ブラック企業体験記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
アナタが体験したブラック企業での体験談募集
2名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 11:56:33 ID:X05I10/2
締め切りました。
3名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 12:02:50 ID:sdPScTNA
再開しますた
4名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 00:37:13 ID:PXH/6Hjq
典型的なケース

人格全否定→優しく諭す→洗脳
→みんなおんなじような台詞を言い出す
5名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 00:54:17 ID:OCDXYCHX
>>4

ブラック企業は、優しいこと言うときありますね。
前職がまさにそのケース。
結局、洗脳されずにすみ、遁走。

割と幸福に暮らしています。
6名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 04:15:12 ID:gHyhHUKD
日通社員の言葉

今年全国で入りました。絶望的な環境の中不安を感じながらやってます。それにしてもITに金つかいすぎだと
思います。なにか根本的なものが他とは違うように思います。佐川に横取りされたからって
やつ当たりはやめてください。1日16時間労働もやめてください。残業1時間でもつけてください。
2週間に1日の休みもせめて週1にしてください。完璧にはずれをひいてしまいました。
愚痴ってすいません。でもこれが現実です。名前にだまされました。
7名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 04:16:13 ID:gHyhHUKD
日通社員の言葉
オイラなんか、繁忙期は40日休日なしで月残業時間180時間以上、残業代として25時間しか支給されず
そんな生活が5年で病気になりました。自分がなんのために働いているのか?年齢を重ねるごとに
不安が増し、どんどん駄目になって行く自分が。。全国事務なのに5年働いても基準内賃金は18万ちょい
生活の不安、駄目な上司ばかりで自分がそうなってしまう恐怖、周囲の人間のいいかげんさ、そこから
抜け出そうとあがいても、何も誇れるキャリアなどなにもなし。自殺寸前まで追い込まれ退社、それからもう
何年にもなるのに、まだ大量の薬を服薬中。どう考えても労災だよな。
医者に聞いたら障害年金の請求できるみたい。
8名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 04:17:42 ID:gHyhHUKD
日通社員の言葉2

私も同じです。全国事務で7年間勤めました。うつ病になる寸前で退社。
40日連続出勤は当たり前で残業手当0〜20時間。時間外は180時間以上してるのに。
事故処理で自腹をきることも多々。ホントに最悪な会社でした。
辞めて正解ですよ。退社後は理学療法士の学校を2年行って、今では病院でリハビリの担当医
になってます。日通で勤めた無駄な7年間を返してほしいぐらいです。
まだ日通で働いてる皆さん、自分の上司をみて将来出世したいですか?
夜中まで見通しや報告書を書きたいですか?
見切りをつけるなら早いほうがいいです。

9名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 05:53:18 ID:5sI6d+kc
sage
10名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 14:12:41 ID:PXH/6Hjq
-零細企業にて-

15時間労働 当然に錆残 社内に竹刀置いてある
些細な仕草とか言葉尻の揚げ足を毎日のように取られた
11名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:50:28 ID:Orouyfie
 −珍鯛系にてー
 
   社内の人間関係どろどろ
12名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 12:41:07 ID:hfvA+N6g
漏れが体験したDQNブラック企業【面接編】

面接官&面接場所≠同僚&職場
∴実際働く諸環境が全く分からない+真性DQN企業はソトヅラだけは良い
=入ってみてビックリ!!ゲロゲロDQN

実体験から分かったことは、、、
・実際の職場(部署)にTELしてみて対応とかを見る
・会社名+DQN 会社名+2ch とかでググる
・女性社員がギャル系じゃないかどうか
・業種からしてDQNと言われてるとこは、やっぱDQN率が高い

こんなとこ?おまいらはどーよ?
13名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:06:11 ID:EL9fMdBv
お前ら本当無知だなW残業もらえないって
資格板行って社労士にでも相談してこいよ
14名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:27:44 ID:fq/huF6t
(((( ;゚Д゚))) ぶらっくこあいよ〜
15名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:21:56 ID:VHZFNAXk
オレは4回もDQN会社にダマサレタことある。。
しかも4社とも外見からでは全然見抜けなかった。
てか単にオレがbakaなのか(藁
でも4社とも、丁寧な対応で筆記&数回の面接
内定まで1ヶ月超・清潔そのもののオフィス・・

でも良く考えたら見抜くチャンスはあったかもしれん
ギャル系の女がいたり、面接官が変に慣れ慣れしかったり、
業種そのものの社会的地位が低いとか・・
ググったら変な話が出てたりとか・・

オレがあまりに世間知らずだったのか・・orz
16名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:25:21 ID:Ow3/iIZa
ググってみるのは基本やね
17名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:27:38 ID:oCT+qI4s
ブラック企業を見抜くのは、けっこう難しい。
でも、たとえば求人段階では、
試用期間なしと書いてあるのに、実際は試用期間ありでした
というのは、ブラックの可能性が高い。
(つまり、明らかに騙してるとまではいかなくても、
 グレーゾーンに近いことが会社ぐるみで日常化してる可能性が高い)
18名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:37:16 ID:5x1RjLip
日通とかリアル杉
19名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 01:49:19 ID:+jDZ/PGW
税務署税理士専門官、東京国税局税理士係、国税庁長官官房総務課税理士係、東京税理士会綱紀観察部、
荒川警察署生活保安課に訴えました!!(近日中に、刑事告発として受理される可能性があります。)

行政処分が決定した場合、官報告示後、川上榮一と山○壽税理士及び池○孝敏税理士
の3名に対して、刑事告発になるとのことです。
近日中に、刑事告発もする予定です。

東京都荒川区東日暮里の税理士法違反の事務所です。皆さん絶対に入所しないように!(ハローワークか大原簿記で求人を出します。)
叶上経営研究所 山○壽税理士事務所 代表者 山○壽

代表者 川上榮一←理不尽で新人に怒鳴る。(ヤクザ同然の人物です。)
                  人間性めちゃくちゃ。ワンマンですぐ従業員を首にする。
                  (数ヶ月で首にします。)

所在地 東京都荒川区東日暮里







20名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 02:03:58 ID:S8EOV/uU
ドトールコーヒーはブラック過ぎますね!
去年の入社が120人で2006年4月現在約20名しか残っていない。これ事実。
無駄に上場企業だとアピールするところがブラックだね。
21名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 02:20:32 ID:K5V1hph+
ブラックて外見からじゃあ解りにくい。見た目でわかるんだったら、誰もいかんし。あと名前で騙されからな。大起業≠優良てなんないしな。行った部署で当たり外れもあるし。やっぱそこにいる人の生の声が信用出来る。
22名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 13:47:29 ID:S3AFQzp+
だね
23名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 13:54:16 ID:6E74RQSi
モンテの子会社。ネカフェ。やばぁい。
すぐ店長クラスになれるから、自分を成長させたいと感じているやつはいいかも?
24名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 14:12:39 ID:yvJh4zbJ
朝8時出社(全ての社員は遅くとも8時半までには出社)
毎日残業で早くて8時半 遅いときは11時
一日の就業時間の平均は13時間以上 たった1万5千円の残業手当
晩飯は自腹で出前弁当
隔週土曜は全て出
社長が超ワンマン(暴力もふるう)

身体壊しました
25名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:12:15 ID:S3AFQzp+
社員は奴隷か 悲惨だな 日本の労働者は
26名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:14:45 ID:pWGBLNtl
>>4を実際に体験した俺様が遊びに来ましたよ
27名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:37:23 ID:6E74RQSi
実際に、○○プというネットカフェで働きました。質問どうぞ
28名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:20:26 ID:nb9DfjaH
俺は本屋だったけど、
最初は接客が大事だといわれて本屋のレジ係に
そして数ヵ月後に、急に
「本が数冊万引きされた、お前がボケっとしているからだ、弁償しろ」
とか言って因縁紛いを受けて辞めたよ。
29名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:23:04 ID:O/jIicDL
万引きぐらいされるだろ。
30名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 01:18:27 ID:G8GFID6H
どこも大変だな。人間じゃあ無く奴隷に近い。ブラックは全部潰れろ。
31名無しさん@引く手あまた :2006/04/14(金) 01:33:59 ID:w3OXyprS
社員の半数が入社一年以内の会社を辞めた俺様がやってきたよ!!
あと一年くらいで潰れるらしい!!
32名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 02:22:09 ID:G8GFID6H
ハッー ハッーハッー
社員を大事しない会社は全部潰れろ。負債、抱えて地獄に落ちろ。(^O^)/イェー
33名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 10:20:28 ID:Mz1NJ1bx
>>20
個人の感想ではなく、そういうのリアルブラックだねw
やっぱりやたら離職率の高い会社は真っ黒なんだろうな
34名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:36:45 ID:vF1GKlfo
>>20
>>33
ドトールがブラックなら
スタバはどうなの?
35名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:42:17 ID:vF1GKlfo
SFCGからプライベートオファーが来た。
年収1千万は保障するってさ。
相変わらずだな、ここ。
36名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:00:33 ID:QImFSc9j
SFCGってハロワの常連中の常連だな
消費者金融から金借りてても入れるの?
37名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 15:41:22 ID:w4/307ks
サラ金からの借金ある奴は、無理初めに審査してる。俺は何社かサラ金面接したけど
調べてよろしいですか?その場で聞かれた。それから事業金融の大手2社は、昔から
年中求人してるからやめとけよ。ここ以外腎臓売れ売れに面接に行ったことあるけど
支店長が疲れきってて、遠まわしにやめとけみたいな雰囲気だった。
38名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 02:19:13 ID:GWq4tPFP
愛フルが処分されたわけだが…
39名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 06:54:10 ID:lsIcqEhw
金を借りて返さない奴が悪いワケだが・・・
40名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 09:36:16 ID:xPtTL4Q+
あの取立てのやり取りはおもろかったな。
41名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 14:58:48 ID:YplL7LLL
従業員を物としか考えていないような会社は、どんどん吊るされるべき。
アイフルに入社しようと思うやつが減ればいいのだが・・・・・。
42名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:15:03 ID:AFyMbc3S
ブラック企業でしか働いたことない・・・
経歴がブラックだから、せいぜいブラック度が低い企業の転職が精一杯
ブラックスパイラルに落ちこんだら抜け出すの大変
43名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:33:40 ID:W9Ux6qHK
>>42
お察しします…
44名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 18:41:35 ID:H3cGIfwV
>>42
痛いほどわかるぞ!
おれはサラ金→外食ときたので、次は小売に挑戦するつもりorz
45名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:10:09 ID:UwW+fyRc
-1-

壮麗なる立山連峰の麓

富山の地に楽園を築くべく

我ら選ばれし聖なる戦士

竹平家の為にこの身を捧げん

ああ立山アルミ我らが青春

ああ立山アルミ我らが人生

-2-

荒波寄せる日本海

立山アルミを広げるべく

我ら鍛えられし聖なる戦士

いざ海原に船出せん

ああ立山アルミ我らが誇り

ああ立山アルミ我らが全て

46名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 13:15:12 ID:jyeBcMP4
おお
47名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 14:11:35 ID:xDTCjdC5
既出だろうが白木屋(モンテローザ)
労働時間15時間。残業代未払い。
休憩時間賄いのときぐらい。ずっと店内なので逃げ場もなし。これが辛い・・・
幹部はヤクザそのもの(暴力場面目撃多数、自分も受けたことあり)。給料・時給は
高いが、その分、人少なく総人件費を抑えてるので仕事量は他の同業他社よりハード。
休みは月、3〜4日。

金欲しくてバイトだったけど、バイトでもハード。人いないのでバイトでも通し(夕方16時〜翌6時
まで)を要求される。社員の人は奴隷のように働かされ、悲惨な状態でした。
(社員で入ってもすぐ辞める。バイトが社員より偉い会社だった)。
いまは、時給・給料が下がり、労働時間もだいぶ改善はされてるみたい。それでも相変わらず、
DQN偏差値のトップ層にいる糞企業。

この会社の利点はその後、どんな会社に行っても、労働条件的には、楽だと思えること。
それだけ。

48名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 14:26:09 ID:bMQCSAXK
残業なしと聞いたが初日から夜11時まで 今退職電話しました。
49名無しさん@引く手あまた :2006/04/18(火) 14:32:20 ID:dygmK3U2
↑乙・・・です。
酷杉っすね。
50名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:42:59 ID:EeFrQqfT
ブラック体験記って水商売、風俗関係は論外?
51名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 16:41:27 ID:7ZEAZjxp
それって、、、
52名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 17:14:14 ID:cKZhE37L
給与は最初の提示額と異なり、
毎日残業だが、残業なんてつくわけない。
休日出勤多数。代休なんて概念もない。
賞与は何だかんだ文句をつけて、子供の小遣い程度。
転職先が決まったので退職交渉に入ったが、
就業規則に沿って動いてるのに辞めささないの一点張り。
辞めるなら訴訟と繰り返すばかり。
我ながらよく我慢してると思う。
内容証明送ってさよならします。
53名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 21:43:45 ID:00RgatRV
>>52
就業規則の内容で労働基準法を下回っている部分については
その部分の就業規則は無効なんですよ!
もう退職する気ならばその就業規則を持って監督署に飛び込め!
54名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 21:43:51 ID:79tekrc0
10は漏れでつか。
うちは2年以上続いた社員は2人しかいない。
なんか江戸時代の奉公人を彷彿させる人権無視っぷり。
もちろん健康診断なんて受けさせてもらえないし、給湯設備はおろかポットもないからお茶が飲みたい時は買ってくる。
社長がデスクでお昼寝してる時は静かにし、お気に入りのパートとランチ行きたがってたら気を利かせて早めに昼に出て食べたらすぐ戻る。
社長の横柄な接客態度へのクレームが来たら全て社員が処理。社長の耳には入れない。
なぜなら、社長は揚げ足をとられたと考え2倍3倍返しされるから。
突然ヒステリー起こすのは当たり前。今まで何年もやってたことでも突然キレられる。
「どこの会社でもそうなんだぞ!!」と、主体性がなく尚且「そんな会社聞いたことねーよ」と突っ込みたくなるお説教も、如何にもごもっともですって顔をできずに受けてしまえば制裁が。
ほとんどが半年以内で辞める。
55名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:06:40 ID:ef5RIf9J
「ホシザキ、米飲料ディスペンサー大手を250億円で買収」
ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051020AT1D2007220102005.html
製氷機大手のホシザキ電機は20日、レストランなどに設置する飲料ディスペンサーで、
米2位のランサー(テキサス州)を買収すると発表した。買収額は約250億円で来年2月
までに全株式を取得する。ホシザキは製氷機で世界2位。ディスペンサーと製氷機は
セットで販売することが多いため、買収で製氷機の販路を拡大、5年以内に世界首位を
目指す。
米子会社のホシザキアメリカ(ジョージア州)を通じて買収する。買収に伴う資金は
全てグループの手持ち資金でまかなう。(←ココ重要)
・・・中略・・・
ホシザキは欧米で生産・販売網をランサーと統合して効率化するほか、ディスペンサーと
製氷機を一体化させた新製品の開発などを通じて、製氷機事業の売上高を5年以内に
約3割増の480億円に引き上げることを目指す。

OBだけど、うまくいくとイイね。
56名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:16:39 ID:ORVy7wsi
>>50

当たり前
57名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:24:07 ID:H+pEeL4i
面接に行ったら志望動機を聞かれず、少し話したくらいで気に入った!で採用された。
俺のあとまだまだ20人以上面接待ちの奴らいたのに・・。
それ時点でなんだここ!と思っていたら、初日から残業1時間、初日は1時間で終わったが、次の日からは2・3時間。月末は5・6時間。
子供1人につき5千円。 普通こんなもんか?
5852:2006/04/21(金) 22:53:50 ID:cKZhE37L
>>53
知ってる。でも労基なんて案外頼りにならんよ。
当たり障りのないことしか言ってくれんかったし。
とりあえず、今日最後の退職交渉でした。
素晴らしいお言葉を多々いただいたので抜粋。

・裏の力でお前の次の会社を探し出して潰すのなんて簡単だから(次の会社は資本金が今の会社の1700倍以上なのにww)
・中曽根とは一瞬にお茶を飲んだ仲だから、それぐらい楽勝だ。
・無理矢理辞めるなら、懲戒解雇だ(引き継ぎがいないから引き止めしてるんじゃないの?)

5月からは新しい会社なので楽しみだ。
59名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:24:56 ID:01W25szg
>>58
乙です。
その会話を録音してたら最強なんだけどな。
60名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:41:43 ID:QRj3tzDR
あーそうだね
今はMP3プレーヤーとか小型の録音機器があるから
録音しておいた方が良かったね
61名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 02:06:31 ID:guRwjXSQ
>>59
ICレコーダーでばっちりです。
つか、退職交渉はだいたい録音したww
62名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 03:13:40 ID:KjdmiMaq
訴えてやれ
最低のゴミだな
63名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 11:29:57 ID:6fZQJ5uO

転職を考えている若手の男ども、今いる会社がおじさんばかりなら踏み
とどまれって。女性ばかりの中小会社は、一見良さげで、ダメに決まってる。

ヒステリーのババァ上司って始末におえないよ。男にないような自分勝手
さがあるし。(単に好き嫌いが判断基準、自分の味方の女性社員と合わない
とイジメに容赦ない。自分のことを棚に上げ、おばさん用語で感情的に、
ギゃーギゃーわめく。)

俺がいたのもこんなところでブチ切れ3ヶ月で辞めました、で転職活動を再開。
12月に2人、1月にも派遣含めて3人、2月はバイト含めて2人も消えていく。
職場のモラルはダウンしまくり。。。世話になったPC設定担当の人に挨拶
したら、 ここ3年半で実はなんと70人以上が去ったそうな。リクルート
エ●ブリックの求人票には、90人規模とあったが、実際は子会社入れて50人
(派遣や契約も含めて)くらいだった。とんだ糞ファームだったYO。
(ん、あれで会社と呼べるのか?)もう、人生くたくた!! 

64名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 11:41:46 ID:PdEMaJ00
>>58
録音が一番だが、いつ、何時から何時まで、誰に、どこで
会って、何を言われたかを詳細にメモるのでもいい。
何かあった時にこのメモが証拠になる。
パワハラ・脅し・解雇権濫用のオンパレードで分かりやす
い会社だな。何かあったら監督署だけでなく、個人で入れ
る労組や弁護士にも相談するといい。
65名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 11:50:36 ID:PdEMaJ00
>>63
まあ、オヤジばかりの会社=若い社員が定着出来ない・女
性ばかりの会社=男性が定着出来ない、からなので、どっ
ちもDQNだな。

社員や役員の平均年齢が20代半ばとか、異様に若いのはも
っとダメ。体力だけ勝負とか、人件費ケチるため中高年の
クビ切ってる場合が多い。
66名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 20:59:54 ID:/xsK77dQ
67名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:04:49 ID:f9biB/7M
68名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 17:06:47 ID:5IJ7Pknc
うむ
69名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 22:23:13 ID:fHQ2V+Kt
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1142142516/10-13

このスレ、なかなか凄い(汗
70名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:11:48 ID:uVqG1cOa
ああ
71名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 21:48:02 ID:QziuYMHr
>>63
激同

女だらけの職場はダメ!

でも男ばっかでも若い男だけのとこはダメよ。
ある程度年長者若いのと幅広く居ないとダメっぽい
72名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 01:25:48 ID:sSKgUFwd
だね
73名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 01:36:51 ID:cT+8sZRy
1.社長がワンマン。
2.一日一人は必ず退職者が出る。
3.今時、全てが紙ベースで机が書類に埋もれている。
4.前任者がノイローゼで仕事ほったらかしで辞めた。
他にもありますが、こんな会社はブラックでしょうか?
因みに先日、退職しました。
74名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 02:03:20 ID:+8922yEF
某自動車ディーラーに勤めてました。

毎朝8時出社。
退社は夜の11時とか12時。酷い時は日付越えたり、最悪泊まり込み。
終電に間に合わないという理由で事実上車通勤が義務付けられてました。
それでも残業代は月25時間までしかつかない。
しかも明細見たら残業代は毎月1万5千円均一。時給換算したら・・(;´д`)
ごくたまに仕事が早く片付いた時でも、遅くまで会社に居ることこそが美徳、
定時で帰る=やる気無し、というブラックお決まりの社風により、
結局夜遅くまで何をするわけでもなく拘束される。
たまの休みも、日頃の睡眠不足などにより疲れ果てて泥の様に眠りこけるだけで1日が終る。
そんで手取りは月20万足らず。

ふと自殺が頭をよぎったり、刑務所にでも入ったほうがまだ人間らしい生活が送れるんじゃなかろうか・・
とか思考がヤバくなってきたのでぶっ壊れる前に逃げてきました。。

75名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 09:46:24 ID:kM8JV644
>>73

>1.社長がワンマン。

2〜4を見る必要も無くブラックと認定
76名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 22:55:32 ID:sSKgUFwd
ふむ
77名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 23:18:04 ID:/O8jm2MP
サビ残一日4時間。
上司がすぐキレて何時間も罵声を浴びせる。
売り上げが悪いのを全て部下達のせいにして、
上層部たちは「とにかく売りだ!!売りだ!!」しか言わない。
とにかくビジネスモデルなどの具体な戦略に欠けている。
そろそろ固定客から契約を切られ始めてきている。
上層部に職場環境の改善、残業代の請求などを掛け合っても
「なんとかしなきゃね〜」のまま一年以上放置プレイ。
最近になってやっと動き始めたがもはや手遅れ。
離職率は50%以上。毎年新人が入ってくるが社員数の絶対数は上がらず。
78名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 23:33:10 ID:sSKgUFwd
ひどすぎw
79名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 00:34:04 ID:c7GO9jeg
やめとけ
80名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 02:43:20 ID:0NjzKSM+
・手取11万、ボーナス無し、通勤手当無し、超過勤務手当無し(残業が深夜に及ぶこともあり)
・外出は自分の車を使用。それに対しての交通費も無し。
・理事に給与のことを聞かれ答えると「貰いすぎ」と言われる。理事が職員の給料を把握していない。
・会員からは「俺たちはこの不景気でギリギリの生活をしている中から会費を払ってやっている。それなのに、
 お前らは夏はクーラーが効いた部屋で仕事して楽している。何考えとるんじゃ!」と罵倒される。
・俺以外の職員は全員主婦のババア。地元有力者、役所の偉いさんの妻たちばかり。
 事務所の電話を私用で使う。2時間くらい平気で長電話する。話題は他人の悪口ばかり。
・ババアが言った悪口が、いつの間にか俺が言ったことにされる。
・口だけは凄いが実務能力は無く、ダンナの威光で仕事は全て役所にやってもらっている。
 (役所の職員もババアに頭が上がらない)
・理事等が注意しなければならないところだが、見て見ぬふり。会員もババアには何も言わない。
 (だから俺に八つ当たりする)
・理事は全員60〜70代の地元有力者でお飾り状態。発言はするが実行能力は無い。
・今年から役所の退職職員を天下りで事務長に採用。おかげで一般職員の手取が10万以下に。
81名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 19:47:48 ID:PAjKcluJ
アイケイコーポレーション(バイク王)
給料22万 みなし残業代5万込み 賞与ナシ ちなみに社長らは4000万らしい
朝9:30から18:30勤務 でも最低21:00以降でないと帰れない雰囲気
月9日の休み

たまに社長による精神論研修がある。
ここで、不満を解消しようという糸が見え見え。

給料が低い代わりに序列を非常に重視している。
いわいる金の変わりに勲功で満足度を高めようとしているらしい。
だから、いちいち●●リーダーとか●●班長とか言わされる。言わないと
怒られる。

毎週リクナビに求人出しているのに社員の数がそんなに増加しない。
大量に雇ってだいたい1年未満で辞めてく。

まあ、私がいたときはこんな感じだったね。
82名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 20:07:19 ID:j+eXjolT
○ッ○○サー○ス(自動車請負・派遣会社)
給料24万 みなし残業代5万込み 賞与5ヶ月、退職金無し
役職:主任労務管理者、請負管理事業所:ダイハツ車体中津工場
面接:内定前の説明では
・朝8:00〜18:00まで勤務、19時には帰れます。
・社宅を準備します。1DKのマンションを支給、月25000円です。
・期間契約のスタッフの事務手続き
・請負工程の勤務に入ることはありません。
実際
・朝6:00(請負スタッフ宿舎玄関)〜23:00(車体工場から帰る時間)
・偽装請負
・期間契約スタッフの離職率が7割超えの為、請負工程回らず
・赴任直後にスタッフいないので研修無しでライン入り
(欠品40台出した)
・請負現場担当者曰く、
「生産スタッフしかいらね〜、何しにきたの?」
「労務管理者は手当て貰ってるから、24時間働いてね」

2日後に本社採用と話し合い、本社のスタッフは
○総○産から出向、現場のこと知らないって
現在、求職活動中、面接時に必ず人事の人から
「何でこんな会社に入社したの」って聞かれる。
ちなみにこの会社は印手からの紹介だった。
83名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 02:02:43 ID:wRzsBk3S
わからん どこ?
84名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 16:39:13 ID:wRzsBk3S
85名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 19:04:07 ID:wRzsBk3S
??
86名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 07:27:43 ID:v0danDEN
埼玉の○ンポー食品株式会社
1日14時間拘束・タイムカードなし・残業代なし・休日手当てなし
毎月人事異動で万年人不足・月に3人は退社する・就業規則なし
87名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 22:36:44 ID:Z8EtlvYR
どこ?
88名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 00:35:47 ID:JEgg5a6l
何がよ
89名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 01:22:58 ID:0op+YE0W
入社初日事務所の中に犬がきけづりまわっていたよ。さらにはワンワンほえまくり。
あとは、営業10カ条がはってあり、唱和させられるとともに、朝礼が軍隊のよう。
90名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 01:31:33 ID:uJ5Lx3Je
女子社員が妊娠し、
産前休暇とか育児休業の相談したら、
「ウチはそんな制度ない」と言われたそうだ。
人事部長は社長のいいなり。
その日から色々仕事できない理由付けて
その子辞めさされた。
マジかわいそうだった
中小企業には負担が大きいのは確かだが
91名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 01:56:26 ID:Oxfkbxdk
>>90
多分日本はそのうち中国になるんで無いかしら
92名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 16:41:43 ID:SpoEMKOM
>>91
意味が分かりません
93名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 15:37:47 ID:Iqy35lB7
94名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 18:06:38 ID:Iqy35lB7
■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB
    アルプス技研 富士火災 クリスタルグループ
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 東京コンピューターサービス(TCS)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
95名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 12:28:53 ID:9FVAj2Gk
しかし、世の中にはひどい会社があるもんだな。
バカなくせにいい暮らししてるDQN社長みると腹が立つよな。
ブラック企業の経営者氏ね!
96名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 13:51:55 ID:nvSS8/s+
>>95
ブラック企業の重役は決して馬鹿ではないよ
あれほどラクして金稼いでる人種はそういない
モノを売らずにヒトを売る、商売人なんだよ
97名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 14:41:35 ID:+EvdVm64
はは
98名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 23:12:16 ID:oIM2PKVL
鬼だなある意味
99名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:33:39 ID:8H+veAXQ
うーむ
100名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:34:22 ID:BmpMUYYR
100ブラック
101MSJで検索してみぃ。:2006/05/13(土) 00:37:31 ID:Typ3gMnA
MSJと言う渋谷区広尾の会社→嘘だらけで多重人格社長に気をつけろ。
ヤフー検索で上位置で検索されるから見てみぃ…。
何やってんだか訳わからん会社だし。 代表の○野って犯罪者じゃん。
被害者続出中→OPPOとか言うサイトに求人広告してるけどOPPOの
会社も一緒に告訴されるんじゃないか?



102名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 03:25:45 ID:8H+veAXQ
、、、、、
103名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 11:11:10 ID:WTv8FguC
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20051007

スーパープログラマーなろうと希望に胸を膨らませて、
大学院を中退したpmokyだが、やねう企画の実態は…

http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060510#p1
http://d.hatena.ne.jp/pmoky/20060223

ブラック企業のタコ部屋だった。

やねうらおが詐欺ソフトでヤクザが炎上中と内部告発
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147372387/
104名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 11:55:56 ID:2pXphdgz
・時間外という概念自体が無くて、朝8時〜午前2時まで仕事づけ、会社から
 は仕事場と光熱費を出して仕事するスペースを貸してやっているんだから
 金を払ってもらいたいくらいだと言っていた。
 給料明細に時間外手当という項目自体なかった。
・有給休暇という制度自体新入社員の時から教えてもらえず、自分が有給
 何日あるのかも全く知らされていない、当然申請方法もないので取得
 した人間はいない。
・土日も普通に仕事、でるのは営業手当てのみ(1日千円)代休なんて存在
 自体知らなかった。
 時間で仕事しているのではなく、成果で示せとのお達しがあった。

2年で辞めて転職したが、知らなかった制度が沢山あることを知ってカルチャー
ショックを受けたが、転職先の人たちに前職の状態を言うと気持ち悪がられ
てしまった。
105名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 19:24:54 ID:M031bUzY
>>104
すごいなそれ。つーかエグイ。

しかしあなたもちょっと知らなさ過ぎでは・・・。
ツレに話したら、明らかにおかしいって話題になると思うが。
106名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:10:57 ID:Fc2jfbnI
朝6:00〜夜の2時まで仕事。
当然終電なんかないから会社に泊まると、「会社はホテルじゃねーんだよ」と社長に怒られる。
せめて電車がある時間に帰りたいと言うと「俺は8時間で帰っていいって言ってんだろ!」と切れる。
仕事量が半端じゃなく、120%終わらない。仕事を残して帰ると責任感とやる気がないとみなされ解雇される。
さすがにやってられんので入社1ヶ月で辞めると言ったら「根性ねーなぁ」と呆れながら言われた。
入って知ったことなんだけど、同族零細会社だった。まじで同族はやめといた方がいいと思う。
107名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:55:26 ID:i8+Lgwa1
ブラックはすべて潰れろ!!!!!!!
国がもっと取り締まれ!!!!!!!!
俺たちは悪くないぞ!!!!!!!!!
108名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 21:43:38 ID:MZmgpLXl
工場で月給制、土曜日は月1出勤有り、祭日はケースバイケース
有給取得率は高く、社員は10日以上取ってる。
残業はほとんど無く、社員は17:00(定時)になると帰る

実際は社長の一声で土曜・祭日も勤務日になる
そうすると土曜日勤務しても休出手当・残業手当の類は付かなく
しかも月給制だから給与は増えない。
もし休むと有給扱いになる。

残業は無い代わりに始業時間より1時間近く早く出てきて作業開始
昼休みも45分だが実際は20分くらい。

109名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 01:40:57 ID:lFsVOxIE
うーむ
110名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 07:57:48 ID:Pnoeg3t4
>>108
土曜・祭日がどれぐらいの割合で勤務日になるかがわからないけど、たぶんブラックってほどじゃないな
111MSJで検索してみぃ。:2006/05/14(日) 09:55:34 ID:USBVP+t5

MSJと言う渋谷区広尾の会社→嘘だらけで多重人格社長に気をつけろ。
ヤフー検索で上位置で検索されるから見てみぃ…何やってんだか訳わからん会社だし。 
代表の○野って犯罪者じゃん,被害者続出中→OPPOとかミクシーの
求人サイトに載せているけどMSJと一緒に告訴されるんじゃないか?
その上、始めから給料全く払う気無いから面接で即採用!!
いざ給料、交通費、等の支払い時になるとトライヤルで採用したが契約した
覚えはないと1円も払わない!おいおい星野社長さんざん人を信用させておいて
「契約してない」は無いだろう?労働基準監督署も驚く無神経会社法人だ。
→(株)MSJ鈴木最高財務責任者と一緒にこれから何人の人間を騙すつもり?
日大中退?とか言っていたようだがこの星野社長若干27歳で今からこんな悪徳会社作って
世の中舐めてたら持病も悪化して突然死間違い無いだろう…。「何が僕の夢は地雷除去」だよ!
お前の精神自体人を傷つける地雷そのものだろが…!!ミネラル総研の佐藤会長もいずれ
星野の正体に気が付いてあのNKビル403にせっかくこの1週間で引越ししたのも
無駄骨に終わるだろうけど、ああゆう星野みたいな中途半端な20代のIT経営者気取りの
若年層が今のIT経営者の象徴なんだろなあ〜。こういう世の中舐め切って人間をゴミのように
考えている奴等が増えると実際ニートや引きこもりも増えるだろう。こんな会社ばかりなら
確かに仕事する気無くなるわ…このMSJは近いうちに内部分裂するだろうし普通の
良識人なら関わりを持たないだろう。くれぐれも皆さんもこんな会社今多いから気をつけましょう。
112名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 09:57:24 ID:eTmc1aVR
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ エフケイ(港区のオフィス仲介会社)
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ

このエフケイに金を踏み倒された。代表の福士正は正真正銘の犯罪者。
給料も交通費も払わず、社会保険は社長の気分、同族で次期社長の息子で宅建
持ってない奴が牛耳ってる。しかも新規開拓の毎日。休みの記載も求人と大き
く異なり、サービス休日出勤、サービス残業有り。微留基や具欄徒よりも最悪。

http://www.fk-inc.co.jp/

こんな最悪な会社世の中にありません、代表もそのうち税法、健康保険法違反で
刑務所行き決定でしょう。
113名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:08:55 ID:/Zg7qao8
たばこ吸う奴は全員クビでいい。
あいつらすぐ仕事から逃げやがる。
114名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:18:06 ID:A8sPeRJL
>>113
その分、税金を多めに払ってるんだからいいんじゃないの?
1日1箱吸う奴なんて年間5〜6万払ってるんだし

サボってる分、こっちは所得税で還元されていると思えば
腹も立たんよ
115名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:21:54 ID:/Zg7qao8
そんなちっぽけな税金より
間接喫煙によるこっちの体調悪化の方が医療費がかかんだよ。
116名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:16:55 ID:A8sPeRJL
>>115
その体調悪化って、受動喫煙じゃなくて
ブラック企業だからじゃないの(w

そもそも今の世の中、社内で分煙化していない企業があるのか?
117名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 03:30:51 ID:yuC9Bz2E
>>115

分煙化されてれば間接喫煙になりようがない悪寒
がたがた言う前に職場変わればwwww
嫌煙厨は( ゚Д゚)イッテヨシ

つか、激しくスレ違い乙w
118名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 06:54:28 ID:IjnVyJYT
>>115
あいつらすぐ仕事から逃げやがる。
    ↓
間接喫煙によるこっちの体調悪化の方が医療費がかかんだよ。

彼等は煙草吸うときは職場を離れているのに、
その煙草によって受動喫煙か。
うん、君がいる会社はブラックだ。君がいるから。
119名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 10:29:16 ID:bS7yA3jX
>>118
わろたw
120名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:26:56 ID:kkyZes5/
>>34
かなり遅レスだが、スタバ→ドトールに入社するケースはあるが、逆はないらしい。
スタバの方がブラックらいい。

ドトールで、5年バイトしてたけど
121名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:52:10 ID:Qfcacqvc
京セ○コミュ○○ー○○○シ○○○

1日18時間超の勤務、残業代なし(サービス)、サービス出勤
半年間ほぼ休みなし。
「休みもしっかり取れます!」なんて言っているが、だまされるな!
122名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:18:33 ID:jpWrX2NM
面接終わった後に食事奢ってもらえる会社はブラックの可能性高い
123名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 21:23:34 ID:dIdBMCnh
こんな会社どうよ?
就職試験やHPには「次々新店舗を出店、社員を増員する」とかいってたくせに実は新規事業部なんか解体しそんな予定はない、新店舗ができるからすぐ店長になれると言われ就職したのによ〜
124名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 22:22:54 ID:LrYqNnbR
詐欺ですな
125名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 00:25:07 ID:kwvVzk+K
うむ
126名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:02:40 ID:mnh/qrbU
>>118
おまえ肺がんで死ね
127名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 01:34:10 ID:h5CHsfCy
人員削減でダーツで当たった人がやめさせられる
サプライズ人事
アップルコンピュータのセールス
128名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 17:24:33 ID:/Pb04mNp
>>120
それはねえなw
まずドトールは層化との繋がりや店内でタバコの分煙なし
スタバのDMは30歳ちょっとでその年齢の平均年収よりかなり上
ただそこまで行くのに10年くらい激務をこなす必要があるが
129ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 10:15:07 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-02-12 11:04:44
https://mimizun.com/delete.html
130ひみつの検閲さん:2024/06/25(火) 10:15:07 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-02-12 11:04:44
https://mimizun.com/delete.html
131名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 00:23:13 ID:rmD1HLTp
>>122
マジで?俺この間面接後に、社員と人事が一緒の飲み会に招待されたんだけど…
132名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:02:13 ID:fZASDwgO
ええやん
133名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 00:09:20 ID:tL/ZREUD
層化?
134131:2006/05/19(金) 01:39:43 ID:da8JDzRJ
草加かな…
入社した理由とか色々話して、おごってもらえたんだけど
ちなみに1次面接後
135名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:37:55 ID:tL/ZREUD
ほー
136名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:43:28 ID:F9ZikEFZ
飛び込みのリフォーム営業だな
車で営業地域まで行き
スーパーかコンビニの駐車場に車を置き
一日中各家のチャイムを鳴らし続けて、
決められた営業トークを言う
工事現場から来たと作業着でいいつつ、
実際は作業も工事もしていない
137名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:44:38 ID:tL/ZREUD
リフォームが詐欺なのはまともな人の常識
138名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:49:58 ID:tmADM7Sd
朝日ソーラーもすごいぞ。
一軒一軒ピンポンして、○○時にどこどこで商品のご案内をさせて頂きますって回る。
当然くるわけないので、物でつる。
きちゃったら最後。しつこいしつこ〜い勧誘を受ける。見込み客にされると電話攻撃&ピンポン攻撃を毎日。
で我々下っ端は寮という名のワンルームに3人つめこまれて過ごす。まさに使い捨て。スーパーブラック。
139名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 22:58:18 ID:da8JDzRJ
>>134
なんの業界?
140名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 23:12:07 ID:da8JDzRJ
>>139
いちおう金融です
やっぱ事態するわ
141名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 23:57:25 ID:tL/ZREUD
どこ?
142名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:05:25 ID:PKBYwCgL
うーん
143名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 14:30:47 ID:ZWzt5D1k
144名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 00:46:12 ID:EnA6ZdvP
公務員様が最強ということでOKですか?
経済人は余りに下品な奴が多すぎる、余りに利益を求めDQNになる奴が多すぎる
145名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 08:09:15 ID:h02EGj12
公務員でもピンキリ。待遇は最強だが人間関係でブラックな
可能性は過分にある。人間関係の構築に自信の有る人ならどうぞ。

俺はもう二度と嫌だけど。
146名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 20:24:00 ID:EdfV5iyh
ほっかほか亭のプレナスがなかなかのブラック。
このスレでは基本の長時間労働+残業代僅か、給料は自給になおすと500円。
お中元お歳暮シーズンには10万円〜の販売ノルマが課せられ、
達成できなければ自腹で全額分購入。
店長候補とかは、まあ想像通りの劣悪人間関係内でのお仕事。
つーか、バリバリの親族経営ですた。
147名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 00:12:53 ID:LjDC+Bmy
うーん
148名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 02:51:39 ID:LjDC+Bmy
プレナス?
149名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 10:13:33 ID:3nNXM8Qt
Bingレギュラー格だった
・アイディック
・あぜくら
元社員の方います?
150名無しさん@引く手あまた:2006/05/23(火) 14:46:20 ID:olvWh7Zg
■■2006ブラック就職偏差値ランキング■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB
    アルプス技研 富士火災 クリスタルグループ 東京事務代行
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 東京コンピューターサービス(TCS)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) ABCマート 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
151日本緑茶センターは最悪です:2006/05/23(火) 15:53:31 ID:CyBMPW/G
社長一族、及びそれを取り巻く役員だけで
利益を貪る鬼畜集団です。
社員を人間とだなんて思っていません。

会社の改善策を提案すれば即クビになる会社です。
会社の実情をもみ消すことは当たり前。
多くの人間が『ゴミクズ』の様に使い捨てられ惨い仕打ちに曝されてきているのです。

安い原価で暴利を貪り、製造年月日を偽り、クレームで返品された
不良品を再利用して取引先に平気で売りつけています。
役員にとって都合がよければ犯罪者でも重用し
社員をバンバン辞めさせてしまいます。
残業代を30年以上支払わない会社です。

『歴史がある会社をお客様が支えてきた』と言う言葉は
日本緑茶センターの役員の決まり文句です。

ノルマ!ノルマ!監視!もみ消し!恫喝!詐欺まがいの販売法
等を強いられて辞めて行った人間は数知れず。
しかし全て会社ぐるみでもみ消してしまいます。
この様なふざけた経営体制が
社会でまかり通ってしまっていることを消費者の
皆さんに食品業界の実情を公表する事が使命だと思いました。
そして役員の利益の為に取引先を騙す、社員も騙す、
消費者も騙す、社会をも騙す最悪な会社です。

@http://www2.2ch.net/2ch.html
Ahttp://www2.2ch.net/2ch.html
Bhttp://www.jp-greentea.co.jp/
152日本緑茶センターは最悪だ!!:2006/05/23(火) 22:23:17 ID:CyBMPW/G
日本緑茶センターはOEM契約で 【良品計画】こと【無印良品】さんに
中国茶やハーブティーを提供していますが
以前異物混入事件で大騒ぎになったことがあります。

@無印良品は日本緑茶センター商品の売り上げ率がかなりでかいです!
しかし凍頂ウーロン茶に他の中国茶の茶葉が混入されていたと言う大クレーム
が発生し大騒ぎになりました。
 常務が『大変だ〜〜!会社が潰れる〜!』とかなりパニくってました。
 常務は商品部の女の子と一緒に良品計画に謝罪に行ったのです。

問題はそれからです。
日本緑茶センターは良品計画に対して
申し開きするために【架空の工場を設定】して「ちゃんとやってます」
って“虚偽の報告”してなんとかその場を取り繕ったんです。

でも、その事件の後、無印良品のパック売りのプーアール茶葉に
“カビが生えている”という報告があって、『これ以上不祥事が発覚しては
取引停止にされる』から、と常務が指揮をとって
【全社員に都内の無印良品の プーアール茶を買いに行かせて回収する】
という事件がありました。

とりあえず良品計画の本部の人間がいる都内をごまかして
時間稼ぎをしようという、緑茶センター定番のもみ消しパターンですが、
あまりのえげつなさに、あれほど呆れる事はありませんでした。
商売人として、人としての良心のかけらもないんですよね。
あのときの失望感といったらもう…言葉にならなかったです
153日本緑茶センターは最悪だ!!:2006/05/23(火) 22:24:23 ID:CyBMPW/G
日本緑茶センターで生き残り、出世する方法
@『会社のお達しは絶対に服従!お上のいう事は全て正しい!』という
 徹底した『イエスマン』として日本緑茶センターに魂を売ること。
A人を騙してでも売り上げる。人を陥れてでも身の保全に執着する
B他の社員に対して一切情は持たない。
Cひたすら役員にゴマをする。役員に部下の事を大げさに伝えてポイントを稼ぐ。
D売り上げる為なら手段を選ばない
E自分の失敗は認めない。人の失敗にはいつまでも根に持つ。
F退職者の事はすぐに忘れる。
G日本緑茶センターの仕事以外で趣味やプライベートで喜びや幸せ
を求めない。

日本緑茶センター役員による監視(社員同士の飲み会&交流の禁止)
、もみ消し、不当解雇、残業代未払い、パワーハラスメント(脅し、恫喝)
製造年月日の偽表示、不良品の再利用、原産地の虚偽記載などに
関する改善は35年間無視され続けています。
毎年多くの人間がゴミクズの様に使い捨てられていってます。
元気で勢いある会社なのに物凄い離職率が激しいのです。
2001年中期まで営業1課は数々の不祥事を起こしながら
役員に出世した舟津と石渡りの2名しか居なかったんですよ。
それも35年間の信頼と歴史を誇る元気な会社にそれしか 営業が居ないって事自体おかしな話です。
この2人の人間性ややり方に営業課の人間は見切りを付けて
言ったか、彼らにチクられて解雇されたかいずれかの運命をたどったはずです
154名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 13:15:00 ID:L0w9GOei
日本緑茶センター?特殊法人?
155名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:47:52 ID:LbjIDEPl
どうなのよ?
156名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:51:33 ID:R7oNR4ft
違うよ。一般企業だよ。
157名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:56:49 ID:LbjIDEPl
それで「センター」って名前かよ!w
158日本緑茶センターは異常です!:2006/05/25(木) 23:24:21 ID:1R8F3I9R
>>154>>155,>>157さん
日本緑茶センターは一応企業です。
“日本”“緑茶”と命名していますが、国産品の緑茶は一切売っていません。
何を根拠に【日本緑茶センター】と名乗っているのか社員ですら疑問に感じています。
一般的な企業ではないです。異常です!!役員にとって都合が良ければ犯罪者でも平気で匿います。

以前日本緑茶センター外食事業部のマネージャーが暴力事件を起こし警察に捕まり『有罪判決』を受けたことが
ありました。会社の世間体を守る為に一度クビにしたにも関わらず再度呼び戻してしまいました。

外食事業部【茶語】のアルバイトの方々は彼の横暴ぶりに耐えかねて皆辞めていきました。
被害者の文章を引用します。
            ↓
き○した といえば、 暴力事件で有罪になった後、辞めたと聞いたのですが、 戻ってくるのですか。
犯罪者レベルの人間しか頼りにできないなんて哀れですね。

私がいた当時、き○したは既婚者なのに店長と不倫してるらしく、
「今日は本社に行く」と私たちに嘘を言ってよくいなくなっていました。
本社に行くといってた日に本社の方から電話が来て事実を知りました。はっきり言って気持ち悪いです。
あの人たちが来たところでどうせ仕事しないし、 お茶の知識もろくにないくせに横暴だし、
スタッフのやる気は格段に落ちると思います。

茶語はスタッフの教育もろくにできないレベルの低い会社です。
あそこはステップアップの下積みになるような知識も得られません。
だってまともな接客もできない人が店長になるのですから。
おまけに、お客が居ないと時間前に無理矢理上がらせられるので
生活費も稼げず暮らしていけないので辞めました。本当に最悪です。
他のお茶屋でも働いたことはありますが、 こんな非常識な会社ではありませんでした。
求人も万年出しっぱなしみたいですが、誰もあの「社員登用」とかに釣られないことを祈るばかりです。
159日本緑茶センターは異常です!:2006/05/25(木) 23:34:40 ID:1R8F3I9R
Q1:【社員同士の裏切り&ちくり】なんて
A:日本緑茶センターでは『当たり前』
Q2:【経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある 】
A:日本緑茶センターでは『当たり前』です
Q3:【辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る】
A:しばらく辛かったなあ。ひどいもんだよ。
Q4:【定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない】
A:これは絶対にないね!ってか社長の北嶋!てめえ!ふざけんな!
Q5:【社員をバラバラにして極端な分断統治をする(専制統治の基礎)】
A:日本緑茶センターでは『飲み会禁止!』営業課のFな津の馬鹿は
 『飲み会』の際は必ず上司のいし○たりにチクっている役員の飼い犬だ。
Q6:【社員の吊るし上げ、イジメがある 】
A:営業課のFな津YU太郎は『喫煙所で休憩を取ろうか?』と部下を呼び出し、
 多くの社員の前で故意にダメ出しするクソ野朗だ。部下の自尊心を下げて
 自分の立場を誇示する器量の狭い男。仕事教えようとしねえし。
Q7:【経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)】
A:そんなの当たり前です。いっつも心にもない社長北嶋ジョンイルの賛辞を研修中にきかされたよw
 『社長は“クレイジーソルト”を日本に引っ張ってきた素晴らしい方だ!
  ドイツの最大手(大嘘)のポンパドールのハーブティーを日本に
  紹介したハーブの草分け的存在何です』とかね。 言葉とは裏腹に社長北嶋への怨念やらをひしひしと感じたよ。
Q8:【社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている 】
A:冷やかしでもいいから日本緑茶センターで面接受けてごらんw
 社員の目なんて死んでるよ。魂を抜かれたかのようにね!

☆(Q1):【残業するのが当たり前の社風 休日返上当たり前 】
     【その割に給料が安い、残業代が出ない      】
     【   入社後3年以内の離職率が高い 】
            ↓  ↓
 (A1)= 日 本 緑 茶 セ ン タ ー で  す !!

*ここは理不尽なんてもんじゃねえよ!潰れちまえ!こんな鬼畜会社!
160名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 00:22:21 ID:Syg7PED0
>>158-159
そこ、取引先だった。
変な名前の会社だなーと思ってたけど・・・
161名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:20:22 ID:lFkmpQsz
日本緑地センター…
こあいよー(;゚д゚)
162名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:24:10 ID:+KpajhiH
うーん
163名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:25:12 ID:2IVM3485
そろそろ違う会社の話題にしませんか。
164名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 12:25:35 ID:FvCGHSKQ
だな
165名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 12:42:32 ID:V07wq/fY
8:30〜17:30だが、実際は7:30〜22:00頃まで。もちろんサビ残。休日出勤も月に1〜2回。
とにかく精神論、根性論。職種はルート営業で、同業社からは通称軍隊。
個性を大事に、とか言うが潰しまくり。忙しいから、との理由で朝礼無し。同僚とろくな会話もできない。
たまに運良く定時頃に帰れるが、帰ると次の日説教。辞職を告げると退社日までものすごく優しくなった。
たまにこの会社の前を通るが、そのたびに人が違う。
166名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 15:34:37 ID:N3TGwDEj
タイアップ
167名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 17:51:38 ID:NXbXwObj
>>165
うちに似てるかも。
8:30〜17:00なのに8時の段階では朝礼が終わってもうみんな普通に働いてる。
休日出勤は月に2回。週2回ほど強制残業日があるにも関わらず残業代の上限有り。
基本給+月の残業代上限満額もらっても給料は22万円いくかいかないか
これでも大卒採用
人の入れ替わりが激しく毎月誰かしらは辞める
うちの支所では最長勤続年数が4年
168日本緑茶センターの経営は犯罪だ!!:2006/05/30(火) 14:54:24 ID:pcZmGiCc
束縛時間は長いけど残業代は一切出ません。 プライベートを大切にしたい方では務まりません。。
離職率の激しさも半端ではありません。。

会社応募の際、書類出した翌日に即面接の電話がきました。
応募が本当に多い会社ならそんなすぐに履歴書見れないだろうし、面接も出来ないでしょう。
二次面接まであるけど、それも形だけ。
一時面接が終わった直後に携帯に『二次面接』通知の電話がありましたからね。。
あんな簡単に決まってよいものかと疑問でした。 未経験OKとは言ってるが、結果オンリー&数字が全ての世界です。
研修なんて形だけです。 先輩社員のフォローアップなんて有りません。
先輩社員は『数字』のプレッシャーで脅かされていたので,自分の仕事で精一杯。
あれじゃあ任されるほうも可哀想なものです。

心許せる仲間は日本緑茶センターみたいな環境では無理でしょう。
平均年齢は30前後ですけど 全く活気がありません。
若さ溌剌とした雰囲気を好む方はお勧めはしません。 なんか社員の目が死んでるんです。
『イエスマン』が多いです。そうでなければやっていけないでしょう。
言ってしまうと自分を抑圧しながら『流されてしまう』タイプの方が大半を占めていました。
役員は相当クセのある方々でした。
『会社は仕事をする場所。とにかく仕事さえ すればいんだ!』という世界です。
会社内で冗談飛ばしたり出来る雰囲気ではないですね。 息が詰まりそうでした。
社員同士の飲み会なんて禁止です。

『数字が全て』です。『数字』は大切でしょう!
もっと社員を大切にすれば、自ずから社員の『仕事への愛着』『売り上げ向上』『会社の活性化』
『社会貢献』のつながると思いました。今までに一体何人の若い人材を使い捨ててきたのでしょう。。
いつかは報いを受けると思いますよ。ここで『やり手』と言われている方は かなりクセのある人でした。
『家でも営業!会社でも営業!外でも営業!社会で営業!人生は営業だ!』みたいですから。
会社を育てるのは人材です。人材を大切にしない組織の末路は 歴史上で証明されています。
会社にいる方は自分達の力量以上の売り上げ向上と利益に走りすぎてしまった為に見境がなくなっている感じがしました。
169日本緑茶センターの経営は犯罪だ!!:2006/05/30(火) 14:55:16 ID:pcZmGiCc
おまけにこの会社はいろんな事件起こしてるからね。 で、都合の悪いことは何事ももみ消し体質。
社員に対しても隠蔽工作するからな。

残ってる社員もいまさら転職しても雇ってもらえる程の実力がないからいるわけで、人が良すぎというわけではない。
クセのある役員共にゴマすってしがみついてりゃどうにか自分だけは生き残れると思ってるからね。

ちなみに飲み会したなんて役員に知れようものなら 自分たちの悪口を言ったのか、何の話をしたのかと
一人一人会議室で尋問されるからしないんだよ。

社内だってちょっとでも仲良く話してるとあいつとこいつは繋がっているってチェック入るからな。

仲間内だけではなく、何かの話で出た言葉を近くで聞きつけて
役員にチクって点数を稼ぐ人間盗聴器がいるからどこから何が漏れるかわからない。

人材を大切にしない組織の末路なんて、 創業から35年だか経ってもいまだ成長してない現状で
すでに証明されているよ。
同じ頃に創業したといわれ、社長がライバル視している伊藤園は、会社の評判はともかく
企業として成長しているだけ少なくともここよりはまともなわけだ。
170日本緑茶センターの経営は犯罪だ!!:2006/05/30(火) 14:55:51 ID:pcZmGiCc
営業課は早朝から夜遅くまで、こき使われ“残業代はなし!”です。
『残業代は出ません、その分営業手当て“3万円分払ってます”と専務から直接聞きました。
しかし、失業期間中公的機関や法律関連の資料を調べたろ
『それは立派な法律違反ですよ。会社指揮のもとで行っているなんて極めて悪質ですよ!!』と言われました。

社員同士本音もろくに語り合えない、心にもない言葉のキャッチボールばかりです。
お陰で物凄い『直感力や洞察力』が養われました。現在の生活で物凄く活かされてますけど。
“営業が命”の会社になんで営業社員があんなに少ないのでしょう。35年間の創業歴史で在籍年数5年以上の社員が役員以外(それも少数)
存在しないのが怪しいと思いました。 『営業会議』なんて役員による『恫喝会』みたいなものです。
『恐怖に駆られて仕事させられてる』ようなものです。生きた心地はしませんでした。

入社前は社内見学でもすればすぐに分かります。創業からいるのは社長と専務、常務位のものです。
役員の機嫌を少しでも損ねたら何が起こるか分かりません。社員の入れ替わりの激しさは極めて異常です。
先輩社員は『ここでは営業なんて単なる捨て駒みたいなものだよ。
ウチは入れ替わりが物凄い激しいから辞めた人なんて覚えていられない』と聞いて愕然としました。
女性はもっと危険です!!プライベートは相当ギクシャクするでしょうね。。魂ぬかれますから。
募集では未経験OKだったけど、『未経験扱い』なんてしません。
いきなり数字、ノルマのプレッシャーに曝されます。仕事なんて教えません。
あそこにいた時、生きている意味を自分に問いただしたくなるくらいにひどい会社でした。
監視激しさが異常を極めています。常に一挙一投足監視されているので息がつまりそうでした。
監社内全体はどんよりとした雰囲気に包まれています。『これが本当に25〜30代の若い人間の集まる会社なのか?
何かが狂ってる』と思いました。 社員全体の目が死んでいました。
自分の意見を主張できないタイプの人間を意図的に採用してますよね。 『イエスマン』だけです。
ストレスが溜まるのは当たり前です。『お上の言うことは全てが正しい!』 では当然無理が生じます。
もちろんその矛盾は部下や新人に対して吐き出されます。
171名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 15:11:28 ID:Ed9887mr
健康食品・浄水器業界自体が…(ry
172名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 16:56:07 ID:iFxgo0lQ
質問です。なかなかでてこないですけどド○キ○ーテはどうなんですか?
173名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 18:22:03 ID:BH9lxlQo
>>172
客がDQNばかりなんだから、DQNじゃないと務まらないだろww
174名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:50:02 ID:I/EcQvMU
はは
175Ritchie ◆Rainbowlr2 :2006/05/31(水) 21:59:02 ID:so0IUCiC
Black Night
176名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 22:38:52 ID:I/EcQvMU
黒い夜か
177名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 00:06:18 ID:TEc3KK+W
うむ
178名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 16:54:28 ID:9GtHvhwG
派遣業界のコーディネーターってどうよ?
179名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 17:04:09 ID:aukfx+bA
>>178
ブラックの花形。
180名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 21:23:07 ID:s0A9AdZS
ぬるぽ
181名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 11:04:00 ID:tm6vUjfh
はは
182名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:00:43 ID:tm6vUjfh
NURU
183:2006/06/04(日) 17:14:38 ID:fMG6uWp8
あれは2004年4月だった。
当時39歳のオレは勤続16年ある中小メーカーの地方営業所長だった。
年収は550万円、勤務は9時〜18時くらいで少ない給料だったが
経費は甘く使えたし、まあ普通の会社だった。
本社幹部とのちょっとしたことから4月末日で退職して
生まれ育った東京に4年ぶりに帰ってきた。
同業者を訪ねるのもなんだか気恥ずかしくて、
違う業界の営業でもやるかという軽いのりだった。
「東京帰ったらこのくらいの給料で仕事はあるよな」と
勝手に考えていたのが甘かった。
4月中旬から主にリクナビで転職活動を開始。
ハロワにも行ったが、ろくな働き口がなくてびっくり。
営業っていってもリフォーム、保険、不動産
そんなのばっかり。
人材派遣コーディネーターなんていうのもあったから
何社か面接したけど全部ダメ。
(今思えば、そんな会社入らなくて良かったみたいだが)



184:2006/06/04(日) 17:18:44 ID:fMG6uWp8
(つづき)
そんな中、5月中旬にリクナビ見ていたらやっと普通の会社で
営業の募集がある。
それは喜んだものだった。
その会社こそ、千葉県浦安市にある表面処理鋼板コイルセンターの
奥澤産業。
当時住んでいたのは埼玉県西部だったので通勤は2時間かかるが
雇ってくれたらどうせ賃貸だし引っ越せばいいやと思って面接に
出掛けた。
185:2006/06/04(日) 17:22:17 ID:fMG6uWp8
奥澤産業は「千葉県の企業情報」や「この会社だけはやめとけ」に
よく登場するから知っている人もいると思う。
面接時に必要だったのは「履歴書」のみ。
電話で「職務経歴書はいいのですか?」と尋ねると
若い総務担当者らしい人が「あれば持ってきてください」だって?
当時ブラックなんてリフォームや保険のことだろう位にしか
考えていなかった俺はいそいそと面接に出掛けてもんだ。
186:2006/06/04(日) 17:26:35 ID:fMG6uWp8
(つづき)
舞浜駅からバスで5分ほど行ったところに、その会社はあった。
面接したのは社長さん(リクナビNEXTページに写真入りだったから
すぐにわかった)
社長は42歳、2代目みたいだったが別に感じは悪くなく
総務担当者(この人しかいない)が最初に工場見せてくれて
ロールになった鉄板を切断する工程を見せてくれたりした。

内心これならやっていけるかなと思ったものだ。
187:2006/06/04(日) 17:32:10 ID:fMG6uWp8
(つづき)
まもなく2回目の面接案内がきて
給料が年収450万円(ま、転職だし最初はこんなものか)
社長も次年度見直すみたいなことを言っていたし。
企業規模(従業員80名くらい)からいって課長代理みたいな
待遇のこと匂わしていたから、「よしやるぞ」と思ったもんだ。
とりあえず6月1日から工場研修として3週間工場勤務らしいが
更衣室を見てびっくり
30Cm四方のボックスが私物入れらしく、ロッカーもなく汚い。
昔読んだ高杉良の「青年社長」に出てくる佐川のタコ部屋のような
雰囲気がちょっと気になった。
あとは「従業員は裏口からハイってくださいね」と言う。
そこにはタイムカードが・・・・・
「きっと工場従業員のためにあるんだろうな」と思って
気にとめなかったのだが・・・
188奥澤産業:2006/06/04(日) 17:51:27 ID:fMG6uWp8
(つづき)
勤務時間は8時20分〜17時30分となっており
工場研修はきつかったが定時には終わっていたし
続きそうな感じであった。
初日は総務から「仕事終わったら事務所よってください
会社規則や社会保険の説明するから」だって。
(おいおい、そんなのは勤務時間中じゃまずいのかい?)
嫌な予感がしてきた。
残業代は年収450万円の管理職だという説明だから
出ないのはしょうがないと思っていたのだが
3週間の研修終了までに
社長の奥澤っていう苗字と同じ人が2人いるのが
わかった。
次弟の文明っていう営業統括部長と三男の営業部長
いわゆる彼ら薄板3兄弟が会社を牛耳っているらしい。
研修終了間際に挨拶いくと
文明「どう、わかったの」
私「完全には・・・」
文明「あたりめーじゃねーか、完全にわかるわけねーだろ」
いやいや、この年下部長にこの揚げ足取りのあつかい
だんだん目の前が真っ暗になったな
189奥澤産業:2006/06/04(日) 17:53:45 ID:fMG6uWp8
営業にきたらもっとわかってきた。
勤務時間は8時前から20時、21時、遅い時は23時
営業会議とか勉強会っていうのは18時30分スタートで終わるのは
22時過ぎ、終電なくなってもタクシー代は出ない。
190名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:56:33 ID:/LUAtJfX
面白い読んでます
191名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 17:57:07 ID:TOPokIxA
しかし長い(´・ω・`)メモ帖に纏めてから張ったらどうなん
192奥澤産業:2006/06/04(日) 18:58:57 ID:fMG6uWp8
営業配属後、最初の2週間位は事務所での
座学と称する電話番及びマニュアル読み
初日、文明部長いわく「○○君、席はそこに座って」と
空席を指差す。
「電話出て」というので出た後
文明「くれーよー。もっと明るく出ろよー」
おいおい、早速「かまし」かよ。
それに「何々よー。」とか「ジャねーよー」って
一体、どこの言葉遣いか、方言なのか???
年上のオレに舐められちゃ困るのはわかるけど
こっちも1からやり直そうとしているのに
舐めはしないよ・・・
その後は3日目まで何事もなかったが
ちなみにこの会社では8時20分〜17時30分が
就業時間だが、10時〜5分間と12時〜13時の昼休み
15時〜5分間が休憩時間。昼休みはわかるが
この5分休憩もしっかり給料から引かれている(労働時間には
カウントされていない)
タバコも休憩時間にしか吸えないので大慌て。
(17時30分以降は喫煙可)


193奥澤産業:2006/06/04(日) 19:06:42 ID:fMG6uWp8
そして4日目の朝、いつものミーティングと称する集まりが
事務所内の丸テーブルに文明以下、営業マンが座って8時より
スタートする。
ミーティングといっても新聞読んで座っている状態で
社長次弟の文明が「○○よー、みがき10円上がったよー」とか
「○○、これコピー取って」とか言うのみの重苦しい打ち合わせ。
その席ではタバコが据えるのだが、文明が吸っていたので私も
吸い始めた。
やがて20分になり体操のチャイムが・・・
文明もタバコを消し、オレも消した。
この何でもないようなことが事件の発端。
文明「タバコなんか吸ってんじゃねーよ。
   鳴ったらすぐ出ろよ」
オレ「???」→もちろん、その時点では消して
   立ち上がっている。
びっくりしたオレは文明の顔見ると
あ^あ酷薄な表情。一体どうなっているんだと
思ったが、相手は同族の社長弟。又辞めたら
又大変と思い我慢、我慢。
要するに新入社員らしく鳴ったらすぐ出ろということらしいが
それよりも2発目の「かまし」を入れたと考えるのが正解だろう。
194奥澤産業:2006/06/04(日) 19:11:19 ID:fMG6uWp8
その週末は何と社員旅行。今思えばこういうDQN企業に
限って旅行とかイベントとかあるらしいのだが
その旅行は全額会社持ちとはいえ、土、日両方潰れて
行きたくない人が多い。
それでも強制参加(参加しないと、後からマジ怒られるか
嫌味の嵐を3兄弟より浴びる)
旅行自体は3兄弟と離れた部屋で営業マン4人と一緒だったから
良かったが、どの営業マンも「何でこんな会社きちゃったのー」
いやいや、どんどん不安になった。
195名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 19:20:19 ID:mg5tg7/V
続き
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
196奥澤産業:2006/06/04(日) 19:22:10 ID:fMG6uWp8
社員旅行の日曜日は「借家探し」と嘘言って
温泉地から朝帰ってきた。
この会社は当時土曜日もほとんど出勤だったので
たまの休みは寝るだけだった。
家で貰ったままの就業規則をくまなく読んでびっくり・・・
社員の等級が10階級に分かれており、「6級以上は残業代支給せず」
ここまではふんふん、オレも6級か?なんて思って見ると
「営業職は営業手当1万円」「残業代支給せず」???
更に「住宅手当3万円支給する」ふんふん、オレも3ヶ月の試用期間
終わったら出るのかな?なんて思っていた。
更に給与表見てびっくり
オレは3等級の社員上級だと?
ようするに等級ごとに号俸が1から100まで分かれていて
オレの場合は3等級87号俸。
この方法だと昇級しても号俸を落とせば、そんなに給料を
あげなくても済む。あこぎな方法だ。
しかも昇級には最低2年必要らしい。
かつて課長(所長)だったおれもついに社員上級という上等兵か
嫌になったね。
更に給与明細でびっくり「住宅手当3万円」という項目があるではないか。
要するに年収450万円に住宅手当が含まれていることだ。
これじゃ退職金はどうなるんだと思い、益々気がふさいできた。
197奥澤産業:2006/06/04(日) 19:31:07 ID:fMG6uWp8
旅行後も苦難の日々は続いた。この頃にはもう辞めようと
考え出していたが、又失業では妻に合わせる顔がない。
やがて7月に入ると営業者を与えられて外回りにいくことに
最初は先輩についてまわるらしい(1週間)
その後は
文明「新規だよ新規。わかる?営業出来るの?」だって
この人は履歴書も職務経歴書も見ていないのだろうか
あるいは、得意の「かまし」を入れているのか。
要するに鉄板を使っていそうな工場を廻って飛込み新規獲得を
やってこいということらしい。
(注・・・先日もリクナビNEXTで営業マン募集があり
 新規開拓の人材を求めていますなんて社長の言葉があったけど
 そういうことだからね。気おつけて)
ということで先輩社員についての同行営業がはじまった。
198奥澤産業:2006/06/04(日) 19:35:56 ID:fMG6uWp8
同行営業は、楽しかったし知らなかった業界を知れたので
役にたった。同僚の営業マンはオレよりも2〜3歳若い人が
多かったが、皆とても親切だった。
そして何よりも薄板3兄弟(特に次男坊を毛嫌いしていた)を
嫌がっていた。
そして外回りに出るようになると
「1日20件以上、名刺も何枚か貰ってくること」という
とてつもない命令を受けて8時25分に体操が終わると同時に
車で外出。主に埼玉県中央部をテリトリーとして活動開始。
199奥澤産業:2006/06/04(日) 19:42:58 ID:fMG6uWp8
そして7日目くらいだったか、やっと新規が取れた。
それでも社内の最短に近かったらしい。
しかし次男坊は、それさえも何か気にいらない。
最初は現金引換えだって。
(通常は商品到着後、現金振込みが最短。)
それが引換えっていうことは自分で商品が到着する前に
現金を回収してこいってこと。
文明「おめー現金引換えってわかる?」
オレ「現金と引換えで商品を渡すことでしょう。」
文明「そうだよ。銀行振込じゃだめなんだよ」
オレ「あさって商品が到着するから、明日貰ってきますよ」
文明「・・・・」
ていう感じ。
これがまた「かまし」だったのかもしれない。
200奥澤産業:2006/06/04(日) 19:47:14 ID:fMG6uWp8
そして何回か取引があった。
ある日「文明さん、○○から発注あったんですけど」
(彼は部長と呼ばれるのを嫌いさんづけで呼ばせていた)
そしてある手違いから彼のかましが入った。
「わかってんのかよ。ちげーよ」
「おめー。」「40なんだろ、しっかりしてくれよ」
「うん」と返事はしていないのだが
「うんじゃねーよ」
いやいやそれはひどいもんだった。
201奥澤産業:2006/06/04(日) 19:54:40 ID:fMG6uWp8
やがて8月中旬、やはり同業者にお願いしようと思い
前職の競合会社に打診、めでたく課長で採用され
給料も550まんよりだいぶ上がったけど。
きっとあのままだったら大変なことになっていたのだろうと
今思う。
自分がまさかDQN会社に縁ありとは思っていなかった。
奥澤辞めるときもあっさりしていた。
「短かったね」だって。退職の書類もすぐにそろったし
そういうことだけは早かったよ。離職率も高いみたいだ。
当時事務所には薄板3兄弟以外に
工程部男子3名、総務部男子1名、営業7名(オレ含む)がいた
そのうち、工程部1名、営業4名は既にいない(退職したらしい)
ちなみにタイムカードは遅刻早退を管理するもので
歯が痛くても腹が痛くても医者には行けなかった。
(オレにとってタイムカードもバイト以来ではじめてのような
 ものだった)

長くてすまん。質問あったらよせてください
202名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 19:55:28 ID:/AFuS1x+
地方大学生です。
東京で就職しようと思ってるんだけど、どこがいい?
でも残業とか、付き合いで飲み会とかは勘弁。
定時で始まって定時で終わって職場環境が最高な企業って
誰かしりませんか?
203名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 20:03:06 ID:Vu1ebJpL
自分で探せ。
204名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 20:08:35 ID:Exey2LUz
>>202
ここは転職板だよ。
205名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 20:09:29 ID:Z4Vi02st
まぁ…無理だね
206名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 21:15:53 ID:iv43uvWA
求人雑誌で固定給20万円以上、残業手当月間20時間

この場合固定給なので、残業手当込みで20万以上って意味ですか?
207名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 22:18:31 ID:rgVmyNGE
俺も質問
月給240,000以上(一律手当て含む)ってのは営業なので残業は無いとしても
住宅や家族手当も込みでってことですか?
208名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 23:16:51 ID:Vu1ebJpL
スレ違いも甚だしい。
そんなの会社によって違うだろう。
209奥澤産業:2006/06/05(月) 00:35:41 ID:HJ6a1SY5
>>206
通常で考えれば固定給が20万円で(この中に手当類は含まれていると思うが)
残業手当月間20時間=手当なんだから基本給を時給換算して1.25倍は
出ると思うよ。残業20時間入って20万円では安すぎます。
20万円+3万円(残業)ということじゃないかな。
210奥澤産業:2006/06/05(月) 00:41:38 ID:HJ6a1SY5
>>207
貴方が何歳で、その会社がどの年齢範囲で募集しているかが
問題と思います。
一般的には24万円で諸手当込みということでしょう。
経験者又は年齢が上の場合はもうちょっと高いと思います。
何しろ24万円以上ですから。
ちなみに何の営業でしょうか。
勘違いされている人が多いみたいですが
営業といっても歩合営業ではない場合、あるいは営業が
終わったら帰れるといった場合を除き
営業だからといって残業手当を出さないのは違法です。
普通の会社は中小でも
残業手当を出すか、出さない場合は事務仕事や会議を
きちんと時間内に終了させています。
211奥澤産業:2006/06/05(月) 00:43:08 ID:HJ6a1SY5
それにしても千葉県浦安市の奥澤産業
実名出しても3兄弟気づかないのかね。
212207:2006/06/05(月) 01:02:45 ID:kc18nPjA
>>210
レスありがとう
研究機関、部門への試験機などのルートです。
20〜28歳で24万以上一律手当て込みです。
自分は27、営業経験者なので多少上乗せされて
それに家族や住宅、残業が入るということですね。

ありがとうございます
213名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 02:00:22 ID:EwBaG+jW
毎日早出残業当たり前。というかやる気があるなら当たり前だという考え。大体15時間労働。
手当て一切無し。休日出勤も月2〜3回。トイレ掃除、灰皿洗い、ゴミ捨ても俺の仕事。ルート営業だから、外回りに行く時間が削られる。
帰ってくるのが遅いとサボりと疑う。残業手当無いくせに。携帯に早く会社に戻れと連絡があり、もどると雑用を任せられ、連絡した人は帰る。
ここに書けない位いろんな事があり、いいかげんキレて上司に苦情、不満を全てぶちまけて先月で辞めた。
でも未だに給料手渡しだから、取りに行かんといかん。
ハロワに求人出すらしい。この求人表、全部ウソですよって文句言おうかな。
214名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 08:50:51 ID:a+zFg92T
>>213
伏字で良いので社名を頼む
215名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 08:59:42 ID:FXwIDCdW
俺、最高の会社経験あるよ!


・有休なし、残業は全てサービス
・土日出勤当たり前! もちろん代休など取れません
・半年は「試し期間」だからと社会保険にすら入ってません
・給料は手渡しで、前日に「社長、明日給料ですよ」と言わないと支払いが遅れる事があるとか!
(↑実際、言わないと払わないそうです)


2ヶ月で辞めました。
築地にある某企業です
俺が経験した中でも笑っちゃうぐらい最高の企業でした
216名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 09:26:50 ID:ZRwVM/8Q
社長が2代目
事務所内、一人を除き皆同族
昼休みに会議や、営繕作業をさせられるのでまともに休めない
30代と40代が一人もいない
リーダー格が一人もいない
DQNで正社員になるぐらいなら、まともな企業の契約社員のほうがマシ
217奥澤産業:2006/06/05(月) 10:48:19 ID:HJ6a1SY5
しかし酷い会社が多いね。
イギリスのジャーナリストが書いた「ハードワーク」っていう
本で著者が「中小企業は時として最悪の雇用主になる」と
書いてあるけど、日本もそうだね。
>>213
社名求む
218名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 12:17:07 ID:Aui2DCzP
>>178
とあるクリエイター業界向けのコーディネーター、
目にあざが出来ていたそうな。。
219奥澤産業:2006/06/05(月) 17:54:50 ID:HJ6a1SY5
オレが2004年5月に応募した東京都中央区銀座の
派遣会社「ワークヒューマンアシスト」っていうのも
酷かったよ。まあ、落ちた訳で勤めることは出来なかったけど
酷いのは面接後にメールで
「残念ながら云々」ときた続き
「あなたにぴったりの仕事があります。リフォームの提案
 営業。無理な販売はありません。勤務時間10時〜20時(休憩3時間)」
おいおい、人材派遣会社通さなくたってリフォーム営業くらい
どの求人誌にもあるよと思い当然無視してたけど

こんなくそ会社しか紹介できない会社ならやっぱりブラックでしょう。
 
220名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 18:03:54 ID:fSGmiVb2
ヒューマン
と ついている会社は要注意だし。
221名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 18:05:32 ID:50Eo0gFD
それなら派遣会社ネット未来もすごいぞ。
紹介予定でプロジェクトマネージャー月給50万と求人出していたから応募したら、
夜22時頃電話があって
「プロジェクトマネージャーの仕事はいっぱいになっておりますが、カード督促の仕事があります。あなたの経験なら月給50万も目指せますよ!」
夜中の電話の非常識さとあまりのマシンガントークに途中で切った。
222イチボシ:2006/06/05(月) 18:25:28 ID:wNanfAUE
223名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 19:31:15 ID:EwBaG+jW
>>213だけど、この会社沖縄だからさ、需要無いでしょ?見てる人居ないだろうし。
224206:2006/06/05(月) 22:10:45 ID:VJi6EM6D
>209
ありがとうございます。
普通残業代は別ですよね。
一応応募して、書類が通ったら、念のため面接で聞いてみます。
225名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:21:12 ID:g0b+Kb8c
>>奥澤産業
いやーオモロかったす。
早速リクナビにダッシュしやしたが
現在求人ナシ(笑)。
見たかったなぁ、顔。
226名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:24:13 ID:ByncXvZo
サンスターグループを追加!何を隠そうサンスターでは住宅関係をやっていて
ほとんど住宅営業と変わらない営業。従業員には無理やり株を買わせる。
派閥があり自分の好きな学校以外の奴には徹底的に嫌がらせをする。
コネで入らないと嫌がらせをされる実力で入ると変な派閥に睨まれ嫌がらせ。
同族企業で経営者は朝鮮人で金さんで日本名が金田。
朝と定時にはお経を唱える。工場や事務所が汚らしい臭い。犯罪者でも
幹部候補になれる。
中途の高卒と新卒院卒が同じ待遇で高卒でも生意気であれば幹部候補。
しかも中途。能力ある奴ほど嫌がらせを受け退職に追いやる。

227奥澤産業:2006/06/05(月) 23:13:12 ID:HJ6a1SY5
>>224
残念。4月時点でのリクナビでは本コーナーでも登場する
奥澤文明が「和やかな朝のミーティング風景」とか
で横顔写真入りだったのに。
興味あれば顔写真はないけど「HPあるから奥澤産業で検索すると出てくるよ。
228名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:21:22 ID:QgHa+uhi


\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
229労働相談:2006/06/05(月) 23:22:01 ID:JWC7o2fQ
*★☆★☆『東京ユニオン』☆★☆★で“検索”すれば出ると思います。

★☆『東京ユニオン』☆★にはこんな相談が寄せられています
@解雇された
A退職を強要されている
B給料が支払われない
C労働条件を切り下げられた
D労働組合を作りたい
E仕事で怪我または病気になった
F嫌がらせを受けている
Gセクシュアルハラスメントを受けた
H会社が倒産しそう
I派遣に関する相談―派遣トラブルホットライン
Jパートに関する相談
K外国人労働者の相談

★☆『東京ユニオン』☆★は、だれでも、いつでも、ひとりでも入れる労働組合(ユニオン)です。
正社員だけでなく、パート、非常勤、派遣スタッフ、そして管理職や外国人労働者も東京ユニオンの仲間です。
職場のいじめ、セクハラ、労働条件が約束とちがう、残業代が支払われない、突然解雇された、リストラ、倒産・・・
働くひとたちの悩みをみんなで解決しています。
『東京ユニオン』は、北海道から九州まで70の地域のユニオンと共に、コミュニティーユニオン全国ネットワークを支えています。
また、全国コミュニティーユニオン連合会にも加盟しています。「自立・連帯・協同」が私たちの合い言葉です。
ひとりではできないことも仲間がいればできることがあります

電話相談・来所相談のご案内
火曜・木曜 夜6:30〜9:00
相談は無料です。相談内容は秘密厳守で行っております。
来所の場合は、事前に電話にてご予約をお願い致します。
230労働相談:2006/06/05(月) 23:22:57 ID:JWC7o2fQ
東京都では、東京都労働相談情報センターにおいて、労働問題全般について相談をお受けしています。
相談件数は年間約5万件で、相談内容は、解雇や賃金不払い、退職や休日・休暇など多岐にわたっています。
この「労働問題相談室」では、「労働相談Q&A」のコーナーで、日ごろ東京都労働相談情報センターに
寄せられている労働相談の中で代表的な質問について取り上げ、対応策などを回答しています。
ただし、「労働相談Q&A」で挙げられている質問・回答は、あくまで一般的な内容のものです。
より具体的な内容についてのご相談は、実際に労働相談をお受けする 東京都労働相談情報センターに
ご相談ください。東京都労働相談情報センターでは、一般の労働相談をはじめとする様々な制度があります。
東京都労働相談情報センターでのご相談は、電話、面談でお受けしています。
お勤め先の地域を担当する東京都労働相談情報センターにご相談ください。なお、
メールでのご相談は情報が限定され適切なアドバイスができないため、応じておりませんので、ご承知ください。

お電話は・・・ 地域を担当する東京都労働相談情報センターへ
受付時間・・・ 月〜金曜日 9時〜17時(祝日・12月29日〜1月3日を除く)
土曜日 飯田橋・国分寺の2所で9時30分〜17時(全地域対象、祝日、12月28日〜1月4日を除く。)
夜間相談・・・ 月〜金曜日 20時まで
各東京都労働相談情報センターが交代で相談を受け付けます(祝日・12月28日〜1月4日を除く。)。

***********************労働相談Q&A *******************************
1 働き始めるまで・働き始めて
2 給料をもらえない・カットされた
3 男女平等に働くために
4 セクシュアル・ハラスメント
5 規則や勤務先が変わりそう
6 もう働き続けられない?
7 会社が倒産しそう・倒産してしまった
8 会社を辞めるときに
9 解雇された
10 その他

http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/soudan-c/center/index.html
231名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:53:58 ID:FPxgDasJ

味方なのか?信じていいのか?
私らもう、なにも信用できなくなりつつあるから・・
232ゆう:2006/06/06(火) 11:45:21 ID:D74BZd4l
ブラック嫌だーーー!!!
おまいらよりたいしたことないと思うが。。俺のエピソードを・・・
漏れ現在18才
今年3月半ばにブラック企業入社。自動車部品組立。もちろん流れ作業。1日13時間労働ッス・・・泣
ひたすら同じことの繰り返しでコキ使われ。。
こんなに働いたのに給料これだけ!?そう・・・安月給、ボナスも出るか分からない。
お客様に提供する大切な商品(未完成の品物だけど)は外に放置しているので雨ざらしでいつも汚れている。(実際品物に鳥の死体挟まってたしw)
いちいち汚れを取り除いて品物を完成させなければならない。
社員の士気が低くいつも弱気


鬱にかかったので2ヶ月半で退職しますた。ありがとうございました。 _| ̄|○ オワタ
233名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:21:29 ID:TfsTh+iO
こんなこというとあれだが
18って〜と高卒でしょ?
そこ辞めて次いっても似たような会社ばかりしかいけんよ。
234名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:41:33 ID:rftPdcGo
>>232
若いときは我慢しろ
235名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 12:51:33 ID:jG4Kh0/v
>>232
高卒で組立工ならしょうがないよ。
俺の友人は某トヨタ系列の部品会社で13時間以上働いていたよ。
因みに大卒なんだけど、事務も最初は現場からだからしょうがない。
236名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 19:25:10 ID:JGkMDxmE
残業代はでるの?
237名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:56:35 ID:5v2xYIc+
>>234
限度があるだろ
若くても13時間労働はやりすぎだ
238名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:00:43 ID:FrZOES03
体おかしくしてまで働く意味はないな。
239名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:09:43 ID:TKQ15bBG
>>232
その会社名はトステ○かな?
240 :2006/06/06(火) 23:17:53 ID:ylWGMH7r
悪名高きトス○ムですか?
昔受けようとしたけど単独でスレたってるの見てやめた。
241名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:22:33 ID:AIlrkedq
ブラック嫌だーーー!!!
おまいらよりたいしたことないと思うが。。俺のエピソードを・・・
漏れ現在25才
今年3月半ばにブラック企業入社。紳士服量販店。もちろん店舗販売員。1日13時間労働ッス・・・泣
ひたすら同じことの毎日でコキ使われ。。
こんなに働いて休みこれだけ!?そう・・・休み少ない、仕事残ってて休みも休めるか分からない。
お客様のお預かりした大切な商品(直し前の品物だけど)は放置していて下っ端は束の間の
休憩を使ってお直し札(エフ)を書く。(実際このために休日店出るしw)
いちいち休みまで出て納品物や個人目標表を完成させなければならない。
 販売員個人としての売り上げ目標にもやたらと厳しい。

鬱にかかったので2ヶ月半で退職します。ありがとうございました。 _| ̄|○ オワタ


242名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 23:33:41 ID:FrZOES03
>>241
ブラック嫌だーーー!!!
のフレーズ定番になるな。
243 :2006/06/06(火) 23:34:28 ID:ylWGMH7r
>>241
すまんが月給教えて
244名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 00:04:58 ID:AIlrkedq
>>241 22manくらいだろうな。でも洋服と外食に
消えてくからほとんど貯まらない。
 紳士服業界も立派なブラックだよ。
 アパレルは本当に終わってる。
 理由を箇条書きして見る。
 ・長時間労働、最低12時間勤務
 ・激務。下っ端は何でもやらされます。
  売り場作りや事務作業で散々言われ
  接客についても散々ダメ出し・・・
 ・業界、横並び、ダイレクトメールなんて
  改装セールなんてどこでもやってる
 ・やたら上は接客や礼儀を気にするが
  客からみたら過剰でうざいだけ。
   不動産や自動車販売と並ぶブラックサービス
  業ですよ。どう見ても。
 
 
245名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 09:33:39 ID:+5Hh/RRz
>>237
少し前に辞めた会社だが、1日21時間労働とかあったぞ。
3時出勤→24時退勤→翌朝3時出勤 と。
246名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 14:19:02 ID:C9kJM95y
いくらなんでもありえない ネタだろう
247名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:27:17 ID:+5Hh/RRz
>>246 マジ
248名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:42:42 ID:YD9E/sYA
>>240
昔、新卒で入った会社が6月につぶれた直後に受け、
落ちた一社がト○テム。
249名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 19:57:52 ID:1ai/LHMm
>>245
似たような会社あったな。友人はやめたけど。
サン○ツというインテリア系メーカー。
がっしりしたやつだったがげっそりになっていてびっくり。
250名無しさん@引く手あまた:2006/06/07(水) 23:47:21 ID:oPUOXqgT
251ゆう:2006/06/08(木) 21:22:40 ID:OrfE3Cnw
>>241でつ。
月給16万ですよ。

少ない・・・欝
252名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 04:37:44 ID:TBf3WT7A
>>251
それって、手取りだよね?
253ゆう:2006/06/09(金) 10:21:59 ID:pduqPYna
>>252
一応手取り。総支給では18万ちょっと・・・・
254名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 12:15:07 ID:dN/9SlrE
>>253
25歳で手取り16万は低すぎだな。
青山の店に行ったことあるけどゲラゲラ笑いながら何もしない
店員がいたな。買う意欲がなくなった。
255名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 13:48:25 ID:oMDwVCeh
高卒フリーターで人生オワタ組だけど、働いてたところの社員は
やばかった。
9-22労働が普通。月6日程度の休みで小売店だから日曜祝日GWお盆年末年始
は当然フル出勤。棚卸のときは1時頃まで、年末11月からは休みなしで1~2時までが
年明けまで続く…。これで手取り24万とボーナス2回の月*2。退職金は一応でる。
残業はサービス。
社員は店長居ない影で愚痴言って、店長と係長は課長に媚売って、課長は部長
に媚売って、部長は専務に媚売って、専務は社長と会長に媚を売る。

正直、高校からやってるバイトで、5年間ずっとこんなの見てたら
就職する気になんてならねーよ…。
256奥澤産業:2006/06/10(土) 13:30:04 ID:bPXL1IQH
>>255
そんな会社で媚売ってて、どうするの?って
不思議だけど、そんなものかね。
257奥澤産業:2006/06/10(土) 15:43:48 ID:bPXL1IQH
そういえば、トステムって奥澤産業が
表面処理鋼板を売ってたなー。
確かトステム鈴木シャッターとかいうところに
258奥澤産業:2006/06/10(土) 15:45:46 ID:bPXL1IQH
奥澤産業の権力者はもちろん奥澤3兄弟だが
ここに影響力を持つのは、伊藤忠丸紅鉄鋼という商社
奥澤の労働条件を何とかするために、伊藤忠丸紅さん
是非吸収合併してあげてくださいな。
259伊藤忠丸紅鉄鋼:2006/06/10(土) 16:13:35 ID:4NPJqYqO
何故うちが火中の栗を拾わなければならないのか?御免被る
260名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 16:57:39 ID:LsVaHWWi
みんな我慢しすぎなんだよ。
一生まともな労働環境にならんぞ
261名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:22:03 ID:J5Ecm7za
俺は去年丸々一年をDQNで過ごした。
入社後即放置プレイ。
やることが無いから、上司や先輩に「手伝いましょうか?」と聞くと、
「やらなくていい」の一辺倒。
事務的な会話以外は社内に存在しない暗い会社で、
教育もなければ仕事もない、一体なぜに俺を採用したのか?
そのくせ上司、先輩は無駄に残業をして自分の多忙ぶりを周囲にアピール。
まさに人の使い方をしらない無能人間の集団。
そして、社内が異様なまでに汚い。
ペットボトルが玄関に散乱しトイレの壁にはハナクソがこべりついている始末。それなのに誰もかたずけようとしない。
俺は社員全員の神経を疑った。
入社一週間で近いうちの退職を決意。

俺が入社して2ヶ月が立った頃、三人しかいない営業社員のうちの一人と女性事務員全員が一度に退職。
残された社員に多大な負担がかかりはじめ、
有給休暇なんて取れる雰囲気じゃなくなる。

一応気を使い、次の中途採用者が入ったら辞めようることにしたが、
いっこうに誰も入ってこない。
それから半年後、ついに中途採用者が入社、即辞意を表明。
それまで、散々こきおろしてたくせに、「給料を4万円昇給させるから残ってくれ」となぜか残留を要請される。
262名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:25:53 ID:oOPJLIag
>>261
それでその後どうしたの?
263名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:26:35 ID:eAUVI5Y9
4万昇給となると話は別じゃね?
264名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:35:31 ID:J5Ecm7za
その残留要請を二つ返事で断り、
労期の基準に基づき、二週間後の退職を申しでるも、
副社長に泣き付かれ、しょうがなく、
一ヶ月と数日、働くことにし、後任者に申しおくりをすませて退職。

在職中は、会社の状況を考え、
有給、病欠、遅刻無し、で通し、(俺以外の社員は普通に遅刻しまくり、有給も取ってた)
サービス残業にも嫌な顔一つせず、性格の屈折した低脳な先輩の厭味や疎外攻撃にも屈せず、
神経性の胃痛にも堪え働いてきたにもかかわらず、
送別会では徹底的にこき降ろされた。
何も教わってないし、社内システムがチンカスレベルの中で必死に働いて最後の最後まで不愉快な気持ちにさせられた。

揚句の果てには退職後、3ヶ月立つ今も離職票その他諸々を送ってこない始末。

どうか、あの肥溜めのようなゴミ企業に天罰が下りますように。
265名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 17:43:06 ID:4lz67zPx
>>261
リアルだな〜
266261、265:2006/06/10(土) 17:55:54 ID:J5Ecm7za
俺もDQNはそこが初体験だったんだけど、
DQNって組織力がゼロで自分を客観視できなくて責任を他者に丸投げする風潮にあるんだね。
俺の居たDQNは会社としての動きをまったくとれてなかった。

ちなみに俺の4万昇給は、これ以上人が辞めたら同業者内でさらに馬鹿にされるから
それを阻止する為というのが真相と思われ。
月に4万も給料あげたら会社経営を圧迫するのが目に見えてたから。
すげー赤字だったからさw
267名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 18:03:01 ID:oOPJLIag
>>266
一従業員の給与4万円あげて経営圧迫って
人件費上昇分って年間いくらよ。ボーナス入れて80万くらい?
268奥澤産業:2006/06/10(土) 18:34:16 ID:bPXL1IQH
そういえば、奥澤産業も事務所で事務的な話以外は
存在しない暗い雰囲気だったなー。
又、職業訓練らしきものは一切なし。
そして自社で作った鉄に関するテキストを渡されて
テストが夜18時30分スタート(残業代出ないから)
100点とらなきゃダメで、おれは3回受けたよ。
269奥澤産業:2006/06/10(土) 18:38:44 ID:bPXL1IQH
ブラック企業は大手に強制的吸収合併とする法律作らないと
ダメかも
270名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:56:00 ID:Y7/SKURb
>>264
俺も退職したときに会社が離職票やら源泉徴収票を送ってこなくて揉めたよ。
未だに送ってこないなら会社の所在地にある労基署にチンコロしたほうがいいぞ。
離職票無いと保険証も作れないからね…。
ちなみに俺のときはこの手段で人事脅して3日で全部揃えさせたよ。
271261,264,266:2006/06/10(土) 20:25:38 ID:nT2Lh+LY
>>270
今、忙しくて労基署に連絡もなかなか取れない状態だけど、
来週にでも動いて見るよ。
散々虚仮にされたから、離職票その他モロモロを
手にしてから抗議の電話か封書で会社に攻撃してやるつもり。
会社辞める前、客に挨拶に行った時、
「やっぱり、会社で酷い事されたの?君のところの社長おかしいからね」
って言われたけど、会社に悪いイメージつけたくないから、
一切愚痴らなかったけど、こんな仕打ち受けるなら悪評を
ばらまいてやればよかったよ。
まぁ、あんな糞経営じゃあ、いつか潰れると思うけどね。

>>267
少々、大げさな表現だったかもしれないが、
社員がそれだけの事を考えるぐらい儲かってなかったからね。
4万も給料上げられたら、何言い出すかわからんし。
昼休みも働けとかいう糞社長だからさ。
俺の退職一週間後には、一番売り上げがあった営業まで辞めちゃったし。
272名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:00:24 ID:c/6fdkrl
プロレス団体に新弟子として入門したけど、
入門して3ヶ月ぐらいの間ろくに練習をさせてもらえず、
練習中に疲れて動けなくなった新弟子を失神するまで殴ったり蹴ったりする役をやらされてた。
動けない人間を殴るのって精神的にきつい。
このままここにいたらキチガイになってしまうと思って夜逃げした。
それでプロレスが嫌になった。

俺に新弟子虐めをやらせてたチビが、数年後に覆面レスラーになって善玉キャラを演じてた。
新弟子を締め技で失神させて水を張った風呂に投げ込んで、
蓋をしてその上に乗るするというキチガイみたいな事をした奴が正統派を気取ってんじゃねえよ!
273名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:08:22 ID:90mQfeBC
>>272
物凄い経験の方登場
274名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 22:42:16 ID:rsxrMTha
>>272
期待age
275名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:27:26 ID:HnJ3CJyv
>>272

> 俺に新弟子虐めをやらせてたチビが、数年後に覆面レスラーになって善玉キャラを演じてた。
> 新弟子を締め技で失神させて水を張った風呂に投げ込んで、
> 蓋をしてその上に乗るするというキチガイみたいな事をした奴が正統派を気取ってんじゃねえよ!

これプロレスファンの中では有名な話なんだけど
ネタっぽいね
276名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:46:41 ID:TjKTB8NW
>>275
さすがはプロレス業界。
10年前の土建屋と同レベルだな。
277名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 00:50:56 ID:TjKTB8NW
で、それ佐山だっけ?
278名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:05:52 ID:vGb9AuYv
>>275
毎年20〜30人ほど入ってきた新弟子が辞めた理由は9割方それだから。
10年続けてたとすると200〜300人の体験者がいることになる。
とある理由で選手が大量離脱した時期から新弟子いじめがエスカレートした。
現場監督が新しい人に変わってからキチガイが増えた。
その人が連れてくる新弟子は頭がおかしい奴ばかり。

道場をたずねて来た入門希望者にいきなり襲い掛かって、腕を折って外に放り出した奴とか、
ランニング中にすれ違った女性にムラムラしてその場で犯した奴とか・・・
279名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:08:38 ID:HnJ3CJyv
>>277
山田
まぁ、昔はこんなこと普通でしょ
280名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 01:13:22 ID:Z5mzS1fH
よく言われる「練習がキツくて逃げ出す」は間違い。
ほとんどの新弟子は基地外の行動に嫌気が差して逃げ出す。
281奥澤産業:2006/06/11(日) 16:15:51 ID:ZNcL67k1
>>183から
>>203
参照ください。
当時39歳、某メーカー地方営業所長が元職で奥澤産業へ応募
転職
6月下旬の夜18時30分からはじまった勉強会のひとこま
合計3回あるこの勉強会で奥澤(文)は何と
「報、連、相」から説明を開始した。
「○○君、この意味判る?」
更に、これら基本的なことに答えていると
「言っておくけど今までのことは何の役にも立たないからね
 全てリセットしてゼロスタートしなきゃダメなんだよ」

おいおい、だったら39歳の中途採用を採用するなよ。
ま、採用に立ち会っていたのは兄の社長だからどうしようもないか。
282名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 22:55:16 ID:juxJaYXe
明日、初出社のとこブラックでない事を祈る
前回同族ブラックにひっかかって人生の時間無駄にした
283名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 18:21:09 ID:mxCL08lr
>>282
気持ちは分かる。
入る前、というより面接前に分かれば楽なんだけどな。
284ウェーブ○ンド:2006/06/12(月) 18:25:23 ID:21w4WVhH
ここは酷かったね
募集要項と実際の待遇に大きな誤差
面接時に聞いた職種と別の仕事をさせバイト扱い
極めつけが2週間くらいいたが流血事件が2回ほど
285名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 18:44:14 ID:Q3Al2tfE
>>281

某同族食品メーカーで同じようなことあった。
奇跡的に大手コンビニから取引頂いた時、
「○ーソンはダ○エー系列だから取引したくない、すぐにお断りするように!」

もまえいつの話してるんだよ・・・。
みんな呆れてだれも訂正せず。
286名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:23:31 ID:5Jgvntyp
>>278
ランニング中にすれ違った女性にムラムラしてその場で犯した奴とか・・・


それ、普通に犯罪です。
287名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:50:42 ID:NvtrXXzZ
>>278
それはブラックっていうより・・・DQNだなw
288名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:58:28 ID:fGyYedfL
正直、ブラックとDQNの違いがよくワカラン…
289名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 18:48:16 ID:jpFioSfS
13時から面接で15分前に着いた。昼休みのせいか、仕事場の電灯は全部消されていて、あまり日当たりの良くないせいか薄暗かった。
そして13時。わらわらと人が集まってきて仕事が始まった様子だが、電灯は全部消されたままだった・・・
つか、ついたてで区切られたその場所で面接スタート。あのー全部、筒抜けだと思うんですけど・・・
290奥澤産業:2006/06/13(火) 21:47:14 ID:OsxUfvGR
>>285
そして転職組も次から次へ辞めて、入れ替わりの激しい
奥澤産業。
オレの入ったときは半年先輩の32歳(ロッ○リア)がリクナビ経由で
いたがオレの半年後に退職。
同じ時期に入った39歳もオレの後に退職。
291名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 09:46:45 ID:QUjy1fzb
>>288
ブラック=企業
DQN=人間
DQNが集まる会社はブラック企業になりやすいって事さ、多分
292名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 10:21:12 ID:IBsdPX8O
>>279
ライガーかよwwwwwwwwww
293名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 16:51:15 ID:Tkq1spHQ
ふふ
294名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 17:06:18 ID:D961q825
基本拘束時間数は文句ないんだが、
こっちがミスする、要求に応えられないと、めっちゃうるさいのに、
逆に向こうが必要不可欠な大切な話はいつも遅い。
やってて感じるのは不安とストレス、プレッシャーしかない。
295名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 18:58:50 ID:Tkq1spHQ
最悪
296名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:25:30 ID:Zhvt5+I8
ここはネタスレかと思えるほどにおもしろおかしいスレですね。
297名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:42:07 ID:M00rDKYb
>>296
それだけ被害者がいるって事なんだが。。
298奥澤産業:2006/06/14(水) 20:44:12 ID:vPurSJn3
299奥澤産業:2006/06/14(水) 20:45:35 ID:vPurSJn3
問い合わせ先まで 出てた
300名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 21:19:03 ID:Tkq1spHQ
300
301奥澤産業:2006/06/14(水) 22:47:42 ID:9nxsondA
>>298
そりゃでてますよ。
但し、イベントの場所が開けないけど、社員旅行有って
それとボーリングにバーベキュー(前日退職したので出席していない)
もあるよ。
しかし社内は暗いよー。会社案内に騙されて入社しないようにね。
302名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:31:41 ID:Dgsopfhf
>>294
DQNの特徴だよね
俺が辞めたDQN、確定申告に必要な書類を
タイムリミットの24時間になって、至急揃えろってほざいてきて、
(前職の源泉徴収etc.)当然無理な訳で結局自分で確定申告に行くハメになるし、
辞めて3ヶ月以上経つ今も離職表を送ってこない。
散々、後だしジャンケン的に偉そうな説教しといて、自分らの義務は怠るからな。
思えばあの会社、
利益少ない、給料少ない、指示無し、現場のシステム糞、組織的な動き皆無、社内お通夜、社員に魅力ない…
DQNの条件はほぼ満たしていたな。
ここ見てる人に言っておくけど、電材屋だけは絶対に辞めとけ。
なんのスキルも身につかないし、惨めになるだけ。
フリーターのほうが100倍ましだよ。
303名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 13:35:01 ID:7bLhkMVW
>>298
晒して大丈夫なの?ワロス
304名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 14:06:27 ID:cc3yAoQT
>>286
挙げられている事例が新日本プロレスだとすると
風呂に蓋をして上に乗る = ライガー、船木誠勝
入門希望者の腕を折る = やるとしたら石澤じゃないか?道場破りの腕を折ったことがあるし。
ランニング中にすれ違った女性にムラムラしてその場で犯した奴 = 心当たりが多すぎて特定できない
305名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 14:36:31 ID:zUe5uVxJ


□■ 職場の「いじめ」、世界的に広がり・ILOが憂慮 □■

【ジュネーブ14日共同】国際労働機関(ILO)は14日、世界的に職場での
「いじめ」が増加しているとの報告書を公表、国によっては「感染症のよう
に」まん延していると憂慮を表明した。 日本については、民事上の労働紛争
相談件数のうち、いじめや嫌がらせの申し立てが2002年度は約3万2000件で、
03年度の上半期には5万1444件に急増したとしている。 また欧州連合(EU)
25カ国では、職場での精神的な嫌がらせやセクシュアルハラスメント
(性的嫌がらせ)の被害者が年間1500万人に達している。
306名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 16:05:55 ID:fON1OFN2
おやつの時間なので自分のブラック体験。
第二新卒で入った地元工場の事務。思いっきり同族。ロッカー等なし(男女とも)。
入社一ヶ月でいきなり夜10時過ぎまで残業。
営業事務という名目だったが工場現場管理・出荷業務・庶務雑用全般込み。
配送のトラックが夕方6〜7時に来るが、工場の人たちはおおむね5時で帰ってしまうため
毎日1時間はフォークに乗るはめに(無免許)
土日出勤あたりまえ。むしろ出なければ怠けていると言われる。
前前任者は自殺未遂で退職と知った半年後、工場で事故が起こるが(指切断)
救急車を呼ぶと労災になるからと社員の車で病院に搬送。
事務の女性が倒れたときも、足蹴にして部屋のすみっこに転がし仕事続行。
勤務時間中、社長の家の掃除や草刈りにいかされる。
あと補助金狙いの池沼採用も多数。いい子たちばかりだったが、給料は相当安かった。
給与は現金手渡し。毎月社長の説教とともに伏し拝む。
「事務は生産能力無し。給料貰えるだけありがたいと思え、死ぬ気で働け」
「営業個人に営業力などない、我が社の名前と商品の力がなければクズ以下」
営業職が殴り合いの喧嘩をしてPCが壊れる。花瓶もとぶ。
朝礼で松下系自己啓発パンフを音読。派遣で来たデータ入力娘が半日で逃げる。
口にいれるもの(食品ではないが)関連の工場に犬猫ゴキなど発生。
湿気厳禁の倉庫に雨漏り。報告すると「お前が直せ」
仕方なく総務部長(50代おぢ)と自分(20代前半キュロットスカート)が脚立立てて修理。
眼下に並んだ一族の車(社員が毎日交代で洗車・ワクスかけするのでぴっかぴか)をながめながら
「やめていいですか」と尋ねると総務部長が無言でうなずいた。
しかしそれから実際辞めるのに半年かかった上、いろいろ悪口を言われました。田舎だからマジ辛かったです……
体調不良(胃炎)を鬱病とか性病っていいふらすし、素行不良とか身持ち悪いとかもうズタボロ。
営業男からのストーカー(当時そんな言葉はなかったような)も酷かった。
ちなみに最後の月の給料は「基本給のみ3万」ですた。社内積み立て、旅行積み立ても結局返ってこなかったっけな。

もう7年前の話だけど、田舎の人は未だに忘れてないから鬱。
(地元でも有名なDQ会社なので「あんな会社に入った方が悪い」的扱いだけどね)
307名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 16:09:30 ID:ovJZC3vB
>>306
労基にいけばやってくれたのに
308名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 16:11:36 ID:fON1OFN2
>>307
田舎の労基のDQNさも知ってますさorz
私がいる1年ちょっとの間に労基の監査?が3回も来たよ。
監査に来た会社の人間にメシやら酒やらおごってもらってるんだから、ダメだね。
309名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 16:20:44 ID:ovJZC3vB
>>308
うわぁ、・・・
310名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 17:13:10 ID:4Dp9yCmy
>>306
明治時代?
311名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 17:55:27 ID:ha4nTurA
>>306
その企業名教えて
312名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 18:46:27 ID:fON1OFN2
>>311
H県H市のD。地元じゃ有名だしそこんちの孫がネット漬けニートなので
この辺でカンベン。
社長が替わってすこし「だけ」ましになったらしいけどね
313名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:46:28 ID:xItVKXSn
>>306
給料は時効でもうむりだけど
社内積み立て、旅行積み立ては一般債権だからまだいけるでしょ。
弁護士入れて、裁判してしまったら?
あと、読んでるだけで「犯罪」があるw
314名無しさん@引く手あまた:2006/06/15(木) 21:58:07 ID:uoeK/Emp
>>304
ランニング事件はプ板に専用スレが立ってるぞ!

【実話】中西学のレイプ事件【人間の屑】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1141024003/
315名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 00:36:38 ID:PsTd3bs1
>>314
表沙汰になったのは中西だけか・・・
316名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 01:10:28 ID:5+hk6g+Y
このスレは元社員の生の声が聞けておもろい。

エスエムジー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1129554707/
317名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 21:35:53 ID:H2oNIQEf
ああ
318名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:12:34 ID:H2oNIQEf
うーん
319名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 22:31:58 ID:5RnJCimo
工場にいますた。
一応総合商社の系列だったけど、テラヒドスな環境。
勤務時間にくわえタバコ。

【社内の人々】
社長の息子金髪。理由・・・娘の同級生の親に舐められないために。
現場班長・・・仕事も人も出来た人。でも入社以来昇給なし・・・
コネ入社の女・・・年休120日、定時あがり。仕事はネットサーフイン(やつのパソコンの履歴でバレバレ)
営業・・・メールの添付ファイル開けず・・・
技術・・・エロ画像拾うだけ

待遇面は、残業は80%カット。しかも時給1000円以下。完全週休1日。有給なし。

まぁこんなとこですわ。
320名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:12:11 ID:CCWXrWB8
トラスコの二次面接で希望年収を聞かれ、
もともと行く気もなかったので適当に「350万」と答えると、
部長どもの顔面が蒼白していた。
トラスコだとこんなものか、と低次元な金額を述べたが、
まださらに下をいくのか・・・
あぁおそろしや。
321名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:17:42 ID:2BBgXXBI
>>320
そこ確か定着率めちゃめちゃなんでしょ?
322名無しさん@引く手あまた:2006/06/16(金) 23:59:15 ID:4XnnXzRU
>>320
350万で蒼白って・・・一体給料平均いくらなんだ
323名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:29:58 ID:70TYubic
ふふ
324名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 00:36:50 ID:JkuTxCGE
>>314
中西がからくりTVで演じているボケキャラはレイプ魔のイメージを薄める為のものなのかな?
不祥事をごまかすためにセコイことをする企業って増えたよな。
325名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 11:38:54 ID:6pZQf+J9
しょっちゅう会議と称する独演会を開く社長

バブル最盛期の話をいまだに持ち出し
「こうこうして話を切り出せば簡単なはず。
お前らほんとダメだな。
まあ俺レベルの仕事をしろとまでは言わないが、
せめて俺の50%くらいの力はお前らにもあると思ってたんだが・・・(ハァーとため息)」

たまたまその時トップの成績だった奴を毎回とりあげ
「出来ている人もいる。
お前らに能力の差なんかない。
じゃあなにが違うかわかるか?
情熱だよやる気だよ」

市ね

「ここが最低ライン。
これを下回る仕事をしてもらっちゃ会社は困るんだよ!」
毎月12人中だいたい2〜3人しか到達しないラインを最低ラインに設定する。
あほ。

「どうしたらちゃんと仕事してくれるんだよ?!」
と怒鳴るだけで売り上げが伸びたら潰れる会社なんてない。
なんなんだ。
ばいばい社長。
326奥澤産業と同じだ!?:2006/06/17(土) 13:45:39 ID:cm7HEeXS
>>301
野球好きが集まってできたチームは、団地内の大会でトップクラスの実績があ
ります。ワイワイ楽しくがモットー。チームワークは抜群です。バーベキューやボーリング大会など
イベントを一年を通じて行っています。
ってHPにあったけど自分が前にいた会社も強制参加イベントが多数あってそれをHPでPRしてる。
やっぱブラックはそんな事しか売りがないから同じになるんだなーって思った。
HPのある会社はそこらへんのチェックもしてから応募しなくちゃね。
327名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 14:34:53 ID:u/7jIURc
負け組み企業の平均年収はいくらから??
うちは平均年収410万。
負けやね。
328名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 16:51:39 ID:YdVQypx9
↑嫌味ですか?
329名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 17:32:04 ID:WI/R4VY9
>>328
いや平均年収が400万って少なすぎだと思うぞ。
330名無しさん@引く手あまた:2006/06/17(土) 18:02:15 ID:YC4rPwhj
>>326
うちはブラックの工具商社だったけど、何かとHPでPRしたがったね。
オーナー会社は自己顕示欲のかたまりだから総会参加だの何だって、イベント大好き。
オサラバできてよかった。
331奥澤産業:2006/06/17(土) 21:44:13 ID:XomIGVTH
>>326
その通り。奥澤産業の野球が強いのは
元、日米大学野球の日本代表選手が営業にいるから
(それでも本人は過去の栄光を捨ててDQN企業で
 働いている・・・涙)
やっぱりイベントを数多くやる会社はブラックだね
332名無しさん@引く手あまた:2006/06/18(日) 05:47:42 ID:sbBdTP3t
社長が部下よりへぼいから指示したくても出来ないというDQN企業もあるよ。
部下は部下で自分の仕事をこなすだけで全体を見ようとしないから、
会社自体はまったく儲からない。
だから社長は立場の弱い平の若手に当たり散らすが、
若手が次第に仕事を覚えると今度は若手にも引け目を感じ出す社長。
しょうがないから朝礼で抽象的に社員の動きを批判するしかないという無能ぶり。
机の本棚には経営者向けの雑誌がずらりと並び、
ゴーンに憧れるという絵に書いたような駄目ぶり。
当然、同業者には陰で笑われている。
333名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 17:04:32 ID:kRw9dkbj
2006年5月3日の放送 ttp://ktv.co.jp/anchor/today/2006_05_4.html
シリーズ<格差社会を考える>蔓延する「偽装請負」
偽装請負とは「派遣社員」のように働かせておきながら、契約だけは「請負」として働かせる違法行為で全国で問題になっています。
徳島県の自動車部品メーカー「光洋シーリングテクノ」。約600人の従業員のうち200人近くが「社外工」と呼ばれる請負労働者です。社員と同じ仕事をしているのに年収200万円台前半。どんなに貢献しても3ヶ月ごとに契約が切られる不安がつきまといます。
社外工「ぼくらは使い捨て。いるときだけ使われて、いらなくなったら捨てられる」
光洋シーリングテクノは過去最高の売上高を更新中です。トヨタ車の変速機に使われる主力製品はほとんどが社外工の手によって作られています。
「社外工の働き方は光洋シーリングテクノから直接指示される派遣であり1年以上経つ。法律通り直接雇う義務がある」と社外工30人が徳島労働局に申し立てました。
労働局は「違法な偽装請負であり派遣状態だった」と、はっきり認めました。しかし直接雇うよう指導せず適正な請負になるよう指導したと言うのです。摘発すると今の雇用が失われることを恐れてのことでした。
徳島労働局「法律違反はだめだが、現状でも甘んじて働かないと仕方がない人もいる。そういう人たちの雇用を守っていく必要もある。それを抜きにして、ただ法律で偽装請負じゃ偽装請負じゃってやってしまったのでは・・・」
村田浩治弁護士「明らかに違法。ただちに刑事告発をして厳しく対応すれば、受け入れ先企業の態度も変わる。厚生労働省の姿勢は非常に弱い」
労働者を安く、都合よく使いたい企業側。そうした働き方を認め、緩和してきた政策。
非正規労働者の救われない日々が続きます。
 
334名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 17:33:16 ID:U81s+MZX
とりあえず老人官僚議員公務員はゲートボールでもして脳細胞の活性化を図れと
335名無しさん@引く手あまた:2006/06/19(月) 17:34:49 ID:6WLCfRqF
>>333
マルチやめれ
336名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 00:37:30 ID:KlF3NRGw
ああ
337名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:41:08 ID:iTbRGl9r
残業代不払いを公言してる、中小企業で働いてる。もう辞めるけど。
ある日、純粋に残業時間数が知りたくてタイムカードを請求してみた。

そんな俺の態度に会長がブチ切れて、部長に俺を脅すように命令。
部長は応接室の隣の会議室に俺を呼び出し、
いかに会社が残業代不払い以外の不法行為もやっているか、
故に俺が監督署に行くとどれだけ会社が困るか、
俺がチクリにいくなら会社は社員の給料を大幅に減らすつもりだ
とかいう話を大声でしてくれた。

でも部長、部屋の壁薄いから隣の客に丸聞こえだと思うんですけど。
そして無知な俺に、どこに相談に行けばいいのか教えてくれてありがとうw

そして昨日。金曜夜に退職申し出をしておき、部長が納得したので朝一に退職届提出。
今度は2週間で辞めると書いたのが気に入らなかったらしい。

「就業規則では2ヶ月前だ。お前は労働基準法を守ってない。」
「よって会長はお前を制裁する。」

で、また隣の部屋に客が居たけど気にしてないw
そりゃ数年連続減収減益にもなるわ。

そんなトコしか採用してくんなかった俺も十分DQNだがな orz
338名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 01:48:17 ID:KlF3NRGw
ああ
339名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:06:50 ID:yKEvP6ev
>>337
民法によると社員と会社の間に「定められた雇用期間」がなければ、
2週間前に退職の意向を示せば社員は会社を退職できるとある。
労働基準法に2ヶ月前に告知するなんてないし。手帳などの書類の返還を
楯に嫌がらせをするようであれば労働基準監督署にGoです。
最近は退職時のトラブルが結構おきているみたいですのでご注意を。
340名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 02:55:41 ID:XXxPraIF
ガス会社。
事務所の経費が無くなって弁償させられた。
事務所には保管する金庫も無し。集金も常に百万近く事務机の引き出しに入れてるだけの状態。
アホかと。
341名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 03:31:02 ID:KlF3NRGw
どこよ
342名無しさん@引く手あまた:2006/06/20(火) 22:23:41 ID:Z+kiKo4t
サービス業、3年目。

□社長のワンマン経営。そもそも 会 議 が 無 い 。
 課長クラスから集まって話し合うことはあるらしいが、
 結局は社長の説教&精神論の講義。
□社長がデスノの主人公のような思想
□専務は社長に対してイエスマン
□休みの日(ローテーション制)でも、社員は週1である朝礼に絶対に出なくてはいけない
□常務は社長の娘
□↑は特別扱いで朝礼にも出てこない。っていうか社員研修会に
 カ ー デ ィ ガ ン と G パ ン で 来 た ときはポカーンてなった。
□もちろん錆残。労働こそ美徳ってか。



辞表届け出す時はICレコーダーでも持って行くかな・・・。楽しみだ。
でもこのスレのみんなを思ったんだけど、オレなんてまだまだマシな方なんだよなあ。

みんな、ポジティブにならなくていいから、ネガティブにはなるなよ。
諦めなければ絶対抜け出せる日は来る。ガムバレ!!
343名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 00:27:42 ID:sjCq5PbK
営業事務ということで募集をしてあったのだが実際は社長の太鼓もち。
社長が会議で発言したり、現場で指示を出したりした時に
「さすが○○様!目の付け所が違います!」「おお!それは気がつきませんでした!さすが○○様!」
などとわざとらしく褒めちぎるのが仕事。
1週間やったら何もかもが嫌になって逃げた。
344名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 14:42:51 ID:fTBvzoym
>>343
1週間やっただけでもすごいと思うよ。
345名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 15:04:19 ID:gttnISz5
>>343
日本の伝統「太鼓もち」を継承するのだ!
346名無しさん@引く手あまた:2006/06/21(水) 21:10:25 ID:Y0lqgYJx
うむ
347名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 00:01:11 ID:iNDI1bnE
ww
348名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:36:18 ID:5ehrvLE+
勝浦市にある三和交通(いわせ観光)
観光バス・旅行業だがお客さんを募集するのに必要な
旅行業の免許は取り消されている。

観光バスの運転手で入ったが、観光地などに行き他社の運転手と
話していると、結構な確立で

”三和さん給料出てる?”

と質問される。最初の3〜4ヶ月は約束の日に支払われていたが、
それ以降毎月給料遅配が始まる。

退社時40日遅れ2カ月分の給料30数万円が未払い。
 
続く
349名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:36:49 ID:5ehrvLE+
社長に支払いを促すが、無視。
内容証明書を送るがこれも無視。
労働基準監督署に相談に行く。
社長を呼び出し調査してくれるとのこと。
しかし、その呼び出し日に出頭せず。
後日労基署の担当者が会社に出張訪問をする。
社長は私が取りに来れば支払う意思ありと担当者と話す。
労基署も支払う意思を確認したので、後は当人同士で話してくれとのこと。

私のほうから会社に連絡をすると社長は逃げ回り連絡つかず。
埒が明かないと思い、自分で調べながら少額訴訟を起こす。
裁判所から特別送達で裁判開催日を送るがこれも無視。
欠席裁判で私の起訴内容が100%認められ、30数万円の支払い命令が下される。
しかし、その支払い命令も無視。

支払命令書を元に会社の銀行口座差し押さえを試みる。
しかし、会社名義の口座には数千円が入っているのみ。
以前一緒に働いた同僚に確認するが、
会社の売上は家族名義の個人口座に入金されているとのこと。

続く
350名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 12:37:29 ID:5ehrvLE+
真面目に法律に沿ってやっていると進展しないのかと思い、
最近の闇金融を見習い、何度も会社へ行きようやく社長を発見。
事務所へ乗り込み大声で社長を罵倒(もちろん手は出さない)
来客中もあり、今現金はないので後日の支払いを約束させる。
約束に日に行くと差し出された金額は5万円。
支払い命令の金額には金利も含まれるので、そのときの総額は40万円を超えている。
 
”何この5万円は?”
”今はこれしかないからまた後日支払いたい”

その後もう一度5万円を払ったが最近また連絡が取れなくなった。

何でこんな会社が営業できるのか、現金をある程度回収したら
税務署・警察署に相談に行こうと思う。

以上実話です。
351名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 16:41:46 ID:jKlec2ZE

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=1688232&cntct_pnt_cd=006
ここはブラックですか?ホワイトですか?
352名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 16:45:15 ID:+irJXfRM
>>351
マルチ乙、しね
353名無しさん@引く手あまた:2006/06/22(木) 23:34:59 ID:voZz9V/g
>>339
ありがとう。実は監督署と相談の上でやってたんだ。
で、今日改めて上司に、俺は監督署等の公的機関指導のもとで
対処してるんだと伝えたら、上司が

「会社は制裁するなんていってない。会長は寛大な方だから、
337を制裁しようと言ったけれど止めてやったんだ。感謝しる!」
「法律を盾に取るお前は悪質だ!会社が憎いのか!」
「会社は違法なことなど何一つやっていない!」

とか叫びだし、止めの台詞がこれ。

「なんならもう一度退職届出していいぞ?やり直すか?」

俺には上司の意味するところがさっぱり解からない。。。
解からない方が幸せなのかもしれないけど。
354名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 00:23:39 ID:6+htx2cj
>>353
もうね、テープレコーダーに会話とっとけよ。証拠物揃えたほうがいいよ。

>「法律を盾に取るお前は悪質だ!会社が憎いのか!」

これはもう最悪。面倒に思わずばれずに隠し録音で。
355名無しさん@引く手あまた:2006/06/23(金) 21:21:52 ID:nSoYI7j+
そうだね
356名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:19:21 ID:KaepQCEm
あーあ
357名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:24:16 ID:ImR+idJF
時代はICレコ(VOR/VOS)機能付き持参やね
358名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:28:55 ID:Sai9pNwe
それを防ぐために某あべしは金属探知機を設置した
359名無しさん@引く手あまた:2006/06/24(土) 00:32:13 ID:ImR+idJF
>>358

盗聴器探知機にはかからないが
金属探知機にはかかるんだなwwwwwwwww
360奥澤産業:2006/06/24(土) 00:38:16 ID:PUCiYA78
ブラック要注意
361名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 03:21:16 ID:VA/N3Yqt
だな
362名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 05:44:36 ID:QJ9r8Pb8
>350 おもろいね 立場逆転かっくいwwww
支払命令? 差押?
しかし債務名義あるなら保全を急がなければならんぞ
全て押えろ 口座は会社か自宅付近の銀行では?
適当に各銀行の資格証明とってしてみる価値あるね
電話はお勧めできないが約1回線 5000円〜10000円可能だ
但し、社長が料金滞納していれば逆にマイナスもあるから
最後は動産どうだ 社長、執行官来て逃げるかな

サビ残も全て押えてやれ、各会社の社長は自分だけおいしい
思いしている。なにもそんな奴に無料で尽くすことは無いはず
みんな戦え! ! !
363野球男:2006/06/25(日) 07:58:37 ID:j3Srchaz
社会人野球に命を賭けてるブラック企業に就職してしまった。
メーカから直で仕入れて系列の販売会社に流すだけの会社。卸問屋かな。

「キミは高校時代野球部と書いてあるが、大学では?」
「高校で肩を壊して以来、大学では運動をしていません」
「高校時代のポジションは?」
「捕手です」
「そうか!捕手を探してたんだ!じゃあ、来月から我が社に来てくれ!」

面接の時点で気付くべきだった。
週休二日だが土曜日は一日中練習。残業は月10時間くらい。給料は普通。
社会人リーグだけでなく、野球の大会なら全て参加。女子社員は強制で全員応援に来る。
投手は先発3人、中継ぎ2人、抑え1人と完全に役割分担が出来ている。
もし、勝敗を決めるようなエラーをしたら強制で坊主。ファインプレーには臨時ボーナス。
俺はサヨナラヒット打ったら臨時ボーナスで15万貰えた。
野球が上手い奴ほど出世。部長は甲子園経験ありのホームランバッター。
投手は素行不良で退学させられた○○高校のエース候補。(超強豪高校)
余りにキチガイな社風でついていけず退社。
364名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:02:26 ID:X0n7wB06
>>363
肩壊してるって言ってるのに、即戦力として期待するなよって話ですか?
365野球男:2006/06/25(日) 08:08:16 ID:j3Srchaz
いや、面接のときに、もう治ってるの?って聞かれてハイと言ってしまった。
というか、全然普通の会社だと思ってた。野球部があるなんて知らなかった。
簡単に言うと、社長が野球キチガイで社員=選手という考え方。
366名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:14:08 ID:lj/2wZL7
>>363

社会人野球(草野球?)が本業なのかい、そこの企業は?
367名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:14:43 ID:HiaUBkUf
仕事は楽そうなだけにおしいな
368野球男:2006/06/25(日) 08:24:34 ID:j3Srchaz
そうです。社会人野球というとレベル高く感じるけど、ほとんど草野球。
8:2で野球優先。もうキチガイのレベル。野球が出来ない=使えない奴という感じ。
別に野球でメシ食ってるわけじゃいのに、プロ意識を要求してくる。

社長が某大手企業の親戚で卸先も決まっているので仕事が単純。
仕事は超楽だけど、朝から晩まで野球の話しだけ。
実力はそこそこの人間が多いけど、チームプレーが全然ダメ。特に守備でのミスが多すぎ。
社長は長嶋&巨人信者で攻撃力のみの野球を目指す。
『ホームランで点とって、あとは投手が三振でアウトを取ればいいんだ!』
が口癖。たぶん、脳ミソがミジンコくらいの大きさじゃないかな?
369名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:28:05 ID:lj/2wZL7
>>368

定年は・・・40歳かい?ww
370名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 08:33:51 ID:ieVSVM1g
野球が楽しそうなだけに惜しいな
371野球男:2006/06/25(日) 08:34:12 ID:j3Srchaz
そのまま本社に残る人もいれば営業所に異動する人もいる。
40歳過ぎると仕事を一番に考えて出社してくる人が多いので、その人たちが利益を出してるようだった。
372野球男:2006/06/25(日) 08:39:08 ID:j3Srchaz
>>370
満塁でスライダーをパスボールして次の日の朝礼でみんなの前で平手打ちされました。
ノーサインだったのでセーフティバントしたら、チマチマした野球をするなと朝礼で説教されました。
社長(監督)のサインは3つしかなく、そのうち一つが「俺がチンコを触ったらホームランのサインだから思いっきり引っ張れ!」でした。
投手が馬鹿でサイン無視して勝手に投げて捕れないと俺のせいになり、一日中怒られてました。

全然楽しくなかったです。
373名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 10:22:19 ID:0N6zb/JP
ホント野球の話ばっかだなwwwwwww
プロになりたくてなれなかった人とかはいいのかも
374名無しさん@引く手あまた:2006/06/25(日) 20:20:44 ID:xOsfqt15
社長は野球脳だな。
375名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 14:42:53 ID:baalx4O0
>>363
ネタじゃないかと思ってるんだが、マジなの?
376名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 15:54:08 ID:wgxucXU1
ここは商取会社スレですか?
377名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 16:23:02 ID:pvk9HDzN
いや、業界問わず。
378名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:22:40 ID:jVw2KVQb
札幌地区限定しかないけど
「関東版 ブラック企業をさらせ!! 実体験」
というスレをたててください  

ハロワにいってますが ブラックの情報をもっとあつめたいので尾長いします
379名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:27:50 ID:jbfTKS8r
>>378
まずはその他力本願を治さない限り、どの会社もブラック。
380名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 19:37:16 ID:niKYNVX+
>>378
別にこのスレでいいじゃん。大半が関東だろうし。
地域スレを立てる理由って分かってるの?まずそこから考えないと。
381名無しさん@引く手あまた:2006/06/26(月) 23:26:49 ID:Si7PdzXS
ドラッグストア関係はほんとキツイよね
382名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 21:57:26 ID:i3AqudK3
流通だしな
383名無しさん@引く手あまた:2006/06/27(火) 23:46:44 ID:3nKC+siW
販促などの活動を受け持つ会社の営業を受けました
PR蘭には体育会系と書いてあり、マンションの一室にあり
定時が17時30ですが20時に面接にきてくださいとか
この日に連絡するといってこなかったりですが
ブラック率高いですかね?
384名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:14:29 ID:6wqaFHQz
>>383
マンションの一室の時点でDQNです。クリエイティブ系でもあるまいし。
385名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 00:17:46 ID:+mXF9mX8
だろうね
386名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 21:31:20 ID:6n1S99ZZ
自動車の販売って危ないの?
387名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:02:02 ID:c4O7Re9B
危険度MAX 
388名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:05:41 ID:cize3TvF
RON会議室のトップに書いてある

「誰かが言っていました。クレームはラブレターだと・・・」

顧客や店舗のラブレターは即削除。
389名無しさん@引く手あまた:2006/06/28(水) 22:10:02 ID:HTzLmowx
>>386
入社直後に高級車のローン組まされやめられなくなる→超絶ノルマ地獄
390名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:39:19 ID:QmvIZPl2
>>389
ネタ乙
391名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 00:53:47 ID:QKiyDjIz
苦情・叱咤・激励はこちらへどうぞ。

労働局総合スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1138970177/
労働基準監督官スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1151441755/
392名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 10:11:46 ID:ikDGxLLh
>>390

ネタ・・・なのか??w
393名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 12:58:28 ID:bIhwDQdf
>>392
とりあえず自分が自分の最初の客になるケースは多い
販売店で取り扱っている車種にもともと載っている場合は免除されることも有るけど
394名無しさん@引く手あまた:2006/06/29(木) 23:20:48 ID:58doN24c
>>389,>>392-393
全く違う業界にいた時、上司から高い車を買ってはどうかと言われたことある。
そのローンのためにガンバらねばってことで。
結局その会社はそれから数ヶ月で内部崩壊したんだが…。
395名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 01:59:04 ID:S7Uw7VA9
イトーヨーカドーの設備管理をしているとき、凄まじい暴力行為を受けた
殴る蹴る・物を投げてくる、言葉の暴力

現場→イトーヨーカドー八柱店
本社に再三訴えても本社は全く動かず
退職して裁判を起こそうとしたら急に五香へ転勤(マネージャー変わってた)
とりあえずここでは問題はなかった
しかし去年、また転勤命令(3回目)
八柱での暴力を理由に断ったらこのクソマネージャー(また変わってた)
笑いながら「そんなトラウマさっさと捨てなさい」
人が受けた暴力をなんだと思ってんだか?

結局転勤して体重が10kg近く落ちるほど体に変調をきたしたのでバックレ
ちなみにかなり有名な「アイング株式会社」での話
給料安い、ボーナス出ないことあった、ひどいパワハラ…
人に薦めて入社させよう物ならその相手から袋叩きに遭う事間違いなしの会社である
396名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:19:08 ID:F3EsI9+v
墓石営業ってやばい?
397名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:21:13 ID:/P79yeTO
俺が居たDQN企業の駐車場はすごかったよ。
15年前にタイムスリップしたかと思うぐらい、古くてボロい車で皆、出勤してた。
40代の年齢でボロいスプリンターとかワロスにもほどがあるw
もう会社に所属してるだけで、惨めな気持ちになったな〜
人生の負け組の集まりみたいなところで、新人が入ってくると放置して何も教えず、
新人が困っている姿をみて優越感に浸るカスの集まりだったよ。
で、そいつら、自分は完璧みたいな顔して自分らも簡単な事でしょっちゅうミスしてたし。
誰がどう見ても業務改善すべきなのに、そういう話し合いは皆無。
間違って入社してしまった未経験者は遅くとも一年以内に退社。
なのに会社に問題があるとは誰も思ってないw
さっさと潰れろ、糞会社!
偉そうにサビ残強要してんじゃねーよ!
労基にチンコロしてやろうか?M栄電機さん。
398名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:25:12 ID:zbw8vwCf
俺が最近までいたブラック
設立して7年 10人 卸売業 ルートセールス
面接が一回だけで決まる会社
高圧的な態度の上司 なにかとネチネチ 悪い人間関係
精神論を叩き込む独占的な上司&社風
売れない物を売れ、の主義
若い平均年齢社員
ストーキング上司
サービス残業当たり前!休日出勤当たり前!
募集内容と実態が違う会社
高い離職率
ここ三年で3人離職
10〜19時 実際は9〜23時
399名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:34:10 ID:zbw8vwCf
上記の補足
募集内容に、働きやすい雰囲気、新規事業拡大中!
などと記載。しかし社員は入れ替わり激しいので拡大は不可能。
「アットホーム。新規事業。」など記載は噂通りブラックかもしれないので
一度疑って面接時に見抜くべき!時間の無駄ですわ
俺は試用期間でさよなら
辞めるなら早いほうがいい!
400名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 02:41:12 ID:MLcUQV9N
>>398
サービス残業当たり前!休日出勤当たり前!
この労働賃金回収したの?
401名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 11:43:29 ID:/DH454FB
402名無しさん@引く手あまた:2006/06/30(金) 11:59:38 ID:HvHMoqeD
>>396
その業界はヤクザとのつながりが強いらしい
403名無しさん@引く手あまた:2006/07/01(土) 14:53:02 ID:fYIm1vsF
ほお
404名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 01:18:18 ID:5cwP2Bnx
そういえば、法的にどうとかいう問題はおいといて、
俺がこの間やめた会社、今年から入社時に
「試用期間の半年も含め、入社時より5年間は、会社の
 納得のいく理由以外では退職しないことを誓います」
って誓約書渡してたな。

誰かが、それ法的に効力ないし、そもそも離職率高いって
あからさまにばらしてませんか?って言ったら、上司が
「いいのよ、別に!うちの会社は何も悪いことしてないんだから!」
と、わけのわからないブチギレかましてたな。
労基法は無視しまくりーの、労基法無視ばらしたら全社員の
基本給下げるとかって脅しまくりーのとやばい会社だったが。
405名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 10:32:16 ID:xDXtQcQT

新卒でリテール営業職に入社するDQNの傾向

@親、親戚がみんなバカ(まともな親は絶対に受けさせない)
A人事の言葉を完全に信じる(転職価値が高いとか?w実際は転職厳しい、先物くらい?)
B10年後の給料を妄想して大喜び(実際にはほとんど残らないw7割辞めてる)
C長期的視点に立って人生設計ができない(40,50になって飛び込みできるの?w)
D将来性の無いことに気付いていない。(ネット証券が躍進する中、化石のビジネスをやる)
Eこのスレの忠告(彼らで言う”叩き”)者を無内定と決め付ける。
F自分が”会社の駒”だという認識が無い。(大量採用、大量退職)
Gリテ以外は先物や消費者金融しか内定がもらえなかった。


ほとんど当てはまってますよね?
金融界のブラック3本柱(証券リテ、先物営業、消費者金融)に内定おめでとう!!
406名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 11:46:58 ID:0LJARnsx
>>405
大手証券に勤めている人をしっているのでちょっと。
転職は厳しいのは確かなそうだ。特殊なので他で応用が利かないらしい。
10年後どころか2年後以降給料はうなぎのぼり(中小は知らん)
40や50になっても飛び込み、これはあり得るね。転勤多いから先ではいい顧客
もらえず1からやり直しなことが普通にある。優良顧客なんて譲るわけがない。
ネット証券と同じ内容商品を売っているわけではないので将来性がないとは
いえない。
少なくとも大手は退職者はそれほど多くない。(給料がいいからみなやめない)
大手になると複数内定もらっている人が多い。

まとめ 中小は最悪な感じがする。
407名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 12:05:37 ID:ufYRWqQb
夕刊フジのブログ読むと巨大証券の笑い話が知れる
408名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 12:23:51 ID:0LJARnsx
>>407
かもしれんね。内情は知らないからなんとも。
ただ給料はいいんだよね。はっきりいって生保の次にいいんじゃねぇーの?
409名無しさん@引く手あまた:2006/07/02(日) 15:15:58 ID:AXotCjDJ
ミクシーにコミュ作りました〜
つ ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1067680
410名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 15:59:42 ID:d9wmBZuq
リクナビ等
不動産、人材派遣、広告の企画営業、MR
以上の募集が非常に多かった。やっぱ離職率高いのかな?
411名無しさん@引く手あまた:2006/07/04(火) 18:11:17 ID:f1YVqy9A
離職率高いというか、定着率がないというか・・・
412名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 04:51:38 ID:RXbgE3Xw
若くて小さい規模の会社は激務!先輩の物流会社の実例。
その上基本的に待遇が悪い所が多いのが現実。
しかも体育会系多し。『うちは体育会系だよ!』
と自慢そうに語っていたM氏。あのモチベーションは
とにかくすごい・・・。ある意味うらやましい
27歳、2年目で手取り18万で休みは日曜祝日のみ。最近は忙しく
深夜の2〜3時まで働く事も。
でサービス残業。新人が来てもすぐ去っていき
人材が育たないらしい。募集かけてもなかなかこない。
『最近の若いのは根性がないから・・・』いやいや根性だけの問題か?
『お前うちで働かないか?うちはいいぞ!』と一時間にわたって
会社の魅力を語ってたM氏。
彼の冒険はまだまだ続く・・・。


413名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 10:12:27 ID:TJOlBZct
>>412

>若くて小さい規模の会社は激務!

ここからして当たり前なので
冒険は続かなくてヨシ!w
414名無しさん@引く手あまた:2006/07/05(水) 11:05:23 ID:ragzFJwu
DQNって自分らに問題があるなんて微塵も思わないからね。
「あいつはうちに向いてない」
「根性ないな」
「うちのレベルについてこれない」
…求人出しても年に2人くらいしか
面接にこないような会社のいう台詞じゃねーよ

おまえらに人を育てる力&続けたくなるような会社の雰囲気をつくる力がないんだよ
415名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 15:51:28 ID:H/UOrN1F
だね
416名無しさん@引く手あまた:2006/07/07(金) 18:49:16 ID:H/UOrN1F
リテールって?
417名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 11:34:23 ID:GQq3EYqU
>>414

「人が育ってないので古株がいつまで経っても激務だ、なんとかしよう」

新人を入れる

古株は激務なままなので教育ができずに放置

数ヶ月経過後

育っていない新人に「今まで何をやってたんだ!」と怒る

新人辞める。

最初に戻る

もうね。アフォかと。どうして経営陣って自分らの方針に
問題があるって考えないのかな。
418名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 12:04:07 ID:tCXU6yk0
だけどさあ、新人にも問題あると思うよ。
育ててもらおうって受け身すぎる人は駄目だと思う。教えてもらえないのなら
教えろこの野郎!ってくらいバイタリティがなきゃ駄目だと思う。
419名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 14:22:49 ID:SMdd0MIQ
>>418

いや、>>417が言ってる雰囲気では、
いくらそのバイタリティってのがあっても無理だと思う。
それがDQN企業・・・
420名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 16:41:03 ID:FZdY5mI4
うむ
421名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 18:07:30 ID:FZdY5mI4
うむうむ
422名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 20:15:47 ID:bpfWxfyQ
新人を育てられない環境なら新人(未経験)を取るな!
>>417のような会社は私もヤだな。無責任すぎる。
受身とかやる気以前だな。
私なら、クビ覚悟で「教えろコノヤロ!」って切れて、怒鳴って辞めるかなw
423名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:25:31 ID:X/mPElLr
盗んで覚えられる仕事とそうでない仕事があるからな。放置なんかやってたら新人は何れいなくなるだろうよ。
424名無しさん@引く手あまた:2006/07/08(土) 23:29:24 ID:bpCfWIPm
そうそうスパイラル
改善されない
425名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 00:11:20 ID:a/wJx0/V
>>424

そうなる前に回避策を立てるのが企業として当たり前。
存続させるなら・・・
それができない頭の悪い企業は潰れる。
もしくは経営者が計画倒産させようとしている・・・
ただそれだけのこと
426名無しさん@引く手あまた:2006/07/09(日) 02:23:10 ID:VhahNUgf
>>65
>まあ、オヤジばかりの会社=若い社員が定着出来ない・女
>性ばかりの会社=男性が定着出来ない、からなので、どっ
>ちもDQNだな。

120%同意。幾ら就職難とは云え、爺さんばかりのとこで30代・40代
の人間が働くのは、いささか酷とは思う。
私も、前職の警備員で同様の職場で今年の4月まで仕事して来たから。
爺さん連中が、30代・40代の人間の気持ちを汲んでくれれば救われるが、
「わしらのレベルに合わせんかい!ゴルァ!!」みたいなとこだと、正直、
目も当てられない・・・・・・。前職は、当然、後者でしたがね。

>人件費ケチるため人件費ケチるため中高年のクビ切ってる場合が多い。

これは、求人要綱の年齢制限等で一目瞭然でしょうな。ただ、職種によっては
年齢制限に合理性はあるでしょうがね。
ま、企業の倫理では、”中高年の首切りは”至極当然なのでしょう。ただ、一連の
行為は、日本経済を更に奈落の底に落とす愚行にしか思えませんがね。
427414:2006/07/11(火) 13:39:02 ID:NP8WGQkK
レスいただいた通りです。
3月までそんなDQNにいました。
入社後、即放置。
どうしていいかわからず机に座っていると、上司から
「うちはね、自分から仕事探さないと駄目なんだよ!」とキツくいわれたので、
先輩や上司に「仕事手伝いましょうか?」
と言ったら「いや、いいわ。」(暇だから後輩に仕事を分けられない)
といわれ完全に袋小路状態。
誰からも存在を無視され、
毎日欝状態で出社し、現場の状況を把握していない、社長からも、
「お前なにやっとんの?」と高圧的に罵られ、
早期退職を決意。
労働意欲があるから転職した訳で、
やる気がない訳ではなかったが、この会社では無理だと思った。
やはりそういうDQNには、頭がキレる人や行動力がある人はいないみたいで、
(まともな人ならさっさと辞めるはずだから)
会社の売上も下がる一方。
当然、新しい社員は居着かない。
社員が辞めていくたびに「あいつはうちに向いてない」とほざく社長。
そんな高度な会社かよwお前の指揮能力&経営手腕の悪さが招いている事態だろ。
社内の雰囲気も最悪で根暗な社員が暗い表情で
数少ない仕事をこなしているといった感じ。
428414:2006/07/11(火) 14:00:45 ID:NP8WGQkK
その会社の社員はやはり、負け組の意識が強いのか
途中入社したばかりで、仕事が分からずに困っている新人を見ると、
優越感に浸れるらしく、
本人のいないところで陰口&嘲笑オンパレード。(けして新人を助けない)
他の会社を探す行動力、通用するスキルがないからそうでもしないと、
自己を確立できず不安でしょうがないのだろう。

散々、コケにされて我慢の限界に達したので、
退職したいと伝えると、
これ以上、人が辞めると流石に業務が滞るらしく、意外にもうろたえる重役。
しょうがないから会社側の提示する退職日まで、
渋々、居てやったのだが、退職日に、
「お前は全然役に立たなかった」というような事を散々言われ最後までプライドをズタズタにされた。
そんな事を言うわりには、俺の変わりに入ってきた、
新人の教育は全て俺に丸投げしてたところなんかは、いかにもその会社らしかった。

名古屋にあるM栄電機工業よ、
俺はあの屈辱の日々を忘れない。
429名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 14:44:33 ID:Ai/vejY9
>>428
会社は、採用した人間にそんなことをして何の利益があるんだろうな…
ストレス発散相手として採用してるとしか思えん対応だな…
430名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 14:48:23 ID:30XKU8V2
放置状態で仕事もさせてもらえないのに 辞めたら業務に支障ってどゆこと?
そもそもやる仕事がないのになんで採用するのかね?
431414:2006/07/11(火) 15:06:49 ID:NP8WGQkK
>>430
辞める数カ月前からは一応毎日決まった仕事をするようになってた。
(俺が辞める前にも大量離脱があって俺に仕事が回ってきた)
その会社が求人出している理由はおそらくスーパーマン狙い。
自分じゃどうにもできんから、ほっといても会社を立て直すスーパーマンが欲しいらしい。
で、取ったのが若輩者で業界未経験者の俺。

まぁ、あんまり愚痴ってもしょうがないからこの辺で消えますノシ
432名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 15:37:26 ID:LJl+jAp7
事務所にカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前口を使わず頭使えよボケ」とか
「おい!そこの新人、パソコン見てても売り上げなんかあがらんから
とっとと飛び込みでも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
433名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 16:15:53 ID:NPHXARwO
↑さすがにネタだろ!おもしろすぎる。
434名無しさん@引く手あまた:2006/07/11(火) 16:41:52 ID:YbOz/n3+
>>414
オレは大分県だが、キミとほとんど同じような会社にいた事がある。
個人HPを運営するオレにとってメリットは無いので該当会社名は伏せる。
<散々、コケにされて我慢の限界に達したので、 退職したいと伝えると、
<これ以上、人が辞めると流石に業務が滞るらしく、意外にもうろたえる重役。
<しょうがないから会社側の提示する退職日まで、
<渋々、居てやったのだが、退職日に、
<「お前は全然役に立たなかった」というような事を散々言われ最後までプライドをズタズタにされた。
<そんな事を言うわりには、俺の変わりに入ってきた、
<新人の教育は全て俺に丸投げしてたところなんかは、いかにもその会社らしかった。
↑ここは全く同じ対応されたよ
特に捨て台詞はトラウマになるな。オレは今でも怨んでますからw

退職したのは2004年末なんだが、いまだに社員からストーカー行為を受けている。
社員の一部に馴れ合いで個人HPのURLを教えてしまったのが運のツキ。

退職後なぜかメールが増える→回答を繰り返す→ふとメアドに注目
コピっといた前の会社のアドレス帳をインポート→送信相手を特定
こいつは個人を特定してメールを送っているんだろうが決して名乗らず、
「○○さん、隠し事は嫌いです」と返信したら、その後音信不通。
今まで大量に来ていた他のアカウントのメールもここで完全にストップ。
なかには会社のアドレス帳には無いフリーアカウントのものもあった。
メールの内容も前職の評価や現職の状況に始まり個人情報の収集もあった。

この会社は最低だ!!該当者はキリスト教を信仰しているようだが
神様からこんな汚い事をして人の人生狂わせてまで生きろと言われたのかな?
もしここ見ているのなら地獄に落ちて朽ち果てるまで懺悔しろ!!
435名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 17:13:39 ID:QVaEFtI7
>>434
こう言っちゃなんだが、キリスト教信仰して聖人になるんなら、
欧米に犯罪者はいないわけで。
落ち着け
436名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:12:14 ID:l0wo7gKZ
キリスト教は神にざんげすればどんな罪でも許されるという考えがある。
437名無しさん@引く手あまた:2006/07/12(水) 21:13:51 ID:WeY3e3Oe
このスレ見ると職探しが恐くなるね・・・
438名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 01:35:26 ID:FTLlDOrv
オレが新卒で入った会社
入社したと思ったら、名刺渡されすぐ飛び込み営業。
夜、8時頃「会社に戻って来い」と携帯に電話が来る。
会社戻ると、なぜか社長がいて、「契約とれたか?」
取れなかったことを伝えると「なんで取れねーんだ!?(入社3年目の)○○達なら
一日10件は取ってくるぞ!!」と怒鳴られる。その後も社長はオレに対してだけ会社で会う度に
怒鳴る(営業成績に関わらず。※同期の中ではオレが1番成績良かった)。
他の人には何も言わず。

それ以外にも
・給料手渡し
・1日15時間勤務
・土曜日は毎週出社。夏期休暇無
・残業代0
・ノルマ達成しても昇給なし
・4月〜12月で新卒の8割退職
・社会保険料ピンはね


439名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 02:09:31 ID:G+T0QVVE
>>438
そんな調子じゃハッパをかけてるのかいやがらせなのかわかんないね。
とりあえずは辞めて正解でしょ。



440名無しさん@引く手あまた:2006/07/13(木) 04:21:07 ID:WaRBDCRT
>>437
入社前にうてる手はうったほうがいいよね。
鵜呑みにはしないがネットで情報収集し、
残業時間の調査の為に、会社前で張り込み、
ついでに社員の服装顔色、私有車、年齢層や
電話対応時のチェックetc.
これからは最低限これぐらいはするつもり
あとは面接でもいろいろ聞いたほうがいいかもしれん。
441名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:11:05 ID:cDsuryEa
>>438
何の会社?住宅販売?
442名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:16:00 ID:c1YYTso3
社員数が300名くらい。
毎年、キャリアで50名以上、採用しているのに、
社員数が増えない。
一年で全社員の16%以上がやめている事実に気づいて愕然。

新入社員を育てられないから、
キャリア採用に力を入れているんだろうけれど、
結局、キャリア採用組は外様扱いで、
みんなつぶされていく。

この一年間でうちの部に入社したキャリア社員は、
10名中4名がすでに退職、3名がストレスで倒れて入院中。
残りの3名のうちの一人が俺です。。。

社内で行われるセクハラやパワハラを見ぬ振りできず、
正論言ってやめさせようとしたばかりに、
煙たがられて、失敗プロジェクトの責任を押し付けられ、
もう苦しくて仕方がない状態です。

入社したときはまともな会社だと思ったのに。。。
443名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:21:01 ID:Ao6944KH
事務所が喫煙所状態で9割の社員が吸ってる会社。
喉が痛くなって1日で辞めました。
444442:2006/07/14(金) 00:23:45 ID:c1YYTso3
ちなみにフレックスでもないのに、
裁量労働制。
つまり、実態はサービス残業の強制制度。

子供がいるのでやめられない。
445名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 00:37:30 ID:cDsuryEa
>>442
労基署にいったほうがいんじゃないの?
辞めて残業代請求し他方がマジで子供のためだよ。

それにそんな会社いても全く将来無いぞ
446名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 18:00:59 ID:Y55mWIo8
神奈川都筑区ある馬鹿延園食品
残業代払わず、健康診断やらず、有給も取らせない、安高専務。
この安高専務は、従業員に暴力を振るい入院させている。
裁判にもなっている暴力害社馬鹿延園食品、金に汚い暴力一族をぶっ潰そう。
447名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 18:04:27 ID:2HVeincL
株式会社 中延園食品
横浜工場 神奈川県横浜市都筑区川和町303
平塚工場 神奈川県平塚市片岡前田420−1 
事業内容 生鮮食料品の加工および販売 
448名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:25:25 ID:E1DZbhYM
A社(札幌市西区)従業員10名
社長・専務・常務・顧問・主任×3・女性事務×3
M社長は、キチガイ。ネチネチ系で、俺におべっか使っても無駄だと、社内で吠える。
娘は、引きこもりで、家族揃って、朝日新聞の愛読者!
引きこもりの娘も強引に会社にいれるけどすぐ来なくなる。あぁぁ馬鹿馬鹿しい〜
完全に私物化している。手の内に入ってこない主任は、いびり出す。(自分でした)
K専務も、キチガイ。超ネチネチ系で、下の人間に無視されていることに気がついていない。
M主任は、M社長の僕で、お稚児さんかも。M社長の犬だね。
という感じの会社に2年間もいた。面接時で多少やな予感はしてたんだけど…
働きやすい職場を探さなきゃ!

449名無しさん@引く手あまた:2006/07/14(金) 19:34:44 ID:E1DZbhYM
追加します。
ハロワの求人票は、
休日:祝日・隔週土・日とあったのに、日のみのお休みでした。
   夏期休暇・年末年始ともあったのに、大晦日と元日の2日間だけでした。
   という感じで、年間休日が、60日未満だったような気がする。
給料:25万円(手取)内定後に打ち合わせしましたが、22万円(手取)でした。
   何のための打ち合わせだったのか。社員を消耗品と思っている証拠だなぁ。 

450名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 08:52:00 ID:km4AA0IY
そんな糞会社実名晒してもいいんじゃない?
ブラック企業って社員の人格を平気で踏みにじるからね。
散々、社員に一方的な会社の都合をつきつけといて
自分らは社会的義務を平気で怠るからね。
倒産しても自分の無能さに気付かないだろうなブラックの経営陣は。
451名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 18:21:59 ID:WnlPxLPx
ひどいところ多いですよね
ブラックの給与は20万前後がおおいんだよな
452名無しさん@引く手あまた:2006/07/15(土) 22:41:49 ID:OUlosczd
デンソーテクノ偽装請負会社(リクルート系の常連)
http://211.9.131.41/company/belief.html
453名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 13:14:36 ID:X0h/IO7w
>>414,417
うちの会社の先輩が言ってたけど、一人の人間を一人前に育て上げるには、
そいつに対して最低でも3人の人間が必要だと言ってたよ。

一個人の能力を『MAX値100』として考える。
同じ課に、カリスマ的に仕事ができる人(99.99)と物凄く仕事が裁ける人(89)と
その他三人の能力はそれぞれ70,60,30としよう。

そのうち全くの素人に教育できるのは最初に述べたカリスマ的な人物と仕事が裁ける人
の二人しかいないとしよう。その他の三人は自分の与えられた仕事をこなすことで精一杯と
しよう。また、カリスマ的に仕事ができる人は、その課以外にも色んなことで忙しいので、
時間的にその人の課内における指示を仰いでもらうのは厳しいとしよう。

ある時、全く未経験の新人(やる気満々だが、社内における能力ゼロ)がその課に
入社して仕事を始めたとする。
すると、新人に教えられるのは二人のみその内一人は色んな場所で忙しい。
残るは、能力89の人間だが、そいつも丁度仕事が忙しい時で教えてるヒマがない。
拠って、その新人はなかなかのポテンシャルはあっても能力が一向に伸びないままである。

会社・業種によって違うだろうが、一人の人間を一人前に育て上げるには最低でも3人の
人間が必要と言ったのは、そのことで、一人の人間が他の場所・部署で忙しい、
もう一人の人間も忙しい時に、三人目の人間が全面的にあるときは就業時間中ずっと
新人に対して正確に教えていくのがベストだと、その先輩が言ってたの思い出して成るほどと
思った。
454453:2006/07/16(日) 13:23:55 ID:X0h/IO7w
その先輩曰く、どんなにカリスマ的(99.99)な奴がいても一人でやれば、1程度しか
できないが、そこに二人、三人とくることで、結果的に6,7とする事が可能になる。
結局一人でやれることなんてたかが知れているのである。

一見、非現実的でそんなことやってられないというかもしれないが、そのマッサラの
新人が3年で80、90以上になれば長い目で見ればカリスマ的な人物に対する負荷が分散されて、
心置きなく有給とれて、結果的に教えた本人が楽になるし、教えられた新人もやりがいがあって
楽しくなるといってた。
455名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 13:26:01 ID:9CrgBEf5
>>453
だから、OJTというのは意味を成さない!
456名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 14:43:55 ID:X0h/IO7w
>>418-419
まさに今俺がいる会社がその状態。
三年前、俺が全くの新人で入ってきたとき、教えられてないことで脳が完全に停止して、
尚且つ今までの事では応用すら利かすことができないもので、即座に回答が求められる
ような状況のなか、そこには今自分一人しかいない。

その時、俺が客に対して答えたのが、『分からないので、詳しいものに後で折り返させます。』
といったら、数時間後体育会系の先輩がオマエなんでそんないい加減なこと言ったんだよ。
と切れたが、俺も逆ギレして『教えられてなくて、どう考えても分からなかったので正直に回答した
までだし、そんなこと教えてもらわんと分からんだろ。それに、客に対して不明確でいい加減な回答なんて
出来るはずがないだろうが』『いい加減な回答でトラブルより、最初から出来ないものは出来ないと正直に
言った方が良いだろ』と入社して3週間程度でその体育会系の先輩にブチキレたことがあった。

後で、もう一人の>>453-454で出てきた先輩とその体育会系の先輩が、俺のことで物凄い勢いで言い争ってたの
を覚えてるよ。今でも、>>453-454のカリスマ的な先輩には感謝してるよ。
457名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 15:28:56 ID:APRF0Qca
ブラックを見抜く秘訣!
それは、2chや有価証券報告書の「平均勤続年数を見ること」これ重要!

あの有名な「ぐ○なび」も実はブラック
有価証券報告書によると、平均勤続年数1.9年 大抵1年もたないらしい。
実は隠れた超DQNブラック企業

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1146749200/
458名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 15:42:04 ID:tZrHQtTF
会社名+有価証券報告書で検索すれば簡単にでてくるお
459名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 15:49:05 ID:vSziBphN
トイレで手を差し出すと風が出てくる機械を作っている某会社。

・辞める人が多いのか、社会保険の入社手続きは1ヶ月を過ぎた頃。
・社会保険に加入するかどうかは、社長の独断。
 (入っている人と入っていない人がいる。)
・男性は飛び込み営業で、40代以上のパソコン使えない人ばかり。
 (だから2ちゃんで情報が出てこなかったらしい。)
・有休は決まっておらず、休みたい時は社長と要相談。(休めるわけがない。)
・残業代はもちろんない。
・出張費用は社長にしかつかない。
・客にローンを組んでもらう前にリース会社で審査をするのだが、
 個人情報保護法が出きてから、本人以外の書類は受け付けなくなり、
 書類に印鑑が必要になった。
 買ってきた印鑑を押して、書類偽造してを提出。
 それが客先にばれて契約がパーになったこともある。
・殺菌機能を売りにしているが、その殺菌ランプには「直接光を
 ヒフに当てるな」という警告文が付いている。

ぬるく生きてきた私は、世の中にはこんな底辺の世界があるのだと
初めて知った。今もあるんだろうか、あの会社…
460名無しさん@引く手あまた:2006/07/16(日) 20:10:07 ID:RKtHbrJx
461名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 13:27:50 ID:DMr4/Wyd
社員400人くらいで、平均年齢38歳、平均勤続年数11年

って、これだけ見ればまともな部類かな?
462名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:29:25 ID:MwTrQ8ij
企業の従業員満足度を判断する方法(平均勤続年数)

有価証券報告書に記載されている「平均勤続年数」を見る。
方法としては、インターネットで「会社名 平均勤続年数」で検索する。
また、企業のサイトに おいてある場合も多い。

**************************************************

日本ベリサイン株式会社:2年8箇月
http://www.verisign.co.jp/corporate/releases/20050330a.pdf

トーメンサイバービジネス株式会社:3年2箇月
http://www.tomen-g.co.jp/irinfo/pdf/tcb050624a.pdf

富士ソフトABC:6年4箇月
http://www.fsi.co.jp/ir/2.shtml

メイテック:9.09[年]
http://www.meitec.co.jp/japanese/kabunushi/f_kabunushi.htm

NECモバイリング株式会社:12.8[年]
http://www.nec-mobiling.com/image/pdf/34yukasyokenhokokusyo.pdf
463名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:31:48 ID:MwTrQ8ij
フクダ電子株式会社:12.9[年]
http://www.fukuda.co.jp/ir/pdf_ir06/2005y.pdf

明治電機工業株式会社:12.9[年]
http://www.jasdaq.co.jp/data/03_3388_4.pdf

株式会社 日立システムアンドサービス:13.1[年]
http://www.hitachi-system.co.jp/j_ir/pdf/library-yuuka/200603_yuka.pdf

キーウェアソリューションズ株式会社:13年7箇月
http://www.jasdaq.co.jp/data/03_3799_4.pdf

日本電気システム建設株式会社:13.9[年]
http://www.nesic.co.jp/ir/pdf/050711.pdf

アンリツ株式会社:17.7[年]
http://www.anritsu.co.jp/J/ir/

TDK:18.3[年]
http://www.tdk.co.jp/ir/library/lib40001.pdf

シャープ株式会社:19.3[年]
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/other/111_yuho/yh1103.html#yh15
464名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:33:08 ID:MwTrQ8ij
465名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:36:52 ID:MwTrQ8ij
検索方法を間違えて書きました。

<正解>
方法としては、インターネットで「会社名 有価証券報告書」で検索する。
466名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 15:52:38 ID:MwTrQ8ij
追加します。ゲイム会社は定着率が悪いです。コーエーのせいでブラック企業富士ソフトが 目立たなくなってしまうです。

株式会社コーエー:8.0[年]
http://www.koei.co.jp/html/financial/pdfs/2006yuho.pdf

株式会社ナムコ:10.1[年]
http://www.bandainamco.co.jp/ir/securities/pdf_namco/03_48yuka.pdf

株式会社トミー:10年5箇月
http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf_tomy/edinet/04_yuuka.pdf
467名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:15:37 ID:58FsEzT8
ブラック嫌だーーー!!!

先物営業やってました
入社式後に速攻で研修合宿に突入
起立、着席を意味無く30分も繰り返したり社訓絶叫、絶叫スピーチなどDQNメニューが盛りだくさんっ♪
竹刀を持って怒鳴り散らす講師の先生方も素敵でしたね〜

3日間の合宿中に60人いた新卒の内5人が逃亡
最期のスピーチ大会では洗脳され泣き出すもの多数ヽ(;´Д`)ノ

合宿後もトイレとかで研修室出入りするだけでも挨拶したりと軍隊のような毎日でした
3ヶ月の研修が終わった段階でまた10人近くが逃亡

しかし、本当の地獄はこれからでしたヘ(゚∀゚ヘ)
468名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:27:20 ID:58FsEzT8
支店に配属されるとなんか皆さん思い思いの格好で電話をしていらっしゃいます
机に潜って叫んでる人を見た瞬間に、ああダメだ、、、と実感しました

机の上には電話機のみ、セールスマニュアルを渡されて電話帳を片っ端からテレコールの日々が始まりました
っていうか昼間っから個人宅にかけて「ご主人様いらっしゃいますか?」って聞いてる時点でこの会社はダメだと思いました(´∀`)

あとで知ったところによると、他の支店は普通の会社とかにかけてたらしいんですが・・・

机の上には電話しかないから相場のことなんかさっぱりです
とりあえずマニュアル通りに、テロが!空爆で!!大暴騰!!!ニューヨークで!!!!
今だったら絶対に間違いないですっ!責任もって全部やります!!
一生懸命頑張りますからお願いします!!!

とりあえず殆ど想像のニュースでセールスしてましたね〜

初めての新規は無職のおじいちゃんでした
定期預金みたいなもんですよって上司の説得で決まりました( ゚∀゚)
469名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:30:37 ID:VO0qkJ/B
ワクテカ
470名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:43:19 ID:58FsEzT8
朝7時に出社掃除して外電そろえたりして、8時から朝礼して8時30分からテレコール
昼は30分休憩、9時30分位時にテレコール終了(成績悪いと11時くらいまで)その後ミーティング、資料送付などで帰社は10時30分位

休みは第1、2週目の日曜日、成績いいと3週目も休めたりする
支店の成績がいいと月初めの土日は連休になることもあるけど、個人で成績悪い人は2ヶ月休み無いとかザラ

とにかく成績悪いと人間扱いされません
全然数字が上がらずに、1時間に1回以上呼び出しうけてテレコールの結果を報告させられて怒鳴られたりと、朝礼のときに皆に向かって「私は先月も出来ませんでした!皆さんにご迷惑をかけています」的なスピーチをさせられてノイローゼで辞めた人も何人も見ました

20代の部長が30代の主任に「おいおっさん、さっさと新規決めろよボケ!」とか日常茶飯事です(´д⊂)


いい年しても挨拶はウッスです
白ワイシャツしか認められません
上司の話を聞くときは立って後ろで手を組みます・・・
471名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:56:29 ID:9Rdr8Ct8
ひよっとして入りやは蛮性さん?
472名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 16:57:41 ID:58FsEzT8
そんなこんなで入社1年、主任に昇格
同期は10人ほどに

役職ついてもやることは変りません
ひたすらテレコールして、上司に怒鳴られ、時には殴られたりの日々です(´д`;)

一つ大きく変ったのは、去年の4月に商品取引法が改正されて高齢者とか無職、低収入の人を勧誘できなくなりました
今までも無職はダメっぽかったんだけど、無理やり職を持たせるという超絶テクニックで乗り越えてきてました
例としては、習字が趣味な人を習字教室にしてみたり、家庭菜園を農家と言い張ったり等ヘ(゚∀゚ヘ)

ただ法改正でチェックも厳しくなったし、年齢だけはどうしようもないので普通の会社にテレコールすることに・・・

そのときの支店長の言葉「今までみたいにボケた爺さん騙せばいいってのと違って厳しくなるからな!」だってさ〜

それからは怪しげな名簿をまた片っ端からかけてくんだけど、もう会社自体で何十回となくかけてる名簿だから

俺「もしもし、○○(会社名)の〜」
受付「また○○さんっ!うちの社長はやらないっていってるでしょ!!二度とかけないで!!!」

の繰り返し∩( ・ω・)∩

1日に話になる人間が1人いるかいないかという状況に○| ̄|_
473名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:08:28 ID:58FsEzT8
法改正後は会社はガタガタ、支店はどんどん閉鎖・・・
上の人間はどんどんおかしくなってきて、資料送った件数とかまで表にさせてチェックして怒るようになってくるし
休みは更に減り、出社が30分早まり、帰社が1時間ほど遅くなり体がおかしくなってきたんで辞めました

辞めるときも散々言われたけど、目の前で労働基準局に電話したら勝手に切られて辞めていいよって言われて何とか脱出\(^o^)/
2年いたけど残ってる同期は3人くらいです


いや〜いい経験でしたねー
きつかったけど年収で650万くらいはあったんで他のブラックよりは良かったのかな〜と思わないでもない

法改正後は稼げなくなってるけど
474名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:31:18 ID:FXYfY9Zr
乙、おもしろかった

先物の唯一といっていい取り柄の給料も減ってきてるんだ…
まさに底辺職だな
475名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:34:22 ID:RC3vvvGj
ウチはブラックです。社員40人の会社で年間30人辞めました。
平均勤続月数は10ヶ月。
476名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:46:25 ID:a6Cgkqdh
>>466
『ぐるなび』の1.9年はスゴイね、群を抜いたDQNだね。
ここの書き込み見たけど、役員が年収7100万で親会社から来た下っ端も
年収3000万とはいかれたベンチャー企業そのものだね。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1146749200/
477名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 17:53:03 ID:US8fNsnw
40-30ってwwwww
478名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:07:58 ID:O9jZPMVK
そもそも新規上場企業が勤続年数高いわけがないがDQNだらけは間違いない。
平均勤続年数だけみると?なのもあるが事情を加味したら分かる企業もある。
一度松井証券を見たことがあるんだが、あそこは平均勤続が6年程度と短い。
理由は2001年頃に雇用見直しを断行してゼロスタートになったから。
ネット化するときに既存の社員が大量に去ったのもあるかもしれないけど。
中にはこんな企業もあるんで年数のほかの要素も加味する必要有りです。
従業員の推移や一人当たりの売り上げと利益は調べたほうがいいかも。
479名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:20:56 ID:PCFemMWS
>>474
勧誘規制が厳しくなってからは新規が本当に出なくなっちゃったからね〜
会社がやばいんで歩合の比率も下げられたし・・・


あとあんまり関係ないけど、ブラック就職偏差値ランキング上位の外貨証拠金取引業界は営業しちゃいけないんで凄い楽だよ
前の会社に為替部門もあったけど凄い楽そうだった
先物の人より稼いでるっぽいし
480名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 18:29:42 ID:GZl+YHV/
暴力害社がハロワで堂々募集↓マジやめろ!
14060- 3582161
14150-10256961
14060- 3583061
14150-10260561
14150-10261461
481名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 21:02:31 ID:ygqtChsI
ああ
482名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:44:57 ID:wDt4aMD/
>>466
実力のあるゲームクリエイターは、移籍、独立、引っこ抜きなんて日常茶飯事。
ゲーム会社は普通の会社とは全く別物と考えた方がいいだろうね。
483名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 22:53:33 ID:MoDuKBZc
モンテがやってるネカフェのワ○プで働いたことある人いますか?
ぶっちゃけどうなの?
求人出てるから考えてるのだが別スレで色々見て・・・。
社員だと下っぱから幹部まで同じように激務なの?
484名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:10:36 ID:vrziNBbf
・「仕事ができる経験者」は、中途採用マーケットには現れません。
・「5年間営業を経験しました」という履歴書は、「5年間営業をやったけどダメでした」とほぼ同義
・レベルの低い仕事の方法を新入社員に教え、会社全体の業績を下げる

http://www.y-cube.co.jp/docs/service/recruit/vision/index.html

 つまりこの板に来ている時点で、皆さんクズということです。
 ブラック企業とかわがままいっている身分ではないのです。
 ホワイト企業からしたら皆さんは会社に害を与えるブラック
社員です。
 分際をわきまえましょう。
485名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:16:28 ID:5Br2Y1qT
>>484
「皆さん」じゃなくて「我々」としなきゃアカンよ。君だってここに来てるのだから。
486名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:30:41 ID:1Guj+a3a
札幌の某IT系ベンチャー企業  社員約50人(年間退職15人弱)
たまに新聞に載るので、良い会社だと思っている奴もいるかも。

・社長が「不思議なペンダント」を3万円で社員に売る。
 (購入するかどうかで忠誠心チェック)
・株式公開を目論むも、そのために業績を粉飾したのが
 バレて公開失敗。
・ありがちだけど最凶お局は社長の元愛人。
・社長が社員の私用メールを全チェック。不満分子は定期的に粛清。
・茄子は社長一人の感情査定。100万からゼロまで、売上や残業時間は
 一切関係なし。

もう限界。
487名無しさん@引く手あまた:2006/07/17(月) 23:35:22 ID:ygqtChsI
ひどすぎ
488名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:23:30 ID:qxfvKTYi
50人で15人か
489名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:36:36 ID:Ir3l9Kuv
>>483
俺の知り合いがやってたからちょっと知ってる。
・入社したらすぐに形だけの役職をつけられて、残業と休日の制限をはずされるそうです。休日は週1あるかないか。
・労働時間は朝9時位〜深夜のバイトがくるまで。
・レジ金が合わないと自腹をきらなければならないという理不尽なシステム。
・バイトが突然休んだりすると穴埋めするのは勿論自分。40時間働いて5時間後に15時間働いたっていう武勇伝とかザラらしい。勿論給料はいくら働いても変わらない。

やりたいか?
490名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:39:19 ID:2zeknkRK
>>484
まぁーーーたこの人の本ですか・・・
新卒至上主義はもうええって。
491名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 00:53:49 ID:qxfvKTYi
自虐趣味やね
492名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 01:29:07 ID:zva9zByp
企業じゃないけど漫画家のアシスタントはキッツいね
月に20日ほど13時〜翌朝8時まで働いて(締め切り前は徹夜、場合によっては2〜3日寝ない)
月給4マンとかだし
493名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 02:42:50 ID:2zeknkRK
まぁアシスタントは仕事というより下積み修行だからな・・・、就業環境だけで言えば劣悪だろうな。
何かで読んだけど師匠となる漫画家にも当たり外れがいて、
アシをただの雑用としか見ていない人もいりゃ、育てようと思って真剣に指導してくれる人もいるみたいだしね。
494名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 07:43:00 ID:d7xSvgK/
車田正美はブラックな臭いがする
495名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 14:38:31 ID:+ANHe7/I
アシスタントなしでメジャーになったのって
漫画太郎となにわ小吉ぐらいだろw
496名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 15:58:19 ID:GQ+uiXbB
ブラック企業判定の一つである3年後離職率ってどのくらいが目安なんだろうか?
3割いってたらブラックラインは突破してる、くらいかな?
497名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 18:26:29 ID:E1KM+DdK
ブラックはまず面接時の雰囲気で分かるっしょ?精神論語る会社はやばいね。
会社が信用できない今は、実態はもう自分で直接確かめるしかないね。
電話応対や会社前に張り込み等にネット。
色々と面接に行くと優良かブラックかなんとなーく分かる
ブラック入社はもったいないですよ
498名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 18:52:15 ID:zjVSQzPh
ブラックのセオリー発言
「やる気があれば出来ます」
~~~~~~~
499名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 18:55:26 ID:dNj3yCK1
ブラックのセオリー発言
「社員旅行があります」

誰も行きたくねえっての。
その分カネや休みを増やしたほうがいいって
わからないんだね…
500名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 19:03:11 ID:pFWjjCaq
>>498
あるあるw
面接でそれを連呼する所はもう・・・推して知るべしだな
501名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 20:16:01 ID:tWwMqiik
2ちゃんにブラック企業偏差値ランキングってあるけど
日本には会社が何万社もあるんだから、あれにランク入りしてなくても
想像を絶するブラックな会社あると思うね。きっと。偏差値99くらいの
502名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 20:56:17 ID:2zeknkRK
>>501
そりゃそうだ。ランク入りしているのはある程度の大手企業ばかりだしな。
中小零細なんかまで考えると、当然それ以上のブラックは存在するだろうね。
503名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 21:02:46 ID:0Z/t5bLL
前の会社がかなりDQNだったから、今の会社が本当に楽に感じる。
一生懸命働いてても、犬と猫と一緒だって怒鳴られるんだ。
最初に最悪な会社体験しとくのもいいかもねー。
504名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 21:41:00 ID:/TDYLOT/
おれは遅刻しただけで社長から小遣いやってんじゃね〜んだぞ!って
言われたよ。 遅刻したことは悪いと思ってるし減給なり有給を使うなりして
対価は払ってるんだから、言っていい事と悪いことが有るんですけどって言ったら
ボーナスが5万になりました・・・。
505名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:30:40 ID:VTFW5GRI
確かにブラックは後々の人生にいい影響を与える要素はある。
俺は真面目に仕事してるけど失敗ばかりする人を
馬鹿にしようとかまったく思わなくなったし、
輪にとけこめないでいる人には自分から話かけられるようになった。
とりあえず人には優しくできるようになった。
人間関係が良ければ大変な事も乗り越えられるけど、
人間関係悪いところは仕事が楽でも辛いし、コミュニケーション取れないから、
仕事もはかどらない。
506名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:39:20 ID:R/dJ77hM
>>505
同感。人に優しくなった。
507名無しさん@引く手あまた:2006/07/18(火) 22:57:41 ID:qxfvKTYi
アフォ?
508名無しさん@引く手あまた:2006/07/19(水) 00:05:33 ID:qxfvKTYi
うーん
509名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:28:37 ID:DdLSlJO0
ブラックの体験など役に立たん
510名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:32:12 ID:oK2prwtd
DQN対応スキルが少し身に付くだけ
511名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:33:31 ID:DdLSlJO0
そして自分はDQNスパイラル
あ、DQNスパイラルだからDQN対応は役に立つかw
512名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:34:05 ID:rQRlWWn5
>>505
あんたいい男だよ
513名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:36:52 ID:IolMWn7f
今回辞めさせられた会社は入る前からあまり気が進まなくて、正直早まったかなって思いながら働いていた

小さい会社のせいか、連絡事項をきちんと伝えなかったり、面接時と業務内容が違っていたりとストレスが溜まっていった

次第に周りと溝ができる

従業員も仕事中に何回も私用電話をしたり、生理痛を理由に遅刻欠勤当たり前、軽くする努力もしていない
仕事に穴をあけても迷惑かけた人間にお詫びすらない
自分が大変なんだから仕方ないという態度で、心底あきれた

もちろん仕事もいい加減
来客きても茶も出さず、電話応対の言葉遣いもできていない35才女と26才女
なんでそれで事務員なんだ

取引先に対して自社の人間にさん付け、すいませんの多様など

教えられていない内容が抜けてしまった事がミスと言われ責任擦り付けられたり、首を傾げたくなることばかりだった

指摘すると言い方が厳しすぎる等、こちらの人格的なことを非難してきたり、屁理屈逆切れが横行

示し合わせたようにトイレ給湯室が汚い


ここまで程度の低い会社は初めてで、驚くばかりだった
514名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:38:55 ID:oK2prwtd
そして自らDQNになりさがる。やだやだ。
515名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:41:03 ID:DdLSlJO0
武富士、日通、すかいらーく、住宅販売、日野自動車 、レオパレス 、井関農機、アデランス、アビバ
英会話全般、丸八真綿、伊藤園、ビックカメラ、ガリバー、学習塾、CSK、ドンキホーテ、 佐川急便、コンビニ業界、マクドナルド、
クリスタル、丸井あたりがこのスレにふさわしい会社かな。
516名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:45:43 ID:vbsiwT45
ぶりぢストンを忘れているぞ!
517名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 00:49:01 ID:DdLSlJO0
ブリジストン?どこが?具体的に。
518名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 01:45:37 ID:jFiSWCB0
>>515
CSKもブラックなの?
良くないという話はきいたことあるけど・・・。
519名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 02:22:38 ID:jvHZZyqS
小さいメーカーなんだけど紹介会社から紹介があって
HP見たら、そのメーカーの得意先が2ちゃんで有名なブラック企業が
沢山入ってる。
ブラック企業だけに無理難題突きつけたり、日ごろの憂さ晴らし
するんだろうなとか憶測ばかり考えてしまう。
断ってしまおうかな・・・
520名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 02:27:07 ID:aIkLJWX4
ブラック企業で忘れてはいけないのがセコムのビートエンジニアと呼ばれる警備員

長時間拘束、休みなし、安月給と奴隷扱い
521名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 02:38:33 ID:jvHZZyqS
>>518
あやふやな記憶だけど、確か社員を辞めさせるために
リストラ部屋みたいなの作ったとか告発されてなかったっけ?

同級生が新卒で入ったけど、毎晩終電だったので辞めた。
522名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 02:54:38 ID:uR5G+UaG
逆に毎朝始発で、辞めた俺が来ましたよ。
新聞屋に入ったんじゃないっつ〜の。
523名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 13:35:28 ID:WPWjNqXL
シャープのサービス残業の実態

IC事業本部で、従業員の残業があまりにも多くなり過ぎて、1ヶ月間の制限を越えてしまった人が何人も居た。
それに対する対応が無茶苦茶だ。

石田:こんだけ残業代を払ぉーたら違法になるんや、上限40時間で残りはカットや!

この台詞は、残業させ過ぎなのが違法であるばかりか、給料を払わない事によって2重の違法を行おうとしている台詞である。
違法行為が1つでは足りないから、2つの違法行為を行うという発想が凄いっ!

http://www.geocities.jp/sharper00002000/index.html
524名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 14:58:06 ID:CLzMPN+L
298 :奥澤産業 :2006/06/14(水) 20:44:12 ID:vPurSJn3
http://www.okuzawa.co.jp/okuzawa.htm



299 :奥澤産業 :2006/06/14(水) 20:45:35 ID:vPurSJn3
問い合わせ先まで 出てた


300 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/14(水) 21:19:03 ID:Tkq1spHQ
300


301 :奥澤産業 :2006/06/14(水) 22:47:42 ID:9nxsondA
>>298
そりゃでてますよ。
但し、イベントの場所が開けないけど、社員旅行有って
それとボーリングにバーベキュー(前日退職したので出席していない)
もあるよ。
しかし社内は暗いよー。会社案内に騙されて入社しないようにね。


遅レスだが、ジサクジエンだね。
525名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 15:50:29 ID:+DWGnW+3
>>515
日野自動車がブラックとは思えんな
販社ならまあわかるがな
526名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 15:52:18 ID:adumqcMR
ブラック入社して早期退社した人、
次の面接の際、突っ込まれる時の
弁解の仕方は??
527名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 17:21:08 ID:c6Sd5ANd
>>513
俺の居たDQNとスゲー似てる。
>>513+まともに仕事を教えてもらえない、
俺一人だけに会社の情報がまったく入ってこない
(意味もなく疎外されてた)
仕事下さい、手伝いますと言っても、
やらす事がない、やらなくていい、
と言われる始末。
しだいに電話対応、配達業務などをやらされるようになったが、
仕事に最低限必要な情報、マナーすら教えてもらえない状況で、
客に対応をしていたので、(フォロー無し)
客にストレスを与え、俺自身も罵倒される日々。
その状況を見て、
「使えないやつw」
と俺を見下すカス社員ども。
俺の前職が公務員だった事も疎ましかったらしく、
ミスするたびに、
「前の仕事も結局たいしたことないんだなw」
とまたまた嘲笑するカス社員ども。
そんな風に未経験新入社員を不親切にいびりつづける、
彼らの仕事ぶりが優れているかというと、
全然たいした事はない。
周囲との連携不足が酷く、
メーカーや得意先に一日に何度も無駄足を運んだり、
発注ミス、主要商品の在庫切れなんて日常茶飯事。
責任を俺におしつけたところで、
客は俺個人のミスじゃなく会社のミスだと認識する事に気づけない馬鹿会社。
当然、大赤字で人も居つかない。
528名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:00:43 ID:XCRknPtY
>>526
私の場合は、面接では辞めた理由をそのまま言ってますけど、入社してもいいなと思う会社からは、この事で、
深くつっこまれた事は今のところないです。

やたら、突っ込んでくるところはDQNの可能性大だと思います。
…辞めた会社の入社面接の時に、途中で辞めないかとか、続ける自信はあるかとかを、しつこく聞かれたから。

離職者の状況や、入社前の給与の説明との違いがあった事に対する将来の不安とかをそのまま言ってますよ。
529名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:05:55 ID:iInx4H1I
ブラックを体験し脱出できた人間は人が大きくなるかもしれないが
スパイラルにはまる人間は性格が歪むだけ
530名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:14:26 ID:CLzMPN+L
日本テクニカル
プリヴェイルインターナショナル
テクノケア
バイテックス
トータルアクセスカンパニー
モンテ・アムール
セレスト
ヤーマン
神仙化粧品本舗
セラフ
アントレ
アプリケーションズリサーチ
エルクリエイト
タジマ
産業開発センター
エアーエンターテイメント
ワンズ
三経ナショナルホテル
ウェディング
ジャパンファイナンス債権回収
日本デイケアセンター
川奈
日本ファルコム

531名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:16:27 ID:CLzMPN+L
ゼンゼンキイタコトネェ
532名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:18:29 ID:KIxebgHM
日本ファルコムだけは聞いたことある

ブラックなのか
533名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:44:19 ID:yIGwxD7a
ゲーム会社は従来の常識は通じないよ。
ゲーム業界同士で比べないと分からない。
534名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 18:45:03 ID:adumqcMR
>>528
なるほど!じゃそんなに神経質になる事ないんすね〜
ブラックの上司(26歳)に辞めたら次はない
みたいにネチネチと言われたんで
535名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 21:52:07 ID:c6Sd5ANd
>>529
その通り。
DQNにいる社員の9割9分がDQNスパイラルに迷い込んだ、
人生の敗者達で、大手のようなミスを必然ととらえて
カバーリングするシステムのあるような会社で働いたことのないよいな奴ばかり。
当然、視野が狭く仕事が出来る奴が少ない。
零細に所属することで人に見下されて続け性格が屈折している為、
自分より立場の低いものをコケにし、安心しようとする。

俺は意地でもDQNスパイラルには入り込まないよ。
今、転職に向けての勉強をする為に死ぬ気で働いて貯金してる。
536名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:26:02 ID:O3soTQfm
先日面接した某社で聞かれたこと。
「パソコンはノート?」→「デスクです」 
「デジカメ持ってる?」→「もってません」
持ち込みしてもらおうと思ってるんだろうなぁ。
嘘ついてしまいました。
537名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:45:40 ID:KIxebgHM
>>536
いつかそのテクを使うことになるかもしれない
心に留めておこう
538名無しさん@引く手あまた:2006/07/20(木) 22:49:26 ID:eHvS2xVq
>>521
それは当時CSKの子会社だった、S○GA。
539名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 21:04:15 ID:7bS9fR6T
全国転勤できる?
540名無しさん@引く手あまた:2006/07/21(金) 22:36:34 ID:LH5QlrAg
541528 :2006/07/21(金) 22:53:36 ID:LH5QlrAg
>>534
悲観的にならず、DQN会社なんて1日も早く辞めて次ぎの仕事探した方がいいですよ!

なお、履歴書の退職事由に、離職者が多い、採用時の条件と内容が異なっていた為将来が不安になったと書いておく方が、
DQN会社かどうかをすぐに見極められるので無駄な面接に行かずに済みます。・・・DQN会社ならば、書類選考で必ず落ちます!

普通の会社ならば、面接で辞めたことに対して、そんなに突っ込まれる事はありません。
条件とか、スキルとかまともな話をして、選考されますから。・・・
542名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 00:47:10 ID:A3VeoAE3
ですね
543名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:41:49 ID:KB3xyrIt
俺が去年働いてた事務所。
8時半〜23時勤務。手取り19万。
まぁ、それは我慢してやる。

しかし、給料明細を何回も見渡し、計算すると
残業1.15倍w

しょぼい額を掠め取るなよw
司法書士クラスだとしょぼいのかorz
544名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 01:43:14 ID:QKoJ60b9
残業代出るだけマシ
545名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:34:24 ID:A3VeoAE3
そうかな
546名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 03:53:53 ID:d/W0hbXm
年収200万
年間休暇150日
8月は19日今年も休みの予定が・・

これはブラックか?
ブラックだろうな・・。。
早く新しい仕事みつけたひ・・
547名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 04:23:54 ID:A3VeoAE3
激務ではないな
548名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 05:53:00 ID:pOuLaZHL
>>546
そこ続けながらバイトすれば良いじゃん
549名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 11:20:25 ID:BKdzH0s4
過去2社経験しました 
  
■1社目
 ・就業時間 5時30分〜19時
 ・手取り  22万(社保有) 
 ・年間休  49日 
 ・社長   在日韓国人
 ・仕事内容 朝6時に市場到着 セリ参加 毎日500`〜1d生鮮仕入れ(トラックには手積み)
       10時前後開店 本業は酒屋のため酒陳列 仕入れた生鮮陳列 野菜は袋詰め
       13時〜14時頃休憩 14時頃から酒入荷陳列 生鮮見切り
       酒・食品発注 この時点で17時頃 17時〜18時に社長と打ち合わせ(毎日)
       18時〜19時最終見切り で終了
       以上が平均的毎日 月2〜3回バイトドタキャンの時はラスト21時30分まで
 ■賞与   年2回(10万×2回)        
 
550名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 12:50:55 ID:xfiYp2Ii
>>543
司法書士の資格持ってて、その薄給じゃないよな?
551名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 13:23:34 ID:QFOUiahC
>>550
給与に含まれる価値に資格は入らないだろう。
なら誰もが資格だけとるさ。資格もってても出来ない奴は安い。
552名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:35:40 ID:A3VeoAE3
だね
553名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 18:47:59 ID:c8xhXmb3
資格≠実務 ('-^*)/
554名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:24:45 ID:qt8XMhKH
20代で年収800万、ネームバリューもある仕事です。
でも、やってる事はブラックそのもの・・・
30日連続出勤なんてザラ、会議中に血を吐いた人間もいます。
ほどよいマッタリ企業ってのはそうそうないんだな
555名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:25:27 ID:5Ef7REUV
9時始業(規則上は9時半だが実質)
10時半退社(当然サビ残)
休日出勤あり(当然タイムカード無し)
電話番は休憩無し

これってブラックですか
556名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 20:34:40 ID:qt8XMhKH
>>555
年収いくら?
休日出勤は代休や手当がでるのか?
業務内容は具体的に何?
その他厳しいノルマ、上司から恫喝などなど
具体的な事をかかんことにはわからん
557名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 21:38:59 ID:5Ef7REUV
>>556
ごめんねここ見られてるといけないから具体的なことはあまり書けない。
まだ2週間しかいないのでボーナスは分からん・・・
ノルマが達成できないと1円も出ないとか聞いた。
税引き前月収25万
休日出勤はすべてサービス
テレアポ営業
ターゲットを考えるとノルマは正直厳しい。
恫喝はないが、すべて新規営業だが営業計画無し( ´∀`)
558名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:10:03 ID:qt8XMhKH
>>557
○9時始業→普通
○10時半退社→ちょっと遅い、普通は8時から9時
○電話番は休憩なし→頻度のよる
○ノルマ達成しないとボーナスでない→ブラック!!
○休日出勤あり、しかしサービス→ブラック!!
○新規営業→消費者相手ならブラック!!

以上からホワイト要素よりブラック要素が高いため、ブラック
559名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:25:17 ID:X0SuIVxg
ボーナスなし(ハロワでは年1回と記載)
売り上げがノルマにたっしないと保険に入ることができない(入社時説明なし)
OJTなしで先輩社員の仕事ぶりを見て仕事を覚えろと言われる
社員に無視される
社長にどつかれる

ブラックでしょうか?


560名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:26:32 ID:W87Tya5r
ブラック企業を違う視点から覗いてみる。
1.会社の雰囲気がとにかく、悪い(不平不満を心にため込んでいる)
2.ワンマン社長経営
3.定着率悪い!
4.肩書きだけある。
5.見張りがいる。(うるさい。陰険な上司)
ホワイト企業
1.きちんとした昼休みがあり、和気藹藹
2.職場に笑いがある。
3.休み多い
561名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 22:55:10 ID:6eLvxmzQ
>>559
完全にブラックです。保険は法律的にどうなんでしょ。
562名無しさん@引く手あまた:2006/07/22(土) 23:25:38 ID:UyJdFBpO
560さんのリストから、
自分のいたところは、3以外当てはまる。
3の定着率は、年齢の関係で、やめたくても、やめられない人多数。
1は、取引先の人にいわれた。
「暗い事務所だね。こんなとこよくいられるね」と。
563名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 00:08:36 ID:ARTI8c+x
まあデザイン系で新卒だからしょうがないのかもしれんけど以下はブラックですか?

・小企業(社員数10人、うち社長専務課長娘が同属)
・残業代なし、ボーナスなし
・手取り15万
・休みは月7日、盆正月あたりは並に休める
・営業が課長以外に2人いるが、いつも社長に怒られて売上げも全然なし
・質の悪いオンラインショップシステムを提供している
・WEBもバリバリのテーブルレイアウト。CSSなにそれ?
・コンペは100%落ちる
・週に1回ほど飲み会があり、カラオケで酔った課長に説教される(もちろん誰も歌えず)
・娘がバイトのくせに態度がでかい(社長の娘だからなんもいえない)
・使っているソフトがコピー品、ばれないでしょとか言ってる
564名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:05:49 ID:CEy2lARQ
>>563
ブラック中のブラック
565名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 01:53:03 ID:YtmL6tPv
543です。
俺は無資格者で雇われました。
だから雇われたことだけは感謝してるんだが、残業代
はちょっと。。

ただ、俺より後に入ってきた資格者(33歳で実務経験5年)と仲良くなり、
飲んでるときに給料聞いたら、手取り32万でした。

当然ボーナスは年0回&勤務してた時は無保険。

たまたま俺を雇う様な事務所だったから薄給だったのか
わからんが、司法書士もきついのかなぁ。と思った。
実際自分が今勉強してるから余計嫌な経験をしたと感じたよ。
566名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 04:43:17 ID:vOLJJEIs
その昔読んだ就職本で、「市場の面接に逝った際に、廊下で
すれ違った人の活き活きとした姿を見て入社しようと思った。」
とのくだりがあったが、現在では、危険な一手なのではと思う。
「一見いい人だらけに思えたのは、実は、たまたまDQNが休日
でいないだけだった・・。」とかありそうだから。
567名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 05:21:21 ID:3egrtDGn
就職本なんて参考にならない
568566:2006/07/23(日) 05:40:59 ID:vOLJJEIs
>>567
云えてますな。私が読んだのは、いわゆる”あんちょこ本”では
なく、精神論的なものでしたが・・・。
私が持っていた本では、「就職=食うために働く」みたいな論調
で終始書かれていましたが。
かれこれ80年代後半か90年代前半に刊行された書物ですので
ねぇ・・・・・・・。
569名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 15:42:26 ID:geI2QFgi
>>541
是非参考にさせていただきます!
570名無しさん@引く手あまた:2006/07/23(日) 21:33:04 ID:bKwEpkYC
thanks
571名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 00:14:30 ID:ZUtakOxn
、、、、、
572名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 06:26:26 ID:6qsVDsD1
以前の職場にいた頃の癖でこの時間になると必ず目が覚める。
気分の悪さと焦燥感。
もうあの会社には行かなくていいんだ。という安心感は未だ湧いてこない。
俺は一生このままなのか。
573名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 09:21:11 ID:O3lave7U
このままだよ
俺もだもん
574名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 16:18:39 ID:8JMuL48N
リクナビの募集に
『企画営業』
の職種多いけど
ブラック率高いですかね?
企画営業を募集してるとこやたら
会社が若かったりするから
575名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 16:39:34 ID:y/7EtB2y
>>574
素直に営業といわない時点でDQNの確率が高い。いいところに目を付けたね。
576名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 18:35:02 ID:9cN7Jao6
どうせならこう募集するね。
『枕営業』『気合と根性の営業』『売上・ノルマ達成重視型営業』
みたいな感じだな。
577名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:16:07 ID:RJ+vcZ/o
試用期間中にクビになった会社

一人で黙々と仕事してるとクビ
経営顧問が支店に突然来店して支店全員の挨拶に遅れた奴はクビ
試用期間中でも一人5役がこなせないとクビ

ちなみに皆自分の身を守るのが必死で
経営顧問が突然来店した事が誰も教えてくれなかったので
遅れて挨拶に行った俺は皆の前でクビ宣告された

投げつけるかのように解雇予告手当て貰って去った俺
578名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:21:21 ID:6+teAbx/
>>577
> 試用期間中にクビになった会社
>
> 一人で黙々と仕事してるとクビ
> 経営顧問が支店に突然来店して支店全員の挨拶に遅れた奴はクビ
> 試用期間中でも一人5役がこなせないとクビ
>
> ちなみに皆自分の身を守るのが必死で
> 経営顧問が突然来店した事が誰も教えてくれなかったので
> 遅れて挨拶に行った俺は皆の前でクビ宣告された
>
> 投げつけるかのように解雇予告手当て貰って去った俺

それ違法解雇ですから、訴えたら勝てますよ。
まあ、おそらく あなたが自分の過失を隠して、被害者ぶってるだけでしょうから、訴えないと思いますけど。
579名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:52:23 ID:grkxIQEH
577
なんて会社なの???????
そんな会社がこの世にあるの???????
自分の身を守るの汲々している人間は、多いだろうけど〜
そういう会社は、雰囲気はよどんでいるけどね。
580名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:19:10 ID:RJ+vcZ/o
577ですが

そんな金正日も真っ青な独裁者がいる会社は
東京都○○区にある○○○ユニム株式会社です

ちなみにここの経営顧問とやらがクセモノで
自分の戦中戦後の武勇伝を語り
俺たちは食べる物も着る物も仕事も何もない状態で
命からがら生きてきたんだ それに比べたらお前らは(ryから
毎朝の説教じみた朝礼が始まります

それに堂々とみんな俺の前じゃピリピリしてるんだ
そういう緊張感があってこそ我が会社と自負しており

ちなみに
一人で黙々と仕事してるとクビというのは
社内で調和が取れない奴は要らないそうです

試用期間でも一人5役をこなせないとクビっていうのは
入って2〜3週間で見極められます そこで経営顧問が
ダメって言ったらそれで終わりです。

とにかく経営顧問が突然来店したら
仕事を強制的にやめて挨拶しないと即クビになります

マジで北朝鮮みたいな会社だった
事務員さん怯えてたもん毎日毎日
581名無しさん@引く手あまた :2006/07/24(月) 21:25:00 ID:x5Zh0unj
辞めてよかったですね
582名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:31:42 ID:+R9PghEK
軍隊調だ。
583名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:37:14 ID:3ACX4Nez
堕落したい、廃人になりたい願望があるなら名も知れぬ三菱グループ行け
584名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:37:58 ID:zEWMo2Oe
>>580
経営顧問が実は在日だったりして。
585名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:38:37 ID:56/spaSf
>>583
俺の友達、そのグループのソフトウェア系いって血吐いてやめたな。
586名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 21:40:08 ID:6+teAbx/
>>580

ですから、なぜ伏字なのですか?
訴えたら莫大な賠償や慰謝料がもらえることが過去の判例から確定していながら、なぜ訴えませんか?
587名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 22:08:50 ID:f4ZXCMUA
住宅営業ってどんなん?業種的にブラック?
588名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:13:53 ID:i8e4GNDJ
>>586
あつくならないならない
589名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:16:52 ID:TDLN1GE0
>>586
訴えるのってかなりの金がかかるし・・・
万一今後の就職活動に支障をきたさないとも限らんし・・・
590名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:22:11 ID:i8e4GNDJ
>>586
訴えて、慰謝料がはいって、無事に就職できれば、OKでしょうけど。
アメリカじゃないんだから、精神的苦痛には、そんなに慰謝料は払われないよ。
591名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:37:26 ID:IjFHIHwk
>>590
> >>586
> 訴えて、慰謝料がはいって、無事に就職できれば、OKでしょうけど。
> アメリカじゃないんだから、精神的苦痛には、そんなに慰謝料は払われないよ。
>

いや、そんな同一ID から何度も説得力に欠ける反論をされても困ります。
592名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:42:31 ID:IfUSCdVa
なんでそんな必死なんですか
593名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 00:57:57 ID:TDLN1GE0
まぁ一個人が会社を相手に訴訟おこして勝ったら気分がいいだろうなぁ。
594名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:26:41 ID:/Mn7AXRl
低学歴は人格破綻者が多いww
そんな奴まとも相手にしててもしゃーないから適当に受け流すのが
一番いいww
595名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 01:49:14 ID:72E670ji
だな
596名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:09:25 ID:IjFHIHwk
了解しました。次からは無視します。
ただ、今の社会には ちゃんと被害者への救済措置があるんですよ、ということを理解して欲しかったんですけどね。
597名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 11:18:41 ID:fsWFkeGx
大阪市西区の不動産・金融関係のS社が、再度、求人中。
社員が休日出勤した後、過労でなくなっても幹部は非対応。
転職して入社した方々は、1〜3ヵ月で多数離職。
留意されたし。
598名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 15:29:45 ID:G1/PWfiD
こういうブラック企業って最近になってから増えてきたのかなあ
599名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:16:51 ID:Kw6egNZ1
ブラックスパイラルにはまった奴が増えてきたんじゃない?
600名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:50:15 ID:FY5Rlq7p
今日職安行ってきたが、ブラックスパイラルにはまったのを、紹介した職安のせいにして逆切れしているおやじがいた。
かれ曰く、ブラック企業を紹介する職安の体制に問題があるのではないか?。
気持ちは分かるが、おまえもかなりDQNよ!
601名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 17:54:08 ID:gaKpyx69
でもハロワークも一体何やってんだ?ってのはあるよね
求人票と実際の条件が違ってたら行政指導ぐらいして欲しいぜ
ロクな調査もせずただ企業からの求人情報を鵜呑みにして載せてるだけじゃねぇ・・・・
602名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 18:06:04 ID:xIu0vBZ1
>>601
職安は求人数が増えてくれりゃそれでいいだけ。
調べたり指導したり、役人がそんなめんどくさい仕事するわけねぇ。
行政に期待なんかするな。
あんなところの求人は宝くじだ。
603名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:33:50 ID:/fwJDNM/
ハロワがDQN。
604名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 19:38:42 ID:8vjNgmrF
おかしいと思ったらすぐに辞める事。
長くいるとだめよ。
605名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:07:15 ID:XPTTs9ju
>>583
うさぎのグループウェア作ってるとこ?
インフラはぬるい、吐くのは血じゃなくてヨダレ
606名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 21:25:53 ID:GOsnanCy
○○○○損保に勤めてた知人の話しだと、夜中の2〜3時まで働くことはザラらしい
当然電車での通勤は不可能なので従業員は皆、車か原付で通勤してるそうな。
先物で働いた俺も真っ青だ・・・
607名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:42:09 ID:pNq14z//
昨日から研修なんだが入ってみてちょっと心配になったから判定してくれ

・職種はPG・SE
・研修期間中は給料なし(研修期間は平均4ヶ月程度、研修が終了してから社員扱い)
・寮あり、2DK/3DKアパートを借りて1部屋に1人住まいの共同生活、
(研修中は寮費・光熱費等実質無料)
・通勤時間は1時間強
・研修中は私服可だが社会人とは思えない奴が研修生にいる
(茶髪(いわゆるDQN)・破けたジーパン・ピアス・過度のアクセサリー)
・研修は基本的に独学、研修専用の常駐社員がいて質問可能
・人事が茶髪でDQN臭いが偉いらしい
・催し事(イベント等)に参加しないと査定に響く
・残業代あり、茄子は功績給として年2回あり
(茄子は実際どれくらい支給されるか不明)
・初年度平均年収税込みで332万(諸々手当て等込み)昇給は毎年1回あり
・社員の定着率は不明、最近になって人材を募集するようになった。

ブラックなのか・・・・・・・・・・・・・?
608名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 22:45:40 ID:+4fIy8Dy
>>607 現場で研修だ!っていわれてタダ働きさせられそう
つーかつっこみどころ満載で釣りにしかみえんよww
609名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 22:58:17 ID:pNq14z//
>>608
>現場で研修だ!っていわれてタダ働きさせられそう
それはない。社内の一角で一人一台のPCで研修をやっている

>つーかつっこみどころ満載で釣りにしかみえんよww
社会人経験がほとんどない俺にkwsk
610名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:17:41 ID:XXHwxrxx
>>607
>研修期間中は給料なし(研修期間は平均4ヶ月程度、研修が終了してから社員扱い)

ボランティアかハタマタ丁稚っすか?
120%DQNでしょw
611名無しさん@引く手あまた:2006/07/25(火) 23:22:32 ID:+OEYWK51
今、俺は、ブラックスパイラルにいるのかも?
612名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 23:23:51 ID:+4fIy8Dy
・催し事(イベント等)に参加しないと査定に響く
・研修中は私服可だが社会人とは思えない奴が研修生にいる
・研修期間中は給料なし(研修期間は平均4ヶ月程度、研修が終了してから社員扱い)

とかって、DQNと判定される基準になってるしさ

しかも職種はPG・SEていうことで、未経験でもなんでも、応募きたらとにかく採用、で適当
に研修して現場にだしてんじゃないかなーと思った。できて間もない会社なんかな?

昔求人広告の営業してたときに色々な人事の人にあったけど、茶パツで社会人にみえな
いヤツが役職やってる会社は不動産であったり、へんな浄水器販売してたり、悪徳リフォ
ーム屋だったりした。
613名無しさん@引く手あまた :2006/07/25(火) 23:34:26 ID:+4fIy8Dy
>>607
連続ですまんが、そこやめといたほうがいいんじゃないかな
研修っつーかほぼ自習だしな、、、

つーか出向や派遣のIT業界自体やめたほうがいい。
↓一度読んでみ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151841556/
614名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:00:40 ID:ezLJpjjs
研修期間は給料がないというだけでブラック確定。普通は研修期間でも給料は出すでしょ。
615名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 00:04:33 ID:dGNi1e9v
離職票をなかなか渡さない企業ってどうですか?
普通は辞めたらすぐ送ってくるはずなんだけど

616名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 01:51:06 ID:3qC/WgQj
>>615
だらしない会社だね。
6175cents ◆5centsFEOE :2006/07/26(水) 01:56:39 ID:lleAmqos
ぬるぽ
618名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 03:53:41 ID:UcgwXeV8
>615
離職票の発行には期日の規定があったはず。
職安に相談に行って催促してもらったらすぐに届いたよ。
619名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:21:34 ID:dGNi1e9v
>>618
なるほど!自分も相談してみます!
離職票を必要な理由を追求されて
なかなかよこさないんで
理由はともかく早くよこせ!っていう・・・
620名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 07:40:00 ID:YOE/dWSo
ガス器具小売の事務員♀として今月半ばから勤めてます。

・求人広告での応募なのに、金もらえるからという理由で
 ハロワ経由できたことにしてくれといわれ、連れて行かれて応募させられる。
・求人票とは残業時間の欄が全然違う。
・もちろん残業代はでない。22時まで仕事の日が週一回必ずある。
・無償交換してる商品を情報にうとい老夫婦に告げず新品売り
・会社のPCスクリーンセーバーに「即決老夫婦最高!」の文字。
・社長は若くワンマンですぐ大声。チンピラぽい。
・半年で事務が片手ぶんほど早期退職。

脱出してもいいですかね?
労基かハロワにかけこもうかとも思う・・・。
621名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 09:30:37 ID:6hgMAlm6
>>620
>>労基かハロワにかけこもうかとも思う・・・。

大変でしたねw
って言われておしまいだけどな。お好きにどうぞ。
622名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 11:07:24 ID:dGNi1e9v
面接の時、営業だから残業代は無い
って言ってた企業2社ありましたけど
実際の残業業務はあるみたいなんですが。
営業だから残業代が支給されないって言い訳変ですよね?
623名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 11:13:31 ID:mELUEA4A
営業だからってよく考えたら理由になってないよなぁ。
営業手当てというわけのわからんので、残業の制限をはずのはおかしいっちゃおかしいよな。
624名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 11:54:43 ID:JtRlIMAE
ブラックというか、超零細で同族企業の木材会社の面接で
社長じきじきに「有給はあるけど取ったらダメだよ」と言われた。
いまどきこんなこと公然と言うとこあるんだなーと思った
625名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:25:37 ID:CyCaXaKB
>>624
きちんと言うだけまともな会社だ。

626名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 12:52:57 ID:usj80HVp
もうすぐ残業代もなくなる時代がきますよ タダ働き時代がね
627名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 13:05:48 ID:3KahiQjk
1から読んだけど、凄いね
俺は、いわゆる3Kと呼ばれる「土木」の施工管理の仕事に15年
勤めていたが、こんなに酷くは無かったぞ
確かに休みは、少なくて(でも最低月一日は休めた)有給も取りづらくて
(でも、支給はされてた)、残業は月100時間超えてて(でも、残業代は出た)
現場をいくつも抱えて、睡眠時間2時間とか普通だったけど
ちゃんと、深夜手当と休日出勤の手当は出てたよ。

俺は、恵まれていたんだなとつくづく思たよ
628名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 13:43:48 ID:u8p/afip
だな。 ブッラク企業の定義は、早い話36協定違反の企業です。
ハロワで書いてある事と違うなど
629名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 14:08:42 ID:qIF99zZG
これから、ブラックになりそうな会社

富士電機ITソリューション株式会社(FSL)

最近できた会社なので、あまり2ちゃんでも話題にもなりませんが、
ただいま、ブラック街道まっしぐら!

あの世界の社葬こと、富士通と同じ道を歩んでおります。
630名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 14:12:50 ID:rNZx/Lo8
>>629
ITは業界自体ブラックだから。http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153303703/552
631名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 14:39:18 ID:dGNi1e9v
成果主義 能力主義
新規事業拡大中
若い平均年齢
やる気 熱意 成功 成長等の募集内容
632名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 18:16:35 ID:GNYNQG1p
1月入社。試用期間3ヶ月。しかし3ヶ月経過後、
正社員への話しをしたら、なんやかんや理由をつけて5ヶ月に。

正社員になったらなったで、社長が保険をつけない。
2ヶ月たってもつけないので「お忙しいなら自分で手続き行きます。書類ください」と社長に言えば
「書類が見つからない」などとしらばっくれる。(手続きするとなんかマズいことでもあんのか)

なんとか書類をもらい、ハロワに行こうとすると、呼び止められて
「**君ね、1月に入社したっていっちゃダメだよ。5月からって言ってよ。
じゃないとハロワの人が迷惑するから。」

アホか。困るのはゴマカシがバレる自分だろ。
そんな嘘が大人の俺に通用すると思ってんのか。

辞めたあともなかなか離職票出さないし、会社都合なのに「自主退職」などと嘘をハロワに言って妨害。
一緒に辞めたやつとまた自分たちでハロワで手続き。

この会社、社用車車検切れ半年過ぎてるのを俺らに乗らせてた。

俺の前に辞めた人。5年勤めて給料から雇用保険引かれてたのに
実際はかけてなかった。
5年勤めて失業保険ゼロ。
633名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 19:15:00 ID:Az9h5+tP
>>632
ハロワに行った際ちゃんとDQNぶりをリークしましたか?
634名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 20:44:40 ID:pZnhxvcV
パソコン教室アビバかなりのブラック
極悪だよ!
社員はバカばかり。
635名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:37:21 ID:j+tT1y2g
>>632
これからは、雇用保険や年金の確認、
自分でしないと駄目な時代?????
636名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 21:57:23 ID:QAH/sJ7b
ああ
637名無しさん@引く手あまた:2006/07/26(水) 22:07:27 ID:mG96b9+n
>>634
もう潰れるんだろ? 
どっかの企業が救済に名乗り出た(真剣ゼミか?)けど。
638名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 13:31:03 ID:0xCvLV/7
若い会社でインセンティブ給の所
朝7:00〜24:00時当たり前!定時は11:00〜21:00
休日出勤当たり前!さーびす残
目標を達成しないとインセンティブがつかないが
こんだけ時間潰しても目標到達がようやく。
とにかくブラックです。

639名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 20:05:06 ID:lE0ALnnI
>>634
> パソコン教室アビバかなりのブラック
> 極悪だよ!
> 社員はバカばかり。

具体的には?
640名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:24:01 ID:I5RSjHxF
ま、アビバは有名なわけだが。ブラックランキング常連だし。
641名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 22:52:57 ID:2EtZYqha
いまさらパソコン教室ってのもな・・・
今は小学校からPCの授業が有るようだしね。
642名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:36:17 ID:XzAISPn/

富士電機ITソリューション株式会社(FSL)

話題スレURL → http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1154009054/l50

この会社が気になったので、どんな感じか分かる人いますか?
643名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:39:27 ID:2EtZYqha
>>642
ブラックとの情報をつかんでいるよ
富士電機本体自体土地を切り売りして(日野市工場跡地にマンションが建ってる)
存続しているような状態だから。
644名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:42:28 ID:XzAISPn/
>>643
それ、本当でつか!!(・O・)

知っていることがあったら、話題スレにどんどん書き込んじゃったら、

いいんじゃないですか。
645名無しさん@引く手あまた:2006/07/27(木) 23:46:22 ID:2EtZYqha
>>644
何様だタコ。
俺は日野市民で同級生が富士電機本体に居るけど
酷いもんだとよ。
ソース
http://www.geocities.jp/asahimamoru/syusi2004.html
646名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 00:02:40 ID:NUOfPdsK
ほう
647名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 14:53:05 ID:NKZMzSkr
最近までいたブラックDQN
若い会社 零細の卸売業 ルート営業 
求人と違う給与、待遇、実態←見栄
試用期間は保険未加入。しかも入社後こっちから
たずねて初めて聞かされる。
入社初日、社長から
『学歴は関係ない!お前3ヶ月したら絶対辞めたくなるぞ!そう思ってもいいし
辞めても構わない。俺にはメリットもデメリットも無い。
そこでお前が1+1を3にできるかだ。』とありがたい熱い精神論
若い平均年齢。残業手当て、出張手当一切なし!
営業先まで見張りに来る上司。
パワハラ上司。←圧迫が教育だと勘違い
人が足りないのをサビ残&休日出勤で補う社風
DQN高卒社長。
人が育たない職場に未来は無い。

648名無しさん :2006/07/28(金) 15:04:17 ID:xsjjlFnQ
気違いがこんなことしてるので
http://www.youtube.com/watch?v=TEI-CKkRh00
    ↓
外務省がやっと重い腰をあげました
Part.1 
http://www.youtube.com/watch?v=mlqScXuv7tw
Part.2
http://www.youtube.com/watch?v=U6gctjK9Pk0
Part.3
http://www.youtube.com/watch?v=4XWj9I9m_H8
    ↓
そしたら火病です
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153264329/
649名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 19:45:00 ID:U/qi7JTn
いい会社や〜い
650名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:04:47 ID:iDSAPpHW
ブラック企業ってのは本当に最悪な企業だな

飛び込み営業一日100件
週半日休み
給料手取り15マソ

これどうよ?
651名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 22:58:13 ID:BtuAXby/
>>650
ブラック臨界突破w
メルトダウン寸前w
652名無しさん@引く手あまた:2006/07/28(金) 23:53:12 ID:NUOfPdsK
うん
653名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:11:11 ID:VG03xCTa
昔は”労働者の人権を守れ!”とか”ストライキ”とか
いろいろ運動をやっていたけど
何も言えずネットで愚痴愚痴いうしかないという状況も
ちょっと問題だな。

デモ運動OFFでもするか?
654名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 00:23:48 ID:ZvJRroxH
http://ranking1.nobody.jp/salary-yasui.html
これってまじでつか???
655名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 01:10:39 ID:h0bnT6Eh
ネットで啓蒙するのだよ

とんでもない会社とかな
656名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:30:37 ID:n6277kJx
皆すげーな…
俺がDQNから受けた屈辱が生ぬるいものに思えてきたよ。
この世の中の何割ぐらいの人がDQNの被害者なんだろうね。
657名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 02:49:18 ID:VTxJoji/
>>654
ちょっと見ただけだけど、
そのサイトのランキング信じて入社したら
痛い目みそうだな。
658名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 03:13:26 ID:LOGu1yqF
>>654
小売とサービスがほとんどだね。
時給換算したら、えらいことになりそうだ。
659名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 09:25:15 ID:mnxa4dtq
この頃、社民党支持。
660名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 10:18:14 ID:7lUyTZRj
>>656 この世の中の何割ぐらいの人がDQNの被害者なんだろうね。

20〜40代の大部分でしょう。就業中の人も、辞めるに辞められない場合が、
多いだろうし。ほんの一部の企業を除いて、DQN企業ばかりだよ。
661名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 12:19:11 ID:VgsnQiI+
どうぞ。人生の道しるべです。

平均年収高額企業ランキング
http://ranking1.nobody.jp/salary1.html

上場企業業種別平均年収
http://ranking1.nobody.jp/heikin-gyoushu.html

上場企業生涯賃金ランキング
http://ranking1.nobody.jp/shougai/sougou.html

上場企業 給料が安い会社ランキング
http://ranking1.nobody.jp/salary-yasui.html
662名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 13:42:41 ID:QUONOczT
ロプロ受けようか迷ってるんだが・・・
663名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 14:26:17 ID:yfWLhvD8

>>662
そんなに、死にたいのか?
664名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 17:34:28 ID:9cjPC4QM
飯田通商、1年間で社員の一割以上退職、ほとんど定年退職者がいない。
665名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 18:42:45 ID:vBRkPfsr
みんなのブラックスパイラルの脱出法は?
まぁ半分は運だよねぇ。入社しないと分からないし
2回も失敗したから次こそ落ち着きたいわ
666名無しさん@引く手あまた :2006/07/29(土) 19:21:11 ID:H2CNZenH
履歴書の職歴査証してまともな企業になにがなんでももぐりこむ
あとは運任せ
667名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 19:22:00 ID:88BL8VLq
>>662
ネタ?釣り?
668名無しさん@引く手あまた:2006/07/29(土) 19:40:34 ID:vBRkPfsr
>>666
経歴詐称して入社できても保険の手続きとかで
バレないのかね?
669名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 00:27:44 ID:3RDEuTSf
正直職歴詐称しても、大抵詐称した部分で面接時にボロがでると思うぞ。
普通のことしか答えられないというか…。
逆にそこでツッコまれない企業はブラックに限りなく近いと思う。
670名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 05:06:40 ID:CWuOsCh+
>>666
俺、査証はしなかったが、胡蝶して内定貰ったんだが、
在職証明書出せとか言われて、焦った。
使い捨てブラックと違って、優良な所は結構ちゃんと書類を調べるよ。
671名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 11:07:06 ID:zhmLJaj7
>>417 それ日通野毛平通関センターのことですか?
672名無しさん@引く手あまた:2006/07/30(日) 23:52:36 ID:fQofXTQo
歴史の古い業界は比較的楽
電機系、機械系の商社等は激務薄給多い。注意
ブラック入社は半分は運が悪いと思ってあきらめ
673SAGE:2006/07/31(月) 01:44:35 ID:V57K+uwL
内定出た会社

零細会社
ボロビルに総従業員20
面接管は現社長の息子と
元社長の白髪爺
9-17実は9-22
翌日内定
手当込み収入19万
手取り13万
研修3ヶ月間-2万
休日100
残業代は営業手当だ
ウチは日給月給制

ブラックですよね?
674恐怖!ミクシーの陰謀!:2006/07/31(月) 03:51:25 ID:VRRGz3Wk

LD社の堀江容疑者や村上、楽天三木谷、等と全く同類の野望を持っている

 ミクシーの代表はいずれUSENの宇野と共に(宇野はミクシーの大株主)

 IT界を牛耳るべくして、その帝国の権力を強めインテリジェンスも傘下に

 置き、呪いの666世界の覇者となるべく日夜、画策している。

 早稲田大学のスーフリ容疑者メンバーの如く、LD社関係の残党が、

 今もそのおぞましい計画を人々に気付かれ無いよう策略している。

 その汚れた陰謀の触手を世の中に伸ばしているのである…。【 警告 】

 
675名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:56:16 ID:hjMw8q3h
>>673
> 内定出た会社
> 零細会社
> ボロビルに総従業員20
> 面接管は現社長の息子と
> 元社長の白髪爺
> 9-17実は9-22
> 翌日内定
> 手当込み収入19万
> 手取り13万
> 研修3ヶ月間-2万
> 休日100
> 残業代は営業手当だ
> ウチは日給月給制
> ブラックですよね?

間違いなくブラックですが、ほかに内定が出ていないのなら仕方ないでしょう。
あなたはブラックに入るしか能のない人間なのです。
いい加減に自覚してください。
676名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 11:57:43 ID:yyDuAgOv
> 手当込み収入19万
> 手取り13万

なぜこんなに引かれているの?
677名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 12:43:37 ID:V57K+uwL
旅行積立やら慶弔積立と
合わせて住民税、所得税、雇用保険、健康保険、社会保険、厚生年金と引かれたらそうなる。
678名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:52:58 ID:tUErxHia
スクール→派遣→正社員でブラックから脱出しようと計画してます。
スクールの費用も馬鹿にならんね
679名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 20:58:39 ID:OXU4u7jx
>>662
腎臓売れや。
680名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:15:14 ID:pc5B+v0A
どんな会社がブラックなのかわからないけど
冷凍麺会社
基本給7万で収入15万
で手取り13万
休日105
土曜は班ごとに交互休みと言う設定だけど
班の設定不明、お盆休み無し、カレンダー配布なし、
社内カレンダーコピー禁止
パート多し、人が入っても即辞め多し
ただいま人がいなくなる怪奇現象がおきています
求人広告にいつも会社の名が載ってます
ロッカーは貸しますがキーは事務所で買え
帽子、マスク、軍手は買え
あざ、指の腱鞘炎確実です。
681名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:20:10 ID:t8EEoElj
新卒入社、入ってすぐ飛び込み訪問
商品知識なく、契約の仕方もわからない。
半年後・・その事業所での俺の売り上げが半分を占めるようになってしまった。

先輩方、管理職の皆さんなにやってたの?
管理職のオッサンは会社にパソコン教わりにきてただけ。

そんな俺が退職してら、すぐに潰れました。
ホントあほな会社だったよ。
682名無しさん@引く手あまた:2006/07/31(月) 21:20:58 ID:OXU4u7jx
>>680
基本給7万ってwww
お盆休みなしって会社はそれなりにあると思ふ。有給消化ってやつね。
683名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 13:39:02 ID:UQ2XgvpC
いまどき高卒じゃ仕事選びに贅沢は言えねーやい
684名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 16:09:35 ID:uyDV3J8r
うむ
685名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 17:30:20 ID:cpBGOkel
605 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:30:44 ID:Xy9VGtLY0
派遣会社の営業が派遣社員を見下したブログを書いている!
http://makegumi.livedoor.biz/
ふざけんな!


606 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/08/01(火) 15:49:10 ID:CjBZxHbC0
>>605
面接に来た人間をブログでネット公開か
プライバシーの侵害だな

そもそも、そんな人間が面接に来る会社って時点で
自分も同類だと何故気付かないのかねぇ・・・
686名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 18:50:26 ID:uyDV3J8r
うむ
687名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 21:25:44 ID:FqCklGz3
でも、そのブログ面白いよね。
688名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:10:18 ID:lpZGx7vx
漏れの場合 派遣を雇う立場だけど今まで30人ぐらい採用したけどこのブログにでてくる
ぐらい程度がわるいヤツなんてみたことないけど どういう派遣会社なの?
時給最低賃金 未経験可 職歴 年齢不問 ぐらいのレベルの話なのかな?
689名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:13:01 ID:Asq8DVT/
>>685 おもしろいがこうもDQNが来るのかね?っていうかなんで採用するの?
派遣業界知らないから分からないけどある程度人を採用してかなきゃいけないのかな。
俺は採るほうも採るほうだと思うけど。
690名無しさん@引く手あまた:2006/08/01(火) 22:34:55 ID:0LUJSGm6
工場とか工事現場とか倉庫とかがメインの派遣会社でしょ・・・
色々な人がいるよ。
691ぬるぽさん@引く手あまた :2006/08/01(火) 22:49:55 ID:sYnKCsAu
前の会社にもいたな。特定派遣の会社から来たヤツ。

1人目・・・遅刻の常習犯、朝は平気で遅刻するくせに定時でさっさと帰る
      見た目が既にDQNw 3日でバックレ
2人目・・・1人目と同期。「1人目がスイマセン・・・」と言いながら1週間後、
      胃潰瘍を言い訳にバックレ

結果=上司が派遣会社にブチ切れw → 派遣会社は「代わりを連れてくればいいんでしょ?」
   上司、更に激怒www
派遣会社は天下の栗巣樽グループ。
692名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:00:35 ID:TuCHI0h/
未経験として入社。

仕事はあまり教えてもらえず。やや放置状態。

暇な時期になり、仕事がないためなのか、放置されるようになる。

そのうち、会社は、俺を解雇する(または、辞めるのを待つ)方針になる。

辞める決心をしたら、急に歓迎会をやってくれるなど、社員として扱ってくれるようになった。

様子を見た。

なんと、俺に一言も言わず(辞令なし)に、勝手に約3ヶ月間出張へ行くメンバーに入れられてた。

しかも、知らぬ間に、出張への段取りも勝手に進められていた。

結局、辞めることにした。

どうよ?

693名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:01:42 ID:vrMup8tz
>>692
せつねぇなぁ。
694名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 00:11:48 ID:RNTMCnG2
現在、某百貨店勤務中
ブラックと言われて久しい小売りの現状を
少しずつ報告していきます
695名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 01:32:44 ID:mxoNJSSJ
事務所にカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前口を使わず頭使えよボケ」とか
「おい!そこの新人、パソコン見てても売り上げなんかあがらんから
とっとと飛び込みでも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
696名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 03:15:29 ID:ALmCqWB9
>>695
コピペ乙。前にも見た。
697名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 08:20:11 ID:oZx9Eiw7
>>691
>結果=上司が派遣会社にブチ切れw 
派遣なんかに頼るからだクソ会社。
自分じゃ社員を育て、定着させようともせず、安価な方法選んどいてキレてんじゃねー。
派遣なんか使うような会社も「それなり」ってこった。
698名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 10:27:43 ID:Ti8mCif3
アクサ生命の営業ってどうなの?
699名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 11:29:42 ID:rNHGO4/2
>>698
人に聞く前に、受けれ〜
700名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 11:40:12 ID:dIfe25qu
>>695
> 事務所にカメラが装備されてた
> 別室の社長がモニターでチェックw
> しかも突然
> 「おい!○○、お前口を使わず頭使えよボケ」とか
> 「おい!そこの新人、パソコン見てても売り上げなんかあがらんから
> とっとと飛び込みでも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス
> そのまま営業行くふりして家に帰った
> 初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
> (その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)
> 懲りずにハロワで募集中!

すいません、このコピー、うそなんです。
だって、これ書いたの、わたしですから。
会社名も何も書いていなかったので、冗談とうこう だと すぐに わかると思って書いちゃいました。
ごめんなさい。
701名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 12:38:27 ID:/gU0fNhT
>>700
冗談だったらわざわざ再投稿する必要ないだろ?
なにか不都合でもあるのかな?
702名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 13:16:22 ID:dIfe25qu
>>701

意味が わかりません。
703名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 17:51:06 ID:ceTn/jN1
昨日2社にリクナビにエントリーしたらその日の内に
返事がきた!早いと思うのは気のせいか?
704名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:09:15 ID:9jZf5nAF
>703
会社によるんじゃない?
漏れはエントリーの1時間後に返事来たことある。
しかもレジュメをかなり丁寧に読んでくれたような文面。
リクナビにもこんな会社があるのか!と驚いた万年DQNヒッターの夏。
705名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:20:23 ID:ceTn/jN1
>>704
なるほど。過去2回ブラックに入社したから
無駄に勘ぐった。面接行くまで分からないよね
706名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:24:16 ID:NHDZU5LN
リクナビって優良企業が多い?
707名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:27:06 ID:q0gOXF55
>>706
少ない
708名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:37:41 ID:ceTn/jN1
リクルートエージェント
やっぱ人材サービス業はブラックなのか?
給料が初任給で36万〜
どうかね?
709名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:52:49 ID:plrDu0yK
>>699
スマソ、受けてきた。
アクサで頑張ることにした。
710名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 18:57:45 ID:aN28XsLD
>>145
それには納得。
俺は元自衛官だが、人間の質が悪すぎた。腐ってる。
同期も先輩も上官も。自分が「コイツまともだな」と
思えたな奴とだけ仲良くなったが、その友人も全員辞めた。
ろくでもない奴程長く居座る。実際俺の大嫌いな奴等は長居していたようだ。
長く居る人でまともだと思える人も何人か居たが、
その人達も、自分にとって害が無いだけで、個性の強い変わり者ばかり。
あそこは無神経で自己中で周りの迷惑を考えない奴にとっては最高の楽園だと思う。
711名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 20:57:43 ID:qm8Pz+Xu
負けろ〜
亀田〜
712奥澤産業:2006/08/02(水) 22:54:15 ID:CRijK6b0
リクナビNEXTで人材紹介及び人材派遣マネジメントする
ワークヒューマンアシスト募集出たけど
止めた方が無難。
オレなんか2年前に面接後メールで「残念ながら云々」ときて
「貴方に紹介したい仕事があります。リフォーム営業」だって
リフォームなんて人材紹介行かなくても充分あるよ。
しかもオレの前職、メーカーの営業所長だよ。
リフォームなんか出来るわけないだろう。
713名無しさん@引く手あまた:2006/08/02(水) 23:59:21 ID:a1aqPSeg
>>712
それは、その会社がリフォーム会社に紹介できたら、紹介料として、
一人につき150万〜200万ぐらい儲かるからなんですね〜。

人材紹介とかDQN会社の紹介が多いから地雷・・・
714名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 01:19:13 ID:1q2ZPQTg
ブラックはブラックでも銀行のブラックリストに・・・
メ○イ○キ○樹○脂
715名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:00:46 ID:+0p+qSsU
中途入社の某上場企業。
基本給が大卒初任給の相場にも届かない。
716名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:00:48 ID:+0p+qSsU
中途入社の某上場企業。
基本給が大卒初任給の相場にも届かない。
717名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:07:36 ID:4yjd/Gvi
中途って大企業でも待遇悪いところあるらしいね
一度レールを踏み外すとさんざんだ
718名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:13:25 ID:dzySy5B+
大企業が中途で採用する、という裏を嗅げばわかるはずだけど。
採用理由を聞かないと調べないと地雷を踏むよ。
719名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 11:16:20 ID:4yjd/Gvi
ああ
きつい仕事だとか、人がやりたがらないポストだからってのが大半だろうな
720名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 12:08:01 ID:9XUwcm8l
この大企業もそうですね
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153303985/
721名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 12:11:31 ID:bXCOD4Io
退職月の賃金不払い先がある!
払え!!!!!!!!!!!!!!!
722名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 13:20:56 ID:Cze3iuQj
リーブはどうなのでしょうか
とらばーゆにしょっちゅう出ているので気になる
723名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 13:33:40 ID:dzySy5B+
しょっちゅう=○○○
724名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 14:06:47 ID:DxxbHDJN
リクナビに掲載しているネット○テージってところ
正社員で募集 と明記しているが、実際は派遣で募集してるんだとさ
そんな会社ってアンの?
725名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 14:37:55 ID:O9mHz5GV
>>724
そんなのザラ。
虚偽広告だらけ
正社員採用の場合も「あります」が前提
726名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 19:19:22 ID:afgaTHft
俺が前に働いていた零細DQNも大枚叩いて、
リクナビで人材を確保しようとしてたな。
人材を一人確保するたびに朝礼で既存の社員に対し、
「今度くる社員は自分から仕事を仕掛けられる優秀な人材です。
ここにいる者の中には誰一人としてそういう人間はいない!」
と発言し、徹底的にこきおろしてた。
めでたいよな。
自分の無能さを棚にあげて全部社員のせいにしようとは。
そのDQNは、ほとんど全員の社員が辞めるタイミングを見計らってたから、
もう長くないだろうな。
727名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 20:01:03 ID:XfChCQdw
最近CM流してる介護業界最大手C社
全日本ブラックカンパニー番付・介護業界部門1位
72863:2006/08/03(木) 20:54:18 ID:wIyu0Uuj
>>727
だって恐怖のGWグループじゃん
729名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 22:02:42 ID:ODoUGXCg
ここに出てくるようなブラック・DQN企業に一度でも入社しちゃった人は
今後もまともな優良企業には就職できないと思う。
30歳超えてる人はもちろん、20代でも無理だろう。
格差固定社会になり、底辺に落ちた者はもう這い上がれない。
自分ひとりでも厳しいのに、扶養家族なんかいたらアウト。
結婚はともかく、子供だけは作らないほうがいい。
730名無しさん@引く手あまた:2006/08/03(木) 23:47:19 ID:X55gzeri

有名なブラック企業ならそうだと思うけど
面接官が知らなければ通りますよ

731名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 00:48:25 ID:qVcciC11
732名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 17:44:04 ID:+9oo/Wcg
ウィルス
733名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 18:15:06 ID:D98Cb/sl
パイウォーター(怪しげな水)を販売してるACMって会社
に勤務してた人います?やっぱブラックなんかな・・・
734名無しさん@引く手あまた:2006/08/04(金) 18:53:58 ID:H9vYKNPn
>>700

ウソでもコピペでも
似たような会社はあるぞww
735名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 00:03:09 ID:2NW59FrO
ブラック企業も昨今の景気回復で
人材確保に苦労している

今までならすぐに社員のクビ切って
新しいの入れていたけど、そもそも応募の数が減ってきている
景気よくなって雇用が増えてるのに、
わざわざ怪しい会社に行くバカはいない
736名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:02:14 ID:FMrBNOIr
試用期間の待遇の差があるトコ
しかも試用期間保険未加入は辞めとけ
試用期間保険未加入=試用期間に辞める社員多い
          辞めたら手続きが面倒だから

普通の企業はすぐに加入します。後、募集の背景は大事!
離職者の補充だったら微妙。定年とかは別として
新卒が全く入らないトコも微妙。
737名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:34:23 ID:yN0arEwZ
景気回復したのか知らないが俺の会社の営業がバンバン辞めていく・・・
残ったのは使えない営業だけ・・・
まあブラックだし俺もそろそろ身の振り方を考えなくては
738名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:47:16 ID:iZi4upUm
今大量に採用かけてるニトリの情報ありませんか?
ブラックじゃないんなら応募しようかな?
739名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 01:59:53 ID:K2+xWKQY
>>738
中途は、全部ブラックだって。
応募して、判断しなよ。
740名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 02:40:50 ID:/OuymDGr
>>738
常連中の常連。
休職期間が長くなると何回も求人出してるのがわかるw
離職率が高いってことだ。
741名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 03:15:31 ID:FMrBNOIr
>>739
中途は、全部ブラックだって

それは言い過ぎだろ
742名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 03:32:33 ID:lKTxamQN
小売、外食、はほとんどドキュンだよ。
使い捨てて、中途で補充して、使い捨てるの繰り返し。
743名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 11:48:32 ID:/qgunsvn
バイトに毛がはえたようなもんだからな
744名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 12:07:33 ID:GY3fXm+o
>>743
いや、バイトとは全然違う。
派遣会社社員として、当初の現場出向で経験した(そこの社員と同じかそれ以上が要求される)が、
ギブアップorz
745名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 12:22:47 ID:11I8w28Y
待遇はアルバイト、責任は正社員以上

なのでアルバイトのほうが(ry
746名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 16:02:31 ID:/qgunsvn
はは
747名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 20:43:26 ID:O0yd0twR
「イヤな事やらせ係」  それが中途採用者
748名無しさん@引く手あまた:2006/08/05(土) 21:21:07 ID:YaKu+xm1
>>738
ニトリなんか
ブラック中のブラックだろうが。
それとも釣り?
749名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 01:40:58 ID:cerkFAyw
いろいろな会社の面接を受けに行ってわかったのだが、面接のときに、
担当者が、われわれは仲間を探しているとか、会社の理念をやたら語ってくる
会社は、体育会系の会社で、入社してから、精神論ばっかりで、洗脳して来ようとするパターンが多いかな。
こういう会社が、好きなやつもたくさんいるみたいだけど、俺は疲れるから勘弁・・・
750名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 12:48:42 ID:oSC32k1G
>>749
そんな会社はある意味、宗教じみてる。
イカレ気味な連中の巣窟だと
751名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 15:51:13 ID:zT5YIkza
ほう
752名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:03:49 ID:0QOO3I5f
一日で内定がきた会社
2交代勤務で土曜日8時5時の定時勤務
やってみたけど体力的に無理なので辞めたい
電話じゃ人として駄目だろうけど電話にしたい
他のラインでは2週間でバックレた奴もいるしキツイ所の補充要因みたいだ
今試用期間2ヶ月目だけど次面接決まったら電話一本でバックレたい27歳
300人くらいの工場だけど会社の人家まで来ないよね?
凄く迷っているからだれか相談にのって下さい!!!!!
753名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:09:05 ID:S1O+fYaB
>>752
後々のために退職届を書いて郵送かFAXを薦める。
電話だと聞いてないと言われて家まで押しかけられる恐れあり。
退職届出したら下記の教訓を守ること

■■退職時の教訓■■
「立つ鳥後を汚す」
「あとは野となれ山となれ」
「行きがけの駄賃」
「毒を食らわば皿までも」
「死なばもろとも」

754名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:29:25 ID:0QOO3I5f
>>753
就業規則には正社員は退職願を書かなければいけないが
試用期間の人にはこれは当てはまらないようです
しかし一ヶ月やってしまったのは正直ヤバイです
なぜならある程度の期待を回りに与えてしまったから
とても現場で言えません
755名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 17:31:40 ID:EX2yohXV
>>753
ワラタw

俺も今月で辞めるけどバレない程度の復讐をしてやろうと思っている。
倉庫のものをどっかに隠すとか。
自分の中にあるパソコンのデータは最後の日に全て削除するのは当然。
立つ鳥後を汚すのは当たり前。
756名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:19:44 ID:zT5YIkza
757名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 19:33:41 ID:5yVG1Jox
>>755
社長の携帯番号を、先物業界に晒すんだ。
758名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 20:21:50 ID:ZMZjTi78
1.近所のスーパーでアイスを買い保冷用のドライアイスを貰う
2.350mlのペットボトルを用意し極少量の調味料(醤油など匂いのきついもの)を入れる
3.さらに保冷用のドライアイスを砕きペットボトルに入れ蓋をきつく閉める
4.嫌いな奴の引き出しに帰り際にそっと入れておく
5.翌朝どうなってるんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
759名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:07:47 ID:1saUQTLT
小売相手の問屋の営業は激務かね?
例えば百貨店やらドンキやらに卸売り
経験者求む!
760名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:33:58 ID:8ibHZECn
鈍器ってやり方がやくざだよ。まぁ小売自体そうなんだが。
流通知らない人は調べてからいったほうが身のため。
761名無しさん@引く手あまた:2006/08/07(月) 23:59:47 ID:xfztoc3I
>>760

詳しく
762名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:30:00 ID:mcV4PR39
>>1からずっと読んでようやくここまでたどり着いた
オレももういまの会社とおさらばしようかな・・・3年目だしいい区切りだ
(社名も業種も言えば特定されそうだから言えん、上司が2ch見てるんだ)

>>8で理学療法士になったとかあるけど、思い切ってそういうの目指してみるかな
……でも理学療法士の学校を2年行って…理学療法士の養成校は最短で3年じゃなかったか?

スレ内にもブラックまがいの嘘発言が('A`) 誰か2年でなれるなら方法教えてくれ(スレ違いすまん)
763名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:39:27 ID:bB/U8lhw
作業療法士か言語聴覚士かどっちだったかな?忘れたが、最短2年で受験資格を取得出来る。
但し理学療法士は言うとおり最短3年。

個人的にはrehabilitation系は学校の粗製乱立、人員の供給過多で将来性が怪しいと思う。
764ファミレス コ○スの:2006/08/08(火) 02:48:35 ID:p4RzCmP4
S川(現在本部の部長)は本当に異常だったなぁw
奴が長野の地区長やってた頃運悪くヘルプ呼ばれちゃったけど
別に人手が足りないとか忙しいからとかいう風ではなく
修行させてやるからありがたく思えみたいな、初対面の割にはやたら高圧的な態度だったな
その後も一週間以上12時間以上働かされ、休憩1時間とれるかとれないかだった。
従食もまぐろ丼かビーフカレー以外食ったら大ヒンシュクだし、その
わずかな休憩時間中でもS川に飲み物だの店長呼んできてだのパシリやらされてたし
それでも長野ヘルプ期間の勤務時間のほとんどが8時間扱いだったし

完全に平社員を消耗品扱いしてるよあの基地外は
765名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 02:50:11 ID:mcV4PR39
ありがたい、まさかこんなに早くレスがつくとは
ちょっと調べてみたが、作業療法士は理学療法士と同じく3年、言語聴覚士が2年っぽい

リハビリ系は将来性に暗雲が立ち込めてるのか……(今の自分よりマシだとは思うが)
どうせ福祉系やるなら、介護福祉士や社会福祉士を目指したほうがいいのかな……

元々興味あったし、ブラック企業で人を思いやる大切さってものを身をもって学んだから、それを活かしたい
766名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 03:03:30 ID:bB/U8lhw
>765

理想は大いに結構だけど、私立のrehabilitation系の学校に3年逝ったら学費だけで500万円は掛かるで?

知り合いの理学療法士が言うには、これからは年俸300万円台で

昇給無しが当たり前の時代になるだと。人員過多で大規模なrestructuringもやるかもしれんとも。

社会福祉士は市役所のケースワーカー(市役所の中でblack部門扱いされるほど激務)になる以外は食えない資格の最たるもんJamaica

なるなら医師、薬剤師、看護師目指した方が将来性はbetter
767名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 04:08:33 ID:fLQ/Apma
>>765
言っておくけど学校で勉強するのはいいけど金と時間の無駄になる。
俺はそれで苦しめられている。理想はいいけど現実は甘くない。
768名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 06:35:28 ID:mcV4PR39
うは、お二方助言ありがと、薬剤師って最低4年な上に入試も激難易度
どっちを向いてもブラックばかり、いろんな意味でオワタ\(^o^)/

人を思いやる前に自分を思いやれる環境が必要だぜチクショウorz
769名無しさん@引く手あまた :2006/08/08(火) 06:47:21 ID:qnYW+nUp
>>766
はげどー。医療関係はハイアラーキーの頂点に医者が君臨してるわけで、
そこでかなりの搾取が起きてるわけで。
やるなら医者以外やめたほうがいいといっても過言じゃないかも。
残業凄いし、予期しないこと多いし。いわんや医療事務なんか最悪の極み。
770名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 09:37:54 ID:o/jvANl7
>>766
この微妙な英語は何?
771名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 10:46:19 ID:LVY9P8UM
>>766ってさ、海外駐在終えて戻ってきたイタイ奴の話し方と似ているよね?
772名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 11:26:02 ID:Ai0tBHhf
エキサイトにかけてみた

円が個人的なリハビリテーションシステムの流派だけに掛かる500万。
死亡理想ですが、3年間の学費はたいへん素晴らしいです。
そして、自然な時代に、それが年俸300万ですが、
知人の理学療法士が言うように今後、それがある、円台、昇給が全くありません。
知られていて、それになるなら、ケースワーカーを除いて、
市役所で資格の人々を食べる(市役所での黒いセクションの処理でそれはきつい仕事である)
ために良くないaのジャマイカでは.
男性itThe見通しの過度の数が、より良いです。
大規模な企業再構築をするかどうかが、船尾である、
社会福祉士の医師、薬剤師、および看病が目の指を習得するということではありません。
773名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 12:02:23 ID:hx7z3wYw
急ぎ>>772を本国情報部に送り、解読を急がせろ!
774名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 12:16:38 ID:9cJ1V4Hp
>>770
長島
775名無しさん@引く手あまた:2006/08/08(火) 18:23:34 ID:siqu+KS7
ああ
776名無しさん@引く手あまた:2006/08/09(水) 07:59:22 ID:UhFDx8tG
なんかブラック企業板なのに面白くなっちまってるなw
滅入ってた気分が少し晴れたよ、人生笑いが必要だとちょっと実感
777名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:28:57 ID:Ku9k+lwp
リクナビの某企業に応募しても
応答が全くない企業はいかがかな?
不採用だとしても普通は
『弊社にご応募ありがとうございます。早速書類選考させて・・・』
みたいな返信はあるのが普通なんだが。
778名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 01:31:39 ID:5taVIGaf
>>777
応答がない企業はあるよ。そういう企業はこっちも無視している。
779名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 02:15:29 ID:Ku9k+lwp
>>778
あるんすねぇ!非常識な・・・。
780名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 09:03:49 ID:RRyQ0F0m
>>777
放置プレイは日常茶飯事でつ
781名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 13:37:15 ID:f2IoxdTV
うむ
782名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 16:09:14 ID:fOuVTeRJ
最近聞かないがガリバーってどうよ?
783名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 16:15:24 ID:Nq1RevEf
事務所にカメラが装備されてた

別室の社長がモニターでチェックw
しかも突然
「おい!○○、お前口を使わず頭使えよボケ」とか
「おい!そこの新人、パソコン見てても売り上げなんかあがらんから
とっとと飛び込みでも何でも外行ってとって来い」とかマイクでガンガンアナウンス

そのまま営業行くふりして家に帰った

初めて初日・・・それも在籍1時間で辞めた・・・
(その後一切連絡は無かった・・・もうバックレ常連企業なんだろう)

懲りずにハロワで募集中!
784名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 16:23:10 ID:uTIxmYMj
少し聞きたいことがあるんだが。
面接で「友達は多いほうか」とか
「上京してきている友達はどれぐらいいるのか」
見たいな事を聞かれたんだがこれってどうなの?
俺はこんなこと聞く必要ないんじゃないかと
思ったんだが。
785名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 16:38:33 ID:aSSRfBWL
>>784
困ったときに助けてくれる友人がいるのかな?
という趣旨なら良いけどね。

友人を客にできそうな奴かな?
という趣旨ならヤバイ。
786名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 16:39:15 ID:kqBFSej2
>>784
○○人は地元に帰りたがると言われたことある

地元に友人が多いと帰りたい気持ち高くなるだろうし
現地にいるなら、だいぶ緩和されるだろうし

善意に解釈するなら長く続けられるかの判断じゃないかと

悪意?と解釈するなら営業相手か?
職種しだいw
787名無しさん@引く手あまた :2006/08/10(木) 16:48:12 ID:oYfcl5AX
>>784
ダラダラ残業とかを強いられる風土だったりする場合、
そうゆうことを聞いてきたりする場合はあると思う。
788名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 17:07:28 ID:uTIxmYMj
>>785,786,787
なるほど、そういう解釈の仕方もあるか。
一応技術職なんだがちょっと気になったもんで。
サンクス。
789名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 17:13:13 ID:qe5ya6rq
>777俺なんか「面接日決まったらこちらから連絡します」って言われて連絡こないからな
790名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 17:13:54 ID:c9ieVLBL
ブラック企業wikiを作ったらどうかな?

ちゃんとデータベース化して入社する前にチェックできるようにしようぜ
791名無しさん@引く手あまた :2006/08/10(木) 17:16:38 ID:oYfcl5AX
↑賛成! このスレが迷える求職者の道しるべになる・・・
792787:2006/08/10(木) 17:24:30 ID:oYfcl5AX
>>788
よーするに
「友達だよな? 俺がいるんだから帰るな。まだいろ」ダラダラダラダラ・・
って風土に適応できる野師か確かめてるって想定できるわけね。
793名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 18:16:36 ID:oP870g1N
いや、友人が多いかどうかはその人を測ろうとしているんじゃないかな。
営業とかだとやっぱり対人関係うまくやっていける奴じゃないと、と
採用・営業担当者が思ってるのかもしれないし。
794名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 18:31:26 ID:hL7Jqnpz
あまり、プライバシーを、しつこく訊く会社は、
ブラック度が高いと思う。
入社後、休日の過ごし方まで、口を出しそう。
(経験者談)
795名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 19:45:59 ID:ZbtDQUrm
>>777-778
イオ○クレ○ットって会社の場合は、エントリーしてから2週間半ぐらいして
やっと返事がきた。書類選考に通過したので、3日後の面接に来てくれとのこと。
かなり自己中。
…掲示板見たら、やっぱりブラックらしいので、面接は辞退しました。
796名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 21:20:00 ID:Ku9k+lwp
ガリバーはかなりDQN
知り合いが働いてたから良くわかる。
半分詐欺体質
病みたいならどうぞ
797名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 22:06:41 ID:6MLRAEne
大英帝国!
また、テロの餌食に…

お盆を迎えるジャパンも…

家で寝てよう〜
798あなたの知らない世界:2006/08/10(木) 23:38:37 ID:ZbtDQUrm
リクナビにある「面接(お茶でも飲みながら、ざっくばらんにお話しましょう)」
っていう会社のDQN度ってどうなんですかね?
799名無しさん@引く手あまた:2006/08/10(木) 23:43:55 ID:Bj0RfGkd


ドンキホーテの社員が会社から残業代の未払い分を請求している様子を
おもしろおかしく公開しています
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/

ドンキが労働基準監督署と癒着している様子を暴露しています。
監督官と労働局職員のいい加減な会話内容をすべてブログ上に公開しています。
別のグループが集団訴訟を起こすことを知り対抗して元社員を集めた座談会を企画しています。

ブログを書いてる元社員は相当のアホです。
800名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 01:06:40 ID:N3O8gHII
>>799

同意です。相当のあほですね。
そりゃ、未払いの企業にしか入れないわけですよ。
801名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 03:35:08 ID:0oeqDFmZ
私が体験したところは、酷い所だった。
中小企業なんだけど、1人が実権握ってて、ほぼ独裁状態。
何人かの上司がなんとかしようと社長に掛け合う等して動いたが、
社長が結局なにもせず。

そんな体制に嫌気がさした上司は次々辞めて行って、今じゃ学生から入ったばかりの新人や、
実力がなさすぎて転職出来ないやつ等ばかり。

ちなみに、リクナビにも求人だしてるから、選ぶ時は気をつけたほうがいいです。
802名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:09:37 ID:v2Qo0Z5q
>>801
そこどこ?
803名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:12:04 ID:0oeqDFmZ
書けるわけがなかろうw
804名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:29:01 ID:Qr2KfcFX
最初の二文字でいいから
805名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:30:04 ID:ZCG08eHN
気をつけたほうがいいです

どこ

書ける分けなかろうw


書くなよ はじめから
806名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:31:06 ID:0oeqDFmZ
まぁ、クリエイティブ系、とだけ言っておく。
807名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:38:59 ID:5eSVtvsv
>>798
それ、単なるテンプレートだからなぁ
零細でいきなり社長面接の場合に書かれることが多い
808名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 04:46:09 ID:OfJxLblK
>>801
心当たりがあるんだけど、Mの付く会社?
809名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 18:26:08 ID:Wr/hZf/Q
>>796
ガリバーにこだわらず、車販売はディーラー含めて全てブラック確定ですよ。
相手騙して売るのが当たり前だからね。
810名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:40:22 ID:3MgM+iVe
今日面接に行った小企業
中尾あきら風の社長と気のいい爺さん取締役
いきなり『座れ』に『お前』呼ばわり。江戸っ子か?
高校大学時代バイトいっぱいしてきた事を
『お前さては遊び人だな。趣味はナンパか?』と根拠のない事を。
『お前の遊びもこの会社入社したら遊べなくなるぞ』

まともな業務内容すら話さず終了。
で面接にも関わらず社員からの電話でマジギレ!

『お前はガキの使いかぁ!!』

ま休みはほぼねーって言ってたけど高給だからな。
それにしてもこんなオラオラな面接は初めてです。
笑うしかねー

811名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 22:48:59 ID:u3vqRsUl
金融商品を扱ってる会社の営業での体験。

デスクと電話とタウンページのみ。
ひたすら電話して勧誘する。


812名無しさん@引く手あまた :2006/08/11(金) 22:51:21 ID:5LcDjVMl
就業前に待遇面に関する打ち合わせが何も無いとこは、完全ブラック。

採用です→出社しる→給与はこれです「ま、これが嫌だったら他に逝ってくれてもいいし」

みたいなとこな。
ある意味詐欺だし。会社説明のときの話と、実際の待遇が全然違いすぎるような
とこは最悪だぞ
813名無しさん@引く手あまた :2006/08/11(金) 22:51:52 ID:5LcDjVMl
>>811
先物け?
814名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:00:32 ID:u3vqRsUl
>>813
未公開株の営業。
先物の営業も似たようなもんだと思う。

年齢がいってて、どこも雇ってくれない状況ならいってみ。
たぶん、通ると思う。
815名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:24:56 ID:9AcjM9kj
お盆ですよ。
ブラックスパイラルシンドロームの皆さん

何してるの?????
816名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:34:13 ID:P0gkTvZQ
>>815
とりあえずニッポン放送の「ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトニッポン」でも
聴こうかと。
しょこたん出るし。
817名無しさん@引く手あまた:2006/08/11(金) 23:44:09 ID:3MgM+iVe
>>812
間違いない。俺の体験談みたいだ。
社員を大切にしない会社は結局先が見えてる。
818名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:06:02 ID:bzrn+GMQ
中電工ってブラック?

中電工ってどうよ!(スッキリポール3本目) からきました^^
みんなの意見聞きたいっす
819名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:10:22 ID:E0JVvWZj
去年1ヶ月でやめた会社。
・面接開始時間は朝8:00。事務所は改装中なのでファミレスで面接。
・業務拡大につき人員増やすとのこと。
・仕事を始める頃には事務所が改装されているとのこと。
・基本給17.5万+住宅手当、昇給1賞与2、残業ナシ

・仕事を始める頃になっても事務所は改装された様子なし。
・PCは個人用。情報持ち出しになるが、というとまぁまぁ、と誤魔化す。
・基本給の数字が入社後に変わる。住宅手当もトーゼンなし。
・残業ナシは残業代を払わない、という意味。
・色々不審に思ったので仕事をするために今までの経緯を知りたい、と
細かく聞き出すと事業自体が始まって間もないことが発覚。
・一ヶ月でやめました。
820名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 00:17:08 ID:yqEXol5f
・残業ナシは残業代を払わない、という意味。

ヒドスw
821819:2006/08/12(土) 00:40:41 ID:E0JVvWZj
あ、ちなみに

入社後に基本給は
試用期間:11.5万円
本採用後:14.5万+インセンティブ

と提示されました。
822名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:23:13 ID:sSxi0c1E
>>821
バイトの方が稼げるじゃん
823名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 01:57:28 ID:PnLv1P0q
IT関係ってバイトのが稼げるってとこ多いよね。
フリーターが減らないわけだ。
824名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 10:10:15 ID:KJDa+VGN
キャリア採用セミナーってなぁに?
825名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 16:25:25 ID:F55WCsEz
>>824
君には関係ない世界だから
盆明けのハロワか無料求人誌で仕事探しに禿めw
826名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 16:34:48 ID:4WYBCJxW
>>824

『未経験可』のところを
探すんだよ。
827名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 16:50:42 ID:UhrCOuzD
DQN君はDQN企業しか入社できない現実。
エリート大卒 → エリート企業
Fランク大卒 → Fランク企業
高卒 → DQN企業
中卒 → 現場作業員
が一般的かと
828名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 17:22:00 ID:P1xYEkYE
>>827=
中卒以下の生ゴミ
829名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 18:49:16 ID:TEanHqWv
>>819
> 去年1ヶ月でやめた会社。
> ・面接開始時間は朝8:00。事務所は改装中なのでファミレスで面接。
> ・業務拡大につき人員増やすとのこと。
> ・仕事を始める頃には事務所が改装されているとのこと。
> ・基本給17.5万+住宅手当、昇給1賞与2、残業ナシ
> ・仕事を始める頃になっても事務所は改装された様子なし。
> ・PCは個人用。情報持ち出しになるが、というとまぁまぁ、と誤魔化す。
> ・基本給の数字が入社後に変わる。住宅手当もトーゼンなし。
> ・残業ナシは残業代を払わない、という意味。
> ・色々不審に思ったので仕事をするために今までの経緯を知りたい、と
> 細かく聞き出すと事業自体が始まって間もないことが発覚。
> ・一ヶ月でやめました。

普通は入社せずに辞退します。
入社しなければ悪徳企業かどうか判断できないじてんで、あなたの能力に問題があります。
「類は友を呼ぶ」とは このことですね。
830名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 19:12:55 ID:FNS/68T0
ワロスワロス
831819:2006/08/12(土) 20:14:11 ID:K2Ab4e3m
>>829
ごめんなさい。
辞意を伝えるときに入社したお前が悪い、と言われましたよ。
832名無しさん@引く手あまた:2006/08/12(土) 20:22:38 ID:KJDa+VGN
ネクストビジョンはどうよ?
833名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 07:40:55 ID:qkatfi97
>>819
誤る必要なし。829言い過ぎ。
>>827
ほかの県は知らないけど、愛知県の高卒で多いのがトヨタをはじめとし、
アイシンやデンソーなどの自動車関連企業の現業。
そんな考えは捨てなさい。
834名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 07:56:17 ID:yeQZK6a7
まぁ大学で選別されるというのはあながち外れてはいないけどな。
835名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 10:51:35 ID:SJOCfywu
某上場呉服チェーン店

1 創業者と現社長が兄弟で、しかも微妙にお互いを敬遠してるから
  別々に指示をされる。それが2人がいる場でわかると、「私はそういうことは言ってない」
  と逆切れする。しかも2人とも。
2 一度嫌うとすぐに閑職にまわす。ひどい人は部長職→一般社員でそのまま数年放置
3 ある重役は会長のもと愛人。その重役に嫌われると、ボーナスはひどいことになる
4 部下から上申があっても、それが社長たちの意にそぐわなければ、握りつぶす中間管理職
  でも、部下には「私も言ったけど、社長がどうしてもうんといわなくて」とごまかす。
5 表面上はお客様を大切に、としているが、内実キャンセルもほとんど受け付けない。
 しかも実際販売したことのない価格をつけ、そこから割引して販売するという詐欺っぷり
6 役員の中に犯罪者がいる
7 新卒男子が入って2年ですぐ店長か店長代理になる
836名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 13:40:44 ID:zsS9u902
今日、ユーポスの社員が旗振りやってたぞ。
マジで死にそうな顔してたw
837名無しさん@引く手あまた:2006/08/13(日) 17:50:52 ID:FlVLb1yh
4 部下から上申があっても、それが社長たちの意にそぐわなければ、握りつぶす中間管理職

これは、ある意味、部下を守ってくれてるという一面もありそうだ
上申がそのまま通って社長らににらまれたら終わりっぽいじゃんw
838クワトロ:2006/08/14(月) 21:26:53 ID:Q5eyRNf0
僕には入社するところがあるんだ、こんなにうれしいことはない。
839名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 02:49:42 ID:4LOoQyTN
クレイン金沢
陰険ないじめが多い
840名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 09:16:22 ID:h8hm+XKO
家庭の事情でUターンせざるをえなくなり職安の人にしつこく勧められた零細に入社したら営業は全員退職してて自分ともう一人の未経験者だけ。
入社前にはそんな話聞かされてなかった。

しかも見取どころか既存顧客のリストもまともなものがなく自社ユーザーの住所、電話番号でさえ間違っている始末。
技術部の人間とリスト刷り合わせをするも営業を嫌悪してるようで話もまともに進まず入社4日目でお先真っ暗状態。
受注明細を見てたらありえないくらいの安売り大魔王で顧客層も最悪。

盆休み明けに退職届を出そうと思ったけれども多少の軍資金は欲しいので雇用保険の早期就職手当をもらうまでに次の職をみつけて退職しようと検討中。
841名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 10:40:05 ID:3G51R5UB
辞める前に次を探さんと。
次の内定貰ってから辞めましょう。
842名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 15:00:52 ID:GQtZpbM6
前居た会社なんだが、2ヶ月は固定給で30万。
3ヶ月目からは歩合給で、稼げても30万。
基準は1社売ると800円だそうだ。

おまけに休日出勤&時間外労働させまくり。
辞めた社員の自宅付近に1週間近く付ける。

んで、俺も付けられた。2週間くらい。
近くのコンビニに物買いに行くと必ずいるってなサプライズをされて。
843名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 16:36:02 ID:TS/R8Zbw
零細はやめとくべき
844名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:13:10 ID:1JOgL3bj
>>842
訴えちゃえ!
845名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 18:49:22 ID:r4AZIwub
ただのアルバイトなのに引継ぎが終わるまでは辞めさせんだと。
一月以上前に辞意は伝え取るのにそんなん知らんってw
早く辞めたいな。

>>843
禿同。
846名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:31:38 ID:AAHn6ptq
>>842
> 前居た会社なんだが、2ヶ月は固定給で30万。
> 3ヶ月目からは歩合給で、稼げても30万。
> 基準は1社売ると800円だそうだ。
> おまけに休日出勤&時間外労働させまくり。
> 辞めた社員の自宅付近に1週間近く付ける。
> んで、俺も付けられた。2週間くらい。
> 近くのコンビニに物買いに行くと必ずいるってなサプライズをされて。

具体的には?
847名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:34:55 ID:CKwNPIXE
>>845
法律上は辞めるという意思を表示して14日過ぎたら辞めても支障は無い。
さっさと辞めてしまえ(イイ意味での辞めてしまえだからね)
848名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 20:44:45 ID:uf5+M8bQ
>>748
漏れも人材紹介会社からニトリ紹介された
採用後1年間は 全国のどっかで単身で丁稚奉公ありらしい(幹部候補生)
いろいろきいてて やめた   正解だったみたいだね
849名無しさん@引く手あまた:2006/08/15(火) 21:01:10 ID:Gf2fKGTh
>>846
営業で、2chで有名になってる会社なんだ。
契約を取って来るっていう内容で1日歩き回るんだ。
んで、契約とれるまで歩くんだ。

そんでもっていっつも責任の擦り付け合い。
契約書偽装とかよくやってたから。

それでも、金が欲しいっていう会社で、方針が嫌になって辞める人がいて
俺もそれで辞めた。

毎回直帰だから家がばれてるわけだ。
近所に何があるとかばれてて不意打ちをかましてくるわけ。

まさにブラックだと思う
850名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 11:52:17 ID:t06KQybt
ブラックというか、部落出身の人が経営してることが多いと言われる
サラ金、派遣、教育系や廃棄物系や清掃会社などの公の入札関連会社、靴かばんメーカー、精肉製造などに勤める正社員の待遇はどうなの?
知り合いが廃棄物に勤めてるんだけど?
851名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 11:57:06 ID:t06KQybt
部長とか役員とかに行けるのは部落の人が多いのかな?
武家の出で旧士族の出とかだと、江戸の仕返しで一生平社員のままにされたりとか??????
852名無しさん@引く手あまた:2006/08/16(水) 16:54:23 ID:GvLlKj3D
>>848
ニトリは全国展開だから仕方ないよ。
転勤あることを事前に話すだけマトモ。

転勤が嫌なら、札幌(だけ)の中小企業に行くしかないよ。
853名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 01:39:50 ID:4VaIslVd
■■ブラック企業の見抜き方■■■
某大手に勤めておりましたが会社の不正を指摘したばかりに解雇されました。
超ブラック企業は一見、優良企業です。外部からでは見抜くのが難しいです。
私がいた会社のケースで↓にブラック度チェック項目を掲載したので参考に
してください。

1.休憩室にコンプライアンス相談窓口があるが相談している人を見た事がない

2.社内に学閥がある。特定の学校から採用していて人材が偏っている。

3.過去に会社から解雇された元社員から裁判を起こされている
  (経営層が危険分子の間引きに躍起になっている)

4.労働組合は一応あるが形でけ。経営層が大きな権限をもっている

5.不祥事を発生を防ぐのではなく、もみ消す事で対処している
  組織的にやっている

6.新卒組と中途採用組の業務内容が明確に差別化されている

7.業界が安定していて人材が流動的ではない。社内の風通しが悪い(ドメスティック)

8.経営層の言っている事と現場で実際に行われている事に大きな隔たりがある

9.休職者が多い(精神病)

10.「今、年功序列的給与体系がら能力給制に移行しようとしている。」と言っている

11.反会社組織がある。労働争議組織など(重要)
854名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 01:55:57 ID:fuwcpBpu
現在就業中の30代以降の社員の6割に
仕事での『心の病』が問題になっている。

まぁこんなの今に始まった事じゃなくて最近に
なって取り上げられただけかもね。それだけ働きずらく
なってる環境も事実
855名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 04:16:05 ID:bEFlm75U
販売+トラブル応対部門

毎朝8時前には出社。営業の人が先に出社して車庫入れ替え(営業者と通勤車)してる。その人たち7時ぐらいには来てる。
上司に「おまえは一番下っ端なんだから誰よりも早く来てて当たり前だろ!」と怒鳴られるので7時出社が当たり前になってくる。
最初は良いが10分20分遅くなると、お前は最近だらけてる!と揚げ足をとられ7時前出社になることも。
退社は良くて11時とか。日付越えられる前に出ればいい方、最初は交通機関できていたが、そのうち毎日タクシーで帰らなければ行けないので
事実上車通勤。でないと他の上司に車で送ってもらうという名目で恩を押しつけられ、あまつさえ車内では説教&自分の武勇伝を聞かされることになる。

残業代は上司の判断でカット可能。その上、勝手に職能手当も自由自在にカットする始末。
毎日夜中の2時3時まで残業。帰っても家でノートPCで仕事する。
定時で帰ったことなんか一番最初に会社に行った日ぐらいですよ。
たまの休みも、上司が日曜出勤当たり前なので「お前ももちろん来るよな」的な空気が流れる職場。結局日曜も仕事。
まだ何もできないうちからいきなりあれこれ任せれ罵声を浴びせられる日々。
それで基本給10万ってどうよ。職能つけて17万ぐらいなのにそれ切られた日には・・・首吊りますよ。
856名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:40:44 ID:1jpjoncq
何の意味もなく定時より早く来さされたりするとこ多くない?
バカ上司が掃除しとけとか、下っ端に会社への忠誠を植えつける
ためなのか。勘弁してよ、と言いたい。
857名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:48:38 ID:wq4PZoaH
>>856

いや、多くないですから。同意を求められても困りますから。
管理部の人は早くきますけど、ちゃんと早朝残業代が出ていますから。
お宅だけですから。同意なんて死んでもできませんから。
858名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 09:51:24 ID:1jpjoncq
アッカンベー
859名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:35:54 ID:BngRMxZl
塾社員

今でも残るタイムカードをもとに月間サービス残業と休日数は以下のとおり
就業規約には13:30〜21:30だが残業は少なくては24:30まで。ひどいときは朝3時〜4時まで。
最悪時は朝6時まで。昼出勤だが殆ど10時には出勤していた。
4月 79時間(入社月) 6日
5月 98時間 GW5日+4日
6月 125時間 5日
7月 205時間 2日
8月 102時間 11日(夏期講習中の休み+お盆3日)
9月  90時間 6日
10月 106時間 4日
11月 220時間 0日
12月 191時間 3日(冬期講習中と年末の休み)
1月 205時間 0日(正月すらなし)
2月 192時間 1日
3月 131時間 3日
------------------
年間休暇数 45日(まぁスーパーDQNクラスではないね)
もう半年やって性格がガラリと変わったね。毎日睡眠不足と疲れでカラ元気。酒浴びて不摂生な生活の毎日
半ば発狂状態。特に年末から入試の3月まではまともに休んだ記憶がない。毎日補修補修で休みが削られ削られ
準備と業務で仕事が鬼のように・・。3年目で既に副室長クラスに上ったせいか部下への配慮も考え
出来るだけ休むようにしても上のような有様。
5年半でやめました。

でも上には上がいるみたいですね。私のツレは飲食業に新卒で勤めて
3年働いて年間休日10日しかなかったみたいです。それでも仕事は好きでやめたくなかったらしいですが
血尿が続いたり、あと結婚もしており子供もいるせいか家族の配慮も考え3年で退職しました。ひどいところは
もっとひどいもんですね。恐ろしいよ・・。
860名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 12:54:49 ID:wq4PZoaH
>>858 を100回読み返せば、自分が なぜ極悪企業にしか就職できなかったかが理解できると思います。
861名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 15:53:10 ID:q/A1KhP+
>>850
被差別部落出身の人が自営、もしくは経営していることが多い職業

精肉製造・肉屋、葬儀屋、献花などを売る花屋、皮革関係(靴屋・靴製造、かばん屋・かばん製造)、太鼓や三味線などの中小の楽器製造、
教育関連や清掃・産業廃棄物関連等の公共入札企業経営、石材屋、派遣業や業務請負業経営、消費者金融業など

862名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:17:17 ID:1jpjoncq
長いものに巻かれないから。
863名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 17:55:03 ID:8xmtdm2C
>>859
 錆残の証拠があるなら労働基準監督署に訴えてみたらええんやないか?
864名無しさん@引く手あまた:2006/08/17(木) 18:09:05 ID:gj8KdNbY
私がいた会社は基本給18万4千円で合意したにもかかわらず、
2ヶ月目から基本給が3万円以下に。その他モロモロの手当てをつけて総支給20万くらい。
そんで、ボーナスが1万円から税金引かれて8千円だった。
俺は20代前半だけど、50歳のオッサンも同じ額だった。
また、東京転勤の引越し代などの初期費用は全額自己負担。

給与以上に同族が仕切ってるのがまた困る。
社長、社長の嫁=専務、社長の娘=課長、娘の婿=課長、社長の友達=部長、
友達の息子=課長、親戚の人=経理課長、娘と婿の前職での友達=主任
って感じ。

こういう企業もあるってのがわかっただけでもいいか。
ちなみに、関西も関東にも支店あるから気をつけてね。
865名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 01:41:38 ID:bUZfEt3C
自分のはここに書かれている程の事ではないと思うけど…
転職板にある某会社にアルバイトしてましたが、職場の方の名前が実名で書かれているのを見て怖くなって辞めた。
866名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 02:16:02 ID:C5TAe+MQ
高卒でも入社できる会社
867名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:23:05 ID:YdeEJOxa
>>861
小中教員とか学校教材関係の会社経営者とかに、部落出の人が多かったり、部落出の人が居たりするみたいだね。
868名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:30:12 ID:C5TAe+MQ
ブラックを早く脱出しよう!
869名無しさん@引く手あまた :2006/08/18(金) 13:31:57 ID:s/XYzUMa
ブラックがなんのかんの言って辞めさせてくれない・・
就業規則がどうのと引き伸ばしてくるだけで。
870名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:38:52 ID:Hdf4fcxY
865実名書かれたら、相当ひどいことしたんだろう。
作文、僕のお父さんは社蓄です。毎日家族のために
夜遅くまで、必死で客からぼったくって、上司に
ヘコヘコこびうって、部下を罵倒して家族を養ってくれます。
ありがとうお父さん。
871名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 13:42:48 ID:2AWMg0Wc
みんなで情報を共有しようhttp://work.or.tp/
872名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 14:11:42 ID:Gd5nXUqb
873名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 17:12:22 ID:+APlN/M7
鳴かず飛ばず…
874名無しさん@引く手あまた:2006/08/18(金) 17:22:44 ID:Pz3Ql49h
市ヶ谷にあるア○○゛スってところ
過労死と鬱の名所ですよ☆('A`)vキャピ
875名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 01:14:12 ID:aGyFkeBi
アルカトロズ?
876名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 02:25:51 ID:S5tPbSMq
家庭の事情があって辞職の意思を伝えたら査定(6000円)がでた後に言うなとか、親を納得させろなど言われ希望を9月にしたのに伸ばして11月になった 某アパレル やっぱアパレルは糞ですね
877名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 04:23:36 ID:aGyFkeBi
ふむ
878名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 05:08:41 ID:mCawDi/z
>>876
特に雇用期間が定められていない限り宣言後一定の期間を経たら辞めれます
879名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 18:50:13 ID:aGyFkeBi
そう
880名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:21:04 ID:Hc74GnYQ
ハロワによく求人がでている神田小川町にある広告会社
オナニー社長と無能幹部、やる気レス社員のスーパーコンボ。
これで会社が成り立っていることの方が不思議。
881名無しさん@引く手あまた:2006/08/19(土) 23:42:44 ID:IGyrA1nt
>>880

詳しく
882名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 20:31:23 ID:vxlpUHO/
>>881
入ればイヤでも判るw
883名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 21:19:01 ID:05Fwtv3o
>>880

詳しく
884840:2006/08/20(日) 22:00:18 ID:ZjlfHV7L
盆明けに社長に対して会社の現状分析と過去の伝票等から拾って穴埋めした自社の顧客リストを
作成して(データが無いので穴だらけ)現状の分析と今後の対応方法についてPPTで説明したら
簡単に否定されてパソコンなんか仕事じゃないからと一蹴された。

お前が退職した営業の管理してないからまともなリストひとつ残ってないんじゃと思いつつも笑顔で
対応。

技術部の連中は過去の営業の悪口ばかりでお前もそうなんだろと言わんばかり。
あげくに「うちは大手じゃない。」とか「それは大きな会社の考え方だ。」とか「それは○○○(漏れが
家庭の事情で退職した会社)の考え方で○○○○(社長が独立する前にいた会社。今はそこの代理店)
のやり方じゃない。」とか。

漏れは前の会社がどうとか言った事はないのにやたら突っかかってくる。
あげくにはどうせ○○○○の製品は云々と負け犬根性丸出しの言葉を連発しかしない。

既存顧客を回りだしたら客に「お前のとこから物を買ってから初めて人がやってきた。」とあちこちで
言われる始末。

一緒に入った新人も他業種からの転職組ながら様子がおかしいことにさすがに気づき二人で試用期間中に
仕事を決めて転職しようと決意。

しかし仕事を決める前に明日にも退職を切り出しそうな予感。
あーー、会社行きたくね。
885名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:17:13 ID:ugRa6jk1
886名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 22:34:53 ID:zq5/Xacw
>>884
社内で協力どころか足の引っ張り合いみたいな関係のところは最悪だね。俺も
そういうところなら、辞めると思う。ただ、次の職を決めるまでは、我慢した
ほうがいいと思うが…。
887884:2006/08/20(日) 23:24:51 ID:ZjlfHV7L
>>886
ありがd。
頭じゃわかっちゃいるけれど心が負けそうな悪寒・・・・・・。
888名無しさん@引く手あまた:2006/08/20(日) 23:38:50 ID:Gv0ANLzb
       (ヽ,,/)
 ピュ.ー  / ´ヮ`ヽ  おいらをどこかのスレに送って!
   =〔~∪ ̄ ̄〕  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
   = ◎――◎ 
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・魅惑の桃まん
ヒロインお手製の麻婆茄子・モツ煮スレへの片道切符
ラピュタ
889名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 09:15:21 ID:7OEBq9WM
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★7



まさに非情。にゅー速+
890名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 16:43:18 ID:ma84zRSm
頭では分かっているけど、理性や正義感にとらわれて、
自分にウソはつけないたち。損ばっか。
891名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 19:30:57 ID:7QRmFwjq
うむ
892名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:25:13 ID:tTtQHz+2
前のアミューズメントも悲惨だったよ。24時間開いてる店で
最高で朝9時から次の日の18時までお店にいて、
そっから5時間だけ、家帰って風呂入ってまた出社みたいな。
マジで日付、曜日の感覚がなくなり、夜勤も織り交ぜての長時間勤務だから
ご飯時や睡眠時間も分からなくなり、体重は見る見る落ち目は窪んでいき視界は薄れ
普通にタバコや吸ったり、ちょっと頭打っただけで鼻血が出てきて、
なのにやたらテンションは高く体は元気なり、でも記憶は飛び飛びで1秒毎に寝てる感じで。
あれは凄かった。嫁に泣きながら辞めてといわれ転職した。
今思い返すと楽しかったと思えるのがまた不思議。
893名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:43:20 ID:evE1FzzT
>>892それは風営法と労基違反になるのでは?
894名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:44:57 ID:GnZC9dpM
>>892
俺も似たような経験あるけど、
楽しいのはランナーズハイで頭がイってたようなものだから。
それを続けると、最終的に過労死が待っている。
895名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 20:59:55 ID:0dMFYkh5
最近はいったがやめたブラック会社
採用→出社→初日に書類も何もない→同行→帰って放置→退社
3日間同様 、4日目に書類や会社概要、給料、提示され危険と思う。
(社用車無し、携帯自腹、ガソリン代足下みてる、残業代微々たるもの)
5日目何もようがなく一日放置
週明けて辞めることを電話で伝えた。雇用保険手続きされてなかったから助かり
こんなくそ会社放置しとくなよ。
896名無しさん@引く手あまた:2006/08/21(月) 22:05:59 ID:egJCaGtZ
先物会社体験記
6時15分出社
海外相場資料作成
テレアポ
昼40分
テレアポ
22時終了先輩は23時半終了。

絶対に先物に行くなよ。
897名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 00:56:36 ID:VeszGSjn
昔、ホームテレホンの営業ってのをしたことある
誰がただの留守番電話機を20万以上で買うんだよ^^;
営業時間も昼12時〜遅くて夜12時くらいまで飛び込み営業

入社したてのとき、一人で掃除してたんだけど
ホワイトボードの後ろの傘立てに1本の木刀があった。
「ん〜?木刀か^^;この会社昔はガラ悪かったらしいし、何かやばそうだな…。」
掃除の邪魔だったので、木刀を避けようとしたら異様に重い
「重いな・・・」・・・・シャラン(音がなった気がした)

日本刀(長ドス?)だった

時は止まった・・・ってか、自分の思考が自体を把握するのに数秒かかった^^;いやマジデ

その時点ですぐに辞めたかったのだが
先輩社員(といっても2ヶ月くらいの先輩なだけ)が失踪し上司連中は切れまくっていたため
とてもじゃないが言える雰囲気じゃなかった。
そしてズルズルと仕事をしていた。いつ言おうかいつ言おうかと思ってるうちに
1人逃亡。そしてまた1人逃亡。
だんだん逃げていく=上司は切れまくり
「まぁ、逃げても結局、雇用保険証預かってるから取りに来さすけどな。親同伴でw」


長文になりそう・・・^^;どうしましょ
ウザい?

898名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 01:32:52 ID:jFhpsGxg
皇族レポよろ!
どうしてもやばくなったら労基署池。
日本刀のことは銃刀法違反で最寄の警察署に池。
会社の誰かがタイーホされて一件落着。
899名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 01:33:25 ID:jFhpsGxg
と思ったら過去の思い出かw
とりあえず続きよろ。
900898:2006/08/22(火) 02:16:50 ID:VeszGSjn
んじゃ、続き書きます。


「まぁ、逃げても結局、雇用保険証預かってるから取りに来さすけどな。親同伴でw」
っ声が聞こえたからヘタに逃げれない。
でも、もう仕事内容だけでもグロッキー状態。肉体的にも精神的にもボロボロ。
夜11時にピンポンなんて出来ねーだろ?普通の人なら…
そんなんで、高級電話なんて売れるわけ無い。当然成績も悪い。
でも、もう限界だったので意を決して所長(?)のとこへ行き
「すいません話があるんですけど・・・」と切り出した。
んじぇ、こっちへと部屋の隅もパーテーションで区切られたとこにつれて行かれ

所 「で、なに?○○君」とニコやかに
俺 「すいません。俺、辞めたいです」
言った瞬間、表情が一変

所「あ゛?お前なめてんのか!?人一人雇うのにどれだけの広告費と人件費かかってると思とんねん!?」
座ったまま机をドカン!と俺のほうへ蹴り、2秒後に手元の灰皿(アルミ製の安物)を俺のほうに投げつける。
当てるつもりは無かったのだろう、俺の横を灰皿が飛んでいき、遠くで「カーン」と音がした。

所「辞めたいんやったら親連れて来んかい!親と本社で土下座したら許したるわい!!」
とまるでヤクザ。
予想通りの展開だったが俺も当時若かったのでヘタレ全開でびびってしまいが、頭の中では親には迷惑かけたくないと思っていたので
前もって練っていた超ヘタレ作戦を使うしかなかった。

俺「いや、今すぐ辞めるって言ってません。入社したとき言われたとおり1ヶ月後です。」
ホントは今すぐに辞めたかったのだが身の安全の逃げ道を確保しとかないとヤバイと思ったので言い回しを変えてみた。
言ったとたん所長の態度がコロッと一変。
所 「ああ、それだったらいいんだ。1ヶ月がんばってくれ」
と言われた。
901898:2006/08/22(火) 02:29:35 ID:VeszGSjn
その1ヶ月は仕事頑張った。でも、夜9時以降の営業は常識が無く嫌だったので
マンションの非常階段とか駐車場の影とかで寝てごまかしていた。
もっと他にサボり場があったのだが、上司が見回りしてるので喫茶店とか繁華街とかは危険だった。
捕まって殴られてた人を見てるから、一生懸命仕事してるフリをしていた。

ここ1ヶ月どうも会社の様子がおかしかった。
全体的に売り上げが下がりまくってたのは知っていた。

1ヶ月を無事(?)勤め上げ円満退職。
帰りに諸先輩方からは「円満退職した奴初めて見たわ」と言われた。
余談だがその先輩もその1ヵ月後に逃亡したらしい^^;

席を外れてパーテーションの席で退職手続きをしていると
終礼の声が聞こえてきた。
上司の上司 「えー。来週から社名が変わる。名刺も新しくなるから・・・」
(おおお・・・辞めてよかった)と声を出さずに泣いた。
ちなみに売るものは同じ電話だった…

2,3ヵ月後、求人誌を見たらまた載っていた。
会社名と売るものが変わっていた(浄水器)
なぜ同じ会社とわかったかというと
@住所同じ A条件同じ B載っている写真もほぼ同じ(知っている人が写ってた)

辞め(れ)てよかった・・・と心底思った。

7年ほど前、PCを始めたころに気になってその会社を調べてみたが
無くなってた^^;

社名晒しても問題ないと思うんだけど・・・ドキドキ
902名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 03:32:53 ID:jFhpsGxg
>>900-901

長文乙!
もう時効だろうし晒しちゃえw
903名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 04:44:11 ID:vbibk9pp
浄水器販売の時点でブラック確定だから晒さなくてもおkだろう。
それより>898が特定されそうで心配。円満退社したこと書いt(ry
904名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 10:23:02 ID:Bo304uqM
>>903
 同感。
 むしろ>898さんのことの方が心配。
905名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 14:09:46 ID:+LjG62Fy
少し前までいた会社

前任者はウツで通院、臨時に来た派遣は一日でトンズラ

@従業員の奥さんが危篤と 会社に連絡がきたのだが「それを証明してみろ」といって早退する事をゆるさなかったグループリーダー
A来社した客の前で従業員どおしのケンカが始まる
B給与の遅延、しかし昼食の弁当代は毎月徴収される。
 あとで知ったのだがここと同じ弁当を頼んでいるところは300円で食えるがその会社では450円。
 弁当にまでマージンが取られている。
906名無しさん@引く手あまた :2006/08/22(火) 14:13:12 ID:UFS87kQC
マリンフード
http://www.marinfood.co.jp/company/gaiyo/index.html

同族経営の星w 役員は中退、役者崩れの身内ばかりw
おまけに監査役は何だw 
企業の勤務経験無しが業務会計監査か?w
907名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 15:19:11 ID:Bo304uqM
>>905
 何やってる会社?
908名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 17:34:41 ID:TUlHhPaZ
私も同族経営の会社を昨年3月いっぱいで辞めました。

いまだに思い出すのも辛い・・・。

皆さんがおっしゃっている「退職した理由」のほとんどを味わいました。
もうパソコンを長時間触る仕事にはつけないと思います。
健康に自信が持てないほどの体になってしまいました。
909898:2006/08/22(火) 18:56:04 ID:VeszGSjn
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
みんなそんなこと言わないでくれよぉ
910名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 19:38:03 ID:j7IjPFBz
早くDAT落ちさせろ
911名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:18:22 ID:UjyjtOA+
なんで?
912名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 20:24:47 ID:M6e5Txij
ここに書いてあることはぜんぶ嘘です!
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/index.html
913名無しさん@引く手あまた :2006/08/22(火) 20:24:53 ID:HAN+E9ao
ブラックのオーナー社長だからだべw
914898:2006/08/22(火) 21:00:55 ID:VeszGSjn
DAT落ちすれば一安心・・・のはず
はぁはぁ
915名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 21:06:48 ID:OG2ND+4S
一次面接の翌日に内定。
入社承諾書みたいなのを「3日以内に提出せい」と言われたが、
給与他の条件、一切提示されてないんですがw
ふ ざ け ん な !
916898:2006/08/22(火) 21:24:04 ID:VeszGSjn
まぁ、ここだけじゃなく他にもDQN企業いったことあるんだがな・・・
教材関係だが^^;
917名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:02:49 ID:UjyjtOA+
、、
918名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:16:35 ID:8Rstu+Ky
>>915

いや、だから、日本刀の所持を通報するのは義務ですから。
国民の義務。
目の前で少女がレイプされてたり人が死んでたりしても、誰も通報しない社会は怖いでしょ。
だから、必ず通報しなさいという法律になっているんですよ。
通報しなければ、しなかった人も犯罪者です。
犯罪ほう助とか、そこまでいかなくても通報義務違反は確実に発生します。
今あなたが通報しなかったら、あなたの彼女や身近な人が集団レイプされそうになっても、誰も通報してくれませんよ。
自業自得ですね。
919名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:17:10 ID:8Rstu+Ky
>>901
> その1ヶ月は仕事頑張った。でも、夜9時以降の営業は常識が無く嫌だったので
> マンションの非常階段とか駐車場の影とかで寝てごまかしていた。
> もっと他にサボり場があったのだが、上司が見回りしてるので喫茶店とか繁華街とかは危険だった。
> 捕まって殴られてた人を見てるから、一生懸命仕事してるフリをしていた。
> ここ1ヶ月どうも会社の様子がおかしかった。
> 全体的に売り上げが下がりまくってたのは知っていた。
> 1ヶ月を無事(?)勤め上げ円満退職。
> 帰りに諸先輩方からは「円満退職した奴初めて見たわ」と言われた。
> 余談だがその先輩もその1ヵ月後に逃亡したらしい^^;
> 席を外れてパーテーションの席で退職手続きをしていると
> 終礼の声が聞こえてきた。
> 上司の上司 「えー。来週から社名が変わる。名刺も新しくなるから・・・」
> (おおお・・・辞めてよかった)と声を出さずに泣いた。
> ちなみに売るものは同じ電話だった…
> 2,3ヵ月後、求人誌を見たらまた載っていた。
> 会社名と売るものが変わっていた(浄水器)
> なぜ同じ会社とわかったかというと
> @住所同じ A条件同じ B載っている写真もほぼ同じ(知っている人が写ってた)
> 辞め(れ)てよかった・・・と心底思った。
> 7年ほど前、PCを始めたころに気になってその会社を調べてみたが
> 無くなってた^^;
> 社名晒しても問題ないと思うんだけど・・・ドキドキ

いや、だから、日本刀の所持を通報するのは義務ですから。
国民の義務。
目の前で少女がレイプされてたり人が死んでたりしても、誰も通報しない社会は怖いでしょ。
だから、必ず通報しなさいという法律になっているんですよ。
通報しなければ、しなかった人も犯罪者です。
犯罪ほう助とか、そこまでいかなくても通報義務違反は確実に発生します。
今あなたが通報しなかったら、あなたの彼女や身近な人が集団レイプされそうになっても、誰も通報してくれませんよ。
自業自得ですね。
920名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:17:55 ID:8Rstu+Ky
例の2ちゃんねるバグに 引っかかったので、とうこうしなおしました。
早く直して欲しいですね。みんなが困っているというのに。
921名無しさん@引く手あまた:2006/08/22(火) 23:21:06 ID:kOEk9ikP
熱で39度以上あっても会社に行って熱はからないと帰ってはダメ
しかも給料減る
922名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 00:44:33 ID:QTguNUoq
ああ
923名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 01:06:17 ID:Hif4GkDE
ユキビタスまたリクナビ求人かけてる。
懲りないねー
924898:2006/08/23(水) 03:02:43 ID:1MOpKnLh
>>919
いや、正義漢ぶってくれるのはいいんですが
ちゃんと文章読んでくださいね
その会社もう残ってないんだから、どーしろというの?
925名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 03:29:00 ID:cGO7WTtT
>>919
通報義務違反?そんな法律あったかな〜?
犯罪ほう助はまっっったく 関係ありませんね今回のケースは。
さ・ら・に 彼の文章から通報したら自身の身の危険を感じたのが読み取れる
つまり やむをえない事由があるわけだ。よって あなたの見解は間違っている可能性大
断定できないのは通報義務違反が本当にあるのか?また 法文を読んでないから断定はできない
ネットでぱっと見たがそれらしきものは出てこなかった。
>>924の言うとおり
主観的過ぎるんですよ あ・な・た
自業自得?ふっ 鼻で笑ってやるよ
晴れて あなたは 荒らしに認定して差し上げましょう
 
聞いたことねぇな〜
926898:2006/08/23(水) 03:34:45 ID:1MOpKnLh
>>925
ありがとうwなんか気分がよくなりました
927名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 11:43:33 ID:k+s2kOnj
ここ見てると自分の入る会社が天国に思えてくる。
2CHもできるしw
928名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 17:08:33 ID:Hif4GkDE
俺の知り合いが儲かる話があるって
セミナー行こうって
会社名はニュースキン
健康食品系のねずみ講信者
マルチは確実DQN
929名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 19:58:29 ID:/86lUpwT
>>928
それは就職じゃないのでは?
930名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 20:40:15 ID:QTguNUoq
930
931名無しさん@引く手あまた:2006/08/23(水) 21:34:15 ID:KtajsU+u
朝日ソーラーに転職しようと思っているんですが、実際のところどうなんですか?詳しい実情を知りたいです。
932名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 00:08:35 ID:AHQom3fZ
>>931
市場が限られていて、パイのとりあいしかできない業界に行くのか?
新規開拓って言っても、やることは詐欺同然だぞ?
933名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 08:51:26 ID:Q0SkukZL
朝日ソーラーって不渡り出したことなかったけ?
934名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:26:30 ID:5vnI2nn1
液クロサイエンス有限会社(奈良県)
就職して3ヶ月経ったある日。
社長より、天理教修養科に行くよう命令された。
拒否すれば職を失うことになるので非常に困った。
拒否したところ、解雇された。労働基準監督署などから、
解雇予告手当支払いの指導があったにもかかわらず拒否。
本人が勝手に止めたと主張。
修養科は天理教の教義を学ぶ宗教活動
費用約13万円は給与より天引き。
3ヶ月もの長い間、「詰所」と呼ばれる宿泊所?にいなければならない。
社長、菱川和則は熱心な天理教信者。
社長の地位を利用した、パワーハラスメントである。
このようなことをしても、自分が悪いことをしているときづいていない。

天理教って、こんな宗教だったの?
被害救済の方法があったら教えてください。
935名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 19:55:46 ID:fFBWbXT2
>>934
労働基準監督署から指導があったならば 解雇された と認められたとおもうのですが
支払いに応じなければ雇用主の財産を差し押さえることができます
詳細はネットで調べてみてください。すぐにでてきますよ。
あとは自分で理論的に労働基準監督署を動かすようにしてください

936名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 22:54:44 ID:WlkYW2f7
20日が給料日なのにまだ解雇させられたとこから給料関係の連絡が来ない
明日、会社乗り込んでみよーかな?
937名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:05:27 ID:AeNuTkxo
有価証券報告書いくらぐぐっても出てこないんですけど!
いいことだけIR公開してるのがぁゃしぃし、株価チャートえらい勢いで右下がりしてた。
入って3日、年金手帳と雇用保険者証と誓約書出したけど超辞めたい。
まだ間に合うかな。人質を救出しに明日総務に特攻してくる。
初日でいきなり残業して帰ったの22時だった。香ばしすぎる。
938名無しさん@引く手あまた:2006/08/24(木) 23:52:36 ID:1yvfB9z/
ああ
939名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:23:01 ID:DHqAwoUq
・朝8時出勤夜12時退社
・休日は月1〜3日
・手取り月16万くらい
・ボーナスは寸志程度

・基地外部長が成績悪いとロレックスの腕時計を社員に投げつける
 (部長クラスは年収800万円らしい・・・)
・それだけでは足りずに机を蹴り上げる部長
・それを見て見ぬふりの所長
・その所長の隣で勤務時間中に黙って2ちゃん見てる副所長
・その光景を見て黙って銀行に行く(逃げる)事務員さん
・窓ガラスはところどころにヒビ。壁にもところどころ穴。
 (部長は怒ると物を投げる癖があるみたい。この前は電話が飛んできたw)

これが僕が働いている日常風景なんですが普通じゃないですよね?新卒入社4年目。
なんかおかしいと感じてきた今日この頃なんです・・・
940名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:30:02 ID:kPsLI/oO
ネタだろうネタだといってくれ( ゚д゚ ;)
941名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:31:10 ID:Mc0Nv5v5
>>939

ホントなら絶対ヤバイw
よく4年間も耐えたねw
942名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:35:00 ID:xMqcHxId
もし本当だとしたらあなたは神だ。俺だったら絶対耐えられない・・・
943名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:37:15 ID:DHqAwoUq
>>940-941
マジですよ。初めて社会に出てこれだから「こんなもんかな」と思ってました。
生まれたての雛状態w

職場は毎日シュールな空気が流れていて最近ある意味笑えます。
944名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:43:19 ID:KoQlkomf
>>939
なんじゃそりゃ

不動産かOA販売?
945名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:47:19 ID:DHqAwoUq
>>944
不動産です。この業界横のつながりが広いので他の会社の人にこの話しても
「あぁうちも同じですよ」って言うから納得してましたorz
946名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 00:48:56 ID:KWPjoCrm
ブラック企業でスタートすると
転職した後が楽だよ。
オススメ!
947名無しさん@引く手あまた :2006/08/25(金) 00:58:30 ID:X6oBI0bJ
なわけねーだろ
948名無しさん@引く手あまた :2006/08/25(金) 01:21:04 ID:X6oBI0bJ
と釣られてみるテスト
949名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:23:05 ID:cghkoVYm
みなさんなかなか厳しい経験してますね・・・
オイラの職場はどうでしょう?
当方26歳フラフラしててやっと決まった関東田舎の零細企業
業務内容は製造?かな、給料は手取りでおそらく15万切る・・・
どうやら交通費の分だけ基本給が削られてるっぽい
定時は8時〜から5時だけど帰りは平均9時、残業代はほぼでない
長く会社にいる人はもっと遅い、休日出勤もかなりある。
血族会社で社長はかなりいいことを言うけれど社員一人ひとりに
求めるレベルが高い上人数が少なすぎる・・・血族以外の社員が
4人くらい・・・。
でも社員さんやパートのおばちゃんとかみんな良い人
正直まだ若いしこの会社でいいのだろうかと思案中です。
皆さんのアドバイスを・・・・
950名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 01:47:57 ID:vcyRyTB0
>>939
おお、俺と同じ職場か?

俺かなりおとなしい奴だったけど
ある日上司が机蹴りながらバインダー4つ位投げられた時
ホワイトボード(70センチ四方)投げ返した。ニヤニヤしながら。ペンとか散乱して。
「支店行ってきマース!w」って笑顔で外出して
戻ってきて「お疲れーっす!」ってドア蹴って入ってファイル2冊と用紙7〜8枚投げばら撒いて普通に座って残業。

2時間後「ああだりー!おぉいヒンシュクタイムリミット過ぎたぁ?!帰ろうぜー?」って言いながら最後まで残業。
毎日朝一番に来て最後に帰る。

奇行に上司悩んだだろうなあ…w

951名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 06:24:28 ID:9zis8Q0d
>>950のようにDQN会社にいると自分もDQNになるんですね。
そんなエネルギーあるんだったら転職の方に注げよ。
952名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 08:29:55 ID:PiN7/+qI
>>937
上場しているなら東証の適宜情報とか何とかいうところで調べろ。
953名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:54:04 ID:ooZ56NaW
OA機器の営業ってやっぱりやばいの?
転職を考えているんだが、給料はそこそこいいし、残業も月平均10時間程度って
書いてあったんだが、嘘っぱちなのかな?
954名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 10:59:53 ID:yNHg7yPA
すべて嘘っぱち
955名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 12:08:42 ID:b2TudH4P
残業代出ないのに何で残業すんのかな

って言ってる時期がぼきにもありました
956名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:27:51 ID:PHfhywyh
パロマはストーブも売れない…

つぶれちまえ〜
957名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 21:31:22 ID:hBMZvsed
本日派遣会社から紹介された驚愕の案件。

この会社の特徴として朝「ラジオ体操」があります。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
工場じゃないおー都心の商事会社だおー。

イマドキこんなことをしている会社なんぞブラックに違いない。
958名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 22:30:33 ID:OEmARxYZ
>>957
体育の授業始まる前にやってたなぁ
959名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:24:07 ID:t00FwMrB
>>935
レスサンクス。
雇用主側が解雇をしていないと嘘をついても、
労使双方の意見が食い違った場合、労働基準監督署は動くことが出来ないとのこと。
あくまで行政なので、裁判所のような法的根拠がない、
悪質な会社であっても強制力を持たないと説明された。

仕事を失い、金銭的に弁護士を雇い裁判を起こせない我々は、
泣き寝入りするしかないのかと・・・。

ほかに救済策がないか、ネットで調べてみます。
悪質な液クロサイエンスに対しては、ルールを破った罪を負わせる必要があります。
960名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:25:16 ID:t00FwMrB
>>957
正社員で働け。
今なら就職できるぞ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:31:18 ID:VgMisS5H
>>957
いや、その程度は大したことないだろ。
俺が前にいたとこもやってたぞ。みんなチンタラやってたがw
文句もなかったしな。
仕事は楽だし、女子社員もきれいな子が多くて
同期は辞めた今でも仲がいい。

給料が安いってのと、あまりに暇なのが理由で辞めたが。
962名無しさん@引く手あまた:2006/08/25(金) 23:33:47 ID:hBMZvsed
>>960
もちろん正社員で探してるので断りました。(*^(エ)^*)
963ところてん:2006/08/26(土) 00:01:53 ID:f0D6DXmt
やっぱ朝日ソーラーは無理っすか…。給料とかいいと思うんですが、ノルマ達成の場合ですかね?残業もひどいらしいですし。
964名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 04:51:17 ID:3GgiMlfJ
>>959
まず 会社側に解雇理由はなんなのか?を 明確にしなければなりません。
労働基準監督署は まっったく役に立ちません。むしろ企業側寄りです。
こういうことがあったのですが・・・と相談員に相談するのと
こういう経緯で結果 解雇されたと証拠になる書類を提出し、監督官だったけな?
に権利を行使させるのとは その後の進行がまったく違います。
とりあえず 労働局のあっせんをしましょう。これも同様 参加する強制力がありませんが
大抵 参加してきます。が 今回は宗教関連なのでどうだろう・・・
最悪 訴訟を検討してください。金額によって小額訴訟等 安い金額でできますので
ネットで調べてみてください。まず 最寄の労働局に行きましょう。
東京にお住まいなら、後楽園の労働局がいいよー
965名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 05:21:02 ID:a2XqWB5+
俺が勤めてる会社の事務系職女子は
派遣から正社員になるのがほとんど。

派遣の子っていろんな会社を見てるから労働環境とかに
敏感で、社員の対応(派遣に対して言葉使いが変わったり、
明らかにヤリ逃げ目的で誘われたり)や、会社に流れる「空気」で
ブラックかどうかすぐわかるらしい。

そんな話を聞くと、俺が勤めてる会社は「かなり良い」らしく
転職する気が萎えてくる。
966名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 09:01:55 ID:qNMvbegn
>>964
レスありがとうございます。
労働基準監督署の人間には、話し合いには応じるといっておきながら、
労働局に斡旋を申し込んだところ、液クロサイエンス側は拒否。
会社側はのらりくらりと、都合のいいようにやっている。

少額訴訟をやりたいけど、どれくらい証拠を揃えていいのかが分からない。
法律相談に行ったけれど、やったらどうですか。但しご自身でやってくれ。
簡易裁判所に問い合わせても、詳しいことは弁護士に聞いてくれ。
八方ふさがりの状態です。
訴訟を起こして、かつ可能性がどの程度なのか?必要な書類は何なのか?
もう少し、ネットで調べてみたいと思います。
967名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 09:35:38 ID:3GgiMlfJ
解雇をするには社会的なきちんとした理由がなければなりません。
あっせんを拒否されたのなら 書面で解雇理由を送ってもらってください
企業側はこれを拒否することはできません。
そして 解雇通告はあったのか?など 
解雇をするにはかなりの制約があります。よほどのことじゃないと解雇はできないんですね。
解雇予告手当てはもらいましたか?
ポイントは
〇解雇理由
〇解雇通告は何日前?
〇解雇予告手当ての支払い 有無

http://www.so-dan.com/kaikoyokokuteate.html
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/syakaihoken/risyoku_riyu.htm
http://homepage1.nifty.com/rouben/
http://www.srup21.co.jp/room/print/advice11.html

以上参照にしてください

968名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 10:45:25 ID:k+dz4P1L
>>966
ここに相談されたらいいのでは?
  ↓
労働トラブル解決ネットワーク本部
http://www.roudou-trouble-kaiketu.net/
解雇問題解決ネット
http://kaiko.roudou-trouble.net/ 
969名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 12:19:05 ID:4TUq+2uc
最初がスーパーブラックで次に非ブラックに運良く転職
出来た。確かに前職が酷すぎて今は楽。
970名無しさん@引く手あまた:2006/08/26(土) 22:51:53 ID:HwpDzawH
>>969
kwsk
971名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 00:08:19 ID:d9MpSzB5
>>968
バックに人権ゴロとか民族団体がいることも…
972名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 01:17:52 ID:am0uu9+x
973名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:32:47 ID:ZOteQpsq
前職、品質管理担当。
社内イジメの一環で塗装工に格下げ。

ある日、社内で測定機器を起動させねばならなくなった。
オレの出番かと思ったら、そのためだけに一日派遣を雇った・・・・・・

恐ろしすぎる会社でした・・・
974名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 11:54:48 ID:ji/GDCt2
>>973

いや、それ、あなたが100%悪いですから。
死んでください。
975名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:45:13 ID:iqJbhmRo
内定後、企業側より源泉の写しを「FAXで」送ってくれとの連絡。
個人情報なので郵送にしたいとTelしたら、「あっそうですよねー。そうしてください」
との返答。こういう対応する会社ってどう思います?
976名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 12:58:51 ID:4Wb0YnCg
一般事務希望で面接受けに行ったんだけど、「残業が月30h〜40hで残業代は出ません」と言われました。 その他の待遇はまぁまぁ良い方だと思うんだけど、どうでしょうか?
977名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:04:56 ID:FcyvH28k
カード会社きつかったなぁ。
978名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:27:44 ID:a8NsTTlL
>>976
残業代でないだけでブラック決定だよ。
しかし、他の待遇は良いって紙面だけで判断じゃないよな?
979名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:35:01 ID:gNWCz/Bs
>>978
社会保険に入れてくれるからとかだったりして( ´,_ゝ`)プッ
980名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:40:49 ID:MDSF7Ob0
営業事務とかサポセンって基本的にBlackだよな。
ノルマ、DQN多し、客もDQNこれがデフォだし
981名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:48:54 ID:ji/GDCt2
>>976
> 一般事務希望で面接受けに行ったんだけど、「残業が月30h〜40hで残業代は出ません」と言われました。 その他の待遇はまぁまぁ良い方だと思うんだけど、どうでしょうか?

情報不足で意味不明です。
あなたのような説明の へたな人間を誰も雇いたくありません。
死んでください。
982名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:51:12 ID:4Wb0YnCg
978
紙面だけで判断です。
賞与が前年実績6ヶ月等なんだけど入ってみたら色々違うところが出てくるって事!?
983名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 13:59:19 ID:gNWCz/Bs
>>982
賞与が6ケ月って書いてあったとしても基本給が糞だったら意味ないと思うけどww
984名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:13:37 ID:4Wb0YnCg
983
基本給は20万です。
残業代ないから微妙なライン・・・
985名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:20:46 ID:3ic4atLY
>>984
基本給10万+各種手当10万だったりして…
986名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 14:34:14 ID:zBJ6eSVE
うちが基本給14万だけ。
987名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:31:12 ID:cyMN6Ope
>>982
だったらその紙面を差し支えのない範囲で全部晒せ!
話はそれからだ!
988名無しさん@引く手あまた:2006/08/27(日) 15:39:11 ID:v4BEfFYT
年暴政でみなし残業込みとかもブラック。
基本給14万は前職のときだ。
989名無しさん@引く手あまた
>>971
宗教相手の場合、下手をすると社会的に抹殺される可能性もある。
これが公になれば、天理教のイメージががた落ち。