★★★昭和45年生まれ パート8★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太陽の塔
人生山あり谷あり
雨の日ばかりは続かない!
さぁ泣くのはやめていってみよう!

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127957784/l50
その前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1108785175/
2名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 01:20:29 ID:MsxeTaK6
みじめな2get
3名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 02:14:45 ID:t+XJJFy3
ファイトーいっぱーつ!
4名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 07:54:33 ID:JFvnkQKq
やばい〜!
今日36歳になってしまった!
転職に不利な条件がひとつ増えてしまった。
5名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 12:17:16 ID:f8ZRW1qH
こんなみじめなクソスレ立てんじゃねーよ・・
6名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 14:39:51 ID:S+nqptxl
11月生まれだけど、36才になると途端に転職不利になる?
今の会社で続けるか、転職するか悩んでます。
賃金安くなるのは困るし、苦しくても今んとこにしがみ付いとくか・・・
7名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 18:16:22 ID:E53uSQil
前スレ埋めといた。

>>6
確かに年齢で転職情報を検索すると途端に数が減るけど、
欲しい人材なら、1年くらい超えてても問題にされないとオモ。

不利になったとしても転職したいと思うかどうか、だねぇ。

8名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:23:58 ID:v41LL1b6
自分とっくに36だけど、検索掛けるときは「35」って入れてるよw
9名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 22:34:53 ID:1jYP8x/c
泣いても笑っても人生だよ
後悔することもあるけれど挑戦してゆこう
幸せが待っている♪
10名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 03:54:51 ID:MkHIXXyC
>>1太陽の塔さん、
スレ立て乙!
11名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 05:30:43 ID:7p9Zonik
二年間国民年金加入しないと
権利失効しますよ〜
社会保険庁は明らかに弱者を
排除する行動に出てまふよ〜
12名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 09:38:21 ID:mDkDPxnV
>>11 今ですらこれなんだから、これから先は弱者には市ねというくらいの
事は行われると予想するよ。
13名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:44:49 ID:JOEtKQKd
夢の生活保護ライフはどうやったら送れるのだろう。
きっと年老いて困窮してもうちらの世代は生活保護もらえないよ。
14名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 11:25:39 ID:4JXWEYve
大学受験  第二次ベビーブームに当り、高競争率。惨敗する。
大学時代  バブル全盛。やたら金が掛かる東京生活。苦しい。
新卒就活  バブル崩壊。求人数激減。高競争率。惨敗する。
転職活動  『失われた10年』により、転職惨敗。DQNスパイラルに陥る。
現   在  世間は景気回復か?実感出来ず分らない。俺は無職。
        書類通過率低。面接通過率0%。


15名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:56:42 ID:RfH766KF
先月36になった女ですが、もう完全にダメポです
面接どころか書類が通らない
一時凌ぎで派遣でもと思っても、派遣ですら36の独身女では要らないといわれます
もう結婚もできないし死ぬしかないのかな
16名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:42:13 ID:vN9KuRNX
>>15
私と結婚しよう。
17名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 00:03:43 ID:ZSxBN3kS
>>15
とりあえず中小企業でパートでもしてみれば?
小さい会社なら30・40代の未婚者は結構いるよ。俺もその内の一人だが・・orz
18名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:58:32 ID:grNWOw3q
核ミサイル発射してくれないかな
そうなりゃ勝ち組も負け組もなくなるじゃん
19名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 18:58:43 ID:2Zwz1pWy
>>15 16が会ってくれるって言ってるぞ。一度見合いしてみそ。
20名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 18:50:51 ID:h9njLQJb
>15さんは、前に書き込みした人では?
がんばってください。見合いする↑?
女子は状況が厳しいので、応援に熱が入ってしまう。わたしも女子。

さっき内定出た。正社員。即入社意志伝えました。
小さな会社だけど、そんなことはどうでもいいの。
25マソ なす2〜3か月 残業たくさん(残業代なんかないです)
正社員
35、既婚、子なし女
競争率40倍以上だったのですが。。。
安いんだろうけど、私はこれで満足。仕事内容は申し分無しだし。

企業研究のために本とか買わなくちゃならず、それで落とされると、お金がもったいなくて
落ち込んだりしましたが、それも今日で終わり。最終で落ちたときとかめちゃめちゃ悲しかったなあ。

この板が見えなくなる度に、ああ、45年生まれは職もなければ活気もないのだな、
と落ち込んだりしたのですが、かなりこの板になぐさめられました。
みなさまもがんばって下さい。
21名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 19:30:24 ID:8Coc06ee
>>20
内定オメ。
おいらもがんがりたいのだが、いったい何をどうがんがればよいのか。
22名無しさん@引く手あまた:2006/10/12(木) 20:19:37 ID:ePgkL0rH
大学なんか行くからだよ
23名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 15:38:59 ID:pa0V473l
>>20
内定おめでとうございます!
15さんではありませんが、前スレ859,870の毒女です。
職種にもよるのでしょうが、地方在住事務職の私から見ると、
条件もすごく良さそうです。
納得のいくお仕事に就けて本当に良かったですね。

私はその後面接までこぎつけたのは一箇所だけです。その面接で失礼な
ことを言われ凹んだりもしましたが、今日も頑張って求職活動してますよ。
24名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 16:21:04 ID:tVmvoXL8
おれは妻子(扶養)有り36歳。
地方ではそこそこの給与貰っていたがその会社が潰れ、ドン底の転職生活のスタート。
書類選考で落とされ続け今まで1度も味わったことのない屈辱と挫折。
そのとき初めて35歳ということに気付かされた。
挙句の果てにはコールセンターのパート面接でも「これだけキャリアがあるのにナゼうちの会社にきたのですか?」だと。
「家族を守るため、生き抜くためなんだよ!」と心で叫んだ。
しかし、結果は不採用。かなりショックだった。

諦めずにチャレンジしつづけた。
低給与(前給与の半分以下)のところを渡り歩き粘り強く探した。
今年に入って大手企業の幹部からオファーを受け、喜んで勤めていた会社を辞めスタンバイしていた。
しかしオファー先の部長からミスで枠が取れなかったスマナイと謝られた。
また求職活動。気が付けば36歳になっていた。またハンデがついた。
トータル20社ぐらいはチャレンジした。転職しつづけて1年で6社を渡った。

そして最近、やりがいのある会社に出合った。待遇も一番良い頃の給与の78%ぐらいまで近づけた。
来年はもっと上げてくれるらしい。

この年齢はとても厳しい時代だ。でも負けるな。必ず道は見えてくる。
1970生まれのみんながんばれ!

25名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 16:34:04 ID:BRJIHP5w
45年生まれは団塊Jrより少し上の世代なんだよね
26名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 18:16:57 ID:YxhJPYdY
>>24 の書き込みに泣いた。あんた男だよ。
27名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 19:17:19 ID:rhHaLKWg
>>24
ありがとう。頑張るよ。
28名無しさん@引く手あまた:2006/10/13(金) 22:24:56 ID:vDZY3xF6
>>24 よくやった。感動した。おれも同じく倒産失業組。倒産後2社渡り歩いたがDQNだらけの完全負組。
    ただいま3社目を目指して活動中。元気をくれてありがとう。
29名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:10:08 ID:RLC+fiQX
そうだ!みんな元気を取り戻せ!やってやろうじゃないか。
夜明けのこない夜はない。夜明けはすぐそこにきているよ。
老婆心ながらアドバイスさせてくれ。
どんなにDQNな会社でも次の職が確定するまで辞めるな。
生活苦で自分は家族にかなり辛い思いをさせた。
30名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:13:07 ID:RLC+fiQX
はいつくばってでも生き抜け。45年生まれのみんな。
31名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 00:47:45 ID:SdaQ/n3H
戌年のうちに死ぬか
32名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:45:47 ID:RLC+fiQX
戌死にはよせ
33名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 01:50:25 ID:PVYpDzYn
誰がうまいこと言えとw
34名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 17:10:24 ID:pY27aq1d
ビーバップに憧れて真似したら無職になった
35名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 18:47:59 ID:30uC3fO9
中山美穂や清水宏次郎や仲村トオルは今いずこ。
中山美穂は中途半端なセレブ扱いされているが、パッとしない。
36名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 19:27:32 ID:pY27aq1d
リアルはみんな勝ち組じゃん。
問題は真似した奴だよ。
たとえば、俺たち。
37名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 19:58:37 ID:wz80Vem8
ビーバップの同時上映は必ず南野陽子だったような気がする
38名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 21:48:52 ID:8vYmpuSU
俺は先週から、生まれて初めて性社員として働きはじめた。
今までフリーターだったから、何もかもわからないことだらけで大変ですわ。
でも何とかここで踏ん張って耐え抜きたい。
39名無しさん@引く手あまた:2006/10/14(土) 22:09:33 ID:8vYmpuSU
すいません、昭和54年スレと間違えました。
40名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 10:01:17 ID:mlJ6k+Jh
あっはっは (*´∀`)つ( >>39 ) 気が向いたらまたおいで
41名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 11:30:40 ID:sKhlzXzY
さてこれからどうしようか困惑中。
取引先が倒産して余波が来そうです。

転職できるかな?当方、機械系設計士

どうすれば幸せになれるか皆の意見をこう。
今の心境…不安でいっぱいだ…
42名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 13:21:29 ID:DGUV1Y6n
同窓会行きたくない。
なんて返事しようかなぁ
43名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:30:38 ID:VC4RqrQK
行きたくないなら、不参加しかないでしょ。
理由なんて何でもいいじゃん。
44名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 14:33:12 ID:oCSefwsi
がんばれブロークンハート
45名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 15:43:31 ID:YlpIKdCZ
俺はロンリーハート
46名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 21:24:48 ID:zZlL1ry/
>>35
私たちと同年代の芸能人は
みんなパッとしないね。
47名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 21:44:29 ID:oCSefwsi
それはないんじゃない〜♪
48名無しさん@引く手あまた:2006/10/15(日) 23:12:57 ID:/39B7/tL

>>41 資格と実績と意志があれば転職は可能だと思うよ。潰れる前に先手を打つか、義理人情で心中覚悟するかだね。
49名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 02:10:13 ID:y/NgUWKV
test
5041:2006/10/17(火) 06:27:32 ID:mHCSD/5X
>>48
心中は無理。
つーか、取引先がつぶれたようだ。
昨日、その会社に見に行ったら張り紙がしてあって社員が騒いでた。
社長が逃亡&銀行が差し押さえにきたらしい。

ということで、本格的に就活します。
この年なのでたいした仕事には就けないと思うけどね。
51名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 09:30:08 ID:y/NgUWKV

>>50 お疲れさん。
ある意味、心中だね。がんばれ。
52名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 19:49:59 ID:a2hWQ26S
つーかさ、まだまだ若いって俺ら。
経営幹部が豪遊して社員以下が薄給のITなどのベンチャー
だともう社長より年上だけど、普通の会社じゃ若手
卒業して中堅に入ったころの年齢だよ。。
もうITは卒業して(プログラマーの人は大変だね。。この年齢だと)
ITを使う側に行くしかないしね。
53名無しさん@引く手あまた:2006/10/17(火) 20:35:37 ID:mHCSD/5X
>>52
それは言えるかも。
俺の業界で周囲の年齢で比較した場合、30代は若いようだ。

というか同業者で同年代見たことない…50〜60歳とか大杉なきがする。
つーか機械設計やりたがる奴なんて最近いないんじゃないかと思った。
54名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 00:18:54 ID:nAq4F23s
求人の謳い文句の「未経験者歓迎」って結局20代の奴らだけだよな。
55名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 09:51:28 ID:g2YSW09o
おれもIT業界16年。20代後半ぐらいからこの業界への対応能力の年齢的限界を感じていた。
プログラミングやシステム系を卒業してPM→ネットワーク系→ソリューション系→コンテンツ系にシフト。
今は最近入った会社を利用してITを使ったビジネス展開を思案中。
ITとは情報道具。Information Toolsだと思っている。

この年代は熟し始めた働き盛りだが同業界への転職でも年齢的には排除される。
別業界への転職はもっと厳しい。
コールセンターやPCショップのバイトでさえも拒否される年齢であることを自覚しよう。
だから転職するときはまた現場から薄給でたたき上げる覚悟か起業するしかないよ。

でも俺らの年代が日本を動かすんだよ。みんながんばろう。
56名無しさん@引く手あまた:2006/10/18(水) 13:54:32 ID:/MsTp/zQ
>>55
>>俺らの年代が日本を動かすんだよ。みんながんばろう。

ん〜そう思いたいが、年配がなかなかポストから退かないし権力も手放さないから難しそう。
57名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 15:55:05 ID:J8e3QW3i
これはもうだめかもわからんね
58名無しさん@引く手あまた:2006/10/21(土) 16:23:59 ID:pkWNVedA
>>57
駄目なんだろうな…
でもそれじゃ困るんだよね…
59名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 02:24:47 ID:n7yOfLsg
現在、在職しながら求職活動中。
しかしなかなか決まらないのでやや焦っている。
その上、約半年前に別れた殿方のことをふと思い出して、
先ほど入浴中に傷心がリバウンドして号泣。
いい歳して進路も決まらないし、失恋で泣くなんて情けない。

自分だけ春が来ないような気になってしまう。
60名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 13:22:45 ID:i/U0xdvh
>>59
かもめガンガレ。
おいら数年前に二十歳の小娘に言われたことがある。「恋愛感情って、きっと年齢と共に大きくなっていくんだよ。だから大人になってからの恋はキツいんだ」って。その時、妙に納得したのを覚えている。
よかったじゃん。50とか60になってからの失恋じゃなくてさ。
61名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 15:54:15 ID:7W/IPUXH
涙を流す行為ってストレス解消になるらしいよ。
今は辛いだろうけどやがて来る春にむけての
準備体操ということでガンガレ。
62名無しの中年の星屑☆〜:2006/10/22(日) 21:11:13 ID:tndKepoC
「かもめはかもめ」さんへ中島みゆきの「時代」の歌詞を思い出してみな。確に今は、辛いかもしれないが今、この時を一所懸命に過ごしてくれ。ファイト〜!
63名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:24:12 ID:caQc8kes
もまいら優しいな(;´Д`)
64名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:39:52 ID:n7yOfLsg
リクナビやenに登録しているけど自分に合う職もないし、
同業他社も行きたくない。
無駄に時間だけが過ぎて行く。
65名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 22:53:43 ID:lkczbcyO
>>64
俺は4月に無事(?)転職できたんだけど、その気持ち解かるなぁ
自分が何をやりたいのかを考えるには、もう遅い年齢なんだよな
結局俺は何が出来るのか、ってなって同業になったよ
焦ってハズレ引かないようにね がんばれよ
66名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:21:24 ID:2PlFIZxC
これはもう駄目かもしれんね
67名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:23:46 ID:2PlFIZxC
やれ恋人だの恋愛だのと言ってられるうちは余裕がある証拠。単なる怠け者w
人間本当に苦しくなったらそんな事にかまけてる暇ないですぜ
どうせいい年して親のすねかじってるニートだろwwww
68名無しさん@引く手あまた:2006/10/22(日) 23:47:13 ID:Z/UTOYDG
娘はなるべくなら家を出ない方がいいな。
親が心配する。
結婚の時になって初めて家を出る。
これが親孝行。
結婚の予定がないならずっと家にいるべし。
69名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:20:34 ID:6Etjvn6B
在職しながら求職活動中、って書いてある
しっかり読めや

30代後半の娘が家にいるのも、親の心配の種じゃないかとw
70名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 01:40:47 ID:ll1X97U5
>>59
僕とお付き合いして下さい
71名無しさん@引く手あまた:2006/10/23(月) 21:33:34 ID:gHsLsB0f
大学なんか行くからだよ
72名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:23:00 ID:BSeASoDy
仕事についていけません。
もう嫌です。
死にたい。
死にたい。
死にたい。
73名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:35:59 ID:j3E/gUzH
>>72
そう悲観するなよ。みんな同じだって。
時間が経てば考え方も変わるからさ。
74名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:42:41 ID:BbVT9y2M
なかなか転職が決まりません


生きていてもいいですか
75名無しさん@引く手あまた:2006/10/24(火) 22:58:14 ID:j3E/gUzH
イ`
76名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 10:11:52 ID:PWD+/tIx
>>74 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・)ナントカナルサ!!
77名無しさん@引く手あまた:2006/10/25(水) 15:53:17 ID:si7xWfG/
肛門期
78名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 01:47:41 ID:mC4rn0SD
僕は永遠の肛門期かもしれないよ。
女の子の肛門をペロペロするのが好きなんだ。
おちんちんとかおまんことかと違って
お尻の穴は男にも女にもあるじゃない?
てことは僕がお尻をペロペロして気持ちいいってことは
女の子だって気持ちいいに決まってる。
そりゃ最初は恥ずかしがるさ。
でも、愛情を込めて、丁寧に、肛門の皺を伸ばすように、
肛門の中に舌を入れるようにして、舐めてあげれば、
気持ちは伝わるはず。
79名無しさん@引く手あまた:2006/10/27(金) 15:36:45 ID:r4bs88FI
肛門はおいしいしね。
舐めれば舐める程、味が出てくる塩昆布のよいだ。
80名無しさん@引く手あまた:2006/10/28(土) 15:59:07 ID:GEQTjFSc
大学なんか行くからだよ
81名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 18:07:17 ID:q+A8vneg
そんな暗黒の世代なおまいらに問う。
ここ数か月のあいだ気になっている事なのだが…俺たちは中年なのか?!
82名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 19:13:04 ID:N274BdMv
うん
83名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 20:26:41 ID:oWP3dr1E
君等は終わってる。
84名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 20:42:22 ID:e7k5lPcM
千葉県八千代市村上地区で、同窓会が滅んでから15年が経った。
あんだけいた同年代が忽然と姿を消したのは、いつからだろうか?
勝田台駅でも同窓生に会ったことが無い。不思議だ。
俺だけが一人、東洋バスに乗って毎日勝田台駅と団地の自宅を往復
している。
85名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 22:14:57 ID:q+A8vneg
>>84
こないだ新聞で同級生の名前を見つけたよ。なんかね、数人の仲間と強姦&監禁&傷害&恐喝etc‥
やらかしてたんだって。しかも被害者は一人だけではなく、常習的に犯行に及んでいたというDQNぶり。彼の子供の頃の夢は何だったのだろう。
86名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:49:35 ID:eXyUNKRl
>>84
村上東or村上中の方ですね。
私?
勝田台駅利用してました。
87名無しさん@引く手あまた:2006/10/29(日) 23:59:34 ID:EenOR6NR
明日からケーキに苺を置くバイトをします。
月18万です
88名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 00:01:33 ID:Awmj0wCj
おいしそう
89名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 03:10:51 ID:76mCMqyk
まだだ、まだ終わらんよ
90名無しさん@引く手あまた :2006/10/30(月) 07:54:40 ID:3AI9lFdt
>>89
オレもそう思っている。
がんばろう。
91名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 11:09:12 ID:kYU5Z1BH
美輪明宏の本を読んでがんばるわ。
92名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 20:47:37 ID:mOaiDR7X
もう終わりだね♪
93名無しさん@引く手あまた:2006/10/30(月) 22:06:25 ID:kYU5Z1BH
終わりじゃないよ♪
94名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 01:11:34 ID:boC3etMx
仕事辞めたいけど、やっぱ次決めてからでないと
もう人生終わりだよね。

鬱が再発しそう。
95名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 08:33:38 ID:MLp539Xy
決まった方は本当におめでとうございます
まだ決まってない方一緒に頑張りましょう!
96名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 10:29:41 ID:UmBKqpyI
この年代ってものすごく老けてる人と若い人といるよね
97名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:00:58 ID:RNI6bp1h
鬱、、、なるよね。

98名無しさん@引く手あまた:2006/10/31(火) 23:54:18 ID:T+p20JiB
同年代の半分近くが少なくとも境界型に入っているよ。
俺?そろそろ精神の国境を突破できそうだ。
その向こうには精神の自由が・・・あるわけ無いか。
99名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:02:40 ID:XBvy28pt
野を越え 山を越え 迷いに迷った挙げ句 やっとのことで広野に出るが そこはまた広すぎて いくばくもなく再び迷路に入る
100名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:33:13 ID:ZDIRprIq
山を飛び谷を越え僕らの街へやって来た
ハットリ君がやって来た
101名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:33:26 ID:jtxUwgHj
私の場合は身体の状態の悪化から鬱に移行しました。

パワハラ→肩・背中・腰の緊張から痛みへ→偏頭痛・めまい・不眠→鬱状態

みんなも気をつけてね。
102名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:40:41 ID:LolMyH6l
103名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 00:59:21 ID:v4/eg6D6
やっと内定出たよ明日から勤務です
104名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 02:03:03 ID:J431NFPt
>>103
おめ!
105名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 12:28:29 ID:2PNshpQU
オメ!
でも連休前から勤務だと連休後に忘れられ(ry
がんばれー。
106名無しさん@引く手あまた:2006/11/01(水) 13:54:00 ID:vByUnuQv
すげーな、内定。オメ。人ごとでもうれしい。
107名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 07:52:19 ID:rGw+tCAF
お前ら、もうすぐ戌年が終わるぞ!
108名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:41:07 ID:5p8+cacD
>>107
ちょっと待ってくれ!? 今年って戌年?おれたちトシオトコだったのか??
何やってんだろ‥おれorz
109名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 18:44:39 ID:08tAJXFP
パワハラ?なんて弱っちいんだ殴ってやめろ。
110名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:21:31 ID:iWhfSnN+
今の履修問題で思い出したんだけど
やっぱり俺たちが受けた最後の共通一次での「生物」の
得点底上げ措置はどう考えても納得いかない。

因みに俺は地学選択だった。
111名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:47:45 ID:XiFgJW2T
え〜、そんなんあったっけ? 全然覚えてないや…

折れは世界史受けた
直前に受けた模試とほとんど同じ問題が出た思い出があるな〜
112名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 22:54:51 ID:f7YB9ohq
>>110
あったねぇ。
自分は化学だったけど、あんなことになるなら生物で受けても良かったと思ったよw
113名無しさん@引く手あまた:2006/11/02(木) 23:05:06 ID:7jRHuXv5
なんと、生涯2度目の倒産を経験しそう。
好況うそだろ。
不渡一発目、、、
114名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 00:40:31 ID:LaoPxoyU
かみさん&園児2名を養うため必死に仕事中。
一家飢え死にしないために手取り30万は欲しいところ。

みんな大変だよね〜〜〜
115名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 09:01:11 ID:Y15myU1d
>>114
共稼ぎという選択肢はないのか?


手取り30ウラヤマシス
116名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 09:34:10 ID:lIRAWSzZ
36歳でなんとか内定決まりました。
いろいろ大変そうだけど頑張っていきます。
117114:2006/11/03(金) 11:26:08 ID:LaoPxoyU
>>115

かみさんは子育てに夢中で働く気当分なし。
俺は毎日9:00〜22:00まで仕事。

これだけやってようやく手取りで35万弱・・・・

はぁ・・住宅ローン返し終わるのはいつだろう。。
家族を養うってやっぱしんどい・・

独身だったらってどんなにか気が楽だろう・・・って妄想してます。
118名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 11:36:57 ID:bGLYIiM+
俺も手取り34万くらいだけど、8:00〜18:00だよ。
しかも、独身だから気楽なんだけど、マンソンローンとかあるし、無職には
なれないよ。
後20年ローン有るし、どうしたもんか?
貯金も100万しかない・・・
119名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:07:24 ID:+A76YLZ8
契約社員♀ですが貯金が百万円しかない。
120名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 14:09:28 ID:IUwn4Xpt
>>118
手取り34マンてこのスレからすれば
明らかに勝ち組だと思いますが・・・
121名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 22:57:25 ID:hbaGXOJ3
佐川急便、この年で自殺行為か?
122名無しさん@引く手あまた:2006/11/03(金) 23:46:01 ID:Y15myU1d
貯金100マソなんてすごいじゃん!お金ってどうやって貯めるの?
俺は貯金無い。それどころか今年買った車の借金が250マソだ。幸い独身だが。
123名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 00:47:30 ID:km1R0zyT
私は貯金50万円すらない。
お金もない仕事もない(就職活動中)、結婚もできない(相手すらいない)・・・。
終わってる・・・
124名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 09:31:54 ID:3u2yGI4L
>>122
自分も貯金は50万円台くらいしかないけど、
とにかく借金は絶対作らないことにしてる。
車も現金で買ったw
125名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 18:01:24 ID:do0vlGza
借金300マソある甲斐性なしの俺がきましたよ
126名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:26:17 ID:MmdsT1sG
>>125
興味本位で聞くけど何の借金なんだい?
127名無しさん@引く手あまた:2006/11/04(土) 23:59:17 ID:do0vlGza
恥ずかしながら遊びで作った借金です。
めんぼくない
128名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 00:28:10 ID:ON4nwf/s
返済のアテがあるなら、甲斐性ナシではないんだが
129名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 01:41:10 ID:y5Tt905R
おれなんか恥ずかしながら150マソ(皿金はナシで)

収入低いから300マソも借金できね〜
130名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 10:16:47 ID:LcrbAshJ
100万の車、4年ローンだなんて人に言えない年齢・・・('A`)
131名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:25:16 ID:Vcc3mBKQ
収入の多少にかかわらず
借金なんか無いほうがいいですよ。
特に独り身は…身動きとれなくなるし、いまかなり大後悔時代です。
ま、自分がまいた種ですがね
132名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 12:41:07 ID:XzNsucG6
この中で子供いる香具師いる?
133名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 13:37:20 ID:9RdG4V8N
毒ですよw
134名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 16:20:34 ID:LRlb9/Cl
八十年代の歌を聴いているうちに当時の自分を鮮明に思いだしてきた。
まさか当時はこんな(今のような)自分になろうとは思いも寄らなかった。
135名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 20:50:02 ID:Hc0HlFny
C C B
136名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:43:29 ID:Pyz3bH/Z
お?!ココナッツボーイズだね!
137名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 21:52:51 ID:Hc0HlFny
>136
カラオケで盛り上がるよねw
138名無しさん@引く手あまた:2006/11/05(日) 22:57:49 ID:+KnpjMuB
高校の同窓会に顔を出すのが辛いな。
家を建てたヤツとかけっこういるのに、
家どころか独身
独身どころか彼女なし
彼女なしどころかry










                                                吊るか
139名無しさん@引く手あまた :2006/11/06(月) 08:34:53 ID:i+PjBeBP
本当にワーキングプアだ・・。
彼女逃げられた
転職失敗・・
惨めだ
>>138
このままでは一生同窓会には行けない
少なくとも5年顔を出していない。
140名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 10:48:18 ID:2/nAowr3
>>139
オレも同じような身分だ
ガンバレ

職があるだけまだマシ

今週も似合わないスーツ着て仕事探しまくらんと・・・
141名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 12:51:59 ID:R8oHWpj7
そんな皆の転職苦労話を知りつつ
会社を辞めようとしている俺ガイル・・・・・
142名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 19:00:18 ID:y9WLDY09
エンショップ武冨士に50万ペソ借金ある。

143名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:36:13 ID:PhhqnULZ
結構このスレって在職者もいるんだな。

無色歴が2年越えの俺って吊るしかないのか?
144名無しさん@引く手あまた:2006/11/06(月) 23:39:07 ID:Xemd72pJ
とりあえず派遣やってるが手取りが30以上で残業無し責任無しでズルズルダラダラ1年近く
やってる・・・orz 先が無いの分かてるのに転職モチベがもう無い。。

>>139
あえて逝った 心配すんな本当の勝ち組は来ないから
145名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 00:05:18 ID:YNRSnNDG
35歳過ぎたら再就職できないなんて、
いっその事35歳以上の無職で集まって
自給自足の国を作ったほうが早くないか?
まずはどっかの過疎地に集結するところ
から始める必要があるな。
若い奴でもニートやフリーターに絶望した
者は受け入れるんだ。日本が見捨てた連中
なんだから、逆に何やったって政府に文句
言われる筋合いもないよな。
146名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 01:28:51 ID:qIKXshMJ
あと25年、30年も働かないとならないんだぜ
147名無しさん@引く手あまた:2006/11/07(火) 22:42:27 ID:O8ujhsdr
>>96
うん。バイト先で絶対40歳以上と思ってたオバサンが
一個年下だったり・・・。
若作りもみっともないけど老け込むのもやばいから
適度に気をつけないと。
148144:2006/11/08(水) 00:00:37 ID:g6L3D6bA
俺の勝ち負け偏差値査定してください。



かみさん・園児×2名

最初:1浪で23で就職(営業)
2回目:26歳の時転職(PG)
3回目:28歳の時転職(SE)
4回目:34歳の時転職(PL)

どうっすかね???
149名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:08:23 ID:Re3/wJJx
だせーなカス野郎 何回転職すれば気が済むんだよ
旦那がこれだけヘタレだと
嫁は相当なブッサイクなんだろうな
てめーらの遺伝子を背負わされた子供がかわいそうだぜ
150名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:12:38 ID:Re3/wJJx
しかも今は派遣社員かよ

子供「パパは○○(派遣先)の社員なの?」
144「いや、パパは派遣社員って言う現在の奴隷なんだよ、
一寸先は闇なんだよ、お前たち学校なんていかなくていいから働け」
子供「いやー、パパ臭ーい」
151名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:14:07 ID:Re3/wJJx
つーか子供つくるなよ...
どー養っていくんだよ派遣社員なんかで
奥さんに子供二人いるって
152名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:14:47 ID:LDHLOjF4
>>148
偏差値46

負け組みです
153名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:16:41 ID:pKEwb/8b
>>ID:Re3/wJJx
なんか、嫌なことでもあったのか?

>>148
思い切ってフリーになるっていう選択肢は?
154名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:26:33 ID:2CYo472/
>>153
たぶん派遣をクビになったと見た
155148:2006/11/08(水) 00:37:26 ID:graoGDjG
ちょっとまじめに答えると

3回目の会社の給料が安かったから、
「このままじゃ幼稚園行かせられない!!」と思って転職したのよ。
156名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 00:37:46 ID:QvSEFs6D
Re3/wJJxの g6L3D6bAに対する、
同属嫌悪なんじゃないかと感じた。
連投は痛すぎる。
157名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 01:28:07 ID:Re3/wJJx
>>156
お前は俺を怒らせた
お前だけは絶対に許さん
覚悟しておけ

絶対に許さん
この恨みは必ず晴らす
必ずな!!!
158名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 07:43:50 ID:DqAoE3tp
>>157
(´゚c_,゚` ) プッ
159名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:21:31 ID:VBAR0GOf
目糞鼻糞の世界だなw
160名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 09:32:21 ID:7MgsCmi4
>157がちょっとカワイイと思ったw
161名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:16:31 ID:8lBcZR9U
>>155子供がいるのが、いいなあ。俺は21歳のときに自分らの子供をおろして以来、子供を作る機会がないよ。あと、SE系なのにデスマーチがないのもいいじゃない。
162名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 16:21:19 ID:8lBcZR9U
ときどき子供のことを考えるよ。前はずーっと考えてたけど、今は「ときどき」に
なってしまったよ。人間って、忘れる生き物なんだよな。
でも、街で子供を見るたびに「この子くらいなんだろうな」などと欝になる。
本当、もうすぐ高校生なんだよな。凄いよな。
163名無しさん@引く手あまた:2006/11/08(水) 22:27:43 ID:Re3/wJJx
>>162
おい、テメーの後ろに
テメーラが殺した子供が立ってるぞ!!!
164名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 01:09:53 ID:nz8ltr1i
1日ネットをしていたようですな
165名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 13:30:39 ID:tr8haAWs
>>163
後ろどころじゃなくて、前にも横にも、何かを抱きしめたらそれが
我が子だったり、それが突然石のように重くなったり、いろいろ視えているよ。

君の後ろにも、いろんなものが立っているんだよ。
166名無しさん@引く手あまた:2006/11/09(木) 23:58:18 ID:tASVeavs
>>162
でも子供は放っておかれた恨みを一生忘れないよ。
167名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 02:02:52 ID:7QQTPWHb
EDになっちゃった奴とかいる?
168名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 08:19:29 ID:Mi2/Sm9g
やあ、みんなもはよう!
たとえプーでも規則正しい生活をしましょう
169名無しさん@引く手あまた:2006/11/10(金) 13:29:13 ID:uJm+o0fi
まいったねこれは
170名無しさん@引く手あまた :2006/11/11(土) 08:15:55 ID:q84hKAyI
あんなに調子の良いこと言っといて飼い殺しかよ
惨めな給与・・多分ボーナスは無いだろう・・
特殊な職種のため求人が無いよ・・
もう職種にこだわらず探すか・・

必要とされていない
増員の必要無いなら雇うなよ
前の会社辞めて引越しまでしたのに
辛いな
171名無しさん@引く手あまた:2006/11/14(火) 10:43:58 ID:CRZ/aqsW
>>170
がんがれ。
172名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:32:19 ID:IR0y8Lqq

■『 ワーキングプア  いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日
    門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表)

 ? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい
 ? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい
 ? 日本の最低賃金はどれくらい
 ? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい

   ・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている
   ・ 働き盛りの中年家庭を襲うの恐怖
   ・ 崩壊する日本型雇用システム
   ・ 非正社員で働く若者たち
   ・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに

   ・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I


□□□□□□□□□□□□

 今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。
 誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。

   格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
173名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 20:49:29 ID:uGEGl0pQ
大学時代で人生コケて、
・大企業パート→事業所閉鎖で解雇
・巨大企業パート→事業所閉鎖で解雇
という笑える経歴です
どこを受けても「社員経験はないんですね?w」で不採用になってたけど
今回ついに契約社員ながらも事務で採用になった!ヽ(*´∀`*)ノ

「収入は少ないから相変わらず貯金もできないだろうけど、
未経験で採用してもらえたんだからこれを機にスキル身につけるべく頑張るぞ!
次の職探しでは“必要な経験等:経理実務経験”にも多少無謀でも応募するぞ!」と喜んだけど、
考えてみたら次の職探しは「試用期間3ヶ月+1年契約」の奉公明け後だから……ばっちり37歳
急に気持ちが冷え込んだ
でも…行くしかないよなー……
174名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 22:17:43 ID:B+IYHTD6
>173
似たような経歴だ。運が悪かったと諦めろ。
次の職探しがうまくいくといいな。自分は全てを諦めた。
諦めたら淡々と仕事をするようになった。何にも楽しみないけどな。
175173:2006/11/16(木) 22:50:40 ID:uGEGl0pQ
そうですね
実にお恥ずかしい限りですが、契約社員を
「少なくとも契約期間中は雇ってもらえる」形態としか考えておらず
「契約期間満了まで働きあげねばならない」形態とは思ってなかったんですよ
で、経験積みつついい求人があれば契約途中でも(36歳のうちならたとえ『35歳以下』でも)
飛びつこうと思ってた

こうなるまで就職活動で「契約社員」という勤務形態をまったく念頭に入れてなかったとはいえ、
ここまで常識ないと我ながらアホで情けないですワヽ(´ー`)ノ
176名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 23:41:28 ID:Ce7YWYjS
独立開業という道もあるな
もうこの年代になってきたら、雇われると言うのももういいんじゃない?
日本の雇用体制は完全に崩れていくから自分でなにか手に職をつけたほうがいい
177名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 00:14:08 ID:CSj5X3+p
まともな職歴無し
現在職無し
金無し
ろくな資格無し
つれあい無し

ふと、自分は一体なにやってんだろう・・・と思ってブワーと涙が出た
178名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 00:20:40 ID:aXTJkD1A
ブワーと涙。うん、でるよね。
179名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 01:29:32 ID:c33M9LMc
自分の人生、どこでおかしくなった?と考えて、夜中に「ひーん」と泣いたりする
180名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:28:42 ID:NLP2h5lb
(´;ω;`)
181名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 12:49:38 ID:bR8h6FvJ
夜、寝るときとかお風呂に入っている時、
不意に泣けてくることがある。
もうこの先何もいいことがないんじゃないかって。
182名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 15:08:22 ID:VgW8Nj8s
ニッスイがHPで募集中
183名無しさん@引く手あまた:2006/11/17(金) 23:24:27 ID:59TRIW01
それまで何となく分かっててあえて目をそらしていたけど
いくら頑張ってもダメなもんはダメなんだよな…。
最近引きつった笑いしかできない。
184名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 00:30:50 ID:Re+b8ESv
顔面の筋肉をほぐすことだな
185名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:28:08 ID:pMpNXjvV
無職なクセに、ちょいと合コンいってくるよ
186名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 18:49:00 ID:ha6/+pbr
楽しんできなよ。気晴らしは必要だよ。
187名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 19:13:34 ID:SpxNGXvh
来週辞めることにした。
半年持たなかった・・。
今まで年単位は勤めていたのに・・。
精神と財布に甚大なダメージを与えただけの転職だった。
とりあえず知人が持ってきた情報を元に活動始めるわ。
今の会社、失業保険さえ入っていない・・。
まだ1年経っていないので前の会社のヤツで何とか交渉してみる。
まずはゆっくり寝たい。
188名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:29:06 ID:EXVlrTaT
つなぎに派遣しようとしても、面接だので途中抜けたりしたら
ばつが悪いと思って、結局雇用保険もらいながら 毎日
図書館いったりハロワいったり まあ勉強もしたりしたり。
人とほとんど一日話さないし、だんだんおかしくなりそうな二ヶ月目。
12月と1月はどうせ まってる書類審査だってきても 時期的に
即は難しいと思うと、派遣で繋いだほうがいいのかと思えてきた。
なんか、内定辞退して依頼、書類審査に一ヶ月以上かかってるのがほとんど。
悪夢だ・・・・・・
189名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:31:56 ID:hX8DZEN4
地元の造り酒屋で働くことになったのは
いいが、そこの社長の息子が生意気な奴で・・・
よくある話だけど、また仕事探すの大変だあ
190名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 19:57:43 ID:7Qq67O5X
はぁ転職したものの、ものすごく雰囲気が悪い職場でうんざり気味…
でも独身♀で生きていく為には働かなくちゃいけないし。
一人は淋しいから結婚したいが相手なし。
191名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 20:41:44 ID:DpMz7/yk
たかが人生流れ星、パーーット輝いて、死んだらええですやん?
192\(^o^)/:2006/11/18(土) 21:17:19 ID:NAUoWbTk
内定!!\(^o^)/モラタ
転職活動\(^o^)/オワタ
【性別】男
【生年月】昭和45年11月
【現職】各種材料の機器分析
【勤務形態】正社員(旧国研に派遣されている)
【現在の勤務地】茨城県つくば市

【転職活動開始時期】今年の4月
【転職エージェント】リクルートエージェント
【転職した会社】大手鉄鋼メーカー系分析会社
【勤務形態】正社員
【職種】エレクトロニクス部品の機器分析
【新勤務地】神奈川県藤沢市
転職活動しんどかった!職務履歴書何回も書き直した。夏の暑い中スーツ来て、
上尾、秋葉原、品川、市川、五井、藤沢、川崎・・・汗だくになりながら会社
説明会に、面接に通った。来る日も来る日もリクナビ他の転職サイト見てた。
面接後の連絡待ちの時間が精神的にキツかった!お祈りには落ち込んだ。
内定もらってホッとした。
みなさんもガンバッテ!!(^o^)/
193名無しさん@引く手あまた :2006/11/18(土) 21:32:22 ID:SpxNGXvh
>>189
オレも募集中の造り酒屋に心惹かれている。
やっぱ酒好きだからかな。
194名無しさん@引く手あまた:2006/11/18(土) 23:44:00 ID:wTERmKMD
>>192
私も一年前はその心境でしたが、また、仕事を探す羽目に陥りました。

長く続くといいですね。
195名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 06:10:35 ID:yiLtNsNm
面接行くと結婚してるか?してないか?って聞かれるのが…
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

無職で出会いも収入もないのに結婚なんてできるか!
てめぇ〜の娘がそーいう男を家に連れてきて紹介してきたらどー思うんだ?
196名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 14:27:00 ID:kFeMfmdv
「してません」って言うと「結婚歴は?」なんて聞かれることも
珍しくなくなってきた。

てかそれと採否って関係ねぇだろ。
197名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 15:45:27 ID:SXLmGqcL
面接担当の人の楽しみなんだろ
198名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:04:47 ID:8NUtnGBM
逆に結婚してたら同情して
採用してくれるのか?と思ってしまう。
199名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 16:36:31 ID:SXLmGqcL
独身だったら、「いつまでもフラフラしてちゃいけないだろ」
既婚だったら、「そんな不安定なことでは家庭が守れんだろ」

どちらにしても説教されるだけ
要するに、応募者に説教したいだけなんだよ
そんな下らん質問してくる会社は論外だね
200名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 18:50:34 ID:D5xATb8H
明日から仕事かぁ。人間関係しんどいから行きたくないなぁ
201名無しさん@引く手あまた:2006/11/19(日) 22:00:09 ID:rqEz4amJ
全くだ。ダメ上司と使えなくて飛ばされてきた部下に挟まれて嫌になる。
自分自身も仕事が出来ないのかなんだか分からなくなってきた。
202名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 01:20:25 ID:5wNAWN36
>>192
ウラヤマシス
神鋼ですね?
203名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 17:57:59 ID:YH/FFPNV
今日も我慢して出勤したけど、どうもなじめない…
204\(^o^)/192:2006/11/20(月) 21:53:02 ID:kDkat9Dp
>>194
そうですね。なんとか頑張りたいです。
まもなく30台後半突入で、年齢的にもう後がないし・・(^∀^;)

>>202
その中にあるコ○○コ○研です。将来的に神戸、尼崎、高砂、加古川、
下関で働く可能性があります。
205名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 22:28:17 ID:k0ASufOi
>>192
おめでとう!
いいお正月が迎えられますね。
転勤も慣れると楽しいらしいですよ。
206名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 22:48:47 ID:Hgfk+E1r
陰毛に白髪発見…。
207名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 23:11:15 ID:0po8DBsf
俺前々職去年辞めて、今年2回転職した。
今、中小企業だった前職の給料の2倍になった。前々職からは1.5倍。諦めなければいいとこ見つかると思ったよ。
みんながんがれ。本当に。
208名無しさん@引く手あまた:2006/11/20(月) 23:22:46 ID:yaVMOig6
>>206
俺は鼻毛に白髪があるぞ。
209名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:05:55 ID:SAKPIw7c
人前で裸になることはないから、陰毛に白髪があるからといってどうってことないが、
やはり老いを認めるのはつらいものがあるな。
210名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 00:29:07 ID:BXIQpU/8
>>204
転勤は気にしないの?
ちなみにそこの藤沢に応募したけどサスペンドされて
先に進まなかったので、他に決めちゃいました。

決めたのに、この板に居着いているわけは・・・orz
僕みたいにならないようにね。
211\(^o^)/192:2006/11/21(火) 21:23:06 ID:AZWtbAOu
キジが鳴く田舎、茨城県つくば市から書き込んでおります。
まもなく36歳です・・昭和は遥か遠く・・

>>205
ありがとうございます!1月1日入社なので年末年始は転居等でドタバタ
でしょうけどね(^o^;)

>>210
転職活動中ですか?頑張ってください!

転勤ですが、
★神戸→故郷(兵庫県西宮市)の近く。祖母の家があり、六甲山、
三宮・元町、南京街、有馬温泉など頻繁に訪れ慣れ親しんでいた。
★高砂・加古川→○菱高砂研に派遣されていたので高砂に4年ほど住んでいた。
釣りに良いところ。名物の「かつめし」、「焼きあなご」は捨て難い。
★下関→両親が博多に住んでいるのでOK。下関はよく知らないが門司や
福岡は良いところ。

というわけで転勤はむしろ楽しみです。でも彼女が牛久在住で、我孫子
で正社員をしているので当面は藤沢が都合がいいです。藤沢の近くに
住んでいた人の話によると、藤沢はいいところらしいので楽しみに
しています。
212名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 21:27:03 ID:TZNQMLXb
転勤で一番苦労するのは嫁と思春期の子供かもしれない。
うちの母は父の転勤のたびにげっそり痩せてたよ。
引っ越しって重労働だし知らない地方の人間関係って
ストレスたまるんだよね。
213名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:42:29 ID:BXIQpU/8
>>211
藤沢はいいところだよ。


















どうでもいいけどあと18分で一つ年をとります。
214名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:44:06 ID:8Z+Fx8mK
うわあああああああああ
215名無しさん@引く手あまた:2006/11/21(火) 23:53:12 ID:YcnKdhVE
今日、会社が30日で破産申請すると聞いた。
もう就職活動する気力ない。
216名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 01:17:12 ID:7/GZApNt
労働時間9:00〜22:00で土日祝日休み。
(ただし月1〜2程度休日出勤あり)

職種はSEです。

この労働条件で月給43万。

これっていい条件かな・・・
みんなどのぐらい給料もらってる?
217名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 02:11:26 ID:JfjaGxKq
>>216
残業少ないしわりといい条件に思えますが。
SEというのは定年までできる仕事なのでしょうか?
218名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 08:08:36 ID:U1ObZ01a
>>216
今、無職ならそれもありなんじゃない?

>>217
それを言い出すとすべての職業が定年までできる仕事?
と、言うことになってしまうよ。
219名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 09:21:12 ID:mJZKwhr8
定年間際のSEなんてみたことないが…
220名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 09:39:03 ID:E0y7rpwz
そううい人たちゃ車内で濡れ落ち葉化してるか、独立するか、賢くさっさと引退するかって感じだよね。
221名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 09:53:50 ID:keRLksGx
SEは微妙だね
IT関連で潰れた人ってかなりいるから
若いうちは体力気力も充実してるから、頑張れるけど
年取っていくと、両方とも落ちていくのがあたりまえ
会社としては人員入れ替えしたくなるから、SE35歳定年説と言うのがある
大企業なら35歳から管理職になるのだが、35歳から第一線で戦うのには無理がある
222名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 10:32:16 ID:E0y7rpwz
>220 訂正:車内→社内 スマソ...
223名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 19:04:55 ID:pPvbc2Kd
俺は冬が好き。特に11月と12月
いつもこの季節になると、ある光景を思い出す
小学生の頃の思い出だ
昔はトムとジェリーが夕方にやってて、いつも見てたな
冬の時期になるとクリスマスネタとかやってるんだけど
それが何かほのぼのとしてて、それがBGMと共に記憶に焼きついてるな
224名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 20:55:47 ID:3I0wu0ao
よかったな
225名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:04:04 ID:ADQTKXu2
今日ウンコしてたら脱腸しちゃったよw やはり老化してきてるなぁ……
226名無しさん@引く手あまた:2006/11/22(水) 21:45:26 ID:VL/is2E8
2年くらい前から一気にガタがきたなあ…
227194:2006/11/23(木) 02:45:05 ID:hpdNe/Pf
>>192

藤沢でも住むところ、活動拠点にもよるけどね、、、
意外に広いよ。
JR藤沢駅を拠点にできれば、そこそこいいと思うけどね。
場所によってはひどいところもあるよ。
228名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 20:09:59 ID:tBL4nNMt
>>216
SE(というかプログラマ)は漏れも学生の頃やってたなあ。
あの頃の上司だった人の年齢に自分もなってきたか。
ハードメーカーの制御部門だったから、ハード屋さんに
いじめられてたなあ。本社の人は土日休みだったが、
漏れたちは遅れるだけ損するから土日も働いてたなあ。
管理職になってんだったらいいんじゃないかなあ。
給料は、研究開発やってる漏れと同じくらいですよ。
ボーナス120ずつくらい。仕事は10時→7時くらいで暇だけど。
229名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 18:17:02 ID:nLtEzI60
まだ入社して一ヵ月たたないけど、限界ですぅ。退職したい…
230名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 18:18:31 ID:3BdDExYL
>>229
何が限界?
怒られるのが辛い?
231名無しさん@引く手あまた:2006/11/25(土) 19:15:09 ID:nLtEzI60
一つミスするたびに怒鳴られ、人格は否定され、聞こえるように使えないと言われます。
休み時間もぴりぴりムードで笑う事もできずじっと耐えてます。
232名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 04:26:13 ID:E89rm9Dz
>>231
教育のために怒鳴られてるなら我慢すべきだけど
単にいじめだったら辞めた方がいいかもしれないです。
変な会社には長くいても得るものはないし、精神がもたず
数年以内に辞めるはめになる。
そしたら年齢的に転職はきつい。

飲み会などで先輩たちの思考を探って会社の体質を
みきわめて下さい。
233名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 11:48:05 ID:plU9lhN3
>>232
ありがとうございます。
教育のつもりで叱られるのだと思うんですが、やはり会社の体質が陰湿と感じるんです。
だからすぐ新人は辞めてしまうのかなぁ。早めに転職考えます。
234名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 11:57:42 ID:FTwkL/4R
現在、技術職についてますが、適正とかも
含め、自信がありません
そういう意味で、元から体を動かす事が好きで
配送や倉庫スタッフなどで、フォークを乗るような
職種に就きたいと考えてますが
この年齢で、免許を取得しても転職は困難ですか?
未経験でもやれそうな気はするが

ちなみにあと、エクセルの資格を持ってます
235名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 17:35:14 ID:NsaT+8Lv
おわった
236名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:03:03 ID:8g6G0o6p
くびになる。
237名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:19:44 ID:8g6G0o6p
休職期間満了で1月に会社を首になります。精神病で既に3年
働いていません。転職は絶望的です。医者は復職の許可を出して
くれません。もう八方塞です。
238名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 19:56:36 ID:9FVUYOMq
>>231俺も経験ある。
ターゲットになると孤立してどうしようもなくなる。
根性見せて頑張ると更にエスカレートしていく。
我慢すると精神壊れる。
俺は気が付いたら家から包丁持ち出してたぞ。(大事には至らなかったけど)

中小企業で異動が出来ないような会社だったら辞めるしかない。
パワハラで訴えてもいいが、相手の面子を潰すぐらいが精一杯。
239名無しさん@引く手あまた:2006/11/26(日) 23:24:14 ID:8RcJwCzW
>>234
ただ、今がきつくて楽になりたいからという理由でなら、あまりそういう選択はお薦めしないな。
どうせきついのは同じなんだから、同じきついのでも、
やり甲斐があって我慢ができる仕事を探すとかした方がいいと思う。
240名無しさん@引く手あまた :2006/11/27(月) 08:30:34 ID:RWVhNIrh
>>231>>232>>238
オレも同じようなヤツがいる。
零細なので社長と外国人(英語圏人)で話す相手がいない。
明日、社長と二人きりなるので辞意を切り出すか悩んでいる。
無職で年越しになりそうだし、根が小心者なので何かに
所属していないと不安だ・・。
しかも今回の事で精神を痛めつけられたし・・。
231では無いが参考になりました。
241名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 13:11:15 ID:2DWkWfsF
出向先から更に出向してもう六年。
正直疲れてきた。
毎朝、一大決心して出社してる。
242名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 13:19:35 ID:+BtiovzM
復職許可がもらえそうです!おかげさまで転職しないで済みそうです。
243名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:37:46 ID:oXD0gOBU
>>238
ありがとうございます。
今日もなんとか仕事に行きましたが、やっぱり針のむしろでした。
でも田舎でこの年齢だと他に正社員雇用も難しく、結婚の予定も無いため生活の為働かなくてはとの葛藤もありです。胃が痛いけど…
244名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 18:40:21 ID:oXD0gOBU
>>240
辞表だしましたか?
245名無しさん@引く手あまた :2006/11/27(月) 21:06:52 ID:pi/ZIcbZ
>>244
退職願は一ヶ月前に書いて出せずにいます。
ただ、ある理由から辞めたいと言えばスグに
辞めれると思われます。
というか必要とされていないと感じる、誰からも・・。
246名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:19:13 ID:oXD0gOBU
>>245
そうですか…必要とされないなんて辛いですね。
でもがんばって!
247名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 21:37:03 ID:uaIt1F57
会社で本当に必要とされてる人間なんてそうそう
いないわけであり。
ヒラが一人辞めたからといって業績落とす会社などない。
てなわけで下手に「周りに迷惑だろうから」なんて理由で
転職を躊躇するのはやめたほうがいい。

・・・と自分に言い聞かせてみる。
248名無しさん@引く手あまた :2006/11/27(月) 22:06:20 ID:pi/ZIcbZ
>>246>>247
レスありがとう。
残念ながら私が辞めたら周りは「迷惑」などしないと思う・・。
ココに来るまでは自分の技術に自信を持っていたのだが・・。
怒鳴られし過ぎで心が折れている。
辞めれない最大の問題は特殊すぎる職種で、求人探すのも大変。
無職状態が怖い。
ちなみに雇用保険さえ今の会社はいっていない・・。
春頃、アパートで死後三ヶ月位で発見されそうで・・・。
249名無しさん@引く手あまた:2006/11/27(月) 23:07:12 ID:Q+phAYWf
>>248  少し鬱はいってんな。
無理しないで病院いって薬もらってきなよ。
気分楽にして少し噛み付いてやれよ。すっきりすんぞ。
どうせ最悪の状況なんだろ?
んで、仕事以外で自分の幸せ見つけること。
仕事行ってる間は修行ぐらいに思うんだよ。

おれも似たようなもんだ。がんばれ!
やめるのはいつでもできる。
250名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 21:27:44 ID:jKKhJOHv
俺も針のむしろで放置だよ
嫌味も言われてる。その都度、顔に出てる

もうすぐ本採用だが、続きそうにない。
完全にいつやめるんだろ、みたいな目で見られてる
若ければ石の上にも3年だが、この次期に人間関係が
破綻したら、結果は出てる
だから、35という年齢も考慮し、私は辞める決心したよ
40で辞めるよりも、まだ条件的にいいような気がすすが・・・
251名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 22:29:03 ID:A+ErLPwQ
もう限界だぁ。胃が痛くて眠れない。
週末に辞めるって言うつもりです…
252名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 23:04:03 ID:6ivcQVED
そんなにまでダメだと思うなら、退職するべき。
精神まで病んで廃人になったり死ぬよりはましだからね。

こういう時にはモーツァルトの音楽を聴いて精神を休めた方がいい。
フジコヘミングのアルバムもいい。
間違っても回復するまでは今流行の音楽は聴かないこと。
間違いなく悪化する。
253名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 23:16:16 ID:sOOtX1pN
頑張って頑張って、どうしてもダメだと思ったら、素直に逃げようよ
他人だけどおいらが許す!
もしも傷ついてるおまいらと会うことがあったら「お疲れ」って抱擁してあげる
254名無しさん@引く手あまた:2006/11/28(火) 23:39:51 ID:A+ErLPwQ
体大事ですよね。辞めて就活します。
でもハロワの求人はこりごりかも。学生時代からの先輩が心配してくれて、先程連絡いただいて転職先世話して頂けそうです。
255名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 02:50:01 ID:kuA/Nxql
>>254
私も辞めました。
失礼ですが、皆さん職務経歴とか職務内容とか
どんな感じだったんですか?
256名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 18:59:13 ID:g5166ZR1
「最近元気ないね。そんな性格だった?」だって
「前みたいに、前向きに仕事しなきゃ」

おめぇの口ぶりが原因だわ
聞けば、嫌味言うわ、失礼な発言連発
正直、頭どうにかなりそうで、精神が参ってるんだよ
自己紹介の時に、言ったろ、ブランクがあるから
0から覚えたい、だから長い目で。と

さんざん、皆の前や、影でコケにしやがって
絶対、やめてやる
257名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 19:25:15 ID:a5yv2QWz
>>256
本当きつく言ってる方は相手がどう思ってるかなんて考えてないよね。
がんばって良い転職先みつかると良いね!
258名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:00:15 ID:g5166ZR1
>>257

他の人に「〜さんからいじめ受けてるの?」
言われたけど、返す言葉なかったよ
周りもひどいよな
他、転職してもこんなもんか?今までの会社で一番環境が最悪なんだが
20代、真面目に仕事してたから、ある程度のスキルはあるが
ブランク2年半はやはり、色んな面できついよ
忘れた事もあるし、人との交わりも無かったわけだから
259名無しさん@引く手あまた :2006/11/29(水) 20:14:16 ID:/InnVZcc
銭金で出てきた月収14万のキャンピングカー生活のヤツ、
36歳だから同い歳か。
非常に羨ましいと感じた。
半年近く色々考えていたが、もう吹っ切れた。
明日退職願だすぞ。
独り者だから食うだけなら何とかなるだろう。
前向きに行こう。
260名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 20:35:30 ID:a5yv2QWz
>>258
私も今まで3社ほど仕事変わったけど、一人ぐらいやな奴はいたが、いじめはなかったよ。
我慢して仕事して病気になったら大変だ。
どこかに妥協できる会社あるかもしれないよ。
私も今の会社すっごく陰湿で胃潰瘍になりそうだから辞めるつもりです。
261名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 22:25:10 ID:pLU5Ykph
私は、職場のせいで、不眠、頭痛、ひどい肩こり、鬱状態で薬でしのいでます。
しのげるから何とかやってられるけど、やっぱり辞めたいね。
262名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:01:30 ID:Vt2Z7n5k
なにが悲しいって、あと1時間弱で36になるってのに無職('A`)

仕事が決らないとそれ以後のプランの立てようがないし
未だ仕事が決るような目途は立たず…


263名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:05:58 ID:yuWhXXBk
正社員に転職って
まだ できるの?

あきらめたほうが 身の為かな
派遣で転々と繋いで60まであるいみ 派遣でやり遂げる?
無職2ヶ月、今後12月、1月は実質活動ができないと考えると
自然に無職歴は4〜5ヶ月、その間年齢もひとつあがる・・・・・
まあ 派遣でも35、36ってかなりきわどいんだけどね
264名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:11:17 ID:lnUzscoL
各都道府県に精神保健福祉センターってあるから
精神的にきつい人は連絡してみたらいいよ。
会社絡みで保険が使いにくいならその点を先生に告げて実費で診察と
薬の処方受けたらいいし。
265名無しさん@引く手あまた:2006/11/29(水) 23:16:53 ID:Vw5ljSng
>>263
しっかりキャリアがあればまだまだ出来ますよ。
私は、日系に3年勤めた後、外資に就職。
その後外資を渡り歩いて現在5社目なんですが、
昼食時とか「次、どこの会社に行こうか」とか
そんな会話だらけです。
まぁ、外資だからかもしれないですけど、
皆転職には楽観的ですね。
年金なんかも当てにしない。
投機等の資産運用をしたり徹底した自己責任。
過日、40代の上司があっさり転職していきましたから。

まぁ、外資にいる限り、どこにいても
突然の解雇はあるわけで。。。
266名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 16:12:55 ID:y+GdEl7u
皆さん結婚してますか???
267名無しさん@引く手あまた :2006/11/30(木) 17:49:20 ID:WpWXECl8
辞めて来た!
明日から会社行かなくていい!
今日だけはあまり深く考えまい。
取り合えず今夜は知人宅で飲む!
268名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 18:03:15 ID:tet3SWme
>>267
おめでとう!
今日は祝い酒ですね。
私も明日退職するって言うつもりです。
269名無しさん@引く手あまた:2006/11/30(木) 22:13:07 ID:4Bl5eQkM
あぁ、ついに正社だよ。何の話し合いも無く

辞めよう、俺には無理だ、と思って働いてきたが
どうしよう…もう脱出できないのか?
保険も無論加入
それよしか、全社員の前で抱負を述べよだって
その後、どの面下げて、辞意を切り出せばいいんだよ
教えてくれ
270名無しさん@引く手あまた :2006/12/01(金) 09:46:52 ID:YcqGcTTG
>>266
結婚出来るわけない。
こんな状態では嫁さんが不幸になる。
何処かにこんな状態のオレでイイという
奇特な女性がいれば別だが・・・。
271名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 10:55:03 ID:PdyQsEls
半月前からハロワでずっと残ってた極上な求人
「自分が応募しても採用されるはずないし…」
と延々迷った挙げ句、玉砕覚悟でついに電話してみた!

「締切の連絡したばかりなんですよ〜」
だそうで…
ああそう、元々月末までの予定だったってことですね
「これだけ日が経っても残ってるならもしかして?」なんて思った自分、ブギャー…
ウェーン(つД`)
272名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 17:48:52 ID:wVgE1N5e
勤めてまだ一ヵ月だけど、今日辞めたいって言ってみた。答えは今すぐは無理だって…
明日から一人一週間休みで人不足だからだって…
ばっくれるしかない?
273名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 21:34:25 ID:JuTPk00S
正社員ならたしかなんか義務なかったっけ
辞められるのは一ヶ月先からとか
274名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 22:09:22 ID:wVgE1N5e
まだ試用期間中だし、保険入ってないから大丈夫だと思うけど。
275名無しさん@引く手あまた:2006/12/01(金) 23:41:49 ID:YPnqybJE
法的には辞意を表明してから2週間で退職可能。
って良く聞くから気になる人はググってみて下さい。
276名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:11:00 ID:UGLaT+Vg
寒くなっていたというのに冬服が無い
しかも服を買いに行く金も、着ていく服も無い
どうするよ
とりあえず金が出来たら、スーツで買いに行くかな
277名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 01:17:23 ID:jJMNa4M4
これからの季節、スーツの上にコートが要るよね…
アホみたいなのしかない('A`)
278名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 09:32:32 ID:y1mAQWhb
復職がつらいよ。。。
279名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 09:35:53 ID:y1mAQWhb
結婚したいよ。さびしすぎる。
280名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 10:53:19 ID:RTmnSBLT
俺の会社にも、欝で休職のやつ2,3人いるが
こないだ、久しぶりに見たが、笑ってたよ
こんなんでいいのかな?なんて思うし、企業も
働きやすい環境つくれよな。と思いますが…
281名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:24:16 ID:CGUI4k9C
結婚憧れるけど、年とりすぎて相手がいないよ〜
282名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:29:39 ID:UGLaT+Vg
志田未来ちゃんとか良いよね
283名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 18:45:25 ID:tJDmMUYx
結婚するなら、タメはやめ時な!理由ダブルで失業する場合がある。
ウチの夫婦のように、年末は物流センターで二人ともバイトだよ!
俺が今年じゅうに仕事が決まればなーカミさんは「気長に職さがし
していこうよ」って言うけど、俺は男として情けない。
284名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 19:07:42 ID:UGLaT+Vg
>>283
いい嫁さんじゃん
今時の人は、旦那が失業しても知らん顔で
出会い系やってたりする主婦が多いからな
285名無しさん@引く手あまた:2006/12/02(土) 22:19:16 ID:KRPsVdTa
>>283
1行目、意味不明なんですが…
286名無しさん@引く手あまた :2006/12/03(日) 12:37:34 ID:NK67Npe9
友人の紹介である業界の人間とコンタクトを取った。
ちょっと探してみるとの事。
どうなるかはわからんが、この状態で非常にありがたい。
独り暮らしで落ち込んでいたから。

オレ、正社員だったが辞めたいと社長に言ったら
即日で退職になった。
精神病んでまで働いて、これには笑うしかない。
安月給で貯金もほとんど無いしな。
借金が無いだけまだマシか。
前を向いていこう。
287名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:05:24 ID:z0ShqKat
精神が病んでしまった。もう3年も働いていない。転職なんてできるんだろうか?
288名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:11:09 ID:fogEkVMi
できない
289名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 15:12:05 ID:vL2rFV+4
無理
290名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 16:13:55 ID:z0ShqKat
どうしてもやる気がでない。病気なんだが、どうしよう。
291名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 17:41:58 ID:6Q7zW6IR
どうやったら殺気立ったところで働かないですむか
知恵を授けてください。
292名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 17:51:31 ID:Mv+1fonM
>>290
年齢的なものではないですか?
もう20代のような野心も体力もないですし。
病気ではないと思いますよ。

>>291
私自身殺気立った会社に勤めたことがないんで良くわからないのですが。
人間関係が劣悪だってことですか?
293名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 18:24:23 ID:z0ShqKat
年齢か、そうかも知らん。最近、体が冷えて温まらない。年かも知らん。
294名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 18:54:13 ID:z0ShqKat
それにしても結婚したい。いや無職なんだが、しかししたい。
295名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 19:51:01 ID:GPqybSAM
>>294
なんで?
無職で彼女と結婚できないって意味ですか?
それとも誰でも良いから結婚したいってこと??
結婚しても共働きなら嫁は家事とかやってくれないよ。
296名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 19:57:21 ID:z0ShqKat
>>295
だれでもいいから結婚したいという事です。家でひきこもってると
孤独で気が狂いそうになる。
297名無しさん@引く手あまた:2006/12/03(日) 23:47:08 ID:4hPHSOza
だれでもいいからは相手に失礼だよ。気持は解るけどね!(´ゞ`)・・・
298名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 00:15:33 ID:fdnD26x5
>>286
即日解雇は補償でるよ。
299名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 14:40:37 ID:M9dGtIAI
私も結婚したい。
300名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 20:21:41 ID:j+JT/Lfs
服販売職って ノルマきついのかな。
高級服飾だと、たまに自分が商品かわなきゃならんことも
あるんだろうか。

ちなみに 平均3〜4万/着です。 バンツで6万、ハーフジャケットで
3万くらいかな・・・(自分はイオン系7駅ビルのテナントとかで
安ければどこのものでも購入するようなオンナです。)
301名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:21:03 ID:CPg/S8eb
今日は面接だった。経験のなさを思いっきり指摘されました。
確かにこの年で、経験がないのはまずいよね。
302名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 21:41:03 ID:YTTAAZXJ
経験、スキルをやたらと言う会社に限って業績が悪くしかも賃金低くて
サビ残あたり前のとこが多い。
303名無しさん@引く手あまた:2006/12/04(月) 23:36:48 ID:W25+dyJc
同窓会の案内がきた。

なんて言って断ろうか。

こうやってみんなと疎遠になっていくんだろうな。
304名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 00:14:23 ID:JX4MtmeP
それもつれーよな( ̄― ̄)・・・
305名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 00:16:43 ID:U0wPdAbB
大学中退した時点でいろんな人間関係が途切れていった
というか、自分から切ってしまったんだけど…
306名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 07:10:22 ID:OD+GRe6Y
なんで中退したの?
大学の勉強なんて座ってきいてるだけだろ?
楽なのに
まあ俺は行ったことないから良く分からんが。
307名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 14:13:38 ID:6OZKFkOA

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)

『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』

あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落

「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日

グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者  ・製造業  ・コールセンター  ・旅行代理店
・秘書  ・会計士  ・プログラマー

ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる

どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法

これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師  ・教師  ・インターネット企業  ・PRコンサルタント

キーマンに聞く職種別サバイバル法
308名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 15:09:16 ID:HZLS64rN
教師なんか腐りきってるじゃん
免許更新制になったらほとんど駄目だろ

ネット関連企業も1部だけが儲かってるだけ
ほとんどは潰れていってる
309名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 16:24:00 ID:oNZExG5u
首が痛くなる持病がある。つらい。
310名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 17:06:23 ID:1i7nUSgK
>オレ、正社員だったが辞めたいと社長に言ったら
> 即日で退職になった。

それ、漏れも経験あるよ!
部長に相談したのが運のつきで、一瞬で社長の耳に入り、即日退職w
ボーナス貰ってからまったり退職しようと思っていたのに。
311名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 18:42:55 ID:HZLS64rN
団塊の世代が日本を駄目にしたんだ
そんな連中が手厚い年金や退職金をもらって悠悠自適な生活を
送ってるかと思うと腹が立つ

団塊の野郎はバブル期に40台だろ?
茄子や給料がっぽりもらってたはずだ
そのくせ仕事は出来ない
戦後生まれの高度成長期で働いてきた人たちとは違う
団塊はマジで糞

今の50歳〜58歳くらいの連中
312名無しさん@引く手あまた:2006/12/05(火) 22:55:57 ID:5IoHkM4N
>>311
今そんなこと言ったってしょうがないし何もかわらないよ
高度成長期やバブル期にも俺たちは存在していた。
ってことは、何らかの形で幾分かの恩恵を受けただろう。
そんなこと書き込んでるヒマがあるなら団塊世代に金を使わせるネタを考えれ。
313名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 07:31:53 ID:f6MVDulO
そうそう
それに将来、我々が「○○世代」と名づけられて叩かれる時がくるかもしれないよ
314名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 10:33:28 ID:gUglY8It
311じゃないが。

>>312-313
まあそうだけど、我々は「新人類」と「団塊ジュニア」とにはさまれた
狭間世代だからなあ。バブルの恩恵だって、浪人してたから全く受けていないしw
大学入ったときはフロムエーが分厚かったが、年々薄くなっていった。

「新人類」のようにナウなヤングがジェラートを食べながらジュリアナで
フィーバーできたわけでもないし、
「団塊ジュニア」のように親子関係が良好だったり小遣いが潤沢なわけではなく、
飢餓世代の親どもと対立していた。

まあ、親の年齢などによって「新人類」っぽい人も「団塊ジュニア」っぽい人も
同年齢にはいるわけだが、全体の特色といわれると悩む
315名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 12:11:14 ID:+Va9Tbci
【漏れのスペック】
・年収250(月収18マン、15年間変らん)
・社員の半分以上は派遣で派遣先勤務の
 社員数20人以下の超零細企業勤続15年目です。
・仕事内容:プラントの設計資料作成及び営業
      (要するに営業→資料作成→納品まで全て)
      しかし、仕事は超暇で1年のほとんどは何もしていない。
      とりあえずは、営業に行くが、営業と言っても大企業の
      限られた部署だけなので毎日営業に行っても邪魔になるし、
      かと言って仕事ないと胃が痛いし、という毎日の繰り返し。

 【入社以来ずっと思う事】
 役員はすべて50代で数年後には役員と言われてるが
 役員になってこんな会社の責任を負うのは嫌なので
 役員の言葉が出たら引退して、バイトでもしながら
 年金出るまで食いつなぐつもりです。
316名無しさん@引く手あまた:2006/12/06(水) 20:22:20 ID:hyAIqAKR
>>315
うらやましい職場だな
317名無しさん@引く手あまた:2006/12/07(木) 07:21:01 ID:OU8BGful
辞めたいって言ったのに、棚上げされてる。新しい求人だしてないし…逃げるしかない?
318名無しさん@引く手あまた :2006/12/07(木) 08:46:28 ID:a7J9lfDW
>>310
そうか、同士がいたか。
金銭的にも苦しいが「必要の無い人間」とレッテル貼られた
ようで非常に落ち込んだ・・。
しかし、このような労働基準法を全く無視した社長の下から
脱出出来た事は良かったと思いきかせる毎日・・。

さて行くか。
ハロワと図書館にだけど・・。
今日中に前に目星をつけていた会社に必要書類を出すぞ!
319315:2006/12/07(木) 11:08:34 ID:Ya/TYt2I
自分を羨ましいって??
人生いろいろなんだな。
320名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 07:22:42 ID:UuwlIK1S
結婚したい
321名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 20:49:20 ID:q8U1Dg97
女36歳、未婚実家暮らし、無職歴半年以上。
仕事が決まりません。(派遣ですら・・・)
自立もできていないしニートだ。
子供の頃は自分がこんな36歳になるとは、全く思っていなかった・・・。
自分が情けない。
仕事ほんと年齢制限なくしてほしい・・・。
322名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 23:14:13 ID:pOToNBA1
おいらは来週から仕事する
前職は責任者待遇と言ったら聞こえはよいが、一年持たずに責任取らされたよw
今回も同パターンでの就職なのだがせめてB年は持たせたい
40歳には独立するってのが目標だ。ガンガル
323名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 00:20:27 ID:hEIF4ofA
↑321・俺もよくカミさんと話すんだが、ここ十年まるで社会環境が変ったよ
だって、ちょっと前までこんな職一つ見つけるのにこんなめんどくさくなかったもの
若い時やった?ヤレ職務経歴書書けだ!ヤレ資格もってますか?スキルがどうだ?
大手がやるなら解るが中小がやるのは理解できないよ。
324名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 04:22:16 ID:SWGG7kUb
>>321
だね…私は
・ものすごい高速で上がっていくエレベータがあるような高〜〜〜いビルの会社で
・結婚なんかせずwバリバリ働く
女性になる予定でした

出来上がったのは結婚「もできない」ヘタレ女でした
325名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 18:33:45 ID:5OyOVOvF
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"


   ∧∧
  ( ・ω・)  …     _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"

  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 19:39:22 ID:gY54g6wq
↑325イラストグッドです!ねー この意味なーに^^
327名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:07:11 ID:vVcYS9dy
どこの職場に行っても精神が少しもしくは完全にやばい人とか
体臭がすごい人とか精神はまともでも仕事が全然できない人とか
どこの会社にも一人はいるよね。でもいっつも自分の部署にやってくる。
電車に乗ってても横に突然奇声をあげたり、ずーっと股間もんでるような人が
ふらふら〜っと自分に吸い寄せられたようにやってくる。

自分には何か憑いてるんじゃないかと思う。もう我慢も限界だ。
328名無しさん@引く手あまた:2006/12/09(土) 23:10:23 ID:4ADpTxHD
>>327
ゆっくり休め、いっぺん病院逝け
329名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 00:56:44 ID:oBiKwmEC
伊勢神宮とか出雲大社などのパワースポットにでもいけば?
それとか数日間、大自然に身を置くのもいいかも。
330名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:18:35 ID:PkQsR1z0
私も実家に居座る独身女です。
男兄弟がいなかったのは私にとってはラッキーでしたが
孫も抱けないうちの両親が不憫だなあ・・・。
仕事も派遣やバイトで細々だから本当に親不孝者です。
331名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 02:20:15 ID:qF+gLd7f
パワースポットって・・・あんた大丈夫か?
332名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 11:18:21 ID:MI0ZWlUa
>>330
全く私も同じです。

>仕事も派遣やバイトで細々だから本当に親不孝者です。
私も派遣やアルバイトで細々やってきました。
私は現在無職で、ずっと仕事探しているんですが決まりません。

現在は何かしら仕事していらっしゃるんですよね?
仕事あるだけいいですよ。
本当に厳しいですから・・・。

333名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 18:55:34 ID:8sux5J/V
結婚したい…インポだけどw
334名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 21:04:07 ID:cqbk67Gd
21:15〜NHKスペシャル「ワーキングプア2」
録画準備おk
335名無しさん@引く手あまた:2006/12/10(日) 22:26:09 ID:LSbwtRBH
↑332 悪い時ってすべて悪く考えるものですよ^^
336名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 01:22:13 ID:RWsFiDfr
>>332
派遣ですら面接や競合がありますもんね。
でもこの年齢でもまだ派遣できるんだなって
自分でもびっくり。
50歳近い派遣の人も見たことありますよ。
派遣なんてずっとはやりたくないんですけどね。。
337名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 07:33:44 ID:3kDsX3y4
なんか…ほんと変な世の中になっちゃったな
338名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 14:49:53 ID:DxIT/yVu
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーな
339名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:44:11 ID:NBphDPa0
両親より先には逝けない。
それだけの理由で死なずにいる。
340名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 15:57:20 ID:QltbPxkz
>>339
生きていくのに立派な理由だよ。
俺も似たようなもんだ。
面接とかで「将来の夢は?」とか聞いてくる馬鹿がいるけど
そういう愚問は苦労してない証拠だね。

はっきり言ってすべて小泉が悪い
あいつが日本の道徳観や倫理をぶっ壊した
規制緩和、わけのわからない法律改正。
全て弱者にダメージを与えるものばかり。

自己責任論は、悪いとは思わない。
しかし、あまりにもスピードが速すぎた。
日本が築いてきた歴史を数年で変えようたって無理
それをやったら秩序が崩壊する。
その結果、企業は利益優先で人材を無視するようになった。
341名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:06:17 ID:/Wm8TJ5o
事務職で、この年齢だと結構、内定先の事務員の女性とうまくやって
いかれるか考えたりしませんか。たぶんまわりは20代の中、すっかり
お局年齢の、しかも下っ端で入るわけだから。
大手企業だと人数多いし、キャリアのお局たちも多いんだろうけど
中小だとこじんまりすぎて浮くこと間違いない気がする。
そんなこと気にしてたら派遣だってそうなんだろうけど、嫌になったら
次があるという余裕があるのとないのでは慎重すぎるくらい慎重になって
しまう。受かったらいくべきかな
342名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 17:35:59 ID:NuqvYWi0
確かに小泉がぶっ壊したものの大きさは計り知れないが、
20代の頃、40前の連中を見て「死ねよ役立たずの高給取り」
なんて思ってなかったか?
その年代に立ってるんだよ、俺たちは。

正直、社会ってダメな奴がほとんどなんだよな。だからシス
テムの隙間を埋める存在が大事なんだけど、そういう連中
がことごとく切り捨てられ、そういう発想に費やす時間がこ
とごとくカットされて今に至った。

俺たちはいつまでも時代のモルモットなんだろうなあ。
343名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:19:26 ID:enWW5tur
法令さえきちんと遵守してくれてれば贅沢は言わない
退職金の有無、社保加入、残業や休日出勤手当て、交通費完全支給、ボーナス、定期昇給等
会社として基本的な事ができてれば贅沢も文句も言わず粛々と仕事に励みたい
だけど、それすら守られてない…
344名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 22:59:34 ID:iWp4h0N0
≫338 どこのチンカスだよ!チンケ奴のくせに何様のつもりだよ≪(`怒´)≫/
採用しねーんだったら申し訳ないんですがでいいだろうが☆そんな奴のとこはこっち
から願いさげだよなー・・・でも一発殴ってやっても神様だって許してくれるさ! 
345名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:00:55 ID:v+FPICDw
>>343
俺も最初はそう思って今の会社に入ったんだけどね。上記を満たし、且つ有給取り易い。
でも残業時間が制限されてて、いっぱいまでやっても手取り19万(つД`)
贅沢いったらきり無いが、この給料じゃ結婚なんて・・・
346名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:16:05 ID:OuBHqKtk
>>338
がんがれ。明けない夜はない。
347名無しさん@引く手あまた:2006/12/11(月) 23:51:18 ID:c5AoXpcw
>>338はコピペなんだがな
348名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 07:25:18 ID:uQc8jtMV
もう限界。泣きながら毎日働かなきゃならないものなのかな?
349名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 15:44:35 ID:7YwPmQfi
この世は地獄
早くアメリカに吸収されろ
この国はもうだめだ腐りきってる
アメリカ合衆国ジャパン州で良いじゃない
350名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 18:03:04 ID:CPRGx1Ic
もう結婚諦めた。
無職2週間目だが一人アパートでブツブツと独り言がでてきた。
精神がおかしくなってきている。
昨日偶然知り合いに会ったら露骨に無視された・・。
未だ実家には言えない。
351名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 19:09:11 ID:HlOswlKW
結婚とかまだ言ってるやつがいるのかw
36歳で無職の段階で糞だろ
俺なんか10年以上前からあきらめてる
はっきり言うと40歳まで生きていない気がする
本来なら30で自殺する予定だった
352名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 21:53:44 ID:xsP5HMES
 ∧_∧       _,,..,,,,_
(・ω・` )___./ ,' 3  `ヽーっ
O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''">>>>
353名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 00:46:38 ID:u1ZxGHU6
激務 年収 800万
まったり 年収 600万

どっちがいい。

無職の俺が夢想してみる。
354名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 01:13:39 ID:Rq6VXzZR
>>353
> まったり 年収 600万

年収400万弱(いろいろ全部込み)の自分としては、
そんなところがあればすぐにでも転職したいです。
355名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 04:15:22 ID:YEKFaDKZ
おい!年収200万ぐらいの奴 ごまんといるぜ。
だったら まだ無職のほうが明日があるっていうもんさ。
みんな 無職だけど希望があるのと 年収200万で妻子いるのと
どっちがいい?
356名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 04:22:34 ID:31XVOG9b
まったり400万でも充分だな
357名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 07:34:03 ID:uAbt9j/i
> まったり 年収 400万

もしかして年収400万は低い部類だと思ってるのか?
そんな条件だったら今すぐ転職するがな。

そんなオイラは年収320万。
358名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 19:38:27 ID:ih28yw4Y
上場企業に6年いたあと完全に落ちぶれて失われた10年を過した…
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
だからハロワ経由で町工場みたいなところとか地元の中小企業に面接行くと
かえって敬遠されるらしい…
359名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 20:49:35 ID:Q9dxg+xr
おいおい、こちとら正社員経験無しですよ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
と思うけど、それぞれ行き詰まってるもんなんだな…
360名無しさん@引く手あまた:2006/12/13(水) 21:34:52 ID:W2n81T2j
おいおい、こちとら神聖童貞経験無しですよ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
と思うけど、それぞれ行き詰まってるもんなんだな…
361名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:26:54 ID:gzT/ueup
辞めたい……

でも完全無職になるのが怖い。鬱が再発しそうだ。
362名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 00:36:06 ID:QqRGWYX0
>>361
俺も・・・
でも、続けていくのも辛い。
すでに独り言が増えて、車の中や家で叫んだり、
髪の毛を掻き毟ってしまったり、精神的にかなりやばい。

無職はもっと辛いので、在職中に次を探すつもりだけど、
年齢と次で4社目という点がネック。
八方ふさがりorz
363名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 06:12:25 ID:NpOsKgVb
自分自身というのは一番解っているつもりでも、一番わかっていないもの
36歳と言えば子供の頃イメージしていた姿は中年だった。
しかし、自分がその年齢になると自分のイメージしている自分像と
他人が見ているイメージではまるで違う。

自分自身ではまだ、20代中盤くらいの感覚でいるんだよね。
しかし、実際はもう中年の自分。

そういうのを冷静に考えると、自分の置かれた立場がいかに
崖っプチなのかということを再認識して、時々強烈な不安感に襲われる

子供の頃、あんなオッサンやオバサンになりたくないな、と思ってたが
現実問題、今の自分は10代や20代から見たら、くたびれた中年に
映っていることだろう。。。
364名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 07:05:11 ID:NpOsKgVb
                                                   ( :::;;;;;)      
 _,,..,,,,     _,,..,,,,     _,,..,,,,     _,,..,,,,     _,,..,,,,     _,,..,,,,     _,,..,,,,  .__  [::::]   
/ ,' 3 ヽ  ./ ,' 3 ヽ  / ,' 3 ヽ  / ,' 3 ヽ  / ,' 3 ヽ  ./ ,' 3 ヽ  / ,' 3 ヽ |l0l.|  l: l 
l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l---l ̄ ̄ ̄l-|l lニニニ)
◎---◎  ◎---◎  ◎---◎   .◎---◎  ◎---◎  ◎---◎  ◎---◎ ◎-O-olty
365名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 18:46:11 ID:VE3Jp0tY
>>363
転職活動が長引くと、自分がなにができるのか、
なにがしたかったのかすらわからなくなってきたよ。
努力するも、どこへ向かえばいいのかわからなくなってる。
366名無しさん@引く手あまた:2006/12/14(木) 22:12:18 ID:9ANJvPKP
↑363くたびれた中年でいいじゃねーか!変に若い子ぶってる方が変だよ。
くたびれた中年に見えるつーことは、歳そうおうに落ちついてるってことだろ。
367名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 21:33:58 ID:IFcY0VWr
年齢にもかかわらず一次面接案内が3社から来た。
あがり症だけどがんばってくる...
368名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 22:53:24 ID:ga2QYwTO
頑張れ!頑張れ!
アガリ症だろうが何だろうが、動かなければ何も変わらないよ!
369名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:32:32 ID:BYg7CSjs
うん、頑張れ!自分も内定でたよ。年なんか関係ないよ。
憧れていた会社に飛び込みで応募した。かなり勇気がいった
けど、でもやって良かった。今まで辛い事沢山あったけど、
仕事は真面目に取り組んできた。ちゃんと評価してくれる人
はいるよ。まだそういう世の中だよ。みんな頑張れ!
370名無しさん@引く手あまた:2006/12/15(金) 23:58:22 ID:fEbQR8Dd
↑オウ!おめでとう!逆転ホームランじゃんよ^^
来年からかい!これで紅白マータリ見れんジャン!よし俺も続くぞ=
今内の夫婦そろって失業中で二人でバイト中収入も二人で一人半。
俺より先にカミさんの方が決まりそーだな。なんだ俺だけココデモどん尻じゃん><;
俺も内定もらうぞー`〇´
371名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 00:25:48 ID:6YbRycP1
↑ありがとう!二人揃っていい結果でるよう祈ってます!
先のあがり症のひとも頑張って下さい。自分も面接は声が
震えてましたが、いい結果がでました。あなたの熱意は
伝わると思いますよ。何も臆することはありませんよ!
372名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 01:56:38 ID:jJc3aQQD
>>324
> ・ものすごい高速で上がっていくエレベータがあるような高〜〜〜いビルの会社で
> ・結婚なんかせずwバリバリ働く
> 女性になる予定でした
>
> 出来上がったのは結婚「もできない」ヘタレ女でした
>
俺も
そんな環境で働くはずだったんだけどな・・・
373名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 07:07:28 ID:Eh5dpKN9
ようやく半年、経ったな
実は技術職は初めてで、NC加工専門でやってきたので
悩んだ末、入社したが、与太工場技術は半端じゃなく
プレッシャーがきつい。毎日が違った仕事、トラブルで
大半が気を許す事ができない
仕事面は無論、製造にも気を遣い、精神面も刑務所状態。

金曜の夜だけは、ホッとできるが、日曜なんかは、提案など
仕事のことを考えると、また、憂鬱な気分になる

こんな、環境はやっぱ無理だと痛感している。
時間や、先輩などには優しい仕事に対しても、結果が出ない私は
現段階はあまり、突っ込まれなく、まだ許されるが、
いずれ、厳しい事を言われたり、要求をされるのは先輩(年下)を
見て想像つく

平日は、9時が定時という感じで土日は休めるが、やはり仕事レベル
、環境が…やはり、土曜月1回でも身の丈にあった職種に就くべき
だった…

規模が大きい、トヨタの下請けという事だけで選んだ感もあるが、
答えは自身で出てるような気がしてるので、短期間で辞めるのは
不本意ながら、今日、次の会社に面接にいきます。
374名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 09:15:58 ID:Obm4kuR+
2年振り、2回目の転職活動を始めるかな。

今の会社の入社時に言われた業務を今の業務の格差が激しい。
全く前職経験が生かされない状態が1年半。
モチベーションは全く上がらない状況だし。

このまま駄目社員の烙印を押されたままで働くのも鬱だ。

かと言ってこの年での転職って難しいだろうし・・・。



休日の朝から独り言
375名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 10:25:33 ID:/fN6H/9g
>>373
半年もそんな状態でよくがんがった
俺が褒めてやる
今日面接に行く所がどうなるかはわからんが
いつか良い居場所が得られるよう祈ってるよ
376名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:32:37 ID:FVlS0b5a
女です。無職で年越しになるだろう。(また無職期間半年以上経ってしまった)
どれだけ履歴書送り書類選考で落とされ、又、面接も落とされ・・・。
来年また歳をとってしまう。
生きていけない・・・。

377名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:42:08 ID:L896tyJo
>>376
毎年恒例「無職で過ごす年末・正月」総合スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165912761/
378名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 11:42:11 ID:jJc3aQQD
>>373
俺もまさにそんな状態。
身の丈にあった会社を選ぶのが大事だね。

【大企業】転職したけど後悔してる人【有名企業】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148488740
379名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 13:03:13 ID:nlRZY2d3
この年で転職した人の給料はいくらぐらいだろう。
俺前職では、手取り30万円強だったんだが、

ハロワで求人票みても額面20万円ぐらいの奴しかない。
いい年こいて新卒と同額なのも如何なものかとも思うし、
かといって特にスキルもないので妥協するしかないかなとも思う。
まさに負け組の底辺生活かな。
380名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:23:06 ID:snv73rg/
今年転職したけど手取り22万ぐらいしかない
381名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 15:50:35 ID:T2iyZvNR
大阪でパートで働いて手取り17万円。
382名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 16:53:12 ID:Csu2bKmF
俺も先週から働いてる。手取り20万〜スタートにしてくれって自分から言ったよ。
ちなみに前職は手取り32万だった。まあ、実家だからなんとかなる。
383379:2006/12/16(土) 18:41:59 ID:Qj8jVg5O
>>380-382
回答ありがとう。

やっぱり現実は厳しいね。
それに年下に使われるんだろうし。
この年での転職なんだし、割り切りって行かないと逝けないんだろうな。
384名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 18:57:14 ID:Jid376Q8
ただよー来年の雇用状況だどう転ぶかわからんじゃん。
あれだしょうみんなものすごい借金してるわけじゃないでしょ^^(いたらスマン!)
385名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 23:40:51 ID:T2iyZvNR
はかない花たちよ訳も分からずに
流され流され織りなすモザイク
はかない時代だね
せめて君だけは私を見つけて
叫び声 紛れ 群衆
so average
386名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:01:50 ID:LWHJc7Z1
今、久々にヴァン・ヘイレンとAC/DCを聴いた。やっぱ80年代はええな。
あのころに戻りたい、、、、、
387名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:12:57 ID:KVeQzsmp
就職活動中の実質プータロー(34歳を越えればニートですらない)から、生活のためにワーキング・プアに昇格した。
来年早々には正社員にステップアップしたいものだが、難しいね。
少なくとも年内は死なずに済む。
年が明けたら、寒いうちに、何処ぞの雪山に死出の旅に出るのも好いかもしれない。
来年は37だよ、同級生諸君。
388名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 00:16:30 ID:dE7WgEjJ
どうぢてこうなったんだ
389名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 01:17:43 ID:c5EvMpxT
>>387
そもそも国は何故ニートに対して34歳という線引きをしているのか
理由が分からない。
390名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 01:18:52 ID:riJ7E46u
391あい:2006/12/17(日) 04:22:11 ID:BGgqJWoL
正社員になりたくて、少しだけ経験のあるパソコンを「出来る」と言い、内定いただきたいたのですが不安ですよ。パソコン教室行ってきました。でも、取消になるかもな・・まあ頑張ります
392名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 18:03:54 ID:jDfBcb2P

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061216AT3S1501N15122006.html

年収800―900万円以上で調整、労働時間規制の除外対象者

厚生労働省は一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から外す新制度について、対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする
方向で最終調整に入る。

経済界は年収400万円以上への導入を主張していたが、対象者を
絞り込んで働き過ぎや健康管理に対する監視を徹底する。
一方、解雇紛争の金銭解決制度は労使合意のメドが立たず、
導入の見送りを決めた。

労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)
は、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)が年内の最終報告を目指し、
導入の是非を審議中。

労働基準法が定める1日8時間・週40時間を上限とする労働時間規制を
一部緩和し、時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
393名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 18:10:10 ID:oKx0q4dw
親父を亡くしたのが俺が21の時だった。
手っ取り早く稼げるガテン系に身をおいた。

俺たちはこれから老いていくんだ。
老いは努力ではどうにもならないんだよ。

俺は転職した。まったくの未経験。でもネットで情報はいくらでも入る。
でも、俺らが若かりしころに比べたら遥かに恵まれた環境ジャマイカ?勉強汁!

収入は2/3になり、小僧に嫌味を言われる毎日だがガテン時代の辛さに比べれば屁とも思わない。
少なくとも人生経験はやつ等よりもある。たとえおまいらが引きこもりだったとしても、情報や思想に関してはやつらは俺たちの足元にも及ばない。

最近、「ガテンでもいいや」とか投げやり口調のやつもいるが、ガテンはやめとけ。
それでも聞かないやつは背中に彫り物して「昔は俺も・・・」とか言える練習しとけ。

おまいらは同級生だよな。歳が同じってだけでも俺は親近感がある。
だからギリギリまでがんばれよ。「ガテンでもいいや」とか簡単にあきらめるなよ。

ガテンなんてやったら転職なんてできねぇんだよ。
おまいらだってガテンのやつ等なんて屑だと思うだろ。だから「ガテンでもいいから・・・」ってなるだろ。

ほんと、ガテンはやめとけ。15年やった俺が言うんだから【たぶん】間違いない。
394名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 21:06:34 ID:AAsz0buL
>>393 お疲れ。大変だったんだね。ガテンてなにやったの?
あまりやりたくないけどなかなかないんだよね。(´・ω・`)
そういうときは、ついフラッとなるよ。何とか職を見つけて勤めたいけど厳しいね。
395名無しさん@引く手あまた:2006/12/17(日) 22:11:24 ID:unbGzdQq
もうゼネラリストで出世するか
スペシャリストで専門職になるか
分岐点は過ぎたよね。
いまだにどっちつかずで中途半端なまま埋もれてしまいそうな俺がいる。
396名無しさん@引く手あまた :2006/12/18(月) 13:01:34 ID:NGxaE18X
>>395
技術系でスペシャリストを目指して頑張ってきた。
自分では結構な技術力と専門知識も持っているつもり。
アパートには読み潰した専門書、この分野では貴重な記録も
あるし、そして何よりそれらを生かした経験もある。
しかし分野が狭すぎたし業界的に景気がよろしくない。
今さら、大幅な職種の軌道修正は無理だろな・・・
というか、これを否定されたら今まで何やっていたのか
わからなくなる。
>>369
あなたにあやかりたい。
近場の業界にも手を広げているが経験と知識を評価してくれる所が
あると信じたい。
397名無しさん@引く手あまた:2006/12/19(火) 22:42:52 ID:Q0Ymfopp
肉体系バイトに行ったら、首・肩・腰・肘全て壊した。・゚・(ノД`)・゚・。
これが老化という物なのか
そんなに体が弱いとは思ってなかったが、やはり筋力が弱ってるんだなと痛感
筋力が落ちてるのに無理するから、関節を傷めるんだね
無理するものじゃないな
398名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 12:59:24 ID:QIH9ylta
>>396
何とかならんかねえ。漏れも技術系ですが、近場で中途採用が動いていて、
「人がいない」というボヤキを聞きながら仕事しています。
どんぴしゃな人を知ってたら推薦するんだけど、イメージできるのは
他の会社で既にそれなりの地歩を固めて活躍してる人とか、微妙に
専門がずれてる人とか。でも、思ったのが、採用担当する人達自体が
漏れみたいに転職経験豊富というわけではないので、ずれているんですね。
募集をかける媒体をわかっていなかったり、声をかける人脈がなかったり。
どうしたらいいのかなあ。
399名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 13:02:05 ID:QIH9ylta
上にもそれっぽい人がいたけど、車関係は駄目ですか?
漏れも本来は地学系だったんだけど、無理矢理車系に転職しました。
景気が良いので。車系で出来る仕事に、自分の体を無理矢理フィットさせる
っつうか。
400名無しさん@引く手あまた:2006/12/20(水) 17:52:17 ID:uIDFcfm/
バブルの頃の恩恵を専門卒だからちょこっと受けたけど
あの頃って本当に良い時代だったんだなぁ〜ってつくづく思う

だって、俺みたいな何の取り得も無く特別優秀でもない
ヘマばっかりな堕ちこぼれタイプでもそれなりの会社に入れたんだもん!
もう36だし上場会社なんて絶対に無理だ・・・
中小零細で地味に過していくよ・・・
401379:2006/12/20(水) 22:03:12 ID:CMoO31+1
地方在住の奴だと、面接の交通費で一財産できたりしたしね。
いまでも交通費支給されるんだろうか?
402名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 11:08:21 ID:zuDz1pPL
中小零細企業の募集ですら面接で落とされまくり。(事務)
派遣でも仕事がないし。どうしようもない・・・(T_T)

403名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 13:06:44 ID:/Zto5Itw
派遣の事務職ならいくらでも募集あるじゃん
DOMOとかみてもかなりの数あるよ
404名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 14:33:25 ID:+Ymo6dgX
あるね
「募集」は
405名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 15:14:48 ID:/Zto5Itw
>>404
何が言いたいんだお前?
募集があるなら応募すりゃ良いじゃん
406名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 16:56:39 ID:UbWCDZC+
どしたの
407名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 18:15:23 ID:7kRa2iOC
常人でさえ苛々つけ年の瀬、
この年齢でこの板に居る身なら多少殺気立つことがあるのも仕方がないさ
408名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 19:37:59 ID:zuDz1pPL
募集はあるけど、応募しても採用してもらえない。
又は、人がいつかない会社とかってことじゃないのか。
409名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 20:09:07 ID:LGwUY6wA
今日の面接も手応え無し\(^o^)/オワタ
410名無しさん@引く手あまた:2006/12/21(木) 23:36:49 ID:0gg31oq+
自分がダメ人間に思えてくる。
意欲はあっても雇われの身である限り、
場がないとどうしようもないな。
411名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 00:51:36 ID:pN+fLie4
昨日、結婚情報サービスの会社を3社ほど訪問してきました。もちろん両親には内緒。

10年前は彼女を食べさせてあげられる位出世したらと考えていたが
4年前の退職で不可能となった。
3年前はその時の鬱で半ばニート。
2〜1年前は年収300万で休日100日以下の最悪環境。
現在は年収400万で土日祝はほぼ休めるまでになった。

また、最後まで残っていた友人も一昨年辺りから一斉に決まり出し、
自分もここで決めないとまずいという空気がある。

そういえば、最後に訪問した会社の担当が、
「先日、41歳年収300万で恋愛経験無しの男性が
両親と共に相談に来た」と逝っていた。
412名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 03:23:25 ID:6emuoksP
この暮も押し迫った時期になんとか、中小零細だけど正社員として
会社に入れてもらったら、この歳だけど、直接自分が関る部署の人達は
自分より年上ばっかりだった(40代以上のおっさんばっかりなので自分が一番年少)

でも考えようによっては年下にアゴで使われるよりはやり易い
413名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 19:34:01 ID:jXHW5Hk2

管理職の平均年収勘案、労働時間規制除外で厚労省最終案

厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労働条件分科会に雇用ルール
改革の最終案を提出した。一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から除外する制度について、対象者の年収の下限を
「管理監督者一般の平均的な年収水準を勘案」と明記。

労使の調整が難航していた解雇の金銭解決制度は引き続き検討する課題として
今回の雇用ルール改革では見送ることを示した。

労働条件分科会は最終案をたたき台に27日に最終報告をまとめ、厚労省は来年の
通常国会に労働基準法改正案と労働契約法案を提出する方針。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061221AT3S2100N21122006.html
414名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 21:27:09 ID:/VdhMMiU
年の数だけ面接池。
チャンスは必ずある。
415名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:36:34 ID:OxqAAAfu
負けるもんか
自分にも世間にも
416名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:47:36 ID:HXeGQu34
生き残っている同級生の半数程度は、このスレとは無縁の、人並みの生活をしてるんだろうな。
それなりの役職、妻子、運がよければマイホーム。
ところで、何パーセントくらいが同級生で亡くなっているのかね。
417名無しさん@引く手あまた:2006/12/22(金) 23:51:37 ID:HXeGQu34
生き残っている同級生の半数程度は、このスレとは無縁の、人並みの生活をしてるんだろうな。
それなりの役職、妻子、運がよければマイホーム。
ところで、何パーセントくらいが同級生で亡くなっているのかね。
418名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 00:40:33 ID:Gczu+p+s
↑417今が悪いからってずっと悪いとわ限らないだろ!
おそらく今他人がものすごく良く見えるんだと思よ^^v来年に賭けたらど〜
419名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 01:13:21 ID:HvWpG3Zk
>>417  そだね。先輩が32歳のときに脳梗塞で倒れたよ。幸いアタリドコロが良かったらしく、現在もピンピンしているが。
ってか数ヵ月前にも書き込んだのだが‥おれたちは中年なのか?
420名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 08:41:52 ID:2FoZp9Cp
>>415
名言だよ
勇気をくれて有難うって感じ
421名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 17:16:11 ID:bPNqPt6D
もう負けました
422名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 20:53:34 ID:vENQkq2Z
来週から3連発で面接だ...
SPIも3連発か...

鬱っぽいけどともかく頑張ってくる。
423名無しさん@引く手あまた:2006/12/23(土) 22:57:48 ID:62UCoXpZ
風は北向き
心の中じゃ朝も夜中もいつだって吹雪
だけど死ぬまで春の服を着るよ
そうさ寒いとみんな逃げてしまうものね
みんなそうさ

走り続けていなけりゃ倒れちまう
自転車みたいなこの命転がして
息は切れ切れそれでも走れ
走りやめたらガラクタと呼ぶだけだ、この世では
424名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 00:01:02 ID:euTmJtR0
おいおいなんでいきなりw
そういや昔のニューミュージックテイスト?な新譜出たらしいね
425名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 00:38:25 ID:YVshpreG
32歳のとき離婚をし、ろくに社会経験もないまま
独りで生きていくことになりました。

主婦の間、半分趣味のような形で
在宅の仕事をしていたので、
そのとき得た経験・技術から、ある会社の職を得ました。
けれど、自分の本当にやりたいことではない、
でも生活のため仕方ない…とずっと悩んでいました。
そんなとき、昔お付き合いのあった会社から声がかかり、
今年の秋、履歴書も面接も何もなし、無条件で、
自分の望む業種の会社に転職することができました。
給与面等、待遇が前の会社と比べて
めちゃくちゃUPしたとかいうわけではないですが、
この歳で、何もかもなくし、何もなかったところからここまでこれた、
ということで、クリスマスの今日、自分にささやかながらご褒美を買いました。

無職だったとき、それがどれだけ辛かったか、
何もなく、社会のどこにも居場所がなく、
外れている自分がどんなに惨めだったか、
いま苦しんでいる人たちの気持ちがすごくよくわかります。

でも、明けない日はないです。
自分自身、苦しみながら、でも、ここまで来ました。

みなさんによりよい日が来ることを、切に、願います。
426名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:10:00 ID:/jlpwtk+
いいですね。面接なしで就職できて。
私はもう何もない。
427名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 01:42:00 ID:s1dJFhag
平成に入って18年、今年は、来年こそは、と毎年思い続けて、しかしずっと不運と不本意な人生だった。
それ以前の昭和の18年と同じ年数だ。
昭和と平成が半々、来年で平成の方が長くなる。
切りのいい今年で終らせるべきだったな。
不当にリストラされて一年以上、毎日就職活動したが決らない。
就業規則を確認したり、解雇理由を文章にさせたり、地位保全を申し立てたりして、戦うことも出来たが、残りたいとも思わぬ会社だったので、黙って受け入れた。後悔しても詮無いが、少しゴネて慌てさせておくのだったと今更思う。
何十社も書類を送り、面接を受けたが、もう応募先もない。
そして今年も終る。
来年にも期待はしない。
来年の今頃はこの世にいないだろうな。
実につまらん36年だった。
多分前世で救いようのない極悪人で、今生はその罰ゲームだったのだろう。
前世で何をやらかしたか知らんが、ツケを払ってお釣りも来るくらいの酷い人生だった。
出来れば来世は貝に生まれて海底で生きたいな…
428425:2006/12/24(日) 01:44:19 ID:YVshpreG
>>426
私の言ったことが気を逆なですることであったなら、謝ります。すみません。
皆さんにも、お気を悪くさせたならごめんなさい。

ただ、本当に、その離婚した当時は、
精神的にも身体的にもボロボロで、医者にも
「あなたこのままじゃ死にますよ」とまで言われていて、
自分自身、仕事どころか、
この先生きていけるかどうかさえわからなかった状態で、
そこから今の自分なんてとても想像できませんでした。

私の転職は、そう、嘘のような本当の話、みたいな感じで、
いま頑張っている方には何の参考にもならないかもしれません。
けれど、前社にいるときも、ずっと「やりたいこと」のため、
ずっと勉強はしていました。

苦しくても苦しくても、諦めないでいれば、
その先にはきっと「何か」がある、
こんな嘘みたいな話もあるんだよ、
とお伝えできたら、と思ったのですが…。
気を軽くするどころかお気に障ったようなら、皆さん、すみません。




429名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 02:17:17 ID:WYqtVbTS
『日はまた昇る』なんて前向きになれないそんな人たちへ

中原中也
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kuro999/little/little05.html

430名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 04:54:27 ID:zX/FxRRU
ロングシュートとカルアミルク聞いてたら涙出てきた・・・
431名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 06:55:10 ID:+NPsfsdR
俺は今年2月の終り頃、長い無職生活から脱出できて
なんとか会社に入れてもらえたけど、試用期間が終ろうとする
5月の連休明け1週間が経った頃、通算3度目の大ミスをやらかして
「仏の顔も三度まで」って感じでクビになった

暮も押し迫った今月中旬、半ば物見遊山的にダメならダメで年末年始は
マッタリ過す、面接は二の次で面接先の街をプラつく事が目的だったっていう
本当に軽い気持ちで受けた会社で今、何故か正社員として働いてる

だからある意味クビになったから今の自分がある

前回の会社だって仕事や取引先の人達にもようやく慣れつつあった頃に
会社の方が自分を不要としただけで決して自分から逃げ出した訳ではない
今回だって年齢的な事を考えると不利になっていく一方だから自分から逃げ出すつもりはない

まさに「七転び八起き」「人生山あり谷あり」だったよ

これでクリスマスを一緒に過せる異性がいれば更に良かったけど・・・
432名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 08:03:28 ID:7dIlFxAA
5年くらい前かな‥
チーズはどこへ消えた?って本が流行ったけど、まさにそれだな
433名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 12:23:32 ID:84v/LuLM
3ヶ月間無職で、先日内定もらった会社があるんだが、
最初に聞いてた年間115日の休みが、実際は105日
との事・・・9時〜18時の就業時間も実際は毎朝8時40分から
ミーティングで毎週火曜日のみ7時半からミーティングとの事
最初の話とことごとく違っているので、悩むが、この歳だと選んで
いられないかと、DQN会社覚悟で飛び込んでいこうと思う
内定もらっただけマシですよね?
まだぜい沢な悩みですよね?
(T_T)



434名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 13:51:22 ID:CtcZVpaO
そうかもね…

俺なら辞退するけどw
435名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 14:46:28 ID:PVN1KPb6
>>427
元号で比べてどうすんだ。
西暦で行こうよ。
まだ2000年になってからたった7年だ。
あと、落ち込んでる時には前世とか来世とか都合のいい
気休めを信じないほうがいい。
436名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 21:51:55 ID:uql9jrVm
>>433
私も辞退するけどね…
437名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:18:54 ID:d0iMonn1
>>435
      18年     18年
昭和45−−−平成元−−−平成18

が言いたかったんだろ?と推測
438名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:36:32 ID:PVN1KPb6
>>437
それは分かってる。
だから1900年代が30年で2000年代が7年って
考えればまだ折り返してないじゃん、ってことで。
439名無しさん@引く手あまた:2006/12/24(日) 22:45:26 ID:KqpjcBhq
「今ってちょうど半々だよね」、てことが言いたいのに
「断じて半々と考えるんじゃねー」と言われちゃあ427も切なかろうw
440名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 00:59:00 ID:Ii6ogSzW
>>433です。
>>434
>>436
やっぱり辞退しますか・・・
実はまだ悩んでいるのです。('A`)
辞退して、来年に希望をもって就活するか!
この会社に決めて、来年から早起きしてがんばるか!(因みにサービス残もあり)
水曜日までに決めないとダメなのです・・・
鬱になてきた〜
441名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 01:00:47 ID:XVF91hYH
迷うくらいならおやめなさい
442名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 12:44:51 ID:Ed5mY0rW
>>431みたいに自分に都合の悪いことは忘れて
前に進める人って、その良し悪しは別として
素直にうらやましい。
会社が自分を必要としなかった、って自分が三回
ポカしたことが理由でしょうに…前向きで良いよね。
443名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 13:56:29 ID:LgKa/TCH
>>431>>442
まだ入って2ヶ月弱位で3回の大ミスというなら、むしろ
上司の仕事の振り方とか教育体制とか管理職の人間に
問題があるとオレは思うのだが。
444名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 14:55:15 ID:Ed5mY0rW
>>443
一回目はまぁ仕方ないと思うよ。
二回目は少々ヤバい。
三回目はダメだろ、と俺は思う。
たった3ヶ月でこれだと、仕事に対する取り組み方を
疑問視されても仕方ないと思うなぁ。
居座るためにはそれなりに仕事もしないと。
445名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 16:24:23 ID:4CZkAjVD
>>444
同意。推測だが、この年齢だもん、全く未経験の別業界へ転職したわけではないんでしょ?であれば、二回までのミスを許してくれた企業の懐はけっこう深いと思うが。
446名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 21:29:32 ID:s8Jxa9NB
>>440
錆残ある会社なんかヤメとけ
447名無しさん@引く手あまた:2006/12/25(月) 22:35:52 ID:XKFt/oyV
昭和45年 0歳
4+5=9
昭和54年 9歳
5+4=9
昭和63年 18歳 
6+3=9 1+8=9
平成9年  27歳
      2+7=9
平成18年 36歳
1+8=9 3+6=9
______________

平成27年 45歳
2+7=9 4+5=9
平成36年 54歳=9

そんな俺は昭和45年9月9日生まれマジで・・・
448名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:26:56 ID:C5Rei6K8
正月の同窓会、欠席の返事を出した。

「これでよかったんだ。」と自分に言い聞かせる。
449名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 00:46:16 ID:Eh+qpxbC
あああ明日は東京で面接だよ・・・。
緊張する・・・。
450名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 01:14:33 ID:9BsYW+eo
>>449
ガンガレ!
451名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 10:16:30 ID:0ihEBzd9
>>448
もう数年同窓会には出席していない。
今までは忙しくて出席出来なかった。
今回は恥ずかしくて出席出来ない。
同じ結果を導く事項であるが、その理由が180度異なっている。
冷たい雨が降りしきる年の瀬、あまりにも悲しい・・。
452名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 16:00:21 ID:cNsunNMm
東京でアルバイトの面接が入っていたけど行くのをやめた。
先方へはメールで辞退の旨を話した。
東京に住みたくてたまらなくて応募したけど、
バイトだから生活できそうにないなと我に返った。

正社員で探そう。
453名無しさん@引く手あまた:2006/12/26(火) 21:13:03 ID:CxQm+jzj
俺いちおう大手だけどあからさまに左遷されたポストだからなあ
名刺なんか恥ずかしくて出せない
454名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 19:30:10 ID:CgYQ+0B0
>>433,440です!!
内定を断ったもたー
これで年内中に職が決まらないこと確定
明日、今年最後の面接行ってきまーす
まだ来年に最終面接がのこってる会社あるし
前向きに生きるぞー!!
455名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 19:31:32 ID:IGGqdLAF
【日本を】維新政党・新風 Part1【救え】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141241076/

日本にもこんなすごい政党あったんです
456名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 21:06:32 ID:8Nsq+OUM
工場の技術課に勤務
半年たったが、来年早々、辞めようと決意した

一番はやはり、刑務所的な雰囲気で、気を遣って仕方ない
これでは、精神が病んで健全に働くことが出来ないし、また
続きそうにない。
当初は、「色々知ってるね」とかで誉められたが、実務が
薄い事がばれ、現在では、「職務経歴だけは、一人前」とか
また、性格的な事や、プライベートまで言いたい放題に馬鹿にされてる

最初は優しかった、係長までも、最近「はぁー」とか
人が聞いても、嘲笑したように「知るかー」って扱い

これには、さすがに打たれ強い私も参ってます
「元気ねえな、元気出せよ」って言われても、あなたが
そんな言い方では…出したくても気後れするよ
面接では、「ブランク2年もあり経験的には胸は張れません」
と言っても、現場は35で即戦力と思ったのかな?
いざ、仕事を頼まれても、一人で出来ず、先輩と行って
見てるだけの状態が一番きつい

まぁ、怪我で2年棒に振って、遊んでたつけが回ってきた、また
これだという武器もなく、広く浅くの生半可な知識しかない
と言う意味では自業自得だが…やはり、1つの事を追求すべき
だったかな

眠れない日々が最近続いてます
457名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:01:48 ID:x0b1OuYM
↑35って年齢で広く浅くって言うのだと誰だって、やっぱり厳しいよ…
転職とかしなければ普通中堅じゃない!ま〜好きでそうなったわけじゃないだろうけど。
でも一般的に世間はいろんな意味で厳しい見方をするよな。何か支離滅裂な文に
なったけど…俺も今転職活動しててそう感じてるんだよ!あなたと同じ眠れない日々
が続いてる…
458名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:26:17 ID:vqxuylZA
金がすべてさ 今こそ誓うよ
金を貯めて 多く多く♪
459名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:28:12 ID:MWg0dzvz
nhkの大運動会を見て落ち込んだ。
ワーキングプアに続いて凄いもの見た感じだ。
しかし、あの会社の明日の株価は見ものだな。
460名無しさん@引く手あまた:2006/12/27(水) 23:39:49 ID:vqxuylZA
この世見据えて笑うほど冷たい悟りもまだ持てず
この世望んで走るほど心の荷物は軽くない
救われない魂は傷ついた自分のことじゃなく
救われない魂は傷つけ返そうとしている自分だ♪
461名無しさん@引く手あまた:2006/12/28(木) 00:27:52 ID:PIRZfSae
>>459
あれはアフォの見本
そもそも今の時代に運動会やって連帯感とか愛社精神を作るなんてのが
時代錯誤もいいとこ。
愛社精神とか言っておきながら、派遣や請負の一時雇用に頼ってる。
一時雇用の人間が愛社精神なんかもてるはずがない。

結局ご都合主義なんだよ
社員は要らない、非正規雇用の安い人間が欲しい
それでいて会社を愛せって馬鹿じゃない?
462名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 00:02:21 ID:h3F8pGA3
>>459
【本は】京セラグループスレ16【もういらん】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1159278506
463名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 14:36:14 ID:Nr37VAtf

管理職一歩手前のホワイトカラー(事務職)のサラリーマンについて、厚生労働省は27日、
1日8時間、週40時間の法定労働時間規制から除外する「自由度の高い労働時間制」
(日本版ホワイトカラーエグゼンプション)を、労働基準法改正案に盛り込むことを決めた。

同日開かれた同省の労働政策審議会労働条件分科会が、導入を求める最終報告をまとめ、
柳沢厚労相に提出。報告書には「長時間労働となる恐れがあり、認められない」とする
労働側の意見も併記されたが、同省は「議論は尽くされた」として、今後、
来年の通常国会提出に向けて、法案作成に着手する。

新制度が導入されると、労働者は自分の判断で、出社・退社時刻など、1日の労働時間
を調整できるようになる一方で、残業手当は支給されず、成果で給料が決まる。
企業が新制度を導入しようとする場合は、事前に労使で協議し、労働者側の同意
を得なければならない。新制度の対象者については、週休2日に相当する年104日の
休日確保を企業側に義務付け、違反した場合は罰則を科す。

最終報告では、新制度の対象者の条件として、
<1>労働時間の長さで成果を評価できない職種
<2>重要な権限や責任を相当程度伴う地位にある
<3>業務の手段、時間配分について、経営側から具体的な指示を受けない
<4>年収が相当程度高い――の4項目を挙げた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061227it13.htm
464名無しさん@引く手あまた:2006/12/29(金) 20:34:45 ID:XT5Dofc3
俺が小学生のときにJリーグがあれば確実に
Jリーガーになってただろうな
小学校の頃からサッカーやってて、スピードスターレフティと言われてた
岡野みたいなプレースタイルだった

カズも時代が違ってたらレアルとかに行ってたと思う
野球でも秋山とかは不運な時代に生まれたと思うね
今だったら即メジャーレベルの選手だろ
465名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 02:19:30 ID:qIFLsEuB
3回受けた面接のうちお祈りが2回。
なんか自信なくすなー。
466名無しさん@引く手あまた:2006/12/30(土) 23:06:33 ID:mNlBLMTX
だけど明日はきっといいことあると信じてたいの
maybe tomorrow
467名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:29:05 ID:Rv+WYziM
いつのまにか、
学生援護会がなくなってた。
468名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 00:54:34 ID:MgIPRoIj
灰色の日に行き詰まっても諦めはできないの
maybe tomorrow
469名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 01:29:11 ID:Rv+WYziM
↑、ごめん、俺年取りたくない。
どんどん入れる会社がなくなってくんだもん。
470名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 14:19:57 ID:/ocU1ZOb
俺も歳は取りたくなーい
求職・求婚等色々な面で不利になっていく一方だもん
毎年無駄に歳取っていくだけ・・・
471名無しさん@引く手あまた:2006/12/31(日) 22:41:29 ID:arAqol9v
45年生まれ、もう終わりか?
472名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 00:05:14 ID:UCiRZPOY
みんな、明けまして
おめでとう!!
473名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 00:18:52 ID:8DXJF/06
みんなの転職成功を祈る!
474 【豚】 【440円】 :2007/01/01(月) 01:32:05 ID:c322XXO6
おいらもみんなもハッピーになりますように
475名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 01:56:06 ID:Md2NGW67
おやすみなさい 空の星
おやすみなさい 失業者たち
鐘が鳴ります キンコンカン
昨日にまさる 今日よりも
あしたはもっと しあわせに
みんな仲よく おやすみなさい
476名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 02:00:48 ID:8DXJF/06
ああ 泣かないでMEMORIES
幾千粒の雨の矢たち見上げながら潤んだ
瞳はダイヤモンド

ああ 揺れないでMEMORIES
時の流れが傷つけても傷付かない心は
小さなダイヤモンド
477名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 03:32:23 ID:EIk4yF8D
聖子ちゃん‥か。何にでもなれると本気で思ってたあの頃に戻りたい的な感情に包まれ、思いっきり後向きになっちまうがな
478 【小吉】 【216円】 :2007/01/01(月) 04:08:10 ID:D7cBy0gb
今年も頑張ろう!
479 【吉】 【171円】 :2007/01/01(月) 10:44:50 ID:GVQGAMiF
今年は楽にいこう
480名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 13:09:05 ID:zxd0p1wv
桜が枝に咲く頃は違う世界で
一人ぼっち一人ぼっち生きてる

雨に濡れたメモには東京での住所が
握り締めて泣いたの
そうこのままでいいの
ただのクラスメイトだけで

失う時はじめて眩しかった時を知るの
4811:2007/01/01(月) 13:11:03 ID:9wSSlUqu
TEST
482名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 16:46:54 ID:q+HXwMwB
>>480
松田聖子、なつかしい〜。その頃は本当に希望に満ちていてよかったな。

もう1月になってしまった。もう何もかも無理だ。(;_;
483名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 19:08:59 ID:sCBN+uoF
自分は昔からシラけた子供だったから別に将来に
特別な希望とか持ってなかった。
適当に会社勤めして適当に結婚して平凡でつまらない幸せを
つかんでいくのだろうと思ってた。

でもまさか就職も結婚もままならず、絶望に支配される中年に
なってしまおうとはガキ時代の自分もびっくりだろう。
484名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 19:48:11 ID:Md2NGW67
↑漏れも、同じく。
485名無しさん@引く手あまた:2007/01/01(月) 23:14:51 ID:zxd0p1wv
『幸福(しあわせ)?』と訊かないで
嘘つくのは上手じゃない
友達ならいるけど
あんなには燃え上がれなくて

失った夢だけが美しく見えるのは何故かしら
過ぎ去った悲しみも今は
遠い記憶 sweet memories
486名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 01:43:08 ID:0iduqw48
もう、詩はいいよ。
腹へって眠れないよ。

正月バイトないんだよ。
487名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 01:50:46 ID:vD5nZKGn
私もお腹がへっているよ。
明日は仕事だ。
転職したい気でいっぱいなので嫌々行くよ。
488名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 14:16:20 ID:AD2aCz0k
仕事あるだけいいよ。
私は仕事もお金もありません。
489名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 18:17:01 ID:OT0zVmTH
昨日も今日も仕事だったが…実はXmas以来の連勤だが、こんなオレは幸せか?辞めるよ今年は。
490名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 20:02:30 ID:1a3jgUIf
次が決まってるなら辞めてもいいだろうけど
俺達の年齢では厳しいぞ
勤めながら就職活動してるけど、マジ厳しい・・・
491名無しさん@引く手あまた:2007/01/02(火) 23:04:55 ID:ZLRah2Yz
スーツケースいっぱいに詰め込んだ希望という名の重い荷物を
君は軽々ときっと持ち上げて笑顔見せるだろう
492名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 00:45:38 ID:889rBtby
スーツケースにすべて詰め込んで
気が変わらない内にここを離れるよ
493名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 02:36:08 ID:xGvAIiFt
>>491
ステキな感じの詞だ
どなたの作品だい?
494名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 03:04:48 ID:V24NpjIJ
>>491
薬師丸ひろ子の『セーラー服と機関銃』の三番の歌詞だよ。
http://blog.livedoor.jp/hi_yo_ko1/archives/50316139.html
495名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 03:18:57 ID:6aoG0TCv
「都会は病気さ 皆は正しいさ」と思っていた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%83%BD%E4%BC%9A%E3%81%AF%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%95%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
でも、ググってみたら、後半まで漏れと同じ勘違いを
していた奴はいないようだ。
496名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 04:22:59 ID:HWzbH7jW
家族が最低限生活出来るぐらいの収入持ってこないと「DV」になるんだってさ。
子供が居ればなおさら 夫婦で必死で働かないと。
俺はなんとか食べてってるけど 生きてはいない感じ。
夢も希望も無い…。
497名無しさん@引く手あまた:2007/01/03(水) 21:20:45 ID:5fHEdCUj
今年ほど真剣に初詣で願ったことは無かった・・。
去年最悪だったので今年は良いことがめぐって来ると信じている。
498名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 00:11:15 ID:MnHg+pGc
そうだな。まずは信じることから始めようか!
って乗りたいとこだが、難しいんだこれが…
信じる対象が神様だとあまりにも抽象的すぎて事象、現象以前に神の存在すら疑っちまうし、または自分とすれば尚むずい。終わりなき疑心暗鬼の螺旋…
では何を信じればよいのだろうか
‥ご先祖様かなぁ
ズレてきたw
499名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 02:55:05 ID:HH04P4lk
さあ死のうぜ
500名無しさん@引く手あまた:2007/01/04(木) 11:31:43 ID:QINxHe4L
>>499
本当にそう思うようになってきた。
501名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 04:05:22 ID:qLJueSII
明日は脳外科で検診。

頭痛止まらず。

今死んでも、30年後に死んでも何も変わらないだろうな。
502名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 14:43:07 ID:OhPMk/C5
去年から俺日雇い人夫wwww安定収入で月収手取り30万で就職活動してるけどなかなかないです、
理想がたかいのかな?最低その位もらわないとせいかつできないよwww
503名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 15:18:35 ID:lSZf9nKl
アホなこと言いなさんな。
そんなこと言っているうちは、あの世から迎えが来ないよ。

生き抜かないと。
504名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 16:31:27 ID:BrQ80PxK
>>502 日雇(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も前職辞めてから繋ぎで現場仕事してる。正直ストレス無いからこう言う
仕事の方が合ってるんだと思う様になってきてもーた。でも迷いが・・・
505名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 17:39:19 ID:/Y1UFnMw
日雇って色黒でいい体してるにいちゃんやおっちゃん達と混じってやるのか?
文科系のデスクワーカーには無理ぽだな・・・
506名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 18:40:42 ID:BrQ80PxK
いや、トラック乗る仕事なんでそこまで厳つい輩はいないよ。
最近はリストラや倒産で炙れた中高年多いから、元デスクワーカー
でも大丈夫。人の心配してる場合じゃないけど
507名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 19:08:11 ID:/Y1UFnMw
>>506
そっかサンクス 選択肢の一つとして頭に入れとく
508名無しさん@引く手あまた:2007/01/06(土) 22:34:46 ID:OhPMk/C5
日雇いのいい所は高賃金(俺は日当15Kで8時〜4時。昼1時間休憩。残業10分
単位、1時間2880円)仕事がない時はハローワークに雇用保険7500円もらえる。
でもいつも100点の仕事しないと(もうこなくていいよ)と言われる。
社員やほかの日雇いが足引っ張るから、気がぬけないからつかれるwww
ちなみにミキサー車の運転の仕事。仕事はらくなんだがwwww
509名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 01:10:36 ID:lz1Mp0nD
雇用保険7500円て‥ずいぶん高給取りだったんだな
おいら5800円orz
510名無しさん@引く手あまた:2007/01/07(日) 18:19:00 ID:HTKW8E5r
一月から50歳の部下が出来たよ
やっぱ使えない人だ・・・
入社二年目のどうしようもない若造もいるし
仕事うまく回らないよ
パートさんと定年で再雇用された嘱託のおじさんが頼り
511名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 19:44:51 ID:xYjJeGkm
俺たちの世代だとそろそろ管理職になってくのか
いくつも会社をかわってる俺なんかずっと平だ
給料もずっと同じくらいしか貰ってない
一人で生きるのに精一杯で結婚なんかとても無理
どこで道を間違えたかなあ?
512名無しさん@引く手あまた:2007/01/08(月) 23:09:28 ID:0F5W1i03
>511
俺もだよ。何百マソの貯えがあるなんて話を聞くと自分が情けなくて涙がでそうになる
513名無しさん@引く手あまた:2007/01/09(火) 10:56:13 ID:YIn24dG2
俺も俺も。地元のDQNだった奴でさえ所長とか部長とかになってやがる。
飛躍するけど同年代の芸人も中堅として頑張ってるもんなぁ岡村とか
クリームの2人とかぐっさんとか。俺はいつまでたっても平畑だ。
514名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 16:28:46 ID:rOfIakBm
地元の友達で工業高校いってた奴の名前をググってみたら、県のなんとか室長になってるらしい。偉いもんだ。
515名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:19:18 ID:QLq2T3zm
半年、勤務したが、精神的に限界です

一応、経験があったので、職務経歴に書いたが
入院で、3年近くブランクがあったので
正直、実務に自信がなかった。入社してわかったことは
想像以上に、レベルが高く、プレッシャがある事。
案の定、実務が薄いと言われ放しで、仕事の他、性格上の事や
プライベート(独身の事)まで、言われる始末
最近は呼び捨てで、また私の質問には、「まだ早い」と言う事
で聞く耳持たず。これでは前向きに働きたくても、なれないよ
好きで、独身やってる訳でないけど…
こんな烙印を押された状態では心も体もやっていけそうにないので
正月休みにNC旋盤プログラマーの面接行った。が、2時間の面接
で、「うちは即戦力が必要だから、君では難しいかな」
「営業だったらいいけど」でその場で不採用。2年の経験では無理か。
なら、電話で言ってほしいよ…
どうしても辞めたいの、今週また行きます

今の会社でほんと、後悔してるので、次は人も仕事も
働きやすい環境ならいいけど、不安で寝れない
516名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 00:37:18 ID:Rq62Hi3N
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
どーしても今の気持ちを表現するとこれになってしまう・・・
517名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 17:44:39 ID:T6WP6RFh
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/  
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ 俺こんな感じ・・・
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
518名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 00:29:26 ID:9WucG9vH
>>516-517
おまいら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まだだ!まだ終わらんよ!!!!!

519名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 00:46:21 ID:8tOmP2a9
もう生きているのか死んでいるのか分からないよ。
520名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:21:17 ID:OxyM2Z36
【ネット】2ちゃんねる、15日にプロバイダーサービスを終了
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168592385/
521名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 18:23:49 ID:7AXqnq6/
36歳で年より扱いって何だかな
社会に出てまだ15年足らず、定年60歳としても
まだ、25年もある。
今までよりこれからの方が長いと言うのに社会では
お払い箱の世代。
アスリートじゃあるまいし35歳で限界なんてのはないでしょ
むなしいね
522名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 21:30:50 ID:32N+CbOY
★★★昭和45年生まれ パート8★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160237118/l50
【昭和45〜46年】1970.4.2〜1971.4,1【一人暮らし】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1151152075/l50
昭和45年度生まれが集うスレvol.3
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1167290825/l50
【昭和45年】1970年生まれ総合@【犬犬】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1147473205/l50
【係長】30代で役職になった人のスレ【課長】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1167918499/l50
523名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 16:48:42 ID:KPZXqUQl
友人はすでに管理職で 年収600万あまり。
それに引き換え俺は…その約3分の1ほど。
その差は一生埋まらないと最近気付いた。
524名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 17:24:52 ID:obYYbJ+b
無職よりは良いじゃん

朝、普通に起きて朝食洗面等一連の朝の行事をしてもその後がする事ない
職安だって毎日行けば良いってもんではなくせいぜい多くて週3
街を歩いても年寄りや女・子供ばっかりで同世代はスーツや作業着等で働いてるし
コンビニ・本屋・スーパー・ディスカウントショップ・図書館等
店員さんは皆働いてるっていうのに自分は昼間から街をプラプラしてる
家に帰れば下らないワイドショーや昼メロ・以前のドラマの再放送・・・
何もしてないのに人間、腹だけは減る・・・
履歴書は1字でも間違えたら書き直し、面接の度に緊張しダメなら落ち込むの繰り返し・・・

そんな生活はもう嫌だよ


525名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 18:45:27 ID:arb6OfQw
ま、そんな悲観しなくてもいいじゃん。
朝、普通に起きて朝食洗面等一連の朝の行事するだけでも豪いよ。
どんな境遇か解らないから無責任な事言えないけど、07年問題で求人増えてる
のは確かだから、適当にバイトでもしながら気長に構えて探そうよ。
俺なんて去年からツーリング行ったり、スノボ行ったり遊んでばっかりだよ。
526名無しさん@引く手あまた:2007/01/13(土) 22:58:34 ID:qP+eB3R+
非常階段急ぐ靴音
眠る世界に響かせたい
空き地の隅に倒れたバイク
壁の落書き見上げてるよ
きっと本当の悲しみなんて自分一人で癒すものさ♪
527名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 00:55:25 ID:IkcXKlsQ
無職7ヶ月36歳女、どうすれば面接受かるの?
もう何十社と面接いってるけどいっこうに就職に結びつかない。
(今までも転職回数多い事も不利なんだね。)
自分は事務希望で、給料も多く望んでいないし。
本当にヤバイ。
このままだと・・・
528名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 01:45:07 ID:Q8dE1gdm
>>527
給料多く望まないんなら派遣かバイトで良いんじゃないか?
女性で36歳正社員で採る会社は中々ないとオモ
余程のスキルがあれば違うかと思うけど
529名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 01:50:09 ID:w9cxi1lv
>>527
外資で技術職とかならアリだけど・・・
他にセールスポイントないと、事務だと厳しいと思うよ。
給料を多く望んでないとしても。
530名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:10:43 ID:BbeFJ6Yp
>>528-529にほぼ同意
この歳で事務系正社員中途採用は厳しいでしょ
531名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:11:21 ID:HmGI8IwT
527です。
>>528
>>529
回答ありがとうございます。
今まで派遣やバイトでやってきたんですが(その時点でおわってるか・・・)、
派遣は女性は年齢とかでもはねられるし、厳しいです。
独身なんで最低限一人で生活できるぐらいの給料があればと思うんですが、
厳しいです。



532名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 11:56:18 ID:ssX0N+Vo
>531
同じ年齢の女で現在派遣も受からない状況です。
去年あたりまでは、数社の派遣会社から結構仕事の依頼がありましたが、
後半あたりからぱたりとなくなり、こちらから申し込んでも待たされた挙句
他の人に〜という結末です。業界や待遇は二の次でもたとえ賞与や退職金も
無く、シフト制で、年間休日が100をきってもとにかく応募をして、多少
他よりも倍率が高くないようなものでも率先して応募してみてはと思います。
あとは年齢が「〜35歳位まで」という案件よりも「〜40歳まで」とかそれ以上
の幅の仕事は今までの経験を重視している企業が多いようなのでできるだけ
そういうところに応募をしてみています。
でも賞与は未確定、退職金がないとかなりモチベーションもさがりますし、本音はいきたい
業界で長く勤めたいですよね。正直。
533名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 12:43:11 ID:KXYQKGIV
>>531-532
よしお舞ら奢ってやるからプチ同窓会しよう。町田に来い。
534名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 14:33:47 ID:qAunz/h5
若者でなくても三年で辞める
535名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 15:04:52 ID:HmGI8IwT
531です。
>>532さん、本当に同じくです。
536名無しさん@引く手あまた:2007/01/14(日) 21:47:33 ID:EmZXdliQ
>>533
私も行きたいんですけど、ダメですか?
537名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 15:57:48 ID:zxdHfrPR
>536
よし、バッチコイ。今夜タウンワーク抱えてハンズ入り口に居る。
538名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 19:37:06 ID:I+SoK/se
町田透です
539名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:29:51 ID:Tpdmf0mh
どこで仕事を探せばいいのかすらわかんない。
540名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 22:34:05 ID:VCioZoqC
ここは1月生まれの37才は入ってもいいですか?
541名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:02:07 ID:VCioZoqC
申し訳ないですm(_ _)m違うようですね。
542名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:27:02 ID:7B29RGq5
>>541
まだ誰も何も言ってないのに・・・
っていうかオイラ2月生まれなんですけどw

ホントはもう卒業しているんだけど、
転職活動していたときに見ていたほかのスレはみんな専ブラから消したけど
ここだけは気になってるんだよね。なんとなく。
543名無しさん@引く手あまた:2007/01/15(月) 23:41:40 ID:VCioZoqC
>>542
今、自分がその状況。どうしていいのか分からない状態。44年の方は静かだし。
いつか、2ちゃんから卒業できますように。
でも見つかって良かったねm(_ _)m
544名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 01:12:42 ID:wYbpOvo1
>>543
別に早生まれさんとか関係ないんじゃないですかね。
学年で区別してるわけじゃないし、書きやすいほうでドゾードゾー。

暖かくなるまでには決めたいですね。
545名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 08:34:17 ID:lZpFeMaY
>>537
昨日どうでした?
546名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 09:35:43 ID:9jgak3xf
無職歴三年半の既婚。求人見たら、全然無いね。馬鹿そうな会社ばかり。今の所、嫁の給料で食えてるからいいけど、なんとかしないとね。レベル下げるしかないや。
547名無しさん@引く手あまた:2007/01/16(火) 21:20:52 ID:5K3+gg4C
>>546
寛大な嫁さんがいて幸せですね。
俺なんか未婚の一人暮らしですよ...
548名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 04:32:01 ID:dOcOu5P5
12月21日(木)から入った会社での初任給の見込みが
手取りで15万位にしかならないみたいなので
ワーキングプア決定\(^o^)/
549名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 06:38:38 ID:C6hCRyqR
厳しい世の中やね
年収300万越えるのが難しい時代だよ
しかし年収が上がっても嫁さんに殺される可能性もあるから
人生はわからん。
550名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:28:01 ID:0CorA45n
このスレ見てる同じ年は独身が多いのかな?
一人で生きていくのが精一杯だよ。今しか見えないよ…。
551名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 09:41:51 ID:1j+df/L7
契約・派遣社員で働くか
介護の世界で働くか

追い込まれてる
552名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 12:10:11 ID:oeQAv5lp
>>550
一人で生きていくのが精一杯ってのよく解るなぁ。
でももしケツ引っぱたいてくれる人が側に居たら、
生活の為に形振り構わずどんな仕事でもやるのかなぁ・・
553名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 12:49:45 ID:0CorA45n
介護は最終手段でしょう。
554名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:12:39 ID:SqP3VaAY
>>552
そのセリフだ!
超がんがるから、となりでおいらのケツひっぱたいてくれ
って好きなコに告ったのが去年の七月だったよ。まあ、フツーに撃墜されたわけだが。
ってかうまくいってたとしても結婚まではなあ…この収入だと食わしていけねーですよ
555名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 16:57:29 ID:F9WHo5Lr
うちは俺が年収500万嫁が400万くらい。まあ、今の時代共働きでも、いいんじゃない。俺は、借金が昔から嫌いだから、これからの時代は借金しない方がいいね。俺の田舎から米・ミソ・野菜が送られてくるから有り難いよ。
556名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 17:00:42 ID:F9WHo5Lr
連続で申し訳ないけど、俺の同級生の半分が独身。みんな性格いい奴なんだけどな。出会いがないんだよ。俺から見ると、独身で、もったいないような奴等なんだけどな
557名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:02:50 ID:QPc4FbrA
独身や嫁がどうのこうの言ってられる人は幸せだよなぁ。
家にほとんど金を入れなかった博打三昧の親父が、
「定年になったら働かねぇから、俺を養えよ」だと…。
558名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 20:45:14 ID:Hz4rCJtZ
鬱病が酷いな
やばいな
559名無しさん@引く手あまた:2007/01/17(水) 22:02:34 ID:AFs+Zsih
私も、
心労→不眠→鬱

医療費が高い。
560名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 10:09:16 ID:AZ7LoIYJ
私も、かなり参っている・・・。

561名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 17:28:08 ID:rpjgrnwS
去年の4月から無職
転職決まらなくて焦りまくり
てか書類で落とされてばっかで(泣)
しかも住民税だの年金だので出費ばっかだし、俺も鬱はいってるよ
これから20年以上働いて、定年になっても安穏と暮らせる見通しもなくて
みんなそこら辺の不安ってどう?
562名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 18:11:40 ID:PkbxkzXx
趣味とか好きなものを奪われると、どんどん鬱になってくね
俺の場合、元々鬱傾向だったけど、会社倒産で無職になって
大好きな車を売却したら何かどうでもよくなってきて、最近では金全く無いから
CDや本も買うことが出来ない。

服も買うのが勿体無いから、店に入ることも無くなった。
良い本や欲しいCD、欲しい服見ても「どうせ買えないし」と思うと
見るのさえどうでもよくなってくる。

飯も食べたいものを食べるのではなく、朝昼夜で1000円以内とか(><)
今はネットとテレビだけが楽しみだ
563名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:11:41 ID:itMHgSB3
>562
禿同。服装はオフィスカジュアルから、あぶちゃんスタイルへ没落。
交通費も節約の為、ハロワまでは基本は徒歩。
派遣の時給計算が必須で、出来れば職種よりも交通費別途支給とかで徒歩圏内
かどうか(交通費がうく)、自分の場合は社会保険に即入りたいので、(将来の
年金受給額の関係で)加入のタイミング時期、出来ればドライな環境がいいな。
服なんかしばらく買ってない。そういえば靴も。バーゲンも初売りも行かなかった。
テレビで何万も福袋購入している人たちを見ながら自分のどん底さを痛感。
しかし退職金もないなんちゃって正社員くらいしか応募資格が無い。
死にたい。
564名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:11:43 ID:HdQdS8TH
いいじゃないか、また働き出したら今度は高齢になるまで辞められないんだし
人生の休憩と思えば。ネットとテレビ見れて日々1000円食えるならいいじゃん。
もう俺なんか諦めて最近ガテン買ってるwwww
565名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 19:22:02 ID:rpjgrnwS
とはいえ休憩で済めばいいけど、このまま社会復帰できなかったらどうしようとか思わない?
鬱はいってると何考えてもネガになる。
ちっちぇヨ、オレ。。。
566+:2007/01/18(木) 21:01:01 ID:jUQGhE4h
世間からはおじさんおばさんと見られる世代ですね。情けないけど頑張りましょう
567名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 22:07:56 ID:eKuhtNAP
皆さん、最終手段は派遣ですか?
568名無しさん@引く手あまた:2007/01/18(木) 23:00:21 ID:swsvqTZs
人並みの生活・幸せは無理かもしれないと最近思う。
でも40才までは諦めたくない
569名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 00:20:38 ID:ur3wLgts
年収400万程度の高卒DQNだけど、可も無く不可もなく暮らせてる。
仕事も1時間残業で上がれるし、土日祝日夏季年末年始休める。
転職考えてここに来たけど俺ってまだ恵まれてたんだなと思った。



大手の二次面接不安で仕方が無い・・・。
ちょマジ怖えっす。
570名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 06:53:43 ID:svVPYrmx
>>569
頑張って続けろよ!!
571名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:50:44 ID:94zpcEIu
36歳、早いねぇ。一つや二つ年下の奴が24くらいだと思ってたのに、そいつらも34,35歳W人生早いよな、あと15年で50歳。考えたくないなあ。あー、高校の頃に戻りたい。この間、同窓会が田舎で、あった。
572名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:54:27 ID:94zpcEIu
続き          デブやらハゲやら無職やら色んな奴いたなあ。女も歳くって、生活が楽な人、苦な人の顔の表情が出てたな。俺の田舎の中学は二クラス、同級生80人程度。だから、いつまでも、みんな仲良し。
573名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 08:57:46 ID:94zpcEIu
続き          家庭もちが多いから、会える時間は少ないけどね。今は東京に住んでるけど、田舎に育って幸せだと思うな。歳とると、昔の思い出を思い出す時が多い。みんな、頑張ろう。まだ人生長いよ。
574名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:22:00 ID:kSEHJnBm
>>569
何歳か知らんけどそりゃ贅沢じゃないのか?
職種何か分からんけどそのまま続けろよ!!
俺と代われ!!
575名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:25:05 ID:vZ88PecM
36才でしょう。
576名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:32:41 ID:HvJVluVs
>>565
自分も社会復帰できないように思えてなりません・・・

577名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 11:38:23 ID:vZ88PecM
工場派遣とかで割り切って生きていく人いる?
578名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 12:52:19 ID:H1NdigYw
>>575
取り乱した そのスレなんだもんなw

ああ俺もこの歳で無職だしそろそろ期間工か派遣いくかなー
ハロワ通うの疲れたよ
579名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 13:11:21 ID:SnuF5WRJ
あと30回くらい桜見たら死ぬ準備だぜ、早いよな。
俺もスーツ着る仕事はもう諦めた。っつーか探してないけど。
もう大型乗って一生現場仕事で生きて行く事を決めました。たぶん・・・
580379:2007/01/19(金) 17:33:33 ID:Ef1fIbyu
前職がSEで残業しまくりの激務だったので、
次は給料が低くても週休2日で残業少なく、
マッタリしたいと思っているが、
そんな都合がいい求人がない。

SEだった頃は週休2日が当たり前だと思っていたが、
土曜も働く会社が多いのに驚いた。
581名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 19:48:08 ID:413Cbe7C
明日も出勤でーす
もう、おっさん・おばさんなんだから
それらしく生きようぜ!
582名無しさん@引く手あまた:2007/01/19(金) 21:21:58 ID:l5ibCwJV
>>570
出来ればそうしたいんですが、将来が不安で仕方ないんですよ。
会社10年持つかどうか・・・。
それで転職活動始めたんですよ。

DQNな俺をある程度使えるようにしてくれたくらいだし、俺も辞めるの辛いっすよ。



583名無しさん@引く手あまた:2007/01/20(土) 12:21:29 ID:jgarSuC1
>>582
会社の資金繰りが春まで持つか微妙な俺はどうすれば?
まだ恵まれてる環境だと思いますよ。
584名無しさん@引く手あまた:2007/01/21(日) 01:18:02 ID:jiKk4Ccw
この前東証一部の企業に正社員として決まった。
大企業が始めてなんで嬉しいような不安なような。
585名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 01:37:58 ID:r5R8zN1E
>>584
俺は半年前から大手で働いているけど
正直大後悔だよ・・・
586名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 11:01:57 ID:ulKUKpn6
>>585
どのように?
587名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 12:49:31 ID:WTabNO2/
36歳だと、もう就職ありませんか。諦めた方がいいですか
588名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 13:30:26 ID:xTQgSBrh
あきらめちゃだめぽ
589名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 15:28:58 ID:wj7klY2f
でも正直就職きつい。
年齢だけでかなり絞られるし、面接どころか書類すらほとんど通らない。
仮にこれから25年位働いても、安穏と隠居生活できるイメージが全く想像つかんヨ。
ここで少しだけ励まされてがんばってみて、また凹んでの繰り返しだぁ。
みんな20年後の自分って想像できる?
590587:2007/01/22(月) 15:39:58 ID:WTabNO2/
高校・大学時代のバイトは、殆ど落ちないで決まったもんね。若さだよね。
大学出て、大手ばかり3社の職歴あるけど、すんなり最終までいき内定。
つなぎのバイトも5,6社したけど、即決まり。でも35歳過ぎて36になり、
今日久々に求人みたけど、殆どが35まで。派遣も35。今さら、コンビニとかで
バイトしたくないし、運転手でも当分やるしかないかな。
591名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:03:14 ID:cC6eqDYo
長年ファミレスでバイトしていましたが、正社員で就職が決まりました。
女だし、この年で就職についてはあまり考えてなかったのですが、
バイト先であまりにも嫌な事が多すぎて、続ける自身がなくなったんです。
販売とか接客中心の仕事は、もう嫌だったので
事務で探していました。自宅から1時間くらいかかりますが
来月からがんばります。
タウンワークで探したんですが、36になると40までっていう条件の所を探さなきゃいけないので
ちょっと凹みました。
592名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 17:18:04 ID:Lio2w5ql
>>590
俺も今とりあえずで運転手やってるけど経験あるのかな?「運転手でも」
て感じが出てるとDQN多いから嫌がられてなめられるよ。
593名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:48:33 ID:r5R8zN1E
>>585
競争がきつい
まあこの年だからというのもあるけど
594名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 21:59:24 ID:r5R8zN1E
>>586
事業部の業績拡大で社員の補充を進めているため、
自分のようなボンクラでも潜り込むことができた。

しかし・・・
転職して2年半の人はメンヘル。
1年半の人は管理。
1年の人は仕事を干されている。
そして半年の自分は、こんなスレにいる・・・

3年の人が唯一戦力になっているが、
生存できる率は1/5。
もう疲れた。
595584:2007/01/22(月) 22:03:47 ID:ViHD8WYg
>>593
大企業での競争が中小企業よりも激しいというのはしょうが無いよね。
その代わり中小企業だと企業自体が生き残れない可能性が高いけど、
大企業の方が企業自体が生き残れる可能性が高いと判断した。
競争の無い(甘い)企業で自分自身が大事にされているうちに企業自体が危なくなる可能性ってあるよね。
596584:2007/01/22(月) 22:06:21 ID:ViHD8WYg
>>594
ちなみに現在お勤めの会社自体はどういう業界でどういう部署にお勤めですか?
自分はIT系で間接部門の内定ですけど。
597名無しさん@引く手あまた:2007/01/22(月) 23:30:51 ID:r5R8zN1E
>>596
装置メーカー。
598584:2007/01/22(月) 23:54:20 ID:ViHD8WYg
>>594
管理って聞くと楽そうなイメージありますけど、きついんでしょうか。
仕事干されても給料くれればいいじゃないかとか・・・開き直りすぎですか。

自分の場合、閑職や子会社に出向でもいいやって気持ちもあるんですけど。
現在の会社だと将来の存続が厳しいなと思っていたので、
会社が存続してくれるのが優先条件だったんです。
599名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 11:43:49 ID:f1aMAkni
>>587
女性だとほぼ無理だと思う。
仕事を選ばなければあるかも知れません。
(しかし、自分のスキルやできることとかやはり考えますよね・・・。)
あと、アルバイトやパートだったらあるかも知れません。

男性だったら就職あるのでは?
ちなみに自分は女で無職、就活中。全敗だらけでもういやです。
600名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:08:12 ID:P0zfPQBi
アナタが無理だったからって、女性だとほぼ無理とか、
みんないっしょくたに言わないで。
スキルや職歴があるなら、年齢不問の職業はあります。
601名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:25:41 ID:SsNn49No
年齢の壁は想像以上に厚い
602名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 12:39:16 ID:eCgsDQXY
私も女ですが、かれこれ無職半年になります。
年齢不問って書いてあっても、未経験可、必要資格なしのものは若い子を
狙ってるのが殆どで、申し込みをするときに年齢を伝えると、もうそこで
不採用決定みたいな空気が流れることがかなりありますね・・・。
これまでのスキル活かせるところへの応募でこれなので厳しいのは確かですが
年齢不問、経験者のみの募集に絞って正社員探して頑張ってますよ。
603名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 14:04:50 ID:SsNn49No
私も女ですが派遣の登録に行っても全く仕事紹介してもらえませんね
派遣ですら相手にされないのだから、正社員で応募してもほとんど書類で落とされてます。
理由は確実に年齢ですね。
ある派遣会社から営業事務で応募したときにクライアント先での面接で
はっきりと可愛くて若い子が欲しいと言ってたから。
結局PCスキルがどうの言う前に若くて可愛いかが重要視されてるね。

日本は昔からそういう感じ
アメリカとかだといくらでも第一線で頑張ってる人多いのにね
604名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 15:25:26 ID:7/MXhWU/
俺って、今何歳なんだっけ?36歳になったんだっけか。

今日、昼飯くってるときに「あなたAさんより格下だけど、年齢は?」とか
煽られたので「もう37歳っすよ、出世とかどうでもいいっすから」と
勢い余って答えてしまったが、厳密には36歳なんだよな。

まあ、あまり救いがあるわけじゃないけど。
605名無しさん@引く手あまた:2007/01/23(火) 21:53:45 ID:lIIM3XD/
>>603
都内だからかもしれませんが、この歳でも
(もっと上でも)派遣で仕事ありますよ。
社員の年齢との調和を考えてあえて30〜40代の派遣を
雇う企業もあったりしますし。

派遣では過去の正社員歴が一社で長いと有利らしいです。
606名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 11:26:56 ID:AFUgcxbr
>>600
確かに、かなりのスキルや職歴などあるのであれば、正社員で就職できると思います。
でも、女性で年取るにつれて正社員での仕事に就くのはこの世の中厳しいように感じています。
607名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 12:46:46 ID:Hs9Bh4in
看護士、介護士、保育士等女性が活躍している職場なら話は別では?
608名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 13:17:36 ID:QV4yN4cr
看護士タン(*´Д`)ハァハァ

ハッ(゚Д゚≡゚Д゚)ゴメン・・・
609名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:29:02 ID:AFUgcxbr
>>607
確かにそう思います。
610名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 16:55:58 ID:0/EQFB+C
【行政】フリーター支援、29―39歳限定の公務員試験実施へ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169618074/
611名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 19:12:37 ID:OpVsdbkQ
俺の親父が勤めていた会社が倒産しました。歳は40後半です。
25年くらい勤めてたのかな?今無職で仕事探してるっぽいんだけど、どうなのかな;;
自分は今19歳で普通に働いてるけど来年専門学校にいきたいと思ってます。
親父ーーーーーーあんまり無理してほしくないけどなんとか就職してほしい。。。。
本当にやるせないです。
チラ裏すいません。皆さん頑張って下さい!
612名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:29:42 ID:+DioKwR6
私は、馘首が先か倒産が先かの会社に勤めている鬱持ちです。
この気分は、十代の頃の8月31日午後9時23分に似ています。
613名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 21:44:51 ID:CGsx3/N5
このスレは元オナニーもいるのか
614名無しさん@引く手あまた:2007/01/24(水) 22:07:06 ID:Qc6DcKLh
国家公務員3種試験のオンライン模擬試験
http://www.licenseworld.co.jp/cgi-bin/lic.cgi?Type=55
615名無しさん@引く手あまた:2007/01/25(木) 03:25:54 ID:+2aVwxPz
あまりの仕事の無さに嫌気が差しました。
616名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:39:23 ID:WfJHRNrN
いまいちここ盛り上がんねぇな。
45年組のみんなもっと話しよ。
617名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:41:29 ID:oOaSrC8V
今日いきなり減給されてた。

9%も、、、
618名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 00:49:27 ID:WfJHRNrN
>>617
でかいすねぇ、そりゃ。
まあ仕事してるだけでも羨ましいけど。
現在無職10ヶ月目。
いいかげん就活疲れてきたよ。
619名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 01:15:58 ID:MCfNgrkD
みんな期間工に旅立ったのかな
あそこの寮ってネット環境ないでしょ
620名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 03:15:07 ID:c1O83JrL
昭和46年生まれのスレと昭和44年生まれのスレは盛り上がっているのにな。
45年生まれは疲弊しきっているのか?
621名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 09:18:46 ID:9Ym9x6e/
人生なんとかなるさ
622名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:01:12 ID:WfJHRNrN
来週2社面接が入ったす。
1次面接だけでもちょっとうれしいって、なんか違うよなぁ。
これからその会社の分析して対策準備しなきゃ。
623名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:06:02 ID:1I5IDjz0
この年代ってバブル世代じゃねえの?
624名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:28:37 ID:HTUdrkU4
バブルでも団塊Jrでもない、ガンダム世代。
625名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 18:31:28 ID:F4nNJtfO
俺らの時代はバブルのアマチャン世代。恵まれてる世代。みんな頑張ろうよ。考えても、しょうがない。借金なければ生きていけるよ。
626名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 19:36:36 ID:qffJIR9r
なんくるないさー
627名無しさん@引く手あまた:2007/01/26(金) 21:16:16 ID:VXIUikt2
男、三十にして起つ。四十にして惑わず。だっけ?
惑うことは許されている。とりあえず起っとけ!

っつー漏れは15年土木作業員やってて、去年未経験転職したチャレンジャーさ。
基本給14マソなりー(残業100時間で手取り30マソ)
Orz=3
628名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:11:34 ID:aG2fmyxs
>>625
早生まれ?高卒?大卒だったら恵まれてるなんて言う時期は過ぎてたけど?
有効求人倍率だって、1%を切った時代だぞ。
卒業した辺りから、本格的にバブル崩壊と言われた頃だ。
確かに学生時代は浮かれていたが、社会人になってからは、
バブルの恩恵を受けれれたせ代ではない。バブル世代は40代だろ。
629名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:25:41 ID:jUZZJ/MJ
>>628
高校卒業時は恵まれてたろ。大学卒業の時は崩壊してたけど、、、
630名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 00:45:54 ID:LyR65b/o
年収500万切っても我慢しとくんだったorz
他人を羨ましく思っていた自分が世間知らずでした。
631名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:26:15 ID:NM0ayoct
>>625
だからそう書いてあるだろ。なんかおかしいか?
632名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:29:07 ID:NM0ayoct
↑すまそ>>628宛。
受験戦争激しいかったし、本当にアマチャンって思うか?
633名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:33:43 ID:NM0ayoct
>>629ちょっと逝ってくるわ゚λ…
634名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 01:41:55 ID:3nYDSfWa
45年生まれで大卒で恵まれてたのは、現役で早生まれのヒトたちだけですな

滑り止めしか受からなくて、浪人を断念せざるを得なかったけど、
ココロからよかったと思った瞬間ですた
635名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 02:01:19 ID:6afjkSWB
二十歳で就職したけど恵まれてねぇーよ。
入社した年の冬には会社傾き始めたよ。
人生狂いまくってんだよ。
636名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 02:51:09 ID:NTCzQIuV
ロクな奴いねえな
45年生まれって呪われてないか?
637名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 07:24:19 ID:sTU7Kyn2
まあよろしくやってる奴ぁこんなスレにゃこないってだけだろうが
それにしてもしんどいな…
638名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 13:39:45 ID:p4mmIgX1
35と36じゃ求人の数も激減だしね。
まあ35歳までってのにも応募してるけど。
639名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 15:37:41 ID:CENomFdH
どっか潜りこんでも新人さんですって紹介されて、仕事覚えて、人間関係作って、
キャラ固めして、社内政治して・・20代でやった事また一からやるの正直かったるい。
640名無しさん@引く手あまた:2007/01/27(土) 18:59:12 ID:5Uls6u/B
短大卒の友人たちはバブル絶頂期だったから成績悪くても
苦労せず一流企業に就職し、高級料理を上司におごってもらったり
タクシー券もらいまくりとかで金遣いも荒かった。
証券業界に行った子なんて一般職なのにとんでもない
ボーナスもらってたらしい。
641名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:07:36 ID:LaP+J+Jz
書き込みに内容で「人生が狂った」とか言う書き込みを見かけることがたびたびあるが
俺の場合全く狂ってないね。
この年で完全無職になってることは必然だったと思うし、そういう宿命だったと思ってる。
別に諦めてるわけじゃないけど、今まで生きてきた過去を振り返ってみると
こうなるために生きてきたような道筋なんだよね。

今まで一度も楽しかったことなんかないし、小学校の頃から死にたいと思ってた
女の子から好かれたことも無いし、いまだに付き合ったことも無い
若い頃は馬鹿みたいに努力してたけど、最近ではこういう人生なのかなって
受け入れてる。

今は自殺しようとは思わない。
寿命ある限り生かされてもいいかなと思ってる。
どちらにせよ、このまま行けば餓死で死ぬでしょう
それも宿命、必然であると受け入れるしかないでしょうな。
642名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:44:26 ID:CvB+yUNn
>>641
ヤングマガジンの「わにとかげぎす」みたいな人生観だな。
あの漫画はその状態から変化があるんだけど・・・
643名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 00:58:18 ID:Lg+06pwV
今、物流の派遣に行ってるけど40や50代の男なんてたくさんいるよ。無職が宿命や運命だなんて、ちょっと世間知らずじゃない?
644名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 02:52:12 ID:521QOzfg
>>643
ぶっこいてんじゃねえよ小僧!
あれは美輪さんの言葉だぞ
645名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:40:12 ID:tF+7JCdO
大学卒業一年前にバブル崩壊
やっと就職した会社が倒産
以降ブラック企業を転々と・・・
現在に至る
こんな給料じゃ結婚も出来んな・・・
景気が良くなったとか言っても全然体感できんし
また転職するにも年齢制限がなあ
646名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 14:47:10 ID:NzvComxb
>>645
再挑戦公務員試験受けなよ
647名無しさん@引く手あまた:2007/01/28(日) 22:58:01 ID:CvB+yUNn
>>646
宝くじ一歩手前くらいの確率じゃないの?
648名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 01:33:44 ID:NSu7YAhV
面白いけど、楽しかったあの十代を思い出したよ。
http://www.youtube.com/watch?v=uMol1TFmf0Y
649名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 10:25:15 ID:dabsPUsa
大学入試は悲惨だし就職は悲惨だった・・・・・・・・・・・・・・・ 昭和40年代後半組み

大学入試は楽だったが就職は超が付くほど悲惨だった・・・・・・・・ 昭和50年代前半組み


そいつらに比べれば恵まれてる
650名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 11:29:03 ID:83nrIpZB
>>648
同感。
将来の事なんて何にも考えないでただ楽しく生きてた。
そりゃその時なりに悩みもあったと思うけど、ありがたい事に両親健在で少なくとも生活には困らなかった。
何か泣けきた、マジで。
651379:2007/01/29(月) 11:53:33 ID:Y+7sMgON
>>648
ありがと。
この画像面白い。単純に笑えた。

この番組何。どっきりとかかなあ。
それにしても1/21upで600コメントは凄い。
652名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:17:22 ID:/e9mufwD
最近疲れると目の下にくまができるんだよな。
髪もこしがなくなってきたし。
653名無しさん@引く手あまた:2007/01/29(月) 23:52:59 ID:sqbsLlse
こんなこと書くのもなんだけど、>>648 みたいなヤラセ演出を純粋に楽しいく笑えるなんて・・・
それとも僕がひねくれてるだけかな。
654名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 21:41:12 ID:FfeSojiY
明日面接だよ スキル的に厳しいけどガンガってくるよ
655名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:05:16 ID:eTP640iP
ノシ
健闘を祈る!
656名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:37:01 ID:w/ghpPKC
>>645
オラの元気をちびっとだけ分けてやるぜ
657名無しさん@引く手あまた:2007/01/30(火) 23:49:22 ID:GTI3RqMq
658名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 02:24:34 ID:syoQmnbe
ヾ(゚ω゚)ノ゛
659名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:04:50 ID:N8ZLeUf0
本当に雇用は改善されているの?
改善されているのは新卒だけでしょ。
自分はこの無職7ヶ月以上になりますが、面接にいっても落とされるのみ。
全く仕事に就けない。・・・・
660名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 11:21:37 ID:6AQGDzIY
改善の実感はないね〜。景気回復の実感だってかけらもないし。
そもそも、大企業が生き残るために都合のいいように派遣導入したりリストラしたり
人件費おさえて利益上げたわけだから。失業率あがってるのにそんなに簡単に
好条件で再就職出来るわけが・・・。

661名無しさん@引く手あまた:2007/01/31(水) 12:19:23 ID:K+AjZi5h
そんな事より駄菓子買って、うちでドンキーコングやろうぜ。
662名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:22:02 ID:Jlpw4j/6
みんな、立花工盟って知らないでしょ。
俺この名前がビーイングスレに踊ってたときからこの板の住民です。
約70社受けて折角転職できて一年半。
現在、倒産しそうです。
秋から活動して。

書類× 4社
面接× 2社
選考待ち 4社


経歴がくそだと、本当にだめだね。
あと、190社ぐらいは受けるけど。
663662:2007/02/01(木) 00:35:00 ID:Jlpw4j/6
あっ、好況感は私もゼロ、
勤めている会社の近辺のオフィスビルの空室率が如実に増えてる。
取引先の倒産も増えたし。
数字と現実の乖離が激しいね。
664名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 00:37:50 ID:KeUh4ZZb
辞めた。
今回で5社目だ。
665名無しさん@引く手あまた:2007/02/01(木) 22:43:19 ID:Jlpw4j/6
666名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:11:05 ID:m0H7nXnd
共産党でも支持しようかね
赤旗新聞取ろうぜ
667名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 01:21:01 ID:UIErfyMO
とってるよw
共産党自体はお花畑で飛躍し過ぎと思うから支持はしてないけど、
弁護士やらは金にならない仕事を真面目にやってる人多い
668662:2007/02/02(金) 01:31:32 ID:XIGbdNVo
一番早く瞬殺された

1・31 16時 投函
2・1  11時 お祈りメール

書類× 5社
面接× 2社
選考待ち 3社

669名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 03:51:19 ID:JZ7ER5lT
46年生まれの既婚男です。
大学卒業後、就職出来なくて、いきなりフリーランスで何とか生きてきて、最初はつらかったけど10年頑張ってみました。
仕事大変ですけど、なんとか年収1000万超になりました。
子供出来たので結婚して、その年に会社設立して2年目突入、正社員を増やしたくて現在募集中。

同世代の人、たくさん面接に来るけど、覇気無さ過ぎです。
頑張って下さいよ。

応援したくても、正直言って応援出来ない人が多すぎる。
頑張る気があれば応援したいのに。

同世代のつぶやきでした。
670名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:41:09 ID:BsIQidFl
これから面接言ってきま〜す!
悲壮感まとってるけど大丈夫かねぇ
671名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 12:47:58 ID:3VZAWKo7
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,)   採用  (,,)
      / |          |\
672名無しさん@引く手あまた:2007/02/02(金) 17:55:13 ID:5Qr2HVIm
>>669
すごくがんがったんですね。
覇気がないかあ…。
自分は意欲を見せてる(少なくとも人前では)つもりだけど、
不採用に慣れてくると、だんだん目標がぶれてくるんですよね。
そういう意味では、貴方はもちろん大変だろうけど、
歩んで行く方向が定まっていてうらやましいです。

さっき書類通過の電話があったので、月曜日に面接行ってきます。
673669:2007/02/02(金) 21:07:06 ID:Y7c/N0QI
目標がブレてくるのは、誰でもそうだと思います。
私は一度社会に出てから大学へ入ったから、入学時に目指す方向はハッキリしてました。
当時進みたかった道に行くには大学卒業は必須だったので、高校中退だったから仕事しながら大検取って、お金もなかったけど大学へ。
でも、かなわなかった。

新卒の時、あなた達と同じような境遇だったのかも?
卒業時に年齢が高くて、そもそも面接してもらえない事の方が多かった。
それが分かってたから在学時に、いざというときの為に出来るだけ多くの所へバイトとかで顔を出すようにして、学生版で買えるソフトを買えるだけ買った。

関連事業でフリーランスとして個人事業者として、コネもないから飛び込みで営業して・・。
やる気だけは自信あった。
相手にしてもらえない事の方が多いけど、中にはやる気を買ってくれる業者もいてかわいがってもらえるようになって。
今思えば、社会常識すら怪しい、技術は乏しい、経験もろくにない、そんなオレによく仕事出してくれたなと思う。

そんなオレでも慕ってくれる仲間も出来、固定客も付き、雑誌に取材されるまで何とかこぎ着いた。
みんな、頑張ろうよ。
頑張って芽が出るかどうかは分からないけど、やる気がなきゃ始まらないよ。

面接、頑張ってくださいね。
674名無しさん@引く手あまた:2007/02/03(土) 20:39:20 ID:dPZJHjBd
元同級生の女の子から飲み会の誘いのメールが来た
喜んで開いてみたら











                     送り先間違いだった_| ̄|○
675名無しさん@引く手あまた:2007/02/04(日) 11:56:54 ID:IOFUkYbZ
喜んで行ってみたらマルチか宗教勧誘てのはあるけどな。
676名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 02:08:17 ID:lLRr5NJO
30代と言っても、こんなにいい暮らし(ケース1と4)をしている人なんて
多くはないでしょう。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/30s_syushi/30s_syushi_01.html?vos=nynmyajc0102001
677名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 02:28:05 ID:8ztuMAaG
この一週間でThe Endだろうな
そして死刑宣告
いや正確には飼い殺しの終身刑か?
死にたくなければ一生囚われの身でありたくなければ
やはり脱獄するしかないか
678名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:05:17 ID:dp9YB1Am
とうとう2月に入ってしまった。
無職になってから10ヶ月目突入。
土・日は求人の更新も面接も入らないから何となく気が楽になるけど、
日曜の夜からはプチ鬱になる。
この1週間3社の面接があったから意味もなく少しだけ心に余裕があった。
だけどそれも落ちた時の事を考えたら次の仕掛けを作っとかなきゃだし。
とは言えハロワもネットもこのところロクな求人がない。
どしよどしよどしよ。アワワワワ。。。
679名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:18:11 ID:XcyxztoA
↑同じく。先が見えない・・
680名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:18:38 ID:UJNN5hLx

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m010116000c.html

地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証 

自治体ごとの平均所得の推移 99〜04年の全国の市区町村の納税者1人あたり
の平均所得に関し、格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、
02年を境に上昇したことが3日分かった。
ジニ係数は毎日新聞が東京大大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。
平均所得の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、
小泉純一郎前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。
神野教授は「感覚的に論じられてきたものを初めて定量的に示せた」と指摘しており、
地域間格差は4月の統一地方選の主要争点になりそうだ。
681名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 11:21:36 ID:boUWPyRg
トラの檻の中に入れられて物凄い怖がってたら、トラが寄ってきて
「大丈夫、俺もバイトや」って言う話思い出した。

大丈夫、俺も無職独身だ。
682名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 14:21:46 ID:G8Niwr6G
悲しみ捨てるため佇むビルの上
最後のため息をせめてこの歌に替えるよ
teenage walk
鳥が空へ遠く羽ばたくように
いつか飛び立てるさ
自分だけの翼で
683名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 17:23:16 ID:Ikg8qFc2
>>678
私も同じく無職歴8ヶ月目突入。
もう全て何もかも無理に思えてしかたがない・・・。

今日ハロワに行って、1つ紹介状をもらってきた。
今日紹介状だしてくれた担当者、書類選考通れば面接もうまくいく・・・みたいなことを言い放った。
私は面接苦手だし苦戦しております。
面接はそんなに楽勝なのか?
1人の採用枠に、たくさんの応募があるのに楽勝なわけないやん。
684名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 18:48:06 ID:dp9YB1Am
>>683
ハロワは言う事いい加減だからねぇ。
年齢制限にしても、ホントは企業側はもっと若い人がいいのに
ハロワ側が企業に年齢の上限をあげるように指導してたりするし。
企業側もとりあえず求人票の年齢上限はあげるけど、結局年齢を理由に書類の時点で
落とされる事になる。
自分に余裕がないのに何なんですが、書類選考通過するといいっスね。
685名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 22:52:51 ID:uXbHSNdG
昔のドラマで平成夫婦茶碗ていうのがあった。少年隊の東が35才で就職活動してて、年齢でダメって断らるばかりのシーンがあったけど、自分がそんな立場になるなんて…。
686名無しさん@引く手あまた:2007/02/05(月) 23:14:38 ID:5hi1cjmG
なるなんて・・┐(´-`)┌
687名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:48:20 ID:Hm1oFBkt
完全無職になるのが怖くて半鬱なのに辞められない
688名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 00:57:16 ID:DD9RuFWl
完鬱になったら、仕事できないよ。
健康が一番だよ。
689名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 04:45:24 ID:ww5r4fxm
俺は小学生の頃から鬱病だぞ
690名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 10:31:33 ID:DD9RuFWl
鬱は脳内にセロトニンを取り組む作業、複式呼吸と良い姿勢を心がけていくといいそうです。軽い体操も。
いい気を取り入れましょう。
691名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 12:31:42 ID:kzFIuwTw
無職3ヶ月目。
病院行ったら鬱だと診断され前の会社を辞めた。
薬を貰って初めて、事態の深刻さに驚いた。
ちなみに、その会社のその部署で私が初めての人間だった。
ベンチャーなので社長直属。
しかし、半年後辞めた時には部署では退社者二人目という状態で
遂にその部署に誰もいなくなっていた。
そしてオレは半年しかいなかったのに鬱になった。

今日、あたりをつけた会社に駄目もとでメールを送った。
元々鬱気味なのでかなり勇気がいった。
一社でも興味を引いてくれると良いのだが・・。
はやくしないとホームレスが他人事にならなくなった。
実家には黙っていたが今日連絡をつける。
この歳でリタイヤした親に頼るとは情けない・・。
692名無しさん@引く手あまた:2007/02/06(火) 13:22:55 ID:3wNC8VeY
37歳でたいした経験ないけど、リクナビの求人受かるのかな?
693名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 08:13:18 ID:gYDYJ2z9
自分は1年強無職でした。
去年の今ごろ就職決まって1年経ったのだが
もう辞めたくて辞めたくて。
ノイローゼになりそうだったので
限界が来たら辞める!と決めたら楽になった。
その思いで少し続けていこうと思っているんだけど
年齢的にもこれから益々不利になっていくし。。。。
どうすればいいだろうか。。。。
694名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 10:40:47 ID:wqoES7st
適職なら自分を変えていかないと、ダメだと思う。

気分転換も休みの日にしないと。

でも身体壊してまでも頑張れとは言えない。
695名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 10:51:16 ID:p5DNsD86
キーボード打つ手が震えてきた。
テンパッてる
これからどうしよう
696名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 10:56:40 ID:7S+9EVpw
みなさん、36歳既婚の無職歴2ヶ月です。就職活動はしてません。
パチンコばかりしてる毎日です。
697名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 11:49:26 ID:wqoES7st
結婚していたら、独身より就職有利の時代は終わったよね…。
698名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:01:09 ID:YI/IhBtv
絶望
699名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:16:36 ID:vcgJguKY
樹海に旅立とう。
どこか樹海ツアーやらないかな。
700名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:31:50 ID:wqoES7st
派遣やバイトで働く中高年も多いから、恥ずかしいことではないけど…。
701名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:44:51 ID:7S+9EVpw
他人の目なんてどうでもいいよ。自分の人生だからね。考えかたの問題。
702名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 12:47:24 ID:YI/IhBtv
まだ諦めたくない。
正社員で働きたい。
703名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 15:06:17 ID:wqoES7st
結婚とか考えてなかったら、正社員でなくていいかもね。
704名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 16:06:31 ID:YFvv5V5u
仕事決まったー!

キチガイ上司のパワハラ洗脳会議に耐えて3年。
堪忍袋の緒もブチキレて、ICレコーダー片手に啖呵切って
労基に駆け込んでから1年。
辞めた会社から金だけはむしりとったけど
裁判やらなんやらに追われて就活時間はとれず
結審までは出社もままならぬと半分諦めてたけど
でも何もかも終わって仕事も決まった。

なんていうか自分の中のエネルギーのおかげだと思った。
一時は自殺も考えたけど、なんか爆発したんだなぁ。

これからは穏やかに人に優しく生きてゆこうと思う自分がいるよ。
705名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 16:35:44 ID:JWP19rgq
>>703
結婚を考えてるからこそ、きつい正社員は懲り懲りなんだよな。
結婚生活を安定させたいから仕事できつくなるのは勘弁。
タクシー運転手でもいいと思ってる。
金は別に困ってないしね。
706名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 18:30:39 ID:4DylncVa
>>704
なんか良い話だ…よくがんがったな
Good Luck
707名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 19:53:03 ID:6SNnfaWC
あはああははああはははは。
708654:2007/02/07(水) 20:59:20 ID:pestR9qk
一週間後までに連絡します・・・・のまま放置 明日分厚い封筒が来るんだろうなぁ。。
709名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 21:07:02 ID:/qvBDVcl
俺も明日面接だ!みんな少し元気を分けてくれ!!
710654:2007/02/07(水) 22:34:03 ID:pestR9qk
>>709
つ元気
711名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 22:54:02 ID:Zk0gx/s/
>>704
よくがんがった。
712名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 22:54:44 ID:+LeO4tHx
>709
俺の元気を全部やる♪


あ〜 鬱だorz
713名無しさん@引く手あまた:2007/02/07(水) 23:29:03 ID:YI/IhBtv
契約社員で年収300万・・・
正社員になりたい
714709:2007/02/07(水) 23:59:43 ID:/qvBDVcl
>>712
素直に喜んで良いのだろうか・・(((( ;゚Д゚)))
>>654
ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
715名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 02:14:29 ID:jZtyxo/e
「35歳くらいまで」ってまだ大丈夫?

年齢制限オーバーしてたのに内定獲た人とかいる?
716名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 05:49:49 ID:V3ml7sPW
>>694
レスありがとうございます。
適職と言えば適職なのですが
現在の状況(女性のみの会社)では自分の力を
十分に発揮できない状態で。
やはり男性と女性では仕事の進め方に
大きな違いがあり、
どちらかと言うと適職が不適職になってる状況で。。。。
717名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 08:13:29 ID:/9GnlCqp
あーニトンの配送やりてぇ なかなか受からない…Orz
718名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 10:47:02 ID:9xtE9mvT
>>715
内定は出てないけどオレは申し込んでる
書類通って面接まで進んだのは何社もあるし
つかいいと思ったトコがあったらダメもとで申し込んで通ったらラッキーって考えてる
申し込まなきゃまぐれもないしね
719名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 12:41:54 ID:svDSE7B5
>>715
はーい。
35歳くらいまでってあってもガシガシ申し込んで
先日内定いただきました。2月の中からもう勤務です。

そういうところに申し込んで、面接で言われるのは、
現場作業員としてというよりはリーダー及び管理面での
能力を期待すると、どこも言われた。

会社は転々としてて今度の会社が6社目。
短くて2年、長くて6年。前職は3年。
まあ、仕事自体が技能職でこれ作りましたって見せたら
その人の能力がわかるもんだから手が衰えない限りは
どこでも食えると思ってる。
でも逆に手が衰えたら、それが本当に最後。
今更他の仕事できるほど器用じゃないし、常にガケップチ。
そういう意味でも、管理側に回ってというのは少しありがたかった。

女で36なんてのは駄目かなと思ったけど、まだ諦めないでよかった!
720名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 16:24:29 ID:8wB2ZD6N
>>717
何で?大型、4dなら経験問われるかもだけど、2,3dなんてすぐ入れない?
721名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 16:59:11 ID:IpgBPGFJ
>>715
申し込んでもいるし内定も一つ出た
しかも俺は大学中退
ほとんどが『四大卒、35まで』の応募条件だが、構わずに突っ込んでいる
通り一遍の対応をする企業は、縁がなかったと考えるようにしている
今第一志望の結果待ち
これも四大卒、35という条件でした
形式よりも中身を重視する企業なら、経験とスキルを充分に評価してくれる
但し、応募企業は経験を活かした職種に限ってはいます
これが38位になると次第に厳しくなってくるかも知れない
今なら間に合う、経験とスキルを充分にアピールするのだ
ガンバレ!
722名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 17:12:54 ID:oGu3Ob5P
去年、大工しながら6年かけて通信制の短大卒業して保育士の免許とった♂。

明日、池沼児施設の面接だよ。

723名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 19:06:23 ID:gEmKtbJb
1/30(火)に面接を受けた際(それなりの企業)支店長さんに
『採用を前提に本社に応募書類を回しますで社内審査に1週間程お待ちください』

と言われ指折り数えて今日で9日・・・
毎日ポスト見るのが怖いのだがもう脈なしと見ていいのかなぁ?
皆さんの経験的にはいかがですか?

そこが本命なのだが中々返事来ない為、他に1社唯一出た内定蹴っちゃって
その間並行してリクナビ、エンジャパンなどで他社も受けてるけどみんな
お祈りメール&履歴書、職歴の返送の嵐

37歳、無職はいい加減につらい
724名無しさん@引く手あまた:2007/02/08(木) 23:09:09 ID:DVzrCLBf
>>722
煽りで使うなら別に何も言わんが、
保育士が自分が勤めようとする施設を、
そんな風に呼ぶ気が知れん
725名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 05:32:45 ID:0G9Z8W/0
12月の中旬に入れてもらって今日で34営業日目のまだまだ試用期間中だけど、
とりあえず、36の自分よりも年下のガキにこき使われるって事が
ない分だけ今の職場は過しやすいのかなぁ〜って思える

会社内には自分より若い連中が沢山いるけど部署内では
36だけど自分が最も年下の方になる
726名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 06:01:12 ID:/5XN/+dg
>>723
今日あたり朗報が来るんじゃない?
727名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 10:31:23 ID:mS/Szwia
>>722君にそこの仕事はふさわしくないな。子供たちが気の毒だ。
728654:2007/02/09(金) 10:43:32 ID:DAxU7Dnl
>>723
オレも未だに放置中だよ。”1週間程”ならまだ可能性はゼロじゃないだろうが
封筒が来たら100%お祈りだわな。オレの場合「2/7に結果を連絡します」で放置。

・・・てなわけでこれからハロワで新しい仕事探しに逝きます。
729名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 11:03:11 ID:nDwCa5B+
>>728
もったいない!
もしお祈りだと思っても連絡するだけしといたほうがいいよ!

催促みたいで気がひけるのかもしれないけど
実際約束は約束なんだし、放置は向こうが悪い。
7日までにご連絡いただけると言うお話だったんですが
どうなってますでしょうか?くらい言ったほうがいいよ!

実際、郵便事故とかあるわけだし、自分は催促しても採用もらったことあるぞ。
730名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 13:19:21 ID:yXw7SyfI
>>719まだ誰もいってないようだから、「転職おめでとう」!たしかに、「これ」って見せられるものがあるといいよね。俺の場合は論文なんですが、一覧表を作って自分で自分を納得できるように見つめているよ。
731名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 15:07:24 ID:/PVlqwfa
確かにこの歳になると
管理やリーダーとしての才能を求められる。
732654:2007/02/09(金) 19:11:38 ID:DAxU7Dnl
>>729
アリガト 今日は結局雨なんで寝てたらさっきその会社から電話があって、連休明けに
二次面接?することになりました。契約社員で二次面接までするもんかな。
まぁ、ガンガってきます。
733名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 19:57:26 ID:PH1GZTUU
>>732
製薬会社の営業?
734名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:26:02 ID:N4kdSOi+
現在 警備員 12年目 独身

基本給は13万ちょいだが、月120〜180時間残業するんで
年収だと去年で500万てとこ。

3年ほど前から社長(=経営方針)が変わって転職を考えていたところ、
以前の同僚から「ウチの会社にこないか?」との誘いが。

東証一部上場で、残業代込みで年収500とのことだが、
未経験の建築不動産関係の仕事というのが気になるところ。

今の会社を辞めるとしても、他の警備会社に行くつもりはありません。

さて、どうすべ?
735名無しさん@引く手あまた:2007/02/09(金) 23:41:39 ID:JcJ2tfM9
>>734
未経験の不動産業界となると、やはり営業かな?
営業センスある人ならGoだな
人並み、若しくは苦手ならば俺は勧めない

営業は大変だが、不動産なら尚更
長く働くのが目的としてあるなら、よく調べて適性あるか考えてみて

それにしても警備で500とは驚異的
しかし残業も考えれば当然か
同じ警備としてびっくり
前職金融機関450
現警備230
内定金融機関500です
736名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 00:18:25 ID:0KbXq94j
俺の手から旅だった履歴書と職務経歴書も
そろそろ相手の手に渡って一週間だな。
多分連休明け早々にお祈りが届くと見た。
737名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 02:35:40 ID:6bLf9ep0
738734:2007/02/10(土) 08:19:41 ID:kL+F3JPd
>>735
レスありがとう&内定おめでとう

誘ってもらっているのは、新規の営業ではなく、
アフターフォローの部門です。
以前の同僚というのも、「いきなり連絡をよこした」というのではなく、
気が合っていて、辞めたあとも連絡をとったり時々会ったりしている人、
というのが迷うところ。

ちなみに、今いる会社の新しい方針というのが、
「売り上げは増えているけど、社員への支払いは減らします」、と。
去年のボーナスが前年比−25%、諸手当減額、
ここ数年変わらなかった基本給は百四十円増えました。
739名無しさん@引く手あまた:2007/02/10(土) 12:30:02 ID:jQijD7Ep
>>738
なるほど、そういった事情ですか
一口に不動産と言っても大まかに四つに別れ、仕事もかなり違う
開発、分譲、賃貸、管理
アフターフォローというと管理かな?
苦情は多いが、根性あればやっていけると思う
金融機関担当者として、不動産業者とは日常的に接していました
分譲の営業はホントに担当者がコロコロ変わる
あれは根性の問題ではなく、センスの問題だから
740名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 06:05:10 ID:GzNGKO1t
  <⌒/ヽ-、___  9:00
/<_/____/

   ∧∧
  (  ・ω・)     11:00
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  13:00
/<_/____/


  <⌒/ヽ-、___  17:00
/<_/____/

   ∧∧
  (  ・ω・)      21:00
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___   0:00
/<_/____/
741名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 07:16:21 ID:TXFDn5y+
資格も何の取柄もない自分に
何かお勧めの資格ありませんかね?
ってこの年になると中々贅沢いえないんだけどw
742名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 08:07:50 ID:GzNGKO1t
大型自動車免許
743名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:40:02 ID:oiYvtL4g
>>741
この年って何歳ぐらいのこと?
744名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:54:09 ID:oiYvtL4g
>>741
間違えました。ごめんなさい。
ヘルパー2級とか。
745名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:54:44 ID:PkAA7ZnP
ヘルペス2級
746名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:56:17 ID:xz9bl838
>>741
今までの職歴は?
747名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 11:59:15 ID:FYJFYlFI
100均行って、これいくらですか?と同じだな
748名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 12:24:07 ID:6DWs/D16
大型取っても意味ない。あっちの世界では
中卒ヤンキー4d乗り22歳>トラック素人36歳
749名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 13:20:36 ID:oiYvtL4g
介護か警備員。
750名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 15:39:55 ID:DUeLUy+D
47年組みに比べれば全然マシな世代
751名無しさん@引く手あまた:2007/02/11(日) 19:17:11 ID:DPDo3D7M
なぜに47年と比較?
752名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 03:48:12 ID:qbdiBixO
バブル崩壊後に就職かつベビーブーム真っ盛りで
受験競争も厳しかったからじゃない?
俺は多浪したから、実質この世代なんだけどorz
753名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 17:19:50 ID:ewviEeJD
高卒就職最強
754名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:04:47 ID:XyOq7AOk
入ってますか??
755名無しさん@引く手あまた:2007/02/12(月) 19:05:28 ID:XyOq7AOk
ハイッテマスヨ!
756654:2007/02/13(火) 18:38:08 ID:Q1pyfHq0
二次面接行ってきますた。契約ですがとりあえずなんとか決まったようです。
いや、しかし社長と重役二人と技術担当の面接だったので疲れたぁ。。
業種はITですが残業殆ど無し、転勤無しで規模は中堅。が給料は正直安いです。
まぁガンガります。
757名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 20:55:00 ID:4UfIo/nn
>>756 給料教えて
758名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:22:21 ID:MvEptKV2
教えて下さい。皆さんの趣味ってなんですか?俺、何にも無いです。
759名無しさん@引く手あまた:2007/02/13(火) 22:51:40 ID:TuatnsZO
両親より先には逝けない。
だから、まだ死ねない。
まだなんにも孝行してない。
760名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 01:33:54 ID:Dx2xK/gn
貧乏と読書と思いやりの心は人を変えてゆく。
761名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 06:32:20 ID:t0jiDwUp
みんな教えてくれ
求職期間と貯金を
762名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 08:15:12 ID:JkcC06bR
1年前ぐらいに覗いた時は、このスレ読んで樹海へ行きたくなったものだけれど
35歳過ぎて条件が厳しくなった今の方が明るいレスがちょっぴり多くなったのは気のせい?
それだけ、雇用状況が良くなったのかな?

現在、会社的にも個人的にも先行き暗い中企業社員。
仕事内容と人間関係に嫌気がさして転職するか検討中です。
763名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 10:27:39 ID:8OgOdz8g
良くなんかなってないよ。
あんなの真っ赤な嘘ってか、新卒市場だけだから。
中途はあいかわらず厳しいし、
年齢を重ねる毎にその度合いはますます強くなっていく。
764名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 19:14:09 ID:LnTp3WlG
クソッ ここまでか・・・
765名無しさん@引く手あまた:2007/02/14(水) 22:10:20 ID:1UUYPNH3
>>761
求職期間 約8ヶ月(在職中に活動して決めたので無職期間では無い)
預貯金   約700万円くらい(株とか投資信託も含めてだからよくわからん)
766761:2007/02/15(木) 06:41:59 ID:DRuQEkpB
>>765
それだけ貯金があればじっくり活動できていいね。

俺後先考えずに爆発して辞めちゃうから
貯金5万円くらいで辞めちゃって。。。。
自動車税やら何やらで去年は大変だった
767名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 01:20:27 ID:5Yc3lvBm
某紹介会社から応募して、約2週間たったのに何の連絡もこない。
紹介会社からは応募たと通知が来たのだが、だめかな。
選考ってこんなにかかんの?
768名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 03:38:47 ID:2VH9H2XG
選考に時間がかかる場合は、他の人材バンクの人と比較している場合だと思う
比較しない一本釣りの場合なら、だいたい一週間、長くて十日
769名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 10:51:42 ID:/T/VdXdG
もうやり直しのきかない年齢だぁ
ダメだな、オレ
770名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:11:01 ID:ZsB2PkAR
俺の牙も丸くなったものだな
応募書類を返送してこない会社や、失礼な面接をする会社に対して
俺はその都度激怒してきた。

だけど、最近は罵詈雑言の圧迫面接をされようが、落選して書類返送してこなかったり
放置プレイされても怒る気がしなくなってきた。

半年間の求職生活で牙丸くなったんだな
会社倒産で見事な転落人生。。。・゚・(つД`)・゚・
771名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:17:10 ID:3oSFoO2p
>>770俺も倒産組。
最初は給付金で余裕こいてたらケツに火が付いて来た。
772名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:41:27 ID:/T/VdXdG
36って言えば、社会に出てたかだか15、6年だよ(専門卒)
そこらに転がってる若いヤツよりよっぽど使える年代だと思うんだけどなぁ…
それなりの常識と経験を積んで、さらにこれから新しい事も身につけられる歳だし
なんでこんなに評価低いんだろ
まだまだがんばれるのに………
773名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 16:46:55 ID:jHXftluX
どんな会社に応募してるの?
774名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 17:00:38 ID:vgweht/N
年下の上司とか凹むよな。昭和52年生まれとかの課長、係長とかさ。
こっちが敬語で向こうはタメ口。
これから転職する時はこういうギャップとも戦わなきゃならないから
よけい辛いね。
775379:2007/02/16(金) 20:04:58 ID:OEQaY/2d
>>774
前職の経験を生かして就職なら違うかもしれんが、そらしゃーない。
あんまり考えん方がいいよ。
776名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:03:51 ID:+hyDAuUp
>>770-771
会社が倒産しそうな兆候は無かったんですか?
俺は危なさそうだと思ったら転職したんだけど。
実際には倒産じゃなくて営業譲渡だったんだけどね。


777名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 22:52:56 ID:hyar24ZH
>>770>>771

ウハァw オレも倒産組み。 無職

>>776
兆候なんてありまくり。給料遅延。手当てカット。ベンツ乗った人もよく来た。
倒産するちょい前に会社都合でとりあえず辞めさせてくれと言った社員もいた。
おれにはできなかった。神風を信じてた。

スキルもないしよ。 
778名無しさん@引く手あまた:2007/02/16(金) 23:03:02 ID:3oSFoO2p
>>777ゾロ目おめ。
ナカーマw
倒産に進む会社の中でも腹くくってましたw
最後の前の雰囲気は、今でも忘れられないよ
779名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 00:03:06 ID:PYNT+hoj
派遣、アルバイト入れるとおいら、社会人なってから3社倒産経験した。
すごいだろう。

もうすぐ4社目だ。
780名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 02:32:46 ID:PYNT+hoj
一日千秋のはずなのに、もう37歳。

しごとなし、、、
781654:2007/02/17(土) 12:41:52 ID:RRnMPxHi
>>757
それは勘弁 生活保護に毛が生えた程度w

>>766
オレ貯金50万でクルマのローン100万あった なまじ500万とか貯金あったら無くなるまで
働かんだろな 

>>774
IT系は転職多いから気にならんぞ 汎用機の世界じゃ50歳の派遣がいたりするし
782名無しさん@引く手あまた:2007/02/17(土) 15:57:28 ID:v9mG7BUD
幸いにも倒産は経験してないけど
今の会社で退職金制度が無くなった
代わりに月給が5000円プラスなんだと
世の中では退職金2000万とか聞くけど
月に5千円じゃ全然割に合わないじゃん・・・・
まあ中途中途できた俺には満額の退職金なんか望めないけど
783名無しさん@引く手あまた:2007/02/18(日) 22:13:38 ID:1yhOSXFl
受ける企業がない・・・。契約や派遣ばっかり。
でも働かないと食ってけないし、派遣に転びそうだ。
そうやって一時しのぎで派遣やったら、
一生派遣で終わりそうでそれも怖い。八方塞。
784名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 00:34:32 ID:vKHLHyzO
派遣もそんなに長く勤めたいと思うような仕事なんてないから、とりあえず派遣しながら探してみては?
バイトよりは給料がいいし、人間関係も希薄だから利用する感じで。
何もしないと精神的におかしくなる。
785783:2007/02/19(月) 00:56:20 ID:FgJH09Df
>>784
ありがとう。そうするよ。
本当に人間じゃないような気にさえなってくる。
派遣はド短期でしか受けてなかったんだが、
もう少し幅を広げてやってみる。
786名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 04:00:32 ID:Z3fIBKXp
ハロワ行っても35以下しか、まともな求人ないや。
正直疲れた。仕事する前から疲れるってw不思議な感覚
787名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 08:49:40 ID:Q5UzUmAQ
この年だと派遣も無いよ。
788名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 09:32:59 ID:fsMh/pAO
しぬしかないよ、きっと
789名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 10:48:25 ID:vKHLHyzO
派遣なら工場や倉庫の仕事ならあるけど。
40〜50代の派遣もたくさんいるよ。
それとホームセンターのバイトはおじさん、おばさんばかりだよ。
790名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 11:55:15 ID:HDRXIUTC
この歳で世間からドロップアウト
前職を辞めたのが間違いだったのか?
よほどのスキルを持ってない限り転職は難しいと実感
20代での決断が将来を決める最後の機会だったみたい
その後では選択肢が限りなくないに等しいと感じた今日この頃でした
791名無しさん@引く手あまた:2007/02/19(月) 23:19:59 ID:lQccIFzx
年齢の壁は想像以上に厚かったね。25、30、最後が35。
792名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:15:41 ID:+vpTREU9
人材会社からの放置が七社、、
終わってるよ、俺。

なんでこんなにつらいんだろう。
793名無しさん@引く手あまた:2007/02/20(火) 02:21:11 ID:Ze2BJGBg
>>792
私は早生まれなんですが、
貴方と同じ境遇でしたが
なんとか公募で内定貰えました
正直辛かったですけど、
人材会社は適当なので、
あっさり公募に切り替えたほうがいいかもしれないですね
794792:2007/02/20(火) 02:42:40 ID:+vpTREU9
書き方間違えた。
人材バンクから紹介されて応募した会社7社ね。

いずれも放置一ヶ月、、、、

まあ、いいかげんにはかわりないけどね。
795名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 08:50:09 ID:0vbCLMBb
人材会社が放置が多いのはどうして?
796名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 12:49:29 ID:q0dPQFXw
何かもう疲れちゃいました
完全に重度鬱だと思う
メンタルクリニックでも入院が必要って言われた
だけど入院する気も無いし、そんな金もない
何とか通院でやっていくしかないけど、スゲー辛い
元々鬱傾向ではあったが、ここにきて急激に悪化したみたい
797名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:30:34 ID:mJzU6LT/
>>796
がんばれ。

私も昨年鬱になりかけた。
人材紹介会社を通じてやっと内定貰った会社に
勤めるも、社風が最悪でもう既に辞めたい。
焦っていたから、入れるならどこでもいい!
・・・なんて気持ちになっていた・・・が、大失敗。

今の会社に入社してからの方が更に鬱。
ストレスで血尿まで出す始末。
798名無しさん@引く手あまた:2007/02/21(水) 23:47:13 ID:+9ZUZojS
>>797
鬱の人間に「がんばれ」は禁句。経験者ならわかるだろw
799名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 18:36:13 ID:i2pN4s7O
>>794
履歴書等の個人情報だけは流出され放題なんじゃないのか??
800名無しさん@引く手あまた:2007/02/22(木) 19:47:08 ID:Vv51+wjB
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
801名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 12:49:55 ID:nxIe+pPC
面接結果の連絡こねぇ
どうしよ、これから・・・
いい年こいて無職10ヶ月以上なんて今まで考えた事なかった
泣きたくなってきたよ
802名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 13:22:54 ID:gLBDay8O
派遣板の35才以上の派遣男スレ見てたら、派遣で生きる覚悟者が増えてる。
803名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 17:31:22 ID:JfLix+aU
>>801
オレも無い。
返事ぐらいください・・。
804名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 20:06:57 ID:LvGAL676
ド派手に逝くことにしようと思ってる。
俺の場合ろくな人生じゃないからね
彼女とか出来たこと無いし、ずっと1人。
誰も助けてはくれない。
それでも、真面目に生きてきた。
しかし、神は私に更なる試練を与えた。
会社倒産で職も失った。
唯一の楽しみであった車も売却。
死ねと言わんばかりの試練の連続。
そんなに命が欲しいなら持っていけばいい。
805738:2007/02/23(金) 21:59:03 ID:dxeoHTwU
今日、一次面接受けてきたよー。
手ごたえとか、まるで分からんorz
とりあえず来週、二次面接ってとこになりました。

このスレの住人に幸多からん事を。
806名無しさん@引く手あまた:2007/02/23(金) 22:26:25 ID:faEoMVZS
お疲れ、二次もがんばれ!
俺もがんばる!
807名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 14:21:24 ID:aaSEaYER
俺もここまでか・・・。
もはや退路すらない。
808名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 15:28:28 ID:Vb1fT+hL
クソッタレが
ぽっくり逝ってやろうか
809名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 20:25:45 ID:Bh2tN+Qg
大学なんか行くからだよ。
810名無しさん@引く手あまた:2007/02/24(土) 23:18:11 ID:nKk2OVuC
無職歴10ヶ月ってやばいかなorz
811名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 00:09:56 ID:RoPPdMz3
>>810

意外とそうでもない。
それより年齢だよ。

812名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 02:07:23 ID:76Tg40LA
このスレは独身の方ばかりなんでしょうか?既婚者で子持ちの方はすくないのかなぁ・・
813名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 10:43:19 ID:w6YykmgX
入ってからもきついよ。
まさに生き地獄だよ。
814名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:24:28 ID:6q+KPKPf
>>810
自分も同じです。女ですが・・・。
正直自分はやばいです・・・。
815名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 11:25:05 ID:y87TyJSY
なにがやばいの?
816名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 12:06:29 ID:1yKLNN4h
うちの会社でパート募集したら、おばちゃんに混じって同い年の男が来ちゃったよ。

2浪して、名前は知ってるが関西では3流と認識されてる大学を出てる。
以後、転々と職を変え現在無職歴1年。
・資格:自動車免許
○○年○○月、普通自動車免許取得と書くべき所をこれだよ・・・
・自己アピール:僕は車が好きなので、その事に関しては誰にも負けない。
いやね、うち事務職だから・・・
で、どんな車乗ってますか?と訊いたら、お金が無いので車は持ってません、だって。

結果、不採用。かわいそうだけど・・・
817名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 14:08:20 ID:nOPPstP2
はじめまして。
鬱が原因で12年勤めた会社を3月一杯で辞めることになりました。
職が決まるまで、ここにちょくちょく顔を出すことになると思います。

ところで、ここにいらっしゃる方々は理系の方が多いのでしょうか?
それとも文系の方が多いのでしょうか?

ちなみに私は半導体エンジニアです。あっ、独身です。


お世話になります。
818名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 18:08:11 ID:RoPPdMz3
>>817
高卒が多いに決まってるだろ。
俺は前に半導体のサビエンやってた。 出張で中国と韓国ばっか行かされた。
1年のうち日本に居たのが2ヶ月くらいで鬱になり辞めた。

今は無職
819名無しさん@引く手あまた:2007/02/25(日) 23:28:16 ID:aCdIAng9
俺も現在半導体関係だがもうやめたい。
中台韓全部くるってる。
鬱全開、薬飲まなきゃやってらんない。

大学中退の高卒。
820名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 00:24:24 ID:UoN03BHS
一時期はやった練炭自殺募集掲示板とか今あるの?
821名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 01:55:51 ID:DHfPn860
自販機のルート補充の仕事ってどうなんだろ?経験者いないかい
822名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 08:40:43 ID:ujfEdarI
タメとケッコンしたが 2人とも超低収入(ちなみに子蟻)
2人あわせても在日チョンの生活保護にも満たない……子供どうしよう?
823名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 13:32:07 ID:6WzpQ2zv
いや、この歳でそういう差別用語が平気で出るレベルでは…
まともな就職には程遠いと思われ
824名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 14:27:55 ID:/knpIHPY
チョンはチョン以外に言いようがないよなバカチョン君
825名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:00:56 ID:nCIrhSOO
今、母校(高校)に遊びに来ている。
この春で廃校になるから永久にお別れだ。
三年生しかいない校内を巡っているが、自分もかつては若くて生き生きしていたんだなとしみじみ感じている。
今とは違い、精神的なパワーがあった。

『当時と比べて今のお前はどうなんだ?前進したのか?』と
無言で詰問されているような気になる。
826名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:27:02 ID:qHM7Eg2u
初心へ帰るって奴だな
がしかしかえって辛くなることもある
827名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:33:27 ID:nCIrhSOO
しょっちゅう過去を振り返っている訳ではない。
今、人生の岐路に立っているので、精神的な総括という意味でそろそろ振り返るのもいいかなと思っただけ。
また明日から心にカツを入れて頑張るよ。
828名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:34:49 ID:qHM7Eg2u
よし、>>827が上手く行くように今夜はトンカツにするよ
829名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 15:47:09 ID:nCIrhSOO
何はともあれ健康第一。
830名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 19:03:33 ID:6zO7jjsU

昭和63年度・法政二高3年16組のみんな元気か〜
みんなで甲子園に野球部の応援に行ったよな〜

おれ無職だ。倒産したぜ。 
でも3ヶ月のニートののちにようやく仕事決まったからがんばるぜ〜
月の給料より失業保険貰ったほうが得な金額だが
そうも言ってられん。 頑張るわオレ
831名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 21:36:22 ID:hPUB+IFp
もう数日で3月かぁ
就活してたら「あっ」という間に無職11ヶ月に突入するよ
仕事はなくても金は減るし
仲間達にもまだ無職なんて言えず飲みにも行けない
ハロワ行くかネットで仕事探すかで毎日が過ぎていく
書類送っちゃ落ちまくり
面接行っても落ちまくり
涙出てきたヨ
832転職大臣:2007/02/26(月) 21:37:09 ID:w8PduX/A
まぁ、俺の職歴に驚いておけ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172492382/
833たぶん同業他社:2007/02/26(月) 21:45:56 ID:AoX2r018
>>817-819
半導体業界なら、業界の景気は傾いているとはいえ、比較的転職しやすいように思うのだが。
楽観し過ぎかな?

私は、今の会社の人間関係に疲れ果てて、転職を検討中・・・
834名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 22:23:06 ID:b5l7kPrK
履歴書帰ってきた、お祈りの手紙と共に・・。
しかし、社長の名前で書かれた手紙で「拝啓」の文字と前文無しでイキナリ主文が
始まり、最後に唐突に「敬具」の文字が出現する手紙文面。
最低限の手紙の書き方も知らないのか?
入らなくて良かったと思えるが、そんな会社に落ちたオレって・・。
835転職大臣:2007/02/26(月) 22:24:22 ID:w8PduX/A
ぜひぜひ、スンスン♪しようじゃないか。
あの頃を思い出して。

http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1172492382/
836名無しさん@引く手あまた:2007/02/26(月) 23:38:23 ID:AAvCAsKj
鏡に映る自分の姿を見たら
目の下にくまができて
髪にこしがなくなって
歯茎がやせて歯並びがガタガタ

疲れたオジサン

こんな顔してたっけか?
誰だよこれ?

すっかり意気消沈
837819:2007/02/27(火) 00:17:08 ID:mGPGScEe
サムソンとかから原料買って、アッセンブリだけしてる会社はきつい。
特にフラッシュに依存してる会社はやばい。
他人の作った規格にのってるだけだから、熾烈な価格競争で死に体同然。
フラッシュのカードなんかmicroSDHCの次、決まってないんじゃないの。
838819:2007/02/27(火) 00:18:15 ID:mGPGScEe
ついでだから日記つけちゃお。

06.11〜

書類× 8社
面接× 3社
選考待ち 5社
面接待ち 1社
839名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 01:14:13 ID:Oo50DIQT
>>818>>819
半導体液晶のサービス立ち上げは辛いな
明日行ってきてで一ヵ月行きっぱなし
やっと帰ってきたらまた行ってきての繰り返し
韓国で辛いもの食って
台湾で脂っこいもの食って
いつ行かされて
いつ帰れるかわからない生活
ほとんどマグロ漁船

気力と体力両方ないと持たない

俺は設計だけど、立ち上げだとやっぱり帰ってこられないね

>>833
業界はいいが職種が問題
キャリアを生かしたらまた同じことになる
それじゃ意味がない
840たぶん同業他社:2007/02/27(火) 06:41:28 ID:esuLQ3Fn
>>837
YES! ウチの会社は死に体ですw
会社がヤバイのも転職を考えている大きな理由です。
下の世代の連中は続々と脱出中・・・

>>839
人間関係で鬱状態になりかけているけれど、仕事自体は無問題。
もう、「こんなもんだ」と慣れただけかもしれないけれど。
ちなみに、私はソフト屋。
841名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 10:52:24 ID:Yb9EYhl5
>>839
いい表現だね マグロ漁船w

台湾、中国、韓国、インド、ドイツ、アメリカ、シリア、タイ、ベトナム、シンガポールなど行った。

韓国に1ヶ月出張が終わりようやく日本に帰ったら
「来週からインドに行って来て」w
842名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 11:35:26 ID:JCgJzOrx
いいなあ海外飛び回って格好良くて。
俺なんて大型で10日くらい出っ放しで
ようやく関東に帰ったら
「来週から九州に行って来て」w
843名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 20:26:52 ID:TnskTKAW
明日面接だぁ
筆記試験があるんだよな
SPIの書籍とか出版してる会社だから、なんか難しいのでるんだろな
数学とか英語とか全然わからんよ
次探さなきゃ…w
844名無しさん@引く手あまた:2007/02/27(火) 23:58:44 ID:mGPGScEe
3/6
面接。
ダークホース扱い。
だって、入社資格がTOEIC750以上なんだもん。
俺の最高550。
なんで書類が通ったのかなあ。
845名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:04:54 ID:nm5sEz68
今度面接あるんだけど日付の知らせだけで時間が書かれてない
聞いたほうがいいよね?
846名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 00:36:31 ID:nWzIMRb5
>>844
それってインド系?
847名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 01:05:41 ID:GyKsRuS9
>844 
 恐らく、その業務に関する職歴があるからだと思う。俺はTOEFL
600点あるけど、書類選考で落ちまくりw
848名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 01:32:39 ID:nWzIMRb5
>>845
朝から会社で1日張ってる気か?
849名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 01:40:28 ID:wkyGdpd8
張ったところで時間分かるわけじゃねーだろw
850845:2007/02/28(水) 01:42:47 ID:nm5sEz68
張るの面倒なのでさっきメールで聞いたスマンコw
851名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 01:49:33 ID:LMoS1m8P
>>842
よくないって
客先のクリーンルームの中に閉じ込められて
毎晩12時過ぎまで仕事して
たまに徹夜して
客の理不尽な要求に対応して

書いてて欝になってきた
852名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 04:04:11 ID:VsFXCri4
ワーキンプア\(^o^)/
デパートで売ってるようなブランド品の服が高くて高くて高すぎて買えなーい(´・ω・`)
だけどユニは秋田…
853名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 12:26:52 ID:3e/Mzx7j
面接行ってきま〜す
正直受ける前からダメだとは思うんだけどw
この後もネタないから探さなきゃ
リクは今週もダメダメだったスね
854名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 12:59:33 ID:5f2KS+PV
落ちたよ・・。
手ごたえあったのに。

もう、どうして良いかわからなくなってきた。
855名無しさん@引く手あまた:2007/02/28(水) 14:17:20 ID:8GRxXb4W
どんマイケル。
856844:2007/02/28(水) 23:57:18 ID:4IwLw9AT
>>846
ヨーロッパ系

>>847
まあ、確かに他の要件は満たしていたが、、、
857844:2007/02/28(水) 23:58:13 ID:4IwLw9AT
6.11〜

書類× 8社
面接× 3社
選考待ち 7社
面接待ち 1社
858名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 01:20:48 ID:SuwQYykQ
明日っていうか今日が初出勤日
やっていけるかな
859名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 02:04:38 ID:pFBt5g0g
大丈夫!
君ならできる!
860名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 08:51:17 ID:n8OsB/sE
俺は、去年会社辞めて、三ヵ月。まだ嫁さんに、言ってない。毎日、出勤してる風に見せ掛けて、出掛けてる。一日はサラ金が集まる駐車場で観察しながら寝たり、職安、サウナ、携帯で2ちゃんの日々。
861名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 08:55:00 ID:n8OsB/sE
続き          辞めてからの給料は自分の貯金を、切り崩して渡してた。でも、サラ金の駐車場にいると、借りてる人の多さに驚く。自分は借金嫌いだから、そいつら見てると優越感になれる。
862844:2007/03/01(木) 20:52:06 ID:JCx8A8Z7
連絡が来ない、、、
863名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 21:46:46 ID:eL3erhu0
連絡って普通何日後くるもんなの?
864名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 22:44:18 ID:YE8NzRb+
ちょっと状況がわからないんだけど。
面接日が決まってるのに、連絡待ちってどゆこと?
865名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:21:41 ID:fixPu4KZ
昭和45年世代スレに書き込んでしまって、マルチになるが、この板の方がふさわしそうなのでご容赦を。

一次試験を受けた会社から、携帯に留守電が入っていたので、その会社にかけると「この電話は代表ですので、判りかねます。担当者に直接連絡してください」と電話を切られた。
普通、担当者の名か部署を聞いて、内線を廻すか、電話番号の案内くらいするものではないのかな。
何のための代表電話なのやら。
いろいろな会社に電話をしたが、こんな応対は初めてだ。
一次試験もペーパーテストに3時間拘束して、茶の一杯も出ないし、試験中は社員が俺1人に付きっきりで監督しているし、何とも訳がわからない。
よほどDQNな会社と見るべきなのか、この程度の社員で殿様商売が出来る、入社してもまったり過ごせそうな会社と見るべきなのか?
ご意見を伺いたいです。
866名無しさん@引く手あまた:2007/03/01(木) 23:51:53 ID:SuwQYykQ
まだ社員一人が付きっきりで監督してくれるだけいいじゃん。
余裕の無い会社だと最初と最後だけしかこない場合あるよ。

あと確かに代表電話に出る部署(総務とかかな?)と採用担当している部署との
連絡が悪い場合っていうのはある。フロアが違うとか、採用活動している事を
おおやけにしたく無い場合とか。
まあその場合でも転送するとかが普通なんだけど、忙しいとか
機嫌が悪かったんじゃないの。

初出社した感想・・・とりあえず見通しがいいフロア、つまりパーティーションや
部屋の区切りが無いフロアだなと思った。今まで小さい会社だったから
この視界の広さがなんとも慣れない感じだ。座ってしまうと書庫があるから
視界は狭いんだけどね。
867844:2007/03/02(金) 00:19:45 ID:8M219mkN
>>864
(選考中の企業から)連絡が来ない
868名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 02:03:30 ID:za1aRIEb
すっごい短期で気の合わない上司から最近言われたこと。他の人のいる前で。
「俺はもうお前とかかわりたくねぇんだ。お前の顔は見たくないんだ。
 役立たずだから早く辞めて欲しい!」
「後輩にいきおくれと言われた?その通りじゃねえかw」
「仲間はずれにされた?昼飯おごりメンバーは決まってるんだよ!!」

これって解雇?退職強要? もうつらくてつらくて。
平気なフリしてても体は正直で寝られない、頭痛、
下痢、やる気がなくなり出社拒否の症状が出てきてる。
もともと不眠と鬱(というよりADD)で9年位病院通院してる。
辞めるか休職して傷病手当受ける(でも最終的には辞めると思う)か悩んでます。
結婚を前提にお付き合いしてる男性がいるので早く嫁ぎたいと思う。




869名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 02:09:01 ID:x/Wnd9bZ
まともな企業ならば、1〜3日くらいに「選考しますね」とWEB応募ならメールで来る。
そこから、7日以内に呼ぶか呼ばないかをメールか電話でお知らせ。
期日あるなら、そこから7日〜14日に通過者にメールか電話のパターン。

これに漏れる所は、人事が機能していないところだよ。
マネジメントの社外対策の基本的欠落と言われても仕方ないね。
大きな会社でも、三洋とか不二家、大林組等のケースが将来的に出る体質。
870名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 02:09:28 ID:za1aRIEb
短期→短気の間違いでした。 
871名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 13:54:57 ID:9DtKK52Y
>>865
俺なら一切相手にしないね、そんな会社
基本的な社会人教育すらできないんだから
お話にならない、いくら待遇良くても行かない
離職率高いぞ〜
872名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 16:57:49 ID:3Sj4N++0
内定もらってたトコに就職決めた。昔で言う3Kです。36歳で月給20マソ…。かなり泣きそうな額だが、これ以上無職は気が狂いそう。就活も地獄、就職も地獄だな。
873名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 17:58:29 ID:vRf6uxPp
警備員すら断られた。6社全滅・・・転職歴多い為だって
しょうがない東京でタクシーに乗る事にするよタクシー落ちたら後が無い。!
36歳妻と子供3人居る。高卒です。
874267:2007/03/02(金) 18:35:57 ID:2IVSDUAr
>>873
CSP受けろ。
俺も転職歴多かったけど受かった。
でも、おすすめしないけど。
875873:2007/03/02(金) 18:52:39 ID:vRf6uxPp
>>874さんありがとう。
CSPありがとうございます。でも20代の頃セコ1年全日3年の経験有るんですが
大丈夫ですかね?
876名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 18:53:38 ID:OsldmXbq
みんな、大変だな。俺は、嫁さんと子供1人。嫁さんの給料が手取り50万。
薬剤師してる。マンションはローンも親が全額負担してくれたから、借金なし。
米・野菜は俺の実家から送られてくる。海産物は嫁の実家から送られてくる。
まあ、将来は田舎に戻って、田んぼと畑あるから、最悪の場合農業かな。
うちのじいちゃんが地主で家賃収入もあるし、今は、じいちゃん死んで、親父名義だけどね。
俺は、無職の分際で、いい暮らししてるよ。車もセルシオだし。
877874:2007/03/02(金) 19:43:30 ID:2IVSDUAr
>>873
俺も転職6回の高卒だ。
全然OK。
でも、本当にやめとけ。
現在転職先を探してる。
878875:2007/03/02(金) 20:52:45 ID:vRf6uxPp
>>877さん了解です。
とり合えず。他探して見ます。あり^^
879名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:18:01 ID:aqf5Jg9s
景気回復も45年組ともなると無縁なのかね?
少しは景気のいい話ない?
880名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:24:44 ID:8M219mkN
とほほ

6.11〜

書類× 9社
面接× 3社
選考待ち 6社
面接待ち 1社

私も大学中退高卒、学歴の壁は高いね。
881名無しさん@引く手あまた:2007/03/02(金) 23:30:35 ID:gehqtXMZ
学歴なんて関係なし

まあ年齢だろうね。
882名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 00:04:32 ID:B1d+q2bO
それと歳相応の職歴。
883名無しさん@引く手あまた:2007/03/03(土) 15:36:20 ID:X29mUqxf
やっぱりこの擬似好景気は新卒向けだね。
俺の場合スペックが駄目な割合がかなりあると思うけど、
かすりもしないよ。
884844:2007/03/03(土) 21:51:31 ID:4y9fsgzt
あ〜あ

6.11〜

書類× 9社
面接× 3社
選考待ち 8社
面接待ち 1社
885名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 06:18:15 ID:bKt+bx7L
月給とは手取りで20万?額面で20万?
俺は前者だか…

とりあえず、バブル華やかりし頃、誰でも入れた上場企業に
勤めていたってのが良い事悪い事含めて今の底辺職の
自分を支えているって面が無きにしも非ず…
886名無しさん@引く手あまた:2007/03/04(日) 18:18:16 ID:hb8rmhsS
生きろお前ら
ttp://www.udo.co.jp/artist/Asia/img/Asia_w440.jpg
Heat Of The Moment
887844:2007/03/05(月) 00:04:02 ID:nikWIAkJ
6.11〜

書類× 9社
面接× 3社
選考待ち 9社
面接待ち 1社
888名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 10:07:54 ID:X2BrtoB8
>>887
そんな報告いらねえ
889名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 18:24:23 ID:yV1PaXSi
樹海って求人出してないのかな。
890名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 18:25:32 ID:CmbEyW0j
ハロワの記載きちんとしてくれ。
紹介状もらうためにの電話対応で初めて期間限定とわかった。
一言も求人票に書いてないぞ。
もうストックが無いのに・・勘弁してくれよ。
土曜の夜ネットで見つけて熟慮の末にハロワ行ったのに・・。
精神がもたない。

リクナビは依然として沈黙・・。
春は何処にある?
891名無しさん@引く手あまた:2007/03/05(月) 21:20:33 ID:y/FH/yN8
今の会社がいやでいやでしょうがなくて
行きたい会社が一つあって
そこに行けるようにスキルを研いているんだけど
この年令と転職の激しさで書類はねられるかもしれない。
ピンポイントに一社狙いなんで、そこを落ちたらどん底気分だろな。。。
892844:2007/03/06(火) 00:56:48 ID:hqaiVkmT
明日は面接。
紹介会社からは、
・意地悪な質問をします(マニアなクイズチック)とのこと。反応と俊敏性を見るらしい。ほんとかよ。
・SPIもどきのテストをするらしい。その間、様子をまじまじとみるらしい。
・しつこいほどキャリアパスをたずねます。
っていわれた。

おちたな。

06.11〜

書類× 9社
面接× 3社
選考待ち 10社
面接待ち 1社
893844:2007/03/07(水) 00:00:52 ID:MD9H/VXf
本日玉砕

英語訳せず
座席、どこに座るか問題、解けず

06.11〜

書類× 10社
面接× 3社
選考待ち 10社
面接待ち 0社
894名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 09:06:45 ID:B5YlCJ8z
>>893はどんな仕事を受けてるの?
落ちすぎでは?
895844:2007/03/07(水) 13:09:05 ID:5b/FsWO1
>>894
宣伝、販促系

募集は学卒ばっか。
たまの面接もスーパーオールプレーヤーを求めてるとこばっか。
やれやれ
896名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 19:42:34 ID:ZxSDs1x7
正:オールラウンドプレーヤー

誤:オールプレーヤー
897名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 22:04:16 ID:YvhLYfzY
そりゃ落ちるわな
898名無しさん@引く手あまた:2007/03/07(水) 22:14:18 ID:i0WV5zby
>>868
俺は男だけど、同じようなことを年下の女性上司から言われ続けた
やっぱり余裕が無くなり仕事は上手くいかなくなるし、
ますます怒られる悪循環。酒量もすごく増える
一人でいる時の口癖が「死にたいなぁ」

転職活動もしていたけど、決まらないまま
結局、先月20日に退職しました
これから辛い人生が待っていると分かっていても
あのまま続けていて、おかしくなるよりはマシと思っています
お酒はほとんど飲まなくなったし、心機一転がんばります
>>868もあまり無理をせず、自愛してください
おかしくなってからでは、お嫁にもいけなくなりますよ
899844:2007/03/07(水) 22:27:37 ID:pfYgPfjd
>>896
きついぜ、兄貴

06.11〜

書類× 10社
面接× 3社
選考待ち 12社
面接待ち 0社

900名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 12:28:23 ID:aWX90Dz/
まぁでもとにかく受けないと就職出来る確率は
なかなか上がらないもんね。
数を受けるその意気や良し、だと思うな。
ただ、やたらめったら応募〜玉砕を繰り返していると
神経すり減っていくから、時には敗因をよく
考えることもしたほうがいいと思います。
901名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:36:25 ID:jtWiENh5
昨年9月から契約社員として働き出したオレ。ちなみに内勤事務。

今日上司に呼び出された。
自分の存在が女子社員等の間で不快感を与えてるらしい。

内勤という性質上たしかに会話もあまりないしどちらかというと
おとなしいほう。それは自分でも認める。
それが見方によっては「雰囲気が暗い」とか「周囲に馴染んでない」とか
見られたんだろうな。

それにしても女ってどうしてこうも陰湿なんだろう。
言いたいことがあるのなら直接言ってくれればいいのに。

仕事ぶりのこともいろいろ指摘された。「面接時に聞いてた事(スキル)と違う」等等
これって遠まわしに「辞めて欲しい」ってことだろうな。
ショックで食事も喉に通らない。
902844:2007/03/08(木) 21:45:22 ID:AfvaG0Hu
>>896
同級生だった orz

>>900
応募数に比べて面接・試験までたどり着かない数を見てくださいな。
まずは、応募! 応募!

>>901
お気持ちお察しします。
同じ扱いを受けております。
私は、さらに給料日当日に減給をいわれました。約10%カットです。
今は、毎月いくらもらえるのかわからない、びくついた生活を送っております。

06.11〜

書類× 11社
面接× 3社
選考待ち 11社
面接待ち 0社
903名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 21:48:58 ID:b6ao44kQ
>>901
仕事に関係ない会話なんかなくてもいいんじゃない?
おしゃべりばかりしていて仕事が進まない奴よりはるかにいいじゃないか?
そんな会社はおかしいぜ。
904名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:19:18 ID:cCv/q7tm
たった二人のベンチャー企業に合格しそうだ・・・
給与は13万程度・・・看板立ての営業だけどさ・・・
家族抱えてて13万は辛いな〜って思ってる。
たとえ共働きでもさ。
いい社長さんなんだけど、未来予想図が描けないので辞退
しようかどうか思案中・・・やっと内定決まったと思ったけど
冷静に考えるとやっぱりな〜って感じです。
905名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:21:55 ID:4cbk3mS0
看板立てでもベンチャーというのか?
906名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:22:02 ID:u418qA24
13万ってバイト以下じゃん
907名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:26:06 ID:cCv/q7tm
>>905
>>906
5年前位に起業したみたい。表向きは広告代理店というカテゴリーに
入るらしいけど、実際は看板立てませんか〜みたいな営業。
看板デザインも自分でマックで作るんだとさ。
友人には絶対止めといたほうがいいって言われたよ。
908名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:28:24 ID:4cbk3mS0
>>907
起業して5年たってるのに社員2人なんて・・・
今まで続いた社員がいない証拠だ(収入など)
やめとけ やめとけ ホントにやめとけ
909907:2007/03/08(木) 22:37:16 ID:cCv/q7tm
>>908
気持ちは辞退に傾いています。
ハロワの職員は押し込もうと思っているのか、自由が利くから
自分のペースで営業できるのでは?とか、奥さんが高給取りだから
その位の給料でもやっていけるのでは?とか土日休みで5時半にきっちり
終わるという事なので、家庭サービスもしっかりできるのでは?とか・・・
はっきり言って他人事だと思って!!って感じでしたね
910名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:42:32 ID:4cbk3mS0
>>909
確かに看板持ってウロウロすれば自由で自分のペースで営業できるけど。
税込み13万は手取り10万!
コンビニのバイトの方が高給だ

911907:2007/03/08(木) 22:51:49 ID:cCv/q7tm
>>909
仕事は、看板を立てさせてくれる土地の持ち主を探してきて
その周辺の店舗に「この場所にこの位の大きさの看板を出せますよ〜
出してみませんか?」っていう営業です。コンビニバイトのが高給です^^;
912907:2007/03/08(木) 22:52:58 ID:cCv/q7tm
>>910
の間違いでした↑
913名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 22:58:56 ID:XDL9xzVu
無職10ヶ月目、もうダメだorz
面接で何って言えば良いの?
ヒキしてたなんて言えないよ・・・
914名無しさん@引く手あまた:2007/03/08(木) 23:01:55 ID:jBUllQWw
正社員採用を目標に、
バイトしながら求職活動してたって言えばいいじゃん。
そんなの嘘のうちに入らない。
しっかりしろ!
915844:2007/03/09(金) 00:11:18 ID:+PME8fnH
今日はお祈りが二つ

06.11〜

書類× 12社
面接× 3社
選考待ち 9社
面接待ち 0社

1社とりやめ。
916名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 00:48:30 ID:DtmujiWB
お前ら頑張ってるな、真面目に凄いな〜〜

俺も頑張る
917844:2007/03/09(金) 01:26:13 ID:+PME8fnH
ネット応募した。

06.11〜

書類× 12社
面接× 3社
選考待ち 10社
面接待ち 0社
918名無しさん@引く手あまた:2007/03/09(金) 02:15:06 ID:/hUhv6HY
>>844
自分でブログ作ったら?
919844:2007/03/10(土) 00:15:39 ID:AbT5OyF/
性も根も尽き果てたよ、、、
920名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 02:09:02 ID:CgSYomYe
>>919
いきなり正社員を目指すのでは無く、派遣から正社員という道もあるから
そういう方法も狙っては?
俺の会社でも派遣から正社員になった人多いよ。
921844:2007/03/10(土) 04:39:30 ID:AbT5OyF/
3社ネット応募した。

06.11〜

書類× 12社
面接× 3社
選考待ち 13社
面接待ち 0社

>>920
アドバイスありがとう。
一応正社員で年収はバイトよりいいぐらいで、
上にも書いたが、実際キチガイ社長のせいで毎月いくらもらえるかわからない状態だ。

外部労組に相談したら、二重三重に違法らしいが、
今訴えたら即刻くびだろうな。
就業規則なし、雇用契約書なし。
マジ鬱だし、自立支援の適応患者になったよ。
睡眠薬飲んでんのにこんな時間まで起きてることでわかるでしょう。

正直死にたい。


922名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 11:18:46 ID:Wrwps5Wl
紹介予定はわけありだよ
923名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 12:17:52 ID:rBJZO+wI
>>921
オレも就業規則なし、雇用契約書なし。社会保障一切無し(雇用保険さえなし)。
同じく社長の気分で給与が変わり、給与2ヶ月目から総支給15万になり、
サービス残業強制、残業代無し。
週一の休日でさえマトモに取れないこともあり、祝日は関係ないし。
毎日のパワハラに精神壊しマジ鬱になって辞めたよ。

打ち込んでいて、よくこんな会社を選んで働いていたかと思って愕然とした。
面接で社長が言った信念は「真面目な企業、消費者を騙さない企業」だから
笑えるし、それを信じた私はバカだった。
924名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 14:25:02 ID:D6a0EPy+
>>923
消費者を騙さないで、自社の社員を騙しているのな
そういう意味では間違ってないのかもw
925名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 16:44:54 ID:A86NRj07
お前等もっとシャキッとしる!!オドオドし過ぎだ。
仕事なんて1ランク落とせばいくらでもあるだろ、上司や社長が嫌な奴なら
DQNになって襟首掴んで文句言ってやりゃいいんだよ!!
どうせ嫌だ嫌だと思ってる所なんて長続きしねえんだから、先に殴らせて
傷害で訴えてみろ、掌反して言う事聞くぞ。萎縮するにも程が有る!!!
926名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 19:59:13 ID:+2M2PeSy
さすがに疲れてきたな。
日銭稼ぐために、派遣で働いてるけど
家に帰ってきてから、ネットで求人サイトチェックして
土曜日はハロワ。

毎日がこんな調子だから、さすがに疲れてくる。
職探しは本当に精神力と体力が消耗される。
927844:2007/03/10(土) 21:43:20 ID:AbT5OyF/
>>925
>>掌反して言う事聞くぞ。

ないよ。
DQNは自分の違法行為すら気がつかないし、
気づかせられて、罰せられても逆恨みしてさらに
犯罪を犯すのみだよ。
928名無しさん@引く手あまた:2007/03/10(土) 22:36:47 ID:Gt0wGYm/
死ぬのが怖くないってのは不思議な感覚だな
929844:2007/03/11(日) 13:28:42 ID:SoCnHYgs
そんなに高望みしてないのだけどなあ。

06.11〜

書類× 12社
面接× 3社
選考待ち 14社
面接 0社
930名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 15:24:39 ID:QhH9bcMT
>>844は求人情報はどこで調べてるの?

俺の場合は、B-ing・リクナビ・エンジャパン・毎日転職ナビ・ハロワ
これくらいかな。

正直応募したくなるような会社は少ないね
いつまでも求人情報載ってる企業もあるし、本当に採用する気があるのかわからん

>>844さんは06/11〜で30社近く応募できるなんて凄いね。
931名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:09:57 ID:AmlVnY5N
ネッネイサン(゚Д゚`)カツオ
ファミリーチャンネルで「あなただけ見えない」放映中なんだって!?
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1138214034/
932名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:25:15 ID:LBInv9pk
>>865
代表電話に出た女(?)も馬鹿すぎるけど
普通は担当者が部署の直通電話を教えるはずでは?
933名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 16:31:33 ID:zz61bt7O
東京はいいよな。
転職の応募先が一杯あってさ。
地方だと求人がない。
934名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 17:12:53 ID:Cq5YJlQh
>>933
よって、私は地元を捨てて、東京へ出てきましたort
でも、Uターン希望が消えることはないのよね・・・

>>930
人材紹介会社って使ってないのでしょうか?
「どこかのスレに低スペックは相手にされない」って聞いてビビッてます。
935844:2007/03/11(日) 23:13:21 ID:SoCnHYgs
> B-ing・リクナビ・エンジャパン・毎日転職ナビ・ハロワ

私の場合は、上記をほとんど利用しません。

人材紹介 7割、
グーグル検索で自社サイトより応募 2割(採用 中途|キャリア 区 <職種内容関係キーワード>)
リクナビ等の掲載物 1割

東京都、川崎市、横浜市に勤務なところに住んでるから、
応募先はいっぱいありますね。
通らないけど。
936名無しさん@引く手あまた:2007/03/11(日) 23:39:33 ID:TXLRmf54
>>935
どういう会社受けてるのですか?
参考までに会社名とか教えてもらえると助かります。
937844:2007/03/12(月) 00:44:42 ID:FVTaN6PF
>>936

なんで?

参考にならんよ。

一つだけなら、オファーがあったから、
しゃれで超大手××ハウスに送ったけど、
すぐに落とされた。
938名無しさん@引く手あまた:2007/03/12(月) 11:10:40 ID:vyykTygK
>参考にならんよ

わかってるんだったら、いい加減止めたら?
939844:2007/03/12(月) 21:50:01 ID:FVTaN6PF
> わかってるんだったら、いい加減止めたら?

何をやめるの?
940名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:01:05 ID:gD+A0svA
またお祈りきたぁ
もうダメぽ
941名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:10:34 ID:p8a7hGdi
まだ求人4月まで増えるじゃん。
942名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 14:21:27 ID:qCeEq90E
適当にバイトしながら気長にやろうぜ。焦るとよくないよ
943名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 17:39:19 ID:gD+A0svA
んでも無職になってからもう少しで1年経つし…
まあ親の入院とか会ったから就活歴は半年くらいなんだけどさ
それにしても先が見えないよ、ネタも尽きたし、いいトコないし
944名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:27:35 ID:pSdewb6+
派遣もお祈りだね
945名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 19:36:52 ID:p8a7hGdi
この時期は短期の派遣も早くしないとなくなるよ。
思うようにならない時って、下手に動いても空回り。
待つしかないんだろうね…。
946名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:02:04 ID:PHcsrMU7
もう限界だ。
完全四面楚歌。
働き始めて半年経つけど
俺には能力がないのか、単なる馬鹿なのか
春になったら辞めることにします。
こちだって努力してるのに、
目の付ける場所が男と女では違うんだ

愚痴ってすみません。
947名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 20:45:21 ID:YgGnuZl/
>>946
個人的な経験&周囲を見て思ったことは、
転職して半年はどんな人も持っている能力が発揮できてないよ。
で、大概は叩かれまくり。
そこをどう越えていくかが問題だと思う。
「長い目で見てもらえる年齢ではない」と自覚するのは結構だけれど、
ズ太く居直るぐらいで良いのでは?
948名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 21:01:40 ID:PHcsrMU7
>>947
実は上司にも辞めたい旨伝えたら
同じこと言われた。
でも1年後二年後の自分を想像しても
変わってないような気がするんですよね

947さん
どうもありがとう
本当に感謝します
もしも数日、数週、数ヶ月後
気持ちが変わることがあったら
ここに書き込みます

仮名で高田さんと呼ばせていただきます
949名無しさん@引く手あまた:2007/03/13(火) 22:50:21 ID:I/vpk6Ly
>>948
おーい、まだ半年じゃん
これからだよこれから!ほんとに!
950名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 00:04:17 ID:yiChSUDx
>>946
いずれ転職する事を決めるのは尊重したいけど、
半年で辞めるのは履歴書を汚すだけ。
半年で辞めてしまう人間を正社員で雇う会社はそんなに無い。
根気が無い、こらえ性が無いなどネガティブに見られるだけ。
せめて2年くらいはいないと。次の転職の為にもね。
951名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 02:40:22 ID:xVkyUNwy
>>950
それがあるから辞められない。
年齢制限の壁と在職期間稼ぎとの闘い。

でも、今から2年も待ってたら、ますますきついよな。
よっぽどスキルアップしておかないと、採用されない。
管理職としての経験も求められるけど、
管理職になれるくらいなら辞めるはずないし。
952名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 11:00:14 ID:fPMA13cL
今、ネットカフェで書き込み中。これからハロワに行くよ。
昨年12月に11社落ちた末にネジ屋に内定決まり、
職人の世界に飛び込んだけど(職が無かった為)3ヶ月の試用期間
中に辞めた…職場の雰囲気に馴染めなかった事と給料面で。
こんな理由で辞めた事は果して勿体無かったのか悩む日々。
因みに給料手取り17万。10年勤務してる人にこの会社の給料面を
聞くと、年収400万〜部長クラスだよと言われ、その人も精々300万
程度でした。
953名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 15:30:34 ID:HREY8fr9
ごもっともな理由をならべてるが結局は続かないんだよな〜
こんなスレに集まってないで一人でも頑張ってみろや!
給料が安いとかさ〜0よりマシだろ?
働かないと収入0だぞ0
少しは気合いいれて根性出せや!
954名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 15:31:41 ID:xAHSsUOg
無思考な体育会系脳って羨ましい・・・。
955名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 16:51:46 ID:BqwC/ClJ
団塊の尻拭いしてる世代だな〜
956名無しさん@引く手あまた:2007/03/14(水) 18:56:37 ID:mlZg5Cwu
5年くらいバイトしながらボーっとしてました。
さて何の仕事しようか。そんなに就職厳しいの?
957名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 00:35:59 ID:4JsuUkG8
まぁ動いてみればわかるさ
958844:2007/03/15(木) 02:25:03 ID:eqXNzE0R
>>956
私を参考にしてください。

06.11〜

書類× 16社
面接× 3社
選考待ち 11社
面接 0社
959名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 07:51:48 ID:8Lz8ijF7
【論説】「このままほっておくと暴動が起きるかも」 ネットは「就職氷河期世代」の孤独をいつまで癒せるか★3


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173897895/l50
960名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 09:18:51 ID:d6zmKVLg
なんのなんの

2006.4〜

書類 ×数えてないがおよそ150社位
面接 ×ホトンド半分位面接にいけてたので交通費が嵩む
内定 ×7社
試用期間のみ勤務 ×2社
バックレ ×1社


最終面接結果待ち ×1社
二次面接結果待ち ×2社
一時面接結果待ち ×1社

そろそろヤヴァいな

961名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 12:06:22 ID:1GMRY68y
大企業に入れるのは新卒だけだよ。
962名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 12:20:30 ID:BJbhcFTj
そんなに数多く応募できるのがよくわからない。
なんでもいいのか?
963名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 12:26:41 ID:R4R9CgJt
こないだ、映画観にいって“バブルへGO!”だけど、タイムマシンがあればバブル時代じゃなくてもいいから20代に戻りたいって思った…観終った後に待ってるのは現実…早く職探そ!
964名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 12:42:04 ID:d6zmKVLg
>>961
なんでもよけりゃとっくに働いてるだろマヌケ
もう妥協できる齢じゃねーだろ。
しかも同じ事繰り返したいんか?

漏れは二度と嫌だからやってんだよ
965名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 13:30:10 ID:VhK/dHdx
まぁ次入ったら最後にしたいけど、小さい所入ってある程度存在感出して
自分で職場環境整えるってのもありだけどな。俺はそっち派。
966名無しさん@引く手あまた:2007/03/15(木) 16:56:11 ID:vsYX4zcR
>>964
なにをそんなカリカリしてんだ?
受ける段階でもっと選ばないのかって話。
967844:2007/03/16(金) 00:00:12 ID:eqXNzE0R
きついなあ。

06.11〜

書類× 17社
面接× 3社
選考待ち 10社
面接 0社
968名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 14:44:06 ID:X4V4XMXI
てめえでブログでもたてろ
つかこんだけ申し込んで面接3社って意味わかんねえ
969名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 15:13:49 ID:nd2sx6FE
面接受けられるだけまだマシ
970844:2007/03/16(金) 21:50:44 ID:TwJAvEsH
>>964
>>968

って同じ人物。
カリカリしたって、うまくいかないよ。



06.11〜

書類× 18社
面接× 3社
選考待ち 9社
面接 1社

971名無しさん@引く手あまた:2007/03/16(金) 23:40:32 ID:nd2sx6FE
みんな大変だね。

漏れもいまだ決まらず・・・
スカメくるんだけど、営業職バッカ
972名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 00:05:58 ID:rIUCxcb5
ネッネイサン(゚Д゚`)ファミリーチャンネルで「あなただけ見えない」
放送中ダヨ
【三上博史】あなただけ見えない【アケミよホホホ】2
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1138214034/
973名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 01:31:07 ID:wQo6CY/r
無職期間10ヶ月、やっと就職決まった。
辛かった・・・
自信を失い、唯一の支えだった
彼女も失った。

しばらく仕事に没頭してみるよ

みんなも頑張ってーーー
974名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 14:42:47 ID:WZl4CWCm
>>970
この人自身うまくいってないと思うんだけどw
オレもがんばらなきゃ
975名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 15:45:52 ID:tfarfPH9
>>970
漏れは>>964だが、>>968は違うぞ。とマジレス
漏れは>>964>>960だよ。

月曜日三位位本命の二次面接。
気合はいります。

>>960のようにメチャメチャ応募してるが、全部一つの職種だよ。
業界は選んでないけどな。
ブラック及び、2chで名前が出ている企業には極力調べて応募してない。
それでも数社はしてしまったが、社内の雰囲気がDQNだたよ。
976名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 18:48:08 ID:BnGDd3PC
僕も含めてですが、皆頑張っていきましょう!冬は必ず春となる
977名無しさん@引く手あまた:2007/03/17(土) 21:00:38 ID:tfarfPH9
そろそろこのスレもおわるなぁ(しみじみ)
次スレ頼んだぞ >>950(2chっで次スレ立てる番号に書き込んだヤシ)

まぁ皆さんガムバリましょう!!!
978名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 14:45:44 ID:d0E98g/7
ハロワの紹介で面接行ったら求人票とは食い違いすぎてた。

正社員の募集だったけど実際は最初の三ヶ月はバイト扱い。
かといって三ヵ月後に正社員になれる保証はないと言う。

バイト期間は社会保険なし。
フツーなら辞退だけど、仕事の内容的にはやりたいことなので悩んでいる。
979名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 14:48:37 ID:Ikm6GYGy
たとえば、35歳前後の「年長独身会社員」になってしまうと、結婚している旧友とは会いづらいし、
独身の旧友とも微妙に話しづらい。結局、リアル世界では同居している実家の親と
仕事仲間数人くらいしか交友関係がない。それで社会性を満足できる人は少ないだろう。
そこで、ネットで人間関係を満たしていく、というわけだ。

ネットの人間関係については、所詮、バーチャルな関係であり、リアルな人間関係を代替する
ものではないという意見は以前からある。それどころか、たとえば集団自殺や依頼殺人のように
ネットの人間関係が、犯罪や事件を誘発するという負の側面を強調する意見も存在する。
もっとも、ネットの人間関係を出発点にして、リアルなビジネス関係が生じたり、恋愛関係から
結婚にまで発展するケースも数多くある。ネット限定の人間関係であっても、有意義な情報交換や
議論といったものは広く行われている。

ネットが普及した時期と、独身男性、パラサイトシングルが増えていった時期とは
重なる。彼らが40代、50代になったときも、ネットの人間関係は途切れることなく、社会性を
満足させることができるのだろうか。(一部略)
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000013032007
980名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 16:59:12 ID:m4urol47
転職する気力のある人いる?
981名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 17:07:44 ID:S+F4R3r2
気力があるかどうかはさておき転職板なんだからここの住人はそれなりに考えてる奴ばっかりじゃねーのか?
982名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 17:17:39 ID:m4urol47
職種によっては年齢的に転職可能ぎりぎりだよね。
983名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 17:39:26 ID:HJ6ysYSp
まだまだ峠は越えてない
既にローンも300万越え
腹はくくっている
今やれることをやっておくことにする
984名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 18:00:41 ID:HJ6ysYSp
内定が出ると、俺もまだまだいけると思って辞退して
さらに上の会社に応募しちゃうんだよな
そこで連敗続いて「あの時辞退しなければと思ってしまう」
985名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 19:11:37 ID:d0E98g/7
>>984
分かるな。その気持ち
今、しみじみ「結局新卒で入社した会社がよかったな」なんて思うよ。
986名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:21:32 ID:ztNXXS1r
だね。
しかも自分の場合、最初の会社を辞めた理由なんて、
たいした理由じゃなかった。
若気の至りとしか言い様がない。
987名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 22:22:50 ID:LYTq8BBG
若いって言う年齢の余裕ゆえちょっとしたことで辞めたりってのはあるかもな
988名無しさん@引く手あまた:2007/03/18(日) 23:29:46 ID:NXBmPCNc
んじゃあ皆は新卒で入った会社を何歳で辞めた?
自分は27のときだ
989844:2007/03/19(月) 01:11:15 ID:/zvLD19K
できることだけやるんだよ。
だからうまくいくんだよ。

早く転職したい、、、

書類× 18社
面接× 3社
選考待ち 9社
面接 2社
990名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 02:02:25 ID:8lYY0hFa
次スレよろ
991名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 02:18:27 ID:oynvMYcj
>>988
オレ四大卒で8年勤めて31の時辞めたけど
今になって思えば結局8年も続けてこれたってことは
向いていたってことなのかなって思う。その後の仕事は2年ももたない。
992名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 08:54:32 ID:0rkTmV10
俺も高卒で9年働いて、その後の会社は3年しか持たなかった…
そしてその後も3年としか持たなかった…
993名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 11:35:57 ID:KN25Rag3
やっぱ新卒入社→終身雇用が一番よかったのかもね。
まぁ実力が無いとキツイけど
994名無しさん@引く手あまた:2007/03/19(月) 12:14:11 ID:JThYiD4z
きついも何も自分から辞めたんだろ?
あのとき辞めずに残ってりゃ今もその会社で仕事してんじゃね
995名無しさん@引く手あまた
やっと仕事決まりました!
この年齢で内定貰うのってすごいエネルギー使いますね。
俺が内定取れたんだから皆絶対諦めずに頑張ってください!