今日面接に行った状況を報告するスレ21社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
面接の状況を報告するスレです


質問等は下記でお願いします
★転職板@何でも質問所★その19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084895440/
面接の悩み相談聞きまふ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1069648446/
??面接で質問って何聞いてる??
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1058037505/

前スレ
今日面接に行った状況を報告するスレ20社目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1085989673/
2名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:08 ID:ly90Z3qI
2?
3前スレ570 ◆ht07LOLgZw :04/06/23 19:09 ID:jgDXB4Ii
本日ダブルヘッダーでした

一件目13:00
PCサプライ品の発注管理みたいな仕事か?
給/18〜22 休/土・日・祝・盆・年末始 
社保完・交通費・昇給賞与・車通勤
条件はいいが、担当やる気なさそう多分不採用


二件目15:30
ルート営業
建材、板金資材買い付け、納品
給/18〜 休/土・日・祝・盆・年末始 
社保完・交通費・昇給賞与・車通勤・各手当
担当は「社長に君を薦めとくから」などといっていた
採用の場合一週間以内に連絡とのことだが
”あいまい”じゃ(#゜Д゜)ゴルァ!!


本日逝ったみなさん乙です

明日は14:00、20:00とまた2件逝ってきます。(゜Д゜|||)
4名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:04 ID:OVsZlnEx
今日最悪だった。
自分含めて3人いたんだけど、その内の1人が縁故だったみたいで
担当の人と知り合いみたいでなんか目で合図みたいなことしてて
筆記あったのに「鉛筆持ってません」とか言ってるし、
極めつけに帰り「結果は明日には連絡します」って言ったときに
その1人にだけ「○○さん、電話つながるようにしといてね」とか言ってやがった。
案の定夕方、不採用の電話きたよ。
あ〜時間の無駄だった。ふざけんな!
5名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:06 ID:ID5dxppx
派遣会社から紹介されたアウトソーシング会社です。
若い女の面接官の「質問はありませんか?」に
「具体的に**とはどういう感じなんですか?」と聞くと
「現場や状況によって違います」
んなの分かってけど、具体的な例が聞きたいんだわ、ボケェ!

派遣会社では「社員登用あり」みたいに聞いていたのが
「契約社員登用あり」だったと判明。
保険かかるとは言え、バイト扱いの人間に、
現場のリーダーを任せようなんて、剛毅な会社だと思いました。
6名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:09 ID:nK0b3woO
明日は営業と生産管理の2社面接。
志望動機言い違わないように気をつけなければ・・・
7名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:19 ID:2HlEEC5H
うーん、親の職業とか答える必要ないとわかっていても答えてしまった…
というか家族全員の名前と年齢いちいち聞いてきてた。
考えるまでもなくDQNだったのか…
しかしそれでもハイハイ言うしかない貧乏無職の悲しさよ(つд`)
8名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:22 ID:sM6QV8xP
>>7
そこどうだった結果。
受かったの?
9名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:21 ID:2HlEEC5H
いえ、結果待ちです。
落ちてもいい…わけじゃないですけど
10名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:06 ID:ka9Gr2Q4
>>9
俺もその会社に心当たりあるんだけど
会社の規模はどれくらいのところ?
多分同じ所だと思う
11前スレ746:04/06/24 00:24 ID:yvhXY7Uf
二次面接に逝ってきますた。
前回の面接で「二次は基本的に条件確認ですから」と
言われていたので、ほとんど「内定ゲットモード」で
大船に乗った気分で出かけました。

が、「率直に申し上げてあなたともう一人の方と最後で悩んでます」
との言葉が!さて、当て馬はいったいどっち?!_| ̄|○
12名無しさん@引く手あまた:04/06/24 02:59 ID:MqSe1JVr
既に昨日のことだが、二次面接逝ってきた
広告で告知してた求人の期間は既に終わってんのに、返事まで数週間待てとか言われた・・・
(一次面接で言ってた「次回の面接で即決」ってのはウソかい!)
どうやら補欠要員扱いっぽい。こりゃだめぽ
13名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:20 ID:+JPE/j85
リクナビで応募した東証一部上場企業の二次面接。
一次面接とはうってかわって厳しい面接。
職歴から考え方に至るまで事細かに突っ込みが入り防戦一方。
ろくに話もできないまま30分が過ぎて終了・・・
ダメだこりゃ。
14名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:59 ID:wJkImj5m
採用辞退の電話って緊張するよな?
15名無しさん@引く手あまた:04/06/24 11:02 ID:8TwsGG04
>>10
いや、確実に違うところだと思いますよ。
ハロワで一ヶ月放置されてたんで…ちなみにサービス業です
16名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:15 ID:Gt+mw77K
昨日面接いったとこ早くもメールで不採用の通知きたよ。
まあ面接した支店長とかいうのかなりDQNだったからどうでもいいけどよ。
俺も明らかに退職理由がよくなっかったな・・
みんなどんなウソ退職理由いってるかアドバイスしてくり
17名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:48 ID:x03yazRG
(上司との関係、職場の人間関係等、本当のことを言った後)

しかし、今となっては、あまりにも短慮な判断であったと
反省しております。

とか・・・。
18名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:49 ID:Q+1i558i
給料が下がったというのはどうでしょうか
実際自分は手取り10万を切ったから辞めたけど
19名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:05 ID:05KoTkJi
ストレスによる体調不良。
でも今は医者から太鼓判もらってます、みたいな
20名無しさん@引く手あまた:04/06/24 13:25 ID:APLjPS+g

               ∧_∧
 みんな  オツカレチャ━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
21名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:07 ID:KyfWE97A
>>20 なおしときました
                   ∧_∧
 みんな  オツカレチャ━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
                  /     ヽ
                 / 人   \\   彡
               ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                    / 人 (
                   (_ノ (_)
22名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:07 ID:bU8pmj+W
か、か、か、顔が〜〜
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
23名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:22 ID:ka9Gr2Q4
>>15
そうですか。
それだったら違うみたいですね。

てか。家族構成とか親の職業とか聞く会社って多いんですね。
24名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:23 ID:oCzHCAIx
               ∧_∧
 みんな   オツカレチャ━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
25名無しさん@引く手あまた:04/06/24 17:53 ID:C/H2ayTB
いやあマジ疲れた。
化学メーカー系の営業、面接に行ってまいりました。
適性検査が2時間、作文で一時間って新卒か俺たちはw

面接自体は非常に正統的なスタイルで好感が持てたけど。
丸一日拘束ってなかなか無いよね、中途採用で。
あ、結果いつ出るか、聞いてないwひょっとしてもとから採用する気なしか!?
26名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:40 ID:rfC4mX+Q
今日ちょっと、手ごたえ感じた。
面接もうまくいったし、反応もよかった。
うまく決まるといいな…。
27名無しさん@引く手あまた:04/06/24 18:45 ID:NHa0TGpo
>>911(前スレ)

伊勢丹の二次面接、お疲れ様でした。何だか、一次試験の時の説明会で
されてた話とは違う内容のようですね。勤務時間がシフト制とは募集要
項のどこにも書かれてませんでしたし、事務系と販売系とで勤務時間が
違うだけだと思ってました。また、時給制で時間帯や曜日での加算など
はあっても、これだけ給料が安いと考えてしまいますよね。>13万円

また、誰もやりたがらない仕事をやらされそうとのことですが、新人の
頃ってどうしても損な役回りが多いですよ。美味しい所は全部、先輩方
が持って行きますからね。これは百貨店だけに限った話では無いですが、
もし、採用されても辞退しようと検討しておられる程ですから、よほど
のことがあったんでしょう。また、男性の方ですし、将来のことを考え
て正社員で探された方が良いかもしれませんね。一応、正社員登用制度
はあるとは言え、人事考課が常に上位で無いといけないなど、簡単には
正社員に登用してくれる感じでは無いですもんね。しかも、最低3年は
勤務しないといけないと言う条件付ですし。また、年4回くらい募集を
かけてるってことは、それだけ離職率が高いのかもしれませんし、別の
某百貨店に勤めてる友人は「伊勢丹は厳しい」と言ってましたからね。
伊勢丹の店内自体は悪くないのですがねぇ・・・。
28名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:13 ID:lLxUuOpF
ノックもせずに入室してきて、挨拶なし、
そして名乗らない面接官のいる会社だった。

紹介の案件だったが、先方はこちらの提出書類見ていないし、
ミスマッチだったしで散々。
人の経歴をバカにするなら、書類選考をきちんとしてくれよ!!
しかし、無礼な面接官だったな。

時間無駄にしたよ。
次いこう。
29名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:53 ID:C/H2ayTB
1000 :名無しさん@引く手あまた :04/06/24 11:08 ID:1kv/y/9d
1000だったら内定ゲット

遅くなったが前スレ1000おめ
30名無しさん@引く手あまた:04/06/24 21:14 ID:nZJD8RQ7
>28
つか その場で何も反論せずに帰ってきた時点であなたの負け
31名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:41 ID:+9SL52BG
反論なんかいらんよ
んな価値無えな
32名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:48 ID:05KoTkJi
んだんだ
33名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:50 ID:Hzq36ozl
一次面接行って、また連絡しますので言われて今日で一週間。
これはだめなんか?ほしい人間はすぐ次のステップの連絡するよな。
34名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:16 ID:Gu86IgNQ
質問等は下記でお願いします
★転職板@何でも質問所★その19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084895440/
面接の悩み相談聞きまふ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1069648446/
??面接で質問って何聞いてる??
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1058037505/
35名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:17 ID:zDjAXMn4
今日面接行った会社。面接時になんか怪しさを感じて後で検索したら
やっぱやばいとこだったよ。事前に検索しないとだめっすな。
たまたまHPみて応募して、ぜんぜん知名度ない会社なのかと思ったら
単独スレがたってたよ。職場見学したら、サボってるのではなく
ただ普通に歩いてる社員に、「歩いてんじゃねーよ」と面接官が
言った。佐川じゃないんだからさ・・・
書類選考落ちまくりで、ようやく面接きたと思ったらこれだよ・・・
36名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:53 ID:1kv/y/9d
明日面接だ。
しかも、2chではおなじみTCSの・・・。氏にたい。

逝く気ゼロなんだけど、派遣会社の営業のメンツを立てるために顔だけ出してきまつ。
どうせ逝くなら、2chで晒しあげできるような香ばしいネタが転がっていればいいんだけどな。
37名無しさん@引く手あまた:04/06/25 00:05 ID:pZ1Tas+E
香り豊かな語報告おまちしておりんす
38名無しさん@引く手あまた:04/06/25 12:18 ID:A+NulA8s
39名無しさん@引く手あまた:04/06/25 12:19 ID:A+NulA8s
社員向け公募のお知らせ
中国(上海)で力を試したい方、公募中!!
中国語を勉強中の方、新しい環境であなたの力を試してみませんか?
また、消化器系が強く、たくましく、屈強な方も大歓迎!! 希望する方は、人事部までご連絡ください。
40名無しさん@引く手あまた:04/06/25 17:11 ID:jJkGKfoX
逝って来ますた。
新宿から山手線ですぐ隣駅の、教育関係の会社です。
超長文になるので箇条書きで。
@エレベーターの扉が開いたら、受付も何もなくすぐ目の前がオフィスですた・・・
 築年数云々を抜きにしても、雑然とした雰囲気・・・
A一昨日電話した際には日時を指定されず、こっちの要望を聞いてくれたので1対1
の面接だと思いきや、他に2人来てた。
B『面接に1時間くらいかかる」と言われてたのに、いきなり適正試験とアンケートに1時間半。
 その適正試験もテープを聴きながら答えると言う特種なもの。
C集団面接と思いきや、1人ずつとのことで、俺がトップバッター。
D藤井隆を更に大顔にしてエラが張ったような面接官が登場。名刺を見ると部長の肩書があるが、
 どう見ても30代半ばで、あんまりやる気がなさそう。こっちも「駄目だこりゃ」と思ったので、一つ
 だけ質問した後そそくさと退散。その時間わずか15分・・・

やっぱ面接って相性だね。俺、藤井隆って生理的に駄目なんだよね・・・
入って来た瞬間「俺とは合わねー」と思った・・・まああんな面接じゃ99%落ちてるだろうけど、
あの部長の元で働く気がしないので、もし受かってても辞退します。
41名無しさん@引く手あまた:04/06/25 17:21 ID:ZQV8AN7/
>>40
お疲れさま。
フィーリングって大切だよね。入社を決める前にDQN見抜けてよかったですね。
42名無しさん@引く手あまた:04/06/25 17:52 ID:BAjoUlV5
二次面接行ってきますた。
「契約社員からということで・・・」「はぁ」
そーいうことは先に言ってほしかったなぁ。
給料いいし雰囲気も良い会社なので
その気になってたのに・・・うーん。
43名無しさん@引く手あまた:04/06/25 17:57 ID:0Y3tGZPg
最終面接(3回目)行ってきました。
他社の一次面接でよく聞く、
志望動機や将来どうなりたいか、何がしたいかなどの質問ばかりで
給与や入社時期などの具体的話は一切ありませんでした。
非常に不安だ。。
44名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:20 ID:8WewWphz
合格者は金曜までに連絡しまーす。履歴書が送り返されたときはご縁がなかったと判断してください。

未だなんの音沙汰無いんですけど・・・  どう判断すればいいですか??
45名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:28 ID:13lLaoQR
俺も藤井隆は苦手だな〜 TVに出てきたら速攻チャンネル変えるし。
会社の上司だったらキッツイな
46名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:30 ID:oZQZx//7
>>44
基本的に合格者の連絡通知は早いです。

今回は誠に申し訳ありませんが、ご縁が無かったことに・・
4736:04/06/25 19:10 ID:3maSq0OL
面接、逝ってきますた。

特に香ばしいネタはありませんですた。
時間と金の無駄遣いだったよ・・・(鬱

ただ、面接の最後に「あなたの、アピールできる点はどんなところですか?」と訊いてきやがったので
「特にアピールできる点がないところです。」と答えておいてやりますた。



>>42
もう、ハナっから正社員=契約社員と割り切ってかかった方がいいかもね。
とりあえず、給料と休暇と社会保険が対応していれば契約社員でもいいような気がするんだけど、
素人考えなのかなぁ…?
とりあえずノルマだけはこなして、辞めてもらったら困る状況にしてしまえば契約社員といえども
かなり有利になると思うんだけど、やっぱ甘いかなぁ…。
48名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:14 ID:FiKbdJxP
>>47
>「特にアピールできる点がないところです。」

やるな、オヌシ…
49名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:18 ID:MqOYwZ+v
火曜日に面接いったものですが、
面接後「次は○○営業所で試験をやると思いますので電話かけますね」といって名刺までくれたんだけど
電話がかかってこない・・・・_| ̄|〇

次の案内がくるまで結構かかるもの?オレあせりすぎ?
50名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:44 ID:kGxZtnev
>>43

すごいなあ
3回も面接やるとこあるんだ

俺なんて書類審査今日1件通っただけで
猿のオタケビをあげてるレベルだぜ

でも日雇いバイトがずっと続く予感・・・
51名無しさん@引く手あまた:04/06/25 20:11 ID:xtHY0feL
1次、適性検査、役員面接で合計3回。
これぐらいフツーでしょ?
52名無しさん@引く手あまた:04/06/25 21:54 ID:sCyWMm7m
面接は2回で済むようにして欲しい。
こっちは在職中なんだから、そうそう平日に時間をつくることはできないし・・・。
そのあたり会社は配慮してもいいと思う。
某名門企業の募集要項を見ると面接4回・・・どんな人物が受けに来るのだろう?
53名無しさん@引く手あまた:04/06/25 22:33 ID:r3piJwfe
つうか 面接の回数が多い理由のひとつとして、「今の会社と転職先の会社とどっちが大事なんだ?」ってのがある。
都合が悪いとか言ってしまうとそれだけで「忠誠心の欠如」と言う事でポイントが下がるというシステムだ。
全ては巧妙な策略です。
 
54名無しさん@引く手あまた:04/06/26 00:15 ID:yFVq3O/4
面接で「これまでのキャリア、経歴を簡単に説明してください」
って質問が出ると漏れはいつもアワワとなって訳のわからん説明を
長いことしゃべってしまう。今日もそれで失敗した。
みなさんこんな質問出たらどんな解答してますか?
55名無しさん@引く手あまた:04/06/26 00:21 ID:3NRMQzeh
基本的に職歴書に書いてあることを口頭で説明する感じ。若干詳細にするけど。

その質問て面接官が書類読むの面倒だから(というか事前に読んで無いから)その場で
読んでる間の時間稼ぎ・・位の意味だと思ってたけど。

現に、事前にある程度読んでくれてるようなところはそんな質問せずに、職歴の中の具体的な事について
聞かれたし。

あまりオドオドせずに、職歴書をなぞる形で話せればOKじゃない?
56前スレ746:04/06/26 01:14 ID:qX4FB6hg
2次面接落ちますた。ガックシ。
「2次面接は条件確認」と聞いて
一度「内定ゲットモード」に入った分、
落ち込みが禿しかったりする・・・。(つд`)
週末に気分を切り替えよう、うん。

57名無しさん@引く手あまた:04/06/26 02:26 ID:Bho9xT+c
ガンガレ
58名無しさん@引く手あまた:04/06/26 07:57 ID:vr/n64Rq
昨日ですが面接行きました。
自動おしぼり機の営業です。
飲食店やパチンコ店などでよく使われる商品です。
需要は多い商品のようなので、とりあえず頑張ろうと思います。
59名無しさん@引く手あまた:04/06/26 08:15 ID:YSesDO4J
>54
漏れは台本みたいなものを考えてセリフを朗読するように語ってる。
こーゆーのって1つ考えれば使い回しが利くものだし。

>55
つうか 「書類を見れば解るじゃん」ってな事をワザワザ訊くと言う事は、事前に読んでないから解らないって事じゃなくてその人の会話能力を確認しようとしてると思われ。
DQN企業ならホントに見てないだけかも知れんが、大手企業とか対話能力が問われる営業職とかなら間違いなくそうだと思う。
漠然としたテーマで上手く喋るって事は慣れてない人だとかなり難しい事だし。

60名無しさん@引く手あまた:04/06/26 08:49 ID:3K5215RM
明日日曜日に面接だ。(説明会・筆記面接)
前回ドタキャンしてが、先方から日時の再案内きた。

応募者が多そうだし、何度か説明会開催されているが
やっぱりドタキャンしたらチェックされてるんだろうか?
無駄だとわかってたら行きたくないが・・・
61名無しさん@引く手あまた:04/06/26 09:27 ID:yp3bDyFs
>>44さんのは保留で辞退者が出たら連絡かと。

>>56さん、最終面接(条件確認?)で落ちる事は多いですよ。条件確認や条件
交渉で決裂する事もあるし、最終面接の人は決定権がある人なので、
その時、「アレ?」と疑問を持たれたら、採用を覆す決定も出来るのです。
俺は内定と言われた後、最終提示された金額が低かったので、再交渉を求めたら、
不採用と言われた事があります。
内定後の確定待遇を見て…が最終です。
62名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:48 ID:3K5215RM
私も先月最終面接で、条件のみの交渉だった。
交渉というより先方が言ってきた内容について、全てYESで答えた。
それなのに不採用。

交渉力がないか、借金ありが発覚したが今でもよくわからん。
63名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:54 ID:MFTKSwbt
↑ トラップに掛かったかも知れません
今後のために担当者が言っていた事を思い返して考え直してみましょう
64名無しさん@引く手あまた:04/06/26 16:33 ID:+hzVkW/H
>>62
今後の為にも面談内容を詳しく思い返してチェック点をあぶり出す必要かなり高し。

前職調査なりでなにかが出てきたのかもしれないが、
新たに出てきた面接官がいませんでしたか?決定済の採用を取り消すくらいだから
よほど高次決定権者が出てきていて、その人のお眼鏡にかなわない何かがあったとしか。
65名無しさん@引く手あまた:04/06/26 16:45 ID:21iZWkpL
前職調査ってなによ。
そんなのどうやってしらべるの?
66名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:06 ID:+hzVkW/H
>>65
基本的に前職場に電話掛けて履歴書との相違点が無いか確認。
懲戒解雇ではないか?働きぶりは?職務詐称して無いか?勤務期間は?など等。
聞き取り内容も調査する会社によりけりだし、聞かれる側も差し障りの無い範囲でこたえる会社、ある事無い事答える会社、様々。
また興信所使うとこもあるらしい。(以前よりだいぶ減ったらしいが)
67名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:22 ID:bO7pNaa8
選考結果のご通知

名無し様

拝啓
ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびは、当社の求人募集にご応募いただきまことにありがとう
ございました。
 早速検討しましたが結果、まことに残念ながらご希望の添うことが
できず、不採用という結果になりましたことをご通知申し上げます。
ご応募時にお預かりいたしました書類をご返却いたします。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
                                      敬具
68名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:25 ID:qe2ZteiG
>>67
惜しかったんだね。
69名無しさん@引く手あまた:04/06/26 19:04 ID:zTD7+GBz
入社を辞退する会社にこーゆーメイルを送ってみたい物だ…
70名無しさん@引く手あまた:04/06/26 20:37 ID:uogoPFAc
○×株式会社 様

拝啓
ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびは、御社の内定通知を頂きまことにありがとうございました。
 早速検討しましたが結果、まことに残念ながらご希望の添うことが
できず、辞退という結果になりましたことをご通知申し上げます。
ご応募時に発送いたしました書類はご返却して頂くようお願いします。
今後の御社の発展をお祈り申し上げます。
                                      敬具



一度でイイから、こんな感じのメイルを送ってみたい…(´-`).。oO
71名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:12 ID:XcOkVyai
俺、一度断りのメール送った事あるよ。
給料は申し分無かったんだけど、牛とか潰す会社だったから気色悪いのと臭いのが
とても耐えられそうになかったから。
俺は、化学系の学科出て、食品研究をしていたんだけど、あれは農学部の獣科卒で
ないと無理だと思った。
牛のプルプルした内蔵を目の前で見たけど、凄まじいものがあるよ。
72名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:17 ID:Epa9nRm1
>給料は申し分無かったんだけど、牛とか潰す会社だったから気色悪いのと臭いのが

つうか 逆に言えばそーゆー所だから給料が申し分ないんでしょうね
世の中全てバランスシートなのでしょう…
73名無しさん@引く手あまた:04/06/26 21:25 ID:PB8n9Y8u
○×株式会社 様

拝啓
ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
このたびは、当方に内定の御通知を頂きまことにありがとうございました。
 さて、今回の通知につきまして厳密にあらゆる角度から検討し
ましたが、まことに残念ながら御社の御希望に添うことが
できないという結果になりました。
ご応募時に発送いたしました書類は破棄して頂くようお願いします。
今後の御社の発展をお祈り申し上げます。
                                      敬具
74名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:13 ID:Sfg3blNh
>>62
借金が有ると駄目なんですが(どのぐらい有ると駄目なんですか)
75名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:16 ID:IL7ddt1j
>>73
いいねそれ。行った会社がDQNすぎて「ぜってー受かりたくねーw」
つって受かった時に、そのメール送って済ましたい。
76名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:30 ID:21iZWkpL
>>66
会社と喧嘩して辞めた俺はピンチだな・・・
7762:04/06/26 22:31 ID:3K5215RM
私は、事情があり某マチキンに手をだしました。
両親の実家の土地半分を売却等し、マチキン分は何とか返済しました。

今は、まともなルートで借金300万残しております。
78名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:51 ID:iTkFEN2f
今日の面接。
面接官の役員に終了時、握手を求められた。
喜んで良いのかな。
79名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:52 ID:iTkFEN2f
今日の面接。
面接官の役員に終了時、握手を求められた。
喜んで良いのかな。
80名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:00 ID:M3/Gw0Te
喜んでいいと思う
81名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:08 ID:XcOkVyai
もしかして、役員ホモ?
82名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:14 ID:IL7ddt1j
>>78
何それw うさんくせーw
83名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:19 ID:M3/Gw0Te
面接後、握手したって言うのはよく聞くけどな
84名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:33 ID:u14Ffdmr
47さん
  藤井隆とは・・・ぐうっどぐっど
85名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:34 ID:9yfN+2pd
>77
いいなあ、両親の実家や土地が売れて。うちは市営住宅だからムリだわ。
まあ貯金はあるが…
86名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:56 ID:nSnofObA
>>54
面接時には職務経歴書のコピーを持参していくよね?
それを片手に売り込みをかける感じで。

大体向こうが興味をそそられた表情をしたら、そこに少し
重点をおいて説明してみるとか。
87名無しさん@引く手あまた:04/06/27 01:48 ID:gilk+Gb4
質問!
内定って
条件面とか、交渉してからでるの?

内定て、言われてからの
手続きって、どのくらいの日数で どういった流れになるのでしょう。
内定を受けてからの、辞退はアリ?
88名無しさん@引く手あまた:04/06/27 02:02 ID:bYJustku
>>87
アリじゃないの?
といか内定しないと断れないしw
89名無しさん@引く手あまた:04/06/27 08:08 ID:k1GU7CgW
>79
アチャラでは単なる社交辞令だけど…
90前スレ746:04/06/27 14:59 ID:zJr6kei2
61さん、レスありがとうございます。
書面で確定労働条件を確認&入所誓約書を書くまでは
話が変わることもあるだろうからぬか喜びはするまい・・・
と思いつつも、手ごたえの感じられなかった1次面接が
よもや通過していたため、それでかえって
2次の「基本的に条件確認」という言葉に
過剰な期待を寄せてしまっていました。

これも一つの経験として、また他の求人にチャレンジします。
でも立ち直るにはまだ数日かかりそうな悪寒・・・。
91名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:03 ID:FR65wQ/7
今日、リクナビから案内が来た大手の会社の書類選考&筆記試験に行ってきました。

やばいです。シャレにならないほど筆記試験できませんでした。
一般に売ってるSPIの問題集ひと通りやってたのに、そんな問題微塵足りとも出ませんでした。
公務員試験より難しいと思いました。>数学の方

大卒以上限定でリクナビに載ってる会社は敷居がもの凄く高いと思いました。
それと俺のレベルが低すぎるのもあったのでしょうが。
500%絶対落ちたと思います。これで次の面接の案内きたら奇跡です。ありえないです。

なんかSPIの問題集やってても、全く無駄なんじゃないかと思うようになってしまいました。
92名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:07 ID:Y6Tf+Jtv
この前面接に行った。
で、次の日にはがきで「お礼状」を書くとより効果的だ!!と聞いた。(職業訓練校の先生に)
面接終わったその日にお礼状を書いて次の日の朝ポストに入れた。
昼頃に会社から封筒が来た。
・・・。封筒が厚い・・・。落選だったよ。
面接した日に俺は落ちていたんだと思うとすごい虚しかったよ。
93名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:12 ID:A6KZUmXj
私もも大手の面接・筆記に行きました。
筆記試験についてSPI勉強したつもりだったが
全然ダメでした。
っていいますか時間が極端に短くて私には無理だった。

その時点であきらめムードだったんで面接がもっと悲惨だった。
94名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:37 ID:awhfXAeA
当落線上ならお礼状も効果あるかもしれないけど、
そうでないなら・・・。

私の勤務先でも新卒のコがお礼状書いてきたけど、
採用担当は苦い顔してたよ。まぁ、ダメ元で送るのならいいかもね。
95名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:59 ID:D3wRR7vT
中途採用ってお見合いみたいなものだね。
相手は、新卒では出来ないキャリアや知識を求めているし、こっちも転職せざる得ない
状況にある。
後は、お互いのニーズが合っていれば転職は成功するよ。
俺も、先週面接して、今週採用の話になってから条件交渉したけど、常識範囲で過去の
給料や転職で必要な費用等交渉したけど、大体通ったよ。
必要な人材には、先方も費用出してくれるよ。(引っ越し費用とかね。)
96名無しさん@引く手あまた:04/06/28 02:24 ID:QhUBM8YJ

一週間前に内定の連絡が電話できて受けたのだが、
大々的に募集してる会社で配属場所(支店が色々ある)とかもまだ決まってないし、
条件面の話もしたいから改めて連絡をするから待ってくれ
と言われて一週間。

まだ待つべきだろうか?
97名無しさん@引く手あまた:04/06/28 07:11 ID:Jmpyymyi
質問等は下記でお願いします
★転職板@何でも質問所★その19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084895440/
面接の悩み相談聞きまふ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1069648446/
??面接で質問って何聞いてる??
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1058037505/

前スレ
今日面接に行った状況を報告するスレ20社目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1085989673/

98名無しさん@引く手あまた:04/06/28 10:11 ID:3/ZJau15
>>91
激しく同意です。「直前対策!」みたいな対策本だけ勉強してても、まったく意味ないですね。
問題レベルが2つ、どうかしたら3つぐらい上ですね。
解答センスとその上スピードを求められるので、対策本やって出来るつもりになってる人は危険だと思います。
99名無しさん@引く手あまた:04/06/28 10:14 ID:3/ZJau15
まあちなみに私は面接三日前から対策本買って勉強して、
60問中10問しか解けませんでしたがね。
しかもその10問も解けたかどうか定かではないという。
100名無しさん@引く手あまた:04/06/28 11:53 ID:F32PREBo
100だったら内定(゚∀゚)

おっさんに「入社したらお尻さわる」と言われた。「はぁ?」で帰ってきた
101名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:06 ID:vhN0h2lg
>>100は美人
102名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:13 ID:F32PREBo
>>101
あの・・・本当にすみません。
103名無しさん@引く手あまた:04/06/28 14:38 ID:p9ZDzEFW
>>100=>>102
 ど っ ち な ん だ ?
104名無しさん@引く手あまた:04/06/28 14:48 ID:6L/i62rk
>>77
社内のマネキンに手を出してしまって、慰謝料がすごいのかと思った。。。
スゲーなぁ、と何度も読み返してしまったよ。
105名無しさん@引く手あまた:04/06/28 14:50 ID:6L/i62rk
>>100
それは雇用条件の一つってことかな。

106名無しさん@引く手あまた:04/06/28 14:53 ID:F32PREBo
>>103
言われたのは本当です。ただ>101さんの「美人」ではないということです。すみません。
>>105
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
107名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:25 ID:z3yrPbvV
今日面接行ったら突然一般教養試験だった
何も聞いてなかったぞ
しかも一番苦手な数学だよ
「時計の3時から4時の間で短針と長針が
重なるのは何時何分何秒か?」
数学っていうより算数の問題なんですが・・・
解答教えてください
108名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:34 ID:6L/i62rk
>>107
そんなんもわからんのか...という奴多いな。。。
3時90/(6-0.5)分 秒は自分で換算すれ。
109名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:49 ID:M53eUl9A
時刻をH時M分とし、12時を基点とした長針の角度をL度、短針の角度をS度とすると

L=360 X M / 60
 =6 X M


S=360 X H /12 + 360/12 X M / 60
 =30 X H + M / 2

短針と長針が重なるときL=Sであるから

6 X M = 30 X H +M / 2
5.5 X M = 30 X H


3時から4時の間ではH=3

5.5 X M = 90

M=16.36

よって時刻は

3時16分21.6秒

となる

110名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:14 ID:5GOOfPSI
>>107
筆記スレいけや
111名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:18 ID:g6+Vz19w
>109
すごいねぇ。
私バカだからそんなの分かんないよ。
112名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:27 ID:M53eUl9A
H時から(H+1)時の間で長針と短針が重なる時刻は

H時 (30 X H) / 5.5  分

と丸暗記しましょう。 
113名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:35 ID:BduNqPB6
>>112
スレ違いだボケ
114名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:36 ID:M53eUl9A
>>113

面接で聞かれても即答できるようにと思いまして。
115名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:41 ID:6L/i62rk
面接なら俺なら即答できても、即答はしないだろうな。
面接官の面子をつぶさないように、顔色計りながら身長に。
116名無しさん@引く手あまた:04/06/28 16:56 ID:p9ZDzEFW
若い人の場合、面接のとき知識バリバリ披露するより、
ちょっとギコチないしゃべりの方が好感もたれる気がするんだけど。

折れ、東京生まれの東京育ちだけど、面接のときはチョットだけ
上の方のナマリ入れた。(w あからさまだとダメ。ほんの「チョット」。

いちお、再就職活動終わって、7/1出社組だけど、
総決算すれば、6社受けて2社うかった。
その2社とも、面接のとき共通した点は、それほど気負いせずに、
うまくナマリでしゃべって、純朴感を出せたこと。

まったくスキルが及ばない所には通用しない戦略だけど、
多少スキルあって、まだベテランとはいい難い位置に自分が
いるなら、自分の拙さを逆に武器にしてみてはどうだろうか。
117名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:23 ID:ki3rEayg
午前中行って来ました。物凄く久し振りの面接w
いつもは気負いすぎて自爆してばっかだったので、
今回は志望動機だけ考えて、あとはどうにでもなれ、って感じで望みました。
そしたら、なんとも穏やかな社風の会社らしく、雑談するような流れで
自己紹介やPRがすんなり上手くいきました。
最初は本社で役員と面接。それから勤務地になる予定の営業所に連れられて
入って、と一挙に2回も面接があって疲れた・・・。

バイト時代に少し経験したことがあるのを話したら、
(少し特殊な仕事なので)業務の全体的な流れがわかっていることを
評価してもらえました。帰りに人事の方に「最終的な決定は営業所の人間が
決めるけれど、個人的には是非来て貰いたい」と言ってくれました。
俺の糞みたいな人生で、こんなに評価してもらったのって、初めてだよ・・・。
応募者数も結構多いみたいなので、まぁあまり期待せずに・・・期待してますw
118名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:29 ID:llxrPSAo
>>117
雑談するような流れでの面接って、たまにあるよね。
リラックスして話せるから、結構いい感じに進む気がする。
バイト時代の経験談も、いい感じでアピールの材料になったみたいだし。

いい結果が出るといいネ。
119名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:40 ID:6L/i62rk
そういうのは、やっぱ面接官の人徳というかスキルなのかな。
とすると、雑談のするような流れの面接でも、落ちる香具師もいるということになる。。。

いややっぱ、>>117の人徳の為せるわざだよね。
120名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:43 ID:6L/i62rk
ちなみに偉そうなこと言っておきながら、
>>109 計算間違っとるだろ。秒の小数点以下。
121名無しさん@引く手あまた:04/06/28 18:00 ID:9ZHyVL8O
>>117
うまく行きそうだね。いい結果が出るといいね。
俺が先週の金曜日に受けた会社なんか、予告なしにいきなり適正試験と小論文。
面接官のタイプも中途半端で、話が噛み合わないし、向こうにも俺の話を聞く気が感じられなかった。
高圧的ではなくかと言って素朴な人柄でもなく、こっちの言いたいことをぶつけるのが一番難しいタイプ
で全く会話にならなかった・・・なもんで、質問もそこそこに15分で引き上げて来ました・・・
当たり前のことだけど、面接って相性なんだよね。
面接官が入って来た瞬間に「あ、俺とはタイプが合わない」と感じたら絶対駄目だね・・・
122名無しさん@引く手あまた:04/06/28 18:02 ID:llxrPSAo
>>121
うん、実は面接官との相性が、一番重要だと思ったりもする。
最初に電話する時から、それは思う。
全て巡り合わせだと思って、気楽にやっていきましょう。
123117:04/06/28 18:53 ID:ki3rEayg
皆さん、有難うございます。なんか、涙でそう・・・。

>>119 私に人徳なんか無いですよw
やはり面接官の人徳もしくはスキルではないでしょうか?
素人の浅い考えですが、リラックスした雰囲気を作って、
その人の本来の人格を引き出してくれるような・・・。
私の拙い応答にも、そこから話が広がるような進行をしてくれたし、
場所を変えての面接で、同じ質問をされたときも、フォロー入れてくれたりして・・・。

ひねくれた物の考え方をすれば、評価も駆け引きのうち(=スキル)かも知れませんしね。
とりあえず結果出るまではいい夢見させて貰いますw
124 ◆ts9DtjtbtU :04/06/28 20:02 ID:RJUZfGvB
面接行ってきました。本日朝にハロワ行って電話したら本日17時にだって。ちと焦ったけど。
結果はほぼ内定だそうです。前職を止めてから半年経っている事から駄目だろうなと
思いましたがすんなり話が進んで最後の30分は雑談(をい)。これで不採用だったら
華厳の滝に飛び込みます。
125名無しさん@引く手あまた:04/06/28 20:34 ID:SlxnSbGu
説明会・筆記・一次面接 ⇒ 二次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
の募集要項に書いてあった会社。

今日二次面接にいってきた。
時間は、10〜15分位だ。
一次同様 自己紹介して軽く会話して終了。
これが最後の面接です。
結果は来週に連絡します。 

これって実は、もう採用者決定しててコナシ面接ってこと?
126名無しさん@引く手あまた:04/06/28 20:55 ID:ebI76n0D
今日の面接、東京勤務の企画職のはずだった。
経歴確認の後、「入社後は開発部門のある日本の最●端になります。」
待遇は抜群なのだが・・・。
127名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:22 ID:iRy/NzAE
沖縄の予感!
128名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:31 ID:k8Hfs130
>>107
「時計の3時から4時の間で短針と長針が重なるのは何時何分何秒か?」

3時15分15秒じゃないの?
何か後ろのほうで難しい計算式が出てたけど、そんなに難しいのか?
それとも俺の頭が悪いだけ?
129前スレ570 ◆ht07LOLgZw :04/06/28 21:41 ID:/dwgD8zs
以前
DQN布団押し売り営業潜入レポ
でカキコしたものです

ルート営業で採用されて今日初出社してきました
今日はタウンページ3冊分位の製品案内を
渡された後は放置プレイでした。
(製造業なので商品の種類ありすぎ)

しかも営業などやらずに事務処理だけのようです
事務員女2人は「あ、DQNだ」といった印象のみ
特にやることもないまま定時きっかり17:00で帰社。

まあ2ヶ月の試用期間終了までマターリ過ごしますよ

130名無しさん@引く手あまた:04/06/28 22:04 ID:uVSh60MW
明後日、2次面接決まりました。第1志望の結果が、今週末なのでその前に内定もらったらどう対処したらよいのでしょう。第1志望の面接の感触は五分五分です。
131名無しさん@引く手あまた:04/06/28 22:38 ID:43Q1RwIV
しかし、DQN企業の面接ほど腹の立つものは無い。
こっちは有給取って行ってんのに、激しく時間の無駄。
まぁ、受ける前にDQNかどうか調べなかった自分が悪いんだが。
132名無しさん@引く手あまた:04/06/28 22:44 ID:6L/i62rk
>>126
会社のマークがオレンジ色でYのとこ?
133名無しさん@引く手あまた:04/06/28 22:45 ID:6L/i62rk
>>128
ズバリ言っちゃうのも悪いけど、
頭わるいと思っておいたほうがいいよ。
134名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:32 ID:Kf391v4j
>>126
沖縄か、いいな。うらやましい。代わってくれ。いやマジで。
135名無しさん@引く手あまた:04/06/29 02:33 ID:YHJuwLcX
>>134
最北端の可能性は無いのかな?

沖縄だったら俺も代わって欲しいけどw (関東在住)
136名無しさん@引く手あまた:04/06/29 12:04 ID:WgB4EnpI
俺は暑いの嫌いだから最北端でも行きたいな
まあ沖縄でもマターリ出来そうだから行ってみたいけど
137名無しさん@引く手あまた:04/06/29 13:18 ID:orQ7EKt0
今から本命の面接行ってくる(゚∀゚)
138名無しさん@引く手あまた:04/06/29 13:22 ID:m7zQPf37
>>137
ガン( ゚д゚)ガレ
139名無しさん@引く手あまた:04/06/29 13:24 ID:rK7wXtmK
報告よろ!!
140名無しさん@引く手あまた:04/06/29 13:28 ID:LtVAVOv1
>>131
それって圧迫面接のこと?
DQNかどうか判断するのって難しいよね。
141名無しさん@引く手あまた:04/06/29 13:56 ID:IMZ0wkm1
だめだ。
時の外務大臣の名前でてこなかった。
英語もさっぱりだし。
もう、工場逝きかなぁ。
142名無しさん@引く手あまた:04/06/29 16:21 ID:JDij3Lsz
最北端住人です 東京は住みやすいですか
143名無しさん@引く手あまた:04/06/29 16:28 ID:8yI74xae
昨日面接いったけど 
今日連絡ないと多分だめだろうなーー
はぁ・・
144名無しさん@引く手あまた:04/06/29 17:41 ID:rwRa6BlA
面接行ってきた、雰囲気はまあまあだったんだけど、
わたしは正社員としての登用を前提としていったのに、
契約社員での契約とか言い出したので、わざわざ足を運んだのに無駄足だとわかった。
他で書類送ったハロワのもお断り手紙来たし、ちと条件再度考えて転職先探そ。orz

また、振り出しか‥気力とお金がなくならないうちに、どんどん弾を撃たねば‥
145名無しさん@引く手あまた:04/06/29 17:52 ID:pH9sGghc
>>144
乙。

>わたしは正社員としての登用を前提としていったのに、
>契約社員での契約とか言い出したので、わざわざ足を運んだのに無駄足だとわかった。

自分も先日、そのケースにぶち当たりました。
ECサ○ブテク○ロジー or コ○ポレイトソフトウ○ア?
ま、どこにせよ、最近そんなのが多いらしいね。
交通費と履歴書代と写真代と時間と労力、返せ!!って感じだよねw。
146名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:08 ID:gX76rLIx
適性検査をうけてきた・・・・・
今の時代はパソコンで答えるのね。
147名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:25 ID:aHZDiodG
前と同じ業種をハロワで選んで今日面接に行ってきた。
(今の職場で9年働いたけど明日でやめるのさ)
で、狙ってる獲物。採用枠は2人で、俺が一人目の応募者。
他にも応募者があったら面接してその中から選抜するけど
もう今週中に決めてしまいたいから金曜の夜に合否連絡をしますよと言われた。
さぁて、どう出るだろう。
148名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:32 ID:nur7Hfif
>>145
>ECサ○ブテク○ロジー or コ○ポレイトソフトウ○ア?

自分もそこに騙されたクチだ(w
でも、とりあえず「万が一契約社員でも気にしないですか?」の質問に「ハイ!」
って答えて、内定もらった後に丁重に辞退させていただきました。

つうかさ、その両社とも「場合によっては契約社員でも・・・」みたいな話するけど、
応募者の中で正社員で採用される人いるのかな?
149名無しさん@引く手あまた:04/06/29 20:16 ID:s7cDm46y
前職とは全く違うところへ面接行って来た。
一対一かなーと思っていたら5対1、もう内心あせりまくり。
こんな多人数の面接は初体験だった・・・(;´Д`)
全員から質問が一つ以上は来て、根彫り葉彫り。
なんとか志望動機らしいものは言えたと思うが・・・あー、自信ネェ・・・・。
150名無しさん@引く手あまた:04/06/29 20:17 ID:s7cDm46y
>>149
あ、前職とは全く職種の違う、と書きたかったのに間違えたー。
151名無しさん@引く手あまた:04/06/29 20:40 ID:PaSRNjUD
昨日一次面接受けてきた会社から、今日の朝電話があったみたいで、留守電と
携帯に着信があった。「伝えたいことがあるので、また電話する」というような
メッセージが入ってた。昨日の今日で連絡だから、通過!?と思ったけど、
「伝いたいこと」ってのがひっかかる。普通受かってるなら「次回面接のご案内
を…」とか入れるよね。結果は合否かかわらず電話って言ってたし。まあ期待せず
明日までまってみるけど、どうなんだろ?
152名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:36 ID:aHZDiodG
さっさと電話汁
153137:04/06/29 21:41 ID:jpzRcdPq
面接行ってきましたよ。
道に迷って余計な体力使ってしまいました。(あと10分しかねー!どこだ…?)
みたいな感じでした。
自分の言いたい事は全て伝えた。あとは朗報を待つのみですな。頼みます…
154名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:30 ID:jLje3XNY
昨日2次を受けてきた。
1次の通過連絡は、翌日だったけど、今回はまだ何も連絡ない・・・・・
すっげぇぇぇっ 不安。
お願い、通過してくれ!!
155名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:56 ID:jPKGG0fd
果報は寝て待て
156名無しさん@引く手あまた:04/06/29 22:57 ID:Maf+VpTW

         ,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/         ,     !,,  \
     (  ,'              _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|           '    }     ``ー''"
        !       '、     i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>  
_,,..i'"':,
|\`、: i'、        
\\`_',..-i
  \|_,..-┘
157名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:40 ID:jzJqBzQd
昨日いった面接で漏れともう一人茶髪の人の二人で行った。

一方的に面接官の自慢話ばっかり・・・
質問ありませんか?
って言われて漏れはウンザリしてたから「特にありません」って言った。
もう一人の茶髪の人がいきなり「カネの件ですが・・・」なんて言い出した。

漏れは噴出しそうになったのをこらえるのに必死だった。
その間面接官と茶髪の人は、話が盛り上がっていた。

漏れは「DQN会社にはDQNが似合うんだな」ってどっかのスレを思い出して
終始ニヤニヤしていた。
158名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:17 ID:8+fCwSLU
>>157
似たもの同士ってことだね
159名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:18 ID:V2rWMOQv
>もう一人の茶髪の人がいきなり「カネの件ですが・・・」

言い方がすげえw「カネの件ですが・・」かよw

なに、グッドウィルとかの派遣のバイトの面接とか?
160名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:34 ID:kY7fO9MX
「カネの件」から、どう話が盛りあがっていったのか激しく知りたい!!!
161名無しさん@引く手あまた:04/06/30 01:29 ID:Rjpnj6XW
「カネの件ですが・・・・・こんなのでどう?」といいながら親指と人差し指で○作ってたらおもしろい
162名無しさん@引く手あまた:04/06/30 02:39 ID:GRyrc20X
面接行ってきますた。
派遣会社の人事担当及び労務管理。
初めに給与の説明→職種内容の説明

質問:「大学卒業した後多少の空白期間があるようですが・・・」
   
これが一番痛い・・・
当方26歳中途採用職歴なし

また駄目か・・・OTL
163名無しさん@引く手あまた:04/06/30 03:03 ID:kY7fO9MX
その空白期間ってホントの空白なのか???
みんなで一緒にいい返答考えてみない?
164名無しさん@引く手あまた:04/06/30 07:59 ID:M66km25l
皆さん質問の想定集とか作ってる?
次の面接に備えるため、漏れは一応FAQみたいなのつくってます。
新しい質問が来たらどんどん追加する、みたいな。

>>163
完全な空白なの?その間何してたの?何してたかによってアドバイスできるかもしれないよ。
165164:04/06/30 08:00 ID:M66km25l
スマソ誤爆
>>162
166名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:11 ID:SlwmwQDD
俺はいつも、仕事の打ち合わせ感覚で面接逝ってるから、まずガッチガチに緊張することはないけど、
やっぱ、俺vs数人は何時の面接でも緊張しまくるなあ。。
これは、産まれ持った性格だから仕方ないか・・・
167名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:16 ID:u26wpnBc
>>162
多少の空白ってどの程度の空白なんだろう・・・
26歳ってことは・・・まさか4年?
168名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:20 ID:u26wpnBc
今から派遣の登録会へ行ってきます。
派遣の仕事ははじめてなんでよくわからないんだけど
登録会ってのは面接と同じこと?
169名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:21 ID:4MtIDH25
奴隷として、焼印押されにいくのと同じかな
170名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:22 ID:u26wpnBc
>>151
番号通知でかかってきてるのかな?
番号通知でかかってきているのなら、こっちからかけなおすのがマナーだよ。
171名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:23 ID:u26wpnBc
>>169
イヤなこというね
172名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:27 ID:M66km25l
本日面接。
卸業の事務です。
書類通って一次面接。
持ち物に「印鑑」ってあったんだけど、何に押すんだろ?
173名無しさん@引く手あまた:04/06/30 09:34 ID:u26wpnBc
>>172
オレは銀行の口座を開設するのに印鑑を持ってくるように言われたけど。
今日はオレは前の仕事を辞めてはじめての面接?(派遣登録会)なので
はじめてなので落ちて当然という気持ちで緊張しないで逝ってきます。
174名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:37 ID:v/jLOZXw
普通に交通費の支給の為だろが。
175名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:39 ID:kY7fO9MX
>>170
そんな「マナー」はないだろ。ベターではあるだろうけど。
176名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:44 ID:s/d4hfBS
昨日行ってきますた。私がいった回は、30人くらいいたんだけど…。
女は私一人だった…ビビリますた。でも、断られなかったし…。
でも受かる自信はまったくないから、いいや。
面接会は、終始なごやかな雰囲気でした。人事部長の話もためになったし、
落ちたとしても良い社会勉強になったかな?て思いますた。

さぁ!次々!
177名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:45 ID:F4G5d3sW
>>168
派遣の登録は派遣業者に対する面接みたいなもんだな。
そこで自分の希望職種とか経歴とか説明して出来るだけ本人の希望職種
に合致した派遣先にほうり込まれるわけだ。
感覚的には、派遣先との面接の方が緊張する、落とされるからな
派遣業者との面接(登録会)はほとんど落とされないね

ま、就職するときの面接に比べたら、緊張はないけど
DQNな営業に当たると痛い目を見るよ。
ダメだこいつと思ったら派遣会社即変えた方が良い。
勿論自分がダメでないこと前提

178名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:49 ID:u26wpnBc
>>175
マナーでしょ?かかってきたのを知ってて知らんぷりは
マナー違反だと思う。
179名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:50 ID:ChB9aG1P
コーディネーチャンと話するだけでしょ
180名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:50 ID:u26wpnBc
>>177
派遣ってのは派遣先企業の面接もあるんですね。
じゃあ、派遣先に行くたびに毎回面接ってことに・・・。
それもけっこうイヤだな。
181名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:51 ID:u26wpnBc
>>179
工事姉ちゃんですか?
182名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:53 ID:kY7fO9MX
>>178
だから「番号通知」かどうかは関係ないだろ。
面接のときは、ちょっとは考えてから話したほうがいいよ。
登録会なら関係ないかもしれんけどさ。
183名無しさん@引く手あまた:04/06/30 10:53 ID:4MtIDH25
>>180
派遣先との面接のたびに、派遣会社が捏造して素晴らしい経歴の持ち主として、
先方に紹介されるから、うまくごまかすんだぞ。
184名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:00 ID:u26wpnBc
>>182
よくわからないけど番号通知じゃないとかけなおしできないよね。

>>183
もしかして派遣社員さんですか?詳しいところを見ると。
185名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:08 ID:kY7fO9MX
>>184
>よくわからないけど番号通知じゃないとかけなおしできないよね。

応募した会社の電話番号わからないってどういうことだ?
で、着信番号がその応募した会社からってどうやって特定するんだ?
おまえは、着信表示された電話番号には全てかけなおしてるのか?

この場合は、留守電にすでにメッセージが入ってるケースだ。
DQNな判断で勝手にマナーを作らないように。

186名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:09 ID:9Segd8Bc
派遣ってそうなんだよね。
やったこともないのにやたら押してくる。

ロープレやらされることもあったりしたなぁ。
そんなの聞いてねーよ!って感じだったからダメダメ。

派遣先も何でこんなの連れてきたんだ?みたいな雰囲気。
派遣の営業は辛いのかわからんが、いい加減な所多いから
営業の奴は俺は悪くないよ、ってな感じだし。
派遣先では何をするのかあらかじめ聞いておいたほうがいいよ。
187名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:21 ID:4MtIDH25
派遣先:人手が足りないから、人材を紹介してもらうために金を出そう

派遣登録者: 仕事がないから、登録しておこう

派遣会社: 能無しに適当な経歴つけて紹介して、派遣先から金せしめるか(プゲラ

派遣登録者: こんな、仕事できねー、わかんねー、いじめられるー

派遣先: こいつなにもできねーじゃん(´・ω・`)

派遣会社: 他の紹介してやっから、金だせよ(プゲラッチョ

[振り出しに戻る]
188名無しさん@引く手あまた:04/06/30 12:27 ID:DEbGYpjH
>>174
>>173
レスdクス
あんまり深く考えないようにします。
今日の面接は前職の取引先だったところ。鬱だ...
189名無しさん@引く手あまた:04/06/30 15:11 ID:WzCEt12I
最終面談終わりました。
最初から計4回長すぎ

明日から出社でつ
190名無しさん@引く手あまた:04/06/30 15:29 ID:kY7fO9MX
>>189
オメデトー
191名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:02 ID:mUu5Wvp0
DQN面接受けてきたが、何と応募した部署と違う部署紹介された。
何の連絡も無しでだよ!こんなふざけた事されたの初めてだよFUCK
192名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:06 ID:kY7fO9MX
>>191
ちなみに、応募したのと紹介されたのはそれぞれどんな部署?
193名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:07 ID:85Vayt6r
本日19:00から面接です。
ちょっと、希望する業種と違うけど、頑張ります。
終わったら報告します。
194名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:14 ID:aYQWrona
マクドナルドの説明会行ってきました。
09時45 集合   1/3ぐらいは現役のアルバイトたちみたいな感じ。
10時  会社説明 マクドの昔のCMなどを見せられました。
11時  筆記試験開始 今まで受けたなかで一番難しい…
13時30 終了

「アルバイト経験がある人が有利とかは絶対ないです。」とは言ってましたけど
実際のとこはどうなんでしょうかねぇ…。
195名無しさん@引く手あまた:04/06/30 17:21 ID:e44POfF0
>>194
バイトで社員さん見ていましたが、とにかくかわいそうでした。
よっぽど思い入れが無いのであれば、避けた方がいいです。
196名無しさん@引く手あまた:04/06/30 17:35 ID:3kEUjHMa
1次面接、逝ってきますた。
2ちゃんネタはないですが、DQNではないようですた。
都心の立派なビルの眺めのいいオフイスですた。
若い人が多く、若い女性も結構いますた。
陸ナビのスカウトなんですが、条件次第ではいいかなと思いますた。
明日も別の会社に面接に行く予定です。

197名無しさん@引く手あまた:04/06/30 17:49 ID:aKIptZFD
>>194
勤務時間がヘビーらしい。俺の友達の彼女が勤めてるけど休日はほぼ寝てる。
でも金がいい。地方のマックだけど、月30ちょいもらってナスもよいと。
まぁ金と割りきって結婚まで全力で働くつもりだと。
198名無しさん@引く手あまた:04/06/30 18:03 ID:M66km25l
面接終了
役員3人にすげー突っ込まれた
でもほぼなんとか返しました
結構でかいトコなのでこれで決まってくれればうれしいんだけど。。。
199名無しさん@引く手あまた:04/06/30 18:36 ID:e44POfF0
>>194
補足。
アルバイト経験無いと、実務がボロボロなので、バイトにバカにされます。
実際、バカにしていましたし(w
忙しそうな店のピーク時(土日の12時頃)を見学してからの方がいいですよ。
200名無しさん@引く手あまた:04/06/30 19:21 ID:5CU1fwMK
今日逝った面接だけど・・・・
面接した所、入り口入ったすぐの机で、その机の上には大量の紙の山!
その中には誰か(恐らく他に面接に来た人のだろう)の履歴書が・・・英検3級。
話聞いたら、有給は無し、皆勤2万は1日休んだらパー。
更に事務所にいた親父がずっと電話中&ドナりっぱなし(後半の方は、無断欠勤のバイトを電話でドナってた模様)

で、「不採用の時は連絡しません」だと。「不採用なら書類返せ(#゚Д゚)ゴルァ!!」と言ったら「こちら(=職安の紹介状)をですね。」
しかも面接者(常務?)は妙にタメ口だし。


・・・・・・・・・ここに未来はないなw

疲れた。明日も面接だけど、流すかw
(もともと無理を承知で紹介してもらった所だし)
201名無しさん@引く手あまた:04/06/30 20:52 ID:ZjsPLd2x
今日行ってきたところだが、面接に関しては、特に理由とかは聞かれなかった。
前職で足を痛め、ドクターストップ掛けられたことを正直に申告した。
そのあとは、小テスト。……ぜんぜん聞いてない。面接だけだと聞いたのに。
「応募者多いですから」
問題はその後の仕事内容についてだが、話を聞いたら、これらをひとりでやれというのかいっ
という内容。(倉庫作業から材料の発注などなど)

とりあえず開き直って、「野となれ山となれ」の心境に至りますた

202名無しさん@引く手あまた:04/06/30 21:03 ID:RK8sBk57
来週自動車関連の1部上場企業の面接があります
今の会社をやめようと思った理由聞かれた場合、「御社に入社したかったから
です」みたいなこと言っても問題ないですかね?
203名無しさん@引く手あまた:04/06/30 21:13 ID:kY7fO9MX
>>202
今まだやめてないんだったら、いいと思うよ。
今の会社でできなくて、その会社でならできるというようなことを挙げてみると効果的。
自分もその手で考えている会社がある。
報告よろしくね!!
204202:04/06/30 21:31 ID:RK8sBk57
>>203
ありがとうございます。安心しました。
結果は報告いたします。今の会社より給料もボーナスもかなり上がるので
是非受かりたい
205203:04/06/30 21:38 ID:kY7fO9MX
>>204
当然のことだけど、待遇が良くなるから、っていうのはダメですよ。
うまく志望動機とリンクさせて、一貫性をもたせよう。
ただ、採用担当者もそういう回答には馴れているだろうから、
「なぜ弊社なのか?」「なぜ今の時期に?」
「うちに勤続しているときに、その方向でより良い会社があったらどうするのか?」
などと、いろいろな切り返しが想定されるので、あらかじめ考えておこう。
206202:04/06/30 21:47 ID:RK8sBk57
>>205
なるほど。参考になります。
面接は10年近くしていないのでどう返答すればいいかとかいまいち分からなかった
ので。
207名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:04 ID:DbuS4EhC
新幹線とまっちゃって面接いけなかった。
電話で連絡したら事情を理解してくれて、日程繰り延べてくれたよ。
よかった。
208194:04/06/30 22:34 ID:tLM8s/YV
>195,197,199
ありがとうございます…でも試験終了3時間後に不採用メールが来てました。
筆記ボロボロだったからなぁ
209名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:45 ID:RsAzIRfp
大手電子メーカー子会社の損保代理店営業に内定、給与21万に残業代
完全週休2日 よしとしたほうがいいのでしょうか??
210名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:46 ID:HLtDnsSI
よしとしたほうがいい
211193:04/06/30 23:18 ID:WY0Ls6Ey
面接いってきました。久々の好感触でした。
業務内容も聞いてみると自分にあっているよだった。
しかし、仕事は厳しいようです。
最終の電車の時間とかチェックされました。
面接通らないかな〜。
212名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:46 ID:tLM8s/YV
しかし今日は暑かったよ。
ずっとTシャツが汗だくのまま…夏用のスーツ購入しようかなぁ
213名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:47 ID:Ae7WW28l
スカイマークツアーズ受けた人いますか?
214名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:49 ID:8+fCwSLU
>>212
  夏以外でも夏用のスーツをきている
  暑がりなオイラです。絶対夏用おすすめーん
215名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:38 ID:53qzDPKR
今日、面接いってきた。
俺:仕事時間も魅力です。10:00〜6:00までで、しかも家から近い。
それによって、自分の勉強もできますし。
面接官(社長):何勉強するのん?それはうちとしてはこまるんですが・・・

俺はうん?とか思った。月給14万しかださない会社が何をほざくねん。
会社以外の時間を何につかったっていいだろw

面接官:給料は14万だけどそれは理解されているんですか?
俺:(内心はえ???しかし)
はい。3ヶ月の試用期間は勉強だと思っていますので、
給料をもらうだけでもありがたいです。ただでもいいと
おもっていましたから。試用期間がおわり、正式採用の後の
給料はいかほどになるのですか?職安では14万〜24万円と
なっていますが。

面接官:それは考慮します。

はぁ〜???考慮?24万っつうのはうそかい!
会社の雰囲気から24万はだせないとすぐにわかった。

面接官:血液型は?
俺:○型です。
面接官:ふ〜ん、そうですか・・・。(むっちゃ沈黙)

俺の血液型はあかんのかい?血液型でえらぶんかい?

家に帰ると、ファックスがきていた。内定だった。
もちろん断った。

216名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:49 ID:FDsmsQvC
>>215
決め手はやっぱり血液型か。。。DQNには重要な要素だからな。
217名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:50 ID:IsbdF8eL
面接行ってきた
結果は来週早々ということ
やっぱり自信過剰気味に押したほうが相手の反応がいいな
内心は「できっかな・・・・」とか思ってても「非常に興味深く、自分の経歴に
合った仕事で即戦力として御社のお役に立てると思います」
とかいうと相手側も興味を示してくれる。
今までだったら「はぁ・・・・自信はありませんが出来るだけ頑張ります」
とか言ってて相手も「コイツで大丈夫か?」と思うんだろうな
ハッタリ利かせないと相手の興味も引けない
218名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:00 ID:0jHp9us1
>>215
でもさ、普通給料○万〜○万って書いてあったら
未経験者の場合一番少ない額からになるよね。
オレ求人広告を見て選ぶときって少ないほうの金額だけ見て選んでるよ。
15万〜30万だったら15万と見る。
219名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:04 ID:IsbdF8eL
月14万で厚生年金とか税金とか払ってたら一体いくら手元に残ると言うのか
バイトの方が稼げるんじゃないのか?
220名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:13 ID:tkYc3F9v
>>215
14〜24万って書いてあって24もらえるとは思わんでしょう?
普通あいだ取って18か悪くても16ぐらい。
交渉次第では20も可能かも。とかと思うのが普通なんじゃないの?
考慮しますってんだから試用が終わっても14万ってことはないでしょ?
どうせ蹴るんだったら試用が終わったらいくらもらえるか
確実な数字を聞いてからでも遅くはなかったかと。
221名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:22 ID:IsbdF8eL
俺が今日行った面接では年収のモデルまで出してくれて
残業や職能に応じて変化はするけど大幅な差は無いです
と書面まで渡してくれた
相手はわざわざ証拠になるものまで出してくれたのだが
口で考慮しますじゃ期待できないでしょう
藁をも掴む思いの時は何でもいいと思いがちだが
年収、休日、残業等で絶対後悔して結局続かなくなるから
相手の反応お構い無しに切り出した方がいい
222名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:25 ID:tkYc3F9v
>相手の反応お構い無しに切り出した方がいい
実際の話、給与の話だの休日数の話だの残業の話だの
それをしつこく?聞く人を人事が欲しがるのかね?
俺ならそんな人材イラネー。
223名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:26 ID:53qzDPKR
>>220
いいにくいが、求人票の会社の住所とちがっててな。
電話すると、その住所のよこのボロアパートの一室。
そこで募集要項に英検準一級以上の人は特に歓迎とあった。
俺、準1もってるしTOEIC900以上あるからさ。

俺:なぜ英語ができる人を募集しているのですか?
面接官:いや、まともな会社って最近、”そういうの”はやってるから。。。

結局仕事では英語は使いませんっつうのと、会社があまりにも
ボロアパートの中にあったのが主な理由だよ。

その社長がなんか2ちゃんみてたらこわいな。俺だってすぐわかっちまう。
224名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:28 ID:tkYc3F9v
>>223
そっか。それなら辞退も納得。
225名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:30 ID:IsbdF8eL
>>222
待遇も業務内容もロクに質問せずなんでもハイハイ言う奴を
よしとするのは駄目会社の見本だろ
まあ、それらをしっかり聞いてメモまで取った俺が内定もらえるかどうか
お楽しみってとこで
226名無しさん@引く手あまた:04/07/01 06:42 ID:lnRw3uqS
この前会社説明会あって今度面接なんだが説明会のときに給料もボーナス
も教えてくれたが普通そういうものじゃないの?
227名無しさん@引く手あまた:04/07/01 07:49 ID:lqfCYK8K
勤務時間9:00-18:00 と書いてあったのに、面接に行ってみたら
「毎朝7時半から会議があります」だって。
この会社は向こうから言ってくれたからよかったけど、俺が前に勤めてた会社は
入社してから「うちは7時半からだよ(求人要項には8時半)」と言われた。
ちなみに求人要項8時半−18時に対して実際は7時−22時が定時だった。
就業時間、休日、残業、給料は大事だ。
あとで後悔しないように、事前に必ず確認しよう。
質問のしかたにもよるけど、それを嫌がるような会社なら入ってからろくな扱いうけないよ。
228名無しさん@引く手あまた:04/07/01 08:05 ID:LqxNKkln
さあ今度給料の提示だ
未経験の30歳

いくら提示してくるか楽しみだ
229名無しさん@引く手あまた:04/07/01 08:23 ID:IpW4w8AI
>就業時間、休日、残業、給料は大事だ。
>あとで後悔しないように、事前に必ず確認しよう。
>質問のしかたにもよるけど、それを嫌がるような会社なら入ってからろくな扱いうけないよ。

だよね。働くのはこっちなんだから。
後から「うちの残業は全てサービス残業ですよw」なんて言われたらシャレにならんしね。
でもまぁ面接官が言う待遇や環境が、いざ現場に行くと全然違うってのもかなりある。
230名無しさん@引く手あまた:04/07/01 09:00 ID:KGIwzXY/
嘘つかれて入社したらサービス残業って一番最悪だけど

自分がいきたいと思って応募した会社から、「営業だから、勿論残業代はつかないよ」
ってはっきり言われるのも、ちと辛い。。
231名無しさん@引く手あまた:04/07/01 09:59 ID:FDsmsQvC
裁量労働制 ってのも「サビ残ありまくりだから」、っていうことだよね。
これも嘘ついてるに近い。
232名無しさん@引く手あまた:04/07/01 10:23 ID:9Q89RF5q
昨日の面接。最悪だった。こんなに気分が悪くなる面接はなかった。
何で家族や前にいた会社まで悪く言われないといけないのか?
それ以前に、面接で人の話をロクに聞く気がないなら、
書類選考だけで決めれば?と思う。一方的に罵倒され、
こっちが何か言おうとすると、すぐ話を塞ぐ。終始不快にさせられた。
こんな人とはもう面接以前に接点すら持ちたくないと思ったし
こんな会社のために1時間でも使ったのが勿体無かった。
233名無しさん@引く手あまた:04/07/01 11:48 ID:cGMINp29
>>232
社名は?伏字でおながいします
234名無しさん@引く手あまた:04/07/01 12:47 ID:wPFqaDFB
216 :名無しさん@引く手あまた :04/07/01 00:49 ID:FDsmsQvC
>>215
決め手はやっぱり血液型か。。。DQNには重要な要素だからな。


どの血液型だとDQNなの?
235名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:17 ID:FDsmsQvC
俺の場合、Aだな。
236名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:39 ID:hN7NI2U8
募集に安定性は抜群とか書いてあったんで、志望動機にそれを言ったら
安定性を求めるなんて考えが甘いとか言われた。
その後説教気味トーク。
最初から行く気なんてなかったから、いろいろ言われて腹たったw
237名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:45 ID:LDmpFCwy
結局変な面接されたとかいうところって
知名度もない中小企業なんでしょ
238名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:45 ID:FDsmsQvC
>>236
書いてある内容をそのまんま志望動機にするのは、
やっぱ考えが甘いんじゃないの?

>最初から行く気なんてなかったから、いろいろ言われて腹たったw
はぁ???
239名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:50 ID:EqtH9YKp
行って来たぞ、環境系の大手企業。

向こうが求めてるレベルが高すぎて撃沈orz
そんなヤツが転職市場にいるかっつうの、て感じだったな。
本命企業からは郵送でお断りのご返事が・・・。
鬱だ死のう。
240名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:53 ID:+5L9vngu
Q:志望動機は何ですか?

悪い答え:御社の抜群の安定性に惹かれました。

良い答え:御社は安定性では定評がありますが、
      私はその安定性をさらに磐石なものに
      したいと思い、御社を志望いたしました。
241名無しさん@引く手あまた:04/07/01 13:55 ID:LDmpFCwy
>>240
どっちもどっちだろ
マニュアルバカか
242名無しさん@引く手あまた:04/07/01 14:26 ID:lMLDv8+J
>>235
やっぱB型じゃないのか?
243名無しさん@引く手あまた:04/07/01 14:28 ID:FDsmsQvC
>>242
いや、俺がA型だから。。。
244名無しさん@引く手あまた:04/07/01 16:58 ID:/Ajss4mF
私もA型が嫌だな
優柔不断だしトロイし。
私もA型だから自分みたいな人は嫌だと思う
245名無しさん@引く手あまた:04/07/01 17:49 ID:z5JUSCgE
明日は1週間振りの面接だ。
今まで何度も面接を受けて来て思うことは、
受かった面接は「対話型」で、落ちたのは「質問型」だったってこと。
1週間前のは典型的な「質問型」。職歴や志望動機もソコソコにいきなり「何か質問は?」
と振られる面接が一番苦手だ。勝手な言い方かもしれないが、面接はある意味「お見合い」なんだから、
こっちが自己紹介をしたら、向こうも会社の概要を説明するのが本来の姿だと思う。
そうすれば「対話」になり、お互いの考えを心行くまで話し合えるとと思う。
まあ、本当に頭の切れるヤツは話術で「対話型」に持って行けるだろうし、「質問型」でもバンバン
質問出来るんだろうけど、多分8割の香具師には無理でしょ?
明日の面接が「対話型」であることを祈って今夜は早めに寝ます・・・
246名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:10 ID:FDsmsQvC
>>245
偉そうなことは言えないんだけど、あらかじめある程度質問を考えていけばどうでしょう?
いざその職場で働くことになり、経歴として一生つきまとうとなると、
当然いろいろと気になることもあるんじゃないでしょうか。

ちなみに、私はこんなのを考えてます
「(面接担当者)さんにとって、この会社を選んだ理由とは?」
「この会社を選んで正解でしたか?」
「いまの職を遂行する上で、最も大事なものは何だと思いますか?」
「こうした面接での質問で、もっとも返答に困る質問はどういう質問ですか」
「最後になにか御質問は?」
247名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:40 ID:odwSBRwq
246さんの質問いいね(・∀・)
昨日面接だったんだけど思いつかなかったなあ。
いちおう会社の業務内容や方向性については
バンバン質問して聞けたがこういうのも聞いて
みたかった!次回がんばろっと
248名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:41 ID:0OWScF+2
使えそう、それいただくわ w
249名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:44 ID:hpT1mwyY
>>246
他のスレで見たけど、

「あなたにお子さんがいたら、この会社に入社させたいと思いますか?」

とかいうのもあったな。
250名無しさん@引く手あまた:04/07/01 18:45 ID:MI8sbydR
おいらも
251246:04/07/01 19:09 ID:FDsmsQvC
面接担当者の回答例として「なぜ私にそんな質問をするんですか?」と
逆に質問をしてくる場合もありますが、そういう場合は次のように答えます。

「私は就職先の選択にあたり、会社の業績や仕事内容のみでなく、実際にそこで
働いていらっしゃる方がたの人物面も重視したいと思っています。
いまのところ私にとって弊社とは、○○さん自身に他なりませんし、
○○さんが人事をご担当されることで現在の社員、ひいては御社の社風を
形成していると思うのです。
ですから、ぜひ○○さんの率直なご意見をお聞かせください。」

まじめな話、面接担当者にも興味を持ちその人の考えを尊重することで信頼
関係が芽生え、面接結果がうまく行くこともあるんではないでしょうか。
252名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:10 ID:gE3dK9cX
>>246
何か質問ありますか?ってのはわからないことを聞くんじゃないの?
仕事の内容とか、給与のこととか。
面接担当者に会社を選んだ理由を聞いたりするものなのか?普通。
何か間違ってません?
253246:04/07/01 19:11 ID:FDsmsQvC
あ、もちろんプライベートなことを聞いたり、圧迫面接をしてはいけませんよ。
254名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:12 ID:gE3dK9cX
>>251
弊社じゃなくて御社でしょ?
255246:04/07/01 19:13 ID:FDsmsQvC
>>254
まったくその通り。基本がなってないですね。
256名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:15 ID:ldNLS3XQ
俺が面接官なら>>246みたいな理屈ぽっそうな奴は
絶対に入社させたくないな。
というより自分の職場に来てほしくないタイプ。
257名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:29 ID:A/5uv0/h
まぁでもそれを嫌がる人はいるだろうな。
自分が本当に聞きたいなら聞けばいい。

それで落とすならそんな合わない会社は入らなければ良いさ。

俺はぜひ聞いてみたいね。
もっと回りくどくいうけどね。
258名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:37 ID:bCHC3FvS
DTP制作→IT関連、コンサルタント営業へチャレンジして、
今日、内々定貰いました。
後日、金額提示で私の方がOKなら採用との事。
営業は未経験なので提示金額が楽しみです。どうか良い提示を…。
259221:04/07/01 19:47 ID:IsbdF8eL
て言うことで内定貰ってきたよ
結局待遇についてズバズバ聞くのは悪印象にはならないと思うわけよ
勿論、待遇だけ聞いて自分のアピールが出来なきゃ駄目だけどな
でも、俺が誘導尋問的にサビ残あるでしょ?と聞いても
「それは違法だからありえない」の一点張りだったな
260名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:56 ID:DN0QhR9Y
給与面を除けば非常によい環境の職場&仕事内容のようでした。
今より下がっても昇給して2,3年で元に戻すか。
261名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:34 ID:CpeX1bkb
やっぱりDQNな血液型は、協調性ゼロのB型だろ。
会社組織には、不必要だと思われ。
B型には一匹狼的な仕事だろ。
262名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:59 ID:iB5YnSa/
俺の今回転職の決まった会社は、55歳工場長で年収600万って書いてあったけど、
俺はもっと上の待遇で採用になったよ。
一回り年下なんだが・・・
263名無しさん@引く手あまた:04/07/01 22:00 ID:0hiPcFa4
>>239
絵亜・魚他ーか?
心配するな。漏れも轟沈だOTL
264名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:17 ID:fQqO05Cr
逝ってきますた。
対話型で2時間くらい話してきますた。
勤務は9:00-17:30だけど、フレックスでもいいと言われた。
確かに、面接はお見合いみたいなものですね。
帰りに交通費も頂きました。謝
265名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:31 ID:LgRERyCO
>>258
>IT関連、コンサルタント営業へチャレンジして、
もしかして、中央区にある会社じゃない?
266名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:37 ID:9XieSl96
>>246
漏れの場合は、「御社の主力製品、あるいは主要取引先」を聞く様にしてます。

ここで少しでも詰まる様な言い方だと、「自社の製品、あるいは取引先に自信がない」事が解る。
更に「質問の意図が不明なんですか・・」などと言ったら明らかにDQN。

当然、取引先言われて解らなくても(・∀・)イイ!!
これから覚えるんだからw
267名無しさん@引く手あまた:04/07/02 01:57 ID:v/cp75jb
血液型厨うざい。
人間を4種類で分けるなアホ。 
268名無しさん@引く手あまた:04/07/02 04:26 ID:ftxv4rZX
今日10時より面接。
緊張して眠れなかった。
低スペックでどこか自信が無い漏れは面接が苦手。
(;゚д゚)ァ.... ・・・(;´Д`)ウウッ…
269名無しさん@引く手あまた:04/07/02 05:39 ID:jQLS566O
>>268
書類選考あったんですよね
あったのならスペックが評価されているのだから
自信もって行くべし!
270名無しさん@引く手あまた:04/07/02 06:10 ID:gpM04c9Z
>>264
2時間も面接するところがあるの?
オレなんかいつも長くても15分〜20分くらいだよ。
271名無しさん@引く手あまた:04/07/02 07:16 ID:xWNRkT5b
俺の面接は、9時〜13時だったよ。お昼も役員全員と食べに行ったよ。
即採用になったから、採用前提で後人間性を見たんだと思う。
まぁ、始めから幹部採用だったけどね。多分、社長>常務>俺>営業部長>工場長
って場所での採用みたい。
272名無しさん@引く手あまた:04/07/02 07:38 ID:gpM04c9Z
>>271
それだけ偉い人なら話は別だろうね。
オレは単なる平社員以下だし。
273名無しさん@引く手あまた:04/07/02 09:37 ID:urv/RH/z
267 :名無しさん@引く手あまた :04/07/02 01:57 ID:v/cp75jb
血液型厨うざい。
人間を4種類で分けるなアホ。

って会社に言ってやってくれ!
274名無しさん@引く手あまた:04/07/02 12:33 ID:nnIgpVeU
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

『10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか』

履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、書かなくても問題はありません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。


ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=197
『去年の10月から先月3月末まで働いていた職歴を履歴書の職歴欄に記載すべきかどうか』

勤務した全ての企業について、履歴書に記載しなければいけないということはありませんが、
実際に勤務していない企業名や勤務期間を偽って記載することは問題になります。


以上、大手就職斡旋サイトより

職歴に書きたくないことは、書かなければいいだけ。って言うか、企業は募集要項にうそばっかり書いても良い訳?
応募者の履歴書にうそ書いたからってそんなに大げさに騒ぐ会社のほうがおかしい。お互い様でしょ。
詐称だらけの求人票への法規制を強く求む。嘘で塗り固められた求人票を信じて入社した被害者を、これ以上増やさないようにしよう。
会社の求人票に法規制を、、応募者のの履歴書の保護を、、、、強く求めよう
ぜひ、これを色んなところに貼り付けてくれ


275名無しさん@引く手あまた:04/07/02 13:15 ID:ftxv4rZX
未経験業界への応募だったんですが、業界研究が足りないと面接官に苦言を呈されました。
いやいや、ごもっとです。
勉強になりました。
276名無しさん@引く手あまた:04/07/02 16:49 ID:dnB5qDoi
今日面接に行ったところは「電話連絡したうえで履歴書持参」のパターンでした。
しかし、面接j開始前にいきなり「今日は一次面接ですが、履歴書と職務経歴書をお預かりして内容を吟味し、
来週半ばまでに合否を連絡します」ってことで、退職理由や入社への熱意等を聞かれただけで、僅か20分で終了・・・
「電話連絡したうえで履歴書持参」の会社は何社か受けたことはあるけど、こんなパターンは初めてです。
提出した履歴書をよく見もしないで、いきなり面接を始めるやり方には前々から疑問を感じていたし、
この方式だと、ある程度人物評価もして貰えるから、書類審査の段階で落とされるよりはマシかと思うけど、
人によっては交通費と時間が無駄だと思うんだろうな。
こういうパターンの面接を受けたことのある人、出来ればそれで内定した人の経験談を聞かせて頂ければ
有難いのですが・・・
277名無しさん@引く手あまた:04/07/02 17:50 ID:m19DORgs
今日不採用通知が2件連続で来た。

次いこ次っ!
278名無しさん@引く手あまた:04/07/02 18:05 ID:fQqO05Cr
>>270
ほとんど社長が喋っていましたが、
漏れ自身が技術系なので、話がいつもマニアックになってしまう。w
でも、大体30分以下のところって、話題ないし、向こうもノルマでやってる
感じで、大体不採用になるケースが多い。
多いところで、面接4回逝ったところもあったよ。
279名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:24 ID:WPfzeaeu
面接の時間を指定された場合、何時に行くべきですか?
  たとえば、13:00から面接の場合、
  @ 12:57くらいに行く
  A ぴったり13:00に行く
  B 13:03くらいに行く

あと、応接室の上座と下座はどう見極めればOKですか?

教えて、えらい人。

280名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:27 ID:XE71znTz
なんかアテネ五輪の話題で盛り上がっちゃいましたが、結局面接はうまくいったんだろうか?
281名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:30 ID:GLLD83WK
>>279
10分前につく
282名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:31 ID:c36h7l/u
>>279
@だな。何分か早めに行くのが礼儀つうか常識。
遅れていくのは、結納とかで相手方の家に挨拶に行くときぐらいだよ、ちなみに。

基本的に入口から近い方が下座。ただソファーなんかが置いてある応接室とかだと、
長いタイプのいすが下座、短いの2つぐらい置いてある方が上座ですね。
283名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:32 ID:n7Joo4lW
>>279
12:30までに会社の場所を確認して、12:50に窓口に顔出すことにしてる。
基本的に、入り口に近いほうが下座。
284名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:37 ID:XE71znTz
>>279
あんまり早くいっても先方が予定していた面接ルームが会議などで使われていたりして迷惑をかける。
オレはいつもきっかり5分前としている。
応接室、会議室に通されたときには特に指定されなければ、下座(入り口に近いほう)に座るのは
社会人としての基本的な礼儀なので注意すること。
285名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:37 ID:A+074e9t
移動:往復3時間20分
費用:往復1820円
待ち時間:40分

面接:10分
286名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:40 ID:n7Joo4lW
微妙に結婚しまくりだな‥ってか、スレ違いも甚だしいな
質問スレがあるのにな。

★転職板@何でも質問所★その19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084895440/

就職ならまだしも、転職でいまさら>>279みたいなこと聞いてる時点でなんだかなあ。
287名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:54 ID:RXvDa/jz
今日2社面接受けてきました。
なんか手ごたえ無しって感じです。

面接に着て行くスーツを、いつも黒にしてますが、
白とか着てはやはり印象悪いですか?
女性なので印象が明るくなるし、どうかな?と思ってるのですが。

288名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:56 ID:RXvDa/jz
287です。
すみません後半がスレ違いになってしまいました。
289名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:59 ID:MlPA1C2a
面接で話しを合わせ過ぎた。
低スペックな俺なのにかなりの即戦力に思われてしまった。
内定取れたけど怖くて行けねーよ(;゚д゚)ァゥ....
290名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:00 ID:XE71znTz
>>285
それで交通費は支給されたかね?
291名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:00 ID:fQqO05Cr
>>287
良いんじゃないでしょうか?
明るい色の方が好印象だと思いますよ。
表情も明るく見えるし。

292名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:03 ID:y6mJ4zMl
>>285
293名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:14 ID:RXvDa/jz
>>291
ありがとうございます。
白でも大丈夫なんですね。
どこの面接会場に行っても黒とかグレーの方ばかりだったので、
ついつい合わせてみてました。今度着てみます。
294名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:16 ID:fQqO05Cr
>>293
がんがれ
295名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:18 ID:4mUbAZEP
本日の面接

たぶん落ちた

でもフリーターの方が合ってる気もするんで
残念と思うかが微妙

まさか通ってたらどうしよ

会社の概要聞いて、履歴書説明して、質問して、終わり
35分
296名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:20 ID:VabEZwvl
『人生イロイロ、私を純サマと呼びなさい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |
297名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:24 ID:QicBj98S
>>276
電話連絡後、履歴書持参は、めずらしくはないはずだよ。
田舎は、こゆとこばっかりだから。
298名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:30 ID:gqYOYzXR
今日面接受けにいった会社
素晴らしい自社ビルに美しい受付のおね〜さん
広々とした面接室
私と同じ年くらいの面接官


面接時間10分


スキルが足りないと言われた
履歴書見た時点で落としてください
失業の身なので交通費も痛いんです
299名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:44 ID:HnZ7ehfD
しまったーーー入り口から遠い席(小さいソファー)に座ってしまったーヽ(`Д´)ノウワァァン!!             

初めて転職活動して落とされたから、これかなりマイナスポイントだったんだな・・・
就職活動のときはパイプイスばかりだったから・・・・覚えておこうOTL
300名無しさん@引く手あまた:04/07/02 21:52 ID:8v1s9DN4
>>279
書き逃げですか?
301285:04/07/02 22:34 ID:Kj5POr1X
>>290
交通費支給:プライスレス
302名無しさん@引く手あまた:04/07/02 22:57 ID:1kCVD3DC
今日面接2社。

1社目はすごく丁寧に会社概要、事業内容など30分もかけて自分一人の為
に説明してくれた。小さい会社だが、いやーなんともいい会社だ。
受かるといいなぁ。

2社目は前社の面接がめちゃめちゃ延びたおかげで遅刻!
前社の面接が良すぎた為になんだかちっぽけな会社に思えた。
資本金・会社の大きさ共に2社目の方が断然大きいのだか、会社選びとは
そういうものではないなぁと実感した。

いろんな意味で面接とは受ける側の目利きも大切だなぁ、と思いました。
焦って変な所には行きたくないなぁ
303117:04/07/02 23:20 ID:U0SHo0Pl
>>117 です。
ほぼ内定確定しました。
残り社長面接があるみたいですが、顔見せ程度に考えていて良いみたいです。

ありがとうございました。皆さんも頑張ってください。
304名無しさん@引く手あまた:04/07/02 23:24 ID:Ss7J+2yU
>>303
お疲れ様でした。おめでとうございます。
305名無しさん@引く手あまた:04/07/03 01:31 ID:QABU1/iW
>>117
とりあえず、おめ。
最後まで油断するなよ。
306名無しさん@引く手あまた:04/07/03 08:22 ID:eO9j7Qxi
>>117
おめ
いいなぁおいらもがんばろっと
307名無しさん@引く手あまた:04/07/03 08:26 ID:zoFGO4Dk
先週面接した会社でほぼ内定出て決定だと思うけど、
今日人材紹介会社経由で来た案件にも一応応募出しておくよ。
内定出なかったときに持ち駒が1個もないとへこむからさ。
308名無しさん@引く手あまた:04/07/03 11:46 ID:yG1fXshX
暑くなってきたけど、みんな面接はスーツ上着、着ていってる?
俺昨日行った面接で前に何人か受けてたけど、上着着ずにカッターシャツにネクタイ
って感じの人もちらほらいてちと気になった。
309名無しさん@引く手あまた:04/07/03 12:06 ID:4uElPypF
質問等は下記でお願いします
★転職板@何でも質問所★その19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084895440/
面接の悩み相談聞きまふ1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1069648446/
??面接で質問って何聞いてる??
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1058037505/

310名無しさん@引く手あまた:04/07/03 12:30 ID:XD9p4Lzb

       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  三 内    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   内 え
  月 定    L_ /                /        ヽ  定  |
  末 0     / '                '           i  0  マ
  ま が    /                 /           く  !?  ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /
311名無しさん@引く手あまた:04/07/03 12:52 ID:piMOnAch
>310
三月末か・・・まだ後8ヶ月猶予があるな
312名無しさん@引く手あまた:04/07/03 13:07 ID:uomzDrs2
>>302
DQN会社ほど面接で受験者に良い印象持ってもらおうとする傾向があるけどね。
いい会社だと受験者がいくらでもくるので、基本的に会社がやりたいことをやるよ。
圧迫面接とかね。

DQN会社は人が集まらないから必死だよ。
313名無しさん@引く手あまた:04/07/03 16:20 ID:m8UdSr0n
1社目。面接もすごくいい感じで給与の待遇もいい。
是非来てくれと買ってくれているが契約社員。
なんとか正社員になれるようにと考えてくれてはいるが。

2社目。一次面接から1ヶ月放置後の二次面接。
給与待遇はイマイチ。でも正社員。
二次面接後も放置気味・・・。

どっちの内定を取るべきかなぁ。
314名無しさん@引く手あまた:04/07/03 16:29 ID:X009V9wp
>なんとか正社員になれるようにと考えてくれてはいるが。

つうか それって単なる常套句です。
鵜呑みにしてはいけません。

>給与待遇はイマイチ。でも正社員

つうか 正社員と言う肩書きが欲しいならそれでいいんじゃないの
315名無しさん@引く手あまた:04/07/03 16:46 ID:+KD8BCdL
今日行ってきたんだが2時間も面接されたわ。こんな長いん初めて。
総務やらマネージャーやら取り締まり役の人やら延々と至福の持論を語られました。疲れた
316名無しさん@引く手あまた:04/07/03 19:04 ID:I/sh4T/a
小さい会社の事務バイトの面接に行った。社長が面接官だったんだけど
オヤジ臭がクッセーし、えらそうにふんぞり返っててムカついた。
しかも途中から足組んでたし。汚ねぇ靴下こっちに見せんじゃねぇよ!

当たり前のように「彼氏いる?」「住んでるマンションの家賃いくら?」
とか聞いてくるし。血液型聞かれたけど、何型なら良くて何型はダメなわけ?


317名無しさん@引く手あまた:04/07/03 19:12 ID:ry33lC5Y
>>316
そんなとこ行かない方がいい。「彼氏いる?」とか「家賃とか」質問が
おかしい…そんな会社だと入ったら セクハラ受けそうだね。

まあそこに、どうしても行きたいなら知らないけど
辞めておいた方がいい。
318名無しさん@引く手あまた:04/07/03 19:20 ID:4sZzhHvW
再来週面接あるんですけどみなさんは転職理由どのように答えてます??
どうも今の会社の不満を言うことしか思いつかないので・・。でも言った
らまずいし
319名無しさん@引く手あまた:04/07/03 19:20 ID:1Ur9K9JZ
>>316
典型的なスケベオヤジだな。
文面から、そのオヤジの臭いが漂ってきそうだ。
320名無しさん@引く手あまた:04/07/03 20:02 ID:D9Yc2B3z
>>318
どういった経緯で不満を持つようになり、それを自分でどのように解決しようと
努力したのか語れればヨシじゃないですか?
不満に対して前向きな姿勢を取れたかが重要なんじゃないですかね。

漏れも皆に聞きたいことあるんだけど、次に面接行く会社
1次…志望動機、転職理由など聞かれる
2次…待遇、給与面での詰め
3次…役員との顔合わせ
この流れって普通?なんか当初より面接回数増えたっぽいんだよね…
321名無しさん@引く手あまた:04/07/03 20:08 ID:PCPwLn/o
転職決まりました。現職の会社にも退職届けを出し、計画どおりに進んでます。
退職理由は、正直に話しました。
1社目 2社目からのヘッドハンティング
2社目 研究希望の為、3社目の研究所に行く為
3社目 足の引っ張りあいなど体質が合わない為
4社目 マターリしたくて海外のリゾート地の会社に行きたくなった為
5社目 今回の採用企業 リゾート企業が倒産寸前(同属の弊害)の為

それなりの成果があれば、採用になるみたい。俺は、この1年で開発して商品化した
ものを持って行ったよ。現物見せるのが一番インパクト有ると思う。 
322名無しさん@引く手あまた:04/07/03 20:14 ID:uomzDrs2
>>316
アンタに聞きたい事が何にも残ってなかったから、

そんなにどうでもいい質問されたんじゃないの?

そもそも採用する気がなかったけど形だけの面接はしたってケースとか
323名無しさん@引く手あまた:04/07/03 21:05 ID:qKwu3ASa
>>316
小さい会社のそれもバイト
何見て面接行ったの?フロムA?
そんなもんじゃないの?
324名無しさん@引く手あまた:04/07/03 21:31 ID:GpdMKRdc
あの採用過程の日程が短期スパンっていうのはいかがなものでしょうか?

書類送る → 次の日選考通過の連絡 → 1日後一次面接 → 次の日選考通過の連絡 → 2日後二次面接 → 2日後合格

履歴書送ってから10日ぐらいで決まりました。
はや過ぎないですか???

それと一つおかしいと思うのが、選考の時に受験人数が少なかった(3人)
しかもサクラっぽい感じ♪ なぜか、いつも折れが最後に呼ばれる。
集合時間15分前に行っても、いつも他の全員がもうすでに集まっている。
面接の際、履歴書のみでべた誉めされた。これも初めて。

ちなみに中堅企業ですが、大手系列です。
 
325318:04/07/03 21:36 ID:g1B8aZDU
>>320
ありがとうございます。その線で考えてみます。
面接3次までって多くないですか?
自分が今度受けるところは役員面接の一回だけ。一応1部上場企業で
地元ではかなり待遇のいい会社です
326名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:36 ID:19apZH3q
>>325
スレ違いなんだが
327名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:13 ID:VcDQ8gER
「採否に関わらず御連絡致します」って言われて待ってる間に
新規でまた求人出すってどういうコトですか・・・orz
100%ダメと決まったワケではないんだろうけど、物凄いテンション下がりますよ。。
328名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:51 ID:l7lYvDxp
>>324
(・∀・)ゲラゲラ
サクラだったら笑えるな〜
329名無しさん@引く手あまた:04/07/04 02:39 ID:SNiLYPLR
私もサクラの気配は感じたことあります。
330名無しさん@引く手あまた:04/07/04 03:03 ID:Q17dUYjW
>>329
どんな感じでした?詳細ききたし!
331名無しさん@引く手あまた:04/07/04 08:43 ID:FEmKjXtM
つうか そんな事して何の意味があるんだ??
応募者にツマラン見栄張ってもしゃーないだろ
332名無しさん@引く手あまた :04/07/04 08:49 ID:C50lLAZu
急な退職・休業などで欠員ができてすぐにでも人がほしい場合は
即決で一週間くらいで採用する場合があります。
サクラなんか使う暇な会社はありません。
書類選考で採用者のめどが立っていて、他の人たちは形式上
呼ぶことはあります。
採用されないのに面接に呼ばれる人たちも気の毒ですが。
333名無しさん@引く手あまた:04/07/04 10:07 ID:s4fZY97v
サクラ使うんなら、最初にカモを面接するだろ。被害妄想強すぎ。
334名無しさん@引く手あまた:04/07/04 11:09 ID:B/r3ihWk
寅次郎:「サクラの殺気なら感じたことがある」
335名無しさん@引く手あまた:04/07/04 21:26 ID:+9+otOoO
2ちゃんねる長いと世の中陰謀に充ち満ちてるように感じることはあるかもしれない
336名無しさん@引く手あまた:04/07/05 11:10 ID:ZzBIFHcg
行ってきた。
過去の失敗から学び、営業スマイル全開で面接開始。
始終朗らかなムード。
具体的な給与の話とかも出て、2,3日後には連絡するって言われた。
多分受かったと思う。
でも、ノリがものすごい体育会系で、とても付いていけそうに無い・・・。
断るかぁ・・・。

じゃあこれから2社目行ってきます。
337名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:01 ID:I1GClOei
338名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:36 ID:gQb/+4Bx
私の金額がOKなら…とか言われ、
即連絡しますとか行ってたのに。連絡がこない…。
決まったと思って、周りの皆に言っちゃったよ(泣
339名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:41 ID:evxdTHsD
今日は2次面だったけど1次に続き1時間以上待たされた。しかも順番を抜かされた。
面接の時間も自分だけ10分もかかってないで終わり。
質問ありますかと聞かれ「御社の商品で価格以外で他社に負けない点は?」
答え「入ってから説明します。」
340名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:56 ID:p4PlSCPi
>>339
今日のことは酒でも飲んでとっとと忘れろ
明日からがんがれ
341名無しさん@引く手あまた:04/07/05 17:09 ID:evxdTHsD
>>340
ありがとうございます。
明日の準備をして寝ます。明日の予定は夕方〜面接
342名無しさん@引く手あまた:04/07/05 17:10 ID:F3EIxCVe
>>339
言いたくないけど、そりゃ落ちたね......。
343名無しさん@引く手あまた:04/07/05 17:19 ID:evxdTHsD
>>342
自分でもおちたと思う。
時間通りに面接に行って1次の事がよみがえり待ちそうだと思って
帰ろうと思ったけど2次は交通費千円支給してくれるので1時間以上待った。

344名無しさん@引く手あまた:04/07/05 17:24 ID:uJU8mkkq
>>339
乙。
自分は落ちた時にはその企業はDQNで入らなくて良かった
と思うようにしている。でも順番抜かすなんてひでー会社だな
昔は一番に着いても学歴順に面接の順を並び替えさせられるとこもあったらしいがな
345今日の面接:04/07/05 17:44 ID:1ll5AS4z
面接官「すぐに勤務できますか?」
僕  「恐縮なんんですが、7月25日まで短期アルバイトですのでそれ以降の
    勤務開始を希望します。」
面接官「すぐに勤務できないとはね…」

一応「採用が決まりましたらアルバイト先と相談し、辞めさせてもらいます」
とは言いましたが印象はよくないですよね…?「在職中の方からの応募はない
んですか?」と言いかけましたがやめときました。今まで面接した会社は内定後1ヶ月後
ぐらいからの勤務開始が当たり前のとこばかりだったので焦ってしまいました。みなさん
すぐに勤務できると言ってます?
346名無しさん@引く手あまた:04/07/05 17:51 ID:zGTxFV52
>>345
人手不足のとこなんでしょうね。
僕も面接でそういう質問をされたとき、採用連絡後すぐにはでられませんっていったら
すぐにでた方が締め日が10日だから、稼げる金額が違うよ?とか言われたことあります。
採用期間1ヶ月は、時給800円だったんですがなんかヤバイと感じたので辞退しました。
347名無しさん@引く手あまた:04/07/05 18:05 ID:DBz74e1+
>>345 はマルチポスト
348今日の面接:04/07/05 19:11 ID:1ll5AS4z
>>347
すいません…他のスレでも貼っちゃいました。マナー違反ですよね…。

>>346
即日勤務にこだわる会社ってなんか会社中心でしか物事を考えてくれませんよね…
349名無しさん@引く手あまた:04/07/05 19:13 ID:pqxA8ToU
同業他社に面接に行ってきました。
ビジネスのビジョンとか色々突っ込まれたけど、
起業のネタがあるなら話さねーっつの。
感触は五分五分だけど、どうかなー。
350名無しさん@引く手あまた:04/07/05 19:36 ID:HsvK6rdK
未経験職種の面接へ行ってきました。
女性の応募者が多いかと思ってたら自分以外は男性だった…
面接は他の人より全然長い時間話をしてもらえて、やる気だけは
伝えられたし、応募書類は高く評価してもらえたけど
一番アピールしたい功績とか用意した資料やらを使うの
すーっかり忘れてたね。言いたい事も枝葉に広がってしまい。
私、ハナシ長杉…orz
つーか筆記出来てなさすぎだし!いくら何でもあれじゃあ…オロローン
351名無しさん@引く手あまた:04/07/05 21:39 ID:254oLNy6
金曜に1部上場企業の自動車関係の企業の面接を受けます
結果はまた報告します
352名無しさん@引く手あまた:04/07/06 01:29 ID:oQfy2iaq

             , '"´  ̄ `ヽ、
           /          ヽ
          /              ヽ
.          i  i   /!    il  l i iト、
          i  i l  ,イ_i !   il  l i }
          il i l  iリ,こi i  ill i.l li リ し
          i l l li i{i「;;;lN  iリ川il l/  て
          `ヽi l i l J///V ///il |  (     きゃあ、またやっちゃった!
            il il | \( ̄,フ/ リ! |         
        ハ´ ̄ヽヽ|{  ヽフ l ヽ | i!ヽ、
      /   ',   |ヽヽ/ ヽ|  〉.ヽ!/ .〉
     _f´   ',   Lノヘ 〉-i|`ヽ、レ' /|
    /_     }  く   |. l ヽ  /ヽ___ト
 /´ ̄      ノ   ヽ  lヽi  .} l  〉 i
/  ` ー‐´ / ヽ /´⌒ヽ \,ハj  l  ヽ
 ´⌒ヽ ./    V    ヽ   ヽ | \l   }ヽ
    く     /     ノ ヽ   \ ヽ '"_\ー- ._
     ヽ   /__   i  ',   o 〉  \     __ __,..>-、
  /⌒〉〉  /   `ヽ、l   ',  ./\  ̄`ーァ/´      \
 f_/´ ̄V  /      /   ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/       ,.  ´`ヽ、
. /    ヽ/       /     ', ヽ  ̄`-r‐‐'  `ヽ   /      `丶、
 i     /      ./      ',-、    >      ヽ、i         ヽ、
 { / i ///      /        i ト,  /       /\          \
 ー l///     /         i _ i}、/      ,イ    `丶、        \
   ー/     ./ l         } /       / l       `丶 、       \
.   /     /  ト、         / 入      /-、!
    l     /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
   |     i`ー マ  i    l  \\__ゝ-─'´
353名無しさん@引く手あまた:04/07/06 10:06 ID:yeiHWcmc
今日、久々に面接逝ってきました。採用1名枠にすげー人。
途中面接官に何度も「ん?」みたいな顔された・・・。
なんでこうも思っていたことを喋れないかな俺は。
これから一人反省会&新しいところ探そう・・・。
354あなたにも起こりうる自民公明による虐待:04/07/06 10:38 ID:toH22PbO
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。

この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
355名無しさん@引く手あまた:04/07/06 13:53 ID:TzZteqBq
昨日、行ってきた。
先月も、結構交通費使って、金がないので夜行バスで行ってきた。
地方はほんのちょっとの面接で二万、三万円はゆうに飛ぶんです。
首都圏の人がうらやましい。
対話型の面接だと、つい、「僕」って言ってしまう。・・・鬱だ。
356名無しさん@引く手あまた:04/07/06 16:01 ID:hRxeWIxy
午後イチで一件逝ってきました。
倉庫みたいなドアを開けたら、そこがオフィスだった……。
(普通、ビルの通路にあるような大きなドア)
社員が一斉にこっちを向いて気まずかったです。
面接もいまひとつ盛り上がらず、交通費もらっただけが収穫だったな。
これからもう一件、気を取り直してがんがろう。
357名無しさん@引く手あまた:04/07/06 16:31 ID:6bpO0CuQ
はー
入社一年間は賞与なしです。退職金もありません。

どうすっかな。。。
358名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:13 ID:Tj46DkFj
今日、零細企業の面接に行ってきたがなるほどと思った。
求人を出しているが特別必要に迫れた状況でもない現場なのに募集をかけていた。
大卒の新米人事らしき人物が、内容を説明したが結局
ハロワの内容と違い違和感を感じた、新米人事が対応したがよく考えると、そいつの練習用に
会社が募集しそれに付き合わされた感じです。
359名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:47 ID:qx1m36es
>>358

まあ会社の方も人事の人に金払ってるわけだし
使える人を見抜く能力を鍛えるために予行練習があってもおかしくないな

あとはいろいろな個人データを集めて使える人の共通点を探したりしてるかも
知れない

ところで俺面接中に履歴書を返却されたんだが
落ちたってこと?コピーとってたが・・・
返事がすぐこないんだが、だめならだめで早く返事が欲しい
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@引く手あまた:04/07/06 17:52 ID:OeDFUgS0
今日面接行きました。
最初にいろいろ書かされて…
アルバイト希望なのに
家族構成とか親の仕事とか
事細かに聞かれたんだが
社員で採用してくれる訳でもないのに
気味が悪かった。
金融関係でもないのに
アルバイトごとき身辺調査する会社って…
362名無しさん@引く手あまた:04/07/06 18:12 ID:rhYDDbSy
>>359
俺、そのパターンで内定貰ったことあるよ。
でもよくよく考えると、人が手書きして写真が貼ってあるものを「返却しません」ってのは
おかしいよね?まあ、もし駄目でも写真は使い回し出来るんだから、こっちとって悪いことなし。
気楽に結果を待つことだね。
363名無しさん@引く手あまた:04/07/06 18:13 ID:tl5v5wBf
>>359
それ、大阪の会社じゃない?
364名無しさん@引く手あまた:04/07/06 18:26 ID:Teoy/t2d
>>363

違います。勝ち組みの東京の会社です。
会社は勝ち組みかどうかはわかりませんが。
365名無しさん@引く手あまた:04/07/06 19:09 ID:Aw16t0sz
スカメもらったところへ面接に行った。
零細ITなのだが独立系で面白そうな事をしている会社だった。
面接官2名対私で面接。
普通に今までの経歴を話したあと自己アピール
雑談に近い感じで40分ほどで終了。
受かると二次面接(役員)と筆記試験があるらしい。
面接はなんとかなりそうだが筆記はダメそうだw
366名無しさん@引く手あまた:04/07/06 20:09 ID:sXiHCEK/
>>356
筆記試験に自身のない奴だな気楽に受けてみなよ。
反対に役員の印象が罰と言うこともあるよ。
ここに書いた誤字が気づかなければ筆記は駄目
367名無しさん@引く手あまた:04/07/06 20:12 ID:sXiHCEK/
>>366
くそ〜>>365>>356と書いた。
間違えた注意力が散漫だよ。
368名無しさん@引く手あまた:04/07/06 20:19 ID:PhZmRcYa
明日二次面接です。紙関係の会社で職種は総務です。
これで決まらなければハロワに行きます。
頑張ってきます。
369名無しさん@引く手あまた:04/07/06 20:23 ID:JarzeNf5
今日面接逝った。
リクナビで応募した会社だけど、お互い話がはずみいい感じだった。

だが終盤で
面接官「ウチは残業多いよ。営業だし残業代つかない(笑)」
私  「ええ。前職も営業で残業はしてましたし、裁量労働制だしたから(笑)」
面接官「どこもそうですね。早くても21時〜22時位ですよ(笑)」
私  「そっ・・そうですね(汗)」

おい!遅いの基準が俺と違う。。。
正直俺が甘いとはわかっとるが、早くて21時〜なんて絶対いやだ。
もう落としてくれ!!


370名無しさん@引く手あまた :04/07/06 20:38 ID:GUAjQE/2
俺は二十年に及ぶリーマン生活で、九時まで残業したのは一月分も無いんじゃないかな。
371名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:06 ID:B48junnH
営業だったら夜9時ぐらいがあたりまえ
372名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:11 ID:UCig0fS7
明日面接の予定。
なのに、今になって「面接時間変更してくれ」とメールが・・・
これって、どう判断すればいいの???
373名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:44 ID:TjVKrzO7
「どうするかなぁ…」と面接中に頭抱えられてしまいました。
書類選考すっ飛ばしたの、あんたなんだから今更そんなこと言われても。

「業種違うし…」
同じ工業展に出品してるんだからそんなにかけ離れてないし。

日本の製造業はどこへ向かっているのでしょうかぁ!
374名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:49 ID:NFjybbrv
面接いきました。
面接は1時間15分ぐらいやりました。
熱意は伝えられたと思います。自信あります。
けど筆記試験がダメでした。
面接官の方は私の話を熱心にきいてくれました。
それだけになんだか面接官の方に申し訳ないです。
375名無しさん@引く手あまた:04/07/06 21:49 ID:gUSYSbZq
公約破る事は大した事ではない。
負担方法は消費税が適切 年金改革財源で安倍氏
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004070400028&genre=A1&area=Z10

『人生イロイロ、私も純サマと呼んでほしい』
自分大好き宣言。ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
総理の座にしがみつく為なら北朝鮮とブッシュに国民の莫大な税金を上納。     _    _
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡) 会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ。
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてILLから安心だ。
       |\i  ´  /| 国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \お前ら年金チャンと払えよ、
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ官僚と純サマの老後の為に。
  | .|  \|.     ∧    .|/   |. |俺は給料上が〜るけど、おまいら
サラリーマンやフリーターは賃下げだな。
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |努力しないフリーターはイラク逝け
★自民党の“公約”/消費税15%、イラク戦費6兆円負担
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1067373964/
公約破る事など大した事ない。
376名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:03 ID:JarzeNf5
でも小泉さん以外首相はいないんだな。
377名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:08 ID:HFw9iwsX
民主党に期待する。
378名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:30 ID:sSWrTNq0
小泉&竹中じゃ日本はダメになる。
北朝鮮で点数稼ぎしたって、
漏れらの生活を豊かにしてくれなきゃ意味ない
議員年金は1/3に減らし、官僚は1/2に、
年金払わないと、選挙権ない、
投票しないと年金もらえない
ってぐらいにしないともうだめ
379名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:33 ID:rYHPBTMp
民主なんてアジアの三馬鹿トリオに金ばら撒くだけだし・・・
380名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:38 ID:JarzeNf5
民主が政権とってもすぐ崩壊する。
以前のようにすぐに崩壊するんだったら、このままのほうがマシ。
小泉が実績を残した訳ではないが、民間に景気回復の自助努力を促した成果はある。
381名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:48 ID:0u9dhndh
国が何もしないから民間は頑張ったんでしょ。

いや、むしろ国が足を引っ張りまくったのが事実だろうね。
俺も、民主は期待出来ないけど、自民を下ろさないと日本無くなりそうな気
がする。ここまで、ダメ政治って正気じゃあり得ないと思う。
小学生が国会議員になった方がマシと思える程無策で族議員や役人のやりたい
放題だもんね。
382名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:51 ID:JarzeNf5
確かに自民は憲法9条の改正は問題ある・・・スレ違いだにゃ。
383名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:53 ID:1PVC/yOt
選挙は「いかにマシ」なのを選ぶもの。
社民・共産政権はありえない。
民主はじきに崩壊。
残るのは自民党しかないのが現実なんだよ。
384名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:54 ID:shiMIBgG
大切なことだけど、政治関係の板でお願いします。
385名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:55 ID:gyjvYdiX
>>383
何故に残ってるのが自民だけなんだ?
どうして社民や共産はありえないんだ?
公明はどうなんだ?無所属はどうなんだ?
あなたの現実って何よ?
386名無しさん@引く手あまた:04/07/06 22:56 ID:ireb9ULI
ちょっと違うな
とりあえず民主に政権とらせて
自民を分裂させて政界再編させるこれがベスト
公明と組んでる自民じゃ駄目
387名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:00 ID:0XE/cVkH
>>383は層化
388名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:09 ID:JarzeNf5
社民・共産は言ってることは、すばらしいけど所詮理想論。
勝ち組・負け組の差は益々広がるよ。
そこから考えていかなきゃ・・・
389名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:10 ID:cb/UMIKu
公明党・創価学会
390名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:23 ID:hRxeWIxy
今日の二件目、逝ってきました。
面接官も上長もなかなかいい雰囲気で、話もはずんだ一時間でした。
二次面接の話も出て、入社希望日も具体的に訊かれたので、
感触としてはまあよかったかな。
ただ、二次面接が今月下旬、その後、役員面接……。
大手でもないのにそんなに待ってられないよ、っていうのが正直な気持ち。
あまり早過ぎるのもDQN確定だしなあ。
391名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:30 ID:eXz21eCH
皆、歯科技工士とかどう?
2年専門学校で頑張ると、かなり就職率良いみたいだよ。

「就職状況はどう?
2002年度の歯科技工士科の求人倍率は4.97倍
(1人に対し、約5件の就職先があるということ)、
歯科衛生士科の求人倍率は11.26倍、
そして就職率は共に100%という素晴らしい実績です。」

働きながら取れる、夜間部もあるみたいだしさー
392名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:19 ID:fJwfecnp
>>391
昨日のみのもんたの番組みてただろうw
393名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:25 ID:+ogKq7tm
>>392
うん。心惹かれて、調べちゃった・・・。
マジで好さげだよ。
知り合いに歯科技工士がいるから、今度話を聞いてくる
394名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:30 ID:fJwfecnp
>>393
オレも確かにいいなとは思った。
需要が高めだし、技術職だがやりがいはありそうだった。
395名無しさん@引く手あまた:04/07/07 10:27 ID:1/DMRHol
今から本命会社の二次面接だ。
受かる確率は1/3か・・・

受かるといいな。
396名無しさん@引く手あまた:04/07/07 11:10 ID:6v0mk7hT
大学夜間部卒、就職活動せず実家の近所の
糞職場で契約社員として月7万
で働いている25歳DQNですが何か?

結婚を前提にお付き合いしてくれる人を探して
いるんですが何か?

無駄にプライドだけが高いの自分でも分かっているん
ですが何か?
397名無しさん@引く手あまた:04/07/07 11:17 ID:FEwIcuqZ
今日、2社から内定もらえました!私は転職が初めてだったので、職歴書の書き方がわからず手書きで市販の用紙に書いていましたが、
ことごとく書類選考で落とされました。
そこでハロワの個別相談窓口で書類の書き方、模擬面接等やりながら就職活動を支えてくれるシステムを受けました。
それからは、書類選考では落とされなくなり、模擬面接(ビデオ撮影あり)のおかげで、欠点がわかり自身を持って面接に望めました。
もし良かったら、ハロワの相談窓口は超お勧めです!!

398名無しさん@引く手あまた:04/07/07 12:18 ID:fV/KXJ6u
   /○\
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
   ||    ||
 ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ  トーナーリドウシ
 | |   | | |   |    アーナータートー 
 ∪  | ∪  |   
  | | |  | | |    アータシ 
  ∪∪  ∪∪       サクランボー
399名無しさん@引く手あまた:04/07/07 12:49 ID:YH6nYOy5
工具、鋼材の卸・小売会社の商品管理の面接行って来ました。
前職はホビー用品小売・卸で事務と接客やってたので、
特に通販部門を立ち上げて云々と気合を入れて職務経歴書
書いて行ったら、「うちは昔ながらのやり方だから、あなただと
やりがいがないと感じてしまうような気がする…」ですと。
面接の最後には来週返事しますが、他も探しておいてくださいと…。

こりゃ、駄目だよな、やっぱり。
400395:04/07/07 14:47 ID:1/DMRHol
面接から戻ってきますた。
SPI試験で1人落とされたモヨウなので1/2の確率になっていますた。

SPIの結果を突きつけて、これでもかというほど突っ込まれますた。
いわゆる、受験者の様子を見るための圧迫面接ってやつでした。

ひょんな話から「箱ティッシュの枚数を数えたことがあるか?」とい
う引っかけじみた質問をされたので、すかさず「ありません。」と答え
てやったのは正解だったと思う。

どうも、面接官氏は関西系のコテコテのノリを期待していたようで、
そんな空気を読めなかった漏れは多分撃沈だと思う。

多分もう一人の方で決まりだろうな・・・(鬱
401名無しさん@引く手あまた:04/07/07 15:01 ID:ARhav9kq
昨日面接した会社で先程内定の連絡頂きました。
でも何かおかしいと思い辞退しようと考えております。
転職回数がこれ以上増えるのも嫌なんで・・・

因みに面接内容は
先方の会社説明40分位

漏れが話した内容は「高校時代に野球部に所属しておりました。」 これだけ

最後に漏れから質問「具体的な面接はしないんでしょうか?」

 面接官     「大体わかりましたから・・・」

その時は見切りつけられてダメだと思ったが。
こんな選考があっていいものなのか?
402名無しさん@引く手あまた:04/07/07 15:05 ID:WN71Reev
2次面接参加ありがとうございました。
今回の面接試験を合格されたことをご連絡致します。
つきましては、詳しい内容については後日連絡いたします。
宜しくお願い致します。
やっと 光通信から抜けれます
403名無しさん@引く手あまた:04/07/07 15:16 ID:sxkO2kri
入社時に保証人2名の署名・捺印(実印+印鑑証明)が必要とのことで
家族構成などいろいろ聞かれました。
親戚づきあいが少ない我が家にはちょっとムリっぽいです。
404285:04/07/07 15:57 ID:z0yMjkOb
>>285の会社より不採用通知到着
郵便料金不足のおまけ付で

たった30円だけど
腹立ったから「郵送し直せ」と送り返した
405名無しさん@引く手あまた:04/07/07 15:59 ID:GO/k1qVz
今日2社から2次選考のお知らせがきた。
でも、どちらも大手メーカーでかつ2ch的にかなりブラックなんだよねえ。

そんなことを考えるのは贅沢なんだろうか...
406名無しさん@引く手あまた :04/07/07 16:00 ID:LgTI2UDw
物流関係の職場。
営業担当と社長(?)らしき人物とで、面接。
大体一時間ぐらい。漏れの場合は、前職で、重量物のせいで、
足を痛めたこともあって、その辺、突っ込んできた。
また、入社日が9月ということでOK? というのも聞いてきた。
その間はどうするかも聞いてきて、「物流関係のバイトして勉強してきます」と
と返事。
その後は仕事説明と、現場見学。そして、現場見学では、
主任さんの説明を聞く。で、予定になかった元請先の物流課長と急遽面談。
全部で二時間ぐらい。来週に通知するという。
はぁ……どうなるやら。
407名無しさん@引く手あまた:04/07/07 16:10 ID:7OCjPMqk
>>403
同じケースでした。
自分の場合は、父親と弟に
保証人になってもらいましたよ。
408403:04/07/07 16:25 ID:sxkO2kri
>>407
一人っ子で母方の親戚とは疎遠。
父方の親戚は九州までいかなければならないので(おいらは東京在住)
結構たいへんなのです。

ほかにもいろいろあって断っちゃいました。
だめだ。
決まらないのもあるんだけど、決められないんだなあ。
409名無しさん@引く手あまた:04/07/07 16:39 ID:i+z6M2Bj
つーか俺は月曜日に面接行ったけど、そん時も(今日ほど暑くはなかったけど)
暑くて会社に行くまで汗だくだくで死にそうになったよ。

駅から歩いて7分とか書いてあったのに、どう考えても20分以上歩くじゃねえか
コラっつう距離だったし。
今日面接行った人は暑くて地獄だろうね。車で行ったなら楽だろうけど。
410名無しさん@引く手あまた:04/07/07 16:44 ID:YxYxZKHz
東京は34度いったみたいですね
411名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:37 ID:cGka8Jwm
面接行きませんでした_| ̄|○
会社の周りグルグル回って帰宅_| ̄|○

もう二度としません!
本当にごめんなさいM(_ _)M
412名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:45 ID:i+z6M2Bj
>>411
それはダメだよーー・・・。
俺も受けに行く会社のビルとか見て「( ゚Д゚)え・・・」
とか思って躊躇する時とかあるけど、やっぱりそこまで行ったら面接とか筆記受けるよ。

帰ったらそこまで来た意味ないし、落ちてもいいから面接の場慣れしたいし。
413名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:53 ID:VtcI/big
面接行ってきましたが…待遇が…
・3ヶ月間は交通費300円まで
・採用決まったらバイトすぐに辞めてほしい
・7時30〜21時か22時の勤務時間…サビ残一日に3時間ぐらい?
・基本給18万 残業代どれぐらいつくんだろう…
・休日月6日 年間101日

414名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:53 ID:iSontLOI
>>411
わかるぞ
漏れも一回逝った時にプレハブみたいな社屋で
中入って、歩くと床がキシキシいった時には
マジすぐにでも帰ろうかと思った
415名無しさん@引く手あまた:04/07/07 18:12 ID:i+z6M2Bj
>>413
>3ヶ月間は交通費300円まで

1日の交通費?いや、それでもやばいんだけど・・
なんの仕事?
416名無しさん@引く手あまた:04/07/07 18:41 ID:nWWYkkgb
>411 だめだよー。後に続く人に迷惑かけるじゃん。
あなたの出身校、職安(?)にも影響出るんだよ。
同業種の他の起業だって求人しなくなるかもしれないし。横のつながりは強いからね。
417名無しさん@引く手あまた:04/07/07 18:42 ID:nWWYkkgb
おおっと、IDがYkk。
418名無しさん@引く手あまた:04/07/07 18:47 ID:1/DMRHol
>>411
2ちゃん用のネタ集めと割り切って、とりあえず突撃しておくべきだったと思うぞ。
次回に期待。
419413:04/07/07 19:59 ID:jqNoV2tR
>>415
百貨店内の青果専門店です。交通費は一日分です…でも定期を買えば問題ないか…
ちなみに今日リクナビの新着求人として掲載されてました。
420名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:16 ID:5Lyke5QK
>>411
う〜ん、向こうも向こうで時間を割いてくれたわけだから。。。
421名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:19 ID:5Lyke5QK
明日面接。
準備の為にその企業のHP見てたら誤字ハケーン。
企業目標に関する部分だし、明日指摘してやります。
それを理由に切られるようなら、そんな会社には用は無い。
422名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:25 ID:Y7L6okaJ
>>421
思いっきり罵ってきて下さい。
423名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:28 ID:5Lyke5QK
>>422
レスdクス。
いや、罵ったりはしませんさw。あくまでも丁重にね。
424名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:32 ID:xYP7CLz/
なんか、まったり進んだけども、2・3回会話が止まったのが気になる。
受かるといいな。
425名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:32 ID:Os1hHQoe
>>421
わざわざ面接の場で言うような事でも無いんじゃない?
まぁ、間違いを指摘して怒るような面接官ならDQNだが・・・

俺は言わない方がイイとは思うぞ
426名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:37 ID:wV5umom1
>>413-419
>百貨店内の青果専門店

ああ・・そうならそういう待遇は仕方ないかな・・
もしやるなら、頑張れとしか言いようがない・・。
427413:04/07/07 21:43 ID:tnEfeJ9t
>>426
青果販売はデパ地下のなかで一番大変とはよく聞きます…。でも採用されたら職歴ほとんど
ないので頑張ります!
428名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:50 ID:wV5umom1
>>427
おお、その待遇で大変でも、めげないでやる気あるのは超偉い。マジで偉い。
頑張って!!
429名無しさん@引く手あまた:04/07/07 22:29 ID:rJf6Uf/q

>>396

    死    ん    で    く    だ    さ   い  


希望


430名無しさん@引く手あまた:04/07/07 22:30 ID:rJf6Uf/q

>>396

    死    ん    で    く    だ    さ   い  


希望


431名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:37 ID:IyIBaxtd
営業職希望で面接に逝った

「CAD使えますか」だって…
「うちはCADが使えないとダメなんだよねー営業でも」だと

募集要項に書けよ 馬鹿!
交通費、写真代、時間返せ!



どーゆー
432名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:55 ID:/EzywJAt
CADなんて使うだけなら
誰でもできるようになるよ
433名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:59 ID:6k0oKsfF
今日、大企業の面接に行ってきた。
面接30〜40分ということだったが
実質20分ちょっとで終わってしまった。
ま、意表をついた質問で
面接官を和やかな雰囲気に出来たのでよしとするか。

でも通っていてほしいなー。
434名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:04 ID:zEybF7lb
>>433
意表をついたついた質問てなに?
435433:04/07/08 00:15 ID:E6oVotDJ
>>434
詳しく言うと特定されてしまうので言えないが
以前からその企業に対して疑問に思っていたことを聞いてみただけ。
間抜けな質問とはいえないけど
面接の時に聞くような内容じゃない。
少しでも印象に残る事をしたかったから。
成功するかはわからないけどね。
436名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:23 ID:QkQIlbJy
>>413漏れもその求人、陸で見た。でも販売は潰し効かないし休み少ないし、デパ地下なんて多分死ぬ。君がやる気満々なら止めないが。販売やるなら飛び込み営業のがマシ。
437名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:30 ID:PEL1xeda
>>404
随分と失礼だな
赤い字で「受け取り拒否」って書いて送り返せよ。
438名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:31 ID:WOsoWSjv
>>434
漏れは20年前のその企業のキャッチコピーの意味を
質問したことあるよw
予想通り、困惑してたw
439名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:39 ID:E6oVotDJ
>>438
ま、似たようなもんだw
だが、俺は面接官を和やかに出来た!
困惑させた君より、一枚も二枚も上手だな!!
なんてなw
どっちもどっちか・・・_| ̄|○
440名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:16 ID:zEybF7lb
>>435
隠すような会社・質問?そんなお偉い会社ですか。

>>438
会社を困らせる質問なんて性格悪いね
439の言うように和やかとか、志望者が会社のこと調べてる本気だなと
思わせる質問が良いと思う。20年前の事を出して目立ちたいだけ?
441名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:24 ID:helW1V/q
>>411
あまりのことに笑ってしまいました・・・スミマセン

かくいう私も、会社の前まで行った挙句面接から逃亡したことあり。
某都営線某駅より、川を超え歩道橋を超え、徒歩20分以上。
橋を超えるとそこはプレハブ系工場ときれいな割に貧乏そうな都営(多分)住宅地帯。
夜になると「場末」的雰囲気にみちみちそうな
中途半端なカフェ(決してド○ールとかではない)がかなーりまだらに点在する以外、
店と呼べそうなものが何もない。
そんな中、突然ひとつ近代的なでっかいガラス張りのオフィスビルが・・・
いくらIT系大手(?)外資で時代の先端をいく商売をしていようが
この妙に人里はなれた感はいったい・・・?返す返すも何故あんなとこに
オフィスを構えてしまったのか謎。
営業の人どうしてるんだろう・・・。
春うららかな日和の午前10時に出向いてすらあれだけ鬱なのに
真夏とか台風のときとかいったいどうすりゃいいんだ・・・。

で、小一時間会社の周りをうろついた挙句、そのまま帰っちゃったよ。
あんな会社もあるんだなあ・・・

442名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:24 ID:helW1V/q
↑よく考えるとスレ違いも甚だしい。
たわごとと思ってください。
443438:04/07/08 01:25 ID:WOsoWSjv
>>440
補足だが、
『そういえばそんなこともあったなぁ〜ガッハッハ!!』
ってなりますよ、圧迫面接から一転します。
他候補者と比較すると、相当印象に残ることは間違いなく
企業に対する思い入れはかなり伝わります。
人間性は伝わるのですが、欲するスキルが
あるかどうかが最重要なので大企業では決定打にはなりません。
444名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:34 ID:vzEFJT65
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ!!
445名無しさん@引く手あまた:04/07/08 01:45 ID:zEybF7lb
>>443
仮に大企業で志望者・採用者も多く年間に何百人も見る人事のプロが
答えられない質問は的外れと思う。
人事が答えられない質問に困惑するような採用は切れる社員ではないと思う
一流企業なら知らないなりにその態度は見せないと思う。
自己満足だと思う。
446名無しさん@引く手あまた:04/07/08 02:05 ID:+QADyvxh
2次面接の日時のメールがさっき来た
来週中の夕方ごろか
急遽だが明日の夜

こういう場合、急遽でも明日行ったほうがいいのだろうか…
447名無しさん@引く手あまた:04/07/08 02:37 ID:zEybF7lb
>>446
予定が無く入りたい会社であれば行けばすぐ行くべし
448名無しさん@引く手あまた:04/07/08 02:51 ID:1Np6KBL0
大阪在住だが、東京まで面接に行ってきた。
転職活動に疲れ、親父のコネを使ったはいいが
東京の水は、大阪人には会わない気がして憂鬱
449名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:19 ID:zEybF7lb
>>448
仕事はどんな仕事?多くの関西人が東京に来てるし営業、接客等は関西人は
受けが良い。注関西人のステレオタイプなら関西人はおもろいと思われてるから
貴方しだいだね。

本当に水が合わなければミネラルウォーターを飲んでください。日本はまだ諸外国に比べミネの売上が少ないらしい
これからも市場拡大が言われてます。
450名無しさん@引く手あまた:04/07/08 03:23 ID:VaWEhq1k
釣りだと思うが、一応レスしておこう。

>449
それ、水違い。
451433:04/07/08 07:29 ID:E6oVotDJ
>>440
別に隠すわけじゃないけど、さらす必要もないと思っただけ。
結果が出たらさらしてもいいかなとは思う。
でも質問の内容自体は、みんなの参考にもならないと思う。
452446:04/07/08 07:57 ID:+QADyvxh
>>447
レスどうも
今日、行くことにしました
453名無しさん@引く手あまた:04/07/08 14:56 ID:WMS/Fpb4
10時半から面接でした。11時半に来週から来てくれということで、終わり・・・
久々に働くという不安半分、喜び半分で帰宅。




帰宅後、14時に電話がかかってきて、「不採用」と・・・。

こんな香ばしい会社に行かないでよかったと思いますよね(泣)。
454名無しさん@引く手あまた:04/07/08 15:29 ID:fCQVLMZT
次行こう、次!頑張りましょうよ!
455名無しさん@引く手あまた:04/07/08 15:47 ID:vTUJN1z2
>>453
意味がわからないんだが?
内定と言われて帰ったらその企業から不採用の電話があったってこと?
456453:04/07/08 15:50 ID:WMS/Fpb4
>>455
そうです。内定と社長に言われて帰宅後、社長直々から電話があり、
「不採用」と言われました。
457名無しさん@引く手あまた:04/07/08 15:52 ID:vTUJN1z2
>>456
一度採用と言っておいて後で不採用にした理由を
きちんとその企業にとがめた?
458名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:06 ID:4jp1DEZs
>>453
電話なら、だれかのいたずらかも知れんぞ?
しっかり経緯を確認しておいたほうがよい。
459453:04/07/08 16:09 ID:WMS/Fpb4
>>457
実は採用と言われて少し悩んだんですよ。ちょっと変わった会社っぽかったのでw
いわゆるDQN臭がするというか・・・。
でも、給与面はよかったので、しばらくがんばろうかと・・・。

と、思ってた矢先の電話でした。

不採用にした理由は、要約すると・・・太ってるからって言われました。

でも、面接で話したり、みたりしてるんだからわかってたことじゃないですか・・・太いのはww
セクハラですよね(爆)

あまりにもくだらない言い訳な不採用理由に、かなり凹みましたけど。
また明日からがんばります!!


460名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:12 ID:J639ZTd4
>>459
俺も来週からきてくれっていわれて3日後
電話があり不採用って(汗
文句いったら採用なんていってないとかw
証拠がないのであきらめたけど最後に文句いってやったよ
ふざけるなDQNってねwwww
461名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:15 ID:zEybF7lb
>>456
大きな会社じゃないと仮定して採用を出したがその後、良い人が出てきた。
だと思うが、しっかり謝罪を求めるべきだと思う。
求職者も内定を辞退したらしっかりと謝罪文を送るのがスジ
ましては企業なのだから誠意のある回答を求めるべき。
462453:04/07/08 16:15 ID:WMS/Fpb4
>>460
証拠というか・・・書類一式と事務所のカギまで渡されましたけどw
捨てちゃいたいですけど・・・ちゃんと返しますけどねww
463名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:16 ID:67FSxoaV
>>411
まさに一昨日の俺。
俺は本命に備えての練習台としてあえて行ってみた。
完全に落ち着いていたので割とプラスになったよ。
464名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:18 ID:J639ZTd4
>>462
それはもろに証拠だろ。。。
訴えたら勝てるよ。まあDQNな会社だなw
465453:04/07/08 16:29 ID:WMS/Fpb4
>>454-464
DQNな会社に入らずにすんで良かったと思うことにします。
レスありがとうございました。
466名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:30 ID:tG3DxbJ0
こんな暑いなら死んだほうが増し。
467名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:35 ID:4jp1DEZs
>>459
それこそまさに、誰かのいたずらっぽいなぁ
4684116:04/07/08 16:39 ID:YcT6GYlB
>>464
働いてくれと言われたらやばいよ。
それで社内で嫌がらせをして退職に追い込むなんてのはある話。

私も社内で暴力事件があって辞めようとして引き留められたけど新入社員研修を10ヶ月以上続けられて辞めました。
上場企業4116氏ね。
469名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:39 ID:Bi7+gdEF
                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ


470名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:51 ID:vTUJN1z2
みんなよくそんな零細企業受ける勇気あるねえ
471名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:52 ID:9AQSRlOT
逝って来ました。
10分前に到着、2階建てのビルの階段を上がるとガラス張りのオフィスが現れ、面接官3人がこっちを見てる・・・
これだけでもかなり凹んだが、真ん中のおっさんが発した言葉が関西弁だったのも更に俺を凹ませた・・・
ついでに左隣の若造も関西訛りで、ここで初めて「関西系の企業」だとわかった・・・
まあ、HPもなく当然のごとく企業年鑑にも載ってないので調べようがなかったのだが。
職歴について詳細を聞かれることもなく、退職理由を聞き終わると「質問は?」という最悪の面接パターン。
そして最期は「給料はいくら欲しいですか?」。俺の経験ではこれを聞かれて内定の出た試しはない・・・
階段を降り、時計を見ると約束した時間を2分過ぎたとこ。つまり、10分ちょっとしか経ってなかった・・・
逝って来ます・・・


472名無しさん@引く手あまた:04/07/08 16:57 ID:vTUJN1z2
>>471
関西人嫌いなん?w
時計見ると約束の時間のから2分てw
悪だなw
473名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:13 ID:w8hsZRHz
昨日いったとこだけど
ぜんぜん雇うきが無かったみたい
10時からの面接のよていで10分前に着いて面接したら
10時前に終わった
474名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:29 ID:FBk7B8Yu
>>471
いえてる。
俺も某ドーナツ会社の出資元企業を受けた時がそうだった。
「給料はいくらくらいほしいですか?」
「最寄の駅は?」
「何か質問は?」
当然結果はあぼ〜ん
お決まりの不採用パターン

キャバ嬢相手じゃねーんだからさ
勘弁してくれよ・・・・
475名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:44 ID:aqx7YUpU
>>459
>不採用にした理由は、要約すると・・・太ってるからって言われました。

太ってるから・・・どれくらいあたなが太ってるのか気になるけど、
ひどい会社だな
476名無しさん@引く手あまた:04/07/08 18:11 ID:TLh8A7LU
給料18万のとこ面接いてきました。最初はアルバイトからで、社長に認められたら
正社員になれるんだって。とりあえず、1〜2年は正社員になるのにかかる
と言われて、一気に冷めました。正社員登用有りって書いてあったのに、
こんなんじゃ、いいように扱われて、いらなくなったら、ポイされそうなので
受かっても断ります。皆様もお気をつけください。
477名無しさん@引く手あまた:04/07/08 18:26 ID:zEybF7lb
>>473
たまにあるね。企業側から見て応募者が多くとりあえず呼んで見て書類を見たら
面接を受けた他の候補者に比べて劣っていた。と言う理由ではと思う。

>>476
アルバイトでも保険等しっかりしてれば良いと思う。
478名無しさん@引く手あまた:04/07/08 18:39 ID:+HQ6RJ3i
この間人事募集の面接いって落とされた会社に
追加募集で事務職の面接にきてほしいといわれた。
人事の福利厚生よりもやっぱ下がるよね・・・?
479名無しさん@引く手あまた:04/07/08 19:00 ID:ydoAEEg6
営業職の面接に行ってきました。
社員数100名チョイのおそらく多くの人が知ってる会社。
一次面接なのに、常務一人が面接官。
自分は一部上場企業を辞めて零細企業に入り、そこが倒産した経歴が
あるが終始その話題を突っ込まれた。
やはり気になるのだろうが、その常務が管理部門系の人なので、
過去の勤め先の売上・資本金・利益など細かく聞かれ、
忘れてたので答えられずあぼん。。。
どんな製品をどんなターゲットにどのように販売してきたかも
少しは聞いてほしいよなぁ。
480名無しさん@引く手あまた:04/07/08 19:02 ID:C3ICYj1r
行ってきました!!滅茶苦茶暑かった。
駅から10分と聞いていたので、嫌な予感してたが的中!!1時間チョット前に最寄駅
に着き、住所をつてにあっちこっち歩き回り30分近く歩いた。迷わず歩いたとしても
15分〜20分は確実。閑静な住宅街の中に違和感なくひっそり建っている感じだった。
1時間の面接で1対1、経歴からやめた理由の質疑応答、HPみての感想と先方熱いお話し
血液型も聞かれた(鬱・・)これは、自分の短所、長所の話からでた質問だった。
最後に、今の状態は?ですぐにでも大丈夫ですといった。
あと、応募者数と選考段階の人数、採用人数を向こうから説明してくれた。
自分が終わって次の人が待っていたが、どこかの会社説明会で見たことある人だった。
もしかして、以前、裏がありそうな某1部上場会社の時の人と思われた。
今週・来週で1次面接・来週以降で2次だ頼むからせめて2次まで呼んでほしい!
他にもいろいろと冷や汗が出る事があった。感触は50%だが・・

最後に、迷っているときに、下痢で危うく脱糞寸前だった。住宅街というだけあって、
近くに何もなく、忍び足でようやくコンビニへ・・・


481名無しさん@引く手あまた:04/07/08 19:17 ID:ApEij2/p
外資系最終面接。
採用不採用は後日連絡と言われた。
やっぱだめげ?
482名無しさん@引く手あまた:04/07/08 19:38 ID:zEybF7lb
>>481
一概には言えないと思う。他の候補者と比べてのことだと思うが
483名無しさん@引く手あまた:04/07/08 19:43 ID:nvLZ9NiW
5分で終わった・・・
484名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:05 ID:m/2hit14
>>453
在職中の人間で「採用」と聞いて
今の職場に辞意を伝えた後だったら
えらいこっちゃ・・・
485名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:09 ID:C/J2RIy/
いつから勤められるってきかれなかった
これってアボーンでしょうか?
486名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:15 ID:iOgP08tL
明日面接だ。緊張する・・
487名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:29 ID:FBk7B8Yu
>>486
俺も来週面接がびっしり・・・
今から緊張してる
488名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:49 ID:Xp+T2LmZ
明日面接。
履歴書核のめんどくさいよね
489486:04/07/08 21:12 ID:iOgP08tL
>>487
おれの場合ちょっと楽しみでもある。何としても入りたい会社だし。
今まで書類選考、適正検査と段階踏んできてやっと結果がでるので
490名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:28 ID:ILy6RBXR
>480ですけど
>479さんもしかして一緒の所かも・・・
491名無しさん@引く手あまた:04/07/08 21:46 ID:Xp+T2LmZ
イニシャルトーク、スタート!!
492名無しさん@引く手あまた:04/07/08 22:13 ID:J0jO22/4
派遣で3ヶ月の契約書が届いた。
すぐに戻ってきまつ
493479:04/07/08 23:21 ID:ydoAEEg6
>>480>>490
いや、私の受けたのは秋葉原でしたので、
住宅地ではないから違いますよねw

ちなみにそこ、リクナビで受けたんですけど、
70人応募
40人面接
採用1人
だそうでつ。。。
無理だ(;´Д`)
494名無しさん@引く手あまた:04/07/08 23:52 ID:ILy6RBXR
>480>490です
すんません!なんだかすっごく似てたもので。
私もリクでした

130人前後応募
 20人前後面接
  4人採用

です・・・ん〜〜似てる
495446:04/07/08 23:54 ID:+QADyvxh
今日、2次面接に行って内々定と言われました

とりあえず、御の字です
496名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:06 ID:+3wv5xcN
>>495
ぉおぉ。おめっとさん。
で?そのままそこに決めるのかぃ?
無職期間どれくらいだった?
497448:04/07/09 00:15 ID:9NPEu7wf
仕事は食品メーカーだす
三井系なので、親父の息がかりで内定しました。
しかし、東京の人は愛想がないな
嘘でも、相槌打つ関西とは大違いだ
落ちたなと思ったが、まぁ良かったかな
今度はちゃんと働こう
498名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:20 ID:H5K2zI81
>>497
コネ入社かよ。( ゚д゚)、ペッ
499名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:21 ID:Ff8iq/Ij
面接官に給料はいくらほしいですかと聞かれて、
前の会社より良くないと嫌ですと答えた先輩が内定もらってたぞ。
給料いくらほしいですかという質問が必ずしも落ちる面接だとは限らないぞ。
その先輩が内定もらった会社は、グローバルな会社だったけどね。
500電気 ◆pwjUA.Fuck :04/07/09 00:23 ID:7fZmapwy
一部上場企業の面接に逝ってきますた。
なんとなく好感触な気がしたが、海外勤務ありってのが怖い…。
英語も中国語もタガログ語もできないのに、海外勤務OKですって言っっちまったぁ…。
現職の会社と比べれば待遇は天と地の差なんだがw
501名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:28 ID:r6A9gDaG
電気サンはMR関係ドウですか?
漏れはあっさりぜんめつしますた。
502電気 ◆pwjUA.Fuck :04/07/09 00:33 ID:7fZmapwy
>>501
同じく全滅しますたw
最終面接で落とされてばっかりでw
現在上場メーカー中心に活動中でつ。
503名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:37 ID:Dkvgjb/I
今日、面接に行ってきました。自分は2時半からという事で2時からの人が40分間の小論文をかいていました。
その後、2時からの人が呼ばれ面接へ、自分が小論文を作成していた所、三時からの人が2時45分頃着て、題が内容にあってない小論文を作成し。こいつ馬鹿かと思っていたら
15分で4行の文を作成して、次の面接を俺の番なのに小部屋を飛び出し俺より先に面接受けに行ってしましました。その後、俺は抜かされたよ帰り遅くなるじゃん
今日はスーパーシートで野球観戦行く予定なのにと思いながら俺も部屋出て終わりましたと言おうと思ったら女性社員に呼ばれさっき先に出て行ったやつが冷たい
お茶を出されて待合室のいすに座っていました。その後、担当者が来てすいません順番がありますのでと言って俺が先に面接を受けれました。
こんなやつがいるんだなと思い今日会った友達にみんなに話してしまいました。

こんな行動してたら、受からんだろーと、思い小論文で嫌気が差したのかと思いましたが見た目が馬鹿そうでした。

504名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:39 ID:+3wv5xcN
何はともあれキミの文才のナサに乾杯。
505名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:41 ID:/hrbdRj1
ほんと、すごいねこの文章
506名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:41 ID:Dkvgjb/I
まあ!そう言われると思ったけどね
507名無しさん@引く手あまた:04/07/09 00:54 ID:mge0Ip34
ぷw
508名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:03 ID:Ap6YQ56r
>>497
まあがんばりや。俺は関東人(田舎)だけど転勤で京都、大阪で仕事をして最初は言葉が困った。
直の上司が天下茶屋出身でバリ大阪弁で島田伸助と話してるみたいと思った。テレビで聞きなれてる関西弁だけど最初は怖く戸惑った。
関東人にもそのうち慣れるよ。
コネ入社でも俺は良いと思う。今まで親父が苦労をして作ってきた来たものを利用するのは悪くない。
批判をするのはない奴の僻み

509名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:19 ID:ZaVnLR5T
>>503
でも逆に、そういうDQNな馬鹿がいたおかげであなたが好印象になるかも
知れないからよかったじゃん。
510名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:29 ID:18SgRa2d
最近、何故かふと思ったんだけど
皆よく入りたい会社が見つかるね。
週に2・3度も面接に行く人って、数打ちゃ当たる作戦なの?

ハロワ行っても雑誌観ても、どうも「ココに入りたい!」ってトコが無いよ・・・

質問スレですべき話かも知れないけど、ココに居る・ココに来る
面接を短い周期で沢山受ける人に意見を聞いてみたかった。
511電気 ◆pwjUA.Fuck :04/07/09 01:36 ID:7fZmapwy
>>510
現職があまりにもDQNだと、どんな芝でも青く見える物だよ。
されど、焦りは禁物。
スパイラルに陥ってしまうw
512名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:39 ID:A3qfeH2q
>>510
実際、説明会いくと、アレ?てのもあるし
興味なし!と思ってたのにイイと思うこともあるよ。
513名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:44 ID:ZaVnLR5T
>>510
リクナビから「ココに入りたい!」ってトコ見つけると
大抵ランキング入りしてる会社で、応募者殺到してる。

たまに優良会社が掲載されると、みんな見逃さないで応募するし。
リクナビ経由は人大杉・倍率高すぎ
514名無しさん@引く手あまた:04/07/09 02:15 ID:2VwdYX7H
一言で言うと自分中の選択条件違い

あなたは、どの業種をやりたいのですか?
あなたは、どの職種をやりたいのですか?
あなたは、その職種の中のどのカテゴリーをやりたいのですか?
自分の中で特定の商品(サービス系だったら店舗)を扱ってる会社は決めてるのですか?
あなたは、明確に自分の求めてる労働条件(休日・給料・サビ残・福利厚生)を設定してますか?

以上のことをはっきり言えますか?????
ピンポイントで探す香具師とここまで妥協して応募する香具師(ここまでなら・・とか 前職よりはるかにマシとかetc)の差だよ!!

誰でも希望業界のサビ残なしの福利厚生がっちりの給料多いとこいきたいけど・・
そうはいってられないでしょ?
自分の場合は「市役所職員になりたい」けど実際は不可能・・・
515名無しさん@引く手あまた:04/07/09 04:22 ID:Ap6YQ56r
>>513
リクナビのランキングって何ですか?
見方を教えてください。
516名無しさん@引く手あまた:04/07/09 05:36 ID:Mm/hvGpa
サイトマップ→「転職パーフェクトガイド」の「転職関連ランキング」
517名無しさん@引く手あまた:04/07/09 07:10 ID:Ap6YQ56r
>>516
ありがとう。
518446:04/07/09 09:22 ID:hJjSNphx
>>496
約3ヶ月です
決めようと思ってます
519名無しさん@引く手あまた:04/07/09 09:58 ID:AtSWKlMI
応募して1ヶ月以上。
昨日になってやっと面接だと張り切って行ったところ、
かなりイヤな感じ。

「前職辞めてだいぶ経ちますが何してましたか?」
「求職活動ですが…」
「こんなにかかりますか?」
「…」

たしかに無職期間長くなってるけど、
1ヶ月も引っ張ったおまいらも悪いんじゃ。

「親のスネかじって生活ですか?」
毎月10万いれとるわ!ぼけ!

最低でした。
逝ってきます。
520名無しさん@引く手あまた:04/07/09 10:14 ID:ocFa02xY
昨日面接行ったとこ、
指定時間の15分前に到着して、
受付を済ませて待っていたのに、
面接部屋に呼ばれたのが指定時間の10分後。
しかも、面接官二人は名前も名乗らずにいきなり本題。

なんか……常識的ではないなと感じた。
時間を守らないところって、
信用しないほうがいいよな?
521名無しさん@引く手あまた:04/07/09 10:19 ID:Q6xRSFKc
人事部で採用担当してました。
少しでも参考になればと思い書き込ませていただきます。
応募される方はその業界のことをよく調べて下さい。
そして本当にやりたい仕事で応募していますか?
志望動機を見ると、とりあえず条件が合うので応募してきたと思われるのが
多いです。

面接で「質問は?」と聞いた時一番先に聞いてほしいのは仕事に関することです。
殆どの人は、待遇に関することを優先しますがそれではプラス評価しにくいです。
大事なことであるのはわかりますが・・・

要はその仕事に興味があるか?(興味のある人は未経験でもよく調べています)
ということが選考のポイントとなります。

いい結果が出ますよう頑張って下さい。
522名無しさん@引く手あまた:04/07/09 10:27 ID:UTsJbHzp
>>519-520
俺、先日小さい零細の会社受けに行ったけど、狭い部屋で他の社員がPC使って
仕事してるすぐ脇のソファーで面接で「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」とか思ったけど、

人事の人は丁寧でちゃんと一生懸命説明してくれた。俺からのきつい質問もちゃんと頑張って答えてくれたw
ちっちゃい会社だったけど、印象はよかったです。大手だろうが中小だろうが人事によるね。
当たり前だけどさ。
523519:04/07/09 10:41 ID:AtSWKlMI
>>522
そういう人いいねぇ。
おいらは、いままで出会ったこと無いや。
そんな会社なら絶対行きたいよな。
こればかりは巡り会いだからどうしようもないかもしれないけど。

>>521
「質問は?」と聞かれる会社って半分ぐらいです。
当然、こちらとしても質問を用意しているので
「質問よろしいですか?」とたずねても、
質問させてくれない会社もあります。
そういうところに限って内定でたりするのですが
不安で辞退してしまいます。

>>520
私はそういうとこ信用しません。
だから無職歴が長くなってる気もしますが。

ちなみに先ほどお祈りメール受信しました。
良かったのか???
524名無しさん@引く手あまた:04/07/09 10:47 ID:Qdzowoe7
これから本命の最終面接。砕けてくる。
525520:04/07/09 10:53 ID:ocFa02xY
>>522
そういうところだといいですね。
小さい会社でいきなり社長と面接したこともあったけど、
人柄の良さが伝わってくると面接後も気分が良い。

>>523
やはりそうですよね。
そういうとこに決まっても、
すぐに辞めてしまうことになりそうだし。
526486:04/07/09 11:25 ID:6cjEnYzQ
行ってきました。なかなかの好感触最後に一応いつからこれますかと聞かれたので
受かっているといいが。どうしても入りたい会社なので
527名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:27 ID:DXOXW2hB
役員面接で散りました。会社四季報と有報にきちんと目を通さなかったため、激怒されました。
会社の理念も把握してないとどやされ..
帰ろうとしたらチャリもパクられてやんの...もう知らんわ..
528名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:29 ID:h1ui07U8
>>527
イ`‥
529名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:29 ID:DXOXW2hB
役員面接で散りました。会社四季報と有報に目を通してないとどやされ、企業理念も把握してないとどやされ..
帰ろうとしたらチャリもパクられてるし..
530名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:31 ID:UTsJbHzp
1回言えばわかるよ
531名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:33 ID:+3wv5xcN
その事実をよっぽど伝えたかったんだろうな
532名無しさん@引く手あまた:04/07/09 13:36 ID:cyuk90Mj
>>510
とりあえず種まかなきゃ芽は出ない
533448:04/07/09 14:09 ID:qcaMuDTJ
>>508さん、ありがとうございます。
今まで、親父に反抗してきましたが、
会社を辞めてから、これほどまで転職市況が厳しいとは思いませんでした。
やっぱ、甘くないなと悩んでいたところだったので
コネでも嬉しいです。
もう、いければいいってエ○○ー化学とかを選ぼうとしてたんで
正直、親父に感謝してます。
恩返しを生きてる間にしなければと思いました。
親父はもう70前だしだし・・・。
534名無しさん@引く手あまた:04/07/09 14:13 ID:GLgJ4+nj
>>533
コネ入社かよ。てめーの実力でもなんでもねえな。クズが。( ゚д゚)、ペッ
535名無しさん@引く手あまた:04/07/09 14:26 ID:CYbjgbeh
書類審査をなんとか通過して本日面接に行ってきました。
どうしても入りたい会社だったので、極度の緊張で
面接開始早々しどろもどろになってしまい、目も当てられない
ほど哀れでした。
何日も前から、企業内容を調べたりや面接のシュミレーションをし、
転職板の皆さんの意見も参考にしつつ、自分の考えをまとめたり
していましたが、面接官(いい人でした。)の最初の質問が
「自己アピールをしてください。」←予想してたのに!
もうしどろもどろになり、軌道修正がたいへんでした。
その他の質問でも、なんどもつっかかってしまいましたが、
とにかく一生懸命なんとか答えた感じです。
面接時間は一時間でした。 とりあえず、この面接が通ったら、
三次面接があるそうです。
本番に弱い自分に情けなくなりました。
こんな駄目な自分に一時間も面接時間をさいてくれた担当者の方に
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
長々スマソ。 逝ってきます。。。。
536479:04/07/09 14:28 ID:fbH3E6Ex
とにかく転職したい!

応募数多くなる。当然面接もそれなりに多くなる。

面接に行く会社に対して毎回毎回、徹底して調査する熱意もわかない。

面接でボロが出て自滅!

未上場だとHP見ても財務情報載ってないし・・
面接官に「帝国データなんとかも読んでないのか?
営業のくせに売先の調査もしないの?」
と怒られました。
うちの会社、帝国dbと契約してるけど、財務部の人間しかその
PC使えないし・・

ま、でも勉強になったよ。次からはその失敗しなくていいしね。
537名無しさん@引く手あまた:04/07/09 14:45 ID:OiYMypP+
たしかに落ちつづけると面接の下準備もだんだんと手抜きになってくる、オレも明日面接なんだがなんにも考えてないし対策もしてない、悪い意味で面接なれしてしまったようだ
538名無しさん@引く手あまた:04/07/09 15:04 ID:CYbjgbeh
535でつ。
面接なれというのは、面接官の質問に対して
的確に答えられるということですか?
ある意味うらやましいです。
やはり、相手はこちらのことを、履歴書等の書類や
面接時のやりとりでしか判断できないわけですから。
私は今日の面接の失敗が悔やまれてなりませんよ。
539名無しさん@引く手あまた:04/07/09 15:10 ID:L60b/vmZ
>533
>もう、いければいいってエ○○ー化学とかを選ぼうとしてたんで
     ↑
そこっていい会社だと思うんだけど??
そこ以上の会社なの?
まぁ〜〜コネなら内情とかよくわかるからいいんじゃないの
540536:04/07/09 15:13 ID:fbH3E6Ex
>>537
悪いことは言わない。
今からでも調べるべし!w

実務に関することなら、自分の経験で話せるし、それなりに盛り上がるけど、
それって結局二次以降なんだよね。

一次の人事担当と話すには、その会社の情報をどれだけ掴んで
おくかで、評価も変わってくるものだなと痛感したよ。
541名無しさん@引く手あまた:04/07/09 15:14 ID:VchxAqu5
>>533
エステーに内定出てたってこと???
542536:04/07/09 15:25 ID:fbH3E6Ex
>>538
>>536-537で話しているのは決して「面接慣れ」と呼べるたいそうな
モノではなく「面接マヒ」と言った方が的確かも。

一世一代のイベントなのに下準備の熱意が湧かず、
(履歴書・経歴書を前日の真夜中に作ったりw)
まぁ落ちても次があるか!みたいな異常な心理状態になるこてを指します。
543名無しさん@引く手あまた:04/07/09 15:37 ID:CYbjgbeh
そうでつか。。。
このまま落ち続ければ、自分もそうなってしまうかもですね。。。
なんか、皆さんのコメントはふっきれたような余裕を感じますよ。
メソメソしていてもしかたがないので、気持ちを入れ替えて
再挑戦します。
544名無しさん@引く手あまた:04/07/09 16:12 ID:R1wuswTT
俺の採用になった会社の面接では、殆ど何も考えずに行ったよ。
現職の説明の為に現職の会社のパンフレットを準備して、俺の開発した商品を持って
行った位です。それと開発中のものも含めてね。
後は、正しく意志表示をした事位かな?先方の要求する仕事の内容について、見解を
述べて、自分のやりたい仕事の説明をして、企業運営として俺の考える内容を説明し
たよ。
あくまでも、トップに近いポジションでの採用なので、企業が目指す方向に対して、
自分が入る事によって、こんな新たな分野に参入出来るよって説明して来た。
545名無しさん@引く手あまた:04/07/09 16:28 ID:XZiKTP7h
最終面接行ってきます
546名無しさん@引く手あまた:04/07/09 19:06 ID:7h/yIyW5
>>527
漏れもバイト一日でクビになり帰りがけにヤンキーに絡まれたことがある
あと借りたチャリ初めて使った一日でぱくられたことも・・・
イキロ
547510:04/07/09 19:36 ID:1syRsENH
レスして頂いた方々。 ありがとうございました
548名無しさん@引く手あまた:04/07/09 19:41 ID:qGAafn3Z
今日面接にいったんだけど面接担当者から内定するわ〜
100%決定っていわれました。
その後適正テストしましたがわからなかったですww
ただテストではおとさない!もう内定決定だよっていってましたが
これはほんとに期待してよろしいんでしょうか?
いちお本社にも連絡をとっていたようですが。。。。
どうも気になります。
549面接担当者:04/07/09 19:54 ID:h1ui07U8
>>548のアナルにトテモ興味があります
550名無しさん@引く手あまた:04/07/09 20:03 ID:qGAafn3Z
>>549
答えになってないよ。
自分のアナルでも拝んどけw
551名無しさん@引く手あまた:04/07/09 20:25 ID:7kjO25CW
548。おめでとう。よかったな。おれは、まだ無職だけどな(´・ω・`)ショボーン
552名無しさん@引く手あまた:04/07/09 20:37 ID:rgxJeWT4
明日、風俗のエステの面接に行く予定です。おそらく、韓国エステだと
思われます。店長募集だそうです。給与33万。私は立教卒です。
某紳士服チェーン店の店長をしておりました。もうダメポ。明日、がんばります。
553名無しさん@引く手あまた:04/07/09 21:03 ID:iPIVUUa9
>>552
ネタ?
お給料だけ考えたらいいかも知れんけど、ガサ入れの時に
黒幕?の身代わりでタイーホされたりとか、あるんじゃないか?
もう一度考え直してみなよ。

とマジレス
554名無しさん@引く手あまた:04/07/09 21:14 ID:WkLL25Ud
2ちゃん公認DQN企業の営業職の面接にいってきましたよ。
会社に泊まることも多々あるらしい。
でもって、面接結果は10日後らしい。
人の出入りが激しそうだからすぐに来てくれと言われるかもと思っていたが、
ちゃんと選考期間を置くのね。
即決できる人材ではなかったってことですな。漏れは。
もしかして落ちてるのかな。
555名無しさん@引く手あまた:04/07/09 21:19 ID:4i+QwS0e
最終面接に逝ってきた
残ったのは漏れを含めてDQN経歴の者ばかり
たぶん何か裏がある・・・
万が一受かっても絶対辞退するわ
556名無しさん@引く手あまた:04/07/09 21:19 ID:7EQ89Qmm
明日面接です、5年半鰤。
やべえ、動機はいっくらでも思いつくのに、
口に出しながらだと続かねえ。
557名無しさん@引く手あまた:04/07/09 21:23 ID:iS0TfDnc
今日面接言ってきた
30分間向こうがしゃべりっぱなし
そのあとSPI(はじめてうけた)?
何も言われず即開放
これってだめなの 俺もあんまり行きたくないけど
558552:04/07/09 23:05 ID:l05AV++k
>553 ありがとうございます。前職よりも給料は下がります。
今年29歳になります。がんばってやってみようと思います。
559名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:09 ID:96DBkkHV
スカメもらった会社に行ってきた。
和やかな雰囲気。
帰宅後電話があって、明日社長の面接ということに。
DQNではなさそうだけど、もしかして決まりそう?と思うとちょっと怖い。
中小ワンマン社長DQN企業にひっかかった事があるので。
560名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:10 ID:0M4eexbU
最終面接を受けてきました。
入社後に直属の上司になるであろう課長と人事部長、そして社長の3人がお相手・・・
この社長、俺が色々と質問する度に鼻で笑うんだよね。
他の2人は真剣に聞き、答えてくれてるのに・・・
企業の姿勢や社風て、その企業のトップである社長を見れば分かるよな。
月曜に内定の電話をくれることになってるらしいが
俺は絶対断わる。
561名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:16 ID:kyQWkQXc
はじめて書き込みします。教えて下さい。
最終面接で給与の話をされて、適正検査受けてきました。
数日たったのですが連絡がありません。結果はどれくらいで出るのでしょうか?
初めての転職のためよくわからず、毎日が不安で落ち着きません。
皆さんの経験談お聞かせ下さい。
562名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:30 ID:oaGZaSh1
>>561

例えば「○○までに合否のご連絡をいたします。」と面接終了時に言われる。

言わない会社はDQNと思われ。

早ければ2〜3日に合否の連絡がくる。遅くても1〜2週間以内が妥当。

2週間たっても連絡がこない場合は、落ちたと思われ。

しかし念のために合否の問い合わせはするべし。
563名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:53 ID:kyQWkQXc
562さん 有難う御座います。
1次、2次は当日帰宅したらメールが来ていたのですが
3日経った今日も連絡がなく不安でした。
月曜でも連絡してみようと思います。
有難う御座いました!!!
564553:04/07/10 02:36 ID:mSenBy1b
>>558
ネタと疑ってしまいゴメン
本人やる気出してるところに、口出しするのも
失礼だけど、もし数年後またサラリーマンに転職しようかなんて
思ったときに、その職歴が正直ハンデになることも考えた方がよいよ。

おれ今30なかばだけど、27で一部上場企業から10人位の会社に転職して
そこが2年後に倒産しちゃって。

その後普通の会社に就職できたけど、今また転職活動中。。。
で、面接でやっぱり、そんな会社になんで転職したのかってことを
時間かけて聞かれるんだよね。
こっちは一番サラッと流したいとこなんだがw
565名無しさん@引く手あまた:04/07/10 02:49 ID:c39LtMgZ
本日、最終面接受けてきたけど、2時間後に内定のお知らせが。
とりあえず条件は上がりそうだけど、
入社日が10/1なので、もう少し就職活動を続けるつもり。

26歳で3社目だ・・・
今日の会社の社長にも苦労してるねえと同情された。
566名無しさん@引く手あまた:04/07/10 05:36 ID:mMxBJkWe
大丈夫知り合いに27歳で5社目ってやついるから
567名無しさん@引く手あまた:04/07/10 08:46 ID:CccSxPRO
大丈夫知り合いに77歳で105社目ってやついるから
568名無しさん@引く手あまた:04/07/10 08:55 ID:8YM1LbUE
この時期の面接の時の服装って
長袖ワイシャツのにスーツ着こんでいくのかな?
ワイシャツは半そででOK?
誰かアドバイスを御願いします
569名無しさん@引く手あまた:04/07/10 08:59 ID:XwC50I9+
漏れは半そでにスーツ
570名無しさん@引く手あまた:04/07/10 09:25 ID:KWzZRlBT
長袖にスーツ。基本でしょ。移動の時は上着を手持ち。
長袖だから暑いってわけでも無いと思うよ。重ね着するから暑いんで。
571名無しさん@引く手あまた:04/07/10 09:40 ID:8YM1LbUE
そうですか
今日面接なのですが一応長袖で行くことにします
アドバイスありがとう
572名無しさん@引く手あまた:04/07/10 12:39 ID:BrtQY7OB
つうか 自分が逆の立場だとどう思うか考えればすぐに解ると思うが…
573名無しさん@引く手あまた:04/07/10 18:17 ID:rxPabFs3
給与提示の話があり、後日連絡と言われましたが、なかなか連絡がきません
ほぼ内定と思っていましたが、やっぱり不採用という事はあるのでしょうか?
普通に考えたら、ほぼ間違いないですよね…。
574名無しさん@引く手あまた:04/07/10 18:58 ID:N+Z7Kq/d
放置されてる時点で普通に考えたら(ry
575名無しさん@引く手あまた:04/07/10 20:18 ID:ZeeQUCO7
そんな放置する会社なんか採用でもブラックだしねえ
576名無しさん@引く手あまた:04/07/10 21:36 ID:Eoc9gO7f
普通に考えたら、ほぼ間違いなく不採用でしょう…。
577名無しさん@引く手あまた:04/07/10 22:40 ID:+2VQcxr2
>>573
なかなか連絡がこないって具体的に何日よ?


この時期はもう長袖シャツ&スーツ暑くてヤダね・・・
ネクタイなんて本来は防寒具の役目なのに・・・何で暑い中('A`)グチグチ
省エネスーツが本格的に流行って、社会に受け入れられれば良かったのに。

ま、スーツ自体は着るの好きなんだけどさw 身も心も引き締まる感じが好き
578名無しさん@引く手あまた:04/07/10 23:34 ID:mjeAoP0z
579名無しさん@引く手あまた:04/07/10 23:53 ID:DMrLKoIM
>>577
何をネクタイの起源と見るかは諸説あるが、多くの本ではトラヤヌス帝の碑
にある「飾り」としてのネックウェアを起源と見ているようだ。
防寒具としての役目は元からなかったんじゃないか?
個人的にはネクタイの一本くらいでは暑苦しさはあんまし変わらないなぁ。
夏でもホーズソックス履いてるし。。。

>>578 が何をいいたいのかは、全くわからん。


580573:04/07/10 23:56 ID:rxPabFs3
>>577 一週間です。待っていると長く感じるのはわかるのですが、
面接ではすぐに提示すると言っていたので…。

私が聞きたいのはその会社がDQNだろうとかブラックだろうという事ではなく、
「待遇提示します」と言われて、やっぱり不採用というケースは、稀ですよね
という事です。もちろんDQNならなんでもあるでしょうが、普通はあまり無いと
思うのですが…どうですか?
この、ご時世そんなのは当たり前なのでしょうか?
581名無しさん@引く手あまた:04/07/11 01:07 ID:+ODuL4Vy
>>580
待遇提示で不採用はよくある話です。
582名無しさん@引く手あまた:04/07/11 01:40 ID:rfqEHxrx
俺なら5万円って待遇提示して辞退してもらうが・・・
583573:04/07/11 01:49 ID:i+0xP0Qq
あっ、やっぱり。
DQNじゃなくても良くある話ならしょうがありませんね。
どうしても良いほう、良いほうへと解釈しようとするんですが、そうですか。

ちょっと「。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ…」スレで愚痴ってきます。
色々、ありがとうございました。
584名無しさん@引く手あまた:04/07/11 01:57 ID:8uYXQ2zT
1次面接に100%内定とかいってた人から今日メールきて
最終役員面接をしますってきたよ(汗
内定決まったんじゃないのか?っていいたかった。。。
いつからこれるかメールしてとかいってたのにTT
この最終役員面接は条件確認でしょうかね?
その点いかが?>ALL
585名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:06 ID:ugMsv5+B
一次面接通過は内定ってことだったんじゃないかなぁ
586名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:13 ID:PnkMYJn3
>>584

恐らく、最終面接では顔合わせ程度になるんじゃないでしょうか。
私もそのパターンに近い形で、最終までトントン拍子で進み、
その場で代表取締役から内定を頂き、直ぐに条件確認で手取りまで計算してくれましたw

587名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:15 ID:8uYXQ2zT
>>585
そうでしょうか?
私は前にもこれと似たことがあって。。。
いやこっちのがまだはっきりいってくれてうれしかったんですが
その会社は2次面接で滑りました(汗
採用前提に面接するといってたのにおとすなんてw
ありえんよ!
あとで電話で文句をいったところ開きなおってもう決定事項なんで無理ですからとかw
嘘ついてたろ!?っていったら私はそんなこといってません!って・・・
だからかなり今回は心配性なんですTT
588名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:18 ID:8uYXQ2zT
>>586
そういってくれるとうれしいのですが
非常に疑心暗鬼なのです。
過去(>>587)がありましたからTT
不安でつw
589名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:42 ID:TVXygdIA
だからな、二次面接では第一採用候補から内定辞退された時用に
押さえの駒(絶対辞退しなさそうなの)を残しとくのよ。
リスク管理としては当然の手でしょ?で第一候補が無事入社したら押さえはもう要らないから切る、と。
だから二次面接の時点で採用予定者は決まってるわけ。条件提示云々は体のいい断り文句で、
入社の意思確認が一番見たいとこな訳よ。
590名無しさん@引く手あまた:04/07/11 02:52 ID:8uYXQ2zT
>>589
そうですか
それを聞いて安心しました。
ですが油断大敵っていうからねw
ってかトラウマになってるみたいですTT
まあがんばって内定もらってきまーす!
ファイト
みなさんアドバイスありがとでした^−^
591名無しさん@引く手あまた:04/07/11 04:51 ID:i+0xP0Qq
>587
>採用前提に面接するといってたのにおとすなんてw

普通、採用を前提に面接するのでは? (採用しようと思って募集しているという意味で…)
…いや、ちょっと言葉遊びしてみました。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:10 ID:EK6uBPi9
その通りだよ

採用を前提じゃなければ単なる冷かしになるモンな
593 :04/07/11 10:31 ID:6Fff1NQm
この前面接行ってきたんだけど
控え室にとおされて6人くらいいた。
採用担当者が履歴書を提出してくださいって
言ったときに、その場ではさみで写真を切ってのりで履歴書に
貼り付けてるやつがいたよ。びっくりした。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:37 ID:NueBSqyC
あーーーそれ オレ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:8uYXQ2zT
>>594
それが芸能オーディションなら通ってるよw
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:c33xcyG9
>>593
ねぇ、そんな奴が受けに来る会社ってどんな所?っつうかどんな職種?

そんなアホいるの?っていうか履歴書を修正液でメチャクチャに直してる
わけわかんねえ奴とかも結構いるしなぁ
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:27 ID:i+0xP0Qq
パソコンのスキルを問うような時代に、手書きの履歴書を提出させる風潮
の方がおかしい。ビジネスにおける契約書だって手書きでは無いのに。
「字は下手くそでも、丁寧に書く」とか訳分からない。
履歴書も、すべてワープロで記入して、手書きの署名、捺印でいいと思う。

頭の堅い人事にそれを理由に落とされては敵わないので手書きの履歴書を提出しているが…。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:8uYXQ2zT
>>596
どんな職種にでもきちんとするのが礼儀ってもんでしょ。。。
まあそんな人はまず書類選考でおち決定。
芸能オーディションでもひくしな
いくら受けでもあほくさいw
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:38 ID:CjrIk2yi
>>597
自分もword作成の履歴書しか郵送したことないです。
でも、問題はなかったよ。
先方も、「ビジネス上の書類に手書きでは無いですから」って言ってたよ。

600名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:8uYXQ2zT
>>599
そう?
きちんとした会社なら手書きじゃなかったら即落ち決定だけど?
ってか昔からの習慣で普通は手書きじゃねえの?
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:47 ID:ugMsv5+B
>>600
昔から定期的に繰りかえすな、この話題。
下手な煽りにひっかからないように注意してください >> みなさん
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:8uYXQ2zT
>>601
どうでもいいが履歴書は普通手書きです。
学校で習ったろ?w
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:58 ID:EXCIK+ZA
履歴書は私も始めはPCだった。自筆が欲しいといわれたら、まんまの内容を
手書きで提出するよ。その辺はあんまこだわらないほうがいいかも。

ところで、率直な話、面接(または会社訪問)の際、若い女性が多いって、
会社を判断する参考になるの?
個人的には、30代現役男性がいるかどうかのほうが判断基準としては
有効な気がするのだけど。。。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:n4nkWlI+
>603 すまん、現役男性って意味分からん。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:20 ID:/4jv31//
EDじゃないってこと。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:45 ID:n4nkWlI+
>605 (;´Д`)
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:52 ID:ugMsv5+B
>>603
ならんだろ。
皆がみんな、そこの事務所だけで仕事してるようなとこ以外。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:48 ID:dZ/MYVGi
>>600
履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 9-
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084111618/l50

609名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:53 ID:EXCIK+ZA
>>604
変な言い回ししてすみません。私の中で、「経験もついて自分の責任で
仕事を任されていて、かつ管理職ではない」のが30代というイメージだったので。
例えば、20代の女性と40代以上の男性しかいない職場って、個人的に
非常に不安を感じるのです。

>>607
皆が皆、そこの事務所だけで仕事しているような場合はOK???
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:6Fff1NQm
>>596
普通のIT系の会社です。
その人はブレザー着てた。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:6fC+D6Te
もれは履歴書は手書きじゃないよ。
だって、どうせ落とされるばっかりだもん・・・。
苦労して手書きで書いても、落選メール一通でおじゃんだし、
時間がもったいないよ。

っていうか、そういうところにこだわって優秀な人材を逃す人事が
いい会社にいるとは思えないよ。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:33 ID:du3AToDv
593 : :04/07/11 10:31 ID:6Fff1NQm
>この前面接行ってきたんだけど
>控え室にとおされて6人くらいいた。
>採用担当者が履歴書を提出してくださいって
>言ったときに、その場ではさみで写真を切ってのりで履歴書に
>貼り付けてるやつがいたよ。びっくりした。

これぐらいDQNな行動してた奴見たことあるよ、の報告きぼん
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:EXCIK+ZA
それ、私だ。
614名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:15 ID:bBwWeHnu
土曜日に電話してきて、月曜日面接ですって・・・
そんな簡単に言うなよ!
交通費三万円もかかるんだぞ!
多いよね、こんなとこ。
615名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:16 ID:/NHC9nBP
なら・・・断れ!!!!!!!!!!!!!
616名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:19 ID:du3AToDv
>>614
関東から北海道とか九州で面接ですか?
617名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:20 ID:L0P4yamG
明日面接
今から履歴書かく
写真がない
もう面倒だ
次が6社目
618607:04/07/11 22:22 ID:ugMsv5+B
>>609
>皆が皆、そこの事務所だけで仕事しているような場合はOK???
もちろんOK。若い女性が多いってだけでもう即決でしょう。(当方技術系)

>>612
その例だけど、はさみとのりをちゃっかり持参してるから、そんなにDQNとは思えないんだよな。
「面接でとにかくインパクトを与えておきたい」「自分の用意周到かつ臨機応変な仕事の姿勢を見てほしい」
とかいう意図とかがあったんじゃないかなぁ。成功したかどうかはともかく。
619名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:36 ID:e9G7fnyE
>>617
斡旋会社に頼めば、履歴書も経歴書も1通で済むよ。
しかもワープロ打ちで無問題。
写真もデジカメで採ったのを貼り付けてお終い。
ちょーかんたん。
620名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:40 ID:pk+l1oFu
履歴書いらない。
意気込みだけで来てくれ!って会社ないもんかな?
621619:04/07/11 22:48 ID:e9G7fnyE
いい忘れたが、DQNなCAに当たると
不愉快な思いをするという両刃の剣。
622名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:48 ID:/zDpUxZJ
>>620
く〜
わかる〜 その気持ち

623名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:53 ID:Ud3uxDQj
>>614
鰤か?
624名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:55 ID:Bi27H4JE
>>603
なによりもね、

30歳〜40歳代の男性社員が薄い(居ない)場合はかなりやばいっす。
中堅がなんらかの理由で辞めていったと思われ。20歳代で所長とか課長とか次長とかw
そんな会社は創業30年だなんだと居ながら社員の平均年齢が25歳だったりする。

間違いなく同族DQN会社っす
625名無しさん@引く手あまた:04/07/11 23:17 ID:51JmtylD
>>616
関西から関東往復で30000
626名無しさん@引く手あまた:04/07/12 00:08 ID:ODX1Ji90
>>618
成功したかって?もちろん失敗しましたとも!
確かにバッグにはさみとのり忍ばせるくらいなら貼ってから来いよ、って
思いますが、そこはいろいろ事情があって、どうしても直前に撮って来るしか
時間がなかったのよー。
しかもその企業の周辺にコーヒーショップ等がなく、面接前に貼ってくる事が
できなかったんだよー。

ところで、若い女の子の多い職場って、一見いいけど、実際ドロドロしてたり
しません?
627名無しさん@引く手あまた:04/07/12 00:32 ID:4p7TuVDT
今は履歴書なんて、PCで作れる時代。
使わない手は無い。
628名無しさん@引く手あまた:04/07/12 00:41 ID:28Uqk8N0
まだ履歴書ネタで引っ張るか。もうどっちでもいいってばw
629名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:04 ID:E1V86Xc5
今日ではないが木曜に面接してきた。本当は先週面接予定だったのが
向こうの都合で先延ばしにされた。更に「〇〇さん(私)といつ面接でしたっけ?」
と電話があり「8日の14:00でお話させて頂いてますが」というと「あ、そうでした、
それでよろしく」と言われ、前日にまた電話があり「いつのお約束でしたっけ?」
「(だからよー)8日の14:00でしたよね」「ああ、そう、そうでしたが、それを16:00に
変更してください」ときたもんだ。いい加減なやつだと不安ながら面接行ってみたら
案の定書類選考に時間かけたくせに大して履歴書の内容把握してないし・・・。
転職回数が多いとケチをつけられたが(以前の会社の同業会社で、業界全体が
人の入れ替わりが激しい)「△△さんにいたんだ?あそこは確かに離職率高そうだけどさ」
「でも経験者つっても俺のほうが経験あるよ」とかタメ口で言ってやがる。
お前のほうがおっさんで仮にも管理職なんだから当然だろ、と思いながらも
以前の会社での作品、データ、いろいろ持参し見せながら1時間以上いい面接ができた。
金曜の朝にはお礼のメールを気合入れて送った。しかし木曜の17:30まで話してたのに
土曜の午前中に不採用通知が届いた・・・。おまえらよ〜、書類選考通った後だらだら
長引かせやがって、本命だったからよそ受けられなかったじゃねーか。不採用だけ
早く連絡しやがって!!履歴書は入ってないし。同業だし悪用、個人情報の流出が怖いので
返還かもしくは責任破棄してください、とメールしてやったが。最悪だ・・・。お前らが面接までに
時間かけたくせに「なんですぐ働かないの?」じゃねーよデブオヤジ。
630名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:40 ID:pd+InMuP
>>629
暇だし頑張って全部読もうと思ったけど無理だったよ。

コピペかも知れないけど
読み難い長文貼るヤツの気が知れない('A`)
631名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:47 ID:9x0S91A3
>>629
えっ、お礼のメールって送ったほうがいいの?

632名無しさん@引く手あまた:04/07/12 01:52 ID:E1V86Xc5
>>630
長文スマソ、が、暇なんでしたら読んでみて。
>>631
一般に面接後に送ったほうがよいとされてますが(手紙orメール)
633597:04/07/12 04:21 ID:nRjinvPi
おっと、俺が履歴書の話をしてしまったが為に…。(スマン)

今日は、先週、受けた企業の返事を待ちます。返事が来たらまたレスします。
634名無しさん@引く手あまた:04/07/12 08:03 ID:79EH6Zry
先日、神保町の○○ニュース社、というところに面接に逝ったら(リクナビ経由)、
持参した履歴書と職務経歴書、「いいです」と受け取ろうともしなかった。

ちょっとびっくりした。普通は「じゃあ、お預かりしておきましょうか」とくるんだけど。
というか、面接の前に、お茶出しにきた女性社員が、受け取りにくるんだけど。
(面接官の人数分コピー取るため)

交通費くれたから良かったけど、放置プレイ=不採用なんだろうな。
635名無しさん@引く手あまた:04/07/12 08:04 ID:ESbIx3S+
面接後のメールなんていらないよ
向こうはなんとも思わん
636名無しさん@引く手あまた:04/07/12 10:32 ID:V74iD6c/
行って来た。
9時半からの約束だったが、チョト早めに家を出て9時20分に到着。
待たされること20分で9時40分面接開始、10時ジャストに終了。
この20分間ってのが俺の経験上微妙なとこ。
今まで2次面接に進めた4社中、こんな短時間の1次面接で通ったのはDQNの1社のみだから・・・
ただ、時間こそ短いものの、自分の人生観と言うか決意は今まで内定を貰えた会社並みかそれ以上にアピール出来たと思う。
そこそこマシな会社の1次面接を30分以内で通過出来た人っていますか?・・・



637名無しさん@引く手あまた:04/07/12 10:38 ID:VkRcL5qz
お礼のメールって会社によって受けとり方が違うみたい。

前の会社の同期や知りあいに聞けば、正直忙しいときに特にメール
は迷惑って言っていた。またセコイ香具師って捉え方みたい。
かといって専門書では良い印象を与えるなんて良く聞くけど。

漏れはあえてリスクをおかしていない。
638名無しさん@引く手あまた:04/07/12 10:41 ID:V74iD6c/
639636:04/07/12 10:46 ID:V74iD6c/
続きです。
あと、今まで何度も面接を受けて来て初めて「話が面白くて営業向きですね」
と言われ、履歴書の字も褒められました。(これは2回目)
まあ、社交辞令と言うか話半分と思っていればいいのでしょうが。
結果は今週末か来週初めと言っていたけど、受かってれば3日以内に来ますよね?
3週間前から募集をかけてるので、かなりじっくり選考してるみたいだけど・・
640名無しさん@引く手あまた:04/07/12 12:16 ID:Me2l7c6H
>>639

○▲向きですね・・・と言われるのは落ちる確率が高い。
基本的に落とす人には優しく、
採用を前提の人には多少厳しく接するって上司は言っていました。
採用を前提だから、突っ込んで聞いてしまい結果厳しくなる。
落とす人には、会社のイメージもあるのでなるべくスマートに接するって。。。
641名無しさん@引く手あまた:04/07/12 12:57 ID:RoUf3N/J
おまいらそこで履歴書・職務履歴書代筆屋ですよ。これ絶対儲かるよ。
642名無しさん@引く手あまた:04/07/12 14:17 ID:AGGQdRLV
報告します。<営業職>2対1

会社説明が15分くらいあって、そこからいままでの経歴、給料等についてざっくばらんに・・
気になったのが、お酒は?、スポーツは?←ゴルフを聞きたかったみたい
離職してから何をやっていたか?等・・
案件内容だと完全週休2だが、実際は月1は土曜出勤ありで、9−5ではなく、
客先都合で、早出やちょっと遅くなることあり&販売店の改装手伝いあり等々・・・
直の上司になるであろう人はそんなにギラギラしてなく温和そうだった・・
ん〜〜〜結果が出てないのでなんとも言えないけど、自分的に65点だった。
営業職なのでどこまでで、線を引くか難しい。
良いなと思った点は、具体的な給料はハッキリと提示してくれて、入る前に(面接段階)
提示してくれるとの事。次回呼ばれたら、年収ベースをはっきり聞こうと思う。

643名無しさん@引く手あまた:04/07/12 14:41 ID:fusxAC4t
面接してる途中に立ち上がって急にどこかへ行ってしまった営業部長?。
そのまま放置・・・・・
結局総務の人に声がけして帰りました。
サザエ食品。
神奈川県横浜市青葉区すすきの。
644名無しさん@引く手あまた:04/07/12 14:44 ID:Me2l7c6H
身内に不幸でもあったのかもよ。
645名無しさん@引く手あまた:04/07/12 15:55 ID:bFKTbN4/
会社がいやになったんじゃないかな
646名無しさん@引く手あまた:04/07/12 16:16 ID:y08FAw30
熱意と情熱で俺はイッた。
採用だ。

夢に見た職に就くことができる。
自分は、この二年半あまりのブランクを乗り越えることができた。

皆さんも熱い心を胸にがんばってください。
仕事とはそういうものだと思います。
これからますます勉強にも精を出してがんばっていきたいです。
647名無しさん@引く手あまた:04/07/12 16:34 ID:bo+y5PA4
>>640
俺の場合、今まで採用された会社の面接で厳しいこと言われたことはあまりなかった。
「君の今年の運勢は非常に明るく開けている」とか、なんか怪しい腹芸まがいのやりとり
なら何度かあったが(ワラ
ただ、採用を前提とした場合、会社として厳しい部分も当然ありますよ、ということを前もって
認識してもらうためにあえて厳しく接する、というのはあり得ると思う。


それにしても今日面接した会社……。
「当社としてはできれば経験者の方にお願いしたい」「油断することなく就職活動を続けて
欲しい」と明らかな断りのニュアンスが感じ取れたな……。
まあいいや、明日また職安でも行こうっと。
648名無しさん@引く手あまた:04/07/12 17:02 ID:6Rgxd4aj
結構つらいのが、面接で特に年輩の面接官から
「今の会社でもう少し頑張った方がよろしいんじゃないですかねぇ。」
って言われる時ね。

・体のいいお断り文句
・自分が志望動機・退職動機を上手く説明できていない
というところだろうけど、ホントに欲しい人材なら奪い取ろうと思うわけで。

こんなセリフよく言われて悩んでる方はいませんかねぇ。
649名無しさん@引く手あまた:04/07/12 17:18 ID:Me2l7c6H
>>648
在職中なら、そう言われても仕方が無いかも知れませんよね。
650ぴろ:04/07/12 17:35 ID:gVH4oZpx
広島ー東京・・・のぞみ往復三万円

六月は5往復くらいした。金ねーよ。
651ぴろ:04/07/12 17:47 ID:gVH4oZpx
明日、面接です。
小論文あるんだけど、どんなテーマが多いのかな?
652名無しさん@引く手あまた:04/07/12 18:01 ID:bFKTbN4/
>>651
「会社と私」
653名無しさん@引く手あまた:04/07/12 18:29 ID:nRjinvPi
内定出ました。DQNかどうかは分かりませんがまともな待遇です。
社会保障完備、週休2日祝日、昇2、賞2、試用期間25マン、試用後協議です。

前職辞めて学校とか行ったので実質無職期間3年以上です。本格的に就職活動した
期間でも半年以上です。
ネットで職を探しているうちに朝の4時になり、
「朝4時になると上がってくる、不思議スレ」にレスしたり、
面接落ちして、「。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ・・」スレにレスしたりしてました。
下らない議論に熱はいって、「無職は転職板にくるんじゃね〜」とか言われて
「無職・だめ板」の「無職・だめ板には俺しかいない」スレに「俺しかいない」
と不毛なレスを書き込んでました。
やっと転職板から卒業出来そうです。ありがとうございました。
皆様もあきらめずに頑張って下さい。
654名無しさん@引く手あまた:04/07/12 18:45 ID:6BeYjt68
>>653
とりあえずオメ!!まあガンガレ
655名無しさん@引く手あまた :04/07/12 18:54 ID:Az/VseYY
今日の話じゃない。スマン

昔IB○というコンピュータメーカーに中途面接に行ったら、
「何だ浪人してるのか」「留年もしてるじゃないか」
と散々こき下ろされた。
履歴書見れば判ることを面接で貶されるのは本当に頭に来る。

これが圧迫面接というものなのなんだろうな。あっちは世界的大手
だからか、こっちはかなり見下された態度だった。
筆記試験や健康診断で何日かつぶされた挙句だったから、恨みが残ったね。

で、今は別の会社で社内に導入するコンピュータ、パソコンを選定できる立場に
なった。
IB○の営業も来たけどけんもほろろに追い返したよ。
見積もりさえ取らなかった。
恨みって怖いな。
656名無しさん@引く手あまた:04/07/12 19:09 ID:Jfok3GyG
>>653
ガンガレ!!
漏れみたいにこの板に戻って来るなよw
657名無しさん@引く手あまた:04/07/12 19:35 ID:AVaXUqzl
前にも話題になってたけど、一次面接だけでその場で採用を告げられて
来週から出社してね、という会社はDQNなんでしょうか?
皆さん、判定お願いします

1 面接は一時間あまり・事前に書類選考有り
2 面接官は2人、名前・役職は名乗らず
3 雰囲気は終始和やか・前職の仕事でお互い名前は聞いたこと有り
4 職種は前職と多少かぶる
5 ちょっと体育会系で学歴否定(面接官は中卒だそうな、折れは埼玉のアホ大学卒)
5 エロ業界
6 募集人数は3人ー5人ほど、事業拡大による人手不足
7 入社した場合、20代の若手は自分だけ(他は全員30以上)
658名無しさん@引く手あまた:04/07/12 19:51 ID:Q6GX7vLd

残念ながら漏れのDQNセンサーは振り切りました・・・・
659名無しさん@引く手あまた:04/07/12 19:51 ID:Kv/0FPJW
>>653
おめ。
ちなみに、どんな業界ですか?
660名無しさん@引く手あまた:04/07/12 20:41 ID:yssS9TpG
行ってきたよ
なんか、、、体育会系とか週刊誌にすっぱぬかれた会社にしては
マッタリとしたぬるい感じの面接でした。。
通るのは間違いなしって感じ。明日にでも結果くるんでしょう。

問題は二次面接・・・・・・
どんな大物が出てくるのやら。
何せベンチャーとはいえ、うちの親でも知っていた有名中小企業なもんで。。。
661名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:00 ID:aXjZ6uGS
>>657

出社してDQNぶりを晒して欲しいな。
並のDQNじゃないけど、何か楽しそう・・
662名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:02 ID:BhxKbbBT
この話は、結構笑える
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8555/
663名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:07 ID:WjHwkyt2
今日面接に逝ってきた。
住宅街にポツンとある工場。中に入ったら土禁で工場内は小綺麗な感じ(整理整頓は・・・?だがw)
で社長はヤリ手のDQN風味。ハゲてたしw
「実際、経験のある即戦力が欲しい」「業界狭いので経験者は少ない」
求人票に「未経験の方指導します」て書いて有るじゃないかyo!

履歴書、職歴書みて「良い事ばかりしか書いてない」当たり前だ!


でも今さっき「試しにやってみないか」という採用の電話があった(でも午後8時にw)


まだ給与とか保険とかの話聞いてないぞ。どうしよう・・・・・
664名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:13 ID:0H/BNSDy
行って来た。何か採用っぽいが、引っかかる点が1つ。
年間休日80日程度しかないんだよな。錆び残もバリバリ。
しかも年1回、旅行があるんだよな。年中無休の会社なので
何グループかに分けて。一人旅の方がよっぽどいいよ。
665名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:13 ID:yGMaMNZG
面接に行った会社が社長さんが若くて感じのイイ方だったが
厚生年金・社会保険等に加入してなくご自分で国民年金・国民保険を支払って下さい
と言われましたが、どうなんでしょうか?
妻は烈しくやめろ!!と言っています。
666名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:16 ID:yKPZiIFN
>>663
ハゲをバカにすんな。・゚・(ノД`)・゚・。
667名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:20 ID:M8K4XUn+
>>663

社長が1から10まで口を出す会社なら、止めたほうが吉。

仕事以前に精神的に病むよ
668名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:30 ID:9TftBhcS
1週間ぶりに面接逝ってきまつた。
個人面接だと思っていたのだが、6人の集団面接。
予想以上の募集の多さにビビる。やはりリクナビ経由は倍率高いな。
比較的感触は良かったんで、2次には残ってほしい・・・。

>>664
年間休日は最低でも100日は欲しいところですね。
それに強制社内旅行だけは嫌だ・・・。年中無休の会社がんなことする意味あるんかな?

>>665
国は、厚生年金に加入していない企業に指導改善していくらしいんで、
やめたほうがいいのでは?
俺なら、厚生年金と社会保険完備は探す上のでの最低条件です。
669名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:32 ID:rH0n800u
面接から帰ってきたところで内定きた
やっぱいいね
ほっとした
みんなもガン枯れ
670名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:39 ID:ItjZqHkL
>>665
バイトと変わらんな、やめたとき失業保険ももらえないだろうな。
奥さんの言うとおりだと思う。
671665:04/07/12 21:40 ID:yGMaMNZG
>>668
早速のレスありがとうございます。
仕事的には自分にあってるんですが・・。
やはり今回は自分次第で採用してくれると色よいお返事を頂いたのですが、
残念ながら辞退することとします。

ご教授ありがとうございました。
672665:04/07/12 21:40 ID:yGMaMNZG
>>670さんもありがとう。
673名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:32 ID:NHX01cHP
>>664
小売店ですか?それでも80日は少なすぎ…1ヶ月の休日7日か6日で夏・冬の休暇
がない感じですよね。でも仕事が664さんのやりたいこと&できることであれば
何も問題ないと思います。世の中には週休1日・年間休日50日ぐらいでも自分の
やりたい仕事をして、いきいきと働いている人がたくさんいます。給料があまり
にも安いとかなら将来のこともありますしじっくり考えるべきですよね…
674名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:55 ID:aXjZ6uGS
やりたい事やって年間110日位は休みたいね。俺の場合、新卒で入った会社が120日以上
だったから、週休2日でないと気持ちがもたないよ。
最小は、現職なんだけど多分100日位。毎日、定時だから何とか2年近く続いたけど。
675664:04/07/12 23:11 ID:0H/BNSDy
最低100日は欲しいよね。長く続けられないのなら
止めてたほうが良いかな。給料も良くありませんし。
家から近いからとりあえず応募してみたんですがね。
業種はガス屋の代理店です。
676名無しさん@引く手あまた:04/07/12 23:11 ID:R5rEg5dU
週休2日は無いと、会社勤め=人生

になってしまうからな。
677名無しさん@引く手あまた:04/07/12 23:33 ID:xpbLChPF
>>676
そんなことばっかり言ってるから
中国やインドに負けていくんだよ
678名無しさん@引く手あまた:04/07/12 23:44 ID:LdLQJPHJ
>>677
インド?
679名無しさん@引く手あまた:04/07/13 00:04 ID:tUaK4VtW
従業員数何人くらいの会社受けてるの?
680名無しさん@引く手あまた:04/07/13 00:24 ID:sfp35HOB
>>665
やめときな。今時、派遣や長期アルバイトでも社会保険完備のご時世だぞ。

681名無しさん@引く手あまた:04/07/13 08:15 ID:OKj2q3w8
それは無知の発想じゃないかな。
抜け道はあるんだよ。
682名無しさん@引く手あまた:04/07/13 08:46 ID:Kd/Ar27d
借金があるかどうか聞かれました。
会社に借金取りが来たら困るのだそうです。

だめだめです。
683名無しさん@引く手あまた:04/07/13 09:21 ID:gwy+/q69
>>676

私は、週休二日でなくとも構いませんが
日祝だけは死守したいw
できればほぼ毎日定時で帰宅・・・嗚呼_| ̄|○
684名無しさん@引く手あまた:04/07/13 12:00 ID:LgH83Pn4
俺なんか週一回平日にしか休みがない。しかも10時間はたらいてるよ。通勤は往復
2時間。
685名無しさん@引く手あまた:04/07/13 13:03 ID:dU1v0wd0
オレなんか先月3日しか休んでないよ。
しかも330時間くらい働いてるし。。
心が空っぽになったけど、先週転職先が決まった…

でもなぜかもう一度、最終面接をしたいと言われた。。
給料の話とか具体的にするだけがヨイな。。
686名無しさん@引く手あまた:04/07/13 13:11 ID:oACfRWyc
>>685
そんな忙しくてよく転職活動する暇があったね。
687名無しさん@引く手あまた:04/07/13 13:37 ID:oD1RGTtW
無職期間15ヶ月の日々、今日面接だが寝過ごして断りの電話をいれる。
久しぶりの面接だがあやパンを見てからの就寝はやめとこう。
688名無しさん@引く手あまた:04/07/13 13:40 ID:gwy+/q69
それ最悪だろw
689名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:04 ID:60DqPTG7
面接の際、先方から名詞を頂きました。
こんなんこと初めてだったのでビックリ!!
690名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:11 ID:dU1v0wd0
>>686
仕事を抜けて行ったりして、終わったらまた仕事に戻る感じで。
そーゆーのは比較的自由にできる。

現在、内定もらってるんだけど、10月から働き始める。
その間にまだ転職活動するんだけど、もし他社に内定もらって
現在の内定もらってるところは断るみたいなことしたことあるやついる?
691X:04/07/13 14:11 ID:0C50YbG1
>>689
そ、そうですか…普通に貰ってたが…
692名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:14 ID:gwy+/q69
>>689
大抵の所はくれますよ>名刺。

>>690
そんなことしていると、結局ループになりますよ。
気持ちは非常に分かりますが、
決まったら他の求人は見ないハロワには行かないw覚悟を決めましょう!
693名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:18 ID:+LHPztPm
>>690
10月?
藻前が断られそうな予感
694名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:21 ID:dU1v0wd0
>>692
やっぱりそうだよね。
面接の際にもその意志は伝えてはあるんだけど、
それでもウチで働いて欲しいと言われたから、
やっぱりその心意気に応えるべきっすよねえ。

でも1社だけ、とにかく行きたいとこあるから、そこだけ受ける。
あとはスルーしよう。

692さん、ありがとね。
695名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:26 ID:dU1v0wd0
>>693
いや、それでもOKという話だったんで。
ま、ダメならダメでまた探します。メンドイケド。
696ぴろ:04/07/13 14:43 ID:VweCcIF8
今、帰ってきた。
一名のところ、十一名だ。厳しいね。
仕事はメーカー営業で楽そうな感じだが・・・。
面接はあんまり出来んかったなあ。
SPIは全部埋めたが・・・。
697名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:53 ID:QrO5dCNg
おいらも今帰宅。
面接は40代の女性で退職理由を聞いた後
商品でセールストークをさせられた!
態度が悪いやら、子供の会話と同じレベルやとか、挙句に
セールスに向いてないとまで言われた。
お前とこの商品は絶対に買わん。
698名無しさん@引く手あまた:04/07/13 14:57 ID:U8Ov8XRG
この国を想い・・・
この国を  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
         ―/  __ _/   ./ ―― / /
        _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |    ←このあたりを3回クリックするとダディの目が光るよ
    >   ヽ. ハ  |   ||
699名無しさん@引く手あまた:04/07/13 15:06 ID:YaQMucTw
>>697
セールス向いてない事が分かってよかったじゃん
700名無しさん@引く手あまた:04/07/13 15:10 ID:gwy+/q69
>>697

俺ならその場で、履歴書掴んで帰ってくるがw
701名無しさん@引く手あまた:04/07/13 15:38 ID:ryw16pqf
>>700
そんなだから子供の会話と同じなんだよw

702名無しさん@引く手あまた:04/07/13 17:06 ID:G9tCYPXx
面接のときに名刺もらったらどうすればいいんでしょ?
在職中だったら今の会社の名刺を渡せばいいんだろうけど、
無職の人はありがとうございますって受け取るだけでいいのかな・・・
いや受け取る以外できないけど、今までの習性から申し訳なさというか居心地の悪さを感じてしまいそう。
703名無しさん@引く手あまた:04/07/13 19:23 ID:++TCTQ5w
>>702
1個人として面接に行ったわけだから在職中でも
名刺は渡す必要ないよ。
と言いつつ、在職中の漏れはいつもの癖で名刺交換
しちゃったがw
704名無しさん@引く手あまた:04/07/13 19:31 ID:hRvOMRCR
今日、最終面接いってきた。
どうやら、決まったみたいだ。
うれしかったが、役員が
「がんばってもらわなきゃね〜前の人は、すぐやめちゃったからね〜ノイローゼになったとかいって〜(笑)」
と言っていたのが、ものすごい気になる・・・・

ドキュな役員に人事は苦笑していたが
ある意味、本音が聞けたと思うのでウチュ
705名無しさん@引く手あまた:04/07/13 19:39 ID:PItEheRB
漏れも今日最終面接逝った。
正直前の面接でいろいろ聞かされ、あまり気が乗らなかったが
面接練習のつもりで緊張せずに受けたら何か今までで一番良い応答ができた。

給与も希望より高く提示され、3日後に連絡します・・・もしかしたらそれより早くなるかも
って言われた。

落としてほしい反面、これを逃したらしばらく無色という複雑な心境だ。
706名無しさん@引く手あまた:04/07/13 19:44 ID:++TCTQ5w
>>704
そりゃ、嬉しさ99%減だなw
707名無しさん@引く手あまた:04/07/13 20:55 ID:Iiwo+FY+
また、前職調査(人柄調査)がはいり駄目になった。
もう、業界を変えたほうがいいのか・・・・・・・
こんなにも、調査はあるもんなの??
708名無しさん@引く手あまた:04/07/13 20:59 ID:JxhkvqeE
三菱グループの会社に面接に行って「君本当に入りたいの?」
「せっかく交通費使って来てるんでしょ?」
「仕事内容?ないよ!新たに客先から全部作って下さい!」
「退職理由が1社目と2社目矛盾してるよ。訳わかんないなぁ!」
「こんなに転職して何をしてんの?」
さすがプライドだけは高い三菱グループ。グループ全部潰れちまえ。
709名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:04 ID:+53KJBRA
漏れも今日最終面接逝ったw
どちらかというと圧迫面接だった。出身大学やら職歴やら人格について
色々批判された。てか、エントリーしてもう1ヶ月は経っている・・・。

これで落とされたら・・・激しく鬱。むしろ書類選考の段階で
落としてほしかった。
710名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:17 ID:3C1YKy6F
最初に入社したところがそこそこ年休あると、つい比較してしまうよね。
私は最初のところが年間128日+有休消化(年平均7日)だったけど、
現職は年間114日-代休のない休出10日=104日でもちろん有休消化なし。
そのうえ残業の嵐。
で・・・内定先は年間126日。仮に有休なくても嬉しいほど!
残業はそれなりにあるみたいだけど、これなら頑張れるよ。
いくらやりがいのある仕事でも人間なんだから、
ある程度の休みは欲しい。現職の管理職連中は家庭崩壊の人多いよ・・・。
そんなの、やだ。
711名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:35 ID:hgIO4rbr
風俗の面接も落ちた。もう死ぬよ。
712名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:38 ID:PItEheRB
漏れ今日メールで一部上場の面接に2社お呼びがあった。
昨日は有限会社で書類落ちしたのに・・・

会社もいろいろですね。
713名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:51 ID:hDGkXsY7
しばらく面接からも遠ざかってるな。。。
714名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:02 ID:682a4WYY
おい! 全くだめだった
緊張して手なんか面白いくらいに終始痺れっぱなしよ
ただ、後悔はないな。
面接官のアンタ、敵ながらあっぱれだったぜ。
来月の今頃、出来ればアンタと同じ目標を目指していたい。
多分もう会わないだろうが、いつか一杯飲りてぇよな。
ありがとうございました。

皆さん、こんな僕をなぐさめてもらえませんか?
715名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:06 ID:mz2Xs0xd
社長との面接後、放置されてる。
ちゃんとした年間休日数聞かされなかったので、ちょっと考えてみた。
日祝と夏季年末年始で最低80日くらい?
あと土曜出勤によって92〜120日か(適当)
100日を下回るんだったらもういいや。

>>710さんの126日っていいな。
有給取りづらくても、それくらいあれば嬉しい。
適当に仕事するつもりはないからこそ、休みは欲しいな。
716 :04/07/13 22:09 ID:9pd0UI1J
金曜日面接です。
会社を辞めた先輩からのお誘いで面接を受けることになりました。

正直、転職理由も志望動機もなにも思い浮かびません。

何の準備もせず、いきあたりばったりで答えようと思っていますが、
こんなんで受かった方いらっしゃいますか?
717名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:13 ID:SXOygtaG
今日面接いってきました。
前にほかの業種で落ちた会社だけど総合職でまた呼ばれた。
8月には来てほしい、とのこと。ハヤッ!
トップとも面接があるっていってたけどこれはまだ内定ではないんだよね?
福利厚生も給与と賞与しか話してもらってないから休みがいつとか
保険どーだとかよくわからん。
しかも今すんでるの寮だし。。。物件探さないと;;
受かったとこは新しい会社で子会社。今から規模拡大してこうってかんじ。
はたしていっていいものかどうかすごく悩んでます。

給与(20万)、賞与1,5ヶ月
と派遣ってやっぱり正社員選んだほうが正解?
718名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:18 ID:Ss9WkkSc
正社員が正解。
先に繋がるから。目先の利益に捉われちゃいかん。
719名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:18 ID:N90jumyb
支離滅裂で訳解らんな
つか 社会人だったらもう少し解り易い文章を書こうな
720名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:26 ID:oD1RGTtW
>>711
くりーむシチューの有田と同じ大学の人?
721710:04/07/13 22:40 ID:3C1YKy6F
>>715さんの受けたところ、休みが沢山あるといいね。

私の場合現職の部長・課長の休みは年50日をきっている・・・。
それを見ているとこの先もここでは勤め続けられないなと思う。

長時間仕事を続けても、仕事の効率は上がらない。
仕事の質をアップさせるためにも休みは重要だと思う。
労働基準法ムシの長時間勤務を黙認する経営陣がコンプライアンス遵守を
幾度となく唱える現状に今の会社と自分の忍耐力の限界を感じました。
722名無しさん@引く手あまた:04/07/13 23:10 ID:G+p5AbGI
>>678

インドの技術力は半端じゃない。
うちの会社にもインドチームがいる。ソフト開発系
敢えて難を言えば交渉下手 よく喧嘩してる


723名無しさん@引く手あまた:04/07/13 23:18 ID:uhLb3dLH
>>707
どのような業界なんですか?

>>708
今の時期に三菱関係に行くのは・・・・(・∀・;)
724名無しさん@引く手あまた:04/07/13 23:27 ID:VweCcIF8
中小は、土曜日に月一くらい出勤日になってるとこが多いね。
中途半端やね。
年間125日は欲しいね。
725名無しさん@引く手あまた:04/07/13 23:50 ID:GiTG2N6W
>>722
ひょっとして愛知県の会社ですか?
726名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:14 ID:DMhUH/1m
某不動産屋で出たSPIは無茶苦茶難しかったな。
今日の所も同じ会社らしき問題用紙だったので同じものかと思ったが、
時間かければ十分解ける内容のものだった。
隣を見ると、半分白紙の状態で提出していたが、時間なければ
空白のほうがいいのかな?
727名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:18 ID:9nbHwKOT
きついなこのメール。立ち直れないぜよ。

>残念ながら当社の求める資格要件には該当いたしませんでした。
>せっかくのご応募ですが、お断りさせていただきます。
>当社の身勝手で数少ない求人要項であり、一方的なニーズでございますので、
>どうぞご賢察のうえご容赦くださいますようお願いいたします。

「せっかくのご応募ですが、お断りさせていただきます。」
きっつい。。。。。
728名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:20 ID:V2XN0qTu
>>727
たしかにきつい・・
729名無しさん@引く手あまた:04/07/14 01:26 ID:uTAig5uR
>727
そんな会社、内定出ても行く必要なかったと思いますよ。
まったく人間に配慮の出来ない会社でしょうから、入ったとしても
後悔したのでは?
せめて「辞退申し上げます」とかの言い回しくらい出来ないものかね。
730名無しさん@引く手あまた:04/07/14 02:00 ID:DMhUH/1m
これもきついぜ。 

 >このたびは、当社へご応募いただきまして大変ありがとうございました。
 >貴殿の経歴等を検討した結果、
 >当社の営業職として、ご活躍の可能性が少ないと判断いたしました。
 >大変申し訳ございませんが、
 >あなたのご期待に沿うことができません。
 >今後もコロナ商品のご愛顧をお願いするとともに、
 >今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

あら、名前が出てしまったね。
731名無しさん@引く手あまた:04/07/14 02:06 ID:I4yP5+vB
>>730
この程度なら、許容範囲でしょう。
732名無しさん@引く手あまた:04/07/14 02:07 ID:uTAig5uR
「ご愛顧をお願いする」とは図々しいな
733名無しさん@引く手あまた:04/07/14 07:54 ID:BtZqHuwZ
>>727
それって、ウルシステムズ?似たようなのもらったけど。
だいぶ前に。
734名無しさん@引く手あまた:04/07/14 09:51 ID:Ib3bJtpE
>>727
「させていただく」表現の下手な使い方だな。
相手が日本語を使いこなせていないだけだ。気にするな。
735名無しさん@引く手あまた:04/07/14 14:22 ID:48mpoOoD
>>727
断るのは同じなんだから、相手が気を悪くするような書き方は避けるべきだと思う。
それを書いて、お互いいったい何の得があるのか謎。
736名無しさん@引く手あまた:04/07/14 18:28 ID:0iXOQ5RA
今帰って来た。
今まで何十回と面接を受けて来たけど、自分の職歴を褒められたのは初めてだった。
正直大した企業に勤めてた訳ではなく、これ位の職歴なら同世代の香具師の30%くらいは持ってると思うのだが。
履歴書を見るなり、あなた程の職歴は当社(社員数20人)では生かせない、仮に入社してもいい意味で付いて行けない、
中小企業のオーナーのワガママには絶対我慢出来ないだろうと、延々と説教?された・・・
それでも諦めず熱意とやる気をアピールして、終わってみたら55分も経ってた・・・まあ、7割方は向こうが喋ってたけど・・・
一応社長と相談してみるとは言ってくれたけど、多分×だろうな。

737名無しさん@引く手あまた:04/07/14 18:41 ID:Ph3rjW4J
先週、金曜日に面接を受けた物です。
今週中には合否の連絡をすると人事の方がおっしゃっていたのですが、
まだ連絡がありません。
合否の連絡って大体どれぐらいでくるんですか?
毎日不安で不安で
738名無しさん@引く手あまた:04/07/14 18:47 ID:s5w0RMyq
>>737
面接時に確認した連絡日より遅れた場合、一般的には残念ながら不合格の
可能性が高いです。
あくまでも一般論ですが。
739名無しさん@引く手あまた:04/07/14 18:56 ID:JQB/uLIQ
先程帰ってきました。
面接官2人と私での面接で、会社が希望する経験等全てクリアしましたが、
昨年12月に退職してから、6ヶ月も無職なのは何でですか?又、積極的に
求職活動している様に見えませんが?・・・・・など。
自分が納得した求人内容が見つかるまで、妥協をしたくなかったのでと伝えましたが
首を傾げられました。 間違いなく不合格だな・・・・・・次・頑張って行くかな!!
740名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:02 ID:oXf35QVB
誉め殺し?それとも・・・
741名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:04 ID:UxA7SStj
年収200万のところにうかりました・・・これでいいのか・・・おれ。。。
742名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:13 ID:SOQtfKKe
>739
>昨年12月に退職してから、6ヶ月も無職なのは何でですか?又、積極的に
>求職活動している様に見えませんが?・・・・・など。
こういうこと言われると凄い萎えるんだが・・・
俺も似たような経験あるけど。

お前も解ってるんだろ!! ゴルら!! って叫びたくなるね。
そうだよ!! 今までゴロゴロしてたんだよ!
やっと動き出して【たまたま】(←ここ重要)てめぇの会社が条件に合ったんだよ。
それくらい察しろよ。
あんた何年【人間】やってきたの? 少しは進化したの?
だから禿てるんだよ!! ボケカスうんこ野郎! 俺はバーチャファイター強いぞ。
743名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:15 ID:SOQtfKKe
>741
土地、家あるか? 借金は無いだろうね?
結婚する気は勿論無いね? タバコ、パチコンはしないね?


なら大丈夫。俺も年収200万のコースだから頑張れよ。
744名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:21 ID:JQB/uLIQ
>>742さん。
私の心の内を言って頂き、すっきりしました。有難う。
面接官に貴方の経験は、弊社にとっても即戦力ですし。間違いなく活躍できると
思います。私共の質問に確実に答え、尚且つ商品名も完璧に答える事ができ、
これからの販路拡大先まで明確に答えましたが、しかし、無職期間が6ヶ月は・・・・・・・・
じゃ何で面接したんだよ!!その場で言うのではなく、書類選考で落としてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜!

745名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:28 ID:3sgQh3dg
漏れ関西圏の田舎から東京横浜まで面接いってるけど、
6月初めから現在まで30万程金使って内定ゼロ・・・OTZ

一次面接は何とか2・3日続けて時間をセッティングし、カプセルホテルで
泊まる等節約してるが、二次面接は書類落ちや一次敗退が続いてそれと
接続できないことがあるから、
どうしてもたった一回の面接だけで上京しなきゃだめだったりして
ホント金かかる。

二次面接クリアしないと採用にならないのはわかってるんだけど、
そこで落ちたら、時間と一回の面接に新幹線代等費用もろもろ最低3万
×2=6万以上は無くなるんだよ・・・
これだけ金つかっちゃ並の稼ぎある人でもキツイと思うのに、
こっちは無職なんだよ〜(泣

でもね、んなこと相手の会社はちっとも考えてくれなくて、往復8時間
時間かけて面接やる気なしで20分で終了とか余裕であるし、
最終面接で条件提示まで聞いた後不採用にされると、ホント書類で
落としてほしかったとおもうが、最終面接までいかないと採用されない
ジレンマでホント八方塞がりです。。。鬱だ死のう
746名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:30 ID:it7ffsnU
面接で話す事って無いんだよな。
俺は、特に余計な事話ちゃう方だから、この間の面接で同属馬鹿息子の話
して来たよ。それと、その馬鹿オヤジ(社長)の経営能力の欠如や倒産ス
ケジュールまで説明して来た。


しかし、何故か採用になった・・・・不思議だ。
747名無しさん@引く手あまた:04/07/14 19:34 ID:0PI9hCNm
>745 新幹線使うからだよ。
http://avenuetravel.co.jp/bus/Bus_tyoosa/Bus_tyoosa_business.htm
とかどうよ?
748名無しさん@引く手あまた :04/07/14 19:37 ID:EI4Y6Q/M
無職期間六ヶ月は実は拘置所に拘留されてました。
とでもいえば納得するのか?

六年ならまだしも、六ヶ月くらいなら求職活動してれば
すぐに経つぞ。
それがいかんというなら、求人票に「無職期間のある人は
応募ご遠慮ください」とでも書けや。
というか、不採用のための方便に使われたと思う。

749名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:02 ID:3sgQh3dg
>>747
えーっ、バスは東京大阪で8000円位とおもってましたが、
今こんなに安いんですかぁ。情報ありがとうございます。
今までも、新大阪からでなく名古屋から新幹線に乗車し、在来線の電車賃
含めて往復5000円ほど節約するようにはしてきたんですが。
750名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:26 ID:kFioSl+9
面接いってきますた。
外資系の日本支社。
いきなり、

@残業代はでないよ
Aそうとう忙しいよ体力はあるかい?
Bでもみんな責任感あるから定時で帰る人なんていないよ
C担当で募集かけてたけど本当はアシスタントだよ
Dあんたが前にやってきたことなんてどうでもいいよ、
 @〜Cを飲めるか飲めないかだよ
Eという点を踏まえて(こちらは在職中で1ヵ月後からしか入れないと言ってるのに)
 8/2から出社してもらいたいんだけど、考慮の余地はあんまりないよ
Fいちおう結果を来週の月曜日連絡します→お休みでは?→私共は365日24時間勤務っすよ
 (求人票では土・日・祭日休みとしっかり)

と言われ・・・・
いちおう第一志望だったのでつが・・・・
マジでいきたいと思っていたのでつが・・・

ハァ 

コンサルに言ったらそれは圧迫の一種だねと言われたのですが、
そんな感じはしなかったんだけど、帰ってきたよく考えたら、
随分厳しいこと言われたんだなぁと。
どうりで帰り道、気分が晴れなかった訳だ・・・

DQNかなぁ、やっぱり(シュン) 
751名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:55 ID:DMhUH/1m
さあ、俺も今から面接のためにバスに乗って
大阪に行きます。
お金ないからね。
早く決めないと、アパート追い出されちゃうからね。
752名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:56 ID:LeQ8Wd/f
外資は体力(精神力)ないと務まらない気がする。
圧迫も向こうにしてみれば標準面接だったのでは。
753名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:01 ID:I1/pkKjx
>>752

やっぱりそうなのかな。。。精神力&体力がキーか。。。

そういえば、考えれば考えるほど圧迫だったなーって思う。
だって始め15分、人の話に超感心ない感じでPC見てたもんね。
ちょっと覗き込んだら自分のメールだったし。
返事書いたりしてたし。
後半45分は閉じてくれたけど。 
754名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:23 ID:JQB/uLIQ
>>748
やはり不採用の為の方便ですか・・・
こんな誉め殺しは辛いなぁ・・・・・・・・
755名無しさん@引く手あまた :04/07/14 21:42 ID:EI4Y6Q/M
こんなこと聞くと怒られるかもしれませんが、
遠方から面接に行くのに交通費は自分持ちなんですか?

大阪から東京まで自腹なんて・・・・
756名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:45 ID:LeQ8Wd/f
転職板でそんなこと言ってる奴がいるなんて・・・
757名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:45 ID:5VN15zF+
>>755
上場ならくれるとこもある
758名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:47 ID:+jU+WGiN
会社によっては2次位から電車賃が出るみたいなんですけどね・・・このスレッド見てみたらいかがですか?交通費の請求方法まではいかないんですけど・・・書類関係の要領がわかりますよ!http://mito.cool.ne.jp/search2ch/doc/benpi.html
759名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:49 ID:uTAig5uR
みんな大きいところ狙ってるんだ
760名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:58 ID:gl9bUisr
面接行ってきました。
面接してくれた人が俺の上司になるらしいのですが、
その上司がどうしても好きになれそうにない場合、
それでも我慢して入るべきでしょうか?
(内定がでそうな雰囲気です・・・)
761名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:00 ID:/PKeyCQH
>>760
やめたほうがいいと思われ
762名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:01 ID:4lLIMV8x
【ここは墓場です】←天下のIBMさんなのに凄い表現だね。実際
そうなの?外部から見るととてもそうは思えないけど。ただ、給与
水準は本当に低いらしいね(友人談)
763762:04/07/14 22:03 ID:4lLIMV8x
スマソ。書く場所間違えた。
764737:04/07/14 22:07 ID:Ph3rjW4J
>>738
とりあえず返事は今週中との事ですので残り二日ぐらいは猶予があります。
それとも通常だったら面接日の次の日ぐらいに返事がなければアウトという
意味合いなのでしょうか?
どちらにしろ今は不安でしょうがない。
765名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:20 ID:o+TYhitT
この間面接にいってきました。
出向の担当が本社に戻ってしまうので本当は今月中っていわれたけど
引継ぎなどで無理なので8月中ってことで
なんとなくもう入社?みたいな感じの面接だった。
そして明日は役員面接・・
これで落ちるとかなりへこむかも。

会社には今月いっぱいで退社しますっていってるし
寮も出ないといけない・・。
766名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:41 ID:RN6lGv4C
765のような話、俺もある。
内定でたのですが、8月いっぱいまでは現職を辞めれない!って
言ってるのに、今月中に来てくれの一点張り、譲歩の余地なし。
でもどうしても入りたい会社なので、とても悩んでる。
今月中が無理なら誰か他の人を探す勢いらしい。 
とても入りたい、でも現職も円満退社したい。 
767名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:42 ID:RN6lGv4C
なぜなら今の会社は、内定がでた会社の客だから。。。
768名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:54 ID:VnRIxhp8
関西在住だけど、交通費は殆どのところでくれたことないな。
唯一手にしたのは内定をくれた企業(一部上場で、一次面接のみ)と、
内定後面接を辞退した、東京の一部上場企業は交通費を支給すると言っていた。
確かに交通費の負担は馬鹿にならないけど、
だからといって面接に行かないわけにはいかないからねぇ。
先行投資だと考えて当面はしのぐしかないね・・・。
頑張ろう!
769765:04/07/14 23:04 ID:o+TYhitT
>766
同じだぁ〜〜〜
そうそう、私も次の人探すかもっていわれた。
ちっこい会社だから社長もすごく残念がってたし
今日なんて寮は今までと同じ社員価格の家賃で
次の家決まるまでいていいよ、とメールが・・・
不満もあって転職希望してたけどすごくジーン
ってきた。
しかも私がその会社に受かったら今月末でいいとのことも・・
その後の会社の事考えるととても辛い。
770名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:24 ID:FoaS6zEO
私も。最近そういうとこ多いよね。
なんか、ほんとにギリギリの人数で切り回してて、そのうち一人が
やめちゃったって感じ。入ってから大変だよ。後任探している間も
仕事はたまる一方なんだもん。

完全に新規案件とか、増員とかならいいけど。
求人の理由は聞いたほうがいいかもね。
771769:04/07/14 23:26 ID:o+TYhitT
私の受けたとこの場合新しい会社なんだ。
だからまだ立ち上げ段階。
だからこそいってみたいっていうのはあったんだけど
逆に不安も大きいかな・・。
772名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:38 ID:jLHEZSql
中国に工場を持ってる会社に行ってきた。
出てきた社長が50過ぎて茶髪のオッサンで、いかにも
「社員にむちゃくちゃ働かせて自分は中国で遊んでます」
みたいだったので嫌になった。やる気の無い面接になってしまったが
1ヶ月過ぎても何の連絡も無い。
773766:04/07/14 23:51 ID:iwND9hks
俺が面接受けた会社も比較的新しい会社だったよ。
外資の日本法人でまだ立ち上げ半ば。
従業員も最終的には2000人近くにしたいみたいだけど、
まだその0.1割ちょいしかいないし。
そのうち1人が自己都合で辞めることになり慌てて探してるらしい。
俺もちょっと不安だな・・・ 
774転職苦戦:04/07/15 00:09 ID:EcMCvlDp
アルバイトで社会保険がかかっている場合って、
履歴書に書かなくてはいけないんでしょうか?
書くと前職とあわせて、長くなっちゃうんで・・・。
775名無しさん@引く手あまた:04/07/15 00:25 ID:ceP28Cj/
>>774
>>履歴書に書かなくてはいけないんでしょうか?
書かへんかったら警察に捕まるんか?w
いけないんでしょうか?って君・・
それは君が決めることやろ
おしっこしたかったらトイレ行っていいですか?って
他人に聞くんか?嘘やろwやめてくれw

776名無しさん@引く手あまた:04/07/15 00:26 ID:95zf4MQs
>773
私のところは規模拡大で社員あつめてるっぽいけど
まだ体制整ってないっぽい。
不安・・。

役員面接って初めて受けるけど1次と同じようなこときかれるのかな。
職務経歴書の年間違ってかいたまま提出しちゃってるのを発見して
しまった・・
それを指摘されないのを願うのみ。
777名無しさん@引く手あまた:04/07/15 00:45 ID:RDaiiccO
>>昨年12月に退職してから、6ヶ月も無職なのは何でですか?
おれもこの質問3箇所面接して全部で聞かれた。
「それまで有給休暇も使えず、休日出勤しても代休の取れない環境だったので、
その反動で休養を取っていました。」と答えた。(IT業界、35歳です)
1社は不合格(まぁほかの部分でもあまりうまく答えられなかったけど)
残り2社は結果待ち。さてどうなるか。
778名無しさん@引く手あまた:04/07/15 01:22 ID:ceP28Cj/
今の時代に6ヶ月あればすぐに希望の会社に決まると
思っている人事はいるんだろうか?
779名無しさん@引く手あまた:04/07/15 01:29 ID:mHhAfxW2
>>778
はげどう。俺なら>>777の質問にこう答える。
「企業も忙しいでしょうし、今は書類選考にも時間がかかるようです。
それにどこでもよい、と言うわけではなく、妥協しない再就職を考えているので
希望の求人はそうそうあるものではありません。ですから御社のような
理想の企業を〇ヶ月間探していました。」

そんな簡単に行きたい会社が求人出したら誰も苦労しねーよ。
面接官て世間知らないのかね?
780名無しさん@引く手あまた:04/07/15 02:17 ID:Y3cQ23ou
同意。今に世の中、不況だからこそ転職むずかしいのがわかってるのか?
そんなに簡単に再就職できたら小泉支持率もっと高いよ。
781名無しさん@引く手あまた:04/07/15 03:05 ID:ceP28Cj/
基本的に世間知らずというか建前を語る人事がいる
会社で働きたくない
そもそも無職期間が空けば何が悪いのか論理的に
語れる人事っています?
782名無しさん@引く手あまた:04/07/15 03:18 ID:mHhAfxW2
>>781
いません。
別に面接受けに来る人が無職何ヶ月だろうが何年だろうが誰にも
迷惑かけてないし面接官には何の関係もないじゃんね?w
多分マニュアルがあって「無職歴長い=勤労意欲が無いと思え」みたいな
感じなんだろうけど、面接官が突如リストラされたときにすぐさま転職できると
思ってるのだろうか?そんなことよりも「この会社にこの人物が来たら何をしてくれるか」
「どんな形で会社に貢献してくれるか」「即戦力になれるスキルがあるか」とかを
考えたほうが大事かと思うけどね。
783名無しさん@引く手あまた:04/07/15 07:49 ID:yaPmkyfb
>>782
同意。
転職経験のある人事の人って少ないし、年齢の高い人が多いから
いまだに旧い価値観でしか考えられないんだろう。
いまや終身雇用もないし、新卒で入ってもその会社でずっと続ける気がない奴が多いんだから
企業側も「長く勤めてくれる人」という基準は捨てて「どれだけ役に立つか」を
重視した方がいいと思うんだけどな。
784名無しさん@引く手あまた:04/07/15 10:10 ID:jWAviIR8
無職期間の長短よりも、その無職の間に自分が何をしてきたのか、
そしてそれがどう自分に影響を与えたのかを、語れるかどうかだろ。
人事の質問もまともな場合は無職期間を責めてるんじゃなくて、
その理由と説明の仕方に応募者の人間性を見ようとしてるんだ。
他の職歴の間にどう仕事をしてきたか聞くのと同じ。

現在のスキルは別の質問で聞くとして、今後のスキルの成長性を
垣間見ようとしている。それが「どんな形で会社に貢献してくれるか」
にもつながってくるからね。
785名無しさん@引く手あまた:04/07/15 11:08 ID:38KuqWri
>>784
禿同。
その無職期間の間でも、どうその時間を自分の為に有効に使ってきたかが大切なんだと思う。
だから、聞かれても困ると思わず、そこは弱点に思われないよう逆にアピールとして利用すればいいと思う。
786名無しさん@引く手あまた:04/07/15 11:16 ID:exU4ER1z
昨日面接に行ってきた。会社はIT系。
話の中心は今までやってきた仕事内容の詳細を説明する事。
行った早々「いつ入社しますか?」みたいな雰囲気になっていた。
結構待遇は良く人が殆ど辞めていないと採用担当は胸を張っていた。
仕事内容のレベルは高くマターリ仕事する事は出来ないが「結構刺激があるのかも?」と思った。
勤務地が東京近郊の地方都市になるのがネック。DQNかどうかは常駐先次第になるのかと・・・
787名無しさん@引く手あまた:04/07/15 13:05 ID:5OA4e4Vl
ヤヴェーよ。
社長「うちの仕事、人と接するのが好きでないとやっていけないよ。大丈夫?」
俺 「はい!問題ありません!」
・・・俺プチヒッキーな2ちゃんねらーのくせに、大口叩いちまったよ。
人間関係なんて1番の苦手項目なのに・・・
お願い・・・堕ちて・・・
788名無しさん@引く手あまた:04/07/15 13:15 ID:Ah/u3cdi
>>787
ところ変われば人変わるっていうからやってみないとわからないが・・
どうしても苦痛に感じるならやめればいい。
789名無しさん@引く手あまた:04/07/15 13:20 ID:jWAviIR8
>>787
そんなもん仕事上の人間関係なんて、馴れの範疇だよ。
ちゃんと面接でそういうコミュニケーションとれるんだから
ほんとに問題はないと思うよ。
ただ今まで苦手意識持ってただけじゃない?克服するいい機会だよ。


790名無しさん@引く手あまた:04/07/15 13:21 ID:jWAviIR8
と、大口叩いてみる、と。
791787:04/07/15 13:28 ID:5OA4e4Vl
そだな。
これを機会に克服できたらマンセーだな。
なるよーになれって感じだな。
つーか、なるようにしかならんか。
792名無しさん@引く手あまた:04/07/15 14:20 ID:WCzSkLei
オレだって、かなりの人嫌いだよ。
でも出向先で、笑顔振りまいてやってるよ。
たまに家に帰って、嘔吐するがなw
793名無しさん@引く手あまた:04/07/15 15:40 ID:1zACpv/W
いや。それは笑ってる場合じゃないw
794名無しさん@引く手あまた:04/07/15 16:43 ID:HdGQRxgN
さっき行ってきた最終面接で「(パソコンできる?という意味で)指使える?」
と聞かれ、受け答えした後、「○ックスでも指使える?」と聞かれ
その場は自分も面接官も笑っていたが、後々思うと最終で真剣な覚悟で
臨んだ中、んな事聞かれて無性に電車の中で怒りが込み上げてきたYO、、、、
795名無しさん@引く手あまた:04/07/15 16:46 ID:XuxxrYtm
>>794
なんか嫌な会社だなジョーダンでも引くわ
796名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:09 ID:cNprY6X0
>>794
受かってもそこは辞退したほうがいいと思われ・・・
797名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:15 ID:jWAviIR8
ふつうサキソフォン吹くときは指つかうよね?
798名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:29 ID:WFGqD3cP
正社員募集だったのに時給制だからと言われた。
休みも給料の話も話をそらす。なんか危険な感じがしました。
799名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:33 ID:OtN4UnxO
IT関連の会社に内定もらいましたー!!
一度落ちて再度違う職種で面接。
捨てる神も拾う神も同じ会社でしたー!
800名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:35 ID:D0r6ksLv
ITなんか行くなよ・・アホか・・
801名無しさん@引く手あまた:04/07/15 17:58 ID:jWAviIR8
ITといってもいろいろあるだろ・・アホか・・
802名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:15 ID:5WqCF0F8
サラ金は所詮サラ金だった。くそ・・
新しく買ったスーツに汗がついただけの徒労だったぜ・・
803名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:20 ID:J5I5dQfP
今日面接行ってきました。他に3人来ていて、面接官2人と4人で
結構なごやかな雰囲気での面接。
私は結構きついこと言われて、「10年も正社員で勤めてきたのにどうして
辞めたの?もったいないねー、それに当社はパートなのにもったいない・・・」
って延々言われた・・・。辞めた本当の理由は結婚するつもりで辞めたんだけど
破局してパーになったのさ・゚・(ノД`)・゚・そんなこといえるわけないジャン…
でも一応経験は他の3人よりはあって、一般事務で応募してたのに経理もやらされる
だと!!経理嫌なのに。でも前の会社でも経理関係してたから通るかも?!
でも通りたくないな〜。経理事務募集って書けよぅ!!
804名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:27 ID:qNeGE/Vl
>>結婚するつもりで辞めたんだけど破局してパー

捨てられたんだ・・・・
805名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:32 ID:WCzSkLei
>>803
がんばれ・・・まぢがんばれ。
806名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:43 ID:5q6kOx5+
帰ってきた。
合格した。
どうしよう・・・。
807名無しさん@引く手あまた:04/07/15 18:46 ID:OtN4UnxO
>800
どこにいこーが勝手でしょ?

>801
なんでいちいち詳しくいわなきゃならんわけ?
だから「関連」っていってんじゃんアホ
808名無しさん@引く手あまた:04/07/15 19:01 ID:EjjxzX6G
最近、807みたいなやつ多いな。
809名無しさん@引く手あまた:04/07/15 19:09 ID:oRu8aXJh
ここで小話
以前勤務していた旅行会社の社長は、全体朝礼の社員200名の前で
近頃流行っている、0157これは危険ですね。皆さんも0157には
充分気をつけて下さい。と言っておりました。
オー157の間違いなんだけどね。
でも年商800億近くの社長さんでした。
810名無しさん@引く手あまた:04/07/15 19:43 ID:DDyqdPzL
>>809
どかーーーーん
811801:04/07/15 19:49 ID:jWAviIR8
>>807
>>801>>800を指してたんだけど。
ITうんぬん以前に、アホは所詮アホということか。。。
812名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:19 ID:cw5B6oGO
今日面接に行った訳ではないけど
一度内定をもらったのだが、その後採用を取り消された会社へ
もう一度面接に行こうとしている俺は無謀でしょうか?
一度は内定もらった所なので採用されそうな気がするのだが。

813名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:21 ID:N0G5XGYG
>>812
プライドがあるのなら、止めておいたほうがいいかと。
漏れも、以前内定取り消されたことあるが、そこの会社の
商品は2度と買わないことにしている。
814名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:35 ID:OtN4UnxO
>801
勘違い!ごめんね
815名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:48 ID:GIQa0PhU
自動車関連の1部上場企業に内定もらいました。
お礼状って普通書くものなんでしょうか??
816 :04/07/15 20:49 ID:ZMMXQ0A3
>>812-813
内定の取り消しとは、どのような状態で??
817812:04/07/15 21:08 ID:cw5B6oGO
俺の場合は入社の意思を伝える電話をかけたところ
「いつから来れるのか?」の話になりその日は水曜日だった為
来週からからと返事したところ
実は先方の思いはすぐにでも来てほしいとの考えだったらしく
その後しばらくして電話がありすぐに来れる人を別に採用したとの事。それで採用取消になった。
事前の打ち合わせせ入社日を聞いておかなかった俺も失敗だったのだが。
818813:04/07/15 21:11 ID:N0G5XGYG
漏れは斡旋会社経由で応募していたんだが、
最終面接の後、斡旋会社から「内定が出ました」と
言われて喜んでいたら翌日には「やっぱり取り消し」って、
連絡がきた。
正式な採用通知は出ていなかったが、喜び勇んで
会社の上司に辞めますなって言ってたら、大変なことに
なるとこだったよ。
819名無しさん@引く手あまた:04/07/15 21:46 ID:dWDU4GLC
ブラインドタッチができなくなってた。
とりあえずしばらく2ちゃんで意味のないレスしまくることにする。
820名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:07 ID:Oq1tvGp0
二次面接いってきた。二時間半丸々筆記試験だった。更に3次まであるらしい。
やりたい仕事なんでどうか受かりますように。
821名無しさん@引く手あまた:04/07/15 23:20 ID:M6ndilT8
2次面接行ってきた。
東京に住んでるのに会場は大阪。
これだけでも厳しいのに、いきなり、
「きみには新しいビジネスを提案する力が不足しているねえ」
なんて言葉を皮切りに、次々と厳しい質問を浴びせられて、
かわすのだけでいっぱいいっぱい。
「だめだ、終わった....」と、かなりへこんだ。
なんか再起不能。

もう漏れを受け入れてくれる会社なんてないんだな... OTL
822名無しさん@引く手あまた:04/07/15 23:37 ID:zG2hkiVd
>>821
大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。
大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。
大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。
唱えててください。
823名無しさん@引く手あまた:04/07/16 04:57 ID:gXhGRiY6
>821 単なる圧迫だろ。気にすんな。
824名無しさん@引く手あまた:04/07/16 12:19 ID:uUOXSG33
http://www.isc.meiji.ac.jp/~morisita/finding/02/7008.htmlの
<内定を辞退しに行って、よく水やコーヒーをかけられるという話
 を聞きますが、どうやら本当のようです。去年、友人の先輩は
 某武富士に牛丼をかけられ、「こっちは遊びでやってんじゃね
 ー」とすごまれ、そして、クリーニング代として2000円を貰った
 そうです

 この件を読んでいるうちに、とても恐ろしくなり
 私は来週月曜に予定されていた某大手消費者金融会社の1次面接を辞退することにしますた。
 コワー
825名無しさん@引く手あまた:04/07/16 12:52 ID:C1uvYvDw
>>824
ふつうこっちも相手にかけ返して、2000円も返すだろ。
でも、牛丼家で人事の人と話することはちょっと想像できないな。
826名無しさん@引く手あまた:04/07/16 13:08 ID:dFK0sU+N
今月2回目、面接練習のつもりで、行ってきた。
エゴグラムとプロフィール(身長、体重、血液型?)を適当に書かされて、
面接官1人と対面、なんか微妙にやる気なさそうな感じ‥

「住んでるとこが職場から遠い」「縁がなかったときは連絡しない」

あっそ‥と思った、ここはダメだろうな、次探すか‥
今月もあと残り15日か‥
827名無しさん@引く手あまた:04/07/16 13:24 ID:OXpZ2D6x
連絡しないなんてとこ(ry
828名無しさん@引く手あまた:04/07/16 13:40 ID:ue7E45QP
ボチ2下らン企業の面でも行って来まぁすぅ。帰りにラ-麺でも喰ってくっかな。
実はこれが楽しみだったりして(ニヤ。 ま、何だんかんだいって新卒の時から幾度と
面接受けてるが、何故だか必ず緊張しますな。 では
829名無しさん@引く手あまた:04/07/16 13:57 ID:tzAHVcW9
>>826
あるある、それ。
「連絡がなかったら不採用だと思ってください」と言われた。
「応募者が多いもんで連絡するのも大変」だと。
履歴書の返送ももちろんないというので、面接のその場で履歴書の返還を希望した。
やる気も愛想もない面接官だった。
830名無しさん@引く手あまた:04/07/16 14:12 ID:+SKFyH4F
>>739です。
先程連絡があり、最終役員面接を受けて欲しいとの事。
何だかよく分からない展開になってまいりました。
やはり経歴をかなり買われたみたいなので、頑張ります。
831名無しさん@引く手あまた:04/07/16 14:42 ID:C1uvYvDw
>>826
そりゃ、練習のつもりで行ったのがバレバレだったんだよ。
向こうにとっちゃ、練習にもなりゃしないパターンだ。
832名無しさん@引く手あまた:04/07/16 16:45 ID:V5aD0BIh
とある防犯設備の工事屋。全国に事業所を持っていて、比較的大きいところ。
面接は、仮設小屋の2階の会議室と呼ぶところ。つーか、休憩室じゃないの?で1DQN
面接官は常務。会社のことを自慢げに話し、まさに「うちはえらいんだ」という高飛車な態度をとる。
あと、親と同居しているか?とか、結婚はしているのか?とか個人的なことも聞く。
で、断りいれて、タバコを平気で吸う。
あと、定着率は1年以内に限ってかなり悪いらしい。

しかし、自分は物流関係とかの資格を持っていたので、その話をすると、
「そんな資格、寝ていても取れるんだよね」
……この一言で完全にぶちきれ。内定されても辞退するわ!
833名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:19 ID:DpTcCJwN
逝って来ますた。
最初の30分常識テスト(漢字、簡単な計算問題)をやらされたので、「まともな会社かな」と思ったが・・・
面接は時間にして30分と、まあまともな時間だったのだが、
@合否については、明後日の午前中に私に直接電話して確認して下さい。
A入社の場合は、来週土曜日からの出社になります。
と言われた・・・
こんなパターンは初めてだったので、聞きたいのだが、
しかし、こっちから電話して合否を確認するなんてケースはあるのか?
それに、たった1回の面接で合否を決定するのってアリ?しかもたった中1日で結果を出してその6日後から出社とは?・・・
そんな簡単に結果を出すのは、大量採用大量退職のDQNだからか?
面接を終えて外に出ると俄か雨が降ってた。「あんな会社は内定が出ても辞退しろ」と言う天の声か?・・・
834名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:47 ID:PRHbp9J7
>833
早いもの順or電話代節約or腱鞘炎
835名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:56 ID:C1uvYvDw
早いもの順・・・一番、ありえそう。
836名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:58 ID:V5aD0BIh
832だけど、ちなみに漏れは、その資格を捨てる覚悟で面接に望んだわけでありますが、
あまりにも、資格の価値を重んじない、それに「うちは警備会社の工事会社の中でもトップ企業だぞ」
と自画自賛のDQNぶり。

面接官に質問ですが、では、貴方が普段食べているもの、着ているもの、
いったい誰のおかげで手にしているのですか?ついでに工事で使う道具、電線や機器など
誰のおかげですか?

世界の物流に携わる人々を一気に敵に回したな。この面接官は。
837名無しさん@引く手あまた:04/07/16 17:59 ID:7UG5FIhH
>>835
そんな会社絶対イヤだな。
イの一番にかけてそうな自分もイヤだが・・・
838名無しさん@引く手あまた:04/07/16 18:02 ID:PRHbp9J7
確かにwもじ自分がこういう会社に受けててこのスレみたら
たぶんその日の朝即かけるかも
839名無しさん@引く手あまた:04/07/16 18:14 ID:C1uvYvDw
>>836
電波入ってるな…。なんか、しつこいし。
840833:04/07/16 18:29 ID:DpTcCJwN
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やっぱりそうでつか・・・始業直後に電話するのはマナー違反かと思いますが、朝イチで電話してみるか・・・
ちなみに、電話後履歴書持参の会社で、昨日電話した際は向こうに時間を指定されたので
てっきり集団面接だと思ってたんですが、私1人でペーパーテスト&面接を受けました。
京王線で調布から数駅新宿寄りの、周りに喫茶店もない小さな某駅にあり徒歩3分。
大きな通りに面している会社。やっぱりDQNか?・・・
841名無しさん@引く手あまた:04/07/16 18:36 ID:3ZJYUT8V
面接官から嫌な感じ、DQN臭を感じたらそこは間違いなくDQN会社
842名無しさん@引く手あまた:04/07/16 18:36 ID:WOHjCchD
面接終了.....色んな意味でな!
仕事はそこそこやりがいはありそうだが待遇悪すぎ
時給換算すると約800円、コンビニのバイトですか?
休みはシフト制で月5日、場合によっては無し
因みにプログラマの仕事in静岡県
843名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:03 ID:iXSkFs+e
社内行事が結構あるとのこと。
しかも二時間半かけて本社と合流しての行事だよ・・・。
しかも強制らすい。
大事な大事な休日がつぶれるじゃん!!

キャンプ、釣り、○○会、その他いろいろ・・・。
面接担当者は「社内の若手は嫌がってるんだけどね。でも、昔からやってきてるからねぇ。」
なんか本人も嫌がってるぞ!

あぁ〜、求人票に「社内行事有り」って記載してくれよぅっ!!
844737:04/07/16 22:28 ID:fgZyDuvN
今日採用の通知がきました。
ありがとうございました。
845821:04/07/16 22:31 ID:5VtLITPT
>>822-823
遅まきながらありがとう。

面接から帰ってきて、さらに悪いことが重なったから、
精神的ダメージが倍増しててつい弱気になってしまってた。

大丈夫×1000くらい唱えて、次行くぞ。
846名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:41 ID:xWyF1RJh
面接行ってきたのですが、どうもDQNのようで
応募を辞退したいと考えています。
結果連絡の日が決まっているので、その時に
その旨を伝えればいいのでしょうか?
それとも連絡が来る前に電話して断ったほうが
いいのですか?
どなたか教えてください。
847名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:46 ID:SdTI7eUI
>>846
いずれにしても、どのように断わるかだよね。
早くケリをつけたいなら前者。
断わるのが苦手なら後者で、もし選考を通過していたなら
「別で決まりました」と辞退かな。

ここで相談するくらいなら846さんは後者なのかな。
848名無しさん@引く手あまた:04/07/16 22:49 ID:ux/SoaUo
火曜日朝一職安行って、辞退したいって言えば職員が何とかしてくれるだろう
自分で言って文句言われたらむかつくやん?
849846:04/07/16 22:57 ID:xWyF1RJh
>>847
レスありがとうございます。
私的には、結果連絡がきた時に
(もし選考通過していたら)
断るほうがいいかなとは思っているのですが、
それって失礼なことではないのですか?
選考通過を断ったことがないので
そのあたりが心配だったものですから。。

850847:04/07/16 23:03 ID:SdTI7eUI
>>846

特に失礼ということもないでしょう。
採用する企業、応募する者お互い様だと思います。
ただ、先方に失礼だと思わせない断わり方はあると思います。
間違っても「DQNのような気がして」と断わってはいけません。
851名無しさん@引く手あまた:04/07/16 23:04 ID:PtEBxYx3
史上最低の面接だったぜ。
852846:04/07/16 23:11 ID:xWyF1RJh
>>847,850
確かにそうですよね。
とても怪しい会社だったので。(少し筋系?カモ)
DQNなど言ったらきっと多分さらわれます。。
連絡が来た時に「別で決まりましたので辞退いたします」
と断るようにします。
ありがとうございました。



853名無しさん@引く手あまた:04/07/16 23:48 ID:E6Y/En/d
「忙しいから20分で終わらせます」といってほんとに20分で面接が終わった。
メールで面接の案内が22時にきたり、設立から10年以上たっているのに、
社員の平均年齢30歳って・・・・
お互いさほど興味ない様子。そんな会社に面接いくのにこんな暑い中スーツ着ていきたくないし。
もう呼ばれることがないと思うので、いいですが・・

854名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:30 ID:rS4WzVQb
クソ暑い中面接行ってきました。
こっちも練習がてら行ったんで良いけど「残業代は全く出ません。」
はいはいそうですか。DQN要素が他にもあったので自分の中でスルー決定。
死に掛けの魚の目のようなやる気のないおっさん、面接してくれてありがとう。

さて、次に向けて頑張りますか。
855名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:46 ID:3xkgrTBP
まだ面接の結果連絡きてない=無職、なのに車購入の契約しちゃったよぉ。
落ちてたらどうしよう・・・
856名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:56 ID:9bum216b

応募書類届けて、面接の連絡は何時頃来てます?

今週月曜日に履歴書届けた会社に、私を含めて3人が応募しているのですが
誰にも未だに面接の連絡が来ません。増員で急ぎ気味の採用と見受けたので
すが、人材の魅力が無い場合、連絡も遅くなるものなのでしょうか?
857名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:58 ID:hLJ2pdoP
ベジータ『その空白期間は公務員試験に向けて勉強をしておりまして・・・』
リクーム『いいぞ!なかなかいい!思ったよりやるじゃないのベジータちゃん!』

リクーム『働く事に対して真剣に考えた事ある?』
ベジータ『(くっ・・・そったれーーーー!!!)』
リクーム『大体ウチの会社で何が出来るの?』
ベジータ『うわぁああああああああーーー!_| ̄|○』

   ドゴッ!!!

リクーム『おいおい、大丈夫だったか?まさかもうアピールが終わったわけじゃないんだろ?』
ベジータ『え・・・・英検準二級を持ってます・・・』
クリリン『や・・・やった・・・』

リクーム『いいね!そうこなくっちゃ!』」
特戦隊員『( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<あいつ、嫌な性格だよな〜』
リクーム『もっとビシッ!としたアピールはないのか?ないんならそろそろ落としちゃうけど、いいか?』
ベジータ『くっ・・・バブル期入社社員め・・・この俺がまるでゴミ扱いだ・・・お・・・落ちる・・・』

リクーム『勤続10年!とうっ!(ビシッ)』


858名無しさん@引く手あまた:04/07/17 01:24 ID:TM3aWBE4
859名無しさん@引く手あまた:04/07/17 01:27 ID:65YXqI8B
>>856
>こっちも練習がてら行ったんで良いけど「残業代は全く出ません。」

営業ならしょうがないと思うけど・・?違う職種?
860名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:07 ID:wCsddCUj
何で営業って残業代でないの?
861名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:07 ID:P9dFgtH+
ある企業(S社)に先程21時頃に2次面接のTELを頂きました。(チョット疑問)

先週8日に一次面接し感触がよく、自信を持っていたのですが不安な点がありました。
前職の本社O部長の事を知ってるとの事で嫌な予感が・・・案の定、O部長が前職の
直接の上司にどういう香具師だった確認TELがあったと情報が入りました。
もちろんDQN前上司はこの職種に向いてないとぼろくそに言ってたみたいでした。
以前も、この手の調査が入り、最終にて駄目になった事があり当然あきらめていました。
 
面接時に80名に対し16名に絞り3名採用、今週と来週で面接してから〜
と言ってたのですが・・・・・

いろいろ考えると疑問がいっぱい出てきました。

*連絡が遅すぎる。→ 辞退者が出てあわてて呼んだのか?
*ぼろくそに言われたのになぜ呼ばれたのか??→面識ないO部長が配慮してくれたか??
*第一、人柄調査するのはDQNでは??

皆さん忌憚なきご意見をお願いします。
すんません!!ほかにも貼らせて頂きました。お願い致します。
862名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:12 ID:TM3aWBE4
>>860
裁量労働制
863名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:18 ID:3LHQGwxv
>>861
あくまでも個人的経験からだけど、
・連絡が遅いのは、他に希望者がいたけど確認に時間がかかった、辞退された。
・前職の上司があまりにもぼろくそに言いすぎたためかえって信憑性がなかった。
・人柄調査がNGかどうかは無知より知りませんが、現実的には「言ってもしょうがない」。
のでは??
ともかくも2時面接までいったんですから、あまり深く考えず
前向きに面接に挑むのがいいのではないでしょうか?
断るのはいつでもできるんですよ。

864名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:28 ID:ZUvH9Gno
>>861
とりあえず、全職が知り合いだろうが、そうじゃなかろうが
電話するって言うのは良くある事らしい、電話した行為は問題ないから安心汁

そして、そういう電話があったときはほぼ内定が決まっているらしい
865名無しさん@引く手あまた:04/07/17 02:33 ID:P9dFgtH+
>>863-864
ありがとうございます。取り敢えずいってきます。
866名無しさん@引く手あまた:04/07/17 10:55 ID:Y0+CRwLB
>>862
裁量労働制では一般的な「残業」の概念がないだけ。
深夜・休日残業は出るだろ。
867名無しさん@引く手あまた:04/07/17 11:01 ID:e2372dbn
裁量労働制とは
ttp://www.pref.aichi.jp/rodofukushi/horei/20p.html

個別の営業活動の業務は対象外だってさ
868名無しさん@引く手あまた:04/07/17 12:06 ID:8o5Hgxuo
>>860
前職の本社O部長が前職の直属の上司に電話?
面接うけた会社のO部長ではないの?
869名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:31 ID:+WViFigQ
面接逝ったのですが月給より時給のほうが給料いいから時給にしろとは変だぞ。
870名無しさん@引く手あまた:04/07/17 15:43 ID:50dV92Cj
>859
レスもらってておどろいたw
営業ではないです。営業なら納得いきますが、給料も安い上に残業代無しじゃあ
さすがにこっちも困るのでスルー対象です。
一番の問題点は面接官が全くやる気無しで目が死んでた事かな。
871名無しさん@引く手あまた:04/07/17 15:56 ID:lu4KTaZx
つうか おまいを見てやる気をなくしたんじゃないか?
872pony ◆yLFTtvIfBY :04/07/17 16:18 ID:a7OgMLNh
名無しでいろいろレスしておりましたものです。
このたび、内定をいただきました。

皆様が早く転職合格されるよう、心よりお祈り申し上げます。
873名無しさん@引く手あまた:04/07/17 16:20 ID:Z5/cHN+Z
>>872
お疲れさまでした、おめでとうございます。
874名無しさん@引く手あまた:04/07/17 16:33 ID:h5qIxrBQ
>>872
おめ
875名無しさん@引く手あまた:04/07/17 20:49 ID:LKOeVyGc
>>863
面接うけた会社の部長と前職のO部長が友達で・・・・・
O部長からDQN前上司にTELがあったみたいです。
876名無しさん@引く手あまた:04/07/17 20:50 ID:LKOeVyGc
>>868
間違えました。
877名無しさん@引く手あまた:04/07/17 21:01 ID:eiWHDjDM
大卒でリネンのルート配送に挑戦してもおかしくないですよね?
営業ノルマや内勤で上司に監視されるよりかはましかなと思いますが
今の時代なら高卒の仕事を大卒がしても普通ですよね?
878名無しさん@引く手あまた:04/07/17 21:46 ID:3wdCQSLg
大学卒業して何年か経ってるのに、大学時代何を勉強したか?とか、
卒研の内容、得意だった科目とか聞いてくる。
もう覚えてません。
879名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:10 ID:Y0+CRwLB
>>878
よく思いだせ。何も勉強してなかったし、得意な科目もなかったろ?
880名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:18 ID:Y0+CRwLB
>>877
おかしくないよ。今時、有名大でない限り大卒も高卒も似たようなもんだ。
881名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:55 ID:GzBE1i6G
一次面接・試験のみで決定とかいう会社はどうでしょうか?
書類選考 → 合格、一次面接連絡あり → 1日かけて面接・筆記試験 
→ 連絡

履歴書送付から最終まで2週間ぐらいです。
いかがなものでしょうか?

結局は面接が1日かけて筆記とあわせて、一回だけでした。
あやしいですかね?
私の経歴と募集項目とは一致しております。要するに経験者です。


882名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:58 ID:9bum216b
2週間なら普通だと思います。そんなもんです。
3日以内で決まるような会社だとおかしいですが。
883名無しさん@引く手あまた:04/07/17 23:20 ID:Y0+CRwLB
>>881
気になるならやめとけ。
884名無しさん@引く手あまた:04/07/18 01:08 ID:vopdtBkb
テレアポ、不動産営業、飛び込み営業、偽装詐欺派遣IT、
ティッシュ配布、オレオレ詐欺は、基本的に即決。
翌日仕事。が多い。
885名無しさん@引く手あまた:04/07/18 01:32 ID:tFByGWhs
つか そんな仕事の選考で面接はともかく筆記試験なんてするのか??
886名無しさん@引く手あまた:04/07/18 02:23 ID:HboIxput
パートの事務で面接行ってきたけど、筆記試験あった・・・。
国語、数学、適正検査でした。全然わからんかったw
事務ってやっぱり普通に筆記試験あるのかな?それもパートで。
887名無しさん@引く手あまた:04/07/18 09:33 ID:RODGoKjz
パートだろうと使えない香具師は要らないからな
888名無しさん@引く手あまた:04/07/18 11:26 ID:Uo1WEi/W
面接1回で決めは中小企業の中途採用でありがち(?)だが良い所は良い
勿論即日決定翌日出勤初日はDQNだが
面接は回数が多けりゃいいってもんじゃないんだよ
担当した面接官のふいんき(←何故か変換できない)で決めろ
こんなご時世だから取り敢えず入ってみて嫌だったら逃亡汁
889名無しさん@引く手あまた:04/07/18 11:40 ID:RxYXexNa
雰囲気=ふんいき
ふいんきなんて書いてるDQNが偉そうなこと言うな
890名無しさん@引く手あまた:04/07/18 11:46 ID:bCe2GD0K
>889 アチャー AA(ry
891名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:06 ID:OCyzs+3f
 __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- ‐、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/         \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /             ヘ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     ∧_______ ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /.      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
892名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:14 ID:RpdauLm9
筆記試験の問題に「パリがある国はどこでしょう」みたいな問題が出たんだけど
他の問題もそんなレベルのばっかり
・・・・・レベル低すぎてすげー不安
893名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:19 ID:hUslCuzD
まともに「フランス」とか答えると落ちるって試験だろ?
894名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:23 ID:BIgELfsL
フランスではNGだ
正式にはフランス共和国
895名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:23 ID:4otdHnL7
>892
ヨーロッパじゃないの?
896名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:24 ID:RpdauLm9
そういうんだったらまだ良かったんだけどね>893
その場で採点してくれて満点ダターヨ
しかも「すごい」とか感心されちゃっターヨ(鬱
897名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:32 ID:0KEgcy46
>>896
他の問題も覚えてたら知りたい
898名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:32 ID:0BiYUmMp
エ〜クセレント!!
ハマタはどうだい?
899名無しさん@引く手あまた :04/07/18 14:08 ID:UtylOEGk
形而上学において歴史に名を残した人物の名を挙げ、
主な著作を三点あげよ。
900名無しさん@引く手あまた:04/07/18 14:16 ID:Mro/haUT
アリストテレス
「哲学について」 「アテナイ人の国制」 「不思議の国のテレス」
901名無しさん@引く手あまた:04/07/18 14:27 ID:FFjowqqM
教科書の出版社っぽ
902名無しさん@引く手あまた:04/07/19 04:39 ID:cdID57+V
>>889
2ちゃんねるへようこそw
903名無しさん@引く手あまた:04/07/19 09:39 ID:1opJMRnZ
>>889
釣りですか?(・∀・)ニヤニヤ
904名無しさん@引く手あまた:04/07/19 15:58 ID:xJx79uzT
結局は学歴と年齢と顔は重視してます。
905名無しさん@引く手あまた:04/07/19 16:10 ID:ijxk7Lqz
さすがに今日面接逝ってる香具師いないな。
906キリギリス:04/07/19 16:27 ID:Dpl3k6xY
 今年いっぱいで契約社員を辞めて、来年結婚して正社員になるぞ。今年34歳。
907名無しさん@引く手あまた:04/07/19 17:55 ID:e95TFNb7
>>906
家庭の正社員こと主婦(主夫)になるってことか?
相方が稼いでくれるならそれもいいかもねw
908名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:49 ID:/wKlSHIy
俺の受けた試験なんて、
4200円(税込み)
さて、税抜きはいくらでしょうといった問題だらけだったぞ・・。
恐ろしくて震えた。上場でも色んな会社があるね・・・。
909名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:50 ID:a+C0uomZ
面接辞退しました   
910名無しさん@引く手あまた:04/07/19 20:55 ID:xJx79uzT
新卒じゃないと厳しいと思う。
911名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:12 ID:BOIR/1oP
自分にしては非常に面接での評価が高く
給与面もいろいろ考慮するから是非来てくれとのオファー
・・・怖いので辞退することにします( ・ω・)
912名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:18 ID:+NDz0Xa2
落ちれば入れないし、オファーが来ても断るし…

つか どーゆーサクセスストーリを望んでるんだ??
913名無しさん@引く手あまた:04/07/20 00:38 ID:3otI3av1
ちょっとは就職にプラスになるかと思って
ワード・エクセルの上級受けたんだが、見事に落ちたよw
また次回がんばります
914名無しさん@引く手あまた:04/07/20 02:25 ID:QBSXGVKn
>>913
ならない。
915名無しさん@引く手あまた:04/07/20 03:20 ID:oSEVln7P
先週、採用もらったけど社長がDQNの臭いプンプンさせてます。
世間知ってるようなことを言いながら一般常識も知らずに自説を押し付けてきやがりました。
仕事は楽そうだけど香ばしい職場で不安でつ。
ところで、30過ぎた男に大学の卒業証明書を求める会社は何考えてるんですか?
採用基準が高卒以上なら大学の証明書なんて要らないでしょう。
仕方ないので実家に帰って証明書もらってきま。
916名無しさん@引く手あまた:04/07/20 09:33 ID:VXaq4xwd
>>915

そいつは確かにあやιぃな、まあ兎に角ガンガレ!

俺、先週ゼンリンの面接に逝って本日二次面接だ。
しかし何も二次面接だからって14時からやらんでも...
917名無しさん@引く手あまた:04/07/20 09:36 ID:VXaq4xwd
>>915

そいつは確かにあやιぃな、まあ兎に角ガンガレ!

俺、先週ゼンリンの面接に逝って本日二次面接だ。
しかし何も二次面接だからって14時からやらんでも...
918名無しさん@引く手あまた:04/07/20 09:37 ID:VXaq4xwd
>>915

そいつは確かにあやιぃな、まあ兎に角ガンガレ!

俺、先週ゼンリンの面接に逝って本日二次面接だ。
しかし何も二次面接だからって14時からやらんでも...
919名無しさん@引く手あまた:04/07/20 09:59 ID:YTBC1mY9
>>916-918
一度言えばわかるって!!
920名無しさん@引く手あまた:04/07/20 17:41 ID:kcysMSaz
年収430マソで、ボが夏冬合わせて3ヶ月というと
月の手取りってだいたいいくらくらいになるんだろう?
保険などで代わってくるとは思うんだけど、ざっくりで
いいから考えてみたいんだけど・・・
921名無しさん@引く手あまた:04/07/20 17:54 ID:mUvMD+rc
面接会場がビルの中にあるんですが
受付で初め何と言えばいいのでしょうか?
○○の面接に来たのですが?でいいのでしょうか?
名前は名乗る必要はないのでしょうか?
922名無しさん@引く手あまた:04/07/20 18:01 ID:AR3HF36j
>>921
お前、大丈夫か?漏れはだいたいこんな感じ

「本日、??時に中途採用の面接の約束をしている、〇〇と申します。
担当の△課の××さんをお願いできますか」

お辞儀とか適当にやるなよ。
923名無しさん@引く手あまた:04/07/20 18:04 ID:zeOos8zO
>>921
状況がよくわからないけど、自社ビルでやるの?それとも会館のような貸会議場?
自社ビルの中でやるなら当然受付に名乗らないわけにはいかないだろう。
貸会議場ならどの会議室でやってるか総合受付で確認し、その会議室へ向かえば、
会議室の入り口付近で面接受ける会社の社員が受付やってるだろうから、そこで名乗ればいいんじゃない?
924921:04/07/20 18:11 ID:mUvMD+rc
自社ビルです
おそらくビル入り口に
いかにも派遣っていうような小奇麗な姉ちゃんが
いる場合です
面接に来た主旨を言えばいいのですか?
そこで名前を名乗る必要はないんですよね?
925名無しさん@引く手あまた:04/07/20 18:19 ID:7eZ0WWwf
T○G個別指導行った。年輩とめがねの坊主の二人、年輩はうつむいて目閉じて、俺見送るときポケット手入れたまま。こいつの教育からはじめろ!
926名無しさん@引く手あまた:04/07/20 18:20 ID:0cbih5Uu
(;´Д`)922が可哀想
927923:04/07/20 19:26 ID:zeOos8zO
>>921
そうね。受付の人に922さんが教えてくれたようにきちんと挨拶をして、
きっちり名乗る事。
受付のおネーちゃんはあなたの事はおろかあなたが今日面接を受ける約束があって
来たのか、更に誰がその担当かなんて知る由も無いだろうから、922さんが教えてくれたように
筋道の通った挨拶をし、安心して取り次いでもらえるようにする事。

ちゃんと922さんにお礼言っときなさい、ね?
928名無しさん@引く手あまた:04/07/20 19:31 ID:Wuh2cCaS
>>916-919

ワロタ
929名無しさん@引く手あまた:04/07/20 20:34 ID:yBJLzl81
>921 まあ、そのまえに「こんにちは」にっこり。
くらいの挨拶はやっとけよ。
930名無しさん@引く手あまた:04/07/20 20:41 ID:Rj4DGY59
今日二次面。一次はマッタリしていて楽勝だったのに、、、
二次はさすがに部長クラスでちょっとムカツク面接だった。
勝負は五分五分か4:6で負けムード。
募集案内とか一次ではないような仕事のことを聞こうとしていたので、
ちょっと話が違っていたし、辞退しようかどうか迷ってまつ・・。

有名な会社だからこそなのか、やっぱり部長クラスって現場のこと全然わかってない感じ。
現場の人が欲しい人材と、部長クラスの欲しい人材に食い違いがみられた。
931928:04/07/20 20:48 ID:Wuh2cCaS
俺は昨日面接行って来た。
圧迫とかじゃなかったし、いい会社だと思ったが駄目だ。
確実に落ちてる。

募集要項見て勘違いした俺が悪いんだが。
次、頑張ろうっと。

しかし暑いな。

932名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:05 ID:t7VN8V2S
先週の水曜日に面接をした会社から、今内定の連絡をもらいました。
が、1次面接から2次面接の間に1カ月もかかった。
1次は和やか&ベタ褒め系面接、2次はうって変わって圧迫面接ですた。
残業代は出ず年棒にコミコミ&残業は月50時間程度とのことですが、
とりあえず頑張ろうと思います。
933名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:05 ID:wrtM7LRn
>921
自分ならこう言う。
あなたに会いに来ました。
934名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:23 ID:lWTkgS6J
>>932
1次面接後、何日くらいで2次の案内来ました?
先週1次受けて今待機中なので、どのくらい待てばいいのかなと思いまして。
935名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:31 ID:P9CMsUsi
>>934
同じ会社うけたんか? w
936名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:32 ID:Qq/LUZlw
二社内定もらった。
   A社工具メーカー  給料24万
            新支店のため、上司は居なさそう
   B社建築部材    給料29万
            会社の雰囲気は悪くないが、今後、建築不況が
            あれば・・・。

        A社が楽そうですけど、給料安すぎかなあ?         
937名無しさん@引く手あまた:04/07/20 21:43 ID:QBSXGVKn
俺なんか履歴書出して3週間放置。
938名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:02 ID:IjLswkvb
>>936

あなたのキャリアと年齢によるよ。
それから好不況はどこでもある。
会社がつぶれないほどの体力があれば大丈夫。
939名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:04 ID:ayw4rJym
>>934
1次面接の結果が来るまでに1カ月かかったよ。
でも逆にそれが来たら翌日2次(水曜)、翌週火曜に内定、と早かった。
1次の結果の連絡が来るまでの1カ月、毎日イライラして、
もうあんな会社こっちからお断りじゃぁぁぁぁ!とか思ってたw
940名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:08 ID:Tm+h8iO4
>>739です。
予想に反して本日内定頂きました。
世の中分からないな・・・・・
8月より頑張ります!

941名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:17 ID:AR3HF36j
>>940
おめでとー
942名無しさん@引く手あまた :04/07/20 22:38 ID:yLha3KuE
昨日面接に行って今日の3時ごろ採用との電話をもらった。
あまりに早すぎてかえって不安になりますた。
どんなもんでしょうか?
943名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:04 ID:P9CMsUsi
>>942
そんなもんで不安になる会社ならやめとけば?
944名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:07 ID:717lSHR5
>>942
それは一次面接?会社の規模は?面接官は誰?(人事課長?人事部長?役員?社長?)
それがわからないと、何とも言えない。
945名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:15 ID:hx96/6vy
先週末に面接
今週、もしくは来週中に最終面接の結果が出ます
はぁ〜、気になってしょーがない
946名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:18 ID:I+oep1jj
>>942
>>943が言う通りだと思います。
面接の感触は如何でしたか?面接の第一印象はどうでしたか?
やばいかもと思ったら、止めたほうが良いと思いますが・・・
自分の直感は大事ですよ。今は景気が悪くどこでもいいから
入りたいという気持ちがあるとは思いますが、自分でもう一度
考えてみてください。そこで、自分が納得できるか、否か?
自分はここで続けられるのか?私の意見は先に述べた通り
止めたほうが良いと思います。しかし結論を出すのは自分です。
頑張ってください。

947名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:19 ID:Tm+h8iO4
>>941
ありがとうございます。
948名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:30 ID:nimacneb
明日面接です。胃が痛い。。。

募集要項に「エクセル中級」って書いてあるんですけど
中級って、何、、、?
949934:04/07/20 23:33 ID:lWTkgS6J
>>939
レスありがとうございます。
15日に一次面接して、わりといい感じだったので
二次の案内すぐ来るかなと思っていたのですが、
まだ来てないので不安になってきました。
でも、一ヶ月も経って連絡なんてあるんですね。
そのイライラよくわかります。今そうですから。w
でも内定おめでとうございます。
950名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:36 ID:MjxWpihH
エクセルが使える位でいいんじゃない。
951名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:06 ID:WiCbWX2o
一次の時、現場の人間はすぐ使える人が早く来て欲しい、といった感じだったのに、
今日出てきた部長っぽい人はマネージメントをしてくれる人が欲しい、とか言ってた。
話が違う。募集案内にもそんなこと一言も書いていなかった。

なんというか、、面接でも緊張してしまってろくなこと言えなかったし、
相手の態度も、端からNGモードぷんぷん。
今までの経験上、今回の面接の感じは絶対ダメぽ。。。

よくよく会社案内見てみたら、その人は役員だった・・。
あれじゃ、入ってからも苦労しそう。なんか、やる気なくした。
他あれば応募したいのだが、、如何せん、募集がない。。。。。。
952名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:35 ID:/jzpb4CU
役員が面接の場にノコノコでてくる会社はDQNじゃないか?
経営が、まずいことなってるのかなと思える
953名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:57 ID:g4Y/OQUH
糞面接官 「(郵送した)履歴書見てウチでは無理だと思っていたよ」

だったら、わざわざ面接に呼びつけるんじゃねぇよ、ヴォケが!
H嶋、てめぇのことだ!
954名無しさん@引く手あまた:04/07/21 01:19 ID:bFsUeuKp
ではなぜお忙しいとこ、わざわざ面接に呼んでいただいたのでしょうか?
いやー、忙しくないのよ、ひまでねー
そうですか良かった、私も久しぶりの面接で、練習がてらと思って募集したんです
君!練習の為にってしっ失礼じゃないのかね
そちらこそ、暇つぶしに面接とは失礼ではないでしょうか?履歴書代写真代交通費郵送代かかってるんですよ?
そんなのしらんよ、君が勝手に応募したんでしょう

つづく
955名無しさん@引く手あまた:04/07/21 01:26 ID:lrYF37aF
>>921

お前いいヤツだな >適当に
956955:04/07/21 01:30 ID:lrYF37aF
間違えた >>922 だった。


暑さでもうだめだ。


さて某損保の結果はもう出たんだろうか、なら俺はだめだ
957名無しさん@引く手あまた:04/07/21 08:22 ID:DARHFySS
昨日の面接で履歴書に「特技 ものまね」と書いていたので
面接官にものまね披露したよ 
柳沢慎吾と中尾彬とぶら〜り一人旅のナレーターのものまねをしたけど
結構大うけしてくれた 

面接もものまねのおかげで終止和やかに進んだよ
958名無しさん@引く手あまた:04/07/21 08:47 ID:1JxLnNgh
それは酒の肴にされてお終いですよ。
959名無しさん@引く手あまた:04/07/21 09:09 ID:NeR+uTof
何のために面接に行ったんですか?
960名無しさん@引く手あまた:04/07/21 09:38 ID:HzxtM0if
>>957
ネタだろ?
961名無しさん@引く手あまた:04/07/21 10:57 ID:DARHFySS
ネタじゃねーよ!
慎吾ちゃんの真似の時は、ちゃんとタバコの箱使ってやったよ「ウウ〜〜〜」って

こちとら必死なんじゃ 普通に面接受けても落ちるんならダメモトでも好感度UPしたるぜ
962名無しさん@引く手あまた:04/07/21 11:02 ID:DhMgf1l8
素晴らしい
ガンバレ
963名無しさん@引く手あまた:04/07/21 18:41 ID:HzxtM0if
求職者の鏡だ
ミラーマンだ
964名無しさん@引く手あまた:04/07/21 18:47 ID:cJIGKNzR
>948 エクセル中級なら少し凝った(単純な計算文じゃないくらいの)
マクロが使えるくらいじゃないかな?
上級ならたぶんVBAとか使えると思われるはず。
MOUS(今はMOSだっけ?)で一般、上級って示せる/示して貰えるといいかもね。
965名無しさん@引く手あまた:04/07/21 19:27 ID:r5pZl/8u
交通費など約3万円
所用時間往復10時間
面接時間約7分
二次面接にすすめる可能性 less then zero
…_| ̄|〇
966名無しさん@引く手あまた:04/07/21 19:39 ID:ekjI9gyx
>>965
その英語力じゃなぁ。。。
967名無しさん@引く手あまた:04/07/21 20:21 ID:uKXj6GoK
今日、アスファルトをひく会社に面接行きますた。
道路関係だからさぞかし社長はDQNかと思ったら、意外にも控えめな人ですた。
特に断る理由も見当たらなかったので、採用されてきますた。
来週から行ってきまつ。

大特とあともうひとつ、免許とらなきゃ…
968948:04/07/21 20:58 ID:5q0HBdIp
>>950&964
レスどうもです。せっかくレスしてもらいましたが
さんざんな面接に終わってしまいましたごめんなさい・・・

・・・っていうか、急募なんだったら最初から募集に書いとけよ (゚Д゚)ゴルァ!!
こっちは入社まで引き継ぎに二ヶ月かかるってちゃんと履歴書に書いたじゃねーか (゚Д゚)ゴルァ!!
「1日から入社できないなら、アナタは無理ですね」とか言いやがって
だったら最初から書類落ちにしろよ (゚Д゚)ゴルァ!!
あんな会社頼まれても入社してやらないから覚悟しとけ(゚Д゚)ゴルァ!!
969名無しさん@引く手あまた:04/07/21 21:05 ID:QAv4ovKw
>>968
気持ち入れ替えて、次がんばりましょ。
970名無しさん@引く手あまた :04/07/21 21:13 ID:eCelzgp9
しかし、ほんと、履歴書に書いてあることを面接の場で
指摘する会社って多いんですね。

面接のときに始めて履歴書を読むのでは?と思える経験談が
多すぎる。
履歴書に「本紙に記載されている内容については、面接時には一切
の異議等は受け付けません」
と付記しましょう。
971名無しさん@引く手あまた:04/07/21 21:37 ID:6crrpSEU
給料の交渉はどうやって言えばいいかなー、なるべく給料高くスタートできる方法は
23歳 未経験からの転職
972名無しさん@引く手あまた:04/07/21 21:43 ID:6sJ/gJuu
今日、歯科助手の面接に行ってきた。
先生は、親より若そうだった。
以前にも他で歯科助手で採用されていたのだが、先生とその母親とうまく行かず1ヶ月弱で退職。
今日の所は、先生は優しそうな感じ(悪く言えば気が弱そうな感じ)だった。
以前の所は、見るからにすごーく怖い(目からして怖い。大きくてギョロとしていた)感じ。
そこは、面接の時は歯科衛生士の奥さんだけだったから、そんな怖い顔の先生とは思わなかった。
今日受けた所は、従業員が長く働いている人がいて、一人がもうすぐやめる人でもう一人も9月
いっぱいで退職。おめでたのため。
どちらも9年、11年と働いているみたい。
これは、すごーく働きやすい環境なのだろうなと思った。
是非採用して欲しい!

ちなみに以前の所は、従業員の入れ替わりが激しかった。
自分が採用されてその原因が大変よく分かった。
あんなんじゃ従業員長く続くわけない。
私がそこ受けようとする時にもう1つ歯科助手の求人(矯正歯科)があった。
矯正歯科の方は、求人が載ってから2,3日で7人の応募者があったのに、私が受けた方は
私が申し込むまで誰もなかった。
もしかして「あの歯医者は駄目!」とひそかに出回っていたのだろうな。
973名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:12 ID:gl05HYmS
ちょい前に面接に行ってきたんだけど(160人ぐらいの会社)
志望動機、自己PR一切なし…というかありゃ会社説明だよ。
こんな仕事やってるんだとか工場歩いたり、しまいには
○○君だとか社員に名前教えとるし…

こんな会社だけど受かりそうなんだが、受かっても行くべきだろうか…
給料の振込み先が指定した銀行っていうのも微妙だし。

もっといいところさがすべきかな。


974名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:12 ID:/ELyPP5P
>>965
大変だったねぇ。いい結果でるといいね。

漏れも今日の面接、10分で終わったよ。
最近、圧迫面接&自己否定面接で凹まなくなってきた。
なんだかなぁ。
ちょっと1時間かけて、遠くの吉野家でカレー丼食ってきただけの
面接だったorz
975名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:18 ID:QAv4ovKw
>>973
> 給料の振込み先が指定した銀行っていうのも微妙だし。

単にその会社の取引銀行なんだろ。
976名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:56 ID:wfU79xJR
>>970
わかるなあ、それ。書類選考ってちゃんとしてるのかな?「厳正な審査の結果、
貴方には是非面接に来て頂きたい」つって経歴をボロックソに批判されたし。
      だ っ た ら 書 類 で 落 と せ タ コ 。
メール送って1時間で「慎重に審査した結果今回は・・・」本当に慎重に見たか?

面接官したことある奴何人かに聞いたが「転職回数3回以上の奴は無条件に落とせ」
「オーバーエージだけ全部落とせ」「自己PR生意気そうな奴は落とせ」とか
そんなもんらしいよ。ちなみに前の俺の会社は同族会社で会長のバカ息子が
課長で若いんだが「俺より年下をとって威張りたい」という理由だけで有能そうでも
30代以上は全部落とし、20代の未経験者を採っていた。20代の応募者はそいつだけだった。
977名無しさん@引く手あまた:04/07/22 01:24 ID:bzfh7RR6
本日(もう昨日?)行ってきました。
家から車で15分ほどの製造業の事務です。
面接というよりは雑談といった感じ。
偶然にも自分が前にいた会社と面接官が前にいた会社が取引あり、
話が弾みました。
しかし通常の面接官(専務)が出張中だったらしく、その人は代理で面接
していただけでした。
他にもその会社を受けている人がいたみたいですが、代理面接官は
「ぜひ私の方から専務によく伝えておく」と言ってくれました。
でもやっぱり専務が直接会って気に入った人を採用するよね・・・・。
しかも最後に「質問は?」と聞いてくれず、有休のこととか聞きたかったのに
まったく聞けずに終わってしまいました。
どうなることやら・・・・。
978名無しさん@引く手あまた:04/07/22 01:28 ID:Fpwj+1GO
>>973
受かってから考えればいいのでは…
979名無しさん@引く手あまた:04/07/22 01:32 ID:HWUKBUU7
>メール送って1時間で「慎重に審査した結果今回は・・・」本当に慎重に見たか?
前にあなたがいったように、採る気もないのに面接するよりましでは?
980名無しさん@引く手あまた:04/07/22 02:23 ID:08ds3zT+
仕事が忙し過ぎて、面接に逝くのもタイヘンです。
今週の金曜日は法事で休み、にするか……
981名無しさん@引く手あまた:04/07/22 02:38 ID:K/RPamTk
>>971
経験積んでから転職する。
未経験でその年齢じゃ、普通は最低賃金だろ。
こんなとこで聞いている時点で交渉の余地なし。
982名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:02 ID:OegD4Od0
さっき面接行って帰ってきた。
というより行っただけで面接してない・・・。
着いたら担当者本人が、
「これから出かけるから、夕方出直してくれませんか?」
そんな−。
暑い中早起きしてばっちりメイクしたんすよ。
わかりましたと言って帰ってきたけど・・・
会社は車で30分、それほど遠くはないけど・・・
会社の雰囲気はよさそうだったが、疲れた・・・
983名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:08 ID:g0MPPyOc
お疲れ様
984名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:09 ID:meJ8P1J3
>>982
985982:04/07/22 10:14 ID:OegD4Od0
>983
>984
ありがと。心にしみる。担当者とは、5分くらい立ち話して、パソコンスキルとか
聞かれたよ。もうそれでいいじゃん?とか思ったりもする(契約社員だし)
せめて昼過ぎくらいにしてくれれば、買い物して時間つぶしたんだけど。
また、夜に報告にきますね。
しかし事務所の女の子、若くてかわいい子ぞろいだったっぽい。無理ぽかも−。
986名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:21 ID:i1z4zwIX
こっちも時間と労力と無け無しの金を使ってるんだから
安易な書類選考や気分で面接に呼ぶのは止めて欲しいよ
それと中途採用で待たせ過ぎるのも問題だよ
最悪でも1回の結果出しで待たせるのは1週間前後にして欲しい
買い手市場だからといって労働者を舐め過ぎの会社が多い希ガス
987名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:25 ID:i1z4zwIX
>>982を舐めてるとしか思えないんだが・・
結果報告待ってます (・∀・)
988982:04/07/22 10:39 ID:OegD4Od0
私もなめられてると思ったが、すごい腰を低くして謝られたので・・・。
それとも、こういうアクシデントがあっても怒りを顔に出さず対応できるか
テストしてんのか?とも思った。(考えすぎ?)
顔には出してないつもりだけど、言われた瞬間鳩が豆鉄砲くらったような
顔はしてしまったかもしんまい。
989名無しさん@引く手あまた:04/07/22 10:55 ID:X4xYfw0J
私の履歴書見て不採用な感じのこと言った。
最初から書類選考しろと言いたい。
やはり24歳以下じゃないと転職厳しいな。
990名無しさん@引く手あまた:04/07/22 11:15 ID:7Gq45QrG
>>989
25歳以上は転職は無理だと?
んなわけねーだろ
991名無しさん@引く手あまた:04/07/22 11:23 ID:6iwC0RVG
能力の問題だと思われ
992名無しさん@引く手あまた:04/07/22 11:23 ID:K/RPamTk
>>989
年齢じゃなくて、経歴が問題なんだろ。
やはりその頭じゃ転職厳しいな。
993名無しさん@引く手あまた:04/07/22 13:05 ID:aSanfpGw
逝って来た。結果は多分×。
朝10時15分に来てくれとのことだったので、10時7分に到着したが、
そこはマンションの一室・・・
入って真正面の部屋の扉が開いており、既に1名待機中。
「嫌だな、集団面接か?」と思ったら、左隣の部屋に通された。
2〜3分すると、さっきの部屋に面接官らしき人が入って行った。
「ん?一人一人面接するのか?でも、10時始業の会社だから、10時に呼ばれたのか?」
と思ったものの、別の面接官が来るのだと思って待っていたが、一向に現れる気配がない
しかも、隙間から隣の部屋の面接内容が丸聞こえ・・・
10分くらいすると、「失礼します、○島と申します」と30後半くらいの人が入って来たので、
面接官かと思い、立って「こんにちわ」と言ったら、さっき案内してくれた女性が来て、
「10時30分からの方ですね」だって・・・オイオイ!15分刻みで面接するつもりかよ!
この時点で相当のDQN臭を感じたが、せっかく来たのだからと思い待っていたが、
結局俺の番になったのは10時45分・・・
こんな精神状態だから、結構突っ込まれまくり最悪な面接。
粘りに粘って終わったのは11時27分くらいだから、時間的には前の香具師に勝ったがw
しまいには「次の方が待っているのでこの位で」って言われるし・・・
あと「結果は電話がいいですか?郵送がいいですか?」だって・・・
これって、暗に落ちたって言ってるのと同じだろ?
電話って答えておいたけど、履歴書返して貰えるかもしれないから郵送にしておけばよかったか?
結局、俺の後の香具師は1時間も待たされたのか、あの冷房もロクに効いてない部屋で可愛そうに・・・
しかし、15分で面接が終わると考えるなんて頭疑うよね。
まあ、あんな段取りの悪い会社は間違いなくDQNだね。



994名無しさん@引く手あまた:04/07/22 13:12 ID:FEhnwfK/
>>988
でもそういうテストを行う会社、僅かながらあるよね。
特に営業職希望の場合、そういうテストをして
どう切り返すかを見たりとか・・・

一概には言えないけど、DQNぽいところが多いよね・・・
995名無しさん@引く手あまた:04/07/22 15:07 ID:KXBAxH9s
今、行ってきました2時間近く近所で待機して5分前についた
最終だったがかなり厳しいこと言われた。
質問の答えも確かにイマイチだった。当たり前の答えを期待してるのでは
無いと思った。電車の中で反省・・・小さな会社で自分で考え行動して欲しいと
いう感じ会社だった。
996名無しさん@引く手あまた:04/07/22 15:26 ID:6qguJX9Z
今さっき、帰還しました。
結果は△という感じだった。書類通過後の一次面接→二次面接

聞かれたことは、退職理由と志望動機、商品の感想くらいだったけど・・・

今回は最終ということ聞き(予想はしてた)、現状は8人残っていて内4人採用する
との事。1次面接の取締役の人が司会役をやり2人の更に偉い(物凄いオーラ)を
出してた人からの質問だった。特に退職理由をしきりに何度も聞かれて、やはり気に
なるんだなーと思った。なんとか、おしきった感じだけど、先方は納得いかないよう
だったけど、前の会社の悪口を言うこともできないから、ひたすら前向きな退職
理由をいったけど、ここが合否の分かれ目だと思う。

それにしても、条件提示がないまま最終を終わったわけだけど、質問できる雰囲気では
なく、内定出たとしても給料が非常に気になる。リクでの応募だけど、果たして内容
どおりなのか?たしか「じっくり話し合って決めましょう」と記載されていたけど、
このままだったら、内定でたらすぐ来い見たいな感じで不安。
一次の段階ではまだ早すぎると思い聞かなかったけど、どうしたらいいのか・・・
997名無しさん@引く手あまた:04/07/22 17:34 ID:LWUcMJ8b
あと3だよ
998名無しさん@引く手あまた:04/07/22 17:35 ID:LWUcMJ8b
あと2だよ
999名無しさん@引く手あまた:04/07/22 17:35 ID:LWUcMJ8b
あと2?
1000名無しさん@引く手あまた:04/07/22 17:36 ID:nTNWpInz
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。