【LEC】東京リーガルマインド Part-7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
完全に尻に火がついたLEC(レック)こと東京リーガルマインドと、
反町勝夫一族について熱く語ろう!

【LEC】東京リーガルマインド Part-6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1156700117/
【LEC】東京リーガルマインド Part-5
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151510036/
【LEC】東京リーガルマインド Part−4(死?)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1141576755/
【LEC】東京リーガルマインド Part-3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1130071358/
【LEC】東京リーガルマインド Part-2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1115423777/
【LEC】東京リーガルマインドってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1081956429/
2名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 21:46:33 ID:okIqKG1o
LEC大学パート21〜経理上の手違いで作りました
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163685448/l50
LEC大学って知ってる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1144024596/l50
LEC池袋本校 その1   【レック】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129131982/l50
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/l50
【再復活】LEC渋谷駅前の住人達【その5?】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1094971881/l50
レック大阪駅前本校3室目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150994240/l50
【辺境】 LEC なんば 天王寺校その他 【窓際】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142359684/l50
LEC京都駅前本校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149779615/l50
LEC 赤服萌え 2着目 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148282466/l50
株式会社立Lec大学の裏情報
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1163511850/l50
またLECが著作権侵害で敗訴(笑)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1163666794/1-100
3名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:19:45 ID:ckamZEYH
3ざん(散々)なLEC
4名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 00:23:34 ID:8Hva8J+V
四苦八苦のLEC
5名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 08:57:02 ID:9WwgQYLa
社内で5た5た(ゴタゴタ)が続くLEC
6名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 12:26:11 ID:4uljN28P
6(ロク)な人材がいないLEC
7名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 12:53:59 ID:qdSGJRf/
七転八倒のLEC
8名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 16:56:03 ID:LPLyTViG
8ロー(ハローワーク)で常時求人募集しているLEC
9名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:43:51 ID:SABCL2oA
9るし(苦し)まぎれの言い訳連発のLEC
10イリーガル:2006/12/06(水) 19:45:04 ID:rjjLVwWK
10(倒)産LEC
11名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:45:21 ID:6WP3vNp3
10産(倒産)寸前のLEC

12名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 19:46:28 ID:6WP3vNp3
11(いい)ところがないLEC
13名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:15:49 ID:smyPb5a5
そろそろ語呂合わせを止めてもいいですか?
14名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:32:19 ID:TUdXxjsA
前スレより

992 :名無しさん@引く手あまた :2006/12/06(水) 02:46:09 ID:S6fx/Ycp
公務員課の講師からの話だけど、
『「全講師諸君へ告ぐ」〜「元祖試験の神様」反町勝夫が送る戦陣訓』
なるものが、配布されたようだね。
すべて、命令口調で書いてあって大人気ないと感じたと。
この会社は、社内通達も命令口調なのでしょうか?
15名無し検定1級さん:2006/12/06(水) 21:22:13 ID:qdSGJRf/
批判を寄せられても12(いに)介しないLEC
16名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:29:35 ID:XkZiz+Km
LEC で働く(さぼっている)お前らに告ぐ
トイレでチンポ眺めてへらへら笑うなよ、この仮性包茎ども
17名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:36:19 ID:9zC2jgoh
資格職、専門職のひとはここの講師に応募してごらん。
テキストのチェックばーっかりやらされて終わりだからね。
指導するのはアホみたいな若い社員で、バカらしくて本契約しなかった。
18名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 23:40:06 ID:vKrwJb7/
816 :名無し検定1級さん :2006/11/09(木) 17:25:09
国事業の日当を不正受け取り

 経済産業省の委託事業である本県のジョブカフェ事業を請け負っている東京リーガ
ルマインド(東京都、反町勝夫社長)が昨年6月、自社の宣伝業務を行いながら同事
業費を不当に受け取っていたことが8日、分かった。金額は100万円以上になるとみ
られる。
 同事業は若者の雇用対策として職業紹介やセミナーなどを行うもので、同省が県の
第3セクターのにいがた産業創造機構(NICO)に委託。資格試験の予備校などを
経営する同社は昨年5月、NICOと委託契約を結び、総括コーディネーターなどを
行っている。昨年6月、同社は4日間にわたり社員21人に県内の全高校を訪問させ、
同社が経営するLEC大学のパンフレットを配る広報活動を行わせた。

新潟日報2006年11月9日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=101193


19名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:06:25 ID:PXMjsA1s
















20名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 00:28:40 ID:PXMjsA1s
この2ちゃんねる掲示板を見ているお前、お前だよ!
仕事中に見ているチンカス野郎!お前のチンポ臭いんだよ!
犬にチンポ舐めてもらえよ
21名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 01:25:19 ID:3b8SvKP6
下ネタでごまかすしかできないバカLECwwwwwww
22検定:2006/12/07(木) 05:53:55 ID:vkS6rRnA
>>

昨日

Lタワー本校へいってきたけど

にぎやかでしたよw

生講義あり、BVもいっぱいで

すんごいビルだね 夜景もきれい

超駅前だし

工学院大学といい勝負
23検定8級:2006/12/07(木) 05:57:41 ID:vkS6rRnA
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
24名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:19:51 ID:awiDRjz7
13(いみ)不明のことばかり言って顰蹙を買うLEC
25名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 08:19:04 ID:b6OdzOiz
Lタワーは、ビルはスゴいね。
26検定8級:2006/12/07(木) 09:35:30 ID:vkS6rRnA
>>25
生講義もいっぱいあったよ。

LTVもDVDBもいっぱいいて

盛況でしたよ。

夜景もきれい。
駅超ちかい。
27名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 09:56:48 ID:+ZKFwyHg
虚偽で人の信用を毀損してはだめなんだ。
事実ならおk
28名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 12:20:00 ID:yq+O7Rx3
ソフトの違法コピー
司法試験合格者数の水増し広告による公取の排除命令
補助金の不正受給
LEC大に対する文科省の是正命令
与野党関係なく国会議員による追及


すべて事実
29名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 21:25:54 ID:PXMjsA1s
LECに目覚めたたかおです。
ズバリ質問します。LECの生講義で最高に気持ちよくなるにはどのようにすればいいでしょうか?
30某司法試験課一流講師:2006/12/07(木) 21:37:55 ID:0AEc6akA
自分のちんこを露出したら気持ちよくなれるよ!
31名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 22:18:28 ID:Dv2AxbEt
ちょwwwww
代アニつぶれたぞ。
32名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 22:19:17 ID:zs3lJP9P
14 いよいよ倒産か
33名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:06:34 ID:awiDRjz7
>>29 自分のチンコをLEC大学横浜キャンパス19階の学生課にいる厚化粧の
お姉ちゃんにフェラしてもらえば気持ちよくなれるよ!
34名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 23:28:04 ID:PXMjsA1s
>>30
>>33
貴重なご意見ありがとうございます。
LECの生講義でぜひ活用したいと思います。たかお
35名無し検定1級さん:2006/12/08(金) 00:06:38 ID:t6uxLGra
>>32
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
36名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:13:20 ID:LCgeo7NS
文科省の役人の答弁聞いていると、虚偽でもなさそうだな。
37名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 02:00:06 ID:jVtbiqbE
ボーナス出せるのか?
38名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 03:21:45 ID:Z+K85h+H
スン氏
39名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:31:46 ID:B91mG30w
鴬谷 SEC東京イーギャルマインド
本日早番人気お嬢さん多数出勤中
オプション多数
コースとイベントもご案内料金内でお選び頂けます。
まみさん(21)あかねさん(22)みらいさん(21)12:00〜
40名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 17:50:21 ID:B91mG30w
鴬谷 SEC東京イーギャルマインド
生フェラあり
サービス充実
お客様ご満足
41名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:42:17 ID:xnfaY1mE
もうここまで国会でやり玉にあげられたら、参考人招致でも証人喚問でも
何でもいいから、
    桜井充 VS 反町勝夫 
で一戦交えていただくしかないだろ。
42名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:58:24 ID:OpllFfVG
詳細はこちら

LEC大学パート21〜経理上の手違いで作りました
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163685448/l50
43名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 22:22:36 ID:80KczETa
野党議員だけじゃない。
与党議員もLEC大学はヒドイという認識で一致。
視察にまで行ってるし。
44名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 01:55:52 ID:EPLRED/W
性器画像と動画を大量にGET出来るリンク 動画 画像 壁紙 DVD ビデオ 無料 サンプル 性器
貴方も今日から他人の性器を舐めたくなる
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/
http://lhuh.com/flx/

45名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 03:08:43 ID:pg1PCiX4
反町を参考人招致したら集中砲火になるんじゃないか。
46名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:49:28 ID:EPLRED/W
帰宅途中の女性を暗がりに連れ込み乱暴したとして、強姦(ごうかん)未遂の罪に問われた被告は31日、初公判で「間違いありません」と起訴事実を認めた。
起訴状などによると、吉本被告は4月1日未明、路上で、歩いていた女性会社員の顔を後ろから押さえ「肛門を見せろ」「アナルに挿入させろ」と脅し、暗がりに引き込んでAFしようとした。
47名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:51:06 ID:AevbCKab
>>45
ヒューザー並みになるかな?
48名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 10:51:28 ID:EPLRED/W
あんたの肛門




じめ

あげ



診断
49名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 11:29:57 ID:9X+flOEv
下ネタ貼ればごまかせると思ってるLEC社員が不憫でなりませんw
50名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 12:40:09 ID:IBVO67dl
公認会計士の看板講師が全員辞めた真相

@ 高い金出して他の予備校より引き抜き。不自然なほどの高給提示。講師陣喜んで快諾。
A しかし、今まで居た予備校を辞めいざレックと契約結ぶときいきなり不可解な誓約書にサインを迫られる
B その内容は「今後他の予備校への移籍を禁ずることを承諾する」というもの。
C 講師陣渋る。しかし、レックに「サインしなければ今回の提示額での契約は無しだ。」といわれる。高給が惜しいのでサイン。
D さて1年過ぎた。来年の給料は・・・1年頑張った結果が出るので期待に胸を膨らませる公認会計士講師陣。
E しかしレックが提示してきた額はべらぼうに安い給料。具体的に言えば昨年の6割程度。
F 講師陣怒る。しかし「経営が苦しいんだ。嫌だったらもっと頑張れ」
G 講師陣、こんな安い給料じゃ食べていけない。と辞表提出。
H が、レック「やめないと誓約書にサインしたじゃないか。契約違反なら告訴するぞ」 講師陣、騙されたことを知る。
I 講師の一人が大学の友人である弁護士に相談。数年前にLECと司法試験講師が同様の訴訟で争いLECが敗訴したことを知る。
J 講師たちは安心して「糞LEC、訴えれるものなら訴えてみろ。甘く見やがって。じゃーな」と辞職。LEC「う、訴えるぞ!」
K 講師たちはTACに頭下げて雇ってもらい、今は平和に暮らしている。
51名無し検定1級さん:2006/12/09(土) 13:14:28 ID:yn06Jl12
いい話だ。LECぶっ壊すためだったら自分も喜んで協力するよ。
52名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 17:29:51 ID:EPLRED/W
>>49
あんたのまんこに火炎瓶
53名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 19:14:26 ID:9X+flOEv
LEC潰すのに火炎瓶はいらぬ。
やってたことをバラせば十分。
54名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:14:37 ID:+SiPZmki
LECの内部は火炎瓶でも投げ込まれたかのような騒ぎなんだろう。
55名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:15:46 ID:Jm2JZKMQ
東洋経済に抗議文送っても公表しなければ意味がないじゃないか。
何のための抗議文なんだ?
56名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:47:31 ID:erXQWEa6
>>56
ただのポーズ。これ以上騒ぎが大きくなって困るのはLECの方だってことは明らかだからね。
57名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 21:48:09 ID:erXQWEa6
いけね、>>55だった。
58名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:12:57 ID:xcafE4AS
文面は知らんけど、内容なら知っている。
59名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:59:58 ID:YkbPlb/6
くまぇりがLEC潰すw
60名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:00:11 ID:T+5AEdwe
424 :名無し検定1級さん :2006/12/08(金) 21:05:24
中退率

国立大学 1%台
私立大学 3%台








LEC大 12.5%
61名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 10:25:58 ID:P8eIp+XJ
糞が
62名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:16:01 ID:DrPjxqFz
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  < ここを見てるLEC職員!受け入れなきゃ、現実を!!     
/. ` ' ● ' ニ 、  \__________________                     
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i              
|( ̄`'  )/ / ,..       
`ー---―' / '(__ )       
====( i)==::::/    
:/     ヽ:::i    



63名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:52:46 ID:z0vCsmoK
LEC職員、無惨(63)な結果に!
64名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:54:44 ID:z0vCsmoK
無視(64)できないLECの現状!
65名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 16:56:50 ID:MVmCsSq9

・東京都委託事業不履行で2年間入札禁止
・福祉関連補助金不正請求
・合格者水増し広告
・ソフトウェア違法コピー
・教育訓練給付金カード決済悪用の不正請求
・スタッフ社員労働基準法違反


66名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 20:26:53 ID:eUbKJDIV
>>50
劣苦、達狗両方入ってる某横浜のビルのエレベータで受講生と一緒になるけど頭のレベルは似たようなものw
TACの会計系の講師レベルは凄いらしいが受講生は馬鹿顔が多い
67名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:05:22 ID:7aWQQxAu
そりゃあ、受講生は掛け持ちしてる奴もいる品
似たようなもんだべ

それはそれとして早く潰れろ今畜生
68名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:36:45 ID:cXuPmbTz
LECの本校って閉鎖しまくっている気がするのは気のせい?
69名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:04:36 ID:YkbPlb/6
間違いなく10年先LECはなくなっているだろう。早稲田ゼミナール講師 木内
70名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 23:49:53 ID:tXMRDbR+
10年も待たなくても結果が見えるような気が。
71名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 00:46:05 ID:PH17h4+I
>>68
気のせいだよwwwwwwwwwwwwwwww
72名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:56:15 ID:mUERnLcI
今年一年間で、千葉で1校、東京で1校、なくなった。
73名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 07:40:30 ID:IZ91G6Dj
消滅はレックが先かヒュが先かだな
74名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 08:35:27 ID:ABEKnm8Z
早く潰れてくんないかな
そしたら失業保険すぐもらえるし
75名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 20:45:43 ID:lG9DmUCQ
296 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 15:35:40
>>293
創価大は公務員に進む人が多く、LECの公務員講座は創価学会員が仕切ってるのよね。

297 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 20:33:17
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

298 :元L大営業 :2006/07/09(日) 21:30:52
触れちゃいけないところに来ましたね。

299 :名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 21:33:44
きっと怖いとこに連れていかれる

76名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 00:16:23 ID:g9NBFhs/
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
77名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:49:25 ID:F2byS1EV
LEC大学スレ活性化してますね。
関西の公共事業のことが話題にw
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163685448/l50
78名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:05:48 ID:Io/QjDKs
490 :名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 22:29:48
>>459 LECが公共事業を関西で多数受注してるじゃない。
その経理というか請求額にかなり問題があるらしい。
退職した元上司が言ってた。
酷い不正をさせられそうになったので弁護士資格を持つ法務部長に相談したんだけど
その法務部長はクビになって同業で講師してるってさ。
元上司のはなしでは不正金額は数千万円になるってことだよ。
聞いた話だけどね。



491 :名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 22:39:30
またまた疑惑がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


492 :名無し検定1級さん :2006/12/11(月) 22:43:11
疑惑じゃなくて事実みたいだよ。
確かに法務部長クビになってたものね。
不正広告はその法務部長とは関係ないところで起きたことだから辞めるのおかしいと思ってたんだよね。

79名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:43:11 ID:C9kTF9/a
弁護士もっていて世間的認知度が低いLECの法務部長なんかになるなんて信じられないのだが、よっぽど待遇いいのか?
80名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:45:22 ID:t+U5evYz
ボーナスいくら出た?
81名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 02:15:35 ID:o/o69VjZ
18マソ
82名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 06:04:29 ID:KJBLuPxZ
それボーナス?ストレスにしかならん額だと思うが
83名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 06:52:41 ID:vVIvXbaU
僕派遣社員茄子なんてここ数年縁がない
うらやまし
84名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 07:28:33 ID:uAbt9j/i
13マソ
85名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 14:53:39 ID:z577h1af
年明けると人がいなくなってるんだろうね。
86名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 15:11:33 ID:k1pe3FoG
ワーキングプアって、正確な定義知らなかった。
年収280万以下だって。オレ、ワーキングプアだった。
おまいもだろ。人生オワタ\(゚∀゚)/
87名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 16:01:39 ID:o/o69VjZ
・゚・(ノ∀`)σ・゚・ィイーッヒッヒッヒ・・・
・゚・(ノ∀`)σ・゚・ィイーッヒッヒッヒ・・・

orz
88名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:36:24 ID:t0f+aCZj
年明けると会社が潰れていましたということはないか?
89名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:28:52 ID:pS3ROu6f
柴田嫁ってほんとに末期がんなの?
90名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 22:29:16 ID:C9kTF9/a
miyukiのこと?
91名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:32:45 ID:VDUIidJI
あるだけいいじゃない
92名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 23:35:13 ID:VDUIidJI
>>73
ヒュってヒューマン・アカデミー?
93名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 23:43:25 ID:yLmEJlZA
>>88
1年後はわからないけどね。
もって来年まで。
94名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:42:51 ID:YyzN76MT
>>92
ヒューザーでしょ。
LECといい勝負w
95名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:54:48 ID:AJm+zRGB
レックへの転職を考えていますが、給与が不安です。
ここの話は本当ですか。
96名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 01:55:55 ID:qFGjfFh/
>>94
なら反町も国会に呼ばれないとカッコが付かないなw
97名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 03:16:55 ID:cpp3xl7Z
>>95
嘘やネタだったら、こんなに続きません…。
98名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 09:56:40 ID:0eEgkqIH
553 :名無し検定1級さん :2006/12/14(木) 00:31:07
今度は柔らかに衆議院で追及されてましたね。
しかも、LEC東京リーガルマインド大学としっかり実名が出ていましたね。
株式会社立大学を推進しようとしている下村に追及してましたね。
反町が理事長をしている会の顧問を下村が務めていて、
ここの関連団体から政治献金をしていることも出てましたね。

これは、収賄斡旋の可能性もありますね。
だいたいこういうことになると、国会議員は逮捕されず贈った側だけが逮捕されますよね。

質問者の後ろに井脇ノブ子が座ってたのがおもしろかった。

99名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 19:44:18 ID:1nd35hrq
>>95
やめとけ
マジで
100名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:42:32 ID:73YICFey
大手企業の冬の茄子平均88マソ。LECはその8分の1ぐらい?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000012-yom-bus_all
101名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 20:55:01 ID:jtGWQSNs
しかし13万なんてそりゃ「寸志」だろう。
よくやめないな、おまえら。
102名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:05:22 ID:Qi4wU2rx
辞めないんじゃありません

スキルがないのでやめられないんですorz
103名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 00:50:15 ID:iIg1xDi+
会計士講座の講師が大量に雇われて大量に辞めていったのと、
飯田橋の開・閉校とは関係があるんですね。
104名無し検定1級さん:2006/12/15(金) 05:43:40 ID:7iMXOMsS
>>98
いつ
だれが
何分ごろ?
105名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 11:17:29 ID:oDOOTgF/
>>104
社員必死だなw
どうして自分で調べようとしないかw
おしえな〜いw
106名無し@おだいじに:2006/12/15(金) 16:09:18 ID:7iMXOMsS
>>105
そんなひまじゃないw
107名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 17:39:29 ID:KZvJ7A/B
もう少し違う言い訳しろよ。ここでしか情報を仕入れられないくせに。
108名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 19:43:55 ID:7m2P9eLH
537 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 08:43:58
しかしスゴい勢いで閉鎖するんだな
みんな不安になって受講しねーぞ

今の赤服達はどうするんだ?

ほんと身勝手だね

538 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 09:55:16
倒産前のANJOと同じ動きだな〉連続閉鎖
HPの更新頻度が減るのも同じ

オラシラネ

539 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 15:35:16
閉鎖したら時間的に通えない人いっぱいいるのに返金もしないのか

クズだな・・・詐欺じゃん

540 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 15:43:14
計画的閉鎖ってヤツか?

541 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 15:46:39
胡散臭さをかんじるね

542 :名無し検定1級さん :2006/12/13(水) 17:43:54
しかも閉鎖予定なの隠して申し込み受けてるからね
悪質ってかもろ詐欺じゃん
腐りきってるわ
109名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:53:48 ID:gsRxfAKx
110名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:58:01 ID:n1/27WXe
LECの給与は確かに都銀や外資にくらべればやや低いが、TACや早稲田セミナーにくらべれば、かなり高い。
ただし、優秀な社員はLECの処遇に満足せず、上位企業へ転職していくケースが多い。
111名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:19:45 ID:o7KLQkrf
気をたしかに持て>>110
しかも、お前どうやって各社の給与を比較したんだ?
あー神様どうかこの憐れな>>110をお救いください…
112名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:33:01 ID:ABKsAtHQ
o澤ってどうよ?
113名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:49:40 ID:WHjYSPGl
>>110はネタ。
114名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 05:26:49 ID:QKe3CdTk
TACよりは高給なのは当然として、都銀・外資より「やや」低いことはないでしょう。
かなり低いと思うよ。
115名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:21:04 ID:X6AqIJwI
株式会社東京リーガルマインド(LEC)
従業員数 960名(2006年4月1日現在)
平均年齢 約31歳
売上高 2006年3月期 265億円(連結)

一人あたり売上高 2760万円

TAC株式会社
社員数 577名(連結)
560名(単独)
売上高 171億円(平成14年3月期連結)
182億円(平成15年3月期連結)
195億円(平成16年3月期連結)
196億円(平成17年3月期連結)
198億円(平成18年3月期連結)

一人あたり売上高 3430万円

LECのほうが高いわけねー。
116天地川海岸 FLH1Acx087.tky.mesh.ad.jp航谷気岩:2006/12/16(土) 11:33:06 ID:DxWdr9M8
LECの給料が高いわけがない。
117名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:41:02 ID:DxWdr9M8
orz
118名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 12:11:00 ID:pspK533B
大企業のボーナスは約90万
LECは約15万
年2回とすると、ボーナスだけで年収150万の差になるorz
119名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 14:41:44 ID:nB52/+e/
果たしてLEC工作員は衆議院でいつ誰が質問したかわかったのだろうか。

わかんねえだろうなw
120名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 18:39:15 ID:URXwqs/y
>>115
社員ひとり当たりの売り上げなんて対して意味無いだろ?

問題なのは利益がどれくらい出ているかだ。
121名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 19:48:35 ID:X6AqIJwI
>120
じゃあLECは利益だしてんのかよ
122名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 20:50:06 ID:bztx8Mm7
教育という高尚な仕事で利益ばっかり話すなよ。
123名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 20:56:18 ID:LbQk9SsP
何言ってんのよ。
教育業である前にサービス業のくせに。
124名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 22:50:49 ID:s0xr/+qR
LECのHPのトップ、ケバイな。
何だよ「LEC宣言」って。くだらんキャッチつけるな。
125名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 04:15:04 ID:ZE/DgMnR
くだらん奴が作ってるんだから
くだらんキャッチになって仕方ない
126名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 17:01:48 ID:ApwsJO2c
LEC売上高
273億円(平成17年3月期連結)
   ↓
265億円(平成18年3月期連結) ※8億円減収

従業員数
1004名(平成17年10月1日)
   ↓
960名(平成18年4月1日)※半年で44名の減少

数字は正直だな。売上げ高はLEC大の新入生の入学金+授業料(推定3億円以上)
が入っているにも関わらず8億円の減少。ということは2005年度は予備校で11億以上
の減収ということになるな。
127名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 17:08:27 ID:2wqypa4S
大阪駅前校となんば校が廃校。
大阪駅前は、近くにあるLECに
なんば校は、天王寺校に統合。

大阪駅前はともかくとして、なんば校が廃校とは。

グリコと食い倒れ人形とカニと安田大サーカスが泣くぜ。
128名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:21:54 ID:vIu1787y

著作権侵害:無断で教材に原稿、専門学校に賠償命令−−東京地裁

 司法試験など資格試験の専門学校「東京リーガルマインド」(LEC、東京都千代田区)
の教材に原稿を無断で使われ著作権を侵害されたとして、中小企業診断士の男性が同社など
に260万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は15日、17万円の支払いを命じた。
市川正巳裁判長は判決で「著作権侵害をしないよう十分確認すべき義務を尽くしていない」
と指摘した。
 問題となったのは、LECの中小企業診断士試験合格講座の教材。判決によると、男性は
同試験の対策本を市販する別の会社の依頼で原稿を執筆した。この別会社は一方でLECか
ら教材作成を委託され、男性の原稿を一部改変して納入し、LECはそのまま教材に使った。

毎日新聞 2006年11月16日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/archive/news/2006/11/16/20061116ddm012040140000c.html
129名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 20:45:57 ID:UWFjogRO
>>127
天王寺かあ。
アポロビルにあった大栄が撤退したな。
130名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 22:07:45 ID:1RZN7YpM
レックで講座運営・受付・レジュメ授受などのバイトを募集してますが、応募
しようか迷っています。内情にお詳しい方のアドバイスをお願いします。
131名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 23:33:27 ID:rV8Y1rF/
一校ずつ廃校になるのは面倒だから、まとめて廃校にしてくれ。
132名無し検定1級さん:2006/12/17(日) 23:39:38 ID:qKAIqQkN
>>131
他校ジェームス・ボンド
みえみえだよ
133名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 23:41:44 ID:rV8Y1rF/
>>132
大学スレに帰れ
134名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 01:02:12 ID:RXyxj10q
聞こえる
崩壊への足音が
135名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 09:32:00 ID:DG+JyHl0
いっそ崩壊するなら早くしてくれ
その方が社員も新しい道探しやすくなる
「転職の理由は?」
「会社が潰れました」
136名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 10:47:02 ID:Sy+S9PkR
つぶれると自習質がつかえなくなるんでつけど。困るんだけど。
後釜に、Wせみでもはいってくんねえかな。(地方ね)
137名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 14:17:13 ID:Z64l2cTo
>>135
その前に逃げたほうが良いような。
犯罪の巣窟のような会社だ、どうせロクな潰れ方しない。
新聞等マスコミ賑わせて、次の面接で「ああ・・・あの会社ねぇ・・・( ´,_ゝ`)プッ」
なんて巻き添えが









今もうすでに充分に・・・orz
138名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 15:32:38 ID:SwmXmlmX
反町って元弁護士のくせに、順法精神はねえは、人権は無視するわで、いったいなんなんだよこいつ!
息子はなにやってんだよ!ここは反町の個人企業だろ。
139名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 18:01:16 ID:d1zkohx/
頼むからさ、この期に及んで裏技の王国とか止めてくれよ。
歴史ある国家資格に泥を塗ってるよね。
だいたい高校受験とか大学受験の予備校じゃないんだからさ。
こんなことをやっているLECは品格がないとしかいいようがない。
140名無しさん@引く手あまた:2006/12/18(月) 23:35:21 ID:HARyTAu6
LECのやってることは間違っているが、
>>139の指摘は的はずれだな。
141名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:07:13 ID:d29jj7Ya
>>127
大阪のいくつかの校舎も本当に潰れるの?
ホームページの全国学校案内にはまだ存続してるようだけど?
http://www.lec-jp.com/school/index.html

・名古屋栄
・浜松
・神保町
・昔あったもう1個の渋谷
・津田沼
・高田馬場西
は本当に潰れたみたいだね。
142イリーガル:2006/12/19(火) 00:07:27 ID:gnmbTzkG
会議室の机が高くなってた。
もう辞める。
143名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:11:16 ID:MrsTkpWZ
いっつも直前にならないと告知しないよね。
ネットでも宣伝しているのに、閉鎖することを告知しないのは違法の可能性大。
144名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:19:26 ID:d29jj7Ya
受講生が少ないないからといって、すぐクラスを廃止・他曜日に組み
入れしたり、ビデオやLTVにしてしまうのも、受講生への完全な信頼
違反だよな。
それを当然かのように事務的に進める体質ももどうかと。
145名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 00:23:57 ID:gZ/Q4xD7
ここって来年いっぱいは持ちそう?
もうすでにカウントダウンに入ってるの?
146名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 02:05:43 ID:79Qs6BMz
>>141
別に擁護するわけでもないが,
神保町→飯田橋
高田馬場西→高田馬場
に移転したわけだから,普通つぶれたとは言わない。
いずれも移転後の方がきれいだし,大きいのでは。
もっとも,神保町→飯田橋はもうすぐ終了。
あと,遙か昔は「高田馬場東」もあったみたいだね。
147名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 02:39:37 ID:8tZiNFyu
難波は何年も前から言われてたから今さらって感じ。
むしろ、なぜ移転したのかが意味不明。
148名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 04:25:27 ID:k7ghn8fp
移転なんてのは、現在の家賃上昇か、周辺家賃の下落のどちらか。

一般的な客商売のテナントは頻繁に転居することは少ないが、
一般的な会社の事務所の移転はよくあることで珍しくない。

擁護も攻撃もするつもりないが、移転ごときで業績は判断不可能。
149名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 07:24:47 ID:3MAzLd8d
>>148
でも今年度に入ってからは全体の校舎数が激減してるでしょ?
150名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 08:06:00 ID:k7ghn8fp
>>149
>>141>>146からで、
業績不振の可能性があるのは津田沼だけ。
津田沼は街が寂れてきている。あんな街では撤退も当然だろう。
千葉と柏以外はシャッター通りと呼ばれるような街に変化している。
千葉と柏も街の規模が拡大する様子は無いようだし。
浦安付近まではまだいいのだが。

校舎数なんかは減らせば家賃や人件費も減るから、利益は増えるよ。
逆に校舎を増やせば投資が増え、収入が増えなければ利益は減る。
簡単にどっちがいいとは言えない。
151名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 08:27:58 ID:y8sIuVOa
校舎が減ってコストは減るだろうけど、
それを通知しないで受講生を受け入れることに問題がある。
消費者契約法に触れるんじゃないかね。
152名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 12:09:26 ID:dNVQ7fUj
特に深刻なのは、一番大切な講義がV化されていること。

短期では経費削除になるが、CSはさがる。
153名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 12:42:34 ID:PFmWMAUs
>>140
浜松は、委託訓練中心の超ちちゃい教室
委託が減ってきたから
洋梨にんったのでは
154名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 13:54:50 ID:+i502F6+
ここって地方に移動になった場合って引越し費用と家賃って会社負担じゃないの?
155名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 20:24:05 ID:RWZFaNcV
住宅手当ないと聞いたが。

>>150
校舎減って人件費減るの?
アルバイトをクビにするから?
156名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 22:53:01 ID:Sh2fRuPX
>>142
例の「会議は立ったままやれ」という鰹の命令ですね。
それにしても、その机を高くしたやり方というのが・・・唖然。
157名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:09:51 ID:PXovpM+X
>>156
ああ、あの立ち会議ね。

社内では、ものすごい不満が出てるな。
鰹は一気に評判落としたな。
158名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:22:51 ID:RWZFaNcV
>157
会議時間、短くならなかったのか?
159名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 23:27:33 ID:dNVQ7fUj
どうやって高さ上げたの?
160名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 14:04:37 ID:kVWPmFVH
柴田にカネの無心された人いる?
161名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:27:56 ID:v+/3+KE3
>>158
短くなったよ
会議時間の上限設定したからな
162名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 19:45:33 ID:DfBq0joe
会議時間は短くなった一方で、会議の回数が増えたのは気のせい?
163名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 20:44:12 ID:3nJWizQD
164名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 15:51:57 ID:J3+rLIrT
さっき帰ってきたウチの事務所のセンセが笑ってた。
LECの講師会議とやらに出たんだって。
講師に「遅刻するな!講義時間延長するな!」と指導したらしい。
ところがその講師会議自体が段取り悪く定刻から遅れて開始して、しかも20分以上延長したんだって。
TVや雑誌によく出てる有名な講師の人がキレて、責任者のオバサンに文句言ってたのが面白かったてさ。
まさに「お前が言うな」だってw
165名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:57:04 ID:UKIotU0J
四季報(未上場版)で株式会社東京リーガルマインドを見てみた。
従業員数 960名(2006年4月1日現在)
平均年齢 約32歳
2006年3月期 売上高24,467百万円(244億6700万円)純益739百万円(7億3900万円)

ここでLECが潰れるとか騒いでいる奴ら、よく見ろ。黒字じゃないか・・・
166名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 21:13:17 ID:UKIotU0J
・・・とは言ってみたものの、気になることがある。
1つは、>>115にある売上高の数字「265億円(連結)」だ。これはLECのHPの会社概要ページにある数字と同じ。
ということは、四季報にある244億6700万円は親会社のみの売上げということが考えられる。したがって連結した場合の純利益が気になるが、その数字は不明だ。
それから、従業員数が同じ960人というのは笑える。子会社の社員は全員親会社の社員ということなんだなw

もう一つは前年度との比較だ。前年度は確か四季報には258億ぐらい、純利益は6億5000万ぐらいと書かれていたような気がする。
つまり前年度よりも14億円ぐらい売上げが落ちたにも関わらず、純利益は増加しているのである(経常利益も前年度より増えていた)。
確かに経費削減に力を入れたと言われればそうかも知れないが、果たして本当にそれだけの節約ができるものなのだろうか。
売上高が落ちて経常利益が増えたということは、何らかの営業外収益が多額に入ったということなのか?

いや〜わかんねえな、この会社。
167名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 01:05:13 ID:5AA7mjP6
ビジネススクールの講座もそろそろネタ切れ?
168名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 01:44:45 ID:BV4XvgKA
法の抜け道でもレクチャーしたらいいのに。
169名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 09:59:50 ID:iHiB3gOb

財務諸表上、黒字で倒産するというのは
よくある話
170名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 20:15:35 ID:UZivUZNP
>>169
利益は黒でもキャッシュがないって話でしょ?

LECはとりあえずキャッシュはあるらしいからな。。。
171名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 21:07:12 ID:1luI6sjg
利益出てるならボーナス増やしてやれよ。
社員一人10万払っても1億ぐらいだぞ。
172名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 21:20:24 ID:2D64Ev8E
>>171
まあそれは来年3月期の決算を見てから言ってくださいよ。
173名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:21:57 ID:TWBWeSRh
黒字でもなんでもいいが、
同業他社より低い給料や賞与じゃやる気が失せる。
174名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 02:52:36 ID:jaumNADK
給料安いとかいったって、TACよりは高いんでしょ。
企業名に知名度はあるし、安定しているし、優秀な先輩からスキルは学べるし、LECは一流企業だよ。
175名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 07:09:57 ID:p43Pa4lP
>>164
>TVや雑誌によく出てる有名な講師の人がキレて、責任者のオバサンに文句言って
>たのが面白かったてさ。

そのオバサンって、ひょっとして以前プ○○アにいた人ではないですよね?
176名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 08:54:00 ID:puY3OCMZ
>>174


300前後が多い会社だが。
給料はTACの3分の2くらいじゃないの?
177名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 10:04:33 ID:HSWDTxi0
>176
皮肉ってわかってるか?
178名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:01:10 ID:b4m6iBd3
皮肉でいってるんじゃないと思うぞ。
179名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 11:57:34 ID:jo+Aq6nn
上場企業であるTACと比較するだけ無礼。

企業でIPO経験したことがある人ならこの意味わかるよな?
180名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 12:19:15 ID:puY3OCMZ
>>179
IPO経験してねえけど、「上場企業であるTACと比較するだけ無礼」という点には納得。反省するよ。

>>177
LECが良い会社だと勘違いする香具師がいたら大変だから書いた。


ところで本社ってどんな感じ?
181名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 17:14:02 ID:AO7EoK4h
744 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:03:16
うわ、この講師LECなのにマコツの本を紹介してるw
http://ameblo.jp/mizo-pan


745 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:28:45
会計大学院はTACから会計系のシェアを奪うことが第一目標。
入ってくる連中のことは二の次。
らしいよ。


746 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:34:56
公務員試験種別手抜き分野公開
http://www.lec-jp.com/koumuin/kouza_option/c08.shtml

大学講師が手抜きの方法なんて教えていいのかい?
だから国会で突っ込まれるんだよwww


747 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:43:03
http://www.lec.ac.jp/news/news_731.html
85名募集した特待生選抜入学試験だけど、合格者はたった6名です。
というか受験生が6名ですかw
最高で2年間の授業料が免除されるというのに、たった6名とは、よほど魅力がない大学なんですね。


748 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:58:06
6人もいることにびっくりしたんだけど。
182名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 21:56:24 ID:5kZejNyQ
ゴールドマンサックス社の社員の平均年収7400万!
LECの社員の平均年収400万!
183名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:45:08 ID:1sIGX3LH
>>182
どう見てもゴールドマンサックス社の社員の平均年収の方が異常ですが。
184名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 05:47:03 ID:M5XMB1+d
400万もないよ
185名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:21:47 ID:/P/+URHH
そうだね。400万もない。
186名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:33:20 ID:B4OFkdCQ
新入社員のころ、とつぜん自分ともう一人2年目の人が
学長にお昼に誘われたことがある・・・。首かとおもてびくーり
したが、ビルの上のほうの見晴らしのいいレストランで
1500円ぐらいの和定食たべただけだった。
今思い出しても、あれはナニだったのとおもうよ
187名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 19:19:54 ID:39MRi9PO
以前は残業代もそれなりに付いてたから400万円って
のも可能だったけど、今はサビ残がメインだからちょっと無理。
400万円もらってる人もいるってのなら分かるが。
188名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 20:21:52 ID:ImvlwrVV
>>186
寂しかったんじゃない?
189名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 20:53:27 ID:jHzkf5v2
ここのDVD教材のおかげで公務員試験に合格できたよ。
田舎&働きながらの勉強だったから通学できなかったし、
勉強時間自体少なかったし(1日3時間)。効率良く勉強できた★
190名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 21:32:20 ID:iqeD6EAf
S価乙
191名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 20:36:35 ID:gxaB7i5a
744 :名無し検定1級さん :2006/12/22(金) 22:03:16
うわ、この講師LECなのにマコツの本を紹介してるw
http://ameblo.jp/mizo-pan
  ↑
その書き込みを見たせいか、この講師はブログのプロフィール欄を更新し、LECの部分を「某大手予備校」とボカしたw
しかし「頭かくして尻隠さず」なわけだがw

>「癒し系合格配達人」というニックネームがつけられている(一部の受講生から
>は「横さま」とよばれているらしい)が、講義は意外と熱い。受講生想いの講師
>である。

だから自分で書くなってwそもそも誰が「癒し系合格配達人」というニックネーム
をつけたんだよ。それに、「横さま」と呼ばれているらしいって何だよ。未確認
情報か?アンタは「よこみー」って呼ばれてるんじゃなかったのwww
192名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:55:08 ID:a8CwGz7T
>実務家を招いての座談会などを数多く企画。座談会では司会も担当し、
>軽妙な進行にはファンも多い。
>行政書士にとどまらずさまざまな分野の起業家とのパイプも持っている。







  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄



  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

193名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 23:34:06 ID:uAFZG2Cv
糞が
194名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:12:32 ID:gcAYlsyi
ここの社員って資格受験生多いの?
195名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 04:06:04 ID:Uqiwc7Rw
安月給が多いよ
196名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 08:40:56 ID:rlPZq8Ku
>>147
ゲーテの立机って
聞いたこと歩けど
197名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 08:49:02 ID:rlPZq8Ku
>>170
それに銀行が200億円位までだったら
融資するでしょうwww
今までの業績と
不死鳥のように
たびたび復活する会社だから
伊藤さんが独立したときだって
逆に業績伸ばしちゃったからねwww
すごい強運の人反町 勝夫
198名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 20:28:39 ID:DODDZKcB
>>197
ろくな資産を持ってないのに何担保に融資するんだよ?
LECは昔から銀行には融資断られてるの知らないの?
199名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 21:38:30 ID:hVLndhJb
>>197
たびたび復活ってw
LECは創設以来ほぼ右肩上がりの成長をしてきたが、司法試験合格者数の水増し広告発覚とLEC大学開設を境に一気に転落。
今も落ち続けているから復活なんてしていないんだよ、この会社は。

受験番号774はウソつくのが下手だねw
200名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 23:09:50 ID:DF7hopon
でも講師とかはよくないか?
週3日、1日講義3時間とかで月40前後は相当おいしいと思うぞ。まじで。
一般社員はどうかと思うが・・・
201名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 10:51:12 ID:K+v+wAZS
>200
その講義のためにかなりの時間かけて準備してると思うけどね。
レジュメ作ったり。
週3日しか仕事してないわけじゃない。
202名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:12:08 ID:TE2Sf2vi
毎週週3回講義があるわけでもない。
バブルの時はそうでもなかったけど、今は月40万ってなかなかいない。
203名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 11:32:24 ID:lActyLWG
204名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 19:42:51 ID:eXJpSaRH
>>202
レック大の報酬って1コマ90分で1マソぐらいじゃなかったっけ?
そうだとすると、1日2コマ(3時間)×3日やっても週6マソにしかならない。
講義以外にも相当仕事しないと月40マソは無理。
205名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 22:10:49 ID:lRlAiLPL
つーか、本業で食っていけない講師普通にLECで仕事しているよ
206名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 22:44:27 ID:gGQ5JAfE
>>204
90プソ1コマ1マソ …てノーマル講師のガイダンス?
ちょっとだけ見たことある記憶によれば、
報酬は講師の実績…というか状況によってかなり差があった。
講師不足だったり引き抜きだったりすると過保護に高い。
初めて講義する講師とか時々頼むだけの外勤講師とかは、フラットに安かったはず。
「こんなに違うの!?なんで!?」
てビビッタ経験アル

レクの報酬は他に比べて高いか安いかっていうより、
自分への報酬はどういう状況でどうなってるのかって考えたほうが良いよ多分
207名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 01:51:14 ID:bWfdAfq/
資格によるけど、時給(90分じゃないよ)1万円超えてる
講師は普通にいるよ。1週間フルに働けば年収1000万円近くに
なるから、年齢が若ければ、一時的に講師やるのも選択肢の一つ
じゃないのかな。間違っても長く続ける職種じゃないけどね。
潰しが利かなくなるから。
208名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 17:00:58 ID:k1l94oCB
LECに一週間フルに講義する講師なんていない。
机上の空論。
209名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 19:00:59 ID:JCG0cF5y
ほとんどの講師は実質時給1000円代からスタートです。
あしからず。
210名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 20:22:14 ID:wxynY56I
TACの平均年収617万。
211名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 22:14:41 ID:bWfdAfq/
>>208
机上の空論どころか、普通にいる。

>>209
それは資格による。簡単な資格だと時給1万円ってのはないからな。
212名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:21:22 ID:g3nWFRAo
時給1万円以上は、司法、書士、弁理士くらいでしょ?
行書、宅建、簿記、社労士などは3000円くらいだよ。
一千万いくのは、司法、書士、弁理士でも数名、
LEC全体で十数名だよ。
実際に、一週間フルに講義できるほど潤沢じゃないしね。
213名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 01:30:37 ID:fouQospZ
私が現役の頃はKだと4000スタートだったけど。
そこから上がらないだな、これが。
意味不明なイチャモンつけられたり、アンケートの変な箇所を引用されたり…。
そりゃモチベーション下がります。
ちなみにS価信者はコマ数も時給も露骨に優遇されてました。
今もそんなことやってるのかな?
214名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 10:56:12 ID:XIKP9F9S
ベンチャー企業のコ○スンも摘発されたことだしLECの命も
時間の問題ですね。
みなさん辞職するなら今のうちだよーん
215名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 18:10:09 ID:66OflTHu
ここの会社、従業員1000人弱だけど、毎年100人ぐらいは辞めているような希ガス。
216名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 23:59:11 ID:vhZNlhhx
>>213
Kは今でもそうですよ。
むしろ、段々露骨になってます。
217名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 00:04:27 ID:IQLOey30
>>216
といっても、KのS価連中、頭悪いからな。
Kから追い出されるのも時間の問題。
218名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 01:20:43 ID:3kQ/YWW9
KでS価が追い出されるわけがない。
そう書き込んでS価の影響はないと思わせたいのが見え見えのS価学会員乙w
219名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:22:26 ID:IxQ+NX4P
>>217
少なくともKの今の体制が長続きしないのは
まちがいないだろうな。
220名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 15:39:53 ID:psi5UhTp
組織ぐるみで自演とはさすがS価。
221名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:21:51 ID:XYVixzk2
ん? M角はすでに関西にあぼんされたんだろ?
222名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:40:45 ID:MvpT88q5
まずは来年早々Y溝があぽんされることが
濃厚。
223名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 19:59:49 ID:Ycn2MbXZ
Yが成り上がってからというもの、仕事が全然回らなくなった。
講師歴しかない奴に、それ以外のマネジメント系の仕事をさせてもしょうがないということ。
単に能力がなかっただけなのかも知れないがな。
どうせ今度は自分のブログで金を儲けようとしているんだから、もうLECはあぼんでいいじゃない。
Mという後ろ盾もなくなったし。
224名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 20:10:29 ID:1zSpMn7V
MもYもS価じゃないから、S価が居座ることに変わりなし。
225名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 22:56:30 ID:IQLOey30
>>224
しらないの? KのS価が浸食されてるってこと。
226名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:49:41 ID:plM9nyCS
そうやって話をそらそうとするなよw
227名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:59:48 ID:plM9nyCS
そういえば、半年ぐらい前にもS価に権限なんかないとか言ってるヤツいたな。
半年たったら今度は浸食されているってかw
いつまでたっても同じ嘘しかつけないのか。
浸食されているのに、なんでLEC大学にも学会員の名前があるかね。
そうそう変わらんってw
228名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:07:32 ID:RnZHLJGz
別に信者じゃないけど池田先生の哲学は普通のサラリーマンにも役立つと思うよ。
229名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:22:24 ID:GECFusXa
池田先生はS価じゃないもの。
230名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:33:47 ID:9BG/IyRj
>>229
池田さんはじめ、経済科目の講師にS価はいない。
Kって、

S価vs経済

の構図だもん。
231名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 06:39:55 ID:Kj3LviXk
池田さんはいいけど、
黒田とかいうのは生理的に受け付けない。
232名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:26:21 ID:9BG/IyRj
O野の加齢臭のほうがいやだけどな。。。
233名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 08:35:55 ID:U6imVYw6
>★1月10日メルマガを創刊します!!
>「行政書士試験を戦略をもって突破する!ウィークリーよこみぞランド」
>毎週水曜日発行。毎月たったの1575円で、合格のために必要な情報や演習問題が手に入ります!
>お申込みは、こちらをクリックしてくださいね

ってこれ、競業避止義務違反だろうよw
法務部は知ってんのか?
234名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 09:36:56 ID:mlNLeepQ
LEC以外の人間が>>229>>230を見たら目を疑うことだろうw
「池田先生」といったら、普通はS価の総本山を指すからな。
235名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 13:29:09 ID:XwlPy7gQ
残念ながらKを仕切ってるのはS価なんだよな。
236名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 14:55:40 ID:cVGFgLJo
Y溝って、いつまでいまの地位にいれるかな?
237名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:38:59 ID:F58X/xyc
それもS価次第
238名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 15:41:43 ID:pFeHyJX0
>>233
鰹はYのメルマガ創刊を認めているのかな。
競業禁止もそうだけど、「合格のために必要な情報や演習問題」って、LECの
制作物を多少アレンジする程度だったら、著作権の問題も生じるね。
239名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 18:48:11 ID:H0WOxAju
誰かKからS価をたたき出してくれるようなネ申はいないの?
240名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 19:35:34 ID:IY4qVkDk
いない。
S価がイヤだから抜け出すか、S価がコワいから黙って従うかしかない。
241名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 23:04:27 ID:9BG/IyRj
>>240
S価乙。KのS価のボスがあれじゃあね。。。
242名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 23:34:28 ID:IY4qVkDk
>>241
オレS価じゃないんだけど。
むしろ出ていった方。
243名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 20:39:45 ID:HpAPgZad
講師の新春熱血メッセージ爆笑。
明らかに違う方向に突っ走っているw
244名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 22:37:39 ID:VNp0q2aU
この熱血手法、もう他の学校で使用済み。
245名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 19:35:02 ID:VR42YZBX
独創性がないなあ
246名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 20:34:22 ID:vmSCPv3z
噂のLEC東京リーガルマインドやw超ウケル
247名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 21:15:36 ID:svsf+J/X
2007年も晒し上げ
248名無し検定1級さん:2007/01/04(木) 04:38:00 ID:TmeKqPPK
>>198
なんでそんなことまで知っているの?
249名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 04:43:33 ID:5/8KfhEv
>>244
正解は「余所でもやってるからウチもやりたかった」
…てか高校とか大学の受験予備校じゃないんだし、
あんま熱血されても。傍目愉快だけど。

新年早々5人も暇人がいたので暇人便乗6人目。
あけおめ。
250249:2007/01/04(木) 04:46:21 ID:5/8KfhEv
6人じゃナクナッテタ
逝てきま…
251名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 21:58:59 ID:4S+LbCMd
>>249
LEC的には、きっと高校とか大学の受験予備校のノリだと思う。
でも肝心の講師が熱血になりきっていない(=中途半端)ところがダメなんだよな。
もっと代ゼミや河合塾などの講師から学ばなきゃ。
こうなるのは恐らく、作り手(鰹?社員?)側の企画のコンセプトと講師(全員とは言わないが)側の受け止め方にズレがあるんじゃないかな。
(簡単に言えば、企画の計画性のなさ、いい加減さ、バカバカしさに多くの講師が呆れているという構図かな)
LECねっとにしろ、ナレッジビレッジにしろ、ビジネススクールの1000円講座にしろ、やることなすこと萎んでるけど、結局同じ構図なんじゃないの?
252名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 22:00:59 ID:wRLr5Pis
864 :名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 16:07:01
内部情報が漏れるのには過敏なくせに。


865 :名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 19:39:38
>>864
確かに。特に2ちゃんねるには監視員までつけているw


866 :名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:15:28
>>865
なんちゅう非生産的な・・・
仕事しろよ
少しでも仕事とってこい


867 :名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 21:37:15
でも監視員をつけていたおかげで国会で取り上げられたことも知ったし、
週刊金曜日や週刊東洋経済に掲載されたことも知ったし。

2ちゃんねるで情報を仕入れざるを得ないLECにとって、ここは貴重な情報源w


868 :名無し検定1級さん :2006/12/30(土) 22:53:55
ナレッジビレッジ(知識の村)→「知識の泉」のパクリ
裏技の王国→「野生の王国」のパクリ

ここの社員はパクパクすることしかできないのかよw
253名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 01:03:16 ID:BZvMAsUm
Yのやつ、またマコツの本を紹介してるなw
254名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 01:03:29 ID:xvVhEBZG
だって、テキストとか他社そっくりだったりするもん
255名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 17:37:01 ID:/NHeXWDm

477 :名無し検定1級さん :2007/01/05(金) 15:22:44
2007.01.05(金)
株式会社東京法経学院出版
・「東京法経学院」経営
・東京都新宿区百人町2-8-5
・代表 川勝義秋 氏
・従業員90名
・民事再生法の適用を申請
・負債25億円
・東京地裁平成19年1月4日申請同日保全命令
・専修学校「東京法経学院」は通常通り運営する
【帝国データバンクより】

次は何処なんだろうか .........?

俺、今月70万円お布施しようと思ってるんだけど、ここは心配ないよね?




The next is .........
256名無しさん@引く手あまた:2007/01/05(金) 21:13:11 ID:8g+dtAdi
今の時代、資格予備校で絶対安泰なんてところはないよ。
257名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 12:13:38 ID:dt4BAkmt
TACは既にプライバシーマークを取得している。
LECじゃ危なすぎてプライバシーマークも取得できないかw
ttp://www.tac-school.co.jp/privacy/index.html
258名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 23:42:24 ID:lbiMDTF3
資格試験業界でLECは最大手。LECに入ったら一応勝ち組かな。
私鉄業界でいうと、東急とか阪急クラス。
TACは信楽高原鉄道クラスか。
259名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 23:47:09 ID:FZKKQfhW
どこも厳しいんだろうけど、LECよりマシでしょ。
260名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 00:24:36 ID:cvoxsBRp
>>259
ぶっちゃけ、LECよりヤバい資格学校はたくさんある。
261名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 00:49:24 ID:3RlA0Iei
>>258
寝言はおふとんでどうぞ
262名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 01:07:52 ID:91V3SW2Q
>>260
寝言は寝て言え
263名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 01:50:32 ID:iKIyIeDk
もっと現実をみなきゃw
http://www.shikakusiken.com/
少なくともここの「人気学校ランキング」では、U−CAN、TAC、日本マンパワー、クレアール、大原よりも下。
まあ、不正や不祥事の多さではLECはこの業界じゃ最大手といえるがなwww

264名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 13:10:09 ID:cvoxsBRp
ユーキャン、日本マンパワーは論外。
265名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 19:44:53 ID:Lvqdeq7U
>>264
その論外以下がLECなわけだがwww
266名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 10:59:30 ID:XkoFsCw2
ん?
就職の話と学校の人気の話を、
同じ流れで混ぜちゃだめだろう愚民。

以前このスレで(多分)、
「法律の勉強に通うのは別に良いが、社員はつらい。
ただし若い女性社員ならまあまあいいんじゃない」
って話になってたキガス

結論から言うと個々人の希望により好き好きだが、
確実に社員のボーナスはいま低い。
267名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 04:24:04 ID:bf8mvxsX
中途で入った人がかわいそう…まともな人はまたすぐ転職していく。
残るのはくせ者ばっかりで他の会社なら鼻つまみっぽいのがどこの部署でもエラそうに幅をきかせてる。

あー就職してまじで失敗した。1年本当に損したわ。
明日、上司に辞めたいって言うかどうか悩んでたら眠れなくなったよ。俺と同じ考えの1年目がいたら、なんか書き込んでくれ。
268名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 11:00:43 ID:tC9xVWjh
残る価値あるとはいわんが、転職先みつけてからやめた方がいいんじゃねーの?
269名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 11:36:51 ID:FypYc36B
転職先が決まってないなら、決まるまで残ってくれと言われる。で、結局なかなか辞められないパターンだな。
270名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 15:24:56 ID:BgaQb2jO
いなくなるなら早くした方がいいって。
メディアに大きく取り上げられてからじゃ遅いよ。
271名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 18:16:47 ID:BvdSatfJ
俺も辞めたい
272名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:24:15 ID:IyV6cJmM
【LEC】東京リーガルマインド Part-7
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165322583/l50
LEC大学パート21〜経理上の手違いで作りました
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163685448/l50
LEC統一スレッドpart38
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1164106255/l50
【多浪】千葉県のLEC総合スレ3【多老】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1156944171/l50
LEC池袋本校 その1   【レック】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129131982/l50
株式会社立Lec大学の裏情報
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1163511850/l50
LEC池袋本校って、どんな感じ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135272732/l50
LEC横浜校ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146328736/l50
LEC大宮本校って、どうなのよ!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138513108/l50
レック大阪駅前本校『自習室』4室目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1153529732/l50
(゚∀゚ )LEC梅田駅前PART3(*^ー゚)b
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163915468/l50
【辺境】 LEC なんば 天王寺校その他 【窓際】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142359684/l50
LEC神戸校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1157717993/l50
LEC京都駅前本校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1149779615/l50
LEC 赤服萌え 2着目 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1148282466/l50

273名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:41:14 ID:9c1bLnS3
ウイークリーY溝ランド(月額1575円)、いよいよ明日創刊だってさw
274名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 20:46:50 ID:fz9bp0Hb
月額高いなw
275名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:12:21 ID:TCfh2C66
LECは確かに厳しい労働条件だが、給料もそこそこだよ。
ボーナスでベンツやフェラーリを即金で買ったなんて話もよく聞く。
早稲田セミナーやTACではありえない話。
276名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 23:17:33 ID:W6EMpJAD
どうせニコイチ車だろ
277名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:08:12 ID:wxMytQbv
ベンツの人は前の勤務先の時に買ったの・・・。
年収280万前後では都内一人暮らしの奴が車なんか買えるわけがない。

厳しいのは、労働条件ではなく理不尽さだよ。
267みたいな被害者を出さない為にも、極度に現実離れしたことを書くなよ。
278名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:13:24 ID:Co7UeNFF
ほんと、一年いるだけで換算したら
少なくとも100万以上のロスになるんだもん >>267
279267:2007/01/10(水) 00:43:58 ID:2y8Sr5vS
みなさんすみません。結局辞めることにしました。まだ上司には伝えていません。
特定されると困るので詳しくは書けませんが、ある資格を持っているのでそれを
足がかりに転職活動をしたいと思います。
どうりで、妙に簡単に内定が出るわけですね。自分の心の弱さ(すぐ就活を終わらせたこと)
を後悔しています。

もし同期の誰かがここを見ていたら、伝えたいことが…

どうか自分を大事にして。
みんないいやつだけど、LECの独特な雰囲気に飲まれないで。
もっとまっすぐに、とんがっていいと思う。

まわりにいる先輩の、上っ面だけの汚いやりかたに負けるな。
みんなの仕事にへんな癖がつく。マネすんな。

大人になろうよ。子供っぽい依存じゃなくて、自分でやろうよ。
これも、先輩を見てたらわかるよな。驚くべき能力の低さとヒステリー




280名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 01:14:05 ID:4ETFnMTD
>>279
お疲れ様。
これであなたの将来に光が差すことでしょう。
281名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 03:20:37 ID:M1p9rCIF
某講師はここから総合商社に行ったらしい。
希望をもってがんばろう!
282名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 11:32:40 ID:krCcfrr8
そりゃLECより前の経歴が評価されたからや。
283名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 19:39:21 ID:Y3llC6tr
給料一番安い奴って、いくら?
284名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 19:52:01 ID:kb0fb90W
320万円也よ。
285名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:43:13 ID:p+pyx34j
>>281
誰それ?詳細希望
286名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:19:29 ID:NhqYc/TJ
プライバシーっての知らないのかよ。
287名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 23:39:05 ID:8Uh/Dey5
>>279
がんばって!

以前、「完全に麻痺する前に辞める」って言って、
次が決まる前にスッパリ辞めた先輩がいる。
先輩は失業保険を受け取りながら2か月くらい就活して、
LECでの不満の原因と、どんな環境なら前向きになれるかを明確にしてから、
よくよく考えて次の会社を選んだ。
だから、今はとても幸せそうにしてる。

決意と根気があれば、良い仕事みつかるよ。きっと。
288名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 23:48:07 ID:oqWGfUl8
>>275
>ボーナスでベンツやフェラーリを即金で買ったなんて話もよく聞く。

プラモデル?
289名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 00:04:08 ID:DV84eApQ
ここの陰湿さはS価のたまものでしょうか。
290名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 08:00:00 ID:jRbSOwBF
>>288

ミニカーの可能性も高い。
291名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 00:01:55 ID:ZF960uFi
>>289
S価だけの問題じゃないでしょ。
292名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 00:19:59 ID:if0P+2PW
KはさすがにS価の色濃いだけあって、隠蔽工作に必死なのがいるんだけどw
293名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:10:01 ID:eZE6WM7t
>>292
たしかに異常だね。
せめて受講生を勧誘してなければいいけど。
294名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 02:21:37 ID:epa0mbbR
同僚の講師とかに選挙になったらお願いしているのはいるらしいけど。
295名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 22:36:36 ID:J6iwcbPt
LEC大学パート22〜もうダメかも知れないね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168266695/l50
296名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 08:02:53 ID:W00bi/tg
LECに転職したい‥

独立行政法人内定ですが、学校業務に関心が強いので中途試験受けたいです‥

297名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 09:01:11 ID:u0BSp8T7
>>296
人生棒に振るぞ。
学校業務なら他にもいくらでもあるだろ。
298名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 09:50:15 ID:Xz5ryw5F
>>296
>>295のリンクのスレを読み、茄子は寸志程度、年収300マソ以下で納得できるなら・・・
299名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:55:49 ID:wFjn//SK
>>296はLEC工作員

それより公務員の工作員の多さはなんだ。
300名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 12:46:27 ID:RXmPPpy6
レック各校で講座運営のバイトを一年中募集していますが、内情・実情に詳しい
方のアドバイスをお願いします。やらない方がいいのでしょうか。
301名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 12:58:33 ID:CyFGf0kt
バイトなら、別にいいかもしれんな。ただ覚えることが多くて仕事自体はうっとおしい。シフトだし、マックのバイトのほうが楽しいと思う。
302名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:39:50 ID:saC2eW+d
マックのバイト>>>レックのバイト
マックの社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レックの社員
303名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 22:41:13 ID:V9iJGOO2
マックにはバイトでも労働組合ができたんだものな。
304名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 23:15:48 ID:RXmPPpy6
レックのバイトの応募は、やめときます。何か社員に面倒なこと全部押し付けら
れそうな気がするので。
305名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 08:30:51 ID:WpIO/nB/
>>304
まるで見てきたかのような物言いだな。
その通りだよ
信じられないような責任問題まで全て押し付けてくる。
社員より更に身軽だからていがいいんだろうよ
306名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 10:22:25 ID:agy2TfPz
LECのバイトほどぬるいものないと思うけど
ただ、学生までで大卒がやる仕事ではないね
30代や20代半ばの奴が時給1000円でやっているのをみると涙が出る
307名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:46:06 ID:ffPgLW8s
一年で最高60円しか上がらないらしい
308名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 20:54:52 ID:SSzieqz4
四季報にみるTACの売上げ
2006.3   198億
2007.3見込 205億 
大学という不良債権がないからか、堅実に伸ばしてくるねw


309名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:25:59 ID:Yv/5QEht
もうだめぽ
310名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 21:31:10 ID:EG3Sr5ib
正社員の昇給はどんな感じ?
年1万はあがるかね?
311名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:20:27 ID:SZybX6BV
半年経過時の最初の更新では据え置き。
1年経ってやっと10か20プラス。
売上減や経費削減を平気で理由にする。
契約書や査定表は立派。
312名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:48:11 ID:EG3Sr5ib
>1年経ってやっと10か20プラス。
10kか20kってこと?
時給の話?
313名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:07:52 ID:xyik35SD
バイトの話でしょ。時給10円あがるだけで、偉そうに話をされる。
314名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 00:12:52 ID:lT9OGdoG
>>310
>年1万はあがるかね?

年収1万ならあがるかも知れません。
315名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 07:20:23 ID:sPWaqkX/
元バイトだが、知り合いの社員は5年間勤めて月給は2,000円しか上がらなかったと
言っていた。

彼は決して無能ではなく、上司や同僚の評価も高かったが、その彼にしてその程度。
316名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:53:21 ID:xO7Zr1/c
629 :名無し検定1級さん :2006/12/17(日) 17:04:03
126 名前:名無しさん@引く手あまた :2006/12/17(日) 17:01:48 ID:ApwsJO2c
LEC売上高
273億円(平成17年3月期連結)
   ↓
265億円(平成18年3月期連結) ※8億円減収

従業員数
1004名(平成17年10月1日)
   ↓
960名(平成18年4月1日)※半年で44名の減少

数字は正直だな。売上げ高はLEC大の新入生の入学金+授業料(推定3億円以上)
が入っているにも関わらず8億円の減少。ということは2005年度は予備校で11億以上
の減収ということになるな。

630 :名無し検定1級さん :2006/12/17(日) 17:42:52
校舎の閉鎖も相次いでいるし、どうなるのかねLEC。
317名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 20:03:04 ID:Nx8HpOfx
>元バイトだが、知り合いの社員は5年間勤めて月給は2,000円しか上がら
>なかったと言っていた。

俺の計算が正しければ、1年あたりのベースアップ400円、20日出勤8時間
勤務として時給換算するとベースアップはたった2.5円。
それを考えると、バイトとはいえ時給10円上がるというのは快挙だなw
318名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 22:56:30 ID:gY1uOGL+
おまいら社員じゃなかったんだな・・・
ここは給料上がるより下がる方が多いんだぞ。
319名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 23:13:47 ID:sjvhMkIj
4階のアホバカ女は今日も元気にカップラーメン(しかも超安いやつ)
と煙草持参かよ。
福祉系の人間の食事とは思えんな。
320名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 00:21:01 ID:CEG9tki0
書かれた人も書いた人も特定されました。
その後どうなっても知りません。
321名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 01:45:05 ID:YQ0+WE2q
LECを叩いている人がいるようだけど、それは自民党やジャイアンツが叩かれるのと同じ。
強い者は叩かれる運命にあるのだよ。
大原やTACは零細企業だし、社員も低学歴・低収入だから、誰も叩かない。
それが世の中というもの。
322名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 06:51:56 ID:0Evslvkj
社会主義企業
323名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 07:44:27 ID:s+iUY3KI
へえー、上場企業のTACが零細企業なんだ。

TACや大原の社員が低収入ならLECの社員の年収って何て表現すればいいんだか。。。
324名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 08:57:02 ID:O1h5C+3B
>>323
無収入
325名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 11:48:25 ID:PdZ8xjKs
強い者のくせにチマチマとネット工作しかできないとは…。
326名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 15:38:02 ID:61/ugwBU
強いから叩かれるのではない。
悪徳だから叩かれるのだ。
そのへんを勘違いしてもらっては困る。
327名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 18:58:00 ID:PSzsRRcP
その通り
328名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 07:33:36 ID:blZwO3c8
またまたマスコミを騒がせました。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070118i501.htm?from=main5
329名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 08:47:57 ID:8+RNpYsI
朝のNHKニュースでLEC大学の不祥事やった。内容は、このスレに出ている
範囲だったけど。
330名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 11:30:04 ID:NZBzDnts
予備校のビデオ授業で大学もいけると考えるとは

腐りきった会社だな
331名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:58:50 ID:57hZ1POV
ココ祭りになってるかと思ったw
332名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:28:31 ID:t1yn20BX
じゃあこれから祭りにしてあげようw
全国的なマスコミ記事にLEC大総務部長が実名入りで登場。

<LEC大>授業改善など求め初の勧告へ 文科省
1月18日11時41分配信 毎日新聞

 全国で初めて設立された株式会社立大学の「LEC東京リーガルマインド大」
(本部・東京都千代田区)について、文部科学省は「大学の講義が(母体の株
式会社が経営する)予備校と同一化している」などとして、学校教育法に基づく
初の勧告を行う方向で手続きに入った。来週開かれる大学設置・学校法人審議会
に諮問する方針。
 LEC大は04年2月、構造改革特区制度を利用した株式会社立大の第1号と
して認可され、04年4月に開校。各種資格取得のための予備校を経営する株式
会社「東京リーガルマインド」が母体で、大学も司法試験や公認会計士など資格
取得をうたっている。総合キャリア学部の1学部制で、現在は全国14カ所にキ
ャンパスがある。
 文科省は04年度と05年度の設置計画履行状況調査で、大学と予備校の学生
が同じ教室で授業を受けていることや、専任教員がほかの業務に従事して大学に
ほとんどいない事例もあることなどを指摘し、行政指導を行った。しかし、06
年度の調査でも一部が改善しておらず、文科省は法令違反の疑いがあると判断し
た。
 大学設置の規制緩和に伴い、02年11月に学校教育法が改正され、「法令の
規定に違反していると認めるときは、必要な措置を取るべきことを勧告すること
ができる」と定められた。
 LEC大の鎌田茂樹総務部長は「法令違反にあたるか否かにつきましては、文
科省によるご判断を待ちます。もし改善勧告を受けた場合、内容をよく検討し、
真摯(しんし)に改善してまいりたい」とのコメントを発表した。
333名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 20:59:21 ID:t1yn20BX
というか、本当の祭りは正式に勧告が出た時じゃないの?
334名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:23:38 ID:JW1QrIll
ていうか、全部無理なことばっかじゃん?

・大学と予備校の学生が同じ教室で授業を受けている→別にして生クラスにしたら大赤字でしょ
・専任教員がほかの業務に従事して大学にほとんどいない→LECを主業務にする弁護士や弁理士・会計士なんかいないだろ

これを口実にLEC大とりやめ?
335名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:25:34 ID:GQpT69rA
だいたい教室が足りないでしょ。
かと言って、高い賃料払って新たにビルを借りるわけにもいかないから、
予備校の生講義をどんどん潰してWEBやビデオにすることを考えるだろうが、
それだと売上げの凋落は免れないな。
無理に大学を存続させても、これだけ騒がれちゃ、学生はさらに寄り付かなく
なるし赤字が増える一方なのは明らか。
336名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:33:09 ID:mNCmMrw5
ていうか、行政も前もってそれぐらい指摘すればいいのに
337名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:56:34 ID:Fz765rrO
レック宣言!
一人ひとりの受講生と
もっと密接な双方向
コミュニケーションを。
LEC東京リーガルマインド
あのーレック大学はビデオ講座にして
逆のことしてるんですけど・・・
338名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:48:07 ID:1LxqSy4p
LEC内部どうなってる?
昔いた経験からすると、なぜか思ったより騒いでなかったりするんだけど。
339名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:32:28 ID:pZ8rvEJt
163 :名無し検定1級さん :2007/01/19(金) 05:45:42
本当にあったらしいLec大学の恐い話

・講師の作成した試験問題を学生らに対して事前に漏洩していたことがあるらしい
・試験における参考書の持込の可否について、講師の意見も聞かず勝手に教務部が決めるらしい
・Lec大学の社員に「この大学バカですね」って講師が本当のことを言うと、社員はキレるらしい
・毎時間、クラス担任が教室の入り口で学生に対して「おはようございます」「こんにちわ」
って出迎えているらしい
・体育の授業がないらしい
・サークルがないらしい
・生協がないらしい
・Lec大学に対する不満分子がいると、学生であろうが講師であろうが無関係にムキになって
キレるらしい
・講師に対して殆ど毎日メールを送ってくるらしい
・Lec以外の参考書の使用を講師が学生に言うと、不快感をあらわにするらしい
・いつ講師が学生に対してLec大学の批判を行うのかいつもビクビクしているらしい
・従来の大学教育をバカにしているらしい
・でも本当は自分たちの方がバカにされていることをわかっていないらしい
・いや本当はそのことをわかっているんだけれども認めたくはないらしい
・Lecというのが、L(lunatic)E(eccentric)C(catastorophe)の略である
ことを世間にまだ公表していないらしい
・というかこの単語の意味さえも知らない社員、学生が殆どらしい
・ここの専任教員になってしまうと人生が終わるらしい
・どこやらの宗教団体と関係があるらしい
・ヅラをつけている社員が結構いるらしい
・携帯を首から下げていかにも自分は仕事ができるかのように見せかけている
社員が多いらしい
・講師よりも事務職員の方がえらそうにしているらしい
340名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:42:12 ID:3pGfGTAg
マーチよりはまし
341名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 23:16:26 ID:lGeWbrXu
O澤ってどうよ?

それにしても最近上のほうに入ってくるのは元リク○ートが多いね。
342名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:28:03 ID:NG3WKjkE
正直、改善勧告じゃぬるい。
廃校処分でいいだろ。
343名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 00:31:04 ID:IrOgcIO9

・東京都委託事業不履行で2年間入札禁止
・福祉関連補助金不正請求
・合格者水増し広告
・ソフトウェア違法コピー
・教育訓練給付金カード決済悪用の不正請求
・スタッフ社員労働基準法違反

・そして、ついに全国紙の1面デビュー!
344名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 01:06:21 ID:qvWbl7xe
>>340
このスレでマーチといったら、コアラのマーチぐらいしか思い浮かばないな。
345名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 12:15:21 ID:wW7vW0g3
またスレが立ってるよ。監視する人は大変だねw

【社会】「LEC東京リーガルマインド大学」への「改善勧告」発動準備開始 - 文科省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169059199/
346名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 12:24:05 ID:PiOU9Y9M
鼻毛が出てるw
347名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 20:07:10 ID:oRftNtyg
改善勧告が出るってことは、LEC大には法令違反があったってことが正式に認められるわけでしょ。
不二家の社長も辞任したことだし、反町もずさんな経営の責任をとって早く辞任しろ。
348347:2007/01/20(土) 20:36:29 ID:oRftNtyg
ほら、また週刊誌に登場だよ。堂々のトップ記事だし。

201 :名無し検定1級さん :2007/01/20(土) 17:33:53
●ワイド特集:千の風にまだなれない(抜粋)
・告発スクープ:ズサン教育が発覚したLEC大学とも接点−文部科学省の官僚の唖然!
塾業界からジャブジャブと献金を貰う、下村博文官房副長官の「灰色癒着」をスッパ抜く!
・「2ちゃんねる」管理人"ひろゆき氏"が「オイラは閉鎖しない」と言い放った自信の中身
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/top.jpg
サンデー毎日(2/4)
349名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:41:07 ID:xS4kHO7I
働いている従業員がかわいそうだな。
転職できないね。
将来性がないし。
悪いイメージ付いてるから売上伸びないだろうし。
一生安月給だな。
大学行ってまで入る会社じゃないな。
350名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 23:42:05 ID:00okRIya
(*^ω^)
351名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 18:17:33 ID:a3Qfnzij
週明けどうなるのかな。
さすがに読売新聞に抗議文ってのはなかったかw
352名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:02:03 ID:Mnu7N0AJ
とりあえずサンデー毎日買っとく?
353名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 21:21:14 ID:RoP8oSqH
最初は読売名指しだったが、今は報道各社に変わっている。こういう所の対応だけは素早い。誤植もこれぐらいのスピードでなおせよゴラ
354名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:31:06 ID:JRGoJqoz
> 誤植もこれぐらいのスピードでなおせよゴラ

ワロタ
355名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 22:32:22 ID:2s6Ajpiz
サンデー毎日って明日発売?
356名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 00:51:26 ID:RtvCr5yU
中野2階の営業のトコの机の配置なにあれ?勘違いスンナ
357名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 02:00:16 ID:mKwdMVXx
>>356
kwsk
358名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:21:57 ID:mZGYiedg
営業しか能のないとこ?
359名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:16:11 ID:5vqMeEhd
360名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:22:37 ID:b3rTjG/6
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生
成果主義・能力主義とは対極にいる人がWCEを主張

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所(フジオハウスと皮肉られる)を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」
と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
361名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:22:06 ID:t3cv9tXd
ナレッジビレッジが1か月ぶりの新着コラムw
もうやめちゃいなよ。
362名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:04:38 ID:8JsF6Esf
ここでアルバイトすると受講料割引になるんだよね?どのくらい割引になるの?
363名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 00:42:22 ID:E3dMC1Ze
この予備校はなんでHow toビデオ授業ばっかりなんですか?
面接のHow toビデオなんてなんの役にも立たない事を社会人
なのにわからないんですか?
364名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 01:32:36 ID:yQ3DWado
>>362
アルバイトしているが、そんな話は聞いたことなかった
あるの?
まあ、どうせもうやめるけど
365名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 20:06:48 ID:LaSHMtuQ
なぜここに竹中塾第5回のレポートだけがUPされていないのか?
1回〜4回はあるのに。第5回は竹中VS反町の対談だったはずだ。
ttp://www.lec.ac.jp/event/index.html
366名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:35:02 ID:LqmJtFDo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000411-yom-soci

ええ加減につぶれたらいいのに
367名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 21:54:34 ID:LOiCyG7t
イリーガルマインド
368名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:01:25 ID:ieZKEkLr
いよいよ終わりかね。
369名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:37:47 ID:Q5kFiqoX
株式会社東京リーガルマインド 代表取締役社長 反町 勝夫 殿

文部科学大臣 伊吹 文明

 LEC東京リーガルマインド大学(以下「LEC大学」という。)については、これまで
再三にわたり留意事項の内容を通知すること等により、大学における教育研究や学校
設置会社の運営に係る問題点について改善に向けた指導を行ってきたにもかかわらず、
未だ十分な是正がなされていないことは極めて遺憾である。
 特に教育課程に関し、大学固有の授業計画や教材が存在せず、専ら資格を取得させ
ることを目的とする資格試験予備校の開設科目群が充てられ、LEC大学の学生と当該
予備校の学生とが同一の教室において教育指導を受けている状況については、未だ完
全には解消されていない。このような、LEC大学と当該予備校とが多くの部分で事実
上同一化した形態で運営されているとみなされる状況は、後述する教員組織の在り方
等とあいまって、自主的・自律的な教育研究活動を本旨とする大学の在り方としてふ
さわしくないものであり、大学の教育上の目的を達成するために必要な授業科目を
開設し体系的な教育課程を編成することを求めた大学設置基準(昭和31年文部省令
第28号)第19条ひいては学校教育法(昭和22年法律第26号)第52条に規定する大学の
目的に照らし疑義がある状況と指摘せざるを得ず、大学運営全般にわたってさらに
改善に努めることが必要である。
 これに加え、今般、教員組織や教育方法の在り方に関し、大学設置基準第12条及び
第25条第2項の規定に違反する事実が認められたところである。これらについては、
早急な改善を図る必要がある事項と考えられることから、学校教育法第15条第1項の
規定に基づき、下記のとおり必要な措置をとるべきことを勧告するものである。
 この勧告に沿って講じた措置について、30日以内に書面にて報告されたい。
 なお、本勧告に関する措置のほか、大学固有の体系的な教育体制及び教育研究
環境を早期に確立する観点から、これまで当省が改善を求めてきた事項をはじめ大学
運営全般にわたる改善の状況について、文部科学省として実地調査等を通じ十分
な精査を行った上で、なお法令に違反した状態であると判断される場合には必要な
措置を講じる予定である旨申し添える。
370名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:52:19 ID:Q5kFiqoX
326 :名無し検定1級さん :2007/01/25(木) 01:39:21
やっぱこの学校って異常な大学なんだね。こんなもん普通教員に発行するか?

LEC大学 教員  各位

「講義発注書」(○月分)の発行について
今まで予備校の「LEC」にてのみ行っておりましたが、LEC大学におきましても、
発行することとなりました。
⇒ 内容をご確認のうえ、このメールをそのまま返信いただけますでしょうか?
(返信をいただくことで、「署名」の代用となります)

※ この「発注書」では、LEC大学での「講義」部分のみ反映されております。

よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LEC大学教務部
○×▲ M生
TEL: 03-××××-××××
E-mail: ××××
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
371名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:53:22 ID:Q5kFiqoX
361 :名無し検定1級さん :2007/01/25(木) 20:46:34
 文部科学省は25日、構造改革特区認定で2004年に開校したLEC東京リーガル
 マインド大学(東京都千代田区)に対し、教授ら専任教員の大部分に勤務実態がない
 など法令違反があるとして、学校教育法に基づく改善勧告を出した。

 大学の法令違反に対する是正措置は初めて。文科省は大学側に、30日以内に対応に
 ついて報告するよう求めており、改善されない場合、変更命令などさらに強い措置ができる。

 文科省によると、LEC大では、専任教員173人中、講義や研究など勤務の実態のない者が
 106人確認された。残る67人中40人は、同じ経営母体の資格試験予備校と兼務で、無報酬の
 専任教員も多数いた。

(共同)
372名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:54:04 ID:F1eM4KN1


    「講義発注書」ってwwwwww


373名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 22:57:06 ID:Q5kFiqoX
330 :名無し検定1級さん :2007/01/25(木) 08:37:27
Lec大学教務部のあきれた(?)方針
1. 試験問題の内容
・ 試験時間は「60分」で全科目統一しております。
・ できるだけ、「論述形式」の問題(2〜3問)にしたいと考えております。
・ 講義テキストの持込みは許可する方向で考えております。
2. 成績評価基準
評価対象項目は、@「単位認定(期末)試験」とA「授業出席点」で
合計「100点」になるようにいたします。@・Aの配分比率は以下の
通りで考えております。
@「単位認定(期末)試験」 : 60点満点
A「授業出席点」        : 40点満点
※ Aは出席率により、4段階の点数配分を行います。
・ 60%未満  :   0点・ 60%〜69% :  10点・ 70%〜79% :  20点
・ 80%〜89% :  30点・ 90%以上  :  40点
※ 最終的には、@・Aの合算を「成績評価点」とし、下記の評価に読み替えて、当該科目の成績評価となります。
(全科目の統一評価基準です)
・ 90点以上 : 「S」 ⇒ 「最優秀」・ 80点以上 : 「A」 ⇒ 「優」
・ 70点以上 : 「B」 ⇒ 「良」・ 60点以上 : 「C」 ⇒ 「可」
・ 59点以下 : 「F」 ⇒ 「不可」(単位未認定)
原則、「絶対評価」で行っておりますので、それぞれ何%にしなければ
ならないという「しばり」はありませんが、唯一、「F」に関しては、
全体の2割以内で抑えたいという本学としての方針がありますので、
万一、評価分布によっては、改めてご相談をさせていただく場合が
ございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
LEC大学教務部
374名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:10:53 ID:4BTTwNOh
しかしこれだけ騒がせておいて、HPには簡単な「お知らせ」だけか。
ふざけるなよ。
ちゃんと学長の名前で「謝罪文」を出せ。
375名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:18:31 ID:cz82728K
参考として該当法令とか載せてるのさ
マニュアルなの?いみふ

うえのひとが言ってるみたいに、とにかくあやまれ
おまえらは悪いことを作為的に行ったのだから
お知らせじゃ心証を害しまくってることに気づけよな
376名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:51:20 ID:PCEtQuUB
え?! じゃあ「発注書」の来なかった月の教員には、講義がないってことだよな。
それで勤務してて給料もらえるんならラッキーじゃないか?
だって

>※ この「発注書」では、LEC大学での「講義」部分のみ反映されております。

ってことなんだろ?じゃあ「勤務」部分はちゃんと反映されて、給料が発生するってことだよな?
377名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:41:09 ID:aobRFCFm
元バイトです。
半年後くらいに戻ろうかな…潰れてなければw
378名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 13:36:45 ID:MiDIU+G/
>>376
その月は給料が貰えない。
なぜなら教えた分しか払わないからだ。
379名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:58:09 ID:OEduXoCx
>>376
講義発注書が来ない=講義がない→報酬(給料)ゼロ

こんな教員がいっぱいいるから文科省から改善勧告されたんでしょ。
380名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:49:41 ID:xQJvcKWO
LECの社員の方々に聞きたいんだけどさ、今回のこの騒動を乗り切れそうかい?
381名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 22:51:24 ID:a5efcptX
廃校にして謝罪して関係者は辞職してほしい
382名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:42:20 ID:8ncKzTUV
>>381
私にマカセナサイ!
383名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:08:01 ID:+ggTp5Z+
>>380
今すぐLEC大に見切りをつければ、ひょっとした乗り切れるかも知れない程度の確率です。
384名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 05:23:15 ID:KGdgobC6
ライセンスも終わってるし、公共事業も問題多いのだから
厳しいよな〜。法人に頑張ってもらうかw
385名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:34:14 ID:ImUWm8M4
でも、LEC大って偏差値はかなり高いんでしょう?
早稲田の法や慶応の経済の次くらいだったはず。
就職や結婚のときは、かなり有利だと思う。
386名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:35:23 ID:b58qjZA6
そんな餌でこの俺様が釣られ(ry
387名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:36:24 ID:G1H+UbB7
>>385
ありえなす
捏造スンナ
388名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 22:37:27 ID:G1H+UbB7
思いっきり釣られましたねおれっち
389名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:24:57 ID:n1kbaozD
ここまでの釣りは久し振りにみたお(^ω^)

てめえどういうツラ下げてそんなこといえるんだお
390名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:53:41 ID:RMYjkMZ7
公務員板では以前と変わらずに現役講師が受講生らしき人の質問に答えている。
普通の神経だったら他にやることがあるだろうに、自分にはまったく関係ないと思っている。

そういう人たちの集まりがLEC
391名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 01:25:47 ID:i0x7YLul
マツキヨ
マツキヨ
マツキヨ

偽善者?!
392名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 01:48:13 ID:qWO3lbd+
偽善者というか、LECではごくありふれたタイプの人なんでしょ。
393名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:35:07 ID:5dnVQzmY
別に講師の人たちはLECの社員じゃないから直接は関係ないんじゃないの?
394名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 11:41:02 ID:aDk0XBx/
でも改善勧告の当事者になっているが。
講師だっておかしいと思わないほど感覚が麻痺していたんじゃ。
395名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 16:47:40 ID:WR9RP86r
というか、講師から社員になった人って結構いるよ。
この間関西に飛ばされた人も元は講師だったと思う。
396名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 17:48:16 ID:uK+bc/dD
M角? 彼は元講師だ。
397名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 21:17:43 ID:Hx9AwE7s
LECって何の略?流れのよめるかたレスよろ!
398名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:18:57 ID:aRr7/rmv
名刺に書いてある。
昔は違う略だったんだがな。
399名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 00:46:57 ID:29TwRg3d
Lはライセンスの略だと思ったが、センスのないことばかりやっているので、
「センス」の言葉を抜いて「ライ(lie)」=「嘘つき」ってことで。
400名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 07:45:40 ID:qm6F6nU2
400
401名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 22:31:27 ID:yQw2yl8m
反町はLEC大の法令違反の責任をとって即刻社長を辞任しろ。
そうでなくても、誇大広告やら補助金不正受給やら、いろいろやらかしているんだから。
402名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 00:19:51 ID:U28ywNE8
>>397
LEgal Centerの略!

403名無し検定1級さん:2007/01/30(火) 01:55:14 ID:Vo9/z/Lf
>> LECというのは、L(Lunatic)E(Eccentric)C(Catastrophe)の略だよ。
精神異常の・常軌を逸した・破滅の略っていうこと。

 因みに、ゼック(絶句)東京イリーガルマインド大学総合キャリアダウン学部
っていうのが正式名称と言われている。
404名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 02:28:53 ID:aAFvx09t
皆さんパロディーの天才!!
LOVE EXELENNCE CONNPANY
の略
よってるからスペルだいぶ違うけど
405名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 08:26:56 ID:vt9VMhZt
4月以降人が残るのか。社員も講師も受講生も。
406名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 20:41:34 ID:2wQRhrDK
残るしか道がない人は残る。
407名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:08:39 ID:WgdYueGW
3月いっぱいで飯田橋閉校になるのに、ホームページでは宣伝ばかりで閉校の告知は皆無。
告知義務を怠っていることにならないのか?
408名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 00:51:54 ID:N88TLzFm
リクルート事件や雪印乳業事件もそうだったけど、一流企業が不祥事を起こすと世間の風当たりが大きいね。
LECも一流企業ゆえに批判が大きく、「高学歴のエリート職員が、何と言うていたらくだ」とけなされている。
TACや早稲田セミナーと違って、世間の要求も厳しいということであろう。
409名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:01:15 ID:dKuXtaCx
飯田橋って宣伝と統合という名の閉校の告知が一緒になっているよな。
それで受講相談っておかしいと思わないんだろうな、ここの人。
410名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 01:41:15 ID:n3SNBCZK
>>408
ちがうちがうw
LECは例えて言うならヒューザーでしょ。
一流企業が不祥事を起こしたから、世間の風当たりが大きくなったのではない。
もともと胡散臭い会社が、更に過去に例のない馬鹿な法令違反をしたから世間の風当たりが大きいのだよ、
わかったかね工作員君www
411名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 03:13:56 ID:a4ADctU/
これだけ不祥事起こしているのに、マスコミへの露出度は低いんだよね。
食品や住居とかと比べ生活に密着している度合いが低いからだろうか。
412名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:22:17 ID:YBYocPca
閉校が相次いでるけど、水道橋は大丈夫だよね??
413名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:08:07 ID:v0Qn+rc1
>>412
水道橋が閉まる時はこの会社自体が終わるときだよw
414名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:02:55 ID:Qt1VVOGV
>>410
通りすがりの者だが
LEC=ヒューザーワロタwww
誰かにLECのこと説明するときに使わせてもらうわw
415名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:19:00 ID:vzhKXF9z
>>410
他校工作員さんw
416名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 19:37:50 ID:DpPIa29Z
私立大学職員はマターリ高給だと聞いてるけど、ほんと?
当方今国立大学職員なんだが、転職しようかと思ってる。
417名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:25:39 ID:2yTWv3nA
>>416
私立大でもピンきりだお^^
転職して後悔する可能性ダイだお^^
418名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:28:17 ID:2yTWv3nA
>>416
LEC大は有名私大だけど、中途半端な激務で低給だお^^
419名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:33:05 ID:UJpoL09C
>>415
それしか反論できないのか。相変わらず弱えなw

>>418
有名私大というか、悪いほうで有名になっちゃったねw
420名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 20:36:08 ID:DpPIa29Z
正直、どれくらい貰ってる?
421名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 23:00:03 ID:5ctv2X82
LEC経営陣へ
自分の子供をLEC大へ入れたいですか?
422名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:11:07 ID:U67YBIB8
絶句大学
423名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 01:44:36 ID:2PTamYK2
うすら寒いスレだな
424名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 01:57:38 ID:LDAtQ8vR
LECの給与体系は中堅から若手に手厚いのが特徴。
20代後半では、給与自体は高くないが、手当てや福利厚生が充実している。
30代になると賃金カーブが上がり、年俸制で900万〜1200万くらいになる。
そのかわり、成果主義賃金体系なので、要求は厳しくなる。
425名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:03:09 ID:fNSY7NgQ
ここでご託を並べている暇があるなら、1/31付の読売新聞の評論に反論でもしてみろ、LEC工作員。
426名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:03:15 ID:YUK0k7gN
閑々同L
MARCHL
427名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 02:08:17 ID:fNSY7NgQ
でてきた答がそれかw
428名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 05:25:53 ID:wZjM79XS
>>424
またまた虚偽説明か。
工作員も含めて会社ぐるみでこれだけ世間に嘘をばら撒くなんて凄い会社だな。

俺は元バイトだが、10年15年勤めてる知り合いの社員はほとんど年収300万円台で
400万を越える奴なんて数えるほどしかいなかったぞ。
大体お前らの会社は通勤手当でさえケチって何とか支給しないようにしてただろうが。
誰が騙されるか、馬鹿工作員。
429名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 08:34:18 ID:CU491Vlu
法律違反にならないウソをつくだけのリーガルマインド
430名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 19:47:59 ID:vwrAmgwC
>>428
こんな所に書き込んでる元バイトって・・・ご愁傷様。
431名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:26:30 ID:MVdUeDQ0
>>424
前にも見たカキコw
コピペしかできない無能工作員w
432名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 23:53:30 ID:IHZqIqf/
>>430
いまだにLECにいるオマエはご臨終w
433名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:11:09 ID:Yn/FTogX
まー、ローができた今、LECに就職するなんて、他社落ちまくったかよほど頭が悪いかのどっちかだろう
TACでいいじゃん
434名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:48:23 ID:aSJFIBXc
>>425の記事読んだ。
審議会はどう転んでもLEC大を潰す気なんじゃね?
435名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 14:06:14 ID:Yn/FTogX
潰すのはいいけど、ならなんで認可与えたのかね?
436名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 15:25:09 ID:uisC0wW0
そこで竹中。
ビジネスチャンスととらえた塾業界と構造改革特区の実例をどんどん作りたい小泉内閣との思惑が一致。
437名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 22:51:43 ID:dnokZH72
オレは早く授Jr.の時代になって一族に20億はコンスタントに稼がせたいね
438名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 23:53:40 ID:WX+VG5yj
Jr.の時代なんて来ないよ。
一代限りで終わり。
439名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 00:16:02 ID:aNG5T4eI
きっと>>437はJrが親に反旗を翻して独立することを言ってるんだよ。
440名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:09:03 ID:75Oe+ho0
それはもっとない気がする。
LECの人は楽観的でいいね。
441名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:50:25 ID:7qPjffcF
反省ゼロ
442名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 01:55:30 ID:kETGVxNX
どんな報告書出すんだ? あと3週間で期限です。
443名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 13:02:33 ID:vwgSU7sF
なんじゃこりゃ?!HPじゃまったく告知せず、いきなりこれだぜ。ふざけんな!!!


        ◆◇大阪駅前本校スタッフより◇◆

以前よりお知らせしておりましたとおり、2月1日(木)より常設自習室及び夜間有料自習室は終了となりました。尚、臨時自習室の開放スケジュールにつきましては、別途ご確認願います。(上記お知らせにてご案内しております)
また、下記の資格で大阪駅前本校のスケジュールは梅田駅前本校へ移設しておりますので、ご注意願います。大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

【梅田駅前本校へ移設している資格】(大阪駅前本校のスケジュールで実施しております)
・公務員全般
・不動産鑑定士
・社会保険労務士
・行政書士
・中小企業診断士
・FP
・土地家屋調査士
・測量士補

444名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:10:07 ID:e/vvXJYE
飯田橋も同じ事をやってますね。
445名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:26:19 ID:9ZILXZhh
LECの社員の間では、今回の騒動で世間の目が厳しくなったから、会社側は自分らに対して今までのような無体な扱いはできなくなるだろう、よかったね、との声あると。
確かに、今回の件では内部者のリークが痛かっただろうし、今後も社員に労働局に相談を持ち込まれたりしたら、頼みの公共事業の受注に響きかねないからな。
でも、そんなこと言ったところで、肝心のその職場がなくなっちゃ、オシマイだろうよ。南無・・・
446名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:31:43 ID:pArtTsH0
マルチご苦労w
447名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 01:58:11 ID:Oi3a/GZN
ていうか、縮小しまくりで会社自体が危ないからそんなことする意味ないじゃん
448名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:36:31 ID:b7TO7rPJ
>>445
ていうか縮小してんだろ。
無体な扱いどころかリストラが始まるよ。
次はどこが閉まる?
コマ数少なくして講師の人権費も
これまで以上に抑えるだろうしね。
よかったと思ってるのはTAC経営陣だよ。

449名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:39:31 ID:aG/9YWth
TACは、今期の業績を大幅上方修正・・・

なんかNINTENDOとSONYみたいだな。
450名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 12:46:56 ID:Nn1sfSBG
人件費を抑えるなんて話が出た段階で、逃げ道のある社員や講師は
辞めること考えるんじゃないのか?普通さ。他では使いようのない
社員や講師だけが残るわけで、LECとしては、その状態をいかに
隠して宣伝できるかだよな。
451名無し検定1級さん:2007/02/04(日) 19:24:10 ID:CLngGzXs
司法試験入門岩崎生講座何人いるの
452名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 19:25:48 ID:tgjkYrJL
使い捨て人事の末路が見えてきたな。
453名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 20:54:20 ID:AR0iKZuk
これはTACの陰謀だな
454名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 21:03:54 ID:JNf9A2aV
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
455名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 23:45:04 ID:iX/epUPz
結局レックって人のせいにしかできない集団なんですね。
456名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 00:51:08 ID:Y7GylBi1
820 :名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 23:28:58
915 :氏名黙秘 :2007/02/04(日) 23:17:42 ID:???
閉鎖の王国

今年度、津田沼校、新宿駅前校2校閉鎖完了
ただいま、飯田橋校、大阪駅前校、なんば校3校閉鎖準備中
横浜校、立川校フロア縮小中

821 :名無し検定1級さん :2007/02/04(日) 23:54:34
神戸の9Fの1フロア縮小も完了。HPは未修正だからウソツキ状態
457名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:20:52 ID:vWe7aX9X
>>456
マジで?
飯田橋閉鎖予定なんですか?
全然何もかいてないですけど・・・
458名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:27:47 ID:+ZrV1QfP
一階のエントランスに貼ってあるだろ。
3月31日で水道橋に統合(という名の閉鎖)をするって。
あれ見逃すのって難しいだろ。
459名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:28:09 ID:2oBD6QVu
人件費を縮小したといっても、TACよりはるかに高給。
もとが高いから、少しくらい減俸してもたいしたことはない。
LECに匹敵する待遇といえば、都銀やトヨタ自動車くらいだろうな。
460名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:40:32 ID:2jD091c3
とりあえず>>459は↓で可愛がってもらえ。
http://labani2.vetmed.hokudai.ac.jp/lec/index.html
461名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 19:02:01 ID:q1Cfya0x
社員はバカな奴らしかいねーよな

まぁ、バカはバカ同士仲良く仕事してください
462名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 20:57:24 ID:o8q2Bqvd
自習室ってかなり受講生にとって重宝されているんだが、校舎の統廃合やフロア縮小の影響を受けてどんどん少なくなっているんじゃね?
これもサービスの切り捨てだよな。
463名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 21:06:15 ID:ULn64Kdl
経営陣が目先のことしか考えてないのだろう
市場の拡大が望めない現状では顧客囲い込みが重要なのに。
464名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 23:11:37 ID:bZjGu+GG
JAL経営難で4000人リストラだってさ。
社長の年収960万にダウンだって。
465名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:50:22 ID:ae4oUODq

それでもLEC社員の3倍はもらってるのか。
466名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 17:06:11 ID:8jF9B4Am
4階(中○)、教材作製の担当が一部かわったみたいっすね。
退職したか?それとも異動?
467名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 17:59:34 ID:/ar+0OHS
>>465
もちつけ。JALの「社長」だぞ。
LEC「社長」の給料はもっと高そうじゃないか?
468名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 22:23:15 ID:l2uXVq5n
全然高そうじゃないけど。
高かったらそれはそれで問題だな。
469名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:16:03 ID:z3dM+iA5
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、オヤジのコネで神戸製鋼所入社。
しかし、2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり、政治家一族という地盤を活かして総理に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化
・法人税減税・消費税増税を推進している中心人物

※最近、キヤノン関係者による共産党のレッテル張りが行われていますが、普通だったら、まともな反論をしますよね。つまり、事実であり、御手洗の非道を否定できないんです。
470名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:53:54 ID:Aohk7Fs4
LECは成果主義だから、確かに給与が少ない人もいる。でも、それはその人の能力が低いから。
高学歴で優秀なキャリア組のLEC社員はけたはずれの年収。
港区の高級マンションに住み、ポルシェやフェラーリに乗って、LEC本社ビルへ出社してくるエリートたちの姿は、
若い女性たちのあこがれのまととなっている。
471名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 00:54:00 ID:ZRRenr0T

書き込むたびにどんどん妄想がエスカレートしているなw
472名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 07:31:28 ID:JqIGGp6U
確かに優秀でいい人ほど、他社にくれべて桁外れに低い年収だね。
473名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 07:58:49 ID:JqIGGp6U
>>470

俺アンタのファンだよ。
いつも面白い書込みをありがとう。

特に今回は傑作だな。読んでて飲んでるコーヒーを噴出しそうになったよ。

期待しているので次も笑えるのをヨロシク。
474名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 05:27:55 ID:CevSHdD5
会社が大変な時期に…
475名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 07:07:20 ID:9nVMWaZV
>>449
なにが伸びてるの?
公認は大原の方が上・・・・・
476名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 11:40:22 ID:pRUeiVjd
 ↑
工作員ウザ
どっちにしてもLECは底辺w
477名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 12:35:08 ID:SQN494LY
司法試験合格者水増し広告が発覚して2年経ったが、鰹の経営能力や倫理観がいかに無かったかが露呈された。
LEC大学も沈没寸前だし、早く責任とって引退しろ。
478名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 13:27:09 ID:CevSHdD5
>>475
いくらなんでもおまい、他社のIR情報をチェックしないなんてプゲラ
バカ丸だしの質問はよせw
479名無し検定1級さん:2007/02/10(土) 16:39:53 ID:hQS+L6H2
>>470 プラモデルやミニカーのポルシェやフェラーリなら誰だって買えるぞ、ボケが。 
480名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 19:47:07 ID:CC4ySXPF
裏技の王国の受賞作品って誰が決めたの?受講生のアンケート?
481名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 20:43:38 ID:RGCDF7nE
扱いやすい人間に送ったんでしょ。
Kのメンツ見たら授業がヘタとか言われているのがもらってるし。
482名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:02:38 ID:AKH9AsQt
>>478
すいません・・・・
私が馬鹿でした・・・
483名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 20:28:05 ID:qHvcDhDb
>>481
なんだ、裏技の王国大賞って内輪だけで盛り上がってたんだ。
そんなんじゃ学生は引きまくりだね。
484名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 20:34:37 ID:/iCD3l8S
この時期にLECの一員として顔を名前を出すのは、後々ヤバいんでねえかな。
485名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 23:26:19 ID:5eeWG27X
大賞ってなに?
486名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 23:53:04 ID:DYvTKvL9
しかも授賞式は改善勧告を受けた翌日に行われた。
どこまで危機感がないのかしら。
487名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 02:29:47 ID:xaW2EqpM
>>485
TACHIMOTO

しかもよく見ると裏技の「王様」大賞になってるw
しかもさらに全体をよく見ると、まだ開講待ち講座があるのに大賞を決めているww
どこまでいい加減なのかしらwww
488名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 03:25:26 ID:9zRI5oZR
>>483
正確には内輪でも盛り上がっていない。

見たところのライセンス社員はだいたい、
受賞講座一覧を見て、首をかしげて、立ち去ってる。
489名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 10:25:44 ID:StYhq9g8
次に潰れる校舎は?
なお
・仙台駅前校←全国学校案内図から消去
http://www.lec-jp.com/school/
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
次は?
490名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 10:29:27 ID:O99myu15
これだけ物議をかもしても、社員に危機感は全くない模様・・・
だいじょうぶかね、ほんとに
491名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 11:50:12 ID:E5iV9E44
危機感がないのは受講生も同じ。
大学なんだから自分たちとは関係ないって空気になってる。
492名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 15:36:07 ID:TV+6XVxd
なぜ受講生が危機感持たなきゃならんのだ?w客に責任ないだろ。
ここらへんがLEC社員の質を顕してるんだよなwww
これから受講申込みしようとしている見込み客に対して嘘つくのだけはやめとけよ。
493名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:36:31 ID:N3WyKerr
受講生が危機感持ったらみんなやめちゃうんじゃない?
あるいは返金訴訟連発とか
LECにとっていいことなし
>491はそうとうなアホ社員だなw
494名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 20:19:04 ID:pkWpjTWS
自分の通ってるとこが潰れてもおかしくないのに。
ここの人たちは気楽でいいねwww
495名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 20:50:45 ID:pWe22FQZ
LECは基本的に態度が悪い、派遣社員が主といいたいだろうけど、すでに
社員教育から破綻している。
まあ、でもLEC大学自体は在ったも良いと思う。職業大学院が将来的にも
主流になると思われる以上、その下部組織としての構造も必要。今の学校法
人としての大学自治組織自体に問題がある。
496名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 21:00:50 ID:wWfWQTcy
>>495の指摘に賛同する部分があるにしても、今のLEC大学は即刻潰れるべき。
職業大学院とかその下部組織とかを論ずる以前の問題でしょ、この大学は。
497名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 21:48:32 ID:BPWm877K
>>492-493を見ると受講生が大学の件で不安に思うのはかなりマズいみたいだなw
大学があぼーんしたら受講生にも悪影響が出るのにw
498名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 21:54:16 ID:ivgdSwKs
横浜校の受付に限っていえばTACよりはマシ。
499名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:34:25 ID:N3WyKerr
>>497
じゃあ受講生にどうしろって言うんだよ?
危機感もったところでどうしようもないだろ
即刻LEC解約しろってか?
500名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:42:17 ID:BPWm877K
受講生は即刻解約した方がいいんでね?
501名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 22:45:39 ID:5SLUmYpu
でも、LEC大学に入学すると、宅建や情報処理などの難関資格を取得して卒業できるんでしょ?
東大や京大に入学しても、宅建のカリキュラムはないよ。役に立たない学問的講義ばかり。
企業はLECの卒業生のほうを歓迎するのでは?
502名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 23:44:38 ID:L6s+bv9Q
>>501
資格試験の勉強しかしていない人間と、学生時代に様々なことを経験した人間であれば
間違いなく後者を選ぶ。

学問的講義はすぐには役には立たなくても、そういう講義や議論を経験した人間であれば
何を教えても身に着くし、伸び代がある。
また学生時代にアルバイトやサークル活動をしっかりとした人間は大体仕事も出来る。

資格試験の勉強しかしていない人間は面白みが無く、融通が利かず仕事も出来ない奴が多い。

一応上場企業で採用・人事を経験した俺の感想だけどね。
503名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 02:47:05 ID:Dr89Q0oT
>>501
ちょwwwwww
工作員乙wwwww

宅建持ちLEC大卒>>宅建なし東大法卒って宅建どんだけむずいんだよw
504名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 08:05:39 ID:jDahKPiR
東大や京大に宅建のカリキュラムがあったら、逆におかしいだろww
505受験番号774:2007/02/13(火) 19:37:17 ID:Qf+PmY9B
宅建って、一から始めて取得するのに必要な労力って、普通免許を取得するのに
必要な労力と、ほぼ等しいぞ。普通免許も、大抵1ヶ月は拘束されるだろう。
その意味では決してラクではない。ていっても、おばちゃんでも、老人でも運転できるしな。
506名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:18:26 ID:kfNiou8b
LEC大学の話題で盛り上がっていますが、
ちゃいれっくの公金詐取の件はどうなっているんでしょうか?
警察の捜査はまだですか?
カツオはいつ逮捕されるんでしょうか?
507名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 21:45:53 ID:mYGit3Gl
>>506
?
508名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 00:13:26 ID:hQwRvrCV
>>506
なんだそれ? もしかして内部告発?
509名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:07:16 ID:2cQOpodG
内部告発ならここじゃなく、然るべきところにやってくれ。
510名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 03:02:46 ID:Y7rtyu8Q
え?!それで○田さんひそかに更迭されたの??うそだろ〜〜
511名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 16:04:22 ID:wTmMEefY
森○さん?
512名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 20:37:32 ID:LSeRfOpI
>>495
一時期バイトしてたがSやKなんて派遣どころかバイトでもってるようなもんだぞ。
知識のある合格者を安い賃金で使えるから方法としちゃ正しいのかもしれんが。
でも社員(資格浪人)がバイト(合格者)を使うわけだから変な緊張感があって空気悪かった。
更には社員間でも「俺が先に出て行ってやる」的な空気で
先は暗いなあと思った。意外ともってるみたいだが。
513名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 23:22:06 ID:G1q5IDSS
東大など一流大学では、教授が受験指導をしなくても、学生は頭がいいので、宅建やマンション管理士など難関資格を取得する。
LEC大では教授が受験テクニックを教えないと、学生は難関資格に合格できない。
そこに大きな違いがある。
514元社員:2007/02/15(木) 01:14:53 ID:14e9Y8IO
辞めてから気づいたけど、社会保険・所得税が妙に
多く天引きされていたような・・・。
515名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 01:55:18 ID:GxoSAL5o
ここに書くよりちゃんとしたところへ告発すればいいのに。
ここの情報を基に国会で追及されたり記事になったりしてるわけじゃないのに。
516名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 12:41:25 ID:6S5D3QEF
>>514
LECは政府管掌の健康保険。今の勤め先が健保組合に入っているなら、
ほとんどの場合、今の保険料の方がLEC時代より安くなる。
あと、所得税は税法改正があったので、
所得が去年と同じでも、毎月の天引き額は今年のほうが低い。
わかったか?
517名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:36:28 ID:dPAYy0wA
今日また送別会の案内が来た。
今月、来月、いったい何人辞めていくんだ。
中野の4階なんて全然人がいないもんな。すかすか。
この会社、もう駄目だね。
518名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 22:42:08 ID:zIpsizEA
4階か、広告部や講座管理課の人たちどうしているのかなぁ。
519名無しさん@引く手あまた:2007/02/15(木) 23:48:19 ID:3DUflyFP
この1年で社員だけで何人辞めたんだろう・・・
520名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:00:33 ID:giUaOpsa
将来性のない塾業界。
将来性のないLEC。
こんな会社はやくやめたほうがいいよ。
この会社より待遇よいとこいくらでもあるだろうし。
っていっても塾業界経験者なんて誰も雇ってくれないよね。
たいした営業もしてないし、酷いクレームもないだろうし。
ビルの中でレジュメ印刷したり、配ってるイメージしかない。
全員バイトでいいんじゃないの。
521名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:07:05 ID:A7SPsqC/
>>520
まあ営業はやるにはやってるんだが、国の補助金をLEC大学の営業活動に不正に使ったりして、要はやり方を間違ってるんだなw
522名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:14:14 ID:IKWQYST1
LECって大企業なのに政府管掌健保なのか・・・
保険組合ぐらい作ってやれよ
523名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 02:05:18 ID:LFVrMyH9
「組合」という名の付くものは嫌いだから
524名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 07:38:20 ID:ljw9Iq1o
>>502
LEC大になくても
早稲田や東大の学際サークルにはいれば・・・
525名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 11:07:10 ID:PMUF4lvv
ttp://www2.keiyaku.city.osaka.jp/help/chousa/simeiteisi.pdf

大阪市指名停止措置
指名停止期間 平成19年1月26日〜2月25日まで
承認番号 251090
有資格者名 (株)東京リーガルマインド
所在地 北区(本店:東京都)
措置理由 大学設置基準違反で勧告



526名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 13:55:41 ID:jfw+Z5Lh
サークルはLEC大では禁止でしたよね。
527名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 14:13:51 ID:jfw+Z5Lh
LEC大生が早稲田や東大の学際サークルに入るって発想が短絡的すぎてすごいなw
そもそもLEC大学はサークルをやるような学生はいらないんじゃなかったようなw
528名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:26:34 ID:ogGSaSQb
>>527 サークルのための施設はなくても、サークル自体は存在し得る。
それは当然のこととして、実は、レク大にはサークル施設もある。事実上。
レク大生専用の図書コーナーとラウンジは、サークル部屋と化しているし(ネット麻雀やってる)、
ビデオ講義中の教室では、サークル活動中である(前を向いて座っているのは一人もいない…)。

勉強しようがしまいが、勉強させようがさせまいが、それは全くの御自由。
だが、一般受講生(実は、いつの間にかレク大聴講生にされているらしいんだが…)の邪魔はしてくれるな。
学生ラウンジやビデオ講義室の隣で答練受ける日にゃ、うるさいのなんのって。
今は、集中力のトレーニングになるかと思って我慢しているが…。

なお、一昨年は、夏休みがない大学がひつとぐらいあってもいいじゃないか、
というようなポスターが貼ってあったが、去年は消えていた。
聞いてみると、夏休みありになったそうな…。
529名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 16:11:57 ID:vB9uxgFq
LEC大学の問題は自分たちと関係ないと思っている一般受講生はアホだな。
530名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 22:34:23 ID:ljw9Iq1o
>>527
短絡的ですかね・・・・・
531名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 00:14:07 ID:vj5Mo10j
LEC大生はサークルに入れるほど時間取れないだろ
532名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 02:17:33 ID:0wm3nNUb
講師を大量募集しています。
よほど流出が激しいようですね。
533名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 05:40:20 ID:XVD0EhU5
>>532
どこで?
534名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 10:35:28 ID:2zsC/O3R
LEC本体って今赤字なの黒字なの?
司試の後A受けてるんだけど、全体で100人ちょっとしか受験生いないよw
こんなんで大丈夫なのかな
535名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 11:11:53 ID:h4qgklpI
>>533
ここがどこのスレかよく考えろ。
536名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 14:10:01 ID:3ChLHs7+
取締役のM元。毎日隣りの中野体育館へ通っているんだよな。
2時間くらい時間をつぶしているんじゃないか。

喫煙時間は決められているんだぞ。
役員自ら社内ルールを守らない会社、それがLEC。

皆さん、喫煙時間なんて守る必要ないよ。
537名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 20:58:34 ID:S42mVWyt
取締役なんかブラブラしてんのが普通だ。
それよりもそいつが中途半端に指示出すのがいかん。
現場がまとまらないように撹乱してるとしか思えないようなトンチンカンな指示はヤメレ

一日中黙ってタバコふかしているほうが現場には無害w
538名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:27:30 ID:qO4C9Ixi
>>532
行書のサイト見ると、もう何ヶ月も「講師・スタッフ緊急募集」の広告が出てるねw
こんな待遇の悪い会社には誰も来ないって言ってるようなものだね。
539名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:30:21 ID:wBrYkyA8
>>583
そりゃ、時給2500円で、一ヶ月10コマくらいしかないんだよ?
学生のアルバイトでも探すしかないね。
540名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 21:33:44 ID:BlvWWGlp
行書だけじゃなく、あらゆる試験課で募集している。
大々的に説明会までやるみたいだし。
しかも、「業務委託契約」という断り書きまでついている。
541名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:51:43 ID:JYZbnUtu
ほんと、LECの講師なんて最悪。やってられない。
1年間でどれだけのコマ数がもらえるのか全然わからないし、
講義依頼はひどい時だと、開講の数日前。。。
ほんと最悪だった。
542名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 23:32:28 ID:W0jioA0Q
確かにLECの講師なんかやっていられない。
まあ、良い経験は積ませてもらったので、その部分だけは感謝してるけどね。
それにしても、今いる講師はLECにしがみつくしかないのか?
543名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 01:55:46 ID:s/t+HBYa
>>542
LECの講師だけで生計を立てようとするなら、あまりにリスクが大きすぎる。
やるのであれば、他の仕事(講師以外)をやりながら、バイト感覚でたまにLEC講師をやるのがよろし。
講義依頼の来る来ないもそうだけど、この会社自体の先行きが見えなさすぎる。
544名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 13:54:04 ID:beoQUiXN
>>536
M元って?
でも取締役って休日なんて
あって無きがごとくww
1日14,5時間働いてるんじゃないのw
実際w
健康維持のためだったりしてw
545名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 16:30:43 ID:u68ceQS7
例えば、社労士講師は、どこの学校も開業している人だけを対象として募
集している。あと、作問や校正を行う人も資格取得者を対象に業託として
募集しているでしょ。
以前、図書館で社労士の試験勉強してたら、後から来た人が、自らのバッ
クからLECの封筒を取り出した。自分と同類と思い、盗み見したところ
取り出した書類には社労士の文字が・・・、どうやら作問者らしく、こち
らがテキストを出して勉強しているのに気づき、そそくさと部屋を出って
行った。
筒を
546名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:10:02 ID:A+Q9iGB7
>>536
隣の体育館に行って喫煙するなんて非常識ですよ。
社内に喫煙所があるのですから、そこで喫煙すべきです。
なぜ体育館へ行って喫煙する必要があるのですか。
喫煙は、お茶やコーヒーのような嗜好や趣味では済まないのです。
明らかに周りの他人に害を与えるのです。
LECの非常識な一面の現れです。
547名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:26:07 ID:lviGHJee
LECの講師ともなると、社会的地位、世間の尊敬度は非常に高い。
法事などでは上座に座るよう進められ、僧侶と同じ紫色の高級な座布団を用意される。
結婚式でも箔をつけるため、LECの講師を来賓に招くことが多い。
548名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:45:58 ID:A+Q9iGB7
>>547
このような世間からは全く相手にされない妄想を抱いているのが、
LECの一部のアホ連中なのです。
本当にこの会社は潰れるでしょう。
549名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:49:42 ID:GL8Bxm+m
>>543
看板講師と言われている人の多くは、LECの講師だけで
生計を立てているのは事実。難関資格の講師であればそれ
も可能は可能なんだが、確かに、リスクは高いよな。ただ、
そんなことは講師自身分かっているんだよ。居心地がいい、
社会に揉まれるのが怖い、だから講師を続けてるわけ。

講師時代は、アルバイトみたいな実務経験を少し積むこと
はあっても、まともな能力は身に付かない。その後、実際
に社会に放り出された段階で必死になるわけだが、40過
ぎでそんな状態になると結構悲惨だよ。
550名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:34:22 ID:dpobKvbT
>>547はたまにでてくるポルシェ・フェラーリ級の馬鹿ですなw
551名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 00:57:44 ID:YPWXUDUm
>>548 すんません、>>547はどう考えてもネタだと思うんですけど…。
貴方のその反応もネタで、結局、さらにそれに反応している私が釣られてるってことなんでしょうか?
そうであることをお祈りいたします…。

>>549 人には向き不向きってものがあって、実務やるより教壇に立ってる方が好きで、能力発揮できるってこともあるかと。
当人が好きでやっていれば、末路憐れかも知れなくとも、本人は幸福かも。
それと、まともな能力を身に付けられる仕事と職場として、何処を想定されてのお言葉でしょうか?
今どき、社会に放り出されても必死にならずに済むような立派な実務経験を積める、立派なところにお勤めの方は極々少数であるかと…。

…で、こういうことを書く私は、やはり、工作員と認定されるのでしょうか?
552名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 18:36:01 ID:S7GC4/YU
で、どんな言い訳提出したんだろ。
553名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 19:59:29 ID:C0o3Vifh
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽλ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 λ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //   
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/ 
  ` ̄ ̄フT ´        
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
554名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:19:11 ID:lpz1SkUh
>>549
講師って正社員ではなくて派遣みたいだよね。
教えるだけ。ただそれだけ。分離しすぎ。
教えて、講座企画して、事務もして、営業もして、掃除もして、
アルバイトにも指示出してみたいな感じだと他でも通用するのにね。
人間性が?な講師が多いような気がする。


555名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:27:36 ID:EIKLy+vO
4階北のT村に異変。完全に孤立しているのがわからないのかな〜。
いい加減気づいて自分の無能を認めてください。お願いします。
556名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:36:40 ID:/JnFnnf0
>>554
試験課によってはそれ全部やっている人もいる。
557名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 23:51:40 ID:lkgehwj5
>>555
異変とは?
孤立については同意だが、これ見たら怒るぜよw
558名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 00:18:53 ID:NQiRVNHj
>>551
> 人には向き不向きってものがあって、実務やるより教壇に立ってる方が好きで、能力発揮できるってこともあるかと。

そういう人が取る資格は教員免許。

> 当人が好きでやっていれば、末路憐れかも知れなくとも、本人は幸福かも。

それじゃ、パチプーの理論と同じ。

> それと、まともな能力を身に付けられる仕事と職場として、何処を想定されてのお言葉でしょうか? 今どき、社会に放り出されても必死にならずに済むような立派な実務経験を積める、立派なところにお勤めの方は極々少数であるかと…。

弁護士資格の保持者や公認会計士資格の保持者に要求されるまともな能力って何だと思う?その能力って何処で身に付くと思う?アホな質問してると思わない?

> …で、こういうことを書く私は、やはり、工作員と認定されるのでしょうか?

工作員かどうかは知らんが、専業講師の自己弁護には見えるな。
559名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 01:27:26 ID:4gKdRIsu
>>558

> そういう人が取る資格は教員免許。

 教える対象が資格モノであれば、教員免許ではナンセンス。
 合格してみたら、実務をやりたいわけではなく、
 法律や会計のオベンキョーが好きだったんだと気づいて
 引き続きその世界で生きていく。
 オタクと言われるかもしれないが、それはそれで一つの生き方。

> それじゃ、パチプーの理論と同じ。

 はい、その理論です。同じじゃダメですかね。

> 弁護士資格の保持者や公認会計士資格の保持者に要求されるまともな能力って何だと思う?その能力って何処で身に付くと思う?アホな質問してると思わない?

 思いません。
 弁護士や会計士さんのことでしたか。その他のプチ資格の講師も含めての話しかと思ってました。
 しかし、司法試験の講師やってる方々なら、実務家としてダメならダメで、
 別のフィールドに移って、そこでそこそこ食って行かれるんじゃないですか。要領よく。
 そうでないとしても、どの分野にもダメな人たちはいるわけで、特に彼彼女らだけを
 とりあげてアレコレ言うのも如何なものかと。
 それに、「居心地がいい、社会に揉まれるのが怖い、だから」"まともな"会社に勤めている人々が大半なわけで。

> 工作員かどうかは知らんが、専業講師の自己弁護には見えるな。

 当方、大学受験の学習塾経営兼予備校講師。
 同じようなモンですかね。すると、やはり、自己弁護ですかね。
 でも、そうだとすると、世の人々の発言はことごとく自己弁護かと。
 …というのも自己弁護ですか、ね。
560名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 12:03:07 ID:lyGwnWs/
部外者が外から見た程度ではわからんよ。ここのおかしさは。
561名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 13:13:02 ID:tdODrK05
LECの社員って、個人客に対してすごく態度横柄じゃん。
でも、逆に法人相手には、ビジネスセミナーとかで、マナーを教えている立
場であるからか、メチャクチャ丁寧に接している。本当に同じ会社の社員な
のと疑いたくなるくらい・・・。
それと、ここの社員は、司法試験とか、司法書士とか試験に通った人のこと、
実際はどのように思っているんだろ?
司法試験なら「珍しい」とか、司法書士なら「バカが取っても何の得にもな
らないのに」とか?
受講料が高額なのだから、もう少し態度改めたら?と言いたくなるのは自分
だけか?
562名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 20:56:24 ID:A5QqWpU9
>>562
ここで働いている人間は、司法試験などを目指していたが断念した「司法(試験)崩れ」が多い。
もちろん全員とは言わないけど、彼らは妙にプライドが高い一方で、能力が伴わなかったり一般常識に欠けていたりするね。
563562:2007/02/21(水) 20:57:08 ID:A5QqWpU9
今のは>>561ね。
564名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 21:24:46 ID:4gKdRIsu
>>562 言われてるほどいないんだけどね。
 逆に、大半は、六法には何が含まれているかすら知らない人たち。
565名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:05:14 ID:EEZKixHG
>>561
法人相手は別部署だから・・。
受講料高くても支店いや全社員の給料が安いから、そんな態度しかできないですよ。
だって、カツオからして受講生を客としてみていないからね。
566名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 22:33:16 ID:4i9zSYwS
「反町君、君は株式会社東京リーガルマインドの社長だろう。
LEC大学はその株式会社東京リーガルマインドが創ったんだよね。
しかも、大学はLECの一部署なんだろう。
だったら、社長と名乗るべきなんじゃないか。なぜ学長と名乗っているんだい」
日本に数多くの会社があれど、霞ヶ関の役人から「社長と名乗りたまえ」などと
経営者が指導された会社は史上初なんじゃないか。前代未聞だね。
567名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:22:07 ID:+slsEiHi
LECが中途募集してるよー
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000005028

「目標年商1000億円」企業で自らの力を試せ!

[キャリアパス]
◆営業局員→営業局長→副支店長(営業セクション長・運営セクション長)
→支店長(※支店長には運営局長の経験も必要)
○支店長から年俸制(年俸1000万円も夢ではありません)になります。
◆自己申告制度あり
○営業の仕事を進めていく中で、たとえば「制作の現場で仕事がしてみたい」
という他部署への異動希望が出てくると思います。
この場合、人事に申告し、担当執行役員が決定を下す『自己申告制度』があります。
568名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:34:28 ID:4gKdRIsu
> 年俸1000万円も夢ではありません

夢です。
569名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:59:13 ID:BlyE6oyt
>[キャリアパス]
◆営業局員→営業局長→副支店長(営業セクション長・運営セクション長)
→支店長(※支店長には運営局長の経験も必要)
◆自己申告制度あり
○営業の仕事を進めていく中で、たとえば「制作の現場で仕事がしてみたい」
という他部署への異動希望が出てくると思います。
この場合、人事に申告し、担当執行役員が決定を下す『自己申告制度』があります

逆です。退職者がでたら、その代替員として希望を問わず人事異動させられます。
これがLECでいうキャリアパスです。

>○支店長から年俸制(年俸1000万円も夢ではありません)になります。
年俸1000万円になれるわけがありません。
こんなところでも平気でうそをつくのはさすがLECクオリティ。
570名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 01:07:05 ID:BW7Wkf5L
http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000005028

「目標年商1000億円」企業で自らの力を試せ!

1000億?笑わせんなよwww
昨年3月期が260億ぐらいでしょ。この数字を会社概要として↑の求人HPに載せていないのは
問題だろ。しかも前年度より年商ダウンしてるし。
目標に対して実態が約4分の1で、しかも求人HPに公表もしていないなんて悪徳としかいい
ようがない。
571名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 21:21:10 ID:oFGu6pKm
>>561
事務員は横柄だよね。
社会人の間に貯めた金で公務員講座通ってるけど
公務員は学生って決め付けてタメ口で対応してくるヤツがいる。
40万はらったんだぞ!お前らの貯金じゃ払えないだろ。
今の状況でレックはそんな対応でいいの?
客が逃げていくよ。
572名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 21:58:23 ID:HzcvktYy
あのね

LECの人たちはお客をお客だと思ってないから

あんな会社倒産して当たり前
573名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 22:09:11 ID:eJ1Vv1fQ
福祉サービス第三者評価事業の実績も急落。
実際に評価している個人はともかく、LECなんかに評価されたくないよなw
ttp://www.lec.co.jp/support/hyouka/info/kanto.html
574名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 22:16:51 ID:xu7yMq7U
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0237720068&MAGIC=

初任給(2007年4月見込)
1.一般
(東京地区) 
大学院卒  月給227,000円
4年制大学卒 月給216,000円
短大・専門卒 月給201,000円
(大阪・名古屋地区) 
大学院卒 月給215,000円
4年制大学卒 月給204,000円
短大・専門卒 月給189,000円
(札幌・岡山・広島地区) 
大学院卒 月給194,000円
4年制大学卒 月給183,000円
短大・専門卒 月給168,000円

東京地区と札幌・岡山・広島地区で3万円以上も差があるのはひどいと思う
物価なんかたいして変わらねーよ

東京も21万って高めに見えるけど、住宅手当とかないんでしょ?
575名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:35:58 ID:wUafUHqN
240 :名無し検定1級さん :2007/02/23(金) 22:22:29
お、財務諸表も公開されてるぞ
LEC大学純損失8億6千万wwww


しかもこれは17年度のもの。18年度はもっと赤字が拡大する悪寒
576名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 00:25:19 ID:eHAl0xCR
>>571
そんなに酷い対応なのか。TACとかでは考えられないな。
かりに学生であったとしても、お客なのだから礼節をもって接するのが当然。
高校生向けの予備校でさえ、大手だと職員はきちんとした応対だよ。
577名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 07:09:24 ID:dVWEQ2fW
259 :名無し検定1級さん :2007/02/24(土) 01:23:03
LEC大学はなぜ「失敗」したのか
ブランド力を過信、乏しい計画性

こんなこともあった。ある地方都市で市長や商工会議所の会頭らと懇談した反町勝夫学長(LEC社長)は、
会頭との話にヒントを得たのか、いきなり「後継者養成コースを作ろう」と言い出した。

 地方で家業などをしている人たちの子どもたちを、しっかりした経営感覚を持った後継者として育てようと
いうことだったのだが、LEC大学が立ち上がり懸命に社員たちが努力しているなか、いきなり降りてきたこ
の指示に、本部は混乱した。結局、確かに後継者養成コースの募集はしたが、それ専門の教育が行われること
はなかった。

 このエピソードでもわかるように、LEC大学はずいぶんと無計画なまま実行されていったことがわかる。
それが大学事業の「失敗」につながっている。制度上解禁されたから、ということですぐ飛びついてしまった。
経営としては実にお粗末である。しかも多くの学生に迷惑をかける結果となった。史上初の改善勧告を受けた
大学の卒業生として、彼らは生きていかなければならないのである。

ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000005173
578名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 08:47:28 ID:YnNymkvz
また新聞沙汰か。
大学キャンパスの閉鎖縮小って、先に自治体と協議して決まってからマスコミ発表しないと、お役所にしてみれば寝耳に水でまたカンカンに怒らせるぞ。
579名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 09:57:54 ID:Z49Arbd3
在校生は今のキャンパスって、結局3年間はビデオ授業じゃんwww
役所はともかく、入学の際にビデオ授業だって説明はあるのか?
580名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 12:17:39 ID:CgLuRaxb
>>579 ビデオで説明があるんじゃないか…
581名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 14:21:12 ID:ZAg9WhWs
次に潰れる校舎は?
なお

・仙台駅前校
全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅済。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
582名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 18:22:37 ID:vmMHEAx2
このコピペLEC関連のスレでやたらに見るけど、
貼っているヤツが内部の人間でないのがバレバレw
583名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 21:13:40 ID:ZAg9WhWs
>>582
LECを弁護するとは珍しい奴だな。
584名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 21:30:23 ID:vmMHEAx2
弁護なんかしてねえよ。
ただ、中身も知らないで騒いでいるバカがいるんだなと思っただけ。
貼られているコピペも全然新しくないしw
585名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 21:50:44 ID:UgIUPMYk
今朝の朝日新聞見たが、やはりLEC大は東京と大阪のキャンパスだけになるようだね。
まあこの2キャンパスもいつまで続くか怪しいものだが。
586名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 23:49:49 ID:yXx21Kai
>>583
別に弁護するつもりもないし,582とは別人だが,
「高田馬場西」
を挙げている点だけは,ちょっと,と思うけどね。
587名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 01:28:04 ID:ulS2s2wH
すでに廃校が決まっている飯田橋を挙げないのも、隠蔽体質のLECそのものに映る。
588名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 05:50:30 ID:mvrSjG87
結局、金にならないから廃止だろ
狙っていたのは予備校の講座を使いまわして安価な予算で大学を作ること

母校が数年で消えるとは可哀想に
589名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:23:47 ID:PzV5Ndbi

【社会】「LEC東京リーガルマインド大学」への「改善勧告」発動準備開始 - 文科省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169059199/


文科省、「LEC東京」に特区大学初の改善勧告発動へ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169073614/


違法コピーTOおなじみのLEC
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169060782/


【大学の皮かぶった・・・】文科省、「LEC東京リーガルマインド大学」に特区大学初の改善勧告発動へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1169060782/


【行政】文科省、「LEC東京」に改善勧告発動へ…ずさんな授業実態、調査で明るみに[01/18]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1169058624/
590名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:27:50 ID:tRjtwU52
>>575
ありがとうww
LEC大8.5億の赤字でも
会社全体12.3億の経常利益ww
すごいww
591名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:32:03 ID:tRjtwU52
>>581
あんたもバカのひとつ覚えみたいに
しつこいねww
浜松なんてパンフにも載ってなかったww
委託訓練の貸教室じゃないかww
委託は国家予算当の削減で激減しんのよww
美川風にいうとww
592名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:33:38 ID:tRjtwU52
>>582
おまえは化石だw
情報古すぎw
でたらめw
もっときちんと調べてから書き込めw
593名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:34:50 ID:tRjtwU52
>>582
神保町なんて
何年前の話だw
594名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 16:54:31 ID:y16lFCRl
レスアンカーもまともにできない工作員が参上しましたw
595名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 17:33:32 ID:WvgD1eY6
>>590
> >>575
> ありがとうww
> LEC大8.5億の赤字でも
> 会社全体12.3億の経常利益ww
> すごいww

経常どこで見られるの?
内部情報のリークじゃないよね・・・?
596名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:29:35 ID:Dqjsir0y
> LEC大8.5億の赤字でも
> 会社全体12.3億の経常利益ww

清掃の業者委託を止めた上に従業員の給料をケチった賜物だな。
597名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:34:30 ID:tRjtwU52
>>595
LECのHP
下の方・・・LEC大学のところw
いろいろ載っているw
598名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:54:22 ID:vIIvviIX
本当にいろいろ載ってました。
LEC大学の内部写真までPDFで載ってました。
事の深刻さがよくわかりました。
599名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:38:19 ID:bsRdRzQ1
>清掃の業者委託を止めた上に従業員の給料をケチった賜物だな。

まあ企業としては間違いではないが・・・
600名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 20:48:22 ID:pjOXzoMJ
まじ日建の営業しつこいんですけど…レックさんはなんで建築士やってくんないのかなぁ?
601名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 21:15:15 ID:WvgD1eY6
>>597
すまん、どうしてもたどりつけない。
LECの逝き様をみたいので、URL教えてください。
602名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 22:10:25 ID:sfr/nnx1
>>601
http://www.lec.ac.jp/news/improvement/pdf/kankoku/tenpu_01.pdf

ところでバランスシート見たんだが、何で売掛金が14億もあるのかな?
603名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 22:43:02 ID:y/+mIBVM
国がらみとか企業がらみの売掛じゃないか?
個人相手には頑として先払いを要求…

このB/Sカラクリもあって、受講料はローンで納めてもらっても売上は全額計上。でもよくみると……

わかるかな?ww
604名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:20:06 ID:NaAeOQD0
毎期増収増益なのだが…
605名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:51:42 ID:dyPszYn4
メスが入ったら本当のことがわかります。
606名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 01:09:41 ID:/AtvSJ7S
332 名前:名無し検定1級さん :2007/02/26(月) 00:59:46
新日本監査法人w
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/sonota/houdou/kankoku/shinnihon.pdf

こんなところがLECの決算書つくったのか。信憑性が疑われるぞ。
607名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 02:18:54 ID:3IqiYKtb
不祥事おこしたのに、反省ゼロ
608名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 02:21:10 ID:eO0rSWE1
不祥事だと思ってないんだもん。
609名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 20:50:02 ID:EWIdze/q
確かに学長の薄らハゲにはさっさと消えて欲しいな、まじ終わってるからね。
自分を王様だとでも思ってるんじゃないかな?
弁護士やら社労士やらの有資格者で会社のほうは労基法完全無視って何事だよ
ワンマン糞会社!!
幹部以外の社員は全員被害者だよ、本当に頭のおかしい奴しか残っていかないから上の人間はほぼ全員基地外。
まともな人は部長・支店長クラスでもバンバン辞めてくからね。
610名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 22:41:54 ID:Ha1kJCSi
>>606
LECを擁護する気はないが、四大監査法人のすべてが処分を食らっているはず。
みすずがもっともやばいが・・・。
611名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:01:35 ID:MxQ8U78V
まぁ監査法人なんていいかげんってこった
めくら判押してるだけじゃないのか
612名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:37:40 ID:irnYPeXf
じゃあLECはもっとヤバいなw
楽しみだなw
613名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 00:33:56 ID:Xr6unEhg
同族会社ってのは多かれ少なかれ弊害があるもんだが、ここは特に露骨で酷いな。
614名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 01:31:57 ID:cpyK9pA8
ソニー会社見学会の登録サイトは採用HPからはいくことができない
ソニーのリクから声がかかった人のみいくことができる高学歴ご用達の特別サイト
低学歴はお断り、ソニーを知るチャンスすらもない
低学歴には存在すら教えないので、学歴フィルタをかける必要もなく低学歴の妬みも買わないですむというソニーの最高傑作(ばれたけど
まさしく知らぬが仏
「ソニーって会社説明会やらないんだね」と高学歴の人にいうと「あ、こいつ低学歴だからソニーから省かれたんだね」と失笑買うシステム
無条件で登録受け付けて、落とすそこらの企業とは違うのだよ(ばれたけど

氏名 ※ 姓 名
氏名カナ ※ 姓 名
e-mailアドレス ※

連絡先電話番号 ※ --
現住所郵便番号 ※ -
現住所都道府県 ※

学校名(大学・大学院) ※     ← えっ!! 学歴不問宣伝してなかった!?

研究テーマ内容 ※
今回の会社見学会はどのようにお知りになりましたか。 ※ ← えっ!? もしかしてソニーとコネある教授・研究室の人間じゃないと無理なの?
教授からの紹介
学内の掲示内容
ソニーの先輩社員からの紹介
その他 ※その他を選択した場合は下記にご記入ください

ソニー株式会社 会社見学会
http://sony07visitor.eeweb.jp/
学歴不問をあれだけ喧伝してたのに、一部の人しか知りえない見学会があったなんて・・・・
参考
【Cell Blu-ray】 SONY part 15 【like.no.other】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169638997/l50
615名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 22:37:24 ID:cJLtR6zS
M角って、今なにやってんの?最近、すっかり存在感なくなったな。
616名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:02:52 ID:iyuajldv
西の方でほそぼそやってます
617名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:42:52 ID:tB1PSC0F
L大の職員はリストラか・・・
618名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:45:59 ID:7ebrvtto
倉田まり子が役員だっけ?
619名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:50:14 ID:4cpiwR/4
クビ切られるぐらいなら経営責任を問う訴訟でも起こせばいいのに。
620名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 21:58:12 ID:/l7E6eRH
明日、爆弾が落ちるぞー!
621名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 22:00:37 ID:iBvtHNL1
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
622名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 22:03:27 ID:L63wpHue
>>620
ほぅ
爆弾?
門仮称がとうとう刀を抜くのか?
623名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 00:25:54 ID:Y+SfmK2Q
次に潰れる校舎は?
なお

・仙台駅前校
全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町

は消滅済。その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告アリ。
ここは、授業を申し込んでも、受講者減少を理由にクラスを統廃合し、
曜日や時間を強制的に移動させられるようなこともあります。
624名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 19:59:30 ID:C/64dO+J
大宮→そのまま
池袋→フロア減
馬場→フロア減か?
新宿→そのまま
渋谷→とりあえずそのまま
飯田橋→廃校
水道橋→そのまま
千葉→そのまま
柏→どうなることやら…
横浜→18階から撤退
町田→そのまま
立川→縮小
625名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 20:20:53 ID:UrZCBldf
>>620
爆弾キター・・・とおもたら、O腹だったw 
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1172746120

626名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:51:12 ID:xf3Yhbuv
LECが今さら指導を喰らったとこで特に驚くことではない。
627名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:49:43 ID:UMvWniGU
「裏技の王国」なんだけど、せめてどういう判断基準で賞を選んだのか明示しろよ。
それに、一箇所「懸賞」が「検証」になってるんだけど気がついてるのかなw
さすが「誤植のLEC」だねwww
628名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 22:54:34 ID:8u1SHEk0
偽装請負でもっている会社はここですか?
629名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:01:35 ID:kQm58rs1
NHKでやってたよ。LEC大静岡キャンパスは募集停止だそうだ。
http://www.jp01.net/2ch/box/img20070302221054.jpg
630名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 11:55:35 ID:6Yv3EaE5
LECの話題、ここで盛り上がってるね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/
631名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:39:06 ID:EY5EeuL6
>>600
ホンと大賛成ww
LECに建築士講座w
やってほしいw
632名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 19:48:14 ID:hxkXoPYG
おつかlec
633名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 20:42:59 ID:MseebBRs
>>624
千葉本校フロア半分くらいになったよ。
634名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 21:04:17 ID:OPmRyIxS
>>631
くたばlec工作員
635名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 21:32:17 ID:Z3hxH+XL
>>628 偽装請負なんて、大問題になってるのにここは、屁とも思ってないようですね!
(無神経なのか?)
 労働基準監督署さん、はやくここの労災と雇用保険料徴収してください。(結構、取れますよ)
636名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 09:39:45 ID:VnIzebNQ
少し前までは、業務委託契約で時給のアルバイトをしていた。
今考えても、おかしいよ。
それを進めていたのが、いまや取締役だからね。
637名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 12:48:00 ID:4c5rygY8
LEC大学は学生数をむやみに増やすのではなく、選抜試験を厳しくして、
将来の国家を担えるような少人数エリートを養成する教育を目指すべき。
早稲田の政経、上智の国際関係法、二松学舎の文のように、東大文一の併願校を目指せばよいと思う。
638名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 13:04:41 ID:hzwX7J9+
叩けば埃が大量に出るところですから、叩かれるのを待ちましょう。
今週何かあるみたいだし。
639名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 17:24:35 ID:FZ1+9hfO
>>637
そんなことは開学前に議論すべき。
さんざん不備が指摘され、世間から批判を浴びた今となってはもう遅い。
640名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 04:29:04 ID:/gGfYiT5
>637
二松学舎の文のように、東大文一の併願校

ここが笑うとこねw
641名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 04:31:33 ID:hGtQ7HAe
ハロワに説明会いったら就活のセミナーがここの講師だったのには
引いた。
642名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 15:00:52 ID:whDaFOn7
>>618
倉田 まり子氏は退社して
独立したよw
合格祝賀会の
司会うまかったw
643名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 15:02:13 ID:whDaFOn7
>>634
工作員とは?
定義を明確に論ぜよw
644名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 15:37:36 ID:whDaFOn7
>>603
あなた会計の勉強か
実務したコトありますか?
ローンでもLECには
一ヶ月後とかに
ローン会社から入金される。
後はローン申込者と
ローン会社との関係w
LECは売り上げ全額入校時に立てて
売掛金で勘定するw
何の不思議もないけどw
何か?
645名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 20:53:52 ID:tRrItb2i
>>643
おまえのことw
これ以上明確な定義はないよw

さっさとくたばlec工作員
646名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 21:53:55 ID:LRYqrDfR
以前レックのHP見てたら講師を募集してたのですが、三ヶ月ぐらい見てるのにずっと募集したままです。どこで、どのくらいの期間、どのように働くのか全く書かれておらず、先に履歴書を送れと書いてありました。どうしたらいいでしょうか?
647名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 22:22:59 ID:/cscFM++
送りたきゃ送りゃいいじゃん
(´・ω・`)シランガナ
648名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 22:53:27 ID:yzw9TGZA
>>646
試験種やあなたのスキルによる。まずは電話でもしてみては?
649名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 23:10:34 ID:bhcxVCjf
LECの講師採用試験は難関だよ。
大学在学中に司法書士や宅建に合格するくらいのレベルじゃないと採用されない。
650名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 23:12:51 ID:x45QdESD
登録だけさせて、1年間近く音沙汰ナッシング!
どうしても講師が足りないときだけ、10コマほどの講義依頼が来る来る!

競業避止義務があるから、他社で働きたくても働けな〜い!

人生終了!
651名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 23:51:47 ID:whDaFOn7
>>633
何部屋になったわけ?
652646:2007/03/06(火) 00:24:45 ID:w26fge0s
大学在学中に行書と宅建とCFPと簿記二級とって、大手金融後、今はロー在学中です。二、三ヶ月前は講師のバイトをしながら新試験の勉強しようと思ってたけど、弁護士就職難だし新試験自体辞めて、ランク落ちの会社勤めした方が被害を食い止めれるかなと迷ってます。
653名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 01:03:10 ID:GI9CWYqq
>>651
高砂部屋
654名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 02:06:50 ID:mpMOuYTb
就活中の学生なんだけど
ここ見て面接は辞退しようと決めた
ほんと2ch見てると受けるとこどんどんなくなってくな
655名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 07:05:06 ID:Ym62FP9D
あんた正解だよ。ここひどいわ。
656名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 19:35:23 ID:3a7/RE/G
>>621
落ちなかったねw・・・
657名無しさん@引く手あまた:2007/03/06(火) 23:23:41 ID:8KBzfkAl
>>651
VB含めて12教室ぐらいだった。
この中に自習室やLEC大などが混ざっている
658名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 08:48:22 ID:qT2hRZOa
>>657
元は何教室?
659名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:50:08 ID:GD8FdVVh
明日は4階で凄いことが起きるらしいよ
みんな、4階に集結せよ!
660名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:26:31 ID:P5ei478S
そういうことを書き込んで、誰が2chを見ているかあぶり出すつもりなのでしょうか。
661名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:57:36 ID:8Pyz+mVH
>>658

25教室
662名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 05:18:20 ID:5LbfUPyC
>>652
あきらめずに最後まで
がんばって!
夢あきらめるな!
チンギス・ハーンのように!
初心忘れるな!ふれーふれー654さん!!
663名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 17:07:32 ID:cGRV1rQ3
ナニナニすごいことって?
664名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:17:22 ID:hAoiaYno
平成19(2007)年03月09日付 朝日新聞社説
■LEC大学―学生がかわいそうだ

http://www.asahi.com/paper/editorial20070309.html

LEC大学―学生がかわいそうだ

 LEC東京リーガルマインド大学は、司法書士などの資格試験の予備校を経
営する株式会社によって設立された。そうした資格が大学でも取れると大学案
内でうたっている。

 このLEC大に対し、文部科学省が改善を勧告し、大学は対策をまとめた。

 大学としての最低限の教育や研究を保証するため、03年、文科省が大学に
勧告や変更命令を出せるようになった。そうした是正措置の初の適用である。

 文科省が指摘した問題点は、これが大学なのか、と耳を疑うような内容だ。

 専任教員の6割は勤務の実態がない。ビデオを流すだけの授業が多く、学生
は授業中に質問もできない。大学の専門科目を予備校と同じテキストで予備校
生と一緒に教える授業が目立つ。

 大学の改善策は次のようなものだ。

 専任教員に数えるのは、大学で教える教員だけとする。学部長を任命し、教
授会を毎月開く。ビデオ授業は大幅に減らし、補助教員を置いて質問に応じる
。予備校とは違うカリキュラムにする。

 いずれも、大学を名乗るなら当然のことばかりだ。看板だけの大学だった、
と言われても仕方あるまい。
665名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 20:18:42 ID:hAoiaYno
(続き)
LEC大のずさんな運営は、04年春に開校した時から指摘されていた。し
かし、文科省が調べて勧告するまでに3年近くかかった。今後は改められるに
しても、在校生は救われない。この際、学生を守る仕組みを強める必要がある。

 「事前規制から事後チェックへ」という社会の流れの中で、大学の設置審査
は緩やかになった。教育の質を保つことは、開校後の是正措置や第三者機関に
よる認証評価にゆだねられた。

 大学に求められることは、以前よりも多様化している。門前払いすることな
く、ユニークな大学に門戸を広げることは、時代の要請だろう。

 だが、それは事後チェックがうまく働くことが前提だ。是正措置は発動まで
に時間がかかる。認証評価は7年に1度しかない。しかも全大学を7年で一通
り評価できるかどうかも危ぶまれている。

 こうした現状では、問題がありそうな大学については、入り口の設置審査を
厳しくするしかあるまい。

 教員の構成や一人ひとりの業績をきちんと審査する。詳しい授業計画を出さ
せる。教育と研究の場所や環境を実地調査する。そんな方法が考えられる。

 学校の設置者は国や自治体、学校法人に限られるが、構造改革特区では株式
会社も認められている。LEC大はその第1号だ。特区を申請した自治体も、
大学の運営が計画通りかどうかを見届ける責任がある。

 学校法人が設立した大学にも問題がないわけではない。大幅な水増し入学を
繰り返してきた大学もある。逆に定員割れで経営が苦しい大学もある。

 問題のある大学には、もっと目を光らせ、早めにふるいに掛けて退場させる
。そんな工夫が求められている。
666名無し検定1級さん:2007/03/09(金) 21:10:50 ID:2oVCzZLX
栄光のLECよ、心から再生を望む。また、神保町校舎のあの活気、熱気を
取り戻してください。岩崎先生、初心に帰り他の追随を許さない切れのよい
入門講座をやって!
667名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 22:38:35 ID:gbw2sDtu
社員の応援に応えないとねw
668名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 02:07:59 ID:a151QWYg
盗用・イリーガル…ドンマイ!!
669名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 18:26:17 ID:ViA/U4IJ
ウィキから講師の名前が一人削除されている件について。
670名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 22:57:34 ID:gfg4MoIr
反町
671名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 23:23:02 ID:1tVq1sZt
その名前じゃなくて。
672名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 00:27:03 ID:jwWjfFD8
644 :名無し検定1級さん :2007/03/10(土) 14:28:11
3月9日
衆議院・内閣委員会・吉井英勝議員(共産党)の質疑。
もろにレック大を批判してるよ。
まあみてみ。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/

645 :名無し検定1級さん :2007/03/10(土) 15:52:01
特区制度の悪い見本だから、もっと叩いてくれればいいのに。
673名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 01:21:19 ID:uVhpgTPg
こんなところに転職してくる人の気が知れない
674名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 09:20:14 ID:AyMIyFci
スレ違いかもしれないが、凄かったヨネ、自習室。特に司法試験目指してい
た人たちの意気込み。さらに、女性は凄かった。激ヒステリー状態。少しで
も音を(筆圧以外)立てようものなら、ものすごい勢いで怒鳴られる。コワ
〜。
wセミナーのような自習室がない学校やTACで公認会計士を目指して、自
習室に入れなかった人たちも、校内で寝転びながら勉強。若い女性が回りを
気にせず股開きながら勉強していた。
まあ、司法試験に関しては、それでも2〜3%だから、そうゆう女性も落ち
ている可能性のほうが大。その後、どうやって生活してるんだろ。
675名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 19:44:23 ID:lT0izUXY
670 :名無し検定1級さん :2007/03/11(日) 14:38:56
国会でも、学生の親が、反町は勧告を真摯に受け止めていないと手紙書いてるのが
読み上げられていた。LEC経営陣も文科省も手に余るだろう。被害者の会結成して
訴訟起こすのと、反町を記者会見に引っ張ってあの狂人的性格をTVで流すなど、
世論に働きかけて圧力かけないと解決しないだろう。反町は、文科省なんて、なんとも
思ってないよきっと。
676名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 10:27:52 ID:l1bPUYT3
なんだこの決算書。委託とライセンスを引っくるめて「ライセンス売上」にしてるよ。
677名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 14:31:54 ID:PgvVcDFP
>>676
ライセンスの委託じゃないの?
宅建とか・・・・
678中年フリータ:2007/03/12(月) 14:43:50 ID:jIx1D65z
やりたい仕事が見つからない 40代になってシンドイ仕事もやりたくない
 楽で手取り25万以上の正社員の仕事おしえてくれ
679名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:15:37 ID:EthdSfz+
>>678 余所に行きなさい。
680名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 23:59:41 ID:dwzNM4SI
鳥肌実と似ている件
681名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 02:17:43 ID:/9u41CgA
LEC大学。別にいいんじゃないの? あんなもんで。
どうせ、大学全入時代にもかかわらず、どこにも入れないバカどもを救済する
との社会的な使命を持っているわけだし・・・。

知恵遅れ → LEC大学 → 大卒資格ゲット。

まさに、弱者保護です。さすがです。
682名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 07:21:28 ID:qEIJbZhL
LEC大学って、そうゆう普通の大学だっけ?単に、単位取得のための・・・
683名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:05:44 ID:WEIQl2dM
今日は息子にすれ違った
記念カキコ
684名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:28:49 ID:rgxJk6uH
鳥肌実にワロタwwwww
685名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 10:40:53 ID:bdEOGmWu
今日のニュースで「「ディック」賃金未払い、元社長を書類送検(中央労基署)」
という記事があった。(毎日新聞 - 03月15日 03:11)
その内容は、「関係者によると、CFJは昨年1月、「調整給」と呼ばれる給与の
一部を段階的に打ち切ることを社員に通告。同年2月分の給料から支給を一部中止
した。これに対し元社員が東京地検に「一方的な賃金カットは違法」と刑事告訴し、
同労基署が調べていた。」
というものだけど、LECも調整給を段階どころか一気に関東地区以外はカット
されたんだよな。地域格差がどうこういう話で。
確かに格差の話は確かにあると思ったが、地方にある学校の社員は万単位で給与が
減ったはず。よく我慢してるな。

この給与カットは違法ではないかと一度聞いたことがあるが、下の回答と同じ返事だった。
「同社は調べに対し「違法性はない」と説明しているという。」

「CFJをめぐっては、全国の支店長ら200人以上が昨年8月、未払い残業代など
総額約19億円の支払いを求めて名古屋地裁に集団提訴している。」

LECも訴訟起こされたら危ないような気がする。
686名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 11:19:21 ID:3rGf0MQg
>>686
危ないというか普通にLECが負けると思う。
687686:2007/03/15(木) 11:20:02 ID:3rGf0MQg
>>685へのレスでした。
688名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:11:23 ID:xtIwp2BK
実際三流大学に入学したら1年2年がやたらと語学とか体育の授業がうるさくて
一般教養やら、専門などもつまらないのも多い
大学1年2年で資格試験の受験勉強のほうが優先だろう
やれゼミとかいっても3年の4月から秋の半年くらいだし 3年の秋までメドに履歴書に書ける資格
獲って書いて、年明け前にも就活とかで
専門科目などロクでもないだろ 世間的に云うと大学の専門科目の成績より
公的資格の取得歴とかだろう
大学1年の夏休みに運転免許から始る資格獲りの大学生活
バイトやサークルより、資格取得歴の重視で、即戦力アピール
小泉の作った格差社会は、資格取得格差もある
昔から、ダブルスクールとかあったが、専門学校程度
689名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 14:46:56 ID:sSAT6/F/
おいおい、小泉改革なかったら未だに公共工事だらけ、証券市場もこんな
に活性化せず世界の落ちこぼれ、経済が完全疲弊している中、財政破綻。
ホームレスだらけで、打つ手無しになっていただろ。まともな求人がまだ
残っているだけまし。
690名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 16:14:08 ID:w5DGqF2r
釣りなのか単なる世間知らずか微妙だな。
691名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 02:47:08 ID:a3xxlzIl
>>689
スレとはずれるが、小泉改革で格差が広がったんだよな。
692名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 19:49:48 ID:gP+Iiciu
>>691
小泉改革と関係ないかも知れないが、一般の大学とLEC大との格差は取り返しがつかないほど広がった。
693名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 08:42:34 ID:BhDKGrYa
>>691>>692はつまり、自分自身が、格差がついた結果の負け組みだってことを
自分で曝露していることになる
格差がついて勝った奴って、こんなところで吼えていたりしないんだよ

何も努力せず陰で荒れてばかり、醜いよお前等
694名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 10:36:57 ID:VxQ5Ph3R
それなら>>693も負け組じゃんw
こんなところで吠えてるんだからwww
695名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 19:48:03 ID:jpi79w9g
>>694に同じ。

だいたい、>>691>>692も、何も自分らが勝ち組か負け組かなんて問題にしてないじゃん。
特に、>>692はその上を承けて単にシャレ言ってるだけじゃん。
どこをどう読んだら、「つまり、自分自身が、格差がついた結果の負け組みだってことを自分で曝露していることになる」んだよ。
その「つまり」ってナンなんだよ。

>>693 読解力ないよ、お前。
696名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 22:53:09 ID:b8OoWMsI
結論
>>693は読解力のないLEC工作員で決まり。
697名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 10:03:45 ID:FCgMoujf
756 :名無し検定1級さん :2007/03/17(土) 19:22:54
○吉井委員 実は、国会議員の方々へという文書が、これまで国会でLECの件を
取り上げてくださった先生方に対しお送りしますということで来ておりますが、この
ファクスの中で、「私は、構造改革特区に設けられたLEC東京リーガルマインド
大学の学生の保護者です。文部科学省からの改善勧告を受け、大学の存立に不安を
抱いておりましたが、一月及び三月に大学側が開催した説明会に参加し、益々絶望的
な思いになりました。一月の説明会では、LEC大学の学長である反町社長が説明に
立ちました。しかし、その内容は、自らの経営理念の正しさを宣伝するものであって、
勧告を行った文部科学省への不満を口にするなど、真摯に大学の在り方を見直していく
という姿勢は全くうかがえませんでした。」「三月の説明会に至っては、保護者側には
発言させず、質問を封ずる有様です。勧告に対する報告の内容も、私たちに希望を与え
るものではなく、きちんとそれが実行されるかも信じられません。息子からも、予想と
異なる内情や不満を聞いておりましたが、今回の件で、学費をどぶに捨ててしまったか
と思うと、悔やまれてなりません。このような時期、来期の授業料請求書が送られてき
ました。保護者の間では、被害者の会を組織して、訴訟を起こそうかという話も出てい
ます。」私も、そうした選択肢を考えている一人ですという、この手紙の一部分ですが、
非常に深刻だと思うんですね。
今のようなお話は、とても是正される見込みはないと思うんですが、保証はありますか。

○村田政府参考人 先ほど申し上げましたように、現在、提出されました報告書の内容を
精査しております。また、追加資料の提出も求めているところでございまして、これらが
出てきたところをよく分析いたしまして、実地調査を行うなど、実際にこの報告が確実に
履行されるかどうかということをしっかりと確認してまいりたいと考えております。
698名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 09:51:08 ID:pCMG8Izi
あげ
699名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 13:49:14 ID:HsuYbWnT
朝日新聞の社説に辛辣な記事がありましたなw
700名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 14:18:53 ID:YkNCYzUk
そこでTACで2年間お世話になった俺が華麗に登場
701名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 14:37:29 ID:R58QEVhm
坂井のちんぽから膿がふぎゃー
702名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 14:38:10 ID:R58QEVhm
ヒサヨシお前はあかんな
703名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:02:36 ID:0vlbfgJB
朝日新聞・3月9日付け社説より

625 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 09:02:16
LEC大学―学生がかわいそうだ

 LEC東京リーガルマインド大学は、司法書士などの資格試験の予備校を経
営する株式会社によって設立された。そうした資格が大学でも取れると大学案
内でうたっている。

 このLEC大に対し、文部科学省が改善を勧告し、大学は対策をまとめた。

 大学としての最低限の教育や研究を保証するため、03年、文科省が大学に
勧告や変更命令を出せるようになった。そうした是正措置の初の適用である。

 文科省が指摘した問題点は、これが大学なのか、と耳を疑うような内容だ。

 専任教員の6割は勤務の実態がない。ビデオを流すだけの授業が多く、学生
は授業中に質問もできない。大学の専門科目を予備校と同じテキストで予備校
生と一緒に教える授業が目立つ。

 大学の改善策は次のようなものだ。

 専任教員に数えるのは、大学で教える教員だけとする。学部長を任命し、教
授会を毎月開く。ビデオ授業は大幅に減らし、補助教員を置いて質問に応じる
。予備校とは違うカリキュラムにする。
 
 いずれも、大学を名乗るなら当然のことばかりだ。看板だけの大学だった、
と言われても仕方あるまい。
704名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:04:12 ID:0vlbfgJB
(続き)
626 :名無し検定1級さん :2007/03/09(金) 09:03:52
 LEC大のずさんな運営は、04年春に開校した時から指摘されていた。し
かし、文科省が調べて勧告するまでに3年近くかかった。今後は改められるに
しても、在校生は救われない。この際、学生を守る仕組みを強める必要がある。

 「事前規制から事後チェックへ」という社会の流れの中で、大学の設置審査
は緩やかになった。教育の質を保つことは、開校後の是正措置や第三者機関に
よる認証評価にゆだねられた。
 大学に求められることは、以前よりも多様化している。門前払いすることな
く、ユニークな大学に門戸を広げることは、時代の要請だろう。

 だが、それは事後チェックがうまく働くことが前提だ。是正措置は発動まで
に時間がかかる。認証評価は7年に1度しかない。しかも全大学を7年で一通
り評価できるかどうかも危ぶまれている。

 こうした現状では、問題がありそうな大学については、入り口の設置審査を
厳しくするしかあるまい。

 教員の構成や一人ひとりの業績をきちんと審査する。詳しい授業計画を出さ
せる。教育と研究の場所や環境を実地調査する。そんな方法が考えられる。

 学校の設置者は国や自治体、学校法人に限られるが、構造改革特区では株式
会社も認められている。LEC大はその第1号だ。特区を申請した自治体も、
大学の運営が計画通りかどうかを見届ける責任がある。

 学校法人が設立した大学にも問題がないわけではない。大幅な水増し入学を
繰り返してきた大学もある。逆に定員割れで経営が苦しい大学もある。

 問題のある大学には、もっと目を光らせ、早めにふるいに掛けて退場させる
。そんな工夫が求められている。
705名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:06:09 ID:0vlbfgJB
582 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 15:04:01
3月6日付・読売社説(2)
 [株式会社大学]「『大学』を名乗るからには……」

 これが「大学」の教育かと、誰もが首をかしげたのではないだろうか。

 文部科学省から学校教育法に基づく改善勧告を受けたLEC東京リーガルマ
インド大学が、今後の措置を盛り込んだ報告書を文科省に提出した。

 LEC大学は、構造改革特区制度を利用した株式会社設立大学の先駆けとし
て資格試験対策の予備校の経営者が、2004年に開校した。東京都千代田区
をはじめ全国14か所にキャンパスがある。

 大学生と予備校生が一緒に授業を受けたり、教員を配置しないビデオだけの
授業が行われたりしていた。

 専任教員173人中、106人が全く授業を担当せず、大学で研究活動も行
わない名前だけの存在だった。

 大学設置基準違反に当たる教員不在のビデオ授業と、専任教員の2点に絞っ
て改善が勧告された。

 特区法は、株式会社設立校の経営に支障が生じた場合、自治体が学生の受け
皿を探すことなどを義務づけている。しかし、LEC大学の申し入れを受けて
特区申請した14市区のほとんどが、大学の実態を十分にチェックしていなか
った。

 大学設置・学校法人審議会による審査期間も、わずか3か月だった。大学の
設置審査は、通常7か月を要するが、04年春の開校に間に合わせるため、特
区を推進するための特例として短縮された。あまりにも拙速だったのではないか。
706名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 22:06:45 ID:0vlbfgJB
583 :名無し検定1級さん :2007/03/06(火) 15:05:41
 予備校のような授業が3年間も放置された背景には、03年度に大学設置基
準が大幅に緩和されたこともある。大学と資格試験予備校などの校舎の共用を
禁じた条項も、廃止された。

 LEC大学は、今後、自主的に大学と予備校の授業を分け、カリキュラムの
再編に取り組むという。

 文科省は今後、大学設置基準の見直しに着手する。教育の質の確保のため、
最低限度の歯止めは必要だろう。

 現在、特区に株式会社が設立した学校は、大学6、高校13、中学1に上る
。文科省の調査に対し回答のあった16校中12校が、大幅な定員割れだった。

 特区に株式会社として学校を設立する場合、学校法人を作る煩雑な手続きが
省ける反面、私学助成も受けられない。学生のニーズを反映した教育が期待さ
れるが、運営に一定のリスクも伴う。

 それだけに、行政によるチェックも欠かせない。

 今回のような法令違反が繰り返されるのなら、特区だけに認められている株
式会社大学の全国解禁は、当分見送らざるを得ないだろう。

(2007年3月6日2時16分 読売新聞)
707名無し検定1級さん:2007/03/20(火) 07:03:13 ID:uHwXGZ4V
株式会社LECの経営成績および財産状況はどのようなものか。財務状況ご存知
の方簡単にご紹介ください。それと最近の学校統合は経営合理化とプラス評価
してよいのか経営危機の表れなのかご教示ください。法律、会計を教える割には
コンプライアンスに欠ける感じだが。
708名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 10:38:36 ID:1IRbept1
LECにコンプライアンスなんて全くありませんよ。
ソフトの違法コピーをするような会社ですから。
http://ww3.tiki.ne.jp/~takamiro/column074.htm
709名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 10:43:07 ID:1IRbept1
LEC側
「不正コピーが発覚した後に正規品を購入すれば、過去に不正コピーをした分についての損害賠償は一切支払う必要はない」
と主張

















東京地裁
LEC側の主張を全面的に否定
710名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 22:49:45 ID:FeDR90f9
>708
これってどっかで読んだけど内部告発が発端なんでしょ
LEC大も社員が内部事情をバラしたとか書いてあったし。
社員をないがしろにしすぎてしっぺ返しをくらってるんじゃないかね
711名無しさん@引く手あまた:2007/03/20(火) 23:16:21 ID:BNg9WiPH
正確には告発したのは社員じゃないけどね。
LEC大問題で「社員」からの告発はない。
712名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 10:54:51 ID:4iUIYrzw
ヒューザーの小嶋社長もヘンな人だったけど、あれよりさらに輪をかけてるからなあ。
なんでも偽装ばかりしていて、どうも、偽装できることが、頭がいいってことだ、と
誤解しているようだ。
713名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 13:09:17 ID:iAHZaZCm
>>711
なぜそのように言い切れるのですか?
714名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 17:18:03 ID:jNhTEClr
ここの社員はチキンだから。
715名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 18:53:46 ID:fmOoWfZy
元々大学を告発したのは社員ではないし、社員からの情報も一切ない。
716名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 19:04:07 ID:4mcS3r0X
>715
門仮称の中の人かっ
「一切ない」って言い切ってるし。
717名無しさん@引く手あまた:2007/03/21(水) 19:30:01 ID:CbYLoU+A
告発って2ちゃんに書き込むことじゃないからねw
ちゃんと然るべきところに、自分の身分やら名前やらを示して情報を出しているかどうかだからね。
718名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 19:47:15 ID:1nE7urdS
本来はそうだが、一般にはそこまで限定的に使わないだろ。
719名無しさん@引く手あまた:2007/03/22(木) 23:33:48 ID:HARvXEe5
それは違うなw
720名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 00:25:20 ID:kH0iTi9I
元社員としての実感なんだが、レックは講師と印刷屋がいれば成り立つんじゃないのか?
講座運営はオールバイトでOKだし。WEBは外注。
金銭授受の部分だけ警備員の派遣社員を使ってレジ打ちさせれば・・・

だから社員は安月給なのかwww
721名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 11:37:32 ID:Moqmrv1o
 請負契約の場合、業者が仕事の指示や労務管理をしなければならないが、
ユニオンは「実際には、学校側の指示で講師は授業をしている」と主張。
この場合、労働者派遣法に基づく派遣契約か直接雇用でなければならないとしている。
722名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 21:33:58 ID:8FpZfy+o
告発という言葉の意味は、このスレではどうだっていいよ。

だってここに書かれていることのほとんどが事実だもんwww
723名無しさん@引く手あまた:2007/03/23(金) 23:27:42 ID:uQ1D5eyv
どうしてこんなにひどい所なのに,受講生が集まってくるのか考えてみよう。
724名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 00:42:13 ID:jTNgbJLo
腕のいい詐欺師みたいなもんだから。
725名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 08:41:00 ID:V1nBdWtn
>>711
ほんとに取引業者????
726名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 10:23:19 ID:OaE4bMD0
(悪い)情報は漏れないようにしているから。
わざわざPCのUSBを使えないようにしてあるぐらいですし。

その割に内部情報が漏れまくってるけど。
727名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 11:28:06 ID:aFkFsgHW
PCのUSBを使えないようにしているのは、レジュメなどの制作物がコピーして外部に持ちだされないようにってことだよね。
でもFDが使えるから、あんまり意味ないと思うけどw
そもそもセキュリティーをちゃんとすればいいんだけど、そういうところはこの会社ケチるからwww
728名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 18:33:48 ID:d78elmiv
でも今時のPCにFDDなんか付いてないと思うけどね。
時代錯誤というかアホというか。
729名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 22:20:42 ID:YuxIBnjP
ところがLECのPCにはFDDが付いていたりするわけだがw
730名無しさん@引く手あまた:2007/03/24(土) 22:53:16 ID:Nzh5k8LM
しかも外付けじゃなくて内蔵されているのなw
731名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 00:23:25 ID:72OtvteX
ついてるついてるwww
732名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 02:07:33 ID:ImKL/NTq
ネット端末は、ウイルス対策としてとりあえずインストールそのものができないようになっている。
なので、FLASHが見られないこと多数。
ウイルス対策は自前でやっているとかいうんだけど。
それなのに、USB使わせろと言ったら「フラッシュメモリでウイルスに感染したらどうする?」って公務員課の誰かが言ってたね。
なら、FDなら感染しないのかって。
バカだと思った。
733名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 08:39:31 ID:znvBf9jA
FDついてる。今時のPC使ってないところが多いんだよここは。
734名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 10:07:48 ID:xlO8HZgW
この会社12億も利益が出ているんでしょ。
こんなに儲けているはずなのに、何で新しいPCを導入しないのかねwww
735名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 11:50:40 ID:X0iWZS1U
12億の利益がうそだからでしょ。
736名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 18:07:20 ID:vSRtmmgB
経費を削ったからこそ12億の利益なわけで。
737名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 18:57:03 ID:d02b27sv
無謀なダイエットみたいなものか。
738名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 20:42:35 ID:vcxPd0qk
無謀なダイエットは反動が怖いからねwww
739名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 23:32:06 ID:k1BAwyHm
LECはTACと違って高学歴の社員が多いが、離職率が高い。
優秀でモチベーションの高い社員が多いので、起業したり、超一流企業からヘッドハントされるからだろう。
国連職員など海外に活躍の場を求める元社員も多いのが特徴だ。
740名無しさん@引く手あまた:2007/03/25(日) 23:44:19 ID:lfXgTjUX
優秀な人物ほどいなくなるので、
残された行き場のない能力のない者で構成されているのがLECかw
741名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 00:46:04 ID:ikKFx07E
今頃、気がついたの? 遅すぎるわ!
742名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:07:34 ID:yJzmOo0S
>>740>>739へのツッコミ。
よく読めば分かるはずなのに…。
743名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 01:09:47 ID:wnie37dy
>742
>741もそんなこたぁわかってて書いてると思うぞ
まぁ不毛なのでどうでもいいw
744名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 13:04:14 ID:V+sz/7x1
反町って元弁護士のくせに遵法意識も人権感覚もゼロだろ。こいつ、弁護士時代
なんの実務やってたんだよ。あと、ブラック企業のいお約束どおり、反町以下取締役の
性格悪すぎだろう。
745名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 13:20:04 ID:mwDfnx4r
実務やってたのか?
746名無しさん@引く手あまた:2007/03/26(月) 21:35:39 ID:qZZ8Ici4
>>739
久しぶりにポルシェ・フェラーリ級の馬鹿が登場w
747名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 00:25:20 ID:NxrooGPe
LECは知的コンテンツを提供する企業なので、社員の知性・創造力・豊かな学識こそが財産である。
748名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 00:51:20 ID:OyDQAJ62
社員の恥性・妄想力・片寄った学識の間違いだと思います。
749名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 09:03:16 ID:FJblwzPX
じゃあ財産ないじゃん
750名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 17:07:33 ID:9evQop/g
たばこの喫煙時間制やめてくんないかなあ?
751名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 17:29:10 ID:G0hdozTk
LEC旧神保町本校→現在:吉本興業東京本部

つまりLECのキーワードは吉本と同じく「お笑い」
752名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 18:00:07 ID:SeQd2IBk
笑わせるのと笑われるのは違うんだよ。
753名無し検定1級さん:2007/03/27(火) 21:12:32 ID:I5C3tnJo
我にとり旧神保町校舎は受験に人生を掛けたおもいでの場所です。
金がなく、通りに出て左側の小さな立ち食いそばやでかけそばを食べて
がんばった。そばやのおばさんが無言で励ましてくれた。感謝。今どうされていますか。
LECの貧乏学生が居なくなり経営厳しいですか。
754名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 21:16:57 ID:uXUDFXZZ
俺は、通りを渡った梅もとそばの方が好きだったが・・・。
755名無しさん@引く手あまた:2007/03/27(火) 22:56:57 ID:UIuctU2V
LECはTACと違って低学歴の社員が多いうえに、離職率が高い。
愚劣でモチベーションの低い社員が多いので、起業したり、超一流企業からヘッドハントされるなどというのは
夢のまた夢で、結局どこに行っても使いものにならず、舞い戻る者も少なくない。

ホームレスなど屋外に生活の場を求めざるを得ない元社員も多いのが特徴だ。
756名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 05:21:06 ID:ZHeekIpX
結局…舞い戻るのあたりは真実だ。しかも世間では到底通用しなさそうな香具師ばっかり
757名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 09:09:16 ID:Y83n131Q
>>755
最後は
>ホームレスなど屋外に生活の場を求めざるを得ない元社員も多いのが特徴だ。
ではなくて
男→とりあえず新卒をいかに持ち帰るかを考える
女→やられて終わり
だよ!
758名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 11:32:39 ID:JSkP1T2d
実務やってねえよ。どの事務所にも行ってないはず。すぐに教え始めた。
759名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 15:04:53 ID:p/nmbi0+
元社員が所謂「事務の何でも屋」を開業してたな。
果たして成功したかどうか・・・ww
760名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 22:16:42 ID:bjwbGK/d
レック池袋で一言カード出したのに
2週間以上音沙汰なし。
会社を良くしたかったら毎日確認するもんだろ!
支店長の管理能力がないんだね。むかつく。
所詮レックだよ。
761名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:43:16 ID:Y83n131Q
池袋の支店長って、無能なOさんがまだやってるんでしょ?
いい加減にやめないのかね、あの人も。
762名無しさん@引く手あまた:2007/03/28(水) 23:48:11 ID:Lvtv2omV
ここは、本当に有能な人が残らないよね〜。
763名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:09:04 ID:CS/5z5tX
女を喰うために残ってる人もいるんかね?
764名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:22:28 ID:AEOZShag
LECの社員は高学歴でエリート意識が高いため、顧客に冷淡な対応をすることが多い。
その優秀な頭脳にふさわしい謙譲の美徳を合わせ持つことが求められている。
765名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:28:55 ID:XH4HqgEf
れっくだいw
766名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 00:48:48 ID:OzDV2OWg
>>763
俺のいた部署はそんないい女いなかったぞ。
3階のどっちかに用事で行ったとき可愛い子結構いて
うらやましいなあと思ったが残念ながらどっちか忘れた。
767名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 01:19:11 ID:nQaZsWPB
それ公務員の合格者スタッフでねえか?
768名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 03:02:19 ID:NpWd5n6m
横浜にいたY田副支店長は元気かなあ。
769名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 21:31:36 ID:Ch9Rwebo
誰か>>764にツッコミ入れる奴おらんの?www
770名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:08:10 ID:7XMIIrVR
L○Cの社員は低学歴のくせにエリート意識が高いため、顧客に冷淡な対応をすることが多い。
その愚鈍な頭脳と低い社会的地位にふさわしい謙譲の美徳を合わせ持つことが求められている。
771名無しさん@引く手あまた:2007/03/29(木) 23:21:43 ID:Ui2DUX+A
>>732
公務員課の誰かって、あのメガネ男でしょ。○野
の小間使いみたいなことやってるやつ。
772名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 00:07:34 ID:p637xKEs
>>771
O野の小間使いみたいなことやってるメガネ男って何人もいるんだけど。
773名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 00:14:25 ID:p637xKEs
ついでにいうと、LECの公務員課とはこんな書き込みをしてまで売り上げを伸ばそうとしています。

939 :受験番号774:2007/03/29(木) 20:07:42 ID:yTN7RFBV
Tの超人気Y井講師がLに来るらしいです。
それを知ってれば俺もLに申し込んだのに・・・
もう遅い。。。
774名無しさん@引く手あまた:2007/03/30(金) 01:28:27 ID:FkX95REp
>>773

 そ う か 、 乙
775名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 03:00:13 ID:FcaVu8R9
鯖移転のおかげか、珍しくLEC大工作員が全く来ないな
776名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 06:50:36 ID:m4IHp6Pg
>>770LECの司法試験担当の講師は、態度が横柄な気がする。
士(サムライ)業の中でも、他の士業の人は御家人だとすれば、弁護士は旗本で、
将軍に直接謁見することが可能だから、特権意識を持っている。
難関試験を突破した選ばれた人間として、客に対して見下した態度で接している。
武士の商法で通用するのは、弁護士が旗本だからです。
他の士業の方は、御家人なので、武士の商法は通用しません。
注意して下さい(^.^)
777名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 10:49:28 ID:txdiFGcB
まじで教えて欲しいんだが、旗本は御家人ではないの?
778名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 10:53:00 ID:33iNRm19
江戸時代には、御家人は知行が1万石未満の徳川将軍家の直参家臣団(直臣)のうち、特に御目見得以下(将軍に直接謁見できない)の家格に位置付けられた者を指す用語となった。
御家人に対して、御目見得以上の家格の直参を旗本という。

御家人のほうが格下って事だね
779名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 11:53:15 ID:jNLmpGVY
>士(サムライ)業の中でも、他の士業の人は御家人だとすれば、弁護士は旗本で、
>将軍に直接謁見することが可能だから、特権意識を持っている。

おもしろい例えだけど、今の時代、別に弁護士だけが天皇陛下に謁見できるわけ
じゃないし。
まあ、そういう妄想を抱いた勘違い人間がLECには多いってワケだねwww
780名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 12:16:45 ID:2XZZRb3q
多かれ少なかれ、講師ってもんは
「先生」って呼ばれるだけでいい気になってる
社会人常識のないおバカさんがいるもんだよね。
学問を究めてるわけでもないし、中途半端な職業だよ。
781名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 12:46:12 ID:txdiFGcB
>>778
へええ、そうなんだ。
御家人ってのは徳川家家臣全員だと思ってた。dクス
782名無しさん@引く手あまた:2007/03/31(土) 13:53:00 ID:cPWb9I0H
LEC大の入学式っていつやるの?
4月入試の受験生を見込んで遅くなると、正規の大学に生徒を取られると思うけど。
783名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 03:05:22 ID:k+QXKMkb
どっか、上の方で、一言カードが2週間もほったらかし・・・

という記載がありましたが、そのくらいならまだまだ。
本部が直接に読むので、支店では明けられないんだと。だから・・・
3週間以上はかかります!というのが、別の支店の回答だったな。

まあ、支店というよりも、優秀なはずの本部機能が、あぼ〜んなのでは?
784名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 05:25:09 ID:HHoSPCcu
>>779弁護士資格を有する者は、無試験で、弁理士、税理士、行政書士、社会保険労務士、海事保佐人の資格を得る事ができます。
しかし、その逆の取り決めはありません。
勿論、天皇に謁見できるのは弁護士に限られないけど、旗本と御家人の待遇の差と同視できる位、他の士業者に比べて弁護士は優遇されています。
特権意識をもつ弁護士がいても無理からぬことかも知れません。
785名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 06:50:33 ID:k4OfZHd2
LECに転職したいです。校舎運営に携わりたいのですが、レスみてるとイメージが変わってきます
786名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 11:48:58 ID:ogVGBKiu
>785
かなりたくさん社員が辞めたので、今はとても入りやすいんじゃまいか
校舎運営ってでもルーティンワークだよ
787名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 11:59:19 ID:4Gu+FeIx
行政を敵に回す悪徳企業に入りたいんだってw
788名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 13:14:29 ID:IL/g73M7
>>785
今はチャンス
3月で大量退職したから、履歴書送れば即OKです!
789名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 19:49:42 ID:+/vwKwhD
>>785
転職組なら、採用後1年未満での支店長も夢じゃないね。
それがいいかどうかは別だけどw
790名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 19:52:18 ID:+mhUfTOA
ここ一株あたり配当650円。
55万株発行してるから、そのうち半分を社長一族が持っているとして
1億7千8百75万円がなにもしなくても社長一族のふところに流れ込む
そりゃ役員報酬カットでも痛くも痒くもないわな
791名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 22:02:23 ID:GZ2XRg2K
即採用だよ!
絶対にすすめないけど…
良く考えた方がいいよ
絶対に後悔すると思うよ、がんばってね〜
792名無しさん@引く手あまた:2007/04/01(日) 23:40:42 ID:Imdk0Zp7
LECには一般採用とキャリア採用がある。
一般採用は簡単に合格できるが、キャリア採用は1000倍以上の狭き門。
東大・京大卒で国家一種、日銀クラスの内定者でも一次試験を突破するのが精一杯らしい。
793名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 00:22:48 ID:iVoxc3Hg
792 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/01(日) 23:40:42 ID:Imdk0Zp7
LECには一般採用とキャリア採用がある。
一般採用は簡単に合格できるが、キャリア採用は1000倍以上の狭き門。
東大・京大卒で国家一種、日銀クラスの内定者でも一次試験を突破するのが精一杯らしい。
(以上、エイプリルフールのネタでした。出来はあまり良くありませんが、せっかくなので
どうか笑ってあげてください)
794名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 04:48:34 ID:EDAwAThJ
809 :氏名黙秘 :2007/03/10(土) 22:52:11 ID:???
文明堂の社長の双子の娘、二人とも一発合格。

そんなに成績が良かったの?
795名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 18:56:59 ID:qYrJUC0k
今日、新入社員を見てて、かわいそうになってきた
こんなとこに入るとは…君達、運がないね
796名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 19:56:22 ID:MdZhSCZl
去年の新卒が誰一人として生き生きと働いていない…
俺も潮時か。
797名無しさん@引く手あまた:2007/04/02(月) 22:13:46 ID:K5G10EsF
去年の新卒がまだいたんだ・・・
798名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 12:35:04 ID:fT6pXh6U
以前新卒が入社当日に7人辞めたとか
それってココ?
799名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 13:36:24 ID:SHiCT966
そこまでではないwだがちかいわな
800名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 17:56:42 ID:5drD+myQ
3ヶ月で新入女子社員が大量に辞めたことはある。
801名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 18:35:14 ID:yC3Fgsah
おい!これはレクもやばいんじゃないか?
レクもNOVAの算定方法と同じやり方で途中解約の計算してるぞ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007040327.html

しかも、なかなか解約に応じようとしない姿勢。
802名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 21:42:41 ID:oBbbCuzx
96 :名無し検定1級さん :2007/04/03(火) 21:27:02
LECは振り込んだ金は一円も返しませんって約款にあるよね。
変わりにLECで使える金券で返すとかなんとか。
しかも間違えて振り込んでも一円も返してくれないんだっけ?
NOVAより悪質だな。
803名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 22:29:37 ID:LEJPRuUM
解約はなにがあってもできないといわれたことはあるな
804名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 22:45:58 ID:LEJPRuUM
83 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/03(火) 16:17:04 ID:CcWjIHyj0
特定商取引法の特定継続的役務提供の中途解約の件らしい。
電車の定期とかは関係無いみたいだ。

長期・継続的な役務(「えきむ」と読む。サービスの意味)の提供と
これに対する高額の対価を約する取引
(現在、エステティックサロン、語学教室、家庭教師、学習塾、結婚相手紹介サービス、パソコン教室の6役務が対象)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/gaiyou.htm

なんだLECにゃ影響ないのか・・・
805名無しさん@引く手あまた:2007/04/03(火) 23:09:51 ID:DvyvoAA+
古参社員の一人である○越さんはまだいるのでしょうか?
806名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:38:07 ID:YhOCYkWU
今年(というか今月に)入学して1年生になるんですが


ひどすぎて笑ってしまいました。
807名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 00:42:28 ID:tqp9wuRZ
おまえら、マーガリンで味付けするのが公務員の好きな
パスタらしいぞww

[闘将マダム]虎ノ門ハングリータイガーを語ろう

テンテケテン
テンテケテン
デッカちゃんだよ
僕みたいに太ってる人は、中盛り頼んでも、大盛りにされちゃうよね
しかも、僕みたいに太ってる人は、なんか食べるの早そうに思われて、遅いと怒られるよね
しかも、僕みたいに太ってる人は、垂れた油でネクタイ台無しにするよね


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164256212/
808名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:20:43 ID:FfaEDuj/
工作員がワケのわからんコピペばかりするようになってるな。
809名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 01:23:38 ID:FfaEDuj/
せっかくだからこれもコピペしておくか

933 :受験番号774:2006/05/20(土) 02:26:58 ID:Jqim54Rc
上層部にはS価学会が多いと他スレで見ました。本当ですか?

962 :受験番号774:2006/05/21(日) 00:46:11 ID:ZBYiPqYg
やはりS価の件はビンゴみたいね。不思議な共通点はイニシャル、O。
いま仕切ってる上の方、どうですか。反論どうぞ。

963 :受験番号774:2006/05/21(日) 01:02:01 ID:XrRUtEzL
Oh, No!

975 :受験番号774:2006/05/21(日) 12:34:46 ID:+T+VqEcH
>962
聞いたことある。
その線で考えるとおかしな事が全て解決。
個人的に思い当たる節もある。
810名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:37:38 ID:Dxn3q9uj
ちょwww
LADOつぶれたwww
811名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:43:16 ID:kZgPZln2
すでに廃校になっているはずの大阪駅前本校となんば本校の講座スケジュールが
いまだに載っている。ずさんとしか言いようがないな。
http://www.lec-jp.com/gyousei/kouza/schedule/pdf/07/osaka.pdf
http://www.lec-jp.com/gyousei/kouza/schedule/pdf/07/nanba.pdf
812名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 22:51:30 ID:Dxn3q9uj
ブログも2ヶ月間ほどほったらかしだな
しかしここ入学式っていつなんだ?
813名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:13:54 ID:I7GpHT/a
「資格にチャレンジするぞ」と心に誓った瞬間、
それこそがあなたにとってLECの入学式なのです。
814名無しさん@引く手あまた:2007/04/04(水) 23:17:04 ID:Dxn3q9uj
ああ、すまん
大学のほうと間違えたw
815名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 00:54:36 ID:jkA9EQgW
去年は4月20日だものな。
しかも、日比谷公会堂で。
816名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 03:13:10 ID:D7Q96o2s
日々谷公会堂ならまだいいじゃん。
817名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 10:32:40 ID:PwJDOILb
あの人数で日比谷公会堂で入学式やるのは羞恥プレーだ。
818名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 17:14:31 ID:0Pg+KKU9
今年も東日本の人は日比谷公会堂ですよ
819名無しさん@引く手あまた:2007/04/05(木) 20:03:37 ID:wMYuBiLi
今年も日比谷公会堂か。
精一杯の見栄ってところだなw
820名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 00:05:34 ID:g8GnpHz4
見栄をはったつもりが大恥をかくことに・・・
821名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 02:20:08 ID:6mHel1Wc
日比谷公会堂で本当に入学式やるの?
客席2000以上あるんだけど。
一階席だけでも1000以上ある。
822名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 10:49:01 ID:oDQ5QpE2
ここの会社って有給使えます?
823名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 11:00:31 ID:dryK/dCy
>>822
まぁ、無理だろうね〜。
824名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 12:05:06 ID:oDQ5QpE2
ありがとうございます。年間休日は何日ですか?120前後なら転職しようかと考えてます。
825名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 14:33:02 ID:y+f5T/XK
( ゚д゚)ポカーン
826名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 16:36:43 ID:oDQ5QpE2
今、正社員で年収250万なんですよ。その代わり年間休日は125日で残業なし有給使い放題だけど。まだこっちの方が良いかなと思いましてね。
827名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 18:46:53 ID:QgwJYdHj
この前TVで、手取り月収30マソのホームレスが出てた。



レック〈ホームレス
828名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 19:11:55 ID:TbFrO7DZ
残業代なしで
32歳のちょっと偉そうな位置でも

月28いかないみたいだよ

入って4年で
残業代入れてやっと月27とからしいよ

基本給は大爆笑するくらい低かった…
829名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 21:54:27 ID:fCB/j28s
26歳で27万は高いと思うぞ
32歳で基本給28万ももらえてるやつは少ないし

つーかここ基本給は高めだけど、ボーナスが激安なんだろ?
手当もロクにないみたいだし
830名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:02:18 ID:oDQ5QpE2
うちの会社は三十代で基本給二十ないからね。仕事は楽だけど。大卒なのにこの給料はきつい。
831名無しさん@引く手あまた:2007/04/06(金) 22:59:27 ID:fpYE7gPX
ネットの工作活動には頭使おうとするんだな、この会社。
832名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 01:23:32 ID:tUQuwSp8
ネットの工作活動に頭使おうとしても結局ボロがでる。
833名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 11:35:42 ID:uJXobyED
>>829
茄子は0.5か月分ぐらいか?
834名無しさん@引く手あまた:2007/04/07(土) 14:51:27 ID:N6ZHweKG
ボーナスは年間20万
835名無しさん@引く手あまた:2007/04/08(日) 11:00:20 ID:6yDUxvm2
でもボーナスの支給月数や標準金額は決して求人情報には載せないセコさw
836名無しさん@引く手あまた:2007/04/09(月) 22:35:28 ID:Hx7yXSlH
鯖移転乙
837名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:06:41 ID:LrOIymi/
ボーナスは6に1+12に1。年収は信じられんぐらい安いが休みはきっちりとれる

マジレス
838名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:09:31 ID:lvjElsr0
年2ヶ月も出るならマシなほうなんじゃねぇの?
839名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 00:14:19 ID:h1iYXVWz
そんなことまでして悪徳企業で働きたいかい。
840名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 09:50:27 ID:LrOIymi/
ボーナス年2ヵ月だから年収月24×14で336
34歳男


マジレス
841名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 17:09:13 ID:z8dbXGIN
そんな年収じゃ結婚できないですよね。
子供も作れないし家も買えない。
社会人の一歩を間違えると痛いですね。
格差を感じます。
842名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 19:51:45 ID:sxpTNJzj
184 :名無し検定1級さん :2007/04/09(月) 23:19:14
ナレッジビレッジっていうコラムがあったけど、いつの間にか消滅してないか?
843名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 22:25:30 ID:8He0RgtC
>840
田舎ならともかく、東京・大阪じゃありえねぇ安さだ
中小企業でももうちょっともらってるぞ
844名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 23:14:40 ID:1guEeNr6
なれじびれじはまだあるがすでに死に体
845名無しさん@引く手あまた:2007/04/10(火) 23:43:15 ID:gc2eSbvY
何か始めても1年ともたないの。
もっているのはレックネットと大学ぐらいか。
846名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 00:10:11 ID:O0XTMzL4
こやつの痛いサイトもいつまでもつんだかwwww
http://www.misetsuku.jp/yokomizo/
847名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 12:07:17 ID:heK5nmRe
レックって年間休日は何日ですか?
848名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 15:09:32 ID:hfn2igOX
360日ぐらいじゃね?



休みが多いのは、この会社の数少ないいいところだ
マジレス
849名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 16:08:28 ID:lw4CBpGZ
会社がなくなったような感じの休日ですね。
850名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 18:02:01 ID:uQ4pbkXE
840の24って、手取りかな?こういうところに数字で書くんだから、額面だよね、税引き前の。
S一族には、数億円の配当が入ってる計算だけどね。
851名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 18:15:07 ID:lYJsVs20
しかしこの会社いっちょ前にボーナス時期が近づくと「なんとかシート」書かせられたり面談やったりするけど意味あんのかよ?どうせ払う気ないんだからそういうめんどくせぇこと廃止にすればいいじゃん!
852名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 18:28:54 ID:e3j4pxNM
新卒は9割が女らしいけどイイ女はどこに配属されたのかな?
853名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 19:55:16 ID:BnblFn6f
>>846
買う奴いるのかw
854名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 21:28:02 ID:h6fIvGbq
答練を通信教育で申し込みました。
発送されないので今日問い合わしたら、在庫切れなので発送できないと。
答練には提出期限があるから間に合うのかと聞くと間に合わないと。
成績出ないのなら意味ないし困ると言っても在庫ないから仕方ないと。
じゃあ、何故申し込みの時に一週間ほどで発送されると言ったのかと聞くと
「受付者はその時在庫確認をしましたか?」と。それはこっちのセリフだし。
在庫ないならないで何故すぐに連絡しないのかと聞いてもそんな制度ないと。
家の近くの本校で1回目だけレジュメもらえるかと聞いてもそんな制度ないと。
返金してもらえるのかと聞いてもそんな制度ないと。

あげくには「どうしますか?」と。
どうしますも何も、返金できないは在庫ないはではどうしようもないから
至急送ってくれということにしましたが。。。

なんなんこの会社?在庫確認もなく講座申し込み受け付けてるの?
どこに文句言ったらいいかもわからんからここに書いてみた。

全て実話。今日の話。資格は司法書士です。
855名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 21:34:09 ID:e0GRE1uG
ここって紹介予定派遣でもとってるよな。

おれもそれで面接受けたんだが
面接で絶対に辞めませんか?って聞かれた。

紹介予定派遣はまず派遣として6ヶ月とかの期間を働いてみて
お互いが良いと思えば正社員での採用という制度なわけだから
当然働いてみてよければ辞めないしよくなければ辞めようという感じでいったのに
絶対に辞めませんか?なんて質問されたら怖くて「はい」とはいえなかったよ。

まずはシステムを理解してから利用してくれよ。
856名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 21:35:52 ID:GrDi7DLH
返金ぐらいすりゃいいのに。
たいした金じゃあるめぇ。

在庫ないならいくら待っても送れないからどうにもならんでしょう
泣き寝入りか・・・
857名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 21:39:43 ID:cjjuZX0H0
それが、LECクオリティ。
858854:2007/04/11(水) 21:48:51 ID:h6fIvGbq0
逆切れされてあっさり返金されても困るんですけどね。精選答練は
どうしても受けたかったし。
それより、普通「当方のミスで」とか「大変ご迷惑おかけしまして」とか
謝罪するのが普通の対応じゃない?それとかなにかしら納得できる嘘を
つくとか・・・

「今在庫ないから発送されてないみたいですねぇ」以上。みたいな・・
「受付者はその時在庫確認をしましたか?」の時はさすがに沸点に達しそうに
なった。

あげくには「遅延答案で処理できますよ」ってそりゃそうだろ!
ヤクザと紙一重の会社だな。
それとも、たんなる低脳なのかどっち?教えてくれ現役社員さん。
859名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:07:02 ID:uQ4pbkXE0
>>858
ワラタ、すまん。客商売の対応、まったく知らないんだろうな。
内部的な事情は、外部の人間に対して言い訳になんかならない、ってことをしっかり
説明して、謝罪するのが普通だってことを具体例を引いて説明して、そのうえで、名前を
聞いて、その後、上司を出すように言ったら?

その対応だと、ひとごとだと思ってんだろうな、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
860名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:37:06 ID:Cfy0T/qi0
>>846
マグカップが2,000円wwwww
Y溝はモノの価値というものが分かっているだろうかw
861名無しさん@引く手あまた:2007/04/11(水) 22:37:31 ID:Kb8EnZGRO
上司もアホだから無理。
862名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 03:10:40 ID:wwjsOILMO
もう減疲れた
863名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 07:16:50 ID:XOe7PRa6O
>855
おれも行ったけどメール質問放置とか面接対応最悪だった。
864名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 11:13:30 ID:2UmTYF2V0
LECの無能対応ぶりをまとめて晒しとくねw

854 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/11(水) 21:28:02 ID:h6fIvGbq
答練を通信教育で申し込みました。
発送されないので今日問い合わしたら、在庫切れなので発送できないと。
答練には提出期限があるから間に合うのかと聞くと間に合わないと。
成績出ないのなら意味ないし困ると言っても在庫ないから仕方ないと。
じゃあ、何故申し込みの時に一週間ほどで発送されると言ったのかと聞くと
「受付者はその時在庫確認をしましたか?」と。それはこっちのセリフだし。
在庫ないならないで何故すぐに連絡しないのかと聞いてもそんな制度ないと。
家の近くの本校で1回目だけレジュメもらえるかと聞いてもそんな制度ないと。
返金してもらえるのかと聞いてもそんな制度ないと。

あげくには「どうしますか?」と。
どうしますも何も、返金できないは在庫ないはではどうしようもないから
至急送ってくれということにしましたが。。。

なんなんこの会社?在庫確認もなく講座申し込み受け付けてるの?
どこに文句言ったらいいかもわからんからここに書いてみた。

855 :名無しさん@引く手あまた :2007/04/11(水) 21:34:09 ID:e0GRE1uG
ここって紹介予定派遣でもとってるよな。

おれもそれで面接受けたんだが
面接で絶対に辞めませんか?って聞かれた。

紹介予定派遣はまず派遣として6ヶ月とかの期間を働いてみて
お互いが良いと思えば正社員での採用という制度なわけだから
当然働いてみてよければ辞めないしよくなければ辞めようという感じでいったのに
絶対に辞めませんか?なんて質問されたら怖くて「はい」とはいえなかったよ。

まずはシステムを理解してから利用してくれよ。
865名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 15:55:07 ID:DxWXduEyO
景気回復のきざし。

ほな、なんでわざわざLECなんかにおるの?

よほど、能力のスーパー高い人たちが?…集まってるんでふね?

そうなんでふね?

みんな、死んでしまいなさい!

ふね?
866名無しさん@引く手あまた:2007/04/12(木) 16:08:58 ID:05rJ8Ki+O
自分の知り合いは紹介予定派遣で3か月で社員になってたよ
相当渋ってたけどね
867名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 11:32:58 ID:G5TKh4jM0
227 :名無し検定1級さん :2007/04/13(金) 08:59:29
この前、35万円→20万円の割引期間中に割引を知らずに正規料金振り込んだ人が
差額分返して貰えなかったと転職板のレクスレでわめいてたな
しかも預かり証すら貰えなかったらしい

「割引は割引を知ってる人に適用される」だとか言われたそうな・・w
868名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 17:57:37 ID:3kKJxiXX0
「お客様第一主義」のはずなんだがな
869名無しさん@引く手あまた:2007/04/14(土) 21:25:08 ID:1ofOtRRV0
いつもの誤植で
「カネを払わせるまでの」
が抜けてるとかね
870名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 15:47:54 ID:s6yI1a480
人がどんどん辞めていき、新人が入ってきてもロクに社員教育や研修もできないんだから、どうしようもない罠。
871名無しさん@引く手あまた:2007/04/15(日) 23:53:53 ID:gdW+5mqU0
レックへ転職を考えています。
30歳の年収を教えてください。
872名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 00:51:35 ID:y05JJWz10
>>871
X=月収
Y=年収

X=年齢×1万円×LEC指数
Y=12X+2X

LEC指数=0.6〜0.8
873名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 01:40:15 ID:Hpzh9uRe0
LEC指数の数字が絶妙w
874名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 18:24:12 ID:q4RBscE6O
LEC指数は、0.2から1.1までだよ。そこんとこ、よろしく。
www
875名無しさん@引く手あまた:2007/04/16(月) 22:45:43 ID:ZypMacZlO
0.8より上は考えられん
876名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 09:29:50 ID:Q3mzBAPWO
町田本校…すご〜くいろんな意味で、嵐の予感!

ぶひ!ぶひひ。

こりゃ、面白いわ。
877名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 13:36:33 ID:LezYAOxG0
これだけの勢いで校舎廃止&縮しては
受講生の身としては赤福さんの雇用が
心配で夜も眠れません
878名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 18:49:40 ID:hPdcmXlNO
中途社員以外はバカな社員ばっかり

ここに入社するのってバカじゃないとダメとかなんでしょ?
879名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 19:29:54 ID:do6AexAB0
880名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:13:10 ID:PzrpbgOm0
>879
ビデオブース予約センターにおける電話受付ってネット予約を実現すれば人件費節約になるんじゃ?
自動車教習所でも今はネット予約が主流だよ?
881名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:21:47 ID:g0uLUKlp0
ネット予約を導入するだけの資金がないんだろ。
882名無しさん@引く手あまた:2007/04/17(火) 22:25:19 ID:PzrpbgOm0
そうなのか
LEC社員、だれか提案してみw
883名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 08:24:05 ID:poiOI71DO
講座構成がまちまちで繁雑だから、自動化できないらしい。

884名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 15:42:19 ID:26JsH9yuO
低知能軍団のLEC社員! そもそも、この会社には、制作のスタッフと講師がいれば十分。仕事をしてるフリだけしている!社員業務。2週間でいやけがさしたよ。

お前らに付き合う気はない! 辞めて正解!というか、短期間でもいたことが恥ずかしいよ。

時給700円のバイトと、やってることは同じレベル。

アウトローだな。間違っても、くるなよ! こんな会社。
885名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 15:59:02 ID:VsluehhH0
「講座構成がまちまちで繁雑だから、自動化できないらしい。」
バイトでもできるような講座運営を社員がしてるんだろ!
それを効率化するのが社員の仕事じゃないのか?
886名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 16:31:15 ID:xAuPFR2eO
社員よりも受講生のほうが講座構成にははるかに詳しい罠
887名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 17:51:13 ID:L/Th6qOI0
で受講生がいつの間にか社員に
888名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 18:15:49 ID:uPpLXweN0
LEC受講生→資格試験、公務員試験等に失敗→LECでバイト、講師、社員

こういう経歴の人、結構いますよね。
889名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 21:18:58 ID:kAENiqrc0
http://www.lec-jp.com/kouza_yama/
裏技講座に続いて大馬鹿企画が登場。
どんどん内容が下品になってきている。もう末期症状。
890名無しさん@引く手あまた:2007/04/18(水) 23:12:46 ID:ph7rEhXM0
つ ミスター梅介
891名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 02:12:07 ID:+BXBRZnw0
つ水無田気流
892名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 02:38:12 ID:spKSJEpp0
>>890
それはLECの人じゃないでしょ
893名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 21:16:39 ID:jdSppMsa0
ヤマ当てはいいけど、もしあたらなかったらどうすんだ
誰か責任取るの?
894名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:07:02 ID:JDtfmRa/O
新谷は毎年見事にはずしているからな。
よく教壇にたてるもんだ。
895名無しさん@引く手あまた:2007/04/19(木) 22:30:12 ID:mbJ1SKiA0
>>893
※ヤマ当て講座で提供する情報はあくまでも予想であり、本試験において
同一・類似の問題が出題されることを保証するものではありません。
予めご了承ください。

と、小さく小さく書いてあるよw
896名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 00:24:05 ID:xBZY2LHmO
VBネット予約はじまるらしいよ。

いままでネット予約できなかったのは、
社内システムの言語が古すぎて、
WEBとリアルタイムでデータベースリンクさせるのがめんどかったから。

で、それクリアしてLECねっとみたいにWEB予約導入するって話なんだけど、
個人的には調整とかでまだまだ半年〜一年はかかるんじゃねかと思っとる。
897名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 02:29:31 ID:zQ900bHo0
裏技とかヤマ当てとかって、まじめに通っている受講生をバカにしてるよな。
裏技とヤマ当てで合格できれば普通の講座に通う意味ないし、普段受講している講座の方針と矛盾するでしょう。
飛びつく人はいるだろうけど、LECから離れる人も多数出てくる予感。
898名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 04:20:07 ID:TSasph4f0
>>897
裏技を受講した側の意見としては、
普段の受講講座と目標が異なっていたせいもあって受講した。
自由に面白いことを考え企画を出せるのは良いことだと思う。

真面目にまんべんなく勉強している受講生にはヤマ当てなんか必要無いし、
勉強もおろそかでヤマだけしかやる気のない馬鹿ばかり集まる。
自習室にも睡眠学習してる馬鹿多いのにまだ増やす気かよ。
金とってハズレたときの怒りの矛先を考えないんだろうか。
899名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 12:08:13 ID:1qQoF7yF0
ヤマ当ては、そういう感覚で受験している人間が多いからやるだけで、ほとんど当たらない。
LECの広告でズバリなんとか、ってのを見たら、むしろこれしか当たっていないと思うべき。
あとは全部はずれ。
競馬で、スポーツ紙がやってる大穴狙いと同じ発想だろ。重要か、そうでないかは言えても、
そもそも出題者側に明確な傾向を読み取れない。未だに、昭和中期と同じ出題がランダムであったりね。

裏技は内容にもよるけど……むしろ予備校が教えるのはここでない?正統な手法なら。
900名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 12:48:45 ID:OBupuUTBO
>>899の言いたい事がさっぱりわからん('◇')
901名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 14:35:59 ID:1qQoF7yF0
なんでだよヽ(`Д´)ノ
902名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 22:38:46 ID:0JyK0Ouw0
>>896
そもそもLECねっと自体が全く活用されずに文科省から勧告されたわけだけどねw

VB予約は、さすがにLECねっとみたいに閑古鳥が鳴くということはないだろうが、
システムトラブル続出でクレームの嵐になりそうな悪寒。
903名無しさん@引く手あまた:2007/04/20(金) 22:47:06 ID:JUztC5gw0
ついでに各支店のフリーダイアルも復活させろ
あとフリーダイアル携帯でもつながるようにしてねん
携帯からは不可って電話代ケチるためだろうけど、せこすぎでしょ
そんなだから客離れていくの
904名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 11:55:37 ID:1D1qQWKF0
信じられない勢いで潰れまくるLEC校舎。

・仙台駅前校
・飯田橋校
・長野校
・大阪駅前校
・なんば校

全国学校案内図から消滅
http://www.lec-jp.com/school/

なお、
・名古屋栄
・新宿駅前
・津田沼
・高田馬場西
・浜松
・渋谷の1校
・神保町
は、すでに消滅済。
その他、既存校フロア減少、クラス閉鎖の報告あり。
905名無しさん@引く手あまた:2007/04/21(土) 13:54:26 ID:9BWHf63w0
274 :受験番号774:2007/04/21(土) 01:45:49 ID:4FHAZyMU
LECの契約社員はホント2ちゃんねるが大好きだからね〜

275 :受験番号774:2007/04/21(土) 02:44:23 ID:WJY0R4gv
契約社員だけじゃないけどね。
LEC内のネット端末にはこのスレがブックマークされている。
906氏名黙秘:2007/04/22(日) 03:26:57 ID:YzBU1aRq0
以前、LECの法科大学院の教材取りに行ったら、
「準備に3ヶ月かかります」とかいわれた。「3ヶ月?」と
聞いたら、人手不足なので、3回分準備するのに1ヶ月かかるから
9回分で3ヶ月、とか言われた。さすがに、今まで1時間でやって
くれたことが3ヶ月というのはどうかと思って、「早くやって欲しい」
とかいったら、「規則」「そんな制度ない」とか。挙句、こっちには
関係ないレック人手が少ない事情を縷々説明されてしまったのだが・・
結局、こんなアホとしゃべっていてもしょうがないと思って上司を呼んで
直接交渉。「明日までにやっておきます」ということに。それ以来、
レックに行くのはやめた。それにしても規則を機械的にあてはめたら
非常識になるということくらい分からんのかね。3ヶ月も待たせたら
債務不履行になんじゃねーの?
907名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 03:29:23 ID:HqoBKbnQ0
難しい話ですね。楽しく副業やりませんか????

たった48時間でほったらかし80万円の不労所得<12800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4865
ネットオークションに最適!資金不要・在庫不要・知識不要で粗利益94%の副収入!実証!ネットオークション即戦戦略マニュアル【改訂版】<9800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2803
古物市場仕入れで自己破産からの大逆転!!素人でもたった90日で50万円 IT古物商パーフェクトマニュアル<19,800円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=312
あなたもサラ金に返しすぎていませんか?自力で過払金467万円を返還させた<ノウハウ>を完全公開した【サラ金から過払金467万円を返してもらう方法】〜“知らない”ということの“恐ろしさ”を知りました…<19500円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4786
≪STANDARD EDITION≫「あの〜〜〜・・・」「不労所得」ってなんですかぁ?みなさんが知ってるのって「低労所得」じゃないですか??これが正真正銘!「不労所得」を手に入れる方法!!<10,000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2551
パソコンど素人のワタシでも簡単に出来た業界に激震を与えたオークション超絶仕入れ〜販売戦略!!大暴露<9999円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=6137
誰でも超カンタンに在庫ゼロで始められる週末起業!商品をただ横流しするだけで粗利50%!が手に入るネット通販サイトマニュアル<12000円>
http://www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4619
908名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 12:28:13 ID:SVaob9Xf0
レックの常識は世間の非常識
909名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 16:57:38 ID:aSse8a0B0
LEC大学の卒業生が政界、財界、学界、マスコミ、官界などで活躍し、巨大な学閥を背景として豊かな人的ネットワークを形成する時代が、そう遠くない将来に訪れることであろう。
910名無しさん@引く手あまた:2007/04/22(日) 20:26:02 ID:NtiqtbJP0
LEC大学が潰れ、卒業生はそこに在籍していたことを隠し、世間からLEC大学の存在すら忘れ去られる時代が、そう遠くない将来に訪れることであろう。
911名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 00:47:54 ID:NT/GOtUJ0
>>909

面白いから、もっと書いて
912名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 00:50:58 ID:cykSrYg00
LEC社員は東大卒のエリートが多いとか、みんなポルシェやフェラーリに
乗っているとか、いろいろネタはあるでしょwwwwwwwww
913名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 11:08:53 ID:oIhq7D7F0
いろんな崩れが多いから高学歴がいるってのはあるかもしれないけど。
914名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 22:53:34 ID:43WELX4y0
ここ、喫煙時間制限なんてあるんだあ。
何時から何時が可なんですか?
915名無しさん@引く手あまた:2007/04/23(月) 23:52:22 ID:QJA97CqY0
喫煙時間制限ってあほかいw
そんなもん自己判断でいいだろうが
小学生じゃあるめぇし
916名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 00:33:04 ID:vsxIP8My0
小学生以下
917名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 16:06:59 ID:lbF9O0jUO
年間休日125日はすげぇな!
918名無しさん@引く手あまた:2007/04/24(火) 16:08:02 ID:cpShHzosO
なんという荒んだスレッドなんだ。
919名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 00:56:13 ID:WMN/86GC0
荒んでいるのはLEC社員も同じ。
920名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 04:28:44 ID:I9Z/ai2C0
■■■■■■標準的なLEC社員の一生■■■■■■
20代: 適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
     夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると
     たいした苦労もなく、
     自由を謳歌した気ままな生活を送る。
     一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ貧乏生活。
     ただ、親が退職した頃から
     生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ
     転職しようにも
     年齢制限、経験なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
     身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
     LECの給料は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
     仕事は相変わらず底辺。
     普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
40代〜  若い社員の方が使えるので首になる。新しい仕事を探すも
     物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢者は嫌がられ、嘱託すらも見つからない。
     当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
     いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
     服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。                 ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも
     普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
     一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
     病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

921名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 07:05:09 ID:pTppqBw9O
>>920
こういうリアル社員知ってるwwww
922名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 13:48:12 ID:B23JeIfe0
なかなか鋭い考察だ
923名無しさん@引く手あまた:2007/04/25(水) 20:48:35 ID:C8b8TjwW0
ちょっとまってくれ、Y溝ってあのY溝か?
Y'sレボリューションとかやってた?
行政書士の先生じゃないの?

俺、この先生の下平成16年に合格したよ。
つか、今偉いの?
924名無しさん@引く手あまた:2007/04/26(木) 21:19:35 ID:rdisTkAB0
>>923
今こんなことやってますw
http://www.misetsuku.jp/yokomizo/
925名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 02:31:43 ID:SC9t2yz90
>>924

( ゚д゚)ポカーン
926名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 03:03:40 ID:B8/qKIms0
つまらん
927名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 21:47:40 ID:2q3ch1oD0
>>924
ただのB5版ノート1冊に誰が724円も払うのかよw
まさにオ●ニー王子の極みだねwwwwwwwwwwww
928名無しさん@引く手あまた:2007/04/27(金) 21:51:22 ID:/00ncwVs0
929名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 01:00:40 ID:bZaGgBin0
この会社もうだめじゃね?
中心校も次々と閉校してるし、
残った学校もフロアの縮小してるところも多いし。
それに次はいくつかの資格から撤退するたいだしな。
これじゃ売り上げろっていうほうが無理があるだろ?
930名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 07:11:44 ID:09srhAPG0
売上げが1億に満たない講座は理由を問わず撤退の方針らしいよ。
931名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 07:25:39 ID:qMlQy+vh0
LECの社員ってみんな大卒だったんですね。
わたしは高卒ばかりと思っていました。
大学まで出て、なんでこんな中小零細企業に就職したのですか?
仕事内容も高卒がするようなものばかりだし。
他の会社に移った方がいいんじゃないですか。
932名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 11:11:14 ID:kZXICll1O
おっしゃる通り
933名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 11:48:33 ID:ClQhqH0A0
他の会社に行けないから、LECで働いてるの。わかるかな?
934名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 16:28:27 ID:2mMIsow9O
>>902
レクネト活用されてないのか。寂しいね。
レクは、思いつき自体は商売としてそんなに悪くなくても、
中長期的にちゃんと面倒みて伸ばさないからだめね。
ワンマン社長が飽きっぽいからだめなんだね。愛が足りないね。
935名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 22:10:34 ID:9Mg4gQu30
>>931
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0237720068&MAGIC=

今は短大も専門も積極的に募集しているw
普通の大卒者はこんな会社入らないよ。
936名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 22:37:35 ID:z/oLyyjJ0
お得な情報!絶対見て^^成功者多数!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=49761125&s=5264
937名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 22:46:06 ID:qMlQy+vh0
嘘だらけ。
■LECの社会貢献■
◎全国のLEC大学キャンパスにおいて、地域で求められる人財の育成、地元密着の大学として地域活性化に貢献します。
◎フリーター・ニートなど若年者の就職支援、ジョブカフェ事業への参画を行っています。
◎保育園や学童クラブの設立・運営による、女性の社会進出支援、地域住民の子育て支援を行っています。

■働きやすい職場環境■
年齢・経験・性別に関わらず、責任ある仕事を任されてチャレンジできる職場です。創立27年を迎えた資格業界の大手でありながら、ベンチャー精神を持ち続け、資格の枠を超えた人財育成事業に取り組んでいます。
社内では、役職に関わらず「さん」づけで呼び合い、風通しがよく働きやすい職場です。平均年齢31歳で、先輩社員も親しみやすく明るい会社です。
男女比はほぼ半々で、女性の方も結婚後はもちろん、出産後も仕事を続けられる環境です。

■成果主義■
弊社は「成果主義」の考えを導入しています。
社員が成功のイメージを高め、会社の成長と共に目標達成していく。
具体的には、期首に目標を上司と一緒に定め、期末に上司から評価のフィードバックを受け、達成度を評価しています。
営業部署には、インセンティブ制度も。
次なるチャレンジのために自らを高めていける資格支援制度であなたのキャリアアップも応援しています。
938名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 22:48:40 ID:Ema8co0I0
この人のキャリアって、どうみてもキャリアアップになってないと思うんだけどwww
http://2008.rikunabi.com/bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0237720068&FORM_ID=K101&MAGIC=
まわされてるだけじゃんか。

32歳にもなってで年収ヒミツ!って・・・たぶんいいところでも400いってないんじゃないか?
939名無しさん@引く手あまた:2007/04/28(土) 23:22:57 ID:Cj1eJNRL0
シラカベショウジって、誰?
940名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 00:21:18 ID:wy5bN2W00
都合が悪くなると、>>936のように、怪しげなサイトのリンクを貼って話題をそらそうとするLEC工作員が現われる。
最低だなw
941名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 12:51:48 ID:fhAwhF830
白壁・障子
942名無しさん@引く手あまた:2007/04/29(日) 16:59:38 ID:vVQjmLcR0
■■■■■■ 『LEC王決定戦』に以下のLECマンを推薦します。■■■■■■
---------------------------------------------------------------------
■週末の金曜日、仕事帰りに『居酒屋サラリーマン』の暖簾をくぐって、空いている
 席に座って、「大生一杯ください!」と生ビールを注文した丸山君だが、
 よく見ると周りの客は全員ガラの悪い、ドカチンヲヤジの集団だった。
■居心地の悪い雰囲気に一気に生ビールを飲み干し、店を出ようとしたら隣のドカチン
 に「兄ちゃん、いい飲みっぷりだな、気に入ったぜ。」ヲヤジに肩を掴まれ、
 「俺にもビールを呑ませてくれよ」と凄まれる、LECマン丸山君
■茨城県の大洋村から往復8時間かけて通勤する毎日に、職場に着いて、仕事をする前に
 疲れ果て、仕事をする気力もない貧乏LECマン原さん
■渋谷の109の前で、通行中の女子高生と援助交際をしようと声を掛けまくる
 変態ヲヤジ佐東
943名無しさん@引く手あまた:2007/04/30(月) 19:53:21 ID:O0yBJPHB0
「本日はGWの行楽の真っ只中に
LEC スタシオンを指名していただき、
心から感謝いたしております。
早いもので、私が執行役になりましてから
文科省と交渉するのは5回目。
さんざんな結果に終わった交渉もありました。
LEC スタシオン、それでは、出発、進行!」
944名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 23:23:09 ID:eQ2gbFe60
LECで他校より優れている資格講座は何でしょうか?

司法関係 
公務員
会計士
税理士
不動産関係

945名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 23:26:14 ID:6aE09Cv00
ある意味法律関係
946名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 23:29:12 ID:eQ2gbFe60
LECは司法関係に特化?
947名無しさん@引く手あまた:2007/05/01(火) 23:38:44 ID:6aE09Cv00
法の穴を突いての脱法行為ということ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん :2007/05/02(水) 01:01:03 ID:PdwbRuQr0
>>930
すいません。会計士講座は存続しますよね?
949名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 09:49:47 ID:xtgTYxlz0
何が不人気?それが分かれば撤退が・・・
950名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 10:29:45 ID:zZPiFumP0
さすがに会計士は残るだろ。
でも通学だと、受講の途中でその校舎が閉鎖になる可能性はなきにしもあらず。
951名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 10:39:26 ID:bJBq/krx0
法律系は残るだろうな、この学校からそれ取ったら何も残らん。
952名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 20:55:43 ID:B9iU2G1C0
>951
いや、LEC大学が
953名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 22:38:44 ID:Y0GCcOn80
次は京都駅前本校の番かな。講座が相次いで中止になっているし。
http://www.lec-jp.com/school/SchoolCMS/view.php?kind=0&school=340&id=938
954名無しさん@引く手あまた:2007/05/02(水) 23:30:07 ID:AxSFC6iK0
中野4階北は、乱れている・・
やたら仕事中に女を口説きまくっている男もいるし。
そいつ、この前、池袋で女と手繋いで歩いてたな、どう見ても
同じフロアの女だった。しかもホテル街に向かってたぜ!
この前は、別の女と昼飯食べてたし。
こういう奴を抹殺しないと、LECは良くならない!
真面目に仕事しろ!ボケ!
955名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 10:08:17 ID:fbm3L+Ia0
ゴールデンウイークの朝の5時からご苦労さまですw


475 :受験番号774:2007/05/03(木) 05:20:00 ID:TLW/sq+h
全っ然熱心じゃねぇし
社員社員社員社員社員社員社員社員って

もう いい加減 煽りは目障りだから消えちゃってくれませんか

情報交換したい俺らの邪魔なんですよ

受講生が書き込んで何が悪いのか説明しろよ

何が「またまた社員の自演でぇすw」だか

残念だけどレック社員はここに書き込めるほど講義の知識ないから安心しろよ
最低限の説明すらおぼつかずに何十分も待たせるくらいなんだし
そもそもここで自演するほど熱心な社員がいるか疑問だよ

一律自演よばわりなんざ読みが甘いんだよ
粘着も大変でしょうに。粘着こそ熱心なので、本当うらやましいと思いますよ


受講生のみなさん粘着完全スルーで。
956名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 11:45:44 ID:9VXRicsd0
404 :名無し検定1級さん :2007/05/02(水) 22:47:02
>【ご注意】
>「ヤマ当てキングは誰だ!!シリーズ」講座は、受験生の皆様に大変ご好評
>いただいており、今後実施される「ヤマ当てキングは誰だ!!シリーズ」講
>座は、その多くが定員に達することが予想されます。つきましては、受講ご
>希望の方は、お早めにお申込いただきますようお願いいたします。すべての
>講座は、定員となり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。
  ↑↑
こういう文句を並べて受講生を取り込もうという作戦なんだろうけど、かえって
「実は申し込みが少ないんだな」と感じるのはオレだけか?w

405 :名無し検定1級さん :2007/05/02(水) 23:34:56
必死なんでしょw

頑張るところが違うと思うけどな。

406 :名無し検定1級さん :2007/05/02(水) 23:38:52
俺が受験生だった頃は、受験生心裡につけ込んで追い込むような商売はしなかったと思うけどね。
堕ちるところまで堕ちたなって感じ。
957名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 20:28:09 ID:hOcIAKXP0
>>937見て思ったけど、ジョブカフェ事業って公明党がごり押ししたものなんだって。
958名無しさん@引く手あまた:2007/05/03(木) 20:47:25 ID:Ggjd6aVA0
>>954詳細希望
959名無しさん@引く手あまた:2007/05/04(金) 20:34:15 ID:sJ9sSUdr0
>>954詳細希望
S管理の男だよ。この前は5階で女とひそひそ話してたな・・
本当に最低ヤローだよ!消えうせろ!
960名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 01:53:04 ID:hw3XjsYS0
先日飯田橋の跡地に行ったらいまだにLECってあるんだけどさ。
どうやらいまだにフロアを借りてるみたいで、郵便受けもそのまま生きてるっぽい。
これって運営もしていないのに契約中ってことなんだろうか。
それなら金をムダに払ってるってことになると思うんだけどな。
961名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 11:12:05 ID:QCSXHhUP0
そりゃ契約内容によるんじゃないか?
962名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 12:02:00 ID:oBzd6EYJ0
敷金返してくれないとかな。大昔に契約しただろうから、賃貸人のほうでも返済不能になっていること
多いよ。
963名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 14:14:41 ID:p7FrbVM/0
飯田橋ができたのってここ2、3年とかだと思うけどね。
そんな大昔じゃないだろうし。
人を切りすぎて人材がいなくなったとかか?
964名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 14:25:40 ID:Ja9qtKfv0
どんだけ求人出してんだよ・・・

企業ごとの求人一覧 株式会社東京リーガルマインド で検索した結果 30 件がヒットしました

http://www.jobengine.jp/service/school/cps.html?c=tc9e0
965名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 18:17:08 ID:Sel7tQ/50
読んでみると、それなりのエキスパートというか救世主を求めているみたいで、
必死さがものすごく現れている。
966名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 18:18:39 ID:f3BFi7Sb0
【諸待遇・福利厚生】 弊社規定による
給与改定1、賞2、交通費月額5万円迄、社保完、自社通信講座割引有
インセンティブ制度
産休・育休制度、介護休業制度、ベビーシッター育児支援制度
健康保険組合による福利厚生(歯科検診・保養施設・体育施設等の利用補助)

住宅手当・扶養手当がないな
これじゃやめてくはずだわ・・・
967名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 21:55:12 ID:5B/WtsYV0
いい人材を募集するなら少しはマシな報酬出さんかい、ボケ。
968名無しさん@引く手あまた:2007/05/05(土) 23:40:14 ID:Sel7tQ/50
だからすぐ人がいなくなる。
969名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 01:36:19 ID:acX/cZJU0
3年もてば神、と誰かが言った。

ぶっちゃけタクシードライバーと収入同じくらい。いや、負けてる。
970名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:12:11 ID:52TKRF9u0

(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

971名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:53:18 ID:CkNlw5nT0
弁理士講座の説明聞きに行ってきた。
やる気になってきたんだが、入っていい?

このスレ読んだら入らない方がいい気になったんだが。
972名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:53:56 ID:CkNlw5nT0
↑受験生として入っていいかどうかね
973名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 22:59:58 ID:OJD29nZm0
今のLECは、妙に張り切って見当違いなことをやっているごく一握りの社員と、
激しい不平不満を心に溜め、転職を睨みながら仕事をしている一握りの社員と、
やる気もなく、かといって転職活動する気もない大多数の無気力社員という感じで
よろしいしょうか?
974名無しさん@引く手あまた:2007/05/06(日) 23:01:21 ID:UQJXMPxR0
>971
受験生としてならいいんじゃない?
ただしダラダラと数年も受け続けるんじゃなく、スパっと一発合格すること
975名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 00:02:17 ID:fauO/q7T0
通っている校舎がなくなる可能性があるけどな。
976名無しさん@引く手あまた:2007/05/07(月) 05:39:27 ID:VpLi2llM0
■■■■■■ 『LEC王決定戦』に以下のLECマンを推薦します。■■■■■■
---------------------------------------------------------------------
■週末の金曜日、仕事帰りに『居酒屋サラリーマン』の暖簾をくぐって、空いている
 席に座って、「大生一杯ください!」と生ビールを注文した丸山君だが、
 よく見ると周りの客は全員ガラの悪い、ドカチンヲヤジの集団だった。
■居心地の悪い雰囲気に一気に生ビールを飲み干し、店を出ようとしたら隣のドカチン
 に「兄ちゃん、いい飲みっぷりだな、気に入ったぜ。」ヲヤジに肩を掴まれ、
 「俺にもビールを呑ませてくれよ」と凄まれる、LECマン丸山君
■茨城県の大洋村から往復8時間かけて通勤する毎日に、職場に着いて、仕事をする前に
 疲れ果て、仕事をする気力もない貧乏LECマン原さん
■渋谷の109の前で、通行中の女子高生と援助交際をしようと声を掛けまくる
 変態ヲヤジ佐東
977名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:37:09 ID:inZ88Eoq0
今日ハロワで紹介状もらってきちゃったヨ
ここ読んだらすっげー不安になった
そんなにひどいのLECって
書類送るのすら悩む
978名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:37:24 ID:oKbUULtYO
晒しage
979名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 18:45:34 ID:/OqmxjIO0
>>963
ああ…神保町本校廃校の代替名義の開校だな。
いま神保町本校は吉本興業東京本部になってるところがな、ちょっとアレだよな。
980名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 22:22:39 ID:RtQa5RiT0
エルタワー=L(EC)タワーでLECの自社ビルだと思ってた漏れが来たよ
そんなわけなかった
LECに自社ビルなんてないんすね
981名無しさん@引く手あまた:2007/05/09(水) 23:21:01 ID:wMIm4kUj0
>>977
少なくとも将来性はゼロの会社です。
982名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 18:03:31 ID:fXq9wYMGO
町田校は受付のやつ全員クソだよ。フロアーも減ったし潰れるな・・・
983名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 20:13:52 ID:PMJ1XmLv0
町田もフロアーが縮小したのか?
984名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 21:07:08 ID:KEm5TjrF0
>980
水道橋にあったようななかったような
985名無しさん@引く手あまた:2007/05/10(木) 21:10:52 ID:r0RVJKy7O
>>977

よく考えた方がいいよ
おすすめはしないけど…
986名無しさん@引く手あまた
で、おとといの臨時全国朝礼で
反町ジュニアは何しゃべってたのよ