旅館、ホテルのフロント 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
369ランキング説明
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1128709628/752
偏差値は、基準がわからん。しかも、掲載してない企業については想像するしかない
誰でもわかる基準でやってみる。さらにシンプルで、どの企業でも使える基準を
★「平均勤続年数」と「平均年収」で「勤務満足度」を出す
(社員一人が平均で、その会社から引き出せる金額の平均と同じ数字)
●前提
年収高くても、超激務だと釣り合わないだろうし
年収少なくても、福利厚生良・人間関係良・残業少・まったり・社会的地位高・成長できる実感などが得られる企業なら長く勤務していこうという気になるはず。
●計算式 [平均勤続年数]×[平均年収]÷100万
●欠点  設立10年以内の企業では正確な満足度が出ない
●ポイント 満足度100以上であれば、かなりの優良企業といえる。他業界の企業でもフラットに比較できる
誰でも自社の数値をはじき出せる(平均年収とかわからん人は想像)
●並べてみると、おおよそ納得いく並び順になってると思う
・低収入の割りに満足度の高い企業 六甲バター167、四国コカコーラ135、不二家133、モロゾフ125、プリマハム116
 勤務年数が高い。少ない年収で満足できる何かがあるということだろう。六甲バターすごい
・高収入の割りに満足度の低い企業 味の素125、アサヒビール109、BRサーティワン86
 年収が高い割りに、勤続年数が短い。社内風土に問題があるか、超激務か
●他業界参考
244 フジテレビ
235 日経新聞
134 ソニー
120 トヨタ
8 ガリバーインターナショナル
370ホテル業界ランキング:2006/02/22(水) 04:41:50 ID:cuu464Cy
2005年  年収*勤続ランキング(=平均年収×平均勤続年÷百万)
■ホテル
ポイント     社名
131  帝国ホテル
124  JALホテルズ
100  藤田観光
97  ホテル、ニューグランド
96  国際観光会館
82  東京會舘
80  ホテルオークラ
70〜 札幌国際観光 パレスホテル 琵琶湖ホテル 阪急ホテルマネジメント
60〜 都ホテル ニューオータニ
50〜 淡路観光開発 熊本ホテルキャッスル
40〜 長崎グランドホテル 名古屋観光ホテル 観光日本 鴨川グランドホテル 国際観光 日本ホテル ジェネラスコーポレーション ロイヤルホテル 新湊 観光開発 ニュースカイホテル
30〜 朝日観光 ニュー北海ホテル 神戸ポートピアホテル ホテルニューオータニ高岡 立山高原 京都ホテル 伊丹シティホテル
20〜 コープビル ホテルニューアカオ 富士レックス ホテル翔峰 丸ノ内ホテル 新沖縄観光開発 ニューフジヤホテル 群馬ロイヤルホテル
10〜 カラカミ観光 東海観光

■2005年有価証券報告書より http://info.edinet.go.jp/EdiHtml/main.htm
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139709289/82-84
371名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 17:04:28 ID:cuu464Cy
このスレ見てると、やたらと大手ビジホ狙いの人が多いような気がする。
上のランキングを見ればわかるとおり、
客単価が高いほど自分の給与も高くなるし、勤務年数も長くなる。
高級ホテル>ビジホ>リゾート・観光 のような気がする。
ちょっと長くなるが、各社データを貼っとくよ。
372名無しさん@引く手あまた:2006/02/22(水) 17:18:36 ID:cuu464Cy
■ホテル・旅館
満足 年収 勤続 会社名
131  669  20  帝国ホテル
124  757  16  JALホテルズ
100  590  17  藤田観光
97   513  19  ホテル、ニューグランド
96   620  15  国際観光会館
82   427  19  東京會舘
80   437  18  ホテルオークラ
76   364  21  札幌国際観光
74   459  16  パレスホテル
72   496  15  琵琶湖ホテル
70   458  15  阪急ホテルマネジメント
67   431  16  都ホテル
63   398  16  ニューオータニ
58   335  17  淡路観光開発
54   402  13  熊本ホテルキャッスル
48   296  16  長崎グランドホテル
47   369  13  名古屋観光ホテル
46   360  13  観光日本
46   406  11  鴨川グランドホテル
44   423  10  国際観光
44   469  9   日本ホテル
43   395  11  ジェネラスコーポレーション
42   362  12  ロイヤルホテル
40   356  11  新湊観光開発
40   289  14  ニュースカイホテル