30歳以上の転職できずもがいてる奴集まれ!Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
この厳しい30歳以上の転職の現状に、苦しみもがいてる、病んでる人を救いたい。
そんな想いからこのスレを立てました。
30歳以上のもがき、苦しんでる人、また、いい方向へとナビしてくれる方どんどんカキコしてね。

前スレ
30歳以上の転職できずもがいてる奴集まれ!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098472470/
2名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 00:08:15 ID:fjoMqWnu
病んでます。
3名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 00:59:08 ID:HgouODpi
>>1
乙かれーしょん
4名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 06:11:11 ID:IpsvqYji
余裕で4様げt
5名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 06:19:56 ID:Zf8VrR/w
>>1
5ーまんかまして・・・よかですか?

人の事を救おうなんて前に、自分の事しっかりした方が良いよ。
6名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 22:43:11 ID:JAPHI4iF
>>1 乙です。

今年に入ってから転職活動始めたけど、まともに書類選考すら
通らない30っす。

夏が誕生日だから、どうにか8月には決めたいと思いつつ、どんどん
残りが無くなってきたよ(鬱
7名無しさん@引く手あまた:2005/05/19(木) 23:43:44 ID:zwC/LU99
お前らの為に心があったまるメッセージをあげるよ

相変わらず卑屈な呆け顔で愚図愚図の毎日か。
お前らが焦燥感に苛まれながら履歴書書きまくって
オタオタする様はブッチャケとっても面白い♪
俺様ぐらいのビジネスエリートになるとお前らがどうやっても
想像することすらできないようなハイプレッシャーをビンビン感じ
ちゃってるわけ。まあそのプレッシャーこそが男の値打ちだけどな。
そんな俺が社会の最底辺のお前ら芋虫のスレになんで来るかという
とだな。それは、

 ――娯楽ってわけ。

お前らの唯一の存在意義は他人の慰みものになるってことだ。
かわいそうだな。せっかくこの世に生を受けたのに他人に飯を
くわせてもらい、他人の税金で手当てをもらい、他人の慰み者
になることで社会の片隅で空気を吸わせてもらう。もらってばっかの
人生か。このオモライくんが。お前ら染色体の欠損した半端人間の末路と
言えばそれまでだけどな。まあせいぜい無様にのた打ち回る様を克明に
書き込んどけや。アイスコーヒー飲みながら高見の見物するから。
8名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 10:53:42 ID:AkzTV7oe
工場の下見は面接前にすべきでしょうか?
9名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 11:03:22 ID:AkzTV7oe
35歳で転職するならパソコンはどこまで出来ないとダメ?
10名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 11:07:59 ID:5Py571DV
9
他に何か出来るなら、パソコンはメールだけでも可
11名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 15:17:33 ID:cs8nggDf
職歴逝ってもひかれるだけだしなぁ。
何かいい方法無いのかな。

専卒だからなぁ・・・orz
厳しいよ。
12名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 16:07:10 ID:5AXrOY+G
高卒…厳しい…取りあえずバイトで食い繋ぐ33才…弁当屋が関の山っす
13名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 20:15:24 ID:Tlc5zwj2
DQNスパイラルに落ちた俺にできることは何だろ?
もう32歳です。
14名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 20:25:42 ID:YOBhJNia
今から税理士か司法書士取って独立しかない。
15名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 21:30:43 ID:av0+xysZ
きょうお祈り届いた。ばりばり零細茄子なし寂びあり。
まあどうしても入りたいってわけじゃなかったからちょっと安堵してる
ところもあるが、でもお祈りされるとやっぱ辛い

やっぱ33過ぎたら相当キツイのか・・最近ビクーリしたのは新聞配達でも新卒
募集してたりしてんだよな、新聞だのパチだのっていったらムショ帰りの
食い詰め組みの職場だったはずなのに
これじゃ警備いんも狭きもんなのか、全日警おちたやつの貼り付けみたけど
もう正社員は無理なのか? ヤマヒサや丸八なんかのドキュンじゃなくて
零細でもいいから人並みの社員になりたいだけなのに・・・

おまえはまだ認識が甘い、雇用情勢はこうだ!ってレスまってまつYO
16名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 21:50:39 ID:EEFxcF9T
>>15
今まで何してきたかによるっしょ。
営業なら畑違いでも「スキルを応用して御社に貢献」と
嘘八百並べてアピールするしかない。
17名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 18:18:34 ID:+WTlG7ts
おれも・・・きたよ、不採用通知・・・
まぁ、俺より新卒採ったほうが、いいよな。
しゃね〜次いってみよう〜〜っ。
18名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 23:58:07 ID:qXOXoCEv
>>15
今時のパチ屋なんか、結構カァイー娘が働いてるよな。
ああいうのも、新卒でマトモな所に入れなかったんだろうな・・・・・。
19名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 07:19:57 ID:LNqO2ByK
【調査】企業、「博士の採用なし」41%…「専門性」より「コミュニケーション能力」重視
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116700201/-100
20名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 12:32:58 ID:n25HhOh7
運送業も30以上未経験だと面接すらしてもらえないね・・・
21名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 15:11:37 ID:zeEs3z9/
>20
会社にも、よるんじゃないか?どうだろう
22名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:55:50 ID:F1yMYZyA
30過ぎるととたんにきついよね。俺も26、27の時冷静に長く勤められるとこ選んで置けばよかったよ。
ただ営業は職歴でスキルあんまりつかんね。
23名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:56:55 ID:WvNqVOVd
約50件分のキャバクラの料金システムと給与システムを販売します。
おまけで明細・給与説明書のサンプルもお付けします。

店舗名は伏せさせていただきますが、六本木やミナミで実際一流といわれている
店舗のシステムです。

キャバクラをこれからやりたい、または制度改定したいとう方には最適かと
思われます。

ちなみに某人事コンサルティんグ会社で制度構築してもうらうとしたら
給与システム1件で120万の請求がくるような制度情報です。

金額は¥50000で、メールでのデータ取引となります。
金銭のやり取り方法は購入者様のご希望にあわせます。

まずは[email protected]までメールを!!
24名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 16:57:20 ID:MSTwXYqe
死のう
25名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:41:42 ID:UsW4rhKB
女の上司に人格を否定された、
待遇にも不満は無なく、今の仕事は好きだし自分に向いていると思う(天職?)
馬鹿女もあなたの仕事は評価するとぬかしやがる、
ただ奴と同じ空気を吸っていると思うだけではらわたが煮えくり返る、
同種の別の会社が通勤一時間以内にあればすぐに転職したいのだが見つからない、
このまま転職せずストレスの中に身を置くのか?それとも違う職に付くべきなのか?
26名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:47:47 ID:ct7ECVst
>>25
会社には特に不満はないの?
上司なんて長くても数年経てば変わるので待つか、
あるいは転属させてくれと申し入れるほうが
会社変わるよりはるかに楽だと思う。
転職って、かなりものすごいエネルギーいると思うよ。
(計画中でまだやったことないけど・・・)
27名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 17:54:27 ID:wI2t65Hs
>>25
気持ちはよくわかる。漏れも職場の馬鹿にいらだって何度か
転職したクチだ。

それでわかったのはな、どの転職先にも必ず馬鹿はいるんだ。
本当だぞ。絶対に絶対にいる。タチのいい馬鹿かそうでないか、
の違いはあるけどな。

25は馬鹿にも仕事を評価させるくらい実力があるんだろ?すごい
じゃないか。そいつを飛び越えて上にいけるようもう少しだけ
がんばってみないか?その間、馬鹿をうまくあしらえないか?
うまくあしらえる馬鹿上司でよかったということになるかもだ。
耐えがたいときには2ちゃんで愚痴ってもいいじゃないか。

もちろん、一方で転職先を探すのもありだ。ただ、転職先には
もっと手のつけられんひどい馬鹿がいる可能性もあるということを
忘れずに。今のうちに馬鹿のあしらい方を学んでおくとどこに
いっても役に立つよ。

また、上司といえども人格を否定する権利はないので、
あまりにひどいようなら、証拠残しておいて人事にも相談だな。


28名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 18:17:51 ID:zKsLDCdC
29名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 18:51:50 ID:UsW4rhKB
>>26,27、
転職先に更に輪をかけた馬鹿がいる可能性もあるんだよな、
参考になった、ありがとう。
30名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:32:28 ID:jlCQml7X
YOU は MuShock! 採用試験 落ちてくる

YOU は MuShock! 書類審査で 落ちてくる

熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ

受けたところで 面接一つで ダウンさ〜

YOU は MuShock! 履歴書書くの 速くなる

YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる

すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

転職試験受けるため お前は旅立ち

明日を見失った

微笑忘れた顔など みたくはないさ

職をとりもどせ


31名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 15:37:13 ID:MjZfw2Hn
 Σ(゚Д゚;)

32名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 15:47:59 ID:Uh8tskDc
な〜んです〜か〜
なんですかマン参上!!! 
33名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 18:49:21 ID:4/UXenaq
り○なの一時面接の連絡がきた。り○そってどうなんだろ?
34名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:09:40 ID:UdeeKFRq
オマエラ、雇用市場は景気回復期らしいデスヨ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000805-jij-bus_all
35名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 19:13:00 ID:tdvuko0R
>>30 ハゲワロスw
36名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 22:46:15 ID:14A+Ue/S
>>34
わーい、わーい。
でも、契約とか派遣が増えただけなんだろうなぁ。
37名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 12:38:38 ID:OECAqTPA
>>33
茄子年一回。金融だったら二回は欲しい。
38名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 12:56:49 ID:9VkOOHlM
>>34
完全失業者が減ったというのは、今までと違いNEETの方に加算されてる人が多いだけでは?
会社都合が減って自己都合が増えたと言っても、
退職時に、会社都合→自己都合にさせられている件数が増えてるだけかも知れないし。

まあ実際そうだとしても、
「雇用は景気回復期」と、世の中の会社を錯覚させてくれる事は、ありがたいが。
39名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 13:06:51 ID:th5ysIjc
会社都合で退職なのに、人事に負けて自己都合な俺がきましたよ。

>>38
いやしかし。
「雇用景気回復したらしい」→「ハケーンと契約、偽装派遣が増えただけ」
→「雇用が回復してるってのに、君もしかして売れ残り?」→( ;´Д`)
40名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 02:55:47 ID:UeZLdwZu
パートにも落ちた・・・orz
41名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 02:29:42 ID:SGKePjfn
ageとこうかw
42名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 02:39:15 ID:oh9j8YiV
日本は間違いなく沈没するんじゃないか?
いっそ一億総貧乏人になってくれ。
そして革命でも起きてくれ。
43名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 04:18:49 ID:9/yFIlaM
みんな株式上場してるブラック企業に入ろうぜ
捨て駒感覚で正社員として採ってくれるぜ

採用でも地獄、不採用でも地獄・・・・と悩んでたら
着たよ結果が、さ・い・よ・う・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
44名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 06:49:36 ID:XRNDivfc
捨て駒ってどうしてそう発想がネガティブなんだろう
直ぐに辞めるにしても せめて日銭稼ぎのためとか って発想はできないんだろうか?
45名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 07:24:49 ID:9/yFIlaM
>>44 働いていこうとは思うけど、休みは週1、深夜あり、薄給
平均勤続3年弱だよ、ぶっちゃけ
46名無しさん@引く手あまた:2005/06/04(土) 08:45:32 ID:1tmAUyhV
というか平均なんて所詮は他人の実績でしょ
自分がその通りになるとは限らないし
そもそも嫌なら逝かなきゃいいのでわ?
47名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 04:05:44 ID:pkWuH8D8
自分も正社員で決まったけど続かないような気がする。
上の人が入社手続き等にまごついててイラッと。
2、3ヶ月位働けばいっか、と思ったが、住民票だの保証人印鑑証明だのいろんな書類を提出しなければいけないようで・・・
もう生活ギリギリだから働かないとヤバいんだけど
48名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 19:49:32 ID:VzzyLX+o
TOEIC750点、CCNP、、転職先がどこにもない・・・
やっぱ34歳だともう転職は不可能なのかもな・・・
49名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 21:49:14 ID:U3hQ37Q6
ンなことないよ。
数打ちゃ当たる。こともある。
31で転職して、33でまたチャレンジするつもり。
老化が激しく進む職場はカンベンだぜ
50名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 23:06:03 ID:smFULGmB
なんか今から入れる職場って
DQNばかりな気がしてきているのだが
 
きちんと人材確保ができてる(優秀な人が辞めない)会社が
中途を募集することはあまりないだろうからなあ…。
51名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 01:29:26 ID:LThVO9Nz
>50
うん・・・
辞めるには理由があるもんね
どこかで妥協しつつ納得するしかorz
後は運を天に任す!!!
後悔はしない!!!!!!
52名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 14:01:48 ID:BVvRTh5K
>>46 おまえ女だろ? 文面から解るよ
男の脳を持った女。
53名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 18:02:38 ID:LSrNG752
>>52
俺は46じゃないけど、女だったらなんだっての?
54名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 21:49:38 ID:zLaeGibz
30過ぎて転職うんぬんは負け
55名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 01:28:06 ID:41xfOJEF
まーまー。
もがいてる人間の心理を読めない46発端で、衝突しないように。
56名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 18:58:41 ID:6uIUPxOG
>>52
性器は男か女か?
57名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 21:01:42 ID:fQ5PGyDH
住人が男か女かなんて
どうでもいいじゃねぇか
もちつけ、おまいら
58名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 17:00:56 ID:s7+rL0qq
おい!誰も居ないのか?
59名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 20:27:18 ID:Qkz9oFgL
ノシ

明日面接。何度受けても緊張する〜。
60名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 03:19:13 ID:9UV+gCaM
就職したよ。
けど、いつ辞めるか検討中。
61名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 13:17:41 ID:7DBWX5mt
ある仕事に3度失敗し、
それでもまだあきらめないなら、
あなたはその道で
指導者になれる可能性があると
思ってよいでしょう。
62名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 15:15:57 ID:ixx4Kv75
面接してきた〜。
緊張してとちってしまったorz
63名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 17:56:08 ID:TyZ2BvH7
ウオーっ!第一志望の会社から書類選考&適正検査通過の連絡きたーーーーー!
いやっほう!
64名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 21:38:53 ID:Yf5wQwwJ
俺、気づいたら35歳になっちゃったよぉぉぉぉぉぉぉっ!

求人の年齢35以下がほとんどだし、年齢不問でも35ぢゃかなりキビシー。
あまり自身をもって言えるほどのスキルもないし。

面接でこう言われた。
「ライン作業やってたの?そんなもん誰でもできる。外人でもいいんだよ」
…アンタやった事あるのかって。
65名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 22:26:13 ID:a6J9SC2a
金も無い
仕事も無い
先が不安で夜寝られないよ
66名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 01:57:06 ID:K47ec3lM
>65
起きてる〜?
67名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 02:02:44 ID:3rP8qCgW
俺28歳です もがいてます あーあスキルも無いし、人生終わったかも
68名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 02:07:30 ID:SKLGg/Yv
〉66
まだ起きてるよ
69名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 02:38:53 ID:K47ec3lM
>68
まだまだ起きてる〜?
昼夜逆転ナカーマだZZzzz…
70名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 04:13:43 ID:mvRfd/4N
ここ数ヶ月不眠症気味で生活ボロボロのオイラが来ましたYO!
71名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 12:50:38 ID:9rrbgwUh
>>70 同士よ!
俺、メンタルクリニックいって薬漬けになったよ。
寝つきはよくなったけど薬の副作用が心配。
タプーリ寝ても昼間眠気がするほどだ。
72名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 19:20:32 ID:BE0MeKte
別々に受けた面接なのに今日一斉に「不採用」通知が届いた。

厄日だorz
73名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 11:30:34 ID:TcELsdO7
>>71
さいきんあついからな。
74名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 21:43:28 ID:06K21DLq
あげとくねw
75名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 22:13:29 ID:hg2oZdeo
おれも不採用キタ。
面接すべったしなあ。
しかし企画書出させてからの不採用って嫌だなあ
(´・ω・`)
76名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 23:07:12 ID:GlP3hevB
仕事内容、勤務地(転勤)、給与、待遇、ネームバリュー
休日、残業の量等....。

どの項目を妥協できるかだね。

30過ぎて 夢はパイロット、サッカー選手とかゆうヤシ
いねえだろうし。
77名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 01:08:54 ID:KGahjykk
ネームバリューはこの際放棄しても良いんじゃないの?
78マジレスさん:2005/06/27(月) 02:01:27 ID:DVjU32mi
30歳過ぎてもいいじゃん。家族、子供いても
転職おおいに結構!
自分の人生生きるべし。転職せず独立でも、農業、漁業、なんでも
できる。人生一度きり。世間の評価、家族の反対、そんなもん蹴散らして
自分のやりたいこと進むべき。出来ないんだったら転職しても
おんなじ、使われるだけだよ。死ぬ前にやりたいこと腹いっぱいしとかないと
損だよ。
79名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 15:30:43 ID:hJeeDPZp
さっき、不採用の通知が封書で届けられた・・・。簡単に採用されそうな
会社だったのに・・・。何がいけないのか、しりたい・・・。
80名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 15:47:54 ID:eeozET1L
スキル不足かもしれないし、年齢かもしれないし、面接の第一印象かもしれないし、
自分より優秀な応募者が居たかもしれないしぃ・・・ぐるぐるぐるぐる・・・

>79の頭の中

縁が無かったと思い、さっさ次いく(゚Д゚)!
81名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 17:04:33 ID:hJeeDPZp
>>80
OK!レスさんくす!今夜はとりあえず、酒でも飲みますよ!
まだ、持ち駒はあるしね!
明日は初めての認定日だ!
82名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 17:19:35 ID:ZK3S3ou+
>>76
>30過ぎて 夢はパイロット、サッカー選手とかゆうヤシ
>いねえだろうし。

・・・orz

83名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 18:13:32 ID:eeozET1L
>82
Σ(゚Д゚)もしや未だに夢見るお年頃・・?
84いいか、夢という物はだな!!:2005/06/28(火) 00:52:37 ID:hUlAZGP5
漏れの夢は貯金して、マンション買って、食っていける給料

でいいので楽な仕事について、趣味&のんびり、マターリ暮らす事!!!

家庭? 勿論 築かないさー!!

まあ、あと3年ぐらいリーマンしたら....実施かな。
85名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 00:54:17 ID:Tu+65Gh2
オレも30歳超えだけど、年収400万円まで落としたらすぐ決まったよ。
ちなみに前職700万円ね。
みんなも、年収を妥協すればいけるって。
86名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 01:01:21 ID:1gSm9zOx
>>85
スゴスイル妥協だ…
87名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 01:11:28 ID:aDRBE8HR
>>85
まぁ納得だな。
高い収入を得るために犠牲にするものも大きいし、
マターリ暮らしたい人は>85の方が幸せかもな。
88名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 21:02:32 ID:VY3lPGpB
アホか、年収なんか下げたところでそうそう簡単に決まるんだったらこんなに
夜寝られないほど苦労はせんわ。もう正社員なんか無理なのかもな。。。
89名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 21:11:22 ID:9DgbUted
>>88
自分に見合ってないところばかり受けてない!?
三十代なら、その業界未経験は厳しいよ
90名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 22:25:32 ID:YKWBGRGW
>>89
この年で未経験でDTPになりたいけど無理かな?
91名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 22:27:05 ID:1gSm9zOx
>>90
なれるよ♪

一生負けでよければ…
92名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 23:12:03 ID:GEYgYOMD
>90
長時間労働とサビ残の嵐に耐えられる自身ある?
ちなみに薄給ね。
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/28(火) 23:58:59 ID:9DgbUted
>>92 ごめん。プロレスの技ですか?
何の略なん?
9490:2005/06/29(水) 00:07:40 ID:2Trh4OLg
一応ネットショップでバイトしていたことがあるのでイラストレーターと
フォトショップの基本操作はできます。

知り合いの店のチラシやバンドのチラシを作ったことがあり、
印刷会社にデータを持ち込んで刷ってもらったこともあります。
色々突っ込まれたけど・・・

多少残業が多くても好きなことだから全然苦にならないと思います。
でも求人を見ると経験者か未経験だと25歳以下なんですよね。
経験させてくれるなら時給700円でも喜んでやるんだけどなー

先日ハロワ経由で試用期間の時給750円で未経験可のMACデザイナー
に応募したんだけど、経験者も4,5人受けてて落とされました。
なんで時給750円に経験者が受けにくるのか不思議です・・・
95名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:15:41 ID:Of3dpUED
>93
何の略って。。DTPの事?
ですくとっぷぱぶりっしんぐ←スペルは調べてくらさい。
Mac等で印刷・出版物のデザイン・レイアウトをするお仕事です。>デザイナー
レイアウトデータを出力・面付などの作業をする人>オペレーター

>94
悩めるデザイナースレで聞いた方が良いかも。
96名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:16:44 ID:7AYpzN4n
未経験ってのは若造をとるもの。
DTPとかデザイナーつっても実質オペだろうから、
ソフトは熟知、操作が超早じゃなきゃ全く戦力にならないよ
97名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:25:21 ID:fU24VqeP
おれも>>94に似た経験あるな。
未経験可の募集があったんだが経験者が20人以上応募して
未経験のおれは当然ボツに。
もっといい待遇で経験者の募集もあるんだから経験者はそっちに逝けと。
業種転換したい人の邪魔をするなと。
98名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:34:00 ID:9R25sBCW
DTPなんてクソですよ。

元オペ7年経験者
99名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:46:18 ID:7AYpzN4n
ほんと、やめた方がいいと思う。
俺はデザインをやってたんだが今違う仕事を探してる。。
100名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 00:49:31 ID:2tlHQhm4
>96の言ってる事はキツイけど真実だと思う。
DTPもスピードの世界で、短納期・高クオリティを求められるから、残業・徹夜は当たり前。
>94で「多少残業が多くても〜」なんてあったけど、「多少」じゃないですから。
はっきり言って体力勝負。だから若い順や経験者順から採るんです。
30才〜から始めるような仕事じゃないって事です。
101名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 17:28:43 ID:TzI1Z8bU
いきなりだけど、ワード・エクセルって自分で勉強した程度じゃ、通用しないの?
102名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 17:48:54 ID:F6XgsFnl
SEから総務って無理なのか?
面接の度に何でまた?見たいな事言われるけど
103名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 18:22:06 ID:SUH5Pz3i
>>102
オレもだよ。
技術職なのに、もったいないって言われる。
何で続けないの〜って言われると辛くて応えられん。
104名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 19:24:18 ID:BypcpoTV
と言うか それって誘導尋問ですよ
志望動機が中途半端だってバレバレでしょ
105名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 19:47:17 ID:3WNKPsRf
SEから総務希望って、激務に疲れて今度はマターリ生きたいっていう動機がバレバレだなw
106名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 19:58:26 ID:5k6VZ2L8
年令で落ちた場合何で駄目か聞いても答えてくれる、いや!答える義務があるから聞けよ。
107名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 19:58:33 ID:1dyHmebQ
>>101
そんなんで十分だと思うよ
108名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 20:43:49 ID:+2+gr9YR
>>94 >>97
単純に、それだけ状況が厳しいってことだよ。
経験者でもそんな低待遇なところを受けざるを得ないってこと。
経験者ですらこんな状況なんだから、未経験者はさらに厳しい。

もっといい待遇の所は、もっと凄い経験者が逝っている。
109名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 04:07:57 ID:lIKsJvhl
>>94 >>97 >>108
契約社員経験者として言わせてもらうと
裁量労働制って名前のサビ残で、時給1000円未満と同等になるオチは少なくない。
これが災いして契約社員としての勤務寿命はそう長くない。

どうせ長時間に渡って働くんだったら完全時給制のほうがまだマシらしい。
結果が伴っても時間給から固定給への移行を打診されるようになる。
実力があっても同意できなかったら、さようなら〜って態度が取れる位に
代替人員が溢れてる状態です。

20代で肉体的にも精神的にも簡単に身体が壊れる職業だと悟った漏れとしては
フリーターのほうがまだマシな気がする。
110名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 04:18:08 ID:lIKsJvhl
>>102 >>105
総務に就きたかったら自分で会社を興してしまえ〜!!
111名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 14:00:29 ID:BSZCVkIb
>>94 >>97 >>108 >>109

デザイナーとかDTPオペって言うと物凄いサビ残が普通で、薄給。
みんな時給換算したらいくらになるんだ?って笑ってます。
笑うけど誰も計算しません。なぜなら高校生のバイトに負ける奴も少なくないから。
112名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 15:11:46 ID:8Ghs+/dn
>>111
それは言える! 元オペ経験7年
113名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 17:18:06 ID:M5vkuz08
んでもって納期までに成果物が出なかったりするとお払い箱化への打診が始まる。
未経験者可でも生き残りレースが展開した日には新人を育てられる基盤が全く無いことを実感するよ。orz
11494:2005/07/03(日) 00:02:11 ID:ShVfUabt
94です。当方DTP志望の♀なんですが、女でも徹夜とかあるんでしょうか?
労働基準法では女子の深夜勤務には制限がありましたよね。

出版社に勤める友人に相談したらDTPオペレーターは野麦峠や蟹工船と
一緒だからやめた方がいいよと言われました。例えが文学的でよく分かりません。
皆さんの言うように厳しいのかもしれないけど、派遣で事務とかやるより、
手に職をつけた方が将来を考えたらいいのかなーと思うんです。

クォークを使わない所で探していたら、旅行のポスターやパンフレットを
制作しているところが未経験可で募集していたので応募したところ、
面接によばれたので明日行って来ます。(・ω・)ノシ
115名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:11:46 ID:Ant96f0j
>>114
男尊女卑ってつもりは無いんだけど、女性がパート感覚でやる分にはいい環境の場合もありますよ。
ただそれなら印刷系の大きな所がいいと思います。
デザイン系や事務所などは少人数が多いし、それは結局誰かに迷惑をかけます。
旅行系のパンフっていうと、日程とか料金とかの表組みとかかな?
いずれにしても少人数はやめた方がいいと思う、かな。
116名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:30:33 ID:7NGlv68A
>>114
女性の深夜勤務・・・
たしかにそういうことを守ってくれる企業もあるけど、
そうじゃない話も聞きますよ。
友達の知り合いは、毎日タクシー帰りで体こわしたとか。
毎日とまではいかないけど、ザビ残で時々タクシー帰りの友達もいましたけどねぇ。
とりあえず面接で確認・・・ですね。
最近友達のひとりが僻地の残業大の企業に転職することにしたそうですけど、
「電車のある時間に帰れるのか?」ときっちり確認したとのこと。
聞きにくいかもしれないけど、やんわりと聞くようにはしたほうがいいと思うよ。

117名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:32:05 ID:ezqS/Y9g
>>114

DTP・印刷板に逝ってよく読んだ方がいいですよ

手に職〜って失礼だけど甘い気がします。

7〜8年前なら花方だったけど…


元オペ経験9年より
118名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:34:49 ID:TmMJTiaT
>>114
DTPオペだと結局納期との戦いになるから、男女関係ないんじゃないかな
印刷会社は斜陽産業で、単価下げてアフォみたいな仕事量受けてるとこが多いから
次から次へ納期がやってきて栄養ドリンク飲みながら連続徹夜で仕事したりといったことが当たり前になる
119名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 00:40:49 ID:Ant96f0j
そこでやっぱ人数でない?
大人数でやってるとこなら女性は帰してもらえると思う。
で、男がひいこらいって仕事するんだけどねw
基本的にはお勧めしない仕事だけど、ラッキーな職場に巡り合えば、
滅茶苦茶というほどでもなく仕事が出来る場合もあるにはある。
12094:2005/07/03(日) 01:21:06 ID:ShVfUabt
面接は明日じゃなくて月曜日でした。

>>115さん
一応自分のスキルについては誇張しないで正直に未経験であることを言いますし、
スキルチェックもあるらしいので、採用側も迷惑かけそうだと思ったら採用しない
のではないでしょうか?

>>116さん
そうですね、面接でやんわりと確認してみます。
私の知り合いの出版社に勤めている女性編集者は数日の泊り込みもあると聞きました。
ただ締め切り前以外は割と早く帰ってヨガ教室に通ってたりします。
DTPも納期とかあるのなら、納期と納期の間は比較的早く帰れないのかな。

>>117さん
たしかに私は考えが甘いのかも、ただ経験してみないと分からないことも多いと
思うので。
手に職というのは、将来フリーでできたらいいかなと思ってるのですが、現実は厳しそうですね。

>>118さん
私としては男性と同じように働きたいのですが、もし都心の会社に勤める
としたら東京郊外の多摩地区に住んでいるので、あまり遅いと帰れません。
都心に部屋を借りれば良いのですが、家賃高いですよね。
深夜勤で稼いだら家賃出せるかな?
なんか本末転倒な気が・・・

>>119さん
未経験でも雇ってくれるラッキーな職場ってありますか?
でもみんなが忙しいときに女性だからって早く帰してもらうのも後ろめたいです。


いいかげんすれ違いのようなのでDTP印刷板の方に行きます。
121名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 06:46:05 ID:W8sbsgYE
なんだか幼い感じだなぁ>>94
大して能力高いわけでもないのに色々注文が多いよね
30代未経験なんか雇ってもらえるだけありがたいと思わなきゃ
122名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 09:16:29 ID:ZoktSnw2
自分も小さなデザイン会社で(社長と私二人だけ)仕事してたけど、家が遠かったこともあり終電前には帰してはくれてた。
社長があとのケツ拭いててくれたんだろうけどね。
オペレーターだとかなりきついと思う。
子供がいたから、残業のことで不採用になったこともあったし。

今は、田舎に住んでるのでDTPの仕事もないし、事務とか普通につぶしのきく仕事を探してるけど、逆に手に職もってるのにもったいないとか言われてしまう。
とにかくいろんなところ受けてみてるけど、どこもダメだー。
今日も職安に行かなきゃ。
123名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 09:47:14 ID:6CnQQvDb
>>121
>>94は経験者が受けに来ていて落とされたんじゃないの?
124名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 14:37:27 ID:iDRBqoNQ
俺は前小さなデザイン事務所で働いてた。
未経験の三十路くらい、子持ち女性が入社してきたんだが、
デザインはもちろんソフトの使い方も知らない。
一度教えてくれれば後は自分で頑張りますみたいなことを言ってたが、
こっちにしてみたらはぁ?って感じですよ。ここは学校か?って思いました。
子供がいるので定時にあがる。その後、俺は遅くまで仕事。給料激安。
これが大きな原因の1つでやめました。
冷やかし気分でこういう職種に手だすのやめてね。迷惑だから。
125名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 15:24:45 ID:y7o8MnPL
某メーカー勤務12年 34歳
目標管理制度になって3年…毎期、目標(売り上げ)を大幅にクリヤーするも
人事考課で上司がまるで認めず毎年最低評価。。
もはやこの会社ではモチベーションを保つ事かなわず転職を考える。

懇意のお客様からお誘いを頂いた、自分は受けるつもりで考えているが、、
家内が難色を示している。

現在 :毎月平均40万 賞与平均 4ヶ月 年収 600万

転職先:毎月凡そ35万 賞与平均 7ヶ月 年収 620万

ちと冒険になるが、妻を説得して新天地でがんばります。


126名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 15:42:55 ID:jSTGEgPT
目標を大幅にクリアーしてもだめだろ。
目標をクリアーするのは当たり前でクリアーできないのが使えないんだから。

目標クリアーは最低条件として、評価を上げるには媚を売る、ごまをする。
働いてる状況を嫌というほど上司に報告する。必要もないが、一様上司に
教えを仰ぐ、その時にまるなげせずに自分はこう思うんですが、よろしいでしょうか?
と上司が答えやすいようにしておく。上司にかわいい奴だなと思われる人間に
ならんと査定は思い通りには上がらんよ。
127名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 22:46:31 ID:cogp3oK3
まったく同意だ・・・
大変な仕事を押し付けられ、成し遂げたら評価は下がり、嫌われた・・・・
どないせいっちゅーんじゃ
128名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 23:52:08 ID:ps5Nkb6Q
おまいらはおれでつかw
やった人がバカを見る会社って嫌だよな本当。
モチベーションなんて維持できてたまるかよぅ。
腐って会社にぶら下って生きていくのも嫌だからおれは辞めちゃったよ。
129名無しさん@引く手あまた:2005/07/04(月) 23:58:51 ID:nMLZzj4t
ビジネスアプリでもグラフィックアプリでも、多少かじった程度じゃ通用しないよねやっぱり・・・
抜きん出て熟知していない限り。
130名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 00:41:09 ID:enb/DT1T
と言うか 基本さえ覚えてれば何とでもなるんだけど
それすら省略してるから困るんだよ
131名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 01:00:28 ID:4SyL7vgc
本読めばそんなことくらい自分で勉強できんだろ・・
ってな事すら準備してない奴の教育なんてやらされると
もうがっくりする。
132名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 01:06:59 ID:L86Am7G8
実際の業務ではそんなに難しいことするわけじゃないから
独学でもちゃんと勉強してれば充分戦力にはなるんだけど
ちょっと触った事がある程度で経験者のふりしてくるようなのが多いからなぁ

能力的には新人さんは基本ツールの使い方わかってて、それ+αがあればいい程度かな
理想は製品見本を見ただけで全て理解して、自分で同じ物がすぐ作れちゃうような人だけど
素人でそんな人はなかなかいないからね(ちなみにプロでは当たり前)
133名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 01:46:10 ID:1462/CKM
>>132
…プロって呼べる人材はほぼいないな
134名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 01:52:26 ID:hEj73hJH
なんの業界の話?
135名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 07:08:01 ID:PkxqjDKN
20代の28までに定着できそうな会社を必死で探すべきだった。DQNに入っても
そこで昇進、昇格していく考えなんてさらさら無いのだからよ。
136名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 07:37:45 ID:4d5EyTDu
消費者金融はどうですかね?
137名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 11:31:43 ID:KSbNTb36
なんでこんなに、DQNかそうじゃないかを気にしながら求職活動せねばならんのだ
日本は・・・。内定もらっても、複雑な気分ですよ。結局、一部の例外を除けば、入
社してみるまで判らないわけだし・・・。ふぅー。
138名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 11:37:00 ID:ucBNemV5
>>94
なんか自分が書き込んだのかと思うくらい状況似てた。
やっぱ考え甘かったんかなぁDTPスレ見て受けたいとこ悪リストに載ってるし。残業は覚悟してたけど。
ところで失礼ですが元オペの人は今何されてるんですか?
技術職からの転職難しくなかったですか?
139名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 14:44:49 ID:4SyL7vgc
>>138
俺は元デザだけど、もがいてるよw
140名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 15:06:19 ID:0OKQzDyK
>>139
デブに見えてワロタ
141名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 15:25:59 ID:OEDY77J4
>138
元6年オペですが、もがき中w
簿記2級とMOUS取って
印刷会社の営業事務とか狙ってます。
多少は印刷知識があるので
事務未経験でも有利になるかな?ということで。
142名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 16:29:48 ID:3ZORSvVE
事務は男性の時点でかなりのハンデを背負ってる事にいいかげん気づけ。
143名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 16:35:19 ID:2vYM/2zj
あまり知られていない職業集
http://tommyfactory.com/unknownjobnet.html
144名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 17:40:41 ID:4SyL7vgc
営業事務とかって、正直真面目な人なら誰にでも出来そうだから
オサーンをとるわけないよな。
俺なら20代半ばの綺麗な女性をとる。
145名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 18:28:21 ID:HlPK02Po
単なる事務では男性の需要はほぼ100%無いと思って間違いないだろう
146141:2005/07/05(火) 19:05:52 ID:OEDY77J4
当方♀です‥
147名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:21:02 ID:4SyL7vgc
>>146
女性なら若いコとるんじゃん?
その程度の仕事なら社会出たてで十分だし。
141が相当綺麗なら話は別だが。。
148名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 19:46:49 ID:yOQ5Qf9J
ここは就職できる?
http://www.koshigayakko.com/index.html
149名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 20:06:39 ID:ucBNemV5
でも一般事務じゃなくて印刷系とかだから、個人事務所とか
何も知らない若い子よりいいんじゃ?
事務なら他でも募集多いし。
150141:2005/07/05(火) 20:09:51 ID:OEDY77J4
>147
まーそらそーかもしれんけど
そんなことばっか言ってたら
何も始まらんし。
とりあえずがんがってみますわー
151名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 18:02:27 ID:rgwVFPyg
>>150
がんがれー
152名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 00:16:33 ID:fXvBffUX
>>150
結婚して下さい!
僕今日仕事決まりました!
必ず幸せにします!
153名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 03:40:21 ID:S5un/a9Z
職がなかなか決まらなくて毎日を悶々と過ごす男と女が、とある掲示板の
スレッドで出会う。
お互いの境遇や悩みに触れ合い、しだいに二人の距離は縮まっていく。
果たして、二人の物語はどのような結末を迎えるでしょうか。

映画、「転職男」の始まりです。
154名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 03:44:59 ID:C7IOknxc
結末。
お互い金がなくてホームレス。終わり。
155名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 17:33:58 ID:aEcB//Vk
愛があればお金なんて・・・
15694:2005/07/08(金) 21:27:00 ID:eSky46PI
94です。旅行パンフ作ってる会社のMACデザイナー職に採用されました。
とりあえず未経験でもできることからやらせてくれるそうです。

残業は多いそうですが、終電前には帰れるみたいです。
残業手当については現在のところ事務の負担が増えるので
制度としてないけど、その分茄子で還元するそうです。
ただ社会保険完備、茄子有りですが、提示された月給がたった155000円。
しかも末締めの翌月払い。
未経験だとこんなものなんでしょうか?  
157名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:20:17 ID:ETdzRdFb
>>194
こんなもんです。
茄子出るだけありがたいと思わないと
茄子なしだった元オペ_| ̄|○
158名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:22:09 ID:C7IOknxc
>>156
そんなもんじゃないか〜? 未経験でそ?
ナスも1〜2ヶ月出たら御の字だと思うよ。
前職が何なのかしらないけど、俺は薦めないって言ったからね(w
159名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:23:04 ID:C7IOknxc
つか、額面? 生活出来んの??
160名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 23:06:49 ID:NN7UlMKK
見習いからだからそれでも多い方じゃね?
どの位の規模の会社か知らないけど、社保あるだけでもいいじゃん
小さい個人事務所とかだと無いところ多いし

ま、職種的に待遇が辛いってのはわかってて飛び込んだんだろうから
一人前になるまでがんばりや
161名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 23:20:21 ID:7XrC7xgV
WEB系行くなら最後は独立しないと結果的に
辞めなければいけないことになるよ。
この業界に入っていつまでも雇用されようというのがそもそもの間違い。
修行だ修行、だから残業多いんだよ。
残業嫌なら早く独立しろ。
できる器量じゃないなら初めから甘ちゃんだってことだったんだよ。
何でこれがわからんかな。
162名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 23:27:02 ID:TFyO/piS
前職調査について知ってる人いる?
なんか採用前に、前の会社に勤務状況とか聞くらしいんだけど。
お前らのなかで調査されたとか、調査の電話を受けたとか、そういうヤツいない?
なんかされてたらやだなあと思ってガクブルなのよ
163名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:04:32 ID:09NSxhSA
>>162
恐らく4月以降、前職調査を気にしている奴は少ないぞ。
164名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:13:43 ID:EanphCYY
給料は安くても楽な仕事がいい
165名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:23:14 ID:NXoaKNbE
俺は楽で給料が高いところがいい
166転職者:2005/07/09(土) 00:23:40 ID:cMAD1lCy
30で転職しました。
運良く大手に採用され給料、賞与とも前職より大幅アップになりました。

転職考えている人は頑張って下さい!。
167名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 00:40:06 ID:goCPhkgx
何を言いたいのでしょうか?
168名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:02:41 ID:NXoaKNbE
俺の人生、もうどうしようもないよ、、って事じゃん?
169名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:06:45 ID:WDUUXXe3
>>163
なんで?
170名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 01:56:40 ID:5K6ixkiP
・・・おれは何故おまいがそこまで時代にとり残されているかの方が不思議だ。
171名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:48:09 ID:9pShLied
★目指せ月収100万円★高収入求人情報★ドカント.com★
http://www.dokant.com/
特集!〜天職への転職〜サービス業界特集!
「ドカント」的脱サラのススメ〜デリヘル王になろう〜
●格闘王前田日明独占インタビュー●後藤ゆきこ特選グラビア
172名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 03:11:27 ID:MYoG/L8d
30以上のおっさんら、もがいてるか?
173名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 03:24:46 ID:5K6ixkiP
おぅ!
おれはちょうどもがきおえた所だ
何か用か?コゾー
174名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 07:46:51 ID:+kv6E+5W
30以上になると正社員の未経験狙っていくと超DQNしかないよね
175名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 08:14:29 ID:9PLBHLO3
朝起きてすぐパソ起動、ny起動。
ロリものダウソして一回抜いたところでお昼になる。
いい知れぬ罪悪感。「よーし今日からまじめになるぞー」、心の中で気合を入れる。
まず掃除、部屋を見回す。
昨日と同じ、変わらぬ風景。同じ位置に同じ枚数のティッシュが落ちている。
掃除終了。スーパーの特売で買ったカップ麺を啜る。
午後の日差しを浴びようとベランダに出た。隣室は新婚夫婦。
ベランダに干してある奥さんのパンティーに目が吸い寄せられる。金縛りにあったようにしばらく凝視。
初夏の日差しに汗が浮かぶ。
何かにとりつかれたように無修正人妻動画をダウソ、勝手につけた隣室の奥さんの名を叫びつつ、2発目発射。
寂しさと虚しさが押し寄せ、焦燥感にかられハローワークにむかう。
世の中が自分を必要としてない事実に愕然とするも、入り口にいつもたむろしている中年以上老人未満の集団の、不毛な過去の自慢話を蔑みながら聞き流し、家路につく。
途中セルフスタンドに寄る。いつも通り、ハイオク仕様のマイカーに千円分のレギュラー給油。
レジの女の子が目を合わせようとしないのは給油量やいつも同じ服を着ていることとは無関係だ。
心で強く念じながらレシートを受け取る。
途中今日が「ネトラン」の発売日であることを思い出しコンビニに寄る。
店内に溢れる下校途中の女子高生のミニスカート姿にやり場のない劣情を感じながらレジに並ぶ。
目の前の高校生カップルの爽やかな笑顔に殺意を抱く。
握り締めた千円札が汗をたっぷり吸い込んで手に張りついた。
レジ係のバイトの女子高生が、渡した札に顔を顰める。そしてオレは心に固く復讐を誓った。
自宅に着きすぐに援交物ダウソ開始。
失業前に導入した光ファイバーは軽快なレスポンスで反応する。
50%、70%、85%、95%、99%。変換開始。2分、1分、20秒。ダウソ完了。
ここまで所要時間43分。
ディスプレイの中の女が、初体験の年齢と、経験人数でオレを挑発してくる。
バイブが出たところで戦闘開始。
途中、オヤジの弛緩して染みの浮き出た尻にピンポイント攻撃を受けるも、不屈の闘志で切りぬける。
女の口元に寄せられた七割立ちのペ○スが白い飛沫を撒き散らしたところで、オレも最後のスナップハンド。3発目発射。
そして気がついた、「 仕事辞めなきゃよかった。」
176名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 00:51:09 ID:vV403BP6
>>174
未経験なら給料安くて済む新卒を採っても同じだしな。
けれど新卒は残業、休出を嫌う事も会社は知ってる。

まぁそんな所じゃないか?

177名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 08:41:52 ID:mHShFP7b
>>156
旅行パンフか…地獄だぞマジで…まあがんばれ…
178名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 08:59:11 ID:uAGki3/W
>>156
茄子貰えるまで居られるかが節目になりそうな気がします。
とりあえず頑張ってください。

あと、契約社員になっても3か月持たないお話には事欠かないので
詳細レポよろ〜。
179名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:23:25 ID:A9VMViQ8
給料なんていくらでもいい。
いじめのない風通しのいい職場へ行きたい。

仕事はいくらきつくても耐えられる。
怒られても別に平気。

でも、捏造・嫌味、嫌がらせのあふれる職場はつらい・・。
180名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 12:41:36 ID:o0oimDw7
>>179
そんなにどこもかしくも、捏造や嫌がらせがあるとは思えないんだが・・
181138:2005/07/10(日) 21:23:57 ID:AqjwpDdb
>>156
おめでとーがんがってください!できればその後も知りたいです。
私はまだもがき中です。
182名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:18:25 ID:IEztIncn
数年後の俺の事の予定だが、28〜29で前職小売だとほぼ全く同じだよね?
183名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:30:58 ID:T9Lvyl1o
>>179
いじめなんて実際あるものなのか?
オレなんて4社以上変わってるけど
全然お目にかからんが・・・
184名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:38:03 ID:Y7I6YEoU
仕事は幾らきつくても耐えられる??

甘くないか?
ほんとに睡眠削る生活してた人間から見ると、捏造嫌味嫌がらせの方が
可愛く見える。
無いものねだりかね・・・・
185名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 01:43:45 ID:SSbg8Qgh
>>175 エロ作家になれば
186名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 06:04:28 ID:W7nqwc0I
>>183
うらやましい・・
187名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 18:38:47 ID:eXFWbVie
つまり単純に場所じゃなくて人ということだな。
いじめられる人とそうでない人。
188名無しさん@引く手あまた:2005/07/13(水) 22:57:39 ID:B36K3TeM
マテ。
>>183はお目にかかってないんだ。
だから無いところにはない。
おれもいじめのない職場は経験している。

が、30以上で相応の仕事が出来てないと「何?あいつ・・・」みたいな
陰口が生まれ成長しいじめになってくる、と仮定すると>>187にも同意でもある。
さらに言えば人事が上記の考えを脳裏の片隅にでも入れてある場合、
人間関係で退社=出来ない君 な図式にもなりかねないから気をつけよう、おれorz

189名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 06:25:03 ID:YNrTLfml
いじめは例の箱の中の猫のようなものだといいたいのであれば、やはり場所ではなく人なのではないかと。
190名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 21:44:50 ID:L/dkWEmE
いじめは環境によると思う。へまは誰でもあるし。
引っ越しババみたいじゃなくても、へんなのがいたり
上司がイヤなやつとか。上司の性格って大きい。
191名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:01:02 ID:vcTPENpA
待遇や環境のヒドイ職場だとイジメが多いと思う。
裕福な暮らしが出来るような待遇とマターリ環境下ではイジメも少ないだろうな。
稀にあてはまらない人もいるかも知れんが割合として考えると。
192名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:46:28 ID:3e8GznSk
環境を作るのは人だろ
193名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 23:32:08 ID:m2OyuW+1
環境が人を作るとも言えるけどね
194名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 01:11:47 ID:vtvBht6z
でも上の方でいってた、どこにいってもイジメにあう、って椰子は
そいつ自体にも問題が多そうだね
195 :2005/07/15(金) 03:19:27 ID:AFyw6RZg
周りの人間の大半が一流と口を揃えて言う会社に
勤めてたが、あまりにも馬鹿な人間が多い会社で
自分が腐っていくのが嫌で辞めちまったw
で、リクナビで転職活動してみるとレジュメを
13社に送ってその時点で落とされたの2社。
あと一次面接で落とされたのも無く、二次と
言われた時点でDQN臭に気付き、身を引くw

次は最後まで勤め上げたいからかなり慎重に
なっている自分がいる。贅沢な悩みだとは思うが
それはそれで胃が痛い・・・
196名無しさん@引く手あまた:2005/07/15(金) 08:30:25 ID:w9FpsaNf
確かに辞めて正解だったみたいだな。書き込みから腐臭がする。
生来のモノかどうかは知らんが。
197名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 20:08:39 ID:GHKnT4bf
DTPは安月給の長時間労働でみんな経済的にも時間的にも余裕がなく
クズ人間ばかりになっている。長時間労働もキツイが人間関係もキツイ。
198名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:04:41 ID:xwxXabk+
>>197
その通りでづね…
199名無しさん@引く手あまた:2005/07/18(月) 00:21:12 ID:tXCgp3zc
デジタル土方だよね
200名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 06:56:11 ID:0jl9T+0+
DQNすら受からないのだが・・・・・
201名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 12:59:33 ID:Jhukref1
なんの返事も返ってこないのですが。
202名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 15:22:52 ID:gv8EoFtt
おれも2社から放置されてる
203名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 16:39:46 ID:ouK3Dldi
いま以前応募したけどやめようと思ったとこから説明会来ない?って電話があた。断ってみた。
204名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 18:43:52 ID:WioAsOD6
30過ぎると職歴あっても難癖つけられて落とされるね
205名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 18:51:43 ID:ieAr6bv5
2CHでさんざんDQNだのブラックだの言われてる会社にすら採用されない漏れは負け組?
206名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 18:59:34 ID:aRzBSdfD
漏れ36歳。書類選考すら通らん。もうダメか?
207名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 19:17:20 ID:4PPYtaoW
漏れも36歳。今回で転職回数6回目。書類選考通っても面接で
馬鹿にした口調で「転職回数多いですね」と言われる度に、凹みまつ。
それでも内定辞退した会社もあるし、負けじとがんがってる。

心療内科に通院しながらね... orz
208名無しさん@引く手あまた:2005/07/19(火) 21:08:31 ID:ouK3Dldi
>>207
俺は5回だけど、履歴書書けなくね?
209207:2005/07/19(火) 22:33:25 ID:NkpWO4WG
>>208
書く欄が足りないってこと?
履歴書もメーカーによって違いあるよ。

B5サイズでも項目が多い履歴書を使えば、ぴったり左ページだけで収まる。
A4サイズのは使ったことないけど、もっと余裕なのでは?

今、結果待ちのところが落ちたら、気分転換にA4サイズに切り替える予定。
210名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 01:45:00 ID:w+4l7d1X
>>209
俺A4の割と欄数多いの使ってるけど、もう一杯一杯。
学歴は大学しか書いてないけど、毎度書くのがまじ面倒。
211名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 10:54:07 ID:MoydozAt
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
212名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 20:38:49 ID:K1xFcfpG
>>211
ザクッ!
213名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 19:58:47 ID:5nd/vUMY
俺はまだあきらめない。もうちょっと、がんばる。
214名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 20:06:33 ID:jRcgzKWy
職歴多かったら、俺と一緒に履歴書詐欺しようよ。3社くらいにしてさー
直前の会社だけ騙せそうもないからそこだけは正直描いて、あとは2社
勤めたことにして職歴もその会社の募集に沿うように騙しちゃえ!
215名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 00:46:51 ID:pjYcWSbJ
身辺調査する大手でもなければバレることはないだろうが、
なんかの切っ掛けでバレた時が怖ひ。
216名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 01:30:51 ID:UVTrrYkv
と言うか 一番多いのは自白
酔った勢いとかで ぼろっと が一番多いとか
217名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 10:02:30 ID:AxUx6t9n
おれは転職多かったけど内定もらえたよ。
自分なりに転職に一貫性があるし。
ITは転職してなんぼだよ
218名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 19:54:30 ID:CLIWx64X
それで?
何の議論ですか?
219名無しさん@引く手あまた:2005/07/28(木) 15:54:34 ID:/Hqkq7tJ
>>150

亀レスですが、社内の人間の平均年齢みたいなものも関係ありますよ。
高齢女性が多いと30代でも入り易いです。
220名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 20:38:46 ID:IKdongnA
タクシーなら即採用
221名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 22:04:02 ID:MEB10Rdj
大型免許と危険物乙4取得して タンクロ−リ−運転手なら 
就職も手っ取り早いんじゃないの?
222名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:25:59 ID:8ndvo4OO
この石油高い時期にタンクローリー?
223名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 23:32:18 ID:CP+whU0/
>>217
何回ですか?
一貫性ってのは、具体的には?
参考にさせて下さい。 お願いします。
224名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 17:48:17 ID:zW937mZ4
外食系の求人を見てると
入社3ヶ月で店長を任せます!とか、そんなのがよく出てくる。
ちょっと早すぎないか。
いったいどうなってるんだ??
怖いじゃないか。
225名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 18:59:26 ID:6k0wYGhe
やっぱ仕事が無いって気持ちが荒れるな。つらい。
226名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 19:13:28 ID:Q6bqnhMq
31歳転職活動中でもがいてる者です。スレ違いかも知れませんが、
前職調査されました。前の職場の同僚から連絡あって知りました。
それって普通なんですか?初めての経験でわからないので、どなたか
教えれください。ちなみに前職は法律事務所です。個人情報保護法
との関連でちょっと非常識と思うんですけど。しかも、その会社
未経験おーけーの営業職です。前職と関係ないんですけどね。
227名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 19:52:17 ID:yc/nunLo
前職調査ですか。まあ、調査があってもおかしくないですよ。
やるところはやるし、やらないところはやらない。その割合までは分からないけど。
228名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 07:38:36 ID:a2FGspmV
>>224
そういう求人はね、「イヤな事押し付け係」が欲しいのさ。
行ってもすぐ辞めたくなるよ。
229名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 08:41:55 ID:JmA6juOw
じゃ、逝ってよし(^Q^)/^
230名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 12:20:56 ID:cYuMd9fU
>>226
前職調査なんかして詳しく前の会社なんて調べてるならその会社は個人情報保護
法に引っかかるぞ。
231名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 12:57:56 ID:fFBLXTq2
面接後、採用を断られた時、理由を聞きますか?
232名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 17:18:38 ID:DPHwuGgS
普通面接後に断られる場合は書面でおこなわれるんじゃ・・・(それをあえて電話して聞くってコト?)
233名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 19:55:39 ID:+h59Ksap
その前にさぁ・・・
訊いたところで正直に答えてくれると思う??
234名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 20:03:20 ID:gMi1ELyB
>>231
意味ない
235名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 20:07:03 ID:UytoBFRj
見合いの断り方――『あまりにもご立派な方なので、当社とはとても釣り合いがとれそうにありません』
236名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 20:37:57 ID:zWgL4MYu
>>231
例えば5人の女に告白されたとして…。
理由聞かれて、答えにくい時ってのあるでしょ。
あと、理由が無いときもあるでしょ?
そんな、感じじゃないの?
余程の人は別にして、落ちる落ちないは、
運だったりフィーリングの部分が大きいと思うよ。
また、違う気持ちで次の面接へGO!
僕は、そんなノリでやってるよ。
237名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 22:55:36 ID:2+Mo5l75
みなさん転職活動初めてどのくらいなの?特に離職してる人。
238名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 23:54:31 ID:oZMk7piX
231
聞きたいんだったら聞いてみたほうが良いと思うよ。どうせもう二度と会わない人間なんだから、好きな事言って良いよ。
239名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 18:41:10 ID:bGOC+zTZ
今年で34歳。
生活費がもうありません。
来週、パチ屋に面接に逝きます。
240名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 18:55:17 ID:PxrcfO1N
俺もはじめて前職調査された。
何だろ。内定でたが断るつもり。生理的に気味悪くなった。
241名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 18:59:03 ID:pkbtxFec
>>240
どうして分かったんですか?
242名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 19:08:50 ID:fwjq3AJ6
>>239
前の職場に連絡が行く
前の同僚が連絡くれる
こんなところか?
243名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 19:15:34 ID:PxrcfO1N
そう、前の同僚が教えてくれた。
244名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 19:49:34 ID:azZF3+aC
俺なんか前の会社辞めるときに人間関係もバッサリ切っちゃた
245名無しさん@引く手あまた:2005/08/03(水) 20:35:19 ID:adaoqZst
直前の会社だけ?

ずっと前の会社は?
246138です:2005/08/04(木) 12:50:19 ID:auNWWqMc
ちょっと前にDTPオペとデザイナーのお話がでてましたが、
私も30で今頃未経験で両面の就活しています。
で、今、印刷会社のmacオペレーターのところから二次の連絡来ました。

他にデザイナーで何社か受けていて、正直どこも受かるかなんて
さっぱりわからないし、拾ってもらえるだけありがたいのですが、
小さいデザイン会社の方が給料安くても(>>156さん並茄子ナシ)楽しそう?でした。
面接官の人柄も良かったので自分がもっと若かったら迷わないです。

どっちに飛び込むかは自分で決めるしかないのですが。
もっと選ぶべきでしょうか。
247名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 19:13:32 ID:uyOTvpe3
運命だと思って、決まった所に行きなさい。
248名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 19:59:47 ID:340fH2eN
>>246
未経験でも拾ってくれるところに
とりあえず行って、実務経験積んだ方が良い。
3年は死ぬほどがんばれってみな。

けど、今からわざわざやる職業かね?
私は脱出しようともがいてるとこなのにさ〜。
249名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 21:23:09 ID:U/6h8oKH
俺も脱出しようとしてるんだが、無理くさい。。
またデザイナーに戻るしかないのか・・・・_| ̄|○
250名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 22:03:02 ID:Oi40deXN
>>246
「30で未経験」の場合、20代の事は、どう説明するの?
「全く経験値ではありません」と言う事な訳だし。
その辺の言いくるめ方、参考にさせて下さい。
同じ職種に転職しようと考えているのだが、
なかなかうまく行かず…。
お願いします。
251246:2005/08/04(木) 22:39:54 ID:auNWWqMc
>>247,248 アドバイスありがとうございます〜
>>249 そんなセリフ吐いてみたいです…orz
>>250
もともと美術専攻で、DTPではないけどアルバイトでデザインとかもデザイナーの補佐みたいなことを
ちょこーーーっとやってたので、、、その辺の事とか、あとmacはずっと触ってたし、
転職しようと思った時にスクールで勉強も少ししました。
なんで説明よりも作品集みたいなのを自分で作ってもってってます、、、

ただやっぱりDTPオペの募集では専門学生に比べてレベルが低いし
グラフィックデザインとかデザイナーっていう募集では丁寧に見てもらえるけど
そこで働いている人達がトテーモ若いので、宙ぶらりんなんです。
普通に考えたら30だとフリーになってておかしくないですもんね、、

あと二次面の所は、一次の時にリーダーになれますか?とか聞かれて(欠員補充です)
そんなとこまで考えてないって困ったんです、無理だし。
中途で未経験は今までいないって言ってたし。何で呼ばれたのか謎です。
252名無しさん@引く手あまた:2005/08/04(木) 23:32:40 ID:qac0hUR6
皆さんやっぱりいろいろ苦労してますね。お疲れ様です。
私も10年以上勤めた会社辞めて、ブランクがあってやっと次決まりました。
まったく異業界、異業種、経歴学歴も違う仕事です。

とりあえず1年契約で、その後正社員の可能性もあり。
休日は少なくて、残業あり、月給24万ボーナス無し
って良いほうでしょうか?
253名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:01:56 ID:LXVdtiun
>>252さん
私も契約社員で考えているのですが、決まった会社は1年後の正社員への登用率はどのくらいなのでしょうか?
254名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 00:39:52 ID:dV2OCX7e
雇用内容はどうあれ「仕事をする」一歩前進したことはうらやましい
255名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 10:41:37 ID:iwCFz7d2
>>253
ごめんなさい。あまちゃんで、その辺明確に伺わず決めてしまいました。
個人的に、とりあえずやってみよう!という気持ちが強かったということもあります。
ただ、面接上ではむしろ続けてほしいという感じでした。
256251:2005/08/06(土) 05:29:32 ID:9ekveMmn
>>252おめでとうございます

>>250前回のレスは解答になってないですね、
「30で未経験」の場合、その分野で経験はなくともなにかしらやってきた訳で、
今違う事をやろうとするには、その人なりの>>250さんなりの理由があると思いますが
20代の事は淡々と説明するぐらいにして(不審な辞め方をしていないことが聞きたいと思うから)
流れの最後を何で今未経験で応募なのか、に繋げられたらよいのではないでしょうか。


きょう二次行ってきました。内定もらえました、、
他所で受けた面接官があまりにひどかったので
ムカついたり嬉しかったりわけ分らない一日でした。
3人決めてて1人辞退されたそうで、大丈夫かなってちょっと思いました。
257名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 10:13:50 ID:07sNH4pt
>>256
252です。ありがとうございます!
そして、内定おめでとうございます!

まったく違う分野ではありますが、私も面接を受けていて
未経験(異業種・異職種)での応募に関して、同じことを感じました。
どうして未経験の仕事を始めたいかとか、やる気があるということを
わかってもらうのが一番重要かなぁと思いました。(過去の細かい経歴などよりも)
258名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 00:10:50 ID:nGew0dL4
うん、同意。
過去の経歴は必要ないだろうな。異業種だと。
おれは過去の経歴からどーゆー考えを持って、こーゆー事を考えたから
その仕事をしたいんだぁー!って3対1の面接で絶叫して採用されたよw
必死に伝えようと絶叫する32歳のおれに、3人の面接官たちは
「わかったからw 大丈夫だからもちついて・・・w」と・・・。
259名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:16:16 ID:ETpuR9af
まだ在職中の37歳男です。
やめたい会社に行く理由を探しながらなんとか通ってます。
初めての転職を考えていますが、どうなることやら・・・・。
やめるとやはり後悔するのかな〜?
いいとしこいて転職にはかなり不安です。でも、いまの職場=会社には不満ばかりです。
260名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 01:58:54 ID:zX6hlQrq
転職やめたほうが良いよ。日本の会社はなんだかんだ言っても新卒で一社と心中主義だね。
どこでもいいならいいけど、自分の希望する会社はそもそも求人が無いし、あるのは行きたくも無いDQN企業ばっかり。
応募したいところが無いんだよ。
一つでも今の会社に満足するところがあるならそこで頑張ったほうがいい。
261名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:15:10 ID:goQ8owme
>>260
それ真実だよね。
凄く実感する35です・・・
2年前に退職した会社今になると辞めたのが正解だったのか、不正解だったのか・・・
友人や親からは辞職して正解みたいに言われてますが、
ここまで職歴無しが続くと、凄く自暴自棄になり今までの自信も喪失。
こんなにも書類選考通る事がキツイとは・・・
262名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 02:33:09 ID:Ru3HDeUr
>>260
>>261

人間関係
お給料
仕事が楽しいか

上記のうちひとつでも「良い」と思える項目が有るなら辞めないほうがよいね。
逆に、全部悪いならサッサと辞めたほうが賢明だ。
263261:2005/08/07(日) 02:57:31 ID:goQ8owme
>>262
後悔に近い事をこの頃思いつつあるのは、
仕事はやりがいありで、面白かったのと
同僚とは人間関係が円滑だったのがあります。

しかし、上司とは耐えられなかった。
耐えられない上司とは2年半一緒でしたが、その間に自分も含めて17人退社。
でも、その頃ちょうど人切り励行中で会社はその上司の異常性に気がつかず。
最後はストレスからほとんど鬱になりで辞職。

この上司との出会いが無ければ、人生変わってたよなぁって考えると
いまだにやりきれないです・・・
264名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 07:41:34 ID:aRlvHNKY
30過ぎると本当に転職できないね。29までにきちんとやってれば・・・・
26537歳男です。:2005/08/07(日) 08:24:50 ID:ETpuR9af
自分が行きたいと思っている会社(仕事内容は別)に履歴書送って、面接までこぎつけてとおったら行くべきでしょうか?
266名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 08:32:14 ID:vEHR3aIl
>>259-264
257 252です。
私ももうすぐ35歳で退職後1年以上ブランクがありました。

以前の会社は、
人間関係:悪くは無い
お給料:かなり良い。
仕事が楽しいか:楽しい部分もあり、そうでない部分もあり。

という感じでしたが、やりたいことがあったのと、体調を崩したことなどもあり、辞めてしまいました。
こんな私でも、採用していただけたのですよー。だから、皆さん諦めずに前向きにがんばってください。

>>258
ありがとう。
私も叫びはしなかったけどw、書類にはかなりやる気満々な気持ちを書いたのと、
面接では緊張して自分では良くわからなかったのですが、最後に
「いい表情している、やる気が出てきている。」みたいなことを言って頂けました。
267名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 08:33:52 ID:BOW5KSdF
2年前と比べてハロワの求人、年齢制限あがってるけど怪しい会社多いね。
268名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 23:33:41 ID:3JfONCHM
ハロワで職探してるけど
やたら紹介予定派遣とか契約すすめてくるのにうんざり
まあ職歴多いのを棚にageて異職種志望してる自分だが
269名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 21:12:26 ID:hGx3l2oE
まぁ 少しは身の程を知るべきだな それは
270256:2005/08/09(火) 11:23:02 ID:zu764YIX
>>257さんありがとう。かめれすごめんなさい。

DTPスレずっと人大杉で舞い戻ってきました。
私も最初ハロワで探してましたがなかなかなくて、結局雑誌かネットです。
ハロワじゃ何も分らなくて、検索するうち2チャンにやってきました。
デザイナーも受かりました。自社ブランドの文具やポストカードつくってるとこです。
給料が激安です。受けた中で一番安かった、、、今週中に決めなくてはなりません。
まだ悩んでます。
ここまでは面接でかなりひどい事も言われたりしたので、みなさんも諦めないで下さい。
250がもしかしてナ○ちゃんだったら、前のメールの件はごめんなさい。
でも帰り道謝ろうとしたら無視したように見えたので、何も言えませんでした。
チラシ裏です、間違ってたらごめんなさい。
271名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 06:42:00 ID:AlDkQzLj
なんで書類選考とほとんど変わらないような
こと面接で言って落とされるのかなあ・・・
272名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 08:32:19 ID:m+bkxQ/y
あなたが低スペックだから
273名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 08:35:02 ID:QBMI28O/
書類では見えないが面接で見えるあなた

風貌 話し方 目線 態度 礼節 反応 などなど
274名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 08:51:22 ID:PRHpyY8B
オレは今年で38になるけどこの春に転職レた。
せっかく春に入社した会社だったけれど、やりがいが感じられなくなって再び転職活動してこの月曜日に内定もらえた。
年収650程度だけどやりがいはありそうだ。

がんばればなんとかなるもんだね〜
275名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 09:01:34 ID:CteuYbPJ
先週、面接で「是非当社の一員に」と言われたんでかなり期待
してたんだが結局落とされた。
これ以上のショックはない。
276名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 09:04:03 ID:kAZoe1ur
>>274
やるなー
俺もがんばる
277名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 09:04:08 ID:8Z1Sd0Qc
>>260
>自分の希望する会社はそもそも求人が無いし、
>あるのは行きたくも無いDQN企業ばっかり。
>応募したいところが無いんだよ。

禿同。受けたい所を探しまくって、それでも妥協しまくって
一週間に1〜2社見つかればいい方。
探し終えたら、また一週間空しく待たなきゃならない。
数年前には、求人情報探すのは宝探し的な感覚が味わえたけど
ここんとこ、まるでゴミ箱でもあさってるような気持ちになってくる。

年俸300万〜とかいう会社がけっこう多い事にも呆れる。
そんなんで人を拘束できるとでも思ってんのかね。
278名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 09:36:12 ID:1dhfwkM6
歩合制の会社はやばい。上げなければという感じなんでいつなんどきクビになるか
分からん。 だけど、30超えると仕方ないのかな。
279名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 10:12:30 ID:ykDzBSvL
以前、契約社員を2年やったけど社員登用はなかった。
最初から、そんな話も出なかったけどね。
職種にもよるだろうけど、今は厳しいな。
280名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 17:56:27 ID:0A6UQtNk
30超えると厳しいよね、20代でも厳しかったが。
281名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 18:39:15 ID:juOPV54i

「ニート」64万人、最高水準続く・労働経済白書
厚生労働省は22日、最近の雇用情勢を分析した2005年版の労働経済白書を発表
した。2004年のフリーターの推計値は213万人と前年より4万人減ったものの
高止まりが続いた。進学も職探しもしていない「ニート」も前年並み の64万人
と過去最高水準が続いた。

企業の業績回復に伴い、新卒の就職状況は好転している。その一方で不安定
な雇用状態に置かれたり、働く意欲に乏しい若者が依然多く残る 現状が浮き
彫りになった。白書では15―34歳のうち、パートやアルバイトとして働いて
いたり、 同形態での就業を希望したりする人たちをフリーターと定義。
就職・通学・職業訓練をしないニートは「非労働力人口」から家事・通学を
引いて推計した。若者の雇用情勢について「企業の即戦力志向が大きな影を
落としている。今後も変化がなければ、社会全体として人材が枯渇する」と
警告。ニートに関しては「自分のやりたい仕事が分からない不安や、他人
とのかかわりへの不安」が大きく、8割が現状に焦りを感じていると分析した。

 こんな酷い時代、若くて”正社員”として働いているだけでも立派だよ!
  一人一人置かれている状況が違うけれど、転職活動頑張ろう!燃えろ!!
282名無しさん@引く手あまた:2005/08/11(木) 21:46:34 ID:FobRg3i2
>>280
40超えると厳しいよね、30代でも厳しかったが
にすぐなるぞ〜早くしないと
283名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 06:07:01 ID:5GBBKh69
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  近所のおばさんたちが
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  おじちゃんのことを
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  「むしょく」って言ってたよ。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

284名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:01:03 ID:AdsSEmkh
30超えると難しいのは方向性をもってこれまでちゃんと仕事で経験をつけてきたかどうかによるな。
ちゃんと考えながら慎重にやって来たヤツなら30後半でもまだまだいける。
真面目に経験つんできたかは履歴書書かせりゃ、スグにわかる。
285名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:16:17 ID:LWzHNj5t
やってません、死にたい
286名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:26:52 ID:RjZ0OXEA
【韓国ネチズン3人中1人「日本はとにかく嫌い」】

ヤフーコリア(www.yahoo.co.kr)が光復(クァンボク、日本の植民地支配から解放された日)60周年を迎え、
「光復から60年経った今、日本をどのように考えるか?」というテーマのアンケート調査でこのようなことが分かったと9日伝えた。

アンケート調査の結果によると、「日本に対する認識は?」という質問に計4545人の回答者中39%が「再び軍国主義に戻っている」、
34%は「とにかく嫌い」と答え、光復から60周年を迎えたものの、日本に対する否定的な認識の枠からは抜け出せていないことが分かった。

「これが最もけしからん!」という質問では、50%が「独(トク)島の日本領土主張」を挙げ、35%は「歴史歪曲教科書の問題」と答えた。
このほか、「慰安婦問題」、「韓国戦争による経済発展」、「首相の靖国神社参拝」がそれぞれ7%、5%、4%だった。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/09/20050809000030.html
287名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:28:51 ID:QNKZKyuD
ボーナス手取り45が2回 負け組みですか?
年収は税込みを皆書いてるの?
俺は410いくかいかないくらい
昇給4000円は少ないよね?
評価お願いします
288名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:36:03 ID:Xq50/5jL
結局、就職できない場合、どうなっちゃうのかな?
誰でもつける職業にやっぱ流れていくの? >工場とか。
それはちょっとなぁって思うけど、やっぱそうなっちゃうのかな。

どうすればいいんだろう。
289名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 21:47:22 ID:AdsSEmkh
>>287

普通は年収っていや税込みだよ。
で、あんた年いくつなん?
290名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 17:37:20 ID:HxJRtXim
なかなか仕事決まんないから以前に採用断ったとこ求人でてるからまた受けようか迷ってる。
一回断った所また受けるのってどうかなー?
291名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 22:41:09 ID:vVMalc0n
人がどう思うかわからんけど前断ったところ受けるのは個人的にはいやだね。
仮に内定もらったとしてもどういう扱いうけるかわからんし。
292名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 23:42:54 ID:CYzxfuXZ
>>290
働く気持ちが本当にあるなら
連絡してみれば
その時の断りかたにもよるけど
293名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 23:45:58 ID:kj/XRfKq
俺は以前、あなたをあるセクションの担当としてちょっと話をしたいみたいなスカウトメールを貰ったが、
その時は断った。
しばらくして思い直してエントリーしてみたらお祈りメールがきたよ
294名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 23:50:15 ID:fcwad1kC
未記入状態の履歴書はコピーして使えば、1枚コスト10円。
写真はスピード写真をスキャニングして、フォトプリント用紙に印刷して自前で量産すれば一枚20円ぐらいになる。

夏場の節約術として、自分の部屋の窓に日光が当る場合は、カーテン・シャッター・雨戸を使う。
その他に外側にスダレを使い直射と遮光物の温度上昇を多重に下げる。窓が無い壁にスダレを使っても温度上昇が防げて、空調電気代の大幅節約。
風呂は水を張って置けば、日中の気温上昇の影響でお湯になるので出かける前に綺麗に水を張って置けば電気代節約。
同じように蓋を緩めたペットボトルに水を入れて、レンズ効果が無くなる様にタオルにでも包んで直射日光のある場所に置けば、お湯になる。
なんか生活の知恵になるが、馬鹿にならない小銭が節約できるだけでかなり楽になるぞ。
295名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 09:21:38 ID:5guEUDuH
>>293
しばらくしてってどの位前?
オレは4年位前に辞退した所に応募してみようか考え中・・・
296名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 14:56:17 ID:tfbPfUN5
>>295
4年前なら何も気にせず逝って来い。
普通のケースならどう考えても相手がおまいを認識できるとは思えない。
297名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 16:17:36 ID:IFZekpgg
>>296
295です。
行ってみることにします。覚えてなきゃ良いなー。
結果、報告させていただきます。
298名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 12:47:12 ID:mU9Ael0H
同士たち聞いてくれよ!
今日10時から面接だったんだ。俺10分前にその会社に入ったんだけどさ・・
終了したのが10時だぜ?
面接って言ったって履歴書見て仕事の内容を超省略で話してさ、面倒くさそうに
俺の履歴書コピーして、では検討しますんで今日はご苦労さんでしただと!?
給料や休日の話やその他もろもろの話も何もなし。
マジでふざけんな!ハゲ!履歴書書いた時間とガソリン代返せチンカス!
今まで何度となく面接経験してるけどこんな扱いは初めてだったよ。
皆さんもY浜市K沢区H浦のM神G材には気を付けろ!超DQN会社だぞ!
あ〜スッキリした。長文スマソ
299名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 17:21:10 ID:UT8UrciZ


⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
300名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 17:39:06 ID:gvn+4O/N
>>298
いやいや、あるよそういう所。
俺も経験あるもん
もちろんこれから面接に行くところでも、まだまだあるかも知れないからガンガレ!
301298です:2005/08/18(木) 18:34:43 ID:mU9Ael0H
そうなんだ・・ショックだよ。
まあ、そんな糞会社スルーしてがんばるよ。
明日も面接でしかも浅草まで行くからダリー。
けど行くからには良い結果を出したい。
みんなもがんばろうぜ!
>>300
サンキュウ!
302名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 20:57:56 ID:NrbanxCS
>>298
それだけ分かりやすいDQNだったら、
入って後悔するハメにならなくてむしろラッキーだったんだよ。

次いこうぜ。
303名無しさん@引く手あまた:2005/08/18(木) 21:29:30 ID:cPSvavzf
みなさん、派遣に登録してますか?
俺、してるんだけど、なかなか決まりませんね。
時給安い誰でもできそうなやつなら決まるかもしれないので、
妥協してそれにしようと思ってるんですが、
いい歳してやってられないなぁとも思いますね。
304名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:05:26 ID:AvFpTZCv
もう死ぬしかないのかな
305名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:13:44 ID:+/Ir5D/p
>>298
先月受けた会社と似過ぎ。地域がちがうけど。
ちなみに採用の電話が翌日して、「明日から来て下さい」だった。
その時点で、採用職種と採用条件が不明・・・
当たり前に断りました。
悲惨な面接が続くと、応募恐怖症になるな。いまでも引きずってる。
306名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:22:41 ID:F16LCAXJ
書類選考が通らん・・
307名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 00:24:17 ID:6Oz7x0X1
仕事ないですかねえええ
308名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 05:32:00 ID:pnpjbhnK
もう2月からずっと会社探しちゃ受けてるが、書類打率5割、面接で全滅。
つっても8社だけど。
先々週あたりから焦り始めて、さらに5社だしたが、まだ返事が来ない。
お盆休み挟んじまったのは失敗だったよな〜。

今週、遅くとも来週いっぱいまでに何か手がかりくらいつかめないと
もう金銭的にヤバいよ。
バイトしないと家賃ももうヤバい。
309298です:2005/08/19(金) 18:00:49 ID:HV5lDneE
浅草まで1時間半かけて行って面接したもののパッとせず終了。
火曜に連絡するって言ってたが大体が自宅に履歴書返送な感じ。
仕方ないから浅草見物してうなぎ食ってきたよ。
成果はなかったが雷門で林家正三?旧こぶ平見た・・
何だか俺の人生こんなもんなのかな・・
310名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 18:21:40 ID:2mttXQoI
オレも今日面接行った。ハロワの案件で。未経験でも応募可ということ、当然年齢も伝えてからの応募だったがいざ行ってみりゃ経験無いからとか、年下の上司に耐えれるか等、シツケ−、シツケ−。
ダメならダメで良いのにさ!!
何か未経験者可とか言ってっけど、やっぱ経験者が欲しいんだろうな・・・
最後にその総務のバカおやじ、「転職は最後にしなさいよ」だってさ。
雇ってから言うことだろってーの!!
298!!お互いガンバーローゼ!!
311名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 19:03:32 ID:i21CmDlL
人材会社で働く者です。大半の企業は「若くて元気な人」が欲しいと言いますが、逆に30歳以上を欲しがるまたは年令不問の会社もあります。業界は不動産。職種は営業や総務系。
312298です:2005/08/19(金) 19:12:54 ID:HV5lDneE
>310
それもキツイね〜!
未経験可って結構そういうのあるみたいね。
俺もこの前ハロワで紹介してもらった金属製品会社にいったのよ。
そこは図面読みと製図書きが基本って言われたんだけど俺は全く経験ゼロ
未経験でも1から教えるって言うし採用ってことなんで行った。
結果1週間で辞めちゃったよ。
結局何にも解らないし出来ないから会社にいてもボーっとしてる時間が多いのね。
何かやんなきゃと思っても何していいかわからんし。
あげくには4つ上の社長の息子が何であんなの採ったの?って事務員と話してるの聞いちゃってさ・・
はたから見れば根性無しって言われるのかも知れない。
でも俺には耐えられなかったんだよね。当然辞めたことは親も嫁もまだ知らないんだ。
朝、作業着着て出て車の中でスーツに着替えて面接受けてる毎日だよ。
30過ぎて何やってんだろって自分でも激しく思うけど今更だから仕方ない。
選ばなきゃ何でも仕事あるんだろうけど少しは自分の希望は満たしているとこに行きたい。
まあ長文スマソな内容だが夏が終わるまでに決めたいよ。
ダラダラ悪かったけど開き直ってがんばろうぜ!!
313名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 21:36:24 ID:vPeWGB/e
314名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 21:38:38 ID:vPeWGB/e
>>312
最低でも1年くらいがんばれば?
同じこと繰り返しそう。
315名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 21:50:12 ID:V2y5q9aO
そういうところに行きたくないからみんな苦労してるんだと思うぽ。
316名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 21:53:36 ID:vPeWGB/e
>>315
なんでいきたくないの?
317298です:2005/08/19(金) 22:23:06 ID:HV5lDneE
>312
同じこと親にも言われたし、同じこと考えたよ。
同じこと繰り返しそう。
ホントそうだよね。
結局いろんな理由つけて逃げただけ。
面積計算とか強度計算とか全く未知の領域。
昔から数字には背を向けてたツケがきたのか・。
やっぱ体使う仕事のほうが合ってるみたい。
来週も3社面接あるけど全部肉体系。
頭使えなきゃ体使うしかないもんね。
他のみんなはどうなのかな?
人に誇れる学歴経歴特技があれば別だけど。
318名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 22:25:11 ID:QQo9+r2X
郵便局の配達バイトの方が、下手な会社より稼げる現実。
319名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 07:38:39 ID:P8/8fy6I
おれが今まで一番腹立ったのは、ある福祉関係の施設。
面接後電話で「保留です」といっといてそのまま。

1週間後電話したら「担当者不在のため折り返しかけさせます」といわれ
そのまま連絡なし。それが2度繰り返し。

さらに1週間後、やっと担当者が出て「今回は見合わすことになった」だと。

おまえ「保留」っていうからこっちは待ってんだろうがボケ!!
だったら最初から「不採用」っていえば済む事だろうが!!
そしたらこっちもこんなに何度も問い詰めやしねーよアホか!

その担当者、俺がそうやって問い詰めると、いい年こいたおっさんのクセして
子どもみたいな言い訳して「すんませんすんません」って感じで
キョドりぎみに逃げるように電話きりやがんの。

あとで新聞見たらそこの職員が障害者の通帳から勝手に金を横領してタイホ
で、社名変えてまた募集。
320名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 07:47:24 ID:KYR54Ff1
「年収100万円で楽しく幸せに生活する本」ていう
文庫本を熟読しているよ。
321名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 08:24:27 ID:y0hjj8h+
310ですが
219みたいな事オレもあるよ。大学出てすぐ建築関連の仕事に就きました。出身学部からすると全く持って畑違い。入社前に社長と話したところ全て先輩、上司が指導するから出身学部は問題無いとの事。それを信じて入社した。
入ってみれば図面渡され、積算しろ。何が何だか分からないので質問すれば、自分で考えろ。図面なんて初めて見たし、何をどうやって考えるのさ!!
こんな事が続いて半年で退社。ここから何か人生の歯車が狂っちゃったよ・・・
やっぱオレも根性無しなんだろうな、人から見れば。正当化するつもりは無いよ。
オレも頭使う仕事無いなら体張ってガンバッカって考えてます。
今更きれい事言ってられんし・・・
219は奥さんいるんだ。
ガンバリの大きな原動力になるでしょう。イイナー


322名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 08:47:32 ID:y0hjj8h+
310です。
219みたいな事では無く、

298みたいな事でした。

すみません。






323名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 09:06:33 ID:y38ocOIw
いまの会社で働いて9ヶ月、仕事内容が性に合わなく、給料も安い
そろそろ転職を考えているけど。履歴書に9ヶ月で会社退職と書くのは
印象が悪いし。一年働くか、今 転職してい会社が一社あるけど
今の会社に内緒でその会社の面接を受けようか悩み中。
324名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 10:24:05 ID:N8Rd+n00
仕事内容
あなたの発想・頑張りを受け入れる会社。モノ作りが好きなあなた。
楽しく働けますよ!!女性・男性も問わずスタッフ多数活躍中の職場です!!
マンツーマンで丁寧に指導致しますので、未経験者でも大歓迎!!
まずはお気軽にお電話下さい!!

求人サイトでこんな広告があり、ネット経由で応募した。
2日後の朝、電話がかかってきて、その日の午前中に面接をする事になった。
途中で道に迷い20分遅れで到着した。無論、事前に電話は入れた。
社長らしきオッサンが出てきて終始、不機嫌そうな態度だった。
俺の履歴書を見て文句ばかり言い、肝心の仕事内容や待遇等の説明は一切なし。
面接から2日後に履歴書が速攻で返ってきた。挨拶文も添えずに・・・
325名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 11:18:52 ID:wDwGI+fz
>>324
面接に遅刻した時点で、お前は失格だよ。
326名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:01:18 ID:oVFxU2E2
>>320          自分は、暮らしてわかった!年収100万円生活術と言う文庫本を読んでます
327名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:19:43 ID:9S9QpZhl
>>323
9ヶ月も1年もたいして変わらんよ
退職理由をきちんと言えば
だいたい大丈夫
迷っているなら受けてみなよ
あとあと後悔するから
328名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:20:19 ID:pcbYXljw
>>310面接は現場で欲しがってる奴がすべきだよね。
現場の事がわからない人事総務がでてきて面接したって何の意味もないと思うんだが…
329名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:34:32 ID:Io7obNDa
俺は「後日面接を致したいと思いますが日程は改めてご連絡致します。」
と言ってきた企業から面接を受ける前にお祈りが来たぜ。こんなことって
ありか?
330名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 12:41:54 ID:7NCkyRzG
>>329
面接日決定の直後に
採用者が決定したんだろね
331名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 16:06:37 ID:80VgChWL
たった今、面接から帰ってきました。
面接官は2人で1人が質問してきて、もう1人は女史で冷ややかな眼でオレを見てた、
終始無言で・・・。
しかも質問してくるヤツが返答に困る質問ばかり。なんかオレのマイナス面ばかりを
喋らせようという感じ。だんだん自分のマイナス面を喋っているうちにレイプされたような
感覚に陥っていく・・・。
最後に質問面接官が女史に「何かありますか?」と聞くと
女史「・・・・ない。」だってさ。  orz
332名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 17:45:12 ID:mtBr6Nbc
>>329
俺もあるよ。お祈り無しでハロワの職員から結果を聞いた。
しかも、1ヶ月経っても履歴書返って来ない…
333名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 17:48:08 ID:xp8xxGBF
>>331
半導体関係の会社ですか?
334名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 18:46:55 ID:dYQR+UVT
今日電話した、もう締め切ったとのこと、
そこで切ればよかった…
相手は話続け、「声も元気ないみたいだし」
「歳は?」など
声と歳がよければ面接にこぎつけたのか?
企業側は何言ってもいいのか?
素直に答えず、怒って切ってやればよかったと激しく後悔…
335名無しさん@引く手あまた:2005/08/20(土) 23:33:30 ID:3yelcoJD
>>324
そんな怪しい仕事内容を載せる会社にいかなくてむしろ良かったんじゃない?
面接の時、道に迷って面接を受ける会社に電話した事なんて何度もあるよ、おれ。
これまで一社だけムッとした表情されたけど他社は全く気にしない会社が
多かったけどな・・・。電話で話しながら「その看板を右折して・・・」とか誘導して
くれた会社もあったしw 小さすぎて見つけられない会社とか大きすぎて敷地内から
どこに行けばいいのかわからない会社まで色々いったけど、ほとんど内定貰ってたよ。

今いる会社は上記+遅刻30分で採用。
ガンガレみんな!
336名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:19:25 ID:fkiVr32j
私は、今月から転職活動を始めました。
人材斡旋会社を通して2社応募しましたが、返答なし。
ネットで見つけたIT関連会社に1社応募しましたが、書類段階で不採用。
ハローワークで見つけた会社に1社応募しましたが、これも書類で不採用。
やっぱり、履歴書の書き方から勉強しないとダメですかね。
337名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:27:28 ID:88GBc12D
>>315
なんで行きたくないの?選んでいられないんじゃないの?
338名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:28:14 ID:VYmb05AE
ここでちょっと頑張ってみたいな〜って思ったとこに応募。
今面接して結果まちなんだが、求人サイトにまた新たに応募がかかってた。
もう駄目ぽ。
339名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:28:51 ID:w6PR/3kq
初めまして。
今年で30歳です。
最終学歴は理系専門卒です。
今年一杯で現在の仕事(食品製造工)を辞めて、もう少し拘束時間の短くて
楽な仕事を探そうかと考えています。
そこで、相談ですが、30歳は崖っぷちとか転職できる最終ラインとか言わ
れますが、ぶっちゃけ、30代でも何歳くらいまでなら、比較的、転職しや
すいでしょうか?
340名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 00:32:32 ID:88GBc12D
>>339
その人次第だと思うよ。
転職理由が楽で早く帰りたいといっているようだと、きついと思う。
あと今は大卒以上って求人がほとんど
341名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 01:27:59 ID:YdAQHVJE
>>339
定年まで今の会社にいることができないと思うなら単純に考えて
少しでも若いほうが転職は有利でしょう。5年後、10年後に転職するよりは。
まぁ5年後、10年後の景気の動向はわかりませんが・・・。とりあえず仕事しながら
できる限りの資格を取得していってはどうでしょうか?最低限の転職のスタートラインに
並べるだけの資格を。
関係ないですけど、この前行ってきた会社の面接官が面接開始時からニヤニヤしてて
かなり感じ悪くて頭にきました。クールビズのくせに冷房ガンガンだったので
最後に何か質問ありますか?と言われたときに「こちらではクールビズを実施されているんですか?」
と聞いてみた。「特にそういうわけではありませんけども」と言われたので
「そうですよね、半そでシャツ着てりゃクールビズって訳じゃないですもんね」と返してやった。
あのアフォに意味が伝わったのかどうか・・・。っていうか今考えると求職者のためにわざわざ
冷房を入れていてくれてたのか・・・。
342名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 10:16:14 ID:3hZRZXDm
>求職者のためにわざわざ 冷房を入れていてくれてたのか・・・。

んな事はない。
343名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 10:37:43 ID:+v3IVCLH
どうなってるんだ。この国は。
30前半で年寄り扱いかよ。
ふざけんな!
344名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 10:41:01 ID:jQaZJ9X0
30代の人だけで、会社起こしたい。
345名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 11:04:14 ID:3RGbBWeT
>>341
定年まで今の会社なんて考えどころか、今、従業員でこれから正社員への道
が待ってるんですが、それにすらなりたいと思いません。
7月〜12月、つまり年間の半分は月70時間〜90時間の残業地獄があり
、とても耐えられそうにありません。
営業や事務なら、まだしも現場で過剰な残業は将来的に体壊すのがオチなの
が目に見えてますから。。。
346名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 11:44:31 ID:YdAQHVJE
>>345
まさかそれってサービス残業じゃないですよね?
サービスじゃないとしてもかなり辛い状況だと思いますが。
それだけ残業あると資格取るための勉強もできそうにないですね・・・。
職業訓練校というのもありますので視野に入れて考えてみては?
347名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 13:46:54 ID:96dhjxjo
日曜の求人広告に載ってたんだけど、白洋舎が固定得意客へのルート配送で
マットやモップの集配の仕事を募集してた。
正社員で給料は20万円くらい、ここって大丈夫だろうか?
日曜の求人広告ってあんまりいい求人がないのだが。
インターネットで検索したら、同じ求人があったけど新規開拓もありと書いてある。
折込求人の方には固定客としか書いてないんだけどどうなんだろう・・・
348名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 15:17:04 ID:zP4gOtv4
>>346
私は現在、従業員なのでサービス残業ではありません。
しかし、社員に昇格すると50時間以上はサービス残業になってしまいます。
その代わり、夏・冬には1ヶ月分ずつボーナスが出ます。
従業員は残業代が全額出る代わりに、ボーナス時期には寸志として、1万円
前後しか支払われません。

今年で2年目なのですが、募集求人には月の残業時間20時間となって居た
のですが、入ってみると、7月くらいから残業地獄が始まり、一年間通して
見ても、とても20時間では納まりません。
やっぱり、うちの会社ってDQNですよねぇ。
ちなみに、年間の休日日数は76日。この時点で製造業にも関わらず、週40
時間労働制を守る気も無い会社だって事に気付くべきでした。
辞めようと思いつつも、直属の上司に「辞めないでくれよ」と言われ、言い出
せず、一年が経ち・・・
あー、愚痴ばかりで、すみません。
349名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 17:25:50 ID:3zh2s6Dz
辞めて次はあるのかね?
350名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 19:27:16 ID:YdAQHVJE
>>348
社員になった場合でも50時間までは残業代がでるんですね。
社員になると月平均で何時間くらいのサービス残業になるんですかね?
募集時の労働条件と実際の労働条件が違う場合は多々ありますしね、
オレも過去に事務で採用になったのに初日の朝、社長に別室に呼ばれて
営業行って来いと言われて、始業30分後には外に出されたことありますよw
定時過ぎくらいに戻ってきて、それから事務をやらされて初日から22時くらいに
帰りました。
時間があるなら一度ハロワに行って、どんな募集があるか見てみたり訓練校のことを
聞いてみてはどうですか?
351名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:38:05 ID:ibvSyicO
>>350
はい。社員になっても50時間までは残業代が出ます。
7月〜9月くらいまでは20時間くらいタダ働き、9月〜12月くらいまで
は30時間以上のタダ働きになります。
1月〜7月は大体、定時上がりです。
最初の1年くらいは、昼休みに職安に行ってみたり、帰ってネットで調べて
みたりしてたんですが、だんだんと仕事に追われる様になり遠のいていまし
た。
最近になって、「やっぱり、うちの会社はDQNだよなぁ」と思う様になり、
再び転職を考える様になりました。
長々とスミマセン。
352名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 21:48:17 ID:saE2jlIK
人にもよるが長く働くにはそれなりの条件が整わないと無理だよね。
労働者を使い捨てとしてるようなところでは当然無理。
353298です:2005/08/21(日) 22:12:19 ID:gyPBI/2b
>>310
解る解る!その気持ち!
オイラも本当にそうでした・・つらすぎる。
何やっていいか分らない時は本当に苦痛だよね。
何とか現状打破しようぜ!
ちなみに年末には二人目産まれるんで必死だよ。
マジでみんなももう一踏ん張りしましょう!!
354名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 22:18:30 ID:PxcNH/iF
30歳以上の転職は、諦めかな。
アルバイトだと、金にならんし、世間体もないし。
あ〜、嫌だ嫌だ。
355名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:09:22 ID:BO1Vsf/s
もうだめぽぉ〜
356名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:20:15 ID:xcMfe2IK
仕事決まらん
357名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:40:28 ID:9KG6UIV2
32です。すいません。
受けた会社は30社以上。内定貰った所は1割か2割程度。
その全てを蹴った理由は高望み。
前と条件保ちたかったんで色々探しましたけど。3ヶ月位、戦ってました。
そんな時、新聞の折り込み広告みたんですね。小門の違う業界だったんですけど。
条件が良かったんで飛び込み面接したらオッケーでした。
前に比べて田舎商売なんだけど(汗)
こういう選び方もあるんだなと今思えば良かったとか思ってます。
プライベートや職場の雰囲気とか前と比べ物にならない程、しなびてるけど・・・w
358名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:48:27 ID:lrIyC3Ns
>>357
内定もらったあと、お断りのメールを入れたの?
それとも、面接の場で断ったの?
359名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:51:56 ID:9KG6UIV2
>>358
電話で普通に断ったですよ。
面接の場で即OKってのは今勤めてる所以外なかったし・・w
360名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 01:44:34 ID:7Bk3YRn2
電話で断ったのって、面接終了後直ぐ?
それとも数ヶ月放置後?
361324:2005/08/22(月) 02:02:06 ID:i035lTcG
>>335
ありがとう、また頑張って探すよ!
362名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 02:53:17 ID:vBk3eXEm
>>360
横レスだけど

>数カ月放置?
この質問の発想が判らない
363名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 03:16:33 ID:u1z78oxr
中途採用で適正試験や一般常識を実施する会社ってどう思う?
作文・論文ならわかるけど、いまさらxやyの方程式や分数の計算、ことわざやら歴史・・・
まるで新卒向けの題材。
この間受けた会社なんて、クレペリン検査を出してきた。
もう気が狂うかと思うくらいの拷問だった。
はっきり言って、30過ぎでできる人いないと思う。
そういう会社って面接などで人を見極められないものか?
あんな問題で優劣つけられたら、たまったもんじゃない!!
中途の即戦力なんだから、もうちょっと経歴で判断してもらいたい。
364名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 03:44:04 ID:Ru07Oplt
過去の中途採用時に経歴で判断して痛い目見てるっじゃないかな
365名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 04:12:20 ID:DXse6hHI
>>363
漏れは、性格判断テストなんかやらされたよ。
性格判断テストなんて、ごちゃごちゃと理屈はあるが占い並みに当てに
ならないもの。
そんなふざけたテストをやる時点で入る気は失せたので、ワザとネガティブに答えた。
「あなたは落ち込みやすいほうですか?」には、もちろんYES。

で、予想通り不採用の連絡が来た。
たまたま、電話で来たので不採用の理由を聞いてみたら「内向的な人は採らない」
とのこと。
「それは、性格判断テストの結果からなのでしょうか?」と聞いたら「はい、そうです」。
形式的に受けさせているんではなくて、本当に真に受けているのねw。
いくらでも誤魔化せるテストだというのに・・。
366名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 10:29:53 ID:i035lTcG
>>365
だよな、あんなんで本当の性格が把握できる訳ないのに。
367名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 11:54:04 ID:GWjK6In9
クレペリン検査:簡単な一桁の足し算を一定時間連続して行い、その作業量によって表れた曲線によってその能力特徴を判定する。
昔やったような気がする。
今日は具合悪くて会社を休んだ、
368名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 14:21:26 ID:G+8WK54n
俺も似た様なテスト受けたことあんだけど、
勝手が分からなくて、精度を気にして解いて、全パートを終了したらまた次のステージがあった。
結局、時間内にどれだけの量と精度をこなせるか、って指標だという事がその時分かった。。
初めに言ってくれよ。。
369名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 15:08:37 ID:q/SJAf51
今時クレペリン検査やSPI検査やってる企業は馬鹿丸出し
370名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 18:43:29 ID:/7kGmnj/
もう疲れた…
371名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:00:26 ID:TL+ToLJA
土曜日にSPI受けた某商社、すごく行きたい会社だったけど、
けっこう難しかったので、面接には行けないな、俺は。
あまりにも応募者が多いからSPIでかなり減らさないと面接しきれない
って…仕方ないよね。

でもSPIって慣れている人の方が高得点出るから、
ひたすら家で練習問題やってるプー太郎&何社も受けまくってるヒマ人
>>>会社で責任ある仕事させられてて、毎日夜遅くまで働いていて、
SPIなんて就活以来見たこと無いよーって優秀な人
ってことにならないのか?
372名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:14:25 ID:PAPZdBm7
2007年までまとう。
373名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:33:02 ID:/E+EMT0i
ここ半年、いくらやっても、ぜんぜん有効な手応えが得られないよ。
以前はこんなことなかったのに。

もうどうすりゃいいのか分かんねーよ。
金ももうないし。
終わったな。もうダメだ。
374名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:11:42 ID:1w6Yj92Z
>>373
終わったな。もうダメだ。っつって、どうする気よ?
首でも括んのか?
それとも練炭でも抱いて寝んのか?
諦めてんじゃねぇよ、ボケ。
あがいて、あがいて、あがきまくれよ!
弱音吐くな、ボンクラ。
375名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 22:38:19 ID:vEY0stqc
疲れた・・・
職安行くのも、面接行くのも、自慰するのも・・・

でも、必ず元気を取り戻し、レンタルビデオ借りて、オナリまくるぞ!
がんばるぞ!ヲヲヲー!
376名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:32:33 ID:PAPZdBm7
日経新聞には企業の採用激増って記事あったけど、本当かな?
377名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 00:01:05 ID:wyWyUiJ3
日経なんか読んでるから情報操作に引っかかるんだよ
地元の新聞かネットの方がはるかに信憑性がある
378名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 01:11:57 ID:Iqj0qtjt
どんなに会社に落ちても、
どんなに落ち込んでも、
どんな食欲がなくなっても、
オナニーだけはやめられない。なぜだ?
自分の情けなさに涙が出てくるよ。

青少年のオナニーは有害だなんて昔は言われてたが、今になって思う。
成人のオナニーの方が遥かに有害だ。
罪悪感がナミじゃない。
379名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 01:39:56 ID:d4frC3on
>>378
種の保存の法則。会社に落ちるとか人格を否定させられる面接など
危機感に陥ってるからな。疲れマラみたいなもんか。

380名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 01:58:30 ID:vAXopFfk
俺も今年で30になった。
大学卒業して外食往って運送会社逝ってドライバーやって転職。
拘束時間半端じゃねーけど睡眠時間1時間削って資格の勉強。
当時、13〜15時間拘束の睡眠時間4時間。
探せば未経験でも30代ならまだあるのでは?
一応IT業界に転職予定。1社内定辞退(給料が・・・。)
そんで派遣で探してる。もう決まりそうだけど。
俺は抜け出したいと思っても、何がやりたいかが判らない時が一番辛かった。
多分、本人次第でしょ?
381名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:17:39 ID:oxYpeW9G
33歳、転職回数多い、大した職歴なし
もうダメポ
382名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:40:19 ID:lNuQA30K
>>381
あれ、俺いつのまに書き込んだんだっけかな・・
383名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 02:47:32 ID:qErduilE
>>380
>探せば未経験でも30代ならまだあるのでは?

確かにそうなんだけどね。
ウチは一応IT関係なんだけど
未経験者を採用する時は、募集職種とは別の能力を見てる。
例えば英会話、和訳が出来るかとかetc突飛してる能力を
持ってる人を採用してる。
後は自分を売り込まない人は、採用してない。実務経験0でも
技量が計れる物(作品)などを持ってくるだけで全然違う
やる気有る無しプレゼン、コミュニケーション能力の目安にもなるしね。。。
だからウチでは、あえて募集要項に作品持参って書かない。



384名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 08:26:54 ID:IdV4ymxS
>>380
大体の人がやりたいことなんてないと思う。
人間らしい生活をするために条件のいいところで働くでいいんじゃない?
もちろん働くところは自分の適性の合うところで
385名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 17:27:42 ID:frlNrSz/
>>381
転職回数多いって、何回?
オレ、3回目。ヤバイかなー・・・
オレも33歳。
386名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 18:46:39 ID:s2QpEOsm
会社選びをする際、退職金制度と時間外手当って、重視してますか?
今度は長く働きたいと思っているので、その点気になってます。
当方、たいした職歴もないため、みなさんの意見を参考にさせてもらいたいです。
スレ違いですいませんが、よろしく。
387298です:2005/08/23(火) 19:12:14 ID:u8xswBWf
今日人材派遣会社の面接受けてきたよ。
適性検査と一般常識問題やらされたが自信ゼロ・・
ちなみに先週受けたDQN会社から不採用の電話が来たのでこういってやった。
DQN 「残念ながら他の人に決まりましたので・・」
俺   「あ〜そんな会社もあったっけ、俺もう他で働いてるから履歴書送り返せよな?
     あと、まともに面接も出来ない会社なんかたとえ採用でもおことわりだよ。」
DQN 「・・・・・・え?」
俺   「じゃあなバカ!」
スッキリしたが本当は無職なんだよね〜。
388名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 19:47:27 ID:NE6nxZHx
悲しいけど派遣会社自体がDQNなのよね
389名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:52:11 ID:wyWyUiJ3
派遣会社の人って何であんなに上からものを言うんだろうね
正社員雇用されるわけでもないし、スタッフありきの商売だと思うんだけど
その辺を勘違いしてる所が多い。

履歴書と職務経歴書を持って来いと言うくせに、また同じ内容を
派遣会社のフォーマットで書かされる。
または、PCで入力させられる。
その後タイピングテスト、その後はWord・Excelのスキルチェックだ
やっと終わったら横柄な馬鹿女に面接されてやっと仕事の話。
既に2時間経過してるぜ、あぁ?
390名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 20:55:26 ID:wyWyUiJ3
その仕事が広告に書いてない悪条件を急に言い出したり
もうこの案件は終了しましたとか、冗談じゃないってんだよ糞が
じゃあ俺の2時間30分は一体なんだったのよ

かと言って始めに案件の事を聞こうとすると、まずは登録してくださいの一点張り
意地悪してわざと専門用語連発すると判ってないくせに判った振りしてる馬鹿
ちょっと突っ込むとボロが出てるじゃんよ
派遣屋はマジで全部潰れろや
391298です:2005/08/23(火) 21:02:25 ID:u8xswBWf
そういえば俺も2時間ほどグダグダ聞かれたよ。
そうだったんだ、DQNだったのか。
でもDQNだなんだゼイタク言ってられんのよね・・
ローンもあるしもしも採用なら行くかも。
正直もうハロワ通い・面接・採否待ちのループに疲れたよ。
392名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 23:31:11 ID:OEE6xDtT
>>389
やっぱり派遣ってどこもそうなのか。
俺も何年か前に一度だけ使ったことあるが、面接のババァが最悪。
人を見下したような「いまこの瞬間から、お前を管理してやってんだ」的な物言い。
そのくせ専門的な業務知識はゼロに近くて、ほとんど話が通じない。
言う事は「時間厳守」それだけ。

登録した後日、なんだか奴隷みたいだなぁ、なんて思いながら派遣先に向かったら
やっぱり派遣先もDQN会社。なるほど、奴隷だな、と納得したよ。
それ以来、一度も派遣はやってない。
393名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 00:53:52 ID:yoA04aYP
第一志望にしてたとこに落ちてしまった。。。
本当は職種を変えたかったのだが、前の職種に戻るしかないのかなぁ。。。。。。。。。
394名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 03:56:37 ID:sqqcUwRP
国民にとって「百害あって一利なし」郵政民営化
首相は、「郵政民営化すれば、公務員を減らすことができる」といって、
あたかも民営化で税金が節約できるかのようなことを繰り返しました。

しかし、いまの郵政公社というのは、「独立採算制」になっていて、国民の税金は一円も入っていないのです。
郵政の職員の給料には、税金を一円も使っていないのです。民営化されたら、あたかも税金が節約されるかのような小泉首相の言い分は、
まったく根拠のない話であります。
 どこからみてもまったく理屈がたたないのに、小泉首相はなぜ、あんなに郵政民営化に「熱中」しているのか。

これには理由があるのです。この動きの根っこには、アメリカと日本の大銀行・保険会社の要求があります。
小泉首相は、ずっと「大蔵族」というのをやっていて、昔から大銀行と深いつながりがあった。
大銀行からしてみたら、サービスのいい郵貯や簡保、郵便局ががんばっていたら、自分たちのもうけの邪魔になります。
だから、これをつぶしてしまい、郵貯・簡保の三百四十兆円を、自分たちのもうけ口にしよう。
これが日本とアメリカの大手銀行筋の要求なのです。

この号令にしたがって、ことがすすんでいるというのが、ことの真相なのです。
 それは、郵政民営化法案をつくるさいに、日米政府の担当者が十八回も秘密会合を重ね、アメリカの銀行や保険会社の要求をみんな受け入れて、
この法案をつくったことにもしめされています。
みなさん、日米の大銀行・保険会社の手先になって、これを何が何でもすすめるというのは、
国民にとって「百害あって一利なし」です。

首相が、「選挙で国民に問う」というなら、こんなひどい法律は、二度ともちだせないように、
とどめの審判をくだそうではありませんか。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-13/2005081304_01_0.html

郵政失業者が発生すれば、おのずと求人倍率も上がるよな・・・。
395298です:2005/08/24(水) 07:11:14 ID:gAjX7Yql
俺の場合人材派遣に登録じゃなくて人材派遣会社に面接だったからいいのかと・・
さあて、今日も仕事と偽って作業着でハロワに行くぜ!
みんな乙!!
396名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 17:57:22 ID:57tG+Uak
同じ会社の同じ職場に派遣されても、派遣会社によって給料などが違う
A派遣会社は時給1000円 B派遣会社は時給950円だが有給1日あるとか
昔は派遣社員でも仕事ができれば正社員にしていたが、今は無理っぽい。
正社員はタイムカードないけど、派遣社員は指紋照合式のタイムカードが
ある。理由は派遣社員はいろいろと悪さする人間が多かったから。
自分は正社員だったが、転属した職場があわず。6年目にその会社辞めた。
今はレベルの低い会社の正社員 ショボーン

397名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 18:01:05 ID:DCuxSGUQ
>>395
ワロスww
398名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 18:39:12 ID:ZxfazJXu
>>385
フッ、まだまだ甘いな。
俺は37歳で、すでに13社辞めた。(社員、契約、パート、派遣込み)
当然、履歴書は適当にごまかしているが、さすがにこの年になると
どこへ面接に行っても嫌な顔される(苦)
399298です:2005/08/24(水) 18:56:21 ID:gAjX7Yql
ウオップ!
オイラはまだまだ甘いのか・・
でも正直なところオイラも履歴書に本当の事は書けません。
それでも3社くらいに絞って捏造しております。
3社でも面接官に「随分転職してますね〜?」なんて言われますよ。
ちなみに今日は天気も悪かったので現場が早上がりと言って帰ってきますた・・。
本当はハロワ→吉野家→マンガ喫茶(履歴書作成)→自宅です。
本日も一日が過ぎて行きます。

400名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:00:32 ID:IU1StzIX
面接の連絡きたら来たで
なぜか寝過ごしてしまいます。
4社の面接ぼうにふった。

無職は朝寝坊が最高の贅沢。

1社内定してるけど
これにどっぷり使った今、
社怪人にもどれるか不安
401名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:04:39 ID:gAjX7Yql
起きるんだ!
ガンガレ!
402名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:06:05 ID:9yqs5gyh
おまえらがんがれ!超がんがれ!やればできるんだ!もっともっとがんがれ!
403名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:12:11 ID:B2GU6StZ
>>400
気持ちはわかる。
ただ、勤めて1週間も経てば体はすぐに適応する。

404名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:13:15 ID:fhjOIn5+
がんがれってきもくない?
405名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:13:52 ID:DCuxSGUQ
>>395
あんたは最高だ
406名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:17:36 ID:IU1StzIX
>>401
>>403

やぁ(´・ω・`)
サンクス
決まらない時は不安だけど、
決まれば安心はするけど、でも
うまくやれるかなど別の不安。

皆もイイトコ決まるよう祈るよ。
407名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:51:14 ID:DCuxSGUQ
>>399
あんたは最高だ
408名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:58:26 ID:yoA04aYP
俺は転職5回だが、履歴書がもう書ききれなくなってきた。
409298です:2005/08/24(水) 20:20:17 ID:gAjX7Yql
同志みんなに質問です。
今職探してるみんなってケコーンしてたり借金ある人もいるでしょ?
俺は両方なんだけどさ。
職探しの基準てやっぱり第一に給料ですか?
それとも給料安くても体力的にラクで完全週休2日の方ですか?
長く勤めるからにはメリットて言うか最低限譲れないボーダーてあると思うのですよ。
そりゃあ高給で週休2日でラクでなんて仕事も中にはあるのかもしれませんが
俺みたいな高卒で特技なしのチンカスにどうすることも出来ません。
みんなはどうでしょうか?
410名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 21:04:13 ID:sOuUGsEd
>>392 たぶんそのババアは 湯バアバ だと思う。
神隠しに気をつけろ
411名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 21:30:42 ID:fhjOIn5+
>>409
そんなの人それぞれ優先順位違うだろ。
それに選んでいられる立場じゃないだろ?
自分の特性を活かせる仕事が一番なんじゃない?
412名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 21:52:25 ID:xWiyUOxY
ちょっとポリテク通ってくる
413名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:02:43 ID:nL3fem47
36歳転職6回 ブランクもあるし、履歴正直に書いたら正社員は無理かな?
414名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:07:07 ID:treVqJFF
相手を納得させれば可能。
415名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:09:29 ID:AxYA8dc3
まあ6回を3〜4回にするしかないですね
職歴詐称して入るしかない
バレてクビになる可能性もあるが、色々とスレを見てもそういうケースは少ない
だったらダメモトでやった方がいいな
という俺は33歳で転職4回(バイト、派遣を含めるとそれ以上)
だから4回を3回にして履歴書書いてるよ、それでもキャリア無いから受からないけど
大体、企業だって求人にウソを書いてる所が多いんだから
こっちだって多少誤魔化したっていいだろ? 生活かかってるんだから
もしバレたら「転職回数多くて採用してもらえなくて。生活かかってたので」と
言い訳すればいい。「嘘も方便」という諺がある。入ってから頑張れば認められるよ
416名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:13:57 ID:6QmJd7H5
>>入ってから頑張れば認められるよ
入るのが難しい。ハードル高すぎ。orz
417名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:25:11 ID:nL3fem47
やっぱり詐称しかないか。前も1年2ヶ月かかったし。
今回ももう失業5ヶ月。
418名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:53:51 ID:Aj1Zv4cz
履歴書・職歴書 詐称しかないかって おまいら。
この世の中そんな奇麗事いってっから、だめなんじゃい。
知恵しぼって生きねえと。今年一杯レス入れ続ける気か。
419名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 00:57:00 ID:HplMCWmp
地方で転職多い奴なんか、一度受けた会社にもう一度応募するしかないだろ?
そういう場合どうしてる?もう一度応募するの?
420名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 01:27:33 ID:z5/0nzQb
>>373
漏れもそんな感じだ
今日も書類選考で落ちた・・・履歴書だけが虚しく送り返されてきた
社員数7人のちっちゃい会社で、ここなら絶対大丈夫だと思って挑んだのに・・・
明日からくだらねえバイト始めるんだけどそんなことやってる場合じゃないよな俺・・・
だけど金ないし焦ってもどうにもならないし本気で困った
たぶん俺の人生で今が一番の八方ふさがりなんだろうなぁ
421名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 01:55:08 ID:NEOeHAU1
>>420

>>373だよ。あんたは俺かってくらいのカキコだなと思ってたら、
俺に対するレスだったんだなw
状況は酷似してるよ。
毎日情報探して、あまり気が進まない会社でも履歴書出し続けてる。
そうでもしてないと落ち着かなくてな。
俺もバイトしなきゃ。あーあ。

お互い早くこの泥沼を脱したいもんだなw
422名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 02:45:38 ID:Mu2G+4EO
今3次面接を通った所があって、そこはこのままいけば内定とれそうなんだ。
それは俺が今までやってきた職業。いったん、少しその仕事から離れたんだが、
その企業では、やけに俺の前の実績を評価してくれて、ここまで実にいい雰囲気。
その会社の人達もなかなか良い人達という感じ。
だが、俺はそもそもその仕事を変えたくて、一度その仕事を辞めた人間。
それに並行する様に、若干今までの経験を活かせ、かつその仕事とは違う仕事を応募していて、
そこに今度面接に呼ばれたのだが、ここに決まるのなら、こちらに行きたいと思っている。
が、こちらはこれから一次面接。こちらを進めるなら、今うまくいってる企業を辞退しなければいけない。
俺はもう無職1年。
本来ならどこでもいいから仕事をしなければいけない所で、
実に迷っている。。
423名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 03:06:25 ID:x9H7Q7k4
7月に面接受けた会社不採用
昨日ハロワ行ったらその会社「急募」でだしていやがった!
俺の立場ないやw
1か月で辞めた会社2社素直に履歴書に書いたからかな?
424名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 05:52:29 ID:ddw7350o
>>423
あるあるw
俺はハロワじゃないが、
企業の自社ホームページで採用しっぱなしなのを見て応募した。
そしたら書類返却の翌日に求人サイトや新聞に募集告知出してた。

もしかしたら俺の応募が「人集まりそう。本格的に告知してみっか」てな
きっかけになっちゃったのかなw
もっと後で送りゃ良かったよ。
425名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 05:53:45 ID:ddw7350o
間違えた。
「募集しっぱなし」ね。
426名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 08:23:10 ID:r1kNd7VS
オレこれから面接行ってきます。仕事辞めてからヘンなアタリヤにひっかっかって免停になっちゃう。
これじゃ仕事探せないんだよね・・・
みんなも事故にはきおつけて下さい。
それにしてもこれじゃホント探し様が無い・・・
まいった・・・
427名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 15:06:02 ID:wAABycMA
>>421
不採用の理由を訊こうと思い電話したら向こうの手違いで面接日時を伝えてなかったことが発覚。
で、面接日になっても来なかったからすっぽかされたと思い履歴書を送り返してきたらしい。
事情を理解した上で明日、改めて面接の日時を伝えるとのこと。なんか希望の光が見えてきたかも。
もっともこれから台風の中バイト行かなきゃいけんがw
428名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:16:05 ID:GoKw/AfD
本命視してた会社からお祈りの封筒が届いた。
もうやる気が起こらん

・・・とも言ってられないから、次の案件に応募しなきゃ。
429名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:23:15 ID:FjZB2yta
事務で応募して、内定ゲットしたのに、
新規開拓営業で・・・って直前でかえやがった。
試用期間も半年って長すぎ。都合よすぎ。
蹴った。
430名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:25:12 ID:Qf0oQPAu
40のオイラは死ぬしかないな。。。。
431名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:26:03 ID:uo1O/3xR
30歳過ぎると、書類審査すらうからないことがあるのでしょうか?
今、31だけど去年の12月から7戦1勝6敗で書類選考は全て通ってます
けど・・・
432名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:34:38 ID:vdeEKWUw
今日30になりました…('A`)…
ちょっと鬱です。

ポリテクに通うことにします。
433名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:42:06 ID:NZD9dTI6
俺は、もう、派遣でやっていこうと思っているよ>41歳
434名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 16:54:41 ID:FjZB2yta
>>431
おれも今年で30だけど、25あたりでも景気が厳しかった
からそんなもんだったよ。
今、割と書類は通る。でもやりたくない営業だけど。
435430:2005/08/25(木) 16:58:50 ID:Qf0oQPAu
>>433 派遣も受かるかどうか、今ガクブルで面接結果待ちです。
436名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 19:53:48 ID:NZD9dTI6
>>435
俺はもっぱら工場とか倉庫作業を選んでいるから
派遣先は少なからずあるよ。
派遣会社のスタッフにも自分の希望条件をこと細かく言って、
いい派遣先があったらすぐ電話してって言ってあるしね。
年収200万で生きていくよw
437名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:00:05 ID:YDnwKodU
基本給17マソじゃやっていけへん そろそろ転職するよ
438名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:08:10 ID:f8kvfTQo
>>433
>>436
つまんねえよ
439名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 20:23:16 ID:NZD9dTI6
>>438
うるせーバカ
440名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 23:10:10 ID:6kCys1Xu
>>436
独身?
ネタだろw
441298です:2005/08/26(金) 17:19:41 ID:2oe8Hgnr
どうやら人材派遣採用クサイ。
これ以上無職は金銭的にマズイんで行くことにすんよ。
この際文句も言ってられんし・・
だけど決まったら決まったで色々不安だよ。
結構DQN率高そうだしさ。
442名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 17:40:53 ID:o0RAUlTy
なあ、あまりにも面接オチまくるから
勢いで居酒屋業務全般の面接申し込みしちまった・・・
いや、待遇はよかったんだよ・・・・
でさあ、これ志望の動機とかどーしたらいいかな?
443298です:2005/08/26(金) 17:58:46 ID:2oe8Hgnr
やっぱり無難に「人と接することが大好きなんです」みたいなんでいいんじゃん?
444名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:15:22 ID:5kTr5AdT
他スレにも書いたのでマルチとなりますが…

内定でた会社から、入社前に健康診断して下さいとの通知。内定通知書はその後作成しますとの事があり、先日健康診断に行ってきた。
結果は「肝障害 再検査必要」 当方30代前半。
診断書を企業側に郵送。そして先ほど電話あり。
「30代で肝臓悪いってよっぽどですね。お酒ですか?依存症?」的な事を諭され、内定通知書作成には上部の人間に相談の上検討する、と。
確かに就活中、昼間からガブガブビールは飲んでた。ストレス発散で…
これで内定取り消しされたら、酒で発散では済まなくなるよ…
健康診断の結果で落とされた方いますか?
やっと面接の辛さから開放されたと踏んでたのに
445444:2005/08/26(金) 18:18:06 ID:5kTr5AdT

ちなみに他スレでの皆さんの意見は絶望的との回答も。。。
446名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:36:21 ID:CIGW3Xll
>>298 会社によっては奴隷扱いになるかも(´・ω・`)
でもガンガレ 派遣は儲かる
同じ時間残業やっても 正社員25万 派遣32万(さぼり気味のBボーイ君)
だった過去がある。あのときは落ち込んだ。
447名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:46:41 ID:0YTIapvE
先週受けた会社、今集中に合否の連絡するって言ったのに
いまだ連絡なし。
こういう社会的マナーの守られない会社って最悪
俺がお客だったらヘコヘコするくせに冗談じゃないよ
大体俺だって採用されたわけじゃないんだから一般消費者だぜ
448名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 18:58:23 ID:Tz44x8CF
>>447
そうそう!
面接受けに来る人間がまずは一般の消費者であるということを
認識出来ない会社が多い。
BtoCならもちろんのこと、BtoBでも
お客になる可能性があることをお忘れなく。

ちょいとスレ違い気味だが、4年前に受けた生保の会社、
面接官3人対俺1人だったがもっとも偉いやつが面接中タバコだよ。
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
449298です:2005/08/26(金) 19:34:56 ID:2oe8Hgnr
>>446には申し訳ないんだが今電話きて「最終選考までいったのですが・・」
だって!!つまりは不採用ですた!!!
はい、またハロワのループに逆戻り・・
履歴書買う店変えなくちゃ・・
450名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 19:35:51 ID:Y+Aoq3Mm
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
VIPの馬鹿大学生が市役所に内定!「俺は神」「彼女二人いる」などDQN発言全開。
その後、どの市役所か特定されたような書き込みがあり、本人逃亡!!w


地元市役所に内定した俺様は神!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125046666/l50


その後、公務員板にも、本人を特定するためのスレが立つww


【市役所合格】こいつ誰だかわかる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1125051467/l50


調子に乗った馬鹿VIPPERの哀れな運命、見るだけでも見に来ない?w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

451名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 20:37:13 ID:o0RAUlTy
>>443
そうか、でも人と接するのは好きじゃないんだ
ばっくれっか( ´Д`)y──┛~
452298です:2005/08/26(金) 20:45:46 ID:2oe8Hgnr
ウオップ!!
そうか、それじゃ仕方ないね・・
453420:2005/08/26(金) 23:08:48 ID:Vx3T9EXv
夜勤明けでフラフラになりながらも面接行った。
職歴について文句言われながらも、なんだかんだで合格。
だが、社長が偉そうなのと、売上を伸ばす営業に拘ってる様なので悩んだ挙句電話で断った。
面接で俺の事を”お前”呼ばわりしたり、同席していた支店長を恫喝したりと、問題有り気。
454名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 23:15:20 ID:o0RAUlTy
>>453
DQn臭漂いすぎだろ・・・・・
455名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 01:01:32 ID:wRujyKqB
>>453
社長が偉そうなのは置いといて、『お前』呼ばわりはマズイな
会社の品性が問われる、それに支店長を恫喝ってどんな状況だったの?
次頑張れよ!
456名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 03:12:14 ID:XlMtKWuD
ローソンのSVってどう?
セブンと同じでDQNかな?
457名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 03:29:03 ID:kOqIrNE2
派遣だとか請負なんかが潤っているうちはダメだね
そもそも企業は人は欲しいんだよ
工場でも営業でも、例えば1つの仕事に対して月30万まで出してもいいと考えている企業に
派遣屋が入り込むと実際に働く人には20万も行かない
派遣屋が10万以上ピンハネしていくからね
それを1年以上の長期で契約されたら本来360万もらえる労働者が
たったの240万しかもらえなくて派遣屋が120万ピンハネだ

10人集めれば1200万ピンハネだぜ?
こんなシステムおかしいよ
458名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 03:53:53 ID:mi6KEHZ6
1回払いの人招はともかく他はあれだな。

派遣、請負なら簡単に首きってもいいって感覚がそもそもおかしい。
茄子、年金、退職金が払いたくないなら払いたくないでいいじゃないか。
長期で雇えよ。ピンハネされなければなんとかなるから。

使えないから切る?
会社が糞で雇用条件が糞だからそんなのしか集まらんのだろ。
派遣、請負やめて、正社員募集すればまともな人材くるかもよ?



愚痴スマン
459名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 06:02:48 ID:bEBFTiDv
消費者金融からお金を借りるより
http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=sikata
から借りた方が金利が安いですよ。
消費者金融からお金を借りる前に見てください。
460名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 06:24:22 ID:GTgt8r33
宣伝ウザ
461名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 06:40:13 ID:GTgt8r33
しかし就職決まる前に金がなくなったらどうすりゃいいんだろう?
バイトで食いつないで就活なんてやっていけるのだろうか?
無限に堕ちていくのでは・・・?

怖いよな。怖いよね。
月日が経つにつれてどんどん年取るし、どんどん条件が悪くなっていくよね。

就職が無理ならどうやって生きていくんだ?




ねぇ、みんなどうするの?
俺はちゃんと転職したからいいんだけど。

3ヶ月も無職が続くと、その次の3ヶ月も当然無職の可能性が高いよね?
そうすると次の半年は?ほら、もう一年経ちました。じゃあ、次の一年は?
そして自分はさらに年を取っている・・・。考えるだけでも怖いよ。

ねぇ、どうすんのさ。
462名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 06:41:44 ID:rrn2vFj4
派遣社員という呼び方がむかつく
待遇面や扱いはバイトと同じじゃん
給与はバイト並で責任だけ社員扱いなんてのは身勝手だろ
マジで派遣会社は潰れろや
派遣会社に頼りきってる馬鹿会社も潰れろ
463名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 07:09:23 ID:YUr+dJ9z
>>457
アホだね。
そんなんだから就職できないんだよ。
464名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 09:16:14 ID:MnCTv5zn
完全に能力主義の社会になって行くなら、全社員を派遣にしたらどうだ?
その中で幹部候補だけ本採用。

企業は本当はそうしたいんじゃね?

ただ経歴とか細かく気にする体質を改善しないと。
才能が開花するかは派遣だからとにかく採用してみればいい。
派遣に来てる人もDQN会社に振り回されて経歴汚してる人ばかりだし。

そういう社会になると年齢加算されるに従い、
単純作業の仕事しかないわなー。
っでこき使われて各社をたらい回し。

おれはこんな世知辛い社会は嫌だけどな。
経済効率だけ求めれば派遣制度はいいだろうね。
誰も子供生まなくなると思うがww
465名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 09:54:30 ID:sulTF5AQ
きちっと社会保険あって65歳まで続けられるんだったら派遣でもいいと思うけどね。
466名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 10:16:47 ID:4JKELxQk
俺営業で工場とか色々まわってるけどさ、今結構仕事増えてて忙しいところ多いよ。
だけどいつまでこれが続くか予想できないから正社員を増やすのはなかなかしないみたい。
467名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 12:17:05 ID:WZaPD5z0
人材派遣の会長が贅沢な暮らしをしてるのも
ピンハネしているおかげ
468名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 12:39:20 ID:lUAOhjzZ
>>452
ウオップさんは順調かい?
469298です:2005/08/27(土) 14:06:10 ID:tzXNuehd
誰が順調なもんですか・・
午前中にこの前受けた浅草の会社から不採用の電話きますた。
しかも9月末まで履歴書預からせてくれって。
なぜかと聞けば「何かあったら連絡しますんで」って・・
今日は妻には休みということになってますんで子供と過ごしております。
そういう意味では順調に不採用もらってるかも。
ギブミージョブ!!

470名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 14:27:05 ID:Ij50ooQz
30代前半ってついてないよな
・大学入学時は受験者が多くて大変だった
・大学卒業時は完全にバブルがはじけて超就職難
・ようやく景気が上向いてきていざ転職するにも「30歳まで」の壁

と世代のせいにする今日このごろ
471名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 14:31:36 ID:lUAOhjzZ
>>469
ウオップさんは足立区なの?
472名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 15:37:37 ID:St3PXld8
>>470
確かにそれはあるかもね。
この世代、かなり高学歴、頭が切れる、語学抜群などでも
意外と不釣合いな企業に就職している人は多い。
転職すればいいのに。

ということで人事の皆さん、この世代の人間を発掘すれば、
ものすごい人材が埋まってるかもしれないですようー。

と言ってみる。
473名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 16:13:20 ID:ts4SdLhs
居酒屋の店長候補の面接行ってみたら?
その場で採用されるよ。
でも、1〜3ヶ月はバイト扱いでその後能力を見て正社員。
簡単に内定もらうならこんな仕事になっちゃうんだね・・・
一応、やってみっかな。
高望みしてる場合じゃないから。
474298です:2005/08/27(土) 17:31:05 ID:tzXNuehd
>足立区なの?
オイラは横浜だよ〜!
475名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 19:42:02 ID:pynxq2xw
>>473
居酒屋の正社員て歳取ったらどうなるの?
上手くいけば独立だろうけど無理な場合でも会社に残れるのかな
476名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 19:46:44 ID:ABpVtLc3
最近正社員の求人にろくなものがなく、派遣、契約、嘱託などの不安定雇用だらけなのは
企業の人件費削減を促進するように法改正を続けてきた小泉構造改革とやらの結果です。

景気対策に、法人税減税(38%→35%)、所得税定率減税、高額所得者最高税率減税(50%→37%)を行い、国会議員の歳費をカットしましたが、
小泉内閣は定率減税だけを廃止し、歳費のカットは継続させませんでした。

つまり、高額所得者と議員と企業には優遇を続け、一般人にだけ負担を増大させています。
そのうえ、自民党は2007年に歳出の大幅削減なしのさらなる大増税を検討していますが、選挙前でとても公表できないため
マニュフェストには、大幅な見直しという表現にして国民を騙しています。

負担を押し付けられていますが、それは全て高額所得者と議員と企業、公務員に吸い上げられているのです。

絶対に政権交代しかありえません。
477名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 20:22:03 ID:lUAOhjzZ
>>474
ウオップは自営業のオーラ感じるぞ
478444:2005/08/27(土) 20:23:37 ID:p4mI4GTz
内定をもらっていたが、健康診断の結果本日内定取り消しの通知が…
立ち直れん。。。
479名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 20:28:31 ID:F8WbV0If
>>478
そうか。残念だったな。
そこで内定もらえたんなら、他でももらえるだろう。
480名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 20:29:44 ID:WNa4J5fG
>>478
包茎は不採用
481名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 20:41:52 ID:UqsZCUjT
>478
マジっすか・・。
なんと;
482298です:2005/08/27(土) 20:48:22 ID:tzXNuehd
>477
自営業ですか!?
今現在?それとも自営業で食ってけってこと?
4歳の息子が俺の無職を何となく察してる気がするこんな夜です。
483名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 21:09:34 ID:Du/3dIi/
>>478
きっついな・・・・・・・・・・
484333:2005/08/27(土) 21:25:07 ID:9H9EkSvU
無職歴3ヶ月
応募した企業約30社。面接まで行ったの約半分。DQN以外は今まで内定なんてなく、
やっとまともな企業から内定したー!!!って大喜びしてたトコやったんよ。
とりあえず月曜日に内容確認の電話で、ダメモト当然で改めて売り込んでみるしかあらへん。
あとは1からの就職活動。。。ただただ今は精神崩壊状態。もろすぎる…
485484:2005/08/27(土) 21:26:58 ID:9H9EkSvU

当方444の間違えでした。頭テンパリ過ぎ
486名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:18:46 ID:lUAOhjzZ
>>482
ウオップ氏は大卒なの?
487名無しさん@引く手あまた:2005/08/27(土) 23:40:27 ID:mG2WVgrN
>>444
差し支えなければどういう病で内定取り消しになったのか教えてもらえないですか?

わたしは今、試用期間中なんですが健康診断で胃潰瘍と高血脂と診断されました。
自分ではいままでずっと異常無しだったので驚いたのと同時に採用取消にならないかと
少し不安になっています。
488名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 03:09:33 ID:+3I2rBm/
ホント、30〜35歳って求人が無い
というかちょうど扱いづらい中途半端な年齢になるのだろう
新卒で入っていればそろそろ中堅所という感じだが
転職するとポジションも難しいしある程度の給与も与えないとならない
だとすれば20代の若い人を入れるだろう
団塊の世代の子供たちってのは不遇というか恵まれないね・・・
489444:2005/08/28(日) 06:33:48 ID:zsAeDYA6
>>487
肝障害です。先方にはC型肝炎=休みがちと判断されたようです…
490名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 10:52:33 ID:WFqINgHx
488
バブルの恩恵を受けて、ぬるま湯のような会社に浸かり過ぎた結果だろ。
491名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 10:56:56 ID:OH5tKZ4O
>>490
30がバブルの恩恵だと?
そんなもんうけてるわけねーだろ
492名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 11:31:41 ID:1RM9ynQq
バブル恩恵世代は40以上だろ
493名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 13:23:51 ID:9a4hlqf/
30前後でも高卒はバブル恩恵受けてる。
494名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 13:49:40 ID:PSe50FYL
メガネかけて面接したら
なぜか採用率高い。
是非試してください。
マジな話です。
495名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 14:28:03 ID:Juw/5jW8
俺顔でかいからかけられるメガネがないんだ。頭囲64センチでヘルメットも被れない
496名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 14:40:14 ID:PSe50FYL
>>495
手製の自家製メガネでも同様の効果は得られるハズ。
497名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 14:59:29 ID:ddNEVD2y
>>494
そっか。メガネかけていくようにする。
しかし書類審査でだめなんだが…
498名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 15:45:11 ID:zzvmqsMp
>>495
黒のマジック使えばフリーサイズだよ。

ヘルメットは中のクッションや発泡スチロールを抜けば
かなりのワイドサイズになるからOKだよ。
499名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 16:50:23 ID:GVY23dgB
竹内力のスーツ着てグラサンで面接に行くか
500名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 23:32:01 ID:Y1Fo2sRC
>ヘルメットは中のクッションや発泡スチロールを抜けば

いちおう釣られてみるけど、それじゃあ飾りにしかならない希ガス
501名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:33:00 ID:sKlq61QF
試用期間が11ヶ月しかも平均年齢が32歳の会社って
どう思いますか。
502名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:38:20 ID:ZkOOpmcS
試用期間が11ヶ月で平均年齢が32歳の会社って
どう思われますか。
503名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 00:40:31 ID:O2PAq7Ti
試用期間が11ヶ月で平均年齢が32歳なんだなぁと思う。
504名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 01:31:50 ID:gsPmZm6a
>>502
試用期間11ヶ月って半端だな〜
ただその内容だけで
どう思うかと聞かれても答えられん
505名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 01:34:33 ID:8w7EWCVq
>>491
30で高卒はバブルの影が軽くあった頃だな。
30で大卒は就職難だけど、まだましな時代。
20代後半の方が就職難って意味では、はるかにキツイぞ。
30が就職難って言ってるレベルのを高校でやられて、
「大学に行けば、行ってる間に必ず景気は回復する」
って言われてて大学に行ってみたら
卒業する頃には最大の就職氷河期だったんだよ。
派遣に行ってみると解るよ。
20代後半は6大卒ってのも以外といるぞ。
30代で派遣の人と比べて学歴が高い。
まぁ俺の所だけの話かもしれないけど・・・
506名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 01:55:51 ID:O2PAq7Ti
>>505
あなたは20代後半のようですが
何故このスレに?
507名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 08:59:34 ID:ZWTJgQAG
30代はそんなに年寄りですか日本社会よ?
20代で完璧に一生を託せる会社を選ばないとダメですか?
20歳つったら、8年前は小学生ですよ?10年経ってないんですよ?
508名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 09:04:53 ID:pFgTDO6Y
>>20代で完璧に一生を託せる会社を選ばないとダメですか?
その見極めが出来た人が勝ち組。
出来なかった人がオマエラ。
509名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 11:10:20 ID:b+4wqTMa
スレタイ通り、ホントもがいてるよ…
510名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 14:33:15 ID:8d48xMTP
30代で年寄り扱い
しかし、年金だけは納めろとうるさい国政
年寄り扱いされてるんだから年金くれよ
面接してる奴や、その会社の連中だってたいしたスキルないじゃん
それがたまたま、そういう立場に立てただけで威張りまくりやがって

この国はおとなし過ぎ
もっと暴動やデモがあってもいいと思う
選挙なんかやってる場合じゃねえよ
これが戦後教育の成果なんですかね
511名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 15:16:33 ID:B6CTge1g
選挙か…
雇用対策に力を入れて労働者のことを真面目に考えてくれる
政党なんてなさそうだな。
512名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 17:30:27 ID:bEA8L0NY
>>511
共産党に1票いれておけ
513名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 18:53:42 ID:RYJxDGuo
>>510
確かに年寄り扱いなのに年金もらえないのはおかしいな
514名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 19:41:52 ID:kEUuXTwf
20〜30歳の10年なんて、外国からみたら「若気のいたり」で済む期間だぜ?
その間いろんな事を自分の身をもって体験して、今後の選択肢の判断材料にする。
せめてその半分、人生のうちの駆け出しの5年でも、そういう事に使うのが悪いか日本よ?
そんなに一部のスキもなく、「はい卒業!はい就職!」と、
一度の迷いもなく進まなきゃ「ダメ人間」か?
そりゃ、キモイお国柄になっちまうわけだわ・・・
515名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 19:47:58 ID:5LL3XEck
30代半ばで転職活動中です。
IT系のアウトソーシング会社は受かったんだけど
噂では実質40歳くらいで定年状態だとか・・・( ┰_┰)
数年しかないじゃないか・・・・
40歳になった頃になって条件があう案件が無いんですよね
とか言われて放り出されたらそれこそ死活問題だし・・・
IT系の募集は社員でもアウトソーシング系ばっかり。
40歳くらいになったらマジで放り出されるんでしょうか?
未経験で他の職種で探したほうがいいのか悩んでます。

眠れぬ夜週間に突入しそうで鬱です・・・。

516名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 20:30:57 ID:uSSUHf5Z
>>515
そこで社内SEですよ
517名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 21:49:19 ID:FFT7mTP8
俺は派遣も受からんのか  連絡ない
518名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 21:53:00 ID:8Koy+I1S
もうだめかもわからんね。
519名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 22:08:46 ID:360tQrFl
>>507
>>510
>>514

俺は、お前等の意見に凄く頷いた。
60歳定年だと仮定して、30歳や35歳から新しい職に就いたとしても、
軽く25年〜30年も働かないといけないのに、大部分の職は年齢制限が
30歳。35歳過ぎれば、もうまともな職になんて就けないなんておかしい
、おかし過ぎるよな。
俺、今の会社を続けるかどうか悩んでたけど、何か辞める決心が固まって来
たよ。年末で辞めて、年明けから最後の悪あがきしてやろうかな。
520名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 22:21:29 ID:Y/wAkH23
まあよ、この国外国からみたら異常だらけだゼ?
521名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 22:38:47 ID:53DwV5jU
30歳以上で仕事探すとなると経験しか基準はなさそう
522名無しさん@引く手あまた:2005/08/29(月) 23:32:31 ID:q+WYAVCP
>>521
どの転職雑誌や成功本を見ても、経験は必須だね
さらに、マネージメント経験を問われる
523 :2005/08/30(火) 00:24:46 ID:z4XoRcMf
>519
そうなんだよなー。
30過ぎて職歴なしとかだったら生命の危機すらある
恐ろしい社会w>それが日本
これじゃ子供生まないし、自殺率も増加するだろうし、
なんか余裕がなさすぎだと思うね。
524名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 01:02:37 ID:1Ks+oKSR
結局、経験を積める若い頃に、いいスタート切れなきゃ全て後手後手に回る、
というかもう挽回不可能な訳だ
525名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 03:29:38 ID:tFgFhVcb
20代の若いときにはこんなことになるなんて考えもしなかった。
全部自分の無知無能が悪かったんです。
30過ぎてからいい年こいたおっさんが
ああ、10年前に戻りたい・・・って戻れるわけないじゃん。


20代の若いときに何も考えず、先のことを予想もできない馬鹿だった自分の
落とし前をつけている。
今、努力してどうにかなる問題ではない。
これからどうなるかもわからない。

ただ、20代の若かった愚かだった自分を涙とともにひきずっている。orz
526おろ:2005/08/30(火) 04:19:14 ID:GF5FDZt7
まずはこずかい稼ぎ
http://sed0212.blog21.fc.com/
そして株で億万   あまいかなぁ
527名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 06:39:13 ID:YRNYsTnL
相当努力しなきゃやり直しが利かないではなく、
ごく普通に、やり直しがきく社会になって欲しいが・・・
まぁ労働者が捨て駒になっている現代では夢のまた夢なんだろうけど。
528名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 07:21:03 ID:c+7HAAb8
>>525
20代の迷いを「愚か」とされてしまう、こんな社会がおかしい。
20代の頃に、あてもなく海外を放浪してみたり、自転車で日本一周してみたり
そういう事をして「しっぺがえし」受けなきゃならんか?
そのぐらいの事経験したっていいじゃないか。そんなに悪い事したか?
529名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 07:27:00 ID:e1kihsG9
>>526 株で億万
 って、素人が手を出して儲かるものじゃない。


    退職金を運用しようとして大損した俺様より
530ナックル星人 ◆5fcKI0Hsok :2005/08/30(火) 07:36:32 ID:exnZG2hM
>>523
余裕なんか最初からありません。
大政翼賛会の頃と全く変わりません。

>>528
仕方が無いじゃない、多くの人達はロボットみたいな人間を望んでいるのだから。
今の時代最初から勝ち続けなければまともな人生は送れないと言う事さ。
531名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 07:52:36 ID:gFFFoZOv
不採用の時って理由聞いたりします?
そこから食い下がって復活したひとっていますか?
自分はあっさり「そうですかって」あきらめちゃうけど。
532444:2005/08/30(火) 08:18:24 ID:wi2RAi5j
>>531
今、まさに食い下がってる途中です。健康診断の結果不採用だなんて納得しがたいので。
復活する可能性は僅かなんだが、食い下がる根性を認めてくれればいいのだが…
533名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 08:48:49 ID:iEUC6GKD
>532
色んなトコに書いてたけど、ちゃんと回答見たのか?
534444:2005/08/30(火) 09:02:24 ID:wi2RAi5j
ちとマルチし過ぎたな。ちょっと書くの控える。
535名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 09:23:57 ID:LICPWz2A
>>528
で、勝ち組とされる公務員やその他「立派な社会人」とされる人間が
幼女にいたずらしたり、洗面所のシンクに小便してるの注意されて
逆ギレして暴行したりしてるんだもんなぁ。
536名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 09:35:24 ID:lRvWaQi8
公務員なんてのは変わり者の集団だからな
たまたま不景気になって公務員がもてはやされてるが
一昔前は公務員なんて糞以下だといわれてた
537名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 10:10:02 ID:kqGULJrk
流行にも波があるからいつの日か少子化バブルがくるかもしれん!法律改正で派遣業がなくなれば・・
538名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 11:52:02 ID:1Ks+oKSR
無職歴1年にして、いま微妙に内定出そうだ。
けどこれから受けるもう1社がとても気になるとこで迷ってる。
内定出たとして、給与とか聞いて少し考えさせてほしい旨で、1週間とか引っ張れないもんかな・・・
539名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 11:54:07 ID:tbOvWyut
引っ張れると思うよ、ふつうの会社なら。
540298です:2005/08/30(火) 15:43:43 ID:AVo7dSDV
本日4トンの運転手の募集いったらとりあえず採用されますた。
金も時間ももう底をついたので明後日から行くことにします。
ボーナスも何も無しの小さな会社ですが贅沢は言ってられないので・・
正直拾ってくれたならもうどこでも良いやってのが本音です。
この際諦めてなんとかがんばってみるよ。
同志達もキツイかも知れんが頑張って下さい!
541名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:45:52 ID:5EHRWM5A
俺も金が底をついた、がんばって探すよ。
542名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 15:52:54 ID:KGp+NZ4L
543名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 16:24:09 ID:6tKSoHt2
>>532
>健康診断の結果不採用だなんて納得しがたいので。
いや、立派な不採用理由だろ。
自分の健康管理すらできない人間が仕事の管理をできるのか、
という考え方もあるしな。
544名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 16:31:10 ID:eBnpKxMy
>>540
298さん。おめでとうございます。
自分も金もう無いんで、明日から居酒屋の店員やります。
2〜3ヶ月はバイト扱いで、その後実力次第で社員になれる可能性があるとのこと。
ホント贅沢言ってられないですよね。
気合いれてやってみます!!
お互い頑張りましょうね。
545名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 17:24:10 ID:KGp+NZ4L
続々と採用の報告がきたね
どんな職種でも今内定取るのは大変だから大したものだ
募集かけると最低20人は来るらしいから
546298です:2005/08/30(火) 17:24:51 ID:AVo7dSDV
>>544
ありがとうございます!
また544さんもおめでとうございます!!
お互い同じ気持ちだと思うからとりあえず頑張って行くことから始めましょう!
居酒屋の仕事もキツイと思うけど何かとおいしい思いも出来るらしいから?
俺も気合いれてシャキーン返済に努めるんで!
547名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 17:46:56 ID:pNGlRtV3
休職して半年、派遣登録しても仕事がなく、
そうしている内にニート気味。認定日までにどうでも
二回は就職活動しなくちゃと、一社ミニ説明会に。
経験者か二勤交代無理だと判ってすごすご退散。
その後ハロワに行ってやっと紹介状を受けるところまできた。
そこがもし駄目でも、これからは躊躇せずハロワでがんがんいくことにした。
548名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 17:57:32 ID:TwzO6T6D
おまいら紹介予定派遣で頼めば?


ハロワの求人に応募して連戦連敗よりはまだマシだと思う。採る方だっていきなり正社員はリスキーだからなかなか採らないし、働きぶりを見せてから正社員にしてもらうほうがハードルは低いよ。


もちろん派遣会社と派遣先はくれぐれも良く吟味した上でね。
549名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 17:59:18 ID:eL6RYetu
職を選ばないで受けたいけど実際の所は面接で良く聞かれる
「当社を選んだ理由」というのを考える必要があるので
なかなかあれもこれも的には受けられないなぁ。
だからどうしてもやり甲斐とか感じられそうな会社とか
社会貢献度の高い事業をやってる会社とかを選らんでしまう。
でも求人数に限りがあるから不採用になると次受けるまでに
日が空いてしまうのよね。
550名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 18:04:56 ID:1Ks+oKSR
>>募集かけると最低20人は来るらしいから
俺が前受けたとこも、正直たいしたトコじゃないんだけど、
その道のかなりエリートさん達も含めて100人以上応募があったとか言ってた。
話半分として50人。
・・・・。本当かな?
551 :2005/08/30(火) 18:06:02 ID:Au0c7gTX
とにかく子供を作らないことが第一だな。
こんな厳しい社会に子供送り出したくない・・。
552545:2005/08/30(火) 18:14:20 ID:KGp+NZ4L
>続々と採用の報告がきたね
これは俺のことじゃないからね

>>540>>544の事です。
俺自身は不採用と放置プレイばっかりで。


>>550
100人ですか。・。・選び放題ですな
553名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 18:15:24 ID:wQ8nuSLk
>>548
私は紹介予定派遣もハロワも併用してます。
が、紹介予定派遣のほうがハロワよりハードルが低いかどうかは疑問です。
応募したい求人があっても派遣会社に跳ねられ、応募すらできないことも多く、
その点では条件さえクリアしてれば誰でも平等に応募できるハロワのほうが自由度が高くて好きです。
会社に応募して不採用ならともかく派遣会社に門前払いされるのは悔しい。チャンスさえもらえない。

また、零細とDQNがほとんどで、魅力のある会社は僅か、というのは紹介予定でも同じです。
逆に、派遣でもありえないような好待遇な求人がハロワにあったりもします。ごく僅かですが。
入社後、合わなくてすぐに辞めても履歴書に傷がつきにくいのが紹介予定派遣の魅力かな。
まあ情報は多ければ多いほどチャンスも増えるので、ハロワと併用するのが吉でしょう。
554名無しさん@引く手あまた :2005/08/30(火) 18:40:58 ID:YVEZnM2N
どんなに社会が悪いと思っても
やっぱり自分にも非があるから自分を責める・・・
それがつらい
555名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 18:51:39 ID:vdnejnbp
>>528
公明党から出た厚生労働大臣は、
30歳まで世界を放浪してたんだってさ。
その後、就職して、大臣にまでなった。
層化に入れば、問題ないと思われ

>>554
それが自己責任社会、日本でしょ
何か言えば努力が足りなかったと言われる始末
もう疲れたぽ
556名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 18:56:38 ID:U71H8HjJ
>>551
同意!
一握りの1000万円プレーヤーならまだしも、
数多くの300万低所得層に入っている限りは
子供育てるつもりになれない。
その前に結婚さえも、いや彼女もいない…orz
557名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 19:04:39 ID:kZw3mhOi
将来、金持ちとDQNの家庭にしか子供がいなくなるのか…
558548:2005/08/30(火) 19:21:57 ID:TwzO6T6D
>553


オラはハロワ求人専願でネタでも何でも無く100社以上連敗してたが、紹介予定派遣を利用するために生まれて初めて派遣会社に登録したら、


三週間で闘将一部の某電機メーカーに決まった。


ま、世の中で言う大企業と言うには微妙な会社だが、ハロワの求人票では見たことなかった。他にも中堅会社から内定が出たし、オラは稀なケースなのかな。
559名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 19:29:02 ID:8RjzOzNu
派遣会社が門前払いするのか、いつから天狗になっちまったのか。
昔は誰でも派遣会社に入れて、そのしわ寄せが派遣先の会社にきて
DQNレベルの人がしか送りこまれて、大変だったんよ。
次の日から会社来ない奴、仕事中にナンパしてるチャラ男、居眠り男、サボリ魔
の対応で苦労した。 上司がそいつらを解雇しようとしないし。
560名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 21:38:52 ID:HBh+zabV
>>558
それって紹介予定派遣の契約が成立しただけ?
それとも一定期間の勤務後に双方合意の上での
直接雇用の正社員化?
561名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 21:58:52 ID:shjPb06k
派遣会社で一部上場企業入っても所詮派遣会社の社員なんだよ。紹介予定派遣は
実際、見たこと無いからわからないけど人寄せのような気もする
562名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 23:28:40 ID:F4NfevgG
558だが

>560

何事もなければあともう少しで正社員に登用予定。
(派遣先の人事課にそう言われた)

>561

紹介予定期間が終了すれば(紹介予定の場合は最長6ヶ月)、
双方の契約が不成立でサイナラか、契約が成立して直接雇用の正社員になる。
いずれにしろ派遣会社との契約はこの時点で切れる。
563名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 00:11:48 ID:gF9cmjA7
サラリーマンには楽覚えるともどれへん
今は昼間デイトレ
夕方からhttp://sed0212.blog21.fc2.com/
一応既婚で子供三人
今日も温泉いってきた
564名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 01:43:38 ID:UWi/Owi8
とにかく金が無いので請負の工場でも行くか
無職の俺が一人暮らしで、有職の知り合いは親と同居
遊びまくってるのに貯金1000マソあるって話。。。
車もいい車乗ってるしなぁ・・・
完全に負けましたよ。・。・ぉょょ
565名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 02:39:39 ID:OH2Zu8Mk
30歳過ぎてキャリアないと採用してくれるのは警備員しかない
派遣もいいがDQN会社に送り込まれると最悪だよ
しかし俺の人生はどこで狂ったんだろう?
やはり新卒で入った会社を辞めたのが理由か・・・
566名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 03:09:55 ID:f1czQmr3
>>565
キャリアが無くたってやる気と情熱でがんがろうぜ!


俺は今回の転職は落ちても落ちても100社だって200社だって受けてやるつもりだ。
書類で落とされるなら余計な手間が省けたと思えばいいし、書類通過で1次面接まで
こぎつけたなら、すこしでも自分に興味を持ってくれたってことだ。それを自信に2次に
望めばいいじゃないか。落とされたって、自分に興味をもってくれた会社があったって
だけでも励みになるさ。


ここのところ困っているのは「当社を受けようと思った理由はどんなことですか?」
この言葉だ・・・・・
正直な理由としては
・転職支援会社で提示された会社群の中の一社
・その中でも条件がいい
・ネームバリューがある
言えるわけ無いわけで…_| ̄|○
やっぱりその会社の特色を調べておだてあげて、面接官との温度差をすこしでも
近いものにするしかないんですかね・・・・?
567名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 07:14:54 ID:qKGucM0O
>>566
俺も転職活動中26で無職だけど、応援するよ、兄さん。+思考でがんばって。
568名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:05:23 ID:zGOWPuQa
もうさあ、どうせうかんねえしうかったとしても奴隷待遇にきまってるわけなんだろ

使われるばっかりじゃなく会社作るとかさあ
なんか資格とるとかするしかないんじゃないの

100社落ちるようなのが仮に受かったところで
どうせ続かない可能性が9割だろ
残りの一割にしたってストレスと過労に絶えながらの人生決定だろ
実質的に
違うのか
569名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:06:17 ID:zGOWPuQa
田舎で農業とかもいいとおもうよ
林業でもいい
人たりないからさ田舎は
570名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:06:58 ID:zGOWPuQa
嫁はこないかもしれないが
どうせ独身なんだろ
フィリピンの嫁さんでも貰えばいいじゃないか
571名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:09:45 ID:zGOWPuQa
海外放浪するならするで
もう帰ってくるなよ
どっかで日本人向けの商売始めるとかさ
すればいいじゃないか
どうせ日本にいたところでたかがしれてるだろ
失うものがまだあるのか
572名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:11:08 ID:zGOWPuQa
なにがなんでも奴隷として中小企業で働きたい
定年まで
そして年金をもらって・・とかそういうルートしかほんとにないわけ?
どうせ道から外れたんならとことんまでいけよ
中途半端なんじゃないの
573名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 10:03:25 ID:KXSsvzA9
就職活動初期に内定出たんで(辞退)勘違いして余裕かましてたら
それ以降不採用ばかり
調子こいてたよ選べる立場じゃないのに…
574名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 10:12:16 ID:iGd1puWd
>>573
同じく。
575名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 10:13:00 ID:gSHi6RfU
あのバカ課長を殴りたいよ
576名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 12:43:20 ID:f1czQmr3
>>567 さんきゅー。だが、兄さんじゃなくておっさんだ。分かるな?

>>568->>572

  \
   \
     \    ∧__∧
      \ / /   ヽ \
        \  ●  ● |
        | \  ●   |
        |  \l Ul  .| そんなエサでおれがクマー
         \  ヽノ  ./
         /      \
         |\   ._  .\   _
         |\\// \ \//
        | .\/    |\/
         \       \______
           \         ______∋       ズザザザザー
            \__________∋ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.
577名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 15:54:07 ID:F82BoxFa
当方34歳男です。
9年間近く勤務していた会社を一昨年の年末に退職後、職業訓練をしていましたが修了後ほぼ1年近く無職です。
前職があまりにも専門的な分野だったために逆に点職が難しい状況です。
この年齢になると実務経験が無いとまず無理です。・・・・と思っていましたが、
先日面接を受けた会社から内定をもらったw 面接は一時間を越える長いものだったけど、そんなに苦痛じゃなかったのが良い結果を生んだのかも。
まだ詳しい給与等の条件が送られてきていないからお世話になるか決めてないけど、
条件はおそらくこんな感じ。
月収:22
残業:結構多そう、手当ては月3万で固定、深夜は別途支給
給与:2ヶ月
住宅手当:月4〜5万

さてどうしようかな・・・
578名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 15:57:29 ID:Dnhf5Xpu
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち・・・

毎晩毎夜、多くの男達の黒く太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた日々。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。鮮明に想像してみて下さい!
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他の男達のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
過去に奥さんにたっぷりと死ぬほどの回数セックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの愛する大切な奥さんは、あなたと出会った時には既に大いなる中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った一番幸運な男のみならず、
あなたが奥さんに出会う遙か前に、あなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを「初めて抱いたあの時」よりも遙かに良い状態の奥さんの肉体を
死ぬほどたっぷり何千回以上も弄んでいたのですよ。これが紛れもない現実なのです!

あなたと出会う前より遙かに若かった状態の良い肉体を他の多くの男達が弄んでいったのです。
あなたは、その何十人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していた可能性も有ります(絶対にばれません)。
あなたは、一人の男として、激しく悔しくないのでしょうか?
一生の大切な伴侶である貴方の妻が酷い中古女であった事実を・・・

悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? 男のプライドは無いのでしょうか?





579名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 15:58:27 ID:bcr4Nd0t
お前、ウザイ。
580名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:03:42 ID:bwckfxin
無職4ヶ月…昨日も技術職(もちろん未経験)に応募したが面接落ちた。
あらためて自分の無能ぶりに嫌気がさす Orz

今や負け組みの新聞求職 or ハローワークで血眼になって探しているんだが、ネットでもいいのでここなら見つかると言うのがあれば
彼女無し、車無し、家族同居の漏れにあどばいすを・・・

581名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:07:53 ID:UoVxuLwV
>>580
俺にも同じくアドバイスを…
582名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:17:12 ID:kV8qvdqb
最後の手段。高収入の女性を嫁にもらって家事をやれ!
働く女性が増えてきて、家庭に引きこもりたくないという人がきっと存在する。
そんな女性を必死で捜すのだ。
女が仕事。お主が家事。これでどうだ?
583名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 16:39:26 ID:KDbqJp0s
漏れは31歳妻あり子無しの低スペックです。資格は普通運転免許。
前職は、具体的には書けませんがスキルの必要ないデスクワークですた。漏
れはこの詐欺スレスレの仕事がイヤで転職しようと思いますた。給料も安。
学歴は大卒だけど、夜間で卒業までかなり掛かりました。中途採用なら学歴
はあまり関係ないだろうとタカをくくってましたが「これなら高卒の方がマ
シだよ」等、実際はかなり叩かれますた。
しかも今までの会社は全て(と言っても2社)従業員数10名以下のDQN
零細企業。面接で笑われたこともしばしば。
〜長文エラーが出てしまったので、面接であったこと等の経過省きます〜
退職して約3ヶ月と15日。応募総数60社以上・・・ようやく1社だけで
すが内定出ますた(T▽T)
総務未経験、簿記資格無しでしたが経理です。給与も生活していける程度に
はもらえることになったので、助かりますた。その他の待遇も思いの外厚遇
(年休110日、残業代別途)だったのででビックリしますた。どこまで信
用出来るかはわかりませんがw
ここの板を見ていると離職期間4ヶ月未満ではあせるほどではないと思われ
るかもしれませんが、貯金がすずめの涙ほどしかなかったので、給付を貰っ
てもかなりギリギリですた。

漏れはここのスレにあるようにあがいてみますた。
このスレからやる気と勇気をもらったからです。大変なのは自分だけじゃな
い、漏れなんかよりもっと大変な重いをしている人達がいるんだと。
皆さんありがとうございますたm(__)m
皆さんにも僥倖がありますように、祈っております。

末筆での長文、ほんとにほんとにすまんですた。がんがってきます。
584298です:2005/08/31(水) 18:06:16 ID:WwpvqnbK
俺も583と境遇ほぼ同じです。ただ俺は高卒ですが・・
本当、この先まだまだ生活あるのにこんなに不安定でどうしよう。
俺ら30代が定年だとか言うまで後30年近くあるじゃん?
それまでって言うかそん時は一つのところに落ち着いているのかな。
俺って今まで最長続いたのって4年なんだよね。後は1日で辞めたりとか2年とか。
この前まで一緒に飲んで遊んでた仲間はもう10年目とか言ってるし・・。
ハロワ行くと40代のオサーンが職員にスゲー贅沢でありえない職を探させてたりさ
そんなの見ると俺もいつかあんな風になってしまうのかな?なんて考えるよ。
けど定年までいたいな〜なんて思える会社にはいれるのでしょうか〜?
とにもかくにも明日から小さな運送会社で馬車馬になってまいります。
583さん本当おめでと〜!俺もあなたもみんなもがんがってるよな〜?
585名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 18:47:07 ID:8JBbIzJB
>>584
298さん、就労後もこの板で報告くれい!
運送業だよな?正直キツイだろうから心配もしてるんだ
586名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 19:01:13 ID:7APrQ5J9
>>583はスグ退職するんだろうなあ
このDQN会社とかいって・・・
つーか、チミがDQNなんだよ
587名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 19:40:51 ID:3LTqPI7u
42歳、転職歴8回。9回目の転職先が予想外のところへ決まりました。
二次面接の際見かけた他の人は私よりほとんどが若い人だったのに
十数人いた中で採用は今回私だけ。院卒の方々も多数見えた中、
高卒の私が・・。嬉しさ半分、戸惑も否めません。
半日に渡る学科試験は半分も出来てないはずだし論文もイマイチのはず、
即戦力として採用されたと思いますが、期待に応えれるのか社風に合うのか
不安な此の頃。駄目元で行ってきます。皆さんも諦めずガンバです!



588298です:2005/08/31(水) 21:08:39 ID:WwpvqnbK
>>585
わかりました!何とかがんばるよ!
本当ありがとうございました!
587さんもがんがってください!
589名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 21:37:41 ID:tA1f8nbh
>>587 サン
おめでとうございます。
ここで転職スパイラルから脱出できるよう、頑張ってください。
590名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 21:42:22 ID:f1czQmr3
>>583 >>584(298) >>587 3人まとめておめでとうございます。
みなさん苦しみながら勝ち取った内定なんだから胸張ってがんばってください。
俺もひとりで悩み苦しんでいたときはすごく辛かったけど、このスレに出会ってすこし楽になったよ。
馴れ合いでもなく、傷のなめあいでもなく、同じように苦しんでいる戦友と出会えた気持ちです。
内定決まったら真っ先にこのスレで報告したいくらいこのスレが好きです。
591名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 01:12:20 ID:0C0V7Lzu
今の時代採用してくれる会社はきつい所しか無いだろうな
仕事が無くて地獄
仕事をするとさらに地獄が待っている
一体日本はこの先どうなっていくんだろう・・・?
592名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 13:54:43 ID:30O35dLV
一日でやめちゃった・・・
593名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 13:59:03 ID:MnCLvveL
今日パートの面接行ってきたらいきなり即決まり
しましたー!来月の半ばから仕事します。
正職にこだわらず最初からバイトやパートにすれば
暇、暇にならなくて済んだかもしれない…。
594名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 14:10:12 ID:hyDhyTOC
>>592
今日入社の人かい?だったら1日じゃなくて。。。
595名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 14:14:45 ID:c5+pXCpk
      ☆☆☆究極のビジネス情報☆☆☆
1日30分ひたすら掲示板に書き込むだけで毎月18〜26万円
実際に稼いでいます♪
http://s-pioneer.g-serve.net/AY40.html
596名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 14:17:28 ID:ad+E2nUE
明日で30後半に突入
これで応募できる会社が更に狭められる _| ̄|○
597名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 14:41:02 ID:yOHeMQku
30過ぎたら完全に企業から舐められてる。
どんな馬鹿みたいな仕事でもやるって言うなら雇ってやるだって。
馬鹿にするな!!!
598名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 14:51:15 ID:SpQTqHVs
ちんちんおどりやれ
599名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 15:06:22 ID:N/8shghR
三回まわってワンと言え
600名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 15:35:22 ID:f8N11nX4
>>597
自由な発想、好きなように動いても許されるのが、20代。
経験を積んで、会社のために働く事ができるのが、30代。
企業で働くってのはそういう事なんだよ。

それが嫌なら20代の内に貪欲に吸収しまくり、30代で独立することだな。
601名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 17:41:51 ID:dyHUjg6h
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ   パートから社員に昇格になる会社もあるよ
   /  ●   ● |     
   |    ( _●_)  ミ 
  彡、   |∪|  、`\
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/
_(___)/   hp  /__
     \/____/
602名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 17:51:36 ID:IyL6FUPc
明日退職届け出そうと思ってたけど
転職なんて考えないほうがいいような気がしてきた。。。
603名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 17:58:23 ID:ymiNdcay
>602
そこで悩むなら、退職しない方がいいですよ。
よ〜く考えてね。

ちなみに私、現在無職歴2ヶ月。
604名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 18:30:16 ID:cDrZFVI0
>>600
スレタイ読めないの?
605名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 19:23:22 ID:919R4oEZ
正社員で働いている人って確実に減ってきてるみたいだね
殆どが派遣や請負の下のバイト君だ
社員並みの事を要求されて扱いはバイト
しっかり厚生年金・社会保険・雇用保険等差し引かれるしね
金残らないじゃんよ
これが竹中さんの言う雇用改革の結果なんだってさ
泣けてくるよ
606名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 21:14:03 ID:nwjtKgXo
製造のフルタイムのパートも減ってる、保険とか経費がかかるから
人材派遣のバイトに切り替えてきてる。
607名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 21:47:09 ID:kHF3P7ho
楽器弾く仕事ないかな。
608名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 22:58:15 ID:IVdH5Upj
非正社員だと年収300万も稼げないことが多いし、
周りからも見下されてるように感じてしまう。
俺が契約やってたころ職場に生保のババアがよく来てたが、
正社員には愛想振りまいて契約社員はシカトだ。
竹中氏ね。

609名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:17:33 ID:as0PbxoH
>>608
だって契約だと団体加入契約とか勧められないし
いつのまにかどこいったかわからない様になるので安易に勧められない
のだと思うよ。
それにアフターケアできないのが大きな理由だと思う。
保険商品を売りっぱなしで放置プレイする外交員の方は関係なく売ってくるよ。
例え契約と言おうが派遣で来てると言おうがバイトと言おうが。
610名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:20:13 ID:ACK3a33G
まあ保険のおばちゃんは正社員でもないのに一千万越えしてた時期もある訳だが
611名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:44:42 ID:IVdH5Upj
>>609
まあ保険勧められてもウザイだけだしね。
個別訪問してきた外交員に言ったら609さんと同じこと言ってたよ。
でもあめ玉とか粗品ぐらいくれてもいいのに…(´・ω・`)
612名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:55:01 ID:7TkH/4DV
転職できんー
613名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 00:49:50 ID:baysBBCy
結果待ちで2週間放置プレイ
仮に通ったとしても2次面接がある
多分1ヶ月ぐらいかかるんだろうな
1ヶ月縛られて、その結果NGだったら泣くに泣けないな
生活費はいるから働かないと金無いし、かと言って派遣屋請負の所に行ったら
内定出たときに辞めさせてもらえそうに無いし・・・
614名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 01:11:20 ID:5poE/tKI
現在転職というか元の業界に戻るべきか、このまま行くべきか悩んでおります。
この条件であなたならどっちに行きます?

年齢34
前職正社員  SE(経験7年)  激務           土日出勤時々 残業多 土日出勤時々有  年収550万以上
現在派遣社員 貿易事務(1年) SEに比べりゃ楽勝  土日出勤皆無 残業少 年収360万位
(将来貿易の方で正社員になれてもせいぜい400万ちょい位だと思われる。)

資格 基本情報処理技術者
    TOEIC 820
貿易実務検定B
    通関士 等
615名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 01:30:24 ID:MqzwOd7t
暇な時間を有効に使えるかが後者のポイントだろ
おれもSE辞めた口だけど前者に未練は全くありません
616名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 01:32:09 ID:MqzwOd7t
あなたも私もIT脱出成功した幸せ組だと思いますよ
他業界には勧めない人が多いのに
617名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 01:32:59 ID:MqzwOd7t
進めないの間違い
618614:2005/09/02(金) 01:46:15 ID:5poE/tKI
>>615,616

>>暇な時間を有効に使えるかが後者のポイントだろ
やはり、同じIT経験者良く分かってらっしゃる。
「お金じゃ買えないものがある」 by マスターカード みたいな。

辞めてから期間が経って、その当時のつらさが薄れてきてるのかもしれない・・・。
619名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 01:55:01 ID:MqzwOd7t
itの方が給料は高いといっても
時間単価にしたらむしろ安いんじゃないですか
とりあえず社員を目指して、資格も取って、
その業界で転職もできるくらいのとこまで持ってくのがいいと思いますが
まあ細かい状況は知らないしなんとなくそう思ったというだけですが
620名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 04:22:33 ID:hhhetQhv
無職時代が長くこのスレにもお世話になり、愚痴も聞いてもらった。
しかし!…就職が決まるや否や内心このスレの住人に勝ったと思う俺は性根が悪いのだろうか…
今だけの優越感だしいいよな?

マジスマン
621名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 06:12:25 ID:NAcTHo7j
すぐに戻ってくるさ。
622名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 07:13:07 ID:mi02UiW1
派遣でなければ、後者の貿易良いなぁ。
623名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 07:41:39 ID:2ctoIy8E
大阪市天王寺区のJR桃谷駅改札前で下半身を露出していたとして、
大阪府警生野署が公然わいせつの現行犯で、同府東大阪市立中学校の
男性教諭(23)=奈良県桜井市=を逮捕していたことが1日、分かった。

「むらむらしてやった」と供述したという。

教諭は昨年4月に採用され、2002年にも同容疑で逮捕されていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人並み以上の道徳心を要求される職に、こんなヤツが採用。
しかも採用前に同じことして逮捕されてるようなヤツを採用かよ。

どんなに真面目にやってる人でも、なにかと難癖つけて不採用にするくせに。

あれか?「変質者で前科者」ってのは、年齢制限よりも採用基準で優先するのか?ああ?
624名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 09:08:22 ID:gPHHCwik
薄給に困って自分のヌード写真を販売した美容師見習は実名報道されたのに
前科持ちの教師の公然ワイセツは匿名かよ
625名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 10:41:44 ID:8wPCfyYc
若い子には負ける
626名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:47:44 ID:GFVbUZn5
若者を恨むのは筋違いだと思うけどな
でも若者は若者で30歳以上のバブル世代は
団塊世代に次ぐ無能世代と嘲笑うんだよな
627名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:52:59 ID:EVAeNKsY
私は職歴3年の28歳理系男です。
もう離職1年過ぎようとしてますよ。
30歳以上でも、キャリアがある方は大丈夫でしょ。
逆に20代でも私のようにダメキャリアしかないDQNは
ズルズルとブランクが長引くだけ。
どうしようもないんですよ・・・
年齢じゃないんです。
628名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 14:10:23 ID:gU4vTSNO
35歳超45歳未満の転職サロン、が見当たらない
というか更新しようとしてもエラーが出るんですがどうしたんでしょうか?
629名無し募集中。。。:2005/09/02(金) 14:13:47 ID:Bv3HTuBL
★ 35歳超45歳未満の転職サロン Part48 ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1124715523/
630名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 15:11:08 ID:kamWqD0o
小泉ト竹中ガ日本ヲ駄目ニシタ
ヤハリ石原新党ニ全テヲ託スベキ
631名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 15:12:21 ID:kamWqD0o
マズ、日本ニ巣食ウ、鬼畜糞外国人ヲ排除スベキデアル
632名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 16:09:46 ID:utmbY46i
書類選考が通りません
633名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 18:29:03 ID:xKMRYRE3
私も書類選考で連敗中。
活動開始当初は通ってたのに、今は全然ダメです。
へこみます・・・・。
634名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 20:05:34 ID:6oo49rc/
日生・軽急便など恨みによる自爆テロは多いからね
これからは余り横柄な態度や、ふざけた態度での面接をして落としたりしていると
テロが起こるんじゃないかと思う。
自殺者が今年も急増しているが、やはり男性の経済苦がダントツに多いんですよね
「どうせ死ぬなら、道連れに」と考える人も増えてくるのではないでしょうかね
求人広告を出されてる企業の方、その辺気をつけたほうがいいんじゃないんですかねw
635名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 20:24:33 ID:6oo49rc/
俺も書類選考で落ちてますね
しかも郵送ではなく1次面接の言う名前を使って持ってこさせてる
冗談じゃねえよ、電車賃と時間がかかってるんだよ
面接はわずか10分、こちらが書類渡すのみ
病院の順番待ちみたいに雁首並べて馬鹿みたい
他の連中も同じような感じだった

しかも2週間も放置して落選。馬鹿にしてるのか?
たいした会社じゃないし勘違いしてるんじゃねえよ
お前みたいな会社は景気がよかったら誰も応募にこないような糞じゃんよ
636名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 21:40:50 ID:8wPCfyYc
若い子を恨んではないさ
ただ自分が年齢的に厳しいんだと実感しただけなんだ
637名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 21:52:28 ID:bUnPDdJA
<<635
俺も同様のことがあった。
面接なんか限りなく雑談で10分程度。書類選考だけで充分なのにわざわざ面接。

あと、別のスレでブラックに挙げられてる某飲料メーカーは書類選考で、
結果通知まで2週間ほどかかるとのことだったが、郵送した2日後には採用者が決まってた。
でもちゃんと2週間後に通知が来た。ハロワの求人だったから窓口で聞いて分かった。
求人出してから2ヶ月ぐらい募集してたから、早くから応募して面接まで行った人が気の毒。
伊○園って会社。
638名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 21:52:37 ID:6oo49rc/
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
639名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:08:21 ID:q22fWGMZ
ここに書き込んでる人で正社員で就職できるのは、恐らく半分だろうね
正社員雇用がこれだけ減ってるし、30代以上となればかなり厳しい
派遣とかまさに底辺での作業で生きていくしかないと思ってる

いつまで経っても年収240マソぐらい
結婚も何も出来ないわけだ。

皆俺はそんな風にはならないと思ってるだろうけど、これが現実
雇用のパイ数が少ないんだから誰かが泣かなければならない
俺はある意味覚悟してる。
640名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:29:25 ID:q22fWGMZ
小泉改革って言うのは、そういう低所得者、底辺層を作り出し
底辺層は年金を貰う前に死んでくれというのが本音である。

そうすれば将来の若者の負担率は減っていくからである。
一部の富裕層のみが生き残っていく時代。
賃金の安い外国人を急増し犯罪が増加する
もはや日本ではなくなる
641名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 22:53:20 ID:bUnPDdJA
>>640 禿同
非正社員化に歯止めがかからないと低所得者が増える。
結果、生活が苦しいから出生が減る。日本がおかしくなる。
そうならないために俺は選挙に行くぜ。
642名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 23:07:18 ID:q22fWGMZ
ここは共産党に1票
643名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:27:25 ID:c3P1oG51
工場施設を中国に移転させ人件費を極限まで抑えて儲けておきながら
空洞化が進む日本でも人件費を抑えようと正社員を減らしていく・・・
どこまで企業だけの優遇政策が続くんだろうね
644名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:40:27 ID:NVyCwrA0
普通はこういう時、労働党は激しく躍進するもんなんだろうけど、
共産党は税収をどうするか代案がハッキリしないし、支持者と党の名前が物凄くイメージをダウンさせていて駄目ぽだね。
645名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 00:43:00 ID:0imaID4H
冷戦が終わった時に
適当に労働党とかに改名しときゃよかったんだよな

共産党
646名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 01:06:36 ID:QugLzxRO
月曜日またハロワ逝って来ます・・・_| ̄|○
33歳の無職の夏も虚しく終わった。
647名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 01:09:39 ID:c3P1oG51
確かに政策としては共産党はいいんだが
共産という名前で拒否反応おこすな
でもまぁ共産主義を捨て切れてないからダメだな
社民党と同じく平和平和、9条護持、戦争反対なとこには政権とってほしくない
648名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 07:54:28 ID:IzOJCenZ
街のインタビューでは、年金問題が優先課題って言ってるけど
どう考えても景気回復やろ!職を持ってるの人は、景気ええんか?
マスコミの報道に惑わされてるんちやうか?景気エエか?
649名無しさん@引く手あまた :2005/09/03(土) 08:04:56 ID:GReekckL
派遣先すらまだ決まらない。
前の派遣が終わって2ヶ月経ってしまった(;∀;)
650名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:04:54 ID:+znl6eZ1
>>646
今日もやってるよ。
行きなはれ。 空いているんじゃないかな?
651名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:10:39 ID:pWsWmJiJ
どなたか教えて下さい。
派遣で働くってどんな手続きするんですか?
漠然としすぎててすみません。
652名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:12:21 ID:S/MIDmPP
派遣会社に行って聞けよ
653名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:20:40 ID:LK560uiR
会社を辞めた理由を、円満退社したように話すって難しい。
さらなるステップアップとか言うけど。
転職4回目じゃな〜 
654名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 10:27:48 ID:+znl6eZ1
>>653
難しいよねぇ。 僕も4回目。
多分、「さらなる」と言うのがまずいでしょ。
「さらなる→今後もあるのかな?」と言う図式が出来るからね。
「ロジカル面接術」って本があるから、読んでみるとオモロイかもよ。
655583です。:2005/09/03(土) 11:35:01 ID:uKIARKEc
>>298
レスありがとうございました。初めてのことが多くて、苦戦中ですw
お互いスパイラルから抜け出しましょう!

>>590
ありがとう。あなたのおっしゃることは良く分かります。自分もそうでしたw
656名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:35:06 ID:fjhqmG93
面接行って、一般常識、作文ともほぼ完璧と面接でほめられ、
給与額提示、出社日大まかに打ち合わせ、さらには健康診断書郵送依頼。
で、2日後お祈りメール_| ̄|○
657名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:37:48 ID:PSr31MTU
>>656
健康診断でだめだったの?
658名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:41:40 ID:fjhqmG93
>657
「前の会社に在籍してた時の健康診断書ある?だったらコピーして送ってよ」
って言われて送りました
659名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:51:54 ID:PSr31MTU
>>658
で、その健康診断でまずいところがあるの?
660名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 12:58:23 ID:ujiAaqwg
俺前受けた会社
面接受けた後健康診断受けたよ
で落ちた
もう受かったと思って余裕でいたら
沈没でした
661656:2005/09/03(土) 13:01:08 ID:fjhqmG93
いや、有所見健康ってかいてあった。
他の応募者にもそんなことしてるのかな?
悪気はないのかもしれないけどなんかおちょくられた気分です
662700:2005/09/03(土) 13:13:59 ID:ebWnJGKV
初めまして。転職希望の30歳です。
やっぱり紹介してもらうほうが楽(効率的)な気がしますが
リクルートエイブリックとインテリジェンス以外にいいとこ
知ってますか?
663名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 13:24:42 ID:XKcjWOP3
チビヤワタに紹介する仕事は無い。
664名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 13:40:12 ID:jE3ZpsFW
夏もやはりスーツで面接に行かなくてはならないのかな
ワイシャツにネクタイでは駄目でしょうか?
665名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 13:43:19 ID:WR9s5UIq
30超えると本当に正社員は大変みたいですね。俺は現在26で無職だが。
666名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 13:48:00 ID:s0aFadu2
健康診断で引っかかる香具師多いんや… 
667名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 14:57:19 ID:LK560uiR
>>654 ロジカル面接術と言う本があるのか〜
知らなかったよ。 さっそく参考にしてみるよ。
668名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 16:34:03 ID:7y6i3GLu
30代後半。毎日のように「いい加減仕事決めなきゃ」と思いながらも
過ぎていく日々。独身だから今のところは貯金で生活できるが・・・

資格なし30代後半で正社員として雇ってくれるところがあるのだろうか?

あまり正社員にこだわらないほうがいいかな?
給料の面では正社員も派遣、契約もたいして違いはないし。
でもなぁ・・・先のことを考えると派遣、契約、請負じゃ不安だ。
などと、もがきあがいてます。
669名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 18:58:38 ID:g4AMJpxI
つか 社員になっても先のことを考えたら同じじゃないの?
潰れたら即無職だよ
670名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 19:21:19 ID:qdUJfCkK
正直何が良いのか判らないよ
正社員になったからと言っても、せっかく家族持って家買ったのに
自分は転勤転勤で単身赴任繰り返してる知り合いもいるし
極度のプレッシャーから胃や腸悪くした人もいるし
酷いと自殺しちゃう人もいるからね。

特に今の時期は中途で入社するとプレッシャーが厳しいから
仕事内容より人間関係で潰れちゃうかもね

まったりと期間工とか請負の工場で月20マソぐらい稼いで
細々と生きていくのもいいのかもしれないね。
671名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 06:48:26 ID:2IoqI18m
これはマジで駄目かもしれんね
年内生き残れるかな
672名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 07:06:14 ID:K3P41a4s
>>671
同意。
673名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 08:15:51 ID:u2rcxqfX
>>670
>>正社員になったからと言っても、せっかく家族持って家買ったのに
>>自分は転勤転勤で単身赴任繰り返してる知り合いもいるし
29〜31歳までの俺

>>極度のプレッシャーから胃や腸悪くした人もいるし
新卒〜28歳迄の俺

>>特に今の時期は中途で入社するとプレッシャーが厳しいから
>>仕事内容より人間関係で潰れちゃうかもね
31〜32歳までの俺

これからの俺・・・・・price less
674名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 09:16:08 ID:hT7HiDZk
もう何でも良いから受けまくってやる!!
675名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 09:21:16 ID:isDZAr90
転職活動始めて、2社目で中堅優良どころで内定もらったんだけど、見送った。
その後9連敗。自分が甘かった。つーか馬鹿だ。

やってみて分かるけど、面接や試験でいけそうだと思ったところから蹴られると、
ダメージ大きいね。
676名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 09:54:04 ID:fJy+OI/9
>>675
確かに「ここ入れたら良いなぁ」とか「是非、ここで働きたい」と思う所に
落ちると激凹みだね。
677名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 10:39:28 ID:5rA7h8wO
>>676
なんかそういう目に合うと、もう求人が信じられなくなる。
試験もそこそこ自信あったのに落ちたりすると
「今まで受けてきた、求人募集は全て見せ掛けなんじゃないだろうか・・・
いくらこっちが希望を持って、やる気まんまんでも、最初っから取る気のない幻に
挑んでるだけじゃないだろうか・・・こんなことをこれからもただ繰り返すだけじゃないのか」
678名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 10:49:14 ID:S3foLP9J
俺も転職3回目、無職歴1ケ月半で10連敗ハァ
679名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 13:07:55 ID:uhhDTlPd
>こんなことをこれからもただ繰り返すだけじゃないのか
辛いけど繰り返すしかないですね。

俺も結構自信のあったところから先日不採用通知受け取りましたですよ。
愕然とするね。そんでまたハローワークですよ。
チンたら働いてる税金泥棒にいちいち申し込んだり、嫌みったらしい
こといわれたりすることも最後だと思ってたのに、またですよ。ホント嫌になる。
もう秋なのに。もたもたしてたら今年も終りですよ。
ランボーじゃないけど、地獄の季節ですよ。
680名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 13:13:20 ID:IWEMum8M
私は初日でクビ切られましたよ。
仕事ができなそうだからこなくていいって。
1か月分の金はもらったけど、この会社の内定が出たから
前社を辞めたんだよね・・・。
退職理由はどうしようと思う。
まさか内定出て辞めたら内定先から解雇になりましたなんていえないし。
しかも一日で・・・。
681名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 13:18:47 ID:pKLKY4TQ
>>635
漏れも書類選考なしで面接って言うので履歴書と職務経歴書を
相手が言うように持参したらそれを受け取るなりありきたりな世間話の後で
「何か聞きたい事ありますか?」というので質問をいくつかおこない
面接が終了しました。
所要時間はおおよそ10分前後だった。
片道1時間ちょっとで交通費も片道700円位かかってるのに・・・
結局合否の回答期限が来ても返事がこなかったんですが昨日お祈り
のお手紙が入った封筒が来ました。

最初から採用する気がないとわかる面接は(・∀・)ヤメレ!!
せめて専門職を募集してて人事担当のあんたが専門的な話がわからない
のであれば現場担当者を同席させるとか面接に前向きな対応して( ゚д゚)ホスィ…
結果はある程度想像してたが、気分はこうだ!

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←人事担当者
 (_フ彡        /
682名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 13:31:02 ID:2IoqI18m
馬鹿マスコミに影響されて小泉支持もいいけどさぁ
現実はこういう風なんだよ。
こういう事件は氷山の一角、皆苦しんでるんだよ。
いいかげん目覚めなさい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000021-san-soci
683名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 14:41:21 ID:ZzzG1T9F
>>680
普通の会社でそんなのあるの?
その会社に受かった理由は?
684名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 14:43:00 ID:kBL+rLxz
だから普通じゃないんだよ
685名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 15:35:07 ID:2IoqI18m
ていうかね、30過ぎて特別な人脈とかスキルがなければ
そういう糞みたいな会社しか内定貰えないんじゃない?
で、難癖つけて辞めさせると
でもね、金と時間に余裕があるならその会社ぶっ潰す事できるお

俺リストラで無職になったんだけどね、一緒にリストラになった人で
50代の人がある団体に相談に行ったらとんでもない事になってね
その会社ぶっ潰れたよw
686名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 15:36:19 ID:2IoqI18m
会社をぶっ潰すのは簡単。
能無し高飛車の面接官を家族もろとも地獄に突き落とすのも簡単。
リストラになって社会の裏を知りすぎた。
687名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 15:44:03 ID:KRuHJP0f
>>680
実は前社のリストラだった。に30点。
688名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 19:21:20 ID:SStAxZpx
>>685
>>686
具体的に教えてくれ。
689名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:08:29 ID:62n+IX1d
>>686
情報リリースプリーズ!
690名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 20:17:40 ID:QKkC4I2J
夏枯れ求人の時期が終わったことだし、もう少しがんばりましょ。
691名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 23:32:11 ID:kBL+rLxz
なんともむなしいスレになってきました!
692名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 01:09:59 ID:4F9Czxo4
残り118日
生き延びられるだろうか・・・
693名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 03:25:10 ID:PoAoaudy
>>660
おれもだよ;;
筆記で残って、面接もグループ討議も勝ち残ってね、
後日健康診断うけて・・・

都合4回も出向いたのにお祈りって、なんだよこれorz
694名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 09:15:25 ID:/WZr2/Bl
34歳、スキルなし、未経験ですが
高卒と大卒ならやはり大卒が有利なのでしょうか?
695名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 09:49:18 ID:HdDHadZ2
>694
この手の質問に自ら答えを出せるヤツが頭の出来具合からして有利だと思う。

696名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 09:55:39 ID:ndToN4Q/
面接恐怖症になった・・・。
緊張で頭がガンガンする。
697名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 10:30:13 ID:JajLK7wn
ふー、8月中に決めようと思ったがいまだ無職中。
無職期間はとうとう1年半。
36歳の夏は思ったより厳しい。
早稲田でてるんで書類は通るが条件が、、、
選んでる場合か、とも思うが
そんなこんなでずるずる来た。
最悪でも前職並みは欲しいが、経理系なのでなかなか。
はじめは経営企画とか華やかなとこ希望してたんだけど
なかなか無いね。
698名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 10:42:45 ID:YfmGOd56
>>697
ちなみに、おいくらぐらいを御所望で?
ってか他に条件ってある?
699名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 11:06:22 ID:JajLK7wn
>>697
できれば経営企画で働きたいという希望はある。
前の会社の最後の仕事が経営企画だった。経験数ヶ月だが・・・
人材バンクには経理の仕事を紹介されている。
希望は最低でも650は欲しい。
620あたりなら、といわれてことも合ったが断った。
無職期間が長くなると精神的に辛い。
700名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 12:29:33 ID:v9pV5141
700get!してももがき続ける。
701名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 17:04:58 ID:ndToN4Q/
みんなは職歴あって羨ましい・・・。
702名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 19:00:29 ID:4F9Czxo4
半年以上職探してて、未だに決まらないのなら諦めたほうがいい
正社員以外にも働く形はある
バイト・請負・派遣この際仕方が無いんじゃない?
703名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 19:03:16 ID:3A3yVj1t
ぶっちゃけ、こうなったら、手取り15万でよしとしねぇ?
704名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 19:14:00 ID:4F9Czxo4
全て小泉と竹中が悪い
雇用無き構造改革って言われてたでしょ
その末路が今の現状
この先もっと酷くなるぞ
705名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 19:44:23 ID:qLzHExem
手取り15万じゃ毎月赤字やん
706名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 20:08:32 ID:o/u6qjta
手取りゼロな俺は毎日赤字やん。
707名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 20:10:08 ID:p6axNAH7
内定でた。でも諸々条件合わず、辞退予定。
並行して受けてた1次面接の突破連絡来る。今度は二次だ。
さらに並行して応募したトコが書類を突破。今度一次面接。
無職歴7ヶ月にして、風が吹いてきた。
708名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 20:25:27 ID:b0F0SRS2
>>702
俺もそう思い始めてる。
今まで応募した企業は殆どが前職より大きな会社で前職より待遇の
いい条件だったわけだが全て×。
30代後半でこれといった資格もないから正社員はかなり厳しいかもしれないな。
でも30代後半だからこそ安定して長く勤められる会社にはいりたいという
気持ちもあるわけで・・・前職でずーっと正社員として働いてただけに
請負・派遣・契約はちと抵抗あるしなぁ。

あぁ俺はどうしたらいいんだ・・・
709名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 20:52:51 ID:lzuESqfz
>>708
私もそう思います。
今までずっと正社員だったから、請負とか派遣とかはできない・・・
腰を落ち着けたいんですよね〜
だからこそあんまり妥協ができないんですよ。
これが最後の転職にしたいので。
710ok:2005/09/05(月) 22:10:36 ID:ceMTld6R
124 :氏名黙秘 :2005/08/30(火) 20:00:15 ID:???
『ニート3兄弟』
(原曲:『だんご3兄弟』/速水けんたろう・茂森あゆみ・ひまわりキッズ・だんご合唱団)

家にこもって ニート(ニート)
2ちゃんやってる ニート(ニート)
朝までエロゲだ ニート(ニート)
ニート3兄弟

いちばん上は ドクオ(ドクオ)
いちばん下は ヒッキー(ヒッキー)
間にはさまれ パラサイト(パラサイト)
ニート3兄弟

「マンドクセ」と ドクオ
鬱だ氏にたい ヒッキー
親がいちばん パラサイト(パラサイト)
ニート3兄弟

こんど生まれてくるときは ねがいはそろって正社員
それでも今から働けば 負けだと思ってる ダメ人間 ニート
711名無しさん@引く手あまた:2005/09/05(月) 22:23:31 ID:v6trbLJW
請負や派遣も給料の面だけみれば正社員よりいい場合もあるけど
雇用の継続の面がな〜。40ぐらいで解雇された日にゃ今の状況じゃ
かなり辛いわな。年齢制限もうけちゃダメとかいっても「会社を継続する
ために特定の年齢層が不足」の一文で制限OKだもんよ。
712名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:23:33 ID:g5B5UtGC
本当に難しいね。30歳以上だと先のことを考えるとこれからずっと働きたいし、
いるあいだにキャリアを積みたい。しかし、現状はなかなか正社員はない訳で、
貯金などの資金が底を尽く前に仕事を始めないとならない。
もう苦渋の選択ですよ、とりあえず生活という現実は待っているんだし。
だから考えれば段々とどうしたらいいか分からなくなってくる。
たまに発狂しそうになるよ。2ch来てカキコして気晴らししてるからいいけど。
何ヶ月も無職だと精神的にかなり来てるから少しの事で苛々して爆発しかねない。
最近そういう事件・犯罪も多いでしょ。だから自分も紙一重だなって思う。
713名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:24:17 ID:+g4J1wnf
契約・派遣だと福利がだめなんだよね。
慶弔の待遇がないのは痛かった、というか差別だと思った。
714名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 00:32:30 ID:HMoB0voz
俺、もう起業するわ
どうせ派遣や請負行ったって20万前後だし
月20万くらいだったら起業して何とか稼いでやっていけるでしょう
ヘコヘコ頭下げてまで糞みたいな零細企業に雇ってもらわなくても良いし。
715名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 03:18:00 ID:qKtHPrzh
>>714
俺もそう思ってたよ。でも自営は厳しいよ、やっぱり。
いい時はいいけど、悪いときは本当にゼロになっちゃうからな。
半端な年齢でコケると、もうやり直しがきかないし。
そうなると、バイトや派遣も見つからないという最悪の事態になる。

悪いときには、20万円、いや、1万円の重みを
イヤというほど知ることになる。

悪い事いわん。やめとけ。
毎月決まった額が入ってくることや、時間に不自由である事の
ありがたさを知れ。
716名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 03:25:41 ID:qKtHPrzh
>>712
激しく同意だ。
ずっと働ける会社を探そうったって、なかなかいい会社がない。
でも生活があるから、貯金が底をつく前に、募集してる中から選ばなきゃいけない。
バイトしながらゆっくり探そうにも、
バイトしてる間にトシくっちまうから、それもしにくい。
何より30代でバイトってのも、恥ずかしいというか、かなり抵抗がある。

結局、日がなネットで求人情報眺めては、ため息をつくことしかできなくて、
でもロクな求人がなくて、
生活→カネ→早く就職しなきゃ→でもいい会社がない→
とりあえずバイト探すか→今さらバイトなんかできない→
生活→カネ→早く就職しなきゃ→・・・てな無限ループに。

ほんと、発狂しそうになる。
717名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 03:45:16 ID:Afnk8q5a
>>716さん
わかる・・・。わかるよ・・・。
でもさ、履歴書でバイトって弱いじゃん。
どんなにフリーとかバイトでがんばったって、
能力では負けないって思ったって、書類で落とされるじゃん。
だからさ、どんなにしょぼいと思っても、とりあえず「正社員」になった方がいいよ。
それなりのスキルはつくし、転職前提に考えてもいいじゃん。
だから、履歴書に書ける「正社員」になった方がいいよ。
転職活動とか面接とか、ほんとに辛いけどさ、
どうか、負けずにがんばってよ。
いつか、きっといい仕事できるからさ。
どっかにわかってくれるとこは絶対あるって。

辛いけどさ。生きてりゃいい事きっとあるって。
お互いがんばろーぜ。
718名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 04:29:45 ID:o71tfNJu
零細企業でもいい!正社員雇用目指しましょう!
足りない分は短時間のバイトなりするか博打で稼ぎましょう
719名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 04:36:31 ID:vT6v8DPa
とりあえずハロワでなく、就職をあっ旋してる所で資格でも取ろうかなぁ。
この考えどう?
720名無しさん@引く手あまた :2005/09/06(火) 08:23:41 ID:B9SqpLsA
派遣で年収200万ってのは、今は負け組扱いにされているが、
数年後にはこの程度の年収の人が増える気がする。
もっとも一発逆転のための準備も必要だと思っているが・・・。
721名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 08:50:24 ID:8GQvPSwh
30代のバイトなんて腐るほどいるよ。
722名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 08:54:19 ID:DJxtkx80
実際
腐ってるよ
723名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 09:04:51 ID:rHEWmbOP
自民は道路族や建設族厚生族農林族などの族議員の巣窟です。
政権与党をこれだけ長く続けたのだから癒着は大変なもの。
今回小泉が「自民党は改革政党になりました」などと抜かしているが
自民党を延命させ国民を騙す詐欺に等しいと思う
今後も年金や道路郵政のように抵抗勢力と妥協を重ねた政策しか実現できないだろう
日本の借金1000兆を作った自民党政治が今後10年続いた場合、日本は破綻する
公務員の人件費二割カットというのは民主のマニフェストだが
それくらいのドラスティックな改革が一刻も早く必要だし
年金にしても民主の案が優れていることは誰の目からも明らかのはず
どうも2チャンネルでは反中・反韓感情から、外交問題が重視され結果自民支持が多いようだが
より重要な内政問題をも考えるべきだと思う
伝統的に自民の支持層は田舎の農家や建設関係者、医療関係者、老人などの既得権益保持層であって
自民が勝つことは彼らが喜ぶこと、彼らが税金に寄生することを許すこと
あなたは自民を支持することが都会の市民や若者にとっては利がないことを知った上で自民を支持しているのだろうか
724名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 10:18:09 ID:EhvdiSsX
就職を斡旋します・・・という所でいくつか資格とったけど
結局何もしてくれなかったな
725名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 10:28:53 ID:8GQvPSwh
ザ・資格商法。
726名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 12:14:10 ID:qKtHPrzh
バイトの面接までは行ったことあるよ。
でもさ面接の受付が分からなくて、一般の受付から入ったんだよ。
そしたら最初はものすごく丁寧な受け答えだったのに、
バイト面接だと分かったとたん
「あっそ。じゃそっちの裏口から入って来てくんない?」
手のひら返したような対応。笑顔も一瞬で消えて、明らかに「下」を見る目つきに。

以降ずっと敬語なし。
「今日は何で来たの?」「え、自転車? ダメだよ。歩いて来い」、
「週に何日働ける?」「このくらいできるよな」「バイト経験あんの?」
めっちゃくちゃ屈辱的だった。採用されたけど、電話で断った。
727名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 12:18:04 ID:E9gk2DqG
チビヤワタは定職に就けない。
身長で落とされます。
728名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 13:09:52 ID:2F5sbnhs
宣伝で求人雑誌に載せてる企業も多数あるから要注意
はなから一人も取る気無し
適当に書類選考やって適当に落とすわけだ
求人してますよという実績が残れば、税金対策にもなるしね。
729名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 13:28:16 ID:2F5sbnhs
最近は皿金屋のCMがよく流れてるけど、あれはこの国の象徴だね
730名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 14:22:54 ID:qKtHPrzh
だいたいサラ金は
昔は「コワい所」、「人生踏み外した者がお世話になるところ」だったんだ。
そして今でも本質はまったく変わっていない。

なのに、サラ金会社がこれほど世間に浸透して、認知度を高めて、
誰にとっても身近な存在になっちゃってる。
つまり普通に働いてるまっとうな人でも、人生踏み外す確率が急増したってことだよな。

サラ金のCMが流れまくる世の中なんて、やっぱり異常だと思う。
一度失敗したら立ち直る術がない社会も、すごく異常だ。
この5年間ですっかりそういう社会になってしまった。

731名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 14:25:42 ID:qKtHPrzh
自殺者とその予備軍は年々増えて行くんだろうな。
そりゃそうだよな。
40半ばで失職したら、下手すりゃ30代でさえも
金の稼ぎ口がほとんど見つからない世の中だもんなw
732名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 15:21:19 ID:2F5sbnhs
ちょっと前に内定もらったけれど健康診断で内定取り消された人居ましたよね
会社を追い込む方法の手段としてまずジャブをお教えしえしましょう

採用の内定は多くの場合労働契約が成立した事を意味します。
会社による採用内定の意思表示は契約の承諾であり、これがなされた時点で
原則労働契約は成立します。
この成立後は勝手に内定を取り消す事は出来ません。
また、場合によっては解雇扱いになります。
契約は文章のみならず口頭の場合でも成立します。
733名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 16:22:54 ID:2F5sbnhs
ああああああムカツクゼ
日本語間違えて使ってる馬鹿が何で生意気に正社員やってるんだ糞が
『お名前フルネームで頂戴してもよろしいでしょうか』
って頂戴って何だよw
734名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 16:31:14 ID:B9SqpLsA
お体頂戴してもいいですかと言い返す
735名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 17:47:39 ID:HA2tg0hM
>>732
そんなん、実際に会社を追い込めるかぁ??
よくよく聞いてみれば、ほぼ内定だったって事も多そうだし
(健康診断をクリアして正式に内定が出る)
学生でもそういった話は結構あるしね。
ある程度のでかい企業ならイメージがあるんで、おらおらって言えるかもしんないけど、
せいぜい、違約金みたいなもんで1ヶ月程度の金を請求できた、ってとこが現実として最高レベルじゃない?
こんなんで追い込めるもんなら、世の中会社なんて全部無くなる気がするなぁ。。
736名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 19:14:02 ID:j1DgOqid
>>735
何で大企業が政党に献金してるのかわかってる?
737名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 19:19:59 ID:U+CFmRmw
俺、37歳無職。ハロワに行っても毎週毎週同じ求人ばかりで八方塞がり。
最近気が付くと「アントレ」を見ている自分が怖い。
738名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 19:37:25 ID:/l6DEmhZ
>>733
「お名前フルネームで頂戴してもよろしいでしょうか」は
間違いと言えばそうかもしれませんが、使っている企業は多いですよ。
大手企業の 電話の仕方 にも書かれていました。

あと
・フルネームをお伺いしても・・
・フルネームでおっしゃていただいて・・
・フルネームをお教えいただけますでしょうか・・・など他5通りほど
書かれていた
739名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 19:50:14 ID:S4MJ4zkK
>>738
間違ってませんよ。
740名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 20:06:37 ID:HA2tg0hM
>>736
だから、上記の方法で会社を追い込めるの??
企業献金とかって勿体ぶる様な話? 
741名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 20:58:53 ID:qKtHPrzh
本当に怖い家庭の医学見てるとウツになるよな。
どうしてこうも人間を苦しめるものが多いんだろうって。

一生懸命に仕事探して、その仕事を頑張ってても、なかなか報われない社会。
そのうち今度は疲労で体が弱って、
とんでもない病気かかえちゃったりとかさ・・・。

でも福祉制度が整ってないから、
病気で仕事出来なくなったら正社員でも職場復帰は現実的に難しい。
仕事出来なくなったときの保障も実に頼りなく、
生き延びても年金もらえるかどうかもわからず、
なんかあれば「自己責任、自己責任」。
それでも税金とか取るものは取って行く日本という国。

自殺者増えるのも当たり前だ。

742チビヤワタ室蘭 ◆BakadhY9xU :2005/09/06(火) 21:01:26 ID:luDGTW30
>>737
漏れはR25だワイン!
743名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 21:44:53 ID:aFewyYOp
俺、30歳無職。ハロワに行っても毎週毎週同じ求人ばかりで八方塞がり。
最近気が付くと「可愛い女の子」を見ている自分が怖い。
744名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:07:26 ID:vMFKZ4si
毎週々求人雑誌や求人サイトを見て、履歴書書いて面接行って
何度も選考落ち。
正直疲れてきた。
745名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:17:26 ID:LjACdZMu
現在無職なら転職活動と並行してバイト探しもやったほうがいいよ。
やっぱ金がないと精神的に追い詰められる。
「そんな暇があったら転職活動をがんばるわい!」と思う人もいるだろうけど
それがうまくいかずいざバイト探しとなったらこれまた連敗記録となると
かなり落ち込むぞ。年齢的にも状況的にも今はバイトもそんなに簡単に
決まらないと思っていたほうがいい。
746名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:24:40 ID:/l6DEmhZ
>>739
大手新人研修でもらった 電話の仕方 なる冊子に書かれていました。
多くの企業が使っており、一見正しいように見えますが、
「お名前をフルネームで頂戴・・」は正確には間違いです。
ビジネスマナー講座の先生も言ってましたし、
TVの間違った日本語何とかでも取り上げられましたよ。

なぜ間違いかは考えればすぐ分かります。。
747名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:41:32 ID:B9SqpLsA
名無しになっちゃうもんな。
748名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 22:52:04 ID:JRMbO5mh
『お 名 前 様 いただけますか?』
っつうDQN言葉もあるしな。
主に接客業で過剰に丁寧語を要求された挙句の、意味不明敬語なんだろうね。
749名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 23:03:02 ID:B9SqpLsA
お前様いただけますか?と言い返す
750名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 00:05:56 ID:AudVudUF
>>745
その通りだとは思うけど俺の場合、バイトでフルタイム働いたりするともう
それで満足というかバイトで一杯一杯になっちゃって
求職活動しなくなっちゃうなぁ。親なんかはバイトでもいいじゃないかとは言ってくれるが。

俺としては月収20万のバイト、派遣、契約よりは
月収17万の正社員になりたい。
独身だし実家暮らしだからそんなに金もかからないし。
751名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 00:16:57 ID:Btl0zlLD
バイトって、月にいくら稼いでるの?
十万くらいなら、退職前からやってる在宅バイトを頑張れば
何とかなるんだけど・・・。
外に働きに出てもそのくらいなら、バイト探しはやめる。
752名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 00:31:49 ID:Yd5b09UM
とりあえず深く考えずに「今をしのぐ」という考え方もありじゃない?
あまり思いつめてたら頭がおかしくなっちゃうよ
雇用の形態は様々なんだし、そもそも仕事ってのは生活するためにする。
それ以上でもそれ以下でもない。だから仕事に良いも悪いも無い。
自分に徳を積みたいとかそういう高貴な課題があるならば別だが。
昔と違って今は30過ぎてバイトやってても誰も咎められないよ。
だってそういう時代背景なんだし日本はそれだけ落ちぶれてるってこと。
年金とか先のことなんて誰にも分からない。先ばかりかがえても仕方ない。
あとはなるようになるしかないんだ。年金もらうまで生きてる保証は無いし。
病気や事故で亡くなるかも知れない。だから今を生きる事に専念する。
その先に将来は繋がっているんだな。
753名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 01:45:50 ID:Btl0zlLD
>>752
そんなこと頭では十分に分かってるさ。
でもさ、正社員でやったり自営でやったりしてきた今となっては
今さらバイトなんかできないよ…。
周りの目もあるし、何よりも自分が一番許せない。

頑張っていい大学出て、頑張って仕事して評価されて、
明らかに俺より仕事できなかった奴らがそれなりの暮らしできてるのに
俺だけこうなっちゃうわけ!!??

てなナサケナイ疑問が頭の中を渦巻いて、
ケッ、いまさらバイトなんかできるか、となってしまうわけ。
754名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 01:57:32 ID:1sjLjNFx
在宅バイトしてるじゃん。
755名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 02:24:24 ID:Btl0zlLD
在宅しかもデスクワークなら抵抗は薄いんだよ。
でも運送とか仕分けとか、やってられんじゃないか。
ていうか体力的にも、プライド的にもできない。
756名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 02:38:30 ID:S2pz7wUh
んじゃ、さっさと仕事探せばいいじゃん。それだけのことでしょ。
いい大学出て仕事でも評価されてたんでしょ。すぐ決まるんじゃないの?

757名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 02:43:08 ID:b+rnXYQA
30代で転職キツイ。貯金が底つく前にとバイトするも正社員見つからず、でもこのまま年くってくのが怖いから焦る。焦れば失敗するし、妥協してると後悔するし。でも多少のことは我慢してでも今のところで正社員続けたほうがいいよ。
マジ金はなくなるわ、身分不安定だわ、何度受けてもおちるわで、もう身も心もボロボロ
758名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 05:41:17 ID:zGIt1ByE
すでに借金生活なんだが
759名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 06:56:48 ID:1sjLjNFx
無職で借金て誰が貸してくれるの?
760名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 09:01:08 ID:J9yvKrVg
親じゃね?
761就活中:2005/09/07(水) 09:03:37 ID:/nOK9scy
30歳で早朝バイトしてるけど、気が紛れていいよ。
収入無し・無所属だと、マジ鬱になるよ・・・。
給料は小遣い程度だけどね。
762名無しさん@引く手あまた :2005/09/07(水) 09:17:36 ID:LVCEjZEN
最低人材会社:エイブリック
紹介・応募が非常に単調で遅い。求人の数だけを確認する意味しかない。

まあまあ:インテリ
対応その他で結構いいが、押し込み的なところもある。
良い:
求人数はエイブリックより劣るが、ケアがよい。

順序としてはエイブリックで現在の求人状況を確認してからインテリ・パソナで応募してみるといい。
763名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 09:29:13 ID:9cwAUtLf
今から、面接行ってくる。

転職2回(1回目:2週間で退職・2回目:2ヶ月で退職)
社会人10年以上やってきた、変なプライドとか知識とかで失敗した。

もし、採用されたらラストチャンスと思って、ある意味『バカ』になり、
がんばっていきたい。じゃ、行ってくる。
764名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 09:35:45 ID:luVg7rt3
吉報を祈る
765名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 09:55:16 ID:x+xtVgVf
>>762
インテリとはインテリジェンスというサイトのことでしょうか?
>>763
がんばれ
766名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 13:48:31 ID:002qf+nE
いつもはROMだけのオイラだが、今日は書き込みいたします。
おととい面接に行った会社、昨日採用の連絡メールがきました。
さっき、「お世話になります。」のメールを入れた。

3月中旬に退職の決心をし、5月末で退社。
それから今日までの半年間、このスレはおれの心の支えでした。
決まった会社は設立10年従業員7人の小さな会社だが
正社員での採用に感謝しています。

みんながんばれ。33歳のオイラでもなんとかなったんだ。
大企業じゃなければ結構簡単に決まるときもある。

3社目の挑戦でした。

そんなオイラがこの半年の間にいい本に出合えました。
読んだことのある人もいるとは思いますが、ここで紹介しておきます。

きこ出版 「思考は現実化する」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710515/250-0636316-3487426

おまいら是非読んでくれ。
オイラは33歳になって出会った。もっと早く読みたかった。
これを読んだ今、オイラはここで公言する。

オイラが退職する27年後。この7人の会社を7000人の会社にしてみせる。
ガンバルよ。もう次の転職はありえない。
なんとしてもやりぬいて見せます。
767名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 14:21:25 ID:DxP+thYe
>>766
盛り上がってるとこ悪いんだけど、5月に退職して応募したのが3社だけでもがいてるって言われても・・・
768750:2005/09/07(水) 15:57:56 ID:AudVudUF
DOMOで見つけた求人で良さそうなのがあったので勇気を出して
TELしてみたらいきなり明日の9時面接。約2ヵ月ぶりの面接にガクブル。
広告には正社員のマークがついてはいたが雇用形態についてはちょっと不明瞭。
まぁ752さんが書いてるようにあんまり正社員にこだわらないほうがいいかもね。
少なくとも正社員目指して応募して落ち続けて無職でいるよりも
バイトでも働いてた方がマシだし。
769名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 16:12:59 ID:4ldhtZYp
俺はもう筆記試験のある所はダメだ。やっぱり落ちた。

今日はその祈りの手紙と、
税金の督促状と
新しいクレカが届いた。クレカは通ったのは嬉しいけど封印だな・・・
770名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 16:14:30 ID:iVC3491S
時給1000円の工場のバイト決まりました。
30代中盤で時給1000円とは情けないですが
家賃など生活費を稼がないとホームレスになってしまうので
決めました。
フルタイムで入れちゃったから今後は面接にもいけないし
もう終わりかも。
自殺へのカウントダウンですなw
これだから人生は面白い。
771名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 16:17:12 ID:kg/sO7uw
この女の子の人生終わったな。・゚・(ノД`)・゚・。

【消える前に】思いっきり見えてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!【記念パピコ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1125957140/
772名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:34:16 ID:/nOK9scy
>>770
夜勤あるじゃん、工場なら。
773名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:37:49 ID:4ldhtZYp
>>770
最後の肯定が実に爽やかだ。あんた大丈夫だよ。
774770:2005/09/07(水) 17:37:50 ID:iVC3491S
>>772
昼勤のみです
夜は近所のコンビニで働いてます
家族養っていかなければならないので24時間働いても
お金が足りないんですよw
775名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:48:06 ID:ERfAqgFm
今日面接に行ったとこからTELあり。明日2次面接と言うんじゃないが社長と
会って欲しい、との事。
イジでも決めてやる!!
776名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:55:47 ID:llatyG/9
書類選考ってどれくらいかかるのかな? 3日ぐらい?
777名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 17:59:10 ID:ukQ5A3tA
777ゲット!
778名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 18:30:46 ID:iujNLU9p
>>771
それはエロって意味だったのか?
意味不明だからクリックしたんだけども…
779名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:04:00 ID:KPsWPp6i
>>770
無責任なようだけど、無理すんなよ。
カラダ壊したら身もふたもないからな。
780名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 19:59:06 ID:bv11N7Cl
>>775 とりあえず おめでd(・∀・)
781名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 20:15:22 ID:FQb12cfw
>>770
俺は時給950円の工場に面接行ってきたよ。
野郎ばかりで女っけが全く無いので迷っている。
782名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 21:45:11 ID:sQBe6b3p
一人暮らしの人ってどうやって部屋借りたの
783名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 22:53:01 ID:0WK5js/d
>>752に激しく共感しつつも、>>757の言う事にも頷いてしまう。

はぁ・・・。
一年のうち、半年が月60〜90時間の残業で、時給は850円、年間休日
78日、こんな会社って、やっぱ糞だよな。
製造業なんだから、週40時間労働制にしろよ、ほんと・・・
やっぱ、今年で辞めようかな。
784名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 23:02:05 ID:Mi8NZ4pI
俺、バイト時給1000円で9時間こき使われている。
30キロ〜60キロぐらいの荷物を運んだり、トラックで配達いったり、
商品の梱包やったり、何でもやらされる。
ひとまわり下の歳の社員の奴にタメ口で命令されたり、身体もきついが
身体が鍛えられて、お金ももらえるていい仕事だと考えてがんばっている。
文句言わずに何でもいいから働く事をおすすめする。
785名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 00:44:01 ID:s1uenQwI
今日面接したトコがDQN会社だった。
面接前にいろいろシートを書かされたんだけど、そこに前の会社も詳しく書かせる欄があったんだよね。
なんとなく前会社に連絡とかサーチされそうで嫌だな。
とっとと辞退しようかな。。
786名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 01:20:53 ID:K2+Nxm5G
正社員が云々言ってこだわってる人がいるが、
プライドじゃ飯は食っていけないのですよ
そこのところを理解したほうがいい
世の中「妥協」しなければ何も決まらないのです
30過ぎて贅沢言ってんじゃねえよという感じ
787名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 02:08:22 ID:Oga8vxtt
>>786
てか、正社員って「贅沢」なのか?
俺はごく普通のことだと思うけど・・・。

確かにプライドじゃ飯は食えんけども、
最低限のプライドまで捨て去るほどの「妥協」は考えものだと思う。

やっぱり人並みにプライド保てるくらいのテンションは維持してなきゃ。
30過ぎたればこそ、ね。
788名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 03:29:55 ID:pNm5G9JJ
バイトに行きだした。FROMAの宣伝のフリーター卒業のフリ卒の
宣伝は正社員になりたい奴がいるけどなれない奴がたくさんいるってのを
言ってるな。
789名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 03:44:41 ID:8XGhhPHL
?
790名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 03:52:38 ID:NnkS0tdy
郵政民営化で外資に国民の資産が奪われるという大嘘

全くのデタラメです。

そもそもこれは共産党系の左翼論者が出したデマ。
無知な人間を騙しこむ悪質なプロパガンダ。

このような論者に『一体どのように奪うのか』と問いただすと、ほとんどの者は口を閉ざす。
なぜかと言えば、そんな方法は存在しないからです。

『米国債を買うことで国民の資産を奪う』というまことしやかな嘘をつくものもいます。
米国債権を郵貯の融資先に振り向けるために、郵貯を買収する?
一体どれだけのコストがかかると思ってるのでしょうか??
買収に要した金で直接米国債権を買ったほうがよほど合理的なのは明らかです。

無理な融資をして経営に傷がつけば当然株価も暴落するわけだから、そのような融資ができるはずもありません。
大損してまでそのような事を外資が行うんでしょうか??
外資とは民間企業です。なぜアメリカ政府のためにそのような「回りくどい献金」を行う必要性があるのでしうか?
全くありえない話です。

それでも外資に買収されると妄想するものは東証の前でデモ行進をしてください。
『みずほフィナンシャルもりそなも、UFJも東京三菱も今すぐ上場廃止しろ!!外資に国民の資産が奪われる!!』と。
これすらしていないのに、なぜ国民の資産が奪われるなどという大嘘を民主党、共産他すべての野党はつき続けるんでしょうか?

答えは簡単。民営化されると困る人間がいるからです。
その利権にしがみつきたい理由があるのです。

かならず郵政は民営化しなくてはなりません。
791名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 03:58:48 ID:INjWGKOI
誰か>>788を訳して
792名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 04:19:33 ID:OV1nsq0V
>>782
親・兄弟・友人等じゃないか?
別に連帯保証人って訳じゃないから何かトラブっても
保証人の所に請求されないでしょ。
請求されても払う必要ないし。
最近じゃ身元保証をする会社もあるのでそういう所を使ってる人も
いるかも知れないね。
793名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 04:28:00 ID:Oga8vxtt
ワーホリ帰りの販売職しか経験ない30女って需要ないの?
794名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 04:32:45 ID:OV1nsq0V
>>793
メイド喫茶は無理だろうけど水商売とかソープなら需要はあるんちゃうかな。
語学力あるならセフレもあると思う。
ごめんセフレじゃなくてセクレだ。(;^_^A アセアセ…
795名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 06:43:20 ID:J5gvUtUL
>身体もきついが
身体が鍛えられて、お金ももらえるていい仕事だと考えてがんばっている。

禿げ同。俺(派遣)の場合も年下の上司(正社員)だったが、何とか仕事を
がんばり、上司の手足に徹したので他の派遣より丁寧に扱われた。
とにかく一日7〜8時間動き回った(工場)。おかげで体重が20キロ減って
38のジーパンはいていたのが31インチのをはけるようになった。
自分でもびっくりしたし、嬉しかったよ。今まで36以下のジーパンなんか
はいたことがなかったからw
796名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 08:59:41 ID:ogdvBFng
税金の督促やサラ金の督促や滞納家賃の督促レベルの人間がこんなに多いなんて
日本は労働者使い捨てする会社多いし、普通に努力した人間が普通に生きていく
ことが困難な世の中になっていますね。
社員の雇用形態もこれからもっとパートや契約社員に切り替えて、正社員雇用を
減らしていくし。
797名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 12:34:15 ID:azybJfjb
家賃滞納額聞いてびっくりだよ
大阪とか
798名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 13:13:19 ID:bmFAvzkC
>>787
オレもその意見に禿同。
バイトで一生懸命がんばってきたが、正社員との待遇の差に嫌気がさした。
オレの場合正社員の立場があれば多少の激務や薄給は問題ない。誇りを持って働きたい。
799名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 15:48:50 ID:oQ8ggLOB
別に全否定しないけど
正社員じゃないと誇りがもてない
もしくは正社員だと誇りが持てるとか
そういう企業に依存した考え方もどうかと思うけど
800名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 16:35:20 ID:K5DLyKCk
だめだ…離職して早3ヶ月もう貯金もやばくなって来た。

ハロワへ行くも目を付けた所がほぼ社員数が10人以下ばっか・・・
今まで中企業に就職してたので500人はいたんだが、あまりの環境の変化についていけんかも

お前ら社員数とかやっぱ気にしますか?
…プライドとかそんなんではなく先を見据えると有限会社とか面接に行くのも抵抗が会ってつらい31歳の俺。
801名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 16:41:41 ID:VD1QDJDY
今まで社員数200の小さめの会社にいたのだが
先日社員数4名のとてもミクロな会社に職を得た。
がしかし、勝手が違いすぎる・・・すんごいカルチャーショックを受けた。
どうもなじめず自滅。辛い・・・
802名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 16:41:45 ID:nt210+JR
>>800
どんまい。オレは離職歴1年半だ。上には上がいる。気にするな。
社員数は気にしないが、オレは逆にプライドが許さないから有限とかはゴメンだわ。
803名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 16:56:37 ID:Ezvk6/9D
朝9時から夜7時ぐらいのぬるい会社ってないですか?
給料は問いません。
体力も精神力も並以下なんで厳しい会社は勤まりません。
ただ身分の安定が欲しい。
どういう媒体で探せばいいでしょうか?
804名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 17:38:39 ID:s1uenQwI
>>803
俺の前職は朝10時から7時まで。残業ほとんどなし。
給与は年420くらい。もちろん正社員。
こんなんでよければ媒体問わずいくらでもあると思うよ。
805803:2005/09/08(木) 17:43:18 ID:Ezvk6/9D
>>804
どういう職種・業界ですか?
ちなみにどういう媒体をごらんになりましたか?

806名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 17:57:06 ID:nTbzHTKy
38歳で年収190マソの俺が来ましたよ
しかも請負の工員
もちろん車無し・女無し・ワンルーム5マソのボロアパートw
未だにビデオデッキw・テレビはブラウン管
PCはWin98の低スペックマシン
オーディオはカセット式・服を買いに行く服が無い
807名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 18:45:27 ID:e1QUTJfz
>>804
どんな仕事?俺も是非聞きたい。
それだけの好条件で何で辞めたんでしょう?
7時ってまさか徹夜して朝の7時までってわけじゃないでしょうね。

>>806
暇な時間があるならネットで小遣い稼ぎしてみるとか。
Win98の低スペックマシンじゃきついかも知れんが。
808名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 19:54:42 ID:J5gvUtUL
>>806
>服を買いに行く服が無い

作業着があるだろw
809名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:29:59 ID:TyIE191Z
ユニクロにユニクロで買った服着て行くの恥ずかしいよな
810名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:33:41 ID:y9stDRbE
あるあるwwwww
811名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 21:57:37 ID:0KG+ulQO
そう?俺、余裕でやるよ。
812名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 22:04:06 ID:RXC3gWSy
零細は人間関係キツイ罠。
813名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 22:34:36 ID:s1uenQwI
>>805
>>807
IT系ですかね。マーケやってました。
辞めたのは上司と合いませんでした。
楽は楽だったんだけどねぇ。
814名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 23:44:19 ID:JeqIYUS6
>806
先輩、よろしくおながいすます。
ところで先輩は道程でつか
815名無しさん@ピンキー:2005/09/09(金) 00:36:24 ID:0dEQLa4T
30歳から木造大工の弟子入りってのはさすがにきついだろうか?
技術習得もそうだし、収入面も気になる
この年で大工に憧れるとは・・・orz
一人前になるころには40近いだろうし・・・
マジで悩む
816名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 00:49:35 ID:ujWtbrHq
>>815
ムリだろうなぁ
817名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 09:34:11 ID:TcqdqzAE
36から植木職人の見習い始めて
70の現在もバリバリ働いてるなんて人もいるから
その人次第では。
植木職人と大工は違うだろうから、その点は何だけど。
818名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 10:13:08 ID:I/URW6Il
鍼灸ならいけるんじゃね?
専門いくとオヤジ多いよ。
819名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 10:27:27 ID:KNIKh7at
必死にもがいてるアリだな。
820名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 16:20:01 ID:WaCAdCCH
>>812
いや、いい所はいいよ。
ただ良いも悪いも極端になりがちだな。
821名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 16:49:00 ID:SRaiSI5u
また書類選考で落選しました
しかし何で書類選考ごときで2週間もかかるんでしょうかね
まぁ、いいけど
822名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 16:49:51 ID:SRaiSI5u
しかし世の中30歳越えるとまるでゴミ扱いだなw
823名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 16:52:22 ID:I/URW6Il
ゴミ以下やろ。
824名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 21:25:47 ID:vq8p3fpI
今度選挙だけど自民党なんかにいれる人いるの?
ニュース板のニート野朗は入れるみたいだけどw
俺の住んでる賃貸の多い所は共産党と社民党と民主党の選挙カー来たけど
自民党は来ねえw 所得の高い奴が住んでる地域しか回ってないんだろうな
825名無し募集中。。。:2005/09/09(金) 21:29:06 ID:GR4PudDv
自民にもう入れてきたよ
株下がると困るし
826名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 21:53:43 ID:cb/I3zJ/
>>824
雇用・労働問題1本で比例は共産に入れるつもり。
小選挙区はまだ考え中。
827名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 22:44:08 ID:FMSYRwNE
ハロワの真ん前に陣取ってる共産候補。
頼むから他でやってくれ _| ̄|○
828名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 22:54:38 ID:I/URW6Il
公明ですが?
829名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 23:40:48 ID:zie5dB68
雇用対策を考えるなら社民・共産だけど、
小泉を失脚させるため民主に入れるぜ。
830名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 00:42:49 ID:C9I1YKqT
皆さん生活費はどうしてるのですか?
俺は借金生活に突入しました
831名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 01:48:12 ID:EEB6m3Gq
>>830
間違っても消費者金融とか、行かないでね。
人生終わります。
832名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 03:28:38 ID:/2gYL0xg
選挙のはなしとかすんなよヴォケが。
833名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 03:52:16 ID:tP7h9zpS
請負の工場でもいいかなと思うけど
将来のことを考えるとやっぱり不安

30代は請負会社も使ってくれると思うけど
40過ぎたら肉体労働系は敬遠されるからな
下手に使って怪我でもされたら困るし、若い奴よりも
仕事量も落ちると思うからね

やはり今はバイトで食いつなぎながらでも、未経験でも
雇ってくれるようなところ探すしかないな
そこで頑張って技術身に付けたら40代で転職もできるし
834名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 04:29:35 ID:mHq238Jk
>>829
民主だけはやめとけ正直。
835名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 05:00:11 ID:tP7h9zpS
俺も民主に入れる
小泉が失脚すればそれでいい
あいつが総理になってからろくな事が無い
836名無しさん@引く手あまた :2005/09/10(土) 07:09:04 ID:0laj+uSK
俺は比例は自民
小選挙区は連れから頼まれた公明でいく
民主候補がDQNだから
837名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 07:09:15 ID:0pRX+xJw
自分の不幸を首相に責任転嫁するんですか
838名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 07:41:31 ID:dZLo3xpC
今度のバイト(長期募集の大手工場)、とりあえず1週間位働いてから
決めてくださいと言われた。珍しいところだと思ったよ。バイト先の方から
こんなこと言うなんて。まぁバイト先も俺が使えるかどうか見るんだろうが、
俺の方もありがたい。ちょっと作業が難しそうだったので。
839名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 08:56:47 ID:L5vf/i+6
所在地 神奈川
職種 営業職
年俸 320万
休日 カレンダー通り
時間 8:30〜17:30
残業は1日1〜3時間程度(もちろんサビ残)
ノルマはあって無いようなもの
社員数 10人以下
雇用形態 半年試用期間の後正社員

業界はまあ割と紳士的な業界。
入社後しばらく勉強期間があり、結果を求め
られるのは3年後。
大当たりする可能性もわずかにあるベンチャー

こんなクソ会社でよければ随時HPで募集してまっせ。
俺辞める予定なんで、人補充せざるを得なくなると思う。





840名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 08:59:31 ID:EEB6m3Gq
>>837
自分が出来ることと国が出来ることは違う。

規制緩和して仕組みが変われば、どこかに市場が
出来、雇用も促進される。

いい例が50ccバイクのヘルメット義務化。
あのおかげで飛ぶようにヘルメット売れた。
つくったら売れ、つくったら売れの状態。

自民であれ、民主であれ、いいように仕組みを
変えて欲しい。
841名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 09:30:05 ID:iOVdQ4SH
チビヤワタ発見
842名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 09:40:48 ID:dZM9x/aZ
31歳です。
20歳〜27歳:木工機械製造業(非ライン)勤務→会社廃業(手取り21)
28歳〜28歳:金型屋のMCオペレータ→辞職(手取り20)
29歳〜現在:大手産業機械サービス部門下請け→現在(手取り17)

1:業務縮小で仕事がない 2:給料安い 3:向いてない(出張サービス業がメインになりそう)」
等を理由に退職を考えていたのですが…。
本社から「プリント基板穴明機の定期点検業やってみないか」と打診きました。
『3ヶ月単身赴任で工場実習→3ヶ月営業所実習→以後再検討』
『本社勤務採用で待遇は良くなる』『仕事は最低月10日は保証』
という条件。
上記1、2の理由は解消されたものの3の理由で悩んでます。
今まで就業した3社とも工場内勤務だったのですが
現社で業務縮小を理由に出張サービスを何度か経験したものの…未だに嫌で仕方ない。
出来れば「物を直す仕事」より「物を造る仕事」に就きたいのですが
現実的に考えて、この話を蹴ってまで退職するのは愚かなのでしょうか。




843名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 10:14:42 ID:Y6cRShm1
世の中には、すでに結婚して子供もいて、
家も建てて、堅実に「シアワセな家庭」を築いちゃってる奴も
けっこう多いんだよな。この年代だと。

大学までは上手くやってた筈だったのに、
いったいどこで間違ったんだろなw
844名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 10:17:45 ID:Y6cRShm1
32にして転職4回。現在の年収420。もうずーっと頭打ち。
社会って最初の入り口間違えると、ずーっと尾を引くね。

学生のときから住んでるアパートから、未だにでられないw
大学は一流だったのに、人生はDQNだ。
本質的に頭悪かったんだろなあw
845名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 10:28:27 ID:hWg072Xk
小学生までは結構いいところまでいってたんだけど、
それからがDQNなんだよな・・・
かれこれDQN人生も2/3になるわけだが、そろそろ
召される日も近いかなと思う、日照りな今日この頃。
846名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 10:45:11 ID:gYkCiQDX
俺34にして転職5回。
もう本気で職歴詐称しようかと思ってるんだけど、オケ?
847名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:21:47 ID:Axi50uZ6
オッケー!!
848名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:25:47 ID:eTE3pmYL
漏れも、この年でブランクあるから詐称しようかな・・・
849名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 11:42:22 ID:k7+XqpuI
皆さんは職歴あるでしょ。
俺なんて・・・orz
850名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 13:07:05 ID:EEB6m3Gq
>>842
難しい悩みだね。

でもね、過去の体験から出張サービスを嫌がっているみたいだけど、今度の仕事もそうとは限らない。
せっかく「やってみないか」と言われたのなら、一度やってみてはいかが?何かの縁と思って。

辞めるのは簡単だが、「この仕事をやってみないか?」と聞かれること自体非常に恵まれていると思う。

もっとも「物を造る仕事」に対して、はっきりとビジョンがある、もしくはこれからビジョン作り上げるだけの
自信があるなら、別だけど。

ビジョンが無ければ、いろいろ経験してみることが吉。
851 :2005/09/10(土) 13:37:11 ID:WdjV7fU5
地方はもうダメポ♪〜

ブラックでさえ超難関♪〜

3Kドンと来い中国人大挙来襲♪〜

まじもう鬱もう逝くぽ
852名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 14:05:47 ID:wFKGIahn
36歳。

知人の紹介で、年齢制限が30歳までの企業から面接のお誘いがきた。
総合職で、3ヶ月は本社工場で勉強が条件。
年収は450マソからのスタート。
これを逃すともうないだろうな・・・年齢的にも。

迷う。
853名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 14:42:31 ID:k7+XqpuI
うらやましい・・・
854名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 15:50:58 ID:tP7h9zpS
b(o・D・o)d だぶゆおっけー
855名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 16:29:36 ID:26a4zzS/
借金半分まで返したのにまた元に戻りました
まあいいや
856名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 16:44:56 ID:Wbs4tEKE
>>852 いっとけ。たぶん。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:58:39 ID:tP7h9zpS
30半ばだったら結婚して家庭持ってる奴らの方が多いんじゃねえ?
運悪くリストラや倒産でもしない限りそうなるわな
俺も面接で毎回訊かれるよ。「結婚はされてないようですがなぜですか?」
ってね、もういちいち相手にするのもバカバカしいから「縁が無いんでしょうかね」
という一言で澄ましてるよ

俺の知り合いで有職で実家にパラしてる奴がいるんだけど、余裕で1000マソ
もってるから凄いやね
でもね、俺だって家賃とか生活費いらないんだったら1000万貯めてるって言うの
実際今まで1000万払ってきてるんだから

自民潰れろ糞が
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:21:29 ID:jPTwR2MF
>>857
俺もよく聞かれる。
隠しても仕方がないので、本当の事を言うね。

「知的障害を持っている姉がいるので、本人(相手)が良くても相手の親が敬遠します。今までこれの繰り返しでした。」

聞いた人は一瞬固まってるw

「うちにも認知症の年寄りが居て大変なんで苦労が分かります。」

はぁ?

一緒にしないで頂きたい。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:51 ID:26a4zzS/
40代でも未婚多いよ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:54 ID:LQuyQGQ7
一生独身でもOKって考えてる人が増えてるからね。
特に女性は経済力がついて、「無理して結婚する必要なし」って考えてる人が多そう。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:32 ID:DcmRBfei
彼女は助産師なんだが、主夫でもいいかなと思ってる。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:36 ID:X/vaaue7
結婚してる=ちゃんとしてるっていう洗脳ヤメレ

宅間は3回結婚したし、パチンコ中毒で車内で我が子を蒸し殺しにする連中も結婚はしてるぞ。
結婚とその人の人間のできは無関係です。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:07:44 ID:TtrTifHw
【労働】「残業代ゼロ」 厚生労働省が見直しを検討
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1114954564/l50
【行政】「残業代ゼロ」一般社員も・厚生労働省方針、労働時間重視を転換 [05/04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114700857/l50

怒れサラリーマン!増税、年110万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119366946/
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:15 ID:7/EA3LsS
むしろ今は男の方が結婚しなくていいと思ってる
奴が多いと思う。経済的にとか離婚すると金なくなるし損だ。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:58 ID:JOwOhX8Q
>>862
確率的の問題だろ誰も全員とは言ってない
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:34 ID:JOwOhX8Q
あ的が余分だった
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:17 ID:giURYb6t
>>862
洗脳じゃあないけど、判断基準のひとつとしては昔からあるよね。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:36 ID:W+wfHul9
年功序列排除とか行っておきながら、会社内の年齢のバランスのために
20代を優先して選考してますなんてのはおかしい
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:49 ID:5aNql5zH
つかそういう言葉は額面通りに受け止めるもんじゃないでしょ?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:35 ID:7ecft/EW
つ「言いたいことも言えずに」
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:22 ID:DlV9KulJ
おまえらマジどうするの
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:54 ID:1mJBiEd8
>>871
おまえも、だろw
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:01 ID:DlV9KulJ
俺は氏ぬからw
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:07 ID:WMUjUPpO
>>873
だから、イ`って!
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:51 ID:kbUHBBp/
山下達郎のクリスマスイブでも聞いてマターリしろ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:05 ID:XFrX9yX4
やっぱり、自分が存在した証として、生き物として、親孝行として、子供く
らいは育てなきゃなぁと思うけど、結婚相手候補すら居ない、これから先、
現れる可能性も激しく薄い。
仮に40くらいで子供が出来たら、子供が成人する頃には自分は還暦だろ?
はぁ、子育ても辛そうだなぁ。。。とか色々考えてると気が滅入ってくる。
877 :2005/09/11(日) 02:23:44 ID:/5MAnbWE
ううっ・・


878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:20:47 ID:D4oDdtcl
>>842
未だ嫌で仕方ないなら、また辞めたいって思う日がいつか来るよ。
31歳?転職するなら少しでも早い方がいい。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:00 ID:s7l2nQ3K
これは自殺者4万人超えるね
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:05:17 ID:oyfmiUUS
>>876
俺のおやじは50で再婚して子供まで作ったぞ
だから大丈夫だ。

                    by彼女=年齢(30代)=真性童貞のおれ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:47 ID:s7l2nQ3K
志ノ予感
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:05 ID:s9u24Lxx
>>881
取りあえず選挙へ行こうか。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:34 ID:txPB26sX
とりあえず抜いたよ。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:09 ID:3TsAIeCt
もう抜く気力も精力も無い
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:53 ID:6vBHVk0H
もう選挙行く気力も無い
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:45:25 ID:v0wM2g8b
39歳・男性が派遣からやってきました。
39歳と40歳とでは、職探しでも各会社の対応が違ってくると思うのですが。
その人は夜勤で、朝は出勤ギリギリまで寝ています。どうしましょう。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:57 ID:uo0Cxefg
>>886 社会人なら、もう少し文章を上手く書こうな。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:45 ID:Ls10+tnq
>>886
君の日本語は小学生低学年レベル
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:38 ID:KErbuQ+N


   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    出口調査は、「 民主党 」!
   |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
   |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
   .||. ∧_∧  ∧∧  ||    アナタの一票が、開票速報を変えます!
   .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||              
   ||-────────||    どこに投票しても、出口調査には、「 民主党 」!
   || _______ .||               ~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~
  .||__       __|| \  出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~
  .{二二二._[  ]_.二二二}
   凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります!
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:00 ID:3TsAIeCt
これだけはやりたくないって言う職種ある?
891890:2005/09/11(日) 16:19:52 ID:3TsAIeCt
ちなみに俺は営業です。
今まで営業やってきたけれど、リストラされて職失うと
何にも残らないんだよね。
技術身に付けたわけでもないし専門的な知識があるわけでもなし
偽りの笑顔とご機嫌を伺う事を覚えただけ
サビ残業も当たり前だし、もうやりたくないです。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:23 ID:+mh7Iw1/
そうか?!
営業出身者は強いんじゃね?
山一證券の例があるべさ。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:56 ID:HhZddDI3
営業もいろいろあるからねー。
技術ある人だって営業できたほうがいいし
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:42 ID:D733ndI3
俺、人間関係で退職。会社から源泉徴収票がきたけど、ドラえもんが印刷
された便箋で「次の会社で必要ですので、大切にしてください」と書かれ
ていた。馬鹿かと思ったよ。

895SPDQN:2005/09/11(日) 21:11:56 ID:n+I5JTFm
>>390
営業も一つのスキル。面接はいかに己を高く売るかの最適の場。
転職LV15の俺に何でも聞け。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:09:29 ID:+ZMFwfxe
てか、選挙速報見てたけど、候補者ってスゴいよな。
30なんかとっくに過ぎてるのに、
よく国の事とか他人の事考えるエネルギーあるなぁ、なんて思っちゃうよ。
なんであんな人間関係や思想トラブルのるつぼの中に
わざわざ飛び込んで行こうとするのだろう。
なぜあんなに熱くなるのか、全然ワケ分かんない。

俺はチャンネルをペット番組に変えた。
犬はかわいいなぁ〜。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:12 ID:DTIXn2Mr
犬はかわいいね。
総理大臣になってほスィ。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:48 ID:4FdV3HWx
>>896
お前さんも、また随分とお人好しというか、考え方が甘いというか・・・

>>よく国の事とか他人の事考えるエネルギーあるなぁ、なんて思っちゃうよ。
大半の政治家が考えてるのは、自分の私腹を肥やす事だけですよ。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:42 ID:+ZMFwfxe
だってお金もらえても、
あんなに色んな人と議論したり、
有権者に挨拶しながら走り回ったりすんのやだもん。
それ以前に、そんな芸当できないし。。。

俺は生活プラスαのお金だけもらえれば
自由にゆったり生活したい。もう競争とか、そういうのやだ。
決められたワクの中で大人しく平和に行きて行きたい。
それを実現してくれるのなら、私腹を肥やすような政治家でも支持するよ。
というかどーでもいい。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:14 ID:+ZMFwfxe
一時間目 書類作り
二時間目 営業周り
三時間目 稟議書作成
四時間目 打ち合わせ
お昼休み お昼寝の時間
五時間目 資料作り
六時間目 打ち合わせ
放課後  部活  特別プロジェクト部「みんなで頑張ろうね。でもいつ帰ってもいいんだよ」

こんな会社があればいいのになぁ。。。うふふ。
楽しいだろうなぁ。
みんなで頑張るんだよ。えへへへ。うふふ。
        
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:37 ID:4FdV3HWx
>>900
何かお前のこと好きになりそ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前みたいな奴ばかりになれば、犯罪とかの少ない良い社会になるんだろう
な。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:12 ID:xfC8ly6c
とりあえず小泉死んでくれ
もうダメだ
903名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 00:37:54 ID:5mlqyVtd
>>899
全く同意だな。
政治家は金儲けはできるだろうけど精神的な重圧も結構あるだろうし
60過ぎたら体力的にもかなりきついんじゃないか?
904名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 10:29:54 ID:4lJuWqaa
俺も造反組み。
受けるところで刺客を送り込まれていつも落選。
落選するたびに支持者(家族)に嫌味ばかり。
本日も当確マークのでてた会社から落選通知が…
俺のマニュフェスト(履歴書)が理解されなかったのかとひとりで悩む。
905名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 12:29:01 ID:2ySn800h
30過ぎるとバイトもないや・・。
906名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 12:35:36 ID:+JlPA4YQ
資格は結構持ってるけど、未経験なのでどこも通らない。鬱だ・・・。
907名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 12:44:27 ID:kqAK9YnL
仲間に入れて下さい
908名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 13:43:27 ID:2ySn800h
>>907
練炭サークルへようこそ。
909名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 13:48:29 ID:6BZz+Wke
>>906
どんな資格?
910名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 15:06:35 ID:qjfO+AK1
今日、現職の会社を休んで、面接に行ってきました。
その場で内定をいただいたんですが、少し条件がおりあわず
後日に断ろうと思いました。
12時間労働で交代勤務で休日出勤有り、なので。
911名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 15:10:26 ID:EH5Fnpy9
転職して半年。
激務でほんと毎日が辛い。
1年の無職期間は精神的に辛くて
決まった時は正社員として働けることのありがたみをほんとかみしめた。
あの無職期間の辛さを忘れずにいこうと誓った。
でもとっくに忘れた。
無職でも地獄。職についても地獄。
912名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 15:23:32 ID:5mlqyVtd
>>910
>>911
わかる。俺は激務(というか激務になりそうだった)が嫌で会社を辞めたタチだが
仕事してた時は激務で欝だったし無職の今はなかなか仕事が決まらなくて欝だ。

仕事を選ばなければそりゃいくらでも?仕事はあるだろうけど
毎日、仕事行きたかねぇ、なんて欝な思いのまま仕事を続るんじゃなく
気持ちよく働きたいからねぇ。実質週休1日とか毎日2時間(又はそれ以上)
残業とかは勘弁してもらいたいよなぁ。
913名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 15:29:58 ID:FjyzEUDz
その場で内定ってあるんだ
914名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 16:10:27 ID:YacNb4/3
>>911
俺も今同じ感じ。
半年前採用してくれた時は「死ぬ気で頑張る」と意気込んだけど、プレッシャーと責任ばかり押し付けられ
激務と薄給と厳しい上司の叱咤で精神的にも一杯一杯・・・
明日辞めると言おうかどうか悩んでる。
915名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 16:17:25 ID:8ycHw48e
辞めるとまた別のストレスに襲われる・・・・・・・・・・・・・。
916名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 16:23:13 ID:62RyELPl
>>913
「即決」ってやつでは?
917名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 16:23:56 ID:SyXJnuOb
俺も全く同じです。>>911

毎日サービス残業で深夜までこき使われて、たまの休みはひたすら寝るだけ。
鬱気味であいさつの声も出なくなって来た。
ほんとこのままいても地獄、去っても地獄。
転職活動してるけど、大した経歴も資格もなく、面接の日程合わせや
志望動機と退職理由の整合とかすごく難しくて蹴られてばかり。
918モモンガ:2005/09/12(月) 16:29:09 ID:sU37KRNC
オラも…

女房、子供1居ながら、もう辞めたい。人数少ない会社でそこの経営者と感覚が合わない……。このまま定年まで生き地獄かと思うと……。
919名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:01:40 ID:2ySn800h
DQN企業なら無職の方がマシかもな。
920名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:40:26 ID:EH5Fnpy9
似たような環境の人多いすね。
自分は10時頃までサビ残、週休1日
31歳で年収税込み360万でたいしてあがる見込みもなし。
ほんと辛い。
921名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:43:59 ID:JQxdlnfI
即決するとこは、大概DQN
922名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:48:18 ID:a/aEXy4G
つらい、、本当に辛い、、、
もうこれ以上は無理です、、、、辞めさせて下さい、、、
有給消化なんて当然いりません、、、辞めさせて下さい、、、
毎日朝になると吐き気が止まりません、、、やばいです、、、
仕事中も気持ち悪くて仕方ありません、、、
成果主義とか実力主義とかもう懲り懲りです、、、
低所得でも良いから健全な生活を送りたいです、、、
マジで辞めさせて欲しい、、、辞めたい、、辞めたい、、、、、、
923名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:02:32 ID:sh3cnV64
>>922
(´・ω・`)つ休職
924名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:03:13 ID:f2My/1pS
新卒学生すら仕事無い時代なんだから、あんま贅沢言うなよ。ただ、学系なのに肉体労働とか、適材適所から明らかに外れてる場合は別だが。
925名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:11:11 ID:zyApuC4H
>>922
つ[転属願い]
926名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:41:37 ID:ArqVciB4
>>922
辞めればいいよ。体壊してまでその会社にしがみつく意味などない。
でも辞めれば、下手すると生きること自体が難しくなるからなw

要は体壊さないように、自分で気分や体調を管理することだよね。
今の会社に通うことに、少しでも楽しみや目的を見つけて
苦にならないようにすることだな。

気分の効用は本当に大きい。
どんなにDQNでも自分の目的さえ合致していれば、そこはいい会社だからな。
927名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:45:53 ID:dNq/Slwa
>>911
俺も同じ
激務と責任感から逃れたくて退職
でも気持ちが楽だったのは3ヶ月くらい
6ヶ月の無職期間のあと明日から再就職
即決で内定もらって週休1日 DQNでないことを祈るのみ
928名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 18:58:27 ID:JhBe40lP
面接官の口から「成果主義」の言葉が出た時点で、
自分の中でその会社は「辞退」の箱に入れられる。
こんな胡散臭い、(会社にとって)ご都合主義の言葉は無いよ。
929名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 19:25:18 ID:P6dm8XkM
結局、日本で生きていこうと思ったら、激務か無職かの2つしか選択肢がないのだろうか・・・
930名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:07:30 ID:DJqMZ1u7
人に頼るのは良くないと思い、ネットなり
職安なりで探してはいるが、なかなか見
つからない…orz

恥を忍んで知人なりに頼んでみよう…
931名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:09:07 ID:DJqMZ1u7
人に頼るのは良くないと思い、ネットなり
職安なりで探してはいるが、なかなか見
つからない…orz

恥を忍んで知人なりに頼んでみよう…
932名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:11:05 ID:DJqMZ1u7
人に頼るのは良くないと思い、ネットなり
職安なりで探してはいるが、なかなか見
つからない…orz

恥を忍んで知人なりに頼んでみよう…
933名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:11:43 ID:DJqMZ1u7
人に頼るのは良くないと思い、ネットなり
職安なりで探してはいるが、なかなか見
つからない…orz

恥を忍んで知人なりに頼んでみよう…
934名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:13:12 ID:DJqMZ1u7
連投スマソ
935名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 20:47:21 ID:ElTG33Fr
荒らしかとオモタw
936名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 21:06:59 ID:2ySn800h
ビルを見るたびに、「このビルなら確実。
あのビルなら助かっちゃうかも」と考えちゃう自分がいる・・・orz
937名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 21:12:38 ID:ADWCixD2
>>936
世の中には9階から飛んで助かる香具師もいる。
早まるな。
938名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 21:15:35 ID:8ycHw48e
窪塚?
939名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:04:39 ID:Bt6QYfpe
>>930
> 恥を忍んで知人なりに頼んでみよう…

これが恥になるとは思えないが。こういうのも「縁」じゃないかね。
940名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:44:03 ID:ArqVciB4
ホリエモンが総理になったら恐ろしいなと思う反面、
彼のシンプルな発言を聞いていると、
「もっとやれ! 欺瞞だらけのジジイ社会をぶっ壊してしまえ!」
なんて思ってしまう・・・。
941名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 22:54:12 ID:oon7wImv
いいのか?
貧富の差が大きくなっていることに関して彼は
「法律で最低賃金が保証されてるから問題ない」
と言ってたが
942名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 23:27:12 ID:ArqVciB4
>>941
だから「ホリエモンが総理になったら恐ろしい」と書いてあるでしょ?
思想には賛同しにくいけど、
他人を一言で切り捨てる、彼の立ち居振る舞いは気持ちいいってことです・・・。
943名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 00:01:34 ID:7eLpGaRB
偉そうなことを言っても、ホリエモンって、東大中退だろ?
半端者じゃねぇか。
944名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 00:25:26 ID:XerrD+Vp
34才。
俺は、就職活動が嫌になって、整体の先生に弟子入りして、その後独立した。
まだ経営が軌道に乗っていないが、雇われよりは気楽だ。
独立起業はチャンスがあればいいかもしれない。
945名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 04:10:53 ID:w+1mHZXA
>>944
行き詰まらないようにな。
今の時代、独立自営は一度コケると回復手段が本当に少ないから。
946名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 04:47:43 ID:/7DjZNuL
>>944
独立起業は一見そうだけど、要するに経営者。
リーマンの方がよっぽど気楽で遊べるよ。
何もしなくても、最低の収入は保証されるしね。
苦労をしてでも、という人以外にはお奨めではないね。
947名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 05:47:13 ID:ANUP+PQY
みんな頑張って下さい、本当に。
そして、少しテンパッテいる方、ちょと一度気合抜きましょう。

のんきにしてたら、転職マジに大変だーと痛感している30歳です。
でも、みんな死ぬ気になったらなんでも出来ると思います。
本当に死んでしまいたくなった人は、どこかそういった同士で仕事
創るか、なんでもいいので会社立ち上げちゃってください。
こんなふうに、ネットという便利さを上手く活かして。


または、自給自足の生活なんてどうですか?
ある意味、一番良い選択とも持論としてあるのですが・・。
資本主義社会なんて限界ありますしね。今の世の中がベストだとも?

まあ、とにかくみなさん元気でb 死ぬ気になったら何でも出来ます!
つか、死なないで欲しい。そのうち世の中ひっくり返りますから。。
948名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 06:17:22 ID:aJBvGVgB
30から転職目指しなんとか成功‥
コツコツキャリア積んで5年かかりましたが‥。
なんとかなるもんですね。
949名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 07:36:38 ID:mc2RAsnH
きょうも応募できるところがない・・・
950名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 08:56:11 ID:X0DH0U78
ウンコ求人の山
951名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:09:47 ID:WGc4L3Oi

さっきトイレ掃除しててふと思った。。。ハイター飲んだら死ぬるかなァ。。。無理だろうなァ。。。
でも、早くても夕方までは誰にも発見されないし。。。そんな事ばかり考ゑる13日の火曜日。。。
952名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:12:43 ID:UkKyq6a5
この時期はまだ暑いから腐敗が進むの早いし、
万が一発見されなかったら蛆虫とかわいて、部屋の改装とか家の人に迷惑かかるから
冬に飲んだ方がいいよ。
953名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:13:20 ID:X0DH0U78
農薬飲めば?
954名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:21:21 ID:WGc4L3Oi

アドバイスありがたう。
父親が配管詰まったときにと買って来た硫酸ピッチでも飲んで逝ってきます。。。
955名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 09:46:32 ID:d4pLSeJB
>927
分かる。俺も1年間無職だったが
ほんとに楽しかったのは3ヶ月だな。旅行行ったりして。
半年ぐらいからは毎日が辛かった。
とりあえずがんばれ。正社員として働けるありがたみを噛みしめて。
その気持ちをなるべく忘れないように。
956名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 10:08:38 ID:htnsHN44
今採用通知来た!
電気工事士見習 20〜25万、茄子有り
社長と直接面接だったんだけど、「オレと考えが合わないなぁ」とか「ちょっと年齢的に遅すぎたよなぁ」とか
マイナスなことばかり言うから、これはもうダメだなぁと思ってたんだけど、いきなりの採用
確かに30歳からの見習は大変だと思うけど、せっかくの採用頑張ってみるよ!
957名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 10:30:31 ID:25yQ/KPD
履歴書送って、明日面接になりました。
デブスだから…心配
958名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 10:31:41 ID:7OthW895
>>956
学歴・職歴教えて!
959名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 10:36:14 ID:9dQ3s5MU
え?中卒ニートは馴々しくしないでw
うざい
960名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 10:57:29 ID:htnsHN44
>>958
学歴:高卒
職歴:新聞販売店員(正社員)、運送業(アルバイト)、ライン工場作業員(派遣)
今まで電気関係の経験・知識なんてゼロで、社長にも「普通30歳なら一人前の即戦力だよなぁ」って言われたけど
なんとかやる気と努力することをアピールしまくった

>>957
デブスなんて関係ないと思うぞ
それで落ちるなら書類選考で落とされて面接呼ばれないと思うし
後は本人のやる気アピールだけだと思うから、ネガティブにならないで頑張れ!
961名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 13:01:20 ID:MjHBt5cG
今日のバイトは夜勤なので半年ぶりにハロワに行ってきた。
設備とか新しくなっていてすごいと思ったが肝心の求人は
半年前までに見たやつやら派遣ばっかりでうんざりしたわ。

とくに出っ放しの求人には指導とかないんかな?
962名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 14:36:29 ID:7OthW895
出っ放しってなんでかな?
疑問。
963名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 14:45:54 ID:rX/tSR3a
前の会社退社したのが30目前。半年マターリして今の会社に就職。
以前の営業のようにノルマは無いし、楽と言えば楽。
勤務して3年半になるけど、安月給&会社自体の経営ピンチ&著しく
自分のスキルダウンを感じた事などから、今月で退職する事になりますた。
こんな時の為に夜バイトしてるので、しばらくそっちを続けつつ就活して
みるつもりです。
しかし無駄な3年半だった・・・資格の1つでも取っておけば良かったと
今更ながら後悔。もう34だよ。就職できんのかな。
964名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 15:44:44 ID:vJ5qv0Z2
31になる公務員です。仕事面では民間の最前線で働いている方々には及びませんが、部内では評価は高い方です。
しかしそこは公務員。ノンキャリゆえ評価が上がっても給与は人事院の規約通り。茄子も評価判定はあるんですが、持ち回りの護送船団方式。やる気も失せてきます。
民間の方々の実力次第で給与が上がるシステムは羨ましいです。しかし三十路過ぎた元公務員なんて何処も採用してくれませんよね…。
965名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 15:54:33 ID:6ASczV/L
>>963
これからはそんなんの繰り返しだよ。
次の転職先も数年経ったら退職しないといけない。
定年まで働けるところはそうないと思ったほうが良い。
もちろん、ドンドン歳をとると選択肢がなくなってくる。
30代半ばでもきついのに、40、50となると警備員とかになっちゃうよ。
今のうちに手をうっておくことをオススメしておく。
俺の周りでも40代でバイトしている人とか、50代で2年間ぷーしている人がいる。
966名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 16:09:33 ID:htnsHN44
>>964
悪いこと言わないから公務員のままでいた方が良いと思う
確かに稼ぐ人はメッチャ稼ぐけど、稼げない人は生活が苦しいぐらいに稼げない
公務員辞めたら絶対に後悔する日が来るぞ
967名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 16:18:02 ID:+zZdb/PW
「爆笑問題の伝説の天才」バラート・クラーラに今後の人生見てもらいたい。
マジで。
968名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 16:25:52 ID:n4ZYFoXL
「残念だけど、頃されて海に沈んでるわ」言われたらどうしる?
969名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 17:06:00 ID:O3Tm5uig
給料泥棒の公務員
970名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 17:21:51 ID:sAWCQ0cO
>>964
頑張ってそんな悪環境を飛びだすんだ!
あなたみたいに優秀な人は民間でその力を発揮するべきだよ!
民間なら実力がそのまま評価につながるから給与も役職もうなぎのぼり!
何より、やりがいが違う! 年齢なんて関係ないよ!実力がものをいう世界なんだからさ!
971名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 18:02:45 ID:smsS91VG
ぬるま湯に浸かり、ふやけきった公務員は絶対に民間では働けない!無理だ!!
972名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:18:01 ID:lThKblXz
>964
お前が35以上なら辞めずしがみつけと思うが、
31なら大丈夫。
自信を持て!お前らの年代は超高倍率の試験を勝ち抜き、
公務員バッシングの厳しい中、時代錯誤のバカ上司に仕えてるんだからな。
おまけに人減らしで、結構な仕事量をこなしてきている。
バブル時にノホホンと民間に入った奴らや、公務員になりたくて
試験落ちて民間に入った奴らよりは十分優秀だ。

>971
ねたみはヤメロ。見苦しい。
お前が一流企業でバリバリ仕事してるんなら納得する。
民間でも優秀な奴は一部の大企業に偏ってるってことを
ご存じなのか?
昼間ネカフェで時間つぶして、残業してるフリしてる奴らや、
営業車で昼寝してる低賃金の奴らが中小民間リーマンの多数を占めているのはご存じ?
973名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:22:52 ID:aJBvGVgB
公務員辞めるとなかなか仕事ないぞー
何か特殊な事情(横領とか)かと思われる。
974名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 19:41:43 ID:yl8IqB8z
>>928
懸命だな。
「成果主義」=人件費削減だからな。
975名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 20:39:12 ID:tl8FJzyW
高卒の新卒募集かなりいいらしいね
世代間でかなり損得が出てキテルナ
これはもう駄目かもしれんね
今冬は練炭で逝くやつ確実に増えると思う
俺自身どうなるか判らないしw
976名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 20:52:18 ID:sAWCQ0cO
俺も釣りしてみたけど、
ここは釣りが激しいねw
977名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:00:28 ID:7OthW895
大人の魅力を出そうぜ!!・・・
978名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:16:42 ID:sbxkYIgz
応募する会社がないとあせってくるな。
まあ応募してもお祈りだけどね・・・orz
979名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 21:58:58 ID:/z/D8dtL
まったく同じ心境だよ

明日リクナビ更新かー、もう水曜日かよ早えな〜と思いつつ
応募する会社なかったらどうしよう・・・
またお祈りメールだったらどうしよう・・・と、ものすごく焦る
980名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:38:18 ID:X+YjiRcb
今日、ハロワ主催の再就職セミナーに逝って来た。
来ている人は40、50代も多くて、30代の俺は「まだまだ、大丈夫だ」とか
50代のおばちゃんから励まされた。俺も自分より大変な人が居ると思うと
気持ちが少し楽になった。だからみんな、がむばれ。あきらめんな。以上。
981名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:48:18 ID:O3Tm5uig
あきらめた
982名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:55:55 ID:RM0jGXAR
>>960
おいおい、凄ぇな。おめでと!
ってか、お前みたいな奴が居るから、「俺も上手く転職できるかも知れない
し、やっぱり辞めようかな。。。」とか、思ってしまうんだよ、馬鹿タレ(笑
983名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:06:50 ID:U2GQcx1v
31歳、スキルと言えば中国語堪能。
北九州市で、新規航空会社のグランドスタッフ募集に応募した(リクナビ)。
最初の説明会で、一次選考も同時に行うとのこと。この時、健康診断書提出
とあるんだが、会社の説明も受けてないのにいきなり健康診断書がいるとは?
健康診断書、一マソ以上するのにもし落ちたら無駄になる、って思う俺は
恐らく負け組。しかし納得いかん。二次で提出なら理解できるんだが・・。
984名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:09:16 ID:Vrjk3E34
健康診断なんか会社持ちでやるのが普通じゃね?
DQN企業じゃないですか?
985名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:13:45 ID:U2GQcx1v
>>984
そう言えば、その通りだよな。
ドキュソ会社では無いと思うよ、国際線(東アジア)飛ばすぐらいだから。
だからドキュソ会社では無い、とも言えませんよね・・・。
986名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:14:35 ID:/KMYkLWg
次スレ立ててきた。
30歳以上の転職できずもがいてる奴集まれ!3社目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1126620749/
987964:2005/09/13(火) 23:16:09 ID:vJ5qv0Z2
公務員が給与泥棒と云われるのも上司を見てたら頷けます。
民間に行くのが当たり前の時代に公務員しか入れなかった人間が毎日威張り倒してますから。
そういう上司の元で働くのはウンザリなんですが、再就職先がなかなか見つかりませんね。
職場には内密で何社かにアプローチかけたんですが、手に職ついてないせいか面接まで持っていけません。懲戒処分は皆無なんですけどね。
私は仕事上見に付いた語学力と通関士が武器と思ってますが、実務経験のない通関士なんて何処も採用してくれませんよね。
988960:2005/09/13(火) 23:17:52 ID:htnsHN44
>>982
ありがとう・・・って、馬鹿タレ呼ばわりキタwwww
ちなみに、学歴に書き忘れたけど、オレ二浪してしかも大学行ってなくて、
履歴書にもちゃん書いて社長にその部分突っ込まれたんだけどなw

>>983
健康診断書って、普通内定・採用決まってから提出じゃない?
989名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:22:08 ID:oWpQ5E9U
>>986
このスレのおかげでなんとか転職活動できてます
無職になってもう半年、今日も不採用だったし…
990名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:26:20 ID:7OthW895
バイトの面接行ったら、一般事務の社員勧められた。
なんとコミで14万。

どうよ?
991名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:26:40 ID:U2GQcx1v
>>988
やっぱり普通そうだよな〜。
一次選考はなんとか待ってもらって、二次に行けそうだったら
提出しよ、って思う俺は間違い無く夢見るドキュソ。
だって無職30代に一マソはキツいだろ・・・。

・・・そろそろ次スッドレに行くか。
992名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:46:44 ID:MPrZbmv0
>>991
個人病院だったら安い所結構あるよ。
俺は血液検査込みで4,000円でやってもらった。
993名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 23:51:55 ID:U2GQcx1v
>>992
サンクス。そうなのか。明日探してみるかな、安いとこ。
正直、0.4マソもキツいぐらいだが。次の日曜に間に合うかな〜。
994名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 08:19:50 ID:ggnEhfEh
>>990
バイトか契約社員ならその金額は理解できるけど…。
995名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:16:52 ID:taTmJAKZ
今、面接してきた。
全然自分をアピールできなかった。
996名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:19:03 ID:O1D54/zg
>>995
おつかれさん!
997名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:44:21 ID:+2xQLCn8
うんこ求人しかない!!!!!!!!!!!
998名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:48:30 ID:+2xQLCn8
998
999名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:49:43 ID:+2xQLCn8
999
1000名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 10:50:58 ID:+2xQLCn8
1000。うんこ。アナル。チンポ。
終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。