【転職】佐川急便ってどうよ?【希望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ちょっと本気で考えてるんだが、きついという噂だ(鬱
働いてる香具師の意見キボンヌ。
2名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:39:15 ID:jgLDbuC8
シヌ
3名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:43:45 ID:3h6qnuXt
やはりか・・かせぎは?
4名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:53:16 ID:3h6qnuXt
きびしいか・・・
5名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:58:54 ID:uquYx1lD
朝6時から夜11時まで休憩実質ゼロで運転してダッシュの単純肉体労働でおまけに年収レベルでは低賃金、しかも超体育会系の社風についていけるのか。1ヶ月以内の離職率が50パーセント強らしい。
一日でやめる奴も多数。俺にはできないな。体だけ酷使するようなここみたいなとこは。こんなとこいくなら自殺のほうがまし
6名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:07:10 ID:AFcDlstf
7名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:08:14 ID:W4PXTCZH
5→本当なのか?
8名無しさん@引く手あまた:04/09/17 00:09:56 ID:IR9Qhev4
まじか・・・?
9名無しさん@引く手あまた:04/09/17 01:46:50 ID:IR9Qhev4
age
10名無しさん@引く手あまた:04/09/17 12:01:59 ID:IlHiRZe5
給料はそんなに安くないんじゃね?むしろ年令平均に比べりゃ高給だよ
仕事に比べてという意なら安いかもしれんが。
11名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:05:22 ID:qxG099Y6
>>7
本当だと思う
大阪の本町あたりのドライバーに聞いてみたら
入社当初は30万くらいからスタートし、半年くらいで40万まであがる。
でその後は3ヶ月ごとに前年の売上との昨対により給料が増減する。
3ヶ月間の売上が前年の同時期よりも多ければ次の3ヶ月間は40万プラスαで
最低40万のラインは保障してくれるみたい

数年前の情報だがあんまり変わってないんじゃないかな
ちなみにプライベートでも駐車違反やらの交通違反が発覚したらペナルティーです
12名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:29:16 ID:kQR74bgf
ちなみに事務員も死ねる。32回線を4人で電話取り。
鳴りっぱなしだし、ほぼ全てクレームだからいきなり怒鳴られる。
客に怒鳴られ、上司の怒号が響くオフィス。ちなみに店長は神(笑)
お歳暮、お中元時期は全回線が真っ赤っか。ドライバーに連絡取ろうにも
回線が空かないので案件がどんどんたまる・・・。
他の人間が取ったクレームや問い合わせFAXが、自分の机に山のようにどんどん
積み上がる。自分の席でタバコを吸っても良いが、朝7時に出社して会社を出る夜10時までに
まともに吸えたタバコは無い。一口吸って終わったタバコが3本くらい。
ちなみに出社した時点で青年誌くらいの厚さの案件が・・・(朝からブルー)
ドライバーが荷物積み忘れるとホームを奔走して汗だくになったり・・・。
休みは月9回あるが、俺にはもう無理っス・・・助けて下さい・・・。
13名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:43:52 ID:kQR74bgf
参考までに、事務員の初任給は月31万×12。
茄子はゼロ。ちょっと前までは5〜10万出てたらしいですが。
・・・残業なんか付くわけ無いし、普通に激務で低収入な罠。
はっきり言って、お薦め出来ませんね・・・。
14名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:59:10 ID:n/z4ADjs
事故起こしたりしたらどうなるの?
15名無しさん@引く手あまた:04/09/17 15:00:02 ID:qxG099Y6
わぉ、事務もすごいね
そういえば漏れば電話するときもほぼ100%クレームやったな
佐川でいいのはどうでもいい佐川グッズが充実してるところだな
16名無しさん@引く手あまた:04/09/17 15:09:30 ID:kQR74bgf
そういえば、彼女に佐川の服(囚人服?)着たキティちゃんあげたら喜んでたなぁ。
17名無しさん@引く手あまた:04/09/18 04:14:40 ID:7FOVupYC
SDの茄子はどうなん?
18名無しさん@引く手あまた:04/09/18 11:01:45 ID:RUDSZw5g
佐川の場合、給料うんぬんより体力がもつかどうかが重要だな
そうとう体力に自信があるのならいいと思うよ
いきなりこれだけの給料出るとこないしね
19名無しさん@引く手あまた:04/09/20 02:05:14 ID:nd0cYMpw
まだ西濃のほうがいいなぁ
7時30分出勤〜9時30分頃退社。 23〜0時退社ってのはあんまりなかったですねぇ…
ただここ数年で、新規開拓や輸送商品販売等のノルマは佐川よりキツくなりましたが。
20名無しさん@引く手あまた:04/09/20 02:19:36 ID:J6+UyK4S
女のソープ、男の佐川
21名無しさん@引く手あまた:04/09/20 07:20:50 ID:9davoIJs
集配センターで一週間やってみなよ
バイト
それで生き残ってからまず考えてみよう。
どうせ正社員でも始めはそこからだし。
22名無しさん@引く手あまた:04/09/20 15:30:42 ID:ri8ATuid
軽自動車ワンボックスカーのドライバーって
触れ込みで募集があったけどどうよ?
2トンまでなら運転可、力は無さ過ぎるくらいに無い。
23名無しさん@引く手あまた:04/09/25 23:23:18 ID:4DzN7CmZ
>5
おいおい知ったかぶってんじゃねーよ。いつの時代の佐川だよ。10年前じゃん。
今はサブロク協定などあり、早く出社しても怒られるし、よるも8:30には会社を出ていないと怒鳴られる。
今後ますます時短がすすむよ。
確かに昔の佐川は、週休1日で、朝4時に出社、帰りは深夜2時とかそういう時代もあった。
月給100万以上の時代ね。
いまはちゃうよ。
 
>17
基本的に年棒制のようなものなので、茄子は無い。数万円程度。
 
>22
軽の委託業者は、免許に傷あっても出来るし、がんばれば月に60万も稼げる。
繁忙期なら70万稼ぐ人がいる。ただし個人事業主のため確定申告など自分でせないかん。
70歳の人でも働ける仕事だよ。ただし残業規制など無いので、社員にくらべ拘束時間は長い。
2422:04/09/25 23:35:41 ID:2ok8X8/t
佐川内で軽急やスーパーカーゴの仕事をするみたいなもんすね。
25名無しさん@引く手あまた:04/09/27 06:19:41 ID:xSC54hTC
集団研修どんなことするの?
26名無しさん@引く手あまた:04/09/27 10:04:16 ID:bkmJNvHY
>集団研修どんなことするの?
ちんこ出せ言われるのはあたりまえ
27名無しさん@引く手あまた:04/09/27 15:54:32 ID:OYIvfPZh
ワンマンになったら(独立セールスドライバー)給料10万上がると
面接時言われて入社し、きつ〜い毎日にも我慢しながら試験も仕事もがんばって
ワンマンになってまだ三ヶ月ですが・・・
約束の給料はいまだいただいておらず、この先に不安を抱いております・・・
今の給料じゃ家庭もやっていけずじまいで、体もこたこタで疲労とストレスとが重なって
病院にも通い・・・この先もこのままだと、仕事内容と給料が全く見合わず、
このまま給料があがったりしないのなら・・・と四苦八苦しています・・・他のチームでは僕より後に
ワンマンになった子が、すでに給料が上がっており、あがっていないのは僕らのチームだけのようです。
なぜなのか解る方がいればどうか誰か教えてください。ワンマンになったことを事務か誰かに申告しないと
あがらないのですか?
28名無しさん@引く手あまた:04/09/27 21:57:52 ID:rx6TaGot
>>27
それは運輸板あたりの現職佐川さんあたりに聞いた方がいいかも・・・
29名無しさん@引く手あまた:04/09/29 23:00:58 ID:/IUIimG+
年齢制限ってあるの?誰でも採用って訳にはいかにないよね?
30名無しさん@引く手あまた:04/09/29 23:40:53 ID:w22R2Ko8
>29
一昔前は、年配の人(35才以上)も積極的に採用してた。
今は、20代前半ばっかり。
求人広告も、1年前は35までとなっていたが、半年前のは既に30までとなっている。
ただし、30才までとなっていても実際には28〜30才じゃ既に年齢で落とされる。
31名無しさん@引く手あまた:04/10/02 20:45:11 ID:BQryRHg0
佐川への転職を本気で考えているですが詳しい方ご教授お願い。
まず採用範囲は?入社試験などはどのようなものがある?(例えば筆記試験等)
当方年齢30で今まで職人をしてたので体力には自身アリ、
ただ>>30のレスみると年齢で落とされるのか.........?
面接時の格好はどうしたら無難?
業務内容・実質労働時間など実際やってみないと漠然としないので
とにかく「こうであれば採用になる」といったアドバイスお願いします、
本気です。
32名無しさん@引く手あまた:04/10/02 21:12:35 ID:SAVk+24Z
研修ってどういうことをするんですか?
あと成績が悪いとどんなことをされるのですか?
実際のとこが知りたい
33名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:53:51 ID:T/gua7EZ
物流センターでバイトから入ればたいがいドライバーになれるんではないでしょうか?
34名無しさん@引く手あまた:04/10/02 23:36:45 ID:kpMBsynd
>31
うーん。。。年齢がね〜。どうなんだろ。
面接はどこの会社もそうだけど、スーツがあたりまえ。髪は黒で。
こんなのは佐川だからとか言うんでは無く、どこも同じ。
 
試験内容は、かなりコロコロ変わります。以前は白紙の地図に県名と県庁
所在地を書き込むテストがあった。
つい最近だと、数学、英語、敬語の問題、国語、といった普通教科(高校1年レベル)が出てます。これは支社によって内容が違うと思われる。
運転適正検査がされます。教習所でやったのと同じやつ。こいつの結果は結構採否に影響します。もちろん試験時は合否には関係ないよと言われ受けさせられますが。
適正検査は、社員になっても定期的にやらされます。

>33
そんなんでドライバーになれません。結構狭き門です。佐川は知りませんが、ヤマトは200倍の倍率ですよ。
ただ、宅配の下請けをやっていて、若くてがんばってる奴は、試験無しで社員になれます。
ただしそれも30歳超えてちゃ無理です。
ま、誘いがあっても断る連中がほとんどですが・・・。社員は宅配業者より手取りが少ないし理不尽に冗長に叱られる(殴られる)し、いいとこ無いっすから。
3531:04/10/03 02:30:00 ID:wniPHfok
>>34
レスありがとう、
面接時にスーツってのは当たり前だよね、必死になりすぎてオツムてんぱってた。

やはり年齢がネックか、30といえば一番稼ぎどき(意欲アリアリ)な時だと思うが
そう思ってるのは本人だけよねん。
36名無しさん@引く手あまた:04/10/03 15:51:23 ID:qM6ufLK0
もーほーなので
ちょっと野郎たちに囲まれて
出来ればそのなかでモーホーな体験や
強制○○○○などをさせられたい気持ちでいっぱいです。
実際はそういう人っていたり、そういうことをさせられたり
研修でそういったことがあったりするのですか?
37名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:32:27 ID:9PMM9O0g
>>23の言ってる事が事実です。
労働時間は店によるけど一応7時〜20時半。
月9休、休日出勤絶対禁止。

一人立ちしたら月40万だから年480万が最低もらえる。その後SDになれば月50万。
きついかどうかはコースと、その店のドライバーの欠員状況による。住宅街は大変、オフィス街は楽というのが一応の目安。
物販等は一切なし。体力より頭脳勝負。
はっきり言って馬鹿(要領の悪い奴)には出来ない仕事。


ドライバーに向いてるんは、元不良、イケイケ、お調子者、おしゃべり好き、営業の得意な奴、要領のいい奴等。
向いてないのは、小心者、いじめられっこ、要領の悪い奴、人見知り、運転の下手な奴。



38名無しさん@引く手あまた:04/10/03 22:59:53 ID:CTJi1dZj
定年マデマターリできそう??
39名無しさん@引く手あまた:04/10/04 18:55:54 ID:XD6r4k1H
>>38
(゚Д゚)ハァ?
40名無しさん@引く手あまた:04/10/04 19:19:13 ID:JyZc/fXl
佐川で腰やっちゃった人いますか?
またMAXでどのくらいの荷物をかつがなければならないのですか?
41名無しさん@引く手あまた:04/10/04 19:29:26 ID:0R7Eoh6N
ヤマトの方がいいんじゃないの?
42名無しさん@引く手あまた:04/10/04 21:46:33 ID:XD6r4k1H
おれは超でかい箱にジーパン満載で出荷したことあるから
それくらいは覚悟してくれ
43名無しさん@引く手あまた:04/10/05 09:54:31 ID:pNVMZaoC
ヤマトの方がいいんじゃないの?

荷物軽いから楽そう。
44名無しさん@引く手あまた:04/10/05 18:55:31 ID:B1d2szDP
ヤマトはよっぽどできる人間じゃないと正社員になれない
物販みたいなノルマが激しいらしい
佐川より給料が安い←佐川考える人はここじゃないかな?
45名無しさん@引く手あまた :04/10/05 23:14:31 ID:LWQ8651w
中途で佐川に入ったが、けっこうまったりしてる。
宅配じゃなくて事務系だが。
最近はよく中途を取るようになったらしく、次々と中途社員が入ってくる。
さぶろく協定もあり、あまり残業はするなと言われる。(目安は月30時間まで)
5時半ダッシュする人もけっこういる。
佐川だからといってきついと決まっているわけでもなさそうだ。
ちなみに内勤でもドライバーと同じしましまのシャツが支給される。
そのまま外を歩くとドライバーに間違えられるので、出かけるときは必ず着替える。
46名無しさん@引く手あまた:04/10/06 00:54:52 ID:663cB4v1
ヤマトはなんと言っても拘束時間が長い。夜も22時でも走ってるもんね。
佐川は集荷の発送があるから、現地を19時には出る。残りの荷物(遅い時間指定のとか)は
宅配の委託業者に渡して帰る。家に着く時間は圧倒的に早い。
で、給料もいい。物販も全廃になったし。
 
佐川のドライバーは1〜2時間くらいは昼寝が出来る。ヤマトは不可能。朝から夜遅くまで働き詰め。
軽い荷物を休む間もなく夜遅くまで配達するか、重い荷物を朝の数時間配って寝るか、
どっちを取るか。
 
やまと、荷物が軽いというが、ここ数ヶ月で変わりつつある。以前は絶対に集荷しなかった
ゲテモノ系を集荷しようとしている。コンビニとの提携が切れたのが相当響いてるらしいよ。
47名無しさん@引く手あまた:04/10/06 22:39:23 ID:zgjOSZFA
佐川SDは実際何歳で退職勧告されんですか?
40代の飛脚さんに会ったことないんで。
30代後半で肩叩かれると聞きましたが。
48名無しさん@引く手あまた:04/10/07 00:44:36 ID:Jt626WjE
マジで・・・
49名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:05:36 ID:z8C7GtLi
西濃の方がいいよ!
50名無しさん@引く手あまた:04/10/08 10:56:48 ID:OfP3bV2z
 なんでどこも30才だったら採用されないの?30才のでこがいけないだよーーーー
51名無しさん@引く手あまた:04/10/08 18:53:40 ID:JZQVToHi
30才のでこにもいろいろあるからな・・・・
52名無しさん@引く手あまた:04/10/08 20:07:44 ID:ydQ/D9Kk
西濃の方がいいよ!

53名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:21:16 ID:QsFBaa/E
佐川コンピュータシステムのコンサル営業ってどうですか?
遅くまで仕事してるのでしょうか?
実際に働いている方、情報お願いします。
54名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:28:39 ID:Na6eoMZT
佐川30歳でもOKだよ。
どの店も人が足らないくらいだから。
55名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:36:39 ID:G8CYuydV
辞めとけ
筋肉痛で寝るのがつらいそうだ
56カンガルーSD:04/10/09 17:00:47 ID:ohRHIr3n
筋肉痛は、仕事に体が慣れてくると不思議とならなくなってきますよ!
コピー用紙50ケースを、らせん階段3階フロアに配達なんてのがありましたが
筋肉痛にはならなかったです。
文科系のデブだった漏れがここまで体が鍛えられたとはと、ちょっと感動しました。
カネ貰ってダイエット&筋トレしてる感じ。

佐川さん物販廃止されたってマジですか?
その他輸送商品販売ノルマや、他社原の獲得ノルマなんて最近どうなんでしょうか?
西濃も企業規模、待遇もまぁ悪くないんだけどノルマが最近キツイ… 
一過性のもので、また昔みたいにマターリ出来ればよいんだけどな。



57名無しさん@引く手あまた:04/10/09 17:56:19 ID:u4nKoX+N
佐川 西濃 ヤマトどこが一番、拘束時間、短いですか?
58名無しさん@引く手あまた:04/10/10 00:16:50 ID:nmi33rwb
>53
SCSの人が、こんなスレ見ないと思われ。。。
コンピュータ関連の板に行ったほうがよろし。
といいつつワシ、実はSCS社員なのだが。
5953:04/10/10 13:35:29 ID:flCGu+Ik
SCS社員の社員さんハケーン!
実際どうですか?ボーナスないし、労働裁量制だし。。。
大手だし、仕事は面白そうだけど内情は?

教えて君ですいません。
6053:04/10/10 13:38:44 ID:flCGu+Ik
50です。
ちなみに、情報システム板、ちくり板にいっても、該当しそうな板がないんです。
少しでもいいので、情報をくださーい。
6153:04/10/10 13:39:43 ID:flCGu+Ik
↑ちがいました、53でした。
62名無しさん@引く手あまた:04/10/10 23:05:58 ID:flCGu+Ik
保守age
63名無しさん@引く手あまた:04/10/10 23:58:29 ID:mYOzrowC
ハイエースがマジェスタ煽ってたが、性能的に・・・

64名無しさん@引く手あまた:04/10/11 19:38:25 ID:l5BVzCwS
mhu
65名無しさん@引く手あまた:04/10/11 21:06:26 ID:Jnvv7ws8
3年間働けば、そこそこ遊んでいても貯金500万は超える。
66名無しさん@引く手あまた:04/10/11 21:08:31 ID:Jnvv7ws8
↑の続き。独身で、追い出されるまで佐川寮で粘る必要があるが。
67名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:48:04 ID:OEMam5V/
女にモテマスカ?
68名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:57:16 ID:o+KQ0J+b
信号待ちで無意識に寝ていることがある・・・とある佐川マンが言っていた
69名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:59:36 ID:Jnvv7ws8
さわやかで元気な奴はもてる。
お客さんとの結婚率は結構高し。
70名無しさん@引く手あまた:04/10/12 01:21:10 ID:VBFNUa+O
>59
裁量制だっけ?!というより年棒制だろ。ボーナスは無くはないよ。急便と同じで少ないが。
といっても年棒制の会社は、これから主流だからね。
給料は佐川急便と同じ給与体制だが、急便のCS(内勤)とかよりははるかに給料がええな。
ドライバーの上位ほどは貰えないが(って年齢にもよるな)。ま、大企業とされる電機の会社よりは給料高いわな。
71名無しさん@引く手あまた:04/10/12 23:06:38 ID:+go/GiNU

実際佐川SDは給料幾らなんですか?
昔は100とか今もセールスすれば80とかなんとかいう話ばかりで。
現状はどうなのかな〜?休みは月9日で確定ですね。
72名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:16:32 ID:SJax8GiZ
佐川 西濃 ヤマトどこが一番、拘束時間、短いですか?


73名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:24:23 ID:YZ9V1aWb
法人メインの西濃じゃね?
74名無しさん@引く手あまた:04/10/13 19:47:08 ID:kkiOUbFd
そろそろ転職を考えてる
で、飛脚と黒猫で悩んだあげく飛脚にした。
黒猫は時々求人を見るが、飛脚はここ半年見てない。
飛脚のホムペから申し込んで、連絡キターってヤシはいる?
今まで直接電話したことしかないから、不安。

教えて禿しくエロい人
75禿しくエロい人:04/10/13 22:53:50 ID:r4PnqPGq
ガテン嫁。

定期的に載ってるよ。
76名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:50:22 ID:jSGGpPF8
>71
現役組で言うと、年収800万以上はまだゴロゴロいます。
しかし給与体制が変わり、新人だと手取り30万弱くらいです。
最低給与の50万まで上がるのも時間がかかります。
しかし数字をあげれば今でも70万以上にはなります。満額が確か80万弱のはずなので。
査定の月毎に給与は上下します。しかし50万より下にはなりません。ですからほかの会社では
考えられないことですが査定ごとに20万とか下がるときもあります。
 
>74
今のヤマトは本当に大変で辛いらしいので正解です。
うちの営業所だと、佐川→ヤマト→佐川の出戻り組はいても、ヤマト→佐川→ヤマトの出戻り組は聞いたことがないです。
ヤマトはまず合格するのに100倍以上(今は200倍だとか)、運がよくないとまず合格しません。
合格してからも社員になるまでが至難の業です。たとえ社員になったとしてもかなりがんばって年収600万が現状のようです。
77名無しさん@引く手あまた:04/10/14 10:37:32 ID:Q5d3wBlo
>76
佐川最低50万とはSDになればずっとですか!
いったんSDになればサボッてればいいんですねって感じですかね。
7853:04/10/14 11:57:19 ID:gGWavU9I
>70さん

応募しようか迷っている30歳ですが、35万/月(みなし残込み)でボーなし、と予測します(公募HPから)
年収契約で420万程度の契約になりそう。決して高くない様に思えますが、こんなもんでしょうか?

年収契約していても、ボー(寸志?)はもらえるの?
79名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:28:53 ID:TW3wzE4A
>>77
サボれると思ってるのですか?
80名無しさん@引く手あまた:04/10/14 23:52:09 ID:3AkokdSz
>77
普通の会社のサラリーマンなら、サボる時間はいくらでもあるでしょう。
喫煙所で長話ししたり、私用メールしたり、2ちゃん見たり。また仮病使って休んだり。。。
でも佐川では、絶対にサボれません。そんな余裕ありません。
病気で休めませんし、労災で骨折しても出て来いと言われます。骨折で休んでコースを奪われた人もいます。
サボろうとかそんな気持ちで入社したら大変なことになります。
だれでも出来ない大変な仕事だから、人並み以上の給料が貰えるわけです。
最初は、家に帰ったら即バタンキュー、そのままの服装で朝出勤。もしくは風呂に入ったら朝まで湯船で熟睡・・・
というような生活が続きます(現にそういう風だった人が多いです)。
81名無しさん@引く手あまた:04/10/15 10:51:29 ID:9cojV/Hl
age
82名無しさん@引く手あまた:04/10/15 11:10:03 ID:Ov7nRE6l
ここの話ってみんな都会の営業所?
当方長野なんだけど、歳暮の時期以外はそんな忙しくなさそうなんだけど

今就職考えてて、丁度クロネコが正社員4人
月給製で23万〜28万、月残業平均40時間、就業時間午前7時〜午後4時
前年比昇給が3千円〜8千円、ボーナス年2回6か月分、年間休日117日

条件的には(自分的に)文句ないけど、実際は凄い大変ってイメージ(以前の飛脚等のイメージ)
高校の時にそこで仕分けアルバイトやってたんだけど
確かに歳暮時期はバイト入れたり満載だったりしたが、普段そんなに多いように見えなかった

仕事内容は集配なんだけど、実際他にどんな仕事してます?
営業なんて聞いた事ないんで集配と営業所での事務作業くらいしか思いつかないんですが
恐らく荷物の量に関わらず担当地区が終わるまでが一日の仕事って事は分かるんですが
83名無しさん@引く手あまた:04/10/15 22:01:25 ID:4PH1i1z/
>>82
ヤマトはいきなり正社員にはなれないはずだが・・・・
なんか契約社員みたいなのでボーナスがかなり少ないらしいよ
仕事量は正社員と一緒らしいけど
集配って荷物あつめたりばらいたりじゃないですかね?
ヤマトは個人の荷物が多いから不在が多いとなかなか帰れないよ
84名無しさん@引く手あまた:04/10/16 00:05:44 ID:s7KOfW6g
>83
そそ、なっかなか社員になれない。社員になるまではボーナスは少ないし、1年毎の契約制だし。
社員になれますって募集しておいて、社員になれる可能性が低いのでは詐欺だ。
ちなみにヤマトのキャリア社員、時給にするとマクドナルドのバイトより安い・・・
85名無しさん@引く手あまた:04/10/17 19:53:59 ID:l1YbK55c
893
86名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:28:36 ID:q5tlEJVZ
はくさ
みんなクチが臭いのか!
87名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:50:09 ID:AQzhJvJw
>>86 規則で決まってます。歯磨きは禁止です。
88名無しさん@引く手あまた:04/10/19 22:43:17 ID:SVEnen2Z
>>80
欠勤できないのは辛いですね。
人間なんだから体調崩す事だってあるはず
体調崩す→休む→即別な人→退社って事になるのか。
親の死に目にも会えないのかな?
89名無しさん@引く手あまた:04/10/20 00:17:55 ID:3qr4r31Q
>82
ヤマトでやっております。就業時間7〜16時って・・・ありえません。
7時〜23時です・・・。
書いてることって求人のデータでしょ?そんなの当てにならない。現実は違いますよ。
正社員になんかどんなにがんばってもなれっこないし。
早く帰れる佐川さんが羨ましい。給料もいいし。
集配をバカにしてはいけませんよ。どんなに大変か・・・クレームを貰わないために。
クレーム貰ったら社員になれませんから。
90名無しさん@引く手あまた:04/10/20 00:55:04 ID:0RnWVFQW
長野はいつも、野沢菜が樽でくる
トラックの中、匂う!   BY 佐川(57)、(64)
91名無しさん@引く手あまた:04/10/20 11:07:48 ID:tGXsDO2n
↑57才?64歳?
92名無しさん@引く手あまた:04/10/20 12:59:10 ID:sxXtfb1i
中途採用の電話してみたんだけど、31歳と答えたら
「31か…一応、運転記録証明書を持って来てくれる?」
なんだか、気の無い返事だったな。 履歴書や面接のことは言われなかった。
やっぱり、20代前半じゃないとだめかも orz
93名無しさん@引く手あまた:04/10/20 15:16:54 ID:FrjffyLb
92乙!!
94名無しさん@引く手あまた:04/10/20 18:47:02 ID:2Sz+oxGi
先週ヤマトの最終審査の健康診断にいってきましたが、C型肝炎だと
不合格ですかね?(肝機能障害)
おちたら佐川受けようとおもってます。
95名無しさん@引く手あまた:04/10/20 19:03:00 ID:g9uGjPmo
>>94
たぶん佐川でも同じと思われ・・・
事務系なら可能じゃないかな?
96名無しさん@引く手あまた:04/10/21 00:46:11 ID:49vzCl11
>94
体が資本の職業だからねー。休めない職業だしね。風邪ひこうが、ヘルニアになろうが、足折ろうが、出て来いって会社(というか職業)だから、
病気は致命的かも。
親が死んでも、代わりが見つからなければ仕事せないかん業種なのよ。
97名無しさん@引く手あまた:04/10/22 10:39:54 ID:wWrCff4D
↑芸能人なみですね
98名無しさん@引く手あまた:04/10/22 11:52:08 ID:Bac7Viol
>>26
研修で珍固出せって言われるのマジ?
99名無しさん@引く手あまた:04/10/22 18:38:50 ID:NUF1xWKQ
俺の店によく、佐川の人荷物届けに来るけど
運送会社で担当替わるのが佐川の人が一番多いな
3時くらいにパンを買っていったので、『昼飯ですか』って
声かけたら、『遅い朝飯、昼飯と、ちょっと早い夕飯です』
って言ってた。そんときは絶句したな。
それから、しばらくして、担当替わってた。
100名無しさん@引く手あまた:04/10/22 20:00:17 ID:Jkzbwio2
          /^l
  l^`\      /  /
  \  丶 __/  /  
   \ /     'ヽ
   _/●  ●    ヽ
   | ▼         ヽ________
   ヽ人__,                   \
    ヽ、                       ヽ
     |                        |
      |                       |   ズザー
      ミ                 |     ノ
       ミ、、_     /______,ヽ  / 三=(⌒   (⌒
       /  /``/  /       /  / /  /三  =(⌒  (⌒
      ((_ノ ((_ノ      ((_ノ ((_ノ=(⌒(⌒
101名無しさん@引く手あまた:04/10/24 18:28:36 ID:lFz/VTMg
五年間やってる人に聞いたらタイムカード押してからサービス残業だって。
帰宅はいつも23時杉だそうです。
廻ってるコースにもよるって言ってたけど、何年働いたらおいしいコースに
回していただけるのやら。
102名無しさん@引く手あまた:04/10/24 18:59:52 ID:N37w1lLr
どんな仕事やってんの?荷物積んで運ぶだけでしょ?
103名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:41:31 ID:G9oeRnvn
>>102
そうだよ
超大量のたまに超ヘビーな荷物一日中はこんでるんだよ
104名無しさん@引く手あまた:04/10/24 23:52:47 ID:U+Wg8oPY
佐川の入社テストに健康診断あるの?
あと、見えない所にだけど、刺青はいってたら無理?
この時代、tatooはいった人くらいいるよね?
105名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:20:56 ID:o4aNn7uV
>>104
おまえは刺青じゃないのか?
106名無しさん@引く手あまた:04/10/25 07:50:35 ID:sf3oHbMX
刺青や。
107名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:05:25 ID:phk+bAai
佐川はヤマトはいい方
日本の物流は俺らDQNが支えてる
月収70万だが、家に帰れるのが月2日
寝るよ
聞きたいことがあったらレスしておいてくれ
起きたらレスするから
3日ぶりに寝るぞ
おやしみ
108名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:10:54 ID:b8eNKIOG
深川の神輿寄付ありがとうねー
109名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:39:37 ID:jh7Pza5b
         ,. -─‐- 、
         , '´        ヽ
       /  /ヽ\     ヽ
     /  /   `、 \ ヽ   ゙,
      .i   i     ヽ、`ヽ、 \ ',
     i   !.  ==、  `ヽ、`ヽ、!    
     |  l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !    
     |  !.ヽ --‐'  `ー‐一1ヽi     アニョハセヨー
     |  i     i  丶   ! ,'
      !  !    `ー '"   ,' i
     i  /ヽ    ー一'  /ヽ、!     
       V   \ ,、     .// ヽ 、_
  .r'"´ ̄ |.   /,へっ‐'" /  i  ``'‐- 、
 /  / | / く★へ ,. へ、. l         ヽ
./   ⌒ /     /`)   ヽ/        i


110名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:56:17 ID:R/Wth7cP
仕事は単純に積んで運ぶそれの繰り返しだよね?ただ単に体がつらいってこと?
111名無しさん@引く手あまた:04/10/26 13:30:31 ID:jdbw2uFE
↑こいつしつこいな。
112名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:14:37 ID:pDUCMKSP
>>110
とりあえず物流センターみたいなとこでバイトしてみろ
113名無しさん@引く手あまた:04/10/26 22:15:03 ID:pDUCMKSP
>>110
ちなみに客のクレームもすごいぞ
114名無しさん@引く手あまた:04/10/27 02:13:43 ID:t2IR8WNO
>>113
この間、佐川で荷物の仕分けをしてみて驚いた。
オニの様にベルトコンベアから流れてくる荷物を
ポンポン投げて仕分けてた。
115名無しさん@引く手あまた:04/10/27 07:19:05 ID:UbcurrnO
DQNってなんのこと?教えて。
116名無しさん@引く手あまた:04/10/27 21:18:37 ID:L7Z3oYq4
D ドラゴン
Q クエスト
N 二重跳び
117名無しさん@引く手あまた:04/10/27 21:22:05 ID:UbcurrnO
まじに教えてくれ
118名無しさん@引く手あまた:04/10/27 22:58:48 ID:F+AxTAIx
ドキュン。意味は119が解説します。
119名無しさん@引く手あまた:04/10/28 03:04:43 ID:1rNrnqRn
「その昔・・・中国より伝わる恐るべき暗殺拳があると聞く・・・
その名を北斗神拳・・・表面の破壊よりむしろ内部の破壊を極意とした
一撃必殺の拳!!・・・それが今ここに・・・」
120名無しさん@引く手あまた:04/10/28 12:41:32 ID:Uru+9zF7
↑嘘です。改めて121がご説明させていただきます。
1211:04/10/28 14:36:39 ID:HaXqD8Eh
初めまして、みなさんに教えていただきたいのですが、私は27歳現在会社員で営業職をやっております。
そんな私ですが、稼ぎたい気持ちが強く佐川急便さんを受けてみようと思うのですが、かなりきついと評判なので
どんなものか教えて下さい。宜しくお願いします。
122名無しさん@引く手あまた:04/10/28 19:55:38 ID:TcTeVyjk
>>121
何度も言われているように、地域によって、店によって違う。
住宅街は大変、オフィス街は楽というのが一般的。
労働時間は7時〜21時だけど、時間たつのは早く感じる。
運送屋の中ではかなりよい会社だと思う。

123名無しさん@引く手あまた:04/10/28 20:54:23 ID:Uru+9zF7
>>122
常に満載なんでつか?
124名無しさん@引く手あまた:04/10/30 22:16:38 ID:AGrcKNda
アゲ(ノ゚Д゚)ノ:・'┻┻:・'
125名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:49:05 ID:hJiL3TU5
佐川は入社の際健康診断ってありまつか?ひっかかると落ちるような・・・
西濃か福山が金いいならそっちいくけど。
レスぷりーず
126名無しさん@引く手あまた:04/11/01 08:31:33 ID:MitcT9Fu
飛脚、黒猫、カンガルー、腹痛すべてに健康診断の受診か診断書の提出を求められます。
一定の適正値を超えると、はねられます。
こういう仕事は体の健康状態が大切なので、採用に大きく影響します。
雇用賃金は、飛脚>黒猫>カンガルー>腹痛になると思います。
ちなみに、運転記録5年間分の提出が必要なので、あまり大きな交通違反をしていると健康診断すら受診できません。

参考程度にして下さい。記述と異なる場合があります。
私は腹痛、黒猫、飛脚と経験しましたが、飛脚が一番精神的には楽です。
ただし、肉体労働なので他業種より大変ですよ。
127名無しさん@引く手あまた:04/11/01 12:46:27 ID:AckSnbMb
>私は腹痛、黒猫、飛脚と経験しましたが、飛脚が一番精神的には楽です

漏れカンガルーで5年ほどSDやってました。
飛脚よさげだな〜と思っております…
集配以外のノルマ(物販など)をさほど気にせず、業務に集中できる環境はいいですね。
カンガルー時代は関東の超繁忙店での勤務だったので、ノルマも高くてこなしていくのが精一杯でしたよ。
給与は悪くは無かったけど。

本当に佐川は良い会社になりましたねぇ…
高ギャラだけで判断するような会社ではなくなってきた様に思う。
128名無しさん@引く手あまた:04/11/01 13:26:07 ID:q7KC6lBR
>>127
タイムカード押してから残業させるような会社が?
129127:04/11/01 14:39:19 ID:FWub+G/Z
>>128
カンガルーもそうですよ タイムカード
カード切った後の残業だけならいいけど、カード引く1時間半前から勤務してました。
当日の段取りは早ければ早いほど、日中の業務の効率性は上がる。
午前中の配達分をさっさと終わらして午前中に集荷に入るか営業かけるかみたいな。

佐川がいいなぁと思う点は、集配業務に付随する余計な営業ノルマの負担が他社に比べて
軽いということがポイントだと思います。
カンガルーは今、かなりドライバーに販売・新規営業能力を求めています。
メインの集配業務以外のことで頭を悩ますことしばしばでした。つうか、営業かけてる暇がない…

こういう問題って運送業やってく者としては重要なことだと思う。
130名無しさん@引く手あまた:04/11/01 15:04:12 ID:q7KC6lBR
>>127
うーん宅配業界では結構当たり前な事なんですねぇ。
私が以前勤めていた所は完全に残業をつけてくれていた
(100時間以上は当たり前でした)ので耐えられないかも・・・
131127:04/11/01 16:42:46 ID:SI1lx0i4
>>130
確かに、サビ残は馬鹿馬鹿しいですよね 実際。
ただ宅配運送業の場合、より多くの荷物を捌いてナンボという面があるので
いかに残業時間を有意義に使って、自分の取り上げを増やせるかが勝負でしょうね。
しかし、毎日張り切ると疲れちゃうので、漏れは適度に手ぇ抜いてました(´・ω・`)

余計なノルマにとらわれずに集配業務に専念できる会社なら、佐川は良い会社だと思う次第です…
拘束時間も以前より数段短縮されたようですし…    ←これ重要

ヤマト・福通のSDも物販ノルマ大変そうだね 
漏れはシーズンになるといつも、ヤマト・福通・第一貨物のSD達とカタログの廻しっこしてた<w
みんな自社の販売品買い飽きちゃってるから


 



132名無しさん@引く手あまた:04/11/01 20:34:07 ID:3dOeYJP7
>128
佐川の現役ですが、今はそんなこと絶対にありえないですよ。
チェック厳しいです。
昔は確かにそういうこともありましたが。
なお、物販に関しても今は全く無くなりました。今年からです。
給料は、リクナビなんかで見てもわかるとおり、福通なんかの倍貰えます。
腹痛にいくなら、委託として佐川で宅配した方が収入がいいですよ。
宅配の委託さんも月収50万とか稼いでますので。軽自動車買って月々3万の
ローン組んだとしても結構な稼ぎになります。免許は傷ありまくりでもOKですし。
133名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:19:02 ID:q7KC6lBR
>>132
私も現役の人に聞いた話なんですが・・・
埼玉だけなのかな?地方によってちがいますかね?
134名無しさん@引く手あまた:04/11/01 23:59:26 ID:2PxvNNtN
>>133
庸車の人じゃない?  
佐川本体の人が言ってたの?  >タイムカード引いた後に残業
135名無しさん@引く手あまた:04/11/02 00:30:15 ID:VYt6EREQ
>>134
はい。埼玉は住宅街そのものだから・・・ですかね?
136名無しさん@引く手あまた:04/11/02 13:13:32 ID:LzXpUQOw
>>132
委託軽宅配だと
新成梱包とか首都圏輸送とか、
そういう類の会社を通すのでしょうか?

それとも佐川本体を直接通して委託をやるのでしょうか?
137名無しさん@引く手あまた:04/11/02 20:37:00 ID:VsGtz2c/
>>136
佐川との直接の個人契約は無いです。どっかの運送会社を通すわけです。
個人契約できるのはヤマトだけ。
個人契約だと、すぐクビにされるよ。変な条件でるし。ヤマトは繁忙期が
終わると、もう来なくていいよ〜なんて軽く言う。佐川はそんなことない。
だって宅配は全部委託業者の仕事だからね。
 
ところで新成梱包って、夜勤のバイトを纏める会社じゃないのか?
宅配の会社は、いろいろあるからどれって言えない。うちの営業所でも
7つくらいの会社が入ってるよ。
佐川の宅配ですって大きく宣伝した求人は無いので、ガテンとかで軽自動車の
配達で、月収40万以上ですってあったら大概は佐川の宅配の仕事。
138名無しさん@引く手あまた:04/11/02 20:47:31 ID:2JkjsNlg
ところで、サッカー部が強いよね。
Jリーグ行くの?
139名無しさん@引く手あまた:04/11/02 21:13:18 ID:ql3NHn97
プロ野球いってほしいな。
俺は佐川ファンだから応援するよ
サッカーでも応援するけど・・・・・・・・・
ユニはシマシマでいってほしいな
140名無しさん@引く手あまた:04/11/03 16:18:12 ID:nIIwC4kb
チビでも佐川は入れますか?
141名無しさん@引く手あまた:04/11/03 20:51:56 ID:1FM/l2AR
どれくらいのチビかわかりませんが、力が強くてすばやく動ければ問題ないのでは?
小柄な人もけっこうみかけたよ
142名無しさん@引く手あまた:04/11/03 21:03:02 ID:lte2m7zp
横断歩道の手前で一時停止だけはバカらしくてやりたくないんですけど、
そんな根性も最初の合宿で叩きなおして頂けるんですか?
143136:04/11/03 21:56:01 ID:h7Dc3BPd
>>137
詳しい情報サンクスです。

新成梱包については、
以前軽四ワンボックス黒ナンバーの車のドアピラーに【新成梱包】って貼ってある
佐川さんの宅配車を見たことが何回かあったもので…

例の新成とはまた違うのかな?
144名無しさん@引く手あまた:04/11/07 00:06:04 ID:oRUczbO/
佐川の面接を受けてきたが結果のわかる日を聞き忘れた。
運転経歴書を取り寄せてっていわれたけど・・・。
知ってる方教えてください。
145名無しさん@引く手あまた:04/11/07 01:18:20 ID:3tu+wBPz
>>144
何歳?
免許に傷はあるかな?
146名無しさん@引く手あまた:04/11/07 01:41:29 ID:4JNr1pHJ
朝日を浴びて出発の♪
エンジンの音軽やかに(だ)? ♪
抜粋
佐川〜 佐川〜 皆明るく〜 佐川急便!! ♪
147名無しさん@引く手あまた:04/11/07 10:05:51 ID:oRUczbO/
32歳。免許無傷。ペーパーテストとかは完璧だけど・・・
148名無しさん@引く手あまた:04/11/07 13:05:11 ID:3tu+wBPz
>>147
先輩社員から怒鳴られるので、
心をマシーンのように感情を無くして頑張ってください
149名無しさん@引く手あまた:04/11/07 14:16:44 ID:0GCoNW+e
>>148
今時?やっぱりDQN会社か。
150名無しさん@引く手あまた:04/11/07 23:17:49 ID:Zopm34lW
>>149
今時?って・・・運送会社はどこもそうですよ。。。
普通のサラリーマンが転職してくると、みんなビックリして半分以上は即
辞めていきますな。
151名無しさん@引く手あまた:04/11/07 23:42:33 ID:0GCoNW+e
>>150
運送10年間やった。大きいのにステップアップするたびに会社変わったけど
先輩に怒鳴られた事なんかないよ。俺が特別って訳でもないと思いますけど。
152名無しさん@引く手あまた:04/11/08 18:07:08 ID:HfvUbJs4
研修でワンポイントTATOO(肩)がばれたらくびになるかな?

153名無しさん@引く手あまた:04/11/12 02:03:52 ID:6F7ThvwN
まだ求人募集してる?26歳どれ位もらえるの?体力自信ありです。
154名無しさん@引く手あまた:04/11/12 02:16:41 ID:6F7ThvwN
待ってるぜ!やらないか?
155名無しさん@引く手あまた:04/11/12 02:17:36 ID:6F7ThvwN
誤爆です(´・ω・`)
156名無しさん@引く手あまた:04/11/12 10:31:52 ID:19BQ+LBJ
>132
何処の現役?
俺は月に40時間超のS残業している。
チェックが厳しいのは、見た目の記録上だけだろうに!
定時で帰れるのは、DQN社員か新人だけ。
現実を認めろよ。ひょっとして君はDQN社員?
157名無しさん@引く手あまた:04/11/12 12:59:19 ID:1KK3Xkr8
>>156
たぶんド田舎でしょ
158いっぱん消費者:04/11/12 14:15:02 ID:sMh9GKK5
佐川急便対応かなり悪し。
不在連絡表があったからTELしたら、時間指定してあるのにいなかったでしょう、ちゃんと居てくださいねぇ〜…って
おまえは馬鹿か、氏ね。時間指定したら、ずっとその時間帯に家に居ないといけないのか。
日時指定じゃないぜ、お前何様、不在で、再配達。それも仕事の一つダロ。
プロとして、仕事シロ。お前なんて辞めてしまえ。
その点、黒ネコネコは対応良好。
159名無しさん@引く手あまた:04/11/12 21:54:55 ID:tCRYnuuH
>>158
時間指定したならその時間にいるのがあたりまえと思うが。。。
時間指定しといてその時間に、買い物とか行っちゃう奴とかいるけど、
気が知れん。
俺は、時間指定したら、早めに来るかもしれないから15分前には家にいて
トイレもなるべく我慢し、チャイムの音を聞き漏らさないように
テレビの音量とかも下げて待つけどな〜。
たしかに上記の電話の対応は問題あると思うけど、おまえも約束守れや。
人間としてあたりまえのことだろ
160名無しさん@引く手あまた:04/11/12 22:15:55 ID:lWDA43Kc
>158
釣りかも知れんが、お前みたいな奴のせいでしんどいんだよ、仕事が。
161名無しさん@引く手あまた:04/11/12 22:51:09 ID:dtPrNSMp
この前佐川の面接でドライバー初任給286000円っていわれたんですけど、
通勤手当とかは別途支給ですか?
あと車を持ってないんで車の保険に入ってないんですが、自腹で入らないと
いけないんですか?教えてください
162名無しさん@引く手あまた:04/11/13 17:04:55 ID:gZ/8nxlw
>>161
安っ。マジ?地方?
163名無しさん@引く手あまた:04/11/13 20:11:37 ID:1LVcmlDF
大阪
164名無しさん@引く手あまた:04/11/13 20:12:36 ID:QhGxuqch
沖縄
165名無しさん@引く手あまた:04/11/14 12:24:01 ID:/kq4eQgc
初任給そんな安くて拘束糞永くて先輩には怒鳴られるの?
ちょっと考えたけどやっぱやめよっと。
166名無しさん@引く手あまた:04/11/14 18:18:20 ID:TMlpb1IG
1ヶ月後に33万(ひとり立ちして)になり、SDになったら39万って
いってた。
ひとり立ちはできてもSDは順番待ちだからだいぶ時間かかるんでは?・・
167ななし:04/11/15 01:53:43 ID:TWzl/UU2
仙台の佐川、経営ヤバイらしいよ。
みんなヤマトに入りたがってるよ。
この前も1人来た。
しょせん、ヤマトよりも値下げするしかできない会社だよ。
閉店セールの靴屋みたいに安売りする会社はつぶれる一歩手前の証。
安売りで個数稼ぐだけで給料と経営が成り立つわけない。
荷物集めるけど配達が追いつかない。
委託に任せるとレベル低いし、全てがヤマトのまねだ。
168名無しさん@引く手あまた :04/11/15 12:31:06 ID:FFrZxSZS
「月9日休み」って土日なん?それとも月毎のシフト?
169いっぱん消費者:04/11/15 16:25:10 ID:uJwsf+17
>160お前なぁ、再配達も仕事の一つだろ。仕事がしんどい?
おまえだけじゃないんだよ、ばかか。しね。ははぁー、お前みたいなやつが
佐川のレベルをさげてるな。しかたないか。あきれる。
170名無しさん@引く手あまた:04/11/15 17:25:04 ID:WjtscM+h
一人立ちしたらSDなのかと思ったらち、違うの?
171名無しさん@引く手あまた:04/11/15 17:34:15 ID:J87qFbZs
違うみたい
セールスまでできてSDってことかな?
172名無しさん@引く手あまた:04/11/15 17:40:15 ID:6Za9X/TT
勝島にある佐川のデカイ集配所でドライバーのベスト10とワースト10がデカデカと張り出されていた
しかも顔写真付きで・・・・
173名無しさん@引く手あまた:04/11/15 19:46:26 ID:WjtscM+h
>>172
やはりDQNか。学習教材業者なみだな・・・
174名無しさん@引く手あまた:04/11/18 01:41:46 ID:tOk55jwy
>>172
勝島に通う渋谷店のドライバーにヤリ逃げされた。
そいつの顔写真が貼ってあるか興味深々。
二度と縞シャツとは遊ばない〜(/_;)
175名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:53:32 ID:6IlKOeSl
>>174
ヤリマンなの?
176名無しさん@引く手あまた:04/11/18 15:14:02 ID:0fp15p85
>>175
その問い スレ違いと思われ・・・
177名無しさん@引く手あまた:04/11/18 15:46:00 ID:Uc5urriw
今荷物を”配達中”になってから6時間近く待ってて出かけられないのだが・・・
佐川ってこんなもんなん?次から黒猫にしよ・・・
178名無しさん@引く手あまた:04/11/19 16:49:05 ID:spmC62lz
で、1は結論でたの?
179名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:48:43 ID:0B/zcX5Z
元城南店社員だが、あんな軍隊のような会社には入らん方がいいよ。
180名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:51:33 ID:XdIeqhn7
っつうか、ヤクザじゃんこの会社。
181名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:53:57 ID:Deep9GYW
配達のシナモン壊したら、自分で弁償するんだって
ほけんは科研らしい。
182名無しさん@引く手あまた:04/11/19 17:54:07 ID:0B/zcX5Z
朝6時半仕事開始。帰るのは23時。
主任、係長以上はもっと長い。
183名無しさん@引く手あまた:04/11/19 18:03:28 ID:0B/zcX5Z
新規20件なんて無理に決まってんだろ!糞係長ガァァァァ!!
184名無しさん@引く手あまた:04/11/19 20:51:30 ID:spmC62lz
頼むから首都高5号線を60キロで走るのは辞めてくれ>渋滞の元凶
185名無しさん@引く手あまた:04/11/20 15:10:07 ID:WCjPo05v
2CHのブラック企業ランキング運輸部門で1位じゃん。
186名無しさん@引く手あまた:04/11/21 22:09:20 ID:MIyIX5Qn
任意保険や交通費なんかは手当てが出るんですか?
187名無しさん@引く手あまた:04/11/21 22:11:28 ID:upaUD3TA
出ない
188名無しさん@引く手あまた:04/11/22 18:18:33 ID:44QTc+6F
もう転職最後にしたいんだけど、定年まで働ける?
体壊したら内勤になったりして・・・
189名無しさん@引く手あまた:04/11/22 19:09:32 ID:BgYM+k1B
私、実は、佐川の武蔵村山店で社員ではなく業務委託(宅配専門)で働いてる者です。
個人的な事情で、次のようなスレをたてました。ビビることなく、お気軽にお問い合わせてください。

【車タダで】私の仕事引き継いで【あげるから】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1101114332/150

ここの1です。ここのスレざっと目を通したが、半分は本当で、半分はウソ、誇張、
デマなようが。信じられないことを書くかも知れないが、自分にとっては佐川が
一番精神衛生上いい職場だった。佐川の社員は、上司に帰る時間まで管理されたりして
うるさく言われているが、業務委託は顧客からのクレーム以外のことはうるさく言われない。
マイペースで仕事できる。怒られたときも理不尽な怒られ方をしたことなど自分は
なかった。同じ佐川でも三多摩店などイジメがあると聞いたが。業務委託は賃金は正直
たいしたことない。が、私がここで募集かけるのは、私の担当エリアが武蔵村山店で
1、2を争う荷物の出るとこで賃金的にもなかなかだから。

じゃあ、何故辞めることを考えているのかは、私に直接問い合わせて聞いてみてください。

>188さん
体、壊す心配はまずありませんよ。少なくとも業務委託なら。
190名無しさん@引く手あまた:04/11/22 23:10:14 ID:44QTc+6F
レスさんきゅです。
がんばります。
191名無しさん@引く手あまた:04/11/23 13:16:51 ID:VqFFqzxA
>189
そのスレ見られないんだが・・理由教えてもらえる?
オレの友達、愛知県の某所に勤めているんだが、
このスレで言われているほど酷い状況じゃないそうだ。

勤務時間:7時頃〜21時頃まで
給料:30万代(残業代なし)ボーナス無し、給料は営業で仕事とってくれば上がる。
休日:月9日。

仕事も難しくなく、キツくも無いとの事。
現に、そいつメッチャ太ってるからなぁw。
4年前に入社した時、大声で社歌を歌わされたみたい。
それ以外は、特にDQNと感じなかったようです。
今入社したら、社歌すら歌わない状態かも・・・との事。

佐川は勤務地、上司によって待遇違うのかもね。
192>>184:04/11/23 13:28:46 ID:73J8yKmu
首都高は高速と名乗っているが、正確には自動車専用道路。
高速自動車国道ではないのです。
従って法廷速度は60km

うちの近くにも営業所あるから慣れたよ。
193名無しさん@引く手あまた:04/11/23 13:32:32 ID:73J8yKmu
>>189
武蔵村山店に俺の同期いるよ。
三多摩店は新人研修の時の講師がいる。

どうしてるかなあ
194名無しさん@引く手あまた:04/11/23 14:44:45 ID:KyjJuHli
>>189
>>190
>>191
そんなん就業状況なんて、社員か委託で随分違うやん。
委託の場合は(おれだが)、
朝6時に出勤(これくらい早くいかないとホームでいい場所が取れない)。
7時から積み込み
9時出発
22時まで配達(日曜とかはもうちょっと早く帰れる場合もある)
当然、24時指定とかあったらそこまで居なきゃいけない。
わしは最遅で、0:30まで配ってた。
営業所に戻るのが、22:30くらい
伝票整理と、入金、荷物の下ろしが終わるのが23時
帰って、23:30。これが普通だった。
休みは週休1日で月曜だけ。ただし、7月12月の繁忙期は休みは無いのだ!
これがキツイ。だから休みは年に40日くらいかと。。。
正月休みは3日くらいかな。お盆は2日だね。
給料は完全歩合なので(荷物一個175円くらいだね平均すると)、稼ぐ人は
50〜60万円、稼げない人は(新人とかの3か月くらいとか)、15〜25万円だね。
当然個人事業主だから、そこから税金が引かれる(確定申告)。
ガソリン代、交通費は自分持ち、労災などの補償なし。ボーナスもなし。
こんな条件でも、佐川の委託は他に比べて格段の好条件。
195名無しさん@引く手あまた:04/11/23 17:47:27 ID:hMxb1txF
死ぬほど働けば
1000万行く?
196名無しさん@引く手あまた:04/11/23 23:08:47 ID:VqFFqzxA
>194
委託業なんてあるんだ?
それにしてもキツイ状況だなぁ。

同じ佐川で働くにしても、色々と勤務状況が違う訳だ。
197名無しさん@引く手あまた:04/11/24 00:42:27 ID:gO/NuXxh
マジレスだけど今の佐川はかなり良くなったと思うよ。
実際そんなに辛くはない。
でも一般的にそんなイメージがあるから
客によく大変ですねみたいな事いわれる。

そんな時は必ず  はいもう死ぬほど大変ですっていう。
ある意味営業トーク。それでみんなけっこう優しくしてくれる。
198名無しさん@引く手あまた:04/11/24 11:32:57 ID:ElLAMmNt
>>196
佐川は個人宅への宅配は全部委託業者がやってます(軽自動車)。
大きい荷物に関しては社員(トラック)が配達してます。
田舎だと個人宅への配達も社員がやってる所があります。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@引く手あまた:04/11/24 19:33:56 ID:Ly7XXHtX
↑車がダータでもウン十万もかかるの?
201189:04/11/24 20:36:41 ID:k7FoEHi+
>200さん
どこのフランチャイズでも加盟金はとると思うのですが・・・
私が入った時と加盟金の額が変わったかもしれないので正確な数字を
もう一度調べておきます。

>>199の訂正と補足
>私の担当エリアは階段なしのエレベーターが多いので
を、私の担当エリアはエレベーターなしの団地が多いので、に訂正

補足
●私の車はぶつけまくってボコボコ
●加盟金のお金があまりないという人などは、借りて働いて返す事も可能。
どこのフランチャイズかは、私と直接会うか、電話をかけてくれたら答えますので。
●私は仕事の日は日中ネットができないので、スレにカキコはどうしても夜になってしまう。
できれば、携帯に電話してくれるのがありがたい。
●やめる理由は85%はまともな理由。15%が情けない理由

よろしくお願いします


202189:04/11/24 21:04:40 ID:k7FoEHi+
もう少し付け足しとこう


>188さん
武蔵村山店には50代後半、60代がゴロゴロいます
>191さん
多摩地区にお住まいの方ですか?もしなんなら、お会いしたいのですが・・・
>>194
東京23区の店の人かなあ。武蔵村山はもうちょっとラク。その分、お金もおちるのだが。
武蔵村山は朝8時積み込み。で、積み込みの場所取りなどなく、各人の指定の場所で積み込み。
10時前後に出発。武蔵村山店だけかもしれないが、委託で夜専門の配達員がいるため
夜は8時から9時くらいに帰社。仕事に慣れてない新人でもう1時間ほど遅れるかんじ。
家路に戻れるのがさらに30分後から1時間後という具合。
203189:04/11/24 21:12:07 ID:k7FoEHi+
7月はちゃんと休めた。休日の次の日が委託は休みなのだが、海の日の
次の日だけ出勤したな。12月は月2日しか休めない。2ちゃんも見る
余力もないかも。ううう。
204さくじょやえっくす:04/11/24 21:25:33 ID:Mb/LiuTV
k7FoEHi+さん、いいがげんにしていただきたいかと・・・
205189:04/11/24 21:45:36 ID:k7FoEHi+
>>204
わかりました。スマソ。
206名無しさん@引く手あまた:04/11/24 22:39:38 ID:Ly7XXHtX
FCかよw   胡散くさっ
207名無しさん@引く手あまた:04/11/24 22:48:31 ID:u4ypOmMO
ついこないだまで友達が働いてましたが、
環境自体はかなり良くなったって言ってたよ。
だけど給料が以前よりかなり悪くなったらしい。
以前は初任で50万・3ヶ月で80万だったらしいけど
↑ちなみに3ヶ月で休みは3日くらいだったらしい(笑)
今は40万くらいから中々あがらんらしい。
だけど佐川で働いてる人は猛者ばっかりだから
休みより金をくれって感じで昔の方が良かったって言ってるってよ。
あと最初に研修があるんだが、1週間携帯を取り上げられて山奥の
施設へと送られて、そこで社歌を嫌というほど歌わされれうらしい。
友達が行った時はそこで2人くらい脱走したらしい。
208名無しさん@引く手あまた:04/11/24 23:26:39 ID:8idfrC7w
ヤマトに続き、佐川もメール便でやってしまったようですね。
未配・・・
挙句の果てに一般ごみで捨ててしまって、清掃局から連絡があり発覚したそうな。
209名無しさん@引く手あまた:04/11/25 22:50:18 ID:rQy13fs5
佐川印刷って佐川系列?
210名無しさん@引く手あまた:04/11/26 08:26:58 ID:hUWyTV4p
208はマジ情報?
211名無しさん@引く手あまた:04/11/26 18:06:46 ID:aOseK/E3
佐川の大型って楽らしくて中々辞めるヤシがいないらしい。
空いたら紹介してくれって言ってんだけど全然声がかからないよ。
212名無しさん@引く手あまた:04/12/01 23:11:26 ID:mjXeDvgA
先日、「541」と「641」コアな地域の店番ミスしたら
チャーターかかり、金額大きくショック!!
213名無しさん@引く手あまた:04/12/07 01:45:55 ID:uiWAuu2N
仕事中、携帯しながら走行
おまわりにつかまりました。
214名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:30:28 ID:pOvObrO6
佐川のドライバーは高校中退かDQN高校卒が多くないかな?
大卒なんているのかな?
215名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:37:23 ID:J+BCfuaI
うちの店には、有名国立大法学部卒がいます。その他大卒はいっぱいいますよ。
みんな遣り甲斐目当てで佐川に入ってきています。
今の社長、会長も大卒で佐川にドライバーとして入ってきた。
216名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:42:17 ID:tLNfAB0P
佐川ってすごいよな。俺は全く関係ない人間だが、
荷物はこぶとき絶対に小走りで運んでる。
誰が見てるわけじゃないのに・・
とても俺にはまねできんよ。体力馬鹿じゃないとつとまらんだろうな。
217名無しさん@引く手あまた:04/12/07 21:51:39 ID:WIwYfbvC
>>216
走らないと仕事おわらないからだと思われ
218名無しさん@引く手あまた:04/12/07 22:37:26 ID:oFUPqSmz
多香子のCMの曲いいな
219名無しさん@引く手あまた:04/12/07 23:33:05 ID:/X/Egphf
>>216
おまえが見てるじゃないか
誰も見てない様で、誰かは見てるんだよ。
220名無しさん@引く手あまた:04/12/08 21:58:51 ID:aRa0NrWS
3歩以上は走れ!!ってな
221名無しさん@引く手あまた:04/12/08 23:25:26 ID:mopeKuSd
うん。おたかさんの曲サイコー
222名無しさん@引く手あまた:04/12/09 00:42:10 ID:LteYhMJY
>>215
早慶もいますよ。採用実績見れば分かる。
東大から自衛隊に入る奴もいるからね。
223名無しさん@引く手あまた:04/12/09 22:01:20 ID:EsOXLCWj
>>221
OH、同士よ 乙
224名無しさん@引く手あまた:04/12/11 10:14:27 ID:Oyhn3sh/
来月から働きたいんですが、募集していますか? 体力、根性自信有りです。
225名無しさん@引く手あまた:04/12/12 23:13:14 ID:0D/chBHl
おたかのCD売ってなかった…ノワーン
226名無しさん@引く手あまた:04/12/18 19:59:36 ID:0lqe1+tZ
>>225
ゲッツしたよ〜ん
227名無しさん@引く手あまた:04/12/18 20:28:36 ID:TWE+NgPH
あの曲上原たかこだったんやね
228名無しさん@引く手あまた:04/12/21 07:06:12 ID:XL0JSXJK
ヤマトみたいに台車を使わないからな
腰とか痛めたらお終いっぽいな
いずれにしても年を取ったら駄目だろう。
229名無しさん@引く手あまた:04/12/21 18:26:21 ID:Y0BuCuba
え?台車つかいまくりだよ
230名無しさん@引く手あまた:04/12/23 12:31:22 ID:Aouc/IPw
佐川の孝子可愛い
231名無しさん@引く手あまた:04/12/24 03:46:48 ID:rGR4M/Lo
漏れもCD買いますた
232名無しさん@引く手あまた:04/12/24 04:25:26 ID:CmT3NWlb
佐川のトラックの後ろに運転手の写真か似顔絵、名前、これは決まりですか?
233名無しさん@引く手あまた:04/12/26 12:29:22 ID:IYgVV1uV
こんなDQN会社、安月給でよくやるよ。
234名無しさん@引く手あまた:04/12/31 19:44:38 ID:FWZwwKZ/
固定給40万ていくない?
235名無しさん@引く手あまた:05/01/01 18:41:11 ID:3c0OyAXN
俺はいい会社だとおもうよ
236名無しさん@引く手あまた:05/01/01 19:15:22 ID:/MvZ+A/3
年中無休だろ?
237名無しさん@引く手あまた:05/01/02 03:07:40 ID:XvXphhCM
年中無休ですが何か?

238名無しさん@引く手あまた:05/01/10 12:26:08 ID:YvorZDAn
会社は年中無休。社員(バイト等も)は交替で休み。
239名無しさん@引く手あまた:05/01/16 14:57:11 ID:+5QnEZgh
係長しだいなんじゃねえ?給料なんてさあ。人がいねえで。誰でも入れるけど、なんか規則が多くて腹立つぜ残業するな。赤マジック自腹。新年会は無くなる。でみんな辞めたいのに辞めさせん。
240マゾ:05/01/17 19:51:05 ID:OQwxnJov,
身なりについてはどうなんですか?ひげとか髪型とか刺青とか?
それとやっぱスピード違反2回とかの経歴はダメですよね・・・
佐川で働きたい・・・
241名無しさん@引く手あまた:05/01/17 22:01:25 ID:9OUZXNtc
バイク通勤駄目だと聞いたのですが
スクーターもやはりバイクひ含まれる
のでしょうか?
242名無しさん@引く手あまた:05/01/17 23:32:10 ID:jwbB7KzZ
今年で27歳になりますが、佐川に転職しようと思います。
高卒だけど、高校時代インターハイまで行った経緯あり。
体力、体育会系には慣れています。
こういったことも採用のポイントになりますか?
243名無しさん@引く手あまた:05/01/18 17:44:18 ID:vWWLPmtK
>>240
身だしなみは基本。
いろいろと運送会社がありますが、
佐川が一番厳しいと思います。
なぜ、そんなに佐川で働きたいのか…?
マ、マゾだからですか?w

>>241
当たり前です。
事故が多いからと聞いています。

>>242
ポイントにはなると思いますが、
みんなそう言って期待を持たせて失踪なさいますw
部活と仕事は別です。
精神面の問題も大きいと思いますが…。
重要なポイントは、免許に汚れがないこと!!
酒気帯びとかスピード違反とか大丈夫ですか?


あとご存知かと思いますが、運輸・交通板の

佐川急便統一スレッド 4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1100569626/l50

こちらもどうぞ。

244名無しさん@引く手あまた:05/01/18 18:44:33 ID:HfiLrgUo
髭だめ、髪は黒ですっきり短め、そして刺青はだめ。
かくしても研修での風呂で刺青チェックされる
なぜならおれは刺青でクビになったから・・・
でも消していけば雇ってくれるって
でも親身になってそのことの相談にのってくれた
くびになったけど、おれはお世辞じゃなくいい会社だと思う
消していく価値あるかも
245名無しさん@引く手あまた:05/01/19 01:57:13 ID:knFa/6Nn
通行禁止の違反で一度切符切られたことあるんだけど、採用は無理かな?
246名無しさん@引く手あまた:05/01/19 10:24:29 ID:9yqA9fE2
ちょっと荷物を送りたいんだけど、ダンボールって自分で用意した方がいいの?
247名無しさん@引く手あまた:05/01/19 12:32:40 ID:ZnOhrxRF
>>245
いけるだろ
248名無しさん@引く手あまた:05/01/20 18:37:05 ID:ntsDeJ49
>>245 大丈夫ですよ でも 半年に1回警察署で違反歴を調べるから
申告漏れは 降車&始末書4枚かな。降車になると給料激落ち 飲酒&酒気帯びはクビ
違反して半年間だけいて 違反歴を調べる前に辞めようとしても 辞める時に調べる
もし その時違反が見つかれば 退職金なし

中京ブロックのとある店で在った話
249名無しさん@引く手あまた:05/01/20 18:47:45 ID:wGlbXVxN
佐川がいい会社だ、なんて思ってる人本当にいるんだね、びっくり。
あんなもん、伏見のヤクザ会社だぜ?

それと、佐川のTVCM,わけわからん。
変な女とキグルミ着た白人どもの出てるやつ。
意味がさっぱりわからん。
250名無しさん@引く手あまた:05/01/20 19:31:50 ID:352QG9KG
今の募集で、


正社員(軽又は2、4tドライバー)

月収 セールスドライバー 20万〜28万6千円

資格 20〜35歳まで

勤務 7:30〜16:30*残業あり

休日 1ヶ月9休制

見習い期間あり(2〜3ヶ月)


って出てるけど、そんなに少ないいものなの?

大阪全体の募集記事ですが。
251名無しさん@引く手あまた:05/01/21 09:32:42 ID:CUK4LcKM
>>250
SDになったら30マソ以上はあるよ
大阪は
それ大阪でもローカルだろ
252名無しさん@引く手あまた:05/01/21 17:16:37 ID:soaCu/Yc
>>251
大阪本社?USJ近くにあるところからの大阪全体募集の記事だよ。(DODA関西版。今発売中の記事)
電話で聞いたけど、最初はみんなこの給料からスタートだって。
20〜28,6は年齢、経験、荷物量で変わるらしいが、SDになるまではここが上限だって。
253名無しさん@引く手あまた:05/01/21 22:53:29 ID:CUK4LcKM
>>252
それが研修期間2ヶ月ほどで、一般ドライバー(ひとり立ち)して
33マソ、SDなって最低38マソくらいだよ
大阪店です・・・USJ手前の
254名無しさん@引く手あまた:05/01/21 23:10:05 ID:iECi8+kO
でも激務なんでしょ?
道も詳しくないとだめだろうね。
_| ̄|○
255名無しさん@引く手あまた:05/01/22 01:03:46 ID:MRtSHnpI
>>254
みんな最初から道なんて分かってないよ。
やりながら覚えるんだよ!!

激務は…そのとおりだなw
256名無しさん@引く手あまた:05/01/23 03:35:12 ID:HAhZu5dZ
電話で応募して、担当者から電話あったけど、
住所聞かれた後、各営業所にあたってから再度、電話します!ってあれから2日音沙汰無し。
大阪市内、32歳だけどだめんでしょうか?
257名無しさん@引く手あまた:05/01/23 13:29:04 ID:S/2iu51M
>>256
俺も大阪市内32歳未経験で入社した。
あとすこしまってから軽く問いあわせしてみたら?
258名無しさん@引く手あまた:05/01/23 15:59:28 ID:I+4zG3b6
佐川でヘルニアになったら、労災おりるんすか?
259名無しさん@引く手あまた:05/01/23 16:05:51 ID:7twq1o9q
今日、佐川のドライバーが
トラックの荷台で
ああ!!!
クソー!!ムカつく!!
と、荷物にむかって叫んでマスタ。
激務なんだろうなwwww
260名無しさん@引く手あまた:05/01/24 14:19:50 ID:5o59XAba
今日の大阪の広告に
サービスセンター職大募集って載ってたんですが
これってどうなんでしょうか?
内容は台車を利用した集配の仕事で、免許は必要なしです。

資格 18歳〜

時間 8:00(8:30)〜17:00(17:30)*残業あり

月収 155600〜179600+残業手当

休日 1ヶ月9休制
261名無しさん@引く手あまた:05/01/29 21:37:16 ID:q6Gh1Myg
詳細マダァ?(・∀・)っ/☆ チンチン
2623年君:05/01/30 11:39:28 ID:FFVqNdJ5
>260さん

それはサテライトの募集ですね。大都市なんかでは駐車問題などいろいろ
あるので、サテライトといってプチ営業所を作ってそこから台車を使い
オフィスなどに配達してもらう業種ですね。
だからトラックの運転をすることはありません。私の勤めている営業所の
地域ではありえませんがw(田舎なので

私は勤めて3年の23才ですが、給料は手取りで50万弱頂いています。
質問なんかがあれば何でも答えますので。
住めば都、働けば都。そんな感じで3年働いてますw
263名無しさん@引く手あまた:05/02/01 10:31:24 ID:O1/Fr/w7
サテライトって・・・名前はカッコイイけど仕事内容は
カッチョ悪いね。
264名無しさん@引く手あまた:05/02/06 16:20:40 ID:uiYMNp+a
この会社は人生の踏み台にするといいよ。
俺は5年働いて1500万貯めて、今は自営で何とか年収1000万を越えた。
独身、実家住まいという好条件ではあったものの。
まぁ、貯めるにしても絶対的な目標を掲げてやらないと、月に20万くらい余裕で使える(当時お俺)
月収が入るから、浪費癖をつけたら辞めれない。
でもあれだ、元同僚の話では適当にやってれば給料の上下が少ないからまだ辞めれないとか。
なんつーか、変わったなぁ〜。
265名無しさん@引く手あまた:05/02/06 21:12:39 ID:M+y5gaO2
↑はいはい。すごいすごい。羨ましい羨ましい。
2663年君:05/02/07 00:06:02 ID:YvoOwxgP
人生の踏み台にするというのはいい例えですな。
自分も金貯めている最中でなんとか開業したいですからね。
267名無しさん@引く手あまた:05/02/07 10:49:45 ID:PuOLfOfH
>>266
自営で成功する可能性は10%未満なの知ってる?
大抵はなんとか生きていけるかいけないかの世界。
1500万なんてアッという間に無くなっちゃうよ。
268名無しさん@引く手あまた:05/02/07 22:04:23 ID:fug+FD//
イヤ いまはもっとひどい 5%以下だ 
自営するのは簡単である そして会社を大きくするのも簡単である
難しいのは利益をだすということだ
269名無しさん@引く手あまた:05/02/08 10:27:23 ID:+UD2KG4d
264もあと何年もつことやら・・・
270名無しさん@引く手あまた:05/02/08 12:23:17 ID:z/tIuKX6
難しいのは利益をだすということだ

そのためにやってるのにな
271名無しさん@引く手あまた:05/02/13 13:29:35 ID:cu+C5Cog
佐川と福通どっちがきつい?
272名無しさん@引く手あまた:05/02/13 23:39:03 ID:k4fsozEB
佐川で働こうと思ってる身長178cm体重53kgのガリガリ君ですが大丈夫でしょうか?
273名無しさん@引く手あまた:05/02/14 07:24:31 ID:nWdDyqEy
ガリガリ君ってアイスまだあったよな?
食べたくなったよ。
274ヴrんf:05/02/14 14:55:56 ID:Py0XQ1qC
sagawaに限らず、どこの宅配業界も、きついと思うよ。
私は女だから、???だけど
前にヤマト期間バイトしてたけど
今は、どこの企業でも宅配に頼ってるから
佐川で、きついと感じるなら、ヤマトでは、つとまらなさそう。
宅配に限らず、物運びは肉体仕事だから覚悟が、いるんで、ないの?
275名無しさん@引く手あまた:05/02/14 23:16:59 ID:+W8Ix/Qw
自分は大丈夫かな?って思うくらいならやめたほうがいいね。
276名無しさん@引く手あまた:05/02/16 11:48:16 ID:pApSn3+8
みんなこのスレきてみてください
いかに佐川SDが低脳な人種かわかります。

元佐川SD 毛沢東
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1106015050/l50
277名無しさん@引く手あまた:05/02/17 14:57:19 ID:ReoOxw+A
自営で開業したいなら、
大多数の人は佐川で働いたほうが稼げるし、リスクも無いと思うよ。
昔に比べれば環境も良くなったし。その分給料下がったけどね。。

女の人にはこのご時世穴場的な職場かも。
ウチの店では軽しか運転していないよ。
278名無しさん@引く手あまた:05/02/17 22:10:23 ID:tE6IZBEb
佐川はきつそう。だけど給料はいいよね。
佐川の主任さんとか課長さんは給料どれくらいなの?
社員の方教えてください。
279名無しさん@引く手あまた:05/02/18 01:17:24 ID:Vj8NhwPC
初任給っていくらですか?
280名無しさん@引く手あまた:05/02/18 14:17:25 ID:CPn3hq+q
10年前は初任給60万とか貰えたけど、今は38万だったかな。
休みとか福利厚生が良くなった分下がった形。
あと、ドライバーとして一人立ちすればの給料。

主任は50〜60ぐらい。
係長以上になると、かなり大変(仕事の質+量が共に増大)になるので、
昇進を望んでない人も多数います。
281名無しさん@引く手あまた:05/02/18 22:42:05 ID:Vv5PAv94
初任給28マソじゃなかったっけ?
282名無しさん@引く手あまた:05/02/18 22:45:17 ID:Z6ptqAk8
一時弟が小遣い稼ぎで行ったけど、
分単位のスケジュール表渡され、
遂行するまで同じとこ何度でも回れと。
当然車から降りると走らざるを得ない。
283名無しさん@引く手あまた:05/02/19 19:17:14 ID:uljiqXqH
29歳、彼女なし、佐川に転職検討しています。
残業すると全部つくのかな?
彼女できるかな?
284名無しさん@引く手あまた:05/02/20 00:35:51 ID:de7k1KeM
29歳では面接で切られます。その歳ではもう手遅れですし、彼女なんか出来る暇なんてありませんよ
285名無しさん@引く手あまた:05/02/20 10:48:55 ID:xveN1Y6H
佐川さんに主任で誘いがありました。
現職の人間関係に疲れていること、給与が50%Upなことから
受け入れようと思っています。
更なる給与アップを求めたところ、係長職で採用と提案ありましたが
受け入れるべきでしょうか?
従業員の方いらっしゃいましたらご意見ください。
286名無しさん@引く手あまた:05/02/20 11:34:35 ID:+XYqjZS2
元佐川内部で働いていた。
参考になれば〜
まず29歳ならぜんぜん問題ない。
元楊キーも確かにいるが概ね好青年だよ、佐川は。
糞リーダーの班にはいれば地獄だがいいリーダーならそれほどきつくないと
思う(おれはいいリーダーに親しくしてもらったYO)

社内報で「佐川マンになった理由は?」ってアンケートで借金返済が一位だった
のはw
今は週休二日は間違いない。
ただかなり体力はいる。朝は遅くても06:30には出勤7時前に朝礼(リーダー
によっては詰められることも)
夜は早くて22:30前後。 以上、ききたいことあったらドゾー
287名無しさん@引く手あまた:05/02/21 12:39:54 ID:SSw4NsfM
係長はやめとけ。
15〜20人束ねるので、それなりの責任が伴う。
自ずと私生活まで影響出るぞ。
バリバリ働きたいやつならともかく、
現職の人間関係に疲れているような人間に務まる任務じゃない。
288名無しさん@引く手あまた:05/02/22 04:45:33 ID:Jb4Vrffq
>>286さん

いまだと初任給幾らくらいですか?(首都圏の場合で)

2893年君:05/02/23 12:17:05 ID:DnSW805s
>288さん
新人だと今は手取りで25万いくかいかないかですね。

会社にはいると、まずは新人研修というのがあって佐川イズムを注入されますw
それが終わって、構内作業や先輩の車に乗って仕事の流れを覚えます。
そして、独り立ち研修というのがあるのですが、それに受かって初めて
トラックに一人で乗れるようになります。
こうなるとお給料が手取りで32−35万ぐらいに上がります。
そのあとは、仕事が出来るかどうかやお店の状況で変わりますがSDになると
手取りで40万コースにあがります。
SDになってからが勝負で、営業成績を上げればお給料も上がり、満額ドライバー
になると65−70万なんて化け物な人もいますよw
290名無しさん@引く手あまた:05/02/26 05:59:06 ID:RwYpYWnT
大卒で転職してきて佐川のSDやってる人っているんですか?
291名無しさん@引く手あまた:05/02/26 08:06:07 ID:YL3h4ocC
新卒で佐川やってる奴は知ってる。
292名無しさん@引く手あまた:05/02/26 10:04:40 ID:pMNm0hsU
数年間に働いてました。
今は東日本運○興業で長距離やってます。
まず、佐川に入社すると、
江ノ島研修という楽しい研修が待ってます。
無事生き残っても声が一ヶ月はまともに出せません。
2〜3ヶ月さらに研修があってやっと一人で回れるようになります。

ハッキリ言ってつらいし、朝は早いし、夜は平均で11時上がりかな
ただ昔と違って休みも多いしね〜
まぁ気合でカバーできるかな。
ただ、人並み以上の体力が無いと長くは続きません。
普通の体力でも働けるけど、かなりシンドイです。

今私は佐川の長距離なのですが、ここでも十分つらいです

293288:05/02/26 12:32:59 ID:YHjfCBQB
>>289さん

返レスが遅れましたが、貴重な情報有り難うございました。
大変参考になりました。
294名無しさん@引く手あまた:05/02/26 14:18:44 ID:a227/0Qf
月の平均残業時間が90時間くらい。
係長以上の休みは月6日。
SDは月8〜9日。
295名無しさん@引く手あまた:05/02/26 14:24:04 ID:r0qxpeOP
>>288
佐川にアルバイトで行ってみたら?
アルバイトの場合、佐川は直接の採用活動をしていないが、外部の
派遣請負会社が、佐川の輸送ターミナルのバイトをよく出している。
(ただしアルバイト広告で、勤務先に佐川の社名は出していない。)

オレはアルバイトで佐川に行ったが、ターミナルの作業で
ガクガクブルブルの恐ろしい思いをした。
296288:05/02/26 16:01:16 ID:YHjfCBQB
>>295さん

大学生時代に新○梱包や三徳商○から派遣されて、東京の八潮にある佐川さんの夜勤のバイトをしたので、恐ろしい思いは私もしています(笑)

でも、佐川のSDは私にはムリぽ。
297名無しさん@引く手あまた:05/03/03 12:27:20 ID:UyvGHagC
運送業界で労働時間8時間のところはありますか?
298名無しさん@引く手あまた:05/03/03 13:18:07 ID:fSPRmriC
ネタか。。
299名無しさん@引く手あまた:05/03/03 15:36:21 ID:m/If1xZh
アホか。。
300名無しさん@引く手あまた:05/03/06 12:09:02 ID:kXCtSJXE
296さん

八潮にあるということは7013か712ですね。確かにあそこならば凄いかもしれません。
301名無しさん@引く手あまた:05/03/10 22:59:25 ID:g6lhIuje
速攻で辞めてきた。佐川なんぞに人生をささげる気はないんでw
まったり工場にでも勤めるか〜
302名無しさん@引く手あまた:05/03/11 06:23:00 ID:uvAxu9ye
age
303名無しさん@引く手あまた:05/03/12 00:53:56 ID:mZJiIMnU
工場=激務薄給
304名無しさん@引く手あまた:05/03/13 00:49:02 ID:+p1XeOS4
入社試験てあるんですか?誰でも受かるものじゃないですよね?
305名無しさん@引く手あまた:05/03/13 04:43:14 ID:3VRc+7Uv
若かかったら普通に受かるでしょ。
それより新人研修ってどこでやんの?
誰かおせえて。
306名無しさん@引く手あまた:05/03/13 21:07:35 ID:EMedO78X
>>305隔離施設
307名無しさん@引く手あまた:05/03/13 22:01:24 ID:wAHaYl1S
過去5年間に小さな物損事故を3回
(うち1回は追突で自分の責任割合は0)経験していますが、
運転記録証明書に載りますよね?
308名無しさん@引く手あまた:05/03/13 22:13:20 ID:wAHaYl1S
ちなみに違反はありません。ゴールドです。
309名無しさん@引く手あまた:05/03/18 22:39:55 ID:vBDNLZEq
地獄の研修に耐えることができる人は、入社すべきです。研修施設は神奈川県の綾瀬にあります。
310307:05/03/19 21:21:56 ID:sLwSbIwm
スレ違いご無礼しました。
が、一応結果報告。
実際に運転記録証明書を取ってみました。
結果は真っ白でした。
物損事故なら関係ないようです。
311名無しさん@引く手あまた:2005/03/21(月) 21:36:53 ID:st9j4TNm
配送は大型免許の資格がないと駄目?
312名無しさん@引く手あまた:2005/03/25(金) 16:58:35 ID:ul1u1dbu
普通でいいよ
313名無しさん@引く手あまた:2005/03/29(火) 08:39:37 ID:aAE1rzCb
age
314名無しさん@引く手あまた:皇紀2665/04/01(金) 20:13:10 ID:iCWVNN5u
age
315名無しさん@引く手あまた:2005/04/02(土) 03:36:47 ID:7hEaCFBZ
この冬、佐川の人(40才ぐらい)にオールナイトのスノーボードを誘われ一緒に行った
そこに仕事終わりの後輩佐川マンがやってきて一緒に遊び
AM3:30頃
「じゃあ僕らは仕事が有りますから、お先に失礼します。」と帰って行った。
あれ位じゃないと佐川は務まらない 凄いぞ佐川のドライバー

いや、あいつ等どこか壊れてるよ
316名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 16:01:12 ID:Rr8kB7T4
俺は佐川好きだけどな.
佐川のおじさんいい人だし.
ヤフオクとかアマゾンとか通販利用しまくってるから顔覚えられたよ.
配達先が留守とかで何度もいろんなとこまわらないみたいで大変そうだった.
317名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 16:43:09 ID:8v+ZlJfS
西濃はどうなの?西濃の人っていますか?
318名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 17:27:11 ID:00hNQv96
福通・ペリカン等と較べれば
飛脚・カンガルーではないでしょうか

日・祝・盆・暮れ暦どおり休みたければカンガルー
お金を稼ぎたいなら飛脚

カンガルー(西濃本体)も3・4年勤めりゃボヌスも年60マソぐらいここの所出てるみたいだが
飛脚さんはどうでしょうか?
319名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 17:32:20 ID:8v+ZlJfS
>318
マジですか!?俺30だけど今から大丈夫かな?
とにかく正社員になりたい!
318はどこに勤めてんの?
320名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 17:47:05 ID:8Tu7P1Ir
結局どこ入っても厳しいよ。
でも、普通にしてりゃいいのよ。
質的にはどこもまとも。茶髪DQNはいない。
東証一部上場っていうところに誇り持ってる人もいる。
佐川は昔暗い時代もあったけど、今は刷新されてる。
大手五社はほんとに、そこらの運送屋とは待遇が違う。
まあ、業界全体で運賃の値下げ競争して共倒れにないように
安易な価格低下は避けるべき。
そうすると、質が下がる。
無茶な運行、無茶な積載、無茶な時間、無茶な配車。
中継地点で交わして交わして交わして!みたいに、
もう運行車泣かせになる。すると、事故も増える。
321名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 17:54:45 ID:8v+ZlJfS
なるほど・・・
今から夜勤なんでまたお話を聞かせてくださいm(_ _)m
322名無しさん@引く手あまた:2005/04/05(火) 20:05:57 ID:idb+cMGO
いってらっしゃ〜い
(って、もう働いてるよね)
323名無しさん@引く手あまた:2005/04/06(水) 14:36:03 ID:gQYcR9Br
>322
おはとうございます。
・・・で話の続きですがこの職って事故歴とかあると採用は厳しいですか?
人身事故なんですが・・・(相手は鞭打ち)
324322:2005/04/07(木) 07:56:22 ID:8ln+YE5C
>>323
実は自分も佐川マンではないのです。
佐川運輸に興味を持ってこちらにお邪魔してます。

・・・で自分も質問ですが現役佐川マンの皆さんは
現在のクロネコヤマトについて
(名前を出すのがタブーだったらごめんなさい)
どう感じますか?
325名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 08:10:32 ID:gw+UZsd7
トヨタの期間工と佐川
どっちがキツイ?

両方の経験者いる?
326名無しさん@引く手あまた:2005/04/07(木) 08:51:53 ID:gu8/KaCd
>324
運送関係のお仕事ですか?
僕(29)は工場の交替勤務です。
327322=324:2005/04/07(木) 23:33:37 ID:8ln+YE5C
>>326
ルート配送を経て現在同じ会社で営業です。
2t車に乗って体を使って、ルート配送しながらの営業のほうが好きです。
商用車にのって営業のみは体は楽ですが…
それで運送業界に興味をもちました。

328名無しさん@引く手あまた:2005/04/08(金) 01:31:47 ID:11iOdcJO
ネコ、飛脚、カンガルーで迷っているんだけどどうしたもんかな?
それぞれメリット、デメリットを答えられる人いましたらお願いします。
329名無しさん@引く手あまた:2005/04/09(土) 01:50:50 ID:LCs+AhCN
8年ぐらい前の違反暦は採用に関係無いのですか?
330名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 13:56:59 ID:y7rvC9du
ネコ、飛脚、カンガルーの社員の方降臨願う!
331名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 15:53:34 ID:W1QNJHTW
>>325
ホンダの期間工と佐川のSDやりましたが比べモンになりません。
もちろん佐川の方がキツいです。
332名無しさん@引く手あまた:2005/04/10(日) 23:25:31 ID:wplHgjKZ
>331
今も佐川のSDですか?
333331:2005/04/11(月) 02:45:31 ID:b4FzW2Mg
半年前に辞めました。
334名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 02:59:26 ID:jpx/XLSe
最近はマトモな労働環境になったと聞くが
それでもやっぱりキツイのか。
335名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 03:06:37 ID:xIIorDf+
>328
クロネコは朝6時出勤23時退社だと言ってました。
給料は正社員で手取り19万。茄50万だと。

俺は年末のバイトだったから気楽だったけど、正社員の人はみんな
顔色悪かったですよ。

336名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 03:41:20 ID:Ph1HFGGg
飛脚はいないの?
337名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 03:41:56 ID:Ph1HFGGg
カンガルーの人はいないの?
338名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 04:33:26 ID:JNN6VRwT
このスレで意見を聞いてる野郎ども
実際に何処でもいいから運送会社に就職して
その会社を体験し方が早いし現実がわかる!
それに元運送マン又は現役の野郎ども真面目にここのスレにレス入れ無い方がいいと思う
339名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 06:37:09 ID:1e6vESEv
給料は安いし仕事はきつい。さらに上司も最悪・・・楽で給料がもっといいところはほかにもある
340名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 11:50:24 ID:jpx/XLSe
>>335
ネコは正社員になれる可能性も低いみたいだね。

>>338
ここにレスするとなんか都合が悪いの?
自分がレスしたくないなら黙ってろよ。
341名無しさん@引く手あまた:2005/04/11(月) 21:19:34 ID:DxjIrfoB
■■■■ 佐川急便統一スレッド 6 ■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111156022/l50

★☆★☆西濃運輸★☆★☆22★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111856173/l50

★クロネコヤマトPART41 31日付退社の方へ★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1110871794/l50

【将軍様】福山通運]【重態?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1104469990/l50

ヤマト、佐川、西濃、腹痛、働くならどこ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095663997/l50



342名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 02:17:51 ID:pWbq8Afx
結局どこがいいのかわからん・・・
佐川か西濃で迷ってる。
343名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 16:07:56 ID:Lw27wbn4
SDと、一般ドライバーって何が違うの??
わかる人お願いします!
今日佐川うけてきますた・・・
344名無しさん@引く手あまた:2005/04/14(木) 21:08:08 ID:bc8KL3M0
>>342
長く勤めたいなら無難に西濃を薦める。
>>343
簡単に言えば仕事の内容と給料が違う。人事の説明受けなかった?どっちの職種か希望ぐらいは聞かれたと思うんだが…
345名無しさん@引く手あまた:2005/04/15(金) 00:03:15 ID:nsVHjvKh
>344
人身事故歴があるんですか採用してもらえますか?
346無職35才:2005/04/15(金) 18:47:50 ID:XaZk9R6B
大変なお仕事ね。
がんばってね。
あ〜暇すぎ!
347343:2005/04/16(土) 08:26:23 ID:3VsnK4WQ
>>344
一般ドライバー求人だったので、そういうのはなかったですね。
スレ見る限りじゃ営業するんですね。
研修そんなに地獄なんですかね。
来週あたりから研修かな。
とりあえず、電話あって、採用の方向でと言ってました。
運転記録証明もだしました

がんがるしかないですな

348名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 12:50:36 ID:aDrhkr3Z
遅レスで長文スマソ…
>>345
人身は1年以内は厳しいよ。でも俺と同期のヤツは人身事故歴(入社1年半前)あったけど入社したから時期にもよる…と思う。
>>347
一般でつか。営業はSDほどうるさく言われない。慣れないうちからいきなり請求書配って集金して、営業もかけてその上配達集荷やるよりイイと思う。
研修は昔より大分マシだって聞いた。でも念の為のど飴くらいは持ってった方がいいかもね。研修中は大声出す事がほとんどだから。頑張れ。
349名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 20:06:47 ID:HLGnK+pV
>348
それって佐川、猫、カンガルーで一緒ですか?「時期」っていつくらいですか?
350名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:46:39 ID:7mIB1q5y
ここで色々と何処がいいのかって聞いてる!!
椰子ども!お前ら本当に運送屋に就職したいと思ってるのか?もし就職したいなら何処でもいいから入社して
その会社を体験して来いやW
ちなみに俺は某〇〇の教育指導係だからよW
351名無しさん@引く手あまた:2005/04/17(日) 22:49:05 ID:KgMMBlOo
また変なのが来ましたなぁ
352名無しさん@引く手あまた:2005/04/18(月) 12:46:03 ID:cqF20v/4
>>349
>>348でつ。佐川とヤマトは免許の汚れに凄く過敏。多分これは西濃も福通もだと思うけど。
時期ってのは、佐川は入社(面接だっけか?)する時に過去5年間の運転記録証明を出すんだけど、それに違反があると結構マイナス。人身は特に。だから過去5年以内がその時期って事。期間内に人身やってるなら、事故状況とか詳しく聞かれると思う。
でも、それを踏まえて採るか採らないかは店の状況と運じゃないかな。俺は佐川しか分からないから他社は分からん。役不足でスマソ…
353名無しさん@引く手あまた:2005/04/20(水) 10:32:40 ID:eoYr73Rp
>352
>348です。ありがとう!実は1年2ヶ月前に人身事故、1年前に信号無視で捕まってます。自分は運にたよるしかなさそうですね。
354名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:51:11 ID:20sp0txb
人身事故やった2ヶ月後に信号無視やってんの?
そんな奴が車運転する資格あるの?
「運にたよる」運転ですか?
355名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 22:58:09 ID:Er7txfME
「ボロボロになればいいじゃないですか〜」byホリエモン
356名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:34:50 ID:yEqYfN/j
>354
捕まるとき誰だって捕まると思うよ。
357名無しさん@引く手あまた:2005/04/21(木) 23:41:19 ID:V3EAwa4B
>354
信号無視ってもアレだろ?
赤に変わるけど急ブレーキになるから行ってしまおう。
ってやつ。
358名無しさん@引く手あまた:2005/04/22(金) 16:59:17 ID:3n9ayul0
なんだかんだいっても、飛脚様は誰でも受かるよ。
ただ、続く続かないは、別だけどね。今からでも遅くはない。やる気のあるチトは
受けてみよう。
359名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 19:15:44 ID:aPNBxH+C
>358
求人は35歳までってことだけど
40歳でもOKですかね?
360名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 19:17:48 ID:KfT0KF9i
駐車違反で罰金の連続でないてたなー!うんちゃん
361名無しさん@引く手あまた:2005/04/24(日) 20:09:56 ID:ANdCrB8Y
>>359
無理。
試しに人材派遣から構内作業やれば、肉多労働の極めだと
分かる。
中国人の方が4000年の歴史がある分、漢方とかでなんとかしてるよ。
362名無しさん@引く手あまた:2005/04/25(月) 20:13:28 ID:SYwWtx44
飛脚の研修ってなにするの?期間はどれくらい?
363名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 15:13:05 ID:ue8B1ZJl
うちの彼氏が飛脚。
お客さんとの出会いが豊富らしくて
知ってる飛脚のほとんどがお客様を集荷してます。
364名無しさん@引く手あまた:2005/04/26(火) 19:39:56 ID:hzcdPzni
飛脚のみなさんは有給とかの取得率はどうなんですか?
休暇は月1回くらいは使えるの?
365名無しさん@引く手あまた:2005/04/28(木) 19:52:40 ID:GXsIK6lp
長野(北信)の佐川ってどうよ?
キツイほう?ラクなほう?
366名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 06:32:50 ID:2NfvazCL
げげっ佐川急便いいじゃん。俺は伊藤園なんだけどね。。
伊藤園は、朝7〜20時勤務で、拘束13時間、実働13時間w
夜は早く帰れるかな。あと休憩は無し、昼食はコンビニ寄る時間あれば
パンでも食いながらトラック運転だ。慣れればカップ麺食いながら。
あとはご存知の通り、自販機補充と一般店への納品ね。
おなじ運送屋仲間だが、こちらはルートが決まってるのが長所かな?
地図片手に探す苦労は痛み入ります。
ただ屋外にいる時間は中々長いよ。季節の変わり目はドシャ降りでも
1時間濡れながら品揃え換えたりするしね。あとホームセンターは
箱売りするから、2Lペットの箱(12kg)を200ケース、倉庫の天井まで
一人で積み上げたりとかもする。地獄です。
そんで給料は初任給が額面で9万強、あとは入社5年でも15万くらいが
限界です。ちなみに10年以上いても支店長にならない限りトラックです。
367名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 06:39:40 ID:2NfvazCL
20時退社は厳守で、支店から立ち退かねばならないルール。
世間様から見て「夜遅くまで仕事してる悪い会社」と
思われないための苦肉の策なのよ。
しかし戻ってからの事務処理はどうしても終わらない。どうするか?
自分のトラックの車内灯で書き物するのです。。(涙
368名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 09:18:09 ID:jjcuR7ch
>367
20時過ぎに社内灯で書き物ってマジ?
あの明かりでまともに読み書きできるん?
キっツイなぁ(涙)
369名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 09:47:25 ID:2oQc4+Cu
佐川社員の年休取得の話聞かせてくださいよ〜
370名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 11:44:34 ID:lC7gCJTD
カンガルーに入って三週間、入ったことを後悔してます。
昨日なんか会社出たの0時だぜ(つд⊂)エーン
371名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 12:03:20 ID:2oQc4+Cu
>370
初任給はいくら?カンガルーのどこで働いてるの?
372名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 13:04:58 ID:GG6wMnmw
>>370
ガンガレ!
GW過ぎて残貨祭りが終われば、あとは盆手前までマターリだ!
一斉出荷、ミニ・宅配の仕分け大型4台分とかがなければ(店による)、漏れは20時半には帰ってた!
          

しかし入ったばかりの新人にラストまでいさせたら、支店長・課長らから怒られるけどね。
フツー・・・

漏れがいた店(関東ブロック)は新人、遅くても19時には帰らしたのに・・・
373名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 17:12:02 ID:CC73Akne
>>366
伊藤園て大卒がほとんどなんだっけ?
374名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 17:45:23 ID:GzNS7m3Y
>372
残貨祭りってなに?
375名無しさん@引く手あまた:2005/04/29(金) 19:31:45 ID:NSTG5aeF
休みだから企業宛の未配達分が山積みってことじゃないの?
376名無しさん@引く手あまた:2005/05/02(月) 23:19:28 ID:nwVXqYZR
うちの会社にくる伊藤園がめちゃすごいワキガでつ。
377名無しさん@引く手あまた:2005/05/03(火) 15:41:59 ID:yGAPeXwS
肉体労働で7時〜23時って・・・かわいそう
労働局は何をしてるんですか?寝てるの?
378366:2005/05/03(火) 22:27:32 ID:v/sfM/7G
>伊藤園て大卒がほとんどなんだっけ?
7割は大卒。全社員4000名のうち300名くらいが毎年辞める。

>うちの会社にくる伊藤園がめちゃすごいワキガでつ。
なりふり構ってられないのは同じだよ。制汗だの着替えだの
してる暇ない。
でも囚人服(失礼)は作業能率良いと思うよ。俺らはYシャツに
ネクタイ着用、革靴だからね。意味ねーっての。
支給シャツは社名入ってるから、自前のを着てる人が多いな。
俺なんて夏はズボン裾をまくり、シャツははだけ、タイは
シャツにねじ込み、タオル首から掛けてサンダル履きだよ。
便所行ってチャック全快の時もあるし。
街で俺を見かけたらきっとド肝を抜かれるよ。
んでトラックには2Lペットのポカリを箱で常備。これ最強。
月曜朝には職安にチェックしに行ったり、コンビニ寄れたら
ジャンプのデスノートとこち亀を立ち読みしたりもする。
379名無しさん@引く手あまた:2005/05/11(水) 21:27:31 ID:jvVJ0jfb
結局、猫、飛脚、カンガルーって転職するならどこがいいの?
それぞれの長所短所言える方降臨してください。
380名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 15:01:49 ID:iHweMxjr
>379
結論からいうと、運送なんてやめといたほうがいい。
時間に追われて運転するのはどの運送屋でもいっしょ。
特に飛脚はひどいけどね。
俺は飛脚勤務。
来月で辞める。
もう時間に追われるのはいやだ。
擁護するつもりはないが、あのJRの運転手の気持ちがわからんでもない。
張り詰めた気持ちだと、いつか大惨事を引き起こす。
佐川の上の者、この2ちゃん見てるか?
この会社は必ず潰れるぞ。
訴えられても、確実に敗訴。
381名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 18:26:21 ID:i0bQ5CYO
トラック協会やトラック会社の経営者アタマだいじょうぶ?労働者は機械じゃないんだよ?
382名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 18:27:30 ID:3znZj0nC
労働者は機械です。壊れたら取り替えます
383名無しさん@引く手あまた:2005/05/14(土) 18:52:07 ID:Ro8XEGIz
運送屋に入る目的が一人で気楽だからと言う理由なら、2t車集配系は辞めとけ
一日の走行距離が100キロ未満で、下手な営業マンより激務薄給なだけ。

それより、休みや家に帰るのを捨てて中長距離トラッカーになった方が
気楽だし続くぞ。個人的にはこんな感じだと思う。

仕事のしやすさ 部品>>雑貨>>路線>>食品>>生鮮>>集配
給与のよさ   部品>>路線>>食品>>集配>>生鮮>>雑貨
激務度     生鮮>>食品>>雑貨>>集配>>路線>>部品
休みの多さ   部品>>路線>>集配>>雑貨>>食品>>生鮮
これ以外では  タンクローリー>>キャリアカー>>ダンプ

384名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 00:36:09 ID:6bjHFchx
部品というのは
例えば自動車関連とかかな?
トヨタ関連の運送屋は待遇も良いみたいですね。
385名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 18:28:41 ID:QqlLg6d9
膝の骨が悪いのですが、無理だよね?
386名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 18:34:02 ID:9NGIQGQp
>>385
大画面テレビを抱えて信号待ち、その後ダッシュできれば、
問題なし。
387名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 18:40:02 ID:LyNPmq+j
制限速度でチンタラ走るな!!邪魔だ!!どけ!!!!!
388名無しさん@引く手あまた:2005/05/15(日) 23:35:09 ID:kyL6s+b8
>387
抜かせばいいじゃん。はげ。
389名無しさん@引く手あまた:2005/05/16(月) 00:38:09 ID:darR7d72
>>388 うるせぇ、チンカス。
390385:2005/05/16(月) 22:27:51 ID:qGG7Eiv8
>>386
ありがとございました
391名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 12:06:12 ID:F8u/tWHk
現役佐川だけどなんか質問ある?orz
392名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 14:24:00 ID:NZOg9rxf
一日の拘束時間はどんなもんですか?
393391:2005/05/17(火) 18:52:32 ID:lOk2zT9C
>>392
埼玉某店の漏れの場合は午前7時に会社に降臨、帰社は午後8時半から九時ですかね・・
拘束13,4時間でつ。今はドライバーは9時までに帰れということになっておりやす、一応だけど。
休みは月9でガッチリ。GW四連休あったと思ったら、そのしわ寄せで6勤1休が連ちゃん。
結局ただ休日をまとめただけ。もうアフォかと
早く辞めたい・・
394名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 19:24:38 ID:NZOg9rxf
ありがとうござます。
やはり運送は拘束時間が長いですね。
しかも走り回っているわけだから手を抜くわけにもいかないし
ほんと体力勝負ですね。
ちなみに年収はどのぐらいいきますか?
395名無しさん@引く手あまた:2005/05/17(火) 21:20:51 ID:nSbr/89q
まぁ、体力的にはきびしいかも知れんが
精神的にはラクだよね。セールスドライバーは。  
外回りだし、上司の目も無いし。
新規獲得、物販、時間指定には追い立てられるが…

配達終わって集荷までに時間が空けば寝れるしな。
そんなヒマな時期はたいてい給料が下がる訳だが。

>>393
最近の飛脚さんって7-9時で帰れるんですか!?
それ魅力ですな。 社長が変わってからなのかな、その状態。
396名無し@引く手あまた:2005/05/17(火) 22:57:46 ID:Lg1j6+tP
労働基準法により
貨物運送事業に従事する労働者の1日の拘束時間は13時間を超えない事と
決まっております。しかしそこに落とし穴があるわけですな。
拘束時間は36協定(労使協定)を労働者と締結していれば
1年間の総拘束時間3516時間以内で6ヶ月を限度に月の総拘束時間を最大320時間
まで延長出来るわけです。
そして週2回までなら1日の拘束時間が15時間をこえて16時間まで仕事が出来るわけですな。
しかも1年間の総拘束時間3516時間以内であれば監査がはいってもお咎めなしなわけです
運送業は国から「時間超過が仕方ない職業」と思われているフシがあり
しかも日本の物流の90%以上が「トラックによる陸送」なので本格的にメスを入れる気持ちは
サラサラないという訳ですな。
でも上の人は声高らかに叫びます「コンプライアンス(法の遵守)」とね・・・。
397名無しさん@引く手あまた:2005/05/18(水) 23:39:40 ID:DjaTVOwD
飛脚は年休は毎月1〜2日くらいとれますか?
398名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 00:37:05 ID:bkWHgfkv
>389
いやいや、だから抜かせばいいじゃん。
チンカス。
お前のボロ車じゃムリか。
ごめん、チャリか。
そらムリかもな。
ビンボーは悲しいね。
399名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 07:55:31 ID:hP2HlyFR
どなたか、ご意見お願いします。
私は今年、30歳になる土建業の現場監督兼、作業員です。
最終学歴は通信制の高校です。
こんな自分でも佐川急便に雇ってもらう事は可能でしょうか!?
400名無しさん@引く手あまた:2005/05/20(金) 09:04:51 ID:Yl41eK/+ BE:54029344-##
>>399
雇うのは簡単。
続けられるかが問題。
弱音上げて辞めてくやつ多すぎ。
401399:2005/05/20(金) 12:48:53 ID:hP2HlyFR
>>400
レスありがとうございます。
自分は体力には自身があります。
弱音を吐いて辞めた人は主に何がつらいのでしょうか?
402S急便路線隊:2005/05/22(日) 18:33:30 ID:hdAjMcs1
給料はソコソコだと思う。ただ、○モのSDに目を付けられる。各営業所で最低でも2〜3人はいると思う。自分は路線だから直接接点は無いけど、自分の勤めてる会社でもSDに声を掛けられた奴がいる・・ヤバイ!?
403名無しさん@引く手あまた:2005/05/26(木) 19:26:22 ID:tF31Scve
有給休暇は月1くらいはとれますか?
404名無しさん@引く手あまた:2005/05/29(日) 22:22:56 ID:QTBP73Sq
ハロワには、グループ会社の佐川物流と佐川通関の求人がいつまでも残ってますが、
やっぱり激務だからですか?
405名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 14:40:39 ID:NfNq3Kyu
佐川の人は冬も半袖のせいふく
406名無しさん@引く手あまた:2005/05/30(月) 16:27:00 ID:VTYSMBOU
>401
俺は、時間に追われて運転するのが嫌だから辞めました。
JRじゃないけど、似たような会社ですよ。
会社からメール受信用の携帯渡されるんですが、
「何時に終わる?」が5分おきに入ってきて、
「もっと急げ」「なぜそんなに遅い?」
等のメールがひっきりなしに入ってきます。
上司に文句を言うと、せかしているつもりてはない、
時間の段取りを把握したいからだ・・・と。
この会社はおわってる。
必ず潰れる。
ってか、潰す。
407名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 01:32:00 ID:Hpn6vhaQ
あ〜今の会社マジ嫌気さしてます。
マジ佐川行ってみたいです。飛脚さまどんどん降臨願います!
408名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 21:02:47 ID:RXKfj9Vs
>407
406書いた者やけど。
406に書いたとおり。
人それぞれ感じ方は違うけど、俺はこう思った。
給料も昔ほど良くないし、ボーナスないから
年収で比べたら他とほとんど差なし。
それでも行きたいんなら行けば。
前科なければ面接=採用だから。
ごきげんよう。
409名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 21:25:06 ID:2lVCa0n6
佐川が年収1000万超えはバブル時代だろ
退社は夜10時過ぎ、朝は6時前に出社し常に
睡眠不足
410名無しさん@引く手あまた:2005/05/31(火) 23:09:20 ID:Usd9LX++
>時間に追われて運転するのが嫌
やっぱ運送業はどこも同じっすね〜。
俺は伊藤園ですがね。メール受信用の携帯ってのは無く、
個人のケータイに来ますが、会話は大体同じです。
数分おきに煽られます。「もっと急げ」と。
電話の応対にも手間を裂かれるんだし、あんま掛けて
こなければもっと早く終わるよ!って言いたいですわ。
まぁ半分以上は電話出ませんけど。。
つーか宅配物ならまだ良くね?人の為に立てるつーか。
俺なんて社長の私腹のためにお茶を運んでるからね。
この会社も終わってる。必ず潰してやる
411名無しさん@引く手あまた:2005/06/01(水) 00:04:43 ID:bFNNgN6r
>410
伊藤園ではないが、俺ジャ○ンビバに配達行ってた。
同じようなこと言ってた。

>人の為に立てるつーか。
すまん、俺はそこまで心広くない。
ウザ客多いよ。
ま、佐川が今までしてきたツケだから
客の風当たりがキツイのしかたないのだが。

ほっといても佐川は潰れるよ。
412名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 01:09:18 ID:QOjfy/Hx
>408
407やけど前科って違反とか事故歴?それとももっとやばい方?
413名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 02:56:42 ID:f8hBc4E+
>412
前科・・・豚小屋歴。これはムリ。
違反・・・飲酒以外なら大丈夫。
414名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 16:12:31 ID:967b4IpT
>413
現役飛脚ですか?ボーナスとかどれくらいもらってる?
415名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 17:08:22 ID:+aZ9VcEs
>414
最近辞めた。
棒茄子は、営業所ごとにちがうかもしれないが、
俺んとこはなかった。
給料は手取りで27満。
精神的苦痛を考えたら安いわな。
そもそも、2チャンで話題になる会社。
待遇がいいわけない。
416名無しさん@引く手あまた:2005/06/02(木) 22:44:48 ID:Rd2geg2V
有明の国内航空貨物の

通称:つどころリーダー(馬鹿)っているの?

情報キボン
417名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 10:51:42 ID:Hh0L9fma
佐川の月9ローテーションの休みってどうなん?どんなローテなの?
有給休暇はとれないの?とりやすい?
418名無しさん@引く手あまた:2005/06/03(金) 13:15:10 ID:X/CirwG5
>417
月9のローテは自分のコース次第。
配達先が店舗が多いコースは日祝も仕事ってパターン多い。
特に2tは。
逆に4tは大口やから、日祝休みの確率高し。
有給の話は、俺は聞いたことがない。
ないんじゃない?
419蜂の子:2005/06/06(月) 14:04:56 ID:3mgXCsSS
今佐川に勤めてる人(SD)と付き合おうか悩んでいるのですが、仕事的に
どうなんですかね?
お休みは月9って聞いてますが、これから先将来的にもどうなのか考えてる
のですが......。
何でもいいんで情報アル方お願いしまーす。
420名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 14:31:49 ID:iZu9FKj8
今時間にすごくうるさくて、出社が早くても帰社が遅くてもうるさく言われます
漏れはは七時過ぎ出勤、九時には帰ります
休みは月9。418にある通り、有給の話は聞いたことないですね…というか、取ろうなんて思えない空気です。
時代遅れの体育会気質やDQN臭はたっぷりだけど、先輩はみんな裏表がなくてホントにいい人ばっか
慣れれば居心地は悪くないですよ

4d車から記念カキコ
421名無しさん@引く手あまた:2005/06/06(月) 21:14:25 ID:vy/WYpc/
連投スマソ、420です
17年度独り立ち分からなのかな、独り立ちしても2万チョイしか給料があがらなかった
4ヶ月早く入社した先輩はきっちろ10万あがってるのに・・・
手取り25マソ前後・・・・今日わざわざ支社に電話して確認してしまった
10万あがるつもりでやってたんで、なんというか・・・

もう今からあえて佐川に入る意味ってないんじゃないかな・・・
422名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 03:58:33 ID:vzGvdVCZ
>420
もう辞めたけど、俺もそうだったよ。
俺が入社してすぐに査定が変わったんだよ。
俺も4→2になったけど2マンしか上がらんかった。
それで手28マンだったよ。
あとは自力で個数稼ぎ&チャーター&ゆうメールしかないな。

>もう今からあえて佐川に入る意味ってないんじゃないかな
今会社にいることが意味ないぞ。
ワキガの季節の前にレッツ転職ですな。
423420:2005/06/07(火) 06:30:19 ID:P342QzWr
>>422
入社して半年、一人立ちして三ヶ月目ですが、転職しようかとガチで悩んでます
自分の時間が無さすぎるのが辛い。疲れて風呂にも入れないし
趣味を削ってまでやるだけの充実した仕事内容と報酬があるのかと…
ただ、先輩に恵まれたのと、辞める前に2トンをやってみたいというのがありまだ辞められないでいます
あと一年くらいかなぁ?
楽しいことは楽しいんですよね、DQNで気を遣わなくていい雰囲気だし
でも、給料も普通のリーマソと変わらなくなってしまったし、
「どうしてもやりたい!」って人以外にはやっぱりおすすめできないかなぁ
424名無しさん@引く手あまた:2005/06/07(火) 18:03:18 ID:2NwO+W3t
>423
>転職しようかとガチで悩んでます
>楽しいことは楽しいんですよね

いったいどっちなんでつか?

>自分の時間が無さすぎるのが辛い
2tになったらますます時間ない。
最初は休みにマイカで道憶えなあかんし。
仕事が倍増える。
4tでヒーヒー弱音吐いてるんなら2tなんて

     絶   対   ム   リ

風呂は入れ。
425名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 00:22:31 ID:/IXt4Jag
なんで佐川はメール便を郵便局に丸投げするのですか?
426名無しさん@引く手あまた:2005/06/08(水) 04:23:07 ID:CMRO/t4D
私は岡山市で、零細事業を営むものだが、複数の宅配を使っている。
日通は、団塊の世代が多い。
猫は、きびしそう。
ここはやたらと若いのが多すぎる。
サービスには満足しているが、ペリカンのようにおっさんがある程度
いるようでないと、安心して働けない気がする。
427佐川急便潰せ!!:2005/06/09(木) 12:37:02 ID:gVVJ9qTN
昭島店・店長菊池は最悪だ!!!
チンピラ以下の悪態!!!
トラブル発生率100%!!!
こんな営業所はつぶしてしまえ!!!
428名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 01:14:03 ID:2qyvMCrH
>427
あ〜あ、実名出しちゃった。
どーなっても知らないよ。
429名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 10:17:46 ID:rkYKzB4/
>427
何かあったんでつか?
430名無しさん@引く手あまた :2005/06/10(金) 13:36:17 ID:ERCuJIWc
佐川の月9ローテってどんな感じなの?
3〜4日に一回休み?出勤日は終日勤務?
431名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 16:29:20 ID:/MMXh7Lj
>430
418参照。
432名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:18:31 ID:Dim2+HJx
この前、50kgほどの荷物を出したんだが、痩せてるドライバーなのに、1人で抱えていきやがった!!
すごいと思った・・・・・
その前に、片側一車線しかない田舎道をバックで2トン車を乗りつけ(一箇所、T字あり)るのにも驚いたが・・・・
俺は自分の小型車(ストーリア)でも無理だ!!←まあ、ペーパードライバ脱出したばかりだし
433名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 17:59:34 ID:hXFD1tlz
>>1
佐川さんてすごくいい会社になりましたよ。
ここでのクレームや噂話などはどの運送会社も同じだと思います。
また、自己実現の資金とか作れて今時こういう会社はないと思う。
434名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 19:53:32 ID:ZyefUe4G
>433
社員工作員
435名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 21:13:23 ID:rkYKzB4/
社是
佐川急便株式会社は迅速、確実、丁寧をモットーに
一、顧客第一主義に撤する
一、地域社会の発展に奉仕する
一、責任と誠意を使命とする
以上
436名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:04:20 ID:qlCmakMa
目標とか目的があってやるなら最高の職場だと思う。
お金だけじゃなく、精神的に自分を鍛えられる。
俺は、3年半やらせてもらったよ、その後独立してもう7年が経つが、
他にも沢山の有名現役社長が急便から巣立ってる。
和民の渡辺美樹社長、ソフトオンデマンドの高橋がなり社長とか。
437名無しさん@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:42:09 ID:8jsstfUX
うぉー昔佐川にいたぞ
今そんなに給料下がったのかー
10数年前は月100万くらいのやつも珍しくなかったのにナー
438名無し@引く手あまた:2005/06/10(金) 23:59:43 ID:FEh8/AW2
>>435
社是・・・。いいねぇ
社是だけはほんとにいつ聞いても気が引き締まる
でも会社の中はドロドロヌタヌタ
も一度社是の原点に立ち戻れ
そうすればきっと佐川は日本一の運送屋に
なるだろう。
439名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 02:28:49 ID:LDsoIGq7
>そうすればきっと佐川は日本一の運送屋に
なるだろう。


     絶    対    ム    リ 
440名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 02:32:48 ID:5Y825vjh
歩いている配達員を見たことがないんだけど
規則でもあるの?
441名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 11:31:00 ID:RgAKeoe+
その話良く聞くよねぇ   実際そうなんですか? 飛脚さん。
でも他の大手運送屋も似たようなもんじゃね?   タラタラ歩いてたら時間指定間に合わないもの。 
漏れも日通と西濃にいましたが、リンゴ箱や工事現場の4mモノの資材等いろんな物抱えて
走り回ってました。  フォークリフトも飛び乗り、飛び降りの連発。 
自分の車に戻って飛び乗り、ドアを閉めるのとほぼ同時にエンジンかける→発進 見たいなカンジ。
442名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 11:35:49 ID:LnoksExF
>440
答えは>435にある
443名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 11:56:27 ID:LnoksExF
佐川急便永久基本
挨拶返事の励行
元気よく大きな声を出せ
常に駆け足で機敏に行動せよ
いつも笑顔を忘れるな
以上
444名無しさん@引く手あまた:2005/06/11(土) 18:15:15 ID:QGOVQBoe
444
峰山
445名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 00:02:28 ID:79zSShhO
二年前に酒気帶で免許書にキズがついてるんですが、やっぱり無理ですかね?
446名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 06:39:32 ID:gNhmqsmv
>>445
酒気帯びは無理。
てゆうか運転記録証明確認する大手は多分採ってくれないと思うよ。
447名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 17:44:33 ID:ReLixwXK
>446
事故(人身)は?
448名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 19:23:06 ID:5ucwFiZ3
論外
449名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 19:58:25 ID:01x+JxrO
配達員の平均年齢ってどんなもん?
30代までだろできても。
450名無しさん@引く手あまた:2005/06/12(日) 22:23:18 ID:RZdvRwMH
>449
代田の年齢層は・・

2t・・20代から50代  
4t・・主に新人
10t・・2t、4tも無理なジジイ

2tの40,50代ってのは稀。
見ててかわいそうになるよ。
ヒーヒー言いながら死に掛けてるもん。
451名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 00:18:04 ID:XTQxgH1/
漏れの会社毎日佐川さん来るけど、すごくいい人。
この前新人連れてたから、どのくらいで独り立ちするの?なんて
会話してたら、独り立ちする前に辞めちゃう奴が多くて困ったって言ってた。
そんなに厳しいものかな?
452名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 01:08:56 ID:7Hlove6T
>>450
トラックが小さい方が
体力的にきついってこと?
453名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 01:17:51 ID:MGaMn14w
<452
2t・・一箇所につき集荷、配達は少ないが件数めちゃ多い。
4t・・大体4〜6箇所。ドカンと積んで、次またドカン!みたいな。
10t・・ほぼ一箇所にへばりつき。

力仕事的に言うと、10t>4t>2t
精神的苦痛  2t>>>>>>>>>>>4t>10t
求められるセンス  2t>>>>>>>>4t>>10t←ないに等しい

454eコレ出荷実績無顧客:2005/06/13(月) 01:42:19 ID:OST0Gmby
家に契約申請書のコピーがたくさんある・・・・・・・・・・・・・
455名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 03:12:06 ID:aLEXobfq
俺は配達がいかに苦しい仕事か知っているから、
時間指定とかこだわらないし、配達員には必ず
ねぎらいの言葉を掛けるようにしてる。
456名無しさん@引く手あまた:2005/06/13(月) 09:48:02 ID:KY73XD0g
>455
ありがたいね〜。皆、あなたのような感じのお客様ならば、嬉しいし、働きやすいのにね。
しかし、現実は…。
457名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 12:33:40 ID:F4bVxa1n
みなさん、昼飯ってどうしてるんですか?
弁当をあらかじめ用意してるのですか?
それとも、コンビニに立ち寄って買うのですか?
昼飯を食べてる時の休憩時間ってどのくらいですか?
458名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:01:49 ID:aH76WKmY
10tでマクドのドライブスルーGOGO!
459名無しさん@引く手あまた:2005/06/14(火) 23:12:33 ID:B/hEVEJc
460名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 01:11:14 ID:RyuUaSUq
>>457
なんか俺が学生のとき
バイトで一緒にトラック乗らしてもらったが
昼間会社に戻って食堂で食べてたよ。
バイトの俺も食券出してもらったし。

仕事はきついが会社としてはしっかりしてる印象がある。
461名無しさん@引く手あまた:2005/06/15(水) 09:47:25 ID:JvXoUsuS
>460
それは、路線で流れてきた午後の配達分を取りにきたSDだな。そのあと、ドッキングといって、担当SDがまた、午後の分を中継所、もしくは、SCまで運んで行くと。それにしても、SCが増えた分、トラックは減ったよな。
462元 佐川マン:2005/06/17(金) 07:23:33 ID:QyQSds0+
今から17年前から8年程働いてましたあの頃は、実際年収1000万
超えてましたが、睡眠時間は多くて6時間で、繁忙期には3時間でした
入社前に研修があり、和歌山の田辺研修センターで地獄の研修があったのを
思い出します。貯金するなら手っ取りばやかった会社です
社是もなっかしいなぁ〜
463名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:04:38 ID:b7fnGaZg
研修といえば、7番代は今でこそ神奈川の綾瀬でやってますが、前は神奈川の江ノ島でやっていたらしいですね。
そして、半端なくきつかったらしい。
464名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:24:44 ID:R+AmCy65
未だに江ノ島に研修所が残ってるね。山の入り口のところだが。
でも、あんなに人通りの多いところのどこで研修をしていたんだろう?
研修所もそんなに敷地は広くないし。
465名無しさん@引く手あまた:2005/06/17(金) 22:37:00 ID:DSoYSdXb
江ノ島は宿舎だけじゃないの?_?
466名無しさん@引く手あまた:2005/06/18(土) 00:54:22 ID:EDFb5K+u
がなりさんもやってたんだよねw
467名無しさん@引く手あまた:2005/06/19(日) 13:39:48 ID:dfdRcSUE
今日もクレームー入っているのかな。個人の荷受人から。遅ぇよ。馬鹿。ボケ。
いっときますが、日曜配達は台数が少ないので、遅いのはしょうがないことですから。残念。
468名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 02:36:02 ID:3dFJOjkl
江ノ島はあの階段だらけのところを10kmマラソンすると聞いたが。
469名無しさん@引く手あまた:2005/06/20(月) 19:49:17 ID:NXr61GC/
研修を江ノ島でやっていた時は、海岸で二人組になって、足腰を鍛える為に、片方が担いで片方が馬乗りで、何往復も走らされたと聞いたが。
470名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 01:22:20 ID:1yGG9lsM
サービスセンター内での台車を使っての仕事ってどんな感じですか?
正社員で募集していたのですが。
体力的にきついのは分かりますが、仕事内容詳しく教えてください。
471名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 18:25:49 ID:syc3wbdU
うんこあげ
472名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 21:00:59 ID:7XVGiz2K
研修が地獄って何日間、何をするの?
朝から晩まで筋トレ?風呂とかも20人位まとめて入るの?
473名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 21:11:37 ID:3eC2VkCp
>470
集配はもちろんのこと、SCに持ち込むお客様に対しての窓口的業務など。
SCにて直行直帰。
SDと比べたたら、仕事的には楽。
SDとCSを足して2で割ったようなもの。
474名無しさん@引く手あまた:2005/06/21(火) 21:48:43 ID:BrrCgHUl
>>473
んーー、SDを2で割って、CSと足して2で割った感じじゃない?
475名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 03:04:15 ID:TlOeLKdM
SDはセールスドライバー?
CSは?
476名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 03:12:48 ID:TlOeLKdM
面接の筆記試験の内容ってどんな感じですか?
477名無しさん@引く手あまた:2005/06/22(水) 03:59:03 ID:2Q5F0V4E
475
カスタマーサービス
478主人が佐川マン:2005/06/22(水) 15:56:45 ID:GTDXOCbY
昔は年収1000万だったってありますけど、私の主人は今でも800〜850万はありますよ〜。
479名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 04:50:06 ID:sWdFYHPf
奥さんやりましたね世間的にも高収入の部類ですよ。
近く死亡保険金も入るでしょうし
480主人が佐川マン:2005/06/23(木) 09:20:13 ID:bwpovRtD
お前が死ね、バカ
481名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 22:16:16 ID:JObzscL9
>480
反応せずにスルーしましょ。
役職につかず、SDで額面がそんなにいってるのですか。だとしたら、すごいですね。ちなみに何店ですか。
482名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 23:34:01 ID:AL5HP5cg
20代に入社しましたが・・
40代・50代になってもドライバーつー人もいるのでつか
483名無しさん@引く手あまた:2005/06/23(木) 23:47:33 ID:nI1NdAnI
富士の新人研修ってもうやってない? 今となってはいい思い出
484名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 00:13:10 ID:WB0ty0do
>>438
板ズレですが、地獄の研修は勢いと気合だけでのびている企業では
取り入れてます。

地獄の研修がある企業
車買取りガリバー、ビックカメラ、ラーメンの幸楽苑、光通信、セコムなどです。

オレも元ガリバー、行動力基本動作10ヶ条を個室に入り一人一人大声で叫ぶ、
駅前で一人一人大声でセールスガラスを歌う。声が潰れました・・・
485FROM名無しさan:2005/06/24(金) 10:32:08 ID:SnVWMOHe
面接が近いうちにあるけど、この業界の経験は一度も無い!今まで、営業を
してたけど、年齢28歳で最近、現職をやめて無職中。受かるの難しい?
486名無しさん@引く手あまた:2005/06/24(金) 17:33:25 ID:jupj+Jn9
>485
ガテン系の経験ありとアピールする。なにかしら、軽作業というなの重労働をした時あるでしょ。
それで、たいていはOK。
487名無しさん@引く手あまた:2005/06/25(土) 16:37:41 ID:+OJ+q0qv
研修ってどんな内容ですか?
詳しく教えてください
研修で辞める人とかいるのでしょうか?
488名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 06:27:49 ID:328bilVI
面接受けて健康診断受けました
健康診断の内容と運転記録に問題なくても不採用になる場合ありますか?
不採用なら診断費用もったいないな・・・。
489名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 07:58:24 ID:5+30g0rU
>>488
説明ちゃんと聞いてたか?
健康診断で問題あったら取り消しになる」んだろ

注意力散漫な君はどのみちすぐやめちゃうだろうな(・ω・)
490名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 12:11:53 ID:l7EgEfPd
>>489
いやいや。
問題なくてもって書いてるじゃねーか
491名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 13:49:08 ID:5+30g0rU
あほか。
健康診断するってことは内定ってことだろ
もっと常識で考えろよ
492名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 15:43:30 ID:RNHveX9H
先日佐川を懲戒解雇になりますた。
493名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 15:45:35 ID:frNrBvPT
>>492
しゃかいふっきおめへほう
494名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 18:03:34 ID:l7EgEfPd
>>491

お前佐川の人間じゃねーだろ
こんな時間に書き込んでくらいだから
495名無しさん@引く手あまた:2005/06/27(月) 18:06:32 ID:frNrBvPT
>>494
キュウジツ、シッテイマスカ?
ヌホンゴ、ショベレマスカ?
496FROM名無しさan:2005/06/28(火) 06:30:57 ID:/Gw2smx4
>>488
もれも明後日面接あるんだけど、どういうこと聞かれるの?
教えてくだされ〜
497名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 16:30:23 ID:9Im3DlPJ
健康診断結果送ってから、一週間連絡ないよ・・・orz

498名無しさん@引く手あまた:2005/06/29(水) 16:56:23 ID:5Q2vq19U
佐川の営業の方いらっしゃいます?
ノルマとか拘束時間など教えてください。
499名無しさん@引く手あまた:2005/06/30(木) 13:57:47 ID:rXJlK52g
>498
元サガーワでつ。
ノルマは各コースごとでさまざまだろうけど、前年対比105パーくらいかな。
個数は年々減ってるから、その分単価を上げて105パーにもってく感じ。
あとはゆうメール、ちゃーたー。
498はこれからサガーワ受けるの?
だったら最初にコースもらったら前年維持がとりあえずの目標なんじゃないか。
ハッキリ言って、乗り始めてイキナリ営業あげてくるなんてむずかしい。
まず、サガーワの仕事って?ってトコから憶えればいいんじゃない?
まぁ、新人も関係なくバンバン営業とってこいや!みたいな会社だけど。

拘束時間は、これも店によってマチマチだと思うけど、だいたい7〜20くらい。
以前は6時前からしてたんだけど、誰かが本社にメールクレーム入れてキッチリ7時にならないと会社に入れない。
仕事終わったら早く帰れボケ!カス!死ね!!だしね。
結局、残った仕事は家で・・みたいな。
俺は人一倍仕事が遅かったからこうなってしまったんだけどね。
人に仕事を押し付けることができて、うまいように利用できるんならこの会社はピッタリだよ。
人ってのは、会社の人間、客をひっくるめてね。

人生を狂わせる前に、498よ、入社を考えてるんならもう一度よく考えてはいかが?
それでもいいんなら構わないけど。
俺にはどうなるかだいたいわかるから言ってるだけ。
500498:2005/06/30(木) 21:04:10 ID:EFZuZp/r
>499
どうもです。参考にします。
しっかし、職ないんで仕方ないかなあと・・・。
とりあえず面接受けるだけ受けてみようと思います。
501名無しさん@引く手あまた:2005/07/01(金) 21:55:26 ID:evW0N1IT
佐川って入社の時に前の会社に問い合わせしたりしますか?
502名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 11:46:35 ID:FBe+iI0S
明後日から合宿。
声は出せる自信はあるが、暗記がダメポ!
欝気味〜
503名無しさん@引く手あまた:2005/07/02(土) 11:54:38 ID:L9EVMXB9
昨日佐川の人が吐いてましたよ。思わず冷えたお茶あげちゃいました。
504名無しさん@引く手あまた:2005/07/03(日) 15:50:28 ID:+1OcbYTW
>502 まあ、頑張れ。それに他店の同士や、課長、係長と仲良くなれるチャンスだぞ。
とりあえず、何をする為に研修にきたのか朝礼の時に必ず一回それも一分間言わされるから考えておいたほうがいいぞ。
505名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 15:32:35 ID:GyNgty6J
HPに年齢制限ないけど35才でもいけますか?
あと運転記録証明書ってセンターにいってすぐもらえますか?
506名無しさん@引く手あまた:2005/07/05(火) 15:54:29 ID:yyith1sW
申請して2,3日かかるみたい
507名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 11:32:21 ID:Jz7ob8y2
佐川で大型の長距離やりたいんですけどどうでしょうか?きついんですかね?給料とかそこそこもらえればいいんですけど、激務はちょっとねぇー、、、
508名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 22:01:31 ID:UT4aWtGF
漏れは内部の人間ではないけどあなたのこと考えてレスするけど
佐川は激務、まぁまぁ高給が評判の会社のはずだが
509名無しさん@引く手あまた:2005/07/06(水) 23:32:30 ID:hDqu5gXO
>>507
佐川の自社は長距離は走ってない。
グループ会社が担当してる訳だが、
会社も全県に営業所はないし、殆ど募集してない。
よって、急便本体より入るのが難しい。

>激務はちょっとねぇー、、、

感じ方は人それぞれだが、佐川に限らず長距離はやめとけ・・
510名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 01:20:52 ID:5LcjFPK1
>>509
都内の営業所で大型運転手募集していますが
あれは集配ドラですか?
511名無しさん@引く手あまた:2005/07/07(木) 15:03:08 ID:2Dh+XDoT
久しぶりにハロワに行ってきたら、佐川のグループ会社のあちこちで求人出していたよ。
佐川航空、佐川物流、佐川引越、佐川コンピューター、首都圏運輸などなど。
グループも本体と同じで入れ替わりが激しいんだろうか。
512名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 20:44:20 ID:HYaVCJH2
佐川なんて借金ある奴か
以上に金に執着心のある奴しかつとまらん
といってみたが大手工場もそんなもんか
513名無しさん@引く手あまた:2005/07/08(金) 22:34:15 ID:LNM8NYkN
>>512
昔はそうだったけどいまはフツーの企業になっちゃったんじゃないかな
514名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 02:32:45 ID:n6DUdavP
…管理者養成学校…ォレも行った…
515名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 08:44:57 ID:kS6nnLDF
佐川に入社するにあたり、ノルマとかそれほど気にしなくてもいいと思うよ。新人にいきなり馬鹿な数字を押し付けるわけないし、営業も先輩や主任が面倒みてくれるし、やるきが問題です。
516名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 21:36:26 ID:pHuh6T1K
>>515
有給使えないし、ボーナスないし。
517名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 21:47:45 ID:wtbsfPKo
佐川は年収で勝負しなはい
518名無しさん@引く手あまた:2005/07/09(土) 22:41:24 ID:J0SwOS3t
>502
一週間の新人研修こってり絞られてきたか。
519名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 00:22:02 ID:mP0KyviR
>>512
おまえ誇張しすぎなんだよ。
そんな話は耳タコなんだよ。
いまさら聞いたところでなんだってんだ。
おまえみたいなやつは書き込みすんなよな。
520名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 09:47:30 ID:6cbYd0dd
>>518
覚えるのに苦労しました!
飯が腹いっぱい食べれたのが良かったです。
521FROM名無しさan:2005/07/10(日) 14:27:11 ID:t6aTuz0g
新人研修ってどこでやるんですか?
522名無しさん@引く手あまた:2005/07/10(日) 20:43:34 ID:deo7Vk7x
最近はよくおじちゃん達がいるけど、どうみても力ありそうにみえない。
523名無しさん@引く手あまた:2005/07/11(月) 22:45:25 ID:1xCS2GiE
>520
そっかぁ。お疲れさん。今度は、独り立ち研修だな。それまで、頑張れ。
確かに、飯はたくさん食えるけど、食が細いやつはたいへんだよ。あれは。
>521
支社によって違うが、7番代だと、綾瀬に施設があるよ。そこでみっちり佐川イズム注入。
524名無しさん@引く手あまた:2005/07/12(火) 01:29:48 ID:DY5BqmHP
ちゃんと配達してください
525名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 21:42:29 ID:4jEl7+Vc
佐川急便より激務なしごとってドンなんや?
526名無しさん@引く手あまた:2005/07/14(木) 22:37:24 ID:DzUYE3vl
確かに激務だけど
そういうのが好きな人種っているんだよね(勤勉日本人)
絶えず仕事があるのが好きな人
だから給料だけじゃないんだよね
だけど数年すれば
緊張の糸が切れて辞めてしまう(あたりまえ)
会社もそれの方が都合がいい
給料を勤務年数にあわせて昇給させなくていいし
退職金(と言うには少なすぎすぎ)も抑えられる
まぁ一生やる気ではないんなら佐川は良いんじゃない
一生の仕事を探すなら他の運送屋へどうぞ

佐川経験すれば他の運送屋は温いから若い人は入ってみれば!
527名無しさん@引く手あまた:2005/07/17(日) 22:04:14 ID:faBvIL3l
でもトラックのオペレーターっていうのも若いんだったら張り合いないよ
せめてそれなりに汗かかないと腹出てくるし
528名無しさん@引く手あまた:2005/07/20(水) 10:55:50 ID:HmzJP8VK
この前宅配の大型定期便の面接に行った

担当者が出てきて話を伺ったが、募集内容と全く違うし
高給と引き替えに死ねる内容でした。

夕方5時に出勤して1時間で10tに手積みで荷物を乗せる 
フォークリフトは当社はありませんしヤマトさん見たく分業制になっていません。

そして6時に営業所を出て浜松で荷物を降ろし翌日の7時までに帰ってきて
1時間で積み卸し8:30までに次の運転士に引き渡すと言われ

君たちお金が欲しいんだろうが辞めた方がいいよ、年間6.3ヶ月のボーナスを
宛にしてら間違いだから早い人で1日、長く持っても1ヶ月だからうちの営業所で
大型定期便でボーナスもらった奴いないからと言われました。

親切に教えてくれた担当者の方ありがとうと言って帰ってきました。
529名無しさん@引く手あまた:2005/07/21(木) 04:19:00 ID:OswOwyIn
>>528
どこの会社?
宅配やってる会社の大型定期でしょ?
夕方6時に営業所を出発できるの???
しかも浜松直行でしょ?
1営業所で浜松行きの荷物10tを夕方6時に発送できる
のは凄い会社だと思うが…。


530sage:2005/07/22(金) 21:51:17 ID:rAR4IPBo
最近お気に入りの佐川のお兄ちゃんを全く見なくなってしまったのだが
コース替えってしょっちゅうあるもんなの?

ちなみにその人は、噂によると主任(またはそれに値する役職?)らしいんだけど
主任自体がコース替えることなんてできるんでしょうか?
もしかして私が挙動不審な行動してるから、怖くなって逃げたのかも・・・・orz
531名無しさん@引く手あまた:2005/07/23(土) 22:56:45 ID:9WTOSLiX
佐川急便!! マンセイーー
     ∧_∧
    (´∀` )つ
  ―⊂⌒ヲ ̄) ̄[便]~
    ┌' ヽ ノヽ、 _
    (__ノ ̄ヽ―(_) 彡
532猫きゃり:2005/07/23(土) 23:44:06 ID:CS96HfCa
佐川しゃんは接客マナーやらはうるさくないの?
533名無しさん@引く手あまた:2005/07/24(日) 00:36:51 ID:VHtaL1Co
早朝から深夜までみんな体もつのかよ
534練習:2005/07/25(月) 22:15:59 ID:vZcusx+0
535名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:26:20 ID:gS/b85+t
ここはどうも体育会系らしいぜ
漏れは苦手だからヤマト派かな
536名無しさん@引く手あまた:2005/07/26(火) 23:45:31 ID:B91BVOeg
船橋のMは、前の食品会社の製品を持って帰るのは、あたりまえで、複数の人に配ってました。そんな奴が配送していて物がなくならないか心配です。
537名無しさん@引く手あまた:2005/07/27(水) 23:12:46 ID:13BY+Ar7
>>535
バリバリです!
538名無しさん@引く手あまた:2005/07/31(日) 11:10:25 ID:qJiFNr6j
この会社転職しないほうがいいぞ!
俺は後悔している。
半年働いて失業保険出るまでは我慢するぞ。
539名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 00:21:08 ID:nwNO76Sn
佐川で募集しているカスタマーサービスってどんな仕事内容ですか?
ご存知の方いましたら教えてください
540名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 05:44:29 ID:Y+YvgUFs
>>539
結構きついよ!
根性がないなら辞めた方がいい。
541名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 06:59:17 ID:7m+nl7Tq
>>539
馬鹿な客と馬鹿なドライバーと馬鹿な同僚のために神経すり減らす
事務職だとは思わない方がいいよ
ドライバーなみに回転率がいい
そんだけ辞めてくってこと
542名無しさん@引く手あまた:2005/08/01(月) 23:33:59 ID:m8leeSre
540さん541さん(アンカーの出し方知らないので・・・)
アドバイスありがとうございます。
まだうつ病にはなりたくないので止めておきます。
543名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 10:45:37 ID:4mACkQiX
fsdふぁw
544名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 10:46:11 ID:4mACkQiX
>>542
545名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 10:46:42 ID:4mACkQiX
>>1
546名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 17:11:38 ID:6FR0+wse
免許とって3ヶ月の今年20歳でもドライバーになれたりする?
教えてエロイ人
547名無しさん@引く手あまた:2005/08/02(火) 21:01:49 ID:bqfIkDlx
運輸版で聞いたほうがいいとおもうけど
漏れは免許とって3ヶ月では2時間運転するだけで
半日昼寝してた
548しょうじ:2005/08/02(火) 23:07:47 ID:gPHYBcxM
佐川さんに面接受けようと思ってるんだけど。来るものは拒まずとは聞いてたんだけど誰でも受かるんですかね?今他の運輸会社なんですが辞めて転職考えてるんですが、行く時の格好はもちろんスーツですかね?どなたか教えてください
549名無しさん@引く手あまた:2005/08/05(金) 23:16:17 ID:SzoohPyg
>>548
馬鹿丸出しの文章だな
面接にスーツは当然だろ
550名無しさん@引く手あまた:2005/08/06(土) 00:52:08 ID:0GWr+Czt
>549
てか、HNはいいとしても、普通メアド書くか?
俺だったら書かんぞ。
もし、そのメアドに送信出来たら、相当なアホだな。
まあ、ネタかもしれないが。
551名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 00:15:08 ID:5QTwxqOn
佐川の正社員でサービスセンタースタッフを考えています。
ドライバーではなくて台車で配達する所です。こういうのって
ただ単に荷物を届けるだけじゃないんですか?
営業職ですってわざわざ書いてあるんだけど、営業的な事もするんでしょうか?

あと、佐川ってこういう部署の中途採用でも研修とかってあるんですか?
例えば何か人前でやらないといけない(大声で歌う)とかありますか?
552名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 03:03:22 ID:XPjpoaDr
>>551
基本的に運転しないSDって感じ。
台車で集配・営業・集金を担当する。
ハッキリ言うけど、給料は安いよ。
同じ仕事するならSD希望した方が絶対いい。
ちなみに佐川急便は新卒も中途も研修は必ずあります。
研修では教官の前で暗記項目を大声で叫ばないと合格出来ないので、必然的に人前で大声は出します。
553551:2005/08/07(日) 09:31:14 ID:5QTwxqOn
>>552
運転は苦手なんでできれば運転無い方がいいんです。

>台車で集配・営業・集金を担当する。
営業の事をよくわかってないのですがこういう業種の営業とは
どんな事をするんですか?その辺の会社に飛び込んで「荷物ないですか?」
とか「うちと配送の契約結びませんか?」とか聞いて回ったり
するんですか?うちにもたまに佐川のお兄さんが配達に来ますが
そのお兄さんも配達だけでなくそういう営業もこなさないと
いけないって事ですよね・・・?
554552:2005/08/07(日) 11:02:04 ID:XPjpoaDr
>>553
運転が苦手ならしょうがないね。
佐川の営業っていうのは他社に出す荷物を交渉して佐川で出してもらったり
発送の無いお客様に荷物を出荷して頂けるようにする新規開拓。
すでに取り引きのある荷主との運賃交渉等々
基本的にこの仕事はお客様の所に毎日行くし
普段からコミュニケーションを取ってれば、その都度営業しやすいからあまり心配しなくてもOK。
営業はやる奴やんない奴の差は極端かも…
まぁどの会社でも一緒だけどね。
555名無しさん@引く手あまた:2005/08/07(日) 14:00:21 ID:z5Pbs5Ou
33歳、累積点数4点、SD採用厳しいかな。
556名無しさん@引く手あまた:2005/08/08(月) 23:10:54 ID:HCds1kBz
チェーンのつけかたって教えてくれるの?
 雪降ったらやばいずら。
557名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 02:04:21 ID:KEyAM+J5
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002191413

ってどうなの?激務?イメージと違って薄給なんだけど・・・。
あと気になることは、月9日休めるか?ってことと茄子は何か月分か?ってことです。
558名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 05:35:16 ID:pop0obea
>>557
いまどき、しかも事務職の給料が高いわけないだろ
営業店勤務じゃないんだからたいした激務じゃない
月9は保証される でも茄子はほぼ無いと思え
559名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 08:49:05 ID:KEyAM+J5
茄子なしですか??それならこのままバイト続けた方がいいですよね。
560名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 11:29:28 ID:zQJSRcd1
他業種の人間だが佐川個人的には好印象
自分が体育会系のせいかガンガン仕事してる姿見ると
思わず応援してしまう。
でも荷物遅れたりするとつい怒っちゃう、ごめんね。
561名無しさん@引く手あまた:2005/08/13(土) 12:11:46 ID:qa1yASXm
>>557
佐川は一生働ける会社じゃないから止めときな!
ドライバー至上主義の会社だし。
まともな会社になるのは、あと10年以上かかるよ。
562名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 12:02:48 ID:KhOp0yQ9
>>560
>>560
>自分が体育会系のせいかガンガン仕事してる姿見ると
>思わず応援してしまう。

20時過ぎのホームの様子を見せてやりたいぜ
怒号が飛びかってるけど、わくわくするんだよなぁ
しんどいけどすんげー楽しい
563名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 23:41:23 ID:8DzeelVl
怒号が飛び交うのがわくわくする?
どんな感じを言うの?
お祭りみたいなんをイメージしたら近いかな?
564名無しさん@引く手あまた:2005/08/14(日) 23:47:14 ID:h1HH1CPe
565名無しさん@引く手あまた:2005/08/15(月) 09:26:07 ID:tKdUtYLz
>>564
止めたほうがいいぞ〜
平均的な人間が居ないDQNの集まりだからな
カスタマーなんて聞こえはいいけどドライバー並の過酷さだよ
安い給料で、有給も取れないし、サービス残業ばっりよ!
566名無しさん@引く手あまた:2005/08/19(金) 16:41:35 ID:zY+gxHL6
つーか店長次第・・・?
佐川でも支店で、全然違うからね〜
567名無しさん@引く手あまた:2005/08/21(日) 23:12:13 ID:wlVDR3pX
>>566
確かに、当たりはずれはあるわな。
568名無しさん@引く手あまた:2005/08/22(月) 23:52:53 ID:o/ySBa1s
佐川急便はSDになるには、年齢制限はあるのでしょうか?
現在30歳なのですが、福岡在住です。
それと、知り合いがSDしているのですが、知り合い経由の方が採用されやすいかな?
569名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 06:26:20 ID:/54G5MO1
>>557
仕事自体そうきつくないし(体力的に)、月9の休みもちゃんと取れる。
しかも有給だってちゃんと取れるし、残業も規定以上すること自体禁止っぽい。
就業時間はIDできっちり管理できます。
九州支社の話ね。ただ那須はほとんど期待できません・・・
休憩室とかもキレイだし社員食堂あるし事務志望ならいいんではないでしょうか。

カスタマーサービス部は精神的にしんどそうでした。

>>568
体力勝負なので自信があれば年齢制限は緩いかと。
体育会系のノリと年下のDQN社員がいるのでその辺耐えられるなら。
570名無しさん@引く手あまた:2005/08/23(火) 15:46:00 ID:6QSLU6rE
>568
佐川の採用は30歳までじゃないですかねぇ?
経験があれば別ですが…
571名無しさん@引く手あまた:2005/08/25(木) 03:17:30 ID:XuPPP50d
前にカスタマーセンターで事務をしてました。
8時半くらいになると、課長が帰れ帰れって放送で怒鳴ってた。
9時くらいにはほとんどの人が帰ってたな。それに月9は絶対休めますよ。

仕事的には、クレームばっかりだし配達時間と体力に振り回されるし、
係長がいつも怒鳴ったり殴ったりする変な体育会系の体質。
そんなんだから、事務の私たちに八つ当たりするドライバーも結構いた。
プライベートでも違反や事故をするとペナルティがあります。

カスタマーも、かなりヤバかったですけどね。
電話鳴りっぱなしで、ほとんどクレーム。
そのクレームの処理もできないうちに次の電話が鳴り、とらないと怒鳴られる。
一人、一日300本近い電話をとります。
ノイローゼっぽくなって辞めたやつも居ました。
572名無しさん@引く手あまた:2005/08/26(金) 19:18:26 ID:Gx1qvYPz
今日は台風だから休日か?
573名無しさん@引く手あまた:2005/08/28(日) 00:08:04 ID:y6GEIV6L
>>571
一人300本はオーバーでしょ今時。仕事にならんよ!
まぁ俺も辞めるか思案中。
574名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 06:11:41 ID:/a1iBtZU
サービス残業反対!
575求職太郎:2005/08/30(火) 11:50:14 ID:vBvol3lT
軽ワンボックスで女性もやってるね。
夜11時ごろまで配達してるみたいだけどあれ見ると俺にも出来るのかな?って思っちゃう。
出来ない俺が根性無しか?やってる女がおかしいのか?
576名無しさん@引く手あまた:2005/08/30(火) 23:22:51 ID:3W6Cd+Bn
>>573
でもないよ。漏れ、新木場から近い所だけど、電話とるごとに日めくりカレンダーみたいので数を数えて、最後に集計してみたいなことしてるけど、本当多すぎ。
しょちゅうパンク状態。
正直欝。
577名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 06:52:28 ID:GXrviTlh
>>576
欝になる気持ちわかる。
Drと同じノリをカスタマーに求めないで欲しいよね!

事務仕事で転職考えてる奴は辞めた方がいいよ、佐川は。
女性は別だけど男性には地獄。
578名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 07:27:25 ID:uv4MMfM9
カスタマーサービスとコンタクトセンターを混同してる奴大杉
579名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 08:02:29 ID:4Tf0Km9X
悩んでるなら、佐川は辞めた方が良いよ。
人生、「俺には仕事しかない!」と言う気合いの入った奴ならOKだが。
580149:2005/08/31(水) 09:13:15 ID:LNXkhhHR
>>579
ホントそう…
悩んで佐川入る人なんて居ないんじゃないか…そんな奴はすぐ消える。
581名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 09:47:27 ID:p4yjdpbQ
佐川なんてキチガイ
582名無しさん@引く手あまた:2005/08/31(水) 11:47:09 ID:9R+I3cWa
基本給が20万を切っていて
残業手当を含んだ月給が30万前後と唄っているが
残業手当を1h/1000前後と見た場合で
毎日、5時間以上の残業確定?
拘束時間15時間以上?
募集案内によると
月の三分の一が休日みたいだから、それでも体はもつか・・・
でもなぁ・・・
583名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 07:29:37 ID:3CjVlD/r
>>582
もたないよ、多分ね。
584名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 11:26:49 ID:chchZdO9
>
585名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 11:29:40 ID:chchZdO9
>>582
実際に働いて瞬時に辞めたワタシからアドバイスです。
持ちません。やめときなさい。あえてココを選ぶ必要はありませんよ。
586名無しさん@引く手あまた:2005/09/01(木) 12:38:59 ID:nAvqi3X1
>>582
今って月給そんなに安かったけ〜?

もつもたないは、あなた次第…すぐ根をあげる腑抜けもいれば
管理職になる奴だっているんだから。
587名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 00:08:34 ID:GFkTFPZ6
>>586
おいおい管理職なんてなりたいのか佐川の?

こんなに社員が当たり前に辞める会社はめったにないぞ!
588名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 00:28:47 ID:OYJZk2UU
なんだか佐川のドライバーって、ミーハーで馬鹿そうですね。
589名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 08:09:54 ID:aDvvayM9
死にたい...
590名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 08:29:50 ID:P6NQORWb
名鉄運輸ってどうですか?32歳男です。
佐川に比べれば良さそうですが。
591582:2005/09/02(金) 08:36:34 ID:T2oAGAk4
>>
592名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:27:57 ID:rb1Ml5SW
佐川って時間指定してもそのとうりに来てくれたことがない。
今日も午前中していの荷物がまだ届かなくて腹たって電話してやった。
きたら文句言ってやろうと思っていたが今来たけど白髪のじじー
がきたからいうのやめた。でも謝りもしなかった。すごく<`〜´>

593名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:29:09 ID:qaKy1TTU
賞与がほとんど出ないってのがミソだよね
594名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 06:31:22 ID:GfJX/7iT
>>593
賞与なんかないじゃん。
業績反映給でしょ。
ようするにほとんど無くても「業績が悪いから」とか「売上あげろ」とかで
言い訳できるからね。
佐川は、表面だけ良く魅せようとしてるけど中身は酷いから。
サービス残業は凄いし。
退職率も凄いし。
とりあえず、ドライバーで手に職が無く短期で稼ぎたい人間以外は
辞めた方がいい会社だぞ。
とりあえず「真実」です。
595名無しさん@引く手あまた:2005/09/03(土) 08:45:14 ID:XnTd5ibY
>>594
禿同。
毎日が、監獄。
596582:2005/09/05(月) 23:44:00 ID:dPlyIbHB
みんな、ご意見ありがとう
俺ってヤシは根性無しだから・・・佐川は止めておくよ
街で見かけた佐川の軽自動車に可愛い女の子が乗ってたから
ちょっと魔が刺しちまったぜ
597名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 07:27:49 ID:EQbb7ZXI
>>596
根性じゃないですよ佐川は。

働く人間の事を考えて欲しいよ。
カスタマー(事務職)にドライバー並の事させるなよ。
TV東京のWBSでも見て考えて欲しいよ職場環境を。
598名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 07:42:28 ID:GwVCOH+L
>TV東京のWBSでも見て考えて欲しいよ職場環境を。
↑無理、無理、無理

佐川の人間は経済情報番組なんか絶対みないね、ミーハーでチャラチャラした
連中やイケイケや、ガテンタイプな連中でしょ。
WBSの存在すら知らない連中だよ。それどころかニュースも見ないよ。

佐川の人間はこの時間帯、『あいのり』や『ドラマ』や『バラエティー』くらいしか
見ないぜ(^^)
599名無しさん@引く手あまた:2005/09/06(火) 08:46:44 ID:K1VGTHDz
>佐川の人間はこの時間帯、『あいのり』や『ドラマ』や『バラエティー』くらいしか
見ないぜ(^^)
  ↑
それはあなたの事では?
み〜んな上の連中が悪いのさ…
600名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 20:49:45 ID:ySMBIcBz
ドライバーの方は皆朝7,8時に来て、
9,10時に帰る生活
残業は4時間までしか付かないので、
8,9時までには仕事終わらせろって事だが
終わる訳がない
601名無しさん@引く手あまた:2005/09/09(金) 22:59:29 ID://c6wH7j
>600
朝7、8時? うらやましい。どこですか?
ありえない。
602名無しさん@引く手あまた:2005/09/10(土) 12:58:23 ID:oEt/3saB
辞めたい辞めたい辞めたい
603名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:07:43 ID:DFFEPccF
佐川って運送とかは一人でやるんですか?
604名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:11:03 ID:smjYq5tU
>>1
佐川急便は上場予定はありますか?
605名無しさん@引く手あまた:2005/09/12(月) 17:39:06 ID:N6V21NFI
もちろん一人さ…
たまーに新人が習ってるけど…
上場!? ないない。
606名無しさん@引く手あまた:2005/09/13(火) 07:34:13 ID:JWjT2Pj0
上場はありえないよ!こんな恐ろしい会社。
佐川に転職考えてる奴らは辞めたほうがいいよ!
どんなにきつくても40〜50万稼ぎたい奴はいいが、
俺は体力的に大丈夫だったがね。
鳴り止まぬ怒号!まともに会話が出来ない上司!悪い意味での体育会系!
なので辞めたよ。
そして、人を育てるのではなく、蹴落とす体質。
裏と表。凄まじい会社だった。
辞めた今、荷物はヤマトを使ってます。マジで。
俺、50人くらいには佐川の酷さを人に伝えた。
口コミの怖さを佐川は知っているはず!
607名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 06:52:07 ID:DT8IwMqj
個別労使紛争を迅速に解決するためのまったく新しい司法制度!

労働審判制度が2006年スタート

労働審判制度は、使用者と労働者間の争いで、
給料・退職金・解雇・雇止め・出向・労働条件の不利益変更など
「労働契約の存否その他の労働関係に関する事項について
個々の労働者と事業主との間に生じた民事に関する紛争」(個別労働紛争)が対象になります。
労働審判制度は労働者であれば誰でも利用することができるもので、
手続は「労働審判委員会」が行います。
この労働審判委員会は裁判官(労働審判官)と労働審判員2名で構成されることになっています。
審理は3回行われ、関係者への審尋および証書の取調べを行うことによって結論を出しますが、
その3回の期日中でも調停で解決する見込みがあれば調停を行うこともあります。
調停が成立しなかった場合には、労働審判を行い、
その審判に異議がないときに効力が確定することになりますが、
審判に異議がある場合には訴訟に移行することになります。
608名無しさん@引く手あまた:2005/09/14(水) 15:46:14 ID:X5ZcV3Z1
>>607
おーおーご丁寧にココでもわざわざ書いてんのか…
ご苦労さん。
609店番5ー6:2005/09/14(水) 18:54:01 ID:II0pCKxZ
やっぱ目標がないと続かないよな
俺は過去、多額の借金持ちだった
23で入社、約4年間勤めた 休日はほぼ丸一日寝て消化、拘束時間も長いわけだから当然遊ぶ時間も無いのでとにかく金は貯まった。 あんな地獄もう味わいたくない…
610名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 08:02:20 ID:wRHBrvGH
佐川を辞めて転職したのよ。給料は30万位に落ちたが、すげぇ楽に感じるよ。
自分の時間も出来たしね。彼女も喜んでくれてる。
611名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 08:24:21 ID:CUhYqagq
>>606 何があったか知らんけど餅つけww

俺は10年ほど勤めて3年前に辞めた。
入社当初は朝4時半くらいに出社して積み込みをしたり、昼飯も全く食えなかったり結構大変だった。
でも慣れてきたら何とかなるもので、1年も経てば色んな意味で慣れた(メシ抜きとかw)
世間では色々と言われているが、体育会系の人間なら割と楽しい会社だったと思う。
最近は、人間も増えた代わりに給料が下がったとか、細かい事務的な仕事が増えたとか色々と聞く。
もしかしたら転職してきた人間にしたら、慣れ易い会社になったのかも知れないな。

まあ、昔を知ってる人間からすれば、死んでも戻りたくない会社になってしまったようだけど。
612+++:2005/09/15(木) 09:41:39 ID:EReXNZP2
佐川は衰退する会社。
ヤマトと郵政公社の2強。
大阪市ないのドライバー愛想悪すぎ。
皆さんヤマトを使いましょう。
値段も安い。
613とんだばやし:2005/09/15(木) 09:43:28 ID:EReXNZP2
同感。
うちも、大口の荷物も大和にした。
佐川は荷物をける。
614名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 10:18:11 ID:CUhYqagq
>>612-613
すみませんでした。お二人の気持ちはよくわかりました。
だから私もEReXNZP2連合に入れてください。
615とんだばやし:2005/09/15(木) 11:08:10 ID:EReXNZP2
5人です。
616とんだばやし2:2005/09/15(木) 11:13:08 ID:EReXNZP2
同感。
ヤマト推奨
佐川きえろ
617名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 14:31:31 ID:qe0Dxym+
>>612-616
自作自演?
618名無しB:2005/09/15(木) 15:00:45 ID:gPs0mBPu
安全推進課ってどんなことをしているの?
619とんだばやし:2005/09/15(木) 16:45:25 ID:EReXNZP2
同じランからハブ経由の仲間たちだ。
おなじIDになるけど
PCはちがうよ。
620毒どらいばー:2005/09/15(木) 18:08:08 ID:26qKh08l
荷物を放り投げたり蹴る行為は一種のストレス発散ですよね。

御免なさい。割れ物、貴重品以外、毎日してます
621名無しさん@引く手あまた:2005/09/15(木) 21:34:04 ID:+FkP2A8s
>>619
>同じランからハブ経由の仲間たち
>>619
>同じランからハブ経由の仲間たち
>>619
>同じランからハブ経由の仲間たち
622名無しさん@引く手あまた:2005/09/16(金) 07:42:38 ID:JFYxYFsS
>>612-613
>>615-616
>>619

なるほど、同じランからハブ経由の仲間達だったのですね。じゃあ仕方ないですねw
それより、こんな所で遊んでいるヒマがあるなら、さっさっと漢字ドリル終わらせろよ、僕ちゃんwwww
623名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 00:08:10 ID:UaEmYfxy
>>621
あっそ。
それで何?
624名無しさん@引く手あまた:2005/09/18(日) 00:49:59 ID:qKnQo6sf
10年以上前だけど漏れがバイトしてたころは割れ物、貴重品でも平気でぶん投げてたぞ

「とっとと流せよ〜!!」「老体に鞭打って働けー!!」竹刀を持った課長が
「やる気あんのかてめー!!」って従業員をぶったたいてたこともあった。
埼玉の白○工業団地の佐川だけどここは人間の働くところじゃないって思ったね。
625BSの評価はかなり高いようですね:2005/09/18(日) 02:45:39 ID:vKVe6rTF

http://kyujin.inte.co.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchList.aspx?kk=2&k=%2583u%2583%258a%2583a%2583X%2583g%2583%2593



うちの会社に転職したいのでしたら、しっかりこの記事読んで

申し込みしてくださいね。

低い離職率<0,4%(四季報調べ)>

社員がほとんど辞めない=良い会社ではないでしょうか?

高い給与水準<40歳で年収1000万円(プレジデント調べ)>

ただ、高学歴で良いとこお勤めの方しか難しい思います。

みんな、がんがれー




626名無しさん@引く手あまた:2005/09/19(月) 02:40:10 ID:5zYVWr7+
質問です。DQNとは何の田各ですか?
627名無しさん@引く手あまた:2005/09/20(火) 17:33:23 ID:9qQ1ZJoM
社員に株を分けるという話、だれか買う人いるんだろーかあ???
利益はあんのかい?
628名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 00:17:31 ID:+e3IlFrr
佐川から他の会社に転職した人ってどういう会社に入ってるの?
教えて。OBさん。
629名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 09:41:01 ID:ZLZEli6N
佐川に入った理由にもよるが、自分の店出す資金を稼ぐのに入った奴はともかく、
そうでなく辞めてった奴は、同業者が多いよ!!(知り合いの場合)
けっこう辞めて後悔する奴も多い…今じゃ〜出戻り認めてないから…。
630名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 11:20:47 ID:tsNjFWnv
俺ただの事務所野郎になった。
一日中、電話とパソコンの守りしてて目が疲れる。
631名無しさん@引く手あまた:2005/09/22(木) 23:35:44 ID:vO7O7D+x
社会】「下請け」実は「派遣」、佐川急便が偽装請負 厚生労働省から是正指導受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127368203/
632名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 01:03:29 ID:8LF+g9LJ
佐川急便の持ち株制度は 課長以上でないと買えません 利益率は知らないが
長野県の某店長が去年持ち株で数十万の利益をもたらせたらしい 本人から直接聞いた話だけど・・・
出戻り認めていますよ 一年以上の空きがあり 尚且つ25歳までか代走以上の実績があれば
過去に 静岡某店で 何人も見ています。
 
633628:2005/09/23(金) 16:52:44 ID:dYpTd9pk
そうですか。最終的には、同業界に進む方が多いんですか。
異業界に進むのは、まれなんですね。
ちなみに、やっぱり猫に進む方が一番多いんですか。
634sage:2005/09/23(金) 17:07:46 ID:XDbXcVtB
佐川4月に入社しました。
マジでやめたいです!
世の中金じゃないって気づきました!!!
電話集荷多すぎだし、配達まわれないし、昼飯食えないし、
むかつくし、理不尽なこと大杉だし、マジもういやだまじ!!!!!!
635名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 17:11:08 ID:XDbXcVtB
これから入りたい人はマジやめたほうが、いいです。
いくなら、金はどうあれ、腹痛くらいがいいんではないでしょうか
僕も入る前はここのスレみたけど、入ってみないとわかりませんでした。
永く勤めるなら、ここは絶対ありえません!4,50代の人ととか、毎日マジ苦しそう!!
金そこそこよくてもここはマジやめたほうがイイ!!!!!!!
636名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 17:23:14 ID:B+E5dTU3
>>634
客側から言わせてもらえば、
時間帯指定をウリのひとつにしているクセに、
しょっちゅう指定時間帯を過ぎるのは、
「むかつくし、理不尽なこと大杉だし、マジもういやだまじ!!!!!!」
637名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 17:36:42 ID:ZZmUCLN1
うんこ
638名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 18:53:43 ID:yzfgTjv+
>>634
気持ちはわかるぞ!

俺は6月入社だ!上司を見て初めて出世したくないと思った会社。
それが「佐川!!!」
639名無しさん@引く手あまた:2005/09/23(金) 21:22:11 ID:XDbXcVtB
最近朝の朝礼でも、時間帯はよく言われるなー!
けど、商業貨物配りながら、宅配10時〜12時とかあっても本気で回りきれません!
>>634 ひとり立ちしたらたぶん辞めたい度150%になるよ!
新人なのに、ベテランと同じものを求められても困る!!
休みなのに、休んだ気がしない!それが「佐川!!!」
640名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 01:43:02 ID:HuW7lhoh
佐川の社員はなんだか頭が弱そ〜

荷物も投げるが、自分の人生も投げるのか。

洗脳されやすい。将来は新興宗教でも入るのかな。
641名無しさん@引く手あまた:2005/09/24(土) 13:44:46 ID:ugdAT0qT
 その場合は 携帯電話で謝罪の電話1本でOK
山の中の一軒家に配達来るけどふざけるな 行ける訳無いだろう
まして 他店との境目だと 尚更だね
新人だから何?新人研修行って来たんだろ 勉強して来たんだろう
縞シャツの背中に「ぼく 新人です 何も出来ません」て書いて桶
そうすれば 外に出た時 周りから「あの田舎物 新人なんだ〜」って思って
くれる。出来ないなら 愚痴優奈!!

642名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 10:29:26 ID:/mC7ih2u
係長で月手取り70万位貰えるらしいけど
夜勤の係長は昼3,4時位に来てて、
次の日昼の11〜12時位までいたりする
往復の通勤時間+風呂入る時間を考慮したら睡眠時間が・・・
ここの係長以上の連中はマジで化け物級の体力と精神力がある奴ばかり
普通のドライバーより早く来て、普通のドライバーより遅く帰るんだぜ
それを何年も続けられるってのが
もう慣れとかの次元を超えています
給料の半分以上が残業代
残業代出るだけマシとか言う奴は佐川へ転職しなさい
643名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 12:49:34 ID:e0bQouDb
>>642
それはそれで凄いが、それを美学としてとらえたらダメ!
その環境で生きぬける奴らは佐川の中でもほんの一握り中の一握り。
入社して定年まで働けないような会社、社会的ルールを守れずにいるあいだは佐川はダメですよ。
佐川が他に馬鹿にされる1番の要因なんだから。
一般の人のこの意識を変えさせないと今後は伸びませんよ!
644名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 14:24:24 ID:nMKcT8Ft
ちなみに
まじめにやってれば3年で課長になれる
3年でなっている人多いよ
645名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 14:31:55 ID:nMKcT8Ft
佐川社員の離婚率は98%
係長より課長の方が偉い
その上が店長
まじめにってのは
自社の商品知識とかセールストーク等覚える事を
しっかり覚えて、スムーズに半年に一回昇進すれば
3年で年収100マソも夢でない
どうよ?
自衛隊に入るつもりで佐川へ
学歴の無い奴は体で稼ぐしかないんだから
学歴ある奴は大手企業に入って
仕事と家族、恋人との時間の両立が出来るけど
646名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 14:44:50 ID:nMKcT8Ft
でも最近の佐川は良くなってきるみたいで
天然ガス車(CNG)の導入とか環境問題にも力入れているし
本社が京都だから
京都議定書を意識しているのかな?
荷物も音立てたり、投げたりすると
係長、課長、店長に怒鳴られるから
トラックの観音扉にも「音を立てない荷扱い」ってシール貼ってあるし
週休2日制だし
だけど辞めたい
働いている証拠をひとつ
社長の名前が栗和田榮一
京都支店コード4−1
大阪支店コード3−1
東京支店コード7−1
名古屋支店コード6−1
647名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 14:49:02 ID:ijuO9BjS
残業代出るんだ・・・・賞与が出ないの?
648名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 19:12:27 ID:e0bQouDb
>>647
残業代全ては出ません。残業代の出る分の倍以上サービス残業ですよ!
賞与はありません。その代わり業績反映給という、お情けがあります。
おれは約4万円貰ってますよ...
649名無しさん@引く手あまた:2005/09/25(日) 22:23:58 ID:VCKX1uA0
教えてください。産地直送フルーツを不在で届けられなかった場合は、常温で保存されてますか?
お願いします誰か教えてください
650名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 03:27:37 ID:3P8uY5aY
>646

ちなみに栗和田榮一社長は、
創業者の佐川清(故人)の腹違いの息子で、元国鉄職員。
会社がでかくなって成功してから旧東京佐川急便の渡辺社長(故人)に見つけさせて
佐川急便に入れさせたんだと。
651名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 04:52:45 ID:A2E1bB28
あ〜マジで佐川やめたい!
昨日休みで8時に寝たら、こんな時間に目がさめた。
今日はきついかなぁ
652名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 14:23:20 ID:ZIOb6jkI
佐川の、ロジスティックマネージャー(正社員)募集してて、受けようか
悩んでるんですが、どうでしょうか??誰か教えてください。
自分は今、リク○ート代理店営業で働いていますが、年収は240万、一日
13時間勤務・・どっちがマシですかね??
653FROM名無しさan:2005/09/26(月) 18:41:12 ID:gpspXTFi
漏れは28歳で転職、佐川さんに考えてるんだけど、そんなにきついのか
でも、自分の店をを持ちたいからなぁ〜
運転5年程してないけど大丈夫?
654名無しさん@引く手あまた:2005/09/26(月) 18:45:16 ID:0hZXhhTl
>>653
違反歴なければ大丈夫。
仕事は大変なので、
常に目的意識を持って仕事に励んでくださいね。
655FROM名無しさan:2005/09/26(月) 20:07:12 ID:gpspXTFi
>>653
ありがとうございます。
早速、申し込みをしようと思います。
後は、面接で落ちないように頑張ります。
656名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 06:52:05 ID:B6rUzHv8
サービス残業問題
ニュース
- スタッフ社会長ら起訴猶予 サービス残業で大阪地検(共同通信) (8月24日19時45分)
- サービス残業、前年の2倍 岡山 - 中国新聞 (8月24日11時15分)
- 違法残業に是正指導 姫路市夜間急病センター - 神戸新聞 (6月2日12時55分)
- サービス残業1億円支払い 尼崎信金、勧告受け - 神戸新聞 (1月30日15時15分)
- サービス残業1億4800万円不払い 昨年度下半期の県内 - 神戸新聞 (8月30日14時8分)
- サービス残業、再発防止策策定へ 神戸製鋼 - 神戸新聞 (6月3日12時19分)
- サービス残業是正額、兵庫企業が2割 - 神戸新聞 (5月30日21時58分)
- 過酷なサービス残業で死亡 神戸の企業を告発 - 神戸新聞 (3月12日18時43分)
- サービス残業是正2億4千万支払い - 東奥日報 (1月26日12時47分)
- サービス残業 横行 是正勧告は41社18億円 - 神戸新聞 (12月19日14時40分)
- 三菱電機に是正勧告 サービス残業 - 神戸新聞 (5月18日15時21分)

関連サイト
- サービス残業(賃金不払残業)は違法です - 徳島県庁
- 不払い残業(サービス残業)を撲滅しよう - 日本労働組合総連合会
- 是正勧告対策協議会 - サービス残業(賃金不払残業)に関する重要情報など
- 賃金不払残業総合対策要綱 - 高知労働局
- 労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準 - 厚生労働省(2001年4月6日)

657名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 11:49:46 ID:81Io0eCW
>>653
俺が入社した時は、研修中に逃げた奴が二人いたので気をつけてください。
658FROM名無しさan:2005/09/27(火) 18:27:03 ID:5mfU9e90
>>657
マジっすか?
おらは653じゃないが研修は宗教チックなの?
おっかないよ〜
659名無しさん@引く手あまた:2005/09/27(火) 18:43:25 ID:QbKwu9ny
朝は社歌で叩き起こされ、
午前と午後に「社是」なんかをひたすら大声出して覚えます。
合宿中は常に見張られている感じで
食事中も気を抜くことが出来ませんでした。
660FROM名無しさan:2005/09/27(火) 23:58:44 ID:5mfU9e90
オ○ムじゃないですか・・・
そこで洗脳されるんですね・・・
661佐川の社員妻:2005/09/28(水) 00:21:31 ID:2upMJnp/
今、旦那が神奈川県の綾瀬に研修に行ってます
メールはできないし電話は21時〜22時までだけどその間にお風呂や布団引いたり
しなきゃならないみたいで10分ぐらいしか話できない・・・
「そっちどお?」って聞いても「帰ってから話すよ。」で、どんな感じかわからない
研修ってどんなんですか?
662FROM名無しさan:2005/09/28(水) 01:48:57 ID:1lYlLK8w
旦那さん大変そうですね。研修って何日間なんですか?
663名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 01:55:44 ID:iBJH5fxf
>>661
「帰ってから話すよ」か。(笑)旦那のお気持ちお察しします。
佐○は死んでるよ。
佐○はね、若い人が短期間で金を貯めるためのところ。
40歳くらいになると現場を外されて
荷物の仕分けになって
給料ガタ落ちです。
死ぬほど長い拘束時間と過労に耐えられるかなあ。
664名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 02:06:06 ID:iBJH5fxf
追伸
当然、事故っても現場を外されます。
665名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 02:10:56 ID:tpCsk37d
それは 何所の田舎ですか
40過ぎでも バリバリのSDは居ますよ
仕分け作業? 配送課の事かな?
係り長は別にして 社員は拘束時間 11時間ですよ!
確かにSDと比べれば給料ガタ落ちは認めますけど それでも年収500万は有ったよ
自分の場合ですけど
666名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 02:19:43 ID:iBJH5fxf
↑埼玉です。
現場外されて年収500万?
冗談言っちゃいけねえ。w
667名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 02:21:59 ID:/uypqPzv
668名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 03:01:25 ID:iBJH5fxf
マジ、マジ、マジレスするけど
定年まで順調に働こうと思ったら
佐○のサービスドライバーはやめたほうがいい。
っていうかドライバー業界は収入が安定してない。
事故ったら終わりだし。
時間と違反点数を気にしながらストレスためるのはウンザリだよ。
669名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 05:08:09 ID:TScXdZNw
不払い残業は犯罪です!
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/kangaeru/koyou/overtimework/campaign/flyer.pdf
残業したのに、その時間に応じた割増賃金が支払われない
「不払い残業(サービス残業)」は労基法違反です。
にもかかわらず、雇用リストラや成果主義の導入がすすむなかで
不払い残業が蔓延しています。連合が組合員を対象に行った実態調査でも
2人に1人が不払い残業をしていることが明らかになっています。
連合は、全ての職場から不払い残業の撲滅をはかる取り組みを展開しています。
あなたの会社はどうですか。
問題があればあなたも改善に向けてともに取り組みましょう。
670FROM名無しさan:2005/09/28(水) 10:48:37 ID:1lYlLK8w
はじめまして、漏れは29歳でけど、この年齢なら採用微妙?
671名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 11:06:23 ID:Y+cX3oNB
>>670
さあ?昔は35歳くらいのおっちゃんとかも入社してきたけどね。
最近はいかにも若者っぽい奴しか入ってこないみたいだけど・・・


672佐川の社員妻:2005/09/28(水) 11:14:35 ID:2upMJnp/
>>662
研修は6日間です。帰ってくるのは10月1日。

>>663
研修ってそんなに大変なんですか?
うちはドライバーじゃなくカスタマーサービス?なんですけど・・・
研修ではドライバー、事務関係なしで同じことやらされてるのですか?
673名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 12:01:12 ID:Y+cX3oNB
>>672 間違いなく同じ事をさせられています。
10年ほど前の話なので今はどうか知らないですけど俺の時の話です。
・朝のランニング・体操・社是〜社歌〜安全運転宣言〜等の丸暗記
・運転の練習 などを朝から晩まで一週間繰り返していました。
ランニング以外は全て検定があり、一つで不合格ならドライバーにはなれないとおどされました。
あと修了前に、講師の前でドライバーになるにあたっての決意を述べる検定までありました。
心臓が止まるくらいの大声で、涙を流して絶叫して、回りで見ている他の研修生が貰い泣きを
するまでOKが出ずに、死ぬかと思った記憶があります。
今の研修は知りませんが、毎回数人の脱走者を出す名物研修なので、
たぶんご主人も声がガラガラになって、少し人格が変わって帰ってくると思います。
まあ、半月もたてば元のご主人に戻りますのでご安心下さい。



674名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 15:06:17 ID:hEZfJ53S
印刷屋で働いているうちの母ちゃんが言ってた。
SDだけでなくS川印刷の営業の人もかわいそうだってさ。
理由はわからないけどキツイらしいよ。
結局S川ってSD以外でどこ入ってもだめだろうね。
675名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 16:24:10 ID:lLAmO1tQ
>>670
確か採用は30歳まで(経験があれば別)…大丈夫ですよ!

676名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 22:04:37 ID:Kf6YP1uV
今佐川から帰りました。入りたい人はほんとお勧めしませんね〜
明日も早いし、風呂入って召し食って寝ます。
佐川は絶対やめたほうが身のためご主人の為ですかね!
677名無し:2005/09/28(水) 22:42:54 ID:tQ/PacdV
私の彼氏が佐川急便さんに転職しようかと考えておりますが、皆さんのレスを見ていると、少し心配です。
歳は22歳で、身長は180cmあり、体力には自信があると言っていますが、今は若さでカバーできると思いますが、
将来的な事を考えると、やはり不安です。また、私自身も現在OLをしていますが、佐川急便さんへの転職を考えております。
女性の仕事とはどういったものがあるのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

678名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 22:52:10 ID:7vyGBX2P
↑若いなら人生経験の一つとしてやってもいいと思うが、
長くは続かないよ。
いつもガテンとかで募集かけてるくらいだから
想像つくでしょ?
679名無しさん@引く手あまた:2005/09/28(水) 23:52:29 ID:Kf6YP1uV
俺も23歳で178、体育会系だけど、体力がどうこうよりも、
別問題で辞めたいんだよ。
まあやってみれば、その彼氏も彼女もわかると思うよ!
まあ、やってみれば、ホンマ辞めとけばとか絶対思うからやってみるのも
>>678のゆうとおり、いいかもね〜〜〜オヤスミ〜
680不払い残業(サービス残業)とは:2005/09/29(木) 00:08:04 ID:Z9p6G2jN
1日8時間、1週40時間の法定労働時間を超えて働いた場合や法定休日に
働いた場合に、その時間に応じた割増を含んだ賃金が支払われないことをいいます。
一般的には「サービス残業」といわれていますが、連合は当然支払われるべき賃金が
払われていないことから「不払い残業」と呼んでいます。
労働基準法上、法定労働時間を超えて働かせる(または法定休日に働かせる)ことが
許されるのは、[1]災害などの非常事由による臨時の必要がある場合、
[2]公務のために臨時に必要のある場合、[3]労使協定(36協定)による場合です。
また、労働基準法は36協定を結ばないで時間外労働をさせたり、
時間外に働いたにもかかわらずその時間に応じた割増賃金を使用者が
支払わないことを罰則をもって禁止しています。
労働者は「賃金不払い残業」に対し、使用者に労働に応じた割増賃金を
請求できるだけでなく、是正されない場合は労働基準監督署に告発、
裁判所に割増賃金と同額の付加金の支払い請求を行うことができます。
681FROM名無しさan:2005/09/29(木) 00:17:35 ID:5bZcHUh8
もれは地方の佐川SDを受けようと思うけど、研修って地方の人間も
関東に飛ばされてやるの?教えて勇者たち
682佐川の社員妻:2005/09/29(木) 07:34:22 ID:afxw2J9s
>>673
研修内容みてすごい心配になってきた・・・
昨日、電話したときは少し声がかすれてました。
教えてくださった方ありがとうございました
これから入社して研修に行く方頑張ってください。
683名無しさん@引く手あまた:2005/09/29(木) 16:43:50 ID:Dpof/1AJ
>>682
裸踊りさせられないよーに…
684毎度ーーーー:2005/09/29(木) 20:56:09 ID:M9iEGS2u
       ∧_∧    ,、_  __,....,_ _,...、
       (;´Д`)   ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
  -=≡  /    ヽ    {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━ /| |   |. |    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ ━━━━!!!!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
    /    ヽ⌒)==ヽ_)ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ.
  / /    > ) ||   ||     `ヽ、`ー""ヽ
 / /     / /_||_ ||       'ー-'''"_
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄ P


685厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/09/30(金) 00:37:02 ID:NFPzWalX
いま、労働相談で、不当に辞めさせられた、有給休暇がとれない、
残業をしても手当てが支払われない、といった働くルール(労働基準法)が
あるにも係わらず、そのルールが守られていないことに対するものが圧倒的に多い。
どこの社会でもルールを守るのが「キホンのキ」であり、スポーツの世界でも
レッドカードが示され即退場やオリンピックでもドーピングをすればメダルは
剥奪されるのに、 労働の分野ではルール破りが「競争力強化」に使われている。
社会経済生産性本部が1999年5月に発表した「労働時間短縮の雇用効果に
関する調査」によれば、 企業が残業(所定外労働時間)をなくした場合には
約170万人、サービス残業をゼロにした場合では
約90万人の雇用創出効果があると推計している。
いいかえれば、 サービス残業というルール破りによって90万人の雇用が
奪われていることを示している。
このような現状のなかで、連合はサービス残業をなくす取り組みをすすめてきた。
国会審議や旧中央労働基準審議会(現:労働政策審議会労働条件分科会)
において 「サービス残業」の防止策について、厚生労働省より指導徹底の
通達を発するとの答弁を引き出してきた。 今回の通達は、これらをふまえて発された。
http://www.zenkoku-ippan.or.jp/07topics/20010413zangyou/20010413zangyou.htm
686佐川の社員妻:2005/10/02(日) 00:17:30 ID:q/58x3Fk
今日、無事に研修から帰ってきました!
声はかすれてるけどとってもいい顔で帰ってきましたよ
本人が言うには辛いこともあったけど楽しかったみたいです。
一番つらかったのは、時間が縛られてる事だそうです。
687名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 00:37:53 ID:nVWEbJ3O
>>686
たぶん奥さんを心配させないために
強がってんじゃないかなあ。
問題はこれからだよ。仕事は激務。
健闘を祈ります。
688名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 00:40:43 ID:9oPd1kEf
まあ研修はどっちかっていったらまだ、楽しいほうじゃないかな?
俺も研修は今考えれば楽しかった方。
仕事が本格的になれば、そうもいってられないんだよね。
まあ、本人が楽しいなら、それにこしたことはないですかね。
689名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 01:29:40 ID:QrXgH6li
>>687
そうそう可愛い奥さん(可愛いかどうかは別として・・・w)と
可愛い子供(こっちはホントに可愛いかな?)の為に頑張ってるんだよ。

話は違うが、この前自衛隊のレンジャー部隊になる為の研修みたいの
やってたが、あれと比べると佐川の仕事は遊びだな・・(でも、カッタルイorz)
690名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 01:39:08 ID:QrXgH6li
>>689
>この前自衛隊のレンジャー部隊になる為の研修みたいの
>やってたが

テレビで
691名無しさん@引く手あまた:2005/10/02(日) 10:46:24 ID:9oPd1kEf
692厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/10/02(日) 10:54:27 ID:YSGdDAjv
Q1.社員が減って毎日残業。残業時間を正しく請求したら、
上司に「業績を考えて残業を付けろ」と言われあきらめました。
月に残業は軽く100時間、そのうち60時間は不払い残業です。

A1. 不払い残業は労働基準法37条違反です。
使用者は1日8時間、週40時間の法定労働時間を超えて働かせたら、
通常の賃金に最低でも2割5分増、法定休日に働かせたら3割5分増の割増賃金を
支払わなければなりません。
これに違反したら6カ月以下の懲役または30万円以下の罰則が科せられます。
不払い残業は労働時間の把握が労働者の自己申告にゆだねられていたり、
割増賃金の支払いに予算上の制約があったり、
割増賃金の定額払制をとっているような場合に多く発生しています。
定額払相当の時間を超えて時間外労働の申告をしたら、
一時金や昇格などで不利益を被るなど、正しい時間外労働を申告した者に対して
不利益な取り扱いをすること自体違法でありますが、何より不払い残業をなくすためには
労働時間を正しく把握することが第一歩です。
連合は「労働時間管理徹底の取り組み指針」を中央執行委員会で確認し、
不払い残業撲滅と労働時間管理の協定化に取り組んでいます。
693名無しさん@引く手あまた :2005/10/02(日) 17:23:26 ID:A2ihxzOK
佐川の妻さん旦那様はお幾つですか?
694厚生労働省が「サービス残業」防止の通達:2005/10/03(月) 00:15:06 ID:5Gkl97tT
全国の労働基準監督署が04年度中に是正指導した残業分の不払い賃金が
226億1314万円に達することが30日、厚生労働省のまとめで分かった。
前年度より約12億円減少したが、指導を受けた企業は前年度比253社増の
1437社で、同省は「サービス残業は依然として多い水準にある」とみている。
まとめによると、是正対象となった従業員は16万9111人で、1企業平均の
是正額は1574万円。従業員1人当たり13万円だった。
是正額が多かった業種は製造業(63億8856万円)、商業(57億2153万円)、
金融・広告業(38億2648万円)。1社で最も多かったのは製造業の企業で
14億4128万円だった。
695佐川の社員妻:2005/10/04(火) 00:01:02 ID:JHyAIjL/
>>687
そーなんですかね?
声はまだ嗄れてます。
>>689
私たちの為に頑張ってくれるのは嬉しいですけど・・・
689さんも大切な人の為に頑張ってください!
>>693
26歳です。
696武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:30:29 ID:wc9PSNzE
武富士元社員が全国で相次いで訴訟を起こした。
これまでに東京・大阪・仙台・福岡の各地裁で計34名が提訴。
訴状などで同社の厳しい勤務について訴えている。
東京の原告の一人の支店時代の勤務状況「朝7時に出勤し,
夜9時すぎまで働くのが通常でした。連日、4、5時間の時間外勤務。
一方で時間外手当は、月一律25時間分の支給だけで殆どサービス残業でした」。
別の原告の一人は支店の業務の流れを説明。
「7時に出勤すると、近くの駅頭などでティッシュ配付。支店に戻り、
8時過ぎからは、債務者に電話で返済を求める『朝請求』を始めます。
9時半に開店。請求のほかに、すでに借りている人に追加融資をお願いする
『PR』などを、金融帳のガイドラインで客への電話が認められている夜9時前まで続けます。」
東京の原告の一人の話
「業務内容が本社から細かく指示され、逐一チェックされる。
時間管理の自由はまったくなかった」
「支店に設置されたパソコンの『伝達画面』で、本社や支社からの指示が伝えられる。
支店は2時間ごとに、電話で貸出がどの程度伸びたか、
請求してどれだけ返済されたか『答弁』しなければならない」
「電話での営業結果や、支店の貸出、返済額の状況が、
本社や支社にリアルタイムで分かる仕組みになっています。
本社や支社がチェックして、伝達画面などで、時々刻々、指示が出される」
「『営業目標』という名のノルマは、重くのしかかります。達成できないと、
上司からは、『檄』と呼ばれる厳しい叱責が飛んできた」
697武富士サービス残業元社員ら証言「震える社員」「重いノルマ」:2005/10/04(火) 00:31:17 ID:wc9PSNzE
大阪の原告の話
「最近では、罵声と檄を合わせて『バキ』と呼ばれています。
電話で怒鳴られる場合は『バキテル』と言われます」
東京の原告の話
「都内の支店長時代、数字が達成できず、営業時間中に二時間ごとに
本社に呼び出された。数人に『なんで数字を達成できない』と怒鳴られながら
詰め寄られた。その後、武井保雄会長の念頭の辞を30分、怒鳴り声で
唱えさせられた。頭は真っ白になり、貧血で倒れそうになった。」
大阪の原告の話
「上司に、肩と腰を押され、開けっ放しになっている非常口のドアまで押された。
非常口は5階で、外を見たときは、死の危険を感じた」
「ノルマが達成できなければ、支店長から一般社員に降格され、給与も半減する。
檄や降格で恐怖心を植えつけられ、どんなことをしても
ノルマを達成しなければならないという状況に追い込まれる」
と原告は口をそろえる。

武富士は、総額35億円の残業代を支払ったと報道されているが、それは、
現実の残業代ではないとの次のような報道もある。
武富士の抜本的な労働時間管理の是正で、現在働いている人の
時間外労働がどのようになっているのだろうか。
現職の店長という方からは、店長は、「申告出社」ということで、
厳しい残業を行わなければならない状況に置かれているとの
悲痛なメールが寄せられている。一般社員は、規定内の残業に
収まっているということなのだろうか。
東京でも、時間外労働に関して、労働基準局への告訴がなされていると
聞いている。
サービス残業の問題は、武富士以外の大手企業でも大きな問題となっているが、
武富士だけが、「書類送検」という厳しい措置を受けたのは、なぜなのだろうか。
東証一部上場企業で書類送検されたのは、武富士のみと聞いているが、
それ以外にもあるのだろうか。

佐川も同じだよ!
698名無しさん@引く手あまた :2005/10/04(火) 03:04:00 ID:scohy4pa
転職をさが〜わと考えてるんだけど、2〜3年やって独立資金稼ぎ
たいんだけど、面接ってどんな事聞かれるんですか?
699名無しさん@引く手あまた:2005/10/04(火) 15:28:17 ID:easRErk+
>>698
>面接ってどんな事聞かれるんですか? ・・・の前に言っておくと、
2,3年では起業資金は貯まらないと思います。
今の佐川は、はっきり言ってサラリーマンに毛が生えた程度しか給料は出ませんよ。
700名無しさん@引く手あまた :2005/10/04(火) 18:53:32 ID:scohy4pa
すでに500は貯めた。今の所よりさが〜わさんの方があきらかに
給与が良い。今の所では後5年かかると思うもんで・・・
というわけで教えてたも〜
701佐川@天地無用 ◆RaQSJT4JFM :2005/10/04(火) 18:56:54 ID:jYn4LsST
>>698
それは一昔前の話で今はそんなに貰えないよ
死にたい人と、激痩せしたい人以外お勧めしない
702699:2005/10/05(水) 08:48:44 ID:2rnzqb5t
>>700 なるほど
でも御免。もう10年くらい前のことなのですっかり忘れてるw
たしか簡単なペーパーテストをしたような記憶があるんだけど、内容は覚えていない。
とりあえず大きい声でハキハキと答えておけば内容はともかく落とされることはないと思う。
703放置すると怖いサービス残業:2005/10/06(木) 00:37:01 ID:tcxAnpUN
次に過労死・過労自殺の側面から見てみます。過労自殺のリーディングケースとして
有名な「電通事件」を取り上げます。
 
広告代理店Yで、従業員が長時間にわたる残業を行うことが恒常的に見られ、三六協
定上の上限時間等を超える残業時間の申告も多く、また従業員が過少申告することも常
態化しYもこのような状況を認識していたなかで、ラジオ推進部での営業局関係の業務
に配属され、業務に意欲的に取り組み上司の評価も良好であった労働者A(その性格は
明朗快活、責任感が強く完璧主義の傾向があった)が、入社後約四か月経過した頃から
深夜に帰宅することが多くなり、更に社内で徹夜して帰宅しない日もあるようになり、
班から独立して業務遂行をするようになった頃(入社一年三か月後)には出勤したまま
帰宅しない日が更に多くなり、帰宅しても翌日の午前六時三〇分ないし七時ごろで、午
前八時ごろまでに再び自宅を出るという状況となっていたため、同居の両親によっても
栄養価の高い朝食の用意、最寄り駅までの自家用車での見送り等がなされていたが、A
は心身の疲労困ぱいした状態になって、業務遂行中、元気がなく暗い感じで顔色が悪く
目の焦点も定まっていないことがあるようになり、この頃からうつ病に罹患していたと
考えられ、班長であるCもAの健康状態が悪いのではないかと気付いたところ、Aは取
引先企業との行事の終了日の翌日、自宅で自殺をしたことから、Aの両親Xらが、Yに
対して、損害賠償を請求した。一審判決では1億2600万円の損害賠償を会社に命じ
たが、控訴審では会社の安全配慮義務を認めながらも、原告側にも3割の過失相殺があ
ったとして8900万円に減額。その後最高裁にて過失相殺は違法として差し戻しが行
われ、東京高裁で和解が成立した。和解内容は、96年3月の東京地裁判決が命じた賠償
額1億2600万円に利息を加え、労災保険給付金の一部を差し引いた1億6,800
万円余を両親に支払ったうえで謝罪するというもの。
704名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 00:43:14 ID:2SWS6gHq
佐川の人ってトラック降りてもずっと走ってるよね
705名無しさん@引く手あまた:2005/10/06(木) 08:51:08 ID:SJJqh5mX
走らないと仕事が終わらないから
706過労死しそう:2005/10/07(金) 00:32:39 ID:EAWdWpMy
Q4.管理職だからと深夜労働、休日労働をしても割増賃金が支払われません。

A4. 確かに「管理・監督者」は労働基準法の労働時間に関する規定が適用されませんが、
労働時間の自由裁量、労働条件の決定その他経営者と一体的立場にあるものをいい、
名称だけで判断できません。管理・監督者であるか否かは職務内容、責任と権限、勤務態様など
実態に基づいて判断しなければなりません。少なくとも出退勤の自由がない人に対し、
適用除外を理由に割増賃金を支払わないのは労働基準法違反です。
 また「管理・監督者」でも夜10時〜朝5時の深夜に働いた場合は
割増賃金を支払わなければなりませんし、健康を確保するためにも、
使用者は適正な労働時間管理を行う責任があります

事務職にサービス残業させんで欲しい!歩合が付く仕事してるんじゃないから。
残業代の出る上限もドライバーの半分なんだからカンベンしてくれ。
707名無しさん@引く手あまた:2005/10/07(金) 22:46:47 ID:ArAmkbf8
60定年までいけますか?
708 「過労で脳出血」と元社員 ホテル日航大阪提訴:2005/10/08(土) 00:53:06 ID:gBFbXN+W
大阪市のホテル日航ベイサイド大阪で営業担当だった
神戸市東灘区の男性(51)と家族が十六日、
「過労で脳出血を起こし後遺症が出たのは、会社が健康状態の
安全配慮義務を怠ったため」として、同ホテルを経営する
ホテル日航大阪(大阪市中央区)に介護費用や逸失利益など
約二億二千万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。
訴状によると、男性は二〇〇一年九月、ホテルの開業準備室に配属され、
半年後のホテル開業後も営業部販売グループ課長として勤務していたが、
〇三年一月、脳出血を発症。右手足のまひや失語症などの後遺症があり、
〇四年三月に労災認定を受けた。
男性側は定期健康診断で高血圧や糖尿などを指摘され、
脳出血で倒れる直前は毎月百時間以上の残業をしており、
「会社は労働時間の短縮や休日を取らせるなどの措置を取らなかった」
と主張。ホテル日航大阪は「訴状を見ておらずコメントできない」としている。
709名無しさん@引く手あまた:2005/10/08(土) 20:10:56 ID:UlBNLcT/
飛脚かカンガルーか…    悩むな。

710月100時間超の残業、疲労訴えの社員に医師面談を:2005/10/09(日) 00:41:24 ID:pJJUaCo3
厚生労働省の労働政策審議会は27日、
月100時間を超える残業で従業員が疲労を訴えた場合、
事業者に医師の面接指導を義務づける制度の導入を求めた。
これを受けて厚労省は過労死を防止するため、
05年の通常国会に労働安全衛生法改正案を提出し、
06年4月から実施する方針だ。
審議会は、面接指導の結果に応じて仕事量を減らしたり、
休暇を取らせたりしなければならないとしている。義務づけは、
「月100時間を超える残業」と「従業員からの申し出」の両方があった場合だけだ。
ただ、100時間以下でも疲労がみられたり、
従業員自身が健康への不安を申し出たりした場合には、
面接指導を受けさせるよう努めるとしている。また面接では、
メンタルヘルス(心の健康)面にも留意する必要を指摘している。
過重労働による脳・心臓疾患の労災認定は03年度は312件に上り、
うち過労死認定は157件と、3年前の3.5倍に増えている。
残業は旧労働省告示で月45時間が限度だが、
適用除外の業種や特別の事情がある場合には延長が可能だ。
厚労省の調査によると、301人以上の企業で働く人の5%が
月100時間超の残業をしている。
711名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 12:59:51 ID:prUhVkEy
俺は10年以上はたらけたから、慣れれば問題ないとおもいます。体も全然大丈夫だつた。でも違う仕事もしたかつたので退職しました。
712名無しさん@引く手あまた :2005/10/10(月) 14:34:36 ID:A4ExV9dI
>>711
どうもお疲れ様でした。
で今お幾つですか?そんで今、何やっとるですか?
おらも次の仕事が決まってるんだす。
713名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 15:41:54 ID:prUhVkEy
まだ、決めてない 36歳。なんかいい仕事ありますか?
714名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 17:16:31 ID:A4ExV9dI
おらは29歳だ。専門学校に行くことが決まったっちゃ。
715佐川の社員は自分を大事に:2005/10/10(月) 19:40:18 ID:sd1VCejK
会社で自己申告制度というものがある。
一年の職場環境、執務の実績等を本人の立場から申告させ、
勤務評定と個々の実感との乖離を回避する制度と言ってもいい。
その中で性格の自己評価を下す欄があったりする。
そこで最も頻発されるのが「協調性がある」だ。
企業活動を集団行動と受け止め、受動的に企業論理に自分の在り方を
合わせるという旧態依然とした価値観の産物だ。
お作法と言ってもいい。
多くの民間の勤め人は協調性がなければ集団から排斥されるという幻想がある。
そういう時代ではない。個々の力量の有効な結合が集団に力を与える。
企業論理を金科玉条にしていると、個々の輝きは損なわれる。
逆に個々の力量を付き合わせると、案外然るべき方向性に帰着して、
ベクトルが好き勝手に発散することは少ない。
だが、近年時代に逆行して、学校教育は個々の人間が群から突出することを
極力避けようとしているように見受ける。
イジメが頻発することを恐れて、逆にイジメの温床となるような環境を用意している
のは学校だと言うのは言い過ぎなのだろうか。
当然、そういった教育を通り抜けて入ってくる「若く賢い」新入社員も突出を恐れている。
昔、ポップ・ソングでこういうのがあった。
若いビリーは戦争に兵士としてリクルートされる。
恋人は「ビリー、英雄になンてならないで。
いつも頭を低くしていなさいね」と言う。ところが戦場で突撃の切り込み役を
募られたとき、ビリーの頭はピクッと動いてしまう。
切り込み役に指名されたビリーはヒーローになった。
ただし、戦死者として。
こういう雰囲気が職場にもないとは言えない。
でも、リスクを冒しながら、「戦死者」にならない知恵を働かせるのが仕事とも言える。
716名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 21:55:19 ID:A4ExV9dI

ウザイ
717名無しさん@引く手あまた:2005/10/10(月) 23:12:45 ID:icwiEx2X
明日からまた佐川だけど、
辞めたって人の話聞くととてもうらやましくなる。
俺もほんとに辞めたい。
718名無しさん@引く手あまた :2005/10/11(火) 11:31:58 ID://gbkqOv
なんで辞めないの?
そんなに仕事をいやいややってても
続かないよ
719違法残業隠しの手口:2005/10/11(火) 22:45:55 ID:EotqdQ5f
「残業ゼロ規制」と題した社内通達を行った。
その内容は「(1)今後時間外労働は絶対認めないとの指示を明確に宣言する
(2)定時以降に居残りがあれば退社を促す」ことを管理職に命じたものであった。
他方シャープは、「勤怠システム」とよばれるコンピューターシステムで
社員の労働時間を管理している。
「勤怠システム」とは、まず出社してきた社員がパソコンの画面上で
「出勤」のボタン押す、退社する社員はその際には「退勤」のボタンを押す。
そうするとその都度、手続き時刻がコンピューターに記録され、
自動的に毎月の残業時間が算出されるというシステムで、本来、改ざんの余地はない。
それゆえ、労基署の調査では当初、社員はサービス残業を認めず、
それを立証する文書などの証拠も見つからなかった
だがしかし、どんなものでも「カラクリ」があるもの。
その手段はきわめて簡単であった。画面上の「手続き時刻」はキーボードを使って変更できるからである。
「本当は午後11時に帰社であっても、手続きするときに社員が
キーボードでは午後5時の定時」変更するのである。
つまり、何の痕跡も残さずにデータ書き換えが可能なコンピューターの
特質(システム)を悪用(コンピューターの退社記録を改竄〔ざん〕)するという
手口である。さらに勤怠システムは残業記録を後日に変更することが
出来るのである。「間違って入力した場合のため」という名目であるが、
実際は自己申告の締め切り間際に、残業時間を少なめに(過少)
申請するその手段になっていたのである。
もとより社員が違法残業を承知の上で行うのである。
納得してそれを行うか、事実上の強制(人事考課に差し支え出世に響くからか、
あるいは会社の報復を恐れて)かは、別にして‥。
社員は、「残業ゼロ規制」の業務命令を忠実に守ったのである。
実際は残業しているにもかかわらず。自分の健康や生活のエンジョイ、
あるいは家族の団欒・育児や家事労働を犠牲にまでして‥!!だが思わぬところから手口が発覚した。
同じコンピューターに残された電子メールの送信記録は、
「既に帰宅したはず」の時刻に社員が会社に残っていた(違法残業の“動かぬ証拠”になった)のである。
720名無しさん@引く手あまた:2005/10/11(火) 22:56:44 ID:7wtPzEOq
佐川の仕事に興味がある人は、7-1に連絡しよう。
SD、CS募集してたよ。
ソースは休日広告アポルテにて。
721名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 13:14:18 ID:/NVQpZaR
☆☆☆運行管理者試験ってどうよ☆☆☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127727476/l50
722名無しさん@引く手あまた:2005/10/13(木) 21:46:04 ID:H3z87pqs
俺、佐川でカスタマーで社員で働いていたのですが辞めました。
こんな事務職があるのかとビックリしましたよ!マジで。
かなりの確立で精神やられます。主任、係長にもなりたくなかった。
それで最近、派遣社員でトヨタ陸送での事務職の仕事を始めたのだが
すっげー楽勝。\(^o^)/
これが普通なのか?佐川でもまれたおかげですかな。
ここで社員になりたいです。
723ETC:2005/10/15(土) 18:00:08 ID:5UiY5Fjn
それは、要領が悪いだけだよ。すげ〜楽勝でこの先人生おくつて下さい。なむ〜。
724名無しさん@引く手あまた:2005/10/15(土) 21:16:16 ID:GCxiCs8D
コース持ったら強制的に3ヶ月は絶対に辞められません・・・
毎日が地獄・・・日々「やべー仕事終らねー」みたいな感じです
昇給も一人立ち研修(入ってから約3ヶ月)するまで
基本給は18万1千円しかもらえません
一人立ちにも試験があります
受からないと昇給はないし
受かると2万4千円アップの20万5千
SD(セールスドライバー)になるにも試験があります
これは一人立ち研修より遥かに難しいです
覚える事が沢山あります
適当に資金を稼いで2、3年で辞めようなんて考えている人は受からないと思います
上に行く意欲があって、この会社に長居しよう、この会社も悪くないなと思っている人でなければ受からないと思います
SDになると営業も含まれるので、全ての商品知識が必要になってくるためです
佐川に2,3年いてもなれていない人(一般ドライバーのままの人)もいます
という事は2,3年も働いていて基本給が20万4千円
一日中駆けずり回って20万4千円ですよ!
昔は一人立ち=SDで区別が特になかったから給料はドンドン上がっていった
3ヶ月に一回昇給だったし
今は半年に一回の昇給
SDドライバーになって4万アップ
ようやく基本給24万です
24万基本給になるまで早くて1年は見ておいた方が良いです
後は残業代で20万円位稼ぐ感じ
最初のうちは手取り16万〜24万が良い所
働く地域によっても違うかもしれませんが残業時間は約月130〜155時間(サービス残業あり)
昔と違って絶対に稼げません
稼ぎたいなら保険のない会社(アルバイト、契約社員のような形)で働き
保険は親の扶養控除に入れてもらう、もしくは保険に加入せず病気になっても歯が痛くなっても病院にいかない
でガンガン働いた方が引かれる物も少ないので良いと思います
725名無しさん@引く手あまた :2005/10/16(日) 03:07:01 ID:Aj4qq5rA
漏れ、今年29歳になるけど、年齢制限で駄目?
726ETC:2005/10/16(日) 11:18:46 ID:eDPAwSa6
今、何処の営業所も人手不足だから29でも全然OK!
724の説明は今現在まさにそのとうりです。やめる人間が多いから大量採用してるんだよ。
727名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 12:07:01 ID:ObxTobYC
暗記が苦手なら、佐川は辞めたほうが良いよ。
他社と比べほどにならないほど暗記する事が多いから!
で出世するにも暗記が必要。
「暗記かぁ〜」と少しでも悩むなら辞めたほうが良いですよ。
728名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 16:32:55 ID:DbstEHeQ
来年の6月から道路交通法の改正で
路駐が出来なくなります。取締役が民間の委託なので
バンバン取締ります。都市部での配達はかなり困難になりますよ
かなり効率悪くなるし駐車スペースの確保が難題
大手は二人組で配達やる事になるかもしれません
これも 民営化される郵政公社を擁護するための布石ですが
729名無しさん@引く手あまた:2005/10/16(日) 20:26:26 ID:8UHENOXp
総合職で入った知人、ドライバーの仕事とグループ会社の仕事まで掛け持ちでやってるんですが
これって当たり前なんですか?
730名無しさん@引く手あまた :2005/10/16(日) 21:00:45 ID:Aj4qq5rA
漏れは暗記は得意だす。
詰め込み方の大学受験でしたので・・・
独立したが失敗した。借金はほぼ返済。
ここを受けてみようと思ってますちなみに車の運転
ここ数年全然してないけど大丈夫?
731名無しさん@引く手あまた:2005/10/17(月) 00:33:41 ID:iZne/5Ve
絶対大丈夫、俺も五年のらず入って運転してるし、
まあ、もう辞める方向でいるんだけど・・
724はいいとこついてるね
732名無しさん@引く手あまた :2005/10/18(火) 03:25:16 ID:sMr25hjb
佐川さんはそんなに大量採用してるんですか・・・
よっぽどの激務なんでしょうね!
暗記ってどういうこと覚えるんですか?
親切な人、教えて
733名無しさん@引く手あまた:2005/10/18(火) 14:23:42 ID:qURczHo6
たこやき屋になるには、何覚えればいいと思う?それと同じ様に考えて。説明しきれませ〜ん
734名無しさん@引く手あまた:2005/10/19(水) 10:20:07 ID:G2+TE9Mg
佐川のSDがいつも走ってるのはさー街に無作為に監視が立ってるからぢゃないの?スーツ着た人がチェックしてるよね?歩いて玄関まで行ったらその場で腕立てさせられるんでしょ?道端で。
一度見たような…
735新聞マン。:2005/10/20(木) 04:25:27 ID:OnHhpHDi
現在、新聞配達をしてて、今度佐川の面接に行くのですが。みなさん書いてるように厳しいのでしょうか?何か不安になってきた・・・
736名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 20:40:37 ID:hpjmj3a5
専門学卒で仕事は半年やったのですが、あまりにも給料が低かったので
佐川さんに中途でSD職を受けようと思ってるのですが、
やっぱり難しいのでしょうか?現在21歳です
737名無しさん@引く手あまた:2005/10/20(木) 23:43:25 ID:jpLFVzMw
俺は25の時に受かったけど、掛け持ちで受けてた会社が先に内定をくれたから、
そっちに決めたよ。
面接官はSD3人、筆記もあったけど簡単でした。
738名無しさん@引く手あまた:2005/10/21(金) 11:53:24 ID:o/gWmt/2
皆、心配するほどの会社じゃないよ面接に行けばほぼ受かるからまずは行くべし。
739名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 15:37:53 ID:zOPuWZGu
給料が低いから高い佐川SDへなんて考え方がいいね
入れば、給料そこそこで普通の会社がとてもこいしくなる
740名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 22:41:58 ID:9Q9mDeXg
>>739
同感。
人生仕事のみ。楽しむと言う生き方が出来ない...
741佐川大和:2005/10/23(日) 23:09:13 ID:Z0XqrB63
佐川の『運行管理業務(データ入力、帳票管理、労務管理)』って求人があったんですけど激務ですか? 何か給料が残業込みで225000円、9時〜18時とありますが。

残業込みと年2回の業績反映給とありますが何か怪しい…
742名無しさん@引く手あまた:2005/10/23(日) 23:47:25 ID:PPu+GdeE
佐川引越サービスの営業は激務でつか?
743名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 00:34:16 ID:hx+R8HvE
>>741
残業1日平均5時間くらいです。
ドライバーを管理するので長時間労働になりまつ。
時間給に考えたらスッゲー安いっすよ!
業績反映給も3,4万くらいしかありませんから。
佐川はどの仕事も他社の同職よりきついですよ。
働いてる俺が後悔している。
もち男子は有給なんか一生使えんよ。
744名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 17:15:05 ID:3euN9z9x
>>742
某店の課長の話。
引越もそろそろ危ない。
急便に吸収された後、急便引越課になる可能性大。
現に、即配部門がそうなっている。
まだまだ、統廃合は続く。
745名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 21:40:49 ID:IgS/hrMm
ハロワ求人 商品配送2トン 9-17:00 残業なし 完全週休2日 125日 給与27万 これってどうよ?


746名無しさん@引く手あまた:2005/10/25(火) 22:56:14 ID:15NC+fwG
ねぇ佐川入って三ヶ月は辞めれないってどういうこと?
最低でも二週間前にはいうみたいなんがあるじゃん?
まあ変わりがいないとかわかるけど、
本人がいや無理です今月二十日いっぱいで辞めるとかって
いっても無理なんだろうか?
教えてわかる人!
ちなみに現職SDです
馬鹿ですいません
747名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 00:09:49 ID:oouelPJO
<<724sann
748名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 10:07:26 ID:WxKEezbK
>>746
俺は1月に表明して、結局5月末までいた。
そのかわり珍しく円満退社扱いを受けて、全体朝礼で前に立って、移動する課長とともに挨拶したな。
俺 「みなさん!これからも頑張ってください!」
縞軍団 「(ザワザワ・・・)イヨッ!!!お疲れさん!!!!!!(割れんばかりの拍手)」

・・・とこんな感じだった。
749名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 12:17:52 ID:mct0F6yf
女には優しいですか?
事務系考えてるのですが……
750名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 13:44:23 ID:mG6UJYbC
入社したてはの時は、地図を見ながら配達するのでしょうか?
もしそうならかなり時間かかりませんか?
751名無しさん@引く手あまた:2005/10/26(水) 15:03:17 ID:WxKEezbK
>>750
もちろんです。
先輩が午前中で配り終えるコースを3時になり4時になり、昼持ちのドッキングをされ、
集荷の催促と再配依頼の無線とプリンターに泣かされ、昼飯どころかタバコ一本吸う時間もないでしょう。
それでイヤになってすぐ逃げるか、3ヶ月ほど頑張ってゆっくり休憩を取れるようになるかは個人の問題です。
752名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 10:25:27 ID:KjhpIhli
>>749
おなご。無問題。
ただ、店によっては…。
研修は泣くかもね。
753名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 11:10:39 ID:J+j9/d3M
強姦など60件超供述 大分県警が逮捕の容疑者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000033-nnp-kyu

 調べでは、佐藤容疑者は深夜、路上を歩く若い女性に近づき、カッターナイフを突きつけ「叫んだら刺す」などと
脅す手口で、人けのない駐車場や公園に連れ込み乱暴していた。

同容疑者は 元 ト ラ ッ ク 運 転 手 で、犯行現場は運行ルートにあたり土地勘があったという。

県警はこのうち福岡市や同県筑紫野、前原両市で発生した計六十件の裏付けを取り、〇三年十月に福岡市博多区の
公園で会社員の女性(22)に乱暴した疑いなど二件の強姦事件について二十六日までに、佐藤容疑者を福岡地検に
追送検した。
754名無しさん@引く手あまた:2005/10/27(木) 16:23:34 ID:d7UyB8PZ
>>751
ありがとうございます
あと、軽トラックでの募集もありますが、こちらは普通のトラックよりも勤務は幾分楽なんでしょうか?
755「パワハラ」で労災認定、上司しっ責で自殺の営業所長:2005/10/28(金) 08:45:13 ID:9xYDDLIi
東証1部上場の道路工事会社「前田道路」(本社・東京)の愛媛県内の
営業所長だった男性(当時43歳)が昨年9月に自殺したのは、
上司からしっ責され続け、心理的な圧迫を受けたことが原因などとして、
新居浜労働基準監督署は労災と認定し、27日、妻の岩崎洋子さん(43)(松山市)に通知した。
弁護団は「パワーハラスメント(職権による人権侵害)が原因と認められた
異例のケース」としている。
弁護団によると、男性は2003年4月に営業所長になったが、昨年7月ごろから、
契約料を発注元から減額されるなどして売り上げ目標が達成できず、
四国支店(高松市)に呼び出され上司に厳しくしっ責された。昨年8月には、
下請け工事代金が滞ったため、家の預金から150万円を引き出して 業者に支払った。
しかし、営業成績は不振が続き、上司から「所長として能力がない」と
約2時間責められるなどしたため、うつ病になったという。
同年9月になってもしっ責は続き、休日明けの13日に、
「怒られるのも言い訳するのもつかれました」などとの遺書を残し、
営業所敷地内で首をつり自殺した。
756古河電工でサービス残業14億円、行政指導で支払いへ:2005/10/29(土) 12:06:42 ID:PrQ39MVa
古河電気工業は28日、中央労働基準監督署などから
賃金不払い残業(サービス残業)を
やめるよう行政指導を受けたと発表した。
社員約1700人に対し、未払いの時間外賃金計約14億2000万円を
12月15日までに支払う。
責任を明確化するため、執行役員を含む役員20人が
11月の報酬の10%を自主返上する。
今年5月に、「サービス残業が行われている」との通報が
古河電工の社員から労基署に寄せられて発覚した。
古河電工が10月から、国内の社員3000人を対象に、
過去2年間の実際の労働時間を、
記録の再確認や社員との面談などで調べ直したところ、
約1700人の社員で合計約68万7000時間の「サービス残業」が見つかった。
支払われなかった賃金は、1人平均約80万円で、
500万円を超える社員も数人いた。
会見した奥田志郎副社長は「大半は業績が厳しい中で、
社員が自主的に少なく申告していた」と                 ←自主的?半強制でしょ!
釈明したが、一部に残業の申告上限を決めていた部署もあったという。
出向・退職した社員への調査も行っており、結果がまとまり次第、
役員らの正式な処分も行う方針だ。

いつか佐川も同じ目にあう
757名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 15:16:34 ID:YdluQAvC
↑佐川さんは昔からそうでしょ (w
何度も牢記の立ち入りや勧告受けているし。
10何年前には、覚醒剤を打ちながら運転していたのが居て逮捕されたこともある (w
758名無しさん@引く手あまた:2005/10/29(土) 21:33:06 ID:6ZwWoe4F
>>76
こんな誰もやりたがらない仕事でも倍率100倍なのかよ。
759名無しさん@引く手あまた:2005/10/31(月) 00:26:17 ID:MqhDGBX/
やっと会社辞めることになりそう。
>>739人生楽しく生きて生きます!
転職活動が楽しいです
760名無しさん@引く手あまた:2005/11/01(火) 21:52:57 ID:VF/nb4wE
商品ルート配送 9-17:00 残業無し 土日祝休み 給与27万 これはどうですか??
761名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 03:10:09 ID:nT165Ydi
武蔵○山支店が2006年に向け大増員で正社員募集(新聞広告)。
SD登用後の給与\353,000(残業手当含)ってマジ?
これしかもらえんの??
762名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 16:11:53 ID:W+ywOUBr
駅構内のフリーペーパー求人誌
あんなバイト用のやつに正社員大量募集してた
営業職募集って書いてあったけど
SDのことだろう。若い女の子がシマシマの制服来て
笑顔で載せてるけど 偽善的だな。
よっぽど人が集まらないだろう
763名無しさん@引く手あまた:2005/11/02(水) 23:05:19 ID:kOJ2ev2f
>>762
だいたい、3〜4ヵ月のサイクル中。
だから、新人研修前後でギッブアップする人が、多いかな。
764名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 08:44:51 ID:XD2HHq1n
研修懐かしいね。
俺の時も「すみませんが・・・」といって帰っていったヤツが一人。
朝になったらベッドから荷物ごと消えていたヤツが二人(同じ日に)。

・・・そして研修は乗り切ったものの10年後全てに嫌気がさして
衝動的に退社し、勝手なことせんといてと嫁に怒られている男がここに一人。
765名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 09:00:41 ID:moWPpOzT
キミはよう頑張った。世界に誇れ!
766古河電工でサービス残業14億円、行政指導で支払いへ:2005/11/03(木) 23:18:36 ID:SErbgAhM
>>764
お疲れです先輩。気持ちは分かるデス!俺もヤバい・・・
767名無しさん@引く手あまた:2005/11/03(木) 23:22:21 ID:wDGwKg6S
>>764
おまえ、よくがんばったな。
えらいと思うよ、マジで。
俺は3ヶ月でバックレタ。
768マトリックス ◆MwSjNrEGHA :2005/11/04(金) 04:24:57 ID:bkAvw753
A
769マトリックス ◆Gv599Z9CwU :2005/11/04(金) 04:25:45 ID:bkAvw753
A
770名無しさん@引く手あまた:2005/11/06(日) 04:47:20 ID:JGUQ6zv1
ところでさ、
Trans'portってどういう意味?
もしかして、transportとsportsをかけあわせてるわけ?
なんか、社内公募で決まった標語らしくてさ
その応募者がセールスドライバーって話をきいたんだけど、
もしそうだとしたら、この会社のセンスの悪さに驚愕する。
脳みそなし体育系が多いんだろうけど、スポーツ感覚で
仕事やられちゃ、客はたまんねーよ。
少なくとも、この標語をトラックに大きく掲げるセンスの
会社って、問題あるだろ。
771名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 07:33:38 ID:iTXbFiRN
男性諸君!ここに転職するのは最終手段にしなさいよ。
短期でドライバーで稼ぐ意外は。
永久就職は考えるな、後悔するぞ!
772名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 21:06:56 ID:7IVXEbr9
佐川急便のやつにレイプ魔おんで。
俺の女食われた。
名前とか住所割れてるから今度集団でやりにいくわ。
773名無しさん@引く手あまた:2005/11/09(水) 21:15:10 ID:7IVXEbr9
要するに糞会社WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
774名無しさん@引く手あまた:2005/11/10(木) 23:26:38 ID:Ek12Z//F
29才、トラック経験7年有り雇ってくれるかな?
775名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 08:18:40 ID:kxitQpUs
>>774 大型1種は?
776名無しさん@引く手あまた:2005/11/11(金) 23:01:42 ID:AbTxjMVb
775大型一種はもってるが有ると受かりやすいの?
777サービス残業:連合が110番開設:2005/11/12(土) 08:19:36 ID:rW97ZqKk
賃金が支払われない不払い残業(サービス残業)に悩む人たちの相談に乗ろうと、
連合群馬(大橋豊会長)は17〜19日の午前11時〜午後8時、
通話料無料の電話相談(0120・154・052)に応じる。相談料も無料。
通常平日に受けつけている「なんでも労働相談ダイヤル」を、時間などを延長して
全国一斉に実施するもの。「サービス残業は労働基準法違反。
労働組合のない職場やパート労働者も泣き寝入りせず相談してほしい」と
呼びかけている。
778名無しさん@引く手あまた:2005/11/15(火) 00:09:40 ID:/QL+79hL
面接で給料32万って言われたけど嘘ですか?あと研修は何やるんですか?
一昨日内定もらい書類とりに行ったら保証人いるって言われてテキトーに書いてもいーかな?
779名無しさん@引く手あまた:2005/11/16(水) 00:58:02 ID:7sqwHxzi
保証人に連絡するかな?
780佐川さんに食べられた:2005/11/16(水) 01:14:46 ID:PdgWERpD
>>770
ワロス 俺もそう思っていた
tran'sportsはねーだろ
英語も小学生並だな佐川は
781<サービス残業>23日に電話相談開設 厚労省:2005/11/16(水) 23:33:22 ID:iUvi4o02
厚生労働省は11月を「賃金不払い残業解消キャンペーン月間」と定め、
勤労感謝の日の23日、電話相談(0120・897・933、午前9時〜午後5時)に応じる。
労働団体では、連合が17〜19日に不払い残業相談ダイヤル
(0120・154・052、午前11時〜午後8時)を開設。
19日には日本労働弁護団と過労死弁護団全国連絡会議が22都道府県で
「長時間労働・過労死・過労自殺110番」を実施する。
主な電話番号は東京(03・3251・5363)、大阪(06・6364・8009)、
名古屋(052・682・3211)、札幌(011・261・7738)。
午前10時〜午後3時(札幌は午後2時まで)。
昨年度中に全国の労働基準監督署から指導を受け、
サービス残業分の賃金を支払った企業は1437社、
支払総額は226億円に上っている。
782不払い残業で電話相談 厚労省、連合、司法書士:2005/11/17(木) 23:53:40 ID:5khzenIV
残業代の不払いをなくすため、厚生労働省、連合、全国青年司法書士協議会が
勤労感謝の日の23日を中心に、無料電話相談やキャンペーンを実施する。
連合は17日から19日まで相談ダイヤルを開設。内容によっては本人の了解を得て
労働基準監督署に申告する。ポスターを作ったりラジオでCMを流したりするという。
全国青年司法書士協議会は初めて、23日に全国13都府県で電話相談を実施。
司法書士は、法改正で2003年から簡易裁判所の民事訴訟の代理人が務められるようになり、
残業代請求など少額事件を扱うことができる。厚労省も23日に電話相談に応じる。

IDをきってから、強制的に働かされる実態を改善させよう!役職でもないのに我慢は止めよう!
783労使協定の是正、企業側に指導を−−市民団体が要請:2005/11/19(土) 00:17:43 ID:S4qULHKm
月平均80時間を超える時間外労働を認めている労使間協定は過労死の温床だとして、
弁護士らでつくる市民団体「労働基準オンブズマン」(大阪市)などが16日、
企業側へ是正指導するよう大阪労働局に要請した。
労働基準法は、労使間の時間外労働などに関する協定書を
労働基準監督署に提出するよう義務付けている。
同オンブズマンが全国の主要500社の協定書を情報公開請求したところ、
府内では68社中32社で月80時間の「過労死ライン」を超える時間外労働を
認める協定が結ばれていた。オンブズマン側は大阪労働局に対し、
過労死ラインを超える協定は受理しない▽実態調査を行う――などを求めている。
同オンブズマンなどは19日午前10時〜午後3時、
「過労死・過労自殺・サービス残業110番」(06・6364・8009)を開設し、
無料相談を受け付ける。
784なぜサービス残業をさせられて黙ってるの?:2005/11/20(日) 02:11:55 ID:B8NKfh8r
サービス残業撲滅対策室
http://service.workslab.com/autores/service.html
785名無しさん@引く手あまた:2005/11/24(木) 20:40:21 ID:6rN9shbS
初の出戻りお誘いコールをうけたっちゃ。
相変わらず、人がいないのか、激しいのか。
ある意味あの凄さがわかっているだけになんといえない。
786名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 01:09:22 ID:+vJKJXcQ
>>785
出戻りお誘い?
何すか?
787名無しさん@引く手あまた:2005/11/25(金) 14:01:25 ID:sXg4kRr3
ようは、また、佐川で働かないっていうコール。
788CS課にサービス残業させんな!:2005/11/30(水) 00:39:46 ID:TBe2tt6q
賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、
一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは困難です。
労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでも無料で受け付けています。
電話でも、直接事務所に来られてもけっこうです。
また、メールでの相談も受けつけています。
名前を明かす必要はありません。秘密厳守。ご安心を。 
事務所を訪問されてのご相談に応じています(電話予約をお願いします)

ご相談は、電話またはEメールで 
    電   話:03-3604-1294
   Eメール:[email protected] 
受付時間:月〜金曜 9:00〜17:00 (土曜、日曜、祝日はお休み)
(この曜日・時間以外でも、スタッフがいる場合は対応します。
午後7時頃までいることが多いです)
789名無しさん@引く手あまた:2005/12/01(木) 04:59:25 ID:N6bOF0m8
【経済】佐川急便、持ち株会社制に移行 総合物流企業に転換する姿勢をアピールする狙い
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133334587/l50
790業績反映給(ボーナス1万5千円!):2005/12/05(月) 01:05:09 ID:zq8Po1eR
給料が支払(はら)われないようなただ働きになる残業のことを「サービス残業」といい、
最近、大きな社会問題になっています。
人を雇(やと)うとき、雇い主が最低限守るべきルールを定めたのが労働基準法です。
雇い主の義務として、従業員を週一回休ませることを定め、
労働時間も「一日八時間、一週間に四十時間をこえて労働させてはならない」として、
残業を原則的に禁止しています。
ただ、特にいそがしいときなど、雇い主と働く人たちの間で、
どういう場合にどれだけの残業が限度かの取り決めを事前にした場合に限って、
例外的に残業が認められています。
残業には残業代の支払いが義務付けられます。
サービス残業は法律違(い)反です。
しかし、最近の不景気で、会社の経費を少しでも減らすため、
残業代の支払いを渋(しぶ)る会社が増えています。
またリストラといわれる人減らしが進む中では、仕事が減って楽になるよりも
むしろ自分が辞めさせられないようにと、これまで以上に多くの仕事をする人も多いのです。
こういう中で、残業代の請(せい)求に制限を設けたり、
多くの残業をさせながら見て見ぬふりをしたりする会社も増えています。
こうした姿勢は、働き過ぎで死亡する「過労死」のもとになりかねません。

佐川は残業するなー!と上司が言いますが、
IDカードを通して退社にして残業すれば上司はなにも言いません。
むしろそれで強制的にサービス残業をさせいます。
支社も分かっていて何も言いません。
今後佐川を退社する方、お願いです、訴えてください!残って働く人のために!
791なまはげ:2005/12/08(木) 16:14:28 ID:z9xCqgku
自分の為にならないのに時間と労力を使って訴えるはずないでしょ。
面倒でも自分の事は自分でやれ。
でも、佐川給料高いんだから、ガンガレ!
792名無しさん@引く手あまた:2005/12/14(水) 22:08:48 ID:14oONUrv
保守
793CS課にサービス残業させんな!:2005/12/23(金) 00:49:13 ID:xq8F7nVu
賃金未払い、解雇、倒産、労災、労働組合作りなど、
一人で会社に向かってこれらの問題を解決するのは困難です。
労働相談センターでは、このような労働に関する相談ならなんでも無料で受け付けています。
電話でも、直接事務所に来られてもけっこうです。
また、メールでの相談も受けつけています。
名前を明かす必要はありません。秘密厳守。ご安心を。 
事務所を訪問されてのご相談に応じています(電話予約をお願いします)

ご相談は、電話またはEメールで 
    電   話:03-3604-1294
   Eメール:[email protected] 
受付時間:月〜金曜 9:00〜17:00 (土曜、日曜、祝日はお休み)
(この曜日・時間以外でも、スタッフがいる場合は対応します。
午後7時頃までいることが多いです)
794CS課にサービス残業させるな!:2005/12/26(月) 02:36:12 ID:W7ZVVyd9
夫が自宅で突然死したのは過度の長時間労働が原因だとして、
電動工具製造大手リョービ(広島県府中市)の子会社の
リョービ販売(名古屋市)福井営業所所長藤井泰治さん=当時(36)=の
妻尚子さん(38)が12日、福井労働基準監督署に労災申請した。
遺族の弁護士が入手した藤井さんの勤務状況の報告書などによると、
藤井さんの死亡直前1カ月間の残業時間は約100時間で、
サービス残業分も含めると150時間前後だったという。
同日会見した尚子さんは「仕事以外に死因が考えられない。
会社側はきちんと事実を認めてほしい」と話した。
藤井さんは今年7月11日夜、帰宅後に自宅でパソコンに向かって仕事をしている最中、
心室細動を起こして死亡した。
795名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 08:16:15 ID:74BmQ68b
佐川の事務職はどうでしょうか?ちらっと求人みたんですが・・・

・研修はあるのか?
・実際の残業時間はどのくらいか?
・27歳社会人経験5年で給与どのくらいになりそうか?
・事務職もDQNが多いか?
796事務職は使い捨て佐川さん:2005/12/27(火) 08:39:15 ID:syx/ZDe4
>>795
1 地獄の研修
2 佐川の定時は10時間労働+サービス残業1〜3h
3 手取り20万位からスタート
4 多くはない

止めた方がいいぞ この会社事務職じゃ ドライバーの天下だから
電話のコール音で精神が崩壊するぞ〜 
797名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 15:49:22 ID:yPywZGQT
佐川に入ろうかと思ってるけど営業力はいる?
体力は自信があるけど営業はあまり自信がないんだけど
798名無しさん@引く手あまた:2005/12/27(火) 18:07:25 ID:V0fQ3nWr
営業が出来ないから、辞めたいって言う奴は居るが…
799名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 08:52:44 ID:R0q58cy0
家に10キロの米袋ある?

それを3個、紐か何かでつなげて30キロにして下さい。

その米袋を、170センチ位ある冷蔵庫の上にのせて、おろす作業を1000回繰り返えして下さい。

それを毎日でも出来る体力があるなら、佐川でも勤まるよ。

営業は、それが出来てからの話になる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、無理でしょw。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、ってか無理にきまってんだろうが、あの給料でw。

月給100万以上ないとな。
800名無しさん@引く手あまた:2006/01/01(日) 18:20:19 ID:ApyfZPZc
いつも荷物はこんでくれる佐川のドライバーに配達がいつ休みか確認したら
「年末正月いつでもやってますので」
という返事が返ってきた。中小のドライバーは休んでるのに。。
たいへんそうだ。
801名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 17:42:51 ID:da6qviMh
ageage
802名無しさん@引く手あまた:2006/01/03(火) 18:31:46 ID:6Y1tPTku
          /^l
  l^`\      /  /
  \  丶 __/  /  
   \ /     'ヽ
   _/●  ●    ヽ     <101匹目だワン!
   | ▼         ヽ________
   ヽ人__,                   \
    ヽ、                       ヽ
     |                        |
      |                       |   ズザー
      ミ                 |     ノ
       ミ、、_     /______,ヽ  / 三=(⌒   (⌒
       /  /``/  /       /  / /  /三  =(⌒  (⌒
      ((_ノ ((_ノ      ((_ノ ((_ノ=(⌒(⌒
803家魔徒:2006/01/07(土) 13:38:46 ID:eCCms3mc
同じエリアのカンガルー人が
飛脚人に「ウチに来ないか」誘われたんだって。
「昔よりマシとは言うけどね〜。ちょっと」と言っていよた。
ちなみにこの誘った飛脚人は漏れの先輩からラーメンを売りつけられてますた。
804CS課にサービス残業させるな!:2006/01/12(木) 22:56:41 ID:SWLmq4Mk
福岡銀行(福岡市)は12日、2003年10月から05年9月の間に、
派遣社員らを含むほぼすべての行員約4600人に
賃金不払い残業(サービス残業)があったと発表した。
未払いとなっている総額約21億円、1人平均約45万円を1月中に支給する。
昨年10月、サービス残業是正などを目指し各企業を調査している
福岡中央労働基準監督署から指導を受け、
労働債権が時効にならない過去2年間にさかのぼって、時間外労働の実態を調査。
職場のパソコンを起動・終了した時間の記録などをもとに実態に近い就業時間を
各行員に自己申告させたところ、
1人平均月10時間程度がサービス残業になっていたことが分かった。
同行では各職場の管理職が部下の就業時間を毎日把握し、
記録する制度になっている。だが、上司に事前申告した時間より残業が長引いても、
記録の修正が漏れていたケースもあり、未払いが生じた。同行は「時間管理に甘さがあった。
始業・終業時間の確認方法を徹底する」としている。
各労基署の指導強化もあり、サービス残業の判明件数は増加傾向にある。
全国では東京電力で約69億円、人材派遣のスタッフサービス(大阪市)で約54億円、
関西電力で約23億円などの未払いが発覚している。
805CS課にサービス残業させるな!:2006/01/16(月) 00:22:47 ID:bQH8ALtF
福岡銀行(福岡市)は12日、2003年10月から05年9月の間に、
派遣社員らを含むほぼすべての行員約4600人に
賃金不払い残業(サービス残業)があったと発表した。
未払いとなっている総額約21億円、1人平均約45万円を1月中に支給する。
昨年10月、サービス残業是正などを目指し各企業を調査している
福岡中央労働基準監督署から指導を受け、
労働債権が時効にならない過去2年間にさかのぼって、時間外労働の実態を調査。
職場のパソコンを起動・終了した時間の記録などをもとに実態に近い就業時間を
各行員に自己申告させたところ、
1人平均月10時間程度がサービス残業になっていたことが分かった。
同行では各職場の管理職が部下の就業時間を毎日把握し、
記録する制度になっている。だが、上司に事前申告した時間より残業が長引いても、
記録の修正が漏れていたケースもあり、未払いが生じた。同行は「時間管理に甘さがあった。
始業・終業時間の確認方法を徹底する」としている。
各労基署の指導強化もあり、サービス残業の判明件数は増加傾向にある。
全国では東京電力で約69億円、人材派遣のスタッフサービス(大阪市)で約54億円、
関西電力で約23億円などの未払いが発覚している。
806名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 00:25:09 ID:O1b4OoQ6
     -─=三=- 、
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |
         \ -=^^=- /     佐川で前向きにぶっ倒れろ!
           ヽ   ̄  ノ
807名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 18:13:44 ID:UDTNz3qj
前に雑誌で見たことあるけど、今も全裸で走り回る研修あんの?
808名無しさん@引く手あまた:2006/01/16(月) 20:31:49 ID:/DVOdI0x
>>799まぁそれはいいすぎだろ。俺も常日頃から30,40キロのものを150CM位の冷蔵庫の上に載せてるがあんなんは慣れなんだよな。おまえみたいなうんこには一生できんだろうけどなW

809名無しさん@引く手あまた:2006/01/17(火) 21:56:10 ID:AsToiY7v
べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
810内部告発問題の関連リンク集:2006/01/20(金) 22:44:32 ID:mExzopAD
http://www.securitynet.jp/kokuhatu/

皆でよい会社に変えよう!!!
811佐川よ変われ!:2006/01/22(日) 10:37:19 ID:lWji7WEK
最近入った人間と数年前に入った人の基本的な賃金格差を変えてくれ!
最近入社したのだが数年在勤してもあんな給料にならんぞ!!!!
下を締め付けるのではなく、役職のない人間等の高い給料を是正しろ!!!!!
佐川の問題点は明らかに、昔の人間の異常に高い給料だ!!!!!!
CS課の俺の給料は手取り20万前後なんだぞ!
何でサービス残業までして怒鳴られて客には1日謝らなきゃいかんのだ!
せっかく入社したのだから支社は考えろ!!!!!!!
営業じゃないんだから、サービス残業させんなよ。
運行管理も口だけだからな!帰れよと言うが、IDを通して働けば何も言わんからな。
812バブルのころの佐川人:2006/01/23(月) 11:27:14 ID:PtwTbv2V
平成元年に入社して7年間SDを勤めますた。
当時は税込み96万円もらってますたが朝5時30分から年末などは1時、2時まで働きまくり!!
お休みは4日/月ですた。信じられない位きつかったのですが(今普通の人に話すと『嘘』に聞こえ
るくらい異常な世界)今では良い経験かとも思っている。
当時は体力も必要ですたがそれより『精神力』が大事だったよ。
精神が『壊れ』て辞てった仲間も何人かいたしね!
今も後輩たちが数人働いていて昔話をするが「今は給料も安くなったが休みも多いし、楽になった」
と言っているよ。なんか、サラリーマン化してきているようだね。
古い奴らは、昔が懐かしいとは言うが、昔に戻りたいとは言わんね(笑)
813名無しさん@引く手あまた:2006/01/23(月) 15:18:00 ID:LuhxKuQi
企業の中で一番クレームの多い会社はここですか
814名無しさん@引く手あまた:2006/01/24(火) 00:17:04 ID:YxMtseD0
CS課で一回オフ会しますた どこの店も辛そうですね。
815刹那 ◆FEAR.z.onU :2006/01/24(火) 22:56:06 ID:zDSmYUjn
>>811
当方運行管理担当
現状が混沌としてるのは把握してるけど、いかんせん処理が追いつかない
元SEでシス管(サーバー管理、運営、保守)してた経験上考えられるのが
処理能力に対するデータのトラフィックがオーバーフローしている
自分のデスクにある端末は最新の状態にメンテナンスして軽くはしたけど
いかんせんサーバーの処理が追いついてない現状
かと言ってサーバー2003とか導入しても宝の持ち腐れになりそうだし
IISの活用でイントラ上でもでスケジュール管理すれば楽なんだろうけど
規定でアクパorApacheの導入なんぞできないだろうし

シフト組む時の自動作成スクリプトとか走らせたいけど、恐らくムリだろうし
でも現状を良くする為のシステム的な物は考案中ですけどね
XP-PROのマシンなら機能制限あるもののIIS動きますし
VBスクリプトで地道に・・・う〜ん・・・

本社の意向で却下されそうですけどwwww
816名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 00:46:22 ID:9ozjUb6I
佐川の物流サービス株式会社の物流管理スタッフの募集を見たんですが…
一応佐川の系列会社なので多少違うとは思いますが
どんな感じのお仕事なのか教えて下さい。

あと…諸手当などはどれ位もらえるのでしょうか?
家族手当、住宅手当など…

よろしくお願いしますm(__)m
817名無しさん@引く手あまた:2006/01/27(金) 02:40:48 ID:heBkhadX
マジレスするが絶対DQN
佐川の兄ちゃんが「入社は絶対オススメしません」ってリアルに語ってるぞ。

絶対やめとけ。以上
818名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 22:23:20 ID:K64CqLkX
5年前に酒気帯びあるがダメですか。
それ以外は違反なし
819名無しさん@引く手あまた:2006/01/28(土) 22:49:37 ID:0aa+3YoG
私30弱ですが転職で応募しようか考えてます。
地方で募集してるんだが

ドライバー職  27万
宅配ドライバー 21万 てあるんだがどう違うんですか?

時間は8時〜19時 時間外有ってあるが 上記の給料は時間外含めての
話ですよね? 
一通りこのスレ読みましたがどうもわかんなくて・・・
研修中2.3ヶ月はもっと安いし
先輩方教えてください
820CS課にサービス残業させるな!:2006/02/03(金) 08:28:02 ID:6xroqKg2
一般的に、専門職の裁量労働は認められると思います。
しかし、事務的労働は裁量の余地がない。その部分は、
別途の賃金を請求するべきでしょう。
あなたが、事務職で採用されたのなら、
専門職手当みたいなものがあるのでしょう。
以上から、専門的な仕事に時間外がつくのはおかしい。

佐川はこの辺の事が分かってない。
上司がほとんどDR上がりだから。
支社の部長なんか勘違いやくざもどきだからね。

もう転職しか方法はないのかな?
821名無しさん@引く手あまた
>>817
いや〜、やっぱりそうなんですかぁ。
深夜のバイトだけでなく佐川全部がDQNなんですね。
今リク○ビNE○TでSDの募集してて、応募しちゃって
2月8日に会社説明会と選考会に出席なんだけど断ろっと。