鉄道業界への転職ってどうよ?Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 00:08:58 ID:od1KOLQL
3名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 07:09:51 ID:t+0OR4eO
4名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 12:37:49 ID:T3JUsEoI
糞スレ立てんな
5名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 13:29:55 ID:jR6GgM6H
>>4
藻前が糞だろ?
6機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/19(日) 22:08:33 ID:sfoX48mC
>>1
7名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 00:12:50 ID:nvybdTC6
>>1
8名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 16:51:23 ID:gfAX/A5M
都営の外郭団体の駅スタッフ受けた人達どうでしたか?
9名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 17:13:03 ID:brb5gCLj
東京モノレール連絡来た人いますか?
10名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 20:24:14 ID:SukFlk3k
明日の関西版「ビーイング」に「関西新幹線サービック」の求人が出まつ。
誌面のコピーはこちら↓

<指令>本社の中枢で、情報処理や経理の経験を思う存分発揮セヨ!!

ラジャー!!(←ちなみに7月1日の入社が前提でつよ)
11名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 09:33:30 ID:TEFtC0j7
小田急開始あげ
みんながんばれ
12機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/22(水) 15:54:47 ID:y4ljdicp
https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002054502
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
13名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 17:02:17 ID:+QjeywKY
貴重は相鉄いくんじゃねーのかよ
14漏れ33歳:2005/06/22(水) 19:49:52 ID:T83NTW57
・・30歳「迄」か・・(「30歳『くらい迄』」ではない)
orz
15名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 21:34:47 ID:LD0y7IiC
「ご応募していただいた方には、当社HPより履歴書をダウンロードしていただきます。 」ってリクナビからダウンロードするの??
探してもないんだけど。。エントリーはしたけど。
16名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 22:04:20 ID:gdt37Vxx
つくばエキスプレス合格した人いる?
17名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 22:26:19 ID:drMEcF3h
協力会もあんな感じの採用やってたら、辞める人も今後も出てくるだろね。
18機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/22(水) 23:14:58 ID:T5xsfEg3
相鉄は諦めます太
19名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 23:23:35 ID:3f5zvrtg
鉄道会社の下請けにはいくなよ。
上の人間は天下りが多く、男所帯が多いせいかDQN丸出し。建築現場以下。
日勤教育さながらことを平気で社員教育とかいうしな。
心を病んで退職していく者も数多い。
安定性だけを想像して入社してはいけないよ。

20名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 02:13:30 ID:rqrxxwE1
>>12
ヲレ来月31
つまり今月はまだ30

微妙だけどギリギリセーフ?
21名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 06:39:35 ID:ihh9RZLr
>>20
なあ、ここで聞いて誰が答えるの?
直接会社に聞けよ。
22名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 10:47:43 ID:XLNbp51p
JR現業がブラック偏差値67ってどーいうこと?
23名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 11:06:09 ID:GT//hdM6
24時間連続勤務とかある仕事だから…。
24名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 16:53:18 ID:zQ3c0/9/
マジレスすると 組合が…
25名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 18:02:17 ID:jUAfISNQ
国鉄時代の黒歴史を今でも…
26名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 20:09:49 ID:PnvG5bEl
南海、現業職150人削減だとよ。
ソース・・日経会社情報。
27名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 01:06:23 ID:wAmN5/nD
>>15
漏れもリクナビからエントリーしてメッセージが来たよ。
後日履歴書DLの為のIDとパスワードが送られてくるらしいよ。
28名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 01:30:51 ID:pgzaZlXG
>>26
ほ〜 小田急って給料いいの?
29機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 01:59:00 ID:hxx49h2A
果たして小田急の倍率は何十倍になるのやら。
30名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 02:16:08 ID:1DLzY7WM
無駄と分かっていてもとりあえず受けてみるか。。
31機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/24(金) 02:33:42 ID:hxx49h2A
漏れも
32名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 05:39:00 ID:PnopC7of
小田急、二度目のトライする香具師いる?
33名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 09:50:50 ID:eBjXzKyN
都営新宿線の車掌になりたかった
やっぱ団塊がうらやましい
34名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 17:04:24 ID:TrcuxoQb
>>30-31
俺も漏れも
35名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 18:22:18 ID:m1/uo19I
オバQは本当に正社員になれるのですかね〜?
36名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 18:34:26 ID:6yZpuUcM
おい!調子電鉄が正社員駅務員を募集開始でつよ。
ハロワネットで12030-2330651をチェックするでつ。

・・しかし、ぬれせんべいの配達も有って・・orz
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 19:03:37 ID:1XfZ3Qtq
>>36
給料安!!
煎餅の配達がメインの仕事か?
38名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 19:09:35 ID:ewisirgE
マジレスすると
都営の外注よりも京王の駅スタッフ(定時社員?)の方がだいぶ良さそう。
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 22:55:14 ID:m66ill2Z
京王は正社員になれないよ
それにアルバイトだし
まふぁJ西の契約のほうがいいよ
40名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 14:01:26 ID:MXo34/2X
>>35
そう、そこなんだよね。俺も来年30だから2年後正社員になれずハイサヨナラはきつい。35名採用だから普通に頑張っていたら突破出来るレベルなのかな?
41名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 16:18:18 ID:SERuyz43
>>40
車掌試験に受かったら正社員だった気がします
つまり乗務員になれる能力がなかったら落ちるってことかな?
42名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 20:46:01 ID:1Gl05w3z
>>40
35名採用ってなんで分かるの?
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 20:48:13 ID:R4vCHyzJ
44名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 02:39:54 ID:XaN8YUi2
>>42
間違えた。25名だった。募集要項に書いてあったよ。
45名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 11:22:26 ID:7zqpmLNU
おだQエントリーしても連絡こないけど
ダウンロードどうやるの?
46名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 14:08:01 ID:ncpBoTJO
25名ってやっぱり複々線完成を見据えてかな?
ある程度の職歴と年齢があれば、20マソいくかな?
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 15:37:06 ID:M9k5McMw
恐らく協力会はどうせ契約社員採ってもすぐ辞めるからという考えで
バイトでしか採らないんだろうな。つーかブラックその物だよね。
48名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 22:29:55 ID:iDUkgPyh
今年転職して働いてるけど想像以上にマターリしてるね、この業界。
前の会社のDQNさに比べたら天国だ。
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 07:51:35 ID:kC5mzqH9
おだきゅうはどんな試験やるんかいな
ご存知の方教えてください...

  m(_ _)m
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 00:32:32 ID:bXzGoyNT
小田急も東急並みの数学の計算問題出てくるのかな?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
51尾行ぐせ:2005/06/30(木) 00:50:35 ID:FCI6/XYM
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 05:23:38 ID:wxjqr+0B
>>50
>小田急も東急並みの数学の計算問題出てくるのかな?

詳しく
53名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 12:29:52 ID:5wzY7jfM
小田急応募された方。リクナビでエントリーしてからどれくらいで返事きましたか?
メルアド間違って入力なんてことは無いはずだと思うけどなかなか来ないので少し心配。

まあ、受けたところで合格する可能性は0に等しいんだけどね・・・。でも、会社説明会すら行けずに終わるのもいやだな。
54機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/30(木) 18:25:50 ID:HqoUFzg+
このたびは小田急電鉄にご応募をいただきましてありがとうござ
いました。
 説明会のご案内と履歴書のダウンロードのメールについては、
現在、送信準備を進めております。ホームページにて「6月中の送信」
とご案内しておりましたが作業の都合により少々遅れております。
 大変申し訳ございませんがもうしばらくお待ちください。

 小田急電鉄人事部 採用担当
55名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 23:23:09 ID:/fzz++E+
漏れの所にはまだその通知来てないけど
そういう事情なんなら少し安心しました。
56機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/01(金) 19:47:50 ID:poiZxzWF
https://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002087529
↑これって男性は応募不可なのかな?
57名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 20:19:11 ID:2OUQUsE4

女のみです。雇用機会均等法のからみで掲載していないだけ。
新卒の総合職(幹部候補)は男性も採ります。
58機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/01(金) 20:42:00 ID:poiZxzWF
>>57
サンクス(´・ω・`)
59名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 20:53:35 ID:a69BBuQN
オバQ
60名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 23:55:51 ID:0XkqBh6d
>>57
ウソを書くなよ…
新卒の旅客サービス部門でも男は採っているぞ。
人数の割合がが女>男なのは事実だけれどね。
61名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 00:59:48 ID:xHyavoVC
ちくり裏事情の小田急スレは澪内包がいいと思う
62機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/02(土) 01:11:56 ID:UIRx6zkC
なぬ?
63名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 01:42:58 ID:xHyavoVC
路面電車系は中途採用が
結構多いですね
広島電鉄は40歳までOK
64名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 02:09:06 ID:R05F+8tF
>>60
新卒の旅客サービス部門はJR組みのコネばかり。
もっとも中途では男はまず無理だが。
65名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 19:43:05 ID:Z99A0JM6
うちにはプリンターなんてないんだが・・・オバQさんよ
66名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 20:19:01 ID:SLqgncPG
>>43のリンク先を読むと、たとえここに就職できたとしても、
近いうちに後悔するような事になってしまうのかもしれないね・・・。
前回受けたときも、訓示だかなんだかの習字書きみたいのが貼ってあって、
あんまり良い印象なかったんだよなぁ・・・。
67名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 21:54:35 ID:DQh/dMi8
>>65
みんなパスワード送られてきてるの?
漏れのとこまだ来ないんだけど・・。
68名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 23:53:29 ID:BoWPlhoE
何の連絡もなかったけど、東京モノレール受けた人っている?
69機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/03(日) 00:43:53 ID:V9t73pcH
大学既卒で小田急はやはり無理かなぁ。職歴なんて4年間やってるバイトぐらいしかないし。
筆記試験ってどういうのが出るのかな?まさか東急みたいに数学一色?
70名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 01:05:11 ID:xMhgdbOH
>>69
大卒でもOKでしょ。バイトも同じのを4年も続けてればそれなりに評価されるのでは。
筆記は多分国語・数学・社会あたりが。一般的なSPIだと思う。
71名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 01:32:27 ID:fj/YpvXF
中途は大卒枠、高卒枠に分かれてないから
高卒の俺にはは厳しい
72機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/03(日) 01:34:12 ID:V9t73pcH
>>70
ありがとう。去年の今頃東急受けた時は筆記試験は全て数学の文章問題みたいなのだったから全滅した苦い思い出が。
73名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 02:09:28 ID:ZDPZVskW
>>68
ノシ
書類で撃沈はえらい久々だ・・・。取り寄せた卒業&成績証明書が虚しい。
多分免許持ちの応募があって即決したんだろうな。
74名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 12:39:54 ID:sxwRtbol
>>71
乗務員候補の場合、学歴よりも適正重視だと思うぞ。
ガンガレ
75名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 18:57:09 ID:g+yWMHap
おい、おまいら!
ハロワで「越前屋鉄道」正社員駅務員(2名採用)と
(ただし将来適性で技術系(保守、電気、車両(整備?))に異動の可能性有)
「演習鉄道」総合職(企画営業、学歴大卒以上でなんと5名の大漁採用)が募集開始でつよ!

詳しくはネットで、越前屋鉄道・・18010-8961351
演習鉄道・・22020-11423651 をチェックするでつ。
76名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 19:08:09 ID:LnSCo4Dx
小田急どれくらいの応募があるんだろうね?
現在、乗務員として募集してるのはここだけだし、年齢制限も結構高めだから募集が集中しそう。
77機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/04(月) 00:14:29 ID:lNF0uyu7
1000人ぐらいかな?がくがくぶるぶる
78名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 00:27:41 ID:zB3SRmVa
小田急の説明会、日程近すぎ。
79名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 01:05:07 ID:ZYJx/5ZY
>>78
俺のところまだ履歴書のパスワードすら送られてきていないんですが
説明会の日程いつですか?
80機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/04(月) 01:34:40 ID:lNF0uyu7
7月6日(水) 18:00〜21:00 小田急研修センター
7月8日(金) 18:00〜21:00 小田急研修センター
7月9日(土) 10:30〜13:00 小田急研修センター
7月9日(土) 15:00〜18:00 小田急研修センター
81名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 07:41:08 ID:PZi9q293
えええ〜
今週いきなりやるんですか?
そんなに急いで人集めたいのかな?
82名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 12:49:39 ID:yOimirSg
リクナビでエントリーした後の小田急からの返事はメールで送られてくるのでしょうか?
83名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 19:28:53 ID:aRUArEd0
おだきゅのダウンロードした履歴書の年号のところ、二つも「年」があるんだけど、
間違いかな
84名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 20:35:32 ID:FGkD/Jgy
小田Qからの連絡コネー
今日で5日過ぎたんだけど連絡は直接電話したほうがいいのだろうか・・・
85名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 22:06:15 ID:9JRyiFr5
試験に向けて悪あがきで算数の参考書とか見てると発狂しそうになってきた
鉄道員には向いてないな・・・
86名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 03:08:19 ID:vka0l04r
>>84
7/1申し込みのオレも来ません!
いきなり落選か???
87名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 04:42:03 ID:sRCRuTR7
>>86
応募が多すぎて送信が間に合ってないのかもしれないね。
それともあまりの応募者の多さに募集を打ち切ったとか・・
取りあえず今日1日だけ待ってみます。
88名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 12:25:31 ID:j1kUHvjC
やっぱり内定したら、9月1日入社かな?
89名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 12:34:47 ID:Fwr5LLTX
中釣りにも掲示してあったし100倍はいきそうな感じだな。もうだめぽ
90名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 12:54:47 ID:pZEw8nzz
>>88
転職組もいるだろうから10月以降じゃない?
貨物の時みたいに採用決まって一週間で入社なんてのもあるかもしれないけど
まあどちらにしても受かるのは無理ぽ
91名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 12:57:28 ID:pZEw8nzz
ところでこのスレの住人で応募してる人どれくらいいるの?
92名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 13:45:06 ID:8BmlaMBV
>>91
ノ1
93名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 14:09:47 ID:j1kUHvjC
ノ2
94名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 14:12:13 ID:p6iEmMfv
25人に対し、500人くらい
95名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 14:33:05 ID:SdOTaTEA
近鉄と阪神あたりが中途採用やれば大きな話題になるのでは?
特に阪神。鉄道部門なんか高待遇で有名だぞ。
恐らく200倍は行くだろうかと。
阪急除き、現業系は大卒者をあまり歓迎したくない空気が強いから
仮に採用が行われたら高卒優先になるだろうね。
それに、大卒は幹部候補と今もみなす会社だってあるし。京阪みたい
に。
(近鉄の駅務子会社は新卒でも高校の指定校以外求人はしない)
9687:2005/07/05(火) 19:00:54 ID:xR3nbMRj
ようやく送られてきました。かなり急ぎのスケジュールだね。

まあ、書類選考で落ちたら心配する必要も無いけど・・。
97機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/05(火) 20:18:41 ID:yDRxkw6O
>>91
(=゚ω゚)ノ3
98名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 20:22:40 ID:xGkK7Pvs
試験受けるだけ時間の無駄かな・・・
99名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 21:08:41 ID:9rsUsuNH
なんかIDの番号が気になるんですが、もしかして相当な人数が応募してる?(((((( ; ゚Д゚ ))))))
これだけの難関を突破しなくてはならないとすると・・・

大卒、高卒、どちらが有利かは微妙だなあ。
年齢の幅を大きめにとっているという事は20代各年齢の人をまんべんなく入れたいってことかな?
そうなると今年大学を卒業して仕事を見つけられなかった人の応募が多そうな気がするので22〜24歳位が一番倍率高い?

やっぱ筆記試験ほぼ満点必須?   orz
視力は裸眼で1・0以上当たり前?   orz
職歴は正社員で長期間勤めているほうが評価いいよね?   orz
当然、適正は完璧じゃないとダメだよね?   orz

もうだめぽ   orz
100名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 23:35:45 ID:A+u5BxB+
小田Q履歴書の住所の下にある休暇中の連絡先ってなんのことなんだろうね?
フリガナ欄あるから住所を書くのかな?
101名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 00:10:02 ID:8eQovVB7
おおー こんなスレあったのかー
そういや漏れはJRホカイドー受けて面接で撃沈したなぁ。

おまいらがんがれよ!
102名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 01:17:56 ID:hgluLO6+
明日、というか今日の説明会参加する人
103機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/06(水) 01:23:20 ID:BF89tAnQ
やはり職歴あったほうがいいのかぁ。既卒の漏れは門前払いかな?
104名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 07:14:38 ID:4Lb5OINC
履歴書で年号(西暦)ってあるけど、
ここは平成でよろしくて?
誰か教えて
105名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 11:00:58 ID:ygSudrfI
>>102
参加人数や雰囲気だけでもいいので
終わったら説明会のレポよろ
>>103
やっぱきちんとした職歴はあった方が有利なんだろうね。
俺も派遣しか経験無い。アヒャーヤバス
106名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 12:39:20 ID:w0Oo35jX
小田急もう締め切ったみたいだ。速かったねー
107名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 21:10:39 ID:T6/qEYaT
えんぴつ持って来いってことは筆記試験は全部マークシートなのかな?
まあ人数が大杉だから普通にやってたら採点が終わらない気もするが
108名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 00:37:17 ID:qL4siTU7
>>104
履歴書の記入例を参考にしる!
109機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/07(木) 01:18:56 ID:mi7+BF5X
>>107
ヒント:クレペリン
110名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 01:34:21 ID:ghAknsNS
>>108
履歴書の記入例なんてどこにあんの?
111名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 03:06:23 ID:/x8xZucr
jr広島支社が契約社員募集中につき
112名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 09:14:31 ID:q6x3C+9d
少しスレ違いかもしれんが。。。

三工社っていう踏切の警報機や信号機の会社なんだけど
詳細知ってる方いますか?
113名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 10:24:44 ID:OpVbVubo
>>109
やさしい★
114名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:34:31 ID:OpVbVubo
あれ?職務経歴書って書式が同じならPC作成オッケーだっけ?
115名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:49:19 ID:j4W84vMT
>>114
OKでつ
116名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:50:40 ID:960vanHF
説明会と筆記の情報を提供し合い、合格を目指そう
117名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:53:38 ID:ZDD2SViZ
みんな大卒なの?
118名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 11:58:44 ID:uQyeq47s
鉄道現業は・・・よしたほうがいいと思うけどな
前の職場がよほど地獄でない限りは
119名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 13:46:41 ID:960vanHF
118さん
詳しく教えて〜な
120名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 20:43:36 ID:OpVbVubo
>>115
アリガト
121名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 21:53:08 ID:0gHDgTNA
小田急グループで働いている人が受験したら脈あるのかな?
122名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 23:22:21 ID:b3AqoihR
小田急今週以外はもう説明会ないのかな?
誰か聞いてない?
123名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 23:31:59 ID:IcH1aAWX
まだ小田急のHPでは募集かけてるから来週以降もやるのでは?
ちなみに俺は今週の土曜組みです。
いまさら無駄だけど一般常識の本買ってきて勉強してみてる。

頭痛え・・・
124機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/07(木) 23:35:56 ID:BRTmq7+F
自分も土曜日だけど倍率凄そうだから辞退しようかなぁどうしようかなぁ。
喜多見までわざわざ行って神経使うクレペリン受ける労力が…
125名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 23:45:31 ID:IcH1aAWX
>>124
俺も無駄だとわかりつつも受ける事にしました。
倍率は高くても受ければ僅かに可能性はあるわけだからお互いに頑張りませんか?

しかし入社予定が9月中旬となっているけど、仮に受かっても最低一ヶ月以上は無いと今の会社を退社不可能だよ・・。
まあ心配するだけ無駄かな。
126名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 06:59:35 ID:I41biT7z
>>125
万が一受かったらゴリ押しすればいいんじゃないの?
法的には2週間あればいいんだし
自分の人生だしね
127名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 09:48:16 ID:yc/ts6xm
会場でエントリーシートみたいのは書かされますか?
おせーてくだされ
128名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 12:12:28 ID:nfKwhBNj
>>125漏れも受けるたびそんなこと考えるけどいつも落ちます。だからとりあえずそれは考えず受ければいいと思うよ。
129名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 12:46:12 ID:wSEL95Ve
駄目だとわかっていてもやはり少しは期待してしまう訳で
実際に不採用通知が来たときの落胆ぶりはすごいんだよな。
しかも苦労して履歴書を書いたり貴重な休みを潰して試験を受けにいっている訳だし。
いつも勢いで応募してしまうけど、後になってやっぱり辞退しようかどうか迷うよ。
130名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 14:46:14 ID:JXfIgN6d
今日小田急の募集知って明日の午後説明会行きます。
29才なのでぎりぎりですw
問題はクレペリンと数学だろうなぁ…

前日まで説明会の日の変更ができるので悩んでる人にはいいねw
131名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 14:58:04 ID:JXfIgN6d
スレ立てました
★小田急電鉄中途採用スレ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120802011/
132名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 10:27:17 ID:VSw1JlHg
小田急見つけたよ。>>131すれでも下記子シタケド
http://www.shigotonavi.co.jp/staff/sample_company_detail.asp?OrderCode=J0019387
133名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 18:40:28 ID:zwfFgA0i
あちこち貼りまくりの>>132に乾杯
134名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 18:54:39 ID:iu2RgtKt
ODQ・・・ロマンスカーにも車掌っているの?
135名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:12:49 ID:otJOvyyO
そりゃ車掌くらいいるだろ
136名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 15:11:59 ID:k1LE9HWC
漏れ9月時点で31になってるからヲタQ無理みたい。。。
あと可能性ありそうなのはしЯ束かトトロぐらいだろうが
素直に諦めるわ。。。
もうあと5年遅く生まれてくれりゃまだ可能性はあっただろうが。。。

受験するみんな、漏れの分もガンガレ
137名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 20:44:26 ID:1o1vgb2+
>>136
俺は今回年齢ぎりぎりだった。
でもここ落ちたら鉄道員の道は諦めて、鉄道は趣味として楽しんでいくことにするよ。
138名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 03:10:45 ID:CWiLHkD4
小田急とJR東日本とではどちらが競争率が高いのでしょうかね?
139名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 11:25:37 ID:UfI655hL
>>138
マルチうざい
似たようなスレにも同じこと書いてんちゃうぞ このチキン野郎
140名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 15:50:01 ID:hN5ohtJd
京阪大津線でバイト募集中〜M登用有
141名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:24:07 ID:AAK70cOa
大津線って将来あるのか?
京阪から切り離す話無かった???
142名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:29:03 ID:2K3TYX2U
おまいら、JR東日本、再興だじょー
コイコイ!
143名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 11:33:23 ID:CU/2/7tT
SMTから書類の結果来た人いますか?
電話?手紙?
16日試験だからもうそろそろだと思うが。
144657:2005/07/13(水) 14:01:11 ID:YZGAUKt8
>>143
まーだ 若干名募集だからんごくむずいだろうな
145名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 21:24:59 ID:OlBRiduR
SMT連絡ないがアウトかな
146名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 22:27:27 ID:qCroqXpU
小田急採用スレにも書いたが、「動力車操縦者運転免許に関する省令」にこんなのがあった。

第九条 次の各号のいずれかに掲げる者にあつては、別表四に定めるところにより、試験の全部又は一部を免除する。
五 道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第八十四条第四項の大型自動車第二種免許を受けている者
(道路交通法みたらいわゆる大型二種の事です。)

ってことはバスの運ちゃんはすぐ電車の運転士になれるのか?
別表四には五についてなんにも書いてない。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
147名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 23:02:49 ID:y642OSe9
けっきょく、相鉄受けた奴はどうだったんだ?
試験も結果も誰も書いてないよーだが・・・
148名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:10:00 ID:I2A2qdhE
>>145
SMTは4月にも受けたが、面接で落ちた。
今回も書類送ったが、返事まだ来ない。
4月に受けた人は書類落ち?
4月に受けた人で今回書類通った人いる?
149名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:18:37 ID:vvh50kUk
大津線の募集はホームページに乗ってる?
150名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 01:22:47 ID:vvh50kUk
>>146
それ多分トローリーバスと名古屋ガイドウェイバス
の免許では?名前は確か動力車操縦者運転免許無軌道
151名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 07:58:00 ID:TL+nrfSR
smt春んときは締め切り日の夕方には連絡来た気がする。やっぱだめかもな
152名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 14:15:07 ID:U+lHBqen
うちもこない。まただめか
153名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 17:23:22 ID:Xep5M72f
鉄道系バス会社に興味ないのか?
福利厚生は会社によって異なるがボーナスはかなりいいぞ
ただしバスも倍率高いがな。
154名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 18:44:00 ID:XVtzEmTe
>>146
あー。だから西鉄バスの運転手募集に
勤務態度がよければ電車の運転士登用も可ってあるんか
155名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:11:29 ID:am5EDrtm
>>148
データは半年間保管するから最低半年は無理だろう。
今回は4月の辞退者(脱落者)の補充だから、4月以上に狭き門
156名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:25:42 ID:MzTAEjUc
SMTは13日に電話で連絡があり、14日に速達で封筒来たよ。
157名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 23:27:22 ID:had1qvD7
そっすか、やっぱ春落ちはダメなのか がんがってね
158名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 23:51:04 ID:vvh50kUk
>>155
西鉄バスから西日本鉄道のバス部門に移るだけじゃなかったっけ?
でもはかた号とかおもしろそうだね
159名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 02:47:54 ID:DaNgpO8f
落ちたので諦めていたら、復活(?)していてカンゲキデス。

「越前屋」も「演習」ホムペでの募集はしてないね。
やっぱり地元優先だからか…?

長年運輸業界に就職(転職)したいと思っていますが、
鉄道とバスどちらが良いものでしょうか。
個人的には鉄道>バスという考えなのですが、地元で鉄道の採用はないし、
バスはいくらでもあるが、先ずは契約社員から。
バスでも民間とJR系だとやっぱりJRですかね?路線バスの面白さは、
やっぱり民間だと思うのですが…?
160名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 17:14:43 ID:XDgLvIrE
埼玉高速鉄道の駅員採用、出ているよ。
契約社員だけれど、年齢は不問です。
161名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 17:32:21 ID:+oTFZ3nh
>>158
大牟田線に関しては新卒のみです。指定高推薦なんでそもそも無理だし、超人気職なんで募集も少ない。
宮地岳線はバスからの移動有り。5年に一度程募集があり、倍率は2〜3倍程度らしい。
単線でワンマン、無人駅も多いから感覚もバスに近い。
ただし給料は…

唯一一般募集があるのが平成筑豊電鉄。しかし車掌奉公有りで給料激安、その上倍率も100倍以上らしい。29歳の年齢制限ありだし万年赤字なんで将来の保証もなし。
162名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 17:33:49 ID:+oTFZ3nh
>159

【バス運転士】現役ウテシへ質問スレ【になりたい!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1103529713/
163名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 20:33:47 ID:Uh3rStb4
161≫
平成筑豊鉄道? 筑豊電気鉄道?
社名が混同してるよ。正確にはどっち?

164名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 20:47:03 ID:hRrVZYto


電車男に憧れてここに来たのですがどうすればなれますか?
是非ドラマの電車男のようなかっこいい男になりたいです


165名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 22:06:47 ID:L8K4dGNi
ハロワの最新情報。
・「胃腹鉄道」(岡山)ウテシ、大漁3人募集!(33081-1019651)
 ただし申込書を「取りに逝く」必要あり・・orz
・「衣浦臨海鉄道」(愛知・半田)線路保守(23070-6362751)

あとSMTの契約社員駅務員(2人募集)が出てるぞ。
条件面からして正社員登用があってもおかしくないのだが、それらしき記述がない・・
166名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:10:14 ID:Uh3rStb4
164≫
わかっていると思うけど、「電車男」は鉄道業界の人ではないのでつ。
でもなぁ、ドラマの始まる一月前だが、平日の朝写真を撮っていたら、
通学途中の女子高生に「電車男?」と言われてしまったから、あながち
間違いではないのかも…?
167名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 23:12:54 ID:djoKE8T8
JR西日本広島支社で契約社員している香具師いますか?
168名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 16:21:23 ID:VZBDmdiU
>>166ただの人から見ればテッチャンもただのオタなのか?
電車男=オタ?
169名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 17:00:27 ID:ZfCUYe4r
新幹線メンテ受けて人います?
午前受けたけど、午後もあったのかな?
4月に受けた人は、今回みんな書類落ち?
170名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 17:07:48 ID:YGdl1mvw
このスレ見てると、4月に受けた人で今回書類通った人はいないみたいだね。
私は、4月受けたが1次面接でアウト。
今回も挑戦したが、まさか書類落ちなんて・・あー辛い。
4月も試験など受けれて今回も試験受けた人いますか?
171名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 17:17:15 ID:Fwr2unUR
168≫
166でつ。結論から言うと、「客観的に見ればテッチャンも電車男もただのオタ」
ただあくまでも「客観的」に見ているので、説明して趣旨を理解して貰えば、見方は変わると
思います。自分もテッチャンですが、その分野に関心がないただの人が定義をする時、
手っ取り早く身近な話題に当てはめてくるので、本人が意識しなくとも、勝手に決めつけ
られてしまう傾向があるのだと考えます。以下は自分の経験談ですが、

今から13年前の1992年、世間はオタクブームの前後で、当時高校生だった自分は、
鉄道が趣味と言っただけで、あっさり“オタク”と決め付けられてしまい、非常に
歯がゆい思いをしました。当時“オタク”の定義とは自宅に閉じ篭っている人を指し、
写真撮影の為、毎月のように遠征していた自分には当てはまらないと反論したものです。
その8年後、テレビ○京の列車を使って帰省する旅番組で、寝台特急北斗星に乗って
北海道に帰省する家族が、費用をやりくりする為食堂車を利用せず、持参の手弁当で夕食を
取る場面に対して許せなかった次のナレーション。
「実際に食堂車を利用するのは生活観のない鉄道マニア…」と
決め付けられたのには憤りを覚え、
同好の方々も「あれは腹が立った」という意見が多数でした。

“電車男”にしても、タイトルにたまたま電車の二文字が付いていたが故に、
写真を撮っている自分を見て、客観的にそう言ったのでしょう。
実際本が最初に発売された時、自分の趣味を知る職場の同僚は真っ先に教えてくれ、
自分も鉄道の本だと思って、買いに走った経験があります。

自分の考えはこんな感じです。途中から本来の趣旨から外れてしまったので、
そろそろ元に戻したいと思います。マジレススマソ…m(--)m
172名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 17:39:26 ID:VZBDmdiU
>>171サンク
テツの一人として同感です。
鉄道業界への転職を目指してるとこですが、決まったら一時中断してる全線制覇の旅に行ってきます。
173名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 19:32:57 ID:M8heoJEh
東武トラベルでステーションアテンダント職の募集あり。
多分女性だけかな?
174名無しさん@引く手あまた:2005/07/16(土) 21:28:59 ID:XVr4zi7j
≫168=172?
166=171でつ
ご健闘をお祈り致します。自分も転職を目指している一人です。
頑張りましょう。
175名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 10:57:03 ID:j+bKk1ZU
>>170
4月最終で落ち今回は書類落ち。。
今回はご丁寧に「不合格通知」が郵送されてきた。
176名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 12:39:49 ID:vHEJ8/CT
SMTを4月に受けた人は、書類選考で全滅か…。
前回受けた人にお聞きしたいんですが、筆記試験受験者はどれぐらい
いましたか?今回は、50〜60程度だったと思いますが。
177名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 20:00:11 ID:RkIrb29K


話の流れを断ち切ってしまって申しわけありません
マルチと言われたのですが2chをはじめたばかりなので意味がわかりません
どなたか教えてください


178名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 20:26:09 ID:VXNYnYol
申し訳ないと断れば何を聞いても良いと思うのかい?
179名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:04:58 ID:LIi20PZg
>>176
4月は130人くらいはいたと思います。
180名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:02:56 ID:ueX6rCeA
ヒント
同じ質問
181名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 23:26:33 ID:LQfxA3Ne
>>177
ってか今オマエがやってるスレ
182名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 10:34:38 ID:Q3mL0Zok
>>176
今回も面接3回あんのかい?
前回は3回だった。
183名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 10:20:49 ID:pbMg/qHt
甲種電気車免許の所持者を対象とした中途採用があったら、
このスレで手を挙げる香具師はおられますかな?

条件次第とは思いますが…
184名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 14:19:44 ID:wOG/qaOm
募集始まりました。
年齢も不問。
でも給料安いね。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002139367
185名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 15:10:19 ID:/sp8NZWM
鉄道関係なんて正直辞めとけ・・・

漏れは辞めたくて辞めたくて
正直残業なんかはマッタク無いのだが
社内はDQNだらけだし、希望も夢もないぞ・・はぁ・・
186名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:40:53 ID:Hew/kJCZ
おまえみたいな奴が辞めてよそで勤まる訳ないんだよ
187名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 18:44:12 ID:Hew/kJCZ
辞めるならすぐヤメレ。明日にでもヤメレ。
俺たちにチャンスが回って来るから。

ま、どうせ口だけなんだろ。
188名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 19:14:03 ID:dY5TUfV/
>>184
この給料ではさすがに・・
いくら鉄道業界で働きたいといっても最低限生活ができるくらいは欲しい
189名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 20:50:46 ID:tiPk2ukf
わざわざ人件費を抑えるために子会社を作ったって感じだな。
190名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 20:50:54 ID:Q1I+MzPY
>>184
去年も募集してたね。
採用された人、ほとんど辞めちゃったのかな?
191名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 22:31:12 ID:IGpcFC3a
>>190
平均年齢56歳だから、それより上の人達が定年退職する関係も
あるんじゃないかな?というか休日が年間70日は少ない・・・
192名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 23:34:49 ID:/lxMdyJE
労働条件最悪だなw
さすがにここでは働きたくない
193名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 00:13:43 ID:npgsAC9c
>>192
都営の駅スタッフも同等みたいだよ。
194名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 07:26:39 ID:pNsAPy9D
>>188
おまけに休日もつき7日。
鉄道業界は土日祝日関係ないから本当にそれだけなんだろうな。
195名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 09:20:18 ID:h0gllo8I
正確には70日+祝日だな。鉄道会社は代休と言って、例えば今月は海の日で一日休みがあるから、一日好きな日に休める。五月なんかは三日。
196名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 13:40:58 ID:LJMwsY8L
「外見上は殆ど同じ制服を着用し、お客様に対しても同じ責任を果たしています。 」

なおさら条件が酷いことが後でどんな結果を生むのか。
これから見ものです。
197名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 18:45:19 ID:IEiQxXLV
子会社って、良いところは全部親会社に持って行かれ、悪いところは全部
子会社のせいにするんだよね。
東海の在来も採算のとれそうにないところは、全部子会社化。

198名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 20:49:30 ID:6lwKPLOL
どこの鉄道会社でもそうだよ。
子会社は親会社からの出向社員でイパーイ!
199名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:08:29 ID:VA8MXq6B
そして子会社は優秀な人材から抜けていく
200名無しさん@引く手あまた:2005/07/22(金) 22:24:50 ID:GE8NhgJ+
ま、おまいらは親にも子にも無縁だけどな。
201名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 11:14:07 ID:vAWlVsYX
おまいら!英語がベラベラならいちばたでんしゃを受けてみるでつ!

☆出雲空港カウンター業務(当初契約社員で社員登用あり)
ハロワネット→32010-5061751
・・配置換はなし。ずーっと空港勤務みたいでつね。
202名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 16:12:04 ID:kF6Jv66V
初歩的な質問ですいません
今年、ある物流関係の会社に就職したんですが、もう辞めたいです。
この会社も会社なんですが、駅員・車掌になる夢が諦めきれないからです。
転職するにしても(特にJR東)、社会人経験が3年以上ないと厳しいんでしょうか?
203名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 21:29:35 ID:p0csppls
>>202
三年は必要無いと思うけど3ヶ月で辞めるのはかなり評価に響くと思う。
辞めた理由を上手く伝えられればいいかも知れんけど。
204202:2005/07/24(日) 22:53:38 ID:0VBnZ/0H
>>203
せめて1年働かないと駄目ですか!?

辞める理由としては、『会社の気風が合わないのと、
上司などを見て、その中で仕事していても将来に対して明確な目標が見出せないと悟り始めたと同時に、
一度の人生なんだから、昔からの夢だった駅員、車掌になりたいと言う気持ちが再び大きくなり始めたから。』

と言う感じなんですが、やはり『夢』だけでは通じませんかね?
205名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:16:49 ID:ldQJc1Nr
>>202
やはり辞めてから転職活動するのと、在職中に転職活動するのとでは
先方の評価がおおきく違う。
辞める前に転職活動しなくちゃね。
それか最近では第二新卒の募集なんかもあるところあるよ。
206名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 23:17:00 ID:7r3magn7
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
207名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:02:56 ID:75xYS41z
>>204
会社の気風が合わないから転職したい、というのはNG。
転職してもまた気風が合わないとか言い出す可能性があると見られる。
208202:2005/07/25(月) 00:05:39 ID:ZUoAsbCK
>>204
えっ、在職中に転職活動した方が評価高いんですか!?その逆だと思ってましたわ。
でも働きながらと言うと、うちの会社休みが少ないので厳しいんですよね。有休も使えないしorz


それと東京メトロ?だったかな、
一度新卒採用で落ちた者は社会人採用は受験できないって規定があったかと思うのですが、
やはり、どこも社会人採用は門戸がかなり狭いのでしょうか?
209名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:36:01 ID:dLBC5tIw
仕事辞めてからの無職期間が長くなるほど不利になるよ。これは間違いない。
取りあえず求人があるまでは今の職場で働いて待つべき
210名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:41:05 ID:dLBC5tIw
あと倍率はどこも厳しいよ
最近まで求人してた小田急でも25人枠に1000人超えの応募があったらしい
年募集してるJR東なんてそれ万単位で応募が来る。
211名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 00:41:55 ID:xq81BGO8
第ニ新卒って何ですか?
212205:2005/07/25(月) 00:52:47 ID:bzrQZkHD
>>211
http://www.ecareerfa.jp/user?_RSEQ=315268&?_P=UX038&_T=UX047
これみろ。

>>202
絶対に辞めちゃダメだー。
あくまで「ステップアップの為の転職」だということを
前面に押し出していかないと!!ガンガレ!!
213名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 05:26:37 ID:yemD2zZl
俺も在籍3ヵ月というのを1つ抱えてるけど、やっぱ書かないとバレるのかな?
214名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 14:48:06 ID:f28LgPWQ
>>213
たとえ1日でも雇用保険入ってたら確実にバレるから書いとけ。
215202:2005/07/25(月) 20:50:50 ID:ZUoAsbCK
みなさん、レスありがとう。

今日、改めてもうこの会社、この上司に付いていけないと確信しました。

かと言って、この期間で辞めるにしても罪悪感みたいなのを感じますし、
来月退職する先輩も辞めるまで一年以上掛かったって言ってたし。
辞めたくても簡単に辞められないんですよねorz
216名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 22:27:52 ID:2moXAhl/
今日の朝日関西版夕刊一面。
「JR西日本、JRグループ初の契約社員車掌導入へ」
関西では阪急(約2割が契約社員車掌)、京阪に続いてとのこと。
(南海も導入計画中らしい)
ちなみに東日本、東海は「そのような予定はなし」。

というわけで今日はあの事故から3ヶ月・・(合掌)
217名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:08:44 ID:KG/ke2tD
>>216
なんか、割に合う仕事じゃないね。
責任が重い仕事をさせる割には契約社員という待遇だもんね・・・
218名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 23:46:07 ID:sCkT/Icz
それが西クオリティ
219名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 09:49:50 ID:WEpXdDO+
職種によって賃金が決まる、という考えであれば、
ドライな西欧型の雇用体系に近づけたいのだと思う。

鉄道の仕事って、新人でもベテランでも、求められるレベルは同じだからなぁ。
220名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 14:43:47 ID:pS95vaoI
西での正社員への道は更に小さくなるわけだ。
それにしても、ケチケチだなぁ。
221名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 14:45:45 ID:h3kaCrlb
メンヘル系の薬など飲んでるヤシは、やっぱりダメですよねぇ。。

新卒時にある鉄道会社には内定もらったんだけど、入社したらバレるだろう
からってことで辞退したんだよな。
でも諦めきれないのが痛い。
222202:2005/07/26(火) 22:21:33 ID:NLVtVzpF
度々すいません。
来年の四月で辞める決心が固まりつつあります。
会社的に辞められるタイミングが四月がベストだからです。
ただ、一年で辞めたのと転職活動期間中はフリーターになるんで209氏が言う様に、
やはり先方の評価に影響するんですかね?
223名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:30:17 ID:JID4Macu
このスレは202の日記帳になりました。
224名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:41:00 ID:FO7mJZaq
>>222
脅かすわけじゃないけどほぼ間違いなく影響する。その辺は覚悟しておいた方いい。書類選考の時点で門前払いなんて可能性も十分ある。
例えそこを通過しても面接で突っ込まれまくるよ。
今の仕事を続けながら職探しするのがもっとも良いけど、どうしても嫌なら辞めた理由をしっかりと答えられるようにしとくべき。
上司との対人関係が上手くいかないとかはどこの会社にも共通する部分だから絶対NG。
社風が合わないとかも。「じゃあうちの会社の社風が合わなかったら辞めるのか?」と思われる。
225名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 22:47:27 ID:lFC7AnNF
>>222
一度作ってしまった職歴と空白期間は二度と変えられないよ。よく考えて慎重にね
226名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:28:31 ID:Q6zdJNDQ
>>222
よく考えような。漏れも転職組だから、気持ちはわかる。
どうしても辞めるのなら、どこか行き先を決めてから辞めた方がいい。
フリーターで職を探すなんて絶対金が続かないし、気も滅入ってくる。
どうしようと焦ってばかり。事項都合で辞めるので失業保険も6ヶ月先。
漏れもそのルートで転職したんだが、何とかいいところに行けた。
これも運かなと思うこともあるよ。
>>224の言うとおり、「人間関係がまずくなった」「おもしろくないから」
なんて、答えたら速攻でアウト。
前向きな考え方が必要になってくる。
だから「無職」という空白は作らない方がいいな。
227機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/27(水) 01:12:58 ID:LUwVvdOG
>>221
差し支えなければ病名とか教えていただけますでしょうか?私も自律神経失調症でして…
228202:2005/07/27(水) 19:53:42 ID:7mfnisqx
>>223
スレ汚しですいません。

この歳で鉄道、交通関係の専門学校に入って、もう一度チャレンジするのはどうなんでしょうか?
やはり年齢的に不利なんですかね?
229名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 20:04:31 ID:uqDV2HOn
>>228
何歳なのかわからないのではっきりとは言えないけど
年齢的に不利になるけど、新卒扱いで入社できる可能性があるので上手くいけばいい所に入れるよ。
大学卒業後とか一度社会に出てから専門入る人はかなりいる。下手に無職になるよりはずっとマシだと思う。

ちなみに俺は鉄道じゃないけど、22歳で航空系の専門入って希望していた某航空会社系の整備会社に入れました。
もちろん在学中はかなり努力したけど
230202:2005/07/27(水) 21:27:57 ID:7mfnisqx
>>229
某私大卒の22歳です。

今日、親と相談して気持ちが固まりました。
さっそく専門等の資料集めを始めようと思います。
231名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 22:01:28 ID:uqDV2HOn
>>230
ガンガレ
応援してるぞ

入学は来年になるのかな?一度社会経験してるからありがたみが分かると思うけど、学生生活もしっかりと楽しんでね。
もちろん勉強も
232221:2005/07/28(木) 00:40:51 ID:orPkUEoQ
>>227
げ、今気付いたけど経・・・
おれですよおれw じゅ・・なんとかw
233名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 01:07:11 ID:3yvcRumP
すくなくとも入学時に25歳になる俺よりチャンスがあります
あとJR東海は年齢制限設けてなかったはずです
俺の場合なにもせずに駄目な場合より
死ぬほど努力してから諦めようと思ったからですけどね
234経ネ ◆rEs2euyhd. :2005/07/28(木) 01:16:53 ID:j04ywdg9
>>232
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
235221:2005/07/28(木) 01:37:50 ID:orPkUEoQ
>>234
あっひゃっひゃw
何か内定していただけに苦いよ^^;
しかも、今んとこにはかなりギャップ感じてるし。。
236経ネ ◆rEs2euyhd. :2005/07/28(木) 01:58:23 ID:j04ywdg9
>>235
30歳になるまでは鉄道へのチャンスはいくらでもありますよ(・∀・)
ところでメンヘルの薬とはこれまた一体?
237221:2005/07/28(木) 13:05:35 ID:SajhGgdA
>>236
薬の問題さえなければ、きっと鉄道に行ってたんだけどねェ。
やっぱりそこが問題で。

経ネタソには以前、少し話したような希ガス。
今飲んでる薬は、レキソタンくらいかなぁ。
ちなみに今日は公休^^

経ネタソは特に何も服用してなかったべ?
238名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 17:38:05 ID:we0ADw3d
ここの住人って精神年齢低すぎ
239名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 18:08:46 ID:DLb7bJ0D
いちいちそんな煽りを入れるおま・・
おっとあぶねえ
危なく釣られるとこだったぜ
240名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 20:10:05 ID:/kBXx8dC
広島の新交通の会社が募集してるねぇ
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~astram/news2005_13.html

免許持ってないとダメみたい… orz
241名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 21:31:21 ID:JEpADJNT
香川の私鉄ことでんが駅員を募集していた。
月15日勤務で月給19万だとか。
242名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 23:03:16 ID:mLLtA27P
泊まりを1日として書いてるんじゃないの?
243経ネ ◆rEs2euyhd. :2005/07/28(木) 23:42:49 ID:lSG929e1
>>237
レキソタンなら私もたまに服用することありますがどうも相性が悪いみたいで…
自分も健康だったら新卒時にたくさん会社を受けて今頃とっくに働いていたかもしれないです。
元々神経質な性格なので、それが発症に影響してしまったんだろうと思います。
244名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 01:33:19 ID:QwHIIGgY
現在精神科に通院して薬もらってたりすると
選考時にバレるもんでしょうか?
バレたら即落ちなんでしょうか?

やっぱ超マイナスイメージだよなぁ(T△T)
でも諦められない
245機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/29(金) 01:57:45 ID:1DrBMvYq
>>244
まずバレることは無いと思います。ただ32条や障害者年金を申請していたりすると入社後会社にバレる可能性があるらしいです。
246名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 11:25:24 ID:gI9kOEIj
大卒と専門に入り直す人、精神障害を持っている人よ。
ここの住民が判断するのではなく、あくまで企業が評価するものだ。
悩むのは分かるが受けてみた方が良い。後で後悔するなよ!
247名無しさん@引く手あまた:2005/07/29(金) 23:36:44 ID:HHltqe23
今日「東海交通事業」の会社説明会があったそうですが、
行った方いますか?
内容だどんなでしたか?
この会社もJRの子会社だけに、同じ子会社である「新幹線メンテナンス東海」
と同じくらい人気企業なのでしょうか?
やはり、入社は難しい(競争率はどのくらいだろう?)のでしようか?
ちなみに昨年「東海交通事業」受けた方いますか?

248221:2005/07/29(金) 23:49:59 ID:/w4N+wN9
そうか経ネタソも服用してたんだ。

おれは内定した鉄道会社の健康診断時に、服用してる薬や持病などがあるか
聞かれたけど、無いって言ったからなぁ。ウソも方便だけどさ。
入社後にバレたら、ウソ言うたってことで色々ごたごたがあったと思う。
なんだかんだで、そういうのって漏れるんだよね。

結局、今は余計なことで悩んでも仕方がないので、考えずに現在の業務
を頑張っていこうかと。考えれば考えるほど、苦しむだけだし。
そのうち転機が訪ればいいな、と。
249名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 12:04:56 ID:OoNoYgOb
兵庫県嘱託職員でJR尼崎脱線事故関連の調査事務員を募集してまつ。
「ダイヤグラムが読めると尚良し」だと。

でも65歳まで可って、JR(はないか、利害関係者だから)や
私鉄のスジ屋のOBとか応募してるんだろうな・・?
250名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 21:01:37 ID:HZevEyv7
>>249
最近までJRのスピード競争に負けた私鉄で働いてたから応募しちゃおうかな。
251202:2005/07/30(土) 22:05:17 ID:96g/VqVA
また初歩的な質問ですいません

まぁ最終的には個人の力量と言うか魅力の問題なんでしょうけど、
どこの専門学校が就職に強いとか有利とかってあるんですか?

252名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:19:03 ID:KnmB2A4C
バス会社で働いてるんですが鉄道業界の夢を捨てきれず、
転職しようかと思ってるんですが脈はあるのだろうか?
仮にも同じ公共交通機関だし。ちなみに大手私鉄系バス会社です。
253名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:32:34 ID:al1qIjw2
バスだろうが公共交通機関だろうが、受験には全くと言っていいほど影響はないですよ。
受験資格があるなら是非受けてみて下さい。
ちなみに旅客輸送の意識を持っている点では、それがマイナスに働くことは先ずありません。
頑張ってください!
254名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 22:52:57 ID:T3HyuJQu
東海交通事業に応募したいのだが、4週4休とある・・。これってどういう意味
なのだろうか?
255名無しさん@引く手あまた:2005/07/30(土) 23:50:28 ID:ApjtDBK6
週休1日
256名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 00:21:10 ID:W/HIeY05
>>253
言い切るのもどうかと思うけどね。
257名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 00:43:47 ID:sCSjmniH
週休1日であの給料はちと厳しいな・・・。
田舎の小さな駅で駅員やるってのは面白そうだけど。
258名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 02:40:13 ID:GQw2nm2c
>>204
夢は大いに結構。そうでないと人生つまらないもんな。
でも、とりあえず1年はがんばれ。
束の斜怪人採用は、職歴1年以上がスタートラインだからな。

それに、今の会社でボーナスも回収してこないとな。
就職活動するにも何にしても、軍資金は用意しておかないと話は始まらん。

漏れはある鉄道会社の子会社にいるが、鉄道と縁が無い。(有るといえばあるが)
今は時期的に忙しいけど、頃合いを見て親を受けてみるぜ!
259名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 10:56:56 ID:9wARkEeA
東海交通事業の中途採用に関してなんですが、自己PRはA4サイズですが履歴書のサイズはみなさんどうしました?やはり通常のB5ですか?サイズ合わせてA4?職務経歴書送った人います?今までの中途採用だと職務経歴書送ってたんで送付の必要が書いてないと不安
260名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 13:25:23 ID:hLqOpZc+
夏だねー
261名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 22:39:00 ID:nzkLc8sB
ぬん
262221:2005/07/31(日) 23:49:07 ID:qP5BmQdT
>>252
新卒者さん?
なんかおれと境遇が多少似てる希ガス。
263名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 21:03:40 ID:3FZweD7l
JR社会人採用スレって落ちたんですか?
264名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 23:05:36 ID:sk201QPr
>>263
17年度採用分はとっくに落ちてる。
もうじきHPに要項が載るはずだから、そのときにスレ出来るんじゃねぇ?
265名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 23:33:17 ID:3FZweD7l
>>264
親切に有難うごさいます。書類選考で終了だとは思いますが
とりあえずがんばってみますす
266名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 01:00:49 ID:cV3Sicva
>>260
ほんと、夏ですねぇ。
今更ですが熱中症には気をつけましょうよ。
既にやられかかっている人が居るし。
267名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 03:11:59 ID:iqSK/b4p
そういえば、この前まで募集してた海外留学者募集に
応募した人いる?
留学経験あったから応募すればよかった・・・。

一般社会人採用はいつ頃からやるのかな?
268名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 03:13:10 ID:iqSK/b4p
↑JR東日本の話です。
269名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 16:27:22 ID:ieTl7LP6
東武の子会社「トラベルサービス」に内定しました。
東武線内の定期券売り場を受け持っている会社です。
募集は定期券売り場にポスター大の紙が貼られていただけでした。

試験&面接は東武本社向かいの東武トラベル本社で行われ、
試験は45分(一般常識と小論文「これからの定期券販売でお客様に喜ばれるサービスとは」)。
面接は社長と総務部長でした。約20分。

ネットなどで募集をしなかったので私も含めて3人しか応募がなかったそうです。
まず契約社員で年収250万。3回まで更新可能で成績がよければ正社員だそうです。
(試験官の話では近年採用者は全員正社員になったそうです。)
270名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 16:57:22 ID:kbULLCaz
>268
ありゃ、新卒のだろうが。
俺等には関係ない。
去年は盆明けに募集要項が出たから、今年ももうすぐだろう。
希望支社も考えないとな。
271名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 17:05:48 ID:7mM4fywl
>>269うらやましいような…うらやましくないような…とりあえず正社員になれるよう必死にがんばってください
272名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 18:44:16 ID:3OcYNkRu
JRの旅行部門は勝ち組ですか?
273名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 20:41:26 ID:EPn+4D2j
う〜ん。どうしても鉄道や船舶といった運輸部門は給料が安いんだよね・・・。
今いるIT企業から転職するとおそらく年収半分だな。

20代後半
今いるIT企業   年収800万
鉄道現業に転職 年収400万?
274名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:20:39 ID:t+Zox+ZC
筑豊電鉄で車掌の募集してますよ
275名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:43:36 ID:c4BiuOjO
年収400万@30歳鉄道現業だけど、休暇は全部消化できる、
定時に帰れる(但し組活は盛ん)等々、年収以上の精神的満足が
得られるのはこの仕事の数少ない幸せか。
276名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 02:13:16 ID:L/WvnwAH
去年まで倒壊の現業にいたけど
年収450万ぐらいだった。
しかもボーナスで5%もらっていたけどな
277276:2005/08/03(水) 03:09:01 ID:L/WvnwAH
ただ今の鉄道業界に身をおくには相当な覚悟が必要だね。
年々、環境が厳しくなってきているから
278名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 09:41:02 ID:lcJF0XDE
ガキの時分から見ていたが嫁さんを働きに出させるのはデフォそうだな。
消防の時、親父が国鉄JRだった奴は共働きばかりだった。
おかんが看護婦だった奴は心なしか早々に一軒家に引っ越していった。
279276:2005/08/03(水) 13:42:56 ID:L/WvnwAH
> おかんが看護婦だった奴
おかんのほうが儲けているな。おれの同僚もおかんが看護士の奴が3組いるけど
3組とも早々にマンションを購入したか、一戸建てを購入したな。
うち一組は地下室付の一戸建て
280名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 16:43:24 ID:7VsRaHoi
看護婦は給料がいいからな。
まあ給料以上に仕事内容は過酷だが
281名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 21:40:02 ID:bqYbkhnb
>>276で、やめたんですか?モタイナイ〜
282名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 21:44:05 ID:j5xseKxU
>>281
それだけ過酷と言うことです。 西日本を見れば大体わかると思います。JRグループ大体似たものです。
283276:2005/08/03(水) 22:34:08 ID:L/WvnwAH
>>281
現状厳しいよ〜。
特急列車は8両までは一人乗務だし、今では2007年問題のおかげで
運転適正があるものは優越にかかわりなく運転士にしている。
つまり、「昇格はするが、昇級はしない」運転士がこれから増えてくる。
それが状況が不満で私は倒壊をやめた。
自慢になってしまうが13年度は車内での売上は約900万だった。
それでも5%しかつかなかった。
そのとき組合べったりで仕事ができなかった奴が10%もらっていた。
これが現状、今でもそうだよ。
同じ組合でも私は「左派」だったからきらわれていた。
年上の人たちには受けは良かったけどね。

いま、某外国車メーカーのディーラーで営業やってるけど、こっちのほうが
楽しいよ。いろんなとこ回るから疲れるけどね。
284276:2005/08/03(水) 22:38:17 ID:L/WvnwAH
それが状況が不満・・・×
その状況が不満・・・・・○
285名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:25:36 ID:RUAcZNlu
東海交通事業は今日で締め切りですね。
応募したけど、面接に日程はどうなるのだろう?
私、サービス業してるし、お盆明けにならないと会社休めないから・・。
結果はいつ頃来るのでしょう?
286名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:34:45 ID:MXkw79ft
さすがに、お盆前後は避けるでしょう。その常識無ければ、企業存在疑うな。
11日〜18日までじゃない? お盆抜かして。

287名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 00:35:32 ID:bAB6zh4w
それでも非現業よりはるかにマシ。

あー現業に戻りたい・・・
288名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 10:12:19 ID:97kemwcG
埼玉高速の契約社員応募した人いる?
289名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 13:31:59 ID:+Pc8opCb
漏れは応募しなかったがいまどき週休1日の会社ってあるんだね…応募したヤシはエライ。意外と競争率低い鴨
290名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 16:54:51 ID:cUrdF2YR
田舎の駅員なんてマターリしてそうだけど、あの待遇はないよね。
自分の人生を鉄道員に捧げるつもりならいいかも。
291202:2005/08/04(木) 20:42:55 ID:nIowxyCR
自分は週休一日ですよ。土曜も17時くらいまで仕事してますよ。


そのSRの週休一日って言っても泊まり勤務明けは2日くらい休みにならないんですかね?
知り合いの駅員は11連休とか言ってましたけど。
292名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 20:54:19 ID:Ju/5wQtV
>291
「完全週休2日」って書いてあるぞ!よく読め!
http://s-rail.co.jp/saiyou.htm
多分有給も消化しろと言われるから、普通の会社より休みは
多いな…
293名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:10:33 ID:WXfC2RhM
東海交通事業、確かに仕事は魅力的なのだが、待遇は・・・だね。
月給15マソだと実家通い以外はきつそうだ。平均年齢が高すぎるのも
危険なにおいがする。
294名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:23:31 ID:Aso0LSeB
>>293
今までは、東海本体の退職者の受け入れ先だったからな。
平均年齢が高いのも仕方ない。
これからは新卒・中途を積極的に採用して平均年齢を下げるらしい。
その意気込みは良いけれど、あの待遇は…だよな。
295名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:28:29 ID:WXfC2RhM
その割にはすごい倍率らしい。
296名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 23:09:03 ID:O3EzysMp
>>294
いくら好きな業種でも
生活がかかっているからね。
学生のバイトじゃないんだからさ。
297名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:46:36 ID:It1ecfIo
>>296
取り敢えず、採用されたら労働基準に食って行くのが厳しかったら内偵調査以来するよ。
まあ、物価の安い地域に配属ならば「高待遇」に化けるかもしれない予感。
恐らくは、公務員みたいに手当て作戦で一般水準20万ちょい超えに持っていくかも。
高卒以上からスタートだと、最低15万だっけ?
大卒だと、18万かぁ・・・・・・大手旅行代理店よりはマシかなぁ・・・。
298名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 01:18:33 ID:WcFAYMus
≫293
手取りで15?それとも??? 重労働を伴うものでもないし、やりくりすれば
何とかなるのではないかと思う。
鉄道関係ではないけれど、総支給19万弱で手取り15と言う時期があって、
営業所の事務だったけど6時半出勤、人手が足りないとトラックにも乗ったけど、
長距離手当一切なし。休暇返上で出勤しても買い上げ分の手当もなし。
事務職は営業所の最低ランクの位置付けのようで、こんな給与体系だったらしい。
もちろん実家通勤。趣味への投資も節約して月2万の貯金。
ヘボ社員だったので、給料貰えるだけ有り難く思って約1年。
でも親から「今の給料じゃ結婚できんよ」と言われた時にはさすがにマイッタ。

その後昇給して人並みにはなったけど、将来を考えて結局辞めますた。
今は貯金を切り崩しながら、趣味と就職について自己分析の毎日です。あ〜情けな…。
299名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 09:15:19 ID:j9U7lGc9
JR東日本の中途は無職でも採用されますか?
300名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 13:07:04 ID:zUClbD1f
>>299
無理
301名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 16:21:00 ID:j9U7lGc9
>300
仕事を続けながら応募してくれる人限定なのか? 正直忙しいし、長期出張族だから会社辞めて応募しないと難しいんだよね。海外だったら目も当てられない
302名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 18:26:38 ID:TvVIhMH2
>>299
今無職なんだろ?受けるだけ受けてみればいいよ。
元無職でも受かってる香具師はいるぜ。
ただし、それ以前の職できっちりやってたことが条件になる。
ずっと無職は門前払いだな。
303276:2005/08/05(金) 19:32:54 ID:bDb/ojTr
>>293
総支給で基本給15万円からスタートね。
年齢を考慮してくれることもあるが、そんなにあがらないと思ったほうがいい。
手当ては超過勤務手当、夜勤手当かな、場所によっては都市手当と寒冷地手当がつく。
税金とか取られると大体、手取り13万ぐらいだったと思う。

それに中途採用社員は社会人としての常識を人事考課に入れられるといううわさ
をきいたことがある。
304276:2005/08/05(金) 19:35:21 ID:bDb/ojTr
ちなみに私は高卒で倒壊に入ったけど、そのときは家の近所に探偵とか来てたみたい。
親戚や近所の人に「どのような家族構成か」と聞きまわっていたそうだ。
305名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 19:59:50 ID:xhJTlDBV
埼玉高速って最近、契約中途採用を定期的にしてるけど
今後もあるのかな?
306名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 20:28:39 ID:brSWCl55
倍率高すぎ
307名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 21:37:23 ID:dcxsgDeW
>>304
それって事実? 釣り?
13万って、鉄道業界水準で普通? 正社員・地域等から割り出して。
探偵まで出す余裕あるなら、アスベスト調べて対策しなよ。利用客のために。
情報集めて、採用に関わらず、匿名で愛知労働に通報しましょ。
明らかに、法律違反の臭いがプンプンでつな。
社員の幸せが満足に得られなくて、利用客に使い易い駅を、か。笑わせる。
東海は本当に倒壊する日は近いな。
誰から見ても、優秀な人材は入るだろうが、決して留まらない土壌。
高卒で初任給18万円+諸手当なら、東日本や西日本並みに存続するのだけどなぁ。
経営者、白痴? それとも、倒壊させる気?
308276:2005/08/05(金) 21:51:23 ID:bDb/ojTr
>>307
11年前の話だから、現状がどうなっているかは分からない。
けどその当時、隣の人から直接聞いたから間違いない。
警察官採用時と同じような調べ方だよ。

高卒で初任給18万円+諸手当は本体のほうの高卒採用者の初任給だね。
309名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:06:40 ID:ofZR9tVN
>>308
JRって、過激派のからみがあるから、身辺調査は警察並みです。 変な思想とかあるのもダメです。
310名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:07:31 ID:ofZR9tVN
>>305
定期的の募集していると言うことは、離職率が高く問題ありということ。
311名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 22:31:07 ID:dcxsgDeW
>>309
倒壊も契約やアルバイトで雇えば、待遇で突っ込まれる事はなかったのにね。
正社員ですよねぇ。規模からしても大手部類なんだから、それなりの待遇を惜しみなく出さないと。
本当、有能な奴は来るかもしれないけど、生活苦から離脱率が高いのが目に見えている。

民間になってまで、左翼ですか? それで人事選定はDQNの典型企業で、時代錯誤。
東日本だって、そういう奴らから手を切ったほうが先が明るいと分かったから、民間移行のドサクサで左派を首切りしたんだし。
俺だったら、自衛隊や警察官等の夢破れた奴らを拾うけどな。後は、マニア以外の社交性ある鉄道愛ある人。
本社と同じ生活苦無い待遇を与えて「定年まで盛りたててくれ」と激励すれば、全力でやるよなぁ。そういう奴らは。

今の倒壊事業、待遇みてたら盛り立てる前に今の若手が生活苦で離職、最終的に滅亡しそうな希ガス。





312名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:01:15 ID:8pDQ3GF+
東海、基本給低いっていっても夜勤手当てとかつくと
そこそこいいのでわ?説明ききにいってないから、
よくこの会社のこと把握してないが一応書類は送った。
因みに説明会はどんな話がでたの?
それより休み少なすぎ。
313名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:27:56 ID:jhGwPCwM
待遇は疑問の余地あるよなぁ。
愛知の労働局に同条件だと最低どのくらいか聞こうぜ。
満たしてなかったら、そのまま匿名で晒せば正義の鉄槌だわな。

休日は、大手並みに立派ですねぇ。
単発調整(祝祭日・年末年始・夏季等)の休み+月8日前後の休み+有給100%消化
これがあれば、基準満たしているかと。

上記併せて、基準満たしているかどうなのか、相談しましょ。
314名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 00:12:13 ID:iEUc5JFj
平均年齢58歳へのつっこみはないのか?
315名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 00:33:49 ID:3+UleAem
親会社からの出向と天下り先だから団塊中心で、
年齢が高いのでは?だから去年から採用し始めたのでは?
勤務地も気になる。寮とかないから、安月給で家借りる
のは大変。
316名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 00:48:36 ID:nHiJ/yj8
>>313
一応大卒何だが給与、新卒並みに貰えれば、超勤手当など含めば、
額面20ちょい、いくと信じたいが甘い考えかな?
でももし勤務地が自宅通勤出来ないところだったら、手当てや寮ないだけに
痛いな。

休日は、大手並みに立派ですねぇ。
単発調整(祝祭日・年末年始・夏季等)の休み+月8日前後の休み+有給100%
これは大体企業の週休2日と考えていいわけかな?

317名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 01:00:29 ID:VzrlX7mu
>>316
天下り先となると高待遇というのは、都心だけかな。やっぱり。
20万・・・何とか、逝ってくれれば家賃+余裕も出そうな。

休日については、それくらいは「確保しないと」で申しました。
3名以上の駅なら実現可能範囲でしょ。
有給消化が微妙になるけど。

318名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 01:24:57 ID:nHiJ/yj8
>>317
あくまで推測ですが、もともとJR東海が元々採算取れそうにない路線を
人件費抑制のために出来た会社=だからそんなに高待遇だとは思えない
と考えたがどうもひっかかる。
でも人数多いし、団塊の人たちが退職していけばひょっとして、だんだん
賃金あがっていくのかも?
やはり甘いかな?

319名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 01:56:12 ID:uGaqMFkY
甘すぎ、業績が上がっても現場の給料はあがらない
これはどの会社にもいえる
320名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 11:09:06 ID:d3P3ujBx
>>319
それは経営陣が無能過ぎでしょう。廃線や倒壊を招く危険性大。
おまけ付きで早期定年を促して、その給料で若手を2名雇い入れるのが賢明。
恐らく、40万近く得ているだろうから、18〜20万で割れるでしょう。
そもそも、厚生労働の最低賃金は「離職率高いけど」が隠してある。見抜けないか?
賞与・昇給の額が半端無く、他企業を圧して多いと感じられるものなら、運営改善の道はありそう。
誰か、親元のJR倒壊にインターネットメール出してよ。
雇用に関しては、濃密な関係なら統一基準を設けてさあって。
このままだと、主要駅だけ残って、他の駅は有志で運営だよ。将来は。
倒壊交通の存在は名ばかりでね。
321名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 12:11:57 ID:KVdQdjYb
同じ子会社の新幹線メンテナンス倒壊はどうだ?
給料面、休日面は充実しているのか?
今回の募集で内定もらった人いる?
4月最終で落ちて、今回は書類選考で落ちてしまったが。
322名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 13:43:10 ID:MYdG1DAa
>>321
募集案内を見る限りはそこそこ良さそうじゃなかった?
少なくとも東海交通事業よりは。
勤務地が東京だし、担当してるのがドル箱の東海道新幹線だから当然かも知れんが。

俺は今やってる仕事の関係で9月まで身動きが取れないから受けられなかったよ。
323名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 20:07:34 ID:iTry8PaD
愛知労働局 「14.5万円ですか、大卒でも優遇期待できないでよねぇ」
漏れ 「休日と会社規模・収益から照らして、もう少し新参者へ出すのが普通ですよね」
愛知労働局 「このデータですよね。では、調査してみますので」
漏れ 「親元並みの待遇で、新参者に期待をかけれていれば。アルバイトじゃないですよ」
愛知労働局 「えっ? ああ、正社員ですかぁ。はい、それでは週明けにでも内偵を」
漏れ 「すいません。露骨に平均年齢高いんで世に言う親の天下り爆発ですけど」
愛知労働局 専門的な話出て、「匿名で受理手続きしますので」

知人・・・倒壊出したのね。笑。必死だな。
324名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 21:45:59 ID:xb9Ur2/E
「幸せの追求」は国民の権利だけど、やり過ぎな感もあるなぁ。
これで、倒壊さんが釣られて何かしてきたら、襤褸を出すことになる。
それ狙っているでしょ。子分が釣られたら、親分まで倒壊する策でつか。
あんたの知人、恐ろしいな。

週明けにでも、今回から本社並みに待遇改定するよ。おっかねぇ。
幹部が若手2名分雇える金額を貰っているのは、上司を見ても分かる。
立ち回りだな、倒壊。
325名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 21:46:56 ID:U51WopUr
コスト削減の為に在来線の管理は子会社化しちゃいました的な意図がみえみえで嫌だな。
326名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:16:09 ID:3uY7jFX/
>>320
>このままだと、主要駅だけ残って、他の駅は有志で運営だよ。将来は。
>倒壊交通の存在は名ばかりでね。

あまいね。ある有力な情報元からの情報では、主要駅でも委託化が進むという
話があるという。
一説によると豊橋あたりはヤヴァイらしい。
327名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:55:00 ID:1UoPgxi3
国鉄のモロ縦社会でならしてきたジジイ連中の中に、何も知らない若い奴
が一人入ってきても、ボロ雑巾のように扱われるのが目に見えているの
だが・・・。メンドクサイ仕事なんかを教育という名の下に丸投げされ
そうな悪寒。
328名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 22:59:53 ID:J2uHHrMB
7月募集の新幹線メンテナンス東海から内定もらった人いる?
329名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 23:25:13 ID:bePK4B7n
>>327
内部告発すればOKじゃん。今は、地位も待遇も保護される法律あるし。
平均58歳だから、円満退職を望むはずだよ。若手から尊敬・祝福されてね。
だから、教育には人権尊重するだろう。西日本ボコボコ事件あったし。
今、告発されたら親元まで「あぼ〜ん」だよ。濃密な関係ですから。


330名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 23:33:36 ID:VqCFVpCN
富士急グループの岳南鉄道が駅員の契約社員を募集しているよ。
年齢は40歳くらい迄。
331名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 23:58:55 ID:+utu+GcU
>>330
そういえば、不治窮の契約運転士に応募したことがあったっけなぁ。
関東に住んでて応募資格はなかったけど、山梨に縁があるので、と
強引に受けさせてもらった。
山梨に居住してないから、面接の時でもかなり嫌がられたけどね。
332名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 23:59:41 ID:+utu+GcU
うわー
IDが鬱・・・orz
333名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 00:23:09 ID:eZ9uST1I
世代交替が東海と東海交通の首脳部の賭けだな。
これで教育とか伝統とかで、若手が昔の色に染められたら大失敗だな。
元の木阿弥 → 団塊離脱したら急速に地方駅は地元住民の有志運営へ
東海は名誉駅長をさっさと作って、完全地域住民管轄にすれば?
若手に本気で将来を賭けるとは思えない。今のままだと。



334名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:00:21 ID:nGGFyBFu
高卒で最低16万以上を出せない鉄道会社って、先行き暗いでしょ。
特に主要都市や副都市、観光地を受け持っているならば地域等付けて18万以上。
契約にしても正社員にしても。
飽くまでも、小中規模は除外。東海交通は大規模、収益とか任されている地域から。
経営上、無理・しない・できない系統ならばアルバイトでするのが賢明。
または、>>333の案で名誉駅長を出して地域住民に完全委託がヨロシ。
335名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 05:44:33 ID:wB+6hh7n
質問だが、高卒基本給15万というのは、基準内計で15
万ということですか?
俺の会社大卒で基本給15万円でいろんな手当てついて、
19万円だが、基本給だけ考えたら低賃金になるが、
どうなんでしょ?
336名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 08:42:24 ID:6eYvpl0H
りんかい線で契約社員の駅員を募集中です。
正社員登用はなさそう。
337名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 10:19:59 ID:lRpnyGQW
>>336
駅業務は順次京王電鉄の子会社に移管しているからな。 一次凌ぎの補充でしょうな。
ちなみに乗務員登用などは新卒者の正社員の駅務係りから行います。
338名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 12:01:03 ID:2bNqvwaE
>>335
大卒ならば、基本給にいろいろ付加して、20万に届けば十分と思われるね。
その上に、昇給+賞与が定期的に必ず付くのならば、不自由無いでしょう。
東海事業も「まさにそうなってますよ」ならば、「但し書き」すれば良いのに。
凄い低給だとの注目よりも、馬鹿にされているな。経緯からして。

部外でも東海事業の内情知っている猛者っていないの? この板に。
大卒の場合、いろいろ手当て付いて、総計20万行っている?
賞与や昇給は定期的だから、連動して増額するだろうけど。
339名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 17:23:59 ID:ebZgi0Wo
ハローワークの情報・・(いずれも正社員)

・広島アストラムライン ウテシ・・ただし電車の運転経験者限定orz
・和歌山電鐵(現南海貴志川線)鉄道・車両技術職・・これも経験者限定orz
・しなの鉄道 電力設備保守、車両メンテ、線路保守、駅員兼営業・・経験不問
・筑波観光鉄道 乗務員兼駅務員・・経験不問
・長崎電気軌道 一般事務・・事務経験要
・上信電鉄 設備保守整備&駅員から目指すウテシ・・25歳まで。経験不問
340名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 19:54:21 ID:jUKsPLz3
>>339
規模的に中小レベル鉄道会社だな。収益を加味して。
これこそ、高卒14〜16万妥当でしょうる
上信なんて、マターリじゃない?
但し、高崎乗換えでキセルする奴らを見抜かないと難だけど。
しなの鉄道は、運営に評価割れそうだね。
341名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 20:50:21 ID:gQ/Ea6vu
仕事の内容にこだわらないならJRの外注先(元受業者)を薦める
出向社員の受け皿みたいな会社がよい、管理職は皆出向社員or元JR職員で
仕事はほとんど下請けに丸投げ状態、そのわりに沢山ピンハネするので
高卒で5年目くらいの人でも結構もらってます

仕事に積極的で熱意を持っている人にはお薦めしませんけどね
342名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 21:27:16 ID:b4daKv+8
金が欲しい香具師はこの業界辞めたほうがいい。
現場業に人並みの給料なんて貰えるのは甘い。
団魂世代しか貰ってないよ。
昔は基本給低くてもベースアップがすごかったからな。

実際、駅員って警備員みたいなものって考えがあるからね。
343名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 21:41:11 ID:evRyYHP6
給料安くて良いから「そこに居るのが仕事」ってのをしたい。
344名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 23:23:34 ID:ho/oW4TD
>>338
路線の建設に金がかかってそうな割には、
1両のヂーゼルカーでマターリ走っている状況を見れば
かなり悲惨であることは漏れでも分かる。

>>343
そういう職種となると、やはり受付嬢や警備員の類だな。
反面、正社員の募集は少なそうな感じだけど。
あったとしても幹部候補採用とかそういうもんだろな。
345名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 02:28:42 ID:zFHe4D85
東海交通事業。
中途採用分の書類の結果来た人いますか?
いったいいつ来るのでしょうか?
346名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 07:00:36 ID:kxodqs9r
>>345
会社に直接聞いたら?
347名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 14:19:31 ID:xt01D6Or
リクナビに掲載していたから、応募は殺到しているのは想像難くないな。
人事課だけではなく、総務部全体で書類選考しているでしょ。
4日だから、11日〜18日までには応募者に何らかの連絡は来ると思う。

採用側にすれば、真っ白な業界未経験も欲しいけど、東海交通には賭け。
何かしら駅務に携わっていて、実績を挙げている猛者が無難でしょう。
それも、お客様からの連絡で賞与を受けたとかだったら、将来有望。
単に知識・業務知っている奴なんて、秋葉原を中心に五万と居るだろうからね。
お客様から目に見える形になって支持を受けた改革思想を入れないとヤヴァイでしょ。
それか、未経験で切符の買い方も怪しい猛者。良きも悪きも洗脳し易いし。
348名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 16:41:57 ID:AQhIp/B7
2月にゆりかもめ募集してたけど、大卒22万、休日週休2日、夏休み・祝日・年末年始休み、有給初年20日、東京都職員扱いだな。現場でも優遇されている。
349名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 22:57:44 ID:mCmiQG1L
>>348
同じ都の関連会社(団体)の交通局協力会よりも全然いいね。
あっちは基本給12万前後で契約社員のままで退職金なし。
しかも最近は時給制のアルバイト採用らしいからね。
350名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:30:11 ID:1+Kfl0g3
ゆりかもめは電気科系採用だから応募できる人間は
限られてくる訳だが。
351名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 00:08:01 ID:c2ZnEeKW
>>330
掲示はどこに出ていますか?
仕事で富士の辺りを回るので見てみようと思うのですが。
352名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 08:52:54 ID:xzcMACoH
>>351
地元の無料求人誌DOMOに乗ってました。
353名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 10:26:40 ID:3MvbXYl4
なあ、それってヤヴァくないか? 地元の求人掲載、無料冊子でしょ?
岳南としては地元採用したいのと広告費出すのマンドクセのつもりか。
志願したら、採用までは掲載条件だろうが、入ったら大幅に違う予感。
だって、岳南ってマイHP持っているんでしょ。
そっちの方が同じ掲載料金でも、公共性あるけどなぁ。
腹に一物あるな。地元産業の何か。掟みたいな。

354名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 11:08:21 ID:xzcMACoH
やばいかな?
契約社員で給与15万以上ってあるけど、給与はすごく安いと覚悟しているよ。
355名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 12:48:47 ID:7D1CuuyB
冷静に考えようぜ、
契約社員の身分で月給15マソ+手当て入れて20マソ前後か?
どういう将来が待っているのか、真剣に考えようぜ。
356名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 15:02:59 ID:3MvbXYl4
そうだよな。
同じ環境で、20万円逝くとしても、正社員の方が断然明るい。
357名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 16:13:13 ID:Vd2CzL49
現業駅員ってビルの警備員クラスだからね。
給料はそりゃ安いよ・・・。
ブルーカラーではホワイトカラーは抜けないね。
358202:2005/08/09(火) 21:23:58 ID:eqNFdczv
金<夢って自分の考えは甘いですか?

はい、そうですか。
359351:2005/08/09(火) 23:54:18 ID:c2ZnEeKW
>>352
DOMO見ました。ありがとうございました。
360名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 00:47:09 ID:VCRD5yeG
取り敢えず、倒壊交通から御呼ばれした猛者は、上げ+報告で。
361名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 01:03:54 ID:ZNy5jfki
あそこは本当に採用しているのか?ってぐらい採用者の噂を聞かないね。
宣伝じゃねーの?
362名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 13:40:24 ID:Ru27IU1m
倒壊交通、応募したことあるけど、薄給のため地域外は門前払い、地域内でも住宅手当などは一切ないので、実家にいる者しか採用しないそうです。
363名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 16:18:05 ID:k1z+NesR
岳南鉄道の求人情報を詳細に教えてくれないかい?
情報が手に入らないので…。
364名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 18:07:59 ID:I2eOg1Op
京阪大津線も地元限定?
365名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 18:46:58 ID:u8oRZUWY
岳南鉄道さんは、人気ですね。
詳細はどこまで書いていいのでしょうか?
公共の掲示板ですから、あまり書きすぎると「宣伝行為」になってしまうか心配です?
366名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:04:00 ID:4BYj5eCA
>>364
ホームページに乗せないってことは地元
限定なんでしょたぶん
367名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 22:54:15 ID:9ERZCty3
岳南鉄道の面接行って来ました。
駅員=交換作業要員と考えているようです。工員みたいな扱い。
駅員として接客をやりたいと思っている方には全くオススメできません。
368名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:06:31 ID:H3rOhS+g
>>362
優秀な香具師は、逃さないですじょ。
目に見える実績+二度以上だったら、引く手あまたですよ?
そんな奴が入社したら、今よりはマシになるよ。配属のそこと周辺駅。
ただ、蜀のショウエンみたいに一般待遇だったら、才能開花しないな。




369名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:13:35 ID:9dRmVpH/
【ネチズン3人中1人「日本はとにかく嫌い」】

ヤフーコリア(www.yahoo.co.kr)が光復(クァンボク、日本の植民地支配から解放された日)60周年を迎え、
「光復から60年経った今、日本をどのように考えるか?」というテーマのアンケート調査でこのようなことが分かったと9日伝えた。

アンケート調査の結果によると、「日本に対する認識は?」という質問に計4545人の回答者中39%が「再び軍国主義に戻っている」、
34%は「とにかく嫌い」と答え、光復から60周年を迎えたものの、日本に対する否定的な認識の枠からは抜け出せていないことが分かった。

「これが最もけしからん!」という質問では、50%が「独(トク)島の日本領土主張」を挙げ、35%は「歴史歪曲教科書の問題」と答えた。
このほか、「慰安婦問題」、「韓国戦争による経済発展」、「首相の靖国神社参拝」がそれぞれ7%、5%、4%だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/09/20050809000030.html
370名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 23:40:34 ID:7dTFXT5j
運転手になって人身事故起こして、ノイローゼになってやめていく人もいるらしい。

そりゃそうだわな。自分に責任はないとはいえ、人を殺したらなー
371名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:13:30 ID:lIA6juVc
>>370
そうだな。良心があれば、それは当然でしょ。
また「自殺した奴の話で盛り上がる」のは、そいつに憑依されているからだな。
警察の検死官でも、そんなことはしないぜ。たとえ、自殺した奴に対してもね。

そんな奴には、あの世は無いな。土壇場で善行積んでも、相殺にも値しないよ。
地獄しか、広く門を開けて歓迎してくれないな。当然といえば、当然だが。

372名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 01:51:25 ID:i1E68Cxx
≫367
つまり保線or車輌区(工場)勤務ということでつか?
373名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 02:03:56 ID:8kCrqjEs
それって、国鉄の時代の駅員じゃんwwwww
374名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 03:15:13 ID:WNAqSbPe
東海交通事業メール来たー。
面接が3日にわたって行うって事は競争率はかなり高いだろう。
私、SMTは1次面接で落ちてくやしい思いしたからな。
今度こそは絶対内定もらえるように・・かんばらんとね。
やっぱここも人気企業だけあるな。
今回の面接は何人くらい受けるのだろう。
375名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 10:34:00 ID:MbwENCaw
おお同志よ、共に戦おう!
>>374の仲間が180名になりました。
戦闘になったら「自分が戦われよ」で宜しく。

376名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 11:10:40 ID:HOi+zIOa
180名って・・・本当?
採用40名だよね?4.5倍か・・・。
377名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 13:14:59 ID:MbwENCaw
倍率を気にしている時点で、敗北のヨカーン。
試験経験ないの? 公務員とかの?
倍率いくらあっても、実質は2倍前後だというの。
心が負けているから落ちるぞ。強く持って、2倍の戦いをしようぜ。

378名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 15:39:41 ID:HOi+zIOa
2倍なら楽勝、楽勝。 一緒に働こうぜ!
379名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 17:50:41 ID:MbwENCaw
>>378
おお、共に働こう。ちなみに、圏外組なんで越してきますわ。
経営者も考えているな、自分の領地内だけの人材登用は滅亡し易いと。
蜀や呉は領地内だから、人材に限界。魏が最後まで残ったのは、国家成立前からの全国区採用。
380名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 18:23:13 ID:uTWYh1Bv
ここの住人じゃ就職できないだろうな
381名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:12:16 ID:MbwENCaw
御主こそ、ここの板に限らず、別のHPのサイトでも無理だろうwwwwww
そういう卑屈な人は、面接官に5分程度で見抜かれる典型ですよ。
貴公も勝手に自滅行為のレスしていないで、共に前を向こうぜよ。
382367:2005/08/11(木) 21:40:14 ID:COGGvBuH
>>372
貨物の入れ換え作業で線路に下りて旗振ったり、ポイントを手動で切り替えたりするそうです。

面接では接客に関することは全く話題にならず、「肉体労働」「荒っぽい社員が多い」
「上下関係が厳しい」「前職での人間関係」「絶対服従の組織で働いたことはあるか?」など
組織内部の話に終始したので工場の作業員のような扱いと感じました。

先月、小田急を受けていただけにそのギャップに戸惑っています・・・
383名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 22:26:57 ID:ZgF8oBkR
俺の地元が富士だから、言葉遣いは汚いよ。
地元じゃない人間じゃあ、絶えられない職場かもしれない。
地域色豊かだと思う。
384名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 23:29:25 ID:90Ljd+Qz
りんかい線の倍率高そうだな。
採用人数が若干名って何名くらいを考えてるのかな?
385名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 04:52:26 ID:HV7dgfVw
絶対服従の組織てのもすごいな。
超ブラックな予感
386名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 08:51:24 ID:8jzORKcL
>>385
ブラック偏差値にも現業は入ってるじゃん
387名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 12:48:00 ID:1LaOKi5r
>>384
2,3名を予定。ハロワ参照
今回の社会人採用は、冬の京王同様、アルバイトが5年選手(京王は10年選手)とかで優秀な駅務係を正社員にするために設けたので、りんかい線アルバイト以外から行くのは至難の技。
388名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 13:28:12 ID:qoLkHtjx
>>387
それって、ブラックの典型募集?
スーパーマンを求めているとしか受け止められない。
でも、若干名でしょ。良い人材が多ければ、10名も採用する覚悟あると思われ。

389名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 14:39:00 ID:3SeCJEKP
>>388
確かにそう思う。若干名の表現は捕らえ方が難しいよね。
他社の中途採用より倍率は低いかな??
でも正社員だから多いよな。
390名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 18:54:14 ID:5iGaKM2V
鉄道現業若干名募集は、鉄道アルバイト経験者じゃないと難しいよ。
満員電車手伝いとかでもあった方が有利。
391名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 19:33:28 ID:3SeCJEKP
>>390
「ラッシュ時間帯のケツ押しやってました」でも履歴書に
書いたほうがいいんかね??
392名無しさん@引く手あまた:2005/08/12(金) 21:08:37 ID:R4lbgpEL
アルバイトならば、これくらい平然とこなしていたら「上位レベル」でしょ。
ラッシュ対策、特定日対策、MV案内、路線・周辺案内、簡単な広報、身障者対策、代替輸送対策。
改札や緑は金銭が絡むので体験してたら、身分的に怪しまれる。
何にせよ、ラッシュ対策でも本社経由で利用客から「接客態度、GOOD」を何度か得てれば十分合格圏内でしょ。

マニアと予備軍でも、接客能力が高ければ応募資格はあると思われ。
393名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 01:35:42 ID:5PaXy9pb
倒壊からレラあって面接日等がケテーイした人居るよね。
大会議室とあるけど、グループかな? 誰か知っている人は居ません?
個人的に、警視庁でやっている会場を区割りしての面接が良いなぁ。
394名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 10:02:17 ID:plsNutAG
>>387
りんかい線は、人が足りません。
係員は、明けの3時ぐらいには帰れるが、助役は、2泊3日なんて事ある。
コミケやビッグサイトのイベント時は忙しい。
395名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 11:15:16 ID:nHAy0UBa
おまえらって自ら貧困層の社会的地位に落ちるのすきでやってるの?
396名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 16:17:17 ID:C7HP/Kky
最新ハローワークの情報・・(正社員)

・わたらせ警告鉄道 ウテシ見習、検査見習・・未経験可
 「人の命を預かるという認識がある人ほど良い」そうでつ。某社に言って聞かせたいでつ(w

なお、イレギュラーな雇用形態では
JR貨物東京の秘書、JR岡山支社の駅務員、小湊鉄道の車掌等出てまつ。
397名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 16:56:19 ID:lgUWQtpW
>>394
でも採用枠は若干なんだよね。
りんかい線って将来的に束に回収されるのかな?
そしたら入社していた正社員はどうなるんだろう?
398名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 09:23:27 ID:37VLTbcP
>>396
小湊の車掌って、ずーーーーーーーっと募集出てない?
なんか訳有りっぽい。
399名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 19:53:54 ID:mQEkMS18
臨海線とわたらせのハロワ載ってないんだけど、、、
400名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 19:55:23 ID:4pPdNMtl
>>398
正社員になれない上、手取りが10万だとね。地元で農業でもやってないとね。
401名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 19:58:47 ID:6xYyfO+D
俺、明日、富士急行の経理系総合職の面接行くよ
402名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 20:26:08 ID:0pFPMcOq
>>401
がんばれ

北総線の社員はミスすると親が呼び出されるってホント?
403名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 03:56:24 ID:79W9zk/N
2年前の冬、JR東海の某駅のみどりの窓口で周遊切符頼んだら、
「こちらの用紙に書いてほしいんっすよねェ〜」とタメ口で言われた。
新人(?)だからかもしれないが、客に対する言葉遣い、なってなさすぎ。
「俺は貴様の連れでもなんでもないっ!」

鉄道好き。就職希望。
東海交通事業が駅員の募集を出してたけど、所詮はコイツラの下請け。
結局やめた・・・。
404名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 07:35:07 ID:Q45R7NVx
>>397 全員解雇
405名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 11:11:48 ID:4/9DFP/9
京王電鉄が中途採用をやるみたい!
406名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 13:09:34 ID:69tWG+r1
403≫
誰だ?勝手にコピペしたの?
407名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 13:26:10 ID:69tWG+r1
≫405
早速ホムペみた。先の小田急よりは条件いいと思うが如何だろう?
でも今29なんだよなぁ・・・。
408名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 13:27:02 ID:c8HpODGy
>>403
なぜ申し込み用紙が必要か。
お前のような非常識ヲタクが己の確認ミスを棚に上げて、
あとで「誤発券だ!」とか騒ぐから証拠を残すために申込み用紙があるんだよ。
みんな渡される時にきちんと確認をして、引き取った後は全て自己責任の認識を持ってれば、
口頭で充分だよ。
はっきりいってヲタは必要とされていない。
それに万が一お前のような奴が入ってきても、速攻お客とトラブルんだ。
お前のような奴は鉄道に一切関わってはいけない。
乗るのもダメだ。
わかったな。
409名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 13:45:24 ID:69tWG+r1
≫408 
このカキコをした張本人だけど、元々はJR東海のサイトで、ここの駅員の接客態度
(言葉遣い)にカチンときてカキコしたのを、誰かが勝手にコピぺしたのだ。
切符の発券がこの流れなら、用紙に記入する事には何の抵抗もないよ。
いつも普通に記入してるし、態度に問題なければこんなカキコしないって。

それと確かに鉄道は好きだけど、俺は断じてヲタじゃないし、貴様如きにそこまで
言われる筋合いはない! 
ただこういう解釈の仕方もあると言う事は、それなりの収穫だったけどね。
410名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 13:45:36 ID:0hrXkvsg
>>405
過度の期待は禁物、ベテラン定時社員救済的な意味合いが大きい。
定時社員は先週試験の申し込みを受付していました。
411名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 19:24:03 ID:79W9zk/N
>>408
コピペに反応するな。クズが!
412名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 21:26:03 ID:c8HpODGy
>>409
ヲタではないのか。
では聞くがお前は決して窓口で手書きの補充券を要求したりしないだろうな。
そして断られようもんなら「責任者出せ!」とか「規定のどこに書いてある!」「規定を見せろ!」
等とか騒いで担当を困らせたりしてないだろうな?
結局ヲタクってのはこういう非常識なこと平気でやるから、ますます疎まれる。
お前がそうでないことを期待するけどね。
あと鉄道駅員になろうとするならそれも想定してくれよ。
413名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 22:20:22 ID:c8HpODGy
>>411
クズはお前だろ!
414名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 23:03:51 ID:hKaJERs0
また自称鉄道員の登場か?
こいつが出ると必ず荒れる。
415名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 23:09:55 ID:mcQ4AMjj
りんかい線一般職受ける人いる?
416名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 23:17:20 ID:79W9zk/N
>>408
>>412
自称鉄道員,、妄想鉄道員は消えろ。そして死ね。
417名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 01:57:52 ID:lJ6AgwnZ
京王の中途採用は駅係員となってるけど乗務員になれる可能性はないのかな?
小田急と違っていきなり正社員だけど乗務員になれないのは俺にとっては痛い。
いままで小田急とJR貨物以外で乗務員として募集かけた会社ってありますか?
418名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 03:22:58 ID:5U3MqOuW
>>417
つくばエクスプレスが2003年頃大量に乗務員を未経験で
大量採用してたよ。
もう募集はしないと思うけど。
419名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 17:28:50 ID:8Zx0JpAi
>>414
>>416
なるほどね。
お前らクズヲタの超越的要求に応えない模範駅員は自称になってしまうのか。
もっともお前らクズヲタも駅員からすればお客でもなんでも無い。
ただのきもいゴミだ。
最安区間のしかも子供切符を要求して売上に貢献してるとか自負してるからバカも極めりだ。
鉄道はお前らクズの自由にはならないよ。
お前らは社会からまったく必要とされていない。
むしろ邪魔で目障りな存在だ。
お前らこそ消えて死んで悪臭を少しでも世の中から減らしてくれ。
420名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 17:50:59 ID:dDjGUWJE
>>417
富山地鉄 来年の富山港線のウテシを今養成中。他県からの採用は厳しかった模様。
和歌山電鉄 南海貴志川線の後釜。結局地元人間しか採用しなかったが。
421名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 18:09:02 ID:HvMI2O5b
ハロワで高崎の運転士求人があったけど上信電鉄?
422名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 18:23:26 ID:Vn5cihyo
>>419
嫌味な文面で人を不快にして、ちょっと言われると必死に反論、
これがこいつのパターン。
リアルで職場にいると皆が不愉快になる典型。
423名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 18:39:30 ID:8Zx0JpAi
>>422
不快はお前らクズヲタ
お前こそ妄想駅員か?
それとも職場の物を片っ端から盗む現職キモヲタとはお前のことか?
424名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 19:36:26 ID:yATrVZbv
乗務員募集するのはほとんどが地方の私鉄だよね。地元民以外は採用してくれない。
俺の地元には小湊鉄道あるけど契約社員のみなうえ超薄給すぎて生活が不可能

小田急受かりたかったなあ・・・
425名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:15:57 ID:E9cDAvHX
>>424
実家なら地元の小湊でも生活できるだろう。 実績をつけてから、同業に転職と言う手もある
426名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:17:01 ID:E9cDAvHX
>>417
駅専従だそうです。 乗務員は新卒の高卒からだそうです。
427名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:19:35 ID:gnEAnkty
経験を積むのに向いてる会社は阪急ですかね?
ところで京王は子会社化の話ってでてない?
428名無しさん@引く手あまた:2005/08/17(水) 23:42:55 ID:34jXVrZ3
どうせ駅員にしかなれないのなら地元配属になる可能性があるJRをがんばってみるか。
まあどちらにしても落ちるだろうけど・・
429名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 00:21:55 ID:xDA1RVTh
>>419
まだいたの?
お前ずっと家にいるな。夜も電気つけないで何してるの?
早く死ねよ。
430名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 00:41:48 ID:Y4A+2Ml0
408=412=413=419=423
431名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 00:52:39 ID:qIwVAIiP
小田急の乗務員募集は駅バイト経験者優先とかあったの?
432名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 01:01:31 ID:jvKfq8Ko
りんかい線の話題が出てるけど、この会社は安定してるの?
将来性はあるの?
倍率は高いでしょうね。
433名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 01:07:10 ID:Y4A+2Ml0
続き 403=411=416 証拠?IDが全部同じだから。
コピぺした張本人はあなただったんですね。怒ってはいないけど、人のカキコを
利用して議論させるのってそんなに面白いかい?

俺? 名指ししたからこちらも名乗るよ。406=407=409=430

434名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 01:51:37 ID:r1/p54fP
乗務員への道がある会社
北総、京阪大津線、小田急、広島電鉄、阪急、東京メトロ、東急、京急
京阪大津線はフリーターから運転士になった人がいるんだね
435名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 07:23:10 ID:Mqqp5/IZ
香川県のことでんは無視ですか。
436名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 07:48:39 ID:X9/UH7V2
>>402
京成電車のおえらいさんでも来るのか?
437名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 11:13:18 ID:OHf/vQFV
>>429
お前こそこんな遅くまで就活か?
大変だねw
お前が俺みたく自分の時間をたっぷり取れるようになる日は先ずこないであろう。
それでも鉄道は諦めきれないか?
438名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 12:31:09 ID:a7nqHcB0
どこか乗務員募集やらないかな〜
小田急さん、敗者復活戦はまだですか?
439名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 15:03:27 ID:TOQg//wp
京王の中途採用は乗務員になれないよ。
駅係員→助役→管区長って感じ。

小田急で落ちた奴気持ちは分かるが諦めろよ。
次回も募集するか分からんしな。まだ2回目だからね。
440名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 20:22:47 ID:voTz2j4H
乗務員が順調に出世した場合はどうなるの?

車掌→運転士→このあと
441名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 20:48:58 ID:/ooEGj+c
運転区助役、運転区長とか、指令所、駅助役、駅長など
442名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:56:36 ID:BUYNRkl5
>441お前Hだな。
443名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 15:38:38 ID:sALrGKsp
駅でいいから入りたい
444名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 19:28:28 ID:505UngAy
>駅でいいから
そもそもの間違いはこの辺じゃね?
445名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 19:41:26 ID:rrl8JWDz
私は駅の仕事がしたいです。
ネックは年齢(32歳)と、小さい子供がいて保育所の送り迎えがあること。
鉄道関係で毎日決まった時間に出勤・退社できるような仕事はあるのでしょうか。
パート・アルバイトでもかまいません。
446名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 20:31:32 ID:2hzBGf1x
>>445
女性?
地区は?
関東なら私鉄がたまに定期券発売所のパート募集しているね。
日勤だけど、遅番の時は20時位までだし、早番は7時くらいだから幼稚園の送り迎えに支障がある。
JR東だとターミナル駅のインフォメーションとか、券売機案内係とか。(JEPSで派遣社員として登録、駅で就業)
447445:2005/08/19(金) 21:35:11 ID:rrl8JWDz
>>446
女性です。首都圏東部で探しています。
パート日勤でも送り迎えはちょっときつそうですね。
JEPSは先日HP覗いてみたんですが駅関係の仕事は少ないですね。
登録して気長に待つしかないかなあ。

京急のアルバイト募集が気になってます。
http://www.keikyu.co.jp/train/mk_auto/20041026.html
資格は「高校生以上」となっているので一応満たしてますが
これって将来鉄道会社を目指してるような若者がターゲットなのかな。
一応問い合わせしてみようと思います。
448名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 00:15:19 ID:/dyzG+52
>>447
をいをい、首都圏東部って言ったら千葉方面だろ?
京急のとこまで毎日通えるのかよ。
449445:2005/08/20(土) 06:59:37 ID:ALuo5sIP
>>448
ご心配いただきありがとうございます。
自宅が京成沿線なので京急は便利で十分通えると思ってます。
個人的に京急好きなので多少遠くてもいいかなあってのもあります。
でも採用する側にとっては地元の人の方がいいですよねえ。
アルバイトは特に地理的な制約が厳しいかも知れませんね。
450名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 11:10:12 ID:klEJHhdt
>>449
京成沿線なら、東葉高速の定期券売り場のパートがたまに募集している。実質女性のみ
小湊鉄道の車掌もパートで募集している(女性のみ)時間が不規則かな
東武鉄道の定期券売り場(東武の子会社)も時折募集している。
千葉県だとそんなところですかね。
451名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:10:23 ID:aDuTqjXI
都営の外注の駅スタッフまた募集してるね。
雇用形態は不明だけど。
この前は18歳〜25歳位で、今回は55歳位までと幅を拡げてるのが良く解らない。
というか、ここ2,3年前に最初に採用した時も某サイトで散々な事言われてたね。
452名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 13:12:58 ID:s3JSvExX
京浜急行電鉄の駅でやってるバイト募集とステーションサービス
でやってる契約社員募集の違いがよくわからんのだが・・・。
(電鉄の人とサービスの人が一緒に駅で働いてるのかな?)


都営外注のバイトってどこに書いてあったの?(都のHP
で探してもなかったんだけど。)
453名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 13:35:33 ID:klEJHhdt
>>452
都の外注はホームページには一切出ない。 駅にA4ぐらいの紙が1枚こっそりはっているだけ。 それでも100人単位で
あんなに条件悪くても取りあえずは集まるんだからな。
でも、若いやつは馬鹿らしいと言ってマニアは除いて辞めていく。 だから今回は行き場のない中高年なら辞めないだろ
うとふんで、対象範囲を広げた。 でも時給900円程度
454451:2005/08/20(土) 20:33:18 ID:aDuTqjXI
後、本職員への登用有りと書いてたけど今回のには一切ないね。
この会社(団体)ってやる気あるの?
455名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 23:44:07 ID:pCxhdhDq
りんかい線に入社したいな!
受験する方いますか?
456名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 23:57:36 ID:AyW3ju0x
貨物列車の運転がしたい〜
457名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:31:03 ID:gAmyeDaw
都営の外注、「長期間働ける方歓迎」と書いてあるところである意味駄目だな。
それともし、アルバイトならアルバイトとちゃんと表記すればいいのに。
458名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:59:46 ID:y9aa8OzP
434,441お前Hのふとっちょだろ?
バレバレ。いい加減にしろ。
459名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 07:51:42 ID:rvdGS+7V
>>454
人件費カットという点ではやる気満々。
460名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 10:12:58 ID:xWZdF6oY
越前屋鉄道が将来ウテシ候補の駅務正社員を急募中!
ベンチャー志向の強いヤシはGO!!
ハロワネットより直接応募可。18010-11222851
461445:2005/08/21(日) 12:38:54 ID:r/mJitWt
>>450
色々情報ありがとうございます。
小湊鉄道はノーマークでした。
30過ぎで未経験でも車掌になるチャンスがあるとは思ってもみなかったです。
私の状況では厳しいですが、乗務員に憧れる女性にとっては本当にいい話ですね。

京急アルバイトも検討してみましたが
保育所にフルで預けても収入が現在の3分の1程度になってしまい
いくら好きな仕事でも続けられる自信が持てなくなってきました。
通勤時間が長いとその分働ける時間が短くなってしまうので
やはり近場で探すしかなさそうです。
462名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:05:52 ID:OO9o7cjV
>>427
既出だったスマソ。
それって、ひょっとして京王設備サービスにでもやらせるんじゃないの?
(子会社でビル管)
実際にりんかい線に派遣した筈では?

ちなみに、その京王、募集かけているけど、今年の初め頃にやった内容と同じ
じゃないのかな?
前回は3次選考はホント2週間前ギリギリで、しかも健康診断付きだったけど。

私は実はこの時に落ちたから、私怨持っていると思われて仕方ないけど、
最後の最後で、SPIやらせる事は無いと感じたけどね。
ちなみに、もうボーダーラインオーバーなので、受けないから、他の人頑張って!

なお、この時の説明でわかっている事は、ここは約10年ほど、中途は取っていな
かったと話しておりました。
(なんか酉にそっくりなのは気のせいか?)
463名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 00:06:18 ID:rI5dOBAT
京急は入って時給850円くらいで、2年位たつと車掌登用試験受けられる。
そんでそれに受かるとやっと京急新入社員の初任給がもらえる  ってこの
時点で30チョイ前くらいだろ。 来月中旬に独車する車掌もこのパターン
だよ。
464名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 01:57:59 ID:Zzza/GV/
>>437の書き込みが2005/08/18(木) 11:13:18 な件について・・・。
465名無しさん@引く手あまた :2005/08/22(月) 10:06:18 ID:5aWnKiIv
みなさん、今年ももうすぐ東京メトロの中途採用の季節がきますよ。
正社員採用、駅から始めて車掌、運転士への登用アリ。
(はやければ、1年ちょっとで車掌、3年ちょっとで運転士へ)
給料・待遇は、高卒公務員並だが、今まで出ている中小私鉄より断然よいでしょう。
もうすぐ、HP、車内中吊り等に募集が出るでしょうから、期待して待ちましょう。
但し、過去に受験して落ちた人は、応募資格はないみたいです。
466名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 12:44:28 ID:keiRPbLi
>>465
過去に落ちたってのは、新卒時も含まれるんですかねぇ
46727:2005/08/22(月) 17:00:16 ID:jwP3r9a1
>>465
東京メトロ来ましたよ!!
http://www.tokyometro.jp/index.htm
468名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 17:03:04 ID:jwP3r9a1
>>467をカキコしたもんです。
京王スレを打っていた調子で上げたらこうなっちまいました。
スマソ
469名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 18:42:14 ID:xBfLefJ7
都営の駅スタッフは使い捨てとか言われてるね。
470名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 19:24:58 ID:hr/8Q3o7
>>468
別にいいんじゃないの?
ナイス情報サンクス!!
471名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:20:51 ID:2UMoJA/C
つくばエキスプレスが募集しているんだけど、A4の履歴書が売られていないんだよね・・・・。
どうしよう!?
472名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:24:22 ID:L/tvRJk6
給料、待遇はどうなの?
473471:2005/08/22(月) 21:28:59 ID:2UMoJA/C
>>472
つくばの事?
駅務経験12年、年齢30歳で基本給25万。基本給ね。

つくばの募集要項にA4の履歴書で、と書いてあるんだけど、市販のものは大抵B5なんだよね。
どこかにA4の履歴書売っていないですか?
474名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:29:28 ID:a8N2RQ3s
>>471
経験者のみの採用だけど。
A4の履歴書なんて、文房具屋で売っている。 コンビニなんかで済ますそうといてる香具師はダメ。
475名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:32:27 ID:a8N2RQ3s
>>469
決して交通局職員になることの出来ない、駅アルバイトスタッフ。
ピンハネで交通局の天下り人の壊を肥やすだけ。
協力会は局に対していくらで請け負っているんですかね。 
476471:2005/08/22(月) 21:39:31 ID:2UMoJA/C
>>474
お陰様で経験させて頂いておりますです。
動力者操縦免許も所持させて頂いておりますです。ハイ。
477名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:31:45 ID:s9KOc4rO
>>476
早く文房具店いかないと。 動力車操縦免許持っているのに、履歴書ひとつ満足に買えないなんて、、、
478名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:13:09 ID:BXW1WUxN
>>447氏が記載されたURLだけど、京急の駅バイトって
>>463氏が言うようにバイトから試験で正社員登用とかあるのかな?

479名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 01:19:32 ID:sXNgx44U
>>475
横浜市営地下鉄みたく京王設備の様な民間企業がやった方が
まだ良かったんじゃないかな。
480名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 07:36:15 ID:ZL9/6C29
>>479
入札で決めるから、結局安く設定せざるをえない

人件費圧縮

社員少なめバイト多め

無人君改札口増加

利用者マズー
481名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 07:59:43 ID:4ovlZ5No
TXがらみで思い出したんだけど、コールセンターは社員がやっているの?
それとも委託?異様に若い奴が出たので腰抜かしたけど。
募集広告にもその部署の募集がなかったし。
482名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 10:51:51 ID:MYUwLkEj
>>473
25万じゃなくて、23.5万だね。でも、いいなぁ〜それでも。
483名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 10:55:51 ID:VrEE/59r
鉄道業界への転職って、前職がサービス業の人の方が優遇されるのでしょうか?
484名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 11:22:57 ID:oujoZkNt
>>483
どうだろうね。
前職が運輸業(バス会社)だと、どうかな?

でも結論は適正で分かっちゃうんだよね。
485名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 17:08:32 ID:gTggH0L1
>>478さん
447さんが貼っていたのは駅アルバイトとしての採用で
あくまでもアルバイトだそうですよ。
今回それと別に、京急SSがやる駅係員募集は契約社員の
募集でSSに入社して乗務員登用試験に受かると電鉄社員
にあがるというものだと思われます。(SSの人事の人に
電話で聞いてみました。)
ですから、463さんがいっているのは後者のほうではない
しょうかね?(違ったらすみません。)
486名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 17:09:55 ID:oujoZkNt
りんかい線の話題でないな。
やっぱ受けないの?将来性無いかな??
487名無しさん@引く手あまた :2005/08/23(火) 17:19:48 ID:v7PwhKPu
東京メトロ、今年は募集要項に
「過去に受験して落ちた人は、応募資格はない」
と書いてないけど、過去に落ちた人でも応募していいのかな?
488名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 18:18:55 ID:16lWVMG7
雇用の平等性がないと幹部が気付いたか、内部からチクッた奴が出たかだな。
まあ、表だけ取り繕っているような採用したら、経営難ものです。
今回が「初めての試み」だとしても、労働基準等の関係は注目しているでしょ。
489名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:29:26 ID:+kr8+7xT
明日の関西版ビーイングに「交通新聞社西日本支社」の
新聞記者と雑誌編集者の契約社員求人(正社員登用は不明)が出まつが、
アソコの人事は鉄っちゃんが大嫌いでつからー!残念!!

くれぐれも「JRガゼット愛読してまつ」とか言うたらアカンで。
490489:2005/08/23(火) 19:34:36 ID:+kr8+7xT
そうそう、JR西日本情報システムの求人も出まつ。
運行ダイヤシステムの専任ヘルプデスクなんてのもありまつ。
未経験及び知識不足でもいいそうでつ。ただ24時間交代勤務も
可能性としてあるそうでつ・・orz
491名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:56:32 ID:RnD83pZf
馬鹿は駅員でもしてなって。
492名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:03:49 ID:99gBBC6N
>>483
知り合いに、最近契約社員を中途採用している人事の人がいますが、下手に鉄道経験者より
デパートなど接客がしっかりしているところで働いていた者の方がポイントが高いと言っていま
した。
鉄道の知識なんて、入社してから覚えれば良いとの事。
493名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:11:50 ID:99gBBC6N
>>485
京急電鉄、駅アルバイト→高校生、大学生を対象とした、旅客整理補助、案内
京急ステーションサービス →サービス掛(駅務掛) 時給850円がゆえにアルバイトと言われる元凶。一応契約社員?
車掌になる際は、京急本体での正社員として採用だったはずなのに最近は車掌までステーションサービスの所属で
時給950円。 実質アルバイト車掌。1期生は車掌から本体に入れたはず。 最近の募集以降はダメ。
494名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:22:39 ID:sse1hvVI
今年もJR東日本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.jreast.co.jp/recruit/society/index.html

でも中途組の乗務員登用は無いんだよね。。。orz
495名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:30:36 ID:GWUY1Xd7
>494
専用スレもあるよ。
496名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 22:13:56 ID:wMp4FgJL
JR東は実務1年、メトロは2年。
やはりそれ相応の経験年数は必要なんだよな。
497名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 00:11:40 ID:XUL/SSA0
TWRの話題がたまに出るけど、この会社って人気あるの?

498名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 00:14:38 ID:j/wSzT1u
メトロさん・・・・毎度のことながら、12月にいきなり転職できるかっつーの!!!!!!!!!!!

499名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 00:53:40 ID:7c6HcqjI
メトロも、正社員の経験がないとダメなんだろうか?
JR東は正社員じゃなきゃダメみたいだけど
500名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 05:57:05 ID:hkrvVkeg
去年東を受けたけど、契約社員の経歴で最終まで行ったよ。落ちたけど経歴でハネられた訳では無いと思う。
501名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 06:59:09 ID:8bOkEUvL
ちくび急行開業おめage
502名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 08:30:42 ID:zbqVnfg8
メトロ行きたいな〜 今の会社2年目(実質1年5ケ月目)なんだけど駄目だろ〜な
503名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 08:43:11 ID:QphWdYUw
>>493
駅アルバイトの方は学生卒業した人でも応募は可能だって
聞いたことがあります。(実際に駅に問い合わせて見まし
た。泊まり勤務なし。)
駅にはってあるA4サイズの募集広告は、その駅アルバイト
のをもうちょっと詳しく書いたものではないかと・・・。
504名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 08:48:49 ID:Lg4gHfew
現業は丸一日夜通しで働くのだから、
身体が強い奴じゃないともたないよ。
休みも少ないからさ。
505名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 09:26:05 ID:HT0YlAmt
>>504
鉄道業だけど丸一日働いて、翌朝10時ごろ終わるでしょ。
その日一日と翌日は休み。だから慣れればなんということはないよ。

例外で月に1回は「泊→泊明け休み→泊→泊明け休み」というのもあって、
これはさすがにちょっときつい。

でも同じように月1で「泊→泊明け休み→休み→休み→泊」なんてのもある。
これだと楽ですね。じっくりと休養できる、体力気力の回復ができます。
平日のこんな時間に2ch来てるのも平日の今日休んでいるからというわけで。

年次休暇使えばもっと休めるけど、職場の勤務ローテーションを考えると
そういうわけにもいかないですしね。

 
506名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 11:49:54 ID:tLQSZayG
うちは、泊明泊明泊明休休なんてのがしょっちゅうですよ。
507名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 12:32:37 ID:7GnZY0ex
鉄道現業の有給消化率はどうなの?
捨てる事多いですか?
508名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 12:58:32 ID:dqcHb9it
うちは、人手不足で残業が多く、
1週間に24時間勤務を5回もやるときあるよ。
509名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 13:27:43 ID:V3MYVs1f
>>507

有給を消化できない環境だったら、労働監督に目をつけられているよ。
内部からのチクリあっても当然。雇用者の権利を蔑ろにしている。
今のところ、その件で手入れされた鉄道会社はないようだから、年末とかゴッソリじゃない?

知人に公務員居るけど、泊まり明けの翌日は休み。
でも、休みが代休になっていたと orz していたよ。
510名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 17:00:12 ID:PSCwhRda
関東某私鉄・技術職ですが。

>>504
確かに、泊まり勤務が多いと、慢性の寝不足に陥りやすい。これが重なると、のちのち
高血圧の重症患者に。
ちなみに勤務は、泊 明 泊 明 泊 明 公 公 の繰り返し。
明 公 公 の3連休に近いものはなかなかいいと思うが、たまにここで一昼夜の残業
に嵌ることも。その他調整で公休は年間104日。早く週休2日並にしてほしい。

>>507
うちの部署の現場の消化率は、ほぼ100%に近いかと。
ただ、助役職以上とか、本課職は自分の仕事が片付かないって理由で休みたがら
ない。半分使ってるかどうかだな。

現場は誰かが休めば、誰かが残業なので、休み方次第ではトラブルの元になる。
511名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 20:03:35 ID:V9UT6ir3
>>480
どう見ても入札で決めてるようには見えないよ。
仮に入札なら他社がやってると思うよ。
512名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 21:55:36 ID:hPbj35mJ
つかさ、2直(48時間勤務)のない会社ばかりなのかここ覗いてる人は。
休暇消化率は100%だけど他者の穴埋めで2直やると48時間勤務です。
泊 泊 非 泊 非 休 とか。
513名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 22:56:29 ID:oNvk6OTZ
京急が駅係員募集と聞いたのですがバイトですか?

514名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:28:36 ID:HMDpXAK6
長期連休(一週間くらい)を取るのは不可能ですか?
515名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 01:08:45 ID:PdLVZAjp
JR東なら可能じゃないでしょうか。
友人が有給消化で長期連休取ってました。
部署によりかもしれませんが。

516名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 05:46:37 ID:ANED74R3
どうなの?
517名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 07:26:23 ID:JXjUr97f
>514
代わりの人が見つかれば可能、おれはこの夏10連休!
普段から人間関係に気を付けておけ。
518名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 08:32:10 ID:c8YrgkHs
駅員ではなく電車の整備士に転職したいのすが募集などしてるのでしょうか?それと給料、安定性とか知ってる方いたらレスお願いします。
519名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 13:02:40 ID:acOh5Q+A
>>514
メトロの乗務(車掌・運転士)は、可能。
代わりの人を見つけなくても、監督者(管理職ね)に休暇届を出せばOK。
休暇がある限り、1週間でも1ヶ月でも可。
あんま長すぎると理由を聞かれるかも。
あと、途中で定期的な教育が入ってたりすると駄目かもしれないけど。

メトロの駅は、代わりの人が見つかれば可能。(本人どうしの直接交渉)
駅と乗務とで、扱いが違うのが謎。
520名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:41:34 ID:HQT5Baap
京阪で乗務員募集あり。
ttp://www.keihan.co.jp/jinji/joumu_staff.htm
521名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 17:17:59 ID:qNcUO/py
大津線ってまったくの別の会社と考えたほうがよい?
522名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 18:43:15 ID:2Dm+1Cnm
関東某社レチやってます。
>510 
確かにこの業界は寝不足や体の疲れが多いよ。
うちの勤務の場合 泊→明(昼)→日勤(早朝出勤=居流)→泊→明→休→休
っていう勤務体系もあるよ。

この業界考えてる皆さんへ
駅や車掌なら、ゲロ掃除やら酔客対応(殴られる可能性あり)急病人や人身事故の死体処理などいろんな事が起こる。結構辛い事が多いよ!
給料はっきり言って安いと思う。駅・乗務員は泊勤務していくらの世界。
体調崩して事務など日勤職になった場合、手当てがつかないので手取り15万切るかも・・・
工場・整備の給与体系は知らないけど、日勤職と同じで基本給のみかも・・
スキルアップや稼ぎたい人には向いてない業界だと思う。
523名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 18:47:42 ID:oK13o9eq
よくまあ〜、年間休日100日切るような仕事したいと思うねw
524名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 19:06:58 ID:Nv3h/k4N
>>520
尼のを見てから、駅スタッフで十分と感じてしまう。

>>521
京福電鉄程の開きはないけど・・・

525名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 19:15:12 ID:1H/+Xsnw
東海事業、やはり遠征者には冷たいですな。
話していて、愛知県範囲での配属に拘っていた。個人的には沼津が……
526名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:08:47 ID:9yEsF9+j
この業種じゃつぶしがきかんからなぁ…。
>>522の下部の文章に全てが集約されてるよ。
527名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:49:32 ID:6j1qzukH
車掌も死体処理あり?
528名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:50:52 ID:PdLVZAjp
>>527
ある。
529名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:53:06 ID:Nv3h/k4N
女車掌が増えてるけど、業務内容は男と一緒だよね?
530510:2005/08/25(木) 21:24:29 ID:aUPtQ1VJ
>>514
うちも不可能という訳でもないけど、純粋に休暇で一週間となると、残業を請け負って
くれる人を探す事になるかな。>>517の通り、普段から頼まれたら残業をやるくらいの
意気込みがないと、頼みづらい。

>>518
車両の職場だが、もし駅や乗務員への道が選択できるなら、そっちへ行った方がいい
かと思われ。
というのも、駅や乗務員なら、試験で昇職できるが、技術系は、ある程度年数が経た
ないと無理。つまり、上司の気分次第。助役になるまでに10年は差がつく。
その上、技術系は駅務系以上に合理化・分社化の標的になりやすい。明るい未来は
無いに等しい。
531名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 22:10:02 ID:VFUp5D+c
今年のメトロは同一企業に2年以上勤めてないとだめみたい
去年はそんなのなかったじゃん!!!
532名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 22:14:08 ID:SbnsXikL
>>531
そのかわり「以前に営団・メトロの採用試験を受けたことのある人はNG」って
のがなくなったね。
採用方針の転換といったところでしょう。
533名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 22:46:10 ID:xkYBTQKU
>>531
2年も仕事もたなかった香具師が来られても、メトロに来てもどうせもたないだろうと言う判断でしょう。
3年以上は同一企業に勤続しているほうが望ましい。
534名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 22:50:38 ID:cV9DVWAg
以前、防止鉄で契約やってたが、楽なときは明けで速攻帰れて次の日〜だけど、
人手不足のときは5日連続とまりなんてあったなー。
夜中突然電話きて出勤したリー。好きなように使われてたけど、まぁ人間関係は良好
だったんで、居心地はよかった。
駅やシフトによりけりですね。


535名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 22:57:05 ID:xkYBTQKU
>>530
実質不可能。
一昼夜勤務の箇所でそれやると、自分の勤務と反対の人に頼むことになる。
1 2 3 4 5 6 7 8
泊→明→泊→明→泊→明→休→休
同一駅の反対番の人に2勤務頼む
泊→泊→泊→泊→明→泊→明→休
残  本  残  本
↑本務の明から続いている(5泊6日) 1勤務だけ請け負っても3泊4日

だから自らもふだん残業に協力していないと残業引き受けないので、休暇はとれない。
536名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 23:18:00 ID:LkUOhFFD
>泊→泊→泊→泊→

嫁さんいたら嫁さん怒りそう。
537名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 23:27:05 ID:aErcOiLR
りんかい線受けるひといます?
人気あるのか?話題ないね。
538名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 23:36:40 ID:SsFR5dAK
マジで泊まり三連続とかあるの?
いくら給料が増えるとはいえこれはいくらなんでも・・・
539538:2005/08/25(木) 23:39:47 ID:SsFR5dAK
>>535
ちなみにそのシフト編成は束ですか?
540名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 00:07:57 ID:ngJTKa7j
>>538
1勤務残業引き受けるだけで自動的に3泊4日の小旅行w
三連続は普通のレベル。  
退職しても翌年度の新卒者の入社まで採用が無く欠員が多かったとき、先輩で二十日ぐらい
自宅に帰れなかった人いたな。 これは極端の例だが。
雰囲気的に休暇採りずらい。 ただ届を出すだけにはいかない。代務者を自分で決めてこないと
休めない。 乗務員は若干の予備がいるから駅よりは休みは採りやすいかも。
541名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 01:26:19 ID:CR+yX+Vq
「過去に受験して落ちた人は、応募資格はない」と記載されてなくても、
正直、自分が人事だったら、一回落選した人の書類を通すという事は
まずありえないと思うけど・・・。
542名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 07:55:06 ID:95t47DEo
代務者を自分で決めないと休めないって
まるで外食産業みてぇだな。
接客という点では根本的には同じなのかもしれんが・・・
543名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 08:34:39 ID:2YSoJXVO
>>530さんレスありがとうございます。今自動車ディーラーで整備士として働いてるんですが転職を考えています。駅員や乗務員の道も検討してみます。
544名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 10:24:56 ID:IhyQw1GS
>>541
落ちたあとに何をしてどんなものを得たかによって復活もありえるのでは?
545名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 11:56:21 ID:OAAvX3o5
JRで働くにはどうしたらいいんでしょうか?
東北に住んでいるんだけど、求人もないし。だけど、取り立てて働けるような資格もないよ。
最寄り駅の駅員の募集はパートであったけど、一日4時間勤務で生活するには
無理だし・・・・
546名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 11:59:50 ID:E63WU1xc
JRだとTOEICとか一般旅行業務主任者なんかも取っといた
方がいいの?
547名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 17:05:06 ID:rwWT3dVj
24時間勤務って朝9時から翌朝9時までぶっとうしで働くわけじゃないですよね?
途中の休憩や仮眠の時間を含んだ勤務時のスケジュールを教えてもらえませんか?
548名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:40:16 ID:/PyYI0Vk
>>547
東京メトロのHPの採用情報のとこに現役社員さんの
スケジュールが載ってますよ。
549名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:49:10 ID:eTr00CK2
メトロ前受けて一次通ったけどメシ当番とかあるらしいので馬鹿らしくてやめた。あほくさ〜
550名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:58:03 ID:aLyb+tGm
どこも縦社会ですよ。飯が作れて酒に強ければ良いでしょう。
551名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 19:04:08 ID:whcDASi0
JR東の勤務体系わかる方いらっしゃいますか?
泊 明 泊 明 日 休 休 みたいな感じですか?
552名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 19:16:33 ID:HUFUBdaf
メシ当番ってどこの会社にもあるの?
学生じゃあるまいしなんでそんな事しなくちゃならんのだ。
553510:2005/08/26(金) 19:43:14 ID:clafjVP+
>>535
うちの場合、平日日勤だけの班があって、平日の夜であれば、泊まってくれます。
年末年始や盆休みまであって、羨ましいですが、給料は時間外が勝負なんで安いです。
もちろん、日勤の人が休めば、我々が明けで残業に行く事になるんですが。

>>538
3連泊やった事ありますが、日にちの感覚が無くなりますw
外注さんに「今日もあんたかい?」と言われたり。

>>543
うちには、以前、バスの整備をやってた方々が配転で結構いますよ。
機械モノを扱うという分野では、かなり共通する部分も多いようですね。
554名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:01:43 ID:Iy3RaAah
>>551
おしい!
555名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:03:41 ID:Iy3RaAah
>>552
会社や勤務場所による。
だから当番のところもある。この職種になると包丁使いが上手くなる(人が多い・・)
556名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:21:52 ID:RZoZYd2I
>>549
「メシ当番やって、給料がもらえるなんていい会社なんだ」
と、うちにきた中途採用者の人がいっていました。(前職は厳しい営業だったらしい)
557名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:22:50 ID:whcDASi0
>>554さん
実際どうなんですか?
558名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:42:18 ID:dpVDz9a9
りんかい線の話題が出ない件について
559名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:54:15 ID:tNfqpTlP
>>555
どうせ包丁握るんなら、調理師を目指すよ
560名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 21:17:08 ID:Iy3RaAah
>>557
泊明泊明休休泊明休泊明泊明休泊明休
職場によって違う。
561名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 21:52:28 ID:whcDASi0
>>560さん
ありがとうございます
休みは連続で二日とるものだと思ってました
休みは月に8〜10くらいですか?
明けも入れると実際勤務する日数は少ないですね
寝る部屋は個室ですか?共同部屋みたくなってるんでしょうか?
562名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 22:07:35 ID:CUoiY5sP
JR西日本交通サービスが中途採用で契約社員の募集開始。詳しくはHPをどうぞ。
563名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 23:46:31 ID:TUkA1qCN
>>547
2〜3時間仕事した後に、30分くらいの休憩が入ります。
昼食・夕食休みが1時間。
夜から朝までの休憩が5、6時間。
睡眠は4時間は取れます。

例えば・・・
8:40〜10:30 朝礼・改札
10:30〜11:00 休憩
11:00〜13:00 改札
13:00〜14:00 休憩
14:00〜16:00 改札
16:00〜16:30 休憩
16:30〜18:00 改札
18:00〜19:00 休憩
19:00〜21:30 改札
21:30〜22:00 休憩
22:00〜0:45 改札
0:45〜6:30 仮眠
6:30〜9:00 改札

こんな感じ。
ちょこちょこ休憩が入る感じですね。
564名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 00:41:59 ID:fvo4ewPl
残業手当はどのくらい毎に加算されますか?
30分くらい?
565名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 03:16:50 ID:HHuXbClW
>>562
契約で仕事なんて出来んし、酉には関わりたくないなあ
566名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 07:56:57 ID:vQoe+VLm
東京メトロ対策スレ(゚д゚)マダー?
567名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 11:39:36 ID:yzwfUB7l
>>566

ここで、質問すれば?
総合の意味合いがあるから。京王でも京阪でも。
568名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 11:51:07 ID:2PUCL5bm
鉄道会社への転職する際で、どんな試験対策してる?
本屋でSPIや一般常識の問題集を買って対策してるの?
569名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 12:44:10 ID:Hsjbm0g0
>>567
京王どうやら運転士や車掌無理みたいだね。
570名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 13:27:39 ID:yzwfUB7l
最近思うのだが、クレペリンとSPIでの選考はどうも同じことやっている感が。
クレペリンと一般教養ならば、少しでも多面的に物を見れると思う今日この頃。
採用担当、この点に気付かないのかな。
571名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 16:48:44 ID:ePcTp22o
うちの職場は
泊明泊明泊明休休泊明泊明休休のサイクル。
週休二日制導入前は
泊明泊明泊明泊明休休のサイクル。
109電鉄昔はこんな感じと聞いた。
泊泊明公泊泊明休休
572名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 18:17:29 ID:HHuXbClW
尼のダセーン事故以降、希望者が減ったりとかしてる?
573名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 19:01:34 ID:QjEV7BH8
>>572
逆に、あの事故がきっかけで鉄道業界に興味を持ち始めた人もいるかも。
実は私がそうなんだけど。
色々報道されてるのを見て、実態を自分自身の目で確かめてみたいと思った。
自分の力で何か変えられるんじゃないか、なんて考えたり。
ま、完全な思い上がりなんだけどね。面接の時にはそんなこと絶対言えないw
574名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 21:10:07 ID:Wjmk0dcj
>>561
今月の出勤は俺は10回だね。
寝る部屋は個室化が進んでいる。これも職場による。
575名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 21:20:23 ID:fvo4ewPl
早朝・夜勤手当や超勤手当は基本給と別にでるんですよね
ってことはボーナスには夜勤手当や超勤手当ての分は入らないってことですよね?
あと新人研修のときもやっぱり個室ではなく共同部屋ですよね?
576名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 21:24:52 ID:FA1rjjyM
>>575
くれくれ厨は、相手が折角知識を持っていても真実を教えてくれないよ。
文面を変更しても、その人の文章(入り方・終わり方・貶し方等)癖ってものが見抜けるわけで。
説明会で質問したほうが「自己アピール」の+αになると思うのだが。
勿体無いなぁww
577名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 22:44:37 ID:Wjmk0dcj
>>575
つーかそんなに質問しても入社出来なければ意味ないわけで。
>>576の言うとおりなのだが。
つーか給料は今現在働いている所と同じはずだぞ。ボーナスの出かたなんてね。
578名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:37:19 ID:/0BKfAva
>>561
6畳ぐらいの部屋に4人ぐらい寝いてた。 最近合理化で2人になったけど。
579名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:39:16 ID:4wmjBK/N
>>575 って、しЯ束の社会人スレとかでも粘着してるクレクレ厨だろ。
お前、一回クレペリン検査受けてみ。
作業曲線ガタガタの、非定型もいいとこの結果になるのが目に見えてるなw
580名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:48:48 ID:fvo4ewPl
クレクレ厨って何ですか?
普通に質問してるだけでそんなに文句言われなきゃいけないんでしょうか?
581名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:50:32 ID:jWtx9ey0
放置だな 可哀相に
2ちゃんに書き込む前に勉強してこい。
あまり融通が利かないとどこに行ってもやっていけないぞw
582名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 00:19:10 ID:Cpj+fvaG
377 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/08/27(土) 14:50:06 ID:fvo4ewPl ID:fvo4ewPl
>>366-367
詳しい説明ありがとうございます。心から感謝します。
あなた方みたいな方ばかりだとこのスレは最高なんですが。
質問にも答えないのに質問にケチつける人とは違いますね。

ついでに質問なんですが泊→泊なんてことはないですよね?
泊→明→泊→明→泊→明→休→休
みたいな感じですか?日勤はほとんどないんですよね?


マルチか。答える気なくした・・・。
583名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 00:20:20 ID:Cpj+fvaG
354 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/08/26(金) 21:49:14 ID:whcDASi0 ID:whcDASi0
夜勤のときに寝る部屋はどうなってるんでしょうか?
共同部屋みたいなところで寝るんでしょうか?


うーむ・・・。
584名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 02:22:10 ID:cFB5Tp9h
>>583
その質問には、回答者があったから「うーむ」と思案は無用だぞ。
まあ、次なる彼の知識欲望がどういう形で来るかが楽しみであるが。
大抵はマターリした板になるかどうかに、さり気なくでしょうね。
585名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 11:20:56 ID:1XQQQkoJ
今週のハロワの求人・・
・樽見鉄道、経理事務 21010-12784951
年齢不問、給16〜19万 休94日
 経験要 夏には草刈機を使う除草作業を1〜2回、
 冬には枕木交換作業(屋外)に1〜2回従事だそうでつorz

・西濃鉄道(?)構内入替作業他 21020- 5721651
 18〜45才 給15〜17万 休99日
 普通免許要 貨車の入換が主体、その他貨車への機械積込作業、     
 早朝勤務の為、対応できる方を望む(周辺の方)       
 *どなたでも出来る作業です。

・・JR西日本の契約社員が現在全社的に大募集されてまつ。
新聞でも話題になった契約社員車掌の募集も近々始まりまつ。
こんなんでええんやろか?orz
586名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 18:11:27 ID:Kd7GuVJl
>>582>>583はよっぽど暇人なんだな
おまえも他の板にそれを貼り付けてるマルチだろが
人のID調べてそれをコピペして優越感に浸ってるの想像すると寒気がする・・・・
ストーカー野郎キモイよ
587名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 18:38:38 ID:LRW+Uh4z
京阪電車、募集ポスター見ていたら鉄ヲタ好みのデザインだな。
「夢をカタチにして下さい」って、要は好きな人に来てくれって
いうようなもんだな。確かにヲタはあかんかもしれんが仕事する
上で好きな仕事ならモチベーションを維持できるメリットもある
からな。。。
588名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 19:46:02 ID:ffLFWA6d
いい事書いたって、どうせ契約だ
589名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 20:24:37 ID:wzi7KFku
駅務段階ではな。
でも将来的にはどの社もそうなるよ。
590名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:19:33 ID:QldEIWAe
駅の業務って利用客との再前線だろ?
本当にバイトみたいなシステムにしていいのか?
一部の人間が甘い汁すすりたくて
コンビニや外食産業を見習って人件費削減したいんだろうけど、
他の業種とは違って
人の命を預かっているって自覚を忘れてるんじゃないのか?
車掌のバイト化って、駅員以上に大問題だろ。
契約社員っていっても所詮契約なんだから
意欲も安全意識も愛社精神も湧かないだろうに。
それでも鉄道に貢献したいとか思うやつなんているのか?
本当に大丈夫か鉄道社会?
591名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:29:09 ID:iSJzBdtR
>>586
いちいち582-583の相手を買って出るなんざ、よほど暇人なんだな。
582-583の生態を妄想するとは、寒気が
592名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:40:41 ID:9aVOf59U
京成は社会人採用とかやるのかな?

593名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:54:03 ID:HN1e44s2
586 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/08/28(日) 18:11:27 ID:Kd7GuVJl ID:Kd7GuVJl
>>582>>583はよっぽど暇人なんだな
おまえも他の板にそれを貼り付けてるマルチだろが
人のID調べてそれをコピペして優越感に浸ってるの想像すると寒気がする・・・・
ストーカー野郎キモイよ

590 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/08/29(月) 00:19:33 ID:QldEIWAe ID:QldEIWAe
駅の業務って利用客との再前線だろ?
本当にバイトみたいなシステムにしていいのか?
一部の人間が甘い汁すすりたくて
コンビニや外食産業を見習って人件費削減したいんだろうけど、
他の業種とは違って
人の命を預かっているって自覚を忘れてるんじゃないのか?
車掌のバイト化って、駅員以上に大問題だろ。
契約社員っていっても所詮契約なんだから
意欲も安全意識も愛社精神も湧かないだろうに。
それでも鉄道に貢献したいとか思うやつなんているのか?
本当に大丈夫か鉄道社会?


591 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2005/08/29(月) 00:29:09 ID:iSJzBdtR ID:iSJzBdtR
>>586
いちいち582-583の相手を買って出るなんざ、よほど暇人なんだな。
582-583の生態を妄想するとは、寒気が
594名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:55:37 ID:HN1e44s2
IDを変えての書き込みご苦労さん。質問厨君。
君は絶対に鉄道会社で働けないよ。頭が悪いし自分で調べる事もできないからね。
早く死んでね。
お前の生態を妄想すると吐きそうww
595名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 01:42:29 ID:iSJzBdtR
>>594
>IDを変えての書き込みご苦労さん。質問厨君。

カマかけ下手だな藻前
596名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 04:37:30 ID:gBXOoACV
すいません、京王を受けようと思っているのですが
鉄道業界は初めてなので志望動機がうまく書けません。
本音としては他の仕事に就くよりはいいかなと思ったぐらいなので困ってます。
切羽詰ってます・・お願いします。
597名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 07:48:44 ID:9iFho6Xl
思い付かないなら止めれば?
鉄道関係って中途半端じゃ無理だと思うよ
598590:2005/08/29(月) 10:15:17 ID:tzGmp9qX
>>593-594
低レベルな争いに俺を巻き込むなコピペ厨。
お前の勘違いだ。
599名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 11:35:35 ID:HN1e44s2
598 名前:590 投稿日:2005/08/29(月) 10:15:17 ID:tzGmp9qX ID:tzGmp9qX
>>593-594
低レベルな争いに俺を巻き込むなコピペ厨。
お前の勘違いだ。


必死すぎw
質問厨ってこんな馬鹿ばかりなのかw 見てて笑えるw
600名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 11:57:33 ID:YsCIECgJ
>>593-594>>599
おまえ死ねよキモすぎ
誰にも相手にしてもらえないからってこんなところで憂さ晴らすな
お前が一番必死なのに気づけ
自分が笑われてるのわかんないのかカスは
マジかわいそうな害虫、同情してやるよ
ここの奴らはお前のこと荒らしとしか思ってないし
601名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 13:49:41 ID:w11XpUrv
>>590
今後大きな事故が起こると予想。

今の駅を見てると、無人駅でもないのにカウンターを閉めてる所が多いね。
だが、目の前の直営売店には、おばちゃんが案内係を兼任してるという状態。
呼び出したら別のところから駅員がやってくる。

車掌をバイトクラスにするんなら、ワンマン運転の方がまだ安心できる。
602名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 19:40:07 ID:cUamCru8
>>601
社員よりも契約社員の方が使えるって感じだよ。
やる気ない社員に「辞めろよ」とは労組絡みで言えないけど、
契約なら契約打ち切りで、「はい。さようなら〜」だからね。
子会社の契約ならなおさら。

鉄道の派遣は使い捨てだよ。
603名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 21:47:55 ID:w11XpUrv
>>602
そんなもんですか。
使える人材を、社員登用せず(求人広告には登用有りを思わせる書き方)手放すってのも
不思議な現象ですね。

使えなくても、生え抜きを残さざるを得ないとは・・
604名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 00:26:56 ID:VdZLOZI/
りんかい線の話題って定期的に出てるけど、受験者数多そうだな
若干名の正式な人数が不透明w
605名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 03:22:28 ID:FcTdXutE
東海交通事業2次試験の結果待ち。
連絡来た方いますか?
今週中との事だが・・あと何人残ってるのだろう?
何人採用されるのでしょう?
書類〜1次面接〜2次面接〜内定まで
競争率はどんななのでしょう?
606名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 07:39:16 ID:ZRYe0z5e
>>602
>>鉄道の派遣は使い捨てだよ。

派遣自体が使い捨てじゃないの?
今後は派遣が増えて雇用の安定化は益々難しくなる。
小泉がそれを率先して進めているのだから終わりだね。

607名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 08:15:30 ID:8jQDTmgw
>>604
ほとんど外部からは取らない。
すでにりんかい線でアルバイトを3年以上勤務していて優秀なものから採用する
608名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 10:50:58 ID:LI/tourI
東海交通事業も団塊離脱で、必死扱いている様に見えている。
でも、採用基準は営業範囲の端の県+隣県までは実績とか優秀さがあればOK。
それ以外の他県は「採用するのに躊躇」しているんだと。
面接で手の内を別な言葉で表現してくれた。
609名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 11:16:36 ID:xp+1TKOf
京急も駅員募集しているのだが、「時給900円〜」って・・・。
ただ乗務員登用の可能性と書いてあるので、微妙な求人だな。
610名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 12:42:28 ID:xp+1TKOf
JR東日本 正社員(駅係員 150名、メンテナンスエンジニア 80名)
http://www.jreast.co.jp/recruit/society/index.html
JR西日本 契約社員(駅係員 金沢支社 ?人、大阪支社 30名))
http://www.westjr.co.jp/jin/keiyaku.html
東京メトロ 正社員(運輸職種 駅務員・車掌・運転士 70名)
http://www.tokyometro.jp/index.htm
京王電鉄 正社員(駅係員 20名)
http://www.keio.co.jp/company/saiyou/
京浜急行電鉄(京急ステーションサービス)契約社員
http://www.keikyu.co.jp/ensen/living/mk_auto/ss.html
京阪電鉄 契約社員(駅係員 25名)
http://www.keihan.co.jp/jinji/joumu_staff.htm
富士急行 正社員(総合職)
http://www.fujikyu.co.jp/jinji/saiyo/top.html
伊豆急行 正社員(総合職、駅係員) 契約社員(駅係員、技術職)
http://www.izukyu.co.jp/recruit/index.html
静岡鉄道 正社員(本社経営管理部) 契約社員・準社員(駅係員、技術職)
http://work.shizutetsu.co.jp/comdateil.php3?recucode=68
http://work.shizutetsu.co.jp/comdateil.php3?recucode=63
遠州鉄道 正社員(総合職)
http://www.entetsu.co.jp/jinji/bosyuu/index2.htm
首都圏新都市鉄道株式会社 正社員(駅務)※経験者のみ
http://www.mir.co.jp/job/index.html
東京臨海高速鉄道 正社員(運輸 若干名)
http://www.twr.co.jp/
名古屋市交通局 嘱託職員(地下鉄駅務 60名、土木4名、電気・機械11名)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/

ここ数ヶ月で終了したもの
東京急行電鉄(契約社員 駅係員30名 4月に終了)
小田急電鉄(正社員 駅員25名、電気係員、テナントプロデューサー)
秩父鉄道(正社員 駅員5名、技術職3名)
611610:2005/08/30(火) 12:45:57 ID:xp+1TKOf
鉄道会社の中途採用情報をまとめてみました。
大きいところではJR東日本と東京メトロでしょう。
毎年行なわれている、代表的な中途採用ですね。

名古屋市交通局は、嘱託ではありますが募集しています。
つくばエキスプレスは、経験者で採用再開しました。
京王は募集広告は出ているけど、まだやってるのかな?
612名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 14:17:06 ID:LI/tourI
>>611
京王の急募はしてますよ。
これに呼応した正社員や契約社員って、どれくらい居るのかな?
退職の告知と承諾→手続き等をするの30日必要でしょ。法律上。
説明会出席の翌日にも、告知しないと会社によっては受理とか手続きで入社に間に合わないかも。
まさに、捨て身の精神ですね。それを思うと、ただただ感心してしまいます。
613名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:18:12 ID:2beURbBd
小湊の女性車掌受けようと思ってるんだけど
給与とか詳しいこと書いてないから凄く不安。
誰か働いてる方or受けた事ある方いますか?
614名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:19:45 ID:EYsIP0+b
>>611
HPにはないけど、都営委託のバイト駅員も募集中
615名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:25:13 ID:M4iMm73S
北総も始まったけどこの時期に募集するのは初めてだよな。
あそこほど客からソッポ向かれてる会社はないから定着率が余程悪いんだろうな。
それと大手が募集してるこの時期にわざわざ北総を志望するヤシなんているのか?
赤字3セクはホント無計画だな。
616名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:46:42 ID:xp+1TKOf
それでは追加で・・・

北総開発鉄道 正社員(駅務掛員 5名)
http://www.hokuso-railway.co.jp/
小湊鉄道 嘱託社員(車掌 女性のみ 若干名)
http://www1.odn.ne.jp/kominatotetsudou/train/event/saiyou.html

それにしても募集多いですね。
どの鉄道会社も、団塊の世代が抜けるからでしょうか。
名古屋市交通局は、嘱託入社後3年を経て正規職員への選考があるそうです。
617名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:48:31 ID:xp+1TKOf
間違いが・・・
北総開発鉄道 契約社員(駅務掛員 5名)
http://www.hokuso-railway.co.jp/

北総は契約ですね。
将来的に正規職員への登用可能性ありとのこと。
618名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 17:44:10 ID:LI/tourI
>>617

契約社員から、将来は正社員への場合。
選考段階で「正社員になるには試験があるか」「どの様な選考方法か」を聞くこと。
その内容で「筆記試験」なら半分以上を落す難しい問題が出てくる。
これは、H●SやJ●B等に契約社員が正社員を超えている所の常套手段でもある。
「面接試験」なら、希望を胸に入ることを勧めます。接客能力を中心に仕事処理能力を磨いてください。
「今までの勤務態度と接客態度」なら、本当に将来は必ず正社員として迎えたいと思っています。
619名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 19:52:07 ID:dfviM5E0
>>ID:xp+1TKOf
お疲れさまです!参考になります!
620名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 02:27:08 ID:ysv2fO9H
今しがた東京メトロのエントリー終わったよ。
ここからもう試験は始まってるんだよな。

しかし、鉄道会社のエントリーって、必ず ttp://www.disc.co.jp/ を使うよね。
621名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 03:19:23 ID:19G2KBSv
都営地下鉄本気でやるヤシっているの?
622名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 06:02:40 ID:5GInPwmP
>>613さんの求めてる情報はありませんが
こないだ偵察兼ねて小湊鉄道乗ってきましたのでご参考までに。

車内には車掌募集の張り紙が・・・日に焼けてボロボロですた。
一体何ヶ月張ってあるんだろう。
ホムペに載ってない情報としては
・年齢は35歳まで
・要普通免許(マイカー通勤?)
待遇についてはやはり一切書かれていません。なぜ隠す?!

女性車掌さんを見てみたかったのですが、乗った列車の車掌さんは男性でした。
素朴な感じの若者でした。この人も嘱託なのかな。
仕事内容は駅員も兼ねてるような感じで、忙しそうだけどいい仕事だと思いましたよ。
623名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 09:43:11 ID:/EhBIa4O
>>610
小田急は契約社員じゃなかった?
車掌になれれば正社員採用(試験に落ちればクビ)だと思った。
厳しい条件だけど他の会社でもこんな感じでやってくれんかな。
契約社員で入って、いつ正社員になれるのかもわからずに続けていくよりは良いと思うのだが。
624名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 11:27:23 ID:OE+00gFo
>>622
待遇を隠しているのか。経営悪化は否定出来ないな。
でも、これだけは最低出してくれる賃金は割り出せるよ。
小湊が本社を置いている地方を管轄する労働監督にアクセス。
そのサイトか関連で、「各県別雇用最低賃金一覧」みたいなのを探す。
そこから、千葉県の最低雇用賃金(時給)で簡単に週休2日を抜かして計算。
今は何処も14万以上は正社員雇用でも守られているでしょ。
625名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 14:20:09 ID:5kt2wF7L
>>623
>車掌になれれば正社員採用(試験に落ちればクビ)
その通りです。たしか7ヶ月で乗務員になれなければ解雇。
前回の募集の時はそうだった。今回もたぶん同じでは。
626名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:57:05 ID:19G2KBSv
>>625
でも7ヵ月で乗務員になれるのはちょっと魅力的だな。
東急なんか4年も駅員やんないとなれないからな。
627名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 17:10:31 ID:JISOcFhT
>>614
京王の定時社員(バイト)と変わらない感じだね。
628名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 19:59:49 ID:Ijxg94Qb
東京都交通局協力会に応募しようか迷ってる。
629名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 23:10:52 ID:pa71/Zny
りんかい線は、自社でバイトしてる者しか取らないって話だけど
どうだろうかな?
でも倍率は高そうですな。受ける人いる?
630名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 01:49:43 ID:EMCkVmp8
>>629
自社のバイトでも、勤怠と接客がある程度の旨い奴。
それと、幹部クラスに縁者がいるものとスーパーマン。
筑波と臨海は、有名な事実じゃん。この類しか採用しないのは。
幸いダイレクトに、両社の幹部クラスに親戚がいる知人達から聞いた。
勿論、彼らは現業で頑張っている。
親戚・縁者>バイトで有能者>スーパーマン……>何も知らない志願者
だから、若干名。0名のときもあれば、10名の時もある。
631名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 04:47:12 ID:8Iapg9qm
筑波は結構評判悪いからね・・・
幹部は某私鉄の成り上がり中心だとか。
632名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 11:35:18 ID:5NmPnD4p
>>628
親が交通局関係者にいるかまたは友達や知り合いの紹介があれば優先的に
入れてくれるらしい。
633名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 13:29:10 ID:hxgLS5g7
>>630
筑波も臨海も、経験者ばかり事前採用していたから「評判悪い」です。
しかし、これから団塊が辞めていくから、改革の余地はあるでしょ。
先のレスにあったけど、有能な奴潰しの元凶も新勢力で消せると思われ。
634名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 18:37:33 ID:GQfY//7S
>>ID:xp+1TKOf
今更ながら乙!

そういえば、ちょっと前のレスにもあるけど、つくばエクスプレスは
縁故でしか採用しないらしいね。
知り合いがいるんでちょっと聞いてみたんだ。

臨海鉄道のほうはわかりませんが。
635名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 22:04:07 ID:/r8JOWqa
>>630
とある鉄道の子会社にいるんだけど、鉄道つながりでの採用の考慮、
とかっていうのはやっぱ無理かね orz
636名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 22:11:00 ID:sJof5Pb9
東京都交通局協力会、所詮バイトみたいなもんだから
自宅から遠いヤシは無理ですかね。。。

ちなみに当方川崎市在住で都営地下鉄の駅で一番近いので三田線三田駅です。
637名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:07:15 ID:oJTzJ0bR
交通局は5年くらい勤めたら解雇とかされそうで恐い。
給料も時給だから将来不安だし。
638名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:29:45 ID:IVdH5Upj
前回の京王中途は募集内容に相違があった。
一次試験で「面接」とあったが実際はなく作文だった。
履歴書の提出もなかったから年齢オーバーの俺は一次で当然落ちた。
今回は履歴書、職務経歴書の提出があるから業界経験者の俺にも望みがありそうだ。
参考までに、前回は30人の募集に約600人の受験者だった。ちなみに内定後2人辞退した。
639名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 00:25:41 ID:u2V740g/
試験について、思うこと。

・クレペリンをやるならSPIは無用
 → 両方やると経済的にきついの当たり前。JRとか大手なら、痛くも無いだろうけど。
   特に、SPIでの割り出しは面接官の才能あれば見抜けるものばかり。
   それにクレペリンよりも、割高でボッタクリ。

・集団面接は無意味
 → 採用側の無駄な労力と無駄な経費を出すことに。
 最初から2対1形式でやれば、面接官の才能次第で人物の才能も良く見られるし、
 もう一回面接を設ける労力と経費が必要なくなる。
 人事採用の本領発揮の場なので、
 上が見えていて一回で済ます心あるなら、2対1面接、手抜きなしでするでしょう。

640名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 03:09:27 ID:/38LWbBk
集団は苦手。
周りが気になって本来の自分を出せない。
集団は明らかに人数の足切りだから良い印象はないね。
641名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 06:18:15 ID:Gh7vUlz4
集団は運だよね。
周りがカスばっかりで、自分が際立っちゃう場合もあるし。
642名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 13:39:44 ID:yLbAWI48
りんかい線の募集で履歴書を郵送する宛先が出てないんだけど
本社でいいんだよね?何で表示されてないか疑問・・。
後、受験用郵送切手って何だ??
643名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 13:55:33 ID:lYov1zyl
>>642
もちつけ。

>受付期間
>平成17年9月5日(月)から9月9日(金)まで
644名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 14:38:31 ID:yLbAWI48
>>643
いや受付期間は分かってるんだけど、宛先が出てなかったか、何処充てかな?
って思ったんです。本社でいいんだよね。
645名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 15:46:59 ID:4+fizqHL
>>644
特に募集のページに明記されていないなら、本社の採用担当へ送り付ける。
出来レースに態々参戦とは、良い経験をしますよ。もしかしたら、スーパーマン?
なら応援します。内部へ侵入して、出来レースを解体してください。
646名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 20:07:47 ID:xRUMzOUH
出来レースのパフォーマンスだから、宛先なんか載せていません。
実質、社内のアルバイトからの受付のみ。
去年は、結局1名がアルバイトから社員になったのみ。
今後、駅は京王設備に順次委託するので乗務員になれる身体条件が必須です
647名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:54:54 ID:yLbAWI48
>>646
もし、そうなら最低だな
だったら告知するなって感じだな
まぁ、宛先も出さないくらいだから、おかしいとは思ったけどね
648名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:54:49 ID:ReTg8qMt
>>647
そういう意味では、筑波のほうが良心的。結果は同じにしても。
649名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 02:09:21 ID:z1vguSI9
りんかいは辞めといたほうがいいと思う。
去年もクレーム多かったし。
縁故採用の口実だとかって噂もある。
650名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:00:03 ID:sVJRAOaW
漏れはりんかい受けてみるよ。
出来レースかどうかは受けてみなきゃわからんしw
契約社員からは採らないような気がする。
651名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:27:03 ID:x9oO/Gbe
>>650
履歴書の送り先は本社・総務課で出す?
確かに住所書いてないんだよね。
給料は期待出来んでしょうが。
652名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:41:14 ID:clhS8cUl
>>636
止めておいて正解!!
ここに入った友達の話では上の都の天下りの人間は正社員登用など
適当なこと言って全く実行しないみたいだよ。
653650:2005/09/03(土) 12:59:36 ID:sVJRAOaW
>>651
多分、宛先は本社総務課なんだろうけど、先に電話で確認してみるよ。。。
654名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 16:11:40 ID:Q+bgcFnO
協力会はガンガン辞めていくからガンガン補充する。
655名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 22:29:43 ID:YtyggM1A
りんかい受験する人、多そうですね。
若干名で社内の契約・バイトしか採らないのは
ホントだろうかね。倍率はかなり高そう。。
656名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 00:02:30 ID:xuN03lAQ
倍率は間違いなく高いよ。
超閉鎖的でえこひいきある会社での試験だ。
>>655のスーパーマン的な才能で内定を得てくれ。成功を祈る。
見ものは相手が面接で落そうと必死になる様です。
657名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 00:44:22 ID:YGmchnHt
りんかいの話題が続いてるが、給料はいいの?
HP上でも明らかにされてないけど。
658名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 01:28:46 ID:dA/oUeJe
>>657
15マソ程度。
659名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 01:35:48 ID:LzxNdPYj
業界経験者を重視してますし。
縁故、契約orバイト、経験者の中から2,3人ってとこかな。
660名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 11:02:29 ID:ZIbnUhvv
今後のステップアップとして実務経験を積むだけなら、京王定時、交通局協力会のアルバイトか、北総の契約あたりがいいでしょう。
五体満足なら猿でも入れるレベル。
661名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 17:45:53 ID:ArahVs61
今週ハロワで追加になった求人・・(正社員)

・樽見鉄道 事務職 お茶くみとかあるから女性向き?
 簿記知識・普免要 年齢不問 21010-13584951
・上田交通 経理事務 完休2 経理経験要 20040- 5750751

・・ちなみに大阪で西鉄の航空貨物での事務契約社員を募集してまつが、
私が新卒で西鉄を受けた時の話で、本社(電車やバス)と航空貨物とでは人事交流は
まずありませんって言ってましたので念のため。
662名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 18:46:11 ID:yomuNcgs
>>660
>五体満足なら猿でも入れるレベル。

しかし年齢制限が・・・俺は猿以下かorz
663名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:33:13 ID:QKkC4I2J
京王の定時なんて慢性的に欠員出てるから簡単に入れるぞ。
年齢なんてあまり問題ない。
だって計算できないバカや、ろくにしゃべれないのがよく入ってくる。
結局すぐ辞めちゃうけど。
664名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:40:49 ID:RDD8nJa2
アルバイトでしょ?
正社員に就きたいでしょ。
やっぱ。
665名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:54:13 ID:QKkC4I2J
どれだけバイトを実務経験と見てくれるかだな。
定年退職者が増えるとはいえ、これからは駅業務の外注化も進むだろうし、
中途は厳しいね。
666名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:55:25 ID:84QSWEll
りんかいの運輸の中途採用って今回が初めて?
667名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 21:19:32 ID:ldPQT9xG
東葉高速は契約社員から正社員に一年もしないでなれるらしいよ。
ただ駅によっては職場の雰囲気厳しいらしいけど。
668名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 22:01:19 ID:0tqHcbTP
東京メトロ社会人スレを立てました。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125836050/l50
669名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 23:28:40 ID:Yt6vfYqH
>>665
基本的には1年以上かと思うな。まともに履歴書の職歴に書けるから。
でも、ただ「勤めていた」だけだったら4年以上も居て当然だから、短期間でも実績でしょう。
西とか東とかの大企業でのメール本社賞与と他私鉄で同様となれば、人事も期待して優先するかと。
一般企業でも、勤めていただけは危ういかも。本当の実力を問われるね。私も危うい部類。
だらーっと賞与らしい賞与なくて、5年も。はぁ。
670名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 23:51:57 ID:J1ZEtFV1
職務経歴書の内容だな。
まともな面接官なら職務経歴書の内容を突っ込んで質問するから、
いかにヤル気をみせることと、業務に熟知してるこをPRできるかだ。
とくに、集団面接の場合には自分を目立たせないとな。
671名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 00:48:06 ID:Epe0rlFK
>>661
静岡でお茶農家やってる野師なら
選考にひっかかるかもなw

>>663
京王新宿で振替輸送で乗ろうとして、有人改札に逝ったのに
やけにしどろもどろだった時がある。話をしても要領得ない・・・。
おそらくパートの兄ちゃんだったのかな?
672名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 01:39:08 ID:LgD7xLgZ
駒場か渋谷の改札なんだけど、皆○という社員は大丈夫かな。
とてつもない怨念のオーラが出ている時間とそうでない時間があるのよ。
出ていたら、何度か用事作って接してみなよ。
オーラ出ていると、もう目つきは恐い。ドキッ。映画の帝都大戦のボスみたいww
出ていないと、単なる身体状態がヤヴァイ親父で、栄養剤をあげたくなるくらいなんだけどね。
こんなに起伏のある社員……正社員じゃないよな。京王もそこまで無選別じゃあないよな。
因みに、彼に精算時に喧嘩口調で取り扱われました。
「何だと、この駅員」と思いましたが、彼の憎悪の念が常軌を逸しているのに従わざるを得ませんでした。
何か釈然としない。精算したかっただけなのに。
あの憎悪のオーラは、例えるなら生まれたときから培われないと出ないくらい。反日怨念の朝鮮人とタイマンはれるよ。
673名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 03:04:09 ID:PLfrhEOf
>>672
スレ違い。板違い。他逝って
674名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 10:35:13 ID:2HXSZSuM
JR東と東京トトロの募集締切っていつだっけ?
今PC使えないからホムペ見れないから・・・(T_T)
675名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 10:49:22 ID:xiVBVMIN
おそらく両方ともBINGに出るのでは?例年のパターンでは
676名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 13:57:22 ID:rgb+my5+
駅のバイトは高校生中心だよ。
677名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 15:37:22 ID:3s4C6FBX
駅バイトなんていろいろある。
朝のケツ押し、大きい駅での改札補助から社員並みに駅業務をするところまで。
バイト・契約だと営業業務だけで運転関係の業務はないけど。
問題はつくばエクスプレスの募集でバイト不可とあるが、契約でやってた人はどうなんだか?
運転業務の経験がないとだめかな?
678名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 16:37:19 ID:Lv9gQNsh
京阪に送ってみた
679名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 17:34:38 ID:p0Mv0Gub
>>677
法律上、契約社員はアルバイトでは無いので募集資格はあります。
ただ、筑波が出来レース採用なので、それを打破するために挑むなら応援。

680名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 21:41:41 ID:sLD08wyn
東京メトロを受験します。駅務員って切符売りのほかにどんな仕事をするんで
しょうか?それと電験3種、電気工事士2種、ボイラー2級などを取得しましたが
これって有利になるでしょうか?
681名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 22:07:43 ID:W6Agy09R
協力会のバイトだけど、一部では学校を通して新卒で採用してるそうだね。
682名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 23:16:51 ID:3s4C6FBX
>>680 駅員はなんでもやるぞ〜
切符売りからグロいことまで。大きく分けると、運転関係と営業関係。
業務内容が多すぎるし、会社によって違うからあとは割愛。
職場訪問の中学生みたく、駅に聞きに行けばいーじゃん。
。あとそれらの資格は駅員には必要なし、有利かどうかは知らんが
683名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 23:27:05 ID:LwhkxM9v
>>681
時給800円だよ
684名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 23:31:49 ID:hMRHZYmW
>>682 ありがとうございます。
685名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 23:58:05 ID:kBlBqlEJ
>>667
東葉かTWR・・。将来性あるのはTWRかね!?
東葉って次回いつ募集するかな??延伸予定ないっけ?
686名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:01:15 ID:3s4C6FBX
>>684
簡単すぎて悪かった。オレ鉄道バイトしてたからもう少し詳しく書く。
運転関係ではホーム監視、出発合図など。経験積めば信号操作なんか。
でも安全に関わることだから厳しいよ。
営業は出札、改札、案内なんか。電気関係の資格があるみたいだから券売機なんか
いじるのには有利かも。あとは不特定多数の人と接するからDQN客との遭遇がすごいけどな。
あと地下鉄だと消防訓練とか避難訓練が面倒だ。地下だから埃もヒドイ、要健康管理。
グロいことはオカルト板で見てくれや。
687名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:15:40 ID:17/z16Dr
縁ジャパン<京阪電車運転手募集>
高卒以上 30歳までの方 <未経験者、第二新卒者歓迎>
※電車に乗務していただくため、色覚が正常で、両眼の裸眼視力または矯正視力が1.0以上の方。
※2005年11月1日より週5日勤務可能な方。
688名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:18:50 ID:qBNnJZEp
>>658
15マンって基本給が?
少なすぎですな。ソースは?
689名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:35:24 ID:igQZw6wJ
>>688
契約なんてそんなもんですよ。時給制ですから。
自分も契約ですが深夜手当なんてチョビっとだし。
690名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 09:59:25 ID:qBNnJZEp
>>689
今回は正社員として募集だけど、その基本給は?
社員だと福利厚生いいんかね
691名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 11:24:18 ID:RatmHola
臨海は、他鉄道からの寄せ集め成立だから、社保完のJR寄りの施設が使える程度かと。
692名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 14:39:13 ID:7LxPiaKu
JR西日本の契約社員として勤めてらっしゃる方いますか?
気になっているんです!!
693名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 14:59:50 ID:YTSaWweM
鉄道現業への転職を考えてはいるんだが、正直悩み中・・・。

おそらく年収は半分近くになっちゃうし、死体処理や乱暴をする客の
対応とかできるかもちょい不安。

それに、鉄道駅員や乗務員ってきっとモテナイんだよね・・・。
合コンとかで「何してるの?」って聞かれて、「駅員してます」なんて
答えたら絶対興味もたれないだろうね。

お見合いでも、現業って時間不規則で給料安いから、嫌われるって
言うし。

鉄道現業は、中小企業のシステムエンジニアや名ばかりのコンサル
なんかよりずっと安定してるだろうけど、絶対それらより受けは悪い
だろうね。

合コン行けばわかるけど、鉄道駅員よりDQNシステムエンジニアの方が
同じ給料でも受けはいいよ・・・。
皮肉だな。
694名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 15:20:52 ID:LjVw6xzj
合コン、合コンって・・それしか頭にない
アホは板違い。どっか池
695名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 15:22:50 ID:P25JfMud
ノルマ、錆残なし、有給100%消化の環境が最高。
漏れの会社は、いろいろ手当がついて仕事内容のわりには
給料貰ってる方だと思う。福利厚生もいいしね。
人身事故なんかめったにないし、自分が出番のときにあたる確率は生涯に
数えるくらいだろ。
輸送障害時の対応は慣れれば問題なし。
勤務は泊まり勤務があったり休みが不規則だけど
なにもなければ時間どおりに終わる。
朝から晩まで錆残や休出が多い会社がたくさんあるご時世の中で
恵まれた環境だと思う。
金が欲しい香具師は他の業界を考えた方がいいと思う。
自分の時間もしっかり持てて、マターリ人生過ごしていきたい人にはお勧めの業界(大手限定ではあると思うが)。
696名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 16:29:19 ID:ELz7L1qa
>>695
どこの鉄道会社?
仕事自体はきつくない?
697名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 16:35:32 ID:VN8c6L2D
東京臨海高速鉄道給料表(本給+職能給=基本給)
20歳 166,930円(1級12号棒) 25歳 178,900円(2級11号棒)
27歳 192,440円(2級23号棒) 32歳 211,300円(2級30号棒)
698名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 16:50:58 ID:qBNnJZEp
>>697
社員ですか?
今回は前レスにあるように身内しか採らないのかな?
どうしても入社したいですよ!!
699名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 17:24:31 ID:ELz7L1qa
>>697
少なく無いかそれ?
級とか号俸って何?
700名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 17:58:19 ID:P25JfMud
>>696
今、募集中の大手。
DQNの相手をすることもあるが、鉄道にかぎったことではないしね。
接客がある仕事ならどこも一緒。
特にノルマとかないので前職とちがい数字的なプレッシャーから
解放され精神的に楽ですね。
なによりは自分の時間がしっかり持てるようになったことが大きい。
701名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:06:21 ID:DSy8JtYy
>>680
メ●ロの例を書いて見ましょう。
●インフォメーション勤務(改札)
・清算、払い戻し、案内、自動改札に詰まった切符等の処理、乗り換え駅だと乗り継ぎ切符を作ったり。
・切符や定期券の販売は無し。
686が書いてあるけど、不特定多数の人と接するからDQN客との遭遇がすごいよ。
ストレスたまるかも。割りきりが必要。いいお客様もいる。
●締め切り業務(お金関係)〜入社すぐの者にはやらせない。
・券売機のお金、パスネットのお金の〆。合計があわないと大変。
・お金詰まり等の少しぐらいの故障なら対応。よく壊れる。
●ホーム関係(ある駅と無い駅、ある駅でもラッシュ時のみか終日かある)
・ホーム監視、アナウンス、合図出しなど。
・信号操作は、有資格者のみ(入社してすぐの者は無い)
●食事当番
・平日は、ヘルパーさん(おばさん)がいて夕食は作ってもらえる。
・土休日やヘルパーさん休みの日は、食事担当のものが作る。これは新人でもつくる。
・昼飯は毎日担当者で作る、朝飯は、余った時間で簡単なものをつくる。
●異常時(人身事故・車両故障等)は、どの会社でも大変。
お客様への対応が大変。
他の路線や鉄道への乗換えがある駅はいいが、無い駅は特に大変。
消防訓練や避難訓練は、そこまで大変ではない。他の会社と同じくらいだと思う。
●地下駅のいいところは、暑さも寒さも地上駅よりまし?
●有給はとれるが、駅だと代わりにやってくれる人を捜すのが大変。
特に新人だと、頼みづらいよね。
乗務(車掌・運転士)だと、事務所(監督者)がやってくれるので楽だけど。
あと、最近はずっと、欠員が多いので、残業・休日出勤が多い。
稼ぎたい人はいいけど、休みたい人は、ちょっと辛いかも。
702名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:09:30 ID:LLeLc9x5
一部私鉄やJR西は個人に売上ノルマが課せられてる訳だが…。
達成できなきゃ当然自爆買い。
703名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:09:41 ID:8GQvPSwh
まさか
704名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:26:24 ID:P25JfMud
>>702
幸いうちの会社は労組が強いのでその様なことはない。
組合活動もたまにしか参加しないよ。
今、いろいろな鉄道会社が募集してるようだけど
入る会社はしっかり見極めてね。
3セク系は将来性をしっかり考えた方がいい。
705名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:28:37 ID:RatmHola
>>702
ああ、西なら納得。
今回の大事故って、教育の名の下のリンチだもん。
そりゃ、行ったら島流し、昔の東日本の教育リンチのまんまだものな。
運転士も「時間遅れ回復」に執着するよ。大切なものを押し殺してね。
706名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:35:11 ID:LLeLc9x5
707名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 18:52:20 ID:qBNnJZEp
>>704
第三セクターは将来的には、どうなるんだ?
廃線とは思えないんだけど。。
東葉やTWRはどうなるんだろ?
708名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 20:09:44 ID:+g4J1wnf
>>693
キャバで駅員やってるって言ったら カコイイ!!!(・∀・) って言われたぞ
709名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 20:32:04 ID:RatmHola
エントリーしてから、本日の夕方配送の部で「メトロのパンフ」が到着。
これ採用基準関係無しの応募者配布でしょ?
そうでなくても、パンフ配布はポイント高いね。
710680:2005/09/06(火) 20:43:39 ID:io51q4R/
>>701 ありがとうございます。食事当番っていうのが嫌ですね。
食事なんて自分で持参するなり買ってくるなりすればいい話だと思って
しましますが、それが伝統なのでしょうか?消防署もたしかそうだったかな?
711名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 21:27:09 ID:MycqWiiM
K阪に履歴書送られた方で、そのご連絡あった方いますか?

漏れ先週に郵送したんだけど、まだ連絡こずで・・・。
書類で落ちたんかなぁ???
712名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 21:33:49 ID:x8KH+Xy/
明日京王の一次試験です
とりあえず定時社員やっているのですが、700人程きているみたいですorz
前回の中途採用の人は、仕事振りを見て車掌試験受けられるみたいですよ
713名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:02:38 ID:7rtbtG2j
>>693
>それに、鉄道駅員や乗務員ってきっとモテナイんだよね・・・。

え〜〜〜そんなことないでしょ
制服とかカコイイし、モテるんじゃないの?
私は鉄道員さんとつき合いたいです。若い乗務員さんだとつい見つめてしまう。
こんなスレに生息してる私はちょっと特殊かも知れないけど
好きって人は結構いると思うよー

つか、そんな理由で悩むなよw
714名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:10:52 ID:LuHlv0gN
>>712
700人というのは本当ですか?
明日一次試験行くんだがやっぱり倍率物凄く高いな〜
採用20人だから倍率は35倍・・・ダミダ〜
715名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:17:30 ID:h/RC/hTi
>>710
>>701
ヘルパーがあるなんで恵まれていますね。
客とのトラブルより食事当番のほうが、嫌いだった。
716名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:03:49 ID:qBNnJZEp
>>697
ずいぶん少ないな
717名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:17:24 ID:0p2cGo7I
>>714
実際のところ、塞翁が馬ですよ。何が災いするか、幸福を呼ぶか。
適性試験でダメでも、職歴で光るものがあれば、面接官も会ってみたいでしょう。
実際は、そんなものだったりしますから。
718名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:44:24 ID:8X17z8eW
>>715
>客とのトラブルより食事当番のほうが、嫌いだった
はげど。漏れもそうでした。こんな業界二度とイヤ
719名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:56:06 ID:jYnUM1+2
昨日と今日の2日間掛けてJR東と東京メトロのエントリー作成やっと終った。
昨日は志望の動機と自己PRを1日中お出かけもせずずーっと考えてたけどなかなか書けなく
何とか自分で納得した文章が出来た。今日も朝8時から今までやってたけど、
疲れた。明日はりんかい線の書類作りして午後発送しなければ。バイトを大阪へ講習会に行くと言って4日間休みもらって
正解だよ。木曜日は朝久々にゆっくり寝ようかな。
720名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:56:58 ID:SsHMwA57
>>712
同じ試験日だ!お互いがんばりましょ!
私は小田急で倍率40倍で最終行きましたが、初めはこれぽっちも
選考が進むと思っていませんでした。何が起こるかわかりませんから
がんばりましょう!!
721名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 00:34:34 ID:jHx/LhPt
頑張ってください。
塞翁が馬です。何が災いするか、幸福を呼ぶかは実際のところ相手側の判断。
適性で「あぼーん」と思っていても、職歴とかで次のステージに行けるのはあることだし。

722名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 02:23:36 ID:VjmPLT03
>>697
友達は23歳で27万貰ってる
723名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 04:07:22 ID:JHU1i4Lz
>>697
安っ!平均給与の半分ぐらいじゃん!泣
724ブラック企業偏差値:2005/09/07(水) 04:31:07 ID:JHU1i4Lz
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業 明治安田生命 ソニーLSIデザイン
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 住友生命
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界


JR現業が入ってる・・・orz
725名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 11:00:36 ID:95rkftr+
しR束とトトロの申し込み期限っていつまでだっけ?
726名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 11:20:11 ID:IXV3vCJ2
自分で調べな。
727名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 12:50:02 ID:rX7ltA3p
>>724
そりゃ、最大労組が過激派と絡んでいるからな。
728名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 14:51:53 ID:ng9NVDg+
おけいはん書類選考落ちしたかな
729名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 15:57:58 ID:95rkftr+
>>726
氏ね
730名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:59:01 ID:JIDbXoLk
>>729
逝ってよし。
そのくらい自分で情報を集めるのが社会人。
幅を広げれば、大学生もだな。掲示板で授業の有無等を自主的に見るから。
俺は心配だよ。>>729が遭遇率高いDQN客と喧嘩して評判下げるの。入ったとして。
731名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 18:24:12 ID:DaTVu4oL
なぜか駅員ってよく絡まれるんだよな。
DQNだけでなく社会的立場のありそうなオヤジも多い。
732名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:38:59 ID:SKzElIHo
>>690
俺はよその契約社員だけど、おそらく高卒と同じ基本給は15万台だと思いますよ。
大手とかJRだともう少し高いですけど。
それに深夜割増と泊まり手当ついて17〜18万位ですよ。
最近は年齢給採用してるとこってあんまりないし。
中途ではいると高卒給与からスタートです。
733名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:55:57 ID:lAUvEVyI
漏れは中途で入って基本給15万だったよ…
手取りで18万位。
まぁ関西の私鉄だけどね〜。
734名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:56:51 ID:Hz9zXzYG
毎年いくら昇給するよ?
735名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 20:01:20 ID:Hz9zXzYG
ってか手取りで18万ってことは額面20万くらいか?
736名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 20:25:03 ID:SKzElIHo
>>733
正社員の方ですか?深夜手当って一泊いくら位付きます?
737名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 21:08:14 ID:Je/o8Zeg
クレペリン答えミスりまくり・・・
駅員でもアウト?
738名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 22:15:16 ID:H+p6z3Wy
>>737
クレペリンでのミスは致命的だよ。程度や箇所にもよるけど。
目的は、性格タイプ。凄い数の中から、ドンピシャな性格データが出せる。
例えるなら、教習所の性格・適性検査を超えるかもしれない精度。
他は、ミスが出ても次のステージでカバー可能。
739名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:34:00 ID:37/5VzxR
697じゃないけど、基本給はそんなもんだと思うよ。
もちろん18歳で入社して12年経験した30歳の人と、30歳で当社未経験者
じゃ給料変わって当然。
超過勤務、深夜、休日、交代勤務、扶養なんか加わるよ。
740名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:42:06 ID:Je/o8Zeg
>>738
最初から混乱してやり方ミスってALL全滅・・・
さようならって事か・・・
さようなら京王

みんなクレペリン早いね。
741名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:49:20 ID:Je/o8Zeg
あと線引いて訂正っていってるのに
隣の方が消しゴム使って揺らされまくった・・・
しかも鉛筆がシュッシュッシュッ早くて焦らされるし。
席も運が左右するような。
知能テストっていう奴と作文は自信あるのに><
・・・ガチガチに緊張しすぎてクレペリン全滅しちゃったけど
どんなのか分かったのでメトロで挽回したい。
いや、結果は同じなのかな(汗
742名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:58:22 ID:7LnQMnzY
>>741
動揺するのかとかみているしね。 あれは性格テストみたいなものだから。
人身事故で動揺していたらダメでしょ。 率先して、お客を誘導したり救護しなくてはならないし
743名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 00:01:29 ID:z9UffS5y
>>740-741
今回は是非も無い。メトロやJR東で再起するしかない。
クレペリンは、スピードが遅くても確実に回答している者が圧倒的有利だよ。
逆に、計算は早くて2個ミスとかある方が「致命傷」となるケースは知られている。
744741:2005/09/08(木) 00:32:24 ID:kv5ZWQgo
>>742 >>743
うう・・・前職ではかなりの修羅場を適切に指示してきたつもり
でも計算は苦手で・・・それで全てが分かってしまうのか><
745名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 00:35:39 ID:kv5ZWQgo
何度もレスごめん。
あ、あとクレペリン後ろの2人の経験回数チラッと見たんだけど
3回とか4回だったんだけど
やっぱり1回じゃ決まらないものなのかな。
何度もみなさん経験してますか?
746名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 00:36:32 ID:kv5ZWQgo
大卒で京王の中途(高卒)受けた方このスレにいますか?
747名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 01:04:46 ID:Hp3SCcQo
>>746
748名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 02:34:56 ID:Ct2/V/RY
クレペリンって何???

大学生の時、就職活動でやった数字がズラーッと並んでて、
眩暈がしそうになるやつ?

あれって何の目的でやるんだろうね。
単純作業させて、仕事の波を見るのかな?

噂によると、正解か不正解かは見ていないって噂もあったな。笑
749名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 02:42:33 ID:JPsbxYst
全部は見ないけど、ランダムに列を選び出して正誤を見てるはず。
750名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 02:44:02 ID:1jFpAGCD
僕も京王行ってきました・・
部屋に入るとすごい人数(泣)
隣は落ち着き無い奴だったし、クレペリンで目は痛くなるし・・・はぁ
751名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 03:43:35 ID:Ct2/V/RY
素朴な疑問なんだけど、鉄道乗務員って2chでもすごい人気あるけど、
バス乗務員やタクシー乗務員、トラック運転手って人気ないよね?
同じ運輸でも全然違うもの?

道路と線路の違いだけじゃない?
給料も大して違わないし。
トラック運転手は結構金はいいか?

死体処理や遅延によるトラブルが少ない分、バス乗務員なんて
お買い得な気が。
どこが違うのだ?
752名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 04:12:27 ID:nLH3o6nH
バス乗務員は給料高いみたい。
TVの特集で見たけど、25歳で31万貰ってた。
753名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 06:07:48 ID:oiK4jvHj
ハズ運、高級取りは電鉄系本体のみ、現在募集無し。
現在募集しているのは新設子会社、待遇年収300マソ、茄子・退職金無しがデフォ。
754名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 09:48:57 ID:o7R+XaA6
>>753
JRバスの募集は時々ハロワに出てくるけどね。
ただ、この前見たのは大型2種取得かつ経験3年以上で入社して1年間は試用期間。
旨みがあるのはJRブランドだけという感じだった。
755名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 16:35:35 ID:kv5ZWQgo
>>751
バスの運は根強く人気有るよ。四大出てバスの運もいるし。
青森かどっかでは大卒が高卒運転士に応募して
乗務しててバレて懲戒解雇だったよね。
おまけに接客があるからね。給与はマジで安いよ。
756名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:20:53 ID:qm50DwEh
大手私鉄(電鉄系)のバス会社で働くものですが
鉄道業界の転職って有利かな?
757名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:35:19 ID:VV393pYY
とりあえず、契約社員というのがネック
758名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:43:42 ID:ecCUHUQE
京阪、連絡来た人いますか?
759名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:53:45 ID:ONSvd2qH
クレベリンはごまかせねー (涙
760名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 01:40:45 ID:qOWtI4fB
京阪きてない
761名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 04:35:32 ID:unuGusl0
クレペリンって何を判断するのかなぁ・・・

福知山線の乗客道ずれ事故(自殺?)の運転士も
対応できなくて救助せずに入院した車掌も
その時3両目以降に乗っていて、救助せずに出社した別の運転士3人も
クレペリン合格者でしょう?
おまけに援助交際して、そのビデオを販売して逮捕された駅員さんまでいる。
最終的には人なんてクレペリンじゃ計れないのでは。

と無駄なアガキを書いてみる・・・
762名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 05:38:28 ID:MOs0d1SA
クレペリンは同じ作業を長い時間、安定して続ける事ができるかを見るんじゃなかったかな。
これは乗務員や駅員には必須の素質だろうし。
個人の性格については面接で見抜くしかないと思われ。
全日本のハイジャック犯もクレペリンを受けていたんだろうし
結局はJRの面接担当官の能力が(ry
763名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 12:01:22 ID:VEn6fPKB
>>762
集団面接やる時点で、面接官の能力がDQNなわけなのだが。
消防も自衛隊も、利点が無い(経費無駄遣い・本質見抜き難い)ので最近辞めたし。
764名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 12:03:44 ID:Lx2r7HWI
>>761
乗務員になるまでは優秀だったんだよ
なってから成長しなかった。
765名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 13:35:58 ID:x1ANqnj+
>>761
クレペは飽くまでも性格特化、SPIの性格と組み合わせれば精度増すよ。
言語と非言語のセットでやると能力値が平均化されて、折角の性格の精度が下がるのは事実。

西日本の場合は国鉄以来の「伝統」「風習」という警察より酷いリンチが最近まで横行していた。
駅員でいれば、客観的な立場でリンチなんて伝聞程度で済まされていたんじゃないかな。
でも、乗務員になったヤシは客観的から主観的に立場が移り、リンチの実態を具に知る訳。
1秒遅延、2秒遅延等は「再教育」という伝統で「精神的廃人」に。要はヤシを機械化したい。奴隷。
そんなヤシがリンチ未経験でも経験でもガクブルで運転士や車掌やっていたんだぜ。
お客様の安全よりわが身可愛さに走るのは、人間として当然となるよ。そんなんじゃ。
仕舞いには、起こるべきして起きた事故。
関東だけど、ATCやATSをも設置をしない・できないでいた等を
見ていて「ああ、関西人って、安全よりやっぱ銭だったんだなぁ」と妙に納得したよ。

766名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 14:38:20 ID:RwOCb24Y
>>765
事件起こる少し前に、和歌山線に乗ったけど「快速」無いでしょ、あそこ。
通過してATSかが発動して急停止、停車駅の端から目測で200メートルオーバラン。
指導教官も乗っていたけど、何事も無かったかのようにバックして駅に停車。
俺達は観光だったから、「冗談きついな」と笑っていたけど、沿線の乗客は「日常茶飯事」の反応。
停車後に謝るアナウンスなく、指導教官と運転士は「やっちゃったな」「そうですね」と会話。

事件後に南紀に行ったけど、その際に勝浦から名古屋に出て最終の新幹線で東京へのパターン。
運悪く「トンネル内で鹿をはね」てしまった。ダイヤは乱れるわな。
違うのは、車掌が東京行きの切符を出した俺達を覚えていて、通るたびに平身低頭していたこと。
事件前にも同じルートで動物接触事故あったけど、右往左往するだけで回収したらアナウンスで終わりだった。
サービスの見直しは少しずつだけど向上していると思われ。西日本。
767名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 17:36:03 ID:unuGusl0
>>765とか
そう言うって事は高卒乗務員は
異常に安い賃金で機械的人間を探しているという事?
機械的人間に学歴と良い生活費はいらないって事??
まぁそれでも人気でひっきりなしに来るのだろうけど。
768名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 20:10:17 ID:dmqLh/nx
>>767
然りだね。簡単にすると。
でも、今は監査の目が厳しくなったから、人物重視に変わってきているよ。
志願者は「濡れ手に粟だ」で来ると思っている限りは、どんなに良い奴も殺されて、質は悪化するよ。
関西に本拠なのに、商売はド下手やねぇ。
769名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 21:07:13 ID:Lx2r7HWI
機械的人間が乗務員に向いてると思う
770名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 22:55:04 ID:FGN2kGi1
>>769
禿げ同。
確かに、「ぽっぽや」の映画が理想なんじゃない? 幹部達。
でも、駅員は「機械的」=「クレーム嵐」だよ。
飽くまでも「乗務員」=「時間と企業の忠実なる奴隷」だな。
771名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 00:32:16 ID:gooVZaEd
名古屋市交通局応募する人居る?
772名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 00:39:15 ID:FtVvFTpa
>>771
意外と狙い目かもよ。東海の偵察しに行ったときに、非常にマターリしていた。
ただ、正社員への潜伏期間が長いし、ウテシにはなれんぞ。
773名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 01:36:06 ID:hUbLc9eb
昨日でりんかい線の募集〆切りだった訳だが…。
乗務員にも成れるみたいだから競争率高そうだわw


それでも応募してみた人手を上げて〜



ノシ
774名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 03:29:55 ID:gooVZaEd
>>772
運転士にはなれないのか・・・
でも受けてみるよ。
名古屋まで遠い・・・
775名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 06:00:06 ID:MOFaCuXE
最近募集があったところで運転士になれる可能性がある所ってどこだかわかりますか?
776名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 06:35:33 ID:cnLVcpWx
>>773
ノ2
777名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 08:06:37 ID:mso7eSeV
>>775
今年は残念だけど、もう出払ったのが濃厚。
車掌の選抜試験もレベル高いのに、ましてや運転士なんて、東大並みかもね。
多分、運転士にJRでマークしたヤシはクレペリンやSPIで厳しく判定せざるを得ないよ。
西日本の事故あって以来、余程の田舎路線じゃない限り。
778名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:00:00 ID:+39Nmc3K
>>773応募しねえよ、馬鹿
779名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:02:02 ID:JGbFgZNy
新卒採用でも今年は事故直後だった事もあってどこの会社も適性能力が昨年以上に重要になったと聞いてる。
780名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 14:26:49 ID:TJuTSG4Z
りんかいはめちゃ厳しい。
新幹線運転士経験くらいなきゃ2次も行けないだろうな。
781名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 14:41:47 ID:ezcZhP23
>>780
出来レースに割り込もうとする勇気は認めるが無謀だ。
782名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 16:22:25 ID:Pt2Uhoi0
うほ、書類落ちかと思ってたら今日になっておけいはんから電話2回もきてたぽい
もう諦めて面接行くきなかっただけにめんどいな
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:55 ID:LQuyQGQ7
おけいはん先生に会えるかもしれないから、ガンがって面接逝ってらっさい。ノシ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:26 ID:BWSN488l
京成電鉄が駅務掛(契約)と駅務補助員(アルバイト)、只今募集中!
http://www.keisei.co.jp/keisei/jinji/index.htm
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:43 ID:Pt2Uhoi0
やっべ、3度目の電話こね
おけいはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!
今なら起きてます!!!せい!せい!せい!
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:55 ID:rzSzAaKj
おけいはん、電話きました。
郵送して大分たっていたので、半ば諦めていたのですが…。
筆記頑張ろう。。。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:16 ID:dPHmFEbO
>>786
次は筆記試験のみですか?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:23 ID:mWcvrxfR
京王がクレペやspi検査に固執すれば、優秀な人材が東やメトロに流れる。む
期待しな、京王を志望するヤシが何も言わなかったら、サービス精神はそこまで。
真に暖かいサービス、心遣いを求めるなら他関連レスの○山を採用するこった。
夜は不平不満を抱いた俺達が利用する割合高い。
奴は恵比寿かそこらで接客してくれたけど、明日への活力をくれた。
京王の真価かを問われるな。
よう、奴がダメだったら、今のまま不平不満のままだぜ。
見える改革を求めようぜ。
789名無しさん@引く手あまた:2005/09/11(日) 02:46:21 ID:I+FPVPYX
786です。

>>787
説明会、筆記、適正だそうでつ。
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:11:19 ID:zv9fQOFZ
>>784

京成って嘱託社員ってなってるけど
正社員登用ってなっしんぐなのかな?

あれば受けてみたいけど・・・
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:24:35 ID:ndsxtfw9
京成の契約
>・ 当社入社日(10月31日)において、他社に就業していない方。

現在正社員で働いてる人には厳しすぎる条件だ。
いつ合否が出るのかわからんけど、辞める覚悟で受けろってか。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:32 ID:rv1+ezK8
>>790
正社員登用は無い。5年で首切りのJR西日本の契約社員と同じ。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:22 ID:R2BbH8Vt
>>792
そんなカラクリに釣られそうになった私。
みんな、有難う。正社員、続けるよ。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:56 ID:m/uY7wy8
>>792
関係者でもないのになんで知ってるの?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:39 ID:8oHvoCS3
体験者は語る。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:21 ID:bxQxMGhy
正社員登用するきあれば、何ならかは要項に記載するわな
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:05 ID:IOeaPquF
嘱託社員、契約社員、派遣社員

未来無いから。文句も言えない。
同意しての入社なのだから。
歳くって放り出されたら路頭に迷うってば。
それでも殺到する謎・・・。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:42 ID:XbgNl5hd
激しく「正社員の道があるのでは?」という勝手な期待で殺到。

799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:18 ID:0eVCAuau
今ってそういう時代だしな
正社員の募集なんて使い捨て社員募集に比べたらちっぽけな数しかないしなぁ
800名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 02:12:24 ID:oFpFnfD6
夢と憧れから、契約に納得して入社する香具師の気が知れん。
最長でも5年後には無職確定だ。
801名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 08:15:30 ID:XNMwZrbi
まだ20代始めなら経験を積むという名目で受けるのもいいかもしれんが
20代後半だとほっぽりだされた時には30超えてるからなあ。
802名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 08:31:57 ID:DxwKN3Kt
>>801それ漏れでつ。30すぎてるので仕事ありません。社会のゴミです
803名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 10:16:41 ID:5xDe4200
京成社員無理みたいだな
804名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 12:21:38 ID:gvYD0Pp9
>>794
西の契約は最高5年まで野契約しか出来ないんだよ。
いくら成績とか人間性があってもな。
正社員と契約の差別化をはかってるとしか思えねぇ。
一時的に鉄道の仕事するんならどうぞ。
805名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 13:43:12 ID:lGwLMH3y
正社員の憧れで交通局協力会に入社する人かわいそう
806名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:31:07 ID:I8URSrIK
京王きた人いるー?
807名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 19:18:02 ID:JOf3iwc6
>>805
お前のようなニートはもっとかわいそう。
808名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 19:31:03 ID:cI6ShRP/
>>773
ノシ


競争率どうなんだろう?
適性検査と筆記さえ通れば何とかなりそうな気もするけど…。
809名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 21:27:12 ID:RiBNTzzg
協力会一期生は乗務員登用あるよって言われて入社したんでしょ
ちょっとかわいそうですね
810名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:00:01 ID:qd8Tdm5u
さすがに東急レールウェイサービス受けるヤシいないよね?
811名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:41:20 ID:D4YIP31a
りんかい線受験票来た人いる?
場所と時間が不明だから、当日の予定が立てられん!
812名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:57:02 ID:4wUTl2H0
>>811
時間の無駄に付き合う覚悟、眩し過ぎる存在だ!
彼に栄光を。
813名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 23:41:28 ID:D2rvCaLg
京王来た
814名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 23:56:41 ID:JOf3iwc6
>>812
最初から諦めて何もしないニートに言う資格なし。
815名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 23:58:19 ID:RiBNTzzg
彼女を作るより簡単だと思う
816名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 00:06:26 ID:Y/J5sfqh
>>811
来ました。 
817名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 00:21:10 ID:qzHt1Z2N
>>816
良かったら、時間だけでもお教えいただけませんか?
818名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 01:54:40 ID:ATUr3kPq
>>813
おめでとう;;

こなかったから終わりか。
絶対受かれよ!!ここから合格者を出そうな。ではでは
819名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:18:38 ID:aTU6HS8s
京王の二次ってなにするんだろうか??
820名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 11:16:07 ID:naETOcHZ
数年前に放送されたナイトスクープ情報では、土讃線坪尻駅の駅員が4〜50年前は
15人程おったそうな。

いくら貨物扱いをしてたとはいえ、あのど田舎の駅で15名てw
終戦後で物は無かっただろうけど、しっかり仕事があって良い時代だよな。
821名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 11:23:24 ID:GX/NCihZ
これからは派遣でしか働けない人間が増殖しますよ。
正社員で働けるのは頭のいい奴だけ。
それ以外はみんな使い捨て人材派遣社員の時代到来です。

822名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 11:35:09 ID:naETOcHZ
最悪の2極化って事だね・・・

日本の貧困率が年々急速に高まってて、アメリカを超える可能性もあるらしい。
水生生物と同様、外来種を取り入れすぎると、生態系が乱れるね。
823名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 13:32:12 ID:bSWZSEoh
今協力会で研修受けてるけど研修終了と同時に辞めるわ・・・
リーダーになった人とか良くこんな仕事続けられるな〜と思う
824名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 15:33:44 ID:/VQGPnwn
臨海の一次試験案内来ました。受験番号を見るにかなり倍率高そう。
それにしても一次合格発表の翌日に二次試験やるってどうよ。仕事の休みを予め取らないといけなくなったよ。落ちても休みだ。
さらに、一次の試験会場の地図は無いくせに二次会場の地図は添付あり。一次の会場はどこだー!
825名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 15:35:16 ID:8yVZtQif
協力会は小泉改革の煽りで民営化か廃止になったりしないのかな?
826名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 16:04:10 ID:x21lRWAO
>>823詳しく
827名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 17:31:29 ID:/VQGPnwn
臨海訂正。一次の地図あった・・・。スマヌ。
828名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 18:29:59 ID:EG9kNLJm
>>823
協力会はそんなに大変なのですか?
829名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 20:28:12 ID:ndKNWQY6
協力会は作業ダイヤがゃ目茶苦茶。京王の定時みたいなもの。
830名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:14:54 ID:yrV+lE1f
>>829
自分も定時やってましたが、ダイヤがキツいということですか?
831名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:31:55 ID:Ab0J1TLY
今でも鉄道会社ってクリペリンやるの?
メトロも?
832名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:34:24 ID:80dUbuIH
824サン
私にも届きました
私の番号は200番台でしたが、824さんはいかがでしたか?

確かに1次試験の会場は一瞬焦りますよね
まさにチラシの裏(w
833中の人:2005/09/13(火) 21:43:49 ID:jfre3dga
>>831
クレペリンは現業配属予定の場合国土交通省令で必須です。

>>832
経費削減にご協力下さい。  場所は裏面にありますと書き忘れてしまいました。
834名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:31:07 ID:ypOhxGV7
バイトだが、運転補助要員(メンテナンス)の募集が
今週の「job aidem」の求人誌に載っていたぞ。
時給は900〜1000円、22時以降は1400〜1550円と跳ね上がる。
那須支給、交通費(月5万まで)支給、社保完備などなど。
勤務地は東京近辺だな。

手元に求人誌を置いてあるから、興味ある椰子は聞いとくれ。
835名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:05:04 ID:dWfH08jy
交通局協力会って退職金やボーナスも無いんでしょ?
ちょっと流石にそれは・・・
正社員にもなれないみたいだし。
836名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:24:04 ID:OFcw3CPC
交通局協力会は採用時期によって面接と健康診断だけだったりする事もある。
837名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 00:46:27 ID:jsxxK+EE
>>832
824です。
私は300番台でしたよ。もしも先着順に番号が振られているのなら、私は締切ギリでしたので、400位の応募数でしょうか。
若干名の採用なので、倍率は相当高そうですね。(かませ募集の噂もあるのでそれこそ余計な心配でしょうが。)
何にしてもお互い頑張りましょう!
838名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 01:17:50 ID:dWfH08jy
>>836
やっぱバイト感覚なのかな。
839名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 01:37:00 ID:5hMfe6lD
メトロコマースって知ってる?2月一日入社で
駅務係の募集やってる詳しくは、
840名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 01:38:31 ID:CFytvuf9
fromAで見たけど

正社員への登用ってあるのかね?
841823:2005/09/14(水) 01:38:55 ID:ewlqYL7K
4週6休が地味につらい、泊りとか仮眠二時間くらいだし
マジでこのまま続けたら鬱病になるorz
842名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 04:39:08 ID:vunQU/q3
>>832
>>837
漏れは200番台でつ。よろしこ。

ところで試験会場のHPを見てみたんだが、収容人数99人だった。
ん?ということは、試験は何回かに分けられてるんだろうか???
843名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 08:37:42 ID:E30FauBV
>>842
俺は400番台だから、若干名が4人だとしたら100倍以上だなぁ。しかもその中にはりんかい線のアルバイトからの登用もあると考えると、その倍以上かぁ。
確率からすると東日本やメトロの方が断然いいわな。
844名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 08:49:22 ID:E30FauBV
>>824
連休の谷間で休みを取るのが厳しいですね。発表が出てからでは遅いし。今週末も休暇とったけど昼チョット過ぎには終わるから午後出勤にするかな。
上司にどういうか思案中です。
845名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 11:39:06 ID:KWRQfHo5
>>842
俺もHPを見てみたが、収容人数はその人数だね。
受験番号=実数ではないのかな。
それとも、会場が複数に分かれているのかな。
ちなみに、俺の試験会場は漢字とカナ混じりのビルの2階ですが、
他のみんなはどう?

>>833
中の人、当日はよろしくです。
846名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 15:11:58 ID:Ran/vrLq
りんかい線を受験する皆さんに質問です。試験勉強はどのようにしていますか?
教えて下さい。
847名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 16:28:34 ID:jsxxK+EE
>>846
SPIとクレペは今更ジタバタしてもしょうがないので、面接対策してます。
848名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 17:18:31 ID:8K2W7UHg
メトロって条件いいのかな〜。
茄子とか雰囲気とかご存知の方います?
849名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 18:15:16 ID:DV610yg1
前回の京王の一次受かって、二次どんなことやるのか
わかるひといます?
850名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 19:53:38 ID:L/sxOuA2
高卒新卒採用で、JR東海が求人者数に対して応募者数が下回ったそうだが、
それなら手っ取り早い中途を募集汁!
851名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 19:56:40 ID:ZveLSDUX
>>850
中途採用したって、JR西日本以上の社内環境だとすぐ退社するわな。
852名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 20:15:04 ID:wmy7+bGh
東海は一見ホワイトに見えるけど、労務管理はJR西日本の斜め上を行くと言われてるしなぁ。
853名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 20:28:13 ID:8uoq4j3n
チョットお伺いいたしますが、私TXの経験者中途採用に応募して
9/1に履歴書と職務経歴書を郵送しましたが、
未だ連絡が無くて、どうしたものかと思いまして…。
皆様の中にもTX応募されて連絡が有った方おりますか?。

854名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 22:59:07 ID:bLgNXBAw
>>853
落ちたんじゃねえの?たぶん。
だって、

>連絡が有った方おりますか?

ニホンゴ変だもん。
855名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:00:57 ID:KxxRhIjY
>>849
二次選考
筆記試験と面接でしょ
856名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:29:37 ID:DV610yg1
>855
まじですか、一対一ですかね??
857名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:33:42 ID:61Tygu9Z
そもそも組合が違うんだよ。
東・北以外は養殖組合だから。
会社の意見に絶対服従だし、安全面に関して組合が口を出せないんだよ。
基本的資質はどの会社も同じだが、安全面は棚に上げておき、利益ばっか
追求してるんだ。
だから事故を起こしたときだって、会社側の謝罪は一切なし。
信楽事故にしたって、今回の事故だってそう。
しかも運転士を死者の中に含めてねぇんだから。会社は。
事故を教訓としてねぇんだよな。
入ったらわかるよ。会社の全貌が。
それでも海や西に入りたければ入ればいいよ。
鉄道が好きなだけでやっていける会社ではない。
858名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:44:56 ID:YqPocoTe
>>857
束は束で考案にマークされているしな。 確○もどうかなと思うけど。
859名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 23:48:38 ID:YqPocoTe
>>824
>>844
今日上司に言って休みをとれました。 そのかわり金曜はうちの部署が休暇が多くて人手が少ないので今週の金曜は
午後出ますということでけりをつけました。  なにも無ければ来週木曜は無駄休みだな。 4連休かぁ
860名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 00:27:13 ID:s9acM+aT
りんかい昨日きました。
でも、現職の休み交渉ができないため
受験あきらめますorz
JRとメトロにかけます!
861名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 00:58:13 ID:pMT56cic
>>857
総連乙。他者の批判ばかりしても職場は良くなりませんよ。
862名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 02:39:50 ID:LZ2CNnFt
私は、実は昨年、JR東日本と東京メトロを受験しました。
でも東京メトロは、一次試験で不合格、JR東日本は、書類選考で撥ねられました
それ以降こういうスレは、見ませんでしたその結果小田急も京王の中途採用も
見逃してしまいました。今年こそこそ受かりたいと思います。その為、今年
もエントリーしました。東京メトロからは返事が来ましたが、JR東日本から
は、2週間以上になるのに返事が来ません。何故でしょうか?

PSあと伊豆急のエントリーしました。
863名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 02:47:45 ID:7VWeyQMZ
ホムペを御覧下さい
864名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 03:30:13 ID:Fv6begQ/
>>862
まぁ焦るな。
865名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 04:05:58 ID:6R3SMZI4
京王は殿様だな・・・
一次試験後に17,18日は二次試験用に空けておくように
といいつつ、合格者だけにしか返信しないとは
866名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 11:05:02 ID:+JiMFG7H
京王は沿線の住み良さしかイメージ無いからなぁ。
867名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 11:49:02 ID:uC9IzJ9R
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「都の駅スタッフ合格したよ」  「時給制だけど本当に大丈夫か?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「しかも退職金無いじゃないか…。」
「よく見たら公務員じゃなくてバイトだったよ。」
868名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 12:26:35 ID:5wj6NfIj
>>867
俺某鉄道の契約社員だけど時給制でも手取り15万位いくよ。
来年には正社員になれるみたいだし。
都営はどうなのか知らないけどそうバカにしたもんでもないよ。
869名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 15:10:06 ID:6vMI4Hi3
>>848
メトロの中途採用スレ見てみてはいかがでしょう?
870869:2005/09/15(木) 15:12:28 ID:6vMI4Hi3
↑メトロの社会人採用スレでした。スマソm(__)m
って、どっちでも大差ないか・・・。
871名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 15:12:48 ID:hG1l8WKL
協力会は毎年120人近く取るけど、全員正社員になってるのか?
872名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 15:22:13 ID:76PQrGXr
おけいはんか?
873名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 17:45:47 ID:9YDN3o5D
今現在、京王電鉄の受験中(1次通過)、その他メトロとJR受けてます。
ここにきて、鉄道業界で本当にいいのかめちゃくちゃ悩んでます。
勇気&自身がありませんし、やはり特殊な業界だと思うんです。
なかでも宿泊勤務に耐えられるか分かりません。
実際、働いている方体力面・精神面どうなんでしょうか?
874名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 19:25:06 ID:5wj6NfIj
>>873
拘束時間が長いんで鉄道が好きじゃないと結構色々大変だと思います。
鉄道に関係のない事務所内のトイレ清掃やら風呂掃除やら雑用、
食事作りに違和感感じなければ。あと意味不明な客のストレスとか。
切符放り投げてきて「おい!金返せ!」みたいな。
875名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 19:41:25 ID:E6syOjQj
>873
大卒?職務経験はないの??
876名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 20:23:10 ID:TnJSSopr
>>875
全て該当したら、「もう、京王は信じられない」です。
877名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:15:18 ID:CulmI10j
風呂掃除と食事作りて・・・寮生活かよ
すげぇな
878名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:15:22 ID:WvBamZZI
鉄道業界は特殊です。
宿泊勤務に耐えられない人はやめたほうがいいね。
今までの生活とは違うよ
879名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:21:01 ID:WvBamZZI
この業界、本気に入りたい人以外はオススメしない。
試験中なのに迷っている人は向かないな。。。
精神的にも体力的にもきついよ
880名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:21:11 ID:+1aRK1t6
>>871
ならない。 若干名
881名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 22:08:33 ID:9YDN3o5D
873です。東京メトロの書類選考も通りました。
もうこうなったら全部受けるだけ受けて
受かったら受かったで、その後考える様にします。
一応、運だけは良いみたいだから。
ちなみに職歴は店長やってたから、要領はめちゃいいです。
882名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 22:18:48 ID:U87A1WZy
>トイレ清掃やら風呂掃除やら雑用、食事作り
絶対イヤ。みんなガンバーテ
883名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 22:24:10 ID:JXKzXZ6k
大卒って普通に25万〜はもらえるよね。
社会人採用枠や高卒採用に応募するって信じられない。
15万だし・・・。
884名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 22:42:47 ID:L0AWuniA
どこの鉄道会社でもトイレ清掃やら風呂掃除やら雑用、食事作りがあるんですか?
885名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:14:18 ID:fPH7nqp9
「一般教養」って、やっぱ国語と数学だよね?
886名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:18:50 ID:v6xQZNkI
メトロ書類通過しました。
まさか通過しているとは思わなかったんで、予約もしました。
適性検査はおそらくクレペリンと見ているので、特攻して玉砕していきます。
少なからず、前の営業で2年間頑張ったかいは条件を通過するためには
役立った。
通過した皆はいつ予約した?
887名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:33:40 ID:13m5s0KW
>>884
ある。
駅で藻前はトイレ、風呂入らないのか? 家事があると思ったほうが良い。 無いのは洗濯ぐらい。 着るものは
おのおの持ち帰るからな。  シーツ交換や食事当番がゆうつだった。
888名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:27:50 ID:fM/yhYnv
>>883
25万かぁそんなとこいきたいなぁ
889名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:46:49 ID:eUO++tcd

http://kyujin.inte.co.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchList.aspx?kk=2&k=%2583u%2583%258a%2583a%2583X%2583g%2583%2593



うちの会社に転職したいのでしたら、しっかりこの記事読んで

申し込みしてくださいね。

低い離職率<0,4%(四季報調べ)>

高い給与水準<40歳で年収1000万円(プレジデント調べ)>

ただ、高学歴で良いとこお勤めの方しか難しい思います。

みんな、がむばれー


890名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 00:54:24 ID:qtG/el7T
伊豆急はエントリーしても自動返信は来るが、
それ以降数ヶ月間完全に無視、というか放置。

予定が決まってないなら普通『予定が決まり次第追って連絡します』とか
いうメッセージがあっても良いのだが。
891名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 01:36:15 ID:vlpajWi2
>>890
電話は直ぐ回答を得られるけど、言った言わないになるよな。
段取りとして、メールで「いつ試験をするのか」を聞いてみなよ。
それでも、7日間放置されるようなら電話で問い合わせ。

この時点でDQN鉄道会社で未来ないので、晒してくれ。それに値する。
個人情報保護法を完全に舐めている。田舎組織として。
892名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 02:04:13 ID:edGvQ7gc
>>853
激しく遅レスでスマソ。締切ギリギリで送付した漏れが来ましたよ。
漏れも放置プレイされてまつ。
_| ̄|〇
893名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 03:22:40 ID:mCbMVAtf
協力会キャンセルしようかな。
また職無くなって転職はやだし。
コロコロ変えてるとイメージ悪い。
894名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 08:47:12 ID:QQAua8Zc
出来レースに参加する、りんかい線を受験する勇者はいますか?
895名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 11:01:41 ID:7xt/bku5
京王受けてる香具師って無職かバイト?
社員なら退職までに1ヶ月の期間を有するから無理じゃね?
896名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 12:02:13 ID:BoOWaijO
862です。東京メトロには、来たる25日に試験をうけます。でもJR東日本には、
エントリーしたのにだ返事が来ません、JR東日本に電話した方がいいのでしょうか?
あと伊豆急のエントリーしましたが「伊豆急はエントリーしても自動返信は来るが、
それ以降数ヶ月間完全に無視、というか放置。」という情報を知りました今度
電話してみよかなー

予定が決まってないなら普通『予定が決まり次第追って連絡します』とか
いうメッセージがあっても良いのだが。


897名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 12:09:01 ID:kJ+THYYl
JRは10月中には、結果来るがのんびり待とう。
応募者多いから、先方も大変だと思うよ。
俺はメトロは26日に受験するよ。
898名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 13:27:57 ID:YF8pmPi4
臨海行ってきた。即死。俺にとっては他社鉄道会社と比べて、比較にならん位の難易度でした。
他の臨海チームはどうだった?
899名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 13:35:22 ID:QQAua8Zc
>>898
確かに、小田急や京王より難易度は高いな。
ただ、チョット勉強していれば出来る問題だな。学校卒業後だいぶたっているので、途中まで出かかっているのにあれ何だっけかなぁが多かった。
来週休暇とって損したな。多分、意味なしになるでしょう。
900名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 13:48:35 ID:Nd1CB4uT
東京メトロ、一次前で落とされている人って居ないんじゃないの?

901753:2005/09/16(金) 13:50:41 ID:Vo8wTSgi
>>896
今年4月から社会人採用でJR東日本に入社したものです。
去年の俺もそうだったけど、リクナビからエントリーしても、
JRの場合個別に返事はしていないみたい。
書類選考の結果を10月上旬以降、郵送で出願者に
通知している模様。
なんだか今年からHP上で公開することになったらしいけど。

私も去年東京メトロも受けました。最終試験(3次か4次あたり)で
だめでしたね。面接試験官のひとりの質問に詰まったところで、
「はい、結構ですよ」って言われた瞬間、「終わった」って自分でもわかった。
本命はメトロ?JR?しっかり準備して頑張ってください。
902名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 13:55:00 ID:YF8pmPi4
>>896
メトロではどんな質問がありましたか?
903名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 15:39:23 ID:yiaaqgbr
904名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 17:28:46 ID:ctDRMhPk
りんかい201〜304の方、乙でした。
教養試験の際、エアコンがヌッ壊れるハプニングがありましたが、
途中で直って何よりですたね。
とりあえず、漏れは適性試験2で爆死しますた。。。
905名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 20:07:37 ID:yk8XgCo8
クレペリンは、法令で定められているから避けられないね。
「遅くても確実」「早くて確実」型が選抜されるかと。
問題は鉄道技研の奴。何を見ているのか、訳分からない。
906名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 20:41:55 ID:O1khhuro
>>890
伊豆急って年間通して募集しているんだから、空きが出たときに連絡が来る程度みたいなもんでしょう
907名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 21:00:07 ID:nloJs+OO
>>898,899,904サン他
皆様乙でした、こちらは作文で氏にマスタ
試験開始30分後に退出した人が何人もいたのが驚きましたね
ところで受験番号400番台の人はどこいったんだろうね?
午後からだったのかな?
908名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 21:46:56 ID:fkiFBNF/
>>890
漏れはまだネットも普及していない新卒の時、総合職募集で受けた
が、その時も履歴書等の資料を送った後も暫く全くの音沙汰なし。
約2ヵ月半くらいか?で、いい加減頭に来て採用担当に電話したら、
もう少々お待ち下さいと。その後、1週間くらいで試験の案内来た
な、確か。

伊豆急は、昔からどうもそんな感じの会社な気がする。そんな漏
れは、初のクレペリンで玉砕 orz。
909名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 01:54:05 ID:Xa8iT/LT
視野を測る検査があるけど、どれくらいが正常ですか?
910名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 01:08:41 ID:k17+h7PK
このくらい。
911名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 05:08:59 ID:5VTMJrGf
仙台空港アクセス鉄道職員募集してるよん♪
912名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 21:07:01 ID:yioZ2P0Z
JRお荷物も契約社員募集しています。
給与は15マソ。賞与は24マソだが
913名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 21:50:04 ID:10ZDCqYS
>>912
Web見たけど載ってない・・・。ハロワの情報?
914名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 22:51:05 ID:4TWDqjfI
>>898>>899>>904>>907各氏

乙でした。
鷲も適正2の「NR式」(特に、箱の展開図のヤシ)で逝ってしまった。

まあ、いい記念にはなったよv
915名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 23:09:52 ID:gYDapfwb
りんかい線って結局何人受けたの?
916名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 23:12:08 ID:jBJCOdJ4
名古屋市地下鉄、履歴書を市役所持参なのか。
市で運営してるのかな。
917名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 23:18:09 ID:hytFC8hI
NR式検査の「箱の展開図」、わざわざ頭の中で組み立てなくても機械的に
線を書き込むだけで解決できるよ。
実務教育出版から出ている「判断推理 必殺の解法パターン」にその詳細が
載っている ( 公務員試験向けの本だが )。

まあ、NR検査は「知識を問わない」というのが謳い文句なのだが、これの
おかげで漏れはかなり時間稼ぎできた。
918名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 02:13:16 ID:nSiRVBRn
>>915
400人位かと。

>>917
情報トンクス。漏れも>>914氏のように展開図で逝ってしまったクチなので、
早速本屋覗いてみるよ。
919名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 10:35:32 ID:rai4CCmK
>>917
でも問題用紙には何も書き込むなって言われたけど、脳内線引きで解決出来るの?
920名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 16:07:34 ID:f2XpjuMX
>>912
ハロワの情報見たけど、「一般事務」と「秘書」ダター。
ダメダコリャ…_| ̄|〇
921名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 23:42:15 ID:oVUO7nz6
名古屋市交通局、将来何人くらいが本社員として採用されるのか分かる?
922名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 01:04:01 ID:p4lwbDJl
>>899
そんなにヒマなら、130円の切符買って大回りしる。
それが嫌なら漏れの仕事手伝ってくれ
人が足らなくて今週と来週の3連休は潰れそうだ。
結局3週間休み無しになりそう。orz
923名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 02:26:36 ID:IJNZJiNl
>>921
現状名市交は財政的に正規職員を採用する力は一切残されてません。
924名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 11:45:53 ID:zYI42OXl
つくば 来ない _| ̄|〇
書類選考で落ちたなら落ちたって連絡有ってもいいじゃないか。
ダメダ・コリャ!
925名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 13:17:25 ID:ux7UgvWV
>>923
そうですか。
もし受かってもまた転職ですね。
最大3年の間にたくさん資格とか取らなきゃ。
926名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 14:25:39 ID:S7ram5OP
>>924
漏れも来ない。けど、本当に書類選考であぼーんなのかな?
一応きちんとした会社なんだから、「残念ですが…」の通知くらい来そうだと思うが。
どちらにせよ、望み薄だ罠。
_| ̄|〇
927名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 15:27:15 ID:7+6l7tyE
つくば前応募したとき、3ヶ月後くらいしてから書類落ち連絡北よ
928名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 18:42:30 ID:G/uCq6zE
って言うか、つくばのホームページにまだ募集出てるし…
漏れがホームページに締め切りが出ていないので電話で問い合わせたら
9/12が締め切りですって言われたんだけど…。
採用に関してはリクルートに丸投げみたいな事書いて有ったけど
この会社、大丈夫?。
929名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 19:48:45 ID:XWjKjeJV
臨海TELキター
930名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 19:55:01 ID:4ohWpKLJ
つくばは去年も苦情ばっかだった。
「選考の基準が不透明」「連絡来ない」とか。
931名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 20:05:39 ID:JnSHqOOs
>>929
当方も夕方キター
次の面接も厳しいが、健康診断が気になります。去年、他社が健康診断で落ちてしまったので。その頃はふだん夜勤の仕事していたから仕方なった。
932名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 22:13:28 ID:V7Ee86ZC
>>トイレ清掃やら風呂掃除やら雑用、食事作り

これは嫌だな・・・。時代錯誤もいいとこ。
933名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 22:30:54 ID:G2Kzbwb+
>>932
これがやだのなら鉄道現業はあきらめたほうが良いよ。 駅なら残業も含めると一年の半分近く駅での生活になるから
寮に生活していると同じだと覚悟したほうが良い。
あとは、キャリヤ組みで入社して本社なら、デスクワークだが。 現場を知るため入社後に少しは現場行かされるけど。
934名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 22:35:13 ID:guBjKCnR
なんか毎回932みたいな書き込みするヤツ
いるけど、嫌なら来るなと書かれてるのも
読めないのか? どうせそんな細かい事に
文句垂れるようじゃ、雇われるという意味
すら分からない厨房なのは間違いないが、
うるさいから何度も書くな。人様の文化が
嫌なら行かなければいいでしょうが。
935名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 23:46:33 ID:Rf2izCw9
東の中途採用が乗務員になれないのは組合が反対
してるからってホント?
西の契約車掌も組合が駄目っていったらしいね
936名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 00:05:33 ID:uNkC+L7N
>>928
当方8月中旬(募集が出て1週間以内)に投函し、先週不幸の手紙が来ました。
937名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 01:18:07 ID:PtkF5aVY
使えない奴と判断されるとバス会社へ飛ばされる。

本当に最悪だぞそれ。バス会社の営業所がどんなと
こか知ってる奴なら絶対行かないね
938名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 02:33:26 ID:HxC6CC5X
まぁいわゆる応募が途切れない人気職ゆえのゴミ待遇だから
入社できて偉くなったら改善してくれな


ちなみに京王駅員の募集の時、運転士と車掌には昇格できず
一生駅員で使い切りですってどこでも書いてあったのに
それでも「運転士になれますか?」と聞いてた奴がいた。
939名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 10:46:36 ID:PzFuBeMs
りんかい線1次合格者出てるね。500人以上受けてたんだね。
それにしても500→30って、これだけでも合格者した香具師って超人なんだな。
940名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 11:00:23 ID:9hTQGv/C
りんかい一次突破した超人達よ、明日は是非頑張ってほすぃ。
草場の陰からエールを送るよ。

漏れは、一次でやるだけの事はやったので、落ちても悔いは無かったよ。

でも来年あったらまた受けよかな。
941名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 14:27:26 ID:imbhfwi3
りんかい線、35歳でも乗務員の可能性があるのはいいですよね。
東葉高速とりんかいは乗務員研修は確かメトロでするんですよ。
942名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 16:08:39 ID:CrpYVIbr
名古屋市交通局嘱託、5000人が受験だって
943名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 18:01:40 ID:5mJdRYLD
鉄ヲタ、臨海従業員以外で臨海の一次突破した奴はまさに超人だと思う。彼ら(彼女ら)を落としたら損失だと思うよ。
944名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 18:14:47 ID:DkFLVNh2
食事作りが嫌なんだけど。だから鉄道会社なんか入社する気ねーよ。
945名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 19:09:11 ID:fpRuZbB7
りんかい線の1次試験で女性の方受けてた人いるけど、2次試験に行けた人いるのかな?
確かに1次試験突破した人凄いなー。頭がいいかもね。
946名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 19:20:14 ID:sd4f48Fg
俺も臨海高速来たよ。
東の中途が乗務員になれないのは、社会人を乗務員なんて誰でも出来る
職に就けたくないのと、素直に師匠の話を聞かない組合側が嫌がって
意見が一致しているみたい。
947名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 19:28:44 ID:OHeQSagy
メシ造りは駅によるよ。
みんな勝手に作ってたりコンビニで弁当買ってくるばかりのところもある。
948名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 20:00:26 ID:nLHhhm/y
>>944
臨海だけが鉄道会社じゃねえよ。次がんばれ。
949名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 20:21:54 ID:xTW16MUi
どこも食事作るよ。
950名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 21:08:51 ID:HfWgA+SP
鉄道から他の業界行った人っているんでしょうか?
その場合鉄道で働いてたことはどう評価されるのか教えてください
951名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:27:30 ID:H3U74RcN
そういえば、京阪って誰もカキコしている人いないけど、どうなってんだろうね?
952名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:50:05 ID:5XBZ0fOA
つくばってそんなにいい加減なの? オレ応募しちゃったよ、そういやいまだに通知が来ない。
ホームページには9月か10月からの採用って書いてあったから放置プレイか?
953名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:52:18 ID:LAwr/2I3
採用がリクに丸投げなんでしょ。放置濃厚。
安心しろ、沿線は発達するかも知れないが、会社のイメージは悪化する。
対応が悪すぎるのは、後でしわ寄せ来るのが必然でつ。
954名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 23:56:51 ID:oQeYqqCp
しかし逆恨みが多いスレですね・・・悲
955名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 00:25:52 ID:6QKWMS3M
よーし、オレも逆恨みのレスをしてやるぞ!
京王のバイトは糞、営業全般をやらせるのに低賃金の扱い最低。
だからいつも欠員だらけ。応募者がいないから使えない椰子ばかり来てすぐ辞める。
中途採用のハードルは高いのにおかしいぞ。
956名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 00:59:13 ID:HnikBvev
京阪の一時選考は昨日で終わったけど誰かもう連絡来た人いる?
957名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 03:32:21 ID:MAKDT4AM
>>955
京王は割と待遇いい方ですよ。
東京メトロは正社員でも
宿泊手当500円ですよ
958名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 04:28:55 ID:5Gq+lOIv
京王のバイトの面接で落ちた俺は悲しいよ
959名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 08:57:25 ID:7aV9EPZQ
>>957
マジですか?!
安すぎない? って、全部勤務時間になるならいいけど…
寝てる時間は休憩時間扱いなら最低ですな。
960名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 12:00:23 ID:fyeZCC4w
仮眠時間は休憩扱いです。24時間中仮眠を含めて8時間は休憩扱いで16時間の勤務になります。
16時間勤務=2日分の勤務になります。

不満な場合は鉄道会社の応募は避けましょう
961名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 14:16:16 ID:Rlwmp4RO
メトロの説明会なんだが履歴書A4にしたほうがいい?

職務経歴書は持っていかなくてもいいのかな?
962名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 15:30:56 ID:0Ete40ln
>>957
偽者め。
メトロは、宿泊手当1回1,100円だぞ。
深夜早朝手当ても付くし。
5分単位で残業が出るぞ。

基本給が安いから(これは鉄道全般にいえること)手当てでカバー。
963名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 15:52:07 ID:7aV9EPZQ
>>962
えー、ハメられた??
まぁ、普通に生活できるくらいの給料は出るってことですよね。
手当てで何とか。

>>961
A3横で指定されてなかった?
964名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 18:32:56 ID:6G/j/D9/
京王、連絡あった人いますか?
965名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 19:54:51 ID:yrU8Zrz8
りんかい線の2次試験行った方面接などどうでしたか?
966名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 22:39:59 ID:rolghgh5
京王死亡orz
967名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 22:43:22 ID:X0PHHIpF
漏れは某社の現職。食事当番や掃除なんて、なんて事ないよ。
問題は対人関係…24時間寝食を共にするんだから。
気の合わない者同士が一緒の出番だと辛いよ。
ドライな人は苦労すると思われ。
968名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 01:42:16 ID:xr9WuCqK
確かに、人間関係がとにかく濃い。
同僚・上司との体育会系縦社会、DQNや酔っ払い客との理不尽なやり取り。
”人間”を嫌というほど毎日味わう仕事です。
969名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 08:25:54 ID:HO3h9k5M
交通局協力会って今はアルバイト採用のようだけど、某専門学校や某短大では
大量に採ってるけど、この人達もやっぱそうなの?
970名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 10:36:31 ID:imkrVfoQ
一年間アルバイトでその後契約社員。給料は額面二十万くらい。正社員登用あり。初めて正社員が誕生したらと聞いたけど?四、五年経つと乗務登用もありそう。週休二日じゃないのは辛いから、辞めてく奴は多いよ。
971名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 14:20:05 ID:Pxmma8dl
ちゃんとやってれば2年で正社員になれるよ。
今年は約78人が正社員へ。
972名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 14:25:43 ID:d+zL0SFY
>>971
アルバイトも券売機や精算機の締め切りとか
帳票類は正社員と同一のことをするんですか?
973名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 16:05:43 ID:imkrVfoQ
2年間我慢できればね。まあ入るの簡単みたいだし、鉄道の仕事やりたい奴にはいいんじゃないの。入る奴の気が知れないけど。
締切なんて当番じゃないの?
974名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 16:11:48 ID:/5EJS/cP
>>973
てめえなんかにゃ聞いてねえんだよ。
偉そうに解説してんじゃねえよタコ
975名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 20:37:15 ID:imkrVfoQ
教えてやったんだから感謝しろよ、コラ
976名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 22:32:57 ID:MBUvdoZw
おぅおぅおぅ!
ニート同士の論争が始まりましたよ!
977名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 00:09:08 ID:G+ix8sPQ
協力会、また募集あるかな?
978名無しさん@引く手あまた
450 名前: 就職活動@名無しさん 投稿日: 2003/07/09(水) 23:51
>449
○○○協力会、前回募集がかかった時に求人票を見て確認したのですが、
いくら契約社員とはいえ、この賃金では生活が成り立たないのでは・・・
と、不安になりました。
仕事がハードな上、契約社員ということで、使い捨てのように思われているような気がします。
次回はもう少し改善されているといいんですけどね。