【単純】誰でも採用!ゴミ屋【作業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
一度やったら抜け出せないほど楽な仕事。
今人気のゴミ屋について語りましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 10:48:29 ID:3A9DmwYI
2ゲットならゴミ屋になる。
3名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 11:03:22 ID:tbM2lvKd
燃焼施設に勤務した方がまだ全然マシ
ごみ収集は超肉体労働
それもだいたい日給8000円
4名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 06:09:50 ID:omFD0+fF
こんな仕事やってるお父さんだったら子供が自殺しそう
5名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 07:23:29 ID:PKoISgFD
ゴミ屋でもいい。
逞しく育って欲しい。
6名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 12:16:29 ID:+vywVW38
こんな仕事をやってるお父さんの子供なら、
家の前にごみ置かれたりするよね。
お父さんによろしくとか書いてありそうだしね。

お父さんはごみくずだ!
って台詞が似合うよね。
7名無しさん@引く手あまた:2005/10/05(水) 21:05:47 ID:omFD0+fF
学校でもゴミ係
8名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 09:28:08 ID:wInAEuJV
まじで楽なの?
9名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 10:02:47 ID:On7P3LdR
子供は言われるだろうな
お前のお父さんごみ集めてるの?
みたいな
1人者なら気楽でいい仕事だと思うよ
あとは体力と臭いの問題
10名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 12:06:49 ID:y1N36Z/1
どっかほかにスレあったな。
ゴミ屋っていっても炉の管理だとか分別とかいろいろあったけど
総じて結構ラクチンみたいなことはかいてた。
気持ち的にラクってことだよ
11名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 13:54:47 ID:wInAEuJV
単純な首から下の仕事だから楽って事か。
12名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 14:38:02 ID:in51bCvW
ゴミの分別とかだよね。業種で言えばリサイクル関係になる。
リサイクル法が制定されて、結構儲かってる会社が多いみたいだけど。
汚い仕事だけど、頭使わない楽な仕事だよね。
13名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 14:43:48 ID:1as91qO7
ゴミだろうが屎尿だろうが無職よりゃマシでしょ
ここでゴタゴタいってないで一度やってみりゃいいんじゃね
普通じゃ体験できない貴重体験がいっぱいできるのは事実




と一廃・産廃業者の俺がいってみた
14名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 15:23:12 ID:pnU0fv3q
俺、家庭ゴミの収集やってるけど、朝8:30頃から仕事して昼過ぎには終わる。
こんな楽な仕事があるなんて信じられなかった。
午後は趣味と実益を兼ねて、知り合いの会社のHP作りとか手伝っている。

保険とかしっかりしてるし、ボーナスも確実に出る。退職金も出る。
うちの場合ナントカ金って、ボーナス以外に10万程度の小遣いも出る。
残業も休日出勤も無い(処理場が閉まるため)

給料も結婚して子供2人くらいなら育てていける位貰える。

一度やったら辞められないってのは本当の話。
でも、誰でも採用ってのは嘘。

俺の時で40倍。
15名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 16:59:00 ID:wInAEuJV
>>13
しなくてもいい体験ばかりだがなw
16名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 17:00:45 ID:wInAEuJV
>>14
ゴミ屋って超人気じゃん!
17名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 17:07:19 ID:xhF/+IYX
臭いが体に染みついて取れないらしいな。
18名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 17:19:00 ID:pnU0fv3q
>>16
人気なわけねーだろw
景気悪いから、面接乱射してるだけじゃね?
それで倍率が上がるだけだと思うぞ。

それとも、うちの場合役所の委託仕事だから不況も関係ないし
給料・ボーナス確実で安定してるからか・・・?
ちなみに、役所の収集員の倍率は100〜200倍だよ。

>>17
マジレスするが、臭いが染み付く・・・
あれは、ガスみたいなの吸い込んで体内から体臭となって出る。
風呂入っても香水付けても消えない。

しかし、、、それはゴミ収集員じゃなくて

 汲 み 取 り 屋  だ
19名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 19:01:33 ID:y0lAp35g
たしかに子供はいじめに遭いそうだな
一人身ならいいけどね
20名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 19:49:49 ID:B9sp/frE
ウチの収集員のご子息はホストやってるぞ。
反面教師だな。
21名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 19:55:46 ID:1as91qO7
>>15
だがそれがいいwwwwwwwww
22名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 20:05:17 ID:DenAcfcU
役所の収集員の倍率は100〜200倍
人気じゃん
23名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 00:10:24 ID:XYNgqljR
絶対潰れないしな 準公務員だっけ?うちの地元じゃコネなしじゃ無理
24名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 00:11:28 ID:f7uNRZBy
下請けは悲惨だけどね
25名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 00:37:25 ID:XYNgqljR
いえてる
心身病んでも仕方ない現状 
一廃の収運と中間処理とどっちがいいんだろ
26名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 01:44:45 ID:9eIP6N/x
家族持ちのゴミ屋とか最低だね。
子供なんかゴミ屋の息子とかあだ名がつきそう。
そして掃除のゴミ捨て専任。
まだ豆腐屋の息子のほうがいくらかマシだな。
27名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 10:45:58 ID:Kh2hOmUF
>>26
部落、在日が中心なので矛先はそっちに行く
ゴミ屋かどうかなんてささいなことさ
28名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 15:28:17 ID:t+O85QsM
>>26
ゴミ屋の息子がイジメられるって事か。

悪いが、あんたイジメられた経験あるだろ?
若しくは、現在イジメに合い引き篭もり中とか?

そして、それを他人のせいにしてるんだろ。

オヤジが役所や一般のゴミ収集員しててもイジメられない子供なんて山ほど居る。
オヤジが社長だってイジメられる子供だって山ほど居る。

イジメは本人とイジメル人間に問題あるんだよ。

他人のせいにしていたら一生イジメから開放されないぞ。
29名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 16:40:46 ID:XYNgqljR
>>28がいいこといった!!
30名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 23:01:03 ID:9eIP6N/x
そうは言っても父親がゴミ屋なんて嫌だな。
自分はゴミで育ったって事だしね。
ゴミ屋なんて最低の職業だよ。コケにされて当然。
31名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 21:50:07 ID:7gSkXBKl
>>30
ゴミ収集・葬義社・動物の屠殺とかは誰かがしないといけない仕事です。
あなたがそう思うのは自由です。
私は仕事を最低とか最高とかにどうやって判別するのか分かりません。
でもあなたが最低の人間という事は判ります。
32名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 22:10:31 ID:mQMCapuP
されには同意
33名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 23:48:35 ID:oMGBqu5C
誰かがしないといけない仕事だが
別に自分でやる必要も無いしソイツにやってくれともたのんじゃいない。
ゴミ屋嫌ならやめれば?って感じ。代わりの奴なんていくらでもいるわけだし。
誰にでも出来る無能なヤシのやる最低の仕事。
34名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 08:40:39 ID:M+ZuxgF3
>>31
一応同意だが口に出さなくても
馬鹿にしてる人間が結構いるのも事実
35名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 15:56:38 ID:TVWoF4PB
多いっていうかほとんど。
可哀相だから言わないだけなんだよな。
36名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 02:11:37 ID:F1eSf9xS
ゴミ屋って人気なの?w
37名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 13:59:51 ID:3QWWnpTY
車で収集するのはバイトでよく募集してるよね
焼却施設は
資格もいるし
結構人気あるよ
38名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 14:14:26 ID:J2QA9H+X
人気はあっても汚れだよな・・・
家族と過ごす時間よりもごみとすごす時間の方が
長いんだぜ。
ゴミと間違えて捨てられそうな人生だよ。
39名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 14:19:59 ID:U+CfKWvH
>>4 それ以前に、結婚できるんか?
ただでさえ男の結婚難

(経営者、管理職ならともかく)
40名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 14:21:13 ID:xAyo4D0u
ゴミ屋って、昼間に軽トラで騒音立てながら巡回している廃品回収業者のこと?
あれ儲かるの?
41名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 15:48:18 ID:DrFKKf5q
>>39
公務員のゴミ屋ならいいけど、民間の雇われゴミ屋の見合い結婚は厳しいと思う。
42名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 16:17:28 ID:U+CfKWvH
ピーノ等のいわゆる輸入花嫁で手を打たない限り、無理かもな。
(ハーフの子供は人生お先真っ暗)
43名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 16:25:09 ID:bmZIJc2q
パッカー車、ちょっと乗ってみたいんですけど‥‥
44名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 17:37:34 ID:TejhsZ40
>>39
だから職業なんて関係ないよ
結婚出来るかなんて・・・
と言いつつ
>>41
確かに見合い結婚は無理かも
45名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 20:16:40 ID:J2QA9H+X
お仕事は何を?

ええゴミを集めてます!
46名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 20:18:52 ID:SI6HBVxu
田舎だと汲み取り式便所がまだまだ少なくないんだけど
それの作業員は結構給料良いらしい。
臭いだけ我慢できれば良い仕事かもね。
47名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 03:18:51 ID:78QNiege
>>43
パッカーの中も洗浄できなきゃできない
押し出し式なら中にもグリスアップするとこあるから
どのみち中に入れるようになれなきゃダメだ
非常停止ボタンの壊れたのがたまにあるから
気を付けてな
それとな 民間委託の場合 重量=処分量になってくるから
処分代をうかすためにゴミ汁タンクにたまったゴミ汁を景気よく
人にみつからないよう その辺の溝に流すこともあるからな
変な正義感は捨てなきゃやっていけないぞ
臭いダメなら体はキツイが紙専門パッカーって手もある


まあ がんばれ
48名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 06:30:49 ID:aQk1LsSE
役所のパッカー乗って収集してるけど、楽だし何も問題ないよ。
個人的にもB落じゃないし、金も良い時間もタップリある。

ちなみに、関西某所では実働3時間で年収1350万

これは極端な例で問題にもなってるけどね。
49名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 07:12:49 ID:gCUgK0L3
>>48
大阪はすごいな。
ウチの市は30年以上勤務しててその半分以下だよ。
50名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 07:53:18 ID:t7zPFWeT
数年後は日本から公務員のゴミ屋がいなくなるかもな
競争入札の委託の時代だ
51名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 14:06:27 ID:lspKAlKw
つかおまいら
民間のゴミ屋と行政の収集を
ごっちゃにして話するなよ
52名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 18:39:27 ID:aQk1LsSE
うちの地域では、公務員の収集員は数年後に姿を消すよ。
残るのは、シガラミをもった経営者の民間(委託)だけ。

それも、入札ではなく「利権」でな。

一般(産廃)ですら参入は難しい。そんな地区です。
53名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 18:50:23 ID:gCUgK0L3
>>52
関西か北九州?
54名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 20:43:29 ID:XGBDjjS1
学生の頃、バイトでやったことがあるな
いまだにあれ以上楽な仕事に就いたことがない…
55名無しさん@引く手あまた:2005/10/12(水) 06:21:43 ID:GB9oPXnK
>>53
関東の田舎です。

〜〜収集員の実態〜〜

今日の仕事

  ペットボトル回収

8:05 作業開始
8:50 作業終了
9:10 施設入り
9:40 帰社・帰宅

*これに携わるパート(定年退職者)の日給10000円
56名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 13:34:34 ID:4nAoREJS
もっと低待遇でもやるやつはいるとおもう。
ゴミ屋にしかなれないような馬鹿はわんさかいるしな。
57名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:04:57 ID:dNa54OjT
まさにゴミ人間だ・・・・
おい!漏れの事を言ってるのか!答えろ!
58名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:11:44 ID:tzld5f8l
ゴミ屋より最低の職業があります。
下水処理場の民間受託業者社員です。
世間でこれ以下の職業はありません。
59名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:18:05 ID:4Aw5/C71
何を基準に最低としてるか知らんが
汚さだったら看護師の方が汚いな。
60名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 16:26:41 ID:4nAoREJS
ゴミ屋社員の家の前によくゴミが捨ててあります。
まじで・・・。
61名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 19:07:08 ID:j5HLi7nJ
汚さで言えば、スカトロ専門の風俗のほうがはるかに汚いなw

 ま、難癖つけるやつはゴミも汚物も自分で処理してるんだろうな?ニヤニヤ
62名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 20:27:53 ID:n3GPWplf
ゲロを取るかクソを取るかだな。
小便なんか飲める位じゃないとな。
20歳以下女性限定で・
63名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 21:06:01 ID:4nAoREJS
ゴミ屋になんかなるんだったら死んだほうがマシだ
64名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 00:47:36 ID:Sp0PFtEH
ゴミ屋になるか人間やめるかだよな
65名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 01:11:47 ID:LaASqX00
人間はやめたんだけど人生がやめらんないんだよな・・
66名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 02:01:07 ID:7DKSJYON
志望動機はゴミ収集をしたいからでいいのか?
67名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 03:29:58 ID:/jhRoZcS
ゴミ屋なんてバイトで雇えばいいんでない?
正直、誰にでもできるだろうし、
かなりの人件費削減に繋がる気がするんだが。
68名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 04:09:00 ID:cI5PJzCt
ここは印象だけでもの言うクソガキばかりだな。
今からはゴミで金儲け出来るっていうのに…
チャンス逃す前にやっといた方がいいぞ
てかゴミだからどうこう言う奴は完全に頭古いか堅いね。こういう奴らは絶対に出世できない!
断言できる!!!



え?俺は大工だけど?
まぁこの話は間違いないよ
69名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 04:59:17 ID:MW3bMnIo
ゴミ屋敷
70名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 06:16:04 ID:+BTcc5ZS
>>68
>今からはゴミで金儲け出来るっていうのに…

同意。つーか、自治体委託のゴミ屋を経営したい。

パッカーを一台でも持てれば、人件費・その他経費払って
自分は家で寝てても月に100万の収入が入ってくる。
3台持てば300万。

仕事しなくて、年収3000万超えるんだよ。

あとは、定年した役人でも社長に据えて自分は別会社でも
経営すればいい。
71名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 06:32:01 ID:+BTcc5ZS
つか、これって転職じゃなくて経営だから板違いか。
どーでもいいけど。

>>67
実は、その通り!!誰でもできるし簡単だ。
あんな仕事なんて外人でも定年ジジイでも若者だって時給700円で十分。

しかし、実態はもの凄く高給で待遇もいい。

なぜなら>>63->>64みたいな人が居てくれるから。
ある意味、罵倒して差別してくれる人に感謝だな。
72名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 07:15:38 ID:YFAcDfQM
>>70
俺の所の自治体委託は、パッカー一台あたり年間で、100万くらいしか儲からない。
あなたの所も、そのうち改革されると思うよ。
73名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 09:37:40 ID:yRUl3E7U
自治体委託に新規参入はまず無理。
一次受け、二次受けあたりまではほとんど身内で埋まる。
新参者に回ってくるのは三次受けがいいところ。
おいしいところを全て持って行かれてしまう。
これじゃ儲かるわけが無い。
74名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 13:11:39 ID:Sp0PFtEH
じゃあやっぱりゴミ人間だw

まあ楽して稼ごうとしてる奴がいるけど世の中そんなに
甘くはないってことだな。
大工がゴミ屋を語って出世できないって・・・
大工に出世関係ないだろwゴミ人間なんだから。

志望動機はゴミみたいな僕とゴミは親近感があります
でいいんじゃない?
75名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 18:19:02 ID:cI5PJzCt
>>74
ごめんな
俺は親の会社継がなくてはいけない七光り野郎だけど、ゴミにも興味あって色々話きいてるんだよね
何にでも抜け道はあるよ。
それを見つけれるか最初からあんたみたいに諦めるかだな。
大工だからとかゴミだからとか言い方はやめろよな
大工は頭使わないとか思ってるやろ?そりゃ下っ端は頭使わなくていいわな
76名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:17:10 ID:tTWRSMfi
ゴミ屋なんて。。って世の中の人が思っている限りはゴミはビジネスになるよ。輩は多いけどね、やくざとチョソが絡んでる所はパチンコでも金属屋でも金のにおいがする証拠。
77名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:28:50 ID:whUv8ice
ゴミもいろいろありますが一番もうかるゴミってしってますか?
電子機器類のプリント基板や集積回路などに使われている金の回収。
金相場の高騰もあって会社も従業員も懐がもう、ニコニコ(*^_^*)
78名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:41:15 ID:LaASqX00
輩は多いが味方につけると頼もしい
何でもそうだけど厚い人脈づくり これ大切。実際これだけで会社の経営左右されちゃうもんなー

>>75
大工がんばれよ 大工!!
俺は高いとこ苦手だから大工なれなかったからゴミ屋なったんだけど
ゴミ屋は楽しいぜ 生ゴミだけはどうにもならんが あとは正味宝の山!
ここ2ちゃんでクソスレの中から良スレを探すのが楽しいように
ゴミの中から宝を発見したりゴミを金に替える楽しさ これはやったもんじゃなきゃわからんと思う
まさに現代の錬金術

話かわるが うちは解体もやってんだけど昔の大工さんが建てた家ってさ凄く壊すの惜しいのよ
今日日の分譲住宅みたいに簡単に壊せないんだよな 作りがしっかりしてて
古ければ古いほど しっかりしてんだよ 釘つかってない家なんかホント大変だし
作る側と壊す側で間逆だけど大工ってスゴイなっていつも思うよ
壊すほうも頭使うけど 作るほうはもっと頭使ってると思うよ

話脱線 スレ汚しスマソ
79名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:41:28 ID:tTWRSMfi
パチンコ屋の台の解体選別してる業者は儲かってるみたいですね。施設も大掛かりなもの作ってましたよ、廃プラスチック類の廃プリント盤なんてのは管理型処分場でしか処分できないところがあるから、処分費もあがりっぱなしですけどね。
80名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 22:58:14 ID:yRUl3E7U
人間のスクラップもこれからは儲かりそうだな。
老人が金に見える。
81名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 01:02:28 ID:uVHjse8I
ああ、ごめんな大工!
俺前職準大手ゼネコンで働いていたよ。
一般家屋じゃなかったが
大工の大変さは良くわかってるぞ!

ただゴミ屋はやっぱりゴミだよ。
金になるとかならんとかってよりも、
汚いだろ?
82名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 02:03:39 ID:3i3pCr6E
>>81
うーんその考えはもったいないなぁ。ゴミと言わずいろんなチャンスを逃してしまいそうな発言。
でもそういったエリートな人達はちゃんとした仕事してた方がいいかもね
俺の会社にもいい大学出て一級建築士までとってるのに大工になりたいって人が俺の下で働いてるけど、やっぱもったいないなぁって思うよ。
家建てるのも結局理論だから覚えいいわ
83名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 04:27:45 ID:+O2KGDnE
人間処理場はいいね。
やはりゴミでも考えかたによっては金になる。
84名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 20:39:59 ID:X+yhD4qE
混ぜればゴミ 分ければ資源ですよ。排出事業元から処分費用もらって資源を売るこれ2重売掛金
85名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 21:34:38 ID:+O2KGDnE
そして多額の設備投資の割にはたいした売り上げもでず倒産。
86名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 09:45:12 ID:IRNlWvU8
以前はスーツ着て仕事してるのが良く見えた事もあったけど
最近、サラリーマンの人より大工さんや機械とか工場の職人さん
のほうがかっこよく見えるなぁ
ゴミでも、作業服をきちんと着て安全を守って作業してる人は
カッコイイ。。。
ないものねだりかな
87名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 13:30:18 ID:uzqgwIZA
実はしっかり緊急停止ボタンが壊れてたりするんだけどな
88名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 14:07:28 ID:7NIW1/IX
燃え尽きるまで、ゴミをもち続けるんだ!
んで職場で燃え尽きてもそのまま焼いてくれるのかね?
89名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 14:25:08 ID:uzqgwIZA
大きいゴミは まずは破砕機に投入されます。
90名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 15:24:29 ID:IRNlWvU8
緊急停止ボタンは、車みたいに点検とか、整備とかは
しないものなんですか?
91名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 18:30:42 ID:HMBHspoF
どうみてもゴミ屋がカッコイイわけないだろw
ゴミ屋の自作自演かんべんでーーす
92名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 22:14:38 ID:uzqgwIZA
>>90
整備や点検はするけど 壊れたまんまだな
いよいよダメかも ってなってから治すよ うちは。他はしらんが。

>>91
どこをどう見て自演といっているんだw
93名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 22:18:45 ID:eS6nPXhE
ゴミ屋とかウンコ屋ってプライド高いよねw
94名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 02:19:47 ID:O84EAuSH
ゴミ屋をカッコイイなんて言う奴はゴミ屋以外おらんやろ
95名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 03:26:52 ID:FBiacEVt
俺たちはゴミじゃない!

と思ってる奴っているのかな?
ゴミやでも。
96名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 06:27:15 ID:zkprYvHu
そういえばゴミ屋にはイケメンが多いなんて言ってるヤツがいたな
まぁゴミ屋の自演だろうけど見ていて恥ずかしくなったよw
97名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 09:43:16 ID:O84EAuSH
乞食と区別のつかないオッサンと
ゴミ屋にしかなれなかった落ちこぼれDQNしかみたことないよ。
98名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 09:52:24 ID:FBiacEVt
俺は頑張って勉強して、将来ゴミ屋になるんだ!
って奴いるのかな?

ゴミ屋なのに。

99名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 18:10:18 ID:Qqg9DR66
>>98
いるわけねーだろwwwwwwwwwww
アホ杉wwwwwwwwwwww

でも、頑張って勉強して実業家になって、廃棄物が儲かるってことで
参入したヤツはいる。

単純にゴミ屋バカにしてる香具師は、子供か世間知らずだけ。
100名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 23:19:00 ID:FBiacEVt
ただ汚れ仕事にはかわんないよね。
商社マンの父とゴミ屋の父。
選ぶならゴミ屋の父を選ぶ子供がいるかね?
101名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 23:58:37 ID:O84EAuSH
なんかゴミ屋の話するとすぐ経営の話したがる奴がいるな・・・。
経営陣はゴミ集めなんてしたことないだろう。
それとも収集員やってるといつかはオーナーになれるとでも思っているのか?
ゴミ屋の頭の中は理解できん。
102名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 01:43:22 ID:rPBDk0cm
そうだね。
サラリーマンが入る前からこの会社の社長になってどう儲けてやろうか?
と皮算用をしているに過ぎないね。
脳みそもゴミで出せるような中身なのかね?
脳みそは燃えるゴミ?燃えないゴミ?どっち?
まさかリサイクルはないよね?
103名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 06:00:24 ID:SWdCjHov
ゴミ屋の経営○
ゴミ屋の公務員○
ゴミ屋の自治体委託○
ゴミ屋の産業廃棄物×
ゴミ屋の個人×
ゴミ屋・・・ってかホームレス無理

タネ銭無いから、経営は無理だし年齢的に公務員も無理だな。
委託も事務系の仕事しかしたこと無いから採用されないだろ。

空き缶拾ってきまつ(;^ω^)
104名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 13:24:55 ID:RcJyL4dR
ゴミ屋はゴミ人間
105名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 18:38:42 ID:rPBDk0cm
ゴミ人間だぞぉ
106名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 19:13:37 ID:CnRwUCaQ
俺もゴミ屋になろうかと考えたけど
ここみて考え直した
ゴミ屋になんか落ちぶれるのはもう少しがんがってからにしよう・・・
107名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 11:30:09 ID:G/aZMedc
ゴミ屋やってる人はすごいと思うよ。
俺は絶対真似できないもん。
108名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 01:02:52 ID:nzov0iHG
俺の友達がゴミ屋になって、ゴミとなって廃棄物に指定された・・・
109名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 16:30:07 ID:rtMR4OIe
ゴミ屋やってからモノ言えって。経験したことも、ゴミのことも、業界の
ことも知らんで、グチグチ言ったって仕方ねえだろ。

>>108
文章の意味が不明。ゴミとなって廃棄物に指定されるってどういう意味だ?
110名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 17:15:11 ID:nzov0iHG
ああ、俺の友達はゴミ屋であることにプライドが耐えられなくなって、
クスリ初めて人として産業廃棄物に指定されたんだ・・・。
いい奴だったよ!地味な奴だけど優しい奴だった。
111名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 18:50:04 ID:rtMR4OIe
>>110
へーそうなんだ。そいつは向いてなかったんだな。
ところでおいらには産業廃棄物に指定されるっていう意味がわからない。
産業廃棄物は法律上の分類で決まっているものじゃないのか?
誰がどうやって指定すんだ?
まあそれはいいとしてもよ、どんな仕事でもやってみなきゃわかんねえよ。
ま、ゴミ屋になりたくなきゃならなきゃいいんだしよ。
112名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 21:53:12 ID:5ik2omll
産廃って言葉は再利用もできないって意味でも使われるわけですが・・・。
しかしゴミ屋に向いてる奴ってのも情けないなw
113名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 07:59:52 ID:7twgLdWE
ごちゃごちゃうるせーよw
ゴミ屋は所詮ゴミ屋、ゴミ人間だろwww
114名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 14:07:25 ID:2HqZCSJ4
まー好きなこと言ってりゃいいけどさ
>>84はマジよ。錬金術とはこのことだわ。
確かに作業員はゴミにまみれてみじめかもしれん。
でも経営側に回るとこんなおいしい職業はない。
自力で開業することは難しいが、既存の会社にも
まだ席は余ってるぞ。今は時代のスピードに業界が
ついていってないからな。
もたもたするなよ、座るなら今のうちだ。
115名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 15:06:15 ID:yM0dCdMe
グダグダ文句しか言えないアホ共へ
2chで言うdqnとは世間で言う一般人であって、世間で言うdqnとはおまえ達の事だって事にまず気付けよ
今の時代でも人種差別しそうな時代錯誤ヤローばっかだな
どんな教育されてきたのかおまえ等を育てた親の顔まじで見てみたいわ
↓はいお好きにどうぞ
116名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:27:18 ID:uwKgvcSA
>>115
オイオイ・・・どうもお前の書き方だとパッカーにでも乗ってるみたいだけど
言いすぎじゃないか?

ここで吠えている負け犬は
転職に失敗して無職でゴミ屋にすら採用されなかった回収される側。本当のゴミだよ。
可愛そうだと思わない?親の金で2chするしか脳がないんだよ。

お前もゴミ屋ならわかるだろ?
就職希望しても民間でも数十倍、役所系なら数百倍。

そんな倍率高い所に、こんなゴミと同等の人間が採用されるわけないだろ。

俺ならこんな差別や遠吠えしかできないゴミが捨ててあっても回収しないで
放置するけどね。
117名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:33:17 ID:waWx6rIT
おいおいゴミを無視しちゃダメだろ。
お前の仕事は回収することだろ?
ゴミを拾うという才能がお前に生きる事を許してくれるんじゃないか。
どうしちゃったんだ?
あんまり陽の当たるところを歩いちゃダメだぞ。
118名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:37:54 ID:uwKgvcSA
>>117
ん?回収するってなぁ・・・
回収されないゴミもあるのよ。

ゴミ以下の生物が調子乗るなよ
もっと勉強しろw

m9(^Д^)プギャー

と、ゴミ屋にバカにされた>>117はゴミ以下です。
119名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 16:43:10 ID:uwKgvcSA
さて、差別や負け犬の遠吠えしかできない人間のゴミは放置して
呑み行くか。
120名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 17:33:30 ID:PGTQe1dq
でも民間のゴミ屋って中卒が多いよな
馬鹿にされても仕方が無いと思ったりする時もあるよ
121名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 17:42:34 ID:73t4jmdK
産業廃棄物の収集ってどう?
ちょっと考えてるんだけど。
122名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 18:25:29 ID:waWx6rIT
今はすんげえ細かな書類で管理されててめんどくせえよ。
ゼネコンで働いているときに、事務やっててちょうめんどかった。

ゴミ屋っても経営者になれるわけじゃねんだから。
ゴミにまみれて搾取されるだけだろ・・・本当に尊敬するよ。
俺にはそういう仕事はできそうもねえ。

よっしゃ金曜の夜だし飲みいくわ。
お疲れ!
123名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 19:21:40 ID:fCYJVRki
びっくりするほどゴミまみれ!!
124名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 22:26:51 ID:yM0dCdMe
中卒だからどうこう言う大卒は学力では勝ってても、頭のキレで負けてる場合が多い(笑)
大卒でキレる奴ってのはそうゆう人間をうまく使おうとするのがうまい。
おまえ等は前者、俺は後者
さよなら
125名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 00:02:01 ID:XzSfThkt
学歴で見栄張るなや。
どんなボンクラでも環境さえ整ってれば大学出れるんだからよ。
ゴミ屋は学歴よりコネだぞwww
126名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 00:15:31 ID:AsXYBpFs
みんなそれぞれゴミに対する見方が違うのはここ見ててよくわかる。
雑誌や漫画なんかも廃棄すればゴミ。
ブックオフいけば金になる。要は廃棄物と見るか有価物とみるか。。
それは見る人によって違うしね
127名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 00:31:45 ID:rQlnh+aP
>>125
時代の流れに気づいていないバカハケーン
128名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 01:44:30 ID:XzSfThkt
↑己の意見も言わず、煽るだけの能無しのクズ野郎が生意気に、
どんな時代の流れか、足りない脳を働かせて語ってみろやボンクラが。
129127:2005/10/22(土) 07:53:52 ID:hp8Qb09t
>>128
ちょwwwwwww己の意見wwwwwww
おまえみたいなアホと議論なんて最初からしてないのに
なんで俺の意見言わなきゃいけないんだよwwwwwww
いいじゃん別に、あんたはそう思ってたら?
ゴミ屋は学歴よりコネ、こんな考え方を平気でしてる時点で
君がいかに小さくレベルの低いコミュニティにいるのかよくわかる。
「気づく」というのは自分で考えてこそ意味があるのであって、
人に指摘されて気づいても意味ないんだよ。どうせまた同じような
間違いを犯すから。アホだからねwwwwww
せいぜい今の立ち位置で偉そうに腕組んで満足してたら?
130名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 08:23:39 ID:q/xEjRzB
何かつらい事でもあったん?
131名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 09:14:05 ID:cUez+/mv
>>130
3流大学出ても就職できなくて、最後の砦だと思ったゴミ屋受けてあっさり落ちた
可愛そうな人達が、職業差別してるだけだよ。

>>121
産廃は会社によって相当違いがあるからお勧めできないよ。
一番いいのは、自治体系の収集員。
132121:2005/10/22(土) 11:01:26 ID:HaKp3WCN
そうか、フロムAにでていたから応募しようかと思ったんだけど。
自治体型の収集員って、家庭のゴミとかを朝取りに来てる人たち?
133名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 11:15:04 ID:tRS940/F
家庭ゴミの収集員は市民を睨んだだけでも役所に通報されるよ
134名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 11:22:21 ID:rB40uJsy
目が合っただけでだろ?
135名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 12:22:04 ID:XzSfThkt
>>129 そうか、お前可哀相な人間なんだな。大学でてもバカ過ぎてろくな就職口なくてゴミ屋で中卒にこきつかわれ簡単な資格取る頭もなくてネットででかい面するだけが取り柄のダメ人間なんだな。
終わってるな。
136名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 12:59:23 ID:hp8Qb09t
>>135
まあ何書いても何も思わないよ。
俺は立つべき所に立っている。
お前は小さな所にいる。
それだけだよ。
知らないほうが幸せなこともあるから
あんまここ覗くんじゃないぞ。
137名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 13:18:51 ID:XzSfThkt
>>136 引き籠もりのくせにハッタリだけは一丁前だな。なんぼハッタリこいても文章からバカ確定なんだからよ。
そんなクズにオレ様が指図される筋合いはねえからよ。
身の程をわきまえろよ。
ダメ人間。
138名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 13:37:00 ID:JEJiKKE0
↑この人なんでこんな必死なの?学歴偏重がそんなに怖いの? ゴミ屋も今じゃ企業レベルの所もけっこうあるんだけど。
139名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 13:42:32 ID:cUez+/mv
>>132
そうだよ。ハロワとか行けば募集してるかも。
でも倍率が非常に高いので要注意。

>>136
>俺は立つべき所に立っている。

転職板のゴミ屋スレにしては凄い台詞だな。
笑いをありがとうw
140名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 13:53:41 ID:tRS940/F
いや 書き込みだけで人を判断するのは良くないだろ
エスパーなら話は別だがなww
141名無しさん@引く手あまた:2005/10/22(土) 13:56:11 ID:hp8Qb09t
>>139
んー?俺は産廃関係のスレからたまたま流れてきたんだ、
すまん、転職板がどうとか考えてなかったw
まあどんな山であれ短期間で巨額の金を手に入れられる所まで
来たんだ、それが汚いゴミの山の上じゃねえかと言われても気にしないよ、
裏稼業なのは知ってのことだ。それにゴミ触ってるのは俺じゃないからなww

あんたはよくわかってると思うよ、市町村関係の収集員が一番楽で堅実だろうな。
とーちゃんかーちゃんのゴミ屋も良い場所引いてりゃ安定するし黙ってても
向こうから仕事が入ってくるが、全部がそうじゃないからな。
あと、最悪なのは産廃施設の分別作業員。これだけはやめとけよ。
142名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 00:07:32 ID:dQT/37QY
俺の父ちゃんはゴミ屋だ!
って誇れる息子はいるのかね?
143名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 00:35:27 ID:ZiSQzBhl
お前ら全員氏ね
144名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 01:39:52 ID:dQT/37QY
俺はみんなのゴミで飯が食えてるんだ!って
元気にいきてくれる子供が生まれるといいな。
145名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 10:24:59 ID:XydSTPmv
学歴の話は良いから
ゴミ屋の仕事についておしえてくれ
146名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 10:41:57 ID:dQT/37QY
車を運転する人ゴミを回収する人の二つ・・・
147名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 12:17:09 ID:reig8Om0
馬鹿にされるとすぐ経営の話でごまかすゴミ屋が多いねw
資源になろうがなんだろうが末端の作業者は所詮ゴミ集め。
いくら吠えてもこの事実は変わらない。
148名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 14:05:39 ID:dC6Nsvqz
最近は大型トラックに乗ってる女の人もよく見かけるけど、
パッカー車はどうですか?
女の人が乗ってると、やっぱりイヤ?
149名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 14:13:50 ID:BKQCAge4
>>147
このスレは作業員限定で話してるのか?
だいたいそもそも一般廃棄物と事業系一般廃棄物と
産業廃棄物と特別管理産業廃棄物、それに収集運搬と
処分。これだけでも作業内容は全然違うのに、ごっちゃで
話するのはおかしいぞ。作業員限定だとしてもだ。
150名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 14:15:54 ID:dC6Nsvqz
なんか専門的で詳しそう‥‥
ゴミも奥が深そう
151名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 14:26:46 ID:XydSTPmv
うん、ゴミも奥が深いな。
152名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 16:28:17 ID:qWh0FTKT
経営陣だってゴミ屋なんだから別に話してごまかしてるわけじゃないだろ 作業員から中枢に関わっていく例だってあるよ 全体の話すりゃいいじゃん
153名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 18:33:57 ID:dQT/37QY
だめだなぁ。
ゴミ作業員とごみ屋経営は全く違う問題だろ。
その時点で話がかみ合わないからそれこそまさに
このスレがゴミと化しちゃうよ・・・。
154名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 18:54:28 ID:xRy9tiCc
経営も今はゴミ屋が増えて価格競争の時代だよ
155名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 19:40:50 ID:qWh0FTKT
だったら作業員限定って書けやボケ 何の発展性もない底辺の話を一生してろよ
156名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 20:35:34 ID:dC6Nsvqz
パッカー乗り‥‥
157名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 21:04:33 ID:reig8Om0
>>155
スレタイ10000回嫁。
158名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 21:44:18 ID:aRobMRil
単純作業で経営もできると思ってるゴミ人間だろ。
159名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 21:50:29 ID:owtY0KkL
>>148
うちの会社にいるよ
女性パッカー乗り
生専1人
紙専3人
160名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 23:15:16 ID:qWh0FTKT
まあおまえらみたいにこの業界にどれだけおいしい話が転がってるか読めないバカはゴミでもあさってなさいってこった
161名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 23:44:30 ID:tOgUYylr
作業員したいなら上でも書かれてる通り行政の収集作業員が一番良い。
もちろん地域によって波はあるが、俺の知ってる所なんて
朝出てすぐもどって寝たりゲームしたりして昼からまたちょっと出て終わり。こんなもんだぞ。

民間なら中小にしとけ。大手はチェーンとか扱いだしたら休みも少なくなってきつい。
民間は地元の役所の環境課とかに問い合わせて、一般廃棄物の許可業者が
どれだけあるかまず確認すべし。1〜3社ならかなり独占傾向なので好き勝手
やってる会社が多い。3時あがりとかザラだよ。10社超えると縄張りでシノギの
削りあいするからキツくなってくる。
一般廃棄物を収集するには必ず許可がつきまとう。許可は原則市町村ごとだ。
これを知ってないと話にならないぞ。
162名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 06:11:30 ID:92HFYax6
はっきりいって羨ましい

14 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2005/10/06(木) 15:23:12 ID:pnU0fv3q
俺、家庭ゴミの収集やってるけど、朝8:30頃から仕事して昼過ぎには終わる。
こんな楽な仕事があるなんて信じられなかった。
午後は趣味と実益を兼ねて、知り合いの会社のHP作りとか手伝っている。

保険とかしっかりしてるし、ボーナスも確実に出る。退職金も出る。
うちの場合ナントカ金って、ボーナス以外に10万程度の小遣いも出る。
残業も休日出勤も無い(処理場が閉まるため)

給料も結婚して子供2人くらいなら育てていける位貰える。

一度やったら辞められないってのは本当の話。
でも、誰でも採用ってのは嘘。

俺の時で40倍。
163名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 09:14:58 ID:oycAzPxO
ゴミ人間はゴミ集めしていればいつか経営者になれると本気でおもっているのだろうか。
164名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 09:19:37 ID:f/DODbnQ
>>163
経営者にはなれないかもしれないが
地域と場合によっては経営に関わるぐらい近づくことは
できるよ。基本的に古参の経営者はアホばっかだからな。
当たりを引けば意外と簡単。
何も知らない素人が自分をごまかすために適当なこと言うな
165名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 09:25:45 ID:NPlZln6+
経営者になるのと経営に関われるのは、全く違う気がするぞ。
ゴミなんて金儲けてなんぼって話しだろ?反論するやつの主張は?
経営者になれないなら、意味ねえじゃん。古参の経営者があほでも、
経営のいすを譲るあほはいねえだろ。
喪前、自分をごまかしすぎているんじゃないか?そうやっていきていくのか?
166名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 09:34:17 ID:f/DODbnQ
経営者には確かになれないな。
なぜなら在日・893・部落が絡むから。
だが運営の根幹に関わって甘い汁を吸うことは
実際できてるんだよ。
やつらは速すぎる変化についていけてないんだ。
契約書・マニフェスト・ISO・ITの導入。
うまく動かしゃいいんだよ。NO.2でも金は十分入る。
167名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:02:57 ID:u4hzPyTx
>>166
ゴミ屋経営=○○○というのはおかしい
なかには違う人も居ることを忘れるなよ
168名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:09:31 ID:f/DODbnQ
>>167
「絡む」と書いてあるのが読めないのか?
169名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:17:44 ID:u4hzPyTx
>>168
屁理屈を言って楽しいか?
中にはからんで無い会社もあるんだぞ
170名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:19:26 ID:f/DODbnQ
>>169
屁理屈はそっちだろ
100%そうだとどこに書いてあるんだよ
だいたいそのことと俺の話の内容は関係ないだろ
絡んでない会社もありますよ はいはいそうです
揚げ足取り乙
171名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:23:19 ID:UZ6+5Ego
なんでそんな必死にゴミ屋をバカにしようとするんだ? 妬むなよwwwwww
172名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:23:38 ID:u4hzPyTx
>>170
だったら最初から「絡む場合がある」とでも書けよ
173名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:31:43 ID:f/DODbnQ
>>172
絡むことが多い、だよ
なんでも100%と捉えてしまう
陳腐な読解力しかないあなた様に
わかりにくい表現ですいませんでした。
174名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:52:30 ID:u4hzPyTx
>>173
いや>>166を読んだ人の殆どが100%と捉えるよ
低度な文章力しかないあなた様に突っ込んでしまい
大変申し訳御座いませんでした
175名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 10:59:39 ID:UZ6+5Ego
んなつまらん話はどうでもいいよ 実際ほとんど絡んでるのは事実なんだから
176名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 11:28:43 ID:CbJQrTet
一応これ東京都の仕事なんじゃないの?本当に即決なのか?
177名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 12:11:08 ID:oycAzPxO
経営の話しなら経営板池。
178名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 12:32:33 ID:WX4rF0Jj
>>167
おまいの負け
179名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:13:34 ID:NPlZln6+
ゴミレベルの喧嘩だ
180名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:28:10 ID:UZ6+5Ego
君の存在もゴミレベルだね(^^)
181名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 18:43:04 ID:55sTbvn5
>>134
「俺がいる時間帯に収集している。嫌がらせか?」って電話もあったらしいよ。
182名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 20:52:11 ID:NPlZln6+
遠いレスだな
183名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 07:08:50 ID:hZtzjrzA
少しだまれやゴミども
184名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 09:26:05 ID:aupPiStd
まあまあ
そんなに妬むなよ 明日はいい事あるって
185名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 09:44:42 ID:YkD86wY9
乞食にとっては宝の山だなw
186名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 13:53:44 ID:k1i0uG/Z
自分は収集員やっています。
質問のある方はどうぞ。

ちなみに、今日の仕事は11:30に終わりです。
187名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 14:26:53 ID:YkD86wY9
それで給料いくら?
福利厚生は?
188名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 14:29:11 ID:olmTbooy
公務員様ですか?
189名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 14:37:49 ID:k1i0uG/Z
>>187
給料は悪くはないと思います、ド田舎20代で年収500強です。
福利厚生は無いに等しいです。

>>188
役所の仕事ですが、公務員ではありません。
公務員は終わるのが5:30なのでこの時間には帰れません。
190名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 14:49:29 ID:olmTbooy
>>189
健康保険や厚生年金も無いの?
委託のバイトにしては年収が高すぎる気がするけど
191名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 14:57:00 ID:k1i0uG/Z
>>190
健康保険や厚生年金はあります。
ただし、施設等はありません。

それに自分は正社員です。
バイト(パート)は日給1.2万です。
192名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:05:38 ID:olmTbooy
>>191
昇給はしますか?
自治体委託の仕事が20代で500強というのが信じられません。
193名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:12:37 ID:k1i0uG/Z
>>192
昇給はします。
20代といっても、来年三十路です。

貴方も同業の方ですか?
194名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:33:34 ID:aupPiStd
終わった時間は書いてあるが
始まった時間は書いてませんね
それって重要なのでは
195名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:35:54 ID:k1i0uG/Z
>>194
すみません、始まりは8:30です。
196名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:54:13 ID:7oxUfPbs
〉〉193
そういう会社は本当にあるな 親戚が入ったとこが似たような待遇、会社もしっかりしてて給料かなりいいみたい
きくても、ちゃんとした社員で月40マン稼げるのは魅力だな〜
193もコネ入社なのかい?
197名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 16:03:34 ID:k1i0uG/Z
>>196
はい、コネです。
最近入った従業員は募集広告出しましたが。
198名無しさん@引く手あまた:2005/10/28(金) 19:12:09 ID:wnuUspFS
保守
199名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 09:09:14 ID:hK6LQwXJ
>>159
4人もいるの!!? すっごーーーーい!!! スゴイスゴイ!
やっぱりみんな、活発で威勢のいい人が多いのかなー。
‥パッカー車オートマじゃないよね‥。
200名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 13:15:57 ID:y2cCliQ3
>>199
AT限定で乗れるトラック(パッカー)最近多いよ。
うちにも3台ある。
201名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 01:16:43 ID:H39ts4gE
まだまだ燃えようぜ
202名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 12:04:29 ID:8cBckHng
ATのトラックなんてあるんだ‥‥
特殊車両カッコいいね。
203名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 09:25:36 ID:61aUL/lD
俺の地元で出してる募集を見ると激安なんだが・・・・
>189のレスは本当なのか?
経営者一族はいい暮らししているみたいだけど(車はハマーやベンツなど)
従業員は雀の涙ほどの給料しか貰ってないんじゃないの?
204名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 11:44:06 ID:Q3r78Zpv
↑その通り!
雀の涙というかウンコだな、委託は。
205名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 11:46:02 ID:IWUbfGXV
ピン切りなんだよ
業者によっても地域によっても全く違う
おまいの地元ははずれなだけ
206名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 12:40:51 ID:/3XnmATn
公務員を雇うより民間にやらせた方が安くなるから
委託にしている訳だからな
元から公務員より安い経費から経営者の儲けを抜くので
委託収集員の給料が高いはずがない
207名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 13:27:25 ID:SOvj79iL
委託請け負ってる業者はそれしか集めないの?他にも事業系とかも取るんじゃないか?
208名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 18:58:42 ID:6Gst6cSG
入札もどんどんと単価が下がっているから委託もつらいよね。
それでも役所からの仕事は他と比べればおいしいかな?
209名無しさん@引く手あまた:2005/11/04(金) 22:31:11 ID:PzfYZAly
>>207
会社によるんじゃないか
うちは事業系も扱うし産廃もやるし解体もやってる

>>208
正直ピンきり
ウマーもあればショボーンもあるし。
ただ、月にまとまった金額が入るってだけでやってるとこも多いのは確か。
うちは早く役所仕事切りたい。下手な客よりクチやかましいし、接待マンドクセ
210名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 00:17:20 ID:RL9Z8Zo2
↑ネットの世界は自分を経営者にできるから便利だよな。引き籠もり君。
211名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 00:49:29 ID:GIClT6YM
>>210
普通に業界を知ってればごく当たり前のことを
言ってるのに自分が知らないからってあくまでも
非現実にしたくて定期的にそういうレスしてるお前
マジきもい
素人はだまってろ 現実が見えてない引き篭もりはおまえだ
212名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 01:05:54 ID:RL9Z8Zo2
過敏な反応ありがとね。図星だったか?ゲラゲラ
まあ、[きもい]なんつう感情表現使ってる以上、お前も同類だよ(ゲラゲラ
万が一お前が経営者だとすると従業員はたまんねえな。勝手な思い込みと決め付けで判断されるんだからな。
どっちにしろダメだろ。
213名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 07:23:40 ID:KNp4W/I1
>>212
とりあえずおまいは
公務員の収集員と民間委託の収集員の違い
入札制度の概略
行政処理手数料が地方自治体ごとの設定によることにおいての問題点
一般廃棄物と事業系一般廃棄物の違い
このあたりを簡単に説明してから発言してくれるかな、素人君。
214名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 07:55:57 ID:M226QEXb
無理だろ 自分の地域と給料しか見えてな業界を知らない末端のカス従業員なんだから
215名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 12:35:51 ID:Lst5GlkW
俺パッカーの運転手だけど俺の地域は当たり。
給料も良いし仕事楽だし時間も沢山ある。
入札制度もない。

会社はB落だけど、従業員はB落じゃない。
委託料もB落会社の結託が強く力あるんで問題ない。

末端の従業員だって美味しい思いできればいいじゃん。
216名無しさん@引く手あまた:2005/11/05(土) 13:15:03 ID:KNp4W/I1
>>215
うん、それでいいんだよ、全く問題ない
要するに地域と制度と会社の業務内容によって
全く変わるしあたりはずれもめちゃめちゃ大きいのに
額面だけを見て多いとか少ないとかウソだとか
自分の知ってる尺度だけで言ってるバカがいるって話

そもそも同じフィールドの話じゃないのに金額だけ
抜き出して話するのが間違ってる。
このスレでちゃんと収集員の話をしたいなら
最低限、行政直轄なのか民間委託なのか
一般廃棄物なのか事業系一般廃棄物なのか産業廃棄物なのかを
明かさなきゃ比べようがないし、その上地域によってすごく格差があるよ、
という事を前提で話しなけりゃ意味ない。売った買ったの世界じゃないんだから。
経営者とか収集員とか、そんなこと以前の話なんだけどね。
217名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 00:50:38 ID:oTKnK2Kn
委託業務の存在を知らない一般人はかなり多いからねえ
普通に家のゴミを集めてる人は公務員だと思ってる人って
多いと思うよ。
218名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 07:24:11 ID:okLJlMvD
>>217
うちもそんな感じ。
役所2割委託8割りで同じ車使ってるから
殆どの人が公務員だと思ってるみたいだよ。
219名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 02:42:21 ID:ZMbSoFtT
パッカー乗って焼き場出入りしてるだけで そう思ってる人多いよね
苦情なんかは全部市役所経由だし。
220名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 07:31:37 ID:1p+aqtxz
公務員板の収集員叩きを見ると公務員だと信じきっているニートが多いな。
収集を全面委託している自治体の収集員を高給取りだと叩いたりさ。
221名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 10:55:22 ID:p4GZhTqW
>>220
委託の収集員が公務員板にいることが間違いでしょ
222名無しさん@引く手あまた:2005/11/07(月) 18:28:51 ID:3HBDevwn
今日朝8:30〜15:15まで仕事した・・・
こんなに働いたのはいつのことだろう。

最低でも14時には帰りたいもんだ。
223名無しさん@引く手あまた:2005/11/08(火) 22:49:07 ID:sUTEJ2Cc
アルバイト乙!
ゆっくりビールでも飲んでよ
224名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 05:51:49 ID:RkwwhvSf
>>223
残念だが、収集員は正職でそんな感じ。

しかし、どうだろう

金はそこそこ貰える(正社員)
時間は沢山ある

幸せ×

現実は、スロットいったり昼間から風俗いったり
毎日酒飲んで身体壊したり

自分がしっかりしないと、ろくな人生にならん職業だよ。
225名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 09:08:35 ID:67/0NQl/
そう、周囲にもそんな人間多いんだよな以外に。
226名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 17:03:31 ID:GnEyzhHU
ガキの頃はクルマの後ろにしがみついて現場向かうゴミ屋は
カッコイイと思った。
227名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:03:47 ID:IeON2j+q
大人になったら車の後ろにしがみついて生きていくのは
どうかと思った
228名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 15:04:10 ID:TwoLamBY
大人だけど、カッコイイと思った。
だってトロいから絶対出来なさそうだから。うまく飛び乗れなくて
置き去りにされるに決まってるよ。
229名無しさん@引く手あまた:2005/11/12(土) 21:19:40 ID:LwNyjLcp
ちゃんとミラーと合図で確認してるから大丈夫だよ
230名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 10:40:20 ID:T3v7VLES
KATUNくらいイケメンの作業員を見た。
231名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 10:45:22 ID:yEXF5IlL
公務員のゴミやなら
そこらの大卒上場企業の社員よりも貰える。
ただ採用は同和対策も兼ねてる
232名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 10:53:23 ID:vquOVu8w
俺の自治体は童話はいないようだ。
ただ、かみさんが北超汚染ってのが1人いたなぁ
233名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 11:31:48 ID:UHXytbM0
>>231
将来的には民間委託と公務員でも給料減るよ
234名無しさん@引く手あまた:2005/11/13(日) 21:18:50 ID:0Xj4BNaN
ごみでもクソで好きなだけ集めてこいや
235名無しさん@引く手あまた:2005/11/14(月) 23:20:52 ID:5YBigbI8
↑うむ。がんばって集めてこいよ
236名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 07:35:54 ID:1ALMo66g
>>234
何か恨みでもあるの?
悩みなら聞くけど?
237名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 13:53:25 ID:EipDLuTn
実際倍率高いから、落とされた人は恨むかもね。

民間で数十倍 役所なら数百倍
238名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 19:14:22 ID:ujbE+uU0
>>230
どうでもいいけどKATUNって何
もしかしてKATTUNのこと?
すまんどうでもいいか
239名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 01:13:08 ID:J8utspuh
カツン
240名無しさん@引く手あまた:2005/11/19(土) 15:21:37 ID:WPb4TgpX
保守
241名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 02:36:47 ID:pJKzGm9V
>>226
ステップ乗車は立派に道交法違反。
自分のトコでソレをやると上から大目玉喰らう。

>>231
小さい自治体や解同が強い自治体なら裏採用もありうるだろうけど
今は一次試験は実力で通らんとどうにもならん。
コネを発揮する前に、ここで脱落する奴多数。

でも、二次試験では面接なんで血縁・地縁が強いのは認める。
242名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 14:06:21 ID:3yNhHB0h
>>230
見たい!! 見たいようー!
243名無しさん@引く手あまた:2005/11/23(水) 14:11:05 ID:Qas8vnvE
収集作業員は茶髪ろんげでも面接受かりますか?作業員はそんなんいますか?
244名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 00:39:11 ID:8wzZh41N
>>241
警察に届け出してれば無問題
無論 長い距離の移動時はダメだがな ステップ乗車用にステップも手すりもゴツイの装着してます

>>243
民間ならな
だけども常識的に考えてry
245名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 06:13:47 ID:+l0aoEyF
>>243
直営・委託には軽い茶髪ならいるけど
DQN臭いのは居ないですね。
どちらかと言うと定年ジジイか大卒っぽい人の方が圧倒的に多いですよ。

一般ならキンパとかたまに見かけますけど。
246名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 13:13:31 ID:J395Ah8q
大卒だが落とされたよ。35歳。
247名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 14:41:36 ID:ve0ga4Vf
倍率高いから落とされても不思議じゃないよね
248名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 01:09:24 ID:+K1vt3Wl
バッカー車で収集の短時間労働(拘束時間が短い)希望の場合は、
民間で探せば良いという事ですよね?

自分なりに検索したのですが、ハローワーク以外では求人はありませんでした。
ハローワークの場合自治体か委託かがわからなかったので、
それ以外の募集はどういった所に出ているのでしょうか?

一般廃棄物処理業者の会社に電話で問い合わせた方が良いのでしょうか?
249名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 15:47:22 ID:zl288QpG
僕の地域で手取り13で民間の収集作業員募集があったんですがどうしたら受かりますか?面接でどうしたらいいのか…アドバイスください!
250名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 16:59:29 ID:BYdN+hHi
その前に手取り13でいいのかよ
251名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 21:48:41 ID:xEus/8NX
13あれば生きていける。
電話して面接して「社会に必要不可欠なお仕事であり
以前から興味がありました ってか」っでいいんでは?
252名無しさん@引く手あまた:2005/11/26(土) 23:31:55 ID:gfzwPp5e
廃棄物のリサイクル業ってどうですか?応募しようか迷い中です
253名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:42:11 ID:MQT8HOTc
>>248
ハロワか縁故しかないんじゃないかな?
委託か一般かは聞く以外にないよ。

>>249
13万って・・・ありえない金額だな。
別の会社探せば?

一応面接時にアピールする内容は

1.休まない 遅刻しない
2.根性がある
3.マジメ

>>252
俺なら断る。一般は良くないのが定番。
自治体委託の収集員最強。
254名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:48:26 ID:sJ3uy9na
回収とかする収集員って年齢的に若い人もいますか?ちなみに20代前半の未経験ですが
255名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:51:22 ID:MQT8HOTc
>>254
俺の周りには居ますよ。

高卒でアルバイト→正社員
大卒で仕事がないので腰掛→正社員

スタートは20代前半です。

でも、その前に倍率高いので受かるかが問題です。
256名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 11:59:05 ID:sJ3uy9na
>>255
とりあえず応募しようと思います。やっぱり大型免許あった方が有利ですよね?
257名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 12:00:24 ID:3W4qqByv
http://blog2.fc2.com/fukuji1134/
このブログの謎がとけるかな?
258名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 13:59:45 ID:s8VqVLe/
>>256
たとえ2tパッカーでも大型あったほうが有利だよ。

まずは、ハロワで委託の募集みつけなさい。
受かればラッキーだよ。
259名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 14:29:48 ID:sJ3uy9na
委託ではない回収処理会社に勤めている人いますか?
やっぱりキツイですか?
260名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 14:54:51 ID:S+iEIl63
〜ゴミ屋、お見合いにて〜

「ご職業は?」
「トレジャーハンターです。」
261名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 14:55:43 ID:s8VqVLe/
>>259
俺は委託だけど、うちの会社は一般あがりが居るよ
やっぱキツイっていってた。

こっちの方が一般のパッカー海苔がいるよ↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1065549233/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109948243/
262名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 16:00:48 ID:gegvckb5
手取り13のヤツです!アドバイスありがとうございました。面接いきます。民間で13だから倍率ってか誰も応募してないみたいです…13って凄いですよね!内容は生ごみ粗大ゴミ回収らしいです…受からなかったら首つります
263名無しさん@引く手あまた:2005/11/27(日) 22:39:12 ID:+Oz0Xubv
>>262
収集員の相場よく考えていったほうが・・
労災入ってないようだったら やめたほうがいい。
生はともかく、粗大でケガする率高いから

ま、がんばれ
264自殺を促す仕事に関与した私の懺悔:2005/11/27(日) 22:39:36 ID:HcWY4Vqj
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりが
真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。もちろん探偵さんじゃなければ出
来ない素晴らしい仕事はあります。でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/150
265名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 00:49:38 ID:gnE9xK8A
自分は直営だが

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1065549233/

にも書いたが、更に付け加えると、

資源回収で飲料缶についているシールを暇な時間を見つけて集めると、結構な景品がゲットできるぞ。

いまんとこ、ボス関連、ジョージア関連(もちろん歌ジャケも)、キリン関連・・・

暇な時間を見つけて、っていっても暇な時間なんていくらでもあるのだが 笑
266名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:25:29 ID:cP4wMumr
廃棄処理の会社決まりました
この職業に就くにあたり心構えとかありますか?
267名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:30:57 ID:0vy2Gvqn
ttp://www.city.toyota.aichi.jp/
豊田市で現業公務員を募集しているぞ。
年齢制限が他と違うのでよーく見てね。
268名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:35:18 ID:z1xKGkBe
>>266
本音と建前を大事にね
269名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:41:17 ID:cP4wMumr
普通の会社でもそうじゃない?やっぱり人一倍根性とか
270名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 18:51:22 ID:BJtII2Fj
俺は収集員やってるけど、特に無し。
普通の人なら問題ないよ。

あと工場などと一緒で機械使うから、それだけは注意!
271名無しさん@引く手あまた:2005/11/28(月) 21:25:46 ID:dWeq5lOD
そう、指が飛ぶような機械だ
下手したら粉砕 上手くいって指ちょんぱ
運が悪いとピットに転落
日頃の行いが悪いとパッカーにまきこんでる袋が破裂→ゴミ汁がクチの中へ
ということもあったりするからw
気をつけて頑張りたまえよ
272名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 02:20:08 ID:6rkZpbdA
コどうせ特殊枠でしょ、コネ無しで入れるの? 
273名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 06:20:23 ID:qMuJdrg5
スレタイの「誰でも採用!」に騙されるな。

その辺の会社より倍率高いから普通じゃ入れないよ。

強運の持ち主かコネ。

でも100%コネってわけでも無いからコツコツ受けるしかない。
高倍率覚悟でな。

委託 倍率は20倍〜60倍以上
直営 100倍〜200倍以上
274名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 09:07:23 ID:5seGvqYX
委託の場合、大型や特殊、玉掛けなどの取得資格・取得免許も
必要。
普通免許だけで就職できるのはごく一部です
産廃や中間では大型特殊あると雇用率あがる
275名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 09:23:19 ID:X/HDrbNb
一般なら簡単に受かりますか?
276名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 13:57:29 ID:HAztux+G
委託です。

今日の仕事

08:30 仕事開始
10:40 仕事終了
11:00 帰宅

その後
シャワー→買い物→2ch(現在)

金もソコソコで自分の時間も沢山あるので
裏山と言われるが自分をしっかり持たないとギャンブルや風俗の常連になる。
酒好きなら、アル中になる人も居る。

これから勤めようと思う人は要注意ですよ。
277名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 14:00:30 ID:3GT/ToHP
普免なしじゃ不採用ですか?
278名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 14:29:37 ID:HAztux+G
>>277
普通免許は欲しいね。
運転できないんじゃ助手しかなれないから。

うちでは、皆普通免許だよ。
大型持っている人は居ないです。
279名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 15:05:12 ID:Ukcm0B//
>>277
普免ナシは男として不採用
280名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 15:30:35 ID:UL5xlI4x
給与はおいくらですか?
281名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 17:58:56 ID:5seGvqYX
和歌山で4トンパッカー求人出てたな
282名無しさん@引く手あまた:2005/11/29(火) 22:31:38 ID:rUvYxrZt
>>281

媒体はどこにあった?
ハロウか?当方和歌山で、求人チェックはこまめにしてるんだがな。
283名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 01:04:48 ID:QRdp9vOP
>>282
ハロワ 多分、和歌山市内らへんだったと思う

紀南のほうでも出てたな、企業名公開してなかったけど あれは多分 前田商店かと。
284名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 15:10:25 ID:QloVf8il
この求人どうかな

東京事業系可燃ルート回収業務
都内、昼間のみ

契約社員 日給12000
試用期間一ヶ月日給11000

5:30〜14:30 時間外無し
週休二日ローテーション

この時期いい求人無いしつなぎでやろうと思ってるんだが
285名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:16:08 ID:cE6xvoSx
ゴミ屋で働くと長生きできないよ…。
286名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:33:57 ID:nMtUB7Fi
ま、まじですか?
287名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 17:49:25 ID:tNw7kFB8
>>286
嘘ですw

>>284
条件は悪くないと思うよ。
288284:2005/11/30(水) 18:56:29 ID:QloVf8il
今日面接逝って即採用ww

保険もなし厚生もなしだったが

289名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:00:23 ID:nMtUB7Fi
未経験で大型免許無しですが採用された
はっきり言って大型車乗れるか不安、、、
290名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:04:42 ID:mcs4DEp0
>>289
おまいさんは運転するんじゃないでそ?
ゴミを詰め込む役目だから免許はいらないはず
仕事を続けるなら大特免許?を取る事を勧める
291名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:05:54 ID:tNw7kFB8
>>288
一般の契約社員ならそんなもんだと思うよ。
バイト感覚でやればいいじゃん?

オイシイ思いするなら、委託の正社員に限るよ、倍率高いけど。

>>289
オメ!大型車ってよくわからんけど2tなら普通車が運転できれば問題ないよ。
292名無しさん@引く手あまた:2005/11/30(水) 19:11:07 ID:nMtUB7Fi
やっぱ入った当初は助手ですよね?経験者にお聞きたいんですが、どのくらいで運転したりするか教えて下さい
293名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 20:07:29 ID:/FOepVtM
>>292
うちの会社の場合一ヶ月だよ。
294名無しさん@引く手あまた:2005/12/06(火) 22:13:48 ID:N6JhkieG
うちの市では痴漢、不法侵入はクビにならない。組合が何でもかんでも庇うからねww
295名無しさん@引く手あまた:2005/12/07(水) 00:49:02 ID:A59+FtCa
>>294
それいいな
296名無しさん@引く手あまた:2005/12/08(木) 15:17:59 ID:WboCKf8G
>>273
>>委託 倍率は20倍〜60倍以上

委託の民間企業で高倍率って仕事楽なんですか?
297名無しさん@引く手あまた
>>296
楽ですよ。
>>14あたり参考に。