山梨で転職しよう!PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続き、山梨で転職を語ってください。
2名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:37:10 ID:X/GonNL80
3名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:37:53 ID:X/GonNL80
ハローワークインターネットサービス
ttp://www.hellowork.go.jp/
ネットジョブカフェやまなし
ttp://job.pref.yamanashi.jp/jobcafe/index.jsp

【ハローワークで未経験・見習OK職の検索の仕方】
1.TOPページで「求人情報検索」をクリック
2.「上記以外」「一般」にチェックを入れ、地域、(年齢)も記入
3.詳細情報検索をクリック
4.仕事内容というところに「未経験 見習 経験不問」と記入し(「」(かぎ括弧)はいらない)
5.表示件数を50件にチェックし
6.「検索開始」をクリック


4名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:39:58 ID:X/GonNL80
【求人情報】


山日わ〜く(山日新聞広告局)
ttp://www.sannichi.co.jp/KYUJIN/index.html
求人やまなし(東京せんでん)
ttp://www.kyuyama.com/
求人ウィークリー(武田広告社)
ttp://www.tkd-ad.co.jp/search/index.html
求人アルファ(アドイング21)
ttp://www.kyujin-alpha.co.jp/search/
求人トピックス(メディア・ワン)
ttp://www.mediaone.jp/topics/topics02.htm
ファーストステップ(ファーストステップ)
ttp://www.01-step.com/job/job.html

ユメックス
ttp://www.yumex.ne.jp/oyakuda/help2.asp
エール※求人情報なし
ttp://www.yell-1992.com/


5名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:42:12 ID:X/GonNL80
【DQN企業の特徴】

1、常に求人を出してる。
2、実力主義や月給50万以上可能などのように高収入のような事が書かれてる。
3、試用期間が長い。
4、若い人が頑張ってるなど、職場の平均年齢が低い。
5、アットホーム、フレンドリー、「1から親切に指導します」などの定番の謳い文句を記載している。
6、募集人数が多い。
7、社員旅行の写真や笑顔の写真、きれいな女の子がのっている写真を掲載している。
8、ハローワークの常連
9、歩合給の提示している会社。
10、トライアル雇用
11、ホームページ、又は会社案内のパンフレットがない。
12、社長の奥さんが経理や役員をやっている。
13、同族会社
14、住宅、金融、不動産、先物、リフォームの営業。
15、書類選考がない
16、一次面接の後にすぐ採用
17、即決
18、親や兄弟のことなど、根掘り葉掘り聞かれる。
19、必要以上の圧迫面接
20、面接担当者の言葉遣いが横柄、敬語もできてない。
21、面接の時に事務員はお茶もださない。
22、社員の髪型、服装が変。


※ただし15、21は県内企業に於いては該当しない場合があります。


6名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 18:45:13 ID:X/GonNL80
☆☆気をつけろ!DQNな企業のキーワード。☆☆

危険な会社名
 ◎ハート〜◎〜スマイル
 ◎〜ウェイブ ◎ワールド〜
 ◎グローバル〜 ◎リバティー〜
 ◎〜カンパニー ◎〜ソリューション
 ◎〜コーポレーション ◎社長の苗字が社名
求人のNG写真
 ◎ガッツポーズの写真
 ◎高級外車のある写真
 ◎都会の高層ビルの写真
 ◎若者ばかりの集合写真
 ◎内容に関係ない外人の写真
 ◎携帯電話片手にキメてる写真
 ◎モデルっぽい女の子ばかりの写真
 ◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
 ◎写真の代わりにキャラクターの作業員
求人のキワード
 ◎幹部候補募集(薄給でも責任重大)
 ◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
 ◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し)
 ◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
 ◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し)
 ◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
 ◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
 ◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
 ◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
 ◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)


7名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:20:37 ID:X/GonNL80
(株)ア○オ
営業ノルマがきついらしい。営業以外の職種でも同じらしい???
(株)ア○
社内環境、経営者がよくないらしい???過去スレ2参照。
(株)い○やまマート
残業代不払いで労基署立ち入りの前科あり。年間休日105日。業績下降気味
インターフェイステクノ○ジー(株)【離】
求人票の就業場所は山梨ですが実際は東京、神奈川がメインです。年俸制で高スキルを求められます。過去スレ2参照。
エテル○(株)
正社員しか雇用しない方針。販売は碌なスキルは付かないが、年配の社員も多数在籍。過去スレ8参照。
(株)応微○【離】
給与未払いで書類送検の前科あり。主力のアガリクスと共にあぼーん間近か???民事再生法手続開始。
カ○オマイクロ二クス(株)
応募書類を返却しません。平均勤続年数約6年(四季報?)。メーカーの割りに給料が低い。ASDAQ上場。 過去スレ10参照。
(株)キ○ー
売り上げの中心は海外。海外出張・転勤も覚悟。英語は必須???頭の固いオッサンが多いらしい。元同族企業。現在は外資系。
遅くまで残業があるらしい(仕事が終わらない割りに2chに書きこむ余裕があるのでネタ臭いがホントかも)。
過去スレ10参照。
峡東ケーブ○ネット(株)
通勤30分以内&面接時、休日の過ごし方の質問あり=休日、夜間の呼び出し頻繁???
通勤手当は5000円まで。営業は飛び込みも???同族会社???過去スレ8参照。
(株)光彩○芸【常】【離】
DQNの噂が絶えない。年俸制300万程度。JASDAQ上場。
甲信○糧(株)
営業とは名ばかりのガテン系運送業。年収手取り300万以下。朝が早い。
甲府メ○リーテック(株) 【常】
採用する気ゼロ。求人広告を企業広告と考えています。
(株)○(k○ma)【常】
フィールドエンジニア職種は県外、海外出張が多数あり。試用期間が長く正社員も日給月給らしい???過去スレ5参照。

8名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:27:20 ID:X/GonNL80
(株)サ○カ
無人駐車場システムが好調で茄子は非常に良いが昇給が渋いらしい???
メンテ要員は修理・設置で全国各地に出張。キツイ。過去スレ10参照。
サンス○ー技研(株)【常】
職場環境は悪そう???このスレッドでは一番人気w
ジッ○(株)
社長がワンマンらしい。セレモニー部門は営業ノルマあり。
製造部門。中途は準社員のみ募集。時給1300円でTELの請負業務???
一般事務。男性は性別を理由に断られる。営業。残業多い。全国出張もあり。語学能力により中国出張も。
遵法精神が低い???研修期間の給料払わない発言???準社員の厚生年金・健康保険は希望者らしい???過去スレ10参照。
(株)シャ○レーゼ【外】
大卒もラインに入れば三交代あり???現場は派遣、外国人が多くライン不良が出ても自己責任。社長がワンマン???
(株)城南ロードサー○ス
夜勤中心。体力勝負。使用している地図が古い。給料は悪くないらしい。過去スレ10参照。
セコ○山梨(株)【離】
24時間365日を2交替で回す驚異の会社。高い離職率を誇る???過去スレ2参照。
(株)武田○告社
性別を理由に応募を断ります。
(株)東京エレクト○ン
半導体業界は波がある。過去に幾度か大きなリストラあり。労組が無いらしい。
日○電計(株)
本社は県外。圧迫面接。面接の交通費を貰えます。
日本ミク○コーティング(株)
度を超した圧迫面接をします。正社員募集も契約社員を勧められることも???JASDAQ上場。 過去スレ3参照。
韮崎興○(株)【外】【離】 【常】
三井グループとは名ばかりの下請け。圧迫面接以上の人格否定の面接を行います。
面接時の条件提示(給与、配属先etc.)も信用できず??? 過去スレ4参照。
9名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:28:18 ID:X/GonNL80
(株)フ○オ住研【離】
初任給30万も半年で契約取れねば半減。住宅営業は完全実力主義のソルジャー系???
(株)藤○誠
企画営業でも実質はルート営業もしくは配送。体力勝負。
富士○機デバイステクノロジー(株)【常】
採用率は低いらしい???
(株)宮入バ○ブ製作所【常】
鋳造だったら工場内部は熱くて大変???東証2部上場。
(株)ミラプ○【常】
30才で基本給18万。年間休日105日。部署により休日出勤、残業多数。過労死の噂も??? 
経営者は元中学数学教師。校則みたいな規則があり。 実質的な同族会社。過去スレ5、6参照。
(株)メッ○【外】
製造は超高温作業で危険あり???転勤あり???残業は事前申告制???
屋根の色が一部違うのは爆発の痕???過去スレ8参照。
山下電○(株)
大卒2年目で年収310万。安いとみるか高いとみるか?人間関係は比較的良好???
製造は楽。品質管理、技術は激務。残業は40H以上はカット。過去スレ5参照。
山○松下電工(株)
面接官がタバコを吸いながら質問してきます???(工場内の職種応募時)。
山梨電○工業(株)【離】
リコーの子会社化も完了。製造3交替で15万〜。残業は40〜60時間ほど。
X線パネル事業については新電元セ○サーデバイスとして新電元の子会社へ。
返却された履歴書にお祈り文なし。
10名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:29:48 ID:X/GonNL80
自動車ディーラー【離】 【常】
土日、夕方以降が稼ぎ時。帰社は遅くなる??? 各社、年間休日100日前後。
宝飾業界【離】【常】
業界独自の商慣行がまかり通っている(仲間内で融通手形を廻しまくる)
加工は韓国人の台頭著しい。過去ログ3、6参照。

※以上>>7-9は、あくまで過去ログの情報をまとめたものです。情報の信憑性は保証しません。
※記号の説明
【外】外国の方と仲良くなれます。
【離】離職率が高いという噂です。
【常】なぜか常時募集を掛けています。
11名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:30:32 ID:X/GonNL80
57 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/27(水) 00:40:26
日経ナビより
■山梨 データ出所/帝国データバンクの法人申告フィル(連結申告を除く)
業種
順位 社 名 住 所 業 種 決算年決算月 申告所得金額(千円)
1 ファナック(株) 南都留郡忍野村 他電子応用装置製造 2005.3 99,244,533
2 (株)シチズン電子 富士吉田市 その他電子部品製造 2005.3 12,822,998
3 東京エレクトロンAT(株) 韮崎市 半導体製造装置製造 2005.3 11,559,836
4 (株)山梨中央銀行 甲府市 普通銀行 2005.3 10,239,408
5 ニスカ(株) 南巨摩郡増穂町 事務用機械器具製造 2004.12 4,062,647
6 甲府信用金庫 甲府市 信用金庫・同連合会 2005.3 2,360,655
7 パイオニア・マイクロ・テクノロジー(株) 甲府市 集積回路製造 2005.3 2,009,149
8 (株)コニカミノルタサプライズ 甲府市 写真感光材料製造 2005.3 1,696,522
9 富士急行(株) 富士吉田市 遊園地 2005.3 1,499,926
10 アリメント工業(株) 南巨摩郡南部町 その他の食料品製造 2004.6 1,491,556
11 (株)山梨日日新聞社 甲府市 巻取紙使用の新聞業 2005.3 1,360,387
12 (株)内藤ハウス 韮崎市 建築工事業 2004.8 1,272,520
13 (株)早野組 甲府市 一般土木建築工事業 2004.5 1,216,464
14 (株)シャトレーゼ 東八代郡中道町 生菓子製造 2004.9 1,191,021
15 (株)アルソア本社 北巨摩郡小淵沢町 仕上用化粧品等製造 2005.2 1,022,587
16 (株)日本ネットワークサービス 甲府市 有線テレビ放送 2005.3 959,342
17 山梨トヨタ自動車(株) 甲府市 自動車(新車)小売 2005.3 855,474
18 甲府東洋(株) 中巨摩郡田富町 めん類製造 2005.3 836,658
19 河口湖精密(株) 南都留郡富士河口湖町 時計・同部分品製造 2005.3 830,893
20 (株)KOKUSAI・GROUP 甲府市 パチンコホール 2005.3 745,071


12名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:32:22 ID:X/GonNL80
:続き :2006/09/27(水) 00:41:20
21 (株)クア・アンド・ホテル 甲府市 その他の娯楽業 2005.3 681,255
22 リバーエレテック(株) 韮崎市 その他電子部品製造 2005.3 669,998
23 セコム山梨(株) 甲府市 警備業 2005.3 658,843
24 山梨中央保証(株) 甲府市 信用保証機関 2005.3 653,380
25 (株)相川プレス工業 北杜市 金属プレス製品製造 2004.7 647,070
26 (株)マルアイ 西八代郡市川大門町 紙製品卸 2005.2 628,477
27 協南精機(株) 中巨摩郡田富町 他計量測定器等製造 2005.3 588,153
28 (株)ミラプロ 北杜市 電気計測器製造 2005.3 563,891
29 (有)神世界 甲斐市 他生活関連サービス 2004.8 558,464
30 山梨松下電工(株) 南アルプス市 プリント回路製造 2005.3 550,767
31 山梨信用金庫 甲府市 信用金庫・同連合会 2005.3 532,123
32 コニカミノルタオプトプロダクト(株) 笛吹市 写真機及付属品製造 2005.3 528,954
33 (株)メイコー 甲斐市 半導体製造装置製造 2005.3 528,093
34 (株)内藤製作所 甲斐市 アルミ加工品製造 2004.12 496,472
35 (株)くろがねや 甲府市 金物小売 2004.5 484,525
36 医療法人慈光会 甲府市 一般病院 2005.3 462,173
37 (株)テレビ山梨 甲府市 テレビジョン放送 2005.3 424,027
38 (株)オギノ 甲府市 スーパーストア 2005.2 423,038
39 社団法人山梨勤労者医療協会 甲府市 一般病院 2005.3 421,165
40 (株)サンニチ印刷 甲府市 印刷業 2005.3 420,760
41 (株)加藤電器製作所 富士吉田市 集積回路製造 2004.9 414,160
42 (株)中村製作所 甲府市 半導体製造装置製造 2004.8 382,973
43 (株)山梨放送 甲府市 テレビジョン放送 2005.3 381,422
44 医療法人南山会 南アルプス市 精神病院 2005.3 365,238
45 (株)江商 中巨摩郡昭和町 宝石・貴金属製品卸 2004.7 361,304
46 (株)フジオ住研 甲府市 建築工事業 2004.7 358,143
47 (株)ギリオン 甲府市 宝石・貴金属製品卸 2004.4 343,743
48 (株)市村製作所 上野原市 接続・切替部品製造 2004.5 342,391
49 医療法人財団加納岩 山梨市 一般病院 2005.3 335,349
*山梨松下電工は4カ月決算
13名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:36:53 ID:X/GonNL80
691 :名無しさん@引く手あまた:2007/06/07(木) 00:50:26 ID:mE2cgcGK0
薄給の基準は知らんが、国が調べた年齢別平均給与


-19歳: 171万
-24歳: 275万
-29歳: 380万
-34歳: 469万
-39歳: 558万
-44歳: 620万
-49歳: 655万
-54歳: 677万
-59歳: 671万
60-歳: 497万

14名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:38:23 ID:X/GonNL80
329 :名無しさん@引く手あまた:2007/05/08(火) 19:19:33 ID:RzsHuY9w0
>>323-325
一年に何回か県内の平均年収が山日新聞に出るよ。毎日新聞チェックしてるといいよ。
去年のデータ見つけられなかったけど、去年のボーナス額から計算してみた。

大企業(3百人以上)
74万5437(円)÷ 2.46(ヵ月) =30万3023円
◎月給:30万3023円+α(残業代+家族手当など)
◎年収:438万1713円+α(年間の残業代+家族手当など)

中小企業
54万9488(円)÷ 2.15(ヵ月) =25万5576円
◎月給:25万5576円+α(残業代+家族手当など)
◎年収:361万6400円+α(年間の残業代+家族手当など)

--------------------------------------------------------------------------------
182 :本日のサンニチ経済面 :2006/12/14(木) 14:41:23 ID:82Rht9HR
『冬のボーナス平均妥結額71万1551円 2.41ヵ月』


大企業(三百人以上)
74万5437円 2.46ヵ月

中小企業
54万9488円 2.15ヵ月

※中小企業114組合と大企業108組合の計222組合が対象。
 基準日に回答があった139組合について集計。

※山梨県労政雇用課、第二回調査結果。  第一回調査結果は>>16

15名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:45:27 ID:X/GonNL80
(Q) パートタイマーも社会保険に加入させなくてはいけませんか?
(A) パートタイマー(アルバイト、準社員等名称はなんであっても)といえども要件を満たした場合には社会保険へ加入させなくてはなりません。


(Q) 法律上の加入義務とは?
(A) 健康保険・厚生年金・雇用保険に関しては、以下のように法律で加入義務が課せられています。従業員が望んだとか、加入しなくても良いという労働契約書を交わしたというのは、法律上関係ありません。
 
 まずは、社会保険について。
 
 >健康保険・厚生年金
 これら社会保険では、以下の2点の要件を備えたものは加入義務があると考えられています。
 
 (1)その事業所の通常の労働者の労働時間・労働日数のおおむね3/4以上勤務している
 (2)常用的な雇用関係がある
 
16名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:47:38 ID:X/GonNL80
第627条 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第1項 当事者が雇用の期間を定めざりし時は各当事者は何時にても解約の申入れを為すことを得。
この場合に於いては雇用の解約申入れの後二週間を経過したるに因りて終了す。

第2項 期間を以って報酬を定めたる場合に於いては解約の申入れは次期以降に対して之を為すことを得但し其申入れは当期の前半に於いて之を為すことを要す。

第3項 6ヶ月以上の期間を以って報酬を定めたる場合に於いては前項の申し入れは3ヶ月前に之を為すことを要す。


第628条  (やむを得ない事由による雇用の解除)
当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。
この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。
17名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 19:54:06 ID:X/GonNL80
困ったことがあったら法律勉強相談板へ!

http://school7.2ch.net/shikaku/
18名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 20:08:13 ID:ggVz2dWM0
前スレにも書いたけど、派遣から派遣先の社員になる人って昔はゼロに近かったが
最近、いるらしいが山梨でそういう人いる?または知ってる?知っていたら
どんな感じかおせーてよ
19名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 22:21:08 ID:X/GonNL80
あらゆる御相談にワンストップで対応します。
総合労働相談コーナーの御案内

ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
20名無しさん@引く手あまた:2007/06/20(水) 23:29:46 ID:MZ0ZmnQE0
すばらしいリサーチありがとう。
21名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 06:42:38 ID:2nF6jVLs0
スレ立て乙
22名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 09:26:21 ID:OeG/toCX0
28歳でエレクトロン転職合格は喜んでいいのか?
23名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 09:28:27 ID:KuxFDpCQ0
負け組
24名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 09:43:46 ID:KnSTQPSE0
共産系の強い会社は、川崎重工や神戸製鋼
25名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 11:02:49 ID:cI4wZ8io0
>>9
ずいぶんと参考になる。
この前、友人が潟<b○を退社したが、その情報はピタリとあっている。
辞める前に言ってたことと同じだから。
26名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 11:06:22 ID:tPEmwIL40
>>22
宮城に行っても過労死しないよう体に気をつけて。
27名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 12:37:06 ID:yrOB0Oj00
久しぶりにテンプレ見たから、違うんじゃないかと思うとこ訂正
>8
シャトレーゼ
三交代じゃないよ。ほぼ24時間体制で作ってるけど、二交代
夕方に入った人が朝まだいたりする。
工場=定時で帰れるてのはここでは通用しない
だから残業が基本(サビ残ではない)
少ない工場で最低でも月60時間
多い工場なら月100時間。忙しい時期なら更に
工場でこの残業時間は
はっきり言って、いつ指が消し飛んでもおかしくないと思う
過労死レベルじゃないだろうか。

>ライン不良が出ても自己責任
てのがよく分からない。
ダメな商品を自己負担で買い取らせるってこと?それはないよ
28名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 13:47:12 ID:ZQQev7hA0
>>27
>ライン不良が出ても自己責任
買取りってことじゃなくて、正社員の評価についてのことだと思われ。
バイトがミスっても正社員の責任。まあどこの会社でも当然のことだと思うけど。
外人や責任感の低い人が多くて、やってられないって話だと思う。
29名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 14:26:32 ID:8PvtrdKJO
蔵に突撃だ(^ω^)お
30名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 16:02:46 ID:yQ5ET+YJ0
今入倉かなめの事務所から電話が来た
この状況で自民党に投票する奴は馬鹿かマゾだな
31名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 17:02:50 ID:ZQQev7hA0
米長はるのぶたん は可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
32名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 17:09:36 ID:ZQQev7hA0
>>24
強ければ強いで大変だぞ。選挙応援とか借り出されるよ。
土建関係に就職して自民の応援生かされるよりはマシだろうけど。

あんまり政治色やカルト、彼の国の色が強い職場は嫌だね。
33名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 19:19:26 ID:yQ5ET+YJ0
農協関係だと、強制的に自民の応援に行かされるよな
アレは本当にだめだ
34名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 20:04:45 ID:n37/oM090
俺もエレクトロン合格したけど断ったよ。だって、宮城行き嫌なんだもん
35名無しさん@引く手あまた:2007/06/21(木) 20:56:59 ID:AF17MR0B0
6月も後半…無職になって早1ヶ月が経とうとしてる(´・ω・`)
36名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 01:59:49 ID:BlCLEQBOO
お疲れちゃん(^ω^)
37名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 11:42:15 ID:BlCLEQBOO
今日もハローワークはダメだったお(´・ω・`)
38名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 13:46:04 ID:uPlkUkxg0
皆今までありがとう
就職決まったから卒業します
皆も頑張ってね
39名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 14:02:47 ID:EW06Q1zW0
おめでとう
40名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 14:32:47 ID:BlCLEQBOO
アベシ行ってくるお(^ω^)
41名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 14:33:52 ID:y46CYZV/0
>>40
やめれ
42名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 17:23:31 ID:Hbj03KY90
ジ〇トに電話した
月曜面接だ
43名無しさん@引く手あまた:2007/06/22(金) 17:44:39 ID:YMxMpfVj0
>>42
面接レポよろしく!
44名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 00:16:10 ID:maLFJKnb0
だれか得拾会の事務受けた人いますか?
病院は病気になったことないからあまりわからん

愛メッセのところのNECって遅くまで電気ついてるんだねー
さっき通ったけどびっくり
45名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 00:18:27 ID:U4x1ldkO0
ブラック企業スレ見ると転職活動する気力なくなるよな?
46名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 09:07:02 ID:00UqBVQE0
>42
本当に準社員は厚生年金と健康保険無いか確認してきてくれ
まぁ指導がはいって変わった可能性もあるけど・・・
47名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 16:13:02 ID:bfh08dZv0
ブラック企業・DQN経営者、撲滅のために面接時はICレコーダーを携行しよう!
48名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 17:25:43 ID:eq6WYPvq0
>46
正社員になるまでは、国民健康保険&国民年金です。
求人票には9:00から勤務とかいてありますが
実際は8:00前に出勤し9:00までに仕事の準備をする。
毎日1時間のサビ残とのこと
49名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 17:38:52 ID:yp7iK9M6O
ジットの社員は地域清掃活動を毎月6回行い、きれいな町づくりに貢献しています。
環境への意識がない人には、ここの社員は勤まらないでしょう。
50名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 22:04:43 ID:U4x1ldkO0
だから環境ってのは営業戦略で所詮金儲け
51名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 23:51:36 ID:bfh08dZv0
>>50
>>49は皮肉だと思うよ。地域清掃活動、それ自体は素晴らしいことだけど従業員は大変だよね。
強制じゃないだろうけど、上司が出て部下が休むわけはいかないだろうし。
地域のため(?)とはいえ、貴重な休日に無給(?)で地域に奉仕するんだもん。
これはよっぽどマゾじゃなかった、志の高い人間しか勤まりそうに無いですね。

ところで社長は率先垂範して全ての清掃活動に参加してるのかな?
52名無しさん@引く手あまた:2007/06/23(土) 23:56:42 ID:bfh08dZv0
>>49
一応聞いとくけど、清掃活動っていつしてるの?
休日じゃなくて業務時間中に清掃してたりするの?それなら喜んでしちゃうけどw
詳しく知ってたら教えてくださいな。
53名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 00:20:45 ID:IzEhCQ3tO
"環境問題"に着目したインクカートリッジのリサイクル事業だから地域清掃も積極的に参加して企業アピールするお。
現場はラインオペや生産管理で忙しいから総務に任せるお。

おお(゜ロ゜)資源回収協同組合も面接自己アピールのヒントもココにある(^ω^)お。
54名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 08:40:11 ID:JQZ5RPE00
甲府市中央卸売市場:地方卸売市場に移行へ−−市が整備計画策定 /山梨
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20070622ddlk19010329000c.html
55名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 10:18:52 ID:2D7wDaYJ0
明日は甲府市資源回収協同組合の面接だお(^ω^)
お宝ゲットするお(^ω^)
56名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 11:46:20 ID:IzEhCQ3tO
ホラかと思ってたお
今日のファーストステップの求人広告を見ると待遇覧に社会保険完備と書いてないお
名のある企業なのに変だお
57名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 13:19:23 ID:a1LkQPoIO
>>56
書いてないからないってことでもないだろう。
ウチだって書いてなかった。けど、ある。
58名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 13:47:07 ID:LJj1YZBz0
愛メッセのところのNECって年収平均どのぐらいですか!?
残業手当とかしっかり付きますか!?
59名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 14:07:16 ID:jNMz6ocp0
工場の地域清掃は休み時間で対応ですよ
60名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 16:10:43 ID:HIQtif2C0
ジットの内部情報なんだけど
ここ、月2回、土曜日の午前中に
社員教育をやってるのよ

これは正社員のみ参加だけど
もちろん実質強制参加

で、「自らのためになるから
自らを磨くためだから」という理由で
給料とか払わないの、これいいのかな?
61名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 16:32:06 ID:IzEhCQ3tO
>>57
そうかお。
事業所ごとに台帳やタイムカード等提出する調査が2年に1度あるから加入義務を怠るとわかる……かも?
62名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:04:28 ID:/+63Z2O90
>>60
おぉ、情報感謝。
こりゃひどいな…色々大変だろうけどがんがってくれ。

by昔ジ○トに面接行って落ちた者より
63名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:24:18 ID:bUBsdR4u0
>>54
市場男(´・ω・)カワイソス
64名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:31:50 ID:FSXM6zDc0
市場はなにやってもダメだと思うよ。地方にして、一般客も入れるようにしてもダメ。
無くなりはしないけど
65名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 18:35:04 ID:HIQtif2C0
山梨県民は魚介類好き、とりわけマグロに目がないので
常識的な値段で、土曜日だけでも開放すれば人来ると思うんだがなぁ
66名無しさん@引く手あまた:2007/06/24(日) 21:55:17 ID:JQZ5RPE00
だったら、地方になったときにはみんなでセリに参加してよ!
67名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 12:07:32 ID:hzrHeceZ0
よくないニュースが飛び交っていますね。
68名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 12:13:16 ID:4Ffkh4060
10から不採用通知キター!!
まぁ迷ってたから、ある意味よかった

後、前スレで出てた、厚生年金と
健康保険が無い話は、俺も面接のときされた
おそらく本当のことだと思う、落ちたから言おう
69名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 12:39:33 ID:GqokjijL0
飯も食ったし午後から、こんにちは仕事行ってみるか
70名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 13:14:48 ID:XYriurC4O
>>69
報告ヨロ〜
71名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 14:11:21 ID:/5fV0pmH0
>>68
何かここって酷い会社だよね、むしろ不採用になってよかったかもよ。
こういったワンマン社長がいる会社はいずれミート○ープみたいな結果になるんだろうな。
72名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 14:33:20 ID:GqokjijL0
>>70
今、こんにちは仕事から帰ってきました。
いつも通り、いい求人なかったよ。
73名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 14:49:06 ID:Ottuq3ZC0
>>66
みんなで市場男に会いに行くよ〜ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人ワショーイ
74名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 16:15:38 ID:CSGPVSHk0
今年・来年の話ではないけど、2009年か2010年か分からんが
来てね。(それまで働いているか分からない)
75名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 18:59:38 ID:GPxi5XH6O
(^ω^)お疲れちゃ〜ん
76名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 19:01:18 ID:DJKaOndN0
いつものスーパーで、いつもありきたりの物しか買えなくなると、
町のお魚屋さんが恋しくなるんだけどな。

市場がなくなると魚屋さんの仕入先も無くなる。
77名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 19:58:05 ID:ZDwQd6Lc0
関係ないけど、20号で市場の辺り過ぎると
なんとか水産てとこに創価の旗立ってるよね
これみよがしに
78名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 20:11:51 ID:0kYHegHw0
暑すぎて仕事探す気すら萎える・・・
79名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 20:48:50 ID:GqokjijL0
今日の甲府市資源回収協同組合の面接どうだった?
80名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:21:45 ID:hzrHeceZ0
>>77
千里(ちさと?せんり?)水産
81名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:24:12 ID:n/V2BOra0
資源回収組合面接行ってきたお(^ω^)
好感触だお(^ω^)
82名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:25:07 ID:n/V2BOra0
甲府市内一生懸命回収するお(^ω^)
83名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 21:44:24 ID:GPxi5XH6O
(^艸^)
84名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 22:37:59 ID:GFElmELR0
南プス市の医療法人高○会ってどうでしょう。
17日の山日に載っていて応募しようか迷っていたら
この前の日曜の山日にも載っていた。2週連続で載せるってどんなもんだろう。
85名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 22:53:51 ID:GPxi5XH6O
(^ω^)もう寝るお
86名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 22:58:42 ID:V06FPFnSO
>>84
うだうだ言ってねーでさっさと電話しろ。
広告屋は○週契約とかあんだよ。
エールなんかがそう。特に断りなきゃ3週に渡って載せたり。
87名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 23:04:42 ID:6njXAM4c0
ニートの自分は生きている意味がない気がしてきたお( ^ω^)
88名無しさん@引く手あまた:2007/06/25(月) 23:42:10 ID:cwlwRFdh0
ニートは気楽でイイよな〜
89名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 07:09:48 ID:4Dbl/P1pO
ウンコしながら蚊を10匹殺した(^ω^)お
90名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 09:10:47 ID:fSZwpGjr0
海外では同族経営ってだけで企業ランクが下がるってのに、
日本じゃ国が「治外法権」を認めているんだから。
どこもかしこもプチ北朝鮮ばかり、これというのも
労働組合の普及を妨害し続けてきた自民与党の弊害だよ。

先進国では、企業毎じゃなくて業界ごとに労働組合があるんだよね。
だから、日本で言えば寿司屋の見習いでも、労組がバックに付いてくれる。
経営者がやりたい放題出来ない様になっているんだよ。
しかし、元々企業寄りの自民党は、高度経済成長期に企業が労組潰しの為
ヤクザを使った事例でも「黙認」してきた。
その挙げ句がこのザマさ。

91名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 09:28:56 ID:Ma5WJcnC0
ヒュー○ックのHP新しくなったね。
いい事ばっか書いてあるけど、皆信じるものかね。
でも寮費18000って安くね?相部屋?

http://www.humac.to/index.php
92名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 10:49:23 ID:nQmTI78z0
朝鮮といったら朝鮮玉入れ。山梨のウンコクサイグループも半島系。
落とした金がミサイルとなって跳ね返ってきてからでは手遅れだ。
転職の際も十分注意すべし。

パチンコ事件簿  脱税・所得隠し事件
ttp://pachinkokouryaku.fc2web.com/jiken0.html
★パチンコ店法人税法違反 北朝鮮に送金していた元社長に懲役2年6月求刑 (2005年4月28日 読売新聞)

93名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 11:06:58 ID:0e8KJVemO
>>92
あれ?もっと朝鮮っぽい名前じゃなかったか?
94名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 11:17:39 ID:nQmTI78z0
>>92
通名報道か、あるいは起訴されてから帰化したかどっちかだな。
逮捕時はサンニチでも本名報道もされてた。

ttp://freett.com/iu/memo/Chapter-010607.html

225:可愛い奥様 [] 投稿日:04/11/24(水) 10:35:54 ID:njuEJAQc
また偽名報道か。★パチンコ店経営者の朝鮮人逮捕!★

朝日
山梨県田富町布施、同社社長  中山  聖来容疑者(57)の逮捕状を取った。
http://www.asahi.com/national/update/1122/018.html

毎日
山梨県田富町布施、同社社長、卞聖耒(べんせいらい)容疑者(57)を法人税法違反(脱税)容疑で逮捕した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041123k0000m040055000c.html

95名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 11:18:44 ID:nQmTI78z0
ソースのリンクは切れてた。
96名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 12:57:18 ID:lfoE0NKR0
ヒュー○ック。
変な営業に当たると最悪ですよ。
何人かと話をしたが…いいと思える営業にまだ会えないね。
97名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 14:33:31 ID:uFQDlET00
ハロワの新着求人に噂のじ○とがきてる・・・
98名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 16:29:52 ID:4Dbl/P1pO
お疲れちゃん(^ω^)
99名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 18:35:55 ID:4Dbl/P1pO
暇だからJA申し込んだお(^ω^)
100名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 22:26:50 ID:1KAEyUw00
>>97
慌てず騒がず「じっと」待て。
101名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 22:32:56 ID:KhNfF4ZOO
笛吹市役所職員募集してるけど、どうなのかな?
102名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 23:15:12 ID:4Dbl/P1pO
(´・ω・)寝るお
103名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 23:26:29 ID:nQmTI78z0
                    /";;;/;;/            ヾ,,,/;;/;;'";ヽ
                 /;;/;;;/チ                "`ヾ;;`|
                 |;;;;;;〃;;チ           ヽ _      ヾ:l
                 レ:;// , r,ー -- 、  \              `|
                 |"/;;;彳" ̄ ̄ ̄ヾヽ、 `ヽ、   ..., -‐     |
                 l/;;/彡        ヾヽ     ̄        |
                /⌒ヾシ    _, =-.、  ヾ、      ,,ィ==k、 l
                  | /又 / > "(乙ソ`\ヽ`彳   /"     ソ
                   { /゙ 〃     ̄ ̄ ー,     / ィチテ-、   /
                \ヽ!{.     `ヽー '´      l 、ー'- "=/
                  ヽ_ヽ、              | \__ノ  }        山田君>>100に座布団2枚やっとくれ
                  !: ヘ l                |      j
                   /:l: :.l !    ,- ..__ノ _ ..::::j〉     /
               ,r イ !: : !     |        <_   /
            _,ィ≦ ̄{. |  l: :.ヘ    | , _      /  /
          -‐ '´ 7   | |   !: : :ヽ  l    _ ̄` ./ /′
    _, -r''´      |::   | |  l: : : : ヽ !   ''''   //
-‐'''´ /         |::   |  l  !: : : : : \      , ィ<´ \
     |          |:::   l  l  !l:  : : : : `ー-‐ク′: :l: : : :\
    〈        l:::.    ヽ ヽ !l:  : : : : : //!: |: : : :|: : : : : :`丶、
104名無しさん@引く手あまた:2007/06/26(火) 23:31:50 ID:nQmTI78z0
>>99
以前に募集してたとき問い合わせたら、
農業関連の業務以外に保険の勧誘やガソリンスタンドの店員等、どこに配属されるか分からないって言われたから辞めた。
つか県内のJAって横領とかの不祥事大杉。田舎のほうはコネ入社のろくでもない奴が多いんだろうね。

>>101
臨時職員?

>>102
おやすみ(-_-)zzz
105名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 00:26:57 ID:VZ+PTza70
>>103
サンクス^^;
106名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 06:37:07 ID:9SzkiK72O
おはようちゃん(^ω^)
107名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 13:45:53 ID:woqpiXJ/O
>>104、笛吹市役所職員募集は来年4月勤務からだよ。臨時ではないです。
108名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 16:28:32 ID:9SzkiK72O
お疲れちゃん(^ω^)
109名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 17:29:51 ID:YYhRC1hm0
>>91
> ヒュー○ックのHP新しくなったね。
> いい事ばっか書いてあるけど、皆信じるものかね。
> でも寮費18000って安くね?相部屋?
> http://www.humac.to/index.php

オレにはその内容さえ、教えて貰えないようだ。

これじゃ読めん orz

http://MystiPix.com/Image/osyfblsl
110名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 18:34:21 ID:2tv4xAvO0
■■■安倍 自民党 比例全国区候補者(抜粋) ■■

@元官僚(高級公務員)の族議員候補
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員 ★年金問題の高級公務員
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の高級公務員
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金

A経団連などの支持団体候補
川口より子(サントリー常務取締役) ←経団連の犬
阿達雅志(元住友商事中国副部長) ←経団連の犬
石井みどり(元日本歯科医師会常務理事) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
中西しげあき(日本歯科技工士会会長) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
丸一芳訓(全国漁業協同組合連合会理事)
山田としお(元農協専務理事)

B人気取りのためのタレント候補
義家弘介(ヤンキー先生) 高校生を妊娠させる教師
丸川 (テロ朝アナ) 不倫、自民支持の社長の愛人→セレブ妻
山東昭子(元芸能レポーター)
丸山和也(タレント弁護士)

C汚職&売国議員
福本アジア(山崎拓とアジア共同体を推進) ←本当にアジアって名前w
衛藤晟一(郵政民営化造反落選組・安倍内閣で復党)
武見敬三(違法献金疑惑発覚)
111名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 19:44:41 ID:tAR+7LXK0
ジ○トへの応募考えてるんだけど
上の方に書いてある厚生年金/健康保険無しはホント???
現在の従業員110名はそれで納得して働いてんの???
ハロワのデータ見るとやけに待遇いいのはそのせい??
112名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:11:42 ID:EDmQWxJzO
>>111
正社員はある(中の人に聞いた)。準は知らない。面接で聞いて。

最初はバイト扱いで保険等なし、みたいなこと言ってた。
めずらしいのそれ?えらく騒がれてるけど。

俺、今までの会社最初は1ヶ月から半年くらいバイトとして入ってて、保険やら無かったとこばっかだ。派遣も含めて。
普通だと思ってた。
113名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:25:58 ID:aCXrUXPZ0
エレクトロンBPの施設管理っていうの募集してるけど
どうなんだろうか?
114名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:40:29 ID:9SzkiK72O
決めた!
おぃらも笛吹市役所受けるお(・∀・)ニヤニヤ
115名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:48:41 ID:EDmQWxJzO
笛吹って石和だよな。

俺にはいいイメージがないのはなんでだろう。車はDQN率高いし…気のせいかね。
116名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:48:57 ID:ujHjBxm30
施設管理っていわゆるビルメンみたいなやつじゃないの?
117名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 20:49:57 ID:i+G9VzPa0
>>113
ハロワ?工場の施設管理はきっついよ
118名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 21:25:29 ID:9SzkiK72O
BPってキトーの隣にある倉庫かお?コラボレートと共有みたいな?
119名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 22:59:14 ID:9SzkiK72O
おやすみちゃん(´・ω・`)
120名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 23:43:11 ID:E3uDvvU10
>112
それおかしい、今は試用期間なり、バイトやアルバイト、パートや準社員なり、言い方はともかく
正社員と、定時で4分の3以上働いている人間は即座に加入させないと違法

自己負担が倍近く違う健康保険もだけど、厚生年金に加入が出来ないと
払う金額が同じで、将来もらう年金が半額以下になったりするから、お話にならない
従業員を加入させないのは、会社が会社負担分を払いたくないだけ、うつくしいくに
121名無しさん@引く手あまた:2007/06/27(水) 23:47:43 ID:E3uDvvU10
あー、俺面接で確認して、だから落ちたのかな?だから、おそらく本当
今働いてる奴は、法律に疎いか、あきらめきっているか、だまされているかだろう
時給1300円を、「その分時給に反映させているから・・・」とか、面接官が言っていた、もちろん違法
そもそも時給1300円、ボーナス退職金なしなど、年収にすりゃ300万以下なんだから
それを「高い高い」と、いっている時点で気違いだ、ヴァンフォーレのスポンサーなんかやってる場合じゃねーぞ

まぁ社会経験と思って、応募して、面接で確認してくれ
それで、できれば竜王の社会保険事務所に通報してくれ
122名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 00:17:37 ID:UsQ3IrWZ0
少しでも疑問があるなら匿名でもよいので>>19の公的機関に相談しよう!




社会保険の加入義務について分かりやすくまとめてあるサイト

厚生労働省(PDF)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/04/dl/h0419-5a.pdf

吉田社会保険労務士事務所
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ws/zi/sya2.htm
123名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 00:39:19 ID:/v7kCXVV0
>>121
こういったDQN会社はいずれ何らかの形で法的、社会的制裁を加えられ、潰れていくことだろう。
124名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 01:26:26 ID:CImGgT/1O
山梨電子も、久しぶり
に募集してるが、
受けた人いる?
125名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 01:30:53 ID:L/LQZ48h0
ノシ

求人広告見て、一応職安に求人が来てないか、来てたら紹介状くれ、といったら
確認してくれて、30代だとチョット・・・でも一応応募している、という話でがっかり
でもまぁ、一応電話して、履歴書他送ってみたよ、どうなのかねぇ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 01:43:38 ID:L/LQZ48h0
>99
あー、前見たら笛吹き農協に応募したい方がいるな
俺、以前農協職員だったよ、今は辞めたけどね
笛吹き農協じゃないけど、あまり変わらないから書くよ

共済課以外も、共済のノルマは結構きつくて
みんなひーひーいいながら無理やりとってるよ、貯金のノルマも
ボーナスのたびにあるよ、これもかなり大変

とにかく共済共済貯金共済、その次に本来の仕事
共済さえ取れれば後は遊んでてもいいよ
でも取れないと地獄だよ、何やってもお話にならないよ

スタンドは日祝、ほか月1土曜休み、遅番と早番があるよ
まぁこちらは、休み少ないし、冬は配達まみれで大変だけど
共済や貯金のノルマが少ないからかえって楽かも試練ね

給料は、月給は滅茶苦茶安いが、ボーナスは6ヶ月前後出るし
共済年金だし、退職金大目だし、年収ベースで見れば悪くないよ
一応スタンド以外は土日祝、夏休みと冬休みで、125日くらい休みだよ

うーん、共済しだいだけど、まぁ中の上くらいの職場だと思うよ
というか他の職場がブラックすぎて、相対的にそうなるよ
営業とか得意とか、自信のある人なら応募してもいいと思うよ
とにかく共済、共済命、共済しだい、共済がノルマ以上に取れるかどうか、以上
127名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 05:50:18 ID:AGEWlnZMO

共済か。きついよねアレ。

>>120
入社したら即日で保険証なんて会社めったにないだろ。
違反だなんだいっても多いよそんな会社。

逆に考えるんだ。
すぐに辞めた場合なんかは保険入らない方がいいんじゃなかった?
128名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 06:20:49 ID:dE8DPrtv0
>>111
なんで10選んだの?セレモニーはアピオが大きくて、小さいところでも10以外に数社ある。
悪いこと言わないから、考え直した方が将来のためだぞ。
129名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 06:50:09 ID:EI+JfaOiO
おはようちゃん(^ω^)
130名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 08:57:33 ID:OyvQ8MVQ0
>>121
そんなの当たり前 洗脳できそうもない奴とか違法行為やサビ残であとで訴えそうな人は
まずブラック企業は落とす。 
こういう人間の見分け方はブラック企業は鋭い
131名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 09:02:16 ID:RoKDLptY0
>>96
ヒ○ーマックの要注意営業教えて!!
人によって営業が変わるのか?

>>109
「見れない、教えて貰えない」ってどういう意味?
132名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 09:58:54 ID:93G4T2jZ0
>>121
お前が落ちたのは使えない奴と思われたからでそんなの関係ない
どんな企業でも使える奴は喉から手が出るほど欲しいし大切にする。
ここのブラックの定義はちょっとわからんわw
お前らは馬鹿大や高卒のレベルで超優良に入れると思ってるの?笑止千万
133名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 10:23:21 ID:tjZGv2xm0
>132
俺は121ではないが社会保険完備の企業が超優良?
社会保険は入って当然で超優良ってわけじゃないと思うが。
ブラックの定義がわからんって…
じゃ132のブラック企業は例えばどんなところよ?
134127:2007/06/28(木) 11:50:16 ID:AGEWlnZMO
この会社なら長くはたらけるって思ってから保険とか入れてくれた方が個人的にはいいんだけどな。

そんな転職多くないけど
「何回転職すんの?」って思われそう。まぁそこまで見ないとは思うけど。

大阪府職員の学歴詐称みたいに調べりゃわかりそうじゃん。
135名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 11:59:32 ID:L/LQZ48h0
今は個人情報保護法があるから、勝手に調べられないよ、社会保険事務所も、聞かれても答えない
まぁ任意提出とはいえ年金手帳や雇用保険の証書見るから、直前のはわかるかも試練が、それだけ
136名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 12:32:42 ID:mEgR07RT0
10の話だけど、、、110名の従業員全員が法律に疎いとも思いがたいな。
そこまでDQNばっかり集めてるんならもっと給料もボーナスも減らすだろ。
しかもハロワにも何回も求人出てて、何人も面接行ってるだろうから
求人票と待遇が違えばハロワに報告があるはずじゃね?

もーーー誰か内部の人間いないのかよーーーー
137名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 12:54:48 ID:gxcQqTib0
>>000あえてレス番無し
君らなんか武器持ってるの?ないくせに能書きだけは一丁前が大嫌いなだけw
最近ろくな転職者いないから新卒のみになってく企業はこれからも多くなるわ。
138名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 13:59:52 ID:L/LQZ48h0
>136
何でミートホープがコレだけ滅茶苦茶やってて
つい先日まで、ばれなかったのか・・・だとおもうお
139名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 17:35:55 ID:EI+JfaOiO
お疲れちゃん(^ω^)
140名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 18:19:28 ID:UsQ3IrWZ0
>>136
ここで問題(疑惑?)になってるのは製造職の準社員の待遇についてだよ。
よくハロワで募集してる事務系の正社員は問題ないんじゃないかな。
悩んでないで気になったら申し込んでみれば。
いずれにせよハロワ常連という時点で、俺は敬遠してるけどww


141名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 18:21:08 ID:UsQ3IrWZ0
>>132
10とが超優良?随分と望みが低いようで…

>>137
日本語でおk
142名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 20:58:14 ID:vX+ZNEwhO
県内企業で300万以上稼げる企業どのくらいあるのかな?
143名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 21:02:24 ID:HhrVofni0
山梨県内だと300万稼げれば普通なの?
144名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 21:15:19 ID:EI+JfaOiO
深夜の休憩に民主党の格差CMを観る派遣社員だお^^
145名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 21:32:17 ID:HhrVofni0
山梨でも大手製造業の子会社くらいで有料とか言われてるが大手製造業の製造子会社でも300万は楽勝だろ?
146名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 22:39:07 ID:WyY2PR+s0
ファナック1位か凄いな
俺の同級生が数人勤めてるが・・・
俺のオヤジも同じ上の表に載ってるところに勤めてたな
俺は東京でしがないリーマンで今挫折しかけているが
地元は絶望的だな。東京で頑張るか。
147名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 22:44:39 ID:cZhyGvLd0
>146
親父さんが強力なコネでも持っていて
給料すげえ良くなくても穏やかな会社に確実に入れる
てなことでもない限り、戻ってこない方がいい。がんばれ
148名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 22:48:14 ID:WyY2PR+s0
ああ、そうだな
なによりファナック組みが気になって県内じゃ暮らしたくないわ
あそこもそれなりに激務らしいけどな
山梨はリニアどうなってんのかなあ・・・
まあ、頑張るよ
149名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 23:07:10 ID:EI+JfaOiO
また、お宝情報頼むお
もう寝るお(^3^)/オヤスミ
150名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 23:27:24 ID:HhrVofni0
山梨でもある程度の会社なら年収400万はいくだろ?
300万も行かない奴って派遣か零細だろ?
151名無しさん@引く手あまた:2007/06/28(木) 23:37:19 ID:UsQ3IrWZ0
山梨でも300は超すよ。400は微妙。
152名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 00:40:42 ID:RFhdA6w90
こないだ某不動産業の面接行ったら年収提示してくれたよ。
約400万だった! おぉ、多めじゃんって思っちゃった!
俺23歳。
辞退させて頂きましたが・・・・・
153名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 01:15:41 ID:NMTJIjbS0
不動産業界は過当競争だし激務だから400マソでも安いかも試練。
154名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 01:22:40 ID:NMTJIjbS0
>>149
おい起きろ!おまいさん夜勤だろw
155名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 06:21:53 ID:AvgOdBvbO
>>154
今、起きたお(^ω^)
お宝情報頼むお
156名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 11:12:17 ID:ARSmcInQ0
その400万がサビ残 激務で時給に換算したらコンビニバイト並み
このような話は結構聞く 
自民党の税金改悪でマジで働けば働くほど負け
あのニートの「働いたら負け」って言った奴の勝利だな
こいつが株投資していたら完全勝利

157名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 11:14:35 ID:ARSmcInQ0
そうそう書き忘れたが 株投資にシフトしろよ?
今の政治は、昔みたいに働いて資産を増やすでなく 
株投資で資産を増やす政策だからな
158名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 11:21:30 ID:BvE6sIf40
ゴミ収集に応募した香具師
結果はどうなった?
159ユウキ:2007/06/29(金) 13:33:59 ID:EXISGbNFO
一昨日に返事が来ました。僕は不採用でしたが、友達は採用されました。
羨ましいけど、僕も頑張って良いとこを探します。
160名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 13:57:56 ID:IdzZ/cYL0
キ〇〇
って折れ知り合いからボーナス3回出て
結構多いとか聞いた事あったな
161名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 15:52:58 ID:d5caayEg0
ゴミ収集落ちたお(^ω^)
162名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 16:32:39 ID:AvgOdBvbO
お疲れちゃん(^ω^)
163名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 16:39:17 ID:ZgmgIxhj0
ゴミ収集落ちてゴミン
164名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 17:47:49 ID:AvgOdBvbO
カナシス(;_;)
165名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 18:39:01 ID:BvE6sIf40
どんまい
166名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 18:50:09 ID:d5caayEg0
でも今日お宝求人見つけたからどうでもいいお(^ω^)
167ほしの☆あき:2007/06/29(金) 20:23:13 ID:AvgOdBvbO
>>166
教えてほし〜の
168名無しさん@引く手あまた:2007/06/29(金) 20:49:52 ID:fA2cUDI70
ほしのあき発見!!
169名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 14:11:42 ID:yCE6QFCy0
山梨壊滅的だな。。
170名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 15:27:17 ID:3NWoIL3F0
暇だお(^ω^)
171名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 17:37:07 ID:YbU5LEq6O
お宝情報まだかお(^ω^)
172名無しさん@引く手あまた:2007/06/30(土) 19:28:50 ID:FhmN38rH0
職員の不祥事が相次ぎ、組織改革を進めている甲府市が、
実際には達成されていない改革項目を達成したかのように見せる
嘘の資料を議会に提出していたことが分かりました。

甲府市では昨年度、ゴミ収集を担当する環境局の職員を中心に不祥事が相次ぎました。
勤務時間中に、職場に持ち込んだ私物で遊ぶ姿も見られました。

甲府市は、ゴミの収集作業が終わる午後2時から退庁時間の午後4時半まで、
ほとんど仕事がないという甘い勤務体系に問題があると認め、見直しに着手しました。
その結果、標準的な作業終了時刻を以前より1時間遅らせた午後3時10分だとする資料を議会に提出。
職員が勤務時間内にしっかり仕事をするようになったとアピールしていました。

しかし、YBSの取材では、午後1時半に始まった作業は最も早い場合、わずか5分で終了。
最も遅い場合でも、以前と同じ午後2時には終わっていることが分かりました。
さらに、退庁時間前の職場で釣り具の手入れをするなど、
相変わらず仕事には関係のないことをしていました。

甲府市は、「実態を隠そうとしたわけではない」と釈明していますが、
議会に虚偽の報告をしていたことで市の改革の信用性が問われています。
http://www.ybs-tv.co.jp/news/index.php?news_id=170628013
173名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 00:44:52 ID:u5HhkSfH0
↑ソースに飛ばないぞ。ガセ?
174名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 02:47:34 ID:Kv+gQOyK0
↑京都の話かな?
175名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 03:45:19 ID:ifc4biW+O
(^ω^)お疲れちゃん
176名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 08:57:16 ID:hCadedcB0
>>107
笛吹市役所試験って教養だけではなく専門もでるの?
177名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 10:08:34 ID:9LSYgSj+0
横河の派遣って良いの?なんか時給が高いような希ガス
178名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 11:32:54 ID:qmyQX2eQ0
>>176
もうコネで入る奴決まってるから諦めれ
179名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 12:02:52 ID:CPaUWP4r0
高知新聞紙面に先日こんな記事が掲載された。

「高知県民の3人に1人が年収200万以下」

いっておくがバイトではない。
この内のほとんどが正社員だ。

高知の有効求人倍率は0.4

大卒条件で手取り13万がザラ。
こんなのが「就職セミナー」などで普通に公表される。

180名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 12:09:53 ID:ifc4biW+O
楽々ボタン押しの派遣とかどうかお(^ω^)ポチットナ
181名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 12:26:55 ID:r57b2WmC0
みんなのんきだな〜(-。ー;)
182名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 12:40:42 ID:ifc4biW+O
現実逃避行だぉぉぉぉー(・∀・)ー ブーン
183名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 12:56:20 ID:rgzRXGPtO
ニスカの技術職ってどうですか?
184名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 13:13:06 ID:kpbZLsUX0
以前協和医科器械という面接に落ちた。
ま、それは昔の話だが。
平日に車に会社名が入っている車でのりつけて
喫茶店で遊んでる人を頻繁にみかける。
中の人、見る目なかったね。
185名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 14:03:35 ID:u5HhkSfH0
>>179の書き込みたら
「ウチより厳しいところは他にたくさんある。茄子が出るだけ恵まれてる。」
って慰めのように言い聞かせてたアホな上司のことを思い出した。
下ばかり見たって何の解決にもならね。こんなことじゃ社員のやる気なんかでないよ。

186名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 14:08:09 ID:u5HhkSfH0
>>179
調査対象がほとんど正社員なんて嘘つくなよ。
調査した団体が思いっきり共産党系だしw
統計数少なすぎだしデータとして役に立たんw


以下、高知新聞より転載
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=214942&nwIW=1&nwVt=knd

高知の10−30代 年収200万円以下3人に1人
2007年06月28日10時31分
高知で働く三十代までの人のうち、三人に一人は年収二百万円以下の低収入で、月平均の労働時間は二百十時間と残業続き――。
こんなアンケート結果を日本民主青年同盟県委員会が二十七日、発表した。
アンケートは、十八―三十九歳の百九十四人に対面の聞き取り方式で実施(四月一日―六月二十五日)。街頭で声を掛けたり、知人を頼って協力を求めた。
回答者のうち雇用されている人は百八十三人で、内訳は正規雇用百二十七人、非正規雇用五十六人。自営だったり、仕事のない人は十一人だった。

187名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 14:13:08 ID:u5HhkSfH0
確かに高知県が壊滅的に厳しい状態にあるのは事実だが・・・



平成19年5月の有効求人倍率(季節調整値)
高知 0.47倍、前月比−0.02
山梨 1.12倍、前月比+0・01

県労働局調べ



高知 388万
山梨 472万

ニッポンの平均年収 ttp://www.ganvaru.com/  





188名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 14:29:21 ID:u5HhkSfH0
>>13
いつのデータ?とりあえず平成17年度のデータはこちら。
国税庁HP
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm

年齢別層別・性別の平均年収の内訳
単位:万円 男性 女性 平均
19歳以下  160 121 143
20歳〜24歳 267 233 250
25歳〜29歳 377 291 340
30歳〜34歳 458 301 405
35歳〜39歳 548 294 466
40歳〜44歳 619 281 491
45歳〜49歳 658 281 509
50歳〜54歳 663 269 504
55歳〜59歳 640 267 499
60歳以上 470 238 382
平均 538 273 437

189名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 16:28:27 ID:wnYVyNCU0
お疲れちゃん(^ω^)
190名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 16:46:31 ID:ifc4biW+O
はぃ、お疲れちゃん(^ω^)
お宝情報まだかお(^ω^)何かドキドキしてきたお
191名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 17:00:34 ID:u5HhkSfH0
 
              __  
              / ___ヽ 
             レ〆ノノハ)
             .川 ^ω^)||| /⌒ヽ
             ノ/{l y'/} ヽO(^ω^ ) 生きてる間に親孝行するお
      ,___("ァx'´(`ー'´,、. ヽゞ   |
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>  ノ _ノ |   |
―.、//|======|―./´  (,,,人) ∪⌒∪───
  <,/  |_r---t_,| (_、_/_ン〉


192名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 17:30:02 ID:9LSYgSj+0
横河の派遣会社って給料高いね。なんでみんな行かないの?
193名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 17:38:36 ID:i57itDCW0
DQNだからさ
194名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 17:41:19 ID:ifc4biW+O
楽々シール貼り(^ω^)ペッタンペッタン
195名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 18:10:44 ID:hCadedcB0
>>178

でも最近は一次は実力でコネは無理じゃない?ってか目指すにも勉強しなきゃ無理
だね・・
196名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 20:45:54 ID:wnYVyNCU0
もう7月になっちゃったお(^ω^;)
197名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 21:56:04 ID:9LSYgSj+0
どうなのよ?株主総会も終わりもうそろそろお宝出てきても良いんじゃないの?
198ニートホープ:2007/07/01(日) 22:35:45 ID:ifc4biW+O
お宝そっとおすぇて(^ω^)
199名無しさん@引く手あまた:2007/07/01(日) 23:07:44 ID:EsH0T/Mh0
>>195
もう既に歓迎会終わったし・・・
面倒な感じの奴だった
200ニートホープ:2007/07/02(月) 01:00:56 ID:EWsl9U0bO
(´・ω・`)おやすみちゃん
201名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 10:09:51 ID:EWsl9U0bO
おはようちゃん
ハロワ行ってくるお(^ω^)
202名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 10:36:01 ID:R5z7UcL8O
>>201
報告ヨロ〜
203名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 11:03:23 ID:EWsl9U0bO
>202
(^ω^)収穫なしだお
204名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 11:50:05 ID:iMBgnIMt0
>>203
お疲れちゃん(^ω^)
山梨からお宝を探すのは難しいお(^ω^)
205名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 12:08:05 ID:9KTwwJYp0
>203今日も収穫なかったのか!!
午後からハロワ行こうと思ってたけどやめようかな
206名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 12:17:39 ID:R5z7UcL8O
>>203
おつかれ〜また次も報告ヨロシク〜
207ニートホープ:2007/07/02(月) 12:46:08 ID:EWsl9U0bO
月初めの月曜なのに少なかったお
ボーナス前だからかお
お盆ぐらいまで厳しいお(^ω^)
208名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 12:49:32 ID:GxSPyRH90
ボーナス支給6月末という会社が多いと思うが。
まだ求人の波が来るんだろうか。
どう予想する?
209名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 12:58:41 ID:EWsl9U0bO
8月頭かお盆明けの9月頭に求人どっと出るお
その中にお宝あると良いお(^ω^)
210名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 15:29:55 ID:DjC6f+ow0
>>209
それまでニートかよwww
お前は駄目人間だなwww
親が可哀想
211名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 16:14:19 ID:tPq2E/ov0
>>210
真昼間から2chで煽ってるお前がのほうが駄目人間なのは内緒だ。

212名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 16:16:36 ID:tPq2E/ov0
☆お宝情報お届☆

来週から山日わ〜くがタブロイド版に!保存もできる!携帯もできる!
213名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 17:58:11 ID:0P2B2CBDO
仕事がないゆ^^
214名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 17:58:45 ID:hCR+8Z+Z0
保存しないよな。フツー。携帯なんてするわけ無いじゃん。
どんだけぇ
215名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 18:01:36 ID:hCR+8Z+Z0
昨日のにはお宝混ざってたな。

お宝なのに気づかない人も多いと思うけど。
216名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 18:22:51 ID:tPq2E/ov0
お宝求人ア・ア・ア・アッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
217名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 18:59:13 ID:VqOAM6L90
またおちた(´・ω・`)ショボーン
218名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 23:03:33 ID:iMBgnIMt0
(´・ω・)/(;ω;`)
219名無しさん@引く手あまた:2007/07/02(月) 23:41:49 ID:tPq2E/ov0
サラリーが6か月続けて減少、残業代は58か月連続で増加
2007年7月2日(月)19:19

 厚生労働省が2日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、今年5月の全国の勤労者の現金給与総額は、

 前年同月比0・6%減の27万4091円と6か月連続で減少した。

 景気の回復が指摘される一方、賃金には反映されず減少が続いている構図が浮き彫りになった。

 調査は、全国の従業員5人以上の事業所約3万3000を対象に行われた。

 現金給与総額の内訳の一つで、基本給にあたる「所定内給与」は、

 前年同月比で0・1%減の24万8995円と13か月連続で減少していた。

 一方、残業代にあたる「所定外給与」は、同1・1%増の1万9323円と58か月連続で増加していた。

220名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 00:12:11 ID:D0ueFdASO
シチ〇ンセイミツってどうなんですかね??
準社員募集してたけど…。
221名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 00:40:02 ID:Qte/d4Ot0
>>220
場所どこはどこかお(^ω^)?
222ニートホープ:2007/07/03(火) 01:25:42 ID:ZqRuni/VO
お疲れちゃん(^ω^)
223名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 01:33:35 ID:Qte/d4Ot0
>>221
言葉が変になってお…そろそろおやすみちゃん(^ω^)
224名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 01:50:54 ID:+uY1B10VO
>>221かわゆ^^
225名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 09:31:09 ID:6FJwGiwx0
まで年収600万だった人は
所得税15%+地方税5%=20%
     ↓
所得税10%+地方税10%=20%
で変わらないと言う政府の騙しの謳い文句。

でも年収400万の人は
所得税10%+地方税5%=15%
    ↓
所得税10%+地方税10%=20%
と増税になる。

また所得税を15%払っていた人が住宅ローン控除を受けて
いた場合、納めるべき税額が減るので、控除される額も減るが、地方税には住宅ローン控除がないので増税となる。

さらに配偶者特別控除や特別減税も無くなったから
低所得者が納める実際の国税(所得税)は変わらない。

あからさまに大多数の低所得者に対する増税である。
こんな法案を作る自民党に投票した国民の意志だから自業自得であるが、非自民党の人たちはたまったもんじゃない。
226名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 10:20:24 ID:sgUrCMZXO
甲府のハロワ
暑すぎ(>_<)
混みすぎ(>_<)
227ニートホープ:2007/07/03(火) 11:22:09 ID:ZqRuni/VO
求人どっと出たお
派遣、請負、契約が多いお(´・ω・`)
228名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 12:02:31 ID:Qte/d4Ot0
>>226-227
お疲れちゃん!正社員がいいお(^ω^;)
229名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 12:58:08 ID:6FJwGiwx0
もう 派遣は廃止しろよ 政治献金も廃止
消えろ 自民党
230名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 13:14:07 ID:ZqRuni/VO
おいらも自民党入って政務調査費で二年毎にパソコンやデジカメ買ってほしいお(^ω^)
231名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 14:42:06 ID:ZqRuni/VO
石○行ってくるぉぉぉー(・∀・)ー ブーン
232名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 17:57:00 ID:z1j1jJ0m0
ハロワの端末、正社員で検索してんのになんで派遣ばかりなんだお(^ω^;)
233名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 19:34:06 ID:YU6GMgTU0
>>231
当分かえってくんな!
234220:2007/07/03(火) 23:24:47 ID:D0ueFdASO
>>221
場所は河口湖です。
納税ランクもまぁまぁ高かったような気がするし…おっきい会社の子会社だし。応募してみようかなぁ。
235名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 23:28:48 ID:kNcWJ9Ph0
>>232
派遣会社への正社員だろうな

山梨で転職したいけど、ここ見ると辞めないほうがいいと思っちゃう
236名無しさん@引く手あまた:2007/07/03(火) 23:31:45 ID:sgUrCMZXO
>>234
良いと思ったら
早く紹介して、
もらった方が、いいよ!
大勢受けると募集
閉めきる場合
があるよ。
237名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 00:50:26 ID:/PLieUia0
東洋化学って応募した椰子いる?
238名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 01:39:40 ID:MEFWVsiz0
>>234
シチズン電子と勘違いしてたお…
電子のほうは同級生が働いてるけど儲かってるらしいお
セイミツにも募集してみるといいお(^ω^)!
239ニートホープ:2007/07/04(水) 03:31:51 ID:QGvvUaCpO
お疲れちゃん(^ω^)
240ニートホープ:2007/07/04(水) 03:48:17 ID:QGvvUaCpO
(´・ω・`)お宝求人まだかお?
241名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 08:54:00 ID:yFDUNpAj0
>>238
この系列 細かいものを造っているだけに、非常に棚卸しに五月蠅い。
週に一回現品検査して
月に一回棚卸し
半期に一度現品と管理簿を合わせて 
数が合うまでチェックをさせられる。

242ニートホープ:2007/07/04(水) 13:30:53 ID:QGvvUaCpO
おはようちゃん(^ω^)
243名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 14:58:31 ID:KaZLM8dk0
>>242
コテ氏ね
244ニートホープ:2007/07/04(水) 15:18:52 ID:QGvvUaCpO
(><)死にたくないお
245名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 15:31:15 ID:OCRMEGJnO
何の仕事をしたらいいのかわからなくなってきた(;ω;)
246名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 15:39:40 ID:yFDUNpAj0
赤帽でも経過九杯でも逝ってみな
喜んで迎えてくれるよ

人生の墓場だけどな
247名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 16:53:15 ID:p7C2sq300
>244
死ぬなああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
248名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 17:28:41 ID:cpN6R33w0
キッツはどうだお?(^ω^)
249名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 17:47:19 ID:jM4Q/tvjO
もうトラック乗るしかないか。
250名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 20:29:45 ID:yFDUNpAj0
>>249
19010- 7346171 260,000円〜 320,000円
22030- 5916371 210,000円〜 390,000円
19050-389671 200,000円〜 300,000円

意外と美味しいよ
251名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 22:03:22 ID:KaZLM8dk0
>>250
どんだけ辛いかしってるか?
腰痛に半年でなるに1000ルピー
2年以内に大きな事故で稼いだ金の半分飛ぶに2300ルピー
仕事無くて待機で何故か給料固定給だったにも関わらず激安になるに5999ルピー
本当に辛いぞトラック
252名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 22:18:29 ID:8e6uB0TF0
いつも思うだが洋服屋とかが朝10時〜夜10時までやってるけど、朝と夜は客が入ってない
営業時間 朝10時半〜7時半までにしてとっと帰ればよいのに・・・
日本人 ダラダラと長時間労働=仕事やってる 
アホじゃないか 約束時間にうるさいくせにして時間効率悪すぎだよな
だから時給あたりの賃金は少ないだよ
山梨で完全週休2日で検索したら求人1/3になったよwww
253名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 22:44:57 ID:/n3+JwV8O
某スーパーも、勤務拘束8時30分〜17時30分だったが
初日から5時出勤
釈放されたのは、22時過ぎてた。

速攻辞めたよ
254名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 22:46:11 ID:J5HH0skU0
キッツって数年前誰か亡くなったんじゃ?
ニュースで見た覚えあるよ
255名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 23:07:37 ID:B1G46xXl0
>>254
詳しい情報求む!
256名無しさん@引く手あまた:2007/07/04(水) 23:18:38 ID:/n3+JwV8O
記憶にある労災事故

@プレスで挟まれ即死

A貨物エレベータに挟まれ亡くなった翌日発見
257名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 01:46:13 ID:Z+ovs+ZP0
トラックだけはヤメとけ
寝る時間ないし高速自腹事故ケガ荷物破損は自分持ちの過酷な業種だぞ
なにより転職するのに不利だ


258ニートホープ:2007/07/05(木) 02:01:01 ID:tM2d9zY5O
お疲れちゃん(^ω^)
259名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 02:42:59 ID:HD5k1SMz0
>254->255
エレベーターに挟まれ死亡、翌日発見。てのは確かに覚えてる
北沢バルブと言えば、
北巨摩辺りじゃ名前を知らない人いなかった会社なんだろうけど
死んでるのを翌日発見て、どんな労働環境なんだろうかと
疑問に思わざるをえない。
260名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 06:49:56 ID:OE+IHi6N0
キッツの労災事故は去年の6月か5月だな
261名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 08:32:00 ID:92d/tN2C0
>>254
あそこって常に職安の求人でてるのなw
誰か受けてみろや
262名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 09:30:50 ID:alfHfEhh0
>>253
それって毎週のように求人紙に社員募集してるYですか?オカンの知り合いがパート
で行ってるらしいけど、社員の扱いがひどいらしいですね。
自分はIの説明聞いたことあるけど、労基入って以降時間は法定どおりになっている
そうです。
スーパーは大手でも錆残が横行しているところがあるそうなので、事前調査が必要
ですね。それか2年後証拠を持って労基に行くかwww
263ニートホープ:2007/07/05(木) 10:49:16 ID:tM2d9zY5O
おはようちゃん(^ω^)
264名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 12:11:36 ID:GeTbif+/0
腰が痛いお(^ω^;)
265名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 14:06:34 ID:tM2d9zY5O
暇だお(^ω^)
266名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 16:27:31 ID:Z+ovs+ZP0
やっと決まった
来週から働くぞw
267名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 16:27:40 ID:0LsQ8qwp0
>>265
遊ぶ?www
268名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 17:32:04 ID:dA92u+Nv0
>>262
時効2年だもんな。辞める前にチクレば臨時収入で(゚д゚)ウマー

269名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 17:33:33 ID:dA92u+Nv0
>>252
完全週休二日っていっても年間105日だよな。
カレンダー通り休みたかったら土日祝にチェックチェック。
270名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 17:34:37 ID:dA92u+Nv0
>>264
オナヌーのやりすぎだろ。
271名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 19:23:08 ID:q4dFU9yF0
東京エレクトロンATの施設管理部ってのが、
東京エレクトロンBP株式会社っていう別会社で
管理されてるんだけど、詳しいことわかる人いる??
272名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 19:42:09 ID:TVvWngkG0
>>271
迷わずいけお(^ω^)
273名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:02:48 ID:P1RZkRMH0
>>261
どんな待遇で出てますか?
274名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:19:23 ID:xXUFAPqX0
>>271
受かったの?
275名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 20:47:04 ID:+zsSkl9s0
>>271 宮城・熊本で頑張ってきな!

空気はきれいで
食べ物はうまいお!
276名無しさん@引く手あまた:2007/07/05(木) 21:59:40 ID:VONqSqdZ0
>>271
TELは40までに部長クラスにならないと
自動的にクビになるらしいよ
まぁ〜がんばってw
277名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 01:42:47 ID:2I7Fk3PmO
お疲れちゃん(^ω^)
278名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 12:22:40 ID:uFIj6jNc0
フリーター・ニート…依然高水準 青少年白書
 
 高市早苗少子化担当相は29日午前の閣議で、平成19年版「青少年の現状と施策」(青少年白書)を報告した。
 定職に就かないフリーターは3年連続で減少したものの、18年平均で187万人と依然高い水準が続いている。
 家事も通学もしていないニートも62万人に上った。
 白書は「社会的自立が困難な若者が多い状況は社会全体にとっても健全とはいえない」と指摘している。
 
 白書によると、15−34歳のフリーターの数は、15年の217万人をピークに減っており、18年は前年比で14万人減少した。
 同じ年代のニートの数も、18年は前年比で2万人減少した。
 
 しかし、15年度末の新卒者の3年以内の離職率は、 中卒70.4%、高卒49.3%、大卒35.7%と高く、
 中、高、大卒の順に離職率が高い「七五三現象」が定着しつつある実態を明らかにしている。
 
 また、18年に全国の警察が扱ったいじめに起因する事件が、233件と前年から68件(41.2%)増加。
 検挙・補導された少年も460人と134人(41.1%)増加しており、
 白書は「学校生活をめぐって、児童生徒の問題行動が憂慮すべき状況にあり、極めて重要な課題だ」と指摘。
  
 さらに、17年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が過去最高の3万4472件に上ったことなどを念頭に、
 「児童虐待問題は、依然、早急に取り組むべき社会全体の課題だ」と訴えている。

(2007/06/29 11:20)

Sankeiweb
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kyouiku/070629/kik070629000.htm
 

279ニートホープ:2007/07/06(金) 12:26:34 ID:2I7Fk3PmO
おはようちゃんです(^ω^)
280名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:21:38 ID:ntv5Ttsy0
TELって、サイトで募集してるのは採用する気ないんだよ。
潰れた会社からコネで入れるのが中途。あとは新卒。派遣が主
281名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 13:34:18 ID:iKqemRAk0
>>280 「ハロワ求人は無料の広告」
昔の会社の社長談
282ニートホープ:2007/07/06(金) 14:29:05 ID:2I7Fk3PmO
激アサ行ってくるお^^
283名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 20:24:48 ID:iy8db74K0
▲梨中O水産って求人広告の常連ですが、
入ってもすぐに辞めちゃうの?それとも入社する人がいないの?
284名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 21:51:28 ID:JX41JsAM0
>>283
ここは入社したらマグロ船に乗せられて一年以上帰れないって噂。また半数以上の人間が行方不明になっているらしい。
285名無しさん@引く手あまた:2007/07/06(金) 23:17:14 ID:HdsAH4HD0
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ奴隷野郎どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
286名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 00:57:56 ID:L5esUkBn0
>>284
行方不明って…拉致の予感がするお(^ω^;)
287名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 02:03:01 ID:GEIw7Z6M0
彼女が孕みまして・・・
働かなければ
まとまった金をつかむ方法ありませんか?
犯罪以外ならやります
288名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 02:26:09 ID:+tpUmXQh0
>287
とりあえず参議院選挙で、自民と公明以外に入れなさい
候補は、いりくら要以外ならどちらでもいいよ
289名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 04:27:53 ID:xjLQ9DwZO
服屋で働いたことある人いますか?
290名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 07:20:51 ID:WRzcjdgj0
>>283
その会社は地方市場になったら倒産するょ。
291名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 10:07:41 ID:xL6RoRHy0
292名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 18:41:53 ID:oe4GkJEm0
東洋化学産業 っていう国母工業団地のはずれにある会社の情報ありますか?
最近、給料とか人間関係とか働きやすさとか・・・情報ください
293名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 19:46:17 ID:p9fJbp3p0
>>292
良いと思います
294名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 21:12:02 ID:3cjQJhea0
>>292
ここはカーボン関係の製造業で、体力的にかなりハードらしい。体がかなり汚れるので、必ず会社の
風呂に入ってから帰宅しなければいけないとのこと。待遇、休日などは普通みたいだ。
295名無しさん@引く手あまた:2007/07/07(土) 23:20:44 ID:+0b//6h+0
就職板に姉妹スレ立ったみたい。

山梨で就職しよう!PART01
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183805731/
296名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 02:22:13 ID:SusmLnb30
おめでとさんです(^ω^)
297名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 06:11:41 ID:dHofFUxp0
>292
先週履歴書送ったら送り返されてきたお
298名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 10:54:33 ID:wM2y0LlO0
履歴書送り返されたって どんだけ学歴が低いだよwwww
299ニートホープ:2007/07/08(日) 11:04:38 ID:vmpBg2LJO
3勤だから体内時計狂っちゃうお
リストラ実績あるかお
(^ω^)健康一番だおっ
300ニートホープ:2007/07/08(日) 12:35:53 ID:vmpBg2LJO
やっぱり簡単スイッチON・OFF作業だお
(^ω^)9m 君も明日からニュータイプオペレーター!
301名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 12:53:05 ID:wM2y0LlO0
とにかく派遣会社 潰せよ!
ピンハネは、ヤクザと変わらない
302名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 13:24:54 ID:jQm9O/WQ0
東洋化学産業って汚れる仕事なの?
応募考えちゃうなー
303名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 14:17:50 ID:Ps4+JndO0
ウソ求人だよそこは
304名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:07:05 ID:7h7Q92vV0
どこが嘘なの?
305名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:33:13 ID:ORKSRbgs0
>>302
何か体に害がある有害物質だそうで、帰りに強制的に風呂に入らされるって聞いた事ある。
もし、病気にでもなったら会社としても困るからだろうな。
306名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 16:56:39 ID:bsyiUubBO
>>305
水道光熱費が浮くな。
307名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 17:20:43 ID:Ps4+JndO0
>>304
6月にハロワ経由で応募したけど
履歴書&紹介状送ったが音沙汰無し
問い合わせたが担当者不在で後で連絡しますって言ったが
連絡無し、ダメならダメで電話するとか履歴書送り返すとかしろってんだ
求職者ナメやがって、あ〜ムカムカする

308名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 17:22:34 ID:+qKPY8HO0
今日の山日わーくはスゲーな。
やれば出来る子じゃん♪
309名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 18:58:35 ID:j/RwQPF+0
8月からエレでがんがる
310名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 19:02:23 ID:wM2y0LlO0
中規模以上の募集で高卒以上って求人ってだいたい大卒以上だよな・・・
東洋化学なんて三菱系だから尚更その傾向が強いはず
311名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 19:23:41 ID:SREpoAvs0
入倉要は山梨のニューリーダーだお!

並み居るつわものを押しのけて公認候補になるなんて

若いのに大したもんだお!
312名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 19:33:12 ID:SusmLnb30
ニューリーダーはニートホープさんですお(^ω^)
313ニートホープ:2007/07/08(日) 20:20:53 ID:vmpBg2LJO
(*^^*)ポッ
お宝求人募集中
314名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 20:29:52 ID:dHofFUxp0
>311
そんな奴に入れたら自民の政策ごり押しされて酷い事になるぞ
自民党だけは絶対無理だ
315名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 21:23:54 ID:Cra4/aJ/0
ところで求人チラシ作っている会社ってどうなん?
やたら募集が出ているが。
316名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 21:57:54 ID:vmpBg2LJO
空きスペース埋めるためだお(^ω^)憶測だお
応募者のデータ収集してクライアントの資料にしたりプレゼンに使ったりするお(^ω^)憶測だお
317名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 22:05:38 ID:SusmLnb30
とても憶測には見えないほどリアリティがあるお(^ω^;)
318名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 22:08:41 ID:cjUDJvIL0
>>311
入倉氏の華麗なる経歴を知りたい方はこちら

山梨県選挙区2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169402628/680
319名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 22:50:17 ID:ORKSRbgs0
入倉のボンに投票するのは、亀頭に就職するのと同様自殺行為に等しい。
320名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 22:50:27 ID:ycI2Qx7wO
ダイヤ○っくだって三菱だけど高卒でも入れるっていってたぞ
321名無しさん@引く手あまた:2007/07/08(日) 23:08:14 ID:2YT93IyG0
なんか共産・民主系の輩が紛れ込んでるな。
結局日本は自民党で成り立ってるのに。
322名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 00:19:09 ID:hJgxVEr40
>>321
そんな時代はもう終わった。
323名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 04:53:12 ID:3poh0bet0
>308
どこか良いところあった?
いやマジで。
求人広告じっくり見たがまともなところなさ過ぎて唖然としてたから。

>315
ホントに常に人が欲しい兼穴埋めなんだろうね
にしても紙にしろネットにしろ
目立つところに自社広告って、相当終わってると思う
せめてラストならまだしも
求人の1ページ目下のほうに「東京せんでん」って、バカじゃねーの
324名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 06:38:21 ID:xK41LYsqO
おはようちゃん(^ω^)
325名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 08:18:41 ID:RhsVH5fk0
>>286
まぐろ船でラチではなく、北朝鮮のような国家体制でラチしています。
326名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 10:19:03 ID:M3JtVrKi0
おはよう!!
午後からハロワ行ってくる!
327名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 14:18:13 ID:4LW3QOKT0
もう派遣と請負をハローワークで検索できないようにしろよ
これ見るときにウザくて目障り
あと医療関係求人も邪魔
328名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 14:30:41 ID:66XWl6UdO
ジャストコーポレーションって言う、
派遣会社について
知ってる方いたら
情報お願いします。
m(_ _)m
ハロワで、見つけて
気になったので。
329名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 14:32:13 ID:/ZgHRhwq0
>>327
院ターフェ椅子テクノロジー?
330名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 16:32:03 ID:xK41LYsqO
お疲れちゃん(^ω^)
331ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/09(月) 18:00:44 ID:s8SH1t380
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
332名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 19:12:36 ID:ZoXfFctlO
カシオ○イクロって最近募集してる?あそこまぁまぁ良さそう
333名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:03:23 ID:4V99n8Pf0
交通事情と年収が悪い
334名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:23:50 ID:1ZJE/pSW0
今日もいいのがなかったお
335名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 20:27:11 ID:lsKiaAiS0
お疲れちゃんです(^ω^)
336ニートホープ:2007/07/09(月) 20:51:52 ID:xK41LYsqO
♪わか〜る わかるお 君の気持ち でも正社員になりたいおね〜(^ω^)
337名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 22:36:19 ID:ELPCTgsu0
>323

俺はあんま募集のないニッチな技術を持っているが
それで募集がきてた。

真剣に転職するんでこれ以上はスマン。
落ちたらレポートしに来るおww
338名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 23:27:17 ID:vEv5vgnD0
ホープさんは歌もお上手だヌーン
339名無しさん@引く手あまた:2007/07/09(月) 23:39:44 ID:xK41LYsqO
^ω^*)ポッ
340名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 00:43:27 ID:WUt8Z7wN0
現実逃避(^ω^)
341名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 01:04:50 ID:WUt8Z7wN0
医療関係の求人が多いお(^ω^;)
342名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 06:49:15 ID:X6uAdltEO
おはようちゃん(^ω^)
343名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 07:33:01 ID:G7uedw5o0
<<307
大企業なのに普通はないが山梨県人ならありえる
山梨県人は、ズラズラうるさいくせにして他人に思いやりがない
つまり自己中が多い 高校の時に引っ越してあまりにも自己中の奴(特に男)
が多くてビックリした。
344名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 13:34:58 ID:/73/epaS0
>>343 先ずはアンカー覚えろ!
話しはそれからだ!
345名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 15:28:19 ID:hqfGLf1xO
質問ですが、御坂に工場がある、株式会社オトってどうですか?たまに求人で見て、気になるんですが
346名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 16:26:26 ID:L5ofjl7Y0
気になった会社があったから応募しようとしたが
もういっぱいといわれた、8日号なのになぁ・・・
347名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 16:32:44 ID:X6uAdltEO
お疲れちゃん(^ω^)
348名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 16:45:09 ID:27nkigCd0
>>345
今人手不足らしい。それが原因で休日出勤や残業も普通にあるらしい。
製造は男で、夜勤もあり。検査・洗浄は女。
昔電話して聞いた話だから本当です。男性は夜勤に回されると言われたから応募やめた。
349名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 18:23:51 ID:HGxJfw/60
『キトー8月9日に東証上場へ』

2003年業績不振からカーライルグループ傘下になり、
ジャスダック上場を廃止したキトーが約4年振りに東京証券取引所上場へ。

07年3月期 売上高317億9400万円 純利益27億8700万円。
03年時に97億あった有利子負債は23億円に減少。
発行済み株式総数のカーライルグループ保有比率は81.4%から49.2%になる見通し。


ソースは今日の山日

350ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/10(火) 18:50:07 ID:19GLBaA90
亀頭は大変だな
351名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 19:19:41 ID:G7uedw5o0
東京エ○クトロンって履歴書に貼った顔写真を見て面接官全員で笑うなど
があるって本当? ソースは2ちゃんじゃないけど
352名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 19:21:39 ID:d7cCeI3eO
>>345 典型的な逝ってる会社だよ

本社が都留
都留では、誰も相手にしない。
40歳位の逝ってる経営者と仲良くなれば良いかも
353名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 19:27:37 ID:MyBvaWgx0
>>346
三井?どこ?
354名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:27:39 ID:G7uedw5o0
>>344
すまん 逆だった
今から少しでも良い会社に行きたい奴 遅くはないから勉強でもしる
電険3種 ボイラー1級 危険物甲種 簿記1級ぐらい取れ
頭がないと一生ブックオフ行きだぞ
355名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 20:42:04 ID:X6uAdltEO
(^ω^)おいらみたいにパチンコ通勤になるお
356名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 21:35:04 ID:JqDVNaGkO
派遣さえ、受からん。
マジで、ヤバイ。
(-.-;)
357名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 21:59:07 ID:/73/epaS0
>>356 運送業界しかないよ!
358名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 22:00:19 ID:mgW2T5sC0
>>348
電話で正直にある程度伝えてくれるだけいいじゃん。
>>351
多少はいいじゃん。コッチは入社されてもらう側なんだから。

そんなとこより、いい事ばかり言って、入社してからド豹変する所より
全然マシ。人の足元見やがって。
即辞めしちゃうと履歴書的にはガンガン転職してる!って次の会社に
判断されちゃう可能性大だし。どうしろって言うんじゃい!
○○○○!
359名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 22:10:41 ID:X6uAdltEO
♪わか〜る わかるお 君の気持ち でも正社員になりたいおねぇ〜
(^ω^)ハロワだよ
360名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 22:41:19 ID:WUt8Z7wN0
正社員の部分が歌いづらいですお…(^ω^;)
361名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 22:54:49 ID:K6tXkLuG0
>>351
体験してくれば
362名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 23:07:31 ID:X6uAdltEO
>>360
明日、ハロワ受付のお姉ちゃんに歌ってあげるとお宝求人1件サービスだお(^ω^)
363名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 06:39:11 ID:ai9ZNda5O
おはようちゃん(^ω^)
364神奈川正社員:2007/07/11(水) 10:04:23 ID:ON5pWVP00
>>354電険3種 ボイラー1級 危険物甲種 簿記2級ぐらい取れよwww
頭が悪いからここの奴らでは無理だ 

365神奈川正社員:2007/07/11(水) 10:06:00 ID:ON5pWVP00
書き間違えたよぉぉ
366名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 11:33:09 ID:cZbD90nr0
怖すぎ!
ハロワ求人
28010-15506671
367ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/11(水) 12:42:18 ID:RE4792VL0
>>351
本当だよ

少し前ここで話題になっていたよ
368名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 16:36:49 ID:ai9ZNda5O
お疲れちゃん(^ω^)
369名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 19:49:21 ID:sNqS98ky0
東京エレクトロンねぇ
残業に目をつぶれば山梨ではかなりイイ会社じゃん
ってか山梨の企業アベレージと、求職者のアベレージが低いのが問題
370名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 22:10:51 ID:7OWq68ZV0
>>366
死体解剖助手って・・・怖っ。しかも賃金安っ!
371名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 22:13:42 ID:SmJbl9cN0
市場の中でおすすめの会社は?
372名無しさん@引く手あまた:2007/07/11(水) 23:29:28 ID:ksmfxaCC0
>370
都市伝説風求人キタ━━━━━━━━(゚∀。)━━━━━━━━!!!!!!
373名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 02:41:49 ID:AyAP5MDp0
>>371

市場って、中央卸売市場のこと?

それなら契約社員で県外への配送ドライバーとかでいいんじゃない。腰痛になりそうだけど。
月30万からで、今週か先週の求人ウイークリープラスにあったよ。
374名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 06:39:15 ID:OSLFibmSO
おはようちゃん(^ω^)
375名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 07:30:47 ID:6zynJgvH0
>>369
ここ5年の間、エレクトロン及び関連会社へ正社員で入れた奴って知ってる?
俺はひとりも知らない。ちなみに中途では0、新卒では5人くらい知ってる
376名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 08:19:50 ID:X2wBgSx10
>>370
日給で月9日勤務だから18600円/日・時給で2325円なら薄給とはいえないのでは?
377名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 09:00:08 ID:TKUki62F0
エレクトロンは受注額35%減だって
木村化工機買ったほうがもうかりそうだな

ソースは日経新聞
またリストラかwwwww
378名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 09:23:30 ID:5ALwnfgbO
>>376
ちょいオカ板でグロ耐性つけに行ってくる。
379名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 11:20:50 ID:GPpqAL8R0
東京エレクトロン、4―6月受注高35%減・DRAM投資減響く
 東京エレクトロンは11日、2007年4―6月期の受注額(半導体製造装置と液晶パネル製造装置
単独ベース)が1―3月期に比べ35%減の約1400億円になったことを明らかにした。
パソコン用DRAMの価格急落で、一部半導体メーカーが設備投資を先送りしたのが主因。
ただDRAM以外の半導体投資は堅調で、同社は「4―6月期を底に受注は回復に向かう」(東哲郎会長)とみている。

 同社の受注額は半導体・液晶産業の先行指標として注目されている。
内訳は半導体製造装置が36%減の1360億円、液晶パネル製造装置が横ばいの40億円だった。

 DRAM価格は昨年末から今年6月にかけて4分の1まで下落。
採算割れに陥った一部メーカーが製造装置の発注を7―9月期に延期した。
メモリーカードなどに使われるフラッシュメモリーやシステムLSI向けの
設備投資は回復が続いているが、DRAM向けの落ち込みを補えなかった。 (00:01)
380名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 15:19:29 ID:sOidAGivO
カシオマイクロて入りたいけど内情どぅなのかな?詳細キボン
381376:2007/07/12(木) 16:31:46 ID:X2wBgSx10
>>378
医者に聞いたが、解剖実習なんてのは「慣れ」だそうで。最初はメシもロクにのどを
通らない学生も、しばらくすれば実習終了後焼肉やら寿司やら食いにいけるまで
成長するとか。さらに慣れると献体の背筋を見ながら「鶏肉食いたい」(人間の背筋
は鶏肉に似ていると言う)と思うようになるそうな。
↑はあくまでも通常の遺体の場合。件の募集では恐らく司法解剖だろうから、ドザエ
モンや黒焦げ、腐乱・ミイラ化したのや轢死・バラバラ・滅多刺しみたいなのも扱うん
だろうね。グロ耐性もだけど、臭気に強くないとやっていけそうもないかとw
382名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 16:32:46 ID:OSLFibmSO
お疲れちゃん(^ω^)
383名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 18:22:11 ID:YJPPyw4hO
参院選 誰にいれるよ?
384名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 19:51:20 ID:TKUki62F0
今日 車で走っていたら、キトーとテルモの間の信号で
フィリピンかベトナム人の女が20人くらいたけど、
どこの工場で外国人受けてるだよ!! 治安悪化しないか?
385名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:03:01 ID:OSLFibmSO
とりあえず自民党に鉄槌を下すお(^ω^)
386名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:14:24 ID:OSLFibmSO
外人も派遣で全国から流れてくるお
アソコはキツイから外人じゃないと勤まらないお(^ω^)
387名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:24:34 ID:gglH8CPD0
>>384
ニ○カの子会社?でも朝バスに外人いっぱい乗せてるの見るよ
388名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:25:22 ID:gglH8CPD0
>>383
ニートホープ先生に決まってる
389名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:39:35 ID:o9z1Zjn70
東京エレクトロンでブラックだったら、その下請けなんて「どんだけー」だよ
大浩電子なんて酷いもんだったぞ
390名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 20:42:53 ID:GPpqAL8R0
「イ■ックス」と取引・提携・資本関係の会社って
随分あるんだね?

「治産池沼」って意味わからなかった。
391ニートホープ:2007/07/12(木) 20:58:22 ID:i4sLiarL0
はっきり言うが俺は働いてるぞwww
お前ら底辺www
親が泣いてるぞwww
392名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:08:00 ID:6zynJgvH0
横河マニュファクチュアリングってどうですか?
393名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:16:10 ID:GPpqAL8R0
>>392 以前の感想ですが、仕事先としての社員の応対は良いですよ。
会社内がうまく言ってそうな雰囲気が先様の態度から伝わってきました。

394名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:18:56 ID:GPpqAL8R0
>>380 20日以上放置プレイの挙句、面接は5分掛からなかった。
転職暦3回目だったけど、以前の会社の出向を転職と勘違いしていて
「転職が多すぎる」って面接で言われた。

返事が来るのがまた遅くて、20日位かかったと思う。

395名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:35:35 ID:gglH8CPD0
ニートホープ先生が御乱心じゃー
396名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:37:47 ID:OSLFibmSO
>>391
ニートホープだけにニートを偽装していたのかお(^ω^)おっ
397名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:46:54 ID:o9z1Zjn70
>380
以前準社員の募集で面接に行ったら
「準社員じゃなくて派遣できてくれないか?」と
派遣会社を紹介されたよ、ブラックじゃね?
398名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:48:35 ID:GPpqAL8R0
>>397
最狂電機がやはりそうだったよ。
自社の派遣部門を勧められた。
399名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:52:16 ID:6zynJgvH0
派遣で仕事するなら東京エレクトロンと横河マニュファクチュアリング
どっちが良いと思いますか?
400名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 21:57:35 ID:OSLFibmSO
やっぱり派遣ならラクラクボタン押しだお(^ω^)ポチットナ
401名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:02:37 ID:GPpqAL8R0
>>400 「らくらく部品の欠陥探し@甲州市」には行った事ある。
おじさんが、「ラクラクボタン押し」の機械で身長が足りなくて首になったよ!

身長ぐらい採用前にわかるべぇにな
402名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:02:40 ID:OSLFibmSO
峡西は請負かお?
推測だお(^ω^)
403名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:05:38 ID:OSLFibmSO
>>401
おいらのシークレットブーツ貸すお(^ω^)
404名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:08:11 ID:GPpqAL8R0
>>403 クリンルームだったからなぁ。
古株ばばぁたちが、沢山いて
小娘を虐めてるって感じの会社だった。

405ニートホープ:2007/07/12(木) 22:10:44 ID:OSLFibmSO
明日は久しぶりにハローワーク行くお
職員に"元気だおー"って姿みせてくるお(^ω^)
406名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:19:54 ID:OSLFibmSO
>>404
ICチップの請負いかお?
407名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:40:01 ID:TKUki62F0
もうここまで来ると企業も派遣でコスト削減でやりたい放題だな
 俺も自民党に絶対に 投票しない
>>384
ニスカは分からんがテルモ側の信号にいた。
あいつらのせいで俺らの仕事取られてるだよな・・・
408名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 22:47:08 ID:GPpqAL8R0
>>407 「会社役員」って水商売に地上げ屋に怪しいカナ職業ってw

409名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 23:31:16 ID:gglH8CPD0
不動産管理業とか経営コンサルって儲かるの?
ロールスロイスみたいな超高級車乗れるって聞いたんだけど。
410名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 23:51:21 ID:gQglgQF3O
>>409 国会議員には立候補出来るみたいだね
以前の職場で聞いた話しでは、団塊層には、鷺氏と感じる様だな。>>コンサル

>>406 父の友人の息子が、インフルエンザで40℃超の発熱で会社休んで即蚕だったそうだ。
覇権は理不尽だな
411名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 23:52:33 ID:6zynJgvH0
今、派遣も人手不足なんだろ?
412名無しさん@引く手あまた:2007/07/12(木) 23:57:25 ID:xKkjLQOQ0
>392
多くの派遣会社が多くの人間を送り込んでますよ
入れ替わり激しい
413名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 00:13:26 ID:JSOlzDmK0
東京エレクトロンは宮城に移転するらしいよ
414名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 00:13:55 ID:5GpAV6x10
【セクロスの合図をつくります。知恵募集中wwww】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184245043/l50


セクロスの合図:

セクロスおkの合図:

セクロスパスの合図:

例えば
「電車から一旦降りるかと思ったら、もう一度乗る」とか
「腕時計をはずしてまたつける」とか
その行動をSEXしたい相手に見せるんだ、さりげなく

そしてこの合図の意味を知ってる者は、受け入れても拒んでもいいが
軽蔑だけはしてはいけない
それは男でも女でも
当然合図の意味を知らない者には通じないため犯罪になることも無い

合図を知っているもの同士、利害を一致させる

これがこのスレの趣旨
415名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 00:53:33 ID:+hYLOgrA0
偽者があらわれるとは…さすがニートホープさんだお(^ω^)
参院選は1票いれておきますお(^ω^)ノシ
416名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 00:57:38 ID:tKUzo7Qn0
>>392
>横河マニュファクチュアリングってどうですか?

ここは社員が高飛車だから派遣さんは虐められて辞める人多いよ
417名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 01:52:40 ID:9R7Lnbwx0
昔は「平社員」というのは、むしろ馬鹿にした言い方だったのに
いまは社員というだけで勝ち組だからなぁ、今の日本は絶対におかしい
特定の政党に圧倒的多数を取らせると、やりたいほうだいにされることがよくわかった
418名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 01:58:08 ID:+hYLOgrA0
ニー党に清き1票をお願いしますお(^ω^)
419名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 02:20:19 ID:tKUzo7Qn0
>いまは社員というだけで勝ち組だからなぁ

それは、派遣や無職の人が羨ましがって言う言葉。
実際は責任と薄給、派遣に仕事で負けるのではないか?という不安がいつも
あるんだよ
420名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 02:54:50 ID:0gfopd5jO
友達に横河の派遣やってるのがいるけど働きやすいってよ^^
女だからかな?

その友達は正社員より派遣社員の奴の方が仕事ができるって言ってた。

友達には言わないけど派遣はやりたくない。
421名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 03:55:14 ID:tKUzo7Qn0
そうなんだー
俺が聞いた話だと横河へ派遣で行くと凄い嫌だって言ってたなー
何を隠そう、ケチで嫌だとか・・・
422名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 05:59:21 ID:xqNzYsl70
横河は社員にいじめられるって話よく聞くけどなー
423名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 06:47:09 ID:Ezss63PwO
おはようちゃん(^ω^)
424名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 09:50:46 ID:671Hpjb40
おはよう
425名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 09:52:22 ID:671Hpjb40
中途でエ○クトロン受かったよー。
宮城でもどこでも行くよー。
ここ見てるとエレの正社員で中途ってかなり受かりにくいのかな?
426名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 09:55:53 ID:2I6Z/lQy0
>>425 おめでとう!

宮城工場は、良い所だよ。
松島の傍で、甲府より過ごしやすいと思う。
冬も甲府より寒くないし、夏は涼しい。
海が近いのが良い。

熊本は、阿蘇の近くで長閑だよ。
物価が安いし
生活しやすいよ。
427名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 10:01:03 ID:671Hpjb40
ありがとう!ガンがる。
とりあえず3〜4年は山梨らしいけどね。
428名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 10:04:56 ID:671Hpjb40
ありがとう!ガンがる。
とりあえず3〜4年は山梨らしいけどね。
429名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 10:26:34 ID:sZf9TeaHO
おめでとう!
3〜4年、山梨じゃ
良かったじゃん。
もし、合わなかったら
その間に、また考えればいいよ!
430名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 10:33:06 ID:pVCKwBmO0
AT?BP?TS?
このうちのどれに受かったの?
431名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 10:44:19 ID:pVCKwBmO0
>>425
その求人、俺が断ったのかもしれない・・・
君が拾ってくれたんだね。ありがとう、がんばってね。特に転勤が耐えられない
もんで・・・
432名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 12:09:27 ID:O9qyQM5V0
           ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●) \    転勤に耐えられないから内定断るお
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
         ____
       /      \
      /ノ  \   u. \      ザワ・・・ザワワ・・ザワ>
    / (●)  (●)    \   さっきの面接?> ぱっとしないやつばっかだったよ>
    |   (__人__)    u.   |      おまえ後でお祈りメールしとけよ >
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \

    ::::::  ::   ____   :::::  ::::  :::
    ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   ::
    ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::
   ::::  /:::    ─    ─ \ ::  ::
       |  ::   .(○)  (○)  | :  ::::
      \     (__人__)  ,/ :  :::
    ::  ノ      ` ⌒´   \ :   :::    実は不採用だったお…
     /´               ヽ  :::
    |    l              \:::
    ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
     ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
433名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 13:33:56 ID:671Hpjb40
>>430
特定されそうだからこれ以上詳しくは書くのこわいっす。
書類送ったのが6月はじめで決まったのが、6月終わり
だったよ。書類審査と1次面接、2次面接(役員)でした。
434名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 15:08:04 ID:3T4OarCQ0
>>433
圧迫面接はありましたか?

山梨って共産党弱いよなwwww
だから経営者がやりたい放題なんだよww
435名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 16:35:36 ID:Ezss63PwO
お疲れちゃん(^ω^)
436名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 16:35:56 ID:qaf8l6560
パソコン買うならここ
http://want-pc.com
437名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 17:12:20 ID:pVCKwBmO0
もう、とりあえずつなぎで派遣に行った時の派遣先ブラック偏差値を作ろうよ。
438名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 17:37:06 ID:671Hpjb40
>>434
二次の役員面接がちょっと圧迫っぽかったけどそこまで
ひどくはなかったかな。
面接官4人だったからびびったけどね。
439名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 17:51:53 ID:Ezss63PwO
ニートだからプロバ解約したんだお(´・ω・`)携帯ですまぬお
440名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 18:43:46 ID:tKUzo7Qn0
BPっぽいなー。
441ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/13(金) 20:10:01 ID:RCQhmKU30
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
442名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 20:11:57 ID:d5AZGL+f0
履歴書書きだめするお(^ω^)
443名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 20:17:51 ID:H2TVT2aN0
年間休日が105日未満の会社を教えてください。
444名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 20:19:21 ID:9R7Lnbwx0
とりあえず今日はあぴたの、就職フェア行ってきたお
35歳の俺が行くと、どこも門前払いだったお

まけないお
445名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 20:54:48 ID:H2TVT2aN0
あぴたじゃなくてあぴおだろ!
http://www.chuokai-yamanashi.or.jp/4_news/temp/guidance02.html
横河ハケン、山梨アビオニクル、「にすか」、山梨県民信用組合がよさげな感じ。

下位ベスト、Cけんす、あるぷす技研、Cてっく⇒ブラック派遣の香りがする。
446名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 21:18:16 ID:Ezss63PwO
( ^ω^)♪わか〜る わかるお 君の気持ち ( ^ω^)
447名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 21:57:37 ID:tKUzo7Qn0
派遣は所詮派遣だぞい
448名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:03:47 ID:tKUzo7Qn0
流石に横河はけんはブラックだろう
449名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:03:56 ID:Opx7ypd00
今日の新聞読んだけど、はくばくの会長の長澤さんってのは立派な人だね。
私利私欲にとらわれず、物事を大局的に見れる人だと思った。
自分の会社だけでなく、心から山梨のことも思ってくれてる経営者だと思った。
『生まれ育った山梨の為に』なんて口では立派なこと言ってるどこかの経営者もいるけど、そんな人とは大違いだよ。
苦しいときからヴァンフォーレのスポンサーも続けてくれてるし、
漏れも、もう少し優秀で新卒だったら、はくばくに入りたかったな。
450名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:11:32 ID:9R7Lnbwx0
いや、はくばくはかなりブラックだよ、俺以前派遣で行ってたから
社長なんて、こんなインタビューじゃ耳障りいいことだけ言うに決まってるじゃん
451名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:20:11 ID:8Do+N/a60
それでもヴァンフォーレのスポンサーを続けてくれるだけでありがたい。
まあ、はくばくだけじゃなくてもっと山梨県の企業全体で支えて欲しいが。
452名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 22:56:09 ID:Ezss63PwO
どこもノルマがあって自社製品自腹で買って正社員は大変だお
年間休日104日以上ある企業は山梨では稀だお(^ω^)
453名無しさん@引く手あまた:2007/07/13(金) 23:30:57 ID:SSmCMjesO
職種:サッカー選手
仕事内容:J1にて試合に出てもらいます。
採用人数:1人〜
雇用期間:年末まで。活躍次第で来期も契約になります。
就業場所:山梨県甲府市。他
選考方法:1週間程練習参加後、合否判断

月給:20万+@

FWを特に募集しています。

454名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 02:53:44 ID:uaIcV1SBO
テ○モの子会社の派遣会社のクレーム処理係のオッサンは基地貝。
病気で休んでテ○モに即蚕されたんだが、派遣途中終了のアフターケアが最悪。

解雇予告手当を請求したら逆ギレして、電話口で怒鳴り散らすわ、
労基署に訴えたら告訴すると脅すわで醜態曝しまくり。
で、派遣先のテ○モの総務の苦情受付係の人にそれを伝えたらその人が謝ってくれて、
派遣元側がようやく解雇予告手当を払うと言って来た。
直接労基署に行かれたらテ○モも困るだろ。
455名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 04:43:31 ID:VjVpa+le0
病気で休んだだけで即蚕か
労基所に訴えればもっといろいろ分捕れて
離職票も会社都合の蚕になったろうに
456名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 04:55:11 ID:mOZEFqhjO
派遣元に先言えよ。派遣ってのはそういうもん。
457名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 09:09:51 ID:MscnTvO50
おはよう
458名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 09:11:59 ID:MscnTvO50
とりあえず派遣でいいなら、富○電機の施設管理課の
交代勤務は最高楽だよ。まあ、給料は20万前後だから
たいしたことはないけど、ニートよりはいいでしょ。
夜勤は寝まくりングだしね。
459名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 10:48:14 ID:oJjdyeCZO
オール電化営業ってどぅなの?やばぃかな?
460名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 10:50:10 ID:pjtpzJW00
派遣元にいくより労基だろう。
効き目絶大だよ。おとなしくなりまくりだもの
461名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 10:59:25 ID:cdWIX3Em0
>>460
おれも、即蚕されがた
牢記に行ったら
会社側が「そんなこと言ってない」って居直って
1か月分退職金くれた。
462名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 11:10:00 ID:itzZV3Gd0
>>454
すげー
派遣元に言ったら逆切れ
派遣先に言ったら対応が変わったって事か
463名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 12:44:21 ID:Sz9GbqkjO
ジンタンは人に優しい医療だから労災・労基は確りしてるお(^ω^)
大手はどこも抜かりなしだお
464名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 12:52:57 ID:Sz9GbqkjO
契約が取れないとオール解雇でスイッチだお(^ω^)ウソだお
465名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 12:55:12 ID:Sz9GbqkjO
アソコの夜勤は寝るなんて問題じゃないお(;^ω^)
466名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 13:45:33 ID:KrqagYL+O
甲信食糧ってどんな感じか知ってる人いますか?
467名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 14:01:11 ID:Sz9GbqkjO
まず納品書を見ながら冷凍庫でのピッキング作業、トラック積込み作業、そして配達なわけだお。
それにサンプルを持って新商品の紹介、新メニュー、企画の提案をするお(^ω^)
468名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 14:13:24 ID:KrqagYL+O
>>467ありがとう♪残業とか、ボーナス、休日とかも教えてほしいな☆
469名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 14:25:56 ID:Sz9GbqkjO
言えないお(;^ω^)
470名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 14:42:00 ID:di3xsYGjO
日本航空学園の内情キボンヌ
471名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 14:54:05 ID:KrqagYL+O
>>469なぜ(:_;)
472名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 15:02:37 ID:wFvcJdbT0
山梨電子工業って誰か応募した香具師いないの???
473名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 15:08:46 ID:Sz9GbqkjO
体育会系が好きだお(^ω^)野球部かお?
474名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 15:27:46 ID:uaIcV1SBO
>>456
派遣元と先に話したって書いたよ。
埒が明かないから、親会社であるテ○モに伝えた。
475名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 17:15:02 ID:pjtpzJW00
横河マニュファクチュアリングってどうかな?
476名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 17:32:32 ID:Wqgmpydz0
マニュファクチュアリング=>工場制手工業
477名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 17:41:09 ID:pjtpzJW00
今、甲府に横河はほとんど横河手コキ工業(株)に転籍になったらしいんだけど
誰か詳しいこと知らない?
478名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 17:53:11 ID:uaIcV1SBO
横河関係者の身内です。
横河電機は現場作業の社員の給料が高過ぎるが、リストラをしないという会社方針のため、
給与を下げる目的でマニファクチャリングに転籍させました。
479名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 18:08:22 ID:aOzlXHNc0
>>478
世の中ではそれを「リストラ」と言うよ。
480名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 18:10:01 ID:sws2FtNh0
>>454
そのオッサン左遷させられるなw

>>468
>>7嫁。年間休日は110ぐらいだと思った。

>>470
層化って聞いたことあるけどホントの所は分かんね。

>>472
会社紹介のパンフが無くてプリントアウトしたものだった。
481名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 18:26:41 ID:pjtpzJW00
横河の事業所では給料下げられたといって国母の飲み屋で騒いでいた人が
多数いたらしいけどどれくらい給料下げられたの?月20万以上、下げられた人
もいると聞いたよ。
で、会社の中は腐敗と・・・・
482名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 19:04:25 ID:uaIcV1SBO
>>481
横河の腐敗は前からです。

作業が半田付けだけで年収600万も貰ってた女性もいるらしく、年収にして100万単位下がったようです。

株価をみて貰えれば分かりますが、会社の利益が落ちてるので仕方なくみたいです。

今はどこの会社も人件費を下げるために正社員を解雇しまくって、パート労働者を増やし、
その上コストが安くて、都合のいい時に契約を切れる業務請負会社からの委託社員を増やしているのが現状ですからね。
483ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/14(土) 19:58:01 ID:LR0XwcH30
おまいら台風はどうよ?
484名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 21:21:44 ID:uaIcV1SBO
横河電機から横河マニファクチャリングに転籍になって給与を下げられた人達は、
月収を下げられた額×30ヵ月間の保証金を貰えたみたいですね。
仮に20万下げられたとして、転籍して30ヵ月分貰うんですから、600万も貰って損はしてないですね。

正確には、給料が下がるのは転籍になって30ヶ月後からですね。
485名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 21:24:44 ID:pjtpzJW00
5年以上考えれば、以上に損をしている。
それじゃあリストラになってないもの・・・・
486名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 21:25:45 ID:pjtpzJW00
まぁ、横河マニュファクチュアリングもブラック入り寸前ってことだね。
これから入る人材はやばいね。30か月分の保証も無いしね
487名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 21:47:46 ID:uaIcV1SBO
入社当初から横河マニファクチャリングにいた人達は、一切保証金は貰ってません。
その上、横河電機からの転籍組は高飛車に振る舞うし、元からマニファクチャリングの人達は給与が少ないのを妬んでいるので、
転籍組と仲が悪いみたいです。
488名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 22:07:15 ID:wFvcJdbT0
>>480
リコーの結果はどうだったの?
489名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 22:58:03 ID:pjtpzJW00
>>487
かわいそうにな。
転籍でも元からマニュファクチュアリングの人よりも恐らく給料(職級)
が高いんだろうに。。。
でも、子会社に転籍になったら上位の職級に行けないだろうに。
要するに左遷、リストラに等しいんだよな
490名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 23:20:36 ID:pjtpzJW00
横河の労働組合って活動してるだろ
転籍になったら労働組合から外されるの?
それとも子会社の組合に入れられるの?
491名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 23:33:36 ID:uaIcV1SBO
マニファクチャリングに転籍しても組合はあります。
492名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 23:52:38 ID:sws2FtNh0
>>488
人違いじゃない?
リコー受けてないよ。
493名無しさん@引く手あまた:2007/07/14(土) 23:55:29 ID:Sz9GbqkjO
明日の求人広告に期待して寝るお(^ω^)
494名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 01:51:24 ID:nbnPpUuKO
横河って、一度
働いてしまうと
もう二度と、使って
もらえない!
自分なんか、5年前
に辞めたのに、
なんか、登録が
残ってるらしくて
あなたは、面接
受けれませんって
言われた。
495名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 02:13:10 ID:4twvAx+zO
>>492
リコーって山梨電子のことだべ?
496名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 02:18:11 ID:Ygh1a6aoO
>>494
今は横河だけじゃないよ。
派遣協定が厳しくなって、一度使って辞めた人は、もう2度と使っちゃいけなくなった。

テルモ、カシオ、パイオニアなんかはその協定をキッチリ守ってて、
委託社員や派遣社員で入って一度辞めると、二度と入れない。

でも、東京エレクトロンなんかは常に人手不足らしくて、優秀だった人なら派遣協定を破ってでも、また使ってるけどね。
497名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 02:43:31 ID:liE/80hQ0
その派遣協定って日本全国でやってるの?山梨だけかな?
あと、派遣で働いていた会社に正社員で受け行ってもダメかな?
498名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 02:59:43 ID:+9prh9AA0
雨の音がすごくなってきましたお(^ω^;)
499名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 03:17:26 ID:liE/80hQ0
横河はヤメトケよ。
特に山梨に来てるのはそこらじゅうの工場で使い物にならない奴らしいよ。
山梨に使い物なら無い奴を集めてるから派遣は大変だと思う。
500名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 05:39:14 ID:Q64OYJtG0
>497
カイジの会長じゃないけど
受けに来るのは自由だ、だが採用するかどうかは・・・って奴じゃね?
頭ごなしに断るといろいろうるさいから、一応形だけって奴
501名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 05:41:18 ID:Q64OYJtG0
さて、そろそろナビスコカップの応援に行くか
雨、凄いな、試合、中止にならないといいな
俺、二プロもはくばくも東京エレクトロンも大嫌いだけど
汚れた金でも金は金だからな、腐ってやがる
502名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 08:35:28 ID:i6/6xBpe0
山梨で月収50万は勝ち組ですか?
503名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 10:55:56 ID:9uGh9L6G0
派遣協定って何だよ?法律ではなさそうだが。
504名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 12:15:04 ID:qQyJCNqa0
>>502
 生活するのに苦労してなけりゃ勝ち組サ。月にいくら稼ごうとも、近所に騒音おばさんのような
害獣がいれば負け組になるし(笑)
505名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 13:42:29 ID:Ygh1a6aoO
>>503
自分は県外出身で、県外にいた時は聞いたことないから、
山梨だけの協定じゃないかと思うんだが。
506名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:01:03 ID:liE/80hQ0
存在しない協定を勝手に持ち出すな。
だた、その会社では一度派遣できた人はお断りなだけだろ?
まさに、カルテルとかの問題にならないか?
もち、その事実があるなら明日にでも労基なんだが・・・
507名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:08:30 ID:bnt5RKRS0
協定がないと特定の派遣会社が独占するようになるからまずいよ。
協定のおかげで新規参入がしやすくなっているんだ。
508名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:17:48 ID:jAnQ/jpO0
おまいら今すぐウッティ見てみろ。
職場対抗ボーリングで、ここでお馴染みの会社の従業員が出てるぞ。
横河、ニスカ、TEL-AT、宮入etc.
509名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:22:59 ID:jAnQ/jpO0
>>507
協定なんてないだろ。
あったらそれこそカルテルになるんじゃね?
510名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:24:13 ID:jAnQ/jpO0
>>509
事故レス。
ふたつ上のレスすら読んでなかった。逝って来る。
511名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 14:57:56 ID:Ygh1a6aoO
協定を使わないエレクトロンは、業務請負会社から来てる奴等で優秀な奴が契約期間終わった時、
また使いたいという理由で、大口で契約取ってる・ケレスジャパンに移籍させてる。
このままいくと、ケレスが独占しそうな勢い。
512名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 15:39:20 ID:liE/80hQ0
関係ないなその協定と特定の派遣会社の独占は。。。
513名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 15:44:54 ID:jAnQ/jpO0
>>511
派遣は法的に派遣期間の制限受けるけど、請負は関係ないじゃん。
それが偽装請負とかだったら問題ありだけど、
ルールに則った競争の結果じゃ何の問題ないと思うけど。

>>496
協定が何のことか分からないけど、
最近は労働者個々の法知識や社会の目が厳しくなったから
企業の側も規範意識が高まっただけなんじゃないの?
514名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 15:59:33 ID:liE/80hQ0
その協定が存在するというなら労基か労働局へ通報しなきゃいけなくないか?
515名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 16:00:00 ID:Ygh1a6aoO
>>513
独占が悪いと書いたんじゃない。
エレクトロンに新規参入は難しいって話。

テルモだって現場の委託社員のほうは、アシスト東海がほぼ独占状態だし、
実験や開発補助の派遣社員を今後は去年立ち上げた子会社のテルモヒューマンクリエイトに独占させる予定。

カシオも委託社員はプランナーから来てる人が殆ど。

大手はみんな新規参入は難しい。
516名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 16:10:23 ID:Ygh1a6aoO
雇用の機会を平等にするために、一度使った人は雇わないようにしてるんじゃないの?

何度も同じ人を使ってたら、タダでさえ企業の少ない山梨では、
新しく就職しようとする人に平等に職を与えられないし。
517名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 16:26:15 ID:jAnQ/jpO0
>>515
素朴な疑問だけど、なんでそんなことに拘ってるの?
派遣会社の営業(あるいは経営)でもしてるの?

>>516
それはないw
民間企業が、雇用の平等を提供する義務はないよ。
それは政治のお仕事。
518名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 17:06:09 ID:Ygh1a6aoO
>>517

委託や派遣の業務に拘る仕事をしてる訳じゃないけど、
労働に関係ある資格を勉強中だから知ってる事を書いただけ。

あと、山梨のように企業の少ない地域には、地方自治体が雇用の機会を平等にするように働きかけてるんだって。

県内出身ではないけど、山梨に住んでみて、大都市に住んでた時と、あまりに労働者の扱いが違うのを不思議に思って色々調査をしてる。

もちろん今は某企業で勤めてるよ。
519名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:20:28 ID:nbnPpUuKO
なんか、派遣も
厳しい!
派遣会社の面接は
受かっても、
派遣先の企業の
面接(顔合わせ)
で、落とされる。
しまいには、落とされた理由が、
「ほかの、派遣に
決まりました。」
だって!
それって、どういう
こと!(`Д´)
520名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:23:42 ID:p5vRBrAw0
>>519
派遣先の面接が合格しないと派遣会社にも合格しないよね
521名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:25:28 ID:nbnPpUuKO
>>515
横河は、横河ヒューマンが、どこの
派遣の紹介でも、
そこが、面接(顔合わせ)
するみたいです。
522名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:30:09 ID:liE/80hQ0
????

>>521
そんなことないよ。
直に配属先の長と面接だったよ
523名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:31:01 ID:nbnPpUuKO
>>515
NECは、
高橋か、新開経由
じゃないと、入れ
ない、みたい
です。
524名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:49:05 ID:Ygh1a6aoO
>>519
派遣会社の登録会は、相当おかしな事をしない限り、誰でも登録できる。

けど、ひとつの求人について企業との顔合わせをしてるのは、一社だけじゃないから、
別の派遣会社の人に決まってしまうケースもある。

だからこれからも仕事を紹介し続けてもらって、自分を認めてくれた企業で就業するのがいいよ。
525名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:55:00 ID:Ygh1a6aoO
>>521

横河に入る時に、横河ヒューマンクリエイトと顔合わせするのは、業務請負会社から委託社員として横河に就業する場合ね。

派遣会社から派遣される時は、所属上長と直接面接する。

現場で作業する人は前者で、事務なんかで派遣される人は後者。
526名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 21:59:32 ID:vgSrJsHk0
>Ygh1a6aoO
あんた一日中2chに張り付いててそんなに面白い?
527名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 22:15:23 ID:liE/80hQ0
>>521
すいませんいろいろ教えてくれてためになります。
派遣ブラックとして横河、テルモというのが定説らしいですね。
友達が絶対行ってはならない。正社員として再就職できなくなる
と言っていました
528名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 22:25:20 ID:Ygh1a6aoO
>>526
仕事が休みで台風来るから何の予定も入れてない暇人だからさ。
529ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/15(日) 22:41:51 ID:SsM+B/cT0
( ´∀`)<ぬるぽ
530名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:09:38 ID:jAnQ/jpO0
>>518
何度も絡んで悪いけど、ホントに労働に関すること勉強してるの?

>>511で派遣協定とか頓珍漢なこと言ってるし、
労働者派遣法26条7項(事前面接の禁止etc.)とか知ってたら、
>>524とか言わないと思うけどね。
531名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:10:45 ID:nbnPpUuKO
サンキムラヤの
情報知ってる方
お願いします!
m(_ _)m
532名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:22:28 ID:XcL/iQgM0
>>443
甲府市中央卸売市場に入っている業者は
年間休日92日だお。交代勤務なんて採用してないから
会社開いているときは、全員出勤!!

青果は93日休めるけど。
533名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:23:27 ID:XcL/iQgM0
534名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:51:12 ID:Ygh1a6aoO
>>530
派遣会社に登録してから、派遣先企業と顔合わせするのは常識だよ。

相手先もいきなり業務に就かせる訳にはいかないでしょ?

特に研究開発とか経理事務とかの仕事に就業する場合、スキルも人柄も見ないで取るなんて有り得ない。

業務請負会社からの委託社員として就業の場合は、特別なスキルのいらない仕事が多く、
現場でOJTを受ければOKだから、事前面接は禁止だよ。


派遣と業務請負の違いを勉強してね。
535名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:54:04 ID:jAnQ/jpO0
>>519
紹介予定派遣以外はの派遣での事前面接は違法行為。
まあ横行してるけど。むかついたら労基署にチクったれ。
536名無しさん@引く手あまた:2007/07/15(日) 23:56:06 ID:jAnQ/jpO0
>>534
君が間違えてるw
537名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 00:00:35 ID:jAnQ/jpO0
538名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 00:00:48 ID:Ygh1a6aoO
スキルのない人を雇うなんてできないよ。

だから顔合わせは違法ではない。

ここの人達は派遣と請負を混同している人が多い。
539名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 00:21:40 ID:cyFD3oPjO
結局山梨には、派遣しか職場が無いって事か
540名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 00:34:52 ID:UaZfPrE6O
専門的な技術や知識や経験が必要とされる業務に就こうとする場合は、派遣会社と派遣元と派遣労働者との面談が許される。

自分は専門的な資格を持った業務を行うために派遣された事しかないから。

それは説明不足だったね。

派遣元の人も専門的な業務については疎い人が多いから、三者面談しないと送り込めないしね。
541名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 00:44:27 ID:UaZfPrE6O
>>539
新卒とかだったら正社員も多いんじゃない?
そのあたりは県外出身だから知らない。

でも、自分の知ってる奴で、大手企業に正社員として中途入社するために関西から転職しに来た人いるよ。

自分は派遣にしか就けなかったけど。。。
542名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 01:27:43 ID:6zdHWCCY0
専門的であっても無くても派遣なら面談は違法。
まかり通っているけれどそれは事実。
543名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 01:34:01 ID:KjtrzrQm0
>>540
>専門的な技術や知識や経験が必要とされる業務に就こうとする場合は、派遣会社と派遣元と派遣労働者との面談が許される。

間違った知識をもっともらしく書かないでください。
専門的な26業務も事前面接は許されません。
許さなれるのは、紹介予定派遣と、労働者自らの意思で赴くときだけです。
>>519は派遣元の指示があって面接してるので、明らかに法律違反です。

これから派遣社員で働こうと思ってる人は、下のサイトに目を通しておきましょう。
イザという時に自分を守ってくれる人は自分しかいません。
みんなの力でブラック企業&DQN経営者を撲滅しよう!


厚労省HP
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/haken/index.html#top

派遣110番によく寄せられる質問と回答例(FAQ)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2270.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2272.htm

544名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 02:18:52 ID:KjtrzrQm0
>>543
訂正。
よく読んだら、労働者自らの意思でも事前面接が目的なら×みたいだね。

>派遣就業を行う派遣先として適当であるかどうかを確認する等のため
>自らの判断の下に派遣就業開始前の事業所訪問や履歴書の送付を行うこと

はおkみたいだけど。
545名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 03:22:52 ID:evqtXb/z0
>531
昔サンキムラヤでずっとバイトしてたけど、もう10年以上前だからなぁ・・・それでいいなら
546名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 03:29:18 ID:hIifhgEZ0
お弁当作ってるしパンも作ってるし絶対に優良企業だ
547名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 03:35:48 ID:UaZfPrE6O
>>543
そうなると、事前面接と顔合わせは別だってことになるよね?

これで合点が行った。

私が顔合わせと言ってるのは、合う合わないかの職場見学なんだよ。

あとね、登録前の事前面接が違法なんだよ。

登録後、派遣元の営業に付き添って貰っての会社訪問はいいの。
548名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 05:09:02 ID:KjtrzrQm0
>>547
間違いを間違いと認めることは恥ずかしいことじゃないよ。
他人から突っ込みいれられるたびに言い訳がましくコロコロ意見変えてるよね。

派遣終了後の再雇用されない理由(>>494)については、
最初はで派遣協定が厳しくなったから(>>496)って言ってたのに
>>513-514で突っ込まれると
雇用の機会を平等にするため(>>516 >>518)に意見が変更。


事前面接(面談)(>>519)についても、
最初は専門的な分野は許される(>>540)って言ってたのに
>>542-543で突っ込まれると
事前面接と顔合わせは別だと思ってた(>>547)に意見変更。


これじゃ誰からも信用されなくなるよ。
549名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 05:15:02 ID:KjtrzrQm0
>>547
>そうなると、事前面接と顔合わせは別だってことになるよね?

それと面接でも面談でも顔合わせでも言い方が何であれ厳密には違法。
特に>>519のケースみたいに面接までして落とされたなら尚更問題あり。

>あとね、登録前の事前面接が違法なんだよ。

デタラメ書かないで。もっと勉強しようね。
こんなことじゃ資格試験なんか受かんないよw



550名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 05:57:04 ID:KjtrzrQm0
>>538
>スキルのない人を雇うなんてできないよ。
>だから顔合わせは違法ではない。

↓言い訳

>>548
>私が顔合わせと言ってるのは、合う合わないかの職場見学なんだよ。



※派遣労働者のスキルをチェックするの派遣会社(派遣元)の役目です。
 事前に派遣先が係わってはいけません。
551名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 06:13:36 ID:KjtrzrQm0
>>531
食品業界は大変だって聞くよ。
作ってるものにもよるけど、製造は暑いし繁忙期と閑散期差が激しかったりする。
んで営業や管理は苦情処理で昼夜問わず飛びまわることも覚悟しないといけない。らしい。


詳しくはこっちで聞いてみたらいい。


食品業界・問題板
http://etc6.2ch.net/peko/

・・・食品工場のここが嫌だ・・・
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1177950971/
552名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 07:04:59 ID:PSzYI9Df0
2007/07/16(月) 01:34:01 ID:KjtrzrQm0
2007/07/16(月) 02:18:52 ID:KjtrzrQm0
2007/07/16(月) 05:09:02 ID:KjtrzrQm0
2007/07/16(月) 05:15:02 ID:KjtrzrQm0
2007/07/16(月) 05:57:04 ID:KjtrzrQm0
2007/07/16(月) 06:13:36 ID:KjtrzrQm0

ここのスレはいつからチラシの裏になったんだ?
>ID:KjtrzrQm0
なんでこんなにキモいくらい連投するわけ?
書きたいことあるならもっとまとめて書けよ
しつこい
粘着質は嫌われるぞ

553名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 07:31:34 ID:KjtrzrQm0
>>552
だって、こんなにキモいくらい連投して、平気で間違った知識垂れ流してる人に、
わずかなレスで間違い指摘するのは容易じゃないよ。

2007/07/15(日) 02:18:11 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 13:42:29 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 14:57:56 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 16:00:00 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 16:10:23 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 17:06:09 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 21:49:05 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 21:55:00 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 22:25:20 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/15(日) 23:51:12 ID:Ygh1a6aoO
2007/07/16(月) 00:00:48 ID:Ygh1a6aoO

2007/07/16(月) 00:34:52 ID:UaZfPrE6O
2007/07/16(月) 00:44:27 ID:UaZfPrE6O
2007/07/16(月) 03:35:48 ID:UaZfPrE6O




554名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 08:14:47 ID:ot5BjckV0
1ヶ月の労働時間320時間です。
過労で死にそうです・・・・
法律でこれ以上働かせてはいけないとかあるのかい?
555名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 09:02:39 ID:cyFD3oPjO
>>554 その位知らないお前が阿呆
556名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 09:03:09 ID:KjtrzrQm0
>>554

ここを参考に

静岡労働局
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/qa/jirei05.html
http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/kijun/kantoku/kantoku36.html

死にそうなら今すぐ>>19にある公的機関の労働相談コーナーへどぞー
557名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 09:52:25 ID:tiBbJ4Hg0
>>554
36協定
 
 原則的には、社員の方の労働時間は1日8時間、1週間に40時間までとなります。
(法定労働時間は業種その他によって異なる場合があります。個別にご確認下さい。)

 この法定労働時間を超え、さらに労働してもらう時(主には残業してもらう時)・法定休日に労働してもらう時は、
従業員の過半数代表者又は労働組合の同意を得、その内容を「時間外労働・休日労働に関する協定」
(通称としてこれを「36協定」と言っています。)をし、「時間外労働・休日労働に関する協定届」を労働基準監督署に提出しておかなければなりません。

 36協定により、延長できる労働時間には限度がありますので注意が必要です。

558名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 10:47:22 ID:etoTDu7A0
★「労働者派遣法、規制強化を」公明政調会長

 公明党の斉藤鉄夫政調会長は15日、NHKの番組で、労働者派遣法について
「規制を強化する方向で見直す必要がある」と述べ、対象職種の絞り込みなどを
検討すべきだとの認識を表明した。

 派遣社員の正規雇用促進や、偽装請負の防止に向けた
法改正が必要との考えを示したものだ。(22:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070715AT3S1500M15072007.html

▽過去ログ
【日本経団連】 派遣禁止業務の解禁、地方税徴収の民間委託拡大、羽田空港の早期24時間化など14分野で212項目を政府に要望へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182283749/
559名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 10:52:08 ID:etoTDu7A0
公明党でさえ派遣を規制しようとしてるwwww
今回の選挙は自民は大負けだな

>>542さんが書いてあるけど、事前の顔合わせの面接は、違法ですよ!
山梨で今でも事前面接やってる派遣会社今でもあるの?
労基よりも、厚生労働省にチクれよ!そっちの方が確実だよ
グッドウイルの件があるから今では、すぐに派遣免許取り上げられるぞwww
560名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 18:15:25 ID:AQn09yKM0
>>559
じゃあさ、全部の派遣会社潰れちゃうよね?
今は山梨でも事前面接行ってない会社なんてほとんどないじゃん。
みんなで厚生労働省に訴えたら派遣会社いっこも無くなっちゃうじゃん。

働くところが無くなっちゃうよ。
561名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 18:42:43 ID:etoTDu7A0
俺は 山梨の派遣事情は知らないがマジで今でもやってるのかよ
これでは、山梨の談合も酷いのも分かる気がする。
みんなでやったら仕事場なくなるよなwww
つーか>>560は神奈川県人だろ?
「じゃん」って言葉は山梨県人は使いませんwwww
562ぬるを ◆FRq9L2R5IY :2007/07/16(月) 18:51:23 ID:KYJQSNBc0
>>561
使うだろw
563名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 19:59:21 ID:AQn09yKM0
>>561
ええ〜!?普通にみんな使ってるww
もともとじゃんは甲州と静岡の言葉じゃんかww


で、JRの整備とかの請負の会社が今日の求人に載ってた。
男女募集になってるけど、ほんとに女も雇ってくれるのかな?


564名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 21:15:49 ID:93kbvGjP0
日本1位突破じゃん(^ω^)
565名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 21:16:59 ID:etoTDu7A0
すまん 書き方が間違った
>>560のその書き方のじゃんは、神奈川(横浜)のじゃんだろう?って意味
山梨だと「け」がつく ちなみに山梨は4年間しか住んだ事ないがwww
566名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 21:19:02 ID:93kbvGjP0
違和感ないじゃん(^ω^)
567名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 22:52:06 ID:hIifhgEZ0
横河の派遣会社ウザイなー。
使えない奴をそこら中の工場から集めてきてるから、頭数は居ても
仕事できねーウンコ製造機みたいのがいるんだろうなー
いやだ、いやだこんな奴らのために仕事をするのは・・・
568名無しさん@引く手あまた:2007/07/16(月) 23:39:22 ID:2MEgCJNN0
同じところで働いていれば
遠目でみてる人からは同じような評価だよ
その評価が突出して良かったり悪かったりバラけているなら
協調性無しのはみ出し物のレッテルを上から張られて終わり。
そんなもんだよ
569名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 01:45:01 ID:hRqDHaYr0
派遣なんて遠くからみても派遣
近くからみてもやっぱり派遣
正社員からはこうみられていると思う
派遣の中で派閥がある職場ほど悲惨だよね
570名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 02:10:07 ID:cTejsbE4O
お疲れちゃん(^ω^)
アジアカップの競技場で流れてる歌は全部おいらが唄ってるお(^艸^)ムッ
571名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 02:14:21 ID:dbyLJP+m0
>>559
山梨で事前面接(顔合わせ、職場見学と称される)しないところは、
ごくわずか0に近いです。
派遣先がしなくて良いって言えばOK。
派遣元だって手間としては事前面接は無いほうが楽。
面接してくれたほうが、そいつがハズレだったときは気楽でしょ。

顔合わせ、職場見学って言葉使うだけで、実際はすべてが面接です。
スキルわからない奴に仕事任せられないって、それは派遣元の怠慢。


>>523
NECには、高○、□開以外からも行けますよ。
高○、□開に行くのも派遣が多いです。そっからNEC。
まさに二重派遣。

>>547
登録前に事前面接するわけないでしょ。


>>519
 >「ほかの、派遣に決まりました。」
 
 厳しい事言うようですが、派遣先に気に入られなかったってことです。
 派遣会社としては断わりようはいくらでもあります。
 ただ派遣元としては気を使ってくれてますので、
 派遣元には気に入られてるかもしれませんね。
572名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 02:22:07 ID:cTejsbE4O
右から来たものを左へ流すムーディー勝山みたいなライン作業がいいお(^ω^)
573名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 03:32:17 ID:FCzuYNyt0
派遣やってると能力疑われるよね?
それが嫌。
派遣=無能っていう見方をされる。
それが嫌
574名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 06:37:25 ID:6F9q6j3L0
俺も昔、派遣やったことあるよ
日研総業って言う派遣会社
面接行ったら長野で
SONYのノートパソコン作る仕事あるから
どうですか?って言われて
荷物まとめて長野に行った
ついたらさ
ノートパソコン欠品が見つかって
ラインが止まってるからすぐ働けません、でも他の仕事が
ありますから、どうですか?って言われて
当然、長野まで来て
お金のなかった僕はYESと答えるしかなく
12時間勤務の4勤2休 昼夜コロコロ入れ替わる
過酷な労働させられた
おまけに寮費が5万7千円の相部屋で
手取り20万もいかない。


575名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 06:45:21 ID:6F9q6j3L0
さらに続きがあって
太陽電池の製造だったんだけど
働いて2週間ぐらいかな
工場内で俺 相部屋の頭いかれた奴に
「走れ 走れ」言われて はぁ?
工場内 走ってる奴なんていないから
「走るの禁止だろ」って答えたら
いきなり殴ってきて 眼鏡が割れた
俺は納得できなかったから
警察呼ぼうとしたら 
日研の担当者と三菱重工の幹部が
それは困る。警察呼んだら クリーンルームだし
全ラインを止めなきゃならんからダメだ。と言われた。
結局、折れて警察呼ばなかったけど
次の日、警察に被害届けを出した。
そして、
次の日、三菱重工から解雇された。
この時、俺はもう派遣は一生やらないと決めたよ

576名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 08:45:44 ID:RFoNbZGY0
重工は最強だから逆らわんほうがいいぞ
577名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 11:04:20 ID:As1Kb2aK0
会社って結局利益の事しか考えてないよな
学校と違って偽善企業が多いよ。
なにが社会貢献だよ トヨタのエコCM見てるとムズムズして血圧が上がる。
環境に一番良いのは車作らなければよいのに 他の板にも書いたが
堀江みたいに金儲けして何が悪いとはっきりしていてよっぽど良い

>>571
他県だけど、おれの友達もN○Cで2重派遣していたよ
ちょっと前にヤフーニュースで流れたけど、派遣で事前面接したらそく免許を取り上げる
と派遣会社へ厚生労働省が通達したよ!(早い話 厳しく取り締まる)
 これで山梨の派遣会社潰せよ
578名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 12:17:35 ID:cTejsbE4O
安倍さん、助けてほしいお(^ω^)
579名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 12:59:08 ID:jPgUzh3j0
NIPROとか見てると、医療品メーカーなのに
イメージCM流してる時点でどん引きだよ
こんなのや、甲府にかね出してる暇あったら
もっと働いてる人のほうを大切にしろよ
ア、社員じゃなくて、派遣とか請負のほうな
580名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 13:57:12 ID:ROHSaDi80
うーん
選挙の票集めの運動員?(^ω^;)
ニプロって山梨には確か営業所しかなかったはずだよね。

社員の給料は給与や工賃で計上するけど
派遣は雑給の処理を会社でしてる。
ずっと働く社員を大事にしていくのは当たり前で企業イメージだって守りたい。

都内だって顔合わせは横行しているのに山梨「だけ」
顔合わせを無くすのはどう考えたって無理。
それぞれ言いたい事はわからなくはないんだけどね〜
581名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 14:40:24 ID:KpyNc+xp0
先週、某半導体装置メーカーに面接に逝って来た。
就業場所=県内某所との事でしたが
実質は、納品先での装置立上げ・調整の部分が多く
出張は、1ヵ月〜半年に及ぶとの事。

これって、業界としては当たり前?
DQNなんだろうか?
582名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 15:22:51 ID:cTejsbE4O
アシベ行ってくるお(^ω^)
583名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 17:23:54 ID:KpyNc+xp0
名も無い中小零細だが本当にネタみたいな企業がある
従業員が1人で造園関係で年休は130日だが月給18〜30万で
社会保険無し月平均残業時間40時間で休憩は2時間賞与は空欄
資本金不明始業が6時でなぜそんなに早いのかといえば
毎日東京まで遠征するからだとか、もはや地元勤務ですらない
584名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 19:50:47 ID:kjiZzuuM0
>>582
アシベってなんじゃらほい?
一緒に連れてってくりょうし
585名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 20:14:39 ID:11jdDUMw0
>581
フ○ミ電気?
以前面接行った人の話した内容に似てる気がする
586名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 20:36:55 ID:GmA8ZuwmO
>>585
エレクトロンじゃね?
あの会社で正社員になったら、九州やら東北に容赦なく転勤させられまくるからね。
587名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 22:56:50 ID:kjiZzuuM0
>>581
業界じゃ当たり前だべ
1年ぐらいして組み立て技術覚えたてからだけんど
588名無しさん@引く手あまた:2007/07/17(火) 23:35:44 ID:DSoexiy9O
>>581
FEだろ?俺もかつて受けたよ。

半導体製造装置はメーカーごと改良してるらしい。

工場にある大事な装置。
一日中稼働する工場で機械の調子が悪いと…て所じゃない?
残業は必然的に多くなるよな。
残業は自己申告て話を聞いた気がする。

平均年収が35歳位で750万位って何かで聞いたな。

まああの無菌ようの格好して働くのも大変だ。

社長が高専出身らしいけど,運が良ければ上まで行けたりして?
589名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 00:40:24 ID:xmT23MocO
>>573
今の時代はね。
昔の派遣は、オールマイティで有能な人がやってたらしいよ。
590名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 01:26:22 ID:RoANzi/d0
そういえば今週の日曜の求人広告、新聞の本誌の方なかったよな?
591名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 01:35:02 ID:68orqmNl0
592名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 03:08:02 ID:dVZRVIEWO
お疲れちゃん(^ω^)
>>584
アシベ=ACB
Σ(; ̄□ ̄)
593名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 03:43:35 ID:dVZRVIEWO
ニートの
明日はどっちだ!お(^ω^)
594名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 14:14:10 ID:dVZRVIEWO
おはようちゃん(^ω^)
595名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 22:36:18 ID:68orqmNl0
おやすみちゃん(^ω^)
596名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 00:55:41 ID:PFpZ8qkrO
過疎ってるちゃん(;ω;)
597名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 09:54:27 ID:sgQVERsD0
重複になるから、昨日は書かなかったけど
昨日面接行って来た。

いきなり社長との面接だった。

面接受ける会社に10分位予定より早く着いてしまって
待合室?見たいな所に通された。

前の人に、年配の面接官が
「こんなに若いのに会社沢山変えて・・・」って
説教してるのが聞こえて萎えた。
このまま、バックレ様かと思ったが止まった。

予定より、10分遅れて前のDQNそうなのを
担当がお見送りしてるのを目撃した。




598名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 09:55:08 ID:sgQVERsD0
自分が呼ばれて・・・。
名札から年配の面接官が社長だと判った。
経歴をネチネチ聞かれて
「我が社の業務とは、マッチングしませんな。」って

『ものづくりが好きなら、未経験も可』って
ハロワで求人には書いてあったのにな

「うちは、N○C、ファ○ック、T○L等がおもな納品先です」って
凄く自慢げに話していた。
(山梨では、普通だよな・・・。)

その後、社長は不満そうに若い面接官に
「一応工場を見学させるように」と言ってどこかへ行ってしまった。

しかも、以前勤めていて
あまりにもDQNな社長で辞めた会社が
下請として取引していた。
(自分がそこにいた時は
まだ面接に行ったその会社とは取引は無かった。)

工場を見学し、帰りがけに
「着たければ今週末迄にそちらから電話ください。」って
「20万払うのがやっとです」だって。
599名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 09:55:58 ID:WovBFzuU0
ところでこないだ面接に行った会社で結果待ちなんだが
会社や労働条件や製品の説明が30分以上で
面接じたいが3分で終わってしまった会社があったんだが
これはどうなんだろう?いちいち全員に30分以上説明してるのかな?
600>>597:2007/07/19(木) 10:06:26 ID:sgQVERsD0
>>599 似てる話しだけど、それって国中?
601名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:10:20 ID:WovBFzuU0
たぶんちがうとおもう
一応結果待ちだし
あまり詳しく書くとばれそうだからこのへんで
602名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:14:58 ID:ZejkuZkS0
>>598
それは、山梨県人だからしょうがないよ。
山梨は、若い奴よりも団塊世代の地元人間の方が腐ってるよ。
類は友を呼ぶって奴ですね。
603名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:21:39 ID:sgQVERsD0
>>602
>団塊世代の地元人間の方が腐ってるよ。

禿同!
スーパーやコンビニで自分勝手な斜め駐車とか
団塊世代だし

社長様って威張ってるの多いな!

ハロワ求人ってネットで見て良いの無かったら
ハロワ行っても同じだよな?
604名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:24:30 ID:iPq57Seg0
>598
すげえな
典型的なダメ企業だと思うが
来たければ電話してくれ、なんて初めて聞いた。

行くならアレだけど
行かないなら社名を聞きたいところ
605名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:31:42 ID:sgQVERsD0
>>604
ハロワで「ものづくり」で検索!
606名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 10:49:30 ID:WovBFzuU0
>605
ちょwww
607名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 11:18:41 ID:iPq57Seg0
>605
語句検索なんてないし、職種も分からんし
一件一件見てくのは不可能に近い、と思ったが
特定できちまったくせえ
会社の所在地が国母で休日が99日の会社なら
俺の特定に間違いないんだが。
608名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 13:56:57 ID:PFpZ8qkrO
おはようちゃん(^ω^)
609名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 16:12:48 ID:5CiIK3eW0
ハロワいったけど、お宝求人なかったから
帰りに母校の高校野球応援行ってきた!!
610名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 16:14:44 ID:jfd9JT+L0
>>607

語句検索方法は>>3にあるよ

検索したら括Aだね
611名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 16:32:59 ID:jfd9JT+L0
>5月の有効求人倍率は、1.12倍と42ヶ月連続で一倍台を維持したが、
>正社員に限ると0.63倍で、七ヶ月連続で前年同月を下回る情勢が続いている。

以上 本日付サンニチから抜粋




今の時代は正社員になるのも難しく
正社員になれても>>419さんの言うとおり
足元を見られ 薄給で責任を負わされることばかりだ

政府の発表どおり本当に景気回復は進んでいるのだろうか?
612名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 20:06:14 ID:IBQoGvNr0
>>9
テンプレ追加依頼

山梨中王水産【離】
年間休日92日、2日以上の連休は年に8回。中小企業にありがちな典型的ワンマン体質。
給料・残業代・ボーナス・有給カット当たり前、そのくせ社長は会社の金を使いたい放題!
大卒3年目でも年収300マン未満。離職率はとても高く3日以内で辞める人も珍しくない。
613名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:33:14 ID:OahsF9FH0
あのさー
山梨で年収500万+残業代の提示を出されたんだけど、これって良いほう?
ちなみに大手製造業です。年齢30ちょい
614名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:34:26 ID:CS4DdFs+0
山梨で年収500万+残業代なら神、セレブ、成金
615名無しさん@引く手あまた:2007/07/19(木) 21:35:53 ID:sgQVERsD0
平均の倍だな!
裏山四位
616名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 02:16:52 ID:2liHWi+kO
お疲れちゃん(^ω^)
617名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 07:09:40 ID:awNu001z0
山梨の平均は250万なのか?
618名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 07:39:37 ID:MnJ7RtVY0
おはようちゃんです(^ω^)
619名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 09:08:15 ID:GSvPwJH20
>>617
そんなもの ボーナスなんて貰える方がマシ
その代わり自分の懐に多く入れてる山梨県人の社長
620名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 10:37:37 ID:zyzHEf/U0
はぁ????
山梨で年収250万ってどういう会社だよ?
大手の製造子会社でもそんなもんか?
嘘だよな。なんか俺だまされたような気がしてならない
621名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 10:53:26 ID:6IaK0mRh0
>>620
県内大手企業の平均なら>>14にある通り。

ただハロワでは平均より上の求人で、
20万×12ヶ月。茄子が2ヶ月。
それで年収280万+残業代ってところだな。


>>613の条件なら山梨では間違いなくトップクラス。
622名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 10:58:27 ID:6IaK0mRh0
書き忘れたが>>14の平均は、
労組があるような、いわばまともな企業の平均だから、
実際の平均年収は調査よりかなり低い額だと思われ。
623名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 11:14:48 ID:2liHWi+kO
こんにちわ(^ω^)
624名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 11:26:30 ID:tOhGGUXb0
今は半分以上非正規だからなー
ボーナス?なんすかそれ?
625名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 11:46:23 ID:6IaK0mRh0
おまいら選挙に行きましょう。

経団連が推し進めているホワイトカラーエグゼンプションは、
正社員だけの問題じゃないらしいぞ。

http://www.npoposse.jp/we/


山梨県選挙区2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1169402628/
626名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 11:48:52 ID:wGTvhMwzO
俺、ただの3t県内ドライバーだけど、年収400くらいかな。

楽チンなので続けられそう。自己負担とかないよ。
ドライバーも捨てたもんじゃないよ。
627名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 11:52:06 ID:tOhGGUXb0
取り合えず、棄権したり白票で出す奴は
創価学会に0.5票投票していることを自覚しましょう
628名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 12:43:06 ID:BHMqGaFIO
>>626 恵まれ杉
因みにトラックの色は?
629名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 14:48:36 ID:iCfKDAqfO
ハローワークの求人で、気になるのがあったのですが、正社員なのに時給って請け負いですか?
630名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 15:20:23 ID:2liHWi+kO
基本的にハロワでは
フルタイムパート=正社員だお(^ω^)
631名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 16:04:51 ID:MnJ7RtVY0
髪を切ってさっぱり
これでいい運気が舞い込むといいお(^ω^)
632名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 17:32:17 ID:4h2SOW38O
エコライ○て会社飛び込み系だけど働いてみたい気はする。飛び込み系ってどんな感じですかね?
633名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 18:25:24 ID:zqDOElpR0
>>632
飛び込み系というイメージから

 営業のノルマこなせずノイローゼで中央線に飛び込み

って感じかな?(;´Д`)
634名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 19:03:26 ID:BHMqGaFIO
恐らく今年の暮れにはそうなるな
635名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 19:31:03 ID:wGTvhMwzO
>>628
白。誰でも知ってる看板しょってるよ。
636名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 19:46:08 ID:CApSzVg+0
>>635
ひうがフレッシュ便
637名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 20:42:41 ID:LD3Fb3b10
>>617
毎月20マンで20*12で240マン
ボ−茄子は夏5マン、冬5マンで10マン
これで250マン!
>>612は大卒10年目でも300マンには以下ない
638名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 20:47:05 ID:MYbaqUgxO
>>632
行かない方が、いいよ!
自分の友達、なんか
高い商品を、売りつ
けられたよ。
639名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 21:45:39 ID:GAiYOvqA0
不思議なんだけど
高卒より低い給料で
悪環境で耐える大卒が
山梨には多いのだが?

取引先の
零細で出荷担当してる
タメがいてびっくりした。

そいつ、高校学区外で
隣町の進学クラス行って
大学も推薦だったはづだが?
640名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 22:24:07 ID:ZVk+yUTF0
たとえ大学が推薦で受かっていてもネームバリューが無い大学なら山梨にUターンしてきても就職で勝ち組にはなれない
641名無しさん@引く手あまた:2007/07/20(金) 22:24:23 ID:6IaK0mRh0
>>639
山梨には大卒以上の仕事が少なく大部分の大卒者が県外へ行ってる。
そのため県内には大卒より地元職業高校のOBが多く大卒は冷遇されている。
俺は高卒だが前に勤めていた職場(中小企業)で大卒を露骨に虐めていた上司がいて陰ながら同情した。
大企業は知らん。



642名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 00:15:49 ID:EwSOVoidO
>>635
もちっとヒントくれ!頼む…仲間にしてくれ〜
643名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 00:16:44 ID:bk9DbCdd0
>639
卒業した年が就職氷河期だったんじゃ?
644名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 01:13:35 ID:+LBuWusS0
たしかに山梨では地元系企業だと大卒は冷遇されてるね・・・・
山梨出身の優秀な奴は、県外にいってるよぉ
たぶん二度と帰ってこないが

甲府工業が山梨だと強いよね。
645名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 02:01:26 ID:jKEqhSWmO
お疲れちゃんです(^ω^)
646名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 03:13:40 ID:NOoxv94X0
ものずくり=○2ですね
647名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 03:20:40 ID:jKEqhSWmO
オヤスミマンモスちゃんです(^ω^)
648名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 09:56:09 ID:Jn687W+m0
35〜6歳以上の大卒は残っているよ
大手の企業にもその年代は多く採用されている
問題はその下の年代
山梨は工場が主だから採用控えも極端になったんだろうね
新卒大卒枠の採用が活発になったらしいが中間の先輩がいないから大卒は入社後大変じゃね?
649名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 10:33:54 ID:785eJdX70
>>644
工業出身でなければ人にあらず

って会社知ってるよ!

650名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 11:47:39 ID:jKEqhSWmO
県外資本のSCが次々に出店すれば県内スーパーや小売店、問屋など連鎖して倒産や廃業に追い込まれるケースも出てくるお
勿論、雇用状況にも影響するお(´・ω・`)
651名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 13:03:18 ID:785eJdX70
大手は、店員も派遣なんだよな。

652名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 13:33:24 ID:jKEqhSWmO
パートのおばちゃんの雇用拡大に繋がっても家族の柱の雇用が失われる現実も有り得ることを考えるお(´・ω・`)
653名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 17:41:25 ID:6KaVMdd10
>>650
市場男の売上もドンドン落ちて逝くお。
654名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 18:30:25 ID:jKEqhSWmO
>>653
昭和町や地権者は多額の金が入ってきて満足かもしれながいが、県内小売店、問屋、市場男の売上は減ることになるお。更に連鎖され県内関連企業にも少なからず影響を受けるお。
県外資本の大型SCの取引先は県外であり、県民にとってプラスとは思えないお
県内スーパーの一部はPカードで顧客の強化を図ると言うが、中型店は現状維持できても、土日の集客を見込む核店舗である大型店の売上は確実に減るお
655名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 18:35:15 ID:jKEqhSWmO
これ以上オイラみたいな駄目ニートを増やしちゃ逝けないお(^ω^)
656名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 19:09:32 ID:aZ+lsl9/0
転勤があるから大手企業は地元の人取らないのかね。
地元で働きたい=転勤はNG
今大抵のメーカーは海外ありますよね。

以前から聞きたかったんですが、採用面接で「転勤、海外勤務は大丈夫ですか?」
と聞かれて否定的な返事をするのはダメなんでしょうか??
657名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 19:20:48 ID:+LBuWusS0
ダメだよ。
逆になんで相手が聞くか考えてみなしゃい
658名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 19:51:43 ID:jKEqhSWmO
転勤させる基本的理由を分かっているなら、転勤はNGとは会社に対して言えないし、また転勤のある企業には就職しないお(^ω^)
659名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 19:54:29 ID:hqK1p4SZ0
大きいところ狙いすぎじゃね?
転勤や海外勤務がないところがいいなら
相応の規模じゃないと無理なんじゃ?
まあエレクトロンと取引ある会社じゃ規模は小規模でも
今後どうなるかわからないが
660名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 22:20:14 ID:785eJdX70
お祈りキターーー!と思ったら

採用だって。
今日って土曜日だよな?
一寸微妙。

以前に、21時過ぎに
採用の電話あった会社は
普通に23時位まで仕事してた。

土曜休みじゃないってことだよな?
年間115日って週休二日じゃないの?
661名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 22:29:42 ID:pwfEzpGZ0
人事の担当者が君のために土曜日に出勤していたんだと思う。
662名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 22:46:16 ID:H1hgdyQ60
転勤がない=大手ならメーカー製造子会社(しかも山梨に本社がある)

となると、給料は親会社の7割、その上山梨の工場を分社した子会社(親からみると
孫)だからそこから7割。そうとう給料は低い700万が親会社の平均だったら子会社
は490万、その上山梨工場を子会社化してるわけだからそこから7割350万が平均年収

663名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 22:49:10 ID:H1hgdyQ60
つーか、ここで就職できないとか言ってる奴って本当にそう言ってるの?
結構、最近受ければ内定でるよ。俺がそうだから。。。
ただし、子会社か中傷、、まず、大手メーカーだと応募できるような学歴と
職歴が無い
664名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 22:59:14 ID:eRYGNcNR0
まぁやりたければやればいいじゃない
大手は出向だのなんだので異動は頻繁にあると思って間違いないからw
ポテンシャル無しの評価しかもらえなえない場合や
山梨電○採用→リコーへの出向は例外扱いね
665名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 23:01:52 ID:785eJdX70
>>661
そのポジティブシンキングが裏山しす。

負け癖付きすぎだね。>俺
666名無しさん@引く手あまた:2007/07/21(土) 23:55:57 ID:jKEqhSWmO
666(^ω^)
年令、経験、理系か文系で就活状況は全く違うお

オイラみたいな無能ニートは何処も雇ってくれないお(^ω^)
667名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 01:03:33 ID:fQh2AiLu0
無能ニートでも若ければ雇ってくれるところもあるよ!
・・・きっと
668名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 01:16:52 ID:nm7sML3L0
マジで?
職歴あれば今、子会社なら入れるだろ?
669名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 01:54:53 ID:+LG+uSNO0
どんな職種なら入れると思うの?
670名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 02:13:57 ID:95gJ98E80
職歴なくても入りやすいのはやっぱ接客業だよね。バイトに近いものあるしね。
まあ会社によっては県外に転勤あるが…
俺もフリーターから入ったけど2回目の転勤でカキーンと神奈川に行かされました。
まっいろんなとこいけるのは楽しいけどね〜若いうちは…
ハローワークもだけどインターネットで就職サイトのリクナビやら毎日ナビも見てみましょう。
山梨はほんとに求人少ないし、待遇悪いから…将来考えるとね…
徐々にキャリアアップをしましょう。レベル1→レベル2→レベル3のように。
わらしべ長者みたいに…
あと派遣はすすめないね。職歴あとになると重要になるからね。派遣は微妙…
671名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 02:31:10 ID:fQh2AiLu0
接客といえば…今日行った靴屋の店員は全員態度悪かった(^ω^;)
これも夏休みだからかな
接客業未経験の私でさえ、あいつらよりうまくやれる自信があるわ!!
672名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 02:41:03 ID:95gJ98E80
でしょ〜接客業はとっつきやすいのはたしかだよ。
数年やってると店長やらになりマネジメント経験積めるしね。
困ったら接客業やりましょう。
673名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 04:46:23 ID:JvSe8zRv0
少し前の話だが、甲府警備保障でものすごく酷い目にあった経験があるよ
失業保険に少し足りなかったので、2ヶ月半の期間社員で働く契約を交わしたんだ
前の職場を退職して、すぐ働く形で、その前から「どうせやめるんならすぐ来てくれ」とうるさい

で、まぁ年金や保険は短期だから仕方ないなぁ、雇用保険は払ってくれてるからいいか、と思ってたんだ
実際給料からは、雇用保険料で1000円ちょい、2ヶ月ひかれてたし、普通にフルタイムで働いてたし

で、びっくりしたのが最後の給料で、雇用保険料払い戻し、とか言う項目で3000円くらい戻ってるのね
で、離職票も出せない、うちは3ヶ月未満の社員は雇用保険には入れない、とか言い出したの

話し合って埒があかなかったので、ハローワークに言って指導してもらっている間に
次の職が決まったので結局うやむやになったのだが、あれは本当に許せないなぁ
本来なら職を3ヶ月しっかり探すか、この次の職に行くにしろ再就職手当てもらえたんだろうに
674名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 09:04:21 ID:i7ghAu7q0
直接ハロワ行って調べるのとハロワネット利用じゃどっちがいいのかお?(^ω^)
675美しい国になるため:2007/07/22(日) 09:53:07 ID:3QMCNeZe0
みんな
選挙にいってくれ
反自民で!
今回東京の息子・娘にも絶対選挙に行かせる
このままでは奴隷社会になってしまう
676名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 10:16:11 ID:wqihifeZ0
メモリーの求人が出てたんだが、前は24時間二交代じゃなかったっけ?
それが日勤、準夜勤になってたんだが、こういうのは経営状況と
何か関係あるの?
677名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 12:12:02 ID:WPAcjFQH0
おまんとう、宝飾業界にきてみ

678名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 12:16:22 ID:tmtkmT4G0
クロ○コヤマ○だけは絶対行くなよ。
679名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 12:19:31 ID:JvSe8zRv0
>677
興味はあるが「経験者」募集ばかりだな
こういう業種の経験者ってそんないるのか?
それに、何年も経験つまないとならないものなのか?
数日研修すれば出来るようなものでも
経験者募集ばかりしかしてない仕事多すぎ
680名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 16:22:10 ID:12WtetAg0
アルソア本社はどう?
681名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 19:07:18 ID:fQh2AiLu0
>>680
化粧品の会社だよね?
友人の知り合いにそこの社員っぽい人がいるけど勧誘すごいよ…その子伝いで
販売ノルマが厳しいとかなんとか
でも営業はみんなそんなもんかな(´・ω・`)?
682名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 19:09:06 ID:ICNtlEN20
甲斐ベ☆トってどうですか
683名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 20:04:22 ID:nm7sML3L0
東洋化学産業ってどうなの?
職場環境とか人間とか給料とか誰か働いていた人&知ってる人
いたら教えてください
684名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 20:30:48 ID:DnoXrUep0
たしか 理系大卒以上じゃないと受からない
685名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 21:33:35 ID:nm7sML3L0
>>684
そうなの?
俺、高卒だけど受けようと思ってるんだけど大卒しか取らないなんて
かなり良い会社なのかな?三菱化学の子会社みたいだけど。。。。
なんか、古い臭い建屋だよね。
なんで、住宅街の真ん中に建ってるのかとか化学って着くところを見ると
かなり現場は、過酷な職場ではないかと不安なんだけど。
686名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 22:02:41 ID:GltrYbrk0
樹脂屋って現場は伯剌西爾人か中高年
指一本ぐらい無くなるのは・・・。
687名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 22:41:00 ID:JuDc2wHqO
職が無くて困ったちゃん(▼・ω・▼)
688名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 23:09:32 ID:6oSTKU2l0
>>683
294を嫁
689名無しさん@引く手あまた:2007/07/22(日) 23:14:08 ID:nm7sML3L0
すいません。カーボン関係というと隣のオリエンタル産業だと思うのですが
違いますでしょうか?たしか、カーボンの仕事をしてると聞いたことがあります
690名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 01:46:27 ID:FWPTK8Z20
>>683
約1ヶ月前に電話してみたよ。
「理系卒っていうのは、文系だととっつきにくいかもしれないという意味ですので
 理系出身じゃなくても若くて興味あれば全然構いません。」
と、かなり丁寧な口調で対応してくれて、好印象だったので応募してみた。

ところが、1ヶ月経った今でも音沙汰なし。。。。
広告に書いてあった待遇面が良かったからなんか残念だが、
書類選考の合否すら知らせてくれない所は・・・ちょっとどうかと思っちゃう。

俺はもうその間に別のトコ決まったからいいのだが…
ハローワークにも過去に求人があって、水道部品だか蛇口部品だかのパッキン製造をメインにやってる所
だと説明を受けましたよ。
691名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 06:55:23 ID:LIFQhsnNO
おはようちゃんです(^ω^)
692名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 07:22:57 ID:bKtmkql+0
ちゃんです
693名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 10:34:09 ID:y0ssgLKk0
東洋化学産業って>>690が書いてあるように募集条件に理系以上って書いてあったけ?
でもまあ募集条件からしてすぐわかるよな!
毒物劇物や危険物免許ぐらいはいるだろうな
694名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 13:40:12 ID:QCYmC/IX0
帰りに風呂に入るは嘘だろう。
聞いたこと無い。
695名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 15:50:07 ID:eX1xjmcA0
ハロワいってきたお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
696名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 16:38:10 ID:LIFQhsnNO
お疲れちゃんです(^ω^)
697名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 17:02:43 ID:KUVFIDcH0
ここに来てるサカ豚は
ここへでも就職して
生マユコタンとハァハァしてきなw
http://www.nhk.or.jp/saiyo/career/index.html
698名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 18:43:03 ID:MGQLUb+e0
681
やっぱり厳しいんだな・・・確かに営業だとどこも
ノルマがあるけど、働きはしやすい所なのかな。
県内でもそこそこの企業だと思うんだけどどうですか。
699名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 18:50:48 ID:LIFQhsnNO
お宝情報ないのかおおおお(´・ω・`)
700名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 18:59:36 ID:y0ssgLKk0
お前らブラック企業ぐらい見分けがつかないのかよ
居酒屋チェーン店で優良企業がないのかって言ってるみたいなものだぞ
701名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 21:35:11 ID:IikrrD4z0

市場を食の発信地としてバブリーな給料を思い浮かべて
入社したが、独裁的な経営に気づいて落胆の様子を隠し切れないでいる盛れ。
702名無しさん@引く手あまた:2007/07/23(月) 23:20:19 ID:LIFQhsnNO
もうずっと目が覚めても太陽は顔を見せてくれないお
おやすみちゃん(^ω^)
703名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 07:00:31 ID:9+TMLFVoO
おはようちゃんです(^ω^)
704名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 10:06:24 ID:oh7hMOw/0
接客業は嫌いじゃないけど、知ってる人が店に来そうで怖い・・・
田舎なので「あそこの家の誰々はあの店で働いているらしい」とか近所で噂になりそうで。

甲府あたりに行けば店も多いから良さそうだけど、片道1時間はかかるしなぁ〜
705名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 10:20:02 ID:L66Pzwc2O
↑実家はどこなの?
706名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 10:56:16 ID:oh7hMOw/0
>705
北杜です
707名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 11:06:16 ID:49H6FLau0
徳島県の日亜化学工業が、偽装請負をやめて直接雇用すると労働組合との間で合意した
にもかかわらず、告発した元労働者を雇用せずに失職させたとして、組合などが県などに
指導を申し入れました。徳島県や労働局に申し入れをしたのは、日亜化学の元請負契約の
外部労働者らです。

労働組合によりますと、日亜化学では去年10月、外部労働者が「社員の命令で働く偽装
請負状態だ」と労働局に申告しました。これをうけ、日亜化学は「3年以上働いた請負労働者を
順次、直接雇用する」と組合に提示し、申告は取り下げられていました。しかしその後、
偽装請負を告発した労働者11人全員が直接雇用の選考で不採用にされ、事実上失職
していることがわかりました。

組合側は「偽装請負を申告した事への報復で、世間を欺く行為は許されない」としています。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0262835
708名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 11:07:03 ID:49H6FLau0
ハローワークの早期就業支援に申し込んできた
どうなんだろうね、あれ
709名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 12:45:40 ID:CaQzb47B0
偽造請負とか日本の労働システムのインチキ度は、お隣の国の中国と
変わらないような気がしてきたよ。
これでは、偽造してる中国の事笑えないよ
710名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 12:51:06 ID:uSMMMxHhO
>>706
俺も北杜だ!がんばろうぜ〜
711名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 17:12:07 ID:9+TMLFVoO
お疲れサマーだお(^ω^)
712名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 18:50:32 ID:L66Pzwc2O
ちょっと聞きたいんだけど、求人情報誌とかに、長い間掲載されてる会社って、あまり簡単には人をとらずにじっくりいい人材を探してるって事?それとも、入れ代わりが激しいから常に人不足で、掲載してるのかなぁ?どっちなんだろ??
713名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 19:40:50 ID:NWATo06E0
>>712
入れ替わりが激しい場合が多いと思うよ
714名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 19:49:02 ID:L66Pzwc2O
>>713てことわ、比較的採用されやすいって事?
715名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:20:05 ID:CaQzb47B0
>>712
そうです。 大きき優良会社はそうです。
まあほとんどが入れ替えが激しい場合が多いよ
良い企業なんて普通は誰もやめないよ。
716名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:22:46 ID:heOhhqvQO
@DQNでハロワも相手にしないし、誰も相手にしない。
A会社の存在を示す為の広告。人を雇う気はない。
B求人誌の空きスペース対策。または、求職者の個人情報の搾取が目的。
717名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:31:59 ID:VrkjyxeG0
今日ハロワでうんこしたんだが、個室で落書きを見つけたよ。

 「とうとう俺も旗振りだ……」 (警備員のイラスト付)
 「俺もだ」 (その落書きに寄せられたコメント)
 「オレも……」 (上に同じ)

うんこしながら悲しくなったよ。
718名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 21:42:50 ID:5e06lQFS0
>>717
いつのコピペだよw
719717:2007/07/24(火) 22:43:10 ID:VrkjyxeG0
 コピペじゃねぇよ、ハゲ。甲府のハロワの男便所にあるから確認したきゃ行ってこいや
720名無しさん@引く手あまた:2007/07/24(火) 23:29:20 ID:9+TMLFVoO
おやすみちゃんです(^ω^)
721名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 00:26:28 ID:mxt8KZVNO
日本航空学園についてどんな情報でもかまいません。ボーナス遅延とか同族とか聞いてますが…
よろしくお願いします。
722名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 00:29:21 ID:MaiNfiIU0
アデコって仕事を出し惜しみしていて嫌い
派遣でいった子、もうやめたの?
働いた業界だけ見て電話しないのは仕事の幅狭めて両方の為にならないよ
薬業界で働いていた子がまた薬業界で働きたいとは限らないだろ
うまく選んで効率よくまわしてほしい
723名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 02:49:37 ID:L1sdVy7wO
ねえ家族構成聞いてくる会社ってなんなの?(`ω′)
病院受けたけどブラックかな?
724名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 07:01:23 ID:5HvQ2xuNO
おはようちゃんです
病院の面接では普通だお(^ω^)
725名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 09:11:21 ID:FUloT4Qn0
女と人に良聞かれるね
親の勤め先とか本当は聞いてはいけないだよぉ
726名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 10:53:04 ID:sAaysPI1O
727名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 11:19:22 ID:cFCNk3dp0
>>725
日本語勉強してこい
728名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 12:04:34 ID:L1sdVy7wO
病院ではよくあることなんだ;;ありがとー
729名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 14:22:18 ID:Ty7TsRq10
>719
お前さーなんで俺がハゲだって分かったんだよぉ
思い切って48回ローン組んで買った高級ヅラ被ってんのによ
お前に俺の気持ちが分かってたまるかバカ野郎(泣)
730名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 18:11:57 ID:FUloT4Qn0
田舎・地方の県での就職市場は悲惨すぎるものとなってます。
いろんな地方の県の転職スレッドを見ても
〜県は終わってる、派遣・請負のオンパレード、DQN会社ばかりという不満が多く聞こえます。
でもその県の人たちは、他の県でも同じことだということが分かっているのでしょうか?
自分達の県だけがそうであるかのように文句ばかり。
田舎、地方の県ではみんな似たり寄ったりですよ。
さて、自分もそういった田舎、地方の県に住んでいるのですが
ホント地方は死んでますね
731名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 19:13:19 ID:HPGy37kQO
京王線で駅員募集だとよ。

40名位らしいぞ。
HP見てみそ。
給料は安そうだけど福利厚生は良さそうな気がする。

まあ山梨を捨てんと無理だな。
732名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 19:29:42 ID:gwn5N5Lx0
山梨なんぞ捨ててしまえ
山梨にこだわるりゆうがどこにある?
733名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 20:13:03 ID:5HvQ2xuNO
スロット北斗の県は景気よさそうだお(^ω^)
734名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 20:28:23 ID:9ib9gNAb0
お祈り、4社目orz この先、就職できるのかとても不安。
山梨に親がいるので実家の維持費と、自分のアパート代を
出すことを考えると、とても山梨を捨てて県外へ、なんて
冒険が出来ない…。
あした、面接に一社逝って来ます
735名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 20:37:59 ID:5HvQ2xuNO
入蔵さんはホワイトカラー・エグゼンブションの導入に賛成らしいお
派遣法の見直しも必要ないらしいお
先の見えない厳しい世の中だお
736名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 21:30:27 ID:lR1VoPuW0
>>734
大丈夫!!頑張れ!!
「転職は運と縁と根性だ」って誰かに言われた!!
山梨最高だもんね〜。゜゜(´O`)°゜。
737名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 21:50:59 ID:G9vtCew10
東洋化学産業はどうですか?
ブラ成形なので、暑い、キツイ、臭いの3k職場だと思うのですが、
いかがなのでしょうか?
誰か働いたことありますか?この時期の募集なので、気になります(
射出成形業の暑さ)
738名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 21:53:11 ID:xo+E0H2Q0
神奈川区のダチが、物凄いカード持っているからセーフかも。
739名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 22:18:20 ID:FUloT4Qn0
>>737
書いてあるが理工系の大卒で化学系とかの人しか受からない
以前の日立製作所と一緒
面接でさえいけないくらい。このスレの人達も何人も送って散ってる 
中にはなにも連絡ない>>307もいるぐらい
給料と手当ては普通らしい

>>373が大卒で理工系ならいけるじゃない
740名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 22:31:30 ID:G9vtCew10
現場で働く交代制の人も大卒でないと入れないのでしょうか?
741名無しさん@引く手あまた:2007/07/25(水) 22:58:49 ID:QFNs7PnP0
管理側=日本人=大卒
生産要員=派遣=外国人

最近は、こんな感じ多いよ!
742名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 01:16:09 ID:Oh/yBTUp0
>>737
3Kになってない
743名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 03:49:20 ID:VIOydq6X0
3K=キツイ・汚い・危険
744名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 07:20:50 ID:LdV6hjOyO
おはようちゃん(^ω^)
745名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 07:49:26 ID:bEaa05t30
いりくら要の演説は、具体的なこと何も言わなくて精神論ばかりだな、奇麗事ばかり
746名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 08:28:51 ID:IKy8NdSK0
>>745
今回の山梨の選挙は民主の勝ちだと思う。
>>750
会社によって違うかもしれないがそこは無理だと思う。
飲食関係なら行けるじゃないの。
747名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 08:36:28 ID:fKFbQC410
>>750って誰?

韓国では3D
きつい→difficult、汚い→dirty、危険→dangerous

748名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 10:15:29 ID:VIOydq6X0

『夏のボーナス平均妥結額68万7740円(昨年同期比586円減) 2.42ヵ月(0.08ヶ月増)』

大企業(従業員三百人以上)
72万6075円(1393円減) 2.48ヵ月(0.07ヶ月増)

中小企業(従業員三百人未満)
50万8629円(12552円減) 2.15ヵ月 (0.08ヶ月増)



『産業別平均妥結額  最も高いのは情報通信業』

情報通信業 103万4592円 
運輸業 83万2733円 
製造業 72万3107円



※山梨県内民間労働組合130組合が回答。妥結率は98.3%(1.8ポイント減)

※山梨県労政雇用課、第二回調査(7/10現在)結果。

※本日付サンニチ新聞経済面より




2006年冬の調査結果は>>14
749名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 10:15:37 ID:OUa84/EH0
>>750に期待
750名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 10:50:25 ID:vmoQi6Jw0
                ,-:;.-,,_
               /;;;;,-!、'ヽ
              /;:;;/  ,、u''--、
              i::;;] ,r'"+ ̄`ヾ、 ! /   
              |;;:;!   , --- 。 + -          ど
              1;:;|  /   ゚ 'ヽ 、       明  う
              !;:;::;\i ,,, ニ ,,,_  ト、        る  だ
              ヽ:;.;;:;ハ ^7 ,^   !.:.\       く
               ヽ.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ      な
                !:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}  ろ  つ
               /:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/   う  た
               !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り   ? 
               |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\

明るい選挙をしましょうね?
751名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 11:30:45 ID:VIOydq6X0
>>750>>729(ワラ
752名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 12:27:36 ID:NdpDfvl7O
またおちた('A`)病院6件目ww
753名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 13:40:06 ID:vQ/RvAS40
高橋搬送って、派遣なんすかね?
雇用形態が正社員になってるので気になります
754名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 13:48:15 ID:ts3WMK1m0
>>753
 それってNECの下請けですよね? だとしたら、ブラック認定されているようだけど……
755名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 14:08:24 ID:vQ/RvAS40
うん、就業場所がNEC内って書いてある
そうかブラックか、うーむ、、、いちお保留にしておこっと
756名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 14:13:39 ID:bEaa05t30
>753
以前面接行ったこと会って、社内も見せてもらってきたよ
業務請負の会社で、その業務請負の正社員という形
まぁそれなりにでかいし、待遇自体は悪くないんじゃない?
757名無しさん@引く手あまた:2007/07/26(木) 23:11:37 ID:LdV6hjOyO
もう雇用、待遇状況は悪くなるばかりだお
もう寝るお(^ω^)
758名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 00:14:24 ID:1bXDXNmM0
今、転職のやりどきじゃないの?
待遇よし、求人内容よし
759名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 01:10:50 ID:bzsNK6fJO
女はどうやって働いたらいい?もうなきそうww
760名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 06:33:23 ID:MkUPNZAC0
オサーンはどうやって働いたらいい?もう死にそうww
761名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 07:01:58 ID:wuzzT5nSO
おはようちゃん(^ω^)
762名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 08:16:48 ID:dyePQFVX0
市場の3K
・休暇が少ない
・給料が安い
・経営陣が経費を使いすぎ
763名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 10:08:31 ID:SqWUKOBM0
◇資格難易度◇ 完全最終認定版 ※改竄コピぺ不可

75:旧司法試験
−−−−−−−ここから先、東大法、京大法、慶応法、可−−−−−−
73:新司法試験
72:公認会計士、弁理士、アクチュアリー
70:医師(平均)、国家T種
69:司法書士、税理士(5科目合格組)
−−−−−−−−−−ここまで大卒可−−−−−−−−−−−−−
67:販売士1級、不動産鑑定士、歯科医師(平均)
66:技術士、定期運送用操縦士
61:国家U種、税理士(一部免除組)
60:土地家屋調査士、一級建築士 、一等航空整備士、薬剤師
−−−−−−−−−−ここまで短大卒、専門卒可−−−−−−−−
59:行政書士、地方上級(平均)、気象予報士、
57:中小企業診断士、一級海技士、簿記一級、2級建築士
56: システムアナリスト、社会保険労務士、電験一種
−−−−−−−−−−ここまで高卒可−−−−−−−−−−−−−
55:FP1級、英検2級、TE全般、システム監査技術者
53:海事代理士、電験二種、1級自動車整備士
52:国家V種 、電工1種、危険物甲種
51:宅建 、ビジ法2級、2級自動車整備士
−−−−−−−−−−ここまで中卒可−−−−−−−−−−−−−
49:簿記2級、英検3級、FP2級、電工2種、上級シスアド、美容師
48: 英検4級、訪問介護員、3級自動車整備士
40:普通自動車免許、初級シスアド、将棋3級
35:原動機付自転車免許、習字8級

764名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 10:11:24 ID:jAqcyQl/0
◇資格難易度◇ 完全最終認定版 ※改竄コピぺ不可

75:旧司法試験
−−−−−−−ここから先、東大法、京大法、慶応法、可−−−−−−
73:新司法試験
72:公認会計士、弁理士、アクチュアリー
70:医師(平均)、国家T種
69:司法書士、税理士(5科目合格組)
−−−−−−−−−−ここまで大卒可−−−−−−−−−−−−−
67:販売士1級、不動産鑑定士、歯科医師(平均)
66:技術士、定期運送用操縦士
61:国家U種、税理士(一部免除組)
60:土地家屋調査士、一級建築士 、一等航空整備士、薬剤師
−−−−−−−−−−ここまで短大卒、専門卒可−−−−−−−−
59:行政書士、地方上級(平均)、気象予報士、
57:中小企業診断士、一級海技士、簿記一級、2級建築士
56: システムアナリスト、社会保険労務士、電験一種
−−−−−−−−−−ここまで高卒可−−−−−−−−−−−−−
55:FP1級、英検2級、TE全般、システム監査技術者
53:海事代理士、電験二種、1級自動車整備士
52:国家V種 、電工1種、危険物甲種
51:宅建 、ビジ法2級、2級自動車整備士
−−−−−−−−−−ここまで中卒可−−−−−−−−−−−−−
49:簿記2級、英検3級、FP2級、電工2種、上級シスアド、美容師
48: 英検4級、訪問介護員、3級自動車整備士
40:普通自動車免許、初級シスアド、将棋3級
35:原動機付自転車免許、習字8級、医療事務
765名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 11:16:04 ID:RAkYxKtH0
国母工業団地内の企業について、何か情報がある人いたら教えて下さい。
766名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 11:18:39 ID:i/dJawhe0
>>764
神:オマペロ師
767名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 15:59:58 ID:bzsNK6fJO
もうすぐ25歳
職なし彼氏なしの私は負け組
768名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 18:18:42 ID:1RjQ6xU1O
>>767余裕だよ!

取り合えず良い旦那みつけて養ってもらいな。

まあよっぽどの彼じゃなきゃ共働きだろうけど…。
769名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 18:41:04 ID:Qf6I3a1s0
>>767
付き合ってください
770名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 18:46:01 ID:wuzzT5nSO
改革実行力があるニートの僕ちゃんと付き合ってほしいお(^ω^)
771名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 19:32:06 ID:ScCI+iTk0
またお祈り来た…。しかも、面接翌日電話連絡。
ウワアァン!!速攻お断りって、すごく凹むわ…。
772名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 19:49:33 ID:1bXDXNmM0
電験3種か建築士一級でもあればまともな会社に入れるのに・・・
頭がついていかない
773名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 20:15:24 ID:Veo28/P20
速攻お断りはキツイよな
気合入れて朝一でリクナビ応募したら夕方にはお祈りメール
「慎重に検討した結果…」ハァ?
頼むから2、3日くらい間を開けてほしい
一目見ただけでダメ人間てことなんだろうな
774名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 20:25:33 ID:6LGBzF3T0
リクナビは、山梨県のとこに受けると即効お断りが来るな
775名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 21:09:42 ID:RumMt5gC0
お祈りきたーーーーーー
「その年齢ですと経験者じゃないとやはり厳しい・・・」とのことですた。
経済的に限界なので来週、派遣会社に登録しに行ってきます。
776名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 21:43:42 ID:bzsNK6fJO
みんなはどう思いますか?

女だから派遣でもバイトでもいいじゃまいかという意見を聞いたりするのだけど、自分的にはイヤ(´Д`)でもしたい仕事に受からなーい(>д<)

将来が不安すぎて悩む
777名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:02:48 ID:ScCI+iTk0
>776 とりあえず、生活などのために派遣・アルバイト・パートなどで
働きつつ、本命に正社員で採用してもらえるように求職活動をする。
女でも男でも、よほど経済的に余裕がなければ、そうするのもしかたないんじゃ?
私も、そろそろバイトと平行して、求職活動しないと経済的にヤバス
778名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:05:03 ID:RumMt5gC0
自分がやりたい仕事に就くのが一番に決まっているよ。
若いんだからその辺りは妥協したらあかんと思うね。
779名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:07:55 ID:RumMt5gC0
スリーセブンさんの言う通りでつな。
780名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:23:02 ID:bzsNK6fJO
わぁ〜(>д<)みなさんありがとう

やっぱり妥協はしたくないです。今は基本手当がおりてるからなんとか…

みなさんどのくらい無職なんですか?私はついに5ヶ月…
頑張らないと(´Д`)
781名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:27:21 ID:6LGBzF3T0
>776
女ならごねればすぐにでも生活保護もらえるんじゃね?
あらかじめ創価か共産にいっとけば完璧・・・というのはおいといて

とりあえず派遣で1年勤めて、「1年たったのに直接雇用の申し込みがない」と
労働基準監督署に相談に行けば何とかねじ込めるんじゃね?
これで駄目だったら、この理由で退職すればすぐ失業保険の給付対象になるし
782名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:43:45 ID:k8j1xQBj0
実際、電験3種ごときではろくな求人ないよ
2種なら現在山梨パナとキッツの求人あるけど…


783名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:45:38 ID:ScCI+iTk0
>780さん。年齢が判らないけど、多分若い人だと思うので頑張って!
私はまだ、有給消化中の求職者だけど、自己都合退職だからすぐに
給付がもらえない…orz 今の内に決まらなかったら、給付制限中は
アルバイト生活かな。
784名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 22:50:20 ID:RumMt5gC0
無職暦、二ヶ月よろしく。
自分も失業給付受けてますが、在職中に組んだローンの支払いがあり、
マジで窮地に立たされている状況でつ。
どーすりゃ、いいんだよ。
785名無しさん@引く手あまた:2007/07/27(金) 23:44:50 ID:6LGBzF3T0
とりあえず小選挙区は民主党、比例区は日本共産党に投票汁
786名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 00:00:25 ID:N27kC93U0
>>784
気にすんな
休職一年6ヶ月目
30になってしまったが諦めない
何とか成る
ってか俺は中々正社員みつからないがオマイラは見つかる
絶対に良いとこ見つかるから頑張れ
頑張れ
787名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 00:25:44 ID:2OjiykmG0
>>780
私も女ですおーもうすぐ無職歴3ヶ月に突入…
妥協したくない気持ち、すごくわかります
788名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 00:40:21 ID:thwmXupBO
>>767 >>776 >>780
です
やっぱりバイトや派遣じゃ嫌だとか言ってられないですねw

>>781さん
派遣って1年も働けば普通は正社員になれたりするもんなんですか?知り合いは3年派遣の事務してますが派遣のままですorz
789名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 08:20:01 ID:cEb1nUhr0
山梨の中途採用で機会オペで30歳前半で400万+残業代ならふつうでしょうか?
もらいすぎですか?
790名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 08:27:32 ID:6VjFtZ+g0
30台で400超えれば勝ちだな。バブリ崩壊後に就職した香具師らの中では
791名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 08:52:52 ID:cEb1nUhr0
30台で400万超えないんですか?山梨は?県外から帰ってこようと思ってるのですが。
大卒でも、400万超えることは稀なのですか?
大手メーカーも工業高校から入りますが彼らでも30台で山梨勤務だと400万超えないのでしょうか?

792名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 09:24:26 ID:aoKTNiEn0
年収って残業代は入らないの?
793名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 09:28:05 ID:xcwEUC/80
トランスコスモスだけは辞めろ
794名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 09:29:13 ID:cEb1nUhr0
>>792
残業は入ると思います。
795名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 10:04:56 ID:GEAYSDNR0
田舎の山梨で女性の正社員は、無理でしょう。 まあ上位資格あれば別ですが・・
自民党のせいで派遣期間は3年になりましたよ。
>>791
帰らない方がよいですよ。収入以前に仕事がないよ。
796名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 10:51:48 ID:+p/OOCMz0
>788
守ってる事務所は少ないが、1年以上働かせたら労働者に直接雇用の申し出をしなければならない
3年以上働かせたら絶対に直接雇用しなければならない(派遣で「同じ所へは3年まで」ばかりなのはこのため)

で、守ってないと当然違法なので、1年すぎたら「直接雇用の申し出が無いんですが・・・と人事に言って
後はごねれば、というか労働基準監督署に相談に行けばいい、詳しくは労働基準監督所に聞いてくれ

その3年働いてる先輩が、本当に3年以上働いてるなら真っ黒だから、労働基準監督署に相談するのマジお勧め
797名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 10:58:05 ID:pqLvUg6d0
>>781
派遣と言っても紹介予定じゃなければ何年経っても正社員になれるとは限らないのでは??
ただ1年経って正社員に昇格しないのであれば、見込みは薄いでしょうね・・・。
しかし会社によっては派遣3年後に正社員昇格の審査があるという話も聞きました。
でも3年待った上に昇格が確実じゃないなんてやっぱり派遣は見下されてるなあ〜。
私も以前1年派遣して昇給すらなかったので、きっぱりあきらめました。

最近申し込んだところは条件なかなかだったけど、女性のみの募集で蹴られました。
雇用機会均等法?とかの理由で女性のみとか書けないらしい。
798名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 10:59:31 ID:pqLvUg6d0

>>788
の間違いだった(゚∀゚)
799名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 11:01:05 ID:pqLvUg6d0
>>796
そんな規則(法律?)あったんだ・・・知らなかった
800名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 11:15:19 ID:+p/OOCMz0
>797
まったくねぇ、そもそも3年も使ってるということは、必要不可欠というのと同じだろうに
今の日本の政治は腐りきっているな、一応3年目、というか2年と364日で切られちゃった場合も
その審査自体がおかしい、とごねることは出来る&それで相手が面倒を嫌って採用、の流れもあるので
全く、そもそも派遣とか、偽装請負とか言う制度自体が狂っているんだけどねぇ・・・
801名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 12:24:26 ID:cEb1nUhr0
山梨での年収を教えてください。
県内大手メーカー子会社の30歳大卒で年収いくらくらいが相場でしょう
802名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 12:25:20 ID:gpkx+grr0
貧乏人や低学歴の人間に限って自民党に投票してるようだ。
つまり貧乏人大国がゆえに自民党がのさばり続けるというわけだ。
「自民がなくなるとウチはやっていけなくなるぞ」という雇用者のこけおどしに
コロリと騙され、相も変わらず日本奴隷大国は安泰だ。
少しは考えてもらいたい。
どの政党のせいで皆が苦しんでるのか。
冷血小泉をすら、無知ゆえに芸能人感覚で支持した日本愚民大衆の低所得層よ、
もういい加減目を覚ませよ!
自民党じゃ、ますます貧乏化が加速するだけだぞ。
転職なんて仮りの言葉、実態はただの派遣労働やアルバイト。
低賃金、ただ働き、栄養失調人間の大増加。
すべては「金持ちの所有する自民党」のせいだ。
参議院は絶対「反自民党」でいけよな。
俺ら貧乏人が行動できるのはせめてそんなもんだろが。

低所得層よ、自民党なんかに投票すんなよな 1
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1161524757/l50

低所得層よ、自民党なんかに投票すんなよな 2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1165468277/l50

低所得層よ、自民党なんかに投票すんなよな 3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1174744901/l50

低所得層よ、自民党なんかに投票すんなよな 4 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1179453673/l50

来たる参議院選挙での自公大敗、その先の政権交代を目指す!
803名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 14:14:21 ID:pX0Qf5io0
>県内大手メーカー子会社
 これがそもそも正社員を募集してなくて派遣とかばっかだから……
804名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 14:17:47 ID:Mxrnr2ou0
>>796
16年の改正で受け入れ期間の制限が3年になったみたいだよ。
労働者の過半数代表の意見聴取した上でって条件は付いてるみたいだけど。


派遣労働者に対する雇用契約の申込み義務について
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/index.html
805名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 14:23:03 ID:Mxrnr2ou0
明日は参院選の投票日だね。労働者の味方になってくれる候補者は誰かよく考えて投票したいね。
参考までにコピペ貼っときます。

875 :無党派さん:2007/07/25(水) 14:53:08 ID:/doiwtVR
今朝の山日・社会21面より。(記事は紙面のみ)

 労働時間規制を一部除外するホワイトカラー・エグゼンプション。
政府は労働者の働き方の自由度や労働の質が高まるとして導入を検討したが、
「残業代が支払われなくなる」との反対論が広がり、導入は見送られた。
 同制度について、
入倉候補は「世界の先進国と肩を並べる労働条件に合わせる時代を迎えている」と賛成の立場。
花田候補は「残業代の横取りや長時間労働の野放し、過労死促進につながる」と批判し、
米長候補は「労働時間管理を徹底強化し、生活を守るべきだ」と主張する。
 労働者派遣法を見直し、派遣労働を再規制することについては、
米長候補が「一定期間の雇用で正社員化することなど派遣法を見直すべきだ」とのスタンス。
花田候補も「労働者派遣は一時的、臨時的な場合に限定すべきだ」と強調する。
入倉候補は「日雇い労働は増加したが、原因は一元的ではない」と見直しには反対だ。

以下略


ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
花田 × 雇用のルールをいっそう破壊する
米長 × 労働時間と健康のかかわりを無視してはならない
入倉 ○ 現在の労働時間方式では自己能力が発揮されない

労働者派遣法の見直し
花田 ○ ワーキングプアの原因は労働者派遣法の改悪
米長 ○ 雇用不安やワーキングプアの温床
入倉 × 現行法で働く人の仕事の選択がしやすくなった

○は賛成 ×は反対 △はどちらでもない
806名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 14:29:53 ID:OEBk/YKf0
もー半年仕事見つからないよ
まだ20代なのに正社員希望ってそんな贅沢なことかよ!
そんな俺でも期日前投票行ってきた。
無職でもみんな明日は行っといで
807名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 14:41:54 ID:+p/OOCMz0
これを見ると入倉だけは絶対にありえんな
花田と米倉が共食いにならないといいなぁ
808名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 15:16:57 ID:Mxrnr2ou0
H19年5月の正社員有効求人倍率調べてみたよ。
ドコモまだまだ厳しいね。


山形0.56
石川0.68
栃木0.73
東京0.82
山梨0.63
愛媛0.48

809名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 16:59:53 ID:thwmXupBO
入倉ってなんか嘘臭さ満点w
入倉には入れません
810名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 17:46:23 ID:nrkCIEly0
地元出身って言ってるわりには
山梨の雇用環境を知らないんだろうな
知っているのなら派遣、請負に賛成はしないと思うけどな
811名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 18:33:54 ID:GEAYSDNR0
>>810
入倉の発言は地元の事よりかは、自民党の政策だから
まあ今回は、山梨は民主党が勝つだろう
入倉の周りだれも関心がなくて相手にしてもらえないらしい
ヤフーニュースでも出てたが相手にしてもらえなくて安部に文句言ったくらいだよ。
上の書き込み書いてある人と同じで俺も民主の米長で比例で共産に入れる
ここにいる奴らとか一般正社員は絶対に自民党にいれるなよ
あいつらは田舎の農業と土建屋と金持ちが支持団体だ
812名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 21:24:41 ID:thwmXupBO
私も米長に入れてきます
813名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 21:59:59 ID:pqLvUg6d0
私も米長さんかな。
民主党が良いというわけではないけど、もう自民はうんざり。
花田氏は発言内容や話し方にちょっと好感持てるけど、
共産党に入れるのはちょっと抵抗が・・・。

先進国で一党独裁が続いているのって日本だけとか?
814名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 22:12:32 ID:pqLvUg6d0
>800
以前派遣で勤めていたメーカーは大手だけど、偽装請負やってたし
派遣の3年期限も守ってなかったなぁ。まあ半分は派遣・請負会社の問題だろうけど。

山梨の派遣会社って法律守ってないですよね。事前面接とか社会保険未加入とか平気でやるし。
以前派遣会社に申し込んだら「頑張って派遣先にアピールして面接まで持っていけるといいですね」
どんだけ派遣社員の身分低いんだよ・・・。
815名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 22:57:38 ID:GEAYSDNR0
以前、厚生労働省に派遣労働ついて文句言ったら、口論になって
文句があるなら政治家に言ってくれと職員に言われた。
こんなに格差広がってるとさすがに田舎で強い自民でも今回はキツイでしょうね
住民税といい自分で自分の首絞めてますね

>>814
N○Cが偽造派遣では有名ですね。後は 松○の子会社 ○立
実は、派遣は一番叩かれてるトヨタが一番待遇が良いwww
816名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 23:19:18 ID:v4M0tsTu0
>>788 >>796 >>797

3年っていうけど期限のない職種もあるからね。
3年以上続けて派遣使ってる場合は、期限のない職種で契約してる場合がほとんど。
もし契約内容と実際の仕事が大きく異なっているようなら、そこ突かなきゃ。
派遣法の抜け道なんていくらでもあると思った方いいよ。

それから3年いるから必要不可欠っていうのはどうかと思う。
正社員として採用するほどでもないけど、居てくれれば便利。そういう存在もある。
お互いの利害が合致するってこともあるし。正社員としてここで働くのは嫌ってひとも多いよ。
実際正社員の誘いを断りながらも、派遣で同じところに10年行ってる人知ってる。

>>814
山梨だけじゃないよ。
超大手じゃなければ、完全に法律を遵守しているところなんてそうないよ。
事前面接だってあたりまえ。
SS(口コミランキング最下位)だってちゃんとやりだしたのは2年位前から。
ちゃんとやり出したら、シェア1位でも利益はかなり低くなった。

皆に忠告。
正社員登用を狙っての派遣はやめた方がいい。
正社員で取れるならはなから正社員とる。
派遣から正社員になれる確率が高いのはどちらかといえばブルーカラー。
817名無しさん@引く手あまた:2007/07/28(土) 23:32:11 ID:xQ3SeTQz0
>>816
期限のない職種って例えばどんなの?

818名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 00:13:11 ID:ra/7kuww0
大企業は自社募集してるだろ_?
それに応募すればよしという考え、派遣→正社員はない。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:47 ID:Ztl8g5nX0
>>817
・ソフトウエア開発等の政令で定める業務(いわゆる「26業務」)
・いわゆる3年以内の「有期プロジェクト」業務 プロジェクト期限内は制限なし
・日数限定業務(※2)
・産前産後休業、育児休業等を取得する労働者の業務
・介護休業等を取得する労働者の業務
・製造業務で上記の業務に該当する場合

※2)その業務が1箇月間に行われる日数が、派遣先の通常の労働者の所定労働日数の半分以下かつ10日以下の業務が該当します。



業務別の派遣受入期間の制限
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/koyou.html
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:35 ID:Ztl8g5nX0
労働者派遣における「政令26業務」とは、労働者派遣法の施行令(政令)で定められた
「派遣期間制限の無い26種類の業務」のことを指します。

 1号 ソフトウェア開発の業務
 2号 機械設計の業務            
 3号 放送機器等操作の業務   
 4号 放送番組等演出の業務   
 5号 事務用機器操作の業務
 6号 通訳、翻訳、速記の業務
 7号 秘書の業務
 8号 ファイリングの業務
 9号 調査の業務
10号 財務処理の業務
11号 貿易取引文書作成の業務
12号 デモンストレーションの業務
13号 添乗の業務
14号 建築物清掃の業務
15号 建築設備運転、点検、整備の業務
16号 案内・受付、駐車場管理等の業務
17号 研究開発の業務
18号 事業の実施体制の企画、立案の業務
19号 書籍等の製作・編集の業務
20号 広告デザインの業務
21号 インテリアコーディネーターの業務
22号 アナウンサーの業務
23号 OAインストラクションの業務
24号 テレマーケティングの営業の業務
25号 セールスエンジニアの営業、金融商品の営業関係の業務
26号 放送番組等における大道具・小道具の業務
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:22:47 ID:6oimyejiO
>>820さんは色々詳しいけど、やっぱ社労士とか法律家の資格とか持ってるの?
それとも何処かの企業の組合の人?
悪口じゃなくて、どうやったらそんなに詳しくなれるのか気になって。
822名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 08:25:29 ID:qm9Li4yP0
ほとんどって書いているけどサ…
例えば5,6,7,10、11、20は事務系で
3ヶ月更新を更新し続けて数年働いてきているというのが現状でしょ
派遣業者も派遣先も年数にはあまりこだわっていないよ。
都合のいいときにクビをきるだけだから。
3年以上そこにいさせるために名目上の部署変えが行われたりするだけで
実際は3年に意味はないよね
派遣先や派遣元は紹介予定以外の派遣が正社員になったとしても
どこも儲からないので実際的な話ではないし、労基もそれをわかってるよ。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:34:08 ID:gzwA8kYH0
結局、正社員にしない理由は我々が能力なくてダメでなくて、
企業の本音は、9割方コスト削減が一番の理由なんだろうね。
法律上 飲食や小売以外は正社員採用以外禁止にすればいいのに
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:43:40 ID:gzwA8kYH0
名無しさん@引く手あまた:2007/07/18(水) 17:48:36 ID:m5KLB9Xk0
>>343
大手は、派遣のみ
中小も派遣が浸透
零細は残業代や割増手当がない。
その割にブラックは、人間性を含めたできた人材を求めてる。
恩恵は新卒のみ

労働時間にしても人手が少ないから長時間労働(奉仕)させられたり
トラック業界でも他社との安賃の競争で高速代は自腹など。
労働者があっての会社だぞ!!
企業や資本家や国は、いつまでも調子に乗るな!

労働基準に決められた最低賃金も保証できないのにバカ小泉が規制緩和を
緩めすぎたおかけで無能な経営者の会社が次々とできてしまった。
全ての分野に派遣を許した罪も大きい。
何でもアメリカの真似をしたらいいもんではない。
次は自民党は惨敗だろ! 自民が勝ったら国民を疑うよ。
こんな国にしたのも自民党を入れ続けた国民が悪い。
政治献金が多いのも派遣企業だし国際テロ組織から恐れられるような国にしてしまった。

↑これに同意 とっとと自民党消えてくれ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:40 ID:RIIqDPWwO
自民も嫌いだけど、民主もダメって俺はどうしよう


↓仕方ない、お前に俺の票をやろう。
826ニートホープ:2007/07/29(日) 13:41:05 ID:BKQ8Yym5O
(;^ω^)えっ
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:46 ID:Ta31C0hZ0
山梨県の人、山下電気ってどんな会社なの?
東京の職業訓練校での同期が2名、今年の4月に就職しました。
お手数でなければ、教えて下さい。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:56:28 ID:WH4Y+VP40
>>827
住所は?
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:42 ID:Ta31C0hZ0
>>828さん
甲府市の南で市川大門という駅が最寄駅だそうです。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:17 ID:ra/7kuww0
>>827
少し前このスレで叩かれていました。
大卒、2年目で年収250万だとか・・・
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:28:12 ID:BKQ8Yym5O
今日の求人広告も収穫なしだお(´・ω・`)
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:01:39 ID:Dlz9KaX3O
選挙に行ってきたよ(^ω^)
あめふりそうだね
833829:2007/07/29(日) 16:49:38 ID:Ta31C0hZ0
>>830さん
ありがとうございます。
訓練校の指導員曰く、科の中で最高レベルの企業に就職したと言ってましたから
気になってました。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:39:23 ID:I1Dz36VX0
>>827
山下は県内の企業ではありません。
甲西工業団地というとこに工場がありますが、周りの会社と比べれば
マシなほうだと思います。
給与・待遇などで。
835名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 20:29:18 ID:ra/7kuww0
>>834
大卒2年目で250万で周りの会社より給与・待遇でマシとは・・・
山梨おわっとるなぁー
836名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 21:06:51 ID:jtqxdmoz0
甲府市中央卸売市場に未来はありますか?
837名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 21:26:46 ID:Ztl8g5nX0
>>826
ニー党に一票入れてきましたよ。
838名無しさん@引く手あまた:2007/07/29(日) 22:32:09 ID:K6gSiHyC0
自民党と公明党以外なら何処でもいいよもう
839ニートホープ:2007/07/30(月) 00:08:03 ID:wKOLhSwAO
>>837
ニー党がんばりますお(^ω^)
840名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 00:38:29 ID:yDlgbIeSO
求人ウィークリーでよく見る湯田の貴金属屋ってどうですかね?
見た感じは良さそうだけど、毎週載ってるってことは離職率高いってことだよね(´Д`)
無知なもので
841名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 03:01:48 ID:iXKegl4IO
>>840
何週契約とかあるから一概には言えない。
年がら年中載ってるのはおかしいけど。。。
応募してみりゃいいじゃない!
面接して辞退したっていいんだしさ! 転職はこっちが会社を査定する意気込みも大事よん(・o・)!!
842ふぁ:2007/07/30(月) 06:11:34 ID:jkOP+njt0
誰か 週一 家のそうじと洗濯 
2時間ぐらいでいいや5000円
時給2500円
月4回来てもらって2万円の家政婦のバイトしねぇ?
コンビニとかで働くよりずーと楽だぞ
843名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 06:53:53 ID:wKOLhSwAO
おはようちゃん(^ω^)
844名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 08:36:19 ID:qSMx8rkP0
>842
シルバー人材センターに電話するんだ
845名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 09:36:50 ID:kSdxdTBG0
おはようちゃん(^ω^)雷落ちたんだお(^ω^;)
846名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 09:43:49 ID:jLBKlmTR0
>>835
大卒二年目で山梨ならそんなモンだろ。。
847名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 10:23:29 ID:atkqpzjX0
ありえないなー250万は。
でも、山梨だからね。
848名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 10:52:05 ID:qSMx8rkP0
16万×12に、ボーナス2ヶ月として224万だな、普通に
849名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 11:16:21 ID:bibCgos7O
>>848
低すぎ。手取りどんくらいだよ。
ずっと山梨だけどそんな安いとこで働いたことない。
850名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 13:31:36 ID:yDlgbIeSO
私 専門卒 今までの最高基本給16… 手取りはいつも13〜14orz
もっともらえる仕事に就きたい。専門卒て一番糞だねw
851名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 14:30:13 ID:jLBKlmTR0
>>850
工場系勤務はそんなとこだ。
852名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 14:33:58 ID:yDlgbIeSO
ちょww一応 仕事は歯科とエステwwww/(^o^)\
853名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 15:56:52 ID:Rhk4/Mlg0
贅沢だね山梨には
朝から深夜まで土日祭日もろくに休み無しで
手取り20万にも満たない大卒もいるんだけど。
854名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 16:01:06 ID:jLBKlmTR0
>>853
中央市場周辺の食品関連会社などはみなそうですね。

855名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 16:03:10 ID:GBN1LAaj0
Eudynaデバイスって待遇いいのかな・・・
856名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 17:42:09 ID:wKOLhSwAO
>>845
雷ってどんな会社だお?(^ω^)
857名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 17:46:56 ID:+F5KKOK00
>>827
まだいるかな?
年収250万じゃなくて310万ほど。手取りにすれば250万ぐらいかもしれないけど。
残業あればもう少しいくと思う。>>9のテンプレに、まとめが載ってる。
テンプレ以外の既出情報は、会社の寮に入ると地域手当が支給されないらしい。


山下電○(株)
大卒2年目で年収310万。安いとみるか高いとみるか?人間関係は比較的良好???
製造は楽。品質管理、技術は激務。残業は40H以上はカット。過去スレ5参照。
858名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 18:15:26 ID:tltbfJ4c0
jobu land行ってきた。民間のハロワみたいな感じかと思ってたけど
意外にフランクで話しやすかった。
学歴が合わないけど、実務重視って事で、早速1件紹介してくれた。
周りが自分より確実に高学歴なところを受けるのって、すごく引いちゃうよ。
859名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 18:41:00 ID:rdzRHjLj0
派遣?人材紹介会社って山梨で需要あるの?
ジョブランドは外回り営業がたよりないよ。
回数を重ねるごとに不信感。
選りすぐりで貴方を選びました って電話で釣って
現地面接場所では同時刻、1人枠に4〜5人紹介したことも…
待ち時間では集まった人で少し話ししたがジョブランドについていい話は聞かなかった。
人材紹介のように初めは希望をもたせるが、つなぎの派遣をどんどん紹介してくるよ。
断っても断っても電話がくる。
…頑張って磨いてやって。

うまくいったら報告希望
普通の派遣会社より印象悪いのでいい報告を期待してます。
860827:2007/07/30(月) 19:31:41 ID:zPrVYUZN0
>>857さん 
ありがとうございます。
同期の二人は、山下電気からの求人に応募したのではなく、
学校の伝を頼って、山下電気へ求職しました。
面接が4次面接まであったと聞いたので、山梨県では誰もが知っている
大企業と思ってしまいました。
ちなみに同期は工場(製造)へ配属されたそうです。
861名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 19:45:19 ID:WS8ECXjBO
日本ミクロコーティングってとこが募集してるけど、ここってどうなの?
県内じゃーけっこうでかいっぽいけど。
862名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 20:16:39 ID:wKOLhSwAO
ミクロだから小さいお(^ω^)
863名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 20:23:35 ID:AUOhTn9J0
ジョブランドで正社員で職決まった奴いるの?
どういう会社に就職していくのよ?
864名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 21:47:45 ID:qSMx8rkP0
とりあえず明日いってみるお
865名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 21:57:05 ID:uK0A2qll0
>>856
お笑い目指すといいですお(^ω^)
866名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 22:38:53 ID:Yx3oRbA60
マジレスすると優良企業はほぼ新卒しか採用していない(全国的に同じ)
そして優良企業に入った人は皆簡単には辞めない(同上)
その結果、転職市場の求人は離職率の高いブラックやDQNの求人ばかりになる。
だから職を探している時点で格差社会の底辺行きがほぼ確定となる・・・orz
867名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 23:14:08 ID:f6FTBbP60
韮崎興○、過去スレ4参照とありますがどういった事が書いてあるのですか?
見れないんで教えてください。
868名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 23:17:58 ID:f6FTBbP60
あと、山梨富○ってどうなんですか?
同じ職種でよく募集してるんでちょっと心配なんですが・・・。
869名無しさん@引く手あまた:2007/07/30(月) 23:47:46 ID:aZFQwgdh0
先日、山梨富○に面接にいきました。事務所の裏で従業員が立ちションしてたし、事務所は
ホコリがかなり溜まってました。面接官(かなり態度が悪いムカツイタ)によるとすぐにや
める人が多いとのことです。あと張り紙に書いてあたことですが、「今度企業名(忘れた)
に何かあったら取引ができなくなるので、気をつけろ」とのことです。
870ふぁ:2007/07/31(火) 06:21:40 ID:M6iFrPpk0
みんな大変だなぁ
大学卒業して就職もできないのか・・・
でも月手取り20万貰えれば 十分じゃないの???
年収300万もあれば十分じゃないか?
871名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 06:58:23 ID:Mimhq3aKO
おはようちゃんです(^ω^)
872名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 06:58:41 ID:+gmLgwb00
高卒だったら就職楽なの?
873名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 09:15:36 ID:17v5PbEr0
他県の板もみてるけど、田舎の県はどこもよったり似たりだよぉ。
景気が良いのは愛知 静岡、と関東7都県(山梨を除く)ぐらい

>訓練校の指導員曰く、科の中で最高レベルの企業に就職したと言ってましたから
気になってました。

山梨ではどっかからまあまあの高学歴なの?
東京だとマーチクラスだけど。
↑コーヒー吹いた。
874間違えた:2007/07/31(火) 09:16:26 ID:17v5PbEr0
>訓練校の指導員曰く、科の中で最高レベルの企業に就職したと言ってましたから
気になってました。
↑コーヒー吹いた。

山梨ではどっかからまあまあの高学歴なの?
東京だとマーチクラスだけど。



875名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 11:39:14 ID:YLh4u/1+0
>>873
山梨ではどっかからまあまあの高学歴なの?
東京だとマーチクラスだけど。
↑コーヒー吹いた。

↑ラーメン吹いた。
876名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 11:41:08 ID:DbYZKnLY0
山下電気ばんざーい
877名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 13:00:08 ID:jHn4NT50O
他にスレあるけど、ここのみんなは求職活動以外は何して過ごしてますか?
878名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 16:12:38 ID:xfZAsjCp0
>>870
山梨の中途採用で月手取り20万も貰えるところはなかなかないよ。
あっても離職率が高い常連企業やブラック職種。まともな企業だと応募者殺到。
毎年それなりに昇給する保証がない限り、年収300万だと厳しい。
結婚して子供が出来たら専門学校や大学へ行かせてやりたいし、
結婚しなくても親や自分の老後の介護で金がかかる。 考えただけでも大変だ。
879名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 16:23:55 ID:xfZAsjCp0
ちょうどタイムリーなニュースがあった。
1世帯(単身世帯を除く全世帯)あたりの消費支出が月平均28万587円だってさ。
全国の平均だから一概に言えないけど、手取り20万だとよほど生活切り詰めなきゃムリポ。
それに>>748見ると、記事と違って山梨は賞与額も大幅に下がってるからね。特に中小。零細なんかでないしw



消費支出、6カ月連続プラス 6月家計調査
2007年7月31日(火)10:39

 総務省が31日発表した6月の家計調査は、
1世帯(単身世帯を除く全世帯)あたりの消費支出が月平均28万587円となり、
物価変動を除いた実質で前年同月より0.1%増加した。
前年を上回るのは6カ月連続。6月は税源移譲で個人住民税が増加したが、
ボーナスが大幅に伸びたことなどが幸いし「消費への影響は見られなかった」(総務省)という。

 今回の家計調査は2人以上が住む約8000世帯が調査対象。
6月の支出では薄型テレビの消費が進み、教養娯楽用耐久財が0.49%分、全体を押し上げた。
勤労者世帯の収入は、臨時収入・賞与が前年同月に比べ実質で25.7%増えたが、
定期収入は同1.0%減と3カ月連続のマイナスとなった。



880829:2007/07/31(火) 19:18:51 ID:p3+HK0ZY0
>>874>>875
すみませんが職業訓練校のレベルを考えて下さい。
修了時には半分も就職が決まらなかったです。(東京です)
私も零細企業に就職が決まりましたけど、DQN企業なので試用期間で退職
しました。


>>876
青○さん、広○さん?
881名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 19:57:50 ID:fEuZYNv50
東京ならいろんな意味で選べるし
受けるところが無いって事はないと思うけど?
882829:2007/07/31(火) 20:53:50 ID:p3+HK0ZY0
>>881さん
自分も含めた訓練生自体のスペックがおそろしいほど
低いです。単純労働するのが関の山でした。
883名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 20:54:23 ID:LWK4EvwO0
三甲が募集してるけどどう?
884名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 20:56:55 ID:7Yn/ag/o0
やりたい事チャレンジした方が後悔しないと思って4社書類選考1社面接したら
全部お祈りがきました。凹みます。派遣で興味がある職種があったけど、一度
派遣で失敗しているので派遣に手を出す気にならず。今週は日告いい求人なく
無駄に時間を過ごすのは嫌だけど、来週の日告に賭けています。求人状況は厳
しいけど一度は仕事の経験積みたいんだよな。正社員じゃなくてもいいからそ
れなりに。
885名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 21:54:11 ID:PNjbAOKM0
日本○興銀行って、どんなところか知ってる香具師いる?
今日ハロワに行ったら求人でてて、福利厚生面はよさそうなんだけど…。
ハロワの職員も「まだ新しいところらしくて、情報がありません」とか
言うし。明日面接なんだが、ちょっと得体の知れないところを選んでしまった
気がする。
886名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 22:44:43 ID:74AOAkMYO
>>883
土日休みじゃないっぽいからな〜それでもよければいいんじゃない?
俺は交代制やだからバス
887名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 22:46:27 ID:l0JGmxQn0
>>884
がんばりましょーや、わたしも2〜30社お祈りいただきましたが・・・
悩むよりパカパカ履歴書送ってしまって、面接とか場慣れしといたほうがいいかもね

>>885
私もハロワでみたけど、調べたら銀行以上商工ファンド以下の金利辺りかね・・・
テレアポ地獄会社かなw?、明日行ったら教えてね(って885氏特定されてそう・・・)
888名無しさん@引く手あまた:2007/07/31(火) 23:19:06 ID:Mimhq3aKO
888ですお(^ω^)
889名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 00:44:55 ID:yiZMqWbZ0
>>885
名前は一応銀行だが、破綻した商工ファンドなどと同様、中小企業向けの無担保、第三者保障不要といった融資がメイン。
年利は従来の銀行に比較して15%と高利で、商工ローンとの中間ほど。不明朗な融資の存在が問題となった事あり。
何かこのような新興金融企業はかなり危険な感じがしないでもない。
ちなみに数年前、俺も商工ファンドの面接受けたことがあるが、仕事は電話帳を使っての中小企業へのテレアポ及び飛び込み
セールスで、会社案内のビデオを別室で延々と見せられ、何か洗脳されそうになったのですぐに採用を断ったが、その後も
しつこく電話が来て困った記憶がある。
まあ、いずれにしても慎重に話を進めたほうがいいかも。
890名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 01:23:05 ID:WKxk6hpfO
いざ、仕事始めても長続きするかが問題だぁね。
芝生に寝転がって、ゆっくりと流れる白い雲を眺めていたいって思うんだぁね。
社会って、そういう所なんだぁね。
891名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 06:56:56 ID:x6lUAYiZO
おはようちゃん(^ω^)
892名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 12:54:55 ID:Ff9VTQ3j0
電験2種ってかなり難しいの?(電験3種も)
なんか2ちゃんでは簡単に取れると書いてあるんだがwwwww
まあ山梨では資格あったて20万以下どこもだしな
893名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 13:16:49 ID:9FqhElTlO
>>884わかります'A`
私は今やろうとしてる仕事が未経験なので、派遣で少しでも経験してからまた頑張ろうかなぁ
なんて考えてます。派遣はしたことがないので不安ですが。
894名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 15:16:51 ID:7jWtboeo0
>>892
2ch情報を鵜呑みにしないこと。
MARCH、国立大出身者10数人受けに入ったが4年たった今でも受からない。
認定は社長の推薦があってもはねられるし。(二種の話ね)
三種は、がんばれば取れる。高卒でもとった人いるしね
895名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 16:57:32 ID:Z8Eo50uZ0
今仕事探してる人いる?
896名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 17:40:50 ID:UqL4TO2XO
>>895
探してる〜
なんかいい仕事あるのか?
897名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 17:44:57 ID:P1ZRUtxi0
今日ハロワに行ってきた。検索かけても何もいい職業が出てこねぇ……
898名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 18:17:22 ID:NCX/pO/l0
やっぱ山梨で探すのは厳しいのかな
でも県外でやっていける自信が無い
899名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 18:28:18 ID:s5DVWFI70
http://1945.sin5.net/trash/tanpoporashi.jpg
とっておきの仕事だよ



ttp://1945.sin5.net/flash/swf.php?swf=tanpopo
好きなだけのせていいぜ
900名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 18:29:37 ID:x6lUAYiZO
上戸彩と仕事してる夢みたお(^ω^)
901名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 19:30:06 ID:vhPCoOzH0
>>898
東京来いよ
なんとかなるもんだ
俺は脱山梨して年収100マソはうpしたぜ
社宅も有るしなかなかいいよ
車社会でなれた身にとって通勤電車は地獄だがなw
902名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:06:50 ID:Ff9VTQ3j0
俺は、山梨に来て年収140万下がったが、実家なので金の増え方は同じ
マジレスすると、一人暮らしはお金が意外とかかるよ
903名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:10:06 ID:Ff9VTQ3j0
>>894
学歴板 資格板の奴らおかしいよな 
普通、電験1種なんて神レベルなのに・・・
宅建だって普通のそこいらの人に比べたら難しいのに
904名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:42:05 ID:NCX/pO/l0
>>902
そうなんだよ…東京行ってみたいけど一人暮らししたことないし
金のやりくりが不安なんだ

>>901
お金に困らない?山梨に比べて物価が高いと思うんだけど
905885:2007/08/01(水) 20:44:05 ID:D0/hCVr90
面接行ってきたよ。個人特定されそうで恐いけど、ご報告。
こっちの支店では、一時面接をして、通れば都内の本社で二次・三次を実施
とのこと。雰囲気としては「銀行ではない。消費者金融だ。」が第一印象。
実際、面接の場所が出入り口から一番近い来客カウンターだった。パーテーションの
奥で、セールス電話をしている声が筒抜け。
以前の勤務先で消費者金融系あったけど、融資に特化してる銀行ってどうなのよ?
906名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:48:33 ID:vhPCoOzH0
>>904
安いお店たくさんあるし
そんなに気にならないけどな
家賃負担がほぼないのが大きいよ
907名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:50:54 ID:ElmuRKqS0
東京の物価はそんなに高くないような・・・高いのは野菜くらい?
客が多いのと競争激しいので、値段は言うほど高くない気がしました。

電気・ガス・水道の公共料金はむしろ安いですね。
特にガスは安いですね。田舎のプロパン初めて払ったときは詐欺かと思った。
ただ安いと言っても実家から出て一人暮らしになれば、ゼロから発生する料金だけど。

やっぱり一番のネックは家賃でしょう。
908名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 20:58:37 ID:ElmuRKqS0
県外だけど、トヨタの期間工ってどうなんでしょ?

どうしようもなくなったら応募してみようかなって考えてますが。
909名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 21:52:49 ID:7rhKoqkW0
よいと思います。
910名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 21:53:02 ID:NCX/pO/l0
>>906-907
情報どうもです
ガスは安いけど水道料金は高いと友達が言ってた
お風呂につかるのは週に1回とか…

やっぱ問題は家賃かー部屋いろいろ見たけど
山梨で4万ちょいあれば最新設備のいい部屋があるけど都会じゃ無理だった
911887:2007/08/01(水) 22:08:37 ID:+6vzf3jK0
>>885
おつかれさま、山梨での面接なら完全特定されるような気がwww

銀行業も興味あるんですけどこれじゃサラ金にちかいなあ
それでも山梨は零細中小多いから借り手もいるのかな・・・
まあテレアポしないと客はとれんね、社員の定着率はどんなかな?

2ちゃんにもスレあるので見てみては?
912名無しさん@引く手あまた:2007/08/01(水) 22:29:05 ID:Ff9VTQ3j0
>>908
一番待遇が良いよ
ヘタすると山梨の正社員より年収(時給換算も)が良いよ。
でも健康診断に厳しい

家賃6万
食費6万(外食ばっかり) 携帯1万 光熱費2万
+保険で一人暮らしだと最低かかるよぉ
俺で20万ぐらい維持費かかってた
913名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 00:03:33 ID:8FcsHjNz0
ヨシケイはいい会社?
914名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 07:51:08 ID:QZZdAdJn0
松下の退職者は県等が支援かよ
おかしいだろ
915名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 08:22:54 ID:od6rQY1M0
どこに載ってるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:37:20 ID:x2KaRZlr0
>>907
プロパンって施設(アパート)によって金額違うから、
田舎かどうかって事じゃないと思うよ。
確かに都市ガスは安いけど。
917名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 09:01:37 ID:EPOoYTtk0
>>914
仕方ないだろ。あれだけの企業なわけだし、従業員とかはなんも悪くないし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:32:46 ID:x2KaRZlr0
>>917
だったら企業が支援すべき。
県に金払ってるならいいと思うけど。
ケースが違うかもしれないけど、
以前はどこも企業が相当金使ったでしょ。

だいたい、県が支援する機能なんて持ってない。
「等」って、民間のリストラ支援企業ってことかな?
だとしたらそこに県が絡むの?おかしくね?
919名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 09:54:32 ID:r5IRd4nn0
同意 どっかの天下りと同じだよなwww
平等に扱うべき
引越ししろよ!俺なら喜んで引越しするけどな
920名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 10:05:03 ID:EPOoYTtk0
あっせん先がすべて正社員として雇ってくれるようです。
いいですねぇ〜。うらやましい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:21:24 ID:x2KaRZlr0
もし、転勤するならそのまま雇用されるんであれば、
断って辞めるのは、個人的理由の業務命令違反と一緒。

>>920
斡旋先って県内企業ってこと?同等の待遇で雇ってくれるの?
そうだとしても、2次的な失職者が増えるね。

あれだけ大きなとこで正社員でやってた人が、
同族の下請けみたいなところで続くわけない。
同等の待遇なんてありえないだろうし。
勤続30年って人なら、大手だったら中卒だってかなりもらってるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 10:22:48 ID:x2KaRZlr0
それにしても、どこにそんな情報でてるの?
923名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 10:46:48 ID:EPOoYTtk0
>>921
それはそうだろうねぇ〜w
924名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 10:49:06 ID:jxg64irm0
リストラ(会社都合)じゃなくて希望退職(自己都合)でしょ。
925名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 11:43:10 ID:6diFj4NLO
県が支援てなんの話だ?妄想か?
926名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 12:19:37 ID:JUX9nG9u0
>>925
県内情報はサンニチが一番。社説を盗用したことは忘れちゃいけないけどw



来年閉鎖の松下甲府工場従業員 半数が退職の意向

 来年三月にも閉鎖される松下電器産業ホームアプライアングループ甲府工場(昭和町紙漉阿原)で、
従業員二百三十人のうち四―五割にあたる百人程度が退職の意向を示していることが一日、関係者の話で分かった。
 閉鎖は、同工場で行っているエアコン用コンプレッサーの生産を中国の工場に移管することに伴う措置。従業員の処遇について、
松下電器産業は同じくコンプレッサーの生産拠点の草津工場(滋賀県草津市)への移動を基本に、意思表示をするよう求めていた。
 関係者によると、同工場の従業員の大半は県内採用。退職するのは家庭の事情で移転が困難な従業員が中心。
県内で再就職しても同レベルの収入を得るのは難しいとして、単身赴任を前提に異動に応じた従業員もいるという。
 退職者の再就職に関しては、山梨労働局や県が支援する方針。
同工場は「まだ何も決まっていないので、具体的なことは答えられない」としている。


(2007年8月2日(木)山梨日日新聞 5面)

927名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 12:24:04 ID:K5i3j6UH0
社員はそれでいいかも試練が、そこで働いていた
派遣や請負、パートの人たちがかわいそうだな
やはり同一労働同一賃金は徹底させないとおかしいと思うよ
928名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 12:24:41 ID:K5i3j6UH0
餓死 11年で867人背景に雇用破壊・生活保護抑制95年以降急増 
2007年7月23日(月) しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
--
参考程度に
929名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 12:33:26 ID:JUX9nG9u0
同じく本日の5面から
景気回復はどこの話なんだ・・・


7月の倒産 負債51億
平成で2番目「不況型」が目立つ

 東京商工リサーチ甲府支店が一日発表した七月の山梨県内の企業倒産は十件、
負債総額は五十一億三千八百万円で、前月比で二件、四十一億六千三百万円増えた。
七月の倒産の負債総額としては、平成に入ってから二番目の規模となった。


(省略されました・・全てを読むに「あなたの、いちばんメディア。 山日YBSグループ 」と書き込んでください)


930名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 12:43:35 ID:cOb/Df7q0
>>885
いわば企業向けのサラ金で毎日地獄のノルマ。毎日夜中まで融資の営業させられるらしい。
931名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 13:04:37 ID:uugXKk0NO
932名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 13:55:28 ID:K5i3j6UH0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下

2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務      vs   期限撤廃して無期限派遣

3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定      vs  ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り          vs  けっして派遣労働者に教えないブラックボックス

5)派遣労働者の巨大全国組合がある        vs      何も無い

6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
933名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 15:05:03 ID:r5IRd4nn0
草津に行くから俺を雇ってくれよ
934名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 15:39:04 ID:EPOoYTtk0
>>933
行っても結局は辞めることになるんだな。これが・・
935名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 15:56:15 ID:Eq+eMQN30
松下の従業員が県に斡旋したもらった会社の一部でいいから教えてくれ
936名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 17:41:53 ID:tDsa8Si+0
今日、ハローワーク行ったら職員に対して大声で怒鳴っているおじさんがいて怖かったお。
937名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 18:56:56 ID:jxg64irm0
他にテンプレに追加してほしい会社は?
938名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 21:02:25 ID:6diFj4NLO
>>926
マジネタだったのか

ハロワの使い方教えるくらいしか出来んだろ。
939名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 21:16:15 ID:2NCjTGO6O
松下のネタは結構前にこのスレでカキコされたお
940名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 21:26:23 ID:r5IRd4nn0
松下は、2年後らしいからそのうちにみんな就職しとけよ
てか山梨出て行かない奴は、馬鹿だろwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:09:03 ID:GC/T3Bgt0
>>932
(3)の平均30%以上って山梨じゃ無理。
山梨にそんな金出すほどの企業があるかっての。
942名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 22:28:36 ID:w97rqbG80
山梨で年収400万(35歳)ってどう思いますか?
943名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 22:41:39 ID:ZsRUoiOpO
うちの親父地方公務員で1200万くらいもらってる。
もうすぐ定年だけどうらやましすぎ。良いときに入ったな〜
やっぱり地方だと公務員最強だね。

944名無しさん@引く手あまた:2007/08/02(木) 23:38:32 ID:rgadONzS0
日本○興銀行、名前は銀行、中身は恐ろしい金融業。ヤバすぎ!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1146650888/
945名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 08:05:35 ID:pYvsxR3f0
公務員の給料>日本の全部の税金ってみんな知ってた?
だから、この国は、何をやるにしても赤字なんだよぉ
若い奴は安すぎだが40才以上の奴は高すぎ
給料を昇進制でなく一律25万でボーナスなしにしろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:15:38 ID:1FUWF4MS0
給料って退職間際に高くなってもねぇ。
一番金かかりそうな30代後半から50歳暗いまでに沢山くれりゃいいのに。
そういう給与形態って無理かな。
947名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 08:27:03 ID:E3K+SkO60
外資系の企業は層だよ。IBMとか外資銀行とか。
だから35〜40くらいで給料はピーク。
948名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 12:27:24 ID:pYvsxR3f0
厚生労働省は2日、大手人材派遣会社「フルキャスト」(東京都渋谷区)に対し、労働者派遣法に基づく
事業停止命令を出す方向で検討を始めた。

同社は、今年3月に同法が禁じる建設、警備業に労働者を派遣したことを理由に事業改善命令を受けて
いるが、同省では、その後も同様の違法派遣が行われていた疑いがあるとして、さらに重い処分が必要と
判断したとみられる。

東京労働局が今年3月に同社に出した事業改善命令は、昨年1〜12月に全国329支店のうちの53支店
で、労働者派遣法が禁じる建設業や警備業への労働者派遣を繰り返していた疑いが浮上したことを受けた
もの。横浜市旭区の二俣川支店では昨年8月、建設業などへの派遣を行わないよう神奈川労働局から是正
指導を受けながらも改めなかったほか、その後も、甲府支店(甲府市)で昨年10〜12月の9日間に延べ66
人を警備業に派遣するなど、各地で同様の違法派遣が行われたことが確認されていた。

関係者によると、同社はその後、東京労働局に改善報告書を提出したが、別の支店などで違法派遣が依然
として行われていることが確認されたという。

同社は1992年創業。昨年末現在の登録労働者数は約163万人、昨年9月期決算の連結売上高は901億円。

↑今厳しくなってるから山梨の派遣も事前面接禁止は、やばいよ
949名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 13:49:35 ID:JuvlyGr/0
誰かオレと一緒に甲府市内の図書館で資格の勉強しようぜ。
950名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 14:14:12 ID:JkNgh+WvO
誰か俺と一緒にブラック企業で一緒にがんばって働こうぜ!
951名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 14:53:33 ID:x6DpnIga0
>>950
ブラックって自分で分かっていたら辞めりゃいいのにw
952名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 15:07:14 ID:XSBvT/BD0
>>950
エレクトロン正社員なら良いよ
953名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 16:06:29 ID:UY8Ixsxw0
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方は
比較的楽なお仕事です
http://fkf.hyu.jp

954名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 16:34:51 ID:JkNgh+WvO
>>951
今から働くんだよw
山梨じゃー稼ぐにはブラックにでもいくしかないでしょ…
ってことで仲間募集w


>>952
東エレは無理だな…
955名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 17:19:14 ID:b200x1l20
東京エレクトロンは難しいけど、東京エレクトロンATなら簡単じゃない?
956名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 22:12:45 ID:6xSI1R4o0
初めの給料提示とだんだん変わってきてる会社ってどう思う?
しかも、人材紹介会社使ってもその状態。
初めは年収500万だったのが、いざ紹介企業に行き面接をすると
全然違う給料。一時面接のときと仕事内容が違って来てる。
この求人を出した会社と人材紹介会社をどう思う?
957名無しさん@引く手あまた:2007/08/03(金) 22:15:08 ID:kL9m0XHC0
鹿島エレクトロ産業
(携帯・PC修理工派遣、履歴書・職務経歴書を未読のまま浦田氏が暇潰しに面接)
958名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 00:08:55 ID:efhIZGdm0
>>945
あなたが真剣なら公務員撲滅運動をしてください。
それが本気ってものだろ?
やってくれよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:54:06 ID:0n5Ypgac0
>>956
それを見極めるための面接だからね。

それにしても山梨の話?
山梨の紹介会社だったらまともなとこないよ。
派遣のついでか広告のついででしょ。
960名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 15:24:40 ID:a1+8lBPC0
ポリテクセンターで職業訓練受けた後って再就職しやすいですか?
半年で即戦力になれる技術とか身につきますか?
961名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 15:26:27 ID:cB0asnbE0
半年で即戦力になれる技術がつくわけないいいいいいいいい
962名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 15:29:45 ID:xMt4+M0x0
無駄!そんなのいくぐらいなら、就職して職務経験を積んだ方がいい
半年で即戦力とか無理だから。
963名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 16:26:06 ID:upjPbuzE0
>>960
ポリテクの女は股がゆるいから
結構楽しめるぞw
飲みに行ったりセクロスしたり最高の6ヶ月だったな
964名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 18:02:18 ID:RsadC2V60
ポリテク行くなら自分で資格の勉強した方が良いよ
レベルがレベルだし 貴方が大卒なら行かない方がいい
965名無しさん@引く手あまた:2007/08/04(土) 20:02:49 ID:upjPbuzE0
>>964
ポリテクいってりゃ確実に6ヶ月金貰えるんだから
行ったほうが得だろ
長時間拘束されるわけでもないし
966名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 00:56:55 ID:7G9OiLIj0
6月終わりにポリテク卒業した者だけど
当たり前の話即戦力にはならないね。

ただ無駄かと言うとそうでもない。
この辺は個人の考えにもよるね。

資格の勉強するならポリテク通いながらした方が断然良いと思う。
>>965の言うとおり六ヶ月失業手当貰えるから。

セクロスは多分出来ない。不細工と年増ばっかだから。
967名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 01:00:12 ID:I+2BiSc00
>>945
もっと糞公務員を叩くべきだろお前ら?
腹立たないの?俺の知り合いの公務員は冬には灯油手当てがたんまり支給
されるそうだ。ここに書き込んでいる連中もバイトかなんかで一応税金払ってんだろ
怒れや、公務員の私服を肥やすために税金払ってるようなもん。
役所行って怒鳴り込むか?撲滅活動するか?
賛同者求めてやってくれよ。
968名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 01:43:20 ID:Y8T58J2WO
時期尚早だお
969名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 11:52:52 ID:VXGM8mXM0
山梨で転職しよう!PART12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186281025/l50
レス節約のため、かなり強引なつくりになってしまったが。
970名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 14:27:15 ID:kUmPSkjX0
今日の折込はどうよ?
971名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 22:28:32 ID:VXGM8mXM0
一先ずこちらを消化してから移行あながいします。
972名無しさん@引く手あまた:2007/08/05(日) 22:33:03 ID:4lXbLUxB0
私からもあながいします
973ニートホープ:2007/08/05(日) 23:49:17 ID:Y8T58J2WO
ニートホープもあながいしますお(^ω^)
974名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 04:52:47 ID:JO5LWGXD0
>>967
政治家もこの事についてまったく触れないよなWWW
税金上げるよりも、イスに座ってる公務員の給料を下げるのが先(ただし、消防員 自衛隊等を除く)
あの国の借金は公務員の給料のせいだと俺は思ってる
公務員なって半分以下が妥当 その前にボーナスなんておかしい
975名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 04:54:39 ID:JO5LWGXD0
×あの国
○この国
976名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 07:26:53 ID:3iy/gGEK0
公務員って国民に対するサービス業なのに役所の窓口が日曜休みってどうなの?
977名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 09:19:52 ID:JO5LWGXD0
それよりも、みんな電験3種取ろうぜ!!
受験資格もないし 中堅企業でも入れるらしいぜ!
2種なら大手企業でも入れるみたい マ
978名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 10:03:08 ID:DtQtFzox0
↑3種でもMARCHクラスで平気で落ちる資格だぞ。
資格だけでは就職はできないぞ。実務だよ実務
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:11:14 ID:ZoYBXUYK0
一般に、会社の業績が落ちれば、
従業員の給料下がったり人員削減されること考えると、
国・地方の従業員である公務員の給料って
やっぱおかしいのかもね、もちろん議員だけど。

自分の生活に危機感ないから仕事がテキトーなんだよね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:13:16 ID:ZoYBXUYK0
>>978
資格だけでいいことも多々。
それを持っている人が入るだけで、金が多く入ることもあるからね。

連投スマネ。
981名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 18:06:23 ID:3iy/gGEK0
今現在山梨県内のハローワークで電験3種の求人がどれくらいある?
982リーチ麻雀じゃんじゃん:2007/08/06(月) 19:07:20 ID:Oj9ZgEbSO
メンバー募集中
983名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 19:58:59 ID:JO5LWGXD0
>>981
募集はないが、持っているだけで中小企業なら普通に転職できる。
だからお前ら取れよ
984名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 20:30:37 ID:YVhw23oL0
今度ポリテクの面接いって来る
とりあえず3ヶ月失業保険が伸びるのは魅力だ
この3ヶ月必死に探してきたがなかなかねー
ついでに適当に資格も取れればいいなぁ
985名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 21:00:27 ID:CL0ZV4700
>>981
電気主任技術者3種は1件で正社員以外。しかも実務経験必要。
2種は2件で正社員。
計3件。

電検で検索すると1件も出てこないよ。
986名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 21:06:17 ID:CL0ZV4700
甲州管財が特別清算。
山交百貨店の経営会社が変わるみたい?
987名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 21:15:48 ID:3iy/gGEK0
>>983
募集が無いのに転職できるのか?
988名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 21:56:46 ID:CL0ZV4700
ハロワネットの検索方法>>3に載ってるよ。

電気主任技術者関連の求人

「電気主任技術者」で検索…2件該当

2種以上
19010- 8669471
19040- 1336371

「3(全角)種」で検索…1件該当

3種取得後五年の実務経験
13040-38727671
989名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 22:03:34 ID:CL0ZV4700
>>985
電検で出るわけないじゃん。電験だったよ…OTL
990名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 22:10:47 ID:IQFpM2dX0
税理士とか社会保険士のほうが良いって
991名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 22:16:33 ID:CL0ZV4700
電験ってムズイな。
ネットで過去問見たけど⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
992名無しさん@引く手あまた:2007/08/06(月) 22:43:19 ID:CL0ZV4700
>>990
大学出てないから受験資格取るまでの道のりも険しそうだ・・・

行政書士→社労士

日商簿記1級→税理士


ムリポ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
993ニートホープ:2007/08/06(月) 22:46:37 ID:ZXg/HxTzO
国際興業のぬるま湯にドップリ浸っていただけにこれからは社員も大変だお(^ω^)
994名無しさん@引く手あまた:2007/08/07(火) 01:30:45 ID:pyswfTAE0
今日9時から面接なのに眠れねー
らき☆すたとエルカザド見たら寝るわ
995名無しさん@引く手あまた
資格だけで就職できるなんて、甘い世の中だな。
電験は実務経験がないとどこにも相手にされないよ。
電験持っていて引っ張りダコの人もいるけど監督の経験がある人だね