リクナビNEXTで職探し 94社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
リクナビNEXTで職探し 93社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164426114/

★みんながクリップした企業ランキング
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01200.jsp

【このスレッドの説明】
リクナビNEXT(ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/)とそこで紹介される企業について語るスレッド

【禁止事項】
リクナビNEXTへのリンクを張ってて「この会社はどうですか」と質問することはやめましょう。

【注意事項】
ここに限らず、「教えて君」は嫌われます。
「この会社はどうですか」と質問する前に、Google(http://www.google.co.jp/)で
 『○○(←会社名を入れる) DQN』
と検索してみましょう。
よほどの弱小でない限り、その会社の評判が読めるはずです。
それでもなお質問したい場合、必ず『自分なりの考えをまとめて併記』するようにしましょう。
・自分が興味を持った点
・自分が不安に思う点… etc.
適当な質問の仕方だと、適当な答えしかもらえなくても文句は言えませんよ!

【応募したら】
その企業情報を、「名前を付けて保存」で手元に保存しておきましょう。
そうしておけば掲載期間終了後にアクセスできなくなっても安心です。

【お役立ち情報】
上場企業なら、「企業名 有価証券報告書」でググれば平均年収・年齢・勤続年数がわかる。

DQN判定は自分で検索。ググれカス!
いや、ヤフーでもいいいから調べてきてください。ほんとお願いします。
2名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:53:55 ID:hxE5YpHj
【お役立ち情報】
上場企業なら、「企業名 有価証券報告書」でググれば平均勤続年数がわかる。
平均年収や平均年齢は簡単にわかるけど、平均勤続年数がわかるのはありがたい。

【DQN関連】
ズバリ、DQN企業を見抜く方法教えます。Part11
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1158147435/
公開!これがDQN企業の特徴!その3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1154577036/
ブラック企業体験記 2社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1156696548/

【面接の進捗】
今日面接に行った状況を報告スレ60社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164406074/
面接の採用結果待ち集合 8
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1163314005/
3名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:55:13 ID:YyqBVIng
いち乙
4名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 22:59:39 ID:MQpyBIg6
::|>>1
::|    ____
::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
::|__〈 ___  ___l   ≡三//
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::|  ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ|  `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦
5名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:09:55 ID:ZNbttW/b
>>1
やらしー新スレっすね。ひくひくしてるっすよ。
6名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:11:37 ID:YAKrgKCS
>>1
乙カレー
7名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:19:13 ID:UL4lh0OH
さっき「大杉」で入れんかった、こんなん初めて。
8名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:25:02 ID:yBQnARru
>>7
つ専ブラ
9名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:13:39 ID:sFpp/byR
>>1


>>7
ギコナビお勧め。(って言うかこれ以外の専ブラ使ったこと無いので比較できない)

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part43
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1162271611/l50
10名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 02:44:47 ID:T2AGntly
ま、今年はもう転職活動納めってことで、ゆったり過ごそう。
11奴隷になってみませんか:2006/12/07(木) 03:34:47 ID:GWTuFGMx
12名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 03:51:31 ID:C/9kKW0L
>>11
一番上の求人は計算したら99200円だった 
バンコクでは暮らしていけるけど日本には戻ってこれないなw
まぁどの求人も1回行ったら戻ってこれなさそうw
13名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 04:20:59 ID:Zefs4e1p
さすがに年末だから糞求人しかないね

また来年か・・・・・
無職で年越しはしたくなかったよ
14名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 05:02:39 ID:xb3bF3/r
いい求人は山ほどあるんだが、高学歴のプロフェッショナルか理系しか求めていない
15名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:41:46 ID:0xk7PXfB
enの就職相談に相談してみた。

Q
就職超氷河期世代ですが、もうブラック企業しかいく道がないのでしょうか。
新卒を逃したら、駄目人間扱いされてしまうのでしょうか。
第二新卒で募集している企業は退職金なし、サービス残業(年棒制含む)、低賃金
偽装派遣、不動産などブラック企業しかありませんが、ブラック企業で耐えてゆくしか人生の選択肢はないのでしょうか。


さて、どんなアンサーが返ってくるか楽しみだ。
16名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:02:16 ID:3qHzYVEw
これから今週4社目の最終面接行ってきます。
面接に行けば行くほど緊張感が無くなってくる。
話す事も一緒だし。
このままヒキコモリになりそう。
17名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:05:25 ID:2WYe7TD5
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003838979&__m=11654570205432216588356536134460
情報源がなかなか無いんですが、どうでしょうか。
迷ってます。
18名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:07:07 ID:utVPDRbx
>>15
スレ違いだけど、wktk
19名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:51:01 ID:5Ak77lHO
>>17
ダイキンのエアコン最近買いました。良いエアコンです。
企業はシラネ。
20名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 11:57:35 ID:NFiB7MNn
お宝求人探索中
21名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 12:36:03 ID:xpweJpB9
22名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 12:40:20 ID:ICrxKViZ
あー選考待ちって疲れるし胃が痛い
23名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 13:29:13 ID:yLgillMe
即効お祈り → 論外スペック、内部締め切り済み
選考中の連絡 → とりあえずまともに選考してくれてる
放置 → 面接スケジュール調整で上位から面接中

こんな感じ?
24名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 13:49:29 ID:ICrxKViZ
>>23
そんな感じだけど放置は大量すぎたためか論外スペックということも多い。
25名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 13:51:42 ID:QvLR2rV3
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003868227

ホームページ見たら、全く別っぽいとこにつながる。マルチ商法臭い会社だ。
26名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 13:54:37 ID:QvLR2rV3
中途はほんといいとこ無いけど、就職氷河期だった奴は新卒でもいいとこが無かったな
27名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 14:39:33 ID:QZu8IH9j
>>21
会社自体はよくわかんないけど
そこのワインは好きだな。
28名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:03:14 ID:guztwBBx
ソフトバンクモバイルってどうですか?
29名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:30:13 ID:TSvcBFEq
リクナビで応募した会社から内定出たんだが、
当初俺がやりたかった職種(エンジニア)ではなく営業で内定が出た。

面接したのが社長だったから社長が営業向きだと判断して営業になったみたいなんだが
こういうのってどうなんですかね?
当方一切営業経験ナシの25歳なんだが・・・
30名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:39:36 ID:ICrxKViZ
>>28
やめておいたほうがいい

>>29
最初から営業のつもりで選考進めていたと思う
31名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:52:22 ID:guztwBBx
>>30さん
理由なども教えていただけるとありがたいです
32名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 15:57:12 ID:saGFVALm
>>29
会社を重視するか、仕事内容を重視するかによるのでは?
どうしてもエンジニアをやりたくて転職活動をしてるなら×かもしれないが、会社そのものに惹かれているのなら、
会社の中にいればその職務に着く可能性はあるだろうし、アリだと思う
33名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 16:07:12 ID:saGFVALm
>>29
それと若いからとりあえずは営業の現場を経験させようとしてくれてるのかもしれない
営業の経験があればエンジニアになってからも営業の人間の気持なんかも汲みやすいだろうしね
若いうちは色んな職務を経験した方がいいよ
自分では気付かなかった適性が見つかったりするし
34名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 16:33:04 ID:0n37JFz9
35名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 16:41:13 ID:dKCu6+6b
>>34
うわぁ
36名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 17:44:08 ID:ukfY4lrU
本命のメーカーから通過案内キテター!
37名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 17:59:41 ID:KKUk4Z8o
>>34
これはつまらん
38名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 18:03:48 ID:QZu8IH9j
>>36
オメ
39名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 18:17:25 ID:TSvcBFEq
>>32、33
意見すげぇ参考になります。ありがとう。
今までエンジニアでしか働いてたことなかったから営業に抵抗があったんだけど、
色々な経験をつめるという側面を加味して考えてみたいと思います。
40名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:03:05 ID:ceZWabmL
>>36
オイラもキタたぞぉー!!!

もしかして36さんA・Tですか?
41名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:16:58 ID:ukfY4lrU
>>40
恐らく違いますね。
スポーツ用品メーカーなんで
42名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 20:43:47 ID:ceZWabmL
>>41
何とか年内に内定でればいいんだけどな・・・
お互い頑張ろうぜ!

43名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:01:03 ID:N84RgBJD
三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://johou.net/syoseki/utyuugamikata.htm
44名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:01:53 ID:8TTFU9vv
業界が絞れてたら、わざわざリクナビからエントリーしなくてもいいね。
そんな俺は東証1部直接応募っ!
きっとリクナビに載ってたら500以上間違いなく応募ある企業だろうな。
賢く転職活動しなくちゃね。
45名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:02:59 ID:mVPdMe3m
そんな俺は東証1部直接応募っ!
そんな俺は東証1部直接応募っ!
そんな俺は東証1部直接応募っ!
そんな俺は東証1部直接応募っ!
そんな俺は東証1部直接応募っ!
4617:2006/12/07(木) 21:08:38 ID:2WYe7TD5
誰かが言ってたが、レスがないってことは、そこそこなんじゃろか・・・
知られざるだけなんじゃろか・・・
無視なだけなんじゃろか・・・w
47名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:35:43 ID:qk2uuAbZ
40さん、A.TってN.坂にある会社ですか?
48名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:43:47 ID:jGpFaoXC
https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s06320.jsp?corp_cd=0470842&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0003897383&__m=11654951046264405169003461920617

ここって実際どうですか? 過去の掲示板も見ました。

>基礎知識習得の為の教習を受けて頂きます。ゆくゆくは免許取得に挑戦して下さい。

アビバみたいなもんかな?
49名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 22:08:48 ID:ICrxKViZ
>>31
モバイルのほうの質問だと思ってお答えします。
企業向けとしても個人向けとしても一番厳しいキャリアです。
技術で内定をもらったならまだしも営業なら絶対にやめるべきです。
経営陣に振り回されまくっている様を見て何か感じませんか?

>>39
営業もいい面はあるし、つぶしが利く職です。おそらく最初の1年は苦しいですが
それを超えればいいだけです。業界とかわからないから何ともいえないけど
技術がわかる営業は重宝されることが多いですよ。っていっても数年の技術畑が
評価されるのかどうかはわかりませんが。

>>17
いいんじゃない。地元だよね?おもいっきり関西のノリのような気が。
江坂にあるのか。なつかしいなぁ、帰省したい。
そもそもそんな小さい会社のログなんて2chでもなかなかないよ。
50名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:53:57 ID:+3GQvNAj
あわわっわわー
リクナビから応募して履歴書送ったんだけど
書き方とか適当だったから落ちたなーと思ってたら面接に来てくれとメールが来た!
びっくりした。
うれしいんだがなんだか逆に、DQNなのか!?
と疑ってしまう…。こえーっす。
51名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:28:07 ID:pWc5MuPB
昨日、本日と2社連続内定。
両社商材メーカーで社名は皆さんご存知の会社だと思います。
来週も最終面接2社ありますが、いざ決めるとなると色々と
かんがえますねぇ。けど出来れば年内で決めたい思いです。
このレスにも見なくなるのかと考えると感慨深いです。
52名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:38:36 ID:U2D59ACh
>>47

いいえ
違います
53名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 03:04:46 ID:ecLC+NS6
>>44 寒いぞ。マジで。
54名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 04:02:40 ID:fRPBEUij
>>51
ォメ!内定貰っても見たらいいじゃん。
55名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 04:52:21 ID:3fTZZcY8
受けるとき情報集めにここお勧め
ttp://www.nikki.ne.jp/
あったりめーだもうしってら!ってな具合だったらごめん。。

面接・適正・作文テスト決まったんだけど、作文の題が毎回、茎とか源、石とか
一文字だけという特徴のあるものだそうな。。一体何を書いたらよいのやら・・・
56名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 09:04:41 ID:oRzDJfs4
>>51
オメ!
俺は先月内定貰って1月からの入社決めたけどこのスレ見てるよ
やっぱ気になるよな
57名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 09:53:15 ID:OG4oGmO7
>>48
>アビバみたいなもんかな?

どーゆーことですか?
58名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 10:20:44 ID:V3xZMvoD
同じ会社・同じ職種でハロワと求人広告の待遇面が違ったら
低いほうが真実と考えるべきだよな・・・
59名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 10:28:53 ID:pWc5MuPB
営業希望の方いますか?優良企業でてますよ。
ここでは営業に批判的な意見も多いですが、
こういう大手での営業はキャリアに繋がると思います。
特に若い方営業も考えてみては。
ただ選考に時間がかかりそうです、入社時期は3月初〜末頃か?
私も受けたいと思いましたが昨日内定の企業にお世話になる
つもりです。タイミング悪すぎです。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003890202
60名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 10:55:35 ID:avkQP3kO
代理店営業なんてキャリアに大したならないし、やりたくもない。
61名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 11:13:15 ID:PYeRgrnW
>>59
ライバルを増やすんじゃねーよ!
62名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 12:02:49 ID:OG4oGmO7
>>48
ググったら大変なことに。
すんごい悪徳ぶりに驚いた。

面接の予約入れていたけれど、さっそく断ることにする。
63名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 14:12:13 ID:UewF1x5+
>>59
書類選考
合格者のみって事だから一月過ぎるまで胃が痛いだろうな
64名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 14:42:06 ID:y/65iUhy
オリックスリビングってどうよ?
65名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 14:59:42 ID:DFJG1eSO
東京工業品取引所から連絡きた人いますか?
66名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:05:55 ID:KEP7HZif
>>65
そういう場合は100%落選だから安心して次ぎ行っていいよ。
67名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:09:05 ID:qJBDavMv
>>65
今日、一次面接・適正試験の案内がきました
68名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 15:14:00 ID:iJ9goRed
本日1次面接終了。

食品会社の営業ってみんな朝が早いんでしょうか??
今日面接に行った東証2部の会社は、朝7時出社〜夜9、10時頃に
帰社するようです。どこの食品会社もこんな感じでしょうか?
食品営業でナビ付の車で営業ってないものなのかな。。??
69名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 16:02:46 ID:DFJG1eSO
66さんはひどい人だなあ。67さん、同じく今日案内きました。適性試験はなんだろうね?先日受けた会社の試験は見たことないタイプだったんだよね。まあ、お互い頑張りましょう。
70名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 16:47:30 ID:qhD0ZaK7
前スレで聞いたんですが、生活品質科学研究所に応募された方でその後、面接の連絡あった方います?
71名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:02:46 ID:pG4ZAOP/
みなさん応募した後に頂く「受け取りました、もうしばらくお待ちください」メールに返信されてますか?
72名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:08:44 ID:itO+azCM
おおっ。エキストラの抽選当たった!
73名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:15:12 ID:+Tt28kdo
自動返信の受け取りメールこなかった場合の
選考結果ってだいたいどれくらいで来てますか?
やっぱり一週間くらいは様子見が必要ですかね。
早いところだと翌日から3日くらいで来てるので気になります
74名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:47:48 ID:bjl8CYHd
>>71
してないや
そしてエントリ後の第一次ふるい落としでいきなりお祈り…
やぱこまめにお礼メールしといたほうがいいんかな。
75名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 18:13:58 ID:pG4ZAOP/
>>74
私もメール返信してないんで、、、でも返信するにこしたことないんでしょうね。
2日とかあいてしまってるのは今更の感があるので仕方ないんですが。
お祈りメールには返信しませんけど。
76名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 19:31:51 ID:YgDekJds
エントリーしようと思ったら、
英語の会話レベルと実務経験の入力が必須になってました。

両者とも「出来ない」って項目がないし、空白じゃエントリーできないし。

これって英語できなきゃ駄目ってこと?
求人票の具体的な条件には特に書いてないんだけど・・・
77名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 19:37:47 ID:IUESFGlH
>>64
来週面接行ってくる
78名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:20:08 ID:YZEf+fVa
お祈りきたorz
79名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:47:13 ID:QfcD0WWp
78>>おいらも今日三通同時瞬殺お祈りorz
80名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:06:07 ID:d0C3vKBO
同じく、3社からお祈りが・・・。
さすがに、凹んだ。。。
81名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:10:36 ID:d0C3vKBO
と、思っていたら、もう1社お祈り来た。
死にたくなった。。。
82名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:17:51 ID:bjl8CYHd
第一歩のエントリーを通過するコツってなんだろうorz
83名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:28:30 ID:P0Igr4g8
>>82
ランクをかなり下げる。
84名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 21:33:25 ID:bjl8CYHd
>>83
……凹○ ウワァン
85名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:04:43 ID:YZEf+fVa
期待してただけに余計へこむ…。
と言ってても始まらんので新しいところ探さないとなあ。
86名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:19:26 ID:PYeRgrnW
>>68
前職が食品会社ですが、出社は普通に9時でした。
そんなに早く出社ってことは納品も兼ねた営業ですかね?
大手食品メーカーであればナビなんてついてないです。
一番安い商用車が1人1台用意されているってとこです。
87名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:30:47 ID:ptWR1C1K
携帯ナビは?俺活用してるけど なかなかいいよ 
88名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:32:57 ID:93UFYnWX
株式会社白洋社って連絡来た人いますか?11月29日に応募してから何の連絡もなし。
89名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:40:05 ID:VYZG3D2a
>>76
どこの会社ですか?
90名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:44:20 ID:at9L3wRX
東海ゴムか?
91名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:50:03 ID:YZEf+fVa
>>88
そういえばそこ前に面接行ったことあるけど
血液型とか酒飲めるかとか聞かれたな。
92名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:53:50 ID:DMBsDVZk
93名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:02:51 ID:BXrkmCdt
今年の2〜4月に転職活動していた者だが、

件名:あなたが保存した企業で新しく求人などの掲載がありました【リクナビNEXT】
日時:2006年12月6日 9:40
送信者:リクナビNEXT

【2006/12/06】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 あなたが保存している企業での新掲載 →【1社】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/jk01.jsp?c=1602776&n=019
└ 募集職種:
  ‐ オンラインショップ立上げのための【オペレーティングサポート】
  ‐ インターネットビジネスの【提案営業】※IT業界未経験歓迎


俺が受けた企業、また募集していてワロタ
94名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:04:11 ID:BXrkmCdt
この板で、ITだけはやめておけ

との忠告を聞いておいて本当によかった。
95名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:08:34 ID:9fFLtpa3
>>93
そこ応募しようか迷ってたわ。
96名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:14:48 ID:w7DbGGo6
>>87
携帯ナビ!その手がありましたね〜
有力情報ありがとうございます!
でも、私用携帯ナビ機能付いてないや。。
首都圏の道は正直全然わかりません、、
確実に迷子になります。。。


>>86
そうです、納品あり営業です。
大手じゃなくて中小です。
前職はどうして辞めてしまったんですか??
給料とか賞与良かったんでは??

最悪、取り外しナビを自己投資で
思い買おうかと思ってます。
8万くらいするけど、、、、
97名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:18:23 ID:TJV8J6Yk
転職NGワード

退職金なし 年棒制(1日の平均拘束時間12時間)扶養手当なし
時間外手当なし サービス残業 ルート営業周り 営業兼テレアポ 住宅手当なし
独身寮なし 財形貯蓄なし 退職金あっても雀の涙程度 不動産営業 平均年齢20代
偽装請負 未経験からシステムエンジニアへ当社が一から育てます
未経験からネットワークエンジニアへCCNAを取得若い人が活躍します
前職は塾講師、バーテンダー、配送などあらゆる職業が活躍をしています。
未経験募集。当社は人物重視です。貴方の熱意を伝えてください。
IP電話の営業職を大募集 コールセンター200名、正社員の募集です
当社は社員のやる気を高めるために高い歩合制を導入しております。
社員20名、全社員のほとんどが中途で入りました 
海外営業職を募集。社員は10名程度ですが大企業にも負けない裁量権を与えます
中途が多く頑張っています 人材ではなく人財を募集 小売 外食
ローソン セブンイレブン ファミリーマート スタッフサービス アデコ
インテリジェンス インテリジェンスIT事業部 ヨドバシカメラ  富士ソフト
VSN トランスコスモス 
くぁzwxせdcふじこ、;p
98名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:23:49 ID:L2Oqk9yC
陸ナビから陸の審査スタッフに応募したけど…
どういう雰囲気なんだろう。ここもやっぱり早期退職奨励なのかな?
99名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:24:54 ID:eH64VvVd
>>62
わたしは昨日中にお断りの電話入れました。
筆記試験なんかやってらんねえよ!
100名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:25:11 ID:8enOcbei
リクルートなんて受かるわけないから、安心しろ
どうせ女しか採らないしな
101名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:26:15 ID:pnwwaadz

経験者欲しいなら、それなりの待遇を用意しとけよ

経験者雇う待遇も用意できないのに一人前に経験者募集するなよ
102名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:26:46 ID:M6eau6A9
今頃になって、神奈川工科大学から連絡キターー!
応募してからしばらく連絡なかったから、あきらめていたのに、
今日書類選考通過+面接のお知らせが来た・・・・。
募集要項保存しておかなかったから、手元に何の資料もない・・・。
かなりピンチ・・・。
103名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:26:48 ID:BXrkmCdt
>>95
21時くらいまで普通に残業あるらしいから
辞めておいた方がいいよ
104名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:33:46 ID:9CrJxgT0
>>97
そんなこといってたらいくところないぞ
退職金なくても多めにもらえるなら問題ないし、そもそも退職金が途中で廃止されるよりいい。
財形貯蓄なんて制度なくてもいいし
扶養手当も最近は廃止されるところが多い

これ以外は同意
105名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:40:37 ID:vSPRu1sB
>>93 >>95 みたいなGMOなんか受けようとする奴の気が知れん
InterQ時代からロクな話がないのに
ココ見て少しは勉強しる!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1079997250/
10695:2006/12/08(金) 23:45:46 ID:9fFLtpa3
>>105
今ココをみていました。受けようとして反省しております。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1121671733/
107名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:50:44 ID:WfTVZR3s
俺、職歴一年しかないし低スキルだからOA機器営業か不動産営業しか入れない気がしてきた…
OA機器もキツイかな?
108名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:31:20 ID:g2LGjCcb
スレ違いです。
109名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:38:50 ID:cnrPhGUW
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003852456
ここってどうなんでしょうか?
やけに年収が良いようなんですけど。
110名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:41:22 ID:N30enmfq
シムシティとかA列車っぽい
111名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:53:19 ID:bzn8/W78
リンクの大冒険!
112名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 01:13:49 ID:KBKOOEUt
今日、おいらにお祈りがキタ・・・自信あったのに。
書類選考はスルーっといけると思っていたのに。
気持ちを切り替えてまた、求人情報を見なきゃならないが・・・もう新着自体がねえ。
残りは年中募集の企業ばかり・・・ハァ・・・これでも応募しなきゃいけないのか?
先月の終わりにあと一社、応募したのだがまだ連絡がない。
こちらも書類選考はスルーっといく自信はあるのだが・・・まだ連絡がないってことは?
土日は連絡ないだろうから、また来週、待ってなきゃいけないなぁ。
胃が痛くなるよ、ホント。

113名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 01:55:23 ID:FhA+SBwW
不動産の法人営業も休日出勤やサー残当たり前の業界なのですか?
法人営業なので少なくとも日曜は休めるだろうと考えているのですが。
114名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 02:44:26 ID:h9ltbZT8
ブリヂストンの説明会行く人いる?
生産管理と物流企画セミナー。
仕事内容がイマイチ分からないんだけども。
115名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 03:12:10 ID:6XSmL9Ac
ブリヂストンってやばいらしいね
116名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 03:29:21 ID:kkpjNjde
ここのリストに自動車デラが見当たらないけど、おK?
117名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 04:22:31 ID:fEDMyNn2
毎キャリの方が良い企業も載ってるし
レスポンスも早いよ

俺もう3社面接が入ったよ
今年中に決めるぞ
118名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 05:20:44 ID:LQVEwvS4
>>117
レスポンスだけね・・
リクより↑は妄想
119名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 08:12:40 ID:h9ltbZT8
不動産の法人営業は日曜休めます。
が得意先とのゴルフで潰れたりします。
サービス残業は当たり前のようにあり、早くて22時遅くて終電さらに深夜はざらです。
120名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 09:54:40 ID:oKaUjTeQ
前近代的な業界だからねえ
121名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:00:37 ID:xCItKfvW
>>115
ブリヂストンの何がヤバイの?業績も堅調だし、先日のアメリカ企業買収も
株式市場で好感されてるし。中で働くのがツライってことかな?
122名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:33:37 ID:TpAudPba
ブリヂストンスレ見てみろ
123名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:42:02 ID:FMZloHOV
俺もブリジストンヤバイって聞いたこと有る。いつも人募集しているし、
中途は出世の道が無いとか、火事も社員説も出た位だから、内部はドロドロ
みたいだよ。
124名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:42:15 ID:sc4u4G4p
ぶりジストン何度も募集かけてるね
京王電鉄もまた募集かけてるね
125名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:47:16 ID:g8sgLwGs
とは言ってもそこらの零細DQNよりは2兆倍ましっぽいけどな。w
126名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:54:28 ID:h9ltbZT8
京王は前回、総合職で今回は車掌等じゃないか?
127名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 11:41:43 ID:eczVoNud
>>126
総合職の前に契約社員の駅員を募集していたような気がする
128名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 11:49:14 ID:QSD5ds2S
もうDQNでもなんでもいい。土日休みいらない サビ残もやります だからおながい
 せめて面接だけでもしてくだされ・・・・って感じぃ〜
いいかげん年内に決めないとオイラ、ホントに凍え死んぢまうわ
129名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:09:13 ID:fXeUOTDk
>>128
建設・不動産業界はすぐ雇ってくれるよ。
そこまでの覚悟が有るならいくらでも雇用先があるでしょ。
130名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:10:48 ID:pXwtn79y
>>128
さきもの
131名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:15:04 ID:7I5WKIpK
食品業界は激務とよく聞くけど
本当に激務そう・・・拘束時間14〜16時間くらいありそう
勿論残業代はなし。。。東証2部のくせにこんな待遇なのか。。
でも食品メーカーってリクナビに載ったら何百人と受けるのが
不思議だな。。
132名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:19:43 ID:v0NBWgc0
JFE条○応募した人で連絡来た人いる??
受付完了の連絡も来ないので悲しすぎ・・・
みんな応募したとこって応募受付の連絡って来てますかー?
133名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:31:51 ID:uw0glWal
134名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 13:13:47 ID:nTmg4Gam
>>132
私も応募しましたが、放置状態です。
もっとも私は低スペックなので半ば諦めてますが・・
135名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 13:44:59 ID:L11ophks
≫132           私も同じです。
136名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 14:05:38 ID:v0NBWgc0
>134、135
お祈りの場合メールすら来ない予感・・・
同じところに興味持ったもの同士
お互い良いとこ見つかるよう頑張りましょ!!
137名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 14:32:45 ID:31ehIbO1
>>136
この前応募したときはお祈りメールはあったよ
138名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 15:03:28 ID:DRvX1X1v
ここってどうなんでしょうか?
色々見てみたんですが、優良会社な気がするんですが…
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s06320.jsp?corp_cd=1929645&cntct_pnt_cd=001&rqmt_id=0003864009&__m=1165642914017-7295925280544473828
139名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 16:08:31 ID:q9MV+HlS
今年はもはや優良求人ないな。あっても300名以上応募あって、1名採用とか。
あほかと。
140名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 16:39:02 ID:/KizfyqY
食品、小売だけはやめとけ。
141名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 16:40:19 ID:/KizfyqY
フジテックってどうよ?
142名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:00:45 ID:A5KSgkxj
>>141
また募集かけてんの?前もリクナビスレで質問あったな。
143名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:33:36 ID:boqPQ91n
リクナビで募集かけてるところで内定出てもう働きだしたけど
入ってから総務の人事担当に色々聞いたらワロタ
200名の会社に入ったんだが
募集かけてレジュメが100以上来たと
そこで選考かけて面接に30名に絞り
採用は俺だけ、どんだけ狭い門なんだよ
俺はどうも社長が気に入ってくれて決まったらしいが
後で倍率聞いて驚いたよ、リクナビオソロシス
144名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:34:45 ID:LQVEwvS4
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003878054

19名で100億ってすごいな!
オイラにゃ無理だけど語学力あれば必ず受けるよ
145名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:46:26 ID:/o2KQZZX
>>144
でも月給20万のサビ残だろ。それ。
ダダノって本体も残業代タダなノ?・・・・なんつって。
146名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:03:05 ID:POI+eFAW
>>132
私の場合は応募して1週間後ぐらいに面接していただきました。
まだ合否は頂いていませんが2週間ほどたっています。
どうやら本社勤務ではなくいずれかの工場勤務のようです。
147名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:15:23 ID:q9MV+HlS
鹿島は田舎で最悪だぞw
148名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:30:56 ID:wNYyWqaD
>>143
最終選考にどの程度残ったかとか聞きましたか?
当方今度最終選考なんですが少し不安です。
これまでの最終選考は形のみってのが多かったのですが、
筆記と2回の面接をこなしているので形だけだといいなぁ、と。
149名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 19:51:06 ID:7rDY2zBr
タダノ、タダノアイメスとも、募集1名か0名のいずれか
そこに応募が大量発生するから無理だよ。
筆記試験も理系の問題ばかりで難しいと聞いた。
150名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 19:53:02 ID:7rDY2zBr
>>143
200名の会社なのにレジュメ100以上!!??

そりゃすげーなwwww
151名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 20:01:01 ID:6OZJHJUp
従業員数10名前後、一人採用の求人に100名応募
面接人数10名に絞ってたところあったよ。
152名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 20:32:08 ID:caxpfvHU
俺も知り合いに聞いたが、リクナビは人が集まりすぎらしい。100名応募なんて珍しく
ないそうだ。だから書類で落ちるなんて当たり前だよな。
153名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:01:19 ID:bMLSyu1z
優良と思われるエア・ウォーター、選考進んでる人いますか?
どれくらい難関なのだろう・・・
154名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:02:29 ID:boqPQ91n
>>148
俺の場合は特殊だったらしくて
普通、一次面接には役員や社長は来ないんだが
俺の経歴見て社長が興味もって出てきたらしい
一次面接でいきなり役員やら社長やらの1対5でびびった
で、通過の連絡もらって、二次はいつかと思ったら
あなたは二次はいいです、内々定ですって言われた
後は、残ってる面接こなして終わったら正式内定の連絡しますと
まあ、そこでもっと良い奴いたらそっちにしたんだろうがね
155名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:33:06 ID:flrsKHwm
ウソクサ
156名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:39:43 ID:VY8oX951
ウソツケ
157名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:40:52 ID:9zrhFX8b
ウソデス
158名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:41:14 ID:ozLXLdJ3
>>154
>俺の経歴

特定されない程度に詳細きぼんぬ
159名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:47:40 ID:E8t0W8PE
>>96
納品ありなら、早朝勤務は仕方ないと思います。
給与等、勤務条件はよかったですよ。
辞めた理由は社風が合わなかったからです。

食品業界はちょこちょこ辞める人がいるので、3年くらい勤務して
興味があれば大手を受けてみるのもいいかもしれませんよ。

当然自分で納品はしませんが、その代わり量販店本部へのプレゼンや
商品が欠品したときの対応等に時間をさかれます。
取り扱い品目によりますが、最悪営業車で自分で納品・・・
これが一番面倒くさいです。
あと棚替え・・これも面倒です。私、雑用嫌いなので。
誰もが知っている有名企業の社員でも、スーパーで兵隊のように陳列
します。大手だからといってスマートに商談ばかりしているわけではないと
お伝えしときます。
マイナスなことばかり書きましたが、それでも仕事は楽しかったです。

転職活動お互い頑張りましょう!
160名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:51:10 ID:Wl66vPAk
200名規模の会社に100名応募があって?
それを社長自ら経歴に目を通してて?
経歴気に入っただけで一次の面接だけでもう内定?
採用枠1で?

>>154
東大法学部出た後に国1合格してすぐ退官した第二新卒じゃないのw
161名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:52:23 ID:bO2LIe3q
それかリクナビ凄いって言いたいリク社員
162名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 22:29:02 ID:MN6bGKms
エ?ネタだったの?
163名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 22:33:09 ID:LacFZelh
>>144

つ●「ドイツの97年式クレーン? 買取価格は?・・・1億円・・・。
164名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 22:57:44 ID:fO+6CogC
一人年に5台しか売れない。
1台売るのに2,3ヶ月営業しまくり

大変だな。残業代なしだし、ホームページしょぼいし。
本体は残業代あるらしいけどな
165名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:00:54 ID:rWEYIiiE
タダノ両国ビルって本体と同じビルだよね。
竪川中学の近く
俺の出身中学だけど、ここって朝8時くらいから朝礼している風景が
通学途中で見えた。
166名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:10:34 ID:zCEGbnfM
>>160
超氷河期世代スレの住人乙
167名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:21:30 ID:0JLmcqCt
濡れのところも募集かけていた
来週 中途がはいってくる。5歳も年上なんだよね
自分より後から同部署に人が入ってくるの
初めてなんだけど同接したらinだろう?

168名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:22:13 ID:0JLmcqCt
スレ汚しすまん

濡れのところも募集かけていた
→濡れのところも募集かけていて
169名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:31:01 ID:EVsym8Zu
すいませんが初めてリクナビで応募するんですが
応募フォームを送るより履歴書、職務経歴書を送った方が書類選考は通りやすいでしょうか?
あと送信メッセージは志望動機も記入した方がいいのでしょうか?
170名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:40:50 ID:PiiIKGcB
>>169
俺はリクナビのヘルプに書いてあるメッセージをそのまま送ったけど☆(ゝω・)v
向こうから指示されたら履歴書とか送れば?
171名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:47:50 ID:YvZd2BaI
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003885512&vos=nynmyajw0301000
旭合同株式会社(東京営業所)

ここは一族独裁の典型的同族会社であり、京都本社には労基署が労働基準法違反の件で立ち入りをしたこともあります。
(一時凌ぎでやりすごし、改善はされていません。)
人員補充は辞めるから入れるだけ。
ちなみに今回の募集の事務員は当然女性限定で、尚且つ2世(たぁくん)の好みのタイプのみが採用対象となります。
騙されて入る人、ご愁傷様です。
172名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:49:11 ID:caxpfvHU
>>169
履歴書を勝手に送っていいの?応募フォームで送るのが正解だと思うが。
173名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:50:55 ID:fXeUOTDk
>>169
俺も送信メッセージはヘルプをコピペして送ってる。
174名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:53:58 ID:/fXeTPpw
新卒1年目のボーナスで
手取り30万くらいの会社って悪くないよな?
175名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:55:15 ID:+JaOWjFQ
冬で?冬でそれはちょっと少ないんじゃない?
176名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:56:21 ID:VY8oX951
関西の会社ってさあ年間休日120日以上の会社って少ないね。
やっぱりきっちり8時間働かせるところ多いのかな?
そういうセコイ会社が多くて受ける気しない。
177169:2006/12/09(土) 23:56:56 ID:EWmNyoqR
レスありがとうございます

>>170>>173
そのままでいいんですか。
なにか捻らないといけないかと思いまして
>>172
事前に電話を入れれば郵送(履歴書、職務経歴書)してもイイとと書いてあったので
郵送の方が書類選考通りやすくなるかなと思いまして。
178名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:57:22 ID:Te362BEK
>>174
手取りなら普通と思われ
安心しる!といいたいところだが、ここに来てるということは何か不満があるのですか?
179名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:03:46 ID:gMwztNOa
そっか
世間の平均値ってどれくらいなんだろうな
180名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:05:09 ID:rFIEWwtu
手取りで35〜40ぐらいじゃないのか
181名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:09:05 ID:gMwztNOa
>>180
すげ
入る会社間違えたわ
182名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:10:29 ID:rFIEWwtu
新卒でも冬では基本給の1.5〜2ぐらいでないと俺怒るよ。
183名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:23:35 ID:/tgCc9Gv
年間2の間違いじゃなくて?ww
184名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:31:55 ID:HuT1PnVI
ここ見てる 関西人以外の人 関西の求人最悪だよ 特に神戸!!
カスしかないよ 関東圏はどうよ?Iターンしようかな
185名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:33:55 ID:/tgCc9Gv
この時期は関東も…@神奈川
186名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:43:51 ID:HuT1PnVI
隣の芝生は青いか・・・・・・
でも どうしても神戸よりはいいだろ あ〜なんで関西なんかに来たんだろ
名古屋に帰りて〜>< これだけは言える 関西だけはやめとけ
関東人は東京の方が1000倍いいぞ 待遇からすべての面でな!!!!
187名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:48:51 ID:XX3zuRmA
>>144
タダノ、何年か前に受けたな。筆記は、それ程難しくなかったと思う。
だけど面接で、独身より家族持ちを優先して採用、入社後の昇進も
家族持ち優先と、馬鹿馬鹿しいこと言ってたから嫌になった。
役員面接の案内が来たけど、こっちから断ったよ。
所詮は香川なんていうド田舎の企業。
188名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:51:52 ID:aiyBu/Zr
大阪本社の有名食品メーカー営業で内定貰ったので
決めようかと思っているが休日が少ない年間110日
あくまでも採用情報で110日なので現実を考えると
100日前後か。ちなみに勤務地は東京本社。
189名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:54:33 ID:oBiKwmEC
関西で働いているけど,上京したいよ。
関西はもうジリ貧よ。
190名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:54:43 ID:Z+p7+nW1
国際クーリエの会社で、勤務時間がシフト制ってあって実際の時間が書いてない
怪しいのかな
191名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:56:09 ID:zJNa9mxw
漏れの経験上、迷ってるならやめたほうがいい
192名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:02:05 ID:HuT1PnVI
すぐ他人とな〜な〜関係になれるのはいいけど
利点はそれのみだからな
なぜ 東海人から関東人にならなかったか 若き自分にヤキいれたいぜ
193名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:03:57 ID:3yoj/9Ar
皆に聞きたい。
従業員100名ほどの某メーカーに決まりそうだ。
技術力はある。某電子部品でシェアが高い。
こういう100名ほどの会社だと社長や役員と毎日顔を合わすことになると思うのだが
こういうのってストレスにならない?
俺、前職がでかい会社で社長と顔合わすのなんて年3回くらいだったから。
こんな職場でポカとかしたらその瞬間からハジキにされないか心配だ。
100名前後の会社で職場経験のある人がいたら教えてくれないか。
194名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:04:34 ID:aiyBu/Zr
リーボック・ジャパンの退職勧告→鬱病→労災認定の記事見ましたか?
漏れはリーボック・ジャパン受けていて、まぁまぁの印象を受けていたが
この記事を見て来週早々に途中辞退の連絡をするつもり。
事務所の印象が良くても外資は外資なんかなぁ。
195名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:05:57 ID:3yoj/9Ar
ちなみにその会社は親子2代で会長・社長。
社名に名前こそ入ってないが、株なんかはがっちり固めているようだ。(非上場)
196名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:08:35 ID:Hwuxkugg
俺は東京脱出希望。
景気悪いし
関東人ウザいし、何よりそろそろ地震が来そうで怖い。
今日も揺れた。
197名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:09:44 ID:ecf1LpEN
>>194
退職勧告されるってよっぽど無能な(場合によっては害のある)人材だったんだろうな。
全て会社が悪いとは思えませんけどね。
198名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:14:46 ID:Y59S7jbv
無能な(場合によっては害のある)人材
というのもお前の憶測か妄想でしかないけどな
199名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:15:32 ID:A2wrKMok
手取りで30いかないよ・・・茄子が・・・。
出ただけでもマシだけど。
〜手当てとして普通の給料はそれほどでもないんだが、基本給は安いって詐欺だよなぁ・・・。
200名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:15:35 ID:QBGcXraJ
>>190
DH○とかUP○なんかは年中募集してるじゃアない?
交代時間なんかはキッチリしているはず。営業以外はね。
201名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:15:41 ID:RvRWLtd+
>>194
どこにあるんだ?
202名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:15:45 ID:pSsojjZ2
>>196
どこに脱出したいの?
関西は地獄だぜ
203名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:16:36 ID:RvRWLtd+
>>202
そうだろうな
204名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:19:27 ID:oBiKwmEC
関西は来ない方がいい。
本当にいい仕事がない。
205名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:20:17 ID:HuT1PnVI
関東にとどまれ!行くなら 愛知にしとけ!
これだけは覚えとけ 隣の芝生は青い・・・・・・・・
206名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:28:50 ID:qBxsy1R6
関東以外ならどこでもいい。
ここはスラムだぜ。

幸せがほしい。
207名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:32:38 ID:pKgiGrIF
>>199
基本給低いのは辛いな。
今年の茄子平均額、支給額28万だってニュースで見た。
てーことは、1ヶ月も出てないのが多数ってことだよな。
2ヶ月ないのが普通になってきたのが驚き。
208名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:32:57 ID:rFIEWwtu
新卒時は就職氷河期、ブラックに入社して3年は我慢しろに騙され3年我慢。
退社後は雇用拡大だが新卒だけのフィーバー。転職は相変わらず氷河期。
209名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:35:41 ID:aiyBu/Zr
>>201
恵比寿ガーデンプレイス。
事務所も綺麗、人事の対応も良く、一次面接時に人事、営業Mgr
など3名が名刺もくれるほど丁寧な対応だった。
新聞記事の人は退職勧告を拒否し続け、工場へ異動、年収が1000万円
から600万円に下がったらしい。
〜12月11日付の日経新聞朝刊より〜
210名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:40:24 ID:HuT1PnVI
ここを見てる 関西人以外の奴に関西特に神戸の現状をリアルに再現してやるから
よく考えて関西に来いよ

神戸製鉄所3交代の激務(賃金愛知より3万減位か?) これだけで人なんか来ないだろ?
でも これですら50人は応募してるからな (ハロワで確認済み)
それだけカスしかないのよ?あとはわかるな?
211名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:40:56 ID:gMwztNOa
>>207
上の方で新卒でも30〜40が
平均って言ってるが
212名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:51:26 ID:kpTDg01r
関東以外なら人間らしい生活は可能。
東京では毎日何百人も電車に飛び込んでる。
電車が止まらない日はないぐらい。
213名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:52:08 ID:K6KfLQeb
平均がそんないくわけないじゃん
214名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 01:54:36 ID:Ny6GlE4p
今年の茄子平均額、支給額28万はないだろ。。
公務員は68万だぞ・・・?

おまえらどんだけ安売りで働いてんだよ・・・
215名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:04:14 ID:oAviKTeq
公務員の平均が68万だから新卒は30万とかで役職クラスは100万近いのか?
216名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:10:52 ID:rFIEWwtu
役職もピンキリだけど70から100越えぐらいだろうね
217名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:15:08 ID:gMwztNOa
サラリーマンって平均年齢が30代後半で
平均年収は480万くらいって聞いた気がする
企業の99パーセントは中小零細だろ
ちゃんとボーナスとか出てるのかも怪しい
218名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:29:51 ID:zJNa9mxw
関東や東海からなんでわざわざ関西まで行って転職活動してるの?
それがよくわからん。
219名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:52:35 ID:hMhXXRQ6
>>218
どこもろくな仕事無いんだよ。
業務内容すら判らない会社大杉
220名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 04:03:01 ID:3gLjsPZS
この板の住人は
最低条件として

年間休日120日 賞与5,5ヶ月以上 時間外手当全て支給 社宅あり、家族手当、交通費あり
各種保険あり 18時には帰宅
テレアポ・飛び込み拒否 通常営業も拒否
小売 外食 サービス業 問題外

総務、経理等 ヒマな部署で働きたい。

といっている訳だろ?
どっかで妥協しないとこんな事ばっかいっていたら働く所なくなる
221名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 04:45:02 ID:D2TJ4BMY
z
222名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 04:48:55 ID:9zu+JZVv
zzz
223名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 04:49:10 ID:D2TJ4BMY
>>217
イミダスの最後あたりの統計ページ見てみろ

国民一人当たりの平均資産1200万円
全国産業管理職の平均年収1400万円
全国大学教授の平均年収1200万円
開成高校の生徒を親に持つ親父の平均年収1500万円
東京大学の学生を親に持つ親父の平均年収1250万円
224名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 05:18:37 ID:rFIEWwtu
サニックスの社員死亡
225名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 06:19:40 ID:mNjMjII0
>>184>>186
そりゃ関西は東京と違って景気は悪いからね
元々神戸なんて観光とファッションと輸入以外はだめじゃん
結局俺同様>>189みたいに思うわけさ
関西出身ということで関西に配属されたけど東京の同期と差が開くばかりだった
東京は何もしなくても仕事が入るが大阪はそうはならない
会社の中で名簿をめぐって派閥の長同士が喧嘩するくらい

>>220
どっかで妥協しないと永遠に就職できないわな
226名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 09:33:09 ID:QNB6wyCA
名古屋とか景気いいって聞くけど
東海はどうなの?
227名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 09:36:01 ID:heto8Mu8
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003893601

これ程の会社にして非常にありがたい反面、何か裏があるのでしょうか・・・
228名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 10:16:39 ID:XX3zuRmA
茄子を重視するヤツは、中小食品メーカーは止めとけ。
この冬の茄子がゼロってところも珍しくない。
229名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 10:25:38 ID:hq5D0o12
1 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2006/05/06(土) 21:58:03 ID:MG2hdIV9
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/solJobSearchDetailsView.do?tf=1&od_no=D060405690D
諸君!今日ここにはっきりと!
スカメがスカメでない証がハッキリ提示された!

-----------------------------------------------------------------
ジョブナンバー: D060405690D 編集・校正 + 一般事務
★★スカウトメールを書いてみませんか?!★★

転職サイト『リクナビNEXT』の企画・運営を担当している部署で、
転職希望者と企業を結びつけるお仕事です。
クライアントに伺い取材をしていただき、
転職希望者にお仕事を紹介するDMの内容を考えていただきます。
その仕事に合う方をサイト上で探し出したりします。
☆文章を作成するのが好きな方、採用に興味のある方にぴったりの
お仕事です☆

勤務地 大阪府 大阪市 北区  
最寄り 御堂筋線 梅田(大阪市営) 徒歩3分
期間 2006/05/08 〜 長期 ※   日数 週5日
時間 10:00〜18:00 時給   1,400円〜
-----------------------------------------------------------------

スクリーンショット
http://browsershots.org/website/1025484/
230名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 10:33:28 ID:C2nUuk7g
今の景気は大阪>名古屋>東京じゃない?
俺東京だけど昨日も電車飛び込み自殺が出たぞ。
なんでこんなに死ぬんだ
231名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 10:54:45 ID:wm4SLQPk
>>230
(´・ω・`)パトラッシュ…漏れモウツカリタヨ…
状態が多いんだろ?
232名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:17:07 ID:fUlaThLF
社員30人の会社に落ちた
筆記試験2日に別れてたけど、俺の日だけで100人ぐらいいたもんな
233名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:29:00 ID:T8GddZRX
>>193役員は平社員には関わりないし、普通に仕事やれば大丈夫。
給料査定するのは上司だから。そっちのがある意味問題。
234名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:32:27 ID:3yoj/9Ar
やっぱ今どき、茄子が4ヶ月ってダメかな?
しかも景気がイイと言われている製造業の癖にここ5年ほど従業員数に変化がない。
そんな会社に今、俺は入ろうとしている。
235名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:43:14 ID:s26hrUY1
4月はもらえるほう。でも従業員が横ばいはあやしい。
236名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:55:05 ID:G83zE+aq
>>225

>東京は何もしなくても仕事が入る

嘲笑してしまった
237名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:58:26 ID:1QCUkF3p
>>232さん
乙でした
希望した”部署”が悪かったんだと思います
かなり倍率に差があったし
それにそんなにいい待遇とも思えなかった
他板の該当スレ見ても親会社が変わってなんか雰囲気悪いみたいだし

って多分同じ会社の話ですよね?
前スレでもちらっと書き込みがあった・・・
238名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:03:11 ID:KK8JKU9k
東京と関西では業種別平均年収差が2〜3割あるそうです。
もちろん関西がマイナス。
でも、家賃始め物価は幾分関西の方が安いし、生活環境は、関西の方が
若干上かも。
239名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:16:40 ID:fWLuOm/8
物価が異常に高い東京は貧困だからなぁ〜
住環境なんか、すさまじいの一言だぞ
240名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:18:27 ID:w8GYYMLa
東京は物価が高い、これは嘘
住環境が悪い、これも嘘

思いこみの塊ですねw
241名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:22:26 ID:H2/rKYdA
前に転勤で東京いた事あって部屋代は会社持ちだったけど、この部屋でこんなにすんの!びっくり。渋谷やったけど。食事も大阪よりも少し高かったな。交通機関は安い気がした
242名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:23:14 ID:zKcBLJ/2
物価は高いとは思わないけど、居住環境は悪いとは思う。
243名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:34:38 ID:3yoj/9Ar
大企業はいいよね。
社宅あったりして。
23区内に2万円以内で住めれば給料が5万支給されているのと同じだもんな。
食品なんかは東京は安いと思ったな。
ただ、クルマは持てなかった。
駐車場代が月4万!と言われてビビって手放したよw
244名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:53:24 ID:ohsiSuYe
>>243
小さい会社でも借り上げ社宅持ってるところもありますが、私は持ち家のため社宅に
は入りませんでした。
激務薄給のため辞めたんですが、独身寮に入ってる人は辞められないでしょう。
それが会社の戦略らしくサビ残ばっかりでもみんな忠実でしたね。
245名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:55:42 ID:Kp3uSPEw
東京は車窓から見える街並みが汚すぎる。
品川とかどう見てもただのスラムだもん。
外国人には見られたくないな。

246名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 12:55:44 ID:QNB6wyCA
だよなぁ。
給料がある程度上がってこないと車持てないというのがキツイ。
247名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 14:55:56 ID:3gLjsPZS
>>246
東京で車いるのか?
駅やスーパーまで徒歩30分というと
ド田舎だけど車なしで生活してるぞ
248名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 14:58:17 ID:w8GYYMLa
たまに首都高速から東名高速で名古屋・大阪あたりまでかっ飛ばしたい衝動に駆られるw
レンタカーは高いし、自由が効かないので車は実は欲しい。
249名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 14:58:53 ID:Q3L1/I54
>>247
東京でもピンキリ
250名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:10:50 ID:fzGGXI0E
福岡の俺も仲間に入れてください
251名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:20:31 ID:+sGbc41s
流れぶった切ってスマンが、ここ受ける人いる?

森永製菓
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003890202
252名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:22:19 ID:RvRWLtd+
>>250
福岡は飲酒運転と自己破産の街だから駄目です!
253名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 15:27:42 ID:Z+p7+nW1
>>251
営業はなぁ・・・
254名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:26:28 ID:vgIUyBiS
>>251
とりあえずエントリーしといた。
相当の倍率だと思う。
年明けにお祈りの予感・・・
255名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:40:18 ID:6HHrGC69
もう年内は_
25696:2006/12/10(日) 17:47:50 ID:2w23MAwI
>>159
大昔に一度だけ棚替えのマネキンしたことあります。
その時は確か明治製菓でした。
結構遅くまでかかってましたね、10時頃だったかな。
やっぱマネキンさん使ってましたか?
あとデパートの棚卸しの手伝いもしたことあります。
その時はあらゆる大手のメーカーさんきてました。
デパートの受付名簿みるとメーカーの人ばっかですもんね。
確かに小さなスーパーの応援にも大手の人がマネキンしてたりしますね。
ヤクルトに新卒入社した女性にもあったことありました。
結構、大手でも意外に泥臭い営業スタイルですよね。
今も食品業界なんでしょうか?
ちなみに大手でも営業だと残業代はやっぱサービスですか??
営業手当がつくようだけど、3万て普通ですか??
257名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:57:29 ID:1nlWwDrw
※ 年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。


と言って優遇されたことってないなあ・・・
258名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:58:39 ID:TozXozTf
年齢、経験、能力が欠けてるんだろ
259名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 17:59:34 ID:lX1UBGuC
>>257
同意。結局、新入社員といっしょ。
260159=254:2006/12/10(日) 17:59:52 ID:vgIUyBiS
>>96
棚替えは社員でやってましたね。
マネキンは試食販売のとき使用してました。
営業手当ては2万弱で、平日の残業代はなし。
休日出勤分は出てました。

今は離職して、転職活動中です。

261名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:04:21 ID:YLGs9iqm
>>254
俺も一応、中小食品メーカーで営業経験あるんで
エントリーしますた。 前のメーカーよりはマシっぽいので。
賞与は5ヶ月超だしw
まぁ諦め半分で気長に待ってみます・・・
262名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:13:49 ID:QBGcXraJ
光通信アゲイン?ってか黒字回復って何だ?
263名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:19:13 ID:YsTVYWVh
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003868481

写真の雰囲気は落ち着いてそう。
年間何日休みか書いてないけど完全週休2日か。

どうだろう…
264名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:23:40 ID:zKcBLJ/2
>>263
落ち着いてる訳ねーじゃん。
会社の業務内容分かってるのけ?
26596:2006/12/10(日) 18:31:50 ID:2w23MAwI
>>254
大手狙ってるみたいですね、同じ状況なので頑張りましょう!
自分は受けてないですが、リクナビ経由だととんでもない応募数きそうですね。。
今、リクナビじゃないですが自分も書類選考で
大手食品2社受けてます。未経験だからモロお祈りきそうですが・・・
やっぱ食品営業は激務だから辞める人多いんですかね。。
年間休日120以上らしいけど・・・110日くらいで覚悟してたほうがいいですかね。。
266名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:00:24 ID:4cr4aOWW
>>237
同じところだと思うんですが、自分、面接案内が来ました。
該当スレを今見てきたんですが、何かすごそうですよね。
契約社員っぽいし、辞退しようか悩んでます。
267名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:22:00 ID:Q3L1/I54
大手ならリクナビじゃなく企業のHP直で探したほうが早いぞ
即戦力のいい人材が欲しいわけだからやたらとあちこち出さずずっと継続して
自社ページで募集してるパターンが多い希ガス
まあ自分に売り込む要素がなきゃ無駄だけどw
268名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:42:18 ID:1QCUkF3p
>>266
悩むところですね
本体を支えている、というか本体以上に価値がある部門であることは間違いないと思うんですよ
ただ親会社が変わってどうなるのか分からないのが不安ですよね
本体でも募集かけてますし
269名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 19:54:17 ID:mNjMjII0
>>236
あぁいっとくけど誇張してるよ。大阪と比べたらそんな感じ。
俺の会社じゃ東京は仕事多くて手が回らないから何もしなくても若者に仕事がきてた。
大阪は会社リストめぐって喧嘩したり案件を奪ったり陰湿な状況だった。
みんな東京に行きたがっていたけど経営陣が関西の売上を増やせということで
人員配置を変えないまま今日に至る。計画の非を認めないが故に。

>>230
そういう人、人生で始めて。大阪が景気いいんですか?
逆の報道、逆の話しか聞きませんが。

>>239
結局のところ生活費あんまり変わりはないよ。住環境は空気がすげぇ悪いのは同意。

>>243
金融とかは家賃5000円とかザラ。
270名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 20:38:46 ID:gMwztNOa
うちの会社もなあ
条件だけ見たら恵まれてるんだろうけど・・・
社内の空気が重いし、仕事もツマラン・・・
271名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:14:37 ID:TozXozTf
新卒で冬ボーナス手取り30万は恵まれてないよ
272名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:17:07 ID:LhfVW64p
皆様のNHKを見よ!
273名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:20:28 ID:TozXozTf
恵まれているボーナスとはこれを言う
http://stat.ameba.jp/user_images/5b/18/10012933717.jpg
274名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:20:36 ID:1KzJtmT5
>>272
thx
NHK見てる
275159=254:2006/12/10(日) 21:35:48 ID:vgIUyBiS
>>96
未経験だからといって弱気にならない方がいいですよ。
私も事務職から営業やりましたので・・・
食品会社といってもいろいろですから。
ちなみに森永製菓はいい会社だと思います。(社員との会話から判断)
276名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:48:43 ID:heto8Mu8
キリンエンジニアリングからついさっき、お祈りが来たー。
業務に近い職歴の人を考慮したとのこと。
俺、全然関係ねーもんw
277名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:55:47 ID:1KzJtmT5
レベル90でティンコ倒すにはフレアのみか?
278名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:55:56 ID:3yoj/9Ar
営業とか販売とかある意味で誰でもできるような職種はやめといた方がいいんじゃないかな。
今は良くとも10年後とか20年後は会社もどうなってるか分からないし転職もままならないでしょ。

279名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:56:21 ID:1KzJtmT5
ごめ誤爆
280名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:02:50 ID:LuOlUBXe
>>278
営業と小売抜いたらあと何がある?ITか?
281名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:10:22 ID:eNKkwa1d
販売は潰しきかないと思う。
新卒で販売行った子が嘆いてる。
282名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:50:38 ID:uXb0Gfuz
グッドウィルエンジニアに応募した人、いる?
当方、先月に応募したものの、未だ連絡なし。
書類選考がある訳でもないのに、10日間放置って、どうなのかな〜
283名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:02:40 ID:TozXozTf
グッドウィルなんてやめとけよ
284名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:06:23 ID:HuT1PnVI
>>282
手配師なんかで働いても 職歴バイト扱いだからな
時間の無駄 やめとけ
285名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:08:15 ID:mNjMjII0
>>282
飛ばしでも放置って・・・
286名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:16:41 ID:lpLVxmyC
パソナやスタッフサービス、グッドウィル、なんてのはホントなんのスキルも身につかないよ。
派遣屋なんて所詮はピンハネだもんね。
所得の2極化を助長してるのはこいつ等のせいさ。
287名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:18:45 ID:2LCSfEpO
今度、面接断ろうと思ってるんだけど何かいいメール文ない?
288名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:21:03 ID:+dAwNJn2
派遣会社の人ってほんと遅くまで会社にいるね。
22:30に電話かけたら普通に電話出たのが驚きだ
しかも女性だった・・・汗
289名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:24:49 ID:+dAwNJn2
派遣会社なんてリクナビの常連じゃん。。
24時間営業に近い仕事だろうな
290名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:27:51 ID:C1bYE68d
派遣会社は永遠に忙しい。
例えば漏れらが何処かに登録して就職したとしたら、
うまく行けば派遣会社とは2度と関わる事は無い、
顧客と永続的に商売は出来ない。
だから奴等は永遠に新規顧客が必要。
おまけに少子化、無くなりはしないが今後淘汰される業界。
291名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:28:29 ID:K8mk5ATw
コーディネーターはプライベートはないでしょう。
企業と派遣社員との板ばさみで携帯いっつも鳴ってる状態。
292名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:37:50 ID:mrjATOGA
>>287
XX会社 XX様

お忙しいところ失礼いたします。
先日、面接のお約束をいたしましたXXと申します。
〇月×日に予定していただきました面接の件ですが
今回の面接を遠慮させていただきたく思います。
当方の都合により、当日の出席が困難となりましたので
選考から辞退させていただきたいと思います。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ビジネスマナー的に合ってるかは知らん。
俺はこんな感じの文章で送った事がある。
293名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:48:10 ID:64Uq57xX
伊賀市の裸々押しといえば、六尺褌一丁の男達が、輪になって踊る勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
294名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 09:54:50 ID:x0ep3zRu
応募したその後、全く返答がない会社をリクナビに報告することは出来ないのか?
295名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 10:03:49 ID:e/YTzPuC
>>294
それ、デフォだから(w
296名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 10:21:48 ID:BdEJjgL5
年間休日の書いてない会社ってヤバイかな?
2005年に出来た会社なんだが…
297名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:37:30 ID:Zvm64Wwe
>>287
めったに無いお祈りチャンスなので気合を入れて書こう

TITLE:選考辞退のお詫び

拝啓

採用担当者様
             被選考者 氏名 ○○ ○○
 
 <時節の挨拶(まぁ無くても良いかと…)>
 28日16:00からの選考を希望しておりましたが
 此の度、他社からの正式採用内定を受け<家電S社>
 現時点で受諾しようと考えております。
 つきましては、
 大変勝手ではございますが、
 貴社の選考を辞退させて頂きたく存じます。
 御迷惑をおかけいたします担当各位に、
 心よりのお詫びを申し上げます。

 末筆乍ら
 貴社、社業の一層の御発展をお祈り致します。
 
敬具
298名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 11:55:54 ID:qjTNyYdw
>>297の例は良くないような気がする。

自体の基本は
貴社の魅力、
自分を卑下すると共に事情説明。

いつどこでお世話になるか分からないし、
これからのビジネスマナーの訓練の意味でも、
よいしょして置くのがよいと思われ。
内定会社の名前を出すのはまずいと思われ。
299名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:01:49 ID:BnMffHUb
>>287
お祈りメールを参考にすればいいじゃないw
300名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:11:43 ID:BCH8SRkU
287ではないが、怖くなって面接を辞退してしまった。
当日だったので電話で伝えたが…。

心配症すぎて駄目だorz
301名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:17:38 ID:ONt6df7N
JFE条鋼からお祈り来た〜
302名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 12:39:35 ID:64Uq57xX
>>300
(´・ω・`)
303名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 13:00:25 ID:13OtyxdV
>>296問合わせれば。
304名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 13:16:05 ID:5qeeCx0a
関東化成、書類通ったヤシいる?
305名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 14:25:32 ID:ONt6df7N
>>304
履歴書・職務経歴書送ってくれって来たけど、遠いしめんどいからやめた。
問い合わせメール2回送ったのに、放置だし。
ちなみに問い合わせ内容は、平均勤続年数・離職率・住宅関連の手当や制度、
選考の交通費の有無w
306名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:12:05 ID:lpLVxmyC
俺が応募した地方の印刷会社。
応募から内定まで2週間、必ず応募者全員と面接します、とか記載しておきながら
もう応募から2週間以上放置中。
もちろん選考を受けるつもりはないが、どのような対応をしようか考え中。
無礼には無礼で、が俺の基本的な考え方なので。
307名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:44:16 ID:F8z4ICw8
>>143
一度、リクルートに200万くらい払って求人情報を出したことがあったが、やはりその位きた。
基本的に電子応募のところはコピペするだけなので、それほど応募動機が強くなくてもとりあえず
応募だけしようとする人が多い。以前は、1度に複数の企業に応募できるようになっていたが、
企業側からリクルートにクレームが入り、辞めたらしい。
308名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:58:15 ID:pHuhisB8
大昔の話だが、ある企業からスカウトオファーが来た。
メールでやりとりするのが面倒だったので直接電話してみたんだ。
そうすると、担当者「こちらの方へ来る用事はありますか?」との事。
もちろん全国で探していたので行くつもりでいたが、確認の為、「面接に行く交通費は負担して頂けるんですよね?」
担当者、「・・・。」
まさかとは思ったが、福岡の人間を東京にタダで呼ぶつもりだったのかと・・・。
だったらお前が福岡まで面接しに来いや!
309名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:15:18 ID:wIzoU08+
地方だから不動産、特定派遣、派遣屋さんしかないな・・・
とりあえず派遣屋さんにエントリーしてみたら、
次の日に面接の電話がきたよ。
ブラックだから人が足りないんだろうか。
やめたほうがいいのかな。
310名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:22:51 ID:8yDzZ5S6
やめたほうがいい
311名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:27:32 ID:lpLVxmyC
本間税調会長、愛人と官舎生活  〜77000円で相場50万の官舎に住む公僕〜

http://www2.2ch.net/2ch.html


↑むかつくのでアチコチに貼りまくってくれ!
312名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:33:23 ID:BvmHHcBy
なにそのURL・・・
313名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:33:53 ID:qjTNyYdw
ワロス
314すまん間違えた:2006/12/11(月) 16:36:08 ID:lpLVxmyC
本間税調会長、愛人と官舎生活  〜77000円で相場50万の官舎に住む公僕〜

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html


↑むかつくのでアチコチに貼りまくってくれ!

315名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:39:02 ID:8yDzZ5S6

おまえが貼りまくれ
316すまん間違えた:2006/12/11(月) 16:44:21 ID:lpLVxmyC
貼りまくっとるわい!
おまえも貼りまくれ
317名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:45:51 ID:qjTNyYdw
「すまん間違えた」をコテにして欲しい
318名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:46:51 ID:BvmHHcBy
本間税調会長じゃなくて再チャンレンジ政策に文句言わない
ニート・フリーターの味方タイゾー議員にしてよ
319すまん間違えた:2006/12/11(月) 16:50:49 ID:lpLVxmyC
>>317
分かったからおまえも貼りまくれ
320名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:51:58 ID:/Opww/5M

おまえだけが貼りまくれ
321すまん間違えた:2006/12/11(月) 16:52:59 ID:lpLVxmyC
>>320
奴隷は黙って言われたことをやれ
322名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:54:32 ID:PPk2JpLK
>>321
奴隷はおまえ
323名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:56:59 ID:/Opww/5M
>>321
奴隷のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
324名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 16:58:03 ID:DrxmsPQr
転職エージェントの人に、お願いしますと言ったのに、なかなか動きがない。
エージェントに無視されることとかある?
325名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:01:31 ID:BvmHHcBy
リクルートエージェント?
一度あって面談した?

あの人らも一応企業の動向に合わせないといけないから
企業側が年末で反応遅くなってんじゃない?
326名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:05:08 ID:F2wFCZoz
>>308
大手は東京に本社がある場合が多いが、
初回の面談で交通費出す企業なんか殆ど無い。
お前はスペックが高かったからスカウトされたのかもしれんが、
スカウトかけた人間全員に交通費出してたらきりがないわな。
327すまん間違えた:2006/12/11(月) 17:06:20 ID:lpLVxmyC
>>323
おまえほどヒマじゃない。
黙って貼れ、糞奴隷っ!
328名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:09:41 ID:/Opww/5M
>>327

無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
329すまん間違えた:2006/12/11(月) 17:10:47 ID:lpLVxmyC
>>323
おまえと違って無職じゃない。
黙って貼れ、糞奴隷っ!

330名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:12:27 ID:BvmHHcBy
wwwwwwwwwww
331名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:12:46 ID:ONt6df7N
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003868709

12/7までに選考結果を連絡すると言って、まだ来ない・・・
処理能力ないんだったら、〜ごろまでにってしろ!
332名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:13:11 ID:/Opww/5M
>>329

無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
333すまん間違えた:2006/12/11(月) 17:16:02 ID:lpLVxmyC
>>332
とうとう狂い出したか糞ニートw
さっさと氏ね。
その方が社会のため、国家のためw
334名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:17:43 ID:/Opww/5M
>>333

無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
335名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:18:30 ID:BvmHHcBy
もう相手するのは辞めようよ。無視しよ
336すまん間違えた:2006/12/11(月) 17:20:55 ID:lpLVxmyC
>>334
無職で意味のないお前の人生は社会の迷惑だ。さっさと氏ね!
337すまん間違えた :2006/12/11(月) 17:23:06 ID:/Opww/5M
>>335

無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
無職のおまえが貼りまくれ! どうせ一日ヒマなんだから
338名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:25:03 ID:Ko6pubeJ
まあまあ、糞本間の凄惨な氏を祈ってみんなで貼りまくろうよ!
339すまん間違えた:2006/12/11(月) 17:25:43 ID:lpLVxmyC
>>337
アホやー!!!!!
パニくってアンカ間違っとる!!!!

無職で意味のないお前の人生は社会の迷惑だ。さっさと氏ね!!!!


340名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:30:35 ID:HxpCWf+E
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| + < もうそういうネタいいから
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ        l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
      | |        i:|  |
341名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:31:55 ID:mo9rQbHq
>>339
そんなんだから「全員面接します」という地方企業にすら放置されるんだぞ。
キチガイじゃないならもうその辺にしとけ。
342名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:47:50 ID:0Nn3JsWY
でも・・・

>>339>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本間
343名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:51:56 ID:uwnZhCZn
荒らすなカス
344名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:55:48 ID:BvmHHcBy
あした本命行ってきます。自己PR・志望動機最終チェック中。
面接と適正テストに2時間+作文40分もかける厳しい試験(おそらく第二新卒扱い)
になるけど、これが最後だと思ってがんばってきます。
345名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:58:52 ID:5xZT8DMd
がんがれー!!
346すまん間違えた:2006/12/11(月) 18:04:20 ID:lpLVxmyC
>>341
在職中なんでハナから相手してないんだよ。
文面から俺の余裕ぶりを嗅ぎ取れよ、アホ!
347名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:12:53 ID:mo9rQbHq
>>346
在職中でハナから相手にして無いのに応募しちゃったんだw
で、逆に相手にされず放置されてしまった訳ですねww
348名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:15:25 ID:iy67xTtG
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
349すまん間違えた:2006/12/11(月) 18:17:41 ID:lpLVxmyC
>>347
まぁ俺のほうも応募したことすら忘れてたけどなw
お前みたいにガッツいてないもん俺w
350名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:19:55 ID:mo9rQbHq
306 名無しさん@引く手あまた sage 2006/12/11(月) 15:12:05 ID:lpLVxmyC
俺が応募した地方の印刷会社。
応募から内定まで2週間、必ず応募者全員と面接します、とか記載しておきながら
もう応募から2週間以上放置中。
もちろん選考を受けるつもりはないが、どのような対応をしようか考え中。
無礼には無礼で、が俺の基本的な考え方なので。

346 すまん間違えた New! 2006/12/11(月) 18:04:20 ID:lpLVxmyC
>>341
在職中なんでハナから相手してないんだよ。
文面から俺の余裕ぶりを嗅ぎ取れよ、アホ!

349 すまん間違えた New! 2006/12/11(月) 18:17:41 ID:lpLVxmyC
>>347
まぁ俺のほうも応募したことすら忘れてたけどなw
お前みたいにガッツいてないもん俺w
351名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:25:23 ID:BvmHHcBy
>>345
ありがとう!おれがんばるっ!
352すまん間違えた:2006/12/11(月) 18:26:58 ID:lpLVxmyC
ID: mo9rQbHq ← こいつ必死過ぎwwww
353名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:32:14 ID:DrxmsPQr
>>325
応答ありがとう。
面談して「お願いします」って言ったんだよ。
1週間くらいの放置は普通かな?
354名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:33:31 ID:/Opww/5M
1週間くらいは放置とはいわん 常識の範囲内
355名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 18:33:43 ID:heJT0KDT
   スッキリシタモナ
    ∧_∧
    ( ´∀`)
   /   つ
   (_(__⌒)  |^lヽ、  (´・ω・`) >>lpLVxmyC
  ┌─(_)─┘.| )   (∩ ∩)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ∧_∧
         ( ´∀`)
         /    ヽ、
      (( (_'(_, )´ ふきふき
        (:・:ω:・:)
        (∩ ∩)


     -─-、
__ / /  ̄ヽヽ_ ごぼごぼ・・・ざーー
  |  |;;.;..,;::;;;l |
  |   |(:・ω・:)'l |
  \ ヽ~~。゚;; \\
    \ \;;゚;;。;;; \\
      \ \   ゚ )/
        \二二ン´
356名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 19:25:41 ID:s+a9uZ3d
おはよう兄弟。
店舗開発の仕事って具体的になにするのかおしえてくdさい。
357名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 19:38:52 ID:soH1YPRU
求人内容には表記が無かったのですが、
実際エントリーするときには「英語能力」の設定が必須でした。

本当は必須だけど、募集する場合に便宜上「あれば尚可」にしているだけという意味合いなんでしょうか?

質問メールを送った所、一応「必須ではない」との返答がありましたが・・・
358名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 19:42:08 ID:/dKwHaf9
中日電熱ってところに履歴書送ったけどその後連絡なし。
連絡来た人いますか?
359名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 20:52:59 ID:9uC2FeK5
長野県なんだけど、転職エージェントに相談って、東京まで行かないといけないの?
360名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 20:53:38 ID:KbqqzxnY
東京まで行かないといけない
361名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:07:55 ID:9uC2FeK5
まじか・・支店とかないのか・・
362名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:27:36 ID:K/VUHdYX
A社とB社、まったく違う会社なのに

まったく同じお祈りの文章を同じような時間にもらったが、これってどういうこと?

お祈りはリクが管理してんの???????
363名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:50:06 ID:LyyHgLbX
>>362
お祈り文なんてほぼ定型みたいなもんだろ。
気にするな。
364名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 21:57:15 ID:BvmHHcBy
企業用フォームにもヘルプがあってリクルートがサンプル用意してるんじゃないのw
365名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:27:12 ID:JxlUSd9q
二卒サイトに掲載されてた会社に就職しました。
活気があっていい会社に入社出来たと思います。
二卒サイトは変な会社も多いけどたまにはお宝求人があると思うので
よく探してみてくださいね。
366名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:28:45 ID:9v4Tv+Ka
>よく探してみてくださいね。

リク社員乙
367名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:36:33 ID:MbuFy42u
今日面接行ってきた。
10名採用予定に応募200名だと。
書類選考通過がそのうち何名かわからんが無理っぽい・・・



でもほんのちょっとだけ期待してるw
368名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:43:28 ID:rqCnNHUH
職種 付き添い
休日 第3金曜日
時間 am4ジ〜pm9ジ
年齢 18〜25マデ

条件
体力必要・ 笑顔が素敵な人・途中で帰らない人
369名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:43:54 ID:6eqkV3UD
>よく探してみてくださいね。

リク社員乙
370名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:46:02 ID:wkz/mUV0
一部上場メーカー内定でました。
が、やはり自分の経験を生かせる、やりたい仕事に惹かれる。
1,000億企業ではなく250億企業にお世話になるつもり。
一部上場には惹かれる点はあるが、この先の何十年を考えると
惹かれる企業。この判断で正しいですか?
371名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:02:22 ID:Uoq8NjPt
>>370
あなたの判断は正解。
俺は、大手の魅力で転職したが失敗した。
絶対、やりたい事を仕事にした方が続くしやりがいがある。
372名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:03:39 ID:FKsCru+k
>>370
その情報だけで「正しい」とレスされたからって何の意味も無い。
その状況や条件で総合的に判断しないと無意味。
373名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:07:39 ID:YDdzJweR
>>370
メガバンク辞めてベンチャー受けてますが、何か?
374名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:10:02 ID:DqCCZ95s
履歴書持参なんだけどちゃんと封筒に入れて封を閉じて持って行くべきなのかな?
それともその場で出すかもしれないから、紙のまま提出するべきかな??
375名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:15:17 ID:FH7MQ7GZ
紙のまま?

>それともその場で出すかもしれないから
面接なら普通その場で提出、それを見ながら面接するんでないの?
376名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:18:49 ID:DqCCZ95s
面接もあるんですけど、履歴書をその場で使うのかどうかは不明なんです。
やはり使いますかね?封筒に入れて持って行くのが礼儀とかありますかね?
住所とか数ある事業所の一部で面接受けるのでどこの住所書けばいいのか
微妙ですし宛名も誰にすればいいのか良いのか分からなくて、封筒無しでも
良いかなって思ってるんですが、ダメかな。。
377名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:19:05 ID:9WRweV3l
>>374
封筒に入れて封を閉じないで持って行ってその場で出して渡せばおk
378名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:19:34 ID:EL6HzRIc
状況もうすこしkwsk
379名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:22:29 ID:FH7MQ7GZ
うーん。提出するだけでその場で見ない可能性もあるのか。
ならクリアファイルに入れていけば?
必要ならすぐ取り出せるし、そのまま提出してもいいし。
380名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:24:18 ID:EL6HzRIc
見ないで面接?
説明会?
381名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:24:20 ID:DqCCZ95s
>>377
あ、なるほど。
>>378
面接や筆記もあるんですが、面接ではリクナビで登録した時の資料や
書類選考で出した書類のみかもしれないんです。履歴書は通過時の
本社役員行き専用なのかもしれません。なのできちっと封筒に入れて
提出した方が良いのかなと思ったのですが、常識的に考えて面接で
使いますかね・・・?
382名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:28:43 ID:EL6HzRIc
>>381
使うと思うよ。
おれは会社側がリクナビのレジュメを印刷してきて面接をしたことがない。
提出した履歴書を見ながらやってる。
383名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:31:38 ID:DqCCZ95s
>>382
あ、ほんとですか、レスありがとうございます!
>>379さんのおっしゃる通りクリアファイルに持って行き
一応封筒を鞄に入れておこうと思います。たくさんのレス感謝致します。m( _ 肉 _ )m
384名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 01:43:54 ID:lsETuw1L
非上場の会社って情報が少なくて困るよな。
判明しているのは年商と従業員数だけなんだが。
385リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/12(火) 01:44:40 ID:ewp2vMga
http://cpz.to/movie-list/1519.htm

ここ開いてNo.1を左クリックして見てみろ

世の中の女がいかにスケベかが伺える

即金30〜50万で簡単に股開きやがる
386名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 02:01:59 ID:DqCCZ95s
ほんとだ。。
こりゃ面接行ってる場合じゃないな。
387名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 05:03:08 ID:Bd36RR+a
なんだ?この荒れたスレは・・・
今週面接なのに風邪ひいちまったよ
気をつけましょうね
388名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:51:56 ID:eQoNrn3h
>>304
俺書類通ったよ。
>>304はどう?
389名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 09:10:28 ID:IahvjE82
氷河期世代です。
勉強も受験戦争で苦しみました。
就職活動も死ぬほど頑張った結果、ブラック企業に行きました。
ブラックなので超高離職率ですぐに辞めました。
人生、楽をしているバブルや団塊のおっさんどもは最近の若い者は忍耐力がない、などと
言われますが、無能なあんたらが勤めたら3日と持たないと思います。
受験も就職も楽なゆとり世代やバブル、団塊が妬ましいです。

我々を拾ってくれる優良企業はないんでしょうか。
390名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 09:13:56 ID:fGlnCl/a
>>389
頑張ろうぜ
拾ってくれる優良企業は殆どないからあきらめてるよ
391名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 09:46:04 ID:w1uFXWtU
>>374,376
ニートか?小学生か?
この程度のことを、人に尋ねなきゃ判断できないヤツなんて、
履歴書をどんな風に渡そうと不採用は眼に見えてるから、気にすんな。
392名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 10:32:02 ID:pqLaHohh
経験ある職種でお祈りされた。
もう1こ待ってるが、こちらはかなりムリ目な職種なので、アキラメぽ。

毎回1時間は熱の入った面接となるんだが、
採用となると面接官覚めてしまうのかな。
393名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 11:00:47 ID:dnNgdFpq
即効でお祈りメールキタ。
朝一で見てしまうと、シンドイな…
394名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 11:03:31 ID:CY1OSXn+
応募して受け取りましたメールが来てそれを放置してると、その後こっちが放置されてる気がする
395名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 11:16:25 ID:r5HdUjhq
>>394
それは一度もないぞ。
396名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 11:16:52 ID:pqLaHohh
不採用になったところがまだ更新掲載されてると複雑な心境。
そんなに有能な人材なんて沢山いないんだから、諦めて採用してくれ。
397名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 12:02:48 ID:MbuFy42u
エントリー後次の日にメールにて履歴書と職務経歴書を送ってほしいとの連絡が来た。
とりあえずその日に速攻で発送。
ただそこから1週間たって音沙汰なし。
こっちから状況を聞くメールを送るのって失礼かな?
398名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 12:18:52 ID:r5HdUjhq
>>397
電話にすべし
399名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 12:57:34 ID:l9l4Muij
食品衛生管理の会社に応募しているんだけど、やっぱり理系の大学でてないとダメなのかな〜 とはいっても二週間以上放置されてるんだけど(*_*)
400名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:00:26 ID:Ywq6BFdp
>>399
悩むことない。二週間以上放置なら不採用さ
401名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:10:55 ID:MbuFy42u
>>398
サンクス。
今電話で聞いたらもう少々お待ちくださいってことだった。
わざわざ書類を送ってのお祈りってパターンになりそうな感じがする・・・
402名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:13:17 ID:U9w9dFWm
リクナビにでてる会社がハロワにもおなじ内容で掲載されていた・・・・orz
まじかよw
403名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:14:09 ID:f1t9krBW
>>402
あるある
404名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:17:53 ID:MkvqxjuU
>>402
\(^o^)/
ハロワから申し込む人って年齢層が高い上、リストラされるべき理由があると
見受けられるような人が多い気がする。雰囲気とかを見た印象だけど。
だから競争相手が増えても実質はそれほどいないと考えていいのでは?
405名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:31:33 ID:yOH+yUTv
先週職安で募集してた会社の面接受けたが、来週(つまり今週)WEBでも募集かける
ようなこと言ってた。今週enとキャリアナビにはまだ募集が出てない。
ということはまさかリクナビ?応募者激増の悪寒。
406名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:44:18 ID:/MDWNCxo
メノガイアっていつも募集してる(=DQN)けど
月給40万で仕事内容も朝から晩までテレアポさせるような会社じゃなさそうだし・・・

どんな裏があるの?
407名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:49:31 ID:FKsCru+k
募集通り月給40万貰えないって言う裏があるのでは?
408名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:49:41 ID:PbOS25DP
目を付けた会社がハロワとリクナビに出してる。
しかし、募集要項が両者で違う点がある。対象年齢、給料、転勤の有無とか…
ハロワ枠とリクナビ枠で分けて採るつもりなのか、一緒なのか分からん。
409名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 13:56:33 ID:MkvqxjuU
410名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:05:13 ID:Buf+7Krs
メノガイアってリフォーム会社じゃなかったっけ?
411名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:11:19 ID:UVCjNHOY
うわ!やっぱり社員乙とか言われてるしw
412名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:23:38 ID:etEXmLm6
>>308
初回は本人負担、2回目以降は会社負担が基本。
413名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:26:46 ID:7fgyJBMR
メノガイアは日曜、祝日のみ休み。
したがって年間休日80日くらい。
勤務時間も8時40分から17時と
なっているが、「残業分2時間入っているから」
という理由?で実質19時まで勤務。
そこからが本当の残業。

以上、危うく入りそうになったものからの
報告でした(メガノイアで検索するといっぱい
悪評が出てきますよ)。
414名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:33:36 ID:r5HdUjhq
>>374>>376
俺は封筒で持って行ったが、
それが必要に見えるケースはない。
それごと渡してもその場で返却されたりもする。

クリアケースで十分。
415名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:36:41 ID:RNjOR5tq
素朴な疑問なのですが、スカウトを待つで登録した場合
在職企業をブロックに設定しておけば在職企業からみられる可能性は
全くないのでしょうか?
416名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:39:27 ID:4mqf+Lxh
>>415
そのはず・・・
見られたという話は聞かないが、陸の人間では
ないのでオレには言い切れないが・・・
まあ大丈夫じゃない?
417名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 16:13:28 ID:kmVRqrN4
名鉄お祈りキタ!
418名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 16:24:58 ID:Fy83lIes
エントリ直後の自動返信の次に来た、応募者全員への今後の
お知らせメールってお礼の返信しないとまずいか?
419名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 17:51:27 ID:kmVRqrN4
CKDも祈り!

>>418
関係ないと思うんだが。
420名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:08:46 ID:11dNa9YB
日立の子会社からお祈りキタ。
志望順位はかなり高かったんだけどなぁ。
421名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:18:46 ID:T+krdC0u
キャリアカウンセラー「残業代が欲しい?権利主張しすぎだろwwwwwww」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165860869/
422名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 18:25:24 ID:RNjOR5tq
>>416
どうもです。
あまり気にしないで登録してみます。
423名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:42:17 ID:VUk+//TM
最近応募した会社がRエージェントに会社説明会と一次面接を委託してるようだ。
ところが実は以前別の会社の同様の説明会と面接に参加したところ一次面接で落とされてる。
会場はやはり霞ヶ関ビルだし、また同じキャリアアドバイザーが面接官だったらいややなぁ。
424名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:44:08 ID:jjnhSrpZ
エージェントは応募者全員の応募履歴や面接結果を管理してます。
当然応募先の企業にも情報提供してまーす。
425名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:46:33 ID:3ThX1Bor
ナゴヤドーム転職フェア行くヤシいる?
426名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:47:04 ID:gTurXJzD
>>418

お礼じゃなくて、「承知申した」と返す。
427名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:17:01 ID:VUk+//TM
>>424
ということは一度キャリアアドバイザーから不適性のレッテルを貼られると
次の面接官が別人だったとしても駄目っぽいな。
428名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:47:29 ID:kmVRqrN4
今日はビンゴ求人あるかな・・・
429名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:22:24 ID:mbWYabbm
リクナビで応募してきた志望者を企業が選んで面接する場合、
リクナビに手数料を払うようになってるのかな?
それとも成約したときだけ支払うのか?
どっちにしても企業にとっては、自社サイトの求人で応募してきた人と面接する方が安上がりだよね。。
…ということに気づいたのでリクナビやめた。
430名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:28:37 ID:Iw47t9Y3
>>429
リクナビNEXT自体は求人広告だから、募集広告載せた時点でお金払うんでしょ。
431名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:30:48 ID:xqMRvDqD
比較的小さい会社で比較的採用人数多いとこ
受けてみた、受かるだろうか。。。
432名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:38:03 ID:xqMRvDqD
↑とか思ったらクリップ数50か・・・年俸制の会社って退職金ってないのかな??
433名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:43:25 ID:1PNRyytC
いきなり職種別の注目度が上がったんだが・・・
どういう基準なんだろ?
434名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 22:58:59 ID:dRAn+M48
よくリクナビNEXTで求人を出しているECS(イー・シー・エスホールディングス」)
http://www.ecs.jp/careers.html
この会社の情報を持っている方いますか?
条件とか凄く良いような気がするんですけど。
435名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:06:41 ID:qT3fG/zy
>>432
クリップ数ってどうやって見てるんですか?
436名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:38:02 ID:Tlt/XLdz
437名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:44:00 ID:rWK8iBa+
当方24歳
前職個人対象の営業で入社一年でチーフに昇格。現在前職とは異業種の代理店営業ほやほや。28歳位までにもう一度異業種に転職しようと思うのだけれど、その時期に転職するのってどう思う?
438名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:49:15 ID:lsETuw1L
>>437
ヒント:第2新卒は若いだけが取り柄。3年もすればお荷物状態。
439名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 23:49:46 ID:+l0gsTcG
自分で考えればいいんじゃないかな
440名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:01:08 ID:fDsEaSLp
JFEなんとかいつまで募集掛けてるんだよ。
だいぶ前に落としたくせに。スーパーマン採用か?
441名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:07:42 ID:pqLaHohh
先週のリク経由の1次面接、明日で3日か。
3日カウントして返事ナシなら先へ進もう。
442名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:25:20 ID:LbAuG3kH
>>441
気が早すぎ。
443名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:30:12 ID:/BN46H58
>>442
いや、おれが思うにまだ一次の段階でしょう?
いちいち結果待たずに「イイ!」と思うところがあるなら
どんどん応募すべき。
444名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:35:56 ID:LbAuG3kH
>>443
同時進行してるのは、当然の前提。
445名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:52:36 ID:9IN2Huwf
返事が3日以内に来ない時は大体お祈りだよ
446名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:55:12 ID:FYnOjCs1
今日面接と筆記受けてきたけど、蓋を開けてみたら自分が志望動機などに
掲げてた職ではなくもう一つの職での採用を検討と言うことになってて死んだ。。

確かに二つ募集あって一応両方希望で提出してたけど、まさか経験
ある方は蹴られて無い方でこられると思わなかった。。全く準備していなかったし
正直どういう業務なのか詳しくしく知らないし面接最悪、俺今年オタワ。。
447名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:58:21 ID:K3oyuwHT
>>同時ちんこうは当たり前でしょう。
 それが計画性というもの。
 逆に漏れが採用の側なら面接時に同時に進行してない奴ほ信用出来ない。
 漏れも現状内定済4社、うまく同時進行が出来たと思っている。
 が、興味がある企業からWEB通過、一次の案内が来た、一応一次面接
 の予約はしたがタイミング的に無理そう。
 中途採用はどこかで終わりを決めないと永遠に続いてしまう。
 毎回々面接で言う事も同じだし、飽きてきた。
 新年からヒキコモリを卒業かな。
448名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:06:10 ID:vpel1t9N
いやまあ。
同時進行とか意識するまえに、
募集拝見→即応募。の思考回路が完成してるのだが。
いかんせん年末にて応募の選択肢がなくなってきたわけで。
449名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:10:44 ID:A4QCoN/4
>>447
ちなみにヒキコモリ歴は何ヶ月?
450名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:12:52 ID:kUT6fZkJ
今日は更新しないのか???
451名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:18:08 ID:rsDYcYW/
中小企業に申し込んだら即日お祈り\(^o^)/
452名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:23:21 ID:2XH2LmIB
>>446
よくあることだw
453名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:24:49 ID:kUT6fZkJ
早く更新しないかな〜
454名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:25:50 ID:5Z5ueYpV
同じ時期に内定なんこも貰ってる人は
何社くらい受けてるの??
455名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:48:19 ID:W0DVkEfb
>>454
トータルでいうと20社以上は申し込んでいると思う。
これまでの内定は7社くらいかな。結構落ちてるよ。
面接練習でわざと数を多く受けてきた。後半は的を絞って応募してた。
11月の内定は2つだけど、そのときは10月に4社くらい受けたね。
参考までに。
456名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:13:19 ID:Kg15mFlO
何でみんなそんなに内定もらえるの?
漏れなんかリクナビなんて、50社受けて1社内定もらえればいい方だと思った。
他の求人サイトからの方が内定もらえる率は高いが・・・陸なんてそんなもんじゃないのか?
営業志望じゃないから、ますます倍率高いのかもしれんが。
457名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:22:36 ID:0whPMIx+
更新キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
458名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:24:40 ID:rihhKcmr
俺もリクで内定6社(応募11社)。
でもハッキリ言ってリクナビの募集って質が低い。
条件もたいしたことないし。
リクナビは門戸広すぎだよ。
そんで内定全部蹴ってメボシつけて直接応募に切替えてる。
某一部上場メーカー2次面接クリアした。
来週最終。
これで終わりにするつもり。
459名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:31:07 ID:XAbolHXQ
ちょっとまった。ネタじゃないよな?
企業から「他にも受けていますか?」と聞かれないか?
「その中でもしうちが内定を出した場合はどうします?」とかいろいろ
突っ込んで聞かれると思うのだが・・複数内定者ってその都度嘘ばっかついて
やりくりしているのかな?
460名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:37:04 ID:XAbolHXQ
「他にも受けていますよね?」
「その中で何故、弊社を志望したのですか?」
「その動機は他社でも同じなのですか?」
「他にも既に内定をもらっている会社はありますか?」
「もし弊社が内定を出した場合は、どうしますか?」
「他社さんに既に内定があるのであれば、既にこの場で当社を辞退してもかまいませんよ?」

このように聞かれたことがあり、焦った。
新卒でもない限り、7社内定とか考えられん。
461名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:39:28 ID:FYnOjCs1
僕きょう他に受けてるか聞かれて、受けていないといった。
だってマジなんだもん。信じられてないかな。。
462名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:59:46 ID:zArluKRG
内定保留してもらう時はなんて言ってるの?
463名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:00:13 ID:K3oyuwHT
447です。
過去の内定や他社の進捗は武器になる、使い方次第。
面接で何を言われようと問題無し、460の様な質問がきたら
漏れは「御社の事はまだ理解は出来ていないと思いますが、ホームページ
などから得た情報から判断しぜひお話をお伺いさせて頂きたいと考え志望
致しました」で問題無し。
1次面接→初めての訪問→この時点でその企業を理解し、「第一志望で御社
しか受けていません」→全く計画性が無く、その企業の何をどう理解して
いるのか疑われると思う。
企業名、事業内容など志望前は知らなくても問題無し、ただ志望し、面接
の時には、そこで自分を採用する事での企業側のメリット(自分の出来る
事、将来やりたい事)をアピール出来るのは必須。
他社の進捗があるという事は、他社にも認められているという証明です、
上手く武器に使って下さい。
漏れは年俸交渉で他社条件をチラつかせて交渉中。
464名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:01:54 ID:DeM9F0dk
>>460
そこまで聞くってことは、その企業が内定辞退者が多いんじゃないか?
それで猜疑心が強くなってる風に感じる。
実際、このご時世だと、
なんでもいいから雇ってくれって感がアリアリなヤツも多いと人事が言ってた。
それじゃさすがに雇わんだろうと。そういう経験から来てるのかもしれん。
465名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:07:07 ID:xuh48ZYx
三菱商事(本体)がイパイ出てる・・・
466名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:09:52 ID:K3oyuwHT
>>462
内定の保留は正直に状況を説明する、もしその企業にお世話になる気持ち
が多少でもあるなら下手な嘘は、バレた時に信頼関係が崩れる。
ただ現実問題として先方締め切りから1週間が引き伸ばせる限界かと。
新卒の就職活動ではないので自分でどこかで区切りをつけないと。
漏れも5ヶ月でやっと踏ん切りがつきそう。
467名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 03:33:47 ID:W0DVkEfb
>>459
同時並行してることや内定が出ていたことを伝えても問題はなかった。
後は>>463がいってくれた通り。転職理由を考えそれから志望理由を考えれば
自ずと言い回しは見えてくると思う。
志望度はそれなりにいう。一番とかいうと保留する際に面倒になるから注意。

>>460
そういう場合は今受けに来ているのは御社のほうが魅力があるからとかかな。
言われたことがないから何ともいえないけど。変な会社だね。

>>462
あらかじめ他社も受けているといっておくと保留しやすい。
志望度は「御社が一番」とか言ってなければ大抵待ってくれる。
468名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 04:24:46 ID:k0cRUO+u
JFE条鋼、先週応募したんだけど、
お祈りすら来ないよ
469名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 06:15:00 ID:lDB+/Fq8
470名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 06:28:32 ID:+e6kK0RI
>>469
偽装派遣、年収240万の会社を並べたなw
471名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:05:56 ID:EvvN5EAW
>>466
俺は2週間以上引っ張った上に切った
引っ張ってる間胸が痛かったが、切った瞬間スッキリした
472名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:36:13 ID:nv3QqQa8
質問なんですが、エントリーシートの

自由項目
ご不明な点などございましたら、ご自由にお書きください。

欄等は志望動機とかに活用されてますか?
それとも空白のまま応募してますか?
473名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:38:05 ID:J8Ys+A0y
>>472
一応書き込んでいるけど企業によりけり。
面倒と思った場合は省略するし。
それほど選考に響かないような気がする。
474名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:41:01 ID:nv3QqQa8
>>473
ありがとうございます。一応、活用してみます。
475名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:44:05 ID:J8Ys+A0y
>>474
あくまで私の使い方ですけどね。以前スレでも話題に上っていたけど
人によってちまちだった。
書く場合は志望動機書くと断りを入れた方がいいかもね。
476名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 08:45:38 ID:nv3QqQa8
>>475
そうですね。気をつけます。
477名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 09:22:52 ID:H9SwhCCs
今年は終了だな
478名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 11:18:59 ID:DUEzXBFn
>>469
のどこが偽装派遣?
479名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 11:21:48 ID:/Kaxdvcr
面接の設定を向こうに任せたら夜の21:30って返事が来た。
びっくりしたんで昼にして貰った。
480名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 11:24:08 ID:g/C/r0Vc
>>479
面接断れ
入っても毎日21時、22時まで残業させられるさ
481名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:25:37 ID:4J99VVa4
仕事しながら転職活動している人には有りがたい設定とも言えるけどね。
482名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:30:28 ID:U0qqJMOp
面接あるけど寝坊して、時間に遅れそうな時は何てメールしたらいいの?
483名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:32:47 ID:XOeiXb8Y
俺なら、ふつうにありがたいと思うが…。
残業もサービスかどうかは聞いてみたいところだけど、
忙しくても常に20:00に終わる会社ってのもほとんど無いんじゃないか?
メーカーの開発だから感覚が違うのかな?
484名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:34:48 ID:zD9ok1II
交通渋滞。
485名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:37:21 ID:MWQsxrbq
>>482
「すいません、めっちゃぐっすり寝たら遅刻しました!」
486名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:40:32 ID:U0qqJMOp
>>484
電車で行くからそれはありえないんですよ・・
>>485
それはまずい、、です。

他社の選考で時間がかかっているから、日程を改めて調整できるか〜
と聞いていいのかな?
487名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:40:42 ID:m9SQMtVf
「すいません、電車が渋滞してまして」
488名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:43:05 ID:cysWlrg3
「すいません、面接辞退します」で全てOK
489名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:45:17 ID:J8Ys+A0y
>>482
用事が長引きましたとか
490名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:52:53 ID:MWQsxrbq
ていうか、緊急連絡なのに「何てメールしたらいいの?」て あとここに書き込んだりレスしてる場合じゃないとおもうがw
491名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:57:14 ID:cysWlrg3

「すいません、面接辞退します」で全て解決するのに
492名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 12:59:01 ID:MWQsxrbq
面接は受けたいんだよね?でも遅刻すると・・ とりあえず電話して「遅刻するけど、どうしても面接うけたいです」しかないね
493名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:01:07 ID:U0qqJMOp
電話したら、人事がDQNだった。推定年齢50〜60
威圧的な口調だったし、「そしたらまた連絡するよ、じゃあな」
とか、ありえねー口調ww
ありがとう・・辞退するよ。
494名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:02:25 ID:MWQsxrbq
じゃあなww ダチかよww
495名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:02:48 ID:HzVX41f9
スレチかもしれないがリクで昨日応募メールだして
今日面接日程の返事がきた。
面接の日程が明日とか書かれてるんだが
こういう会社ってやばいんかな。検索してもでてこないし
496名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:03:01 ID:cysWlrg3
>>493
社名晒せ
497名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:03:09 ID:dBpZiRlF
>>493
なんて電話で説明したのよ
498名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:03:50 ID:cysWlrg3
>>495
検索してもでてこないなら潰れてるんだろ
499名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:05:00 ID:MWQsxrbq
>>495
とりあえず受けに行って自分の目でDQNチェックしてきたら?
500495:2006/12/13(水) 13:07:20 ID:HzVX41f9
ごめん、検索してでてはくるけど評判とか一切ないってだけだ。

>499
そうだな、とりあえず日程は相談できるみたいなのでちょっくらメールしてみる
501名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:20:08 ID:4J99VVa4
>>493
ある意味良い面接官じゃないか。
入ってから気づかされるより100倍いいよな。
502名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 13:21:31 ID:nrmMgQQk
>>493
面接に逝く手間が省けたねw
503名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 15:10:05 ID:pwIMLdPt
age
504名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 15:58:33 ID:9L8SQmF3
ネスレ日本に応募された方いらっしゃいますか?
505名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:10:56 ID:Y7pm1m+P
銀行に応募された方いらっしゃいますか?
506名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:18:00 ID:MWQsxrbq
この中にお医者様いらっしゃいますか?
507名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:19:18 ID:5j7U7eb4
商社に応募された方いらっしゃいますか?
508名無しさん@引く手あまた :2006/12/13(水) 16:26:31 ID:aMq7bCAf
509493:2006/12/13(水) 16:30:32 ID:+yW+bQHs
気を取り直して、パーカーハネフィンの面談案内北から、そっちを受けてみるか・・・

>>496
その会社は海外営業で従業員20名前後、他会社でこの道30年の老人達が仕切ってる設立数年のベンチャーです。


510名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:36:55 ID:+yW+bQHs
>>508
氏ね ネットワークエンジニアなんて高卒の底辺がやる仕事
エグゼとか賞与1,2ヶ月しかなく退職金もない、超がつくほどの平均年齢20代のブラック集団だろ
ブラックランキング偏差値70前後のトラコスまで・・
こんなとこ逝ったら人生、強制終了だな。
511名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:44:22 ID:5j7U7eb4
>>508
入ったらマジでワーキングプアになりそうだなw

>>509
老人たちが仕切っているのにその対応はないだろう
普通どんな無礼をされたとしても丁寧な対応をするのがビジネス
それさえ出来ない会社ってその程度の会社だと思う
512名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:57:44 ID:ukqYYTkc
>>511
老人の中にはマナーがなってない人も結構いるよ。昔のモーレツ社員ぶりが自慢で、
業者には高圧的、社長には絶対服従。従来のやり方に固執しプライドが高く滅多に
間違いを認めない。こういう人が前職にいました。みんなに嫌われててリストラ候補に
なったが、給料は今までどおりで残りたいと言ってたが、社長から説得され渋々退職。
「仕事やめたら何してすごしたらいいんだ」と言ってた。
513名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:58:44 ID:9L8SQmF3
全く興味のない企業からのオープンオファーが うざい・・・
514名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:02:20 ID:DJcuT57U
>>512
そういうヤツがここでハリキってそうだな
http://www.shainkyouiku.jp/index.html
515名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:04:09 ID:+Hy1GixR
エンジニア志望ですが派遣会社が多すぎて
うんざりです。
516名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:07:09 ID:ixKOyxFg
大同生命の総合職を受けた奴いる?

517名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:09:51 ID:+yW+bQHs
>>514
ハイスピード英会話動画だけ見たw
アホらしくて笑えた
518名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:22:39 ID:MDUVvcdu
27日は更新されるの?
519名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 17:31:25 ID:5775PRtp
>>515
エンジニアって派遣しかねえよなあ‥
年末で新しい求人もでないしorz
520名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:12:26 ID:uQLJYQ5M
レジュメ送ってすぐに、「ご応募ありがとうご・・・書類選考しますのでお待ちください」
とメールで返事をもらった。
だが、もう16日間連絡がなく今、どうしようか考えてる。
もう、書類選考は済んでいると思うのだが・・・
多分、今までの経験からもうダメだとは思うのだが結果がでていない以上、期待もしてしまうのだ。

この場合、メールで問い合わせた方がいいのだろうか?
それとも、その企業のHPでも募集をかけていたのでレジュメを送ったのは知らんふりで
応募したほうがいいのか?
この場合、レジュメで応募したことがあるかどうかなんて分からないと思うのだ。

ちなみにHP上での募集は必要書類を郵送してきてとの事。
若干、履歴書、職務経歴書の内容をレジュメとは少し変えたいし、そのほうが有利に
なると思う。
521名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:16:31 ID:kuGC9hER
知らんふりで応募したほうがいい
522名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:20:11 ID:rihhKcmr
>もう16日間連絡がなく今、どうしようか考えてる。

その時点で自分の適正もしくは会社の姿勢を判断しろよ。
どっちにせよ、そんな会社にお前が入れたとしてもろくなもんじゃない先が待ってると思うぞ。
523名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:21:50 ID:ukqYYTkc
>>520
落ちてる思います。
524名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:29:53 ID:uQLJYQ5M
>>521,522,523
>520です。わかったよ。ありがと。
とりあえず知らんふりで会社に履歴書送ってみるわ。

だめな会社かもしれんがおれのキャリアではそこがベストなんだよ。
焦っての判断じゃないと思う・・・
525名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:35:16 ID:YKoR7my9
ちょっと相談させてくれ
リクナビで決まった会社で働き始めたんだが、この前人事の人と飲みにいくことになった。
その時の内容は、もう愚痴ばっかりで、挙句の果てには今いる二人の総務課員
が気に入らないから辞めさせたい。君が今の仕事に向いてないと判断すれば、
総務課に配属になり、二人のうちのどちらかを辞めさせると言われた。
 確かに今の仕事は未経験で不慣れである。また、その二人の総務課員よりは
総務のキャリアがあるので、マシだと思う。

今ひどく悩んでいる。
辞めるか、続けるか。続けるにしても相当ストレスを感じると思う。
ひとつ考えているのが、休職扱いにしてもらい、給料はもらえないが、
転職活動をしようと思う。だめだったら戻る。(過去にこういう事例があったらしい)

皆さんどう思います? 
526名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:36:41 ID:kuGC9hER
>>525
総務課二人とも辞めさせて実績作れ
527名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:40:36 ID:YKoR7my9
俺としては辞めさせることはしたくない。
ちなみに一人はミスが多く、各部署を転々とさせられ、要らないといわれ続け総務に来た。
でも、一生懸命やるタイプ。

もう一人は頭がよいが気分屋で、身体障害者である。
528名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:41:33 ID:ukqYYTkc
>>525
総務が嫌なんですか?それならその話断るか、転職でしょうね。
総務でもいいなら問題ないのでは。その人事の人がどんな人かにもよるでしょうけど。
529名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:41:56 ID:DJcuT57U
どちらも情が移りそうなタイプだな・・・

非情になるか、身を引くか 
難しいね・・・
530名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:42:34 ID:kuGC9hER
この世は弱肉強食。
手を抜くとそのうちおまえが総務課から辞めさせられるかも
531名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:42:35 ID:rihhKcmr
総務が社内でグチってる時点でその会社はDQNだ。
常識だろそんなことは。
さっさと辞めて他移れ。
若いうちにな。
532名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:43:42 ID:ukqYYTkc
>>527
気分屋の方を辞めさせれば解決だろ。
533名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:45:58 ID:1BnfmM7/
あんたも試されてんだよ。
534名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:46:26 ID:YKoR7my9
じつはこのことで悩みすぎたことと、仕事のストレスから。
軽いうつ状態。
睡眠障害と診断されてしまった。

このことで労災認定してやろうかとも思っている。
535名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:50:15 ID:ukqYYTkc
>>534
そんなに悩まなくても。
536名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 18:51:04 ID:YKoR7my9
>>528
人事は個人的に嫌っているようだ。
むしろそっちの総務の仕事をやりたい。今の法務は未経験なのでストレスがたまる。
かといって二人を辞めさせることはしたくない。
だから、転職するしかないと思っている。ただし、休職という形をとりたいと思う。
537名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:03:00 ID:4J99VVa4
>>536
結局どちらかが辞めさせられる事を望んでいるって事では?
538名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:07:59 ID:zArluKRG
>>536
なら総務に行けばいいのでは?
その二人が辞めさせられるのは時間の問題かと・・
539名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:09:38 ID:UX1AQXvm
28歳 総合職で年収420万円賞与込みって世間的に普通?
事務職から総合職に行こうと思ってるんだが
540名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:10:46 ID:q5Lko1f7
いいほうだろ
541名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:12:53 ID:YKoR7my9
みんなありがとう。
総務のトップにはこのことは言っていないので、言ってみる。
それからの判断を仰ぐよ。

ただ二人を辞めさせたいのではなく、二人のうちどちらかを辞めさせたいって言うのも
おかしな話だと思う。人件費を削減したいわけでもないようだ。もし自分が総務の方に行
ってしまえば、新たに法務の人を雇うって言っていたし・・・
542名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:13:32 ID:DxyTygoX
>>539
男の事務職は経理以外ほぼ潰しがきかないからいっとけ
543名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:13:38 ID:yoxaQFYG
事務系総合職27歳、残業も込みでその位だった。
錆が50時間/月・・・
544名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:15:58 ID:UX1AQXvm
>>540>>542>>543
参考になりますたレスありがとう
残業のことについては特に何も書いてないんだが業務内容
興味あるんで応募してみる。
545名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:17:02 ID:ukqYYTkc
>>539
残業なしでその金額なら悪くない、普通かな?
後は休暇等の諸条件次第ですね。
546名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:23:10 ID:UX1AQXvm
おっと>>545もありがとう
今気付いたけど退職金制度が書いてないなorz
最近退職金ないとこホント多いね。今の会社にはあるから
次のとこもあって欲しいんだよな
547名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:31:08 ID:q5Lko1f7
退職金ないのはなー…
548名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:58:07 ID:dEAapJQt
外食の俺にみずほ銀○からスカウトがきた…
みんな来てるのかな?
549名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:04:03 ID:oUSlFi0q
550名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:13:14 ID:DJcuT57U
スピン、激突、愛車よさらば…
峠最速になりそこねた、21歳の夜。

■でもこの事件が、自分の道を決めてくれたのかも。

大平悠企久(ゆきひさ)と申します。
現在24歳。来週から大手の自動車部品メーカーに配属です。
兄貴に影響されてクルマに夢中になり
高校卒業の頃には「車を作る仕事に!」…そう決めてました。
だから大学の機械科でも車ばっかりいじってましたね。
工具や設備は豊富だし(笑)。
カスタマイズした愛車で峠最速を目指す日々。
エアバッグのお世話になった事も一度や二度ではありませんでした。
が、ある夜にコーナーを攻めすぎて…

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003921789

551名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:18:20 ID:RwyZs96K
>>548
来たよ
俺は前職ド田舎の弱小金融機関で只今無職8ヶ月目
そこそこ若くて一応の職歴ありなら誰でもいいのかな?
受かるわけねー、と思いつつ、見事につられてエントリーしてしちゃった。

552リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/13(水) 20:19:03 ID:Y/B5apHH
>>550
こんなアホがいる会社嫌だ
553名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:45:00 ID:MdF7CPBf
>>550
広告の出し方考えた方がいいとおもったw


http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003902301
ここはDQN?
554名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:51:07 ID:VcoByyMU
>>527
ある程度の割りきりってものを身につけないとそれこそストレス
もう少し大人になれよ、割り切れよ、それが社会だって
どちらを辞めさせるかは、俺だったら気分屋
ミスは改善のしようが有りそうな気がするが気分屋は直しようがない
ミスのほうは改善してこなかった部署に問題があると俺は思うね
気分屋のほうは総務で頭が切れるとか言われても意味ないような気がする
でも障害者を辞めさせるって相当難しいよ一定数雇用義務の法律もあるし

>>539
まぁいいほうに入るかもね。退職金って最近ないところ多いよ。
あっても途中でなくなったり削減されたりする可能性も。それなら少し大目のところがいい。
手当て重視する人いるけど親父の会社は業界最大手なんだが業績絶好調なのに
いろんな手当てがカットされた。そんなもんだよ。今の景気も08年度までだし。
555名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:55:20 ID:PDc7/2nm
>>553
普通こんなメーカー売りっぽいPCならべてデータ管理するかなあ?
サイト運営とかやるならラックマウントの使って
サーバー室くらいありそうなもんだけど。
あと右のはimac?
556名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:57:03 ID:WDf8rlD8
会社は安給でも副収入で月3万くらいこっそり稼げないかなぁ
557名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:59:46 ID:MdF7CPBf
>>555
企業の規模によると思うけど、なんだか微妙な気がしてきたw
右のはimacぽいですよね。
むかし衝動買いしたこと思い出しましたw
558名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:14:05 ID:Bo0EB+qb
>>553
かなり前にも募集していたの思い出した。
ボロいPCが記憶に残っていたので
559名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:22:55 ID:4J99VVa4
>>553
人材派遣業務ってだけでパスでしょ。
560名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:35:05 ID:MdF7CPBf
>>558
その時も同じ求人内容でしたか?

>>559
そこは気になっていましたが、
やっぱ漏れも採用後は派遣されちゃうのかなぁ・・・。
561名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:47:43 ID:bW87lBpc
ECS(イー・シー・エスホールディングス) って派遣ばかりですか?
562名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:49:02 ID:31G6fj7X
>>553
参考までに競馬版から転載

《メディアスポ●ツ系列》(元祖悪徳)
塩●ジャパンホースサー●ルを中心とする最古参の大手悪徳グループ
ttp://www.jc-club.net/
●ここが本体↓●
ttp://www.media21group.co.jp/index2.html
裏情報連発、抽選の繰り返し
以前某月刊誌に偽造馬券広告を掲載し話題に
馬券ブレ●クはグループ宣伝用 広告ページはほとんど系列会社
メディアスポ●ツ=塩●利雄=東●俊秋=伊藤●司=馬券ブレ●ク
インデックスナンバ●=ファイナルチ●ム=栗東Aグル●プ
=日高総合情報センタ●=トレセンタイ●ズ=オッズディレクシ●ン
=情報デー●ジャパン=トレナーズ倶●部
563名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:03:00 ID:9L8SQmF3
>>548
みんな来てるよ
564名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:12:51 ID:XhsHybnQ
日本貨物鉄道を受けようと思ってたんだ。
12月18日に書類必着って書いてあったのに、すでに募集が終了してる。
こういうときって、どうすればいいんだろ?
もう今から出しても無駄なのかな…
565名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:14:21 ID:LRtZO5lL
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003929569

ここは5月頃エンで募集してて、その後リクでも募集してたけど、人集まらないのかな。
悪くないと思うんだけど。

他にも半年くらいで3、4回募集するところって、やっぱりDQN?
566名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:26:12 ID:VcoByyMU
>>564
だしちゃえ

>>565
今回はバックオフィスだからなぁなんともいえないけど頻繁に募集するって
どうかなと思う。コスト的に考えても無駄だし。何か理由があるのかも。
567名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:28:21 ID:4J99VVa4
>>565
人材ビジネス
568名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:51:19 ID:sBv3Aged
569名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:55:39 ID:+yW+bQHs
>>549
また募集してんのかよ!!!
570名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:57:34 ID:1thQ+YLg
不動産と人材派遣ばっかりだな・・・
あと、たまにパチ屋・・・
571名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:03:55 ID:t5q0/f6B
もう、ええわ…

もう、死ぬわ…
572名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:07:39 ID:4J99VVa4
>>571
どうしたの?
573名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:11:15 ID:mdMoR/H0
>>571
どした?無職の年越しで欝になったか?
574名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:12:10 ID:VcoByyMU
>>571
(´・ω・`)
575名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:17:45 ID:vwzZCYFz
>>571
死ぬなよ!

俺が死ぬよ!
576名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:18:00 ID:vM8K1LnI
聞きたいことがあります。応募した会社がリクナビでの求人の掲載を終えた
のですが、全然、連絡がありません。これって脈なし放置ですか?普通ですか?
ちなみに、掲載終了したのは昨日でした。
577名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:23:36 ID:9L8SQmF3
>>576
俺も同じ状況。
ちなみに大手企業の場合、応募者殺到で時間がかかってる可能性も
なくはない。
長いけど掲載終了後1週間待って、こなければ諦めるしかないと考えてます。
578名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:23:44 ID:DJcuT57U
>>576
いつ応募したの
579名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:29:27 ID:0ACbD27I
>>576
よくある事ですよ。しばらくして書類選考落ちの連絡ある会社もあれば、そのまま何の
連絡のない会社もあります。
580名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:44:24 ID:eSzSum7E
人材紹介会社から転職した人いる??
年収がいい案件が多いんだけど。。はじめは契約社員?

581名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:55:42 ID:1thQ+YLg
>>575
どうぞどうぞ
582名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:56:49 ID:YBFfZ9he
荒れてるな・・
583名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:16:02 ID:WFhIgzB7
今週も糞みたいな求人しかねーなー
年内はもう終わりかな?
584名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:18:09 ID:1MhtSl1P
>>571 
   ∧_∧
 (*´∀`)<塩ラーメンでも食うか
  o(u_u)っ
585名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:24:05 ID:mmFEYJWB


 
                   イ`




586名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:39:21 ID:CluzAt5a
>>550
車がかわいそう。
こんなバカガキからは免許剥奪して欲しい。
587名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:44:19 ID:t36/0H/7
338 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/12/11(月) 14:49:53 ID:DxIT/yVu
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーな

泣けてくる
588名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:49:15 ID:McaVgyk9
>>587
それどこのスレだよ。
589名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:52:23 ID:t36/0H/7
ここで見たの

★★★昭和45年生まれ パート8★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160237118/
590名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:54:02 ID:0FoVGbxy
悲しい時には 町のはずれで
電信柱の明り見てた
七つの僕には 不思議だった
涙うかべて 見上げたら
虹のかけらが キラキラ光る
瞬きするたびに 形を変えて
夕闇にひとり 夢見るようで
しかられるまで たたずんでいた
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう

目覚めた時は 窓に夕焼け
妙にさみしくて 目をこすってる
そうか僕は 陽ざしの中で
遊び疲れて 眠ってたのか
夢の中では 青い空を
自由に歩いて いたのだけれど
夢から覚めたら 飛べなくなって
夕焼け空が あんなに遠い
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう
591名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:56:10 ID:zL9hs/gR
>>588
どっかのスレで見た。
592名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:57:11 ID:McaVgyk9
>>589
そのスレって、338に限らず全体的に絶望的な状況が蔓延してるなw
でもその歳になるとどうなるかって事がよく分かって勉強になるわ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:00:08 ID:B4VKGA7D
それコピペじゃね
594名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:04:51 ID:t36/0H/7
そうだったのか・・・
595名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:06:09 ID:X1xqAE4K
お前らだってあと5年や10年で中年だぞ。
転職活動は妥協するなよ。
つまんねえ営業や販売は絶対に就いちゃダメだ。
596名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:06:44 ID:McaVgyk9
スレの状況からしてコピペとは思えないぞ。
597名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:07:42 ID:nvlVVChu
そのコピペ5回以上見たなww
598名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:09:56 ID:t36/0H/7
このスレは20代前半から50代手前の人達まで
くらいなんかな
599名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:11:10 ID:Ah1NQgmT
でも実話っぽい。そういう人がこの日本のどこかに居ると思うと・・・
泣ける。
600名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:12:32 ID:2ulzS9WH
派遣板で見たな。泣いてた人もいた
601名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:26:09 ID:ke5Jdlp8
>>587は泣ける2chにも載ってる有名なコピペ。
転職板ではこれ↓と同じぐらい見た。

5 :名無しさん必死だな :2006/09/05(火) 15:34:00 ID:cTyelg6D

子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
602名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:29:23 ID:7cE1iob7
ワンダリング・プアも辛いな・・・憎い苦痛
603名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:32:20 ID:SuDHFgm5
ワンダリング・プアって何すか?
604名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:39:12 ID:ihGydKzE
何か考えさせられるなぁ。
そうなんだよ、どうせ転職するなら色々と考えた方が良いん。
結婚して子供ができたら一人を育てあげるのに10,000千円、
家を購入するのに30,000〜50,000千円。
その他、もろもろの出費があるわけで、そんだけ稼がないと
いけないわけで、それなりの企業に就かないといけないわけで。
605名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:58:11 ID:IbvQZpaT
>>587
ほんとかどうかは別として自分と重ねると涙があふれてくるよ・・・。
親もこんなダメ息子になるとは思ってなかったろうな・・・申し訳ないな・・・。
606名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 02:09:41 ID:ORTGdn4n
コピペでも元を書いた時は真実だったんだろうか。。
これが美しい国日本だってさ、聞いてあきれるよな
607名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 02:34:34 ID:ihGydKzE
608名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 02:36:01 ID:ihGydKzE
609名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 03:07:53 ID:ORTGdn4n
ネット銀行で残額とか見てたら聞きたいこと出てきたので
フリーダイヤルだし携帯でコールしてみた。
若いおねーさんが出ていて「おはようございます、あっ!」
だって、なんであっ!なのか分からないけどこんな夜中なのにすごいのな。
みんなちゃんとがんばってるんだなーと感慨深くなちゃったよ。
チンコ握りながらだけど。
610名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 07:42:51 ID:LSSjR6ua
リクナビで応募した会社(大手)なんだが、応募して10日で募集を打ち切った
(打ち切り日が10日後と初めから書いてあった)
募集打ち切り後も書類選考の結果の連絡がない。
今まで大手を受けてきたが応募して、一週間以内、若しくは募集打ち切り後
すぐに、履歴書送ってくださいのメールが来ていた。
もしかして放置なんだろうか?掲載期間中に会社説明会があったんだが
忙しくて行けなかった。これが原因だろうか?でも、出欠席は合否には
関係ないと書いてあったのに
611名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 07:44:45 ID:uvTLiVhs
>>610
気にするな
落ちているものと思っておk
612名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 09:36:10 ID:XckM7Qdq
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003904496
ここ応募しようと思っているんですがブラックですか?
613名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 10:09:08 ID:gFRWH6ws
>>612
27歳の部長・・・。
614名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 11:02:55 ID:y7XLIxy5
>>612
仕事がちょと分からんかった
楽天みたいなヤツの無名のサイトに、客を集めるってこと??
たぶん永遠とテレアポじゃねーの?
「まず3ヶ月研修として電話から・・・・」 3ヵ月後「えっ?ずっと電話番だよ?ww」
理想は経歴にマネジメント・交渉力UPだが、結果はテレアポ・・・ってのがオチかも
615名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 11:57:57 ID:Kcki1j0i
>>587
自分自身だってこうならないと思ってただろうし、
両親もそうは思ってなかっただろうな。
やっぱりこういう人に自己努力だけを求めるのは酷だろ。
社会が変革しないと…はぁ、昼からテンション下がった。
616名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 12:09:57 ID:IH+zkrtN
>>612
いつ倒産するかわからん状況だが、それでもよければ

【9449 GMOインターネット 【悶絶修正で安値更新】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1165805206/
617名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 12:34:47 ID:sWw3Pyf6
>>610
こちらへどうぞw
618名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 12:35:47 ID:sWw3Pyf6
URL貼ってねーじゃん、俺wwww


【書類】放置プレイ【面接】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164931088/
619612:2006/12/14(木) 13:18:57 ID:XckM7Qdq
>>613
若いですね。離職率が高いんでしょうね。
>>614
参考になります。詳しく質問してみたいと思います。
>>616
数日前の日経新聞に載ってましたね。注意します。
620名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 13:30:40 ID:XBCLEfI/
>>612
元インターQじゃん
ダイヤルQ2回線を使ったプロバイダー上がりの会社
会社の評判はかなり悪かった
621612:2006/12/14(木) 13:44:25 ID:XckM7Qdq
>>620
評判悪かったんですか・・・教えてくれてありがとうございます。
給料がいいんで魅力を感じたのですが  
622名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 13:49:59 ID:nDprsavo
インターキューなつかしす
623名無しさん@引く手あまた :2006/12/14(木) 14:30:10 ID:WVe3GCS0
624名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 14:31:29 ID:XBCLEfI/
>>623
このコピペ
どのスレでも張られてるなw
625名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 14:46:09 ID:DQw1n0yC
掘り出し物あったどおおおおおおおお
626469:2006/12/14(木) 15:14:01 ID:Jk3Xdv82
>623
俺が調べた厳選企業をまた貼るなよ。
競争率が上がるじゃないか(苦笑

更なる優良企業情報を待つ。
627名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:15:13 ID:NujhXgqm
>>623
これが噂のDQN企業?
茶髪のリーマンが万歳してる時点で明らかにアウトだが。
628名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:29:15 ID:W7KUQ0Ot
単独スレもあるが・・・

フットサル大会
優勝チームに1人5万円
社長へのホットライン
米国で人気のボトルウォーターの新規開拓営業
会社の元気が良いので社員もいたって元気、仕事に遊びに真剣に取り組んでいます
営業成績優秀者は、海外研修旅行にもご招待

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003924101

こういうスタンダードなDQNって、なんだか懐かしい気がする
今じゃ見抜き方や判定材料も増えたからなあ・・・
629名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:31:41 ID:jOmDKv0Z
東京って仕事多いから低学歴の漏れでも選択肢がかなり広くなるな。

地元に凝り固まるのがアホらしくなってきた。
630名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:46:14 ID:5pQuBVnv
もう更新に期待してると来年になっちゃうな。ここらで決めないと。でも、ほんと
長くやれそうな会社がすくない。20年も続いていて、平均年齢28歳とか。
631名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 15:55:24 ID:5pQuBVnv
俺の最初の会社が平均年齢28歳だったんだけど、公表上、離職率がかなり高かったです。
632名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 17:52:26 ID:OptLpwu3
633名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:27:53 ID:C9izo/eL
06卒の女です。いつかは都会に出たいのでとりあえず資金貯めをするため、来年の1月に契約社員で仕事が決まりました。

しかし、同じく来年の1月に大阪で面接がありますが、受かるか分からないので迷ってます。(こちらは正社員)
契約社員で1、2年働いてスキルを身につけてから都会で正社員を目指すというのは難しいでしょうか?
634名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:29:58 ID:5pQuBVnv
契約社員じゃなくて正社員狙ったほうがいい。そんなのやる必要なし。
635リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 19:30:24 ID:5wpvSUiD
>>633
神奈川の俺の家で一緒に暮らそう
636名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:30:33 ID:hjvZEK03
06年度卒?在学中なら諦めずに正社員探すんだ!
637名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:32:33 ID:q6hJGOjP
>>633
もったいねーー06卒のゆとり教育で就職バンバンいい世代が
なにが契約だお

俺の時の地獄の氷河期時代を思い知らせてやりてー
638名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:33:32 ID:bT0oLkgH
>>633
若いからいいですね。ずっと仕事を続けていくつもりなら、正社員の面接受けたほうがいいと思いますよ。
意志が強く達成できればいいですが、契約でスキル身につけていつか正社員はなかなか難しい理想論
だと思います。
639名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:34:08 ID:C9izo/eL
>>634
レスありがとうございます。私も正社員の方がいいかなとは思ったんですが、大阪のはかなり大きい企業なので受からないような気がして。職歴もないので。
落ちたら持ち駒なくなってしまうし。
640名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:37:10 ID:q6hJGOjP
06卒の人間で契約って・・一体どんな大学だよWWWW
大阪経済大学とか?W

今年卒のゆとり人間だったら、日大卒でも大企業様に内定複数ゲット祭りになってるはずだぞ
641名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:39:08 ID:C9izo/eL
たくさんのレスありがとうございます。
契約社員はもう決まってしまったので、もし正社員のが受かってから辞めるとかはやはり失礼ですよね?
それならはなから断った方がいいだろうし…
642リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 19:41:24 ID:5wpvSUiD
>>641
君は実に女らしい女だ

チカンされても文句言えないタイプ

押しに負けて口説かれるタイプ

半強制的にセックスを強いられるタイプ
643名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:42:17 ID:C9izo/eL
>>640
地方の公立大です。私が受けたいのは東京海上の事務職なんですが、大阪だから私より高学歴がたくさんいるし職歴ありがやっぱり優先ですよね。

あー迷う…
644名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:43:19 ID:C9izo/eL
>>642
どういう意味ですか?
645名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:45:39 ID:D5UQCDtB
転職板の話題じゃねーじゃん。
646リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 19:45:52 ID:5wpvSUiD
>>644
自分の要求ばかりズバズバ通そうとするおばちゃんとは対極だということです
647名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:48:05 ID:McaVgyk9
>>633
06卒で契約はもったいない。
それなら白金高輪近辺に在住している俺とルームシェアしたほうが100倍マシ。
家賃は要らないから手ぶらで来て下さい。
648名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:50:04 ID:C9izo/eL
>>646
どうもですw
>>647
働く意志表示をしたのに断ってもいいもんなんでしょうか?
649リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 19:50:17 ID:5wpvSUiD
>>647
こーのスケベがぁ!

このおまんこは俺が先に見つけたんだよ!
650名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:54:48 ID:McaVgyk9
>>648
マジレスすると断っていい。
それと、神奈川県より港区白金高輪駅周辺の方が圧倒的に価値が有るので是非お越しください。

と、いったように06卒は引っ張りだこ状態なので契約はもったいないです。
考え直した方が良いですよ。
651名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:57:42 ID:ahMOw8ak
既卒?在学?
652名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:58:29 ID:gzBcYdot
正社員に滑り込んだ方が今後のため。
06年度卒の就職活動に失敗してからでも
派遣、契約なんて山ほどあるのにね。
653名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:58:50 ID:C9izo/eL
>>650
それは大阪ですか?私は大阪希望なので神奈川とかはちょっと…

06卒ってそんなに引っ張りだこなんですかね?友達もみんな派遣とか契約です。田舎だからかなぁ。
最後に1つ。断るいい理由を教えて下さい!
654名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:00:26 ID:C9izo/eL
>>651
既卒です。
>>652
落ちた時のこと考えると怖いので契約社員でもいっかって思ってしまって。
655名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:01:15 ID:ahMOw8ak
>>653
自分で考えろ。わかってるくせに。
656リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 20:01:37 ID:5wpvSUiD
>>650
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャー       
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
657名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:02:18 ID:McaVgyk9
>>653
断る理由なんて要らない。無視して放置でオッケー。
契約はバイトと同じ。使い捨て要因でしかない。
東京都でじっくり活動すべきだろ。常識的に考えて。
658リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 20:04:38 ID:5wpvSUiD
しかし大阪だったら本当に肉奴隷になるつもりだったのだろうか、、、

貧困で育った女は結構そうゆうやつ多いからなぁ
659名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:06:46 ID:ahMOw8ak
神奈川も白金も近いんだから通い妻で仲良くしな
660名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:07:00 ID:XBCLEfI/
大阪だからって待遇が良いとは限らんよ〜
661名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:07:13 ID:McaVgyk9
>>658
いくらなんでもなるわけ無いw
ただの冗談でしょ。
おkしてもらっても、こっちが逆にこわいよ。いろんな意味で。
662リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 20:11:19 ID:5wpvSUiD
>>661
意外にかわいいかもよ
まぁ良くて鈴木サリナだろうな
663名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:12:54 ID:YxbLOVXp
>>653
家庭の都合とか適当でいいんじゃないか。正式に契約してないなら何も言われないと
思う。
664名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:24:08 ID:onU1CZKz
派遣でなく交通費30万使ってでも正社員になったほうがいい。
ボーナスさえ出るなら、多少DQNでも1年で取りかえせる。
665名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:26:40 ID:SHUaYBpS
釣りかと思った…
666名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:43:41 ID:C9izo/eL
みなさんありがとうございました。断わるなら早い方がいいですよね。契約社員ですが一応大手企業の支店だし面接時に契約だけどいいかと再三聞かれてokしたのに大丈夫カナ。
雇用契約等の書類はまだ書いてないので早めに辞退の電話をしたいと思います。

みなさんありがとうございました。お騒がせしたついでに。似てる芸能人は菅野美穂です。鈴木紗理奈ではないですw
667名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:44:36 ID:ahMOw8ak
>>666
菅野美穂似ならおっぱいうp
668リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/14(木) 20:48:44 ID:5wpvSUiD
>>666
うわぁ無理矢理ディープキスしてぇ〜
669名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:48:51 ID:jvtPVURf
>>666
自分で似てる芸能人は菅野美穂ってよく言えるねぇw
腐女子は死ねばいいと思うよ
670469:2006/12/14(木) 21:03:41 ID:Jk3Xdv82
>666
釣り乙
671:2006/12/14(木) 21:04:49 ID:Z/o3c9Dz
どっちもどっち
モテない女とモテない男の醜い会話
672名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:15:21 ID:C9izo/eL
大阪ってやっぱり受ける人数多いんだろーなー。
673名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:29:46 ID:Ipp7zrkr
在職中だから日程考慮してくれってメールしてるんだけど、
「平日の○○日はどうですか?」ってメールを返してきやがる。
有給残ってるけど使いづらいしなー・・

平日しか面接しないところは無職メインで決めるのかなぁ?
674名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:35:44 ID:gFRWH6ws
>>673
わざと調整が難しい日時を指定して、その企業に合わせられる人かどうか
見てる場合もあるらしい。そういうところは、日程変更を申し出ると
不採用になる可能性が高い。
675名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:42:29 ID:Ipp7zrkr
>>674
そんな感じじゃないと思う。
ていうかまだ一次面接どころか履歴書も送ってないんだけど。
(リクナビ経由のWEB履歴書は送ったけど)


>その企業に合わせられる人かどうか
奴隷探しですか・・・
676名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 21:50:32 ID:BX0b7A8l
求人の質はどうですか?
677名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:09:34 ID:c42LB65I
>>666
もう遅いだろうけど、大手契約なら中小で正社員より得られるものは多いと思うよ。
と、06卒早期退職の俺が言ってみる。

既卒で中小に中途就職したんだが、散々な目に合ったよ。
リクナビNEXTで見つけた企業なんだが、
一ヶ月で見切られてきっつい部署にとばされた。
教育する意識が低くて、先輩から盗めとばかり言われて対応しきれなかった。
中途採用とはいえ新卒同然なんだからもう少し様子みてほしかった・・・

無職期間が5ヶ月もあり、三ヶ月で早期退職してしまった俺に次はあるのだろうか・・・
678名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:38:58 ID:+v44o0p8
私も相談にのってくれますか?
当方45歳 無職 男性
679名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:46:07 ID:ahMOw8ak
ど ん と こ い
680名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:50:00 ID:yG/uQYmi
>>678
中年男は相談禁止。
681名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:53:07 ID:+v44o0p8
なんで?
682名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:54:15 ID:yG/uQYmi
相談してみれば分かる
683:2006/12/14(木) 23:55:02 ID:Z/o3c9Dz
結局教育なんて中小企業じゃやらないよね。
入った時点で既に先輩より仕事ができなければ馬鹿にされて淘汰されるのみ
恐ろしいぜ
684名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 23:58:54 ID:nvlVVChu
>>683
そうなのか・・・
(゚Д゚;∬アワワ・・・
685名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:06:00 ID:Wq3SY0Ks
>>680
あなたには相談しません

>>633
情報交換しませんか?
686名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:13:08 ID:Wq3SY0Ks
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003925163

スレ読んでみましたけど、実際どうなんですかねえ?

多分、実家の近くに営業所があるんでそこに飛ばされるのかも
687名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:20:06 ID:Vk6mq3jG
>>686
給料安すぎ。絶対止めた方が良い。
688名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:24:50 ID:OugB2138
応募から内定まで一週間て早いな
すぐ働ける女性求むってカンジか
689名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:26:52 ID:Wq3SY0Ks
>>688
男だけど
至急履歴書送れって言われた
690名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:27:28 ID:Vk6mq3jG
35歳でどこも雇ってくれなくて、すぐにでも収入が無いと困るのなら有りがたいかもしれないね。
ただし、自分より若い子が面接に来たらまず落とされる。
691名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:28:25 ID:AfPSF98l
あ〜あ、家族がいなきゃ自殺してるなー俺
692名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:28:48 ID:Wq3SY0Ks
>>690
30歳でつ
693名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:30:24 ID:Vk6mq3jG
>>692
そこ、雰囲気的にほぼ女性限定だから無理だと思う。
それに、男で年収260はキツイだろ。
694名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:32:19 ID:Wq3SY0Ks
>>693
トンクス
実家の近くに営業所があるから、そこでの採用を考えてるのかと思った。
695名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:32:50 ID:OugB2138
>>689
選考はするんだなあ・・・
でも>>693の言うように雰囲気は女だな・・・
年収云々の前に、雰囲気でオレは応募できないや
696名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:34:06 ID:3FfmA8Se
>>686
いいんでないかい
給料は事務ならそんなもの
福利厚生がかなりしっかりしてるのがいいね
中小では上位ランクの福利厚生じゃない!?
697名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:36:02 ID:2ExRjT/2
制服貸与
って女だな
698名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:24:41 ID:L9fH+sB9
今週はいい求人がありまくり
けっこう高いスペック要求されるのが難点だ・・・
699名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:25:33 ID:w5MI6o2U
やっぱ従業員100人程度の会社と1000人以上の会社では生涯年収が1億とか変わってくるのかな?
700名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:32:44 ID:L9fH+sB9
団塊の世代と氷河期の世代では生涯年収3億は変わってくると思われ
701名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:40:24 ID:w5MI6o2U
漏れは今33歳で年収が450万。
会社が小さくてベースアップはほとんどない。
茄子だって4ヶ月だよ。
仮に平均500万であと26年かけても1億3000万円なんだよね。
大企業なら平均850万は最低でもいくでしょ?
26年で2億2100万円。
およそ1億円の開きがあるもんね。
やっぱ20代のうちに大きな会社に入っておくべきだったよ。
702名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 02:44:16 ID:L9fH+sB9
高学歴氷河期世代
フリーター、派遣、契約などを繰り返して
まともに就職したとしても30路杉、なおも転職を繰り返す
年収は300万止まり もちろん退職金なし、錆残三昧
ブラック企業なので寮もなし、完全賃貸自腹 まともに働ける期間は25年間
ブラック→無職→転職→ブラックを繰り返す 生涯賃金7500万

高卒団塊
高卒から定年まで優雅に過ごせる。さらに仕事内容はバイトでもできる内容だが
高給鳥 生涯平均年収850×42+退職金で4億近く懐に納まる
703名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 04:31:45 ID:Yry61q1v
今年中に決めたいよー

昼夜逆転生活になっちまったわ
早く決めて来年スッキリと仕事を始めたい!!!!!!

リクナビは選考から内定まで長すぎる!!
年越しは嫌なんじゃ!!!!!!!!!
704名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 04:50:24 ID:L9fH+sB9
俺も昼夜逆転・・というか

21時就寝→AM2時起床
705名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 06:30:54 ID:ceGqLdod
おいらは年内決定が無理になってしまった
昨日は面接があったけど昼夜逆転していたので寝るに寝れず
帰宅後散々な出来と睡魔のおかげでで風呂も夕食も取らず寝てしまった
今日は3時起床だけど、これで持ち直すかな?
706名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 07:14:01 ID:YpFGVgVB
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
707名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 07:25:14 ID:ceGqLdod
708名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 09:50:49 ID:rMdEzTSl
>>705
朝がつらい、それだけで1つのスキルだよな〜
フレックスが見直されて早朝ミーティング、禁煙や運動
自己管理がカギですじょ
709名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 12:07:39 ID:bPSnyg0d
イヤー朝7時出勤ってだけで生活が変わるね

舐めてたわ

5時おきだよ

0時に寝ても5時間しか寝れねえ・・・
710名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 13:24:01 ID:HqI/tNB7
年中でてるというここに申し込んでみようと思うんだけど
もしどんなところか知っている人いたら教えてください。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001707269
711名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 13:44:48 ID:wDo5X6up
三菱電機インフォメーションテクノロジー応募した人で
連絡来た人いますかー。
712名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 13:51:34 ID:EwVwdsaN
>>710
英語が話せないと話にならないとかならなくないとか
713名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:01:37 ID:lkf2Apmn
>>712
日本語おかしいアールネ。
714名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:04:03 ID:VxEI2ec/
>>710
過去スレにあったけど、なんかいい話じゃなかった記憶はある
715名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:23:01 ID:NJiJE3Ws
リクナビで応募すると、募集先の担当者が前に応募したところの履歴を見れるようになっているという噂を聞いたんだけど本当?
当方リクナビでお祈りメール多数なので登録しなおそうか、とも思っているんだけど...
716名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:33:28 ID:wZHZc/f7
内定ktkr
名古屋で営業
年収380万+住宅手当60万
27歳でこれはどう?
717リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/15(金) 14:37:21 ID:JXekPyRZ
>>716
十分すぎるが残業がどこまでなのかが気になる
週休土日固定もなさそうだな
718名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:39:51 ID:rMdEzTSl
>>710
タダの荷物仕分けじゃないの?
社員ならバイトリーダーなのかな

>>716
住宅手当って何!?
719名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:51:23 ID:wZHZc/f7
>>717
一応年休110で土日休み(土曜出勤日あり)
残業は21時くらいまでが多いっぽい。


>>716
会社が借り上げ家賃負担してくれる分
720名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:56:41 ID:HNoIgkn7
やっぱ営業と派遣ばっかりだな…
文系大卒の仕事の7割は派遣と営業じゃないのかな。
721名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:57:51 ID:zmNyRUQk
>>720
ITがあるじゃないか
722名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 14:58:56 ID:Vk6mq3jG
派遣って言っても、最初から提示してくれれば良いが、
最近は派遣って分からないように奴隷集めしているからタチ悪いよな。
723名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:09:25 ID:rMdEzTSl
>>722
そうなんだよね、
下請けで、納期前に詰めるってのはよくあること
10人くらいチーム組んで共同開発ってのもある
724名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:17:56 ID:twKOjpi1
>>710
DHLの黄色い服が似合うか似合わないかがポイント。
725名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:39:40 ID:HqI/tNB7
>>712 >>710 >>714 >>724

>>710です。有難うございます。

年中更新、運送業、外資とブラックとされてる
要素が多々ありましたので少し怖かったのですが、
陸猛者の皆さんに評価して頂いたので少し気が軽くなりました。
DHLに一度出してみて、また感想を報告します。


726名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:45:44 ID:VxEI2ec/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160581942/
社会 [転職] “リクナビNEXTで職探し 87社目 ”

156 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/10/13(金) 07:34:35 ID:SG/iQpM1
俺が昔世話になったところだ。
応募してくる奴はあんまいないから応募してみろ
だいたい、働いている奴のほとんどが紹介制で入ってきてるよ
友達の紹介とか。ちょっと体格のいい人間ばかりで体育会系だけどな。
残業は1日2時間弱、給料はいい。初年でも400はいくかな

世界3大国際物流業界

DHL JAPAN
https://rec-log.jp/site/jobVw.aspx?Oj2PgmuSIpWVarwYbuY1Ox23gAu6ICW9aFocCIQeOL2hgOukIQWnaToqCWQsOZ2vg1uyI4WBa7oDCaQGOd2JgfuMIiWPaloRCoQUOr2Xgtu0Iws2fzw5eCV8
クーリエ(集配スタッフ)
給与 月給21万7000円以上(一律手当含)
待遇/福利厚生 昇1
賞2(05年実績5ヶ月)
727名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:46:15 ID:VxEI2ec/
158 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/10/13(金) 07:54:18 ID:SG/iQpM1
DHL
年間売上高
330億ユーロ以上(2004年)
従業員
約285,000名

他にはFEDEX,UPSなどがある。
ま、UPSは元ヤマト系列で今は独立したから、元ヤマトの人が圧倒的に多い。
ここはほとんど紹介制で募集してるから、独自に担当者にメールで情報をもらうしかない。
外部に募集をかけることは滅多にないから応募者がほとんどないはず。
FEDEXは新卒採用をやっていないから、今まさに応募した方が得
営業を大幅増員させている。世界3大物流で給料が一番高い。

UPS
2005 年度売上高: 426 億ドル
従業員数:40万7千2百人(米国内34万8千4百人、全世界5万8千人)

FEDEX
従業員数 : 全世界で約140,000人以上
http://www.fedex-careers.com/recruit/index.html
昇給賞与  昇給年1回、賞与年2回(平成15年度実績6.5ヶ月)
728名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 15:53:20 ID:Vk6mq3jG
>>727
肉体労働が気にならないなら良い会社なんじゃね?
わざわざ過去ログ検索してあげるなんて良い奴だな。
729名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 16:35:11 ID:l3QfMbRa
つか外資ってのはブラック要素なのか?
730名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 16:36:12 ID:J8FDtvBp
傭兵のイメージがねえ・・・
731名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 16:40:33 ID:l3QfMbRa
確かに使い捨てのイメージはあるわな
732名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 16:42:46 ID:w5MI6o2U
営業なんて止めとけ
また戻ってくることになるぞ
今よりも10年後を考えろ
733名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 16:47:12 ID:AfPSF98l
オープンオファーキターと思って調べたら
就職板の地元スレッドのブラック企業に堂々と名前が出てた・・・orz
734名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:17:57 ID:wEWFxSWJ
俺もリクナビ登録日にブラックからオープンオファーきたよ。

スタッフサービス
フォーラムエンジニアリング
ピーシーワークス
インテリジェンス

だめだこりゃ。
735名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:23:12 ID:2DXOqA4M
エステー化学からたった今お祈りきた…。なにもかも疲れた。
736名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:26:29 ID:VxEI2ec/
>>734
ピーシーワークスは夏ごろDMが頻繁に届いていたよ
スタッフサービスもよく届く
最近は野村不動産が多いな
737名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:35:25 ID:HNoIgkn7
土日休みで1日10時間前後の労働ですむ、給料20万円以上
文系第2新卒・経験なしで入れる工場ってないの?
738名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:40:45 ID:AfPSF98l
スタッフサービス
フォーラムエンジニアリング
グッドウィル
は表示でないようにフィルター出来たらいいのに
739名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 18:40:31 ID:faOJomDO
国際物流3大インテグレーション(ユーピーエス、フェデックス、ディーエチエル)

部署によりけり
ヤマトの管理部門と配送ぐらいの違いだな・・・
リクで募集してるのはオペだけどよ・・・
オペやるなら、英語力は英検5級あれば十分だよ。
それよりも高卒ヤンちゃん世界にうまく溶け込めるかが問題
+オペってクレーム処理もあるからねぇ(リクには書いてないけど)
輸出の場合は何を輸出してはならないのか、とかワシントン条約やバイオテロに関わる品目など
検査間違ったら、通関にも影響してくるからねぇ。

740名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 18:42:58 ID:faOJomDO
ちなみに、これらのメガ会社で年収1000目指すマネージャー狙うなら
MBA取得するなり、エリートコースに乗らないと無理だよ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 18:56:16 ID:D5v4JWQ1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000506-yom-int
[PR] 億万長者のチャンスを見逃すな! 《注目》 年末ジャンボ20日まで!

米ゴールドマン太っ腹、社員ボーナス平均7300万円
12月15日14時44分配信 読売新聞


 【ニューヨーク=大塚隆一】純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。

 12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われるとみられる。

 ボーナスは仕事の内容や実績で大きな差がある。CNNテレビによると、最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億円)程度。稼ぎ頭のトレーダーはもっと多い。ABCテレビは1億ドル(約117億円)に達する例もありそうだと報じた。
742名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 18:56:53 ID:D5v4JWQ1

米ゴールドマン太っ腹、社員ボーナス平均7300万円
12月15日14時44分配信 読売新聞


 【ニューヨーク=大塚隆一】純営業収益約377億ドル(4兆4109億円)、純利益約95億ドルと過去最高の収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナスを大盤振る舞いしている。

 12日に年度末の決算発表をした同社によると、社員に支給する報酬の総額も過去最高の約165億ドル。世界に約2万6500人いる社員1人当たりの支給額は平均で約62万ドル(約7300万円)になる。その大半はボーナスとして支払われるとみられる。

 ボーナスは仕事の内容や実績で大きな差がある。CNNテレビによると、最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億円)程度。稼ぎ頭のトレーダーはもっと多い。ABCテレビは1億ドル(約117億円)に達する例もありそうだと報じた。
743名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:00:16 ID:suHYmSpf
ナス7300万って、なんなんだ。

この舐めたような金額は。

744名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:00:45 ID:xtD8V/dV
今週更新のデジジャパンに応募して書類選考OKだった方います? ちなみに私はまだ連絡ないです。気が早いですかね?
745名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:04:24 ID:twKOjpi1
>>742
けっ。貧乏国からみれば旅○機で突っ込みたくもなるよな。
746名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:05:51 ID:D5v4JWQ1
倒れるまで働け!竪並び社会・格差の源流に迫る

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060405k0000m040019000c.html

昼過ぎ、夫はいつものように工場の遅番勤務に出かけた。帰りは決まって翌日の朝食の時間だ。
「早く切り上げられないの」。尋ねる妻に「それができないんだ」とうつむいた。

 02年2月9日。内野健一さん(当時30歳)は愛知県の自動車工場で申送り書を仕上げた
直後にいすから崩れ落ちる。午前4時過ぎ。意識は戻らなかった。00年に品質管理の班長に
昇進後、年休も取れなくなる。亡くなる直前1カ月の残業は144時間余。「起きられない」と目覚ましを2個買った。

 「時間外業務」の解釈に隔たりがあり、今も労災と認定されていない。
747名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:11:02 ID:20YEcQXy
前の会社は残業100時間くらいだったから144時間となると死ぬな・・・
年俸制だったから給料は全く変わらずでした
748名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:38:31 ID:htbEgS2y
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003052787&__m=1166178887510-4880274962872106851

試用期間が時給ってことはその間は社保加入無しって事?
しかも社名からして同族だし、ブラックですかね?給料はそれほど悪く無さそうだが。
749名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:51:27 ID:OoYpbOyr
時々かっとなってすぐケロりとする。
750削 除 依頼サポーター:2006/12/15(金) 19:58:27 ID:8GmzqPcN
ログアウトしてからもう一度見てください。

413 池永伸辰 06/12/15 19:55 HOST:ZE215133.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165413199/l50#tag748

削除理由・詳細・その他:
このスレッドの748にリクナビの求人広告のリンクを貼ったのですが、ミスをしてしまいました。それを開
くと自分の本名とリクナビ会員番号が出てしまいます。
自分のミスで申しわけないのですが、削除をお願い致します。
751名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:05:13 ID:9fsaHYbu
愛知県の池永伸辰さんですか。

SURFPOINT.JP 検索結果
IPアドレス 220.217.215.133
ホスト名 ZE215133.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛知県
市外局番 --
接続回線 xDSL
752名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:05:31 ID:4UFJaE87
たいていの人は悪用はしようと思わないだろうから安心しな。
753名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:07:11 ID:kiChrnoo
名前もIDも出てこないぞ
754名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:08:40 ID:wS9fmhfZ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003887728

ここ2ヶ月くらい色々な求人サイトに載せてるけど、
どう??

755名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:11:33 ID:4UFJaE87
社長の名前が在日くせーーー
756名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:14:37 ID:zmNyRUQk
>>754
分かりやすいぐらい派遣だけど給与はすごくいいよね。
この会社の何処に興味もったの?
757名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:17:01 ID:Rv2SXCOK
age
758名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:17:06 ID:wS9fmhfZ
スカウトが来たので、行く気は更々ないけど
皆の意見を聞きたく。

まぁ、こんな↓メール書いてるからたかが知れるけど、、、

先日ご応募いただいたユニテックソフトセンターと申します
その後めんだんの日時の都合をご連絡頂いておりませんがいかが
しましょうか  一度面談に語来お待ちします
つごうのよい日時をご連絡ください
759名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:20:29 ID:m5qsDJ7o
いまどきリクナビなんかを使って転職活動やってる
ヤツってほんとにいるのか?

エージェントだろ、今の世の中
760名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:22:22 ID:Le87W5HN
>>759
俺みたいな三流文系大卒カス職歴35歳なんかだと
エージェントでさえお祈りが来るwwwwwwwwwwwwwwwwwwworz
761名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:23:01 ID:7iUiea5r
>>754
徳川埋蔵金
762名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:23:11 ID:mrgKc7hw
カスだから
763名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:28:20 ID:zmNyRUQk
>>758
個性的なしゃっちょさーんみたいだから一度会って話すと楽しいかもよ。
764名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:28:30 ID:X4TqGvHy
エージェントって、中学不登校⇒高卒認定の俺みたいな超低学歴でもOK?


宅建・管理業務・マン管・簿記2級・運転免許はあるけど
不動産業界には行きたくないんだけど。。。
765名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:35:08 ID:/AUDyPMs
>>764
フロントマンかい?
766名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:35:56 ID:wNBE7WP5
>>764
不動産を勧められそうですね。もしくは管業・マン管持ってて若いならマンション管理
の会社なら楽に入れるとは思う。人手不足だろうから。
ただ、管理会社も定着率がそんなに良くないし、給料も安めだと思うから、あまり勧め
ないけどね。俺はDQN住民の相手が嫌で辞めたけど。
767名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:36:28 ID:4UFJaE87
不動産行きたくないなら、マン管、管理業務は書かない方がいいぞ。宅建は
法律を知りたかったから程度でいいが。マン管とかは他の業界では一切評価
しない資格、むしろ悪評価になる。
768名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 20:53:22 ID:X4TqGvHy
>>765
>>766
>>767

まず、若くないんですわ。27歳くらいには見られるけど履歴書書くと
年だと実感です。
もうすぐ32歳。
しかも、社員歴0です。
ずっと派遣と契約とバイトです。

今は派遣社員クビになって5ヶ月ほど無職です。
今景気いいし今度こそは正社員になるラストチャンスかなと
思って。

元々、司法書士になろうと思って宅建の講座通って受かった。
あとの2つは問題が被ってるからついでに取ることにして受かった。
その後、行政書士講座言ったけど合格率3%に下がって撃沈。
司法書士は夢のまた夢で今は何でもいいから社員になりたい。

けど派遣人生長くやってるから激務は続かない気がするのと
ちゃんとした学生時代がなかったのもあって、
無表情と言われる。作り笑顔ができない。
電気屋で2年間派遣で販売の仕事してたけど、
合わないと思ってた。

769名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:03:49 ID:suHYmSpf
>>764
職歴がわからないから、何とも言えんが、かなり努力したね。

自己啓発に関しては、かなり評価されると思うよ。

学歴のマイナス分をかなりカバー出来てる感じがする。
大学卒業した奴だって、簿記すら持ってない奴なんてゴロゴロ居るし。

二〜三年位の職歴が正社員で有れば、結構行けそうな気がする。

あなたが若ければなおさらグッド。
ただ基本的に、エージェント経由は、俺は何故か通過率低かったです。

幸いエージェント経由で内定した会社に1月から入社ですけど。

770名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:04:01 ID:Le87W5HN
>>768
契約と派遣は職歴として堂々と履歴書に書けるよ
771名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:16:39 ID:H22v9IPs
414 :_:06/12/15 21:03 HOST:ZE215133.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165413199/l50#tag750
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165413199/l50#tag751

削除理由・詳細・その他:
個人情報流出

772764:2006/12/15(金) 21:31:15 ID:X4TqGvHy
>>769
職歴は、ひっきーから脱却時に日雇いやってて、
その後、工場系で組立とかやってました。
以降は家電量販店にメーカーから派遣されてて、所謂2重派遣ってやつをやってました。
そこから、某大企業の事務を2年弱ついこの間までやってました。
この仕事が一番楽で給料も良かったです。
職場環境も凄く良かったし、やっぱり大企業だなって実感しましたね。


どんな大学でもいいからやっぱり学歴は必要です。
能力もそうだし、そもそも募集要項にひっかからない。
今はそれに加えて年齢が凄い影響してるのが
2年半前に事務の派遣始める前にも
ハローワークを中心に就職活動したんですが駄目でした。


今はリクナビやエン、マイコムに登録してやってますが、
書類すら通らなくて・・・
たまに、従業員10人以下の会社からスカメ着ますが
年間休日90日で18万とか。
そんなにいいとこ狙ってる訳でもないんですが。

773名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:38:00 ID:4UFJaE87
事務系行くにしても、それじゃあ簿記2級ぐらいしか、評価対象にならんし。
簿記2級持ってる奴は腐るほどいるからね。
774名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:40:38 ID:Vk6mq3jG
>>772
どれくらいの待遇ならかなり満足で、最低レベルとして譲れないラインってどこら辺を考えてる?
775名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:41:47 ID:Le87W5HN
>>772
32なら
まだまだ未経験で就職できるチャンスはがってると思うよ
俺ならそのもってる資格分野で未経験でもチャレンジするがなぁ
776764:2006/12/15(金) 21:57:42 ID:X4TqGvHy
ちなみに関西です。首都圏だといい仕事ありそうだけど・・・
関西と関東って経済の規模でいうと10倍以上差があるですってね。

ハローの民間相談員の進めもあって10月から通信教育で短大にいってます。
卒業は早くて4年くらい掛かりそうです。通信は評価は皆無に等しいけど卒業は結構大変そうです。
短大通教に入学した理由はとにかく募集学歴にひっかかるからです。一般社会だと旧大検・高卒認定は高卒扱いにはならないから。
それに、俺らの世代で新卒の時なら65%くらいだったけど、今の第二新卒の25歳だと85%以上が短大・専門だから・・・
大卒じゃなくても一般的に高学歴化してる。

>>774

あくまでも希望だけど。。。
年収は最低380万以上。希望は450万以上。
完全週休2日制で年間112日以上の休み。
労働時間は平均で実働8時間+残業で月30時間くらい。
休みは土日祝休みがいいです。
ノルマがない仕事いいです。
会社の規模は仕事を1から教えてくれる体制があることと、安定したいので社員数300人以上の規模。


>>772
僕も現時的にはそうなのかなって思ってます。
ハローに相談行ってもそういうのばかり進められますし。
派遣がいやならどこでもいいから社員になれみたいに・・・

マンションフロントか戸建・住宅・マンション営業とか。
ただ、同じ不動産でも仕入れとかは6社くらい応募したけど全滅でした。
777名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:04:59 ID:Le87W5HN
>>776
>最低380万以上。希望は450万以上
>完全週休2日制で年間112日以上の休み。
>労働時間は平均で実働8時間+残業で月30時間くらい。

ここは希望が高すぎると思われ
何かを妥協して応募しないと先には進まんきがす


778名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:07:14 ID:/AUDyPMs
中小零細ビル管から始めるのがよいのでは
フロントじゃないから基本日祝休み
ただし 緊急の電話は24時間受付^^
779名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:08:24 ID:PGblW5si
これで希望高い?
780名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:08:40 ID:SMXa6GbT
>>776
関西のどこに住んでるよ?
781名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:10:05 ID:X4TqGvHy
>>777
やっぱり、そうなのかな・・・。

月25万×12=300
+
賞与3ヶ月75万

独り暮らしだし、これくらいは無いと生活ができないからって思うんだけど
やっぱり難しいのかな。

>>780
大阪です。
782名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:11:58 ID:zmNyRUQk
>>781
大阪なら未経験300万あれば御の字
783名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:14:02 ID:Vk6mq3jG
>>776
年齢的にそれくらいの年収を希望するのは仕方ないとして、
33歳・実質小卒・職歴なしとなると、妥協せざるを得ない。
通信で短大卒資格とるのは凄く良いけど、頑張って2年で卒業しないとまずい。


36歳になるとどうなるかはここを参考に
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160237118/
784名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:14:59 ID:Le87W5HN
>>781
同じ大阪だが
ハロワの求人見てみ
未経験で25万出してるところが有る方が奇跡だ。
785764:2006/12/15(金) 22:19:12 ID:X4TqGvHy
>>782
実は前の派遣の事務が額面で380万だったんです。
残業込みだし交通費すら出なかったけど。

>>783
やっぱり、どんなとこでも社員になることを
考えた方がいいのかな。

>>784
ハロワ見るとそうなんですよね。
例外は超激務だろう不動産が25万だけど賞与はインセンだから
売れないと意味ないし、
あと、旧光通信みたいなIT系のソリューション営業とかでも
25万くらいありますよね。
やばそうだけど。
786名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:21:43 ID:EUgbFZqd
資本金約70億、売上約400億、経常利益約30億従業員約700人で、24歳で額面約27万(手当込み)ボーナス4.85ヶ月、退職金あり、社会保険完備年間休日117日の企業から内定出たんだけどどうかな?

787名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:23:47 ID:+av5ZLJd
>>786
メーカーならイマイチだな
788名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:26:22 ID:egfYfiwu
>>786
最高じゃんよ!
789782:2006/12/15(金) 22:27:47 ID:zmNyRUQk
>>785
参考までに大阪で今回内定貰ったとこの条件
基本23万+残業5万
年間休日120日
1年目茄子無し、2年目以降茄子3ヶ月
バックオフィス勤務
類似職種の経験年数6年
大卒
790名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:31:27 ID:Bikx9y5+
>>789
いいなぁ、それ。俺にちょうだいよ。
大阪でそこまで好条件の求人はなかなかないよ…
同じ関西としてはがんばってほしい。
791782:2006/12/15(金) 22:38:53 ID:zmNyRUQk
>>790
ありがとー

リクナビ内定じゃないので名無しに戻る
792名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:40:07 ID:cy1YjuVI
>>785
年収は妥協した方がいいような気がする。
未経験で年収380万以上、残業そこそこの安定した会社が見つかるのなら誰も苦労しない。
安易な妥協は禁物ですが。
793名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:40:20 ID:EUgbFZqd
>>787
786だけど、残念ながらメーカーなんだよなぁ〜迷う・・・
794764:2006/12/15(金) 22:49:22 ID:X4TqGvHy
>>789
いいとこですね。

月給28万いいですね!
しかも休みも大企業並みに多いし。
1番いいのがバックオフィスってとこ。
やぱり経験があるからなのかな。
大卒だと色々経験も積ましてくれるだろうし。

けど、ボーナス1年目無しで2年目からって
中途のデフォルトですか?
今までは社員でボーナスないなんてやばい会社だろうとか
思ってたんですが。

>>792

妥協というか、どういう業界のどういう分野に進んだらいいかが
未だに決められなくて。
一度やって駄目ならやり直しって年齢でもないし。
かといってハローが進めるようなトラックの運ちゃんとか製造ラインとか
旋盤工とかの現業職は身体も強くないし向いてない気がする。

Officeワークがいいけど、年収も330万くらいで職種も
見直した方がいいのかな。
795名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:50:13 ID:CCnLi5CN
いいなぁ大阪
東京脱出したい・・・
796名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:54:08 ID:Bikx9y5+
>>795
俺、東京で職探して、結局地元の関西に戻ってきたんだけど、
絶対東京のほうがいい。東京は求人が多いからね。
大阪よりも絶対に多い。ただ、競争率もそれだけ激しいけど…
でもチャンスは絶対東京のほうが多いよ。
797名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:55:30 ID:KYLuPvLR
退職理由とか、志望動機のテンプレみたいなのある?
798名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:58:47 ID:PBHL7rrl
おれも仕事あるなら関西戻りたい
東京はもういいや
799名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:00:27 ID:+av5ZLJd
>>793
メーカーにしては一人当たりの売り上げが少ないと思ったから・・
ただ単価によるんで同業他社と比べて遜色なければいい会社だと思う
800名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:01:15 ID:Wq3SY0Ks
>>789
たいしたことないw

大阪
月給28万 残業ナシ
総務 力仕事ナシ
大卒 29歳
半年後に茄子 茄子年間6ヶ月
年間休日125日
同志社卒 音響関係

残業はやらないに越したことない。
残業なんて馬鹿のやるモン。
休みは大いに越したことない。もちろん休日出勤などない。
801名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:04:52 ID:Wq3SY0Ks
>>789
あと、それってサラ金のバックオフィスだろ?
条件ピッタリ
802名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:05:50 ID:Wq3SY0Ks
803名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:09:56 ID:zmNyRUQk
>>800-801
よかったね。おめでとー
出来るシトはガンガン上に上がって下さい。
サラキンじゃなくて建築業界
804名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:10:31 ID:/Dn991q3
俺も東京脱出きぼんぬ組。
ここ治安最悪だよ。
この1週間でうちのアパートでピッキングが3件。
805名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:10:38 ID:wu84RAeA
>>764
はっきり言っていい?
所詮、高卒認定程度でそんな条件望むなんてアホ
正社員経験の無い人が、正社員希望でその条件は不可能
派遣ならあるかもしれない。
それ以前に仕事を1から教えてくれるって・・・
自分が中途扱いになるって意味分かってる?

>>安定したいので社員数300人以上の規模
未経験のあなたを、そんな企業が雇ってくれる訳ない
もっと現実を見て下さい


806名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:16:06 ID:Vk6mq3jG
>>800
お前、前の方で年収260万の所に応募しようとしていたのに何言ってんだよ。
807名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:17:49 ID:Wq3SY0Ks
>>806

GJ
808名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:21:22 ID:Wq3SY0Ks
今日もあと40分で終わりだから、おちょくってみたかったの
809764:2006/12/15(金) 23:24:54 ID:X4TqGvHy
>>805
不動産営業だと300人以上・年間105日・基本年収300万+出来高賞与
ってのは結構貰うんだけどOfficeワークだと全く無い。

けど、紹介予定派遣だと大手子会社の営業で
430〜450万ってのは3回か紹介されて3件とも採用決まったけど
派遣から社員に移る時に2割程度に落とされるてあとは契約社員で
残れるとかだから断ってる。

現実の厳しさはわかってるつもりだよ。
ただ、次に就職するとこは出来れば定年までいたいから
どうせても割り切れないというか・・・。
810名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:34:21 ID:ohd7nVG9
>>711
まだ何の応答もないが・・・
811名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:40:47 ID:wu84RAeA
>>809
不動産営業はやめたほうがいいな
2割落とされても大手子会社で頑張った方が良かったんじゃないか?
それで職歴付けて34歳まで頑張って転職でキャリアアップ狙う・・てのは厳しいね
まあどうやっても無理に近いが、割り切らないとどうしようもないと思うよ。
その大手子会社で働いてた方が良かった気がする
812名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:44:31 ID:4UFJaE87
30歳過ぎて、転職でキャリアアップなんてありえんぞ。そう簡単には。
813764:2006/12/15(金) 23:49:00 ID:X4TqGvHy
>>811
2割落とされるというか、
半年の紹介予定派遣期間後には、
社員で採用される人が2割で残りの8割が契約社員になるってことです。

会社も社員にする気で半年間教えるので、落ちた8割も契約社員では残れる
みたいです。その下に派遣がいるって感じになりますが、1回契約社員に
なると次に社員になるチャンスは1年後になります。

紹介予定派遣は、どこもこんな感じですね。
内容的には、仕事内容とか休日とか収入では
ホントに不満はなくて満足なんですけど
結果的に社員になれない場合がおおいから。


そうなんですよね・・・
ただ、ハローによると32歳(早生まれなので今31歳)
と35歳過ぎでは、求人が質的にも量的にも全く違うものに
なるって聞いてるんで、もう非正規雇用は嫌かなって思ってるんです。
814名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:51:14 ID:rMdEzTSl
>>812
ギクッ!
815名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:53:00 ID:ZjHLhrSh
>>809
どうしても未経験職種だと条件は一旦は落ちると思うけど。事務系の仕事はやりたい人
結構多いと思うけど30歳過ぎで経験なしOKで、完全週休二日、安定企業で体制もしっ
かりしてるとなるとやっぱり贅沢ですね。スキルを苦労してでも身に付けて次を狙うか、
職種や条件を妥協する事になると思いますよ。
816名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:54:34 ID:4UFJaE87
でもキャリアなんてそうそう身につくもんじゃない。人事、総務の仕事なんて
パソコンさえできれば未経験でもすぐできるようになるのも多い。経理も簡単な
入力作業になってるケースも多々あり。
817名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:57:15 ID:Vk6mq3jG
>>813
確かにその歳で非正規雇用に行くのは自殺行為だわな。
818名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:58:02 ID:Wq3SY0Ks
まっ おまえらがんばれや
不毛な争い
819名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:59:17 ID:Wq3SY0Ks
今、俺がいいこと言った!
820名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:05:02 ID:Ol4ynD6Z
(`・ω・)v キャリアUPは無くても、キャリアDOWN避けたい
821名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:21:08 ID:4n+zzt/s
イヤー朝7時出勤ってだけで生活が変わるね

舐めてたわ

5時おきだよ

0時に寝ても5時間しか寝れねえ・・・

822名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:27:45 ID:A2H76byN
小売で転職難しいかな。新卒で小売入って後悔してる。
普通の営業したい。土日休みがうまやらしい。
823名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:28:05 ID:Ol4ynD6Z
>>821
工場系は早いよ
大きな工場で定時帰りあった、7時に全館消灯
漏れは別の建物でソフト開発の激務だったが
824名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:34:16 ID:5A6q+rLw
>>822
おまおれ。
全国転勤とか有り得ないし店によっても休みが取りやすい店とそうでない店など格差があるのも納得いかん。
825名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:38:59 ID:A2H76byN
>>824
正月休みもない。
昔は良かった。BIG3ゴルフとか炬燵で観てた頃に戻りたい。
826名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:38:59 ID:UgSTj9TM
>>821
朝7時出社ってどんな仕事??
夜も遅いの?

ソレ相応の待遇じゃないの??
827名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:54:12 ID:sgXGRE9K
>>800
それってTOAじゃないよね?TOAかYAMAHAってなところか

>>804
大阪は郊外に住めば治安はいいけど景気が悪いからな
営業なら絶対に東京をお勧めする
828名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 01:08:58 ID:zdzsaQ24
朝4時起き。5時出社。22時退社って会社があった。
829名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 01:16:22 ID:DwjcxyAa
>>827
そいつの書き込み見れば分かるw
830名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 02:50:35 ID:DXhrsHqS
>>827
そいつはDQNでキモイおっさんの妄想なので触れないように
831リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/16(土) 05:49:56 ID:OV39Q4fZ
僕が9月末で会社を辞めてから思ったことは

世の中図々しいくらいの神経の持ち主の方が良い思い出来るってことです

仕事に関しても女に関しても全てにおいて言えることなんです
832名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:07:12 ID:UFNyPMrt
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp68255/outline.html
ここってどう?
リクナビじゃあもう求人を出してないみたいだけど。
833名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:16:28 ID:e6ZtY0/Z
>>832
まあ その なんだ
頑張れよ
834名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:30:05 ID:zdzsaQ24
>>832

そうだ、がんばってみろ
親父が今年で定年退職を迎える。3年間無職の俺にこう言ってきた。
韓国の輸入雑貨のインターネットショップを始めろ。資金は出してやる。
業者との折衝は親父がやってやる。親父が死んだら、後はお前が英語で
取引しろ。あいつらは英語もできる。

こんなことを言われ、ソッコーでお断りしました。
だって俺韓国人嫌いだし、バカにしてるもん。英語だってできないし。

だいたい韓国の輸入雑貨屋って儲かると思う?
UFOキャッチャーの景品の横流し品を販売するしか思い浮かばん。
やるんだったらら−めん屋をやりたいよ。
835リアルプレイヤもってるやつ来い:2006/12/16(土) 07:55:36 ID:OV39Q4fZ
424 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/12/16(土) 05:53:02 ID:uJXOrqFX
僕が9月末で会社を辞めてから思ったことは

世の中図々しいくらいの神経の持ち主の方が良い思い出来るってことです

仕事に関しても女に関しても全てにおいて言えることなんです

425 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2006/12/16(土) 06:35:16 ID:SZ2WZzdh
>>424
同感。そしてそんな中でやってく自信ない。いやな奴しかいないじゃん。
いい人もいるのは知ってるけれど。
病めた時、人事担当の人がぽつりともらした
「優しい人が(嫌な奴に譲る形で)辞めていく」
と漏らしていた。その言葉を聞けただけ良かったけどね。
理不尽なことがまかり通っている証拠。
836名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:57:09 ID:LitdvLz2
>>834
韓国の雑貨なんか売れないことを説得して、
資金を出してくれるなら企画を練って新たな提案してみたら?
837名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:58:45 ID:LitdvLz2
韓国の輸入雑貨なら、普通にブランド物を安く仕入れる方法を見つけ出して
ネット売りしたほうが、まだマシだわな
838名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 08:01:43 ID:zdzsaQ24
このまえなんかマンション建てるとか言い出しやがって、
それでどうするのか聞いたら、土地は借りる。マンションを建てる金は
出張先の韓国の取引銀行から借りるとか言ってやがった。

これでも一部上場の取締役部長(総務)
なんか頭痛くなってきた。
839名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 08:28:01 ID:eJW2/Uew
>>832
電話機しかない職場w
テラオソロシス
840名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 08:29:07 ID:LRmK1PK/
>>838
あらあら、そうやって韓国からお金を借りることによって借りを作らせて
企業秘密とかを入手する常套手段じゃん
そうやって退路を断ちより多くの情報を入手しようとする、こうなればもはや奴隷
親父はそんなたいした仕事はしていないと家族などはよく言うけど、仕事を
間近で見たわけじゃないでしょ
既に韓国から相当の接待を受けているとは思うけど今からでも遅くない
残念ながら女使ってるかもね
情報機関はそのくらいのこと普通にやってるよ
表沙汰ならないだけ、都合が悪くなれば死ぬかスキャンダルかで消される
841名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 08:43:04 ID:m79JL+Cv
>>816でも経験者募集が多い。未経験でも育てればできると思ってるけど。。
842名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:28:45 ID:N2nflBBB
この前ある会社のこんな適性検査を受けたんだが・・・

数字が
4 6 7 9 5 7 9 2 3 5 ・・・
5 6 1 2 4 9 8 7 5 1 ・・・ってずっと下まで2〜30段ぐらい連続してて
数字と数字の和の1の位だけをその間にひたすら書いていくって試験。
例えば最初の列だと0 3 6 4 2 6 1 5 8・・・って感じ。

これはその人の能力を調べるっていうか適正を見ることに使いますって言ってた。
実際は採用、不採用にどの程度関ってくるんだろうか?
詳しい人います?
843名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:31:40 ID:Fw4bQdqL
>>842
SPIじゃない?
844名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:32:03 ID:ncdaUzRF
>>842
クレペリンで検索
845名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:46:53 ID:5xeYVffr
クレペリン検査は結構一般的な検査
適正検査とか入社試験等で良く出るね。
俺も入社試験の1次でやった。数年前にw
846名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:11:57 ID:JVAHxHBR
847名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:28:07 ID:9zOvDWVW
>>846
是非この女と結婚したい
848名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:34:19 ID:NL06k9Fh
男がなんとなく二丁拳銃のヘドロに似てる
849名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:37:54 ID:Jdy/Hllc
来月ある東京海上の総合職受けるやついる?
850名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:40:56 ID:xihR1lsK
NIGO
851名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:09:48 ID:7NZF0PX8
誰か、リクナビで入社決めた人いますか?
内定率70%以上の僕ですが、なぜかリクナビ応募の会社ばかりが
内定取れませんでした。
リクナビ応募の企業は優先度が低かったし、他でたくさん内定
取れてその中で決めたので今となってはどうでもいいことですが
ここだけが少し疑問です。
852名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:17:04 ID:U3thLHZz
>>849
これってマーチ以上じゃないと書類落ちかな?3流大卒なんだけど…

>>851
ハロワなどの少数求人は楽勝だからね。リクナビのほうがまともな競争。
853名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:20:28 ID:i1ViZ8iF
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003910897

すっげー可愛い

>>851
質問内容からして、まともな企業に就職できたとは思えませんがw
854名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:22:37 ID:Jdy/Hllc
>>852
やっぱそうなんだろうか…自分も3流卒。おまけに職歴なし。わざわざ交通費使って選考会行っても無駄かな。
855名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:24:55 ID:DwjcxyAa
>>853
それほど可愛く無いだろ。そもそも色気が無い。
856名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:28:24 ID:NL06k9Fh
高校では女子第二グループに属してた雰囲気だな
857名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:29:15 ID:eJW2/Uew
>>855
素材はいいと思うよ。化粧うまくなれば映えそう。
858名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:40:46 ID:UgSTj9TM
リクナビで転職探してる人は業界とか絞ってる??
859名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:42:30 ID:1B7NjijQ
業界とか職種を絞れてる人は3ヶ月以内に仕事見つかるそうだ。
by ハローワーク民間相談員

俺なんてもう5ヶ月目。::
860名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:45:46 ID:sZZ2h2KO
てきとうにレベルの低い会社に転職前提で行けばすぐ見つかるだろうね、それは
861851:2006/12/16(土) 14:19:43 ID:7NZF0PX8
>>853
某大手メーカ(東証1部上場)年収600万円に決まりましたが、
まともでないかどうかはお宅で判断してみてください。
862851:2006/12/16(土) 14:23:36 ID:7NZF0PX8
>>853
まぁ、就職活動がうまくいかなくて妬みたい気持ちも分かりますが、
リクナビでまともな企業があるならそこに入れるようせいぜい
頑張ってくださいねw
863↑↑↑:2006/12/16(土) 14:27:00 ID:oihaVGx9
うざっw
864名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:30:21 ID:zdzsaQ24
大手メーカ(東証1部上場)年収600万円って誰もが思いつくフレーズだなw
865851:2006/12/16(土) 14:37:46 ID:7NZF0PX8
まぁ、信じる信じないは勝手ですが。信じないほうが皆さんにとって幸せなことでしょう。
リクナビ応募での実績について生の情報を知りたかっただけなのですが、結果的に
未定者の皆さんを煽ってしまうような形になってしまって申し訳ないです。

人がどこに行こうが自分が満足できる企業に決まればそれでいいじゃないですか。
少なくとも私は満足してます。
皆さんも、少しでも満足できる企業に少しでも早く決まるよう頑張ってくださいね。
866名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:42:17 ID:srH63uQI
この書き込みをそのT1の会社とやらに見せてやりたいな
867名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:44:09 ID:N2nflBBB
>>865
満足してるならそれでいいじゃん。
何もここで毒づくことはない。

内定率70%僕ちゃんならきっとその会社でも頑張れるよw
868名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:50:18 ID:DwjcxyAa
>>865
ハロワ行けww
869名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:58:30 ID:7NZF0PX8
>>866,>>867
他人の成功を妬んでいるようでは自分の成功なんてあり得ないですよw
そもそも、転職に有効な情報を得るために2chに来てるんじゃないですか?
本来の目的を忘れてはいけませんよ。それに、このスレの主旨に沿った書き込みを
してください。

悔しいなら私より良い企業に就職すればいいじゃないですか。
私も、ぜひ皆さんがそうなることを願ってます。
870名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:12:57 ID:N2nflBBB
>>869
この文章のどこが妬んでる?

それとも僕ちゃんって言われたらから怒っちゃったの?
871名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:36:24 ID:f/n3s1g1
872名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:43:48 ID:HxSWZUgT
873名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:49:05 ID:02E5F0Og
俺も某大手メーカー(東証1部上場)年収670万円で妥協してみた!
もうちょっとマシな求人あったけどとりあえず満足してる!
874名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 16:37:46 ID:OQS6qlTD
会社に入ってまだ3週間足らずなんですが、いきなり職場の柱の人が事故で戦列を離れ
しかもその人じゃないと分からない仕事が多数あり職場は混乱、
その人がいた職場に配属された右も左も分からない私に振って沸いてきたかのように仕事が激増
突然その人が持っていた重要な仕事の一部を押し付けられ大変困っています。
上に上がることばかり見て地に足が着いていない典型的なだめベンチャー企業って事が
露呈されてしまったんですが、こういう場合上記の理由に雇用契約を解除とか出来るのでしょうか?
事故については勿論故意じゃないと思うのですが、それによって会社が簡単に揺らぐような
社員層の薄さに愕然としております
875名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 17:01:53 ID:1duPCoVp
>>874
そういう会社は星の数ほどあるからバックレろ

>>842
埼玉県警を受験した時にやった。後は船橋の糞データエントリー会社。
時給800円のデータ入力の糞バイトの分際で、わざわざやらされたな。
内田クレペリン検査、という。わざと全て均一にさせたら、とんでもない判定になったらしい。
876名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 17:27:35 ID:v/3w6sxo
マダー
877名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 18:27:56 ID:NrEPsP0e
>>874
契約書の待遇等と実際が違っていれば一方的に解約は可能だろうけど、
会社の一時の混乱に巻き込まれただけでは無理では?戻ってくれば解決する問題だし。
怪我した人がしゃべれない状態でないなら、その人に聞きながらやるしかない。
878名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 18:31:12 ID:Fw4bQdqL
>>869
俺も俺も
某大手メーカ(東証1部上場)年収700万円
に決まったよ
まともかどうかはあなたで判断してみてください。

まあ本当はJASDAQ上場の450万に面接中なんだけどな
高卒だからこんなもんかな・・
879名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 18:53:14 ID:DXhrsHqS
最近は妄想ネタが流行ってんのか??
880名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:06:55 ID:zdzsaQ24
>>875
クレペリンの件詳しく
普通位の出来で均一だったらどう判定されるのかな?
今度受けるんですよ それ
881名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:23:49 ID:v5JjZnuw
クレペリン・・・厳密には内田クレペリン精神検査・・・
精神技術研究所が開発した、心理テストの一種ですね。
作業の終了後、各行の最後を線で結び、(これを作業曲線と呼ぶ)
その曲線の形から被験者の性格を分析するものです。
「定型」だと「精神的に健康で、仕事にムラが出ない」
「非定型」だと「精神的に安定しておらず、仕事にムラが出やすい」
と評価されます。
「定型」を出すにはどうすればいいか・・・
コツはあります。
ご要望があればまたの機会に書きますので。
882名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:26:51 ID:zdzsaQ24
>>881
またの機会 お待ちしております
883名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 20:07:19 ID:UgSTj9TM
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0000160676

↑CVSってどうなの?割りと頻繁にリクナビでみかけるけど
しかも200名採用って・・・
884名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:00:49 ID:9C83Aqh6
>>883
この板にセブンスレあるよ
必読
885名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:01:27 ID:/rikDP1N
>>883
コンビニの営業時間考えれ。
SVは24時間稼動。
886名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:28:54 ID:LFD4qyIm
>>846 を見た後に >>853 を見たら女神に見えたww
887名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:35:38 ID:Gbjpl2p5
年収500万ドルで妥協したけどまぁええわ。
888名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:38:21 ID:V2V6um0W
前スレのヤクルdの人は元気なのだろうか・・・
889名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:50:13 ID:CYE1X2Kt
>>888
書類選考が長すぎってヤツ?

漏れの京セラ
11/15 リクから応募
11/29 経歴書をメールで応募
次は来年かな、絶対落ちるけどね
890名無しさん@引く手あまた
>>889
そそ。京セラは応募から面接までに2ヶ月・・・・?
年末年始を挟むとはいえ、内定出るまで3ヶ月掛かるだろうねえ。

漏れの受ける森永製菓も似たようなものだが・・・