富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しさん@引く手あまた
>>696
影ピーは相変わらずだと言っておこうか。
おヵじま。。。思い出せないなあ
もうやめたんでwww
702名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 08:51:08 ID:oEPiHhQiO
転職エージェントに、結婚出産を控えているので時間にゆとりがあり、福利厚生のしっかりした会社といったらここを紹介された

糞エージェントめ誰が騙されるかw
703名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:33:20 ID:XLztdzjH0
>>702
子供が産まれようが、関係ないしな。
つーか福利厚生って何かあったか。。?
704名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 15:47:48 ID:9+dmrzlN0
世界同時株安の影響で株価続落ですな。
俺がいた時の1/3になってる。
まだ1年も経ってないのに。
705名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:16:50 ID:Kk6E/BrD0
ココの場合、三分の一でもまだ高いだろ
706富士エフピー 横山明:2008/01/22(火) 21:22:05 ID:MyFMLWv7O
山越雅宏とかいうアトピーオヤジて居る?
707名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:01:38 ID:bwkX//V10
この会社に転職しようと考えている者です。
知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

ここには、課長職は何歳まで、部長職は何歳までとかの
役職定年制度はあるのでしょうか?
708名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 01:10:58 ID:ty9ddDX90
>>707
ないよ。但し解雇か降格にならないためには相当の覚悟が必要。
ITの課長は毎年5,6人辞めてるけどどこ行ってるんだろ。
709名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 07:21:08 ID:fodV/xhi0
株価やすくなったところで、外資なんかからTOBされて、
一回ばさーっとメスが入ってほしいね。
一部の有能なマネジメントを残して、ほとんど解雇。組織作り直し。
710名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 06:08:00 ID:X6JariaJ0
書類落ちしちまった・・・・
無念・・・
711名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 07:25:21 ID:iz4dCp8Z0
>>710
おまえ、何かに守られてるな。すごい。
712名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 07:29:22 ID:rZJcgJ650
ここの人20人くらい見たけど
技術者とよべるの二人であとはペーペーと変わらない奴ばっかですね。
713名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:35:14 ID:hVosUGaI0 BE:1458089478-2BP(222)

独立系???  信じられないwww  某社とべったりだろが・・・
714名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 23:57:47 ID:g58sfwHt0
>>712
どういう具合にぺーぺーなのか具体的に教えてください。
715710:2008/01/26(土) 08:07:15 ID:DMyR8Kyj0
ここ本命だったのに、書類落ちしてしまってとても悲しいです・・・

スペック晒すと
高卒、36才ドカタ、言語はC/C++/Java
これまでISVで開発、中規模SIで小さいけどチームリーダ経験5年、、
パッケージ系の作りこみ専門なのでデリバリやインフラ構築などの経験はありません。

書類落ちで考えられる原因は、
・デリバリ、インフラ経験無しは門前払い?
・学歴低すぎ
・年齢高すぎ
・ドカタは要らない
・それともこの年齢だと大規模PJでバリバリのプロマネじゃないとそもそも採用しない?
識者の方がいらっしゃったらご指摘頂けると幸いです。

一部上場企業ですものね・・・
狭き門だと実感しました。
716名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 09:58:52 ID:p45SvXxD0
>>715
逆にここは何が魅力だったの?
興味本位で聞きたい。
717名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 10:55:12 ID:uypkrSXn0
低学歴で落とされる会社じゃあないですよ。
単にこいつイラネってなっただけかと。
その時必要としている部署が無ければ落ちますよ。
逆に言うと、2回受けて2回目で通る人もいる。

つーか転職初心者?ネタ?
書類なんて余程の人でなければ10通出して3通面接に進めれば良い方だぜ。

718710:2008/01/26(土) 12:13:15 ID:DMyR8Kyj0
>>716
2ちゃんだと悪いこと言われているけど、なんだかんだ上場企業だし。
それに俺が今勤めている所もブラックで労働環境は劣悪。
綺麗な自社ビルを持っている分富士ソフトに魅力を感じました。


>>717
>書類なんて余程の人でなければ10通出して3通面接に進めれば良い方だぜ。
分かってるはいるけど、本命だったので悲しいのです。


719名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:27:17 ID:NWLmMu7u0
一部上場だけの理由で入ったとしても今の会社と変わらないよ。
もっと小さな会社でも社員の幸せを考えてくれるところに応募しないと
転職の意味がなくなるよ。
ここは会社の儲けだけ優先させて、社員のことなど考慮しないから。
それでも給料高ければ我慢できるけど、成果だしても給料は上げないし。
会社が成果と認めるのは人売りした人数だけで、システムの出来具合
なんて関係なし。
720名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 17:15:24 ID:WczfMMcr0
綺麗な本社ビルなら他もあるだろ・・・・
721710:2008/01/26(土) 20:51:25 ID:DMyR8Kyj0
>ここは会社の儲けだけ優先させて、社員のことなど考慮しないから。
>それでも給料高ければ我慢できるけど、成果だしても給料は上げないし。
>会社が成果と認めるのは人売りした人数だけで、システムの出来具合
>なんて関係なし。

これは今時どこの会社でも同じじゃないですか?

今の会社も社員の幸せなんて全然考えてない。
成果主義を標榜して給料は毎年減額。
ビルは貸しビル、中の有様はそりゃもう酷いです。
でも小さな会社に転職すると、すぐ潰れそうで怖い。
対して上場している企業だと、お金借り易いとかそういう安直だけど小さなメリットもありますよね。
そんなこんなで富士ソフトだったのだけど。

綺麗な自社ビルで上場している他の会社探します・・・・
722名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 01:20:11 ID:VPMAPhFD0
>>721
ここは体育会系で
会長に逆らうと
役員であっても
いつのまにか
いなくなるよ

あと株価みていると
やばそうに見える…
723名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 01:26:21 ID:E5u/Tb1S0
>>721
てめーの都合ばかり考えて野澤様に滅私奉公するって姿勢が不足してたから落ちたと思われ。
724名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:27:09 ID:8Nt+3/3S0
>>710
マジレスすると今採用凍結してるから。
会社の都合で凍結してるけど応募者は来ちゃうから機械的に落としてるだけ。

(4月)過ぎたらになったら多分凍結解除だとおも
725名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:36:29 ID:8Nt+3/3S0
>>710
追伸
スペック的には富士ソフトにお似合い。
貴方よりスペック低い人も居る。

・デリバリ、インフラ関係ない
・学歴不問
・年齢は一般的に最後のチャンス位?=許容範囲
・ドカタ必要
・プロマネの資格ある奴は富士ソフトなんか来ないw
726名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 04:14:01 ID:tsLgOIj80
287 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/05/22(火) 00:26:17 ID:vsP3OOnx0
前職の時、キヤノンの奴からガラスで出来た灰皿をおもいっきり
投げつけられた事あるよ。寸でで当たらなかったけどな。まぁ、向こうも
狙って投げたとは思えないけど、手元が狂って当たったらどうする
つもりだったんだろうな。同僚は別途、アルミの灰皿を投げつけられた
そうだ。あれだけの規模の会社でそんな事するとは驚き。



289 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/05/22(火) 19:03:03 ID:Tk6mzftU0
>>287
INCなら即クビだろ。そんなことしたら。
だからその話は嘘だな。
もし本当なら訴えろよ。


290 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/05/22(火) 22:52:57 ID:szGD3sVL0
>>287
何でそんな状況になったの?
727名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 04:14:10 ID:tsLgOIj80
292 名前:287 投稿日:2007/05/29(火) 02:37:13 ID:Kc9L8Joe0
>>289
 おまえな・・・今ならまだしも、当時勤めていた会社の
最重要顧客で訴えるなんてこと出来るはずねーだろ。
個人の喧嘩じゃないんだから。

>>287
 デジカメの付属品などのOEMを一気に引き受けていた
のだけど、新製品に付属させる予定のケース出荷が間に合わず、
発売予定日にキヤノンも出荷できず、大ピンチに・・・。
最高責任者を連れて謝罪しに来い・・・といわれていたにも関わらず、
そこの会社は一族経営で専務が(社長は隠居で実質は専務が責任者)
謝罪しに来る予定だったのに「前日飲み過ぎて気分がわるくていけなーい」
と、すっぽかしやがって、無理矢理首根っこ引っ張って連れて行ったら
アポから3時間の遅刻。ただでさえ、こちらが悪いのにアポはすっぽかす、
遅刻はする、ようやく現れたら専務はスーツでなく作業衣を着ているDQN振り。
そりゃあ、例え温厚な人だとしても切れるって。
 因みに、その事件後も相変わらずOEMは引き受けてる。いかんせん
一族とはいえ、その分野では最大手かつ老舗の名前は通ってる会社だから。
漏れはそれが原因じゃないけど、呆れて辞めたけどな。
728名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 04:14:22 ID:tsLgOIj80




↑これってまさか・・?




729名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 04:24:41 ID:tsLgOIj80
807 名前:就職戦線異状名無しさん [↓] :2007/07/03(火) 21:43:11
おれ富士ソフト.。いい加減あべしと呼ばないでほしいな。3年目だけど今年は年収500万いきそうだよw

昨日のおれの生活パターンを教えておく。
9:15 出社(余裕のフレックス!)鬱リーダーと遅刻常習後輩にモーニングコール(要員マネジメント!)、メール読み
10:00 協力会社リーダーと先日の進捗確認、テストの消化が少し遅れてたので挽回試験
12:15 最近行きつけの焼き肉屋でメシ
13:00 進捗会議、他機能リーダーは進捗挽回できずみんなに「今日徹夜で挽回」と言われてる(笑)
14:00 テストシナリオ書き(技術力!)
16:00
分からなかったところをフィギュアヲタの先輩に聞く、机に並べてるフィギュアを褒めてやったら快く「おれがやっとく」と言われた
なのでタバコ部屋でKDと雑談、地方案件の要員が集まらずやりくり大変そうだったので愚痴聞き(コミュニケーション能力!)
17:00 協力会社の女の子と雑談&うんこ
17:40 少し仮眠
18:00
ヲタ先輩からメール(シナリオ添付)がきてたので協力会社のリーダーに転送
テスト開始、アンリツを協力会社のやつが使ってたのでそいつは21:00からに調整(スケジュール管理!)
20:30
さっきのシナリオが間違ってると言われたので「ほうれんそうはスピーディにと説教」、修正はヲタ先輩に頼むよう指示(リーダーシップ!)
エクセルにバグ票書き
21:20
同期と飲み、協力会社の女の子ネタで盛り上がったので呼ぶことにして会社に電話
協力会社リーダーが出て「帰らせました」と答えたので「おまえ、前倒しでやれって言ったろ!」と説教
女の子のケータイに電話するも留守電だったので「仕事はまじめにやること!こんなんじゃ契約切っちゃうよ」と入れておく
23:00
KDから電話で別の店に集合指令、行ってみるとBとKD4人いた
早速得意の「ちんこに徳利はめて一気」をかまして景気づけすると受けた
「おまえリーダーにするぞw」と言われ内心喜ぶ
新人の女の子が巨乳ねたで盛り上がってたので勢いで「おれの部下として育てたいです」と言ったら快諾された!
24:00 KD行きつけのロシア人パブへ、、、記憶がない
26:30 おれのカードで清算終えてタクシーに乗る
27:30 帰宅、寝る
730名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 04:27:52 ID:uF30oQgP0
富士ソフト(FSI) Part9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199889806/
731名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 05:50:54 ID:7YA37In90
ここに無知な新卒を入社させようとするあべしの工作員が居るのですが・・・誰か連れて帰って('A`)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1193152064/302-320
732名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 05:52:39 ID:7YA37In90
富士ソフトABCって必要か Ver3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1157460871/
プログラミングのABCを教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1198732465/
733名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 06:28:38 ID:7YA37In90
【ブラック】大塚商会【複写機奴隷】Part2
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:22:23
ブラックで有名な独立系複写機販社の中でもブラック中のブラック、大塚を語れ!!




2 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:34:58
これまでに判明したこと

1.同族会社デス。
2.飛込み軍隊営業のリコー系列デス。
3.会長が元リコー社員デス。
4.複写機の売り方がドブ板飛込み営業デス。
5.予算という名のノルマ地獄アリマス。
6.罵声、怒号、陰湿な社内いじめアリマス。
7.暴力アリマス。
8.社員の半分は風俗きちが○でできています。
9.違法リース契約を結んで裁判沙汰になったことがアリマス。
10.大塚のSEは単なるLAN屋、営業させられる。

新しい事実の追加ヨロ。
734名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 10:18:36 ID:pEg+ijk00
嘘か誠か●和総研の学歴フィルター
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199691156/



富士ソフトの説明会全部満席なのもこれ???
735名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 11:17:15 ID:v/dcpfFu0
さて、この会社の汚い行為をばらすか。
736名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 11:19:08 ID:1TFBCxA50
なんだかんだで一部上場の大企業。
入れる人は勝ち組ですよ。
737コール ◆qBT7axD7lA :2008/01/27(日) 11:52:04 ID:+6hGS8fG0
ここはよく募集しているよ
738名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 11:56:49 ID:7g+G8QT60
誰でも入れるだろ、こんなアホ会社
739名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:23:52 ID:8l/dO6Ea0
>>736
がんばれ!
がんばって勝ってくれ!!
勝ちどきの言葉を待っているぞ・・・
740名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:39:25 ID:lPZ6zjYK0


IT系といっても、全ての会社に問題があるわけではない。
例えばFソフトのように秋葉原に立派なビルを建てるほど
ビジネスに成功して大きく飛躍している会社もある。

一部の問題企業を見て、IT系全体をすべて悪く言うのはとんでもないデタラメだ。

Fソフトの成功は、経営陣の皆様の優れた経営管理の結果であることは
明白だろう。
741名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 13:00:22 ID:8l/dO6Ea0
ビジネスの成功と社員のやる気は別だと思われるが・・・
742名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 19:25:08 ID:wEp8ZUvu0
リクナビとかみてると年間休日とか待遇良さそうだけど嘘か
743名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 20:49:45 ID:ICL0QWiM0
>>740
社員は辛い思いをしていますが。
744名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:23:11 ID:HZXRw1W00
東洋経済に載ってたけど
3年以内離職率17%だった
思ったより優良企業な気がする
他の中小IT系はもっと高いだろ
745名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 21:57:26 ID:6JGQJACM0
ここ辞めた人ってどこに行くんだ?
746名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:28:15 ID:3osl3KeG0
>>744
毎年500人程度辞めるから、離職率はもっと高いよ。
747名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:02:23 ID:6JGQJACM0
ここはどこの部署もブラックなのか?
748名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:45:29 ID:wEp8ZUvu0
俺も四季報見てデータではブラックじゃなくむしろ待遇いい感じだったからエントリーしたけど
ブラックランキングにも乗ってるしこのスレは酷いし・・・四季報はデマかい
749名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 04:02:05 ID:3c3v/qCH0
ウチの会社の評価の仕方を教えてやる。

1.まずわざと所属部署の業務と微妙に違う(しかし関係無い訳ではない)業務をやらせる

2.「それは自分の仕事じゃありません」と断ったら非協力的とか命令不服従とかの名目で評価を下げる

3.受けたらそのままやらせておき、年度末の評価時にその成果をアピールすると「それは君の本来の仕事じゃないでしょ」
  と評価の考慮に入れない

ミソは直属の上司と評価する上司とが違う人というところにある。
若いヤツは大抵これに引っかかる。
750名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 04:50:14 ID:3c3v/qCH0
いい歳して手取り15万以下です Part19
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199174646/
751名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 12:08:09 ID:9hvIeh8VO
ただの脱法派遣会社なのに将来有望なSIerのふりして
学生を騙して勧誘するのはもう止めてください
ここの会社に入ったおかげで外食や小売り以下のDQNにしか行けなくなる人もいるんです
752名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 14:25:37 ID:ievAUM390
富士ソフト(FSI) Part9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199889806/
753名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:24:00 ID:FRU44R6s0
ここは黒ですか?
754名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:33:19 ID:FRU44R6s0
3150についてkwsk
755名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 06:00:37 ID:V/Mjf4zy0
>>753
まっくろ、ですね。
756名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 09:53:42 ID:0MKG8CGa0
まっくろくろすけ出ておいで〜
でないとチンポをちょんぎるぞぉぃ!
757名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 09:55:22 ID:YXOvVSDA0
1月に一回応募して書類で落とされてしまったのですが、
4月過ぎたら応募しても大丈夫でしょうか?

>>724さんのレスみて思いました。
758名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 10:18:07 ID:KXx0CXzV0


新卒は説明会やってるよ
759名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 06:25:33 ID:fHmz5Vec0
ちゅうとです
760名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 09:43:57 ID:7Ar4AlMp0
>>757
別のとこに応募した方がいいんじゃないか?
761名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 12:21:49 ID:fHmz5Vec0
>>760
なんで?
一部上場企業だよ
762名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 08:41:27 ID:1OHQKd3d0
>>761
なんで一部上場にこだわるの?
関係者なの?

763名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 12:24:53 ID:pITWnNOG0
>>761
上にもよるが中途の扱いはヒドイよ。
一部上場に騙されない方がいいよ。

ちなみに一度落ちたけど大丈夫か?と聞かれて答えはYES。
受かるかどうかは知らん。
まー落ちた理由は・・。
年齢に見合った経験がないか、若さにあった自己アピールがないかの
どちらかじゃないか?
764名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:08:06 ID:qN37sj400
一部上場企業≠一流企業
765名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:36:15 ID:EvFuTave0
一部ならなんでもいいなら、
DTSとかトランスコスモスあたり受けてみればw
766名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:45:37 ID:EvFuTave0
>>715
理由は年齢だけ。スペックは平としてなら十分、リーダーだと微妙。
この会社だと30前後でリーダー職(役職)になるのが普通だが、
5歳も年下のやつに召使のように使われると知ると即辞める奴もいるし
リーダー側も部下が年上すぎると使いづらくて嫌がるし
相手がお客なら年下でも割り切れるけど、同僚では割り切れないでしょ?
767名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:56:04 ID:I6gBII4l0
年齢より能力だろ
そんなこともわからんから、ここの奴は能もないに怒鳴り散らすんだよ
人の上に立つなら、まず自分を磨け
768名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 17:35:53 ID:vGgpPwO+O
>>767がいいこと言った。
当たり前の内容だが世間の常識=富士ソフトの非常識。
769名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 18:43:03 ID:YA6fc14+0
富士ソフトでは怒鳴り散らして下の意見を押さえつけることが
管理職には必須です。
これさえ出来れば仕事サボってPJの状況を把握して無くても大丈夫。

上司:
 「○×くん、なぜここ仕様が変更されてるんだ?教えてくれよ。」
部下:
 「課長、これは1月まえにとっくに決まってますよ。
  会議に長いこと出てないんで、知らないんですね。」
上司:
 「無責任な事をいうな!上司に説明する責任を果たせ」

てな具合に、会議サボって下に責任を擦り付ければ
誰でも管理職になれます。
770名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:46:38 ID:h0G3gkHV0
>>769
マジいそうでワロタ
771名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:52:27 ID:EMUdLgOF0
広島のおかじまってまだいる?
ひどい目に合わされたことだけがふつふつとよみがえる
772名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 21:54:00 ID:dTllQ9DR0
>>770
本当にいたんですよ。
その上司、会議には4ヵ月以上出てなくて
部下が何やってるか全然把握してなかったな。
自分が話しについていけないんで、

 「俺に説明しないのは仕事を投げ出したのと同じだ」

とかいって駄々こねてた。
773名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:22:46 ID:BIDSQfdS0
マクドナルドが店長に残業代を払わないのは不当だ、って判決が出たけど。。
ここのリーダー職って残業代出たっけ?

774名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:56:47 ID:XCW/91oB0
>>773
でるよ。
課長から出ない。
775名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:46:53 ID:i9wM4K/q0
>>772
それは富士ソフトの社風ではないだろ。
どこの会社でも、そういう馬鹿はいるぞ。
半分以上の管理職がそうだというなら別だが・・・
776名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 16:09:31 ID:k6hxC6fD0
IT業界はこういうリーダーや上司が多すぎるね。
重役出勤してきて、打ち合わせする時間すらないとほざくリーダーとか
即刻クビにして欲しい。
777名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 17:35:58 ID:sX4ih8hq0
都合が悪くなると、どこでもそうだ、どこの会社も同じだと言う

違うからお前の会社は叩かれてるんだよ
いい加減目を覚ませよ
778名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:04:49 ID:8DCltgsO0
PJの状況を把握してない人が課長になれることは明らかにおかしい。
現場に送り込んだ人数だけで評価してるからだよな。
客のプロジェクトが上向きならどんな無能な奴でも
評価してもらえるある意味おいしい評価制度。
779名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:08:02 ID:MUbIAVba0
>>777
775だが、俺は富士ソフトの社員ではない。
はっきり言って、こんな悪評高い会社にチャレンジする勇気はないw
780名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:10:28 ID:SczDrjCj0
  【経験者】
 月収 231,000円(基本給)以上
◎経験・能力・実績に応じて優遇

 〜平均年収例〜
 478万円/メンバー 25歳(月給28万9676円)
 581万円/リーダー 30歳(月給35万1727円)
 733万円/主任    35歳(月給44万2533円)
 ※上記年収例には残業手当(月平均20H相当)を含みます。
781名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 22:44:34 ID:sX4ih8hq0
>>779
社員でもない奴がなぜ社風ではないと言い切れるんだ?
782名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 00:04:43 ID:MUbIAVba0
話の通じん奴だな。俺をそんなに富士ソフトの社員にしたいのか。
一般論で言ってるだけだよ。
お前の会社には変な管理職いないのかよw

俺がいる会社(ブラックより一段階だけ上・・)には、まさに772のようなジジィがいたぞ
783名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 04:20:54 ID:9PnA43410
お前はスレタイが見えないのか?
お前の会社なんぞ、どうでもいい
784名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 07:34:57 ID:XTnd4eHj0
853 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:00:53
独立系だっていい会社あるだろ

給料はそこそこだけど


854 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:15:37
>>853
企業名挙げてください


880 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:26:41
>>854
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0071978002&MAGIC=
785名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 10:38:58 ID:A5R+58LO0
>>774
違う、正式には課長代理から出ないだ。
課長代理はあくまで、代理なので、給料は主任。
残業代はつかない。

そして課長代理の期間が滅茶苦茶長い。
それがこの会社。
786名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:15:50 ID:K/6UIxmO0
853 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:00:53
独立系だっていい会社あるだろ

給料はそこそこだけど


854 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:15:37
>>853
企業名挙げてください


880 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:26:41
>>854
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0182542001&MAGIC=
787名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 18:35:12 ID:/o56JfnU0
書類落ちしたお・・・・ (´・ω・`)
788名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:39:55 ID:o1/wLrJv0
よかったな
789名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:49:31 ID:zxsEAN3I0
カネには、汚いよな。この会社。
「費用を折半しようぜ」って儲け話をここに持ちかけた会社があったけど、
これ聞いた役員どもが言うには、「その話受けて、倍の見積もりを出せ」だってさ。
言っとくけど1人じゃないぜィ。
790名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 20:51:44 ID:o1/wLrJv0
汚いのはまだしも、社員に還元されない
791名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 09:36:49 ID:ZBYYjXmG0
いかに社員にとってブラックだろうが、糞会社だろうが、
これだけの人数抱えて40年近く倒産していないんだから、
それはそれで大したもんだ。

と起業に失敗した俺は思う
792名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:22:53 ID:UNDcVsxO0
まだ起こしたばかりで、社員も200〜300人くらいの規模なら、当たり前のことかもね。
でも、今は1万人前後じゃなかった?
天下の1部上場企業でしょ。
それくらいになったら果たすべき「社会的役割」ってもんもある。
とどのつまり、次のステップへ成長できず、子供が体だけ大きくなったような会社なんじゃないかな。
793名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 00:41:23 ID:1mjbYxJg0
ITにほとんど興味無いけど大企業とか上流になって自慢したい
とかいう俗な奴が入り込むからgdgdになるんだよな

こういう輩はマジでいらない。
入社前に基本情報取れとは言わないけど、知識はいらないけど、興味の無い奴が地位欲しさのために乗り込んでくる・・・

TV局とか外資とか学歴厨とか2ちゃんねるランキング至上主義者とか
腐ってやがる
794名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 00:41:56 ID:1mjbYxJg0
645 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 23:55:25
元請ったって下請けに強いだけで、発注企業には頭上がらない
トラブルあれば文字通り夜中休日だろうが呼び出される奴隷状態
大卒のやる仕事じゃない


646 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 00:21:00
発注側に就職するとそれはある。
というか、1年目のペーペー社員が「業務経験」のため、業者を高圧的に問い詰めるという仕事をしなくちゃならん。
構築の進行が遅れだしたら、業者を締め上げるのも発注側の仕事の一つだからな。

ただ、これはこれで精神的にムチャクチャきついぞ。
相手が嫌な奴ならともかく、人の良さそうなおじさんを会社の看板を傘に問い詰めないといけないんだ。
その場では、自分は明らかに悪者チックな行動しなくちゃならん。
某大手新聞の技術職に就職した友人が凹んでたわ。
795名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 09:56:29 ID:t42jH6mJ0
>>794
それを上司が部下に、えらい剣幕でするのがこの会社。
部下の都合なんか何も考えてませんよ〜。
自分の都合は考えてるみたいだけどな。
796名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:36:44 ID:K62+H14HO
自分のことしか考えず
他部署や客や部下に責任を押しつけるのが
ここの社風ですから
797名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:48:30 ID:ODXASMhO0
またかよ!!
どうせ、ここのバカ社員が絡んでるのは間違いないんだろ?
いい加減にしろ

ttp://mainichi.jp/life/money/news/20080209k0000m020071000c.html
798名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:20:21 ID:Qg/+Hi/t0
799名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:37:00 ID:GaSOMrWe0
40超えてる担当の人が一般職から補助職にされるのはなぜなんだい?

1.辞めて欲しい
2.安い給料でこき使いたい

キャリアはそれなりにあるんだから補助ってことはないよなぁ
同様にCからL、LからTも疑問なんだけどな
800名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 09:04:26 ID:RrjBPVVD0
既に入ってしまった人は、20代で主任になって、とっとと転職したほうがいい
30過ぎてリーダ以下とか有り得ない(笑)