【おやめなさい】不動産業界への転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
元不動産業界の者ですが、
この度転職が決まりました。
この業界、思い出せば嫌なことばかりだったような気がします。
転職が確定したので私はもうこの板には来ませんが、
これから、この業界に入ろうと思っている方がいたら、
老婆心ながら「おやめなさい」と言っておきたいのです。
何故、「おやめなさい」業界なのかは、↓の先達方が教えてくれることでしょう。
じゃ、私はこれで。
2名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 11:26:56 ID:mSvqgd/k
1年持って辞めた事にたいして、短期離職扱いされる。それでも長い方。
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 14:10:09 ID:l0PnUiac
この業界での半年の職歴しかない。オワットル・・・。
その不動産会社では半年でも長い方で
1ヶ月〜3ヶ月でクビ切られるやつが大半だった。
んなこといったて短期職歴であることには変わりないし
世間体最悪の不動産、もうどうすりゃいいことやら・・・。
4名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 15:48:56 ID:01t6M1kt
ユニディオコーポレーションの面接を受けようとおもいますが
止めといた方がいいですかね?
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 16:20:36 ID:OxSzHuu5
不動産だけは・・・
生き残れるのは僅か
6名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 16:59:55 ID:Kd46acKG
マンションデベ営業とマンション投資の営業、もしくはそれらの販売代理は確かに酷い
あれで生き残れるやつは何しても喰ってけそうだ
一度そういったトコの契約やらローンを扱う部署にいたんだけどこれはかなり楽だった
営業と2人で遠方の顧客のトコまで契約まとめるためによく出張したけどそれも楽しかった

デベの営業と投資マンションの営業は気合いがあるヤツ以外はすすめない
これはほんとに使い捨て
ただ当たればこの二つは稼げるよ

他にも不動産には業種あるけどそれらの待遇は会社によりけり
ただ営業はどこも忙しいけどね
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:04:41 ID:wh2B00Hp
営業はそうだろうけど、
管理のほうはどう?
8名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:06:47 ID:SVvBZvOp
オフィス仲介も土地の有効活用も使い捨てだよ、飛び込み200件以上1日
9名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:43:59 ID:wh2B00Hp
>>8
事務で内定取れたけど
辞めといたほうがいいかな?
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:54:02 ID:Kd46acKG
>>7
管理は会社によりけりかな?
マッタリなとこもあれば激務もあり

経験上まったりなら裏方やるのが一番な気がする
事務とはちょっと違うんだけど銀行との折衝とか契約書作製とか契約締結などなど
分業が徹底してるある程度大きな会社だったらこんな部門があったりします

>>8
対企業の飛び込みはある程度しょうがないよね
でもそのノルマはその会社がおかし過ぎる

土地の有効活用ってのはあれかな?
「アパートたてませんか!?節税や相続税の軽減、老後の年金にもなりますよ!」
とか提案する建築会社、ハウスメーカー系のかな?
ハウスメーカーはしんどいね
アレは個人宅飛び込み営業がまだ生きてるみたいだから…
正直尊敬します
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:31:58 ID:Nad/Y75t
不動産鑑定の会社、事務所ってどうなんでしょうか?
今求人出してる所があって、給与・休日・就業時間等、非常に高条件なんです。
それだけ良い条件だと、やはり仕事もかなりハードなんでしょうか?
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 13:43:14 ID:To/xr2pX
>>11
鑑定士事務所?
大抵のトコはボスによるみたい
超零細個人事務所みたいなトコ多いからなぁ

ってか鑑定士事務所ってことは鑑定士目指してるの?
2次試験合格して実務経験の為に鑑定士事務所に…
とかでないならちょっとキャリアプランがよくわからん
13名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 12:11:33 ID:YNUu5TYJ
>>12 正直キャリアプランと言えるものは無いです。
目先の高条件に惹かれてます。 業界の事は何も知りませんが、不動産鑑定士という資格の持つ可能性にも期待が持てるかなと思いまして。
そこは小さな事務所なので、求人を出す事も極めて稀だと思われます。
14名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 17:45:16 ID:6ZBVnUt7
>>13
やりたいならやってみるといいと思う
ちょっと動機が弱すぎるのが気になるけど…

ただ内定とるのが難しいと思う
多分志望者の多くが不動産鑑定士2次合格者(実務経験を積むタメ)だと思うから
かなりの難関だと思う
求人が中々でないから実務経験を積む事が出来ない合格者が結構いるみたいだからね

とりあえずがんばってこい!
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 00:56:01 ID:27FYRB0t
ありがとうございます。
そうですね やはり応募は殺到すると思います。
いやたしかに資格の実務経験の為も多いと思うんですが、
そこは今の職安の求人の中でも飛びぬけて高条件なんです。
応募条件も満たしてないですがダメ元で頑張ってみます!!
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 06:46:05 ID:P4eHeVtg
1ヶ月以内の退職・・・まともな人間。
1〜3ヶ月以内の退職・・・まともで根性のある奴。
3〜6ヶ月以内の退職・・・なかなかの猛者、ベテラン
6ヶ月勤務・・・長老   1年勤務・・・神
     これが不動産会社だ・・・やめとけ。
17名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 13:45:51 ID:ZITfXuzO
そのとおり、1年持たない
18名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 14:06:52 ID:UAhv4JBD
>>16
4ヶ月で体壊して辞めた漏れでもベテランかww
(その後2ヶ月ほど病院通いで転職活動どころじゃなかった)

不動産の、特に営業はマジで辞めとけ。
月に休み2〜3日、拘束時間18時間とか普通にあるぞ。
先輩社員が失踪したこともあったしな。
他のブラック企業が天国に見える。

まあでも、不動産営業で1年持つのなら、
何やっても食ってける、というのはその通りと思う。
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 18:13:39 ID:NEqV2sna
?具体的にどう酷いの?
労働時間の長さや、休みの無さで言えば他にいくらでもあるが、不動産業界で続けられれば他のどこでもやっていけるっていうその根拠が聞きたい。

ちなみにこれは煽ってるんじゃなくて、純粋に聞いてみたいからです。
20名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 00:52:45 ID:MFyBYFSt
セチュリー21の代理店の賃貸の内定貰いました。
正直どうでしょうか?やめといたほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。当方31歳高卒の前職が外食で底辺をはいずり回っていてこれしかうかりません。
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 01:00:05 ID:6pDzWZFO
地場では大き目の不動産会社で売買営業3年やってるけど、そんなにひどくはないよ。
毎日は9時〜夜8、9時くらい
週休は隔週2日、でも自主的に出てるから週休1日が多いかな。
給料は基本給が33万(31歳)あとは業績賞与。
ずっといるとは思わないけど、ここで上手くやれなければどこ行っても
無駄と思ってやってる。
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 07:10:04 ID:0+ZakHWZ
不動産業界にいる奴自体ろくな奴いないよ。
地方から上京してきたイナカモンDQN中卒、高卒の巣窟。
大卒がやる仕事ではない。・・・こんなゴミムシな業界!!
後、大卒は嫌味言われたり孤立するハメに・・・
超激務・薄給・休みなし。
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 07:28:57 ID:nv7nEhE3
個人が相手で、その個人にとって一生に一度の高額商品を扱う営業マン。やったことないがハードなのは容易に想像つくよ
24名無しさん@引く手あまた :2006/04/28(金) 13:32:51 ID:ry0QHbWy
人の物で金儲けを企む仲介業。
働いている人間も同じ
25名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 14:27:50 ID:28SzwY4f
不動産関係の人ってさ、
あまり接客能力ないね。
会話してても、こいつは
人と話す時のマナーすらしらないのかって思う。
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 14:53:04 ID:NP0DbuRT
きついノルマ、目標の達成が無意識に先行しているためです
27名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 16:50:19 ID:0+ZakHWZ
世の中の不動産会社全てブラック!!
働いてる人間全てブラック!!
コーヒーよりブラック!!
28名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 03:33:37 ID:tJLxshav
不動産中小企業の面接・・・その場で即採用。
バイトの面接より難易度低い!!
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 03:41:08 ID:788VX4Mx
将来不動産仲介とかで独立考えてるんだけど
まず何からはじめればいいの?
やめたほうが無難?
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 03:53:53 ID:SG42veuQ
>>29
いや、その夢に向かって「何か」をやればいいんじゃないですか?
それは2ちゃんで聞くことなの?聞かないとわからんの?
31名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 15:02:29 ID:FecFwZRA
賃貸営業受けてみようと思うんですけど、よくないですかね?
24歳、女性なんですが、きついんでしょうか?ここのスレみて不安に…。
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:16:03 ID:HlK1XDkD
>>31
私も24歳で経験者なんですけど、女性なら結婚を捨てて一人で
生きていく覚悟は必要ですよ。後スレみて不安になるなら辞めたほうが
いいです。あなたの為に!!スレに書いてある内容は事実なんで!!
33名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 02:43:15 ID:OoRfrUki
あげ
34名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 10:24:32 ID:WF1cB+7y
不動産屋=経済的不安定=精神的不安定

だから年中、罵倒・暴言
35名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 15:52:38 ID:XKC7dAGi
>>34
その図式 外れではないな・・・
36名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:21:46 ID:zE0lJZVu
皆さん社会保険加入される前にやめましょう。
加入されたらとんでもないことになりますよ・・・
37名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 09:13:20 ID:eTmc1aVR
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。
38名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 12:39:43 ID:bhDn6aOg

この板に来るような人たちはまず向いてない
なんにも考えてないようなタイプにお勧めだね
39名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 13:01:15 ID:Dleu/qzg
父のいた会社の
営業パートさん(女性)は雇用条件が離婚してて母子家庭なこと。
多少、しんどくても辞めないし、成績良いからだそう。
40名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 20:57:25 ID:60AGt8UN
不動産ってそんなにヤバイのか?
三井不動産・三菱地所とかでも??
結構いい会社だと思うのだが・・・・
41名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 00:00:20 ID:qqfHWYzl
おまえらびびらせすぎ。

おれは訪問販売からテレアポまでなんでもあった不動産会社に3年勤務してたよ。
休みもなかった。給料は45万ぐらい。22才で。その後会社興したからやめたけど
42名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 18:07:29 ID:dWXJnx5E
>>41
ネタはよしなさい!!
そんな奴が2chやんねーよ。
43名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:04:46 ID:jPSuwLLK
不動産金融とかいいんじゃない?
44名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:09:55 ID:bWJgsE1o
土日休めない会社なんて、初めから相手にしていません。
45名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:35:37 ID:umEwPL2m
私は賃貸営業2年生ですが、
正直この業界驚くほど、しょぼい奴多すぎ!
バイトしてる頃のがよっぽどみんなまとも!!
歳は20代前半。もう不動産はごめんですね(^^;
46名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 23:43:12 ID:evz+Uv7l
賃貸はDQN。
47名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 01:00:18 ID:vjlHk71S
   
48名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 03:25:14 ID:anlYhxOr
経理職を希望で就活している者です。
人材会社から不動産会社での経理の求人を紹介されたのだが、
ここを読んでいたら不安になってきた、、。
というか、なんか営業も募集していたから経理で釣って営業
の候補にされるのかな、、。
49名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 06:50:16 ID:fiBx5slX
やめたほうがいいって
気づいてからじゃ遅いし
50名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 08:18:10 ID:TBR/3+IF
セボンという会社知ってる?
51名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 14:38:11 ID:jtkD9QKE
質問させて下さい。
不動産業はブラックが定説ですが、それは賃貸も含むのでしょうか?
正直賃貸は来た客に対して応対すればいいだけなので楽な気がするのですが。
ノルマはあるでしょうが、リアクション営業ですし、向こうは借りる気
あるから来てるわけで、割と簡単に契約取れそうな気もしますが、どうでしょうか?
52名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 14:48:41 ID:Ys232Az5
ばか、ノルマあるに決まってんだろ。テレアホで追客。店入った客で応対した客に
瞬時に案内のアポ取らないと上司が切れる。30歳までの仕事と言われてるぞ、賃貸は。
若い奴しかいないだろ。
53名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:10:14 ID:jtkD9QKE
ノルマあるのはわかるけど、リアクション営業だから楽なんじゃないかなと
思ってさ。
借りる気満々の客だもん、楽に契約取れるのではと思った。
が、一方でいつも求人してるのが凄く気になってた。
何か理由があるはずだと。
だからもっとkwsk
なぜ若いやつしかいないの?
瞬時に案内するのは普通じゃない?
ブラックなら、その理由を教えてください。
54名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:15:14 ID:jtkD9QKE
あ、賃貸って部屋借りる時に尋ねるとこのことです。
何て言うんですかね?
賃貸仲介?
55名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:17:21 ID:Ys232Az5
たくさんあるんだよ、部屋紹介の不動産なんて。駅前に。
体力勝負の使い捨てだから若い奴しかいないんだよ。
客は物件えり好み激しいよ、しかも資料だけ頂いて猿なんて当たり前。
でもそれだと上司が怒る。過去のエイブルの2ちゃんスレみてみな。
56名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 15:38:06 ID:FrXc/ZA7
正直賃貸は来た客に対して応対すればいいだけなので楽な気がするのですが。

そう思うならやってみるといいよ。

ネットや電話の問い合わせもあるわけで、飛び込み客なんてそんなにいないけどね。
@借りる気があってというのは間違いで興味があるだけですね。
客を育てないと借りてくれませんよー

正直賃貸は来た客に対して応対すればいいだけなので楽な気がするのですが。
これに当てはまる可能性があるのは、大学や転勤等で何時までに借りないといけないって決まってる人ですね
57名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 18:58:45 ID:2LvFa5Pa
賃貸会社なんて1つの駅にいくらでもある。
だから1人の客のとりあいだよ。
電話なればなんとか来店させて、物件きめさせて、案内は確認の意味で連れて行く。
ただ言われた物件だけ紹介して、案内するんじゃないぞ。いかに妥協させるのかが仕事だ。
閉店しても追い客の電話とか仕事なんていくらでもある。というか、仕事を取らないとやばい。
来た客の相手して希望にあった物件だけ紹介して案内して後は客次第って仕事じゃないからな。
客逃がしたらドキュソ上司から切れられて詰められる。で、薄給。肉体的な疲れはさほどじゃないけど、精神的な疲れはけっこうなもんだぞ。
58名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 19:28:57 ID:sPtpmri+
ビーイングで不動産関係の求人多いけどまともなとこなんてある?
59名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 19:31:28 ID:2FPb5/Gk
ビーイングの不動産営業なんて試用期間保険無しで試用期間で首になるから永遠と募集してるんだよ。
60名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 19:34:47 ID:TXy+rr2W
なんで住宅営業はあんなに高給なんでしょうか
最初から月30万円以上とかあるし、不思議なんだよね
61元業者:2006/05/24(水) 20:56:47 ID:Zu0TRt0G
都内で数年間いくつかの会社で勤務したおれが来ましたよ。

何で年中募集してるのかってそりゃ退職者が続出してるから何だが、理由は大きく分けて2つ。

@契約が取れない、数字上がらない、ノルマ不達成によるクビ、自主退職
A人間関係

ちょっと考えれば分かる話だが、決まりそうな客、優良客は誰でも自分がやりたい罠。でもそういうのは古株が自分の客にし、DQN、冷やかし客が新人クラスに宛てがわれるケースが多い。
62元業者:2006/05/24(水) 21:04:20 ID:Zu0TRt0G
つまりは

@営業をしない幹部クラス(求人を作成する側)
A古株(お局とも言う)

この両者にうまく取り入っていける椰子でないと長続きさせるってのは難しいって事だよ。

単に数字を上げるだけではダメだし、先輩をたてるだけでもダメ。

体育会系のノリでそこそこ仕事が出来て先輩をたてるためなら自分が怒られようが給料減ろうが構わんというような奇特な香具師くらいだろ、長続きすんのは。
63名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:08:10 ID:h+6NK5dq
ちょっと考えれば分かる話だが、決まりそうな客、優良客は誰でも自分がやりたい罠。でもそういうのは古株が自分の客にし、DQN、冷やかし客が新人クラスに宛てがわれるケースが多い。

これやられた、俺。渋柿ばかり渡されて、社長に無能扱いだぜ、やってらんねーよ。


64名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:45:13 ID:TXy+rr2W
なるほど、戸建は当然契約を取るのは難しいもんね

消耗品扱いなのは嫌だな、
65名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 23:35:03 ID:2LvFa5Pa
20代のうちに下積みして、30代から旨みを取る仕事だからね。
30代で転職すると履歴書を汚すだけ。
6654:2006/05/25(木) 01:45:47 ID:fJuLhGFQ
おらのところは田舎なんだ。
だから駅前に不動産屋はナッシング。
多分街に一件、いや一二件くらいしか賃貸仲介はないと思った。
まぁそれでもしよっちゅう募集かましてるし、やっぱ何かあるんだろうなぁ。
待ち営業だけだから楽だと思ってたけど、やっぱきついんか・・・・。
67名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 02:50:20 ID:7/K2DBIa
業界歴8年超のおいらもきましたよ!
68名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 04:24:41 ID:ohGlk5xg
賃貸管理メインの会社は楽だし勉強になることも多いが、
あまり募集してない
69これから:2006/05/25(木) 07:31:54 ID:LurKgfDg
不動産業界考えてます。今までブルーカラーで生きてきたんで、これからでもホワイトになれるのは、と考えたら不動産と思ったんですが、止めたほうがいんですかねぇ?26歳高卒です。
70名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 10:27:38 ID:JLU2s9X7
26ならまだまだ仕事選べるでしょ。なんでよりによって不動産なんだよ。
と26の時に不動産に飛び込んだ俺がいってみる。そのときの俺を殴って引き止めたいと今はマジで思ってる。
71名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 10:32:31 ID:lLomIvWh
金貸しと土地ころがしはやるもんじゃないぞ。
消費者金融は大手だろうが、ヤミ金だろうが一緒
不動産も大手だろうが、地場だろうが一緒

要は、ろくでもないやつの仕事だ。心がすさむぞ。
やめとけ、わるいこといわんから。
72名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 12:03:50 ID:LurKgfDg
26でパソコンもいじれないし、賢くもないので不動産以外は、運送屋とかしか思いつかなくて困ってるんですよ。世の中どういった仕事がありますか?
73ゆんゆん:2006/05/25(木) 12:07:07 ID:OhihuCGp
あたま使うより体力勝負の仕事を希望してるの?
74名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 12:20:17 ID:jx5DT/mw
パソコンできなくて賢くない君は不動産で成功する。行きなさい。
75名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 12:55:50 ID:h7W7G5RD
中途の不動産営業でましな会社は1つも無い
76名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 13:24:03 ID:OuMEgfT0
宅建資格を持っていると無いで大分違うんだよ。

不動産初めての人って、宅建主任者が必ず人数満たさないといけない
ってことも知らんでしょ??

この業界で有利に仕事進めるなら、宅建主任者資格取らないと・・・

後は、宅建持って、色んな不動産を渡り歩いて、
性にあったところで定着すればいい。

これが王道だったりする。
77名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:40:03 ID:LurKgfDg
できれば体力勝負の仕事はさけたいです。
78名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:49:22 ID:4KM9OGc9
今の職種選んでよかった・・・。
俺は不動産と事務系で悩んでたからね。
79名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 17:57:34 ID:r5tg9anQ
不動産業界行くなら、賃貸専門屋考えな。
宅建持ってない奴多いから、もし持ってる奴がいれば、
けっこう女にモテルよ〜w

宅建持ってれば、いいとこも探せる業界だけどね〜
80名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:02:49 ID:hcPtFZct
不動産だけはやめたほうがいいよ
前にやってたけどバカみたいに働かさせるし
売れないやつはいらねぇ的な感じだし
まして休みなんて全くないから、ホント体壊すよ
買わないやつはカスとも言ってたし
もう一回言っとく、やめたほうがいいよ
81名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:13:14 ID:/yevQqgn
中卒DQNでも、即採用する業界!!
82名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:22:33 ID:teKJL5Rq
そら売れないやつは要らないだろ
学歴なんてもんも要らない
要るのは実力だけ売れるやつが優遇されるのは当たり前
83名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:25:19 ID:r5tg9anQ
>>80

宅建持ってたかい??君は。

宅建持ってないから、客から信用されないんじゃないか?

不動産業界は、宅建という強力な資格が活かせるんだけどね。

もう一度言うけど、宅建持っていると無しじゃ、状況が全然違う
んだよ。

宅建持ってない奴は、宅建主任者に上から見られるし。
84名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:56:07 ID:3C+g5IQD
ねぇねぇ、
ゼクスって会社は実際にどうなの?
85名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 01:07:42 ID:c9n5/fvI
>>80

持ってるよ
会社内での違いといったら給料が+3万ってだけ
確かに客に信用されるかもしれないけど
買わないやつがほとんど、それに持ってなくても買う客はいる
持ってるだけで結局は何もない
いいように会社に扱われるだけ
86プ:2006/05/26(金) 10:09:33 ID:JJVdcYW6
不動産営業の主な仕事って具体的に何をするんですか? 誰か教えてください。お願いします。m(__)m
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:16:09 ID:cFEsSGJ2
1日飛び込み、テレアホ300件。ほんとに離職率高いよ。半年で半分入れ替わる。
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 10:49:57 ID:8p1kRn/d
賃貸専門ってやっぱいいの?
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:09:59 ID:gsJjEfev
賃貸専門のとこは、宅建持ってる奴少ないから、
とりあえず、それほど動き回らなくても大丈夫だが、
給料は安い。宅建を最大限生かすなら、賃貸専門も考えろ。
宅建持ってないなら、ただの駆けずり回る人。
宅建あるとないじゃ、状況が違ってくる。
たとえば、宅建主任者が少ないと中小不動産は
主任者を辞めさせるわけにいかない。
宅建業法は、とても厳しい法律だから、法定人数足りてないと
2週間以内に埋め合わせしないといけなくなる。
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:12:36 ID:cFEsSGJ2
みんな守ってないぞ、宅建業法なんて。グラントコーポレーションとかいう会社も
面接でうちは主任者数足りないと言ってた。
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:14:08 ID:BXSWmaf8
そこで名義貸しですよw
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:23:06 ID:gsJjEfev
お前らな、宅建業法の厳しさを知らんのよな。
宅建主任者は、身内の内情を国土交通省へ垂れ込みしてやれ。
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:24:27 ID:cFEsSGJ2
宅建何回受けても受からないというホームラン級の馬鹿いるよな、たまに
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:32:16 ID:gsJjEfev
宅建合格率15%前後だから、いるだろ。
何回も落ちるやつは。

でも、2回ぐらいで受かっておきたいとこだな。
3回、4回となると・・・・
やる気ねーだろって感じだな。
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:35:04 ID:gsJjEfev
ちなみに、俺の周りには、3回目で合格というのが多い。
働きながらだと、勉強する気も失せるだろうから
仕方ないかもな。

俺は、一発合格だけど。
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:37:41 ID:cFEsSGJ2
宅建なんてどうでもいいよ、この業界自体100社あったら98社が激務。
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 15:44:29 ID:gsJjEfev
いや、俺の経験だと、100社中70社ぐらいだと思う。

小さい街の不動産屋は楽。やることないくらいにな。
給料安いが。

辛いのは、ヒューザーみたいな会社だよ。
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 16:31:19 ID:JVsp/MLD
こんなお仕事をしている人たちもいるんだね〜!?
興味がある人は見てみて〜
「清掃レスキュー」で検索!

募集もしてるみたいよ〜
99名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 16:49:30 ID:cFEsSGJ2
俺は不動産の営業は止めておいた方がいいと思う
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 16:51:42 ID:cFEsSGJ2
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。
101名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 20:06:51 ID:9XqUT/HW
中途で事務(男)ではいった友達は入社したころは完全に週2日休めていたけど、
営業に職種をかえさせられて週1日休むのがやっとみたい。

だから不動産関係はやめておけといったのに・・・
102名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 20:40:26 ID:c7AhClyh
友達中卒だが営業で年収1千万が6年続いてる。俺大卒年収300万。人生逆転狙いたい人はためすかちあると思う
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 21:39:19 ID:JJVdcYW6
僕も一発逆転狙いたいです。
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:08:34 ID:ry1ncRhV
俺はこの業界では比較的大手と言われている会社(所謂販社)で
売買仲介を7年程やっていた。
ここに書き込んでいる事は多少誇張表現しているとはいえ
大手と言われる会社でも不動産の仕事は厳しいぞ。

俺が辞める頃には同期社員は4分の1程度しか残ってなかったし、
週休1日・サービス残業は当たり前だった(もちろん祝祭日も通常出勤)。

まあ仕事のきつさは慣れでなんとかなるもんだが、
とにかく理不尽な事が多く我慢できずに退職した。
これは大手特有のものかもしれないが、
営業所長レベルの中間管理職は基本的に上向きの営業しかできない
人間ばかりだから、ほんと現場の人間にしわ寄せが来てストレスが溜まる。

曖昧な表現になってしまったが、ここを見ている人でもこのニュアンスを
感じ取ってくれる人も多いだろう。
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:40:59 ID:THTsh9tX
質問ですいません。
今転職活動中で人材紹介会社から1件不動産系を紹介されています。
私もそこまでアホではないので不動産=ブラックという定説は知っ
ておりましたし、その事を正直につっこんだんですが、アドバイザ
ーが言うにはそこは完全反響営業で残業もそれほど多くはなく恵ま
れた環境だと強弁します。私も実際の業界事情を仔細に知っていた
わけではないですから、「へえ、不動産にもまともな企業が存在す
るんだ」と馬鹿正直に関心してしまいましたが、このスレを一読し
てどうも騙されているんじゃないかと思い始めました。
ちなみにその案件は三井不動産系列の高級マンション賃貸業だそう
ですが、やはり大手といえどヤバイ労働環境なんでしょうか?

憶測でも構いませんので業界知識をお持ちの方はご助言いただけます
でしょうか?
よろしくお願いします。
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:52:09 ID:HvBEiliy
>>105
高級マンションの賃貸業ということだから客層にもよるんじゃね?
ただ、応募をやめといた方が無難だとは思う。
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:54:46 ID:ry1ncRhV
>105 高級マンション賃貸業?
それは貸主? それとも賃貸仲介?
まあマンションって書いてあるからエンド商売だろうね。

不動産といえど結構フィールドが広いから
一概には言えないけど、
賃貸業(貸主)や管理業(マネ・PM等)は
まだデべや仲介や土地活用系に比べたら楽なんじゃないか。
でもその分比例して給料はあまり期待できないと思うけど。
108105:2006/05/27(土) 03:04:40 ID:THTsh9tX
レスありがとうございます。
ちなみに業務は賃貸仲介ですね。
107さんの言いかたからすると仲介はキツイようですね‥。

実はすでに応募してしまったので、一次説明会の段階で辞
退することにします。

こういう危険な香りのする案件を言葉巧みに紹介する転職ア
ドバイザーは本当油断ならんです。獅子身中の虫です。
勉強になりました。
109名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 05:43:06 ID:pn+eC1v9
賃貸といえどもノルマがある。賃貸は単価が安いから数こなさなくてはならないからノルマ達成難しい。
止めておけ、不動産の営業は最悪。
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:11:44 ID:GIPqlMri
アドバイザーもノルマだろ。
111名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:24:46 ID:VHXB6QOW
不動産やと皿金はまじでやめた方がいいよ。
人生の時間の無駄だよ。いいっていってるのは
業者か工作員だけさ。
やりがのある納得できる仕事が必ずあるはず、がんばってください。

112名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:46:26 ID:/3L16rZe
>>102
こういうの聞くと一発狙い(収入)には魅力がありそうな気がするんだけどなあ

人生何に価値を置くかにもよるが・・
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 09:19:39 ID:3OhiIxP4
>>112
そんな梅井ハナシあるわけねえやん?
高離職率の穴埋めのための嘘だってことに気づこうぜよ
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 13:12:06 ID:BDVi23r8
私は1000マン貯めてもう一度株式で食って生きたいという淡い夢をもっており、不動産業を志望しました。
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 14:38:02 ID:jfbLDyKr
不動産営業は止めておくのが吉のようですが、事務系はどうなのでしょう。
業界自体がブラック体質のようだから同じなのでしょうか?
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:49:45 ID:pn+eC1v9
俺はおすすめしない。男の場合特に。事務で釣って営業で採用する気だったみたいだから、俺は辞退した。
万が一、営業に回ったらどうするとか言われた。
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 16:42:33 ID:drD7v9sS
スレを一通り見ましたがここでレスしてくれる方々の言葉は本当のことです!
激務、薄給当たり前!売買、賃貸営業2年目鬱になりかけです…
月平均330時間労働
月給手取り20万いきません
118名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 17:32:25 ID:zIs9171/
113 もっと視野を広げて
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 08:48:22 ID:MK+l9u5+
118 もっと視野を広げて
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 10:04:47 ID:W54tE2Mz
102、何才ですか?
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 16:25:42 ID:7yhbJ2si
この仕事をするにあたって、言える事は
この仕事に興味があるとかそんな位なら
やめましょう。いくら仕事出来ても社内
にはDQNしかいない為人間関係でギブ
します。まともな奴は!!!
122名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 19:20:18 ID:Xfdju7g7
実際不動産業に転職して来る人で成績残せて稼げて続くのは
10〜20%位な感じ激務で辞めるよりほとんどが成績残せなくて辞めてく
週2日休もうが残業全くしなかろうが成績残せるなら文句言われない
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 21:02:17 ID:y9301uRV
中卒だろうがDQNだろうが関係なし。成績が全て。
124名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 00:46:15 ID:Txws1Dr6
>>122
まさにそうですね。
いくら頑張っていようとも売り上げが作れないと会社に居づらくなる。
クビだと直接言われるよりも、職場からの無言の圧力で辞めざるえを得ない感じですね…
扱う商品の金額が金額だけにそうそう売れるものでもないし。
125名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 13:59:07 ID:1TkdYfXc
不動産賃貸業やってます。
そろそろいい歳だし、このまま賃貸やってても駄目だと思って
転職を考えてるけど、どの道を進めばいいのやら。
売買もここを見ていると・・・・。
126名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 14:20:36 ID:Eox0sF2b
はうおーるどあーゆー?
127名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 14:25:17 ID:C93MhQNC
ある財閥系不動産仲介社員です。自分のところは一応週休二日だが月に実質6〜8日休み。ただ結果出てれば何も言われない。一日の流れ九時半〜九時ぐらい。宅訪、テレアポなし。ただ物件が受注できなければ夜はもっと遅いし休みも少なくなるかな。
128名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 14:28:56 ID:1TkdYfXc
27歳どす
129名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 14:36:05 ID:Eox0sF2b
30過ぎて、この業界だとスパイラル転職になるぞ、業界去った方がいい
130名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 15:59:31 ID:1TkdYfXc
そうしたいが何したらいいかわからん
131名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 18:27:58 ID:ncx/H8Bl
何故、離職率が高いかを考えてみた。
不動産屋の中途なんて高卒や専門卒ばかり。
つまり、今まで勉強を含め嫌なことからは全て逃げてきた連中。
建設関係の作業員や工場の工員、トラック運転手等々のブルーカラー。
仕事が大変だから転職!の繰り返し。
一般的な企業ではチームワークで仕事を進める。
一人がミスを犯せば、多数の人間に迷惑を掛けてしまう。
不動産は個人プレー職が濃いので、売れなければ自分が困るだけ。
社会常識も乏しいから、常識を持ち合わせた御客様と対等に渡り合える筈もなく、
嫌われて終わりの繰り返し。
頭を使うことや、プレッシャー等と無縁で過ごしてきた訳だから、
問題が起こると、直ぐにパニックに陥る。
結果、「不動産屋は大変」「精神的にボロボロ」等の発言が飛び出す。
そして、退職。
再び「楽で稼げる仕事は無いかな?」を繰り返す。

132現役:2006/05/30(火) 00:03:21 ID:PEUyDsDA
不動産、いいとこもあるんだけどねぇ〜。
給料はどの業種にも負けてないと思うよ〜。今月の明細は、総支給で82マソo(^-^)○☆
これだから辞めたくても辞められない・・・。
133名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 06:37:28 ID:eFngQfWX
すいません。132さん、おいくつで、勤続何年ですか?
134名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 16:53:50 ID:fgO3Vy29
友達が働きはじめてすごい勧めてきたから面接しに行ってみたら不動産だった。
事務と聞いていたから食いついたんだけど・・・
なんかここのスレみてたら是非落ちてほしくなった。
まぁ仲いいコが一緒だと楽しそうだけどさぁ〜
135名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 18:02:53 ID:cu5DTkCV
>>133
駄目だよ、すぐそうやって食いついちゃぁ
136名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:30:43 ID:w+VXywzH
総務職で転職考えているのですが、ASQ(アスク)って会社の情報いただけませんか?
HP見たのですがいまいち実態がつかめません。 

ちなみに、そこそこ大きい会社なのに採用の担当は社長自らです。
それって良くない兆候でしょうか?
お願いします。
137名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 21:45:30 ID:ps5X7cPQ
離職率ちょー高い業界
138名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:19:49 ID:1r9DJGVC
積水ハウスに入社した新卒が早速オレの会社に面接に!!
業種は全く違うのに・・・。
139名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:40:12 ID:DAyzoFG3
当然だ。なんで積水なんかいったんだよ。第一ノルマ達成するまで自転車で飛び込みなんだぞ、人生終わったな。
そんな情報収集甘い半年もがんばれないアホどこの企業もいらんだろ。
140名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:23:32 ID:0EBGTzVY
82万はいいね。 俺大卒メーカー勤務 21万。。 はぁ
141名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:48:41 ID:9Tvp4r9B
>>140
まともなメーカーなら将来はそっちのが正解ってことに気が付くよw
142名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:12:11 ID:2/8wYTnL
みなさん、自分がしてるから良く思えないって事はないの?
143名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:13:41 ID:my3U2XcM
不動産は最悪。売れないもん。だからテレアホ、飛び込み1日200件やるんじゃん
144名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:27:37 ID:ZGeMkcq9
今日面接の結果が…
どうやら私落ちたみたいだ(´・ω・`)
これは悲しむべき?
喜ぶべき?
けっこー落ち込んでんだけどw
145名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 22:28:58 ID:fXU8Klki
単に勤まりそうにないと思われただけだろ。
バカ丸出しDQN丸出しでかまわないから気合だけはしっかり見せないと
いくらDQN業界と言えど面接官もさすがに採用しづらいだろ。
146名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 07:47:46 ID:wD41SnAx
age
147名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:20:18 ID:zpyReNky
くずが集まる業界。30過ぎたらこの業界で骨埋めるしかなくなる。
148名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 15:34:14 ID:bB2dIEVC
リテール(中小企業含む)向けじゃなければ結構楽。
ディール規模もでかくなるので給料も出る。
リテールはやめとけ。
149名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 19:29:05 ID:TbfO8raL
不動産関係のスレでよく見るのは年とってからどうするか
勤まんのかよって話だ
150名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 19:30:20 ID:gfTJpKbR
単なる気合のテレアホ、飛び込みだからな。数打ち方式の。
151名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:26:32 ID:0iVITUE6
心神耗弱状態で、ハロワ経由で不動産屋の一般事務へ応募してしまったよ。
年間休日98日、土・日・祝はもちろん仕事。1日8時間労働、早出残業あり、月給制17マソ(試用期間2ヵ月は15マソ)。
なんで応募したのか、自分自身でナゾ。魔が差したカンジ。
練習のつもりで面接にいったら、超厚かましい事をいわれたよん。
一般事務と“HTMLでホームページの更新・作成、イラストレーター使って…、CADも…、営業もやってもらう”。
手取り12マソぐらいで、お断わりでつよ。。。バイトの方がよっぽど高待遇だお。
152名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 00:08:51 ID:zk/86MFd
不動産業界どこもひどいねえ。
153名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 06:54:26 ID:gLacQi7U
勤務時間が工場並みで、契約・売買ノルマつきで、格安キャッシュバック
一般事務で募集してても、テレアホの営業だろ
不動産経営→字が読めない
154名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 07:08:27 ID:EtijS04V
スーツを着たガテソ
単なる肉体労働者 中卒高卒おk
管理者になろうがボロクズのように
切られます。
まして30超えたら不動産スパイラルを強いられる
155名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 07:53:41 ID:FCgLcjsE
工場のほうが稼げる?
156名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 08:23:41 ID:dgSTcBmU
ひでな、不動産って
皿金もひどいよね。

魂はこれらに売りたくないよね
157名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 08:47:50 ID:FCgLcjsE
やくざ業界  格好いい!
158名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 10:15:03 ID:gLacQi7U
>>155
24時間稼働の食品以外の2交替の工場。
1週間毎に昼勤・夜勤シフト制で週休2日制、祝日は出勤になるが、土日休み。
税込で26マソぐらい。残業や休日出勤すればもう少しある。
不動産業で、名目だけ事務の【営業】するよりマシ。。。
159名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:38:45 ID:B4cDbLsP
税込で26万でボーナスは??
そんなんで納得してる>>158の人生に乾杯!
160名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:56:14 ID:F/A2Axc+
とある公益法人マンション販売、賃貸管理会社の事務の募集なんだけど
掲載内容は「あなたにお任せする業務は賃貸管理全般。」「大きな裁量を与えられるので」
「幅広く業務を担当していただくことになります」

んで不動産に関するコンサルティング、投資用マンション販売
やっぱ止めた方がいいっすかね?
161名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:03:50 ID:B4cDbLsP
>>160
投資用は新築?中古?
それによって大分違う。
新築投資マンションだったら詐欺の片棒。
162名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:04:33 ID:fp5SgywZ
キチで狡猾な奴しか生き残れない業界。男の営業は女の営業より地獄。
女は甘い場合多い。北斗の拳の修羅の国みたいなもの。男子の生存率
3パーセント。97人は短期離職。
163名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:15:38 ID:F/A2Axc+
>>161
マンションの企画、開発、分譲、仲介及び賃貸
マンション経営を通してお客様に“安心”と“ゆとり”をご提供致しております
マンション経営を通して皆様に老後の安定収入をご提案
資産運用、年金対策としての投資型マンションを販売
1〜2年以内には、自社ブランドマンションの分譲を目指しています。

と書いてありますね。
やっぱやばそうですか
164名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:48:45 ID:YGm+SGaa
>北斗の拳の修羅の国みたいなもの

素晴らしい表現だね。
投資マンションとかヤバイよ。ほぼ詐欺。最悪最低ランクだろ。
165名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:37:23 ID:a6NYUgYT
半年働けば失業手当でますよね?
166名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:47:11 ID:efsUxp0T
>>165
雇用保険加入期間が半年は必要。
そっから会社のDQNぷりを証明できないのであれば
退職〜離職票到着まで約1〜2週間+待機期間1週間+給付制限期間3ヶ月
実際の初回支給日は離職後4〜5ヶ月後と考えるべし。
167名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 01:49:20 ID:+yy6k5d4
半年働けば ×
半年雇用保険に加入 ○

自己都合退職の場合、待機期間3ヵ月
そうでない場合、待機期間1週間
168名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 03:15:01 ID:a6NYUgYT
新卒で入社して不動産業界で定年迎える人はどのくらいいますか?
169名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 05:49:56 ID:JnQ9p2ZA
皆無

失業保険ノ条件までもたないw
170名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 11:31:25 ID:jU23IBJA
管理会社もですか?
171名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 20:34:48 ID:trWvho64
不動産会社に面接行く前に県庁で業者名簿見るといいよ。
これで従業員の出入りが一目瞭然。役員が宅建持ってないのもわかる。
このメモと面接での話の内容に相違がないかどうかチェックするだけでも
ブラックかどうかの判別が可能。

172名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 20:39:27 ID:O+Nhpqrn
↑意味ねーて
役員が宅建持ってないとか関係無いし
てかさ君大手不動産会社の社長が宅建主任者資格
持っているとでも思っているのか?
173名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:04:46 ID:+yy6k5d4
不動産業の人の税込給料を、1ヵ月の総労働時間で割ると、
1時間700円より上か下か?
174名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 21:40:57 ID:z5Emw1cX
たった今不動産営業から電話あったよ
いらねぇからって電話切ったらまたかけてきて、
さっきのあなたの態度にはこちらとしても黙ってられません
誠意をこめて謝らなければこちらも何するかわかりませんよだってw

仕方ないから、どうもすいませんって言ったら、
そんな謝り方じゃ納得できないと
ダメだしくらって何度もやり直させられたw

横でヨメが笑いこらえてたけど、やっぱクズの集まりなんだな、この業界w
175名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:30:44 ID:bLv8BMBl
>>171
業者名簿には、従業員の出入りがわかるのですね、
調べてみます、
176名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:31:34 ID:bLv8BMBl
えー!時給700円!!!!!!!
177名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 22:43:30 ID:Mj12uVxd
>>174
ワラタ
178名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 16:28:53 ID:p+atPIRo
>>174
びびりすぎ
179名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 16:39:04 ID:6tNQhErh
でもレオパレスとか冗談みたいに給料高いじゃん?
お前らが言ってるのは全部嘘だろ??

俺、積水ハウスに内定決まったんだけど…。
180名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 17:09:57 ID:kUewl93N
レオパレスは待遇いいの?
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 17:29:10 ID:P7WvM12Q
積水ハウスはどちらかというと不動産業というよりも建築屋
レオパレスは家主業・管理業みたいなもん
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 17:45:49 ID:gaOTmz1o
止めた方がいいよ!レオパレスなんて当て物みたいなもんジャン。
不動産でいいトコあったら転職したいね。
183名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 17:59:34 ID:nd3lW/w9
レオパレスで小さな支店(4〜5人くらい?)のとこを使ってたけど、
そこの店長さんは30歳そこそこの女性でびっくりした。

事務の女の子だと思ってたのに、名刺をもらって
「支店長さんだったんですか?」「そうです(笑」

実力主義なんだねえ。
184名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:19:47 ID:eoEmHJbh
土地持ちの爺さんに体売ったんだろうよ
185名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 22:56:52 ID:9+6fnddb
不動産と建築メーカーってどうちがうの
どっちもDQNってことでおなじ?
186名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 23:01:06 ID:bfOhgTdU
>>185
そういう事!
187名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:09:23 ID:le/ygDNn
188名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:13:08 ID:qe309LQF
マンデベの企画や用地仕入れ等ってどう?
189名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 01:50:55 ID:N0KxMclf
>>188

それなりに人脈や経験が要求される職種。
未経験者にはきついと思われる。
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 10:03:10 ID:BmsSVsSU
単純に言うと不動産業は家を売るので宅建免許が要る
建築屋は家を建てるので建築免許がいる
ようするに大手住宅メーカーでも建売とかしないかぎり
宅地建物取引業免許はいらない
191名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 11:46:26 ID:X9hEDSIu
求人社名  某不動産会社
所在地 某市某町7−15
会社規模 5人
産業 不動産代理業・仲介業
職種 営業事務
待遇 正社員常雇
仕事内容 マンション案内・接客・電話受付 *自家用車のある方(マンション案 内に使用する場合が有る為)
年齢制限 21歳 〜 50歳
採用人数 1人
月収 14万円 〜 14万円
就業時間 9:00 〜 18:00
休日 日曜 祝日 その他
免許資格条件 普通自動車免許一種   
就業場所 某県某市   
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 

不動産屋でこの条件ってどんな感じですか?
やっぱ悪い…?ですか
私のスペック 30歳 男 宅建主任者 今無職
192名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 12:24:56 ID:4ybAQFCG
質問お願いします。今働いているんですが、約12時間拘束日給9000円の大工(自分勝手な親方)と不動産屋、いったいどちらがマシでしょうか?
193名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 15:29:51 ID:2OQNieUi
不動産業って時給700円ぐらいな希ガス。

♀ですが、一般事務に応募。
月給15マソ、水曜定休(月2回火曜休)、パソコンで伝票発行・来客応答・電話取り次ぎ。
■面接時に追加された仕事内容→HP作成(ドリームなんちゃら・イラストレーター)・テレホンアポ(物件のセールス)・シフト勤務あり・管理物件巡回・営業ノルマ
辞退しました。こわいお
194名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 15:32:26 ID:T3dAk2Ij
たぶん休みは水曜日オンリーだよ。火曜2回ばっか中途半端に取れるわけない。
195転職希望:2006/06/09(金) 16:00:16 ID:QCAIazRU
自分34歳 妻1人 14年間勤めた会社を辞めました。これから不動産業界に転職
しょうと考えてます。とりあえずセンチュリー21を受けてみる事に、
その後は 三井のリハウスを、 書き込みを読んでいたら先が不安に・・・
そんなに辛い仕事なんですか? センチュリー21や三井のリハウスの事を
ご存知の方、又 お勤めの方、詳しいアドバイスお願いします。

196名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 16:03:44 ID:pCFSFYot
>>195
34歳だったらヤメトキ〜。取り返しがつかなくなるから・・・
197名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 16:04:12 ID:T3dAk2Ij
やまて桶。14年勤めた会社と同業で勝負しろ。
198名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 19:39:43 ID:uLI2pkH2
ここって普通のハウスメーカーも入るのかな?
積水だの住林だの
199名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:17:06 ID:yDYwBJkg
面接受けるのですが どのようなことをきかれますか・
200転職希望:2006/06/09(金) 21:36:38 ID:QCAIazRU
196さん 忠告ありがとうございます。
しかし具体的に どこがどう悪い業界なのか教えて頂けませんか?
ノルマ有り・残業有り それは当たり前と思ってますし・今の世の中現状を
見ると普通に思えるんですが? 前職ではいくら頑張っても給料は
34歳の私で25万貰った事が無いんです。
そう考えると 頑張った分給料もらえるじゃないですか?
明日センチュリー21の面接なんです。 この場が駆け込み寺です
みなさん色々教えてください。
201名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:53:38 ID:2OQNieUi
本人が頑張ったと思う尺度と、経営者が給与に換算する尺度が違い杉るんだ。
100分の1縮小ぐらいか、893は理屈抜き。。。
202名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 22:05:07 ID:uUBJwQGA
ノルマ・・・達成できなければクビ
残業・・・8時9時を想定してるなら甘過ぎですよ?
頑張れば給料増える・・・「頑張れば」じゃありません「結果が出れば」です
                いくら頑張って働いても運が悪かったり相性が悪かったりしたら給料雀の涙

「頑張って年収1000万目指すぞ」と多くの人間がこの業界入ってきますが
そのほとんどは夢やぶれていたずらに体を壊して辞めていきます

センチュリー21がどういう労働環境なのかは知らないけどね
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 23:15:26 ID:LrDzv6vR
>>200 転職希望さまへ

不動産業界の歩き方
http://baibai.client.jp/index.html

こちらをご参照ください。私も相当共通意見アリです。
ちなみに宅建は持っているのが必須で、それプラス結果。
虚言癖はありますか?→なければ向いていないのかも(普通の人)
でわ 直リンク失礼
204転職希望:2006/06/10(土) 00:18:14 ID:rzc6rkfm
203さん 大変参考になります!感謝です。ありがとうございます。
中身を見てゾッとしました。 入ってからでは遅いですからね
妻に↑ を見せて不動産業界入りを断念します。
また新たに仕事を探します。
忠告・意見をくださった方々ありがとうございます。
205名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 00:31:49 ID:ZwwhDu70
三菱地所
32才で1000万
業界未経験ok
こわい・・・
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 10:10:49 ID:gp5tkh2r
三井や住友はどうなの?
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:15:52 ID:v5OFXkAN
来年あたり一人暮らししようと思ってるんですが、
このスレを見てるといい部屋を探すために
複数の不動産を見て回るって事は不動産社員に迷惑かける
みたいですね
やめた方がいいですかね〜?
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:20:53 ID:KrID3GQ/
ここ正社員募集してるよ!
特殊な仕事だけど将来性はあるかもよ?

「特殊清掃」で検索。
209名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:57:05 ID:MbhOhjsU
30までに宅建とれなきゃ去ったほうがいい業界だとおもいまーす
210名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 11:58:02 ID:trAaLi0I
三菱地所なら上記の内容なら当たり前じゃないのかな?不動産業でも別格クラスはいくつかある。業界をよく調べることだと思う。 結構自分のいってるとこはいい。ノルマが低い(タコにならなきゃOK)探せばあると思う。
211名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 12:31:16 ID:heHwhPXq
1000万稼げるひとは、売り手市場、アイドル並みに重要視されます。
212名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 15:09:04 ID:y2BX5ejG
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。
213名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:51:03 ID:P/m+mhrT
ちんこかいい
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 13:18:24 ID:dk0spohu
age
215名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 15:26:26 ID:1NCl2TM4
犯罪者集団。契約断った客に対して

 遊びでやってんじゃねーんだぞ、おいこら
216質問:2006/06/12(月) 21:36:04 ID:T9TA9r45
宅建と司法書士資格で不動産会社に就職できんかね?欝なって大卒後ひきこもってて職歴ないが資格はある。25歳。どうかな?
217名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 22:47:13 ID:1NCl2TM4
司法書士持ってるの?すごいよ、25歳でなら。
218名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:00:28 ID:T9TA9r45
>217
資格はあるけど実務経験ない…。宅建も取ってあるだけ。
こんなんだけど就職できるかな?
219名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:10:33 ID:UV7rY9bK
できる。司法書士持ってるなら、法律事務所、総務にいけるぞ。お前はすごい。
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:13:37 ID:+rAJamMm
>>216
確実に採用されます。OK
宅建+司法書士=落ちる要素ナシ
しかし…不動産屋より司法書士事務所に行けば?
という素朴な疑問
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:19:02 ID:M9Rx900X
てかネタだべや?
222名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:21:14 ID:UV7rY9bK
俺もそう思う。そんな引きこもり人間が予備校で答案練習が必要な司法書士で
他の人間と顔合わせたり、口述の試験突破しようとか思わないよ、普通。
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:22:26 ID:2n95mSU5
初めまして21の♀ですがいま、都内にある不動産の会社の
受付事務の仕事に転職しようか迷ってます。
事務だけでもやはり不動産会社はやめておいたほうがいいのでしょうか?
224名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:27:15 ID:UV7rY9bK
止めて置いた方がいい。女癖悪い男多いよ。投資用とか、マンションやオフィス仲介は止めておけ。
社内のやりちん男に交際求められたりして、断ったら、あること無いこといいふらされる。人間的にも
腐った奴が多い。入るなら、有る程度大手で格式高いとこにしな。
225216です:2006/06/13(火) 00:53:26 ID:AmgXbfBx
ネタじゃないよ。
卒業後資格取ったんだけど、当時付き合ってた人と色々あって欝→ひきになってた

今はひき脱出してフリーターしてる。正社員は年令的にぎりぎりみたいだから定職に就きたいと思ってる
226名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 00:58:30 ID:UV7rY9bK
司法書士持ってるなら、30までフリーターでも雇ってくれるとこあるけど。
でも不動産は引きこもりで明らかに自分で引きこもり調だと自覚してるなら
行かない方がいい。3月持たない。
227名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:07:20 ID:AmgXbfBx
>226
ひきこもり調ではないけど、性格はかなりおとなしい方だと思う。
福利厚生や転職することを考えると事務所より企業に就職する方がよいだと考えてるけど、どうでしょう?
228名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:11:21 ID:UV7rY9bK
確かに金は一般的に企業の方がもらえる。だが、俺がお前の立場なら4大法律事務所に
電話かけて採用してもらう。面接してもらえるよ。司法書士あれば。
229名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:12:17 ID:UV7rY9bK
4大法律は民間企業より金もらえるぞ。おそらく。その年齢なら給与交渉できる。
230名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:19:23 ID:AmgXbfBx
四大法律事務所ってどこですか?
学生時代就活してなかったんで、よく知らないです
231名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:24:55 ID:UV7rY9bK
西村ときわ法律、アンダーソンとかじゃないか。俺の知り合いが早稲田法卒弁護士で
西村ときわ法律にいる。ネットで4大法律事務所と検索すれば出てくる。司法書士25歳
で突破はすごい。俺は宅建は19歳で、行政書士21歳で取得だが、司法書士はやらんかった。
232名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:30:52 ID:AmgXbfBx
そんなに凄いんですか…。なら学生時に受かってた人は…

早稲田とか凄いですね。
法律事務所は学歴は関係ありますか?
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:43:21 ID:UV7rY9bK
あるけど、お前の25歳司法書士があればたとえ底辺高校中退でも関係無し。
自信持って出世競争戦える。
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 01:59:20 ID:AmgXbfBx
そうですか。もし受けたらがんばりたいです

質問ばっかですが丁寧に答えてもらい感謝ですm(__)m
結構選択肢があるとわかりよかったです

民間で受けてみたい企業があるけど年令、卒業後年数経ってて不安がありました。少しは軽くなったかな
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 10:48:21 ID:3BufqSrX
司法書士!すげー!!!!!!!!!!!!!!!
なんで不動産屋はいるのか意味不明、
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 10:57:44 ID:3BufqSrX
不動産鑑定士と司法書士どっちが有望?
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 11:00:40 ID:CUlz6OXl
おまえら、釣られ杉
司法書士合格者がこんな底辺の板いるわけねよ
考えてみれ。
238名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 12:32:39 ID:qnX9+HCc
いや。確かに司法書士は有用な資格だが、
こんな板に居る訳無いとか、そこまでの資格ではないぞ。
239名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 21:21:40 ID:nVeFnALW
>>238
確かにその点、同意。
あれほど費用対効果が悪い資格もほかにないのでは?
微妙な使い勝手。
(すいません、うらやましいもので)
240名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 01:18:54 ID:JdyUKlVl
司法書士あると三井、三菱、住友、東急のような企業へ就職することはできますか?新卒でないし年令、職歴なしの空白期間がハンデになると思うんです…
241名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 04:54:35 ID:z5KjtxKg
>>240
財閥系は資格がいくらあろうとも学歴が無いと正社員は無理。
だが、不動産部門の支店・関連会社などに絞れば潜り込める。
出世コースには乗れないが。
242名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:08:54 ID:JdyUKlVl
>241
学歴ですか…
マーチクラスだと厳しいぽいですね
財閥系の名のついた販売会社等も厳しいんでしょうか?
243名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:18:14 ID:z5KjtxKg
>>242
ぐだぐだ言わずに応募してみれ。
支店なら行けるって書いてるだろうが。
244名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 11:19:42 ID:z5KjtxKg
あと、営業なら、本社でもどこかの部門で入れるかもしれんよ。
基本的にソルジャーだから。
245名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:32:23 ID:9S89g7fs
司法書士事務所で司法書士の求人が出ていても、すごく給料が安いですが、不動産なら高いの?
246名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:39:07 ID:8zCoLmdl
要はこの業界で営業をしたいんだろ?
いくら資格武装していても、売れる営業マンになれるってのとは全く別物だよ。
宅建や司法書士を持っていても、売れない営業マンだったら全然意味ないし。
247名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:47:36 ID:YM/8AT7w
そもそも司法書士持っててドキュンに突っ込むのが分からん
248名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:56:50 ID:ACTtYozl
>>246
烈しく同意
今どっかの店で長やってるやつ宅建もってなくて
たたき上げて長になったらしい。
宅建ぐらい合格しろよ、カスw

要は、騙してかわして売らせてなんぼ
資格はそのあと
249名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:31:12 ID:RxpHLPkr
>>248
しかし司法書士が営業するところを見てみたい…
名刺に司法書士って印刷してあったらビビるんじゃね?

それだけだけど。
250名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:47:48 ID:h9kzO6QP
司法書士ネタはもういいから
251名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:47:27 ID:77u6k3RA
ここにいる人って営業ばっかり?マンションアドバイザーとかやってる人はいません?リクナヒネクストで住不本体が募集してたんで話ききたいんですが
252名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:55:34 ID:FZC+K0zM
>>251
どの職種のこと言ってんの?
253名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 01:57:37 ID:/6yttUou
売れればいいと思うし、管理職が宅建もっていようと
もってまいと職務には関係ないです。ちなみに、僕は宅建もってるけど、
重説記名押印は事務の仕事です。
254名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 18:07:42 ID:NJ4RdOqW
売れないの分かるだろ。お前の親戚、親、兄弟でマンション買いたい人すぐ見つかる?
まずは身内からが基本。
255名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 18:13:52 ID:7bLhkMVW
保険屋と相通じるものがあるんだな。まずは身内から。
そして、友達なくす。誰もいなくなった。

不動産屋
256名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:13:57 ID:XdfVQZFU
一般事務の募集があったので、応募したら、でんでん話が違う。
出世できるよ、店長になれるとか言われたけど、ヤスイ給料で、
勤務時間が長い上、休み少ないのに、事務でも御免だよ。
なんか、独特の危険ムードが漂ってたよ。
257名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 23:14:12 ID:LYgE/BEj
エイぶるってノルマ最初からきつい?
258名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 23:34:13 ID:NJ4RdOqW
ブルはワイン売ることなるらしい
259名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:29:11 ID:OtnWTICZ
この業界、財閥系でもマーチなら十分だぞ。各財閥のグループの中で、不動産関連の位置付け自体が低いからな。2ちゃん的には低学歴と言われるが、この業界に限っては気にするな。
260名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 06:27:09 ID:Ust7cRQT
上司が契約奪ってくる。俺が契約取ったら、俺に関わっても無い先輩の報告書を
翌日見たら、俺の契約補助で契約を取るための書類作り指導したとかごまかしの
報告が書いてあった。
261名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 06:29:55 ID:Ust7cRQT
30超えてこの業界にいたら、スパイラル転職。すし屋の板前と同じです。
料理人、プロ野球選手と同じ。サラリーマンじゃない。
262名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 06:40:50 ID:Ust7cRQT
だいたい、1回の取引でオフィス移転、マンション売買、土地取引にしても
数100万円、数1000万円の金の動きがある。そんな高価な物が簡単に
売れ、需要があると思いますか?たくさん売ってる奴は嘘ついたり、欠陥を
お客に説明しないアホが多い。総じて、エクセルは使えないアホばかり。俺
の上司は宅建5回以上受けて受からない奴だった。止めておけ、こんな糞業界。
社長は面接の際、好景気な業界だとかしらを切るが、実際は毎日飛び込み、テレアホで
重箱の隅をつつくような営業になる。もし、学歴の無いアホでも自分がかけた電話で
上司が決めれば、それが運によるものでもスーパーヒーロー。

北斗の拳のファルコの後の修羅の国の名言

男子の生存率1パーセントだ。女の営業の方が残りやすい。女は体が武器なのと、
実際営業成績不振でも男ほどとがめられないんだな、これが。俺は現役時代、それが
むかついた。
263名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 09:28:15 ID:je2Gen7R
ま、かたぎの椰子がやる仕事じゃないわな
だから、やくざとかちんぴらが群がってるわけだし。

ばっちゃんの口癖
サラ金と不動産屋には死んでも逝くな!
264名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 20:40:25 ID:Ust7cRQT
ウンコ業界なんだよ、分かった、行くのは勝手
265名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:58:38 ID:zyKQHFGh
不動産は最悪だな
266名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:07:16 ID:6rXbrfft
不動産営業で「ノルマなし」って求人でよくみるようになったけど、
そんなことあり得るの?
教えてエロイ人。
267名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:11:14 ID:zyKQHFGh
無い。求人集めの常套句。俺はノルマ無しの会社にいたが、経営傾き始めた辺りから、
過剰ノルマになった。
268名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:15:43 ID:6rXbrfft
>>267
dクス。
やっぱりあり得ないよね。
269名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:32:52 ID:LmjgcjY0
「ノルマ」はなくても「目標」はあります
270名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 12:34:07 ID:HEnKWY+3
不動産屋の事務の面接に行って、うさん臭げな話の中で、フランチャイズの不動産屋が増えたと聞いた。
漏れもそう思う。“宅建事務”という造語を、この2ヵ月山ほどみたよ。宅建免許を持ってる派遣の募集、時給安い。。
不動産屋も千に一つはホントの事をいう。
271名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 13:46:18 ID:gqe/qFwn
>>266
うちはノルマ無いよ。
でかいディールを扱う会社は案件のソーシングを役員以上がやる所が殆ど。
そういうところにはいればメンバーにノルマは無いかと。
272名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 21:45:56 ID:zyKQHFGh
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0003240781

受注したら社内で太鼓たたく会社、やはり投資用ワンルームだな
273名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 04:33:21 ID:KUxc2pZa
高卒で、宅建・二級建築士を持ってる人と
地方三流私大(でも地元ではそこそこ有名)卒で、宅建もってる人。
その人物の能力次第といわれるかもしれませんが、面接とか、筆記でも同じ位で2人だけ残ったのですが
両方とも実務経験はほとんどないと考えて
会社としてどちらの採用を優先すると思いますか?
274名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 07:09:22 ID:IAwrkbj1
>>273
それはカマシと思われ
両方とも採用されふるいにかける方法
275名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 18:01:32 ID:DH4AEWOA
高価な取引は頻繁に無い
          以上
276名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 20:25:12 ID:4VVs76RX
不動産屋って、一つの住所に平均3社ぐらいの別会社の表札出してるね。
従業員の人数は同じで、人事担当者の名前も同じ。
サギ師の私書箱みたいだぉ。
277名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 10:25:18 ID:F8GjkyEL
中途は全部最悪
278名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 21:07:17 ID:3+6YOLUL
証券会社の営業やってて、成績どんペケでノイローゼになって辞めた奴が、
三菱地所住宅販売で所長やってる人いるが、
証券に比べれば天国過ぎるほど天国と言っていた。
ここに書きこんでる人、世の中知らない人ばかりのような・・・・・。
279名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 22:26:38 ID:B3y1sdsA
友人の話、しかも大手一社だけしか知らない人に世の中知らないって言われちゃったよウェーン
280名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 08:07:48 ID:gpKFgMow
証券系なんて、ブラック通り越して暗黒の業界の人に
世の中語られたくない。
281名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 08:59:51 ID:nikSittU
営業所に勤めると、営業所は営業マンの親兄弟親戚にも営業かけるの?
282名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 09:07:05 ID:OH58pN8i
不動産業界を辞めて違う業界へ転職する人達って必ず「足を洗う」って
言うんだけどやっぱり堅気の商売ではないって事だよな?
283名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 09:11:10 ID:YLdi8IMH
当然。投資用マンションなんて押し売りだろ。そんなに儲かるなら自分でやれやとか思わない。
ヤクザだよ。売ってくることばかりでお客様のためとか口だけ。だいたい不動産の場合、社長が
変人の場合多い。面接行ってみな、社長がクズだから。真面目で性格いい奴は残れない、残らない
業界。他人を蹴落としてでもという奴ばかり。飲み会では女の話ばかり。
284名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 09:36:33 ID:nikSittU
やくざな商売か、ははははは、おもしろい
285名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:24:21 ID:A+dmDdc6
やくざな商売 ×
やくざの商売 ○
286きだ:2006/06/23(金) 13:26:35 ID:F7i0O02s
2通お祈りきた。2通とも未経験可だったのに。
287名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:29:21 ID:NLjWNZkF
東建コーポレーション(東証・名証一部上場企業)、って常時営業を募集しているんだけど
(それもかなり給与はいい)、実際入社してみた方っておられますか?

土地オーナーにアパート(マンション)建てませんか?という営業らしいんだけど、
そう簡単に契約取れないと思うんだけど、何ヶ月かゼロだったらクビなのでしょうか?
288名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:36:19 ID:YLdi8IMH
はじめの3月である程度実力無い奴はお別れ
289名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:38:52 ID:NLjWNZkF
>>288
なんか求人広告みたら「最初の3ヶ月間は特別手当5万円加算」とかあるんだけど
これてって?
290名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 13:44:13 ID:YLdi8IMH
釣りだろ、不動産なんて売り上げなければ給料下げてくるよ、固定給。
当たり前だけど。
291名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 14:22:35 ID:dmYy0a5O
>>287
基本給はそうでもないかな。
292名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 16:19:31 ID:at9ZAt77
勉強になるよ、このスレは。
おいらこの業界に入ろうと思って見てるけど、エイブルとかの賃貸は楽勝だと思ってたけど違うんだね。
販売は予想つくけど、新規で法人でも個人でも具体的には飛び込みとパンフ
配りにテレアポ電話営業、知人知り合い振る活用・・・でもいちばん何がつらい? やっぱ飛び込み、電話営業? 
営業ソルジャー一度経験しておくとどんなドキュン会社でも大丈夫そう
(^_^.)
293名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 16:27:46 ID:cVmyGLaF
ソルジャー経験しても履歴書汚すだけ。はじめっからやらないほうがいい。
ちなみに賃貸はそんなにキツクくはないぞ。ある程度の営業数字はだしやすいkらな。
ただ1つの駅前を見回してわかるように、賃貸屋なんぞはいてすてるほどある。ようはパイの取り合い。なのでやっぱりできないやつはできない。運もあるけどな。
売買はきついだろうなー。
294名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 12:48:40 ID:9FwYdtKn
ソルジャーでも、ある程度の期間勤めあげれば一目置くな。
戦争から帰ってきた人みたいな感じがする。
295名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 13:14:09 ID:3pISFIwA
中堅不動産会社の売買仲介経験(気がつけばフルコミッション)で6年間戦ってきた
現在他業界営業でマッタリ土日休日満喫中!で生活レベルが下がりまくりの俺様が来ましたよ〜
なんか聞きたいことある?
296名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 14:17:36 ID:/hrYuK+i
夏休みは、不動産屋忙しいでしょ?

この時期に転職、地獄ナ予感
297名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 14:19:59 ID:3pISFIwA
忙しくないよ・・・糞暑い夏に客なんか来ないよ、来ても冷やかし多し
あっ住宅営業の場合ね。
298名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 14:48:30 ID:SFrMoy6a
営業職スレを見る度に
日本は営業職っていらないんだなぁ
とつくづく思う。嫌われ商売だしな
299名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 15:57:33 ID:+kTU92u6


893


な業界
300名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 16:30:11 ID:sRIp6/HB
やくざの方がまし。チンピラですから
金はくれくれ煩いし。
大手はまともかと思いきや、高卒のドキュソしかいません。
あっ、末端の販社のことでーす。なんとかリハウ とかw
301OK牧場:2006/06/24(土) 16:43:44 ID:EQ84vH6F
エイブルから内定もらったがキャンセルしたよ、そしたら「バイトでもやりませんか?」とか意味不明な事を言われた・・。
302名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 16:46:44 ID:+kTU92u6
ブルは正社員提示しといて試用期間バイトで雇うインチキ企業
303名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 13:00:02 ID:sxRxfl2e
三菱、三井不販、東建。ここはましだろう。ただ宅建ないと転職みたいだ。離職率10%を切っている。なかなか不動産じゃめずらしい。
304名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 17:21:28 ID:rCJYlrdn
試用期間更新て常識ですか?残業代でますか?
305名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 17:38:26 ID:IWIJVcsE
>>303
DQNの中では、良い方かもしれないけど所詮は流浪人だよ。
306名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 17:47:09 ID:tWM/6rT6
口では離職率10パーセントとか言う罠。それは緩和数値、その辺でも、離職率30パーセントだよ。
307名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 18:19:38 ID:qFE3uPnu
まあ、求人で謳ってる離職率は、実際に面接に行ってそれとなく
きいてみると、+30くらいはありそうだ。
308名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 18:26:13 ID:P6HkJm+O
三井のリハウスはどうですか? 就職試験受けようとおもってるんですが。
309名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:41:10 ID:rCJYlrdn
残業手当でてます?年次有給休暇とれてます?
310名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:43:45 ID:tWM/6rT6
アホ、それどころか休日出勤がもれなくついてくる
311名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:56:09 ID:IWIJVcsE
>>308 何れも親会社の方を受けなさいよ、子会社=俗に言う販社は
DQNなので忍耐と努力と結果が短期(未経験新人ならよくて半年)
ってこと・・・。

>>309 不動産営業マンに残業手当て?聞いた事ないな〜 あったら教えて
年次有給休暇? 親戚や友人に死んでもらって急遽休みしか休んだ事ないから
ちょっとわからない質問だな・・・

行っとくけど、サラリーマン根性じゃ勤まらないよ!だから大手の親会社に
入れるチャンスがあるのなら、そっちへお行きなさいな。

販社は大手の子会社と言っても、キツイゾ!地場中堅だともっと酷いよ・・・
312戦士:2006/06/26(月) 20:00:47 ID:OncINPuZ
賃貸不動産1年経験者ですが、ホントに不動産業界だけは止めとけ!僕は訳有って
この業界に来ましたが、とにかく常識知らず・世間知らず・人を騙してまでも、
自分の利益追求・会社の評価気にする奴ばっかり。あげくのはてには、言葉でお客
さんだまくらかして、申し込み書書かしてキャンセルでた時に逆恨みしてるし、
マジで馬鹿ばっかりだよ。全員がこの様な人や会社では無いけど、大方こんな感じ
の業界です。普通の感覚だったら出来ないし、やりたくない仕事だよ、
僕自身も、多少なりとも麻痺してきてる部分があって時期が来たら転職する事に
決めてます。早く転職して普通の業界や普通の人と達と仕事しょう。
いろんなサイトであれだけ、不動産業界の悪口書かれてる事はあながち嘘では
ないよ!!みなさんも良く考えて転職した方のが良いよ。
313名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 22:40:09 ID:sxRxfl2e
303だが自分はどこの会社かは言えないが実際に働いてみて離職している人がいない。まんざら10%以下は嘘ではないと思う。
314名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 01:13:16 ID:XNw8soSt
>>309
扱う商品、会社によって違うとは思いますが、もしもこの業界で営業を目指すなら
そういった諸手当には期待しない方がいいかと思いますよ。
固定給は低めに設定され、歩合給の比率が高い業界なのではないでしょうか。

どんなに嫌なことがあっても稼ぎたい、とにかくお金が一番という気概があるなら挑戦する価値はあるかもしれません。
しかし、気の良さそうなだけの人はたいてい逃げ出すか早期離職になる傾向が強いと感じます。
多少誇張気味とは言え、ある程度の真実はこのスレッドにあると思います。
私は営業ではなく、事務系なので直接的なことは言えませんが。
315名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:15:32 ID:+CWJ+g0z
不動産業界に向いてる奴・・・毒舌関西人系、チョン系。
向いてない奴・・・気の良さそうな系、真面目なタイプ。
316名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 19:36:47 ID:G5VocNqj
不動産業者が売るのはインチキばかりで良物件は金持ちと非公開取引って本当ですかいの
317名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:20:10 ID:5W9jPnLR
>>312 ブルかミニ社員か?
不動産屋の営業なんぞ普通の人間じゃ
できんわぃ!よっぽど育ちの悪いとこの
やからくらいだな!!
318名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:27:12 ID:uTXPmxO0
それ以上に1日13時間は働かなくてはならんからな。遅くまでいる奴が仕事している奴という
悪しき風習がいまだに残る業界です。
319名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 20:32:57 ID:lYOxdzAH
>316普通の物件で格安とかの丸秘物件(大体債権処理)は金融機関が直接金持ちに売るか業者に
売っちゃう。そんだけでかい土地だからっつーのもあるんだけど。
320名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:06:12 ID:uTXPmxO0
パチンコ>不動産

だな、DQN度では、どっちも駄目だが
321名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:11:49 ID:T86bn/DA
REATの会社に決まった。
もちろん日本ビルファ○ドのような大手ではない
322名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:12:20 ID:popHnltG
まともなやつはつとまらない世界か、異常者が多い世界か、納得。
323名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:27:14 ID:DTXk93gD
マジかよ宅建とったのに
このスレ見とけばよかった
324名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 22:31:25 ID:rDA7wp06
>>323
現金いっかつで
ボンボカボンボカ土地が売れる
わけねぇだろ。
325名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:54:20 ID:zGRBkFhy
>>321に誰か指摘してやんないと…
326名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 01:05:33 ID:iizaBZNe
不動産の社内SEってどうなの?やっぱりやめといたほうがいいの?
まあ物が物だけに売り上げは大きいし、なくならない仕事だと思うから
IT企業よりは安定しているのかなとなのかなとちょっと思っちゃったり。。。
327素人:2006/06/28(水) 01:27:39 ID:wHkIe8KN
株式会社エステ○ライフ って言う投資型不動産会社があるのですが、
やはり投資型マンション等はあぶないのですかねぇー?
収入面を重視して仕事を探しているのですが、何かいい仕事ってあるのでしょうか?
なんかDQNのチャットを見ていると何が正しいのかがわからなくなったりして、、、
誰か助けて下さい。
328素人:2006/06/28(水) 01:48:21 ID:wHkIe8KN
株式会社エステ○ライフ って言う投資型不動産会社があるのですが、
やはり投資型マンション等はあぶないのですかねぇー?
収入面を重視して仕事を探しているのですが、何かいい仕事ってあるのでしょうか?
なんかDQNのチャットを見ていると何が正しいのかがわからなくなったりして、、、
誰か助けて下さい。
329名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:19:06 ID:aytMdpsm
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )  
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 不動産なんてDQNしかいないだろー
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )   
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、



330名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 02:36:36 ID:zGRBkFhy
>>素人
俺は買取業者にいて、投資用も実需も扱うが
明らかに好条件(都内でRC築10〜20年表面10%以上等)は4億くらいでも
情報出回ってから1ヶ月以内に売れる。
新宿・渋谷・丸の内・港区等は表面7〜8%でも3ヶ月あれば売れる。
本当にいい物件の多くはエンドユーザーの手に渡る前に、
業者が買い取っている。

が、新築1Rの販路は、無知な投資家・資産家を騙して売りつけるのみ。
業者は見向きもしない。
 
そういうゴミ商品の営業だから、その分歩合率は高い。
知っている限りでは、成約金額の3.5%!
平均は2.5%程度だと思われる。
平均価格1戸2000〜2500万として
自分の希望収入から、必要契約本数を逆算してみなよ。
それがいけそうだったらやってみれば?
331名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 03:14:21 ID:+brQpP0v
神速←英語にした会社を知ってる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
投資型不動産を売りにしている会社です。
332名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 08:49:22 ID:TsS1volH BE:1045829298-
すでに名前からして・・・
333名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:12:18 ID:GzivRkby
離職率かなり高いよ、他の会社受ける時、それ話したら、どこも一緒だ発言される。
一緒じゃないぞ、最悪だ。
334名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 16:05:46 ID:O0+m5vrk
信託銀行系列はどうでしょうか?
335名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 18:21:50 ID:ZcyL/oiR
小売業から不動産業界への転職が決まりました。
仕事は「住宅の営業」です。
配属先は、住宅展示場です。
どんな仕事をするのでしょうか?
ちなみに、住宅とは関係ないメーカーがやっている不動産部です。
当方、27歳、既婚、子供なし、宅地建物取引主任者。
336名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 18:29:55 ID:KP2y+PsP
>>335
おめでとうって言うべきか?ご愁傷様というべきか?
337名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 18:44:04 ID:GzivRkby
終わったなw人生終わりになる可能性有り。宅建なんてアホでも取れるからひいきにしない方がいいというのに。
俺は19歳で取って、突っ込んだよ、ソルジャー営業。
338名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:23:56 ID:1duU53Bj
>>336
>>337
で、どんな仕事なんですか?
339名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:26:22 ID:GzivRkby
ひたすら飛び込み営業で家買う客探す。これに尽きる。展示場の上客は先輩が取って終了。
340名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:29:16 ID:1duU53Bj
>>339
飛び込み営業はやらないって面接では言っていましたよ。
やっぱり嘘ですか、そういう言葉は?
341名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:41:36 ID:GzivRkby
あたりめ、
うそ

大和ハウスや積水でさえやってる
342名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 20:56:23 ID:2fwhad5u
社内で身分が高くならないと 接客させてもらえないよ
身分が低いうちは 飛び込みのみ…
343名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 01:06:53 ID:LXqylFeX
不動産の募集に応募したんだけどもいきなり面接に来てくださいって連絡あっていったんですが
希望の人材じゃなかったみたいであんまりな感じの面接だったのですが。
不動産の募集って応募した奴を全員面接するんでしょうか???
書類審査なしで面接なのでしょうか???
344名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 07:55:47 ID:K8fVyTQH
不動産は誰でも雇う。
離職率高いから。
345名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 11:18:05 ID:ovQ5dpzA
離職率どのくらい?
346名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 11:21:08 ID:LqhM+JVv
347名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 07:59:01 ID:GR6tX9eO
>> 326

社内SEを募集なんてそこそこの規模の会社なんだろうけど、
悪いこと言わん、やめとけ。
職務経歴書を汚すだけ。

特別に理由を教えてやろう。
この業界、営業部隊は歩合歩合でアップアップしているのが普通でしょ?
そして、社内SEは直接の稼ぎがないので「ぶら下がり」と見られるでしょ?
まわりはシステムの開発や運用なんて分からんから無理難題言うけど、
目に見える形で、その無理難題に答え続けないとすぐにクビだね。
つまりね、
「俺たち歩合とるために必死だけど、あいつも確かによくやってるよ、
 これだけよくなったしな」
こう言われなければ、すぐに営業に転属。

うまくいったとしても、一通り開発が済んで、少し落ち着いた時点で
営業に転属というケース。これは多いね。
もちろん歩合達成できなければ即クビ。
その条件で良ければ、社内SE職にどうぞ。
348名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 12:25:09 ID:dzeNjOY7
>>345
他業界に比べ圧倒的
349名無しさん@引く手あまた :2006/07/01(土) 14:51:34 ID:nc32WnFQ
>>345
毎日辞めてると言っても過言じゃない。
3日で辞めるなんてのもザラ
350名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 14:57:54 ID:upFvAa/5
だからこそ8割の会社が3ヶ月から半年保険無し
351名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 15:00:08 ID:QixTXZZT
不動産営業・・・いじめられっこ、犯罪者、中卒
        育ちの悪い奴。
352名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 15:25:32 ID:TdgelCQS
じゃあ不動産の経理はどうよ?
353名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 16:03:47 ID:4cldBIu9
>352
経理という名目で募集して、実際は営業(も)やらされるパターン多し。
354名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 19:17:03 ID:WNKEzNeF
>>326
>>352
漏れがいたとこは、
営業に厳しいノルマを課す手前、
経理、社内SEなどの間接部門についても、
「難しい事ができて当然、逆にできない人間は徹底的に排除」
という厳しさがあったね。
間接部門は課せられた仕事を間違いなくこなせて当然。
手違いやミスは即クビに繋がる。言い訳できないね。
例えば、システム導入の納期が正当な理由無く遅れたり、
不具合発生は懲戒対象だった。
355名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 08:51:01 ID:L6D+GMum
>>345
厳しいノルマを高いレベルで長い間達成できてきた人の中には、
「独立した方が、うまみが大きい」
と考える人もいる。非常にできる人も、できない人も、辞めていくので
「そこそこできる人」のみが残る。
356名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 08:58:42 ID:3pUvdyhF
反響があった場合、交渉力うんぬん抜きにして、どれが利益が上がりやすく、

簡単かは素人目でも分かるんだけど、簡単で利益が上がる案件を真っ先に糞上司が

やり、さも交渉能力に長けているかのように社長、みんなにアピールする。そのはがゆさ。

もちろん新人には難易度S、利益が出にくい案件回してきます。
357名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 11:27:41 ID:wOXqBfLE
社内SEまで営業と変らないノルマを課せられているようなもんなのか・・・
昔からある分野で売り上げも多いし、今後も需要は尽きないだろうから、
不動産なら潰れないからきっと長く続けられると思った俺がバカだった。
358名無しさん@引く手あまた :2006/07/02(日) 13:19:14 ID:Z1fSTszU
わかるわかる・・・アナタガタの体験。。。。
いや〜ほんっとに不動産って最悪ですよね〜
359名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:01:07 ID:PuXloO9/
この業界は絶対に や・め・て・お・け


中にはマシな会社もあるだろう
でも・・・絶対に辞めておけ
根性があるとかそーいうレベルじゃない

マンション売るのも賃貸も売買仲介も
絶対に辞めておけ!!!!!
入るな!興味も持つな!!!
360名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 23:58:29 ID:RYfHGPwf
どの業界いけばいいんすか
361名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 00:10:24 ID:ozVFKciw
>>360
普通に休み完全週休2日制の不動産業界以外。
362名無しさん@引く手あまた:2006/07/03(月) 21:18:41 ID:sfxUc5E1
>>354

詳しく。どこの不動産?
363名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 13:25:51 ID:ahcc+xKC
不動産業界は辞めとけ。
心か体を壊したくなかったらな。
364名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 13:49:07 ID:fTKoXuT3
マンション管理会社ってどうですか?
販売や賃貸業者よりは楽かと思うのですが。
365名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 13:51:27 ID:9tdVRG4X
マンションの管理人?
366名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 14:10:36 ID:7JkcnybP
>>364
業界歴8年のおいらが、業界素人さんを誘導してあげます。

★マンション管理会社・不動産★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1121258071/l50

【クレーム】立ち上がれ!!フロントマン!【漏水】 5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1147883614/l50
367364:2006/07/11(火) 03:13:30 ID:Gw07ivnd
>>366

誘導ありがとうございます。
大変参考になりました。
893や吉の外住人の対応がいちばんのネックかと思いました。
でも、なんか自分には向いている気がするのでいちど面接行ってきます。

368名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 11:37:31 ID:a6hDxtJc
【おやめなさい】不動産業界への転職
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1145326711/
369名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 22:28:07 ID:RSY9Oea4
>>362
社名はいえないね。誰でも知っている大都市の上位の不動産会社だよ。
なにしろモラルハラスメントがすごかった。
軟禁状態に置かれた。基地外が上司を名乗っていたよ。
漏れはそこを脱出して、今は他業界のごく普通の会社で普通に
暮らしている。
今はようやくあの頃の地獄を夢に見る事もなくなり、本当に幸せだ。
営業に限らず、この業界は最悪だよ。
経理、SEとか職種は関係ないね。とにかく入る前によく考えることだ。
370名無しさん@引く手あまた :2006/07/15(土) 00:30:27 ID:NJw315aK
上のほうにあったけど。


やっぱり

パチンコ>不動産

なんすかね。おれもパチンコはバイトしたことあるけど。一般化できないか...
もうすでに結構な歴史もつしな>パチンコ
371名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 13:46:43 ID:81UEnjNN
激務だろうけど、それに見合った収入は得られそうだね。
年収1000万円狙えるかなぁ。学歴不問らしいからあさって面接以降と思います。
372名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 14:59:27 ID:u7Ymc8q5
いかねーよ。
373名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 16:56:05 ID:3c6D0V6O
>371契約できればの話
狸の皮算用ワロス
374名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 18:08:23 ID:81UEnjNN
>>373
いつまでたっても契約とれない>373ワロス
375名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 18:15:13 ID:3c6D0V6O
>374行けばわかるよ。さっさと入社して1年後もそこで働いてて収入うpしろよ
50%以上の割合でおまえは辞めてる、それか泣き言ここで言ってるんだろう。


376名無しさん@引く手あまた :2006/07/17(月) 00:16:48 ID:MvVIuZs6
ターミナル駅に設置している、不動産屋と
いわゆる、沿線に各種駅近くに店舗構える、駅前不動産屋とが
あるわけですが...
377名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 08:42:38 ID:Wka/nk6B
不安定な営業職だよな、派遣の場合工場もそうだが
378名無しさん@引く手あまた :2006/07/17(月) 16:10:08 ID:7ikshZjp
正興産業株式会社ってどうですか?
知っている人いたら教えてください。

379名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:13:44 ID:rG3lRj7a
わかりやすく言うと、この業界は>>371>>373の繰り返し
380名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:19:05 ID:InYfY9++
>>379
↓にある福岡の正興電○産業のこと?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1127607088
ブラックリストにありまっせ!
381名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:41:24 ID:cTbKR09p
>>354

自分も紹介会社経由で某大手の社内SEに応募してるんですけど
このスレ読んで考えが変わりました。ありがとうございました。
382名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:17:48 ID:Xm0pltDj
不動産業去った人へ、どの業界いった??
手に職つけた人いる?
383名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:45:01 ID:5Br2Y1qT
ラーメン屋になりました
384378です:2006/07/17(月) 18:21:45 ID:fGBs8LXp
>>380
場所が池袋にあるそうなので、多分その会社ではなく別会社だと思われます。
385名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:32:19 ID:4TOlj/du
三井グループのサンライフクリエイションはどうでしょうか?
不動産なので激務は激務だと思うのですが、業界の中でどれくらいの
位置づけでしょうか?
386名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 19:38:49 ID:ZW9YUqPp
昔 三井のモデルルームで受付で働いてたけど 
サンライフクリエイションの人たち営業で来てました。
おばさんばっかりでした。
きついノルマがあったようには見えなかったです。
でも この業界の中では三井はまともだと思います。
今 中堅デベに居ますが(上場してますが)やってること893。
387名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 21:14:02 ID:azeCgAAD
地元の駅にあるセンチュリー21、
毎日23時過ぎまで明かりがついていて、中で仕事してる
388名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 21:44:30 ID:5Br2Y1qT
そんなの当たり前だ
389名無しさん@引く手あまた :2006/07/17(月) 22:09:00 ID:rZT4o9L9
電鉄系の会社はどうですか?
なんか他の会社と比べれば良さそうな感じしますが。
390名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:20:33 ID:7EZxErnb
宅建持ってても営業やらされますか?
宅建持ってれば幹部候補or事務になれるの?
391名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:25:18 ID:n58dKbId
宅建持ってるからこそ営業
数字が上がる奴だけ幹部候補
事務は女のみ
392名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:05:35 ID:cdIrNapG
牧主●設をごぞんじな方いらっしゃいますか?
393名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 06:09:58 ID:NLILHOPo
宅建なんて3回真面目に勉強して取れない奴はいないんだから。たいそうな資格じゃないよ、君が思ってるほど。
394名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 06:11:49 ID:NLILHOPo
30歳過ぎるとスパイラル転職でこの業界の住人だぞ。俺が1年で辞めた会社、社員紹介とかで
在職社員紹介してるんだけど、俺の在職時に課長やってたり、係長だった奴が入れ替わってるwいない
気がする。
395名無しさん@引く手あまた :2006/07/19(水) 01:24:05 ID:/lcWo2Bn
サンライフクリエイ いつも見かけるな。媒体は違うど。
新宿にあるやつだっけ?
396名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 13:30:58 ID:0yE4UDvp
これから、この業界に身を置こうしてる諸君。

訳有りの人でこの業界しか入れないと言う人じゃなきや、本当に止めておきなさい。

@ハンパじゃない馬鹿ばかっり

A常識知らず

B嘘つき

B金の事しか考えてない

Cいかに社員含め人を利用する事しか考えてない

D普通の会社で勤められない奴が行く所

この様な連中がほとんど、俺も訳有りでこの業界に中途で入ったが
問題が解決したら、一日も早く止めるぜ!!
今はその準備期間中。
今不動産業界に転職しようと思ってる人マジこの業界だけは止めておけよ!!
時間と人生の無駄だから。
以上!!




397名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 13:39:08 ID:xX0OfBlk
金の為に8年も居たよwおかげで社会復帰するのが大変・・・
398名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:50:59 ID:it/am+/6
不動産つながりで駐車場業界ってどうなの? パーク○4(タイムズ)受けようかと思うんだけど?
大変かな、離職率とか給料とかどうかな? 知ってる人いたら教えてください?
399名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 17:53:26 ID:xX0OfBlk
今更パーク24に入っても旨みはなし5年は軽く遅いよ
400名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 18:14:00 ID:rJUp6vG8
3日で逃げ出した俺が来ましたよ。

経理で採用されたが、まぁ噂どおり酷かった。
いまどき会計ソフトも使わずに全部手書き。
椅子と机は学校の職員室でしか見たことがないような灰色の奴。
ったく、ちょっと背もたれに寄りかかっただけでキシキシうるせーよ!
社員は10人ほど居るとのことだったが、それも嘘。
誰も出勤してこないから聞いてみたら、実は俺を含めて全部で3人だったよ。

この辺は大目に見るとしても記帳とか経理事務は一日5分程度で終了するので、
残り時間はもっぱら家賃延滞者の督促、取立てがメインだったなぁ。
書いたこともない延滞者のとこ行って念書取って来いやら、おまえが追い込みが甘いやら
怒鳴り散らされたよ。 結局俺が取れなかったところは取り立て業者に回したけど。。。

3ヶ月間は社会保険無しってのが幸いして3日目にして脱出を決意。
もう二度とこの業界には行きません。
401名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 20:17:23 ID:wh0eVcd3
マンデベ、不動産販売、仲介(売買、賃貸)、住宅メーカー総合ランキング
激務は(G)と表記、この表は2007年入社難易度を示すものです
61 伊藤忠都市開発
60 東レ建設、野村不動産、有楽土地
59 三井不動産販売、ゴールドクレスト、日本綜合地所
58 三菱地所住宅販売、MID都市開発、ジョイントコーポレーション
57 三菱UFJ不動産販売、フージャース 、伊藤忠ハウジング、旭化成不動産
56 東京建物不動産販売、小田急不動産、京王不動産、京急不動産、丸紅不動産販売
55 有楽土地住宅販売、双日都市開発、住友林業、藤和不動産、東レハウジング販売
54 積水ハウス(G)、三井ホーム、すみしん不動産、相鉄不動産販売
53 旭化成ホームズ、みずほ信不動産販売、ケンコーポレーション、積和不動産
52 大和ハウス工業(G)、パナホーム、藤和不動産流通サービス
51 大京(G)、東急リバブル(G)、トヨタホーム、大京住宅流通(G)、総合地所、モリモト
50 長谷工コーポレーション、セキスイハイム、オークラヤ住宅(G)
49 穴吹工務店、住友不動産販売(G)、扶桑レクセル
48 ミサワホーム、中央三井住宅販売、菱和ライフクリエイト
47 一条工務店、S×L、野村アーバンネット(G)、日神不動産
46 三井のリハウス(G)、ダイア建設、スターツ、長谷工アーベスト
45 アイフルホーム、タマホーム、エフジェーネクスト、中国三井不動産販売
44 大東建託(G)、センチュリー21(G)、東日本住宅(G)
43 阪神住建(G)、住友林業ホームテック
42 レオパレス21(G)、日本住宅流通
41 東建コーポレーション(G)、穴吹興産
40 アパマン(G)、ミニミニ(G)、エイブル(G)、サンフロンティア
圏外 日商エステム(G)、日本エスリード(G)、町の不動産屋、ダイナシティ


402名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 21:52:54 ID:XYlRQ+kx
>>401
偏差値50台前半から下は同レベルじゃね?
それより上でも大差ないと思うがw
上位の会社に入れるとしても他の業界選んだほうがいいぞw
403名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:29:42 ID:it/am+/6
駐車場屋ってやっぱ大変か、不動産より楽だし、金もある程度もらえるとおもったのにな
404名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 22:42:56 ID:CYxK2SGH
他の業界移る時に犯罪者扱いされる。俺なんか学生の時宅建取ってその勢いで入ってしまったから、
がっかり。
405名無しさん@引く手あまた :2006/07/20(木) 00:37:01 ID:fkHdYVC1
>>400
おつかれさまです。参考になりやす

ところで、そこの店舗の営業エリヤはどんな感じでしたか?
半径5km 以内とか...


ちなみに400get おめー
406名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 14:30:04 ID:38evB10z
中途募集しているセボンって会社どうなんでしょうか?
407名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 16:49:52 ID:ZwDI/WNH
この業界で働くなら、一時のつなぎぐらいて働きな

正直長くする仕事じゃないぞー。
絶対に!
馬鹿・非常識・他でちゃんと就職できない奴らの巣窟です

全部がこの様な人ばかりでは無いが、90%こんな感じです
それを分かって働いている人達はいいとこ見つかればすぐ転職していくね

だから、糞連中しか残ってないのよ、まぁー人生でつまずいて取り合えず
働かなくては、という人には潜り込みやすい職場だよ
仕事もチョー簡単だし。

だけど、なるべく早く止めること人生無駄な時間の一部になるからね。
現役賃貸営業マンより。

俺も現在会社に内緒で転職活動中!!
早くやめるぞ!!

ここで不満を一言
オイ!馬鹿同僚!たかが賃貸の接客営業でお客申込はいったくらで
スーパー営業マン気取ってんじゃねーぞ!
この業界営業力なんていらねーつーの馬鹿!!
いい物件見せれば、それでお客さんは満足してきめるんだよ!
だから、レベル低い邸脳ヤローなんだよ!!
マジ恥ずかしい奴だよ。
早くきずけ馬鹿!!




408名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 17:55:30 ID:FlTjm3Qu
みんな本気でいってるのか?
売買は大変だけど賃貸は楽だぞ!
確かに将来はないが・・・
409名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 18:26:23 ID:L1Gt8/HK
不動産である異常駄目
410名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 18:31:17 ID:5plyjSWy
不動産の営業じゃなくて、事務員になりたくて宅建と簿記2級
とったが、やっぱり踏み入れない方がいいかな?
簡単な物件案内ぐらいの仕事に就きたいのだが、
少々給料安くてもいい。
411ワキガ:2006/07/21(金) 18:40:12 ID:LEJ5R3pK
>>407
その友達は給料ナンボもろてるん?
412名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 18:58:21 ID:33S8+6Ll
>>410
このスレをちゃんと全部読んだか?
営業であれ、事務員であれ大変だよ。
この業界に入りたいのなら入ればいいが、入社後も転職の準備は怠るなよ。
413名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 20:14:13 ID:FlTjm3Qu
>>410
この仕事で営業にやってもらいたい事はただ案内するのではなく、
その物件で妥協させること、だからいわれたまま案内してもだめです。
あといわれたまま案内いっても絶対楽しくないですよ!
414名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 20:48:54 ID:rm2xsY7T
>>407
漏れの居たところは、従業員100人ちょっとだったけど、
その通りだったよ。
入社後も決して転職準備を怠ってはいけない。
415名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 20:55:17 ID:L1Gt8/HK
30超えたら、スパイラル。そんでもって、営業しか経験してなかったら、スキル無し。
416名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 20:55:30 ID:rm2xsY7T
>>410
簿記をとったということは、経理事務か?

自分の経験からマジレスすれば、
常に営業に回される可能性がある事を念頭に
入れておいた方が良い。
不動産営業に向いていないと思うならば、
職歴汚してもかまわん、と覚悟してない限り、
足を踏み入れない方が良い。
417名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 22:44:55 ID:+t5daiwT
皿金と不動産屋はある意味
底辺な業種さ。人を騙すことしか
頭にねーし
418名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:16:40 ID:+emtv/Oc
>>415
30すぎたらどうしたらいい?
ポリテク職業訓練校いくしかないですか?
419名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:21:44 ID:5wmBgTBZ
素朴な疑問だが不動産業界に入って一体何がしたいんよ?
420名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 07:06:36 ID:Rap6o1iR
30すぎたら、異業界、異職種への方向転換は厳しい。20代だって、新卒時の
業界、職種を捨て去るのは勇気がいる。
421名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 07:18:23 ID:Rap6o1iR
実際、面接では実務経験うるさく、方向転換は難しい。せこい歩合給だったり、
成績重視の会社も多いので、休みもとれない。俺が新卒で入った同族不動産は
最悪だったな。女はノルマ無し、男はノルマ有り。成績評価ではなく、社長や
上司に気に入られるかどうかが評価。そんな評価制度が不透明な割には夜も22時、
23時までやる。日本の悪しき慣習、遅くまでいる奴が仕事をたくさんしている奴
というふざけた価値観が現存するところ、それが不動産だ。
422名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:02:04 ID:xBR+jf4c
マジレスです。
土地買収の不動産業はどうでしょう?
取得した土地を住宅会社等に売却するようです。
諸先輩方教えて下さい。
423名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:08:04 ID:2Cod51Q9
>>422
この業界に興味を持つのはやめとけ
どうしても、この業界を選択肢に入れる時は
仕事がなくて困っている時に土方になるか、保険屋になるか、消費者金融屋しか無くなった時
だけの究極の選択肢だよw
424名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:44:11 ID:sPj+JLd8
>422
その取得する土地情報をまったくの未経験のおまいがどーやってどこから持ってくるんでしょうか?
土地を取得する営業なわケ。できない日々が続けば、わかってるよな?
425名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 12:53:54 ID:MignuFDY
>>422
建設会社は土地があればいくらでも買ってくれるよ。
用地取得が一番大変なわけよ。
426名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:06:13 ID:Ygshy5Ni
enジャパンに求人出てる会社で、(悠伸プロパティ株式会社)なんですが、
ど〜なんでしょうか???
業態は、収益不動産(ようは投資もの?)の販売、仕入れ、企画らしい
固定給制 月給35万円以上+業績給
※入社後2ヶ月間は試用期間となります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務時間 10:00〜19:00
完全週休2日制(シフト制)、祝日、GW(7日)、夏季(7日)、年末年始(7日)、有給、慶弔
■31歳(入社1年目)/905万円
⇒月給35万円+年間業績給485万円
※業績給の内訳
【販売】一棟アパート2件、マンション19件
【仕入】一棟アパート1件、マンション8件
とあるんですけど、本当ですかね?
最初から35万の固定給と完全週休2日???
当方、32歳で賃貸会社に勤めていますがそろそろ転職したい
ちなみに今は、宅建あり 年収が400万前後 週休2日第一、三火水連休
9:30〜19:30には帰れます マタ〜リ営業です。

422> 店舗に居ると必ず日に何社かの用地探しの人が来ますよ。
マンション用地、戸建用地ありませんか〜と言って来ます。
内は賃貸専門なのでありませんと言って断るけど、毎日ウザイくらい来る
暇だったので話を聞いたのですけど、大変らしいですよ
物件が全然無い、有っても高くてダメ だけど1日何十枚も名詞を持って
帰らなければいけないし、何でも良いから情報持って帰えらないと
罵倒され怒られるらしい。夏は汗が凄いらしいよ。3ヶ月もたないでやめる
中途さんが多いって
427名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:12:41 ID:sPj+JLd8
>426自分でそんなレス付けていてそんな事聞くかな
収益不動産なんて買う奴がごく少数で金に厳しいやつが
多い中その不動産屋の嘘八百が常習の給与モデル例
あてにするのか?
428名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:15:06 ID:Ygshy5Ni
426です
同じように収益不動産の会社で第一リアルター株式会社
がリクナビで求人してます。
やはり月給35万円+歩合給
【年収例】
850万円/25歳(経験1年)/月給35万円+歩合給290万円 ※年間買取金額10億円
1600万円/26歳(経験2年)/月給35万円+歩合給1040万円 ※年間買取金額35億円

今、転職を真剣に考えています。
でも不動産会社って何処の会社でも信用できないからな〜W
429名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:16:45 ID:BMq/+KGQ
アホか、笑止。10億の買い物経験1年にねー、面白いこと核ね。
430名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:19:25 ID:Nhhk07J2
単なる土地転がしじゃね〜か
431426です:2006/07/23(日) 13:19:42 ID:Ygshy5Ni
でも年収一千万は魅力だよね〜欲しいね
やはりノルマとか残業とか厳しいのかな???
もう32歳だし将来を考えないと・・・
432名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:29:53 ID:JNZRW50G
>431
年収例に嘘はないかもしれないけど、それは特別優秀かつ運のある人ですよ。
トップセールスマンのかげに薄給の多数の使い捨て営業マンがいるわけです。
固定給35万につられて入っても、成果が出せないと居辛いですよ。
433426です:2006/07/23(日) 13:31:42 ID:Ygshy5Ni
しかし26歳で年収1600万とは まさに神ですね
434名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:43:37 ID:9s0yCXCA
営業は人間荒むな
435名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:48:57 ID:2flHkBpa
三井不動産の中途ってどうですか?凡人には無理ですか?
436名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 13:58:13 ID:JNZRW50G
>435
絶対無理。
最低でも早慶並みの学歴と一流企業での実務経験が必要。
それに加えて鑑英語力や定士資格があれば望ましい。
三井は不動産系の最高峰。

437名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:11:58 ID:lADugafl
株式会社 ユニハウス
《100%反響営業!》城南・城西地区の自社開発物件(マンション・アパート、一戸建住宅)の提案
※飛び込みやノルマは一切ナシ
■全く未経験でも大丈夫
営業1人当たり、月15〜20件の商談機会が!
このうち平均月3〜4件が受注に至っています(未経験でも2ヶ月位で初成約)。
勤務時間 9:30〜18:00

給与 月給27万円+高率歩合給

※経験・能力考慮
※頑張りを評価します
★宅建手当(3万円)別途支給

【年収例】
740万円/入社3年・26歳 ※月給27万5000円×12ヶ月+歩合給410万円(年間契約が25棟の場合)

週休2日制
438名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:15:34 ID:lADugafl
生和建設株式会社 / 性別も年齢も関係ない企画提案営業


土地オーナーに対する土地活用の総合コンサルティング業務
1533万円/42歳 固定月給35万円 入社4年目 契約数4件…
・ 1249万円/39歳 固定月給35万円 入社3年目 契約数3件…

年収一千万超えの人って一杯居るんだね
439名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:17:04 ID:BMq/+KGQ
アホ、勝手にやっとれやー。バブル時は景気よかったからね。固定給もらえるのは
せいぜい2月だな。しかもそれで契約あげなければ解雇。
440名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:21:44 ID:lADugafl
土地の仕入れから、戸建を中心とした建物の企画・設計・施工
. 株式会社アペックス・リンク 
【年収例】
2400万円/42歳、経験14年、入社3年、月給30万円+インセンティブ2040万円/成約利益による
800万円/30歳、経験2年、入社2年、月給30万円+インセンティブ440万円/成約利益による

しかも残業なし18:30には帰社できるらしい

しかし2400万円とは凄まじい 
転職してみようかな?漏れも年収2千万だぜ〜〜
441名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:25:15 ID:sPj+JLd8
>437
>勤務時間 9:30〜18:00
22:00に電話してもまだいます。
>週休2日制
水曜休みが不動産で普通なのに水曜日も普通に電気ついてます。

>438地主のジジババだましてアパート建築は超絶激務体育会系電話営業
442名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:25:17 ID:lADugafl
賃貸営業で年収380万の私
今の仕事に不満はないけど・・・給料がね・・・
ノルマとか残業とかは無縁だけど
転職して夢の年収を・・・・ハァ

443名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:31:07 ID:lADugafl
>勤務時間 9:30〜18:00
22:00に電話してもまだいます。
残業手当もらえるからいいじゃん

>週休2日制
水曜休みが不動産で普通なのに水曜日も普通に電気ついてます
代休とれるでしょ

444名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:34:14 ID:BMq/+KGQ
残業手当なんて価値観無いよ、言っておくが
445名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 16:01:33 ID:sPj+JLd8
>443
>残業手当もらえるからいいじゃん
あるわけーだろ
>代休とれるでしょ
あるわけねーだろ

そんなに入りたければ入りたまえ
446名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 16:06:37 ID:BMq/+KGQ
1回現実を体験した方がいいね、そんなに自信あるなら。
447名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 16:08:41 ID:sPj+JLd8
なら大手の名前がついてるところがいーはずだって
安易に考える人にお勧めしとくよ
住友不動産販売、東急リバブル(エンド相手)

とにかく現実知って来い
448名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 16:31:21 ID:Mws7K8fC
リハ○スとかでも軍隊そのものやで
品がねーし。とくに中央線

これだけ、先人たちが口すっぱくいってんのに
逝く馬鹿いるんだね。もつかれ、時間の無駄。
449名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:00:06 ID:lADugafl
具体的にどう厳しいんでしょうか?
年収例みると1千万プレーヤーが一杯居るし
求人広告にも週休2日で就業時間も7時終わりと書いてあるし
ノルマも無いって書いてあるよ
実際に働いてる方が居たら教えて下さい。真実を
真剣に転職を考えてます。
450名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:01:47 ID:lADugafl
求人広告と就労内容が違うなら労働基準監督署へ訴えます
働いてる方 真実を教えて下さい。
451名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:04:49 ID:9SSTfHIk
>>426
俺は同業で買取やってるからわかる範囲で書くと、

悠伸プロパティ
その給与体系は事実。勤務時間と休日は不明。
扱うのが、中古の一棟アパート・マンション・ビルと
     区分所有のマンション(1R中心)
基本がオーナーチェンジだから、リニューアルして再販というよりは
売却・現金化を急いでいる案件を安く買い叩いて、相場で売るイメージ。
不動産の相場感覚に優れているのであれば、そんなに指値しないで買える
物件を見つけられると思うが、その感覚を持ち合わせていない人間は、
業者と関係作って交渉して、980万→600万とかで買って、980万で再販。
年収例は2割程度のできる営業マンのデータで、後の8割は年収500前後だと思う。

452名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:05:40 ID:lADugafl
連続投稿になってしまいますが
従兄弟が27歳ですけど今、就職活動中です。
上記に記載してある不動産求人を見て給料もいいから
面接行こうかと言ってます。
私も転職を真剣に考えています。
先輩方 本当の真実を教えて下さい。お願いします。
453名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:06:02 ID:BMq/+KGQ
全く違う。売れなきゃ2月でいやがらせの首、30日前解雇。
夜は23時までやる。
454名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:10:37 ID:lADugafl
>451さんは同業ですか。
ちなみに451さんの会社は求人されていますか?
455名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:11:37 ID:BMq/+KGQ
少なくとも、定期昇給、終身雇用とか安定性は考えるなよ。年とってきた、
恩恵が少ない業界だからね。
456名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:11:37 ID:sPj+JLd8
ID:lADugaflじゃあ早く入ってしんでこいよ。
いい加減うぜーよ。
早く入って労基に訴えまくってくれよ。助かるから。
大体賃貸やっててここまでアフォみたいに内情知らないってどんだけ
仕事してないんだよw
457451:2006/07/23(日) 17:13:41 ID:9SSTfHIk
第一リアルター

ここは金額のでかい一棟ものが中心。
で、客付買取(再販先が決まった状態での買取)が多いから、
収益物件の利回りがあり得ないくらい低い。キャッシュで買える
富裕層でなければ金利でやられるはず。
 だから、買取価格は他の業者よりも高く呈示できるのがメリットだが、
それは再販する時にはデメリットにしかならないからね〜。
 物件の入口は楽だけど、出口は大変かも。
あとは買取金額に対して、歩合の率が低すぎるね。
458名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:15:37 ID:lADugafl
>453さん
夜23時までやるって23時まで何をするんですか?
まさかお客様へTELする訳ないですよね

売れなきゃ2月でいやがらせの首、30日前解雇。
本当ですか?じゃぁ社会保険は交付してくれないの?
失業保険はど〜なるのかな?
459名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:19:59 ID:BMq/+KGQ
23時まで、案件あれば書類作り。案件なければ仕事やってるふり。上司がそもそも
残ってるからな、まさか契約あげてないで定時に帰れるのが不動産の営業マンとか思って
ないよねw社会保険は試用期間無いとこが全体の7割。失業保険?雇用保険なんて掛ける
わけないだろ、辞める奴に、法律なんて無いよ、この業界。お前は年数居座れば、上げて無くても
退職金でるとか思ってるタイプだろw
460名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:25:35 ID:lADugafl
451さんの会社も やはり11時までやられるのでしょうか?
たしか収益不動産の会社の方ですよね

451さんなら、不動産会社へ転職するとしたら
どの業態へ入りますか?
用地仕入れ、大手仲介、マンション販売、どうですか?
461名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:28:22 ID:BMq/+KGQ
業界全体避ける;良かったね、今気楽な職場で
462451:2006/07/23(日) 17:42:13 ID:9SSTfHIk
>>454
今は求人サイトでは募集かけてないみたいだ。
会社のホームページには載ってるから、見つけられたら応募してみ。

ウチは9時半〜19時半で週休2日(水+土or日)
基本給は悠伸、リアルターより10万くらい低い。
歩合は営業利益の10%弱。
営業利益は平均すると、売上の10%程度。
例えば仕入1400万、諸経費150万、リフォーム費用150万の物件を
1980万で売り出して、80万指値入って1900万で売れたら利益が200万
この場合は、歩合は18万前後かな。
一棟物とか収益物件も増えてるけど、ウチの基本はファミリータイプの区分所有だね。
ファミリータイプの実需は、新築マンションがだんだん厳しくなってるから
相対的にしばらく堅調な動きは見せると思われる。

残業はない。俺も最初は信じられなかったが、これは断言できる。
8時まで残っている人間は稀。直接エンドユーザーと関わらないからかな?
夏季休暇は今年は10日。まあ期間中の普通の休みが5日分あるから、実質5日か。
社旗保険は普通に加入できる。
ただ、結局は営業なんで、使えない奴は肩叩かれる。
短期スパンで成果を出し辛い仕事だから、
半年〜1年くらい実績を上げられない奴は消えてくよ。猶予期間はある方だと思う。

463名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:49:37 ID:lADugafl
451さん 有難うございます。
ホームページで見つければと・・ 何かヒントくれませんか。
464名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 17:53:18 ID:lADugafl
すいません 今、お客さんが着たので暫く書けません。
465451:2006/07/23(日) 18:00:41 ID:9SSTfHIk
>>460
用地仕入は論外。
今は一つのマンション用地にディベが10〜15社群がる。
それに加えてREIT、ファンド系も高買いしていく。
その中に丸腰で入って行けるか??

仲介は10年、20年とやれる仕事ではないな。
とりあえず、10時11時まで明かりが付いている時点でパス。
仕事内容自体は興味あるんだが、これは独立してマターリやるに限るだろ。

マンション販売だったら、野村とかゴクレとか極一部のディベならあり。
へぼい所に入ったら、東京から50キロ離れた超郊外物件を売らされる危険性が高い。
結局、マンションディベは自転車操業だから、毎年供給し続けなければならない。
しかし、立地がない→地方で無理やり建てる→需要がない・売れない
バブル期〜90年代前半の再来で
高尾とか成田とかこんな集落にマンションができてる。
まあ、先細りが明らかな業界だね。

今、買取業界にいるのは、自分が一番買いたいのが立地のいい中古物件てのを
踏まえて、それを中心に扱えるから。
自分が欲しいと思えないものを扱うんだったら、先物の営業とかと変わらんし
466名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 18:02:21 ID:SxrYXiRu
>>ID:lADugafl
付き合ってくださいお願いしまつ
467名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 19:14:35 ID:Hqb0BVqK
不動産の事務って何するの?
468名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 19:17:03 ID:BMq/+KGQ
=営業
469名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:01:57 ID:U/Z/AlLp
三井だろうが住友だろうが不動産はダメですか・・・
470名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:03:41 ID:Qf63YEG8
この業界では「財閥は罪罰」と知れ。
471名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:13:31 ID:LUtTP/+q
451さんは 不動産の本物のプロですね 業界に詳しいし
472名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 20:57:32 ID:5cZSjuHV
大東建託はどうですかね??? 1部上場企業だし
473名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:00:39 ID:U/Z/AlLp
大東建託、なんか週刊誌によからぬ記事でてなかった?ちょっと思い出せなくてスマンが
474名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:14:35 ID:iQ93bYxm
>>472
俺の知り合いが昔、給料の不払いで辞めた
475名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:16:38 ID:SjvJfvzg
絶対やめとけ
中卒カモンな会社
DQNの最有力企業だ
476名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:17:46 ID:BMq/+KGQ
給料払ってもらってないぞ、俺も2社も
477名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:33:56 ID:RhoUl1qR
>>472
各求人雑誌、求人誌、無料求人誌の常連掲載企業。
今、俺が勤めている会社の営業に大東に勤めていた人いるよ、
その人も大東に勤める前は大手都市銀行に15年勤めていた、
しかし大東なんか半年しかもたなかったって。
たまたまこの間その人と飲む機会があったのだけど酔いもあってか
「なんで大東建託辞めたのですか」と聞いたら、その人急に黙り込んで
しまった。よっぽど辛い事があったのだろね。
478名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:45:09 ID:BMq/+KGQ
都市銀行なんて不動産に比べればぬるい
479名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:47:42 ID:RhoUl1qR
俺も実は転職考えてるのだけど、求人誌見ると有るわ、有るわ不動産
会社の求人、年齢は45歳位までOKな会社多いね。
「年収1000万可能!」「あなたのガンバリに期待します!」
「好待遇でお迎えします」など、あとごく一部の成功社員(まあ100人
入社しても1〜2人位と思うけど・・、インタビュー記事が在ったり
「私は入社して収入もポストも上がりました」とか・・・
アホか。
480名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:49:18 ID:BMq/+KGQ
そんなにお宝求人なら、案件少ないだろうが、アホ。多いだろ。
481名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:55:01 ID:JNZRW50G
いつも募集している会社はやばい。
不動産営業はその典型。
482名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:33:17 ID:zxCxWALr
結論から言うと
不動産の求人広告は大部分が誇大した内容で
無茶苦茶なノルマに凄まじい残業で帰社が終電 そして休日も月2日ぐらい
罵倒に罵り、暴力 ストレス、体が壊れる
年収1千万なんて100人に1〜2人の狭き門
ですかね
483名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:34:02 ID:RhoUl1qR
>>481

不動産営業、住宅営業、リフォーム営業、いつも募集しているDQN三兄弟。
484名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:43:07 ID:zxCxWALr
激務な業態順

用地仕入れ>売買仲介>収益不動産>注文建築>新築建売、新築マンション>中古買取再販>ファンド>賃貸

ですかね???
485名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:46:23 ID:zxCxWALr
稼げる業態順

売買仲介>用地仕入れ>注文建築>新築建売、マンション>中古買取再販、収益もの
486名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 22:48:16 ID:BMq/+KGQ
投資用マンションは詐欺トーク身についてくれば、1000万円行くんじゃないの?
487名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:00:23 ID:RhoUl1qR
>>481
そんなんでも応募する奴居るんだからな。
夢でもあるのか?
それとも結婚していて子供が居て金の掛かる年頃だから?
488名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:03:54 ID:JNZRW50G
全く無知なのがひっかるか、一山当てようと山っ気がある連中が応募するんじゃないか?
両方に言えるのは真剣に人生考えてないってこと。
489名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:05:44 ID:BMq/+KGQ
少なくとも職務経歴をまっとう積もうという人間が行く業界じゃないです。
490名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:05:56 ID:P1ZxLOPi
>>487
俺のように低学歴で選択肢が無いヤツもいるんだろう、外食、工場、不動産、この中だったら
一番マシの様にも思える・・・
491名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:16:10 ID:SxrYXiRu
>>490
勤務はどんな漢字?
拘束時間とか収入とか教えてくれればさいわいです
492名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:22:07 ID:P1ZxLOPi
>>491
いや、いまは他業種で転職活動中です、自分の選択肢の無さに愕然とします。
493名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:23:18 ID:zBLvpQqt
よく駅前とかでスーツ着てパイプイスに座って看板持ってる人がいるけど、
あれやらせてる会社で家買おうとは思わない。
あんなのが宣伝効果あるって本気で思ってんのかね。
494名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:26:05 ID:7S2hHoPL
>>493
確かに、あと捨て看板、あれ違法だもんね。
495名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 23:26:17 ID:RhoUl1qR
>>475
東○コーポレーションもナ(藤田まことがイメージキャラクターのとこ)
496名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:14:06 ID:YMZXb/Rz
俺は、将来独立開業する気だから、修行するために就職するよ。
というか、どの就職板見てもどの職種もみんなけなされてるので
不動産がほんとに酷いのかイマイチ分からん
ていうか、それなら、どんな職種がいいんだっての!ってお話
497名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:15:56 ID:7Rq9uWtW
496 あなたは神
498名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:16:30 ID:rxZnebn9
不動産の悪評は群を抜いてると思うが・・・
499名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 01:34:09 ID:+6R3Cm3B
500名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 04:15:26 ID:/ihoouHs
というかこんな所に書き込みする暇ある同じ業界の奴って仕事はしてんの?
そんな暇あるだけましな気もするし、全員がそうとは思わないけどそういう奴はどこの業界行っても負け犬の遠吠えみたいな愚痴を場所を変えて書き込むだけのダメ人間な気がする。
501名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 04:17:28 ID:YMZXb/Rz
収入、将来性、需要、安定性総合ランキング確定版

SSS:資産家 
S:医師 司法試験 税理士 弁理士
A:公認会計士
B: 不動産鑑定士 一級建築士 薬剤師 司法書士
C:技術士 中小企業診断士 測量士 簿記1級 看護師
D:宅建 システムアナリスト 簿記2級
E:理学療法士社会保険労務士 理学療法士 ケアマネ 臨床検査 情報T種 簿記3級 英検2級
F:行政書士 計量士 言語聴覚士 英検3級
G:FP 社会福祉士 介護福祉士 ヘルパー2級 英検4級、公務員 会社員(リストラされたら人生終了)

らしいですが、無資格で不動産に入った方が落とされているだけなのではないでしょうか?
私は、宅建は持っていますが、この先不動産鑑定士も目指しております。
資格を持ってれば30歳以上の不動産スパイラルというのも乗り切れるでしょうか?
502名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 06:20:54 ID:yLL0niPK
無理。昨日のNHKの番組見ろ
503名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 06:43:42 ID:d7Q/GNLU
簿記1級ってそんなに安定性あるのかな。
中小企業診断士に簿記1級の範囲が出るらしく、
明らかに
診断士>簿記1
なんだけど・・・つーか、簿記1なら俺でも取れるし。
504名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 07:03:36 ID:QXIPg6vb
だいたい、宅建なんか持っていてあたりまえ。
個人のたいしたスキルもいらないのに1000マソとか
とれるわけないのに。ちょっと考えればわかるだろう。

身も心もボロボロにされるぞ。体験入社で3日間限定なら
怖いもん見たさにいいかもしれんがな。
505名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 07:10:53 ID:yLL0niPK
実際、行政書士、社労士の方がまともな企業ほど評価高いな
506名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 07:19:49 ID:yLL0niPK
会社によっては何のスキルも身につかないと思うよ。土地売れたり、貸事務所仲介できたり、
偶然の産物だったりするから。まあ、テレアホ、飛び込みスキルはつくけどね。偶然により売れない
場合もあるのに、売れなかったら、言い訳無用で首。
507名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:04:44 ID:rE8i144v
1ヶ月以内の退職・・・まともな人間。
1〜3ヶ月以内の退職・・・まともで根性のある奴。
3〜6ヶ月以内の退職・・・なかなかの猛者、ベテラン
6ヶ月勤務・・・長老   1年勤務・・・神
     これが不動産会社だ・・・やめとけ。
508名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:17:13 ID:yLL0niPK
その神も長く勤められないんだな、これが。役職付いても普通に首になり、転職もする、それが不動産だ。
アホなとこだと入社して2年ぐらいで課長の肩書き。昇格が速い会社はやべえ。離職率高い。将来性無い。
509名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:24:05 ID:QXIPg6vb
いまどき、灰皿投げるわ電話投げるわ
そんな品のない会社ないつーの。30年まえかいw

それが不動産や、しかも大手販社の実態よ。
フロアくらい禁煙にしろよ今の時代よ。

510名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:31:54 ID:wUWG3zEt
さすがに今日はこたえた。

怖すぎる面接についていけず答えないままいたら
ガラスの灰皿を投げつけられ、金属バットで何度も思いっきり殴られ、
髪の毛つかまれ、顔面近くで「面接なめてんだろ」ってめちゃくちゃ怖かった。
初めてあんな恐怖味わった。
髪の毛つかまれて怒られている時、悔しそうに表情している時の顔が笑っている
顔に見えているらしく暴力に至ったらしい。
会社には悪いが内定きても辞退して逃げるわ。
511名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 08:43:57 ID:XXZcnvtv
>>503 なら取ってきてくれよ。日商のな。
512名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:20:09 ID:PnRpSSY1
○水ハウス募集してますがどうなんでしょう?
513名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:22:55 ID:gkw3gRvC
ここまで糞業界といわれているのに”ここどうですか?”なんて言っている人
一回足を踏み入れてみればいいよ。体験してこい
514名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:24:05 ID:br4ry7qa
>>513
ブラックの片鱗を見てみるのもいい経験になると思うよ。
515名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:34:11 ID:PnRpSSY1
もうブラック経験済みです。 ただいくら頑張っても給料が上がらんので不動産興味もったまでです
516名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:45:09 ID:yLL0niPK
不動産ブラックはまだだな、甘い
517名無しさん@引く手あまた :2006/07/24(月) 10:46:27 ID:ToMS6Vp9
さてと、ではどこの業界に逝ってくるかだな...

>>516
金融業界出身の方ですか?
518名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 10:57:01 ID:yLL0niPK
不動産やったよ、オフィス仲介、土地の仕入れ。むちゃくちゃきついぞ。
飛び込み1日200件なんて当たり前。
519名無しさん@引く手あまた :2006/07/24(月) 11:16:56 ID:ToMS6Vp9
>>618
おつかれさまです。ほんとに。
オフィス仲介はうさわには聞きます。賃貸板にも
たしか1スレッドありましたね。
でもオフィス仲介と土地仕入れが結びつかないんで
すが、なにかビル建築営業でもなされていたのですか?
520名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:19:05 ID:PnRpSSY1
515サービスです。 あまり社会人的な事やっていなかったのでとりあえず給料に目がくらんでおるところです。
しかし、他の業種でもしんどいとこはしんどいし、とりあえず頑張りなりの報酬が貰えるのはいいと思いますが・・
521名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:24:58 ID:yLL0niPK
会社が違う。辞める羽目になった、辞めたくなったという感じだな。社長が現場介入してくるとこで
報告書見て、切れてくる会社だった。とりあえず、35歳過ぎでもうまともなキャリアなど積めず、
将来的なことより今、お金入ることに全てをかけたいという奴なら止めない。行け。
きついし、辞めまくりの業界だけど。どうせ職歴詐称なんてみんなやってる業界だし。
522名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 11:29:18 ID:gkw3gRvC
頑張り=報酬ではなく
結果=報酬

経営者は武将好き(特に織田信長)
523名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 15:48:00 ID:YMZXb/Rz
宅建を活かしたいので不動産だよなぁ、やっぱり。
他の職種で使えるか宅建。
いまだに宅建がものすごい人気なのは需要があるからだと思う
524名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 16:21:40 ID:gkw3gRvC
>>523
残念賞をあげたいな
525名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:28:17 ID:JuiViJzd
売買仲介と用地仕入れ どっちが激務???
526名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:29:13 ID:gkw3gRvC
売買仲介の方が激務
527名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:58:23 ID:d7VpLSZb
忙しいのは、休日と休日前 あとは結構プラプラしてる
パチンコしたりして 夜は遅いけど昼間はそれなりに息抜きしてる
仲介で凄い奴は本当に大きく稼ぐからね
成績がそれなりの奴には何も言わないし言われない 自由気ままにやってるよ
出来ない奴にはガンガンやられる まぁ当然だけど
最低限のノルマをこなせば別に文句も言われないが稼げないしね
労働時間が長い分損だよ 稼ぐ奴はそれなりに努力してるね
528名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:38:44 ID:cMtISfKH
あの・・・ある賃貸専門のミニ●ニのストアの店員になろうかと考えています。
別にこれなら厳しかったり、クビになったりないですよね?
529名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:00:15 ID:ESQmLs6p
町の不動産屋はどんだけ酷いか知らんが、
デューデリやファンド組成やったらいいじゃん。
給料もまあまあいいぞ。
530不動産業界大嫌い:2006/07/24(月) 22:10:44 ID:ABakmqj/
仲介で大きく稼げる何て一年に一回くらいだよ、それも運もみかたしての話だけどね
成績がいくら良くたって馬鹿な先輩・上司がほとんど入る業界だから理由付けては
文句や言いがかり又嫌がらせ挙句のはてには、自分の方が早く入社したから立場をわきまえろとか
話にならんよ。マジで、それにこの業界は努力=人を騙す・要領の良さ・二枚舌だから
一般の会社ような努力とは違うしね、マジ糞でチョーブラック業界だね
こんな糞業界で何年もつずけてる奴は相当いろんな意味でクセモンだよ。
もし転職考えてる人がいたら、やめときな特に若い子はさ人生の無駄になるよ
他の仕事で何かを学んだ方のが数百倍価値があるよ。
上のレスにも書いて有ったけど何かに躓いて取り合えず働かなくては行けない人以外
手だしちゃダメ!!こんだけ書くのは俺自身ちょっと前まで仲介業者にいて
身を持って感じた事だからさ。
不動産屋はいつでも簡単に出来るから、このレスを見て今業界にいて同じ様に感じる人がいたら
なるだけ早く転職して下さい。




531現役不動産仲介社員:2006/07/24(月) 22:25:08 ID:UyG+HKfe
今日は九時帰り。朝は九時半だからまぁ労働12時間ぐらいか。会社にもよるが自分は週二日休み取ってる。居心地は悪くない。ある罪罰系不動産
532名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:28:52 ID:ABakmqj/
大手だろうが、町場だろうが不動産屋は所詮不動産だ!!!!
533名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:29:18 ID:pxsIstwM
>>531
それくらいの労働時間で週休2日かぁ、俺の理想だ・・・
534名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:31:20 ID:Sg+eNGm7
まぁ、不動産の求人には嘘が大部分だからね 注意してね
535名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:47:01 ID:n0bJWQnZ
財閥系不動産は別格。
汚いきつい仕事は系列の販売会社がやる。
536名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:48:04 ID:yLL0niPK
でも本体もそれなりに激務だと思う。不動産である以上9時17時はありえんな。
537名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:57:51 ID:Sg+eNGm7
平均して PM9:30〜10:30ぐらいだよ帰れるのはね。
たまに資料作成なんかで終電近くになるけどね。
夏場は客は居ないし暑いしキツイぞ 
538現役不動産仲介社員:2006/07/24(月) 23:05:59 ID:UyG+HKfe
まぁ確かに遅くなるときは終電になる。それでも早いときは七時半には上がったり土日に休みを取ったりしてる。ただし入社する時に八時には終わると思うと言われたが違ったがましな方だと思う。
539名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:17:16 ID:YMZXb/Rz
不動産と介護職どっちがいい?
見る限り叩かれ具合はほぼ互角っぽい。
でも俺、宅建持ってるしできれば不動産が…
540名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:25:56 ID:ABakmqj/
介護職にしておけ!!

まだ良く分かってないのか!!!

このレス十分みただろう!

介護職なら、まだ弱いお年よりの為に役になれるだろう?

不動産業界きても、あまりの働く人の馬鹿さに嫌気がさすぞ!

悪い事はいわんから止めなさい!!

介護で福祉して人の為になる仕事につきなさい。
541名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 23:29:59 ID:jBLD7QNz
不動産と消費者金融が同列に語られてるが、
少なくとも俺が働いていたアコムは
働き易い職場だったぞ。
プロミスもいいらしいが。
武富士&アイフルは|ι´Д`|っ < だめぽ
542名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:04:22 ID:MI90R4Kn
PM9:30以降になったらお先に〜って帰ってもあまり怒られないぞ
上司もあまり言わないよ 9:00前には嫌味言われるけどね 同僚にも
543名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 00:21:16 ID:pkSDONv8
>>541
もうすこすkuwasuki! 期待age

それらの亜種、さらに不動産担保融資、ノーリスコローン
不動産金融、不動産証券があるだろうが、あれもきついんかね...
電話はまあ慣れてるから、いいわけだが..
544名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:26:28 ID:97pkgFuy
>543
それらの業界は人手不足で大変だぞ。
タクシー帰りが当たり前。
身体壊したのを何人も知っている。
545名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:30:30 ID:JW1rrBxF
不動産 年収300〜1000 他人は蹴落とせ ブラック企業
介護職 年収150〜250 ボランティア うんこ処理係

どっちもびみょー、ていうか、正反対な職じゃん。
せっかく宅建持ってるなら、建設業、金融業もあり。
ほかの一般職でも宅建は知名度高いのでそれなりに好材料だよ
546名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:33:03 ID:xZgyo2cH
つーかなんで居残りが至極当然の風体なの?
クソみたいに残業のオンパレードで人件費かけるより、効率的な
仕事をする努力に注意を注ぐことがなぜできないかな。
居残りすればするほど仕事してるように思われるって…、
高度経済成長期じゃねーんだからよ。
547名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:39:07 ID:MI90R4Kn
ブローカーの溜まり場に行くと将来の自分を見ているようで悲しくなる
548名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 00:45:54 ID:pkSDONv8
>>546
だな。ただ居残ってるだけならいいんだが...

証券みたいにひたすらにテレアプってのもこれまた簡便だよなあ。
よくてFAX営業、DM作成だよね。

>>547
より正確に言えば、不動産情報流通屋だよな。
ああいうのは後ろに占有屋が構えているんだろうか
549名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:05:25 ID:C85MNGta
>>369 さんへ 

>>401 の書込みリストに入っている?
 
もし入っているならもうずばり言っちゃいなよ。
550名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:40:37 ID:+WDKnBnd
>>543
消費者金融って、一般からだとヤミ金と同一視されてて
イメージは悪いんだけど、中は全然違うんだよね。
確かにアイフルとか武富士は問題になってたけど、
あんな社員はアコム8年の中では一度も見た事が無い。
本当に限られた人間がああいう問題を起こしてるだけで、
実際の催促(世間一般では取り立て)はとても和やかな
電話応対なのさ。
で、銀行見て貰えば解るけど、金融関係は女性社員も
かなり多くてコール担当になんかなったりしたら
ハーレム状態になる場合もある。
不動産ではそういうのは味わえないんじゃないかなー
新入社員でアコム入った時は先輩の女性にとても
良くしていただいたものです・・・いろいろと。
551名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 10:22:08 ID:ewuksOPR
今日、給料振込み 辞めまつた 自由だ もう二度と業界には戻りません 夏休み満喫して9月から転職活動
552名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 10:24:18 ID:ewuksOPR
転職活動してる奴に忠告 絶対に不動産業界はやめとけ 求人内容は嘘ばっかし 激務でカラダ壊すぞ 精神的にもね
553名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:03:09 ID:l/RWOW0F
給料1000万円なんて嘘。休みはノルマ達成しないとないし、達成しても成績主義のため結局会社に行くことになる。
社会保険も3月から半年はいらないです、試用期間中にかなり辞めますんで。
当然、サラリーマンが普通もらえる賞与、定期昇給なんて記載してあるだけで実際は無いとこ多い。
せこい歩合だけ。俺が面接行った弱小不動産なんて月あたり200万円から歩合が付くとか言ってた。
お前の会社のパワー、ガソリンじゃ、200万円どころか10万円だって月当たり難しいだろうに。
554名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:55:20 ID:XJQiFGNT
給与1000万円1人でもいれば、書いてもいいの?
555名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 12:07:53 ID:XnULWANT
555
556名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 12:20:58 ID:/4z4mt2V
ねろ
557名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 12:21:00 ID:l/RWOW0F
いい、バブル期のデータでも書いていい
558名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 12:42:34 ID:VgTTqFMs
そりゃ、店のエースに選ばれて案件を集中してもらえれば
1000マソなんか逝くわな。今じゃ、鳥しまり役らしい。
あの頭ワルーかった椰子が。
559名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 13:41:56 ID:+uAE/oW/
住宅展示場の営業って一週間のサイクル(仕事内容)ってどうでしょうか?
誰か経験者、関係者の方、お話ください。
560名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:29:33 ID:+/WHODKc
前職賃貸の者ですが。
大東建託の建築営業ってどんな感じでしょうか?
給料は3ヶ月は33万円みたいです。
年間休日は120日(これは絶対ウソっぽい)

真実を教えて下さいマセ
561名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 20:05:31 ID:Un8Z2OtC
アパート建てさせる営業は休み無し超体育会系って前職レオパレスの人が言ってた。
562名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:41:39 ID:7Dw2oy/k
大東は土日祝日フル出勤。一週間に一回休日が平均推移だが成績如何によって覚悟は必要。給与は成績によって最高だが現実をみなさい。ちなみに車に発信機つけてるからさぼれないよ。
563名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:04:54 ID:btjCLne4
>>560
一応貼っておきます。
ttp://homepage2.nifty.com/terukazuichikawa/
564名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:11:58 ID:eBSBo+so
不動産会社の面接うけたらいきなり副社長との面接だったが、俺の履歴と職歴
見て「君のような人材が欲しかった」とか「一緒に働けるのが楽しみだ」とか
さんざん褒められたあげく一週間後に来た連絡が女性からで「今回は誠に申し
訳が座いませんが・・・副社長もくれぐれも宜しくお伝え下さいとのことでし
た。」だって。さすがだね不動産!その気にさせて落とすところは商売全体に
役立っているわけだ。
565名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:13:17 ID:Un8Z2OtC
>564そのまえにこのスレ見て不動産なんて受けてんじゃねーヨw
566名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:24:23 ID:4r7F16Qz
住宅営業は不動産以上にきつい。
徹夜七日に休み無しの月もあった。
辞めた今は工場でマターリと働いてるし幸せだ。
567560:2006/07/25(火) 23:34:31 ID:VKEEOL4f
>>563
ありがとうございました。参考になりました。

やはり給料が良いのにはわけがあるのですね…
また賃貸でシコシコやるよりガッポリ稼げていいじゃないか、
と思っていたのですが。体力的に無理っぽいですね(弱)
568名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:44:53 ID:JW1rrBxF
壷の高年収スレでは不動産の奴等が異様に多いなー
俺も宅建、不動産鑑定士、独立の方向で頑張っていきたい
569名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:52:25 ID:ms7beJxs
新築、仲介、賃貸、賃貸管理してきたから質問はまかせなさい。
570名無しさん@引く手あまた :2006/07/26(水) 00:57:30 ID:tAzU4HFh
>>566 569
やはりな。やっぱり戸建てがなんだかんだいってきついんちゃう?
でもリスクあるところにリターンあり。
工務店は工務店なりにがっぽり稼ぐチャンスはあるだろうね。
ソルジャーやりたいかたにはいいのかも
571名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 10:10:20 ID:+mdNV3Ho
お〜い 生きてるかぁぁぁああ
572名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 17:26:30 ID:GR5bkwUx
不動産の営業はきついみたいですが、設計や購買、物流部門はどうなんでしょうか?
573名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 22:42:23 ID:t3YB3I3V
不動産に楽な業種はない
574名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 03:39:51 ID:p7XYdLOZ
賃貸にいるけど、そんなにキツクないよ。
稼ぎも少ないけどね。
反響営業だから、客も部屋を探しにきてる人だからね。
買う気のない人に家売るって想像を絶するキツサだろうな。
賃貸の仕事は、いかに客の条件を下げさせるかにつきます。
「ちょっと駅からは距離でちゃいますけど、その分お値段が安くて、リフォームもしてあって、近くに公園と24時間スーパーもあるし、このお部屋はいいですよぉぉぉぉ」
なんて言えれば勤まります。
575名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 04:18:20 ID:ucxpUn9D
ライフコートってどうですか?陸で募集してるんですけど。
576名無しさん@引く手あまた :2006/07/27(木) 08:46:15 ID:Mov1p6jV
>>574
やはり、ご近所に対する詳しいトークが必要みたいですね。
地理関係は入ってからちょっとづつ学んでいく感じですか?
577名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:27:23 ID:nMclpmEP
三井不動産、三菱地所は別格。
でしょ?
578名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:30:52 ID:vRK8mDWd
そこらも不動産だから、夜遅くまではやるよ、絶対
579名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:37:08 ID:0pnpsK3a
>>577
地所は夜遅いよー
580名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:38:13 ID:wvqXSWZL
賃貸は知らないが販売は朝から夜中の2時3時なんてザラ。離職率も高いが離婚率も高い。 
出会いは社内かキャバクラ。
いい面は金と茄子だけ。時給に換算したら割に合わない。
581名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:38:29 ID:uul3OMX8
サビ残じゃなきゃ残業上等なんだが・・・
582名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:39:34 ID:8xLAuO6l
東急リバブルで半年バイトしてた
変な人は居なかったよ
ただノルマはキツいね
583名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:59:00 ID:XIPCOX15
今、家に帰ってきました。
584名無しさん@引く手あまた :2006/07/28(金) 00:22:42 ID:Hlu4bY2A
>>580
販売っちゅうより、売買仲介だよね?
まあハウス販売とかも煮たり寄った理科...
585名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 02:04:49 ID:IT73Q4fI
介護職=薄給うんこ屋だからなあ〜
586名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 07:34:34 ID:Z/CwQKSn
おやめなさい言われても、宅建と簿記2級位しか資格なくて、経験も不動産屋だけなのに、おやめできません。
587名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 17:50:56 ID:3VMrg/x0
28歳女です。何年も不動産の仕事に興味をもちつつ
2chのスレを見てはやっぱりやめよう・・と思いとどまって来たのですが
私は昔から暇な休日は不動産屋に行って物件を見て遊んでいたので(ひやかしごめんなさい)
仕事にすることにとても興味があります。
月給18万くらいの安いところで賃貸の仕事なら、そんなに大変ではないですか?
宅建は持ってません。今年受けます。某旧帝大卒、トイック900以上ありますがやっぱり活かせませんか?
588名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 17:53:03 ID:MlxeoagG
旧帝大卒が月給18万でいいなんてこと言うはずがない。
2点
589588:2006/07/28(金) 17:54:57 ID:3VMrg/x0
本当なんです。給料よりやりたいことをやりたいんです。
前職も給料15万だったので平気です。ただ、休みはできれば週休2日欲しいのですが難しいですか?
590名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 17:56:22 ID:MlxeoagG
旧帝大卒が前職月給15万てことがありえない
赤点
絶対ありえない
591588:2006/07/28(金) 18:00:11 ID:3VMrg/x0
それは、もっと給料いいところを狙えるということでしょうか。
でも不動産業界は学歴関係ないですよね?前職も関係なかったので給料低かったのです。
もし学歴活かせる不動産業界の仕事があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
592名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:05:17 ID:MlxeoagG
旧帝大卒が学歴関係ない所にいくか?
行ったとしても勝手に向こうが幹部候補でソルジャー系とは一線を画すのが普通。
学歴関係なしで月給15万のところに旧帝大卒は行きません
もう少し作文うまくなってから聞きなおすようだね。
593名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:13:50 ID:DoFg7M/X
>>591
法務・訴訟準備要員で決まりだね
594588:2006/07/28(金) 18:14:19 ID:3VMrg/x0
普通に賃貸カウンターをやりたいのですが、
勝手に向こうから違うことやらされるのですか?女でもですか?
共働きなので給料はそんなに必要じゃないんです。
595通りすがりの経営者:2006/07/28(金) 18:20:05 ID:dckSR0l8
ケン・コーポレーションの外国部だったらあなたの英語力を生かして賃貸の仕事が
できると思います。
596名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:23:06 ID:MlxeoagG
賃貸なんてエンドの売買もそうだけど高卒で十分雇ってもらえます。

旧帝大卒なら友人がどういった仕事してるのか給料はどのくらいか
知ってるはず。そういった事考えればそれで月給15万学歴関係ないところなんて嘘だろ。
少しは正直に言いなさい。
597588:2006/07/28(金) 18:37:05 ID:3VMrg/x0
>>595
ありがとうございます!
外国人向けの賃貸の会社を受ければ良いんですね。
求人雑誌やハロワで見かけたことなかったので盲点でした。

>>596
前職は激務の営業で学歴関係なかったんです。でも好きな商品を売る仕事だったので楽しかったです。
体壊してしまってやめちゃったのですが。。
なので休日はしっかり欲しいのです。
598名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:41:21 ID:7w/1Rzzj
やりたければ、やればいいじゃん。
そこまで本気で思ってるなら、何もこの板に来る事ないじゃん。
どういう業界か自分で経験して見れば?
合う合わないは人それぞれだし、
ただし、これだけいろんな人達が悪く書き込みしてるのは、あながち嘘では
ないからね。
それに、そんな高学歴で暇見つけて不動産巡りしてるのだったら
不動産の雰囲気ぐらい分かるでしょ?
がんばって。
599通りすがりの経営者 ◆308RZ977lc :2006/07/28(金) 18:41:55 ID:dckSR0l8
他にも外国人向けの賃貸物件を扱う会社はあるので、
ネットで色々と調べてはいかがでしょうか?

幸運を祈ります。
600名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:45:17 ID:7w/1Rzzj
外国賃貸部も所詮不動産屋だ!!

アホくっさ!!
601名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:46:50 ID:MlxeoagG
>597外資系リートの会社とかもっとハイレベルの仕事すれば?
602名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 18:52:45 ID:MlxeoagG
>597旧帝大卒が
>求人雑誌やハロワ
くらいしか情報媒体しらないっツーのもやっぱ嘘くせ-な
エージェントに登録すれば旧帝大卒でトイック900
に合ったハイレベルの仕事いくらでも紹介してくれる
転職サイトでもスカウトメールいくらでも来るだろう
603588:2006/07/28(金) 18:53:19 ID:3VMrg/x0
みなさんありがとうございました!!
方向性が見えてやる気が出てきました。どこかに採用してもらえるように色々調べて頑張ってみます。
ありがとうございました。
604名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:47:32 ID:gxb/ycqg
オンズコンフィアンスがおすすめ。今週号のビーイングに載ってるぞ。
お前にふさわしい。充実した人生が待ってるはず、好きな奴には。
605名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:43:25 ID:xEpaXklT
不動産鑑定士持ってるとぐっとあがるぞ
606名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 21:59:08 ID:gxb/ycqg
意味無いよ、そんなの。実務積まないと机上の空論資格。実務は積めないし。
607名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 23:59:13 ID:sScBWyJP
おい>588。




















結婚してください(><)!
608名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:01:53 ID:z8UUdIhW
587 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/28(金) 17:50:56 ID:3VMrg/x0
28歳女です。何年も不動産の仕事に興味をもちつつ
2chのスレを見てはやっぱりやめよう・・と思いとどまって来たのですが
私は昔から暇な休日は不動産屋に行って物件を見て遊んでいたので(ひやかしごめんなさい)
仕事にすることにとても興味があります。
月給18万くらいの安いところで賃貸の仕事なら、そんなに大変ではないですか?
宅建は持ってません。今年受けます。某旧帝大卒、トイック900以上ありますがやっぱり活かせませんか?


588 :名無しさん@引く手あまた [sage] :2006/07/28(金) 17:53:03 ID:MlxeoagG
旧帝大卒が月給18万でいいなんてこと言うはずがない。
2点
609名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:02:57 ID:soyFH9lE
不動産に入るよりは、通勤時間が1時間20分の事務職を選びました。
610名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:22:17 ID:7J31iVfd
今、家に着きました 今日はポスティング3000枚 
捨て看300本 きつい 逃げたい
これで明日、客が来なかったら・・・・
辞めたい・・・
611名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:58:16 ID:HPd4eCR8
すごいな。どこの会社?
612名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:15:25 ID:zGSCZ/tL
610
きつすぎるな、来週やめれ
613名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:54:36 ID:GmGJYMq2
まぁいいんじゃないかな
614名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 03:29:05 ID:CbrsPRIw
都市再生ビジネスってどんなかんじですか?
これも不動産業界に入るんですか?
どなたか詳しい仕事とか教えてください。
615名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 05:05:18 ID:yu9I0kR5
不動産コンサルタント業ってどんな感じでしょうか!?
616名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 06:57:51 ID:SgjnqaRq
東京で、親戚の子が不動産屋で分譲マンションの営業を
やってるんだけど、どうなんだろね?
土・日は、普通に出勤らしいけど。
ブラックなんだろうか・・・
617名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:03:36 ID:7+gL2e4x
だから土日祝日休めないなんてブラックだろ
618名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 10:26:07 ID:qk6E4kGs
619名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:33:38 ID:jqXz5cu7
賃貸営業6年目。
ハッキリ言ってこんなダルイ仕事もう止めます。
620名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:46:43 ID:7+gL2e4x
誰でもできる独自性の無い仕事で30歳超えかよ、終わったな
621名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 13:03:55 ID:21rVW86B
じゃ、なんの仕事にいったらいいんだ。
622名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 13:10:00 ID:7+gL2e4x
まだ売買の方が価値はあった
623名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 13:13:36 ID:z8UUdIhW
勝手に30歳超えと決め付ける>7+gL2e4x
624名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:19:26 ID:GlBN1UGI
>>619
年収いくらぐらいですか?
お金以外に魅力ナイトおもうもので
625619:2006/07/29(土) 17:39:29 ID:jqXz5cu7
年収600万 歩合じゃないです。
一応宅建持 営業だけじゃなく賃貸管理もやってるからPM狙いで転職活動するわ

626名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:46:07 ID:jqXz5cu7
>>620
ご名答 今年31歳です。

終わったかな?おれ
627名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:56:21 ID:AZGv0lFT
まだ始まっても・・・いねえか?
628名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:22:27 ID:fR+n8yfq
戸建住宅販売への質問なら俺が答えてやる。

結論は変わらないだろうがなwww
629名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:39:26 ID:mBaqVI4n
この業界、26歳、未経験、宅建無しでも、入っていけますか?ちなみにスーツを着る仕事は、したこと無いです。
630名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 20:55:32 ID:fR+n8yfq
>>629
ほぼ確実に入れます。
漏れの知ってる限りでは、未経験、宅建なし、もと酪農家32歳が中途入社していました。
631名無しさん@引く手あまた :2006/07/29(土) 21:40:25 ID:VIan9pA/
賃貸やってるやつ、これからどう考えてるの?
俺もそろそろいい年。
出来れば不動産から離れたいが、異業種にもいけず毎日悩んでますわ。
やっぱ売買しかねえのかあ。
632名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:20:07 ID:CpRTSmXs
賃貸やってます。
ちなみに高卒で職歴が、ドキュン携帯販売員→外食→賃貸
まぁ底辺の底辺をはいつくばってる32歳です。
転職しようにも、外食、飛び込みドキュン営業、運転手、ガードマン、要は履歴書かければ入れるとこしかない。
それなら、賃貸のままでいいかなぁとおもっとります。ちなみに宅建はとりました。
633名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:33:43 ID:QVbw9CIx
632
32歳ならパチ屋、先物、人材派遣、サラ金とまだまだ他に選択肢があるなw
634名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:37:11 ID:+RzH31gT
漏れの知人は懲役帰りで、未経験、39歳で履歴書詐称して
売買建売、仲介会社に入ってるぞ スーツの下は墨だらけ
635 ◆DR96644472 :2006/07/30(日) 08:12:27 ID:xk0MT/Hp
入りやすい業界はDQNな同僚社員が盛沢山で大変そうだな・・・
636名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 11:44:12 ID:dlcHCxcO
>>632
でも一生賃貸ってわけにはいかんだろ?
637名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 12:14:38 ID:MRKLj2nC
家賃滞納者に対する督促業務っていう仕事はどうなの?
やっぱり消費者金融みたいなのかな。
638名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 12:51:20 ID:0FydCXqs
ヤクザや外国人からも取り立てるわけでしょ、これは半端じゃない仕事だと思うけど
639名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 13:07:49 ID:D7xlvjHo
不動産営業で半年で1人も営業が辞めなかった会社はありえん、あったら表彰もの
640名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:28:50 ID:Yz6/8F6v
現役の皆さんにお聞きします。
自分宅建と官業を持っています。今は消費者金融で働いています。
販売・賃貸の両営業は厳しそうですね。賃貸不動産管理はどうでしょう。
今の会社ノルマきつくて転職考えています。クレーム処理は大変そうですが
ノルマが無いところが魅力です。大東の賃貸管理会社の募集見つけたんですが
仕事内容激務度どうでしょうか。お勧めの会社ありますか。
アドバイスお願いします。
641名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:32:48 ID:HcZ+J+pJ
消費者金融でできるならふつうに営業でいいと思う。
642名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:43:55 ID:D7xlvjHo
ノルマの無い仕事なんてねー、求人の売り文句も見抜けぬとは
643名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 14:46:25 ID:NUKP19N6
いや、多分もうノルマのある仕事が嫌なんじゃない。
大東だと、建築部に賃貸部が顎で使われるんじゃないかな?
年齢にもよるが、管理のみ中心の会社が良いのではないでしょうか。
もっと規模の小さい会社の方が転勤とか無くていいんじゃない。
644名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:29:00 ID:Yz6/8F6v
アドバイス有難うございます。ノルマが嫌なのは確かです。
大東の賃貸管理会社は管理が中心の会社です。(建託の不動産の管理)
管理中心の会社に該当しませんかね。あと、毎年5万戸管理不動産が
増加するので、新規開拓等がないと思われますが。歳は32歳です。
規模の話ですが、やはりある程度の規模でないと福利厚生に不備が
多いと思うのですが、アドバイスまたよろしくお願いします。
645名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:31:45 ID:D7xlvjHo
不動産に福利厚生は無い。業界から離れた方がいい。
646名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:37:12 ID:9SxJSi9V
賃貸不動産板にマンション管理のスレあったと思うよ。見てみたら?
大京管理の事も書き込みありましたよ。
647名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 15:44:30 ID:cmFWCY1p
640<以前大東の管理会社の説明受けたけどノルマはあったよ。
工事の受注件数でノルマ設けて下位ランクはマイナス何%とか言ってた。

自分の受けた印象では悪くいうと管理の名を借りてイチャモンつけて何でもないのに工事させるって感じうけた。
他の管理会社でもこんな風に受注件数でノルマってあるのかなぁ?管理の質が落ちると思うけど…。
648名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 18:18:51 ID:eckItSUL
家賃滞納取り立てとか不動産営業とかって結局なにがきついかといったら
精神的なストレスがハンパじゃないってことでしょ?肉体的にはソンナニキツクナイハズ。
ならば、その精神のストレスを緩和させればいい話ジャン。
649名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:24:11 ID:kgl6sR5V
営業できいないと駄目だよ
>>644
650名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:28:27 ID:pC31Mp0J
管理の営業って、オーナーに対しての修繕工事の提案等ですか?
管理物件の新規開拓よりましではないですか?
ほかに賃貸管理にどんな営業ありますか?教えてくださいお願いします。
651名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 00:30:12 ID:kgl6sR5V
同じような業界で経験積んでいて明るくて元気があれば採用されるのでは。
652名無しさん@引く手あまた :2006/07/31(月) 00:38:02 ID:SloGJ+Ba
リフォーム営業はまだまだ捨てがたい面はあるかと...
オーナだって、新築やめてリフォーム、イメチェンに励んでるんし
厳しい営業の分。まだまだチャンスは一方であるかと..
653名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 01:16:27 ID:LnDzfP5c
ノルマって達成出来ないと上司に怒られたりするの?
上司はちゃんと達成出来てるんかな
654名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 01:18:28 ID:vlkZ4COx
不動産・IT・外食・小売・サラ金・先物・パチンコ

絶対やめとけ。その業界から抜け出せなくなる。
おまけに40過ぎて続けるのが困難。
そりゃ地所や三井不なら話は別だが。そんなとこ入れる奴は、ここ見てない。
655名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 01:18:30 ID:kgl6sR5V
仕事できなければ当たり前では
656名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 09:12:14 ID:LnDzfP5c
>>不動産・IT・外食・小売・サラ金・先物・パチンコ

多くの仕事がこれに含まれるんだがw
どんな仕事に就けばいいんだよ
657名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 10:38:50 ID:+IXTwVLD
どんな仕事でも30過ぎたら抜けれなくなるんじゃない?
658名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 10:42:34 ID:V5Nz1DIE
でも月3日休みで毎日朝8時から夜23時なんて、耐えられる?
659名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:51:47 ID:+IXTwVLD
耐えられない
660名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:54:37 ID:j2+Z8wTu
つまらん仕事ですよ不動産屋は、只今店から書き込み中あまりにお客さん来ないし

仕事量も2時間くらい有れば余裕で終わるし、早くいい職場見つけて転職しよう。

こんな仕事二度とやらねー。


661名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:18:52 ID:BL0E0i1i
あげ
662名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 00:08:17 ID:Gzzzh5M9
なんで2時間で終わる仕事をダラダラと23時とかまでやっちゃうんだろうな。
ほんとDQN業界だな。頭が悪すぎる。
663名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 10:59:36 ID:Y1nfD0cZ
うちなんて一人で出来る作業も全員で手伝えって社長から激飛ぶから
一人の作業を7・8人で見守ってる光景がよくあります。
664名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 14:56:00 ID:XAhPGCFm
社長が馬鹿な限り、この業界はいつまでもクソだな。
665名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 19:48:37 ID:alJRKKc1
くその業界。それが不動産だ。不動産歴7年現在も不動産だ
666名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:42:41 ID:XAhPGCFm
>>665
年収いくらですか?
667名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 09:20:26 ID:SyQiEVUd
あげ
668名無しさん@引く手あまた :2006/08/04(金) 00:11:32 ID:QSv7by3D
ぶひょぶひょ。
669名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 09:04:25 ID:gCpIi5Yd
良識ある人間は行くと後悔する
670狡猾な取引主任者:2006/08/04(金) 11:31:35 ID:C5hT3ng2
俺が勤めている会社は、宅建主任者が少なくて、
ぎりぎりの人数で回しているから、とても丁重に扱って
もらってるけどね。こういう会社を見つけるには、コツがあります。

あと、離職率高いとか書かれてるけど、俺が入ってからは、
誰も退職していませんよ。半年になりますが。

運も良く、まともな不動産会社だったんでしょうね。
ある程度は、自分で面接する会社を下調べしましたけども、
皆さんも、マシな会社を求めるなら考えて行動して下さい。

671名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 12:31:41 ID:HRqWnQ3D
>>670
コツって具体的に何でしょう?
672名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 12:55:48 ID:+ys0iM78
そのコツが聞きたいんだけどなあ
673名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 13:23:26 ID:8Q5ZYRqv
営業ができないと不動産会社に転職は不可能!
暗い奴は絶対とらない!
674名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 15:05:16 ID:CyY004gc
ここ見てビビり、○建コーポレーション辞退したぞ。

モバイル企画営業のはずが、実際は地図持ちのローラー営業だと。
基本給以上の歩合は確定申告しろって、一人親方かよ!
地主には嫌われて、塩まかれるのが普通。
週休2日設定だが、実際には休めないんだと。
実力よりも運と体力だとよ。やってらんねー
675名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 16:48:18 ID:vhz8VCtZ
ちょっと位歩合が良くても、企業リスクで考えたらキツイ仕事だ。
先が見えない、子供と休みが合わない、労働時間は長く保証はない。
かと言って今更他業種も出来ない、難しいよ。
676名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 20:57:49 ID:i/pYAJj0
賃貸専門の会社は、マジで取引主任者が少ない。
8人の社員中2人の主任者しかいないよ・・・・・・
自分も取引主任者ですが、業者周りしていると分かるけど、
賃貸屋で取引主任者持ってる人は極めて少ないね。
給料悪くても居心地いい職場探してるなら、賃貸屋に行けば?
賃貸屋なら宅建あるだけで、ヒーローですよ。マジで。
677名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:01:23 ID:plSH7V6Z
>>676
まさにあんたの言う通り。
ていうかあんたは俺かw8人中二人って俺もふくめて3人ww

前に別なとこに書いたんだけど、おれも宅建で賃貸管理屋(売買少々)に就職できた。
大手や逆に零細なとこって結構きついと思う。
うちは中堅どこかな。そんなに大きくないけど、年間売上25億ぐらいのとこだよ。
マジでまったりしている。俺は試用三ヶ月でちょうど2月目に入ったんだけどとりあえず
社に馴染めとwホント大丈夫かなあの会社ww
678名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:16:42 ID:2XzxsW5V
賃貸って季節労働だろ。
今の時期は暇で当然。
2月から4月くらいまでは地獄だと思うよ。
679名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 22:57:42 ID:rqjH/nUc


>>678 いや、1月から4月は忙しいよ。

>>677 不動産屋は賃貸の離職率は低い。
   売買仲介、アパート建築は離職率が高い。

一つの公式として、

宅建無資格の奴は、宅建を誰でも取れる資格と言い、
宅建主任者は、宅建試験を難しいと持ち上げる。

しかし、実際は、売買屋は、半分ぐらいの主任者がいるのだが、
賃貸屋だと、5人に一人の割合しかいないのが現実。




680名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 23:10:30 ID:gCpIi5Yd
オフィス仲介すごい離職率高かったぞ
681名無しさん@引く手あまた :2006/08/05(土) 00:11:03 ID:7c0VGW4l
やはり、オフィス屋 貸し事務所屋はだめなのか....
プロパティマネジメントと称して、賃貸募集もやってるところあるな。

>>679
賃貸仲介屋にとってみれば、4月まではボーナス期
好景気みたいなもんなんやんなー
682名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:34:11 ID:2TJ6VdoL
>>674
> ここ見てビビり、○建コーポレーション辞退したぞ。
>
> モバイル企画営業のはずが、実際は地図持ちのローラー営業だと。
> 基本給以上の歩合は確定申告しろって、一人親方かよ!

ワロタ
683名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 00:50:03 ID:fQiHaR0B
この業界やめろって話多いけど、財閥系親会社や東急不、東建なんかも危ないの?
どの辺りからブラック?
684名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 06:43:06 ID:xAcLWH9i
この業界の人たちのストレス耐性ってハンパなく高いよな。
見習うべき能力だよ。
685名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 18:05:48 ID:CtsGjILy
おれ不動産業者。七年。すでに終わってる。毎日夜から仕事。昼間は昼寝かマン喫。終わってるな。
686名無しさん@引く手あまた:2006/08/06(日) 19:57:14 ID:S0rHQYs4
気にすることは無い
687名無しさん@引く手あまた :2006/08/06(日) 23:30:44 ID:2LWUhVUJ
>>685
外回りの、仕入れ担当か。あるいは土地営業か...
外部の人間からはあまりよく見えないが、、夜こそ仕事みたいなんやね..
688名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 00:41:58 ID:rAmS6064
社長ってことだろ
689名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 13:46:16 ID:1jf57N89
おれ685。夜もやることないが残るのが美徳みたいだ。だから残ってる。生きがいなんてない商売だ。
690名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 16:44:00 ID:ZuU6x3lg
面接してきちゃいました!
691名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 22:46:48 ID:1jf57N89
面接して採用されて入社して死になさい。もう後戻りはできない世界。
692名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 12:41:23 ID:Yfz1qYOT
三井不動産が大々的に中途採用を始めてるね。
693名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 14:44:31 ID:LONJzcfE
でも不動産業界は異性との出会いが多いからいいじゃないか。
694名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 18:13:20 ID:YDEmLy7U
不動産業界で日曜日休みってあるのですか?
賃貸がメインみたいなんですが、週末ってお客さんも多いのでは?
そうか自主的に出勤されるものなのですか?
695名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:06:25 ID:l3RRQid6
おれ685。おれのところは水曜とあと一日休める、また自分の都合さえつけば日曜だろうが休める。ちなみに売買。女と会う機会なんて皆無。一部の幻想でしかない。
696名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:14:33 ID:tskaxHL2
やる気があればいい業界だと思うけどなー。
大手は別として、学歴なんかが関係なく収入に直結するもんね。
僕は何も知らないでバリバリの営業会社に入って半年間は最悪でしたよ。
高卒のガキが偉そうに外車乗って、馬鹿にしてきますよ。
でも、私の場合は変な大卒のプライドがあったんで負けたくない気持ちで
めちゃくちゃがんばったら仲介手数料が年間6000万までいきました!
自分でも上記の手数料には自慢できます。
頭が悪い三流大卒の私でも稼げる数少ない業界です。
しかし、誰も親切に教えてくれないし、協力どころか隣の奴が敵になる。
私が成功した秘訣は、時代遅れの飛び込み営業をしたり、夜中まで手撒きを
やったことかな?
697名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 22:58:05 ID:l3RRQid6
そんな人間がいる世界だ。おやめなさい。人として生きられなくなる。
698名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 05:52:52 ID:/d0dcb0B
大学四年ですが質問させてください。
エイブル、ミニミニなどの不動産仲介業に興味があります。
仲介の場合、飛び込み営業などはしなくていいのでしょうか?
店舗に常に居てお客さんがきたら接客をするというのが希望です。
土日出勤でも構わないのですが、毎日定時に帰ることは可能でしょうか?
自動車ディーラーも考えていたのですが、こちらは毎日10時すぎまでサービス残業みたいです。
699名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 07:33:49 ID:rBWk13hF
大学まで出たのにもったいないよ
700名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 08:30:21 ID:QpcG6ZOd
>>698
おまえ、終わってるよ。
新卒でエイブル・ミニミニなんて入る会社じゃないぞ!!
賃貸の仲介なんて、手数料安いし、給料激安だぞ。
飛び込み営業はないけどね。
しかし、お客がきたらかなりの確立で契約しないとダメだよ。
定時に帰ろうと思っている人間が考える転職先じゃあないよ。
新卒という武器があるならもう少し人生を考えたほうがいいですよ。
皆が知らない優良企業が世の中にはかなりあります。
応援してるからがんばりなよ。
701名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:06:22 ID:QU9de76s
不動産業界にパートで入社したんだけど雇用の契約書がない会社でした。
これってなに?
会社にとって契約書を作ると都合が悪いのでしょうか?
702名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 19:07:06 ID:/9lS3WyR
都合が悪い。労基法違反、給料未払い。社会保険無し。
703701:2006/08/09(水) 21:03:57 ID:QU9de76s
>>702
マジッスカ!?
労基法違反はまだいいのですが
給料未払いは免れたい・・

給料請求したい場合契約書がないともらえませんよね・・?
これはスレ違いかな?
704名無しさん@引く手あまた :2006/08/10(木) 00:49:30 ID:SzhWPD95
やはり、仲介業務はもとより。不動産屋たるもの
自身で買取、中古買取して、自身が売主にならなければ
いまいっぽ売上がのびないってこともあるんでしょうな
705698:2006/08/10(木) 09:04:52 ID:2yTZg18f
>>699>>700
レスありがとうございます。
わざわざ新卒を使うほどでもないですか・・・
もし本当にやりたければ既卒でも簡単に入れるということですかね。
仕事は給料で選ぶか、忙しさで選ぶか、やりたいことで選ぶか、難しいですね・・・
706名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:15:48 ID:aLLvR0I5
>698大卒で賃貸じゃ意味ない。
そんなに営業会社入りたいならリバブルあたりで売買仲介やれよ。
707名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 20:17:40 ID:aLLvR0I5
>696それは都内一等地で大手でなくてもそこそこ大きめの所
じゃないと出来ない数字だな
708名無しさん@引く手あまた :2006/08/10(木) 22:23:01 ID:xN80jB1y
現在、用地仕入の職に付き(未経験から)数ヶ月経ち、やっと1件契約にいたりました。
求人では月給と年2回業績給にインセンティブ(歩合)支給とありましたが、
恐らく月給は変わらず年1回の業績給のみと思われます。
ちなみに仕入価格は約1億です。社員数は十数人の中小です。
そこで質問です。
この業界の一般的なインセンティブの%と算出方法を教えてください。
709名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 20:34:32 ID:gLKsbIQi
何時くらいにあがれます?サービス残業は当たり前?
710名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 20:57:43 ID:B3lAdk8J
残業って概念ない。
708費用引いた利益の10%くらいじゃねーの?
711名無しさん@引く手あまた :2006/08/11(金) 21:17:40 ID:I2dUSYyG
費用ってどんくらい掛かるんだろ?
仮に1億の用地を1.3億で売って費用が0.1億掛かったとすると、
2千万の10%????マジ素か!?オイオイ200マソかよ!?
この仕事ギャンブルに近いな。
712名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:55:55 ID:F/ccTH2R
おれ685。そんなにバックはこないだろう。まぁいいや。サビ残当たり前、休日出勤当たり前。今帰り中。今日はマン喫7時間いた、たくさん読んだ。
713名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:59:49 ID:cOemntd5
平均年収いくら?
714名無しさん@引く手あまた :2006/08/12(土) 00:01:58 ID:NRMFJ4sZ
>>709
毎日23:55
当然サー残。
時給にすると600円程度

暴言、侮辱、人格全否定、窃盗などが日常茶飯事
715名無しさん@引く手あまた :2006/08/12(土) 01:39:33 ID:+s6K0Bse
そりゃ、ハウス屋でっしゃろ?
716名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 22:45:47 ID:Tvk28NUU
住友で企画事務の契約社員募集してましたが、どうなんでしょう?
717名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 23:00:48 ID:Dc0uV8iK
つーかエイブルの詳細なノルマ教えてくれ
元社員さん
718名無しさん@引く手あまた :2006/08/14(月) 01:47:29 ID:Y7F67PQP
ブルはFC店舗と直営との混合体制なんだよなあ...
719名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 00:18:49 ID:408I0lko
給料30万の不動産営業と給料25万の他業種営業だったら
迷わず他業種だな 不動産はキツイぞ
720名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 07:54:30 ID:Ay6j2gwE
アパマンショップは待遇面と将来性はきついですか?
721名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 07:59:51 ID:wKwdqjUZ
1
722名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:50:09 ID:biY+X1uM
不動産のなかでも、アセットマネジメントとか流動化とかいう部門も激務かな?
723名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:51:08 ID:lKfeJUha
当然、需要無いんだから。激務になるだろ。客掘り起こすのに。
724名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:11:57 ID:rZ6CceP9
>>722
誰も欲しくないモノを無理矢理売りつけるんだぞ
実態はほとんど詐欺に近い
しかも超高ノルマ
725名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:16:03 ID:gq7ee2Ci
住宅営業よりは不動産のほうがマシだと思う
726名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:15:01 ID:UYEkb9EW
賃貸にいるけど、けっこう楽よ。時期が時期だからな。
一日の仕事は、午前中が物件確認(20件位)午後は電話で空室確認。
もちろんお客さんがきたら接客。6時に店が終わって追客。
7時に問い合わせメールを確認して終了。帰宅。
もちろんお客さんの対応等がある場合は夜の11時とかになったりするけど、仕事がないと自分の居場所がなくなるから、そういう忙しさなら問題ない。
結論、簿給でいいなら賃貸は楽。ただ変な物件をよくみせる口のうまさとドキュン対応能力は必要不可欠。なくても半年もいれば身につく。
727名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 19:07:31 ID:wKwdqjUZ
賃貸はバカでも出来るっていうからなー
まるっきり別モンでしょ
728名無しさん@引く手あまた :2006/08/16(水) 01:26:07 ID:dbRm1R1B
つか、ハウス屋はきついだろ。

なかには地場系の工務店なんかでは、のんびりやってるところもあるがな
729名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 03:23:16 ID:szN8o7io
マジでこの業界常識知らずや頭悪い人達が多すぎるね。
他業界から訳有って転職して一年いますが、いささか疲れてきてます
女性のお客さん来れば、アイツは俺に惚れているだの(しかもマジトークで!)
1本決まれば、自分がスーパー営業マンだと思い込んだり、キャンセル出れば
客に逆恨みしてるし、先輩(部屋探しは感性だからって!)馬鹿な勘違いしてるしさ
感性何て、大げさなもんでもないでしょ?有るとすれば、お客のニーズを把握して
それに近い物件を紹介=若干のセンスぐらいが適切な表現でしょ!
あげくには、大家さんと信頼関係の一つも築けてないし10年近く賃貸やってわりには
接客・契約・パソコン・事務ワークロクスッポ出来ないしその割には上司だけには
オベッカ使って、責任者までにこぎ付けてるし本当にみっともないね。
普通の会社じゃ考えられないよ、オイ!馬鹿店○これ見てるか?オイ!変体見てるか?
お前ら俺が今まで仕事の同僚の中でも一番最低な連中だ!!自分達がいつか後悔するからな
覚えておけよ!!!あ〜あ一日も早く転職しよう。
これから不動産に転職しようとしている人達、いつでも出来る業界がから最終手段に
なってから、この業界にしなさい。
730名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 06:31:31 ID:C63QQTHa
客商売向いていない奴で、金は稼ぎたいっていう奴はどの業界いけばそれが可能か?
731名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 07:20:20 ID:l1EuH7YX
全保連 株式会社を知ってる人いるかな?
732名無しさん@引く手あまた :2006/08/18(金) 01:12:25 ID:S4LrZvgt
飯田産業、一建設、ABCホーム、、、
どれも似たようなもんだな...
733名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 09:41:58 ID:YNSn132U
初任給いくら?
734名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:03:48 ID:2AWMg0Wc
みんなで情報を共有しようhttp://work.or.tp/
735名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:10:06 ID:A+W5QJXG
高圧電線鉄塔や携帯電話の中継基地局のある近辺の土地で
分譲してる開発業者や販売している不動産会社って説明してるの?
736名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 18:51:06 ID:ORBkG5WY
東急リバブルの営業アシスタントの面接が決まりました。
他の板で、この会社の悪評判に、どうしようか迷っています。
737名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 18:58:40 ID:W444k/Se
男なら営業、女なら妊娠
738名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 00:14:37 ID:C232sObb
すいません 本当にアドバイスを頂きたい。
不動産会社、街の不動産屋でも何でもかまわないのですが
営業ではなく事務で社員になるにはどうしたらよいでしょうか?
事務の募集なのに結局営業をやらせれる?というパターンが多いとも聞きました。

当方、宅建持ち。介護しなければならない身内がいて、18:00頃
残業なしで仕事を終えて帰宅しなければなりません。
給料は安くてもかまいません。
739名無しさん@引く手あまた :2006/08/19(土) 00:41:46 ID:jpvj0XFn
介護ってのは奥さん?
不動産やらずに介護職でもいいんじゃない?
740名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 00:42:10 ID:otvyQgZD
事務だろうが何だろうが不動産業界で毎日定時帰宅は無理
741名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 14:00:35 ID:opQ74bc8
給料安くとは幾ら位まで大丈夫なのでしょうか?
宅建主任者が必要な会社は多いと思いますが、多分パート扱いなら
その条件でOKが有るのではないでしょうか?
742名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 14:06:31 ID:Opm1cNLe
不動産で22時までに帰れる会社なんてそう多くは無い、スクナイ。
743名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 21:59:49 ID:woEUuce7
おれは九時平均帰り。早いと八時前。なにか?
744名無しさん@引く手あまた :2006/08/20(日) 01:02:13 ID:qRRcsub8
業務範囲おしえれ
745743:2006/08/20(日) 01:59:08 ID:cTIVZkHF
不動産仲介。なにか?
746名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 03:37:54 ID:DoEZ5leM
賃貸なら結構はやく帰れるよ。
俺9時前にほとんど帰ってる。
747名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 07:22:55 ID:9OIwxKV3
この世界で働いていたらどんな女と出会いあるの?やっぱり、キャバ嬢とかDQNの販売員?
748名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 17:15:14 ID:5pK6QByc
バイタと出会いあるよ
749名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:00:43 ID:cTIVZkHF
おらは受け付け嬢喰った
750名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 14:18:54 ID:zzPPaSKa
某大手総合不動産流通業で働いてます。
「当社は未経験でもOJTがしっかりしていますので、安心して働ける環境
を提供しています」と言う面接官の言葉を鵜呑みして入社したのですが…
入社後→「何もできねぇんだからとりあえず社の雰囲気に慣れろ!!」と言われしばらく(2ヶ月間)放置プレイ
3ヶ月後→「いいかげん契約取れよぉ〜あいつ(入社5年目)も取れてるじゃねぇか」と嫌味を言われ
期待してたOJT→「おめぇこんなのも解らないで良く不動産やってられるなぁ〜二度と教えねぇから一回で
覚えろよ!!オイ!メモとってねぇで聞けよ!」こんな感じ…
飲食業やホテル業のOJTを期待していた私がバカだった。
地場の不動産はもっと酷いのかな?
751名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 14:35:48 ID:ZKVA4JmZ
>>750
もともと不動産業はヤクザが出入りしていて当然の世界。
今もお偉いさんがトップに君臨しているから、それが下にも伝統として受け継がれているもの。
東急とか京王、国鉄関係はヤクザが入ろうとすると「御用」となる地盤が昔からあるから「勤め易い」部類だろうね。
他の大手だと癒着が必ず叩けば出てくるもの。
ただ、>>750さんのところは、トップが腹に一物ある集団というのは見えているね。
752名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 23:28:10 ID:NWxxkVfk
>>750
あーあー、君は人を信用しすぎ。人生半分棒に振ったよ。
所詮、人を騙してナンボの世界。契約の成績不振ならたとえ司法書士を持っていても首になる業界。

もし、若いなら転職すべき。まだ3年経ってないなら早めに手を打っておけ。
30歳になって急に「明日から来るな」といわれても再就職はすぐに出来ない
753名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 02:27:00 ID:7D3I+v8+
久しぶりにあげとくか
754名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 03:23:48 ID:7UhLm492
地方都市の、いわゆる町の不動産屋でも同じようなものですか?
755名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 06:35:20 ID:opDUX/bK
派遣で宅建要求してる所ないかな。
宅建はこの頃めちゃ余りまくってるらしいが。
756名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 07:05:41 ID:QqGdcxSw
名義貸ししたい。1万でもほしいよ
757名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 08:08:01 ID:qFkehaKH
名義を借りるほど困ってるとコないんじゃないの
簡単に取れる資格だし
758名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 21:09:18 ID:LURnTJif
不動産屋早くやめてーな。
何で馬鹿な奴らが多いのだろう?
こんな業界初めてだから、色んな面でカルチャーショック経験したけど
やはり、この業界マジ馬鹿の連中の集まりだから仕方ないや。
自分だけでも、普通の人と同じ感覚を持っていないと人としてサイテーな人格に
なってしまうな。
早くいい職場見つけないと。
がんばろう!!
759名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:27:51 ID:Yae6omWN
↑高卒の文章
760名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:22:19 ID:FiVq4z/c
不動産屋やめてどこではたらく?
761名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 18:02:16 ID:+r/VPDQU
売買の不動産屋に入ったけど別にそんなに辛くないよ。
もしかしたら俺がDQNなのかもしんないけど、会社にヤクザがいようと俺はカタギだから関係ないし、これくらいの仕事内容でいやになってたら何もできないんじゃない?
なにがそんなに辞めたくなる理由なの?
762名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:02:20 ID:4ZfqAIoT
超激務だろうが
763名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 19:29:06 ID:PrxdyO7g
大○建託は絶対止めとけ、逝くなよ。バカばかりだぞ。超DQN企業。
求人誌なんかでは良い事ばかり書いてるけど・・。絶対逝くなよ。
764名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:08:53 ID:6FCcVCoq
>761
辞めたくなる理由が分からず、人に疑問不尋ねてるじたいあんたは

チョーDQNです!。
765名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:17:14 ID:6FCcVCoq
アホ責任者!!

お前3×才で、20も離れてるおばちゃんと結婚してんなよ!!!(しかも客)

マジ、お前の人格疑ったよ。

お前・・ホンマもんの馬鹿か、超ーマザコンかのどちらかだろう?

この業界こういう馬鹿な連中がいる集まりの業界です。

おやめなさい。 この業界の転職!!
766名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:41:07 ID:ajlykSeq
きつい仕事だけど、他の仕事で年収が低くて我慢するなら
不動産業のほうが良いと思うけどなぁ。
泣きたくなるくらい辛いけど、年収が少ないほうがもっと辛い。
767名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:12:36 ID:+r/VPDQU
764
糞業界でも続けられないあなたは、人を馬鹿にする資格もないんでは?
嫌なら人と深く関わらなければいいだけ。
そんなんだから糞連中に使われてるだけなんじゃない?
工場勤務でもすれば?
きっと性に合うよ。プッ。
768名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 04:21:48 ID:MxWE424l
>>763
おちたぞ
769名無しさん@引く手あまた :2006/08/27(日) 01:08:29 ID:HcVgwlUY
>>767
なにげに767氏は業界関係者みたいですな。
よろしければ、一日の流れや営業の組み立て方
なんぞ、おしえてくれまてぬか?
770名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 06:57:05 ID:WQZYBlSB
769
9時前出社
ラヂオ体操
朝礼
ポスティング、飛び込み、電話営、<客とのアポイント優先>
ポスティングスタッフの配布地図作成
22時前退社
土日は、オープンルーム
771名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:35:53 ID:tl8oVFfL
早くやめーてー!!!!

仕事が簡単すぎるー!!!

暇だー!!!!!

働いてる奴らの人格がヤバスギー!!!

と・このような毎日なので現在転職活動中!!!

772名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 17:55:10 ID:qcJyc1Jw
>>752
おまえ、馬鹿か?
司法書士合格してドキュソ不動産屋に就職する輩はおらんぞ。

773早く転職したい:2006/08/27(日) 22:03:09 ID:OL6uQIih
はぁ〜自分が情けなくなるよ。

この仕事、繋ぎのつもりで働いて早く転職しなければと思うけど

いい職もなく、ただ今10ヶ月目。

この板に書き込みして有る内容そのまんまだけど

一番虚しいのは、ここに書き込みしてる今が辛い・・・。

みなさんゴメンなさい。

こんな事書いてしまって。
774名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 22:58:05 ID:4kue7BGq
この仕事するなら肉体労働した方がいいな
10ヶ月もつづけてるの?
早く他行け
775名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 00:43:13 ID:Kf+3VAj/
肉体労働の内容にもよるな。
不動産はアホが多いが
776名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 07:01:14 ID:iATGRwZm
肉体労働は、稼げる額がたかが知れてる。
777名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 12:49:35 ID:wXCgFDWQ
>>771,775
同意同意w
すげーアホなやつばっかりw
私事務やってんだけど営業とかサイアク

焦って入社したけど私も次の仕事さっさと見つけてます
次へのつなぎぐらいにしか考えてないや

771,773の検討を祈る
私も簿記資格とってさっさとほか行く予定
あーこんなとこであほな営業にガミガミいわれて
神経すり減らすなんてアホクサ
778名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 18:53:54 ID:ibwfoMW0
総務事務で受かっても男だとすぐ営業行かされたりする?
3年くらいやらせてくれれば営業に異動になった段階で辞めるんだが・・・
779名無しさん@引く手あまた:2006/08/28(月) 20:39:17 ID:ya97M3Ea
>>778
する
780名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 14:51:48 ID:gWNOetFS
営業いかされんのか…
悲しス。

ギザカワユス。チュロス食べたいっス。それこぼす。
781名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 17:25:14 ID:PiwAhvK9
宅建今年とって来年不動産業にデビューする予定です
給料はよさそうですね
宅建持ってない従業員とかいたら関わらずですね 常識無い
不動産業界で高収入フー
782名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 17:26:21 ID:MDUhztlb
長時間労働、休みなしだから体作っておけよ
783名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 18:01:47 ID:n85DTM/z
何の会社にもDQNはいるでしょ?
784名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 18:28:21 ID:1pWtW46X
>>776
転職してどの位の年収を考えてる?
785名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 20:35:18 ID:vb+dH2gE
>>778
するよ。
知り合いが事務で採用されたのに1ヶ月くらいで営業にまわされ、休みも
あまりとれず悲惨なことになってる。
不動産は営業で募集かけてもこないから事務で誘いこみ営業にまわすのかもね
特に男は・・・
786名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 21:53:11 ID:rHcgJgia
オレは20代で業界未経験なんだけど、
宅建持ってたらDQN会社は避けられるかな?
787名無しさん@引く手あまた:2006/08/29(火) 22:13:11 ID:ZMWnEmFy
業界の8割がDQNか零細
募集している会社の9割以上がDQN

宅建持っていようが、上記の数字の前では無力
788名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:25:34 ID:wj7mZd96
独特の業界だからな
789名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 00:30:58 ID:3uEt0diE
事務で内定の奴多すぎ
俺もそうなんだけどこのスレ見ると営業決定ですか
790名無しさん@引く手あまた :2006/08/30(水) 01:03:14 ID:XghuE5Kp
アパマンと身にミニは一応、グループとしては別物?
791名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 09:27:37 ID:ygoSLcOx
不動産の事務系は男なら営業だよ、間違いなく
792名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 09:39:17 ID:WtDwyN5d
この業界ホントDQNだらけ。
基本的に汚い人間が多いな。ずるがしこいというか、
卑怯というか、とにかく自分が良ければいいやって感じ。
793名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 09:42:25 ID:ygoSLcOx
個人戦だからね。俺も先輩に契約、案件横取りされたり、先輩の報告書に俺が
あげた契約に対して、全く関わってない先輩が全面でサポートしたとか記載されてたりw
794名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 20:27:17 ID:KOGEBoOx
ハロワで不動産管理会社、事務の募集みつけたのですが
就業時間も7時間程度で残業も無し、休憩120分とありました。
応募しようかと思いましたがここ見て怖くなりました。
795名無しさん@引く手あまた:2006/08/30(水) 23:59:40 ID:1NJeLuA5
不動産営業マンはパンツを脱げ!
ごるぅぁあ!!(゚Д゜≠)
796名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 04:59:23 ID:KgLTodcU
離職率むちゃくちゃ高いです、今時名前の無い会社が飛び込み営業やテレアホだけして
契約なんかそう取れるかつーーんだよ。死にたい奴はいけ。労働時間も長い。
797名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 08:06:02 ID:HfOb4C5F
あーぁ、今日は、やる気しねぇ、こないだをなんか思い出すとムカツク。
798名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 08:11:53 ID:4OzYvizr
不動産営業マンはパンツを脱げ!
ごるぅぁあ!!(゚Д゜≠)
799名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 08:58:36 ID:g1lOJyIM
先物とどっちがいいですか?
800名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 10:06:29 ID:q1O6xsEl
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒> vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
801名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 15:08:18 ID:u5IP9PyJ
オイ!馬鹿店長!!!
これ見てるか!!
仕事の能力無いクセにオベッカ使いまっくたり、自分のミスをもみ消して
セコイ手を使って店長になってんじゃねーぞ!!!!!
お前、自分の生き様恥ずかしいと思わないか!!
だから、お前には人や社員がついて行かないのだよ!
それを、分からず己で仕事が出来ると思ってるから怖ぇーよ。
あーあー早くやめたい!!!

802名無しさん@引く手あまた :2006/08/31(木) 16:25:57 ID:BrwmqX0s
先物は暗黒大陸やん。 えい魚のコツをつかんでるやつならいいけど
803名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:38:32 ID:jq+ttMYb
絶対この業界止めといた方が良い?
友人がサ○イ創建、ハロウで見つけて給与の良さに惹かれて逝ったけど、
10日で逃げるように辞めて来たよ。
何か午後9時まで営業に走りまわされて、それから午後11時、12時まで
会議やミーティングだって。
やっぱ止めといた方が良いのだね。
804名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:41:03 ID:BV8w9Fvc
三菱地所系列はどうでつか?
805名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:45:56 ID:8m0Lzq9t
事務で入った(当方女)
勤務1ヶ月目

そろそろ営業に回されそうです・・
多分辞めます
忙しいという期間に耐えられません・・

事務で募集して営業に回すのはもう仕様みたいですorz
806名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:50:08 ID:/KUtFMa/
不動産営業

9時までに退社できる
9時過ぎるのがデフォ

それぞれ何%くらいか
807名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 19:56:22 ID:/KUtFMa/
>>805
 よくある典型的なパターンらしいね 
あらかじめ調査して分からないもんかな
808805:2006/08/31(木) 22:47:48 ID:8m0Lzq9t
>>807
薄々そんな感じはしてたんだけどね
仕事でミスして怒鳴り怒られてこれだよ・・
コミュニケーションなんて一切してこない
最初から使い捨ての意識が高いのかもしれないね

バックレたいけど向こうが法律だの口煩そうなんでちゃんと申告しようかな
あーあ・・生きてるのがいやになってきた(ため息)
809名無しさん@引く手あまた:2006/08/31(木) 23:48:42 ID:ssFhe6Nv
>>803が別にキツイ事に思えないのは、
既に俺がこの業界に侵されてるからだろうか・・
810名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:13:41 ID:ffElf7Db
給料がいいなら、残業代込みと思って頑張れよ!
811名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:20:10 ID:vUcjMRMx
不動産営業マンはパンツを脱げ!
ごるぅぁあ!!(゚Д゜≠)
812名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:38:33 ID:tiptjtII
   ┌┌┌┌┏━━┓
   ││││┃━┏┃
   ││││┃  ┛┃
   ││││┗┳┳┛
 ┌┌┌┌┏━┻┻━┓
 ││││┃        ┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 ││││┃┃    ┃┃
 └└└└┗┫  ━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ││││┃  ┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ((( ))).
   ││││┃  ┃┃                                     (; ´Д`)←>>811
   ││││┃  ┃┃                                  ─ / つ>> つ
   ││││┃  ┃┃                                 ─ 人  Y
   ││││┃  ┃┃                                 ─ し'(_)
   └└└└┗━┻┛
813名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 00:53:03 ID:vUcjMRMx
オラ!オラ!オラ!オラ!
もたついてないで、さっさと不動産営業マンはパンツを脱げ!
ごるぅぁあ!!(゚Д゜≠)
814名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 01:03:40 ID:CYeaq2AL

うざっ
815名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 03:07:58 ID:17QcKco7
>>804
系列は所詮、兵隊さんだから・・・
816名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 16:56:38 ID:cdcGbxrV
三井不動産か三菱地所ならいいんじゃね。
それ以外はやめといた方がいいね。
817名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 17:14:17 ID:q2ZV4Q8X
三井、三菱なんて新卒しかとってないんじゃねの
818名無しさん@引く手あまた:2006/09/01(金) 18:28:03 ID:YDE5OCMO
既卒者宅建もちですが不動産会社採用してくれますか?
819名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:34:51 ID:SWinaHcl
不動産なんてな、ウンコを放出する肛門の力と、小便を垂れ流す尿道の力さえあれば、誰でも採用してくれるよ。
820名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 00:58:12 ID:m3FSkZR3
マリモって知ってる?スゲーぞあそこは。タフな人は挑戦するべし。
821名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 01:44:07 ID:69/sQHEW
コマーシャル・アールイーという会社がリクナビで出てますが何か噂ききませんか?
固定給制、土日休日の用地仕入のようですが。
応募しようか迷ってます。
822名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 07:08:29 ID:WwL7pr0A
>>808
事務職で採用して営業に回すのは、この業界では一般的。
人を使い捨てする、というのも一般的。
高額な利益を会社にもたらし続けられる者のみが生き続けられる世界。
823名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 07:13:04 ID:Z1t5H4/g
まだ、不動産の中途の広告見て、応募しようか迷う奴がいるのかよw
824名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 08:16:23 ID:NZ8WAR9H
入社初日投資用不動産会社辞めた。
825名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 08:38:26 ID:l64Hs5GR
>>820
そこ転職活動始めたばっかりの頃受けたよ。
出張が多いし、休みは少ないし、ビラ配りでもなんでもござれだって
説明されたんで辞退した。
若くてこれから結婚とかしようとする香具師にはとてもじゃないがムリ
だろう。
確か、クルマもマイカー使うんだよな。
826名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 10:07:09 ID:cKB1ZXbR
営業弱い会社は潰れてしまうから仕方ないんじゃないかな?
営業以外でも業務よか営業管理なんかは女で十分だし。
827名無しさん@引く手あまた:2006/09/02(土) 12:07:49 ID:FXgYu07L
>>824
何で辞めたの
828名無しさん@引く手あまた :2006/09/03(日) 01:32:39 ID:Fc24cXA9
初日ってのもきになるな>やめたのu
829名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 02:39:38 ID:lEoUBinF
マリモ面接行こうかと思ったんですけど・・グローバル・ファンデックスって
会社はどうですかね?
830名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 13:53:58 ID:wWnwMB/4
マリモの営業はぬるいよ
831名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 14:05:24 ID:E65zpnym
マリモってなんですか
832名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 14:54:53 ID:ei1Q2o75
>>827
824です。ま、確認しなかったオレが悪いんだけど、実は社会保険無かったり前に居た営業マンが全員辞めてたり給与の支給方法が不明瞭だったから不安になった。
833名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 15:00:53 ID:ZQfIE6yN
使い捨て営業で管理者以外辞めたってことか
834名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 15:21:25 ID:qadoo1jO
俺も池袋の投資用マンション初日で辞めた。832と同じ理由。オフィス内にほのかに
流れるバックミュージックがうざかった。
835824:2006/09/03(日) 15:35:54 ID:ei1Q2o75
営業マン雇うより社長一人でやっていくほうがいい会社なんじゃないかと思った。社会保険無いのも「もったいねーからな」って言ってた。行政から整備するように言われてると言ってたよ
836名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 16:08:39 ID:O8Ss/Zvz
834>>
そこはニ○テイと言う会社?
837名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 17:00:45 ID:iV/JjTb/
リクナビNEXTとか見てると、
不動産業界が魅力でたまらない。(賃貸マンションの販売とか)

まず、給料が良すぎ。
20代後半くらいで、年収1400万とか貰ってる社員が紹介されてたり。
女が月収100万とか超えてたり。
こんなに貰える業界は他に無いよ。

しかも、仮に売れなくても、
固定基本給が28万とかに設定されてるし、それだけでも十分。
売れた月は歩合給で月収100万とか貰えて、
売れなかった月でも最低限28万は保証してくれる。

最高じゃないか。ほんとに。
これだけ給料が良ければずっと勤められるよ。
そうだろ? みんな
838名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:12:54 ID:gZA8dbhf
>>837
いやぁ、まともに売れなかったらクビだからw
839名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:20:21 ID:NbjdZ810
>>837
旨い話にご用心
840名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:22:50 ID:Kw5Gkw8o
きのう、東京・国際フォーラム「適職フェア」参加企業の
玉ホームブースへ出向き、お話を伺った。

人事課長さんが自ら説明に来ていた。
内容は、今度も関東の県で支店ができそのオープニングスタッフを
50名程度(営業スタッフ)採用とのこと。
課長さんの話は魅力的で、「うちは業界でも珍しく離職率が非常に少ない」
「中途採用者がほとんどを占めていて、中心で会社が成り立っている」
など、ぜんぜんブラックに感じなかった。
ただ「支店長は年下の場合があるので、その辺の割り切りをできるか」
ということはいわれた。
あと、社の方針で(以外だったが)残業は極力させない=スピーディーで
生産性のある仕事を求めるとのことだった。
ブースも順番待ちがでていて、最近の採用状況からしても
もしかすると業界の駆け込み寺状態かもしれないですね。
841名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 18:27:50 ID:b/yk/Z+0
9時〜9時まで電話
会社によっては契約取れるまで休みなし
売れなければ3ヶ月でクビ
これでもやりたいか?

長く続いてる奴もいるけど普通の感覚もっていたら続かない

興味あるなら試しに働いてみるのもいいと思うが
842名無しさん@引く手あまた:2006/09/03(日) 23:46:19 ID:30y59UQb
まだこの業界に夢を見る香具師がいるのか・・・。
若者よ、逝き急ぐでない・・・。
843名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 01:02:20 ID:mFqkX1lc
若いなら試してみれば




















職歴は一生残り
転職のたびに突っ込まれるがなw
844名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 08:06:12 ID:UPhKnF+2
若いって何才くらいまで?
845名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 08:23:10 ID:BsxbNx8Y
f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。

脱税 ,
試用期間正社員で保険無し
846名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:19:13 ID:BsxbNx8Y
>>845
だから、小額でもやって取りかえによ
カキコじゃなんにもならんだろ
847名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 10:44:23 ID:+XUf4Jt2
>>840
そんなに採用して教育できるのか
どうせすく辞めるから多目に採用するのでは

魅力的?
話が上手いだけ
中途採用で成り立ったいるのは同業他社も同じ
何を根拠にブラックじゃないと?

年下と言うより売れてる社員、役職者は何でもできる業界だからな

具体的な数字ださないのはおかしい
生産性のある仕事?
他社とどう違うのか?
具体的な事をはなさなければ激務
タイムカードがある場合退社時にむだ打刻するのか
激務の会社は出社時のみがあるからな

冷静になって考えてみたら
848名無しさん@引く手あまた :2006/09/04(月) 16:29:34 ID:mjQv6onk
タマホームは専用のワークステーションと専用のソフトがあって
すでに設計が終わったあれこれのパーツを事業所や展示会で組み合わせて
客に家のイメージを作って、決めていくタイプのようだ
そこからはイメージ図として3DCGが出てきて客に渡すタイプのようだな
849名無しさん@引く手あまた:2006/09/04(月) 21:22:34 ID:hOTXzyb2
タマホームは確か夜10時まで営業しているっていうのがな・・・
ローテションがどうなっているとか内部の事情は良くしらんが
ちょっと残業したら終電の無くなる時間になるっていうのがどうも
850名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:12:32 ID:+KM569Du
賃貸仲介の会社を受けてみようかと思ってるんだけど、
宅建持ってるって有利になりますか?

もしなるなら、どういった場面で有利になるのでしょうか?
851名無しさん@引く手あまた:2006/09/05(火) 20:22:50 ID:a6X2GPlg
>>850
君宅建持ってないだろ
852名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 00:40:47 ID:s/eRDGlT
不動産業ってどうして水曜日が休みなの?
853名無しさん@引く手あまた :2006/09/06(水) 01:06:41 ID:5FsVpEEV
水曜日ぐらいやすみましょ
854名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 09:49:40 ID:WO0KBs2J
じゃあ美容室は何で火曜日休みなの?床屋は何で月曜休みなの?
855名無しさん@引く手あまた:2006/09/06(水) 09:53:18 ID:ZlFzg7JP
>>852
契約が水に流れるって言ってな、
水曜日を嫌うんだよ。
856852:2006/09/06(水) 22:19:20 ID:s/eRDGlT
>>855
なるほど!ひとつ賢くなりました。
ありがとうございます。
857名無しさん@引く手あまた:2006/09/07(木) 01:02:52 ID:gfgIxeYo
>>855
それじゃどんな商売もそうだよw
858名無しさん@引く手あまた :2006/09/07(木) 10:49:21 ID:+zH1gmGM
水曜日ぐらい休もうよww どんな商売もw
859名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 16:41:15 ID:fpzEIgEX
そうだそうだ!!
水曜日は全国的に休み!!
もう決まり!!w
860名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 16:44:53 ID:fpzEIgEX
ところでさ
不動産業界の人ってカリカリしてるひと多くない?
電話とかものすごい勢いでしゃべってくる人とか・・

大手に電話すると落ち着いているんだけど
それ以外はもんのすごい早口で聞き取りにくいんだよ
なんとかしてくれ
あのマシンガンのようなしゃべり方!
861名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 16:54:49 ID:O1AOTmA7
それは恐らく収益マンション屋だろう
862名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:17:20 ID:IOYtyiBB
転職で賃貸営業の面接に行くことになりました。
質問なのですが、不動産屋さんって女はどんな服着て仕事してるんですか?
近所の店回ったら、いかついスーツ男性しかいなかったもので、気になります。
教えて下さい。きっちりしたスーツ買わなきゃいけないんでしょうか。
863名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:21:43 ID:ywsZlqjn
チャラけた格好してるよ
864名無しさん@引く手あまた:2006/09/08(金) 23:32:42 ID:CMCtfJhf
いかついスーツ男性ってどこの不動産屋だ
どこの不動産屋もガリかデブのヘタレしか見ないが
865名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 08:04:59 ID:yBP4Vtze
864
ばか?
視野狭いねぇ。
どこの田舎者だい?
チョン?
866名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 11:25:59 ID:YvKPlnLL
いかついスーツ男性ってどこの不動産屋だ
どこの不動産屋もガリかデブのヘタレしか見ないが
867名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 14:44:38 ID:NfV/3npO
865
? ? ?
868名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 19:26:01 ID:rnvbkZ0A
住宅販売会社はやめたほうがいい、社員は使い捨て、
法律もなにもかんけいないから、とくに大手がおおい。
869名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 21:30:49 ID:4Rd/tR5E
偶然イーキャリアで夢真スピリットいう企業をみつけた。
穴場っぽい感じがしますがいかがでしょうか?


870名無しさん@引く手あまた:2006/09/09(土) 23:12:06 ID:QgDBvlLf
賃貸は比較的楽、基本的に待ちの営業だし
但し金もそれなり
販売は件数取れればインセでかいので、金欲しい奴ならお奨め
数字出せばバックある分割り切ってやれる人ならどうぞ、但し拘束時間は長い
建築工事の時のお祓いにも同席もあるしねw
871名無しさん@引く手あまた:2006/09/11(月) 21:07:36 ID:xZQTa3NT
>>870
そうそう
元彼そんな感じだった

その代わりお祓いとかお祭りとかにも行かされるらしい
ただ金はかなり入るみたいね(´・ω・`)
872名無しさん@引く手あまた :2006/09/12(火) 00:46:13 ID:P0TDikMO
それは要するに、新築物件の立てる前の土地のみの
ところで、まつりごとってなわけですな...
注文屋ってわけだ。
東京だと、環八沿いに注文住宅屋や工務店屋を多く
みかけることができる。
873名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 06:09:37 ID:jFxCqHbo
>>869
俺、面接受けにいったよ。赤坂に。
投資用不動産のテレアポだよ。
一日中公務員や医者に電話する感じだった。
874名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 07:44:38 ID:k3kg4Fxx
宅建免許の登録って登録するだけでかなり時間がかかるもんなんでしょうか?
知事の講習を受けてもすぐには登録できないのでしょうか」?
875名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 07:50:04 ID:mOQ1TII1
できない、こんな業界20代で行く価値無し。35過ぎて職歴詐称していくとこ。
876名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 10:51:23 ID:wfz0WGnU
>>875
呼んだ?
877名無しさん@引く手あまた :2006/09/12(火) 15:42:10 ID:P0TDikMO
>>873
もう少し詳細期待age
878名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 20:19:47 ID:jFxCqHbo
>>877
まーまともな人間なら行かないほうがよいと思うよ。
確かに、売れれば給料はいい。
がんばれば高収入だが、一日中テレアポ。精神的に耐えられるか?
普通の人間なら無理だな。

年齢的にはかなり若い感じだったよ。
20代前半から25くらいが多いんじゃないかな。
上司も必然的に若いってことだな。

求人にはコンサル営業とかかっこいい事書いてあるけど、
ようは、投資用物件を電話で売りつけるっていうことだよ!

アポとれたら自宅に行くんだろ。

面接だけでも行ってみれば?百聞は一見にしかずですよ。
879名無しさん@引く手あまた:2006/09/12(火) 20:30:32 ID:CG2vcWuz
最近ミサワの募集どこ見ても載ってるんですけどここの評判どうですか?
880名無しさん@引く手あまた:2006/09/13(水) 00:35:53 ID:Lwj7Kcft
ここってどうなんでしょう?
ぐぐっても何も引っかからないので、もし何かご存知のかたが
いたら教えてください。

ttp://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1876003001&MAGIC=&SEDAI_CD=07
881名無しさん@引く手あまた :2006/09/14(木) 11:05:53 ID:p6kCXJqm
センチュリー21系はやはりやめとけなのかな??

地域によるけど。。
ありゃ、加盟店方式でそれぞれ独立系でっせ...
882名無しさん@引く手あまた:2006/09/15(金) 23:44:01 ID:NDhvubhu
東建ってどうなんでしょうか?

賃貸の営業に少し興味あるんですが、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
883名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 07:04:59 ID:zvr5RAz4
事務やってるものです(たまにここに書き込んでます)
まだ入社したてですが率直な感想です。
事務から営業をみて思ったこと。

不動産営業は20代半ばでは入らないほうがいいです!もったいないです。

営業未経験者OKのところに事務として入りました。
入るとしたら過去に営業経験がある、客の気持ちを掴むような話術、
人柄などがかなり重視されます。

なので>>875さんの仰ってる意味が本当に涙出るくらいすごくよくわかります。

営業の人はノルマなどに達成できないといつも怒鳴られ、
女性の営業は生理だろうとお構い無しの扱いです。
身体壊しちゃいます。相当な精神力か経験がないと多分やっていけません。
その代わり大金は得られる。
884名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 09:09:18 ID:ZWLyMcMg
大金も得られないぞ、汚いぐらいノルマが加算に入るまでの額が大きい
885名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 11:30:33 ID:H3aBIZes
皆さんはじめまして!プロフィールをご覧頂きありがとうございます!私は「禁煙スタイル」という禁煙飲食店を紹介するグルメサイトを運営しています。

http://www.kinen-style.com/
(PC版)
886名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 14:59:32 ID:hp3+i/bv
不動産業界なんかやめとけ。
就職にこまった時の最終手段の場所だよ。
それぐらいの感覚で考えた方が間違いない業界だ。
理由はこの板を見れば分かるよ
ほとんど、真実だから。
887名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 20:27:55 ID:70to+6Du
借金有ったときに投資用1Rマンション販売の営業やったよ
基本給8万、客先に行く交通費も自腹で手当一切無し販売額の5%歩合
面接のとき借金あるので稼ぎたいって言ったら即採用w
営業スタイルは基本的に電話アポしまくりで押して押して押しまくって契約させる手口
販売方針はどんな手を使っても契約取れ
詐欺師顔負けの営業トーク炸裂の同僚ばかりw
稼ぐ人は月700万とか凄かったが売れない奴は8万の基本給だけ
給与現金支給でしかも全員の前で配るから契約取れない奴は直ぐ辞めてく
借金あったので契約即金だったので頑張りがいはあったけどきつかったな
888名無しさん@引く手あまた:2006/09/16(土) 21:48:12 ID:zvr5RAz4
>>886
うん
私もこの板に書かれていることが殆ど事実だってわかった
889名無しさん@引く手あまた :2006/09/17(日) 00:59:54 ID:fUBjIX9k
>>887
ガンガレ!
890名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 05:45:53 ID:UgFdx5AE
東急リバブル ソリューション事業部はどうでしょう??
891名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 08:17:38 ID:D9eyKyB0
ここって、賃貸や分譲の営業職中心の話みたいだけど、
デベロッパーはどうよ?
いわゆる企画職だから、チーム作業の仕事だとは思うけど。
892名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 09:17:24 ID:QGK8K673
チーム作業。怠くね?
893名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 09:44:37 ID:QLS+kMDe
学歴不問の賃貸・仲介はようあるしあかんてわかるんやけどハウスメーカーとかなんであかんねや、ほんまに働いてたんか?具体的な証拠きぼん
894名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 09:57:01 ID:9s9JOb7e
不動産業界って使い捨て、ブラックという割には書類審査とか1次、2次面接とか採用基準高そうな気が…
895名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:55:21 ID:i+621UUs
ここでの忠告無視して大手上場会社に入社してみたが・・・
一週間の研修後、課に配属されて現在三日目・・・
おいおいこりゃ一ヵ月もたんかもしれんw
一日400件の電話、会社出社前に200枚のポスト投函、帰りに800枚の投函、一週間のノルマ電話本数2500件、チラシ6000枚、休みは週一日で成績でなけりゃ休みなしだってさw
また今日も社員が一人消えていった
やっぱりこの業界やめておけばよかったと現在後悔してる
成績出る出ないの前に電話は精神的にきつい
ほとんどガチャ切りで頭が狂いそうだ
さて明日辞めることにしようかな
896名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:57:26 ID:h2sSoSQ2
エイブルってどう?
897名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 12:58:00 ID:nJTsFe6E
狂ってからは再起不能だから早めの決断を
898名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 13:42:33 ID:q+lKFe19
>>895
社会保険有り?
899名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 14:34:12 ID:QGK8K673
895
大変だね。
うちは、追客以外の電話は、ないよ。ポステングは、やるなら1000マイだけどね。軽い運動と思えばやれるよ。
でもまだ結果でてない。
がんばらなきゃー!
900名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 16:51:54 ID:i+621UUs
>>895です
先程いきなり上司が課の人達全員に切れますた
どうやら配属されたこの課は成績悪いようです
急遽今から飛び込み営業です
22時までに飛び込みで結果が出なければ・・・
それから一人2000枚のチラシ配るそうです
もう基地外には付き合ってられません
今から退職の意向を伝え私は脱出します
トイレからの報告でした
901名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 16:59:23 ID:XlUvNpbq
>>895
辞めるのにも一苦労だが、ガンガレ。
902名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 17:17:15 ID:p6m9+M9B
>>900=895さんおつかれさまです!
本当に退職されてしまうんですか?

先日書き込んだ883です
先日同期で入った営業の女性が精神状態むちゃくちゃになり
辞めたいと軽く叫んでいました
パニック状態おきています

仕事内容も>>895さんと同じような状態です
ポスティングは今のところありませんがもしかしたらこれからあるかも・・

電話のガチャギリすごくよくわかります
事務の私でさえも本当に精神的にもちません!
持病が悪化しております^^;

電話は本当に一日何件かけているのかわからない数だし
過呼吸になりそうなくらいの状態です
明日も仕事・・生きて帰ってこれるでしょうか・・
903名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 17:23:08 ID:q+lKFe19
俺も新卒で不動産だった。宅建持ってるからといって逝くべきじゃなかった。もう辞めてるけど。
反響のおいしい案件は上司が真っ先にやり、後輩には渋柿を投げつけて、失敗したら、激詰めする
そんな理不尽なとこがあるのが不動産だ。あと、日本の慣習の夜遅くまで残ってる奴が仕事をして
いるという神話がまだ根付いている会社が非常に多い。
904名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 19:33:51 ID:loYCV0uH
>>873
入社するんですか。
会社の印象は面接時どうでしたか。
905名無しさん@引く手あまた:2006/09/17(日) 22:34:38 ID:QGK8K673
これをみるとうちの会社は、働き心地最高です!
906名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 01:04:21 ID:hQxbcvqj
漏れデベ社員だけど、ノルマというか部署としての目標は会社から設定される。
ただし、個々の社員は己の担当業務をきちんと処理していくことが要求され、
数字的なものはチームの責任となる。
数字が達成できないと評価下がるのは当然。
でも同じ部署の、同病相憐れむ仲間がいるだけ営業よりましか。

販売そのものは代理業者にいつも出してるが、これの仕事ははたから見てても
キツそうだな…。
晩遅いし、ノルマは凄そうだし。
907名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 21:48:03 ID:eiuBlzxM
この業界って仕事のモチベーションって「金」以外は無いと思う
特に販売員やるなら絶対稼ぐことを目標としてやらないと続かない
908名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:43:32 ID:EH8X+C0U
証券会社に5年勤務経験があるけど、それでも不動産転職は止めた方がいい?
保険業界よりマシだと思うんだけど。
909名無しさん@引く手あまた:2006/09/18(月) 23:53:26 ID:J5KlXNtD
学生時代バイトしてたし一瞬、賃貸営業やってみようかと思ったんだけど
そう思って不動産屋をいくつか覗いてみると(エ●ブルとか、その他もろもろ)
常にスタッフや正社員募集してるし、面接即内定っぽい流れも
「慎重にとるべき正社員なのに、なんでかな」と思ってしまった

働いている人たちも、兵隊みたい

やっぱりやめたほうがいいのか
910名無しさん@引く手あまた :2006/09/19(火) 00:51:28 ID:1v7ek5uO
ハウス屋は年がら年中きついでっしゃろ....
外から見てみても...
バイトも募集しているし...


賃貸は東京都内であれば稼げる可能性ありやろな。
城南、城東、城西などいろいろ有料物件あるだろし
911名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 15:08:29 ID:ADP64G+3
DQN不動産業界はまじやめとけw
証券とか保険のが合理的だしまだましだよw
912名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 15:27:36 ID:nkYGOYrw
きょうはだめだよ。
きー むかつく
913名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 16:48:45 ID:7mgrT8K1
教えて欲しいんですが、俺、投資用1Rマンションの契約結んだんだけど、俺って
だまされたのかな?
1400万の35年ローンで、節税対策とか、年金対策とか言われてその気になって
契約したが、やばかった?
空室になっても家賃保証しますと言われたけどホント?俺にリスクはない
って言われたけどホント?
914名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 16:53:07 ID:kmPQcRKO
騙されたな、早くクーリングオフだよ。お前に安全と散々言ってた営業マンは
2年後には100パーセント退社しています。
915名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 18:03:39 ID:QxE+FYWc
>>913
>空室になっても家賃保証します
それはキチっと業者と借り上げ契約しないとダメなんだな。

例えばふいに入居者が出てしまうと次の入居者が入るまで、当然差額ぶんだけどころか家賃分の負担もしなきゃならない。
だから次を早く入れてもらわないと困るだろ。繋ぎの期間の保障をする業者なんて無いよ。
まぁ借り上げ契約でも80パーセントくらいだから、毎月の持ち出し分は少し増えるけど安定はするけどな。
916名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 18:38:10 ID:os/Uy7yu
>>913
先物とかもそうだけど、本来企業が負うべきリスクを個人に転嫁してるだけ

不動産関係者を人と思うな。奴らは人の姿をした鬼だ
917名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 20:00:30 ID:Et1i/BsX
男就職の不動産だけはマジやめとけ。
もうホストばりのトークができるとか、
体育会系でどんな激務とOKとかそういうヤツじゃない
普通のヤツは絶対後悔する。
理由を以下に述べるからキモに命じておけよ。

1 社内営業がアホみたいに大変。
単純に売れてない社員の給料は売れてる営業マンから出ている。
売れてる営業マンなんかロクなヤツいない。俺は結構モテそうな顔に見えるらしく
(実際そんな事ないが)合コンを頼まれ、つてがなくてムリだと言った途端
態度急変。その後はゴミみたいな扱いに。売れてる人や店長の機嫌を損ねたら終了。

2 全く売れない。
もう完全に運の世界。基本は店長や上の人からお客を回してもらうが、店長も
確実に売り上げを得たいから、いい客は回ってこない。売れるヤツはひたすら売れる、
売れないヤツはひたすらビラ配りだが客なんてこないし、マンションでポスティングでも
すりゃ住民に警察呼ばれる。まさに踏んだり蹴ったり。

3 履歴書に汚点として残る。
俺は4ヶ月で辞めたが次の就活でメチャクチャ印象悪い。絶対にすぐ諦めるヤツ、
努力が足りないヤツというレッテルを貼られる。就職活動で激務だから辞めましたとも
社内の人間関係に疲れたとも言えないからな。

まだまだあるが、こんなもんだろう。
ちなみに女の事務ならいい職場かもしれん。
918名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 20:09:57 ID:rnGmEL6j
不動産ばっかり叩きすぎだろw
外食とかリフォームとか、不動産よりやばい業界もいっぱいあるし
919名無しさん@引く手あまた:2006/09/19(火) 20:15:24 ID:SJDcGWi9
アパレル販売も最悪。絶対にするな!
920名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 02:16:37 ID:ph9gvyoY
>>916
思い当たる節があるが故に、心が痛みます。
921名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 05:16:39 ID:trL8/9rg
リフォームってやばい業界なの?
922名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 09:17:12 ID:/MKOEcxU
土地売りたい人、家買いたい人、オフィス借りたい企業、投資用マンション買いたい人、
マンション借りたい人。たくさんいないだろ?お前の周りに。つまり需要が無いの。それ
をひたすら飛び込み、テレアホで根性で客見つけて売る仕事。
923名無しさん@引く手あまた:2006/09/20(水) 23:26:26 ID:8oRrXkWa
あぱまんCMの上戸彩の制服に萌えた。
924名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 00:20:48 ID:pXzRIFIP
結局このスレ 厳しいことが出来ない能無しが喚いてるだけだろ
925名無しさん@引く手あまた :2006/09/21(木) 01:03:59 ID:CrjCa5/8
ケインこすぎ、上とあや、ミズのまき、宮川嬢、ミニミニマン、かとう霊、
藤原のりか、白石みほ....


いったい、どれが最強だというんだ..............。
926名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 03:47:25 ID:roJXsLf7
>>924
いや俺も最初なんて能無しなんだとヘコんだが、
転職したら結構いい成績だせてビックリしてる。
ようは向き不向きがハッキリした職だってことだ。
927名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:06:35 ID:p8uiYuOm
いや、仮に向いてても30過ぎて居たら、大変なことになる
928名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:33:21 ID:IkCxKM3+
>>927
30過ぎてたらどうなるの?
大変なことってなに?
929名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:39:04 ID:p8uiYuOm
異業種に転職できない、できにくくなる。家族がもてない。時間が無い。休みが土日じゃない。
家庭崩壊する。この離職率高いうんこ業界の定住人となる。
930名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:46:21 ID:IkCxKM3+
>>929
休みは別に土日じゃなくてもいいけど、賃貸でも離職率高いの?(宅建事務で)
931名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:49:14 ID:p8uiYuOm
宅建事務って、投資用マンションとかの。あれはトラブルが起こるから、辞めるかも。
契約時に。俺はオフィス仲介経験者だが、離職率は賃貸でも高いよ。事務所借りたい企業
が少ないの分かるだろ。
932名無しさん@引く手あまた:2006/09/21(木) 04:51:46 ID:IkCxKM3+
>>931
色々ありがとう。参考にさせてもらうよ。
933名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 02:26:15 ID:zUqGsHJ+
切羽詰って不動産で腹決めるかと思い、このスレを見て目が覚めます。
そんなのが10日に一度必ずくる。

悪魔の囁きから救ってくれるありがたいスレだorz
934名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 15:06:21 ID:l19pyiC0
毎日が不安定!さいやくです。
935名無しさん@引く手あまた:2006/09/22(金) 20:38:43 ID:ot0pU7bA
マンション販売業につこうかと思ってるんだが、やばい??

給料いいからいいかなって思ってるんだけどさ。
936sage:2006/09/22(金) 21:01:22 ID:uBu2wu/J
都内で中古マンションの売買仲介に転職しました。
共産党のちらし(こんなの許されますか?敷地の南側に35階建ての巨大マンションの建築計画が持ち上がっています)
というチラシとセットで投函すると月曜日は電話のラッシュ
937名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 00:32:57 ID:mgpnzuZK
しかし、ここってなんで仲介とか販社とか、
直接エンドユーザーと相対する業種しか書き込みないの?
そんなとこのことしか書いてなかったら、不動産業ってメチャなとこだと、
ここ見た人は思うよ。
ちょっと上でも出てたけど、デベならまた全然違うとは思うけど。
938名無しさん@引く手あまた :2006/09/23(土) 00:39:11 ID:LlgLwaLa
デベなあ....投資用デベでも転職してみたらいいやないか?
939名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 15:42:55 ID:qxo4VK8S
賃貸営業に転職が決まったが、試用期間3ヶ月は固定給20万+歩合と言われました。
「その間に頑張って稼いでね♪」と言われたのですが、これは
1、契約取れないと3ヶ月でクビにしちゃうぞ
2、4ヶ月目からは給料少ないぞ
のどっちだと思いますか?未経験で3ヶ月でいっぱい契約取れるとは思えないのですが。。
940名無しさん@引く手あまた:2006/09/23(土) 15:47:21 ID:K4aOG5/G
試用期間社会保険無しなら1
941名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 01:51:11 ID:Ez+x19J5
「用地仕入れ」という仕事は、他の職種でいうと、何に似ていますか?
あと、この用地仕入れの仕事の「良い点」「悪い点」は何でしょうか?
応募しようと思っているのですが。プロフェッショナルを目指す価値があるかどうか。
942名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 07:29:22 ID:5E//W1Zc
経験者。土地を売りたい地主さんが出てこない。俺は営業成績不振で解雇されました。
地主が破産、相続がないと土地が動かない。物件が出てきたら、5社で金額提示し、一番高い
額を提示した業者が購入。あとの4社は振り出し。きつい、他の業界で営業成績トップでも
仕入れをやらせたら、ビリになり半年持たない可能性が十分ある。不動産の離職率を舐める無かれ。
943名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 09:44:14 ID:OQyzPj4f
>>939
その両方
944名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:49:20 ID:q2xAbmwt
>>942
デベの土地仕入れでつか?
945名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 11:55:06 ID:BoXwUb6D
今働いてますが、、、
絶対やめたほうがいいっ
ここは北朝鮮か?と思うことが日々。
946名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 12:36:28 ID:qeQRJJFT
肉体労働と不動産営業どっちがいいですか?
947名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 12:38:11 ID:5E//W1Zc
肉体労働の方が健康にも精神的にもいい。不動産営業は客がいないのを飛び込み、テレアホで
根性で売る仕事。
948名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:04:22 ID:4+HApEM1
住友不動産の面接にいったらうちはNameValueがあるのでマンション販売は反響営業だとかいっていたが本当に激務ではないの?
949名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 13:04:49 ID:EuyyakJf
用地仕入れは「不可能なことを可能にする」ことを歩合給でやる仕事だからな
不動産の中でも、これと競売だけはサラリーマンでやる仕事じゃねえぞ
950名無しさん@引く手あまた:2006/09/24(日) 17:47:54 ID:4M6mMoTG
>>948
新築マンションなんてどの客にも同じ説明してりゃいいんだから仲介に比べらら楽勝よ
951名無しさん@引く手あまた :2006/09/25(月) 00:17:27 ID:xNfgHaoW
東京はつらいよなあ.ほんまに土地あらへんで。
ブローカから買うか、転売業者から買うか、、すでにたってるもの買うか
しかあらへんで。。
日神、あさひとか投資デベロッパとかもうらちあかんから、千葉とか埼玉とか神奈川
に進出するほかないんやろうなあ...
てわけで、競売とか、権利未処理もんとか、相続時の資産買取屋とか
買いから入る、不動産買売屋が活躍するちゅーわけですな。
952名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 01:56:37 ID:ML+JXUfD
完全反響型営業なんで、飛び込みはない・・・。確かにそうだ。しかし客を取らなければ
いけないからチラシ作ったり、顧客リストから電話したりしてたなー。しかも平成14年とか15年
に会社に問い合わせしてきた客とかに。バカかと思ったよ、マジ。飛び込みがない分、そうゆう事してた。
不動産なんて、どこいってもと思う個人的に。賃貸に関しては、分からんが。
953名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 04:38:20 ID:S2ZjggfQ
営業マンで腕に手ごたえがない人はさっさとやめて
安定した長期で働ける職へ転職したほうがいいね。
営業マンは基本的に短期雇用で、稼げる腕のある人には
芸能人ナミに稼げるけても、大半の人は、そうはいかず。
ホストの世界と同じだと思うな
954名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 13:04:33 ID:xQ/a0SSB
不動産:賃貸仲介に入社することになったんだけど
賃貸仲介でも試用期間でクビってよくある話ですか?

売買ならよく噂ききますが
955名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 13:13:57 ID:STVpVZhH
試用期間保険無しなら大有り
956954:2006/09/25(月) 13:27:56 ID:xQ/a0SSB
試用期間は3ヶ月ありますが
入社後、すぐ社保、厚生年金、雇用保険あります

頑張らないと・・
957名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 13:31:00 ID:STVpVZhH
有名な会社かどうかだな。無名は切る。有名は切らない可能性高い。
958名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:08:46 ID:BRJQ4SUT
使えないやつはクビ!当たり前の世界
959名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 16:48:27 ID:STVpVZhH
使えても同族一族の会社なら、アドマイアーできなければクビ
960名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 20:45:32 ID:6eU3/W8Z
>>942
>>949
こんな話は、土地卸を主たる生業とする土地卸専門の仲介か、
ヤクザなデベの話だろ。
そこそこ安定しているデベなら、直接地主や地上げ屋とは話せず、
仲介屋を介してするから、ここまで凄まじい話じゃないと思うが。

…ていうか、そんなデベに勤めてる奴は2chなんか書かないかw
961名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:04:42 ID:868RlBJS
2chで不動産業界が散々に言われているのを見続けて、転職は思いとどまっていたのですが
とうとう我慢できずに入っちゃいました。
ここに書いてあるようなひどい会社は一部なのでは?
俺は不動産1社目なので他の会社のことは知らないけど、うちは労働環境いいですよ。
4週6休しかないのはちょっと不満だが、それ以外は何も不満ないです。
不動産が好きな人は思い切って飛び込んでみてもいいと思います。
962名無しさん@引く手あまた:2006/09/25(月) 22:43:34 ID:7dO0qASp
逆に4週6休がうらやまし過ぎるのだが
963名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 00:09:36 ID:oeHJcRDl
>>961
不動産業界といっても職種も、内容も書いてないぞw
あんた何してる人?
964名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 00:50:42 ID:+nhOExkF
そだな、職種かきまへんと。
小口不動産担保融資か.
965名無しさん@引く手あまた :2006/09/26(火) 01:52:28 ID:+nhOExkF
リハウスはんの賃貸営業やったらどげんな感じなんやろ?
賃貸業務とひとことにいっても幅広いが...
966名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 07:16:13 ID:S2UffFcl
何の職種でも結果出さない営業マンはいらないんじゃない?クビにしないだけで。
967名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 10:47:03 ID:g6N5wFQt
異業種から不動産に転職しましたが、まさか自分がこんなに
不動産にはまるとは思いませんでした。
某財閥系不動産ですが、夏期・冬期休暇それぞれ9連休とれます。
とにかく休みの融通がきくし人間関係も良好。
仕事は終電帰宅の時もあれば定時帰宅もある。
早く帰るも遅く帰るも自分次第でメリハリがあって自分には合ってます。
しばらくは今の会社に留まるつもり。
968名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 12:33:34 ID:BjTDUKpO
運がよかったね
969名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 13:36:42 ID:ke8Z6cSI
職種や会社にもよるんだろうが、俺の知っている不動産会社は
営業成績が悪いと、狭い部屋に隔離されてひたすらテレアポ
それでも成果を出さなかったらクビ
970名無しさん@引く手あまた:2006/09/26(火) 23:38:05 ID:MhdGEiSg
恐喝やリダイヤルなどを繰り返す悪質なマンション販売の電話勧誘が最近、全国で急増しているという。
被害者のAさんは「3回も4回も5回も、『必要ない』ということを説明してもですね、向こうが納得しないんですね」と話した。
Aさんが最初に電話を受けたのは8月で、それ以降も何度も電話を受け、その異常さから通話を録音しようと思ったという。
そして、最初の電話から1週間後、Aさん宅に再び電話がかかってきた。
Aさんはこれまで同様、マンション購入の意思がないと告げて電話を切った。
しかし、Aさんが電話を切っても、またすぐに業者から電話がかかってきた。
そして業者は、Aさんの住所を口にし、自宅を訪問すると告げた。
さらに、業者の態度はエスカレートし、「ひぼう中傷とかビラ配られたりとかね、データ流させていただきますよ」、「悪いですけど、あなた以外の周りの人間にも迷惑がかかりますからね」、
「そこまで腹くくってやってるんだろうな」などと明らかなどう喝を行った。
さらに業者は、Aさんに対し、「あなたは、はっきりいって非常識ですよ」、「謝ってもらいますよ」などと意味不明の逆ギレも行った。
Aさんは「相手の方がずっと失礼なことを言ってるんですけど、(逆に)侮辱した、訴えると言い始めるんです」と話した。
電話は、切っても切っても繰り返され、およそ30分で12回もリダイヤルされた。
こうした電話の狙いは、客と直接会う約束を取り付け、半ば強制的にマンション契約を結ぶことだという。

続きは
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060926/20060926-00000546-fnn-soci.html

971名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 01:12:37 ID:ZoHzjIwd
>>969
テレアポなんて、まともな仕事じゃねーよなw
かくいう俺は、数こなすうちにテレアポきわめてしまい、社内でも有名
になっちまった・・
972名無しさん@引く手あまた:2006/09/27(水) 23:07:34 ID:OzOLM+DW
不動産屋は資本金が1千万しかないのに平均して3億円くらいの借金があるそうだ。
平均3億の借金なのに返済額は一月1万円その中に元利金が含まれている
社長が、葉っぱかけて売り上げ至上主義に徹するのもけつに火がついているから
転職するなら無借金経営の不動産屋に行くべきですね。
973名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 08:17:07 ID:ciqvb/bN
さぁ今日から一週間 キツイ日々が始まる
今日は、ビラ作ってポスティング3000枚
電話営業1000本
明日は、捨て看300本 かぁ
正直つらい
974名無しさん@引く手あまた :2006/09/28(木) 13:48:41 ID:CZ92vP5a
地場系?
975名無しさん@引く手あまた:2006/09/28(木) 21:49:49 ID:uFVtr3QC
不動産が好きなら探せばもっと楽なところあるのに
キツい会社に居続けるのは給料がいいから?
976名無しさん@引く手あまた :2006/09/29(金) 01:28:52 ID:raCY0b60
はあ しかし、不動産を買う側のみならず
不動産を経営する側からの金融・不動産・広告関連などの
本、参考文献など買って、ひととおりざっくりと勉強しと
かなあかんわな..
977名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 02:21:29 ID:X3KdKsZs
まだ某不動産会社が入ってるフロア、電気が灯ってるwww
まだなんだかんだやってんだなw
ごくろうw 今日も犬畜生のように働いてくれたまへwwww
不動産サイコー!年収1000万!フェラーリ買いましたw
978名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 11:31:58 ID:IW8pgW3l
>>945
うんうん同意!

で不動産の忙しくなる時期っていつ頃なんですか?
9月、1〜3月って聞いたんだけどそうなの?
これからの時期って暇なの?
979名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 16:35:19 ID:k35d0W6C
宅建もってて35歳で給料額面50万行きますか? 知り合いの35歳の人がそれくらいらしいですけど。高給ですよね。
980名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 16:51:16 ID:zoU5UaQT
安定してそれぐらい出るものなのかな?経営陣側じゃない。それか1発や。
981名無しさん@引く手あまた:2006/09/29(金) 21:25:42 ID:0FhBNEv7
不動産業界の求人広告は全て嘘だよ 注意してね
軍隊式の営業で ひたすら精神論 罵倒に脅し 
夜は終電当たり前 休みもないに等しい 
稼げる奴も実際居るけど まぁ100人に1人がいいところ
ひたすら電話掛け捲り ビラまき 違法な電柱貼り
成績でないと2ヶ月で首 その間に脅しに罵倒に・・・・・
やめとき
982名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 00:25:00 ID:v7CQ35oL

この業界に入ると老けるよ
983名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 00:35:25 ID:otlXw7Kt
年収900弱。

失うもの多々あり。
984名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 00:52:09 ID:KmfFwPMq
1%も成功するなら十分可能性はあると思う。もっと努力したら?
素質が無いのに営業って無謀だろ。断られてなんぼだよ。数で稼ぐしかない。
985名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 01:17:18 ID:s8NgDT38
他に良い仕事いっぱい在るのに 自ら地獄へ飛び込むのは
どうなのかな??? 人生を大事にしたほうがいいよ
稼げる仕事だって他にいっぱい在るでしょう
ま、毎日が終電帰り 休みも月に1〜2日取れればいいほう 
人格否定され、脅され、罵倒され etc
それでも我慢できるなら 人生の修行でいいのかもね。
でも恋人、嫁さん、友達は確実に居なくなるよ 
あとカード地獄、サラ金地獄に落ち込むNO1業界でもあるよ
986名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 08:16:53 ID:KdP5vuhq
不動産業界の人事職を紹介されています。後方もやめたほうがいいですか?
987名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 09:01:41 ID:fRWubbUr
人事で行って、不動産のDQN営業勧められた経験有り。
988名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 09:44:58 ID:3Qni+/OD
事務とか縁の下の力持ち的存在は営業に回されることもあると思うよ

>>982
うんうんわかる
私本当に老けたと言うかやつれた・・orz

>>985
>人格否定され、脅され、罵倒され etc
>でも恋人、嫁さん、友達は確実に居なくなるよ 
まったくそのとおり
営業さんみててそう思う
女の数と遊ぶ数は多いけど恋人はいなくなる
(私前にもここに書き込んだけど元彼が不動産営業マン)
989名無しさん@引く手あまた:2006/09/30(土) 22:08:01 ID:sJS7Bgt8
父が地域密着型の不動産屋(母と二人で)なんですが
このスレ見てたら、泣けてきた
不動産って馬鹿にされて、さらにきつくて…
事務所に行ったら、やばいとき意外はまったりしてたんで
度胸と冷静さがあれば良いと思ってたんですが

親に大学まで行かせてもらったことに感謝します
親の後は継げないようです



990名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 09:52:10 ID:qqKN2hyQ
この前、事務で面接したら休み週1、定時9−21だったんでお断りした。

そしたら今度は人事職で面接になったは
広告上だと隔週土、日曜休み。定時9−18。

どうなんでしょう・・・?
991名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 13:18:58 ID:tmOT05rJ
>>990
どうもこうも無いよ。
面接時に教えてくれるだけ親切だよ。
事務なのに9時21時だったら間違えなく営業職に回されるな。
営業したくないならやめとけ。
992名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:23:49 ID:Eu0k33Mv
>>990
9-21時なんて断って正解◎

2番目のは受けるだけ受けてみたら?
余裕があるんであれば・・

明日行きたくないーー・・
もう怖い・・人が怖い
でもお金ないから仕方がない・・
行くしかないやるしかないんだよね。。
993名無しさん@引く手あまた:2006/10/01(日) 14:25:50 ID:Eu0k33Mv
あ。補足

9-21時は私も991と同様営業に回されると思うよ。
うちは7時上がりだけど定時に帰れない。
2〜3時間は常に伸びるみたいよ?
994名無しさん@引く手あまた
>>990-993
レスさんくすです。
とりあえず受けるだけ受けてみます。