★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183204352/
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1177949177/
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1170765937/
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1160798811/
★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153656156/
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 13:24:29 ID:z6UlIeJX0
1乙。
あー、履歴書書く気も起きねぇ。
3名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 17:04:48 ID:Zmd83weF0
一つだけ言っておく。35になった。
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:17:59 ID:nNr1Wnry0
>>3
ome
5名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 20:27:15 ID:etGkQbBu0
>>3
amen
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 23:29:10 ID:kHG3g5mk0
今日最終面接逝ってきたよ
都内にある機械商社で社員4人の会社

一応採用の方向で検討との事で
提示された条件は以下
・年収400万
・残業手当無し
・通勤費は年収から賄えと。
・賞与基本的に無し(業績によってあるかもと)

残業は月に40hくらいらしい
残業代出ないから手取りの年収だと
300万行くのかな..
ちなみに面接中の雑談で
社長は個人の不動産で借金持ちだった。

今嫁と二人暮らしなんだが
年収が厳しすぎる、どうしよう。
7名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 01:34:11 ID:7pFRnclf0
>>6
微妙だねぇ
通勤費出ないのは痛いな
独身ならいいかもだけど・・・

>>不動産で借金持ち
これが怖すぎ
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 07:14:48 ID:kbfJtBMe0
>>6
やめた方がいい気がするけど…
9名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 07:54:00 ID:gmuQ94T90
悩みすぎて頭禿げそうです。この会社どう思いますか?
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp77658/outline.html
10名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 08:06:30 ID:eM8TxRXWO
新卒がすべて
11名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 10:08:33 ID:qaiu8yjK0
>>6
子なしとはいえ35歳・既婚・都内でそれは厳しすぎる。
最低でも、嫁さんが同額稼ぐくらいでないと無理。
片道2時間かけて埼玉や千葉の奥地の家賃激安な
アパートから通う覚悟があるのならまだしも…
でもそれだと交通費が家計圧迫するか。厳しいね。
12名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 15:19:01 ID:7VE0Eq8t0
>>7>>8>>11
ありがとう
嫁にも相談したけど、やはり厳しいと。

ちなみにその会社は資本金1000万程の小さな所で
資金・売上げは社長の判断で運用してるんで
社長個人の負債とかに流用しないかとか心配。

面談の時は断る覚悟で色々聞いてみたけど
賞与については過去に出ない年も多々あって、
昇級に関してはここ近年全く無いって言ってました。

零細だけに仕事の自由度は高い感じがして良いなと思ってたけど
インセンティブだが業績給だがあるとか言ってたのですが
怪しいんですな..ここ1年で従業員が半分くらい辞めたらしくて。
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 21:23:08 ID:EDFBP/l/0
まあ〜年収400万は、まあ仕方ないとして、昇給無し賞与も無しの可能性大なら辞退したほうが良いと思うよ。
だって虚しいやん。  ボーナスの昇給も無い会社だなんて・・。
もっと年齢重ねての転職ならそれでも仕方ない事もあるけど〜
まだ可能性あると思うよ。
それに個人経営だとイチャもんつけられて即リス◎ラということも結構あるらしい・・。
年内就職活動してみてから妥協しても遅くはないと思います。
14名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:26:36 ID:SnD9oolw0
絶対やめとけ
俺も似たような会社に勤めたけど、辛い思いしただけで全く得たものが無かった。

残業時間も怪しいもんだ。
15名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 13:32:12 ID:ceyFVv660
>6です。

ちなみに400万とありますが
実は最初に給与提示された時の額は360万だったんですよ..
で、少なすぎるんで400万にしてくれとネゴして
やっと400万になったんですが交通費は出ないと言う条件でした。

昇級も賞与も無いと断言してただけに
入社前に面談の中で会社の実態を聞き出せた事は良かったと思ってます。
人数も少ない中でリストラも行った背景がある会社なので
やはり皆さんの指摘どおり今回は辞退の方向です。

恐るべし零細企業でした。
16名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 19:17:58 ID:jft7u6GSO
年末にかけては求人は減る一方だよ。
17名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 21:34:56 ID:eoxJOPNa0
ボーナス無い会社なんて・・・。
クズ。。
働いてても徐々にヤル気なえてきますよ〜。
スルーして正解です☆
18名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 21:40:10 ID:/QfNhWqZ0
辞退が妥当だな
19名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:38:32 ID:TGPZixbJ0
ハロワで応募しても書類落ちばっかり。
ハロワ求人ですらダメなんだから、ネットのは論外と思ってた。
でも試しに昨日ネットで10件くらいエントリーしたら、今日までで3件の面接が決まったw
案外、ハロワの方が条件が厳しいのかね?
20名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 04:48:23 ID:B0Fevpjd0
そうだ。そのいきだ!! なんでもどんどん応募しろ。
ネットの方が応募も簡単。ハロワはやめとけ。ブラック多いし
条件の悪い中小が殆ど。
しかも求人掲載賃ハロワはタダ。採用する気もないのに
企業広告をハロワでやってるクソ企業もようさんある。
ネットは掲載料も高いし、本気の募集をかけてる企業が多い。
ただネックなのが全国募集ってのが多いので勤務地が限定される
人にはどうしても求人が少なくなってまうわな。

俺は勤務地は何処でも良かったからとにかく応募しまくった。
ハロワは応募制限もあるし動けない。
後、ネットで面接が決まった企業は、交通費を殆どの所がくれるから
資金面においても心配ない。ハロワの求人で交通費をくれた企業は殆ど
なかった。この点においてもハロワとネット掲載の企業の質の違いが判ると
思う。

若い奴に負けず、頑張ってくれよ!!! 


21名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 07:35:01 ID:5mbDRIY50
何かいろいろ放置されたり負け続きだったりでモチベーション下がってきた・・・
一応在職中の転職活動だから喰いっぱぐれはないのだが、もう今の会社から給料
もらうのすらイヤなくらい現職にうんざりしてんだよなぁ・・・そら生活あるから
辞めるワケにゃいかないけどさ・・・この負の気持ちのせいで連敗してんのかな?

みんなはどうやって転職へのモチベーション維持してんの?
22名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 12:40:25 ID:VuWRDxeb0
しつこかったけどサクッっと辞めてきたオイラが来ましたよ。
恩義なんか関係無ぇ、全部放り投げてやる、仲間には気の毒だが・・・
このまま仕事してたら社長の事、殺しかねなかったから orz

せっかく技術を身につけたんだけど、もう生かす気ゼロwww
かと言って営業とか絶対無理だしなぁ〜、すっごい不安だけど
何故か嬉しい今日この頃。

果たして夕方に離職票くれるのだろうか・・・
23名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 14:04:00 ID:1FRg/KCK0
3ヶ月後、この歳で次決める前に辞めたことを後悔することに

>>21
現職へのうんざり感がそのまま転職活動へのモチベーションに繋がる
24名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 14:56:54 ID:VuWRDxeb0
>>23
後悔する事は無い、人殺しにならずに済んだんだからw
願わくば次は自己顕示欲の薄い、金に汚くない方と仕事をしたい。

じゃ、保険証置きがてら離職票貰ってくるノシ
25名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:23:41 ID:54cUPym80
俺も現職にウンザリ(仕事内容ではなく腐った経営陣どもに)して現在
転職活動中
実際年齢的にもそろそろ最後の転職になる可能性高いから、1日も早く
このウンコ会社から逃げたいが慎重に次決めないとな・・・
26名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:38:17 ID:6nB01EbH0
>>25
仕事内容に不満が無く、報酬にも不満が無いなら危険だぜ・・・
慎重にガンガレ。
27名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 12:38:18 ID:AWOIkAS7O
ネット求人は決まりにくいよ。
28名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 14:16:04 ID:Co9XWuIW0
>>27
確かに面接まで行っても、なかなか採用に至らないね。
29名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 15:58:13 ID:675OZZG+0
採用はされたがブラックだった。
入社2週間だが早くも辞めたい。

よく考えれば何十社と落ちた俺があったり決まるのがそもそも
おかしな話だった。

でも歓迎会やってもらったばかりで辞めるというには辛いなぁ・・・
30名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 18:53:41 ID:rne/p6e10
辞めるのを迷う程度ではブラックとは言えないよ
この歳で甘えんなよ
31名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 19:00:27 ID:WEmcYKBt0
本当のブラックは3日でやめる、躊躇なく辞める
32名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 23:05:47 ID:0KNvdIr10
 この1ヶ月半、苦しみばかりだった。
未経験業種に行きたくて、応募・面接を繰り返すも、結果はお祈りばかり続いた。
書類選考落ち含めると、計30社くらい受けた。
どうしてもその業界にいきたくて、必死に面接でアピールし、
「お、いけたかも!?」なんて思って
 内心ガッツポーズして、1週間後にお祈りなんて何社もあった。
前職の営業ではトップセールスだったけど、「仕事が長続きしていない」
(すでに4社、ほぼ2年未満、オマケに8ヶ月間無職)のが
超マイナスだったんだろうな。今までの自分の人生を何度も悔いた。
飽きっぽい性格、怠け癖・・・、このままやったらホームレスかも・・・
そう思うと息苦しくなった。
 今月末までに結果が出せないようなら、「派遣で働く」ことを決めてた。
ラストチャンスのつもりで1社、1社面接に望んだ。
結果は内定2社。
 オレが面接官だったら、こんなクズ採らない。
最終面接での意思確認の時、思わず
「こんな私でもよろしいのでしょうか?」と聞いてしまった。
「君はもう年なんだから、自分を安売りしちゃいけない。
 これからはうちの会社で人を育てる人になってほしい。
 私は君に期待している。」と面接官に言われた時は
涙が出そうになった。
 駄目なオレを支えてくれた両親、彼女には本当に感謝してる。ありがとう。
そしてこのスレにいる同じ47年生まれのみんなにも勇気付けられた。
ありがとう。

みんながんがれ!
33名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 00:04:39 ID:G0gkhLNL0
>>32
ome!! ええ話やん。
34名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 00:05:14 ID:LRnVzyVR0
>>25
ナカーマorz

私のところは、入ったばっかのころは経営陣も同僚もいい人ばかりで
給料がやたら安い以外は、仕事内容とかも満足いくものでして
「ここに来て良かったなぁ」と心から思えたのに
経営陣が代替わりしてからは、酷いDQN経営をする会社になり下がってしまい
このまま基地外じみた経営をされると、もう逃げるしかないと
最近そればかり考えてます。

それさえなければ、仕事内容も職場の人間関係も私に合ってるだけに
凄く悔しい思いで一杯です。
35名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 01:35:01 ID:2lyJUq8f0
>>34
転職先を見誤らないでね。悪い会社が世の中沢山あるから。
騙されないようガンバレ
3625:2007/10/21(日) 07:29:03 ID:Axvz81RQ0
>>26
ええお人やなー( ;∀;)ありがとう
まぁ色々と不満はあってな・・・その中でも際立ってるのが経営陣への
不満てワケなのさー
もうマジで借金まみれだし、倒産フラグ立ちまくってるんだよ・・・
こないだTVでとあるコンサルタントが「今まで会社潰した社長をたくさん
見てきましたが、共通してたのは、皆明るく元気で大雑把で見栄っ張り」て
言ってたんだけど、全部当てはまってて苦笑しちゃったよ・・・

>>34
マジでお互い、慎重に頑張ろーぜw
年齢的にもそろそろ転職のラストチャンスになりそうだしね
転職が一般的なアメリカなんかでも、やっぱ大体このくらいの
年齢でみんな転職は終わりにして落ち着き始めるそうだしね
37名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 11:49:03 ID:BtRW07E2O
大学なんか行くからだよ
38名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 17:39:05 ID:KTNUO6Xw0
ネットで探すって何処のサイトが良いのかな?俺はハロワオンリーだったんで・・・。
39名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:05:47 ID:LllvKlt60
ネットなんて大手ばかりじゃないのかな。営業ばかりか。
聞くのは、リクナビ、マイナビ、エン、仁王とか。
私もハロワか、アイデム、Dスター求人しかよくわからんし、
知らんからなあ。これで7、8社動いたが、どこも何かしら
癖があると言うか、キチガイじみてると言うか、それぞれ、
おのおの、まったくやり方が違いまともな会社なんてないし、
あっても採用されない、相手にされない。
これから、車洗いの派遣でも行こうかと思案してるが、派遣
でもことわられたし、いったいどうして生きればいいのか。
40名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 18:18:58 ID:BGXeu2zv0
ネットは倍率すごいぞ。
それこそ人気有る大手なんかは100倍以上はザラ。
募集人数1名の枠に150人位応募がくるんだからまず受からない。

ハロワは95%以上ブラックなのはわかるが、その中でも数少ない
当たりを探した方が確立は高そう・・・
41名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:23:41 ID:JhZO4+8Z0
宝くじ当てる方が簡単な気がしてきた
42名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:42:38 ID:rnRepW+M0
すいません、ブラックって何ですか?
単に条件悪いとこ?それとも本当に違法な会社?
ハロワだけで探してるんだが心配だ。

もうすぐ35歳の誕生日を迎えてしまうんで
トラックの運転手でもやるしかないかトホホ...
43名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:50:08 ID:HzvNMed50
>>38
俺が見ているネット系張っておくよ

大手転職サイト
リクナビNEXT:http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
エンジャパン:http://employment.en-japan.com/?banner_id=ova
マイナビ:http://tenshoku.mynavi.jp/

新聞系
朝日:http://www.asahi.com/job/
読売:http://job.yomiuri.co.jp/index.htm
日経:http://kyujin.nikkei.co.jp/index.html
産経:http://www.sankei-job.com/

フリーペーパー系
イーアイデム:http://www.e-aidem.com/tenshoku/TzMain.po
タウンワーク:http://townwork.net/h/r/Fh00000s_arc_1
クリエーター?:http://www.crecom.jp/index.php

求人検索系(HPの求人を検索してくれる)・その他
任王:http://nioh.jp/
ジョブダイレクト:http://www.jobdirect.jp/index.html
ガテン:http://gaten.net/
ジョブキャリアチェンジ:http://www.jccareer.com/

そして我らのハロワ
http://www.hellowork.go.jp/
*求職者カード登録してないと7割位しか見れないよ
(登録者のみに公表が見れない)

こんなところだな。他にいいところあったらよろ
44名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:53:57 ID:HzvNMed50
>>42
ブラック企業。まあ条件がよくないとか、仕事がよくないとかだな。

人によって価値観がちがうので、その人がブラックと思っても違う場合があるので参考程度に
考えたほうがいいよ。
ここでの書き込み見ていると大手以外は全てブラックになるからw
4534:2007/10/21(日) 20:58:55 ID:LRnVzyVR0
>>36
ありがと。
私はとにかく環境の変化が嫌いで、同じところでマッタリ
細く長くやっていきたいですね。
入ってから最近までは、そんな雰囲気で
このままずっと働けたらいいなと思ってましたが
代替わりした糞経営者のせいで、転職が難しくなった年齢の今に
すべてご破算になりそうなのが悔しくてorz

もう、今までの会社で働いてきた年月をそっくり返して欲しいです。
46名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 05:19:20 ID:7d5yj27v0
うちは跡取り息子が死ぬ(末期がん)少し前からおかしくなり始めたな。
稼働率の悪い、高い機械を誰にも相談無しで勝手に導入orz

普通、工場長あたりと慎重に検討する物なんだが、反省せず更に
変な機械導入で俺の中の何かが崩れ始めていた。立て直したかったが
トップが仕事中に競馬行ったり、金曜日の午後には颯爽と居なくなって
旅行三昧ではダレてる連中を奮起させようも説得する言葉が見当たらなく
電話口・出入りのお客さん達の「ん?」という口には出さない不信感も
仕事量の減少として如実に現れ始め、歯止めが利かなくなっていた。

破れかぶれで共倒れはご免なので、仲間には悪いが俺は辞めた。自分が
大した能力を持っていないのは充分承知しているが、転職するにはこの
年齢がラストチャンスだと思う、独り者だから言える戯言かも知れんが。

迷っている方・求職中の方、共に頑張りましょう。
47名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 23:53:54 ID:J0R+l9pn0
来年3月で35歳。
もう転職できないのだろうか・・・
48名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 00:22:00 ID:I1FnxfGw0
転職サイトもいいけど逝きたい業界決まってるなら
直接、企業のサイトの採用情報探す。
あとは大手の人材バンク/エージェントで未公開求人を。
中小のエージェントは大手企業のグループ会社でもなければ
ひたすら公募してる案件を持ってくるだけ。営業力に期待するなら
ありかもだけど個人的にはまったくメリットはないと思った。
49名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:57:11 ID:Cpj5HY8tO
どうしてこんなことになったんだい?
50名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 09:27:58 ID:OWwcVfm10
大学なんか行くからだよ
51名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 07:44:58 ID:bpuT0dMzO
本当、大学なんか行かなきゃよかった
52名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:46:11 ID:pu6NxNUy0
>>17
ボーナスが無いのもイヤだが
ボーナスが糞安いのもイヤだぞ
ボーナスもらっても月々の生活費の補填にしかならん
53名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 12:47:44 ID:uzTuyidS0
契約社員でいこうかな
54名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 13:32:07 ID:TSgWuhV00
からだよさん
がんばってますね!
俺も落ち着きたい、気晴らし短期バイトにはホトホト飽きた
資格の勉強もしているんだが、派遣に登録しても音沙汰ないし・・
やる気はあるんだけどね。職種を広げたほうがいいのかな、こだわりすぎ
55名無し募集中。。。:2007/10/24(水) 14:51:50 ID:D8lBaZhA0
昭和48年生まれだけど、34になったから来てみますた
やっぱこの年だと苦労するよね…
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 15:04:08 ID:4s6lbZqf0

この年までバイト以外の職業経験なし。

入社しては1カ月で退社とかばかり。

それができたのも(相続などで)けっこうな金があったから。

しかしその金もなくなり、やべえ
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 22:01:21 ID:LFJvqoNe0
それは正社員は難しいようですね・・・。
契約社員からスタートしてみては?
年齢的に今が正念場なので・・・。
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 03:06:01 ID:RqcJ2yFv0
>>42
34歳にもなって
>ブラックなんですか?
これはひどいゆとりだw
>トラックの運転手でも
見下せる立場かYO.

>>32
2〜3年後にもそこに居るかなw?
話はそれからだw

>>57
社会経験無しをいきなり契約社員で取る会社が有るんかw
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 07:52:28 ID:kvHtyU7SO
大学なんか行くからだよ
60名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 10:07:24 ID:rZoUc4Qx0
契約社員でもいい。
だって、正社員て書かれてても、入ったら3回もバイトだと言われたし、
たとえ正社員で入っても、いじめられたり、馬鹿にされたり、つらい
事だらけ。契約社員でも落とされるんだけどね。
61名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 14:14:30 ID:EFK7ncJ50
もう半年以上無職なんだが
いろいろ応募してみて4社から内定を貰ったけど

1:零細企業の商社:年俸370万で賞与・昇級無し
2:中小の部品製造:給与額面23万で年間賞与20万くらい(宗教くさい)
3:特定派遣の会社(偽装請負ベンチャー)
4:紹介予定派遣
 (某メーカに半年派遣→機会があればその後採用試験受けて正社員かも)
  正社員の機会が無ければ半年後解雇。  

もう派遣系か零細ばかりで本当に焦るわ..
この選択肢でなんかお勧めある?
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 15:04:46 ID:+r93dx9q0
全てスルー
63名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 16:14:47 ID:YfMnFY3t0
>>61
まぁ、俺なら1だな。
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 16:32:40 ID:3PjZpUVd0
>>61
俺も1かな。その前に経済的に余裕あれば別の所探すかな。
3と4は絶対やめとけ。特に4は、明らかにトラップの餌さだ。
試験合格しても正社員ではなく、聞いたことも無い「○○社員」で
待遇は違うと予想。さらに解雇された場合のダメージは大きすぎる。

さて俺もいまからハロワでも逝ってきますか。
徳川埋蔵金さがしに。
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 17:27:28 ID:i43g4UFA0
>>61
どれかに行くなら1だね
もし4が、かなりやりたい職種で、且つ社員になれる可能性が高いのなら考えの余地アリかな
66名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 17:28:27 ID:i43g4UFA0
もうこの年齢で派遣とか契約はやめたほうがいい。
どこも受からないからといって、そっちに逃げると、ますます悲惨になる。

少なくとも現在が1番若いのだから、今の内に
67名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 21:27:28 ID:b9GScKUO0
61です。
皆ありがとう

ちなみに1番目の会社は今日辞退しました
社員が4名の零細で社長が引退したらその時点で
解散っぽい感じで交通費も無く将来また転職活動必至な所だったので..

その他の会社で面談での印象だと
派遣系はやっぱり危険ですね、特に請け負い系は。

4社目の紹介予定は企業の規模としては魅力なんですが
いかんせん業務内容が全くの未経験分野だったんで
派遣先との面談の時も当方に関心もあまり無い様で..
それでも来てくれと言ってるのが怪しいんですけどね。
6838:2007/10/25(木) 21:54:49 ID:K7ZWgG7d0
>>43
返答有り難う。転職サイトって結構あるんですね。俺は今日もハロワに行ったけど
これと言って無かったな。最近はもう書類選考で落ちてばっかり。
気晴らしに先週1人で沖縄に旅行に行ったよ。でも帰って来たら35歳の無職と言う現実が
目の前に大きく立ちはだかる。

俺は午後から日払いの肉体労働の派遣をしているから当分は生活費を稼ぎながら
正社員の仕事を探します。本当に良い所はないな。
69名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 00:21:12 ID:M0UPWyIZ0
どれもイマイチなら派遣でいいからニーズがありそうなスキルを学べるとか
仕事内容が次に繋がりそうなとこで且つ望めばある程度長くいられるとこを
選んでいくのがいいのでは。
でもってそこで正社員を目指すか、ダメor気に入らないなら
2年くらいは同じとこでとにかく働いて職歴を仕切りなおして正社員で転職する。
あととにかく給料が欲しいなら金融業界(上流でも下流でも)かその業界を顧客に持つ業種。

…おれはサラリーマン的にはまともに評価される学歴なかったし、新卒時も
ぶらぶらしてたけどその方針で生きてきますたw
70名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 00:42:02 ID:udjguZtT0
1だって言うけど、消去方的にそういう選択しかないからだろ。
1だと、おそらくワンマン社長にむちゃくちゃ振り回されるだろうな。
明日で会社たたむ、とか、もうこなくていい、とか給料の額も言って
たのと違うとか、まあ零細にありがちな。
2、3、4もなあ。
71名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 04:58:06 ID:eDIkjqIH0
職業訓練してから就職活動がいいのかな・・・
でもさらに社会復帰が半年〜1年遅れるんだよな。悩む。
72名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 07:24:34 ID:636DUo/70
3の生き方しているけどしんどいわ。
出先の社長もワンマンな奴で泣かされてばかりだし、事実上の2重派遣で搾取されまくりだし。
技術系とは言ってもそれほどスキル高い訳でもないから、新卒並みの安給与でもワガママも言えん。
技術力に絶対の自信を持っている人にしかお勧めできない。

かって居たことあるが、金融業界は諸刃の剣だな。
入院が長引いて辞めざるを得なかったけど、一番楽で稼げたし、技術者としてチヤホヤされてた。
おかげで今苦労している感じ。
73名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 14:17:09 ID:89gg/sR+0
退職2ヶ月近く経過したが、突然きたね。
夜眠れないし、心臓が落ち着かない感じで、部屋の電気を消すのがやな感じ。
しかも何しても楽しくない。2chがあって良かったって感じだよ。

来週には何でもいいからバイトでも派遣でも仕事を探すよ。
就活だけだと、このままでは自分がどうなるか怖くなるし、正直金もやばい感じ。
辞めた直後に辞めたったでーという感じで散財しすぎた。
74名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 21:04:53 ID:5Ija86Fk0
俺はとりあえず短期で時給1300円の仕事を月曜からだ
それやりながら転職活動する
75名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 22:20:36 ID:YF0+Ge1b0
まあまあ。がんばろうぜ
76名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 23:02:06 ID:w+pMGijx0
この年でバイトってすげぇな。マジで。
短期とはいえ、俺にはできん・・・
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 01:07:39 ID:kHzX2ZKu0
派遣で倉庫作業だよ。
プライド捨てて、やってくら
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 01:10:46 ID:1NBMsC2t0
去年やったぜ、PC設定設置(これが主)、引越し(個人宅からオフィス事務所移転)
コンサート警備・会場設営・撤収、試験監督 etc

転職してもう抜け出したけどね、一回目の転職失敗して給料だけで
食っていけなかった。で週末日雇いバイトと不定期でしていた。

今では2回目の転職で大成功してすっきりしたが滅入る。
でも、色々なヤシと話して、色々な会社の中覗き見して
ある意味面白かったかも。学生のときバイトあまりせんかったから
順番逆で下積みした気分。
見た目若いので「おにぃちゃん」呼ばわりはよくされたなw
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 02:01:42 ID:cjzvwp6A0
よく考えたら今時バイトで1日1万は稼げるよな。
で、普通に働いて月給手取りで30万ないとは・・・
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 02:44:07 ID:Ht9V/rWV0
それがある意味落とし穴なんだよ。
中途半端に待遇が良かったりすると、そこにいついちゃって
無為に時をすごしてしまう。
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 04:18:31 ID:Hv1QLycE0
一応罵声あびせられながら働いてるが、ミスも多いし、
何歳か知らんが、25、6ぐらいかな。に馬鹿にされて
ここも長つずきしそうにない。
みんな、うっぷんためてるか知らんが、イジメたり馬鹿にしたり、
キチガイの様に怒鳴ったり。
一見外から見てたら平和だが、中入ると殺伐とした化かし合い
があって、もう限界かなあ。
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 09:17:26 ID:eNltJWN70
トヨタの期間工ってどうかな・・・
http://www.t-kikan.jp/index.html

もうこの歳だと、いいように使われて社員登用なんて有得んかな。
(2年11ヶ月無遅刻無欠勤でようやく社員になれるそうだ)
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 10:51:52 ID:cjzvwp6A0
>82
これってよくフロムエーとかに入ってるヤツだと思うんだけど、ずっと募集してるってことは
・全然集まらない
・集まってもすぐ辞められる

のどっちかじゃないのかな?
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 11:52:04 ID:LcW6P2CL0
>>83
フロムAどころか、タウンワークやその他求人誌、新聞、新聞の折込みチラシ、
いたるところで求人広告出しまくってるよ。
それだけですごい金を使ってると思うんだけど。
このご時世、人が来ないってことはないだろうね。
まだ弾数が足りない、ってことでしょ。
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 12:03:37 ID:Ht9V/rWV0
なんだか俺らの世代が学生だったころからフロムエーとかで常時募集だったようなw
でも、このスレで聞くよりバイト板で聞いた方がいいと思うが。
86名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 12:47:46 ID:0rWkkkrH0
今日から転職活動始めるよ。今いる会社なんだが、
2年前、建設部門始めるから来てくれと言われ入社したんだが、
実際には派遣ばかりだ。しかも派遣会社よりも給与は低い・・・
そのうえ、帰宅して家でくつろいでいると、今から来てくれとか、
休日も平気で出社してくれと、突然電話で呼び出しやがる。(年間休日55日)
頭に来たので、待遇等について話あったが転職したければすればいいだとさ、
使ってやってるんだという感じ丸出しが、むかついた。
こっちは、わざわざ零細企業に入社してやったのに、
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 16:58:32 ID:Hv1QLycE0
エエッ年間休日55日。是正勧告してもらわな。
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 19:07:00 ID:VokAEIGq0
>>82
きついので有名だぞ。ググれば働いていた人が書いたサイトかブログが見つかると思う。
8938:2007/10/28(日) 21:00:08 ID:jBNX1ahA0
この歳でバイトって俺も勿論同学年だけど、週に5〜6日は午後から日払いの派遣を
しているよ。まあ金を稼ぐ為には仕方がないですね。職種も倉庫内作業とかだけど。
あと俺も派遣で飛び込み営業の仕事を見つけたんだけど今検討中。
時給が2000円とかなんだけど・・・。

文系出身者なんだけど営業って普通に選択肢にあると思うし、派遣なんで嫌なら辞めれば良いし
軽い気持ちで応募しようかな?みんなどう思いますか?
ちなみに俺は友人なし彼女勿論なしなんで相談する人はいないんですよ・・・。
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 21:21:35 ID:0N/Pk2gV0
5年後10年後のビジョンを持って活動に望もう。
いきなりやりたい仕事が出来ればラッキーだが、
世の中は甘くない。
目標を定め、確実に一歩一歩前進出来る(学べる)仕事を見つけよう。

特に重要な年齢。選択を間違えないように!

http://jinjishitsu.com/

91名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:24:18 ID:Hv1QLycE0
ダイハツだろうが、トヨタだろうが、日産だろうが、ライン作業は
車に限らず、きついのは目にみえている。
さがしても、できそうな仕事ないから、だろうが、止めといた方が。
私は、ミートや赤福みたいな処で働いてたんだが、どうしても自分を
いつわれなくて辞めてしまった。
世間の風はつめたいな。これと言って何もできないのに辞めたら
ほされて、相手にもされないもんな。
バイトもことわられたし、この歳でバイトとかって言うけど、
なかったら行くしかないやん。
92名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 00:31:49 ID:iXFjQ4580
しかし、悲惨だよなぁみんな。
34歳と言えば、普通に700万弱はいっているはず。
それが、400とかだもんね、、、もう行きつづける理由がないよ。
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 01:03:24 ID:OMxlFwrB0
いや400もらえれば良い方。中にはこの年で300満、下手すりゃ200万円台
の奴もいる。もちろん正社員で。
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 01:19:28 ID:iMPl/Njc0
>>89
転職活動と平行してやれるようならいいんじゃない?
ただ、時給は良さそうだけど、忙しすぎると転職活動に支障が出るからそこが注意かもしれない。
飛び込みというのが気になるけど、派遣はやってみないとわからないからな。

と、俺もバイトを今探し中。
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 02:06:05 ID:gpi1gL4u0
そうだよ。400あったらいいと思う。
年収200〜300万が増加中だし。
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 10:24:43 ID:Z7QEaRVK0
パソコンが全て悪いな 昔は無能で非効率な仕事でも30過ぎれば500はもらえてた
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 14:01:54 ID:Xtw+0lMf0
俺が面談行った所なんて
残業代・交通費・昇級・ボーナス一切無しで
370万円提示されたよ、都内のど真ん中の会社で。

こんな新卒に毛が生えた程度の年収で
嫁も居るんだぜ、どうやって生活しろとw
もう断ったけど。
98名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 15:16:08 ID:aEg/CrmO0
>>97
同じく都内のど真ん中の会社で残業代(なし)・交通費(別途支給)
・昇級(なし)・ボーナス一切無しで340万円だよ。

おれも嫁持ちだが、なんとか脱出しようと今転職活動してるw
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 15:54:27 ID:M6W8DEUO0
都内って、家賃とかが高いから370万でもキツイのか
まぁ、関西もひどいけど370万だったら普通の領域だなぁ
贅沢は出来んけどね
ただ、残業代・交通費・昇級・ボーナス一切無しっていうのはひどいな^^;
100名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 16:59:56 ID:gpi1gL4u0
マジでそんな待遇になってる人達多いよ。。
オレは大阪だけどオレの周りにもいい歳こいてリストラされたら、年収200〜300万がスタンダードになってしまう。。
でも政治や世の中のせいにしても何も変わらないし、むしろ虚しいだけ。。
とにかく要は自分自身なんだよね。
這い上がるかどうかは、運不運もあるとは思うけど、結局は自分です。
頑張りましょう!
といってる俺もそんなに良い待遇じゃない(普通)けど。
高卒で年収460万(昇給賞与アリ・退職金もアリ)の正社員です。
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:40:40 ID:WKOxXesP0
↑俺がお前ならこのスレにはいない
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:52:00 ID:aSb/Vr700
俺とおまえと酒と女と
103名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:58:16 ID:6aTm/MUDO
>>82 俺の連れが期間工から正社員になったが、1年位だったよ…。
104名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:22:17 ID:wqtykjhE0
ヤバイ 期間工がお宝求人に見える
105名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:24:54 ID:Ng4H+PAt0
        ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ競馬は当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
106名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:50:50 ID:gewv0Y+10
俺の会社の工員なんて月給15万手取り12万なんだが。
107名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:18:27 ID:X4oBHlQs0
86だけど、漏れは年収400ちょっとだが、年間休日55日、全て錆残
妻1、子2だと全然良くないよ。
漏れの場合 24歳の時独身、年収430が一番良かったよ。
その後転職、ずう〜っと400昇級なし。もう我慢も限界です。
バソナに登録したよ。
108名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:21:31 ID:GU196kBq0
>>107

派遣じゃないよね、正社員?
地方か首都圏でも変わるだろうけど子供2人いて
それは辛いな。
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:27:27 ID:imYzsrVf0
嫁親に解雇された俺が来ましたよ。
ハロワはブラック多いのか・・・大阪電技の派遣をとりあえず受けてみるけど、自分の年収いくらがふさわしいんだろうな。
今まで個人事業主の家業手伝い扱いで年収は300万無かった。
それで妻・子2+家ローン+車ローン払ってた俺って・・・
賞与無いなんて当たり前だったし。
とりあえず同業他社が新設の工場長待遇で誘ってくれているが、休日は盆と正月だけ。給料の額は未提示。
とりあえず今週会えたらいいかなと思っているんだけど、やっぱ休みって必要だよな・・・

仕事のために人生捧げたくない俺って、駄目な奴なんだろうか。今すげー人生の岐路を感じてる。

110名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:37:07 ID:X4oBHlQs0
107だが、地方都市、正社員です。
業務は建設業者に出向にでています。(派遣と同じ?)
勤務先の社長は、本当に辞めるとは思っていないみたい。
だから、突然辞めて困ればいいのだ。
漏れが辞めると建設業の登録が、継続できなくなる。
じっくりと、良い企業を探すよ。
111名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 15:03:41 ID:bdTv9JNd0
1ケ月ぶりに書類が通過した
35歳はキツイぜ
112名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:04:20 ID:2KtJr0E/0
>>103
でも果たして、社員としての定着率が気になる。
なったとしても、営業とかで使い捨てかもしれないけど
実際のところどうなんだろう?
11389:2007/10/30(火) 20:25:37 ID:AFwe011s0
>>94
返答有り難う。やっぱり飛飛び込み営業の派遣の仕事はエントリーは辞退したよ。
飛び込み営業オンリーって抵抗があるし正社員の登用もあるって書いてあるけど
そんなのまあ釣りですし結局は、使い捨て要員の派遣社員に契約を取らせて
必要なくなったらポイ捨てでしょうね。

引き続き日払いの派遣で生活費を稼ぎながら正社員を探してみます。
114名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 00:33:33 ID:2cQEH+6M0
パソナに断られました
1日30〜50件訪問て書いてあるけど、無理だろ。
10分に1件とか。
115名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 03:29:06 ID:yWRxXTX0O
質問します 高卒35歳某新聞販売店に9月まで約10年勤めましたが将来的に独立厳しく退職しました。主任として営業、クレーム処理など数限りなくこなして来ましたがこの経歴で営業意外で採用される事あると思いますか?ちなみに就活はこれからなんですが
116名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 03:31:39 ID:DaDooi/80
>>115
何が出来るの?新聞店て、誰にでも出来ない仕事?朝日ならクレーム多そうだな。
117名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 04:23:15 ID:yWRxXTX0O
続かない仕事だけど誰でも出来るよやっぱ技術や資格ないと厳しいね。客で長くお世話になった大手薬品会社の取締役と某デパートの部長に辞める挨拶したらウチにこいと言ってくれたけど両方営業なので何処もきまらなかったら又顔出しますと言っておいた。営業はもう疲れる
118名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 05:27:44 ID:/BHuKt/Q0
>>115
きつい仕事を良くがんばったね
だが、世間では風当たり厳しいかも
同じ営業でも新聞より厳しいところは早々ないので営業から入ってみてはどうか?
誘いがあるうちが華だよ
事務系はその年だと超難関資格でもとらないと厳しい
他に自動車の期間工とか派遣の工場勤務かタクシーの運転手なんかがあるがお勧めできない。
119名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 07:31:03 ID:yWRxXTX0O
ありがとうございますも。もともと大手製薬会社取締役の家新聞拡張員奥さん脅して契約もらって帰ってきた取締役店に激怒の電話2時間かけてどうにか取って貰う事にさらに入る月バカバイト配達してなくて10倍激怒5時間かけてクレーム処理こんなのばっかだったよ
120名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 08:24:25 ID:cS2u7WF20
>>119
転職するなら、まず文の構成・改行をもう少し考えた方がいいと思う。
読みにくくて仕方ない。せめて句読点くらい使ってくれ。
入社試験とかで、作文とかあったらどーするんだ?
121名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 11:16:13 ID:bjlDRfAw0
ようやく転職先が決まり明日から出勤になりました。
活動始めて1年、途中退職して無職歴半年弱・・・長かった。何社受けたか覚えてないよ。
辞めてからの職探しは大変だったけど、それまで家族と一緒に居ることがなかなか無かったので
とてもいい時間が過せたと思う。専業主夫も経験したし、資格も取れたし。
異業種同職種だが収入ダウンになったけど家族の為に頑張ることにした。

このスレはROMってばかりだったけど、いろいろと参考になった。
「大学なんかいくからだよ」が見れなくなるのは残念だが(笑)
ここに戻ってこないように頑張ってきます!
122名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 12:12:46 ID:WSf30nNlO
>>121
おめおめ
守るべき家族のために頑張るってのが一番強いと思うよ。
2ちゃんには結婚は負債だなんて言う奴がいるけど、経済的なことだけじゃないよな。

無職期間も自分を見つめ直す良い期間になったんじゃないか。
たまには戻ってきて悩める同世代にアドバイスしてくれ。
123名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 14:48:04 ID:m2i8L1k+0
この年で年収380万ってどうよ? ボーナス、みなし残業40時間分込み。
実質は月100〜120時間くらい残業してる。

拘束時間がキツイので辞めたいが、平日はまず面接にいく時間が取れない。
124名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 19:55:38 ID:NfCoYL4G0
今日、不採用通知きたぉ。
125名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 23:50:42 ID:1UVR9vFy0
>>123

首都圏/地方、独り身/既婚によって変わるが
その年収で一人とかなら生活は可能かと

ただ、賞与・残業込みでその年収は低いかも。
そんな俺も東京都内の企業で似たような額を提示されて断ったクチだが。
126名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:22:05 ID:/l1JgMSL0
新聞見れば、今日もどこかで悪徳企業が違法行為。
そんなに決まったのがめでたいか。じき鬱が待っていると言うのに。
127名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:30:59 ID:lbCT/clV0
>>125
レストン!
やっぱ安いよな。1人もんなんで生活ができてしまうだけにふんぎりがつかなかった。
あとは勤務時間長いので金使う暇がないからこんな給料でも貯まる貯まるw

でも結婚できんなこりゃ。
128名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 09:12:12 ID:KDwGrbk70
俺も東京だが、25くらいまでは年収300万とかで、ほんとに毎月
カツカツの生活だった。CD売ったりして急場を凌いだもんだ。
26〜27くらいからようやく余裕が出てきたんで、そこから結婚
するまではまぁ、遊んだ遊んだw
仕事も糞忙しかったけど、それこそ寝る間を惜しんで遊んだ。
だから無駄な金も使いまくったなぁ。
仕事(徹夜)→早朝ソプ→自宅で仮眠2時間→仕事→合コン→仕事(徹y(ry
見たいな感じ。
いざ結婚する段になって、貯金がゼロで嫁に呆れられたけど。
スレ違い失礼。
129名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 16:58:19 ID:1yXDXI8K0
もう34歳も終わるんだよな。
嫌になってくる。
130名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 20:14:56 ID:61KHGx9B0
自分の希望年収を転職先に親告しないとならんのだが、正直いくらにしていいか迷ってる。

@向こうからスカウトされた
A職種は社長の秘書兼運転手になると思う。
B業界はパチンコ・スロット・芸能関係・デザイン事務所他、手広く展開。東京と関西で活動。
C年齢は34歳、妻・子供二人。家ローン有り・車ローン有り。
Dそれまでの年収250万。赤字の生活。雇い主は嫁の親の洗濯屋。
E採用経緯:もともとクリーニングのお客さんだったのだが、店の都合で解雇。
         最後の挨拶をしに行ったら、是非来て欲しいとのこと。
        大体月の生活費は30万くらい。
        450万くらいっていっても良いのかな?一応先方がこちらに期待しているのは店舗・従業員の保守管理から、
        社長の周りでのこまごましたことと、運転手・あとはお金の管理らしい。

自分ならいくらくらいと言うか、私感で結構なんで教えてください。
ちなみに社長宅は要塞・車は全て外車・一族の経営で半端ない稼ぎです。今までの自分の給料が安すぎて、そこらへんの
感覚が完全に麻痺しています。


131名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:11:29 ID:rFX3sTgS0
その程度なら吹っかけている内に入らないんじゃない?
先方は氷河期組の年収の実態など知らないだろ?
132名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:22:48 ID:61KHGx9B0
>>131
あー知りません。
吹っかけても別にいいそうなんですが、単に仕事が増やされるだけって事らしいです。
だからこの年齢・家族構成での平均的な年収という物を知りたかったんです。
レスありがとうございました。
133名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:24:51 ID:5zR0CQ0j0
止めた方がいいな。
134名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:36:20 ID:61KHGx9B0
>>133
理由は?
135名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 21:59:35 ID:dfYvpyAH0
逆に会社の給与テーブルをきいてみるとか。
だいたい同じ年齢で似たような職位ならどのくらいですか?とか。
そっから交渉を始める。
136名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:09:58 ID:61KHGx9B0
>>135
聞いたよ。あんまり無茶な金額は却下されるけど、20代で50万要求した子は家に帰れないくらい
仕事してるよ。
初任給は24.5万〜って会社ね。休みも土日の人もいるし、平日休みもいるし、マジで休み無しもいる。
全部自己申請とのこと。
137名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:14:57 ID:61KHGx9B0
すいません。ため口で打ってしまいました。
138名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:16:02 ID:61KHGx9B0
>>135
あと、似た職種の人はいません。完全に新設というか。
139名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 22:54:05 ID:dfYvpyAH0
見当違いの答えだったかも。
知りたいのは132の内容なんですね。

月並みだけど、一応、平均年収は国税庁のデータだと(18年度男性)
30-34歳 461万
35-39歳 555万(30代後半は差がつくのでしょう)

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/minkan.htm

家族構成のファクターは当然含まれてませんが。
140名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 23:45:42 ID:61KHGx9B0
>>139
ええええ

そんなにもらっているのか・・・世の中の人は・・・
141名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:05:35 ID:p57J8TbM0
>>140
俺もそうオモタ
142名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 01:58:27 ID:gY7VfEUZ0
俺なんて340万だぞ・・
143名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 11:42:42 ID:9TB5yUOH0
630。。。めぐまれてるのか。
144140:2007/11/04(日) 12:56:58 ID:63k4RIs30
とりあえずファイナンシャルプランナーという人から転職ガンガレメールもらって、ついでに
相談してみた。年齢分くらいは手取りでもらってないときついですね、とのこと。
14ヶ月で逆算すると、490万くらい。

そんなもんなのか・・・
145名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 14:43:31 ID:EKHTS+AV0
>>144
結婚しないで1人で暮らす分には全然キツくはないんだろうけど、結婚して
子供いて家のローンなんかもあると、実際はそれくらいもらえないとキツイ
だろうな・・・

いや、冗談じゃなくて今の政治というか格差社会の世の中みてると、俺らの年
で結婚してない(できない)奴が多いのもわかるような希ガス
146140:2007/11/04(日) 17:08:05 ID:63k4RIs30
>>145
もしくは稼ぎ過ぎちゃって嫁の必要性を感じない奴、か。友達にそういう奴たくさんいますわ。
いつまでも独身時代の感覚が抜けなくて、30万超の生活費は自分が無駄遣いしてるって
感覚がどうしても抜けなかった。けど、どう考えても20万後半くらいはかかっちゃうんだよね。
今の格差社会って言うのは、賃金だけじゃなくて子供の学習機会に関してもそうだとおもう。
大都市圏はいろんな策があるけど、田舎の子は塾にしても低レベル。
今の暮らしがどうとかじゃなくて、これからかかると思われる金額考えたら、500万でも不安
になってしまうよ。
147名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 20:21:01 ID:4xQW24Sg0
嫁や子供いるなら最低でも600万だろうな。
共働きなら450万〜500万位でもいけるだろうけど。
148140:2007/11/04(日) 21:04:19 ID:63k4RIs30
>>147
そんなに要求してがめつい奴・・・とは思われないのでしょうか?
いままで嫁親に雇われていて月給20万の生活だったので正直要求するのにビビリが
あります。

149名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:51:44 ID:0LSIkuHA0
美人の女28歳くらいの肛門の匂いをかぎたい!!
150名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 22:06:35 ID:1Z7MW0Y00
小学生クラスの下ネタはウンザリだよ。
151名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 00:57:21 ID:qE1tngRh0
この子の肛門だったら舐めてみたい
ttp://ime.nu/uploader.fam.cx/img/u26610.jpg
152名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 01:05:02 ID:NGKP/hsR0
可愛いクリトリス鮮明写真
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/kuritorisukawaii.jpg
153名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 12:24:52 ID:J6xFGJBR0
>>152
www
154名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:45:18 ID:V2NQAYTT0
先月中旬webで応募→1週間位して面接のメール。着信は水曜午前で、翌日木曜昼に面接とのこと。
メール見たの夜で明日なんて無理ってことで日時変更を希望→希望日を言え→翌週ならOKと返信
で、翌日電話が来て「変更はできるけど、もう選考も進んでるから無駄足になるかも。どうするよ?」
「分かりました。ご縁がなかったってことで」と面接を辞退。

こんな流れの会社から、増員するから面接に来ない?ってメールが来た。
大方、内定者に逃げられたんだと思われる。お前らなら行く?
なんか行く気にならないけど、これって贅沢なのかね。
155名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:50:39 ID:K8e87VFz0
>>140
>>139
は額面だろ
156名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 00:27:03 ID:hnlmHBs90
>>154
とりあえず面接だけは受けてみるかな
157名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 00:48:35 ID:cWG55mig0
>>154
俺も行くだけ行ってみる。
正直、
>で、翌日電話が来て「変更はできるけど、もう選考も進んでるから無駄足になるかも。どうするよ?」
これは悪い印象じゃないな。むしろ、丁寧な印象を感じた。
158140:2007/11/06(火) 09:52:44 ID:Wd6r1djr0
>>155
額面だとしても、額面240マソだった俺にしてみれば驚異・・・
今日社長面談だから、希望給与額を言わないとならない。
とりあえず手取り月額30万を希望してくるわ。

159名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 13:51:45 ID:Mk+5zMKJ0
この前深夜タクシーに乗ったら運ちゃんと給料の話になったんだけど、今日日深夜タクシーでも月に30稼げないらしい。
160名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 16:12:17 ID:LB51Qg2P0
今日会社やめた俺が来ましたよ。
広告代理店に3日勤めましたが休みもなく13時間労働、休憩なし、ボーナスなし、車持ち込み(手当てなし)で給料20万。
トップ営業マンなら月50万位もらうらしいが俺には無理。
161名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 16:46:43 ID:Lk23+swL0
タクシー運転手は月20万ないでしょ。
警備員も似たようなもの。ボーナスや昇給もちろん無し。
だってどっちもリストラされた人達の最後の仕事だから。。
162名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 18:32:18 ID:t7Y4jji6O
体裁気にしないなら大手警備にこいよ。
手取り20なかばでボーナスも昇給もあるぞ。
俺は常駐だが仕事はかなりらく。プライドも捨てたし、年も年だし最後の仕事になりそうだ。
ただどこの現場にも変人は必ずいるので覚悟のうえでどうぞ。
あと中小はやめとけ。生活するだけで精一杯になるから。
163名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:38:38 ID:YrqmE6nX0
この年になり、初めて書類すら通らなくなりました。
鬱です。事務系希望の女ですが、販売やその他の職種も視野に入れなくては
食ってけないかも・・・・

年齢だけで判断しないでおくれ。
164名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 21:52:44 ID:Z8Sb9k8+0
漏れも先月35になったよ。
今は転職支援に登録したところだ。
そんなに転職は難しいのか?
165140:2007/11/06(火) 23:12:23 ID:Wd6r1djr0
今日職が決まりました・・・結局試用期間もあるしで、まだ金額は決まらなかった。

転職サイトや職安では見つけられなかったよ・・・
166名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 23:20:17 ID:Nwt/UH0M0
私も今日、内示がもらえました。詳細な待遇を聞いてから、決定しようと思う。
化学系の営業だから、求人自体少なかったが、タイミングが合ったみたい。
ちなみに人材登録会社を通じて、応募しました。
167名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:35:54 ID:1OMw/3220
>>164
まあ、やってみな。スキルのある分野はそうでもないが、
未経験分野はきついぞ。どっちにしても根気は絶対に必要。
それだけ肝に銘じてガンバレ!
168名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 00:53:19 ID:aotNZrKO0
>>163
女性はもっと厳しいんだろうな。
年齢で書類選考の合否が、殆ど決定されてるのは否めない。
169名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 01:13:52 ID:K+n/WMXz0
webサイトの編集(取材・ライター含む)を派遣で7年やってきたが
編集してる内容にも興味が薄れ、体力的に将来不安だし、もう疲れた‥。

大手の子会社でこのまま続ければ2年後には正社員が確約されているが
仕事内容に魅力を持てなくなった今、辞めるべきか悩んでる。
というより辞めるつもりだったのが、先に正社員の話を持ち込まれて悩んでる。

年齢的に、今後の人生を決めないといけない時期だよな‥。
170名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 08:00:20 ID:rWRvZW810
正社員の話を持ち込まれるなんて贅沢な限りじゃないか。
他に喰ってくだけの自信がある分野を持っていれば別だろうけどさ。

職場で不平不満言わず黙々と実績を積んできて、
今じゃ部署の業務、若い社員達に教える立場なんだけどさ、
相応な待遇を求めようとしても、いつもはぐらかされるよ。
171名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 18:51:26 ID:Bved/zj50
無職歴8ヶ月でこの間内定もらった
都内の機械商社、一応上場企業で
従業員40人くらいの小さい所。

以下詳細
・年間休日120日以上
・年収490万←見込み残業30H分含む
 (別途決算賞与・残業手当有りで予想は〜年収見込み540万くらい)
・平均残業:月30〜40H前後
・通勤は1Hほど
・オフィスは小さい、分煙済み
・朝礼など無し、飲み会などの強制無し、割と個々で仕事を進めるスタイル
・英語と機械についての高いレベルが求められる。
・従業員は海外留学経験有り多し。

俺のスペック高卒、嫁有り。元某大手メーカー勤務の転職2回目です
話聞いた限りだと外資系に近い雰囲気でフランクなのは良いけど
ちと特殊な機械を物を扱う事と英語がかなり求められるんで
この環境に馴染めるか悩む..

でも他に内定貰った所といえば偽装請負や
年収200万後半〜300万代の零細企業ばっかりだったんだよ。
玉砕覚悟で行くべきなんだろうか 
172名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:04:33 ID:2BAcIK3M0
>>171
きわめてまともに見えるが。
英語は勉強するこってすな。
173名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:18:05 ID:F26/X7rO0
>>171
うらやましいよそれ・・・
174名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 22:37:07 ID:VqnxXnZL0
10月に入社してまだ試用員の身で先月の勤務月報に残業時間を9時間付けた。
実際はその3倍程度だが、ものの見事に上司に「残業しないと仕事終わらないのか?それなら出張に行くな」
と言われた。お前が帰り際に俺に仕事与えてるの知ってるだろ。

まあ、本社にも言われてて辛いだろうけどな。
それを俺の前で教育係の先輩に仕事量を調整しろとか言うな!ボケ
175名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 23:05:36 ID:6kVloIIB0
>>174
もういい年なんだから仕事は与えてもらう感覚は
やめたほうが良くないか

おれも47年だがいろいろあって今は外資で営業してる
外資の転職は普通なのだが

このあたりで雇われ根性と経営根性が別れるよ
まあ卑屈にならずがんばれよ
176名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 11:05:33 ID:a4pMxiWE0
>>171 >>172
ありがとう。

英語については自分が過去にアジア方面に海外出張してたんで、
今回内定を出した会社は、俺がかなり喋れるって勘違いしてるんじゃないかと心配
実はあんまり喋れないんだよ..これは努力するしかありませんね。

よその会社も面接したけど社員採用だと思ったら派遣だったり
偽装の請負派遣だったり酷い会社が多いなー、零細も酷い年収だったりと。
今日も選考中の他社の面接逝ってきます。
177169:2007/11/08(木) 12:43:53 ID:h+iwUi140
>>170
ありがとう
職場での立場は自分とそっくりですね

しかしこれからずっとこの仕事(ウェブ編集)やっていくのかと思うと
なんだか暗い気持ちにもなるんです
何がやりたいというのはないけど
人生これだけで終わるのかな、って

正社員になった時には36歳
ますます職探し厳しくなってるだろうし
決めるなら今のうちだな‥と

他に食っていけるスキルもないだけに、焦ってます

178名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 16:47:07 ID:jE2bKxg40
面接逝ってきた 40代の課長が倒れた穴埋めらしい
他の課員7名は全員若い 一番俺と歳が近いヤシが5つ年下
ここは断わろう
179名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:21:12 ID:0zmOa5260
こんな求人なんてほんとにあるの?

ttp://ime.nu/uploader.fam.cx/img/u26610.jpg
180名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:48:08 ID:GyNQ6sIa0

JPEG エラー #52.

なんて求人は知らん。
181名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:56:34 ID:yXA95NE30
高校のとき、バブルで
中学生のとき、おにゃん子クラブはやってたな
小学校のときは、ガンダムか
182名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:04:04 ID:buaytLDq0
興味の無い会社に進められるがまま申し込んだ結果、面接に呼ばれているんだが、
一般的に、行く気の無い会社にも面接に行くもの?
平日だし、今の会社休んでまで行く気がしないんだけど、面接を断ったら今後の紹介は無しかなぁ。
あまり余計なことに労力を使いたくないんだよなぁ。
しかし、1年が過ぎるのが早くなったな。
183名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:52:52 ID:cqUmYsW90
いい年して何言ってんだ
184名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 02:06:58 ID:pdnNiGXC0
興味なけりゃモチベーも持てないが、食うためだしね。
185名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 03:24:05 ID:WIw3cmLv0
海峡はやめておけ。
186名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 03:37:29 ID:Bn96lZay0
有給が終わってしまう〜
何とかせねば…
187名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 04:13:50 ID:WYe4DmqD0
本命の会社に履歴書送ってもうすぐ40日、、、
そろそろ連絡くらいください。
御社1社しか応募していないんだからさ。
188名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 04:15:19 ID:WYe4DmqD0
年齢35まででフリーター暦10年以上ではやはり厳しいのか?
189名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 08:05:26 ID:5IfXvou70
内定でますた
次は辞めないように頑張るよ

昭和47年生まれの同士たちよ
心からあなたたちの幸運を祈ります
190名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:43:44 ID:sEmug1AA0
今月受けていた会社から
2社内定が出た。(ちょっと長くてスマン)

A社:都内の半導体商社
  ・資本金1億ほど、株式公上場済み
  ・従業員40名ほど
  ・職種:半導体機器の導入エンジニア職
  ・年収480万(残業代25〜30H含む)
   別途超過分の残業代・決算賞与有り〜全部で550万ほど見込み
  ・残業:35〜45くらい
  ・国内・海外出張多々あり。
  ・通勤時間:1H

B社:都内の産業用ソフトウエア商社
  ・資本金1000万ほど、社員4名の零細
  ・企業へソフト導入時のフィールド対応職
  ・年収600万:残業代は込み(別途決算賞与で見込み〜700万弱)
   基本的に他の社員は〜1000万ほどの年収を貰ってるみたい。
   会社の売上げは極力、社員に還元したいとの事。年金も401Kで運用
  ・国内・海外出張多々あり。
  ・残業:多分30〜60Hくらい
  ・通勤時間:40分 ※車で行くと15分
  (会社からは電車交通費支給で車で来ても良いよと言われた、駐車場も用意すると)
191名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 20:44:14 ID:sEmug1AA0
>>190の続き

A社は会社の規模からも当面倒産などは無さそう、
文系の人が多くテクニカルな部分はこれから強化するとか。
中途入社者は半分くらい。

B社の社長は元某大手メーカーのエンジニアが立ち上げた会社で
企業の研究所クラスの人と渡り歩いてて、従業員は東大出の
頭のキレる人っぽい方で、いわゆるコアメンバーのみの小さい会社。
話しても気持ち良いくらい建設的な会話が出来る。

A・B社共に会社の強制行事など無し、比較的自由な社風で
海外への接触有り、英語力はある程度求められる事が共通で
どちらも一般の人は誰も注目しないニッチ産業の分野。

俺のスペック:元、大手電機の高卒で海外勤務経験有り・嫁有り子無し。

来週中までにどちらかえお決めなければならん状況で、
どっちも行きたいが、面談の雰囲気ではA社と比べて
B社の方が働きやすそうなんだが
会社の規模や将来性なぞを考えるとA社なんだろうけど、本気で悩む
この状況でおまいらだったらどっちがお勧め?
192名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 21:06:04 ID:pdnNiGXC0
>>187
連絡って。履歴書見るなり、ゴミ箱かシュレッダーにポイッて
されてるかもよ。だって採る気もないのに電話で断り入れたり、
返送なんてかったるいだろうから。
193名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 22:01:11 ID:4hXo3NK20
>>191
Bかな。

おれもどっちがいい?の質問したかったけど、おまいの質問に比べてなんつーか
レベルが低かったからやめとく。。。
194名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 22:07:13 ID:il6oc3RT0
30万あったら誰と誰とセックスしたい?
※30万円使いきらなければいけない。同一人に複数回は不可。

五月みどり(67)  1万   森尾由美(41).  16万
加賀まりこ(64)  2万   南野陽子(40).  17万
松坂慶子(55)   3万   菊池桃子(39).  18万
阿川佐和子(54) 4万   鈴木杏樹(38).  19万
秋吉久美子(53) 5万   渡辺満里奈(37) 20万
関根恵子(52)   6万   高田万由子(36) 21万
岡江久美子(51) 7万   高岡早紀(35)   22万
かたせ梨乃(50) 8万   松嶋菜々子(34) 23万
宮崎美子(49)   9万   戸田菜穂(33).  24万
片平なぎさ(48)  10万  本上まなみ(32). 25万
黒木瞳(47)    11万  谷亮子(31)    26万
麻木久仁子(45) 12万  松たか子(30)    27万
美保純(44)    13万  小西真奈美(29). 28万
高島礼子(43)  14万  奥菜恵(28).     29万
藤谷美和子(42) 15万
195名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 22:07:14 ID:5ipTXCi30
>>191
Bかな。やっぱ働きやすそうなところの方がモチ上がるっしょ。
うらやますい。
自分も早いとこどっか見つけないと。
196191:2007/11/09(金) 22:13:43 ID:sEmug1AA0
>>193
んな事ない、レベルなんて関係無し
俺だって他に内定もらった所では偽装請負もあったし
年収300万以下もあったんだよ。

遠慮無くおまいの内定も晒してくれ
客観的な意見って結構重要だったりする。
197名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:19:46 ID:/IDx691d0
>>194
小西真奈美(29). 28万 かな。
やっぱあの可愛さは異常でしょう。
ボナスの1/3だからぜんぜん安い。
198名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 00:11:59 ID:QGRbkeeV0
>>194
ちょっw 谷亮子26万www 10万払ってでもお断りです。
麻木さんと桃子かなぁ〜、松下由樹なら単品30万でオケ!
199名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 00:29:44 ID:+WjMBVWV0
タワラちゃんは5万円キャッシュバックだろ?
200名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 08:48:55 ID:1oCEI0PR0
>>194は谷(旦那)
201名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 09:53:15 ID:Zj5QPiWN0
黒木瞳(47)    11万
岡江久美子(51) 7万
麻木久仁子(45) 12万

これでお願いします
202名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 10:13:51 ID:99W2KY75O
戸田恵子(49?)が抜けてるが、幾らくらいが妥当なんだ?
203名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 10:15:20 ID:ChDYL2DmO
そんなんだから無職なんだよ。
204名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 10:15:52 ID:Lmfd6ERC0
>>201
その組み合わせ悪くないな

>>202
アンパンマンか?あれは6万が妥当なところだろう・・。
205名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 10:24:32 ID:JXJiGnTe0
松坂慶子(55)   3万
秋吉久美子(53) 5万
片平なぎさ(48)  10万
麻木久仁子(45) 12万
206名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 11:04:52 ID:WJGicPaA0
>>191
その手の業種の知識ゼロだから、職種の事はよく分からないので
それ以外の条件等で考えると

Aだな。
自分が20代未婚ならBを選ぶが。
30半ばで嫁有という基本スペックを考慮すると・・・。
207名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 16:06:16 ID:0yJRsrt10
>>192
かもしれないが、一応資格を満たしているので勝算ありと踏んでいたんですが。
来週いっぱい待ってみようと思う。

でも学歴や年齢については最近書かれていないだけで実態は違うんだろうな。

面接に行けたらまたカキコします。
208名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 16:43:23 ID:nPSYMj2W0
;´Д`
209名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 21:09:14 ID:jAI0LAXX0
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるしD VD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う
210名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 21:52:36 ID:AzilfYl60
3行以内にまとめて下さい
211名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 22:14:36 ID:KatmHQlP0
>>209が無能な理由がよく分かる
212名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:45:57 ID:Yb/69FFB0
>>209
話が長い やっかいな香具師
嫌われてるぞリアルで 気付けよ
213名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 00:01:56 ID:WomUL5j/0
>>209
Wordの要約ツールで10%に要約してやったぜ

何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
214名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 00:13:45 ID:e46/FJ+30
>>209

それ..コピ(ry
215名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 02:49:39 ID:lHZl+p9kO
>>209
なげぇよ無能くんwww
216名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 02:52:26 ID:s1Ui76kP0
読まんで良かった。たいした事言ってない。
217名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:11:54 ID:+J0Cjeuy0
おまいら、来年は年男ですよ(除く早生まれ)
218名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:12:09 ID:cZ4uWE8v0
大卒電気メーカー勤務だが、色々イヤになって転職することにしたよ。
まさか自分が転職とはね。
今の会社で一生のらりくらりやって行こうと思ってたのに。
今月35で、転職なら今しかないかなって。
来年2月に自動車メーカー行きます。
仕事は大変だろうな。
休みも少なそうだし。
でも自分で決めたから仕方ないか。
219名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:12:59 ID:cZ4uWE8v0
電気メーカーwww
電機メーカーか。
某m。
220名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:15:09 ID:cZ4uWE8v0
>>209

そうそう、社会にも会社にも何も期待してない。
おまえら勝手にすれば?俺も勝手にするからさ、って気持ちが強い。
じゃなかったら転職なんてしない。
221名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:37:24 ID:cZ4uWE8v0
>>194

暇だからやってみる。

加賀まりこ(64)  2万
関根恵子(52)   6万
岡江久美子(51) 7万
藤谷美和子(42) 15万

上位2人は少し無理があるなorz
222名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 04:32:48 ID:178Uyeg50
>>194
鈴木杏樹(38) 19万
黒木瞳(47)  11万

悪くは無いと思う....
223名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 09:27:57 ID:4p+Wo4kT0
>>219
●菱電機?
224名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 11:34:00 ID:cZ4uWE8v0
>>223

特定されると困るぉ


225名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 11:35:32 ID:cZ4uWE8v0
>>222

黒木瞳は鼻の形が気になるんだが。。。
226名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 17:51:14 ID:hkJvSSie0
初めて転職を経験します。
親の商売を継ぐために専門学校でて他店で修行した後、家に戻り10年ほどやってきました。
家族だけの商売で業界も斜陽ですし先が見えているので(親は年金もらえる年齢)
35歳というギリギリの年齢で転職を決意しましたが
いざ他の仕事を探すにしても自分には何も無いことに気付きました。
10数年やってきて「手に職」しか無いのです。
それも先細りが目に見えている業界の職です。
何がやりたいのかも分からない、何が出来るのかも分からない。
つぶしの利かない人間になっている自分がいることに初めて気付きました。
警備員かタクシーの運転手くらいしか思いつきません。
227名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 17:54:45 ID:q+PaoceR0
完全にチラ裏やんけ!!
228名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 18:32:05 ID:pcAj8VGv0
>>226
俺も全く一緒。結局お客さんだった人の家の使用人として今は働いてる。
その人の会社の社員として雇ってもらってね。
229名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:23:40 ID:Zj6fVgBZ0
>>226
床屋さん?
230名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:18:37 ID:D6OZKgnI0
転職の合間に短期で倉庫のバイト

1万5千円で12時間

金が稼ぐのがこんなに大変なのかと実感中&底辺を垣間見て、このままじゃイカンと実感中
231名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:33:18 ID:rRV1IIfO0
>>195>>206
d

A社はごく普通の中堅会社という雰囲気で
 給与はこの年代では割と及第的な490〜560万ほどで
 雰囲気も可もなく不可も無くといった感じです。

B社はマンションの一室にあるという会社で
 社長が引退した後どうなるか分からんのがちょっと心配なんだが
 雰囲気的に行ってみたいのはB社なんですよ..
 給与が600〜伸びしろでは1000万超えも可能な感じだったので
 懸念材料と言えば将来、会社が存在してるかが未知数。
 
確かに20代だったらB社なんだろうけど、手堅くA社に行くべきか
もう少し熟慮してみます。
232名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:41:12 ID:c9pfjXmh0
>>231
迷わずBだな
今はとにかく定年まで働ける確率の高い方がいいと思うよ
僕が今働いてる会社は10年後どうなってるかわからないようなところ
だから今から転職活動してるんだが・・・
233名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:43:40 ID:c9pfjXmh0
>>231
ごめん迷わずAの間違えwww
234名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:45:46 ID:rRV1IIfO0
>>232d

定年まで働けそうなのは何となく
A社の方かなと言う感じなんですが

B社が良いって事でしょうか?
235名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:50:49 ID:rRV1IIfO0
>>233
dw
B社は家から近い事と仕事するメンバーの質と
給与が比較的高い所が魅力なんですが
ある程度安定性に対する
ウエイトを置くとA社かもしれませんね..
236sage:2007/11/11(日) 23:30:26 ID:hnoAuZjb0
>>207
207ですがID読むとリスタートと読めなくもない。
いいことありそう。
237名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 00:41:17 ID:BUQBsKQN0
226です。
>>227
すいません。
>>228
仕事が見つかって良かったですね。
>>229
印鑑屋です

家を継ぐと言った時に祖母がすごく喜んでくれた事とか
もう辞めたいと言った時の親の気持ちとか
これからどうしたらいいのかとか
ここ数日はそんな事ばかり考えていて涙がボロボロこぼれてきます。
もう少し気持ちを落ち着けてから行動をおこします。
238名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 01:54:41 ID:8rmmUbu20
確かに印鑑屋ってどうやって生計立ててるのか謎だったな。
1回作ればそう作るもんじゃないし。
239名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 03:05:41 ID:6XdOmvmq0
昔から人と接するのが苦手だったけど
最近症状がひどくなってきた気がする
うまくしゃべれないし顔が引きつる
営業なのに。早くやめて別の職種に移りたい
240名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 03:32:36 ID:6de1fic70
営業以外でもギャーギャーうるさい根性悪は多いぞ。
241名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:02:18 ID:XT/6tPYa0
>>226
この年で初めての転職だと不安で一杯で悲観的な事ばかりが思いつくのは、自然だと思うよ。

俺なんか7回も転職してるけど、転職活動してる時がすごく楽しい。
活動してたら、いろんな人と出会うわけだし。
求人募集をあれこれ見て「この業種面白そうだな」とか「この仕事やってみたいな」とか
考えてたらあっという間に時間がたってて。

まずは、自己分析を徹底的にやりなよ。徹底的にね。
そうしたらいろいろ見えてくるから。
10数年も1つの仕事でがんばってきたんだから、今までいろいろ得てきたはず。
わかりにくかったら、その手の本いっぱい出てるから買って読むといいよ。
242名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:28:00 ID:oelGDhvl0
>>226
自営やってたなら、経営の難しさとか、コスト意識とか高いんじゃない?
面接で、他の人よりもそういう意識は高いと思うってアピールすれば印象良さそうだけどな。
前職と違う業界に転職なんて珍しくも無いわけだし、むしろアピールできる部分は多そう。
243名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 02:02:04 ID:UjPEaHxL0
>>226
印鑑屋やってるなら、彫り物が得意ってことでしょ?そういうのを売りにしてネット販売とか
できないかな?私はこの間、楽天で名前彫った携帯ストラップ買ったよ。やり方によっては
印鑑屋でも多角化できると思う。手に職を持っているってことは強いだと思う。当然、他の
仕事するしても、一つのことをしてきたという強みは売りになると思うし。なんか斜陽産業
頑張れって感じだ。なんだか応援したくなりました。こんだけ多くの人が応援していることを
考えてもあなたの人間性が短い文章に出ているのかもしれないね。(ちょっと褒め過ぎ?)
244名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 03:02:23 ID:3yhRHczY0
10数年も同じ仕事してたら嫌にならないか?
245名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 04:02:42 ID:dXK6iz1i0
株式会社海峡!
年中募集!
誰でも才能⇒即クビ!
あほな会社!
246名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 06:12:03 ID:/7eeTclLO
>>241
おまいは7回も転職してて自分が見えてないのかよ!w
247名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 06:44:40 ID:g9O8mjIC0
>>237
228だけど、俺は嫁の親に雇われていて突然解雇されたよ。
自分の娘や孫を養っているのは俺だってのにな。
大丈夫、俺も今後のことや家族のことを考えたら涙が出たけどとりあえず転職活動を
開始しよう。なんだかんだ言って仕事はあるモンだぜ。
248名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 11:46:50 ID:3ZfKKJCR0
昨日このスレを見ていた人のなかに山田に感染しているひとがいます。(´・ω・) カワイソス
メアドはわからなかったのでここへ書き込みま(´・ω・) ス
昨日このスレみてた人、一応チェックしたほうがいい(´・ω・) ス
249名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 13:25:56 ID:gNirk2cw0
大丈夫(´・ω・) ス
250名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 23:37:03 ID:THBx5+KZ0
失業保険の給付が終わったので、バイトをやろうと面接を受けたら
まさかの連敗。
バイトで落ちたのって、今までほとんど無かったのでショック。
年齢で確実に選別されてるな……。
251名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 23:54:22 ID:jg9j1acQ0
面接行って来たが・・・やっぱ複数候補者の同時面接って戸惑うなぁ・・・

現職を辞めたい理由ひとつ言うのも、他の候補者の手前ベラベラと内情話す
ワケにはいかんしなぁ・・・どう説明していいか迷ったし、もうひとりは
その業界経験者だったから、未経験で応募した俺は途中で諦めかけた・・・
まぁ開き直ったけどさ・・・つか、他人のアピール聞いてる時間とか超ムダ
だから、会社説明は同時でいいとして、面談くらい個別にして欲しかった

多分9:1で落ちてると思う・・・いつまで転職活動続けにゃならんのかと
考えると死にたくなるよもう・・・履歴書もう書きたくねぇ・・・
252名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 00:09:28 ID:PL+TzpTK0
コピーしたくなるよな
253名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 00:53:01 ID:yV+Yxaki0
この年になるとバイトも落とされるのか(涙)。
254名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 03:02:22 ID:cdfBapPJ0
バイト落とされるのは泣けてくるな(;_;)
255名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 03:50:03 ID:lWCOEOf20
バイトも派遣も落とされるよ。
自分が見えていないって、見えてるよ。
つまらん仕事でいい。食うのが目的だし。
でも、この歳になると、入るとこ、入るとこ、若年者に
バカにされ、イジメに合い、いたたまれなくなってドロップアウト
ばかりの繰り返しで、もう廃人のようだよ。
256名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 05:10:21 ID:U6TvYA+i0
>>255
よくわかる
おれも短期派遣でコケにされてるが頑張ってるよ
257名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 09:07:01 ID:ojjFVOrp0
俺もだ。同士よ。でもお互い腐るのはよそうな
258名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 09:45:48 ID:fLgWgmoh0
これから第一志望の2次社長面接逝ってきまーす
259名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:26:44 ID:l0HP43y00
>>258
がんがってこいよ〜。
260名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 12:46:11 ID:7evz+0ePO
大学落ちれば良かった
261名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 13:11:26 ID:tw2ojaoW0
今日仕事帰りに面接だ。
今、服装自由の会社だから駅のコインロッカーにスーツ入れてきた。
いきなりスーツで出社したら目立ちすぎる。
帰りに出して着替えて面接。
二重生活のよう。
262名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 14:18:15 ID:fTxRg4Pn0
>>261
がんがれw
いい結果を待ってるぞw
263名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 19:10:17 ID:2TokuKyw0
無職9ヶ月の嫁有りの私
複数貰った内定から入社する会社を決めた。

職種:都内ソフト商社・カスタマーエンジニア
年収: 年収700万以上
(零細で社保関係の不備の為整備される迄はプラス60万を加算交渉済)
 決算賞与別途有り、年収見込み〜770万

従業員数: 6人
残業手当無し、給与込み(残業が多くなれば手当を見直すとの事)
休暇体制: 完全週休2日制 年120日以上


いくつか内定貰った中で一番小さな会社に決めました。
決め手は家から近いのと 車通勤も可能な環境で、
仕事もメーカーの開発や研究者を相手としたニッチ産業で
関心があったから、給与も交渉し月額だと額面50万超えそうです、
採用の決め手は技術営業分野での次を担う新人が欲しいのと大手出身だった事らしいです
それと社長が面白そうな人でした。

本当に誰も注目しない ブレーンのみが集まる
ド零細の会社で大手から零細に行く不安はありましが
雇用面の条件を細かくネゴして心配な所をクリアし入社する事にしました。
他の大手にも内定してましたが、前職を辞めた時と同じ轍を踏みそうだったので
迷った末に敢えてココに決めた。

探せば小さくても、給与はうpしましたし働きやすいと感じる職場は
ちなみ過去に貰った内定は年収280万の部品メーカーとか
偽装請負で年収380万とか、零細商社の400万など、そんなのばかりでした。
何とか年越せそうです。
264名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 19:13:05 ID:2TokuKyw0
>>263
連投スマン
俺のスペック
前職は某電機大手の技術者です。
前職年収、平均残業70H/月込みで600万くらい
265名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:10:54 ID:6lVS41Ip0
がんばればええ事有るよ
266名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:20:29 ID:+Z1jk/R+0
ねーよ
267名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:52:39 ID:jAvMoIQU0
あるよ
268名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:07:37 ID:2GaSLwkz0
そう思わねーとやってらんねえ
269名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:21:01 ID:D9+yPLZW0
信じる者もまた報われる
270名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:59:37 ID:gcDaI3Dd0
パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・
271名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:15:25 ID:l0HP43y00
まあ、なんだお前ら気楽に行こうぜ!
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=48780
272名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:51:52 ID:fLgWgmoh0
>>271
かわえええ

>>258
thx! 9割方逝けそうだ ベンチャーで給料も安いし退職金もないが
なかなかおもしろそうな会社なんでとりあえずがんばるぜ

今近所のワインバーでひとりで飲んでたんだけどカウンターの隣の席にカップルがいて
話したら男の方は昭和47年の同級生で盛り上がったぜみんながんばろうぜぇ!
273名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:53:44 ID:fLgWgmoh0
酔って自己レスしてしまった

>>259
ありがとよぉお!!
274名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 03:35:50 ID:iVbpL2MW0
>>269
信じる者は、足すくわれる。
だまされちゃいかんよ。
275261:2007/11/15(木) 09:35:58 ID:h9wDvopE0
昨夜の面接、
社長からは現場の愚痴を聞かされ、
現場責任者からは社長の愚痴を聞かされ。
面接でそんなん聞かされてもねー。
最後まで我慢して辞退して帰った。
そんな雰囲気の会社で一生働けねー。
276名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 10:00:48 ID:IZp4Yye60
>>275
正解。
277名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 10:04:30 ID:4Pncik0J0
ブラックセンサー、ビンビンだなw
278名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 10:59:44 ID:xgjyyp6QO
本日朝一番に面接
試用期間3ヶ月あるのは書面を見てわかっていたけど、
条件はかわらないと言っていたのに、パート扱いとはorz
3ヶ月後には適当に理由付けられて、クビにされそうだなあ
まあ面接通りそうにもないけどwこちらから断りを入れようかな〜馬鹿馬鹿しい
某ドラッグストアチェーン
あっ、ブラックかあ。悲しい
279名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 11:14:46 ID:IZp4Yye60
>>278
それは、まさか試用期間後もパート扱いという条件は
変わらないという意味だったりして。
280名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 14:22:11 ID:RMz84ROd0
>>263
オメ!
年収700万超えなんてすごいね
会社は小さいみたいだけどこれで勝ち組の仲間入りだね
281名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 15:19:07 ID:9Giz9aNp0
>>280
ありがとう

ちなみに他の中堅会社からも内定貰ってて
寄らば大樹の陰と思ってたんですが
どうしても仕事内容に関心が持てなかったので
嫁と相談して、一度きりの人生なんで好きな仕事を選んで良いよと言われ
今回の小さな会社に決めました。

安定性だけ求めて大手に勤めてても社内での組織改編や社内リストラや
自身が疲れ果てて辞めてしまっては安定も何も無いですからね。
実際、私が前職の大手辞めたのも激務が祟って続けられなかったので。

勤務地も近くなり給与は前職よりうpしましたので良しとしました。
282名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:27:24 ID:yQpkOpJ30
俺は一発で転職成功した。(自分の中では)
『絶対失敗したくない!』と言う気持ちを持って、
情報収集もきちんとやればそんな失敗はしないだろ普通。

ちゃんと『平均年齢』『平均勤続年数』『平均年収』のこの三種の神器を重視したか?
平均年齢=40歳超え(妥協なら37歳まで)
平均勤続年数=18年超え(妥協なら15年まで)
平均年収=700万以上(妥協なら600万まで)
俺は有名無名会社関係なくこの条件に満たさない会社は求人票すら見なかった。
妥協と書いたハードルはしばらく活動してどこも受からなかったら下げるつもりだったボーダーライン。
これを守るだけでもDQNにあたる確率はほぼ消えると言っても過言ではないと思う。
規模やその場限りの年収提示なんかよりよっぽど大事。
平均年齢=不当な首切りなどがあれば下がる。

平均勤続年数=短いというのは何かしら理由あってのもの。
長ければ仕事がきつかろうが給料が安かろうが何とか続けていける常識範囲と予測できる。

平均年収=下っ腹時代は無力でも普通に上がってけばそれぐらいはもらえるという目安になる。

ちなみに自分は学歴E欄私大、スキルも特になし。英語もしゃべれません。
唯一のアピールポイントは前職で営業成績全国TOP3位内常連だったこと。
283名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 18:56:17 ID:hXHIdkni0
>下っ腹時代

メタボ?
284名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:00:10 ID:55UAOPoP0
やはり話術なんだね。
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 23:55:32 ID:4znD1CvW0
ブラックばっかりだとお嘆きの貴兄は
せっかく売り手市場なんだから、無理目と思う会社でも
大風呂敷広げてアピールしてみたら?

採用条件にスキルが足りなくてもとにかくごまかして
入社後ついていけないことがあってもそんなもん会社を
泣かせりゃいいんですよ。まともな会社ほど簡単にクビには
出来ないし。入ったもん勝ちですよ。

286名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 05:49:40 ID:e32nQoWz0
ボロクソに落とされてますが
売り手市場って20代じゃないの?
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 06:14:33 ID:Nv3RjlYM0
氷河期は終了しました
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 08:41:11 ID:gfwXJyEuO
平均年齢、平均年収、平均勤続年収はどこで見れるの?
ハロワは教えてくんなかったよ。
289名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 10:55:13 ID:TLtdMnO50
あぁもうダメだぁ
290261:2007/11/16(金) 17:12:08 ID:W3hbk3of0
今夜も仕事終わったら面接行って来ます。
また零細だ。
もう面倒だからスーツ着て会社来た。
もうどうでもいいw
291名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:54:48 ID:twevvJe80
>>290
バレバレじゃん(人´∀`)ステキ
292名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 19:08:48 ID:TLtdMnO50
デートだといえばいいじゃん金曜だし
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 19:15:27 ID:o0BFUMCB0
ttp://blog17.fc2.com/c/chiquita/file/71023m.jpg
で2面接突破した。
実行2週間目だけど。
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 19:48:38 ID:6m0PVFn50
↑グロ注意
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:44:06 ID:7XHhjfn/0
>>290
すげーなー。
オレは面接の日は家族が病気だとか適当な理由で半休もらって
家に帰ってから着替えて行くつもり。
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 01:41:17 ID:FgpEgHDx0
>>288
上場してるなら四季報
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 02:09:49 ID:sIq6V/jG0
やっぱこの年だと、面接で管理職経験聞かれるよね?
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 10:13:58 ID:w2kCQAYW0
>>297
面接ではまず聞かれないと思う。
そのための職務経歴書。
マネージメント能力が必要とされる職だと書類選考で落ちるから。

ちなみに、主任やチーフは管理職ではないが、
職務経歴書で部下の指導育成に努めた事をアピールすれば評価されるよ。
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 10:15:40 ID:LyLvb0zb0
>>297
聞かれるよ 経験ありとなしでは雲泥の差

昨日内定貰ったところ、想定年収420万スタート
すごい足元見られてる・・・お断りだ
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:05:08 ID:GEFYfyXQ0
400逝けば上等だよ。希望年収聞かれて妥協して
残業代込みで380希望したけど最終で落ちた
301名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 13:11:26 ID:neTlu2SN0
おれも見なし残業代込みで丁度380万だ・・似てるな
302名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 13:50:07 ID:4PYK+ejZ0
>>299-301

首都圏か地方かでも変わるかと思うが
地方なら400万でも成功の部類らしいし
>>299は首都圏?なら断って正解。

俺なんて都内の会社で360万提示されたよw
他の会社に490万+50万(決算賞与)で540万で内定貰ったから
そっちに逝くつもりだけど。
303名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 14:11:01 ID:GbpIZefr0
地方零細企業のオレは、年収300万 orz
1月には辞める予定
304名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 19:04:27 ID:lfNfyuLb0
地方舐めたらアカン、25万貰えりゃ上々
305名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 19:31:33 ID:c7VqORSX0
地方なら300でもマシ。
306名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 19:59:56 ID:4GXvet7E0
でも都市部でも家賃ハンパないよ。その分多少地方より給料高くても帳消し。
307名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 20:10:19 ID:mpUZI5560
>>293
見れん
308名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 20:46:17 ID:mv5A7iZN0
応募9社、書類落ち4社、面接3社、そのうち2社からはすでにお祈り来たので
現在選考中1社のみ・・・
そして何故か面接の連絡は来たものの、希望日程伝えた後放置されたのが2社・・・

本格的に転職活動始めて早3ヶ月目・・・全く決まらねぇ・・・求人サイト見ても
営業系か俺の出来ない理系の仕事がほとんどだし、応募先もなくなってきたよ・・・
この先年末になるにつれてもっと求人減ってくだろうし、暗澹たる気分だ・・・
309名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 21:19:55 ID:f8H4v/rG0
みんなずいぶんもらってるんですね。
300もいかなそうです…
310名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 21:27:45 ID:n+fvjBntO
私の住んでいる地方では年収350万でも比較的良いじょうけんです。
311名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 23:03:18 ID:jmVDxt8D0
年末は仕事にありつけそうです。
みんなもがんばれ!
312名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 23:15:56 ID:VvC1caZ70
年収みんな低すぎな気が・・・。
まさか手取ベースで計算してないよな?
313名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 23:26:45 ID:DPpkx5d50
>>312
地方ならそんなモン。俺は300切りそう。。。こないだまで240万だったからそれでも
ましだけど。
314名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 23:38:19 ID:4YjSycax0
地方は300万でもあればいいほうでワーキングプアな人が腐るほどいます。
315名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 00:28:16 ID:ZV75jxEN0

倉庫のバイトで14時間働いてるよw

転職の合間なんだが、これを経験すると何でも出来そうw
316名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 00:29:00 ID:ZV75jxEN0

ちなみにそこの社員の月の平均残業時間は、16時間w

ブラックの王者
317名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 00:30:07 ID:ZV75jxEN0
160だった・・
318名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 01:16:06 ID:OauS25FF0
>>312
手取りベースなら300万切るよ。
319名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 01:16:32 ID:LeHcbbES0
なんでもできそうか。私はもう2度とイヤだの口だが。
320名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 02:26:14 ID:vX0qbRem0
>>315
ワロタ
321名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 04:30:15 ID:t3alm6hJ0
>>316
160時間?
25日計算で1日6時間ちょっと?
お金もらえるんなら、結構稼げるのでは?
322名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 04:36:38 ID:ubp6wRqZ0
地方はワーキングプアなんじゃないよ
そんだけ物価が低いんだ
東京で働いて額面だけ高い奴らよりか豊かな暮らしをしてるよ
323名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 05:08:58 ID:aumf2v3s0
ド田舎の俺の生活・・・
月11〜12万でいけるなぁ。
都会の物価そんなに違うのか?
家賃は確かに安いけどさ。
324名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 08:11:12 ID:7DqtT5Ge0
練馬 1K 8.5万 痛勤1H
家賃だけで給料総額の1/3以上消えていくorz
325名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:07:07 ID:w7z7/BtaO
ROMしてると皆さんの苦労がうかがえます。私も35才、今月いっぱいで自己退職と言うタテマエの解雇にあいます。退職金無し、全財産1000円、扶養家族有り、再就職の宛無し。orz
326名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:18:14 ID:w7z7/BtaO
続けて失礼致します。昨日、某セミナーでの話の中で、都内の電車の中の網棚から捨てられた雑誌を拾って、道端で売っているホームレスの月収入は30万円と聞きました。
327名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:32:24 ID:JG1jgjNK0
ハロワの求人はカスばかりだ。Part12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189610512/
ハローワークは本当にクソ求人ばっかだな
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183815092/
☆★ハローワークの求人はいい加減すぎる★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194850401/
328名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:25:58 ID:8NRokuAq0
>>326
都心のいい場所ならそれくらいいくだろうな普通でも10万いくらしい
あれ無断販売なのになぜか警察は文句いわないよな。でかい机で場所とってるのに
329名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:41:23 ID:w7z7/BtaO
>>328
芸能界や政界などのごたごたがあると特に収入がupするらしいです。
330名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 18:19:31 ID:yQlTxX3u0
>>328
そりゃ回りまわって上がりがいくからでしょW
331名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 18:26:08 ID:AxIvWfuZ0
昔、超田舎の会社に勤めてたが

最寄りのコンビニまで車で40分、吉牛まで50分、マクドまで1時間かかった。
町内にはスーパーが1軒しかなく、ほぼ定価販売。
ガソリンも高かったし、買いたいものを買うにも1時間かけて市街地まで行かないといけない。
家も物件が少なく、選択肢がなく泣く泣く1LDKで7.5万の借りた。

そのくせ、給与水準は低い。(その会社だけでなく他も聞いてまわった)

田舎の方が生活苦しかったよ。
332名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 18:29:34 ID:j4Dh72KN0
物事は限度ってモノが(ry
333名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 18:53:21 ID:wI4+qvpe0
>>331
>>家も物件が少なく、選択肢がなく泣く泣く1LDKで7.5万の借りた。
ここがポイントだな。
結局田舎は自宅通勤を前提にしてるから。
334名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 19:01:03 ID:w7z7/BtaO
私の住んでいる地方ではマイカー無しでは生活が成り立ちません。因みに、いよいよ今日から雪が降るようでストーブ使用による灯油代や電気代の増加が更に家計を圧迫します。
335331:2007/11/18(日) 19:04:56 ID:AxIvWfuZ0
>>333
そうそう。
社員50人位いたが、家借りてるのは自分だけでしたよ。
336名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 19:27:54 ID:BohEyHeJ0
>>324
てことは家のローンが7万切っている俺は勝ち組か・・・

>>325
お前と全く同じだったけど、元の仕事のお客さんに拾われたよ。
毎日家の掃除・洗車・運転手と、執事やらせてもらってます。

>>334
着込むに限る。ヒートテックは神のたまものだと俺は思ってる。

337名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 19:48:11 ID:kd4EGaRN0
>>312
手取りなら360くらいかな
せめて400は欲しい_| ̄|○
338名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 21:24:08 ID:n234LR0nO
手取り360なら年収450くらいだろ。
十分じゃないか。スキルに見合ってないなら転職すればいい。
339名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 11:16:29 ID:PECzRBwj0
>>321
そう、160時間
社員の残業ボードがありwそこに書かれてるw
大手メーカーの倉庫なんだが、酷いと9時から夜中の2時まで。

稼げると言うか死ぬぜ
バイトも

・来年入社で内定もらってる転職の合間に大手メーカーの倉庫でバイト
・こっちから話しかけないと話さないメガネデブで見るからにキモオタ
・同時に入った覚えも動きも悪い爺
・30にもなってパンクファッションで社会的愛嬌も出せず笑顔を忘れた既婚者バイトの新人
・解体業から来て、「地獄から来たのでこんな仕事は楽勝だ」が口グセのバカ

まさに底辺負け組みが集まってる環境だった。
次の会社に内定は貰ってるのだが、大手メーカーの子会社なので水が合えば、ここで頑張ろうかと思ったが
とんでもなかった。
今日辞めてきたのだが、1ヵ月もがんばれた自分を誉めたい

いい経験だった
これで内定先がかなりマトモに感じるだろう
340名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 11:22:07 ID:9hqAenOH0
それはどうかな
341名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 23:51:32 ID:PA4SwkBm0
342名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 21:24:38 ID:154szfza0
年収200
343名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 22:33:58 ID:Ho3OnbB70
年収300万未満は、ホント増えてるな。
344名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 22:55:14 ID:TLsjadN00
ワーキングピュアですね・・・
私もそれに当てはまります・・・
345名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 23:44:19 ID:Net+TI1l0
ワーキングプアは今後国民の40%に
ttp://m90.org/index.php?id=47138
346名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:10:15 ID:VwO9MovZ0
↑ブラクラ
347名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:12:24 ID:bu9eMx0D0
>>345
グロ 最悪
348名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:15:52 ID:J4W80Nu50
あーマジで結婚出来る気がしないね。
貧乏で生活苦しくても、心の通う伴侶がいれば生きる励みになると思うものの、
所詮派遣じゃ同じ派遣OL達にも、便利なお友達以上には見られないね、、

転職活動中に学生時代からの彼女を羽振りの良い男にさらわれた時点で、全部が終わってたんだな・・
人を信じすぎていた、お人好しな俺が悪いんだが。
349名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:16:54 ID:jOvMvAdb0
おまえアホか
350名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 00:29:12 ID:If77qLYRO
三十路でニートや派遣やフリータ
厳しいわな
351名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 02:52:58 ID:EESSj7Hx0
352名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:09:39 ID:HZQ3mql30
>>351
なかなかよかったw
353名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 09:30:00 ID:CQHBe+uWO
>>351
おもしろいww かわいいな
354名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 19:15:26 ID:CGcDKNBu0
古いネタだけどね
355名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 19:22:26 ID:GbI5zpt90
おわまりさんに取り押さえられてる猫って何やらかしたんだ?
356名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 15:14:50 ID:yGZxg9DE0
本当にやりたい仕事に応募して1ヶ月以上してからお祈りがきた。
はじめての経験だったがかなりへこむね。このお祈りって・・・

もう35だから夢よりもお金を優先して仕事を選ばないといけないの。
357名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 16:05:26 ID:SEmUbOGi0
>>356
俺なんて、5,6社お祈りされてるよ。
採用されるのは、誰もやりたがらない仕事ばかり。明日からでも・・みたいな。
激務で薄給。さすがに面接で辞退するけどね。
やりたい仕事には、採用もらえない。自分もへこむ日々です。
もう自分には能力が無いと認め、金になれば激務でも・・・と探しているが金になる所ですらありません。
まいりました。
358名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 19:27:59 ID:BhOYT4Sa0
朝9時から夜10時まで働いてた俺って最強
359名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 19:44:12 ID:02k73G0p0
>>358
別に普通によくある勤務時間だろが
360名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 20:44:31 ID:S1y9c/4Z0
>358
現場ではもっと始業時間は早い。
9時開始ならさらにうらやましいし、今日のような「勤労感謝の日」に
休めるヤツはもっとうらやましい。
361名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 23:22:05 ID:E+lCCh9c0
>>359
どんだけブラックなんだよ
362名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 23:25:05 ID:28Xvg5El0
>>361
朝9時から夜10時でブラック認定だしてたら大手の会社でもほとんどブラック
認定されちまうぞ・・
363名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:55:58 ID:YQpG7mNrO
英語の個人レッスンを受けてるんだけどその先生30億円の資産があるんだって。
だけど外国の金融機関から引き出す時に税金がかかるから俺の名義を貸してくれと言われた。
手数料は500万円かかるけど謝礼に1億くれるって!
ほんとは誰にも言うなって言われてるんだけど、どうしたら良い?
嘘はついてないと思うんだけど500万円出して万が一手続きが通らなかったらどうしたらいいんだろう?
364名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:59:02 ID:jeAA9e7b0
>363

おめでたいやつだな
365名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 16:04:16 ID:21LV2eVe0
>363
後学の為に引き受けてみたら?
366名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 20:56:06 ID:rLJNHIS10
あと半年で36だよ…。
ますます厳しくなるので、次に内定が出た会社へ入るしかないか。
バイト探しも、ちと難しくなったし。

367名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 20:57:49 ID:nuU6CWAg0
>>363
うらやましい奴だな。負け組み脱出おめでとう
368名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 22:12:25 ID:o2aUzAsv0
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
369名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 08:49:08 ID:L5rvZL190
かもるのに500万は高いな
おれなら200万でかもる
370名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 14:04:50 ID:yUUrATzw0
371名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 03:13:59 ID:7eIZ2qz+0
>>370
一番目のババー勘違いも甚だしいな
何様だこの売れ残りは
372名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 03:39:09 ID:fmqc8Okt0
373名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 06:01:31 ID:h2uldntR0
>>372
Yahoo! JAPAN ID: azabu_1
名前:
住所:
年齢: 26
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 無回答
性別: 男性
職業:
メール: 非公開
374名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 06:19:23 ID:BURd3t6oO
一生独身で良い。
375名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 14:41:58 ID:Rfnwu8T/0
悲しいこというなよ・・
376名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 20:48:03 ID:gY7bGbHW0
家族持って生活に困って一家心中がこの日本に存在する現実を
考えるとオレもこのままでは一生独身。
377名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:35:47 ID:L78KThXL0
一家心中は増えそうだな。
結婚しても子供をつくらない夫婦も増える。
378名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 02:16:54 ID:o+frl2F/0
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶かw)が出来てからは自分の
金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。 年とってからさびしい? 
犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきたら風俗いってみろ。
天使だらけだぞ。
379名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 06:06:20 ID:SMdHtBtW0
一つの問題は老後なんだよな。
頼る人もいなくて一人で寂しいのではと。

しかし良く考えると子供なんて自分の家庭をつくり、親なんてほったらかしだしな。
子供に頼れないと気を使ったり。

嫁や夫も先に死に、結局残ったほうは一人だしな。

兄弟とだけは仲良くしとくか
380名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 08:16:31 ID:OJuN2wwk0
>>379
兄弟とは遺産相続時グチャグチャにならないようにね!
381名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 15:03:15 ID:jsvIqPYb0
2ちゃんでブラック認定されてるような会社に応募してしまった・・・。

そこ以外にスキルを生かせそうな会社が無かったんだが、何だか
面接のお誘いが来てもお祈りが来ても落ち込みそうな、何とも
言えない不安感がある・・・。
382名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 20:36:02 ID:pKt9ERuP0
採用されたら、されたでガラの悪い従業員のイジメのターゲットに
されるかもしれんしな。と言って断ってたらいつまでたっても決まらんし。
383名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 07:23:50 ID:ClgP1uGL0
お祈りコレクションも順調に増えてた今週、第一志望から内定通知来た(´_`。)。
初めての大手企業だから不安もあるけど、がんばろうと思う。
みんなもがんばろうぜ。
384名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 12:41:36 ID:F9nmEZYS0
俺は立派なお祈りコレクターになりつつある。
面接には五分五分以上の割合で行けるのだが、
面接でダメなのは退職数と内定辞退している
理由を素直に言いすぎてるからかなあと思う。

求人情報で重要なところが掲載内容と違った
り、試用期間の条件が正式採用時に違うのに
面接時になるまで教えなかったりして、疑り
深くなるのがダメなのかな
来年の3月ぐらいまでウダウダしてそう。
それで決まらないと、36だしorz
385名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 22:37:57 ID:SAkog1H8O
営業がいやで、やりたい事務職へ、いい歳こいて思い切って転職
ところが、馴染めず、使えず、1年もたず、大失敗…情けない

工場の経験ないし運送配送も無理ぽい

まだ外食ならなんとかやれそうだ、長時間でも仕方ない(24hではないし)。
色々こだわって選ぶ時期は過ぎた
あっさり内定もらった
嫁も働いてるし、400万ありゃ生きていけるさ
ガンバロ…

386名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 01:29:54 ID:4yGFAm830
>>385

>まだ外食ならなんとかやれそうだ、長時間でも仕方ない(24hではないし)。

あんた、人生なめてない?
387名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:34:30 ID:jkuWb6n20
流れよう 流されよう
388名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 04:01:45 ID:3Age4jJ30
>>381
その気持ち、とってもわかる。俺の場合はお祈りが重なってくると不安倍増した。
多分ブラックから内定は出ると思うが、勇気を持って断るべきだ。
(もしくは保留を長引かせるべきだ)
先への内定の保障は無いけども、35歳と言う年齢と景気と求人の先行きを
勘案して最後の転職活動であるのだから、妥協は許されん。
まだ応募したばかりなんだから、内定までに3週間は猶予がある。
ブラックに打ち勝つだけの所から内定をもらえば良いのだから
(もしくは内定が出そうな感触のある企業に出会えれば良いのだから)
今回の事をきっかけにケツに火がついた気持ちで奮起して欲しい。
俺は一ヶ月で約40〜50社、応募したよ。





>>383  
おめでとう!!
俺も最近、人生初めての大企業に就職したもんです。
あなたが今までどんな経歴を持っているかはわからんけども、
大企業はやっぱ凄いよ。俺は今まで転職四回目だが、
未経験採用なのに今までの最高年収をあっさり上回ったよ。
(まだ試用期間中だから暫定だけど)
お客様への請求書とか見てたら、利益率が凄い。
大企業ってこんな商売をしているのかと正直ビビッた。
何もかもが凄い毎日を送れると思う。お互い頑張ろう。


389名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 04:17:28 ID:3Age4jJ30

すまん。転職活動中でないのについつい書いてしまった。
ROMだけにします。転職活動中は毎日ここを覗いていて
みんなから励ましてもらったり、気持ちを共有してもらってました。
だからみんな頑張って欲しい。
390名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 10:39:38 ID:dZdp9xpc0
>>388
まぁそういわず、ちなみに年収がいくらになったのか教えてほしい。
391388:2007/12/02(日) 15:35:48 ID:3Age4jJ30
>>390
基本給とナスで470なので500は超えると思う。
550は微妙かな。
未経験採用なので十分です。
ただ、全国転勤は必ずあり、海外転勤も可能性大です。

392名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:06:21 ID:xaAkOTGx0
35歳で早生まれの為、来年1月には36になる自分が初カキコ
8月末で退社し、現在就職活動4ヶ月目突入。
毎週2回はハロワにまるで通勤のように通い、ネットサイトも見てるが、なかなかこれはという職がありません。
というか自分何やりたいんだろうと未だに暗中模索中。(´・ω・`)
今までの職歴は3個だが自慢できるスペックはほぼ無し状態。
契約、派遣は問わずキニナル会社にアタックしています。
実家暮らしなんだが何がつらいって母親に「もうバイトでもいいから楽なのやればいいじゃない」と言われ始めてるのがツライ。

グチいってもはじまらないのでがんばるしかないか・・・
393名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:22:27 ID:6i8EAbzL0
>>392
俺は2月生まれで、退職勧奨受けたけどまだしがみついてるところ。でも来年
4月には転勤拒否の影響で降格間違いなしだからそれまでには新しいところ
見つけて辞めたい。

こんなことになる前は、俺なら辞めたってどこでもやっていけると思ってたけど
いざ履歴書書いていろいろ当たってみたらあまりの評価の低さに愕然。
働かずに生きていけたらな…。
394392:2007/12/02(日) 23:57:31 ID:xaAkOTGx0
>>393
働かずに生きていけたら・・・と思っても、正直自分は4ヶ月目でこのgdgdな生活にウンザリしてきてます。
なんだかんだいって人間なにかやってるのが一番だと思う (´・ω・)
395名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:23:41 ID:spImqZc6O
やっと転がり込んだ会社だったが、離職率が90%超えの実情が判明。
経営者がひどいパワハラで退社理由のほとんどが鬱。
もはやこの歳で鬱になっての退社は致命傷だし。。
どうしょ(´Д`)
396名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:32:02 ID:fBu7CAK/0
>>384
五割以上はすげーぞ。高学歴か?? すらやますぃー。
俺なんか2悪だ。くっそー。
書類が通らん。
397名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:31:14 ID:uB3EjVQb0
>>395
自分も前職似たような所で、入社後実情分かって悩んだ。
管理職採用だったので何とか会社を変えてみせると意気込んで頑張ったが
新入社員の育て甲斐がないし、パワハラが激しいため社員のモチベーション低いし
仕事に関係ない問題に多くの時間を割かれるし・・・。
自分は直接的にはパワハラの被害に遭ってないが、
次第に鬱になっていく同僚や後輩を見てるのが辛かった。

傷が浅いうちに早めの決断がいいよ。
398名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:38:52 ID:Sxb7SIIw0
鬱での職探しはつらいもんがあるね
399名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 17:07:38 ID:xsYH6WbbO
>>385
外食は勤務時間が長いだけが問題じゃない。
募集しても人は集まらないのが原因だが体力があるならなんとか乗り切れる。
しかし、わがままなアルバイト、パートとの人間関係で精神がまず死ぬ。
そして上司は店舗の現実は見ず、無理難題を押し付ける。さらに死ぬ。
まあ今ならまだまにあう。考え直せ。
400名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:03:52 ID:spImqZc6O
395です。
レスありがとう。
やはり今年入った新卒の子が4人いたけど、先月二人消えた。
自分は営業だけど、いままで中途で採用された営業は1〜2年で潰され一人も残ってない現実。
コミュニケーションが全くなく、威圧的な空気に満ち、染み付いた病的な雰囲気は変えようがない感じ。
10年とか長くいる奴ら見てると殺伐としてて、客観的に気の毒にも思える。
所詮地方中小の全ては経営者次第ってことなのかな。
早目の見切り、必要ですね。
ネットだけに頼るのは危険かもしれませんが、どこかに地方でも内部情報の投稿とかあるページとかありませんか?
401名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 05:46:30 ID:AKMMwzup0
>>400
見たことはあるが。。。  忘れた

随分前だな、数年前に転職板のあるスレでリンク先があり見た記憶ある

402名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 07:58:24 ID:yacAiB9rO
去年の今頃に支店開設の求人があり飛び付いたのが悪かった
本業は売上なしだし東京に単身赴任だし
支店は出ないし
帰るためにまた飛び付いたのが外資系
ある意味別の地獄だし

また転職活動してるのが悲しい
なんとでもなれ
403名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 11:15:31 ID:1Avl5DBe0
さあ、転職のラストチャンスともいえる年齢になりましたな
404名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 15:13:41 ID:1N/D5G9H0
年々亀頭の感度が落ちていく気がする・・

めくれ始めた頃は、神経そのままな感じの亀頭だったのに・・
405名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 15:17:03 ID:mt7OWupI0
>>404この板に関係ねぇな。気合で乗り越えようぜ。
406名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 23:33:05 ID:OV1HXaHd0
>>404
アホか?板違うぞ!! 神経悪りーの脳からきてんじゃねーの!
407名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 11:42:13 ID:MtE8HKlK0
>>381です。
結局メール選考はパスして、迷った挙句ではありますが面接に行ってきました。
オフィスの入ってるビルは東証一部上場企業も入ってるような、まあまあ有名なところでしたが
、受付で内線をかけて出てきた人事担当は地味な私服の20代ぐらいの女子社員(バイトかもしれ
んけど)で、会議室(というかフロア中に仕切られたコーナー)に案内されて待っていると、
現れたのはラフな私服&ボサボサ頭の面接官(WEB系の職種だからさもありなんって感じですが)。

取引先に常駐の可能性も有りと言われて一応OKしましたが、正直まだ迷ってるところ。

もしパスしたら次は役員面接とのことでしたが、子供までいる身なので今さら好き嫌いも
言ってられないしどうしたもんか・・・愚痴ばっかでスマソ。
408名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 12:16:40 ID:u43sreUbO
>>407
ほぼ間違いなく出向でしょ
結局派遣みたいなもんだと予想。
会社はなんもしてくれません。自分でがんばるしかないです。
人集めて送り込むだけ。(勿論それも大変だとは思うけどね)

やるなら体と心壊さないように注意してくださいね。
と、勝手にどういうところか想像して書いてみた。
409397:2007/12/05(水) 13:50:09 ID:A9c4E/3j0
397で書いたが、前の職場ひどかったんだが、たまに出向がある。
大抵みんな出向先では生き生きして、意欲的に仕事に取り組んでる。
普通に人間扱いされるし、和気あいあいと仕事出来るからね。
万一派遣元がブラックでも、派遣先によっては良い目見れるかもよ。
410名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 20:49:15 ID:qZtA7lCI0
最近の求人の勤務先が東京都内(或いは近郊)なのが
やけに多い気がする。
関西の転職事情はかなり厳しい・・・。
高卒だとなおさら厳しい。
地域格差を感じる関西在住関西人・・・。
411名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:15:25 ID:FMitLavs0
ttp://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
今と俺らの世代では同じ大学でも偏差値が10違う
412名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:07:11 ID:+mj5PLPV0
>>411
だからなに?当時大卒なら優遇しろって事ですか?
今は仕事ができるか、できないかという時代。ただそれだけ。以上でも以下でもないと思います。
俺の仲間で学歴は中卒だが溶接加工の仕事で月収40以上位。(他社からの引き抜きの話も多いらしい)腕がいいからだけどね!
俺は高卒だが、中卒でも自分以上の人材がいる。逆に大卒でそれかー、なんて人もいる。
おくまで会社対自分であって、過去じゃなく今、会社側から求められてる仕事が出来るか出来ないかにつきると思います。
(生意気言ってすみません。自分に対しても反省は多いです)
413名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:30:06 ID:FMitLavs0
あほ
414名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:47:59 ID:6Y5/J68c0
>>411=>>413 ID:FMitLavs0
ttp://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
なんて、意味ねーもん貼るな!
お前この板にいらない奴 消えろば
415名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:57:42 ID:MIDhw1mV0
見れないけど画箱のオカルト画像か?
416名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 00:40:49 ID:iLqU0YMu0
びっくりした。過労死しかけの体にとどめを刺すつもりか。
417名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 10:56:08 ID:pN/FkbQ60
>>414
ちょっとびっくり!
418名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 12:42:13 ID:ELYoU55fO
こないだ派遣バイトで分譲マンションの看板持ちやったよ。
ずっと座って看板持ってるだけだからすごい楽だった。
通行人を見ながら色々妄想できるし。

でその不動産屋の女子社員がコーヒー差し入れてくれた。
笑顔が可愛くてきくとまだ20歳だって。
俺もうその場でティムポしごきたくなっちゃたよ。
その後はその子のことをあれこれ想像しながら看板持ってました。
できることなら一生この仕事したいけど無理なんだろうな。。
419名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 13:43:23 ID:l1PYpcxu0
何とか年内に内定もらえた。疲れた。
年齢もそうだし現職もすでに4社目だし、転職活動に要する
あのエネルギーとかを考えるともう二度と転職なんてしない
と心に誓って、今の会社に入社したはずだったんだがw

でもいざ活動となると、思わぬパワーが出て自分でもびっくり。
根っからの転職体質なのかも知れん。
420名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 14:56:13 ID:O9F1YGMW0
>>419
おめでとう。
ちなみに、職種と給料は?
421名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 17:10:26 ID:nHB/8NCn0
なせばなる なさねばならぬ何事も・・・
ポリテクセンターで一生懸命勉強して心機一転!!新たな人生を
送りましょう。
現役でも卒業生でも、これから入所予定の人でもどんどん書き込んでくださいね。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1197359525/1-100
422名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 17:57:41 ID:l1PYpcxu0
>>420
特殊な職種で特定されそうなんで、職種は勘弁
給料は680万+残業代
423名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 18:08:00 ID:xgZEyCZ20
>>422
うらやましいな。理系の大卒でしょ。
俺なんか子供一人が私立小なおかげで学費稼ぐために転職しなければ
ならない状況になってきた。マジで仕事見つからないよ…
ちなみに4社目の転職。
424422:2007/12/11(火) 20:21:41 ID:XcPl1YpW0
>>423
大卒だけど文系だよ。
425名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 20:52:08 ID:9OyKVYoY0
>>423
俺からすれば、結婚して子供のために頑張ってるあなたがうらやましい。
30の頃は周りからさんざん「早く結婚しな」とか「いい人紹介してあげるわ」
とか言われてうるさかったが、最近は周りが冷ややかな目に変わってきてる。
426名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 20:52:23 ID:QlYc10/9O
46生まれスレもたててね
よろしくね
36歳になって検索半減

きついね
427名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 21:11:04 ID:7c0KT8lK0
428名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 12:10:16 ID:8+hdoE+lO
>>425いい人紹介してあげるわって環境が羨ましいな!こっちは誰も紹介なんてしてくれねーぜ 出会いが無さ過ぎ
429名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 14:26:15 ID:FnQoBNnh0
年末近いし、今年中は、探すのやめた方が良いかな?と自分に言い訳してみる
ハロワ行っても怪しそうな会社ばっかりで二の足を踏み続けて早数ヶ月
430名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 22:42:54 ID:YaZh8Udm0
俺みたく年収が前職の半分以下のワープアに転落したけりゃ、自分に言い訳続けてくといい。
431名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 19:40:12 ID:8I14vNYo0
今日内定でた。
新卒>中小メーカー(同期はほとんどやめたような会社)5年>ニート4年>ブラックIT3年>上場企業

今まで氷河期のあおりくって、なんで俺は運がないんだと嘆いていたけど、勉強し続けてよかった。
432名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 22:38:31 ID:UST0mOfF0
>>431
上場企業がその職歴で採用とは信じられん。
きっと431さんの人柄や、色んな内面から出てるものが人事の心を得たかと。
それも実力!!
おめでとう。いい年越せるね。頑張って!
433名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 23:30:19 ID:8I14vNYo0
>>432
ありがとう
人生の中で初めて自分の希望するところで働けます。
432さんも自分を信じて頑張ってね。
434名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 23:52:46 ID:q7y/thu70
俺、早生まれなんでとっくに35になってるし・・
現在地方の中小の製造メーカー勤務
潰れる事は無いと思うけど残業が減って年収が400切ったので情けなくなって
半年前に転職活動開始
残業込みで待遇が今よりちょっとまし程度の会社2社内定もらった
けどイマイチな気がして行かなかった・・
転職はもう最後にしたいし(今回で3回目)
今受けてるとこは大手の製造メーカーで最終面接クリアして本社承認待ち
・・頼むから早く内定下さい。
書類選考から1ヶ月、ここまで来て落ちたらかなり凹むと思われますw


435名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 01:31:51 ID:+S/yfXSm0
転職して9年
今年の年収は800超えた(TT
みんな頑張ってね
436名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 07:16:33 ID:iMjm6zRG0
俺も4度目の転職で、ようやく腰据えて働けそうなところから内定もらったよ。
ブラック、DQN、ITと一通りの地獄を見てきたが、長かった…
まぁ、これで安心してしまってはいけないんだけど。これからが本当の勝負。
437名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 07:34:36 ID:QRXIFxn50
>>436
生きんと戦えば死に、死なんと戦えば必ず生くるものなり、こころせよ
438名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:16:47 ID:3LBk1xnU0
誰の言葉?
439名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:19:59 ID:QRXIFxn50
上杉謙信
440名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:40:36 ID:AzxUFgTG0
川上憲伸
441名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:19:37 ID:3LBk1xnU0
なるほど、
おれ、この戦争がおわったら結婚するんだ
ではなく
戦争がおわったら心中するんだ
と思って事に臨め、ということですね。
442名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 20:01:00 ID:hN4C6J/M0
上場企業にも低スペックOKな糞ブラックは山ほどあるわけだが・・・
443名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 19:31:55 ID:MLglqTQq0
同じ糞ブラックでも、人に言えない(言っても知らない)ような会社と
一応「上場してます」と言える会社とでは在籍時の勤労意欲が段違い
極端な話、上場企業であるということだけでも勤続年数が伸びる
俺も1ヶ月の労働時間が350時間(残業代なし)超、休日が年間4〜5日
という超絶ブラックに4年いたが、一部上場でなければ2年で辞めてた
444名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 21:44:30 ID:Zs1yYHbi0
休日年間4・5日って、どんだけぇ〜
445名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 22:37:34 ID:aTwpRfvw0
急に今月一杯で契約を切られることになった。
原因は派遣先と派遣元で勝手に始めた喧嘩。
仕事先の評価も上々で、先日までは長く続けて欲しいと言われていたのに。
馬鹿馬鹿しさを通り越して呆れたよ。

なんとか冬の間を食い繋いで転職の準備期間にしようと思っていたが、
新年早々から食い扶持探しに奔走しないといけなくなってしまった・・

帰りに出刃包丁買ってきた。
蓄えが尽きるまでに腰据えられる場所が見つからなかった時、困らないために。
446名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 22:58:26 ID:ImzLcXP40
>>445
そうか、最後は板前で食ってくのか、頑張れ
447名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 23:31:38 ID:aTwpRfvw0
すまん、笑わせてもらった。
そしたらちょっと余裕が出てきた。
とりあえず、この出刃は枕元にでも飾って、
朝起きるたびに眺めて決意を新たにするために使おうと思う。
448名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 05:18:51 ID:UPauz1/60
>>447
運は天にあり。鎧は胸にあり。手柄は足にあり。 
何時も敵を掌にして合戦すべし。疵つくことなし。
死なんと戦えば生き、生きんと戦えば必ず死するものなり。
家を出ずるより帰らじと思えばまた帰る。
帰ると思えば、ぜひ帰らぬものなり。
不定とのみ思うに違わずといえば、武士たる道は不定と思うべからず。
必ず一定と思うべし。
449名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 16:01:40 ID:gIjonycw0
前の会社が倒産して腰掛程度に派遣会社に入ったけど
昨日、派遣会社を辞めてきた
理由は派遣先で身体を少し壊したから・・・
派遣先の人たちは皆良い人ばかりだったから辞めたくはなかったけど
完全に壊れる前に辞めないと次の仕事に支障が出ると考えたから
無論、派遣元は休んでくれて良いとは言ったが、何の保障もないからね。
で今日ハローワークに行って明日面接(正社員)なんだけど、志望動機をどう書けば良い
かわからない。誰か教えてください。
450名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 19:31:45 ID:3pltQaL70
>>449
なんでその会社を選んだの?

俺は今日最終面接のお知らせ電話が来た。
プチ単身赴任になるけど、自分の経験・資格を活かせるのはそこしかなかった。
なぜその会社を選んだかってことはその人にしか分からないんだから、とりあえ
ず紙に箇条書きで書き出せよ。

451名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 20:41:58 ID:WIXJs5nn0
この歳になって志望動機の書き方教えてとか、
ちょっと恥ずかしいと思った方がいいよ。
452名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 21:12:52 ID:gIjonycw0
>>451 だよねえ、つうか前にいた会社は学生時代にバイトしていて
そのまま、社員になったから実質転職なんて初めなんだ(言い訳だけど)
ハローワークに行くのもちょっと緊張しちまった。
453名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 21:36:13 ID:cXL88mAO0
>>452
外食か、よくまあそんなきつい業界で今までがんばってきたな、感心するよ
454名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 21:53:30 ID:WoFvpaV50
>>453
>>452の文章から外食と読みとるおまいの読解力に感心するよ
455名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 20:49:01 ID:bbkaRK490
エスパー馬鹿にしちゃいけないよ
456名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 12:03:50 ID:/gW0Q3sWO
どうしてこんなことになったんだろうね。
457名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 14:08:07 ID:H96xc1/+0
はじめて書き込みます。
先日、内定をもらいました。転職活動をはじめてから2年半、40〜50社は落ち続けました。
一連の過程で、疲れすぎてしまったのか、今のところ嬉しいといった感情は湧きません。
ほんとうに疲れてしまったようです。

ちなみに私は、新卒→就浪→現職です。現職は、超・超・超・超・超ブラックです。
人の腐敗・給料・知名度・労働時間など全てにおいて、底辺部にあると思います(色々ありすぎて書く気にもならない悲惨さです)
しかし「ここで辞めたらもっと悲惨な会社にいくかも」「負のスパイラルになるかも」との恐怖から、
我慢に我慢を重ねて、我慢し続けて辞めずに転職先を探しました。しんどかった・・・
大学卒業時、目指すものがあったため、若気の至りで就職浪人をしてしまい、このため最初の就職にかなり苦労し、
今の会社に行かざるを得なくなった経緯があり、社会の冷たさ、厳しさ実感していたためです。

この年齢になると、転職の壁はかなり高くなっているようです。
数多くの面接や書類、エージェントとの話から、心底実感しました。
(僕にとってはエージェントは全く使えませんでした。っていうか、本音ではあいつら何?って感じです)

今度の会社は、財閥系です。規模もそれなりです。
仕事内容や環境が、かなり改善されると思います。
私の場合は、今の会社を辞めずに継続していたことが、吉と出たようです。ほんとうに耐えてきて良かったと思います。
入社までまだ時間がありますが、楽しみです。

長々とすいませんでした。別に自慢をしたい訳でなく、また、将来を楽観している訳でもありません。
同学年のみんなも頑張って欲しいと思います。心底思います。
人生にチャンスは、そうそう多く来ないと思うので、来た時に掴めるようにパワーを蓄えておいてください。

本当に負けずに頑張ってほしい。きっと良いことがあると思います。
458名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 14:54:26 ID:Rl178UeK0
派遣だけど内定もらえた。
就職活動は疲れるね。みんなも頑張れ。

これで落ち着いたので
目指す業種への就職活動は続けつつ
仕事を頑張るぞ
459名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 19:19:54 ID:xEbaXsm50
>>457

財閥系・・・三井のリハウスとかならさらにナイスw
460名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 23:27:09 ID:3pMINEph0
住友不動産販売とかもナイス
461名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 00:02:17 ID:wxaDIXV+0
>>426
亀レスだが、36歳ならそれなりの経歴があれば30〜35歳ぐらいで
募集してても十分可能性がある。オレがそうだった。

頑張れ。
462名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 10:13:17 ID:uKOmXOlv0
それなりの経歴がないから困ってるんだろ…
463名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 18:03:25 ID:x00ayGSZ0
年の瀬に内定出た…とりあえず年越さなくて良かった。
あちこち登録してた転職サイトを退会して回ってるうちに
いろいろ思い出されて、涙が滲んできた。
464名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 21:13:25 ID:rZIihRop0
>>463
おめでとう。
465名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 23:23:31 ID:i+fbsS1C0
>>463
オメ
自分は1月末退職決まってるので、本腰を入れて行かないと。。。
先週応募した7社中、2社お祈り、1社書類選考通過、
1社年明け早々面接だ。(あとの2社は〆切りまだ)
とりあえず残ったところがんばらねばねば。
今度決まったらそこで転職は打ち止めにしたい
466名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 23:41:17 ID:yEXX86ZEO
俺、今の会社辞めたい(泣)こんなバカな会社辞めたいよ何で人口の割合多い俺らのタメがいなくて俺が男社員で最年少なん(泣)年下バイトの23歳(笑)
467名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 10:04:45 ID:vCS5zmI40
>>467
まだいいじゃないか。俺が前勤めてた所なんか
社長以外で俺が最年長。一番年が近い奴で27歳。
で、異業種からの転職なのに、入社したらいきなり課長。
やってる事まるっきり会社ごっこ。
若い奴は元気だから過酷な労働条件にも耐えれるし賃金安く抑えれるからな。
ブラックどころかものすごい暗黒だった。
468467:2007/12/29(土) 10:06:09 ID:vCS5zmI40
うわ〜、自己レスしてしまった。
まだ精神病んでるわ、俺。
469名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:58:24 ID:IaX4G9wd0
この歳で無職での年越しって全国で何人位だろ?
470名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 14:57:36 ID:JghjQ49EO
来年は、4日仕事初めて叔父さんに死んでもらってハロワ行こ(笑)
471名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:55:18 ID:cB3T9i4v0
>>470
通報しますた
472名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 17:20:34 ID:8iAXfeph0
>>469
YOUとME
473名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 18:14:26 ID:h83qboF70
>>472 いや俺もだ先輩方・・・(48年生まれ) 
474名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 18:19:11 ID:/ZPfYdX40
>>472
オレも仲間に入れてくれ
475名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 19:14:20 ID:9gKjARXz0
俺は仲間に入れないで
476名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 20:42:03 ID:+/NklAAs0
469です。
>>472
>>473
>>474
よし分かった!4人で淋しい年越し・・・
477名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 21:52:30 ID:JghjQ49EO
<<470
だけど死んでもらうっちゅうのは、葬式を理由に会社さぼる為よ
478名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 22:28:27 ID:ivzc+oHR0
恥ずかしくてこの年末年始も実家帰れねーよ
479名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 17:42:05 ID:a4T/DamQ0
来年こそは・・・
480名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 01:32:52 ID:CPU34EIr0
転職活動中でも勇気付けてくれる
ttp://phyphy.zombie.jp/zaehasu1.htm
481名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 19:09:58 ID:k2r5W4UE0
>>480 キモイの貼るな。
482名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 00:23:49 ID:U6/xmN2I0
あけおめです!
今年初の面接で決めてやるのね(^^v
483名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 00:30:49 ID:kWs/DmXW0
あけましておめでとうございます。
484474:2008/01/01(火) 00:35:19 ID:7CEBY29c0
あけましておめでとうです^^
今年はこのスレの皆さんが、オレを含めてwwブラック企業に
引っかかることもなくww、希望した職場で活躍できるよう祈ってますd(´・∀・`)モチッ !

>>469>>472>>473
来年の年越しはお互い実家でコタツ入って、
蕎麦すすりながら迎えられるようにガンバリませう!
485名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 05:43:18 ID:Y0kIfBGf0
あけおめ〜

寒いし、お金ないから↓で初詣で済ませてきた。

【願望成就】内定神社【求職者の願い事】1成就
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1193799545/l50

【大吉】だったから、みんなきっと内定もらえるお。


※名前欄に   !omikuji でおみくじ。 !dama  でお年玉。
486名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 11:50:57 ID:4Puv7UhN0
48年3月生まれは…このスレじゃなくて48年スレ?
学年は一緒だけど…

いつも迷うんだよね、こういうの
487名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 14:14:19 ID:LMg/ESjC0
>>486
ここでいいんじゃね?
488名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 18:25:48 ID:vS5sDOqQ0
転職が厳しい年齢ということには変わりない。
489 【だん吉】 :2008/01/01(火) 22:26:17 ID:1HNQwC/S0
(´・ω・`)
490名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 11:33:48 ID:Oq1l5FCtO
あけおめ、ことよろ、皆年男、年女でチューね
491名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 02:15:29 ID:7yVj8ntg0
492名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:15:57 ID:9yyGHlNH0
気合い入れて頑張ろうぜみんな!
まだ間に合うはずだッ!
493名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 12:59:35 ID:BathpSpT0
転職して10ヶ月。
久しぶりにスレに来てみた。
5回目の転職で、新卒以来初めてブラックじゃないとこだった。
みんなもガンガレ!いつか報われるはず!
494名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 16:30:44 ID:NFlCcyxk0
俺はまたブラック踏んじまった・・
この年だとマジで選べないし、決まったところにはとりあえず行ってみないと
わからんのが辛い。2か月目だけどもう駄目だわ。次決まるかなぁ・・
495名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:50:21 ID:pxRLmLDN0
マジで転職厳しい。
採用されても年下で先に入社したやつに君付けで呼ばれ、ため口で話されると腹が立つ。
496名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:53:08 ID:RxWP1W4y0
>>495
修行が足りないなw
タメ口なんか気にするな。仕事頑張れ。稼げ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 03:28:03 ID:33ZLEHXG0
ため口歓迎。気なんか遣ってほしくねえ
498名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:26:17 ID:RbDGhMJ60
一次面接通って明日二次面接だぁ〜緊張する〜。

偽装派遣とかやってるっぽい会社だけどもう節目の歳だし選んでらんない。

しかし、一度掛け間違えたボタンを掛け直すのってほんと大変だよね。
499名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 20:17:56 ID:A8rWBLNp0
>>495
それも修行のうちと割り切るしかないが
年上に気の使えない奴の下では働きたくないよな
500名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:51:17 ID:AAsJoZO/0
エクステリア資材の卸売りの営業と、ダイキン工業の協力会社のコンビニの設備を点検修理するSEにふたつ内定もらった、どっちも小さな有限会社で拘束時間もながそう。悩む・・
501名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:51:47 ID:X1m9P03f0
>498
ほんま大変よね
犯罪した訳ではなし
どこで掛け違えたんだろうね
でも頑張ってね
502名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:52:48 ID:T4gENg9k0
転職して3か月が過ぎた。
前職と違って親会社が大会社だから、休日が確保出来る。
今の悩みは残業は基本禁止だから、給与がその分ないということ。

あと、その余った時間の過ごし方。
503名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:33:05 ID:BW2jcBl10
サビ残で拘束時間も長い俺からしてみれば何を悩んでいるのかさっぱりわからんw
504名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:19:14 ID:12HQa9SFO
やっぱりこの歳にもなると転職厳しいよな…
大した経歴も無いし、高卒だし…
親も段々歳取って来てるのに結婚すらまだだし…
この先どうすんだろ俺…
505名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 08:14:07 ID:1sjinuK00
>>503
普段の退社時間が夜の11時、12時なのに
ごくまれに仕事が暇で8時で帰れる時
「まだこんな時間。こんなに早く帰って何しよう?」
と、ものすごく早く帰れるかのような錯覚に陥り
時間を持て余して悩む事があるが、それに近いんじゃね?
506名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:28:37 ID:le9WcMu10
はやく帰れるってのはいいよね
部署によるけどいまの会社は20時くらまでいたらけっこう遅いと
みなされるので前の会社に比べれば天国のようだ。
あと、ある案件で休日に作業や立会いが必要かなあとと思ってたら、
一緒に担当してる上司に休日出社なんてあふぉか信じられんおれは
来ないぞと逆に怒られたいろんな会社があるもんだ。
507名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 10:20:21 ID:dtfYYVB30
508名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 23:15:41 ID:emmEk6TM0
ちょっと聞いてくれ、去年の夏の話なんだが
前職はある技術職で、次の就職先も同じ職種を探してた
ハロワ経由で希望の職種見つけたんで面接して経験者という事もありすぐに内定した
試用期間三ヶ月ということで、会社の組織を知る為にまずは末端の店舗勤務だった
若いバイト連中とも我慢して一緒に働いてた

さて三ヶ月も過ぎようとしてる頃になっても、いっこうに今後についての話がない
思い切って聞いてみたら、試用期間が過ぎるといきなり社員にはなれないそうだ
まずは契約社員になり4月に再度、入社の面接、試験などがあると説明を受けた
(後から知ったのだがこういう募集の仕方をするからいつも揉めてるらしい)
まぁ、転職組には良くある話だからもうこの時点で悟って即効で辞めた
自分と同時期に入った奴は我慢して残るぽいけど今ごろ何してるかなぁ・・・

自分は派遣しながらある免許と資格を再度取ってから就職活動しようと思って
昨日その免許に合格した所だ、あとはある資格がもう1つ欲しいのでそれを頑張るよ
509名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 22:08:16 ID:P+iuUJOb0
明日から、新しい職場です。
未経験職ですが、採用してもらえました。
(語学力採用)
510名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 22:26:37 ID:fqzTsLS20
>>509
英語がペラペラですか?羨ましい。俺も英語がしゃべれるようになりたいです。
511名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 00:47:51 ID:+npgZ2gz0
会社でタメ口なんかありえるか?
俺は昔からわざと誰にでも敬語と謙譲語と丁寧語でしゃべってる
512名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:08:09 ID:vSHVTL9/O
…無職一年たっちまった

面接以前に問い合わせで断られることも多いし

心が折れそうだ
513名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:27:14 ID:FHW72fO00
>>510
TOEICの点数はあるけど、ペラペラとは程遠いです。
一応、もう1言語同様に多少可能なので、それが一応評価ポイントだったようです。
514名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:15:52 ID:QWAjgoMX0
TOEIC点数高くても喋れない奴が殆ど
515名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:06:54 ID:1TAqEdoB0
ため口の会社は存在する。
こいつらには常識ってものがないのか。

無職一年はつらいだろうが、断られても応募するのを続けるのみ。
俺も無職一年たってようやく転職先が決まった。
516名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:24:12 ID:k+qWbhVy0
転職サイトの能力を徹底分析。
求人数の多さならDODAかリクルートエージェントが妥当?

ttp://tensyoku.client.jp/
517名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 18:57:42 ID:dPqxdbBdO
同世代のみなさん、頑張ってますね。
俺は14年勤めた会社を辞めて、派遣で仕事しながら職探ししてるんですが、ずるずる3年も経ってしまいました。
慎重になりすぎて、時間だけが過ぎてしまった感じです。
貯金もなくなってしまったし、焦ってきてる。
518名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 14:01:35 ID:7omfDXR80
やっと転職できた。
がんばろうと思う。
519名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 14:38:39 ID:Osc7MJLt0
頑張ろうと思ったけどブラックだった・・ここまでとは。
辞めようと思う。
520名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 20:08:52 ID:DUKnCRCp0
おれ明日から初仕事だが、全然やる気無いな〜。
妥協した結果の逝く気しない会社なんで。
521名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 20:16:00 ID:leOfJCCF0
おまえが妥協されてるんだよwww
522名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 20:17:57 ID:8KqKrlVL0
47年生まれ、今年は36歳・・・また大きな壁を越えたな・・・
523名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:15:24 ID:YHK/obzf0
x
524名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:49:15 ID:1fB5Q9sD0
事務採用されたけど、明らかに俺の能力不足。皆年下だけどバリバリ
働く。会話も弾まず浮いた状態。
おとなしく退職を申し出て3Kの仕事を探します。
525名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:29:16 ID:8ykzkNh30
小生37歳なんですが、↓こんなところで、100万以上も
年収アップするってでるんですが...

転職したほうがいいのかな。こんな結果客寄せのためで
うそなんでしょうか?

ttps://shoukai.type.jp/shindan/
ttp://www.pasonacareer.jp/topics/_/tid/--TOPICS_INCOME_TOP
ttp://www.i-am.jp/assessment/form.php?bid=b1001

526名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:45:30 ID:/BzScAiO0
>>524
もうちょとがんばれよ
それじゃ、3Kなんかもっと続かないだろ
仕事は仕事、遊びじゃないと割り切ってやれば
会話なんか弾まなくても無問題だろ
仕事に何を求めてるんだ?友達か?恋人か?
あんたもう35才だろ?、会社社会を舐めすぎ。
頑張ってるここの住人にも失礼だ。




とマジレスしてしまいましたw
527名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:56:41 ID:wsGJDT+H0
>>526
同感。

ただ、合わない会社があるのも事実だと思う。
528524:2008/01/28(月) 01:34:08 ID:KsmUxGqR0
>>526
んー、仕事に対しての感覚がちょっと違う。

>もうちょとがんばれよ
完全に嫌われてるからねぇ。どうしてかと言えば世間話に乗らないから
なんだわ。言われても乗れないし。心が折れたのでもう今の所では無理。

>仕事は仕事、遊びじゃないと割り切ってやれば
職場環境が私語しまくりのところなんだわ。それが苦痛なんだから
仕方が無い。

>会話なんか弾まなくても無問題だろ
職場から問題視されてる。

>仕事に何を求めてるんだ?友達か?恋人か?
最初はやり遂げたという充実感だろうな。でも2ヶ月にもなるのに自分の
机も無く、朝来たら「何か手伝うことありませんか?」の御用聞きじゃあ
ね。

>あんたもう35才だろ?、会社社会を舐めすぎ。
向き不向きな職場環境ってあるだろ?逆にみんなが辞めるような3Kが
意外と自分に合っていて居心地よくなるって事もあるだろうさ。
529名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:12:29 ID:JRoZCQte0
きれいごと言う人に限って相手の立場になると?が多いな
大人の責任感、どこ行ってもとか言ってる奴が一週間でやめて突っ込まれるとヘラヘラ笑うってパターン結構見る
530名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 10:11:29 ID:nP4I5xGp0
無職歴7ヶ月
先日面接を受けた所から内定をもらいました。
しかし驚愕の内容が・・・・・月給17万円台・・・・・・
ポカーンとなってしまいました。
前職と同程度を希望と伝えたのに。
新卒の短大・専門卒と変わらない・・・・
しかも基本給15万円未満で後は地域手当です。
一応3大都市圏に住んでるんですがどうやってこれで生活しろと・・・
ボーナスは夏冬計約4ヶ月分らしいのですが
もともとのベースが低いので・・・
残業代は一応出るようですがそれでも年収200万円台濃厚・・・
前職は400万円台で月給も残業代抜きで25程度だったので
これはさすがに受けられない・・・
というか内定ださないでもらいたかった・・・
531名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 15:57:23 ID:3IGD3pFH0
この前面接した会社から、お断りの電話キター。
かなり期待してたからショック。好感触だったんだけどなー・・・。
年齢的に正社員の事務職はきついですね。さっき派遣会社に電話して
一件エントリーしました。次こそ決めたいな。
同年代の皆様がんばろうね〜。
532名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:56:10 ID:EUvHwaQx0
>>530
辞退するしかねーよ!
533名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:37:23 ID:Jp6gG3jh0
これ聞いて泣こうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1763122
534名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:10:54 ID:dR2347ll0
今日いきなり解雇通告された・・・

2月末で終わりだそうだ・・・

理由は聞いたのだが的を得ていない・・・

奥さんになんと言おう・・・

なんか、もう全部が嫌になってきた・・・

スレ違いだったらすみません。

535名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 00:41:40 ID:lwwNKEaA0
>>534
正社員だったの?解雇って正社員なら一方的に解雇はデキンはず
どの位つとめてたの?
536名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 20:25:36 ID:Cyj61d6U0
もう、日払いの派遣でも良いから行って来るよ
なんか気がおかしくなりそうだ。
537名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:34:07 ID:OEqoRwmk0
>>536
単発や短期の派遣はDQN多し 
538名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 23:03:42 ID:aS4jUfqg0
>>534
こういうことを言うのもなんだが、
的を射ることができなかったからではないか


単発や短期派遣は転職活動中に経験したが、
一緒に働く仲間がDQNなのはさほど気にならないが、
職場環境自体がDQなのが辛かった。。

倉庫作業と聞いて行くと、
10tトレーラーのコンテナx2に25kgの土嚢を手作業で山一杯積み上げたら
お昼前でも帰って良いよ、って言われたときは、即行で帰りたくなった・・

つらいときにはそれを思い出して、なんとか転職活動を乗り切ったけど。
539名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 23:40:06 ID:zzCxnEFY0
ブラックだけど内定決まった
540名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 21:30:59 ID:+8QdkGly0
やめとけ
541名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 22:21:00 ID:V7PDG2ks0
>>539
違うだろ、 ブラックだから内定決まった  だろ?
542名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 23:00:28 ID:7BlRs4Pq0
あーあw
543名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 23:55:09 ID:oPn2akcC0
>>543
これでなにがなけるんだ?
つまらないにも限度があるだろ
544名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 22:18:16 ID:4DevYM9k0
>>543
どこ?
545名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:28:36 ID:azV5sKYxO
仕事探すのって仕事するより疲れるな
546543:2008/02/01(金) 01:43:52 ID:sGN/s1Z40
>>533
でした
547名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:53:53 ID:5HAIHXir0
>>545
うん。行動を起こすまでにも疲れたりね。
548名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 06:46:30 ID:90UY2Nka0
>>545
そりゃ、仕事ってのは、どんなに難しくても、具体的な見通しにもとづいて進められるが、
求職ってのは、全く見通し立てられないからな。
549名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:45:47 ID:DmeDS8dZ0
止まない雨は無いさ( ^ω^)
550名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:59:02 ID:sDlMo3Ln0
その言葉は就職した後にいきる
551名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 23:48:05 ID:W473pS0P0
止まない雨はないけど、雨が降らない砂漠はあるよね
552名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 23:51:44 ID:/cogN2JZ0
モウヤダ ○<\_
553名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 06:15:35 ID:T47N+Y1X0
砂漠にも雨が降るし地下水もある。
554名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:00:55 ID:tzZyiG0d0
おい!!藻前ら、マジレスするぞ!!
一部上場のきのこのホ●ト行け!!よっぽどのことない限りうかるぞ。あ募集してるか
わからんが。募集始めたらそく応募だぞ


555名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 02:40:09 ID:rLvJe3fg0
自殺
556名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 11:46:11 ID:P3l/po3M0
やったよ、と契約社員だけどほぼ内定決まりっぽい。
長かった・・・頑張ってきます 
557名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 16:13:03 ID:Ec0u0m4x0
>>556
おめ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:42:52 ID:skKmvH4h0
>>556
俺はそこからお祈りされたこと2回もあるから最後まで油断するなよ!
559名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:04:37 ID:NVCvosHH0
>>556
とりあえず、おめ!
無職期間はどの位だったの?。オレ現在3ヶ月目なんだけど、ツライ・・・
早く追いつけるようにガンバルよ^^b
560名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:18:26 ID:qefA/pPn0
12年勤めた会社をやめようかと今悩んでいます。
そこそこ頑張ってきたつもりですが、転落するのは
あっという間なのですね。
転職って難しいんでしょうか??
561556:2008/02/05(火) 02:43:22 ID:aWRZLEGV0
>>557さんありがとうございます!
>>559さん そうですね、去年の10月に身体壊して会社辞めたんですよ
それからですから約4ヶ月です。
フルキャストとかに登録しながら活動していたんですけど、日払いの派遣も
仕事がないんですよねえ。グッドウィルがあんな状態になってるから他のところに
いた人たちが流れてきたんだと思いますが。
実は今回ほぼ決まった会社前に1度落ちてるんですよ11月に。
でも駄目元でもう一度受けてみたら、むこうの方、覚えていてくれたのですが、5日までに
連絡なかったら諦めてくれみたいなこと言われたからやっぱり駄目かと
半分諦めていたんですけどね。ともかく何でも良いから行動してみることが
大事だと思いました。給料は恐らく手取りで22万あるかどうかだと思いますが
仕事ない時のことを思えばありがたいです。
>>558さん 最後まで油断せずにいきます、例えここから落ちたとしても
行動起こせば、何か起きると実感できたのでそれだけでも勉強になりました。
人間諦めなければ何とかなるんだと!
>>559さんも他の皆さんも頑張って下さい
>>560さん、転職はタイミングさえ合えばラクにいける可能性もあると思います
辞める前に次の仕事が決まってからの方が良いと思います
頑張って下さい。 
駄文で失礼しました。 皆様が上手くいくことを祈っております。
562名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 02:51:29 ID:WE6HGLED0
>>560
私も昨年秋に11年勤めた会社を辞めて転職活動してますが、
結構厳しいです。
今の会社に猛烈な不満がないのならそのまま続けたほうが良いかと。
12年いればそこそこの地位もあるでしょうし。
563名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 17:48:05 ID:+KbW2KRg0
>>561
漏れも職探ししながらフルキャストで夜勤やってた
某工場で残業して1万円ちょいもらってたんだけど
こんな楽な仕事でいいのかな?って感じだったなぁ
564名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:49:50 ID:07BPBg4p0
>>560
とりあえず次の会社をリサーチなり受けてみるなりするのが良いのでは?
いまの会社を実際に辞職しなければなんのリスクもないし。
イイとこがあれば転職すればいいし、ピンとくるとこがなければいまの会社の
再評価になるかもだし。

>>560さんに対してではありませんが、たまにこのスレ覗くけど、辞めちゃって
会社探す人が多い気がして、もったいない、どうしてなんだろうと、余計なお世
話ですが心配してしまいます。てか辞めちゃってから会社探すのは転職じゃな
くて再就職だから。採用側の見方はまったく違うし、職を探す側にとってその困難
さ、無意味さにおいて両者はまったく違うものです。
565名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 01:22:19 ID:LhU1s3qn0
>>560です。
みなさんいいひと達ですね。
今の仕事、会社には愛情がありますが、
上司達のなかに信頼できる人間がおりません。
4月の人事異動で仮にシャッフルされたところで
変わるとも思えず、耐えるかどうか思案します。
転職活動に具体的に動くのも面倒で
ちょっとゆっくりしてからっていうのは終わってるのかなぁ。
566名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 06:25:15 ID:I8bLfL6M0
>>565

疲れてる気持ちは良くわかるが、
>>564の通り。
俺の経験上、
次を決めてから有給消化程度の骨休めでリフレッシュするのが吉。
567名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 07:30:56 ID:09n/gYBI0
次決めてから辞めろ。
自分の周りで、周りで辞めてから次ぎ探した人間は
みんな凋落した。自分を含めて。
568名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:35:06 ID:QfZ77QoO0
現実問題として今リーマンとして勤務していての転職活動は100%無理。
他社の面接は平日の昼間に行うから。逆にそうじゃない会社は絶対にDQN企業。
569名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 23:50:17 ID:07BPBg4p0
いや必ずしもそうじゃないと思いますが…。
570名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 00:32:55 ID:56KwzcgmO
勢いで辞めたはいいけど、もう3年見つからない。
派遣の仕事しながら繋いでるが貯金もなくなった。
小さい頃に描いてた幸せな人生とはいかないな…
最近じゃ結婚も諦めている。
571名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 00:33:39 ID:l+xAI/Jm0
>>568 転職しようとしているのだから有給取るとか
風邪ひくとか方法はいくらでもある、あと冠婚葬祭とかね
いきなり受ける会社も電話してすぐ来いとは言わないだろう
1次面接ではありえないことはないけど、
普通はこちらの都合も聞いてくれる。それに合わせて風邪を引くなりするんだ
無論、風邪とかの場合は2日ほど前からしんどいフリをする必要はあります。
やり方が汚いと思う人もいるかも知れないけど、転職するってことは人生に
かかわることだから少々強引でもやらないとね。
572名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 06:08:19 ID:6xMeylOk0
一度落ちると、這い上がるの大変だからな・・

なんとか信用を得て、何十人の責任預かる職位までなったが、
前職の半分以下の大卒初任給並とか。

とても人に話せない、かなりありえない待遇に甘んじなければならんからな。
573名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:38:36 ID:7wAtUqil0
正社員でやっと転職決まった。

去年の夏に契約社員の仕事を辞めて、外食の仕事に就こうと思ったが、
内部事情をいろいろと知ってしまって、バイト扱いの研修で辞めて、
はや半年を過ぎてしまったがorz

次も接客業だけど、経験上想像できるし、転居を伴う異動が全くない
から一安心。給料安いけど、まあしょうがない。

日雇い派遣でバイトしてたけど、続けるような仕事じゃないよなあ。
地道に働くのが一番だなってつくづく実感したよ。
574名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:37:24 ID:vv0j17m40
脱出したとはいえ、この年でよく外食逝こうと思ったね
575573:2008/02/07(木) 22:48:19 ID:7wAtUqil0
>>574
血迷ったとしか言いようがないですねw
まあ次は外食ではないですが。
24時間営業や終電後も営業しているような業態ではないから、
今までの経験も活かせるかと。まあ気楽に働きます。

オフィス街で働くような仕事ではないけど、自分では落ち着く
環境です。
576名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:20:35 ID:6xMeylOk0
落ち着く環境なら、まあ悪くはない選択なんじゃない?
577名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:42:01 ID:me8gygqT0
毎朝、会社行く前、おなか痛いんですけど・・・
578名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 09:15:54 ID:nMjKHHPQ0
わたしは職場にいると動悸・頭痛がします。
休日はなんともないが(・∀・?
579名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 09:43:49 ID:IXwGsKmV0
それはきっと「それがあなたの天職」のサイン。
580名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 09:55:59 ID:tHc4HYO4O
私は去年の10月に11年勤める会社を希望退職。経営不振により勤務継続OR希望退職のいずれかを会社都合による任意選択を求められ悩んだ末に退職を選びました。今月ハローワークの紹介で何とか内定が貰え来週から社会復帰です。
581名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 10:08:35 ID:HKBMlbFoO
折角、再就職できても、新しい職場の人からイジワルされたりする。古株ってクセモノ!
582名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 10:16:47 ID:tHc4HYO4O
不動産管理の会社で、義務内容が滞納家賃の正常化(延滞期間は2年から3年程度)や家賃管理を行っている会社ってどうでしょうか?求人情報は土日祝休み残業15時間基本給23万交通費会社持ちです
583小○川デビ○メン:2008/02/08(金) 10:19:33 ID:OtihFwSs0
大○ビルシステムズ
使い捨て営業マン大募集!!
http://www.taisay-s.co.jp/tenant05/saiyou.html
通信経験者いらっしゃい!!
3ヶ月で速攻クビにしてやるぜ!!

      
            な○がわ い▲お

584名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 10:24:13 ID:A9aTwuuE0
大星ビルシステムズ
使い捨て営業マン大募集!!
http://www.taisay-s.co.jp/tenant05/saiyou.html
通信経験者いらっしゃい!!
3ヶ月で速攻クビにしてやるぜ!!

      
            なかがわ いわお
585名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 10:24:54 ID:A9aTwuuE0
大星ビルシステムズ 株式会社
ビリングプロ事業推進部
東京都文京区小石川4丁目22番2号小石川4丁目ビル 9階
電話:03-5804-5152
586名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 12:59:29 ID:Q/E6TBDj0
昨日連絡があってコンビニ雇われ店長落ちちゃった。近くに女子大があって女子大生と
知り合えて良いと思ったんだけど。
587名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:59:06 ID:iQL/oVrrO
昨年まで16年勤務した会社が潰れるました。
で現在失業保険とわずかな貯金で食いつないでますが田舎なんでいい仕事の口がありません。
ブラック企業の年中無休で奴隷扱いの会社に逝ってもいいでしょうか?
588名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:06:18 ID:ttD2ASv70
16年真面目に勤めてきたなら、何か売り込めそうなものはないか?
とりあえず、無闇に安売りするのも良くないな。
589名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 01:54:36 ID:S0ggeD9T0
586キメェ
590名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 11:00:09 ID:lAEz+ClX0
転職活動始めて一発目にお祈り貰った・・・実際目にすると結構堪えるな、コレ
591名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 11:12:58 ID:FxIdRRVs0
この歳で転職か、ようこそお祈り地獄へ(・∀・)ニヤニヤ
592名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:45:22 ID:4+x1UzXs0
>>590
そのうちお祈りが当たり前になるぜ
593名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:52:56 ID:bUs50QXV0
俺なんてリアルに100社以上落ちたぞw
前職の業界に嫌気がさしていたので、まったく畑違いや年令制限を無視して
出してたってのもあるが・・・

で今は内定でて働いてるけど、結局妥協して元の業界に戻ったから早くも
辞めたくなってる。次は決まってから辞めたいが・・・
594名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:11:05 ID:4+x1UzXs0
異業種転職はなかなか書類選考も通らないね
595名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 08:14:33 ID:8nj76SY30
業種より職種
596名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:39:47 ID:UJ7W41dI0
昨日の昼過ぎWEBで履歴書送ったら
今日の朝9時前にお祈りメールきやがった!
完全にフル無視されてるぜ!
少しは慎重に選考するフリぐらいしてくれよ!

今年から関西は不景気だから
関東の企業に応募してんだけど
こんな瞬殺メールは日常茶飯事?
20社くらい祈られてるけどこんなに
傷ついたのは初めて。

会いたくなる自己PR教えてちょ〜。
597名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 16:54:29 ID:lg1R+lZ+0
>>596
スルーや放置プレーよりいいじゃん
598名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 17:05:38 ID:EsohboJV0
>>596
俺は深夜過ぎに応募して、朝9時に面接の案内がきた。
まあそんなものですよ。
応募する職種がぶれてると難しいかもしれないけど
599名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 19:00:05 ID:XLtJuSiC0
2年無職してたけど去年の11月から契約社員で働いてる
今月で三ヶ月。クセモノ多い職場だけど無職時代の辛い時期を忘れずに働いてる
みんな35歳までに何とかしたほうがいいよ
おれはかろうじて経験があるから雇ってもらえた。
600名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 22:57:14 ID:7C2ZH7vr0
>>599
職種は何?
601名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 21:21:51 ID:s3hUklIi0
コンビニ雇われ店長採用決まりました。行こうかどうしようかな?
602名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 22:31:25 ID:pHIuHZYQ0
コンビニ店長って残業多いのに残業代出ないとこもあるから注意な
603名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 01:03:41 ID:t0Scncoc0
>>602
コンビニの店長なんて、雇われでしても何も人生に得は無いぞ。
604名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 01:54:20 ID:uv/k+bwb0
雇われの店長は、肩書きだけでバイトやパートより悲惨だぞ。
605名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:44:46 ID:RP4cvnHd0
7・11は残業代出ないんじゃなかったけ?
606601:2008/02/13(水) 10:14:07 ID:4U0PBaRg0
>>602,>>603,>>604
えっでも給料は手取りで26万円位だし変な営業みたいにノルマもないし
その店の近くに女子大があるから女子大生と知り合いになれてかなり美味しい
と思うけどね。まあ差し当たってやる事がないからつなぎでやるんですよ。

>.605
そこは出るけど俺は別のコンビニチェーンです。ファ○マです。
バレバレですね。
607名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:33:06 ID:5Dj02KqOO
>>597

エンジャパンで「首都拘束」エントリーしたら確認メールの前にお祈りメールきたよ☆

さすがネット時代だね。
いらない奴切るの早いなあ(^_^)
608名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:51:20 ID:JsgLjyEJ0
>>607
多分、スキルが年齢に対して足りないから切られただけかと。
「首都拘束」では、条件確認あるからスキルが足りてれば面接確認するはず。
609名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 11:36:32 ID:tE8TFM3o0
>>601
雇われ店長でも年賀状やクリスマスケーキといった季節物のノルマはあるはず。
大学時代にバイトしていた直営セブンでは、社員は勿論バイトにもノルマがあったぜ。
(未達のペナルティはバイトには無いが社員は実質自腹を切ってノルマを達成していた)


610名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 13:36:06 ID:t0Scncoc0
オーナー店もしくは法人FC店なら一生店勤務だろ?ありえない
何のスキルアップにもならないよ。給与もそんなに上がる要素もないし。
コンビニやるなら、本部に正社員で勤務するぐらいじゃないと。
611名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:21:09 ID:PgZeCzZj0
面接日が決まったら連絡すると聞いてから一週間放置プレイ中…なんなんだ〜orz
612名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:54:59 ID:PfPnbmhR0
問い合わせするべし
613名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 19:10:21 ID:wyqokoZ90
オレら、今年36だよな…。
614名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:02:35 ID:4ZUd31T50
只今三週間放置プレー中・・・
しかもまた同じ募集が新たに更新されている・・・
もう一回送るつもりだが・・・
615名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 03:19:22 ID:gMjw8Nvc0
>>614
むぅー、、たしかに放置はむかつくね・・
616名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:46:46 ID:APqrc38S0
Uターン就職で都内から地方に帰るんだが、
内定出たとこ額面21・・・。
ちなみに都内では33もらってた。
一人暮らしだけど生活できるんか?
617名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:57:45 ID:q0aTOq/l0
わからん・・ギリギリじゃねえ?
618名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 13:48:08 ID:KuZWbNob0
実家に住むって事か?、現在の家賃はいかほど?
619名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 16:33:42 ID:VDL4EH6u0
>>616
家賃より問題は、地方だと車が必要だと思われるのが大変かと。
実家なら、楽勝でしょ。

都内だと、家賃は高いが交通の便がいいから自家用車は贅沢品。
620名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 10:06:53 ID:iBY+iWoC0
昨晩お祈りメール2通届きました・・・
この年齢に求められるものは何か・・・
わからなくなってきました・・・
621616:2008/02/16(土) 10:50:01 ID:BMM2Z9IY0
実家には住めないんで一人暮らしだす。
家賃は現在9マン→地方新居6.6マン
622名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 10:52:21 ID:sgGidq8r0
>>621
余計なお世話だが、家賃もっと抑えたほうがよくないか
623名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 11:13:36 ID:k7YqUNKJ0
>>620
お祈りメールに書かれてきてるのは、年齢相応の経験。
リーダー経験を始めとした、30中盤だと持っているよね?と思われる能力らしい。

ブラック覚悟で、面談確率高い会社にアポ取る方式で求職する事も
考えるべきかと。
624名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 01:51:30 ID:7mTlu95j0
>>620
ブラック職種でも、マシな会社は探せばあるが……。
今の俺がそうなんだけど。
資格が弱かったり未経験だと、書類審査すら通らないからね。
625名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:18:25 ID:iaENnx9/0
>>624
俺もそうだーー(泣)
嫌になって辞めた業種しか採用されない・・採用される理由は経験有りと言うことでね・・・
笑顔で生きていたいなと思い転職を決意。その後転々としたが良い会社なんてないです。
でも生活あるし・・・んで今は会社は違うが、嫌になった業種の嫌な環境で見習いからやってます。
だったら前の会社辞めなきゃよかったなぁ。反省です。人生は辛いです。
626名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 14:52:52 ID:8uKMz/dn0
在職中と無職時じゃ書類通過率違うなw
今転職活動中だが、在職中だと前回の無職時より明らかに書類通過率高い。
しかし在職中だと面接の日程合わな杉だけどwww
627名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:57:19 ID:JnXeuZq40
やばい、もうすぐ3月だ。やっぱり4月に向けて転職活動するには遅いかなア
628名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 05:17:52 ID:FG1E7l500
>>627
人材会社に言われたのが、
4/1入社のリミットは
先週今週ぐらいだよ、ということでした。

なので自分は気合入れて活動してました。
629名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 06:15:37 ID:Tc7F+QlH0
いままで中小零細(50人以下)を転々としてきて、
この歳で富士山の内定でたよ。
やっぱ春なんかな?
なんか、いまさら大企業って実感わかないんだけど。。。。
630名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:03:17 ID:0diC7qoL0
>>629
富士山?富士通?
631名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:07:19 ID:Tc7F+QlH0
Fでつ(^^;
技術職ですよ。
当方、文系なんですが、
システム開発の。。
632名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 07:42:13 ID:0diC7qoL0
えーっと、この歳で初めてプログラマ見習いになるような感じ?
だとすれば体力、吸収力両方が問われると思うけど、がんばってね。
633名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 08:31:26 ID:Tc7F+QlH0
ありがd。。。
いちおう、いままでシステム開発の
職種だったんだけど(主にプログラムだけど)、
医療の業務なんですよーー。
634名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:37:06 ID:X7cWz6oZ0
>>627
引継ぎを考えるともう遅いんじゃないか?
635名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:06:42 ID:A73kjSZ00
俺はもう4月スタート転職をあきらめたよ
5月スタートに切り替えた
仕事が始まってすぐ休みなんでいいわ
636名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:44:22 ID:cOOclvK00
35歳で11年間働いたけどスキルアップを!と思い9月にやめたのはいいけどなかなか決まらず半年経とうとしてます。
みなさんはどれくらい離職してますか?また採用に当たって期間が開きすぎるのは不利でしょうか?
637名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 16:08:44 ID:ifEoRB5t0
>>636
基本的に3ヶ月空くとやばいと言われている
半年空くと職歴なしの未経験と同じ扱いじゃなかったっけ?
給与額に関しては。
638名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:04:20 ID:wRvuZ/WS0
サブプライムに揺れる不動産業界の給与、30代相場1500〜2500万の実力世界

都心部のミニバブルや全体の市況回復で復活したかに見えた不動産業界。とはいえ昨秋から、
サブプライムローンの影響で証券化による資金調達に陰りが見え、さらに金融商品取引法の
施行(07年9月)で、投資家に対するリスクの説明や煩雑な手続きが義務として重くのしかかる。
まさに転換期を迎えている不動産業界だが、実は財閥系を除けば個人の成果主義が徹底した
世界だ。最前線では30才前後で年収1,800万円程度になる人も珍しくないという給与事情を追った。

--------------------------------------------------------------------------------
http://www.mynewsjapan.com/reports/785

639名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 20:09:42 ID:RGXmdyXC0
>>637
倒産とかでもか?
640名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:20:22 ID:X7cWz6oZ0
倒産した場合、
有能な社員は他社から声がかかるが、
駄目な社員は3ヶ月たっても見向きもされん
641名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 23:02:12 ID:bNObpeQdO
業界や業種によるところが大きい。
ITなら実務経験がある仕事につくならすぐに引き取り手はあるけど求人が少ない業界だと有能無能関係なくなかなかみつからないことがある。
642名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 00:46:56 ID:ufRfK/5t0
ようやく内定出たんだが…。
月25マソ、ナス120マソ。年収420マソ。
嫁蟻、子1、Fラン卒の異業種への転職だとこんなもんか?
ちなみに部品商社の営業だぽ
643名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:10:01 ID:EKZHgAWY0
まあそんなもんだろう。
644名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 08:40:58 ID:7VXg+Skg0
そうだな、そんなもんだろよ。
645名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 10:57:28 ID:jbrqLDQQ0
3月で今の会社に転職して半年になる。
多分、肩はたたかれないと思うから

リクエーに大量の金が入るわけだな。
646名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:11:36 ID:yNWWikrO0
1年以上の無職後に今の会社に採用してもらえたが辞めたくなってきた。
この年になるとなかなか会社に馴染めなくなってきている。
我慢して今の会社にいるべきか辞めるか悩むな。
647名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 22:27:10 ID:YszrPzD50
じゃ他行っても同じ事じゃね?
648名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 00:02:20 ID:8lPT7oVo0
>>646
長くいれば嫌でもきっと馴染むyo!
この歳になると有利な転職は難しいよ
マネジメント経験が大きくアピールできるならそれこそいろいろあるけど
普通の人でリスク/リターンを考えるなら…多少の我慢なら
いまの会社にいた方がいいよ どうしても我慢できなくなったらいまの
会社を辞めずに人材バンクなりエージェントなりにコンタクトとって
市場価値をみて検討すればいいよ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 02:25:22 ID:sDy/1f5U0
ネットで応募→1ヶ月放置
3週間後郵送で応募→既に2週間放置
お祈りメールぐらいくれよ!
未だに募集かけてやがる!
2ヶ月経ってんぞ!
650642:2008/02/28(木) 23:32:35 ID:n43/d+NO0
給料に納得いかず、最高裁まで争う気持ちで会社に行った。

















敗訴orz
651名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 20:51:36 ID:gQxQacd00
もうすぐ36歳。 子供が出来たから三交代やめたいんだけどな。
しかし、これから金も要るしなぁ・・
転職できても地獄、留まっても地獄。
次週もキリコと地獄に付き合ってもらう
652名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:45:20 ID:madeqy5X0
キリコ?
653名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:37:53 ID:HDDP2mI50
五反田の商社で今年から働いてるんだが
入社前に聞いていた仕事が違う、

その後の放置プレイはまだありがちな事とまだスルー出来るが
俺の後から入社した中途社員はPCも貸与されず
自分のPC持ってきていて設定も出来なくて困ってたな..
初めてだよこんな会社。

前職が大手電機だったから色んな事で驚いてしまうよ
セキュリティとか意識が全くない、これが中小クオリティか。

ちなみに給料は手取りで23万@嫁有りです
もう一回転職した方がいいのかな...
654名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:51:59 ID:3bd206m50
手取で23万あるってことは、税込みで30万くらいか。
35歳でその金額ならまずまずなんじゃない。
もっと安い給料の会社はいくらでもある。
655名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 08:18:38 ID:FDIWIBPy0
込み込み茄子無し22万で@嫁無しプロマネまでさせられてます><
また転職だな・・
656名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 16:32:31 ID:CaALQwOz0
俺なんか交代制で手取り24万程度だ。
嫁アリ。家賃8マソ
フォークの資格でも取らないと次の仕事が見つかりそうに無い。
657名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 16:56:14 ID:TuiEbM/rO
無職歴一年経過。
書類も通らず面接にまで行くのが一苦労。


ヤバイ…
658名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 19:07:08 ID:Bn48Z7KB0
とりあえずアルバイトか派遣をするところから
始めたほうがよさそうだな
659名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 19:56:21 ID:Hl3uyiTf0
税込み25マソ茄子は何ヶ月か知らない・嫁蟻子2蟻・家車ローン蟻。
これでも給料あがったと我が家ではホッとしています。
格差、あるなぁ・・・
660名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:15:26 ID:FDIWIBPy0
せめて、最低限人生設計が成り立つ程度には頂きたいね。

病気で1年ブランク開いたとはいえ、相応の経験を積んできた人間を、
相応のスキルと精神力が要求される部署に1年置いといて、
能書きを証明した後も事務の姉ちゃんレベルに据え置くというのは虫が良すぎる。
661名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:42:18 ID:EvMv4BVR0
ならやめれば? もっと若い奴の方が給料安くて使いやすいし
662名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 17:08:00 ID:wAT/65fDO
お祈り連発で凹んでいたけど、やっと内定が出たわ
収入は下がるけど独身だからやっていけるし、
金では買えないものを得られるから納得してる
同い年の似た境遇の香具師がいるかと思うと
本当に心強かったし、励まされたので感謝してるよ

明日から新しいところに出勤で凄い不安だ…
またここに戻らないように頑張るよ

オマイラにも幸あれ!
663名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:11:29 ID:bO7Hd2il0
おめでと。
新しい職場環境もいろいろあると思うけど頑張れ。

俺はここに戻ってきそうな感じ…
664名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:41:49 ID:IW0RHi3X0
先行きの暗い自営の俺はオシマイだねぇ・・・
家持なのと貯金がかなりあるのだけが強みだが
いざたたんで転職しようにも勝手が違うな
資格もスキルもあるつもりだが・・・
俺が持ってるものは他人と同じ名前の資格やスキルでも使い方が違う・・みたいな
感じでサ・・
やっぱ自営上がりは駄目だねぇ
665名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:46:01 ID:XOq2nDYJ0
貯金500万あったけど、無職になるとあっという間になくなるなw
まぁ1人暮らしだったので家賃が結構痛かったが。
節制すれば3年くらい無職生活できると思ってたけど、2年で\(^o^)/オワタ
666名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:26:28 ID:rI46W7l30
>>665
何がどうなったら独り暮らしで
年500万使い切れるんだよ、ギャンブルでもしてたのか?

俺なんて都心暮らしだったけど家賃6万で
生活費込みで年170万くらいで生きてたぞ。
667名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:28:04 ID:rI46W7l30
>年500万
2年500万の訂正ね。

生活費が年間250万って俺ら夫婦二人暮らしの生活費に匹敵するな。
668名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:24:56 ID:f5KVVkff0
大学落ちれば勝ち組だった。
郵便局蹴って大学行った俺はバカ。
669名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:16:40 ID:mZ4QVjPJO
>>667住宅ローン、固定資産税、住民税、健康保険
670名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 12:37:29 ID:kzpWyBVKO
今の職場で約10年事務職やってる昭和47年35歳の♂だけど給料安くてこのままでは家族を養っていくのが厳しい〜転職したいが上手くいくか不安・・プーだけは避けたいから内定もらって辞めたい!なんか良い方法あるかなぁ
671名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 12:48:23 ID:4G7NVJzwO
>>668俺?あの時「大学行って遊ぶ〜」なんて言わなければw…
672名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:36:24 ID:E8U5c0Mx0
おいら高卒
673名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:43:27 ID:pTzxI+bX0
就職していますが交通事故に遭って診断書が出、会社を休んで通院しています(休業補償が出ます)
体に負担がかかる仕事なので、今後勤務しても酷くなるだけだろうし転職を考え面接をした結果内定をもらいました。
しかし、今の会社はなかなか辞めさせてもらえないし、受かったところはすぐに入社してほしいとの事。
仮に今月いっぱいで辞めさせてもらえたとしても今月半ばには入社しないといけません。
このままいくとダブってしまいますが会社等にわかってしまうことはあるのでしょうか?
転職先は入社時期を待ってはくれませんし、今の会社は辞めさせてくれません。
何かあると怖いので出来れば今の会社を辞めて転職したいのですが…不安です。
674名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 17:40:13 ID:Sv4Lu5tn0
>>673
こっちで聞いてみたら?

辞意→退職日までの戦い( ´ω`)18日目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204415346/l50
675名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:45:42 ID:aLmoG+2wO
大学行って遊ぶなんて、スイーツ脳だな。
676名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 16:17:40 ID:dioUHndw0
遊ぶのでも大学行っておいたほうがよかったと
思っている人がここにいる。

大学生なんて遊んでばかり。金の無駄だと
大学を蹴ったが、大卒以上募集の多いこと。
応募もできない。
家庭事情は後にしてFランクでも大学行っていれば
よかったかなぁ。
677名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:05:28 ID:+urycXex0
俺達の時代はFランクいくだけでも現役なら至難の技だったぞ?
なにせ倍率が今の時代と桁外れだったし。
678名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:37:44 ID:L/HJNdcb0
京都産業大学でも
679名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 23:41:31 ID:D9sjCV3Y0
大卒でも何か一つ・・・って専門的なこと求められてるんじゃない。
じゃなければ、歳老いた大卒より、18歳高卒のが良いとか?
680名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 04:10:57 ID:GVdh7KC+0
オレはギリでEランク都内文系大卒資格なしだけど、当時30倍あったよ
卒業してから、無名・激務・薄給・零細・同族と色々渡り歩き
33の時、地元の業界トップ大手優良企業の工場現業に滑り込めたよ
ハッキリ言って、高卒時のバブル入社組と同列に復帰できたw・・・
この年になって初めて高卒同等とは言え、大手の待遇と言うものを知ってビックリした
中途入社初年度で高卒17年勤務と同等の給料がもらえたよ、600万
しかし、相変わらずオレらの年代に付き纏う倍率には参った
681名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:24:25 ID:z5g+mF/G0
この人を小馬鹿にした倍率バブルは一生付きまといそうだな。
682名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:08:22 ID:Ok4C3Tvq0
同い年のQちゃんが買ったら転職成功
683名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 12:59:08 ID:4ZSdfyAu0
>>682

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
684名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:15:27 ID:Ok4C3Tvq0
>>683
まだだ、まだ終わらんよ
685名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 14:56:57 ID:Ok4C3Tvq0
オワタ
686名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:01:21 ID:zgCDmPdL0
\(^o^)/
687名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 20:11:49 ID:rZI9rEKz0
今日仲間の結婚式行ってきました。幸せそうで良かったなぁ!なんか、羨ましかったぁ!

688名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 02:59:23 ID:SayFFc3fO
Qちゃんは頑張ってる人にお礼と勇気をって…今日脱落していくのを見てやっぱり駄目なんだと勇気じゃなくてショックをもらいました。おかげで転職する勇気も失いましたとさ
689名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 03:49:14 ID:/CbC0mjF0
転職???

再就職の間違いだろ!
690名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:25:58 ID:bBsfXneM0
人売系IT企業で、3社内定出たが残業代込(20h、40h)込と言うのがな。
さして年収高くなるわけでもなく、残業させられる職場行ったら大損だから迷ってる。
残る1社は、年収(月収)低い+残業(取っ払い)だったけど蹴った。

この、転職こけたらブラック営業位しか道がなさそうだから考えないと。
691名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:23:58 ID:as4dNjC30
面接前の段階で18万スタートだけど大丈夫?って言われて辞退しちゃった…
でも、いまさらながら辞退せずに受けてみた方良かったかなとも思う
選んでる場合でも無いのにさ
あーあ、やっちゃったかな
692名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:32:11 ID:+22XZU0S0
俺も大卒だけどやっぱり大学受験は激戦だったな。まあ三流大学だけどね。
そう考えるとお笑いタレントの青木さ○かも大卒らしいけど、彼女も相当に
苦労したんだろうな・・・。一浪しているし・・・。
693名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:35:24 ID:RXcn1iFa0
うちらは最悪だよね。大学入学激戦。卒業したらバブル崩壊。
欝にもなるわさ。
694名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:00:39 ID:Ou++QAdp0
瀬戸際な年齢になってきたと実感、書類通過率落ちてきたなぁ、、、、。
せめて今後20年持ってくれそうな会社入りたいもんだね。
地方は社員求人減っていて代わりに工場派遣だらけでつい繋ぎで派遣行きそうになる。
どうしたらいいもんかのぉ。
695名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:33:25 ID:OFkLa7TW0
自分は世間的に「ものすごく高学歴」と言われてるとこを出たけど
一度転職に失敗すると、学歴・職歴<若さ(未経験でも)、だね。
696名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 03:43:04 ID:Iv25KGAu0
>>695
この年だと転職したら学歴は意味ないよね。
>>694
繋ぎで逝くなら各種保険を入れるところだね。
内定とれて必要なモノの中に年金手帳の事を言ってこなかったらやめとけ。
697名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 12:58:38 ID:6JmKM7YnO
大学行かなきゃ勝ち組世代。
698名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:12:29 ID:gruyuyRa0
>>697
そうなんだよね
高校の進路指導の時、
「こんなに大手企業からの求人が多い事はないし
今後もあるかわからない。
進学もいいが就職する方向も、真剣に考えた方がいい」
みたいなことを言ってた

あぁ・・・・あの時・・・・
699名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:31:36 ID:Ou++QAdp0
そうだなぁ、国営だの上場一部だの募集ガンガン来てたね。一般職だが。
でも高卒だとうっすらリタイヤというか、進学諦めで就職っていう空気もあった時代。
バイトの時給も急上昇で800円越えもこの頃だな、(ちょっと前まで500円が当たり前)。
それから20年。社員バイトともに今2008年だとは思えん給料だなwwww
700名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:57:46 ID:VABvASvX0
行きたい会社が正社員での募集がないため
紹介予定派遣(派遣→契約)でいってしまおうか
非常に悩み中。

派遣での職種内容は希望通りなのだが、
契約社員→正社員への登用があるかどうかは不明。
正社員登用がなかった場合、年の問題もあるし
新たな正社員雇用も厳しいだろうしなぁ・・・・・

うぅ、中途採用やってくれよ(涙)

701名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 14:59:19 ID:brw/JubR0
佐川急便の転職考えてる香具師いないのか?
702名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:51:45 ID:DpopZtH7O
この歳できついだろ
703名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:13:44 ID:lPfbTX/m0
目に見える形ではないが
力仕事をやっているとはっきり分かる身体の衰え
もう精神力でいける年じゃないよ
704名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:18:53 ID:lCnpJkmN0
>>697
大手行っても倒産した奴とかいるよ、俺だけど
705名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 16:44:09 ID:6JmKM7YnO
倒産は読めないな。
バブル崩壊も読めなかった。
ただし経験や職歴があるだろ?
706名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:04:57 ID:6JmKM7YnO
しかしこの年の大卒は本当に貧乏くじ引いたな。
707名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:14:06 ID:kWqvdVN+0
来月36歳だ。
まさかこんな大人になってるとは・・・。
708名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:19:08 ID:7PBCLsB+O
この年だと正社員で週休2日で退職金もらえるとこ探すだけでも大変な件
709名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:41:24 ID:Vqj1yYn+0
あーでも面接時には大卒は素直に評価してくれるよ
「この世代は大学行くのたいへんだったよね・・・もっと評価されるべき」
ただ評価が採用になる事はすくないが・・・
それでも高卒だって転職しないって奴ばかりじゃないからね
そういう時はプラスになるだろうが・・・ね
710名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:11:20 ID:5bxQfxbk0
佐川急便とか候補に挙げないの?
711名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:44:54 ID:oSfT3XCs0
昨日今日と2日連続でお祈り来た。さすがに凹む・・・
712名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:48:04 ID:5bxQfxbk0
あのお祈りって何?
勝手に人の店の前に立って不気味な呪文みたいなのを唱えて去っていく・・・
ってか誰あれ?直接「うるせー」って文句言ってはいけないのかな?
713名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:51:04 ID:5bxQfxbk0
あれ?>>711が言ってるお祈りって何?もしかして俺かなりKY?
スマソ・・・
714名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 19:16:20 ID:1rSggFgz0
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
715名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:29:55 ID:OFkLa7TW0
今日面接でそれとなく待遇を告げられたんだけど
俺の大卒初任給並みだった。。。
まあ小さい会社ってのもあるんだが、十数年前の収入に戻るとはなぁ。
仮に内定出て入社したとしても、生活できないよ。
716名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:59:42 ID:MBXCNH2v0
生活レベルを下げるしかないだろ
717名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:25:20 ID:s7VNNE600
だな
718名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:59:58 ID:s2AfOcOs0
契約社員だけど総務事務に決まった
茄子無し、残業無し、手取り17.5くらいだけど、独り身で地方だから生きていけるさ…
中小だから会社がつぶれないことを祈るのみ
719名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:18:39 ID:RhK7Vq+a0
>>715
去年の8月に理不尽極まりない理由でクビになり、
正社員採用で無職よりはマシという理由だけで10月に入社した現職が正にそれ。
某業界NO.2なのに前職の半分の額面21wだぜ?
(直属の上司は決して安くないなどと抜かしているが金銭感覚がイカれているとしか思えん)
当時住んでいた家と家電のローンで手取りが全部消えちまうので都内の実家に一旦戻ったよ。
入社時点で踏み台としか思っていないし、次を決めたらソッコーで辞める。
お互い頑張ろうや。
720名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 12:10:18 ID:zzOiKQgEO

十分じゃないか。
おれらは選べないよ。
721名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 15:41:30 ID:1SZE6h1IO
上司は年下だね
722名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:01:46 ID:m8ZDWVdk0
佐川急便への転職は考えないのか?最後のチャンスじゃね?
723名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:34:41 ID:b0GQjxcH0
金なくなったからちょっと代行のバイトの面接受けてくるわ
724名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:44:01 ID:4aaTxJqzO
この画像をよーくみたら、パンチラが隠れてます。
これが分かったらドスケベだよ
勃起率は100%
ちなみにこれは携帯専用です
http://u.pic.to/kycqy
725名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:53:49 ID:m8ZDWVdk0
うちの会社のイメージガールの子ですが、ペントハウスと契約したようでくびになりました。
この子の乳首が理想です。営業課にはまだポスターとかありますか?
情報キボンヌ
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
726名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 15:19:10 ID:2lghH8ueO
自殺
727名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 18:22:24 ID:M5NOjYyL0
>>725
外資系の会社?
728名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 23:15:43 ID:loD+/Neg0
>>725
おまえのせいでここ時間が止まっちゃったじゃねぇーか!
729名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 00:30:50 ID:z60VMGMT0
今リッチな人は、やっぱ他で稼いでいるよ。

http://www.kookai-foundation.com/fuku.html

ここはヒントになるかも。
730名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:06:29 ID:IyS8t0SvO
資本金2億社員100人年商80億から内定いただきますたが危険ですかね?
731名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:11:43 ID:2WulYXNk0
>>730
業界も詳細もわからず、回答できると持ってるの?
732名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 01:35:59 ID:IyS8t0SvO
スイマセンW建設資材商社です
733名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 16:11:26 ID:q1FF4Ey/0
今日面接行って来た。受け取った名詞そのまま置いてきた〜…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
734名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 03:43:19 ID:9XvnkX0X0
情けない話、何がやりたいのかわからなくなった。
735名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 04:27:25 ID:F/mnXgTY0
大学生時代のバイトが給与のピーク…orz
736名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:03:29 ID:coG2BgbT0
なかなか職がきまらず、資本金1千万くらいなとこ受けるか迷ってる・・
やっぱやめたほうがいいかな・・
携帯販売がメイン
平均年齢が自分より10以上低い(>_<)
737名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:39:02 ID:qf4W/P860
そりゃ止めといたほうがいいだろ
というか判断力が麻痺してないか?
738名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:54:33 ID:0S4P6gcn0
佐川急便なんてどう?
739名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:04:41 ID:DLSwn6ZJO
もう体力的にしんどいだろ
740名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:35:04 ID:0S4P6gcn0
34歳でか?後10年はいけるだろ。
どんだけ身体鈍ってるんだよ。
741名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:37:54 ID:mwU/OTZO0
35から先はある程度肉体労働に適性のある人だよ
肉体労働が苦手な人はもう今でも苦しいのですぐに逃げ出すしかない
742名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:53:48 ID:Dj7kUNphO
すみませんスレ違いかも知れませんが
皆さんよりもちょっと年下の
50年生まれですが、あと2年もすれば転職自体できなくなります。
契約社員から正社員への登用も無くなりまして
将来への希望が見えません。
何かアドバイスお願いします。
743ジェリド中尉:2008/03/19(水) 13:56:47 ID:ewaD7cLw0
女の出会いがある職場がいい。携帯屋のころは沢山いたんだけど。。。
744名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 14:01:26 ID:qf4W/P860
>>742
なぜあと2年で転職できなくなるの?
745名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 18:03:05 ID:GqrvuLQK0
とりあえず仮内定貰ってきた。
あとは健康診断して問題なければ内定。
給料は安くて、仕事もちょっと大変そうだけど頑張る!
世の中厳しいけど、皆も頑張ろう!諦めなければ必ず道は開けるよ!!
746名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 18:54:02 ID:9XvnkX0X0
>諦めなければ必ず道は開けるよ!!

年齢とは関係なく、こういう極論言う奴って必ずいるな。
747名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 19:05:12 ID:7g+bo/kF0
もうすぐ36だ・・・
748名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 19:07:15 ID:VPNT0upbO
この年で携帯屋は辛いよ
749名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:28:56 ID:0S4P6gcn0
みんな結婚はしてるの?
750名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:36:39 ID:qf4W/P860
そりゃ結婚してるだろうし
子供だって二人くらいいるだろ
751名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:37:28 ID:qf4W/P860
あー明日からまた仕事だ
頑張ろっ
752名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 22:41:43 ID:zLVx976M0
>>749
してるし子供も2人いる
嫁が看護師なのが救いだよ
753名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 09:52:12 ID:8MpasWXe0
俺は結婚してないし童貞だよ
754名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 11:13:57 ID:JgbEpFQ2O
755名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 11:15:51 ID:JgbEpFQ2O
看護師なら中小の社員より給料いいし旦那も楽だよな
756名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:19:00 ID:gYUwB7cKO
イチローよ少し金くれ
757名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:23:44 ID:nhDVKVBV0
男ばかりの職場で花がない。
OLがいる職場がいいな。
758名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 01:02:16 ID:vErZ1c/I0
水曜に面接受けて昨日お祈り届いた。
面接では結構好感触だったんだけど、最後に
「前職での退職理由を確認します」と言われて
終わったなと思った。
前職では社長に「今後、この業界では働けない
ようにしてやる」って言われてたからあえて
他業種選んだんだが……。
案の定、昨日お祈りがきたよ。
759名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 07:59:59 ID:yUB6mtRU0
いったいどんな辞め方したんだよ???
760名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 13:29:08 ID:38jFVUVS0
>>「前職での退職理由を確認します」と言われて

これって、前の職場に聞くって事だよね
そうだとしたら、違法だったはず(暗黙の了解で行われてはいるが)
職安で聞いてみたらいいかも・・・
761名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 15:31:36 ID:vErZ1c/I0
758です。
>>759
面接時は固定17万だったのに採用後に14万にされた。
残業つかないのは了承済みだったが、休日出勤も手当なし。
さらに「30分早く仕事あがれるね」と言って9時出勤だったのを
8時半出勤に切り替え。もちろん定時に帰れることはなく
帰宅時間もそう変わらなかった。
それでも1年耐えてみたんだが、自分の仕事の手柄まで
(イラスト描きやHPの作成など)もぜんぶ社長がやったように
してしまうので、こっちの実績がまったく積めなくなってしまった。
とうとう辞職を申し出たら「困る。17万やるから考え直せ」と言われた。
そして最後は「働けなくしてやる」の捨て台詞。
案の定、同業他社では採用されず(面接時に履歴書見て「ああ、○○社の」と言われる)。
その後5年間、派遣でデザイン・編集系の仕事で食いつないできた。
派遣先からバイトにならないかと言われたが、派遣の方が福利厚生がいいので
正社員登用をちらつかされてもいまいち踏み込めなかったorz。
派遣では時給1600円、都会じゃないのでまったり暮らせるが、やはり正社員になりたい……。

で、今になってやっと思いついたこと。
問題の職場は履歴書に書かないことにした。こんなことが思いつかなかった自分バカスw
ン年前に「あいつの採用潰してやった」と社長が自慢していたという話を聞いた。
といっても同業の友達の友達くらいのまた聞きだけど。

>>760
前の職場に確認するっていうニュアンスで言われました。
職安に相談できるのかも……。しかし、それであの社長にまた恨まれる羽目になるなら
大人しく泣き寝入りした方がいいわw
履歴書にあの会社名書かない方向でがんがる。

長文スマソ。
762名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 16:48:40 ID:38jFVUVS0
>>760です

いや、俺が言いたいのは、前の社長がどーのこーのではなくて
その会社辞めた後の、別の会社が違反してるってことだ。
堂々と「前の職場に確認を取ります」って言う会社なんて
うちの会社はDQNですと言ってるようなもんだ。
763名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:02:01 ID:vErZ1c/I0
>>762
758です。
ごめん、職安に相談したら訊いた方だけじゃなく、訊かれた方にも
調査がいくのかなと思ってああ書いてしまった。
760読むまで前職への問い合わせが違法だとは知らなかったorz。
自分バカwww
でもDQN会社なら不採用で助かったのか。

来月で失業手当が終わる。仕事見つからなかったらまた派遣に戻って
職探しだ……。がんがろう。
764名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:38:48 ID:2WFq0w7h0
俺らの歳でorzやwww使うのは、なんか違うような・・・
765名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:57:57 ID:38jFVUVS0
>>763
まぁ、その会社が前職場に本当に問い合わせしたのか
もしかしたら、その言葉でのあなたの反応だけ見てたのかもしれないけど・・・

どっちにせよ、堂々としておくのが無難。
あと、前職のことは隠すのは良くない。
バレる=落ちる
になっちゃうから、ウソをつくんじゃなくて、ボカシを入れて話そう。

「前職を辞めた理由は?」
「給与が最初の約束と違ったことと、就業時間が長く、また休日出勤も多々あり、すべてサービス残業だったからです。
 (その旨を上司と相談しましたが、何も変わらない上、「この業界で働けなくしてやる」と言われ、将来に不安を感じましたので・・・)」

とか、堂々と答えればいい。(あくまで例だよ^^)
たとえ前職場に電話で聞かれても、ウソはついてないので無問題でしょ

あと
>>案の定、同業他社では採用されず(面接時に履歴書見て「ああ、○○社の」と言われる)。
これって、俺も経験あるんだけど
「あなたがあの・・・」と言う意味じゃなくて「あの会社かぁ。いろいろウワサが・・・」と言う意味なのかもしれないから
あまり気にしない方がいい
俺は「ああ、あの会社の・・・」ときたら
「何かウワサがあるんですか?」と聞いてたw

経験が物を言う仕事なら、前職のこと書かないのは良くない。
要は、面接官が「辞めた理由」を納得できるものなら問題ないんだからw(何か文章が変^^;ゴメ)
面接がキモだから

何歳か知らんが、焦らずがんばれw
説教臭くなってしまってごめんね、応援してるよ^^
766名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:58:43 ID:yUB6mtRU0
そうそう、かなり違和感があるよな

758さん↓へどうぞ
http://ww1.web-vl.com/e71.html
767名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:58:52 ID:38jFVUVS0
あーwごめw
ここ34歳スレだったww
768名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 13:42:19 ID:JO3TzMiVO
大学なんか行くからだよ
769名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 15:03:59 ID:/LH+AIdY0
大学は行っておいていいと思うよ。専門卒より。
770名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 19:46:53 ID:BeKx2rHR0
あのころ高卒で入った人は好景気の売り手市場のおかげでいい会社に決まった人でも
あっさり会社を辞めた人が多かったような気がする。
771名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 20:04:42 ID:kwAmAUza0
>>769
底辺大学でもですか?
772名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 21:12:40 ID:M7iSUzX40
バブルの頃は面接行っただけで交通費5000円↑支給、
面接後、人事から「その後いかがですか」と電話が来て、
さらに他者の内定を受けられないように南の国に旅行に
連れていってくれたりと超売り手市場だったらしい。(姉の話)
そんな時期だったので私も短大進学したんだが就活開始と同時にバブル崩壊で氷河期突入。

関係ないが友人の母は嫁に行くまで秘書をやっていて、朝は美容院に行ってから(セット代も経費)
出勤、定時で帰るのが当然。働くってそういうことだと思っているらしい。
残業で連日0時近くに帰宅しているという友人に「なんでそんなに働くの?」と素で言うw
お嬢様気質の人って一生苦労しない気がする。誰かが面倒みてくれるもんな。うらやましい。
773名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 11:03:53 ID:sZD2Hg+f0
スレタイ、さば読み過ぎw
774名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 12:47:43 ID:M0eV1KQF0
>>773
スレがたったときは半分くらい34歳だったんだよ
775名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 12:57:23 ID:NdUNQKAL0
今年36なんだよなあ…
もう人生の折り返し地点だな。
776名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 13:10:33 ID:knbRaGBsO
大学落ちれば勝ち組世代
777名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 13:32:31 ID:sZD2Hg+f0
みんな転職活動してるの?
年齢的にはアウトだよね。
モレ、次が見つかったら辞めるんだけどね・・
778名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 14:04:21 ID:5amqJ/wp0
もうそろそろ本気で就職したい。
会社が潰れさえしなければこんなことには・・・。

若者に混じって白髪が生えてる自分がひょこひょこ
顔を出すのってなんか情けない。
779名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 14:06:51 ID:knbRaGBsO
理系最強
780名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 14:22:09 ID:M0eV1KQF0
>>776
バブルの頃は高校出て予備校にいったものの勉強が難しくて受験断念した奴が
あっさり就職できたんだよな
そういう時代がずっと続くって思っていたよ
それがそのころからたった数年で最悪の就職不況を向かえるわけだが
781名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 15:40:10 ID:01PKPnP20
バブルよかったなあぁ、バイト先の新卒学生セミナーに混ぜてもらったことがあって
料亭接待、交通費お釣り余るほどもらって次は当時のディスコ呼んでもらって、、、、、
しかもこの時点で、居たやつ全員内定確定だもんね。あとは本人の気持ち次第、
就職戦線異常なしの映画みたいだった、人が集まらん不人気業界だから過剰接待しずぎ。
もちろん入社したら馬車馬状態。

それが自分の番になりゃ全国どの会場でも交通費自己負担、もちろん接待なんかありゃしねぇ、
二次三次といつまでも引っ張りまわされ結局不採用、とか
唯一もらったのが紙パックのコーヒーだったなぁ(遠い目)んでセミナー5時間!。
782名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 01:31:25 ID:tOcOnT3t0
希望していた人事総務の仕事に決まったんだが(当方未経験)
給料が安すぎて返答に困っている。

固定18万とは・・・
残業が多いので年収だと350くらいだがどうだろうか。
休みは105日。

この年齢でこの給料だと結婚厳しいなあ・・・
783名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 01:38:20 ID:xnoiQLl50
>>782
厳しいなぁ。
俺は日祝休みで月給20万+売上バック一割(月に3万くらい)・茄子無しで嫁親に
雇われていたけど、家持ち・車二台持ち・妻1子2有りでさすがに家計は破綻。
(いい加減にしろと思いつつ)同業他社に転職して、月25万茄子有り平日休み残業
はほとんど無く、オフシーズンは4時半には帰社。
これでも待遇は改善したけど、それでもきつい。夫婦だけならともかく、子供に金か
かる。年齢と同じぐらい無いと、妻子持ちとかだときついよね。
784名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 07:56:50 ID:BbZaJwTy0
来る日も来る日も求人を見る日々に疲れてきた。
誰か助けて
785名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 08:02:01 ID:a8fL3Ctj0
仮内定を貰っているのだが、最終選考の健康診断の連絡が来ない・・。
決算期らしいので忙しいらしいのだが・・。一週間も開くとテンション下がる
ね・・・。
786名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 08:48:25 ID:Olwk0kUdO
>>785
健康診断で不採用になることあるの?
俺は高血圧だからそうだとすると困る
787終了:2008/03/26(水) 09:41:45 ID:whTmzEbiO
>>1
このスレは終了しました。
今後の書き込みはアクセス禁止の対象となります。
788名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 09:57:56 ID:VgnGLxdLO
社員登用有りの小売りでバイト決まった。
もう何でもいいやw
789名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 10:20:06 ID:hvqkTbQZ0
>>782
確かに厳しそうだね。でも、35でも未経験職種ならそういう額になっちゃうんだろうね。
経験のある仕事を探した方がいいんじゃない?
790名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 11:49:05 ID:90Z1c2VN0
>>789

350万も貰えると逆に考えろ。未経験職種だったらいっそのこと高卒の18歳
の方が会社も雇うメリットでかいんだから。
高卒の18歳が350万ももらえるか?

能力で考えたらどう考えても18歳を育てた方がいいわけで。
791名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 15:21:16 ID:tOcOnT3t0
782ですが
残業しまくりで350マンは厳しい・・・
昇給も少ない業界らしいし。独立して生活できるレベルなのか

通勤に2時間かかるので転居しなければいけないし
結婚を考えているので厳しいかなあと。

休みがシフト制で
土日祝休みではないのもつらいな・・・
まあ潰しの利く仕事をしてこなかったから贅沢いえないのですが。
792名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 15:30:08 ID:hvqkTbQZ0
>>791
今現在職がないなら取り合えずそこに就職して、仕事しながら他を探す。
在職中なら、その新しい仕事は辞退して、今の仕事を続けならがら他を探す。
俺ならこうするかな。
793名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 16:08:35 ID:tOcOnT3t0
>>792
なるほど
ありがとうございます。

実は離職中なのであまり選べないんですよね・・・
内定後に条件提示されてあまりの待遇の悪さにビビッてしまった
794名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 16:44:44 ID:dLm3odJr0
>>793
どういった会社なのか分からないですが、
とりあえず勤めながら転職活動するといいですよ。

離職中だと選べないでしょ。
取る側も離職期間が長い人は採用を控える傾向にあるから。
795名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 16:57:25 ID:tOcOnT3t0
ここ数年、仕事しながら職を探そうとしているのですが
上手くいかないんですよね。

前々職は入社後すぐに倒産。
前職はオーナー社長ともめて強制退職。

これ以上職歴を増やしたくない事もあって
なんとか長く勤める事のできる所に行きたいのですが。
796名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 17:04:22 ID:dLm3odJr0
>>795
今零細に勤めてるんでよく気持ちは分かります。
とはいっても目先の給料は必要ですし、人事総務がやりたい仕事なんですよね。

1年くらいは腰をすえるつもりで職歴をつんだらどうですか。
次ぎ探すときは経験者として探すことが出来ますよ。
797名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 17:09:51 ID:IxFhSbD10
みんないいなぁ、自分は離職ちょうど1年、社員での採用がなかなか決まらない状態、
厳しいよ、給料も似たようなもんだ資本金1000万で月給18万からで茄子空欄。
でも選んでる場合じゃねえって勢いで応募したらお祈りって(笑)。

788よ小売行くと他業界いけなくなるぞ!、代わりに小売転職なら声かかるが定時で12時間拘束
店長昇格と同時に残業カット、均一の店長手当てだけ、それで茄子なしから年2ヶ月位。経験談だが小売零細はやめとけぇ。
798名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 17:23:04 ID:EE/nTB0/O
こうならない為に大学行ったはずなのに、
大学行かなかったやつらが成功している。
799名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 18:29:07 ID:tOcOnT3t0
>>796
アドバイスありがとうございます。
なんとか頑張ってみようと思います。
800名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 18:40:34 ID:BTTruwHzO
ハローワークの求人で勤務地神戸駅前の損害調査会社はどう?
保険の損害調査査定員(営業)の募集かけてる株式会社 廣〇兵庫サービスセンターってとこなんだけど、情報ある?
801名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 22:18:00 ID:v6Dt+oKe0
今年で36か・・・。
「36」という数字の大きさに愕然とする。

こんなに生きるとはなぁ。
こんな風になっているとはなぁ。
やっぱり死ぬべきだった。

金網跨いだとこで水色の車からおじさんが出てきて
引き摺り下ろされるから気をつけろよ>17歳の俺
802名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 22:21:38 ID:V7ZeDDfAO
>>797
オレも似たようなもんだわ
正社員にこだわってるけど働かなきゃいけないし
契約も考え始めた
803名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:28:32 ID:qd0Msltq0
>>802
離職して長く仕事していないとぼーっとしてしまう、
つなぎの短期のバイトにしてもいうこと聞いていなくてくだらんミス頻発させたりして
ここのところほんとにやばいと感じてる。なんにしても働かないと。

春だなぁ、マスコミならボーナス出てるのにな(笑)。
804名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 10:14:45 ID:LXrCVh9u0
この年齢で転職となると月給いくらが望めるかな?
やっぱ稼ぐなら佐川急便とかがいいのかな?
身体がもたないかも。
805名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 10:17:28 ID:JvZEKwr+0
>>804
持ってるスキル次第だと思うが、年収で400-500は最低ラインと考えていいんじゃないか。
住んでる地域にもよるから一概にはいえんか。
806名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 10:23:18 ID:Xw67aBHKO
離職期間1ヶ月を挟み転職先が決まった。
書き込みはしてないが、このスレをみながら自分も頑張ろうとか、余計に不安になったり(^^;)離職中の同級生のコメントは励みになりました。感謝です。
もうこのスレには戻ってきませんが、皆様の内定をお祈りしております。
ありがとうございました。m(_ _)m
807名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 10:25:19 ID:JvZEKwr+0
>>806
おめでとう。
俺も頑張って職探ししよう。
808名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 15:04:19 ID:1GnysKR9O
ハロワで年収400なんてマジでありえない。
どこにそんな求人があるんだ?
809名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 15:43:24 ID:nGSzbmEzO
就活中でもバイト位はやっとくべきだな?
ここ三ヶ月何もしないでバイト始めたら肉体労働でも無いのに体クタクタだよw
最近老いを感じる今日この頃…
810名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:34:50 ID:1GnysKR9O
とにかく外に出るのが良いな。
引きこもってネットしてると頭おかしくなるから。
811名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:44:47 ID:T0qFmn/g0
昨日、内定出た会社で契約書書くときに、条件が悪かったので
考える時間くれと言ってたら、内定取り消された、まあ請負だと面接で
言っておいて契約時、派遣先決まるまで待機は給与月15万、夏期
休暇は3日と面接に言っておきながら2日諸々、違う事ばかりだったので
消されて良かったのかも知れない。
812名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:46:52 ID:xH8nce8E0
>>808
ハロワ以外の求人は見ないのか
813名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 16:48:36 ID:xH8nce8E0
>>811
契約書の段階まで待遇の話が出なかったのか。
良かったと考えるべきだろう。

頑張れ。
814名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 17:49:14 ID:T0qFmn/g0
>>813
内定条件の確認などは、メールなどで問合わせていたし面接
の時に確認していたんだけど、契約書の内容説明で>>811
書いたような条件が書かれていたんで考える時間くれといった。

頑張るよ、企業状況は厳しいがITドカタならチャンスあるからね。
815名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:10:57 ID:FFpYP4Jc0
>>808
えっそれって400万円の求人すらないと言う意味ですか?
816名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:19:29 ID:JK7OP9kk0
ビーイングが今週で廃刊しちゃったよ。。。
817名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 23:21:07 ID:T0qFmn/g0
>>816
今はネットで求職サイト+エージェントで転職が基本だからなあ。
ビーイングに求職出すメリットなんてないし、反応も遅いし
818名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 05:53:45 ID:nj3RJIQyO
ビーイングは糞求人ばかりだったよな
ブラックばかりだった
あれがなくなるとは、ひとつの時代の終わりだな
819名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:32:57 ID:nOdNgJe7O
早く死にたいよ
820名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 15:35:41 ID:xaQ9D+S30
わかる。今自分もそっち傾向。
会社にいても鬱にならなかったのに
無職で鬱気味。

もう嫌。
821名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 16:23:07 ID:44bflemO0
>>820
辞めてから探してるのか。
頑張れ同級生。
822名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 17:38:03 ID:xaQ9D+S30
会社が倒産したから。

823名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:05:22 ID:44bflemO0
>>822
スマン
824名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 19:09:33 ID:yX4ZqEUT0
明日は土曜日!堂々と外出して気分転換してこよう。
桜の写真でも撮ってくるか。
825名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 21:33:00 ID:Q9Fjz9l80
転職できて、まだ3ヵ月。自分が無職の頃、少ない貯蓄全部使って遊ぼう(自分を追い込む為、無職の今しかない、みたいな)と考えやってみた。貯蓄は無くなったが良い思い出(苦い思い出)できた。
上手く言えないが、なんか先を見るのも良いが、今の一瞬が大事で(仕事も遊びも)、それが自分のバネとなり、生きがいの一部であり・・・
文面ヘタクソで、生意気言ってすみません。
826名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 21:55:18 ID:F0quvci10
ハロワの帰りに違反切符きられた。
罰金7000円orz。

この金で何ができただろう……………。
827名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 23:26:23 ID:nOdNgJe7O
浪人していた頃は一日三回くらい勉強やめたくなったが、
今は一日三回くらい死にたくなる。
岡山の突き飛ばされて亡くなった男性の代わりに俺をすれば良かったのに。
828名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 23:47:45 ID:panT32ua0
ああキミは浪人をしたのかね
829名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 12:59:04 ID:nF542pdzO
浪人なんかしないでさっさと就職すればよかったよ。
830名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 14:04:07 ID:YlRJDCQY0
浪人はしてないことにしたよ。
831名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 14:53:06 ID:oRj4/8TJ0
またお祈り通知が来た・・・・ほんと自己嫌悪になる

あとは派遣だけか。
832名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 15:06:02 ID:GUeyt4sX0
派遣なんて先が保障されてないから不安、と思ってたときもあった
今、派遣で働いてた会社が「うちでずっと働いてくれないか」と
社員雇用を提示してくれている…
こんなこともあるんだな
もうこの年で就職なんて無理だと思ってたよ

とにかくどんな形でもいいから働いて縁を作るって大事だ
833名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 15:11:31 ID:TH26sFjxO
昨年会社がなくなり転職したけど、田舎なんでたいした仕事ないし今の会社も来年はないと思われるし
どうするのよ俺・・・
834名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:57:50 ID:/kfOHOws0
氷河期35駅でお待ちのお客様へ

最終列車は既に出発致しました、、、
現在は氷河期34駅に向かっております

今回のバブル崩壊、デフレによりダイヤが予想外に乱れ
予定列車数を大幅に下回りました事を深くお詫び致します

以上
835名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:14:31 ID:kGLbkdef0
始発を待つさ orz
836名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 01:26:32 ID:4ltbYXts0
>>832

おお、よほど頑張ったんだな 凄いじゃないか。
そのまま踏ん張れ!

>>835

来世で会おう・・・・と言ってみるorz
837名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 05:57:12 ID:S7xtXpIO0

そして、新しい朝がきた…、
まだ日曜だから救われるが。
838名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 14:24:48 ID:E948Nt/mO
30までの募集にダメ元で応募したが書類審査通ってこの前面接してきた。
でもハナッから採る気なしって感じだった。
書類審査通ったことだけは自信にはなったが…
839名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 15:08:09 ID:9NvSDyQ0O
大学なんか行くからだよ
840名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 09:29:54 ID:1KX1T5G20
さてこれから面接逝ってくる、履歴書に誤字発見…
カッターで慎重にカリカリ・・・もうどうでもよくなってきたw
841名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 10:17:52 ID:VLZrw/gm0
>840
ワカル、分かるなァそのきもてぃ。
でも、1この面接も粗末するなお〜

俺なんて書類選考の放置プレイに、
昨日、お祈りを予感させる面接だった。
がばってこい!
面接詳細、報告待つ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 10:33:46 ID:6E+DHaSR0
カッター持っていって脅迫してまで仕事させろと言ったりするなよ。
843名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 10:40:12 ID:VLZrw/gm0
むしろナイスファイト。
844名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 10:55:45 ID:IgjxZ1gt0
>>832
いい話だな。
845名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 11:06:29 ID:8hcLc4uo0
おい!!
次のスレ立てるとき気をつけろよ!
もう新年度だから35才にしなきゃあかんで!!!
スレタイ。
846名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 11:26:32 ID:A2iceLSe0
いや、今年は36だよ
戦わなくちゃ、現実と
847名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 11:27:21 ID:s5to4ru80
年齢書くなよ・・・
848名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 12:34:56 ID:cn2afHAt0
できれば永遠の20代にしたいんだが
849名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 13:13:12 ID:VNPaiqqs0
受かっても給料は永遠の20代…昭和47年生
ダミだこりゃ。
850名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 16:09:56 ID:twqJnBMa0
36でいいんじゃん?
851840:2008/04/02(水) 07:51:27 ID:cTMlEQkf0
思いのほか好感触だった。前と同じ職種ではないが同じ業界なので
経験つーのは大事なんだと悟った。
全く違う業種じゃ余程の事が無いとこの年齢じゃ無理なんだろうな。
たいした額ではないが交通費初めて貰った。今時出るんだね。
852名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 13:20:14 ID:Ty1d5ovWO
死にたい
853名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 13:41:25 ID:QHHnsezM0
生きろ
854名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 15:14:11 ID:hDfb008e0
snti
855名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 22:59:32 ID:kxgHoJwR0
未だに青春!!
856名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 23:02:42 ID:+Nam6E9g0
永遠の18才!!



給料がO...rz
857名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 07:38:58 ID:7hW5WcXl0
うまい!!
858名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 08:51:09 ID:5/XjgAU+O
大学さえ落ちていれば
859名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 09:55:51 ID:7hW5WcXl0
落ちたほうがいいの?
オレは旧帝大受かったけど辞退したYO
860名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 10:16:10 ID:RvnqXhYd0
バブルの頃は高卒就職がかなり好調で
学校でいい成績とっていれば大手子会社とかNTTとか入っていた。

しかし、大学入試でがんばって合格してしまって日東駒専あたりにいった人は悲惨だったと思う。
大学を卒業するころは超不況で
大企業がそれまで1000人単位採用していたところを100人未満とか最悪ゼロとかもあった。
しかも日東駒専ランクって就職が景気の影響をかなり受けやすいんだよな
で、糞会社に入らざるを得なくなってすぐに退職したりしていた。
861名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 14:07:40 ID:5/XjgAU+O

それ俺じゃん。
862名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 14:11:44 ID:lExk3c570
俺も・・
お祈りさっき来た!もうだめぽ!
863名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 22:39:23 ID:7bIkbGUH0
仕方ないなぁ。
じゃあ特別にお宝求人持ってきてやったぞ。
みんながんばれ。
ttp://www.asoblock.net/jyanken/jyanken.html
864名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 23:48:02 ID:t1l4UaWHO
>>860
俺は偏差値40台の地方私大だったが就職活動中にやたら日東駒専の人に会ったがMARCH以上の人とはほとんどあわなかった。
MARCHと日東駒専とは理不尽な差を感じてかわいそうだった。
多分俺よりずっと受験勉強で努力してただろうに
865名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 00:01:10 ID:jicRY31T0
グロクラ
866名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 00:49:12 ID:dWCtuJzLO
俺の中学は貧乏人が多くて学力レベルが低かった。
高校進学できないのがクラスに3、4人くらいいたしね。
公立の学区トップ校に進学できるのはクラスで2人くらい、つまり学年400人中20人くらい。
トップ校と言っても所詮田舎の学校なので東大に行くのは毎年数名、大半は浪人してマーチか日東駒専。
そして氷河期でブラック企業であえいでる。
中学の時は頭が良いと言われ、輝かしい未来を夢見てたけど現実は厳しいよ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 08:15:52 ID:hlKlWnk40
ロリクラ
868名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 10:42:28 ID:/uq7NCix0
>>864
当時、偏差値40台の私大なんてあったか?
869名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 10:52:05 ID:pPZxlpmX0
>>868
いくらでもあるだろ。
870名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 12:42:30 ID:GInisCgUO
大学さえ行かなければ・・・
871名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 20:16:19 ID:vGvkZw9F0
>>868
都内はほとんどなかったが地方はいくらでもあったよ
872名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 21:25:48 ID:0q/u7GIZ0
他人と過去は変えられない。

変えられるのは、

自分と未来。
873名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 01:37:02 ID:wqhKVccE0
>>872
良い言葉だ!
874名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 12:26:24 ID:YJL/rRFKO

mixiからパクってきたんだろ。
その単細胞なスイーツ脳だから、大学なんか進学したんじゃねえの?
あの時代を考えたら、普通「こんな公務員になりやすい時代は二度と来ない」だろ。
馬鹿としか思えない。
875名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:22:35 ID:63dvHk+C0
>>851
そうそう、そこから切り開くべきなんだろうけど底辺業界だしな、、、

何にしても海外の生産コストと並ぶ位にならないと日本の雇用の本当の復活は厳しそうだ
メーカーも物つくらんと人売ってるくらいだもんな(笑)。結局取れるところから搾取しまくったれてとこが本音か?


876名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 23:40:30 ID:qzQL/KAV0
みんなこれでも聴いて和んでくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm431169
877名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 09:10:45 ID:Zo0TIIHH0
>>876
長尺なのに、ついつい、最後まで見てしまった。
確かに和んだわ。
878名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 20:22:27 ID:w62Vqc0/O
大学なんか行くからだよ
879名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 22:22:40 ID:Xu9DuMWE0
>>878
『日本を降りる若者たち』
880名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 22:33:36 ID:XvBPSBVU0
みんなこっちに移動してるのか。
在職中だが明日が見えん。億劫だが転職活動しないとな。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part92★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205501525/
881名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 23:29:33 ID:iw4mli+x0
先週水曜に面接受けて、週末に連絡なし。
明日あたり、お祈りと一緒に履歴書返されるんだろうか……。
まじへこむわ。

明日、午後一で面接。
明後日は2社面接。
どっちも書類選考は通ったんだから、見込みはあると
考えて臨もう。
書き溜めた履歴書はあと3枚ある。あと3社応募して
だめだったら派遣に逝くよ……orz。
882名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 08:10:19 ID:mLOAXD/lO
成功してる奴ってみんな高卒就職組じゃない?
883名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 11:12:02 ID:4vJeWtc10
35になって厳しくなってきましたね

一般的には限界の年齢ですな

ラストチャンスと思ってます
884名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 11:37:15 ID:T0xq5wL4O
もう36才だろ…DQN会社・無職で諦めて氏を迎えようや。
885名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 12:21:22 ID:llW98q3b0
クソミソ
886名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 16:11:53 ID:mLOAXD/lO
末期癌みたいもんだ
887名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 16:13:44 ID:uoHwYg140
今朝ハロワに逝ったら50歳overが殆んどだったおー
888名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 21:48:57 ID:zmPYh9H80
ハロワはクズのあつまりだおー
889名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:20:25 ID:hBeLUuoe0
今日逝った会社、仕事の内容自体は良かったんだけど、
手取り14万だって言われた。にこにこしてたけど、内心
逆お祈り確定。

今日、面接行く前に、先週面接した会社から電話があった。
電話だから内定かと思いきや、不採用通知orz。
でも、同業他社を紹介してくれた。
紹介された会社含め、明日は3社面接だ。
どれも履歴書見た上で会いたいって言ってんだから、
見込みあるんだよね。そう思いたい。

ところで皆さん、面接後にお礼状って出してる?
890名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:25:48 ID:297C2LwR0
>>889
35歳を相手に手取り14万の給料提示ってどういう神経だ。
いい会社にめぐり合うといいね。
891名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:28:15 ID:dm0rf2wZ0
35歳
ホントに厳しい
資格、経験クリアしていても書類審査で落とされる
何を基準で申し込んでいいか分からなくなった
892名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:57:05 ID:OMz/zXHU0
20万提示でも辞退?
893名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 01:59:16 ID:uzBIZ3cH0
>>891
だよなぁ、未経験可なんて求人見てると年中出てるブラックばっかりだし
自分も書類落ち続いてるよw

仕方ないから経験職種の他社応募になってしまうんだよね
その仕事がいやでやめたのにまた同じか、、、、。というジレンマ
894名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 08:04:18 ID:snMndXiVO

何やってたの?
895名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 11:05:58 ID:297C2LwR0
>>893
仮に採用してくれたとしても、この歳になって転職して未経験職種に就くのはリスクでかいよ。

どうしてもというなら、似た職種、経験が生かせる職種に変えるのがいいんじゃない?
経理−>財務  PG−>SE  コンビニ店長−>スーパー店長

それか、社内で配置転換してもらう。同じ会社内の違う職種に就くなら結構いける。

896名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 11:19:23 ID:4LmAM+6Q0
モレ、異動願い出して半年くらいはうまくいってたのに、
DQNと組まされて、もう今で限界・・
一度異動願い通ると、2度目は言いにくいね〜
897名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 16:37:14 ID:NnXW5KwF0
仕事はないし、友人もいない俺はおわってるな。。もうすぐ35だ。。。。
898名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 16:44:05 ID:FhJNicRlO
>>897
俺と同じ状況だ。毎日何して過ごしてる?俺はハロワ通い+マンガ喫茶
899名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:11:07 ID:NnXW5KwF0
DVD 見まくり。。もうあきた。。。
900名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 18:13:38 ID:dm0rf2wZ0
また不採用だ
もううんざり
901名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 21:30:21 ID:se9xi5wy0
年収750万の女性と結婚したいよ。
902名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:01:35 ID:297C2LwR0
>>900
俺も落ちまくった。

もう活動終えるんで、恥を忍んで戦歴をまとめておく。
2ヶ月で32社受けたけど、内定もらえたのは3社だけだったよ。
残りの27社は全部不採用。打率3割未満だ。

書類落ち 25社
一次落ち  2社(中小、中堅)
二次落ち  1社(大手)
最終落ち  1社(中堅)
内定     3社(中小、中小、中小)
903名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:21:03 ID:ufb10W1a0
2ヶ月に32社はすごい、と思ったら
一週間に4つ応募なんだね。それならできそう。

自分は一ヶ月半で内定一つもない。
今ざっと計算したら

応募 20
書類落ち 10
一次落ち 6
二次落ち 1
結果未 3

だった。打率ゼロ。
受かる決め手あったら教えて。
904名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 22:53:30 ID:uzBIZ3cH0
みんな苦労してるな。
自分は20社応募で19社書類落ち
唯一呼ばれたところが一次で内々定
なぜかといえば、、、、

現役社員3人うつで仕事が回らん零細だったwww

905名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:06:43 ID:dm0rf2wZ0
正社員一本でがんばってきたがもう限界
派遣でもいいやと妥協中
しかし、派遣でも採用されるのだろうか
906名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:27:06 ID:m+qLu4tPO
結局バイトから正社員になりあがる事に決めたわ 明日詳しい詳細聞きに行くわ
907名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:39:57 ID:dm0rf2wZ0
希望職種に30歳以下という条件
皆さんは応募する?
908名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 23:44:01 ID:0hKijK+H0
受けてもよっぽどのことがないと書類落ちでは。
909名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:00:08 ID:Vd8p2Iyy0
企業側もそれなりの理由があって30歳できってるのでは?
応募資格年齢35歳までの求人なら
応募資格ギリギリと考えてもよさそうだけど
30歳はなあ・・・
正直、すきにすればいいとも思う
910名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:02:51 ID:se9xi5wy0
907
経歴三年以上
やる気120%
あれば、行くべき。
911名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:07:19 ID:khrmSSWo0
30歳以下ということは25歳くらいまでが欲しいって思ったほうがいい
入ったとしても20代の連中とやれるか?
912名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:07:50 ID:khrmSSWo0
やめといたほうがいい
913名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:09:24 ID:WjL6iRjf0
>>907
応募したことあるよ。

損することはないんだから、自分が働きたいと思うところは
応募条件に関わらず応募することにしている。

そうするようになったのはわけがある。

複数のエージェントから同じ案件を紹介されたんだけど、
全然応募条件が違ってた。
同じ会社、同じ職種の募集に間違いないんだけど、
例えば、片方は30歳未満で、もう片方は年齢不問だった。

他にもそういうことがあったし、
キャリアコンサルタントもよくあることと言っていたから、
応募条件は目安程度にしか受取らなくなった。

914名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:09:30 ID:8ZpBGvV00
このスレ以外でも転職板で
「本人のやる気」があれば・・・みたいな励まし?のレス見るけど
結局、人事側企業側、つまり採用側が
どこまで応募者のやる気を汲んでくれるか

心底その会社で自己実現だとか会社に貢献したいと思ってる人が
ここで質問してる段階で、それほどのやる気を私には感じられないが
915名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:15:16 ID:RTCOzj9j0
そもそも何を重視して応募してるの?

給料・会社の規模・やりたいこと・会社に貢献できること?
916名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:15:51 ID:WjL6iRjf0
「要○○」と資格がいるようなことが募集要項に書いてあったけど、
実は必要なしってこともあったな。

よくかわからなかったので、面接の時に聞いたんだ。
「○○の資格が要るようですが、私は持っていません。
書類選考を通過させて頂いたということは、
これから取れば間に合うということですか?」

そしたら、こんな答えが返ってきた。
「え?そんなこと書いてありました?あ!本当だ!
すみません・・こちらの手違いです。その資格は必要ありません。」

917名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 09:04:14 ID:IryId8tQO
零細企業も落ちるね
一番の売れ時に、受験勉強なんかするからだよ。
918名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 09:36:26 ID:c5Uou6tH0
>914
やる気が 無ければ 転職考えないw 
有給はホントに消化しにくいしな やる気が 無ければ 応募しないって!
919名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 11:28:36 ID:WjL6iRjf0
>>902ですが、今読み返したら間違いだらけでした。

(誤)
2ヶ月で32社受けたけど、内定もらえたのは3社だけだったよ。
残りの27社は全部不採用。打率3割未満だ。

(正)
2ヶ月で32社受けたけど、内定もらえたのは3社だけだったよ。
残りの29社は全部不採用。打率1割未満だ。

こんなだから・・・
920名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 11:31:31 ID:8BKjvRBY0
35歳も、後2ヶ月で終了...

早く見付けないと...
921名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 12:26:23 ID:IryId8tQO
ビーバップなんか読んでるからだよ
922名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 13:25:46 ID:uFC+/f4R0
つまんね
923名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 13:54:50 ID:X4AjvNJX0
>>914
企業がどういった人間を採用するつもりで募集をかけているかによるよね。
本当に年齢ではじくような仕事なのかそうでないのか。

今の会社は30前後で募集かけても、応募してくる人によって35前後の人間を採用するよ。
全く同じ職歴だったら若い人採用すると思うけどね。
924名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 20:15:03 ID:AofanBW00
やっと・・・採用決定です
試用期間6ヶ月と長いのですが・・・

この歳だしとにかくやるしかない
20通以上の書類落ち、3社面接の末、やっとです

歳は+3歳程度と思っていたほうがいいでしょう
面接の際に聞いてきました

みなさんお先に卒業させていただきます

とにかく履歴書を送り続けることが大事です
合計30通くらい送りました
925名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:19:52 ID:c5Uou6tH0
>924
おめで当!!。
926名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:30:16 ID:DgpwuTLw0

>やっと・・・採用決定です
>試用期間6ヶ月と長いのですが・・・

あるよね、試用期間長いとこ。
特定されない程度に詳細聞きたい
ひとつ迷ってるところも試用半年らしいが
頻繁に求人誌でてるんで応募躊躇してるよ
ほんとのところはどうなんだろうね?
927名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 21:57:50 ID:AofanBW00
>>926
試用期間が長いのは途中で辞めちゃう人が多いからだそうです
肝を据えてがんばらないと同じ運命になっちゃいそうだ

私の場合、異業種からの転職です
「前職の資格から視野の広い仕事をしたい」
って言ったら
「あんまり関係ないねえ」って言われた
とにかく雑用からでも一生懸命やるってことが伝わったのかも
「勉強して資格も取るつもりです」とか言いまくった
928名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 22:36:03 ID:BvQTAx0iO
正社員に成り上がれるバイトの面接いってきた バイトなのにいかつい面接官が四人もいやがったし それもなんかその髪型なんとかならんのか言われてすげ〜むかついた 内定もらっても働く気が起きないなぁ
929名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 00:45:54 ID:0f3igCtk0
>>928
どんな髪型?
930名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 03:49:12 ID:3DrkL4U0O
普通マッシュルームヘアーを軽くのばした感じ あーうぜ〜
931名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 09:40:20 ID:hF28n92m0
髪型はあんま関係ないよ
さすがに茶髪とかは・・だけど
ちと長いかなと思ったけど大丈夫だった。
今では、面接のたびに伸びてたら散髪いってたおー
932名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 14:50:34 ID:BC0y0aN10
RAJAも…。
933名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 14:56:47 ID:vCTGQUZS0
>>921
ビーバップ読んでいたどころか映画まで見に行ってたような奴がそこそこ悪くない会社に入って
ビーバップなんか見向きもせず勉強していた俺が糞企業に入ってしまったのだが
934名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 23:00:43 ID:6iaecdeaO

一流大学新卒と高卒新卒が勝ち組。
一番負け組は浪人して三流大。
935名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 12:07:26 ID:57RSixj/0
「耳をすませば」なんか見て「しずくぅ〜好きだぁぁ〜」の場面で
いてぇ〜な〜ぁぁ、これすんげー殺傷能力あるなぁ〜とか分析なんかしてるからだよ!
936名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 12:33:49 ID:oy9aJ+EsO
思い出ぽろぽろなんかみて、やっぱり田舎で働こうなんて言ってるからだよ。
937名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 14:13:27 ID:gr48I4pj0
筋肉マン消しゴムなんて集めてるからだよ
938名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 14:32:13 ID:57RSixj/0
結局、ルービックキューブが一面しか揃えられなかったからだよ!
939名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 15:23:55 ID:7DDy7EYg0
俺はのりピーのおっかけしてたせいだ
940名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 16:14:27 ID:oy9aJ+EsO
燃えろ!プロ野球のバースやキーオ、ホーナーに感動しているからだよ。
941名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 16:57:22 ID:oy9aJ+EsO
和田秀樹の本なんか読んでるからだよ
942名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 17:51:22 ID:7lc9Wsn60
北斗神拳なんかでラオウのストーカーしてるからだよ
943名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:16:53 ID:BLtTAw+C0
渡る世間は鬼ばかり、ばかり見ているからだよ。
944名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:22:32 ID:oy9aJ+EsO
タッチにはまって和也が事故死して、
「子供さえ飛び出してこなければ」
なんて考えてるからだよ。
945名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 18:38:25 ID:iWTaX1dT0
今日20年ぶりぐらいに『極めてかもしだ』読んだ
なんか感動した
946名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 20:51:13 ID:5PeVP0Qi0
>945
それは西原の旦那だったかもちゃんのこと?
947名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 20:51:32 ID:qNGVOm8D0
今日から無職だ。

明後日で36だ。
948名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 21:18:07 ID:oy9aJ+EsO
宮沢りえのヘアヌード写真集なんか買ってるからだよ。
949名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:04:30 ID:7XafRBKz0
毎度おさわがせします!
なんて見ているからだよ
950名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:14:08 ID:BLtTAw+C0
フリテンくん読んでるからだよ
951名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:21:46 ID:wDCTz8k5O
ひたちけんきトレーディングは超ブラック不当解雇企業
952名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:24:23 ID:dnux5YQ3O
>>945
森山塔や山本直樹は大好きだった。あと、くりいむレモンね。
953名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 22:59:13 ID:oy9aJ+EsO
日曜の朝10時からキン肉マン見てるからだよ。
954名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:00:15 ID:oy9aJ+EsO
ときめきトゥナイトのEDのランゼの裸で抜いてるからだよ
955名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 23:33:37 ID:Ccn16L8f0
ビーバップも見ていたし、キン消しも集めていたし、
和田秀樹を読んで浪人したし、宮沢りえのヌード写真集も買ったけど、
36歳で外資系コンサル会社に転職できたよ。
まあ、みんな頑張ってね。
956名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 00:01:09 ID:lKEuXVbX0
おぼちゃまくん見なかったから仕事できるんだよ。
957名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 00:17:55 ID:wNd8IrBSO
ともだちんこ
958名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 00:36:18 ID:lKEuXVbX0
かきのく〜ん
ぜっこうも〜ん
959名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 01:07:17 ID:VEiludTu0
ギルガメで抜いてたからだよ。
960名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 02:21:00 ID:NqLBPJbw0
親父のクセにいきがんなよ
961名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 05:16:01 ID:lKEuXVbX0
すいま千円!

ガキ助、早く寝なさいでしゅ〜
962名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 09:42:40 ID:eKatTcC40
風俗とかギャンブルとかの話しやめろよ
就職する気あんの?ガキじゃないんだからさ
毎日無料動画とかで処理してんの?
963名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 09:50:43 ID:lKEuXVbX0
許してクリクリ>962
レンタルで、抜いてる
ギャンブル金ないからしない
964名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:13:00 ID:eKatTcC40
ほんと情けねやつら
オレもクズだが、まだ無料紹介のバイトやってる方がいい
ホストにはなれなかったけど、そこそこモテル
965名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:34:21 ID:lKEuXVbX0
ホストは顔ではないよ、話術だよ<964
プライド捨てない限り、バイト止まりだ。
あぁ!それと釣りにはご注意を・・・
彼女居てますしパチスロ大好き!!。
仕事の合間に探してるけど、なかなか職
持ってると厳しい話術無いもんで。。
966名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:28:47 ID:lBmf2UXMO
島耕作なんか読んでるからだよ
967名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:40:21 ID:lBmf2UXMO
湘南爆走族なんか読んでるからだよ
968名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:42:43 ID:FAlue3bS0
編み物なんかしてるからだよ
969名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:43:37 ID:lKEuXVbX0
のび太
970名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 11:56:38 ID:2+X7V49N0
何だ?この流れは!クズ共が!
この流れを最初に作ったのは、どのクズだ!
>>935か???



まぁ〜〜〜オレだけど・・・
どちらかというと>>938の方がグッとくるけどね!
ちなみに現在は3分以内に全面揃えられるようになったから
転職成功したけどねw
971名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:05:33 ID:RsvGfTjH0
幸せのチカラ?
972名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:09:21 ID:K1JPrM9gO
最新のレスを読んでいると、昭和がいかに良い時代だったかがわかる。格差やワープアなんて言葉はなかったし。キン消しを集めるだけで幸せだった。
973名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:15:53 ID:lKEuXVbX0
チョロQ遊んでた頃に、戻りたいゾォ〜
974名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:28:54 ID:lBmf2UXMO
LSIゲームなんかやってるからだよ。
逆転イッパツマンは今の格差社会を予言しているのに気付かないで文系選択するからだよ。
975名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 12:32:29 ID:lKEuXVbX0
トイレット博士、読んでるからだよ。
976名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 13:09:39 ID:ViuBbUkg0
他人と過去は変えられない。

変えられるのは、

自分と未来。
977名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 13:36:06 ID:2+X7V49N0
チェリーコーク飲んで、ドクターペッパー???とか思ってるくせに
キャプテン翼なんか見てサッカー部に入ってるからだよ!

だいたい、ま○毛までモザイク入ってるエロ本でオ○ニーなんかしてるからだよ!
978名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:16:14 ID:lBmf2UXMO
メローイエローにファンタオレンジ混ぜて飲んでるからだよ。
瀬古に憧れて陸上部に入るからだよ。
おかげてチビになっちゃったよ。
低学歴、低収入、低身長になっちゃったよ。
979名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:21:13 ID:FVT9hBU70
人大杉の回避方法教えてください
980名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:31:55 ID:lBmf2UXMO
おにゃんこクラブの会員番号の歌なんか覚えてるからだよ。
ニャンギラスの私はリカちゃんなんか買ってるからだよ。
樹原亜紀がキモいなんて言ってるからだよ。
981名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 14:58:03 ID:lBmf2UXMO
もう妄想するしか無いんだよ。
982名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:07:56 ID:lBmf2UXMO
積木くずしごっこなんかしてるからだよ
983名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:12:10 ID:lKEuXVbX0
自分の証明写真、見つめているからだよ。
984名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:24:41 ID:FAlue3bS0
困ったときは、壁に逆立ちして「ひらめけーひらめけー ひらめいた!」とか言えばなんとかなると思ってるからだよ。
985名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:29:49 ID:lKEuXVbX0
あばれはっち・・・・・
986名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:39:08 ID:lBmf2UXMO
正義は勝つんじやない、金持ちが勝つんだよ。
貧乏は悪だよ。
タイムボカンシリーズのトボッケーは正しいよ。
987名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 15:41:17 ID:lKEuXVbX0
熱血 あばれはっちゃ・・・・・
988名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 16:32:44 ID:2A9iBxSo0
次スレはいらないな
989名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 17:47:26 ID:okQQhhfE0
和田秀樹ってそんなに読んでいた奴多かったのか?
受験コーナーよりも新書コーナーにおいてあったような本が多かったが
990名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:07:51 ID:VEiludTu0
どうでもいいから、誰か次スレたてといて
991名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 20:21:10 ID:QgvbPBuAO
俺、昭和49年うまれ
現在34歳
992名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 21:24:55 ID:xlFiuilM0
34歳なら500万は貰わないとやっとれんよな。
でも掲示される額は多くても450・・・・
新卒はバンバン採るくせに、
転職者希望者に甘くねえなぁ・・・
993名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 22:01:32 ID:FAlue3bS0
>>992
俺は35で470万の提示だったぞ。
残業代は別だから、実際には600万近くいくと思ってるけど。
994名無しさん@引く手あまた
次スレ

★昭和47年生(34歳)転職活動中集まれ★ PART 7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208017335/