転職しない方がいい業界 社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
転職しない方がいい業界 9社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146193442/

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 質問は計画的に  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

2名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:14:33 ID:IqxjQLqL
みたか!半角を表示させない裏技だ!
3名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:17:35 ID:BAsOd1RO
☆2006年版・この職種の実態☆

◎不動産、住宅販売・・・超ノルマ、超罵倒、超激務、まさにキング・オブDQN!
◎着物、宝飾品販売・・・超自腹、ババアを騙してなんぼ。もうほとんど詐欺寸前です!
◎浄水器、健康食品・・・超ノルマ、超自腹、毎日新規飛び込み営業。追い返されますよ!
◎医薬品営業、MR・・・医者奴隷。契約の為なら何でもやりますお医者様!裸踊りでも?
◎自動車ディーラー・・・超々ノルマ、自動車奴隷、売れるまで休みません!絶対達成だ!
◎出版社、雑誌編集・・・締め切り間際はまさに戦争です!徹夜、会社に泊り込み炸裂です!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?
◎チェーンファミレス・・・超々長時間労働、27時間働けますか?親の葬式も出れません!
◎派遣会社営業・・・奴隷商のピンはね屋はDQNの尻拭いに奔走!バックレの穴埋めは自分!
◎事故車買取会社・・・人の不幸はカネの匂い!事故車ゲットまで午前様だってへっちゃらさ?
◎置き薬の営業・・・いまどき置き薬?田舎の年寄りに情で訴えろ!新規ゲットまで帰れません!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎シロアリ駆除・・・元祖DQN企業!そんな虫いません!だから放流、そして駆除でウマー!?
◎生命保険営業・・・親戚、友人みんなネタに使ったらもう用済みです。女は色仕掛けで契約だ!
◎サラ金、街金・・・返せない人に大量融資!貸付も回収も超々ノルマ!客が死ぬまで追い込む!
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎先物取引営業・・・自作自演、詐欺行為、インチキ、脅し、何でもアリ!何が何でも投資させる!
◎リフォーム営業・・・インチキ、詐欺、金持ち年寄りに全員集合!ケツの穴の毛までむしる勢い!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎布団訪問販売・・・布団は買いに行く物です!しかも本当は安い物です!顧客はアホなお年寄り!
◎新聞拡張員・・・IT社会にいまさら紙媒体?新規開拓は土下座モード!オマケ一杯付けますよ!
4名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:18:35 ID:pTbtz6Uw
ダイナマイト4国
5名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:22:01 ID:BAsOd1RO
転職しない方がいい業界番付

横綱   ハタフリ 清掃・ビルメン 
大関   特殊清掃 汲みとり系
張出大関 風俗関係
関脇   土方 警備
小結   消費者金融 パチ屋
前頭1  屠殺・食肉加工 新聞屋
前頭2  営業(派遣・飛び込み) AV男優
前頭3  溶接 塗装 ☆みりん工場
前頭4  引越屋  タクドラ
前頭5  印刷DTP ゲーセン 
前頭6  NHK集金 介護 
前頭7  不動産ブラック 保険外交員
前頭8  家電量販 倉庫作業 
前頭9  外食産業 量販小売
前頭10  長距離トラ コールセンター
前頭11   SE(派遣)下級自衛官
前頭12  農業  
6名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:24:11 ID:BAsOd1RO
就職にいくら困っても、絶対に就職しない方がいい職種。

・不動産(住宅販売)
・消費者金融
・外食(好きな人、目標を持てる人以外は絶対やめとけ)
・社会の需要が低い商品を扱う飛び込み営業(浄水器、布団、シロアリ駆除、リフォーム、先物取引等)
以上の職は定年まで勤め上げるのが非常に困難。絶対やめとけ。
7名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 02:25:32 ID:BAsOd1RO
辞めた方がいい業界

・外食産業
・消費者金融
・ダンボール関係
・印刷業界
・同族会社
・飼料関係
・カラオケ関係
・住宅、不動産営業
・移動健康食品販売
・シロアリ関係
8名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 16:47:18 ID:8TYCGVZP
あげ。
9名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 16:57:57 ID:1EuxNlIr
イメージだけで言ってないか?
10名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:25:41 ID:ndgLVBi2
いくらペーパーレスの時代だからといえ、印刷がなくなることは無いと思うのだけど、どうよ?
11名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:59:25 ID:1EuxNlIr
活字離れお
12名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:32:19 ID:2NJr7LHZ
なんで「みりん工場」だけ特別なんだ?
13名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 02:05:02 ID:mL1Rs1gJ
自動車製造業
14名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 07:06:29 ID:MfgNlGwV
こんな国じゃね。。。

やり直しが許されない国、日本の地獄のワナ

・新卒で正社員にもぐりこめなかったら「職歴なし」と見なされ人生終了
・いくらキャリアを積んでも時代でその業種自体がなくなれば他業種転職は
 許されず人生終了
・長年経験を重ねても自分の業務にとって変わる機械が発明されれば
 人生終了
・入った会社、業種がやがて自分に合わないと感じて転職しようと辞めると
 未経験年齢制限に引っ掛かり人生終了
・会社を辞め心機一転、転職しようと思ってもDQN企業しか募集はなく
 無職期間が長くなればマイナス評価となり人生終了
・一旦会社を辞め学校に通い資格、能力開発をしても「実務経験なし」扱いで
 人生終了
・上司と折り合いが悪くケンカ退職すると運が悪ければ次の会社の前職調査
 に引っ掛かり転職できず人生終了
・正社員でも35歳以上で倒産、リストラされたらかなりの実力者以外人生終了
・かなりのエリートになっても手鏡を悪用すれば人生終了

これらに該当する者は「国、企業の癒着の構図」に逆らった「反逆落伍者」
と見なされ罰則として「一生DQNバイトorホームレス」の地獄の選択肢が
与えられます
現在の日本では夢を持つことは許されずただひたすら会社のイヌとなり
給料を返上してでも会社に尽くしツブれないよう祈る他に道はないのである
再起動不可能!
15名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 08:31:45 ID:BMq/+KGQ
とりあえず、不動産。ビーイング、リクナビでも求人多いの、分かる?
みんな辞めてるのよ。
16名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 11:31:39 ID:2+hhWjoD
印刷なくなくならないのはわかるが、かなり縮小になるのでは?
17名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:24:48 ID:ZDln5Oo9
NHKスペシャル
ワーキングプア〜働いても働いても豊かになれない〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1。400万世帯とも、
それ以上とも言われている。
 景気が回復したと言われる今、都会では“住所不定無職”の若者が急増。大学や高校を
卒業してもなかなか定職に就けず、日雇いの仕事で命をつないでいる。正社員は狭き門で、
今や3人に1人が非正規雇用で働いている。子供を抱える低所得世帯では、食べていくのが
精一杯で、子どもの教育や将来に暗い影を落としている。
 一方、地域経済全体が落ち込んでいる地方では、収入が少なくて税金を払えない人たちが急増。
基幹産業の農業は厳しい価格競争に晒され、離農する人が後を絶たない。集落の存続すら危ぶま
れている。高齢者世帯には、医療費や介護保険料の負担増が、さらに追い打ちをかけている。
 憲法25条が保障する「人間らしく生きる最低限の権利」。それすら脅かされるワーキングプア
の深刻な実態。番組では、都会や地方で生まれているワーキングプアの厳しい現実を見つめ、
私たちがこれから目指す社会のあり方を模索する。
18名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:03:11 ID:GtzpmWV9
NHK21:00開始か

見たいような見たくないような複雑なNスペ
19名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:20:58 ID:yLL0niPK
不動産営業
20名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 09:47:08 ID:fHo8RnIw
お水
21名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:56:08 ID:ZUtakOxn
うむ
22名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:59:49 ID:Sg+eNGm7
なんといっても不動産業界だね 夜は遅いし休みは週1日だけだし
ノルマも厳しいしね 若い人は注意してね 
23名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:01:55 ID:Dw9RgvIl
液晶製造装置の制御設計。
ラインが立ちあがるまで韓国、台湾、中国の工場のクリーンルームに張り付き。
一ヶ月は帰ってこられません。
24名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:23:25 ID:A5vh7Z9I
自分に自信が無い限り不動産は絶対やめた方がいいと思う。辛すぎです。
25名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:26:22 ID:n0bJWQnZ
今時、完全週休二日でないところが多い変な業界。
優秀な人材が集まるわけがない。
26名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:05:53 ID:UDpoxJD7
スタッフサービスで正社員として働いてみるのはどう?
27名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 03:52:48 ID:ZTOGbHxZ
派遣会社は正社員でもやめたほうがいいぞ
28名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 08:59:23 ID:l/RWOW0F
不動産営業
29名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 10:49:51 ID:y0t551bL
>>23
海外しか仕事ないね。 シンガポールに半年くらいいったことあるよ。
今後はインドが多いらしいね。

今年の春に辞めてまだプーだよオレ
30名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:57:18 ID:csJRr+ti
>>29
シンガポールならばまだいいよ。
中国最低・・・
31名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:22:13 ID:0oeJfDhs
トヨタグループ
32名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 04:52:07 ID:PrKK66wZ
不動産
33名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 06:34:18 ID:8IoEhxeM
IT業界
34名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:23:06 ID:IPt43jNc
建設業界
35名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 08:55:07 ID:OMdd0M0v
住宅設備関連
36名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:02:47 ID:hCP1Xf1X
>>35
よく求人でてますね
37名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:58:26 ID:s08pwBHg
トヨタけい
38名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 18:48:35 ID:y+qhrl/S
WEB
39名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 19:04:18 ID:eqkLytoO
印刷
IT
不動産
40名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 19:10:30 ID:XXoLuDrI
23 国内でも新規立ち上げには何ヶ月も張り付いてるからなーメーカーの技術は。
41名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 22:36:43 ID:QAH/sJ7b
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
42名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:26:01 ID:ZIDobyQu
>>40
どこの業界ですか?
43名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 00:30:08 ID:yYXdEx8H
印刷・・・・サイアク・・・
44名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 02:16:48 ID:I5RSjHxF
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

45名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 02:22:39 ID:NqYxLUG4
42 液晶テレビのS。カメちゃん工場。
46名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 02:29:44 ID:v2VrCZud
元外食から言わせてもらう。
ぜ〜〜〜〜〜ったい辞めとけ。
特にチェーン店。オペレーションが誰にでもできるようになってるからスキルが全くつきません。
誰にでもできるから、代わりがいくらでもきく→使い捨てる
要するに人を大事にしません。激務簿給年間休日60日とか人間扱いしてない待遇でよくわかりますよね。
毎日15時間働いて、身も心もボロボロ。腰痛、水虫の職業病。
不動産はまだ宅建等の資格を取る目標があるけど、外食なんか調理師免許位。こんなの屁のツッパリにも役に立たない。
47名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:35:21 ID:I5RSjHxF
底辺だからな、ゴルゴの言ってるとこは
48名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:39:24 ID:XzAISPn/

富士電機ITソリューション株式会社(FSL)

話題スレURL → http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1154009054/l50

この会社が気になったので、どんな感じか分かる人いますか?
49名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:44:17 ID:EqmeDqJy
>>46
チェーン店の外食で調理師免許取れるとこあるんだ・・・。
50名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:22:34 ID:nGh6VUlp
>>45
Sの亀ちゃん工場はメーカーが搬入したら立ち上げ〜改良は
Sがやると聞いたけど、違うの?
51名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 01:41:07 ID:NUOfPdsK
うむ
52名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 01:53:37 ID:nGh6VUlp
だったらメーカーの人は立ち上げで長居しなくてもいいような気もするけど・・・
53名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 03:27:37 ID:192m5JLj
漏れも外食に一票!
新店だったこともあり、月420時間の超々長時間労働。
一日16時間以上労働。休日は月二日+半休一日。
終電上等!の社風で、漫喫・自腹タクシー・駅・公園泊まり・たまには豪華にカプセルホテル、のサバイバル生活。
働いているのにサバイバル生活!
新卒で入って短期職歴だけが残った。まさに害職。
5453:2006/07/28(金) 04:05:40 ID:192m5JLj
>>漫喫・自腹タクシー・駅・公園泊まり・たまには豪華にカプセルホテル
終電上等であろうが全て自腹。最近はどの業界も普通らしいが、外食は以前からそれが当たり前の業界。

半年程いたが、その間大切な彼女を失いました・・・orz 
友人とも随分疎遠になった。それだけ失うものがあっても薄給。でも、家族は離れないよ。家族のありがたみを分かったよ(ToT)

人間として生きたいなら、外食には行くな。
55名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 20:23:02 ID:bWtXsX40
文化系財団全般、まともなところもあるだろうけど
同族経営みたいなところも結構あり。文化継承という
美名のもと、世襲経営がまかり通る。
56名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:14:20 ID:+yLVoTyD
ここスレタイと内容が異なってませんか?
「転職しない方がいい業界」なのになにかその逆の話題ばかりのようですね
私はある○○系メーカー(上場企業)の開発部門ですがはっきり言って仕事は楽です。
ただ言われたこと、頼まれたことをやってればいいだけです。ノルマとか締切りとか
もありません。残業なんてありません。正確にいうと終業一時間前とか二時間前には
(あるいはもっと前)ほとんど終わってます。日祝祭日休、完全週休二日制
休みの日に会社に逝ったなんて事、この10年以上ありません。嫌あるかな?なんか忘れ物を
取りに行った様な事が。年次有給休暇の取得もし易く1〜2日/月程度は取っています。
一番ストレスになりそうな人間関係も特に問題ありません。
それでもなんか転職願望はありますね。


57名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:29:12 ID:h0bnT6Eh
ほほ
58名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:28:32 ID:cxa3k6y+
>>56
氏ねよ
59名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:39:12 ID:VG03xCTa
>>3
とにかく、内定決まった
デザイナー職、イラストレーターが入ってなくてよかった。
60名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:59:19 ID:liPITP3q
>>49
2年以上勤めてれば試験受けられる資格は有るよ。
調理師免許取っても本人のスキル次第だけどね。
61名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 03:04:56 ID:liPITP3q
>>59
扱う媒体、クラアントにもよるから一概には言えない
かも知れないけど、激務、薄給だよね
62名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 03:45:58 ID:hcwMwiMC
中小のWEB、印刷デザインはかなりヤバイとおもう。
63名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 06:52:12 ID:7+gL2e4x
不動産
64名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:27:21 ID:WFZUe3ud
出版社
大手はいいけど中小は薄給激務
65名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 23:36:44 ID:yL18VbJk
居酒屋ブラック度ナンバー1社勤務の社員だが、バイトの女子○生と仲良くなって、女に困ったことはない。
スペックは「顔並み、身長並み、年収350マソ、馬並みとはいかず10セソチ」だ。
66名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:32:06 ID:tNSi+Z0K
>>56
何系のメーカーですか
その業界はすべてそんな感じなんですかね。
その分、給料はひくいんでしょう?
67名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:36:35 ID:UJMthza6
不動産はドキョソ業界って分かったから
ここまでいくつの書き込みあるよw
もう書き込まなくていいからな。
68名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 01:19:52 ID:cY4mxcfH
>>56
その条件で転職願望ありとは給料、激安ですか?

そういう所で働いてみたい。
69名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 07:49:22 ID:D7xlvjHo
分かった、不動産営業、事務も男なら営業勧めるよー
70名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:13:24 ID:WC0vePb9
>>50
これまでのシャー普の立ち上げ方を知っている人にはわかると思うが、急に
シャー普も一緒になってやりますなんて言われたって、足手まといってやつだよ。

 あの王様気取りのまかせっきりで仕様の中身知らずの輩がだよ。

>>52
 シャー普の立上げ時の常駐条件はいつもの事。それと、今回は手を出すって
 言うから危なっかしいいでしょ。だから必然的に長居が必要な訳。
71名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 22:29:38 ID:/MY1a2dz
>>70
今回は今まで以上に辛くても、これからは楽になるんじゃない?
その分、値切られるかもしれないが。
72名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 18:37:28 ID:ODikl/cK
言わなくても判ると思うが訪販業界。

最近の募集見ると、訪販じゃない感じで募集してるから注意しないと。
73名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:50:23 ID:4AEmxf4X
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154342955/l50

DTP】雑誌のデザイン・編集は中国で 日本語堪能な元留学生多く、人件費安い 「日本で1人解雇すれば、中国で8人雇える

↑DTPはこの通り・・・
さんざんガイシュツだが・・・
74名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:54:57 ID:V5Nz1DIE
hudousan
75名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:01:53 ID:jVBT2Qvd
生鮮品扱う会社すべて
76名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 22:49:37 ID:+pICBW/7
運送会社は辞めておけ

女の事務ならばいざ知らず男の場合は仕事と心中する覚悟が必要。
毎日13〜5時間労働。その上休みが無い。

人付き合いもなくなる。独身ならば一生独身だ!!

77名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 02:14:56 ID:ttRFafYU
小売業

給料激安。大抵が13〜16時間労働&休日出勤多し。
元同族企業が多く、その場合管理職になれない、居心地最悪、定年まで激務。終身雇用は99.9%無理だと思う。典型的な使い捨て業界。
量だけは莫大な割に簡単な仕事をこなすだけの毎日でスキルも付かず、異業種への転職も難しい。

ごくたま〜〜〜に労働条件良い所もあって、そういうところはやりがいもあって仕事も楽しいだろうけど。
78名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 02:29:56 ID:X4GqGo56
不動産営業
住宅販売
リフォーム
人材派遣
外食
下流SE
79名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 02:38:00 ID:U4eCJ/eO
外食。立ちっぱなしで拘束時間がながい。
アホらしい
80名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 05:50:06 ID:a6ADtUz3
不動産、技術者派遣の偽装請負会社
81名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 09:09:50 ID:WJTV2iaP
営業全般。入るのはゴミでも入れるが、長く居続けるのが困難。
ほとんどの人間がボロ雑巾のようになって捨てられる運命にある職種。
82名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 16:19:13 ID:uyDV3J8r
ああ
83名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 16:32:07 ID:T1nkL4c5
証券
84名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 20:22:59 ID:T6xIT2pC
あのいまさらだけどココのスレタイは
転職しない方がいい→入らない方がいい
の意味でつか?私はてっきり>>56のように出ないほうがイイ
死ぬまでそこにしがみついていた方がイイの意味でとっていた
のですが
85中島晴之:2006/08/01(火) 22:07:15 ID:8cwRXw6/
トヨタグループの1つ日野自動車。

入社した時に部長をはじめ、役職持ってる人に経験なしで入社した事を一貫して伝えてきたが、不具合出すとブレーキが利かない等の大きなトラブルになる職場に配属されたが、重要なポイント、基礎を教育出来ない会社。
基礎を教育してないのに公差内の部品を再加工させる松田光弘。
労組が最低3ヶ月に1回の取得と言ってるのに年休取得から8ヶ月、年度が替わってから7ヶ月、年休を取得させない高橋昭生、小俣広
手首を痛めたが再発後は仮病扱いした旧高橋班。
辞職したいと言ったがまともに話を聞かない高橋昭生。
精神的に破綻するまで追い込んだ齋藤真希。
復職する時、薬局で渡された薬の説明書を見せたのに避けるよう指示されてる車両の運転、危険な作業をさせた高橋昭生、小俣広、中沢哲也。
刃物扱ったるのに早く切れと煽る高橋昭生、中沢哲也。
指先2度切ったからと別工程に行かせた中沢哲也。
ミスしてないのにミスしたかの様に怒鳴りつけてくる細谷悟。
結果的に自分のミスでないのが分かるのに悪知恵を働かせて繰り返し同じ事してくる細谷悟。

羽村よりましと言われる日野工場の実態。
86名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 01:43:21 ID:3BNuOTpB
業界と言うより業界+職種だけど、
自動車部品の品質保証。

違う職種狙いで応募したら、品質保証なら採用を考えてもいいと言われた。
某社のエアバッグのトヨタ担当。

正直、辞退して大正解だった。
87名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 08:23:34 ID:S0w0FFta
不動産関係
88名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 08:54:26 ID:LIn4WFae
不動産営業。人事総務経理募集でも侮る無かれ。じゃあ営業ねで終わり、人生終了。
89名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 14:27:13 ID:ycnhtW0f
外食、不動産、先物、パチンコ、人材派遣、求人広告


正社員で募集しててもこういう業界が多い
90名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 07:46:41 ID:gCpIi5Yd
不動産
91名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 08:23:07 ID:wLaOlqms
DQN中小企業への営業。
92名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 16:01:37 ID:u+MkXUX0
土木設計

人格障害やウツが多かった。
いつもイライラしてる人、ちょっとしたことでキレる人
多いよ。なんか社会に通用しないDQNの巣窟だった。
常識ある人ならツライ業界かも?
93名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:59:39 ID:xOXdtm5T
スレはずれだけど、日野自動車の期間従業員求人がハロワに出てた。
ハロワ自ら、日本の終身雇用崩壊を促進するような求人を許可するのは、おかしいと思った。
期間が終わったら、ニート・フリーターで良いんですかそうですか
94名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 04:50:03 ID:0qhcnSxb
昔行ったWEBサイト制作会社、
「日付が変わる前に帰れることなんてないよ。昨日は朝6時に仕事終わって
9時からすぐ仕事だったからね」

まあデザイン系はこういうの多い。IT系も終わってる。
95名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 05:06:04 ID:s1LGJ23M
ダントツで不動産業界
96名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 05:21:56 ID:8YTRwIx0
旅行業界
大学でてるのに高卒並みの給料・・
20代のうちは年収200万〜300万円台
30代〜400万円台 40代500万円台

大手旅行会社給与の実例です。
97名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 06:57:23 ID:forD6R2k
もち派遣。今、派遣に行って3日目だが既に後悔。1ヶ月後に辞めることにしたが、派遣行くのアホらしいから正社員面接の時は堂々と休んでやるわ
98名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 15:42:04 ID:o+koZVUP
不動産全般
住宅、マンデベ、売買、仲介、賃貸、用地などすべてウンコ
つーか下痢
99名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 15:51:04 ID:o+koZVUP
【おやめなさい】不動産業界への転職
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145326711/

ブラックでない不動産会社を探すスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1140100643/
100名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 19:00:10 ID:Vqb7O1qS
だから、不動産はもうお腹一杯だってっの
101名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:15:40 ID:qJ99N15k
不動産営業と外食だけはガチ
まさにキング・オブ・ブラック
102名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:21:23 ID:g/bMfUua
食品
外食
ホテル
不動産
先物
派遣
印刷
アミューズメント(パチ・ゲーセン)
サラ金
ゲーム
IT
103名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:32:05 ID:OnfTM0H1
>>89
求人広告もDQNなの?
104名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 05:53:38 ID:5igFruQ7
不動産、これだけ書いても入る奴もいる。事務系も営業の可能性ある。職場は
やばい雰囲気の場合多い。
105名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 06:16:06 ID:sF+SRjfx
不動産もピンキリ。
三井不動産や地所、東急不動産とかだったら
喜んで行きたい。
駅前の茶髪ニーチャンがいるような不動産屋や住宅販売はノーサンキュー。
106名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 06:17:57 ID:5igFruQ7
三井不動産や地所でも過労死労働、深夜残業はあると思うけどなあ。給料や知名度はいいが。
107名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 08:55:57 ID:nNNh8mUV
人材派遣業界ってどう?
108名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 10:15:10 ID:5igFruQ7
人売りの時点でよくないの分かるだろ。昔はやくざがやってたのを国が許可するようになった。
109名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 11:15:37 ID:nNNh8mUV
>>108
そうだったんですか。
フル○ャストとかテン○スタッフとかよく求人してると思ったら、離職率高いだけか…。
110名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 13:23:07 ID:qJ99N15k
人材派遣=ピンハネ奴隷商人
111名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 14:33:58 ID:5igFruQ7
派遣先の会社はぴんはねはするけど、送った後の責任を一切負わないからね。
業務ができない、環境になじめない、言ってた仕事と全く違う、労働条件の相違等。
自分が逆に派遣の駒になることも含めて考えろよ。
112名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:15:07 ID:dWX2crQf
           
          医療系の社団法人

絶対やめなさい。陰険なイジメ・セクハラの宝庫。高卒野労多数
113名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 16:43:23 ID:8mJskjGm
IT刑の営業はどうですか?
114名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 17:06:36 ID:/ORaFElu
食品業界の営業はむなしいね。
荒利数パーセントの為に休みなく働くなんて・・・。
115名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 20:10:11 ID:wY9g0KhJ
クレジットカード業界はどう?
116名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 21:42:21 ID:4tIxAFrX
営業でスマートなところなんて聞いたことがない。
みんな体力勝負な気がする。
117名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:04:08 ID:MMkiOfQm
トヨタ系の子会社の派遣会社だよ。
使い捨て
ウツにかかった人何人いることか。
そうやってトヨタは伸びている
118名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 22:15:39 ID:Tplnj/2c
てかどこもだめじゃん
119名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:22:37 ID:sAXyf8Ov
不動産業界はやばいよ
120名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:24:45 ID:p64KWrb2
業界としてヤバイのと
職種としてヤバイのが混在してる気がする
121名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:43:52 ID:lCfCVWLy
岡村製作所の営業ってどう?
残業すごそうって聞いて。離職率高いのかな?
誰か情報よろ!
122名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:51:19 ID:0EWzm38b
マルチやめれ!
123名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 07:08:00 ID:oB1kZFkS
不動産、若い奴しかいないだろ、たいてい。それかどこも雇われない。
124名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 07:22:31 ID:Bb8Db3Vn
建設業界。とにかくやめよう。
125名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 08:51:09 ID:h7ULN/m8
ルート営業で老舗で、経験なしでも給料23万弱で住宅、家族などの手当てもあり。
それでも危険ですか?印刷業界。
126名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 08:53:39 ID:oB1kZFkS
飯田橋のあそこなら危険
127名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 11:42:53 ID:t6v9N/MV
不動産販売。一ヶ月で社員が総入れ替えした
128名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 13:05:32 ID:DYw+B8Cw
企業調査業ってどうなんですか?これもわりとよく募集してると思うんですが。
129 ◆/7.t/r/426 :2006/08/07(月) 13:07:47 ID:O9LZx++Y
おいすー
130名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:30:01 ID:vGrG2j9m
トヨタ系の仕事。
131名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:19:05 ID:ozb2fElc
>>130
期間工はきつそうだな。でも給料は高いからありだろ。
外食小売りなんて激安。不動産なんてノルマあげなきゃ即解雇。
132名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 08:15:45 ID:HFjm5mnL
>>130
そうなの?
給料良いし、残業少なめって聞いたけど
133名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 08:18:42 ID:a7gXN2yo
電気工事会社
134名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 08:19:57 ID:tv6StvGe
当然不動産
135名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 08:26:38 ID:rWbXfbML
マスコミ
136名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 12:04:29 ID:QMRa97W9
まともな職種って実はないんじゃね?と思わせてくれるスレだ
137名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:20:39 ID:rWbXfbML
全然たりねーじゃん! 申し訳ございません!
全然たりねーじゃん! 申し訳ございません!
全然たりねーじゃん! 申し訳ございません!
全然たりねーじゃん! 申し訳ございません!
全然たりねーじゃん! 申し訳ございません!
138名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 23:23:00 ID:3xB4/yB4
つまり就職しないほうがいいってことか
139名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:01:23 ID:OPem0qYn
契約、バイトでネット販売の仕事
これ最強
140名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 12:31:28 ID:/9lS3WyR
不動産営業
141名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 13:17:26 ID:/cTfh/8B
呉服業界
某大手チェーンは
ノルマありませんと謳ってるが
実際は店売り上げが目標(という名のノルマ)に
達しないと、ボーナス等が減る。
そのため、店長や社員は自分で商品を買って
店売り上げを立てている。

あと、社員同士の仲は基本悪い
142名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 13:24:44 ID:MWzxsdaD
スレタイに、何社目かが入っていないのが
すごく気になる。
143名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 14:03:44 ID:ULfje9Y1
不動産業だろうな
144名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 17:41:51 ID:SHU/AeN7
株式会社クルーガー 受信料の回収代行業務もやってる

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/8039/
元社員のBS受信料に関する犯罪

http://www.jobclick.jp/company.php?detail_id1=10438796260873272&detail_id2=10115244778598&mode=SEARCH_LIST

↑こういう人達が徴収に来ます
( ^ω^)求人に使う写真は考えたほうがいいNE!
145名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 04:13:29 ID:MBkcZPxn
業界ではないが、同族・有限会社も辞めといた方が良い。
もし、その家族と合わなかったら最悪の人生。

人件費で赤字続きの時、社長(独裁者)の好みのルックスで集めたバイトの女の子達はDQNも含めて全て残り、社員の俺が切られた。
そういうDQNもあり得る世界。
将来性についても良い話は聴きません。

俺はいまだにその首切りから立ち直れないでいる。町でその女の子達と会うと、気まずそうに目をそらされる。
つらい・・・orz
146名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 06:01:01 ID:JqsiLmS1
警備業界 特にセン〇ラル警備保障はヤバイ
毎月残業100H越えはあたりまえ長期休暇無し社員は使い捨て同僚は基地外、DQNばかり、客からは人として見られない
年間300人位採用して3年以内にほとんど全滅
147名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 07:08:26 ID:2eIZJ/xV
不動産営業、2月ザルやカスでは退職確実。中途でも。
148名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 07:18:59 ID:N52ah12f
>>146
なぁんだ、業界二位の綜合警備保障とそんなに変わんないじゃん。
つうわけで、警備業界はどこも止めとけ。
よい子の約束だっ!
149名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 09:50:27 ID:AidVdxPa
>>147
2月ザルってなんだ?
不動産業界そんなにダメなのか
150名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 10:01:13 ID:2eIZJ/xV
あげられないとだよ
151名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:47:06 ID:Ujv/Ud2I
152名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:47:54 ID:Ujv/Ud2I
153名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 14:50:26 ID:HdoWocc4
不動産
154名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 15:32:26 ID:0nrElujp
とりあえずなにがなんでもダメなのが、不動産
よっぽどの事がないかぎりよしとけというのが、先物、消費者金融
ここまで言ってるのに逝くのか?ならとめないよというのが、外食、人材営業、飛び込み営業

こんな感じで俺は理解した。
155名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 17:28:10 ID:2juib18v
今、>>154がうまくまとめた。
156名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:55:26 ID:n/kiAU0p
不動産はかなりきつい部類だけど給料はよさげだな。
ITはきついのに給料安いので死ねる。
暫く、働けない体になって倒れたらワーキングプア直行。
157名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:10:39 ID:fXRtVwRo
商社はやめとけ
嫌でも、海外に駐在を命じられるから
まじ一人の中国はきつい
158名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:42:08 ID:GXwCWRXa
>>157
メーカーの生産技術もやめておけ
理由は同じ
159名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 06:02:04 ID:77Cu1YBM
不動産はブラックってよく聞くけど、
ビルのマネジメント業務はどうなんでしょうか?
160名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 07:19:41 ID:jbVvgWnF
不動産は全部、全職種。893が絡む会社もある。
161名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 07:25:11 ID:f1lDPWoS
リースはどう?
162名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:16:40 ID:9j7+aGnj
リースってなに?
163名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:28:46 ID:UMnMdLJE
          _人
       ノ⌒ 丿    
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

164名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:29:12 ID:2g7jgCd3
派遣業界
165名無しさん@引く手あまた:2006/08/14(月) 22:59:12 ID:Q/J+BfD3
不動産業界はやめた方がいいよ
友達が以前働いてたけど半殺し状態だった
166名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 02:39:48 ID:OgtEHnS8
零細化粧品(10億〜100億売上高)変なウンチク謳って無理矢理買わせる
というか詐欺に近い。
167名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 06:36:34 ID:lKfeJUha
健康食品

猿の脳みそ、蛭の生血、蟻の脳髄。抜け毛、禿げを防ぐほどの刺激薬等は逆に抜ける可能性アリ。

もちろん不動産営業、ノルマが異常、達成しないと歩合、賞与無し。サラリーマンじゃないから昇給も無い。
確定申告も自分でやるはめになったり。
168名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:03:29 ID:rZ6CceP9
不動産は893と変わらん
169名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:02:22 ID:hjLxfIZy
不 動 産 営 業 /外 食/中 小 I T/ だ け は い く な
170名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:10:03 ID:lKfeJUha
不動産に半年いるだけでも大変なのに、半年ぐらいで辞めたら、面接官によっては短期離職だとか
平気で言って来る。
171名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:10:13 ID:fVePbMjp
光通信系は?内定もらっているんだけど・・・
172名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:11:00 ID:lKfeJUha
パチンコ関係も全部駄目。朝鮮に金送り。離職率激高。
173名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 01:14:26 ID:4tVZSi16
>>171
絶対にやめろ。
あそこに行くなら無職のほうがいい
174名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 03:32:31 ID:3zMXjvks
ピカツーを知らない世代を引き止めるのは20代後半
くらいからの役目なのかな・・・
175名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 07:29:00 ID:PdoUtxC4
不動産営業、短期離職歴欲しい人どうぞ。
176名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 08:28:50 ID:AHRaEe+n
俺は24だがピカツーの良し悪しは知ってる

光の管理職に知人がいるが
「営業の面接で落ちたヤツを見た事がない」らしい


管理部だと5〜8次面接まである
パスすりゃ毎週金曜は合コン
手取りは19で38万
どの部署でもノルマはある

営業でも稼げるヤツは100万稼ぐ
177名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:00:53 ID:G26ikxnF
管理部門は、どんな業界でも一緒かなと思っているのですが
実際のところどうなんでしょうか?

2ちゃんでブラックと呼ばれている会社の法務部門(IT系です)に、ブラックと知らずに、転職エージェントに言われるまま、応募してしまい、現在、書類選考結果待ちで、後悔の日々です。
178名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:06:28 ID:LyfpEMWU
ピカツー社員平均年齢27歳
179名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 22:43:18 ID:+8HxAwol
>>177
KC?
Nidec?
180名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 08:43:39 ID:OFWvOwkq
不動産でも三井不動産、三菱地所、森ビルとか行けるならいい
ただし財閥系でも社名に〜販売とつく場合は要注意

住友不動産販売や三井のリハウスなんて高卒DQNの巣窟
レオパレス21、エイブル、アパマンとかの底辺は絶滅収容所に等しい
181名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 08:51:24 ID:SAfHidAS
不動産の中途は全部駄目、職種問わず
182名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:01:34 ID:Td+36NPl
高学歴で不動産へ行くのがおかしい
183名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:06:17 ID:SAfHidAS
いや大卒で不動産に逝くこと自体がおかしい
184名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:57:11 ID:Td+36NPl
外食、不動産、小売、パチンコ、これらの業界に、
たまに一流大学の新卒者が採用されるのを
見るが、正直学歴をドブに捨てたようなもんだと思う。
185名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 10:15:27 ID:DcxaPn6r
あと、専門店っていうのもDQN臭い気がするな。
絵画、時計、着物、宝石販売
薬局も専門店だけど、上に比べたらまだマシかも
186177:2006/08/17(木) 21:30:35 ID:rZqyoCop
>>179
社名に花の名前のコスモスが付くところです。
187名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 15:20:34 ID:W444k/Se
不動産営業
188名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 20:03:56 ID:tdNVqBpC
不動産営業は間違いなくガチ。
189名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 00:10:22 ID:Ew5qX3Hk
クリーニングもやめとけ
190名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:57:33 ID:TxDQgAPh
なんか高級布団販売っぽい会社に内定もらってしまったんだが、行って大丈夫だろうか・・・
いや三十路になってこんなこと聞くのもアレなんだが。
つーか、入ったら二度とまともなとこに入れてもらえねーよなー。最悪訴えられるし。
191名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 03:31:39 ID:UlNVq7wS
コンビ二。プライベートという言葉は入社時に会社に捧げます。
一人で店の全責任を負うから、24時間365日気が休む時は無いぞ。半端なストレスじゃない。
35過ぎたころには長時間労働と不規則な生活が超キツクなる。転職も困難だろう。
1ヶ月休みなし毎日3時間睡眠は当たり前のようにあるよ。時間にだらしない業界だな。
192名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:12:15 ID:wtu6LmOJ
@ブラックは人がこない。
A人材紹介は企業から報酬をもらう。
Aブラックは面接全入で成功報酬もらいやすい。
B人材紹介はブラックをすすめる。
当然の流れ。
193名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:21:56 ID:XhTcGY2z
俺の友人は生保の営業で年収1000万超えた。
しかしこれがコンスタントに出来るやつは2〜3000人に1人らしい。
ちなみに同じ支店の男性は1年以内にすべてクビになったらしい。
194名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 06:42:12 ID:CnR6geak
平均年齢が27歳って書いてある会社あるけど、離職率高いって自分でいってのわからにのかな
195名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 10:36:31 ID:Opm1cNLe
平均年齢20代はやばい。若くてきれいな女がいるかもしれんが、そいつらも
30歳超えたら、捨てられる。

不動産営業だ!
196名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 10:52:07 ID:oDc5cPXu
世間をお騒がせした某大手消費者金融に勤務してましたが
転職時の面接では、必ず業務内容について突っ込まれて
苦しい転職活動でした。消費者金融はイメージが良くないだけでなく
つぶしが利かないので、やめたほうがいいです。
197名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 11:54:58 ID:VV+aqZG4
消費者金融経験者は結局消費者金融へと帰っていく、って聞いたことあるな。
198名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 12:00:31 ID:qaiVjdWY
1 医療事務請負会社の上層部は人格異常者だ
2 医療事務請負会社の上層部は金銭欲の固まりだ
3 医療事務請負会社の上層部は馬鹿だ
4 医療事務請負会社の上層部は社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5 医療事務請負会社の上層部は撲滅すべきだ
199名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:45:49 ID:daR8rzIV
ホテル業界も激ヤバ
特に調理場
DQNの吹き溜まり
200名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:02:13 ID:MOsCqBMU
不動産営業。半年で半分が入れ替わる、離職率。
201名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:08:11 ID:oR8Q8zGA
調理場というか、外食関連の仕事は全部ダメ。事務職でも応援に行ったりするし。
202名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 22:15:47 ID:MtQCvdYa
テレビ業界もやめといた方がいい。
ほんとに仕事が好きな人かキ○ガイしか続かない。
203名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 02:37:23 ID:rrfO0jQe
テレビはマジ家に帰してくれんらしいな
204名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 06:14:40 ID:9OIwxKV3
俺は某在京キー局の広報部に勤務してるけど激務ではないよ。高給だし年4回のボーナスあるし。激務は制作ぐらいかな(でも残業手当てが美味しいよ)外部のテレビ制作会社は悲惨だけどね。
205名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 06:44:53 ID:yMXRwORm
>>199
調理人なんて軍隊の世界と同じなんだから、怒号と罵声と暴力は当たり前。
ホテルの調理場とレストランは戦場。

>>204
キー局は神。外部制作は奴隷。
206名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 07:12:37 ID:B0SwtRFM
不動産営業、入社した月に退職者有り
207名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 10:44:35 ID:IEV//gJN
転職したほうがいい業界を教えろ
208名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 11:31:22 ID:tsZxxX2X
銀行楽そう
209名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 12:52:48 ID:TJPTk3aG
食品業界(特にメーカー)。
とにかく勤務時間が不規則。
担当区域が県単位で夜な夜な会社の車で大移動は当たり前。
出張1週間はざら、問屋のセールスはワガママ言うし、スーパー・百貨店
のバイヤーなんぞはあからさまにリベート要求。
漏れのツレは新婚2ヶ月で離婚した。
210名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 12:54:29 ID:g+QFLZmB
↓は?

852 名前:名無しさん@引く手あまた :2006/08/17(木) 16:35:21 ID:q/A1KhP+
下の中では精肉製造が、日ハムとか大きなところがあって給料も良く、まともな気がするが・・・


被差別部落出身の人が自営、もしくは経営していることが多い職業
 精肉製造・肉屋、葬儀屋、献花などを売る花屋、皮革関係(靴屋・靴製造、かばん屋・かばん製造)、太鼓や三味線などの中小の楽器製造、
 教育関連や清掃・産業廃棄物関連等の公共入札企業経営、石材屋、派遣業や業務請負業経営、消費者金融業など
211名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 12:56:13 ID:g+QFLZmB
↓とか?

859 名前:名無しさん@引く手あまた :2006/08/20(日) 10:01:31 ID:WZbYui4q
被差別部落出身の人が自営、もしくは経営していることが多い職業
 精肉製造、靴鞄製造、仏具製造、学校教材関連製造。

経営者は部落出身でも、使われてるのは武家、庄屋、百姓、職人、商人などの子孫が大半。
平等社会で一挙逆転。
特定の製品分野がほとんどだが、部落出の人は経営者になれる優秀な人が多いんだなぁ・・・
212名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:01:11 ID:lsP02hYN
IT
新3K(きつい・帰れない・給料安い)職業で現場は地獄。
使い捨てメンヘラメーカーでもあり、自殺や鬱で働けない体にされ人生終わるのも多い。
213名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 13:25:24 ID:QymbndBS
>>199
ホテルの調理場なら外食関係ではまだマトモな部類
ファミレス、町の個人店は超然DQN
214名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:32:01 ID:R5mGttTn
宝飾業界、呉服業界、○八などの布団屋、クリーニングの白○舎も定番だな。
こういうのは一般家庭に対する飛び込み営業がほとんどでしかも高ノルマ。
激務薄給の定番。
っていうかこのスレは全て実感がこもっているな。
皆転職しない方がいい業界の経験者か?
215名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 14:45:57 ID:CaE5q2GW
>>212
ITはITでも、SE系な。
216名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 16:54:48 ID:yMXRwORm
>>213
ホテルはホテルでも観光ホテルは最悪。

>>214
転職が当たり前のこの現代で、必ず一度は通る道です。それがDQN企業。
217名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:00:27 ID:B0SwtRFM
腐怒雨酸
218名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 18:24:45 ID:A+2EBJ6f
ここを見ていると、
「転職しても良い業界」
とは、どこなのだろう?と本気で悩んでしまいます。
219名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:37:00 ID:rz67mxHh
>>218
公務員
220名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:45:20 ID:I2NcF4oy
>171
遅レスだが、光痛心が入っていたフロアがあったんだが、
トイレや壁を殴って穴をあける社員が続出。

ビルから追い出されたよ。
221名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:46:15 ID:g8q2Kz72
>>218
大手優良メーカー(トヨタ、新日鉄等)
222名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 19:56:25 ID:pUOinwZy
>>1
>>211
部落の経営者が多いところ

産業廃棄物処理業、清掃業、精肉関係、靴かばん皮革関係、学校教材関係のメーカー、花屋
葬儀屋、文房具屋、仏具関係、派遣業、業務請負業、業務委託業、消費者金融業、石屋・・・
223名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:01:06 ID:jHWAmd1h
医療系はやめたほうがいい
とくに医療事務は糞
224名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:02:10 ID:ATtOrkQb
1 医療事務請負会社の上層部は人格異常者だ
2 医療事務請負会社の上層部は金銭欲の固まりだ
3 医療事務請負会社の上層部は馬鹿だ
4 医療事務請負会社の上層部は社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5 医療事務請負会社の上層部は撲滅すべきだ
225名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:03:35 ID:ATtOrkQb
部落の経営者が多いところ

産業廃棄物処理業、清掃業、精肉関係、靴かばん皮革関係、学校教材関係のメーカー、花屋
葬儀屋、文房具屋、仏具関係、派遣業、業務請負業、業務委託業、消費者金融業、石屋
医療事務系派遣請負会社
226名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:05:27 ID:pUOinwZy
医療事務系派遣請負会社は、派遣業、業務請負委託業に入るでしょ
227名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:42:35 ID:/b1v6tNB
今までのレス見てると職に就かないほうがいいみたい
228名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:35:17 ID:Xsc5yiOd
>>220
俺の職場があったビルの同じフロアに光通信系の会社があったよ。
光通信系の会社が使ってた場所は、俺が勤めてたところが前は借りていてあとで返却した場所。

で、休憩室として確保している場所(うちの職場が家賃を払ってる占有部)が光通信系の会社の部屋の
真ん前になっちゃったんだけど、奴らは人の職場の休憩室を勝手に使う。

常識が通じない連中になりたくなかったら、行くのはやめるべし。

なんせ、2ちゃんねるに『板あぼーん』を要請したような会社ですから。

>>221
トヨタは辞めたほうが…。
自動車残酷工場なんていう潜入レポート本があるくらいだし。

新日鐵は確かにいいかも…。
ただ、天下の新日鐵といえども、トヨタの下請けには変わりないわけで(w
229名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:37:12 ID:ipi6ymyU
>>202
同感。
では、テレビ業界からどこへ転職できる?
230名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:39:23 ID:SKp1cr5X
>>192
入りやすい会社ってのは、危険だわね。
まあ、人材会社には年収の何割かが入るわけだから、優秀な人材は高く売りつけたいところだろうけど、
一方で、回転率を上げたいというのもあるから、ブラックに売り飛ばされる危険性もある。

まして、自分がそれほど優秀でないと自覚してるのなら、
企業との化かし合いだけでなく、人材会社とも化かし合いの一戦を交える覚悟でないとね。


と言いつつ、俺も半ばブラックに売り飛ばされた一人だけど_| ̄|○
231名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 02:41:55 ID:SKp1cr5X
>>228
> トヨタは辞めたほうが…。
> 自動車残酷工場なんていう潜入レポート本があるくらいだし。

それは期間工とか末端の場合でしょ?
どんな会社でも汚れ仕事を受け持つ部署や事業部、仕事は存在するもの。
そういうのは業界、企業ではなくて、職種としてブラックなんだと思う。

とは言え、トヨタはそれなりに「厳しい」みたいね。
ぬるい仕事はさせてもらえなそう。
232名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 13:10:39 ID:BmYi0pZw
運送業のトラックウテシの世界でもトヨタの系列や子会社は待遇いいもんな。
233名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:04:07 ID:Wphfhsmm
営業経験あるならMRは?大手製薬メーカー社員だし、35歳ぐらいで
年収1000万ぐらいになるよ。プライドを捨てられるのが条件かも。
234名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:06:36 ID:Yq2wAlKa
医療系はやめたほうがいい
とくに医療事務は糞
235名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:29:56 ID:OL8VVg/k
薄い生地で少しきつめのローライズをはいて
大陰唇のふくらみがピチピチくっきりなのが
わたしの好みよ。
すれちがいざまにイケメンにあそこをみつめ
られると興奮しますわ
236名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 15:56:08 ID:t6mvUtNR
>>212 
新3Kってのうまいなぁ!
特に「帰れない」の項目。今は持ち帰りの仕事も増加中だってよ。

この御時世その項目に当てはまる人間、多いと思うなぁ。
俺はきつい・帰れない・休日無しの3Kだったけど…。

まあ、原油高前にいた運送屋だったけど、ほんとDQN業界。
237名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:25:26 ID:xhokS7tF
>>208
ここでの新3K
ノルマや業績が収入に反映されないこともある
これは気にするかどうかの問題かもしれんがな
・クレジットカードのノルマ→身内・友人にウザがられる
・集金と言う名の借金取り。企業・事業主の定期積金は担保同然
・詐欺っぽい手数料
これらに心が痛まないならどうぞ
238名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:26:32 ID:Yq2wAlKa
部落の経営者が多いところ

産業廃棄物処理業、清掃業、精肉関係、靴かばん皮革関係、学校教材関係のメーカー、花屋
葬儀屋、文房具屋、仏具関係、派遣業、業務請負業、業務委託業、消費者金融業、石屋
医療事務系派遣請負会社
239名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:29:12 ID:Rf8jz2ja
不動産
240名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:01:58 ID:rq56jPBm
この前入社しそうになった健康食品関係も心が痛まない人向けだな。
10万20万の品が山ほどあって、年寄りを不安がらせて売りつける仕事。
すげー待遇がいい職場(残業ほとんど無し給料は25万で年二回のボーナスで以下略って感じの)
だったけど・・・

俺の受けたのは卵50円とかで客呼んで売りつける高級羽毛布団方式だった。
甘(うま)い話だったけど甘い話は裏があるってことをいい加減学べと2時間ほど
家族に馬鹿にされた。
241名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:10:37 ID:+G/oSGU1
>>240
お前、よほど切羽詰っているんだな・・・
242名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 21:33:19 ID:Xui8EU6G
酒屋。老舗の造り酒屋とかならともかく、単に販売するだけの酒屋は
業界自体も将来性が無い。

一般客向けの小売よりも、日頃接客でストレス溜まりっぱなしの客に
大体限定される。

お水のおねーちゃんや焼き鳥屋のおやじなんかからも軽く見られ
罵倒されることも多い。

だから世間のイメージ以上に社会の最底辺業種という実感が強い。
長く続けるとコンプの塊になる。
243名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:37:53 ID:LTc7H/50
転職しない方がいい業界といっても理由はいろいろあると思うけど

事業自体がブラックとか
不正悪事がまかり通ってる業界があれば教えてください
244名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:40:24 ID:lLvQ2Z+f
柔道整復師。保険点数捏造しまくりで逮捕者出ている。
245名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:46:08 ID:EHUbg0v+
>>234
糞だよね
医療、介護福祉系は
こんな最悪な糞業界は存在価値がない
不正請求が平然とまかり通る世界だから
もう救いようがないよ
それに、介護職員は薄給の上に奴隷扱いだからね
手取り10マソで人を雇うのはこの糞業界だけだよ
だから、間違ってもこの業界にはいっちゃだめだよ
行くと精神をやられて負け組みになるよ
因みに、漏れはすでに脱出しますタ
246名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:47:27 ID:Rf8jz2ja
>>243
全部当てはまるのが不動産
247名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:50:47 ID:BmYi0pZw
「老舗の造り酒屋」ってのもどうなんだろうね? 
日本酒ブームが終わって売上は下がっているってのは聞いたけど
ブームなんて一過性の物だしね。

東京都内でも探せば結構老舗の造り酒屋ってあるからねー 
水源地のある多摩あたりが多い。 
春頃に結構配送の求人とか職人候補募集の求人がハロワに出てたよ。
仕込みの時期までにまだ期間があるから探せばあるだろうけど。

合資会社や合名会社が多いのもこの業界の特徴じゃないかね。
その土地の【名士】と呼ばれる、歴史のある古い家系がやってる場合が多いみたいだから。
248名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:55:16 ID:LTc7H/50
>>246
家とか売る事業自体もブラックなのか
249名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:58:05 ID:lLvQ2Z+f
>>245
看護師はどう?
仕事はきついと思うけど将来性は?
250名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:01:02 ID:0MHE1oH6
そんなに皆、否定したら働くとこないだろ。(T_T)
251名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:07:37 ID:EHUbg0v+
>>249
ナスの給料はそこそこだよ
でも、他の専門職(PT.OT.ST.X線技士など)と
比べると寂しい物がある。
ナスになるんだった正看とったほうがいいと思われ
経済的に余裕があればその他の専門職のほうがいいと思う
まあ、介護職やメディクラ、ケアクラの悲惨さに比べたら
まだマシかも。
個人的には、他業界のほうが生活レベルはよいと思われ
252名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:08:28 ID:Rf8jz2ja
不動産は高離職率でブラック
253名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:22:14 ID:lLvQ2Z+f
>>251

サンクス!
最初はPT.OT.ST.辺りを狙っていたんだが大学の同期で医学部出の奴に相談したら
リハ系は新設校ラッシュで将来性がヤバイらしいのでナースに変更。
(卒業した大学の医学部看護学科)
X線技士なども最近は求人が少ないみたいだね。
254名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:29:50 ID:3P8WZHE0
公務員以外は駄目って結論でおk?
255名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:33:27 ID:lLvQ2Z+f
>>254

つ夕張市、大阪府
256名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 23:42:14 ID:sYWZ8umX
印刷関係
257名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:08:19 ID:lUVlMIn1
大手健康食品業界はどう?
258名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:19:53 ID:1oPXTwHH
転職しない方がいい業界とは
 俺様が就職できる業界である。
259名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:22:52 ID:6aNG3qKF
うちのお姉は看護婦で30歳で年収700万ありますよ。
看護婦って給料いいな〜
260名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:47:53 ID:goRIO3LZ
でも楽じゃないしな。あまり看護婦をうらやましいと思わない。
261名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:54:13 ID:WAPO3ZI5
不動産、建設、住宅は激ヤバだぞ。頭が逝かれた奴の集まり。
人生を終わらせたい奴は集まるがいい。
管理職やトップ営業マンが40越えてからホームレスになった事例も数知れず。
独身なら一人で野たれ氏ねばいいが、妻子持ちは周りに迷惑をかけることになるから木を憑けろ!
262名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 01:28:42 ID:iWXAHTFA
看護士は肉体的にも精神的にも辛い仕事だと思うけど、
食いっぱぐれないし、給料は割に合わないというけど金額的にはいいと思う。
けど、学校行く金ないしやる気はしないけどね。
263名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 01:43:28 ID:dJJ9U9+C
管理職やトップ営業マンが40越えてからホームレスになった事例って
どうすればそこまで落ちぶれるんだよ ネタか
264名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 02:37:05 ID:iWXAHTFA
やっぱ手に職
265768:2006/08/22(火) 04:16:21 ID:PfQb13m8
企業説明会をやっている会社はDQN率が高そうだ。
人を呼び込むのに必死だからな。

266名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 04:51:50 ID:vQn3MmCD
不動産は仮に売れた時期があっても、30超えて居たら、人生終了だと思った方がいい。
もう、彼女や家族と土日遊ぶなんて無いだろう。オフィス仲介の会社も未来無いのに定着
することになり、人生が絶望になる。
267名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 05:16:15 ID:vQn3MmCD
不動産で35過ぎの家族持ちが首切られたり、ぞんざいな扱い受けてるの何人も見ました
268名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 05:28:59 ID:Bk7GaX4s
↑不動産って言っても販売でしょ?
おいらは一部上場不動産だけど、土日休みだし、夜も8時には帰れる。
269名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 05:38:55 ID:vQn3MmCD
どこ、東宝不動産?三井不動産、住友不動産とかの本部なら、そりゃお前が出てくるとこじゃない。
そんなとこは中途で行けるわけがない。仲介も管理もだ。
270名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 06:22:49 ID:ZkJeMVX0
番組制作会社 特にAD
271名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 06:32:22 ID:CDRu8HVl
不動産関係は管理職やトップセールスマンが今以上の収入を目指して独立→倒産→自殺やホームレス等になる話を聞くよ。社内で優秀=経営でも優秀っていうわけじぁないからね。
272名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 09:40:46 ID:/6dwfsVW
結婚式場
273名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 12:31:13 ID:Q7ZErnAa
医薬品業界
274名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 16:34:50 ID:t8GSFQBf
仏壇屋、外食チェーン、不動産営業
275名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:02:49 ID:3Vhxt4+f
このスレ見てると、まともな仕事なんて無いように見えてくる
慎重になり過ぎてもう3ヶ月も無職だよ・・・orz
276名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:41:57 ID:lUVlMIn1
不動産はわかったからw
277名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:54:01 ID:FHt/pAx/
不動産営業って給料いいってイメージある
278名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 18:14:34 ID:0UzIBwon
一般客と直接取引する仕事は全部ブラックってことだろうね
279名無しさん@引く手あまた :2006/08/22(火) 18:25:02 ID:HAN+E9ao
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1 医療事務請負会社の上層部は人格異常者だ
2 医療事務請負会社の上層部は金銭欲の固まりだ
3 医療事務請負会社の上層部は馬鹿だ
4 医療事務請負会社の上層部は社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5 医療事務請負会社の上層部は撲滅すべきだ

※ ましてや医療系の社団法人など人間のやる仕事ではない

★ 悪 い こ と は い わ ん 。 医 療 事 務 だ け は や め と け
280名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 18:38:28 ID:StJzQ2/L
>>275
いや、本当にそうだな。
じゃあまともな業界って何よ?って感じだ。
中途で募集してるのなんて全部ここで言うDQNだ・・・・orz
281名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 18:48:03 ID:7hCwCajl
>>279
派遣請負の経営者とか幹部になるようなのには、被差別部落出身者みたいな出自の良くないのが多そうだしな・・・
282名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 18:54:26 ID:V5kejj8F
>>279
禿同
ほんとその通りだよ
ついでに、医療法人もやめといたほうがいい
医療事務だけじゃなく介護関係もやめといたほうがいい
どうせ、万年薄給だから
儲かるのは医者とそのオコボレ貰ってんのが主任クラス以上の輩
だけだからね
だから、やってらんねぇよ
283名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 19:09:37 ID:7hCwCajl
皮系、派遣請負、消費者金融、学校関係や廃棄物関係などの入札企業、清掃業、警備業って
所詮、被差別部落の穢多経営だもんな。
284名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 19:31:50 ID:3cVfjQyz
医者、大企業、弁護士、会計士なんか以外は何もかも似たようなものなんだよ。
そのなかで自分なりにいい人間関係のところ見つけたり自分に合ってる仕事見つけて
いくんだろうが。DQNと言われてる職人だって一人前なら東京で日当2万が当たり前
。俺の知ってる営業で稼いだ金で事業を始め最初はゲームセンター、レンタルビデオ
今は飲食店数店舗経営、店舗貸などのふどうさんで月収入ある人いるんだけど
「営業できネー奴はせこせこお固い仕事やったり掃除でもして日当、固定分稼ぐしかねんだよ」
と言っていた。まあ珍しい考えだなあと思った程度なんだけど、とにかく>>261のように
なんお仕事はどうだ、とか言ってる奴いくらでもいるけどうんざり。後は本人の気持ちとかの問題
でそんないい職なんてないからね。
285名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 19:41:23 ID:2C+Q1Dq5
賃貸営業はどうでしょう?
286名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:24:08 ID:c8eq+s7p
零細建設会社(下請)
287名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:41:29 ID:ryCsRl8x
>>280
まあ結局その業界に合わなかった人の話だからね
多少脚色もあるだろうし、話半分くらいで見るのがいいと思う
ここでDQNとされている企業より
無職でいる方がよっぽどヤバいんだから

>>285
日本みたいに土地の少ない国では
建設・不動産関係の成功者が多いらしいよ
でも営業のまま甘んじてるなら、いつまで経っても営業のまま
下手すりゃ首切りもある
288名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:50:31 ID:dJJ9U9+C
どこの企業も多かれ少なかれ不正不徳を行ってます
289名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 01:54:36 ID:KpVopcan
B-○ngに掲載されている『(株)いか○が』てなぁどぉ?

・マンションを建てた後に影響が出る可能性のある一般住民への配布資料作成
・近隣住民向けの説明会の開催

要は、建設業者と住民(、と上司か・・・)の間に入って仲介するような業務みたい。
290名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 03:13:03 ID:QTguNUoq
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

291名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 06:38:48 ID:36sym34W
ふどうさん
292名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 06:42:59 ID:87GkjsR7
働くこと自体がやばいような気するよ
293名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:38:30 ID:w86qbF1X
郊外型メインのマンションデベと住宅販売
294名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 02:38:13 ID:EupRzeFO
不動産だな
295名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 04:43:28 ID:9smMmzct
このスレの全体を通して、ヤマトや佐川みたいな運送業の書込みが少ないのは
運送業は「転職しない方がいい業界」ではないという事なのでしょうかね?

やっぱ高給だから?
でもしんどいですよ?
まぁ運輸カテゴリーのスレには色々意見ありましたが…
296名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 12:55:45 ID:cWpwwcWO
>>295
経験者が少ないんじゃね?
297名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 13:00:38 ID:pgCimPDS
常にトラックに乗ってるのに、いつどうやって2chに書き込みするんだ?
最近は携帯も運転しながらは使えなくなったしな
298名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 14:17:19 ID:dRQ8mepj
>>295 「言わずもなが」ってことだしょ。
299名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 17:53:33 ID:YS71Wzr0
>>292
そのとおり
働く→給料から税金天引き→あの国などに送金
→手歩丼発射→終了
300名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 20:50:21 ID:2B9ctCz5
マジレス。
大半のトラック運転手はパソコンが使えない。
携帯電話も電話とメールをするためにしか使わない。
301名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:02:12 ID:lYHwNwB5
どんなマジレスだよ。
特に長距離はモバイラー多いぞトラック業界。
携帯もメールどころか指示書取る為にFAXまでトラックに積んでるヤシもいるよ。
これは海コンに多いな。 乙中からの指示書を車内のFAXで貰ってる。
302名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:32:55 ID:DR4PQiXw
不動産営業にきまってっる
303名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:45:27 ID:BZH4W0uv
飼料会社はひどいもんだよ…。今は牧場は潰れ生産調整の時代…。寡占化されていく事は間違いないね。よって、明治、雪印など勝組が残ってそれ以外は潰れてくだろうね。
304名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:10:52 ID:KVa8jBRk
逝印ってまだ勝組の範疇なの?
305名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:36:15 ID:Hju+xgwP
自動車絶望工場
306名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 07:47:03 ID:ugPNnWIj
明治 雪印は牛乳メーカーであって飼料会社じゃないだろ?
雪印は今は日本ミルクコミュニティ(メグミルク)だろ?
307名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 08:27:46 ID:6UITXhwZ
>>306 無知を晒さない方がいい。飼料もやってるんだわ、これが。
308名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 11:33:44 ID:7TpijXdv
>>305
何年前の本だよw
書いた人の思想みるとかなり赤よりだしな
309名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 12:27:57 ID:fS573M/y
建設業界
310名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 12:29:49 ID:9M7VxhpR
>>309
どうして?内勤の事務もダメかな?
設計コンサルタント会社はまた別ですかね?
311名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 14:42:22 ID:4ZfqAIoT
不動産全部
312名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 14:58:27 ID:/+/VceEo
富士火災の損害サービスもDQNですか?
業界経験者教えてください
313名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:10:45 ID:BbfZ6O07
損害サービスはDQNです
314名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 15:13:38 ID:tkOyFM5l
>>240 そこってもしかして 株式会社ピュア?
315名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:07:11 ID:rJitsWA9
>>314
いや、ちゃうちゃう。でも、こういう会社はどこも似たようなものとハロワに言われた。
(っていうか、お前が薦めといて、そりゃねーだろと思うんだが。)
やたらと地域住民と仲良くを強調してたけど、それなら店舗作れやと。

3〜4ヶ月で体質改善食材とかなら兆候が現れるが、店は仮店舗なんでその頃に撤退。
4ヶ月では消化できないほどの瓶詰め10万とかを売り付けるというえげつないやり口。
一応は店舗なんで客は返品で傷に泣き寝入りという仕組みらしい。

今考えるとおかしいんだよなー。会社が始まって5年くらいなのに40台のおさーんが
「僕が大学を出たばかりでやった店は云々」とか言ってたのは<気付や

あー、あと俺が調べた限りでは、こういう健康食品とかってお上の検査も甘いから実際に効かないやつの方が良いらしい。
これは効かなかった→ならこれは?→これも以下略という無限ループが出来っから。
316名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:33:38 ID:tDVN7/kA
クリーンルームに入る仕事は絶対やるもんじゃない。
立ち仕事、12時間勤務、トイレにも行きづらい・・・

辞めたい・・・
317名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 00:59:00 ID:PQ4lb2oi
>>316
経験あるからその気持ちすごくよく分かる。
いちいち防塵服を脱いだり着たりするのがめんどくさい。休憩時間にならないとトイレにも行けない。
ホント気が狂いそうだったよ。
318名無しさん@引く手あまた :2006/08/26(土) 01:34:39 ID:ZXXI3C6N
サラリーマン新聞拡張員は、割り切れば、お勧めです。
業界寿命との戦いの問題はありますが・・・
319名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 01:42:23 ID:Mqb1AKlQ
不動産業界=うちの会社
320名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:23:14 ID:2yh+cSRv
工場系でこれは止めとけっていう仕事内容ってある?
321名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 02:29:45 ID:MvIgP8Yv
化学工場はやめとけ。
体の将来を考えて。
322名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 06:37:06 ID:H/RG3V3S
有機溶剤扱うところとかな。
プレス工も人によっては金属粉でアレルギーを発症することも。
323名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:47:33 ID:ITW6YcHQ
金属アレルギーよりも腕とか指が飛ぶほうがいいんじゃない?
昔に比べて安全装置とかはつけるようになってきたけど
俺は鍛造は止めといたいいと思う
でも>>320がピザなら行く価値あるよw
324名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 16:15:16 ID:u8QB2ugw
不動産は、エイブ○やミニミ○みたいな賃貸や住宅営業はヤバイ。
上記のゴミクズ以外は普通のところもある。
あと大手は仕事キツイ場合あり。
意外としょぼそうな不動産屋が普通に働ける。高学歴も多い。
間違っても中卒が代表のようなエイブ○加盟店とか行くなよw
325名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 16:20:35 ID:RNBLmmBt
不動産ってそんなにきついの?
326名無しさん@引く手あまた :2006/08/26(土) 16:30:01 ID:6aSigiV7
あたりまえ
327名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 17:46:33 ID:qcFeALok
不動産は激務だし、離職率が半端でない、1月に1人も人が辞めなかった時は無い。
328名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:49:48 ID:HwpDzawH
>>327
kwsk
329名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 23:50:55 ID:TxrJpg65
>>247
一過性のものではなく、きちんとした地酒作りをしているのであれば、そこそこいけるんじゃないか?

有名なところでは、竹下登(元総理大臣)、盛田昭夫(ソニーの創業者の1人)なんかが造り酒屋の息子だね。

最近では造り酒屋が飲食店をやるような事例もあるようですし。

地ビールなんかでも、一過性のブームが去った後、世界的なコンクールに出展して賞を取って知名度を上げてるところもあるよ。

嗜好品については、『ヲタ』と言われる客層がいることをお忘れなく。
『ヲタ』は、好みのものに対してはかなりのこだわりと厳しい目を持っている。
そういう客層に気に入られれば、熱心な支援者となりうる。


と、あの森永卓郎が言ってました。
この人もヲタなんだけど(w
330名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:07:14 ID:bxNgH6dQ
>>329
確かにコアなリピーターがいる以上、まだ潜在的な魅力はあると思う。
品評会も結構あるし。
たしか都内の造り酒屋何軒かが出資したバーが
大手町だか有楽町・銀座辺りにあったと思ったけどね。

造り酒屋の営業なんかは、高いお酒を売るのは今の時期難しいかもしれんけど
新作の吟醸酒をプロデュースする仕事はもしかしたら面白いかもしれんね。
更に思いきって職人さんになるのもまた一興かも。

『杜氏』という職業は、冬の仕込みの時期は大変だろうけどね。
丁度今の時期は瓶詰めの時期かな。
331名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:48:50 ID:gj8MkeNG
翻訳フリーランス
332名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 02:38:41 ID:sktoNXc3
ITよりは不動産のほうがマシだよ、マジな話。
IT=全部ブラック、薄給
不動産=半分以上ブラック、給料はかなりいい
333名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 02:56:09 ID:aDdRvHmc
TIは「使い捨て」「薄給」「他業種でスキルが活かせない」の三重苦だからな
歳食ってから気が付くとえらい悲惨な事に
334名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 02:58:02 ID:aDdRvHmc
TIて ITよIT
335名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:29:09 ID:D200k3a8
不動産は売れれば給料いいと広告に書いてあるだけ。最初の2月は求人記載の
給料が社会保険無しの状態でくれると思うけど、3月から完全歩合だったりする。
336名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:49:35 ID:D200k3a8
http://www.coolingoff.jp/gyoseishobun.htm

会社だけど貼っておきます。
337名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:54:30 ID:D200k3a8
338名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 07:58:06 ID:bBxSWpsH
>>332
ITが全部ブラックなのは間違え
ITでもメー子やユー子。社内SEといわれる部類はマシ
金融や保険関係になれば給料は一般職よりいいよ
339名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:41:25 ID:RVUEAUbJ
企業としてのITに未来はない もう機能は十分 高い金払うのもムダ
340名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:22:23 ID:X/n384ZV
>>334
普通なツッコミ乙
341名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:33:32 ID:gj8MkeNG
>>340
案外テキサスインスツルメンツのことだったりするかもしれない
342名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 19:50:00 ID:dqR/PlpH
大本命の引越し業界が抜けてるのは何故だ?
あそここそ暴力、罵声、重労働の極み。
なおかつ高卒、中卒のDQNの吹き溜まり。引越し業界だけは絶対に止めとけ。
343名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 21:46:12 ID:opoUc9wA
介護はやめとけ
344名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:24:14 ID:niF/7oFk
自動車製造業
345名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:30:47 ID:sktoNXc3
>>342
あれはもう労働じゃなくて奴隷制度だからw

>>344
3日で腕が上がらなくなるらしいね。
346名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:48:25 ID:YGXTHwOw
官公庁やゼネコンを相手にする会社はダメ
347名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:04:06 ID:Itg4oHyp
板前とかってどうですか?
348名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:05:40 ID:dqR/PlpH
>>347
10年に及ぶ辛い下積み生活に耐えられればおk
349名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:17:02 ID:Itg4oHyp
348返事ありがと
建築の設計事務所とはどっちがマシですか?
350名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 23:41:11 ID:5e/D/Cbg
くらべるのが間違ってないかww
351名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:37:52 ID:ZcbB6ySv
人材派遣w

352名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:42:36 ID:TrEjxAn8
業界ではくくれないな
外食でもスタッフ現場管理側は糞
調理師はまだ手に職あるし、好きでやってるやつもいるから
多少マシ
353名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:53:28 ID:Kf+3VAj/
不動産だろと言いたいが俺自身不動産しかやったことないし。
354名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 03:56:39 ID:6lf4hGK6
すみません、ダスキン・証券(大○・野○・日興○○)営業職内定出たんですが、
自分ももう若くないし転職は最後にしたいです。
どなたか営業経験者様ご教授下さい。
ちなみに私は大手材料メーカーに勤務していましたが、入社当時から取り扱い商品
になじめなくて(好きになれない)それなりに営業していましたが、某大手自動車
メーカーの担当になりその会社の方式に完全にはまり激務の毎日でした。
自動車部品・部材関連の営業は激務を覚悟すべきですし、どちらかと言うと文系出身
より理系の方が合うと思います。複雑な見積もり・検査報告。。。
あんまり興味ない人は気をつけるべし。
355名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 06:10:58 ID:pMljXhSQ
>>347
俺は見習いだが7時〜23時まで毎日仕事だぞ
休みも練習だし それに耐えれるならどうぞ
俺はもう転職したいw
356名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 07:10:06 ID:OuYrzKFB
不動産、人材派遣会社。搾取するのが目的の人材派遣は正社員でもバイト並みの給料。
357名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 07:57:23 ID:ymutgY7/
>>354さん
今春より証券三社の何れかで営業やってる者です。
支店でのリテール営業について思うところです。

@(最初のうちは)考えるより行動、が奨励される
A商品や資産、税金などの知識(FP試験など)は役に立つはず
しかしノルマがつきまとう営業活動と資産運用の理想論には乖離がある。
B支店の雰囲気や上司と合うかは大事

私は@がネックで、年末までに営業以外に転職しようと考えています。
わからないことが無い状態でないと嫌なのに「早く行け」と言われるのが駄目です。

可能ならばぜひ営業場を見てみてください。
よい選択ができますようお祈りいたします。
358名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 11:24:02 ID:l2mzZ5RA
354,357のような有益な情報もこのスレにあるんだね。
ありがとう。
359名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 14:35:38 ID:OuYrzKFB
当然、不動産。長く勤められない。
360名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 15:04:51 ID:+VsSL0je
んーー・・ペットショップとかどう?
361あああ:2006/08/28(月) 18:30:49 ID:c+52914a
やすみたい、夢をみたい
松下とか一番働きやすいっていわれてるけど、どれぐらいいーんだろう
とあこがれてみる
362名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 12:28:52 ID:4m5QJlPA
>>360
趣味でしかない
親会社がパチ屋だったり黒字IT企業とかザラ
最近はバイトばかりで、
35歳以降は捨てられる


>>361
パナは社食が安い
大手メーカーは何処行ったって同じでしょ
日立はお薦めしないけど…
363名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:05:15 ID:MDUhztlb
不動産営業
364名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:24:48 ID:zA8KkbNz
製缶工ってどうなんでしょう?
他業種からの転職を考えていますが
情報が少ないためどれくらい悲惨か
わからないのです

求人をみる限りでは給料はかなり悲惨ですが
365名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:26:10 ID:J2MX09y7
性感工ってどうなんでしょう?
366名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:34:44 ID:ygoSLcOx
ふどうさん
367名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 21:37:11 ID:FbBWrXyd
下請け測量会社
368名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:08:21 ID:I+kGD4g2
保険の営業ってどうなんすかね?
369名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:26:34 ID:ne4Ui8aQ
大切な友人失くしたいなら行ってみたらいいんじゃない
後輩の女の子が生保レディになってたけど
誰かまわず勧誘してたなw
370名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:33:45 ID:tsZWLC+h
横の繋がり(人間関係)が多ければいいかもね。
つまり全く知らない新規客より、営業マソ自身の同世代の友人や、その親兄弟
親類とかの「紹介客」に契約が望めるのならいいんじゃないかと。

多分保険業界も「紹介客」の契約高の方が「新規」契約高よりランク(歩合)が
高くなるんじゃなかったっけ?  
保険はやったこと無いからよくわからないけど、多分そんな感じだったと思う。
(違ったらゴメソ)

これは、宝石や自動車の販売業にも言える事ではないかな。
371名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:34:18 ID:nRI/Ffiv
>>354
FAかな?それとも運コンセールス?
どっちかな?
それによってもだいぶ違うと思うけど
372名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:57:50 ID:RnTTCtFA
もう就職しねえよヽ(`Д´)ノウワアァァァァン
373名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:48:52 ID:IjSfhTdG
ならば無職ダメ板へ逝くがよい
374名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 00:53:32 ID:SIkmmfNY
パスコ・国際航業・アジア航測の裏情報 Y
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1149410502/

国際航業リストラ祭り開催中、こんどは環境部&農業部
375名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 06:24:40 ID:KgLTodcU
不動産、短期で辞めることになる
376名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 09:29:35 ID:hjiybKMB
警察 消防 マスコミ 公務員 教師 占い師 超能力者 やめとけ
377名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 09:58:26 ID:wbZDZc6s
>>342
引越しはやばい、大本命かと、
バイトで自分あった仕事探しをしてみているが・・
引越しは、ヤンキーによる暴力がある
バイトでいって普通に暴力うけた、
体力的にもきついが、それ以上に
ヤンキーに暴力受ける恐怖の精神ストレスのほうが大きい最悪だった
ttp://school.2ch.net/part/kako/992/992502581.html
378名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 10:47:09 ID:inyQkDAT
今某自動車ディーラー勤務営業7年目。
もう限界だ。結局メーカーのいいなりになってる営業本部に管理されてくだらない書類が多い。
土日も休めない、拘束時間長い、毎朝のミーティングで鬱になりそうだ。
気が乗らない商談もノルマの為にこなす。大したマージンもないし車検や保険なんかもうるさく言われる。
確かに日中は楽な仕事だと思うけどもうダメだ、早く辞めたい・・・。
379名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:29:00 ID:/3H1YIy2
>>377
え〜
そんなことされたら即警察行くぞ俺なら。
バイトだしクビになっても構わない。
バイト代以上に慰謝料ガポ〜リ
380名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 21:32:05 ID:KgLTodcU
浮動さんんんんんんんんんんんんんんんんn
381名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:12:00 ID:rw3wjKwj
>>362
日立をオススメ出来ない理由はなんでしょう?
382名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 08:35:28 ID:Uw1fd5wH
>>381
モノ作りに関して(プログラム、家電)全て資料作成がイカレてる
特にテスト項目書は量が…

まぁ神経質にはいいんじゃないか?
もう日立と仕事はしたくないな
383名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 19:28:23 ID:Yrxhk8hz
>>382
他にどういった会社とつきあったことがありますか?
その日立の事業部とはどこでしょうか?
384名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 20:17:53 ID:Uw1fd5wH
>>383
その前に日立グループの何処に行きたいんだよ
日立ソフト、日立運輸は言わなくても何となくヤバいと分かるっしょ
運びと造りには気をつけた方がいいと言う印象
メーカー会社の中でもかなり厳しいと有名だが
385名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 21:33:49 ID:VYFGB5aj
日立ハウステック
386名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 11:50:50 ID:FhuEuxvp
>>385
生きろ!
387名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 01:23:24 ID:zFy7+34N
人材紹介会社のコーディネータってのはどう??やっぱブラックなの?
388名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 05:15:18 ID:6scb2Smo
>>384
大本の鞄立製作所
389名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 05:56:47 ID:Kb+HnDgp
建設業界の中小元請と大多数の下請業者

日経ビジネス『談合なき世界〜建設業界に明日はあるか』を読んでみて。
390名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 07:22:28 ID:qadoo1jO
不動産
391名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:05:27 ID:RxClS36C
え〜
談合・丸投げのない建設業界なんてありえな〜い
392名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 12:27:39 ID:qGxDTHh9
建設(まちづくり)コンサルタント

賞与0・5ヶ月
それすらないところもあり。
393名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:57:29 ID:Pb14kIap
談合が無くなったら、多くの業界を問わず中小企業や下請けが壊滅する。
394名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:34:08 ID:7qXr8uWO
自動車製造業
395名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:03:15 ID:E2zYwJFX
零細ITに決まってるだろ
396名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:14:37 ID:7IiCt6kr
俺の知ってる範囲では

・中小IT
・中小印刷、出版
・中小TV製作、イベント企画

激務、薄給、飛び込み営業、ノルマなど
ヤバめのとこ多い。
397名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 12:04:38 ID:s0a8O5TN
ギャンブル全般じゃね?
パチとか馬とかも終わってるだろ
398名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 22:50:30 ID:saT4Kr+r
中央競馬は農林水産省管轄じゃなかったけ?
399名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 16:37:01 ID:dJXXyXvp
不動産営業
400名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:15:51 ID:oRj0xmD5
小売全般
 特にディスカウント、家電量販店、スーパー。
401名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:26:23 ID:5Q5LG/hp
あとコンビニね。新人のうちに店に配属。バイトバックれ当たり前。夜勤バックレ当たり前。
平気で3交代こなす。社員は自分だけ。店長とか言って責任のなすりつけ
「社員を駒としかみていない。社員の誰かがやめたらその店に回すだけ」
上司の言葉に、殴ってやった!「上司は親も同然」なんて浪花節だろ!
402名無しさん@引く手あまた :2006/09/05(火) 19:40:02 ID:eL6YCGm/
日立にいるけど、ぬるいけどな。
部長ですら7時に帰ってます。
403名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 19:58:12 ID:RVirq1vs
肉処理や肉配達関係。焼肉屋経営者のD0N&チョン率高し。ある程度根性ないと勤まらん。止めておけ
404名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:31:12 ID:94sHiMb5
不動産営業はまじでやめとけ・・・
新卒で入ったがこの数ヶ月で色々な物を失ったよ。
405名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:54:06 ID:oRj0xmD5
おっと「害食」もね!
406名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:00:02 ID:DfH9ut6c
つーか、お前らが転職を勧める業界って、いったいなんだにょ?
407名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:04:40 ID:oRj0xmD5
そりゃ当然「公務員」これがガチ!
408名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:05:14 ID:j5zp2cHB
なんで不動産営業はDQNなの?契約とれないと殴られるとか?
409名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 23:07:55 ID:dJXXyXvp
分からないなら、行け、不動産経験者より
410名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 07:32:35 ID:TNGAb0Mn
不動産営業は地雷だね
411名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:48:00 ID:ucRJkwi+
キングオブDQN。
 それが不動産。
412名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 05:48:15 ID:eYtiBDmh
俺も不動産営業を挙げる。これだけ挙げても、高給取りだとか、広告でうらやましい金
貰ってるから、休みも完全土日祝日だからと騙されていくからな。ノルマ達成しないと
固定給の保障無し、休みの保障無し、社会保険も完備なのに、なぜか無しw
413名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 07:18:42 ID:0rhDtNty
木工業
414名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 09:51:42 ID:VFZBBvDC
畳 サッシ組み立て やめとけ
415名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 10:27:28 ID:v/kpG3/N
動産営業はDQN
契約とれないと殴られる
416名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 17:03:24 ID:nelwuk+s
DQN以外の営業をおしえて下さい。
真剣に悩んでます。
417名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 18:40:59 ID:XSP9FfeY
不動産営業は、やったことないけど、今の部屋を紹介して貰うときの
担当してくれた女の人の働きぶりが、尋常じゃなかった。
昼飯もまともに食わないで、とにかく、鬼のような、働きっぷりだった。
あれはマジハンパねぇよ!!!思わず尊敬したもん(;^_^A
よく、そんなに働けるなぁって…(´`;)

あと、DQNと言ったら、やはりプログラマーだな。
最低月労働時間、300時間は覚悟しておいたほうがいい。
鬱と、自殺とメンヘルがデスマーチとワンセットになっている。

あと、労組のない零細企業は大抵、意味のないイベントとか
飲み会とか、良好とか無駄な労力と金を使って、挙げ句、残業残業な所が多い。
最近、なんか首から輪っかみたいなの、下げさせられて働いているリーマンが
多いけど、なんだあれ?
犬コロとかネコでもあるまいし…
418名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 18:41:33 ID:wcbWbwMu
>>415
いや、動産の営業は別に良いだろう。
てか範囲広すぎ。
419名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 18:54:21 ID:sZ5SMgHZ
自動車整備業界糞
420名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 19:18:10 ID:0AhfS8d0
↑自動車整備業界×
自動車業界全般○
421名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 19:35:02 ID:910Zu8nq
不動産営業、外食、アパレル販売員は最凶。
422名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 22:01:36 ID:wyPj6BEC
>>417
>最近、なんか首から輪っかみたいなの、下げさせられて働いているリーマンが
>多いけど、なんだあれ?
IDカード式社員証。
普通は外出中はポケットにしまっておくもんだが。
423名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:38:49 ID:7p6+4l0G
>>417
労組のない零細企業って、プライベートないよ。
24時間何らかの形で監視されている。

少しでもプライベートな時間や日を作ろうとすると
それだけで「性格に問題あり」って評価。
424名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:46:15 ID:MENyqUA/
大手コーヒーショップを受けようと思ったけどここを見て考え中。土日祝日を捨てる覚悟だったんだけどやっぱり惜しいなぁ
425名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 23:49:33 ID:tlQ8AtZn
銀行、信金、証券、消金、先物
426名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 03:52:50 ID:ur6JyrD9
花業界にいるんだが、超マイナ〜だなw

「士農工商」の中で最下位の商人の中で最も低いのが
花屋さん 
その花屋から金を取ってる商売はもっと下 
お前のやってる仕事は、下の下だよ」って言われた事ある

あとこの業界は異常に給料が安いです
30歳で年収350万
もう辞めます  でもいったい何をやるんだ俺は?
427名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 11:56:06 ID:0NrUQuXb
350万なら、この板では、上流階級だぞ('A`)
428名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 11:57:56 ID:93bG2fPX
350万なら、この板では、セレブだぞ('A`)
429名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 14:05:14 ID:1HIsOY/1
350万なら、俺はプロポーズするぞ('A`)
430名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 14:21:59 ID:hohFMWGx
350万なら、350万なら・・・('A`)
431名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 14:38:36 ID:gDtxUyZG
ゴミ回収業者はどうなの?
432名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 14:39:55 ID:4Eu3WIGn
逆に転職おすすめ業界はどこよ?
433名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 15:31:16 ID:/cYsYTKK
不動産営業
434ふぅ:2006/09/08(金) 15:53:25 ID:0BeAJdQH
エレベーターメンテナンス
435名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 16:08:56 ID:bjLPsFdp
生保営業辛い。
最初の一ヶ月が日給2600とか意味わからん。
436名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 16:55:33 ID:QDZUihZw
>>426
ごめんハロワでIT系見ると
普通に年収200万台いっぱいです
437名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:28:53 ID:3KrlIH2p
害職、腐動産
438名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:30:15 ID:jAqtKD+n
腐怒胡散臭い
439名無しさん@引く手あまた :2006/09/08(金) 22:35:15 ID:tr2oWdd6
>>407
公務員も色々。
30台半ばで辞めたよ。
440名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 22:52:07 ID:LTZQnbP0
いったいどの業界ならいいんだよwww
441名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:43:10 ID:QweXlJL/
バロス
結局自分の直感で決めるしかないな
442名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:49:07 ID:PtkCBXwI
結局は自分に適性がある業界が良いんじゃね?
443名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:53:59 ID:QweXlJL/
業界ではないが、エンドユーザー相手の営業はやめた方がいい
444名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:13:39 ID:FHJMRLXs
>>436
ITが最悪だと思うよ
営業系は、運とかで成績上がったりするかもしれないが
ITは完全実力勝負で、常に勉強し続けないとだめだからね。
プログラマーを見下して「プログラム書くだけ」なんていってる奴がいるけど
そんな奴に限って、ちょっと変化球の必要なプログラムになるとお手上げな
ハッタリ野郎ばかりで、優秀なプログラマーなんて実は少ない。
何でIT系がこんなに待遇わるいのか分からないよ。
445名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 00:21:36 ID:7SqRj3J/
>>444
待遇に大きな優劣をつけると組織に亀裂が走るから、できるだけ差をつけないようにする
かといって、仕事できない奴を優遇するわけにもいかない
よって全員冷遇する
446名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:04:07 ID:zF5zcVvE
ITでも給料いいところはいいんだが、
常に勉強しなければならないのがダメだな
俺はもう死にたいよ
異業種転職も無理な年齢だしね
447名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:18:18 ID:HBQWYdCZ
楽器業界はどうですか?
小売りじゃなくて法人相手の
448名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 01:22:13 ID:HHkS4ESw
結局勉強してると思いこんでるのは、客や元請のオリジナル仕様
いくら新しい開発技法を勉強しようとそれを自分から使う場にたつ人はほとんど居ない
それで提案型とか言ってるから始末が悪いよ
449名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 06:50:22 ID:PVsNLfUD
不動産は最悪、離職率キング
450名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 08:48:50 ID:+53AdIr/
ITからCADオペに逃げたよ。
忙しさも手取りもあまり変わらない。
CADオペやめとけ。
451名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 15:28:47 ID:9yVni9++
不動産、外食、先物、タクシー、求人広告
452名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 16:57:34 ID:DQtxv/6C
>>451
調理師やめたあと住宅販売やって今は某求人誌の営業やってます
調理師が一番最悪でした
453名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 17:02:01 ID:3Ox44s1Z
ITは”いてっ!”って読むんだよ。
ほんとは、脳にジンワリ痛いからな。

454名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 18:37:49 ID:wEWWwyEX
>>446
給料良くても、SIとかコンサルとか現場系はブラック。
NRIのひどい話よく聞くだろう。
ITで比較的マシなのは、メーカーのプロジェクト現場以外。
455名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:25:01 ID:/njTeKOm
AV業界だな
456名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:27:24 ID:PVsNLfUD
塾、専門学校、大学

少子化で当たり前のごとく、需要減
457名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 20:53:37 ID:IYKqYIA5
>>447
扱っている楽器によるが、
今の時代楽器が売れるわけないじゃん

これだけでわかるでしょ?

楽器とかに興味の無い人の方がかえって長く続くかも
458名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:20:21 ID:XQHr4ZfO
ライン系の工場とかどうよ
459名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:28:31 ID:PVsNLfUD
子供用玩具
460名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 12:57:12 ID:89HjjoOM
不動産
461名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 13:27:26 ID:89HjjoOM
462名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 13:28:34 ID:RmYKDtXr
◆◆◆◆◆◆転職しない方がいいブラック会社の見抜き方◆◆◆◆◆◆

http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
463名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 20:03:50 ID:09S46Zcn
新卒で不動産いきます
464名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 21:49:50 ID:V5/q2wQE
特攻志願ですか
465名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:52:46 ID:dTL7TZjq
絵が上手な人だったら
エロゲー業界というのはどうよ?
466名無しさん@引く手あまた:2006/09/10(日) 22:53:31 ID:QDooJcvL
教育関係は絶対に辞めた方がいいよ。
少子化でお先真っ暗。
最近、募集多いけど、なぜかというと人が、ごっそり辞めるからだよ。

467名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:05:54 ID:eWhHBBvc
アフィリエイト広告の営業ってどう?これもIT系になるんだろーけど
468名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:26:14 ID:qCGwkfWB
不動産
469名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:31:20 ID:N7BwODD0
おまいらこれを忘れてるだろ。
病院事務w
470名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:34:25 ID:HKpQLTZW
金融
ものづくりや接客携わった人はやめとけ、虚しくなる。
471名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 06:57:23 ID:IQWlztdq
>>465
グラフィッカーは原画で人気がない限り奴隷。
周りの社員が根暗オタク。1〜99までアニメゲームの話ばかり。
デバッグに狩り出され、退屈な仕様のエロゲーを何度も徹夜でやらされる。
強度のオタクでない限り、精神的にあれだ。
472名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 14:05:35 ID:W97UVX50
プラスチックメーカー
473名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 15:10:23 ID:NdhIo8ba
人材派遣業界ってどうですか?知人から誘われてますが、業界無知なので教えてください。
474名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 15:13:28 ID:qCGwkfWB
奴隷斡旋だよ、ブラック。労働時間長く、離職率高い。
475名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 15:34:32 ID:1VuB3RoY
派遣ってホント悪い噂しか流れてこないよね。
まぁ、公共電波でもブラック奴隷って事認めちゃってるから仕方ないか。
476名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 18:28:31 ID:qCGwkfWB
不動産営業
477名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:24:37 ID:W97UVX50
社長が全工場長とほぼ全部の課長を
兼任してるとこは?
やばいですよね?
478名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:40:00 ID:ier3s6Cu
つまり零細かな?
それはやばい。
479名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:44:20 ID:W97UVX50
>>478
従業員数300人位です。
明日休暇で明後日辞職を伝えます。
480名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:46:23 ID:ier3s6Cu
>従業員数300人位
もっとやばい。
481名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 19:48:20 ID:W97UVX50
>>480
とりあえず辞めるんで
許してください
482名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:12:41 ID:VxR6Yo/y
従業員数500人位は?
483名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:13:20 ID:NX1QuBem
従業員数5人位は?
484名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:18:24 ID:VxR6Yo/y
>>483
社会保険5人からだよね
よかったね
485名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:32:57 ID:1bNxlmFB
486名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:46:19 ID:B8fyeyUO
エンドユーザー相手でミシン、補聴器、化粧品でどれがマシかな?
487名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:50:47 ID:FEw/QS5J
でも、不動産営業って、お客様の人生の一大転機を扱うわけだから
やりがいあるよ、売買でも賃貸でも大変な事だろ、
ただし、不動産業者の経営の収入源は何かと言えば、売買による粗利または、
業方で定められた仲介手数料、保険代理店手数料が殆ど、これがストップすると
3ヶ月の収支が赤字ーー>すぐに倒産、
488名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:57:02 ID:wkjxnLx7
CATVどうですか?
489名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 20:59:44 ID:qgiuek9q
>>488

将来性あるとおもう?
490名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:10:08 ID:qCGwkfWB
>>487
高額な商品を短期で売ろうとするんだぞ、そもそもそれが間違いの元凶
491名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 03:26:09 ID:9Y6biYQv
>>471
聞いた感じはそれほど悪徳とは思えないけどな?
>グラフィッカーは原画で人気がない限り奴隷。
エロゲー業界の奴隷とはどんな状態の事を言うの?
24時間睡眠無しとか?

>周りの社員が根暗オタク。1〜99までアニメゲームの話ばかり。
適当にニヤニヤしながら聞き流しておけば良いのでは?

>デバッグに狩り出され、退屈な仕様のエロゲーを何度も
徹夜でやらされる。
>強度のオタクでない限り、精神的にあれだ。
この業界は知らないけど、徹夜と言っても座って仕事をしているし
24時間睡眠が取れないことはないよね?
俺の前職から比べたら天国みたいだな、
俺の前の仕事は3K職場で、何時、ケガをするか分からないし
ミスをすれば暴力的な体罰が待っていたからね。
俺も絵が描けたりプログラムやグラフィックの知識があれば
やりたい仕事だよ。
エロゲー業界で体罰なんてまさか無いよな?
492名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 04:13:22 ID:mOQ1TII1
不動産、こんだけ挙げても馬鹿が行く
493名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 04:56:54 ID:y3nPwJMo
東亜外業(工場、従業員約1000人、売上年間120億〜150億)はブラックですか?
これから就職ですごく不安です
494名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 08:11:00 ID:anTzm5hb
学生ですがこのスレは非常に参考になりました
495名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 09:20:10 ID:KrUL/yr8
不動産とパチンコ経営してた(パチンコはやめた)所の不動産へ
事務で転職ってどうでしょうか?母の知り合いの方なんですが
496名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 09:39:04 ID:pvPG0A+k
>>492
他にいくとこないからだろ
>>495
なんのためにこのスレ見てるんだ?
497名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 10:08:08 ID:WXe9iPOs
>>492
川柳か。
なかなかうまいなww
498名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 11:55:28 ID:Yppn6mOs
>>492
山田君、座布団一枚持ってきてw
499名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 17:51:14 ID:IhvIDbma
鍵師ってないね?
どうかな?真面目に考えてる
今はITなんだが…もう嫌だ…
500名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 17:53:28 ID:V7gkQ1mM
講習のカネだけとられて終わり



空き巣になるやつ多数
501名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 18:19:12 ID:mOQ1TII1
不動産、こんだけ挙げても馬鹿が行く

転職しない方がいい業界すれ見ろよ、アホ。月給100万円みんなもらえて、
休みも多いのに、なんで年中募集なんだろうね。


俺は業界経験者だが、真面目、性格いい、正義に反したことはしたくない、金は
安定的に欲しいとかそういう特性のある奴は半年持たない。ずるい、汚い、自分さえ
よければ人が死んでも構わない、金にがめつい、人を傷つけたり、騙すのに抵抗無い、
借金が1000万円以上あるとかじゃないとこの業界は行ってはならない。
502名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 18:56:12 ID:AL0hxUCP
勉強になるな。ここは近年稀にみる良スレ。
503名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 21:26:35 ID:7Q7YNMqI

ウェディングプランナーやってたやついるか?
どう?
504名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 21:38:31 ID:Yppn6mOs
>>503
漏れの友達がやってたが、この間転職したよ。
本人曰く「割に合わない」ってさ。
華やかな仕事内容とは裏腹にかなりの激務らしいよ。
漏れがやってたわけじゃないから断言はできないが、モチベーションの維持が
難しいんジャマイカ。
「冠婚葬祭」にウェディングプランナーのスレがあったと思うが・・・。
505名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:02:12 ID:L98o13ac
>>495
お母さんの知り合いならいいんでは?
危険な目に合うことはないと思うし
506名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:32:36 ID:2w4z7Xba
>>501
ずるい、汚い、自分さえ
よければ人が死んでも構わない、金にがめつい、人を傷つけたり、騙すのに抵抗無い、
借金が1000万円以上

借金以外は全部余裕でクリア
稼げるのは一部の人で、短期的な門なんでしょ
長い目で見たらアウチだろ?
507名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 23:41:10 ID:17WeDgnG
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
508名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 02:33:33 ID:IgRLnXBJ
>>506
そういう特性のある奴が休み無しで激務で必死こいて、やって初めて高給取れる。
509名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 09:22:49 ID:YS69knzu
不動産は日本人が行くところじゃない
510名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 10:25:54 ID:Z3oUUT5d
>>469は何でやばいの?
511名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 18:51:08 ID:2mzkfFhF
転職してもいい業界ってないの?
公務員くらい?
512名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 20:40:41 ID:Lwj7Kcft
ブラックなのは不動産営業?
事務とかの内勤部門もブラック?
513名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:08:31 ID:IgRLnXBJ
不動産すべて。事務で入っても営業の場合も有り。
514名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 21:22:08 ID:H08tQmnC
やっぱ不動産営業やめとくわ
515名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:18:54 ID:flcpj86t
ああ
516名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 22:27:11 ID:yumKATex
いつも拝見させていただいております。
今度、事務職からスポーツインストラクターへの
転職を考えているのですが、スポーツ関連業界は、
ブラックなのでしょうか???
個人的には体を動かすのも好きだし、
土日休みじゃなくなるのも気にならないのですが…
情報、よろしくお願いいたします。
517名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:07:25 ID:krPcHaF5
>>516
スポクラ通ってるけど、笑顔のイントラを見掛けたことがない。
518名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:11:45 ID:96BuM9ca
営業はどこもきっついんかなorz
求職フリーペーパーを扱ってるところに今応募してるんだけど・・・
広告営業も不動産ほどではないにしろ厳しいんでしょうか?
519名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:37:33 ID:omeVDdDy
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 不動産、消費者金融はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
520名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:40:06 ID:bN2aXRBh
パソコン教室のインストラクターとかはどうですか?
やっぱ将来性暗い業界ですか?
521名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:42:03 ID:vhPP/8yV
>>516
やめた方がいい
だってインストラクターってイメージするのは20代〜40歳でしょ
つまり長く続けられないって事
522名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 00:52:50 ID:krPcHaF5
>>520
Word、Excel、PowerPoint、Access、2D/3D CAD、
HTML、JAVA、VB、C++などの言語知識があるなら大丈夫。

上で挙げたものは全部知ってないとイントラとして生き残るのは無理。
523520:2006/09/14(木) 01:20:47 ID:bN2aXRBh
>>522
レスありがとうございます。今日ある会社(まだ小さい会社で
関東のみ、これから全国展開を目指す模様)に正社員&
パートでパソコン教室運営補助の求人が出てたので、
問い合わせたら、正社員もパートも
必要なスキルはワードとエクセルに触ったことある位で良い
といわれました。こういう場合、入社後に研修とかで
身につけさせるということでしょうか?

あと男ですが、クレームや残業とかはどうでしょうか?
質問ばかりですいません。
524名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 01:44:35 ID:jr4zg6yU
ただでさえ人が減ってきてて、若い子はPCに小さい頃から慣れて来てる
どう考えても、お先真っ暗

522のネタも理解できないような知識だとお話にならない
525名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 01:56:28 ID:qwoXPK0c
不動産は資格とは多少頭がいるし、金銭面もいいから
期待感をもっていく奴が多い。だから失望も大きい。
はじめから奴隷のような仕事を想像しておけば、
なんだ、他のブラックに比べたら大したことないな。と思えるだろう。
思っていた仕事との落差が激しいから必要以上にDQNに思える。
526名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 09:43:08 ID:RvEaAP/+
不動産は激務、離職率高し。役職者が辞める。
527名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 10:50:41 ID:UgBfHFeY
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < カー用品販売業はなかなか無いぞ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
528名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 11:20:26 ID:rD2cl5IB
今まで銀行系のCEやってて年休 70日くらい?  正月とかもでまくりだった。

んで、やめて今度通信工事の仕事にチャレンジするんだけどどうかな?

529名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 11:36:28 ID:D/2+H2Tt
健康器具などの営業ってどうでしょう??

調べたら地方などにいってイベントと称して年配のかたに売るみたいなんですけど。

かなりの高額で、給料はかなりいいんですけどね。
商品も効果はあるみたいです。(国の認可みたいのがあります)

土日やすみです

どうでしょうか??
530名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 11:38:08 ID:IIozH7rt
1 医療事務の派遣・請負会社の上層部は人格異常者だ
2 医療事務の派遣・請負会社の上層部は金銭欲の固まりだ
3 医療事務の派遣・請負会社の上層部は馬鹿だ
4 医療事務の派遣・請負会社の上層部は社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5 医療事務の派遣・請負会社の上層部は撲滅すべきだ

★ 悪 い こ と は い わ ん 。 医 療 事 務 だ け は や め と け
531名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 12:29:48 ID:/R6Vj6y4
ブライダルプランナーじゃなくて、結婚相談所の相談員って求人があったの
ですが、どういった形で仕事をするかご存知の方いらっしゃいますか?
お見合いパーティー等のイベント企画なんかは想像つくのですが、それ以外の
話をまとめたら成績になるとか、ノルマなどあるんでしょうか?
532名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 13:03:52 ID:Iqmac9ur
>>529
年寄りの健康不安を煽って高額商品売りつけるやつね
原価を考えれば、半分詐欺みたいなもんだろ

羽毛布団とか置き薬の販売に抵抗ない奴なら適性はあると思う
533名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 13:22:06 ID:y7RAdW4d
投資銀行の内勤がお勧め。
繁忙期は当然あるが、基本的に自己裁量。
俺、29歳で850万円。歩合じゃないからこのままだけど、
満足しているよ。オフィスもきれいだしね。
534名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 14:41:17 ID:D/2+H2Tt
>>533
それほんと??
投資銀行って例えば??
535名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 15:49:28 ID:8bkf/E0H
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 実力主義を謳う企業にいた事があり、
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < ある程度の実績は残したが給料には反映されなかった
    | |          `-;-′         |  |     |  ことがある。
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
536名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 16:14:09 ID:8u4Yju40
不動産営業はそんなに辛いのか…。
537名無しさん@引く手あまた:2006/09/14(木) 18:31:41 ID:Iqmac9ur
>>536
仕事の後に睡眠時間削って勉強
翌日は早朝から出勤し上司から罵倒
土日はまず休めない。下手すると平日(水曜)も休めない

宅建はともかく鑑定士とか簿記とかだりー
538名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:30:21 ID:YBzwQkAK
トヨタとかダイハツとかスバルとかT系ディーラーって、やっぱりやめとくべき?
539名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:38:39 ID:UawZwH1X
自動車業界は、人間を部品扱いするぞ
540名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 01:44:41 ID:tFkhorHO
不動産、離職率キング
541名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 02:41:30 ID:es2J+qAH
なんで不動産ばかりで印刷がでてこないんだ?
薄給激務ということでは同じレベルだと思うぞ。
客の需要がないくせに、売上ノルマがきついから飛び込みも多い。
しかも値下げ競争で業界そのもんが倒産しそう。
542名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 02:44:18 ID:b0D4KDYf
スレ初めから読めよ既出
543名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 03:01:13 ID:mId7mCRg
不動産は薄給じゃないだろ。むしろトップクラスに給料がいい業界。
勤務時間も終電連発などない。人間関係はダメだが。

薄給キングはIT系。おまけにデスマ。
544名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 04:03:40 ID:Kbqtk+ZG
不動産業界、これだけ言われてても転職しようとしている俺が来ましたよ。
学歴と取得資格は無駄に良いんだけど、他に興味あることが見つからないんだ。
不動産が好きな人なら生き残れるだろうって考えてる俺は甘い?
545名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 05:41:19 ID:PP7awObn
>>544
甘すぎるよ・・・本当にやめとけよ
546名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 06:23:36 ID:wseeYrtb
>>545
営業じゃなくて、管理とかは比較的楽じゃないかな?
宅建あるから転職しようと思ってます。
547名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 07:28:17 ID:UMdMfl8u
楽な仕事は上司に占領されているだろう
548名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 07:46:07 ID:h8fdD0lS
544は小学校からやり直した方がいいな
549名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 08:21:59 ID:tFkhorHO
宅建あるから

俺が新卒で不動産入った理由。危険。分からないなら行けよw半年持たない奴いるから。
俺は1年しか持ってない。最初の不動産。
550名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 09:18:03 ID:oWQdXwmE
昨日システムメンテナンス中に社内の給与関係のフォルダを覗き見してしまいました・・・
皆さんの意見を聞かせて下さい。
業界 設備業界 某電機メーカー代理店

従業員 百二十人程度

年齢 二十五才
月給 二一万五千円
残業 月三十〜四十時間(残業代有)
職種 営業
賞与 夏冬合わせて2ヶ月ちょい

覗き見した給与
四十四歳 部長 四十五万/月
六十二歳 属託 五十一万
六十二歳 取締役 五十三万 役員賞与 四十七万
三十一才 主任 三十万
四十七才 課長 四十五万

どんなもんでしょうか?

入社前にこういうデータを見せてくれればなぁ・・
551名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 09:27:25 ID:K0oTvz5c
>>550
バブル時代を経験しているから年配者はその額面。
俺たちがその年齢になってもその額面は無理だろう。
552名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 09:29:15 ID:7jAIOqyt
見事なまでの不良債権ぶりだな。
553550:2006/09/15(金) 15:59:26 ID:oWQdXwmE
うむー、確かにこの先設備業界が良いとは思えないし・・・
やはり転職を考えるか・・
554名無しさん@引く手あまた :2006/09/15(金) 16:25:18 ID:zlCK5C4r
印刷業界
555名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 17:29:16 ID:tFkhorHO
不動産営業
556名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 17:30:53 ID:8GFtOvrb
建築業
ずるい、汚い、自分さえ
よければ人が死んでも構わない、金にがめつい、人を傷つけたり、騙すのに抵抗無い。

本当だぞ
557名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 19:11:10 ID:TJbZo+bA
小売 外食 写植 土木 金貸し タクシー 不動産 SE
558名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 00:02:48 ID:spSG8wdL
医学界は?臨床医とか
559名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 01:37:14 ID:R9adjW6h
印刷業界はバブルの頃でも条件良くなくて
景気悪くなって、さらにひどくなった。
この数年は特にひどくて、ほとんどのところで悲惨な状態になってる。

デザインやりたいからって専門学校行ったりする人いるけど
印刷業界や広告業界なんて最悪だよ
560名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 02:28:14 ID:mqZbBmND
広告業界ってどんな感じなんでしょうか?
日曜にしっかり休めるなら月70〜80時間の残業は構わないんですが
561名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 02:59:54 ID:ZWLyMcMg
不動産営業
562名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 03:42:17 ID:ovaIS3AG
広告業界の営業は軽く死ねます。
563名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 03:44:50 ID:3QaQHuhf
一般・産業廃棄物処理業。経営者のほとんどがB・チョン・893
564名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 03:51:35 ID:mqZbBmND
>>562
もうちょっと具体的にお願いします
565名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 07:00:36 ID:75UOj+q5
友達(25歳)が外食チェーンの社員になって2年

一気に禿げた・・・
566名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 08:32:22 ID:+6llOXsm
スポーツインストラクターはやめとけ
あちこち飛ばされて、鬱になった友人が居る
567名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 10:59:12 ID:Qj2/JKlv
だいたい定期的に利益が出なかったり
サービス業みたいな利益率が低い所は行かない方がいいのかな?

じゃあどこへ行けばいいんだ・・・orz
568名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:04:02 ID:8Ucec1cP
てか、自分が就いて痛い目にあった業種を批判しているだけだろ?ここって。
このスレ全部信じていたら、転職できる業種なんてないじゃん。
569名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:22:48 ID:yGVA4NZd
警備業界
日給8000で社保・茄子無
とりあえず研修後一週間「仕事ありません」だとよ
で、決まった仕事が2時間先の現場に7時とか、ばかにしてんのか?
8H+1H+4H= 13時間の拘束、時給で割ったら615円

ああ、こんな所逝った俺が悪かった
570名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:25:21 ID:6Htuldsp
質問スレであまり回答が得られなかったのでこっちでも
データ復旧(壊れたHDDからデータをサルベージするやつ)
ってどうですかね??
571名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:29:46 ID:+RaUNPRf
面接に行こうと思ってた会社の財務諸表を見たんだが、
流動比率ほぼ100%、未処理損失10億円超はさすがにやばい?
572名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 14:13:24 ID:qW/CsSWu
>>571
そんな会社でも募集してんだな
転職してもまたすぐ転職するハメになりそう
573名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 15:18:11 ID:R9adjW6h
>>564
広告業界も印刷業界も一部の大手を除くとやってることは同じ
残業は会社によってバラバラだろうけど、
今の時期だと月100時間超もあるだろうし、日曜出勤もあるだろうね
574名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 15:31:11 ID:y8AxlOMx
結局転職しない方がいい業界なんて大手マスコミ、外資、
商社、メガバンク、旅行、インフラ以外全部じゃん。
575名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 16:53:54 ID:+711OhI7
なんで旅行が入ってんだw
576名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 16:55:55 ID:ZWLyMcMg
不動産だよ
577名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 17:10:28 ID:qW/CsSWu
不動産と飲食店はガチ
578名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 17:29:12 ID:zzXsQzmf
>>531

セレブ系を自称するところなどでは1年目で年収800万・2年目で1000万
などと書いてあるが実際は月給20万ちょっとしかでないですよ。クレームも多い
ですし離職率も高いですよ。 
パーティーやお見合いのセッティング営業で馬鹿みたいに連絡ばかりしてますし
連絡も夜間にしか時間のつかない人も多いのできついですよ。

大半は出会い系サイトの延長といったところです。 恥ずかしくなく安月給で
長時間労働でもよければ受けてみてください。
579531:2006/09/17(日) 05:02:04 ID:Y7quq67w
>>578 レスありがとうございます

やはり拘束時間とクレーム等はすごそうですね。
前職も薄給長時間勤務でしたので大差なさそうですが
応募はもう少し慎重に考えてみます。
情報参考になりました。どうもありがとうございます。
580名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 07:17:20 ID:q+lKFe19
俺も不動産
581名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:31:50 ID:Et6CkqBn
●自動車ディーラー・ブラック度ランキング●

1.スバル
2.日野
3.いすゞ
4.ダイハツ
5.スズキ
6.マツダ
7.三菱
8.ホンダ
9.日産
10.トヨタ
582名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 07:41:58 ID:lFy7bRWo
不動産営業
583名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 10:07:23 ID:/aZBOTno
すばらしい。良スレだ。
584名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 12:51:20 ID:+PXiRwht
585名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 14:24:55 ID:ChVjyOcV
>>564
10月から広告営業に就くけど、あらかじめ「平均6時間の残業です」
と言われてる。6×20日=120時間残業
・・・に日曜出勤ならさらに増えるわな(しかも「残業代はつかない」と言われた)。
勤務した後に俺が「広告業はやめとけ」とここに書いてるかも知れない。

しかし1年ずっと無職だったんだ・・・仕事が見つからないとぼやき続ける前にここらで働かないと・・・。
586名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 15:47:53 ID:jF6vpCDx
>>585
終業時間が早くても23時ってことか・・・
それはいいとしても日曜出勤は嫌だなー
587名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 16:04:46 ID:sC/iHxhx
>>585
求人広告ですか?
588名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 17:06:43 ID:8VvQDoas
>>585
広告営業やって仕事がとれる能力があるとしたら、
他の職種行ってセールスした方が給料いいし、条件もいいと思うよ。

ほとんどの人が広告や、広告代理店って言葉にあこがれて入社してくるけど
実際は一部の大手を除いて印刷屋の営業と同じような仕事だよ
589名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 18:32:20 ID:pKa9C3pq
>>586
一応、日曜出勤は無いと言われた。けど日曜が安全な営業なんて無いと思ってる
本当なら日曜は完全休日の業種だよ。とりあえず就職後の日曜に報告する

>>587
あんまり書いて特定されたくはないので(そんなこと起こる分けないか)、
詳しくは書かずです。とりあえず広告営業と言うことで・・・。
広告でも求人=不動産営業級の黒っぷりとか
広告代理=医療品営業級の黒っぷりとかのランク分けあるんだろうか?


>>588
就く前にそう言われると・・・orz
営業なんて(不動産・自動車・印刷以外)どこも同じ、って思ってたら
広告系って印刷レベルなのか!黒はさけてさけて行ったつもりで最後に黒に行く就くとは・・・
若いうちには苦労をしなくちゃいけないと思いながら、同じ苦労でも黒は避けたいと思ってたのに。
能力がなければ首を切られるだろうし、
能力があればなんとか2年(目標)勤務して「他の職種行ってセールス」に切り替える。
・・・はず
590名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 19:45:11 ID:jF6vpCDx
>>589
一応、日曜出勤なしか・・・
でも平日に出来なかった雑用を済ますために
自主的に日曜に出ないといけないような事もあるのかな
広告でも求人広告はブラック扱いする人が多いね
俺のスペックじゃ中小零細でも雇ってもらえるかどうかだけど
591名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 19:57:28 ID:dQjAvSq2
不動産、入るのか、これだけ警告しても
592名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 21:54:02 ID:arsT+2tJ
それだけ切羽つまってるんだろ
593名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:06:59 ID:OvBGjxWi
プラチナラインとお得ラインの飛び込み営業です。代理店です。基本給17万5千円。
1ヶ月間は日給8000円の週払い。1ヶ月後は日給月給制。社会保険なし。
3ヵ月後に雇用保険だけありです。歩合は30件とれば2万5千円。勤務時間は9時から
19時。でも、帰るのは、全員一緒に帰るので20時以降です。4日間行きましたが
みなさんならどうしますか。
594名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:15:19 ID:lQeFksAq
履歴書に傷つけるだけ。やめとけ。
595名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:28:36 ID:NmMD9gfu
本当に良スレだ!!!みんなの魂が入っている!

おれ知らないけどさ、貿易業界はどうなの?
596名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:34:00 ID:NmMD9gfu
あと、マーケティング、リサーチ会社は?
597名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 22:49:55 ID:NmMD9gfu
あと、漫画喫茶とか。
598名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:12:18 ID:1N5SF4+z
金沢アドバンスドエアー超腐ったDQN会社
会社もスゴイが人間が腐敗してるソーダ
あんな会社あったらイカン!
599名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:14:19 ID:NmMD9gfu
芸能事務所ってどうなのかな?
600名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:16:23 ID:kQ5oTEOX
イオン銀行ってどう
601名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:17:51 ID:enIPSYgN
外出かも試練が紙関連業界
散々外出の印刷業界も関わってくるが、マジ最悪
人間関係、給料、将来性、働いている人間の質、残業etc

特に人間の質が最悪 DQNばかり
俺は封筒関係の会社に居るが転職活動中
602名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:19:55 ID:NmMD9gfu
封筒っているんじゃね?
今ペーパーレスっていっても、
封筒は紙の袋でしょ。

そんなにきついのかな?
603名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:21:35 ID:dQjAvSq2
>>601
ショーエイコーポレーション?
604名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:23:45 ID:afW5vNjR
>>601
紙パは体育会系、低賃金、右肩下がりだからなあ。
DQNが多くても不思議ではないかも
605名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:27:46 ID:wRyLTkcL
ごめんなさい。DQNって何ですか?
606名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:28:16 ID:enIPSYgN
>>602
俺は封筒関係の会社で配送と倉庫やってるんだけど、ホント最悪だよ
人間の質は営業以外はほとんど高卒以下
てゆーかそれ以前の問題として下品で低俗な人間が多い(いろんな意味で)
育ちの悪い人間ばかりだ ついていけない位に
いろんな意味でかなり世間とずれている感じがする

肉体的にはきついけど精神的には楽かもしれない
営業は毎日遅くまでやってるけど配送や倉庫は遅くともだいたい7時過ぎには帰れる

だけどうちの会社は休むという概念がなくて昼飯の10分以外は動きっぱなし
だから配送で車に乗ってる時に適当に休む

確かにある程度の需要はあるけどね
まあ、あまり将来性はないよ
607名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:30:47 ID:NmMD9gfu
言い方悪いけど、
あんまり面白くなさそうだね。
608名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:32:49 ID:R0p8+Wkv
>>593
即辞める
609名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:35:37 ID:afW5vNjR
>>605
2ちゃんねる等に言葉が広まるにつれ、別のインターネットスラングである「厨房」と共通する意味が生まれ、
現在では低学歴者に限らず、非常識な者一般を指すインターネットスラングとなった。表記もカタカナ書きの「ドキュン」から発音をアルファベットに当てた「DQN」に主流が移り、
それを略した「DQ」という表記や、2ちゃんねるでは独自の用法に従って表記を変更した「ドキュソ」という表記も見られる。また、一般的DQNの好物の飲み物は果実100%ジュースになっている。

知ってると思ったが・・この場合、ガラの悪くて非常識な社員の事だな
610名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:38:05 ID:enIPSYgN
>>607
本当に全然面白くない
倉庫ではひたすらパレットや台車にに段ボール載せたり、品出ししたり、
配送ではひたすら運ぶのみ

気の合う人間もいないからただ給料のために働くのみって感じだ

でも、なぜか今までで一番長く続いている会社でもある(もうすぐ2年)
なまじ通勤が楽(丸の内線で荻窪から往復座りっぱなしでいける)だからか
クビにならない程度に楽しながらやってるせいかもしれない

でも転職活動中だけどね
611名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:41:27 ID:NmMD9gfu
>>610

(・∀・)ガンガレ

(・∀・)俺もガンガル



ちなみにどんな業界探してるの?
俺は自分のやりたいこと、つけたいスキルがあるところがいいな。
612名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:44:14 ID:Hz4mauJv
前に封筒作ってる会社の人と付き合ってた。

人としては良い人だったけど、やはり将来性が無い仕事なので、
結婚まで考えられず、別れた。

封筒屋で、そこそこの役職に就いたとしても、たかが知れてるし…。
613名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:45:38 ID:NmMD9gfu
おいおいそんなこと書くなよw
614名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:46:21 ID:enIPSYgN
>>611
う〜ん
以前コンピュータ業界に居たんだよ(SEとかじゃなくサポートとかインストールとかの低スキルでできるやつ)
戻りたい気持ちはあるけど正社員は難しいし、そもそも辞めたのも派遣の構造が嫌で辞めたんだし。
PCは好きだけど相当のスキルがないと好待遇の会社は難しいよね

あまりきつくない営業か事務職を考えてるんだけど何かオススメの業界ってあるかな
営業は未経験で年齢は32歳なのでかなり限られると思う
615名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:49:52 ID:NmMD9gfu
614

おれは元PG(少し)。WEBシステム管理等。
今は似たような業界の営業だよ。
28。
転職したい理由は書くと長くなる。
616名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:51:24 ID:QZPIydlO
このスレはなんか励まされる。
妙に働こうって気になる
617名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:55:18 ID:NmMD9gfu
>>614

どんな転職のやりかた考えてる?
やっぱサイトでしょ。
ハロワだけじゃ少ないし。使うのはいいけど。
618名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:57:19 ID:enIPSYgN
>>617
今まではずっとハロワだったんだよ(だから変なとこが多かったのかも知れないけど)
でも、最近リクナビ見て応募しようかなと思ってる。
なんか多すぎて探すの大変そうだけどw
619名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:59:49 ID:R0p8+Wkv
ネットもブラック多いから気をつけれ
パッと見よさそうに見えるからあれだけど
620名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:59:55 ID:NmMD9gfu
621名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:03:30 ID:enIPSYgN
>>620
ありがとう
参考にするよ
622名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:05:01 ID:NmMD9gfu
俺たちに幸あれ。
もっと業界のこと知りたいですね。
623名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:16:25 ID:TNab2GCU
今はハローワーク、ビーイング、朝日新聞より620のが使えそうだよね
624名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:18:22 ID:Zv4tWdNG
>>623

嫌、でも>>619の言うとおり、
結構話違うとか、ブラックとかあるから、
数ヶ月調査するのがいいと思う。
いつも出てるところとかね。
625名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:19:08 ID:fX+7f4AT
カナフレックスってどう?
北海道で募集してるんだが
626名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:23:42 ID:Zv4tWdNG
>>625

どんな業界なの?
自分もそうだけど、だんだんスレ違いになってきた。

貿易業界
マーケティング、リサーチ会社
漫画喫茶
芸能事務所

これ知りたい。
627名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:32:17 ID:+lvxmO66
>>624
あと財務諸表もできれば見てみたほうがいい。
面接に行こうと思ってた会社の流動比率(=流動資産/流動負債、200%くらいが安定してるといわれる)が
ほぼ100%だったから行くのやめたよ。資金繰りがショートしてそうだし。
就職できました、でも会社がつぶれてしまいました、ってなったら洒落にならんよ。
だから俺はネットで公開されてる決算広告も参考にしてる。
628名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:32:34 ID:2kr2Pr2q
>貿易業界

激務に決まっているだろ。(薄給もほぼデフォ)
時差で仕事をするんだぞ?
629名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:33:52 ID:fX+7f4AT
>>626
ダクトなどパイプ関係のメーカー
建設設備業界と言えばいいのかね。
630名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:34:11 ID:+4rAgxrD
貿易事務とかって派遣が多いって聞いたけど、
正社員雇用なんてしてるのかな。
631名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:34:55 ID:J/28MyXS
Kさつもヤバイかな?
632名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:35:40 ID:Nr/ZR86q
自転車をとめんなーって駅で言ってるおっさんの仕事


あれなに?
633名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:35:56 ID:uTghvpdX
輸入雑貨のマーケティング業務ってどんな感じ?
人と接する仕事とか書いてあるな…
事業はインポート品卸販売で社長が外人
634名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:38:02 ID:2kr2Pr2q
貿易事務は薄給激務で派遣のほうが稼げるくらいだが、それでも正社員やる?
ただしメーカの貿易事務は別。激務でもないし待遇もまぁまぁ。
だがそんなところ誰も辞めないので滅多に求人しない。
635名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:40:57 ID:Zv4tWdNG
やっぱ良い業界どうのより、
良い製品をあつかってる会社がいいね。
良い製品のメーカーなら誰でも良いと思うわな。

やっぱ激務とかブラックってのは、
あんまり需要がないか、儲かっていないから、
人間扱いされなくてそうなるんだろうな。

不動産とかってそんなにしょっちゅう売れないでしょ。
636名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:44:40 ID:y/KWtlqQ
>>632
シルバー雇用ですね。

>>633
人と接する仕事=営業、接客だから
たぶん飛び込み営業の類だとおもう。

中小零細の
企画営業、マーケティング営業、マーケティングセールス
とか、大抵は使い捨ての飛び込み営業。
637名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:45:54 ID:tDImXhGs
建築業界ってどう?
社員200人ぐらいで、営業に配属されそうなんだが
638名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:47:48 ID:2kr2Pr2q
建築業界=DQNだと気付かない?
639名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:48:33 ID:Zv4tWdNG
>>637

スレ全部見てみるとわかってくるよ。
640名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:48:52 ID:BaGPhEDA
大工ってどうなんだい?
バイトで働いてたことあるんだけど
社員の人はかなり貰ってるみたいな事言ってたんだよね。
どうなんだろ?
641名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:50:27 ID:QX/y4T1e
>>640
学歴無いならいいんじゃない?
642名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:50:48 ID:tDImXhGs
>>638-639
ごめんよ。気づいてたんだけど例外もあるかと期待したんだ。
643名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:51:17 ID:Zv4tWdNG
あやまるな。
お互い慎重に探せば良い。
644名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:53:11 ID:2kr2Pr2q
>>640
腕の良い大工ならそれなりにもらっているだろうが大半はどうかな。
初めに弟子入りして修行すると聞いたが3年くらいは無給だとか。
あと、建築業界は大怪我したら即人生終了だからね。
645名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:53:47 ID:BaGPhEDA
>>641
レスサンクス。
うん、俺、専門卒で資格も中途半端なモノしかもってないw
色んな大工の人にあったけど、みんな生き生き働いてたし
けっこういい暮らししてそうだったんだよな。
考えてみようかな。
646名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:56:50 ID:BaGPhEDA
>>644
レスサンクス!
怪我の事は心配だよね。
やっぱどこも厳しいよなー。
647名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:57:47 ID:+lvxmO66
IT業界の経理職ってどう?
SEがきついらしいことは過去ログにもあったけど経理職もきつい?
648名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 00:58:45 ID:OhS5jQ/k
横レス失礼
俺もいろいろ転職考えてて、最近思うようになったんだが。

○○業界にいたら、まずその社員は○○は持ってるだろ?と。
自動車メーカーなら、そこのメーカーの車持ってるだろうし、
PC関連なら自社商品使ってるだろうし。
建築なら自分の家は客の家よりこだわってるだろうし。

ただそれが給料が良くて生活余剰に納まる範囲なのかどうかはモノによるけどね・・・。
自動車とかは借金してでも買わされるらしいしね・・・。
649名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:04:00 ID:Zv4tWdNG
そういうの、アパレルとかでありそう。

そういやアパレルについてのカキコってなかったな。このスレに。
650名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:05:57 ID:+4rAgxrD
>>649
アパレルの販売員は、担当してるメーカーの新作は全て自腹で買ってるって聞いたことある。
いっつも店内でかわいー服着てるのは、自費だとか。
1店舗で店長のみ正社員で後はみんな派遣らしいけど。
知り合いが働いてる店の例です。
651名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:07:48 ID:Zv4tWdNG
濃密なスレだな。
もう寝るよ。
またくる。
652名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 01:12:23 ID:OhS5jQ/k
アパレルは自腹ってのはお約束っぽいよ?
ただ、自分が好きなブランドならいいんじゃない?
知り合いがポールスミスで働いてたけど、新作だろうがなんだろうが
社割の6掛けで買えてたし。
653名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 07:30:00 ID:LKRI6t6k
大工なんてやめとけ。
周りにいる人間は野蛮なヤツばかりだぞ。
気楽に仕事はできるかもしれないけど。
好きじゃないと続かないと思う。
激務だし。
654名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 07:48:47 ID:kmPQcRKO
不動産
655名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 09:48:22 ID:XTD3KuXO
訪問販売はやめとけよ。
リフォーム、シロアリ、ふとん、浄水器etc・・・・
精神が腐ってくるのを体感できます。
656名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 16:32:24 ID:33QZBvik
なんで就活中にこのスレを見なかったんだ!
俺の馬鹿!
657名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 16:56:26 ID:rhlG7fOJ
このスレ読んで初めて落ちてよかったと
思えた今日の午後…( ´-)y-~~
658名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 17:55:02 ID:iTjyKXWB
アパレルはお薦め出来ない
ブランドにもよるが気に入った新作を社割で買っても
その商品が店から売り切れたら、その服を着て接客NGとかザラ

平日で雨天だったら客が来ないからカカシになる
3〜5時間立ってるだけ休憩上がって、また3〜5時間立ってるだけ

転職でアパレル行きたい奴は本当に服が人生の全て!って奴じゃないと無理
659名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 21:07:09 ID:TySE7lO5
ここに上げられてない業界ってある?
ぱっと見た感じ上げられてないのは、
マスコミとエネルギー関係、メーカーくらいしかないと思うけど・・・
660名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 21:22:22 ID:AEqHqolR
業界いわれるとほとんどブラックな会社は存在するからな
あとはブラックの内容も人それぞれ(主観)だし
ただ不動産とか訪販、IT土方みたいな10中8、9ブラックはあれだがw
661名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 21:58:54 ID:JFRS7Pd8
>>659
建材メーカーは止めとけって
誰か言ってなかったけ?
662名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:12:59 ID:ZZL/K4W/
視力回復関係ってどうなの?
トレーニングセンターとか、教材とか。
663名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:15:04 ID:UnPAyzBA
>>659
マスコミも大手入らないと、使い捨てじゃないの?
製作会社なんて、身を削ってやらせ番組作成だよ。
664名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:25:47 ID:DrJoGaK/
ダスキンはどうですか?朝礼でお経を上げるのは、まぁいいとして。
665名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:28:00 ID:WseRYbpg
単独スレあった気がするよ>ダスキン
検索して味噌
666名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:32:01 ID:Wr99hTnS
でも、やりがいはありそうだな>製作会社
667名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 00:59:17 ID:99by4xVy
家電修理の業務委託ってどうですか?誰か教えてください。
668名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:08:03 ID:MR2RVOFD
紳士服業界はどうですか?
669名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 01:09:10 ID:UnPAyzBA
>>668
業界自体が右肩下がりじゃなかったっけ?
670名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 06:21:16 ID:/MKOEcxU
不動産、経営者がすでに長く勤めてもらう意識無し
671名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 07:29:36 ID:ZZL/K4W/
今のところ不動産最強?
もっと書かれていないところは?
672名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 07:53:16 ID:8WPSN6wf
俺が思う北海道優良企業ランキング
・常口アトム
・北洋銀行
・寺岡北海道
・マックスバリュ北海道
・北海道コカ・コーラ
・北海道新聞社
・ホーマック
・ツルハ
・アークスグループ
みんなの意見はどうですか??
673名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:02:59 ID:BPeOwVCV
IT土方ってなんなん?
674名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:39:12 ID:wdvYicTj
IT土方=SE
675名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 08:46:45 ID:luwpIUfn
公務員でも教師ってどうなのかな
676名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 09:07:15 ID:84jo76Ao
IT土方ってPGの事じゃないの?
677名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 09:53:22 ID:dm0gDsK+
教師 マンキツ はく祖
678名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 14:35:46 ID:/MKOEcxU
不動産
679名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 15:33:34 ID:z1zLIpqk
自衛隊
680名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 17:53:01 ID:8DKsSZoG
外資化学はどうでしょうか?
681名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 20:26:32 ID:bm7mZuFk
>>680
このスレでは珍しい業界だね。
日本企業との合弁会社はわりといいみたいよ。●●デュポンとか。
良くも悪くも日本的な情が残ってるようです。
100%外資はどうなんでしょうね。

日系、欧米系ともに今後のコスト競争でどこまでやれるのか心配です。
682名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 22:03:54 ID:mqVe199Y
>671
書くまでもないけど、先物や消費者金融やパチンコは不動産以下。
683664:2006/09/20(水) 22:16:37 ID:DrJoGaK/
>>665
「掃除全般」板にありました。ありがd。
684名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:23:46 ID:ZZL/K4W/
個別指導ってどうよ?
少子化だからきついかな。。。
685名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:24:59 ID:6B3K2Axf
やめとけ
子供絡みの業界は未来ないよ
686名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:23:34 ID:1ZtCxxrV
>>684
なんか宗教チックなとこもあるよ
ハチマキしめて大声で何度もエイエイオー!
軽く洗脳ぽくてキモイ
687名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:47:22 ID:NT0Skz8p
どんな会社がいいんだ?
どこが良い業界なんだ?
688名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:09:20 ID:p8uiYuOm
不動酸全般
689 ◆yYowVtNR6I :2006/09/21(木) 04:19:17 ID:BUU0ruJV
不動産外食先物サラ金
690名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 18:48:10 ID:p8uiYuOm
不動産だな、キングは
691名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 19:41:59 ID:ItyOei8H
>>686
むかし佐鳴に内定決まって研修受けてた友人が
宗教臭さに付いていけず辞めた。
692名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:20:47 ID:+enkqD8k
なぜ不動産??
給料いいじゃん!!
給料いいからその分きついのは当たり前じゃん
693名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:31:02 ID:k9vwF7x4
佐鳴って?
694名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:35:12 ID:wEAgqJ2j
>>692
給料がよければ16時間以上働けるか?
695名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:36:20 ID:zvflplHV
だから不動産はやめとけってのwww
そんなに自信あるのか?
696名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:39:36 ID:MLnOgE77
不動産でも先物よりはマシ
697名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:40:15 ID:zvflplHV
先物は詐欺スレスレだよなww
698名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 22:51:40 ID:EGXfiAwS
先物は昔に比べてムチャできなくなってる。
だから今は昔に比べて新規が出にくいはず。
今のようなご時世ではなかなか…。
699名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:17:47 ID:NT0Skz8p
もう書かれきったのかな?
700名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:23:00 ID:zvflplHV
パチンコ、置き薬、先物は5年前、就活のエントリーカード出さなくても求人のハガキ来てた。
理由は言わずもがなw
701名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:25:01 ID:5pUAwzoO
置き薬とかってそもそも事業として成り立っているのか疑問。
702名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 23:53:15 ID:MfR+2Ji0
>>701
不思議な事にお客はわりかしいるんだよ。
置き薬はドラッグストアより当然値段が高いんだけど、
お年寄りは置き薬をなぜか重宝したがる。
ウチも時々、セールスマンが薬の補充に来るよ。
703名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:06:08 ID:plILRfQt
悪質な法律本を売りつけるタレンテスと言う会社!!
704名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:09:54 ID:byMykTtH
自動車ディーラー
私文書偽造が行われている(注文書)
705名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:21:08 ID:wY0RoOV0
>>702
思うに薬って奴が必要な時は、ほぼ急を要するから。
ディスカウントだと使うかどうか判りもしない薬を
買い置きしなきゃなんないからね。
使った分だけ金払うってのがいいんでないかい。
706名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:23:31 ID:LZvNettu
>>702
年寄り結構長生きするから
意外としぶとく生き残る業界なのかもしれんね。
707名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 00:24:16 ID:+iD1TUQd
薬自体はなんの問題もない
会社の体質が問題
これは何を売ろうが変らんのジャマイカ
708名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 01:54:04 ID:y8fvrJqg
一年間で百億ためられる仕事教えてくれ
がんで先刻受けて余命いくばくなのじゃ
709名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 02:23:50 ID:Si27AsMX
小売はブラックですよね
710名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 04:03:47 ID:QY5Dj3Vz
いやいや、害食がなんといっても一番最低!

休めない、給料安いは我慢する・・・・

しかし「寝れない」とは異常だ!寝るとゆうことは人間の最低限必要なこと!

人間のやる仕事じゃない!
711名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 13:52:20 ID:YBUSwHdO
置き薬ってそもそも個人ユーザーだけじゃなくって
町工場とか中小企業にも来るじゃん。
って事は、大口の顧客も結構あるって事か…
712名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 15:35:32 ID:uQvdt+ZQ
むしろ、企業の方が需要あるんじゃね
雇われている身としては、何かあったときのために置き薬くらいは配置してもらいたい。
713名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:08:42 ID:NERlf1Fz
不動産が最底辺
714名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:15:06 ID:YBUSwHdO
俺は前職大手陸運のセールスドライバーだから置き薬の営業はよくわからんけど、
営業の仕方はあまり変らんと思うのよ。
つまり、宅配業者でも新しい事業所や工場などが出来あがったら
「発送する荷物がありましたら是非ウチへ」って営業掛ける訳。そうやって新規を取る。
個人宅にはあまりやらんけど、既存の企業や個人宅なら前もって何回か顔出して
「種まき営業」をする。  これで何件か新規取れたりするんだけど、はてさて
置き薬営業も同じ手法なのかどうなのか…?
715名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 18:57:37 ID:2GPY6I7d
置き薬は必要だけど、自分で営業する自信は無いなあ。
当時、就職課も親も親戚も大反対で志望やめたっけ。
716名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:33:35 ID:ot0pU7bA
金ためるには不動産がいちばん
717名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 21:35:18 ID:pSh4BHvd
悪銭みにつかず
718名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 21:54:19 ID:NERlf1Fz
不動産?売れないだろ、金なんてたまらん。固定給減額されるからたまらん。
719名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 22:43:28 ID:PbkxLyG7
賃貸でしょ 賃貸営業は客の回転が早いし歩合いいから成績いい奴は月100くらいいくよ
720名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 02:25:00 ID:4jdl5EXV
不動さん最低
721名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 08:57:30 ID:JXcHZYDB
不動明は実際は打点氏瑠視ファー又の菜を舞おう左端だからな
722名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 08:59:08 ID:K4aOG5/G
客の回転よりも人材の回転の方がもっと速い。不動産のノルマはきちがい。
723名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 09:12:50 ID:K4aOG5/G
f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。

脱税 ,
試用期間正社員で保険無し

ここも不動産だ
724名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 16:35:57 ID:Ac2v2IYF
不動産最低なのは分かる。だってテレアポうぜえええええ、もん。
725名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 23:44:41 ID:iA1VX9ik
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
(o゚ω゚o)何もかもお見通しプニ!
726悪質税理士を追放しよう:2006/09/24(日) 01:24:56 ID:oqZyvyW6
圧倒的に、税理士業界だよ。次の文章を熟読してください。

芸能人等を除いて、税理士事務所、会計事務所(監査法人を除く)が
ダントツといっていいほど、離職率が高い。
 実態はというと、仕事が出来ない等の理由で新人を数日〜数ヶ月
(1ヶ月から半年位が多い)で解雇にするよこの業界は。それも解雇
理由、原因が事業主側にあるケースがほとんど(∴繰り返し短期解雇する自体
事業主側に原因)。普通、大手企業だったら仕事が出来ない理由だけで、数日
で解雇しないでしょう。解雇されるにしても、新卒だったら2〜3年程度(どん
なにひどくても1年)みてくるし、中途だって数日〜数ヶ月ってことはよほど
のことがない限り、ないよ普通は。一般企業行っている人たち(とりわけ新卒入社の人)の感覚
だと信じられないと思うけれど、全部本当だよ。税理士、会計士を目指さない限り絶対に入らない方がいいよこの業界は、すぐ首にされるよ。
 以上のため、ビックリすると思うけれど会計業界の平均勤続年数なんて、
数ヶ月とか1年からせいぜい2年弱ていうところがほとんどだよ(8割〜9割5分)。
定着率がいいところでも5年以上位だよ(ただし殆んどそういう事務所はない。
0.5割〜1割以下。なのでみつけるのもかなり大変。)大手企業みたいに。何十年
とか考えられないよ、この業界。
 以前は、税理士、会計士志望者等しかこの実態はわかっていなかったが、最近は
有名になってきており、業界志望以外の人にも認知されてきた。社会問題化しない
とまずいと思われる。今まで、会計業界志望の人たちの(当然、現実の数値はわか
らないが何万人以上の人たちが、すぐ解雇されたか。恐ろしいことだ。厚生労働省
は、この現実を真摯に受け止め、会計業界の離職率改善に取り組むべきだと思う。
そうでないと、被害を受ける人が後をたたない。

727名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:32:26 ID:RM+k3RoE
本当か?
728名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:33:57 ID:oqZyvyW6
727>本当です。嘘だと思ったら、税理士受験生に聞いてみるとよい。
729名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:35:26 ID:RM+k3RoE
税理士だから、人馬鹿にするのすきなんじゃね?
日本を変えてやろうって思う税理士はおらんのかっ
730名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:44:15 ID:1p6kwfiu
工作機械メーカー
・業界最大手でもリストラ、賃下げが横行

731名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 02:18:16 ID:Ez+x19J5
>>640
以前、プレジデントで特集していた職業別年収表には
大工は「300万」となっていたけどな。
732名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 07:35:59 ID:5E//W1Zc
社労士事務所もね。社労士事務所で社会保険完備と記載しておきながら、
正社員で試用期間保険無しの会社さえある。
733名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 08:57:34 ID:DA53s9s6
>>559 >>601
散々ガイシュツだが紙関連のデザイン会社(DTP)も行かないほうがいい
人を毎日終電まで拘束したり土日休みがつぶれても
何の疑問点も持たない業界。
ま、今の時代他の業界もそうだがwまだウェブの方が少しだけマトモ。
デザイン会社とかだと昔からやってるようなところが
無駄に体育会系の上、時代の流れを全く読めないのでやばいよ!!!!
>>585
あ、そういう会社絶対辞めたほうがいい。面接で言うこと×1.2倍くらいが相場。
で結局続かなくてブラックを点々とする可能性もある。。
とはいえ無職1年はちょっときつかったか・・・
734733:2006/09/24(日) 09:03:21 ID:DA53s9s6
あと、紙のデザイン業界の場合、大手の仕事ほど無茶苦茶な仕事が
降って来る事が多い気がする。
大手代理店絡みの仕事もとんでもない仕事が多いので気をつけよう。

とにかく、自分の時間が欲しい、趣味に生きたい、
家族を大切にしたい、とかいう人は入るの絶対やめておけ。
人として何かを失わないとこの業界に長くいるのは不可能。
それでもこの業界にいたいのだったら
フリーになるか派遣になるしか無いね。

>>726
中小のデザイン事務所みたいだな
735名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:05:03 ID:5E//W1Zc
不動産
736名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:22:41 ID:caacXldm
宗教業界はどうよ?

牧師さんとか坊さんとか。今なりたい人多いらしいぞ
737名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:37:14 ID:Dzj3R96B
坊さんになったとして
寺とかどうやって継ぐつもりなんだ?
738名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:41:15 ID:caacXldm
何かの雑誌に書いてあったけど後継者がいない寺院の住職に弟子入りして修行するんだとさ。
疲れきった現代社会から離れて心から客と触れあいながら仕事できるらしいよ
739名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:30:33 ID:+iJzzUCI
郵便局は?
740名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:32:12 ID:ywZ+ubt3
不動産しかないだろう
741名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:33:34 ID:ZbwiC4t8
>>739
お前本当に郵便局に行って住職に弟子入りできると思ってんのか?
まあ心から客と触れあいながら仕事はできるかもしれんけど....
742名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:34:58 ID:Ez+x19J5
繊維業界
743名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 14:40:20 ID:OFNScJsR
彼女いない歴年齢の俺にとって、仏門入りは天職かもしれんな
744名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 16:08:36 ID:Ovm/bovW
近所の住職がクラウンMJを乗り回してたしな
745名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:04:02 ID:caacXldm
坊さんは早朝〜夕方で一日は終わるらしいが寺院経営をするうえでやはり地域全体からの責任が重たいんだろうな〜。
葬儀屋業界はどうなんだろう?
746名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:07:22 ID:ZbwiC4t8
>>745
高齢化社会だぞ。
すんごいことになるんじゃないか?
747名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:07:43 ID:RM+k3RoE
ほかにもっとないのか?
748名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:18:32 ID:QcGPySaU
>>741
何故郵便局と住職を一緒にする?
749名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 18:47:59 ID:RM+k3RoE
もうネタ切れかな?
750名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 19:04:34 ID:uHqX1RvY
やっぱり印刷でしょう
751名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:25:59 ID:RM+k3RoE
もう大体既出だよな。
もっとあっと驚くようなのないかな。。。
752名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:43:34 ID:LMb6m62L
不動産…激務・高給
IT業界…激務・薄給

どうみてもITがキングです
753名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 20:49:54 ID:5E//W1Zc
高給じゃないよ、不動産は。ノルマが歩合まで行く額が異常に高い会社が多いです。
754名無しさん@引く手あまた :2006/09/24(日) 20:55:37 ID:ZUIbNfpn
特にアパレル
基本的にデザイナ-パタンナ-
販売員というのは大学行けなくて専門に行ったやつだから
そういうやつが上司に来ると
客観的にものを考える頭がないので
実力があっても
好き嫌いまたは理不尽な理由で首にされる
これ本当!!
755名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 21:03:56 ID:s3+wVEZv
内部告発で30年間干された串岡さん退職
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060920-92972.html

●ウィキペディア 串岡弘昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B2%E5%B2%A1%E5%BC%98%E6%98%AD

"窓際30年”男性が勝訴
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12d3oo7r7/EXP=1159191389/*http%3A//www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050223.html
串岡弘昭氏の闘い
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=123dpssah/EXP=1159191389/*http%3A//www.nuclear.jp/~madarame/lec1/tonami.html
トナミ運輸事件判決に関するコメント
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12dkgs1v7/EXP=1159191389/*http%3A//www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/2005/pisa20050225.html

●2chスレッド
【社会】運輸業界の闇カルテルを内部告発 30年間干された串岡さんトナミ運輸を定年退職[09/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158760284/
【社会】内部告発で30年間干された串岡さん定年退職 [トナミ運輸(富山県高岡市)社員]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158758903/
トナミ内部告発で30年間干された串岡さん退職
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158763250/
【9070】トナミ運輸【串岡さん退職】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1158794589/


756名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:32:16 ID:mOHQTBPV
広告代理店で、陸ル○ト系専属のところね、おすすめしません。
営業大変よ
757名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 22:35:59 ID:Nc+yNAKO
>>756
競合会社が山ほどあるもんな、見るからに大変そう
758名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:43:43 ID:d72g6s1c
自動車学校の教習員ってどんな感じスカ?
759名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 23:54:02 ID:nIwPiP0Y
身内に犯罪者がいると採用されない。警察官の掃き溜め。労働環境最悪。
760名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:11:28 ID:hj7fuzR6
>>759
そうっすか・・・楽そう、楽しそう思ったんだけどな〜
ありがとうございます
761名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:43:51 ID:RqFUo6Xj
IT系ベンチャーはヤバイ。
どこも離職率が半端でない。

なぜか肉桂新聞には他業種からベンチャーに転職した
体験談なんかが良く乗っていて、スピード感がたまらないとか、
前の公務員では味わえない満足感とか書かれているけど・・・

それは98%の人にはあてはまらないから。

IT系ベンチャーの上層部って金金金金金金金金金金金金金
そればっか
762名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 00:52:45 ID:2QJOHwv3
それわかる。
ただ、勉強しまくりたい人にはいいかもね。
763名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:21:32 ID:+Y4LUgl2
ITベンチャーで最近色んな媒体でバイトや社員を募集しまくってる企業の、
アフィリエイト広告営業が円にあって、
応募したばかりのオラには少々腰ひける話だぜ

やぱやめるかな。。。
764名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 12:37:20 ID:/tRuhG+z
んー、なんか結局○○業界はダメ、とか言ってたらキリがないよね。
人にもよるだろうし。
人間関係を大事にしたい人もいれば、給与面を大事にしたい人もいるだろうし。
上には上がいるだろうし、その逆もある。
同じ業界でも、会社によって違うだろうし。
2ちゃんで好かれてない業界でも、それなりの給料がもらえて休みがちゃんとあれば、
贅沢は言えないよね。
どう思う?みんな。
765名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 12:38:49 ID:STVpVZhH
とりあえず不動産
766名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 13:22:27 ID:NXy1EvJe
英会話学校はどう?
広報カウンセラーだから英語話せなくても大丈夫なんだけど。
767名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 14:04:55 ID:bND9uI8n
今までこのスレで挙げられた業界って何種くらいあるんだろうか?
768名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 14:38:49 ID:XervOuyG
コンビニ業界
エンドレスワーカー
769名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:45:40 ID:DB852akb
ベンチャー企業はどこもやばい。
激務すぎ。 そのくせサビザンで給料激安。

これに比べれば、不動産はまだ給料いいからいい。
770名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:47:03 ID:STVpVZhH
不動産の給料いいのは運良く上げられた一部の奴が一時だけ。それどころかノルマが
歩合に変わるまでの額が異常に高い。
771名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 17:54:38 ID:EC97V2mo
サラ、パチ、先物、保険、コンビニ、派遣、リーブ21

悪徳である。
772名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 18:17:54 ID:IiRJbK6p
>>771
最後だけ業界ではなく社名ですねw
773名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 21:10:56 ID:dRtx9Xge
>>771
もー悩み無用ーw
774名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 21:11:18 ID:CYe1ehZv
リフォーム業界も忘れんなよ
775名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:06:14 ID:4+1FEXF/
今日保育園児の列にクルマが突っ込んで
2人死亡4人意識不明の大事故あったけどその容疑者が

運送会社社長の息子で取締。同族
あるよなーこんな会社
776名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 23:21:06 ID:jxOz66wO
前半と後半の因果関係がさっぱりわからん
777名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:07:00 ID:wTnvY+1r
>運送会社社長の息子で取締。同族
これはよくあるし、我慢できる

今回の事故の容疑者は役員ってのは名前だけで
会社には出入りしてなかったらしい
役員に名前を連ねて毎月役員手当もらってたんだろうな
778名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:30:43 ID:sqgqGPcW
汚い会社だったな
同族の運送業なんてよくあるよ。
779名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 01:02:42 ID:KrV4sd0h
・保険
・先物
・アミューズメント
・金貸し(消金)
・派遣(ぱけんw)

こんな所だろ!
780名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 01:24:35 ID:8biae64D
○○テレコム系って何系ですか?
781名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 06:54:49 ID:8biae64D
携帯業界
782名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:04:21 ID:GbOtHiZb
先物は昔ほど無茶できなくなったらしいネ

土方は人間関係で大変そぅ
783名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 08:27:51 ID:YGkAgezA
意外だけど中小の化粧品メーカーも嘘、ハッタリの世界。
大手との差があり過ぎ。在日社員も多い。
784名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 12:09:16 ID:t5mCxZX3
大学職員ってこの先アブナくない?
785名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 12:32:56 ID:BjTDUKpO
危ない、塾とかおもちゃとか。今後の少子化に関わるとこは。
786名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 13:13:41 ID:37NOV9Ha
これからは高齢化社会を食いものにする職業だな。
詐欺とか詐欺とか詐欺とか。
787名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 14:17:59 ID:ke8Z6cSI
>>786
おれはそれがイヤで前の会社を辞めた
何だかんだ言いくるめて老人から金を引き出す仕事
788名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 19:06:37 ID:dPWRQjQa
やっぱ詐欺しか無いな〜。
浄水器、布団、リフォーム、先物、


 さてどれで行く?
789名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 20:19:45 ID:BjTDUKpO
でも、俺たち若い世代の雇用を奪ったのは他でもない老人、団塊世代。だから、
多少の痛みを被って貰わないと割に合わない。俺らの時代は退職金も無いか、確定拠出年金とか
ごまかされる。奴らはポンと3000万円だったりする。
790名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 21:46:02 ID:GNKYEa7B
雇用が悪かったのに団塊世代は関係ないだろ。
運悪く景気が悪かったのと派遣法改悪が原因。
馬鹿?
791名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:11:45 ID:bOt3veUe
税理士業界。新人すぐクビにする。
792名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:16:45 ID:YV9vAb+z
>>777
うあ、前の会社にいたよ
1日も顔を出さないで、年収1000万以上
社員はワーキングプア状態
会社は傾いているし、むちゃくちゃだった
793名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 00:32:36 ID:bOt3veUe
ま、税理士業界には皆かなわないな。離職率はダントツ高いよ。
だって、やつら仕事できないと新人数日から数ヶ月でクビにする
悪人の集まりだもん。 問題にしない税理士会、厚生労働省がい
けないんだよ本当は。とりわけ税理士会は、責任逃れして雇用に
関しては関係ない。厚生労働省に言ってくれといってくる。しかし
現行の日本の労働基準法では、特定業種の雇用情勢について規制す
るような規定はない。これは、税理士事務所に就職希望している人
たちにとって切実な問題であり、そういう悪質な税理士に関しては
叩きのめしたい気持ちだ。本当に、厚生労働省が親身になってこの
問題に取り組むべきであろう。

794名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 01:35:47 ID:EgMVK7QT
税理士って儲かるのか?
795名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 06:45:13 ID:XpJugNZd
>>777
でもそいつは10年落ちくらいの翼道に乗って事故を起こしていたね、テレビに映ってた。
796名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 07:04:38 ID:0UOQQ+D8
情報を扱う仕事、食品を扱う仕事、サービス業はやるな!と昔からよく言われているが
簡単にまとめると専門学校で習得できるような仕事はするなということか?
大○専門学校の学科を見るとここにあがってくるDQN業界と
公務員と司法を除く学科とがが似通っている。
797名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:09:20 ID:bOt3veUe
794>飽和状態ですので、普通は儲かりません。
   よっぽど本人の実力と太いパイプの人脈が
   あればわかりませんが・・・。
798名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 08:33:15 ID:Ks3OpkAb
不動産
799名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 09:31:03 ID:xrT8n1ho
790は団塊の犬wwwwwwwwwwwww
800名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 10:17:25 ID:qzBS9Z7x
>>384
建機、メディコが検討中
801名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 13:12:27 ID:b07z43zJ
置き薬はマジでやばい!俺が前いた会社は朝7時に出勤して、
深夜1時くらいまでは拘束されるのは当たり前だった。
救急箱を置いてあるから、犯罪にならないだけの訪問販売という
押し売りだった。
そのあと入社したのは小売だったけど、給料は20万円以下、
年収300万円時代がやってくるって本があったけど、
そんなにもらった事ないんですけど・・・ってつぶやいた。
平均年収600万とかって何を基準に書いてんの?って思う。
安い給料で馬車馬のように働いてる奴がたくさんいると思うけど。
802名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 13:19:22 ID:OnF27w/r
>>801
確かに小売は実労働時間13時間ぐらいで年収300万ちょいできついよ。30歳 高卒
803名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 13:23:14 ID:/WamuCSC
住宅業界。
在日とキモDQNの集まり。
804名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 14:08:52 ID:GZ8yGIcR
恐喝やリダイヤルなどを繰り返す悪質なマンション販売の電話勧誘が最近、全国で急増しているという。
被害者のAさんは「3回も4回も5回も、『必要ない』ということを説明してもですね、向こうが納得しないんですね」と話した。
Aさんが最初に電話を受けたのは8月で、それ以降も何度も電話を受け、その異常さから通話を録音しようと思ったという。
そして、最初の電話から1週間後、Aさん宅に再び電話がかかってきた。
Aさんはこれまで同様、マンション購入の意思がないと告げて電話を切った。
しかし、Aさんが電話を切っても、またすぐに業者から電話がかかってきた。
そして業者は、Aさんの住所を口にし、自宅を訪問すると告げた。
さらに、業者の態度はエスカレートし、「ひぼう中傷とかビラ配られたりとかね、データ流させていただきますよ」、「悪いですけど、あなた以外の周りの人間にも迷惑がかかりますからね」、
「そこまで腹くくってやってるんだろうな」などと明らかなどう喝を行った。
さらに業者は、Aさんに対し、「あなたは、はっきりいって非常識ですよ」、「謝ってもらいますよ」などと意味不明の逆ギレも行った。
Aさんは「相手の方がずっと失礼なことを言ってるんですけど、(逆に)侮辱した、訴えると言い始めるんです」と話した。
電話は、切っても切っても繰り返され、およそ30分で12回もリダイヤルされた。
こうした電話の狙いは、客と直接会う約束を取り付け、半ば強制的にマンション契約を結ぶことだという。

続きは
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060926/20060926-00000546-fnn-soci.html

不動産
805名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 18:08:50 ID:B/vqIICh
ユニマットみたいなコーヒーの販売ってどうなの?
サニクリーンも同じようなことやってたよね。
オフィスのコーヒーって、需要はあるんだろうけど
ジャパンビバレッジは紙コップのコーヒー自販機を
やってるし。
業種としても待遇など悪くないのかな。
806名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:06:22 ID:Iu5brpS1
民営化する郵便局ってどうなの?
807名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:08:17 ID:Y356UPhC
佐川急便やめた方がいいですか?就職するの・・・
808名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:32:56 ID:t2pRh0gu
市場。
809名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 21:51:09 ID:z64WxXJG
>>807
教えてやろう。
セールスドライバーに採用されたら
最初に6日間の社員研修がある。
この研修がウルトラハードでのう、
講義と自動車教習だけでなく、
社是や社歌などの7つの項目を
声が枯れようが、吐こうが、とにかく大声で暗唱させられる等の検定試験があるのじゃ。


810名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 22:31:36 ID:RDpQhi+D
社是や社歌なんかを覚えさせる暇があったら、安全運転教育をしたほうがよっぽどよい。
811名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 22:31:48 ID:8lSh7xCd
クリーンルーム大嫌い。
以上。
812名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:28:23 ID:URc1D9B5
>>809
富士山で合宿するやつ?
813名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 00:38:52 ID:J+FGeeHY
>>794
せっかく税理士になっても
最近税理士でも派遣とかあるみたいだよ
814名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:02:40 ID:cff38fZh
調理師やってる方いませんか?調理師に転職したいんですがどうですか?
815名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:16:35 ID:3h0tl/uo
>>814
先輩に「大至急食器洗って」と言われ、洗い桶に手を入れたら
包丁が数本、刺さったり切れたりする様に仕込んであって・・・
という虐めがあるらしい。

そういうケースは稀だとしておいといて、
食材や洗剤を触り続けて手が荒れないなら取り敢えず大丈夫。
ドクターストップで辞める人もいるとか。

フード求人情報ナビ
ttp://www.food-jobplus.com/
816名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:29:42 ID:SYXgABvX
税理士業界のレスみて、ひきました‥

資格取得すれば問題ないと思ってたのですが‥恐い
817名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:38:52 ID:SYXgABvX
不動産業界で総務やってたけど、毎日サービス残業で、一番年令が近いのが37歳で歳の差13!

給料少ない、なぜか部の机は20の6が物置状態
818名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:48:43 ID:5AmBV3fD
不動産は30になる前に大半が辞めるからな。中堅層が不在になる。
819名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 09:18:18 ID:8ktdbKVz
ホスト 刺青入れられる
テレアホ 犯罪
食品 小売 不動産 佐川 ただの糞
冠婚葬祭 写真 印刷 ただの鼻くそ
820名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 11:11:20 ID:nAlg/5O4
冠婚葬祭もブラックか。
たしかに、セ○マとか、年中募集してるよな。
821名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 11:19:55 ID:Q2G/KDYj
初めて来たけど不動産の抽出数はすごいな
あと3ヶ月で今の会社辞めるんだが
健康食品とか老人(やおばちゃん)だますような仕事向いてると思うんだけど
どんなのがある?
822名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 13:33:17 ID:3h0tl/uo
>>821
死ぬ死ぬ詐欺とか
823名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 16:52:53 ID:tedLiCaN
>>378
自動車業界ってやばい話結構聞くけど、
逆に自動車業界でやばくない職種、会社ってどれ?
824名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 20:34:47 ID:TvTl08/o
>>823
営業は大変だとよく言われるが、それだけじゃないぞ。
月末の登録課も大変だよ。 集中しちゃうし、月内の最後の
登録追い込みで帰れない。 マジ泊まりもんだね。
給与少ないけど気楽な推進課(営業所の事務部門だね)は
まだマシだと思う。
825名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:59:00 ID:TJz9AmYg
>>812
場所までは詳しく知らんが、プライドを捨てるためにやるらしいぞ

酒匂急便よりも「得する」ということに重点を置くなら倭運輸。
噂によると、配送品の一部が破損した場合、会社が全補償で
新品を客に提供し、その破損品を希望する社員がいればゲットできるという
システムがあるらしい。
しかし、今は厳しくなってあまり恩恵に預かれないんだとよ。

転職するならGoogleに行きてぇ
826名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:17:09 ID:tez5pa1d
元コンビニ社員だけど、コンビニはきついよ。寝る時間もまともに取れない。
漏れは通勤ルートで、はじめにウィンカーを右に出すんだけど、何日かの間ずっとその右折ウィンカーが点いていた。
数日間放心状態で、ウィンカーに気付かなかったんだよ。

827名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:20:48 ID:P5EKKUu+
げんちゃかw
828名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:34:10 ID:JOaF8/pE
サラ、パチ、先物、保険、派遣、コンビニ、リーブ21
は極悪。
829名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 22:43:05 ID:aPcXubD5
>>809
こんなことやってる会社が日本有数の運送会社なんだから
日本はやっぱり欧米とかよりも北朝鮮とか中国の親戚なんだな。
830名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 23:29:35 ID:t5QnM9gm
今朝わたくし目を覚ましますと、枕元に毛髪が40本抜け落ちておりました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、養毛剤をかけ終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
58歳バツ1、団塊系、全共闘類、自称・ちょい悪おやじ
討論好きの新聞拡張団員でございます。
朝の八時から夜の11時まで全棟訪問の傍ら
休憩時間は、バリケード封鎖を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、NHKの料金収受員と激しく殴り合っております。
日本新聞拡張団会長、もみ肌実、58歳バツ1、建て売り住宅在住
人の意見を聞かない、叶姉妹ファンでございます。
安田講堂を歩くのが似合うんです。即戦力しか認めません。
日本新聞拡張団、フットボール部キャプテン、もみ肌実、58歳バツ1
メタボリック症候群暦5年、脱脂粉乳で育った健康優良児でございます。
定年後も会社に残りたいんです。現在、役職定年中でございます。
近頃、ローマ字入力を行う力が身に付きました。
日本パソコン教室所属、もみ肌実、58歳バツ1
訴えたいことがないんです。
メッセージのない元学生運動家でございます。
飲みニケーションが得意なんです。
年金を多く貰いたいんです。
アビリティーガーデン推奨、もみ肌実、58歳バツ1
地球市民の左サイドバックでございます。
831名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 03:34:10 ID:2LNN5qws
オレ 高卒でサービス業 勤務10年、月収24万
友達 中卒で大工 勤務13年 日給手取り2万5千円です
奴は休みは日曜だけだけど 金は正直全然かないません
832名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 06:36:16 ID:TWnbSiz/
>>814
土方>>>調理師

−調理師として生きる、ということ−part12
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1140324947/
833名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 07:34:31 ID:fsaze2sy
君たち、歯科業界はもっと最低だぞ。
834名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:18:13 ID:GKYdslEF
鹿業界は悲惨だよな 親に高い金掛けてもらいながら育てられたのにも関わらず、飽和状態の現在は客数は伸びないわ、保険制度は改悪されるわ…転職しようにもサラリーマンなんて到底勤まらずに勘違いしたプライドが人生を狂わせる。
835名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 08:43:40 ID:zoU5UaQT
不動産
836名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 13:34:32 ID:UyRnrMTf
>>828
リー○21っつーか、毛髪業界自体が極悪だよな。
837名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 00:39:41 ID:wKUWLZbu
>>834
なにいってんるんだよ
まだまだ金持ちだらけで稼ぎまくりじゃねえか
838名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 04:55:20 ID:BC8l+t3Z
鹿助手もかわいい子ばっかだしな
839名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:15:01 ID:NvUCA75E
           __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 外食、流通、トラック運送はやめとけ
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

840名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 15:31:32 ID:3FMuTCr7
ペンションのオーナーって、やったことないよね。
それじゃあわからないと思うけど、一言で言うなら、糞さ。毎日が糞の詰まった袋の中で
動いているようなもんだよ。最悪の毎日さ。くだらない、最低のね。
なかなか思ったようにはいかないもんだよ。来る客は頭にくる奴ばかりだしね。ああ、
あんな品のない奴らに頭を下げる毎日を考えてみなよ。やってられないよ。
ペンションってのはね、生意気な若者が集まってくるところなんだ。よく知りもしないのに
身体だけ一人前さ。権利って言葉だけは知ってる。何度も考えたよ。あいつらを怒鳴り
つけて、追い出したらスッっとするだろうなって。踏ん切りはつかなかったけどね。糞袋の
毎日だよ。
それでも一生懸命やったよ。真理を幸せにするためにね。なのにだよ、なのに真理は何を
言ったと思う。これなら他の人と結婚してた方が良かった、だって。これは言っちゃあ
いけない台詞だろう。禁句だよ、禁句。それをまあ、ぬけぬけと言うわけだよ。本来一番
ぼくのことを理解していなけりゃならない立場じゃないの? 妻っていうのはさ、それが・・・・・・。
裏切りだよ。ぼくに対する重大な裏切り行為だよ。だから当然の報いだと思ってね、殴った。
そしたら、簡単に頭がへこんじゃった。ちょっと驚いたよ。頭ってヤワにできてるんだなあ。
ところがね、女ってものは始末におえないんだ。死んでないんだよ。いや、もちろん身体は
死んでいるんだ。ところがなんというのか、魂は生きているわけさ。ほら、今もそこでぼくを
見ている。悪いのはあの女なのに。見当違いというか、逆恨みというか。
841名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 17:49:23 ID:ECHfXFfv
調理師ってそんな下なの。びっくりだよ。
842名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 18:12:33 ID:LDEh/yvT
興信所で働いた事ある人いるかな?
情報が欲しい。
843名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 18:51:55 ID:fRWubbUr
不動産
844名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:12:01 ID:9TUYvaiJ
>>834

いやいや、歯科医の事じゃないよ。
歯科医に媚売ってヒルのように日陰で生きる、歯科関係器材の業界さ。
もう、最低最悪だ。給料なんて「ふざけてる」の一言。業界文字通り馬鹿ばっかり。
歯科業界って、何も知らないのに自分たちは「歯科医療業界」にいるつもりで、専門家気取ってる。
実際は何も知らないドアホの集まり。
845名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:35:54 ID:bQCfqqKa
税理士業界。ある意味アルバイトの方が待遇良し。
846名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:44:12 ID:zbojnYtu
転職しない方がいい業界ってマスコミ、外資、商社、メガバンク、
旅行、インフラ以外全部だろ。
847名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:45:27 ID:ndWrfnjn
旅行?w
848名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 21:57:39 ID:sMVcvpkw
商社w

ピンキリだろうがwww広すぎなんだよ分類が
849名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:03:01 ID:aZWH6nO+
マスコミもタブロイド系はすごそうだぞw
850電影少年 ◆V1WPwE43iA :2006/09/30(土) 22:12:17 ID:kEZ9IAZT
今、零細運送会社のトラック乗りの22歳だけど、
地方競走馬育成牧場で働いていくのってどうかな。
851名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:32:21 ID:tNvwD3wK
>>840
小林さん乙
852名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 23:28:58 ID:28Ncn+fS
>>850
好きならやってみれば?
ちなみにうちの兄がそれやってたw一時期競馬バカだった。
朝早いし、寮に入ってた。続かなくて辞めて、
今は焼肉屋で肉さばいてますw
853電影少年 ◆V1WPwE43iA :2006/09/30(土) 23:48:01 ID:kEZ9IAZT
>>852
朝早いのは一般人よりは耐性あるつもり。新聞配達、休まずに3年やったので。

もうちょっと考えて、マジでやるかも
854名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 01:15:07 ID:2GsirAOj
市場はどおよ。
正直、世間から隔離されてね?
855電影少年 ◆V1WPwE43iA :2006/10/01(日) 07:30:30 ID:EOXKbFXu
俺の知り合いが大阪中央市場で働いてるよ。
隔離はどうか知らんけど、朝、ていうか夜中から昼過ぎまでの仕事やから、時間にズレが生じるよな。
けど、ツボったら続くみたい。給料は、その知り合いがまだ若いてのもあるけど少ないみたい。
856名無し検定1級さん:2006/10/01(日) 09:23:49 ID:bfGeVVwM
テンプレの横綱の清掃・ビルメンの話題がないのは何故?
857名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:00:35 ID:UrMYIYMJ
不動産業界だね  
858名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:01:21 ID:0B42VQOj
不動産、特に仲介、売買は1年持たない可能性高い
859名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:09:21 ID:dMPPMt5K
>>853

休みがない 給与が薄給 経営が不安定(いつ競馬場が閉鎖されるか・・・)
つぶしがききにくい 経験・縁故がないと容易には入れない

・・・でよければがんばってください
860名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 10:15:51 ID:oexZHiln
パン工場だろ。名の知れた大手はまだまし。
聞いた事もないような所は、オーナー一族経営でやりたい放題だったり、
宗教に関係もざら。
861電影少年 ◆V1WPwE43iA :2006/10/01(日) 10:39:59 ID:EOXKbFXu
>>859
休日が無いのは別にいいんだけどね(そういう仕事だし、それは前もって分かってることだし。物相手じゃないし)

ただ、薄給というのが気にはなるな・・どのくらいを指すのか。
862名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:34:11 ID:jnqMy/4t
だるいとこばっかやのー
863名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:35:31 ID:jnqMy/4t
人間らしい生活しようや!
サビ残あかんやろ
864名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 15:36:41 ID:a6wjk2J3
>>856
給料安くても
それに見合ったマターリがあるからじゃね
865名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 18:55:17 ID:1CbQ7lpL
サビ残は仕方が無い、って思ってるやつらだけやってくれ。
そんなもんを仕方が無いなんて言ってるからダメなんだよな。
866名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 19:32:49 ID:JfllFTe8
大手以外の広告代理店はマジやめといた方がいい。
毎日深夜帰り早朝出勤、見合った給与は返ってこない。
時給換算はひどいことになってる。1h250\ぐらいかな。
867名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 19:43:48 ID:iL4TIoCV
>>861
かなり安そうだぞ。10万はきるんじゃないかなぁ。知らないけどね。地方なら尚更でしょ?

ttp://www.jra.go.jp/school/

競馬学校のホムペだが見てみたら、身長体重制限もあるみたい。
馬に乗ったこと無いと無理っぽいし。
あと、スレ違いだし
868名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 22:46:46 ID:QyhOJQGA
かなり上にあったけど、
クレジット会社業界はどうなんだろ?
三井○友カード受けようと思ってるんだけど・・。
869名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 02:01:43 ID:6jeJ0/cK
30代、シングルマザーで 督促、呉服営業、生保、ファミレス、不動産営業、通信支店長、
派遣元責任者、と 糞産業を経て(間違いなく糞!) 残ったのは現金購入の一軒家と頼もしい息子たち。 
今は 通勤なし、労働時間自由、休みいっぱい ノルマなしの年収400万(←威張れる程じゃないけど)
健康である限り、若いうちの苦労は買ってでもしましょう!
870名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 02:27:34 ID:93bumM6+
>>869

(・∀・)カコイイ!
871名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 02:52:20 ID:6jeJ0/cK
>>870

全然カッコよくないよ。疲れて死のうと思ったこと何回もあったし
子供が小さいうちは可愛いと思える余裕すら無かった。
男は寄って来るが振られ騙され・・・散々だったし・・・
40代から人生上向き出世して豊かな老後があるっていう 
占い師の言葉だけが頼りだった・・・(笑)
頑張って生きてりゃそのうちいいことあるって!
872名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 03:04:26 ID:fAbum9nK
よく生還しましたね・・・
母は強しとはこのことでしょうか
873名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 03:21:35 ID:93bumM6+
(・∀・)いや、カコイイ!どの女性でもそんな強さを持っていない。

表現悪いけど、参考になった。
874名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 03:43:48 ID:NpTuKYES
既出だけど、医療機器メーカーかな?(営業)
勤めてる友人の話だと、土日休みとか言いながら、
手術の立会い、学会への出席、展示会への出席でほぼ休み潰れるそうだ。
しかも営業は病院のルートだが、新規もとらなくてはならないので飛び込みあり。
医者が仕事ひと段落つくまで待ってなくてはならない(夜遅く)医者への接待地獄。
極めつけの薄給。医療業界板でも同じこと書いてあったよ!
875名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 03:52:56 ID:6jeJ0/cK
>>872
デスネ・・・

母子家庭だからって子供に肩身の狭い思いさせたくないって意地。
毎日グラフの中にいて、誰にも負けたくないって意地。
意地だけが自分を支えてきました。
まだまだ出世したいっていう意地があるのでこれからです。
セクハラの壁を乗り越えて・・・
女は目立てば直ぐに打たれる
女だから、男に負けたくないっていう意地もあるのです。

職選びに悩める2ちゃんねらーさんへ
どんな糞業界でも経験が無駄になることは有り得ません。
私は糞業界ばかりに身を置いてきましたが、
結局は自分が好んで選んだ道です。
やってみたら自分に向いてたということもあるでしょう。
これからは、職歴よりも、仕事歴です。
実際一流企業出身者よりも糞会社出身者の方が 潰しが利きます。
25歳の男性で健康器具販売会社勤務3ヶ月で給料合計が1000万だったという
知人もいます。
そういうのも有りかなと思います。
情報過多になりすぎて臆病になる前に、まずは自分から飛び込んでみたら
如何ですか?
偉そうにスミマセン
876名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 14:16:40 ID:fUti6mrA
877名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 14:26:05 ID:0SvgtBHO
>情報過多になりすぎて臆病になる前に、まずは自分から飛び込んでみたら
>如何ですか?

マジで身に沁みた。
情報過多で、臆病な自分です。
あれこれ理屈を付けては、回避してきた自分です。

本当にアリガトウ。
878名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 14:41:59 ID:dFmH9Gqj
たしかに、これ良いかも。と思ってPCで検索したり、
2ちゃんで板探して読んで‥結局落ち込む自分。
結局なにも行動に移せなくてモヤモヤだけが残ってて。。
一歩踏み出す勇気、少し貰えた気がしました。
ありがとう。
879名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 18:05:03 ID:aCuYXpCv
とは言っても足を踏み込んだらその後の人生終わりという
業界(先物、サラ金など)や会社もあるのでやはり事前調査はお勧めする。
880名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 20:04:46 ID:KhZbPtzP
印刷業(DTPとか横文字につられてはいけないw)
コルセン(鬱病多発、残っていけるのは気が強く図々しい奴らばかり)
881名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 20:12:01 ID:KqZo/P7d
派遣業は2,3年後がヤバス。
契約社員は、その時に確実にきられる運命。
882名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 21:49:13 ID:4C8QfRYV
損保のアジャスターは?
883名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 22:14:57 ID:R/k4XqLV
不動産
884名無しさん@引く手あまた:2006/10/02(月) 23:55:26 ID:lVlbld9P
大手商社やメーカー系列の携帯一次代理店はどうですか?
885名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:47:00 ID:TwrlMVdK
免疫細胞療法の技術者

毎日培養液の交換をしてるだけで、脳が劣化してくる
886名無しさん@引く手あまた:2006/10/03(火) 00:52:38 ID:C2OPc4D/
金融の内部監査はブラックかな?
887名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 00:05:55 ID:aNHm8xTh
うわっ スレ見てると圧倒的に不動産ですな〜
「俺は婿養子になるから、九州に行って、不動産業に就くんだ!」と意気込んで
千葉から巣立って行った友達が心配だわ・・・・・最近連絡ねぇーし
行ったっていうか、逝ったのかな・・・・
888名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 00:42:44 ID:quLOWo1t
>>どんな糞業界でも経験が無駄になることは有り得ません。
>>やってみたら自分に向いてたということもあるでしょう。
>>実際一流企業出身者よりも糞会社出身者の方が 潰しが利きます。
>>そういうのも有りかなと思います。

>>情報過多になりすぎて臆病になる前に、まずは自分から飛び込んでみたら
>>如何ですか?

ホントその通りだ。
まあ自殺や過労死、致命的な人格障害が残ったりするまで働くのも
考え物でもあるけど。
889名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 02:46:46 ID:SOHLddXS
872・888
頑張ろう。ただ地雷を踏まずに。けれどすごいっすね。
890名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 19:47:36 ID:g5NDpPTb
不動産は全部だめ? 不動産ファンドも?
891名無しさん@引く手あまた:2006/10/04(水) 20:09:15 ID:+5VBgOMr
あたりまえ。不動産である以上駄目。
892名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 09:05:49 ID:lw7+6bBc
ちなみにレオパレスも厳密には不動産。賃貸だけじゃ
なくそのマンションを建てませんかと営業する部署が
あります。もちろんそんなにすぐ成績があがるわけもなく…。
893名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 09:11:38 ID:IGGMB26n
それでもすぐ上げないと首にするのが不動産
894名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 20:51:24 ID:6tMK6wRf
塗料製造会社に入社したがマジでキツイ・・・。
895名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 22:20:09 ID:vAaja+I1
塗料の現場は大変そうだな
原料関連も高騰してるし厳しそうだ
896名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 22:49:42 ID:kuDcnhU1
最近の営業は不動産がほとんどだな
好況なのに募集してるところが痛すぎる
897名無しさん@引く手あまた:2006/10/05(木) 23:51:16 ID:4HhINofN
>>894
あ、さっきリクナビ見てたら爽やかな汗を掻いたお兄さんが「お客様の求める色合いを出せた時は最高の気分すね!」
なんて書かれた広告載ってたな。

>>895
ポリエチレンフィルム関係は大打撃だよ
そのせいでウチの会社潰れそう・・・・別にいいが
898名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:22:26 ID:XauGaho2
既にマンソン販売は押し売り状態に・・・
899869:2006/10/06(金) 01:28:18 ID:v0Cp3109
営業職は扱ってる商品の金額が高いほどやりがいがあるよ。最初は人気のなさそうな
業界の営業を選ぶといいかも。会社も育てようという気持ちで長い目で見てくれるから。
私は、子供の保育園が近いからという理由で嫌々呉服屋に行きましたが、そこで
一流の営業マンからノウハウを学んだ。激しい性格の上司で4年間毎日ないてた。
でも自分のセンスでお客様が納得して買って貰ったときは昇天するくらい嬉しかった。
以降はどんな物を売ってもトップでいられた。物が売れるということは、ものすごく
楽しいこと。「商い」は「飽きない」って名言があるくらいだし・・・。
営業=ノルマ=未達成=鬱=クビ と 考えるのは早計だと思います。
ちなみに私を育ててくれた営業マンは超内向的で売るとき意外喋らないような
人でした。ルーチンワークを忠実にこなし、負けたくない、商品の良さを分かって
貰いたいという情熱があれば、営業職は 難しくない仕事だと思います。
売れたら大好きな彼女や彼氏をGETしたくらいの喜びはあると思います。
今、景気よくなって来てるんだから みんな頑張って!
900名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 01:35:51 ID:8WyUiuT4
>>899
なんか宗教やってないか…
901名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 02:50:07 ID:s9C+ZaGX
レオパレスは物件からして詐欺紛いのゴミだからな
そんなもん管理してる時点でたかが知れてるよ
902名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 04:31:07 ID:KeaBfJg+
>>899
呉服関係といえば、こないだ悪徳商法で悪名高かった「たけうち」が潰れて
社長も飛び降り自殺したこともあり、良いイメージが持てないのですが。
あと、個人相手の高額な商品販売といえば英会話学校のキャッチセールス、
休日の都内の繁華街によく居る版画のキャッチセールス(アールビバン)

やっぱり会社か官公庁相手に数億円単位の
販売、営業している会社が無難と思われ。
903名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 04:47:24 ID:9k7L+UBi
>>900
こういうタイプは何言っても否定するんだろうな。
904名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 04:59:27 ID:BkRl7tBB
1流の営業マンは少なくとも呉服にはいない。
                    以上
905名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 05:21:10 ID:gk9tTuDx
>>897
ナフサの高騰がはんぱ無いからね
包材の高騰分をなかなか商品に転嫁できないからね
売るだけ損しちゃう感じでしょうか?
906名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 05:54:34 ID:ANPT6epZ
不動産不動産って書いてるの一人だし、荒らしっぽい。
放置したほうがいいんじゃね。
907名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 11:34:21 ID:8RTEc05Q
公務員でも郵政とかやめた方がいいね。
無特(3人ぐらいの小さい局)とかなったら最悪だよ!!
908名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 15:05:33 ID:gcZtwSF0
>>905
売るだけ損って事はないけどね
原油高→原料高→製品値上げ→客離れる→マズー
909名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 18:35:50 ID:pbvJC8i1
>>906
1人のわけがないと思う。
910名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 19:39:06 ID:rsGwp442
同じ仕事なら大企業の契約社員と
有限会社とか小さな会社の正社員のどちらが良いですか?

大企業で契約社員で募集してて、正社員登用有りと広告
にあっても釣りですよね?
911名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 19:41:18 ID:fkSMnUNn
大企業の契約社員>>>有限会社の正社員
912名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:01:28 ID:rsGwp442
契約社員は契約期間満了を口実に簡単に首になるぞw
913910 912:2006/10/06(金) 20:03:05 ID:rsGwp442
有限会社っていう例えが悪かったですね。
914名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:18:46 ID:WSq94D1a
正社員登用は話半分ぐらいに聞いておいたほうがいいかも。
あと、面接時に最長何年まで更新できるのかも確認したほうが
いいよ。
915名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:22:30 ID:FuGmfWpi
小売りってなぜ偏見をもたれるんですか。教えて下さい
916名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:36:21 ID:HyH/WkG9
不動産ていっても建物管理とかならまだいいほうでは。
レオパレスて全部賃貸なの?
917名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:43:06 ID:G9LqN7zl
レオパに2回住んでいたこと有るが、「忙しくて引き渡しに立ち会えない」って2回とも言われたぞ。
激務かもしれん。
918名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:45:12 ID:XauGaho2
>>915
長時間労働、サビ残、自腹、薄給

 のキングだからです。
919名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:49:13 ID:1b/5cnkQ
>>915
◎家電量販店・・・年中ハッピで「っせー!っせー!」何のスキルも身に付かないホームレス学校!
◎コンビニ営業・・・人生もコンビニエンス!24時間都合良く働かされて過労死寸前!でも薄給!
◎郊外紳士服店・・・閉店セール⇒開店セールの永遠ループ!週末はスーツ着て一日旗振りです!
◎スーパーマーケット・・・毎日が売り出し、激務薄給のキング!15時間以上働けますか?

・・・全部とは言わない。だが悪い話を聞き過ぎる。

920名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:50:22 ID:FuGmfWpi
915ですが、答えて頂きありがとうごさいます。その業界で働いてる人もやっぱり最低ですか?
921名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:53:13 ID:1b/5cnkQ
>>920
人まで馬鹿にしたくないが、激務、薄給、ノルマで性格歪んでしまう人も多いと聞く。
922名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:53:49 ID:DON8uG7u
>>920
いろいろいますよ。
今は人の流動化が激しいから
結構優秀な人でも意外なところで働いてたりするし。
小売でも電気店のようなところでうまく商品を買って貰えるスキルがあるなら
ボーナスとかかなり出る様なところもあるらしいよ。
923名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 20:59:44 ID:xL5zVziY
歯科業界、最低最悪。

馬鹿が行くところ。
924名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:06:18 ID:upl8PS2l
最初の仕事は、OA機器メーカーの販社
   飛込み営業ひたすら・・・   でも、事務員なんかは、
超ーーーキレイな美人だらけ
   3年いた
それからそれから、東○ガス・都市ガス会社の、下請け会社(エネスタ)
   仕事は、腐るほどあって忙しい。
   独占企業っぽいが、一般客は 客層がさまざま
   電力会社より将来性はないが、まだまだダイジョーブ?かも?
   転職なら、お勧めかもよ  
   ノルマも業績も、ヌルイ業界だから**

   但し、ガス屋になると、転職する時もまた、ガス屋になぜかなる。
   特殊な業界です。
   
925名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:09:39 ID:FuGmfWpi
915:920です。ありがとうございます。実は最近、老舗の宝石小売り業界に転職しました。待遇は◎、人もすごくいい方たちです。ただ終わる時間遅く、休みも少ないです。ここのスレを見ているとあまり世間体がよくないかもと考えてしまいます。どうでしょうか?
926名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 21:10:40 ID:FuGmfWpi
915:920です。ありがとうございます。実は最近、老舗の宝石小売り業界に転職しました。待遇は◎、人もすごくいい方たちです。ただ終わる時間遅く、休みも少ないです。ここのスレを見ているとあまり世間体がよくないかもと考えてしまいます。どうでしょうか?
927名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:31:26 ID:JX1kb9uZ
半導体
928名無しさん@引く手あまた:2006/10/06(金) 22:54:51 ID:ANPT6epZ
横綱   ハタフリ 清掃・ビルメン 
大関   特殊清掃 汲みとり系
張出大関 風俗関係
関脇   土方 警備
小結   消費者金融 パチ屋
前頭1  屠殺・食肉加工 新聞屋
前頭2  営業(派遣・飛び込み) AV男優
前頭3  溶接 塗装 ☆みりん工場
前頭4  引越屋  タクドラ
前頭5  印刷DTP ゲーセン 
前頭6  NHK集金 介護 
前頭7  不動産ブラック 保険外交員
前頭8  家電量販 倉庫作業 
前頭9  外食産業 量販小売
前頭10  長距離トラ コールセンター
前頭11   SE(派遣)下級自衛官
前頭12  農業  
929名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 18:42:54 ID:bxbPV7xz
ああ
930名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:40:05 ID:+sRStIbc
※※※注意報!!※※※

派遣に誘うスレや書き込みが多数見られます。
奴隷商の工作員の仕業と思われます。ご注意下さい!

派遣は労働者の将来を奪います。使い捨て雇用の代表です。
派遣に「登録しない」「人に勧めない」「関わらない」の3ナイ運動を!

931名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 19:42:19 ID:stTtDX+1
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ マンション管理会社全般…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

携帯を持たされ、365日労働することになる。もしお客から休日や深夜の寝ているときに
電話がかかってきた場合、仕事。出なければ上司に詰められる。管理業務主任者、マンション管理士とか
書いてある求人要注意。365日携帯が鳴るか鳴らないかで脅える人生になるぞ!
932名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 21:01:21 ID:ubkJs0va
>>911

大企業の正社員>中小企業の正社員>有限会社の正社員
>契約社員>社会保険無しの正社員>社会保険無しの契約社員

という順だと思うんだが・・・。
933名無しさん@引く手あまた:2006/10/07(土) 23:33:28 ID:5ZjsIMo+
>>899
ブラックな環境で直向にがんばった人間の一例にすぎん。
残念ながら非ブラックの世界の人間には何の教訓にもならん。
934869:2006/10/08(日) 00:22:47 ID:ZKvTUsay
>>933
今は誰もが知ってる非ブラック企業と外資系の合弁会社にいます。
社員も親会社の非ブラック出身者とブラック経験者と2分されます。
非ブラック出身者は逆境に弱すぎ。折衝能力なさすぎ。今まで会社の看板ていう
強い後ろ盾があったから弱いまんま生きてきた可愛そうな人たちってつくづく思う。
ブラック経験者は結構どんな環境でも動じませんが、非ブラック出身者は
リストラとか遭ったら直ぐ死んじゃいそう。。。偏見かな
職業選択の自由があるんだから、気がおかしくなりそうになったら、辞めれば
いい。将来のある人は、ブラックを経験するのも悪くないと思う。
と言いつつも私が思うキングオブブラックはチェーン店のファミレスです。

935名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 01:25:19 ID:dCzCMd2x
「害食」はマジで最強!キングオブDQN!
27時間勤務、一月に一日も休み無し、親の葬式も出れない。
936名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 02:03:37 ID:vLolELFu
不動産がDQNていうのは、ある意味今でも本当に上司からの暴力があるからだと
思う。マジでキングファイルで殴られて鼻血噴出した奴いた。
今はそういう体育会系のとこ減ったけど、減っただけで、まだあるもんな。
俺も動態図で顔殴られて切ったことある。7年くらい前だけど。
937名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 02:16:09 ID:ulfDBzUu
俺、喧嘩強いからやり返すな。
ただ相手が、空手の重量級じゃ無理だな。

そんなに強いのばっかなの?
ガテン系の業界じゃないでしょ。
938名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 11:30:22 ID:GrmzK5bK
  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ マンション管理会社全般…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

携帯を持たされ、365日労働することになる。もしお客から休日や深夜の寝ているときに
電話がかかってきた場合、仕事。出なければ上司に詰められる。管理業務主任者、マンション管理士とか
書いてある求人要注意。365日携帯が鳴るか鳴らないかで脅える人生になるぞ!
939名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 11:32:02 ID:fzvRx4GT
>>938
いつも乙
940名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 13:49:34 ID:F/MwXyWq
損害関係はオススメしません。
面接の時離職率高いって言われました!実際キツかったし。
941名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 15:08:11 ID:i/njvWCS
>>940
確かに頭の悪い奴には向かない業種だな。
942名無しさん@引く手あまた:2006/10/08(日) 21:41:11 ID:dCzCMd2x
●派遣撲滅3ナイ運動を広めよう!●
「登録しない」「関わらない」「人に勧めない」
943名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 10:13:09 ID:FmSKtiD/
よく不動産が出てくるけど、それって住宅販売のこと?
○○ハウスとか、○○ホームとか。財閥名が頭に付いたりもしてるけど。
944名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 11:51:48 ID:PVDPCYNd
>>943
いや、不動産は不動産だよ
土地、建売、賃貸などの営業。

住宅メーカー代理店を兼ねてることもあるけどね
945名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 14:44:18 ID:PAdMTVVh
不動産である以上駄目
946名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:15:22 ID:aKYi53HO
内勤で契約社員の募集で
大手金融機関等から委託されている住宅ローン等の債権回収業務、
それに関する付帯業務

という内容の仕事はどうでしょうか?
内勤なのに男女募集なんですが・・・・そもそも
債権回収って、電話の発信する仕事ですか?
947名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:38:58 ID:qp26+xi2
>>946
募集見てないのではっきりとしたことは言えないけれど多分想像しているのとは違うと思う
カード会社で債権回収の部署にいたけれど直接の取り立てとか督促の電話なんかはしてなかった
裁判に必要な書類つくったり代理人(弁護士・司法書士)との交渉に関する事務処理がメインだと思う
948名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 22:45:34 ID:mEPPzrYi
食品関係の運輸倉庫で事務職やってるけど思ってたほどは悪くないかもしれない。
良い点
・よほど大きなトラブルでもない限り6時台には帰れる。遅番でも8時前後。
・ノルマが無い。顧客に直接怒られることもない。(子会社だから?独立系なら話は別の可能性有り)
・上とかぶるが、元々大して期待・信頼されてない職業なので多少の失敗なら謝って済ませてもらえる。
悪い点
・給料が安い。大卒初任給18万。
・朝が早い
・スーツではなく作業服での勤務。周りは高卒、男ばかり。現場ありきの仕事なので現場の作業員が目ざとい、口うるさいetc
大卒のプライドにこだわる人にはきついかもしれない。
949946:2006/10/09(月) 22:55:59 ID:aKYi53HO
>>947
ttp://www.japanservicer.co.jp
というところですが・・・おバカな私では
仕事の内容がわかりません(><)
950名無しさん@引く手あまた:2006/10/09(月) 23:23:15 ID:qp26+xi2
>>949
そこが扱ってるのはそもそも回収が難しい債券だから、
債務者の多くは自己破産や民事再生の手続きをするために、
弁護士や司法書士を代理人に立てるケースが多いと思う。
法律上、代理人を立てたら債務者に直接督促を行ってはいけないので、
とりあえずドラマに出てくるやくざの取り立てみたいな仕事じゃないはず。

多分、裁判に必要な書類を作るのがメインの作業で、
裁判所&代理人との間に取り交わされる膨大な文書の管理、
必要に応じて代理人との交渉、なんじゃないかなあ。

自分が働いていたところでは普通にパートの人たちが淡々と事務作業をこなしていたよ。
あんまり参考にならなくてごめんね。
951946:2006/10/09(月) 23:45:55 ID:aKYi53HO
>>950
丁寧な説明ありがとうございます。
952名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 00:25:24 ID:2VamIxmZ
自動車ディーラーはやめとけ
953名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 10:27:02 ID:62b2w+5D
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
伊奈町にある変な太陽のマークの工場が、これにものすごく該当している。
そこまでやるかの項目にも当てはまる箇所あり。
954名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 12:04:01 ID:qlvMEJCP
ハロワから紹介されたんだけど、事業内容が
1.環境管理及びコンサルタント業務
2.産業廃棄物処理に関する許可コンサルタント
3.廃プラスチック等のリサイクルに関するコンサルタント だそうです。

環境管理っつーと聞こえがいいけど、産業廃棄物って聞くとなんか
嫌なイメージが・・・ 内勤でもスルーしたほうがいい?
詳しいかたご教示願います。
955名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 14:01:42 ID:su2MpmAE
三菱関係はどうですか?
956名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:44:34 ID:nY4uGWX+
保険業界はいいですよ
957名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 16:59:03 ID:5fM7SKki
不動産の営業ってそんなにきついの?かなり評判が悪いけど。
でも、それでもやっていけてる人も沢山いるわけでしょ?
給料も良いし高インセンティブだし結構魅力的じゃね?
958名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 17:27:34 ID:6UKJiotO
>>957
不動産営業経験者の俺が来ましたよ。
業界では平均的な待遇の会社だったと思うけど、一般社会からしたら
とんでもない会社だろうな。
若手はどんどん辞めて違う業界行くよ。辞めるというより、「脱出する」
という表現が正しいな。年食っちゃった人は、かなり悲惨。激務で家庭
にかまってられず離婚率が高いし、たぶん短命なんだろおうな・・・。

ネット上で不動産営業の評判が最悪なのは、「不動産なんか行って失敗
した〜」と思ってる人が多いからだろうな。
959名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:37:01 ID:lQkabrNp
不動産なんてもともと893と関係の深い業界だ。
893は縄張りを勝手に作って他の組と命のやり取りしているんだから。
960名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:55:44 ID:5kLr1DmU
自動車業界もかなりきてるね。
完成車メーカーは部品を買い付けるために部品メーカーをこき使うだけだから「エンジニア」はいない。
部品メーカーは奴隷のようにこき使われるだけ。
エンジニアからしたらまだ技術に触れるだけ部品メーカーのほうがましかもね。
どっちに入っても精神的にきついことは間違いない。
異業種出身者歓迎とか言ってるけど大嘘。古い体質に馴染まなければ村八分で改善提案なんてもってのほか。
ソルジャーが欲しいだけだからやめときなされ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 18:59:05 ID:lQkabrNp
>>960
群馬のミツバはどうすか?
外装品製造しているみたいですが。
962名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 19:54:47 ID:p+nnniHB
保険業界は最悪です…。
963名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:15:02 ID:5soMRGLH
不動産
964名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:30:13 ID:BzNliqAX
医療機器とかMRの営業ってつらいんですかね?
リクルートエージェントの人にやたらすすめられるんすけど・・・
965名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:34:16 ID:Wna204dc
不動産と一言でまとめるのもどうかと。

財閥系デベなんてエリートの中のエリートじゃん。
それ以外でもビル賃貸メインのトコは基本的にマッタリ高給だし。
お金出す立場だから滅多に頭下げることないよ。

不動産業界で働いているのに不動産=街の不動産屋、マンション販売
だと思ってる人多すぎ。
上流と下流でここまで待遇の違う業界ってのも珍しいと思うけど。
966名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:42:38 ID:o3kmS7T1
MRは医者の下僕になれればOK
967名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:47:15 ID:BzNliqAX
 医療機器ってどないなんすかね?
968名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:52:03 ID:5soMRGLH
不動産の97パーセントが下流
969名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 20:58:51 ID:o3kmS7T1
三菱地所とか森ビルとか
超一等地の大家以外はクソだな
970名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:01:37 ID:o3kmS7T1
DQN御三家

外食・小売・不動産


新DQN御三家

IT・金融・マスコミ
971名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:01:59 ID:jNMh5m6S
>>954
産廃業許認可や機械プラント設置許可の申請手続きだろう。
行政書士がやるのを、代行しているようなところがある。
役所向けのいろんな書類作って、提出するのがメインだが、
勿論、気難しい産廃屋オーナーとの折衝能力も必要。
972名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:10:12 ID:pclfzdl0
不動産もそうだが建築関係の営業も終わってるぞ
激務すぎて死ぬ
田舎町の公務員でもしてのんびり暮らしたいよ
973名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 21:53:38 ID:+O/UN72L
>>968
不動産の97パーセントが下流

同意。だいたい、トップの三○不動産だって、泥臭い営業は系列の販売会社
に丸投げだしな。
974名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:06:14 ID:qeGTBb5L
不動産営業でいきいき働いてる友達がいる。
富裕中〜高齢層を狙った資産運営目的のマンション販売。
最初はすごい辛そうだったけど、今は平気みたい。
でも休日ほとんど無し。
働きすぎてDQNな思想に染まってるんじゃないかと非常に心配。
975名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:19:08 ID:un3o+TAC
栄養士やってる奴いる〜?
資格持ってるんだけどだいぶブランク有り。
976名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:40:09 ID:5fM7SKki
>>974
それで給料どのくらい?
977名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 22:41:39 ID:PJV9dtbK
引っ越し業界(営業)はどうですか?激務レベル、収入などのレベル知りたいです・・・。経験者いたら、貴重な意見お聞かせください!
978名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:03:43 ID:z1a7C/fW
近所の不動産屋は一日中テレビ見ながら遊び暮らしている。
あれで食っていけるんだから不思議だ! うらやましい。

不動産の97パーセントが下流ってなんなの?
979名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:14:34 ID:gSS6PuvR
>>978
それはオーナーだよ。いわゆるマンション経営やアパート経営。
たいしてやることないし、毎月家賃収入入ってくる。

ここでの不動産とは、普通の従業員として不動産会社で働いている者のこと。
980名無しさん@引く手あまた:2006/10/10(火) 23:18:38 ID:oYeYupBP
印刷はやめとけ
981age:2006/10/10(火) 23:23:32 ID:PJV9dtbK
>>980 >>977です。現職印刷です・・・・
982名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 01:10:49 ID:owva8+Cy
ざまあみろ
983名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 09:51:37 ID:c1szNaZu
OA用品のルートとか、食品のルートとか、携帯の法人向け営業とか、オール電化の営業ってどうなの?
984名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:00:59 ID:c1szNaZu
訪問先に確認とってる場合の営業ってどうなの?楽なのかな。あと法人も。
985名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 10:12:32 ID:/gCr0pjH
>>984
業界による
986名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 12:34:31 ID:c1szNaZu
労働きつくても給料がっぽりもらえたら不動産でも耐えれそうな考えの折れがいます
987名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:18:54 ID:4pEu4xCC
投資用マンション、土地の有効活用にしても運が悪いと2月テレアホしてもアポ1つ取れない可能性もあるぞ。
試しに電話帳使って、個人宅に偽名業者名でアポ取ろうと試みてみれば、取れないことぐらいどんなバカでもわかるだろう。
988名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 13:52:30 ID:4pEu4xCC
  ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ マンション管理会社全般…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

携帯を持たされ、365日労働することになる。もしお客から休日や深夜の寝ているときに
電話がかかってきた場合、仕事。出なければ上司に詰められる。管理業務主任者、マンション管理士とか
書いてある求人要注意。365日携帯が鳴るか鳴らないかで脅える人生になるぞ!
989名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 19:20:53 ID:hkkdY2Of
>>987
2月給料がない可能性もあるってこと?
990名無しさん@引く手あまた:2006/10/11(水) 21:36:01 ID:NEMzBjPE
>>983
俺食品ルートおよび新規開拓だけど、会社は死なない
程度まで働かせますよ。
991名無しさん@引く手あまた
ビジネスフォンの営業ってどうでしょうか?