究極の仕事。下水処理場だゴルァ(゚Д゚)Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
賃金安いのもマターリなのも究極。誰でもなれますゴルァ(゚Д゚)
21:2005/12/23(金) 19:08:38 ID:DxhaAqPu
前スレは2つあったんだがどこかわからなくなった。
3名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 13:18:14 ID:+toPzYkT
>>1
スレ立て乙!

前スレは落ちちゃったみたいだね
この業界の行く末を暗示しているかのようだねw
4名無しさん@引く手あまた:2005/12/26(月) 13:29:41 ID:buLVD3Jz
>>1

今度はちゃんと前スレ確保しとけよ
つまりはこのスレだ
5名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 00:10:48 ID:sFaluBrd
下水処理かーーーーいいなー。うらやましいなーーー。
みんな、ええなーー。
6名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:55:12 ID:+nmo00iL
なにがええの〜?
日がな一日うんこのお世話
最低の環境、最低の人間関係
7名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 00:58:03 ID:+nmo00iL
最低の上司
最低の給料
人間の終末処理場
8名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 12:47:09 ID:jsi9J8q5
「泥中の蓮」という言葉もある
職業に貴賤なし、だよ
9名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 19:43:52 ID:Bz4BAVwl
泥中の蓮→確かに中には優れた人もいるかも知れないが、それ意外は糞であることを前提としている
職業に貴賤なし→下水屋やっててそう言われたことあるの?下水屋にそう言ったことあるの?
どっちにしてもウザくね?貴賤はあるんだよ。
10名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 20:11:28 ID:WVwXzWKt
下水処理という扱っているものが汚いから卑しい、そういうものでわないと
思う。やはり心もすさぶような給料なのですか。
11名無しさん@引く手あまた:2005/12/28(水) 20:34:54 ID:WVwXzWKt
ええのーええのーーー。ビル管理よりええかのーーー。
12名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 04:28:19 ID:r5wRFwLD
給料安いけど残業ないからこんなもんだろ
夜勤の奴なんかは明け・休みでまったり
13名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 09:38:34 ID:ZsDtZvSb
えー業界知らないから質問するけど、そんなに駄目なの。
私はIT業界に勤めてますが、私の環境よりずっと生き生きと
仕事をされている気がしますけど、どう?
14名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 09:46:45 ID:PhnqdGUZ
まあ、こういう業界と同じってことだな。
http://ref.gs/1l
15名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 20:22:48 ID:r5wRFwLD
傾向について
ブラックIT=神経症・うつ病
下水道終末処理場維持管理=人格障害

ブラックIT勤務の同期から電話かかってきてー、夜勤の01:50とかに
辞めたらしいけど彼は今頃どうしているのだろう

16名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 21:53:00 ID:c1Z6Jlyj
契約社員年収300マソで採用決定しました。やすーーー。
社員になれるんかのーーーー
17名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 22:05:02 ID:CLBRbPsh
アスベスト:大阪市の下水処理場職員死亡 OBを調査へ

大阪市は26日、同市西成区の津守下水処理場で
機械電気設備の監視・点検などに従事していた男性職員(59)が、
アスベスト(石綿)に関連したがんである胸膜中皮腫で死亡したと発表した。
職員は石綿が露出した電気室やバーナー室で作業に従事していた。
石綿が露出した建物内での作業に起因する中皮腫は例が少ない。
市は「石綿の影響は否定できず、原因となった可能性はある」として、
OBを含む約1700人の健康調査を始めた。
職員は1972年から同処理場で勤務し、監視・点検業務や石綿を含むパッキンなど
シール材の交換加工作業に従事していた。今月上旬に死亡し、生前に公務災害を申請していた。
同処理場では、電気室など5カ所計約6200平方メートルで石綿が露出していたが、
大半は91〜93年に除去した。しかし対策漏れなどで約130平方メートルが今年秋まで残っていた。
このうち焼却炉のバーナー室では、
毒性の強い青石綿が今年11月まで約100平方メートルで露出していたという。
津守処理場を含め、市の下水処理場やポンプ場のうち8施設で石綿の露出があり、
これらの施設で同様の業務に携わった可能性のある職員は、現職で約1000人、
退職者で約700人に達するという。
このため市は現職職員に対しては健康診断の問診内容や胸部エックス線写真を再点検する。
OBの希望者には、既に健診を始めている。
18名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:08:22 ID:FoOp4b9B
19名無しさん@引く手あまた:2005/12/29(木) 23:09:29 ID:FoOp4b9B
>>1
スレ立て乙

下水処理場ってどうよ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1048750978/l50

究極の仕事。下水処理場だゴルァ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1096837889/l50

究極の仕事。下水処理場だゴルァ【2】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1115677225/l50
20名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 06:29:48 ID:rJWUTqj8
>>19

お前ら、冬休みはありますか
21名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 06:34:02 ID:KSpz8Olb
月島のスレ無かったっけ?
22名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 16:28:04 ID:LHVFJZcS
23名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 18:37:01 ID:Bsvbmaps
夜、じっとして何してますか。眠たくてしかたがないとかあるのですか。
24名無しさん@引く手あまた:2005/12/30(金) 22:08:32 ID:tF5pwpxW
>>20
俺は交代じゃないから今日から3日まで休みだぽ
25名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 06:31:05 ID:K9nJZa9M
休みだよ
夜勤のは資格勉強してるよ
26名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 11:00:23 ID:aX2IG/ZC
夜勤で働いているやつは頭の悪い奴が多い
27名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 13:39:25 ID:SCwIa4NQ
頭悪いから何度も受けるんだよ
資格手当もらうためだよ
28名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 15:52:57 ID:fO8s9GCs
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから下3や電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい

29チビヤワタ送り狼 ◆BakadhY9xU :2005/12/31(土) 15:54:45 ID:No3Iv1/N
日勤のみみりん工場の漏れ(最終学歴ポリテク卒)も仲間に入れるんだワイン!
30名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 17:42:12 ID:SCwIa4NQ
>>29
うんことゆうか生ゴミつうか何ともいえない異臭腐敗臭に耐えれないと下水はダメダメ
31名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 18:44:12 ID:SCwIa4NQ
油とか除草とか錆取りとかペンキ塗りとかヤな人もダメダメ
32名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 19:47:11 ID:wYpVubEs
粉塵に耐えられないと無理。
33名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 11:32:10 ID:L7cTwNUc
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/l50
34名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:27:49 ID:2Yy+PZDx
あけおめ〜!!
下請に入る奴。手配師系に気を付けろ〜!
35名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:28:58 ID:2Yy+PZDx
現場は僻地にある!
要普通免許ORチャリ通覚悟でぇ
36名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:29:42 ID:2Yy+PZDx
勤務終了後に風呂入れよ!
ばばんばばんばんばん
37名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:30:30 ID:2Yy+PZDx
鼻の穴洗えよ!
ばばんばばんばんばん
38名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 12:32:12 ID:2Yy+PZDx
逃亡するなよ!


さ よ う な ら 〜 !
39名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 14:58:54 ID:TGRSdIOq
働いている奴も汚い奴ばっかり
40名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 15:43:35 ID:4G+UykT5
アスベストで30年後に死なないでね。
41名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 15:50:12 ID:69y36zfC
43歳女は入れますか
42名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 16:51:41 ID:yoNwjr5s
>>41
エクセルワード使える50代パートならいますが何か?
43名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 10:54:56 ID:Hwe2bcwN
この業界外国の企業も日本へ進出してきてるんだってな。
ますます競争が厳しくなるぞう。
44名無しさん@引く手あまた:2006/01/02(月) 12:23:10 ID:IOGb6MkG
1人あたりの入札価格は500万から700万くらい
これから上がることはない
よって給料はこれから上がらない
年収300万円高くても400万円が限界
公務員だったら700万くらい
45名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 02:42:07 ID:tu0vDzDp
>>44下水処理場って公務員ちゃうの?
46名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 06:20:11 ID:jKoF9uFd
自治体による。
仕事内容による。
47名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 11:58:19 ID:N+ulbHlz
公務員で働きたい
給料が違いすぎる
48名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 14:13:15 ID:AyUWZ7Q7
浄水場で。契約社員ではたらくことになった。給料もらえるだけましか。
49名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 23:18:02 ID:DqaLHeWX
>>48
将来下水に転勤かもよ。
50名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 23:45:39 ID:AyUWZ7Q7
下水はいいかのー。
51名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 22:24:26 ID:pEtzLTTD
こんな業界入るんじゃなかったと後悔
今後はますます競争が厳しくあるぞう
52名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:39:23 ID:d0jiWrpN
何を後悔してるんですろうか。競争イコール減額。ただでさえ安いのに
53名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 23:49:08 ID:+vWHaBa8
外資系が外人労働者使って格安で入札
地域系倒産、メーカー系も子会社清算
行き場の無い元社員は自殺者続出
ま、業界の未来はこんなとこかな
54名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 11:00:12 ID:RtmhvAxi
ヘルスは年末年始手当て出てるみたいだし
まだ余力があるんじゃないのかな?
うちは出ないけど・・・orz
55名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 13:45:45 ID:v3n+z2/l
暴落業種。
56名無しさん@引く手あまた:2006/01/05(木) 13:49:56 ID:QdlHFofi
外資系のほうが癒着が無くなっていいなり!
この業界の裏は賄賂、天下り、密室談合で意外に狭い世界なり!
57名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 13:51:18 ID:VjpQ3hk1
俺の会社、給料いいのはただ人数少ないからだった。
つまり激務・・・orz
58名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 23:58:54 ID:SMpalCtb
こんな仕事選んだ自分が馬鹿だった。給料安すぎ、時間を無駄に過ごした
59名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 00:37:46 ID:hvNo+0ik
これから、契約社員として、希望に満ちているところなんですが、
みなさんのお話おおききしまして、絶望しています。
希望格差、暴落業種。時間を無駄にするほど、むなしいものわない。
60名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 00:49:59 ID:Yl02BzJx
資格とって転職したらいいんじゃないの
61名無しさん@引く手あまた:2006/01/09(月) 01:18:20 ID:hvNo+0ik
占い師に聞いてみます。
62名無しさん@引く手あまた:2006/01/11(水) 19:56:08 ID:qbCKRMAv
保守
今日も保守 明日も保守
63名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 02:18:42 ID:Z0mJrI2s
契約社員で夜のみ仕事です。
64名無しさん@引く手あまた:2006/01/12(木) 22:05:39 ID:SyiKXjGR
人間の終末処理場にようこそ!
65名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 06:01:44 ID:DOpl033u
保守
66名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 20:56:04 ID:Amzbi3e5
下水で働くくらいならビルメンや警備員の方がまし
ただし公務員でならOK
67名無しさん@引く手あまた:2006/01/13(金) 22:17:10 ID:tbXCo9iO
ビルメンへいこマンモス。
68名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 02:44:20 ID:PLawEKcP
どれも最底辺
69名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:14:39 ID:Z7j5CUw3
保守
70名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 11:34:47 ID:acT2P4rP
今夜NHK総合21時の「タクシードライバーは眠れない」芸術祭優秀賞受賞
▽年収300万過酷な競争見てみろ
今の現場がここより悲惨なら転職汁
71名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 22:51:03 ID:H1RY0vtz
さすがに
ゴミ処理場や
タクシードライバーや
交通警備員や
トイレ清掃員より
下水処理場の方がいいだろ?
72名無しさん@引く手あまた:2006/01/14(土) 23:50:32 ID:NPmFvRrN
かもしれない。
73名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 00:31:50 ID:HMwlx3eB
アスベスト、粉塵・・・
でも?
74名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 17:47:08 ID:24gJIZDZ
アスベストが使われているんですか?
75名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 20:48:18 ID:OoaxnFkh
下を見て暮らすしか無い
親兄弟親戚の中では鼻つまみ
結婚は子供がかわいそうだから考えていない
76名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 21:09:45 ID:Arnt9gwU
上を見てもきりがない
無職やニートやフリーターや
>>71よりも幸せだと思うしかない
クビや定年になるまでまで下水でがんばろうぜ!

77名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 06:22:07 ID:ORKAQ4B0
いやだ
78名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 13:08:45 ID:VpgYrc8q
嫌なら転職!
頑張れ
79名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 17:42:00 ID:dlIj+bDp
首洗ってまっちょれ、バカども。
80名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 19:06:49 ID:+Y8mRmZ4
は〜い
81名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 20:15:59 ID:ofS7JvMC
アスベスト対策どうしてる?
それと昔のロックウールは、アスベストが混ざってるよ。
82名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 13:36:07 ID:fOVTxETz
入札はどうよ?
下げ止まりした?
83名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 13:45:01 ID:nEESrVgo
>>82
自分で調べろ
84名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 14:59:50 ID:LmYhEyW0
へたにガテン系で金のいい職場や朝早くて社会保障のない会社よりいいかもしれないね!
85名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 11:48:03 ID:tu+wWp0a
公務員でなら働きたい
民間では働きたくない
86名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 20:15:01 ID:a5uj9VQ/
イッパイ入れて〜イッパイ辞めてく〜
うんこまん!
イッパイ入れて〜イッパイ辞めてく〜
うんこまん!

87名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 20:20:42 ID:MfsAfack
>>85
禿同
88名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 21:01:28 ID:bFNhLuNH
この業界から去ることになりました。
さようなら。
89名無しさん@引く手あまた:2006/01/21(土) 22:02:37 ID:oS1+p8Qh
オメデトウ!
90名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 00:01:24 ID:smzF2C0A
こういう仕事してる方々は将来営業や総務に回されたりする事はないの?一生維持管理のまま?
91名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 12:43:40 ID:lH+NM+oG
ないね。
総務はできるだけ学歴が高い方。
やってる仕事はパートでもできる内容だけど。
92名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 12:55:44 ID:jxVD5tep
うちの会社は専卒が総務にいる
さすがに営業は大卒だが
93名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 21:22:26 ID:zfETLcal
どこもそうじゃないのかな。
ちなみに貴方は何処の会社?
94名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 23:53:33 ID:lH+NM+oG
設備の性能で仕事取るのが一番かも。
所長のポストで釣るのは限界だな。
95名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 00:35:04 ID:GDiefy+l
この職業ってどういったことするの?
96名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 21:06:50 ID:naz4FiZX
除草、清掃、ペンキ塗り
97名無しさん@引く手あまた:2006/01/25(水) 23:55:03 ID:23R5BZP/
他人の悪口、上司へのごますり、同僚の陥れ
98名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:20:25 ID:x1HjckAn
ハロワとかに下水(もしくわ浄化水)の仕事の求人ってどの項目で見たらいいんですか?水道局の現場員の募集って何処で募集してるんですか?
99名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 17:33:34 ID:z2UA4kzd
アゲ
100名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 20:48:26 ID:9+YRKayk
100get
101名無しさん@引く手あまた:2006/01/30(月) 20:59:07 ID:WmXjbWlO
元○島本社社員の漏れがきましたよ!
何か質問ある?
102名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 00:08:16 ID:eC3TV9Rx
>>101
官製談合はどうだった?
首都圏で天下り所長はどこだった?
103名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 22:59:52 ID:PE2abjFg
age
104名無しさん@引く手あまた:2006/01/31(火) 23:28:10 ID:PE2abjFg
下水処理で仕事してる人って手取りいくらくらいですか?
105名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 00:16:56 ID:aObgkJXH
18
106名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 00:55:14 ID:YoOG6JyP
賞与はいくらくらいありますか?
107名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 01:24:39 ID:YoOG6JyP
あげ
108名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 13:20:00 ID:YoOG6JyP
さらにアゲ
109名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 16:10:44 ID:aObgkJXH
天下り条件に落札か ?
110名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:03:14 ID:c06xvqzn
 v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < 生でする?
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \  

111名無しさん@引く手あまた:2006/02/01(水) 18:35:12 ID:OeCyftRf
ぶっちゃけた話、40歳代で20万ちょい
搾取に耐えられないと・・・

 無 理


112名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 13:50:57 ID:0PiUteJI
天下りと金の談合逮捕まだ〜?
113名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 21:12:57 ID:yny+NMi3
ビル管理に比べると処理場って仕事全然多いな
114名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 22:31:25 ID:xeNJYrn9
>>113
いやそれでも暇だよ
異常が無ければ仕事らしい仕事なんて一切無い
楽したいならすごくオススメ
ただ勤続10年で昇給10000〜20000円きつくね?
基本給20万前後のスタートなので
まぁビル管理の基本給12〜15万とかには圧倒的に勝てるがな・・・

あと公務員と勘違いされるのが・・・
115名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 23:46:12 ID:Yy0AhMp2
暇じゃねーよ。
いつも時間に追われてるよ。
現場点検、水質分析、月例点検、年次点検、報告書作成、中央監視、異常故障箇所修理
掃除、ペンキ塗り、ポンプ場巡視点検などなど。
116名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 23:51:05 ID:AH1EHI5v
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから下3や電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい

117名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 12:19:19 ID:dTZB23JU
アゲ
118名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 19:39:15 ID:ofkeTTkp
>>115
現場点検=1時間もかからない
水質分析=10分もかからない
月例点検=年次点検=大して時間かからない
報告書作成=内容にもよるが数字入れるだけ
中央監視=暇すぎ、座ってるだけ
異常故障箇所修理=めったに無い、あっても外注だろ
掃除=15分以上もやるのか?お前は
ペンキ塗り=年に何度も無い、普通は外注
ポンプ場巡視点検=1時間もかからない、回るだけ

暇すぎるよ
119名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 20:26:08 ID:UeG7xakc
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
120名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 20:48:58 ID:PoC03QM4
ビル管理みたいにマターリできると思って入るととんでも無い目に遭う
草むしりや雑務みたいな仕事で一日潰れる
121115:2006/02/03(金) 22:14:58 ID:1nMeooa5
>>118
俺のトコはそんなんじゃないよw
現場点検=2時間はかかる規模(水処理以外に汚泥処理もある)
水質分析=1時間半はかかる。サンプル取るだけでも10分じゃ終わらない。
月例点検=年次点検=大して時間かからない ←どんな点検してんだよw
               ポンプ場のポンプ引き上げたり、池排水して点検とかしてないのか?
報告書作成=内容にもよるが数字入れるだけ ←俺のトコはデジカメで写真も取り込む
中央監視=暇すぎ、座ってるだけ ←設備が新しいんだな。
異常故障箇所修理=めったに無い、あっても外注だろ ←はぁ?外注なんてださないよ。
掃除=15分以上もやるのか?お前は ←するよ!
ペンキ塗り=年に何度も無い、普通は外注 ←外注なんて出さないよ。
ポンプ場巡視点検=2時間半はかかる。


122名無しさん@引く手あまた:2006/02/03(金) 22:17:28 ID:d+5KvDnp
錆取り。
バカ所長!暑い夏にやらせるな!
123名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 00:12:02 ID:AT8XAh+m
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね

124名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 06:43:32 ID:XcfD+I64
ペンキ塗りは夏に限る。
カンカン照りの晴天ならなおよろしい。
125名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 09:39:51 ID:5Jgx1rMP
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね

126名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 13:09:06 ID:pgfCULvN
やる事が一杯、忙しいとか言ってる人確かにいるんだけど
他業種から転職してきた人なら、あまりのノンビリさ&不効率さに驚くよ
何やるにしても倍時間以上かけてる
無駄な点検ばかりだし、排水に数時間ボケっとみてたり(=監視らしい)

しかも定時上がりだし
127名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 13:44:05 ID:5Jgx1rMP
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね
128名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 15:47:14 ID:vkq7EsxB
それでも処理場は動いている。万歳。
129名無しさん@引く手あまた:2006/02/04(土) 16:07:48 ID:5Jgx1rMP
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね

130名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 11:32:02 ID:/yC5pfTH
>>129
処理場にも入れなかった負け犬ですかw

>>126
確かに効率の悪さはある。
しかし、役所相手なので色々規則だとか、提出書類のミスはは許されない。
今後、入札はますます厳しくなるだろう。
131名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 11:55:14 ID:ZCHCXV6+
現場責任者が最悪だった
132名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 12:58:57 ID:XuG7gxB1
この仕事はやっぱりうんこを扱うものなのでしょうか?
今度応募してみようかと思ってるのですが・・・
133名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 13:13:59 ID:F0zq+Zb7
>>132
何も下水処理場に拘らなくてもいいじゃない
ゴミ焼却場・リサイクルセンター・浄水場・大気騒音調査など
今は公共設備の民営化(コストダウン)って事でけっこう募集してるよ
入るなら今かもね

しかも給与20歳→40歳でも大して変わらないから
30歳40歳50歳代でも採用OK(若ければ一発採用じゃないの)

職場は雰囲気がだら〜っとしてる
やる事が少ないから掃除でも活き活きしてみんな動く
残業も無い
ある意味理想的な職場

給与を除いてね・・・安い安い安い!!
あと予算がないから修理&草むしり&ペンキ塗り&掃除なども自分達でやる
マターリやってるからマジで公務員と間違えられてしまう
実際、公務員も職場によっては監視役で同じ場所にいるし・・・
134名無しさん@引く手あまた:2006/02/05(日) 17:20:37 ID:1Wnkp2un
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから下3や電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい


135名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 14:24:40 ID:uqobuyoE
人間の終末処理場です
間違い御座いません
136名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 19:57:26 ID:2bYpKYM7
アゲ
137名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 20:37:15 ID:Hf9Y1oym
ええぇ〜?こんなスレあったとは・・・また職員の本音もええぇ〜?
漏れ釣りを通じて汚水処理場(今は水再生センターといいますよね?)
と職員さんには感謝してるんですけどぉ〜。
江戸前の魚が旨いというのは本当です。鱸(シーバス)の魚影の濃さも世界一なのは
東京の人口密度が高く、世界最高水準の浄化システムが稼動しているからなんですよ。

簡単に・・・
排泄物→分解→リン・カリウム→植物プランクトン→動物プランクトン→
小動物(イソメ類・貝・海老・蟹)→小魚→中、大型魚
・・・と食物連鎖のピラミッドが大変大きい。

自分は釣り好きな釣船屋勤務ですが、役に立てる仕事として転職考えてた事あります。

そんなこと言わないで誇り持ってて下さい。
ただ、報酬安いのは自分達まで腹が立ちますね。

尊敬するプロのHPの一部です。
http://www.seabasslive.com/eno/column04.htm

スレ違いスマソ
138名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 20:54:02 ID:1K5ucAwx
>>137
あんた幸せそうな人だね。
139137:2006/02/08(水) 07:30:16 ID:rwusy+1R
>>138
そーか?
実は昨年20年勤めた販売会社辞めて船乗り見習いしてる。
好きな仕事に就いたのは幸せだと思う。
下水処理場も考えたけど、公務員かと思ってましたw
140名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 11:48:48 ID:7/bIQukw
アゲ
141名無しさん@引く手あまた:2006/02/08(水) 23:45:58 ID:ycLy3BgS
人 間 の 終 末 処 理 場 で す

 絶 対 間 違 い 御 座 い ま せ ん
142名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 11:57:02 ID:Y+38HNON
AGE
143名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 12:29:33 ID:E2UaqS5p
今月で脱出します
144名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 12:34:28 ID:Y+38HNON
上水と下水では扱う機械は違うんですか?職場は大体何人ぐらいですか?仮眠ってあるんですか?夜は一人なんですか?水処理の資格ってどんなのがありますか?
145名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 13:33:23 ID:IwPF6s8v
人 間 の 終 末 処 理 場 で す

 絶 対 間 違 い 御 座 い ま せ ん
146名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 14:44:09 ID:T09r460x
明日日本ヘルスに面接いくんですが離職率や給与・休日はどんなもんなんでしょうか?また人間関係などご存知のかた教えてください。PCないんでぐぐれない・・・教えてクソでスマソ。
147名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 15:12:07 ID:ZVOiM99B
キッチリ休みある? 給料は? ナスを期待する琴は間違いですか?
人間扱いされますか? 
148名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 15:34:44 ID:0/xGJl2S
すいません。ビルメンを5年やっていたことはあるんですが浄水場や下水処理
関係の施設管理の仕事に興味があるます。
電験3種や消防設備士とかは役に立ちますか?
149名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 16:06:41 ID:WQxzoy5q
伝県三種。下水会社にヒッパリダコ。いいね
150名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 18:40:12 ID:Y+38HNON
揚げ
151名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 19:20:04 ID:rLjs1TJq
>>144 >>146
給与の余り上がらない公務員と考えればいい
高齢者が多いし、夜勤も人数も決まりがあって1人という事は絶対ない
人間関係はそれほど悪くない
公務員などが入り混じってるのでみんな平等、上下関係が薄い

>>147
休みだらけ
賞与は基本給が安いけど数か月分はきちんと出る
きちんと人間扱いされるよ

>>148
設備系は持ってれば何かといい
持って無くてもどうとでもなるけどw
152名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 19:21:50 ID:rLjs1TJq
>>144
水道設備の資格からビル設備の資格やら危険物の資格やら
電気の資格やら・・・必要に応じて取ろうと思えばいくらでも必要
153名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 19:48:22 ID:rLjs1TJq
とにかく下水だけでも雨水だけとか、家庭から出る汚水とか何種類とかある
これらが一緒の処理施設もある
そしたら濾過施設も場所によりやっぱり変わるよ
処理施設の規模も人数も関係あるから募集があったら
詳細を聞いてみるしかない
154名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 20:14:01 ID:holS+ISW
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから下3や電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい
155名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:00:43 ID:Y+38HNON
前職、年収280万だったんですがこれぐらいの給料になりますか?
156名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:01:32 ID:Y+38HNON
>>151さん
詳しく書いてくれて有難うございますm(__)m
157名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:04:51 ID:ZVOiM99B
>>151さん
詳しく書いてくれて有難うございますm(__)m おなじく
158名無しさん@引く手あまた:2006/02/09(木) 22:35:08 ID:rLjs1TJq
>>155
地域によるから一概に言えないけど18〜25万程度はもらえる
これ以上はあまり上がらないけど・・・
月給20万として=年収240万+賞与
同じくらいじゃない?

ボロボロの処理場もあれば、新しく綺麗な処理場もある
予算も市によってバラバラ
配属先は運次第

現場はかなり色々な雇用形体が合って
契約社員も含めると50〜60歳の新人もありえる
バイトも契約社員も正社員も公務員も若者も老人も混ざり合って
みんな同じく仲間、そういう世界

今まで色々な業界見てきたけど
競争や蹴落としがないから人間関係は一番良く感じる
元々、中高齢者向けの仕事内容や給与や体系っぽいが
不況になって若者が入ってくるようになったらしい
若ければ誰でも即採用状態なので、むしろ若い奴に変なのが多い
中高齢の方は優しい方が多い
もっと仲良くなりたければコチラから進んで話しかけるって感じかな
そして定時になると「みんな帰ろう!」とさっさと帰っていく

仕事内容は誰でも慣れると思う
目標のある奴が資格を取ったりしてるだけ
24時間施設は動くから夜勤は当然100%ある
仮眠もあるし、明け休み+1日休日がつくから夜勤を望む人も多い
159名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 00:20:27 ID:Be6oD4J+
>>158さん
なるほど。それなら前職とあまり変わらないですね。前職は人間関係が嫌になって辞めました。当直もしてたので夜勤は全然オッケイです。真面目に考えてみます。158さんは何年くらい勤めてるんですか?
160名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 07:52:03 ID:vqzasxbr
>>158の内容に追加
元請がISO取っていたりすると現場の人間まで書類の山に埋もれることになる
地域系は政治的介入の影響で現場がなくなったり急に増えたりすることがある
どうしても臭いに慣れることができない人は早々に去ってゆく

158の現場は人間関係良さそうだけどそうじゃない現場もある
足の引っ張り合い、責任のなすり付け合い、陰口、いじめ、どこにでもあるようなことは人間の終末処理場にもある
161名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 07:55:37 ID:9G/Y3Eik
どっちや!!
162名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 17:58:11 ID:Be6oD4J+
この仕事に普通自動車免許は必要なんですか?ハロワの求人表には必要と記入してるんですが。教えて下さい。
163名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 18:35:20 ID:e14iIlba
>>162
必要
地域を回って他の下水場とかに向かう場合もある

下手すりゃ下水場内が広くて運転する
164名無しさん@引く手あまた:2006/02/10(金) 20:47:13 ID:Be6oD4J+
>>163さん
やっぱり必要なんですか・・・。もー何年もペーパーなんで無理かな・・・。
はぁ。やっとしたい仕事が見つかったのに・・・。かなり凹みますm(__)m
165名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 00:14:07 ID:Caej02YL
<(__)>
166名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 02:14:11 ID:yUq6spsP
群馬で転職中の未経験者なんですが、
共和メンテナンス株式会社ってどうでしょう?
地元での求人を見かけたので‥。

汚水処理施設の管理業務
給与20万〜30万
8:30〜17:00
土日祝休み

IT土方だった自分からみると夢の様な条件なんですが‥。
167名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 10:45:09 ID:s4lgPD57
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから下3や電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい

168名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 11:09:52 ID:1fFJxwOr
>>166
給与いいな
花形ITでパソコンから汚水を扱う職種になれるならどうぞ

しかし求人も下水とかかず汚水と書くとは・・・
それでも不況で人が来るのが幸せだな
169名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 11:50:36 ID:lcFk59Do
>>166
下水じゃなくて浄化槽とか工場の排水処理施設の維持管理業務じゃないかな。
早朝から現場を巡回して点検とか保守とか修繕とか。体力勝負だね。頑張ってね。
170名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 14:41:39 ID:1fFJxwOr
>>169
工場の排水って難しいの?
前いた工場で、排水を間違えて川に流して
浄化に数百万だか数千万だか損害与えた奴がいた
魚が死滅したのかな?かなりやばかったみたい
大抵の工場は何かと近隣住民との仲が悪いよね
だから大騒ぎ
結局、毎月給料から数万円ずつ天引きされてるみたいだった
171名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 20:29:11 ID:6sOTyneT
俺も電験電工ボイラー、危険物冷凍、他仕事もろくにせず勉強ばかりしていた
ので資格だけは持っている。ビルメンだったが実務がまったく無い。
浄水場や下水処理場でも雇ってもらえるだろうか?
安定器の交換、グランドパッキンの交換位はできるけどこういった仕事の
トラブルってどんなスキルがあるといいでしょうか?
前にお風呂に入れると書いてありましたが泊まり勤務だからでしょうか?
それとも相当汚れるからですかね?
172名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 22:43:04 ID:yUq6spsP
>>168>>169
求人には水処理施設の維持管理としか書いてないんですが、
職場は地元の最終処分場の維持管理みたいです。

花形なんてとんでもないです。
覚えれば誰でも出来るような底辺IT職ですよ。
173名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 10:04:25 ID:vkZsTggr
あげましょう
174名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 10:43:23 ID:p4k3feQm
下水の維持管理の仕事なんかだれでもできるからそんなに難しく考えるなよ、社員なんか使い捨てだからな期待するなよ
175名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 11:55:39 ID:uM01E7fc
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね

176名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 14:10:12 ID:XgBo2cPR
またお前か
177名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 14:28:32 ID:ve2Mn7BP
>>171
この業界は電験3種で神扱いされるところが多いので資格持ちは重宝される
仕事のスキルはベアリング交換ぐらいできれば上等、スキル無しの方が多いし
お風呂は衛生のためにある、汚れることもあるが糞まみれになるわけではない
178171:2006/02/12(日) 14:49:44 ID:z6kAKIq7
>>177 ありがとうございます。清掃工場みたいにダイオキシンだとか
石綿などの健康被害とかは大丈夫でしょうか?
ビルメン同様で低く安定していると思うので結婚は諦めています。
ですから体だけは大事にしたいもので・・・・・・
179名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 16:28:42 ID:uM01E7fc
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね
180名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 19:53:09 ID:wD35LMZi
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
昇給しない仕事
結婚できない仕事
181名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 22:38:25 ID:/i/MQE27
ベアリング交換なんて言わなくても、スパナって何?レベルでも大丈夫だし
電気、環境、機械のうちどれか1個でも
得意、いや、好きとか興味有りとか言えば誰でもなれる
資格0で30〜40歳で入社なんて山ほどいるよ
一度経験しちゃえば同業者で何度でも業界に帰ってこれるみたいだし

毎日異常が無いか設備回って点検、
水を汲んで薬品入れて水質の調査、
雨が降ったりしたら流量の調整、
お役所仕事に近く、やたら点検結果の書類があるので書き込む、
水漏れや詰まりが起きたらそれを何とか止めるとかその程度

給与が安いのは利益が出るわけじゃないから仕方ないけど
人がいなくならない限り水処理はなくならない
安定してるし余暇も多いから実は結婚してる奴も多かったりする
ポンプの騒音や臭いは一部の場所で仕方ない
182名無しさん@引く手あまた:2006/02/12(日) 23:04:04 ID:t5bqm4JU
公務員なら安定しているが
民間は1年契約または3年契約なので
入札で負けると仕事を失う。
20代や30代の人にはオススメできない。
40代や50代で給与が安くてもOKな人のみオススメ。
183名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 00:44:38 ID:ysOIdBaQ
必要資格に運転免許書いてなかったからペーパーだけど応募してみた。
いちおう面接で言うつもりだけど駄目かな?
184名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 00:49:57 ID:3TeVtLz2
ダメかどうかをこのスレの住人が判断すると思ってるの?
185名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 01:00:35 ID:ysOIdBaQ
そだね(´・ω・`)
186名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 17:11:12 ID:DtmVcWKG
下水処理場って大きいんですね。
187名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 17:15:15 ID:XisK0Qla
でかい、汚い、危ない
188名無しさん@引く手あまた:2006/02/13(月) 20:07:43 ID:XWCEHiFh
田舎に逝けば巡回管理の小規模処理場ばかり=要普通免許
189名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 11:02:15 ID:zVRa6GCe
age
190名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 11:41:22 ID:63rMQHAo
俺はいきなり断られたよ。未経験者可と書いてあったのに‥。
191名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 15:17:12 ID:yiWS3gX7
この業界で経験者って逆にヤバイ気がするが
192名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 18:38:42 ID:fGuuULYI
>>190
え?断られた??
正社員採用でかな?何歳ですか
よっぽど面接失敗したとか、すぐ辞めそうと判断されたか・・・

うちの会社は断られるほうが珍しいかも
年配の完全未経験者でヤバそうな方も契約社員で採用とかガンガンあるし
193名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 20:05:04 ID:GuF2dmna
浄化槽の巡回点検の仕事をしているんですけど
仕事内容は全く違うんですか?
もうすぐ会社を辞めるので下水処理場で働きたいと思っているんですけど
194名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 20:45:42 ID:Cw+Ivm65
>>193
別モノと考えた方がいいよ
浄化槽だって処理方式もサイズもいろいろあるでしょ?ところで
うちの浄化槽から来た社員は全員口を揃えて「もう浄化槽の仕事には戻りたくない」だって
195名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 21:47:27 ID:zVRa6GCe
下水処理場の会社で大手って何処になるんですか?
196名無しさん@引く手あまた:2006/02/14(火) 21:50:04 ID:GuF2dmna
>>194
ありがとうございました
197名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 08:04:50 ID:1LXYkvTt
>>192
正社員だよ。33歳。
求人見て電話連絡したら「経験者ですか?」と言われ、
「いや、未経験なんですが‥」と言ったら「経験者でないと‥」と言われた。
198名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 10:02:57 ID:mzJ5VLYx
この仕事は太っていても出来ますか?
199名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 11:33:28 ID:RZu8wq3v
>>195
ヘルス、エバラ、アイテック
200名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 11:34:11 ID:RZu8wq3v
できますよ
201名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 15:41:27 ID:jXt1P0+V
ここの職場って休みが、比較的に多いけど
12時間勤務→ 明け休み→ 休み→ 12時間勤務・・・
ってな感じでシフトされてる物なんでしょうか?
資格取得は小規模だと実費ってのも考えられるかな
202名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 17:19:03 ID:mzJ5VLYx
>>195>>196

レスありがとう。
203名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 17:19:47 ID:RZu8wq3v
8勤→16勤→明け→公休 繰り返し
資格は取得費用出るところもある
資格手当ても出るところもあるが出ないところもあるのかな?
204名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 17:21:17 ID:mzJ5VLYx
アンカーミス

>>199>>200

有難うございますm(__)m
205名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 18:21:17 ID:jXt1P0+V
>>203
そうだったんですか・・・教えてくれてありがとう
三日出勤して一日休みじゃ年間休日90日位じゃんw
下水業界は年間休日110以上が多いけど詐欺だよね
これじゃ今働いている自動車工場と変らないな
転職考えていたけど・・・
206名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 18:32:01 ID:sHLasc3B
16勤に仮眠はあります?
207名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 20:45:05 ID:RVSoT4vG
>>197
どの職種でも常識でそうだが未経験可で
いきなり「経験者ですか?」って聞くのはおかしいぞ
その場合、嘘の求人なので報告した方がいい
少なくともウチの会社ではそんな事はないし合格するよ
むしろ新規現場に対して人手が全く足りない

>>205
ウチは日勤(7時間勤務)→夜勤(15h勤務、仮眠3h)→休み→休み
の繰り返しだよ
だから二日おきにニ連休だけど・・・
祝日の時など週によっては
日勤→日勤→夜勤→休み→休み→休み→休みなどもある
有給も早く消化しろ!の勢いだし、用事があれば出勤日も交換できるし
休みの日も融通が利く
これ以上は職場によるかもね
208名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 21:16:48 ID:1LXYkvTt
>>207
だよね。ハロワ求人ではよくある事だけど‥。
でも地元じゃ他にいい所が無いんだよね。IT脱出は何時になるやら‥。

いいなぁ‥なんて会社ですか?ぜひ就職したいよ。
209名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 21:18:33 ID:sHLasc3B
ITは年喰った無理やろーな・・
210名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 21:43:49 ID:sv2N10Wc
職業訓練IT関係志望者うじゃうじゃ
高校の情報技術科倍率5倍

間違いなく買い手市場になる
211名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 22:17:25 ID:RZu8wq3v
>>206
あるよ
212名無しさん@引く手あまた:2006/02/15(水) 22:24:25 ID:RZu8wq3v
>>205
自動車工場のことは知らないけど、きつくはないと思うよ
あと他に有給が20日くらいある
213名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 10:50:11 ID:ndO4EjVt
この仕事は「請負業」になるんですか?
214名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 11:19:15 ID:I8srXaxk
だいたいはそう
正社員でも1年後に現場が無くなれば・・・
215名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 11:41:36 ID:L7BAT9i3
客先は絶対です
216名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 15:32:01 ID:exNZunZR
ハローワークで下水処理場関係の求人4つ位見つけたんですが
全部高卒以上で電気機械科じゃないとダメみたいですね
焼却場の求人だとそんなことないのだけど・・・
結構難しい作業とかやらされるんでしょうか?
217名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 17:51:13 ID:TT5s8ISu
>>216
コネをお使い下さい
誰でも入社出来ます
218名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 19:23:38 ID:d/Phe0Za
>>216
今まで低待遇でジジイしか来なかったのに
不況で若者が来るようになった
だから採用側も贅沢になってるだけ

ズバリ言っちゃうけど
入ってしまえば現場はグータラ人ばっか
はぁ?こんなので電気の知識必要なのか?カスが
って思うよ
219名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 20:23:59 ID:HGJ9xXSb
下水処理場の会社で大手の給料

二年目の資格無しの徒歩通勤なら
支給184500円で税とかで31000円引かれて153500円
年収277万で手取り240万前後

貴方はそれでも、この業界にきますか?


220名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 20:30:30 ID:MsQyI1ky
人間を辞める覚悟が無いなら来てはいけない
221名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 21:11:08 ID:XhfclhoC
サラ金屋・パチ屋・不動産屋・小売・外食と比べてどうですか?
人間扱いされますか? 実質労働時間は? 
222名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 22:28:04 ID:MsQyI1ky
>>221
人間扱いされていると思っている人は沢山いるが、実は人間扱いされない。
下水処理場、それも民間。これ以上下なんて乞食くらい。
労働時間は適正じゃないの。だって委託出してる公務員が怒られるからね。
絶対に来てはいけない業界。
223名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 23:24:25 ID:XhfclhoC
すいません 具体的なのは3行目のみですので
 もう少し くわしく御願いします
224名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 23:37:51 ID:sB4ag0Yb
DQNだらけの派遣肉体労働に比べたら全然まし
225名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 00:32:08 ID:0LSHVmsl
愛知にある日鉄ウォーターってどう?新日鉄グループらしいけど。
226名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 01:10:38 ID:Bc+32i9h
資格なしで入って年収350万だったけど
ここ見てるといいほうみたいだ
227名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 11:40:29 ID:C8FJYJLp
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事


228名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 14:07:00 ID:89q31bCt
工業化学科卒で採用されたよ(浄水場だけど)
電工2種持ってからかな?
すぐ辞めたけどw
229名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 14:34:55 ID:ccmyOeKv
>>228 どんな仕事してたの?浄水場って、、
230名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 14:52:48 ID:Oj5OOWlG
覚えてるのはろ過池の清掃とか溜まった泥の運び出しとか各ポンプ場の点検とか
暇な時は草むしり、ペンキ塗りやったな
231名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 17:02:56 ID:ccmyOeKv
>>230 そうですか。ありがとうございます。確かに面白くなさそうです。
電験とか取得して設備管理の仕事を探してましたので参考になりました。
232名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 19:26:59 ID:HLZ11bZH
>>231
設備管理ね・・・まあどこも似たり寄ったりだと思うけどね
233名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 19:43:03 ID:HudtFegv
今日、面接に行きました
初年度は、資格無しの場合で340〜360になるみたい
234名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 19:45:37 ID:iyy5t68a
>>233
結構いいじゃん
235名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 20:01:48 ID:0kg2NxjA
経験者か?
未経験資格無しでそこまでだす会社がこの業界に存在するのか
236名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 20:06:57 ID:HudtFegv
税込みで25万/月 あと茄子 別に交通費全額支給 だそうです
資格は英検2級(関係ないといわれました)
237名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 20:10:21 ID:HudtFegv
あと正月・盆の時に勤務に当たると5000円ぐらい手当があるそうです
施設は、全然臭いはしなかったです 靴・服支給 お風呂があった
238名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 20:29:11 ID:TnbiHPkK
都内?だよね
かなりいいよ本当に
俺の所300万もいかないよ
239名無しさん@引く手あまた:2006/02/17(金) 23:51:42 ID:CqopGWv5
レベルの低い仕事ですね
バカでもできそうですね
給料が安いのはしかたないですね

240名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 00:47:39 ID:hVEIrfSD
資格なしだけど年収300万でサクっと採用された
まぁ仕事楽ならいーや(-_-)
241名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 09:52:15 ID:A6dBjAbG
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事


242名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:19:39 ID:X8qvBxYo
月○興信所注意報。
243名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:36:17 ID:A8EmlnE1
こういう仕事をしている会社で書類選考ってありますか?
244名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:42:32 ID:STuxg1iW
あるよ
245名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 12:47:41 ID:Su6buCh+
いい仕事みたい・・・
246名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 19:53:35 ID:A8EmlnE1
面接だけのはずが住んでる所を言うと、履歴書送ってと言われました。これは事前不採用通知?
247名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 21:35:33 ID:qwk5D70X
年々契約金は下がるし
公共事業は縮小傾向だし
施設は少人数化が進んでいるし
この業界に未来は無い
248名無しさん@引く手あまた:2006/02/18(土) 21:54:31 ID:KDaOnr/m
勤務時間、月160時間以内だってさ。
夜勤10回もすればあとほとんど休みじゃないか
249名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 11:55:38 ID:i2OWRTAz
日勤8時30分〜16時30分(休憩1時間)
夜勤16時30分〜08時30分(休憩3時間)
明け、公休の繰り返し
250名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 12:04:30 ID:JdyQKPAO
>>249
それは一日のサイクル?
日勤からそのまま夜勤?
仮眠無しなんですか?
251名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 12:38:18 ID:q1lgZnoO
消防士と同じサイクルみたい
252名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 12:57:48 ID:Ui6ajhQX
緊急出動がある言われたけど、消防士みたいだね
253名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 13:30:13 ID:q1lgZnoO
日勤・夜勤・明け休・休  基本が4日サイクル
254名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 13:32:42 ID:k8jFGVyO
>>247
その通り
俺は今年中に脱出する
255名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 13:46:20 ID:Ui6ajhQX
小学生のころ見学にいって職員から説明受けたけど、これも仕事?
256名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 15:46:32 ID:zGrP82QO
下水とか関係ない工場勤めだけど
小中の見学は積極的に取り入れてる。地域に好印象
与えるしね!
でも・・・環境整備などで大忙しwいらぬ仕事を増やすなよ
257名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 15:49:02 ID:JdyQKPAO
仮眠無しで仕事はしんどくないですか?
258名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 16:33:49 ID:vtbb9Dc1
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事
259名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 18:53:56 ID:q1lgZnoO
258は経験者では無いみたいですネー 
10代? 
260名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 18:54:28 ID:q/9ulLeG
夜勤(24時間)→明け→公休→夜勤(24時間)なんですが・・・
261名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 18:56:55 ID:Qxa16R3k
完全に民間委託の職場のがいいよな?
県職員と仕事するとウザイし気使えと怒られるし
県の奴なんてロクな仕事してないんだから早く出てって欲しい
262名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 20:13:03 ID:q1lgZnoO
260は連続労働時間が違法っぽい・・・
 それを違法にしないためには、1枚のタイムカードがAの金さんBの銀さん
263名無しさん@引く手あまた:2006/02/19(日) 21:02:59 ID:InXEfEb8
>>261
お前が出て行け屑野郎。261のような勘違い馬鹿がいるから契約取れないケースが出てくる。
264名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 05:11:18 ID:t+WyfgFU
下水道管理、機器オペレーター浄化センターへ出向しての勤務となります。
と求人でてますがどういう意味? 民間?
265名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 07:22:20 ID:mF2KJt+b
>>264
その話しは何処の求人でつか?
詳細ほしいでつ。
266名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 10:49:48 ID:bl4Hzu86
>>264
十中八九、偽装派遣と思われ
元請けと同じように酷使されて尚かつ薄給棒茄子もなく福利厚生の言葉が存在しない世界が隠れてる予感
267名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 12:52:48 ID:XKc/m0k7
明日、コチラの業界の会社に面接に行ってきます・・・
ちなみにその会社の詳細として主な仕事は自地体依頼の上下水道管理、
地方の工業団地帯への常備待機、日夜交代制で工業団地の上下水道その他の管理も伴う。
自分の求人は地元工業団地帯の管理現場のようです。

なにかアドバイスあれば
268名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 16:06:17 ID:olTAnbNz
今日面接通った。応募者自体おれ以外いなかったみたいで一発採用だた
ただやけにテンションの高い事務所で怖えぇ
269名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:07:49 ID:EnZ2QtpU
>>268
月収〜年収 休み
書き込み宜しく!
家の職場は基本給16万手取り15万・・・
既婚者は生活できません
270名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:18:08 ID:olTAnbNz
>>269
月収23万ナス15〜20万*2くらいだってさ
あと夜勤手当やらなんやら出るらしい
前職の工場作業員よりはましかな。
休みは週休2日相当が目安だけどシフト次第らしい
271名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:31:31 ID:wFx4C/nC
>270
それって どれぐらい社会保険とかで引かれるんやろ−?
272名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:34:03 ID:olTAnbNz
しらんがなー
273名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:35:47 ID:SKcP3IMP
だいたい手取りで19万位なんじゃあない
274名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:37:59 ID:SKcP3IMP
>>250
1日のサイクル
仮眠は無いよ
275名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:41:55 ID:wFx4C/nC
もしかしたら いい仕事かも・・・・
 読んでいたら そんな感じがしてきた・・・・
276名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:42:20 ID:olTAnbNz
>>273
安ッ、資格手当てで底上げしていこう
277名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 18:16:12 ID:k2HpqyOg
>>274
仮眠無しですか!倒れないですか?っつか労働基準違反ではないんですか?こちら現在書類選考待ちなんです。
278名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 18:44:16 ID:VxOMj1vL
焼却のところはチリがすごいね。
光が当たるとわかる。
279名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 19:07:14 ID:flek455q
上水=天国
下水=大変

これは内緒の話なw
280名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 19:30:08 ID:vlAFiqnD
みんなハロワで探したの?
281名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 19:32:19 ID:k2HpqyOg
>>280
私はハローワークで捜しました。

仮眠無しはでもキツイなぁ
282名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 21:20:46 ID:2U94zzjd
>>277
労働違反かは解らないけど
一応計算すると月160H位なんだよね
俺は休みも普通に取れるので
そんなにキツク感じないけど
人それぞれかもね
283名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 21:37:28 ID:k2HpqyOg
>>282
私は前職が宿直有りの仕事をしていたんですが、仮眠は有りました。慣れなんですかね。やっぱり。

所で深夜の時間も点検とかしてるんですか?何人ぐらいで夜勤するんですか?
284名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 22:54:00 ID:FgjgfEzW
ふたり
285名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 22:58:17 ID:AI543XR0
>>283
うちは深夜も休憩以外はフル稼働ですよ。
全部で4班あって1班8人でシフトを組んでいます。
286名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 23:01:48 ID:olTAnbNz
夜勤はどのくらい遊べるの?
ずっとパネルに釘付け?
287名無しさん@引く手あまた :2006/02/20(月) 23:02:27 ID:H1eRDyt6
恥ずかしい仕事なんだからアゲんなボケ
288名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 00:42:08 ID:WvTqDUYH
下水=うんこ
という認識で宜しいか?
289名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 05:37:38 ID:MkzcMtHM
すこしちがう
うんこの方がマシ
290名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 19:46:01 ID:AoG4F6q7
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事

291名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 23:32:26 ID:94OI92v0
維持管理業界=人間の終末処理場
292名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 00:11:52 ID:RiIKVPI+
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50






293名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 13:59:47 ID:JEu70Nof
ハロワで見つけたんだけどどうでしょ?

日本管財環境サービス
正社員
変形労働時間制 8:30〜17:15 17:15〜8:30
時間外 60時間
日給月給制 18万〜 25万
休日 他
当事業所 130人
企業全体 848人
残業が多いのが気になる‥。

夢真エンジニアリング
正社員
変形労働時間制 8:00〜17:00
月給制 20万〜24万
休日121日
時間外10時間
当事業所 16人
企業全体 430人
どうも派遣会社っぽい。
294名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 18:39:08 ID:rB51n61y
>>293
確かにに残業60Hは多い様な・・・。残業代全支給してくれるんならオケイ。
所でハロワのなんて項目でヒットしたの?
295名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 09:57:42 ID:Eja/dUqs
ハロワで訊けや
296名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 11:35:42 ID:VK6jz04V
ビルメンと下水処理場、働くならどっちがいい?
297名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 11:56:52 ID:cDot12Ti
ビルメンと下水処理って、入社規定が難しくない?
工業、電気化卒や電工2種なんて・・・試験が一年に一度
とても一般人が入社出来るような内容じゃないでしょw
田舎だとまず、求人なんて見かけないよ
298名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 13:20:13 ID:we+rp14p
>>286
夜間は異常なければずっとTV見てるか、
本読んでるか、持ち込んだノートでネットしてる
寝てる以外は何しても平気っぽい

偉い人ってほとんど定年近い老人で
しかも日勤専門だから夜勤に関しては何も言わない・・・
夕方出社して深夜に仮眠して朝、あとは引継ぎしてニ連休って感じ

>>297
入ってから独学で勉強できるよ
高度な技術や知識は実は必要ない
時間が余りまくる・・・暇すぎ
299名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 14:08:48 ID:kS0KaRqT
>>298
エバラの募集あるんですが楽でしょうか?
専門卒じゃ無理ですかね。。
300名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 17:13:23 ID:8JIJ/053
>>299
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/
301名無しさん@引く手あまた:2006/02/23(木) 19:24:36 ID:D4422xmP
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50











302名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 14:44:39 ID:TvBxSfmM
アゲ
303名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:20:41 ID:o/Q077m6
>>298
お前さ、自分のところが標準と思うなよ。
304名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:33:59 ID:04Zn9eyi
夜勤してる奴はクズみたいな奴が多い
だれでもできる仕事
運転・点検・清掃・日報作成




305名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:41:52 ID:/Mh+UlO6
先週の金曜に採用ってことで今週 月曜に雇用契約に判を押す・・
見習い むっちゃキツイ・・・ 覚える事が多すぎ  しんどい
306名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:45:52 ID:STYBWk5r
>>305
おれももうすぐ見習いなんだけどどう?
やっぱうんこが一番きつい?
307名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:55:09 ID:vFaVu9nC
あれ?屎尿処理場の職員は公務員じゃなかったっけ?
308名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:57:01 ID:YP8cFuPt
このスレ、下水って何?っていう奴多いけど
検索すればソッコーで分かる
少しくらいは努力しろよ
下水=人間が流す物全てだよ

こんな参考になるページすぐ出てくるし
http://www.city.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1000000000648
309名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:57:50 ID:RxlL2ALy
一部はそうだね、あとは民間委託だよ。
頭に公務員の担当者とかが居る感じ。
310名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:58:19 ID:YP8cFuPt
>>307
郵政がもうすぐ民営化するけど
それ以外の民営化も始まっているんだよ
311名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 19:59:25 ID:vFaVu9nC
そうなのか・・・ごみ処理場より先に民営化が進んでるって感じなのかな。
312名無しさん@引く手あまた :2006/02/24(金) 23:03:29 ID:5MlNajvJ
こんなスレあげるなボケ
313名無しさん@引く手あまた:2006/02/24(金) 23:11:39 ID:STYBWk5r
どっちかっていうと工業排水メイン?
314名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 09:09:53 ID:NBh8ZOI4
>>306
ほとんどうんこじゃ−ない 元うんこ においがない(ちょっとあるかな?) 
うんこをバクテリア・水中生物(みじんこ)などに喰わした残りカス
 仕事は、水分を減らした残りカスを乾燥・焼却・送り出し
  
315名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 11:27:47 ID:TtLhA4Un
下水処理場で働いてることは恥ずかしいので秘密にしている。
うんこマンなんて呼ばれたくない。
浄水場で働いていることにしている。


316名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 16:55:31 ID:le/cXPag
>>315
浄水場とか浄化センターとか水再生センターとかいろんな呼び方があるらしいから気にすんな。
まわりも勝手にいろんな名前で呼ぶけど浄水場ってのは確かに多いな・・・
本人にうんこマンなんて言う奴は2ch以外ではさすがにいないけどなー。
314が説明しているとおりモノはあきらかにうんこそのものじゃないし。
とにかくあまり気にすんな。
317名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 18:08:31 ID:GVyj4IzW
汚物関係でトラウマになったりしない?
318名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 22:12:55 ID:le/cXPag
>>317
なるひとはなる、ならないひとはならない
人間には適応能力というものがあるらしい
仕事モードの時はなんも感じない
慣れるまではダメだったけどね
319名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 22:24:49 ID:tnU1Y4qp
処理場で働くけど取ったら役に立つ資格って何がある?
320名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 23:04:24 ID:NBh8ZOI4
>>319
処理場はスゲー覚えることが多い あと計器の操作、工具類うんぬん
資格関係は、そのあと・・・
http://www.levy5net.com/levy5net/levy1.htm
321名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 23:06:26 ID:gKp6Df5E
公害防止管理者資格とかになるのかなあ。
322名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 02:00:40 ID:s8qyZAQh
ホウキは必須アイテム。
323名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 05:56:29 ID:JWLIdATl
酸欠、玉掛、クレーンは持ってないと死ぬかもです。
下3はなるべく早い時期に取りましょう。
電検、電工、特化物、ボイラー、アーク溶接、などは必要に応じて かな・・・
320の言うとおり、まず仕事を覚えるべし
公害防止管理者は選任する必要がないので後回し
もちろん持ってて困ることはないと思う(手当て付くので取ってる人います)
324名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 08:13:51 ID:0j7axcIO
何でクレーンとボイラーとアークがいるの?
325名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 09:24:21 ID:YNCG2Hib
>>324
床上操作式クレーンを使ってモノを動かし、ボイラーの設備管理を行うからです。
これらの設備は現場によってはありません。
永遠に終わらないかのようなデフォルトの小修繕で溶接の作業があるので有資格者は必要です。
あなたが取る必要はないかもしれません。
326名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 10:05:46 ID:3ZNB/jrb
プラント受け持つ訳だから、覚える事が多いのは覚悟
しているけど体力的にどうなんでしょうか?
体力無いと勤まらない仕事なのかな?
焼却場で働いてた経験あるけど・・・異物で詰まったときに
大忙しだった。
327名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 11:06:03 ID:JWLIdATl
体力はあったほうがいいと思う
プラントに勤務する心構えでいるなら問題ないのでは。
適度に緊張感のある人の方が安全であるように感じる。
慣れてきた頃になにかやらかす。←自分
328名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 11:17:14 ID:4dObQzmu
おいおい、仕事が楽って話はどうなったんだよ
めちゃくちゃ大変そうじゃないか
329名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 11:39:44 ID:G2lnzg+T
入ってわかった・・・  全然 楽じゃーない むっちゃしんどい・・・
覚えることが多すぎる 各部の名前精密計器の取り扱い方 計器の場所
正常アンペアの値・配管の名前・グリースのさすとこ・・・ほかもろもろ
 正直うんこ臭い方がイイ プラントだから機器も重たいし・・・
数値も細かいし 神経を使う。。。  どこが楽やねん・・・ 入ってしまった
330名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 11:50:03 ID:4dObQzmu
>>329
まじか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
夜勤で遊びたかったんだけど無理そうな汚感・・・
331名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 12:38:47 ID:jgrdsibj
>>326
60近いおじいちゃんもやってるくらいだから
基礎的な体力さえあれば問題ないと思われ。
覚える事は多いが、普段は物凄く楽だよ。
導入している設備にもよるけど。
自動化がデフォとなっているような処理場では
殆どやる事がない。
ただ何かしら問題が発生した時は、対処が
必要になるので前述した通り覚える事は多い。
332名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 14:08:23 ID:HbuKiM+E
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50









333名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 17:26:16 ID:4dObQzmu
>浄化槽のマンホールを空けると人の気配を察して
>壁にへばりついていた無数のゴキブリが汚水に向かってダイブします。
>ゴキブリを捕食しようとしてゲジゲジやアシダカグモが沢山います。
>メンテは簡単、送風機のベルト交換とかフィルター掃除とか薬剤補充とか。
>うんこの塊を機械に詰まらせないように棒でつついてほぐすのも大切な仕事です。

↑こんなのもあんの?('A`;)
334名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 18:46:47 ID:G2lnzg+T
>>333
それ 浄化槽でしょう >>194 あたりを見ろ
335名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 20:37:06 ID:s8qyZAQh
焼却ブロックは浮かぶぐらいのチリが出る。
光で見えたときには、肺に悪そうと思った。
いくらマスクしてても、少し吸ってそうです。
ダイオキシンはどうなんでしょうか?
最終施設の海沿いです。
それと黒い塊はやっぱり臭いですね。
336名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 21:00:49 ID:DQ/jv8m6
公務員ならいいが、民間業者でなら、就職しないほうがいい。

高卒ばっかりで、給料はカスなみだし、社員も見た感じホームレス
みたいな人が多い。

ただ、公務員でも、中途で処理施設要員採用は、給料アップは、
ほとんどないんで、一生低い賃金だから、こいつらも見た目も考え方も
がホームレスだ。

高卒なら、25歳以下で、最初から公務員採用で入れ。なら、安泰で、将来
も高給待遇だ。それ以外は負け犬!

大卒なら、日本ヘルスのような大手から入れ。業者持ってるんで、
ある程度待遇がいい。
337名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 21:32:23 ID:OB+iRZmd
>>329
最初だけだよ
他の仕事は永久に覚え続ける事がある
でもこれはない
338名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 21:37:33 ID:G2lnzg+T
>>337
信じていいのか・・・ 一条の光が このしんどさは やがて 報われるのか!!
339名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 21:39:53 ID:4dObQzmu
>>337
IT土方に比べたらマシ・・・か?
340名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 22:32:26 ID:RutALgrp
>>338
その代り、今度は同じ事の繰り返しが苦痛になってくるかもな。
場所によっては数年で部署をローテーションする所もあるようだが。
341名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 23:20:33 ID:w4crXwHG
>>336
現業公務員で新卒採用なんて枠採用、縁故採用以外にある?
342名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 08:14:14 ID:J2XDdv9I
現場にもよるが1,2年もしたらこの業界は慣れるよ。
夜勤なんて2チャン三昧さ(´ー`)y−~~~
343名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 12:08:46 ID:MC2DOr1P
今までこの業界は若者なんて絶対こない業界だった
10〜20万でウンコやタンなどの混ざった汚水処理、
昇給ほとんど無し、ゴミ待遇、ありえねー

でも超不況でこんな糞待遇でも若者が来るようになった
(募集時は環境関係の仕事で募集、甘い事しか言わない)
10〜20代応募→即採用→会社の奴隷になるように厳しくしつけ
資格も取らせるよう強制、標準時アンペアとかも覚えるよう強制

これが最近の傾向

ちなみに会社としては不況、定時帰社などをいいことに
そこを強調しつつ、中途は契約社員での採用などに切り替えてる
つまり労働者が困ってる事につけ込んで足元見る業界だよ
職は人がいる限り安定してるとか言って
無くならない事を強調するけど強制転勤はザラにある
344名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 19:55:20 ID:/E5AybjA
>>343
定時帰社、資格取得←このへんが現代の若者のニーズと一致しているのでは
345名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 20:00:24 ID:uuwEhIiO
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事



346名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 20:00:35 ID:SZYU3lcG
338
でもなぁ〜 職場は・・・ 会話がない・・・  暗い
 新人にモノを教えるのは威張る事と勘違いしてる・・・
 慣れる=無口=おもしろくない  
>151あたりに人間関係はイイって書いてあったが・・・

 
347名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:44:34 ID:fQ2JDhOA
>>346
職場で一人の時間持てないものなんですか?
ず〜と爺と一緒に居なきゃいけない?
一人で作業出来ないなら辛いでしょうね
348名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 21:53:36 ID:SZYU3lcG
いや 爺は友好的そう夜勤ばっか 若い兄ちゃんら会話がない・・・
 新人のオレは、日勤  
349名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:12:26 ID:MC2DOr1P
俺の職場は自由に抜け出してる
タバコ吸いに行ったり
350名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:39:41 ID:S8EryDFj
余計な会話とか馴れ合いが嫌いな奴には天国てことか
おれにうってつけじゃないか
351名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:40:01 ID:793hW8Kj
公務員なら安定しているが
民間は1年契約または3年契約なので
入札で負けると仕事を失う。
20代や30代の人にはオススメできない。
40代や50代で給与が安くてもOKな人のみオススメ。

352名無しさん@引く手あまた:2006/02/27(月) 22:40:32 ID:fRThXnlV
下水処理場で働こうと思う人間は、考え方が保守的で、人として魅力がない。
終わってると思う。
353名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 07:23:54 ID:OAkdW8Ot
>>352
では、どういう考えで保守的だという結論に至ったのかわかりやすく説明しろ。
説明できないのなら貴方も終わっている。
354名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 10:36:49 ID:1PSDAkN4
今度面接行きます。
355名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 11:47:26 ID:TrCxFy6k
>>351
コネ無しでどうやって現業公務員になれるの?絶対無理だろ。
>>352
保守的とかいう前に性格破綻者ばかり。俺もそうだけどw。
356名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 12:27:00 ID:uK6bVlQ3
佐川さんのキャッシング比較<html><a href="http://www.hamq.jp/i.cfm?i=mkmk40">気になるキャッシング条件はこちらをご覧ください<br>パーソナルキャッシング!</a><html>どうぞ…
357名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:17:20 ID:dm2IchNi
>>355
性格破綻者=人格障害者
10人に1人は人格障害だと言われているらしいが、下水道関係者ときたら(ry
DQN気質は役所の担当者にも転移するらしい
正常な役人は下水処理場に近付かない
下水処理場に頻繁に出入りするようになったらそいつは役人として終わっている
358名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:19:28 ID:dm2IchNi
訂正
役人として終わっているかもしれないが、下水道業界人としての第一歩を踏み出しているのでみんなで応援してあげよう
359名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:20:12 ID:dm2IchNi
そして処理場のために役所の予算を搾り取ってきてもらおう
360名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:21:47 ID:dm2IchNi
退職後はOBとして天下っていただき、仕事getしてもらえるよう応援しよう
361名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 20:23:37 ID:dm2IchNi
書いててむかついてきた
役所系OBは死ね マジ死ね 楽な仕事しかしないクソジジイ 年度変わったら取締役
死ね死ね
362名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 21:18:48 ID:1PSDAkN4
ペーパーなんですがこの仕事は無理ですか?
363名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 22:39:39 ID:tc5IF6KW
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50












364名無しさん@引く手あまた:2006/02/28(火) 23:42:08 ID:ldjFxEwM
資格手当てってどのくらいつく?
365名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 06:54:55 ID:TQyi8YNM
>>364
上限2万円(当事業所に限る)
366名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 18:26:15 ID:XW3hlAU/
こんな仕事するやつ馬鹿じゃねえの。
367名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:13:25 ID:ct9Lm8df
>>366
確かにな
最近この職業で何が得なのか思ったんだ

例えば
肉屋なら肉がタダ
八百屋なら野菜がタダ
公務員なら家賃がタダ
製造業ならその製造した品がタダか格安で買える
鉄道会社なら全線無料定期がもらえる
保険屋なら保険が格安
自動車整備士なら車いじりや車検整備費用タダ
SEなら設備入れ替えで回収したxeon搭載のサーバー機が無料で持ち帰れる

で、水処理の特権
水が使い放題(会社で)
トイレの水が2倍流れる
そこら辺にホースがあって植木に水やり放題
これだけw
368名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:31:55 ID:39e5pp4l
>>365
えー!クソ高ぇ。ありえねぇ。
ウチの周辺じゃ資格手当て最高でも1万も超えないし夜勤手当1回2・3000円の
初任給手取り14・5万でボーナス年2回月収×2のベースアップ最大2・3000円

このままでいくと50を超えても年収400万超えない・・・
369名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:46:32 ID:i7empQqI
上限4万円
 初任給20から・・・ 
370名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 19:48:59 ID:i7empQqI
入ったばかりだけど
 車通勤の奴RX−8・レガシ−・三菱のデリカ何とかの背の高いのん・・
 所長チャリー 
371名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 20:46:15 ID:gHVr7Ec/
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50













372名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 20:54:56 ID:Ja9dTcQ+
こういう仕事をするヤツって人間嫌いとか多そう。人生を守りに入ってそうで、つまらん人生送ってるんだろうな。
373名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:03:12 ID:duUQaNVt
       アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |           ↓>>372
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)
374名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 21:27:35 ID:i7empQqI
入ったばかりで即断は出来ないけど
若いノン ほぼ社会経験のない者って意味で 
 こいつらは、はっきり言って ・・・あ・・・
やっぱ年喰って入ってきてるのは、年の功があるみたい
375名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:17:59 ID:8ta6A4Ef
頭悪いから下水で働いている
頭悪いから転職できない
頭悪いから夜勤をしてる
頭悪いから電3などの受験になかなか受からない
給料安いから資格手当がほしい
給料安いから深夜手当がほしい

376名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 22:33:08 ID:ct9Lm8df
>>372
俺もたくさんの職種を体験したが
確かにコミュニケーションが他の職種に比べて薄い
ってか無い

夜勤なんか数名だし、ひたすらノーパソでネットしてる奴もいるし・・・
まぁ夜勤でも不具合でたら「どうする?」って話して動くんだけどね
下手したら「おはようございます」「失礼します」しかない日もありそう
377名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 23:50:21 ID:rZCPyqrk
(´-`).。oO(まさに俺向き・・・)
378名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 00:12:05 ID:NpXyY3Ay
下水処理の仕事してたヤツが前の会社にいたが、キレやすくて、女嫌いで、
マザコン・・・。すげー扱いにくいヤツだったなあ。○田!お前の事だ。
379名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 00:22:43 ID:AJpSal3p
>>373
おもろい
380名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 16:57:47 ID:HFMJHC5H
自信満々だったヤシが
下3試験の不合格の報告をする季節がやってまいりました。
あれって、合格点が何点なのかが未だに分からん。
381名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:11:34 ID:jl603+R3
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
人生をあきらめた人がする仕事




382名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 20:56:19 ID:VqB1Y0kC
夢真エンジニアリングってどんな会社?
ハロワの検索でHITするけど
383名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 23:06:20 ID:HKBQWz50
5年以上いて下三が受からんのが信じられん。そのくせ偉そうに後輩に
仕事とは・・ですか。

お前は基礎分かってないから返送率変えるごときもアタフタしてんだろ。
使えない先輩多すぎ!
384名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 23:53:41 ID:FjA+2YaU
aga
385名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 08:07:08 ID:03vsU9kW
>>383
口だけ達者な勘違い無能新人大杉。
資格の有無のみで人間の能力を測るのはよくない癖だよ。治したら?
386名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 11:58:46 ID:CefWD9po
資格を一杯持ってる奴ほど使えない人材は無いよ
細かい数字の記憶とかで複数の資格が混ざるからね
いざって時に何だっけってのが多い
387名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 12:12:25 ID:YHOU34Kp
花より実を求むべし。
388名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 12:27:37 ID:puymdU7j
うひょー転職きまったー
若くしてこの業界に入りすぐやめようと思ったけどとりあえず資格の勉強に専念

面接でこの業界を知ってる人は仕事の話しているときに苦笑いしているが
この業界の内情を知らない人はお役所仕事と思って反応は悪くないw
389名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 12:30:41 ID:vkvdgeUQ
>>388
オメデトウ!
390名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 13:06:24 ID:CefWD9po
この業界に数年でもいると休みが多かったから
他の業界に入ると苦戦すると思う
人間関係も他の業界は濃厚になるからなぁ
資格勉強も今までは夜勤の時にいくらでもできたけど
異業種は完全に自分の時間を潰さないとできなくなる
391名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 13:16:04 ID:CefWD9po
勤務体系

まず8:30〜17:00 普通に日勤
帰ったら夜更かしして朝まで遊ぶ

次の日の16:00 出勤→日勤が帰ったら本かネット、TVを見る
23:00 仮眠開始
4:00 起床→本かネットを読む
8:00 引継ぎ
9:00 帰り(このまま休み)→遊びに行く
次の日も休み

それで最初へ
392名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 13:21:02 ID:CefWD9po
これに祝日などの文が加算されるから
3連休や4連休になる
暇なのでお金を使ってしまうのが欠点
給与が安いのが大問題
393名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 20:16:48 ID:735QWxGx
施設管理で入ったのに、車で巡回してうんこマンホールINポンプ検査ばっかだぞ。
このスレで言ってる業種と違うのか・・・?
394名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 20:30:27 ID:735QWxGx
サービス残業も普通にあるしどうなってんだ・・・
人間関係も多人数でめんどいし
ウンコ扱ってまで続ける理由がない・・・('A`)
395名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 20:40:59 ID:XQhen6vF
>>385-386
まあしかし今の時代は資格が重要視されてるかもなあ・・・。
業種は違うがこの間転職して、出勤初日の上司との
初めての会話が「何か資格もってるの?」だった位だw
396名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 20:44:02 ID:0zMxyHMT
バカな奴
変な奴
うんこみたいな奴
人嫌いな奴
マナーをしらない奴
向上心のない奴

ゴミ人間の集まり

397名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 21:30:07 ID:CefWD9po
>>393 >>394
残業した事ないよ
1回も・・・
どでかい施設に常駐だし
398名無しさん@引く手あまた:2006/03/03(金) 23:05:45 ID:yoGmGWue
ここで楽々いってる奴は下水処理斡旋を担当する人事の関係者
じゃないの?w
入社して3ヶ月だけど、しんどいし臭い
うんこを脱水する設備で処理量が上がらないので
掃除したが、カッパにうんこがついてカッパ縫いでも
匂いが消えないし、鼻の粘膜もうんこの粒子がこびり付いて
ぜんぜん食欲湧かないし・・・
399名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 00:57:49 ID:6LV5a1ef
>>398
施設による
本当に自動化されて監視だけの場所もあるよ
4005年目:2006/03/04(土) 02:40:01 ID:efo2sowb
>>398
今まで1つのポンプ場、2つの脱水、2つの焼却を渡り歩いたが
仕事量と危険度は
焼却>脱水>ポンプ場

匂いが気になるなら、口呼吸を意識してやってみましょう
何時の間にか臭い所では口呼吸できるようになってます(硫化水素発生してたら死にます)
あとカッパ脱いでも匂いつく場合は、カッパが既に汚染されているか、
カッパ以外のところで汚泥浴びています
脱水機の清掃やと思うが、これはゴム手と清掃の時、水の跳ね返りを計算して洗ってください
もう三ヶ月もしたら手の抜きどころ分かってめっちゃ楽になります
401名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 07:56:35 ID:876knzZC
>>398
慣れたら大丈夫。
ただ匂いに慣れると自分では気づかなくなって他人には匂うらしい・・・
402名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 09:52:08 ID:iF4x9pON
夜勤してる奴はクズみたいな奴が多い
だれでもできる仕事
運転・点検・清掃・日報作成



403名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 15:44:01 ID:QCbe+BBR
ここってポンプ場の奴ばっかり?
書いてある内容が糞杉るんだけど。
404名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 17:45:52 ID:YJhvHTNw
ココの情報を信じて・・・
 焼却に来てしまった・・ しんどい  プラントの管理 加速度・ジュールカロリーの計算とか・・
 めんどーでしんどい ・・・  こんなはずでは 
405名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 18:05:17 ID:b++QX63I
レベルの低い書き込みばかりだな
そんなに簡単な仕事ではないぞ
勉強もしないといけないし
覚えることもたくさんある。



406名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 18:32:49 ID:XlHv7mzo
現場によるだろうね、田舎は平和だ。
407名無しさん@引く手あまた:2006/03/04(土) 20:07:20 ID:wO4z4wvj
日本ヘルス工業ってどうですかね?
基本的に下水処理場って電気の知識がいるんですね。
測定器をつかって云々って書かれていて電工1種とか電験が優遇される
そうです。
僕の想像だとポンプなどを測定器を使ってメガ測定のことかな?って
思ってます。でもそんなに頻繁にする必要もないと、、、数が多いから
かな?
よかったら教えてくださいませ。
408名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 09:38:53 ID:4mLXALtE
業界NO.1だからいいだろ。
409名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 10:11:51 ID:NbB1hypm
オルガノの談合で逮捕された処理場で働いてた
知ってる県職員だったから驚いた
410名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 12:06:39 ID:I7tSRogW
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50














411名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 12:27:20 ID:K+b0Sc+A
一応ヘルスは業界最大手だが中途だと待遇はよくないよ
つーかこの業界は発展の余地がないからどうにもならんよ
若いやつはさっさと見切りをつけて一時的に給料下がるかもしれないが転職しろ
412名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 13:16:58 ID:I7tSRogW
公務員として下水処理場で働くのなら
オススメできるけど
民間では他に就職できない40代、50代の人のみしか
オススメできない。
毎年の入札の年間契約なので
いくらがんばっても給料は上がらない
同じ職場で働ける保障がない。
遠い職場に転勤がある。クビになる可能性も高い。
契約社員と同じ身分。
長く働いてもスキルアップもない。
特に将来のある20代の若い人はこの業界に入るべきではない。

413名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 14:40:09 ID:3glDz/Zx
悪臭大好きです。
うんこ大好きです。
暗いところ大好きです。
地下大好きです。
汚水大好きです。
硫化水素大好きです。

414名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:49:10 ID:26bWt4ut
やりがいのある楽しい仕事ですよ
415名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 17:52:53 ID:5PL4Goyk
今公務員と民間の割合はどんなもんだろう?
施設や地域によってもかなり違うのかね?
416名無しさん@引く手あまた:2006/03/05(日) 19:19:38 ID:otYhm4O2
ココに出てくる公務員って単語は、なんかクラスが違うなぁ〜
417名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 07:07:56 ID:PQnKH4ZA
この業界、入札がありますよ。
入札落ちたらやばいよやばいよ!!
418名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 08:59:04 ID:8g7gUwYL
やっぱヘルスの幹部とかって公務員とかからの天下りなの?
419名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 10:01:57 ID:3Qy+0amQ
環境プラント運転維持管理業務もこのスレで間違いないですか?
具体的にはどんなことをするんでしょうか?
420名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 09:12:12 ID:YsTCTNTA
車で言うと時速60kmのところを20〜30kmで走っても
まっいいか
と思う人は業界へどうぞ
421名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 09:59:49 ID:eHGEMz2G
ハローワークで検索すると請負ってのがあるんだけど
請負じゃないのと何が違うの?
422名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 17:59:32 ID:xRgmcpMh
こういう仕事をするヤツって人間嫌いとか多そう。
人生を守りに入ってそうで、つまらん人生送ってるんだろうな。
423名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 21:48:48 ID:CxynQB26
>>419
逆に質問したいが環境プラントって具体的に何ですか?
下水でなければ浄化槽?農集排?屎尿処理施設?工場の排水処理設備?廃棄物焼却炉???

>>422
その通りだが何か問題があるのか?
424名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 22:49:49 ID:rIXNzi/V
汚水マンホールの清掃て汲み取り以上に悲惨な仕事だなぁ・・・
うんこの海に浸かるなんて、とても人には言えない('A`)
425名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 09:19:31 ID:k+KNDPGE
うんこは友達。
426名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 20:40:21 ID:s8LcBIlC
うんこはごはんのもと
427名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 15:00:17 ID:ZA2Yut4X
車で言うと時速60kmのところを5〜10kmで走っても
まっいいか
と思う人は業界へどうぞ
428名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 19:19:16 ID:WsuzsFmZ
>>427
車で行けば時速60kmの距離を時速5kmでぜひ歩きたい
と思う人は業界へどうぞ

と自分は言いたい。
429名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 19:22:06 ID:WsuzsFmZ
日本語がおかしいな・・・
しかしどこがおかしいのかよくわからん・・・
430名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 07:45:27 ID:D+HfhIAk
入札が済んでハロワに求人が出ている時期だと思うので希望者はGO!GO!GO!
431名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 20:39:38 ID:v3goEgvV
関係者によると、ここ数年、談合組織に加盟していたメーカーは十数社に上り、
10日はこのうち11社の担当者が呼び出しを受けたとみられる。
幹事会社のクボタ▽アタカ工業▽荏原製作所▽栗田工業▽住友重機械工業のほか、
三菱重工業▽日立造船▽JFEエンジニアリング▽西原環境テクノロジー
▽三井造船▽タクマの担当者が聴取を受ける模様だ。
各社は年間1〜5件の処理施設の新設工事などを受注している。
432名無しさん@引く手あまた:2006/03/10(金) 20:59:55 ID:D+HfhIAk
>>431
現場の人数だけの人間にはまったく関係無い。
433名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 00:12:18 ID:30yeyomm
>>432
なんか日本語が変だぞ。
434名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 16:01:32 ID:cg59sG4D
頭数として採用された人間には談合とかどうでもいいって事では?
435名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 19:12:52 ID:tdey5so2
それだ
436名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 20:01:21 ID:ndjaM1x2
うんこマンは余計なこと考えないで黙って仕事しろ!
437名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 21:31:14 ID:ZHDpLTxs
>>431
それって、汚泥処理の談合?
438名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 21:42:32 ID:30yeyomm
自治体に関係するところは、
談合と天下りは当たり前の世界だからな。
民間会社も同じことがあるじゃないか。
439名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 22:14:11 ID:w+KLbczw
>>431 オルガノは違うの?
俺が以前働いてた岐阜の浄水場でオルガノと談合があったとかで県職員が逮捕されたけど
440名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 22:42:13 ID:30yeyomm
>>436
と談合関係者が申しております。
441名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 23:32:39 ID:1VuVXk5m
下水処理場の仕事はそこに人が住んでいる限り潰れることがないからそこらの
中小企業よりは安定してる・・・・・・って認識でよろしいのかな?

過去レス見てる限りまったりしてそうな仕事で人間関係もそんなにべったりじゃなさそう。
(人と話すことは嫌いじゃないけど、かなり口下手です)
なんか自分向けな仕事な気がする。
442名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 00:25:54 ID:YZBooNZc
年収300マン勤め上げることができて最終的に500いくんなら意地でも入りたい
443名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 11:36:55 ID:+ovXltbh
求人見つけた。
30歳までだったorz

おっさんが多いんじゃなかったの?
いわゆる団塊世代との入れ替えのためか?
444名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 13:14:02 ID:YXH18ZqA
>>443
30までっていうのはあくまでも会社の希望だから。
やる気あるなら問い合わせだけでもしてみたら?
445名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 14:08:23 ID:8QMB86so
昔は下水施設も新規建設が多かったから
飛び込みでも欲しかったんだろうけど、今は定数ほぼ揃ってるしなぁ

>443
民間委託?
446名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 21:23:57 ID:9mq6gjt/
この業界で深刻なのは給料だよ・・・
東京でも月額20万で年収に直すと300万到達にも難しい
帰宅時には体中うんこの匂いが充満してるので
事業所に入浴施設が無いと辛いよマジで
447名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 21:27:40 ID:8QMB86so
定時上がりで夜勤勤務ありなら休みもあるみたいだし
趣味と実益かねた副業したら?

自分はそのつもりでこの業界入りたいと考えてる
448名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 23:02:45 ID:ePUJ0gca
>>446
俺はそれでも入りたい.
もう激務&体力仕事は疲れたずら・・・もっとまったりしたところで働きたい。
449名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 00:16:28 ID:TQyp+8nH
そんなに入りたいなら、一度下水処理施設を面接時に見学
お願いしてみるといいよ。
人糞の粕が空気中に舞ってて、こんなもか!と舐めて
吸い込むと喉が枯れたような感じになって体調不良になる
うんこを脱水してる工程で、殺菌もされずそのまま焼却炉
に放り込む訳だから、大腸菌がそこら辺に充満してる。
450名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 01:06:11 ID:4d4zTxtp
警備・清掃・維持管理
最底辺業界3兄弟
451名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 01:42:42 ID:H8eZmPqf
>>443
びびるほど老人ばかり
しかしハローワークじゃ若者があふれてるから贅沢なんだよ
452名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 02:00:10 ID:TQyp+8nH
最近入社したけど、多くは27〜37歳位だよ?
50歳位の社員は少ないし半分管理役やってるんで
年老いていくと昼勤務の事務職に廻される事
が多いんじゃない?
ちなみに都市部です
453名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 06:41:02 ID:Fi+F37Xi
>>452
おぉ、現役の方がこのスレに来ましたか。
良かったらもう今の仕事が嫌で嫌で今日会社休んだ(ストレスで体調不良に・・・)
私の質問に答えてやってください。

@年給はいくらもらっていますか?
A昇給はありますか?
B仕事場の雰囲気はどんな感じですか?
Cこの業界は定年まで続けられますか?
D仕事内容はこのスレで語られてる通り本当に楽なのか?
454名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 10:35:19 ID:NpsTEyFC
入札方式になって買い叩かれて賃金下がったり、現場失ったあおりで職失うのは嫌だな
大体の管理会社は他にも事業持ってるみたいだけど警備員とかちょっと洒落にならん
455名無しさん@引く手あまた:2006/03/13(月) 11:24:56 ID:9E6TAPVi
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事


456名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 08:57:09 ID:BXSnAng1
給料が良い仕事
清潔な仕事
安全な仕事
体に良い仕事
やりがいのある仕事
スキルアップする仕事
みんなに自慢できる仕事
安定した仕事
結婚できる仕事
頭の良い人がする仕事

こんな仕事がありますか?
457名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 11:03:44 ID:5Rq+Goja
まぁ俺は試用期間で浄水場クビにされたけどw
ヘルスの請負だったけど
コミュニケーションが取れないとか何やら言われて
現場責任者が元ヤンとかでウザかった
458名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 18:24:06 ID:Q1BpL6W8
うちの事業所もアホの体育会系になりつつある
秋には辞めるつもり
459名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:24:16 ID:B1/R+4Ro
若い人は手遅れにならないうちに辞めましょう
人生あきらめた人はそのままがんばって下水の仕事をしましょう
460名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:26:32 ID:rsaww599
人生諦めてるから下水の仕事するか・・・21歳(派遣)
461名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:28:54 ID:JVRKAqfP
21歳であきらめないでよ・・・
462名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:39:46 ID:dPyd7fLj
>>460
若いよな〜
諦めるのは30過ぎてからだよ
463名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:39:57 ID:rsaww599
>>461
いやぁ・・・もうなんか自分が一体何がやりたくて何が出来るんだかわかんなくて。
スレとは関係ないけど目標とか夢とか自分が目指すべきものがあるってなんて素晴らしいんだろうと思うよ。

福祉の仕事目指してたけど見事挫折して、自分に目標がなくなって心底思ったわ・・・
もう一生下水処理して地下に潜っていたい位だ。
464名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:46:10 ID:JVRKAqfP
下水ですら入札で職場失う危険があるこんな世の中
465名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:49:38 ID:lVrRyvdw
年収調べてみたら270万にも満たなかったw
この業界完全民間委託にしたら、仕事は辛くなるだろうけど
年収は倍以上に跳ね上がるよ。
中卒の俺でさえ、そのプランが立てられるんだから
公務員って・・・無駄だと思う
公務員の連中は経営に改革もしないくせに、資格経験を
重視する人員を希望してる。
資格重視で人選→仕事が出来ない→給料が低いので仕事の意欲が湧かない
→辞める
このスパイラルで運営が賄ってる。
466名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:55:34 ID:JVRKAqfP
民間委託になると入札で人件費ドンドン削られてゆく気がするんだが
入札で会社が切り替わったときとかどうなるんだろう
ビルメンや警備のようには行かないと思うんだが
467名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 19:57:44 ID:APCLW5Dl
最低落札額ないってマジ?
468名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:33:45 ID:/ceD4ba2
30代所長の漏れがきますたよ。4度の転職のあとここに落ち着いて10年近く。
ここが最後とのおもいで仕事を覚え資格を死ぬ気で取った。
この仕事は楽だよ、はっきりいって。でもそれにどっぷり浸かってたら、終わりだよ。まず余所では通用しないし、入札で他社に入られたら何処にも行けないよ。
まあうちにもいるけどね、身のほど知らずが。
469名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:41:07 ID:JVRKAqfP
所長クラスだったら
管理会社でなく施設固定になってもよいものだと思うんだが
そうはいかないんだろうな

無事最後まで勤め上げられるとよいですね
470名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:43:15 ID:5dUzRMFF
思うにビルメン以上に周りの人物で現場の雰囲気が変わりそうだな
現場責任者が元ヤンだとマターリは難しい
471名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:43:23 ID:NopYIiyv
へ〜、資格って入ってから取らせて貰えるんだ。
472名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 21:46:59 ID:JVRKAqfP
このスレの書き込みだけど
資格以前にルーチンワークで覚えることがたくさんあるみたいだね
覚えてしまえば楽らしいけど
473名無しさん@引く手あまた:2006/03/14(火) 22:14:59 ID:/ceD4ba2
>>469 ガンガルよ
474名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 00:04:39 ID:Iq2+rGkh
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50


475名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 10:49:19 ID:x3Mf59l4
>>457
コミュニケーションがいらない職場で
コミュニケーションがクビの理由とは!?
476名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 14:56:03 ID:qV1LmddL
>>475 現場は和気あいあいとしてて俺だけポツンとしてたからな
昼休みに無理矢理卓球に付き合わされたりとかしてウザかった
477名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 15:43:21 ID:E5+LQkP/
いい現場だが大変な現場だな…
ある程度お互いの理解深まるまで
無難にお付き合いしてなんとかならんかったのだろうか
478名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 17:23:47 ID:pHU7smR4
卓球とか面白そうじゃん!
俺も職場の人間と一緒に遊んでみてーよ!!
479名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 17:54:40 ID:E5+LQkP/
田舎の処理施設って広いから
グラウンドとかあるとこも多いよね
使ってるのかな

敷地を職員が緑地化したことで
野鳥の産卵場所になってるって
地元のニュースでやってて
いい職場だと思ったもんだ
480名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 19:20:52 ID:hiezBbu9
>>476
見習い期間だけどまさに今の俺だな
みんなでお菓子を食べながら、楽しく談笑してる時におれだけ漫画に逃避。
この仕事コミュニケーション能力必要なのでは?
481名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:04:10 ID:IurcCMT5
コミュニケーションある程度取れないとダメかもね
市県や職員と一緒に仕事するからから公務員に嫌われたらマズいし
482名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:10:50 ID:E5+LQkP/
どういったことはなしてるんだろう?
やっぱ下ネタパチンコ車DQN会話?
483名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:48:27 ID:hiezBbu9
このスレ鵜呑みにして入ってみたけど、やっぱ現実とはギャップがあるね
484名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 20:51:31 ID:e+mwiN9+
どんなギャップだい?
この業界は地方自治体、会社、現場でかなり違いがあるよ。
このスレで書かれてた以上に給料が良いなら羨ましいがw
485名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 22:14:50 ID:zJqMcF5W
今日は初沈のスカムすごかったよ・・・まるで浮き島だな。
クセーったらありゃしない。
486名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 22:36:29 ID:wVKFGSmD
>>485
スカムスキーマ作動!!
487名無しさん@引く手あまた:2006/03/15(水) 22:48:30 ID:katfLFr9
>>486
甘い。島状になったら呑み込まない。網ですくって回収。オイルボールは大きく育ててはいけない。
488名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 03:22:15 ID:/oRAP7le
>>476 >>480
俺の職場はみんな個人でネットしたり本読んだり
寝てたりしてるけど・・・???
真っ先に所長がコミュニケーション苦手みたいだし
489名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 15:08:40 ID:RX3d5/1s
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事


490名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 23:52:22 ID:p3NKgrMv
この業界基本給が異常に安いけど
30代でボーナスが40〜50万円くらい出るから結構ありがたい
毎月の生活はギリギリだがボーナスで普通の生活ができる
491名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 00:41:28 ID:yqFxZjcn
俺、維持管理の会社の内定蹴って他の会社に就職して現在試用期間なのだが残業ばかりで激しく鬱だ。
維持管理会社に入ったほうが良かったのかなぁ…。
臭いとか給料の問題はあるだろうけど、まったりできそうだし。
492名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 10:26:11 ID:lEtHE1Bw
警備・清掃・維持管理
最底辺業界3兄弟







493名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 14:13:28 ID:5AMEGCP9
>>488 やっぱ現場によって違うんだな・・
俺ものんびりした現場に行きたかった
494名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 17:50:01 ID:K4qgGM5y
どのくらいで慣れる?
495名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 17:53:29 ID:dcmKpCXk
慣れるより慣れろかな
496名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 18:31:52 ID:Y+dOi2nL
>>494
現場の広さと作業内容によるから一概には言えない
少人数のちっこい処理場から大人数の巨大な処理場まで様々
暇で暇でしょうがない処理場もあれば
忙しくて終わらない処理場もある
基本給は鬼安いけどボーナスだけはいいね
30代で40万〜50万×年2回だから
それだけが楽しみ
497名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 18:48:07 ID:2GQDY0Hb
基本的に古い処理場だと激務が多いみたいだね
>>30代で40万〜50万×年2回
こんな高額な給料が貰える会社があったら教えて欲しいわ!
俺の経験で3社の処理場渡り歩いたけどボーナスなんて
一年間で基本給の二ヶ月分がデェフォルト
基本給が激安なんで;;;もう泣きそうな位だよ
498名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 19:16:54 ID:zGxuK77C
>30代で40万〜50万×年2回
へるす えばら つきしま みたいな大手

>一年間で基本給の二ヶ月分がデェフォルト
中小
499名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 19:40:01 ID:CaGtMvLr
年齢よりも勤続年数で決まると思うんだが
地方で結構強い地盤持ってる会社も安いのかな?
500名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 22:50:51 ID:Qp49RMem
500get

だけでは何なので・・・

>>499 会社によっていろいろあるらしい
501名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 01:35:53 ID:tEH/EC9h
月島って休みはどうなの?
求人出てるから受けて見たいけど 休日その他 だけではさっぱり分からん。
教えて、先輩!
502名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 01:48:46 ID:ougIBg+B
月島は激務が多いし普通免許(ペーパー不可)だよw
楽しようとしての入社なら論外だと思う。
503名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 02:12:21 ID:tEH/EC9h
ライン工上がりの工場廃水処理係だったから、専業の激務の程度が分かんないっす。

休日出勤当たり前、深夜の呼び出し有り、人手不足でピーピーて感じなのかな。
それは恐ろし杉・・・。
それに排水の免許も持ってないし、しばらく離れてたから採用は無理ですかね。
504名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 03:03:27 ID:ougIBg+B
リクルートナビで工場排水処理施設の募集あって受けようと
思っていたけど・・・工場排水もしんどいのか・・・
505名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 03:22:53 ID:tEH/EC9h
漏れ某メーカーで工場廃水やってたけど、現場からとんでもないの流されると
処理場は大変だったよ。
PH異常、油は浮く、凝集はしない、ばい菌アボーンで超ヤバイ、
CODは下がらん、透視度は回復しない、10分起きの手分析、泡は立つ、魚は浮く・・・。
それでもラインよりは楽だったかな。
506名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 15:21:40 ID:2ncpckIa
>>497
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  No.1 /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘルス最高です!イヤッッホォォォオオォオウ!!
507名無しさん@引く手あまた:2006/03/18(土) 23:46:57 ID:BOwhWGJy
上水やりたくて入ったのに焼却場に回されたぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
508名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 00:19:20 ID:15Do79K7
焼却場ってBの専門職じゃなかったのか?
もう今では違うのか? 地方によって違うとか?
509名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 00:37:33 ID:4CC5NeYI
焼却は最悪だよ、暑いし粉塵みたいなのが常に舞ってるし作業環境は最悪
おまけに従業員は超最悪ときたもんだ
510名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 00:47:11 ID:15Do79K7
かなり仕事は少なそうなんだが
俺はペットの墓が焼場の隣なので何度も参ってたがそう見えた

全然やりたいとは思わないけどね。給与も不明。
511名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 00:48:06 ID:15Do79K7
あぁ焼却って人骨じゃないのかこれは失礼したw
それは空気悪いだろうな・・・
512名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 09:23:17 ID:i21s4P4O
>>509
従業員はDQN系ですか?
513名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 10:52:40 ID:IJygqlt0
>>507
下水は失敗してもごまかせるが
上水は絶対に失敗が許されない
514名無しさん@引く手あまた:2006/03/19(日) 15:35:52 ID:cpc7NTmL
今というかここ数年のダイオキシン対策で焼却場の環境は
凄まじく変わったと思うんだがなあ。
俺が納入先で行ってた場所だけが特別だったのか?
515名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 06:41:09 ID:ZBzcEUaC
古い設備を壊れるまで使う方針の極貧自治体の処理場は・・・

悲惨だよ
516名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 16:33:55 ID:BPceAj//
上水がいいという奴は素人
517名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 21:21:06 ID:2VFyLq9E
だけど・・・下水の匂いは・・・
正直上水の経験はないけど、東京で下水の求人は沢山あるのに
上水の募集なんて見たことないし

518名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 09:15:52 ID:Ik2QLVs6
>>517
東京都水道局は直営(公務員が働いている)
東京都下水道局は一部委託(TGSとか)

>>516
同意
519名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 09:33:53 ID:xwNRq4/K
>>517
>東京で下水の求人は沢山あるのに

地方じゃ全然ないぞ。
520名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 10:58:18 ID:X/n1x7Rl
【労働環境】奥田経団連会長:外国人労働者受け入れ問題で提言へ [06/03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141943145/

【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/

俺らの職種も人事じゃねーな、人件費=原価の世界だし。
521名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 11:16:14 ID:o3kirojP
奥田はアホー・・・
内需があって始めて強い経済なのに、外人と競わしての低所得ばかりで??
522名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 11:25:54 ID:9stJ+c/m
外国人労働者最初はいいけど最後はヨーロッパみたいに問題だらけになる。
お近くからの在留外国人問題で懲りてる筈なんだけど。
一説によるとすでにこの業界は外国人だらけらしい。
523名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 11:30:07 ID:xJzfaEal
民営化事業すら外人にとられたら
日本人は死ぬしかない
524名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 14:58:03 ID:xwNRq4/K
トヨタみたいに下水処理も派遣・請負が多くなる!?
525名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 21:41:32 ID:dbq2leII
多くなる?って実際なってきてるが・・・
526名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 21:43:31 ID:GnNsIQkl
>>524
はっきりいって、派遣請負当たり前の世界だよ。
な、夢真。
527名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 23:27:28 ID:KvEla3Ds
夢真って所最悪だろ、支給額20万の中で
手当てが10万以上・・・・これじゃ残業した時残業いくらになるんだ?
残業は基本給を元に算出されるから、ここで働いていた事
はないのだが、相当酷い事になりそうだよ。
深夜手当ても基本給算出だからねぇ・・・
528名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 00:10:48 ID:CHwuQ8wT
夢真じゃなくても全部最悪ですが、何か?
529名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 08:50:31 ID:BCwwBVT5
俺は正社員だぞ。
みんなは正社員?
530名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 11:05:26 ID:cBXL9guk
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50






531名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 14:17:43 ID:RTOiPI4Z
派遣なんかで入ろうなんて思えんよ。
いつ首になるか不安で不安で・・・立場的に責任が軽いってパターンが多いから気が楽なのはあるけどね。
532名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 14:40:08 ID:MHkczFnt
でもこの業界の正社員って
どれぐらい正社員の価値があるんだ
533名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 17:18:16 ID:4fKCpOe5
>>532
無いねぇ

派遣で夜勤やって、何の責任も負わずに
副業やってる香具師が最強。
これからの時代、そんな香具師が増えていく悪寒。
534名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 17:29:35 ID:MHkczFnt
最強なんだが
40超えたらどうするんだろう

まぁ、この手業界というか今の社会は
正社員でも最後まで働ける保障無いけど

自分がいい年になるころにはもっと
高齢者雇用が充実した社会になってるのだろうか
535名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 19:25:01 ID:BCwwBVT5
下水処理場を老人ホームにしたらいいと思う。
536名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 20:25:10 ID:Z7vCPZP6
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事



537名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:10:38 ID:mYx70h7J
脱出失敗・・・
35さいもうだめぽ
538名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 22:14:06 ID:MHkczFnt
職業的にはライフラインの末端を担ってるわけだしやってみたいんだけど
給料が・・・
539名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 09:36:52 ID:SSI+oTc1
公務員として下水処理場で働くのなら
オススメできるけど
民間では他に就職できない40代、50代の人のみしか
オススメできない。
毎年の入札の年間契約なので
いくらがんばっても給料は上がらない
同じ職場で働ける保障がない。
遠い職場に転勤がある。クビになる可能性も高い。
契約社員と同じ身分。
長く働いてもスキルアップもない。
特に将来のある20代の若い人はこの業界に入るべきではない。

540名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 09:45:51 ID:HnF9CKZT
50歳で入社→20万→やってけねー

20歳で入社→20万→昇給→50歳で40万→イイ!
541名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 12:10:52 ID:IJ6Kif1N
最終処分場における水処理業務全般ってどんなことするんでしょうか?
残業30時間ってホントでしょうか?
542名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 12:38:17 ID:lBTdngAV
欠員出たら残業なんじゃない?
残業も1回で8時間単位だからなぁ
543名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 17:54:52 ID:Fv2I1/k1
基本給の昇給なんかないよ。
資格手当てで水増しするしかない
544名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 23:25:19 ID:D3ohhkJX
>>540
へ?
昇給しても年2000〜3000円じゃない?
40万ってありえない
545名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 23:45:47 ID:ww8b3Cs5
一応35歳で年収400万くらいは行くらしいからね・・
結婚する気が無いなら余裕で生活できるよ
546名無しさん@引く手あまた:2006/03/23(木) 23:49:15 ID:buH3iPxw
年齢よりも勤続年数か
35歳だと15年くらい?

地元の管理会社が大卒とか取ってるんだよな…
200人ほどの会社なんだが給料どうなんだろう
547名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 00:40:49 ID:JLWqjmQb
職安に日本ヘルス工業株式会社の京都での募集あったけど
電気主任技術者3種以上で給料158,842円〜 233,132円ってあったけど
大手なのに、電験持ちで16万って安すぎるよ
まぁ、電験もってないけどね!
548名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 00:47:10 ID:bC8KQ+q+
班長が一日中ネットゲーやってる。。。
ネトゲ廃人の実物をはじめて見た
549名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 00:53:46 ID:2dVQBkAE
>547
ひでーな
ある意味京都の相場なんだろうな
550名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 00:57:23 ID:/agZYbtx
>>548
職場によって差がありすぎ
俺が見た中じゃ
一日中屋内で公務員の厳しい監視の中でじっと作業してる職場もあれば、
一日中外で気楽に巡視や点検してる場所も有り、
いつも警報鳴りっぱなしで対処に大変な職場や、
気の知れた2、3名で一日中遊べる職場もある(遅刻早退有給居眠ネットOK

変に使命感に燃えた人物がいると
他人にそれを押し付けて締め付けが厳しい
どこも給与は同じだと思うので楽な方がいいよなぁ
551名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 01:01:33 ID:/agZYbtx
だから楽な職場に応援にいったりすると、そこが羨ましくてしょうがない
>>548の言うとおりネットゲームしてても問題ないし
毎日マターリ居眠りしたりネットしたりして定時上がり
昼間に書き込むから2chで無職と間違えられたりねw
それで数時間に1回だけ見回りや水質点検みたいな・・・
朝は30分くらい遅刻してきてもタイムカードないから余裕だし
ずっとそこだと羨ましい!!
552名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 01:07:29 ID:ngNjsdWc
もうすぐ無職になるし行こうかな・・・自分の運を試してみるか。
553名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 02:55:33 ID:/agZYbtx
>>552
ハズレに当たる確立と
給与の面でオススメはどうしてもできない
554名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 09:29:18 ID:Yz9Ta4Wd
悪臭大好きです。
うんこ大好きです。
暗いところ大好きです。
地下大好きです。
汚水大好きです。
硫化水素大好きです。


555名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 15:40:56 ID:5vjOgXAi
>>547
日本ヘルス俺受けた。
けど求人票には書いてなかったけど全国に転勤あると言われた。
電検はもって無くても問題ないし入ってからとればOKらしいお。
全国転勤OKって言ったら採用されるんじゃないかな。

転勤ある会社にしてはかなり給料安いけど。某茄子はまぁまぁだが。
556名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 17:54:14 ID:Ms9jPkWD
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50











557名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 20:00:14 ID:Rag8sozG
>>552
給与が一生変わらないですが
それでも良ければどうぞ。
558名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 22:07:41 ID:T0Jja/XU
この業界やっぱ差が激しいよ
基準は厳しい奴がいるかいないかにかかってる
厳しい奴がいると遅刻早退禁止とかネット禁止とか数値を暗記とか
どんどん自主的にルールを作ってしまう
そういった奴は会社が歓迎するから厳しい職場に送り込まれる
そこへ新人で内定した奴は当然悲惨でやってられないと辞める奴も多い

逆に融通利く人が上にいると人も長く続く
給与安いんだからがんばらずにホドホドにねって感じ
低賃金でもこんな楽なら続いちゃうって感じか
俺も行きたい現場があるんだけど誰も辞めないから入れない
なんでこんなに現場で差があるのかな
559名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:44:31 ID:mmtLUkqZ
どんな仕事でもそうだけど、基本は大切だと思うよ
基本的な業務を馴れない内に、先輩達がだべっていたら
それに習えって感じで甘えてしまうと、もしトラブル
が起きた時には、結局先輩たちに不幸が降りかかってくる
訳だよ。だからある程度は厳しさも必要だと思うと、
kの業界無関系の俺が言ってみる。
質問だけど、この業界って結構危ない仕事とか多いのですか?
指やら腕が無くなる位のレベルで
560名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:49:43 ID:0uUWKBLB
点検中濁流に飲み込まれた人なら
何年か前ニュースになってた
561名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 00:58:33 ID:P35VoD2Y
>>559
危険か・・・怪我なんて無縁かも
マッタリで怪我なんか程遠い職場だな

爺どもが階段で足を滑らせて捻挫、
ドアで指を挟んだ程度で安全徹底などの大騒ぎだよ
車の運転や動いてるポンプや高圧受電盤などが危険かもしれないけど
そんなのはワザと何かしなければ怪我なんてしないし・・・
562名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 02:02:47 ID:oFk2nac+
>>558
遅刻早退禁止って当たり前だろ?
バカジャネーノ
563名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 08:10:00 ID:P35VoD2Y
>>562
お前もしかして普通の企業と間違えてね?
そりゃ社会人として遅刻早退厳禁ってのは一般常識だろうけど
そういう企業が嫌だからこんな低賃金の業界にいるんだろ

ってか公務員の実体知らないだろ?
医者寄って10時出勤、夕方5時前に退社
毎日じゃないけどな
それでもこの業界は大丈夫なんだよ
564名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 08:20:41 ID:kvijrzMb
>>563
貴様どこの自治体?
問題にしてやるから出て来い!
565名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 09:09:38 ID:m2t5fIBk
春だなあ。
566名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 09:38:36 ID:MX0a2Lsn
公務員は時間単位で休みが取れる筈だよ。
無断遅刻早退禁止なのは役所も会社も同じだろう。
処理場は役人の終末処理場だから、563のような状況に文句があるなら、
564は処理場ではなくその上の下水道課とか本庁に報告して問題にしなさい。
567名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 09:39:16 ID:c5QVFraj
浄化槽保守点検って、どうですか?
568名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 12:19:52 ID:7wkdnSzc
うちは客先も社員もそんなだらし無い人間はいなくなった。
全部もっと酷いところに左遷になったみたい。
569名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 12:54:40 ID:bForRq87
>浄化槽保守点検って、どうですか?
それこそウンコ直撃だと思う
570名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:14:22 ID:ttFxUhhT
ここで語られてる『楽』って公務員限定なの?
一般で入ったら楽じゃないのかね?最近ハロワでも一般募集が増えたような気がするけど。
571名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:49:34 ID:bForRq87
よくわからんが入札の兼ね合いなんじゃないの?
あと辞められて欠員が出来たとか
572名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 16:25:04 ID:xFxEOw2j
給料が安い仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
不安定な仕事
結婚できない仕事
頭の悪い人がする仕事



573名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 18:26:57 ID:5rKz+t/3
>>570
公務員を今、減らしてる。

みんな楽で高給→少数先鋭で薄給
574名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 21:21:24 ID:5QqhOvK1
入るんなら大手じゃないと厳しい。

これからは入札も確実に取れるとは限らない。つうか無理。
そうなったら、全員解雇。もしくは取った会社の契約社員。
大手なら社員も地方に回せる余裕がある。

オレのところは去年、外資系が浄水狙いもありで下水も取ってきた。

全員解雇だったところを、お情けで使ってもらってます。で、安心してたら、
ぬるま湯につかってる間に今年から嘱託になってしまって何処にもいけな
くなったオレがいるよ。



575名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 21:27:27 ID:qLRlhdLl
大手は現業は下請けに出してるんじゃないの?
576名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:00:37 ID:VGuRFbLX
浄化槽保守点検って、ぶっちゃけ楽な仕事なのか?
577名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 06:13:09 ID:WxvCDt6z
>>575
そうでもない。大手はいつ解雇してもよい人数だけの社員を多数かかえている。

>>576
楽じゃないらしい。
鉄の蓋を一日に十回以上は開ける。
578名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 10:40:17 ID:6O9kxdwI
ビルみたいに年次点検とかやるの?
579名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:19:15 ID:MuZJgZHZ
考えてみれば、市が直接労働者雇って雇用面倒してもらえば
労働賃金上がるんじゃないの?
現状だと、プラントの機器を下ろしてる業者が子会社作って
維持管理人を市から委託を受けて紹介してるんだよね。
業者が丸取りしてる現状を打破しないと、未来は暗いよ
580名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:27:49 ID:WxvCDt6z
>>579
いろんな理由で、直接雇用(=現業職の採用)はありえない。
581名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:29:30 ID:WxvCDt6z
>>578
年次点検やりますよ。
582名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:43:25 ID:HI4rFwTN
>>579
入札制度で請負金額が決まってるんで賃金があがるのは考えられない。

それでなくても、ここ数年は同じ業者が落札してるって叩かれてて
談合もいずれなくなる。外資系が入ってきたのもそこらへんがあるから。

うちは30人体制で日勤、夜勤やってるが、社員は4人だけ。
あとは契約社員になりました。来年は賞与も大幅ダウン。
それでも残りたい人はどうぞって感じ。もうやってられるか!

583名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:53:35 ID:yNNJHny1
>それでなくても、ここ数年は同じ業者が落札してるって叩かれてて
雇用されてる側からすれば
とんでもない言いがかりだよな…
584名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 18:26:33 ID:WxvCDt6z
言いたいことはわかるけど、言い掛かりとは違うと思う。
585名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 23:31:49 ID:O8PCU/co
年次点検っつっても、点検するのは各々の設備の業者じゃね?
586名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 10:23:27 ID:i51UMEXC
役所にしても付き合いの長い会社の方がいろんな意味で、
トラブルも少ないから継続契約したいのが本音だろうけど。
587名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 14:13:05 ID:TKUtmerp
でも予算が下がらないと自分の給料が下がる。
表向きな意味合いも含めて契約金額削減で随意契約ですよ。
で、最後の最後に入札であぼーん!
588名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 10:35:09 ID:EYBeW/dr
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事










589名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 20:20:15 ID:fR8AQbAZ
焼却場きっつー。熱いし臭いし遊べねーし最悪だ
590名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 22:27:55 ID:giyCpUel
検索で色々調べていると、処理場の維持管理委託入札で2億とか
あったんですけど、従業員全員の給料がここから支払いされて
いることでFAだよね?
家が勤めている処理場は、入札した業者と同じ仕事を受け持つ
派遣社員みたいなのが大勢いる。それも一社でなく複数の
派遣社員みないのが・・・俺も詳しく知りたいけど怖くて
聞けない・・・人間関係サバサバしすぎて外国にいるみたい
詳しい人居たら教えてくださいな
591名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 00:04:51 ID:YTYUGqbl
余程地域格差が激しいのかなあ・・・俺の見てきた焼却場は
何処も遊び人の溜まり場のようだったがw
592名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 00:48:57 ID:5QlL/40l
この業界の会社に技術なんて無い。
手配師のでかいのが会社ごっこやってるだけ。
593名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 05:08:47 ID:P/zMujCQ
>>589
>>591

俺も楽だと思った
ここで楽じゃなかったとか書いてる方は新人流入をシャットしようとしてるの?
594名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 05:45:10 ID:sP6oChhe
んなことしてなんの得があるんだよw
595名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 15:03:29 ID:LzIon/dZ
俺のところは、みんなやる気に満ち溢れてるぞ。
「地域の下水を俺達が守る!」

そう考えるだけで、胸がいっぱいになり
本当に誇らしい。
596名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 17:10:08 ID:Dgm0CM5Q
いいな、そういう現場で働いてみたい
委託じゃなけりゃな…
597名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 17:58:01 ID:KRT96RiF
結局役所の請負だからね。
頑張れば給料UPとか契約金額がUPするなら良いけど。
契約守って現状維持さえしときゃ良いってのが俺の会社の風潮。

ビシッと綺麗にしてて入札あぼーんしたら次の業者が喜ぶだけ・・・
598名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 18:14:37 ID:r+GrCgg9
処理場の仕事なんてアルバイトでも出来るぜ。
一人でも能力の高い人間がいたら、後は落ちこぼれでも大丈夫。

実際、うちはアクシデントだけ上司に報告したら指示してくれる。

んで、あとの数十人は上司の使いやすいような、よその会社じゃ
絶対、取らないような落ちこぼればっかり。

飲み会やると、まわりから知恵遅れの障害者の集まりと勘違いされる。

オレも精神科に通院暦かなりあるんだが、ここじゃ気にされない。
だから低賃金でも一生いてやる。
599名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 18:49:44 ID:CxzQnSux
下水の終末処理場であるとともに人間の終末処理場でもある。
また〜りしていることだけが利点だったが外資参入で地獄業界へ。
>>598
配属事業所がマシでもげすけんの会場へ逝くと自分の人生が終わったこと
が実感出来るよね。
600名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 18:50:21 ID:nmFkQ4i2
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事










601名無しさん@引く手あまた:2006/03/32(土) 09:43:55 ID:ZhL+s9zW
アイテック&キャリアテクノってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1132406820/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50

602名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 17:09:59 ID:OPWJ/KFX
新スレ
アイテック&キャリアテクノってどうよ 4号炉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143956570/l50

アイテック株式会社
http://www.aitec-j.com/service_03.html
キャリアテクノ
http://www.c-techno.jp/
東京アイテック
http://www.t-aitec.com/


603名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 05:10:51 ID:jCn5yGB1
 
604名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 13:24:41 ID:LeyUbDgU
3勤1休で何で年間休日108日とかになるの?
計算だと91日くらいになるんだけど
正月とか土日はやってないの?
605名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 17:46:00 ID:sxb5xY4C
>>604

なんの話だ 
606名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 19:13:00 ID:ni+VEZ+0
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
危険な仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場






607名無しさん@引く手あまた:2006/04/03(月) 19:37:52 ID:Vmsc/8CH
>>604
前から何度も単純計算して休み少ないとか言ってる奴いるけど同じ奴?
お前馬鹿じゃないの?
608名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 01:46:44 ID:YqbMqTrt
大手外資入札って?例としてどんな企業が入札してる
その外資が入札しても、外資が管理員雇わないと
管理出来ないと思うけど・・・下水関係の募集なんて一般
就職紙では見かけんので、ちょっと知りたいです。
609名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 02:46:11 ID:GENTOC3B
>>608
知らない方がいい
まっとうな企業に就職して幸せな人生を送ってください
610名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 07:38:17 ID:pVD+DVAX
俺はメーカー系に勤めてるけど
大手外資系って知らないんだけどどんな企業?
611名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:29:32 ID:Giy3QPtI
アスベスト対策は、万全ですか?
612名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:30:50 ID:/qwePdXc
対うんこで精一杯です
613名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:37:33 ID:6SjgSCYn
>>611
学校や、他の施設の撤去が優先
当処理場は「調査したけど検出されませんでした」
の一言で終了、放置されてる。
テラヤバス
614名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:39:14 ID:Giy3QPtI
この仕事で、日勤のみって、ありえますか?
615名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:44:40 ID:NfoOSOh4
10数年同じ場所、同じ人間・・・ 世間から隔離され
話題は10数人の頭の中から  おスペな世界です・・・
616名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 14:49:49 ID:LdkRdVQG
>>615
生活に刺激を求めない人には良いような気がしてきた。
ところで下水処理場に就くために必要な資格って大体いくつありますか?
それとも無資格でも一度入ってしまえば一から教えてくれるのでしょうか?
617名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 15:40:48 ID:+UaqG2df
>>616
基本的には無資格でも大丈夫
電気工事士、ガス、アーク溶接、クレーン等の
資格があれば好ましいが
俺の現場は無資格も多数居る
誰でも出来る仕事です
618名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 19:15:07 ID:sWFswZDt
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場












619名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 20:35:21 ID:ls0qULaU
>>611 >>613
アスベスト検査は必ずしてる
少しでも検出されると、それが安全レベルなのか詳細な分析に数ヶ月かかる
もちろん部屋は使用禁止になるはず

>>614
職場による
とにかく全ての自由度が職場によるから分からない
変に融通利かない奴がいると
日勤→夜勤→明休→公休で永遠と固定かもしれない
うちの会社は慣れてきたら昼だけ夜だけとか選択可能

ただし日勤だけだと
日勤→夜勤→明休→公休→公休→振替休(祝日分など)
などの4〜5連休とか楽しめないぞ

>>616 >>617
会社による
無資格でもオッケーだよ
ポンプなどの動作は電気で制御されてるので、電気の資格があると好ましい
まぁとにかく資格は入ってから取ればいい
620名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 21:50:05 ID:sWFswZDt
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場












621名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 22:53:39 ID:cJx4oJIv
浄水場の仕事ってどんな仕事してますか?
ここでは下水の話しか出て来ないので分からない
下水と違ってもっと辛い仕事なのかな?
ぜんぜん違う職種になるんだろうか
622名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 23:33:32 ID:jL3fkZT6
汚い、臭い、きついは同じ
623名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 23:48:00 ID:fSW6Fcjx
1.某下水処理場、求人公開カードに、屋外業務ありって書いてあるんですけど、
いったい何をやらされるんですか?
2.下水処理場には、夜勤者は必ず居るんですか?無人とか、ありえないのですか?
624名無しさん@引く手あまた:2006/04/05(水) 23:54:30 ID:f9uFwL84
1.機械整備、ペンキ塗り、草むしり、清掃その他
2.夜勤者は必ずいます。小規模施設は無人もありえます。
625名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 00:51:40 ID:u+qGL0VV
浄化とか下水が臭いと思っていたけど、浄水も
臭いんだね。仕事も電工の資格持ってないと入れない物
なんでしょうか?
626616:2006/04/06(木) 02:03:21 ID:HOkizjIx
>>617>>619
レス有り難うございます。
何か資格が無いと入るのはきついと思ってたのですが無資格でも大丈夫なんですね。
改めて有り難うございました。
627名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 08:08:51 ID:r8uLqZRR
>>621
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/
628名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 10:03:28 ID:8S/YLdVt
下水処理場って、365日24時間稼動しているの?
629名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 10:46:22 ID:aesJ1HHi
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場












630名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 12:39:54 ID:dSydjPZ9
>>28
365日ですね、正月も普通に人がいます。
大晦日に宿直>明けでうんこいじり
ここ数年そんな年末年始
631名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 12:42:42 ID:dSydjPZ9
アンカーミスorz
632名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 14:24:05 ID:Cu6SRFVK
人間関係が楽な仕事ではないよ。暗くて無口な奴には地獄
633名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 17:12:04 ID:0FicIgDH
オッサン連中は、陰で・・
 若手(35才以下)は、セント・セイヤの話で盛り上がってました・・・
634名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 18:32:26 ID:Ji/KnGF+
>>617
無資格が維持管理してるから最近、社員である必要性がないって市民から叩かれて
きてるんだろ。

電気工事士とかは高校生でも持ってるし、ガス、アークなんて講習じゃないかw
そんなヤツが税金使って維持管理してたら市民もたまったもんじゃない。

公務員削減、公共事業削減の構造改革で、維持管理は一部の社員が
高給で優遇されるようになる。

確かに普段の仕事は中学生、いや小学生でも出来る。
そういう人間は今後、契約とか臨時になる。うちが現にそうなった。

これからは、例えば、試験で取った電検3種、技術士くらいないと将来も安定した
社員にはなれないよ。


635名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 19:10:58 ID:AoK5XoWT
>>633
それって若手じゃ無いし
>>634
その手の資格持ったら転職するだろ、普通
そこまでして糞掻きしたいのか?
636名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:14:58 ID:I/j8zTjE
>>621
浄水は比較的職場も水も綺麗だが絶対にミスが許されない
常に数値などを覚えておいて、異常があったらすぐ行動する
テロ対策で管理に厳しいし、井戸などの水源管理も大変
とにかく厳格

>>623とか
上下水は24時間稼動してる
637名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:26:43 ID:bwXX2HhM
たしかに>>617の職場はレベル低いんだろうな。うちじゃありえない。
たぶん下請けだろ。この程度じゃアルバイトのほうが年収いいんじゃないか。
638名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:27:40 ID:zsIJ6rrQ
下水処理場で働くためには、溶接作業も出来ないと駄目なんですか?
639名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:30:53 ID:zsIJ6rrQ
土日休みの日勤のみの勤務時間で募集している下水処理場って、入社したら
知らん顔して夜勤に配属されるの?
640名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 20:40:42 ID:bwXX2HhM
>>638>>639
うるせえな行ってみろよ。職場によって違うだろ!ガキにも限度があるな。
641名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 21:53:54 ID:I/j8zTjE
>>638
必要ない
溶接なんか滅多にしない
642名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 10:23:40 ID:9gUjsU86
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場











643名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 10:45:16 ID:aE67uKqv
>>639
募集内容を良く確認したほうがよさげ
分析業務なら有りうるが、
それなりに資格が必要
資格不要なら・・・草刈か清掃夫
644名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 17:46:48 ID:zns/REkO
>>643
そりゃシルバー人材センターの仕事になってきてるよ。そんなんで
いつまで給料もらうつもり?
645名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 21:41:32 ID:3Pkyrod2
>>644
うちじゃシルバー人材センターが女装してるよw
646名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 22:19:11 ID:Q6BSGFm2
>>640
下水処理場の作業員は、こんなDQNの基地外くんばっかりなのか?( ´,_ゝ`)
647名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 22:35:16 ID:NeqcdN6G
>>646
当たらずとも遠からずです・・・orz
648名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 10:01:40 ID:hO35kL2Y
下水処理場って、うんこ触らないといけない時もあるの?
649名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 10:06:10 ID:NAhfzpaa
>>648
四六時中ウンコと一緒です
650名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 10:59:20 ID:ncADC4pv
アイテック&キャリアテクノってどうよ 4号炉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143956570/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/l50













651名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 11:32:19 ID:UDzpWFTC
糞の胞子でうんこまみれ乙
652名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 18:54:14 ID:HPgMqUr1
>>638
溶接の資格が有ると、イイ様にコキ使われる悪寒。
「おお、じゃあお前やってくれや」みたいな。
無ければダメ、なんて事は無いですよ。

>>648
攪拌機に絡んだシサを除去する事もある。
凝集槽や汚泥供給槽の、とかね。
脱水ケーキの含水率を測る時もね。
現場にも依るが、覚悟はしておくが吉。
653名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 23:23:16 ID:3A1pbwdV
給水場ってのも維持管理業者が受け持って管理してる
ものなんですか?
普通車免許持参のアルバイトあったけど、楽なのかな
654名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 04:56:29 ID:QE+s4h08
知るかボケ
655名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 06:06:55 ID:5psSiJIG
日本メンテナンスエンジニアリング株式会社は危険企業ですか?焼却処理とかになれば仕事しんどいんですか?
656名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 10:27:46 ID:nWMlxbl3
会社名は伏せ字でお願いします
6571 ◆Y9t8AkWJoY :2006/04/09(日) 10:49:41 ID:7NLeZupZ
やめとけ。ためしに電話してみたが電話にでたやつ
ありえんくらいガラ悪いしゃべり方だった。DQNすぎるから警戒すべし
658名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 15:44:13 ID:HQPvL+20
そうそう、おれのとこもDQN職場だよ。
このスレ見てやってみたけど、精神的に楽な仕事だと思ってたら痛い目見るよ
最底辺の仕事なのになんのメリットもないから
雇用保険有効になったらとっととやめる。
659名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 15:52:00 ID:i996YOlg
658は賢いなぁ〜
 おれ・・・ 耐えられなかった 
660名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:09:03 ID:PXvSYxnV
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場











661名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:42:09 ID:Bb58BHFq
正直、あの匂いさえなけりゃこの業界持つと思うのだけど
うんこが凝集された匂い嗅ぐと体調崩すしな
仕事終っても鼻の穴に匂いがこびりつくから、辛いよ
浄水場の方の仕事探しているけど、田舎だから周辺に
無いんだよな。
やっぱり下水より浄水の方がマシじゃ無いかと
思っている、浄水無経験の俺が言ってみる。
662名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:55:27 ID:CqJ6eZG7
SEXのとき「ウンコ臭い」と言われたのは
俺だけじゃないはずだ。
663名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 19:36:09 ID:9Iec4CIo
>>661
浄水は人が辞めないから募集が無い
664名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 20:32:20 ID:fBlygXvu
「お父さんウンコ臭い」と言われたのは
俺だけじゃないはずだ。
665名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 22:27:01 ID:pAD4W/sK
とりあえず結婚は諦めたよ。
666名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 22:41:29 ID:GmQDoWCb
浄水(上水)
口に入るものなのでテロ対策しないといけないって理由でほぼ公務員直轄。
郵政民営化などの煽りを受けて民営化が始っているが、実は公務員の天下り
先の会社が受注する。つまり民間人は通常じゃ絶対入れない。しかし浄水で
もキツイ仕事(肉体労働や夜勤)があり、そこへ一部入れる可能性がある。

下水・・・民間会社に丸投げ。下水や汚泥処理など公務員様はしないので。
667名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 22:51:12 ID:GmQDoWCb
他に何か聞きたいことある?
668名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 22:57:10 ID:5psSiJIG
採用を辞退したいのですがこの業界は辞退とか許してもらえますか?契約の手続きとかしてないんですが怒られますか?
669名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 23:17:45 ID:zcOXFChr
>>667
よくクビにされやすい等、まるでこの業界が不安定みたいな事をコピペしている人がいますが
実際の所、仕事は安定して続けられるのでしょうか?
この業界に興味があるもので・・・お返事期待してます。
670名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 23:33:21 ID:Jj0EERGx
>>668
俺は普通に電話で辞退したけどね。契約もしてなかったし、何もトラブルはなかったよ。
でも今入った会社がDQNなので、正直辞退したのを後悔している…。
671名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 23:56:14 ID:GmQDoWCb
>>668
辞退できない会社はないよ
しかし社会人として失格なので、次回は良く考えて行動してね。

>>669
クビなんて無断欠勤や職場放棄など、相応の理由が無ければありえません。
それはどの職場でも同じでしょう。

上下水場は物凄い数があるので安定といえば確実に安定しています。
例えば地図帳開いて御覧なさい。あなたの暮らしてる町、
意識して探せばすぐ処理場が見つかるはずです。
人間がいる限り職場がなくなる事はないでしょう。
だたし下手すれば職場の落札(更新)に失敗して転勤です。
でも一度落札したら管理のノウハウがあるので交代はまずないですがね。
672名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 01:31:26 ID:ykf+Hst/
>でも一度落札したら管理のノウハウがあるので交代はまずないですがね。
現役メンテマンなら有り得ないってスグ分かる嘘つくな。
673名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 07:54:16 ID:HwrTk6CA
>>669
企業として簡単に首はきれませんな。
668さんが言ってる通り落札失敗しなければ、
社員の移動は有るでしょうが、まぁ安定、
金より余暇が大事な人には良いかもですね。
674名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 07:55:54 ID:HwrTk6CA
668違う671さんだ・・・
675名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:23:35 ID:rC2Dr++2
ずっと随意契約でいけるほど世の中甘くなくなってきてるよ。
随意契約できても契約金額は下がるんだから。
それが無いところは何かの力やコネクションがあるのかもな。

正社員はクビにできないから採用も契約や嘱託になってきてる。
若いうちに契約社員では来ないように。
676名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 15:02:37 ID:fm13Tqp7
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身の予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
これから電3などの資格を取ろうと思う人


677名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 17:52:18 ID:ycCl+XM1
>>671>>673
他のスレでこの業界は色物扱いされて気になってたいましたけど
クビ等の条件はごく普通の会社と何ら変わりないのですね。
落札に失敗しても最悪転勤で済むんですか。

生活出来るだけのお金が貰えてマッタリ働きたいと思ってる私には
とても魅力的な職場に見える。
前に介護の仕事しててウ○コなんて見慣れてるしw
678669:2006/04/10(月) 17:53:17 ID:ycCl+XM1
>>677>>669です
679名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 18:01:37 ID:fP9vFJyq
焼却場に回されたら最悪。ダイオキシンばりばりで寿命が削られます
680名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 19:10:43 ID:MlbqauXt
>>669
あんた業界向いてる。
自己アピールして仕事は他人に回す。自分で判断しない。
これが業界で出世する道。
うちの会社だけは来るな。そういう奴が増えすぎてお腹イッパイ。
681名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 19:14:58 ID:oj+5uwL4
楽したい、休みがほしい、マッタリ働きたいという理由で
この業界にくることはやめてください。
迷惑です。



682名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 20:14:22 ID:muqiEa+z
急に僻み根性を持った奴が来たな・・・・・・
683名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 20:26:49 ID:b5eo+tHu
この業界より警備の方が給料よさそう・・・
 警備の方が普通の人間が多そう 
684名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 20:55:56 ID:qKY0tLrV
仕事自体はある程度やってれば慣れるし難しくない。
ただ、仕事柄ほかでは採用されないようなDQNも多いので
人間関係が全ての職場といってもいい。
685名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 21:08:44 ID:Cgp9JDIB
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場









686名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 23:03:35 ID:0ZzYGDCk
>>683
おまい警備業界の怖ろしさを・・・
687名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 23:06:13 ID:uNXu0Mi4
さすがに
ゴミ処理場や
タクシードライバーや
交通警備員や
トイレ清掃員より
下水処理場の方がいいだろ?
688名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 23:14:55 ID:Tm6LnL2J
>>683
警備員の方が良いよ
警備員やりな
689名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 09:20:14 ID:8LlSm8Ws
施設警備と下水は?
690名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 09:33:39 ID:7dWsAXZ4
向上心が無い人は下水処理場は務まらないよ
いろんな作業があるし
691名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 13:24:07 ID:OALDUuiV
ビルメンと下水ならビルメンの方が多少ましかも。
目くそ鼻くそだが。

警備清掃も似たり寄ったりだが夜勤がないぶん清掃の方がましか?
692名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 22:47:28 ID:l4vFra+6
向上心持てなどと贅沢は言わないから、教えたことは3回以内に覚えてくれ・・・


同じ事を何度も言わせるな!!!
693名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:02:05 ID:nBhARgLE
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな しごとに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
694名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 23:37:48 ID:Aj4Kp4Lb
>>687
ごみ処理場と屎尿処理場は大して差が無いとオモ。
ごみ処理場なんて自動化が進んでると楽だぞ。
つーか、ダイオキシン対策後は殆どそうなってると思うけど。
695名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 01:14:59 ID:9C/lAvsn
下水処理場の面接行って来て、最後に現場説明見学
したけど・・・焼却前の工程(名前忘れたs)これが
臭いwってか、あの臭いで平気で仕事出来る作業員
が凄いよ
お偉いさんが、丁寧に説明してるのに気分悪くなって
途中退場し、帰宅時にパチ屋のトイレで昼に食べた
ウドンを戻してきた・・・
例えるなら、バキューム車の臭いを濃くした感じ
うんこうんこ言ってる意味がようやく分かった気がする
696名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 06:13:44 ID:AoDLFMml
>>695
脱水工程かな?
俺の事業所は逃げられるのを恐れて脱水、焼却工程は見学者に見せないw
>あの臭いで平気で仕事出来る作業員が凄いよ
もう人間捨ててますからw
697名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 11:26:20 ID:nzVE5cp6
>都内の話だけど、ハローで求人検索してる人の数が最近ガタ減りしてる。
>人手不足がすでに始まっている気がする。
>給料の安い仕事は応募がすくないだろうし、
東京→愛知→大阪→福岡・・ って感じになり玉突き的に
この仕事の給料は爆上げになるかも!!

698名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 12:17:49 ID:zM3dM2Hv
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人







699名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 22:19:41 ID:iTxubzqL
したいが募集がない
700名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 00:09:43 ID:pgAFYez3
>>699
いや、募集しているぞ
とりあえず、ハロワでもう一度探しなさい
701名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 02:45:22 ID:m0iH3Z6y
面接受けた。
つか、ここに書かれてるような雰囲気ではまったくなかったな。
下水管理のプロヘッショナルを求めてるようだった。

貴様のようなガキゃあすっこんでろぃ!

と言われてる感じがした。ま、資格も何もありゃしませんがね。
702名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 07:24:52 ID:ZoNdZXvu
なにそのプロフェッショナルって
そんな事を気取っている会社あんのかいな
プロフェッショナルを求めるなら相応の給与を出してもらいたいな
703名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 10:37:10 ID:693w7zXv
プロフェッショナル・・・ 
 中の人間は、資格とったら逃げてるヨ 給料がしぬまであがらんから
 将来的には、外資とかの入札のウワサなど競争で下がりそう
704名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:51:04 ID:U71rrEq6
超アホォな上司に我慢出来るなら来たらいい。
プロフェッショナル?どうしたらそう見える?
本社からしてDQNばっかり。
最後は外資が無茶苦茶にしてくれるよ。
705名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 19:56:39 ID:u9JhbVgR
>>701
会社によるw
東大卒の人材求めてるみたいな言い方しやがるしw
その給与でくるとでも思ってるのかね??
706名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 13:12:39 ID:AlSvGEoE
俺受けた。
勤務先がポンプ場だったのでウンコ触る事も無いらしく別に臭い事も無かった
休みも多く、給料は安めだけど坊茄子はマターリ系なら良いほうだと思う
が、不採用だった。
707名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 14:50:19 ID:lM6w6hU6
コネ無しで30歳以上は雇わない
コネアリなら50歳でも雇うけど
708名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 21:35:51 ID:YG/dROkl
環境に関する仕事がしたい理系新卒を騙して採用
彼らは資格を取って逃亡してゆく
残るのは転職できない中途半端なおっさん達
プロフェッショナル=給料もらって労働している人
と考えれば給与所得者は誰でも一応プロだよな、だがまあそれはおいといて
>>701
会社が求めるのは勝手だが、
中途採用で安い給料でプロヘッショナルな即戦力を即ゲト????????
そんな都合の良い話がこの世の中にあるなら紹介してくれ
中途でそんないきなりできる奴入ってきたことないぞ
709名無しさん@引く手あまた:2006/04/14(金) 22:09:27 ID:Es9l0F0X
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場





710名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 06:04:03 ID:883ZZlDa
ウザー
711名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 12:41:18 ID:LQqeM/dq
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
712名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:22:05 ID:dHLboLk5
この仕事がらくと語る人多いけど、どんな所が
らくなんでしょうか?
気分的に追い込まれないとか、ノルマが問われないとか
色々あるんでしょうが・・・
期間工よりはらくなんだろうか?
713名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:28:09 ID:380Aw0yq
期間工・・・トヨタの期間工の事ならまず間違いなく楽でしょうな・・・・・・
俺は下水で働いたこと無いけど。
714名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 15:35:11 ID:AKsk9BOM
肉体労働立ち仕事よりは楽。
あとは中の人間関係次第
715名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:30:47 ID:7t6zv3gW
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
716名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 16:59:06 ID:0C+P9UCs
現場責任者でも電工2種持ってなかった(ヘルスの話だけど)
ヤンキー上がりのDQNだったけど
資格ってあまり関係無いのか
717名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 19:39:43 ID:dHLboLk5
期間工上がりで職を点々してるけど
なぜか?しんどい仕事ばかり選んでる気がする
スーパーの深夜品だし作業←期間工よりも辛かった自給1000円
新聞配達の専業←月15万で休み月6日だったのにも関わらず0だった
ノルマとかにとら割れずコツコツとこなす仕事がしたいです
地元の求人募集では普通自動車が絶対条件だし
この仕事選んでる方で、普通自動車が条件だった方に
お聞きしたいのですが、車の運転時間って長いのルート
点検みたいなのあるんでしょうか?
私の求人では9.00〜8.59勤務ってなってるんで運転下手な
んで心配です。
718名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 23:52:35 ID:pmtVJXxo
>>717
日本語が下手なんで心配です。
719名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 07:43:55 ID:jL4t+gsB
>>717
巡回点検だと自動車で処理場やポンプ場をまわります
場内でも沈砂しさ運搬のため運転が必要な場合があります
勤務地は交通機関が無い場所にあることが多いです(とくに田舎の処理場)

日本語はあまり気にしなくてもよいでしょう 高度なコミュニケーション能力は必要ありません
720名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:12:44 ID:RG3EKt23
>>717

がんばって
721名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 23:04:43 ID:dQSbELIK
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場






722名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:44:24 ID:FJQZhCpn
俺はこの仕事に誇りとやりがいを持ってるけどな
汚い水を綺麗にして海に返す
素晴らしい仕事だと思う

723名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 16:50:04 ID:YZ7pdN1I
722カコイイ(・∀・)
これからもがんがれ!!
724名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:24:23 ID:pZ4CWSXt
722みたいな奴に限って仕事が出来ない
出来る奴はもっとさめてる
725名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:51:55 ID:YXTMHGLP
>>724
まあネットで中傷批判しかできないお前よりずっとマシだと思うがな。
726名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:58:09 ID:lgWxiPV7
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人





727名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:51:25 ID:jC4Mcv0P
>>725
仕事はちゃんとやってるよ。
ただこの仕事が最低だという認識は変わらない。
うちの事業所にも>>722みたいなことを言う奴が何人かいるが、
口先のアピールばかりで実際の仕事は全く出来ない奴らだよ。
728名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 21:23:33 ID:YXTMHGLP
ヒント

ネットじゃ幾らでも言える

>>727
おまいもここ(2ちゃん)で「仕事はちゃんとやってるよ」みたいな事言っちゃってる時点で
同じ穴の狢だと思うがな。
729名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 22:28:01 ID:jC4Mcv0P
>>728
好きに解釈したら?
現実逃避してもどうしようも無いと思うけど。
730名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 23:38:36 ID:/Ataaf/w
アイテック&キャリアテクノってどうよ 4号炉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143956570/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/l50













731名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 01:46:15 ID:c8OMUxDS
荏原製作所がプラント設置談合で事情聴取受けてるね・・・
ヘルス、月島社員もヒヤヒヤもんですな〜
あれだけボロイ機械入れて置いて、俺たち維持作業員
こき使ってくれたんだからぼろ儲けだったたはずw
とりあえず、ベルトプレス型脱水機はヤメレ...臭くて
叶わん
732名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 13:56:31 ID:8xZzAyvT
↑確かにクサイよな、ベルト型。
ウチの現場じゃもう使ってないけど。
733名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:08:54 ID:yxF6Hl3Z
くさいのは
滞留時間が長くて汚泥が腐っている→ためずにとっとと脱水しる!
消化が未消化→消化過程でちゃんと運転しる!
734名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 18:44:10 ID:TDzN/GGE
水質検査は分析業務になるの?
735名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 21:09:24 ID:tHvCV8Di
>>733
ベルプレやめたらいいだけですが
736名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 22:56:58 ID:kNHpYRPd
>>735
そんな金はない  by役所下水道担当者より
737名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:01:31 ID:CSFDwWCG
7
738名無電力14001 :2006/04/20(木) 21:23:46 ID:1S0IoZ2g
リクエストにお答えして

トラ運やタク運以下の人間が集まる業界だもんね
ライフラインを守るなんて聞こえはいいよな

( ゚∀゚),、 ハ ハ 八 八 ノヽ ノヽ ノヽ ノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

739名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 05:05:12 ID:5mmbxu+f
(#`Д´)=○)`3゜)・;'. >>739
740名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 06:18:06 ID:TdBv54ev
>>738
そうなのか?
漏れはマターリしてるとは思うが
それなりに大変な仕事だと思う。
741名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 10:40:28 ID:PHqoMZqW
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場







742名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 11:01:27 ID:cMC/82ob
>>741
随分と詳細な自己紹介だな
>>730も同一人物か?
自分の基地外っぷりを職場のせいにするなよ
何が目的なんだw

743名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:39:44 ID:7X9L+WIB
焼却場やばすぎ。ポンプ場とか上水に行きたかった
744名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 18:47:19 ID:gzelih8U
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人


745名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 20:52:12 ID:mEHN9LZb
>>742
私の目が黒いうちにまともな職について下さい
母より
746名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 09:29:38 ID:CLltTLYM
下水の維持管理なんてマニュアルあれば中学生でも出来るだろ。
そんな仕事選んだ時点で終わってる。

社員である理由がない。派遣社員で充分だよ。

昔は役所がやってたんで、なんだかんだとワザと仕事を
難しくして作ってたところがある。

今はそんなの通用しなくなってるじゃん。10年後はトヨタ
以上に派遣社員になるだろ。年取って捨てられるのは辛いだろうな。

ほんと外資からみたら、
「日本人何してんだろ」って感覚だろ。

オレは今年中に脱出する!
747名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 10:55:33 ID:XjYI0Di2
仕事の内容は単調なのは
ある一定レベルの仕事では何処も同じ
誇れないかもしれないが
とても大切な仕事だと思う

こういう仕事にまで競争入札という不安定な要素が
絡んでくるのはちょっと切ない
748名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 19:58:54 ID:s+Jcg2ZG
>>747
はよ転職しなはれ
749名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 20:04:00 ID:rdKq6KGt
悪臭大好きです。
うんこ大好きです。
暗いところ大好きです。
地下大好きです。
汚水大好きです。
硫化水素大好きです。
750名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 20:12:05 ID:NIMelLGF
ビルメンのほうがましなような気がする
751名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 20:12:06 ID:q3Bp02vO
>>746
あんたの言うとおりだね
ワザと仕事を難しくしているのが下水同行者と減る酢だろうね

ホントに笑っちゃうよ管理する立場からしてもwwwwwwwwww
外資と把死根とかの売国奴にしてみれば美味しい市場だよね
752名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 20:36:04 ID:qbujcfQt
オレは今年中に脱出する! ←このセリフ何度書き込まれたことか・・・ぜひとも実現してほしいものですね

>>751
そりゃ仕事は難しくないでしょう 役人でもできる程度の仕事なんだから
ヘルスはISO取ったおかげで書類の山に埋まってる自業自得ですね
ヘルスは大嫌いだし下水道公社を潰せること以外に何のメリットもない包括的民営委託には反対だなぁ ぼくは

753名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 23:26:09 ID:gvKZPNOF
包括のありがたみが分からないど素人は来なくていいよ
754名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 06:24:17 ID:sG8VVJSO
包括がありがたいと思ってるアホで無責任な営業とは話したくないなぁ ぼくは
ヘルス本社の指導担当は普通にウザー
755名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 19:29:24 ID:vK6YxInI
基地外が極まりまくった下水同行者がのうのうとしている現状から考えると、
日本の下水が外資に占領されちゃうのは5〜6年後だよね
団塊の世代が「俺の仕事は引き継がない」なんてことしてるから
外資にしてみれば、経験と方法論でアッサリやっちゃうもんね
終わったな、俺達
756名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:11:26 ID:v/M71HtO
>>755
最早公社はのうのうとしていないんだが…
貴様は浦島太郎かよ!
自分も終わってるだろ?w
757名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:23:29 ID:wczZOJL5
仕事じたいは給与は低いが、残業も少なくまったりできるみたいですね
ハロワ等ではどういう職種区分になってるんですか?
758名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 23:59:43 ID:BLoekznu
区分はその他だったかな・・・
サービス業だったかな(派遣請負だから)?
まんま下水道とは書いてあるけど
759名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 07:53:04 ID:REfzHPn0
仕事が楽だからとかの安易な気持ちで入ると後悔するぞ。
社員のDQNの多いこと多いこと。

30人いる会社で毎年10人は辞めてる。仕事が簡単なもんで
DQNたちが、ささいなことでも突っ込む。

仲間社員の悪口は当たり前。会話といえばパチンコ、エロ
昔やった悪いことの自慢話とか・・・・。

こういう仕事選ぶやつは人生捨ててる・・。
オレも半年もったが人間関係は最悪な職場だった。

下水処理場の民間はどこもそうらしい。


760名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:13:18 ID:nQdaanaD
>>749
好きなだけではどうにもならないことがこの世の中にはあるんだよ

>>759
マルチ鵜剤です
761名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:18:30 ID:nQdaanaD
>>759
マルチウザイですがコピペにマジレス
ウチの現場で辞めた人は5年前に1人だけですね
運転の交代勤務に入りましたが仕事になじむ前に5月病が治らなかったようでした
他の人は辞める気配が無い なぜだw
762名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:24:00 ID:nQdaanaD
スカムとか汚泥とかの独特な臭いがダメな人はすぐ辞めるそうです
これから就職したい人は要現場見学です
注意力散漫な人、手順書どおりにできない(やらない)人は事故を起こす可能性があるのでやめといたほうがよいでしょう
763名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:25:59 ID:nQdaanaD
今日は公休の上、変なIDが付いていてまあまあですね
じゃゲーセン行ってきます
764名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 15:53:54 ID:jXZylL2D
>>759
大きい会社でも同じ
責任取りたくないから仕事は全部部下に任せる上司
失敗したらあいつが勝手にやったんです
指示出しても責任逃れの為に書類は作らず口頭指示
上が知らないセルフルールを強要する先輩
無口な職人より無能なごますり男を評価する人事制度
業務より優先される社内行事
ポイントがずれまくっている為客先から嫌われる総括責任者
取った後フォローが無い為次年度失注する馬鹿な営業
それでもコネや親会社の威光でなんとか契約維持しているから勘違いしている大量のDQN
維持管やめますか、それとも人間やめますか…
765名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:11:38 ID:DwqFYySe
閉じた空間で人の悪口が日常茶飯事。
DQNだらけの職場でほんと疲れる
766名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:21:30 ID:OyO621gU
ここで文句いってるのもDQNなんだから同じ仲間じゃん
767名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:34:41 ID:CiAwMydi
人間やめてますから心配ご無用
768名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:07:35 ID:glkLTDiG
文句いわないで定年までうんこマンで頑張ろうぜ!
給料は安いが最低限の生活はできるぞ!
無職、フリーター、派遣社員、警備員、清掃員、タクシー運転手、
ゴミ処理施設管理よりも幸せだろ!
769名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:43:55 ID:g1sNJe/g
>>768
・・・わからない
770名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:46:35 ID:64dwpqNf
ごみ処理場は多分屎尿処理場よりは幸せだと思う。
771名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 08:21:42 ID:dw4Zh2UM
ごみ処理場で焼きたての焼却灰のガス吸ってみやがれ。
ダイオキシンてんこ盛りで、寿命が減るのを実感できるぞ
772名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 16:16:29 ID:1RKmlWnq
うちはゴミと下水の委託管理してるが、下水はゴミで使いものにならないヤツが
行ってる。昔は同等だった。

最近のゴミはダイオキシンや肉骨粉の影響で、オート化やらフリーメンテで
安全かつ完全管理の機器が導入されたり、市民の要望で新規立ち上げが
多いので維持のレベルも高くなった。

下水の施設は増設はあるが機器の新規開発は最近、メーカーもしなくなった。
下水はどこも余剰人員で、出来れば辞めて欲しい人を派遣してる。これ事実。

オレは下水派遣。ここ最近70人中、20人辞めてる。人間関係最悪!
オレ今期の昇給180円なり・・・・。何とかゴミに行きたいのだが・・・。

>>768
オマエの職業意識間違ってるよ。下水なら定年まで在籍出来ないよ。




773名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 16:34:48 ID:dw4Zh2UM
ゴミ処理場は設備が自動化されてればいいけど古いと悲惨。
金物除去だけでも自動化して欲しい・・・
774名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 16:37:58 ID:2qH9I5Zt
>>772
業界でも特にレベルの低そうな会社ですな
775名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 19:15:35 ID:6viTZJqR
まあ目くそ、鼻くその世界ですね。
776名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:28:05 ID:T4SevOjD
今更w
777名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:31:51 ID:Xzz/hfso
今時自動化されてないごみ処理場ってどこだよw
778名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 09:23:40 ID:oiquDnfL
下水で使えない人間をゴミに送るって話なら分かるが
その反対ってあるのか?
779名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 12:24:10 ID:9KDSfbHV
上水で使えないヤシを下水に
って話なら聞いた事はある
780名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 18:50:16 ID:JkQhdHm6
下水は嘱託の仕事だろ 派遣で充分。一ヶ月で覚えられる。
781名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:09:11 ID:JkQhdHm6
中途で入ってくるオヤジたちの前職は・・・・・、
住宅販売やらマルハチにいたとか、DQNの会社ばっかり。
そんな人間でも1年で、大きな顔して通用してるのもあるな。
782名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 20:11:24 ID:A1bZ2cu0
>>781
で、それの1000倍DQNの会社が貴様の所で、
そんな会社に新卒で入った貴様は・・・・・
783名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 20:22:17 ID:j20WfODd
一番悲惨なのが車通勤禁止の下水
うんこの臭いさせながら電車バス・・・
784名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 20:45:20 ID:3H8jCgff
アイテック&キャリアテクノってどうよ 4号炉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143956570/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/l50



785名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 21:52:36 ID:cl+X3K40
>>782
会社じゃなくて、そんな人間でも通用する職種ってこと言ってるんだろ!
意味分かれよ。バカ!
786名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 23:22:36 ID:8MWkVHiJ
>>785
はっきり言ってやろうか?
普通は住宅販売やらマルハチにいたオヤジなんか雇わねえよ。
それぐらい分かれよ。バカ!
787名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 00:32:13 ID:eZWpLTe6
おまいら底辺で争うな仲良くしる!
788名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 04:57:24 ID:1XpulXEI
下水道公社ってどんな仕事をしてるの?
789名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 07:42:48 ID:w7QcimGU
うちには、イレズミあるっていうウワサの中途入社がいる。たまに目が怖い。
790名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 19:58:03 ID:4PRpK6Tg
ん十年間 同じ場所で同じ人間・・たまに少し入れ替わる
話すことなど無く 所長が威張って演説してるか静寂の世界
791名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 19:58:58 ID:qWsRAIsi
離職率が低いんだな
いい業界の証拠じゃないか
792名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 20:47:51 ID:rYZUmyDF
何処にも行けないヤツが多いから残ってるだけ。目先のいいやつは離れてるよ。
793名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:06:38 ID:Ooj5MO1w
そう言えば・・ 所長は・・・
 「おまえら ここなくなったら行くとこない オレはあるけど」とおっしゃてました
794名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:49:38 ID:Li2FrUAQ
「こんな所で働いてるやつらはバカだろ!」
って言ってたオヤジが転勤で夜勤になった。いつもは会社の悪口いってるくせに
自分は何処でも行きます、何でもします。

こんなヘタレがいるのはうちの会社の特徴。
腹切れ!オヤジ!
795名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 11:57:51 ID:9dkMkw+r
いいオヤジだと思うぞ。
796名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 17:16:44 ID:NizdnPby
下水処理場の職歴があればビル管理できるんじゃね?
電検とか取れば
797名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 18:59:11 ID:Wmh4jL0e
>>796
逆ならアリだけどな。電犬無くても。
798名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 14:53:29 ID:EGRTthLt
包括契約って何が違うの?(´・ω・`)
799名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:17:35 ID:N+N06Mc4
派遣労働者、平均年収は291万円…厚労省調査

 厚生労働省が実施した派遣労働者に関するアンケート調査で、
派遣労働者の賃金が平均月額20万6000円であることが分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000011-yom-pol
800名無しさん@引く手あまた:2006/04/30(日) 23:52:21 ID:JML0t0OP
正社員でも派遣並みの給料
維持管理業界
801名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 07:50:19 ID:u4fdrzu/
なんだか馬鹿らしくなってきた。
802名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 08:15:33 ID:2J04zkUX
この業界自体役所請負の派遣みたいなもんだからな。
しかも入札まであるし。人件費がほとんどの仕事を入札w
そりゃお先真っ黒だわな。
803名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 09:57:59 ID:CraggStg
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場


804名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 19:20:59 ID:PZsnpEtM
>>802
あのさぁ。
入札で負けた現場の内容見てから暗いかどうか判断したら?
包括で外資にとられたODの処理場とか。
805名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 20:31:03 ID:JR9dM8KT
>>804
そっす、役所だけでなく、維持管理会社まで必要な技術をほったらかして
既得権の利潤を回し合ってたツケです。
方法論で今の維持管理業界は外資に負けてます。

こんなことを続けている業界だから現場の人間は莫迦でもいいので
>>803は正解なのです。

そういう意味じゃ日本の維持管理業界は終わってます。
これで下水同行者が外資に流れたらさすがの減る酢でも

あぼ〜ん

でしょうね。

やっぱり、終わったな、俺達。
806名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 20:49:26 ID:JPGlEYij
取られたら取り返す!って経営者は言うけど、取り返した
後が悲惨だろ。賃金削るから先ぼそりになるじゃねえか!
経費もケチになれば職場がギクシャクするのは明らか。
807名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 22:06:08 ID:m5F5F20w
明るい兆しなんてまったく見えないなぁ。
外資って俺らでも雇ってもらえるんか?
賃金はかなり安そうだが・・・
808名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 23:16:01 ID:m4CudzTa
維持管理業界って、他の業界から見てかなり変わって
いるよね・・・
役所が作った施設だから役人が管理したら人件費も設備改善も
良くなるのに、わざと上手くいかないよう努力してるのがお役所
仕事って所か?
俺の勤めてる現場なんて酷いもんだよw
ユニホームは資本金億単位の会社なのに、その社員3人で
後の人数は複数会社からの偽装請負
なんか・・・この現場日本に住んでるのに住んでる気すらない
おれもその偽装請負社員だからなw
809名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 23:25:29 ID:m4CudzTa
二ヶ月目になるけど、今の雇用体制が偽装請負に当てはまる
を、最近知った¥・・・・お役所仕事なのに公務員から仕事
貰って堂々と違反行為が出来るなんて・・・
休み明けにハロワに行って掛け合ってきます。
810名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 06:57:42 ID:UMFw0a87
こんなに楽な仕事はねえええええ
811名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 09:32:57 ID:vhKPp5ac
おれ 名簿を見ると作業員A 作業員なんや・・・ 下請けの正社員?? 
812名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 20:59:03 ID:U8Sj244r
なんのこっちゃ。
813名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 21:30:35 ID:j1UEMiyI
この業界、簡単な仕事のなものだから、残ってるのクズばっかり。
こんなオレらが花見とかすると、障害者のレクとよく勘違いされます。

814名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 22:00:41 ID:gzJvZUO8
>>808
それ 普通です。
815名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 22:59:17 ID:i9tw2AvF
ゴールデンウィークは黄金臭感というんだよな
休みのない俺達にとってわな、( ゚∀゚),、 ハ ハ 八 八

さあ、市民の皆様が安心した生活を送れるような
ライフラインであるウンコ処理をがんばろーぜ、みんな!

・゚・(ノД`)・゚・。

816名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 05:47:46 ID:E9i+l3Sk
これからは公務員削減の時代だろ?
まっさきに目を付けられるのが公的な維持管理・福祉だ

削減する予定数の公務員を派遣してやるから頭数として使ってくれ。とか
その分契約料下げてもいいよね?とか言われるんだぜ
公的な維持管理業界の将来はどうなん?
817名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 06:26:19 ID:/BpYQ+yJ
マルチに釣られたよ。維持管理スレに書いておいたから嫁。これからは、公社や役所から払い下げられた奴らを好きなだけイジメて退職させるのが仕事となるんじゃね?限られた人件費を誰で分けるかだ。
818名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 06:35:37 ID:1noL2BXa
役所の請負って時点で終わってるな。
無能に頭下げて一生スキル無し人生で終わり。
819名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 08:35:24 ID:UMSZIMCB
最近自問自答することがある
自分にスキルがなくて現状何か問題があるのだろうかと・・・

>>815
泣くなよいつかいいことがある可能性が絶対無いとは言えないかもしれないじゃないか
820名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 16:25:31 ID:GZ2rk5/t
>>817
どこにそんな強気の会社があるんだよ。馬鹿かお前は。
このスレとうとうレベルが最低まで下がって下請け社員の溜まり場になったか。
821名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 16:59:43 ID:/BpYQ+yJ
820へ
天下りじゃなくて払い下げ。役所のお荷物を引き取れと言っているんだよ。役所が直で首を切るのは体裁が宜しくないでしょ。
822名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 17:44:41 ID:UwMuGGmt
1年契約、長くても3年契約までで指名競争入札
せめて10年契約とかしてくれないと安心して仕事できない
入札でとられたら遠い事業所に転勤かクビになる。
公務員がうらやましい。


823名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 17:59:19 ID:ZT4UWkWk
談合が叩かれまくってるからもっと厳しくなるだろ。
設備に愛着?湧くはず無い。
824名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 18:39:16 ID:D4Z3AMkM
正社員でも派遣社員とほとんど同じ
正社員でも契約社員とほとんど同じ
使い捨て社員
825名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 18:49:38 ID:+Dp81kIV
>>821
クビ切っていいって言われてるのか?
それは無いだろ?
826名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 19:58:11 ID:m10ntwjL
市民のためにって仕事してるヤツがいるわけないだろ。
ぬるま湯だから自分のために働いてるんだよな。
・・・・・老後はないぜ。
827名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 20:40:24 ID:HCWM9WwR
>>825
そんな怖ろしい事できないよな。
契約が切られるとか以前に。

俺なら身の危険を感じるかも(((;゚Д゚)))
828名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 20:48:12 ID:DD4PhaEm
客先から預かった大切な余剰人員をクビにしてみる

それを聞いた客先の冷静な対応に安堵

入札に特に何の対策も取らずにのぞむ

失注

客先から「残念でしたなぁ、僕はおたくを気に入ってたんですけどね。」
と言われる
829名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 11:01:36 ID:KKhanUM8
>>825
普通に首切っていいって言われると思うよ。
元客先だろうがなんだろうが、引き受けたからには社員の一人なんだから遊んでいたら会社の損害だ。
公社などから不要だから引き取れと押し付けられる社員を苛めたからってどんな報復手段があるの?
だいたい役所が気に入る気に入らないで勝手に随契できるものじゃないでしょ。
入札の時代だーってこのスレの人たちも自分で言ってるじゃないか。
役所が気に入らなくても契約しなければならない、公平な入札制度
そこでアイテッ●
830名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 16:12:09 ID:hUPN4VD7
>>829
寝言ばっかり抜かすな。
実際に首切った事例出してから出直してこい。
831名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 19:20:45 ID:nABzFH1e
>>529
オマエは「不要な人間が来た」っていうだけでクビ切れるのか?
そういう厳しい時代だからって理由で、その社員苛めて辞めさすのか?

この業界は世間から見たら、強調性の無いヤツ、向上心の無いヤツ、
給料安くても、まったりしたいからいいや、と思ってるヤツとかがしてる仕事だろ。

弱いものが弱くなった人間苛めるような職場で楽しいか?

オマエのような自分の立場をタナにあげて、自分がさも正当な事
いってるようなガキみたいな人間みると、殴ってやろうと思うのは
オマエの職場にもいるよ。

オレがオマエの職場にいたら、まずオマエを徹底的に苛めて辞めさすよw


832名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 19:23:30 ID:nABzFH1e


>>829だった
833名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 00:11:56 ID:VU/Vfz25
>>831
楽しいわけないでしょ。
あなたみたいに人間できてないから、自分たちを人間扱いせず散々馬鹿にして威張り散らしてきた監督員が明日から同僚になりますので宜しくと言われても、客先から預かった大切な人員だと思うことはとてもできない。
首切られた事例は5年後には紹介できると思います。
その前にあなたに苛められて私辞めてるかも知れませんがね。
834名無しさん@引く手あまた:2006/05/05(金) 01:08:59 ID:hs4Q9NJU
うちの客先そんなに酷く無いけど
835名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 01:02:24 ID:VyLt+4jw
皆、色々と考えてんだなとこのスレを見て思った。
俺もウカウカしてられないな。
836名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 13:33:48 ID:GVRLrwaZ
下水処理場の経験を生かして、転職活動を始めるかな。
837名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 23:54:26 ID:clpSNNf4
バキュれ!バキュムれ!
838名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 00:07:48 ID:gW6ZVaLy
この業種から他へいったヤツはボイラーマンが多い。
日給月給で働け。
40過ぎでゴロゴロいるぞ。ほとんど負け犬ダメオヤジ。
でも言う事は日本を動かしてるようなことを言うw
839名無しさん@引く手あまた:2006/05/07(日) 12:42:14 ID:KSIMKaB7
太平洋側は今夜大雨の悪寒
夜勤だ‥
840名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 17:38:59 ID:ifOU4aON
まさに人間失格な業界ですね
841名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 02:10:35 ID:kXvzOBkm
だがそれがいい
842名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 18:56:12 ID:YzrecA6t
ハロワで「浄化センターでの水処理運転管理」というの見つけたんだけど、
ここで話題の仕事ですよね?

昨日の段階で採用2人に対して13人面接待ちとの事。
843名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 19:53:51 ID:0MIXCYKy
最初は条件よさそうなんで希望するが、段々とDQNの仕事だと分かってきて
オカシイ奴しか残らない。だから離職率高いんだよ。

うちもいつも求人出してるし募集も多いらしいが、辞めていくのも多いんで
職安から雇用条件にウソついてるのでは?とクレーム来たらしい。

844名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 21:08:31 ID:laBGBhJD
よく求人募集しているけど
経験資格不問なのに
どうして工業高校卒でないといけないの?
市の委託で汚くて臭い仕事なのにどうして給料安いの?


845842:2006/05/10(水) 23:14:48 ID:YzrecA6t
もう面接の応募しちゃいましたよ。

どうなる事やら・・・
846名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 03:09:33 ID:s8esvdQo
検針調査、水道料金徴収アウトソーシングっていう職種を受けるのですが
これも偽装派遣になるのでしょうか(一応正社員募集だったんですが)
847名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 04:15:51 ID:kWOR4uig
(((n;‘Д‘))η
848名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 10:39:41 ID:qyMW5GIm
>>843
じゃあ藻前さんはDQNでおかしな奴なのかい?

(((n;‘Д‘))η
849名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 13:41:36 ID:KuakyYCf
この業界についていけなくて(覚える事多すぎて)辞めた俺は負け組みですかorz
850名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 19:07:44 ID:Rj85FyE7
ようこそ!人間の終末処理場へ!
851名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 21:49:31 ID:diykqjNp
>>849
覚える事多すぎって、そんなに多いんだすか?
852名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:32:34 ID:KuakyYCf
>>851
場所や会社の契約にもよるが
俺がいた所は電気、シーケンス、機械、水質などなんでも屋だったんだ。
853名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 23:44:24 ID:diykqjNp
そうですか・・・
そうゆう会社もあるんですね。
汚い臭い職場で、覚える事も多かったら大変ですね!
854名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 10:22:45 ID:Ujhbl1YA
この仕事の知識は、広く浅くだから長くいりゃ誰だった覚える程度。
だから長くいるDQNが威張る。定年まで勤められるような職場じゃないよ。
勤務時間とかで、他からみたら食いつきやすいけど、目先のいいものは
1年で愛想つかして辞める。
855名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 12:05:42 ID:7F+ugBOf
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場






856名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 14:07:20 ID:hnK3l/+z
漏れの現場を語るキーワード


電気、機械、シーケンス、水質、ペンキ、草刈り、水漏れ補修
雨不足の年の植木の水まき、洗車、ネット、入浴、オナヌ(DQNは飲酒)
溶接、床のワックス掛け、玉掛け、天井クレーン
便所掃除、各マンホールポンプ場の巡回点検及び故障時の対応
悪口、陰口、チクリ、オールドルーキー(聞いてません教わってません)
技術職経験の無い派遣社員、地元小学生の見学会の対応
ISO、ベテランでも給与格差がないのでオゴリは皆無
ハッタリ、妬み、嫉み、私が点検した時は異常有りませんでした
包茎、早漏、素人童貞、乗客に日本人はいませんでしたいませんでした
857名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 14:27:17 ID:ScYl63Gk
みんななんでやめへんの…
858名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:13:46 ID:ob+S1eWj
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人






859名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 22:11:50 ID:91TcKhKT
辞めても仕事無いから仕方がなくいるの。ダメ人間だから。
860名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 22:55:18 ID:ScYl63Gk
ダメ人間なんて言わんといて。
自分ら居なくちゃ川ダメになってしまう…
861名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 00:22:25 ID:muw/4Uiy
古代ローマ市民になりてー
862名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 01:00:13 ID:/sNfC4ih
このスレくっせーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
863名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 07:26:54 ID:fiu0mXNS
       アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |           ↓>>862
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)
864名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 08:49:21 ID:Hb/LAnYs
うんこが大好きな人
うんこの匂いが大好きな人
865名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 17:30:34 ID:72B9tcDW
道路で旗振ってる人見ると
自分は勝ち組かな?と思う。
866名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 20:25:51 ID:J4WxxqsU
あまり変わらんと思うが
867名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 23:25:44 ID:YrmBW1+p
下が下みてどうする?
868名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 00:32:23 ID:/DDyMaK/
>>867
禿胴
でも当然のようにそうできれば楽そうだな、とも思う
869名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 06:28:40 ID:pwESFixz
さらに弱い者を叩く
870名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 08:07:24 ID:/0e6c4Al
それって自分も叩かれる
871名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 08:09:50 ID:2Pj4NalH
俺たちが犯罪者になった場合どのように報道されるの?
 1.会社員
 2.作業員
 3.維持管理会社社員
 4.ウンコマン
872名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 08:24:40 ID:/0e6c4Al
>>871
普通に2.作業員じゃない?
873名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 09:37:33 ID:6Ynkswq4
>>871
公共施設社員
874名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 09:54:07 ID:uGl7eWHE
おれ下請けに正社員で入ったけど、元請けの台帳に作業員って書いてあった
元請けから見たら、どかた・あんこ・日雇い・ごみ・使い捨ての部類やねー
875名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 14:26:36 ID:Y0B7B+e7
俺元請けに正社員で入ったけど、ごみって分かってる
同和、在日、コネ、廃人
同和、在日、コネ、廃人
同和、在日、コネ、廃人
同和、在日、コネ、廃人
同和、在日、コネ、廃人
どっち向いてもこれしかいない
876名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 15:43:23 ID:dXWQbkAr
この仕事の求人て見かけたことないんだが、どこで紹介されてるの?
ハロワのパソコン検索でビル管の項目をくまなく探索してみたけど見つかんねがった
877名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:00:25 ID:lutbM+9B
>>876 産業分類は
建物サービス業
他に分類されない事業サービス業
878名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:01:24 ID:lutbM+9B
ハロワの場合ね!
879名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:08:20 ID:y4XaDb+1
給料安すぎ
880名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:14:37 ID:lutbM+9B
給料安すぎの代わりに年間休日125日+有給、週40時間労働、激務ではないんだからさ

881名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:29:42 ID:y4XaDb+1
>>880
休日125日もある?
月8日休みとして×12=96日じゃない?
プラントは24時間動いてるし、うちは有給取れないよ
882名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:47:09 ID:rhCfANXu
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場




883名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 17:55:34 ID:dXWQbkAr
>>877
レスありがとう
求人が見つからず困り果ててたとこです、恩にきます!
早々にもハロワで調べてみます
884名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:31:51 ID:FA9zr+3I
ハロワで一件見つけたけど土木経験者優遇って載ってる・・・
下水道内部で工事でもするのだろうか?
885名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:36:16 ID:y4XaDb+1
>>884
でかい植木を移したり
雑草を抜いたり
落ち葉拾いしたり
ペンキ塗りしたり
柵の修理したり
重い石を積んだり
配管運んだり
するけどどこが土木なんだろうね?
886名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:53:01 ID:uGl7eWHE
元請けの会社の人も、こんな現場で、ん十年も過ごすと・・・・
  心中察します
887名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 19:31:53 ID:lutbM+9B
>>881
有給って労基法で決まってる分も無いの?
それって違法じゃない?
888名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 22:49:39 ID:JLzonz3E
>>887
何でも決まってるから取れると思ってるような 社会人としての
レベルが低いのが集まるのが下水です。オマエ向いてるよw

うちも仕事いぜんに社会人としてはバカばっかり。
それが経験年数だけで上司になりゃDQNな職場だよ。
889名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 22:57:44 ID:lutbM+9B
>>888
まあ俺は反社会人だから!
日本の社会の理不尽な風潮とか大嫌いだし。
向いてるかもなw
890名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 10:31:42 ID:2HjFhKpJ
>>889
フランスへGOだ!
あのデモ見てると向こうの労働者は優遇されてんのかなあって羨ましくなるわ
891名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:02:56 ID:taCSBxGr
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事でも問題ない人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人

892名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 11:45:53 ID:tsPKgesa
職安で応募したら、50人ぐらい応募してるらしい。
ひょっとして、お前らエリート?

書類審査(今ここ)

1時面接

2時面接
893名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 13:44:38 ID:Hq3ZrkmN
おもいしろい会社発見!!
YAHOOで「遺体処置」で検索!
TOPの会社。こんな会社があるんだと感心した。
894名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 15:05:40 ID:kguK+ZO7
なんか焼却場居心地がよくなってきたなぁ
雇用保険貰ってやめるつもりだったのに・・・
895名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 19:47:05 ID:HB3kbajD
アイテック&キャリアテクノってどうよ 4号炉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143956570/l50
日本ヘルス工業U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1133918341/l50
月島メンテテクノサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1115774782/l50
荏原エンジニアリングサービス
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1121086194/l50
維持管理会社にお勤めの方 5号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1126417764/l50


896名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 23:10:42 ID:k/8LAQmS
>>892
嘘だろw
誘いの罠だと思われ

本当でも50人全員採用するんじゃない?w
採用後に10人が音信不通
給与少なすぎで10人辞めて
人間関係で10人辞めて
臭いで10人が辞めて
将来に絶望して10人が辞めていく

あれ??また求人だ!!
897名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 08:44:12 ID:3ig8bxpl
中途入社するヤツはプラント経験ないやつばかり。それでも2.〜3年は勤められるがな。
ようはDQNな先輩に耐えられるかどうかだ。
898名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 08:53:00 ID:lSXc+2ch
うんこ処理でもプラントなんだ。ふーん。
899名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 09:06:07 ID:PM5bMF7A
俺達、下水処理マンがストをやったらどうなると思う?
900名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 11:10:59 ID:lSXc+2ch
失注して新しい会社に変わる
901名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:16:02 ID:LaRW6los
俺、今度水質管理センターで働きそうになる24最なんだけど
浄化槽管理の仕事より下水処理場の方がまだマダましに見える・・・
俺はこの先一体どうなるんだろう・・・・
902名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:45:56 ID:BnJHDIfY
ハロワで募集してる下水管理の仕事って、普通の工事も一緒にやってる企業が多い気がする
ずっと下水管理だけってのは出来ないのか・・・
903名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 12:55:27 ID:FLOr9pSq
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場



904名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 13:28:37 ID:c6wF+KqI
http://www.asahi.com/national/update/0516/OSK200605160014.html

市職員でも生活厳しいのかな
委託なんてもっと給料悪いだろうし・・
905名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:32:11 ID:BnJHDIfY
TV調査に清掃に補修工事、しかも普免必要ってことはマンホール回りなのかな
906名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:59:20 ID:VMJV8EbB
ATM取り忘れ現金を盗む 堺市下水処理場職員の男(56)を逮捕

ATMで取り忘れた7万円盗んだ疑い 堺市職員を逮捕
信用金庫の現金自動出入機(ATM)で前の客が取り忘れた現金7万円を盗んだとして、
大阪府警堺北署は15日、堺市堺区柏木町2丁目、
堺市職員山本邦雄容疑者(56)を盗みの疑いで逮捕した。
山本容疑者は「借金があり、ついやってしまった」などと供述しているという。
調べでは、山本容疑者は3月24日正午ごろ、同市堺区昭和通3丁の大阪信用金庫東湊支店で、
市内の主婦(62)がATMから取り忘れた7万円を盗んだ疑い。
山本容疑者はこの主婦の後ろに並んでいた。
主婦は同支店を出た後、すぐに金を取りに戻ったが、金はなくなっており、
同支店に設置されたビデオに山本容疑者の姿が映っていたという。
山本容疑者は三宝下水処理場に勤務しており、勤務態度は良好だったという。



907名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 20:25:40 ID:wHZnukUd
給料良すぎてってパターンじゃないの?
908名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 12:04:19 ID:LWF4kbBW
>>906
「借金があり、ついやってしまった」
909名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:51:02 ID:nF5BEtHe
年収1000万あっても借金して豪勢な暮らしするからな。
どこかの公務員の自己破産が多いって前に記事になってたような。
910名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:56:09 ID:1PEUDwKK
公務員も現業となると、ね。
ここには書けないけど。
911名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 00:33:25 ID:3yobCFsO
この業界から去ることを決心しました。

ありがとうございました。
912名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 09:17:21 ID:K0xPCXr9
実際 若年者はこの業界に来るべきでは無い、人としての基本的な会話能力が大きく落ちてくる
会話能力が落ちてくると、好奇心が無くなってくる 好奇心が無くなると知らずに口お開けて空を見続ける
 他に行けなくなる おんなは、会話の努力を必要としない やりてだけ 
913名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 09:52:03 ID:+RaPL+Ya
ここどう思う?

http://www.n-nikka.com/saiyou.html
914名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 10:49:20 ID:5FNIpZny
この業界では良い方だと思うよ
俺のところ茄子1ヶ月も無いし

915名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 10:50:17 ID:5FNIpZny
この業界では良い方だと思うよ
916名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 11:29:32 ID:wWbMQlnl
俺、生粋の下水処理マンだけど、この業界では良い方だと思うよ
917名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 16:50:11 ID:Q30ySiVP
いいからお前ら勉強しろ。おれはメーカーだが、動かないとかで呼び出されて、
行ってみりゃ、油切れだの欠線だの・・・・。
公社も呆れるほど幼稚。そりゃおバカの集まりな訳だ。

やっぱりメーカーが請けて下へ流さなきゃ、ゴミどものカバー出来んぜ。



918名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:12:39 ID:yB7zWQt7
下に流したら、そりゃどっちもゴミだろが。
919名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 21:38:42 ID:DO/+8+q6
>>913
良くお世話になってる。
優良だと思う。

F社に比べれば・・・・
920842:2006/05/18(木) 21:55:43 ID:3tFTqk9X
面接受けたけど落選しますた。

やっぱ、募集内容が195k〜320k、ナス年2回、皆勤10k、年間休日125
ってここの話と違いすぎですよね?
921名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 23:14:06 ID:9jLFb0n3
今の時代に皆勤がある自体で・・・
922名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 00:17:34 ID:Cam0KiUK
>>842
優秀だったからじゃないの。この業種の中途採用は、使いやすいヤツとかプラントの
未経験者を採用する。何も知らないバカじゃないと勤まらない。
出来るヤツは扱いにくいらしい。うちの社員はバカボンみたいなのバッカリだよん。

923名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 01:44:42 ID:pE6esiaW
>未経験者を採用する。何も知らないバカじゃないと勤まらない。
なんだか京都の某タクシー会社みたいだな。
あそこも挑戦系だが。挑戦系はみんなそうなのか。
924842:2006/05/20(土) 10:54:53 ID:+1VTTrhM
俺はこの業界は未経験だよ。施設メンテ(電気関係じゃなくて雑用みたいな)はやった事あるけど。
求人票には経験者優遇って書いてあったから、どうなんだろうね。
面接時には過去の職歴の給料や待遇を気にしてた感じだった。
いくら貰ってました?とか元請ですか?とか・・・
925名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 11:47:36 ID:MGsEcBH+
>>924
「いくら貰ってました?」

20万です→採用
30万です→不採用
926名無しさん@引く手あまた:2006/05/20(土) 13:00:32 ID:4UN/XxqW
「日本人ですか?」

いいえ→採用
はい→不採用
927名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 21:59:02 ID:v9Xiesvm
勤務年数だけの無能上司全員氏ね。犬に噛まれろ。いきますか123チャー。
928名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:33:12 ID:5z5Rz3ij
無能無能って827はどれ程のものなのか・・・




気持ちはわかるけど
929名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:34:27 ID:5z5Rz3ij
態度に出すと無能上司たちに苛められて居ずらくなるから仕返しは陰湿に
930名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:35:36 ID:5z5Rz3ij
怒るな昔来た道だ、怒るなやがて行く道だ
931名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:38:21 ID:5z5Rz3ij
そんな私は無能な新人
うーん、仕返しとか呪いは2ちゃんだけにして、プライベートを充実させた方がイイね
せっかく定時に帰れる仕事なんだから
932名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:39:39 ID:5z5Rz3ij
下水処理場には犬がたまにいるよね
933名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 06:40:23 ID:5z5Rz3ij
じゃ今日もKYTで無事故でね
934名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 07:21:31 ID:hKZOhnUv
>>920
面接でどんなことを聞かれましたか?
俺もこの仕事にほんのついさっき興味を持って、どこか面接受けてみようと思ってるんです。
今ハロワのHPで仕事を検索中・・・。

てか志望動機なんて言おう。
正直言うと ない。
無い・・・いやいや。どうしよう。皆さんなんて言いました?
935名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 08:35:04 ID:sRxPGxr8
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事が好きな人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人


936名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 11:04:53 ID:wnGcWgV6
>>934
>>924でも少し書いたけど、今までの職歴の詳細、待遇と給料を気にしてた。
志望動機は「今までメンテナンスの仕事(水処理とは関係ない)をしていたので
経験が生かせれば・・・」とか「この仕事に興味がある」とかね。
面接はいい感じだったけど、落ちた。
937名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 14:12:07 ID:heC+//0m
全員、今月から年間契約社員となりました。今年は年収は保障されるが、
来年度からは社員の半分くらいは淘汰されます。あとは請負から派遣社員で
まかなうとな・・・・。いつかこうなるとは、わかちゃいたが、結局ずるずる残った
ものは負け犬決定だ。
938名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 15:31:20 ID:3znij6Nx
>>936
そうですか・・・。職歴一か月しかないですよ俺orz
その後はフリーター。うーん。
939名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 18:04:44 ID:I6l6uik3
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場



940名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 20:46:50 ID:rReYmkGR
クソだと叩かれる職種でさえ難しい、このご時世・・・。
941名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 01:34:14 ID:O3I/Yo2n
>>937
もうちょっと詳しく教えて貰えませんか?
942名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 03:02:06 ID:Cv7U54ve
>>937
マジかよ?
契約社員になる前に退職金は出たか?
カワイソス・・・・
943名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 09:35:54 ID:SX8fAse3
>>937
来年から、社員の半分が契約社員になるってこと?
944名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 17:18:47 ID:qBUUYtcd
うちの会社もオーナーが死んだら>>937の事例のようになる気がする。
もはや正社員で現業を抱えている時代ではないから。
945名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:03:43 ID:D2nWGf39
この仕事辞めようと思ってる人、もしくは辞める予定のひといる?
946名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 22:16:02 ID:gUuwzj3y
>>936
C県の浄水センターでしょ?
また求人でてるよ。
947名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 01:54:48 ID:LicIQqNt
>>946
>>920で言ったのと同条件だ。
オイラが落ちたとこよ。
受かった奴が辞退したか、すぐ辞めたのかな・・・
948名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 03:50:02 ID:BhgnVKn/
>>937の話、人事では無いな
949名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 04:06:06 ID:YGFRmW5x
マジで人事じゃない。
他の業界もそうなってきてる所あるし。
950名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 06:55:56 ID:LxzW1oLp
>>948
会社名教えて
951名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 10:19:02 ID:p6dBiZtE
>>950
まずはあなたからどうぞ
952名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:28:49 ID:zit9+j+n
>>947
この業界は即辞めが本当に多いから

953名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 00:50:03 ID:e67ElSZR
>>950
どうぞ!遠慮なく
954名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 09:02:21 ID:ezks5hwV
>>950
どうぞどうぞ
955名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:14:49 ID:TebmB8b9
この業界の行く末を暗示しているかのようだねw
956名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 16:49:05 ID:ahekIjWS
暗示じゃなく行く末だからw
957名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:34:00 ID:OgVYTl2v
こないだ下水処理場に面接行ってきたのですが

無資格25
給料20
茄子年2.5
休110
日勤夜勤1日勤務複合

この待遇についてどう思われますか?
958名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:36:34 ID:RfoFq4t4
アルバイトよりましだから、とりあえず行きなさい。でも10年後がないぞ・・・。

959名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 22:06:19 ID:D6yhha7i
大学新卒で働きに来る人いますか?
960名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 02:38:13 ID:guu/HEAS
居てるよ。
961名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 10:11:24 ID:QtlZJLl+
下水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事が好きな人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人



962名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 18:50:35 ID:qyU9gAm/
(゚Д゚)
963名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:54:58 ID:89Bimtq5
>>950
おーい
964名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 11:57:13 ID:Rab0uohh
>>961
しつこいなw
次スレはおまいが立てて、それをテンプレとして貼れば。
965957:2006/05/29(月) 11:55:51 ID:1vqWe+Ez
>>957
現業の方に質問です

この前面接に行ってきたところから内定いただきました。

内定決まったので本格的に資格を取ろうと思うのですが
まずここらへんからとっとけっていう資格はありますか?

つぶしがきくように
私的には電験3種から取得しようかと思いますが。
966名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 12:07:58 ID:bQXaXHjj
正解です!
967名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 13:36:17 ID:fQymowGF
>>965
窒息2級を勧める
968名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 22:13:07 ID:dQRCNqSE
>>965
しにたくなければ酸欠。すぐ取れるなら電犬も取れば
969965:2006/05/30(火) 06:04:56 ID:9QDj7Umh
>>967
>>968
ご忠告ありがとうございます。

説明ではそういった事故は今まで起こったことはない
とのことですがとっておくにこしたことはないですね。
970名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 09:08:30 ID:8nxlrWAp
>>950
いつまで待たすの?
971名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 12:09:49 ID:t1oIfuUQ
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
汚くて臭い仕事
体に悪い仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
誰にもいえない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場



972名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 19:22:14 ID:VP31kZIM
盆休みはナッシング?だよね
973 :2006/05/30(火) 20:14:02 ID:WYmOfaPG
盆休み・正月休み・GWなし 茄子は寸志の一桁(あればイイ方)
974名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 20:57:52 ID:Jvjz/uJx
水処理場の維持管理会社に転職するのにオススメな人

どこにも就職できない工業高校卒の人
どこにも就職できない35歳以上の人
給料が安くても問題ない人
一生独身予定の人
臭い、汚い仕事が好きな人
夜勤が好きな人
どこでも転勤できる人
簡単な点検、清掃、運転しかできない頭の悪い人



975名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 23:51:57 ID:zq0CGnKR
>>973
茄子は50万くらいあるが。
976 :2006/05/31(水) 00:03:41 ID:WYmOfaPG
うちは・・・  孫請け・・・  底辺の底です
977名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 07:04:43 ID:izf/aOYa
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
978名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 09:20:59 ID:TF0pRVty
>>977
でも選挙権とかないから、それで相殺されるだろ。
979名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 16:26:29 ID:PzTn2b4d
日本メンテナンスって待遇どうですか?
980名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 17:54:58 ID:izf/aOYa
>>978
俺選挙行ってないけど?ぷ
981名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 18:31:33 ID:PzTn2b4d
こんな求人が、、 三交替なんだが
1) 8:30〜17:15 2) 16:30〜8:45 3) 8:30〜8:29
75分
10時間
日給月給制
164,000円〜 204,000円

週休二日その他
年間休日110日
仕事の内容 ・下水処理施設内における電気機械
 設備の機器運転操作、監視および
 点検             
・危険防止のため色覚、聴覚の識別
 が可能な方          
     (業務上・安全面から)
・実働7・5時間
982名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:42:43 ID:6tUl7wOb
983名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:43:24 ID:6tUl7wOb

984名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:43:55 ID:6tUl7wOb


985名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:44:38 ID:6tUl7wOb

986名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:45:28 ID:6tUl7wOb
b
987名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:46:22 ID:6tUl7wOb

988名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:47:05 ID:6tUl7wOb


989名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:47:52 ID:6tUl7wOb

990名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:48:51 ID:6tUl7wOb


991名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:50:13 ID:6tUl7wOb



992名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:22:05 ID:6tUl7wOb

993名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:22:49 ID:6tUl7wOb

994名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:24:38 ID:6tUl7wOb

995名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:26:42 ID:6tUl7wOb


996名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:27:31 ID:6tUl7wOb

997名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:28:11 ID:6tUl7wOb

998名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:29:10 ID:6tUl7wOb



999名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:30:12 ID:6tUl7wOb

1000名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 20:31:02 ID:6tUl7wOb

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。