セコムテクノサービスってどうよ? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
セコムの子会社、セコムテクノサービスのスレです。
セコムテクノサービスは、セキュリティシステムの施工と建物設備の
メンテナンスを柱にした東証二部上場企業です。
前スレが975レスを超えたので建てました。

前スレ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1064851976/l50
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?school4/2/job/1064851976/

>>1-3:セコムグループ関連スレッド
>>4 :セコムテクノサービス関連過去ログ

セコムテクノサービス/HP
http://www.secom-techno.co.jp/

セコム(SECOM)グループ関連スレッド

就職板
セコム(SECOM) Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107517917/l50
セコム(SECOM)情報系企業 Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111049880/l50
能美防災(NOHMI) Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111029675/l50
パスコ(PASCO)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078831734/l20
2名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:30:50 ID:YXA1b6V/

転職板
セコム(SECOM)ってどうよ? その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1099572409/l50
セコム情報系グル-プ企業ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1063438825/l20
セコムトラストネットってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1088319749/l50
能美防災ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1064317963/l20
セコムテクノサービスってどうよ? その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1112081395/l50
セコム上信越ってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098448181/l50
セコムジャスティックってどうよ? Part3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1105094352/l50
☆★☆セコム退職者が集うスレ★☆★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1108874001/l50
3名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:31:28 ID:YXA1b6V/

自衛隊板
★☆★自衛隊VS機動隊VSセコム☆★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1109256016/l50

ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?18【secom】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1111922454/l50

防犯・防詐欺(仮)板
セコムしてますが
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083553861/l50

情報システム板
セコム情報系グル-プ企業
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1063448825/l20

パスコ・国際航業・アジア航測の裏情報 W
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1105877336/l50
4名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:32:36 ID:YXA1b6V/
セコムテクノサービス関連過去ログ

転職板
セコムテクノサービスってどうよ?
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?school4/2/job/1064851976/

ちくり裏事情板
セコムテクノサービスっていいのか?
http://makimo.to/2ch/tmp_company/1001/1001730072.html
5名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:35:54 ID:YXA1b6V/
プロフィール

セコムグループ各社による「社会システム産業の構築」に貢献する会社です。

 1970年5月、セコムテクノサービス株式会社は、日本警備保障株式会社(現・セコム(株))
の事業部門が分離独立することにより、オンライン・セキュリティのためのセキュリティ
システム工事を行う会社として設立されました。現在、セコムを中心とするグループ企業
は約167社あり、その全てがセコムグループが21世紀の目標に掲げている「社会システム
産業」構築のため、セキュリティ、メディカル、損害保険、情報系、教育、地理情報サー
ビスといった6つの事業分野に分かれ、その実現に向けた活動を行っています。
 当社はこの中でも中核とされるセキュリティ事業分野に属し、グループ各社が展開する
社会システム関連業務を支援するフィールド・サポート・サービスを担当、グループ全体
の中でも主力企業として位置づけられています。またさらに支援事業で得た技術力を水平
展開し、独自の事業領域を開拓しています。1999年10月に、東京証券取引所市場第2部
に株式を上場しています。
6名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:37:54 ID:YXA1b6V/
社長メッセージ

 1970年5月、セコムテクノサービス株式会社は、オンラインによるセキュリティシステ
ムの工事を行うために設立されました。そこで積み重ねたノウハウを生かして、各種建築
設備の施工からメンテナンスへ、さらにマンション管理システムの販売へと事業の幅を拡
大してきました。
 エンジニア集団である当社の仕事は、セキュリティシステムそのものの開発段階から始
まります。セキュリティシステムを適切に構築し施工するためには、それに最適な機器・
材料の開発が不可欠です。 これらの機器・材料には、当社の豊富な施工実績や蓄積された
ノウハウが凝縮されているのです。セキュリティシステムの施工現場でも当社独自のノウ
ハウが生かされています。どのような建物・場所であれ、短時間のうちに安全・正確に施
工管理する技術は他には真似できないものだと自負しています。
 現在の業務はセキュリィティシステムの施工、建築設備の施工から維持管理、そしてマ
ンション管理システムなどの販売やITサービス事業の4本柱になっています。
 今後は当社の基盤である技術力にさらに磨きをかけ、トータルサービスの提供を通じ、
「社会システム産業の構築」の実現に尽力し、社会に貢献してまいります。

代表取締役社長
懸 昇一
7名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:40:20 ID:YXA1b6V/
会社概要

商号 セコムテクノサービス株式会社

本社所在地 〒164−0013東京都中野区弥生町5−6−11 ステーブル中野ビル
アクセスマップ

設立年月日 1970年5月21日
資本金 23億5,781万円
売上高 513億9,394万円 (2004年3月期)
社員数 1,128名 (2004年3月末現在)

事業内容

1. 防犯、防火、防災等安全管理設備に関する設計、監理、施工、定期点検 及び保守並びに保全業務
2. 電気工事、電気通信工事、消防施設工事、土木工事及び一般建築工事の設計、監理、施工
3. 空気調和、給水、排水、衛生設備及びその他の管工事の設計、監理、施工
4. 公害防止機器及びその他の産業機械器具の製造販売並びに据付工事の設計、監理、施工
5. 建物及び各種付属設備に関する設計、監理、施工及び維持管理業務
6. 建物及び各種付属設備の環境衛生に関する業務並びに運営管理業務
7. 建物の安全管理及び環境衛生に関する機器・材料並びに情報・通信機器 の販売、賃貸、仲介
8. 不動産の賃貸、仲介及び管理に関する事業
9. 情報処理、提供その他の情報サービスに関する事業
10. 損害保険代理業
11. 前各号に付帯する一切の事業
8名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:40:52 ID:YXA1b6V/

役員 代表取締役社長 懸 昇一
専務取締役 津島 晋治郎
常務取締役 和田 豊
常務取締役 市川 博
常務取締役 仲沢 博
常務取締役 御供 和弘
常務取締役 園田 博道
取締役 黒崎 健次
取締役 重冨 賢治
取締役 福田 和能
取締役 佐藤 浩蔵
取締役 北村 誠
常勤監査役 秋山 國守
監査役 庄司 勝之助
監査役 小野 晃司
9名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:45:13 ID:YXA1b6V/
沿革

1970年5月 セコム株式会社の100%出資子会社として日警電設株式会社を資本金500万
円にて設立
1974年12月 資本金を8,000万円に増資

1975年3月 建設業法による建設大臣許可(般-49)第6155号を取得

1977年1月 業務エリア拡大のため日警電設東北鰍ニ合併、資本金8,500万円に増資

1983年12月 親会社の商号変更に合わせ社名をセコム電工株式会社に変更

1986年11月 業容の変化に合わせ社名をセコムサービス株式会社に変更

1995年7月 セコムメンテナンス鰍ニ合併、社名をセコムテクノサービス株式会社に変更。

建築設備全般の保守点検サービスを開始。資本金を1億3,500万円に増資
10名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:46:29 ID:YXA1b6V/

1995年8月 セコムホームセキュリティ販売鰍ゥら営業の全部を譲り受け、マンション専

用安全管理システム等の販売を開始

1999年10月 資本金を23億5,781万円に増資、東京証券取引所市場第2部に上場

1999年12月 フィッシャー・ローズマウント・ジャパン株式会社と業務提携

2000年3月 セコム千葉ビル竣工

2000年4月 セコム情報システム株式会社より営業の一部を譲り渡けIT事業を本格化

2001年1月 ナブコシステム株式会社、ナブコドア株式会社、オリエント産業株式会社と
業務提携

2001年2月 日本エマソン株式会社と業務提携し、生ゴミ処理システム・セコロジー(集
合住宅用、業務用)販売開始
11名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:47:05 ID:YXA1b6V/

2001年6月 オーテック電子株式会社と業務提携

2001年7月 セコムラインズ株式会社と業務提携

2001年12月 KDDI子会社のKCOMと業務提携

2002年5月 エルゴテック株式会社から営業の一部を譲り受ける

2004年2月 株式会社アーンストン・ハンセン商会との業務提携

2004年4月 セコムウィン株式会社をセコム株式会社、JBR株式会社とともに設立

2004年8月 セコム東北エンタープライズ株式会社設立

2004年10月 株式会社東北エンタープライズより営業の全部を譲り受ける
12名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:55:43 ID:YXA1b6V/
事業所・サービス拠点

 日本全国に安全と安心をお届けしている、セコムのセキュリティシステム。その施工か
ら建築設備全般のメンテナンスまでを担当するセコムテクノサービスでは、全国ネットワ
ークにより、いつでも・どこでも均質でクォリティの高いサービスを提供しています。
 特に全国に事業所を持たれるような大規模な事業を行うお客様には窓口が1カ所で済み、
どの地域でも確実なサービスが受けられるという点でご好評をいただいております。この
全国ネットワークを活かし、セコムテクノサービスは高度な技術力によるスピーディかつ
的確な対応でお客様に安心という最高のサービスをお届けしています。

●本社 tel 03-5340-520x
〒164-0013 東京都中野区弥生町5丁目6番11号 STABLE NAKANO BLDG.

●北海道支社 tel 011-618-676x
〒060-0009 北海道札幌市中央区北九条西15丁目28番地196号 札幌ITフロントビル

●岩手支社 tel 019-626-561x
〒020-0822 岩手県盛岡市茶畑1丁目17番10号 さんさビル

●秋田営業所 tel 018-865-481x
〒010-0951 秋田県秋田市山王3丁目1番47号

●東北統括支社 tel 022-773-596x
〒981-3135 宮城県仙台市泉区八乙女中央五丁目10番8号 八乙女ユナイトビル
13名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:56:25 ID:YXA1b6V/

●山形営業所 tel 023-644-411x
〒990-0834 山形県山形市清住町2丁目5番9号

●福島営業所 tel 024-922-962x
〒963-8002 福島県郡山市駅前1丁目14番19号 セコム郡山ビル

●茨城支社 tel 029-821-729x
〒300-0036 茨城県土浦市大和町2番1号 Patio

●東関東統括支社 tel 043-302-086x
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港14番2号 セコム千葉ビル

●西関東支社 tel 048-654-750x
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目19番2号

●宇都宮営業所 tel 028-637-041x
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷4丁目1番19号 早川ビル2

●東京支社 tel 03-5340-522x
〒164-0013 東京都中野区弥生町5丁目6番11号 STABLE NAKANO BLDG.

●西東京営業所 tel 042-525-566x
〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目11番9号 第3伊藤ビル

●山梨営業所 tel 055-220-7370x
〒400-0047 山梨県甲府市徳行3丁目12番25号 セコム山梨ビル

●神奈川支社 tel 045-312-475x
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番40号 銀洋ビル
14名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:58:16 ID:YXA1b6V/

●北陸支社 tel 076-221-882x
〒920-0058 石川県金沢市示野中町1丁目13番地

●静岡支社 tel 054-251-079x
〒420-0858 静岡県静岡市伝馬町8番地の6 トップセンタービル

●駿河営業所 tel 055-951-651x
〒410-0802 静岡県沼津市上土町14番地 明治安田生命沼津ビル

●浜松営業所 tel 053-456-350x
〒430-0935 静岡県浜松市伝馬町312番32号 浜松シティビル

●中部支社 tel 052-979-998x
〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町12番19号 OZヒメノビル

●東海営業所 tel 0564-24-480x
〒444-0044 愛知県岡崎市康生通南3丁目3番 マルワビル

●三重営業所 tel 059-227-673x
〒514-0015 三重県津市寿町14番15号 セコム津ビル

●近畿支社 tel 075-645-3225x
〒612-8413 京都府京都市伏見区竹田三ッ杭町31番1 アイビービル

●滋賀営業所 tel 077-551-070x
〒520-3032 滋賀県栗東市苅原48-3

●奈良営業所 tel 0742-36-653x
〒630-8013 奈良県奈良市三条大路1丁目1番90号 奈良セントラルビル
15名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 16:58:55 ID:YXA1b6V/

●大阪支社 tel 06-6339-860x
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町60番6号 クルーズ第3ビル

●南大阪営業所 tel 072-223-516x
〒590-0972 大阪府堺市竜神橋町1丁目2番16号 山久ビル

●兵庫支社 tel 078-392-209x
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目5番1号 りそな神戸ビル

●姫路営業所 tel 0792-81-778x
〒670-0903 兵庫県姫路市立町79番地 セコム姫路ビル

●岡山支社 tel 086-232-580x
〒700-0022 岡山県岡山市岩田町4番38号 セコム岡山ビル

●中国統括支社 tel 082-262-116x
〒732-0826 広島県広島市南区松川町1番19号 太陽生命広島松川町ビル

●四国支社 tel 087-821-195x
〒760-0023 香川県高松市寿町2丁目1番1号 高松第一生命ビル

●九州統括支社 tel 092-413-080x
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目13番6号 竹下博多ビル

●北九州営業所 tel 093-511-547x
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目18番15号 MOビル

●熊本支社 tel 096-386-160x
〒861-8028 熊本県熊本市新南部4丁目7番38号 オーエムビル
16名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 18:05:34 ID:YXA1b6V/
サービスセンター

●釧路       tel 0154-25-755x   
●帯広       tel 0155-28-485x    
●旭川       tel 0166-26-563x    
●函館       tel 0138-22-765x  
●青森       tel 017-722-168x  
●八戸       tel 0178-46-052x  
●水沢       tel 0197-22-721x  
●酒田       tel 0234-24-524x  
●福島中央   tel 024-521-228x   
●新潟       tel 025-229-167x  
●富山       tel 0764-51-945x  
●福井       tel 0776-24-311x  
●四日市     tel 0593-53-038x  
●和歌山     tel 073-431-842x

●福知山     tel 0773-24-159x
●但馬       tel 0796-73-258x
●鳥取       tel 0857-27-022x
●米子       tel 0859-31-108x
●津山       tel 0868-24-834x
●福山       tel 084-931-585x
●山口       tel 0839-23-874x
●徳島       tel 088-622-638x
●松山       tel 089-933-400x
●佐賀       tel 0952-32-677x
●長崎       tel 095-841-794x
●大分       tel 097-537-455x
●鹿児島     tel 099-255-516x
17名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 18:12:22 ID:YXA1b6V/
セコムグループ会社一覧

セコム(株)  
セコム上信越(株)  セコム損害保険(株)  セコムホームライフ(株)
セコム工業(株)  セコムトラストネット(株)  能美防災(株)
セコムアルファ(株)  セコム情報システム(株)
オーテック電子(株)  (株)パスコ
セコム医療システム(株)  
18名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 18:17:03 ID:YXA1b6V/
セコムテクノサービスグループ

■テス株式会社
会社概要(2004年3月末現在)
商号 テス株式会社

事業内容 マンション管理業務ならびに建物の運営管理に付帯する一切の業務
設立年月日 1990年5月22日
本社所在地 〒151-005x 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目2番12号
電話番号 03-3479-290x
代表者名 代表取締役社長 福田 和能
資本金 2,000万円
社員数 640名(内パート310名)

■理研メンテ株式会社
会社概要(2003年12月末現在)
商号 理研メンテ株式会社

事業内容 空調・給排水・衛生・消防等各種設備の改修・増設等の設計・施工
設立年月日 1977年5月19日
本社所在地 〒107-005x 東京都港区赤坂一丁目8番10号
電話番号 03-3584-150x
代表者名 代表取締役社長 宮内 隆之
資本金 1,000万円
社員数 20名
19名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 18:19:05 ID:YXA1b6V/

■セコムウィン株式会社
会社概要(2004年4月末現在)
商号 セコムウィン株式会社

事業内容 SECOMあんしんガラスの一次卸店として販売及び施工監理。ガラスの割れ換え業務。防犯性の高い鍵施工業務
設立年月日 2004年4月1日
本社所在地 〒164-001x 東京都中野区弥生町五丁目6番11号
電話番号 03-5340-525x
代表者名 代表取締役社長 国井 栄次
資本金 1,500万円
社員数 5名

■セコム東北エンタープライズ株式会社
会社概要(2004年9月末現在)
商号 セコム東北エンタープライズ株式会社

事業内容 空調・給排水・衛生・電気・消防等各種設備の新設・改修・増設等の設計・施工及び保全業務
設立年月日 2004年8月3日
本社所在地
事業所 〒963-885x 福島県郡山市開成四丁目8番地15号
東京支社、仙台支社、福島営業所
電話番号 024-935-355x
代表者名 代表取締役社長 黒崎 健次
資本金 1億円
社員数 61名
20名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 20:56:36 ID:UdH6Avf6
サービス残業いい加減にしてくれよ。
早く査察が入ればいいのに!!
労基署なにやってんだ!!!
21名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 21:03:01 ID:t+tDWT9p
>>20
役人に金でも掴ませて逃れてるんじゃないのか?
以前に査察は入らなかったの?

前スレがまだ残ってるからそっちも使ってくれ。
22名無しさん@引く手あまた:2005/03/30(水) 21:50:17 ID:t+tDWT9p
前スレを埋め立てて来ました。
でも残念ながら1000げっとは出来ませんでした。
悔しいー!!


でも埋め立てるの大変だったな。
23名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 13:12:58 ID:vgoDkA3b
>>20
無理無理だな、
建前という覆いに隠して毎月50〜60時間残業しても超勤稟議で全てOKされているのが
現実、改善なんか考えていないでしょう、労基署だって残業代金払われていれば
問題にしていないよ、早く転職したほうが良いぞ。
24名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 19:08:55 ID:IdZub8bo
>>23

月当たりの残業時間は100時間くらいですか?
25名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 14:46:13 ID:Bne7uNI5
残業問題について組合とか弱いのでしょうか?
26名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 18:10:27 ID:P1kJO1yo
無駄な残業はするなっていってたなー
とりあえずは
27名無しさん@引く手あまた:2005/04/03(日) 20:09:38 ID:b0/vQ91i
>>25-26
テクノサービスの組合はもしかして御用組合?
ってかここは労働組合は在るの?
残業するなって言ったって仕事はどうするの?
28名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 15:48:53 ID:z3GHpRIX
残業は毎月100時間くらいですか?
29名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 21:00:40 ID:z+/3944X
>>28
確か過去スレ(前スレ)に書いてあった気がする。
30名無しさん@引く手あまた :2005/04/13(水) 02:45:52 ID:YAbmXiDz
施工管理・代理人が100時間で済む訳ないじゃん・・・
月100時間は当たり前。 実際には24時間営業と覚悟した方がいい。
建設業の末端なんだよ。工期のしわ寄せが一番くる所なんだから
31名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 00:23:33 ID:SxRaOuT9
「テクノ」とか「サービス」とかが社名についてる会社は
止めとけ
32名無しさん@引く手あまた:2005/04/16(土) 15:04:15 ID:Ytp5CrZ1
>>30
あんたはテクノサービスの社員さん?
33名無しさん@引く手あまた :2005/04/16(土) 22:09:21 ID:ZOvtqJ0p
つーか、セコムと名が付いたらドキュソくらいに思ったほうが良い
34名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 20:52:44 ID:Bk3Kz+8u
>>33
確かにそうだとは思うけど、セコム本体で警備員やるよりはマシでしょ。
24勤務とかもないし、あくまで日勤ベースだからね。
平均年収だってセコム本体よりも上の602万だし。
35名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 15:56:25 ID:G3oquUu5
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
36名無しさん@引く手あまた:2005/04/19(火) 23:59:44 ID:ofO6uWES
この会社にずっといる人達って、自分の人生なんだと思ってるの?
仕事自体が社会構造の下から数えたほうが早い部類だし、かといって手に職も付かず給料も安い。
遣ってやってる、と思い込んでる協力会社の社員の方が、手に職もあって社会的な存在価値が高いのがとても滑稽なんですが。
30越えてもまだこの会社に居続けるってことは、生涯「下の上」程度の人生であることを了承したようなモンでしょ。
37名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 20:20:00 ID:M2pxAoLI
>>36
取りあえずは安定してればそれで良いじゃん。
他に道が有ったら移ればよい訳だし。
セコムテクノサービスに居れば取りあえずはサラリーマンの
生涯賃金の2億くらいは行くでしょ?
それに家だって何とか帰るだろうしさ。
38名無しさん@引く手あまた :2005/04/20(水) 21:10:13 ID:cF7h/mFR
セコムテクノからの転職は難しいと思うよ。 
39名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 21:11:41 ID:M2pxAoLI
>>38
手に職が付いてないからですか?
40名無しさん@引く手あまた :2005/04/20(水) 22:22:09 ID:eWkOLXBA
テクノ甘くみてる素人が多いな。
実施が続くと家には帰れんぞ。
BEでもないから待機取るワケにもいかんしな。
41名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 11:07:09 ID:YoWYsvzq
電気工事の施工管理での一般的な労働環境
・月残業100時間以上(現場によったら150時間)
・月休み 日曜のみ
・竣工前の1カ月 休み無し 残業200時間超え

これよりもテクノの環境は悪いですか。
42名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 11:43:16 ID:GbWwShqj
>>41
残業150時間と言っても拘束時間で330時間でしょ?
それなら全然良い方だよ。
警備だったら330時間なんて当たり前だ。
43名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 12:56:36 ID:4itaQuAb
>>42
テクノは警備じゃないでしょ?
44名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 13:00:23 ID:GbWwShqj
>>43
いや、俺は軽微の人間だからさ、普通の生活が羨ましいなって思ったのだよ。
それにセコムグループだったら安泰かな?とか思ったりもしたし。
俺は典型的な低学歴だからホワイト企業なんて縁がないから贅沢も言えんし。
45名無しさん@引く手あまた :2005/04/22(金) 14:12:19 ID:JCAqe+f6
>>41
警報機のトラブル・施工管理・誤報対応と実質は24時間営業だ。
メンテナンスをやるって事は24時間だと思って(・∀・)イイ!!
この手の会社はスゲーまったりと過労死上等という部署に分かれている。
当然中途は、社内の人間が敬遠する部門の補充だからね
46名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:06:21 ID:J4wnn1Fn
>>45
辛い仕事をヤラセル訳ですね。
ソルジャーって奴ですな。
4741:2005/04/22(金) 16:28:15 ID:4itaQuAb
>>45
電気工事でも、もちろん夜中の呼び出しなんかありますよ。
停電等。
緊急時は24時間は当たり前とは考えてるんで。
それよりも、繁忙期以外ではどんなものかと思ったので。
今後輩のいてる現場では残業、月200時間くらいが1年以上続いてるんで。(竣工前でもないのに)
もちろん休みも月にせいぜい2日ぐらいです。
そんな環境よりはましなのかをお聞きしたいのです。
48名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:34:20 ID:J4wnn1Fn
>>47
残業が200時間だったら月間の拘束時間は380時間ですか?
良く過労死しないものですね。
同僚で過労死した方は居ますか?
4941:2005/04/22(金) 19:47:19 ID:4itaQuAb
>>48
建築関係では当たり前なので…
体調崩す人はいますが。過労死は知っている限りいないです。
でもみんな辞めていきます。
50名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 17:57:42 ID:Lbz+RUuy
>>49
離職率はどれくらいなんでしょうか?
5%代の離職率なら何とか自分にも耐えられそうな気がします。
それ以前に雇ってもらえないでしょうけど。
5141:2005/04/23(土) 23:15:47 ID:vfGvtPMg
>>50
世代によって違うけど、30%くらい。多かったら40人くらい入社して4人
しか残ってない、世代(今13年目)もある。
私の同期(8年目)は12人中6人辞めてます。
でも建設業なら一般的だと思います。
52名無しさん@引く手あまた:2005/04/23(土) 23:17:02 ID:UWBceChk
給料どのくらいですか?
残業1時間当たり、何円?
5341:2005/04/23(土) 23:32:18 ID:vfGvtPMg
残業は1時間1400円くらい。
月35時間まで支給。
俺30歳 子供二人で 月総支給約29万
ボーナス約45万
5441:2005/04/23(土) 23:33:33 ID:vfGvtPMg
というより、テクノの環境を知りたいのですが。
55名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 05:20:37 ID:cI8en4NL
>>54
ハローワークとかで、テクノの求人票を見てみな。
仮に基本給20万と転職サイトに書いてあっても、実際には基本給11〜12万・職務手当て
8万とハローワークには書いてあった。il||li _| ̄|○ il||li
基本給×4ヶ月=40万円代(年間賞与)  昇給 基本給×0.3=3000〜5000
で残業は月20時間までしか落ちないみたいだから・・・・・今と同じじゃん
出世しないと辛い上に主要ポストはセコムからの落下傘が(σ゚Д゚)σゲッツ!!
この会社は糞だよ糞。年中求人だしているしね
56やめちゃいな:2005/04/25(月) 23:26:45 ID:hQqeZz3j
文句あるならやめちまぇよ。大したこともしない、責任のがればっかりして金貰ってんだろ?ふざけろよ。
57名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 23:36:10 ID:8snJK9n9
テクノはナンチャって施工だからガードマンと同じで潰し効かんよw
職務給は実際、調整給だから今後さらに低くなるものと思われ。
警備なんていまや低価格競争の時代よw
58名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 04:37:17 ID:bd/ogtwB
どうせどこもなんちゃって施工なんだから、もっと大手に逝け
59名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:01:00 ID:pggG7UVb
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'  上げてやる!
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
60名無しさん@引く手あまた:2005/05/01(日) 13:49:00 ID:9GDMDuNV
age
61名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 02:38:34 ID:6V0KDgmy
工事の金元ってなんだ?態度がデカイぞ。
62名無しさん@引く手あまた :2005/05/02(月) 16:28:44 ID:kzYQey0z
kanemotoププ。セコはチョソ多いからなwww
63名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 18:40:44 ID:SBFJoiJZ
GW緊急救済age
64名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 14:29:54 ID:XCIEB2wb
GW緊急救済age
65名無しさん@引く手あまた:2005/05/04(水) 14:30:21 ID:fd4HaugS
ageるな ボケ
66名無しさん@引く手あまた:2005/05/05(木) 16:20:20 ID:D5NPgCH4
>>65
何でやねん?
67名無しさん@引く手あまた:2005/05/08(日) 20:32:56 ID:ID9Ai6u+
今春 セコムが採った新規現場への配属が決まった。
なんでも 何の考えもなく取れてしまったらしく人も道具もノウハウもないらしい。
現場責任者は1日で逃亡 代わりの責任者は能無し結局経験者を高い給料で雇うらしい。
これからどうなるのか不安でしょうがない
68名無しさん@引く手あまた :2005/05/08(日) 21:24:28 ID:/rHv+t6n
セコの設備メンテナンス部門は糞で有名だからな
69名無しさん@引く手あまた:2005/05/10(火) 12:48:53 ID:QT8XXzAo
>>68
そうなのか!?
70名無しさん@引く手あまた:2005/05/13(金) 11:03:14 ID:VhQhqWH8
>>68

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <    ななななんだってーーーーーーーーーー!!!!!      >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
71名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 14:15:36 ID:UlySTqAv
age
72名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 19:38:22 ID:pGYeMXi0
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
73名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 21:46:35 ID:CBDcrurc
セコムテクノ  設備業界の掟破り
談合 協会には不参加  どこの現場も
札びらでひっぱたくように掻っ攫ってゆく
業界単価を自らさげ赤字強制の丸投げ
それでも 自分の物件を守りたいから
みーんなセコムの言うことを聞く。
74名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 21:20:49 ID:NULplFsO
>>73

>談合 協会には不参加 


それ自体は良い事じゃないの?


>札びらでひっぱたくように掻っ攫ってゆく
>業界単価を自らさげ赤字強制の丸投げ


それは余り感心しないけど。
75名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 19:45:14 ID:c46Acd+w
age
76名無しさん@引く手あまた:2005/05/21(土) 09:39:39 ID:wGd77w5U
ふーん 評判わるいなぁ。
そんなに悪い会社じゃないんだけどなぁ。
わりと面倒見もいいし、いい人多いし。
まぁ偉い人のなかには独裁者みたいのいるけど
そんなのどこでもいるだろうし
77名無しさん@引く手あまた:2005/05/22(日) 13:32:59 ID:15RnCNre
>>76
配属された部署の上司とかが悪かったりするとその人に取っては
悪い会社って事になるんだろうね。
ここは少なくともセコムの警備員よりは全然マシだと思う。
78名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 13:31:58 ID:KQI1rddn
どっちかーってーと、業者の方がかわいそうにおもー
79名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 15:28:18 ID:niVFGHEn
担当した人によるのでは?

談合協会に参加しないっていうよりも
建築現場の集会にも参加しない(できないほど忙しいのか?)って話を
建築工事に行ってる友人から聞いたことあるよ。

テクノ社員は現場に出る職人じゃないから
業者任せにしてる人もいそー


80名無しさん@引く手あまた:2005/05/24(火) 15:32:04 ID:niVFGHEn
テクノ社員がそれだけ忙しいなら
下で仕事してる工事業者(緑の制服)の待遇ってどんなんだろ?

歩合制だったら悲惨だろうね。
81名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 12:11:36 ID:UG/8K7rU
業者って、給料いいのか?詳細キボウあげ
82名無しさん@引く手あまた :2005/05/26(木) 16:24:12 ID:F0doHFXb
業者(協力会社)ってその辺の電工屋だぞ
金イイ訳ねーじゃんww
83名無しさん@引く手あまた:2005/05/27(金) 10:16:35 ID:hK4mBCxt
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'  上げてやる!
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
84名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 10:44:02 ID:l+eoa48b
結構真面目に相談なんですが・・・

ここの中途採用試験受けようと思ってるんですが、
どなたかわかる方居ましたら教えて下さいませ・・。
1 ここのスレで書かれてる平均給与に数年以内に追いつくものですか?(努力したとして)
2 実家のある地域に、本人の希望で帰れる可能性はありますか?
わたくしの情報
年齢30歳大卒
保有資格1級電気施工
ちなみに上の条件でも、初任給は年齢関係無くネット掲載とほぼ同じなんかな・・・
85名無しさん@引く手あまた:2005/05/28(土) 14:08:45 ID:DCZfuQUm
age
86名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 08:52:12 ID:KGR0z+La
>>84
>努力したとして
努力ではなく「奉仕をして」が正解です。
毎日、14時間くらい働けば良いと思います。
で、残業の計上は月20時間に抑える(w
>希望で帰れる可能性
帰ることはできますが、普通はまたすぐ転勤になります。
なぜなら、あなたのように「地元に帰りたい」地方出身者で溢れているからです。
「またすぐ転勤」にならないようにするには上記のような奉仕をし、
常に上司へゴマを擂るしかないでしょう(w
がむしゃらに働く気力と体力がなければ到底勤まらない会社です(w
87テクノ:2005/05/29(日) 09:46:11 ID:AxcFV0lf
>>84
平均年収に数年で追いつく?プ
大卒なのに電工1種のみ??ププ
まだ働いてもないのに実家に帰りたい???プププ

30にもなって何夢みてーなこと考えてんだかww
88名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 10:30:03 ID:BkJzmZ39
>>87
84じゃないが施工管理の資格でしょww
知らんのなら書くな。恥さらすだけ。
89名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 23:06:25 ID:59/26Jkm
社員辞めすぎ!
どんどん減っていく。
この会社の不思議→管理職はなぜ現場に出ないのか?
現場に出ないので、実態が分からずおかしなことをほざく管理職多すぎ。
例えば、新築現場でもらう他社の名刺は課長・部長・所長などお偉いさんばかり。
なのにテクノは・・・現場なめすぎ。
90名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 11:02:11 ID:tdkqJzGW
>>89
年間離職率は何%?
91名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 12:29:13 ID:YgXFuu6t
少し元気でてきたが、もうちょっと頑張ってほすぃのでAGE
本社の皆さんアセアセ
社員の皆さん日頃のウップン……
92名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 01:24:58 ID:cFuRGnnz
緑の奴ら変わった奴多い。ミスってぶつぶつ言うし。たまに支社に来ると馴々しいし。もっと工事の質を上げてくれよなー。
93名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 09:26:58 ID:4FowGrdE
あげる
94名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 12:32:39 ID:4FowGrdE
たいした事もしないのに、業者より沢山取っていくらしいでつね!
ひょっとして、美味しい職場ですか?
95名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 19:39:37 ID:6WowPyhI
美味しそうっすねー。
業者より多いっていうのが、ありえないですね。
そんな業種、他にあるのでしょうか?
あったら、教えてください
96名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 18:59:22 ID:60ls4kBh
age
97名無しさん@引く手あまた:2005/06/05(日) 12:56:10 ID:6cD6HM1u
age
98名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 21:29:47 ID:neB8tn1t
age
99名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 18:52:26 ID:0IFqTKtw
ここの株を買おうと思ってるんだけど、500株単位だから
高すぎて買えません。
お願いだから100株単位にして欲しい!
100名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 15:20:12 ID:zQhOxpfP
age
101名無しさん@引く手あまた:2005/06/09(木) 21:53:33 ID:TR+Cbgz2
>>99
将来的に100株単位になった時 株価も上昇すると思うけど・・・。
今 さがってて買い時じゃないの
本当はセコムがいいけど株価あがりすぎ。
102名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 13:54:24 ID:z2z1z1Pk
>>101
買い時かも知れないけど、現金がなー。
103名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 09:15:50 ID:Lh4CSQTL
セコ本体じゃ、サビ残禁止のお達しが出たのに
右に倣えのテクノは未だに出ない。
こりゃ、テクノはサビ残黙認てことか?
労基所さーん。査察お願いしマース。
104名無しさん@引く手あまた:2005/06/16(木) 15:44:30 ID:zZgVgj/s
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||  
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||  
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||  
    :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐

「ageさせてもらう!!」
105名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 23:52:37 ID:+R5NNM1w

土日仕事って
ふざんけんな。
106名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 11:25:55 ID:JLQrCpLZ
>>105
そんな事でガタガタ言うな
107名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 18:43:01 ID:PC58tooi
俺の上司は、陰で支社長の悪口ばかり言ってる。
会議が嫌いのようで「意味の無い」と愚痴をこぼす。
同意してあげないと機嫌が悪くなり、
あること無い事俺の悪口をセコム・強力会社に言い触らす。
誰か助けてくれ。



108名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 18:53:02 ID:P1q2J8g3
>>107
実際にその会議の内容が意味の無いものなんでないの?
でも、同意してあげないと機嫌が悪くなるのは良くないね。
109名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 19:54:40 ID:L20hH7Pk
>>107
そういう上司は要注意だ。
機嫌が悪くなるだけでなく、評価に影響が出るぞ。
陰険な上司が実に多い会社だということを肝に銘じてくれ(w
110名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 21:20:12 ID:FMgycywO
協力会社ってどうなの?
テクノが無理でも協力会社に就職しようかな。
関西在住だけど、いい会社ある?
111テクノ:2005/06/20(月) 00:41:41 ID:bwAx4PeH
>>110
協力会社はその辺の電工屋だと言ってるだろチンカスw
ま入るんだったら、テクノ社員には毎日缶コーヒー出して、
少なくともBE様とすれ違う時は深々と頭下げて大きな声で
自分から挨拶するのだぞww
↑セコムの世界ではコレ常識。
112名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 00:54:42 ID:liLtHrUf
>>111
なんちゅー会社じゃい!
113名無しさん@引く手あまた:2005/06/26(日) 14:20:55 ID:FW0YURd2
セコムグループ
定期保守Age
114名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 18:15:17 ID:KOkwtbEq
セコムグループ
定期保守Age
115名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 20:46:55 ID:PtGEac1i
age
116名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 18:05:50 ID:MJ7fZvPJ
ブラック企業
定期保守Age
117セコムグループAge某:2005/07/08(金) 10:03:55 ID:1X/+y2jJ
セコムグループ
定期保守Age
118セコム:2005/07/10(日) 23:42:17 ID:kLM2DQOK
協力会社に文句。
緊急で工事がある時に直接頼んだりする時ありますが
だいたい、遅いから・今日はキツイから・なんて愚痴言って仕事しないのに
たまに会うと何か工事ないですか?なんていって来やがる
おまえら、誰のおかげでメシ食えてると思ってるんだ。
どんなに遅くても、きつくても金払うんだから工事やれ
文句言うな。
119名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 19:41:58 ID:1dFEcriQ
テクノさんのおかげ・・・・・
いえいえ。セコムさんの  お  か  げ  ! 
120名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 17:52:56 ID:YEuWXwk1
118 は工程の人でつね!
全社員の中で何人いるのかな?
121名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 23:42:09 ID:53J/AuEM
この会社は転勤多いですか?
122:2005/07/15(金) 21:11:53 ID:Whxo5qEr
負け犬は多いよ
123名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 13:11:00 ID:E1cbX+tl
age
124名無しさん@引く手あまた:2005/07/25(月) 17:08:39 ID:+4iXn7fe
ちくり裏事情板
【secom】セコムっていいのか?20【secom】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122268723/l50
125名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 11:35:55 ID:A+BfH8Af

       ,. -一'´     `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈
.    ヽ|    ノ       u } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
      l.  `__         |_,r'´
         ヽ   ー    /   |   セコムテクノサービスのスレ住人なにやってんの!!
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
126名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 15:07:12 ID:4UcgL5TL
age
127名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 18:05:54 ID:V/nSW17z
たしかに会社自体での施工技術は皆無だな。
下請け業者にすべて丸投げだな。
そもそも根本的に会社の指針がおかしいのは
業務の質の向上なくして、伝票整理の効率化ばっかり
図っていやがる。まー社員はそれしかやることがないけど
警備の警報取付はさておき、設備のメンテの方に関しては
素人集団だな。
こいつらの多くは、スプリンクラーや防排煙機器が作動しても
止められないやつが多い、しかも、火災信号がでても
微動だに出来ないヤツが多い
それが、勤続20年のやつにもいるってのは驚いたな
128名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 22:08:04 ID:Ld69ZOfj
>>127
まじっすか。
129127:2005/08/08(月) 21:27:44 ID:tDfV1q9a
やべーよ。
ホントのことを書くと、ホントの社員が怒るよ
基本的に親会社同様、人間は使い捨ての思想だから
人材は育たない訳よ
130名無しさん@引く手あまた:2005/08/09(火) 21:22:07 ID:nIOSIlUf
かきこみねーな
存在感すらないね
131名無しさん@引く手あまた:2005/08/10(水) 16:39:06 ID:UQUwPsJQ
>>129

>基本的に親会社同様、人間は使い捨ての思想だから


それでもセコム本体よりはマシなんでねーの?
少なくとも警備員ではないわけだし。w
132129:2005/08/11(木) 21:47:29 ID:tAQOWL+y
警備員ではないという主張はあくまで、テクノサービスの
社員の意見であって
世間的には、警備員とみられている。
ようは、能なしだろ

某社員は、会社に対して意見したところ上司に
「貴様らは、会社組織で筋肉だからなにも考えなくて良い
考えるのは脳である幹部だから、筋肉は筋肉らしく動きさえすればいい。」
と言われたらしい
133名無しさん@引く手あまた:2005/08/16(火) 14:09:02 ID:P3ailszi
>>132
筋肉は筋肉らしくか・・・
なんだかモチベーションを下げる様な発言だよね。
そんな発言をする様な人間は上に立つ資格は無いと思う。
134129:2005/08/21(日) 13:39:34 ID:yL2WhVYx
ブレーンはあくまでセコムからの出向者
テクノサービスの人は、手足だね
そして、下請けは道具だ。
最近はブレーンが腐って、手足が未熟だが
道具か勝手に作業してくれる。
これは一般社会にも言えることだが
まさに世紀末
135名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 15:05:31 ID:kI3svjE3
129は元社員か?
136129:2005/08/21(日) 18:57:32 ID:HwvAYeeS
テクノサービス社員です。元
この会社を去ったものから言わせてもらえば、評価の基準が
営業結果に重きを置かれているのは、おかしい
確かに、売り上げを上げることが至上命題だが、そのために
業務の質が全く向上していない。
これは、あまりに売り上げに力を注ぎすぎて、その後のフォローが
手抜きになっているからだ。
その結果、本質的な業務は下請けにやらせて、社員は何もしない
(主に伝票整理)になって、実務でのスキルアップはできない。
しかし、独占的にやっているセキュリティーの方はいいが
おまけ程度にやっている設備メンテナンスに関してはそうはいかない
既に、テクノサービスがピンハネしているだけだとお客さんにわかっているので
どんどん、下請け直接請負になっていてひっくり返されている。
大体が、煙感知器と熱感知器を区別できない輩がいるんだから
ピンハネ企業だと思われても仕方ない。

この辺をブレーンが理解してるんだか、してないんだか
やる気がないのか、ちょっとずれてるね

137名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 02:52:58 ID:qlVhxV9B
確かに>>127の言う通りだな。まぁ漏れはもう辞めた身だけどさ。
結局あれだよ、本社のボンクラどもは社(グループ)内にしか目を向けてないんだよな、無意識のうちに。
小手先で、しかも本社(システム開発ばっかw)内で完結できる程度の改善しか出来ないんだよ、実行力なさすぎ。

つぅかそもそも業務についてリーダーシップとって改善遂行できる人間がいない。
自分は何にも出来ないヤシ等の集団がテクノであって、さらにその中でも現場を知らないヤシが偉そうにのさばってんだから程度が知れる。

現役社員に言いたい。
この会社に居るかぎり本当の意味での明るい未来はない。
しかもそれは根の部分からくるものだから治しようがない。
138名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 03:10:52 ID:qlVhxV9B
あー、思い出してたらムカムカしてきて言い足りなく感じてきたから連続投下スマソ。
とにかくさ、自分の会社の商品がどの程度の認知度があって、またそれがどういう評価をされてるかを
この会社は客観視できてない。
結局セコムの看板をまるでいんろうかのように使ってるだけで、肝心の中身は空っぽ、無頓着、ってのが現状だろ。
139名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 16:25:24 ID://2o1igj
>>138
頑張れば良い会社になるのでは?
経営陣がね。
140名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 20:58:18 ID:6UNbyyVb
137は現役社員じゃないの?
141名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 21:06:11 ID://2o1igj
>>140
どうやらそうらしいね。
142129:2005/08/22(月) 22:03:18 ID:0Q3H7NbX
この会社の根本的にダメなところは、古狸が
自分に都合の良いように仕事を動かしてることだね
しかも、評価のでやすい仕事だけ選んでやって
あとのカス仕事で数だけ多くて、手間のかかるヤツを
下っ端に回す。
これで中堅になるころに社員が次々辞めて、どっか行ってしまう

結局、古株だけが腐ったやり方でそれとなく評価を得る

えんえんとこれの繰り返し

でも、それとなくこの手法にうまく乗れれば上に行けるんだけどね

143名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:04:49 ID:i0rpnmRR
阿部雅
144テクノ:2005/08/23(火) 17:35:43 ID:oVig4WuI
元社員のぼやき。
仕事のできない(任せられない)奴→仕事量が少ない→早く帰宅、資格取得の為の勉強
仕事のできる奴→仕事量が多い→帰れない
評価は当然、前者の方がいい。
簡単に書くとこんな感じかな。
145名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 21:18:42 ID:YdnntONm
>>144
何となくわかる。
146名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 22:04:09 ID:IC0NeFyP
>>143
実名はやめろよ。
せめてイニシャルにしろよ。
そんなことばっかしてると
また、トマホークやセンサーライト買わされるぞ
147 :2005/08/23(火) 22:51:08 ID:xfQdisOq
アベマサ?
148名無しさん@引く手あまた:2005/08/24(水) 19:16:16 ID:j6Ti9YT1
149頭文字0:2005/08/26(金) 21:17:17 ID:r8Tc63bI
社員番号の頭文字が0のつく人間が一番偉いんだぞ。
データー投入が出来なくても、偉いんだぞ
声がでかいだけで、意味不明でも偉いんだぞ
とにかく、古けりゃ、ふるいほど偉いんだぞ

とにかく、偉いんだぞ
150名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 17:27:07 ID:XIbzpGUl
この会社、すべて丸投げ
作業、丸投げ
作業完了報告 丸投げ
お客様との折衝 丸投げ
不具合の調整 丸投げ
考えること 丸投げ

いったいどこに、介入してるんだと
言いたい
151名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 23:14:21 ID:D38SsPpl
>150
それは金だろう?
152150:2005/08/29(月) 21:29:32 ID:7d5ou/Zq
確かに、売り上げだけに介入してる
だから信用がなくなるんだ。
そして、社員も育たない。
どうしようもない
こんな状態をいつまで続けるんだ
153名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 21:59:56 ID:oL3rd7SM
今月いっぱいで辞めます
154名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 23:24:43 ID:gvgS4Zvp
あべまさ
155あるひと:2005/09/03(土) 13:04:44 ID:jNcPtYwW
やめたきゃ勝手に辞めろ。
いくらでも、中途をとればいいんだ
156名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 14:03:18 ID:AiC1ajoM
>>155
経営的にはそうなるが、それだと恨みをかって長期的にみると
返ってマイナスになる。
今のネット社会をなめてると会社は痛い目を見る日がくるであろう。
157あるひと:2005/09/04(日) 10:46:29 ID:VJHyYXQ7
>>156
おめーらが辞めても会社は何の支障もなく動くんだよ。
ブレーンは、セコムなんだからよ
○田代表、マンセーっていってりゃいいんだよ
何も考えず、ただ手を動かしてりゃいいんだ
158名無しさん@引く手あまた:2005/09/04(日) 15:23:15 ID:9z+UVM0u
>>157
sageで書いてるのがかわいらしい
159名無しさん@引く手あまた:2005/09/08(木) 20:05:13 ID:qsXbSGUO
age
160強力:2005/09/09(金) 20:30:23 ID:XAxwIfiM
さみーなこのスレ
会社と同じくらい
活気がない
161名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 05:08:34 ID:zaBIVtJu
>>160
レスにばらつきが有るからな。
162名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 10:32:04 ID:hlLMGaE2
ここは何時凍傷一部に昇格するんだろう?
株主が少ないから500株単位から100株単位に変更すべきだと思う。
500株単位では高すぎて庶民は株を買えないよ。
163強力:2005/09/12(月) 21:25:04 ID:H79gbMvM
基本的に一族郎党が株を持ちすぎているので
一部への上場ができないのもあるが
もっとも問題なのは、売り上げが少ないことだ
大体が2部上場するにあたっても、無理から
メンテナンスをくっつけたのだからもうすでに
売り上げも頭打ち、またどっかをM&Aしないと
一部上場になれないだろう
さしあたって手っ取り早いのは、不動産業だろう
164強力:2005/09/12(月) 21:43:53 ID:H79gbMvM
しかし、活気がない
ほんとに商売する気があるのかな
この会社
165名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 22:38:25 ID:w3LdZTVE
現状打破とは何だ?社員に考えさせず幹部が考えろ。
高給を得ているのだから、その分考えろ。

社員一同心に思っている事(現状打破)は、

「奇麗ごとはいいから残業代払え」だ。
166強力:2005/09/14(水) 21:28:55 ID:x61lx9Cl
建前のきれい事ばかり、言ってるけど
現実は現場には、泥水を飲ます現実
次々と社員は辞める、そして求人をだすが
ひとっこ一人来ず
幹部の多くは、客や現場を見ずに
親会社や直属の上司の顔色ばかりうかがって
仕事をしているので、なにも見えてない
本来は、このあたりから打破しなければならないの
だろうが・・・。
167名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 23:48:41 ID:WmqS80gd
チョソみたいな名前の役員多いなあ。。。
ヤバげ
168名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 02:44:23 ID:9Qy++800
質問が有るんだが・・・

ここって防犯関係の工事会社?
それとも下請け使って監督する会社?

たとえば入社出来たとして、自分で工事を
やるような所なのか?

頼む、誰か答えてほしい


169名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 21:53:05 ID:C/TB8FoU
>>168
きみは転職もしくは新卒か?
電気工事やその他の工事の経験を積みたいのなら
辞めた方が良い
なぜなら、一般的な工事の慣習とかからかけ離れてるし
自分で作り出すことをしないので、何のキャリアにもならない
だが、防犯関係のものをしることはできる
つまり、下請けをつかってピンハネをする会社なので
あんまり自分の経験にはならないし、会社にいるひとも
工事に詳しくない。

ところで釣りか?
170名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 22:15:37 ID:vy03BC9o
>>169
ありがとう 参考になった。
釣りじゃないよ。
ちなみに転職組
171名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 08:11:25 ID:ixsO9srG
この会社、役職つくと現場出ないのなぜ?
新築の大きな現場は役職者が担当すべきじゃないの?
そのための役職でしょ?
事務所の中にいて威張ってるだけなら役職なんかいらないでしょ
これじゃ、いつまでたっても品質なんか向上しないっつーの(藁

172名無しさん@引く手あまた:2005/09/17(土) 10:14:23 ID:LaWXS0hT
>>役職がつくと現場にでないのはなぜ?
それは、この会社の評価システムが減点でのひょうかに基づいてるからです。
つまり、業務で失敗すると激しく叱責され、評価が落ちますが
業務を数多くこなし成功しても、たいして評価は上がらないのです
つまり、現場に出る=失敗の可能性が増える=評価が下がる
こんなことを役職はやらないのです
そして、業務に指図もあまりやらないのです
なぜなら、連帯責任を負わされるからです。

だから、むろん大きな物件も失敗のリスクが増えるので
役職はやりません

品質は向上する必要はありません。
それは、下請けの仕事ですから
173名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 20:15:14 ID:5mpLIiJf
活気ないね
174名無しさん@引く手あまた:2005/09/21(水) 21:30:39 ID:H9ybYVYA
活気ないな
175名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 19:34:26 ID:PyMbAeyV
>>173-174

オマイらも何か書けよ。
176名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 22:51:48 ID:YOy82P4Q
>>175
オマイは、なんか売ったか?
177名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 23:08:38 ID:NQQ+fg2N
この会社、うちの近所のハロワに半年以上求人だしてる…
セコム関係だし応募もイパーイあるはずだしと思ったら、
このスレ見て考え変わりました。
178名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 17:37:21 ID:u4tqEaCa
このスレを見る前に、ハロワで半年も干されてる時点で
おかしいと思わなきゃだめだろ
179現役社員:2005/09/23(金) 18:38:50 ID:mlywteWO
虚言壁・セクハラ・根性論・責任転嫁
上司や役員は必ずどれかひとつの特徴あるよ。
うちの上司は全部だけど。

メンテ営業はきついよ、残業つかないし手当て低いし
テクノでは残業代もらえる部署じゃないときついね・・・
180名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 20:45:43 ID:Z0TJNHjO
あべまさ
181旧社員:2005/09/23(金) 21:22:12 ID:Az8vCri6
でかい声だしゃ
物事が解決するという
旧態依然の考え方のやつが多すぎる
時代遅れの感覚は、この会社の商売のやり方にもでてる
なんでもキャンペーンをやれば売れると思っている
しかしながら、消費者に還元しないキャンペーンなど
そもそも発想がおかしいし、とにかく売れという指針も教育も
なにもない丸投げ体質は業務にも営業にもでている。
この会社は言わば、底の抜けた壺である。
人材も仕事も新しいモノをどんどん入れようとするが
実を言うと壺のなかに穴があいてどんどん落ちている。
しかし、壺を持っている経営陣が穴の存在に気づいていない
もしくは、気づいていても見て見ぬふりをしているのかも
しれない。
穴の開いている壺に、モノを入れろ入れろと言われる
現場の社員はたまったもんじゃないけど・・・
182名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 00:43:37 ID:mpoN+YML
>>181
うまい事いうね。
183名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 21:16:38 ID:Rr0EkeGm
なんとかならねえのか
184名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 22:36:43 ID:zSGQzJgH
この会社の不幸はセコムが親会社だということ。
185名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 07:31:58 ID:9RvEYCF7
協力会社の臨時雇いを許可してもいいのかな?
その場しのぎの施策でいいのかな?
品質向上を謳っているのに、臨時雇いでそれができるのかな?
バブル時代の建設業が行った措置にそっくりだ。
結果、欠陥工事が横行したわけだがw
テクノ本社に乾杯。
186名無しさん@引く手あまた:2005/09/30(金) 13:50:37 ID:QFsKynMJ
age
187名無しさん@引く手あまた:2005/10/03(月) 21:19:21 ID:Bcfw+JoY
世の中、きれい事だけで
渡っていけないことを
いまさらにして
わかったんだよきっと
188名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 21:13:53 ID:Xh5u0nUR
ついでに社員もハケーンとか
臨時雇用にしてしまえよ

189名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 21:50:12 ID:1CI+nJf3
あべまさのように働け!
190名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 21:24:01 ID:PBf57MlH
さきがねえだろ
191名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 16:36:50 ID:YX1v4Uaj
age
192名無しさん@引く手あまた:2005/10/09(日) 21:40:03 ID:3JyEdQPW
意味もなくあげんなよ
会社の存在意義くらいいみがねえ
193名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 02:36:46 ID:Y0+d8KPW
俺の行ってる会社 セコムの協力会社(施工)ですけど、DQNですか?
タイムカードなし、給料明細なし、ナスなし、休み月2〜3日ほど
自腹携帯ドコモ・au強制、手当なし、有給なし、まれに徹夜
給料18万+歩合(ないときもあり)、帰宅8:30〜12:00くらい
>DQNですね?
194名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 16:22:03 ID:Y0+d8KPW
めでたく退職してきました。
195名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:42:56 ID:Unl2niFs
やめてどうする
196名無しさん@引く手あまた:2005/10/14(金) 21:54:25 ID:Y0+d8KPW
>>195
きもっ
197名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 10:09:34 ID:RgQ3i8iE
セコムの下請けなんて
どこいっても
通用しないだろ
198名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 13:51:47 ID:qiEwzo49
宅建
CFP
1級FP
199名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 22:08:03 ID:ScXgBmAP
>>197
設備管理部門(要はビルメン)を強化すればそんな事も無いんじゃない?
例えばM&Aでビルメン会社を吸収するとかさ。
そしたらビルメンのノウハウ取得できると思うしな。
今現在のテクノサービスではビルメン部門は弱すぎるからな。
200名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 09:42:46 ID:qdqZo7bw
M&Aで買収する企業が会社更生法や民事再生法をやっているところ
ばかりだから、まともな技術者なんていない。
まともな技術者がいるまっとうな会社をM&Aしてもセコムの傘下にはいると
しったら、みんな流出するだろう
なぜならこの世故無関連のグループの旗印は
「出る杭は打ちのめす」だからだ
201名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 17:57:45 ID:vNmFTWRj
セコムテクノサービスの内部に詳しい方いらしゃいますか?
テクノサービスは下請け工事業者から工事費や経費を踏み倒すと
セコム本体のお偉いさんからお褒めの言葉をいただくと聞いたこと
があるのですが、本当なのですかね?デマですよね?
202名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 08:34:32 ID:zG+IBkzY
>>201
踏み倒すというより、伝票処理がいいかげんで放置されているとか
という状況が多い。これが第一の要因
第二の要因としては、この会社は工事費の融通が利かないので
あとでお客さんに工事の変更を言われても、その作業費用がでないので
その分を下請けが泣くっていうことになる。
第三としては、セコムの営業が他の警備会社と競り合って、テクノの粗利が
でないときに、下請けに泣いてもらう
大まかにいってこんなところだろう
だから、そういうこと

203名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 19:14:58 ID:AQXh3uJU
工事業者さんはよく辞めないですね?辞めてるのかな?
現在セコムの工事業者に入社するか検討中です。
204名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 08:44:19 ID:VavWvr0J
工事業者の多くは、零細企業とか一人親方の電工なので
従事者をやめるのは多々あります。
電工の単価ってのは、昨今はかなり下がっているので
仕事の割にきついのはしょうがないでしょう。
ただセコムだけのしごとをやっている電工会社にはいるのは
やめたほうがいいような気がします
205名無しさん@引く手あまた:2005/10/24(月) 22:16:03 ID:8dmHiA8J
鬱になるよ
206名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:05:27 ID:LlWazCMv
>>205  いつから・・・ 我慢してるんですか?
207名無しさん@引く手あまた
工事業者の事務さえクビになってしまった…
業者とテクノ幹部との黒い取引や癒着、ばらしてやりたい。
皆、大っ嫌いだ〜!!