今日面接に行った状況を報告スレ61社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ

今日面接に行った状況を報告スレ60社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164406074/


Don't be too timid and squeamish about your actions. All life is an experiment.
The more experiments you make the better.
行動に際して、あまりに臆病になったり神経質になることがないように。
すべての人生が実験なのだ。実験すればするほどうまくいく。

                       エマーソン(Ralph Waldo Emerson, 1803-82)
2名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 04:20:07 ID:BuyGiBhg
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 08:43:34 ID:h+B9M6e5
>>1
おっつおっつセィヤセィヤチンポチンポの大連呼
4名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 12:48:48 ID:o/L+xPjd
おしいな。
もう少しで4時4分4秒にスレたったのに
5名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 17:11:01 ID:TmJ0Atpr
>>1 乙。
だが、きづかれてねーなー
ということでage
6名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 19:54:30 ID:Ak1H6YMq
今日、面接に行ってきた。
2対1だった。
いろいろと聞かれたが、ドーンって言ってやったよ。

内定くるかな…。

年越しケテーイ。
7名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 23:43:27 ID:bR8sSAL1
面接官「当社を選んだ動k
>>6「ドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!」
面接官「ありがとうございました、面接は以上です。結果は1週間以内にry
8名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:33:48 ID:k1WSPG7C
>7 ド-ン オオアタリ〜
9名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 03:15:11 ID:9JcUA7Kn
sageんなカスども
10名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:34:26 ID:421xLhEo
何だよ「生産管理」って。
電話で聞いた職務内容(事務的仕事)と面接で聞いた職務内容(現場で油まみれ)が大きく異なってた。
履歴書、職務経歴書を預けることなく終了。
悪いのは俺の知識不足か…

終わったorz
11名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:36:21 ID:NXL3R0xM
生産管理=生産物を管理=物を生産=現場で油まみれ=常識!
12名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 11:37:36 ID:iftM/bnN
>10
生産管理は確かに事務的な仕事だよ。
たとえば生産ラインが円滑にできるように、部品の発注をしたりね。
その会社がアホなだけですわ。
13名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 12:40:38 ID:WFWZbSm3
俺が一月だけいた会社の生産管理がそうだった
人手不足なので現場作業してた
今は営業、営業事務、現場3部門の計5人募集中
各部署とも週の残業20時間超えますが
残業代は全額出るので仕事好きな方はどうぞ
14名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 15:56:50 ID:UdsKe2di
行ってきました…
15名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:09:35 ID:9JcUA7Kn
おかえり
16名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:12:58 ID:fz2Z92t8
>>14
その点々は?そうか…
(’A`) 今年もダメか…そうか。
痛みに耐えて、よくがんばった!感動した!!
17名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:14:25 ID:reGLxmMO
来年も痛みに耐えろ!!!
18名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:16:33 ID:2DrwpZWf
いやだー('A`)
19名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:33:18 ID:reGLxmMO
来年も痛みに耐えてこそ失業者
20名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:44:21 ID:UdsKe2di
>>16
最終だったが通過しました
ここにしようかと思ってますが
残業量が気になって。その分給与に反映されますが。
21名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 11:56:09 ID:3IUX3CKm
来年も痛みに耐えて与党崩壊
政権交代

共産党の天下
22名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 12:55:09 ID:EP943kWY
てす
23名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 18:17:32 ID:r2GXCjWM
2次面接の案内が30日にきたんですけど
サビ残が毎日4〜5時間あるっぽいので辞退したいです。
来週早々には辞退の電話しないと。orz
24名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 21:07:11 ID:ey24kLVr
毎日4〜5時間なんて残業代出ても嫌だよなw
俺なら最大でも月40時間が限界だわ。
25名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 23:54:47 ID:YqCIo1gs
age
26名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 09:21:42 ID:9UaTXt4Q
三が日から面接いってくるぜ
わざわざ休みの日に出てきてくれるらしく申し訳ない。
まあがんばってくる
27名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 14:42:05 ID:noSSseW4
そりゃろくな会社じゃないな
2826:2007/01/04(木) 01:22:19 ID:j8M02vlG
>>26なんだけど最終面接だった。
条件提示もされたよ。ほぼ内定だってさ。
新年早々ありがたい。
額面で月24万、ボーナス4ヶ月、プラス業績賞与(2ヶ月〜20ヶ月、必ずでるらしい)
手当て込みで年収450万〜600万ぐらいだとさ。
年間休日は125日。有給消化率は100%という表記あり。
職種は営業、営業企画。どう思う?
今28歳、4社目だからかなり慎重になってるよ。
ここで決めてしまおうか迷っている。
上場準備中の中小企業です。

とりあえず残業がどんなもんか夜に電話してみたりしてみる。
他に良い質問とかDQN判定ができる方法ないですか?
29名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 01:33:15 ID:IVs6U8Ub
30名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 01:35:19 ID:j8M02vlG
ご丁寧にありがとうございます。
行って来ます。
31名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:01:36 ID:daVvQAUm
夜電話しても判断できないよ
17時から留守電に切り変わるから
32名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:08:36 ID:qzfJHYHX
>>28
上場予定、そんな会社たくさん見てきました
営業企画といいながら実質営業、そんな会社たくさん見てきました
年間休日125日といいながら実際は違った、そんな会社たくさん見てきました
年収提示の幅が大きすぎる、そんな会社たくさん見てきました
33名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:11:32 ID:h+HM7/Sl
>>28
28才で450はまぁまぁ良いでないか?
34名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 10:06:10 ID:WoKU9O3g
>>32
同じく。
四季報の未上場版に掲載されていたから大丈夫だと思ったら、
全然ダメだったのもあった。
35名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 11:00:13 ID:1QiCozA4
>>28
結局誰かに背中を押されたいんだろ?
迷ってるならGOだ!
3628:2007/01/05(金) 06:16:03 ID:qOnnsB6L
皆様レスありがとうございます。
>>35
そうなんです。誰かに背中押して欲しいという気持ちです。
全くの未経験な業種なので不安があるというのと
28歳で4社目なのでもう失敗は許されないといったプレッシャーもあります。
もう一回先方に面談の機会を頂き、納得して入社したいと思います。
他にもアドバイスありましたら宜しくお願いします。
37名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 12:39:37 ID:rYsizexX
>>36
もう許されないって気持ち凄い分かる
親からケツ叩かれて凄い焦っているから凄い分かる
38名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 21:04:31 ID:xGMoJZiH
>>36
27歳現在2社目で転職活動中の俺なのでえらそうなこと言えないが、
ほんと慎重過ぎるくらいでいいと思うよ。

もう失敗できないって気分すごい分かるわ。
自分できる限り情報収集して、大丈夫そうならがんばれ!
残業のこととかしっかり聞いてこいよ。
39名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 22:34:53 ID:pmUCrMWP
>>36
4社目でもう失敗は許されないってまだ早くないですか?俺なんか27歳で
結婚してて子供もいるけど、もう20社ぐらい受けたかな?内定もらうとこも
結構あるんだけどどうしても譲れない部分の条件がいつも合わなくて断念してます。
でも俺みたいにならないように成功するといいですね!頑張ってください!!
あ、入社してから条件が違ったとならないようにちゃんともう一度確認したほうがよいですよ!
俺はそれで2回失敗しました_| ̄|○
40名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 22:56:08 ID:eTnYmllP
>>39
4社目って、俺の感覚の中で>>28氏は就職した会社の数を言っていると解釈してるのだが・・・・
41名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:12:44 ID:mWAmFDB9
うん普通転職が4回って解釈するわな
42名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:29:22 ID:2hRszrFu
>>41
まあいろんな人がいるから。

俺も転職が4回って解釈したけど。
43名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:34:04 ID:64xIID1L
まぁ、いろんな人がいるから
俺も転職4回って解釈したけど
44名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 23:38:15 ID:jQNjGvcI
面接では丁寧な言葉で話すように心がけるのが普通じゃん?
でも面接官に「普段からそんなに堅苦しい話し方してんの?」って言われた。
45名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 01:29:58 ID:slXvyEsf
そりゃかなり挙動不審だったんだろ
46名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 02:02:15 ID:Y0IY9Y3J
>>44
言われた瞬間はムカつくと思うがそれが評価なんだからしょうがない
直していけばいいじゃん
47名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 09:02:44 ID:ZIAvxWOe
俺はスレタイからして39と同じ面接回数と思ったんだが('A`)まーどっちにしろ
みんな頑張ってるんですね。俺も今年こそは内定を・・・
4828:2007/01/06(土) 10:28:46 ID:AH7rb+Qk
皆様レスありがとうございます。
転職が次で4社目ということです。
申し訳ない。
書類含めたら30社ぐらい受けたかなあ
とりあえず週明けにアポとったんで詳しく条件とか聞いてくる。
この転職スパイラルから抜け出したいよ
49名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 10:34:59 ID:hV9k/ppL
俺の場合。
一社目 5年半勤務。人間関係最悪。一族企業。敷地内に神社と銅像あり。
    トイレは男女共用。食堂はプレハブ。更衣室も男女共用。食堂で
    上司とエロDVDを鑑賞。

二社目 大手の関連企業。人間関係さらに最悪。典型的な体育会系。毎日、
    全体朝礼、スピーチあり。社員旅行・ボーリング大会・飲み会は
    強制参加。社員旅行の旅費は給料から天引き。先輩はすぐに切れ
    る、モノを投げる・蹴るは日常茶飯事。

三社目 倉庫業。とにかく暇。幹部社員が倉庫内でフラフラお散歩してい
    る。休憩所にエロ本あり。就業規則が会社創設以来、25回も変
    更されている。定期昇給無し。残業無し。便所の壁に落書きがあ
    って次長が激怒。トイレの便器からウンコが大量にはみ出してい
    たことがあった。

俺の人生、終わった。 
50名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 10:49:18 ID:TD1/+8/V
俺なんか昨日10分で面接終わられた。
書類選考とおっての面接なはずなのに、短期職歴についてぐちぐちいわれ、前に1社内定もらったけど、相手方の事業計画変更で営業所増設がなくなり、そのため内定例示取り消しになったて話したら不機嫌になり、終了した。
51名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 13:55:26 ID:ayDJ/UKA
30分くらいかなと思っていたら気がついたら45分も面談。
というよりも最初は人事の人1人登場。
履歴書を見ながら短大の住所まで聞いてくる始末。(7年も前の事覚えてないっつーの…)
メガネを笑われる。(周りには評判良かったんですが)
短大から一人暮らししてる事を「変」と言われた。
→ひとりっこなのによく親が出してくれたね、と。今時普通でしょ…
25歳は若くないですよ、お肌の曲がり角と言われる(余計なお世話じゃボケ)
そこでワンマン社長登場。
カラオケの話や映画の話、自分の兄弟の話を延々とされる。
またメガネと髪型とメイクについて言われる(こんなのは初めてです…)
また最初の人事の人登場。
筆記試験が新宿であると言われ新宿は詳しい?と聞かれ「新宿はアルタくらいしかわかりません」
と答えたら行動範囲狭いね、と。(新宿を知らないと行動範囲狭いのか?)

こんな上司の下で働きたくありません。こんな面接ありえない。
52名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 14:42:32 ID:PVlxRZpB
>>50
要らないことはなすな

>>51
同じにおいのする社員がほしかったのでしょう
親に関しては俺も聞かれたよ
こういった場合は既に内定者がでていることが多い
圧迫面接ならもっとまともなことで攻めてくるから

俺は大学と仕事にリンクがないことを延々ネチネチいわれたよ
氷河期だったからITに就職したけど、そもそも大学と仕事がリンクしてるやつ
なんて少ないと思うんだけどな
最終面接に落ちた後人事の姉さんにきいたら内定者一人だってさ
応募者数百人いたのにたった一人かと思ったよ
53名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 14:58:21 ID:GE6RAbxY
>俺は大学と仕事にリンクがないことを延々ネチネチいわれたよ 


書類でわかることをねちねち言われたことが
あるの、俺だけじゃないのか…

それなら書類選考で落とせと言いたい。
54名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 15:33:56 ID:ayDJ/UKA
>>52 >>53
わたしも英語科を専攻していたのにも関わらず新卒で入ったとこが
英語が全然関係ないとこだったからそれも突っ込まれました。
学校と仕事が繋がってるのって少ないと思う…
55名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 16:04:46 ID:PVlxRZpB
>>53
何を言っても納得しやがらなかったよ
経験年数までネチネチいわれたよ、マジで書類で落とせって怒鳴りたかった

>>54
馬鹿な面接でも得られることはひとつくらいあるだろうから次に活かせばいい
56名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 19:47:59 ID:TD1/+8/V
>>52
やっぱ余計なこと言ってますかね?
57名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 00:47:58 ID:kOSrRNFl
なんで書き込みねーの?
バカじゃねーの?てめーら。
58名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 01:53:20 ID:6DcJ77ap
>>57
愚痴る前にいつも他人任せのお前自身を考え直せ
59名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 03:31:54 ID:qbLVrdLu
10時から面接です。
昼夜逆転してるのでこのまま突撃です。
一次面接なのに代表取締役が担当です。(零細ではないです。そこそこの規模です。)

おしまいですぅ

6059:2007/01/09(火) 03:34:04 ID:qbLVrdLu
なんだよ・・・おしまいですぅって・・・orz

61名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 03:55:49 ID:08ExAZGG
>59がんばれよ!
62名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 04:36:07 ID:ESqdvoQU
時々失礼な質問とか言い方してくる面接官いるよね

この間なんか面接官二人いて、一人は結構突っ込んだ質問はするが
もう一人は書類をちらっと見て目を閉じてた。
しかも質問も適当な事を一つして終わり。

そして良く質問をするもう一人の奴も「あなたがこの職場で仕事をしている姿を
想像することができない」とのたまう始末。
マジで頭きて途中で帰ろうかと思った。こっちは高い交通費払って気合いも入れて行ってんだ
ふざけんな!馬鹿野郎と思ったよ。こんな会社こっちからお断りだ!!!と思ってたら
不合格通知がきた。こんな面接するなら呼ぶなっつーんだよ
63名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 04:41:12 ID:inkUWGwa
本当に理不尽な面接多い。腹立つ。人で会社は成り立っている。その逆では決してない。
64名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 09:09:45 ID:4nhvlW5c
>>62
その場で書類取り戻して帰ればいいじゃん。
文句を言いながらも、多少期待しているようでカッコ悪い。
それにその糞面接担当者をつけあがらせるだけ。
65名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 14:07:45 ID:U783xIfs
あと1時間で面接です。緊張する〜(;´Д`)
初めての転職&面接なんだけど、ゲロしそう・・・orz
66名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 14:25:06 ID:Kpf2y4ED
今日とある上昇企業子会社の1次面接を受けてまいりました。
少し緊張したものの、エントリーシートと職務経歴書のおかげで
想定の範囲内の質問が多かったです。

とにかく、自分なりに丁寧に答えました。
年始で忙しい中、私に時間を与えて下さったことに感謝しています。
あとは、無事2次面接に進めるよう祈るばかりです。

職務経歴が汚いので、そこら辺が心配です。
67名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 15:15:30 ID:uDltPL9P
>>66
既に年始で忙しくはないですよ
6859:2007/01/09(火) 15:53:51 ID:qbLVrdLu
行ってきます田。
一時間話しました。
給与や入社可能日やら聞かれますた。
一次面接通ってるといいな〜

69名無しさん@引く手あまた :2007/01/09(火) 15:57:03 ID:/+ULAaNh
低脳ボンボン総理、死ね、死ね、100回死ね!!>安倍

                       壺壺晋晋晋壺
                     壺三晋晋晋晋壺晋ミ
                     晋三 晋晋晋壺晋三
           __       晋晋   壺三晋晋晋
   ゴルァ! 〈〈〈〈 ヽ      . I晋 ◆/)||(\◆晋
          〈⊃  }      丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
   ∩___∩  |   |       I│:;:;:;:. ││´  .│I
   | #      ヽ !   !   、   .| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
  /  ●   ● |  /   ,,・_  I   ;::)│  I   .I
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・ ¨  i ;:ノ .├─┤ ./ <アベっし
 彡、   |∪|  /  、・∵ '     \  ┃  ̄ ヽ,ノ
/ __  ヽノ /            /   ______ 'ノ
(___)   /        _ /:|\   ....,,,,./\
               ―":/::::::::|  \__/ |::::::::\
             / :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|

70名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 17:45:51 ID:QQadQTan
どーも最近、面接落とすだけ落として履歴書返さないとこ多いなぁ!
写真だけでも返しやがれ!写真代もバカにならんぞ。
71名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 17:51:41 ID:U783xIfs
>>65です
面接終わった・・・(;´з`)つかれたお
言いたいこと言えなかったし・・・後悔
72名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 18:01:41 ID:uDltPL9P
>>70
スキャナーで取り込んでプリントするのが一番安上がり
耐久性は劣るが選考期間中は余裕で耐えることが出来るので問題なし
73名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 18:28:05 ID:BKE3jXDg
>>72
本気にしたらどうすんだよ
74派遣社員(男):2007/01/09(火) 18:39:36 ID:vtEKgsVQ
今、半蔵門駅近くの会社の面接行ってきた。一次面接だった。

賞味30分位で呆気なく終わった。

先方は俺より若いと感じた。(ちなみに俺は満30歳)

一週間後には合否が分かるらしい。

異業種・異職種からの転職だから、かなりハードル高いなw
75名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:01:47 ID:uDltPL9P
>>73
マジでやってるんだけど
見た目も変わらないし、耐久性も1年は変わらない
7659:2007/01/09(火) 19:14:48 ID:qbLVrdLu
通過しますタ。
自分も異業種・未経験職種にチャレンジです。
ここで決めたいです。
77名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:21:25 ID:mhxCGj3x
77
78名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:22:25 ID:uDltPL9P
>>76
悪いが何かにおうぞ
79名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 19:36:29 ID:zCQETl2K
さっき行ってきますた‥
80名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:06:59 ID:kOSrRNFl
面接逝ってきた。新橋でした。
帰りにパチで36000円勝った。
あと結構風俗店が多かったのに驚いた。
どこか行きたかったけど、我慢した!
81名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:10:44 ID:CAu8iR7f
>>80
もし内定貰ったら、即、新橋のフーゾクいっちゃうんかい?ww
82名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:11:43 ID:U783xIfs
書き忘れた
>>71ですが、採用であれば今日中に電話くれるみたいだけど、まだこない・・・
落ちたって事だよね・・・
83名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:16:42 ID:kOSrRNFl
>>81
ああ、イクぜ!
84名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:26:51 ID:zCQETl2K
「どうしても弊社で働きたいという気持ちが薄いような気がします」ってゆわれたけど「どうしてもやりたいです」と言ってたら一次面接は前向きに考えるといってくれたが、  二次面接は社長との面談なのでかなりストイックな質問をされるそうな‥
85名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:32:12 ID:hf551SlM
>>84


            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <その前に、この会社が私に選ばれたのだということを
          彡、   |∪|  ノ    もう少し自覚してもらいたいものだな
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、    
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
86名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:47:35 ID:YaEJckbd
>>84
仕事を決めるのは結婚みたな所があるからね

対等に考えないと
87名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:40:41 ID:zCQETl2K
>>85>>86レスども    というよりか志望動機もどうしてもその会社で働きたい理由が特にないんだよ‥    仕事がきついなど半年で生半可なヤツは、ねをあげるなど言われて、それならやってやろうじゃないかとナメるなよという思いがこみ上げての発言だった
88名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:48:58 ID:YaEJckbd
>>87
微妙に違う感じがする・・・・

興味のある仕事なら言われなくても自分で調べる。なかなか難しいと思うが
それぐらいの挑発に乗るな
人生は一度っきりだ 一番大切な事87の人生だよ。
お金多い・プラベート時間がたくさんもてる・お金すくなく自由な時間もないが好きな仕事
この3つから1つ選べ
俺の情報だと1社・3年は勤めろという。
89名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:50:43 ID:KUtEShv8
もうだめぽ・・・
90名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:52:40 ID:YaEJckbd
>>89
人間はやがて死ぬからな。 
仕事を選ぶって・・どうのような死に方を選ぶかのような気がする。

91名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:54:01 ID:zCQETl2K
>>88サンクス      少し考えるよ
92名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 21:56:58 ID:YaEJckbd
>>91
けど、その見返す心意気は大切にしろよ。力の源だからね。
93名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:01:13 ID:zCQETl2K
>>92ありがとう。  今働いてる会社、4月いっぱいで辞めるっていったしそれまでにどうしても働きたい会社に出会えるのかな‥
94名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:10:47 ID:YaEJckbd
時間が限られいて精神的に辛いね・・・・

情報を多く集めるしかないな・・・ そればっかりは分からん・・・

考えすぎて悩むなよ 精神的に病んでいく
すべてを受け入れる覚悟か・・・
俺には分からんが第4の選択肢もあるかも
今の世の中将来どうなるか分からないからね。
95名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:11:22 ID:YaEJckbd
>>93↑のレス
96名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:35:45 ID:Ic/LQWQx
>>93
転職活動中の35歳です。
俺も転職活動をはじめたばかりの11月半ばに似たような事を言われたことあるよ。
零細のIT関係だったんだけどね。
俺の場合は、ある意味気づかせてくれてありがとうと思って、
その場で、お互い納得して不採用となったよ。
実際、人間どうしても行きたいと思えるような会社や仕事だと思ったら、
内面からその気持ちがにじみ出てくるもんだと思うよ。
その時は、「あ〜俺本気でこの会社と仕事に魅力感じてねえな」って思ったよ。
面接行く前に気づけよって言われそうだけどさw

あと、その時はまだ在職中だったから、どうにかなるさ的な余裕ぶっこいた感じが出ていたと思う。

93さんさんも4月いっぱいという事なので、焦ってはいるのだろうけど
心のどこかでまだ時間もあるしっていう余裕があるんじゃないかな。
ある意味いい事でもあるんだけど、必死さが伝わらないかもしれないから気をつけてね。

長文すまん。

97名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 22:54:30 ID:Hqkcx5Fs
設立したばかりのベンチャーに面接行ってきました。
通しての印象は、「ああ、ベンチャーだな」って雰囲気。社長1人がバリバリ働いて「付いてこい!」みたいな感じ。
応募の電話をしたら、「じゃあ今日これから来て、明日から東京行くんでいなくなるから」と、怒濤の勢いで準備して
行ってきたんだが、自分としては急ごしらえの割にはうまくできた方だと思っている。
期待すると落ちた時に辛いんだが…。

結果は1週間後。
月20、年間休日120以上、茄子無しだが海外旅行年2回。俺には不釣り合いなほどの好待遇。
いい加減決めたい。どうか受かってくれ…。
98名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:30:58 ID:WaOzwdFc
面接7時間ってどう思いますか?(面接合計5時間筆記2時間)
それもたった1日の中で、です
99名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:34:53 ID:WaOzwdFc
追記
一次面接です
100名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:35:47 ID:mhxCGj3x
100
101名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:50:43 ID:qgXUzgO+
>>98
自分の経験+情報力不足かもしれんが、初めて聞いた。
そういうところもあるのか・・・
貴重な情報ありがとう
102名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 04:19:40 ID:CNX9qiC0
面接じゃないけど求人誌にあった求人でTELしてから必要書類郵送って書いてたのでTELした

俺「▲▲(求人誌)の求人を拝見してお電話させていただいております××と申しますが担当者の方はいらっしゃいますでしょうか?」
女「今、来客中ですので代わりに伺いますが」
俺「▲▲の求人を拝見してお電話させていただいたのですがまだ募集はしてらっしゃいますでしょうか?」
女「え…?▲▲に?ウチの求人が載ってるんですか?何か問い合わせですか?」
俺「いえ、電話後に書類郵送とあったので応募したくお電話差し上げたのですが、まだ募集はしてらっしゃいますでしょうか?」
女「えーと…▲▲の社員さんですか?」
俺「いえ、私は▲▲を見て応募しようと思って電話してるのですが…」
女「はぁ…(10秒ほど沈黙)…えーと、どのようなご用件で…」

途中でオッサンが出てきて30秒で話は済んだが応募は止めた
そこそこの規模の会社だったけど、なんか一気に萎えた
103名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 08:01:01 ID:+9PNNHNv
>>88
2つ選べよ…
104名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 08:04:18 ID:+9PNNHNv
>>102
派遣の女なんじゃないの?
社員だったら終わっているけど。
105名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 08:42:05 ID:ZEwsnJom
>>102担当者しか募集かけてるの知らない事がたまにあります。極秘って事かな。
対応した女の人は寝耳に水だったのでしょう。
106名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 08:47:41 ID:vfCpE0Jy
これから地元企業の面接に行ってきます!
応募のTEL対応はDQNのそれで、ちょっとひっかかる。
107名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 09:27:54 ID:Y1i6kWuj
久々の面接だがビビることはないね。
今の会社は特にそうだが、社内は適当に放置ばかり。
経験上、どの会社も似たり寄ったり。
まぁそれなりのところしかいけてないわけだが、
今日は適当にかまして内定ゲットだな。
108名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 09:48:54 ID:nzuyXJqu
今から条件確認の面談行ってくる。
ほぼ内定なので多少強気にでてみるつもり
がんばってくるよ。
109名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:03:33 ID:gCG/9mi/
30分後に面接だお・・・
いま会社の周りを巡回警備しているけどウンコしたくなってきた
110名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:23:36 ID:H91mOBu+
今終わった…
あなたには夢がないですね
って、夢なんかあるか!
31歳童貞キモ面無職の俺なんかに…
111名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:24:12 ID:SF/KGOG8
面接行ってきました。
リラックスしすぎて自己PR全然出来なかった気がします。
次はもっと自己分析していきます。
112名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:26:12 ID:vmvUExWR
31歳の息子が童貞だと親の立場になればなんか悲しいだろうね
あと親に童貞だと思われるのは嫌だよね
113名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:32:05 ID:iCjr08df
>>110
バラバラ事件思い出した
114名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 17:29:37 ID:Yr87I9Dk
>>112
なんかそういうレスされると、ちょっとグサッとくるやないかorz

「31で童貞なんてありえねーだろ!」とか煽ってくれよ・・・
115名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 17:56:32 ID:c+oglWxu
>>114
31で童貞なんてありえねーだろ!、常識的に考えて
116名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 18:58:38 ID:zUc9jzBL
ふああ緊張した。それでも今までで一番うまくいったかな。
どっと疲れた。少しの間だけ爽快感に浸りたい。
汚れた経歴でも小さいところを拾い上げて誉めてもらえた。
あれが面接官のテクニックだとしたら恐れ入る、素ならええ人。
激務で大丈夫かと念を押されたけどここで働けたらいいなあ。
117名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 11:18:59 ID:EQj49YU9
いま面接行って来ますた。
人事が人物だと思いますた。
さてどうなる事やら‥。
118名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 11:22:38 ID:hyFXv58F
あのー41で童貞なんですが・・・
119名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 11:50:40 ID:66Za0TRH
今日15時〜二次(最終)面接です!
二次って一次と違い、何聞かれますか?
120名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 11:53:15 ID:hyFXv58F
お昼は何を食べたんですか
121名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 13:21:44 ID:PKWukfZ2
面接いってきました
もっといろいろ勉強してくださいだってさ
落ちたな…orz
122名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 13:46:11 ID:QzwFWjJv
午前中、面接してきた。
雑談は一切無しでも終始和やかな感じであまり突っ込んだ話がなかった。
面接時間自体は1時間半くらいだった。

感触はよかったけど突っ込んだ話が無いってことは、
多分お祈りなんだろうなぁ・・・・
123名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 14:55:23 ID:U6TradIS
一週間以内に結果は郵送でといわれたが、お祈りかな?
124名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 15:24:16 ID:AwVj03q/
>>123
普通はお祈りの可能性大。
でも去年1週間後に郵送で内定通知が送られてきたところがあったよ。
結局辞退したけど。
125名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 16:31:17 ID:zqTBuz6j
面接してきました。
いつものごとく履歴書に突っ込まれまくりました。
どうせ経歴ズタボロです。
126名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 18:00:51 ID:BZGcMcSt
面接いてきた。
お相手は自分と同い年か数歳差と思われる男性二人。この段階でダメぽな予感バリバリ…。
(過去、年齢が近そうな面接官で受かった試し無し)
面接自体もユルユルでダメぽ…相手、明らかに話題探してるもんよ…。
隣のパーテーションでもう一組面接してたけど、そっちはなんか盛り上がってますねー…としょんぼり。
まあ、正社員募集のはずが、3ヶ月試用期間1年契約社員その後…という話をされたので、こっちも餅下がってる…。

遅くても4月からは働きたいのでどんどん行こうと思うー。
127名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 18:19:18 ID:OmF/xqCi
>>123じゃないけど
>>124
なんでお祈りなの??普通に待ってた自分はバカだったのか…
128名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 18:33:48 ID:8inKE9ud
おけなら電話、だめぽなら履歴書送り返しますっていうところが多いからかな?まあまだまだ結果はわからんよ
129名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 18:50:04 ID:ZvstA64X
と、いうより、1週間が微妙。普通、2次面接なり、内定なり、大規
模な試験で無い限り、2・3日。
1週間とは、面接の終了後にメールなり郵送なりで、辞退を通知しま
す。との辞退宣言である場合が多い。
早く次のところを探すか、資格なりの勉強に変えるか考えたほうが良
い。
130名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 18:54:02 ID:Oc8YVOJh
新卒で入った会社のときは
1週間以内に郵送で通知します→内定だったよ。
すぐ辞めたけどw
131名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 19:07:28 ID:ZvstA64X
新卒は別でしょ。来年の入社予定者で、即戦力でない。
ここは、転職欄ダロ。
中途採用は、すぐに働けることが条件である場合が多く、まだ、退職し
てない応募者でも、一ヶ月を超えて待ってくれる会社は少ない。
中途採用の面接期間は、1週間程度で終わることが多く。「1週間後に
連絡」は、面接の残務処理がその後に行われることを示すことが多い。
ということ。
132名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:42:23 ID:U6TradIS
>>131
ということは、一週間以内に郵送でといわれればダメだったてことか。
恐らく面接は一回しかないはずだしな。
133名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:11:58 ID:GG099rLB
AM10:50
俺「面接に来ました○○です、担当の〜様お願いします!」
受付「あ、お疲れ様です、履歴書をお願いします」
俺「はい!。。。。。。。あれ?」

--------------------------糸冬 了----------------------------------
134名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 21:37:45 ID:nTG0NYsf
>>132 一週間以内の連絡だから不採用ってのはないと思う。
一次の選考結果が10日後、二次の結果が8日後って事があった。
採用に慎重な企業なら普通では。むしろ2、3日後連絡するって企業の
方がすくなかった気がする。
135名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 22:33:46 ID:U6TradIS
>>134
郵送でといわれてしまったのですが、これではダメかな?
136名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:17:34 ID:AwVj03q/
>>135
あなたがダメかどうかはわからんが郵送の場合はダメが多いってこと。
137名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:39:39 ID:pQjKJyQ/
来週の月曜日面接だドクドクする
一週間後の俺を見てみたいよ

138名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 23:50:45 ID:mHc48vEG
>>135 面接内容と回数とかにもよると思う。
面接一回だけで雇用条件とかまで話がされていれば、採用+雇用条件の通知の可能性もあるし、
不採用通知+履歴書の返却の可能性もある。後者の方が可能性は高かも。
複数回ある場合は、面接後意志の変化がないか確認の上、2次以降の日程の調整がしたいから、
連絡は電話が多いと思う。
139名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:09:13 ID:1ZYstRiZ
筆記+面接で10日後に郵送っていわれたんだけど?
しかも筆記試験後の面接する前に。
140名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 11:30:50 ID:i1yTV3A7
さて、午後から面接だ
141名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 12:53:36 ID:flhR3OoS
3次の最終面接行ってきました。
めでたく内定を貰って無職歴10ヶ月を脱出することが出来ましたw
条件も年俸600万プラス賞与2回ってことで自分の中では最高って感じです。
これでやっと社会復帰できます。
みんなも頑張ってください!!
142名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 13:07:30 ID:fwkGcRz7
>>141
おめでとう!

漏れもがんがらねば。
143名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:25:59 ID:t01Fa/Nj
本日17時15分から面接。不安だ。
電話聞き間違えてて11時15分だったらどうしようとか、いや15時15分だったらどうしようとか。
最終面接なのにそわそわして落ち着きが無い。
タスケテ。
144名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:39:37 ID:v+qJ5+zr
なんか知らないけど、「〜以内」と「〜後」がゴチャになってる。
1週間以内なら7日目を含み。後なら7日目の翌日からということだよ。
かなり常識だけど、なんか気になる。
145名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:43:42 ID:t01Fa/Nj
>>144
恐らくその言葉使ってる面接官も違いを考えて使ってないと思うよ。
146名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 14:59:24 ID:ratHI7n6
「両日中にご連絡します」とか言われた時があって
両日中って意味がわからず家帰って辞書引いたよw
147名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 15:49:35 ID:Nv00wHh6
昨日面接行ってきた。やっぱり中途採用ってことでシビアな質問も多くて
あまりうまく答えられなかったから半ば諦めかけてたけど、その日のうちに
メールで合格通知をもらった。あと適性検査受けるだけなんだけど、これで
落とされたら悲惨だな。
148名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:14:33 ID:ocDyUbRE
>>144
>1週間以内なら7日目を含み。後なら7日目の翌日からということだよ。

違うぞ
「〜日目の翌日から」なら「〜以降」という
あと、週で言われたら日で数えずに週で数えろ
金曜日に1週間以内と言われたのなら、そこから次の金曜日終了までを指す
金曜日に1週間後と言われたのなら次の金曜日を指す
該当日が日祝日などの場合はその翌日
ちなみに期間を数えるときは原則初日不算入
149名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:15:53 ID:WTbSkDDA
2ch閉鎖だってのにおまいらって奴は。
150名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 16:27:11 ID:v+qJ5+zr
>147
昨日の面接の会社ってどこ。よかったら最寄のJR駅教えて。
適正テスト受けるだけでしょ。もしかしたら、自分と同じ会社を受けていた
りして。まあ、だったら自分にはメールがきてないので落ちたことになるん
だけど。
151名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 17:20:34 ID:CJvEDkFj
↑あのな、この世にはね、会社ってもんはたっくさんあるんだよw
152名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:20:38 ID:Zvs1Sh4l
行ってきた。
面接した人がいい人だった。
時間短かったけど結構具体的な話とかもしたから期待できるかなあ。
しかし選考に半月…。
153名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:15:57 ID:o5zieFSD
昨年末で退職、転職板を見て情報を得ながら転職活動しようとした矢先に…
2ちゃん閉鎖されたらどこで多くの人の本音を知ればいいんだ。
154名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:18:02 ID:Zvs1Sh4l
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html

こういう見解もあるみたいだしまだどう転ぶかはわからないんじゃない
155名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 20:29:24 ID:fDrR8MVE
>>154
専門外のことをいっているから一般人が言っていることと大差ないだって

日本の司法手続きは.netドメインを強制執行できるか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1168588034/
156名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:12:50 ID:5jDcmp7E
http://crazymad.hp.infoseek.co.jp/

これからはここでやってくれよ。
157名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:21:52 ID:1bdBkPuP
158名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:46:36 ID:uubr3QKD
ちょっと長いけど聞いてくださいよ
失業給付切れたんで、就職活動再開
結構好条件っぽいのがあったんで、ハロワで紹介状と電話してもらうことに
担当者がいなかったので、受付嬢にハロワ職員が俺の名前を言おうとしたら

受付嬢「意味がありませんので、必要ないです。」
俺とハロワ、顔をしかめる。
かなりおざなりな対応だったらしく、逆にハロワ職員から「・・・大丈夫?」と聞かれる。
「とりあえず、受けるだけ受けてみます・・・」とのことで、夕方俺から会社に電話。
その時もおざなりな感じ(多分受け付け嬢は同じ人だと思われる)

そんで、今日面接受けに入ったんだが
電話に出た受付嬢と思われる人(ていうか地元の支社、男ばかりで女が一人しかいないし)が出てきた
物凄い投げやりな対応。しかもデブス。嫁の貰い手いねーだろうな、と思うくらい。

そして筆記(物凄い低レベル)が終わり、面接へ。当然男の方だったんだが
こっちの話を遮って聞いてきたり、態度が悪いわけじゃないのに、とても不快な気分にさせられることが多かった。
そして、最後に質問の時、残業のことを聞いたら・・・
「ウチはサービス残業だよ。ていうか固定給(あまり高くない)の中に入ってる。毎日夜九時までやってるよ。」

しかも、業務内容も一日100件テレアポして突撃系・・。
物は信用できるものなんだけど、やり方が先物業界と一緒・・・。
ボーナスが結構良かったけど、正直やっていける気もやりたくもない。
これ、明らかにDQNだよね・・・?通りかかった社員も頭悪そうな奴ばっかだったし。
159158:2007/01/12(金) 21:53:18 ID:uubr3QKD
あと、追記させてもらうと、今回募集人数が多かったとか言われて
結果連絡に一週間(電話)かかるといわれてしまった。
どうやら、誰か他の希望者と値踏みされてるみたいだったけど
なんと、合格以外の連絡はしないとか言われた。

「不合格の連絡しないから、もし○日までに連絡こなかったら不合格と思っておいて」とか聞いて唖然
思わず「郵送でとか、履歴書の返還もないのでしょうか?」と聞いてしまったけど「ないよ」の一言。
つーか、テメェラ不合格の連絡くらい入れるのが筋だろうが。と呆れてしまった。

入社後の話とか凄い細かいところまで話はされたから、即落ちじゃなくて、多分キープ君にされたと思う。
でも、一番取りたそうな他の希望者も、面接の話聞いたら入る気なくすだろうな。
俺も受かっても辞退しようか考え中。ただ今金ないからなぁ・・。
しかし、確実にDQNだよな・・・これ。
160名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:11:53 ID:VMJDcyeu
俺ならその場で履歴書返却してもらって帰るぞ
金は日払い風俗でしのぐ
161名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:16:53 ID:Swrx+qxt
筆記試験と社長とサシで面接してきた。
1次で決められたらDQN会社決定なのだが
この会社は明確なビジョンがある。信用できる。
お祈りさえ来なければ一生働きたい会社だと思うしそうしていきたい
162159:2007/01/12(金) 22:51:23 ID:NsDBYtgE
>>160
日払い風俗の募集とかってどこでやってるの?
俺、風俗にすら行かないから、よくわからん・・・

営業するんならやっぱり知っておいた方が良いと思うんで、やってみたい。
風俗の女は抱きたくないから、通いたくないもんで・・。
163名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:09:29 ID:VMJDcyeu
>>162
東京住んでるなら東スポの3行広告に募集載ってる
日払いと言っても日給のうち
5000円しかくれないトコがほとんどだか。
デリヘルの事務なら
電話応対、接客、ホテルへの案内、
女の話し相手、備品管理だから座り仕事でラク。
車持ってるならキャバ嬢の帰りの送迎やれば。
深夜だから面接にもかぶらないし。
164名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:15:17 ID:NsDBYtgE
>>163
d。

東京じゃないけど、参考になったよ、サンクス。
お水系?なのに日給5000円か・・・。給料の良い東京でもそんな安いのか・・。
裏方はほんとゴミみたいな感じだなぁ・・。
女の送迎も、日給3000円いかないんだっけ?

普通に棒振りとかしたほうがいいかもね。
165名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 23:18:27 ID:VMJDcyeu
日給は10000円前後だが
日払いは5000円までで
残りは25日など給与日にまとめて至急だよ
166名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:16:30 ID:AUyiS7/u
今日、面接を受けてきました。
初めから面接官にすごい違和感を感じていたんです。
面接の最後に
どれ位の期間で一人前になるように教育するつもりですか?と言う質問に
そんなのわかんねえよ!と返された。
そのオヤジは仙台人でした。
仙台人と関わりたくないから東京に出てきたのに・・・
明日、辞退の電話を入れるつもりです。
あんまりこういうことは言いたくないけど、仙台人って性格悪い人多いです。
167名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:43:52 ID:N4Hl0vZN

岡山人コピペ乙
168名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 00:44:17 ID:zOvR3Z4P
閉鎖されたらリアルな情報何処で仕入れたらいいんだよ
169名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 01:09:18 ID:2LxpE46O
だから嘘だって言ってんだろボケ
170名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:00:30 ID:Qm+Oxt8/
2chのおかげでネット業界のトップに君臨できたひろゆきが
そんな簡単に閉鎖するわけないから。

ひろゆき自体も頭良くて、年収8000万?だかあっても、自分の固定資産作らないから
2ch関係の訴訟で訴えられても行かないし、資産持ってないから徴収もされない。
更にそんなひろゆきを悪く言う奴がほとんどいないわ
探偵ファイルの代表取締役になって、言論操作するわでやりたい放題。
171名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:01:05 ID:XHxCFBy2
閉鎖がネタだって情報、今のところ嘘ニュースサイトでしか見てないのだけど。
まともなサイトにどっか載ってたか?
172名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 02:22:32 ID:wq5hxP/t
その前に閉鎖がマジネタだって証拠持ってくるのが先だろ
173名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 09:26:45 ID:kwR/BHSh
今から面接逝ってきます。
大本命の優良企業だから緊張するぜ
頑張ってきます。
174名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 09:57:12 ID:/wPinKzx
>>173
がんがれ!帰ったら報告よろ!
175名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 10:56:27 ID:7/pF70J7
昨日の面接企業は相当ブラックだった。従業員数15人(内、女性2名)
電気設計での求人だったけど、社長が請負った設計物を俺が再度請負う。
ハロワ求人で3次請負募集してどうするんだよ。w

月曜にハロワへ通報してくる。
176名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 14:47:39 ID:oykvbRil
生活費のため小売店のバイトの面接に行ってきた。
今26だけど、面接官の店長さんは明らかに年下。
俺がダメ人間過ぎなのか、役職が人を作るのか、若いのにずいぶんしっかりした人だった。

いまどきはバイトの面接でも物々しいんだね。普通の正社員採用試験と同じようなこと訊かれた。
学生時代の記憶だと、簡単に仕事の説明があって、「で、いつから来れる?」で即採用だったのに。
177名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 15:28:51 ID:0krLiSjN
>>176
バイトの面接はスレ違い
最近はすぐやめる無責任な奴が多いから昔のようにはいかない

アルバイト
http://school5.2ch.net/part/
178176:2007/01/13(土) 15:50:28 ID:oykvbRil
>最近はすぐやめる無責任な奴が多いから
これは今日の面接官も同じようなこと言ってた。
そこの仕事を覚えて一通りを一人でできるようになるには1年くらいかかるそうな。
だから俺が就職活動も平行してやってますというと渋い顔されたよ。
だったらバイトじゃなくて正社員で求人すればいいのに、と思ったけど言えなかった。

バイトはスレ違いなのね。ごめんなさい…。
179名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:15:59 ID:AUOMGMh1
昨日の2次面接が社長でした。
んで結果は来週だって。「副社長と相談して連絡はします」という
微妙な表現だった。
これは社長が「俺はそんなに採りたくないけど、副社長がいいっていえばいいかなー」とか
思われてるのでしょうか?
ちなみに1時面接は副社長でした。
180名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:27:46 ID:Me4PyVo+
知るかボケ
181名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:44:43 ID:zSwoiNSN
>>166
中途応募者は、今までの仕事で身についた経験が主な武器で
採用側は、1から教育しなくても、そこそこの働きが出来る人材を要求してる。
なのに、新卒者じゃあるまいし(転職板だから)
お金もらいながらイチイチ教育してもらおう、などという
イチゴジャムにハチミツ垂らすくらい甘いこと言っている
あなたの求職に対する考えがぬるすぎる!!!!!

結果は8割方不採用だから、わざわざこちらから連絡する必要はない。
182名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:25:00 ID:1g8ebh6c
>>181
コピペにマジレスしちゃだめよんw
183名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:57:01 ID:5tr5X+iu
この間、工場の面接受けてきた。
なんかテンポ早いかった。次々色々な質問してくる。
俺も黙って考え込んでしまうのはまずいかなと思って、相手のスピードに合わせる為
結構いい加減な返答してしまった・・・

特に突っ込んだ話もなく、確実にお祈りかと思ったら、
「採用の場合のみ、1週間後に連絡します」
お祈りもくれないのか・・・
184名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 23:57:53 ID:f8uym2DQ
生産管理の面接に行って、
最初は製造にまわってもらうって言われたんだが、これって普通?
生産管理の業務に合わなかったら、そのまま製造の可能性もあるって言われたんだが…
185名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 03:59:14 ID:bXxI/yas
なんか、昨日面接した会社が、一時面接で採用決定らしいんですけど・・・。
そこそこ社員数多い会社なのに、一時で正社員決めちゃうのはDQN確定ですよね?
186名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 04:06:16 ID:Eo8//EgA
一発決定は危険
187名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 08:39:09 ID:R5FXvI0t
>>184
生産管理するなら、現場を経験しておいたほうがあとあと楽になるから
いいと思う。
188名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 17:31:28 ID:RuRVWs7f
>>185
慎重に選んでいる余裕がない、とみた・・・
189名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 06:29:33 ID:zyA9zOLl
前の会社が一発決定で大失敗しているが
今度の会社は社長自ら事細かに経営ビジョンを説明してくれているから
大丈夫だとは思うが・・・・
190名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 06:52:50 ID:Y2xXmRQM
いつ、2ちゃんが停止してもいいように今のうちに言っておく。
(「15日閉鎖」はガセらしいが)
みんなありがとう。このスレ、この板は転職活動の参考になった。
参考どころかとても、励まされた。
みんなのおかげで、俺の活動にはもううぐ決着がつくと思う。
ほんとにありがとう。
191名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 07:58:22 ID:Y2xXmRQM
「もううぐ」になってるのは気にしない方向でw
192名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 08:07:54 ID:dsuS4n84
これから東京本社に面接だ〜
いってきまつ
193名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 08:10:09 ID:bKNXhFlo
おれは午後から錦糸町だ
がんばろーぜー
194名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 09:24:42 ID:2WgUxfUM
>>192>>193
がんばれ!
俺は関内。そろそろ行ってくるノシ
195名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 12:39:04 ID:dOeh0kwH
面接行ってきた。手ごたえ全くなかった…
退職理由や趣味など何も聞かれず質問は?の繰り返しで
しかも結果は来週会社まで電話くださいとの事。
圧迫面接も嫌だったけどこんなに何も聞かれないのは…
196名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 13:31:23 ID:9/JKNLw1
今日、二次面接だよ。風邪で体調が激しく悪い‥   何、聞かれるんだろ?
197名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 13:54:58 ID:QGpSR9Xb
性癖。
198名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 15:42:47 ID:H7U7UiaH
>>196
注射打ってから行けばよかったのに
199名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:03:02 ID:h1kIoM3X
いいスレ教えてもらった♪

今日面接行ってきたが、『近日中に今日の結果を
踏まえて2次面接の予定を連絡します。』と言われたが
脈有りと見ていいのだろうか?いつも一週間以内と言われて
お祈りだったからなぁ・・・
言い回しの違いかなぁ・・・頼む次のステップ行かせてくれ。
200名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:12:24 ID:9VR5Qlcl
参考までに教えて下さい。お歳はいくつですか?活動は専業(無職状態)ですか?
201名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 17:33:30 ID:h1kIoM3X
>200
年は28歳、つなぎで日雇い。
202名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:24:55 ID:l7UPh2B1
>>201
文面からすると2次はいける感じがするね。
「今日の結果を 踏まえて」←ここがポイントだな
期待せずに待ってたほうがいいな
203名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:28:32 ID:kCQy5bgB
地元のとある有限会社に面接行ってきた。製造・販売系。
百貨店内に店は出してるがあまり聞いたことはない。
販売の仕事でシフト勤務は当たり前だと思うんだが、
「シフトは絶対。決めたら一切変更はしない。
ということは、風邪は休みの日にひいて下さいということです」
だってよ。
要は日頃から自己管理をきっちりやれと言いたいんだろうが、
あまりに呆れてどう返していいのかわからなかったよ。
インフルエンザ菌はそんなに都合よくいくモンですかと。

合否通知は1週間後、シフトを決めた上で連絡するって。
辞退するかもしれんのになぁ。
204名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 18:32:28 ID:85GuAyLm
今日面接でした。内容は、志望動機、退職理由、空白期間で何をしていた?
事業所全国にあるけど? 遅刻した理由は?(痛すぎる内容でした)で10分少々。orz
三対一で2人しか相手してもらえず。
さて、木曜に筆記試験の準備を今からします。
205名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:23:29 ID:ANlMdyEM
上座と下座も知らずに面接行ってた
我ながら寒い
206名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:33:04 ID:Gx/uWBFP
志望動機:金が欲しい
退職理由:契約満了
空白期間:仕事探し、資格の勉強
遅刻:論外。
207名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:42:29 ID:o2D5PY9A
上座下座って、、私もわからない。奥が上座でいいのかしら?入り口に近い方が下座で。
208名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:56:51 ID:AcpcIvnw
レイアウトで違うけど、1人掛けの椅子が上座で長椅子が下座
打ち合わせコーナーの様な、同じ椅子がある所は何時でも逃走できる
通路に面した所が下座。
209名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:13:48 ID:pHmHSFXt
上座下座について分からないのかよ
新卒じゃないんだから、といっても選考には余り響かないと思う
210名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 21:21:24 ID:68t47Cih
部屋に入るときにノックの後、緊張し過ぎて
「失礼します」と「失礼いたします」が混ざってしまい、
「失礼いたす!」と大声で言ってしまった・・。
「侍かよ」ってみんな笑ってたよ。あ〜あ。
211名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:26:45 ID:dXN+Zap8
>>210
ワロタ
212名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:26:58 ID:l7UPh2B1
>>210
武士の一分
213名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:35:16 ID:3yQED33I
>>210
大儀であった
214名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:43:21 ID:pHmHSFXt
>>210
今年2番目に笑った
215名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:01:38 ID:o2D5PY9A
>>208わかりました有難うございました。
216名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:29:43 ID:uajcFk/5
>>210
あははははははははははははははははははは
217名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:36:24 ID:gHqdXJqD
>>210
ナイスでござんす。
218名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:20:48 ID:mo1IeiSM
メンテの仕事だったんだけど、
「あなたは同僚と比べて、知識・技術はどのくらいの位置でしたか?」
って聞かれて、31だし、一応その部署の管理職の1コか、2コ下の平だったので
そのとおりの答えたんだけど、会社も違うのに聞く意味あんのかね・・・
219名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 07:05:25 ID:yDuWEUS5
当方35歳いわゆるGランク大卒、新卒で入った役所を辞めて
ちょっと歯抜け有りで転々とした職歴を持っております。

先週末に大手土木資材メーカー営業の面接受けてきました。
未経験分野のスカウト対応面接だったので何聞かれるだろうか?と思ったけど
特段当たり障りのない内容だったなぁ。
前職退職理由、空白期間の扱い、大阪や名古屋への転勤の可能性、商品や業界に関する知識量、困難の対処方法など30分くらい。
面接官のお二人も土木系にありがちなタイプではなく極めて紳士的でリラックスして面接にあたれたかな?
最後に酒、タバコ、ゴルフ、麻雀について聞かれたのはいかにもこの業界らしくちょっと引いたがw

そこから早速2次の案内がきた。恐らく具体的な条件の話なんだろうが。。正直、斜陽産業なので気が進まない。
しかも、このタイミングにまるで俺の意思を試すかのように、
・前にちょっとつきあいのあった大手印刷工場
・新卒で入った役所(最近中途採用もはじめたらすい)
からも具体的なヒキが来てしまった。
年齢と役職がリンクしがちな役所に今さら戻るのもどうかと思うが、給与以外の待遇面で一番いいのは間違いない。
資材営業は商品知識や業界の構造などの理解はあるし、給料面では一番いい(はず)だが業界全体が・・
印刷工場は近所だし知り合い多いし俺の能力と仕事のマッチングではベストと思うが給与面でシブいらしい。業界としても・・

色々理由はあるのだが3月で離職期間が1年になるので決めてしまうべきであるのは間違いないのだが、、
・・・文章にしてみれば結論出るかと思ったが考えがまとまんねw
220名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 11:50:40 ID:U5BAaKoZ
たった今帰ってきました
駐車場が遠くにあって、詳しい場所を
教えてくれたんだけど脈ありかな?
221名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:23:20 ID:t6TDpER3
場所を教えてもらって、車を止めてから面接だったんだろ?
合否に関係ないだろw
222名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 12:50:08 ID:wtg0U8bw
むしろ無いんじゃないか
223名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:12:46 ID:aYcaDdgW
面接行ってきた 
笑顔を意識してのぞんだら「君何笑ってるの?」と突っ込まれた
自分なりに明るい雰囲気をつくったつもりだったのに・・・・・
224名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:29:28 ID:JZLp1aVR
笑顔というより嘲笑に見えたんだろ
225名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:33:31 ID:nFUwa4Dj
むしろ爆笑だろ
226名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:42:59 ID:EDCzgBiR
難しいな
やっぱり真顔で行くわ
227名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 13:54:30 ID:AscajP2f
部長「○○君、なにかある?」
課長「いえ、私からは結構です」

このパターン・・・
落ちるよね
228名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 15:28:25 ID:8nhWCnkG
前に墜ちた面接
部長「○○君、なにかある?」
課長「え?何か聞かなきゃマズいですかね?」
229名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 16:34:22 ID:DWDHoVeR
>>227
あるあるw
230名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:03:56 ID:MUF4RqYA
何か質問は?があった。
しかしやる気ないので、
即「ないです。」

本当にないの?って。
即「ないです。」

落とす気なのにしつこいんだよ…。こっちもやる気ないが。面接って意味不明な時ある。
でもそこを我慢、も面接だよね。
231名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:07:17 ID:XWwt4kx2
大概そういう時は応募した仕事の業務範囲とか業務量

あとどの程度仕事を任せてもらえるかを聞く

何も聞かないより良いし、第一入社前にその仕事の詳細が聞けるから。
あとヤル気も感じとってくれる場合が多い
232名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:10:57 ID:o0T/T08p
面接時に、自分の名前を書いた採用条件の紙をもらったがこれは普通なのか?
それにハローワークの紹介で5日後に採用か不採用の通知が来るのだが、なぜか来週の火曜に連絡をすると言われた。
また今日もう一人受けにきて、4人の中で決めると言われた。
面接官に優秀な人材といわれたが結果が不安

233名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:15:51 ID:MUF4RqYA
>>231どうも。しかし色々引っ掛かる面接で、ここでやる気なかったので、いいんですよ。
234名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:34:28 ID:L8C9WXjV
久々にむかつく面接官だった
圧迫に耐えれるかどうかのテストなんだろうと思ったが
まあそれは顔色一つ変えず対応できるからどうでもいい
接客販売してる会社なのに帰り際に礼せず引っ込むってどうなんだよ

採用に関して縁がなくても
今後は客としてくる可能性があることわかってるのか
ものすごくイメージ悪い
235名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:42:39 ID:Z+M+tJT8
>>227
オレ、役員面接でそれやられた。

人事部長「なにか質問はありますか?」
社長「ない」
会長「私もない」

面接後、1次面接をしてくれた課長さんに玄関まで見送りして貰い…。

どんだけフラグ立ってんだよ!!とか思ってたんだが、内定もらえたよ。
236名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:56:22 ID:OZBKrok5
先週の金曜に二次面接を受けてきた。

スキルチェックが主だったんだけど、
何とかOKな雰囲気。
条件面の詰めもあり、今後の選考スケジュールの提示もあったのに、
なぜか本日お祈り。

何を基準に不採用なのか、不採用であるならどうして条件や今後のスケジュールを提示したのか。
まったくわからない。

唯一、ネガティブ要素として、
前々職の会社の子会社がその会社と取引があったらしいので、
差し支えない範囲内で内情を教えたけど、
それがいけなかったのかなぁ。

となると、今後は雑談に応じにくくなるなぁ。
1時間半も面接したのに、この結果は本当に残念。
昨年からの持ち駒がなくなったので、辛いところだぜ。
237名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 17:57:37 ID:XoIWCkZg
求人に休みが「日曜日」としか記載がなく、聞くと本当に日曜日だけとのこと。
法定労働時間について尋ねたら次の瞬間履歴書を返され面接終了。
月15万の女子事務員にサービス残業しろと?
238名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:31:40 ID:JElW71vv
面接行ってきたが、ほとんど雑談で終了。

無職になって、1年10ヶ月。 やっぱ・・・まずいよな
239名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 18:34:07 ID:YiES276m
>>238
俺、最長で4年3ヶ月無職だった。ガンガレ。
240名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:08:06 ID:MUF4RqYA
>>237サービス残業しまくりなの?休みが日曜だけは、違反じゃないよ。
241名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:20:12 ID:gvqyQeLY
>>238
俺1年8ヶ月。
営業経験ありなのに面接が怖くなってきた...
242名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:25:24 ID:hKualOzr
面接行ってきた。
質疑応答は20分くらいで残りは会社の説明と
何をやってもらいたいかの説明を延々と。
結局2時間くらいだった。
こんなに長いもんなの?
243名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:26:19 ID:T1S8bNZf
244名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:43:06 ID:6BH6JpFa
優秀な人が欲しいんで。分かりました。
履歴書どうしよ。捨てて下さい。分かりました。
245名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:57:42 ID:UkIwQRBP
今日面接行ってきた。
「同業者がいくつかある中で、なぜうちの会社を選んだのか?」
という質問で、頭が真っ白になり、
「たまたま求人を見つけて興味を持ち〜」

オワタorz
246名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:14:37 ID:XoIWCkZg
>>240
確かに休みが日曜だけなのは違反ではないと思いますが、
週の所定労働時間が48時間なのは違反だと思います。
うちはそれも込みの給与だと開き直られることはよくありますが
質問しただけで即面接中止というのは初めてでした。
247名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:21:58 ID:JTV0ojRk
>>246
変な会社と途中で分かってよかった、と思おう
世の中もっと変な会社がいっぱいあるよ
248名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:41:28 ID:lpw2L5OC
>>241
キャリアとして考慮してくれるのは
概ね3年以上の経験だから・・・
249名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:45:25 ID:DWDHoVeR
>>248
>>241は無職期間のこと言ってるんだろ?
250名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:50:39 ID:XoIWCkZg
>>247
そうですね…
費やした労力とすり減らした神経返してーってかんじです
251名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:53:36 ID:wSF3hXuX
まぁ気長にやりましょうや
252名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:04:07 ID:1C7V/s86
>>246自分も面接で「時間外労働が毎日2〜3時間あるが、給与に含まれてる」と言われた。
事前に言ってくれただけマシだと思うことにした。ちなみに週6勤。辞退した

明日は面接だ
253名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 04:16:24 ID:2ojRh4Hi
マッサージのリラクゼーションサロンの事務での面接だったんだけど、
うちの店舗利用した事ありますか?
の質問に
違う会社の店舗答えちゃったよ…。

履歴書にも○○店を利用して〜
とか書いちゃったし。

店の名前一緒だから系列店かと思ったら違った…。

オワッタわ…。
254名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 14:41:29 ID:5BpQEPlJ
昨日の面接…

あなたは今、いくら借入金がありますか。また、月々おいくらの返済ですか。

こんな事はじめて聞かれた。
これ、もしかしてよくあること?

それに、入社にあたり身元保証人2名の署名と捺印、それぞれの印鑑証明が必要になります。とも言われた。

255名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:38:58 ID:9BsndXL9
>>254
借入金の話は今までの面接では無かったが前職、前々職では保証人の署名・捺印と
印鑑証明はあったよ。
256名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:43:46 ID:Z/afq97q
>>254
身元保証人2名の署名と捺印は多いよ。心配しなくていい。
でも印鑑証明まで求められたことはないな。
借金については身元調査する会社もあるよ。

あの佐○急便でさえ、今は借金抱えてる人は取らないというし。
257名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:53:57 ID:i5JZV+kY
書類選考で受かり2次面接かなと思って行ったら
いきなり内定だった・・・やめとくかな
258名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:53:33 ID:seIJHB28
昨日、面接逝ってきますた。上司になる人、人事担当部長、取締役、社長まで出て
きて、3時間ぐらいぶっ通し。なんか受かったぽい。給料も今よりよさそう。
ネックは、現職は超有名大企業なのに対して無名の中小であることと、場所が現職の
都心と違ってかなり田舎に近い郊外であること。
259名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 19:41:05 ID:I/xXzd0j
明日面接。
筆記があるってだけでテンション下がってる自分はダメ人間。
260名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:07:57 ID:Hm7ycRjY
>>256
借金調査なんて本当にするの? 金融なんかなら分かるけど。
面接の時に借金のこと聞かれて、あるんだけど「無い」と言ったら
落ちた。借金が原因なんだろうか??? 資本金1億程度の小売なんだけど。
261名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:52:11 ID:9Uno6fD1
>>260
金融業界全般は借金あると雇ってくれないらしいけど…

借金ある人(特にキャッシングとか)は銀行、損保、生保、消費者金融、クレジット関係の会社は諦めた方が良いよ。

262名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:22:05 ID:8+JlldMh
無職期間1年になるのだが
今日行ってきた所はこちらに非常に興味を示してくれて密度の濃い面接ができ
採用人数は2人だが3人にしますと言われて、好感触だなと感じてたんだけど

最後の方に面接官が
今日は有休使ってきたのなんて質問をするんで
退職したのは昨年になりますがって答えたら
「エッて」顔して履歴書見返して今年は19年だっけとぶつぶつ。

その後は態度が180度変わってしまい呆然としてしまった。
必死に挽回したがボーダーライン下って所だろう。

面接官が1人で突っ走りすぎだよ・・
263名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 23:27:16 ID:ATCXqaVK
>>262
企業って想像以上に在職中かに拘ってるよね。
前、面接官にふと本音を言われたことあるよ
すごく好感触で進んでた面接が、最期に「君が在職中ならなぁ・・・」て。。。

現場担当の面接官って、人事が通過させた応募者を順番に面接してるとこ多いから、
そういう話多いんだろうね
264名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 03:05:11 ID:/OMgw6PZ
ちょっと質問なんですが・・
面接に行ったとき、誰もいない部屋で、先に待たされることがあるんですが
この時、上座に座ったか、下座に座ったか見られるんでしょうか?

だとすると、常識的にこちらはお客様なので、先方から考えると上座に座るべきなんでしょうか?
それとも、先方の方が立場が上なので、下座?

昨日受けた所なんて、間取り的に下座のところに、豪華な一人用座椅子が二つで
上座のところに三人がけソファがあった始末・・。とりあえずソファと言えば下座だと思い、ソファに座ったんですが・・・。
265名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 03:12:03 ID:r5bHhcHa
>>264
ソファじゃねーの?いつもソファに座ります
椅子に座ってもし二人入ってきたら変な配置にならないか
上座下座は常識だけどそれで選考が決まるとはとても思えない
266名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 03:24:34 ID:/OMgw6PZ
>>265
レスありがとうございます
選考が決まるとは思ってないけれど、マイナス点とかにはされてるのかな、と思いました。
やはり座るところはソファですよね


あと、上で話題になって気になったのですが
借金の有無は金融系や銀行系だとデータが出回ってるからダメだと聞きましたが
それ以外の企業は、個人情報の関係で一切調べられなくなったと聞いたんですが、
やはり調べることはしているということなのでしょうか?

とは言っても、一流企業や、お金を扱う部署に配属するわけでもないのに
佐川でも正社員登用の時はするんですね・・・
267名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 04:54:43 ID:r5bHhcHa
椅子をドア近くの下座に置いたりしている会社が多いんだけどね

金融以外の会社は借金を勝手に調べることは普通出来ないと思う
借金している場合は何で借金をしたのかが重要
ローンならまだしも生活資金のために借金はちょっときつい
268名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 06:16:59 ID:HuAQxpI4
金融機関でも、調べると「調べた」という履歴が残る。
もちろん、採用活動のために調べることは禁じられている。
269名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 06:32:46 ID:ehUzbjAh
昨日行ってきた。

即戦力が欲しいから未経験からの採用は無理、と遠回しに言われた。

終わった…orz
270名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 07:12:18 ID:XriLTvbR
昨日行ってきたけど、夜にメール確認したら即日通過の通知が来てた。
早過ぎても逆に不安になるよな…
内定まだ一つもないけど
外資だしな〜…
271名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 09:36:44 ID:ziVha2C3
>>270
外資は意思決定が早いよ。
たいてい面接担当官が決定権持ってるし。
272名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:29:23 ID:RGKIKi/L
もうすぐ面接だ!緊張する20の男ですなんかアドバイスください!
273名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:47:54 ID:ybxECVEJ
相手の顔をドラえもんだと思え
274名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:08:32 ID:4Tyg0YZb
今日は午後からいよいよ二次面接(最終社長面接)。55名の応募中、自分含むたったの2名が二次選考に残っているらしく、緊張だ(=_=;)
275名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:11:36 ID:1KmhW8Uv
>>274 頑張れ
二次の役員面接行ってきた。精神的につかれた‥。
今日はもう一歩も出ないでゆっくりしよう。
おつかれ自分。。
276名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:53:36 ID:H3pr77G+
>>273
>相手の顔をドラえもんだと思え

だめだよ。
泣きつきたくなるじゃん。
277名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 12:16:19 ID:b9LDXKE9
午前中、中小化成品メーカー営業職の面接行ってきた。
事務のお姉さん・面接官・ちらっと覗いた事務所の雰囲気・条件ともに良い印象。
だけど、営業は若手が中心で最年長でも40チョイだそうな。40超えたらどうなるの?
訊ねたかったけど勇気がなくて訊けなかった…。
あと、「実はハロワで募集かけても応募があまりない。何がいけないんだろう?」
とか相談されたし…。


278名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 13:27:34 ID:94A4Pzha
>>263
そこの企業の合否はどうでしたか?
279名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:06:55 ID:5zAd9mG2
今日面接行ってきたけど
何となく受けたところだったから
面接中もテンションが上がらず
撃沈の予感。
280名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:50:45 ID:7u4ip7Pc
これから転職屋に会いに行くのだが、なんか面倒くさい。
281名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:52:55 ID:oW/pbde4
甘えるな
282名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 14:59:52 ID:y7HUnHXu
外資ならなんでもいいのか
283名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:05:13 ID:O+AtV5uG
人事の面接官がこええよ。
 
284名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:06:55 ID:oW/pbde4
おまえの顔の方がこええよ。
285名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:11:23 ID:lH+RZyVn
>>273
今日じゃなくて年末なんだけどね。
宇宙戦艦石材の面接に、わざわざ埼玉まで行った。
リクナビな。
そこで2時間とか長い面接になったんだが、面接官の支店長が「まいうー」の
石塚にクリソツだったんだ。
長い面接でずいぶん打ち解けた。是非、一緒に働いてほしいとまで言われた。
これは決まったなと確信hしたね。
でな、「何でも質問してください」ときくから「石塚に似てると言われませんか?」と。
突然、無表情になり、面接終了。
2日後、予想に反してお祈りが届いた。
何故?????????
286名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:18:42 ID:+lfrqb0e
ちょwwwおまっwww
287名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:35:00 ID:Byw6pP8x
1次面接だったけど、いきなり役員が出てきて緊張した。
会社規模を聞くと、本社と支社合わせて10名程度だそう。
ただし、売上と経常利益はかなり良くて、待遇は期待できそうな感じ。
とりあえずDQNではなさそうなのでほっとした。
どっちかというと外資みたいな感じで、完全実力主義っぽいので生き残っていけるか不安だが・・・。

ただ一点気になる点が・・・。
面接官に名刺逆向きに渡されたんだけど、やっぱDQN?
288名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 15:50:11 ID:UF88d9O/
面接時間9時って言ったくせに直接会ったら9時半じゃなかった?って、、

雇う気のない表れ?キレてみた。前は我慢してたが、不採用貰ううちに、何か言われて我慢するの止めようと思った最近は。ふざけんな!ムカつく。
289名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:06:32 ID:Xs+Y67j3
>>288
気持ちは分かるが、キレてもおまいには何の特にもならんよ。
知らず知らずストレスが溜まってるんじゃないか?がんがれ
290名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:17:39 ID:RrSBibV5
昨日ハロワ行って、事務で初面接を応募したんだけど、明日まずは、見に来てくれと言われて、今日、紹介状と履歴書を持参して向かった。面接で、月16万 ボーナス1 残業代なし。残業はPM11時まであるけど? という結果だった。こんなものなの?
291名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:35:14 ID:x/2FSfgu
>>290
>残業代なし。残業はPM11時まである
妥協するの?この待遇で?
292名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:54:04 ID:meS182mx
おとつい、ハロワ経由のネタでカーコ○ってコインパーキングの会社に面接行ったよ。
それはもう圧迫面接で、「来週には結果を通知します」なんて言いながら
翌日の今日、不採用の連絡が“ハロワ”に来てたよ。
相談窓口でカーコ○の応募状況ってどうですか?って聞いたら
「あなた不採用みたいですね」だってよ!面接翌日に合否通知だすとこは初めてですって
ハロワの職員も言ってた。
それより本人よりもハロワに先通知するなんて…
翌日に合否通知するなら、面接時に本人に言えよ!!
293名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:54:08 ID:RrSBibV5
>>291
断るつもりです。
ハロワの求人はこんなものなのかと、想ったので。。次に向けてがんばります。
294名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 16:56:28 ID:z/JLQ8eC
>>290
そりゃきついなぁ。
月16で時間外付かないと手取りで13くらい。
地方でかつ実家暮らしじゃないと死ぬな。
295名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:17:23 ID:vNxkXSNE
面接って一方的にこっちの個人情報さらして、面接する立場の人間の
ことはまったく分からないことが、最近不平等に思えてきた。

面接で落とされまくって頭が変になったかな。

でもどういう経歴の人が面接官で、どういう人に落とされたのかは
知っておきたい。
296名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:18:51 ID:RrSBibV5
地方で実家暮らしだけど、今まで通り、家にできる限りのお金を入れたいので、生活できるところを探します。
求人から一週間以上たって、応募者ゼロだったから、怪しいなとは感じてたんですが、次の日面接って事にだったので。。
とにかく
>>291 >>294 レスありがとう。
297名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:24:31 ID:UF88d9O/
>>289溜まってるかも…はぁ〜ため息出る。
しかし何で時間覚えてないのか、、向うが指定したのに。やっぱ大人だしこらえる事にしまっす。
レスありがとう。
298名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:25:05 ID:lH+RZyVn
>>292
出来レースということも、面接にはあるからね。
まあ、普通は大手がやるんだが。
299名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:28:33 ID:hYMpNk0u
今日、悪名高いSFCGの面接行って来た。全然この会社知らなくて
面接前に情報集めるか・・・と思い、ネットで検索したら
出るわ出るわ悪行の数々。

でもハロワのおばちゃんと約束しちゃったから、仕方なく
面接行ったんだけど、小さな囲いの中で待たされてる間も
ひたすら従業員がテレアポしてた。

面接始まっても募集内容と違うことばかり、債権回収で行ったのに
営業からとか、完全週休二日とか言ってるくせに、土曜日は
出てきてもらうとか、8-17と書いてるくせに8-22とか、もうね・・・

流石金融板でも話題のブラックだな〜と感心。
300名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:17:20 ID:bIZpm0zj
この企業どうしょうか。
営業所で面接だったのだが、挑戦、達成という単語が
・面接場所(多分会議室)に貼ってあった。
・面接官が名前も、役職も名乗らない。
DQNだろうな。
301名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:23:29 ID:0i6Mz3jj
>>300
スローガンが掲げてあるのはよくあるが名乗らないのはDQN
302名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:59:57 ID:mBhExC3I
外人との電話面接オワタ。50分も英語で話したらさすがに疲れた。
303名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:00:47 ID:upOMuPEA
もう数十社まわったから
面接と聞くだけで吐き気がする。
少し活動ペースを落とそうかな。
書類だけは通るから毎日のように面接行ってる。
行き過ぎだよね。
何で面接通らないんだろ??
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:01:19 ID:zpgM2PLn
>>300
99%dqnです。
305名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:03:50 ID:OrgyXnYw
>>302
何だそこの会社

>>303
面接の練習でもしてみたら?
ハロワでやっている
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:15:20 ID:oPaF7PjB
>>299
旧商工ファンドな!
健診君はいまだにバカ殿ぶりを発揮しているようだなw
国会に証人喚問で呼ばれた事なんぞヘタすりゃ勲章になってるんじゃないの?
307名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:22:39 ID:APSkGS+n
今日面接行ってきました、総支給19で昇給15000〜25000で休日は日曜他一日。ボーナスは2.5で勤務時間は7:30〜20:00どうですかね?
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:28:59 ID:ed3rH/Wi
>>307
業界と職種くらい書こうよ
309名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:34:02 ID:APSkGS+n
職種は食品のルート配送です。
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:34:52 ID:7IIz8vaW
>>308
冷静すぎてセクシーw
311名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:50:59 ID:HFFFzgFM
落ちた会社の報告

社長が「他人をけおとしてきた」と威張っている、そんな会社の最
終面接を受けた

面接の終了後飲みに連れていかれた

そこで「肝心なことを聞くが君は童貞か?」と問われた(回答は伏せる)

さらに家族構成を聞かれ母子家庭と答えた

どうやって大学に行った?と追及され、奨学金を一杯借りた(700万円)
と答えた


結果落ちた。

原因は奨学金をたくさん借りていたことだそうだ。


意味が分からない。
なんだこのDQN

落ちて本当によかった
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 05:19:46 ID:uxqHiqiv
> そこで「肝心なことを聞くが君は童貞か?」と問われた(回答は伏せる)

・・・

落ちててよかったPSP
313名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:15:50 ID:WgfZvEBg
>>311
リアルドキュソを見学できてよかったじゃない。
交通費,写真代は、その為の見学料ってことで。
314名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:53:34 ID:2vGOQgDO
飲みってお酒?
内定もしてないのに飲みなんて非常識だな
315名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:18:33 ID:nn5+LykP
>>271
外資受けたの初めてなんだけど、なるほどそういうもんか。。
ありがとう!
メール返したら、あっという間に次回面接の日時が決定してしまった…がんがるす
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:35:06 ID:yeKxRnJb
久々に面接受けてきました。
年間休日108日のあるメーカーの子会社でルート営業。
最初やった適性試験の結果を持ってきて「君は営業向いてないんじゃない?」と言われてムードがシラケタ時は焦った。
適当に誤魔化したが果たして…
まぁ落ちてもいいや。
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:35:17 ID:fkfmV28Q
今から面接行ってくるよ。
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:41:36 ID:HpTFJsDx
13時から本日二社目の面接行ってきまふ

一社目は面接10分W
319名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:42:15 ID:2vGOQgDO
いってらっさーい
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:46:13 ID:yeKxRnJb
面接時間って皆さんだいたい何分ぐらい話します?
俺は最短10分(落ちた)
内定もらったとこは30分ぐらいで今日は初めて一時間話した。
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:53:13 ID:8TVjWfYw
先ほど受けてきた企業だが、質問タイムの時に説明が無かった待遇面の事を
聞いただけなんだが、露骨に嫌な表情をして
「じゃ〜あ、いくらあれば納得するんですか?」

いやいや違うだろ。初任給はいくらか等を答えればすむ話だろうが。
何を半ギレしてるのか分からんかった。

その後もいくつか質問したけど、なんかハッキリしない連中だった。
社屋は、今風で洒落たデザインと内装なのに、見かけ倒れだった。
面接室も、異様に暗かったし。
「履歴書返してもらえますか?もう結構です」と言って帰ってきた。
交通費がムダだったわ。
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:27:21 ID:E9Vr9BPS
一次面接終わって二次面接に行くんだが、何が違うんだ?
まだ安心できない?
323名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:30:55 ID:HpTFJsDx
318ですが最低でした。

今回は求人を鵜呑みにして下見をしていなかった事。
女社長会社DQN再確認さしてもらいました!
みなさん気をつけてね
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:42:07 ID:FBSAQXTe
会社:不動産売買の営業
求人内容:秘書兼OA事務

面接行ってきた。
始終なごやかな、和気藹々とした流れで、今年の見通し(目標)、去年の福利厚生(海外旅行あり)、給与等の
実態をふまえて、今年はこれくらい還元できると思う、みたいな話を丁寧にされて、今まで山ほど面接を受けて
きたが、ここまではっきりと話をしてくれるところはなかったので、会社や仕事内容に対して、凄く「やってみたい!」と思う。

が、面接終了間際、出た言葉は、
「他にもあと20人くらい面接がある」
「今回、本当は男の人が欲しかったんだよね」
「今いるスタッフがすべて女性だから、仲が悪くなったら大変だよね」
「電話か郵送でお返事します」

これ、自分の中でお祈り確定フラグなんだよね。
というか、秘書って聞くと、ほぼ女性が応募してくると思うんだけど。事務だし。

面接中、ここに勤めたい!と強く願ってしまったために、今凄くブルーだ。
これでもし受かったら一生着いていくが…。
ダメ元で明日神社にお参りして部屋の掃除をしようかな。
はーーー。
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 16:43:48 ID:TrsvmzT0
紹介会社経由の面接行ってきた。
最初の45分くらいは事業内容・会社説明など。
残り45分は面接。
前職の職務内容より、その前のブランク期間について
かなり突っ込まれた。。。
前向きにがんばってるのに、、、悔しい。
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 17:08:37 ID:K6lF5Dhq
>>324
ほんとに不採用決め込んでたら、「今回、本当は男の人が欲しかったんだよね」
って言うかな。
本当は ってのがミソなんじゃね?
そのあとにbutの含みがあるかもしれないと、過剰にならない程度に期待してもいいかもよ。
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:01:36 ID:ZtcjpWhR
お昼面接あって夕方「採用の方向で考えてまして、調整中です」
との連絡あり。月曜に正式な電話があるようだ。
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:23:14 ID:tPP/HAzE
外資系だからドキバクで行ったが、和やかな社長。
仕事の雰囲気もよく説明してくれたし、交通費くれた!
でも営業的な募集なのに「しゃべりベタ」指摘された…。
取りあえず、経験にはなった。
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:31:15 ID:Sl2lXM4p
>>287
俺なんて名刺もらえなかったぞ
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 18:38:42 ID:2A/AabT0
工場の面接から帰ってきた

求人票にはフォーク・クレーンの経験者優遇
免許持参との事



いつから来れますか?
フォーク・クレーンの経験
免許の提示
結果の発表時期や連絡方法など全く聞かれず面接終了……


と思ったら現場の見学していくか?と聞かれた
ん!?……何でだ?
と思いつつサブの面接官(現場の責任者)と工場見学

色々説明を聞いてると責任者が
どう?よかったら会社に入りなよ!
俺→出来る事なら入りたいですけど…それは会社の判断しだいでは?
責任者→キミなら大丈夫だよ!
今まで面接に立ち会ってきたけど、よほどの変な奴じゃない限りは合格してるから!
キミならしっかりしてるから大丈夫だよ!

と言われましたけど、いつから来れるとか聞かれなかった時点でダメって事だよな
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:39:53 ID:fAUfIozx
パートの集団面接で、自分以外の5人は友人同士で応募して来てたよ。
待合室の相席のテーブルで5人だけで話してて会話に入れない。

●が自分でこんな感じ
  ↓
○●○
○○○


しかも間に自分がいるのに、こんな感じで隣りの2人が遠慮なく話しやがる
○→●←○


早く面接始まれて思った
30分もこんな状況で凄く長く感じた
面接ぐらい1人で来いって感じ
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:43:12 ID:xaz0cgjs
>>330
キミがよほどの変な奴じゃない限りは受かってるだろうよ。
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:54:30 ID:LIUK5nAP
今日バス会社の面接行ってきた。

「貴方との縁を感じる」
「幹部職の素質を見させて頂いた。採用の暁には途中で投げ出さずに頑張って欲しい。」
とか言われたんだが脈ありかな?
334名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:56:35 ID:E9Vr9BPS
ウテシじゃないならいいことじゃん
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:56:58 ID:30DNv2JM
>>330
お祈りきたら、よほどの変な奴決定じゃん
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:10:57 ID:LIUK5nAP
>>334
ウテシじゃないよ。バスターミナル係員。
337名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 20:29:11 ID:2BC2aQi0
ハロワの求人は、ホントカスばっかですので、皆さんどうぞ気を付けて応募シテネ!!!
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:19:00 ID:4g17FOP/
>>337
リクナビや求人情報紙もブラックしかないけど。
339名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:19:46 ID:HvlknWp9
てか、儲かってない会社は、もれなく、ハロワ募集だろ。
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:15:36 ID:fEz6vYvj
銀座のとある会社の面接に行ってきました。

予定の面接時間30分過ぎても廊下でずっと待たされ、やっと案内された小さな部屋に
DSいじってるおっさんが一人いた。
最初、社員の休憩場所なのかなとちょっとボーとしてたらいきなり面接スタート。
自己紹介が一切無いので、この人は人事の人間なのか、受けた部署の人間なのか
さっぱり分からない状態。一通り自己PRした後、向こうからの質問で
「MOS検定って何なの?」と聞かれ、簡単に説明したら
「別にパソコンが詳しいって訳じゃないの!?あ〜微妙だなあ」と言われ
「あなたが出来ることなんて社の人間なら誰でも出来る」とか散々罵倒された。
その間も人の履歴書や職務経歴書を丸めたり、折ったり。

「わざわざ面接してあげたのに」とまで言われ、流石に頭来て「じゃあ、帰ります」と
帰ってきたwこっちも「MOS検定も知らない社会人の面接受けたの初めてですよ」
と言って履歴書も返してもらった。

何とか時間作って面接に行ったんだけど…orz長文すまん。
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:17:06 ID:TvwoBTHh
ところでMOS検定って何?
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:21:47 ID:AcB8dmEf
>>341
俺も知りたい。何ソレ?
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:22:29 ID:E9Vr9BPS
モスバーガー検定だろ
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:22:47 ID:L3Fgwbk1
MOSMOS?
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:34:43 ID:CwpXTQPi
わーどえくせるあくせすぱわぽ。
全部取ればMASTER
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:42:57 ID:9ep48uu8
>>340じゃないけど、「Microsoft Office Specialist」検定のこと。
旧「Microsoft Office User Specialist(MOUS)」って言った方がわかりやすいかな。
347名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:47:18 ID:WgfZvEBg
>>346

>>341->>344はネタだろ。常識的に考えて。

しかし余りのドキュソ親父にワロタ
こんなのが年功序列で高い金貰ってるんだろうなぁ。
まさに老害。
348名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:09:45 ID:4LAqmQKl
昨日面接に行って来た。
面接時間の10分前に到着。
誰もいないので、その場で待っていたら裸のオッサンが登場。
俺「あの、面接に来た○○と申します」
親父「おうはえーな!今シャワー浴びてたんだ。待っててくれ」
待っていると、パンツ一枚で最登場。
親父「そこの部屋で面接しよーさ」と応接室に通される。
鎧や装飾品が飾ってあるキラビヤカな応接室。
親父「お前、ビール?焼酎?ウィスキー?」
親父「この魚うめーから食え!この平目の刺身も絶品だぁ」
酒を飲みながらの面接。
親父「履歴書なんか書いてきたんか。まぁ飲め飲め」
俺「頂きます」
親父「この仕事はキツイけど、当たればでけーぞ」
親父「最初の三年間は日当ニ万円でどうだ?」
親父「三年下積みしたらお前も一国一城の主になれ」
親父「根性あるか?来週からくっか?」

即決で採用。
不安ですが来週から行ってみます。
349名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:16:47 ID:qbFuxnIh
>>348 面白そうな会社だなw
350名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:17:03 ID:330foW1L
>>349
もう寝なさい。
351名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:18:02 ID:StBNZsOe
>>348
ネタだよね。

いま笑い過ぎて口の中切った。
血ぃドバドバ出てるんだけど・・・。
352名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:52:43 ID:fnAARjIc
>>348
何の会社?
353名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:55:29 ID:cWKS5AYE
マグロ漁船
354名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:59:52 ID:zxrTKEnc
マグロ二夜連続
355名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:01:23 ID:cWKS5AYE
ご期待ください
356名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:10:04 ID:YCgQh7S2
マグロッ
357名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 02:47:49 ID:zxrTKEnc
面接受けた会社が自分が前に働いてた会社に電話してどんな人だったとか聞く事ってあるの?
358名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 06:11:03 ID:hWtzDNp8
>>348
ワラタ
35974:2007/01/20(土) 12:09:52 ID:vRnGawDl
1/9に受けた会社から面接から1週間経っても
まったく連絡が来ず、しびれを切らして、
一昨日合否の確認の電話をしてみた。

先方いわく「あと、2日ほど待ってください」とのこと。

っていうか、もう土曜日ジャン。
もしかして今日にでも連絡くれるんかなぁww
360名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 19:11:21 ID:8F9cvTPE
>324です。
今日、大きい封筒で配達記録郵便が来た。

お祈りだった…。

ご丁寧に手書きのコメント付きで、
「今回は男性を採用するので女性は全てお断りする」
「ただし男性が辞退したら連絡するかも知れない」
ということが書かれていた。

スレ違いだけど、励ましてくれた>324へ報告のために書き込む。
そんな思わせぶりなこと書いてくれたって、仕事決まってたらどうするんだよ。
そしてその一行にほのかな期待を持ってしまう自分がイヤだ…。

361名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:27:38 ID:tFCM4dqs
 自己紹介してください。            ボソボソ・・ボソボソ・・
   ( ゚Д゚)                 ('A`)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。           ボソボソ・・ボソボソ・・
   ( ゚Д゚)                 ('A`)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。    ・・・・
   ( ゚Д゚)                 ('A`)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。           はぁ・・
   ( ゚Д゚)                 ('A`)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|
362名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 20:33:01 ID:BRo9jWFA
>>361
俺がいる。
363名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:49:28 ID:0kmh6eot
今日じゃないけど昨日面接に行きました。
何故一人暮らしをしているか聞かれたんだけど
まず実家からだと現勤め先まで微妙に遠く
ラッシュ時に引っ掛かると時間がかかるので朝弱い私にはキツイというのと
単純に一人暮らししたかったという理由だった。(自立?というか)
通勤のためと答えたが、どういえばベストだったのだろうか・・・。
っていうか質問の意図は何だろう。
応募してきた中で一人暮らしは私だけのような事仰ってました。
本当なのか?逆に驚いたよ。
364名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:45:25 ID:NCUt2rG4
>>363
その答えでいいんじゃない?会社によっては住宅手当が出るから
聞かれたのはそのせいかも。
都心部での一人暮らしは珍しいんじゃないかな?地方出身者でないのなら。
365324:2007/01/21(日) 22:54:49 ID:8F9cvTPE
ちょ、何で自分に報告してるんだ。
>326への報告でした。恥ずい。
366名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 23:27:03 ID:XpyQ5LIU
先週、面接にて。

人事部長「当社を志望した理由を聞かせて下さい」
俺「・・・はぁ」
部長「どうされました?」
俺「募集してたし、家から近かったんで」
部長「他には?」
俺「ボーナス、退職金もあるし、妥協できる条件だったんで」
部長「あはははは」
俺「うふふふふ」
367名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:13:29 ID:VN4ss7Ny
先週、面接に行ってきた。

面接官が二人だったんだけど、片方は終止フレンドリー。でも、もう一方は
圧迫質問ばっかり。
役割分担してたのかなぁ。
368名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:28:50 ID:0ev54SYA
>>367
うちもそうだよ。部長が圧迫。俺がフレンドリー。
369名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:35:15 ID:z25Eszvp
商談でも役割決めてたもんな。
370名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:52:00 ID:Pe1CA3vI
>>364
こちら、地方なんですw
隣の市に勤めてるので当初実家から車で3〜40分、混むともっとかかる感じで
まぁそんなに遠くはないと言えばそうなんですが。
男と同棲してるんじゃないかとか思われたのかと勘ぐったりして。
遠回しにすぐ辞める可能性(妊娠・結婚)を確認したかったのかなとか・・・考え過ぎかな?
371名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:17:17 ID:eCIX+Cqn
>>367
内定?
372名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 03:15:00 ID:hjEe1kwb
>>367
DQNの新聞勧誘もよく使う手w 案外幅広く使われているのだな。
373名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 03:43:09 ID:NOGRxNUQ
○○さん離職率高いらしいけど?        仰る通りです。
   ( ゚Д゚)                 (´д`;)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 分かった。君採用だ。
 職歴見たら分かるよ。           え?ありがとうございます。
   ( ゚Д゚)                 Σ (゚Д゚;)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 本当は二次面接までするんだけどな。
 ○○(組合)には入ってないだろうな?    いえ、管理職以外は強制加入で
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚;)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 そらしょうながいな。
 出来るだけ早く、出社頼むよ。         分かりました。
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚;)
    |  ∞   ___             ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

一次面接が役員面接
5分で採用。マジありえねーが、事実です。
業界じゃ有名企業なんだけどね。
374名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 12:54:52 ID:fD+eZPR7
今日、面接してきました。
ハロワの紹介で選考方法は面接になっていたのに、
小論文もあったよw
まあやるだけの事はやった。お疲れ自分。
375名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:55:52 ID:rNA7eOnE
>>367>>368見てて思った、このパターンはどんな態度がベストだろう。圧迫弱いんだよね。
376名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:04:40 ID:EqrkQQrx
今日、警備会社の総合職の面接逝ってきた。
残業が全て錆残って言われた。


2社目頑張ってくるわorz
377名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 16:33:27 ID:dgVcnGVk
今日面接行ってきました。
自身の経歴、転職理由(退職理由)、志望動機をまず言う。ここで緊張しすぎて
しどろもどろだったが、なんとか締めた。人事部長に「ずいぶんと緊張されてますね」と言われたが、
後半は、もっと会社に貢献したいというアピールをすればよかったと後悔。
明後日また面接あるから後悔しないようやっていきます。
378名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:05:16 ID:hTYL9C3k
今日、出版社の面接逝ってきますた・・・

履歴書、職務提出するなり一言・・・
社長らしきひと
『勤務地*関車一円←車じゃなくて東だろ、○●君は読み返ししない方なのかな?』
僕『申しわけございません』 僕痛恨のミス・・・
社長らしき人
『形式張った面接はいいからざっくばらんに話しましょう』
社長らしき人が質問するにも関わらず、僕パニック・・・
面接官『雑誌はよく買う方ですか?』
僕『全く買いません』
面接官『・・・・・。買わないのに弊社を志望したのですか?』

エンド・・・・

さぁ気を取り直して次がんばろう。
379名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:44:33 ID:zrF3um7n
現業系の仕事なのに二、三人高学歴いて鬱、キープならマジ辞退してくれと

マーチVSアホ大
勝ち目ねぇょ
380名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:50:13 ID:vbxfNu/h
誰か、適正検査あった奴いる?
381376:2007/01/22(月) 18:12:51 ID:EqrkQQrx
>>380
内田ツエペリン検査だっけ?あれがあった。
382名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:13:08 ID:U8qmoTtm
今日面接行ってきた・・・未経験の業種なだけに難しいだろな〜
面接行くまでは、どうでもいいかと思っていたところだったけど
面接官の雰囲気も、従業員の雰囲気も良さそうなので、内定欲しい
と思いはじめてます。でも来週にはお祈りくるんだろな〜
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:16:48 ID:vbxfNu/h
明日、4時間適正検査があるんだが。
恐ろしく不安だ。
384名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 18:26:01 ID:OJjMqacU
適性検査、特に性格検査(どちらかといえば社交的だみたいな)
これやって受かった試しがないんだが、
スキルどうのより、人として否定されているようで非常にイヤ
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:11:54 ID:eZKz5r+t
面接官「パソコン得意みたいですね。でもウチよりもっとスキル磨ける会社ありますよ?」
俺「…」
面接官「ま、こんなくらいにしときましょうか」
俺「は、はい…」
386名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 19:38:17 ID:HnHnDyJS
今日面接行ってきたよ。
とりあえず終始和やかに終わった。
終わってから気付いたけど給料の話が一切でなかった。
10日前後に結果出るけど無理だと思う
387名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:00:54 ID:iSXrC4QG
本日の面接

給料や勤務時間や仕事内容等途中までは順調に進んだ。
ところが!

俺がまだバイトをしてると言ってんのに『いつから来れる?』と聞いてこない……。
最後も面接結果の連絡方法等は聞かれずに終了……


何なの?
いくらダメでも形式上でもいいから言ってくれよ!

1週間待って連絡なければ次に行ってもいいよな
388名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:19:20 ID:AseDGQJ0

初めての面接

職務経歴を含めた自己紹介→退職理由・志望動機等
一通りのコトを質問攻め。

初めての面接だったので、しどろもどろになること多々あり。

その後
“いつから来られるか?”→“希望年収は?”→“1週間以内に結果ご報告”
にて終了。

思っていたこと・考えていたことの半分くらいしか
アピールできなかった…。
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:22:59 ID:GvDk5ZzD
面接官「10年後のプランを教えて下さい」
自分「・・・」
owata
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:34:40 ID:LpPAqvKW
いつから来られるかって聞かれなかった
orz
でも帰ろうと外に出たら、たばこを吸いに来た面接の担当者に呼ばれて
今回の募集の背景?みたいのを話された・・
前任者は性格がとても悪かったらしい・・
391名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 22:39:37 ID:OJjMqacU
10年後のプランw
ありがちな質問だけど、そっくりそのまま面接官に返したくなるねw
3年後さえどうなってるかわかったもんじゃない世の中で10年後のプランなんて。
まー聞かれたら適当に返すけどw
392名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:49:39 ID:psER2LZk
>>391
俺聞かれたことあるよ。
Q.10年後のプランはどのようにお考えですが。

A.御社の職務で中枢を担い、業績向上のため日夜精励しています。

質問はないかと聞かれたので、すかざす聞き返してやった。

Q.10年後の御社の在り方、将来としてはどのようになるとお考えですか?

A.…(黙ったまま)

内定来たけど辞退しました。
393名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 09:13:08 ID:NuszCm1L
おはよう
今から面接行って来るよ。
やっと面接までこぎつけたから心臓バクバクだわさ
394名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:21:27 ID:WjlTxWWX
>>392
GJ!
395名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 13:41:46 ID:cT/zKAQ5
15時から面接です。
契約社員の募集です。
出来たら正社員で採用されたい。
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:07:59 ID:nBCNvgDV
今朝面接行ってきました。
駅に行ったら電車が事故で止まっててパニクりました。
駅前の銀行でお金下ろしてタクシーに乗り、無事に間に合いましたよ。
運転手さんが色々近道してくれて、ホント助かりました。

肝心の面接は…話は弾んだけど、正直自信ないですorz
でも面接してくださった方のお話は心に残るものがありました。
ここで働きたいと思ったよ。
397名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:11:32 ID:oVX/Giva
面接に3時間。
死ぬかと思いました。
適性試験とかなんとか。
しかも合否はみんな集まってからだから大分遅くなると言われました。
今日の面接受けたとこは捨てて次探したいと思います。
正社員になることが都市伝説に思えてきた今日この頃です。
398393:2007/01/23(火) 14:16:04 ID:bfzfiiCk
午前中に言ってきました。
かなり人手不足らしくすぐ来てほしい見たいな事を副工場長が
言ってたけど社長の一声で採用、不採用が決まるとのこと。
社長の機嫌がよければいいなあ〜〜
ボーナスは2ヶ月ですが基本給結構よい金額提示されたので
できれば採用決まってほしい。
399名無しさん@引く手あまた :2007/01/23(火) 15:16:36 ID:9hzM4PEv



宮崎県知事選挙で圧勝したスーパーエリート早稲田大卒の東国バル英夫をミロ。

チャレンジ精神なき者に、春は来ない。



だからお前らも起業しろ。




400名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:48:57 ID:2TQkmipf
本日面接。
手ごたえはアリアリで、先方の対応もかなりよかった。
1週間以内に何らかの返答出すとのことだが自信はある。
お祈りくればかな〜り凹む予感・・・ 
応募者が20人ほどあるとの事だが・・・
401名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 17:53:09 ID:5fmW7DOZ
昨日、偏差値上位の大手ブラック企業で面接してきた。
突然のグループ面接と適性試験があった。
グループ面接+適性試験は初めてだったからボロボロ。
偶然グループに居た女の子と地元が一緒だったから、
二人で地元の居酒屋で飲みながら愚痴って帰った。
402名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:21:05 ID:cW+4pijg
>>401
ヤってこなかったのかw
403名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 19:29:56 ID:Lh1zqNNr
みんなありがとう。2ちゃんねる閉鎖まで残り31分
404名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:04:53 ID:L1Ydvf3X
>>401
うらやましい
405374:2007/01/23(火) 20:22:29 ID:ZXtFQW2m
内定キター!
昼寝してたら電話キター!
なかなか決まらなくて、やけっぱちになってたけどホント諦めなくてよかった。
みんなガンガレ!
406名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:26:20 ID:Z63KolU5
>>405
おめ!久しぶりに内定のレス見た
407名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 20:36:25 ID:ECK1z/lR
>>378
ファイト。でも関車一円は無いだろうWワロタ。
俺も出版受けてるんでがんばろうね。

出版スレにも書いたけど、今日は小さい編プロで圧迫受けてむかついた。営業希望じゃないのに圧迫する理由がワカンネ。俺の経験した面接の場合、終始和やかに終わるのに初めてですわ。圧迫面接。
408374=405:2007/01/23(火) 20:58:12 ID:ZXtFQW2m
>>406
ありがd!
今までの仕事とちょっと違う業務内容なのでガクブルだけど、
こんな私を雇ってくれただけで感謝!ガンガル!
409名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:23:16 ID:7qMZ2ovV
今日、適正検査してきた。
SPIってあんなに難しいのか・・。
作文も書いてきた。
多分、ダメだなぁ。
倍率4倍だよ。
410名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:26:57 ID:ECK1z/lR
4倍ならいいほうじゃん。
俺なんか50倍さ。
411名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:28:31 ID:7qMZ2ovV
>>410
> 俺なんか50倍さ。

上には上がいましたか。
412名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:46:03 ID:iaUpWNq7
俺なんて百倍単位だよ
応募者が100人以上いて内定が1人だった
413名無しさん@毎日が日曜日:2007/01/23(火) 21:52:32 ID:ZdTK3/Bz
DQN会社に面接行ってきたお(^O^)/ 約束時間過ぎてからスキンヘッドの社長ww893?登場 煙草吸いながら面接終始説教じみたこと言われて終了
414名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:16:43 ID:3BoaFnbs
すげーなそれ!
415名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 22:56:23 ID:326OvMYJ
>>407
おう、がんばるべ

みんなもがんばるべ
416名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 23:24:41 ID:jZouU191
今日行ってきた

面接じゃない、人の経歴にケチつけてるだけ
人事担当は肘ついて話すしオレが話し出したら外向いてるし
技術担当はオレならこうします、なんて言い出す始末。
全ての発言に対して揚げ足とり

インテの紹介なんて勘違いしてなければキレて出てきたのに
あ゜ーーむなくそ悪ぃ
417名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 00:29:03 ID:c7QXcCHD
>>413
ちょwおまいの個人情報は大丈夫か?
418派遣社員(男):2007/01/24(水) 07:28:39 ID:JPGLYBYs
昨夜七時に渋谷で一次面接行ってきた。
ベンチャーで十人位ですんごい小さな会社。そこの社長と約五十分位話をした。終始穏やかで、何事もなく終わった。



ただ気になっているのは錆残が約60時間/月平均なところだろうか…。

orz
419名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 07:43:43 ID:uUXdZkAQ
単純に考えたらサビ残って犯罪だよな。労働力の万引きじゃんかぁw
420名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 07:56:18 ID:iunLqu88
だから労基があるんだろ。
421名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:24:34 ID:KKZWek/C
強の10時に面接行ってきた。
面接官が4人いて緊張しまくり。頭の中が真っ白で何言ったか殆ど覚えてない。
帰りは職場のど真ん中を通らなきゃならなかったから空気が重かった…
422名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 12:27:41 ID:lNs7Ml+J
>>418
悪い事言わないからベンチャーはやめとけ
本当にその会社が大きくなると思うなら続けるべきだがね

>>419
だからサビ残OKの法案通そうとしたんじゃね?
423名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 12:35:12 ID:UCRbg/U7
ハロワ主催?の集団面接会でものぞいてくるわ・・・覗いてくるだけだと思うけど
424名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:25:18 ID:JhTblUpE
「ウチは錆残あるよ」って教えてくれるだけまだ善良
425418:2007/01/24(水) 13:36:28 ID:ylBh8pVS
>>422
そうだね。。。でも、俺職歴結構重ねているし
年齢も30歳だし、あんまり高望みができない・・・orz

でも、やっぱ錆残60H/Mはキツイよなぁ・・・。


あーマジどうしよう。
もし内定出ても、断るべきかなぁ。。。
426名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:41:27 ID:S5fQpYl4
錆残60H/Mならマシな方じゃね?と思った俺はどっか壊れてるらしいな。
427名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:06:16 ID:wM6ZFIRe
最終面接で社長もその場で採用と言い、面接官も私を押してて、給与提示・入社日確認までされたのに、その3時間に不採用の連絡がきた。納得いかないからメールで理由を聞いたが意味不明な返答。もう人が信じられないorz
428名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:16:29 ID:nAdBr0Io
最終面接行って来ました。
社長同席だったんだけど、なんか自分に興味を持っていない様子。
しかもちょい圧迫気味の質問をされた(多分、悪気なし)。
条件提示もなかったし、無理かな・・・。
本命なのでなんとか受かっていて欲しいが・・・。

夕方にもう1件面接が入っているので、気を取り直して行って来ますノシ
429名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:30:04 ID:lNs7Ml+J
>>425
営業なのかな?
シェア取っていけるような物を扱ってる?
それともIT系に多い二番煎じ三番煎じの商材?
以前面接に行った業種特化もしてない普通の人材派遣会社(創業2年)で
うちはベンチャーだからって胸張って言ってた社長もいたし

430名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:33:48 ID:AzU4Uk7k
今日、14時からハロワで予約面接があったけど
バックレちゃった。
昨日、一昨日くらいから、うつがひどくなって
とても人に会える精神状態じゃなかったから。
一生、うつも治んないし、就職も出来ない気がする。
自分は本当に存在価値が無い。
431名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:37:12 ID:lNs7Ml+J
>>430
鬱の診断書貰って生活保護貰えばいいんじゃね?
一生貰えるのであれば勝ち組だぞ!
今調べたがオレの前職より額が多かったのには笑えた
432名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 14:43:02 ID:iFfpXchs
失敗した・・Orz 面接官のくいつき微妙
433名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:28:31 ID:tfS76PeY
二次面接に行ってきた。
前職と同じ職種で条件も良し、社長もしっかりしていて経営方針とか詳しく説明してくれた。

でも
「うちは残業代出さないんです。残業は個人の努力でなくせますから」
「(おいおい、錆残かよ)み、皆さん月どの位残業されているんですか?」
「50〜100時間かなぁ」

…ガックシ
434名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:54:54 ID:xtB1u5/w
転職活動開始してから、1ヶ月・・・。
今日、面接に行って来ました。

面接慣れするために受けてみましたが、
自分の面接力の無さに驚き。
マジでヤバイと思ったよ。

こんなんで転職成功するんだろうか・・・orz
435名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:06:29 ID:XMjdSkBb
>>434
大丈夫。
場数を踏んで慣れていくことと、
一回の面接ごとに質問内容とそれに対する答えを記録して
改善していけば見違えるほど良くなるよ。
ガンガレ
436名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 17:08:21 ID:c7QXcCHD
>>433
ちょwなくせてないじゃん
437428:2007/01/24(水) 19:35:41 ID:nAdBr0Io
最終面接2件目で内定出ました。
あまりの即決っぷりにブラックなんじゃないかとちょっと不安・・・。
まあ、一次の時点でほぼ採用決まってたみたいで、顔合わせと条件提示の為に呼んだみたい。
条件に関しては、月収はとりあえず現状維持で定期的に見直してくれるとのこと。
ナスの分考えると大幅な年収UPに成功しました。
もちろん、結果出せなければ下がることもあるわけですが・・・。

午前中に受けた会社の方が志望度が高かったんですが、今日具体的な話を聞いてみると
内定出た会社の方が仕事内容おもしろそうなんですよね。
とりあえず、結果出てから考えようかなと。
438名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:00:17 ID:hNmgTN4D
明日、ビルメン会社の面接行くけど
事務だからいろんな意味で大丈夫ですよね…?
ビルメンはブラックなんていう人が多いので
ちょっと不安です。
439名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:11:04 ID:+/sjV9gn
諸事情により転勤出来ないため、
事前にハロワ職員に確認を取ってもらったところ、
「転勤は無い」との事で面接へ。

面接官の一言目「当然全国に転勤になりますが、大丈夫ですよね?」orz
440名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:12:34 ID:wL4U6m4Y
>>426
業界によるかもね。俺は零細出版社にいたが、月120時間は残業してた。ただ、その分密度は薄いので(飯食いながら仕事したり)ある意味きつさは時間とは関係ないかもね。
441名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:03:25 ID:gdfcV3RF
今日、面接行ってきた。
イロイロセールストークを用意していたんだが、形式的な事しか聞かれなかった...orz
採用されねーかなー
結果は2月上旬だと、今日は眠れそーにねーよ。
442名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:41:58 ID:hxV6BtfU
俺も今日面接逝ってきた。
圧迫ではないが、回答が難しい質問が多かった。
採用いたしますが〜なんて言ってたけど、それは採用となった場合の言い間違いか?
面接の結果については、言ってもらえなかったよ。
600キロ以上離れた所に面接いったんだ。熱意は買ってもらいたいのだが。
443名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:43:03 ID:Pr2T1LOn
無職生活6ヶ月目。
今日新幹線で東京へ面接に行ってきました。

先月末に適性検査してから、約1ヶ月後の役員面接。
役員2名、人事担当者1名に対してこちらは1名。
 ・志望動機
 ・退職理由
 ・前々職と前職の失業期間が長いようですが、どうされましたか?
 ・今日の新聞で気になった記事は?
 ・転勤は出来るか?
 ・当社の認識度はどれくらいですか?
 ・何か質問は?

緊張しまくりで、いろいろ聞かれたけど、ひととおり会話にはなっていたと思う。

第一希望の大手なので 採用して欲しい。
早く働きたいよ。

来月初めで失業給付切れるけど
職業訓練校には合格したので、給付延長6ヶ月は確保してある。

前々職は同業の大手だけど、
前職がDQNベンチャーだったのが痛い。

あ、そういえば、
結果連絡がいつもらえるのか聞くのを忘れちゃった。
結果が来るまで不安だなぁ。


444名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:18:28 ID:7n2xRd+m
面接行った。思っていたより条件がよくて
残業代も全部出ると知ってヤル気になった。
よい返事が来ることを祈るのみ・・残務整理に励もうと思いたいが
早く結果が来てほしい。
445名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:20:57 ID:xOTJPdER
それ不採用フラグ
446名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:21:36 ID:bwyxxv6R
>>443
入社可能日は聞かれなかったの?
447名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:27:28 ID:7n2xRd+m
>>445 死ね。とことん死ね。ぜったい死んでくれ。
448名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:27:30 ID:Pr2T1LOn
>>446
もちろん聞かれました。

何のしがらみもないので、すぐにでも入社できます。
と返答しました。
449名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:44:04 ID:bwyxxv6R
>>448
良い結果来るといいな
450名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:44:08 ID:ac3M8+DU
>>447
余裕なさ杉
451名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:51:08 ID:xEG7kcXK
>>438
何歳ですか?
ビルメンは・・・やばいよ
452名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:56:18 ID:44XbOO5I
陸のCAから明日の面接官は圧迫系だと教えてもらった。
行きたくありません。鬱だorz
453名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 23:56:41 ID:Pr2T1LOn
>>449
ありがとう。
お互いがんばりましょう。
454443:2007/01/25(木) 00:09:58 ID:HlpdssFN
面接内容付け加え
・歳楽卒業からこれまでの経歴を説明して下さい。
455443:2007/01/25(木) 00:11:37 ID:HlpdssFN
×歳楽
○大学


まだ面接の緊張感がとれてない(^^ゞ
456名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:11:43 ID:fl9aBfG0
転職回数(3回)を何度も突っ込まれた

自分「長所は、根気があり誰とでもうまくやっていけるところです」
担当「でも、結構辞めてますよね」
ってな感じ

仕方ないじゃん、超氷河期世代なんだよ・・・、妥協してブラック入るしかなかったんだよ・・・
確かに激務だったし、周りはDQNばっかだったけど、辞めた理由はそこじゃない
景気が良くなった今、多少なりともまともな会社に入りたいと思って何が悪いんだろう・・・
苦労しらずの老害は早く逝って欲しい
457名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:16:14 ID:LeGGyObP
>>456
漏れも転職3回。 氷河期に入る頃だったんで、年数はたってるけどね。
職務経歴説明する時に自分から理由考えて説明してみたら?
458443:2007/01/25(木) 00:26:00 ID:HlpdssFN
>>456
俺は転職2回目。
バブル末期の就職だったので、
就職面接は大手1社のみ。

1回目の転職は2001年。そこから前の会社に決まるまで4年3ヶ月。
零細DQNベンチャーだったので、1年で辞めた。
459名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 00:55:07 ID:8uLXk/5T
大手は余裕で100倍とかだよな。
学歴やスペックで落とされまくり。orz

ベンチャーは割に合わない事が覆いから避けた方が無難。
社長に惚れたとかとかでもない限り、薄給激務で扱き使われてバカらしいよ。
460名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 01:18:00 ID:fl9aBfG0
>>457
理由は、全て将来に不安を感じたからなんですよね
激務自体は平気だったし、薄給と言っても生活できないほどではなかった
でもDQNベンチャーで、上の人間がアホばかりで多分先は長くないだろうと(実際に一社倒産w)
良かったことは、DQN耐性がついて、少々の悪条件でも平気くらいか・・・orz

>>458
自分は、有効求人倍数1を切った年度卒です
周りでかろうじて就職決まったヤツも、中央出版だったり生保だったり・・・
もうDQNベンチャーはお腹いっぱいなので、少しでもまともなとこに行きたい
ボーナスもらって使い道考えたりしてみたいです
461名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:26:22 ID:x8F8j8Lb
438です
ビルメン会社の事務に今日面接に行ってきました。
即決内定でした。
行っても大丈夫でしょうか?
ちなみに28才、女性です。
462名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:32:03 ID:9n9SDY2l
即決採用は危険な香り
463名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 12:34:09 ID:7fRLyLFN
面接即日合格の会社はやめたほうがいい。その2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1152017964/l50
464名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:19:51 ID:OkZRyc40
すごいブラック行ってしまった
営業なんだけど
日・祝休みって書いてあったのに
日曜の夜は納品があるからまず出勤だよって・・・・
それって休み祝日だけじゃん・・・・
しかも毎日朝9時〜深夜0時超えは当たり前でほとんど寝れないよだって・・
もちろん残業代なし さらには賞与は歩合だとさ・・・(2年は0だと思えだと・・・)
時間の無駄だった・・・
465名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:28:31 ID:TscTZqmx
>>464
面接の時に言うなんて爽やかなブラックじゃまいか。
そんなところでどれくらいの人たちが働いてるんだろう。
466名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 13:44:16 ID:OkZRyc40
>>465
たしかに面接の時にいってくれてよかった。
ちなみに切羽詰ってたのでパチンコ業界でしたが。
TOPは1000万円超えてるとかいってきたが
自分は込みこ年収コミコミ400万で良いんだよ・・・
賞与なしだと年収240?そんなけ働いて?舐めすぎだろって思った。
時給にするとおそろしい

何万人といると思う
467418=425:2007/01/25(木) 14:35:19 ID:WZzrVKps
亀レス失礼しました。

一昨日受けた会社は
ちなみに、職種は事務系
(経理・総務などバックオフィス的なもの)。

社長との面談だったが
2年後には上場したいって言ってた。

資本は一応外資。
(本体はバミューダ、今回のはそこの連結会社。)

URL載せちゃっていいかな?

468名無しさん@引く手あまた :2007/01/25(木) 15:00:54 ID:NavI5wxY

細木和子あたりに占い(相談にいって)誰か政治家の代議士でもしてもらいたいという
青写真ぐらいしかねえな。

俺みたいなのが当選して国政変えてけば日本はよくなるぞ。

一番簡単になれるとしたら俺をどっかの党が比例上位にいれてくれれば
当選なんだけど。細木あたりにお願いしたいよな。





469名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:11:27 ID:ahceXOoI
>>466
パチンコの営業か。閉店作業も終わった深夜1時とかによく来てたな・・・。いつ寝てるんだろうと疑問だった。
470名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:39:27 ID:GTBXyPka
>467
外資だからなんともいえないけど、普通、上場する意思のあるとの求人案内
や面接時の発言って、本気にする人います?
過去、リクナビや毎日などの求人媒体、実際に面接時の発言で上場する予定
ないし手続きをしていると言っていた会社で、上場を果たした会社は一社も
ありませんでしたよ。
471名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:42:43 ID:S/SEy0mS
>>461
慰み者として採用
472名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 15:59:33 ID:+/x5smhe
今月入ってからことごとく不採用…
今日はIT関連の会社の面接。来週の月曜には採用だった場合のみ
連絡しますとの事。
なんだかんだで1時間くらい雑談のような面談だった。
今まで圧迫面接ばっかりだったから気が楽だった。
来週にもまた面接(しかも自分の誕生日に…)…
受かるといいなあ…
473名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:03:14 ID:SrKjNr2M
>>469
今、メールみたら最終面接のご案内がきてたw
パチンコこわす・・・・
社長との面談で意思確認とかかいてある。
申し訳ないけどあの条件じゃ無理だから自分からお断りしておきます
474名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 16:50:28 ID:2BCzgWO9
いかんなぁ……
電話面接なんて初めてだから緊張しちゃったよ……。
475名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:23:08 ID:3w4MLQPE
今日面接受けました。趣味が答えられませんでした。
476名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:27:02 ID:z7KD6OI9
今日の面接結果。二次で二時間かけて行ったが40分待たされ謝罪もなく来たのは帽子被ったままの強面。そして五分で終了。どこ行ってもダメだの、フリーターがお似合いだの散々。内定でないだろとコキおろされた結果面接恐怖症に…。
477名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 17:48:10 ID:TX05cbNR
いついつまでに連絡しますみたいなこといわれなかったなー
最後も最敬礼だったし、ダメかな…
本命だったんだけどオワタ\(^o^)/
478名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:02:42 ID:6+CpCrgO
>>477
気持ちを切り替えて次に逝くんだ!
479名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:12:22 ID:lvxTjjEf
昨日逝ってきますた。同じ動きをずっと繰り返さなきゃいけない仕事で、
シップが手放せなくなるとか、向こうに不利なことまであらかじめ教えて
くれますた。こういうのは珍しい事例なのかな?
480名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:37:57 ID:UztGi8dj
みんな、がんばろうぜ!
オレも今日の最終面接で散ったよ。。。たぶん。

試験官が資料をめくりながら小声で「まいったなぁ・・・」だって!
てめえ、こっちは新幹線で上京してんだよ!ちょっとは気を使えよ!
481名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 18:50:21 ID:XW/14WjY
いまだに圧迫面接なんてあるの?
482名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 19:06:59 ID:uPD+HIOM
>>476
社名さらせよ。
ドキュすぎるだろ。
483名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:01:00 ID:HLE61UX5
面接受けてきた。
2次だったけど、今更「中途採用は即戦力を求めてるから
君みたいな未経験は難しいなぁ。まぁ、若いってのがある
けどね(ワラ」と言われた。
そんなこと言うなら初めの面接で落すだろ?と心の中で
思いつつ「知識をどんどん吸収していって頑張ります」
と答えた。
ちなみに1次は取締役一人で、今回はその取締役と若手が
出てきた。給料などの条件や今度の選考過程の話はなし。
これってダメかっぽい。。
484480:2007/01/25(木) 20:16:39 ID:UztGi8dj
>>483
オレに似ている・・・。

>今更「中途採用は即戦力を求めてるから 君みたいな未経験は難しいなぁ。」
オレも言われた。給料などの条件説明もなし。最終面接でだぜ!

終わった予感・・・。
485名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:20:01 ID:m3ge+Kqw
面接受けてきたよ。
人事部とのコミュはミスなく出来たと思うけど、
技術部の人からの技術的な質問に答えられなかった。
「これで合否が決まることはない」って言われたけど、
テンパってしまって、その後はまともな受け答えが出来なかった。
今回もダメそうだなぁ。
486名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 20:39:16 ID:FeaLPxY4
今朝行った面接。
ベンチャー企業、いきなり社長との面接。
相手はパソコンの画面を見ながら「自己PRどうぞ」
話している最中、ずっとパソコン・・

いろいろ理想を語られる中
「僕も前の会社でいろいろ思いましたよ。
課長より絶対に仕事ができる。何でこいつの方が倍の給料もらってるんだ。
先輩より絶対に仕事ができるのに。会社は利益優先だ。個人の事を全く
考えていない・・」等々。

理想を持って仕事をされているのは十分わかりましたが
ホリエモンと同じ匂いがしました・・
「多分私は御社では無理じゃないかと思います。」とその場で断りました。
487名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:31:39 ID:U3Ieauhr
>>456
凄くよく分かるよ…。
自分も派遣やるしか道がなくて。
でもそれがデメリットになるって言われた。
じゃあ何でバブルを崩壊させたんだよ!
景気回復してきたからってキャリア採用受ける方は全然恩恵受けてないんだよ!
488名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:44:26 ID:ymqPPX01
気に入らなければ薄っぺらい丁寧な言葉で落とせば良いのに
なんか一言言って凹まそうとしてくる油親父の面接官多いよな...
他人に対するちょっとした想像力があればほとんど知らない人間を
凹まそうって気にはならないと思うんだけど。
まあ俺の甘えかも知んないけどさ。
489名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 23:09:09 ID:o/AtifTt
>>488
後先考えてないバカ多いよね
そこの親会社へ入社して出向してきて上司になるかもしれない
取引先の人間になるかもしれない
同業界や関連で働く可能性高いんだしね〜

ドラマみたいに「あなたのあの一言のおかげでここまで頑張れました!」
なんて言うわけねえしな
490名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:53:58 ID:Zj+Kb+V5
思いっきり馬鹿にしといて採用ってパターンもあるよね
薄々こっちも欲しがってるのわかるんだけど、ひとこといい言葉があれば
入りたいと思うが。そのやり方で誰が入社するのかと思うよ。
491名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 10:14:10 ID:6lxl3TjQ
今から一部上場企業の面接に行ってまいります。

はぁ〜、きっとむりっぽ・・・気が重い
492名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 10:15:59 ID:nzyPh11L
>>491
行ってみなけりゃわからない。頑張れ。
493名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 10:30:27 ID:evrCKLis
>>491
一部上場か、すげえな。オレはヘラクレスの結果待ち。来週になるだろうけど。
494名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 10:45:15 ID:GdbyAStE
多少凹ます突っ込みは、耐性見てると思うのでありだと思うけどな。
会社って所は不条理な事も多い物だ。特に同族零細とかさ。大企業は派閥が有るし。
耐性無いと即辞める事に成る。
495名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:00:30 ID:UPX/a7Jm
上場でも零細でも決まるのは需給のタイミングかな。

「今週までに人材確保しないとヤバい〜」みたいなところは
たとえ、応募者のスペック少々まずくても、
家が近い、とかそんな理由でも大手に決まる。
ま宝くじみたいなもんだが。
496名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:01:33 ID:3Dh8pq34
面接に行ってきました。感触は悪くはないと思うのですが、
履歴書がコピーされて原本は返されました。この場合どうなんでしょう?
これは不採用のサインなのでしょうか?
497名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:21:27 ID:evrCKLis
>履歴書がコピーされて原本は返されました。
初耳だな。
498名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:23:49 ID:HNoW+0D1
>>496

個人情報だけ持ってかれたんじゃね?
499名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:25:18 ID:+eiykwsq
>>496
一度も経験したことないが原本返された時点でほぼアウトじゃね?
500名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:27:41 ID:nzyPh11L
>>496
私は一度経験あるけどちょっと気分悪かったな。
採用人数が1名に対して応募人数が多い場合返却するのが面倒だから
コピーとって原紙は返すってことらしい。
なので採用でも不採用でも電話連絡。
その後シュレッター行きでしょう。
501名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:28:40 ID:nzyPh11L
ああああ日本語おかしい・・・ごめんさなさい。
ちなみに私は採用されたけど長くは勤められませんでした。
502496:2007/01/26(金) 11:37:43 ID:3Dh8pq34
郵送が面倒だからその場で返却ということにしたのでしょうかね。。
うーん、どうなんでしょうか。
でも500さんの例もあるし完全に不採用と決めつけるのは良くないですよね。
とにかく一つ面接が終わったのでまた次に向けて頑張りたいと思います。
503名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:44:39 ID:B3bzGIKM
面接行ってきた
一週間後、弁護士と会って○○さん(←俺)の契約書作りますって言ってくれたんだけど、もしかして採用…?
504名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:44:47 ID:YLPJlJxq
>>502
不採用になったわけじゃないだろうが、
郵送がメンドクサイっていう会社はDQNぽいなー。

離職率が高くて面接する機会が多いのかもね。
505名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:45:35 ID:YLPJlJxq
>>503
何で弁護士?
弁護士事務所に就職?
506名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:50:50 ID:kwZugnVD
面接受けてきた。20分で終わったよ(T_T)
507名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:50:59 ID:B3bzGIKM
>>505
何で弁護士かはわからないけど、そう言ってた
外資だからかな?
契約社員なのも関係ある?
508名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 11:59:31 ID:KfxETxRs
今朝面接行って来たがすげー圧迫面接
接客業と機械なんかのメンテナンスを兼ねる仕事なのだが遠回しに不採用のオーラが

「会社なんていくらでもある」と思ったら
今まで迷っていて応募に躊躇していた会社に応募したよ

509名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:00:24 ID:YLPJlJxq
>>507
訴訟になったら何か問題が発生するからかな?
法律のプロを第三者にして契約を結ぶと・・・。
土地の売買じゃないのにそんな事する会社もあるんだねー。

まぁ、入ってみないとどんな会社か分からないけど、
内定もらえそうだからいいんじゃね?
510名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:14:51 ID:B3bzGIKM
>>509
確かに入ってみないとわからないけど、面接してくれた方(外人さん)が物凄く良い人で、この人の下で働きたいと思った
大した学歴もなく職歴も皆無な俺を雇ってもらえるだけで有難いです
俺の何を気に入ってもらえたのか謎だけど、もし採用されたらホントに頑張りたい
511名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 12:19:24 ID:YLPJlJxq
>>510
おおー。そんな会社っていいなww
俺はいつもDQN上司ばかりだから。

面接で気に入られたならもう採用決まったようなもんだ。
頑張れ。
512名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:01:33 ID:B3bzGIKM
>>511
ありがとう
本当に、人生ってのは何があるかわからないもんだね
こんな俺にでもチャンスをくれた訳だから、採用されたら恩を返す為にも精一杯頑張りたいと思う
そう思うくらい本当に感じの良い方でした
デキる人ってのは、こういう人の事なんだなと
色んな会社の面接を受けてきたけど、初めて心からここで働きたいと思ったし、面接官の印象はホントに大事だなと今更ながら思った
513名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:13:09 ID:DGUPS1PU
履歴書返却の話しで思い出したけど、
最近は履歴書返却が常識みたいだな。
もしくは、あらかじめ「不採用の場合はシュレッダー処理します」って
宣言してるとか。

時代も変ったよなw。保護法とかISOが幅きかす前は
応募書類は返却しませんのでご了承ください、が常識だったのにさw
514名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:09:33 ID:stH4w/aB
事務員さん募集で行ってきた。建設会社…まあモロ土建屋さんだった。
仕事はあくまで事務員だからと自分を落ち着かせる。
約束の時間から一時間近くまたされてから社長室に。
(しかも最初の15分は社長探すとか言われて外で待たされた)
茶髪のキツイパーマがあたった先輩事務員さんは後姿は30代前半で
前から見たら50代で声がしわがれて怖そう。
面接の前にいきなりパソコンの前に座らされて再度経歴書作らされる。
社長は喜平ゴールドチェーンを首に巻いてる70代くらい?
社長室には表彰状が沢山沢山あって、ふと見るとほとんど童話関係のだった。
他にも色々つっこみどころあったけど割愛。
この時点でびびりきっているワタクシを御想像ください。
即日採用でした。明日返事しますと言って逃げ帰り、帰りの車の中から
断りの電話を入れた。給料は普通だったけど、やっぱダメー。
あと2人女の子待たされてたけど、どうすんだろうな。社会勉強しますた。
自分の履歴書、返して欲しい…残さないで〜。でも言えなかった。
515名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:12:23 ID:tL1QommR
面接受けてきた。
相手は終始ため口で、明らかにこちらを見下してる感があった。
しかもこっちの話の途中で切るし、会社の自慢ばかりしてた。
しまいには「不採用になったら通知とともに履歴書をお返しします。」
と、言われてしまった。未経験可のはずなのに、君はすぐにうちの
戦力になれる自信があるか?まで言う始末。もうダメっぽい。。
気晴らしにこれから痴漢の映画観てくる。
516名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 14:15:07 ID:XAXb5sWb
★先日受けた会社の採用試験★
生産管理職に応募し試験と面接を受けた。
圧迫面接を乗り越え、いよいよ試験。問題の中に
「当社の資本金は○億円である。」
ってオイ・・・そんな問題はありなのか?
試験の後、病院に連れて行かれ何故か健康診断を受けさせられ、
病院から会社に戻ってすぐ内定をもらったのだが、
ちょっと腑に落ちないので、後日辞退・・・この会社ヤバかったんかな?
517名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:07:39 ID:u4VfCQ+S
近所の会社の面接を受けてきた。
圧迫面接では無かったものの、「それでは3分程度で自己PRを」と
言われた途端、頭が真っ白になってしまってロクな事言えなかった…。
その後も真っ白なまま今までの仕事の事について受け答えをしたが
なんだかワケ分からん事を言ってた気がする…。
適正と学力の試験も受けたけど混乱したままで何がなんだか…
近所ってだけで受けてみたけど、どうも仕事の内容が自分に
合いそうに無い上に営業をやらされそうなので、もし万が一受かってても辞退しよう…。
518名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:20:14 ID:rDsGez7g
>>515
お疲れ様
未経験可で実際面接行ったら、
渋い顔するのって、それなら未経験可とかくなよと思うよね
519名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:30:05 ID:ZRSSbHB2
>>518
開口一番「この経歴やスキルだと厳しいですね〜」
なら書類審査通すなよ!と思う
520名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:47:26 ID:uRE3TPh9
>>515
それでもぼくは就職しない!とか言うなよ〜
521名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 15:58:18 ID:Nm9kNXmv
>>519
あるあるw
522名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 16:08:57 ID:w1z/JNno
>518
昔、制作職を探していたとき、未経験可の会社に面接いったことがあったんだが
面接官が「最初、経験者を応募したら1人も来なくて未経験可にしたら沢山来すぎた」て
苦笑いされた。そうでしょうなあ、てこっちも苦笑い。

この前、一般事務で業界未経験可の会社の面接に行ったら、経理担当が1人辞める交代要員で
来週から来れる人を捜してます、ってオイオイ募集は先週で勤務は来週かよ、
それ即戦力でしょう?なに呑気な求人内容書いちゃってんの?

まあ、そんな会社ばかりじゃないけど、多いと思う。
凹まず頑張ろう。
523名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 16:53:35 ID:ZFvJepYB
面接結果の連絡方法や時期を言ってこない=不採用と思っていいよな!
1週間前に面接に行って何も言われなかったが求人票には7日後と書いてあったんで待ってみたが1週間過ぎても何もなし

不採用でも連絡しろや!
524418=425:2007/01/26(金) 17:09:06 ID:pOXTZhzx
今日18時から面接行ってきます。
場所はたまたま今の派遣先の近くの会社。(神谷町)

終わったら、レポしまつ。
ではノシ
525名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:14:45 ID:hiSp+G9U
やる気あんのかって面接2連続
ひょっとして人なんか最初からとる気なかったのかと
疑いたくなりました
DTP関係でこちらも一応経験者です
雇う気がなかろうが、欲しい人材でなかったにしても
礼儀くらい守ってほしいものです
相手の投げやりな態度に真面目に答える自分が
アホらしくなりました
526名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:16:09 ID:1I5IDjz0
>>525
DTPってそんなとこ多くね?
俺はその業界をやめたけど
変な会社多かった。
527           :2007/01/26(金) 17:16:22 ID:Zj+Kb+V5
>>524
いってらっさーい
おれは今ナベ作ってる6時から食う
528名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:16:27 ID:YJLcsOKp
>521
多分、第一印象で顔パス。ってところかな?
今までの印象だと、面接とおす所は書類選考後に経歴にイチャモン付けなかっ
たし、もっとも内定まで行くところはみんなDQN会社だったけど。
529名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:46:05 ID:0BMllnDB
>>518
濡れも同じ経験あるよ

やはり容姿が良くないと駄目なんだろうな
530名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 17:53:51 ID:v1QUeFVE
大手の傘下企業に逝ってきますた・・・

天候に左右される業種だから、晴天が続くと2〜3週間勤務が続くと
言われた。どうしよう・・・
531   :2007/01/26(金) 17:58:04 ID:Zj+Kb+V5
おかしいだろその会社
芸能界かw
532名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:00:52 ID:v1QUeFVE
オペレータです。
533名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:03:29 ID:1I5IDjz0
>>532何のオペレーター?
534名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:11:43 ID:v1QUeFVE
>>533
撮影機材のオペレータです。
535524:2007/01/26(金) 19:25:48 ID:F+SEysKI
面接に行ってきました。職種はコンサルティング営業、業種は人材派遣と人材紹介。ターゲットは外資のみらしい。

面接官は女一人で、多分自分より若くちょっとDQN感じた。

いろいろ人の職歴にケチ付けて、不快な気分になったよ。



さて次頑張ろっと。
536名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 19:28:00 ID:rTVpOvOD
>>535
その業界は避けといてよかったかも。
537名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 19:31:38 ID:At+ReK7z
>>535
派遣会社はDQN多いよ
離職率も高いし
538491:2007/01/26(金) 20:35:33 ID:6lxl3TjQ
報告遅くなりましたが30分程度の面接でした。
激しく圧迫面接でした。

『この年齢でこの仕事して、後どうするつもり?』
『この仕事は本当にしんどいよ』
『この仕事するなら営業とかやったほうがいいんじゃないの?』

はぁ〜^^; なんか病気になりそうだなw
やっぱ俺なんかが大企業に挑むのは無理があった。
こじんまりしたとこで、じんわり暮らします
539名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:51:51 ID:+WUVcYCJ
今日行ってきました。
面接官が終始煙草をすっての面接。
こーいうの今週2社目なんですけど。
もち辞退します。
540名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 20:54:22 ID:+WUVcYCJ
でも辞退するとまた1からだしなあ。
無職5ヶ月目突入は辛い。
541名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:10:16 ID:UR97vvO2
みんな面接行ったらお礼状って書いてますか?
今まで書いたことがなかったのだけど、今日面接行ったので書いてみようかなと思ってます。

しかし!
人事担当者のほかに募集部門のお偉いさんが二人いまして、
面接はほとんどお二人とのやり取りでした。
一人の方の名前が思い出せない。。。

人事担当者の方は名前わかってます。
こういう場合どうしたらいいかわかる人いますか??
教えてください。

542名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:10:55 ID:6lxl3TjQ
>>540
その気持ちわかるー
無職が長くなるとあせって何処でもいいとか思っちゃうよね。
その結果失敗したりする。
お互いがんばりましょう
543名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:32:45 ID:tL1QommR
493
俺もヘラクレスだが、もしや同じか?43●●?
544名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:03:28 ID:j1XVqbqq
面接行ってきました。
F-1レーサーかってぐらい心臓ドキドキでアガりまくりだったけど、
気付いたら始まってて、気付いたら終わってたって感じ。
質問にはきちんと答えたつもりだけど
実際のところはどうだったのか不明…。

帰る前に会社内を見学させてくれて、
採用された場合の仕事場も見せてもらって驚いたのが、
女性ばかりだったってこと。
なんか、気を使いそうだなって結果も出てないのに少し鬱になった。
545名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:13:36 ID:asS7Zy+p
家電量販店の販売員の面接に行ってきた。
契約社員だったせいか、今まで受けてきた中では比較的淡々とした面接になった。
お決まりの志望動機と退職理由、接客に関する自分の考えを聞かれ、後は淡々と待遇や
仕事の環境についての話を聞くといったところ。
売り上げノルマ無し、長時間の残業無し、ボーナスも無しだが、年収的には正社員と大きな
差も無し・・・話がうますぎて逆に警戒心が湧く。役職がついたら正社員に昇格、平のままだと
永遠に契約社員。つまり、傭兵だか民兵なわけだね、俺の立場は。納得がいった。

特に失敗もしなかったし、自分的には満足。これで駄目なら、採用枠にぎりぎり入れなかった
というだけだろう。落ちた時のために、更なる求人発掘に精を出すよ。
546名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:19:41 ID:eKcx1/Pa
来週2社面接ケテーイ。

外資金融と外資メーカー。。
フリーターなのに面接してくれるのは外資くらいしかないです。
外人苦手なんだが。
547名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:25:26 ID:6c3x6q6w
>>545
なかなか厳しい業界だけど頑張れ
地方で近くに量販店がないなら若干マシかもしれんが
都市部で激戦区の家電量販店は覚悟が必要
548名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:38:38 ID:bYY86C6A
絶対落ちたorz
やっぱり空気読まずに喋りまくるのは良くないな。自分でも場の空気が冷えていくのがわかるorz
わかっちゃいるけど口数少ないとやる気ないと思われそうでorz
549名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:13:24 ID:blWp0fld
一日2社の面接はキツイな。
1社目 現職よりも前職の経歴を認めてくれて終始和やかなムード。
しかし、90分の面接のあと、SPIと作文などの試験3時間。
ぜんぜん出来なかったー。いくら人物重視でも落ちたなこりゃ。

2社目 経歴にほとんど触れず、会社説明と自慢話満載で2時間。
途中からタバコ吸うわ、仕事の電話しだす始末。
やる気あるなら次は社長面接だよと言われたが、給与次第と答えてきた。

次探すか。
550名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 23:22:37 ID:ZRSSbHB2
>>549
2社はキツいね。
時間間隔空けないといけなくて間の時間潰しもいるし

今日2社、来週3社同時…
551444:2007/01/26(金) 23:44:35 ID:rPVG8f4b
(σ・∀・)σ 内定ゲッツ!!
552名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:20:21 ID:YLEapbeO
皆さん面接の本とか熟読してから面接に挑んでるんですか?
昨日書類出したところ、書類通るとなると次は筆記と一次面接が同時にあるっぽい。
足きりの筆記対策に追われて面接の本にまで気がまわらなそう。
553名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:28:18 ID:5rPIjLlr
>>551
よかったな
おめでと
554名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:30:32 ID:Z6OHVV67
あまりに面接経験豊富で嗅覚が効き過ぎて内定出てもけるだけ。

そんな自分。

フリータでいいかと思う。
555名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:36:12 ID:6hFg8Jg0
>>551
おめでとう!
556名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:41:21 ID:bnu7Jn+J
最終で内定もらった〜♪

社長さんから受付さんまで良い人ばかりだ。
3年ぶりの正規雇用だ
557名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:56:50 ID:H2mIp+Cc
昔H○NDAのグループ企業で技術系の募集だったんで面接受けたら実技試験あった。
無職歴4ヶ月位だったんだけどその間の体力の衰えは想像以上で、午前中にその実技試験
やったら手がプルプル笑っちゃって、午後のSPIとかいうテストが全くまともにできなかったぜw

その後もちろんお祈りゲト
558名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 05:25:11 ID:6BDqMxbh
>>550
3社経験あるけど。さすがに3社目になるとキレてくるよ
何度、同じ説明しなきゃいけねーんだよって。
559名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 09:15:37 ID:iFdOCQH+
面接で、「あなたは将来何がしたい?」と聞かれて詰まるんだが、
この質問の意図は何なんだろう?会社で、ではなく、あなた自身どうなりたい
のか、って聞かれる。。
560名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 09:50:48 ID:hGFTOcp5
600(σ・∀・)σ 内定ゲッツ!!
561名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:08:33 ID:66p1bnBp
これから面接イテキマス。
562名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 11:14:36 ID:tqXY4flu
退職金が出るか、聞かなくちゃ・・心配だ。
無かったらまぁ他受ければいっか。仕方ない。
563名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:30:19 ID:otjQVHbq
>>560
???
564名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 12:48:53 ID:VrpDQW4j
>>559
会社での将来を含めて、人間的にも成長していたいみたいな内容のことを
言えばいいんじゃない?
565名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 13:03:30 ID:RRmzBHv0
>>559
仕事じゃなくて将来何がしたい?って言われてもな〜
私生活の部分になるよね
ブラックや営業会社なら
稼ぎまくって高級車に乗って銀座へ同僚と毎日遊びに行きたい
こんな痛い事を真面目に言うバカを好きな面接官が多い気がする

普通の会社であれば無難に
結婚し家庭を持ち社会的にも信頼のおける人間になっていたい
まず相手を見つけるという重大な課題がありますけどねとか言っていい雰囲気なら言ってる
566名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:35:56 ID:eNU8x7yz
>>560
ふらいんぐまん あらわる
567名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:11:52 ID:66p1bnBp
面接オワタ。
いや、会社説明会と適性検査とグループ面接があった。
4時間もあったから疲れた…
特にグループ面接なんて初めてだから緊張した。
568名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:34:39 ID:otjQVHbq
内定貰ったが中学校の同級生がいるので辞退します。
569名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 17:37:59 ID:AA660dbR
トップシェアの会社落ちた・・・Orz
退職理由素直にぶちまけられたら楽なのに・・・落ちるけどw
570名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 18:13:54 ID:x4jmXDxH
いま終了、東京。

すっげーレベルが低いのだが、他にやっている所が皆無な為に業績拡大中の会社。

他で勤務しながらのダブルワークになる。
最高。
571名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 19:24:20 ID:hHXRYl/u
>>540
気にすんな大丈夫さ、おいらちなみに10ヶ月目の38連敗中だから
がんばるべ
572名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:26:13 ID:66p1bnBp
>>571
頑張って下さい。
俺もプータローだけど頑張ります。
573名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 20:40:16 ID:pPi9hcMG
>>571
暗黒期のロッテ以上だなw
574571:2007/01/27(土) 21:04:42 ID:qEL6dA74
こんなおいらでも念願かなって最終面接
いつもここまでたどり着くのが長いよ
なんとかこれで終わりにしたい・・・


とにかく明後日逝ってくるよ
575名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:09:03 ID:PQkILVTp
来週2次面接と適正テストが決まっている状況。
1次面接について。いきなり人事担当者より履歴書と職務経歴書を預かられ、しばらくして原本を返される。
営業部長1人が面接官だったのだが、会っていきなり名刺渡されたのには驚いた。そういうもん?
和やかムードですごく面接慣れしていないところは、辞める人が少ないのかなと好印象でしたが。
ちなみに面接時の交通費って出るもの?
今働いている会社は大手関係だからか帰る際に渡されて感動したんだけど、今回は中小だからか出ませんでした。
あと営業で残業代が出る会社なんて世の中にあるものでしょうか?
576名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 21:35:36 ID:Keji1ZFm
>>575
最近は大手、中小関係なく交通費なんて出るとこ少ないよ
577名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 23:20:36 ID:AA660dbR
最初にスムーズな転職に失敗・・・その後まさか無職歴が
半年続くとは・・・・・・・・・・Orz
578名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:38:31 ID:lc/NAk2Z
面接の最後に、結果は郵送でと言われたのが凄い気になる…ダメか?
579名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 09:41:20 ID:YEiOBmvA
>>578
普通はダメっぽい。
でも去年1社郵送で内定貰ったところがあったよ。
まぁ期待度低めで待ってるしかないね。
580名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:17:50 ID:Nr+v+UGP
採用通知がメールできた人っている?
やっぱり普通は電話だよね。結果はメールでって言われたら郵送と同じでやっぱりアウトかな?
581名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:19:42 ID:HKb/bKLR
今日面接行ってきた
遠まわしに「うちの会社のカラーに合わない」って言われたyo
面接\(^o^)/オワタ
明日は本命の企業の面接なので気持ちを切り替えて真剣にやりまーす
582名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:28:34 ID:cFS1v9H9
>>580 きた事がある。スバムメールに埋もれて見落し・・・。
583名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 18:33:15 ID:Nr+v+UGP
>>582
メールでってなんか味気ないね。オレも期待せず待ってみる
584名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:31:24 ID:QJfapusQ
面接前日にブラックの疑いが強まり、テンションさがりました。
それでも明日逝きます。
585名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 20:41:24 ID:cV4rFHaV
同じ面接会場で8組面接してて集中できなかった。
586571:2007/01/29(月) 06:43:32 ID:jCnh3QTu
本命の会社に最終面接行ってきます。
587名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 06:45:56 ID:50E2nDoS
1勝38敗か
588名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 09:38:39 ID:NkYk7RLv
金曜日に2社受けてきた。
2社とも給料の話も出たし、勤務可能時期も聞かれた。
一応は好感触なんだろうか。

とりあえず受かるにしろ落ちるにしろ、
今の会社は辞める方向で考えてるんだが、
上になんて切り出そうか考えてると欝になるorz
589名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 11:00:47 ID:6618BmJ9



30歳前後の女性でも、どんどん起業して年商3億以上
役員報酬1,500万も稼いでいるというのに
おまいらときたら。


590名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:38:25 ID:p7nrwhwI
給料の話も出たし、勤務可能時期も聞かれた。
けど、最初履歴書見て「う〜ん・・・。」って言ってたし履歴書に
関する事は何も聞かれなかったし履歴書コピーされた。
591名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:52:50 ID:gVLBFVi4
>>575
営業で残業代出すとこは限られてると思う
真面目な人間はさっさと仕事終わらして売り上げもいい
不真面目な人間はサボってるから帰ってくるのも遅いし売り上げも悪い
残業代出すと下手すりゃ後者のほうが給与高くなっちゃうわけよ
前者の人間もサボったほうが得となると全体的な指揮と売り上げダウンになる
よって売り上げによってボーナスUPや褒賞金を出す場合が多い
まぁ優秀な人間程仕事量が多くなるから出してもいいとは思うんだけどね
ノルマ達成出来てないから休日出社は手当て出ない場合多いけど
逆であれば休日出社手当てが出るとこは中小でもあるよ

>>589
極々一部の話でしょ
20代30代が起業した会社はバンバン倒産してるよ
592名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:59:53 ID:hADbQrX3
待遇面の話も特に無かったし、
「うちの会社の業務はわかってると思うけど何か質問ある?」で終了
今月中に結果通知との事。
書類選考から面接まで一ヶ月以上引っ張って、この程度の面接で悲しい
593名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:06:33 ID:TloFUt1x
これから面接イテキマス。
594名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:09:56 ID:0bNjefFS
>>593
がんば! !(^^)!
595名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:24:47 ID:TloFUt1x
>>594
ありがd^ ^
596名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:37:04 ID:D+WZrLEm
これから筆記と面接だー!
597名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 12:38:34 ID:50E2nDoS
>>594-595
この顔文字きめぇw
598名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:09:03 ID:sm090v7I
>>597
お前もな。
599名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:12:00 ID:iEDXrFQk
サンマの塩焼きジュウジュウ   大根おろしショリショリッ

炊き立てご飯パカッフワッ   ポン酢トットットッ…


ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
600名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:20:04 ID:R3iFPiWM
>>560

600の内定はオレがいただきました

ざんねーん!!
601名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:26:39 ID:sp8QtXmx
>>591
>>589は、昨日テレビで見たことを書いただけ。

でも、あのような女性とお知り合いになりたい…。
602名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:36:01 ID:4BPu7KXT
>>600
2日も前のふらいんぐに律儀に勝ち誇るとは・・・。ご苦労なこった
603名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 13:57:51 ID:JZrmTWzr
今日夕方面接!
多分給与提示有ると思う。
希望年収に行かない場合は多分止める!
604名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 14:10:25 ID:DD0Ym09m
>>601
格差を見せ付けたいだけ企画番組か
どうせ派遣業界かソフトウェア開発系でしょ
5年後10年後その会社が残ってるかは微妙って事は無視だろうし
うちは他社と違った云々ってどこでも言う事を胸張って言ってるのが目に見える
605名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:00:25 ID:cjB+w83d
逝ってきた。
10分でオワタ。
もう駄目だorz
606571:2007/01/29(月) 15:08:48 ID:+2hQz6b9
今逝ってきました・・・もうやるだけやった
後は人事を尽くした天命待つのみ、

今日はもう疲れた寝る・・・
607名無しさん@引く手あまた :2007/01/29(月) 15:17:39 ID:SIV4swND
俺は自営(大手同族企業の役員)なんだが、君らに一言言いたい。
君ら、選り好みできる立場か?特に華やかな経歴がある
訳ではなく、各分野の最高峰の資格を所持している訳ではなく、
かといって独立不羈の精神(起業)もないんだろう。クズじゃん。
手取りがどうとか、福利厚生がなっていないとか言える立場じゃないよね。
大手がいいとか、最低でも従業員500人以上とか笑ってしまうw
目を醒ませよ。従業員の代わりなんて、掃いて捨てるほど世の中にいるんだよ。
君ら将棋の駒なんだから。それはよく言いすぎたな。精神的、経済的奴隷階級だろうな。
同族企業の下で一生涯、身を粉にして働いて働いて人生を終えるのがお似合いだよ。
そうやって搾取されていたらいい。俺等、同族企業の役員は君らの血と汗と
涙の結晶を糧にして労せずして生きてゆくから。
608名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:23:27 ID:50E2nDoS
>>600
おめ〜
609名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:46:17 ID:ayWBq0UH
面接、行ってきた。
適正検査の結果を見ながらの面接だた。
勤務開始時期や、給与の話しはナシ。
言いたい事8割言った。
聞きたい事7割聞いた。

倍率4だけど、なんとか採用してほしぃ。
610名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 15:51:59 ID:lpRj58CC
また変なのが沸いてるな
611名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 16:41:22 ID:QVKQ4Hbu
>>610
あぁ、きっとバーチャルから抜け出せないんだよ
612名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:04:31 ID:crSyqA7A
>>607
まぁお茶でも飲んで落ち着け
明日はハロワでも行って職探し再開しろよ
613名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 19:11:57 ID:wJu7JnYB
前職歴長いんだけど、面接で学生時代のこと
根掘り葉掘り突っ込まれてフリーズw
まさかそんな古いネタで攻めて来られるとは…
動揺してこれからの抱負とか御社を選んだ理由を
独白する余裕もなかった orz
お祈りはまだかな…
614名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:31:37 ID:3/pjmU3z
転職歴多くて職歴を年代順にかなり突っ込まれて色々聞かれたけど、
ど忘れしてるのが多くてまともに答えられなかった。
おまけに会社に何が貢献できるかもろくに説明できなかった。
これは間違いなく


不          採          用
615名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:33:20 ID:5L3WR+RE
採用決まったー 不安だー みなさんのレス読んで、時には励まされ、ありがとうございました。とりあえずおれガンガル
616名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:37:46 ID:TmyR2Ee+
3ヶ月くらい前に1回面接しただけなんだけどやっぱり緊張しちゃうかな?
ちなみにその時は完全に緊張して棒読みだわ、言ってること訳分からんわで最悪でした。
617名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 20:45:51 ID:k4aRMp+r
>>615
おめでとう。頑張れ。
618名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:27:01 ID:CVeQxUzh
初めて高圧的な面接官に遭遇したぜ。
あいつの下で稼ぐ自信ねーわ。
619名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:31:55 ID:XiUr5taD
2/1面接です!
緊張だーー
620名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 21:35:40 ID:i22VIoXp
初めから最後まで圧迫だったな。
緊迫したムードの中で辛く恐ろしい時間が過ぎていったよ。
621名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:15:06 ID:N8BWo6jV
>>615
おめでとう。

面接始まって5分でダメだと確信したが2時間面接
途中で帰りたくなった。
622名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:17:49 ID:XMxq6RJN
>>589
お前の言うどんどん起業して年収1500万てのは
統計的にどれだけいるのよ?分かってて言ってるわけねーよな。
踊らされてるのに気付かず言ってみただけだよな?
ここにいる連中を見下して自分はマシとでも思いたいが為に。
623名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:26:57 ID:0SpEw3NO
>>589
フジの捏造番組に踊らされてる おめでたい奴だな。
納豆は買い占めたのか?
624名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:53:34 ID:5nM3jJ67
今日面接に行った。
(他の人もだが)面接時間は10〜20分くらい。
「職種に関するイメージ」も質問されたよ(^^ゞ
ちなみに条件提示はなかった。

条件提示されたトコ、今まで一つもないんだよな・・・
625名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:56:10 ID:OweFF9fo
中途入社の面接って、学生時代とは違って俺はわりと堂々とできてると思う。
落ち着いて何をやってきたか、何ができるか、何がしたいかを言えばいいんじゃない?
噛み合わなかったら、合ってない会社だと割り切ってる。
スレ違いかもしれないけど、面接そのものよりも入ってから内容が違っていた時の方が怖いよ。
もう転職は嫌だなぁ。
626571:2007/01/30(火) 00:00:44 ID:+2hQz6b9
>>624
おいらも最終まで逝っても諸条件の話は一度も無かった・・・

今日いった本命の会社は日程終了後、個室で合否の返事の際
改めて提示すると言われた。
しかも交通費が出た、なんかうれしかったしかも初めて
627名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:02:23 ID:twGxYZU1
福岡の会社受けたのに面接官が関西弁で一瞬「?」ってなった。

あっ、本社が大阪か…。
628名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:14:03 ID:A6Kb461s
>>619
同士だ!
まさかMS?
629名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:48:13 ID:lC9h1jus
>>624
もしかしてS社?
630名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:23:39 ID:MtsIxJg/
最終の役員面接に行ってきました。

5対1。
聞かれた内容は前回面接内容をさらに掘り下げた感じ。
進行役の総務担当者が、「何か質問がありますか?」
とのことだったので、給与・待遇面の話を。

●募集要項に「借り上げ社宅有り」とあったが、詳細を教えて欲しい。
●残業代支給とあるが、営業なのにちゃんと付くのかどうか。
●先週金曜日に給与提示の連絡があったが、年収計算に換算すると
 約330万円。前職で同業同職15年弱のキャリアがあるが、
 御社の自分に対する評価はこの程度なのか。
さすがに最後に質問はイヤな顔をされたが、こちらはその質問が原因で
不採用になっても構わないと思っているのでお構いなし。

返答は以下の通り。
●社宅はない。家賃の一部を補助するということ。
 いくらまで支給されるのかと聞くが、入社をすればそのとき話すとのこと。
●月20時間まで。営業なので営業手当が毎月付くとのこと。
 営業手当って、たった12,000円なんだけど…。
 しかもこの業界、月の残業時間平均しても60時間はあるだろ。
●2年目からはちゃんとした査定があるので増えるとのことだが、本当かいな?
 信じられない。

明日30日に連絡をすると言われましたが、『逆お祈り』をしようと思っています。
結局行き着くところは『お金』だし。妥協はしたくありません。
1社ここよりいい条件で内定が出ているので、強気に出てみました。
さて、結果はどうなることやら…。
631名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 10:10:42 ID:k/KNWPAc
今、電話面接終わった

…オワタ\(^o^)/
632名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 11:58:27 ID:2tBofUjx
>>627
もしかしてS社?
633名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:31:05 ID:SYXiYG7j
>>630
その金額はヒドイな。
634名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 12:59:33 ID:IfsI4v0+
>>630
40前にして330万は厳しいな
しかも経験15年で同業同職でしょ
ちょっとふざけてるとしか言い様がないな

マネージメント職を募集してるとこへアプローチしたほうがいいんじゃない?
その年齢でソルジャーはバカバカしくね?
635名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:13:01 ID:mbUMKMgd
昨日の面接、10分間だけだった。しかも、いきなり、オーナー面接。
大したこと聞かれなかった・・・。当然、労働条件の説明も一切なし。
しかし、上のスレみたら、昨日は10分面接が多かったみたいだし、
気とりなおして、明日の面接に備えよう。
636名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:23:07 ID:ixyEE+m/
今日ではないけど、同じ業種の経験を生かして本命の会社を
受けたんだけど、不採用でした・・。
履歴書も一生懸命書いたんだけどな。ちょっとショック。

今22歳だけど、この年齢で経験者優遇の会社落ちたとなると、
お先真っ暗
637名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 13:29:34 ID:9sbQ+EJ3
>>630です。

>>633=634
いまハローワークから帰ってきたらお祈りメールが来ていました。
ちなみに会社は、一部上場企業の100%出資企業です。

とりあえず、16時から別の最終面接があるので頑張ってきます!
638名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:06:15 ID:Ot5bA5pW
割といい感じで進んだと思うけど、
他の会社でもいい感じに面接が進んだと思っても当日お祈りメールされたし、
どうだか分からない…。
「一週間以内に連絡します」って言われたけどどうだろう。。
639名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:07:23 ID:gY4ChZMQ
何というか、俺のときは就職氷河期ど真ん中でね。
社会に見捨てられて不遇だけ受け続けたっていう実感だけ強くあってさ、
その見返りとして社会にまったく期待してないんだよね。もちろんマスゴミにも。

東大でても就職できなかったやつ、研究ポストがなくて頭脳流出してったやつ、
三菱自動車就職して大手だって喜んでたらその年に部署ごと日産との合弁会社になって、
数年でその会社ごと整理されてしまったやつ、インドネシアで起業して津波のニュースのあと行方不明になったやつ、
過労死したやつと自殺したやつ、高校の同級生も大学の友達も何人もいる。

そんな中で醸成された価値観が、
「勝手にやれば、俺も好き勝手やらせてもらうから」っていうやつだと思うんだ。
それが外に向いた場合は、堀江支持に回るような、
既存の体制をぶち壊して一矢報いてやれという反骨心に回ったり、
あるいは内に向いた場合は、いいよ一生派遣でも、俺は好き勝手にやってるし萌えDVD買ってれば幸せだよ。
社会、知ったことか?ぶっこわれちまえばいい。
みたいな感じになってしまうんだろうし、

いずれにしても上の世代が俺らをこんなにしたという失望感と、下の世代は苦労しらずでぬくぬくしやがってという嫉妬と、
自分の無力さをかみ締めるコンプレックスと、それらのおとしどころへの社会への無関心と。

もちろん、そんなヤツばかりじゃないんだけどさ、このレス呼んでも人をカテゴライズすんなよって気持ちを
持つ人多いだろうし、ただ、そういうレッテル付けへの反発もまた反骨心の表現方法の1つだと思うんだよね。
俺も朝日の記事読んだとき「勝手にロストジェネレーションとかつけてるんじゃねーよ」って思う気持ちもあるしね。

昔だったら反骨、反体制みたいな気持ちが学生運動だったり共産主義信奉だったりの方向にむいたんだろうけど、
その反体制であるはずの連中もまた体制以上にひどい連中だと気づいてしまった今では、
そういう反発心みたいなものの表出する場所がなくて、
社会に対する強烈な無視こそが抵抗の手段だというような表現方法をとっているんじゃないかと思う。



640名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:25:14 ID:1HRfin0u
>>639
今日面接圧迫受けたまで読んだ
641名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:43:39 ID:rJPN2Rkv
よし、これから面接いって来るぞ。
応援してくれ。
642名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 14:57:37 ID:134+Isfo
がんばれよ
643名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:04:30 ID:6g1Wtdx4
自分の力を存分に発揮してこい
644名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:06:58 ID:p8MF0g1f
面接行ってきた。久しぶり過ぎて緊張の余り、頭の中が真っ白だった。
雰囲気はよさ気だったから働きたいんだけどなー。
帰って一寝入りしたら、ジム行って来る。
645ちゃー:2007/01/30(火) 15:47:08 ID:gB3MPkdH
約一時間もの面接。疲れた。
646名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 15:57:59 ID:wSI21QWf
今日午前中、ハロワで見つけた所の面接でした。

面接は40分弱で最初は人事部長一人、後に採用予定部署の偉いさんが加わり二人。

内容は、
前職の仕事内容
希望給与
いつから入社できるか
など至って普通。
全体的にまったりした雰囲気でした。

5日程度で採否が決定と言われましたが、最後に「よく考えてから、決めて下さいね」
と言われたのが、気になるんですよね。

ここは、厳しめかな。
647名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:10:30 ID:dZ2xfjD7
地域無料求人誌で見つけた会社に面接行ってきた。

社保はしばらくたってから。
有給制度はまだできていない…と。

見事にブラックですた 涙
648641:2007/01/30(火) 16:14:56 ID:rJPN2Rkv
この業界じゃなくてもいいんじゃないですか?

-はい。この業界じゃなくてもいいです。

オワタwwww
649名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:15:52 ID:I/5YbMTQ
今日最終面接行ってきたのですが、

・今年度、もしくは最近3期の売り上げ
・経常利益

この2点を聞いたら「君に言う必要はあるのか?」「決算書は読めるのか?」
「まさかそれを聞いて他の会社に言うつもりじゃないだろうな」
などと言われてしまいました・・・。
企業で働く上で一番ではないけれど、参考程度に聞きたかったのに・・・。
なんか行く気なくしちゃったよw
650名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:17:01 ID:L+dwmgQX
>>636
22歳なら別の職種で一からやり直しでも全然大丈夫だろ。
651名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:18:43 ID:D8Ll4RAj
今面接から帰ってきた。面接官から借金あるかって聞かれたよ。普通こんなこと聞くのか?
652名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:55:40 ID:6g1Wtdx4
聞くところもある。お金を扱う会社なら特に
653名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 16:58:46 ID:emIERR1g
面接やってきた。
職種は環境サービス(清掃・収集・下水関連) って書いてあった(ry
・会社に入ると、社員の方が元気に「こんにちは!」印象良い感じ。
 ただ緊張してる身としては、心臓に悪い。こっちもこんにちは!
・会議室で人事と総務の偉い人二人と向き合って面接スタート。
 「道が混んでたでしょう」「住まいはどこですか?」等無難なものから。
・「うちの仕事内容はご存知ですか?」という問いに「御社のHPを見た」と言ったら、
 「HPの印象はどうでした?」ときた。アレ、HPデザイナーの応募じゃないのにと動揺。
・「学生の頃部活は?」「一度就職なさっているようですが…」と普通の質問だったので、
 この辺は落ち着いて答えられた。
・「趣味は映画鑑賞とありますが、古典ですか?現代ですか?」に「現代です」
 つづいて「最近見たものは?」と聞かれ「木更津キャッツアイ」と素直に返答。
 これは良かったんだろうか…。もっと知的なものにしたら良かったんだろうか?
・すると今度は質問ではなく、2年目からは評価制度であること、業務内容の説明、
 通勤はできるかとの確認をされる。
・最後に結果は手紙でお知らせします&不採用だったら履歴書も返送しますとのこと。

 終始まったりした雰囲気でした。今は履歴書が帰ってこないことを祈るのみです。
654418=425:2007/01/30(火) 17:28:28 ID:AeBIfWRt
>>524
お祈りがきました。
っていうか、むしろ落ちてよかった。

あんな下品な女のいる会社いくもんかぁ〜!!ww
655名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:14:23 ID:e4BZb/9K
>>653
失礼だけどそこって汲み取り屋なの?
656名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:22:35 ID:smEHcrpM
二次面接行ってきた。
時間に余裕みすぎて1時間前に到着。
「今日は時間、間違えましたか?」って言われた。
一次では仕事に関する概要を説明し、二次では実際にどのような仕事をするのか具体的に説明してくれた。
給与や休日などの説明もあり。ただ、休日が年間102日というのが気になる。
結果は何故かこちらで指定した。

「通常、一週間ぐらいお時間を頂いておりますが……いつぐらいがよろしいですか」
「では、2月5日あたりで御願いします」

という感じ。これは珍しいのか?
2月1日にもう一社面接があるので、気持ちを切り替えて行きます。
657588:2007/01/30(火) 18:34:40 ID:L+dwmgQX
金曜に受けた2社、両方とも2次に進めた。
在職中なんでスケジュール調整がしんどいが、がんばってみる。

だが未だに退職の意思を伝えてないorz
3月で今の仕事切りつくのに、4月からの予定は既に決まってるみたいだし、
人足りねーって言ってるし超言いにくい…
658名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:51:07 ID:0ZIaj4sy
ついに明日数年ぶりの面接です。
面接の仕方については当時習ったハズなんですが、
ノックからイスに座るまでのいわゆる「お約束」を教えていただきたいです。
659名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 18:52:30 ID:rJPN2Rkv
前の奴が30分きっちり面接やってたのに。
俺20分ぐらいで切り上げられたよ。

おかあさーーーーーーーーーーーん
660名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 19:38:02 ID:QmLnCQwg
>>649
そんなもの、上場会社じゃ普通に公開しているものであって
べつにかくすものでもないのにね

>>653
HPの印象はアンケートみたいなもので時々聞かれる
デザインじゃなくて内容のはずだよ
661名無しさん@引く手あまた :2007/01/30(火) 20:31:54 ID:8B7pblm7
今日ハロワ求人の面接に行って来ました。
驚いたのが、出身校のHP、新卒入社した会社、転職した会社、
自宅付近の地図etcも印刷してファイルとして作っていました。
履歴書には黄色や赤、青のマーキングがされていた。
詳細な地図の割には、ご近所の皆さんも絶対に使わない徒歩38分位のJR駅を
「ここが最寄り駅ですね!」と断言。
「貴社までは徒歩・地下鉄で40分位です。」と履歴書に書いてるのになー。
履歴書もハロワのセミナーや個別アドバイスの指導で作成して送付した。
「次に書くかもしれないからアドバイスしてあげるけれど、
これはこう書くんだよ」と言われた。
これってもう駄目って事か?
ハロワ再就職支援職員のアドバイスも当てにならないと思ったよ。
指摘受けてよかったよ。
残業も月平均10時間と書いてあったけれど、終業時18時からが仕事だと言っていたなあ。
離職率高いらしい。面接途中で事務の女性が入ってきて、
「支店長、これじゃ駄目でしょう!」と書類を注意しに来た。
仕事の説明が一切無く、詳細な身元調査という感じで65分が過ぎた。
辞める人が多く、「今度は辞めない人を求めている」と言っていた。
この支店長という人は、かなりの小心者という感想だ。
662名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:02:14 ID:G3tr9/w9
『私は、今の会社にいた方がいいと思うなぁ。まぁ私の意見ですけど。』と今日面接官に言われました。
・・・ねぇねぇ、だったら最初から面接呼ばないでよ。
こっちは、休み取って来てるんだからさ。
663名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:05:33 ID:zgXDsyCx
会社の説明を事細かに長時間されたので、
はいはい言いながら聞いていたら、
担当者に「本当にこちらの説明が分かっているのですが?
はいはい言っているだけで、あなたが理解しているのか分からない
受身すぎる」って言われた。
てかかなり専門的な話だし、黙って聞くしかねーじゃんって思ったが、
自分の受身の姿勢を指摘されてショックを受けた。
もう、採用の合否はどうでもいい…
664名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:24:54 ID:dOkBo8jK
>>661

典型的勘違い企業だな。
なぜ、離職者が多いかを考えた事あるのかな?
うちの職場も似たようなもんだが。
665名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:44:31 ID:soD5u/O/
営業職の面接で血液型と趣味を聞かれた。そして、落ちた
666名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:44:49 ID:ZQ6mUY9V
666で内定(σ・∀・)σゲット

>>649
>「君に言う必要はあるのか?」
企業が人材を選ぶ以前に求職者も会社を選ぶことに気づいてないのか?このハゲおやじ。
667名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:07:21 ID:54hPw6as
>>659
ナカーマ。
今日1次面接行ったら
前の奴は時間きっちりまでやってて待たされたのに
自分の面接時間、15分位・・・
しかも結果は郵送でって言われた・・・

おかあさーーーーーーーーーーーん
668名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:26:24 ID:CxMhm/q/
今日役員面接に行ってきた
前回は4人に囲まれたから今度も囲まれるのかなーと思ったら管理部長さん一人だけだった。
異業種転職ということと年齢の心配をしており、いろいろ言われた。
まぁやる気の確認だろうと思うけど、これは気合を入れてやらんといかんな〜と気が引き締まったカンジ。
あとは社長の承認が貰えれば採用だそうです。
これからガラッと生活リ環境・ズム変わるから内定が嬉しいというよりも緊張と不安が入り混じりの微妙な気持ち。
あ〜ドキドキだよ〜(´・ω・`)
669名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:38:52 ID:rJPN2Rkv
俺も
「選考が長引いて連絡が遅れることもあります。」
暗に「合格は電話だから早いけど、お祈り郵送は時間かかるから待っててね」
って言われたお

おかあさーーーーーーーーーーーん
670名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 22:53:02 ID:pV8Hc0mT
中小企業で求人情報出た直後に電話して面接したら「まだ求人情報でてるし時間かかるけど待っててね」
と言われて半月して内定出たこともあったよ
671名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:11:37 ID:6ZMbghPm
前にここに出ていた面接中の殺し文句
面接官「今回、応募がたくさんありまして・・」云々

あれ凄いわ。必ず落ちるwwwまたやられた・・・
672名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:20:48 ID:/AqLzz/i
>>671問い合わせで言われた。口調も察して応募前から不採用決定。経験者優遇ですから、も言われたらほぼ不採用。
673名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:48:36 ID:NRFkX6Lf
面接結果が配達記録で送られてきた。
案の定お祈りだった。

面接のとき…
「10年後のあなたはどのようになっていると思いますか」の問いに
「企業の中枢として職務を担い、日々精励しています。」と答えた。

「質問はありますか」と聞かれたので
「10年後、御社は今後の展開をふまえ、どのように発展するとお考えですか。」と聞いた。
「・・・(沈黙)」

面接で聞かれたことも失礼極まりないものだったので逆に聞き返してやった。

お祈りで結構!すっきりした。
674名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:01:44 ID:Q7q7TLCk
もし、内定が出たとして、他者の結果を待ってから返事したい場合は
先方になんと言えばいいかな?
内定は受けといて、後から断っていいの?
675名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:34:08 ID:mEZkk1dp
今日午前9時から面接です。
頑張ってきます!
676名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 08:28:35 ID:w1/SY8U4
>>673
最近個人情報の関係で配達記録でお祈り増えてるけど
向うの会社に配達記録の控えで自分の住所と名前が残るの嫌だよね

あと宛名をパソコンで印刷してる会社があるけど
あれもパソコンの中に自分の住所と名前が記録されるからウザイ
677名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 08:39:14 ID:EJ+F+ny2
「おおまかな待遇を教えていただきたいのですが」

「もし二次面接の機会がありましたら、
その時にご説明いたします」

もちろん落ちました('A`)

678名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 09:54:45 ID:/xbEJJP0
今日11時から面接だ。
まあ、たぶんダメだろうから練習だと思って気楽に受けてくるよ。
679名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 10:28:18 ID:72u+tqCd
>>678
ガンガレー

自分1時半から。緊張。
書類選考後今日に至ったけど、にぎやかしだったらやだなぁ
680名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:27:24 ID:MU7I8ity
転職したら引っ越すって行ってるのに、
面接官1      「今日どれ位時間かかりました?」
私          「6時間位です」
面接官1      「じゃあ空欄の通勤時間は・・・6時間っと。」カキカキ
私、面接官2〜3  「・・・」
どう絡んだら良かったのでしょう・・・。
ありえないボケですけど、とりあえず突っ込み入れとけばよかった?
っていうか絡みづらいしょ面接官1!。
681名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:55:39 ID:iWufRx3J
危ないな、そこの面接官は。
でも文面察すると返答が短いとおもわれ。

今日は自宅(多分)からですが、御社(または配属先)から通勤時間一時間程度の
所に引っ越しを考えていますとか?

案外聞いてるようで聞いてなかったりするのかもね。
682名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:06:03 ID:k7wG51Fm
>>680
話を聞いてるふりして聞いてないよ
雰囲気が良かった悪かった程度だと思う
683名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:08:02 ID:J/Ao0Exo
学歴社会の勝者は、ほんの一握りの人間しかなれません。
ハナっからそれを諦めろというような野暮なことは申しませんが、
もう少し余裕を持って物事を考えても良いのではないでしょうか。
学級崩壊にしろ学歴にしろ、自分が負けた、落ちこぼれたと思って自分を追いつめてしまうから
おかしなことになってくるのであって、自分の人生は自分のものなのですから、
勝敗ではなく納得や満足でもって、自分自身が決めて良いものではないかと思います。
まことに不謹慎な言い方ですが、モノサシは「たかが学校の成績」なのです。
そんなもので皆さんの全人格・こころのなかまで計れますか?
これから先の人生すべてが予言できますか?レッテルを貼られてしまって良いのでしょうか。
 大切なことは、常に前向きに、建設的に生きることではないでしょうか。
失敗しても挫折してもくじけない。逃げないし、閉じこもらない。
諦めない、投げ出さない。人をねたまない、人のせいにしない。
そう、「こころ」さえ折れなければ、敗者・「負け組」ではないのです。
要は自分の人生への主体性、積極性にあります。自己完結・自己限定さえしなければ、
皆さんの伸びしろ・可能性は無限といってもいい。
反対に、今、投げ出してしまえば、成長も進歩も期待できません。
遺憾ながら現状そのままの輩、無学の徒で終わってしまうことは自明の理であります。

684名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:08:43 ID:3xSMKGeN
他も受けてて内定も出てるって
正直に話したらその場で履歴書返却されてお祈りされた。
言うんじゃなかった。
その内定でた会社に満足してたら面接受けてないっちゅーの!
685名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:22:17 ID:Rq5pMk1M
皆お疲れです。今、面接なのに経済の話や違う話を小一時間聞きました。疲れた〜
686名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:25:27 ID:u3zpqRAf
>>684
こういうときって、
どんな風に答えればいいんですかね?
687名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:32:07 ID:lPgjrnQE


688名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:32:27 ID:iWufRx3J
>>686

何歳ですか?
689名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:43:33 ID:lPgjrnQE
一次面接行ってきたよ
30分の予定が20分ほどで完了。
2面接の予定や入社後の研修の話になって
事あるごとに面接官が
「ま、その辺も大丈夫そうですよね」って言ってきたんだが
これってokだよね?
別の面接官からの質問で、普段自己啓発的な事はしているか?
って質問には、しどろもどろになったけど
それ以外の部分はトータルで見ると全く問題なくて
面接中に自分でも「なんか、俺落ち着いてるな。」
な〜んて考える余裕があったくらいだから、面接官から見ても
印象は良かったと思うんだが。
ただ、最後に「じゃあこれで終わります」ってなった時に
俺としてはとりあえず、椅子に座った状態で「ありがとうございました」って言って
その後で立ってからもう一回「ありがとうございました」って言うつもりだっので
椅子に座った状態で頭下げたんだが顔上げたら面接官全員立ち上がって
礼してるから慌てて立ち上がって礼言ったんだが、
印象悪いかな?
690名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:47:36 ID:SGdW40IV
内定あったり他受けててもここしか受けてませんと言うべきなんだろうな。
691名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:00:28 ID:cZ3aCTcb
自分は1社内定出ていた状況で第一志望の会社の2次面で他社で内定もらっている
ところはありますか?って聞かれた時に
「1社ありますが御社が第一志望なので御社で内定を頂いたならばすぐに断りの
連絡をいれます。」って言ったよ。
その翌日にそこから内定の連絡があって速攻でもう1社を断った。
あくまでも今受けているところ第一志望ってことを強調した方がいいと思う。

ただそこが本命じゃなかったらそこを断るのにはかなり勇気がいるけどw
692名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:10:28 ID:u3zpqRAf
>>686
25ですが
693名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 13:36:46 ID:k7wG51Fm
>>686
その場で履歴書突っ返す=DQN
内定出てるけど御社が第一志望です(フォローを入れる)
これでいいはずだが蹴る事が前提だからよく思わない人もいる
キープするのが悪いか?とか言うわけにもいかんしな

漏れは内定出てても出てないと言ってる
他社も受けてるか聞かれると面倒だから受けてないと答えるようにしている
同じ商材扱ってて待遇も規模も似たようなもので何故第一志望か説明しにくい場合は特にね
694571:2007/01/31(水) 13:39:19 ID:iWufRx3J
>>692
企業もあんまりいい気分ではないだろうから波風たてない程度が
よろしいかと。

何社か書類選考で応募させて頂いてますが、自分の中では
御社の志望度は高いです。とか

連敗中のおいらが言ってみた・・・。
695653:2007/01/31(水) 14:02:45 ID:qkpjG7q+
遅いレスすみません。
>>655
汲み取りもやってます。

>>660
スマソ。説明が全然足りて無かったです。終わって舞い上がってた。
HP見ましたか?ときかれた。→「見た。勉強不足で内容について深く突っ込まれると弱い。ごめん」みたいなことを先に伝えた。
会社の方から「入ったらおいおい覚えてね」と仕事内容を軽く説明してもらう。
その後でHPの印象はどうですかね?と聞かれました。

でもこれじゃ、お祈り決定か……。

ところで事務作業が3月から増えるらしいので、増員です!って力いっぱい言っていたんですが。
これって信じてもいいのだろうか?
それとも落としたときのイメージ対策なんだろうか。
696名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:35:46 ID:uqWMXtAm
>>691
一社目にはなんて言って待っていてもらったの?
697678:2007/01/31(水) 14:45:13 ID:/xbEJJP0
面接終わって今帰ってきました。
面接時間は30分くらいだったかな?

昨日電話で話した時に無愛想な人だなと思っていたので、
予想はしていたけどその通りの人だった。
面接官がそんな感じだし、こっちもうまく話せなかった。

>>695
ちなみにウチも「HPを見た?」って聞かれたから
「見ました」と答えたら、「どう思いました?」ってやっぱり聞かれたよ。
はっきり言うとHPが重すぎで途中で見る気をなくしたので、
数ページだけ見て、すぐに閉じたんだけど...そんなこと言えないし何も答えられなかったよ。

2ヶ月ぶりの面接だったし緊張したな。
もうちょっと詰めて面接に慣れるようした方が良いかな。
さあ、次探そう。
698名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:46:36 ID:k7wG51Fm
16時から面接だ・・・・
虫歯の痛みが増してきた
とりあえず行って来るわ ノシ
699名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 14:54:19 ID:6dqQTFtm
今日、18時から面接・・・
何回受けても慣れない・・・面接する人間との相性が一番、内容に左右すると思う。

本命のとこだが応募者多そう・・・競争率を考えると、恐ろしい。
700名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:09:23 ID:BVsWPQVa
700
701名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:09:35 ID:cZ3aCTcb
>>696
待ってもらってたっていうか内定承諾書を出してた。
だから向こうも入社すると思ってたみたいだけどね。
ただ断る時に他の会社に行くって言いづらかったので家庭の事情ってことで
断りの電話を入れた。
702名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:30:27 ID:+aZawvrs
今家に着いた
集団面接なんて初めてだー
集団面接のメリット→前職辞めた理由を言わずに済んだ
      デメリット→残業や休出のこと聞けなかった…聞くヤシもいなかった
             必要以上に緊張して声が上ずっちゃったよ
明日連絡するそうだから電話だよな
正直、受かったらガンガるけど落ちてもいい感じだなあ
これってどうなの
703名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:31:35 ID:6TToZbia
今から役員面接だよ。行ってくるよ。
704名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 15:35:31 ID:s8GNpMk+
>>662

既に10社ほど面接したが、そのうちの2社に同じことを言われた。
双方ともにお祈りだったけど、
どうして転職活動しているか説明すればわかってもらえると思うよ。
(現職は入社3年目で、給与と待遇と人間関係に大きな不満がある)

また、「うちではその能力を活かせないから、今の会社でもう少しスキルをつけてから転職活動したら?」
みたいなことも言われた。

親切心はありがたいけど、正直余計なお世話だし、だったら面接呼ぶなだよねぇ。
705名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 16:49:14 ID:XDc1ytC/
3年目で給与と待遇に不満って明らかに駄目だよ。10年居ての話なら分かるが。
うちで採用しても不満持って辞める事は目に見えてる。

他社に取られたくない優秀な香具師は、その場で内定。当日連絡。
どうでも良い香具師は、その場で落ち。
キープしとくかって香具師は、後日連絡。

今後の長期展望が示せない会社は辞退して正解。
採用後に、ドタバタの社内で嫌になる可能性高いし。

早く応募した香具師ってやる気有ると評価されるからねえ。

面接担当した経験からすると、現職に不満って理由だけで応募してくる香具師も居るからねえ。
そう言う香具師は採用してからも不満だらけで、社内の空気が悪くなる。
だから、やんわりと現職のままがんばったほうが良いよとお断り。
706名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 17:41:32 ID:q4jv4ZjG
面接官「最近気になったニュースとかありますか?」
俺  「あるある大辞典の捏造疑惑です。」
面接官「あっはっはっはっはっは〜あれはひどいよね〜」

採用されるかな?
707名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:09:52 ID:NGHvo/fO
やっぱり落ちた…。
予想していたけどショック。
まだ1社目、当然さ…
708名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:24:32 ID:8wHrpFnW
>>689
細かいところ気にしすぎ
このスレっていらないところで神経使いすぎている人が多すぎ
内定をもらえるときはもらえる
気にしすぎたら胃に悪いぞ
709名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:26:05 ID:Fz3171yx
YES 内定! 
NO 不採用!
710名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:28:22 ID:YJHen4cn
もうどんどん受けていくしかねぇorz
不採用になった企業から履歴書返却してもらってます?
711名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:46:22 ID:xPousj3m
面接官「セールスという言葉で何を連想しますか?」
俺「アピールですかぁぁ・・・」

営業に応募した覚えはアリマセン
712名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 18:58:45 ID:D3r0Y8oL
>>710
IT企業はダメか?
未経験でも即採用でぞ!
713名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:09:18 ID:1wVc4l23
絶対落ちたw
あまりにも緊張してチグハグな返答をし、
自分の持ち味を出せませんでした…orz
714名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:40:59 ID:3w8c96im
ああもうだめ〜
落ちたなあ・・・
ご飯が喉をとおらない・・・
あんたは不必要な人間、って断定されるのは
辛いなあ・・・
715名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:56:40 ID:Cm0GsT/d
「あなたは今の仕事のほうがいいんじゃないかな」
「こんな優秀な経歴があるのにこんな仕事でいいんですか?」
「わが社に入社していただいた場合高卒と一緒にわかりきったような研修うけていただきますがよろしいでしょうか」
全部不採用フラグですよね?
716名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:58:14 ID:k2+Meqes
樹海でも行くか
717675:2007/01/31(水) 19:58:48 ID:mEZkk1dp
面接行ってきました。
緊張して言葉が出てこなかったorz やはり慣れてないから難しいです。
適性テストは予想外の内田クレペリンw
SPIの勉強しまくったのに.....

多分落ちたと思うので、礼状でも出してみますわ。
718名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:05:24 ID:XDc1ytC/
最後は耐性見てると思うな。
漏れだったら、
異業種という事も有り、現職の方々が当たり前と思う事でも知らない知識も多いと思うので、新しい気持ちで研修を受け、即戦力として活躍できるようにがんばりたいと思いますので、研修していただき大変ありがたく思います。
とか言うね。プライド高い大卒は速攻逃げ出すだろうけど、そこは中途入社で落ち武者同然なんだから恥をさらしてでも、がんばる意志を示すべき。

ITは辞めとけと忠告しておく。
最後の砦つーか、薄給激務の底辺業界だぞ。
719名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:18:05 ID:+mdzZZn5
特に何も問題ないような感じで終わりました
常に好感持てる感じの受け答えができました(面接官の力だと思いますが)
残りの応募者との面接が終わり次第結果送るとのこと
うーむ、どうだろう
720名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:21:39 ID:nhAjEBnv
面接失敗したと思っての礼状は効果あるんだろうか。。。
721名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:52:34 ID:g7n0Nh0N
暇だったんで冷やかしに面接逝って来ました
まあ面接の練習だと思って
勤務先までドアツードアで1時間半
大卒じゃやらにようなDQN職種
まあ大手の関連企業だけど
言葉に詰まりながらも適当に受け答え、約40分で終了
受かっても断るつもり
拘束時間長いのに残業代無しじゃあね・・・・
誰もやりたがらないから頻繁に求人してんだろな
722名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:54:43 ID:+mdzZZn5
>>721
どんな仕事よ?
723名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:56:55 ID:g7n0Nh0N
>>722
世のデジタル化に押されパイが縮小しつつある斜陽産業の営業
724名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:58:20 ID:+mdzZZn5
営業関係か…
営業の場合は基本的に会話重視の面接だろうから大変だ
725名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 22:51:34 ID:DYo0Zwub
今日面接行ってきた。
いきなり外人まで来てボロボロですた。。オワッタ。
726名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:09:18 ID:gl1pbit5
面接行ってきたが
面接者多数&業務繁忙で合否連絡はできないから
自分で総務に電話して確認しろだと・・・なめてるな
727名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:17:05 ID:+mdzZZn5
>>726
自分で電話してお祈りだと踏んだりけったりだから最悪だな
728名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:35:00 ID:yTcAnx5u
>>725なにそのDQN会社? 受かってもやめとけ
729名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:39:30 ID:x462nJZQ
うちは面接は形式的なもので、
会社が何やって利益出してるかを応募者さんに詳しく説明した上
志望動機を聞く。あと、体力があってスポーツやっているかどうかも。
で、一応皆、試用社員で採用する。
面接ではふるいにかけないで、とりあえず働いてもらい
試用期間の途中で辞めない残った、やる気のある人間を採用する、という方針。

ま、一般会社で面接したあと不採用の通知をもらうような人は
当社が不採用の通知をわざわざ出さなくても
応募者のほうから入社辞退の連絡してくる、あるいは試用期間で離職していくのだが。
730名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:46:17 ID:+mdzZZn5
>>729
まあ、実際に働いてもらうのが一番いいかもな
それでだめなやつはすぐ辞めるだろうし
731名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:57:54 ID:E1KhfNve
ぴかりかよwww
732名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:02:11 ID:uPwoZMD4
今日行った企業の面接官は優しかった気がする。
言葉に詰まっても話題を変えてきて話を途切れないように進めてくれたし
無職期間が長かったけどそこには突っ込んでこなかった。
まぁ、お祈りだからとりあえず話だけしとこうって感じかも知れないけど。
昨日行った面接はひどすぎた。女の面接官に圧迫面接された気分だった。
空白期間についてはしつこく聞くし、自分の考えてることと違うと
ぎゃーぎゃー行ってくる。女の管理職ってほんとうざいなって思った。

さ、43社?めがんばろっと
733名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:07:37 ID:XDc1ytC/
自分で電話って(w
電話代や郵便代すらケチるのかよ。絶対連絡せずに辞退するだろうな。

それ典型DQN企業じゃん。
辞めないけど、どうにも適正無い香具師を辞めさせるノウハウも有るのでしょ?
インセンティブ制の営業とかの悪寒。いくらでも人多くても平気だし、人件費の負担も少ない。
正社員雇用で退職者いっぱいだと労基に目を付けられるから、派遣や契約や請負で回避?
734名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:10:04 ID:AZs8tmtE
>>729
DQN企業認定
735名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:11:27 ID:VE9sj/xY
>>720
私は、気休めですよ。落ちたと思ったから、礼状でも書けばダメ元でなんかなるかな?程度ですよ。
プラスにもならなければマイナスにもならない。
自分の気休めですよ。
736名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:14:25 ID:/M0+qbrw
外資いけるような頭ないし
面接官が外人とかレベル高いな

ブラックですら落とされるニッコマの俺orz
マジ樹海行くしかないかもね
737名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:19:09 ID:yaXW4SCY
>>732
>女の面接官の圧迫面接
マニアにはたまらんな
738名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:31:34 ID:M5DfaYpH
>>737
それにあたったことあるが、M男なら心地いいんだろうなと思った
俺はま逆なのでムカつきまくってしまったけど
739名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:35:36 ID:1uZnAZoB
女上司の下で働いた事有るけど、マニアとかの次元じゃないよ(w
論理的思考が出来ないから、いってる事むちゃくちゃだし。
こっちが指摘や説得すると逆切れ(w

SMで例えるなら、痛いだけの女王様って感じ?
快感というか、飴と鞭の、飴は無くて鞭だけって感じ。
740名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:38:43 ID:YBv/Ls9F
以前、癒し系の美人おねーさまが面接官で、緊張しすぎて失敗したことあるが
741名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:45:51 ID:dHvzZoQh
今まではどこでも「何でこの会社は辞めたんですか?」って聞いてくれてたのに、
(結果はお祈りだったけどね)
今日の会社はそれすらなかった。もうお祈り決定orz
その後にすぐハロワ行ったら、今日受けたとこよりもかなり良いとこ発見!
正直、今日のとこはさっさと落ちてしまいたい!という気持ちに変わったw
742名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 01:11:09 ID:yaXW4SCY
>>732
すまぬ。つい興奮してネタにしてしまった。

自分も今月から本格的に転活しなきゃいけない(まだ在職中)
743571:2007/02/01(木) 01:29:45 ID:qAxsRRWH
>>736
なんとかなるよ、
と言ってみるおいらも三崎町・・・28歳
744名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:29:50 ID:l0pXkTfs
昨日、面接に行ってきた。
業界のことは知人から聞いていて、
そこで働く人間の品質に問題があるから止めとけと言われた。
予約してしまったから、しかたなく行ったが
案の定DQNだった。速攻で断った。
745名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:38:25 ID:Ub3/oRVT
どういう業界
746名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:45:55 ID:bV0BA6yf
今から面接行ってくる
最寄駅近くの喫茶店で気分を整えて行ってくる
747名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 09:44:35 ID:lMXovKgu
ガンガレ
748名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:12:45 ID:4AwF0MsN
今日14時からの面接だと思っていたが10時からだった。
今担当者から電話がかかってきた・・・・
とりあえず勘違いしていた旨お話しして
折り返し連絡もらえるとのことだが

オワタ
749名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:12:56 ID:4AwF0MsN
今日14時からの面接だと思っていたが10時からだった。
今担当者から電話がかかってきた・・・・
とりあえず勘違いしていた旨お話しして
折り返し連絡もらえるとのことだが

オワタ
750名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:13:56 ID:5YJJDS/p
>>748
おめでとう!w
751名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:14:47 ID:4AwF0MsN
しかも役員面接だぜw
752名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:21:23 ID:4AwF0MsN
先方から連絡があった。
15時に変更ということだが・・・
挽回できる方法を教えてくれ
753名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:40:49 ID:A4u4U2Oa
>>752
丸坊主
754746:2007/02/01(木) 10:48:34 ID:bV0BA6yf
面接おわた。
二次面接だったんだが、人事部長、事業部長と漏れの三人で。
一次面接と違い、終始和やかムードで進行。
もしご縁があったら次は役員面接です、と言われた。
どうかなー、落ちたかな?
755名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 10:57:52 ID:3h4OAYdn
>>754
微妙ー!
756名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:03:08 ID:tEKBvVdz
>>754
「あなたには是非当社で云々」言われて、祈られるよりマシ。
757名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:24:27 ID:0RnQJw56
面接じゃないけど、社長直々の会社説明会行ってきた。



お礼状、「代表取締役」って書かないで社長の名前そのまま書いちゃったorz
758名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:25:06 ID:yXsyPCsN
これから面接行って来ます。
CA(キャリア・アテンダント)経由の面接で、
「面接前に、自分の意見をまとめて熱意を伝える事。」
って、言われているけど全然意見の考えがまとまってない状態・・・。

無職になってから初の面接なので、練習の気分になろうかな・・・。
759名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:46:45 ID:+rBpMfIw
今日の15時から第一志望のとこの面接&筆記試験行ってきます。
ちょっとブランク長すぎて対人恐怖症気味ですが頑張るよ…。

>>752
精一杯頑張って!!
760名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 11:48:43 ID:R3aQ9K4p
面接官4人中、2人が足組んで面接+その内一人が俺のこと君付けで呼んでいた。
DQNでしょうか…。
761名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:00:24 ID:TmDbTawo
キャリア乗務員か
762名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:07:06 ID:ocUDMlaE
>>760
うわw入社してから奴隷のように使われそう
763名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:13:30 ID:+h2hwRJu
>>760
住友グループだと当たり前
面接官の態度のでかさ・・・
764名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:33:06 ID:Kq2xTsjD
2次面接おわた。
「ご縁があったらの話ですが、」
……………………お世話になりました………。
勉強になりました……。
よしがんばろう。
明日も面接!
765名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 12:49:36 ID:c/ImPIU+
営業所の全員に、おれの履歴書と職務経歴書のコピーが渡されてて
その全員と個別に面接させられた。
766760:2007/02/01(木) 12:55:02 ID:R3aQ9K4p
レス下さった方ありがとうございますm(__)m
とりあえず、結果がどうあれ止めておきます。
767名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:09:00 ID:jTaeEyho
今日、自分も面接に遅刻した。
もうダメだと思って始終半笑い状態。
明るい人だと思われて採用されないかって…無理だよね。orz。
768名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:17:02 ID:l5eTz/1o
また正社員表記で、話聞いたら契約社員。別にどっちでもええんちゃうん
やって。行っても行ってもブラックばかり。む〜ほんとにもう。
769名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:21:15 ID:kZFJnDQe
>>765
人事担当じゃなくて?・・・・んー俺なら止めとく
770名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:23:05 ID:wVgOO+gd
>>767
五分遅刻して「電車が混んでました!」って笑顔で言ったことある。
面接は和やかに進んだ。しかし落ちた。
771名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:30:46 ID:uTDxMelS
>>767
自分もこの前遅刻した。
電話して遅れるということを言ったけど多分採用されないよね・・・

約120キロ離れた隣県に自分の車を使って面接しに行ったけどその日に限って大雪。
余裕をもって面接の時間の4時間前に出発したが間に合わなかった。
晴れた日なら2時間で行けるのに5時間もかかったよ orz
772名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 13:46:17 ID:qNhxII3e
時間を守れない人間はイラネーってのが常識じゃない?
重要なクライアントやプレゼンを任せる事は出来ない
773名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 14:21:15 ID:uctp+s5j
大手の下請け行ってきた。
結構条件良かったからイケルかなと思ったけど、職場みて
明らかに場違いwwww
面接でマイナスポイントだけ喋ったよ。間違いなくあぼーん。
さ、次さがそう。
774名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 14:50:45 ID:l5eTz/1o
勤務地と違うとこで面接っていやだな。遅刻しちまったよ、オレも。
775746=754:2007/02/01(木) 16:31:48 ID:bV0BA6yf
さっき企業から電話があった。
最終面接来て下さいだと。
なんとか残ったみたいだ。
がんばります
776名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:33:01 ID:a6G553OJ
落ちたと思われる…
志望動機を頑張って覚えたのに全部言う前にそうですかーなど言われ次の話題になってしまい言えずじまい。
しかも性格についてダメ押しされ途中でこれは落ちると思った。
777名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:37:02 ID:3Yv1ixwQ
777内定ゲット
778名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 16:38:22 ID:LyJGoI/S
面接終了したんで今戻ってきたが、非常にやり難かった上に失敗したよ orz

営業志望だったのだが
さらっと向こうが企業説明した後、質問ありますかっていきなり終了の体制で
向こうからの質問一切なし('A`)。
で、やばいと思って質問して会話を続けるようにしたのだが
そしたら最後にボソッと「うちはしゃべる営業よりも聞く営業のスタイルなんですよね」とか言われるし…

面接は私で最後だったから近日中に結果を連絡しますとか言ってたが
ドウカンガエテモ オワタ\(^o^)/

779名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:07:28 ID:eQHxuraX
初めて福祉関連施設の面接に行ってきたが
今まで受けた中で一番圧迫だったよ…コワカッタ

経験の乏しさを嘲笑されまくったのでたぶんダメだな。
さー次!次!
780名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 17:32:42 ID:Oob7VpNG
今日面接いってきた。電車で1時間もかけてきたのにたった15分で終了。
しかも相手が一方的にしゃべっただけ。最初から取る気ないんだったら書類で落とせよ・・・
781759:2007/02/01(木) 18:11:35 ID:+rBpMfIw
いてきた。予定に聞いてた筆記試験が無かった…。
面接はボロボロでした。第一志望だったのに…もうだめだ…。

びっくりしたのは、面接官が前勤めてた会社での知り合いだった。
思わぬ再会に、お互い「あ゛。」と言って硬直…。
782名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:16:55 ID:1/Zw0P1z
>>781
おま・・・・イ`
783名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 18:34:57 ID:frarbsUI
今日面接行ってきた。
聞かれた事は8割以上が退職理由だった
あとは無職期間3ヶ月あるが、その間何してたなどしつこく聞かれた。
志望動機すら聞かれなかった
784名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:09:16 ID:sNNkKuUw
今朝10時に一次面接行ってきた。

業界は以前と似た感じだが、職種は未経験。

未経験だけど、自分なりに精一杯アピールしてきた。

結果は来週月曜日に出る予定。

なんとか決めたい。
785名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:34:44 ID:npD4wGoK
自動車関連の会社の事務。
面接官は女性(30代半ば?)
「へえ〜何でうちの会社に興味持ったの〜?」とか
「うん、うん(相槌)。あ そうなんだ〜」のタメ口オンパレード・・・
そりゃ自分の方が年下だけどさ・・・
786名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:39:02 ID:EMoSDdAn
あっちは思いっきり即戦力を期待してて、
こっちは思いっきりやる気無くて、志望動機すら考えてなくて
長々と1時間以上も面接だったが、
その場にいる全員が、早く終われよ〜って感じでつらかった。
787名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:50:19 ID:72Cw4p0J
>>780
人事の暇つぶし。もしくは面接の練習相手にされた。
まあ、次頑張ろうぜ!
788名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:04:42 ID:0Oc8wY70
>>785
タメ口wそれはドキュソですね
789名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:05:47 ID:IE0FTejx
採用になっても断る時はどういうふうに言えばいいんですか?
790無責任な名無しさん :2007/02/01(木) 20:14:47 ID:xjWOuWJN
圧迫面接の上手なかわし方
http://nextguide.blog60.fc2.com/blog-category-38.html
791名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:18:40 ID:z4SlOv4j
ここは正社員の面接ばっかりみたいですね・・・。
バイトは用無しですか・・・。
792名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:25:12 ID:g31RRhXc
俺らは天下取るとかなんとか言ってくる面接官が居たけどすぐ逃げました
793名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:28:23 ID:STmJDCNq
>>791
バイトの面接なんか対策の必要あるの?
おれ落ちた事ないわ・・・
794名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 20:31:13 ID:TUZ/h4VW
>>791
派遣は「職歴としてはどうだろう」「将来を考えたら・・・」って状況から、
正社員目指そう!って板だからね。バイトは論外でしかたないかと。
795名無しさん@引く手あまた :2007/02/01(木) 20:59:16 ID:gs1Smx2W
3人の面接官が足並み揃わず数分置きに入室してきた。
俺は一応そのツド立ち上がり、自己紹介と挨拶をした。
そして履歴書の学歴欄の確認から3回も行われた。
ちなみに先週もこういうだらしない会社に面接に逝ってしまった。
こういう企業は駄目だ。時間管理も礼儀も何も無い。
「○○さんは?」「来ないんじゃないの?」って・・・・なんだよ。
事務員のネーちゃんが2名逝たが、昭和、という感じの分厚いメガネでめったに見ないタイプ。
もたいまさこさんという女優さんよりもっと酷かった。
事務所のドアをノックしても返事なし。
「失礼します」と入っても無視。数人居たが相変わらず虫のオンパレードだった。
社員教育の酷さがわかる。
こういうのも企業を見る1つのポイントだと思った。

796名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 00:59:58 ID:G4PsH3SX
二次面いてきた。
「一般事務、文書作成電話応対が中心」という触れ込みにも関わらず、やらされる仕事は「一般事務員のリーダー」
だってさ。人材管理とか教育とかをやたら強調してきた会社側。寝耳に水の自分。
とりあえず、やる気無しで練習のつもりに切り替えたので受け答えもgdgd。
「今回のような管理側の仕事」と「純粋に事務の仕事」どちらがやりたいですか、と聞かれたので「事務です」と即答。
会社側固まるww
偉くなりたい願望がない(というか、前線で働いていきたい)ので落ちても悔い無し。

しかし、帰りがけに行ったハロワには応募したい案件がなにもなし。
来週の求人誌に期待。
797名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 08:31:53 ID:48pbe8H0
10分で面接オワタ・・・
面接官(社長)が寒くて早く家に帰りたいって感じだった。
詳しい事はほとんど聞けなかったけど
採用だったら行きたいと思った。

こんな短時間で採用もらった経験ないから駄目だなorz
798名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 08:50:22 ID:3ucOKdlY
俺は今日面接だ!!二ヵ月ぶり…行ってきますm(__)m
799名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 08:51:38 ID:WKuDgQjW
>>791
バイトは用無しです!
800名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 09:43:31 ID:Es9Fb0Rl
昨日行った福岡の健康食品会社のところはひどかった。
初対面なのにタメ口、人の話は最後まできかない(話を折る)
801名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 10:54:59 ID:mjC5XROd
さっき面接いてきた。電車で一時間かけていった割には、面接賞味10分で終わった(笑)。

2chでも叩かれている会社の子会社でちたw(本社品川)
802名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 11:42:02 ID:UfG+CpRx
つかーさー落とすなら書類で落として欲しいんだが
面接ではよほど非常識じゃない限り採用にして欲しい
803名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 11:50:35 ID:CpjZVUCr
今久しぶりの面接に向かってる途中。
すごい緊張するけど、働きたいってちゃんと思えたとこだからがんばる。
あ〜うまく言えるか不安でどきどきする…!
今日面接のヤツ一緒にがんばろう。
804名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:29:12 ID:iVDETk1Y
今日、面接いってきた企業に希望年収をきかれたので300万から350万といってしまったけど控えめに言いすぎたよ。25才、営業、専門商社なのですが年収の変更は最終面接の時にいえばよろしいでしょうか?
805名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:36:42 ID:j6jbKxOI
今日午前に行ってきた。
緊張のあまり、途中でシドロモドロ状態。
さらに自分の脳みそでは理解できない質問をされ、無言。
自分の能力を超えて、いい会社を選択したのが間違いだったのか、
思いもよらない質問が出て大仏状態に。

面接するほうも大変だよな。履歴書と数十分間の質問だけで
その人の合否を決めるんだからな。
806名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 13:04:48 ID:WKuDgQjW
>>804
変更はもう遅いが、給与・待遇の提示時に交渉できるはず!
807名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 13:25:20 ID:RsO8pe4T
学校事務の面接行ってきた。
教員や学生とそつなく接する社交性が大事な仕事だが
うっかり短所はアガリ症で初対面の人と上手く話せないとか
言ってしまった。オワタ。
書類通過者が8人いるらしいけど絶対お祈りだよ。
808名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 13:29:53 ID:J7yAht58
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、特には、、なんとなく、、
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!??いえ、友達いません。
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|

総面接時間約49秒でした。
809名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 13:40:39 ID:2qhn7Wim
>>805
面接経験値は上がってると思うぞ
いい経験になったかと。まあ毎回じゃまずいけどな
810名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:16:24 ID:Q8t78bKf
>>808
お疲れ…
811名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:21:20 ID:A2r5iTgt
面接行ってきた。
風俗店相手に営業なんかできるかWWWWW
安いプライド守ってこちらからお断りしますたWWWWW
812名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:51:29 ID:CpjZVUCr
>>805
お前は私か。

.・゚(PД`q)゚・.
813名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:56:11 ID:zmLt65Ng
>>808
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
814名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:58:07 ID:5r6ZcpWO
一緒にお昼ご飯を食べながらの面接でした。
ごちそうしていただきました。
受かっててください。
採用してください。
815名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 15:36:14 ID:Q8t78bKf
>>814
俺なら、きっと飯が喉を通らんな・・・
816名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:25:17 ID:U9Xh2XsM
一度だけあったなあ。箸の上げ下ろしさえチェックだな、育ちが分かる。

817805:2007/02/02(金) 16:26:53 ID:j6jbKxOI
>>812
(´Д⊂ モウダメポ

(´-`).。oO(ツギ ガンバローヤ)
818名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:34:05 ID:jxsA01In
志望動機
自己PR
長所短所
趣味特技
過去経歴
あ〜頭が痛い
どうも上手く伝えられる文が思いつかない
どうすりゃいいのよ
819名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:40:38 ID:u3hztMS6
一次面接行ってきた。。。
帰り際、いろいろ応募されてるんですか?と聞かれ、最敬礼された。
ダメくせーーー。
行きたいトコなんだけどなあ。
もうちょっとしゃべり倒してくればよかった。

なんとか頼む!とわずかな希望をかけて、お礼状出しといた。
820名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 16:54:01 ID:U9Xh2XsM
当然、2又も3又もかけてます。もしいけそうならこっちをキープしと
いて、あっちの条件のよさそうなとこも当たりたいとか。
入ったもののブラックでなんであっちにいかなんだんやと自責にさいな
まれたり、本命がいけそうなんで第2希望を断ったら、本命に落とされ
る。折り合いつけるの難しい。
821名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:04:29 ID:bfwRTe0x
>>818
自己PR とか長所短所って俺も苦手なんだよね。
だから志望動機と趣味特技の欄が一緒になってる履歴書にして
趣味特技をちょろっと書いて、志望動機を大きめの字で書いてる。
自己PR とか長所短所は面接で聞かれたこともないから、聞かれたら困るけどねw
822名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:50:22 ID:OR0UktSS
今日行ってきた。事務所内のド真ん中での面接だった。事務員が普通に電話対応したりしてる横でだよ。しかも面接官の声も小さくて聞き取りにくかったし、最悪。
823名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:52:18 ID:2qhn7Wim
>>821
一番困るのって「自己PRをおねがいします」っていわれた時かもなw
アバウトすぎてすごく困った思い出がある
せめて「履歴書によるとあなたは○○が得意だそうですね?」とか、うまく聞いてほしいよ
824名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:52:48 ID:zDGUJEoI
集団面接だったけど、面接官はみんなの前で過去に勤めてた
会社名や現在勤めてる会社名や住んでるところをを言うし、
そこを辞めた理由を言わせられるしで驚いた。
集団面接は初めてだったんだけど、こんなものなの?
825名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:55:25 ID:2qhn7Wim
>>824
それ普通。まあ集団面接自体割合少ないだろうが
826名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:39:14 ID:/DvdyTTv
研究職募集というので面接を受けてきたのだが、
技術的なことはほとんど聞かれなかった。
応募者の技術が会社の役に立つのかを
どうやって判断してるのか非常に謎だ。
827名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 18:53:50 ID:/J2Lvs4j
プラスチック製造会社の面接行ったら若い女性が面接管だったよ。おかげでまともに見れなかったし。
828名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 19:44:39 ID:/3igDYtO
圧迫面接っぽく始まった、まあいいや話半分に聞いて気楽に答えようと開き直って淡々と返答。
「何か質問は」ときたので、求人案内にあった営業方針や教育面、人事評価等色々突っだ。
回答に「ん?」と感じたときは、すかさず「う〜ん・・・そうですか。実際に運用するのは難しいで
すよね。判りました」と返してみる。
何か質問は?と聞かれた時点で30分経過していたが、終わってみると1時間経過してた。
30分間1:3で面接官にグループ面接をしてやった気分で退出。
違った意味で充実感を得た。まぁお祈りくれるんだろうけど・・・。
829名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 23:09:03 ID:d55B9UeT
面接でたいしたことは聞かれず、簡単な適正検査を受け、

不採用。

適正検査の結果だけで判断されたのかと思うと・・・orz
830名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 02:23:54 ID:3XPWnG85
三十三で現職と違う業界の面接を受けていたら毎回知識はありますかといわれるがあまり言い返し浮かばないんだけど何かあります?
831名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 02:28:27 ID:OXB2mdnD
>>830
俺、36歳で異業種転職組だけど、その歳で仕事覚えれますか。と聞かれ
大丈夫です。精神年齢若いですから!で合格しましたよ。
832名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 06:36:12 ID:3udp4HWG
みんな、おはよう!今日も頑張ろうぜ。

今日、面接に行ってくるぜ。
志望動機とかは紙に書いたりしてまとめたから完璧だ。

しかし、SPIがある・・・。
緊張して問題解けない時あるから超不安。
833名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 10:45:44 ID:pkJprcBy
>>783
職歴多いからそのようなこと聞かれる。
退職理由いいたくなければ言わなきゃいい。
834名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 11:11:33 ID:mJVirXuq
退職理由言わんわけにいかんやろ。どこでも聞いて来るのに。
また、同じ理由で辞められたら困るってのが理由らしいが、本音
言ったら突っ込まれるし、はぐらかすのは難しいし。
このままいたら社長を刺し殺しそうですとは言えんわ。
この業界に興味あったとか、適性がありそうとか絵空事言うしか。
835名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 11:41:04 ID:IMCz53Ut
面接行ってきた。
志望動機、退職理由なにも聞かれなかった。
今日明日で採用不採用の結論をだします。結果は
来週ご連絡します。と言われて終了。
終了まで10分もかからなかった。駄目だなこりゃ。
836名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 11:44:23 ID:0957L6EA
>>833
退職理由言わなかった時点で不採用になるんじゃ?
837名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 12:36:14 ID:69FEzrLN
行ってきた、未経験の職種だが……。

何にも聞かされてないのにいきなり筆記試験。\(^o^)/オワタ

そのあと面接も当り障りなく短時間で終了\(^o^)/オワタ
838名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 13:21:57 ID:EeYvMxiz
技術系の面接に行ったのだが、
面接官が明らかに現場を分かっていなかった。
技術的な質問もされたけど、現場を知らないせいかうまく会話になってなかったし……
あれでどうやって採用不採用決めるんだ?
839名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 15:56:06 ID:ScaNjnBS
最終面接に進めることになりました。社長さんとの面接とのことです。
志望動機とか入社後の抱負、業務内容の説明、待遇などは
これまでの面接で一通り話し終わってます。
一体どんな面接なんだろう。どんなことを聞かれるのだろう。
社長さんなんかは現場に詳しくないだろうから、人柄を重点的に見られるのでしょうか。
とにかく不安…
840名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 15:57:30 ID:+sUhWDpd
今夜10時NHK
つながるテレビ@ヒューマン

▽新卒は接待攻勢VS氷河期世代は対象外?親も必死…2007就職戦線
▽再挑戦支援に活路
841名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 17:04:16 ID:ajbcPB5B
ベンチャー企業の面接行ったら、社員がみんな茶髪&ド派手スーツだったよ…。
ドア開けた瞬間、帰りたかった。

面接翌日に内定の電話来たけど、ソッコーで辞退しますた。
842名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 18:45:29 ID:X3k+w72O
>ドア開けた瞬間、帰りたかった。

あるある
843名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:20:54 ID:AnUh9WaQ
>>840
なんだよ、接待って・・・
そんなに待遇がいいのかよ・・
844名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 19:40:01 ID:rwxaX/N5
不動産屋の一般事務の面接に行ってきたよ。
自社ビルだけど入り口で靴脱いでスリッパに履き替えろだとw
かといって下駄箱も履きかえるスペースもなし。
土足で歩き回ってる廊下で靴脱ぐ。
この時点で「ああ、せっかくの休みなのに時間の無駄だったか」と後悔w
お客さんはいったいどうしてるんだろ。
面接もなんかあまり盛り上がらなかったね。
845名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 20:41:36 ID:oPSzsTUA
10分とかで終わる面接って何なんだよ
846名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 21:19:03 ID:DM3lcbmT
8人先に面接した後、俺の順番。
面接官が目に見えて疲労していた。
志望動機も鋭いツッコミもなく、ただの世間話で20分で終了。切ない(ノ∀`)
847名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 21:59:47 ID:nWBgWVib
>>843
昔のバブルみたいに誰でも採用ってわけじゃない就職戦線みたいだけど
氷河期って裏を返せば企業が馬鹿ってことなんだけどな
今の学生って昔に比べて能力的に劣ってるらしいから担当者も入ってきて
びっくりするだろうなw
848名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:04:20 ID:7Nhlzl3p
今日、ある企業の面接に行ってきました。
その会社はシフト制で好きな労働時間を選べるところなので、
面接官に労働希望時間を聞かれ、「夕方以降でお願いします。」と私は言いました。
私が夕方以降を希望したのは、実は私は日焼け恐怖症で、
昼間長時間日光に当たりたくないからなんです。
しかしそんな事を言えるはずが無く、面接官に「昼間働けないのはなぜですか?」と聞かれた時に
私は「掛け持ちをしようかと考えていまして・・・」と嘘を付きました。
すると面接官は「当社では掛け持ちは許可していませんよ。」と言い放ちました。
私は“まずい事を言ってしまったなあ”と思いましたが、
もう言ってしまったからには遅いし・・・と思い「あ、そうなんですか。」とだけ言っておきました。
この私の失言の後も面接は続いたのですが、
このような失言をしてしまった私は採用される確率は0%に近いと思っておいた方が良いでしょうか・・・?
凄く気に入った会社だっただけに残念ですが、もし採用される確率がほとんどないならば、
来週の採用されるか否かの結果報告を待たずして次のバイト先を探そうと思っているんです。
(早くバイトを始めたいので。。)
849名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:16:39 ID:X3k+w72O
バイトなら板違いだろ
850名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 23:28:50 ID:Gr4l0JQd
今日面接行って来た会社。
事務所に入った瞬間から頭の中でDQNセンサー鳴りっぱなしw

残業について聞くと、「ここの社員はみんな夢の実現の為に頑張っている。
だから残業代は出さない(わけわからん)。」などと言われた。
給料安いのに交通費も出ないらしい・・・orz

・「夢」を語る。
・平均年齢20代後半。
・飛び込み営業。
・いたるところに貼られている標語類。

ええ、間違いなくDQNです、本当に(ry

気を取り直して次行くか・・・。
851名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:28:17 ID:S4u5aPMV
昨日だが、ちょっとやる気を見せたら
「じゃあ、やりますか」と言われ採用された。
さすがに想定外だったので猶予をもらうように頼んだが
蹴るよw。
852名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:33:49 ID:1/v5PIGo
札幌ビールいってきました。
853無しさん@引く手あまた :2007/02/04(日) 00:53:06 ID:IGfNu0uE
・・・で?
854名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 00:54:52 ID:sMlGyPmm
ただの見学です
855名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:14:25 ID:AJUBjE19
面接開始時刻を1時間もオーバーしてスタート。予定が狂って不機嫌全開。

Q,当社に応募された理由は? 
A,求人案内が出てましたので
Q,いや、そうではなくて、こういう事に興味を持ったとか、こういう仕事をやりたいとか。
A,それは新卒者の動機ではないでしょうか?
  私の場合は30歳。そのような浮ついた動機で仕事なんて探しておりません。
  そして仕事とは、生活費稼ぎの為にやる事です。やりたい事は趣味でやればいいのです。
Q,現在はアルバイトをされてるようですが、生活出来てるんですか?
A,出来ているからこの場にいてるわけです。
  私には物欲と言ったものを厳しく抑制した生活を送っています。
  月10万円の収入しかなければ、それ相応の生活をするスキルがあります
Q,では、その10万円で生活出来るのでしたら、当社で働かなくても大丈夫ですよね?
A,失礼ですが、過去から現在に至るまで、60歳までアルバイト生活をしたいと思った事はありますか?
  万年同じ給与額、しかも10万強の月収での生活を望んだご経験はおありですか?
Q(A),…いえ、考えた事もありません。
856名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:23:32 ID:Wwrc5oNP
この面接マジっすか?カッコイイっす。
続きは?
857名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:25:26 ID:/4eJf0rV
>>855
凄い。ネタだとしても面白いし参考になるwww
858名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:26:08 ID:r3x7VyI8
面接行って来た。
SPIオワタ・・・。

SPIって全部解く必要は無いんだよな?
というか、低スペッコの俺の脳じゃ全部なんて処理しきれん。

>>852
試飲か・・・?w
859名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:50:53 ID:w415wheM
>>855
逆圧迫面接wwwwww
勇者光臨!!
860名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:54:59 ID:JOCD3gd6
>>855
とうとうこのスレにも勇者キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
続きカモン
861名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:20:41 ID:CTixMWjj
まぁ、建前の部分を除いてぶっちゃけるとこうなるわな。面白いネタ見せ
てもろうた。さ、現実現実。カッコいい建前考えろよ、おまいらw
862名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:33:05 ID:tLbsdrgv
>>855
続きマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
863名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 10:47:42 ID:xEIXzl+f
>>855の「開始時刻1時間オーバー」は何が原因なんだろう。
864名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:02:27 ID:O5TWpNhE
>>855
逆圧迫面接!すげーストレス発散できる。もっとちょうだい(゜∀゜)
865713:2007/02/04(日) 11:48:51 ID:OUwWipoC
前日に急に時間が変更になり、
面接が始まる前に名刺を渡され、
結果はまた2〜3日後に連絡します、と言われ。
郵送で送られてきたから履歴書か…って思ってたら
採用通知だったよ!
絶対落ちたと思って他探してから、見た瞬間「ぽかん」でしたw

皆も頑張れー!
866名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:53:18 ID:O5TWpNhE
>>865
おめでとう。頑張ってね。うらやますぃ・・・。
867名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:45:25 ID:1/v5PIGo
サッポロビール中途採用受けた人1次面接通過の連絡ありましたか??
868名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 15:17:03 ID:Pojwm5hx
>>846
自分とは逆。
8人面接のトップバッターで
面接官が明らかに不慣れ。
話がかみ合わないまま20分で面接終了。オワタ…。
869名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 15:43:46 ID:DM5EbzzT
ゼロ○ク○東京、通知きた人いる?
870名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 09:56:35 ID:PCVatXSl
age
871名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 10:59:09 ID:y9ecLjaX
カリスマダメ人間の一日をブログで綴った日誌です
文旨いし面白い
でも本音は仕事が決まってもすぐバックレする
やる気ないダメ人間だからどうしようもないけど

リンク先
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1168960753/20
にあります

オチスレ
(゜∀゜)銀太正社員日記(^ω^)工場だお
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1169914638/
872名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:37:08 ID:SQDvBAfp
月曜の朝っぱらから不採用連絡連続2件。
流石に凹んでる自分がいる。

……何社受けたら内定もらえるんだろうなぁ。
873名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:54:42 ID:l9XCEuP0
面接行ってきましたよ。

地元の印刷塗装工場なんだけど、話を聞いたら全国規模の会社だった。
社長と工場長となぜか事務のおばさんを前に面接開始。
持っている資格と経歴が社長と工場長に気に入られたみたいで終始和やかだった。

今日はあと3人面接があるんだって言ってたけど、帰り道に携帯に電話があって
「さっきの条件でよければいつから来てもらってもいいですよ」って社長から。
おいおい、採用一人なのにそんな簡単に決めていいのか?
どうすっかなぁ・・・

チラ裏スマソ
874名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 12:28:00 ID:KVncx+dw
面接行ってきた。最近の質問で多いのが、「自己紹介してください」と
いうものだが、みんなはどう話してる?俺は大学出てから就職した
先の話、自分の性格を話してるが、ダラタラしてて心象良くないかな?
875名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 12:45:27 ID:4HPLtFDU
自己紹介は3分以内
876名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 13:00:17 ID:T7vSwuS/
>>873
おめでとう
877名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 13:07:31 ID:7Kms1N9v
自己紹介ってのは自分が今まで行ってきた仕事がどんなもので、その中でどのような
役割を果たしてきたかとかを、面接受けている会社の仕事と絡めて適当にアピールし
売り込む場面だと思っていたのだが違うのか?
あと、時間をみてあまるようなら趣味とかやってるスポーツとかをチラッと言及する位。
878名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 13:23:37 ID:XD7mRYaM
自分も面接行ってきました。
「今、人足りないから使うと思うけど...」みたいな事最初に言われて、
「パソコンはどれくらいできる?設計とかは.....」みたいな仕事内容の事ばっか。
あまり面接っぽくなかったが、それでも緊張しまくりでグダグダでした。
何度も聞き返されたし。
ここも、ダメかなぁ...
879名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 13:57:49 ID:pWueWdAU
>>874
性格までは話してないが、今までの経歴とそこで得たことを
簡潔にまとめるよ。
880名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 14:36:48 ID:OKmA+yvi
午前中に派遣の面談行ってきた。就業先の人事の方が偉そうにしてて、その人は
ずっと耳糞ほじってて汚い。それに私が質問に答えると全て否定的な言葉が返って
くるので、最後は話すのが苦痛で仕方なかった。 採用結果はわかりませんが
こっちから断りました。
881名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 15:23:35 ID:PCVatXSl
>>880
正解ですよ!

人と会話する時、否定から入る人いますよね。
私の上司がそうです!
必ず否定から入りそれに対して変なフォローが入ります。
もう辞めますが・・・性格悪ー!
882名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 16:02:22 ID:XNIzGq+6
面接行ってきた

前職で面接官やってたけど、改めて受ける側になると緊張しました
面接の内容的に履歴書返送されてくるでしょうが、これからの良いリハビリになりました
883名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 16:08:11 ID:CLY+bsoi
履歴書の資格の所に何も書いてないから落とされる確率が高いな
資格なんて何も取ってないんだよ('A`)
884名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:19:48 ID:FKWsOp6l
お酒飲めるかどうかの質問ってどんな意味があるの?
事業内容とは全く関係無し。
ちなみに自分は23歳女で一般事務の面接でした。
全然飲めないんだけど、それがマイナスに響いたりするのかな。
885名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:21:05 ID:PCVatXSl
>>884
何か裏が有りそうな感じでやですね!
886名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:23:28 ID:EM9JhZ6Z
本日面接行ってきました。
もう、頭真っ白。もっと俺って喋れる人だったんだけどなぁ・・・



前職を職場トラブルでやめたオッサンのボヤキです
887名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:03:39 ID:x4UKyVnG
私も喋れなくて頭真っ白になった。

何故か内定?を貰えたけど、事務職なのにたまに営業出るって聞いて青ざめた。
その会社のスレが2ちゃん内にあって更に追い討ち。中身見たらガクブルものだった。
辞退しようかな…。
888名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:11:41 ID:WYSFuBj7
>>884
俺も必ずそれを聞かれるよ
飲めますって言うと何故かうれしそうなんだが

参考までに聞いてるだけだと思うよ
889名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:23:59 ID:C1Tcrn4t
酒でも飲んでぶっちゃけた話ができるかどうかを聞いてるんじゃね?
飲めないからって落とされることはないと思うよw
まあ、聞いてくるとこは、そういう場がちょこちょこあんだろうね。
それかただその担当者がそういう場が好きなだけとか。

飲めない人は
お酒は飲めませんがそういう場は嫌いじゃないです ぐらいで答えておけば?

そういう場も大嫌いなら、飲めませんだけでいいと思うけど。
890名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:31:53 ID:T7vSwuS/
>>884
よく飲み会をやる会社が聞く質問だね。
891名無しさん@引く手あまた :2007/02/05(月) 18:38:19 ID:ql3xQGHS
今日、面接行ってきました。
なんか職務経歴書の内容に懐疑的だった。
(お前本当にこんな仕事やってきたのか的な言動)勿論事実。
技術職なので面接時に上層部と現場技術者がいるのが定石だが
上層部のみの面接で書類選考時の人事の食いつきの良さで期待
していたんだがガッカリしたので結果待たずに即日辞退メール
しちゃいました。
結果を待ってからでも良かったけど、納得いく活動したいし
こっちにも会社を選ぶ権利は一応あるから・・。
892名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:43:33 ID:x8npJvKa
失業中の俺(39歳)が社員募集の広告(35歳までの募集)を見て、
39歳の俺でも面接くらいはしてもらえると考え、思い切って電話してみた。

俺 「しゃ、社員募集中と聞いて、お、お電話・・・」
相手「何歳ですか?」
俺 「39歳です」
相手「・・・・(受話器を切る)」

ツー、ツー、ツー、ツー。

しばらく泣きました。
893名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:51:11 ID:JZ0oS+++
>>892
>失業中の俺(39歳)が社員募集の広告(35歳までの募集)を見て、
 39歳の俺でも面接くらいはしてもらえると考え
なぜそう思えたの?

ネタっぽいが酷いDQN企業だな
894588:2007/02/05(月) 18:53:09 ID:vWs+Akpk
>>893
社員募集の広告(35歳までの募集)を見て、
39歳の俺でも面接くらいはしてもらえると考えちゃうから失業中なのさ。
まぁその会社はDQNだけど。
895名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:55:52 ID:YLaCzHHk
書類選考は通るのに、悉く一次面接で落とされる俺様が来ましたよ
一次面接8連敗中の俺に何かアドバイスを下さい
面接中はとにかく覇気が無い感じです
896名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 19:01:30 ID:FjpC7T8k
>>895
何がしたいの?
何ができるの?
何でうちなの?
続けられるの?

程度の内容に、覇気をこめて返事ができれば
8連敗はしないと思うよ。
897名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 19:05:00 ID:YLaCzHHk
>>896
ありがとうごいます
基礎中の基礎ができてなかった模様です
実践してみます
898名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 19:06:18 ID:MiZ8vIOl
もっと優秀な人がほしいので。一生忘れられないだろうなあ。
899名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 19:54:16 ID:yw68eP3v
9年ぶりに、面接したが、 思うようにできなかった。「年令若くない」とか結構、色々言われた。これから何社か面接するつもりだが、最初からこうだと先が思いやられる。。
900名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 20:15:49 ID:6NNxLrCh
「他に受けてる会社あるんですか?」と聞かれたら、何と返事すれば好印象なんだ!?
901名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 20:24:06 ID:/KRKkd3D
>>900
(ある場合)ありますが御社が第一志望です
(ない場合)ありません

で大丈夫では
902名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 21:33:22 ID:qC2tUkow
>>900
嘘ついてボロ出してぐだぐだになるよりも正直に答えるのが一番だと思う
会社の規模にもよるだろうが人事だとか採用担当だとかはたくさん人見てるだろうし嘘は見抜かれるかも

ちなみに今日の面接で、「ほかに受けているところはあるか?」と聞かれたんで「1社内定もらっている」ってこたえてきた
採用かどうかはまだわからないけど二次面接の案内はさっき来た
903名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 21:40:55 ID:bSLiTSUT
>>900
参考になるかわからんが、年齢的にもこれが最後の転職と考えてますので
可能性を視野に入れて活動しています。っていてるよ。
なんか日本語変だと思うけど。
904名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 21:46:33 ID:DQwH+Zlq
この前他社状況聞かれたが、素直に選考中は3社と答えたら、
「少ないですね・・・」と言われたよ。
第一希望とまで言わなくても、他社と比較の上で考えてる程度の方が良いような希ガス。
905名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 21:52:16 ID:pWueWdAU
>>903
は?かみ合ってないじゃん
906名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:21:08 ID:J0DVk9F8
何がしたいの? :求人票に記載のある仕事したいから
何ができるの? :職務経歴書を見て、その中に会社の要求する能力があれば突っ込まれない。
何でうちなの? :給料が多いから。それだけ出す、ということはキツイ仕事である、というのは覚悟の上。3K職場の勤務経験があります。
続けられるの? :早朝出勤、徹夜、連勤何でもござれ。体力には自信があります。
907名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:23:50 ID:j2Yz3UsT
一次面接に行ってきました。
家に帰ったら、留守電に二次面接の日時を打ち合わせたいという内容の
メッセージが入っていました。
面接の最後に「なるべく早く連絡します」と言われてたけど、これは早
すぎやしないですかね?なんだか不安になってきました。
何でもかんでもやらされそうな業務内容。そのくせ激安な給料(あの金
額ならバイトの方がまし)。微妙にふんぞり返っていた面接官。
まだ返事してないんだけど、どうしようかな二次面接…orz
908名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:25:47 ID:CUOyXyOv
結構、無職状態で転職活動してる人が多いんですかね?
人の物はよく見える=在職中の人は好印象
という自分の考えは正しくないのかな。
もちろん身動き取りづらいし、なにより自分自身気持ち悪いけど。
909名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:39:42 ID:7Kms1N9v
退職してから活動するか、在職中に活動するかは人にも寄ると思いますよ。
俺はあせってDQNをつかみたくないから在職中にやることにしていますが。
でも、自分を追い込んでの方が良いという人もいるでしょうね。
どっちにしろ、転職後に「この会社でよかった」と思えた人が勝ち組。
910名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:24:53 ID:XpFOc72l
面接&筆記試験行ってきたお。
「この企業でこのテストが使われている!」みたいな本読んで勉強してったのに、
全然違うテストだったお。全然出来なかったお。
911名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:50:57 ID:WACMjvUG
今日面接行って来た
ほぼキミで決まりだよ って言われた
他の面接があるから決定の連絡は一週間後だと言われたが
どうしよう?

結構残業多そうなのがヤダな
912名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:54:55 ID:+8x6360x
長々と面接してほぼ決まったかんじだったが、妥協点がいくつか
逃げ出したいけどバイト続けるか・・・
913名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:11:35 ID:61n7Admp
筆記試験で確実に落ちた。
筆記後、面接に移ると面接官の手元にさっき提出した解答用紙があった。
あははは、読みましたかソレ、不採用ですよね、もういいですよ面接しなくて。
天パッてしまい、終始しどろもどろになってしまった。
面接後、社内を見せてもらったけど、応募者全員にしてるんだろうな。
帰り道、側溝にはまりそうだったよ・・・
914名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:14:37 ID:4aSgLSeV
今日面接いったお^^
会社の敷地内に家立っててモロ同族だったお^^
案の定、求人票と内容違ってたお^^
915名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:53:51 ID:YALrEi86
配置薬の会社の営業の面接に行きまいた
薬のほかにもスーツ、ジュエリー、健康食品とかも売るそうです
面接官が感じの良い人でしたし仕事は楽といっていました
ただ、引っかかるのが、入社半年で所長になる人もいるからやる気が大事だそうです
25歳ぐらいの入社二年目の所長もいるみたいです
学歴も経験も不要だからやる気と向上心さえあれば大丈夫とのことでした
そして、実績が良ければボーナスはそのへんの公務員以上と言っていました
ノルマはないそうですが、予算が決められていて、目標金額をこなすだけと言ってました
これが一般的にいうノルマじゃないかと思うのですが・・・
それと一番気になったのは離職率がほんの少し高いと言うので質問したら
毎年、新卒が200人入社して150〜160人は辞めるそうです
だから、新卒採用は減らして、中途を多くとってるそうです
中途は40代30代が多くてあとは20代が少々と言ってました
これはブラックなんでしょうか?
自分は怪しいと思ったけど、
もう長いこと無職なので感覚が麻痺して甘い言葉に釣られそうです
916名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:55:36 ID:IuvIMTK2
入社してブログに毎日書いたら人気でそうw
917名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:58:06 ID:f/zKyur4
採用試験後面接〜
試験後終了挨拶

(^○^)オワタ

918名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 01:11:33 ID:l2qyBlqp
>>915
若い人間がついていかない(ついていけない)会社は
何かあると考えた方がいいと思う
スーツ・ジュエリーを売るって時点でなんか胡散臭い
目標金額以下だったらどうかなるんだろうか?
919名無しさん@引く手あまた New:2007/02/06(火) 02:09:33 ID:6oKxMeTi
薬のほかにもスーツ、ジュエリー、健康食品とかも売る
それ年寄り向けの訪問販売ブラックじゃねーの?
扱ってる商品とか事業内容もっと調べてみたら?
それで何も出なきゃ平気かもしれないし。

あと関係ないことだけど
筆記テストで全然わからずに飛ばしたり、でたらめ空欄ばかりなのに
それでも普通に選考進むと逆に不安になるよね。
大丈夫か?ココって
920名無しさん@引く手あまた :2007/02/06(火) 09:03:52 ID:2EUohsS5
今から片道5時間かけて面接逝ってきまふ
921名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 09:14:34 ID:a5cKpJWS
今日初面接だわ〜。
しかもわざわざ博多から東京まできたよ・・・
飛行機落ちても俺は落とすな。
すげー緊張してきた!
でもそこそこ知名度あるけどなーんか怪しい会社なんだよなー。
922名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 09:15:30 ID:R9w1HDE6
>>920
が・・・がんばれ
923920:2007/02/06(火) 09:19:06 ID:Otprh8z1
>>921
がむばってくれ。
924名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:07:41 ID:cCO6eb62
筆記試験&面接イテキマス。
ってか筆記試験勉強してないしwww
925名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:26:21 ID:NO/ROXFr
配置薬の営業は厳しいぞ。
まず最初は新規開拓で家に飛び込み。新聞勧誘と変わらん。
ノルマを達成できないとパワハラだよ
926名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:28:05 ID:fpSlA39G
>>924
乙でした

きょうはじめての転職面接(1次)へ逝った
1対4 1時間も面接された
もう疲れたーーー 
まだ役員面接もあるし、道は長いですねえ

927名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:34:02 ID:50hOGdn2
面接行ってくる。
928名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:44:52 ID:5b6Mjq8i
>>927
いってら。
人事に一泡吹かせてこい。
929名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:49:25 ID:cCO6eb62
今日はなぜか異様に緊張する。
早く無職抜け出したい。
930名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 14:01:47 ID:87DlDLNz
>>915
まじ、やめとけ!
俺は2ヶ月精神崩壊してやめた。
これだけ、安売りドラッグストアが増えたからスーツ、ジュエリーにもてを出してるんだろ。

配置薬は真正ブラック
931名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 14:18:58 ID:S1cT0l4Q
とうとう派遣会社に手を出してしまった・・。
ワーキングプアとか、デジタル日雇いとか、社会格差を増長させてる会社の
片棒をかつぐのって、ダメですか?
でも、建設業だって、病院だって、教育産業だって、政治家だって金融だって
みんなそうでしょう。
無碍に搾取する企業が、時代的に派遣業に移っただけだよね?
でも自己不一致があるの・・・。どうしよう。生きるためにやるべきか?
932名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 14:42:03 ID:s9tmK6yb
>>931
派遣はやめとけ
段ポーラーのほうがまし
933名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 14:49:09 ID:rKMKc85K
俺の心境も同じ。
だが人それぞれ生活ってもんがあるしな。
食ってないのにいつまでも高楊枝できないよな。

派遣会社さえ儲からせなければいいから、
直接雇用であるバイトのほうが優先順位は高いだろう。
934名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 14:59:12 ID:QX4DX4yi
>>915
22歳の時に配置薬営業の面接を受けましたが
そこの所長に「ここは若い人が来るような所じゃない」と言われ
雑談して終わったっけ。
その営業所は今はもう無くなっちゃってたな〜
935名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:15:23 ID:87DlDLNz
配置薬営業

42 名前: >532 投稿日: 01/09/16 22:10

>>41
元社員です。ご質問のことですが、休日は土曜はほぼ毎週出勤。特にノルマ達成の為に
ほぼ強制的に出なければなりません。週7日出勤?あまいです。14日間休み無しって
事もザラにありました。
日祝は、その週に廻りきれなかった顧客の家に訪問したり(共働きの家が意外と多い)、
ノルマ達成のために新規の営業に廻ったり、訪問時お金の持ち合わせの無い家に約束を
取って集金したり、自分の社用車の在庫の管理など、会社に貼付けられた状態。
入社1年目は、前に辞めた社員の引き継ぎやらで、ある意味顧客からの苦情の後始末が
多い。特に、前に居た奴が強引に薬箱置いて行って1年あまり入れ替えに来なかった家に、
936名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:16:01 ID:87DlDLNz
何も知らないで訪問すると、ほぼ間違いなく顧客から説教&解約。
この時点で何人も辞めていく。
1日平均20件から30件、その日の売上達成まで廻りつづけなければならない。
ほとんど脅迫観念で仕事させられていた気がする。
1年ごとに達成するノルマが極端に増える。入社1年間はまだマシ。これが3年、4年
と続けば、とんでもない金額になる。
朝7時過ぎには会社に着き、営業所に戻るのが大体夜9時30分から10時(担当地域による)。
事務処理が終われば帰宅時間は平均11時から12時頃。週に2日は午前様。
定時に帰ったことなんて、入社してから一度も無い。
残業手当は存在せず、「みなし手当て」なるものが支給される。ホントすずめの涙。
つまり、一定の労働時間を超過すると、本当にタダ働き。年間の総労働時間から時給に換算
すると、あまりの低賃金に恐ろしくてここには書けない。毎週の休出手当てと報奨金で給料はカバーされている。
937名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:16:51 ID:87DlDLNz
外回りということもあり、体力の消耗も半端でなく、薬品のケースも重いので、
エレベーター無しの5階建てアパートが密集している地域は、不在のところがあれば
一日何回も足を運ぶ。夏場は地獄。
売り上金額が合わなければ、その日に自腹。(棚卸して在庫数が合わないときも同様)。
給料が良いといっても、自腹でかなりのお金が出て行く。
人によっては1万程度支払うこともあり、もしこれがひと月3、4回あるとすれば、
自腹で3,4万飛んで行く人もいる。所長に言わせれば、
「朝は早ければ早いほどいい早く来ているからって、なんの評価にもならん」。
「会社の看板を借りてるだけで、自分自身の自営と一緒。自腹切るのは当然」。
「ノルマ達成できない奴が休めると思うな、甘い」。
「生き残れる奴だけ生き残ればいい。脱落していく奴は自業自得」。
という考え方らしい。朝礼で何回も言われつづけた。
4年あまりこの会社に在籍していたが、結局何にも残らなかった。残ったものといえば、慢性の持病になった腰痛。
あとは精神的に開放されたくらい。自分の時間があるって、本当にいいものだと実感した。
売上の成績が上位になると、先輩社員による罵声や露骨な嫌がらせ。これだけでも精神的に堪えた。
たしかに胃腸薬などは、自信を持って顧客に勧めることもできた。製品は本当に良い。
しかしこの会社は、完璧なソルジャーを求めている。
家庭を省みない、友人いない、恋人いない、仕事が趣味で生きがいという人くらいしかお勧めは
出来ない。 会社を退職したとき、両親は大変喜んでいた。
938名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:22:45 ID:YSviEus/
いまから行ってくる。
財務状態はいいけど、経営理念に染まらないと苦しそうな会社。
ノリがあわなければ逆圧迫でもしようかな。
早く無職を脱したい。

939名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:23:05 ID:wZRMhrjx
今日面接行ってきた。

なんか短すぎる面接だった。

救いは説明会で説明していた担当の真ん前の席で面接官もその担当者。

面接官は1で応募者は3。仕事している人間は今どんな内容の仕事をしており、何故転職したいのか?を聞いて、仕事していない人間はなぜ辞めたのか?を聞いてきた。

共通して聞いてきたはいつから出社できるか。

あとは質疑応答。
俺は研修の内容や社用車はATか?などを聞いた。

けど短すぎるな。
940名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:55:36 ID:SlOF04cS
みんなそんなに受けたい会社あるんだね、いいな。
今年1社しか受けてない。
941名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 15:58:17 ID:fWE5M4O9
死にたい
942名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:04:36 ID:tJ0Mo+Nq
外資系ホテル営業と大手ミシン営業の2社内定貰った。どちらもDQNなのは承知で聞きます。どちらがましですか?もう選んでる年齢でもないし、決めたいのです。経験者様アドバイスお願いします
943名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:09:29 ID:acEsd0aW
>>942
前者だと思う。

外資系ホテルにもよるが
ミシン営業って先物の一歩手前にしか見られんぞ
努力の割には、世間周りから評価されない。
944名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:10:52 ID:gwpf2hYx
>>941
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
945921:2007/02/06(火) 16:13:48 ID:fHbvi602
転職活動での初面接いってきた。いきなり内定もらえた。しかし・・

一応すでにweb試験で足切りはしている。一応それに俺は通った。
んで次は部長と面接。ここまでは普通で、俺もなんかいい感じだなとウキウキ。
しかしそのまま役員室と呼ばれる部屋に移動し、なんかの役員とさっきの部長と面接。
この部屋が薄暗いのにあちこちにキンピカの置物とか置かれていて怪しい。
(うまくいえないけど昔風の社長室みたいな。)
その役員もは少し髪が茶色。そして「よし、君採用!」みたいなこと言って
面接1回目でその場で決まった。(しかしそれがすごい不安にさせた。)
その人は俺が飛行機で来たことを知らなかったようで、飛行機代も会社から出してくれた。
元々歴史はすごいある会社なのだが、逆に古臭い会社である。(恐らく同属)
今回の採用はある転職サイトで応募したのだが、実は他の転職サイトにも同じ募集があった。
怪しいと思いつつ、ネットで調べても変な噂は出てこず。
行ってもいい気持ちと、辞退する気持ち半々だ。

もしこの会社の内定を辞退するとして、この飛行機代は送るか何かして返したほうがいい?
(俺的にはそれで構わないし、そうしたほうがいいのでは?と少し思う)
946名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:14:22 ID:tJ0Mo+Nq
>>943
ありがとう。
947名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:17:40 ID:sxfUCA8I
先物ってw
JUKI等の法人営業ならヤリガイあんじゃね?
国内より海外向けの営業とかなら十分にホテルより良いだろ、常識的に考えて・・・
948名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:19:04 ID:uzlM95dA
>>945
必要なしもらっとけ
949名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:31:36 ID:yiSuiC11
>>331
大分遅レスですが
私も先日遭遇しますたよ、友達同士で受けに来るおばはん。
どっちかが受かってどっちかがダメだったら気まずくないのかね?
やっぱり面接始まる前まで喋りまくりだった。
普段着で来てスーツ姿の人達を見て2人で恥ずかしいーって言ってたし
面接終了後は「お茶しようよー」って
案外ああいうスタンスで求職したらいいのかもしれん。
950名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:38:48 ID:kr88w0sM
今日一次面接行って来ました。
個人だと思ってたら、3(面接官)対4(自分ら)の集団面接。
一人一人に結構突っ込んだ質問をしてました。
時間は約2時間。
で、最後に、「採用結果は一週間以内にTELでご連絡させて頂きます。」

自分をはじめ皆、( ゚д゚)えっ・・・。

募集要項には【面接二回】と書いてあったので、何か肩すかしをくらった感じでした。
まあ、こういう事も有るのだと思いなおして明日から頑張りまふ!

951名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:41:28 ID:cCO6eb62
面接オワタよ。
志望動機とか自己PRとか全然聞かれなかった。
あ〜入りたいが手応えなかった気がする…
不安だお。
952名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:43:43 ID:TUxphych
>>945
交通費くれたんなら返す必要なし。
相手も辞退可能性は織り込み済みの経費。
953名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:44:50 ID:E70csTTc
今日1社行ってきました。
最初の段階で希望給与を聞かれるとは思わなかったので、
ちょいビビッて少なめに言ってしまったのだけど、
もし内定貰って後から交渉しても失礼じゃないかな?
954名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 16:59:21 ID:rKMKc85K
>>953
微調整程度ならアリだと思うし俺もそれを考えてた。
年収300を提示したんだけど、そうすると月25、とうなずきながら言ってた。
それならそれでいいんだけど、ボを考慮すると21ぐらいなんだよな。
この差は案外デカい。
あんまり贅沢言えるスキルがないのでどっちにしろ俺は飲むつもりだけど。
955名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 17:02:11 ID:32FzZJSq
面接で給料いくら貰いたい?って面接管言ったら最低でも20万貰いたいです。って答えるとたいていの人だったら苦笑いもしくは怒られる。
956名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 17:17:51 ID:jxIRooaO
>>950
俺も試験と面接って言われてたのに、面接だけで終わったことがある
(゚Д゚)な顔になった
957名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 17:54:36 ID:alkJtYJ6
今から池袋の会社の面接いてくる。

ここではだいぶ叩かれている会社みたいだが。実状を確かめてくるわ。
958名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:11:55 ID:dvOgK4KF
面接行ってきた
業界についての突っ込んだ質問に答えられなかった
未経験だからって甘えてるんじゃない?と言われて
これからもっと勉強していきますとしか言えなかった

でもその業界にいないと分からないんじゃない?って質問に
みんな対応どうやってしてる?
959名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:17:59 ID:jJRgy004
>>957
報告待ってる
960957:2007/02/06(火) 18:20:42 ID:alkJtYJ6
因みに、会社名は長●川興産(株)w

DQNかなぁ。不安だ…。
961名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 18:59:59 ID:YALrEi86
都内だと大卒35歳資格なし職歴ルートセールス6年程度の低スペックだとどこにいける?
962名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 19:23:08 ID:Uj+cx5OW
ハロワで紹介状貰って家に帰ったらいきなり電話が来て、これから来てと言われた。
なんだかなーと思って行ったら、いきなり
「うちは経験者が欲しいんだよねー」
とか言われて。ハロワの募集要項には営業経験者としか書いてないし、
職員に電話もして貰って確認したのに。

ちゃんと電器営業経験者と書きやがれ!
まぁ雰囲気は悪かったし気持ちも萎えきってしまったので
その場で履歴書シュレッターにかけてもらって帰ってきた。

もう無職7ヶ月になるなぁ……。どないしょ。
963名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 19:39:06 ID:K6fqMp/Q
今日面接に行ったが、行く途中で自転車転倒して目の付近を掠り傷
心が折れたさ・・・

病院は行った方がいいのかな?
964957:2007/02/06(火) 19:39:16 ID:alkJtYJ6
今面接おわた。
2対1の面接だった。
ちょっと弁茶な空気あったなぁ。あと社内に社是が掲げられていたのはヒイタw

結果は一週間後とのこと。

さて次挑戦かなぁw
965名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:06:38 ID:FJryR9NK
元リクルート社員です。
面接の参考にどうぞ。

http://mensetu.bufsiz.jp/
966名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:13:57 ID:NG6xtBbG
>>963
傷が深いなら行ったほうがいいんでない
967名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:49:36 ID:DKOph9/j
朝イチで面接して午後から仕事はツラすぎ。眠い…。
でもさっき次回のアポキター!!
気分良く眠れる。おやすみ〜
968名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:50:47 ID:66Emt7Hy
飛行機とか新幹線で面接行ってる人いるけど、それって東京とかの本社へ地方から行ってるってこと?
969名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:54:39 ID:rKzIkHPB
>>967
それって某メーカーの営業職?
970名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:55:04 ID:H8ofRhOv
趣味が無い
2chとネトゲはトップシークレットだよね
「休日は友人と食事等いきます」と答えたら「ふーん」だた
オラに面接用の趣味くれ ヽ(`Д´)ノ
971588:2007/02/06(火) 21:16:06 ID:wvOl34A8
>>970
インターネット ってぼかして言うとか。
というか普通に趣味作れよ。
972名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:47:56 ID:dLeWpTAg
とりあえずニ三冊本読んで「趣味は読書です」って言ってみるのはどうよ?
一冊だけじゃ「他には?」ってつっこまれたら言葉に詰まりそうだし
あ、ジャンルは同一にしないとな
973名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:53:46 ID:guQrY85b
趣味は読者で乱歩が好きと言ったら引かれた
974名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:59:17 ID:H8ofRhOv
>>972
レスあり
新卒のとき、読書と言ってポカーンだった
22才で趣味読書だと、500冊とか1000冊レベルなのかな

3回やったフットサルで試してみよう ( ・`ω・´)ノ
975名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:03:26 ID:E70csTTc
家庭環境のせいだが、自分はいつも茶道・歌舞伎観賞と書いているよ。
面白がって突っ込まれるか、スルーされるかの二択。
976名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:05:13 ID:R9w1HDE6
上野正彦の「死体は語る」が好きです
977名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:26:55 ID:PGHFN5Ag
1次面接に行ってきた。

気がつけば1時間半。

最初は穏やかに進んだが、終盤にかけて激しい突っ込みが…。

一生懸命アピールしてるのに、

「そろそろアピールになることを聞きたいですね」。

他に受けている会社を聞かれたから正直に答えたら、

「じゃあ、これから頑張るんですね」と笑顔で言われたよ。

第一志望だったのに、終わったかな〜…。
978名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:41:41 ID:eDIrvWqo
「趣味:読書」にしてるヤツは「最近読んで面白かった本」を具体的に挙げてみるといいかも。
979名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:45:48 ID:cCO6eb62
今日、面接だったが最初の女だけ一時間も面接してそれ以降は時間が押してるとか言い出して俺も含めて他の人は面接時間が20分で終わったんだがそんなのありか?
980名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:48:09 ID:R9w1HDE6
それもまた人生
981920:2007/02/06(火) 22:51:03 ID:e+szGPqg
往復11時間かけて今帰ってきた
29だが、給与は初任給レベルの模様

内定出てもチト悩む。。。
982名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:53:50 ID:H8ofRhOv
>>979
できるならメールで質問すればど?
エンジャパンから質問したら、それは募集していないと断られた
983名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 22:55:02 ID:H8ofRhOv
>>981
どこからどこよ!?
984920:2007/02/06(火) 23:48:25 ID:H7IxdHqb
>>983

大阪〜茨城
ローカル線なんで時間かかります
985名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 23:57:21 ID:IuvIMTK2
つくばか日立だな
986名無しさん@引く手あまた
みなさむは、面接行ったらお礼状(メール、郵送でも)送ってる?