●●●高知のDQN企業●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
挙げてくれや!
2名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 17:07:41 ID:v6ysxi/A
精米工場のライ○ワンには絶対に転職するな。
1年にアルバイトが数十人は辞めて逝く過酷な職場だ。
3名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 17:10:26 ID:P3ucKRN1
高知にはまともな企業はありません。
4名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 17:10:58 ID:4BxB3HVw
三代目竹内石材 脱税 未払い 粗悪品
5名無しさん@引く手あまた:2005/11/17(木) 01:21:15 ID:xGlk+5Z9
ドラッグストアなどで売られている「米百科」という米」は国産50%豪州50%
と表示されていますが実際は豪州100%です。
実際は完全に外国米であるにもかかわらず国産50%と偽ってライスワンという
企業は悪徳商法をしています。
「仁井田物語」という米にも国産と表示しておきながら外国米を混入させています。
挙げていくときりがありませんがライスワンの販売する米のほとんどは外国米を
混入させています。高知の食糧庁に誰か通報して下さい。
6名無しさん@引く手あまた:2005/11/18(金) 10:29:52 ID:/1xJRcRh
f
7名無しさん@引く手あまた:2005/11/21(月) 13:04:23 ID:KgVJZfD9
 
8名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 19:16:43 ID:0gcdaLkS
>>2と同じ理由で
N市の(株)S社の特にN工場。HP有り
休日出勤、残業2時間当たり前、リーダーが仕事 「命」みたいな 奴だった。
半年で5人辞めて行った。(最短は1日)
9名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 20:01:31 ID:VjMNlpBo
南国市のS社って書けよ。
10名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 20:23:25 ID:pKL5F/BN
煽りでもなんでもないんだけど高知の民間人ってどこで何をやって働いてるんだろう?
イオンとか?
11名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 21:44:52 ID:SW8Au06Y
>>8
>休日出勤、残業2時間当たり前、リーダーが仕事 「命」みたいな 奴だった。

これって普通じゃない?
高知では普通じゃないのかな???
12名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 22:07:15 ID:zaBG1uTV
>>10
公務員以外は待遇悪いのが高知
ほとんどが準社員かパートだと思われ
俺は一生フリーターの高卒さ
13名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 07:45:49 ID:QJfllXCH
瀬戸にある某老人福祉施設。
新聞で求人募集し、面接行ったら「後日連絡します」と言われ
2週間音沙汰なし。こちらから電話すれど「担当者が不在なので、のちほどかけさせます」
それでも連絡なし。またこっちからかけると「担当が不在」。

さらに数日後、やっと連絡があって「あなたは保留です」と言われる。
「保留」と言うからには不採用ではないと思い(当然だ)
さらに数日待つが音沙汰なし。

またこっちから電話すると「やっぱり採用見合わせます」だと。
だったら「保留」なんて言わず、不採用って言えよ。それで済む話だろうが。
頭にきて問い詰めると、いい年コイたオッサンのくせに
子供みたいな言い訳してゴニョゴニョと逃げるように話を終わらせる。

そのすぐ後、そこの職員が患者老人の通帳から勝手にカネをクスねる
事件が報道されて、団体名も変更された。
いまだにしょっちゅう取る気もない求人を出し続けている。
14名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:10:52 ID:40m/7lnD
>>14
ああ、アレだろ○○園。
あそこはエゲつないよほんとに。
15名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:14:58 ID:YgZEP2eG
高知カシオ
16名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 09:17:40 ID:zVNP10m4

ティーネットジャパンがDQN。新社屋きもい。
ttp://www.tn-japan.co.jp/
17名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 20:32:08 ID:647zevzn
>>5を通報する勇者はいないのか?零細企業だからチクれば一気に潰れるぞ。
18名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 21:35:50 ID:oS1UIUDb
銀行、信金、公務員を除き、
幡多地方に優良企業ってありますか
19名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 23:43:27 ID:aHRzAFQu
派遣会社グッドウィル高知支店はヤバイ!
20名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 23:44:11 ID:aHRzAFQu
派遣会社グッドウィル高知支店はヤバイ!
21武庫川女子大学総長:2005/11/26(土) 00:03:19 ID:ICB/P2DM
高知では親が金持ちでないと、なかなか採用してくれないぞ、公務員に至るまで。
根本には「親の財産を築く能力は子どもに遺伝するもんじゃきね」という論理(高知では大手の某小売チエーン人事担当者の言葉)。

こんな高知だもん。発展性なんかあるかい!
22名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:29:35 ID:GUGL0IkJ
まあ高知はあと100年くらいしたらなくなるだろ
今の60代以上が死ねば
室戸とか本当子供いないもんな
23名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 10:13:14 ID:12pDLpBb
>18
 本○プリモは?
24名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:13:32 ID:GgqQYnI4
>>13
>事件が報道されて、団体名も変更された。

ああ、知ってる。今「海○の杜」と名称変えたな。
面接呼ばれて「今住んでる所は賃貸か持ち家か?」とか
「なぜ片親なのか」とか根掘り葉掘り聞いた挙句ほったらかし。
テメーらの方がいい加減なんだよ。
今でもしょっちゅう高新で募集出してるな。
25名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 20:59:29 ID:xk/PvvPR
>>8>>2の企業に就職した事はあるんですか?
26名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 20:43:08 ID:w6bIff3z
>>25
ないよ。
>>8の所は、とにかく、物事.仕事を早くやれと言う所。
絶対にそこのリーダーともめるから...
>>15の所も12月末に大量解雇を行う噂あり。
27名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 21:11:27 ID:42HxuKXW
リフォーム会社も怪しい所ばかり
28名無しさん@引く手あまた:2005/12/11(日) 05:51:43 ID:NO8+GIUD
1さんどこ?
29名無しさん@引く手あまた:2005/12/15(木) 20:03:14 ID:i1Za7Rrf
>>15のところの、大量解雇は回避されたみたい。
30名無しさん@引く手あまた:2005/12/21(水) 16:59:19 ID:P0x7eg2c
あげとくか
31名無しさん@引く手あまた:2005/12/23(金) 17:11:08 ID:02IDa4un
DQNでもなんでもいいから雇って(*´д`;)
32名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 09:26:41 ID:VcmukX4b
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!!◆

これまで過去3年にわたる転職・求職活動において、高知のハロワにおける
ダミー求人としか思えないような数々の事例を経験してきた。
これから数回に分けて、その事例を書いてゆく。

まず思ったのが、新聞における求人募集とハロワでの求人募集との「圧倒的な違い」である。
そしてこの違いはもはや不自然極まりない。

過去およそ3年において、数十社という求人募集をハロワにて紹介してもらったが、
面接に至ったのはわずか3社ほどしかない。確立で言えばほぼ2%である。
あとの98%は、書類で落とされ面接もさせてもらえなかった。

ところがである、「お金を払って」求人を掲載する、新聞誌面の募集では、書類で落ち
面接にも至らない場合は10社中2社程度。2%である。
ほとんどの場合が、面接、作文、筆記試験に至ることができる。

この違いはなんなのか?あまりにも不自然すぎやしないか?
ハロワ求人の場合のごとく、俺が本当に「会うにもふさわしくない」程の人材ならば、
やはり新聞募集においても顕著に反映されるのではないか?

それとも、ハロワ求人の企業と新聞募集の企業とでは、ここまであからさまに
「人を見る目」が違うのか?まったく性質の異なる企業がキレイに分かれているというのか?
33名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 10:37:50 ID:VcmukX4b
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!! 2 ◆

事例@ 〜不自然すぎる面接〜

これは3年前、数少ないハロワの紹介にて面接に行ったケースである。
ある小さなテレビCM制作プロダクション。

面接に行くと、大変愛想よくニコやかに対応してもらい、コーヒーを出される。

相手 「ま、とりあえず、ね。ちょこちょこウチへ遊びにおいでよ。」
俺  「え、と、それはまぁ、使用期間という事で・・・?」
相手 「うーん、なんちゅうか、そのね、まぁぼちぼちって感じでさ、ここに来て話をしたりさ」

俺はアンタ達と遊んでる場合じゃないんだが、まだこの時は「ハロワへの不審」はなかった。

相手 「ま、それで時々現場に来てもらって、見学みたいな、ね。遊びに来ればいいから。」
俺 「じゃ、最初はアルバイトみたいな感じでですか。仕事が入ればという・・・」
相手 「まぁ、とにかく気軽にさ、空いた時間に遊びにおいでよ遊びに。」
俺 「はぁ、あの仕事の方は・・・?」
相手 「まま、とにかく、それから、この紹介状の方なんだけど、
     これは形式上゛不採用"って事にしとくけど、ま、気軽に遊びにおいでよ。」

こんな面接は人生で初めてだった。もちろん2度とそこに行く事はなかった。
いったい彼はナゼこんな事を言ったのだろう?ハロワもこの会社も何がしたかったのか?
どうして面接のうえ「希望にそぐわない応募の為不採用」と言わないのか。
これは求人募集の面接のはずである。

俺も就職を求めてやってきたのだ。人材の素養を見極めた上で、不採用なら不採用と言えばよい。
こんな面接であれば面接以前に断れたはず、いや、募集をかける意図さえ見えない。
34名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 11:19:39 ID:7BG47wP8
>>32-33
あのさ、俺もそう思うけど・・・

実際ハロワからの応募者は半端じゃないくらい多いらしい。
紹介状をもらわないで直接応募する人もいるし。

確かに万年募集求人みると、ダミーと思いたくなる。
よほどの優良人材を求めてるんじゃないの?求人側は。
35名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 11:23:58 ID:VcmukX4b
>>34
>実際ハロワからの応募者は半端じゃないくらい多いらしい

新聞なら、わざわざハロワに登録し、そこに出向いて、PC検索する手間もなく
購読者なら誰もが朝一番に自宅で見ることができる。

応募者の数をいうのなら新聞求人はそれ以上だろう。
36名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 11:52:18 ID:7BG47wP8
>>35
あくまで俺の場合だけど、ハロワ求人の方が基本給やらの情報が見られる。
(その情報も実際面接行くと違ってる場合が多いが)

ついでに応募したりもするんだよね。

新聞は購読してない独り者もいるわけで・・・
37名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 12:38:16 ID:VcmukX4b
>>36
>新聞は購読してない独り者もいるわけで・・・
それだけで「ハロワ応募者が新聞より圧倒的に多い理由」になるだろうか?
それを言うなら「ハロワに行かない人」もいるわけで、山間部や郡部の
ハロワにすぐに行けない人も大勢いるだろう。
さらに新聞は喫茶店や病院、駅の待合室など、購読してない者が目にする機会もある。
それを差し引きしてもなお、俺が言うほどの「圧倒的差」ができるほど、ハロワ応募が多いといえるのか?
38名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 12:50:39 ID:VcmukX4b
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!! 3 ◆

事例A 〜不可思議な求人募集〜

またある時、こんな募集を見つけた。
某大手建設機械メーカーの社内ビデオカメラマンの募集であった。

俺は県外で7年以上、映像制作、ビデオカメラマンの経験がある。
しかも高知においてはそういう職歴はまれであり、しかも失業中、もしくは転職希望者の中に
いかほどもの人数はいないと思われる。
そこでさっそく紹介状を出してもらい、履歴書を送った。

         なぜか書類落ちである。

俺は各企業PR用のビデオや商品紹介VTRの制作を7年もしている。
なのに会おうともしない。

タダでさえ、高知ではこの手の職歴を持つものは少ない。ましてやそういう人材は専門の企業に募集を探している。
まさか建設作業機械の会社がそんな職種を募集するとは思わないから目に止まりにくいはずだ。
そこへ丁度の経歴を有する者が募集を目にし、応募してきたのである。

普通、「会って話しを聞いてみるか。」ぐらい思わないものだろうか?
後日、ハロワに問い合わせると、6名がこの募集に応募したと言い、面接はなんとゼロである。

ハロワ求人に殺到するのが原因だろうか?応募は「たったの6名」である。
そしてたった6名に対して誰一人面接しようともしない。
高知では屈指の大企業の話である。
39名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 15:54:45 ID:VcmukX4b
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!! 4 ◆

自分の身に置き換えて想像してもらいたい。
あなたが本気で人を探しているとする。「本気」でだ。
条件はこうだ
1.フランス語が堪能
2.イギリスに住んだ経験がある
3.年齢は28歳〜33歳
4.大学で考古学を専攻していた

以上の条件を満たす者だとしよう。そうそういるものではないだろう。
そこへピッタリの人から応募があった。

普通、ここで会いもせず断るだろうか?俺ならとりあえず面接はする。
断るのは会って話を聞いてからでも遅くはないからだ。

では、もし条件2が一致してないとする。どうだろう?
こちらも本気で探している。

俺ならやはり会うぐらいはする。これだけでは諦めがつかないからだ。

あなたが可愛がっていた猫がいなくなったとしよう。
茶色のメスで体長30cm、青い首輪をしている。

借りに「青い首輪はないけれど同じ猫を見た。」と聞けばどうする?
俺ならとりもなおさず見に行くが。
40名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 19:11:55 ID:jVdeApdf
>>37
あなたと争う気はないので、誤解の無いように・・・

実際俺は面接に行った際に、何人の応募があったか聞いてるから。
それを元に発言したまで。

新聞広告に出すより、ハロワ・・・ハロワよりも求人誌のほうが
応募者が多いらしい。
(聞いた話で、全部がこれに当てはまるわけではない)
41名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 19:19:44 ID:jVdeApdf
>>38
>事例A 〜不可思議な求人募集〜

そんなのは結構ありますよ。
募集要項がどうだったかは知りませんが・・・

営業職の募集で応募した際、20人くらいの応募があり
採用枠は「1」

それに応募して採用になった経験があります。
採用後に営業所所長に話を聞くと

「みんな営業経験はあったよ。やる気もあったし。
積極的に”採用して欲しい”とアピールしてきた人もおったわ。
でも全く経験の無い、あんたを採用したのよね。」

こんなこともあります。
42名無しさん@引く手あまた:2005/12/24(土) 19:23:18 ID:jVdeApdf
余談ですけど、俺は4年間転職活動してました。
書類郵送や面接をあわせると150社超の応募・面接実績があります。

その点では、「ダミー(万年募集の空求人)」の実態は理解してるつもりです。
43名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 14:04:16 ID:HpbyoaFY
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!! 5◆

事例B 〜いったい誰がほしいのか〜

ポップデザイナーの募集だった。
いまでは印刷業会もTシャツプリントも看板に至るまでがPCによって作成される。
イラストレーターやフォトショップというソフトを使いこなせるのが、どこに行っても絶対条件だ。
もちろん俺自身、さんざんそのソフトを使って仕事をしてきた。
広告や値札(ポップ)制作なども嫌というほどこなしている。
さっそくハロワの人に電話をしてもらい、俺について話してもらう。
先方は「PCではなく、手書きでやれる人を望んでいるから」という事でその場で断られた。
それなら「絵描き」が欲しいということじゃないか?なら求人にそう書けばいい。
なんにしろPCを使ってでもよいデザインができればポスターだろうと看板だろうと、それでいいじゃないか。
ハロワ職員は「これはこちらの求人の書き方が悪く、これでは誤解をまねきますね。」と言った。
それから3ヶ月たってもいまだに募集中である。
もちろん求人には「ポップデザイナー」としか書かれておらず、「手書きできる方」という説明はない。
そんなに手間がかかるのだろうか。

                またしても面接すらしようとしない。
44名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 14:16:06 ID:L127WhQE
伏字で企業名出して
45名無しさん@引く手あまた:2005/12/25(日) 14:45:29 ID:HpbyoaFY
◆高知ハロワのダミー求人を叩け!! 6◆

冒頭にも述べたように、もっともこれを裏付けるものとなる事実が
新聞求人とハロワ求人との面接に至る「極端すぎる確率の差」である。

以前新聞求人に応募した時の事、
それはいささか畑違いな職種であったが「ダメもと」で応募してみた。

ところがだ、一応面接はしてくれた。

すぐ「やはりこれではちょっと」という話にはなったが、それでも面接はした。

ところがハロワの場合はどうだろう。
これまでのレスの通り、畑違いどころか「ぴったりの経歴」でさえ会おうとしない。

そんなにも応募者数が違うものだろうか?
この新聞求人も高知ではトップクラスの大手である。県外にもいくつも支社がある。

俺が面接できたのは『ハロワに比べて応募者数があまりにも少ない』からだろうか?
この就職難に多くが職探しに必死になっているというのに?
46名無しさん@引く手あまた:2005/12/31(土) 00:06:20 ID:NB3DPZ1e
 
47 【大吉】 【1938円】 :2006/01/01(日) 08:44:30 ID:O09dl+2k
元旦につき、!omikuji!dama を名前欄に入れるとおみくじできます
48 【大吉】 【1445円】 :2006/01/01(日) 19:10:30 ID:nhF17qdY
おみくじ試してみるか
49 【末吉】 【1825円】 :2006/01/01(日) 19:55:07 ID:OjXne+bA
どれどれ
50名無しさん@引く手あまた:2006/01/04(水) 20:55:56 ID:m3q4ukvi
高知に住んでDQNになってしまいました。
51名無しさん@引く手あまた:2006/01/08(日) 22:57:38 ID:yFb8ELUJ
高知の人口80万人を切ったな、高知より人口少ない県は島根・鳥取だけ。
産業もないDQN企業だらけの高知県に見切りをつけて県外へ流出する若者は増え続けるだろうな。
52名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 12:22:46 ID:IsgMjSuQ
国営放送の大河ドラマで観光客が増えればいいのだが。
53名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 16:48:58 ID:DZ3B4E4V
486 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2006/01/14(土) 04:10:40 ID:c5NVl4bv
おまえらいつもそうだよな
自分より格上の人間は認めてるけど腹の中では
認めれないw
女にもモテないキモス

つうかウザイなら同じことすればいい
毎晩閉店間際にデーター取ってあいつらより
早くならべばいい。
それが出来ない、時かに言えないってことは正直

おまえら怖いんだろ?ゲラ
そうだよなwおまえらの身元守ってくれるのは、ひろゆきだけ
だもんなw 
けどにゃ狭い高知、ましてやあの店のことや
調子に乗り過ぎたら痛い目合うのはおまえぞ。
54名無しさん@引く手あまた:2006/01/15(日) 17:31:15 ID:5eDCLRPO
ここ雑談スレ?

DQN企業
高知コピー○ービス
コラ○レート(他栗系全部)
オーシャンテ○コム
東陽○紙
55名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 10:40:37 ID:eJE/Egvm
レオパレス○1
56名無しさん@引く手あまた:2006/01/18(水) 23:05:40 ID:kQyK21pF
>>55
なぜ?
57名無しさん@引く手あまた:2006/01/20(金) 09:28:09 ID:v+iuTSqC
前に高知は就職による離県者が少ないと聞いたが

こんな陸の孤島でどうやって暮らしていくんだ
58名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 20:19:58 ID:yvJhUuNe
あげとくか
59名無しさん@引く手あまた:2006/01/26(木) 22:08:47 ID:f9/1mG5P
SEC○M
60名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 23:20:29 ID:QEWU4dBE
四国クボ○ 松山と高知をつなぐ国道3○号線沿いのS営業所。
61名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 11:17:26 ID:mHToVcPI
理科王
62名無しさん@引く手あまた:2006/01/29(日) 01:31:03 ID:NRib/M/e
人材派遣会社営業職
63名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 00:36:45 ID:LkCCD+gt
シンコースポ○ツ
荒んでる
64名無しさん@引く手あまた:2006/02/02(木) 10:49:20 ID:QcjJnhKX
シテ○ズ
65名無しさん@引く手あまた:2006/02/06(月) 13:16:08 ID:4YHWFcsq
まだ残っていたか、うれしい。久しぶりに書き込む
最近、社名、電話番号を変えた、リフォーム会社【本社(県外)の住所が変わっている】
ア○○ド (旧ハ○ス○ー○)
給与がウソ、(月の契約数で給与が出る) 今は知らんが..
同業者の○フ○ク○と情報交換してるし...

>>8のところ
求人誌に募集してるな。
66名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 01:00:46 ID:slpY0cfy
>>8の企業はセイレイか?
67名無しさん@引く手あまた:2006/02/07(火) 10:23:02 ID:fwlc2uPW
>>66
ちがうんじゃない?
セイレイは前株じゃないし
68名無しさん@引く手あまた:2006/02/11(土) 21:33:28 ID:yVWrSqhy
>>66
>>8の会社はセイレイとお友達。(募集は、主に溶接工を募集していると思う)
69名無しさん@引く手あまた:2006/02/16(木) 12:17:47 ID:Mr3w6pzo
3コー
70名無しさん@引く手あまた:2006/02/20(月) 17:33:09 ID:EFKbZnNj
保守しとく
71名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 06:15:11 ID:N/79iQlf
近々帰るんで保守
でも就活ではなくて○ッ○オフででもバイトするつもり
歳も20代後半なんで雇ってもらえないかもしれないが・・・
72名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 10:52:03 ID:SVDfgKNj
>>71
○ッ○オフでバイトですか・・・
真似できないわw

俺は○ッ○マーケットにバイト応募して
落とされたよ orz
73名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 10:59:11 ID:eNmfl+Lj

愛媛、香川には就職先たくさんあります。
県境付近の方なら片道1時間くらいで通えますのでそっちで就職活動
したほうが良いと思います。

74名無しさん@引く手あまた:2006/02/21(火) 12:17:01 ID:SVDfgKNj
>>73
片道一時間は通勤圏内と思ってるよ。
でもね・・・

現実は雇ってくれないよ。
通勤30分圏内がいいとこ。
75名無しさん@引く手あまた:2006/02/25(土) 10:02:35 ID:YT0GAHO0
いの「紙の博物館」の隣にある工場。
16時間勤務なんてありえん。
76名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 19:35:59 ID:31L8O5Iw
四国車体用品商会ってどうなの?
受けようかと思ってるんだけど
77名無しさん@引く手あまた:2006/02/26(日) 19:44:34 ID:zNqKAXXp
>>76
御座の?

だったら、ドコモショップとオーナーが同じはず。
昔、面接受けたことあるよ。
78名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 16:20:12 ID:cb0DZXG2
有効求人倍率全国ワースト3位。
労働局のホームページ見ても職安別の有効求人倍率は載ってない。
1倍越えたことって過去にはあるのか?
79名無しさん@引く手あまた:2006/03/01(水) 17:03:23 ID:xjfuR1rp
>>78
ワースト1位と2位はどこ?
80名無しさん@引く手あまた:2006/03/02(木) 23:00:16 ID:GTTbwvt7
保守しとく
81名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 00:41:05 ID:qGJFo0k0
>>79
1位が沖縄、2位が青森だった気がする。
間違ってたらスマソ。
82名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 09:07:30 ID:iFQWJr+x
>>81
間違ってたとしても、目安にするから
ありがd
83名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 09:26:20 ID:bT2h+L9Z
高知で生き残るのは
農業しかねぇのか
84名無しさん@引く手あまた:2006/03/06(月) 17:48:39 ID:HwFfsqXy
>>83
旗振り・・・orz

俺は旗振りイヤだから、高知出る。
85名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 01:46:44 ID:aKgUoeMH
高知まじでしゃれにならん
なんなんだここ
上京したら二度と帰ってこないだろうしな
86名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 02:03:55 ID:LaHF0jkR
橋本が「高知に若い力を!」とか「UターンIターンを応援します!」
みたいな事言ってるけどヘドが出る。
若いもんどころか、まともな職歴のものさえ活躍の場なんかありゃしない。
こんなとこへ呼び寄せてどうしようってんだよ。
87名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 06:59:52 ID:hdd4KkLL
高知市長がピカツー系列の会社を
招致してる時点でアウト
ここまで社会を知らない市長なのかと
88名無しさん@引く手あまた:2006/03/07(火) 12:50:56 ID:CK7bGl1h
>>86
U・Iターン以前に、いまの失業者を何とかして欲しいわ。
89名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 11:37:05 ID:T7qGfnI7
ハロワのページ重すぎ
90名無しさん@引く手あまた:2006/03/08(水) 11:42:44 ID:ZZy8ktMB

91名無しさん@引く手あまた:2006/03/09(木) 13:04:30 ID:zpZ+vG15
さてどうしよう
92名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 01:55:24 ID:8MbP5vib
高知は陸の孤島だな、就職難による若者の流出で人口は減る一方だな。
93名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 09:39:55 ID:vTsoY0At
>>92
税収も減る一方だよね。
94名無しさん@引く手あまた:2006/03/11(土) 21:21:46 ID:GW/hK8lu
そりゃ、求人誌も地元の求人より、県外の派遣会社の求人が多い。

時給も安い、社員よりパートの募集が多いので流出してもおかしくない。
95名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 03:24:47 ID:zwhvHKKl
1.大東○託
2.穴○ミサ○ホーム高知支店
3.四国○○用品商会
4.ホンダプリ○中○高知
5.ユニマットオ○ィスコ高知支店
6.○ダイヤライフ
7.オーシャン○レコム
8.オリエント○易高知支店
9.シン○ースポーツ高知支店
96名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 11:00:21 ID:wk3akA9x
>>95
3は面接して不採用になった。
7は採用になったが、辞退した。(引止めが凄かった)
97名無しさん@引く手あまた:2006/03/12(日) 23:56:59 ID:zwhvHKKl
>>96
3は入社しなくて正解だったよ。
社長の考えが古臭いから、未だに商品管理もパソコンで出来てないし。
これから伸びる人材もここに入社すると腐っていくと思う。
98名無しさん@引く手あまた:2006/03/16(木) 01:21:41 ID:dzF1ajm1
>>95
ユニマットオ○ィスコってマクラ営業の?
別のサイトで散々書かれてた
99名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 15:46:40 ID:9+TUO0yf
車体用品の隣のドコモは同じ会社よね?
あそこの店員のイケダさんに超かわE〜!
100名無しさん@引く手あまた:2006/03/17(金) 19:23:26 ID:R8MgiUX+
>>99
同じだよ。
昔テレモードGOZAって名前だった。

あそこの店員は派遣もいるよ。
スタッフサービスのね。
101名無しさん@引く手あまた:2006/03/20(月) 09:46:05 ID:Tnx9KjaU
あげますよ
102名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 11:01:32 ID:Me6iMxDn
高知好きだったけど、
県外の大学行ったら、
戻りたくないと思うようになった。
俺みたいな奴ばっかだろうな。
103名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 15:07:06 ID:l41CmgMP
>>32
>>33
>>38
>>39
>>43
>>45
高知のハロワのダミー求人について、俺の推論書いていいかな。

たぶん、その会社は採用予定はないけど、募集してたんだよきっと。
有効求人倍率=求人者数/求職者数
だから、この数値を一番気にしてるのが労働局だと思う。
そして、この数値を良くしたいと思ってるだろうけど、分母(求職者数)はいくらでも増えるから、分子(求人者数)を増やすしかないわな。
なら、それをどうするかというと、ハロワが企業に求人をお願いするしかない。
求人者数を増やしてとか、採用募集期間を延ばしてとかね。
企業側からすれば、今は人を採用する余裕がないから、募集しません。
とはならない。なぜなら、労働局にはハロワ以外にも労働基準監督署ってのが併設されてるからね。
当然のごとく、ここに目をつけられたら高知の企業のうちかなりの数が倒産に追い込まれてしまう。
だから、ハロワの提案には逆らいにくいし、むしろ、いい顔していたいから、形式上募集してるんじゃないかな。
てことは、有効求人倍率もあてにならないってことか・・・。

おばちゃんがお願いしてきても断りやすいが、強面のお兄さんがお願いしてきたら承諾するみたいな感じかな。
104名無しさん@引く手あまた:2006/03/21(火) 23:54:59 ID:3wcg3N0E
ほんと変な車乗って、
喜んでる馬鹿しかいないもんな高知って。
105名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 11:50:19 ID:A0ce/JHA
>>103
結局本当は求人などありはしない。
でも「ありません」などと公然と言うわけにもいかず、棚を空っぽにしておくわけにもいかない。
そう、単にハロワの面子のためにね。

棚にはありもしない幻のサンプルだけを並べて、注文がくれば
「すいません今日は品切れです」を繰り返すだけの、レストランみたいなものだ。

ハロワは求職者が職探しをする場ではなく、ハロワ職員が仕事をするフリをする場所だ。
そのハロワの面子を守る為だけに、真剣に職探ししてる人々が遊ばれてる。

そして誰もそれに声をあげられず、誰も逆らえない。
そして職に就けない者たちは、いつまでも「怠け者」呼ばわりをされる。
106名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 13:52:29 ID:ReCrHGsh
高知のハロワ掲載企業、正社員給与月9万円は異常です
107名無しさん@引く手あまた:2006/03/22(水) 21:21:38 ID:Y6QT+pBD
時給制の正社員、というのもあった。一瞬目を疑ったが・・・
108名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 07:53:11 ID:QvQqQaSx
age
109名無しさん@引く手あまた:2006/03/24(金) 20:58:22 ID:tmvo8h05
高知は産業が無いから再起不能だな。
110名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 14:17:49 ID:4TwnpQKy
>>109
だね _| ̄|○
111名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 17:46:01 ID:pi5Q1tmu
働こうにも会社がない。
女がいない無人島で「はよ結婚しろ」言われてるようなもんや。
112名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 18:04:45 ID:dp2/cX/W
>>111
いや、仕事はある
ただし、それが全部DQNか、薄給ンなだけ
113名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:29:57 ID:zkAuYOAU
明日旅立ちます
114名無しさん@引く手あまた:2006/03/25(土) 23:52:56 ID:cBC6gdCM
>>113
kwsk
115名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 00:21:32 ID:xb4vVRkW
高知では就職できないと悟りますた
116名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 00:34:32 ID:3mRYvQa5
>>115
だね _| ̄|○
117名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 13:02:15 ID:+ROe0DId
キー局のニュース番組で「今年は企業が積極採用!」「○○銀行が2000人採用へ」
「不景気は終わった」「人が足りない」「地価が上昇」「景況感が改善」「一時金200万、満額回答」
って言葉を聞くたびに、死にたくなる。もう高知は終わった。
逆に「高知の底力」「高知最高」「地方の復活」って言ってる奴をみたら可哀相になってくる。
地方分権なんて求めてる人がいるけど、もしされたら高知なんて一瞬で地図から消えちゃうよ。
118名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 15:53:04 ID:rxU+BXFG
なんかね、よさこい祭りなんかで浮かれて騒いで盛り上がってる気になってるだけで
内情はボロッボロの県。そうやって肝心な事から目をそらしてるだけやん。
もっと考えないかん事あるやんか。そんなんで「高知万歳」言っててもイカンって。
そのお祭りでさえ「鏡川祭り」も終わるっていうのにさぁ・・・
もう祭りやる余裕もなくなったら終りやって。
119名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:31:25 ID:bKOZbjSz
いまはNHK大河効果狙って、観光必死やん。
泣けてくる・・・
120名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 17:58:45 ID:+ROe0DId
観光っていったって、雇用もうまない景気回復なんてあるかよ。
身内でいやっほーって言ってるだけやん。
最近は合同イベントやって、大成功だった!って言ってる人が多いけど
県内の人間で金を回したって何の意味も無いことに気づいてくれ。
観光客を呼ぶには時間がかかるって言うだろうけど、もう残された時間は限りなく短い。
産業は無い、子供は産まない、観光は壊滅、老人は超多い、地価は下げ止まらない
汚職はなくならない、若者は出て行って帰らない、税収はがた落ち、フェリーはない
飛行機も減便、財政は破綻寸前、ニュースをつければ地震対策ばかり
もう・・・・・もう・・・・・もう・・
121名無しさん@引く手あまた:2006/03/26(日) 19:21:01 ID:nNyEsUW2
正社員になれそうもないから、バイトの掛け持ち考えてる。
しかし・・・

それすらも _| ̄|○
122名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 02:52:56 ID:3cBVmomU
県民気質的に産業発展が難しい思うのは自分だけ?
全国どこの職場でもイジメはあると思うけど、
高知は「人見知り」と称して挨拶もしない人の多いことorz

「人見知り激しいから嫌な人とは口も聞きたくない」と
公然と公私混同厨発言をして部下をイジメ退社させる奴でも
明るい体育会系なら仕事できんでも簡単に昇進だし。
雇用広がっても性格>能力じゃあ人は安定せんと思う(´・ω・`)

たまたまそういう会社に当たってばかりなのかもですが、
県外生活十年ではそんなんに当たったことなかったんでw
123名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 07:41:38 ID:EFVqvT/A
だいたい、高知市のいっちゃんの中心部にある、でかいビル2つ(西部と国際ホテル)
が空きビルって、そんなとこあるか普通?
県外客がもっとも集まる駅付近ではりまや橋のある所が、こんな有様って。
他にも街の中心部なのに空き店舗がずら〜っと。
もう、まるでどっか外国のさびれた国やん・・・
124名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 08:15:22 ID:5LEp5Qpd
国際ホテル跡の東横イン建設計画は
白紙になったん?
125名無しさん@引く手あまた:2006/03/27(月) 10:29:41 ID:PKyrlcQW
>>124
そうだよ。

今の高知は、映画のライフイズビューディフルの世界だね。
地元のマスコミは、桜、鮎、はしけん、よさこい、神社の祭り、農作物の収穫みたいな
ほのぼのニュースを流しまくって、高知の悲惨さを隠しているようにしか見えない。
映画と違うところは、ナチスが連合軍に勝ってしまうってところかな。
126名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 08:23:42 ID:H8vj81k9
なんかイベントとかもダンス大会とか、店や雑誌が取り上げる内容も
女子ども対象のもんばっかりやん。
中高生がはしゃげるような事しかできんのか。それか酒、パチンコやろ?
安っぽいんよね。

和歌山の白浜とか、海辺は大きな観光ホテルがズラリを並んでるし
他県の観光地なんか通りを挟んでお客の呼び込み合戦してるのに。
高知の海辺はなんにも活かされてないし。内らだけではしゃいでバカじゃなかろか。
127名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 10:25:02 ID:COQKy0bP
Uターン・Iターンの案内DM届いたよ。

ケンジンは
県外でバリバリ働いてる方々が
いつでも帰ることができるように
定期的に
「高知の企業」の情報を
お届けしています。

なんて書いてあるが、これ以上失業者増やしてどうするんだよ。
128名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 10:32:45 ID:H8vj81k9
>>127
まるで夢に釣られて言いくるめられて北朝鮮に渡った人達みたいなもん。
俺もケンジンの調子のイイうたい文句にだまされた口。
でももう高知を出るわけにも行かず・・・戻ってくるんじゃなかった。
129名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 10:33:46 ID:BxhYfPOJ
ところで、高知の働く人の1割は公務員だぞ 知ってるか?

高知の人口は80万人で高齢者と若年層を考えると実質60万も居ないのに
県庁職員(嘱託・臨時も含む)だけでも6千人居ますしその他市役所・町役
場・警察・消防・etcの家族も含めると2割強が公務員だと思われます。
民間企業が育つわけない・・・
130名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 11:27:59 ID:1lj62xUq
5時〜6時台に高知で渋滞が起こるのは
全部公務員の仕業だろ?
131名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 11:55:56 ID:D12zFKmB
>>130
民間企業にはかずら橋から車をとめて電車を使えって言ってるけどね
自分たちは自動車通勤で市の中心に自分たちの駐車場を広く取ってるし、
客用の駐車場より職員の駐車場の方が広い。

優良顧客が電車も使わずに市内をすり抜けする。市内の商店街が衰退する
からなんとかしろって民間には電車等の公共交通を利用しろって言ってる
けど自分たちは関係ないって感じだよ。

ってか、自動車通勤で無料の駐車場もあるのに公共交通の交通費を払って
るっておかしい。実質のガソリン代支給でいいはずなのにね。

県が潰れて財政再建 団体になってお国の指導の元に再建の方が高知はよくなると思う
ぶっち財閥の意向に合わせて労働環境とか県は見て見ぬふりだし、国指導だと変な馴れ
合いはなくなるはずだ。


財政再建団体に早期なる方法を考えた方がいいかも
132名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:01:13 ID:COQKy0bP
>>128
おいらも戻ってくるんじゃ無かったよ。
ケンジンの世話にはなってないけど・・・
133名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:18:41 ID:1lj62xUq
ハローワークの質も悪い
面接でどう言ったらいいかアドバイスを求めたら
「うーん」って悩んでた
134名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:42:59 ID:COQKy0bP
>>133
ハロワは電話番だと思わねば orz
135名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:47:57 ID:H8vj81k9
だって職探ししてる人の方が真剣やし、
能力も学力も経歴もハロワの人よりはるかに優秀な人間もおるからな。
そんな人にハロワの仕事しかしてないような奴が相談にのれるかってーの。
136名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:52:06 ID:1lj62xUq
ハロワの仕事って
所長以外バイトでも十分イケるだろ?
137名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:55:19 ID:COQKy0bP
>>136
ハロワにたまに求人でてるよ。
臨時職員募集がね。

臨時の人の応対はキチンとしてる場合が多いね。
求職者の気持ちがわかるんだろうね。

正職員は、タメグチなヤツもいれば
失礼極まりないヤツもいる。

そんなヤツの窓口呼ばれたら、すっぽかして帰りたくなる。
138名無しさん@引く手あまた:2006/03/28(火) 12:59:10 ID:onR0tBvu
そうだな。
一刻も早く再建団体の申請をしたほうがいいな。
今は、なんとかこれを避けようと福祉などのきってはいけない行政サービスを
きってるし。実質破綻状態。
給料1%ダウンで「殺すきか!」って大騒ぎしているような連中に任すのはもうだめだ。
139名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 01:02:46 ID:SeaRyCfG
確かに四国は経済効果がかなり遅れてるから、いくら都会が景気回復してきても
高知まで影響してくるには時間がかかる(多分5年くらい?)
でも聞いた話によると、今高知新港辺りがすごい勢いで発展してて、将来的には
はそこから外国船の出入りができるように大きな港を作る計画をしてるらしいよ。
だから高知インターから高知新港までの道が広くなってきてるんだって。
外国船が入国できる港は四国には無いし、すごく貴重らしい。
もし仮にそれが実現したら国際港となる場所に従業員が大勢必要になってくるし、
道路沿いに企業やテナント、ホテルなんかができてくるよね!?
そしたら高知も右肩上がりでどんどん発展途上していくよ。
単なる噂かもしれないけど、少なくても高知にも夢があるよね。
でも実現するころには私は生きてるかなぁ…。
まずは大きなパイプラインを作ることやね☆

140名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 16:24:39 ID:Nm+SaEpW
>>128
もう一回高知出ることにしたよ。
出るわけにも行かないのは、あなたと同じかもしれない。

でも・・・
どうしようもない現状から脱するためには仕方が無い。

高知はリタイヤしてから戻るところかもね。
141名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 16:46:03 ID:fWPLU2RQ
>>140
いいなぁ
高知出るのかー
どこ行くの?
俺は名古屋に行きたい
関東は麺類のつゆが濃くてイヤ
142名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 17:20:17 ID:Cp/Xb61V
こんなとこにおったら人間ダメになる。
しかしオモシロおかしく暮らしてそうな奴とかおるよなぁ
よさこいになったら張り切って浮かれる奴とか、こんなとこでよく楽しめるもんや。
何がおもろいんやろ・・・
143名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 17:37:41 ID:Nm+SaEpW
>>141
か、関東(*´д`;)

>>142
それは高知戻ってきた頃に、激しくそう思った。
144名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:21:59 ID:wrE9tFRl
高知に帰った時思ったのが結婚して離婚して再婚してる香具師が多いのには驚いたし
給料手取り20万以下なのになんで結婚出来るのと不思議に思ったよ。

夫婦で携帯もって両方とも車も持ってたりすし、田舎っても家賃とか安くない
どうやって生活してるのっていまだに不思議に思う。

つーか、交通費もばかにならない、2回目とか3回目の結婚式に呼ばないでくれ 
145名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:24:58 ID:fWPLU2RQ
>>144
両親が公務員だからじゃない?
割合多いよ高知は。
>>143
関東のうどんとか、そばとか食べられる?
一度食べて懲り懲りなんだけど。
146名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:29:22 ID:Nm+SaEpW
>>145
関東でうどんなんか絶対食べないし、食べたこと無い。
ラーメンなら食べたことあるし、食べるだろうけど。

>>144
郡部で生活してて、5000万円の一戸建てとか居るからなぁ。
よく聞くと、親(元公務員)の退職金で建てたとか・・・
147名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:31:50 ID:fWPLU2RQ
>>146
そーなんだ。
あまり関係のない話だが、
本場の讃岐うどんを食べて以来、どん兵衛がまずくて
食べられなくなった
148名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:37:34 ID:Cp/Xb61V
ニュータウンとかあちこちにあって
豪勢なマイホームがどっさり立ってるけど
「こんなやっすい給料の土地で誰がこおんなに家買えるんや」と思ったけど
なんの事はない、高知の公務員、医者、歯医者、弁護士のぶんぐらいあるわなぁ。
149名無しさん@引く手あまた:2006/03/29(水) 19:46:01 ID:Nm+SaEpW
>>147
讃岐うどん食べたら、ほかの店のうどんは食べなくなったよ。
ただ、どん兵衛は普通に食べられてます。
うどんと思って食べてないから(^_^;)
150名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 12:32:02 ID:0WcTgVFS
友達が今朝、解雇通告されたそうな。

ほぼ毎日12時間以上働いて、休みの日も8時間働いて・・・
経営不振ということで解雇らしい。

正直びっくりした。
151名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 12:55:26 ID:C271O4J7
時給700円のバイトごときで、新入社員の面接みたいな大層な面接しやがって。
面接官6人も並べて「自己PRしてくれ」だのなんだのと。おまけに研修だと?
おまえら自分らがたかだか時給700円程度のバイト雇うごときで調子にのるなや。
ほんまこんな閉鎖的な所で、求職者があぶれてるからといって、求人側はやりたい放題やな。
152名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 14:16:54 ID:MMFodoqg
俺もパートの面接なのに、
「あなたにとって、人の役に立ちたい、とは?」
をしつこく聞いてきた面接Manがいた
配送なのにね。
153名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 14:32:47 ID:C271O4J7
>>152
なんかカッコ悪いやろそんなん?
たいした待遇もできんクセしやがって。そんなんなら保険やら退職金やらボーナスやら付けてみいや。
そんだけの事やってからイッチョマエの面接やれよ。
もっとヒドイのは「英語堪能で留学経験ありで」いうといて、雇用は1年間限定って。
おまえら虫よすぎなんじゃ。要求するもん要求しといてなんじゃそれ?
そんな人材が都合よく1年だけおまえらのために時間空けてるかよ。
154名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 19:45:22 ID:M861KRT5
ワシも東京で10年働いて高知に戻ろうと思ったけど、高知の企業は意識が違うんだよな・・・
トップからして井の中の蛙状態なんだよね。
求職活動はやったけど、自分のキャリアのために良くないと思って、結局、今は
大阪にいます。
転職活動は結果的には成功でした。

関東のうどんは最初食べたとき、信じられなかった・・・
でもそのうちソバが気に入って、そしたらうどんも大丈夫になったよ。
慣れるまでには10年近くかかったけどねw
慣れた頃に転職して大阪に来たんだけど、たまに出張で東京に行くと懐かしくなって、
あの出汁のうどん食べちゃうんだよな・・・


155日本屈指のカルト:2006/03/30(木) 19:47:34 ID:mn1lIJ7Z
若い人が人生を誤らないための参考資料にしてもらえればと考えます。 CJD学術論議をお願いします。
行政はサービス業です。行政から見て不用とされた多くの老人(更には赤ん坊まで)を毎年、山林不審死等に至らしめ、
食肉化・有機肥料化している被疑が地域に出てきているのはスキャンダルのレベルではなく、組織犯罪(殺人、遺体損壊等)に他ならないと考えます。
行政が効率化を追求しコンプライアンス(憲法遵守、法律遵守)を失えば恐怖と地下暴力が支配する大量人喰い犯罪社会になる。
前世紀のナチスですらここまでしていません。秋田の健全化、コンプライアンス化に関する学術論議を行っていただけないでしょうか。

1.ヤマギシ会なる原理共産主義を基本思想とし、公立系の大学を持つ農業団体があり、『カルト団体』として全国から激しい糾弾を受けている。
2.紀藤正樹弁護士によると、ヤマギシ会の本部の所在地は公表されておらず、推定するしかない。
3.その一方、書籍『秋田くらしのガイドブック』には、ヤマギシ会は秋田県に位置する事が明確に書かれている。
4.よってヤマギシ会は秋田県内の農業系の公立大学及び父兄・周辺地域団体(若しくは秋田県そのもの)を指している可能性が
  ある事が無視できないと論理的に推察できる。
5.「ヤマギシの加工食品は怖くて食べれない」という発言がある一方、「安くて高品質」「自分達の価値観・文化のみで判断しないで」
  という発言も同時に確認できた事。更には秋田県内に人喰い犯罪風習が古来から未だに続いている事を指摘する一流の文化人類学者が
  おられると同時に、プリオン病であるCJD(ヤコブ病)発症率が秋田が全国一高い事を総合的に考えれば、公立大学を持つとされる
  当該農業団体が主張する『動植物人間一体の循環農業』とは、実は人間死体から違法に剥ぎ取った人肉を
  食肉として市民に売り、残りを有機肥料に使う循環社会商売を意味している可能性が全くないとは言いにくく
  CJDの予防医学上、慎重に検証が求められる段階に到達している可能性が否定できないと考えられる。
  なお、これが事実ならば死体ビジネスなので、刑法犯罪(遺体損壊罪)等適用の検証が求められる。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50
の投稿131
156名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:34:01 ID:MMFodoqg
派遣の仕事を断った
時給1,000円だが、講習の補助(紙配り、席配置、証明書交付等)
なんて箔がつかない
そもそも経理の仕事がしたいと訴えていたのに、
案内してくる仕事は雑用ばかり
「あなたに合うと思ったんですが」と言っていたが
派遣なんかに頼った俺が馬鹿だった
157名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:36:25 ID:Sf9MuYEO
>>156
男で経理の仕事はなかなか無いよ、派遣といえど。
158名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:42:14 ID:MMFodoqg
>>157
そうなんだよね。わかってたことなんだけど、
紹介してくれる仕事がどれも的外れなものばかりでさ。
簿記は取ったが実務経験ができない
税理士、会計士も飽和状態(そもそも高知に企業が少ない)
学校の先生に勧められるまま宅建の資格も勉強しているが
虚しさと鬱がひどくなるばかり。

159名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:45:30 ID:MMFodoqg
>>154
都会ではどんな仕事が多いですか?



ちなみに、私は名古屋で讃岐うどん並のうまさを誇るうどん(きしめんじゃなくて)を食べて
驚いたことがあります。
160名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:46:09 ID:Sf9MuYEO
>>158
若いんだったら、事務所の求人に応募するのは?
おいらは昔だけど、社会保険労務士事務所の内定を
断った経験がある。

高知の派遣会社は、だいたいが銀行事務(後方事務)とか
ディーラー系じゃない?

男性派遣の案件自体少ないから、派遣会社の紹介は
ほとんど労務的なものばかり。
161名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:51:37 ID:rM4JYS5n
>>158
新卒逃すと男で事務職って無理なように思える。

> 税理士、会計士も飽和状態(そもそも高知に企業が少ない)
そうらしい、資格取れても高知だと就職すら出来ないから経験付けるために
県外の会社へって感じだけど帰ってきた話って聞いて事がない。

若いんなら、公務員目指した方が高知には残れると思う。
162名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:51:50 ID:MMFodoqg
>>160
事務所は税理士、会計士、ことごとく
書類ではじかれた
実務経験ある人が優遇されるってことで

あとは短期の学校、役所の事務くらいかな
これも人気高くてね

163名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 20:59:15 ID:Sf9MuYEO
>>162
>事務所は税理士、会計士、ことごとく
>書類ではじかれた

そっか・・・
おいらが応募して内定した所は、雑用募集みたいな感じだった。
で、面接の時に資格取得を目指して欲しいと言われたよ。

そうゆう非経験者募集ってのは、もういまは無いんだろうね。
高知の求人って、即戦力や経験○年以上とか
ハードルが高いの多いよね。
164名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:05:05 ID:kBOpT/KC
>>163
>高知の求人って、即戦力や経験○年以上とか
>ハードルが高いの多いよね。
ハードルってよりも、非現実な条件が多いんだよね。
大卒で実務経験5年以上25歳までっての見たことある。
165名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:08:11 ID:Sf9MuYEO
>>164
あぁ、そういえばそうですね。
似たようなのを見たことあります。
166名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:14:26 ID:MMFodoqg
実務経験をつみようがないのが現実
俺は新卒後営業をしたが
性格上合わなかったので
事務関係の仕事に転向するために
簿記の資格を取った
ところが実務経験ありじゃないと雇ってくれない
企業ばかり
未経験OKでも書類ではじかれるし
どーしよーもない
若者の就職支援のために
高知市長はDQNのオーシャ○テレ○ム
を招致する始末だし
KENJIN主催の合同会社説明会は
4,50代の無職しか来ないし
何もかもが最悪

167名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:26:30 ID:kBOpT/KC
>>166
君だけじゃないから、高知の現実がわかってくるほど終わってるなぁ
この県って思ってしまう。

色々がんばりましょ。
168名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:29:40 ID:UHfeTfDl
正直おいらはもう頑張れない。
人生終わった気がする。
169名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:32:41 ID:MMFodoqg
友人は公務員で
8時に帰るのがしんどいと言っていた
営業で11時頃帰ってた俺からすれば
何とまぁナメタもんだと・・・・
170名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:35:06 ID:UHfeTfDl
>>169
おいらも公務員経験があるけど
キツイ部署だと精神的に病む。

でも民間企業勤務してみると、なんつうことはなかった。
公務員は金の心配が無いからなぁ。
171名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:39:51 ID:MMFodoqg
公務員も、仕事を民間に委託するようになってはきている
しかし、給料が安い
10万に至らない額で、辺境地の役所の仕事があった
172名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:48:06 ID:UHfeTfDl
もう転職活動に疲れた。
173名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:55:30 ID:MMFodoqg
>>172
俺も疲れた。
何か、体が重くて脱力感がひどいんだ
親は悪い霊が憑依したと
感覚ズレてるし
四国人らしく八十八ヶ所連れて行きたがるし
祈ったところで仕事は見つからないんだオラ

174名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 21:58:48 ID:zJZ4JO9B
>>173
>四国人らしく八十八ヶ所連れて行きたがるし
八十八ヶ所もお参りするところはあるのに四国に八十八も入りたい会社も
受けたい会社もない・・・orz
175名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:00:30 ID:UHfeTfDl
>>173
いま安定剤服用中だよ。
社会復帰は無理っぽい。
でも生活のためには働かなきゃいけない・・・

職歴も色あせてきてるし、空白期間もどんどん長くなるし・・・
どうしようもない。
176名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:10:03 ID:MMFodoqg
ちなみに俺の空白期間は2年半
公務員試験2年やってダメだった
177名無しさん@引く手あまた:2006/03/30(木) 22:19:46 ID:UHfeTfDl
>>176
空白は4年になる。
短期バイトと転職活動並行して、現在に至る・・・
178名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 04:28:22 ID:Ulevqn/Y
長年続いてきた「鏡川まつり」も終わるんやろ?
こんな伝統的なお祭りがやれんなるって、よっぽどなんやろな。
相当やばい所まできてるんじゃないのか高知は?
179名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 11:26:50 ID:2N/pz8kX
うわ、工場派遣にも嫌われてるんか orz
180名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 12:47:57 ID:FweN6EUP
高知の求人誌に必ずといっていいほど
工場派遣が載ってるよな
破格の待遇、そして、終着駅
181名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 12:52:17 ID:8ufsQI2N
>>180
>破格の待遇

そんなのないっしょ。
残業休出込み込み表示やん。
大体手取り12万〜だよん。
182名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:02:00 ID:FweN6EUP
>>181
知らんかった
そんなもんなんやね
手取り12万というと
アイランドリーグ選手一人当たりの給料と同じか
183名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:06:49 ID:8ufsQI2N
>>182
内訳とか見ると残業毎日2.5時間で、休出2日とか3日とか。
残業は必ずある現場なら手取りも計算できるだろうけど

※生産状況によります

なんて書いてあるところは、待機があったりで
手取りにも並ができるよ。

家賃もピンキリだし。
184名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:10:53 ID:8ufsQI2N
自動車系はしらんよ。
俺の言ってるのは電子部品・半導体関係ね。
185名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:14:36 ID:Ulevqn/Y
なんでそういうとこは直接雇わんが?
間に派遣業者はさんだら、余分にマージンかかるやん。
直で雇うたらマージンない分、安めの時給で雇えるやん。
186名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:21:16 ID:8ufsQI2N
>>185
人ひとり雇うのは、賃金だけじゃないんだって。
保険関係とか、いろいろ大変なんだとか。

だったら派遣に頼めば、お金払うだけで人が雇えるし
不要になったらすぐに切れるからね。

直接雇用で

「明日から来なくていいよ」

なんて言えなくても、派遣なら「生産調整」や「撤退」で
簡単に切れるからね。
187名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:25:37 ID:FweN6EUP
>>186
実情に詳しいね。
頼りになります。

188名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:29:35 ID:8ufsQI2N
>>187
あはは
詳しくない詳しくない。

長い長い無職期間とバイト期間で
こうなりました orz
189名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:33:50 ID:Ulevqn/Y
マイホーム買うより賃貸の方が気が楽、みたいなもんか。
190名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 13:36:11 ID:8ufsQI2N
>>189
あー、そうかもねぇー。
そうゆう例えでいいかもね。

一戸建て買うとか、マンション買うとかより
賃貸で・・・みたいな。
191名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 14:27:00 ID:Bm0t5yQ2
>>185
保険や年金や正社員の権利は給料以外に沢山あるからね。
派遣はそれが一切ないから、企業はうまー、派遣会社もピンハネうまー。
本当は労働者派遣法っていうのは厳しかったんだけど、経済界からの要求で
どんどん緩和されちゃったんだよね。
3年勤めたら、派遣でも希望があれば正社員として雇用しなくちゃいけないってのもあった。
192名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 15:42:58 ID:1rjxFSof
>>185
実際問題は、仕事場もほとんど県外で高知の企業じゃないところが
募集している。 
上記で書いている以外に田舎だと安い賃金感覚で人を集められる


>間に派遣業者はさんだら、余分にマージンかかるやん。
>直で雇うたらマージンない分、安めの時給で雇えるやん。
高知の企業は↑この考えが多い。
銀行・行政・保険事務・電力関連企業以外だと直接パートとかで雇う。
(派遣に払う金もないって事)
193名無しさん@引く手あまた:2006/03/31(金) 16:59:14 ID:fJ5n/14e
会社の入社説明会や、面接会・・・
面接が終わって、自分から同じ面接者に話しかけるんだが
そこで情報交換した人は、現在みんな再就職決まってるんだよなぁ。

この前の月曜日も
「なにかいいとこありましたか?なにか情報無いですか?」
って電話あったんだよね。

そのときは俺は面接前だったので、挨拶程度で切った。
面接終了後に再度電話してみたら・・・

「あ、お疲れーっす。仕事決まりそうなんで♪」

はぁー良かったねぇ _| ̄|○
194154:2006/03/31(金) 21:33:53 ID:+x32fCwy
>>159
都会では能力があれば一通り何でも仕事は見つかります。
人材紹介の会社もたくさんあるのでハローワークは最後の手段です。

人材紹介の会社で仕事を見つけるのは当然無料です。
人材紹介の会社は人材を企業に紹介して手数料(年収の半年分が相場らしいです)
を企業からもらうので。

ワシの仕事はITメーカーのサポートです。
高知で仕事を探したときは、サポート関連の仕事は皆無(当然か・・・)
エンドユーザーの仕事がちらほら。
その上、企業トップ、人事担当者の意識は低い。
ITなんて電卓の代わりくらいにしか思ってないようです。
給与レベルなんかも十分高いと思ってるところも多いみたい。
ちなみに、その給与って東京時代の年収の1/3〜1/2。
今は東京時代の1.5倍以上稼いでいます。
給料だけではありませんが、仕事も充実しています。
195159:2006/03/31(金) 23:07:31 ID:FweN6EUP
詳しくありがとうございます
私なぞは能力がないので、高知で探せばさらにないので、
さらに鬱ですよ
リクナビ等の求人サイトを探しても
見つからないし、そりゃぁもう
自分を責めて体が重くなりますよ
196名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 11:15:52 ID:mWg/ssXo
>>158
資格はあんまり取らんほうがいいぞ。宅建は不動産業には役立つが、
経理志望で「宅建」と書くと「なんで宅建?」と突っ込まれる可能性が。
経理受ける際には履歴書に書かなければいいだけだが・・・

資格の勉強よりも週2〜3日、短時間のバイトでもしてたほうがいいぞ。
空白もバイトならほとんどつっこまれない。金も増えるし。
長く勤めるようがんばります、といえば大抵やとってくれる。
俺も経理志望だが、あまりにもないのでパート始めることにした。
経理と全く関係ない職だが、逝ってくる。
197名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 11:40:32 ID:gC9B54vX
俺はパートにも受からないんだが orz

一時的に勤務するってのが、バレバレなんだろな。
198名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 11:41:13 ID:gC9B54vX
あ、俺は158じゃないよ。
199名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 11:45:53 ID:RIKeN/bm
>>197
そうそう、誰だって将来の事あるんだから、正社員考えるのは当然なのに、
それが決るのを待ってるわけにもいかない。男ならなおの事。
だからそれまでバイトしなくちゃいけないのに、バイトはバイトで
「どうせ就職決るまでの繋ぎだろう」と思われ不採用。
これじゃぁ、いつまでたってもどっちにもつけないよ。意地の悪い社会だまったく。
200名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 11:58:04 ID:28ldZGXg
>>199
「うちは長く勤めてもらっても社員登用無いよ?」

とか

「これで(この賃金で生活)やってける?」

とか言われるんだよ。

そのくせ、パート募集が男性希望だったりする。
矛盾もいいとこ orz
201名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 12:34:57 ID:lY269FPA
転職者を受け入れる企業って1000社もないと思うんだけど
入○・東洋○化・西○・日○崎・太○のどれかのグループ関連企業だし
消去法でつぶしていって残った企業を分類分けしたサイトないかな?

ってか、グループ内で利権を堅めすぎで県外企業が嫌がってるね。
202名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 12:48:34 ID:28ldZGXg
>>201
>転職者を受け入れる企業って1000社もないと思うんだけど

寝言かと思った。
あるわけないじゃん。
消去法でつぶすと、残らないよ orz
203名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 16:20:51 ID:dIlSqoa/
今朝の折込に入ってた、シ○ープの説明会行く人居る?
204159:2006/04/02(日) 19:45:57 ID:CIfU/bz+
親父が先月定年退職
途端にうつ病で落ち込んでいる
弱りました
205名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 19:55:18 ID:xZJ55amo
アバンティに行くのはやめたほうがいいよ
206名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:25:03 ID:p3c4adRO
>>205
あんなDQN臭プンプンのとこ、応募するやついないっしょ。
207名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:37:55 ID:RIKeN/bm
高知の賃金低いのは「みんなこんなもんやん」というものに甘えてるから。
他県から隔離されており、よその企業との給与の比較ができないのをいいことに
みんなが「我も我も」と便乗値下げしてる。

それから高知は田舎なのでほとんどが地元民。
持ち家が多いというかってな決め付けにより、「家賃分の生活費かからん人が多いやろ」
という、これまたかってな決め付けにより、「全体的に生活費が安く済む」と解釈。

それにカコつけて給与も低めに設定。他がそうやからこっちもアッチも。
もちろん賃貸住まいの人間もいるのにそれは勘定に入れない。

よそから隔離されてる事をいい事に高知の経営者はやりたい放題。
208名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:42:40 ID:rrqnuyFs
「県外の企業はもっと意識が高い、競争意識
をもっと持ってほしい。(このような事を永遠語る)」とかよく社長の言う言葉なんだけど、
有給なし・ボーナス10マソ以下・手取り14万(勤続5年)・残業手当なし(全員)
この状況を考えてから発言してほしい・・・(社長は経費で超高級車購入)
209名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:48:53 ID:D9wQU1if
高知って経営者も従業員もDQNが多いと思うがどうよ?
210名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 21:58:36 ID:cXQXOxvM
>>209 ほどじゃないよ。
211名無しさん@引く手あまた:2006/04/02(日) 22:10:01 ID:PMXWNxFm
>>208
>「県外の企業はもっと意識が高い、競争意識をもっと持ってほしい。(このような事を永遠語る)」とかよく社長の言う言葉なんだけど、
企業の顔は社長だぞ、

県外の社長はもっと意識が高い、競争意識をもっと持ってほしい。

ってか、こういう事じゃないの? 自分で自分の批判してるって気づいてない
単なるアホだろう 放置しとけ。
212203@引く手あまた:2006/04/03(月) 17:11:25 ID:9NcQ8OVs
問い合わせしてたシ○ープから返信きてた。
誰か一緒に行かないかい?
車持ち込み可能(P代2500円)でワンルーム(タイプ)だってよ。
213203@引く手あまた:2006/04/03(月) 17:21:43 ID:9NcQ8OVs
説明会&選考会のエントリーしたよん。
214名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 05:15:49 ID:wfOWIkHt
アバンティはやめたほうがいいよ!あの求人は完璧詐欺
215203@引く手あまた:2006/04/04(火) 09:59:44 ID:tb5t8kvj
>>214

>>205-206

詐欺っつうか、あそこって何やってるんだろね。
募集内容に書かれてあるような事業はやって無さげ。
216名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 14:26:37 ID:XvNVFgpQ
もうハロワは一般人の職探しに関わらないでくれ。
何の役にも立たんだけならまだしも、ハッキリいって邪魔してる。
217159:2006/04/04(火) 15:22:33 ID:6rvmQ5c+
配送・倉庫整理で18〜20万
営業以外で唯一まともだと思った求人
とはいえ単調なので
こんなので人生が終わるのかと思うと
ためらっちまうな
218203@引く手あまた:2006/04/04(火) 16:04:20 ID:hIFQ8ElD
>>217
そうゆう求人には応募者殺到だよ、たぶん。
倉庫内作業とか、機械OPとかすごい応募者の数だったからね。
219名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 16:29:53 ID:mURR2Z1E
土佐便器鉄道
220名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 17:52:39 ID:4yq9cI/m
221159:2006/04/04(火) 18:28:52 ID:cXnDH+UM
結局高知での就職は無理なのか〜。歳が歳だけに気分が重くなるなあ
222名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 18:42:28 ID:mURR2Z1E
土佐白黒鉄道
223名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 19:41:47 ID:/Uhh2Tl/
>>221
何歳?
30代なら・・・_| ̄|○
224名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 19:55:30 ID:ZA3pIRO8
>>223
つーか、高知って25歳で赤信号が灯るけど


仕方ないので、警察を受験したんだけど100倍以上ですが
2次で撃沈されました (;´_`;)無念
225名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 20:03:29 ID:/Uhh2Tl/
>>224
25なら黄信号じゃね?
赤ならアウトじゃん。

新卒以外ダメってか orz
226159:2006/04/04(火) 20:25:14 ID:cXnDH+UM
じゃあ28の俺はスリーアウトチェンジじゃねえか(^o^;どうすんの!俺!どうすんのよぉ〜〜!!!つづく〜!
……なんて余裕かましてる場合じゃないが…
227名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 20:34:10 ID:omy/pPbk
>>226
あと二年でなんとかしなきゃ・・・だな。
俺は32だから終わったよ。
228名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 20:56:37 ID:4axlUSrN
俺はもう高知の求人は見てない。
東京ばっかり。でも交通費が2万以上だから、ちょっときつい。
229名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 21:06:11 ID:nBERP/GJ
>>228
交通費って痛いけど、東京って思ったよりも近いよね。

東京に月に連続4回日帰り出張したことあるけど、6時くらいの始発便にの
って向こうの会社に9時に入って5時まで会議とか打ち合わせして7時の最
終便で帰ってた。(ふと通勤圏内じゃんと思ったぞ
230159:2006/04/04(火) 21:32:21 ID:6rvmQ5c+
さっき母ちゃんが部屋に来たので
就職活動状況伝えたら
ため息ついて出て行ったよ
231名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 21:57:05 ID:omy/pPbk
>>228
はぁ〜・・・
大阪に面接行くための交通費が無く
面接辞退したよ、俺は _| ̄|○

>>230
親とコミュニケーション取れてないんだな、俺は _| ̄|○
232159:2006/04/04(火) 22:06:26 ID:6rvmQ5c+
>>231
それは俺も一緒だw
両親とも公務員だから、民間のことがぜんぜんわかってないし
俺の心情をくみとってくれない
趣味を理解してほしかったな
ゲームなんてやってたら
「年なんだからやめろ!」だし
233名無しさん@引く手あまた:2006/04/04(火) 23:15:39 ID:OMVLSQ1y
>>232
嘱託職員とか色々あるでしょ。なんで公務員にならないの?

両親が公務員だと年収1000万世帯だからニートにでもなるの?
234名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 18:20:51 ID:0xLL6TH6
塾講師の面接&試験受けたら、その場で採点してくれて90%の出来だといわれた。
2〜3日中に結果を伝えると言われたのに2週間も音沙汰なし。
電話で聞くと3月中には結果を知らせるとのこと。
4月2日になっても連絡ないのでまたこっちからかけたら
「現時点で生徒が集まらないので採用見合わせる」だとよ。ナメてんのかてめぇ!
だったら最初から「採用は生徒募集しだいです」って断り入れとけや。
しかもこっちから聞くくまで言わないってどういうわけだよ。
こっちはヒマ潰しで履歴書書いたり、試験受けてんじゃねーぞ。
235名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 18:46:42 ID:WNMWCuKf
>>234
うわぁー・・・ひどいねそりゃ。

高知の企業は待たせるの平気やね。
おいらも2ヶ月待たされたクチ。

ハロワなんかで先に履歴書郵送ってやつは、
だいたいが待たされるわ。

「履歴書到着後○日以内に本人に連絡」

なんて記載あっても、ホントに連絡してくるかどうか・・・
236名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 19:42:18 ID:E264LUXR
>>234
どこの塾だ?
237234:2006/04/06(木) 20:47:18 ID:0xLL6TH6
10脳呼び校ってとこや。ハロワの紹介や。
もうほんま>>32みたいな事あると思う俺も。
238名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 21:32:28 ID:lBd1ZSI2
>>237
>>32みたいなのは絶対あるよ。 求人倍率0.5を切らない為にね。
昔、朝一で行った時にその日の求人一覧に労務管理局のバイトの求人
が出てたんだけど、窓口で確認するともう決まりましたって言われた。

朝一で一番最初に申し出たはずなのに何で決まるの? って言ったら
職員は何も言わずに再度「もう決まりました」って・・・

公共関係(行政関連企業・教育等)は、コネ等で決まってても求人出
してくれじゃないの?
239234:2006/04/06(木) 21:40:27 ID:0xLL6TH6
>>238
「もう決った」って、それおかしいよね絶対。応募が重なってるやったらわかるけど。
決ったっていうたら、履歴書送付も受け取った後、面接もやってその人に決定したって事やろ?
その日の朝イチにそこまではかどるわけないやん。w
240名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 21:45:30 ID:lBd1ZSI2
>>239
> その日の朝イチにそこまではかどるわけないやん。w
昔、まだ、心が純粋な頃です。

マジメに毎日ハロワに通って、その日に出た求人一覧をチェックしてました。
間違いなく朝一です。
241名無しさん@引く手あまた:2006/04/06(木) 22:01:06 ID:WNMWCuKf
ハロワの求人って前日に受け付けたものが、翌日公開されてるのもあるよ。

あと、公的機関の募集はコネ等で決まってても
高新に求人出したり、ハロワに出したりしてるんじゃね?
242名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 09:19:31 ID:vfwmKJdR
ほんま腹立ったのが、瀬戸にある老人福祉施設の「てく○とこ瀬戸」。
ここは瀬戸にある、精神科病院の精○園がやってるとこなんやけど
面接したあと、2週間以上音沙汰なし。

こっちからかけたら「今担当者いないので、かけ直させます。」とのこと。
しかしかかってこない。
そんな事が2回ほどあったのち、やっと担当者からかかってきて
「あなたは保留中です」といわれる。

「保留中」ってことは「不採用」ではないと思い、結果を待つ。
だれでもそうするのが普通やろ?

しかし10日たっても連絡がない。またこっちからかけると、
「やっぱり採用見合わせます。」って。
なら最初っから「不採用」って言えばいいやんか。こんなに日にちかけんでも。

俺が「じゃぁ、なんで保留なんて言ったんですか?
不採用ならそう言えばいいじゃないですか。」と担当者に言うと
ええ年した50代のオッサンのクセにまるで子供のいい訳みたいな事を
ゴニョゴニョとくちごもりながら言い、「すいませんすいません」と
逃げるように話しを終わらせやがった。

その2日後、その病院職員が老人患者の通帳から金をくすねて逮捕され、
病院が摘発受けたと高知新聞に載った。
翌日「精○園」の名前は「海○のホスピタル」に名前が変更され看板も取りかえられた。
243名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 15:18:53 ID:NgJlcJrP
705 :名無しさん@引く手あまた :2006/04/05(水) 20:25:43 ID:Wc7OU98h
秋田県は日本で一番最初に破綻するであろう県らしい
二番目は高知県な

どうする高知?
244名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 15:50:02 ID:XOmJ7C+Y
>>243
秋田を追い抜くかもね・・・
245159:2006/04/07(金) 16:46:16 ID:qUK4JKJt
ハローワークもダメ
派遣もダメ
リクナビ等の営業職もダメ
あぁ
私はどうすればいいのだ?
。・゚・(ノд`)・゚・。
246名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 16:50:08 ID:tJZTxdTz
このスレみたら、高知の経済基盤が崩壊してるって事がわかるな。
俺は25だけど、高知での就職は諦めたよ。まわりの同年代もどんどん県外にいってる。
俺だけ置いてけぼり。
県外の大学や専門卒業→高知に帰って就職→待遇の悪さに退職→再就職先ゼロ→県外で就職→二度と帰ってこない
このパターンが急増中。まじで高知オワタ
247名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 17:02:03 ID:XOmJ7C+Y
248名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 17:02:47 ID:vfwmKJdR
人も企業もハロワも腐りきっちゅうきねぇ・・・
249名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:04:09 ID:USikO0b9
>>246
> 県外の大学や専門卒業→高知に帰って就職→待遇の悪さに退職→再就職先ゼロ→県外で就職→二度と帰ってこない
このパターンもあるよ。

県内の大学や専門卒業→地元企業に就職→若気の至りで退職→再就職先ゼロ→騙されて請負業者へ就職で県脱出→高知に就職無いから二度と帰ってこない
250名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:22:37 ID:v+cAv38W
>>243
つーか 早く財政支援団体になって欲しいんだけど。

メリット
>@県そのものがなくなるわけではありませんが、
>「県にはお金を上手に使う能力がない」とみなされ、国の指導と監督の下で、財政の建て直しを行うことになります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ きっぱり、ない
>A国からは、厳しく歳入の確保・歳出の削減を求められます。
>歳入どこいったんだ〜〜失業対策は地場のDQN企業へか? これが無くなる

デメリット
>Bしかし、破綻を招く財政運営を行った知事や、そうした予算を認めてきた
>議会が、国から責任を求められることは、制度上ありません。
ゴラァ〜〜がっぽり退職金もらって逃げるのか〜〜〜 責任請求しろ〜〜〜(無念!!
251名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:33:04 ID:tJZTxdTz
必死で就職活動をしている人にニートと呼ぶのはやめてくれ!
>>249
過程はどうであれ、最終的に高知に帰ってこないのは同じ。
超高齢化県なのに、若者の流出をとめる政策をうたない時点で終わってる。
歩道橋のエレベーターに1億2千万かけるんだったら、雇用対策に使えよ。
年寄りを支えるのは若手だろうが!
252名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:39:59 ID:vfwmKJdR
金かけて道ふさいで、3日も日常生活ストップさせて
ハデなだけで何にも生まんヨサコイ騒ぎやってるヒマあったら
もうちょっと未来に繋がる現実的なことを考えろや。
目先の浮かれ騒ぎにばっかり夢中になりやがって。
253名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 18:56:55 ID:km2hyBFt
先生に話したら
『青い鳥症候群になってないか』
と言われたよm9(^Д^)プギャー
254名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 19:13:43 ID:tJZTxdTz
もうプギャーっていう元気もないよ・・・
255名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 20:43:48 ID:vfwmKJdR
二言目には「竜馬竜馬」って竜馬にあやかって、あやかるだけで何にも繋がらん。
竜馬はもうええ。「竜馬はいらん!これからの高知は今の高知が作るんや!」って言ってみぃ!
そしたら惚れ直しちゃるわ。
256159:2006/04/07(金) 21:34:46 ID:qUK4JKJt
竜馬は俺たちにこういうことを伝えたかったのだ
「早く土佐を出ろ」と
高知を出て出世した有名人は多い
257名無しさん@引く手あまた:2006/04/07(金) 23:08:50 ID:D1XDgosy
>>256
> 高知を出て出世した有名人は多い
そうなんだよね。 高知の有名人って外に出ると高知の事忘れるんだよね。
龍馬とか板垣退助とか、特に岩崎弥太郎なんて三菱財閥の基礎を作ってるのに
高知に何も作ってない三菱重工呉造船所これを高知に作ってれば全然違ったのに
((・O・;ア すまん、生家と銅像がある
258名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 10:15:42 ID:DwVpRs9g
ええ加減な企業と、ええ加減なハロワが適当な体裁取り繕うだけのために
インチキなやり取りをぐるぐる回してるだけの県。
新しい人も新しい風も取り入れるつもりなんてない。じゅくじゅく腐っていくだけの下らん県。
259名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 13:46:23 ID:NDZFrN+i
何にもやることが無い orz
260159:2006/04/08(土) 15:07:26 ID:oxTWv5jP
こういう日はドライブに行くに限る
山間の静かな村に行ってみた
パンチパーマリーゼントの生きた化石
軽トラに箱乗りする若者
さすが高知
261名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 15:34:43 ID:NDZFrN+i
>>260
そんな気力ない・・・
金無いし
262名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 15:36:56 ID:hH5Vz3W6
高知人って発想は斬新だけど、出る釘が過剰に打たれる保守的ぶりに加え、
運よく企画化しても思いついただけで満足してる詰めの甘さを感じる。
龍馬も土佐では認められんかった人だし、空港や春麗は思いついただけの真骨頂。

よさこいにしろ深層水にしろ、他県の草刈場もいいとこじゃないかと。
資源を見つけるだけでなく、いかに保たせ発展させるかを考えれん限り先は暗いね。
263名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 20:40:27 ID:9IMh07Gl
出る釘
保守的ぶり
264名無しさん@引く手あまた:2006/04/08(土) 23:10:26 ID:YZjuFOuF
鍋焼きラーメンの発想が斬新とは思わんけど。俺なんか小さい頃からめんどくさがりだから鍋で食ってるよ
265名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 09:04:45 ID:iKhPbEey
ずっと前、何かの発表で平均睡眠時間の長さが高知は全国でもトップだった。
しかし、会社はドキュソばかりでサービス残業が多く、遅くまでやってる人の話はよく聞く。
また高知は週休二日制も普及してない。俺も実際休日出勤なんてしょっちゅうだった。
一体こんなんでどうして「高知の人はよく寝てる」なんて言えるのだろうか?
266名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 09:45:13 ID:FrZv1BwT
>>265
60歳位が多いのと県民に占める公務員の数が多いからだよ。

若い香具師で、そんな世論調査的なアンケートに答えるのは公務員くらいだろう?
5時に帰って寝るまで十分色々やる時間がある寝るのも早いわな。

老人20%で公務員関連10%とその家族20%単純に50%だよ。
267名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 10:22:03 ID:seTMFYy9
みんな高知空港の利用客数のニュースみた?
高知オワタ
268名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:13:01 ID:hEEkixzr
>>267
> みんな高知空港の利用客数のニュースみた?
観光客の減少等の報道もあったし想定の範囲内(ふる〜〜)だと思うけど、
つーか、往復料金で韓国1泊旅行出来る運賃だよ。 高杉
269名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:22:05 ID:RSNKAaxT
>>268
高いねー。
通常料金で乗ったこと無いわ。
超割やバーゲンやらで乗るのが精一杯。
値上げ酷過ぎ。
270名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 12:32:33 ID:seTMFYy9
観光客とビジネス客が減ってるって・・・。
本当に高知はどうなっちゃうんだろう・・・。
271名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 13:20:16 ID:nCYOYPbC
ただの陸やねもう・・・
「四国の波打ち際」にすぎない。
272名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 16:35:01 ID:8NJGc1gy
本土の捨石、太平洋の防波堤
273名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:02:01 ID:seTMFYy9
俺は25才。高知から出る予定はない。高知に永住するだろう。
多分、高知が無くなる瞬間を見れる世代だと思う。
274名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:32:36 ID:nCYOYPbC
基本的な事がちゃんと成り立ってる上で、ヨサコイじゃなんじゃと盛り上がるのはいいが
今の状態だと、たんなるゴマカシ、現実逃避にしか見えん。
以前はそんな風に思わんかったけど、今の高知見てるとヨサコイ祭りにも腹が立つ。
275名無しさん@引く手あまた:2006/04/09(日) 17:37:22 ID:seTMFYy9
ガス抜きも必要ということで・・・
276名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 13:42:17 ID:4vnoEdCK
県外企業って高卒でも大丈夫なんだろうか…
大学行きたかったな…
277名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 14:16:35 ID:XYiKQPPe
ミロク機械ってどうよ?
278名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 15:40:50 ID:WmAI1eZN
高校でてから、10年以上高知に行ってないや。
人間は好きだけど、働くとなったらどうなんだろ。
279名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 18:03:18 ID:aeAeGUVX
>>276
業種職種による。
280名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 18:20:33 ID:aeAeGUVX
県外企業への応募も気をつけないと、
騙しや放置するとこもあるからね。
281名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 18:35:32 ID:1afBmu5Z
はじめてこの板のぞいたけど、やっぱ高知いかんですなぁ。
僕は高卒で高知在住ですけど、同じように採用企業に不満があって
一回サラリーマンしたけど(3年くらい)こりゃ先が見えるわ。
って思って一人暮らしだったけど親元に戻って1年バイトして
200万貯めて起業しました。(起業ってほどえらそうなもんじゃないけど)
ってかまぁ自営業ですわな。2人ではじめて、現在従業員8人。
ちっちゃい会社ですけど毎日楽しいですよ。当然リスクはありますが。
給料は現金で50万くらいです。そっから年金やら国保やら払いますが、、
29歳ですがまぁまぁではないでしょうか?
ホリエモンの自伝に書いてありましたが、今の日本で起業して会社を
潰しても餓死することはないでしょう。命までは取られません。
僕は人に雇われることに違和感を感じたので起業しました。
たいした元手がなくてもアイデアと努力次第でなんとかなるモンです。
思い切って起業してみるのも一つの就職の仕方だとおもいます。
282名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 18:59:27 ID:IPjtCcdN
>>281
起業ねぇ・・・
アイデアが無いもんで、難しいねぇ。

起業するにしても、高知を市場にはできないねぇ。
283159:2006/04/10(月) 19:06:11 ID:yYmjlc6O
>>281
バイトで1年で200万
とても魅力的ですが、どんな仕事したんですか?
284名無しさん@引く手あまた:2006/04/10(月) 20:39:47 ID:UM6piLcc
高知の安月給やったらサラリーマンでもそんなに貯れんぜ1年では。
285281:2006/04/11(火) 09:06:32 ID:PurEG5tP
>>283
普通のバイトですよ。
某、運送会社です。夜は居酒屋で。
時給800円×7時間=¥5600 夜、居酒屋→時給850円×3時間=2550
¥5600+¥2550=¥8150で週6日 月25日×¥8150=¥203750×12ヶ月=¥2445000円
実際には居酒屋が残業がかなりあったので、¥300万弱ではないでしょうか。
うちの場合は運送会社までバイクで5分。大手筋まで、10分。とゆう環境だったので
通勤が楽でしたね。しかも実家ですし。
多少、キツいですけどこれくらいなら誰でも可能でしょ?
一緒に始めた友達は某○川急便でしたけど、同時にはじめて僕より100万多く貯めました。
>>282
高知のみを市場として考えれば多分かなり厳しいでしょ。
店舗として来客のみを期待すれば、当然人口的に限界が近いですね。
日本全体を市場としてみればまだまだ入っていける隙間は存在する。
っと偉そうに考えてますが、実際は218に書いた通りその日暮らし
みたいな給料ですがね・・・
今のとこは良くも悪くもまぁまぁです。
286名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 10:08:44 ID:hwIA5oGw
>>285
282への返信ありがとう。

高知は物流の面でもかなり環境が悪いように感じたので、
アントレなんか読んでても、どれも魅力無いなぁ・・・と。

あなたのアルバイト話は、想像ついた。
数年前、昼間は警備会社で夜居酒屋バイト・・・ってやつが居たから。

そいつは週6勤務で月収35万だったよ。
意外にそのバイト生活を楽しんでやってたみたい。

会社の面接や説明会で知り合った人と情報交換してるが、
バイトの掛け持ちやりたくても、昼間の7時間8時間の常勤
バイトが決まらないのが現実・・・orz
287名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 10:36:17 ID:JO2PWzf0
>>286
やっぱバイトさえも決るの大変です?
288名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 10:57:05 ID:OzyoM7O6
>>287
まず募集が無い。
昼間は8時間勤務したいからねぇ。
パート募集には応募してられないし、
応募したところで採用は遠い・・・
289名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 11:42:08 ID:JO2PWzf0
6時〜10時までのバイトがいるら有ったって、
どっか1ヶ所でしか働けないもんね。
そうなると結局1日4時間分の収入しかない。
290名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 11:54:20 ID:OzyoM7O6
4〜5時間のパート募集なら結構あるんだけどね。
パートの掛け持ちするなら、核になる昼勤8時間バイトに
夜の短時間パートを掛け持ちしたい。
291名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 21:52:08 ID:RRATJVuK
10年後には高知の人口は60万人以下になるだろうな・・ここまで酷い県は日本中
探しても無い。
292名無しさん@引く手あまた:2006/04/11(火) 21:57:44 ID:YryqoPq2
>>291
10年もかかるんだろか・・・

ホント嫌になる。
293名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 10:26:42 ID:E5QGLczi
明日のシャープ説明会に行く人居る?
294159:2006/04/12(水) 11:24:06 ID:AMFqbSVj
行くんだ・・・シャープに。
行動力は尊敬するよ
295名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 11:45:32 ID:RzVbo8lv
高知で働かせろや。県外行けるなら高知におりゃせんって。
296名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 12:32:23 ID:oakW4Qam
>>294
本意ではないけど、現状を変えるにはこれしかない・・・と。
あと、中部国際空港スタッフの面接にも行くんだよね・・・orz
297名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 12:48:51 ID:oakW4Qam
>>294
トータル4年間転職活動して、採用もらえたのはDQN企業のみ。
150社以上応募(履歴書郵送含む)して面接行ったよ。
だからもう応募する会社無いんだよ、高知には。
298名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:05:12 ID:RzVbo8lv
兼ねてからハロワの職員には呆けたのが多いとよく言われるが。
ちゃんとこちらの意向を電話で伝えられないとか。
ほんの簡単な質問さえも先方に的外れに聞いたりとか。

今日、特に変だったのが、検索機で見つけた求人票をプリントアウトするでしょ?
条件とか募集内容記載したやつ。

紹介受けるの番が来てカウンターに行ったら、中年女性の相談員が
そのプリントアウトの左下隅にある担当者名と電話番号書いてる部分を
ハサミで切り取ったんよ。「今は個人情報問題がねぇ・・・」って言いながら。

はぁ?昨日まで誰もそんな事してなかったやん。
それに求人募集出してる所が担当者名とTEL隠した所でなんになるわけ?
これから紹介受けて面接行こうとしてる所にそんな事しても意味ないやん。
それに検索機のモニター見たら求人票は見れるし、いくらでもプリントアウトできるし。

窓口持って行った時だけ切り取って何の意味あるの?
この人、自分がやってる事わかってんのか?
ココまで来ると頭おかしいのかと思い、気味が悪かった。
299名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:29:54 ID:BHTRZOFe
ハロワの体制変えてもらいたいな。
ところで誰か散った桜でも見ながら酒でも呑まないか?
300名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:30:51 ID:oakW4Qam
>>298
自分でプリントアウトした用紙には、担当者名の部分隠されて無い?
「紹介状が必要です」ってなってなかった?

久しくハロワ行ってないから自信ないけど・・・
301名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:31:31 ID:oakW4Qam
>>299
オッサンでよければw
302名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:33:00 ID:0TGu66ju
>>300
なってないなってないw
っていうか、紹介受けてこれから面接行こうという会社の担当者名と番号
その場で切り取ったところでなんの意味がある?w おかしいでしょやってる事が。
しかもそんなこと今までだ〜れもしてないのに。
303名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:33:44 ID:oakW4Qam
>>298
ハロワは紹介窓口にまともな人が少ない。
だから直接応募してみては?

担当者名の記載が隠れてても、事業所の番号はわかるわけだし。
おいらは、可能な限り直接応募してたよ。
304名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:35:07 ID:oakW4Qam
>>302
すまぬ・・・

そりゃおかしいね。
紹介状にはシッカリ記載あるわけでしょ?
それに・・・
担当者隠してたら、直接連絡取り合うときどうすんだろね?
305名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:36:48 ID:0TGu66ju
>>300
「紹介状が必要です」とはなってるけどね。
でも担当と電話番号伏せるのとは関係ないし、プリントして切り取るぐらいなら
始めから載せなけりゃいいやん。だってPCでは見れるんやで?
俺がプリント二枚するとかメモに書いたら無意味やろ?
だって紹介状くれたんやけど、どっちみちそこには担当と番号記載してるんやで?
ホンマ、自分がやってる事わかってないんやと思うわあのオバちゃん。
306名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:39:37 ID:oakW4Qam
307名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 14:40:13 ID:oakW4Qam
>>305
間違えた

>>304
308名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 15:00:06 ID:0TGu66ju
ただ単に「個人情報問題」言うてみたかっただけちゃうんかとw
巷で問題視されてるような事を言う事でなんとなくカッコ付けたいだけ。
ほんまに小学生並の浅はかな知能やねぇw
309名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 15:26:57 ID:oakW4Qam
>>308
でもまぁ良しとしようじゃないのw
求職者を見下すような言動の相談員もおるからねぇ。
310名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 16:00:01 ID:Cettr18P
つーか,失業給付の時は,名前呼ばれてたような気がする。

失業者の個人情報はどうでもいんだよね・・・orz
311159:2006/04/12(水) 17:41:42 ID:JzwPaAH1
今日の日経朝刊の記事
「高知県内の企業景況感3ポイント悪化」
記事によると
1〜3月期 3ポイントマイナスの-11
4〜6月期予想も3ポイントマイナスらしい

木材・木製品,石油販売,自動車販売は改善

衣料品販売,製紙,旅館・ホテル業は悪化


結論として
「依然として景況感は回復していないし,見通しもない」

312名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 17:47:23 ID:csBqqJ3G
>>311
159さんは一時的でも高知を離れられないの?
期間限定でってことね。
313159:2006/04/12(水) 19:46:39 ID:oTjTU24j
>>312
出たとしても二泊三日が限度やね

うちは小さいながらも田んぼがあり
最近はトラクターで耕す日々

転職セミナーとかないかなぁ
名古屋で一人暮らししたい
314名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 19:50:17 ID:csBqqJ3G
>>313
田んぼあるのに、名古屋で・・・
矛盾してませんか?w

名古屋じゃないけど、中部国際空港仕分けスタッフに応募しませんか?
14日に面接あります。
応募者が少ないので、誰か他にも連れてくるように言われてるんでw
315159:2006/04/12(水) 21:45:21 ID:oTjTU24j
田んぼがあっても高知を離れて一人暮らししたいんですよw

仕分けスタッフですか
月給いくらですか
316名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 22:09:09 ID:csBqqJ3G
>>315
派遣ですが、広告内容を記載します。

中部国際空港での輸出入に関わる簡単な荷物のチェック
及び仕分け作業です。

派遣社員7時〜21時(実働8時間)
時給1,500円以上+交通費
週休二日制
各種保険完備、制服貸与、昇給随時
寮完備(生活必需品完備)、車通勤OK
18〜35歳位までの男女

プライベート重視派
264,000円(1500円22日)
がっつり派
320,250円(1500円22日残30時間)

悪くないと思うんですがね(^_^;)
317名無しさん@引く手あまた:2006/04/12(水) 23:04:11 ID:csBqqJ3G

興味のある方はメールください。
明日早いのでもう寝ます。
318名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:23:28 ID:b7A/YE+G
誰も参加の意思表示無しか・・・orz
319名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 16:49:46 ID:uvWl5mTi
重い荷物を早くしろふざけんなボケさっさとしとっつってんだろとか言われながら
さんざんきつい思いしてしかも拘束14時間でボロボロになって週休二日も嘘で
なんだかんだで理由つけてごっそり給料引かれていらなくなったらポイなんでしょどうせ。
寮はライオン君だし実は危険な作業もあるしで・・・
320名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:05:20 ID:vWQByHFe
高知県民は昔のブラジル移民か。
321名無しさん@引く手あまた:2006/04/13(木) 17:07:40 ID:b7A/YE+G
>>319
百聞は一見にしかず・・・だと思うけど。

今日シャープの説明会行ってきた。
液晶テレビを持ち上げるから肉体労働だのと言われてたが
今回の募集は、それではなかった。
322名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 10:26:14 ID:zn1M6y4J
バイトもなかなか無いし、決まらない。
交通誘導も考えたが・・・

14年位前(当時18歳)にやってたが、時給900円で日給7,200円だった。
それを考えると、いまは6,000円とか6,500円とか安いよなぁ。
323名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 12:31:43 ID:lzAeCZRK
だいたい仕事が無い所で「無職だ」とか言われてもなぁ。
無人島て「おまえもてないな」つってるようなもんだろ。
324159:2006/04/15(土) 12:41:20 ID:0drgoMBi

中部国際の彼はその後どうなったんでしょう

昨日親に「デクノボー」と云われた

まぁ当たってるけどさ、何もよそ様に云うこたぁねーだろ_| ̄|○
325名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 17:21:51 ID:IBxBR5t6
>>324
昨日行ってきたよ、面接に。

その後なぜか、面接担当者と高知市内に呑みに行ったよ。

で、今日応募取り消しの電話掛けて終了。
326名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 17:52:46 ID:IBxBR5t6
次回の説明会参加者のために、シャープ詳細

今回の募集は亀山第二工場(新工場)での作業募集。
クリーンルーム内で防塵服を着て、パソコン使った検査をやる。
力仕事や体力仕事ではなかったよ。

筆記用具忘れてたから、メモできなかったが・・・

給与は年齢給となってた。

赴任手当ては赴任後に申請して銀行振り込み。

労働日数は年間174日、年間休日191日。
4班2交替制で、
昼シフト2勤2休→3勤2休→2勤3休→夜シフトの繰り返し。
大型連休は班毎で、個人別に取得。

寮はビジネスホテルのような感じの部屋だった。
布団は持ち込みかレンタル(月額1,050円)
車持ち込み可能で駐車場代(管理費・保険含む)2,500円

在籍手当て
初年度 100,000円×2回
2年目  110,000円×2回
3年目  120,000円×2回
327名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 17:58:51 ID:IBxBR5t6
中部国際空港派遣スタッフ募集詳細・・・
もらった用紙を捨てたので、覚えてる範囲で

勤務時間
月 17時〜21時
火・水・木 7時〜11時 休憩 17時〜21時
金 17時〜21時(残業の場合あり)
土日休み

時給1,500円 残業時1,875円
寮費は1日1,000円
328名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 19:59:01 ID:jjb3xomx
>>327
>中部国際空港派遣スタッフ募集詳細・・・
>火・水・木 7時〜11時 休憩 17時〜21時
この休憩時間を嫌がって関西の香具師は集まらないんだよね。
実際問題、国際空港って僻地にあるから6時間あっても何も出来ない
単に14時間拘束されているに等しい。

つーか僻地で8時間労働の時給1500円だと安いかも都会でバイトした
香具師だとわかると思う。
329名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 20:05:38 ID:IBxBR5t6
>>328
向こうの言い分としては、6時間の休憩は一旦寮に戻るそうな。(送迎バス利用)
他にも仕事をしたければ、それはそれであるらしい。

また、ずっと作業スタッフやりたくなければ、他職に抜けられるとか。
330名無しさん@引く手あまた:2006/04/15(土) 20:34:42 ID:IBxBR5t6
>>328
教えてください

>つーか僻地で8時間労働の時給1500円だと安いかも都会でバイトした
>香具師だとわかると思う。

どうゆうことですか?
都会でバイトの経験あるけど、僻地だと手当てが付いて時給高いとか?
川崎の東扇島や東京有明の倉庫で時給1,250円だったが、安いのかな?
331名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:27:50 ID:0aWUS+dZ
DQN企業でもいいから正社員雇用されたい(´・ω・`)
もう年齢的に受け入れ不可か _| ̄|○

明日からまた職探し・・・
332名無しさん@引く手あまた:2006/04/16(日) 21:45:37 ID:BmBEsYOg
どんなに試験できても、どんなに採用条件にあったスキルを持ってても
なぜか落とされる。もうこなるとまったく原因がわからない。
こんなんでは、何をやっても採用なんてされっこない気がする。
333名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 12:04:13 ID:HYwIohJR
高知の景気回復をただひたすら待つ以外、もう方法はない。
高知で家庭をもつ無職の人って、どうやって生活してるんだろう?
334名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 16:16:57 ID:zcq4KfcP
>>333
高知が景気回復?
たぶんないよ _| ̄|○
335名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:31:55 ID:/XA1f+dM
皆さんハローワーク以外ではどこで求人探してます?
新聞、無料配布の情報誌ぐらいか。
336名無しさん@引く手あまた:2006/04/17(月) 22:37:29 ID:zcq4KfcP
>>335
・ネットのハロワ
・高新求人欄(ウチは郡部なので求人のチラシは無)
・ガイド、タウン、わくわく、キャリア、ジョブ
・バイトル、オッポ、ウェブアン←どれも意味ねぇー orz

はたらこねっと、リクナビも意味ねぇー orz
337159:2006/04/18(火) 10:32:58 ID:p1592g6p
むしろ高知の求人は
はたらけねぇーっと
338名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 11:02:46 ID:QPKh+/ZD
こんな所じゃ、いくら学歴や経歴が優秀な人でも意味がない。
東大出てようが、「人いらん」っていうトコばっかりやん。
「うちは人取りません。」言われたら学歴もなにも関係ないからね。
どんなに性能がいい高級車で、そらいいのはわかってるけど、よう買わんっていうのと同じ。
結局中卒でも就ける仕事しかないんやもん。やるとしたら中卒と同じ仕事。
じゃぁ中学出てやってた方が良かったやんって話になるわな。
339名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 12:39:48 ID:2sgwqZN/
>>338
東大・マーチでフリーター・無職っているよね。

新卒時でも学歴に見合う企業がないんだよね。
340名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 12:45:24 ID:E0CSj4zn
さすがに東大は見たこと無いけど、マーチと早稲でフリーターは近くにいる。
341159:2006/04/18(火) 17:04:54 ID:p1592g6p
資格の学校で
おばちゃんが先生と話をしているのを聞いた
なんでも息子に公務員の勉強をさせたいと
民間はダメとか言ってたなぁ
だが、うちで公務員試験の勉強してるヤツらは
休み時間に喫煙所でウンコ座りしてる
こんな奴らが高知の将来を担うのかと思うと・・・・・


342名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 17:14:13 ID:QPKh+/ZD
そんなのでもテストに受かればいいんだろ。
テストにさえ受かればね・・・
343名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:02:52 ID:1uajukpO
公務員を退職した俺はどうなるんだ・・・orz

今日、派遣の工場見学行った帰りに
求人誌(フリーペーパー)取ってきたよ。
344名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:11:29 ID:1uajukpO
派遣の工場見学は香川ね。
求人誌は愛媛で取ってきた。

働く場は香川が多いけど、愛媛の方が馴染みやすい・・・
345名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:24:27 ID:k+IDx5oe
>>343
素朴な疑問
何で退職したの?
346名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 18:54:48 ID:1uajukpO
>>345
転勤先の職場に馴染めなかったんだよ。
人間関係も仕事内容もね。

有給使って「冷却期間」をおいたが、やはり勤務は困難と判断し退職。
勤続5年での退職・・・
347名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 19:41:42 ID:1uajukpO
すぐに採用してもらえるバイト無いかなぁ・・・
348名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 20:20:53 ID:k+IDx5oe
人間関係って大事やね;;
349名無しさん@引く手あまた:2006/04/18(火) 20:42:38 ID:1uajukpO
>>348
大事。
コミュニケーション取れなかったら、仕事にもかなり影響するし・・・

職場の雰囲気も大事だと思う。
独特の雰囲気に馴染めなかったりすると、もうダメ。
350名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:32:46 ID:ybDfaCZZ
履歴書送って10日経っても音沙汰ないから
電話したら「今検討中ですので、こちらからまたご連絡します。」と言われたのに
さらに1週間たってもまだ連絡がない。

面接後に審査に時間かかるならともかく、「面接するかどうか」になんでこんなに時間かかるんだ?

しかもここ、ハロワに載ってたのが消えたあとに電話して
「あの、ハロワからなくなってますが、まだ募集してますか?」と聞いたら
「まだ募集してるので紹介状はいりませんから送ってください」って向こうが言ってきたのに。
ってことはハロワの義理で求人してるんじゃくて本当に人取る気で募集してると思うんだが。
351名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:40:57 ID:VCJe6jqq
>>350
似たような経験あり。

おいらの場合、ハロワ求人見て履歴書郵送。
その後ガイド高知にも同じ求人発見。
10日経っても連絡無し・・・
放置されてると思って、もう気にしてなかった。

およそ一ヶ月経った頃に自宅に電話があり

「今選考中ですので、もう少しお待ちください。」

とのこと。
あれ?まだやってたの?って感じだった。
それから数日後に面接の案内があり、面接行った。

4日ほどで採用の連絡もらったが、2ヶ月程度で退職したよ。
352名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:44:27 ID:VCJe6jqq
おいらの勝手な思い込みだけど、だらだらと募集やら選考やら
やってる会社に良い仕事は無いってことだね。

入社後も研修日程やら何やらで、ドタバタ振り回されたし・・・

計画性が全く無かったんだよね、その会社。

募集始めて一ヶ月も応募者を放置してたから、
ハロワから指導が入ったって聞いたけど。
353名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 11:54:43 ID:ybDfaCZZ
たしかに、この前良さそうな会社をハロワで見つけたら、その日のうちにすぐ面接だった。
面接してくれた社長さんも優しそうな本当にいい方で
社員の定着率が高いので、10数年振りに募集するんだと言ってた。
残念ながら不採用だったけど、返事も3日後すぐに来たし
送った書類も折り曲げずA4の封筒に入れて送られてきた。
本当にいい会社だと思う。
354名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 12:11:52 ID:VCJe6jqq
>>353
そうゆう会社はなかなか無いよね。

今ハロワで募集してる会社なんて
万年募集会社がほとんどだもんね。
355名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 13:31:10 ID:CosX8rMD
そろそろ あげとくね
356名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 16:32:37 ID:VCJe6jqq
30歳以上のアルバイターって何のバイトしてるのかね?
バイト探しも苦労してるんだが・・・
357名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:04:17 ID:nsN5ea/l
コンビニ・スタンド・パチ屋が多い。てか、高知はこれ以外ない。
田舎の国道沿いのコンビニはおすすめ。雇ってくれるし、雰囲気いいよ。
358名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 17:33:43 ID:VCJe6jqq
>>357
スタンドは採用されないんだよね。
危険物持ってないと言う理由で連敗した orz

パチ屋も30歳までってところがほとんどじゃない?
タバコ吸わないんで、あの環境は馴染めない orz
359159:2006/04/19(水) 20:18:42 ID:kOodDXRI
思えば橋本知事になってから
県政は悪化の一途
改革の先駆けと云われてきた
他の県知事も結局消えてくし
長野県知事も頭がおかしくなってるし
360名無しさん@引く手あまた:2006/04/19(水) 23:15:46 ID:VCJe6jqq
マジでやばいなぁ。
明日からどうしよ・・・
361名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 10:25:03 ID:EC7zRPun
>>358
車もってる?
もってるなら田舎のお店のバイトにいったら?
環境最高だよ。給料最低だけどくってはいける。
362名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 10:50:54 ID:I94ScEDL
>>361
車あるよ。
田舎って・・・どの辺りをさすの?w

おいら実家が田舎なんだが・・・
363名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:19:22 ID:xHfwPFfe
今日喫茶に入った時週刊誌読んでたら「全国格差」の特集記事があったんやけど
給与のランキング見たら高知って真中ぐらいやった。30万ちょいって。
ウッソヤロー!どこ見て記事書いとんのや。沖縄が最低で27万ぐらいやったけど
明らかにウソ。高知なんて15〜6万が並やん。沖縄なんてずーーーっと安いって。
パートの時給も800円で思ったより上位やったけど。絶対そんなことない。
実際は600円台がほとんどやん。公務員とか一部の裕福層だけみてカウントしてるやん。
ちなみに自殺率は4位やった。これはわかるわ〜  orz
364名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 15:27:42 ID:ZDo0cZBz
>>363
就労者に占める公務員の数が多いんだよ。

20%が60歳以上で対象外で20%前後が若年層(学生)だと就労者の
10%以上が全国平均貰ってれば全体として必然的にランクが上がる。
365159:2006/04/20(木) 15:59:08 ID:O2GnD3mP
ハローワークは
木曜日が失業保険説明会になったん?
毎週木曜日、駐車場が異常に混雑
高知市のハロワは毎日満車やけど
366159:2006/04/20(木) 16:03:19 ID:O2GnD3mP
いずれにしても毎週こんなに失業者がいるのかと思うと
高知の終末も近いかなと思う
367名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 16:08:51 ID:I94ScEDL
>>365
稲荷町のハロワ、4年前は結構駐車場も空いてたよ。
時間帯によるけど・・・

去年の5月からハロワ行かなくなったけど、
そんときはベスト電器に止めてハロワ行ってたわ。
368名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 17:44:59 ID:EC7zRPun
もうどうでもよくなってきた
369名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 18:53:57 ID:I94ScEDL
俺の場合はどうにもならん。
はぁー(=_=)
370名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:05:29 ID:I94ScEDL
派遣で企業面接に行ったときの話。

『最長3年雇用なので、2年11ヶ月目で話し合いになり
お互いが同意すれば正社員登用になります。
なら無い場合は、そのまま期間満了で終了です。』

うーむ・・・多分切られる。こんな単純な仕事。

また別の派遣では

『3年の有期雇用契約ですので、ご理解の上お願いします。
ところで、3年後と言いますと貴方は36歳になりますね?
36歳からは、どうゆう人生設計されてますか?』

何も考えて無いよ・・・つうか考えられないし。
おそらくつなぎのバイトの連続だろうな。

もう終わってるんだよ、現状で(´;ω;`)
371名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 19:31:22 ID:xHfwPFfe
>>370
「お前みたいな事やってる求人ばっかりだからだよ!」って言ってやれ。
372名無しさん@引く手あまた:2006/04/20(木) 20:25:17 ID:U9dATJ3a
パートの面接に行ったときも

『ウチは正社員登用とかやってないけど・・・大丈夫?』


単に時給が良かったからつなぎとしか考えてないから
別にいいんだってば。

でも落ちた orz
373名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 10:37:07 ID:rfkCADmK
高知なんて結局実力なんて見てないし。
「英語力のある人」なんて募集あっても、実際欲しいのは英語できる人じゃない。
そんなの試しもしないし。
欲しいのはコネがある人。家族や親戚に社長や偉いさんがいて
その人を採用する事でなんかメリットがありそうな人。英語なんてできなくても構わない。
374名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 12:58:53 ID:DNi5B4Is
今週はもう活動も何もおしまい。
体調が悪いわ。
375名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 13:44:44 ID:waUTnSmP
>>374
桂浜でも行ってこい
晴れれて気持ちいいぞ。

龍馬は太平洋を見て高知は見てないんだな・・・
376名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 13:50:40 ID:L0tDDExy
>>375
せっかくだが、郡部で遠すぎ。
駐車場代も取られるしね。
377名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 14:49:51 ID:nh33WTnS
やめた、やめた。
もう家から出ない。
半年は食えるだけの金はある。
それから先は考えない。
高知オワタ
378名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:02:56 ID:/kSOk4NK
>>377
俺はもう金が底ついたから、バイトで何でもやるつもり。
ただ、受け入れ先がなかなか無い(決まらない)。

高知は終わってるよ。
また引ったくりだの何だのって犯罪多発するだろうよ orz
379名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:10:18 ID:L/5wU8AV
高知って、若いサラリーマンって見かけんやん。
都会やったらスーツ着た2〜30代が沢山いて、なんか活気がある。
夕方とかもそのぐらいの年代のサラリーマンが遊んでたり。
でも高知って、若いいうたら中高生か、いかにもヤンキーみたいな怪しげが連中ばっかり。
あとはオッサン、老人。なんか健全な若者が遊んでる印象がない。
こういう所は本当にヤバと思うで。
380名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:23:48 ID:E0abGnQV
>>379
スーツ着た若い連中見かけると、

・風俗店の従業員
・貸金業の従業員
・就転活動中

にしか思えないなぁ。
だからか、スーツ着て市内中心部をうろついてると
すっごい見られるんだよね。
381名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:27:10 ID:L/5wU8AV
そうそう。なんていうかなぁ、都会っぽい「大人の若者」がおらんのよね。
なんか高校生の不良の延長みたいな安っぽいのは多いけどw
382159:2006/04/21(金) 15:45:36 ID:HeKV7cXY
来週明け、応募締め切ってなかったら
文旦の受精バイトに応募しようと思う
時給750円
10日間の短期
383名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 15:49:23 ID:DCqaZ81J
>>382
そんなバイトもあるんですね。
俺もバイト探しは来週明けからだよ。
384名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 16:00:46 ID:waUTnSmP
>>381
>そうそう。なんていうかなぁ、都会っぽい「大人の若者」がおらんのよね。
そんな格好して行くところないんだよ。

東京から帰ってしばらくは、普段でもカジュアル系のスーツとか着てたけど
何も刺激ないから疲れてどうでもよくなった。
385名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 21:10:55 ID:L/5wU8AV
前回滞在費七千万円も滞納された韓国映画のロケ隊を
この後に及んでまた受け入れてロケ再開ってアホじゃないか高知?
しかもこの竹島周辺でモメてるこの時期に。空気読めなさすぎやん。
そこまでして映画なんか撮ってもらわんでええっちゅーねん。
ただでさえ貧乏で不景気な県やのにそんなことやってる場合じゃないやろ。
386名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:16:21 ID:nku5nzS6
>>385
だね。
まったくその通りだ。

誰か全国ニュースに出るぐらいの暴動起こしてくんないかな?(*´д`;)
雇用対策何とかしなきゃ・・・なんとか・・・
387名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 22:58:03 ID:T0AXjgOa
>>386
>雇用対策何とかしなきゃ・・・なんとか・・・
雇用対策って講習とか職業訓練とかに受講終了してその後行き先なんじゃ
無意味だと思う。

沖縄みたいに金融特区とか色々な特区を作って企業誘致しないかぎりは
低賃金でいつ切られるかわからない所に文句言わず入れって感じだ。

1〜2年雇用対策に使う金をそっちの誘致整備に当てて企業の充実を図っ
て欲しい。今の雇用対策って利権をもってる変な企業に流れてるだけだ。
388159:2006/04/21(金) 23:00:31 ID:HeKV7cXY
バイトも長期だと
正社員登用はないとかどーとか
いろいろうるさいので超短期のバイトを探すぞぉ
高知県の雇用対策なんてアテにならん
対策立てるの遅すぎるし
立てた頃には若者がどんどん流出してるから
無理ぽ

最近も、なんかよさこいをイメージした香水が発売されたとか
あって、これで活性化につながれば、とか云っていたっけ
高知は商売へただからダメだって
389名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:06:15 ID:nku5nzS6
>>388
だね、だね。
ほんとバイトの応募でも、何でこんなに苦労しなきゃならんのだろ?

社員登用無くても良いつってんのに

「もっとちゃんとしたところに就職して、結婚しなさい。」とな。

超DQNのオーシャンなんとかに行ってりゃ良かったかな orz
もう寝る (=_=)
390名無しさん@引く手あまた:2006/04/21(金) 23:07:20 ID:nku5nzS6
ごめん、最後に・・・

なんか面接行ったら、みんな細き数子の口調なんだよね。
むっかつくわ。

おやすみ
391名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 15:56:50 ID:UKV/x1HH
だいたいハロワの職員みたいなぬる〜い職場にしかおらん奴が
なんで一般人の就職の相談に乗れるんや?
求職者の方がよっぽど外の世間知ってるやろうし、一般企業で色々な経験もしてるやん。
ハロワでしか働いてない奴がアドバイスできるなんか事ないやん。
392名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 16:01:07 ID:UKV/x1HH
例えばあちこちで事務員やってきたおねーさん。
ワードもエクセルも使ってきた。経理も簿記も身に付けてきた。
カメラマンの人はカメラマンとしての技術も知識もある。
建築で働いてた人は建築の知識もある。
料理人やった人は料理のテクニックも身に付けてきた。

ハロワの職員になんか一つでも身に付けたもんがあるのか?
そんな連中が、こういう人達にどーのこーのと何が言えるの?
393159:2006/04/22(土) 16:55:53 ID:veAopc1x
今日もおかんから
「あんたハローワークに行きゆかね?」と訊かれた
行っても職ねーよって云ったって
不満げな顔するだけ
自分のせいで他人の機嫌が変わるというのは
非常に腹の立つこと
394名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 21:11:16 ID:ToUzLjb7
>>393
ウチは会話すらない
395名無しさん@引く手あまた:2006/04/22(土) 22:09:33 ID:JunMscgX
家においてくれるだけ
ありがたく思え。
396名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 00:26:53 ID:l8nGXZn5
俺らは高知終焉をリアルで見る世代だと思う。
397名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 01:08:18 ID:fNEAS1E9
社会保険庁が一段落したら、今度はハロワかもなw
398名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 16:50:57 ID:YcIQS35x
派遣板にアクセスできないなぁ・・・

ヤマト運輸の仕分けってキツイのかなぁ。
もう短時間でもイイから働かせてくだせぇ_| ̄|○
399名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 16:52:07 ID:YcIQS35x
うわ!IDが!
35歳で×(ダメ)ってか・・・
あと2年か _| ̄|○
400名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 18:47:43 ID:U/yfshVV
>>399
パチ屋どうよ
401名無しさん@引く手あまた:2006/04/23(日) 21:08:13 ID:ReN46Est
>>400
レスサンクス!
パチ屋?
年齢がアウトなとこばっかりじゃない?
OKなタ○イは親が勤務してた所だから、行きたくない。
劣悪な内部事情を知ったからね・・・
402名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 01:25:18 ID:/teBY1IU
>>401
弾胃そうなんだ
403159:2006/04/24(月) 07:05:38 ID:YYLiot3I
パチンコ屋詳しくなかったので
看板を見て
「9枚9枚」って呼んでいた
404名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 09:29:57 ID:SYA1IhIi
また月曜か
405名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 10:57:49 ID:olLF4gZI
高新もハローもロクな求人ないな
406名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 11:01:17 ID:yQzn1M2I
27歳の友人が勢いで退職。この年ならいくらでも職はあると思ったらしい
ハロワで愕然、激しく後悔、取り返しがつかないと申しておりました
30才前にも用済みになる町、それが高知
407名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 11:42:10 ID:bAZklcX0
何を頼りに生きようか・・・
408名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 11:46:36 ID:olLF4gZI
>>406
高知に限った事じゃないよ。
以前何かの記事で欧米諸国から見て、日本の雇用状況ほど
早くから年寄り扱いする所はないって書かれてた。
こんなんで長寿国だなんだと言ったってなぁ。変な国だと思われてるだろうな。
409名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 11:52:17 ID:bAZklcX0
年齢に拘り過ぎなんだよね。
年齢で応募の可否決まるし・・・。

そりゃ定年まであと何年あるか・・・
って言う所の年齢は重要かもしれんが。

派遣先やバイト先なんかで、自己紹介時は必ず年齢言わされる。
410159:2006/04/24(月) 12:18:46 ID:YYLiot3I
いつか
高知のような田舎でも暮らせていけるような
県にしたい
素直にそう思う
雇用改善は無理だ

株で生きる
ネオニートになろうかな
411名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 16:46:28 ID:VO78a+0e
事前に電話で「まだ募集中ですか?」と聞いたら「ええ、まだ募集してます」というから
履歴書と職務経歴書送ったのに2週間たっても音沙汰なし。

電話したら「まだ検討中なので、こちらからお知らせします」と言われるも
10日たってもまだ連絡がない。再度電話したら「今は検討中でして・・・」というから
いつ頃になるのかと聞いても「さぁ、まだちょっと・・・毎月1通は履歴書送られてくるので」って

オイこら。面接もしないで、「面接するかどうか」決めるのにどんだけ時間かけてんだよ。
俺が「という事はいつになるかわからないって事ですか?
6月になるか7月になるかも分からないという事でしょうか?」って言ったら
なんかゴニョゴニョと歯切れの悪い反応しやがって。結局辞退して履歴書取り返しに行って来たよ。

そしたらなんか振興宗教っぽい、いかにも怪しげな、麻原みたいな奴だった。
一体なんの目的でこんな事してるのかわからん。履歴書集めるのが趣味なのか?
取る気がないなら募集中って言うな。
とにかくあんな怪しげな所辞退して正解だった。マジ気味が悪かった。
412名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 17:08:05 ID:Uz/noXY8
>>411
伏字(orあて字)でいいから会社名晒して(^ω^;)
413名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 17:35:34 ID:VO78a+0e
学習塾。これで十分でしょ?
あんなとこに子ども任せる気が知れんわ。
414名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 18:44:40 ID:Uz/noXY8
>>413
十分です、ありがとね。
415名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 19:06:34 ID:yQzn1M2I
しつこいようだが、もう一度言う。
高知オワタ
416名無しさん@引く手あまた:2006/04/24(月) 19:59:40 ID:Uz/noXY8
>>415
・・・で、何か考えてるの?

俺はパートでもしようかと求人誌眺めてたが _| ̄|○
417名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 01:47:14 ID:a+AbdurU
トラックの運転手もダメかな
418名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 12:04:05 ID:myhdukd1
ゴールデンウィーク前にバイトでもパートでもいいから勤務先決めたい。
419名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 12:08:52 ID:n5vQGdUb
前の会社やめて5ヶ月。今日やっとバイト決った。
あんだけハロワ行ったのに、結局決ったのはバイト情報誌で。
ハロワほんと使えねぇ・・・ダミー求人見え見えなのがいくつあったことか。
とりあえず収入源確保したので、正社員探しも続行。
420名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 12:25:47 ID:myhdukd1
>>419
いいなぁ・・・( ´△`)
421名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 17:11:49 ID:x4zpNx37
>>419
なんのバイト?
年齢もプリーズ。

422名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 17:14:59 ID:n5vQGdUb
>>421
38歳。配達系。月収安いよ・・・
423名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 17:52:23 ID:x4zpNx37
>>422
サンクス
俺も先週からバイト探しに変更した。
就職は無理。
コンビニの面接行ってきます。
424名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:54:39 ID:LrxLf2fK
>>422
とりあえず「おめでとうございます」でいいのでしょうか?
当方33歳ですが、バイトの面接ダメでしたわ。

>>423
いってらっしゃ〜い

正直マジで疲れた。
何度か凹んだりしてきたが、今日はホント凹んだ。
もう・・・
425名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 19:59:01 ID:n5vQGdUb
>>424
おおきにです。ひとまず収入ゼロの不安だけはなくなりました。
でもねバイトってせっかく祭日とかあっても関係ないし、
休めたとしてもその分収入減るし。ボーナスもないし。
やっぱりこれまでに「これは!」というような正社員の応募してしまうと
やっぱり正社員あきらめきれんね〜。
426名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 21:16:37 ID:bGHn1Z99
もう全然やる気無しだわ
427159:2006/04/25(火) 21:31:56 ID:dfZhx8IH
だだ、今は将来よりはマシだと思って生きている
428名無しさん@引く手あまた:2006/04/25(火) 22:25:05 ID:ohVtLV+l
今日、面接の帰り泣きそうだった。
圧迫面接もう嫌だ。
429名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 11:10:54 ID:b0N/Oly1
>>428
どこ?
430名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 11:58:11 ID:pzQaL2Zx
不採用が続くと「本当に自分の代わりに誰かが採用されてるのだろうか?」と思いだす。
一度同じ所に応募した人達と話し合って聞いてみたい気持ちになる。
結局誰も本当は採用されてなかったとしたら?
出てくる求人が全部見せかけだけで、実は誰も採る気などないとしたら?
ただただ空しい事を繰り返してるだけなのかもしれない。
431名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 12:39:49 ID:HrcvskVL
>>430
採用されても辞退してる場合もあるようで、
以前面接に行ったとき、そうだった。

面接行ったらほかにも応募者いて、面接時に

「今日面接に来られた中から採用者を選びます」

と言われた。

結果、誰も採用してなかった。
聞いて見ると、採用予定者が辞退したとのこと。

で、また募集出してたよ。
432名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 12:45:04 ID:HrcvskVL
昼飯食ったら、1年ぶりにハロワ行ってくるかな。
433名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 12:52:25 ID:pzQaL2Zx
>>431
>結果、誰も採用してなかった。
>聞いて見ると、採用予定者が辞退したとのこと。
それ、会社に聞いたの?そういう質問に答えてくれる所もあるんだね。
で、再度応募したらどうなるんだろ?
高知は企業数少ない上に募集も少ないから、
僕も2〜3回面接したところもあるよ。
もちろん1〜2年間が空いてるから向こうは覚えてないけど。
434名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 13:03:59 ID:7H7tr1IX
>>433
聞いたよ、採否結果もらったときにね。

会社の方もハロワに求人出して、応募者に先に履歴書送らせて
応募者がまとまったところで面接日設定してた。

会社側が思ってたよりも応募者が少なくて、
その日面接に来てる人の中から絶対一人採用しますと言ってた。

また別パターンで、ある会社の説明会兼面接会に出席したとき
自分と同じ年齢で既婚者が居た。

(同い年って結構多いんだよなぁー)

で、別の会社の面接のときに控え室でその人とバッタリ。

相手「前の会社はダメだったんですか?」
俺『いや、採用だったけど辞退しました。』
相手「え!俺も!(笑)」
俺『やっぱあそこはマズイっすよねー。』

情報交換はホント大事。
435名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 13:05:53 ID:7H7tr1IX
>>433
>で、再度応募したらどうなるんだろ?

オークションみたいに「繰り上げ」があると良いんだけどね。
まぁ採用基準があるだろうから、一度でも採用見送られたら
俺は応募しないことにしてる。
436159:2006/04/26(水) 15:20:58 ID:Rbk0X8gh
文旦畑のバイトに応募してきたよ
10日間
雨が降ったら休みのマハラジャバイト
入梅が早くきたらどうしよ・・・・
(;`∀´)
437名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 18:01:21 ID:lYaUweAN
>>436
採用決定?

ハロワ1年ぶりに行って来たが、受付の人が違う人になってた。
応募しようと思えたものが・・・無かった。
パートも見たんだが、女性求人の多さに orz
438159:2006/04/26(水) 18:18:07 ID:Rbk0X8gh
>>437
明後日面接どす
連休明け前の5/5から仕事
これで採用されなかったら
自信をなくす
439名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 18:30:48 ID:qCYZhp08
個人と会社はギブアンドテイク
会社に貢献しないと給料下げる←これ当たり前!
社員が「頑張ってます」←みんなが認めないと頑張ってないって事。
面接で・・・あなたは当社に入って何が出来ますか?何がしたいですか?
抽象的な意見かだんまり・・・。←不採用!


440名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 18:53:04 ID:MK2sioPa
>>439
高知の人?

当たり前の事だけど高知は微妙にずれてるんだよ。
> 面接で・・・あなたは当社に入って何が出来ますか?何がしたいですか?
面接でこの質問は聞いたことがない。
441名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 19:13:11 ID:5n2R97W1
>>438
あ、面接まだだったのね・・・
即決じゃないかな?短期の仕事なら。

>>439
>面接で・・・あなたは当社に入って何が出来ますか?何がしたいですか?
>抽象的な意見かだんまり・・・。←不採用!

うわ・・・経験ある _| ̄|○|||
俺の場合は、抽象的な意見じゃなく現実的な意見だったが
なかなか答え方が難しいよぉ _| ̄|○|||
442159:2006/04/26(水) 20:38:43 ID:Rbk0X8gh
昔ト●タの洗車バイトに応募したことがあったが
面接で、
「あなたにとって洗車とは?」という質問をされたことがあった
素直に「車を洗うこと」と云ったら不採用だった
443名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:11:09 ID:T3CA8loU
>>442
まぁ答えようが無いつうか、一瞬沈黙になる質問思い出してみた。
>>441の分は省く)

・あなたにとって仕事とは何ですか?
・あなたは仕事と家庭とどちらが大事ですか?
・あなたにとって仕事とプライベートはどうゆう関係にありますか?
・あなたの夢は何ですか?
・給料は月いくら欲しいですか?
444名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:16:39 ID:T3CA8loU
余談ですが、なんでIDコロコロ変るんだろう。
>>431-432
>>434-435
>>437
>>441
>>443
は俺です。
445名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 21:57:13 ID:T3CA8loU
>>442
3クス西四国の面接で

「あなたが一番大事にしてることは何ですか?」
『相手を思いやる気持ち・・・常に相手の立場で物事を考える・・・』

答えてる途中で遮るように

「そんなんじゃ人間は成長しない!だめ!」

って怒ってたよ。
446名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:21:32 ID:el8yqCqt
>>445
マニュアル本通りの回答でしょ。

新卒じゃないんだから普通に思ったことを返答していいんだよ。
447名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 22:35:57 ID:T3CA8loU
>>446
いや、正直に答えたんだよ。
前職で積み上げてきたことを
後で説明として付け加えようとしてたのに・・・

「本気でやる気があるんだったら、もう一回出直しておいで!」
「あなた名前は?ちゃんと覚えておくから。
やる気があるなら担当にちゃんとあなたのこと伝えておくから。」

って面接終了。
正直、こんなおばはんに部下が付いていく訳無い無いなと
再度応募はしなかったよ。

ごめんもう寝るわ。
448名無しさん@引く手あまた:2006/04/26(水) 23:25:23 ID:pzQaL2Zx
>>445
こう返してやりゃぁよかったのに。

>「そんなんじゃ人間は成長しない!だめ!」
その反論は的外れですよ?
人間的に成長するかどうかを尋ねたわけではないでしょう?
あなたの質問は「一番大事にしてることは何ですか?」 でしたよね?
その答えが必ずしも「人間的成長」と関係があるとは限りませんね。
「人間的成長」を尋ねるのであれば、もっと明確な質問をすればよいのです。
どうやらあなたは、合理的思考に欠けている為管理者としては失格のようですが?
449名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 00:00:39 ID:AKlBzZU8
高知は部落がいなけりゃもっと発展したよ
450名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 09:34:16 ID:rH634dfr
ハロワで検索したら名古屋とか岐阜とかの同じ会社の求人が
募集部門だけかえて何件も出てることがあるよね。
そんなん応募するんやったらこっちも県外に出てるがな。

あれっていかにも件数かせぐために載せてもろうてるって感じがする。
まさにハロワの面子と義理のためだけに。
ひどい時は1/3がそんなんやん。実際それ外したら高知の求人、ちょっとやん。
451444-445:2006/04/27(木) 10:15:18 ID:TMdfGXLA
>>448
たぶんあのオバハンは、社員(従業員)を人間としてみてないと思った。
オバハンの駒だね。

俺の回答を遮って否定しさらに

「いちいち他人のことを考えてるようじゃダメ!!」

とな。

「おいおい客商売がお客様のこと考えないのかよ?」

と突っ込みたかった。

俺も元はサービス業なんだがな。
つぶれろ!3クス!!って思った。
452名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 11:06:50 ID:rH634dfr
サンクスかよw
453444-445:2006/04/27(木) 11:26:02 ID:TMdfGXLA
>>452
店舗運営と店舗開発募集してるでしょ?
それの店舗運営に応募したのよね。
454159:2006/04/27(木) 12:04:53 ID:F4cBlBjB
サンクスは教育悪いでしょ
455名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 12:28:52 ID:rH634dfr
だいたいサンクスって「ありがとう」のThanksじゃないってのに最近気付いた。
Sunksなんだよね。「沈没」って意味じゃんw
456名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 12:29:20 ID:QUEByHzv
偉そうなおばはんてタチ悪いよ
立場が上だからって何言ってもいいわけじゃねーのに
反論できない相手に対してふざけてるわ
さっさとつぶれてほしいよな馬鹿どもは
457444-445:2006/04/27(木) 12:39:45 ID:TMdfGXLA
>>454
ささやかながら不買運動してます orz

>>456
面接時のオバハン・・・
正直、腰の曲がってないおばあさんって感じだった。
3クス西四国の役員だったんだろうか・・・
まぁ5年近くも前の話。
いまはちゃんと男性社員(?)が面接してるそうな。
458159:2006/04/27(木) 14:52:10 ID:F4cBlBjB
基本的に漏れはローソン以外のコンビニには行かない
ローソンの月見とろそそばが大好きだw
スパー(絶滅寸前)とか、サンクス、サークルKは
たまに臭い店があるから嫌だ

>>455
すると、「サークルKサンクス」とは
「サークルKは沈む」ってことなのかw
459159:2006/04/27(木) 14:54:56 ID:F4cBlBjB
とはいえ、新居浜にいたとき
ローソンの店員さんが雑誌コーナーで立ち読みしてたり
コスメコーナーの鏡の前で毛づくろいしている店員を見たときは
呆れ果てたけどね(今はその店はつぶれてるけど)
460444-445:2006/04/27(木) 15:45:31 ID:XBt3x5bd
>>459
横浜(神奈川)にいたときはam/pmが酷かった。
来店時の挨拶無し。
品だしに没頭してるのか、
「レジお願いします」と呼んでも誰も来ない。

(誰かが行くだろう)って店員みんな思ってたのか?
品物全部戻して帰ろうかと思った。

高知で嫌な思いしたのは、後免付近のスリーF。
女の子二人がレジでずっとしゃべってて、当然挨拶無し。

レジに行っても二人しゃべりながらの接客。
「ありがとうございました」なんてのも無かった。
461名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 16:36:19 ID:18IHWVPG
ハロワのネットサービスではじめに 「求職者登録してるかしてないか」に
チェック入れないと進めないじゃん?

あんなの必要ないだろ。なんでそこで仕切るんだよアホか?
登録してようがしてなかろうが、職探ししてる人が検索できればいいだろ?

職探しの人のための支援じゃねーのかよハロワは?

しかも登録してる人は求職者番号と名前入力するようになってるけど
名前全角でって漢字か?カタカナか?ひらがななのか?わかんねーよ。
だったらちゃんと説明しておけや。
462444-445:2006/04/27(木) 17:37:44 ID:XBt3x5bd
明日どっかバイトの応募すっかな。
ゴールデンウィーク前最後の活動ってやつで・・・

でも候補が無いよ orz
これだから郡部は辛い。
463159:2006/04/27(木) 18:50:51 ID:F4cBlBjB
今日は大岡越前があるなぁー
昔死んだじいちゃんがいつも観ていたのを思い出す

アニメはクレヨンしんちゃん観たいのに高知ではやらなくなった
いつになったらテレビ朝日系列が来るんだろうか・・・
464名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 19:18:18 ID:PloR4CZf
昔学生時代にバイトをしてたんですが、
マー○引○センターはどうですか?
日給¥8000くらいでしたけど…
465445:2006/04/27(木) 21:24:44 ID:0T6fGlBV
>>464
それは私に対してのレスですかい?
466名無しさん@引く手あまた:2006/04/27(木) 21:55:59 ID:PloR4CZf
え?ここのスレにいらっしゃる方への質問です。
すいません。ややこしかったですか?
467464:2006/04/27(木) 21:56:57 ID:PloR4CZf

>>465
の方へのレスです。
468445:2006/04/27(木) 22:18:14 ID:TzHoSjvJ
>>467
いま募集してるんですかい?

私は引越しは無理です orz
469464:2006/04/27(木) 22:23:08 ID:PloR4CZf
>>468
私が学生の時には頻繁に大学の厚生課に募集が出てましたので…
今は分かりません。ただ人の入れ替わりが激しい会社みたいでしたけど。

ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうかねぇ
470445:2006/04/28(金) 11:49:53 ID:5gccI25E
活動終了だな、こりゃ。
471159:2006/04/28(金) 13:27:40 ID:2Glg1pTR
やったー
採用されたよ
面接なしで即採用
さすが個人農家!
連休明けから連続十日間の仕事です
472445:2006/04/28(金) 14:50:12 ID:AEN12jdZ
>>471
とりあえずおめでとう。
473名無しさん@引く手あまた:2006/04/28(金) 16:18:46 ID:6sfaPlQb
ここにいる人たちは生粋の高知人?
県外からの人で求職中の人もいるのかな?
474445:2006/04/28(金) 22:46:05 ID:AEN12jdZ
>>473
高知人って言い方も変じゃない?

私の場合は本籍高知県。
神奈川(5年)→東京(1年)→高知(現在)

GW中はパソコンに張り付く以外、やること無い(´;ω;`)
475445:2006/04/28(金) 22:47:19 ID:AEN12jdZ
>>474は、在職期間のことね。
476名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 20:51:57 ID:wDEMEfkV
無職になって1年になりました おめでとう 拍手 orz

一応、高知の観光地は制覇したけど やることが尽きてきた。
貯めた資金と株とかで資金的には2年は持つと思うのでのんびり仕事を探そう
と考えてるんだけど、やることが無くなって鬱になりそうなんだよ。

仕事も無いけど遊ぶところもない,みんな普段何やってるの? 
これはいいぞとかあれば情報ください。
(ハロワよって図書館で時間つぶしたりしてます。)
477445:2006/04/29(土) 20:59:20 ID:r2yOPPMB
>>476
じゃ、私と情報交換でもしませんか?w

のんびり仕事を探さなくても、2年ぐらいあっという間に経ちますよ orz
478名無しさん@引く手あまた:2006/04/29(土) 21:21:15 ID:wDEMEfkV
>>477
で普段なにしてるんですか?

実はのんびり仕事を探すっても30代なんで諦めムードなんですよ。
取りあえず借金もないし貯金もあるし先のことは何とかなるだろう
わからんって状態です。
479445:2006/04/29(土) 21:40:23 ID:r2yOPPMB
>>478
ちょっと前まではオークションやってました。
(出品・メールチェック・発送作業等)
あとは・・・掲示板めぐりなどネット三昧。

私は貯金が無いので、現在バイトを探してる最中です。
480名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 11:54:02 ID:3jBVhldE
メーデーです。

あの参加してる人たちって何なんでしょ
労働組合がある会社が少ないのにね。

WEBで検索すると 高知県労働委員会 って出てきたけど
http://www.pref.kochi.jp/~chiroui/index.html

今日の祭りをやって1日だけの1年分の仕事が終わったって感じかな・・・
481名無しさん@引く手あまた:2006/05/01(月) 12:06:36 ID:3jBVhldE
高知県労連 も見つけたけど 地味だよね・・・
http://www.minken-net.com/kouchikenroren/top.htm
482445:2006/05/01(月) 12:23:18 ID:pl5O63rE
身動き取れなくなっちゃった・・・
483439:2006/05/02(火) 00:04:38 ID:EU1+YycB
私は高知で会社を経営しています。
当たり前の事書き込みしたら2chなんで非難されると思っていたけど・・・
腐ってる人いないんで良かった!
ハローワーク募集しよ!
484445:2006/05/02(火) 10:18:34 ID:9Pl0wWEr
>>483
高知BBSの方が非難されますよ。
だからあそこはもう書き込まなくなりました。

掲示板=煽り
みたいな空気(高知BBS)
485名無しさん@引く手あまた:2006/05/02(火) 11:29:43 ID:4e4U64Jx
>>483
みんな釣りだと思って相手にしてないだけ

> ハローワーク募集しよ!
これも釣りに見える?

経営者が2Chにカコキしてる時点でDQN認定したいと
おもちゅうけど
486159:2006/05/03(水) 12:43:04 ID:njkJ9I40
さて、
アイフル騒動でアイフルのCMをさっぱり観なくなったが
その合間にクオークローンなるCMがお茶の間を騒がせ
いつまで経っても消費者金融広告に収入を頼らざるを得ないテレビ局の
情けなさが見て取れる
マルマルサンカクシカクも観なくなったな昼間。

それはさておき。
川崎に住んでいる親戚が今日やる法事に来たんだけど
従兄弟が法事の様子を携帯カメラで撮影して会社に送るらしい
なぜかを聞くと、ズル休みしてないかを確かめるためだとか。
都会の企業も大変だね
487445:2006/05/03(水) 16:30:39 ID:U93FKXsy
>>486
なかなか休みが取れないってのはあるかもね。

ケー四位江洲ってとこに面接行ったとき

「ウインタースポーツやる?」

って聞かれたね。
「やりません。」と答えた。ホントのことだから。

「ウインタースポーツ・・・スキーを毎年行かなぁイカンとかね・・・
そうゆうのは一切やめて、向こう三年間は休み無しで働く・・・と
いうやる気が無いとイカンね。どうで?やってみる?」

返事に困った。
マジで休み無しで働かされるのか?
それとも試してるだけなのか?

黙ってると

「もうえいわ。これ(履歴書)持って帰りや。」

で面接終了した。
ちなみに面接担当は社長。
あの頃は自分も若かったからなぁ。
今だとうまく返事できるんだがなぁ。
でもこの会社に行きたいとは思わないけどね。
488445:2006/05/03(水) 16:57:26 ID:U93FKXsy
スマン、行間詰めたほうがよかったね。
489名無しさん@引く手あまた:2006/05/03(水) 18:41:35 ID:82uNp/91
>>487
>そうゆうのは一切やめて、向こう三年間は休み無しで働く・・・と
>いうやる気が無いとイカンね。どうで?やってみる?」
居酒屋での会話か?(昔は・・・とか自慢話でなかった?)

脈絡のない例えと意味のないやる気だと思うけど。
高知の企業ってお山の大将しか居ないのか・・・orz
490445:2006/05/03(水) 19:01:50 ID:U93FKXsy
>>489
>居酒屋での会話か?(昔は・・・とか自慢話でなかった?)

自慢話は無かったよ。
でも面接時間指定しといて、かなり待たされたよ。
こっちも暇じゃないんで、大幅に遅れるのは勘弁して欲しかった。
491名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 17:56:42 ID:66oomdMy
ホント高知は仕事ないよね〜。
今は香川県にいるけど、香川がまだましだわ。
実家でニートしてた元ツレがいたが、何もしようとしないってので頭にきてケンカして絶縁。
県外に出るのも嫌だと一点張りだもんな。
おいらは香川で一人で頑張ってるのに。
高知は定年後に帰るところだなと思う今日のこの頃…。
492445:2006/05/04(木) 19:31:58 ID:1yaDLavj
>>491
>今は香川県にいるけど、香川がまだましだわ。

いや、比べちゃイカンでしょw
香川は四国で一番仕事あるし・・・
私も香川で探してたが、住居を構える費用が無いので orz
寮対応はパチ屋かリフォームか派遣請負しかないしね。
493名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 20:32:50 ID:v5NpAybu
>>491
>実家でニートしてた元ツレがいたが、何もしようとしないってので頭にきてケンカして絶縁。
>県外に出るのも嫌だと一点張りだもんな。
あまり、難しく考えないで1ヶ月とか県外出れば考え方も変わってくるのにね。

> 今は香川県にいるけど、香川がまだましだわ。
最近はウィクリーマンションとかもあるしちょいでが簡単にできる。
東京とか大阪でも交通費と乗り物の違いはあるけど時間的距離って30分と違わない。
隣の県に行くのにも交通の便が悪いっていうか・・・

若い香具師はどんどん行った方がいいと思う。
494445:2006/05/04(木) 20:39:32 ID:Sj3SySDd
>>493
ウィークリーは割高じゃない?
一日6500円とか取られたら、全然手元に残らないよ orz
戻ってくるけど保証金も必要だし・・・

レオパ借りて職探したことあるけど、家賃払えなくなって断念した経験あり orz
495名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 20:47:03 ID:DZl71V/t
>>494
> ウィークリーは割高じゃない?
ちょいでの手段だって腰据えようと思えばアパート借りればいいし
住所がないと仕事もアパートも借りれない現実もある。

ウィクリーってアパート型もあるのできっちり住所として認められる。

若い香具師にはちょっとは都会の空気を吸ってこいってことです。
496445:2006/05/04(木) 20:50:25 ID:2AhyLqgA
>>495
>若い香具師にはちょっとは都会の空気を吸ってこいってことです。

なるほど。
軍資金があれば・・・ってことですわなぁ。
497名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 20:58:15 ID:DZl71V/t
>>496
>軍資金があれば・・・ってことですわなぁ。
軍資金って考えると結果を出さないとって思うでしょ
旅行気分で行ってこいって事だけど。

ちょっとの資金と後は現地調達でもしもの時の親田のみで
1〜2ヶ月で軽く考えようよ。
498445:2006/05/04(木) 21:00:07 ID:2AhyLqgA
過去の面接ネタをまたひとつ・・・

大津にある中古車関連の会社。
先に履歴書を郵送させといて、応募者まとめて面接。
応募者6人位居たかな?
パイプ椅子に座って横一列待機。
奥のほうにある商談スペースの様な場所で、呼ばれた者から面接開始。

最初に面接してた方は19歳。
ペコペコしながら媚びてる様子が丸見え。
その光景を見てドン引きした。

3人目か4人目が元ディーラー勤務者。
なんか空気が一変して、面接官の人数増えてた。
一番盛り上がってた様子で、ほぼ採用決定っぽかった。
その次に自分が呼ばれて・・・

「君は笑顔が全く無いねぇ?」
そりゃ笑顔も無くなるつーの。
やっつけ面接みたいだった。
私は19歳の方のように媚びたり出来ないんでね。
お客様には媚びるかもしれないが、上司には無理。
499445:2006/05/04(木) 21:04:32 ID:2AhyLqgA
>>497
あぁごめん。
自分に置き換えて考えちゃった。
自分は結果出さないとヤバイから。

都会の印象は人それぞれだろうけど、
なかなか馴染むのには時間かかるよ。
自分は6年居たけど、生活に慣れるまでに2年かかったし。
遊ぶには良いけど、住むにはそれなりの気構えが必要だった。
500名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 21:11:49 ID:xZ88zGWW
やっぱハロワがいかに適当、むちゃくちゃなのかがわかった。
>>234 に書いたんだけど、そこがまた五月から「新規」で募集出してるんよ。

4月に「生徒が集まらんから採用取りやめ」したとこがだよ。

で、電話して聞いた。
「前に試験と面接受けた者だけど、募集再開したんですか?
だったら再検討できませんか?」ってね。

そしたらあの時取りやめにした(僕が応募した)科目講師は採用しただってよ。
で、「今出してるのは他教科の講師です」って。

おいおい、見え透いたウソ丸出しのいい訳やめろや。
この新規も前回と同じ教科で募集出してるじゃんかよ。
それ見て応募してくる人達がいい迷惑だろうが。

やっぱハロワのダミー求人、確実にやってるな。
まともに利用するのがアホらしいわ。
501名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 21:31:30 ID:DZl71V/t
>>499
>都会の印象は人それぞれだろうけど、
>なかなか馴染むのには時間かかるよ。
>自分は6年居たけど、生活に慣れるまでに2年かかったし。
>遊ぶには良いけど、住むにはそれなりの気構えが必要だった。
それがわかるだけでも十分の成果だと思う。

うちの場合には専門学校(夜間)と仕事で4年居たテレビで見た風景がそのままあるって
感じすぐに慣れてしまった。(埼玉に住んで他ので同僚から埼玉原住民って思われてた)

実家の都合で田舎に帰ったけど初対面の人にはすべて標準語になってしまって
田舎に慣れる方が苦労した。「XXXがです」←方言にも敬語が合ったんだと
502445:2006/05/04(木) 22:13:31 ID:6R1LvTLf
>>501
>それがわかるだけでも十分の成果だと思う。

あの・・・自分は>>474なんで、仕事で住んでたのね。
レオパ借りて家賃払えなくなったのは、高知に戻ってきて
再度神奈川に戻ったときの話ね。

都会での苦労話は、言葉だった。
やはり標準語じゃないとかなり嫌われた。(公務員)
いじめにもあった。
だから標準語が流暢にしゃべれるまでは、まともに相手されなかった。
生活にも慣れず、仕事もうまく行かずで辛かったよ。
それを乗り越えて、頑張ってやってきたのに・・・
503名無しさん@引く手あまた:2006/05/04(木) 23:24:43 ID:DZl71V/t
>>502
土佐弁て女の子受け良かったからわざと使ってたけど
(イントネーションは標準語)

田舎に帰ってからの方が方言で苦労した。
504445:2006/05/05(金) 15:58:27 ID:nUDZRJe4
また過去の面接ネタを・・・

3高にハロワから応募。
面接のあとに作文と一般常識、結果は一週間後と言われた。
その二日後に携帯に連絡があり、
「二次面接があります。これは本社人事との面接になります。」
(おいおい聞いて無いぞ)
指定された日時(電話連絡から8日後)に再度会社を訪問すると、
すでに6人の応募者が待機させられてた。
(え?何?)
そこで前回やったものと全く同じ作文と一般常識をやることに。
呼ばれた人から面接に行き、他の人はその間テストをやると・・・

その日に履歴書を初めて渡している応募者も居た。
最初に呼ばれた方が面接終了するのに40分もかかった。
(え?こんなんじゃ最後の一人は夜になっちまうよ・・・)
二人目が20〜30分程度で面接終了。
(ダメだ、3人目までに呼ばれなかったら退室しよっ)
呼ばれなかった orz
(いや、4人目でもイイや)
呼ばれなかった orz

ハロワから応募したとき、「まだ誰も面接に行ってません」と言われてた。
だから面接は会社側の採用優先順位と考えた。
最初の人が40分もかかったのも、そのせいだと・・・
一回やった筆記試験をまたやらされて、呼ばれる順番も最後だったら・・・
と考えると馬鹿馬鹿しくなって、作文用紙に辞退する旨を書いて退室した。
505445:2006/05/05(金) 16:09:36 ID:tyIRcNnJ
そして12日後に履歴書はお祈りの手紙とともに返送された。
506名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 11:25:11 ID:hFFk2Hak
企業側が見てるとは思えない。
ttp://www.kochi-peso.go.jp/jyouhou/kyuusyokujouhou.html
507159:2006/05/06(土) 11:51:52 ID:dPH6LWdx
南御座のあたりを走ってたら大きなマンションが
建ち並び、現在も建築しているようだが
入る人いるのか?
若者はどんどん流出してるし
景気も悪いというのに
508名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 12:02:16 ID:hFFk2Hak
>>507
マンション多くなってきたよねぇー。
住むところあっても働く場が無いというのに・・・
509名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 12:05:38 ID:hFFk2Hak
仕事紹介して欲しいよなぁー。
成功報酬制で、月給のテンパーセントってことで orz
510名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 14:03:03 ID:Xp9RN8rF
>>507
高知の労働者の20%以上は全国平均並の給料なんだよ。

10%が公務員で5%(電力・公共インフラ関係・銀行)で残りが
農家と医療関係だけどね。
511159:2006/05/06(土) 15:20:03 ID:dPH6LWdx
>>510
詳しくありがd
高知の中でも所得格差拡大?
底辺のさらに底辺か・・・
512名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 15:32:14 ID:K90CyIAc
高知はバブル崩壊もあまり影響を受けなかったと・・・

要するに公共関係人が多いだけで民間経済は関係なかったってのが
浮き彫りにされただけだと思われます。

現実問題としては県外企業の撤退とかかなり影響があったんだけど
バブル崩壊よりも公共事業縮小の方が文句が多い我が身に影響なけ
れば関係なしの村社会です。(財政破綻して正常化しないと)

県全体をアメの駐屯地にして合衆国の一部になりたい・・・
513名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:04:11 ID:cFi9Uzcz
高知で思うことは、県外へを考えるか何か副業(本業)を作らないと駄目ぼだと


漏れは実家の都合でもう県外へは無理なので、株をやってます。
初めはデイトレでしたが向いていないと分かり中長期投資の為に決算書分析
とかの勉強始めてます。 それと英語をちょっと

年齢さえ若ければ公務員を目指してるけど そんな年でもなくなった
514445:2006/05/06(土) 21:42:32 ID:hFFk2Hak
公務員公務員っていうけどさ、高知で地方公務員志望(受験)だと
コネが多くない?
だからおいらは国家を受けたんだがね。
515名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:51:48 ID:cFi9Uzcz
>>514
警察と県庁上級だとコネ率は低いらしい。

市町村関係は全滅と思われます。
516名無しさん@引く手あまた:2006/05/06(土) 21:53:44 ID:cFi9Uzcz
漏れは警察1次受かったけど2次で撃沈
独学って不利なのそれともコネがなかったから・・・orz
517445:2006/05/06(土) 22:13:55 ID:hFFk2Hak
>>515-516
なるほど・・・

警察は2次で落ちた人知ってます。
笑顔がいけなかったのかなぁ?と言ってたぐらいで・・・
あんまり笑うとよくないと言う話を聞いたことがあるそうで。
518名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 12:14:25 ID:ermYkmCh
お〜い面接さえせず「不採用」って送り返しといて
また新規で募集出してるってどういうこったよハロワさんよー。
そんなのが何十件とあるぞ。

いい人がこない?
だったら面接ぐらいしてから決めればいいんじゃないのかよ?

それとも何か?とりあえず見せかけ求人お願いして、体裁保ってるのか?
519名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 12:22:47 ID:nifUF892
ガセ求人が存在してるのはわかったけど、なぜガセ求人を出すのかがわからない。
教えてください?
520159:2006/05/08(月) 12:37:47 ID:kB5KVH2C
ハローワークもまともな仕事なし(むしろ事業主の怠慢が過半)
リクナビは遠いし、DQN企業のオンパレード
結局のところ、新卒で採用されなかったら
若者の将来はないということがわかった
学歴より深刻な問題だね
521名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:22:08 ID:ermYkmCh
>>520
ハロワのダミー求人には次の2つの主な理由が考えられる。

1 ハロワの面子を死守するため
実際には求人数は非常に少ない。つまり「本当の求人」だけしか出さないとなると
ハロワの陳列棚はガラ空き。ハロワはますますやる事がない。
「ハロワ何やってんだ!そんなに職員いらねーだろ!」という声。
ハロワ、人員削減を迫られる。自分らのおいしいポジションが危うくなる。
これが一番恐れている事。

2 労働局の偽りの有効求人倍率の発表のため
あるr程度の有効求人倍率はあるってことにしときたい。
むりやり「景気回復」を必死にアピール。

以上のどちらか。あるいはその両方。

522名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:22:47 ID:ermYkmCh
520は>>519宛でした。
523名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:24:15 ID:ermYkmCh
ハロワの体裁作りのためにいい加減な会社との馴れ合いの間で
真剣に生活賭けてる失業者が遊ばれてる。

 な に が 雇 用 促 進 の 支 援 だ 笑 わ せ る な 

ハロワも会社もいい加減。適当。
職探ししてる人たちだけが真剣なんだよ。
524名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:26:10 ID:ermYkmCh
ハロワ 「お願いしますよ〜募集欄カラっぽにしとくわけにいかないんで。
      本当に応募来たら落とせばいいじゃないですか〜。ネ?」

会社 「ウチはいらないんだよ。いらないのにイチイチ面接なんかするヒマねぇぞ。」

ハロワ 「だから書類選考ってことにして、来た履歴書かたっぱしから
      《書類落ち》ということで送り返しゃいいんですって。」

会社 「それでいいんだな?いちいち履歴書なんか見ねぇぞこっちは。」

ハロワ 「ハイハイ。それでこっちも格好が付きますんで。」
525名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 13:33:49 ID:uT2XgfX8
ハロワ 「つーか、助成金打ち切るぞ 役所をなめるだ ゴラァ」

会社 「お代官様 それだけは〜〜〜〜〜」
526159:2006/05/08(月) 14:18:55 ID:kB5KVH2C
近頃はハローワークに雇われた人材派遣会社の人が
求職者の履歴書を持ち歩いて企業に営業活動してるらしい

ハローワークの人はあまり役にたたないよね
「この業種の志望動機はどういうことを云えばいいですか?」と聞いたら
「うーん」って唸って終わった
527名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 14:36:47 ID:uT2XgfX8
>>526
ハロワの職員の職業意識はコンビニのバイトと同じ商品並べてあるだけで
持ってきたらレジを済ませるだけ、商品知識なんてまったくなし。

高知の求人数って少ないし職員で業種の担当決めれば1人で十数社覚えるか
記録するだけ少量の作業をすればもっときめの細かい指導とか相談できるは
ず。 だけど何もしない考えない集団です。
528名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 15:46:42 ID:ermYkmCh
こんなぬるい職場でさえ、簡単な仕事もこなせないような奴らに
一般企業で働いてきた人、働こうとする人になんのアドバイスができるんだ?
そんな資格ねーだろ。
529445:2006/05/08(月) 16:00:02 ID:/UXghZaq
なんだか盛り上がってますね orz
530445:2006/05/08(月) 16:29:23 ID:/UXghZaq
面接ネタ

ハロワから応募して、履歴書・紹介状持参で面接に行った。
面「何か質問はありますか?」
(げ!なにそれ?面接の第一声がコレ?)
私『ハローワークで求人票を拝見して、応募させていただきましたが
事業内容や仕事の内容を具体的にお願いします。』

それで面接担当者は説明をしてくれた。
説明が終わると・・・
面「何か質問は?」
2〜3質問した。
面「他に質問は?」
私『あ、もう大丈夫です。』
面「それでは面接を終了いたします。」

えーーーーーっっ!( ゚Д゚)

こっちに対する質問ゼロ。
何しにきたんだよ、無駄足もいいとこ。
531名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 17:40:43 ID:abJQ+q5a
ハロワですごくいい求人を見たんですが、
土日祝休みで配達関係、
給料は14.5万?〜
書類選考
これはガセでしょうか?
人数が少ない会社みたいです。
532名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 17:42:28 ID:EPx7B09I
二人一組のメガネの移動販売
常時募集してるけど、どうなんやろ?
533445:2006/05/08(月) 17:48:12 ID:/UXghZaq
>>532
愛愛は女性求人。
倉本は男女募集だが、ノルマがある。
ノルマ達成しないと基本給がどんどん下がる給与体系。
534名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:31:16 ID:EPx7B09I
>>533
ありがとう
アイアイ めがね板で見てきた・・・
思ってたより アイタタタ il||liorzil||li
535名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:33:22 ID:ZTB38g/Y
>>531
ガセかどうかはわかんないよ。どうしてもね。
ただ、多少の手がかりになる方法として、

自分でまず直接電話する。
ハロワ通さないといけないのは承知の上であえて。

「ハロワで募集を拝見しましたが、今でも応募可能でしょうか?」ってね。
当然向こうは「ハロワ通して紹介状を」という可能性が高い。

そこでわざとウッカリのフリをして
「ああ!そうでしたか。わかりましたでは改めまして・・・」と言っておく。

これでなんとなく相手の口ぶりでわかるかも知れない。

俺はこのやり方でやってもダミーぽいのはあったけどね。
履歴書と作文まで書かせておいて、年明け仕事始め早々4日に送ったのに
6日に不採用通知と共に返ってきた。
どう考えても書類に目を通して検討なんてしてないでしょこんなの。
536名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:41:44 ID:abJQ+q5a
ありがとうございます。
労働時間9:00〜17:00みたいです。
電話かけてみますね、
4月のはじめくらいから募集してるみたいでした。
こういう条件だとすぐ決まりそうなんで疑ってみました。
537名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 18:52:18 ID:ZTB38g/Y
>>536
>4月のはじめくらいから募集してるみたいでした。
おそらくダミーだよ。そんな前から出してて誰も決らないわけない。
どれだけ多くの求職者が毎日ハロワに来てるか知ってるでしょ?

僕の経験を参考までに書いておくね。
上のほうにも書いてるんだけど。
僕はこの4年というものずっと転職活動をしてきた。

4年まるまる無職だったわけじゃなく、後半2年間はある会社に勤めながらね。
で、もちろんあらゆる求人募集を絶えず隈なく目を通し、行けそうなとこは
片っ端から応募してきた。高新とハロワでね。

ところが高新募集はおよそ30数社応募したんだけど、ほぼ25社が
面接や試験まで行くことができた。
つまり、面接のチャンスもなく書類だけ突っ返されるなんてほとんどなかった。
まぁ普通「人を探してる」んならそうするでしょ?会うぐらいの事はして決めるわな。

ところがハロワの場合は40社ぐらい応募したのに面接まで行けたのは2〜3社だよ。
もちろん「募集条件」とか「職務経歴」、「経験」も同じようなもので一致してるのにだよ?
どう考えても書類さえ見てないような突っ返し方が9割以上だよ。

ハロワはこんなものだと思っといた方がいいよ。
538名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 19:02:46 ID:ZTB38g/Y
多分ハロワを利用し始めたばかりの人とか、若い人は疑わないと思うんだ。
僕だって始めはそうだった。
こんなちゃんとした公共の機関なんだし、出ている求人も当然本当に募集してると思ってた。
っていうかダミー求人なんて想像もできなかったよ。

でも長い事やってると、どうしてもフに落ちない事に気付き始める。
それが積もり積もって、色々考えてるうちにダミー求人というカラクリに気付く。

だから本気で募集があると思ってハロワをアテにしてる人とかね、なんか気の毒に思えるよ。

今まではネットなんてなかったでしょ?
だから薄々そういう疑い持ってても他の人と話し合って比較できないじゃん?
「あなたここ応募しました?どうでした?あ、やっぱりあなたも?アノ人も?」なんて
赤の他人と話して確証集められないでしょ?

それをいい事にいつまでもハロワと会社側のそういう「馴れ合い」が許されてきてるんだよ。
でも今はこうして見ず知らずの人達と片っ端から意見集められるじゃない?
こうやってお互いの経験を報告していくことで
ハロワの「疑い」をクッキリとさせて行けたらいいんじゃないかな。
539445:2006/05/08(月) 19:13:42 ID:/UXghZaq
>>534
どういたしまして。
補聴器なんかもやめといたほうがいいよ。
めがね同様、高い商品を売るように言われるからね。

>>537
>ところがハロワの場合は40社ぐらい応募したのに面接まで行けたのは2〜3社だよ。

それひどすぎ。

>>536
>こういう条件だとすぐ決まりそうなんで疑ってみました。

参考までに、ハロワで紹介受けるときに
今まで何人応募して、結果がどうだったか聞いて見ては?
540445:2006/05/08(月) 19:17:50 ID:/UXghZaq
>>536
>4月のはじめくらいから募集してるみたいでした。
>こういう条件だとすぐ決まりそうなんで疑ってみました。

ハロワから紹介時に、いままで何人応募して
結果がどうだったか聞いてみるといいよ。
思い出したが、私もハロワで検索して紹介受けた。
なかなか良い条件だったし、求人公開して数日経ってたので
まだ募集があるか心配だった。
で、応募状況を聞いたら
ハロワ「いままで誰も応募してませんね〜」

なぬ?(ーー;)
これは・・・
541名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 19:23:45 ID:2psye4Uf
これも経験上なんだけど、ハロワの場合
「新着求人」の中からチョイスすればまだ本物に当たる確率が高い。

今までの残り求人が何件も何件も溜まってるけど、よく考えてみ?
これだけ失業者がいて、毎日毎日沢山の人が来てるのに
どうしてそんなに沢山の会社が未だに未採用で残ってる?おかしいでしょ?
単純に考えた方が真実は見えてくる。単純な答え。つまり「採る気がない」だよ。

でも新着なら「そろそろ人採るか。そうだなとりあえずハロワにでも・・・」ていう所があるからね。
そういう所はえてして「イチゲンさん」だから。
542445:2006/05/08(月) 19:28:36 ID:/UXghZaq
>>541
>「新着求人」の中からチョイスすればまだ本物に当たる確率が高い。

2年くらい通わないと判別は難しいよね。
実際私が採用された会社(早期退職)は、三年ぶりに求人出してる。
でもDQN。
543名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:02:59 ID:bpf/XbHf
>>542
> でもDQN。
ダミーで↑もこれなんだよね。 (ーー
544445:2006/05/08(月) 20:09:59 ID:/UXghZaq
月給が13万円〜って求人に何度か応募したことある。
結構応募者居たりする。
会議室なんかに応募者を詰め込まされて、順番に面接・・・

顔見知りになった方も居る。
みんなホント必死で探して、薄給でもいいから仕事に就きたい
って考えなのに、採用は遠いよ すんごく遠いよ orz
「選り好みしてる」だの何だの言われたくないわ orz

明日、ハロワ行くわ。
今年二回目。
545531:2006/05/08(月) 20:10:08 ID:abJQ+q5a
みなさん、ありがとうございます。
明日朝にハロワに行く予定なので、何人応募したか聞いてみます。
思いきってダミーなのかと聞いてみようかな、答えてくれないとは思いますが
表情を観察してみようかな。
546445:2006/05/08(月) 20:12:42 ID:/UXghZaq
>>545
もし応募者が数人なら、みんな応募回避してるんだと思うよ。
理由は・・・わかるよね。
547531:2006/05/08(月) 20:26:17 ID:abJQ+q5a
445さん、はい。
セミナーとか受けようかな。
また質問なんですが、
ダミーの求人を出すハロワだと考えたとして更に疑いを持ったんですが、
応募人数をハロワの人が偽るという事はあるんでしょうか?
わかりませんよね・・・
548445:2006/05/08(月) 20:29:27 ID:/UXghZaq
>>547
応募人数は偽らないでしょう。
実際応募したことある方ならわかると思いますが、
ハロワ側がちゃんと記録してます。
複数応募した場合などは、次回また応募で相談に行くと
「前回の○○会社は結果でましたか?」と聞かれる。
549名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:30:08 ID:bpf/XbHf
>>547 さん                   ↑ここね
E-mail(省略可): sage ←ここにsageって入れるとあがらないから
ローカルなのであまり,上げない方が良いよ

知ってたら 余計なお世話でした。
550445:2006/05/08(月) 20:32:53 ID:/UXghZaq
みなさん「かちゅ〜しゃ」とか使ってませんか?
551名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:37:04 ID:bpf/XbHf
>>550
使う使わないの前に「かちゅ〜しゃ」って何かわからないです。
伏せ語? 
552名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:39:46 ID:abJQ+q5a
531です、445さん、そうですか、ありがとうございます。
547さん、すみません、よくわからないです、
初めて書き込みしたので。
553名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:40:29 ID:2psye4Uf
554445:2006/05/08(月) 20:42:05 ID:/UXghZaq
>>551
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
2ちゃんやるならオススメします。
555名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 20:43:41 ID:abJQ+q5a
531です。
E-mailの隣の囲みにsageを入れろという事ですね?
556531:2006/05/08(月) 20:48:10 ID:abJQ+q5a
みなさん、またまたありがとうございます。
URLを見てみます、余計なレスばかりですみませんでした。
557445:2006/05/08(月) 20:56:31 ID:/UXghZaq
ダミーも判別が難しいよね。
餅野木薬品って延々と募集繰り返してるよね。
キャリアザウルスにも何度か登場してるし・・・

あそこ面接した経験あるけど、60人くらい応募あったとか(当時)
それでも採用無し???
558445:2006/05/08(月) 20:59:00 ID:/UXghZaq
「かちゅ〜しゃ」解説
http://angel.lolipop.jp/katjusha/top.html

早い話、みたいスレをお気に入りに追加して
自分が読んだレスの続きから読めるので
いちいちスレ探したり、レス番探したりの手間がない。

あと、かちゅ使うと「人大杉でみれません」ってならない。
559名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 21:02:15 ID:2psye4Uf
ダミーでも大きく分けて二通りあって
一つは書類落ちに見せかけてるタイプ。これがほとんどね。
もう一つは、とてもじゃないけど「そんな奴おらんやろ」という
条件突き付けて応募者を寄せ付けないタイプ。
当用電化工業のような地元では大手がこれをやる。
「化学分野での研究開発10年以上の経歴の者」とかね。
そんなのがこのヘンピな高知でプ〜やりながら職探しなんてしてないって。
560名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 21:03:45 ID:dAtjEDQg
>>558
>あと、かちゅ使うと「人大杉でみれません」ってならない。
接続し直せば見られるようになる。 接続時のIPアドレスでとクッキーで振り分けされてるみたい

2Ch専用ブラウザ昔使ってたけど 削除しました。
あまり、はまりたくないからブラウザで時々が自分向き
561445:2006/05/08(月) 21:04:41 ID:/UXghZaq
>>559
当用電化工業のような地元では大手がこれをやる。

禿同。
父祖ー化学・義研製作所なども同様と思われる(^_^;)
562名無しさん@引く手あまた:2006/05/08(月) 21:06:12 ID:2psye4Uf
>>561
義研製作所もこれに当てはめようと思ってたよw

ちなみに>>38がその義研製作所の例ね。
563445:2006/05/08(月) 21:07:04 ID:/UXghZaq
>>560
>接続し直せば見られるようになる。 接続時のIPアドレスでとクッキーで振り分けされてるみたい

そうなんだ・・・

>あまり、はまりたくないからブラウザで時々が自分向き

私は「転職」「アルバイト」「派遣」「無職」ぐらいですよ(´ε` )
564445:2006/05/08(月) 21:09:39 ID:/UXghZaq
>>562
なるほど。
なら、あなたはハロワ求人の目利きができますねw
565名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 04:02:00 ID:rLFNIc1J
数年前にハロワの就職大会(ぢばさんであったやつ)で採用されたけど、入社数日目に
「本当は家庭持や一人暮してるしっかりした人を採用したかったけど、
他に応募者いなかったから仕方なくとった」と言われた事あります。
結果、一ヶ月で社保付くも半年で退職強要。求職出した面子の為に採用だったのかと不信感(`・ω・´)

セレブ雑誌御用達会社支店の面子からか自主退職欄にサインを求められたけど、
「労務局に今までの経緯を全部書いたメモを見せて相談した結果」と拒否。
口応えせず簡単に切り捨てれる予定の椰子の反抗に余程驚いたのか、
数日後に出直すと急遽雇った労務士が交渉してきたんで、多少気は晴れましたが。
566531:2006/05/09(火) 11:39:40 ID:MCXK2NOk
531で書いた応募人数確かめました、さすがに人気あったらしく
170名もいたそうです、
選考に残ったのは30名でちょうど今日〆きりだそうです。
選考に残った人でももしかしたら全員ダメかもしれなそうです。
今日〆きりなので諦めて、もう一つの求人について聞きました、
内要は人材会社の総合管理業です、
土日祝休みの給料22万〜28万です。
1年以上前から全国で求人しているらしく、高知で月に5名ほど応募していて
1人も受からないそうです、
ダミーですか?と聞くと
うーん、と言って、右手でボールペンの束を掴み、そして机の上に巻いてました、
動揺してる感じでした、一回ハロワから会社に問い合わせた事はあるそうです。
あまり意味はわからなかったけど一生懸命話してくれたのでハロワの人は良い人でした。
ちなみに僕は一つ会社に応募し(書類選考)、職業訓練にも応募して帰ってきました。
567531:2006/05/09(火) 11:46:34 ID:MCXK2NOk
修正ですが、今日、
配達の会社から求人取り消ししてくれとの事だったみたいです。
568名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 11:49:00 ID:VygriSEV
高知の実際の失業率と有効求人倍率ってどんくらいなんだ?
派遣やアルバイトを除いた正社員のみカウントしたらえらいことに・・・。
名古屋いこうかな。今年入って友人2人が名古屋と東京に行って就職した。
名古屋のハロワはすいてて恥ずかしいだって。
569159:2006/05/09(火) 12:41:01 ID:cP8XbXtD
高知はハロワ毎日ぎっしりだよ!w
570445:2006/05/09(火) 14:11:27 ID:aNCFtJKA
>>566
相当なな応募者数ですね。
みんな条件のいいものには応募したいですわなぁ。

人材派遣の総合管理?
栗スタル系はやめたほうがいいよ、まじで。
「派遣スタッフから、いつ刺されてもおかしくない」
って聞いたよ、生で。
あとヒラヤマなら、ウソ求人だから応募しない方がいい。
派遣スタッフで使われて、ポイ捨て濃厚。
571445:2006/05/09(火) 14:13:43 ID:aNCFtJKA
今日ハロワ行ったが、全然ダメだった。
ネットで見て、気になったものがあったので
詳細を見に行ったのだが・・・

帰り道、鼻血が止まらなかったよ orz
572445:2006/05/09(火) 14:26:04 ID:aNCFtJKA
>>568
>名古屋のハロワはすいてて恥ずかしいだって。

派遣求人も結構あって、派遣も人集めに大変らしいよ。
企業が時間あたり3,800円支払うから、集めて欲しいって・・・
実際スタッフの賃金は時間1,500円程度らしいが。
ボッタクリもいいとこだよね。
573531:2006/05/09(火) 14:44:20 ID:MCXK2NOk
445さん、ビンゴです、ヒラヤマですよ。
574445:2006/05/09(火) 15:37:39 ID:aNCFtJKA
>>573
遅れてごめん。
ヒラヤマやめたほうがいい。
一番最初にハロワ登場したときに応募した。
2年くらい前だったか?
電話面接で採用されたよ。

トヨタ系工場で働かされる。
半年か1年。
そこでリーダーになって、認められれば晴れて
派遣会社の社員にあげてもらえる・・・とのこと。

ただ単にトヨタ系に人を送り込みたいだけだと感じた。
トヨタ系工場でタコ部屋(事実)で1年も持たないと思って辞退した。

今はどう説明してるか知らないが、「将来高知に戻って・・・」
なんて求人公開カード(求人票)に書いてたが、
「実際は高知には戻れません。出張で滞在する程度で
将来的にも愛知県内(名古屋)勤務です。」と言われたよ。
575445:2006/05/09(火) 15:40:04 ID:aNCFtJKA
補足

トヨタ系工場で派遣スタッフとして勤務してる際、
もし認められなければ首切りか、延々工場勤務スタッフ。
576445:2006/05/09(火) 15:48:04 ID:aNCFtJKA
>>566
>1年以上前から全国で求人しているらしく、高知で月に5名ほど応募していて

2004年12月が最初の募集だったと思う。
その当時履歴書郵送し、郵送後3日後に電話面接。
小一時間話して採用。
即答は避け、「考える時間をください」と電話切る。

>1人も受からないそうです、

受からないんじゃなくて、辞退か応募取り消しか・・・だと思う。
577名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 15:48:48 ID:Sadc+cll
>>575
>トヨタ系工場で派遣スタッフとして勤務してる際、
車関係だと何でもあり、トヨタじゃなくトヨタ系ってのが痛いですよね。

578445:2006/05/09(火) 16:00:58 ID:aNCFtJKA
>>577
トヨタって聞くとどうしてもキツイ労働を連想する。
まぁ、現場を経験してから・・・ってのは間違って無い。
ただ工場勤務期間中は相部屋で、
リーダーになれたとして、認められても高知勤務じゃないなら
高知勤務と書かないでくれと言いたかったね。

でもいま高知に駐在員(?)居るみたいだが、どうなってるかは不明。
579531:2006/05/09(火) 16:32:00 ID:MCXK2NOk
うは、ハロワの人も言ってました、
多分、ただ派遣社員として働かせるのが目当てだろうと、
どうなのか問い合わせたところ、そんな事ないですとヒラヤマは
言ってたそうです。

あ、確かに、受からなかったとはハロワの人も言ってなかった、
やっぱりそうですか・・
580531:2006/05/09(火) 16:40:24 ID:MCXK2NOk
高知に新規営業所立ち上げ予定と書いてありながら
転勤の可能性もあるみたいでかなり振り回されそうでやばいとは思いました。
581445:2006/05/09(火) 16:58:26 ID:bbKjI3uY
531さんへ
新規立ち上げは無いと思うよ。
岡山あたりから出張面接ってのが可能性として考えられる。
応募は見送った方がいいと思う。
現場で働きたいなら別だけどね。
582445:2006/05/09(火) 17:01:20 ID:EqF426NV
パソコン繋がらなかったので文章おかしくなってるね。

訂正
新規立ち上げは無いと思うよ。
現に今立ち上がってないわけだし・・・
仮に営業所が立ち上がっても、中四国でまとめられて
岡山あたりから、高知に出張で派遣スタッフ募集の面接が
行われるんじゃないかな?
583445:2006/05/09(火) 17:05:00 ID:EqF426NV
現場で働いてる期間は、現場のシフト勤務で
給与も現場のスタッフ同様・・・。
部屋は相部屋と言ってた。

これを聞いて
「よし!リーダー目指して頑張るぞ!
そして派遣会社の社員になってやるっ!」

なんて人は居なかったんだろうね。居るわけ無いか。
584445:2006/05/09(火) 17:08:06 ID:EqF426NV
連投ごめんね。

結局私は辞退したんだけど、
「考える時間をください」って返事した次の日の午前中に
催促の電話かかってきてた。
そんなに急ぐの?
現場に人が居ないんだとさ。
本音が出たか・・・
585531:2006/05/09(火) 18:28:38 ID:MCXK2NOk
そうなんですかー、応募はハロワで聞いてもここ見ても
自分でも変に思うしする気はないですね。
586445:2006/05/09(火) 18:39:35 ID:qT9O/OG3
>>585
だね。

しっかし応募可能求人が無い・・・
587159:2006/05/09(火) 21:29:23 ID:cP8XbXtD
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1940139/detail?rd

ちょっとだけ希望。
つーか「ニート」枠ねぇのかw
588445:2006/05/09(火) 21:51:19 ID:GD9/EAXz
>>587
もうV種はイイや。
平成8年に受かったけど、公務員在職中にも関わらず
他職種のV種受けたよ、2年連続でw
589名無しさん@引く手あまた:2006/05/09(火) 22:01:09 ID:ie0ChPjZ
>>587
国家3種ってのが・・・ だ。

国家公務員って全国区で転勤だしどこで何をやらすんだろう

つーか
県にとどまる必要がなければ公務員にこだわることもないと思うのだが
590159:2006/05/09(火) 22:33:57 ID:cP8XbXtD
まぁそりゃそうなんだが。


話は変わって、現在魚の目の目玉むしりに悪戦苦闘。
血が出てなかなかむしれん。
591名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 04:28:29 ID:MPjMM21u
24歳無職、前職早期退職者です。
もうハロワに通って7ヶ月ですが、いいかげんつらくなってきました。
いまじゃほぼ平日は毎日ハロワに通って新規求人だけあさってます。

そんだけハロワ通って仕事みつからねーのかよ、クズって思われそうですが
ハロワの危険さって、ハロワに長く通った人間にしかわからないものがありますよね。
特に親世代にはほんとにわかってもらえない。心配してくれてるのはわかるけどね

内定もらった会社が、正社員とは名ばかりの大手量販店への派遣もどきと
悪徳ビジネスフォン詐欺の会社だけ。
どうしても正社員の職歴がほしいから、正社員の案件だけで探してたけど
派遣に妥協しようかな・・・。心が折れそうだ
592名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 05:58:59 ID:bTsdVvsF
>>591
「ハロワの危険さ」って例えばどんな?
593159:2006/05/10(水) 07:02:32 ID:X1LXEcj7
>>592

S●C●
光●●系列
などといった会社の求人が
平気で掲載されているってことかな?

挨拶遅れましたが、おはようございます
594591:2006/05/10(水) 08:00:13 ID:MPjMM21u
ちなみに私は日○○話○工というNTT販売店でした。
NTT販売店とは名ばかりで、NTTの名前の載った名刺出して
別会社のビジネスフォンをトータル60万円程度でリースするという悪徳業者でした。
昔あった「消防署のホウからきました」みたいな感じのヤツでした

「ハロワの危険さ」っていうのはこういった会社が掲載されてることはもちろん
就業時間も大抵の企業がウソを載せている、0人の事業所があるなどなどですね。
595名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 08:04:01 ID:TFScSaf8
労働契約書って、みんな貰ってないのかな?
596445:2006/05/10(水) 09:35:49 ID:atLdaEHH
>>591
24歳だったら全然可能性あるやん。
片っ端から応募していけば?マジで。
可能な限り情報提供するよ。
597名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 12:43:15 ID:1lDncgsr
>>591
>そんだけハロワ通って仕事みつからねーのかよ、クズって思われそうですが
クズじゃないから安心しろ、高新とハロワでしか高知県内正社員の仕事はないんだよ。

求人誌系は県外企業への派遣と県内のパートとお水関係が99%と思って間違いない。
24歳だと親とか親類縁者にお願いしまくるのが一番の近道だと思うけど

> もうハロワに通って7ヶ月ですが、いいかげんつらくなってきました。
取りあえずゆっくり遊べば、いい会社って1〜2ヶ月募集期間をおいて日にちを
決めて試験とか面接やるから高新チェックだけでもしてればいいよ。
598445:2006/05/10(水) 15:38:08 ID:atLdaEHH
ゆっくり選べるのも25〜26ぐらいまでだと思うよ。
そんなに頻繁に良い求人は無いし、時間はあっという間に経つし・・・
私が見てる限りだけど、年々募集年齢が狭くなってる。
面接行って話を聞いて、最悪な会社もあったが
話を聞いてから行きたいと思うような会社もあった。

選んでる時間があるとは思わないほうが良いよ。
599名無しさん@引く手あまた:2006/05/10(水) 15:46:46 ID:4zXlKFNN
俺の周りの会社、新規採用をずっとしてないから、どんどん平均年齢が高くなってる。
こういう会社が高知では増えてる。
600591:2006/05/10(水) 16:45:03 ID:MPjMM21u
>>597
高知の求人情報誌、は本当に厳しいですよね。バイト探しの大学生向き
インターネット求人も本当に少ないから、どうしても新聞とハロワになっちゃう

長々とハロワ毎日通いをしてて思ったのですが(ハロワはりまやとハロワ高知を交互に)
新求人をさがすならハロワ高知、求人票みつけた後、係の人に相談するならはりまやがいいですね。
ハロワ高知の職探しのフロアは7日前までの最新求人があされて取りこぼしが少ない
ハロワはりまや、とくに3階のヤングハロワは職員がヒマそうなので時間をかけて根掘り葉掘り聞ける
両方とも距離的には大差ないから使い分けるように心がけてます
601445:2006/05/10(水) 19:10:58 ID:atLdaEHH
「若者就職応援セミナー」の受講に応募しようと考えてる。
高知市民じゃないから可能性は低いけどね。
602159:2006/05/11(木) 07:15:35 ID:93E6iT4j
支援先はかなりひどいとうわさがあるが

確かこの前の応援セミナーと面接対策講座をやったあとの
高知で行われた合同説明会では
DQN営業職と年寄り無職者が屯して
とても若者の求職の場ではなかったと
記憶がある
603445:2006/05/11(木) 09:55:08 ID:8beddvWj
>>602
無事終了しても先が見えてるのはわかってます orz
「就職セミナー」「就職フェア」
ってホント万年募集企業しか見たことないもんなぁ。
604159:2006/05/11(木) 19:22:38 ID:93E6iT4j
明日から農家でお世話になります
文旦に花粉つける地味なバイト
雨が降れば休み
やっと仕事にありつける
雨が降ってできず
長かったなぁ
605445:2006/05/11(木) 19:27:00 ID:NBVNx1Pb
>>604
あ、まだ始まってなかったのね。
606159:2006/05/11(木) 19:30:24 ID:93E6iT4j
そ。
今年は例年より育ちが遅い
そして
雨が続いたんで仕事できなかったそうな
そして、もう一人いたバイト応募した人は
断ったらしい
607名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 19:35:34 ID:jNGV0OeS
>>606
農業関係って結構バイト多いんじゃないの?

農業関係者しか知らないってのが痛い・・・
608159:2006/05/11(木) 19:38:20 ID:93E6iT4j
>>607
高知は結構多いんでは。

この農家のバイトも、面接なしだったから楽だった。
最低11日間のバイトだし、もし落ちたらそれこそ人間不信になるね
609445:2006/05/11(木) 19:45:42 ID:NBVNx1Pb


>>606
何で断ったんだろうね。

>>607
だね。
でも最近じゃ、ハロワやガイド高知なんかにも出てるよ。
610445:2006/05/11(木) 19:54:19 ID:NBVNx1Pb
ダミー求人の話題が上のほうであったけど
こんな経験もある。

新卒時代に就職フェアに参加。
某会社の席についたが、軽くあしらわれた。
後日会社訪問のアポとって、会社訪問。
そしたら丁重に扱われて、2時間近く応接室で談話。
(後でわかったことだが、名字が同じ誰かと間違われてたらしい。)

某会社の入社試験に応募。
筆記試験会場の机を数えると120超。
採用予定は6人くらいだったか・・・
ものすごい倍率だが、筆記試験も問題が難しい上に
問題数も多く時間内に解くのは困難に思えた。
適性も同様だった。
絶対無理だと思ったら、最終選考の役員面接まで残った。
このとき120人超から9人程度に。
が、役員面接で私は誰かと間違われてたのか
自己紹介した後ざわついて、質問が2〜3個で終了した。
もち、結果はお祈り。
611名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 20:33:21 ID:1TX3GlxK
>>610
面接の人数から考えると土佐○○鐵○株式会社だと思うけど違う?

漏れの受けた頃は、最後にアンケート?みたいな感じで社内に親類の有無と
その指名を各欄があったよ。(コネかよ〜〜と最後でトホホだった)
612445:2006/05/11(木) 20:37:52 ID:NBVNx1Pb
>>611
>>610の前者と後者は別会社で、どちらも指摘されてる会社でない。
613159:2006/05/11(木) 21:20:38 ID:93E6iT4j
このスレは書き込むと
すぐに返事が返ってくるからうれしいね
614445:2006/05/11(木) 21:22:33 ID:l6PfKQUL
>>613
暇な私が常駐してますので _| ̄|○|||
615名無しさん@引く手あまた:2006/05/11(木) 21:24:24 ID:YoDfSTcm
>>614
どんな相談員より、頼もしいですよw
616445:2006/05/11(木) 21:34:57 ID:l6PfKQUL
>>615
・゚・(ノД`)・゚・
617591:2006/05/12(金) 04:35:32 ID:KRFxGj9f
日本でもトップクラスの過疎県スレとは思えないくらい、
ここはいつでも話題があっていいですよね。
荒れてなくてマッタリしてるし。

高知の合同説明会ってブラック企業の見本市みたいな感じですね
3度ほど行ったんですがいつも同じ企業ばっかりで、そんなに採用してどうするよ?と
618名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 06:43:42 ID:bb9u3zYb
そして反面、よく思うのが、高知で目にする立派そうな会社も幾つかあるのに
その募集は見た事がない、っていうのがあるよね。

「ああ、なんかこの会社大きい自社ビルでよさそう。いつどこで募集してるんやろ?」
って思うようなのが。
619名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 10:30:23 ID:1LVmYQ11
>>618
ヒント  コネ  県外で新卒採用  
620445:2006/05/12(金) 13:54:59 ID:k8u6M4JB
「若者就職応援セミナー」に昨日申し込みしたが、もうお祈りきたよ。
市内在住者で定員に達したようで・・・
自分自身、出来る限りのことをやってるつもりなんだが、
先が全然見えなくなってきた。
621445:2006/05/12(金) 14:06:50 ID:k8u6M4JB
交通誘導警備(アルバイト)に電話で問い合わせた時の話

A社(未経験者・初心者歓迎)
「1年以上の経験者じゃないとイカンのよ」

B社(資格者優遇・初心者、女性も歓迎・日払い可)
「1年以上やれる約束できる?こっちは建設会社からお金もろうて
それをにんなぁに給料として払いゆんよ。ウチにお金振り込んで
くるのが遅いんよ、ズレるんよ。やから給料先払いになるけん
すぐ辞められたりしたら赤字になるんよ。」

C社(資格者優遇・初心者、未経験者可・日払い可)
「ウチは寮とかないで?通える?アッハッハ無理無理。」
(その後ずっと笑い続けられた)

D社(未経験者・初心者可)
「資格持ってないと採らん」

一応経験はあるが、1年もの経験は無い。
資格制度の無い時代にバイトした程度。
なんだよ、警備も出来ないのか(=_=)
622445:2006/05/12(金) 14:08:18 ID:k8u6M4JB
>>621
訂正

B社(資格者優遇・初心者、女性も歓迎・日払い可)
「1年以上やれる約束できる?こっちは建設会社からお金もろうて
それをみんなぁに給料として払いゆんよ。ウチにお金振り込んで
くるのが遅いんよ、ズレるんよ。やから給料先払いになるけん
すぐ辞められたりしたら赤字になるんよ。」
623名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 14:31:11 ID:NG1mA/pe
>>622
>ウチにお金振り込んでくるのが遅いんよ、ズレるんよ。
>やから給料先払いになるけんすぐ辞められたりしたら赤字になるんよ。」
企業相手だと1〜3ヶ月後に入金が普通だろう。
他の企業が現金決済だと思ってるのかここ会社って、サービスが発生して
すぐに現金が入るって個人相手の小売以外にない。

言ってることがすでにおかしい。
624445:2006/05/12(金) 15:11:13 ID:k8u6M4JB
>>623
確かに主張してることはおかしいと感じたし
なんか不払いを匂わしてる感じがした。
625159:2006/05/12(金) 18:53:19 ID:Xwyp47/S
ただいま戻りました。
文旦受粉バイト、かなりしんどいです。
山間だから風が気持ちいいかと思ったら
無風で(;´д`)ゞ アチィー!!
急勾配で足場が悪く、
崖まであってスリル満点
そんな急勾配の上に文旦の木が
小さく横長に植わっているものだから
腰痛くてしょうがなかったっす

にもかかわらず、手伝いに来ていた近所のおばちゃんやおじいちゃんたちは
疲れも見せず山を上り下り。
おそるべしシルバーパワー。

明日が雨で助かった・・・
626名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 18:58:40 ID:uzgBXZCU
>>625 お疲れ様w
627名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 19:49:03 ID:WsN9LL6i
>>625
時給いくらなの?聞いていい?
628159:2006/05/12(金) 19:53:34 ID:Xwyp47/S
>>627
750〜800円だよ
今日も仕事してたら、応募があったみたいで、
求人を消すように頼んでたよ
629445:2006/05/12(金) 20:03:08 ID:k8u6M4JB
>>625
お疲れ様でございます(^_^;)
貴重な経験だと思います。

>明日が雨で助かった・・・

(≧▽≦)
630名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 10:29:19 ID:OMA+R6if
>>621
警備の資格って何?
ってか、C社の対応は腹立つなー。何のために募集かけてんだろ。
631445:2006/05/13(土) 11:26:53 ID:u92GScXl
>>630
交通誘導2級、交通誘導1級ほか。
数年前に始まったと思う。
昔は交通誘導警備やるなら即日現場に出られた。
いまは法定研修受けてからじゃないと出られないみたい。
あんまり詳しくは知らない。

C社、ムカついたよマジで。
もう電話口でずっと笑ってるんだもんなぁ。
「どうしてもやりたいんなら、面接きたら?アッハッハ」
もちろん行くわけない。
他社は「歳は?若いねぇ。」って感触自体は良かったんだけどね。
632630:2006/05/13(土) 12:58:40 ID:OMA+R6if
>>631
なるほど、ありがとう。

633445:2006/05/13(土) 13:03:16 ID:ad0I/8hv
いまハロワに出てる龍馬なんとかっつう会社は光痛新系だから
絶対応募しないようにねw
634名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 13:12:02 ID:9E+BfgK9
高知の警備会社って給料ってどうなってるの?

漏れは東京にいた頃、ちょっとの間バイトで警備員やってたけど1勤務
8000円だった。

ビルの内装工事とか2時間座って1勤務で次の現場とかで掛けで3勤務
とかも出来たんだけど、こんな美味しい仕事じゃないよね?
635445:2006/05/13(土) 13:19:06 ID:fC/iUFoZ
>>634
高知の警備は種類によると思う。
常駐・施設警備や駐車場警備、交通誘導警備で。
神奈川県でスーパーの内装工事の警備(お客様誘導)で
8時間8,000円〜だったね。
ほとんど直立不動である意味キツかったけどw

高知で交通誘導警備したときは時給900円で日給7,200円だった。
現場が早く終わっても、建設会社が8時間分認めてくれたから
楽といえば楽だったかな・・・
いま日勤で時給900円レベルの交通誘導なんて高知には無い。
6,000円〜7,000円の間だと思う。
636445:2006/05/13(土) 13:23:35 ID:fC/iUFoZ
>>634
都市部は警備も短時間の現場が結構あるね。
「掛け持ち可」とかあるもんね。
引越し作業なんかも現場早く終わっても日給保証あって
掛け持ちしたら結構稼げたんだよね。

何にせよ、高知は単価が安い。仕方ないけど。
交通量調査スタッフにしても、都市部の7割の額も無い。
637名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 13:33:15 ID:9E+BfgK9
>>636
>何にせよ、高知は単価が安い。仕方ないけど。
>交通量調査スタッフにしても、都市部の7割の額も無い。
公共関係だと警備員の経費も全国共通のはずなんだけどね。

東京だと楽な現場も多くって、監督と仲良くなって逆指名(名指し指定)で
現場に呼んで貰ってたけどね。 
都会の警備員って人種のるつぼで写真家・旅行家・芸能人の卵とか色々いて
結構楽しかったけどね。

環八で100キロで突っ込んでくる車を何台目で止めれるかとか仲間と記録
作りとかして仕事しながら色々遊べたけど。
638445:2006/05/13(土) 14:20:42 ID:FKEnBu7X
>>637
>公共関係だと警備員の経費も全国共通のはずなんだけどね。

どれだけハネられてるか・・・で違ってると思う。
相模原で調査したときは、日払いだったが白紙の領収書渡された。
住所氏名記入で印鑑捺印。
「金額欄は記入しないで。」
639159:2006/05/13(土) 16:39:59 ID:U1Tx0Eu9
まったくこのスレ違いな質問だけど
ここの常連さんで
腕のいい歯医者を知ってる人はいませんか?

前回逝った歯医者は初診で粘土を口の中に詰め込まれて
殺されそうになった
640591:2006/05/13(土) 16:50:51 ID:DzE5Fr31
ここのアンケートを参考にして近いところに当たってみては?
私も去年情報収集せずに歯医者にいったんですが
そこの先生が、ゴッソリ削ってゴッソリ銀歯っていうスタンスの人で
かなりの本数の無駄に削られました。
歯は一生つきあうものだから、治療には細心の注意を図りたいですね
ttp://www.denternet.jp/link.htm?prf=39&gun=1
641名無しさん@引く手あまた:2006/05/13(土) 16:56:58 ID:sMdleXE2
>>639
秦泉寺歯科いいよ 今通ってるけど
看護婦の教育も行き届いてるし
642159:2006/05/13(土) 16:59:56 ID:U1Tx0Eu9
>>641
>>640
すぺしゃるさんくす
即レスありがとう

そんな中、さきほど
「辛い」肩こり、腰痛に効くというアンメルツ
フェルビナエースを腰に塗っていたら
液が黄門さまにかかって
強烈な・・・・いや痛烈な爽快感
ヒリヒリするよ・・・(;´Д`)ウウッ…
643445:2006/05/13(土) 17:09:40 ID:FKEnBu7X
>>640
こんなページがあったんですね。
ブックマークさせていただきました。
ただ・・・
ランキングで上のほうにある歯科・・・
治療が下手で毎回口の中血だらけ。
歯科助手さんも後処置に困ってましたね。
良い歯科悪い歯科の受け止め方は、人それぞれってことに気がつきました。
644159:2006/05/13(土) 18:31:49 ID:U1Tx0Eu9
あぁー
親父のうつ加減がひどい
連夜のげりぴーで病院に行ったのに
病院の薬は飲まず
市販の風邪薬を飲み
俺は駄目だ駄目だと云いながら
食事の時もぐったり

親父は来週大手企業に再就職なのに
大丈夫かなぁ

親父にもしものことがあると
親父に依存しまくりのおかんの容態も悪化するやもしれん

といった逆境に向かいつつある我が家です_| ̄|○
645445:2006/05/14(日) 15:29:48 ID:dSVV0YOp
>>644
大変ですねぇ・・・
私の友人も父親の病気のことで家族が揉めたりして
大変なようです。
646159:2006/05/14(日) 15:42:50 ID:fgzfm4b7
そんな私は
今日、「積み木くずし」で目頭が熱くなりました。
( ;∀;) イイハナシダナー
647445:2006/05/14(日) 15:44:04 ID:dSVV0YOp
ずいぶん前の話

アルバイトの面接(B○○Kマーケット編)
ガイド高知を見て電話応募。
写真付き履歴書持参で指定された時間に店舗へ。

B『応募の動機は?』
私「以前似たような所でバイトしてましたんで・・・。
あとは・・・正社員登用制度があると募集で見ましたんで、
将来性社員になれればなぁと思ってます。」

『似たようなところってどこ?』
「キャンプです。」

『ウチは厳しいよ。普通の本屋さんのように思ってたら出来ません。
覚えることもいっぱいあるし、正社員にはなかなかなれるもんじゃない。』

応募者が多数居て、連絡漏れがあってはいけないということで
採用者のみに連絡するとのことで終了した。
自分と入れ替わりで女の子が入っていった。
すると1分も経たないうちに退室させられてた。
何を言われたのか知らないけど・・・

私の結果は不採用。
なんかハードル高いなぁ。
お店の雰囲気、そんなハードには感じなかったんだけどなぁ
648445:2006/05/14(日) 15:46:29 ID:dSVV0YOp
>>647
訂正
将来性社員 ×
将来正社員 ○

エロ全開かよ(*´д`;)
649159:2006/05/14(日) 15:50:42 ID:fgzfm4b7
正社員になりたがらない俺って
異常なのかな・・・
650445:2006/05/14(日) 15:54:47 ID:COw6srbH
>>646
30過ぎてからは、涙もろくなってます。
ドラマ見て泣いたり、面接の帰り道泣いたり・・・
最近大泣きしたのは、さだまさしのコンサート(´;ω;`)
>>649
どしてです?
今の時代にマッチ(死語?)してるんですね。
651159:2006/05/14(日) 15:57:14 ID:fgzfm4b7
>>650
正社員だと、職歴に傷がついちゃうからです
今募集してる高知の企業だと特に
(´;ω;`)ブワ
652名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 16:00:42 ID:H7P/r7Jj
>>651
>正社員だと、職歴に傷がついちゃうからです
県外へ出たいなら意味あるかもしれないけど
零細企業だらけの高知だとあんまし意味ないと思われます。
653445:2006/05/14(日) 16:03:10 ID:COw6srbH
>>651
職歴に傷がつくってことは、早期退職もしくは将来的に
必ず転職するから・・・ってことですか?
確かに一生やってくような企業は無いですし
やっていけそうでも首切られない保障は無いですもんね。
私は正社員が最終目標ですが、アルバイトでも採用されたいですよ。
もうなんか必要とされてないってのが一番辛いですわ。
654445:2006/05/14(日) 17:06:57 ID:3Gg+2dBS
>>652
>零細企業だらけの高知だとあんまし意味ないと思われます。

確かにそれありますね。
私の職歴にある某企業・・・
一部上場企業で、求職者なら名前聞くとわかるような企業。
それでも面接に行くと

「えーっと・・・これは何の会社?不動産か何か?」

まともに知ってる面接担当者は居なかった。
655名無しさん@引く手あまた:2006/05/14(日) 18:32:50 ID:J0tHlIhM
保守
656159:2006/05/15(月) 18:44:48 ID:+X3QysR2
バイト2日目終わりました。
登山ですこれはw
足場の悪い山間で
無理な体勢で仕事
腰は痛いし
何度もこけるし
足や腕は痣だらけ
そしてミツバチに嫌がらせまで受け
どこか遠くに行きたい・・・・
無職を愛おしく思う今晩です。
657445:2006/05/15(月) 19:29:03 ID:6ZpOpiFg
>>656
>無職を愛おしく思う今晩です。

(^ω^;)
658445:2006/05/15(月) 20:13:09 ID:Ws9oVMqz
今週中に、いくつかバイトの面接に行って
早いとこ働き始めたい・・・
659159:2006/05/15(月) 20:46:25 ID:+X3QysR2
>>658
がんがってください

わたしゃやっぱり毎日株の売買やってるほうが性に合ってるっすよ
660名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:47:18 ID:y2/rYhqS
医療事務ってどうなんやろ?大変なんかなァ。
採るとしてもやっぱり女やろか。
661名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:52:32 ID:WWriYt09
>>660 資格保持者は物凄い数いるよ。
経験者だったとしても、コネなきゃ難しいらしい
662名無しさん@引く手あまた:2006/05/15(月) 21:56:11 ID:lL941s9D
>>660
大病院とか国・県関係だと男も大丈夫みたいだけど
町病院だと看護師(男)でも難しいのが現実です。

高新とか看護師の募集って毎週出てるのが羨ましいんだけど
そんなに出入り多いのかな・・・
663159:2006/05/16(火) 05:32:29 ID:PcAyxbak
>>660
地下盛病院の医療事務は
経験者優先だった
たしか知人と2人で受けたところ
2人とも不採用通知が届き
次探そうとしていたら
知人の方に連絡があり
再度面接にきてくれと云われ
行ったら採用されたらしい
時に知人、30代後半。
俺20代後半。
未来ある若者を雇ってくれーw
664159:2006/05/16(火) 06:44:35 ID:PcAyxbak
ちなみに、地下盛では
救急車を運転してもらいますよ
と云われた
救急車って、救急隊員が運転するんじゃないのか?
当時面接を受けに来た人は15人ぐらい。
一次試験は筆記と論文で、
ここで面接試験へ進む人を絞り込むと説明が
あったが、面接試験に行ってみると、
15人全員受かっていた。
面接時間は長短あり
15分ぐらいの人もいれば
3分ぐらいで終わった人もいた。
(俺も3分で終わった)
でも4、5分で終わった知人が結局
最後に採用されたんだから、
面接は時間じゃないんだなぁと
思う。
悔しいけどね。




今日は雨が降ってバイトが休み〜ヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
どっか遠くに行きたい。
うんと遠くへ・・・
西条に行ってきます
665名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 07:58:30 ID:gn4V9F7N
>>664
おいらも阿多互病院の広報課受けた時に
救急車も運転してもらいますって言われたよ。

「え?そんな人が救急車なんか運転していいの?」って思った。
事務員が運転するのは当たり前みたいだね。意外なトリビアですた。
666445:2006/05/16(火) 10:02:59 ID:BoYdfvOR
>>664
>面接は時間じゃないんだなぁと

パターンは二つでしょう。
一つは面接側が、応募者に質問攻めで時間食う。
二つ目は応募者側がアピールして面接を早く終わらせないようにする。

ハードOフ(正社員)に面接行ったとき、自分の前に面接してた女性・・・
必死にアピール繰り返してた。
オーナーさんは困ってた。
隣室でやり取りを聞いては私は、その女性が哀れに思えた。
(女性は採用しないって感じ取れなかったんだろうか)

>西条に行ってきます

温泉でもつかってきてください
667445:2006/05/16(火) 10:04:06 ID:BoYdfvOR
病院のロゴが入った救急車は病院側が運転するのではないでしょうか?
668445:2006/05/16(火) 11:43:14 ID:BoYdfvOR
>>659
バイト関係も見覚えのある求人ばっかりで・・・orz
669159:2006/05/16(火) 12:48:16 ID:PcAyxbak
朝の通勤割引に乗り遅れたので、夜の通勤割引狙いで
ドライブを一応待機中。
>>668
私も今のバイトが終わった後どうしようか
戦々恐々ですよ
670159:2006/05/16(火) 12:49:43 ID:PcAyxbak
次は別の派遣会社に登録して
短期バイトみたいな仕事をしようと検討はしています
今年度末に100万円貯めたいっす
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)かもしれないけど
671445:2006/05/16(火) 12:57:42 ID:BoYdfvOR
>>670
ETCつけてるんですね、ウラヤマシ・・・
派遣会社は日払い系ですか?
普通の人材派遣?
私は添付・穴吹・酢他ッフ・アビに登録済みです。
672445:2006/05/16(火) 13:55:29 ID:O6PG5sf5
ヤバイ・・・どこも応募できるところが・・・無い
寝るしかない orz
673名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 16:13:17 ID:z7vkcKLE
>>644
市販の風邪薬は身体に悪いし、中毒性があるから長期間飲まない方がいい。
俺も市販の風邪薬飲んで風邪薬中毒になりかけた事がある。
674445:2006/05/16(火) 16:55:45 ID:mg2jtAmM
過去の面接ネタをまた・・・

高知新聞求人欄にも掲載履歴のある「登用特使」
ハロワから応募した。
「休憩時間60分って(書いて)あるけど、トイレにいく時間ばぁしか無いで。」
「昼ご飯も機械の側で食べるようになるで。」
なんじゃそりゃ。
こちらの志望動機も小バカにされた。
「私らぁみたいなイエローカラーはねぇ・・・」
はぁ?( ゚Д゚)
それいうならブルーカラーじゃね?

この会社に限らず、伊野方面にある製紙工場は
めちゃくちゃな勤務シフトを要求してくるね。
6時〜24時まで勤務で休憩2時間とかさ・・・
675445:2006/05/16(火) 17:05:03 ID:mg2jtAmM
続いて

題央ペーパーコンバーティング(県外)
「班単位で回してるから、急に休まれたりしたら困るんよ。」
そりゃわかる。
「他の班の人が突発で休んだとき、あなたが休みの日であっても
電話して直ぐに出てきてもらうこともあるかもしれん。大丈夫?」
大丈夫・・・んな訳ないわ!
676名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:29:41 ID:7chqnZH5
>>675
今まで面接までいくつ行ったの?

本が1冊書けそうだけど 詳細をまとめてHPでも作ってくれれば読むし
本出してくれれば買うぞ〜〜
677445:2006/05/16(火) 17:46:02 ID:mg2jtAmM
>>676
面接は・・・恥ずかしながら100は軽く超えてる orz
バイト(短期含む)や派遣、正社員全て含めてね。
実勤務したものも含めて、今までの活動は手帳に記録してある。
一度応募した会社に再度履歴書送ったりしないために・・・
手帳には採否の結果と気がついたことだけ記入してある。
でもそれ見ただけで、当時のことが鮮明に思い出されるわけよ。
同じように職を求めて活動されてる方の参考になれば・・・と。

確かに細かく書いていけば一冊の本が出来そう。
HPやブログは勘弁。
ずいぶん前にHPや掲示板URLを2ちゃんに書き込まれて
個人情報吸い出されたり荒らされたりしたからね。
678名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 17:58:10 ID:7chqnZH5
>>677
>面接は・・・恥ずかしながら100は軽く超えてる orz
>バイト(短期含む)や派遣、正社員全て含めてね。
>実勤務したものも含めて、今までの活動は手帳に記録してある。
>一度応募した会社に再度履歴書送ったりしないために・・・
ちりもつもれば・・・だと思う。
詳細を書いて残せば立派な資産になると思うけど

>手帳には採否の結果と気がついたことだけ記入してある。
>でもそれ見ただけで、当時のことが鮮明に思い出されるわけよ。
暇な時にでもノートとか文章に起こして詳細を記録してください
絶対に将来役に立つと思います。

企業別とか業種別とか分類すればパターンとか高知の実情がすべて
見えてくる。
679445:2006/05/16(火) 18:11:59 ID:mg2jtAmM
>>678
ありがとう・・・。

外食産業や専門職以外は応募した。
ホントここまでくると応募先が無いわ。
中途採用に関しては年々募集年齢の幅が狭くなってることは確か。
良い求人見つけるのもタイミングがあったりする。
迷惑でなければ、これからも面接ネタを書き込むけど・・・
該当企業に関する質問が無ければ、書き込まないほうがいいのかな。
680名無しさん@引く手あまた:2006/05/16(火) 19:10:32 ID:7chqnZH5
>>679
>迷惑でなければ、これからも面接ネタを書き込むけど・・・
>該当企業に関する質問が無ければ、書き込まないほうがいいのかな。
DAT落ちしないくらいにどんどん書き込んでください。
荒れることはあっても、DQN企業スレも普通企業スレも高知って少なすぎる。
681159:2006/05/16(火) 22:25:10 ID:PcAyxbak
病床の親父だが
いろんなものが襲ってくる幻影に襲われるという
ゲロゲロしてるし
更年期障害ってこんなにひどいもんなのか
682159:2006/05/17(水) 08:17:21 ID:l5AUojJV
今日になって婆ちゃんもふらふらすると云って
寝込んでしまった
お袋も具合が悪いというし
家族が崩壊するのって、一瞬だね
(゚∀゚lll)アヒャ
683名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 15:50:19 ID:qEEkj7up
残業毎日5時間異常、休日出勤当たり前、薄給、人間サイアク
でいいなら応募してみて●ー●レス拘置。
入ってもすぐ辞めるから常に社員募集中だよ
684445:2006/05/17(水) 15:59:41 ID:/so3dFBU
>>682
私は自分自身が昨日から体調不良で、気持ちが悪い状態が続いてます。
>>683
28歳までしか応募できないようで・・・orz
685名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 18:58:07 ID:/tMFv9Wt
ラッセルが来るね。

高知港でも母港にしてくれれば色んな付随の産業が出来るのにね。
沖縄の米軍基地って超人気の就職先だし高知にも欲しいぼ・・・

時間があれば見に行こうと思ってます。
686445:2006/05/17(水) 20:06:00 ID:7pnMFtCF
面接ネタ(番外編)

デリヘルドライバーに応募・・・
求人誌を見て、携帯メールで応募した。
電話はちょっと抵抗があったので、簡単なプロフィールを送信。
数時間後に携帯に電話があった。

デ「勤務時間は(午前)11時くらいからで、終わりは(午前)4時になるけど。」
私「はい・・・。休みとかはどうなってますか?」

デ「休みは無い。忙しいから。どうしても休まなイカン日があるなら、
前もって言うてもろうたらなんとかするけど・・・。」
私「はぁ・・・。ちょっと考えさせてもらっていいですか?」

デ「はい、どうぞ(考えてください)。連絡待ってます。」
私「また連絡させていただきます。」

結局連絡せず。
代行運転よりはマシかと思ってたが、そうでもなかった orz
687名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:28:59 ID:sbl0XmPM
スポーツクラブのバイトってどうやろね。
時間も融通利きそうやし、室内勤務やから雨にも関係なく、暑さ寒さもないし。
仕事自体はどんな感じやろね。
688445:2006/05/17(水) 20:41:43 ID:7pnMFtCF
>>687
スポーツインストラクター?
689名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 20:52:31 ID:sbl0XmPM
>>688
インストラクターとかスタッフとかやろな。あと雑務やろ。
未経験でも大丈夫ですなんてよく見るんだけど。
まぁ俺、趣味で水泳と筋トレはしてるけどね。喫煙もしないし。
690445:2006/05/17(水) 20:56:49 ID:7pnMFtCF
>>689
エグザスなんかは女性しか採らないっぽかったけどね。
691445:2006/05/17(水) 21:26:45 ID:7pnMFtCF
面接ネタ 酒の低央

ハロワより応募で面接へ。
募集内容は店の従業員(店舗スタッフ)募集。
社長と面接・・・
社「ソムリエの資格を取ってもらわんとイカン。勉強してもろうて最低でも3年かかる。」
私「はい。(マジで?単なるスタッフやろ?)」

社「いまいくつで?もうちょっと自分に合うた仕事を探したら?」
私「・・・。」

社「結果はどこに電話したらえいろう?あ、(履歴書に)書いてあるね。」
私「携帯へお願いします。」

社「はいはいわかりました。そしたらこれ(履歴書を渡そうとしてる)」
私「え?(これ無かったら連絡できないじゃん)」

社「あ!あぁ・・・そうか。」

ソムリエの資格持ってたら、そんなちっぽけな店舗で働かないっての。
しかしまぁ事務所内は社長以外全員女性で美人揃いだった。
一応筆記試験もあったんだけど、全然出来不出来なんて見て無かったよ
692159:2006/05/17(水) 21:28:17 ID:l5AUojJV
低王はもう潰れたんだっけ

うちの親戚が勤めてた
上司のいびりいじめがひどいんだってさ
693445:2006/05/17(水) 21:29:51 ID:7pnMFtCF
>>692
2店舗あったと思う。
「すえひろ屋」と名前変えて営業中です(福井店)
694名無しさん@引く手あまた:2006/05/17(水) 21:44:38 ID:sbl0XmPM
>>691
>ソムリエの資格持ってたら、そんなちっぽけな店舗で働かないっての。

高知って待遇ひっくいクセに要求だけはイッチョマエやからな。
たかが1年限定のバイトに面接官5人で「自己PRを」とか新卒就職並やったり
過酷かつ危険な仕事の仕方させたりとかね。

『おまえら、いっぺんどの程度の待遇しかできんか振り返ってみぃ!』って言いたいわ。
695445:2006/05/17(水) 22:02:19 ID:7pnMFtCF
>>694
>高知って待遇ひっくいクセに要求だけはイッチョマエやからな。

ハードルが異様に高いのが多い。
面接する側の態度がデカイのも多い。

「最近は義務を果たさず、権利ばっかり主張する社員が多い」

なんて言う経営者にも会った。
696445:2006/05/17(水) 22:23:56 ID:7pnMFtCF
>>666に追記
オーナー
「昼の忙しい時間帯は、(店舗内)一人でやってもらわなイカン。人増やしたら利益が無くなる。」

防犯上どうかな?と思った。
697159:2006/05/18(木) 07:16:34 ID:ALkcVYMW
はあどおふ の和泉店の店員おじさんは
気さくでいい方たちばかりだ
昔クレジットの支払いが足らなかったとき
もってたゲームソフト全部売った思い出がある
1本10円というのもあったときは愕然としたもんですが
698159:2006/05/18(木) 07:32:12 ID:ALkcVYMW
またバイト休みになりますた
無職 万ヽ(●´ε`●)ノ歳
699445:2006/05/18(木) 10:38:51 ID:7OOLwSAE
>>698
短期間バイトでの休みはキツイですね。
今週もあとわずかなのに、どこにも応募してないわ・・・
700531:2006/05/18(木) 11:34:37 ID:kNcXqZQd
561で応募した結果がまだ送られてこない、
こういうのよくある事みたいだけど。
ジョブカフェ高知で探して応募した会社。
こんな時間かかるのはダメなのか、一応まだ選考してくれてるのか・・・
もしダメならハロワの職業訓練試験受けてそれもダメならヘルパ2級が
あるので介護系、その間もいろいろ探そうと考えてる。
ジョブカフェの存在、今まで知らなかったです・・






701445:2006/05/18(木) 11:53:06 ID:mH6U/X1P
>>700
>>561は私のカキコのようですが・・・
職業訓練受けられる年齢なら、可能な限りのことやっておくべき。
介護は大変だよ?
母親がやってるからわかるけど・・・
簡単に考えない方がいいと思うよ。
割り切れるんなら止めませんが・・・
702445:2006/05/18(木) 12:11:24 ID:mH6U/X1P
ジョブカフェ・・・聞いたことはあったが、求人公開してるのは知らなかった。

さっき見たら濱工の和洋菓子技術者(幹部候補生)募集見たので
思い出しカキコ

面接ネタ 濱工「和洋菓子技術者(幹部候補生)」

ハロワより応募。ガイド高知にも募集があったようで・・・
大津の工場にスーツ着用で行くと、老若男女8人くらいが待機してた。
格好も様々で、スーツ姿は若い男性がもう一人居ただけ。
あとは私服姿のおっちゃんおばちゃん。(ご年配)
年齢層が幅広かったので、どっちが場違いなのか・・・と
筆記試験(適性含む)をやって、その日は終了。
帰りに銘菓「かんざし」をもらって帰った。

後日、2次試験(面接)の連絡があった。
濱「あなたは筆記試験の成績が良かった。優秀なんやねぇ。」
私「いや・・・全然そんなこと無いです・・・。」
    中略
濱「お菓子の試作品を定期的に作って出してもらわなぁイカンのよ。
新しい商品として出すかどうかを決めたりするためにね。」

無理だわさ。
単にお菓子の製造現場で製造工として働くのかと思ってた。
考えが甘かった。
要するに菓子職人が欲しいわけね。
なら、最初から説明して欲しかったね。
703445:2006/05/18(木) 12:38:02 ID:mH6U/X1P
ジョブカフェの公開求人は、ほとんど「年齢不問」だね。
でも実情は年齢制限あるんだよね、当たり前か・・・
「不問」だと気軽に応募できるけど、その分無駄足の率も高い。

さて・・・
いまからハロワ行くかな。
これも無駄足だろうけどね(^_^;)
704445:2006/05/18(木) 12:51:28 ID:mH6U/X1P
>>702の補足
2次試験の連絡は携帯にあった。
話は面接で聞いたので、ホント無駄足だった。
私のやる気次第では、選考してくれたのかどうかは不明。
やはり専門職には応募すべきでなかった。
705531:2006/05/18(木) 13:09:32 ID:kNcXqZQd
あ、566だった><(書類選考)
可能な限りとは試験の勉強?算数や国語がでると言ってた。
介護は周りの友達ほとんどやっていて、大変なのは場所によるみたいです。
病院がいいみただけど。まあそれでも大変か・・


706445:2006/05/18(木) 13:49:34 ID:vr5Kzkg/
まだハロワに出発してない。何やってんだか orz
>>705
可能な限りつうのは、職業訓練受けられるなら受けた方がいいと思うってこと。
希望のものがあれば・・・の話だけど。
歳食ってから気がつくこともあって、後で後悔しない為にも
今できることはやっておいたほうが・・・ってことね。
うちの母親は病院でやってる。泊まり勤務ありね。

じゃ、出発するかな。
またカキコさせてもらいますm(__)m
707445:2006/05/18(木) 18:19:33 ID:vr5Kzkg/
ハロワ行ってきた。
あの県外求人何とかならんのか・・・
入居可能住宅なしって(ーー;)

100歩200歩譲っても応募可能求人が無かった_| ̄|○|||
708445:2006/05/18(木) 18:31:21 ID:vr5Kzkg/
面接ネタ 理科王

ハロワより応募。
求人誌で「社員同時募集」なんてあるやつね。
求人票(求人公開カード)には面接場所が徳島県になってた。
ハロワの相談窓口で聞いてもらったら、高知で面接とのこと。
店舗に直接履歴書・紹介状持参で面接に行った。
担当者の名前を聞いてたので、店のバイト君に呼んでもらった。
そしたら店長の名前だった。
店の奥に通されたんだが、バイト君バイトちゃんの休憩所が面接場所だった。
休憩中のバイト連中を移動させて、そこで面接・・・
しかしバイト連中は直ぐ隣でワイワイガヤガヤ言ってる。

店長「チラシとか入ったりしたら、休めれんなる。忙しいから。
あとでまとめて休み取ったりするようになるけど・・・」
私「はい。」

店長「店に入って、やりたいこととかある?」
私「・・・。(うわ、考えてなかった。)」

隣で騒いでる中での面接。
正直、やっつけ面接だと感じた。
店長もなんだか早く終わらせたい様子だったし。
多分だけど、なかなか中途の採用は無いと思った。
あそこはアルバイトさんで持ってる様なもんでしょ。
店長副店長以外は全部バイトでしょ。違うかな?
709名無しさん@引く手あまた:2006/05/18(木) 19:04:17 ID:zH3dBd1o
>>708
> 店長副店長以外は全部バイトでしょ。違うかな?
店長副店長もバイト長って規模じゃないの?

飲食関係って正社員を希望してもあまり意味がない気がする。
710445:2006/05/18(木) 19:36:41 ID:vr5Kzkg/
>>709
>店長副店長もバイト長って規模じゃないの?

まぁそうでしょうなぁ。
でもそれを言ってしまうと、高知の企業はバイト長ばっかり・・・orz
711445:2006/05/18(木) 19:38:48 ID:vr5Kzkg/
>>709
>飲食関係って正社員を希望してもあまり意味がない気がする。

だから外食産業には一切応募してない。
サビ残が当たり前で拘束時間長い業界らしいから。
712159:2006/05/19(金) 06:36:53 ID:vEniRyo8
また雨で仕事が休みです(*´∀`*)ムフーッ
明日も怪しげな雲行き
仕事は日曜日からになるでしょうか
元来の契約期間は5/5〜5/15ですが
かなりズレてしまいました
もしこれで、あと3日ぐらいで仕事が終わってしまったら
重労働から解放される喜びと
たったこれぐらいしか働けないのかという驚きと
ごっちゃになるでしょうね
次の仕事のとき
あと日数どれだけかかるか聞いてみます
713445:2006/05/19(金) 11:12:27 ID:gedrPv6L
>>712
こっちは大雨ですわ。
714445:2006/05/19(金) 11:45:13 ID:dkR8gJ0B
面接ネタ OシャンTEレコム

ハロワより応募。
その当時、キャリアザウルスや新聞折込など多数の募集広告を見かける。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/gazo/oceantelecomkyujinhyo.jpg
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/gazo/050213callcentre.jpg
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/gazo/040919callcenter.jpg
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/gazo/2005/callcenterkoukoku.JPG
「入社説明会」とのことで、履歴書・紹介状・筆記用具持参で向かう。
すでに一人の男性が待機してた。自分の直ぐ後に女性がやってきた。
この時間は三人で説明会をやるらしい。
場所を移動して会館で説明会&面接会。
女性は説明会としか聞いてなかったので、履歴書は持ってきてなかった。

説明会では、若い男性が会社の自慢話を始めた。
次に業務内容の説明を始めた。
ホワイトボードを使っての説明・・・書いてる漢字や語句が間違ってた。
「OA器機」(OA機器)
「アトウトバウンド」(アウトバウンド)

説明が終わり、質問タイム。
それが終わると三人とも退室させられ、呼ばれた人から入室→面接。
面「ウチはやる気があれば(いろんな)可能性は(十分)あります。」
他にも会社に対するイメージとか、志望の動機を聞かれた。
また、どうしてそのような志望動機を持ったのかも聞かれた。
715445:2006/05/19(金) 11:46:45 ID:dkR8gJ0B
結果は後日・・・
携帯に採用の連絡があったが、断った。

若い女性担当が「どうして辞退されるんですか?」
私「やはり仕事の内容からして、自分には向いてないと思いました。」

担「では、どのような職種希望ですか?」
私「前職のことも考えて、営業をやりたいので今回は辞退させていただきます。」

担「少々お待ちください・・・」

担「当社は他の部署で営業の募集もあります。まずはオペレーターから始めてみませんか?」
私「勤務開始はいつからになるんですか?」

担「研修を受けてもらわなければならないので・・・研修は1月1日からを予定してます。」
私「すみませんが、やはり出来ません。」

この当時は、とにかく何でもよかったので働きたかった。
だが、情報収集すると酷い企業体質だとわかった。
716445:2006/05/19(金) 12:27:34 ID:Sm/sBIW5
ささやかな抵抗 テックインター(とかなんとかいう会社)

求人誌から応募。「男女配送スタッフ募集」とあった。
電話で面接日時と場所を聞き、当日履歴書持参で向かった。
すると会場にはすでに十数人の応募者(全て男性)がいて、説明会が始まってた。
どうやら電話受けの男性が適当な時間を言ったらしい。
どうにか入室を許されたが、私は時間に遅れたために説明が受けられなかった。
渡された応募書類に記入し、履歴書とともに担当者に渡した。(書類選考があるらしい)
帰り際に私の職歴について聞かれたが、適当に返した。
当日の夜に、書類選考通過の電話あった。
役員の面接らしい。通過者は2名だけで、うち1名採用とのこと。
面接日当日、バックレ。(最初からバックレる予定だった)
何度も携帯に着信があったが、出ず。(伝言も無かった)
説明会もまともに受けてないのに面接いけるかよ!
恨むなら電話で適当な面接時間言った担当者を恨めよな。
717531:2006/05/19(金) 13:46:37 ID:x8OI28jh
445さんアドバイス、あり^^
訓練はPC関係なんだけど、訓練説明会に行って話聞くと
訓練するにしてもエクセル、ワード出来た方がいいみたいで、けど全部で来きんし、
PCに詳しくない、もうやめようと思ったけどやっぱり受けるだけ受けてみる。
445さん、いつも勢いありますね。
718159:2006/05/19(金) 14:20:52 ID:cUuDafdL
445さん
ほっしゃんずてれこむに応募したとですか
究極の光系列ですよね
断って正解です

こちらも大雨で
あちこちが浸かり始めました
明日バイトだったら死ぬな・・・
土砂災害で
719445:2006/05/19(金) 17:52:43 ID:kXgPJve0
>>717
訓練受けてください。行かず後悔よりは全然良い結果が待ってるハズ。

>445さん、いつも勢いありますね。

無いよ。
他人のことをどうこう言える立場じゃないけど・・・

>>718
んーまぁ光は「繋ぎで」と考えたが、酷すぎたね。
720名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 20:09:14 ID:m9voLBsS
オーシャン照れ込むはなぁ・・・・

前にいた会社にしょっちゅう営業電話かかってきてて、
事務の人とかも「ま〜たアレや、アレ」とかいって
社長も「もうおらん言うてくれ」って言ったり、
とにかく社内でもウサン臭さがられ、嫌われてた。

もうその異常な営業電話の雰囲気から社員がテンパって必死なのが伝わってきて
「ここはそーとーアレな会社やな。絶対行かんとこ。」なんて同僚とも話してたよ。
721名無しさん@引く手あまた:2006/05/19(金) 23:15:19 ID:9FHTs+aK
Oシャンに出資してる大Oもなぁ。
不動産やってる子会社倒産したし。
722445:2006/05/20(土) 12:52:34 ID:f4v7Rh84
過去の面接ネタ 2個2個住建

求人誌より応募・・・面接場所はガストでドリンクバイキング。
蔵氏案と似たような仕事内容。
基本給25万円+歩合(出来高)。
しかし拘束時間は24時間365日に近かった。
交替勤務などは存在しなかったので、出来るわけもない。
3時間ほど費やしたが、途中からわけのわからぬエロ話とかされた。

結果はその場で辞退とゆうか応募取り消し。
723445:2006/05/20(土) 13:04:04 ID:f4v7Rh84
過去の面接ネタ 死帝図(ttp://www.citys.co.jp/

ハロワより応募。
面「当社は愛フルグループの総合ファイナンス業です。そこら辺にある貸金
業者とは全く違うので、親御さんも入社には反対されないと思いますよ。」
この部分をやたら強調してたね。
仕事内容はタウンページを見て、ひたすら電話営業。
高知県内にとどまらず、徳島県にも営業電話をするらしい。

後日採否の結果と思われる電話が携帯に着信あった。
伝言が入って無かったので電話してみると・・・
シ「商売されてる方ですか?ご融資の件で?」
(なんじゃそら)
私「携帯に着信があったので連絡したんですけど・・・。」
しばらく保留後
シ「誰も電話してないようです。」

終了。
その後、採否の結果も聞けず履歴書も不返却。
ハロワにも結果が行ってなかったから自分で不採用だったと伝えた。
724445:2006/05/20(土) 13:24:34 ID:f4v7Rh84
過去の面接ネタ ピアノ世界

長い間求人誌の求人広告常連だった会社だね。
面接に行くと、自分より若いと思われる男性が居た。
男「いま社長を呼んで来ます。」
男「社長に聞いたら、自分が面接することになりました。」
(あぁ・・・またやっつけ面接か)
聞くと、この男性は社長の息子でピアノ調律士の資格を持ってるそうな。
採用された際の仕事内容は、まずは事務的なところからはじめるんだとか。
なんかボカされた感じ。
休日は基本は火曜日で、忙しいときは月に4日しか休めない・・・と。
暇になれば月10日ほど休みがあるんだとか。
ピアノを買取して外国に輸出したりなんかしてる会社だという。
愛知にも会社があり、出張もあるということでその件は了解した。

採否の結果は3日後と言われてたが、連絡なし。
その後連絡があり
男「面接の時、一週間くらいの出張があるって言ったじゃないですか?
一ヶ月くらいの短期間名古屋に出張できますか?」
私「はい。大丈夫ですよ。」
男「わかりました。まだ選考中なので、もう少しお待ちください。」
数日後
男「あの〜長期の出張は可能ですか?」
私「え・・・っと・・・長期と言いますと?」
男「半年くらいなんですけど。」
私「大丈夫ですよ。問題ないです。」
男「そうですか。いま最終選考の段階です。」
私「はい。」
男「1年とか行けます?」
私「(はぁ?)あ、はい・・・。」
数日後に採用の電話があったが「考えさせてください」と返事したまま放置した。
追って電話も無かったので、察したんだと思う。
725159:2006/05/20(土) 18:23:39 ID:/Ec77G6W
バイト3日目
朝雨が降ったので昼からスタート
おんちゃんらとチームを組んで、割と楽しく
働いてますが、一番の大敵は
あまりにも遅く進む時間
単調な仕事ゆえにそうなってしまうんでしょうが
それにしてもこんなに遅い時間の進み方は
久しぶりです
726445:2006/05/20(土) 18:52:30 ID:f4v7Rh84
>>725
お疲れ様です。
おんちゃんはラジオなんか持って行ってないのですか?
イメージ的に作業中にラジカセなんかを固定して、聴いてそうですが・・・

まぁ空想癖でもないと、なかなか時間は進みませんね。
727445:2006/05/21(日) 11:12:28 ID:9B1yYl1p
面接ネタ 今日逝く研究者

ハロワより応募、求人誌に求人広告常連。
仕事はテレアポ→訪問セールス。
テレアポ班と訪問班に分かれてないのか・・・
面接に行くと、必死に電話してる姿が・・・
結果は不採用。
昔、学研に面接行った時はテレアポ班と訪問班が分かれてたがなぁ。
学研のときは辞退した。
728445:2006/05/21(日) 11:18:30 ID:wA2eTgfX
面接ネタ 四国寒剤(清掃)

ガイド高知より応募。
4週8休、18万円。
面接に行くと、仕事の内容は各清掃現場のヘルプ要員だった。
どこかの現場で欠員が出たら、そこに行くんだそうな。
面「高いところ大丈夫?ビルの窓拭きとかあるけど?」
私「高いところは・・・無理ですねぇ・・・。」

終了。
電話したときに言ってくれればなぁ(無駄足)。
729445:2006/05/21(日) 11:33:11 ID:s5hsKQEt
面接ネタ 大和運輸(黒猫)

ハロワより応募(作業員募集)
先に履歴書・紹介状郵送で、郵送後16日目が面接日。
高知市内の某営業所が会場で、その日は2人だけだった。
もう一人は集配ドライバーに応募した人。
先に筆記試験・適性試験を行い、面接へ。
ドライバー志望者は、運転試験があるような話をしていた。
面接では私はパイプ椅子に座り、面接官は2〜3m離れた長机に居た。
大きい声を出させるため(?)だと思う。
社長の名前、会社に入ってやりたいことや黒猫ブランドに
こだわって入社したのかどうか等を聞かれた。
結果が出たのは、面接日から14日後だった。
電話で不採用を告げられ、祈られた。
手紙でお祈りが届く文章を読んでるような内容だった。
730445:2006/05/21(日) 11:39:43 ID:s5hsKQEt
>>729の続き
実は採否の結果が携帯に鳴った時は、研修中だった。
同じ時期に面接した他の会社から先に採用をもらってた。
研修二日目終わって、友達と焼肉を食べに行く途中、着歴に気がついた。
焼肉屋の駐車場から電話すると、不採用とのことで祈られた。
電話をかける前に考えたことだが、もし採用だったら会社の研修終了後に
退職願出して、黒猫にお世話になるつもりだった。
731445:2006/05/21(日) 11:47:02 ID:s5hsKQEt
分割ごめんね。
ちなみに黒猫の面接&筆記試験時間は午前10時から開始で
10分前までに集合しておくとのことだった。
12時から13時まで昼休みを挟んで、16時まで掛かった。
昼休みの一時間は、コンビニで弁当買って車中で食った。
中途採用で拘束時間長いなら、先に言って欲しいよね。
732名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 12:34:10 ID:Chfl5LUs
>>730
>同じ時期に面接した他の会社から先に採用をもらってた。
>研修二日目終わって、友達と焼肉を食べに行く途中、着歴に気がついた。
研修行ってた会社はどうなったの?
733名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 12:59:30 ID:XHmQVZUw
こういっちゃ悪いですが、445さんは結構あやしい所によく行ってますねぇ。
ぼくなら面接以前に避けたいようなとこへ。
734445:2006/05/21(日) 13:30:06 ID:s5hsKQEt
>>732
>研修行ってた会社はどうなったの?
半年以内に退職・・・orz
理由は雇用契約上の問題。
>>733
他の方が参考になれば(受けないように)と思い、怪しいとこを優先して書き込み中。
応募した動機は、とにかく働いてお金が欲しかったから。
まともな会社も応募してるが、書き込みできない会社もあるのでご了承願いたい。
735445:2006/05/21(日) 13:53:01 ID:s5hsKQEt
面接ネタ SEC○M高知

ハロワより履歴書・紹介状郵送後、11日目に面接。
筆記試験(適性あり)の後に面接。
午前9時開始で正午に終了した。
筆記試験は現役大学生でも7割も出来ない内容と言われてた。
面「どういたで?筆記試験できちゅうやか?」
私「はぁ・・・そうでしたか・・・。(バカにしてるなぁ)」

結局はその場で不採用通告。
職場近くに引越し出来なきゃ採用選考の対象にしないってさ。
736445:2006/05/21(日) 14:11:00 ID:s5hsKQEt
面接ネタ 差肉リーン四国

ハロワより応募。
面接時間は18時半を指定された。
ルート営業募集だったので応募したのだが、実際は新規開拓営業。
新規事業(ユニフォームレンタル)につき、営業ルートが全く無いとのこと。
給与は年齢給採用で、28歳までしかモデル賃金の設定が無いと・・・
当時私は30歳だったので、28歳の給料設定になるのだとか。
事業説明・業務内容等聞いて、こちらから質問もした。

面「他に質問はございませんか?」
私「そうですねぇ・・・もう大丈夫です。」

面「それでは面接を終了します。」

面接時間は30分程度だったが、私に対する質問はゼロ。
結果は当然不採用。
737名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 14:45:48 ID:dc3BiEVg
>>735
>面接ネタ SEC○M高知
日和崎グループじゃなかったけ?

試験・面接以前にコネないとダメです。
738名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 14:48:19 ID:qIZDXH+H
445さんの場合、DQNというよりも、ハナっから採用する気ナシの事例がほとんどですね。
でもとても参考になり助かります。
739445:2006/05/21(日) 14:48:22 ID:s5hsKQEt
>>737
日和崎じゃなく入交・・・
740名無しさん@引く手あまた:2006/05/21(日) 14:51:06 ID:dc3BiEVg
>>739
そうでしたか・・・

どっちでも同じだよね orz
741445:2006/05/21(日) 14:52:43 ID:s5hsKQEt
>>740
そうですね、同じですね。
ある会社に面接行った際、世間話中心になったのですが

面「んー・・・コネある?高知じゃコネ無いと中途採用は無理やで。」

そこも落ちちゃったんだけどね(^_^;)
742445:2006/05/21(日) 14:54:34 ID:s5hsKQEt
>>738
2分で終了したところもありましたね・・・レオパ。
ラーメンも出来やしない orz
743445:2006/05/21(日) 15:17:05 ID:s5hsKQEt
面接ネタ ひゅーまんねっと

ハロワより応募で、履歴書・紹介状郵送。
ここも求人誌広告掲載常連会社。
仕事内容は婦人服委託販売営業。
ノルマなしで、普通にやってれば個人目標には達するそうで・・・
ルート営業の経験があるので、その辺をアピールしておいた。
面接時間は10分程度で終了。ここもダメっぽい。
数日後、携帯に着信があったので折り返し電話すると担当者不在。
その後まったく連絡が無かった。
ハロワにも通知してないようだった。

面接日から36日目に、連絡があった。

担「いつから来れますか?」
私「え?っと・・・。」
担「採用なんで、いつから来れますか?」
私「あの・・・不採用って聞いてたんで・・・。」
担「え?まだ(本社は)連絡してないって言ってたけど。会社の名前が変ったりでバタバタしてたから・・・。」
私「えっと・・・名前変ったんですか?他に変ったことありますか?」
担「給料が変ったのと・・・休みが変った。あと・・・社員旅行が無くなったぐらい。」

すげー変ってるやん(ーー;)
考える時間をもらったが、やはり辞めた。
放置される会社に未来は無い・・・なんて思うから。
その後、この会社の募集を何度か見たが、さらに給与が下がってた。
744名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 00:42:08 ID:gsqjZjqN
保守
745名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 10:39:50 ID:6JPIAtte
>>445さん
筆記試験を沢山うけているようですが、どういった問題がでるのですか?
746名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 14:59:19 ID:wk9xqxD/
可能建設さんから時々DMで「マンション見学会のご案内」とかくるけどよ〜
おたくが不採用にしたからこっちゃ未だに付き12万のバイトなんよ。
マンションなんか買えるかっての。
747445:2006/05/22(月) 15:11:37 ID:UQg1/x7p
>>745
ほとんどの会社が簡単な計算問題や、漢字の読み書きだけ。
思いつく限りあげると・・・世界の国の首都、常任理事国名、労働三法
面積を求める問題、故事成語、歴代首相の名前、憲法、県名と県庁所在地。

中には「おつりはいくら?」ってな計算ばっかりの会社もあった。
例えば・・・
卵1パック98円のものを2パック、りんご1個50円を3個・・・などといろいろ買って、
いくらいくら出した場合のおつりは?
なんてね。
これが結構めんどくさかったのよね。
合計が3,254円だったとしたら、5,050円の時のおつりは?みたいな。
なんか変則的なお金の出し方だった(*´д`;)
748445:2006/05/22(月) 15:20:22 ID:UQg1/x7p
いまちょうど求人誌に募集でてるね(キーズ○ーポレーション)
過去の面接ネタ ここは2回応募してる(^_^;)

@求人誌より応募
合鍵を作る時に機械を使うのだが、結構音がうるさいらしい。
なので、一度体験入社みたいにして体験してほしいと言われた。
初めての人は、音の大きさにびっくりするそうな。
「ちょっとやめときます」で応募辞めた。

Aハロワから応募
面接に行くと、前任者の話をされた。
その方は優秀だった・・・と。
ハンコも売りまくってたらしい。いろんなアイデア(企画)出したりしてね。
なんかまったりしてる雰囲気のようなイメージあったが、ちょっとなぁ。

今の条件等は知らないけど、当時は12万くらいしかなかったと記憶してる。
もちろんサティの営業時間内で勤務。
勤務日数等、時間給にしたら、600円無かった位だったと思う。
749445:2006/05/22(月) 15:23:47 ID:UQg1/x7p
>>745
一度にレスできなくてごめん。
だいたいの会社は、筆記試験つっても形式的なもんばかり。
一枚のプリントで、10分か15分でやってください的な。
本格的な筆記試験になると、英数国理社と出るところもあった。
枚数も3枚くらいかな?50分の試験時間とかね。
750445:2006/05/22(月) 16:11:45 ID:UQg1/x7p
>>746
バイトも採用されません・・・orz
751159:2006/05/22(月) 17:57:22 ID:rDsIyTlg
バイト4日目終わりました
そしてバイト自体も終わりました
バイト代は2万円ちょい、でしょうか
先週が週休5日だったから
こんなもんかなと思います
皆勤でも3.6万くらいですか

何にしてもこれから朝ゆっくり寝られます
そして親から白い目で見られます
# -=・=-   -=・=-
752445:2006/05/22(月) 19:33:08 ID:MNbPP+lz
>>751
お疲れ様でした。
私はもうダメですわ。
身の回りの整理始めます。
753名無しさん@引く手あまた:2006/05/22(月) 19:51:04 ID:wk9xqxD/
>>751
あんまり生活費に困ってるわけじゃなさそうやね。
それっぽっちの収入なら、生活の為にはやってられんわ
754159:2006/05/22(月) 21:21:02 ID:rDsIyTlg
>>753
実家暮らしなので、確かにそうかもしれない_| ̄|○
親父のうつ病を見て危機感を募らせているものの
どこかしらに甘えみたいなものがあるのかもしれない
755159:2006/05/22(月) 21:24:39 ID:rDsIyTlg
今回の農家バイトは、金銭的には少ないが
扱い的にはかなり いい(≧∇≦)b
5時チンでちゃんと帰れるし、
働いてくれる人のことをちゃんと考えてくれる
息子さんは20代で専務だが
気さくでとてもいい人
和気藹々と仕事ができる
ただしんどいことには違いない
単調な仕事なので
時間の進みが恐ろしく遅い
756159:2006/05/24(水) 05:54:59 ID:BppUUghu
バイトの影響で、最近朝5時には目が覚めてしまいます
( ・д⊂ヽ゛
757名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 12:29:14 ID:hUjA+phA
ラッセルの経済効果ってどの位あるんだろう。

新聞で見る限りだと物資の補給(燃料・食料)と宿泊施設の利用
5日だけだけど数千万以上になると思われる。

核搭載とかは県の仕事じゃなく国の仕事だし、常時港になれば年間数億になる
港を整備したけど入る船も少ない橋本さんも自衛・米軍の常備港として誘致す
れば付随産業も盛りあがって雇用も増えるのに・・

軍施設で働きたい人って多いでしょ?

漏れ働きたいぞ〜〜〜
758159:2006/05/24(水) 16:45:25 ID:BppUUghu
高知新港より
宿毛港が栄えたらどうなるんだろうw
いっそ独立させて
宿毛県

そんな中私のパソコンが熱暴走?のせいか
電源が突然切れてしまう
759名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 18:11:53 ID:5QfUy3+a
>>757
同意同意。
俺、英語英会話力ならそんじょそこらには負けない自信あるんだけど
高知ではまったくその力を発揮できず、月12万ぽっちの下っ端の汚れバイトやってる。
ここに米軍向けの産業やら施設やらできて栄えればなぁ・・・
760名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 18:20:35 ID:5QfUy3+a
以前港湾関係のある面接で聞いた話なんだけど、新港は
喫水(つまり水深)が浅いんだって地形的に。
だから外国船の入航が困難だから国際港に発展しにくい運命なんだとさ。
実際外国船の出入りが多いのは、喫水の深い須崎の方なんだって。
じゃぁ新港なんて金だけかかって使えねーじゃん。なにやってんの橋本!
761445:2006/05/24(水) 18:49:39 ID:4+TCJO02
過去の面接ネタ 演芸死罪センター

ここ、ハロワに募集出してるの見たら給与が11万〜16万円(ーー;)
女性募集かと思って直電話したら「男性募集です」と言われた。
ハロワより応募して面接へ。
工場を案内され、実際に紙のロール状の物を押してみたりした。

面「どう?音がうるさいろう?そうでもなかった?臭いは?」
私「いや、臭いは別に気にならなかったですよ。音も耳栓するんですよね?」
面「交通費は出せんけど大丈夫?」

月給安い上に交通費なし?
おいおい、求人公開カードには上限いくらとか書いてたやん。
家は南国市外なんだからいくらか支給しても良くない?
帰りにタイムカード並んでるラックのそばに「テクノサービス」の封筒あった。
(派遣に頼んでるのか・・・)

結果は不採用。
ココに採用される人は、どんな人なんだろう?
月給11万だよ11万。応募者居るのか?
762445:2006/05/24(水) 18:56:12 ID:F/MvpjWL
過去の面接ネタ 餅野木薬品

今でも募集広告があるようで・・・
キャリアザウルスより応募。
面接に行くと、すでに一人の男性が筆記試験をしていた。
私も筆記試験をやるように言われた。
先に筆記試験をしていた人が面接に向かい、面接が終わる前に私の筆記試験が終わった。
その頃に次の面接希望者が来社・・・
ドライブスルーで注文をしてから順番に商品受け取る様な、そんな流れだった。

面「今回応募者は60人くらいでねぇ、(面接も)大変なんですよ。」

結果は不採用。
面接はちゃんとやってくれたが、どうも後から後から面接希望者が来るので
急かされてる様な感じもした。
ここもどんな人物が採用されるのか・・・
763445:2006/05/24(水) 19:03:14 ID:F/MvpjWL
過去の面接ネタ 鰤JIS豚サイクル

ハロワより応募。職種:ルート営業。
面接中、事務員と思われる女性は電話応対に追われてた。

面「ほう、忙しいのが好きなんですかぁ。ウチは忙しいですよぉ。
忙しいのが好きゆう人は、ウチもありがたいし欲しいですねぇ。」

面「んー・・・家が遠いねぇ。近くに寝るためだけの部屋を借りてくれたらねぇ・・・。
まぁウチは給料安いき是非借りてくれとは、よう言わんけどねぇ。」

結果は不採用。
764445:2006/05/24(水) 19:07:38 ID:F/MvpjWL
過去の面接ネタ 宇治腹ラジエータ

ハロワより応募。職種:配達その他
ここは健康保険が未加入。

宇治「うちは健康保険は自分で入ってもらうことになるけど・・・。」

家族経営の会社だからしょうがないか。
健康保険無いのは正直イヤだったが、誰も応募しそうに無いと思って
隙間を狙ったつもりだった。
面接の雰囲気も良かった。

結果は二日後に、自宅のファックスに送られてきた。
お祈りだった・・・
765445:2006/05/24(水) 19:18:49 ID:FfVQ7uxe
過去の面接ネタ 出実ッ苦(牛乳屋)

ハロワより応募。職種:営業(開拓営業)
まだ出店する前の段階での応募。
面接に行くと他県で働くスタッフの自己申告ノルマ表を見せられた。
個人のカレンダーに、一日の本数設定を書き込み、実際何本達成したかを書いたりする。
よく覚えてないので申し訳無いが、一定期間のノルマを達成できないと解雇。
達成できれば、また翌月も働ける・・・
3ヶ月達成が続けば、正式に社員として雇用される・・・だったと思う。

面「こっちから言われた通りにやれば、間違いなく達成できます。」
私「エリアとかエリア内の世帯数とか把握されてますか?」
面「もちろん、事前に調査した上での営業開始ですから。目標も達成できます。」
私「はい、わかりました。」
面「言われたとおりに出来ないと、達成は難しいです。経験は無い方が良いです。
経験のある人は人の話を聞かない、自己流でやってしまおうとしますからね。」

結果は不採用。まぁ不採用でよかった。
何度もハロワや求人誌に継続して求人出してたから、リタイヤが多かったのかな?
766445:2006/05/24(水) 19:40:46 ID:jAMnw4o3
過去の面接ネタ 産総(住宅関連)

ハロワより応募で履歴書等郵送。
郵送日より23日経過で、やっとリアクションあり。
その二日後、面接に行った。
住宅展示場で迷子(?)になり、案内所で産総はどこかを聞いた。
面接する側は3人、こちらは1人。
座り位置
△○◎←産総側
   ●←私
進行役の◎の人が中心で説明や質問をしたりされたり。
△の人は私に対して全く無関心の雰囲気を感じた。
進行役がそろそろ終わりにしようとした時に、△の人が

△「営業ってどんなイメージある?営業マンってどんな人がやると思う?」
私「(内容省略)」
△「へぇーすごいねぇー。そこに気がついたかえ、そりゃたいしたもんじゃ。
営業10年やってもなかなかそこに気がつかんでぇ。そりゃあえい経験したねぇ。」
私「はぁ・・・(^o^;)
△「それを聞いたら話は変るで。」

この後△の人は積極的に私に対して質問してきた。
しかし・・・
私は言ってはいけない事を言った様で
△「それは・・・それは心の中で思うてても・・・口に出したらイカンで。」

チーン(終了)
結果は一週間後に祈られた。
767名無しさん@引く手あまた:2006/05/24(水) 21:58:01 ID:U5lCqVln
今年は公務員の採用が多いみたいだね。
2007年問題かしらんけど一気に増やすんじゃなくて何年かで振り分けて採用してほしいわ・・・。
僕の場合、今年は年齢的にアウチになってしもうたし・・・。
768名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 13:30:54 ID:KeGKShZn
ラッセル見に宿毛までドライブ・・・
途中で挫折遠すぎる宿毛って

今度は高知港でお願い歓迎します。
769159:2006/05/25(木) 15:04:21 ID:TdDC/oVU
ハローワークに行ってきました
いい仕事ないですね
とりあえず時給750円以上のバイトでもないかな・・・
770445:2006/05/25(木) 16:58:47 ID:ahvAHtmR
>>769
私もハロワ行ってました。
もしかすると会ってたかもしれませんね。
午前中に検索しプリントアウト2枚。
午後から紹介状をもらうため受付に・・・
いまは昼の時間帯でも受付やってるんですね。

相談窓口で世間話になってしまい、1時間以上も話をしました。
きっかけは私の応募先企業の仕事内容が、その相談員の経歴の範囲だったようで
詳しい話がきけましたが、結果的には応募するのをあきらめました。

その相談員は真剣に話をしてくれたんだと思いますが・・・
「真剣に仕事を探しゆ?毎日いろいろ探しゆ?」
あぁ、やはり求職者の気持ちは求職者にしかわからないと改めて感じました。
いろいろとアドバイスをいただきましたが、セミナーやら支援対策の話も紹介されました。
ただ、雇用保険受給者が対象者で私は対象外でした。
それでもゴネればなんとか入れてもらえる・・・とアドバイスをいただきましたが
どうだかわかりません。
「もうアンタには道が無いんだよ」と世間から言われてるような気持ちで
情けなくなって帰ってきました。
771名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 18:03:02 ID:DyU7Iw9i
えーかぇ?

どんなに相談に乗ってもらおうが、
どんなにセミナーに参加しようが、
どんなにアドバイスもらおうが、

高知の会社が「人いらん」言うたらそれまでやき。
高知には人採る会社がないがやき。

真剣に探すもなにもないがって。
772445:2006/05/25(木) 19:01:16 ID:uT3j35aa
>>771
そうですよね。
でもそうやって割り切れないから辛い思いをしてるんですよ orz
773名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 19:22:31 ID:KeGKShZn
>>771
>「真剣に仕事を探しゆ?毎日いろいろ探しゆ?」
それ知って↑これ言ってる相談員ってマゾだよねw
774445:2006/05/25(木) 20:16:53 ID:fw09ot/L
まぁ今日相談員から話聞いて、やっぱりコネがないと再就職は無理だと再認識させられました。
ハロワで公開されない求人も存在することがわかったので・・・
775445:2006/05/25(木) 20:18:10 ID:fw09ot/L
>>774の補足
ハロワで公開されないで、一部の求職者に紹介してる求人も存在するので・・・
776名無しさん@引く手あまた:2006/05/25(木) 20:36:06 ID:upiQg+pG
>>775
>ハロワで公開されないで、一部の求職者に紹介してる求人も存在するので・・・
これって大手メーカとかの地方事業所か地方の関連企業へってやつですか?
この木何の木グループとかそんなのあるらしいけど。
777445:2006/05/25(木) 20:46:21 ID:mzm6tY13
>>769
>とりあえず時給750円以上のバイトでもないかな・・・

交通誘導警備が日給6,000円相場。
時間給にすると750円・・・
その額と同等以上のバイトしたいですよねぇ。
700円でもいいけど・・・
>>776
いくつ存在するのか知りませんが・・・
一般公開しないでハロワ求職者登録してる人に紹介するなんて orz

他県では安定所長宛に手紙書いて、所長から斡旋してもらったという話が
2ちゃんに書き込まれてましたね。
778159:2006/05/26(金) 07:24:57 ID:V5P2y+6Z
おはようございます。
てっきり今日は土曜日だと思ってました_| ̄|○
779445:2006/05/26(金) 11:50:26 ID:6GZJlREp
過去の面接ネタ (株)四国狂罪

学校に教材を販売する仕事。
休み時間を利用して、先生にPR。
面接内容も手応えなしで不採用。

過去の面接ネタ 江留万約賞

面「美容室は女の人がほとんどや。女の人に話できる?」

そんなのは承知のうえで応募してるっつーの。
話が出来なきゃ営業なんて出来んでしょーに。
履歴書返送され、祈られた。
780445:2006/05/26(金) 12:07:48 ID:6GZJlREp
2003年 履歴書郵送後、面接まで行かなかった(行けなかった)履歴

富士鷹 → 面接辞退
賃貸保証 → お祈り
難刻市農協 → 面接日通知 → 面接辞退
部留留 → お祈り
織田煮刻糞 → お祈り
福田電子 → お祈り
781445:2006/05/26(金) 12:18:25 ID:/ZjqsUqF
過去の面接ネタ スウィフト(T-UP)

ハロワより応募。自動車買取販売。
店長と面接。
店「車の改造ゆうか、部品つけたりしちゅう?また、そうゆうのに興味ある?」
私「いやぁ・・・車は全くのノーマルです(^_^;)」
店「部品とか詳しくない?そこに(車)雑誌あるけど、そんなんで勉強せんといかんねぇ。」
私「はぁ・・・。」
店「私も詳しくないんやけど(駐車場に案内)こんな感じでいろいろ付けたやつ、査定が違うんよね。」
私「そうなんですかぁ。」
店「最初は雑用から始めて行って(待遇は時間給)、勉強していったらえいわ。」

募集も曖昧で、面接は店長だったが採否を決めるのは本社だそうで・・・
しかも募集しておきながら、人材は本社から入れるかもしれないとのことだった。
結果は不採用だった。
この店舗は現在無くなってる。つぶれたんだね。
782159:2006/05/26(金) 12:28:50 ID:V5P2y+6Z
>>445さん
まさに経験豊富ですね
家にこもってた私にしてみれば
羨ましい限りの経験の多さです

さて、一昨日から、飼っていた猫が謎の怪我
しっぽが動かなくなり、痛がってはいるものの
原因がわからない
病院に連れて行く費用がないもので
自然治癒に賭けている自分(家族はまったく金出してくれない)

どれだけ正義感があっても、力なき正義は正義じゃないということが
改めて身にしみました
病院に連れて行く金さえない自分が歯がゆいですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
783445:2006/05/26(金) 12:36:01 ID:/ZjqsUqF
>>782
前職を退職した当初から積極的に活動してました。
それでも他の人から見れば、「選り好みしてるから決まらない」と。
昨日もハロワ相談員に「真剣に仕事探しゆ?」と言われたときはショックでした。
確かに前回ハロワから紹介状もらったときは丸一年前だったけど・・・

経験と言えば、アルバイトもかなりやりましたよ。
784159:2006/05/26(金) 12:41:48 ID:V5P2y+6Z
ところで、以前
歯医者のお話で
445さんが仰っていた
「ランキングの上のほうにある歯科」
の、
「治療が下手で毎回口の中血だらけ」の歯科って
どれですか?
来週あたり行こうと思うんで、できればその歯科は避けたいので。
785445:2006/05/26(金) 12:41:49 ID:/ZjqsUqF
過去の面接ネタ 喜屋武system

ハロワより応募。設置工事作業員募集。
話を聞くと高所作業だそうで、予想してなかった。(甘かったか)
面接官は私に営業に向いてそうだから、営業をやらないか?と勧めてきた。
私「いやぁ・・・あんまり経験がないんで・・・」
面「経験がなくてもやる気があったら出来ますよ。お客さんの前でモノが言えないようじゃ全くダメですけどね。
○○さんは、そうじゃないでしょ?」

結構しつこく(?)営業職を勧められたが、営業での応募じゃないので
また改めて応募させていただきます・・・とお断りした。
当然設置工事はその場で不採用。
786445:2006/05/26(金) 12:50:56 ID:/ZjqsUqF
>>784
ドラえも・・・じゃなくて八重門歯科。
私の選ぶ基準は、駐車場完備で小児歯科(大人も可)。
小児歯科のあるところは、だいたいが痛くないからw
八重門は設備は最新(死語?)で、先生も有名人らしいから行った。
待合室には先生の取材された記事や、インプラント治療の名医的な記事の
切り抜きがたくさん張り出してた。
設備もよく、説明もちゃんとしてると思ったが・・・

歯を削るときに、歯茎に当たってしまうのは仕方ないと思う。
歯も変な生え方してたりするからね。
でも・・・ココは酷い。
歯茎だけを削られて、え!( ゚Д゚)と思った。
当然血だらけ。血も止まらず・・・
歯科助手・歯科衛生士さん達も後処置に困ってた。
A「これじゃ、できんで・・・。血がいっぱい出ゆ・・・(溜息)」
B「あー・・・、そりゃまず血を止めんとイカンで(溜息)」

行く度に血を出さされる。
歯槽膿漏とかじゃなく、あきらかに歯茎を傷めてるんだよ。
もう治療の途中じゃまずいから、ひと段落着いたときに次回予約しないで帰った。
あの先生、愛想もないしね。
787445:2006/05/26(金) 12:58:41 ID:/ZjqsUqF
>>784
本当はハロワの近くの歯科に行きたかった。
でも電話したのが土曜日だったので、午後から休診と言われたのね。
で、八重門に・・・。
788445:2006/05/26(金) 13:27:43 ID:/ZjqsUqF
過去の面接ネタ 四国高痛恐妻

ハロワより履歴書郵送後14日目に面接日設定。
筆記試験(作文含む)の後に面接。
筆記試験は19問中16問正解で、まずまずだ・・・と。
私にしてみれば3問も間違ったか・・・と orz
作文の内容については、応募者みんな似たような内容だったらしい。
仕事の内容を聞くと、営業職の強い仕事で、ほぼ高知県全域がエリアらしい。

まぁ採用される可能性は五分五分かと思ったが、6日後に祈られた。
789445:2006/05/26(金) 13:34:58 ID:/ZjqsUqF
過去の面接ネタ 土佐髪脳狂

ハロワより応募で、履歴書・紹介状持参で面接に。
丁重な扱いを受け、面接場所に案内された。
農家を相手にする仕事なので、友人知人親戚等に農家がいるか聞かれた。
居るには居るが、居住地と髪地区とは無縁。
そうゆうところで、選考対象から外れたかな・・・
二日後に電話で断られた。
790445:2006/05/26(金) 13:44:16 ID:/ZjqsUqF
過去の面接ネタ 二本食生活海前なんとか

高知新聞求人欄より、履歴書郵送後10日目に面接。
面接会場は地域振興センター。
仕事内容がわからないままの応募だった。
名前からして、なにかの組合関係かな?と思ってた。
実際は「無水鍋」(水を使わないで調理する鍋)の実演販売だった。
調理が少しでもできれば、尚都合が良いらしい。
あやしい・・・。これだから高知新聞求人欄もあてにできないんだよね。
採用予定は3名らしいが応募者の実数を聞くの忘れた。
こんな怪しいの、やるヤツは居ないと思い採用の確率が高まったように感じた。
もちろん、やるわけがない(^_^;)
しかし・・・9日後に祈られた。
791名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:01:07 ID:VNYYgvM8
ハロワ行こうかなぁ・・・どうしよ(´・ω・`)
792445:2006/05/26(金) 14:06:22 ID:/ZjqsUqF
>>791
家が近ければ、新着狙いで行ってみるのもいいでしょうね。
近くなければ、ネット検索してから行くかどうか決めればよろしいかと・・・。
793名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 14:24:12 ID:VNYYgvM8
どーもです。
ちょうど出掛ける用もあるんで気が向いたらよってみます
794445:2006/05/26(金) 14:30:06 ID:/ZjqsUqF
>>793
PCへの新着反映は一日遅れるようなので、優良求人の場合はPCに出ないまま
ハロワ公開を取り下げられる場合もありましたので・・・
いってらっしゃい(^^)/~~~
795445:2006/05/26(金) 14:33:20 ID:/ZjqsUqF
>>794の正しくは
PC→ネットハロワのことね。
796159:2006/05/26(金) 15:04:36 ID:V5P2y+6Z
ではこれから歯科に行ってきます
797445:2006/05/26(金) 15:20:24 ID:/ZjqsUqF
>>796
(^^)/~~~
798159:2006/05/26(金) 18:09:57 ID:8TWobHTi
ランキング二位の歯科に行ってきますた。感想、助手は若い女性ばかりで教育されてるが、インチヨの態度が気に入らん。しかも虫歯治療が今までの歯医者で一番痛かった。虫歯のなりかかりとか云ってたくせに…
799445:2006/05/26(金) 18:23:10 ID:/ZjqsUqF
>>798
残念な結果だったようですね。
私は姉がナースなので、病院の患者さんから口コミで聞いた
「良い歯科」に私は行きました。
確かに良かったです。必要以上の治療は無かったですし。
800名無しさん@引く手あまた:2006/05/26(金) 19:11:44 ID:0/HjUpZ/
おれ、八重門鹿の広告デザインした事あるわ・・・
ひょっとして院内に張られてる中にあったかもねw
801445:2006/05/26(金) 19:40:08 ID:/ZjqsUqF
>>800
DTPですか・・・
私の元後輩は全国の道の駅マップをデザインしてましたね。
私にはさっぱりわからない分野ですが・・・
802159:2006/05/26(金) 21:26:35 ID:V5P2y+6Z
なんだか、歯科でいぢられる前よりも
痛みが出て気がする・・・・
あそこは駄目だ、SIMAMOTO歯科
803445:2006/05/26(金) 21:44:24 ID:/ZjqsUqF
>>802
歯科は慎重に選ばないとねぇ・・・なかなか難しいところですわなぁ。
八重門では治療費が通院トータルで6万とかだったので、さっさと逃げて正解だった。
804名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 07:36:02 ID:4EdgYMlO
ハロワにて小波スポーツジムのバイト応募したら書類でハネられたで。
おまえなぁ、バイトぐらいせめて面接ばぁせーや。
これやきダミー求人って言われるがよや。
805445:2006/05/27(土) 09:38:50 ID:ibO2OlFo
>>804
おそらく女性求人でしょう。
806445:2006/05/27(土) 10:02:08 ID:ibO2OlFo
>>804
書類でハネる企業が増えてますね。
求人公開カードに「随時面接」と記載あっても、相談窓口で電話してもらうと
相「先に履歴書送ってやと。」
なかには、こちらが郵送した封筒ごと送り返してくる会社もあった。
(これ、ホントに中身みてんの?)って何度思ったことか・・・

805で「おそらく女性求人でしょう。」とレスしたのは、女性を欲しがる会社が多いってことで
カキコさせていただきました。
営業職、販売職、労務作業職・・・
特殊な内容(例えばブライダル事業とか)以外は男性向けと思われる職種でも
女性が欲しいとか言われることがある。
相談窓口で電話してもらう前に、相談員が
相「これねぇ・・・何人か紹介したけど・・・向こうは女の人を欲しがちゅうみたいなんよ。」
( ゚Д゚)「・・・。」
求人公開カードで、仕事の内容を見て、さらに従業員の男女数みて応募しようとしたのに・・・

最近じゃ警備職も女性が優先採用みたいだし。
不満だらけですわ。
807445:2006/05/27(土) 11:11:52 ID:ibO2OlFo
これから気晴らしに出かけます。
808名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 15:33:52 ID:cJBChJE6
age
809名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 22:45:58 ID:NilIBycw
ラッセルが去っていった

係留する綱がきれたそうだ。 
多分、綱ってのはその土地の魅力って事だと思う。
宿毛じゃなぁ〜〜〜2日も居ればやることなくなるよね。
810445:2006/05/28(日) 09:27:43 ID:+7nFpEq4
過去の面接ネタ ナチュラルグループ(自然食品販売店ア○ュー)

ハロワより応募、職種は店舗スタッフ。
面接場所が高知駅にある喫茶店内だった。
面接担当者は県外からの出張面接だった。
いろいろと説明を受けたが、機械的な面接だった。
適当に時間が過ぎた頃に面接終了。
次の人が来そうな気配だった。

結果は不採用。
811445:2006/05/28(日) 09:34:41 ID:+7nFpEq4
過去の面接ネタ 優図BMB(カラオケ機器)

ハロワより応募、職種は営業。
内容は主にスナックなどを回り、カラオケ機材を導入してもらう営業職。
面「お酒が入って結構絡んできたり、文句を色々言うてきたりするけど、出来る?」
面「君は給料のことについて質問がないねぇ。他の人は歩合は何%ですか?って聞いてきたよ?」

(あぁそうですか・・・こっちは面接の練習で来たんですよ。募集の詳細を知りたかったのもあったけど)

結果は当然お祈り。
812445:2006/05/28(日) 09:40:23 ID:+7nFpEq4
過去の面接ネタ 第一痛新(情熱会社)

ハロワに長いこと募集があったので、実態を探るべく応募。
仕事内容は確か、個人商店なんかに会計(ソフト)機器を販売する営業職だったと思う。
面接してる同じ部屋の中で、女性がタウンページ広げてテレアポしてた。
機器自体は良い物っぽかったが、こんなの買うとこあるんか?と思った。
小一時間の面接時間を費やし、その場でNGの空気が流れた。
面接後三日目にはお祈り通知到着・・・
813445:2006/05/28(日) 09:54:53 ID:+7nFpEq4
過去の面接ネタ シンコム・・・だったと思う(補聴器販売)

ハロワより履歴書・紹介状・職務経歴書郵送後、面接日通知。
面接はこれまた県外からの出張面接で、会場は文教会館5階。
応募者順の面接時間設定だったと思う。私は一番最初だった。
文教会館に着くと、まだ面接会場には誰も居なかった。
担当者が現れ、高知は久しぶりで様子が変わったねぇ・・・などと世間話した。
面「もうひとり来るから、(面接は)もうちょっと待ってください。」
面接担当者がもう一人来るのかと思ったら、応募者待ちだった。
聞くと、25人の応募があったようで、同時に2人面接する段取りだった。

仕事内容は新聞の折り込み広告入れたりして、「聴こえの相談会」みたいな内容での販売会開催。
JA絡みなので販売会は人が集まりやすいから、販売もしやすいと説明してた。
メガネの愛愛や倉本同様、高いものを売らなきゃならない。
一番高いやつで30万円するそうだ。コンピューター制御されてる補聴器だとか。
面接時の質問内容は、補聴器業界について質問された。
面「どんな会社が高知にはありますか?ご存知ですか?」

求人公開カードの内容からすると、条件が良かったので応募者が多かったんだと思う。
しかし、実際面接に行くと、求人公開カードの内容を一部否定してた。
4日後にお祈り通知。
814445:2006/05/28(日) 10:03:43 ID:+7nFpEq4
過去の面接ネタ 寮備販売(電動工具)

ハロワより応募、履歴書郵送。
(高知新聞にも求人広告を出すので、履歴書郵送してくださいと言われた。)
面接場所は地域振興センター(だったと思う)。
面接方法は餅野木薬品同様、来た人から筆記試験をやり、終われば面接。
流れ作業のような面接だった。
仕事内容はホームセンター等に電動工具を販売する営業職。
どんなやり取りをしたのか忘れた(スマン)。
7日後にお祈り通知。
815名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 18:25:23 ID:vX69XtIa
>>806
>(これ、ホントに中身みてんの?)って何度思ったことか・・・

小波もね、こっちが添えた手紙も一緒に送り返してきたで。
これって社会人のマナーとして失礼ちゃう?
「ちゃんと読みました」という印にこういうのは返送するもんじゃないやんか。

>女性を欲しがる会社が多いってことで

このまえ算水炎の「仕入れ事務」とかいうバイトの面接に行ったらよ
「今までは全部女やった」みたいな事言うわけ。
そんで「男やったら仕入れ品の品定めする目利きができて欲しい」って言うがよ。

なんで?なんで男やったらそんな能力求められないかんが?意味わからんわ。
給料もバイトにしちゃええほうやったけど、はっきりいって女の方が楽で待遇高いの多いやん。
べつに男がやってもええやん。
816445:2006/05/28(日) 19:01:23 ID:Sny7xZ0p
>>815
>これって社会人のマナーとして失礼ちゃう?

あぁ・・・同じような経験をされてたんですね・・・。
処分に困っての返送じゃないかと・・・。
個人情報の扱いをキチンとしてるってアピールか・・・ orz

>なんで?なんで男やったらそんな能力求められないかんが?意味わからんわ。

私も事務系正職員に応募したとき、応募者は私以外全員が女性でした。
「男やったら設営もやってもらえるし、外回りもできるねぇ。」
男が欲しいといわれてましたが、当日欠席しましたよ orz

>はっきりいって女の方が楽で待遇高いの多いやん。

それは前々から強く感じてます。
男の働く場が少なすぎです。
817名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 19:41:33 ID:vX69XtIa
ただ単に女置いときたいっていう、スケベ心やんけ。
そんなどーっでもええ事のために理由付けて男を選り分けてからに。

Ken○in ってあるやん。高知の人材情報の。
あそこも書類でハネられてよ。
ムカついたのが返送されてきた中に他人の職務経歴書入ってたんよ。

で、さすがにええ加減さに腹立って電話して文句言うたったで。
「おたく、手作業で封書してるのに気付きませんか?そんな初歩的なことに?
しかも人材情報専門のとこが、この個人情報うるさく言われてる時にですよ?
ほんまにちゃんと選考してます?」

相手平謝り。
で、その他人の経歴書は送り返したった。
後日郵便代として切手送ってきたけどな。

アホすぎや。返送しても、もし俺がコピーしてたらどうするつもりや。
ほんま、こんな会社でさえこの程度のええ加減さやで高知は。
818445:2006/05/28(日) 19:48:34 ID:y4M+6yEo
>>817
>Ken○in ってあるやん。高知の人材情報の。

DMが届いたことあります・・・
819445:2006/05/28(日) 20:18:09 ID:ghsNmetK
ハロワ募集も求人誌募集も、水商売の求人並に男女どっち欲しいかハッキリして欲しい。
「重量物の運搬あり」って補足あって女性募集だったり
月額12万円の正社員が男性募集だったり・・・

寝つきが悪くなってるし、体内時計も狂ってる。
最近大声で笑ってないし・・・
明日からまた活動再開だけども、疲れたとゆうか、もうイヤんなった。
強盗とかのニュース見ても「うまいことやったなぁ」って思うようになった。
完全に病んでるよ。
820名無しさん@引く手あまた:2006/05/28(日) 21:42:08 ID:LD8sX8Ln
>>817
>Ken○in ってあるやん。高知の人材情報の。
定刻データーバンクとかも時々求人だしてやるみたいだし,日当払って調査協力者
をハロワで探すより,呼んで色々聞いた方がサンプルとしての真実みが増って感じ
の無料の市場調査と思ってるんじゃないの?

821159:2006/05/28(日) 22:34:31 ID:m4E8uGCY
私は最近飼っている猫が大怪我をして
病院に連れて行くお金ないもんだから
ストレスたまって
顔の筋肉に妙な違和感がある

最近うちの近所に毎日のように
暴走族がうるさいんですが
うちの町だけでしょうかね
822名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 12:01:51 ID:ztI1LDiC
まぁまぁ都合に合うバイトを見つけて電話したら、
また「うちは女が欲しい。でも求人に書けんから、ごめんよ。」って言われた。
なんでやねん!全然男がやってもええようなバイトじゃんか。
以前もバイトにしては保険も付くし交通費もあって
月収もまぁ妥当かなっていうとこ行ったら女募集やったし。

男は過酷で危険で雨に濡れて仕事して、交通費も保険もなく月12万まるかないか。
いったいどこの発展途上国やここは。

2月頃ハロワの失業給付者説明会で「4月頃から求人が一気に増えますので」っていうたけど
いまだにこっちゃヤッスイ時給でバイト生活やで。
適当な気休め言うなボケ!


823名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 14:16:53 ID:P/DKhA3o
>>822
>いったいどこの発展途上国やここは。
四国です。

>2月頃ハロワの失業給付者説明会で「4月頃から求人が一気に増えますので」っていうたけど
大企業とその関連企業で、人事予算が確定して今年度の中途採用枠が決まるらしい
で4月以降に民間求人が増えるって図式なんだけど高知は当てはならないと思う。

公共工事関係も予算の割り当て決まって雇用(日雇いか?)が増えるって事で
ハロワの職員が言ってた一気に増えるってのは高知の場合はこっちを期待して
たんだろうけど,予算削減されてるから一気にってのは誇張し過ぎだと思う。

海開き関係かよさこい関係でバイト探す・・・orz
824445:2006/05/29(月) 15:33:36 ID:0konBW8p
ガイド高知に掲載されてる二本栄無に電話したよ。
南国会場の面接会を予約した。
他に応募できそうなのが無いんでね・・・orz
これってコラボと同じ工場だろうけどね。
採用されたら、半年くらいはガマンして勤務できるかな(ーー;)
不採用の場合も考えて、何か探さないとなぁ・・・
825445:2006/05/29(月) 15:35:17 ID:0konBW8p
なんか書き込みする際、変な注意書きが表示されるのね。
一瞬
「あれ?こんな長文書いたか?」とびっくりしたよ。
826445:2006/05/29(月) 15:39:56 ID:0konBW8p
>>822
>また「うちは女が欲しい。でも求人に書けんから、ごめんよ。」って言われた。

♪悲しいときぃ〜
矢魔崎パンに電話したときぃ〜
「うちは男は要らん(ガチャ)」

♪悲しいとき〜
ホテル従業員募集に電話したときぃ〜
「男性枠はうまりました(ガチャ)」
827445:2006/05/29(月) 16:06:45 ID:wtF2ybS/
>>823
>海開き関係かよさこい関係でバイト探す・・・orz

悲しいこと言わないでよ(´;ω;`)
長期的なバイト探そうよ・・・

さっき登録してある人材派遣会社から電話あったけど、勤務期間短いなぁ・・・
話変るけど、ワークシェアリングって言葉あるでしょ?
あれは高知でやっちゃイカンよね。
実働8時間勤務のバイト募集してたとこが、何を思ったか4時間ずつにして2名募集。
保険関係で分けたのかな _| ̄|○|||

今日は天気がいいねぇ・・・
828445:2006/05/29(月) 16:56:36 ID:wtF2ybS/
過去の面接ネタ 目画根の倉本

ガイド高知より応募で、履歴書を郵送した。
上のほうでも書いたが、販売のノルマがある。
面接では「ノルマ」とは言わなかったが、給与計算表のようなものを見せられた。
販売目標額に達しなかった場合は、基本給が減額するようなシステムだった。
もちろん、販売すれば歩合給が加算されていく内容でもあった。
一日に2万〜4万円を売っていけば良い・・・というような話をされた。
だいたい一日に一個は売れるんだそうな。
一日に一個なら、当然単価の高いものを売れば良いわけで・・・てな話もされた。

5日後にお祈り通知・・・
ここって、いまも社員募集見るけど「愛愛」の方が販売(営業)車多く見かけるんだけどなぁ。
829445:2006/05/29(月) 17:07:33 ID:wtF2ybS/
過去の面接ネタ 二本痛新危機

キャリアザウルス常連。
面接に行くと、女性事務員から履歴書と引き換えにアンケートのようなものを渡された。
薄い壁一枚の隣室で用紙に記入して行った。
隣からは、私の履歴書を見ての発言と思われる内容の話し声が聞こえてた。
用紙には将来の目標とか、そんなことを書く欄もあった。
記入が終わったことを申告し、女性事務員に渡した。
すると、またそれを見ての発言と思われる内容の話し声が・・・
しばらくして、面接担当者が現れた。

この会社は、マイカー通勤が不可だと説明された。
それは求人広告でも見た気がする。
が、自己で駐車場を借りてのマイカー通勤も認めてないという。
担「バイクも自転車も認めてません。公共交通機関のみ認めてるんですよ。」

チーン(終了)
担「先に言えばよかったですねぇ。」

履歴書コピー、アンケート用紙記入、業務内容説明・・・
時間の無駄だった。
なにより、事務員が私の応募書類を見て雑談してるのが許せなかった。
(私の勝手な思い込みだといいけど)
830445:2006/05/29(月) 17:15:27 ID:wtF2ybS/
過去の面接ネタ 未煮pack

ハロワより応募。
面接時間は20分くらいだったか。
面「他に3人(応募者)おるんよ。」と言って、メモを私に見せる。
名前が4人分あった。私が本日一番最初の面接だったみたい。

6日後に祈られた。
面接時に感じたことは、残りの3人のうちの1人に決まってるような雰囲気を感じた。
応募した時点で内々定がでてたのか?
831445:2006/05/29(月) 17:20:57 ID:wtF2ybS/
過去の面接ネタ 四国斜体洋品

ハロワより応募で、面接。
隣の携帯屋で、お客様用の商談テーブルで面接。
面接内容は忘れたが、いい雰囲気で面接は終了した。
ただ思ったのは、トラック用の用品関係を扱ってるというが
(ここって流行ってんの?)という印象だった。

3日後に不採用の電話。
832445:2006/05/29(月) 17:28:10 ID:wtF2ybS/
過去の面接ネタ 日映サービス(清掃)

ハロワより応募。
指定された面接時間は午前8時10分・・・
会社に8時くらいに到着すると、清掃道具を車に積み込む作業でバタバタしてた。
(うわ・・・こんな時間に面接・・・邪魔してるだけやん)
2階に上がることができ、面接開始。
募集内容はトイレ掃除とのこと。
二人一組で巡回清掃をするのだそうだ。
面「トイレの掃除、できる?二人一組やから、相手の人と馬が合わんとイカン。
相手に合わすこと出来る?合わせられる?」
私「はい。大丈夫ですよ。」
面「トイレ掃除ゆうてもねぇ・・・しんどいでぇ?」

2日後に履歴書返送された。
833445:2006/05/29(月) 17:32:34 ID:wtF2ybS/
>>821
>顔の筋肉に妙な違和感がある

顔面神経痛(?)ですか?
昔、先輩が顔面神経痛と診断されて、仕事を休みました。
私は見てないのですが、症状を見た他の先輩が
「口の辺りが曲がってたよねぇ。あれじゃお客さんの前に出れないよな。」

文旦のバイト代で猫を病院に・・・って訳にいかないんですかね?
バイト代の振込み前に親に借りて、振り込まれたら返す・・・って。
834445:2006/05/29(月) 17:52:42 ID:wtF2ybS/
♪悲しいときぃ〜
カラオケスタッフに応募したときぃ〜
「え?なに?男?いらん(ガチャ)」

ガチャ切りが流行中(=_=)
835名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:11:56 ID:M5E9QW3w
ほんまふざけちゅう。
836名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 20:15:07 ID:M5E9QW3w
ハロワのインターネットで、始めに「登録している」にチェック入れた場合
登録者番号と名前を全角で入れるようになってるでしょ?

あの名前全角ってカタカナで?それともひらがな?漢字?どれよ?
どれでやっても見れるんやけど、どうでもええって事?

ならそんな事入力させんでええやんか。
837445:2006/05/29(月) 21:17:38 ID:OE15rx37
>>836
あれは確か・・・
直接応募するときの、応募表に名前が記載される・・・んじゃなかったかな?
838名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 00:59:02 ID:rviYFgvU
高知ってまともな求人ないような・・・
俺が選り好みしてるだけなんかな? (´・ω・`)
839名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 07:16:30 ID:gpb30z2y
バイトでさえフルタイムで働ける所が少ないし。
例えば時給700円でも9時〜14時までとかね。
じゃぁ15時から他のバイトできるかというと、そんな都合よく時間の合うのがない。
これじぁ月に7万ぐらいにしかならん。生活できん。
どこもかしこも「都合のいい時にチョコっと使おう」みたいな募集ばっかりやん。
人間が生きて行けるような県やないで。
840445:2006/05/30(火) 09:59:32 ID:rivOmvf2
>>839
そうですね。
川崎でバイトしてたときは
「ウチは日給で8,000円にしかならないから、掛け持ちするんでしょ?え?しないの?」

高知では掛け持ちは禁句に近い。
かといって、8時間働けるところは無いに等しい。
841445:2006/05/30(火) 10:06:21 ID:rivOmvf2
>>838
選り好みしてもしなくても、結果は同じ・・・な私 orz
>>835
そう、男女の差で思い出したことがある。
女性の場合は
「お子さんの学校行事等に合わせられます」
なんてよくあるパート職。
男だったら
「こっちのシフトで動いてもらうけど?休みは希望通りにならんで?」

またハロワ行って、求人誌からも応募の電話するかな・・・
842名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 11:11:09 ID:jo3zUfEt
もうだめだ!無い無い!仕事が無い!全国ニュースでは求人倍率が1.04!
これで一段と世間の目が厳しくなること間違いなし。もう諦めました。
関係ないけど、セキュリティレベルを高にしといたらアクセス解析されないんだっけ?
最近どこいっても手裏剣まわってるからなんか嫌。
843445:2006/05/30(火) 11:29:20 ID:QFriWMi9
>>842
>最近どこいっても手裏剣まわってるからなんか嫌。

だね。
ブログ関係は全部解析されてる。
こっちが気がつかないだけで、解析されてるってのが怖い。
さて、重い腰を上げて出かけるよん。
844159:2006/05/30(火) 12:46:02 ID:+g6wL8kT
歯医者2日目

歯医者で初めて歯磨きをされました
新人ナースさんに歯ブラシであますとこなく
ゴシゴシと
((( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿( ̄+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)+皿 ̄)))
顔が割と好みだったので、久しぶりにときめきました(笑)

歯を治療するときって、舌をどうすればいいか結構悩みませんか?
今日もやられながら思ったんですが、
舌が無意識に妙な動きをしていることに気づかされます

ランキング上位にいるのは、女性の方たちがかわいいからではないかと
思うこの頃です
845445:2006/05/30(火) 17:15:13 ID:lP7O6HqA
>>844
>ランキング上位にいるのは、女性の方たちがかわいいからではないかと
>思うこの頃です

単にアクセスすがそのままポイントになってるだけかと・・・
八重門では毎回治療後に、ブラッシングありました。
でも血まみれのブラッシングは困難ですよ。
846445:2006/05/30(火) 17:28:26 ID:lP7O6HqA
【派遣に食いつぶされる高知の求人】

勝手にタイトルつけました。
失業給付金対象者に対して早期就業支援のために、ハロワ側が求職者の履歴書持参で
求人開拓をされてる話はこの前聞きました。
以前は4名でやられてたようですが、今は2名体制だそうです。
それとは別で、求人開拓事業なるものが来月から始まります。

求人開拓事業(高知中央地域)に係る業務の委託
ttp://www.kochi.plb.go.jp/chotatu/nyusatu/1702/1702_01.html
『キャリア交流プラザ事業』『求人開拓事業』を受託
ttp://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&gr=4&id=986

高知の場合、この開拓はスタッフサービスを拠点に行われます。
来年の3月末までの開拓事業のようですが、派遣の求人案件に食われるように思います。
昔聞いた話ですが、国際郵便物の集荷に郵便車両が訪問した後ろから
DHLやFedExの車両が顧客獲得営業に行ってたようです。
同様に、求人開拓で営業をかけた事業所に、派遣の営業が行かないハズが無いと思います。

今日、求人誌から応募しようと考えてたパート並の求人にも派遣が食いついてました。
当然派遣のほうが時給25%高かったです。
正社員求人もバイト求人も派遣に食われてしまう高知の現状・・・
もう真面目に探す気力無くなりました。
皆さんはどう思われますか?
847名無しさん@引く手あまた:2006/05/30(火) 18:49:14 ID:Og+YHzdV
>>846
>正社員求人もバイト求人も派遣に食われてしまう高知の現状・・・
気にする必要ないよ。
漏れも某派遣会社に登録して派遣として働いてたけど派遣会社の営業がコロコロ変わるんだよ
新規開拓のノルマがあるらしく高知に赴任してアポンするらしい。

それと労働条件は派遣の方が良かったりする有給ありのサビ残無し雇用されてるわけじゃない
から派遣使うのが嫌になるくらいコスト面で追いつめるだけ,勤務表にサイン貰えば請求は
派遣会社がやってくれるしね。(派遣で行ったら稼ぐだけ稼ぐが基本だと思う)
848445:2006/05/30(火) 19:28:11 ID:lP7O6HqA
>>847
レスありがとうございます。

>派遣会社の営業がコロコロ変わるんだよ
転勤もあるようですからね。

>新規開拓のノルマがあるらしく
エントリーのノルマもあるようですね。
私はエントリー専門要員ですが orz

>(派遣で行ったら稼ぐだけ稼ぐが基本だと思う)
そうですねぇ。割り切るしかないですね。
タイムシート等、面倒なのが私はイヤなんですがね(^_^;)
849名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 00:17:56 ID:A0qv92vx
今日はいい新着求人出るかなぁ・・・。
(´・ω・`)
ところで手裏剣ってなんなの? キニナル
850445:2006/05/31(水) 09:13:36 ID:0PCa5w5T
>>849
手裏剣はshinobi.jpのアクセス解析のこと。
ttp://www.shinobi.jp/analyze/のページの「サンプルページ」クリックするとわかるよ。
手裏剣が回るから。
>>846に対するご意見が集まらないですね。残念です。

今朝メールチェックをすると、友人から「仕事を紹介して欲しい」とのこと。
紹介希望は友人の知人。
他人の世話ばっかりしてる場合じゃないんだけど、送り込んだ実績もあるから仕方ないか・・・
851名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 11:47:00 ID:HwoqNVB6
>>850
> >>846に対するご意見が集まらないですね。残念です。
実態がわからないから意見が集まらないじゃないかと

高知で派遣を大量に使っているのは金融関係(銀行・保険)だと思われます
派遣の人にも元社員・経験者が主流です。
隣の県のみたいに工場で請負派遣を大量に使用して問題になるような大規模
工場自体が高知にないって事で派遣を使うよりパートを使った方が安いって
現実があるのだと思います。

高知に大手派遣(SS・テンプ)が入ってきた頃は、求人誌に派遣登録募集
が多かったように記憶していますが最近は少ないのではと
高知の企業(中小零細)側が短期だと正社員・パートより、コスト面で割高
になるという当たり前のことに気が付いたのだと思われます。

>正社員求人もバイト求人も派遣に食われてしまう高知の現状・・・
高知の派遣自体グループ企業が握っています。 
イヨテツ・四銀・四電のグループ会社が主な大手企業を押さえている
感じで県外大手SSとかは派遣営業でも門前払いされるって事で求人
開拓を引き受けたのじゃないでしょうか。

派遣企業も育たない縁故体質のグループ系企業はめんどくさいことは
やりたくないって事ですね
852445:2006/05/31(水) 12:20:40 ID:vy9VOPJA
>>851
貴重なご意見、ありがとうございます。

>実態がわからないから意見が集まらないじゃないかと
私が欲しい意見としては、派遣会社がどうこうじゃなく
「これからより一層求職活動が困難になるんじゃないか?」という危機感を感じませんか?
ってことなんです。
派遣会社に求人開拓事業をやらせることにも問題があると思います。
部署は別で、全く関知しない規則でしょうが、開拓の記録は残るので
それを派遣営業のリストにされないか・・・とも考えたのです。

他県工場派遣はわかりませんが、本県・他県工場請負の場合は出来高制のようです。
ですから工場側もコストは直接雇用よりも安く上がってるハズです。

>高知の企業(中小零細)側が短期だと正社員・パートより、コスト面で割高
>になるという当たり前のことに気が付いたのだと思われます。
このあたりは企業(事業所)によりけりではないでしょうか?
人ひとり雇う(募集)にも時間と労力とお金が掛かります。
派遣に任せれば、メリットが多いです。
コストに関しては、気にするところは気にするでしょうが・・・
ハロワの「トライアル制度」を利用した採用が少ないのも事実です。
企業「補助金ねぇ・・・目先の僅かなお金に拘ったらイカン」
853445:2006/05/31(水) 12:57:36 ID:vy9VOPJA
このスレは荒れないので、カキコさせていただいております。
>>851
>高知に大手派遣(SS・テンプ)が入ってきた頃は、求人誌に派遣登録募集
>が多かったように記憶していますが最近は少ないのではと

高知の求人自体が少なくなってるのと、あとは派遣会社に登録している方々の
ミスマッチ等により、人材が余ってるのではないでしょうか?
派遣会社が開拓してきた求人(案件)を、まず既登録者に紹介して、そこで決まれば広告に出さなくて済みます。
決まらない場合は広告を出します。
このように、一般(未登録者)には出回らない案件もありますよね。
ハロワも同じで、早期就業支援で開拓した(された)求人も、出回らないものがあると思います。

今からハロワに行きますが、無駄足でしょうね orz
854445:2006/05/31(水) 14:54:11 ID:oFPCoeay
ハロワには行かなかった。月末月初は期待が出来ないから orz

過去の面接ネタ 東京○栄(貸衣装)

ハロワより応募。「前任者は男性です」の記載あり。
ブライダルの貸衣装営業で、ノルマは無いが遊ばれても困る・・・と説明された。
営業だけでなく、着物の着付けや取り扱いもちゃんとできるようになって欲しいとのこと。
面「先に面接に来られた方は、僕がここに居るのは場違いな感じがします・・・って言ってましたよ(笑)」
私「・・・はぁ・・・確かにそう感じますよねぇ・・・。」

一週間後に(やる気があるか?)意思確認の電話をします・・・で面接終了。
しかし4日後に不採用を告げられた。
855445:2006/05/31(水) 15:06:32 ID:oFPCoeay
過去の面接ネタ 愛・C・サービス(派遣)

ルネサス西条への工場派遣に応募。
ハロワに求人が出てたのを見て、直接応募。
現在キャリアザウルスにレギュラー掲載中(^_^;)

面接場所は西条。
採用されると三日間の研修があるそうで、三日間終了する前に辞めた場合は
無給とのこと。この時点で(違法じゃないか?)と思った。
三日間終了して、辞める場合は時給700円だったか750円だったかで計算して支給される。
寮があると説明されたが、ようするに相部屋。
3DKだか3LDKだかに3人住む・・・。各部屋には鍵が無いとのこと。(盗難被害の可能性大)
面接終了時に、採用時(勤務開始時)提出する必要書類を渡されたが
面「勘違いしたらイカンで?まだ採用と決まったわけじゃないから。」
このセリフを繰り返し聞かされた。

結果は採用だったが断った。
その場で断っても良かったが、気が弱いのでその場では断れなかった。
面「どうして?どうして断る?」
私「家の事情で・・・(ウソ)」
856445:2006/05/31(水) 15:22:05 ID:oFPCoeay
そう、思い出した。ハロワでの出来事・・・

相談窓口で色々と話をし、求人公開カードの記載事項(内容・条件)も確認した。
相談員に面接のお願いの電話してもらったところ、企業側がその場で何か条件を付け加えたらしい。
その条件を、相談員が受話器をふさいで私に伝えてきた。
相「・・・でどうします?こうゆうことを言ってますけど?」
私「(え!)じゃあ・・・(応募は)やめときます。」

その後、相談員は何やら困った様子で受け答えをした後に、通話を終えた。
相「あの・・・企業さんが言うには、応募を辞めるんなら、最初から電話してこないでって言ってましたよ(困)」

ムッカーヽ(`Д´)ノ
何それ?条件付け加えた企業側が言うことか?
付け加えるなら最初から書いとけよ!ボケが!
その相談員さんに申し訳なかった。かなりキツイことを言われた感じだった。
が、私には全然怒った様子は無かった・・・
857名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 19:01:52 ID:v87lQG7i
>>856
で、その会社は本気で「採用する気」があるんやろうな?w
858445:2006/05/31(水) 19:59:50 ID:oFPCoeay
>>857
残念ながら企業名を記録していませんでしたので、名前が晒せません_| ̄|○|||
859445:2006/05/31(水) 20:08:50 ID:oFPCoeay
過去の面接ネタ ファINオート盲ビル

ハロワより応募。履歴書郵送後、15日目に面接。
面接日前日に、面接日時確認電話あり。
面接場所は新阪急ホテル1階、ロビーラウンジ。
流れ作業的な、やっつけ面接だった。
応募者が多数居たと思われる。
5日後に履歴書返送された。
860445:2006/05/31(水) 20:23:14 ID:oFPCoeay
過去の面接ネタ 祖フィ(微生物の培養液の製造工場)

かなり辺鄙なところにあるが、条件が良かったので応募。
ハロワより応募で、先に履歴書・紹介状郵送。
応募締め切り日(書類必着日)が一ヶ月以上も先だった。
締切日から5日後に面接だった。(恥ずかしながら、40日も待った計算)

30分刻みで応募者が次々と現れ、総受験者は15人以上と思われた。
ここも餅野木同様に、筆記試験が終わったら面接するという流れ作業的な感じ。
面「君は・・・何がやりたいが?履歴書見る限り・・・わからんが。」
面「ちゃんとしたとこに就いて・・・はよ結婚せなイカンねぇ(笑)」
7日後にお祈り通知到着。
861名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:13:32 ID:v87lQG7i
>>860
>「君は・・・何がやりたいが?履歴書見る限り・・・わからんが。」

こんなこと聞いて来る時点で真面目に採る気なしだな。
履歴書に書いてあることは別に「やりたいこと」じゃないし、
そんな事履歴書から判断できるわけないし。

しかも生活の為に働く事が「やりたいことやってる」わけじゃないのは
いい大人ならわかって当然。
やりたいことやってる奴なんておらんって。

そんな質問してる時点でそいつアホ過ぎやろ。
862名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:25:15 ID:v87lQG7i
>>860
>「ちゃんとしたとこに就いて・・・はよ結婚せなイカンねぇ(笑)」

面接でそんな余計な事言わんでええわボケ
アホな面接は何言うても的ハズレな事しか言わんにゃー。
863445:2006/05/31(水) 21:49:59 ID:oFPCoeay
>>861
>そんな質問してる時点でそいつアホ過ぎやろ。

まぁあれですわ・・・新卒採用並の質問ですよね。
学歴・職歴がバラついてる所をゴチャゴチャ言われた感じです。
他の事業所でも、その辺を指摘されますね。
学校で習ったことを必ず活かす、仕事に就かなきゃならないのか?と反論したかったです。
864名無しさん@引く手あまた:2006/05/31(水) 21:59:11 ID:DL3I4q7z
人間、生活の為になんかせないかん。
そうなったらそら履歴なんて統一性なくなる方が当然やん。
学校で選考したことなんかにいちいち合わせて選んでられる?
そんなにバリエーション多い?このご時世に?しかも企業数自体がない高知で?
普通に社会人やったらわかるこっちゃ。
865445:2006/05/31(水) 22:08:08 ID:oFPCoeay
>>864
ですよねー。
でもどこに面接いっても、受け答えは同じなんですよね。
同じ業界を渡り歩いてる方も、それはそれで魅力ある人材かもしれませんが
いろいろやってきてるほうにも、それなりの魅力はあると思うんですけどね・・・。
ま、これは正社員雇用以外でもあることで・・・
バイトや短時間パートに応募しても
「パートらぁやりよる歳じゃないやろ?」
「結婚もせなぁイカンけ、ちゃんと仕事探しや。」
866名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 19:25:28 ID:u2fiyUPc
求人率0.49倍 全国平均の半分

もうすぐ沖縄を抜いてぶっちぎりトップ

順位上げ

867445:2006/06/01(木) 19:42:11 ID:kpHNEbSx
>>866
その上げ方、好感持てました(^_^;)

過去の面接ネタ フード部rain(業務用スーパー)

ハロワより応募で、履歴書等郵送。
郵送後11日目に面接確認電話があり、翌日12日目に面接。
面接場所は、ハロワはりまや。
この場になって「経験者」を要求してきた。
無駄足だった。
868445:2006/06/01(木) 19:50:20 ID:kpHNEbSx
過去の面接ネタ NIC(不治医療器)

ハロワより応募後、9日後に面接日設定される。
このときの職種は補聴器販売。
私は過去に「シンコム」で補聴器販売職を応募している。
その話を面接担当者にしたところ・・・
面「高知県でJA絡みで補聴器販売しゆのはウチだけのハズやが?」
なんだよ、市場調査もできてないのか・・・
急ぎで人が欲しいらしく、慌てて面接設定したというようなことを説明された。
週末から大阪に研修行ける人じゃないとダメらしい。
面「大丈夫?」
私「何も予定が無いので、大丈夫ですよ。」

ここも、採用者のみ電話連絡。
結果は不採用。
869445:2006/06/01(木) 20:00:27 ID:kpHNEbSx
過去の面接ネタ SEIKO(フィルム二次加工他)

ハロワより応募。
面接に行くと、狭いスペースに応募者が多数・・・。
時間差で後から後から入ってきてた。
私は13時30分から面接と言われてたが、実際面接開始は14時過ぎてたと思う。
他の応募者は真面目に指定時間の15分以上前に来るもんだから、座る場所がなくなりかけてた。
仕事内容は臭いがキツイが大丈夫か?とのことだった。
だいたいが、その臭いの部分で長続きしないんだとか。
このときは現場を実際見たわけでも、見せてもらったわけでもなかったので
現場がどういう状態なのかわからなかった。
のちに、香川で他社工場見学したときに有機溶剤の臭いを体験し、理解した。

3日後に電話で不採用を告げられた。
870名無しさん@引く手あまた:2006/06/01(木) 21:11:03 ID:zKq+i9JU
ちゅーか、ハロワで採用決った人おるんか?
他のスレでも見た事ないぞ。
周囲の人間でも聞かんし・・・
871445:2006/06/01(木) 21:28:50 ID:kpHNEbSx
>>870
今までもらった採用は8件だったかな・・・
ハロワから応募でもらった採用は・・・長期アルバイト1件、正社員1件。
その正社員1件も、アルバイト募集で応募したら、別の職種で正社員に採用された。
872名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 08:13:43 ID:OWcFgKIT
高新の月曜朝刊の求人だけが楽しみや。ハロワはアテにならん。
でもなんで高新も月曜だけあんなに毎週求人多いのか?
他の日にはほとんどないのに。そこがちょっと作為的という感じもするが。
873445:2006/06/02(金) 09:14:40 ID:XPb9b+/w
>>872
週の初めだから、求人が多いんじゃないでしょうか?
昔はガイド高知が金曜日発行でしたが、応募しにくくて困りましたけどね。
高新の求人も怪しいのが掲載されてる場合があるので、要チェック・要注意です。
874445:2006/06/02(金) 09:25:12 ID:XPb9b+/w
いまネットでハロワ求人見たら、またヒラヤマが出てましたね。
私が応募したときは「地元には戻れない」(>>574)と言われましたが、現在は変ったのでしょうか?
変ってないと思いますが・・・
875445:2006/06/02(金) 10:48:07 ID:FOT24w3T
>>601>>620の続き
今日、高知市商工観光部商工労政総務課の定形茶封筒が届いた。
「若者就職応援セミナー」申し込みに関してのお祈り通知だった。

「雇用・能力開発機構の若年者訓練コース」の案内も同封されてたが、
”求職者登録を行っている30歳未満の方が対象となります”だと。
機械的に同封すんなよなぁ。凹ませたいのか?

35歳以下の申し込み可能なセミナーの案内所も同封されてた。
もうね・・・申し込みしない。また漏れるだろうし・・・
お金取るんなら民間の資格取得講座のほうが、魅力あるよ。
876名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 13:10:19 ID:GnkhQdIR
求人率0.49か・・・。
性別を限定されると更に低くなる
正社員に限るともっと低くなる・・・
ヤベーよ。('A`)
877名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 16:04:15 ID:6PmOhbWZ
>>876
>求人率0.49か・・・。
ハロワに登録して3ヶ月で再登録だから登録してない香具師はカウントされていない。
県外求人を除けて県内失業者で計算し直すと0.2〜0.3以下だと思う。

統計でみる高知の金融経済 by 日銀高知支店
ttp://www3.boj.or.jp/kochi/kohyo/kkeizai.html

高知県の雇用環境等について
  ↓(参照)
C高知県の有効求人倍率の改善状況は,0.05ポイントと、全国ワースト1位

年末を待たないで求人倍率トップになりそうだ 祝 orz
(ちょうどよさこいの頃だな・・・)
878159:2006/06/02(金) 18:47:25 ID:b+PGOWT4
体調不良に加え、角に頭をぶつけ、
こぶ先がかさぶたになり、
パソコンも不調。やばいくらい不運がつづいてます。
さすが厄年。今年は何もかもが災難だぜ〜
879445:2006/06/02(金) 19:47:44 ID:v+JojL1g
>>878
お久しぶりです。
どうされたのか気になってたところです。

私の場合は下痢が続いたり、殺される夢やら戦争の夢を見るようになりました。
寝るのが唯一の楽しみだったのに・・・

有効求人倍率・・・ワースト1位は避けられるかもしれません。
求人開拓によって、空求人(ダミー求人)で、倍率の操作が行われないとも限りませんから。
880445:2006/06/02(金) 19:49:36 ID:v+JojL1g
うわっ・・・
自分で書き込みしておきながら、びっくりしてます。
そうだよ、空求人で操作されるよ。
881名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 20:37:47 ID:MRxQwqEj
今日、運転中ラジオのニュースで聞いたけど
ワシントンホテルがアメリカ外資系ホテルになるってさ。
日本では3軒目らしいで。高知以外の外部の経営ならやってくれるかもよ?
しかも外部も外部、アメリカさんですわ。雇用のチャンス来るか?
俺、英語だけが取り柄やけん。ちょっと期待。
882591:2006/06/02(金) 20:47:22 ID:8aYym2Th
お久しぶりです。
正社員として内定を頂いて働いていましたが、
試用期間を理由に非常に理不尽な解雇を言い渡されてこちらに帰ってきました。

本当にハロワ経由の仕事は難しいものですね
883445:2006/06/02(金) 21:26:27 ID:v+JojL1g
>>881
期待通りになればいいですね。
しかしホテルの数が多いような気がしますが、どうなんですかね?
>>882
理不尽な解雇とは、どのようなことですか?
どこかに相談されましたか?
884名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 22:05:34 ID:MRxQwqEj
>>883
世界最大級レベルのホテルチェーンって言うてたよ。
外資系のいいとこは雇用感覚がアメリカ基準なので、
待遇とか休日、残業なんかについて、きっちり雇用者の権利が守られてるところやね。
日本ならではの「建前だけの有給」とかサビ残とか、そういうのがタダでは済まされない。
特にそういうのがヒドイ高知にこういうのができるのは希望が湧くね。
でも実際は本部採用とかかもしれんしなぁ。
885445:2006/06/02(金) 22:08:55 ID:v+JojL1g
>>884
>世界最大級レベルのホテルチェーンって言うてたよ。

あぁ、なんか凄そうですね。
高知に進出してくる企業や工場なんかは、従業員も一緒に進出してくる場合が多いですからねぇ・・・。
現地採用は極わずかで、あっても派遣やパート・アルバイト雇用だったり・・・
今回は、そうゆうのが無ければ良いですね。
886名無しさん@引く手あまた:2006/06/02(金) 22:31:46 ID:drrbujyz
>>884
>世界最大級レベルのホテルチェーンって言うてたよ。
なんで高知なんだろう

これはラッセルが来たことと関係あるのかな立地条件的に極東の米軍の拠点に
はいいかもある程度の雇用機会が増えれば住民の反対はほどんどなくなるし
高知港には黙って年に数度、自衛隊潜水艦が寄港してるしね。 

原発がいですか? 米軍がいいですか? 究極の選択 米軍に1票
887名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 07:56:15 ID:UX2xqeDv
米軍基地大歓迎!どうぞ出来てくれ。
基地で働きたいよ。外資系ホテルもそう。
待遇とか雇用形態とか少なくともきちんとしてそうだし。

もう高知の閉鎖的な「おらんくの勝手なルール」で
低待遇でいいように使われるのは沢山だ。

外部のちゃんとした雇用を見せ付けてやって欲しい。
そうすれば自分らがやってる雇用状態がおかしいことに恥じて、
少しはみんなが見直し始めるかもしれない。
888591:2006/06/03(土) 15:08:35 ID:adnO9b9K
>>884
相談はここ数日で思いつく限りの場所(民間、公的機関)すべてにしました。
かなり悪質な労働基準法違反だそうです
労基の若いお兄さんはこんなひどい条件なかなか見たこと無いですよって
笑ってましたよ

>もう高知の閉鎖的な「おらんくの勝手なルール」で
>低待遇でいいように使われるのは沢山だ。

本当におっしゃるとおりです。
人を人と扱ってくれる企業が高知に増えてくれることを望みます
889名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 18:07:45 ID:phGdQzCT
高知はもう・・・
890名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:10:54 ID:UX2xqeDv
橋本大二郎がラジオのトーク番組で言ってた。
「高知こそスローライフにふさわしい風土」って。

 は ぁ ? ど こ が じ ゃ ?

俺は大阪に14年いたけど、学生時代のバイトも含めて

高知に帰ってきて働いてる方がよっぽどアクセクしてるぞ。
どこの会社も時間に追われて追われて。
昼飯食うヒマもなく、朝食ったら、夜10時過ぎまで何にも食えないとか。

また他の職場では毎晩帰りが11時。もちろん残業代も交通費もゼロ。
あせってあせって仕事して精神も肉体もくったくた。それで手取り14万。

他の社員も明け方4時まで残業して、また9時に出勤。
あるいは泊まり込みで仕事とか。

はーさっすがダイちゃん。冷暖房効いたお役所仕事でのんびりやって
毎日5時チーンでやってる人には現実がなーんにも見えてないのねー。
891名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 19:39:02 ID:FCaogpDu
>>890
>橋本大二郎がラジオのトーク番組で言ってた。
>「高知こそスローライフにふさわしい風土」って。
意味がわかっての発言なんだろうか・・・ 元NHK

>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>スローライフとは、生活様式に関する思想の一つで、地産地消や歩行型社会を目指す生活様式を指す。
歯抜けだらけの商店街、輸入食材であふれる量販店、自動車がないと移動困難な交通事情でどうやってスローライフをおくるんだ?

田舎でスローライフがおくれるってのは昔の社会基盤を有効利用出来るヨーロッパだけで
日本で出来るのは社会基盤を都市に依存してベッドタウンに特化する事で地域運営を図る
都市近郊だけ。

社会基盤もないのにスローライフがいいって言ってるのは、今、生活で
きればいいっていう都会のホームレスと同じだと思う。 

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95
892名無しさん@引く手あまた:2006/06/03(土) 20:24:50 ID:TnncdYOF
今は香川県にいるけど、ホント高知は仕事ないよね〜。
どうしても働くなら公務員、看護師とか医療専門職でないと無理。
私は正社員で工場の製造現場で働いてるけど、高知の工場は給料安い。
私は学○高校の近くの工場で働いた事があるけど(もちろん一人暮らし)、給料安いし、掛け持ちでバイトしたことがあるくらいです。
オバンばっかり。でも前勤めていた香川の中讃地区のの会社が一番DQNだったね。
今は西讃にいるけど、もう香川で永住しようかなって思う今日この頃。
今の会社は社員も県外出身者が多いし(愛媛の四国中央市を除いて)、香川の会社は四国の中でも仕事で来る人が多いなと思う。
これを見る前でも高知には帰れないなと思いましたね。
ちなみに高知にいた時は県の臨時2年と最初に書いた工場で働いてました。
短大卒(医療系の学科)で工場はもったいないと言うけど、私には工場が合ってるの!!
高知は批判したくないけど、何とかならないのかしらね。
893445:2006/06/04(日) 08:19:33 ID:c3ibNPVl
>>892
>高知は批判したくないけど、何とかならないのかしらね。

なんともなりません orz

いまジョブ高知で募集してる身津胃サービスは、やらないほうが良い。
出来高・・・高知市内中心部の人以外は経費で足が出ます。
894名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 10:35:07 ID:z8cygtNb
>>892
>高知は批判したくないけど、何とかならないのかしらね。
どんどん批判してください。 

企業経営・労働法とかどこでも同じなのに
「ここは高知だ 高知のやり方がある」と平然としている経営者が多すぎます

で情報本の受け売りで
「高知の社員にはやる気がないとか向上心を持てとか」矛盾した発言が続きます。

高知の企業 by 会社ごっこ
「転手(社員)は君だ、車掌(社長)は僕だ、あとの四人が電車のお客(パート)。
 お乗りはお早く。動きます、ちんちん。」
895名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:25:04 ID:K3/A2awU
高知の企業経営者は脳味噌に蛆虫が湧いた香具師が多すぎるよ。
896名無しさん@引く手あまた:2006/06/04(日) 14:31:43 ID:1umaNFSK
たいした待遇もできんクセして要求だけはイッチョマエやからな。
897159:2006/06/05(月) 11:33:33 ID:XXxm16+Z
体調がいまだにすぐれません
甲高い音に頭が響くような感じ
今日も怪我した猫を動物病院へ連れて行きましたが
そこで吼えまくっていたマルチーズの声で
私のほうが具合が悪くなる始末
しかも自分の猫に指を思いっきり噛まれ
なんだか本当にツイてないよ
898159:2006/06/05(月) 19:44:49 ID:XXxm16+Z
今日は静かですな・・・・
899名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:12:54 ID:DB+RDjsG
この際、有効求人倍率ワースト1になってほしいわ。
そしたら、世間の目も、もう少しやわらかくなるし、
なんらかの動きも出来そうな気もするんだが。
こんなに酷い雇用状況なのに、ハロワ行かない人には、
実感出来ないんだよね。
いい歳なんで、正社員で探してますが、県外求人、派遣
臨時、パートがほとんど、まともな職はめったにないね。
ショボイ仕事に必死になってる自分が馬鹿らしくなって
来ましたよ。。
たいした成果も無いまま、このまま年取って…。
何なんだ、俺の人生ってなりそう。
県外行こうかな〜。
900名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:15:59 ID:dGPila7n
900
901名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 22:32:53 ID:mkRU8JnX
おれも、5年前大阪から帰って来て大失敗。
好きな仕事で、楽しかったし、しかも楽しかった大学時代の仲間もみんないるのに。
高知に帰っても何とかなると思ってたのが甘かった。というより知らない事は恐ろしいね。

高知に帰って以来、DQN、汚れ、底辺の仕事。
楽しい仲間たちは遠く離れて。

そして今やアルバイト。大阪ならバカみたいな安い時給で、めちゃくちゃハードかつ精神的にも辛い。
大阪時代ならバイトでこんな辛いのなんて、なかったよ。安いなりに楽だった。
安くなくても納得できる程度だった。高知は過酷すぎるよ待遇のわりに。

しかも今仕方なしに始めたバイトがまたサイアク・・・・もう逃げたい・・・
もう正社員どころか、「なんでもいいから、なんか別のバイトを」なんて心境になってるし。
あれだけ避けてた派遣にもすがる始末だよ・・・
902名無しさん@引く手あまた:2006/06/05(月) 23:03:13 ID:9OiyyzEq
まともな求人はないのかなぁ・・・
俺の未来はどうなるんだァ・・・
。゚(゚´д`゚)゚。
903名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 10:40:07 ID:WxmTZi1S
>>901
おまいは俺ですか?
高知に帰ってきてはや2年。友人はいなくなり、金も無い。
若い子達に言える事、高知では学歴は必要ない。なぜなら意味ないから。
高知の会社が求めている人材は、経験10年以上の20代。無理やっちゅうねん!
904名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 17:28:47 ID:80f5FKfd
>>903
>若い子達に言える事、高知では学歴は必要ない。なぜなら意味ないから。
高知大学以外は知らないって感じだしね。

学歴の優位度
高知大学 > 有名国立・私立 > その他(聞いたことないね orz)

つーか、高知大学のランクって高知の求人倍率と同じなんだけどね・・・
905名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 17:48:06 ID:i0eQo7LQ
派遣ってなんか評判悪いけど、具体的には何が悪いの?
よく募集で工場での仕事とかあるけど、実際はウソとかなん?
初めて派遣登録しにいったんやけど、ちょっと怪しいのか?
それともちゃんと仕事は紹介されるん?
906445:2006/06/06(火) 18:09:46 ID:ts6NgTaN
>>902
私の未来は・・・失踪
>>905
>派遣ってなんか評判悪いけど、具体的には何が悪いの?
派遣で評判が悪いのは工場派遣・工場請負系派遣会社じゃないかと・・・

>初めて派遣登録しにいったんやけど、ちょっと怪しいのか?
それは工場派遣・請負の派遣会社ですか?
907159:2006/06/06(火) 18:22:14 ID:R0Z87ky1
だーかーらー
新卒者だけ合同説明会なんかするなっちゅうに…(ニュースを観て)
908名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 19:13:06 ID:G1hs4eA4
>>905
>派遣ってなんか評判悪いけど、具体的には何が悪いの?
高知県内勤務だと割り切れば悪くないと思う。
しかし、県内だと拡販要員(ヤBB)だと短期であるみたいだけど
CAD・PGとか以外だと男の派遣自体少ない。

>よく募集で工場での仕事とかあるけど、実際はウソとかなん?
すぺて県外の工場だよ。 地方募集は基本的に安い賃金設定
高知にこだわらなければ県外で正社員いいと思われます。
909445:2006/06/06(火) 19:34:17 ID:o80WJ2mc
>>905
>派遣ってなんか評判悪いけど、具体的には何が悪いの?
>よく募集で工場での仕事とかあるけど、実際はウソとかなん?

オー人事は良い印象無い。
紹介は多いが、エントリーしても社内選考漏ればっかり。
自分のスキル不足が原因なんだけど、エントリーを断ると怒られた事あったし・・・。

工場派遣の募集は>>908さんの通り、安く設定されてる。
あと、時間給で判断すると失敗しない。
世界インテックなんかは、総支給であんな額には届かない。
910445:2006/06/06(火) 19:49:14 ID:o80WJ2mc
>>907
土曜日から昨日までテレビは全く見てない・・・
今日は久々にハロワ行ったが、何も変らず。
自宅に戻れば意識無くなってた。
寝不足が続いたせいで、寝てたみたい。

マジで犯罪に走るか、気が触れそう
911159:2006/06/06(火) 20:21:07 ID:R0Z87ky1
私の方は鬱病とストレスですよ。猫のしっぽを切るか否かの瀬戸際の怪我で、早く病院に連れて行ってやれなかった自分に対する呵責でノックダウン寸前!
912名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:31:53 ID:c5rAS+lz
902です
俺も明日ハロワいこうかな。家にひきこもってても暇だし。
いつ仕事きまるろ・・・
(´・ω・`)
913名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 21:39:55 ID:i0eQo7LQ
今日ハロワの新着求人、なんやあれ。
延々「勤務地:岐阜県」「勤務地:岐阜県」「勤務地:岐阜県」「勤務地:岐阜県」「勤務地:岐阜県」
って県外派遣ばっかりでページ数稼ぐなや!
ちゃんと高知県内の、しかも正直に募集してるとこだけで勝負せぇ!
914445:2006/06/06(火) 21:49:27 ID:o80WJ2mc
>>911
鬱のサプリメント(セントジョーンズワート)は服用してましたよ。
いまは中止してます。
>>912
アドバイスにならないかもしれませんが、情報は提供させていただきますよ。
>>913
ボタン連打しても同じ画面が連続してたような錯覚起こしましたよ orz
915名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:17:49 ID:GdSx05H9
>>914
445さんの情報は凄く助かってます。
ハロワの求人見てもどこまで、信用していいのやら。
無職長いと、無駄足ほど、ムカツクことないですからね。
916445:2006/06/06(火) 22:21:42 ID:o80WJ2mc
>>915
>445さんの情報は凄く助かってます。

ありがとうございます。
まだかなり面接ネタがあるのですが、どこまで書き込みしていいのか判断が出来なくなってます。
無関心の方にとっては、荒らし的な書き込みに受け止められるでしょうし・・・
917159:2006/06/06(火) 22:25:00 ID:nCYUKtqP
気づけばこのスレも1000に近づいております
ド田舎高知の企業ネタでここまで続くとは驚きですw
918名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:26:51 ID:wUtoN1uT
>>916
取りあえず、次のスタレにしてください。

いま、書き込むと早くて週末で来週にはDAT落ちで読めなくなってしまいます。

つーか、次立つのかな高知のスタレって立てたいけど、まだ、早いよね?
919名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:27:00 ID:ru094nsA
俺が前に働いてた米屋は朝8時出勤夜11帰宅、サービス残業はたっぷり、従業員は
個性派の集まり、体育会系のバカが多くて殴り合いの喧嘩も日常茶飯事。
社長の娘婿は城●之って名前のDQNだが生粋の関西人だけあってガラが超悪くて
クスリ辞めて人生で直そうとした香具師を部落出身の同僚と一緒に「身体が臭い」
と差別して5日で追い出す始末。このスレを見てる人は高橋米穀店・ライスワン
といった豪州米100%なのに国産50%と偽って販売するDQN企業には絶対就職するな。
920445:2006/06/06(火) 22:28:32 ID:o80WJ2mc
>>917
このスレを埋めるのは簡単ですよ(^_^;)
まだ100は面接ネタありますから _| ̄|○
921445:2006/06/06(火) 22:36:05 ID:o80WJ2mc
>>919
よく募集を目にしますね。
20代前半までの募集条件ですよね。
貴重な情報ありがとうです。
922名無しさん@引く手あまた:2006/06/06(火) 22:40:21 ID:ru094nsA
次スレ立てました
●●●●●高知のDQN企業PART2●●●●●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1149600650/l50
923445:2006/06/06(火) 22:52:04 ID:o80WJ2mc
>>922
乙です。
明日もハロワに行くかどうか、悩みどころです。
アルバイトしたくても、応募できるのが無い(求人誌もね) orz
また明日・・・
924名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 11:25:07 ID:H6ysGMBr
ハロワとかキャリアザウルス以外で職探す方法はないのか?(・д・)シラナイ?
925159:2006/06/08(木) 11:43:57 ID:x1xdjIwk
派遣登録して、1度紹介された仕事を断ると、
二度と紹介してくれなくなる
つーかワン切りしてきたので、むかついた

そういえば連続ひったくり犯はどうなったんだろ

ゾクの資金集めだと思うんだが
926445:2006/06/08(木) 19:24:39 ID:0vN0KHv3
>>924
・高知新聞求人(あまりあてにならない)
・リクナビ等インターネット(全くあてにならない)
コネか自分で開拓するしかないのね orz
>>925
>派遣登録して、1度紹介された仕事を断ると、
>二度と紹介してくれなくなる

バックレしない限り、そんなことは無いと思いますが・・・
927名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 19:32:04 ID:IrFMalxC
>>925
ところで派遣ってどんな業種紹介されるの?

漏れは元PG・SEだから嫌でもそっち方面しか紹介してくれない・・・orz
928名無しさん@引く手あまた:2006/06/08(木) 20:26:45 ID:ce9LnnNU
>派遣登録して、1度紹介された仕事を断ると、
>二度と紹介してくれなくなる

むこうも商売なんやからそんなこたぁないやろ。
929445:2006/06/09(金) 09:18:29 ID:usFtr7Fu
>>927
>漏れは元PG・SEだから嫌でもそっち方面しか紹介してくれない・・・orz

受身じゃだめですよ。自分から電話して営業しないと・・・(と後輩に言われました)
登録済みの派遣会社の募集広告(ネット・求人誌)をみて、エントリー希望の案件を伝えるんですよ。
当然、あきらかにミスマッチだと断られますが・・・
なかには未経験可能な案件もあったりします。
また、ネットや雑誌に掲載されない案件などもあるので、
「いまエントリー可能な案件はありませんか?」
と電話をかけてみるのも手ですよ。
タイミングよく、電話したその日に新案件が入ってきてたりしますからね。
930445:2006/06/09(金) 09:22:00 ID:usFtr7Fu
>>928
>むこうも商売なんやからそんなこたぁないやろ。

単発系の派遣の場合は、一度断ると仕事が回ってきませんね。
紹介優先順位が下がります。
誰もやりたくないような仕事をこなしていくと、良い仕事が回ってきたりしますね。
単発系は、コーディに気に入られなきゃならないってのがイヤで、もうやらないですけど。
931445:2006/06/09(金) 20:12:51 ID:wTpG8RvR
過去の面接ネタ KIKUYA(パチ屋じゃないよ、菓子製造)

ハロワより応募して、履歴書・紹介状郵送。
郵送後5日目に面接。
狭い(?)部屋に通され、応募者が私を含めて3人待機。
パンフレットのようなものを渡されて、それを見ながら面接開始を待つ。
工場長のような人物が現れて、先に現場を案内する・・・とな。
いろいろ工場内を案内されて、最終的に募集してる現場に到着。

ポン菓子を作る現場だった・・・
南国市の農道脇とか、各道の駅なんかで売られてるやつね。
出来上がるときに「バーン!」ってデカイ音がするやつあるでしょ?
あれのもう少し強力な機械(?)が何台か横並びになってた。
6台?8台?
それを二人の作業員(?)が半分ずつ担当してた。
「ドッカーン!」 ( ゚Д゚)えーっ!
ものすごい音。爆音かと思った。
これが何回も繰り返される。
ものすごい音と共に、ポン菓子が壁の向こうまで飛んでた(笑)
原材料は何かを伝って降りてくるらしいが、一斗缶いっぱで20キロ程度になるそうだ。
この現場は他の現場よりも特別手当がつくそうな。(暑いし危険だから?)

また狭い待機場所に戻って意思確認。
私以外の二人はやる気を見せたようで、私は辞退を伝えた。
が、一応別室で面接してくれて、そこであらためて辞退を伝えた。
特別手当含めて20万円程度もらえそうな計算をしたが、ガスを扱うのは危険すぎる。
932445:2006/06/09(金) 20:23:00 ID:wTpG8RvR
ちなみに>>931の求人公開カードには、詳細は記載されてなかった。
菓子製造 だけ。

こうゆうのは行ってみないとわからないね。
女性募集じゃないのは、なんとなく賃金で判断して応募した。
ある意味、無駄足・・・
933445:2006/06/09(金) 20:48:08 ID:wTpG8RvR
2004年 履歴書郵送後、面接まで行かなかった(行けなかった)履歴

高知地方裁判所 → 応募書類(作文含)郵送 → 選考漏れ
ひゅーまんねっと → 応募取り消し
講要気候紹介 → お祈り通知
借りや商店 → 面接時間3時間(世間話) → お祈り
アドバンスサ○ート →リクナビから応募後、光系と気付きバックレ
934名無しさん@引く手あまた:2006/06/09(金) 21:04:52 ID:M0dLbu2u
私も皆様の情報、大変参考になっています。私は今は何とか職にありついていますが、
弟がなかなか定職に就けなくています。
私は技術屋で、一度離職後そんなに苦労せず再就職できたので、
弟の気持ちはわかりませんでした。でもこの板で厳しい現状をみて、弟も苦しい思いをしんでいるんだなと思い、
もっと暖かい目で見守ってやらないといけないと痛感させられました。
皆様に感謝です・・・。

 私の現状も良くなく再就職後、技術屋なのか作業員なのかわからない雇用体系で、
肉体労働が多く、技術屋としての正常な管理、判断、指示が出来なくなってきてすごく悩んでいます。
上司も、自分の気に入らない人間は口もきかないし、ひどいときは「職務怠慢」で切っていく
恐ろしい会社・・・。常に『明日は我が身』で仕事しないといけません。
転職したいけど・・・。県内じゃ無理かもしれませんね(^^;)
935445:2006/06/10(土) 07:59:08 ID:TR/fkB28
>>934
高知の現状は、求人の募集年齢が低くなってきてます。
しかし若くてもなかなか職に就けないようですね。

高知を出れば何とかなりそうですが、それでも選択を間違えると高知と変らなくなったりします。

私は正社員雇用されることを諦めては無いのですが、パートにも採用されない現実についていけなくなってます。
936159:2006/06/10(土) 18:57:23 ID:ZosUQsY5
今日は猫にプレステ2の電源コード噛み切られて
娯楽がなくなりました_| ̄|○
そして、リクナビで、さいたまの会社に応募。
937名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 19:02:46 ID:N5OULsij
とうとう埼玉に進出ですか。
しかしリクナビの求人なんかアテになるんですかねぇ・・・
938159:2006/06/10(土) 19:04:45 ID:ZosUQsY5
アテにならんでしょうね_| ̄|○
今月は期待してませんが
7,8月には、稲刈りのバイトを期待しています
939名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 21:04:33 ID:ZgWNnM5S
>>925
スレ違いだが、今日の高知新聞の読者テレホンに
「ひったくりはやめなさい」という投稿があった
ひったくりするようなが新聞のそんなとこ読むかな?
940445:2006/06/10(土) 21:36:06 ID:8wt8UQvb
>>936
県外に行く決意をしたのですか?
リクナビ応募はもう卒業しました。
リクナビで応募しても

「現在募集はありません」って返信ばっかりでしたね。

あと、施設警備(社宅あり)に応募した際は、携帯にすぐ連絡があったのですが

「高知県から?住居は?え?社宅希望?ウチは給料安いから生活苦しくなるよ?」
941159:2006/06/10(土) 22:13:15 ID:ZosUQsY5
>>940
いやぁ、家に居てもすることがないので、リクナビでとりあえず応募して
就職活動してるぞ、って気になろうとしてるだけですよw

昨日は恐ろしい夢を見ました。
昔の彼女がいなくなる夢。目覚めたとき、
彼女が死んだと感じたんです。しかも起きたのが丑三つ時。
目の前の戸が風でガタガタ音を立てて
年甲斐もなく怖くなりましたよ_| ̄|○


942159:2006/06/10(土) 22:15:27 ID:ZosUQsY5
最近本当に呪われてる気がしますよ
寝てるとラップ音みたいに音が聞こえてくるし
猫は大怪我して、治療費でバイト代ぶっ飛んだし
車の調子も悪いし
親父はうつ病だし

どこかお祓いに行きたいんですが、いいとこ知りませんか?
943445:2006/06/10(土) 22:29:34 ID:8wt8UQvb
>>941-942
>昨日は恐ろしい夢を見ました。

前にも書きましたが、私も変です。
・大蛇に襲われる夢
・銃で人を狙い撃ちしなきゃならない状況で、躊躇してる自分の夢
・ビルから転落する夢
・戦争中逃げまくる夢
・殺されそうになって、逃げまくる夢

>どこかお祓いに行きたいんですが、いいとこ知りませんか?

保育園児の頃、見えない誰かに”常に頭を殴られてる”感覚の頭痛があり
お祓いに行ったら、それ以降症状が無くなった・・・ってことがありました。
(↑親から話を聞いた)

私もお祓い行きたいです。
しかし万券が必要のようですよ (=_=)
944名無しさん@引く手あまた:2006/06/10(土) 23:19:05 ID:AbpX4sAc
僕もお払いして欲しい!

誰か、まとめてお払いして貰えませんかねw
945445:2006/06/11(日) 09:34:31 ID:eqkHMmrs
過去の面接ネタ 名婿LAND(準社員)

ガイド高知より応募。
バイトと準社員では時給が50円違ってたので、準社員希望で応募。
”準社員”なのでスーツで面接に行った。
私の前に面接したっぽいスーツ姿の男性が、店内に居た。
時間が来たので店内スタッフに声をかけ、案内された。

店「経験は・・・ありますか?」
私「えー・・・っと瀬賀で・・・。」
店「何か目標はありますか?」
私「目標・・・ですか?」
店「ウチのスタッフは皆目標を持って働いてます。例えば資格取得を目指してる・・・とか、専門学校に行く・・・とか。」
私「(なんだそんなことか)んー・・・ちょっと・・・。」
店「ダラダラ1年とか2年とか働かれても困るんですよね。」
私「(うわ、そりゃこっちにも都合がいい)そうなんですかぁ。」

その他、仕事の内容やら私の経歴やらの話をして終了。
後日採用の電話が掛かってきた。
採用理由は経験者ってことと、もう一つポイントをあげてくれてた。
しかし採用を断ってしまった。
私「ありがとうございます。申し訳ないんですが、他に決まってしまいましたので、辞退させていただきます。」

本当はどこにも決まってなかった。
でも・・・
946445:2006/06/11(日) 09:49:51 ID:eqkHMmrs
過去の面接ネタ ナカ島産業(ダンボール製造工場)

この会社は過去に求人が出てるのを見て応募しようと、受付に申し出ると
「すみません・・・ここは今日取り消しの要請が出てます。」

その数ヵ月後にまた募集が出てたので、もう一度受け付けに申し出た。
今度は相談窓口まで行けたので、何とか応募できそうだと思った。
しかし紹介窓口でこう言われた。
「えーっとねぇ・・・ここは今トライアルで二人行きゆんですよ。で、企業さんはこの二人のどちらかで(採用を)考えてるということだそうです。」

最初は意味がわからなかったが、要するにトライアル併用求人でトライアルでの採用を考えてる・・・と。
募集人数に対して二倍のトライアル雇用が出来るらしい。
今回採用一名に対して二名がトライアル雇用で勤務中とのこと。
またしても応募できず・・・

数ヵ月後、また募集発見。今度は新着で申し込み。
相談窓口ではトライアルでの応募を勧められた。
面接のアポを取ってもらい、トライアルの書類と履歴書・紹介状持参で面接に行った。

以前、別のダンボール工場(>>761)に応募した話などをして、工場内見学もさせてもらった。
6日後、お祈り通知。
947445:2006/06/11(日) 10:02:51 ID:eqkHMmrs
過去の面接ネタ 世界インテック(請負正社員)

ハロワより応募。高知CASIOでの請負正社員募集。
正社員というのは世界インテックの正社員というのだが、実態はアルバイトみたいな待遇。
12時間拘束で3勤3休、月給13万円+諸手当。賞与は寸志程度。
こんな条件でも、とにかく働きたいので、指定通り履歴書・紹介状を先に郵送した。
郵送後11日目に面接の案内があり、そのまた4日後が面接日だった。

こんな低賃金にもかかわらず(笑)、応募者は6人くらいだったかな?
面接会場は日章交流センターで、応募者全員会社の説明を受けた。
担当者が言うには、平均就業期間は18ヶ月だそうな。
(寸志程度の賞与もらうまで働いて、辞めていくのか?いずれにしても長くは続かないのね)

同じ部屋の中で順番に呼ばれて面接。
正直こうゆう面接のやり方が一番イヤ。
聞かれたくない経歴やらが、他の応募者に丸聞こえだもんね。
私は一応CASIO経験者だったので、面接でその旨を伝えて終了した。

翌日に不採用の電話。
正直、理由がわからなかった。なんで?
948名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 10:25:25 ID:hjyB+fGq
>>947
そこ、俺の友達が勤めてる。
まだそこで働きたいなら、もう一度行ってみては?
人手不足って言ってたから。採用の可能性が高いよ。
949名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 12:57:04 ID:AmEd2HQi
>>948
> 人手不足って言ってたから。採用の可能性が高いよ。
高知勤務は限りなく可能性が低いように思える。
950445:2006/06/11(日) 13:09:19 ID:eqkHMmrs
>>948
>人手不足って言ってたから。採用の可能性が高いよ。

現場がCASIOですか?
別の派遣会社で見学に行った際、当時は稼働率を下げる努力をしてると工場内で説明受けました。
生産状況が常に不安定に思えました。
現在は行きたいとは思いません・・・(レスいただきありがとうございました)
951名無しさん@引く手あまた:2006/06/11(日) 18:26:27 ID:hjyB+fGq
>>949
>>950
高知勤務ですよ。人手不足ってのは昨日聞いた話だから間違いないです。
またどこかの人手不足情報を聞いたらのせますね。
952445:2006/06/11(日) 20:02:01 ID:eqkHMmrs
>>951
どうもです。
何でもいいので書き込みして情報交換しましょう。

私の友達の友達(面識アリ)が、「弾」になるそうです。
それも一度脱していたのに、また・・・だそうです。
抜けられないのは、わかる気がします。
953名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 11:04:56 ID:h3HfQNOs
>>952
弾ってなんですか?
954159:2006/06/12(月) 14:12:44 ID:rsFmk9BL
先週応募した企業ですが
見事お祈りメールが届きました
うんこポーン(壊)
955名無しさん@引く手あまた:2006/06/12(月) 15:28:49 ID:evVGPtxl
>>954
>見事お祈りメールが届きました
電話連絡なしで、メールだけ手紙もだけど中身見なくても結果ってわかるよね orz
956445:2006/06/12(月) 19:28:06 ID:hfOBZPhd
>>953
弾=日研総業から工場勤務する人のこと。
(NHKの”フリーター漂流 417万人の衝撃”で放送されてた内容より)
>>954
リクナビですよね?
あてにならないから、もうやめときましょうね(´;ω;`)
957159:2006/06/12(月) 19:31:10 ID:rsFmk9BL
今一番腹立たしいことといえば
私よりはるかに不摂生な暮らしをしているヤンキーが
私より元気でいることです_| ̄|○
958445:2006/06/12(月) 21:14:14 ID:hfOBZPhd
弾にはなりたく無いが、道がない・・・
え?
ワールドカップ?
決定力不足でおしまいじゃない?
959159:2006/06/13(火) 09:47:15 ID:4EtfuZ5Y
昨日の夜日本対オーストラリア戦
前半26分日本専制
なんだ、日本の勝ちで終わりか、と
さっさと寝て
今日の朝、3-1で逆転負けを喫したニュースを見て
やっぱり負けたか、わはははは、と
日本の不幸を笑っている自分
最低だな俺って_| ̄|○
960445:2006/06/13(火) 10:05:08 ID:+MNw/SpL
>>959
私の試合前の予想は
0-1 豪
1-1 引き分け
日本が1点取った時点で「負けは無くなったか」と。
しかし・・・

30歳以上の求人が本当に無い。
引ったくりのニュースが絶えませんが
「緊張感が足りないからだよ」
と捨てゼリフ
961445:2006/06/13(火) 10:50:25 ID:+MNw/SpL
ハロワにいきます。

工場派遣も視野に入れないとダメか _| ̄|○|||
962445:2006/06/13(火) 11:41:05 ID:+MNw/SpL
行くといいながら・・・
午後から行くことにします。

過去の面接ネタ 賄軽軽AP(派遣)

派遣会社の紹介で面接(面談)に。
ぢばさんセンターで担当者と待ち合わせをし、打ち合わせ。
再度仕事の内容確認で、内容は会社から現場まで材料供給および現場間の材料運び(共に自家用車での運送)
時給は1,250円(交通費およびガソリン代含む)だったと思う。
ぢばさんから担当者の車で企業に移動し、面接(面談)。

企業単調者から話を聞くと、最初6ヶ月間は机上研修がほとんどで、その後現場研修が半年あるという。
仕事の内容は、現場監督的な内容だと説明された。
派遣の担当者は慌てていた。なにしろ内容が全く違うからだ。

面接(面談)が終了し、派遣担当者とぢばさんに戻った。
私「なんか話が違うじゃないですかぁー(=_=)」
担「いや、こっちもあそこで初めてあんなこと言われて・・・確かに全然違う内容でしたね・・・」

「それでもやってみませんか?」と言われたが、「現場監督なら出来ません」と断った。
すると時給をドンドン上げてきた。
担「1,500円でどうですか?」
私「・・・できませんよー。それに・・・向こうも僕を採用するとは限らないでしょう?」
担「いや、今回は面接ではなく面談なので、相手側が断る権利はありませんので、こちらがOKすれば勤務は出来ます。」
私「そうなんですか・・・。」

結局は断った。
話が違いすぎるし、半年の研修で現場監督できる程のスキルは持ち合わせてないので。
963445:2006/06/13(火) 11:45:32 ID:+MNw/SpL
>>962
9行目訂正
企業単調者 ×
企業担当者 ○

勤務して行けば2〜3年後には時給1,800円程度までの昇給があると言われた。
適材適所・・・
他に適してる人居るってば
964445:2006/06/13(火) 16:58:00 ID:+MNw/SpL
ハロワ行って来たが・・・_| ̄|○
965445:2006/06/13(火) 17:09:31 ID:+MNw/SpL
過去の面接ネタ ゲイ用運送(仕分けパート)

ハロワネットサービスを見て、土曜日だったので直接電話で応募。
すると午後から面接に来て欲しいと言われ、面接に行った。
募集時間帯は21時〜翌朝6時まで。
仕分けしてる作業現場を見せてもらい、そのあと面接だった。

面「時給安いけど・・・大丈夫かえ?」
私「んー・・・もう仕事が無いんで、全然構いませんよ・・・」

2日後に電話があり、採用された。
私「すみません・・・やっぱり・・・時給が・・・」

計算すると日給5,690円だったかな?
やはり日勤帯で働きたかったので、断った。
でも・・・
いま同じような募集があったら、間違いなく飛びつくだろう(^_^;)
966445:2006/06/13(火) 17:22:30 ID:+MNw/SpL
過去の面接ネタ 美津濃INDUSTRY紙国(期間アルバイト)

ハロワより応募、4日後に面接。
工場内を案内してもらい、そのあと面接。
仕事の内容は管理の仕事だったと思う。
生産の委託(?)をしてる工場を回り、生産状況等々のやりとりをする・・・だったかな?
まず初めは生産現場から入ってもらうとのこと。
期間が決められたアルバイト募集だったが、延長もありうるとのことだった。
時給が900円で残業代も交通費も出る待遇だった。
(求人公開カードには7時間40分勤務の計算が900円×7.4時間となっていたのが気になったが)

担「採用になって出勤してくるときの格好は、ライバル社の商品を着たり履いたりして来ない事やね。制服の上着は貸与します。」


6日目に採用の電話があった。
しかし・・・またしても断ってしまった。
職場の雰囲気が・・・(贅沢言ってたなぁ、あの頃は)
967名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:33:37 ID:xOUzujql
失礼な言い方かもしれないけど445さんは何かと理由をつけて
働かない事を正当化してるように見えます。本当は採用されたくないのでは?
じっさいそうやって働かなくても生活できてるんでしょう?
968名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 17:36:15 ID:j/ZuE5Px
>贅沢言ってたなぁ、あの頃は
969名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 19:41:35 ID:RhCXcPgy
>>967
採用されたくない無職なんておらんでしょう^^
970445:2006/06/13(火) 20:01:53 ID:+MNw/SpL
>>967
失礼だなぁ(^_^;)

働かない事を正当化?
いつ正当化しました?何かの番組でも見たのですか?
生活できてないですよ。
犯罪に近いことをやって、日銭稼いでましたよ、今までは・・・
これからは、そうはいかない(当たり前か)から探してるんですよね orz
971445:2006/06/13(火) 20:05:35 ID:+MNw/SpL
>>969
ですよ、そうですよ。

求職者の気持ちは求職者にしかわからないんですよ・・・
>>965-966は他の方も辞退されたようです。・・・ってカキコすると正当化になるのか orz
972159:2006/06/13(火) 21:55:22 ID:8FRPMr1F
われわれがあーだこーだ他人から言われるのは仕方ないですよ
そーいえば夜のニュースで、ビジネスマナーを4ヶ月にわたって学ぶセミナーが
あったらしいね。5割〜8割が受講後、就職できたという
とはいえ、DQN企業なら、簡単に就職できるんだから
あまりあてにはならないでしょう
973名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 22:02:11 ID:j/ZuE5Px
経営者マナーの講習会はないのかよ
974445:2006/06/13(火) 22:39:17 ID:+MNw/SpL
もう書き込み辞めます (´;ω;`)
975名無しさん@引く手あまた:2006/06/13(火) 22:57:01 ID:j/ZuE5Px
そんなこと言わないの
>>967さんの「つい・・・」って気持ちも考えてあげて・・・ね?

みんな同志でしょうに〜
976名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 02:08:46 ID:RgZKTOMN
「上司が馬鹿でやってられん」と転職を繰り返し、
現在「月給15万で週休二日で幹部候補きぼん」とほざく
三十路ニートの家族を持つ身としては、
面接行ってるだけでも尊敬ですよ!

自分も脱派遣を目指してスレ覗いてるけど、
社保付で仕事してるだけマシなのかなぁ(´・ω・`)
977445:2006/06/14(水) 08:54:05 ID:F5cj6cF0
>>975
(´;ω;`) これから面接行ってきます・・・
>>976
>社保付で仕事してるだけマシなのかなぁ(´・ω・`)

そうです。
978159:2006/06/14(水) 14:24:16 ID:+MnM82wm
>>977
445さんの健闘に期待してます
979445:2006/06/14(水) 16:48:47 ID:F5cj6cF0
>>978
面接が終わってからハロワに寄って、道の駅で休息してから自宅に戻りました。
パートの面接でしたが、手応えは無かったですね。

私「あのー・・・話それますが、応募者はやっぱり多いですか?」
面「多いわ。アホみたいに多いわ。明日あさって位で(募集)切るわ。」
980名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 19:16:57 ID:tOwzxdVi
もう県外求人ばっかやん!
地域=全国で検索した錯覚に陥る。
あれだけ有るんなら、いい加減、県内と
県外別で分けて欲しい。
毎回、イライラするわ。

981名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 19:51:36 ID:iAwVmlAV
>>980
それより、資格を除く機能が欲しい。
男女区分がないから看護師とかぞっと出てくる。
資格持ってない以前に持っててもヤローは雇わないだろう・・・

それと月曜日とか多いぞ〜〜〜と思ったらほとんど看護師とか
高新も医療関係とわけて欲しい。 
982名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:06:11 ID:r+hU+iod
うめ
983名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:07:07 ID:r+hU+iod
やあ
984名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:07:50 ID:r+hU+iod
あう
985名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:08:45 ID:r+hU+iod
986名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:09:48 ID:r+hU+iod
梅2
987名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:10:29 ID:r+hU+iod
梅3
988名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:12:34 ID:RL+XOqfA
999まで普通に会話を続けるのが大人というものですよ。
989名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:13:07 ID:r+hU+iod
梅4
990名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:13:40 ID:r+hU+iod
次スレができたもんで埋めてました。すみません
991名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:17:33 ID:r+hU+iod
>>988
会話はないの?
992名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:23:27 ID:r+hU+iod
やっぱ、梅
993名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:24:05 ID:r+hU+iod
梅6
994名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:24:51 ID:r+hU+iod
梅7
995名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:25:21 ID:r+hU+iod
梅8
996名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:25:52 ID:r+hU+iod
梅9
997159:2006/06/14(水) 20:26:15 ID:+MnM82wm
梅はうめぇ
998名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:26:25 ID:r+hU+iod
梅10
999名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:26:57 ID:r+hU+iod
>>997
梅はうめぇかぁ?w
1000名無しさん@引く手あまた:2006/06/14(水) 20:27:02 ID:WAOpARM9
☆・゜.:*:( ´∀`)ノ《完》ヽ(´∀` ):*:.゜・☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。