マジな話、この国はあと1年持つか?! vol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2  :04/06/20 14:54 ID:uDnWQqjV
2 そのときも生きていることを誓う
3名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:23 ID:UAnVOXZK
記念カキコ
4名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:25 ID:lH2+vJAa
正直、来年が正念場。
5名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:25 ID:yFxiGytN
もたなくてもいいよ。
滅びよう。
6名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:34 ID:CUy08bXN
皇太子から一言
7名無しさん@引く手あまた:04/06/20 16:35 ID:8v+kkZex
雅子を苛める奴は許さないです
8名無しさん@引く手あまた:04/06/20 17:38 ID:JAaCsK87
8だったら台風東京上陸
9名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:03 ID:UAnVOXZK
台風の日に限ってバイトという鬱
10名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:05 ID:rzSOykA8
ダメかもわからんね
11名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:16 ID:nzScQd3T
投票率上がらないね〜
12名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:47 ID:5maNEJfa
国民健康保険決定額通知書がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ひと月の保険料額が62000円だとさ
去年そんなに稼いだ覚えはないんだけどなぁー
美国のビザをゲットしたので、有効期限をなるべく早くして
脱出しますねん
ほな サイナラ
13名無しさん@引く手あまた:04/06/20 18:54 ID:n56h0L7V
華僑人か?
14名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:14 ID:8v+kkZex
美国って・・・
朝鮮人か??
15名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:22 ID:n56h0L7V
それをいうなら中国人では?
16名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:29 ID:8v+kkZex
朝鮮語のミグかとオモタ
中国語でも美国なのね
17名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:43 ID:9C45gfsG
マジな話、このスレの住人はあと1年持つか?!

これがこのスレのスレタイに相応しい。 
18名無しさん@引く手あまた:04/06/20 19:59 ID:UAnVOXZK
ニュージーランドで農家でもして暮らしてぇ。
19名無しさん@引く手あまた:04/06/20 20:38 ID:CUy08bXN
前スレも消化しようぜ〜
20名無しさん@引く手あまた:04/06/21 06:58 ID:9zp2qnvM
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ
21名無しさん@引く手あまた:04/06/21 07:46 ID:Bg4ja90F
>>12
国民健康保険って、年額の上限が53万位じゃなかったか?
月6万2千じゃ年74万くらいになるが・・・・どうなの?
22名無しさん@引く手あまた:04/06/21 09:08 ID:QMnG/vks
生活保護を受けてる無職・だめ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1078398062/l50

しかし、アレだな。別に生活保護受ける必要のない人が
わざわざ、「お前らズルいぞ」「俺は大変なんだぞ」と愚痴こぼすために
こんなスレ開いてる姿は、想像すると面白いな

末期症状にもなると、お気に入りに入れてる奴とかいたりしてなw
23名無しさん@引く手あまた:04/06/21 09:18 ID:9Ie/7+X0
>>21
上限はその位だろ。>>12は釣りかな。
ずっと無職で、減免申請して年間7万4千円にしてもらったのかな。
1ヶ月あたり6,200円を一桁増やして62,000円と書いたんじゃないか
24名無しさん@引く手あまた:04/06/21 14:31 ID:3Su0CjiN
思えば、無職金無しの時も、国民健康保険には加入しなかったが、国民年金
はちゃんと加入していたな・・・・・・今考えると、それが本当に最善の策だった
かはなはだ疑問だが。
25名無しさん@引く手あまた:04/06/21 15:02 ID:qQeBQi4b
政府の首をじわじわと締め付ける長期金利上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040621AT1F2000820062004.html
26名無しさん@引く手あまた:04/06/21 16:08 ID:in6NBqSk
日本銀行、32年ぶりの経常赤字222億円

日本銀行は28日、2003年度決算を発表した。長期金利の上昇による
国債関係損益の悪化や、円高に伴う為替差損の発生などで、1971年度
以来、32年ぶりとなる経常赤字222億円を計上した。

 当期剰余金は株式の損失引当金を取り崩すことで555億円を確保したが、
前年度比90%減少し、1971年度以来の低水準となった。

 自己資本比率も7・33%に低下した。日銀は剰余金の15%を財務の
健全性を確保するため法定準備金として積み立てた上、残る472億円を
国庫に納付する。
27名無しさん@引く手あまた:04/06/21 16:19 ID:ZLgW4eu2
もうホントにデフォルトした方がいいじゃない?
日本はもう歪みすぎた。
政府官僚は保身に走れば、民間会社も糞だらけ、んで俺たちゃなんもしねえ。
こんなとこつぶれて然るべき。

でも国家破産警告の本は結構出てるけど実際の可能性はどうなんだろ?
アメリカも今日本がつぶれちゃ困るだろうし。利用価値があるしね。
ひょっとしたら小泉は北朝鮮問題が全部片付いちゃったら、
アメリカが日本を見捨てると思ってるから先延ばし・売国外交してるのかな?
28名無しさん@引く手あまた:04/06/21 16:31 ID:PhWrxRXH
どのみち資本主義は崩壊するよ。
今、起きてるいろいろな事は、このシステムの矛盾点
が噴出しているに過ぎない。
正直な話、今"勝ち組"とか"負け組"とか言ってるのって
あんま意味がない。
何故なら、これからは今までの価値観が変わっていく時代
になるから。

ただ、イスラエルとパレスチナが新たな戦争の火種になる
かも・・飛び火とかして大きな戦争になる可能性大。
そこから今の文明は崩壊していく気がする。
29名無しさん@引く手あまた:04/06/21 18:31 ID:H0oVd7FD
なんかこうして見ると今の日本って第二次大戦末期に似てるよな
あとは原爆投下(経済破綻?)と誰に責任を押し付けてアメリカの
保護を受けるのかをひたすら待ち望んでるつーう感じ

ただし昔と違って本当にアメリカは日本を助けてくれるのかは疑問だけどな。
3012:04/06/21 18:39 ID:QKKe7B80
>>21,23
すまそ
61000だった。
53000 + 介護(8000)です。
となると上限最高額 ????
600万をちょっと超えたくらいの年収だったが
これで上限になってしまうのか?
31名無しさん@引く手あまた:04/06/21 20:19 ID:/XjmrYp+
日本を助けるヤシなんていないだろ。
日本は様々な国から骨の髄まで利用され、捨てられる。
京都や奈良の神社仏閣くらいなら守ってくれるだろうけど。
32名無しさん@引く手あまた:04/06/21 21:47 ID:in6NBqSk
「財政赤字1000兆円突破の恐怖」

http://www.gendai.net/contents.asp?c=010&id=15020

三菱総研の「小泉改革が失敗すれば、2010年の日本の長期債務残高は1000兆円を超す」という
シミュレーションは衝撃的だ。マトモな予算も組めず、庶民生活はメチャクチャだ。
33名無しさん@引く手あまた:04/06/21 21:51 ID:TjtEXKKc
北朝鮮化しなけりゃいいや
34名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:09 ID:9zp2qnvM
ここで起業しろ、成功しろと唱えてるバカは、かつてのバブル紳士みたいだなw
人生ずっと順風満帆で行けると思ってる脳天気野郎だw
人間なんてある日突然、想像以上のことが起こるから怖いんじゃねえか。
いつも計算通りいくんだったら大抵の奴は成功するだろうよ。
35名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:14 ID:TjtEXKKc
では順風満帆にいっていたキャリアを作った会社がある日突然三菱自化したらどうすればいいんでしょう?

36名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:25 ID:/XjmrYp+
>>35
とりあえず、『社員は悪くありませんから。』
と泣きながら言ってみれば。
37名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:26 ID:TjtEXKKc
そーいやあの社長証券会社の社長として復活したね。たいしたもんだ。
38名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:47 ID:igfFua+e
>>34
かといって底辺に這いつくばった生活を続けるのも如何なものかと思うが...
這い上がらない限り、人生罰ゲームは続くw
39名無しさん@引く手あまた:04/06/21 22:55 ID:eiBB2ud/
今年の春大学を卒業し、就職も決まらず、学生の頃から続けているバイトをして生活しています。
親のスネかじり、大学の学費をも無駄にしてしまった感があります・・・。

このままではイカン!とようやく遅咲きですが気合いいれて就職活動を始めましたが、
正直、この先どこの業界・なんの業種で食っていくのが、幸せになれるのかがさっぱりわかりません・・・。
Fランク大卒ですし、好き嫌いは言ってられないんでしょうが、
長男ですし、親の面倒も今後見なきゃなどと考えると、真剣になりつつもどこかで不安になり手に負えません(´・ω・`)

5年後10年後も、そこそこな生活ができるだけの収入がある、業種・職種ってなんなんでしょうね?(´・ω・`)
40名無しさん@引く手あまた:04/06/21 23:07 ID:ms9qn4wE
>>39
【ウンコ】既卒・第2新卒の就活第90週目【製造機】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087536651/693

キネンパピコ
41名無しさん@引く手あまた:04/06/21 23:38 ID:lV5bkuKk
も舞ら、NHKみろよ
42名無しさん@引く手あまた:04/06/21 23:53 ID:1uflkZaj
新車なんて買えないよ。
海外旅行?いけないよ。
プラズマTV買えるわけない。
雇用が全然回復して無い。この国腐ってる。
43名無しさん@引く手あまた:04/06/22 00:02 ID:S+H86IYe
>>42
黄身が腐っているのが真実。
44名無しさん@引く手あまた:04/06/22 00:05 ID:I92pNVda
>>42
逆に新車買って、
プラズマ買って、
海外旅行行きまくりの人ってなにやってんだろうorz
45名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:10 ID:fWRvBKFf
>>39
たった5年後でよければうちの会社おすすめ。
それ以降は保証できんがな
46名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:10 ID:raA0RDHs
大学出たのに仕事ないってこの国は狂ってる
一体何のための高等教育なのか解からない
47名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:13 ID:fWRvBKFf
>>46
だって5割も大学行くんだぜ?
そりゃあ大卒の価値も下がるだろ?
もっと大学を減らせばいいのにな
48名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:18 ID:raA0RDHs
>>47
そうだ
戦前のようにエリートだけ大学行けばいい
49名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:23 ID:raA0RDHs
仕事がないってことは空きがないってことだ
人間が足りてるってことだ
真に子供のためを思うならば、子供は生むもんじゃない
生めば不幸が待ってるぜ
50名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:29 ID:5xRrFgsc
現実を見ろ。
この先当分平和で景気も良く就職もたくさんある社会なんてこの国には来ない。
電車で酒臭い息吐いて楊枝でシーシー言ってるジジイ達がパソコンも出来ずに、
昔の人間関係の情けだけで高給取ってるんだぜ。
大学も行って資格も取って他にも色々習ってる奴でも公務員にでもならなきゃ
将来は不安定。
あり得ねえよ。
もう居直って生きるしかねえだろ、この国では。
アホしかいねえよ!
51名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:50 ID:raA0RDHs
公務員はどうしてあんなに多くの無駄な知識、無駄な労力、無駄なリスクを要する試験を
行うのだ?本当にこの国は狂ってる
国家が率先して失業者に仕事を与えるべきなのに
この国では何の施策もなされていない
自国のことよりも外国の戦争、現在の問題より過去のこと
本当にこの国は狂ってる
52名無しさん@引く手あまた:04/06/22 01:53 ID:wWz1+Vfz
国債上昇中キター
53名無しさん@引く手あまた:04/06/22 02:29 ID:5xRrFgsc
公務員になるために浪人するとか、それ用の予備校がある国なんて日本だけなんじゃねえの?
公務員ったって色々あるのに、漠然と「公務員になりたい」なんて、「一生怠けても暮らせる
職業に就きたい」って言ってるようなもんだよな。
恥ずかしいと思わんのかね。
54名無しさん@引く手あまた:04/06/22 02:49 ID:4G+BBTXP
>>49
子供が少ないと言う事は、将来年金稼いでくれる世代がいなくなると言う事で
・・・・・・。


なんか、こう書くと、農業主体の最貧国みたいだなw
55名無しさん@引く手あまた:04/06/22 03:24 ID:sAkoW6MI
>>53
っていうか今日日まともな労働時間ではたらけるのほとんど公務員だけでねぇの?
例外あるけどさ。
56名無しさん@引く手あまた:04/06/22 07:44 ID:YtiDaXFj
俺はマターリと仕事して、こんなんで金貰っていいのかって感じだけどな。
日本は同じ会社なら有能でも無能でも、やる気があっても無くても、
仕事してもしなくても給料はほとんど変わらない。
はっきり言ってまともに仕事してるのは1〜2割しかいないよ。
ほんとうに無能に優しい国だよ。

これだけ無能を養えるなら日本もまだまだ安泰だな。
57名無しさん@引く手あまた:04/06/22 09:33 ID:5DO7fu/7
わかった、わかったぞ!
このスレは、【構造】と【実存】の問題が複雑に絡まり合っていると。
勝ち組は負け組の実存を批判し、負け組は勝ち組の構造を批判する。

そういうことでよろしいか?
58名無しさん@引く手あまた:04/06/22 10:42 ID:qT8GOgHt
>>56
どの国でも有能なヤツは、勝手に稼げばいい。
無能なヤツが、いかに生きていけるか。これが問題。
それを解決するのが、政府の本来の仕事。従って、能力主義という偽看板での所得格差拡大を黙認している政府の罪は重い。
企業に、年功序列を復活させるのが、政府の仕事だ。
当方、やる気はあるが、無能な31歳。
59 :04/06/22 11:28 ID:cquqJgSK
需要が不足して人材も飽和状態の中で「雇用の流動化」っていったら
流動化するのは出口(リストラや倒産)だけで、入口の方はますます
硬直的になるのは必然だよね。

今後は「流動化」という看板とは裏腹に「とりあえず新卒で公務員」的な
安定志向がさらに強まっていくだろう。
60名無しさん@引く手あまた:04/06/22 11:49 ID:gy+wYhCr
なんかさ、やっちゃいけないことばっかやってる。
年金制度なんてなくなるのも時間の問題だろ。

社保庁が年金を二重払い NTTなど旧4共済の5百人に

http://www.asahi.com/national/update/0622/009.html
61名無しさん@引く手あまた:04/06/22 11:51 ID:wWz1+Vfz
>>53
すいませんでつた
62名無しさん@引く手あまた:04/06/22 12:22 ID:1amLiHQU
人が足りてるなんて嘘。
派遣業者がこんなにはびこったせいで社員枠が無くなった。
派遣業の廃止をしないと働く場は増えないでしょう。
63名無しさん@引く手あまた:04/06/22 14:47 ID:kW488LPk
しかし年間自殺者3万2千人というのはスゴイな、このままいくと
人生70年として10歳まではあまり自殺しないから60年x32000人だから
60年間で約200万人の自殺者がでることになる
日本の人口が1億2千万人だから60人に1人は自殺するという計算になる
同窓会をやったら3クラスで2人は自殺というのはスゴすぎ
64名無しさん@引く手あまた:04/06/22 14:52 ID:gy+wYhCr
毎日80人以上が死んでる計算になる。
へたな戦争してる国より死亡者が多い。
65名無しさん@引く手あまた:04/06/22 16:12 ID:128kC77n
2年間で特許11件、社外発表2回した香具師(漏れ様)が左遷され
「俺は2年間なぜ特許を一件も書けないんだろう」と上司に泣きつく馬鹿が昇格する
そういう社会です
66名無しさん@引く手あまた:04/06/22 16:19 ID:5WgLfcPq
今後はリストラが加速されもっと絶望的な状況になってくぞ。
もっと電車が止まることになる。

自殺者4万人台への壁はいつこすかな?
とりあえず、小泉政権が終わる2006年までズルズル増えていき、
政権交代され消費税UPとかしたら一気に自殺者が増えそうだな。


フフ、面白い世の中になっていきそうだ
67名無しさん@引く手あまた:04/06/22 16:35 ID:5DO7fu/7
消費税うpは止めてください。
おながいします。
68名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:04 ID:8Mls+Vqc
自殺者の増加と同時に餓死者も増えそうだな。
69名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:22 ID:7dIccbMB
現在、JR東海道線新橋―品川間の下りの車内に居るが、電車が止まって居る。

線路内に人が立ち入ったので緊急停止したらしいが、恐らく自殺志願者か?
すんでのところで撥ねなかったのは不幸中の幸いだが、自殺志願者多すぎ。或る意味、内戦国家と呼んでも良い。
70名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:28 ID:sAkoW6MI
ごくたまにある電車が十分程遅れますと言うアナウンスはもしかしてあれかとおもうようになった。こちとら田舎ですが。
71名無しさん@引く手あまた:04/06/22 17:30 ID:sAkoW6MI
ある意味国自体が大きな刑務所。
72(○^〜^):04/06/22 17:41 ID:C8WXm+XY
あばよっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@引く手あまた:04/06/22 18:07 ID:raA0RDHs
自殺者増えればいいさ
社会が問題を認識していないのだから

生まれることは不幸の始まりであり、生むことは罪なのだ
何も考えず子供が欲しいなどとほざく若い馬鹿ども
一つの生命を生み出すことの責任の重大さを想え
74名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:12 ID:Qivo5JAB
小泉死んでほしいねマジデ。俺らのことも「人生色々」って思ってんだろうな
75名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:16 ID:5WgLfcPq

 安 楽 死 施 設 を積極的に開設してくれマジで

日本はどう見えも人間が多すぎだ。こんな狭い国土の中に一億ン千万もいるから
雇用問題や社会モラルの混沌、交通渋滞やスレた神経の持ち主が犯罪を犯すんだ。

6.7千万人ぐらいで十分だろ。
政府は積極的に安楽死を認めろ。日本には不十分な人間が多すぎる。(俺もだが)
是非、そういうヤツらを冥府に落とし永遠の眠りにつかせる為の施設を公認して欲しい。

安楽死¥100万〜 ぐらいの値段で設定すれば応募者は結構殺到するだろ。
苦もなく死んでいったほうがいい人間(存在意義のない人間)多すぎんだよ。
・・・それとも何か?
あくまで奴隷として搾取される側の人間は生殺しにさせておくってのが日本のやり方か?

最悪だよ日本。しかも挑戦する意欲のある俺みたいな若者にさえチャンスを与えようとしない。
すごく閉鎖的且つ陰険な満ちた社会。 
こんな国さっさと滅べよ。 年金とかんなもん払うか。どうせ団塊世代ぐらいの懐を暖める
退職金に流用されてから年金崩壊させるつもりだろ。

若者の未来なんて全然考えていない。日本社会はとっとと潰れろ
76名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:31 ID:cnpdXK70
さっさと経済破綻しる!
77名無しさん@引く手あまた:04/06/22 19:54 ID:sfbu+W+q
経済破綻は地方から。
財政再建団体が間もなく大量に出てくるよ。
市町村合併なんてカンフル剤にもならずに。
78名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:13 ID:n6ach8t5
財政再建団体なんて名称はただの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。


某所は給与カットもたった2%。
79名無しさん@引く手あまた:04/06/22 20:24 ID:sfbu+W+q
>>78
おまい、もしかして旧平松帝国の人民?
80名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:27 ID:aLC7u6LI
今にブラック企業が海外いたるところに進出し(もうすでに進出?)
そのうち金融テロ国家と名指しされ
日本各地に原爆がスドドーーーーン!
81名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:41 ID:LdIb6DYr
現在三菱が勇名を馳せております。
さすがのダイムラーも6月末日で日本から完全撤退の予定。
82名無しさん@引く手あまた:04/06/22 22:48 ID:38Dwghp3
どこに投票するのが一番良いのでせうか
83名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:10 ID:DjkaVUIk
現在の20代も30代になって必要か問われるよね。首の挿げ替え。
社員じゃない人、何千万人にも増えてるよね。自殺者も増える。
みんな年金払えない、税金も払えない、買い物も出来ない。
国内は最悪のシナリオに向かっている。


84名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:17 ID:I92pNVda
宝くじで3億でもあたりゃ、そこそこの暮らししつつ、
投資でもしながらマターリ一生暮らすんだがな。
85名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:21 ID:n5WYGN9B
>>66
もう4万人なんて超えてるんじゃないのか?
その数字は行方不明とか、遺書が無い場合とかはカウントされて無いんじゃないか?

実質的には5万人位いたりするかも
86名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:24 ID:5xRrFgsc
おい、行きたい国、なんとか暮らせそうな国の言語一個、死ぬ気で覚えろ!
そして調理の勉強しろ!
言葉が話せて調理出来ればどこででも食っていけるぞ!
接客も出来れば完璧!
この国から脱出しろ!あと3年以内に!
片道の飛行機代だけ用意しとけ!
87名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:33 ID:5DO7fu/7
コトバとメシ。まぁ、確かに。
英語じゃダメですか?
88名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:35 ID:v+LASTJM
宗教団体から税金取ればあと10年は持つだろ
これできるのは石原ぐらいか。
89名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:41 ID:uIf9Xy6Q
>>86
そんなことする暇があったら普通に頑張って仕事しろ。
アフォw
90名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:50 ID:I92pNVda
江戸幕府ってなんで倒れたんだっけ?
開国が原因だけじゃなかったよね?

財政難だったっけ?
今の日本政府との共通点はあったりするのかな?

というか、ひとつの時代がそろそろ音を立てて崩れる様な気がするんだが。
未来の歴史の教科書で、太字のゴシック体になってるようなできごとが多すぎる。
91 :04/06/22 23:54 ID:GC4iEP5I
>これできるのは石原ぐらいか

するわけ無い
92名無しさん@引く手あまた:04/06/22 23:54 ID:AbFIJpYS
そのうち、面接で俺を落としたあの聞き分けの無い糞部長どもの
年金を支えにゃならんかと思うとマジ切れそうなんですが。。。。
爺どもは、はよ市ね。
93名無しさん@引く手あまた:04/06/23 09:36 ID:Py1g2OPx
駄目人間無色透明うんこと精子製造マシーンどもへ

何年も前(世紀末くらい)から日本は終わると
ゆう願望主張見てきたけど
ぜんぜん終わらないじゃん
何度もゆうようだが終わるのはお前等W
94名無しさん@引く手あまた:04/06/23 09:39 ID:al1jOi9j
>>89
おめえこそアホだ、クズが!
てめえは所詮社蓄の哀れな人生送るんだよ!
この国に未来なんかあるわけねえってわからないようじゃクズ以下だなw
95名無しさん@引く手あまた:04/06/23 13:45 ID:zbGj/wzp
>>93
終わりかけてるじゃん。
ジワジワ弱っていっているのは経済の色々な数値として出ているだろ。

自殺と少子化で日本人は滅びるからかまわん
96名無しさん@引く手あまた:04/06/23 14:09 ID:WMyoPurC
いっその事ブラックエンジェルズでも出現しないかな。。。

仕事しない政治家を、裁く!
あぁ、その前に俺も自転車のスポークか手刀で突いてくれ。
97名無しさん@引く手あまた:04/06/23 14:18 ID:Py1g2OPx
てゆうか終わらなかった場合はどうするんだ?
開き直ってプーしてるやしや移民するやし

ちょっと前のノストラダムスん時に自殺したり待避した奴とか、
かなり前に北ちょんに移民した
先見の明が無い敗者と同じやねW
98名無しさん@引く手あまた:04/06/23 15:50 ID:DXt8tYX1
今年の夏も路上生活や車上生活してる人がたくさん逝きそうだな。
99名無しさん@引く手あまた:04/06/23 16:10 ID:al1jOi9j
Py1g2OPx はでかい口叩きながら朝からここにへばりついて何してんの?w
100名無しさん@引く手あまた:04/06/23 16:46 ID:Jq70+L5N
>>97
国家破産とノストラダムスをごっちゃ混ぜにしてる
事自体むちゃくちゃな話
101名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:05 ID:Py1g2OPx
>>99
有職者で携帯からです
ここ見ると癒やされますW

>>100
ごっちゃにしてません、
単なる形容。
更に例えるならば、
蒼天航路で曹操が日食を冷静にとらえてたのに対して
一般官吏が何かの前兆と大騒ぎしてた状況にも似てますW
102名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:07 ID:sKlAPfpj
>>101
おまえ、この板の某スレの>>251じゃねぇの?
103名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:09 ID:tMIVS4v5
携帯使って何やってんだか・・・。
自分だって転職板に来てる負い目からか、聞かれもしないのに「有識者」だって。
104名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:14 ID:Py1g2OPx
あなたはバカですねバカすぎです(笑)
漢字間違うからリストラされちゃうのよん
105名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:18 ID:Jq70+L5N
蒼天航路で曹操が日食を冷静にとらえてたのに対して
一般官吏が何かの前兆と大騒ぎしてた状況にも似てますW


君が一般官吏で、終わるって言ってる人が曹操なわけだな
106名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:24 ID:Py1g2OPx
>>105
そのようにとらえてもらって気が済むならそれで良いです(笑)
107名無しさん@引く手あまた:04/06/23 17:27 ID:Jq70+L5N
このスレに5年ぐらい居てねw>>106
108名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:01 ID:al1jOi9j
携帯使って朝からずっと転職板に張り付いてる勝ち組ってのも笑えないなw
こういう奴が何かあると一番動揺するんだよなw
109名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:11 ID:sKlAPfpj
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1084630485/
>>106はここにいるキチガイ>>251と同一人物でしょ。なんか口調が似てるし。
110名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:14 ID:Py1g2OPx
勝ち組なんて言いましたぁ?バカじゃないでしょか。

自分はマッタリ仕事だども年収は低いから
まがりなりにも勝ちだなんておもいまへん。
ただここに書かれてるような追いつめられた精神構造でないだけー

勝ち組負け組なんて発言するってこたあ
よっぽど負けてきたんですねえ…と想像させてどうする(笑)

ところで何もおきなかったらどうするんですか?
ほんと気になる。
111名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:15 ID:Jxm313d4
お前がキモイことはよくわかった。
112メーテル:04/06/23 18:30 ID:I4XmE7rh
     }                     }
     }                    /  o ゚. 無益な口論はやめたほうが良いわ… 
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴ 勝ち負けなんてこだわるのはエゴの最たるものよ… 
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,  そんな事より、自分の付加価値を伸ばしていくべきだと
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\  思うわ鉄郎…
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆' 
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \      
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
113名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:34 ID:Py1g2OPx
>>109
見ました。日付がずいぶん前の書き込みですね。もちろん初めて見ましたが。

なんというか…あなたの心の歪みの一部にふれた気がします。

根に持ちすぎると体に毒のような気が…
114名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:47 ID:Jq70+L5N
まったりも出来なくなるぞ
国が崩壊したら・・

長期金利も上昇してきたと言うのに
何も起こらなかったらどうするってどうして欲しいのだ??
逆に起こったらどうするんだ??
115名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:57 ID:qMym+3ev
終戦直後(第二次大戦ねw)みたいに、門閥・閨閥完全崩壊、上の連中は
軒並み戦犯でパージされた後の、下の奴らが本当の意味で下克上可能
(三流重役みたい?)な体制が良いな。
もう、なんか息が詰まりそうなこの閉塞感をどうにかして欲しいんだよね。
116名無しさん@引く手あまた:04/06/23 18:58 ID:Py1g2OPx
少なくとも働いてる分働いてない人よか対処の幅はあります。

逆に無職の人間は崩壊が現実におきたら
ニヘラ笑うしかないと思うんですが。
そのへんはどうなのでしょうか?
117名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:00 ID:nLVZG/Ce
>>115
だからさ、そう考える時点で君は駄目なんだよ。
仮に終戦直後の時代にいても君は「こういう時代だったらいいな」と
受身の発想をしてると思われw
くだらんこと考える暇があったら、今頑張れ
118名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:01 ID:sKlAPfpj
>見ました。日付がずいぶん前の書き込みですね。もちろん初めて見ましたが。

日付は関係ないぞ。それとなんで「もちろん初めて見ましたが」なんて強調するの?
119名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:11 ID:Py1g2OPx
>>118
ばれちゃいましたか
そうです私です

なんでわかったんですか?
120115:04/06/23 19:12 ID:qMym+3ev
>117
頑張ってるかどうかは分からんが、働いてはいる・・・
ちなみに今はサビ残中w 仕事前の一服で2chにいる俺ww
こんな時間、一人で会社にいると、なんか違うなと思うんだよね(マジレス
121amedasu:04/06/23 19:14 ID:zHO6XcUC
経済力だけで勝ち負けが決まるんなら、もう負け組み決定ですね。俺。イタリアみたいに
人生の価値観を文化に求めるしかないのかな?しかし、このスレ、もうVOL14なんですね。
みんなとっても気になってるのか。まだ少しは持ち直す余地が有るのかなあ?
122名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:48 ID:sKlAPfpj
>>119
煽り方も言い訳の仕方もそっくり。
123名無しさん@引く手あまた:04/06/23 19:54 ID:sKlAPfpj
ついでにスレに張り付いているところと、売られた喧嘩は必ず買うこと。長文レスするところもそっくり。
124名無しさん@引く手あまた:04/06/23 20:56 ID:Py1g2OPx
あなたの精神状態は異常ですよ 気づきなさい(笑)

ブラックコーヒーのような並のドスグロさ(ですねえ笑)
ちなみに大学は東洋なので人違いです。(アパートを親が所有とゆーとこは同じみたいねW)
しかし売られた喧嘩とか発言するとまーた程度が知れますよー
これは喧嘩にはなってないのです、
もっと一方的なものです
お笑い番組を見るような(笑)
125名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:10 ID:pEeuvRYy
あげ
126名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:25 ID:sKlAPfpj
>>124
自称高学歴Fランクがキャラ変えてもわかります。

>しかし売られた喧嘩とか発言するとまーた程度が知れますよー
おまえあのスレでも同じようなこと言ってたな。説得力まるでねぇ。
127学生:04/06/23 21:26 ID:l1yPjOCb
貧乏人の幼稚な喧嘩。
128名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:26 ID:9R+nMU9M
>>121
イタリア…スペイン…オフランスざます…本当に憧れる。
もちろんダークな面も山ほどあるけど、それでも日本(というかダメな俺)の状況を考えればね…
129名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:27 ID:Py1g2OPx
まいった!君の推理力は一級品だわ!

ところで何の用なの?(笑)
130名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:27 ID:sKlAPfpj
>>127
学生に言われてもねぇw
131名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:29 ID:sKlAPfpj
ID:Py1g2OPxは今後無視と言うことで
132学生:04/06/23 21:30 ID:l1yPjOCb
今の時代、学生だって市場価値を高めようと英語を勉強したり
している。
しかし、あなたたちはくだらない煽りあいばかりしていて
努力しようとしない。
大学がどこだとかなんて、不毛だということにすら気づいていない。

133名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:31 ID:Py1g2OPx
あれっ喧嘩してたんでないのか?

なんだこのひとわ(笑)
終末思想もたいがいにして就職活動でもしろ!W
134学生:04/06/23 21:32 ID:l1yPjOCb
哀れな放送大生。
135名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:34 ID:YcuwLXiT
http://www.geocities.jp/mmtowersjp/
放送大学でGO!! でも見てれば?
136名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:35 ID:Py1g2OPx
哀れな妄想大生W
137名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:38 ID:iNwh5anJ
放送大学って、4大卒として認めてもらえるものなの?
それとも、ただ大学を名乗っているだけなの?
138名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:40 ID:cDdmWOOt
>>137
四年制大卒の資格はもらえるはず。
だけど、実質あってないようなもの。
つまり、四年制大学卒限定の募集に応募できる権利を得ることはできるが
採用してもらえる可能性はほぼないってこと。
139名無しさん@引く手あまた:04/06/23 21:44 ID:UcZ0q5k8
放送大学は社会人用の大学。
働きながら学んだならば、そこそこ評価を得ることはできるけど

俺は以前某求人センターでバイトをしていて
勘違いで放送大学をやったヒッキーを多く見てきたからわかるが
働かずに卒業しても、ただのひきこもりとしか思われず、
余計不利になるだけだよ。

書類すら通らないのだ。金の無駄。
140名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:10 ID:b9jikLds
なあなあ。
選挙、投票率低すぎてとうとう

創価学会VS立正佼成会

なんてことになっちゃってんぞ。
おいおいやべーよ。マジで。
カウントダウンはじまってんじゃねーか?
141名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:53 ID:Jq70+L5N
下がってもいつかは
上がる運命、まあそんなに心配せずにとりあえず
選挙行こうぜ>>140
142名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:02 ID:gJ8/j0ww
>>141
入れるとこねーだろ。ハゲ。
どこ入れるんだよ。ハゲ。
考えろよ。ハゲ。

創価学会(自民党And公明党)VS立正佼成会(民主党)

なんだから。
143名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:10 ID:LI7NzHmf
ならいかなければいい>>142
144名無しさん@引く手あまた:04/06/24 00:38 ID:zyQ6O+H4
昔、ブルーハーツは

どうにもならないことなんて どうにでもなっていいこと

と歌った。
社民、共産、新社会だってまだあるよ。
これはマジレスである。
145名無しさん@引く手あまた:04/06/24 02:24 ID:7/q3UN5S
このままじゃ嫌だから野党に入れるよ。

駄目だと言われたりもするが、それはやってみないと分からんし。
俺と一緒だな。やってもないのにこの会社は駄目だとか判断するw

まー、与野党が逆転して、それでも駄目だったらまたその時考えるさ。
やってもないのに判断しようがないさ。
146名無しさん@引く手あまた:04/06/24 10:24 ID:Yu+fevxP
>144
新風を
147名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:10 ID:S8be2IB+
>>145
記憶に無いのかもしれないが過去に一度だけ事例はある(細川内閣〜)。


・・・・結果は言うまい。
148名無しさん@引く手あまた:04/06/24 12:16 ID:BI1xSw4B
>>147
羽田内閣も非自民連立だったっけ?
149名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:56 ID:7/q3UN5S
>>147
良く覚えてるよ。びっくりしたから。
戦後からの自民党がやってきたことも、畑違いながら
しっかりと勉強したし。

なんつーか、自民党の戦略担当は本当に凄いね。
日本人特有の性格を理解し、完璧といっていい程の戦略。

そこは政治を抜きにして本気で凄いと思うよ。
ああいう人が利権を求めずに、本気で日本を何とかしようとしたら
出来る気がするんだけどなぁ。
150名無しさん@引く手あまた:04/06/24 14:57 ID:c8rCZBGC
この話、マジであと1年持つか?!
151名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:59 ID:Ais6Eoel
俺はいつでも共産にしか入れない
この前は血迷って民主にいれてしまったがな
152名無しさん@引く手あまた:04/06/24 20:59 ID:X8kL/XkA
利権とか癒着とかを抜きにすれば自民党は嫌いな政党ではない。
「いったん野に落ちて出直してこい」と言う意味で民主党に入れる。
153名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:15 ID:XMRJO9HF
政治が変わっても自分が変わらなきゃ何も起きない。
投票に行くことは大事だが、同じように自分も変えよう。
154名無しさん@引く手あまた:04/06/24 22:19 ID:oCTnwz2R

日本が持たんときが来ているのだ!!
155名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:11 ID:UhLi7txW
韓国人の金鮮一さん殺害事件に対するデモみたいに
俺らも「No Koizumi」っていいながら、自己責任でデモしようぜ。
156名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:26 ID:MltR5WTV
頭痛が酷いので今回は選挙お休み
157名無しさん@引く手あまた:04/06/25 18:33 ID:61fXswX2
国の債務残高、過去最大の703兆1478億円・03年度末

 財務省が25日午後に発表した国債と借入金、
政府短期証券(FB)を合計した3月末時点の国の債務残高は、
703兆1478億円だった。
158名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:15 ID:kaAqmYJ+
ぶっちゃけ・・どうやって返すねん・・
159名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:38 ID:3UGS4CCz
選挙に行こうと考えている有権者がまだ居ることに政府はほくそ笑んでいる鴨。
160名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:39 ID:E4iWBUaD
>>155
ウチの方で3週間前デモ行進あったよ。漏れも声が潰れる位叫んだよ。自民党が街頭
演説してる所に来たらみんなであらん限りの罵倒、怒号を浴びせてやった。自民じゃな
いけど「公明党はイカンザキ」「創価学会はイカンザキ」「池田大作はイカンザキ」って
言ってやったら仲間内で受けたw
161名無しさん@引く手あまた:04/06/25 19:43 ID:1Vhq1H6F
財務省は25日、国債や借入金など「国の借金」の総額が2004年3月末時点で
703兆1478億円となったと発表した。
前年度末比34兆3873億円増加し、過去最高を更新。
総額は03年度の国内総生産(GDP)(2次速報値)の1.4倍に上る。
生まれたばかりの赤ちゃんも含め国民1人当たり550万円の借金を負った計算だ。
162名無しさん@引く手あまた:04/06/25 20:55 ID:eEzeGmr2
>>160
どうしてそれを公明党に向かってやらなかったのかと。
163名無しさん@引く手あまた:04/06/25 21:32 ID:MNPztue3
>>162
そんなことしたら命がsdfgrちゅ、。
164名無しさん@引く手あまた:04/06/25 21:47 ID:9ycYo26x
さーて、国債デフォルトのXデーはいつかな〜?
165名無しさん@引く手あまた:04/06/25 23:04 ID:E4iWBUaD
>>162
連立だしそん時乞う迷等いなかったんでね。けど学会の香具師に罵倒してやった事
もあるよ。もっとも知り合いにも層化いるから複雑な気分だけど。
166名無しさん@引く手あまた:04/06/26 08:15 ID:JpWP1ntv
資源の乏しいジャップは、人材と技術で国が持っている。

昨今では、その技術が隣国やインドといった発展目覚しい国に抜かれつつある。

・・・東シナ海に多大な天然油田が発見されているようだが、中国との領海線ギリギリの為
どちらが入手できるのか分からない。
と、いうか既に中国はその油田開発に着手している。日本政府はただうだつの上がらない議論を続けるだけ。
この油田が日本のモノになれば、600〜700兆円ほどの市場が生まれると言う。

・・・どの道、東シナの天然ガス油田を入手できるか否かで二本の明暗は分かれる。
167hg:04/06/26 08:33 ID:s3Ht//5r
168名無しさん@引く手あまた:04/06/26 10:35 ID:NZJb4Ed6
>>166

市場は生まれんだろう
169小泉純一郎:04/06/26 11:11 ID:HmOHiCrx
おい!おまいら!人生イロイロだからな。
敗者と勝者に必ず別れる
失業者とホワイトカラーに必ず別れる

おれが選挙に勝ったら、失業者は徹底弾圧するからな覚悟しとけよ!
これも人生イロイロの定めだ!

俺みたいに働かなくても厚生年金に加入して給料もらう人間もいるんだよ
人生イロイロだ!まいったか!

失業者のことなど眼中になし!俺自身が失業者になったことがないからな
あばよ!

170名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:13 ID:qgdA6vU3
まあ、借金がついに700兆円を超えたわけだがw
171井上満則:04/06/26 11:22 ID:PbVhfNDG
滅びろよ!こんな国は!どんどん悪くなってるじゃないか!
172名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:29 ID:HmOHiCrx
>>171
悪くなってるのもそうだけど

確実に貧富の差が広がってるんだよな、新聞にも載ってたよ
173名無しさん@引く手あまた:04/06/26 11:42 ID:qgdA6vU3
>>172
そうそう、だから株はやっとけよ。

株主>会長>社長>管理職>社員>ウンコ

って感じで差が出てるんだから、
会社より株主の方が絶対に強い。
一般人の俺等も株主にはなれるんだから、投資はしっかりしる!
174名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:15 ID:9V65u9Is
>>170
マ、マジで!?
175名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:25 ID:qgdA6vU3
>>174
この間どっかのスレでカウントダウンwしてたんだけど
この時計じゃねーみてーだな。

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
176名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:54 ID:a+jCMY73
>>169

勤務実態がない中での給与の支払は、企業側にすれば脱税の疑いが掛かる
のだが。。しかしまあ、時効なんだな、これが。

177名無しさん@引く手あまた:04/06/26 12:56 ID:BNS3zWHP
2010年には債務が1000兆を越えるわけだが
178名無しさん@引く手あまた:04/06/26 13:59 ID:ajQzVc0U
いや、地方債隠れ借金合わせると
1400兆円超えているわけだが
179名無しさん@引く手あまた:04/06/26 16:11 ID:Mld3T9A7
>>173
株主>会長>社長>管理職>社員>ウンコじゃなくて
正確には 大株主>社長(会長)>管理職≧社員(組合有)>一般株主だ。
単なる庶民が株をやってもまったく意味が無いし、配当のみでは生活できない。

180名無しさん@引く手あまた:04/06/26 16:14 ID:qgdA6vU3
>>179
おまい、株やったことないだろw
181名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:26 ID:HmOHiCrx
とりあえず、みんな必ず必ず選挙には行けよなぁ〜
不在者投票もかなり簡単になったらしいからな
職安に行くついでとかでいいから
よろしくね

182名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:07 ID:CjuUK1WR
>>181
もし、今の野党が政権取っても、今の与党がやっている事と同じ事をすると思うんだよなー
そう思うと、なんか選挙行く気がしないんだよ。(煽りぢゃないよ)

なんかこう・・ドカン!と変えれるのないかな? やっぱテ・・ゲフンゲフン 
ゴメン、独り言です。。。
183名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:43 ID:BNS3zWHP
日本共産党に半年くらい政権を略取してもらうしか
184株板住人:04/06/26 19:03 ID:DQUnxTTm
生保なんかの大株主>会長>社長>管理職>社員>ウンコ>個人株主
185名無しさん@引く手あまた:04/06/26 19:27 ID:G22zPQSs
>>179
株主の立場には本音の建前があるが、
俺が思う所感はこう。

<建前>
株主>会長>社長>管理職>社員>バイト

<本音>
大株主>会長>社長>個人株主>管理職>社員>バイト

という事です。
私は10社以上の株券を保有していますが、
全ての会社は事務的に以下のものを定期的に送ってきます。
挨拶状or業績or議決権通知 or その他通知 
+優待関係 + 配当等
186名無しさん@引く手あまた:04/06/26 19:28 ID:G22zPQSs
まず、事務では建前を優先しているので、
社長自らが挨拶をする形で、頭を垂れて報告する事になります。
つまり全ての株主を同じとして、上に上げているわけです。

でもって本音の面ですが、
実際にTELやメールをすると社員が出てきます。
その場合でも立場はこちらが上なので、
失礼があれば問題となり処分されます。株主はお客様扱いです。
教育の行き届いた会社で株主優待券を出せば、
お客に対して下げる頭がより一層低くなります。

大株主は経営に発言力があり、
場合によっては経営者を挿げ替える力があります。

但し、経営者が株券の過半数を持っている場合は別です。
場合によっては株主軽視の態度を取る所もあります。
187名無しさん@引く手あまた:04/06/26 23:17 ID:y5Uhjo5R
株主ってそんなにエライかなぁ。
金は持ってるけど、自分で運用する力がなく、
「一杯かませてもらって」おこぼれをもらうってのが現実なわけでしょ?

当初の理念としては、各個人に偏在するお金を集中し、
インフラ整備なり国益に絡むような先進事業なりを支えるような仕組みだったはず・・・

どうなんだろ?
188名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:15 ID:BkAfuChN
>>187
資本主義社会のおける「投資」の位置づけの理解によるね。
「資産運用」というのは、要するに自らの資金を動かすわけだけど。
「自ら運用する力が無い」というのは、ここではリスク・責任を負えない人ね。
そういう人は、銀行に「預」けたり、元本が保障されている運用をするのね。

でもって資本主義社会での株主は、
株式会社の持ち主(オーナー)なんです。
株式会社っていうのは、そのオーナーの権利を「株」で分割しているの。
だから、50%以上所持なら、過半数を所有して絶大な権利を持ちます。
少数株主でも、小権利のオーナーである事には変わりません。

社長を含めた役員も、株式を大量に保有していない限り、
あくまで報酬を払ってオーナーに雇われているだけです。
株主を敵に回して一定の株式割合の議決権が集まれば、解雇される立場です。

189名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:23 ID:BkAfuChN
>「一杯かませてもらって」おこぼれをもらう
とおっしゃいますが、これも違います。
株主の資金提供により、株式会社は運営されています。
その中で役員も従業員も、オーナーである株主に雇われている立場です。

株式会社は、「人」・「モノ」・「金」で成っていますが、
この中で最初にありきが「金」です。
「金」で「人」を雇い、「モノ」を買うわけです。

つまり、株式会社運営の中で、
役員・従業員は労働を提供して報酬を貰うだけで、
残りは全て株主のものです。配当も当然の権利です。
従業員・株主ともにおこぼれに預かる立場ではなく、
提供した資金・労働力をもって権利を行使します。
190名無しさん@引く手あまた:04/06/27 00:46 ID:8AtYGnJZ
中には社員持ち株会ってのもあるわけだしな・・・・
191名無しさん@引く手あまた:04/06/27 03:29 ID:IGiAllgD
>>189
なるほど。
論理的にはわかるんだが、
感情的にはピンとこない・・・

まぁ、オーナー≠経営者

ってのが、庶民にはそもそもピンとこないだけなんだろうけど。
192名無しさん@引く手あまた:04/06/27 04:05 ID:5ljLfi61
ちょっと頭を冷やして話をスレタイの通りに戻してみねえか?
個人が株で儲かってるとか、そういうのは一時的なもんだろ。
日本が、そして企業が確実に緩やかに沈んでるという現実を見てみろよ。
この国の企業の株で少々儲けたからって何にもならんだろ。
193名無しさん@引く手あまた:04/06/27 05:04 ID:XJp02h9Z
共産党が政権とったら今までの政官業の癒着を調べ上げて2、3千人は
逮捕者がでそうでおもしろいから1期だけ限定でやらしてみたい気も
するな、そういうとこだけ異常な執念を燃やしそうだし
あとの政策はメチャクチャだけど・・
このままクソ官僚や議員、エチゴヤ経営者が甘い汁を吸ったまま満額の
退職金をもらって逃げ切るのは腹がたつしね
最後まで一部の人間だけがいい思をし続けて終わるよりはいっそのこと
この国を早くツブしてくれる政権の方がいいのかも知れないと最近は
思うようになってきたよ
194名無しさん@引く手あまた:04/06/27 08:06 ID:UQ+EeJgp
なんかイイ感じになってきたね。
国家破綻までのカウントダウン♪
195名無しさん@引く手あまた:04/06/27 08:15 ID:7XvfD3Xr
普通に衰退していく道しか残されていない。

社会も高負担、低福祉という劣悪な環境だし、労働環境や雇用問題も悲惨。
それらを案ずるべき議員の連中は未だに仲違いを起こし、くだらない論争で
時間を潰す。



 絶 対 国 が 滅 ぶ よ 、 コ コ は 。
精神的にも荒廃し、技術も人口減少とともに衰退し、資源も乏しい。
救いようが無い
196名無しさん@引く手あまた:04/06/27 09:22 ID:DuY52LDg
>>193
禿同。
自民党体質の官僚たたの追放と天下り禁止法くらいはやってくれるかもな。
197名無しさん@引く手あまた:04/06/27 09:28 ID:tDteASDj
>>193
>>196
一度日共に政権運営やらせてみるのもいいかもな。

漏れは日共系の市長が市政運営してた頃の日野市に住んでた事があるけど
普通に暮らす分には何の影響もなかったし。
198名無しさん@引く手あまた:04/06/27 12:23 ID:55+/Iram
持つ持たないの判断は何を基準にするのですか?
199名無しさん@引く手あまた:04/06/27 12:23 ID:ixPXtgzx
一期だけでは無理だろう
なぜならこの国はもう法治国家じゃないから

共産党が政権とったとしても足場固めて
政策展開できるには何期かいるきがする
200名無しさん@引く手あまた:04/06/27 12:38 ID:0gv6VWZ4
自民党もどうかと思いますが、民主党はもっと嫌かな。
恐らくは、生活がもっと厳しくなり、
日本の中枢が在日に乗っ取られることになるかもね。
今、フリーターしている人も、
遠まわしに在日を食わせる為に重税を取られるかも知れません。

東京都の民主党立候補を見ても解りますが、
何処の国の人が民主の代表か解ります。

実際問題、売国奴の民主が政権とったら、
在日に日本は乗っ取られますよ。
今でさえ税金を払わない在日に、
日本人が高税率でこき使われ、実質奴隷となって、
在日さんを養う植民地状態になります。
そして、その内財力も逆転すれば、日本人は消滅しますね。

自民党=米国と蜜月関係
民主党=朝鮮・韓国と蜜月関係

民主党は9日、国民年金加入が任意だった時期に未加入の状態で
障害を負い、障害年金の給付を受けられない「無年金障害者」を救済
するための法案を衆院に提出した。与党も同様の救済策をまとめてい
るが、救済対象や給付水準などの点でより手厚い内容となっている。
 
救済対象について、与党案は学生と主婦に限定しているが、民主党案
では在日外国人と在外邦人まで拡大した。また、与党案だと障害基礎
年金の6割程度にとどまる支給額についても、満額支払いとした。民主
党は「与党案は不十分なので(継続審議となれば)臨時国会で修正を
求めていく」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000011-jij-pol
201名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:02 ID:ixPXtgzx
うーん、自民も売国だと思うけどな
立法を官僚にアウトソースしたり
莫大な金をつぎ込みながら中国との関係も改善できないし
不良債権もどきの米国債買いためるし>>200
202名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:03 ID:8q6DIfCb
おれたちは今や、経済大国と呼ばれる国が沈没している
まさにその瞬間にいるんだぞ。

まだどこの国も経験したことのないことが
体験できているんだよ。かなり貴重な経験だと思うよ。

もはや、税金は公務員のために支払っているのが現状。

金持ちは住まいを海外に置き、そこの国に税金を納めている。
この国に納めても何のメリットもないと気付いているからだよ。

203名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:06 ID:0gv6VWZ4
>>201
米国に売国か、
朝鮮に売国か・・・どっちが良い?
俺は朝鮮の属国は嫌だよ。どんな目にあうか解らない。
現状は米国の属国状態だが、こっちの方がまだマシ。
日本で朝鮮人が、我が物顔で威張りちらしだしたら最悪だろ。
それこそ外国に亡命するよ。
204名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:31 ID:QMy3587G
自分も米国のほうがましだと思う
205名無しさん@引く手あまた:04/06/27 13:52 ID:DuY52LDg
沖縄を独立させた上で、アメリカの自治領になろうぜ、JAPAN
206名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:15 ID:ixPXtgzx
心まで属国に成り下がるなんて
情けないじゃないか

しかも朝鮮の属国なんてありえないと思うが
207名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:22 ID:0gv6VWZ4
>>206
北も南も日本を見る目は大差ないよ。

気づいてないかも知れないけど、
日本は徐々に侵略されているよ。
パチンコで金を吸い上げられ。焼肉店で金を吸い上げられ。
生活保護名目で金を吸い上げられ。
色々な所から金を吸い上げられている。

民主党を通じて、
まずは日本にハーフだか帰化だかの人間が政治化として送り込まれ、
民主が政権取った暁には、在日の参政権も与えられます。
そうした先にあるのは、政治の中枢に朝鮮の人が入り込む事です。
そうして、気づかない間に徐々に日本は売られていき、
いずれ取り返しのつかない状態になります。

今の財政状態なんか最悪税金を数年間上げれば切り抜けられますが、
売られた国の金は2度と帰ってきません。
208名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:46 ID:B8MBo1Q+
考えると恐ろしい。。。
209名無しさん@引く手あまた:04/06/27 14:53 ID:0gv6VWZ4
だから、自民が嫌いという気持ちがあるのも当然ですが、
「在日に参政権を与える」という件について、
民主党にノーを突きつけないと大変な事になる恐れがあります。
210名無しさん@引く手あまた:04/06/27 15:57 ID:XJp02h9Z
0gv6VWZ4 <-- 毎度おなじみ2ch名物ネットウヨ登場
        寝てもさめても朝鮮、在日のことしか頭にない
211名無しさん@引く手あまた:04/06/27 16:14 ID:Vo6SaacU
これは右翼左翼の問題じゃないだろ
60年近く、同じ政党が政権にいるのが異常なんだよ
日本で起こってる様々な問題の根本原因はこれだよ。
一度政権交代させて、政治家、官僚、役所、企業の癒着を立つ切らなきゃダメ。
212名無しさん@引く手あまた:04/06/27 16:16 ID:55+/Iram
ウヨっていうか、嫌韓、嫌朝じゃないか?
まぁ、俺もかの国々は嫌いだが。
213名無しさん@引く手あまた:04/06/27 16:40 ID:ixPXtgzx
>>207
パチンコは問題、是正すべきこと
焼肉は合法なら問題ないだろ
生活保護は勉強不足で知らない
ただ移民については俺も否定的だけど
文化的に同化出来るぐらいの少数ならいいと思う

214名無しさん@引く手あまた:04/06/27 18:32 ID:/+uDQJGO
>>213
このくらいが理性的に感じる。
なんでみんな左右レッテル貼り合戦なの?
215名無しさん@引く手あまた:04/06/27 18:37 ID:lULfzy4U
貧すれば鈍するという言葉通り、冷静に考える余裕を無くしているのでは?
216名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:19 ID:KB84B2D9
>>214
>>213のような理性的中道な方は、あまり他者のことに首を突っ込まない。(よって、目立たない)
右や左に偏り過ぎている方は・・・お互い首を突っ込み合い、なじり合いを始める。。。(よく目立つw)

こんな感じじゃない?
217名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:45 ID:5ljLfi61
宮崎学がいいこと言ってるね。まさにネット右翼のことでしょ
http://miyazakimanabu.com/archive/honnecolumn/tks068.htm
218名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:48 ID:mnF69F1O
>>211
あと、癒着の仲間に、司法・マスコミ・ヤクザも入れといてね。
219名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:51 ID:KZK+dl1U
無職の漏れたちはどこの政党へ投票すればいいんでつか?
220名無しさん@引く手あまた:04/06/27 19:59 ID:z51ob1P4
>>213
生活保護の事、知らないから言えるというか、
無責任・無関心だから奇麗事が言えるのよ。

こんな話を聞いたことがある。
日本の総人口  127560000人(平成15年4月1日)

生活保護 日本人 1,148,088人 (厚生統計要覧13年度)

日本の人口に対する生活保護の割合  「0.9%」なのに対して

在日韓国・朝鮮人   625,422(平成14年末)のうち
生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人  およそ14万2000人の割合「22.7%」

4.5人に1人は、仕事もしないでフリーターの給与なんかより、
高額の生活保護を受けているらしいよ。
もちろん、その金が何処に流れるかは知らないけどね。

解らない事を知らないからどうでも良いと言うのではなく、
解らないなら解ろうとする事が大切。
調べもせずに適当な批判をするのは無責任なだけだよ。
言っとくけど、その生活保護の金、貴方達の血税だからね。
221名無しさん@引く手あまた:04/06/27 20:04 ID:KZK+dl1U
創価に入ると生活保護を受けやすいという話を聞いたことがある
222名無しさん@引く手あまた:04/06/27 20:46 ID:5ljLfi61
そうか。
223名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:17 ID:WHpwKrL5
創価学会の香具師はキモい
フランスでカルト教に認定されてるだけのことはある
224名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:25 ID:XnqOZv/+
>>220
一人頭幾らだ?
いくら吸い上げられている計算になるんだ?
225名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:40 ID:RkXcStwN
40過ぎの独身オサーンリーマンだから、
何に使われるかわからない社会保険等々で、約8万毎月天引き。
家賃は、1ルームで諸費用込みで、10万。毎日16時間拘束。日曜のみ休み。
健康で、生きている自分が、不思議ハケーンスマスタ。
将来の夢は、もらえるかどうかわからない年金暮らし。
当然年寄りの一人暮らしに。誰にもハケーンされずシあるのみカ。
この国は、どうにかしてるのか。やっぱり。
自分と似た境遇のヤシイパーイのハズ。
226名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:41 ID:5ljLfi61
創価とか在日とか、そういう批判は的外れだ。もういい。
官僚と政治家だよ、問題は。
まあその中にも公明党はいるわけだが。
227名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:52 ID:XnqOZv/+
>>226
でも、所得再分配の機能を、
ちゃんと公正・均等化しないと良くないよ。
ごねれば貰える生活保護とかはやめて、
しっかりとした基準で運用してホスイ。

じゃないと、
低生産でも真面目に働いているフリーターさんが可哀想。
おかしな生活保護に金を使うなら、
フリーターさんの懐にまわしてやれよと。

俺は年間、所得・住民税だけで年間120万程支払っているが、
ハッキリ言って、どうせなら本当に困ってる人に使って欲しい。
228名無しさん@引く手あまた:04/06/27 21:54 ID:630AW6Oi
>>225
かといって嫁子供がいたとしても、
どうしても養っていけず苦しい思いしてる香具師もイパーイだろうな・・・。

ホントどうなっちまってんだよこの国。
出生率の低下を、真剣に考えてないだろこの国。
1人独身で少数・低所得の成人層と、団塊世代で多数・高消費の老人層・・・。

どうなっちまうんだ?
229名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:26 ID:5ljLfi61
もうなるようにしかならねえよな!
230214:04/06/27 23:03 ID:qhYHTuUQ
>>220

「奇麗事」というほどですか?

「きいたことある」「らしいよ」からみちびかれる主張が
「調べもせずに適当な批判をするのは無責任なだけ」
は違和感がある。
「解らないなら解ろうとする事が大切」は同意できるが
間接民主制なんだし、知らないことを知らないというのはありなんでは?
説得する側は論拠・根拠を明示すべきだと思うけど。
これがあればあなたの意見はもっと共感を得ると思う。
231名無しさん@引く手あまた:04/06/28 08:34 ID:yYc+IoU/
>>228
さっきNHKで東京における出生率が1.0を切ったみたいな事を言ってた。

こりゃマジでこの国末期症状逝ってんじゃねえ?
232名無しさん@引く手あまた:04/06/28 08:58 ID:p9ZDzEFW
ボキは、現在24歳で毎月手取り18.5万の屑でつ。
家計が毎月赤字だし、欲しいモノ買えないから、
週1回の休みを使ってバイトしようと考えますた。

それを上司に相談したら、メチャクチャ怒られますた。
「副業は禁止だっつってんだろー!社員規定嫁〜!」

それを分かった上での相談だったのに(´・ω・`)
タダで休日出勤するぐらいなら、バイトしたいよ。
上司は隔週週休2日だし、待遇もボキなんかとは
格違いにイイんだろうなー、と思うと正直やってられません。

スレ違いかも知れませんが、国家の歪みが、
こんな個人的な身にも影響しているというお話ですた。
もうやだ、日本・・・。かと言って、外国語しゃべれない(´・ω・`)
233名無しさん@引く手あまた:04/06/28 09:33 ID:n4EzKPpi
この国バカばっかりだから、国Tで省庁入って国費で海外留学して実務経験つんだら、
サッサとアメリカに移住しようと思います。アメリカ国籍希望。
234名無しさん@引く手あまた:04/06/28 10:19 ID:5Q9n9qgn
私も、いい加減この国には絶望感しか見出せなくなりました。
人間の性格基盤を築くまでの期間、いわゆる小学校時代までの時代が大変住み良く暖かい社会だったため、
今の時代の競争蹴落とし生き残り社会が苦痛でたまりません。

おまけに、ゴミゴミして荒んだ社会にいると自分の心まで醜く歪んでくるのが分かります。
私は、>>233のような学歴エリートではありません。
だからこそ、今の日本の在り方は見るに耐えない。 もうかつての古きよき日本は死んだんだなと思います。

私も、今は英語を個人で勉強しています。とりあえず、日本にはウンザリ。
自然豊かなオセアニアに、将来的に移住しようと考えています。

今後も、日本は私が死ぬまで現在のような住み辛い社会作りを続けるでしょう。
一度しかない人生をこんな窮屈で醜い国で過ごしたくない。
235名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:47 ID:urQEVuK+
アルカイダのメンバーに日本人がいるかもしれないとさ。
真偽のほどは知らんが興味深い。
236名無しさん@引く手あまた:04/06/28 12:51 ID:pv+3c6RZ
>>235

情報通から聞きましたが、 2 名 の日本人がアルカイダに在籍
している模様です。

一人は、ハイテクコンピュータを扱う頭脳派。2ちゃんも見ているでしょう。
一人は、バリバリ戦闘する肉体派。

確か、どちらかの名前と顔も公表されたはずです。
237235:04/06/28 13:00 ID:urQEVuK+
>236

詳しいね。
一人がコンピュータ技術者とは聞いたけど、もう一人居たんだね。
別のニュースだが、参院選の投票日までに日本でテロが起きるかもしれないとさ。狙うとしたら土日の新宿や銀座辺りかな。
238名無しさん@引く手あまた:04/06/28 13:25 ID:9bTTzbmE
株価暴落するぞ
んで余計就職できなくなるぞ
239( ´,_ゝ`):04/06/28 13:48 ID:NEdlnRLv
くだらぬ一企業のつまらぬ営利に奉仕するよりは、アルカイダでもなんでも、
この社会にインパクトを与えるべく政治活動でもやった方がやりがいがあるかもしれないな
240名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:12 ID:x+74NHvy
最近、40歳過ぎの独身大杉。
241名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:17 ID:EDtPPID6
>>239
はげど。何らかしらのインパクト与えないと
もうヤバイいと思われ・・・既に末期だと思うけど。。。
242名無しさん@引く手あまた:04/06/28 15:24 ID:5+EGBxRU
>>240
良いことだと思う
243名無しさん@引く手あまた:04/06/28 19:05 ID:DbHC9BAt
今、読んでみたけど
0gv6VWZ4←こいつキモイね、ネットウヨってやつ?なんでこの板にいるの?
2chのネットウヨって大半が引き篭もりらしいけど
朝鮮人をライバル視してるって言うのもうなずける(w

ここにはお前みたいな馬鹿カキコに同調するほど馬鹿は居ないから
それに朝鮮人などライバル視するようになったら人生終わり。
ここの奴は、利権もないからだれも自民やあほ小泉など支持してない
支持してるのは利権もないのにあほカキコしてる0gv6VWZ4だけ。
もうこの板にこなくていいから。
ここの奴はお前と違って学があるから、今の自民あほ小泉政治じゃ
日本がだめになるとみんな思ってる。

それに、失業中で中小企業経営者の前で「小泉さん支持してます!
竹中経済省の改革はすばらしい!」なんていってみろ。
即不採用。新聞にも週刊誌にも載ってるよ中小企業経営者
特に地方の中小企業経営者は小泉・竹中憎しが猛烈だそうだ。

小泉なんぞ支持してる経営者はあほ奥田ぐらい。
こんなこともわからん引き篭もりの0gv6VWZ4は一生朝鮮人と最下位争い
してなさい(w

もうくんなよ、ネットウヨクのカキコはどこの板行っても荒し
それに気が付かないからイタイし、嫌われる。
嫌われてることもわからんらしいが(w。
244名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:10 ID:TgCm2QXL
今更蒸し返して粘着してるおまえもキモイよ。
245名無しさん@引く手あまた:04/06/28 21:39 ID:Bc6SIJSw
アルカイダがアカルイハダカに見えてしまった。

オレの方が先に終わるな・・・
246富士ソフトは地獄:04/06/28 23:19 ID:8aiFFw67
<参院選>「国家破たん」への危機感を共有 全候補者調査

 毎日新聞は、参院選に立候補した320人を対象にアンケート調査を行った。
 設問は当選者が6年間の任期を終える「2010年の日本」に視点。現行の
 国家システムについて「10年まで持続不可能」とみる候補者が自民党で43%
 民主党で96%と、「国の破たん」への危機意識が党派を超えて広がっている
 ことが分かった。(毎日新聞)
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00002103-mai-pol
247名無しさん@引く手あまた:04/06/28 23:39 ID:Rlq1XVhM
>>237
>狙うとしたら土日の新宿や銀座辺りかな。
土日なのか・・・平日にやってくれないかなあ。
248名無しさん@引く手あまた:04/06/29 01:09 ID:Q2WM00O/
>>237
>>247
東京駅同着爆破テロとか新宿駅同着爆破テロ・・・・なんてやりそうだな<アルカイダ

つまり電波時計に10kg程度のTNT爆薬(これだけで爆心半径10mだったか50mだったか以内の人間を殺せる)
を括り付けて目覚ましを朝ラッシュ時(8:15〜8:45前後)の電車が集中して到着する時間にセットした上で車内に放置。

んで東京駅なら中央線・山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・京葉線・
東海道/東北/上越/長野/秋田/山形の各新幹線・丸の内線が一斉に到着すると同時に一気爆破する、と。

何かの週刊誌でアルカイダが敢行しそうなテロ方法として紹介されてたが
これだと人的・インフラ的被害や国民に与える恐怖がかなり甚大な感じがする。
249名無しさん@引く手あまた:04/06/29 07:10 ID:pH9sGghc

>>このスレ読んでるアルカイダの皆様へ

平日の新宿・渋谷・池袋をテロっちゃってくだちゃい。
僕は港区勤務なので、港区だけは絶対にやめてね。
よろしくおながいします。
250名無しさん@引く手あまた:04/06/29 07:45 ID:K2YEPJrB
よくかんがえてみるとアルカイダって変な名前だ
251名無しさん@引く手あまた:04/06/29 08:13 ID:96AYxtCQ
アルカイダのアルはアラビア語の定冠詞だろ?
カイダの意味は知らんが
252名無しさん@引く手あまた:04/06/29 10:47 ID:SU6Iy3Gl
↑基地といかそういう意味だっけ?
どこかで言ってたような・・・

とにかく一度日本に打撃与えた方がいいのかもね・・・
253名無しさん@引く手あまた:04/06/29 11:43 ID:DGNZdvdR
<参院選>「国家破たん」への危機感を共有 全候補者調査

 毎日新聞は、参院選に立候補した320人を対象にアンケート調査を行った。設問は当選者が6年間の任期を終える
「2010年の日本」に視点。現行の国家システムについて「10年まで持続不可能」とみる候補者が自民党で43%、民
主党で96%と、「国の破たん」への危機意識が党派を超えて広がっていることが分かった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00002103-mai-pol
254名無しさん@引く手あまた:04/06/29 12:20 ID:K2YEPJrB
あげ
255名無しさん@引く手あまた:04/06/29 15:19 ID:XanUTftv
>237、248
六本木ヒルズや銀座が狙い目じゃねえの。
漏れ自身としては霞が関にいる馬鹿な官僚達にテロをやりそうだと思うよ。
256名無しさん@引く手あまた:04/06/29 15:40 ID:96AYxtCQ
舞浜鼠王国にテロってありじゃない?
米国物だし、平日も人がイパーイだから。
あと狙うなら、東海村、柏崎市&刈羽村、若狭湾周辺の原発密集地かな。
257名無しさん@引く手あまた:04/06/29 16:23 ID:xPg+ltMV
スレが革マル派に占拠されました!!
258名無しさん@引く手あまた:04/06/29 18:47 ID:pzl6/Rf2
馬鹿かお前ら。

テロなんか、絶対安全国ジャパンで起こるわけねえだろ。
ここは既に平和ボケでテロリストさえも眼中に入れてないだろ。

しかも、既に原爆を落とされた過去があるし他国はヘタに手出しできん。
ある意味、「原爆」というワクチンを打ったせいで日本はテロ紛争には
巻き込まれずにすむのだ。

絶対、日本ではテロなど起きん。
そして入国審査及び警備の関門をくぐれるはずがない。
259名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:03 ID:rVV2ZDWJ
クソネットウヨは氏ねや
260名無しさん@引く手あまた:04/06/29 19:14 ID:anmYxdJf
ここなんで転職板にあるの?何でこんなこの板で盛り上がってるの?
261:04/06/29 20:11 ID:pH9sGghc
無職の目からこの国の行く末を見守るのが
このスレの目的だからです。
262名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:04 ID:rVV2ZDWJ
>>260
自分が普通に調子がいい時は、悪い部分が見えない、もしくは無意識に見ない
ようにしているからわかんない。
挫折や失敗から、初めて「こんなにひどかったのか」とわかる。
公務員や順風満帆で来た奴がぼけーっとしてるのはそれ。
だがこれからそういう奴らでも分からざるを得ない時代が来る。
今でもこのスレの1をテロ寸前に立てた1は神だと言われている。
263名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:29 ID:jKsF2zUp
朝鮮人による日本乗っ取りについては、
日本人が一生懸命頑張って阻止するしかないだろ。
そんなもん。
ここでぶつぶつ文句いってる暇があったら、
一人でも多くの在日を祖国に送り返すべきだ。

そもそも日本が嫌い、日本人が嫌いなのに、
日本に着たがる、居たがるという時点で、
連中の異常性、すなわち邪な企みというものが透けて見えるわけ。
日本の国土と住民を支配して自分達の奴隷とする、言葉は幼稚だけど
要はそういう単純な話。
だから生存競争といってもいい。
負けたくなければ戦うしかない。
頭と体を使って。朝鮮人だってそうしてるわけだ。
要は日本人と朝鮮人の戦争だよ。
敵は中華や白人とかもいるぞ。
そこで日本人が生き残っていくには、戦うしかないし、勝つしかない。
264名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:34 ID:yDpq0PVF
>>258
日本でもテロはあっただろ。忘れたか?オウムを。

そしてあの麻原は朝鮮うわなにをすくぁwせdrftgyふじお
265名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:39 ID:rVV2ZDWJ
朝鮮朝鮮ってうるせーよ。
言いたかったら直接本人に言えよ。
ネットウヨって金玉ちーせーなw
266名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:41 ID:bzC+qCFZ
本当の右翼なら、朝鮮半島再植民地化くらい考えてもよさそうだけどな。
267名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:11 ID:E2Tgku1/
>>265
うちの会社にもにちゃんに感化された
馬鹿右翼がいるが本当にうっとおしいし
話し聞いてて恥ずかしくなってくる。
ネットの中だけにしてほしいよ。みっともない
268名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:17 ID:Lvzede4q
>>262
マルチ商法に騙されている人にありがちな発言内容w
269名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:58 ID:2ExYRr5j
>>268見たいなこと言う香具師が最もだまされやすい。
270名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:26 ID:lCv1FBIA
>>249
やっぱりターゲットは霞ヶ関・永田町だろ。
古い話だけど、オウムもやるんならちゃんとターゲットを叩けよって感じ。
271名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:40 ID:MT5iXziw
262みたいな事はマルチは言わねえよ
272名無しさん@引く手あまた:04/06/30 00:56 ID:KDhjMZEu
おまいら、もちろん今度の参院選は又吉イエスに投票するよな?

もう俺らの望みは世界共同体しかないんだよ orz

http://tokyo.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/tokyo.mp3
273名無しさん@引く手あまた:04/06/30 01:45 ID:MT5iXziw
マジな話、お前ら今年の夏は思い残すことないように遊んでおけよ。
秋には相当怖いことが起こるだろうから。
274名無しさん@引く手あまた:04/06/30 01:49 ID:xE5f2sZh
>>273
な、なんだお?
275名無しさん@引く手あまた:04/06/30 02:02 ID:9WlrcQU2
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < さーて、愚民どもをリストラするぞ〜♪
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  生産性の低いヤツは氏んでね。
    ,.|\、    ' /|、     \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

276名無しさん@引く手あまた:04/06/30 08:12 ID:mzfAvF0R
>>273

何も起こらない。起こるわけがない。
日本はマフィア政治家や腐れ経営者の温床地帯だ。
こいつらは既得権益にすがるために、徹底した国防を貫いている。

いかに優秀なヤツであろうと、国の目を盗んでテロなど絶対起こせない。
断言する。
日本はこのまま、マフィアどもの手によってゆっくりと衰退していくだけの国。
それ以上の事もそれ以下の事も決して起こらん。

ありうるとすれば、自衛隊が海外で殺されることぐらいか。
277名無しさん@引く手あまた:04/06/30 08:29 ID:YUGyrPXa
あげ
278:04/06/30 08:40 ID:Lc9Yl/YJ
金貰うために仕方なく入った組織なのに、
さも好きでその組織に入ったように毎日振舞いつづけなければいけないのが
辛過ぎ
279名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:30 ID:dSXlJGwq
いい加減、自分が負け組だってこと見とめちゃえよ
280名無しさん@引く手あまた:04/06/30 11:37 ID:p6xQ914U
>>273
詳細教えろや ごるぁ
281名無しさん@引く手あまた:04/06/30 12:19 ID:LMjIZLbm
公務員に夏のボーナス支給 

 全国の公務員約408万人のほとんどに30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨年夏より約4万7000円、6・9%少ない約63万円(平均年齢36・2歳)。
地方公務員は約4万4000円、6・9%減の約59万3000円(同35・7歳)だった。(共同通信)
282名無しさん@引く手あまた:04/06/30 13:02 ID:HzASlI1U
>>270
確かに…。無差別はイクナイ。
283名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:05 ID:HzASlI1U
財政破綻の足音がじわじわと迫っております。

特殊法人運営コスト、3兆円増・長期金利1%上昇で
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040630AT1F2902229062004.html

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は29日、財政投融資の対象事業である
都市基盤整備公団や日本道路公団など特殊法人の運営をめぐり、長期金利上昇で
国が将来負担するコストが大幅に膨らむとの試算をまとめた。長期金利が今年度
想定の1.3%から1%上昇すると、28機関全体で国の負担は累計で3兆円増える。
コスト増は将来の国民負担につながる可能性もあり、財投機関は一段の経営効率
化を迫られそうだ。
284名無しさん@引く手あまた:04/06/30 16:07 ID:YUGyrPXa
1.3%ってあまく見すぎ
285名無しさん@引く手あまた:04/06/30 21:24 ID:Z04KMLuS
今さ、平将門のやつNHKでやってるが
今の日本と似てない??
庶民>くるしみ
特権階級>極楽生活
286名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:53 ID:X5/4vp4S
なんかさ、今の日本って資本主義の悪い点と社会主義の悪い点が一緒になった状態と思わないか>
287名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:13 ID:rpBgXGU8
>>286
国レベルで釣られたんだな・・・
288名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:40 ID:06ZAEaUz
もう何度も言われていることだが、

「日本の悪い点(堅苦しく窮屈なタテマエ社会etc、)と
 アメリカの悪い点(徹底合理的競争主義)が融合した社会・・・

だと思う。 子供が子供殺す社会なんだから、歪んでるんだよ。
289名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:46 ID:q1gqH2i3
社会を変えてやろう、っていう優秀な人いませんか?
私はそういう方の下で働きたい
290名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:55 ID:ldMWHTNw
>>281
民間は経営悪化すれば、茄子無し当たり前なのにナ〜!
日本という組織自体が赤字なのに、公務員に茄子支給するのは解せん!!

>>289
社会を変えてやろう、っていう優秀な人
これはピンキリあるだろ!!基地外も入れば本当に優秀な香具師もいる。

291名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:04 ID:EqtH9YKp
>>289
民主党西村眞吾氏か一水会代表鈴木邦男氏ではなかろうか。
俺は国に事有ったときは手弁当下げて駆けつけるつもりでいるが。
292名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:09 ID:Sk8fAgn9
俺は10年前、公務員に先は無いという見通しと、税金でこんなに楽して申し訳ない
という気持ちで、退職し、野に下った。
後悔は無いし、むしろすっきりしてる。
自分で自慢するわけではないが、こういう潔い辞め方する奴いないのかよ。
293名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:41 ID:jBnl5MSW
ノシ
正直な話1000万と優秀な営業マンくれれば3年でかえれるよ>>289
294名無しさん@引く手あまた:04/07/01 00:41 ID:jBnl5MSW
いいねぇ!お前カッコイイ!!>>292
295292:04/07/01 00:46 ID:Sk8fAgn9
>>294
ありがとう!

やめた当時は花屋やって、今は福祉やってるよ。
安定なんて全くないけど、楽しいからいいや。
親戚とか公務員多いけど、聞けば聞くほど嫌になるよ。
あまり付き合いたくない。
暴露話は腐るほどあるよ。
296名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:17 ID:jBnl5MSW
ほほう、どんなの?>>295
297名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:31 ID:j0azTVyC
>>270
>>282
ついでに信濃町・千駄ヶ谷エリアも追加きぼんぬ。
298名無しさん@引く手あまた:04/07/01 01:33 ID:NRHTddlS
私も、今年安定と待遇改善を求めて某自治体病院に看護師として
転職したけど、入職後の説明で、病院自体が莫大な巨額赤字をかかえており、
その病院だけで全国自治体の赤字の50%以上を占めていることを知り、
また腐った組合(入職時に有無を言わさず組合強制加入、特定の政党を支持し
選挙活動に組合員を動員する、組合のレクリエーション活動に強制参加させる、
頻繁な懇親会と称するお食事会など)と公務員体質、第3セクターなど赤字を
膨らまし続ける公務員にうんざりして、退職しました。

今は失業中ですがせいせいしてます。経歴はボロボロになってしまったけど(´д⊂)
299名無しさん@引く手あまた:04/07/01 19:27 ID:bWowl5Av
>>298
看護師資格あれば、どこでも就職できるじゃんよ。

教員免許なんて持ってるだけじゃ、ただの紙屑だぜ。
300名無しさん@引く手あまた:04/07/02 10:18 ID:AVTvQEO9
300 破綻
301名無しさん@引く手あまた:04/07/02 16:57 ID:LT7dyyV9
さっさと破綻してくれ〜
302名無しさん@引く手あまた:04/07/02 19:13 ID:BS9FSx2T
日本には世界有数の官僚頭脳集団が君臨しているから、まず心配はない

            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
303名無しさん@引く手あまた:04/07/02 19:48 ID:NG9uAz4C
>292
うんうん、飼い殺しにはなりたくないしね。w






304名無しさん@引く手あまた:04/07/02 20:00 ID:uHwowJ4z
>>292
>野に下った。

民間は「野」で「下る」ものか・・・・・官尊民卑の思考から抜け出せていないよ。
305名無しさん@引く手あまた:04/07/02 23:44 ID:6ZjLnHVy
>>304
好意的に考えると、無職になったという意味ではないかと。
306名無しさん@引く手あまた:04/07/03 01:17 ID:crBSlTYZ
世の中、公務員で持ってる所もあるよーん。
公務員を馬鹿にしちゃ駄目!
そういや、最近ホームレスだかフリーターだか解らない人間増えたね。
通勤時や帰りに、汚い格好して近寄ってくるのよ。
何処何処はどっちですか?歩くと遠いですか〜とか言い出したりが多いね。
ほんと金恵んで欲しければストレートに言えよと・・・
こっちは忙しいのに、暇なお前らと一緒にするなよと。臭いから寄るなよと。
307名無しさん@引く手あまた:04/07/03 01:39 ID:jwL0zSq7
>>304
ひねくれてるね、お前も。
官尊民卑の現実があるから言ったんだろ、292は。
官尊民卑が良いなどとは言ってないだろ。
お前はただ官尊民卑って言葉を使ってみたかっただけだろ。
308名無しさん@引く手あまた:04/07/03 04:24 ID:qCB1QlGF
あ〜あ、暇だからテロ起きないかな・・・
特番見るだけで2、3日潰せるし
309名無しさん@引く手あまた:04/07/03 06:16 ID:9ZDbU6mV
誰か308の家に爆弾仕掛けてやってくれ。
310名無しさん@引く手あまた:04/07/03 09:00 ID:f5n/uuTm
ついでに霞ヶ関にも爆(ry
311名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:40 ID:mo/CaFpS
民主党の岡田のお家芸

イオン=ジャスコのパワーをフルに使い、
マスコミを使って国民洗脳!!流石は売国民主党!
こんな卑怯なの見たこと無いね〜。

つまりあれだ、親が金持ってたら勝ち組で、
負け犬の貧乏人は馬鹿だから適当に洗脳してやれと。

スポンサー ジャスコじゃねえか!!
http://www.2log.net/home/ubu/archives/blog361.html
拡大図↑ 必ずクリック

ここ↑の文中に出てくる、「デレクターは韓国人」とは
報道ステーションの韓国人ディレクター、チョン・ヨンスンのことで
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/040421.html
参照↑

テレビ朝日は在日に侵蝕され、作り手が韓国人という
いったいどこの国の放送局なんだと!
放送免許剥奪した方がいいんじゃないの、テレ朝は
312名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:44 ID:mo/CaFpS
☆愚民とは一味違う民主幹事長岡田の御曹司的発言!

「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」

そりゃお前は育ちが違うから泥水飲んで育つ子供の苦しみわからんだろ。
貧乏人の苦しみは絶対に解らないだろうね。
313名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:46 ID:mo/CaFpS
自民党もムカつくが、民主党は遥かに酷い。

比例区の民主党名簿を見たことがあるのか
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html
比例の民主党名簿↑

三菱電機労働組合特別中央執行委員
全国電力関連産業労働組合総連合副会長
UIゼンセン同盟政治顧問
日本教職員組合教育政策委員会委員長
元朝鮮日報日本支社長 
部落解放同盟中央本部書記長 松岡 徹
麻薬で逮捕された沖縄歌手 喜納昌吉

なんだ、この顔ぶれ。突っ込みどころ満載だな。
比例に投票すれば漏れなくこの方々がご当選。
ジャスコ万歳!朝鮮万歳ですなぁ。

麻薬で逮捕された喜納昌吉
http://www.kina-hananokai.jp/
「初犯なのに実刑クラってしまった」と公言。
反省のかけらもない麻薬常習者
314名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:53 ID:lny3JIjR
人生いろいろ。大したことじゃない。
315名無しさん@引く手あまた:04/07/03 15:53 ID:f5n/uuTm
社民党>共産党>>>>>民主党=自民党>>諸小政党>公明党
316:04/07/03 16:37 ID:0Eq7xU54
DQN度?
317名無しさん@引く手あまた:04/07/03 16:59 ID:f5n/uuTm
ドキュソ度

公明党>(宗教の壁)>諸小政党=共産党>(妄想の壁)>社民党=自民党>民主党
318名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:12 ID:SVPyiYWi
学歴の高い順。(小政党はめんどくさいので除く)
1.共産党(実はインテリが趣味でやってるんだよね)
2.民主党(ただし社会党出身以外)
3.自民党(よくもわるくも普通のおっさんの巣窟)
4.民主党(社会党出身)
319名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:17 ID:SVPyiYWi
あ、公明党忘れてた。
というかあれは政党なのか?
320名無しさん@引く手あまた:04/07/03 17:35 ID:f5n/uuTm
公明党:真理党=創価学会:オーム真理教
321名無しさん@引く手あまた:04/07/03 20:39 ID:bNowkbNZ
ただ神社参拝してるだけで、日本を愛す
愛国者と言うのは大きな勘違い
ただ愛国者の象徴として神社参拝があるだけ

だから必ずしもその価値観によって民主党=売国奴ではない

もし岡田が真の愛国者ならば神社参拝などせずとも
ジャスコを潰そうが国難を克服するぐらいの事はやってくれる
322名無しさん@引く手あまた:04/07/03 21:03 ID:fAAs73kT
!!!今NHKみろ!!!!

!!!特集!失業率!!!
323名無しさん@引く手あまた:04/07/04 00:03 ID:6SFaJfEY
選挙演説で良いことを言っている人に投票しても、党内の実力者じゃないと
重要法案ではすぐ党議拘束がかかって国会での1票に反映されないよね。

党> > > >支持団体> > > > > > > > > > > > > > > > >有権者

これじゃね。個人より政党の実績で投票するしかないか。
324名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:19 ID:+4x4JPup
>>323
まあ、それを崩す方法もあるんだが
325名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:21 ID:6SFaJfEY
>>324
どうやるの?
326名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:28 ID:jRFTa4mZ
俺この半年、何も買って無いぞ。
食料以外は買い物できない。
職場は無い、金も無い、この国どうなるんだよ。
327名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:34 ID:4+OZ59gX
>>326
それはお前の話だろ。
自分を中心にモノを考えすぎ。 俺=この国かよ。

こうかかないと、国語は5点もやれないぞ。

俺この半年、何も買って無いぞ。
食料以外は買い物できない。
職場は無い、金も無い、この俺はどうなるんだよ。
328名無しさん@引く手あまた:04/07/04 01:44 ID:6Q+n0YcS
政治の話はつまんねーな。
日本みたいに全ての政党、政治家が腐ってる国では、
支持政党なし、選挙では2番目以下の政党に機械的に投票、
っていうのが一番健全かと。
言っておくが、政治的な意見は持っていること、というのがベースにあっての話だが。
329名無しさん@引く手あまた:04/07/04 03:04 ID:dA7J8/3n
2ちゃんねる党旗揚げするか?

総裁は半ズボン氏の方向で
330名無しさん@引く手あまた:04/07/04 09:22 ID:THRsKgIn
>>329
全部比例代表制になればなぁ。選挙区制なくして。

国会議員なんて地域とリンクさせる必要ないと思ふ。減らしてもいいし。
331名無しさん@引く手あまた:04/07/04 09:52 ID:pUqySkfj
>>326
俺も同じだぜ。
必要無いってのもあるんだけどな。
332名無しさん@引く手あまた:04/07/04 10:45 ID:s9VIrlSr
>>329
俺は間違っても2チャンネル党には投票しないだろう。
怖いよ。
333amedasu:04/07/04 10:48 ID:C4Zrtle3
2CH党できたら怖いな。ちょっと見てみたい気もするけど。
334名無しさん@引く手あまた:04/07/04 11:07 ID:s9VIrlSr
2チャンネル党なんて、オウムの真理党(だっけ?)を思いだしちゃうよ。

話は変わるが「参議院は不要である」と主張して参議院選挙に立候補している
候補者が神奈川県にいますね。
受け狙いでしょうか?
335名無しさん@引く手あまた:04/07/04 12:58 ID:6SFaJfEY
この前に改革って、金銭的な破綻を防ぐためだけっていうのが
よくわかるな。

http://www.asahi.com/business/update/0704/001.html

ある意味抜本改革だったが、国民のためではなかったようだ。
336名無しさん@引く手あまた:04/07/04 13:03 ID:6SFaJfEY
追加

この人自民党の執行部だよね。言っていることとやっていることが
支離滅裂。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040704-0014.html

337名無しさん@引く手あまた:04/07/04 13:38 ID:yk/jqG3D
単純に「国民の声を聴くチャンスを増やす」という意味で参議院は必要かと。
338名無しさん@引く手あまた:04/07/04 14:07 ID:Y+5kjD50
>>337
わざわざ選挙しなくても、別の形が(ry
339名無しさん@引く手あまた:04/07/04 15:33 ID:jYv2oOxe
>>337
衆議院が解散した時の空白期間を無くす意味でも必要だ・・・・・
と言っておこう。
340名無しさん@引く手あまた:04/07/04 22:41 ID:yp8tskh4
出生率が異様に低すぎるんだよ。
「あと1年もつか?」じゃなくて、
この国は緩やかに死んでいってるんだよ。
341名無しさん@引く手あまた:04/07/05 00:54 ID:S/krPff4
2003年が1.29なら

2004年は1.25ぐらいかな。
342名無しさん@引く手あまた:04/07/05 02:47 ID:/DUZdmDe
まぁ、1.0以下にはなるだろうね。
価値観の多様化とかもあるし・・・
大卒者は晩婚化が進んでるし。
日本の出生率を上げるとしたらDQN元ヤン夫婦か?
343amedasu:04/07/05 15:27 ID:5JjHD1kT
DQN元ヤン夫婦とか増えたらいやだな。(w)正直笑ったけど、子作りに関しては彼らは
貢献しているねえ。みんなエッチが嫌いなわけじゃないんだから、あとは子供を育てる
環境を良くして行かなくては子供は増えないでしょうね。とてもそこまで手が回らないみたいだけど。
344名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:16 ID:nkepBx4O
>>343
DQNな親からはDQNな子しか育たんしなぁ・・・
DQNが沢山産むのも考え物かと
345名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:58 ID:0AuVAbjN
中卒とか高卒とか低学歴ほど早期ケコーン
こいつらは遺伝子がDQNだからどんとん国がダメになる

大学院とかだと晩婚
DQNの子と一緒にされる、または私立など逝った場合は過保護になり
一般常識がなくなる。

老人たちは増える一方、医学が進み、無駄な介護も質はともあれ増えてきて
なかなか死なない。

20代は年金 = 老人税

オワリだな



346名無しさん@引く手あまた:04/07/05 19:30 ID:niXm/wM/
>>343
>環境を良くして行かなくては子供は増えないでしょうね
環境が良くなったからって子供は増えるのか?
なんか日本人の生殖能力そのものが弱くなってるんじゃないかと思う今日この頃。

347名無しさん@引く手あまた:04/07/05 22:04 ID:FO/g2+ih
なんか、街歩いててもDQN元ヤン夫婦みたいなのばっか歩いてて激しく嫌。

なんで朝鮮人みたいな顔のヤツが多いの?なんで金髪やケバいメイクで
街を我が物顔で歩いてるの? 激しくダサいですよ、ええ。
348名無しさん@引く手あまた:04/07/05 22:17 ID:MTIhNdAE
>>346
金と暇が有り余っていて、将来に対する不安が少なければ
今よりマシじゃない。
349名無しさん@引く手あまた:04/07/05 22:24 ID:GIUaFzjh
>>346
中国なんて極貧のときに一人っ子政策がかかったもんな。
確かに環境と出生率ってのは実はあんまり関連がねーんじゃねーのかと、
思って見たりして。
350名無しさん@引く手あまた:04/07/06 02:08 ID:LQcessbZ
犬さんの国と猫さんの国がありました。
犬さんの国と猫さんの国では
みんな毎日、朝から夕方まで働き
食べ物を1000個ずつ作っていました。

ある時、犬さんの国と猫さんの国で
新しい技術が発明されました。
そして一日で
食べ物を2000個ずつ作れるように
なったのです。

何とすばらしいことでしょう!
みんなは喜びました。

しかしすぐにみんな考えが変わりました。
そんなにも必要ないのです。

犬さんたちは考えました。
そうだ!わにさんの国で売ってしまえ
犬さんたちはわにさんの国へ
食べ物を売り儲けたお金で贅沢をしました。

一方、猫さんたちも考えました。
昼まで働けばいいんじゃない??
猫さんたちは昼まで働いて昼から遊びました。

犬さんの国はどんどん技術が発展していきました。
猫さんたちあせりました。
よし!昼から技術について研究しよう!
猫さんの国の技術も発展していきました。
351名無しさん@引く手あまた:04/07/06 02:09 ID:LQcessbZ

そのうち、わにさんの国でも犬さんの国のように
食べ物が余ってきました。
犬さんたちはあせりました。このままでは
贅沢な暮らしが出来なくなってしまう。

犬さんたちは考えました。
そうだ!真夜中まで働いていっぱい作って安く売ろう。
犬さんたちは真夜中まで働きました。どんどん働きました。
しかし、食べ物は売れませんでした。

わにさんの国ではもっと安いネズミさんたちが作った
食べ物が買われるようになったからです。

犬さんたちは次第に疲れて死んでいきました。
それでも犬さんたちは働きました。
犬さんの国では働かない犬は駄目な奴と思われていたからです。
犬さんたちは他の犬さんに馬鹿にされたくなかったのです。

それから数年が立ちました。それでも犬さんたちは
働くことを止めませんでした。そして犬さんたちはとうとう全員
死んでしまいました。

犬さんたちのすんでいた国は山も川も海もすばらしい国だったので
猫さんたちが住み着くようになりました。
猫さんたちはそこで楽しく暮らしましたとさ。
352名無しさん@引く手あまた:04/07/06 02:18 ID:vRGnJgCk
東京は既に出生率1.0割っているんで無かったか
353名無しさん@引く手あまた:04/07/06 02:22 ID:hy9GVxu+
東京住んでるのって老人と独身ばっかだからねえ。
354amedasu:04/07/06 12:17 ID:W7DrgZE2
>>344
同意。DQNの子が増えてもあまり国の活力にはなりませんな。
>>346
生殖能力まで考えが及びませんでした。申し訳ない。
355名無しさん@引く手あまた:04/07/06 18:28 ID:MjTIdyUI
【ジョブレス】 雇用なき景気回復 【リカバリー】

景気が回復しても、企業は今いる正社員の労働時間を伸ばすか
パート・派遣等で補充するだけです。

5割増しの残業代払っても新人より安上がり 厚労省試算
http://www.asahi.com/national/update/0706/019.html
356一蔵:04/07/06 18:38 ID:t8T5xODo
なせ行政は景気回復と大嘘つくのか?

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1089093231/l50
357名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:18 ID:X8Lqatpi
日本には世界有数の官僚頭脳集団が君臨しているから、まず心配はない

            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
358名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:42 ID:zWoWXpEI
もちそうだな。この国は。
持たないのは駄目な君たちだ。
放置するのもいいし、釣られるのもいいだろうwww
359名無しさん@引く手あまた:04/07/07 17:20 ID:/9gkaDzF
>>358
ID見て材料力学の梁の基礎式思い出した
360名無しさん@引く手あまた:04/07/07 23:53 ID:noP7W1Go
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000214-yom-pol
どっちもどっちだな。俺は唯一神にでも投票しようかな?
361名無しさん@引く手あまた:04/07/09 14:23 ID:ODjr2Ko7
世代間 負担先送りもう限界
http://www2.asahi.com/2004senkyo/topics/kakusa01.html
362名無しさん@引く手あまた:04/07/10 02:02 ID:AbfcJckV
345 :天使の苦言 :04/07/09 13:48 ID:EM9X3RaX
つまずいてばかりで順調に歩いていない人は、
立ち止まって考える余裕がない。

特に人の気持に思いを遣ることもなく、
無責任に発した責任転嫁の言葉が、
相手の気持を不快にしているなどとはつゆ気づかない。

心ここにあらざれば見れども見えず聞けども聞こえず、
不調人間はそれなりに自分の問題点を見ようともしなければ
聞こうともしない壁をもっている。

世の中の景気回復など雲の上のお伽話、
ごく一部の幸運人間の話と信じて疑わず、
きっと運命の差なんだと、怒りを感じている。
363名無しさん@引く手あまた:04/07/10 02:04 ID:AbfcJckV
346 :悪魔の甘言 :04/07/09 13:48 ID:EM9X3RaX
つまずくこともなく順調に歩いているかぎり、
立ち止まって考えるチャンスがない。

特に人の気持に思いを遣ることもなく、
無意識に発した悪気のない言葉が、
相手の気持を傷つけているなどとはつゆ気づかない。

心ここにあらざれば見れども見えず聞けども聞こえず、
順調人間はそれなりに心の中に見ようともしなければ
聞こうともしない壁をもっている。

世の中の生活苦など最底辺の愚痴話、
ごく一部の怠惰人間の話と信じて疑わず、
きっと努力の差なんだと、哀れみを感じている。
364名無しさん@引く手あまた:04/07/10 07:30 ID:shHixMZa
コピペじゃどうしようもない。
間違ってもいいから自分の言葉をもちなよ。
365名無しさん@引く手あまた:04/07/10 11:03 ID:T9uMZbbr
>>354
なんか環境ホルモンの影響で自分たちの親世代と比べて精子の数が半分くらいになってるとか。

新聞とか見ると晩婚化や将来への不安から子供を作りにくくなったのが出生率低下の原因という論調だけど、
日本以外の先進国も軒並み出生率が低下しているのは環境ホルモンが関係しているのではないかと思う。

http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-05.htm

昔SPAかなんかでヤンキー(DQN)が国を救うとかいう記事を見たことがある。
ヤンキーは早婚で子供をたくさん生むし、家族を持ったら意外に仕事をまじめに
するし、車とか好きなものにじゃぶじゃぶお金を使うから。

366名無しさん@引く手あまた:04/07/10 12:09 ID:dvDWdPWA
創価学会員
http://www2.asahi.com/2004senkyo/topics/setsujitsu07.html

 5日夜。残業をこなしながら東海地方の創価学会員の女性会社員(30)は
いらだっていた。前日の新聞各紙が1面で「自民苦戦、民主好調」
と書いていたからだ。学会の先輩からは数日前、
「このままではだめ。若者が頑張って無党派層を掘り起こせ」と言われていた。

 「早く帰って、知り合いに電話をかけなきゃ」

卒業した短大の同窓会名簿をもとに電話をかけると、
「選挙のたびに電話をくれるけど、どうしてそんなに頑張るの?」と、
旧友からあきれられることもある。

 「平和の党と言うけど自民党と一緒に自衛隊をイラクに出したじゃん」

 そんな反応に「自衛隊はイラクで歓迎されている」と言ったきり、
言葉に詰まることもあるが、すぐに「私の役割は選挙に無関心な人たちに
呼びかけることなんだ」と自らを励ます。

 学会員にとって選挙活動は「政治の戦いではなく、信心の戦い。法戦なのだ」
という。選挙で頑張れば頑張るほど功徳があると信じている。

6月27日、東京都練馬区役所近く。

 「私は公明党が大好きです」。東京選挙区で公明新顔の応援をした
歌手の山本リンダさんが叫ぶと1000人近い聴衆が沸いた。
学会副芸術部長としての登場だった。

 聴衆のほとんどはそのまま区役所の期日前投票所へ
367名無しさん@引く手あまた:04/07/10 12:15 ID:3hBri01C
公明指示じゃないが、期日前投票に行ってきます。

当日の投票場はわが母校。
苛め抜かれたイヤな記憶がよみがえるので
近寄りたくないんだよね。
368名無しさん@引く手あまた:04/07/10 12:32 ID:S32JzK1V
創価自民党になります国民のみなさんHAPPY?
創価の応援で選挙になんとか勝った小泉さん
またお得意の手を上に上げるポーズで
「いや〜年金も多国籍軍も全部信認されましたね!」っていいますよ、この人(w

369投票に行きましょう!:04/07/10 12:35 ID:cwffIOrB
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。


この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
370名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:02 ID:vVC1H3WO
>>369

そうだね。セーフティネットを作らずに競争社会化を進めると脱落者は墜ちるだけ。
それにもともと、日本は脱落者には優しくない。

それなのに、イラク、北朝鮮など海外には無償で救いの手を差し伸べる。
自国民には自己責任論を押しつけ、救済も有償。

この国は誰のために税金を使ってるんだろう?
371名無しさん@引く手あまた:04/07/10 13:20 ID:yONjXHAA
>>370
べつに転職が脱落なわけじゃないけどな
時代によってその国で職種自体が合わなくなってダメになっていく
のは仕方がないことだからね
得意産業に人が流動していくのはあたりまえ
今までの日本は国が輸入規制などをかけてでも守ってきたわけだから
それが崩れた今、「企業がツブれるのはあたりまえ」それでも年令差別
というのは外国の都合のいいとこ取りに他ならない

・A社をやめて他のことしたいんだけどこの歳じゃ再就職がないからな
・A社に入って仕事したいんだけど年令制限に引っ掛かってムリだしな

年令差別のせいでイヤイヤいる人と入りたいけど入れない人
結局、企業にとっても労働者にとっても不幸なことだと思う
372名無しさん@引く手あまた :04/07/10 13:22 ID:HDRmdczO
一度でも就職に失敗してしまうとあとは不安定な仕事にしか就けず
恐くて結婚や子供産むなんてできないよ、自分1人食わすのだって
必死なのに・・・・。
373名無しさん@引く手あまた:04/07/10 14:20 ID:YF23WO1Q
いいから選挙行けよ
374名無しさん@引く手あまた:04/07/10 16:58 ID:LTYKhlDi
スポーツだけですか!?(ry
375名無しさん@引く手あまた:04/07/10 17:24 ID:BYnl+1KT
選挙の案内が来る度に、その場で破って捨てる習慣が...
今年ぐらいは逝ってみようかと思っていたけど、そのせいで中止。
来年は行きます。
376名無しさん@引く手あまた:04/07/10 20:19 ID:1d6iPxxL
>>375
キモチワルイ
377名無しさん@引く手あまた:04/07/10 21:55 ID:mvsdgUla
>>375
無知は罪というか、本人証明さえ出来れば選挙案内葉書
なくても投票できるんですが・・・・。
378名無しさん@引く手あまた:04/07/11 06:50 ID:qpV1XDy5
みんな選挙逝ってるの?
変わってるっつーか、物好きだね。

おまいらの投票には何の力もないから無駄なことはしない方がいいyo
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:48 ID:89mSBbr8
>>378
自分の心の中で、とりあえず政府に対してとか国民全体に対してとかでもいいけど、
とにかく偉そうに文句を言ったりする権利くらいは得たっつー感じは無い?
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:54 ID:NQcl0LVK
2015年の国債残高800兆円超に・S&P試算 (07:00)
失業率「実態は6%超」・信金中金総研が試算 (07:00)
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:56 ID:dNsnvQtC
>>378
そういう奴が多いから政治は変わらないんだよ。
50%近くが選挙を諦めている層だろ。
それがキチンと投票するようになれば大分変わる。
諦めたら負けだぞ。
382横レス:04/07/11 07:56 ID:JxOyBXiE
>379

そんなもん、権力者には痛くも痒くもない。
権力者には「ウラ」の政治参加の方法がたっぷりあるのに、
一票はの投票は国民全員に与えられた平等の権利です、とか法務省の選挙キャンペーン見ると
綺麗ごと抜かすなと腹が立つよ。

オレ的には、投票率が10%以下まで下がれば面白いと思う。
もしこうなれば統治の正当性に疑問符が付くので、流石に権力者も蒼ざめるだろう。

前にも書いたが、投票率100.0%の選挙を3回やってギネス認定された、
輝かしい民主主義国家がある。それは朝鮮民主主義人民共和国。
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:08 ID:89mSBbr8
>>382
でもどう考えてもそんなに下がるわけないし、
もっと下がったらもっと組織票の天下になるし、
だったら上げるしかないんじゃないの?
100%とかは例として極端すぎるよ。
384382:04/07/11 08:18 ID:JxOyBXiE
>383

オレは投票だけが政治参加ではない、と言いたかったのでね。
選挙にいきたけりゃいけば良い。

でも確信を持って言うが、何も変わらないよ。
民主党も自民党も、若手レベルでは同じ穴の狢だしね。


近代国家では。個人が直接国家に対峙できるのは選挙と納税の時しかない。
源泉徴収制度(ナチスドイツに倣って1940年に作られた、
戦時下の制度。未だに続いている)を廃止して、高額所得者以外の
サラリーマン個人で納税できるようにすれば多少はマシになるだろうけど。
でも、絶対廃止しないだとうね。

385名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:28 ID:47eDxVvf
サービス残業や契約社員や使い捨てに疑問をもつなら選挙に行けよ。
漏れは共産党員じゃないが、この公約は実現してもらいたい。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:31 ID:aKelpHdR
>>384
確信するなよ(笑)

まぁ変わらんかも知れんが、まったく選べないよりはましってことで。
387382:04/07/11 08:43 ID:JxOyBXiE
もう一言。

>385

実は日本共産党系の職場が、錆残・過労死、不当解雇のオンパレード。
(知人に被害者が居たからそのエゲツナサは良く知っている)
民間以上に酷い。現在、裁判になっている事例も幾つかある。

有給を取ろうとしたり選挙のときに休もうとすると、
「お前は日和見だ!」と罵倒されるらしいw
こんな政党がもし政権を取ったらポルポトやスターリン治下の
全体主義国家になりますわな。。
葉露和にでも求人がたまに出てるから気をつけたほうが良い。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58 ID:yykJ6e3c
日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど
言ってられないのです。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:59 ID:yykJ6e3c
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳です。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのです そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのです。
私は本音を書きこみますが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音です。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34 ID:daV+KVW7
>>388-389
もう、そんなことしても無理なんじゃね?
コストの安い国に依頼すれば人件費とか安く抑えられるわけだし。
俺等が身を粉にして働いたところであんまり役に立つとは思えないよ。
だいたい、社員の給料なんて上げる必要ないよ。(だれであろうとね)
意味が無いじゃん。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:57 ID:qpV1XDy5
源泉徴収制度、なくなって欲しいよ。
年金とか払いたくない。もらいたくもない。自分で貯金しる。
こういう時に限って、「自己責任」論が出てこない。普段は18番のくせに。

(年金)払うも払わないも個人の自由。もらえるかどうかはその人次第。
こうして欲すぃ。俺は払わない。ひたすら貯金。

ちなみに先週、夏のボーナスが出た。
出ただけありがたいが、勤続8年にして11万円。
社員規定で、自社商品を最低1つ・合計額が1万円以上になるように
何か買わないといけない決まりだから、実質10万円以下。
残りで何を買えっちゅーんじゃ。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:50 ID:l800tBTV
>>378
世の中に満足してるんだね。幸せな人だ。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:25 ID:i0FnfTwT
失業率「実態は6%超」・信金中金総研が試算

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040711AT1F0400110072004.html

実態は6%というけれども、欧米並みの計算をすれば10%を超えるだろう。
求職を諦めた人間40万人を入れてこの数字だから、フリーター420万人も失業者に含めて欧米並みに計算すると、
10%をはるかに超える。15%ぐらいか?
とにかく、失業率をこれだけ少なく見積もっている先進国は日本だけだ。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:28 ID:l800tBTV
参院選の投票率が前回と同じくらいだそうだ。

おめでとう、自公政権とその支持者。

http://www.asahi.com/politics/update/0711/003.html
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:48 ID:i0FnfTwT
選挙行くとさ、死にそうな車椅子のばばあとか
いるんだよね。
逆に、若者は面倒とかで行かない。
そりゃ、自民が勝つのもわかった気がする。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:54 ID:l800tBTV
結局、国民の自業自得か。

虚しいな。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58 ID:k19V9kQ9
日本に労働党があればな、共産党はいらないから
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:10 ID:T5fWjBDl
Web投票があれば事態が変わると思うのだが
既得権益層が「前例がない」の一点張りで握り潰すんだろうな。
399名無しさん@引く手あまた:04/07/11 20:56 ID:rFqbyCNM
>>397
一生文句だけ言ってるタイプ。
少しは社会の役に立ってほしい。
400名無しさん@引く手あまた:04/07/11 22:33 ID:NgKY9Te1
>>398
そうそう、株主総会の議決権行使はネットや携帯からできるようになってきてるのに、
選挙の投票がネットからできないのはおかしい。
浮動票の投票率が上がると困る連中が握りつぶしてるんだろうね。
401名無しさん@引く手あまた:04/07/11 23:21 ID:rBjQvb6E
>>399
社会の役に立てとかいいながら自分の役に立てと内心思ってるタイプ
402名無しさん@引く手あまた:04/07/11 23:29 ID:/z4sW6GR
しかし小泉反省してないな・・・層化はどうでもいいが。
403名無しさん@引く手あまた:04/07/11 23:48 ID:kwAhn0Kd
ブッシュが落ちるとますますグダグダになりそう
404名無しさん@引く手あまた:04/07/12 02:39 ID:V4PU9Cy+
ブッシュが落選するのは11月か…。
それまで日本は平穏なのかな?
405名無しさん@引く手あまた:04/07/12 05:03 ID:b4nHa+2e
Tremblez, tyrans et vous perfides,
L'opprobre de tous les partis,
Tremblez ! vos projets parricides
Vont enfin recevoir leurs prix ! (bis)
Tout est soldat pour vous combattre,
406名無しさん@引く手あまた:04/07/12 19:33 ID:L5TJlMmA
>>404
基本的に共和党より民主党のほうが親日家が多かったんだが・・・・
ロン・ヤスの中曽根首相以降、タカ派で共和党に急接近してきたからなぁ。
経済大国ニッポンから軍事大国ニッポンとして叩かれそう。


・・・ん?・・・・これは、もしかして、何時か来た道?
あの頃も、大統領は民主党だったな・・・・
407名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:49 ID:xMecwvbb
民主党って共和党よりろくなこと日本にしないよね
そういえば糞ん豚も民主党
408名無しさん@引く手あまた:04/07/12 21:56 ID:G0qg37T+
409名無しさん@引く手あまた:04/07/12 22:02 ID:2gM7su56


プロ野球ファンは読売新聞を買うのを止めよう!4

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089607584/


410名無しさん@引く手あまた:04/07/13 00:04 ID:/AanhyR2
>>408
すばらしい!見事な右肩上がり(w
411名無しさん@引く手あまた:04/07/13 11:33 ID:j3s/14Z1
もうすぐ10月だねぇ
412名無しさん@引く手あまた:04/07/13 12:18 ID:xngHpWhf
米WTCテロの前もアメリカ人はまさかそんなことが起こるとは思ってもいなかっただろう。
10月31日までは油断出来ん。
413名無しさん@引く手あまた:04/07/13 12:56 ID:oEBvrnMC
全部田中角栄の責任
あいつが勝手に借金して豪遊しただけ
発展とは言わないな

貧乏人でもサラ金から借りまくったら
良い生活できるからな
414名無しさん@引く手あまた:04/07/14 21:45 ID:hFmlFn53
あげ
415名無しさん@引く手あまた:04/07/15 00:18 ID:YYY8xmg4
国民の貯蓄減少

国債の買い手不在

国債価格下落

国債償還の財源不足

国債デフォルト

円の価値下落

ハイパーインフレ
416名無しさん@引く手あまた:04/07/15 05:59 ID:kVguJKdh
地震が来るよ
417名無しさん@引く手あまた:04/07/15 06:17 ID:7/24SBr/
平成の関東大震災
富士山大噴火
テロ
アメリカ住宅バブル完全崩壊と中国バブル崩壊

などで、今年後半に日本経済は崩壊します。
418名無しさん@引く手あまた:04/07/15 20:53 ID:NBNzeTCj
新潟豪雨で崩壊します
419ミキティのウンコにマヨネーズかけて食べたい:04/07/15 21:44 ID:K4GiqIzL
3:@
420名無しさん@引く手あまた:04/07/16 00:22 ID:PHlNQSTI
>>405
フランス国歌の第四節みたいだが・・・
421名無しさん@引く手あまた:04/07/16 20:06 ID:NZxpZB0d
日本の運命
  60年代    70年代   80年代   90年代    00年代    10年代
もはや戦後ではない 高度成長  バブル経済   バブル崩壊 フリーター600万人 借金が重なり年金破綻&国家破綻)
    ↓      ↓      ↓        ↓      ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
422名無しさん@引く手あまた:04/07/16 20:29 ID:XlePLyyq
>>371
はげどー。
それぞれの人のやりたいことと最大限マッチさせるやり方が
社会にとっては結局有益だと思う。
それを年齢でカットするのは効率が悪いよね。
嫌々やってる人が多いけどどうしようもないのでは・・・
嫌々でもやらざるを得ない火事場のクソ力の方が有益だと
と国は思ってるのだろうか・・・。

けど最近の若い人はさっぱり辞めるね。他のことしたいからって。

>・A社をやめて他のことしたいんだけどこの歳じゃ再就職がないからな
あとこの年齢が早すぎ。人生80年もあるのに、
30くらいでこの域に達するからな・・・
423名無しさん@引く手あまた:04/07/17 09:42 ID:7ZNUDwEu
Вставай проклятьем эаклейменный,Весь мир голодных и рабов!
Кипит наш раэум воэмущенныйИ в смертный бой вести готов.
Весь мир насилья мы раэрушимДо основанья, а эатем
Мы наш, мы новый мир построим,
Кто был ничем, тот станет всем.

Это есть наш последныйИ решительный бой,С интернационалом
Воспрянет род людской!Никто не даст нам иэбавленья -
Ни бог, ни царь и не герой,Добъемся мы освобожденья
Своею собственной рукой.Чтоб свергнуть гнет рукой умелой,
Отвоевать свое добро,Вэдувайте гори и куйте смело,
Пока желеэо горячо.

Это есть наш последныйИ решительный бой,С интернационалом
Воспрянет род людской!Лишь мы, работники всемирной
Великой армии труда,Владеть эемлей имеем право,
Но параэиты - никогда.И если гром великий грянет
Над сворой псов и палачей,Для нас все так же солнце станет
Сиять огнем своих дучейЭто есть наш последный
И решительный бой,С интернационаломВоспрянет род людской!

424名無しさん@引く手あまた:04/07/17 10:42 ID:FLxK578r
ロシア人が一人混じってるな・・・
425名無しさん@引く手あまた:04/07/17 11:46 ID:WqkGhtZY
>>425
エロ小説なら、翻訳頼む。
426名無しさん@引く手あまた:04/07/17 12:16 ID:TIc+/ALD
「eakleymennyy proklyat'em は起こる空腹及び奴隷の全体の平和!
終わるニュースの死を免れなな戦いにvoemushchennyyI の私達のraeum を沸かす。
nasil'ya の全体の平和私達osnovan'ya のraerushimDo 、
そしてeatem 私達の私達 私達は新しい平和を造る、
何でもだったかだれ、 それはすべてになる。 」

機械翻訳してみますた。
427名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:34 ID:3yktcgHe
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 23日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 11時 56分)
428名無しさん@引く手あまた:04/07/17 13:45 ID:CUe4FhiN
それは最初から「非常に良い」とすべきところでは?w
429名無しさん@引く手あまた:04/07/17 19:01 ID:vLIrLeef
>>388-389

知的障害者は早く病院逝け

ボケナスがw
430名無しさん@引く手あまた:04/07/17 22:13 ID:7ZNUDwEu
>423は、「インターナショナル」の歌詞だね。
431名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:25 ID:YJ0N1tBv
保守age
432名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:43 ID:pPWNmsKl
電通調査 経済的ゆとりは年収967万円 悲しいかな100万−200万円足りず

 「年収があと百万−二百万円増えれば、経済的に楽になる」−。
電通がこのほどまとめた「日本人の金銭感覚調査」で、
経済的にゆとりが生まれる最低限の年収(年収希望額)は、
実際の世帯年収より百万−二百万円多く、平均で九百六十七万円になることが分かった。

 調査によると、実際の年収が上がると年収希望額も上がる傾向がみられる。
ただ、世帯年収が一千万円の水準に達すると、希望額は実際の年収とほぼ一致。
千五百万円を超えると、実際の年収よりむしろ希望額が下回っており、
電通消費者研究センターは「世帯年収千五百万円が経済的に満足と感じる水準」と分析している。
 年代別では、年収の希望額が最も多いのが四十代で、平均千二百三十二万円。
この年代は子供の養育費や住宅ローン、冠婚葬祭などの出費が重なるためとみられる。(産経新聞)
433名無しさん@引く手あまた:04/07/18 13:35 ID:BizEcxXR
週休二日制や時短の徹底が日本をだめにした。
減給、リストラ、失業率アップは、労働時間を減らす事によって労働生産性が
低下したためだ。再び日本の繁栄を取り戻すには、社員が今までの2倍3倍
働く事である。サービス残業や長時間労働が辛いなど言ってられないのです。
1950年代〜80年代の滅私奉公の精神が残っている間は日本は高度成長し
「経済大国日本」を作り上げた。
やはり滅私奉公の精神で頑張らないと韓国や中国企業に引き離されるばかりだ。
たっぷり遊んで個人的にいい思いをしても、結局は日本人は不幸になるだけだ。
再び日本が国際競争で他国に打ち勝つには、全社員が志を高く持って
事に使える事である。わが国は社会主義ではなく紛れも無い資本主義
国家なのである。サラリーマンや労働者である者は会社に自分自身を
最大限の労働力を発揮しないと、多国籍企業に勝てない、
負ければ即倒産 失業になるのだ社員は今以上の危機感を持たねば成らない。
日本の最大の強みは技術力をさる事ながら、社員の労働力にあるのだ
誰よりも多く働き、誰よりも長く働く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
企業の目的は利潤追求。 企業にとって人件費は最大の経費。
また企業にとって生産力こそが最大の利益の源。
とうぜん企業経営側としてはよい人材を確保して長時間働かせることと、
人件費を極力抑えることの両立こそが、自分たちの目的にとって最も理想。
であるなら、より安い人件費で より長く働かせたいと思うのが当然であり、
自然な考えだろう。 若いうちから金に余裕ができるとろくなことしないからな。
徹底的に働いて働いて会社に尽くすのが人生の美徳だ。
身を粉にし心を粉にして会社に貢献するのだ。そうしている内に
給料も上がるし、生活も安定し豊かで快適な人生が手に入るのだ。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
そんな生活を国民みんなが行えば、景気はかならずよくなるだろう。
さぼってるやつなんかはどんどん尻をたたいて働かせるべきなのです。
434名無しさん@引く手あまた:04/07/18 14:34 ID:lEVyBEsY


よくこんなつまらないコピペを作る気になるな

435名無しさん@引く手あまた:04/07/18 14:43 ID:dSHuFbo4
どこをたてよ(ry
436名無しさん@引く手あまた:04/07/18 20:46 ID:9lmpvCOA
>433

その生産性至上主義、文面を入れ替えれば「凍土の共和国」の
労働新聞のアジテーションと全く同じになる (w

437名無しさん@引く手あまた:04/07/18 21:21 ID:XWgunvoJ
438436:04/07/18 21:30 ID:9lmpvCOA
現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト
(『週刊現代』99.2.27号から)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

2chには朝鮮蔑視の投稿が多いが、
上のリストにもあるように日本の歴代内閣総理大臣
(古くは岸信介、中曽根康弘、最近では橋本、森など)
が韓国に本拠地をおく統一教会(あの霊感商法の)絡みで
無償で(!)秘書の提供を受けたり、資金援助を受けて
選挙戦を乗り切ってきたことは厳然たる事実。
(統一教会の教祖、文鮮明は旧・平壌生まれ)
総理大臣ではないが、山タフの愛人とやらも統一協会員であった。


何だかんだいっても、日本の有力政治家(主に自民党右派)
は殆どの連中が統一教会と不明朗な癒着関係にある。
右翼の評論家、小室直樹、故・山本七平
(イザヤ・ベンダサン。稀代の詐欺本『日本人とユダヤ人』の著者)
もまた統一教会のシンパ。

こうしてみると日本の左翼から右翼まで朝鮮半島と
隠微な関係にあるところばっかりだな。
439名無しさん@引く手あまた:04/07/20 03:24 ID:1Yv5E6Jf
マジな話、このスレはあと3ヶ月持つか・・・

なんか廃れたな、時代がスレを追い抜いてしまったのか?
440名無しさん@引く手あまた:04/07/20 05:37 ID:/dt4aI49
いよいよ本格的に日本経済崩壊が迫ってきたからでしょ。
嵐の前の静けさ。
441amedasu:04/07/20 13:10 ID:nufWZDFs
>>440
ハイパーインフレでつか?
442名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:18 ID:gKNGcJ0M
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/constitution.htm
ILO憲章、フィラデルフィア宣言

附 属 書

国際労働機関の目的に関する宣言

 国際労働機関の総会は、その第26回会期としてフィラデルフィアに会合し、
1944年5月10日、国際労働機関の目的及び加盟国の政策の基調をなすべき原則に
関するこの宣言をここに採択する。


 総会は、この機関の基礎となっている根本原則、特に次のことを再確認する。
 (a) 労働は、商品ではない。
 (b) 表現及び結社の自由は、不断の進歩のために欠くことができない。
 (c) 一部の貧困は、全体の繁栄にとって危険である。
 (d) 欠乏に対する戦は、各国内における不屈の勇気をもって、且つ、労働者及び
使用者の代表者が、政府の代表者と同等の地位において、一般の福祉を増進するために
自由な討議及び民主的な決定にともに参加する継続的且つ協調的な国際的努力に
よって、遂行することを要する。
443名無しさん@引く手あまた:04/07/20 22:19 ID:gKNGcJ0M
島本慈子『ルポ解雇』
http://www.kumagaya.or.jp/~yasutani/book/book7/book138.htm

労働者が人間であるという事実が変えられない以上、競争至上主義は人間的自然に
反するし、社会そのものにきしみを生じる原因となり、やがては衰退に通じる考えだと
わたしは思います

http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0310/sin_k142.html
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/547/547-09.pdf

著者の島本氏は、この「解雇ルール」の審議過程には、有事法制に劣らず、あるいは
それ以上に、日本社会の「いま」がくっきりと映し出されている、と言います。
そしてこの動きは、小泉首相のいう「聖域なき構造改革」のなかでも「もっとも身近な
構造改革」かもしれない、とも。多くの人にとって毎日の生活そのものとも言える
「働く環境」や「職場の空気」が、いまどのように変質させられようとしているのか
――そのことを改正案成立の舞台裏、頻発している不公正な解雇の実態、労働者に
圧倒的に不利な労働裁判の現状等へのていねいな取材を通して描き出しています。

社員はモノじゃない!
まかり通る企業の身勝手
労働法「見直し」現場の実態
http://www2.tky.3web.ne.jp/~norin/roudouhou.html
http://www2.tky.3web.ne.jp/~norin/rupo.html
444名無しさん@引く手あまた:04/07/21 18:32 ID:GtqFrj6Z
あつくて、ぼう〜とネットサーフィン(死語?)してたら・・・・
「6年ぶり大手企業夏のボーナス最高額」・・・「GDP実質成長率を1.8%から
3.5%に上方修正へ」・・・・と景気良いニュースに埋もれて、
「3人に1人は非正社員に 賃金節約や景気変動が理由」
・・・・何だかな。

445名無しさん@引く手あまた:04/07/21 23:28 ID:pAISuO8W
>>444
こっちのスレにもってこいのネタだな。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1089093231/
446名無しさん@引く手あまた:04/07/23 08:54 ID:V3xB0wgO
・自殺、過去最悪3万4427人…経済理由12%増(読売新聞) - 5時17分

 昨年1年間の全国の自殺者は、3万4427人で一昨年より7・1%(2284人)増え、統計を取り始めた1978年以降で最悪だったことが22日、警察庁のまとめでわかった。[記事全文]
447名無しさん@引く手あまた:04/07/23 11:59 ID:LjsKfKl1
終わりだよ・・
448名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:13 ID:xYQ6wvZW
フリーターが増えることは将来の日本経済に確実にマイナスだな。
労働経験が蓄積して職能が身につく機会が喪失するわけですから。
449名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:14 ID:xYQ6wvZW
経済が悪い・・・政治家が悪い・・・と言っても選挙の投票に
行かない人が多い国ですよ?日本国民は基本的に人任せで無責任です。
450名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:18 ID:EIHtLm5E
>449

投票の前に源泉徴収制度を廃止すりゃかなり良くなるよ
(でもお上は都合の悪いところは絶対に廃止しなだろうがね)
451名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:18 ID:s6Ug0kHA
コンビニ大手のSVの内定を辞退しました。退職から4ヶ月。
辞退したのは正解だったのかなー?
452名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:20 ID:xYQ6wvZW
長期国債残高700兆超えです。国民一人あたり500万の負担となります。
バブル崩壊以来、同じ政策の繰り返しの結末です。どうするつもりなのか?
政治家の多くは10年以内に死ぬ老人が多数ですので真剣に考えないでしょう。
日本政府は対外債権の潤沢さを標榜しますが・・・・金を借しているから強い
なんていうことが政治的発言力の弱い日本政府に言えるでしょうか?
453名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:25 ID:xYQ6wvZW
地方都市なんかそうですが、夜中に道路を掘り返して水道管か何か知りません
が工事しています。あれらの工事は基本的に不必要です。今後も継続できるよう
わざと道路をデコボコに舗装して一時終了となります。すべて役所とその弱みを
握った業者の不当行為です。
454名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:33 ID:xYQ6wvZW
会社に忠誠を誓うかわりに終身雇用で大事にしてもらう構図はもはや過去の
ものとなった結果、長期的視野にたって経営する能力が落ちると思います。
そこで短期的な利益重視の株主支配が強くなり、従業員は益々、使い捨てと
なるでしょう。アメリカ型といえば良いですが、日本にはかの国のような
安全弁がありません。日本は意識としても受け入れる余裕がない偏見集団です。
455名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:48 ID:xYQ6wvZW
自殺された方、さぞかし無念だったことと思います。経済的理由も多いとのことですが・・・
考えれば、この社会は正直者が損をする面が多々あると思います。真面目に勤務し税金を
納めても無駄に使われる、身近なところでは生活保護ろかどうでしょう。高級車にのり
金の腕時計をしたひとが何故か生活保護を受けていたり、特定の団体に所属すれば様々な
便益を享受できたり。。。これは制度が問題なのでしょうか?制度を運用する立場の人間の
裁量の問題なのでしょうか?損をするのは普通に毎朝起きて会社勤めをし、帰宅して缶ビール
一杯をささやかな楽しみに生きている一個人でしょう。無駄・不合理を認識しながら改善しない
おかしいです。
456名無しさん@引く手あまた:04/07/23 12:57 ID:XsggtoKL
表向きは「終身雇用制度、年功序列賃金の崩壊」「実力主義の時代」
を標榜しつつ、採用時の新卒至上主義と年齢制限は以前にも増して
高い壁としてそびえ立つ。言うまでもなく、その根底にあるのは
今なお強固な年功序列ピラミッド。

アメリカ化なんていうのは、そのレールから放り出された
負け組の皆さんを慰めるだけの俗説です。

457amedasu:04/07/23 13:04 ID:iBZBVJVd
今勝ち組みと思ってる奴も、将来はわからんよ。なんてったって、1%の勝ち組みと
99%の負け組みに別れるらしいから。だからあんまり負け組みを馬鹿にするのは辞めたほうがよくない?
その1%に自分が残れるって絶対の自信があるのなら別だが。
458名無しさん@引く手あまた:04/07/23 13:21 ID:TnG/N1dp
>>452-455
愚痴ならよそでやってくれ。
459名無しさん@引く手あまた:04/07/23 13:30 ID:LjsKfKl1
>>458
仕切るなよ
460名無しさん@引く手あまた:04/07/23 15:19 ID:V3xB0wgO
小泉純一郎首相は23日昼、昨年の自殺者数が統計を取り始めて以降、
最悪を記録したことに関し、「どういう事情か分からないが、
あまり悲観的にならないで頑張っていただきたい。(自殺者を)
できるだけ少なくする対応は必要だが、なかなか特効薬はない」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000513-jij-pol
461名無しさん@引く手あまた:04/07/23 15:42 ID:BF2toUhE
>(自殺者を)できるだけ少なくする対応は必要だが、なかなか特効薬はない

これは嘘だ。政府は対応など何もしていない。

労働に限定して考えても、労働基準法を守らせる努力をして、
サービス残業などを本当に禁止にすれば、
パイは増えるはずで、それだけでも現状は変わるはずだ。
462名無しさん@引く手あまた:04/07/23 15:50 ID:Ps8XQJt+
そんなの改善させることも出来るけどね
463名無しさん@引く手あまた:04/07/23 16:06 ID:BF2toUhE
>>462
できてないでしょう?
464名無しさん@引く手あまた:04/07/23 16:31 ID:m/eWhnB+
年金制度を廃止すれば雇用は増えるのにな。
465名無しさん@引く手あまた:04/07/23 16:49 ID:jDU3vSmb
こんな所に悲観的な事ばっか書き込んでるみなさんは
何者?無職引きこもりさん?
466名無しさん@引く手あまた:04/07/23 17:15 ID:4o5f+1di
>>465
普通の勤め人がここに書いてはいけない理由は何?
467amedasu:04/07/23 19:31 ID:iBZBVJVd
小泉は何で自殺者が増えてるのか本当にわからないらしい。たいした奴だ。(w)
468名無しさん@引く手あまた:04/07/23 19:37 ID:z87s5BTl
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  どういう事情か分からないが、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   あまり悲観的にならないで頑張っていただきたい。
    ,.|\、    ' /|、     \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
469名無しさん@引く手あまた:04/07/23 19:37 ID:+Ml0KDow
日本は自由ですよ。自由すぎる。自由すぎるからこうなる。
470名無しさん@引く手あまた:04/07/23 19:39 ID:TioMBpL5
小泉を支持する香具師ってどんな香具師だろう?
471名無しさん@引く手あまた:04/07/23 19:43 ID:ZNhMwpdW
>>465
明日、クビにされてもおかしくない正社員です。(マジで)
472ミキティのウンコにマヨネーズかけて食べたい:04/07/23 19:48 ID:QClv0H73
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!







473名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:03 ID:Ps8XQJt+
だから後三年後だ!
郵政民営化とあわせるんだろ!>>472
474名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:22 ID:xwN7Vd8l
高卒者離職初めて5割超す 就職後3年内、厚労省調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000147-kyodo-soci
475名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:23 ID:Ps8XQJt+
パート派遣も入ってるからな
476名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:28 ID:xwN7Vd8l
大学作りすぎた!?志願者と入学者、07年度に同数に

 少子化に伴って大学・短大の志願者数が入学者数と一致する「大学全入時代」の到来時期について、
文部科学省は「2009年度」としてきた従来の試算を修正し、
2年早い「2007年度」になるとの見通しを、23日、中央教育審議会の大学分科会に提出した。

 進学率が頭打ちとなる一方で、私立大を中心に定員増加が続いているため。
実際には、人気校に志願者が集中するので「全員入学」とはならないが、
不人気な大学の定員確保は一層困難になることが予想され、経営難に陥る大学が続出しそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000004-yom-soci
477名無しさん@引く手あまた:04/07/23 21:55 ID:tYh5n9xL
>>472
新札への切替え直前にやるって説を唱えてた人も居たけどね。
どうなんだか…。
478amedasu:04/07/23 22:09 ID:iBZBVJVd
国債デフォルト宣言ってなんですか?教えてえろい人。
479名無しさん@引く手あまた:04/07/23 22:20 ID:Ps8XQJt+
国際はもう紙くずですよ宣言
言い換えるとお金は「¥」も「$」も紙くずです。尻でも吹いてください。
これからは「ユーロ」使ってくださいねって事です。
480名無しさん@引く手あまた:04/07/23 22:36 ID:tYh5n9xL
>>478
国の倒産です。
481名無しさん@引く手あまた:04/07/23 22:47 ID:tYh5n9xL
>>479
確かに、日本国債がデフォルトした場合、国が大量に抱えている資産のであるアメリカ国債が
放出される可能性がある。
これまでドル買い介入でしこたま買い込んだアメリカ国債を放出すると、一気にドルの価値も
下落。円ドル同時安となって、ユーロが世界通貨として流通するようになるだろう。

そう予想する人が多いせいか年々ユーロ高も進んでいる。
まぁ経済予測なんてものは天気予報並みに当たらないものだが。
482名無しさん@引く手あまた:04/07/23 22:52 ID:Ps8XQJt+
確かにいえる
しかし天気予報はある程度当たる

経済予想もある程度当たる
デフレが始まった頃、日本の経済学者は
一般人の生活が苦しくなるので単純に喜ぶなと
言っている奴がちらほらいた、当時俺は大学一年で
何言ってるんだ?とか思ってたが、結果は当たった

ユーロ高もある程度当たると思われる
もちろん資産をユーロだけに限定するのは危険この上ないけど
ドルとか円とか明らかに危険な資産は避けるべきだろう>>481
483名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:02 ID:yCAIVPPW
金の相場でも気をつけて見てるか・・

ってオレ資産ないじゃん
484名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:38 ID:9CkcfdJ8
>>479
普通に考えて
円やドルが紙くずになってユーロだけが普通に使える
世界経済ってあるわけないでしょ。
ヨーロッパはいつ鎖国したんだよw
485名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:41 ID:Ps8XQJt+
まったく影響無いとはいってないよ
ただ、円やドルで持つより安全じゃないか?って事>>484
486名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:47 ID:9CkcfdJ8
>>485
しかしイギリスやドイツがいくら国債発行しているか知ってるの?きみ
487ばか:04/07/23 23:51 ID:LjsKfKl1
おいこら、ばかにもわかるように説明せいや!
488名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:52 ID:Ps8XQJt+
年間財政の10%位だったか??
詳しくは忘れたが
先進国の財政赤字のグラフ合ったな2chでも張られてた
日本だけ見事な右肩上がり
489名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:54 ID:Ps8XQJt+
その下がイタリアだったかな??
カナダは凸型に回復してたけど
貴方詳しそうだから、説明してあげてね>>486
490名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:56 ID:ihk6ZXOV
>488

じじいどもの食い逃げ進行中
491名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:29 ID:F2lV6NmS
>>460
小泉、なんで自殺者が増えているのか本当にわかってないんだな。
少しでも調査すればすぐに分るはずなのにな。

分からないんじゃなくて分かろうとしてないし、分かる気もないんだよ。
492名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:46 ID:brxWobyB
>>491
わかったところでこれから死ぬ奴なんてどうでもいいんだろ。
死んだ奴は投票しねぇしw
493名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:48 ID:R+ymsKvV
勝ち組負け組がはっきり分かれる世の中になったということだろ。
しかし、まだ過程に過ぎず、これからもっと酷くなる。
俺はこれまであまり階級性ということは考えなかったが最近
やたら気になる。世の中が変わったんだろ。世間が崩壊して
同じ日本人という共有意識が消えていくにちがいない。
494名無しさん@引く手あまた:04/07/24 03:26 ID:BwzTgnwf
もう色々な事が個人の能力とか努力とかでは解決できないと言う事かね?
495名無しさん@引く手あまた:04/07/24 03:28 ID:IaBt9m5w
新卒の就職内定率を見れば個人の問題ではないと思う。
496名無しさん@引く手あまた:04/07/24 04:21 ID:whvT422d
日本的な制度を嫌って、アメリカ型の社会を望んだのはお前らだろ
何をいまさらごちゃごちゃ言ってんだよ、クソどもが!
497名無しさん@引く手あまた:04/07/24 04:24 ID:4wRrf+sC
今すぐしてもおかしいとは思えない
498名無しさん@引く手あまた:04/07/24 05:25 ID:6iPLkmL9
漏れ今月親の知り合いの元建設省OBの紹介でゼネコンに再就職した
3年働いた小さな設計事務所と比べると勤務時間は減り、給料はほぼ倍になった
(一応1級建築士、CAD、宅建、2級土木と最低限の資格は取っての転職)
きっと漏れの他にも同じように紹介で入ったやつがいるだろう

そんな漏れがいうのもなんだけど
国に借金させてその金を一部の人間で分けてる今の状況を何とかしないと
いつまでたっても景気が本当によくなるわけが無いと思う
自分達の利益の為に国に借金させて公共事業やって、
その利子で国民が毎日のように深夜まで残業・サビ残して出してる利益を消す人達がいるんだから

最近成立しまくってる環境保護系の法律は
今はアホでもわかるような無駄な公共施設作ると叩かれるから
素人には効果が判断しにくいうえに必ずしも無駄とは言えない環境保護を
新しい公共事業にして環境省が権力を持つ為じゃないのかと思う
環境保護って次の世代の為にやるものだろう?
莫大な借金と利子残したら本末転倒だと思う。本当に何とかして欲しい

かといってその為に今の会社を辞めるかと聞かれたら・・・orz
499ミキティのウンコにマヨネーズかけて食べたい:04/07/24 06:36 ID:T2inMMVz
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!
500名無しさん@引く手あまた:04/07/24 08:47 ID:9J4yqmGP
GCT-500
501amedasu:04/07/24 11:17 ID:l3EASBVZ
>>480
レスサンクス。国の倒産は困りますね。
502名無しさん@引く手あまた:04/07/24 15:29 ID:3BuYizM/
真面目に一生懸命働いている奴ほど、サボって遊んでいる奴が憎らしくなる。
サボって遊んでいる奴ほど、真面目に一生懸命働いている奴の不幸を願う。
このスレに書き込みを行う2種類の人間だ。
503名無しさん@引く手あまた:04/07/24 15:36 ID:KTrvJwYi

自民党を支持していれば、税金を優先的に回してもらえていた業界
農業、建設業、自営業で特に自殺が増えているようだな。
自殺された方には個人的には気の毒だが、時流の流れを見ていれば
従来路線から脱出しなければ生き残れないこともわかっていたはず。
悪平等社会主義を維持するコストには もう耐えられないんだよ。

 既得権益層を崩すことは必要だが、ロクなセーフティネットも作らず
かえって失業保険を減らす一方で、
”ITで雇用増”という詐欺やら、天下り・官僚無駄遣い放置やら、
片手落ちの詐欺政権の失態も追及されてしかるべきだ。

しかし、これだけ多くの自殺された方々がいるのに、誰一人として

 特殊法人、官公庁、自民党 の要人を巻き添えにする人はいないんだね。

 死ぬまで従順な イヌというか、ヒツジというか、 さすが日本人だね。
504名無しさん@引く手あまた:04/07/24 15:42 ID:CWI7CDuM
俺もそれオモタ>>503
505名無しさん@引く手あまた:04/07/24 15:47 ID:6cWAIGEa
>>503

安心しろ全員がひつじじゃないから。
少なくとも俺がもし自殺するときは新聞沙汰にしておもしろいパフォーマンス見せてやるからw
506amedasu:04/07/24 19:16 ID:l3EASBVZ
俺が自殺するときは、社会保険庁の役人の一人でも道連れにするか。
507名無しさん@引く手あまた:04/07/24 19:21 ID:1tOsKFn1
>>505
是非とも国会議事堂に飛行機ごと突っ込んでくれ。
508名無しさん@引く手あまた:04/07/24 19:38 ID:IaBt9m5w
セーフティネットを張らずに構造改革を実施すればこうなることは
わかっていたはず。以前、構造改革が叫ばれていたときは、
セーフティネットもセットで語られていた。

あいかわず中高年の再就職、新規業種への参入のハードルは高い。

これに加えて若年層の就職難を放置してきた自公政権は自殺者を
増やしたかったのでしょう。

構造改革に聖域はないといっておきながら、政治家と官僚の既得権に
全く手を付けない小泉政権は、格好だけ。ここが一番の問題。
509名無しさん@引く手あまた:04/07/25 01:44 ID:7BfyMYqu
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  どういう事情か分からないが、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   あまり悲観的にならないで頑張っていただきたい。
    ,.|\、    ' /|、     \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
510名無しさん@引く手あまた:04/07/25 02:03 ID:M98E3jel
結局は国の利益があがるからだろう?
国益を取るかある程度の対策を考えるかってとこじゃないの?
511名無しさん@引く手あまた:04/07/25 10:18 ID:xx3asLJT
>>505
そんなアナタにはこのスレがオススメ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1063955879/
512名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:03 ID:m5Sy3pMf
>>510
何を捨てて何を拾っているのか教えて欲しいものだ。
513名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:05 ID:Unp+9pO5
>508
それどころか公務員の給料が上がるそうじゃないか。
正しく税金泥棒様だねぇ
514名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:25 ID:Rt7ZnU7E
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!





515名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:27 ID:yhxA8ReF
公務員とか官僚なんかが実際にリストラされるとなると、
心情時には一瞬「やりぃ!」だけど、
奴隷市場が今以上に潤うのはちとヤバイ。

社会がいっそう不安定になる・・・
→ 暴発

これはこれでいいのか。
516名無しさん@引く手あまた:04/07/25 15:26 ID:qqBxB5GN
>>ALL
革命起こしたいんだけど、どうすればいいかな?
マジレス求む。
517名無しさん@引く手あまた:04/07/25 15:31 ID:+htMRXgt
>516
その前に革命と暴動の違いは踏まえているのか?
518名無しさん@引く手あまた:04/07/25 15:31 ID:qEDx3QBr
>>516
サリンを造って地下鉄でバラまく。
519名無しさん@引く手あまた:04/07/25 15:33 ID:qEDx3QBr
>>516
ロシアから中古の兵器を密輸して国会議事堂を占拠する。
520名無しさん@引く手あまた:04/07/25 15:46 ID:m5Sy3pMf
>>516
やるなら霞ヶ関か永田町でやれ!駅員や普通の国民を殺しても
あまり意味がない。
521517:04/07/25 15:56 ID:+htMRXgt
>519-520

それではテロであって、革命ではない。
そんなんじゃ革命はできない。
522名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:01 ID:qEDx3QBr
貧民解放戦線
523名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:03 ID:qqBxB5GN
>>517
踏まえているつもりだ。

>>518 >>520
人殺しがやりたいわけではない。
524名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:19 ID:qqBxB5GN
もう無い?
525517:04/07/25 16:28 ID:+htMRXgt
>523

なら革命と単なる暴動(テロ含む)の違いを簡潔に説明貴盆。
526名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:33 ID:qqBxB5GN
>>525
暴動(テロ含む)を起こさないで、革命を起こしたいんだけど。
どうしたらいいかな?
527名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:35 ID:Rt7ZnU7E
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!











528名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:36 ID:qqBxB5GN
ちなみに>>525は革命と単なる暴動(テロ含む)の違いをどのように認識してるの?
もし歴史的な事実からその違いがわかる例を教えていただけると、非常にありがたい。
529517:04/07/25 16:50 ID:+htMRXgt
>528

政治学的な観点から言えば誤りもあるかもしれないが、私見を簡潔に述べると、
革命:現在の政治体制を打倒し(打倒する手段は非合法)、
全く異なる政治体制へ移行すること
(例・フランス革命、ロシア革命など)

暴動:次の政治体制への明確なビジョンは無いが、
現在の政治体制には強く不満を持ち、非合法手段で打倒するいう行動
(例・数年前に起きた、アルバニアの大暴動。
アルバニア政府が国家的なねずみ講を始め、それが破綻すると
全国土で暴動がおき無政府状態になった)

こんなところかな。
530名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:50 ID:qqBxB5GN
もう無い?
531名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:53 ID:j1ab2X0E
test
532名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:58 ID:qqBxB5GN
>>529
ありがとう。要するに、打倒した体制の後の明確なビジョンがないまま事を起こしても、
それは単なる暴動でしかない、ということだね。

では元に戻るけど、どうしたら革命を起こせるかな?
もしくはどういう状況になれば、革命が起こせるかな?
533名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:58 ID:m5Sy3pMf
>>529
国家的なネズミ講って年金制度のことか?
534名無しさん@引く手あまた:04/07/25 17:00 ID:tfJSPyUJ
>>532

おまえが立候補汁。
2CHねらーで選挙資金あつめて2CH党作るのが近道。
535名無しさん@引く手あまた:04/07/25 17:11 ID:qqBxB5GN
>>533
そう言えばその通りかも・・・。

>>534
>2CHねらーで選挙資金あつめて2CH党作る

それができたら面白いと思う。でも、できるかあ?
>>534が選挙資金集めてくれるんなら、立候補しても良いよ。
536517:04/07/25 17:12 ID:+htMRXgt
>532

単なる暴動ならその気があれば簡単に起こせるが、
革命を起こすのは難しいね。
何故なら現在の政治体制の矛盾点が究極的に煮詰まらないと
(誰の目にも明らかにならないと)大衆はついて来ないからね。
それに次の政治体制のビジョンが魅力的でないといけないしね。

オレ的には革命が起きる時というのはヤカンの水がいきなり沸騰するようなものだから、
ドストエフスキーの『罪と罰』のラストを読みつつ、
その時機が来るまで待ったほうが良いと思っているけれど。

>533
年金じゃなくて、アルバニア政府がアムウェイもどきを始め、
それに出資した国民がすっからかんになり大暴動が起こった。
537名無しさん@引く手あまた:04/07/25 17:33 ID:qqBxB5GN
>>536
>現在の政治体制の矛盾点が究極的に煮詰まらないと(誰の目にも明らかにならないと)

これは、現状はまだ煮詰ってないってことだよね。
具体的には日本がどのような状況になれば、
革命が起きる可能性が出てくると考えられる?

俺には日本の政治体制がどのようになっても、
それが矛盾とは感じられないように情報操作されて、
多くの国民は何もわからないまま突如路頭に迷う、
というシナリオしか考えられない。

年金も同じでしょ。
538名無しさん@引く手あまた:04/07/25 17:42 ID:1BjNEaat
日本でも過去暴動は起きてるよ。

西成のドヤ街で労働者が。
沖縄のコザでウチナンチュが米軍に。

特に沖縄のコザ暴動、確か70年くらいだったかな。
これはすごかったらしい。
そこら辺に停まってる米軍の車とか、米兵の私用車でもひっくり返して火付けて
たらしい。
でも沖縄人内での揉め事は一切なかったし、略奪もなかったようだ。
まさに理想の暴動だね。
この時はミリタリーポリスや日本の機動隊も出たらしい。
539517:04/07/25 17:43 ID:+htMRXgt
>537

>具体的には日本がどのような状況になれば、
>革命が起きる可能性が出てくると考えられる?

一言で言えば、「命を賭けてでも政府を倒す!」、という
くらい社会への憎悪を持った連中がわんさか出てこなくてはね。

だから革命が起きる社会というのはそうとう不幸な状況よね。

丸山真男の名著『日本政治思想史研究』(東京大学出版会)は
革命を考えるのに有益だと思う。

言い足りない部分もあるが、これから外出するのでひとまずこれで。
540名無しさん@引く手あまた:04/07/25 17:53 ID:qqBxB5GN
>>539
『日本政治思想史研究』、ちょっと読んでみるわ。暇だし。
昔、斜め読みした記憶があるような・・・。

戯言に付き合ってくれてありがとう。
俺もひとまずこれで。乙。
541amedasu:04/07/25 20:03 ID:/eMCmsOO
そういやあ、この国って市民革命とかなかったな・・・。そんな国が民主主義を通せるのか
疑問だったはずだけどなあ?
542名無しさん@引く手あまた:04/07/25 20:16 ID:smxe5r+/
まあ勝ち組公務員の俺から言わせて貰うと
おまいらってノストラダムスの予言信じて借金しまくっちゃうようなDQNと同類だよな
学生の時もっと勉強しとけばよかったのにねpu
543名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:03 ID:m5Sy3pMf
公務員は狩りの対象の第1候補。
544名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:43 ID:tOdMbe4p
まぁ、インフレ狙って固定金利で住宅ローン組んでる奴はいるかもな。
545名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:45 ID:UOutoepB
>>542
頑張って勉強して医者になりましたが、今は後悔していますが何か?

暴動や革命よりも、簡単に人を殺したり殺されたりする人がどんどん増えてきて、
自殺者や海外への脱出者がどんどん増えて、誰も国を支えようとする奴がいなくなる方があり得ると思う。
事実、この国では石にしがみついても生きようとする動機があまりない。
日頃、人生を終わらせたいと思う事も結構あるし、これから状況が改善して行くとも思えない。
546名無しさん@引く手あまた:04/07/25 21:49 ID:fKv/XgsP
off板に「真面目に革命起こそうぜ」スレ作ってみたら?
2ちゃんねらは労働者の中でも弱者が多いから、気持ちだけは賛同者は多いでしょ。
ネタ的流れにならずに、どうにかうまく行動に移してやれないものかな?
547名無しさん@引く手あまた:04/07/26 00:04 ID:j1aGD6z8
>>546
あのなあ、本気で言ってんのか?
スレが実現味を帯びた段階で、権力が潰しに来るに決まってんだろ。
連合赤軍が暗号も使わずに街中で作戦を大声で話すようなもんだろ。
公安なんてのは現体制に歯向かう者に対して容赦なく来るもんだ。
548中野:04/07/26 00:20 ID:qVmMqN4o
首都圏で出張ホストを募集します。
副業も可。まずは資料をご請求下さい。
549名無しさん@引く手あまた:04/07/26 03:01 ID:YyAVgU1c
>546
私服警官による写真撮影。以後公安にマークされ続ける事になります。
体制はそれを壊そうと考えている左翼には情けも容赦もしませんよ。
550名無しさん@引く手あまた:04/07/26 03:46 ID:2wTXkDi5

2ちゃんねらー(死語?)は体制を壊したいとは思ってないのかな?
全体としては体制否定のほうが多いのではないか?
だからどうだと言うわけではないが、どう思うよ。
551名無しさん@引く手あまた:04/07/26 09:21 ID:h5nxys4M
このスレは公安にマークされますた。
552名無しさん@引く手あまた:04/07/26 14:18 ID:GYBCt3P6
>>545
>事実、この国では石にしがみついても生きようとする動機があまりない。
>日頃、人生を終わらせたいと思う事も結構あるし、これから状況が改善して行くとも思えない。

悲しいけど同意。
553名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:16 ID:j1aGD6z8
色々企てようとしてる奴もいるようだが、ここでやったらあっという間にお縄
だぞ。
まあ頭使ってやってくれや。
554名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:17 ID:ynHQlYKS
誰一人何一つ企ててはいない・・・・・2CHなんてそんなもん。
555名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:23 ID:ygi4JeBc
ネットで選挙活動するって効率いいよね。
既存の政治家が町じゅう駈けずりまわってるのをみたら不効率だな。
選挙もかわってくんだろうね。
556名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:23 ID:qNrOLdcc
革命起きるだろうよ。
終身雇用、年功序列止めろ革命が。
革命が起きるのは、年輩者、就職失敗者が増えてから。
彼等が転職しやすい新しい生産体制をつくりだし。
終身雇用階級と階級闘争を挑み、打ち勝つのだ。
557名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:27 ID:ynHQlYKS
終身雇用復活、年功序列推進革命の間違いで無いかい?w
558名無しさん@引く手あまた:04/07/26 15:52 ID:j1aGD6z8
でもある日突然年齢のみで給料が決まったら俺はいいかな。
もう30代後半だから。
559名無しさん@引く手あまた:04/07/26 19:24 ID:WBDvJGrJ
もう年金も破綻(年金なし)、財政も破綻(預貯金なし)でいいんじゃないの。
どう考えたって、健全な運営なんて望めないし。
みんな裸一貫で始めればいいじゃない。
560amedasu:04/07/26 19:57 ID:ArI416hB
マア、2チャンネルが閉鎖されないうちは大丈夫だろう。(根拠がないけど・・・)
561名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:04 ID:emLFN/3o
今まさに日本で起こってるね
つうか、あんなネズミ講法案なんで通ってるの????
当時の有権者は何でほうっておいたんだ・・・>>536
562名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:08 ID:emLFN/3o
1997年初頭 ネズミ講騒乱
 アルバニア国内に広まっていたネズミ講組織が破綻。大量の破産者が出現、難民として流出した。
 これを発端として、南部地域を中心に大規模な騒乱が発生。暴動はさらに、トスク方言を話す南部地域住民と、ゲグ方言を話す北部地域住民との間の地域対立をも表面化させたと言われる。
 これに対し、政府は有効な手を打てず、アルバニア各地で行政治安組織が麻痺、住民が武装化を進めるなど、無政府状態とも言える状況が広まった。
 ネズミ講破綻による社会混乱は、外資を遠ざけ、経済にとっても大きな痛手となった。
 3月、メクシ首相は責任を取って辞任。

1997年4月〜8月
 ネズミ講騒乱の被害地域に対する人道援助物資の配給路の安全確保等のため、イタリア、ギリシアを含む8ヵ国から成る多国籍軍が派遣・展開された。
563名無しさん@引く手あまた:04/07/26 20:09 ID:emLFN/3o
公務員は殺されるかも
俺、下っ端で現業で給料13まんなのに・・・
さーびす残業もしてるのに・・・
被害に巻き込まれたらたまらん
564名無しさん@引く手あまた:04/07/26 23:32 ID:Z4by9X3p
年金も人口が増加し続けることが前提となってるネズミ講制度だね。
565536:04/07/26 23:51 ID:v/CPJX9q
>563

現業公務員かぁ。
ゴミの回収とか水道局の整備係の職員とかですか?
566名無しさん@引く手あまた:04/07/26 23:53 ID:N7QaeNz/
>>563
尻尾を刈っても世の中は変わらないな。
俺的にはターゲットではないが。
567名無しさん@引く手あまた:04/07/26 23:57 ID:VcJAVJE3
>>564
もう少し詳しく言えば、若いのが盛ってどんどんガキを作って
労働者人口を増やし、ジジババは60か70くらいでどんどん
死んでいく計算だわな。
現在は若いのは結婚しないし餓鬼つくっても金かかるのが
見えているから少子化は止まらない。ジジババは70、80まで
いきるのはザラ。真反対ですな。
568名無しさん@引く手あまた:04/07/27 01:04 ID:ZZnO/WB0
そんな良いもんじゃないです
公務員の最底辺郵政害無です>>565

みんなそう思ってくれると良いんだけど
祭のついでに殺されそうで怖いです>>566
569名無しさん@引く手あまた:04/07/27 01:16 ID:ZZnO/WB0
今、アメリカの事特集してるテレビやってるけど
共和党支持の人って俺が正義って感じの人多いんだね
570名無しさん@引く手あまた:04/07/27 01:17 ID:p4xgroLF
>>554
まあ、そういうことにしとこうか。
571名無しさん@引く手あまた:04/07/27 02:05 ID:KzhFOdwQ
>>570
2chでは言ってないだけで、企ててる奴は居るかもしれん。
572名無しさん@引く手あまた:04/07/27 02:10 ID:wCq6nOzd
>>568
ちょっと質問いいかな?
噂で公務員はいじめが激しいと聞いたのですが
そちらはどうですか?
573横レス:04/07/27 02:15 ID:tPt4uqf1
>572

当たり前だが、省庁や部署にもよるでしょう。
それに上司にもよる。

折れの親父は教育系公務員(国立大教員)だが、
大学も陰湿な世界みたいやね。
574名無しさん@引く手あまた:04/07/27 02:21 ID:wCq6nOzd
>>573
即レス感謝。大学も風通しが悪いと聞いていたのですが、そのようですね。
575名無しさん@引く手あまた:04/07/27 14:14 ID:ZZnO/WB0
まあ、あることはあるよ
ノルマとかあるしね
朝一から怒声が飛び交うなんてこともしばしば
上司にもよるけどね
576名無しさん@引く手あまた:04/07/27 15:39 ID:J3k7ycLb
政府と行政の身内に甘い体質がこのままつづけば、10年以内に公務員を襲撃とか
そこまでいかなくても、公務員は世間からかなりの風当たりを食らうはず。
ぬるま湯に使ってられるのなんて、今のうち。そのうち役所から帰宅途途中の公務員が、
袋叩きなんていう公務員狩りが行われると予想。
577名無しさん@引く手あまた:04/07/27 17:42 ID:9APSKGwO
狩るまでもなく・・・・
独立行政法人->独立採算制移行->不採算団体の消滅?と地方自治体の財政再建団体転落
が秒読みの現状を考えると10年以内に相当数の「公務員」が消滅している悪寒。
578名無しさん@引く手あまた:04/07/27 18:30 ID:TgQeMc+U
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
心配で心配で死にそうです
漏れのような
庶民はどーゆー対策を
とればいいのでしょうか
マジで教えてエロい人!







579名無しさん@引く手あまた:04/07/27 18:34 ID:9APSKGwO
>>578
アルゼンチンのようにみんなが陽気で愉快な気分になるだけだから
何も気にすることは無い。
580名無しさん@引く手あまた:04/07/27 18:42 ID:qummtiDC
>>578
アルゼンチンのように失業率50%になっても、
みんなで陽気に酒飲んでればどうってことない。
581amedasu:04/07/27 19:24 ID:EebPviWO
マア、あの国は年間のインフレ率1000%超えてても陽気だからなあ。日本人には無理。
582名無しさん@引く手あまた:04/07/27 19:34 ID:U+krgPTm
でもそういう悲惨な状況になったら、日本の今の人口や人口密度ってネックになるような。
人口が多いほど一度悲惨な状況になると殺伐とした人間関係になるだろうし。
少子化はどう考えてもこれからの日本には必要だわな。今時生ファックして餓鬼こさえてる奴は馬鹿な証拠。
583名無しさん@引く手あまた:04/07/27 19:41 ID:9APSKGwO
人口が爆発的に増えれば、購買力アップ・年金問題もクリアのハズだったのだが
・・・・・・・。
584名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:47 ID:JLgwp7xs
選挙に負けたのにあの態度って小泉ってすげぇ格好悪いな。
585名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:51 ID:TKSa7ffp
しかし今度の選挙で与党が選挙に負けたとは思えん。
負けたのは共産党や社民党だと思われ。
586名無しさん@引く手あまた:04/07/28 01:58 ID:eLgyxjCC
アメリカでは1%の金持ちと99%の貧乏人とよく言うが
日本の与党は31%の既得権益者と69%の奴隷ぐらいの線を狙ってるのかも
投票率はどうせ毎回60%がいいとこだから
投票率が上がらない限り選挙でも政権は安泰、奴隷は生かさず殺さず
587名無しさん@引く手あまた:04/07/28 02:35 ID:E2QU7/F5
>>586
その既得権益者31%は毎回律儀に選挙権行使しているのか?
588名無しさん@引く手あまた:04/07/28 02:37 ID:yEEnjt+E
>>586
鋭い。俺も全くそう思ってた。
いくらなんでも1%の勝ち組だと、残りが暴動なり反乱起こすだけのパワーあり
そうだからな、こんな日本人でも。
でもそろそろ起こる気がするんだよな、暴動。
日本人が本気で怒ったことって、戦後はまだ無いから、Maxが見えないんだよ。
だからこれからどうなるかは全く未知だと思う。
589名無しさん@引く手あまた:04/07/28 03:01 ID:aIOf1eI+
最近この板を見てるんだけど、なんか深刻(´・ω・`)
俺、せっかく就職決まったのに就職・転職みるとブラックだとか底辺だとか負け組だとか
その業界は将来性が無いとか転職不可とか人生の墓場とか履歴書汚しとか
酷いこと書かれている。2chだからとも思ったけどなんかいきなり希望を奪われた感じだよ。
22歳なのに働く意欲を無くしそう、どうしてくれんだひろゆ子。
590名無しさん@引く手あまた:04/07/28 03:13 ID:Xuc4KgIZ
坊やには転職板は刺激が強すぎるから、もう少し社会勉強してから来た方が良いよ。

591名無しさん@引く手あまた:04/07/28 04:46 ID:Nt1t3zH+
新聞やテレビで大嘘言われると(正確には嘘ではないが)2chもあながち出鱈目ではないのじゃなかろうかと思う。
592名無しさん@引く手あまた:04/07/28 13:12 ID:v97mMm3e
公務員はこの後、どうなるのかね〜?
税収がすべて人件費なんでしょ?

大量解雇とか、給与カットとかあるのかな?
593名無しさん@引く手あまた:04/07/28 13:25 ID:lUjhh2Ej
>>589
ただブラックは本当に人生が破壊されるので、就職板ではなくここの
ブラック関連スレで社名晒して真剣に相談した方がいい

仮に入社してブラックだったとしても、シミュレーションしておけば
まだリカバリーの可能性は高くなるはず
594名無しさん@引く手あまた:04/07/28 13:49 ID:QJBPcC07
公務員すごいよな

共済年金を高利で自治体に貸し付けて
豪華福祉施設やホテルたてまくり。
土地はもちろん自治体の無償提供。
返済は、もちろん税金で返済(高利子つけて)。
片や
厚生年金はご存知のとおり。
595名無しさん@引く手あまた:04/07/28 18:45 ID:CKdpFJ3x
プロ野球合併反対に署名する暇があったら投票に行けよと思う。
596名無しさん@引く手あまた:04/07/28 18:49 ID:LlrxjB9x
まだインターネットがない時代に俺はなにも知らずに栗系会社へ入社した。
結果1ヶ月で辞めたが、2chの情報があれば無駄な時間を過ごすことはなかったのにと悔やまれる。
597589:04/07/28 18:51 ID:aIOf1eI+
>>593
あまりにマイナー企業で、今年の採用も10人ほど(社員100名程度)で、
社名を晒したら俺が特定される気がする。
マイナーなせいでブラックかどうかの判断もつかない(書き込みがない)。
でもみんなの意見を聞きたいもの事実。ジレンマだね・・・
面接や社内見学させてもらったときはいい会社に見えたけど、業界として、
安心できないんだよね。
598名無しさん@引く手あまた:04/07/29 08:32 ID:MWAzFDU9
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



599名無しさん@引く手あまた:04/07/29 10:08 ID:23L5MkMy
国債デフォルトしようがしまいがハイパーインフレになるということ?
600名無しさん@引く手あまた:04/07/29 13:08 ID:23L5MkMy
601名無しさん@引く手あまた:04/07/29 14:30 ID:t8K6p1FJ
考えてみれば、第二次大戦以降、日本で財政が健全だった期間(年)なんて
何年あったのか?

・・・・実は慢性的に財政危機状態?
602名無しさん@引く手あまた:04/07/29 14:41 ID:5mcJUVoz
どうでもいいよ。
もう財務省様の言うがままに緊縮財政+増税で突っ走ればいいじゃん。
603名無しさん@引く手あまた:04/07/29 14:54 ID:hIYFBylM
田中角栄あたりから狂ったんじゃない??
604名無しさん@引く手あまた:04/07/29 14:58 ID:fQNiN8+C
うちの母親は終戦迎えたとき中学生だったが、戦中戦後ですら、こんなにひど
くなかったって。
確かに食べるものは今より贅沢できなかったけど、もっと社会がゆったりして
たらしい。
醤油、味噌の貸し借りは普通にあったようだ。
東京下町の話。
605名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:08 ID:JbNmuh7y
東京在住歴5年
会社関係以外に知人はいない
住まいの隣や下の住人の名前すら知らない
606名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:09 ID:t8K6p1FJ
>>604
人間は、極限状態(例えばナチス収容所のユダヤ人みたい)になると、人と人の
連帯感みたいなものが高まり、自暴自棄になる反面、相互扶助意識が強くなる
なんていう研究もあったな。そういう状況下であれば>>604みたいな感じにも
なるのかもね。
経済は当時の経済白書見る間でもなく悲惨の一言なんだがね。
607名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:35 ID:AVgdadzE
もっとゆっくりしようよ。。
608名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:44 ID:fQNiN8+C
せめて70年代まで戻してくれ。
609名無しさん@引く手あまた:04/07/29 15:51 ID:0fQW6iCy
もう次の個人向け国債は
買わない方がいい
今の日本じゃ
いつデフォルトやハイパーインフレに
なるかわからない



610名無しさん@引く手あまた:04/07/29 17:28 ID:PaT9WdBp
>>609
はげどう。一見お得に見えるけどお得感の割にリスク高すぎ。
611名無しさん@引く手あまた:04/07/29 17:31 ID:4Xkmwpsm
いっそアメリカ国債売っちゃえ。
どうせ悪化するなら米の国も道連れだ。
612名無しさん@引く手あまた:04/07/29 17:47 ID:Wt7MuoH2
おれって本当に絶対日本は借金返済できないと思う。
ってことはいつか必ず破産宣告である「国債デフォルト」がくる。
そのとき、紙幣が紙くずになるし、どうしよう。。

本当に金持ちだったら海外に何年か逃亡するけど、
大多数の日本人はまるで、北斗の拳のような状態になる悪寒。。

20XX年、日本はデフォルトの炎につつまれた

救世主が救ってくれたらいいけど、モヒカンにひでぶされたらやだな〜
613名無しさん@引く手あまた:04/07/29 17:54 ID:fQNiN8+C
3ヶ月暮らせるくらいのユーロ紙幣をとりあえず持ってたほうがいいよ。
あとは欧州への片道航空券買えるだけの金。
それで有事の際は行っちまえ。
あとは何とかなる。
向こうに知り合いが居たり、語学が出来ればよりベスト。
614名無しさん@引く手あまた:04/07/29 18:06 ID:0fQW6iCy
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



615amedasu:04/07/29 19:05 ID:uVAKEMpd
>>614
政府がハイパーインフレを画策してるってこと?
616名無しさん@引く手あまた:04/07/30 14:03 ID:XpOv/oA6
あげ
617名無しさん@引く手あまた:04/07/30 15:09 ID:XpOv/oA6
上司が「もう国債買うな」と
いっています
618名無しさん@引く手あまた:04/07/30 17:25 ID:Oon3kVQB
おれんち親が両方公務員なんだけど
やることなすこと、いちいちおせええええええええええええええええ。

いろいろリスクな話はするんだが、結局「まぁ現状でなんとかなるでしょ」
って結論でいつも落ち着く。

小さな事から大きな事まで何もかも全部だ!!!
619名無しさん@引く手あまた:04/07/30 17:52 ID:Oon3kVQB
私がキャッシュで1億円持っていたとします。
そしたら「量的金融緩和はハイパーインフレになるぞ」と言って、
なるはずないのに「なるぞ、なるぞ」と脅して、少しでもデフレを続ける。
すると、1億円の実質的な価値が上昇するんです。

また、「不良債権処理を断行しろ、直接償却をやれ、最終処理だ」と言って、
担保不動産を売りに出させて土地の値段をますます下げる。
それでワーッと下がってきたところで買い占めるわけです。
すると値段が下がった分、丸儲けです。
そのしわ寄せは、リストラされた人や賃下げされた人のところに全部いってしまいます。

つまり、デフレで一番うれしいのは金持ち、
その次にうれしいのは雇用と所得が守られた人、
たとえば国家公務員とか、銀行の役員。
そういう強者にはデフレほどおいしいことはないんです。
「デフレを放置しよう」というのは強者の論理なんです。
だから結果的には、小泉首相は金持ちの味方兼銀行の味方といえます。

620 :04/07/30 18:10 ID:iCwg+bmS
>>617
公務員の危機感の無さとか問題意識の無さは本当にうらやましいな

なんか知識や人生経験はあるのだろうが、精神構造は幼児に近いんだなw
621名無しさん@引く手あまた:04/07/30 18:11 ID:Oon3kVQB
基本的に「待ち」の姿勢。<公務員

イメージとしては、平安時代の公家。
622名無しさん@引く手あまた:04/07/30 19:13 ID:grKs+po+
小泉純一郎首相は23日昼、昨年の自殺者数が統計を取り始めて以降、
最悪を記録したことに関し、

 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  どういう事情か分からないが、あまり悲観的にならないで頑張っていただきたい。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   自殺者をできるだけ少なくする対応は必要だが、なかなか特効薬はない
    ,.|\、    ' /|、     \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/

と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000513-jij-pol
623名無しさん@引く手あまた:04/07/30 19:15 ID:Oyh6v1SH
624名無しさん@引く手あまた:04/07/30 19:27 ID:H8S8qdg2
>>622
ザケンナ!!! と叫びたいところだけど・・・・・

実際、景気は良くはなっていないけど、一服感出てきたのかな?って感じだし。
リストラも何順目か終わって、人員ギリギリで回してるだろ。
なんていうか、自殺する(社会的)要因が減ってるようなのに、依然多いよな?
身潰、もとい、三菱みたいなお馬鹿さんが自殺者供給口になってるのか?
それとも、「漠然とした」不安が人を駆り立てているのか?
625amedasu:04/07/30 19:29 ID:HonwrmY2
インフレのほうがましと思ってるのは、俺だけじゃないみたいな悪寒。
626名無しさん@引く手あまた:04/07/30 19:44 ID:H8S8qdg2
思うに、インフレだからデフレだからとか、景気の循環だとか、理論で割り切れない
んじゃないかい?
素人考えだけど、今の凋落って資本主義の敵がいなくなったことが原因じゃないかな?
冷戦の初期、共産国が躍進したとき、「対抗」して「修正」資本主義に作り変えた
みたいに、仮想敵がいないと、駄目なんじゃないか資本主義って。
ヨーロッパがユーロで伸びているのは資本主義の欠点補うため「アメリカ」を
仮想敵にしているからじゃなかろうか?
627名無しさん@引く手あまた:04/07/30 21:45 ID:9wPAlQ82
小泉政権が増税の準備を始めたようだな。

いくつ公約を破れば気が済むんだろう?史上最低の嘘つき首相だ。
628名無しさん@引く手あまた:04/07/31 01:34 ID:ip0ZeAWA
小泉の公約って自民党をぶっ潰して公明党と合併する事だったけ?
ちゃんと守ってるんじゃん?
629名無しさん@引く手あまた:04/07/31 13:13 ID:efiqLQs+
630名無しさん@引く手あまた:04/07/31 13:55 ID:en73KDRS
とっくに他の国のために金を支出出来る立場ではないことを
認識すべきだね。
631名無しさん@引く手あまた:04/07/31 14:58 ID:DDMBIuIY
>624
自殺した人間の多くは漠然とした不安では無く、目に見えて減っていく金の残高にあると思うが・・・。
632名無しさん@引く手あまた:04/07/31 17:25 ID:W4Q/6B8q
デフレは仕方ないだろう。
日本の労働価値も落ちているわけだし...


633名無しさん@引く手あまた:04/07/31 20:04 ID:efiqLQs+
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!


634名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:30 ID:efiqLQs+
もう次の個人向け国債は
買わない方がいい
今の日本じゃ
いつデフォルトやハイパーインフレに
なるかわからない

635名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:32 ID:E1Fv5LAZ
国債買うカネない
636名無しさん@引く手あまた:04/07/31 21:49 ID:en73KDRS
自公政権+現在の官僚の金銭感覚は狂っているからな。
637名無しさん@引く手あまた:04/08/01 02:41 ID:eVoXu28E
この前の国債も結局売れ残ったんじゃなかったかな?
638名無しさん@引く手あまた:04/08/01 02:44 ID:7YKloUe5
>>633
来年はないだろ、来年は
639名無しさん@引く手あまた:04/08/01 07:44 ID:AFIerqNe
ぼくのまわりの人が
みんな
「もう国債買わない」と
言ってまつ

640名無しさん@引く手あまた:04/08/01 08:28 ID:AFIerqNe
個人向け国債、不買キャンペーンを希望。

国債を買うことは、ヘタレ日本政府を無条件信任することと等しい。

今や、国民の敵になりつつある霞ヶ関の官僚。

悪政・失政の根源、官僚(=政府)に対して、国を愛する一国民として抵抗するため、
国債不買の大運動を期待したい。

641名無しさん@引く手あまた:04/08/01 09:18 ID:hhnOPc9C
では、米ドルでも買っておくかな。

カネがあればの話だが・・・借金なら1,000万以上あるんだけどね。
642名無しさん@引く手あまた:04/08/01 10:51 ID:lGyIwtV7
政治家や官僚、公務員のボーナス、退職金を一部国債で支給すればいい。
643名無しさん@引く手あまた:04/08/01 11:35 ID:9q0VwXBS
>>641
米ドルもヤバいって。
644名無しさん@引く手あまた:04/08/01 11:54 ID:9pYIFdv9
そう言えば去年の参議院の第156回国会 本会議 第31号で、
こんな話があった。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/156/0001/15606090001031a.html
>政府の統計資料によりますと、現在、産業別で
>一人当たりの人件費が最も高くなっているのが公務員であります。
>人事院に確認いたしましたところ、給料のみの比較で見ても、
>公務員は民間でも最も高い金融よりも高くなっているそうです。

> 現在、国家公務員と地方公務員を合わせて約四百万人の方の人件費が約四十兆円、
>一人当たりに直すと約一千万円です。
>もちろん、人件費に手を付けることは国家の経営者として
>最後の最後にすべきことは申すまでもありません。
>国、地方の財政の無駄をなくすことにまず力を入れることは当然であります。
>しかし、一方で、三百八十五万人の失業者がいるという危機的な事実を目の当たりにすれば、
>総理自ら頭を下げて公務員の皆様にも協力を求めていくということを考えてもよいのではないでしょうか。

> 仮に、一割の削減に協力をしていただければ、四百万円の年収で百万人の雇用を生み出すことができます。
>もし、二割の削減に協力をいただければ、三百八十五万人の失業者全員に月額十五万円の生活補助のお金を出しながら、
>同時に、一人当たり二十八万円の予算で職業能力の開発の場所を提供できることができます。
>皆で少しずつ痛みを分かち合う、これがワークシェアリングではないでしょうか。
645名無しさん@引く手あまた:04/08/01 11:57 ID:6z8v4C0M
>>630
景気が回復したとか嘘をつくのも他国に金ばらまいて見栄張りたいからなんだろうね
646名無しさん@引く手あまた:04/08/01 12:23 ID:ggr5aTpH
>>645
今まではばら撒いた金を日本の企業が回収してたんだけどね(ODAの大型
プロジェクトの受注やらなにやらで)。
でも、技術力の低下でそろそろ他に持ってかれそうな悪寒。
647名無しさん@引く手あまた:04/08/01 13:43 ID:hbiRT3X1
★尖閣諸島の油田収入で国債を返済しよう★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064329187/
648名無しさん@引く手あまた:04/08/01 14:02 ID:uDO9QSdn
>>644
こういう話に対して各議員の態度(賛成・反対)を報道して欲しいね。
ちなみにこの発言は誰がしたの?
649名無しさん@引く手あまた:04/08/01 14:39 ID:9pYIFdv9
>>648
浅尾慶一郎君って人。(w 

もう一つネタ(日本の公務員は少ないんだ〜的情報操作について)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s97051yw/project/katsudou99.htm

>日本の国家公務員数は82万人であるのに対し、
>アメリカの国家公務員数は290万人と3倍以上である。
>また、地方公務員数も、日本328万人、アメリカ1663万人と
>アメリカのほうが5倍以上も多くなっている。

>こうした日米間の公務員数の違いを反映して、
>公務員の給与額と政府支出に占める公務員給与額もアメリカのほうが多い。
>国と地方を合わせた公務員の給与額は、日本が26兆円、アメリカ66兆円

人口数の差は言うまでも無く、人口比率による公務員数にばかりあげて、
公務員数が少ない〜見たいに国(裏で操る官僚)は再三強調表現しているが、
公務員一人当たりの人件費については、
驚くほど触れもしない。ここがポイント。
公務員が日本410万人で、アメリカが1953万人。
人件費総額が日本が26兆円、アメリカ66兆円。
単純に割り算してみたら解るよ。
日本は一人当たり634万円で、米国が337万円。
650名無しさん@引く手あまた:04/08/01 14:40 ID:9pYIFdv9
もし、日本が米国を基準に訴えるんなら、
別に公務員の人数比率を増やしてもいい。ワークシェアリングだ。
何故なら、本当に批判されているのは人数じゃなく、一人当たりの人件費だからね。

2000年では、アメリカの人口は2億8千万人で、日本は1億2千万人くらいかな?
だとすると、人数では今の倍の837万人になるね。
但し、人件費も米国準拠だよ。
人件費が28.2兆円になるね。ああ、2.2兆円も増加だね。
でも良いじゃない。427万人の雇用が出来れば失業問題も解決です。
ずいぶんと安いものですね。

きっと賃金が下がっても、全体のサービスは向上しますよ。
※これは単純過ぎる比較なので調整入りますが、
 要するにワークシェアリングして、公務員の一人当たりの人件費が下がれば、
 民間から今みたいな不満が出ることは殆どなくなるって事。
651名無しさん@引く手あまた:04/08/01 14:40 ID:9pYIFdv9
大体、2001年のGDPは
米国 総額284.80 一人当たり35,400ドル
日本 総額127.34 一人当たり32,500ドル

国民一人当たりのGDPで見ても、米国より少ない日本が、
公務員給与だけは倍近く貰っている。もちろん日本の民間よりも遥かに多い。
米国準拠なら、比率的に年収300万が適当になる。
にもかかわらず、そっちは無視して、
人数は少ないと言い張り、
情報を操作する官僚の姿勢が国民を馬鹿にしている。

民間準拠の試算基準一つ取っても、馬鹿にしているとしか思えない所が悲しい。
652名無しさん@引く手あまた:04/08/01 15:01 ID:c1Eu8MlO
浅尾慶一郎ね。

実父が日本郵船の元社長というボンボンだ。まぁ、公務員の人件費の件は正論ではあるが、話半分くらいに取っておいた方が良さげだね。
653名無しさん@引く手あまた:04/08/01 15:14 ID:6z8v4C0M
公務員はこれから少数精鋭主義を採っていきますので・・・
654名無しさん@引く手あまた:04/08/01 15:17 ID:9pYIFdv9
>>652
そう言う事。
ボンボンが言うと説得力無いが、
先入観を抜いて聞けば、確かに理がある話。

もう、米国に比べて少ない!忙しいって主張してる公務員の為に、
ワークシェアリングして、人数増やしてやればいいんだよ。
失業者対策も込めてね。
当然、給料も米国並にするって事で。
そうしないと競争社会の意味が解らないんでしょ。
競争は放棄してるのに、待遇は競争社会の最上辺じゃないとダメ!
なんて言いながら人の金で借金しまくって高待遇を得るなんて異常。

元々生産性が無い人が多いから、
人数が増えれば僅かな人件費増以上のサービス向上に繋がるでしょ。
もう、警察なんて大判振る舞いで人数2倍にしても良いよって感じです。
655名無しさん@引く手あまた:04/08/01 15:18 ID:uDO9QSdn
現在の雇用状況からすれば、人件費を下げて、雇用者数を増やした方が
世の中のためだと思う。少数精鋭にすると勘違いして自分が偉いんだと
暴走するし。
656名無しさん@引く手あまた:04/08/01 15:26 ID:9pYIFdv9
>>655
そう思うでしょ?
ハッキリ言える事は民間の不満は激減するだろうね。
別に嫌なら止めれば良い訳だし、
年収300万でも公務員として仕事出来るなら応募する奴腐る程入るでしょ。
大体人数が少なくて高賃金でも公務員の生産性もたかが知れてるでしょ。
むしろ、高賃金で余暇を楽しむ事ばかり考えて、
肝心の仕事がおざなりなんて不祥事も多いしね。

逆に言えば、賃金が低い方が、
安い賃金で世の中の為に頑張ってるって誇りに思えば良いのよ。
それで初めて公僕としての自覚が芽生えると思う。

それに、低賃金で公務員に人が集まらないって心配も杞憂。
それくらい景気の良い社会になる頃には、
国の借金なんて殆どなくなってるよ。
657名無しさん@引く手あまた:04/08/01 16:27 ID:/y0E7FJg
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  世の中に「勝ち組」も「負け組」もありはしない!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  あるのは「やっかみ」と「蔑み」だけだ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
658名無しさん@引く手あまた:04/08/01 17:11 ID:A+ldQfM1
俺は若いとき5年ばかり公務員やってた。
で、その後は浮いたり沈んだり色々だけど、後悔はしていない。
最近、条件のいい公益法人就職の話が来てて、迷っている。
公務員はある種の正義感からやめたので、また似たような事をするのはどうにも。
しかし今は無職なので、苦しくても正義感を貫くか、安定に擦り寄るか迷っている。
659名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:37 ID:uUUe3BXj
>>658
楽して金もらえるチャンスをみすみす逃すことはない
バカな日本人は「仕事=善」と洗脳されすぎ
前に「あなたは仕事が好きですか?」というアンケートを
あのエリートの集まるニューヨークでやってた
「働かなくて生きていけるのなら働かない」というしごく当然の理由で
予想どおり結果YESは0だった

会社を選ぶ時は誰でも無意識のうちに「少しでも高い給料」「通勤に近いか」
などを考慮に入れて少しでも楽で儲かる方を選んでいるのに「どういう理由で
この会社に決めたの?」と聞かれるといかにも「仕事内容」がすべてで決めた
ように見られようとするウソつきが多い
いいかげん仕事ごときを神聖視するのはやめようや
660名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:56 ID:A+ldQfM1
>>659
ありがと。
なんかすっきりしたよ。
でもそこは給料安いよ。ただ安定してるってだけ。
しばらくやりたいことやった人生だったし、福祉関係でボラ並給与で頑張って
たから、少しくらい楽してもいいんだろうね。
まあまたやめるかもしれないけど。
661名無しさん@引く手あまた:04/08/01 18:57 ID:G1GVPypI
>>659
確かにそうなんだけど、日本人は心配性の人が多い。
いつ時代が変化して預金だけでは食っていけなくなるか分らないから
稼げるときに稼ごうとする。
あと働いた後のメシや酒はうまい。
662名無しさん@引く手あまた:04/08/01 19:55 ID:hyi+HD4G
おまいら
わかっているとは思うが
国債買うなよ
663amedasu:04/08/01 21:37 ID:VMK76odo
>>662
暴落の危険性が大きいから?
664名無しさん@引く手あまた:04/08/01 21:38 ID:OoJCZgpp
銀行に勤めている友人が
国債を投げ売り
するといっていました
・・・

665名無しさん@引く手あまた:04/08/01 21:53 ID:A+ldQfM1
国債に注意という書き込みがしつこいくらいある。
関係者かな。

何にしても良心的だ。

俺は買う金もないから買わないし、あっても買わない。
666名無しさん@引く手あまた:04/08/01 22:46 ID:p8/8rxXg
欧米列強からみれば、有色人種から搾取できるおいしい環境をぶち壊した
うえに、工業力で優位を奪った日本国は不倶戴天の大敵。
 ・・・・・・・日本が無ければ今でも有色人種をこき使えたのに・・・・・

日本なんかよりも格が上だというプライドのある中国・韓国からみれば、
経済力、工業力、大衆文化で賑わう日本に嫉妬、だが素直に出せない。
 ・・・・・・侵略されたのが欧米ならあきらめもつくが、格下の日本では・・・・・・

近代・戦争の総括から逃げ回っているため、国内の自虐史観派による次世代洗脳を放置し、
欧米・中・韓から一方的に絶対悪の烙印を押されるままで、米国の保護国をめざす情けない日本。

それにしても、直接爆撃を受けたわけでもない、今現時点の世代が、

 「中国人と生まれついたからには、これからは日本人に何をしても
  日本人を殺しても許されるんだ。
  中国人は、未来永劫・子々孫々有効の日本人殺人免罪符を持っているんだ。」

  というのが、今の中国での教育。 ホント、こんな国と友好なんてできると思ってるのかな?
667名無しさん@引く手あまた:04/08/02 03:10 ID:rG2tRX2G
>>666
中国は道徳心ある素晴らしい国民でいっぱいです。


日本ータイ戦では、日の丸を振る男女に(画像)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP450724.jpg

周囲の中国人が文句を言い(画像)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP451724.jpg

集団リンチ状態(画像)
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP452724.jpg

「重慶ではこの程度で済んだが、オリンピックは覚えてろよ」だってさ
668:04/08/02 04:05 ID:ogd9LE7g
悲しいことに今の日本経済は、中国の安い労働力が無くては
やっていけない。両国の国民感情を抜きにして。
669名無しさん@引く手あまた:04/08/02 07:40 ID:2MoQ884M
あげ
670名無しさん@引く手あまた:04/08/02 12:26 ID:X+TBOQWt
年金不信、社会保険庁不信、これによる老後不安、そして、雇用不安も重なり、
メンタルヘルス面でも支障を来たし、自殺に至る。

老後が確実にゆったり暮らせると確信させれば日本の未来も何とかなる。
最低限度の暮らしだけを保障してあげれば、この国も活性化に向かう。
他国援助、公共投資、軍事に使う金をまず生活保障にまわせ。
それだけでかなり変わる。
671名無しさん@引く手あまた:04/08/02 13:31 ID:LLp93xyL
↑それが出来ないから困っているんじゃないですか。
一部の奴らに金を吸い取られて・・・と昼間から言ってる時間があるなら
早く履歴書を書こうっと
672名無し:04/08/02 15:18 ID:rh/3Pvq4
国自体は問題ないけど、国民1人1人では千差万別だろうけどね。
673名無しさん@引く手あまた:04/08/02 15:24 ID:140R6aMV
完全失業率統計(大本営発表)に潜むうそ。
年月 完全失業率 真の失業率 労働力人口 就業者 非自発的失業者(推計)
1990    2.1%    3.2%    10,089    6,249    204
1991    2.1%    2.4%    10,199    6,369    155
1992    2.2%    2.2%    10,283    6,436    142
1993    2.5%    2.8%    10,370    6,450    183
1994    2.9%    3.4%    10,444    6,453    228
1995    3.2%    4.0%    10,510    6,457    266
1996    3.4%    4.1%    10,571    6,486    276
1997    3.4%    3.8%    10,661    6,557    262
1998    4.1%    5.1%    10,728    6,514    348
1999    4.7%    6.3%    10,783    6,462    435
2000    4.7%    7.0%    10,836    6,446    485
2001    5.0%    7.9%    10,886    6,412    551
2002    5.4%    9.4%    10,927    6,330    660
2003/1-3  5.5%    11.1%    10,942    6,221    778
2003/4-6  5.5%    9.3%    10,960    6,359    652
2003/7-9  5.1%    9.3%    10,970    6,362    655
2003/10-12 4.9%    10.0%    10,976    6,322    699
2004/1   4.9%    11.6%    10,983    6,212    813
2004/2   5.0%    11.4%    11,029    6,251    804
2004/3   5.0%    10.7%    10,990    6,279    751
2004/4   5.0%    9.7%    10,997    6,354    680
2004/5   4.8%    9.2%    10,995    6,389    644

総務庁統計局 労働力調査(http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm)より人数の単位は万人。
真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を
逆算して求めた失業率を表す。就業者数の減少に着目して欲しい。というか、2004/1の失業率は
過去最悪。まだ小泉内閣成立時の水準にも回復していない。
674名無しさん@引く手あまた:04/08/02 17:06 ID:2MoQ884M
あげてみる
6751hee:04/08/02 19:04 ID:Gk9caxxL
ハイパーインフレ率50%くらいかな?
676名無しさん@引く手あまた:04/08/02 19:06 ID:2MoQ884M
株価下落だが金利上昇してます。
677名無しさん@引く手あまた:04/08/02 19:10 ID:2MoQ884M
10年物が2.0%超えるようになったら、含み損の拡大防ぐために一旦損切りするんでしょうね。
そうなったら、ダ☆エーとかゼネコンとかの信用不安拡大と株安を併発して再度金融不安に陥りそう・・・


678名無しさん@引く手あまた:04/08/02 19:15 ID:mCytrSKI
>>677
>再度金融不安に陥りそう・・・
えっ? 今も金融「不安」じゃないの?
679名無しさん@引く手あまた:04/08/02 20:37 ID:CF5D+6e7
と、公務員ワークシェアリングで決定ですね。
最終決定で良いですか??
680名無しさん@引く手あまた:04/08/02 20:45 ID:IsRC1LFC
1年もつかというスレだがもつだろうな。
5年、10年は天変地異か戦争でも起きない限り。

>>673
実際はもっと悪いだろ。
だいたいバイトや派遣も就労と見なしているのがおかしい。
きちんと継続性のある正社員として働いているのは少ないと思うよ。
681名無しさん@引く手あまた:04/08/02 21:07 ID:CF5D+6e7
多分30%ぐらいだろ

そして、あれがやってくる
682名無しさん@引く手あまた:04/08/02 21:39 ID:tQn+LYo0
一方、東京市場に目を転じると、日経平均が下げる中、国債先物、
現物ともに売られるダブル安の展開になっている。ある邦銀関係者は、
「朝方にテロ懸念で株売り/国債先物買いが外資系証券から出ていた。
しかし、国債現物の長期ゾーンに買いが出ず、先物もマイナスに転じてからは、
円債市場も軟調な展開になっている」と話す。

その背景として、「あすの10年国債入札後に、円債相場が崩れるのではないか、
との根強い懸念がある。また、日銀が量的緩和解除の出口論について、
下準備的な検討を始めたのではないか、との思惑が市場の一部で
出ていることも影響している」と述べる。

 別の邦銀関係者は、「クーポンが1.9%でも、買いが出てくるか疑問だ。入札は順調でも在庫が業者に積み上がって、入札後に相場が崩れるパターンになる可能性がある」と展望している。
683名無しさん@引く手あまた:04/08/02 22:00 ID:tQn+LYo0
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p62
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうと
していることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに
既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。

日銀内部でこんな論議が…


684名無しさん@引く手あまた:04/08/02 22:17 ID:/RBfPhGq
直接爆撃を受けたわけでもない、今現時点の世代が、

 「中国人と生まれついたからには、これからは日本人に何をしても
  日本人を殺しても許されるんだ。
  中国人は、未来永劫・子々孫々有効の日本人殺人免罪符を持っているんだ。」

  というのが、今の中国での教育。 ホント、こんな国と友好なんてできると思ってるのかな?
685名無しさん@引く手あまた:04/08/02 22:20 ID:O68EZ5Io
>>684
昔は韓国もそうだったんだけど
日本の文化が入ってきたとたんに手の平を反したように
日本文化万歳状態になったから大丈夫じゃね?
686名無しさん@引く手あまた:04/08/02 23:07 ID:NnZBA5th
>>685
それは言える。
終戦直後の日本もアメリカを「アメ公」とか言っていたが
アメリカの豊かさや文化に触れたとたんに親米になってしまった。
日本も中国にどんどん音楽やゲーム、映画、ドラマを輸出すればいいと思われ。
687名無しさん@引く手あまた:04/08/02 23:26 ID:T0YnVbnn
>>686
わざわざ輸出しなくても、黙って持っていかれていると思われ。

10億もいるんだから、情報が行き渡れば日本以上にまとまりのない国
になると思う。
688名無しさん@引く手あまた:04/08/03 01:20 ID:S+/dEnFZ
うぉーーーー!このサイト元気が出る!!
公務員批判は痛快!
管理人アッパレ!
http://superhawk.at.infoseek.co.jp/index.html
689名無しさん@引く手あまた:04/08/03 06:54 ID:o/m3iy0M
この国は実力主義になったんだ。うだうだ言ってる暇があったら 年 金 払 い や が れ

つくづく凄い国だと思います
690名無しさん@引く手あまた:04/08/03 08:15 ID:WKOxhlAf
>>589
国がハイパーインフレをたくらんでいるってこと?
691名無しさん@引く手あまた:04/08/03 09:02 ID:v5Wr9UcT
>>685
いつの間にか日本文化を完璧に咀嚼(=真似)され、逆輸出されてるけどな。
692名無しさん@引く手あまた:04/08/03 17:55 ID:WKOxhlAf
yt
693名無しさん@引く手あまた:04/08/03 18:58 ID:WKOxhlAf
weqfr
6941hee:04/08/03 19:08 ID:XX9yfF7y
ハイパーインフレ画策してるんなら、行政改革なんてお題目以外何者でもないよなあ。(はあ)
695名無しさん@引く手あまた :04/08/03 19:42 ID:e60Eo7Ft
大学入学(2流私文)でやっとイジメから解放された、
明るい性格と思われるために
突然の奇妙なハイテンションで、周りを引かせる
20代後半ガリメガネ無職アルバイターのオレでも
国際情勢や日本のあり方について意見してもいいですか?
696名無しさん@引く手あまた:04/08/03 20:02 ID:WKOxhlAf
tu
697名無しさん@引く手あまた:04/08/03 20:37 ID:DDZWw/XZ
今春国立大卒業した女だけど、本当に就職ない。
今日の面接も手ごたえなし・・。もうやだ、死にたい。
698名無しさん@引く手あまた:04/08/03 20:57 ID:SUgOD7Mq
仕事ない。年金もらえない。
将来真っ暗。
699名無しさん@引く手あまた:04/08/03 21:04 ID:32Zqy0Va
>>695

駄目です。
あなたはこちらへどうぞ
http://hobby5.2ch.net/occult/
700名無しさん@引く手あまた:04/08/03 21:52 ID:RZ7fDQQt
>>697
死ぬくらいなら、俺と結婚してくれ。
701名無しさん@引く手あまた:04/08/03 22:06 ID:S+/dEnFZ
或怪陀が全てを破壊してくれるのを待つしかないな。
702名無しさん@引く手あまた:04/08/04 07:35 ID:qWcGF6+n
あげ
703697:04/08/04 08:59 ID:+UeXn+Id
>700
IDがRX7なら結婚してもよかったな。
毎日、日本滅びろとか冬眠したいとかおもってしまう。
704名無しさん@引く手あまた:04/08/04 09:46 ID:S/vM4V8G
>>697

可愛そうだが、君は真剣に就職活動してるかい?
女性なら、事務職で検索すればハロワなり求人広告なりで山ほどでてくるぞ。
やりたい業種がないなら、腰掛け事務を数年やればよい。 それだけでスキルになる。

…女性は、男よりはるかに甘い待遇で就職できるし採用もされやすいんだから頑張れよ。
男なんて求められてるものが高すぎて悲惨の一言だぞ、企業で人材育成する余裕がないから
最初からエリートを求めるってパターンだ。
その点、女の就職はまったく甘い。顔さえそれなりで可愛ければいくらでも採用されるぞ。
女は若さと顔なのは間違いない。 
705名無しさん@引く手あまた:04/08/04 11:15 ID:qWcGF6+n
あげ
706名無しさん@引く手あまた:04/08/04 11:40 ID:03pINwOt
>>704
>女は若さと顔なのは間違いない
高卒女子、専門学校卒女子はそうだろう。
しかし、大卒女子は男女機会均等法の影響で大卒男子と同じ処遇にしなくちゃ
ならないんで、そういう安易(甘い)な処遇を会社側が出来ないんで、安易な
就職ができない。
機会均等法はヤッパ天下の悪法。
707名無しさん@引く手あまた:04/08/04 14:01 ID:qWcGF6+n
おれは就職活動というものを
したことないので
わからんのだけど、
706ってホントなの?
708697=703:04/08/04 15:51 ID:+UeXn+Id
>706さんの言うとおりです。
大卒女子なんて、よっぽどの大手でない限り男子と同じようには採用してくれません。
私は実家の都合もあり、地方で探すしかないのですが、求人票では男女雇用機会均等法
により男女の指定なく募集しなければならず、実際に面接に行った先で「うちは女の子は
採る予定ないんだよねぇ」とか、「女子事務員はコネで埋まるから」とか、そんなのが多いです。
女子を手放しで歓迎する会社は、生保かコールセンター、そんくらいです。
現実は厳しい。
709名無しさん@引く手あまた:04/08/04 16:49 ID:TgnJRLLx
要するに、口では差別は無くなったとか言いつつ、日本っていうのは依然として
差別しまくってるわけだよね。
男女、年齢も。
大企業から中小零細まで。
どうしようもねえよ、まったく。
710名無しさん@引く手あまた:04/08/04 17:04 ID:qWcGF6+n
711名無しさん@引く手あまた:04/08/04 18:54 ID:qWcGF6+n
郵便局、若しくは銀行に米ドルその他の外貨への多額の両替の為に長蛇の列が
出来ている光景も恐らく遠からず現実のものとなる筈です。


712名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:21 ID:JEPHlFlA
>>711
それは甘い認識だぞ。
例え、国内の外国金融支店に預けても…


【日本国内においてはどの外国金融支店も日本法の適用をうける】

…これをよく覚えとけ。

経済破綻やハイパーインフレになり円の価値が下がるのを、あらかじめ
察知した人がいたとしても、日本国内の金融機関に預ける限り経済破綻からは
逃れられん。日本の銀行法の適用をうけ共倒れするんだからな。 簡単なことだ。

…ただ、本当にお金も人脈も知恵もあるヤツは、現地の銀行に預けているさ。
それこそ一般庶民が真似できんようなルート使ってな。
713名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:26 ID:TgnJRLLx
俺は毎月小額だけど、しこしこと両替始めてるぞ。
外貨預金よりやはり現生や。
有事の際は片道航空券だけ買って、外紙幣とスーツケース持って脱出。
714名無しさん@引く手あまた:04/08/04 19:40 ID:03pINwOt
現ナマって・・・・・・日本がもし本当にヤバくなったら、真っ先に
外貨持ち出し禁止をやるだろうにw
715名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:08 ID:+uKibhMN
大地震
716名無しさん@引く手あまた:04/08/04 20:56 ID:ZbOjaJo/
>>704
>男なんて求められてるものが高すぎて悲惨の一言だぞ、企業で人材育成する余裕がないから
>最初からエリートを求めるってパターンだ。
なんで男は「求められるものが高い」のか考えてみると、
やっぱり男はゆくゆくは「家長」として妻子や両親を養うべきものである、という考えが
根強いからなんだろうね。(それでいて安月給で我慢させられたりするんだがナー)
まあ確かに一般事務で雇おうにも遠くない先に「キャリア積んで転職」とか
内心で企んでるか分かったもんじゃないけど。

フェミニストにこれについての見識を問うても無駄だろうな。
香具師らは女性の権利の拡大を訴えながらも
稼ぎの良い男に寄生するのは女として当前の権利と考えてるだろうから
717名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:04 ID:qWcGF6+n
いつからハイパーインフレが始まるかは誰にもわからない。
ただ、年々その可能性が増しているのも事実である。
今は、バブル崩壊後のデフレの影響が顕著であるが
風向きは変わる。


718名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:08 ID:qWcGF6+n
もう次の個人向け国債は
買わない方がいい
今の日本じゃ
いつデフォルトやハイパーインフレに
なるかわからない



719名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:25 ID:el3GVg6Q
やっぱり金貨を貯めるのが一番安全かな?
あと、農業と機械工作の技術を覚えたら何とか食いつないでいけるか?
720名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:44 ID:03pINwOt
>>716
内の社長は常々共働きの必然性を社員に説いている。

っていうか、面接しに来た人にも言っているw
721名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:55 ID:qWcGF6+n
今、国債買う奴はアホ


722名無しさん@引く手あまた:04/08/04 22:00 ID:5fxFCWdw
創価学会の総資産10兆円

宗教法人・創価学会は、そもそもは日蓮正宗の一信徒団体にすぎなかった。
しかし宗門と袂を分かち、脱・日蓮正宗路線を明確にしている。
一方、創価学会を母体とする公明党は、いまや政権与党の中核を占める。
学会の政治的影響力は国政全般に及び、この国の行方を左右しかねない。
創価学会とは何か。巨大宗教団体の全容に迫った。

http://dw.diamond.ne.jp/number/040807/index.html
723名無しさん@引く手あまた:04/08/04 22:34 ID:MKqsjDft
いっとくが、工作機を動かす油はどうするんだ?>>719
724名無しさん@引く手あまた:04/08/04 23:37 ID:TgnJRLLx
>>714
外貨持ち出し禁止ったって、ポケットん中調べるわけじゃねえからわかんねえだろうがw
それに、そこまでになったらもう終わりだよ。
それ前に予兆があるだろ。そこで脱出なんだよ。
725名無しさん@引く手あまた:04/08/04 23:39 ID:TgnJRLLx
海外で、しかもそこそこの先進国で生き延びるならやっぱり調理だろ。
これだけは万国共通、なんとかなる。
すし職人でユーロ圏の言葉を操れれば完璧だろうな。
726名無しさん@引く手あまた:04/08/04 23:47 ID:nqY8sPwU
国の崩壊を考えると英語圏の人みたいに言葉がそのまま通じる国が
いくつもあるって便利だね。
727名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:05 ID:hDieYxzP
ところでこのスレたててからそろそろ1年たつんじゃないか?
日本は大丈夫か?
728名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:06 ID:mCgzfr5H
破滅主義だな。このスレは。
日本はそんなに突発的にではなくてブクブクと借金に埋もれながら死ぬから大
丈夫だよ。その前にトヨタが日本政府にお金を貸してあげるかもね。
729名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:08 ID:wcQzpdzN
【アジアカップ】 ラサール石井の問題発言
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=2000191&tid=a1za5a2a58a5a2a5aba5ca5wa1dba5ia55a1bca5kc0p0fa4nldbjhaf8c0&sid=2000191&mid=1&type=date&first=1

【問題発言その1〜3】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【↓最後に・・・↓】
これを見た皆さんに是非お願いがあります。この出来事をなるべく多くの人に知らせるのに協力して下さい。
放送が朝早かったので、見てない人が多いと思います。しかし、これらの発言は許されるべきではないと思います。
仮にゴールデンタイムでこの発言がテレビで流れたら、苦情の嵐だったと思います。
この掲示板の存在をアドレスを色々な所にばらまくだけでも構いません。もちろん、私もばらまきます。
ヒマな時で結構ですので、是非ともご協力下さい(^_^;)
730名無しさん@引く手あまた:04/08/05 00:12 ID:hDieYxzP
ラサール石井って名前がきもいよな。
731名無しさん@引く手あまた:04/08/05 01:52 ID:S0kmJaKb
年金未納が半分居る時点でもうこの国の社会保障は破綻してるよ。
だからもうこの国は終わってるんだよ。
認めろよ。
732名無しさん@引く手あまた:04/08/05 02:43 ID:YZE5hGdD
女の事務員で給与が安いから
風俗で働いてるコもいるからねえ
そこまでしなくてもいいのにとか思ってしまう
733名無しさん@引く手あまた:04/08/05 07:37 ID:3k8h/tnl
どっかの国の総理大臣が大統領に日本は沈まない空母だと言ったそうだ
日本人て悲惨

734名無しさん@引く手あまた:04/08/05 08:17 ID:3k8h/tnl
株式市場も、年金などの公的資金で操作される
官製市場だろう。

日本という国は、つくづく「アンフェア」な国だ。


735名無しさん@引く手あまた:04/08/05 11:00 ID:3k8h/tnl
hyb
7361hee:04/08/05 19:40 ID:0BO9vk/s
考えてみれば、国民年金の未納者は4割くらい居るんだよなあ?そんなんで景気回復って
喜んでていいのかと考えてしまう。マア、金持ちさえ、景気回復してるって言うんならただしいが。(w)
737名無しさん@引く手あまた:04/08/05 19:45 ID:sIuj/JmY
年金払わずとも老後が安泰なくらい景気が回復しているんだよ。
738名無しさん@引く手あまた:04/08/05 21:04 ID:S0kmJaKb
「景気が良い」ってのは、ただ金が循環してるってだけだろ。
それが必ずしも幸福とは限らんよ。
739名無しさん@引く手あまた:04/08/05 21:10 ID:2WwN59Do
>>736
景気の回復は強く感じます。でも実感出来るのは60%くらいの人だと思う。
年収は大幅に上がったし、株でも儲けた。
でも、使い道が特にないので、
過去2年の未納分と今年の1年分の計3年分と、付加年金(+400円)
を一括で収めました。まあ、満額すら帰って来ない可能性大だが、
税金対策になるから別にいいや。
740名無しさん@引く手あまた:04/08/06 00:47 ID:0s8lLj2R
>>721
国債買うのは銀行でしょ。
預金してんのは俺らでも。
741名無しさん@引く手あまた:04/08/06 08:23 ID:cxTxyMnE
いいち
742名無しさん@引く手あまた:04/08/06 11:30 ID:azaAePcR
ダイエーと三菱自動車倒産で

また失業者が増える悪寒
7431hee:04/08/06 13:41 ID:UX4FQUaC
6割の人が景気回復を実感?そうなのかなとこ一時間。
744名無しさん@引く手あまた:04/08/06 14:23 ID:M4VGjuqa
これから郵便屋とUFJからたっぷり溢れてくるぜ>失業者
745名無しさん@引く手あまた:04/08/06 14:29 ID:sGOwGj2c
小泉総理にお願い。
なかなか就職先が決まりません。
総理の力で就職先を紹介して頂けないでしょうか。
働かなくても給料を頂ける社長のいる会社であれば、
業種など特にこだわりませんので、
よろしくお願いいたします。
746名無しさん@引く手あまた:04/08/06 16:37 ID:cxTxyMnE
おれは
アルカイダに転職したい
747aa:04/08/06 16:38 ID:9BveWFzm
仕事があるってうらやましい。
748名無しさん@引く手あまた:04/08/06 20:08 ID:Y2N6BSEP
>746
微妙な意味合いで、やりがいはありそうだよな。
でも採用条件に
「ムスリムであること」
「1日5回、聖地に向かって祈ること」
の項目がありそうだ。

無論「未経験者歓迎!ベテランが一から教えますのでご安心下さい!」もな。
749名無しさん@引く手あまた:04/08/06 21:04 ID:RNSNyEAr
>>748
「海外出張もあります。但し、出張旅費は片道分のみ支給です」
750小泉w:04/08/06 21:39 ID:Rk/Je/Sb
>>745
人生色々w
就職も色々w
自己責任でおながいしまつw
751名無しさん@引く手あまた:04/08/06 21:47 ID:bauigWCV
アルカイダ大変だと思うよ。
自爆テロの訓練とかあるじゃん。
アルジャジーラで見たけどきついよ。
未経験可だとはおもうけど。
752名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:33 ID:EEkIJNeL
企業名:ADoベンチャー・アルカイダ
職種:自爆スタッフ(未経験者歓迎)
募集背景:当社での自爆派遣スタッフ雇用は一般化し、優秀なスタッフのニーズは安定していません。
また業界は経験者を必要としていますし、昨今の政治情勢もあって経験者で求職している人も多く
います。我々は優秀な人を海外に輩出するのはもちろん、実務経験が少ない方の業界デビューも
サポートしていきます。

【活かせる経験・能力】
・軍隊での爆発物制作経験
・語学知識
・実務経験が少なくても優れた信仰心をお持ちの方

雇用形態:派遣社員

勤務地:※就業先により異なります。希望をお聞かせください。
交通:※就業先により異なります。

給与:時給150円〜400円/月給2万円〜10万円
※就業先や業務により異なります。
※月給は裁量労働です。

待遇:各種社会保険不備、各種セミナー開催、スキルアップトレーニング、遺族補償
休日・休暇:※就業先により異なります。
教育制度:実務上必要なスキルを集中して学べるトレーニングコースをご用意しています。
業界出身のベテランが、お仕事のレベルに到達するまで徹底的にトレーニングします。





・・・・実態はこんなんか?すげぇやだ。
753名無しさん@引く手あまた:04/08/07 00:00 ID:7YctolFD

ニュース議論版】 サービス残業議論スレ
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1068012935/l50
754名無しさん@引く手あまた:04/08/07 02:48 ID:zr9no4Uj
年収億ランクの人
年収5000万ランクの人
年収2000万ランクの人
年収1200万ランクの人
年収800万ランクの人
年収600万ランクの人
年収420万ランクの人
年収300万ランクの人
年収240万ランクの人
年収180万ランクの人
年収120万ランクの人
一体、何故そんに差がつくのだろう?
どうしてそんなに稼ぎが違うんだろうか?

800万ランクの俺には、
年収億ランク以上の人間の考えは解らないし
年収240万ランク以下の人間の考えも解らない・・
まあ、その逆も同じだと思うけどな。
755名無しさん@引く手あまた:04/08/07 07:26 ID:g/ByYIVD
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



756名無しさん@引く手あまた:04/08/07 07:26 ID:By015lNU
>>754
240万ランクの折れには藻前の考えを理解できない。
何をどうしたらそんなに稼げるの? 金が余って仕方ないだろ?
757名無しさん@引く手あまた:04/08/07 11:16 ID:yndWUj4C
最後には年寄りの年金廃止にするだろう。
その前に軍人恩給廃止か・・・。介護業界不正受給の業者を徹底的に
たたくべし!  生命を売り物にして売れ残りできそこないを殺して
繁栄してるペット産業 徹底的にたたくべし!
あと・・たたける物は・・・、生命保険会社かな・・、どっかで
お金の工面しないと消費税10%にしてもだめぽだろう・・。
758名無しさん@引く手あまた:04/08/07 12:16 ID:5gg7comb
仕事柄、色んな規模の工場を周るんだが、景気が良くなってきたと聞くようになってきた。
759名無しさん@引く手あまた:04/08/07 12:41 ID:rKxnxC8z
国債の買い支えは国内の貯蓄があるからこそ可能なのであり、
国内民間部門の黒字が政府の赤字を下回るようになっととき、
すなわり、経常収支が赤字になっとときには持続不可能となる。

日本国債の消化を海外投資家に依存するようになると
長期金利は急上昇せざるをえない。

長期金利の下で延命してきた企業の倒産が増加し、
最大の借金主体である国も事実上の破産に追い込まれる。



760名無しさん@引く手あまた :04/08/07 12:49 ID:Gyc1+nQf
まだこのスレあったんだ。
「マジな話、転職先はあと1年持つか?!」
のがなにげにリアルな気が。
761このスレのvol.1の1:04/08/07 13:07 ID:Iq1vFWbP
あの時は「3年持つか」という名目で立てた。
今、あと1ヶ月半くらいでその時を迎える。
しかし、9・11テロのほぼ前日にスレを立て、日本がここまで不正だらけの国
になったのは、もう既に「持たなかった」と言えるのではないか。
そして私は今から2年後に、この国は完全に終わると予想する。
今日、8月7日から2年後だ。
よく覚えておいて欲しい。
762名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:20 ID:ceLaG0Xj
>>761
おいおい、不正の面なんか、
この3年で大して変わってないだろ(w
むしろ良くなった面も多いでしょ?
適当な言い訳してんじゃねーよ。
大体、覚えて欲しいなら、ちゃんとコテハンとれよ。

よし、予想してやろう。
2年後にお前は、恥ずかしくて出て来れなくなるか、
恥ずかしげも無く、「俺の中ではこの国は終わった」とか言い訳する。
おまえ自身が終わる日だから、良く覚えていて欲しい。
763名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:21 ID:jEno4iN0
>>762
>>むしろ良くなった面も多いでしょ?

?????
764名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:25 ID:jEno4iN0
確かに、終わるしかない状況だが
終わってはいないな

したがって1の予想は外れたと言える
765このスレのvol.1の1:04/08/07 13:34 ID:Iq1vFWbP
>>762
よくなった面って具体的に何?
766名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:34 ID:/dfqgepQ
>>'
767766:04/08/07 13:38 ID:/dfqgepQ
>>762
政治家や官僚にとっては責任という言葉を捨てられて良い世の中に
なっているだろう。

まともな人間には「いろいろ」ですべてごまかそうとしているだけで
なにも良くはなっていない。ただ、金がないから負担増が行われているだけ。
768766:04/08/07 13:39 ID:/dfqgepQ
>>766
は入力ミス。スマン。
769名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:40 ID:KgyPGx+M
問題先送りしただけだ。
それと中国景気が日本を支えているだけ。

年金問題をこれ以上の先延ばしがつらくなってるから
消費税爆上げが目前に迫ってる。
そうなれば、景気の腰折れ確実。

橋本内閣時、消費税3→5%改正による景気ぶち壊しも記憶にある人も多いでしょ。
次は5→15%だよ。

日本沈没・・・
770名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:41 ID:7f2di6Mi
許さん
771766:04/08/07 13:44 ID:/dfqgepQ
>>770
怒りは、金に汚い人たちに向けてください。

小泉、橋本、青木なんてどうですか?
772名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:48 ID:LF/hs3jU
>>769
え、8%じゃなくて一気に三倍ですかマジで!
773名無しさん@引く手あまた:04/08/07 13:53 ID:KgyPGx+M
>>772

言葉足らずですいません。
段階的に15パーセントになります。
政府の試算では14%〜15%で今の現状を維持できるらしい。
774名無しさん@引く手あまた:04/08/07 14:38 ID:NNZh2tRf
消費税率上げる度に景気が後退するから永遠に景気上昇するわきゃないな。
775名無しさん@引く手あまた:04/08/07 14:48 ID:/dfqgepQ
>>774
負担増は政治家と公務員のためです。
776名無しさん@引く手あまた:04/08/07 14:52 ID:Iq1vFWbP
大本営発表の新聞やテレビの記事まともに受けて景気回復してるなんて思ってる
人間はいずれ酷い目に会うな。
777名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:00 ID:KgyPGx+M
>>775

政府のあいかわらずの血税垂れ流しを放置して、
国民負担の増大。
もう耐えられないな。
俺はいかに脱税するか思案してる。
やはりリーマンは金ズルでしかないようだ。
778名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:09 ID:ceLaG0Xj
>>777
おいおい、世間知らずな奴だな。
確定申告も必要無いようなリーマンは、
税金面・福祉面で物凄く優遇されているんだぞ。

リーマンをずっとやってる奴って、
確定申告言った事無い奴ばかりだし、
税の仕組みなんて考えた事もなさそう。

消費税でくらい騒ぐのが関の山だな。
779名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:15 ID:KgyPGx+M
おいおい、お前こそ世間知らずだな。

確定申告が必要ないというか節税の機会がないということ。
サラリーマンの所得はまさにガラス張り。
だから改めて所得を確定して申告する必要がないんだよ。

経営者は給料や交際費等で税金対策を容易にできる。

>税の仕組みなんて考えた事もなさそう。
それはあなたに対して強く思うんですが。
780名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:15 ID:ifKE3YzR
ゲンダイの読者が結構いるような
781名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:21 ID:xx2sOE0u
このスレ、最初のが立ってからもう3年以上続いてるのか・・・
ヴァカってエンドレスで笑える。

景気は確実に回復してるし、新卒の雇用も、エリートの引き抜きも増えてるよ。

もちろん、あこがれの国の消費税が15%だったりすることすら知らない
おまいらの雇用は一切増えないけどさ。
782名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:26 ID:KgyPGx+M
>もちろん、あこがれの国の消費税が15%だったりすることすら知らない

消費税の議論で欧米が取り上げられるが、負担に対する受けるサービスを議論すべき。
負担だけが増えて恩恵受けられないと意味がない。

負担部分だけを議論するのはあまりの稚拙

783名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:41 ID:/dfqgepQ
天下り施設のグリーンピアってどうなったの。
なにがまずかったのか国民に説明したか?誰か責任取ったのか?
再発防止策は?なにもやっていないだろう。

サラリーマンが優遇されてるって行ってるけど、徴税コストを考えたら
もっと優遇されても良いかもね。一人一人が申告するんだったら、
税務署の職員を増やさないと対応できないだろ。
784名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:43 ID:yJc0kIOD
781は無知だなw
785名無しさん@引く手あまた:04/08/07 15:48 ID:Iq1vFWbP
>>781
最初は「あと3年もつか」だったんだよw
お前みたいな奴が一番足元救われやすいんだぜ、坊主w
786名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:00 ID:ceLaG0Xj
>>779
おまいは、サラリーマン以外の納税者で、
サラリーマンの特別控除より多い比率で、
本来の実費を除いた分の経費控除出来る人間が、
どれくらいの比率で居ると思ってるんだ?

サラリーマンの経費なんぞ、殆ど会社が払ってるだろ。
その経費を抜いたものがサラリーマンの給与だ。
で、そのサラリーマンの給与からさらに約30%の経費が勝手に控除される。
30%の経費なんぞ、もちろん掛かるわけも無い。
30%の経費なんぜ、普通の個人が領収書を集めても溜まらない。

それにな、事業主であるならば、個人でも約5%の個人事業税を払う。
年収700万のサラリーマンのSEが、個人になった場合、
同じ年収なら税負担は2倍になるぞ。

>>783
徴税コストは別の話だな。
さっさと国民番号制と、現金を全てオンライン化・管理して、
個人・法人の金の流れを全て補足できるようにすればいい。
そうすれば、サラリーマン優遇税制なんぞ必要なくなる。
真面目に税金を払ってる非サラリーマンからすれば、
むしろそうした上で、税の格差を無くし、公平化してもらいたい。

787名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:02 ID:xx2sOE0u
>>785

だから3年も続いてるて言ってるのに、どういう文盲だよw
いったい誰を煽りたいの?
788名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:10 ID:md3AamVD
嘆いてばかりじゃ話にならん。
せめて行動しろよと思う。
他人が何を欲しがっているか、自分が何が出来るか
もう少し考えた上で行動しろよと思う。
789名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:11 ID:7NKNT+e9
10年後までに間違いなく年金制度は廃止されるね。
790名無しさん@引く手あまた:04/08/07 16:51 ID:Iq1vFWbP
>>787
お前はバカか?
vol.1読めや。
その時点で「あと3年もつか?!」って書いてあるんだから、3年目でも何ら
おかしいことはねえだろ。
小学生か?お前
791名無しさん@引く手あまた:04/08/07 17:17 ID:ceLaG0Xj
>>790
興奮しないで冷静になれよ。

>>781が↓
>このスレ、最初のが立ってからもう3年以上続いてるのか・・・
>ヴァカってエンドレスで笑える。
って書いているのは、
後1年というスレ名なのに3年以上も続いてるのが馬鹿臭い
・・・と書いている居るわけじゃないだろ? 
だから>>785の脊髄反射レスは検討違いなんだよ・・・

>>781の発言を誤解の無いように代弁するとね、
>このスレ、最初のが立ってからもう3年以上続いてるのか・・・
>ヴァカってエンドレスで笑える。
   ↓ 解りやすく訂正
こんな幼稚な馬鹿スレ、
最初のが立ってからもう3年以上続いてるのか・・・
ほんとリセット願望の丸出しのヴァカってエンドレスで笑える。

と・・・言うわけだ。 >>785がズレてるのが解ったかな?
792名無しさん@引く手あまた:04/08/07 17:24 ID:bOt0U+tc
つーか、この国はあと1年持つのか、じゃなくて既に終わってるだろ
ただのゾンビ国家だろ
ハイエナ(中国、チョン)に死体(日本)を啄まれている状態なだけだろ
もう1円も出てこなくなったら、そんな国にすらポイって捨てられる
このことに気づいてない香具師多過ぎだよ
793名無しさん@引く手あまた :04/08/07 19:15 ID:HSGAfWP7
>>792
擦違い。
794名無しさん@引く手あまた:04/08/07 19:37 ID:Iq1vFWbP
>>791みたいなのはいつの時代も居るんだろうな。
結局、こういうスレが続いて、不安感みたいなものが消えてないってことは、
どんどん悪くなってるってことだろ。
官僚政治家の不祥事も、自殺率もうなぎ上りだし。
それを「一部のバカのエンドレス願望」と単純化する791みたいな奴こそ頭が
悪いわな。
そして、そういう奴をマイノリティーだと卑下する意識も人間としてレベルが
低すぎる。
モラルとかそういうものも欠如し始めてる。
最初から差別万歳で行くならいいがな。
まあいずれにしても791は低レベルのくだらない人間だろう。
795名無しさん@引く手あまた:04/08/07 19:48 ID:hIZbTP6z
既出過ぎ。
この国よりお前らの人生が先に終わる。間違いない。
796名無しさん@引く手あまた:04/08/07 19:55 ID:jEno4iN0
国は終わっても
再生する可能性はある
そのまま衰退する可能性もある

日本はどっちになると思う??
797名無しさん@引く手あまた:04/08/07 20:13 ID:ceLaG0Xj
>>794
興奮しないで冷静になれよ。

>>791の書込みは、勘違いした>>785に、
>>781の投稿の解説をしただけに過ぎんだろ。

すぐ興奮するタイプは脊髄反射レスする前に、もう少し話を読めよ。

798名無しさん@引く手あまた:04/08/07 20:19 ID:0LzFP3/4
国債暴落に続くハイパーで財政基盤は一気に破綻するのか
そこに至る少し手前で封鎖を敢行すれば国家財政だけはどうにか維持できるといえるのか
どうよ





799名無しさん@引く手あまた:04/08/07 20:39 ID:UDdY3Sld
>>794

論破されたらこんどは個人攻撃か・・・君、大丈夫かい?

このスレは、低賃金労働者や無職が何の努力もしないで愚痴を
こぼしたり責任転嫁するだけのスレだから、状況が改善しないで
ずっと続いていくのは当たり前なんだよ。

周囲の景気回復にも気づかずにね。それと

>お前はバカか?
>vol.1読めや。
>その時点で「あと3年もつか?!」って書いてあるんだから、3年目でも何ら
>おかしいことはねえだろ。
>小学生か?お前

こんなこと言っておきながら他人を低レベル呼ばわりはないだろw





800名無しさん@引く手あまた:04/08/07 23:19 ID:5f0qk5mv
>周囲の景気回復にも気づかずにね。それと

景気回復と言っても、ごく一部だけだと思うがな。
まぁ、階層化が進んでると言う事かもしれないけどね。
801名無しさん@引く手あまた:04/08/07 23:41 ID:zr9no4Uj
>>754
年収億ランクの人・・・・・景気回復を強く実感
年収5000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
↑=====不景気時でも不景気が良く解らない人達=====↑
年収2000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収1200万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収800万ランクの人・・・景気回復を実感(俺はこの辺)
年収600万ランクの人・・・景気回復をやや実感
↓=====景気回復感が良く解らない人達=====↓
年収420万ランクの人・・・景気回復をあまり実感できない
年収300万ランクの人・・・景気回復を実感できない
↓=====陰謀説を唱える人達=====↓
年収240万ランクの人・・・景気回復?信じられない
年収180万ランクの人・・・景気回復?嘘つけゴラぁ!
年収120万ランクの人・・・景気回復という言葉を聞くと切れる。
802名無しさん@引く手あまた:04/08/08 03:10 ID:AU33fbni
年収億ランクの人・・・・・景気回復を強く実感
年収5000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
↑=====不景気時でも不景気が良く解らない人達=====↑
年収2000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収1200万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収800万ランクの人・・・景気回復を実感
年収600万ランクの人・・・景気回復をやや実感
↓=====景気回復感が良く解らない人達=====↓
年収420万ランクの人・・・景気回復をあまり実感できない ←オレはこの辺
年収300万ランクの人・・・景気回復を実感できない
↓=====陰謀説を唱える人達=====↓
年収240万ランクの人・・・景気回復?信じられない
年収180万ランクの人・・・景気回復?嘘つけゴラぁ!
年収120万ランクの人・・・景気回復という言葉を聞くと切れる

…だからあんまし実感できないのかぁ。
803名無しさん@引く手あまた:04/08/08 03:22 ID:3x0wXr/P
>801

オレの知り合いには会社を経営している
総資産額数十億円クラスの大金持ちが居るけれど、
ひしひしと日本の危機を感じていると言ってるよ。
3,4年後にはカナダに家族ごと移住する予定で、いまその準備を進めている。
804名無しさん@引く手あまた:04/08/08 07:48 ID:uYNhzqea
情けない話だが、俺は人生グダグダになってしまって
昔の友人がみんな幸せなので
あぼーんしてしまってほしいというのが実際のところです…
805名無しさん@引く手あまた:04/08/08 08:57 ID:qyIpz+Rh
ここで景気回復を強く言って罵倒してる奴って何なんだろう。
差別したいならすればいいが、そういう卑しい心自体が病んでるということに
気付いてるのか。
いずれにしても、金だけでしかものを見れない哀れな奴だ。
806名無しさん@引く手あまた:04/08/08 08:58 ID:xOnjPa3C
ここまでやれば、贈収賄だろこれは
これでも違法じゃないとは

社保庁職員に原稿料名目で現金 NTTデータの子会社

http://www.asahi.com/national/update/0808/005.html
807名無しさん@引く手あまた:04/08/08 09:10 ID:p+YWlzFk
ねぶたのカラス退治ボランティア巣りゃ良いんだオナは暗がりで青森市民からは喜ばれるし
何人やれるかたのしみじゃ
808名無しさん@引く手あまた:04/08/08 09:26 ID:qWSQCMYH
>>804
このスレの住人の9割以上はそういった考えの持ち主だ。
ただ、それを素直にいける君はまだ救いがあると思う。
大概は>805みたいに自分を誤魔化している人ばかりだから。。。。
809名無しさん@引く手あまた:04/08/08 11:14 ID:CCwBike/
>>808
>このスレの住人の9割以上はそういった考えの持ち主だ。

確たるデータもなく、9割と言う数字が出てくるところに驚くわけだが。

詭弁のガイドラインで、こんな感じの項目なかった?
810名無しさん@引く手あまた:04/08/08 12:04 ID:w19Ljxr6
>>805
おまいはこのスレだけでなく、近所のオバちゃんや地域社会からも
アラアラ・・・と思われていることに気づいたほうがいい。
それから、愛もないお前が大切にしてる金以外のものって何?w
お父さんが、無職の彼氏と結婚を許さないのは何でだと思う?w


>>809
データは!ソースは!ソースのソースは!
ヴァカじゃねーの。

俺らみたいに正業持ってる社会人にとっては
居酒屋の語り合い程度の価値しかないんだよここは。
数字と判断材料とプランを作成する気合は仕事で使うから
こんなとこでいちいち用意しないの。体感で十分。
居酒屋で円グラフのパネル片手に必死なやついたら引くだろ?


おまいらにとってはここが世界で全てだけど。
ほんとごめんなwww
811名無しさん@引く手あまた:04/08/08 12:21 ID:kcHNPdag
>>810
何かつらいことでもあったのか?
812名無しさん@引く手あまた:04/08/08 12:50 ID:CCwBike/
>>810
>居酒屋の語り合い程度の価値しかないんだよここは。

それなら、そんなに必死になるなよ。
頭悪そうに語尾に”w”とかつけてさ。

ほんと、何かつらいことでもあったのか?
813名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:17 ID:Be3BxI9g
>>812

かわいそうに、図星だから内容以外のところで攻撃するしかないんだな。
まぁつらくてもがんばれw


814名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:20 ID:ldtkD9y7
>>808
とりあえず、同意。俺もそうだ。

1/1
815名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:21 ID:ldtkD9y7
訂正。>>804もそうだから

2/2

だね。
816名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:34 ID:RtEHsE7o
>>815
817名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:37 ID:EWtHzJkh
>>815
俺も仲間に入ろう

3/3
818名無しさん@引く手あまた:04/08/08 14:41 ID:7Zw3fOFc
折れは「辛いけど何とかなるだろう」派なので・・・。

3/4
819名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:09 ID:NVagUNfb
>>809
IDバイクおめでとう!!
820名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:13 ID:CCwBike/
>>813
何の図星を指されたのか判らんが
内容のないレスに対しては、内容のない
レスしかできないわけだが。

まぁ、ネタにマジレスしておくと
景気が一時的に上向きつつあるのを、
また、個人の収入が一時的に上昇したのを
みて安心していられるなんていうのは
現状の諸問題に対して目を背けているに過ぎない。

ただ、それを正す手段をもたず、ここで愚痴を
書いているだけなら、お前さんの言ったとおり
”居酒屋の語り合い程度”のものでしかないのかもな。
821名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:16 ID:CCwBike/
>>819
(`Д´)ゞ
822名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:18 ID:08sNpNOI
年収億ランクの人・・・・・景気回復を強く実感
年収5000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
↑=====不景気時でも不景気が良く解らない人達=====↑
年収2000万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収1200万ランクの人・・・景気回復を強く実感
年収800万ランクの人・・・景気回復を実感
年収600万ランクの人・・・景気回復をやや実感
↓=====景気回復感が良く解らない人達=====↓
年収420万ランクの人・・・景気回復をあまり実感できない
年収300万ランクの人・・・景気回復を実感できない ←オレはこの辺 (Cランク大の俺と友達全員この辺、実際このへんが多くない?)
↓=====陰謀説を唱える人達=====↓
年収240万ランクの人・・・景気回復?信じられない
年収180万ランクの人・・・景気回復?嘘つけゴラぁ!
年収120万ランクの人・・・景気回復という言葉を聞くと切れる
823名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:44 ID:Be3BxI9g
>>820

>景気が一時的に上向きつつあるのを、
>また、個人の収入が一時的に上昇したのを
>みて安心していられるなんていうのは
>現状の諸問題に対して目を背けているに過ぎない。

おまいの周りは不況のようだが、いまの上向きは一時的ではない。
ちなみに公務員どもの給与引き下げも無くなったよ今年からw

そのご様子だと、去年の株も買い逃してるみたいだな・・・
貧乏B様ってやつぁほんとにもうね・・・

824名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:45 ID:08sNpNOI
公務員ども引き下げろやボケ
825名無しさん@引く手あまた:04/08/08 15:57 ID:gEcZUksG
>>785

そういうおまいが一番足元を救われまくってますねw
ごめんすげー笑える

826名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:11 ID:qyIpz+Rh
>>825
お前バカだねぇ。
スレタイが3年から、2年1年に変わるのは当然だろう。
スレを消化すればそれだけ時間も経つわけだから、残年数は少なくなる。
そのことに気付けよクズw
827名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:36 ID:qyIpz+Rh
二言目には「景気が回復してる」と大騒ぎしてるおめでたい奴がいるな。
景気が良くなることが必ずしも社会がよくなることか?
この国の「終わり」は、何も景気が良くても十分起こることだ。
それを、ごくごく一部の要素の「景気」だけで判断しようとしてるところが実
に単純バカで、脳内空っぽって感じだな。
あらゆる要素から分析しろよ。
たかだか1年、それもほんの数パーセント景気が回復したからと言ってうかれ
てるバカには、もはや救いの道はないな。
828名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:43 ID:dFPdjajc
>>826

まぁまぁ慌てずに>>791を読んでくれよ。
そして自分の愚かさを呪ってくれ。

ほんとおつむ足りねーんだからw
なんでそんなに笑えるのオマエw
829名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:51 ID:RtEHsE7o
>>828
お前「w」ばっかりつけてちっとも中身が無いな。
830名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:54 ID:qyIpz+Rh
文章力ねえから>>791は全く意味が伝わらん。
馬鹿だな、ただのw
831名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:54 ID:16toEXDC
つーか、この国は終わってるんだって
ゾンビ国家なんだよ
そのぐらい分かれや
832名無しさん@引く手あまた:04/08/08 17:57 ID:TrkbF2+L
>>827

だから終わるのはあなたの人生だけで、
国や勝ち組は終わらないんだって。
そして景気が良くなるのは社会が良くなることの
必須条件だから勘違いしてはいけません。

しかし、この不景気のときに無職になったやつらって
ほとんどがこのままスライドして老人になっていくんだろうなぁ。
これからおまいらと似たような能力の新卒はガンガン就職
出来るというのにね・・・。時代の悲劇というやつか?

哀れだけど、それをふまえて復帰しているやつもいるので
同情はできんがなw




833名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:03 ID:TrkbF2+L
>>830

文盲って本当にかわいそう・・・強く生きてね。
いままでからかったりしてごめんよ。
834名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:04 ID:qyIpz+Rh
>>832
お前って、テレビとかくだらんビジネス誌で情報得て一喜一憂するバカだろw
あと、最近のネオコン化したアメリカ主導型にもろに洗脳された単純野郎だなw
能無しマスコミの意見そのものじゃねえかw
根拠はいったい何だよ?
それを書いてみな。

それにしてもてめえは何でこの板のこのスレにこだわるのかねぇww
「暇だからバカの相手してるんだ」とか、見え見えの強がりバカレスはやめてねw
835名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:05 ID:ba6BGnuE
国家の心配する前に自分の将来の心配してろ
836名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:05 ID:qyIpz+Rh
TrkbF2+Lもまた、まやかしの景気回復を半信半疑で、しかし恩恵を受けられないで
イライラしてるバカの一人だろう。
哀れな奴だよw
837名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:10 ID:16toEXDC
>>832
だから、終わってるのだよ
個人なんて関係ないだろ
国の借金、社会保険の破綻、雇用保険の破綻、国民年金と厚生年金の赤字。
少子高齢化、教育現場の崩壊。
年間自殺者数の3万人越え
地理的問題による中国韓国との関係。領有権問題などなど
まともな政党がないためによる支持政党がなく、投票率の低下。

国が勝ち組だとは決して言えないと思う
これからはますます厳しい社会になっていくだろう
それを安易に個人だけが終わると言うのは間違えていると思うな
そういう考え方が日本をダメにして言ってるだろ
本質を見ないで、すべてを個人の努力のせいにして終わらせようとする腐った根性がね
838名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:12 ID:TrkbF2+L
逆に、今が不況である理由を述べよ。
もちろん>>834の雇用が不安定であることは理由から除く。

839名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:12 ID:+6LQVx6V
身近な勝ち組としては
公務員 学会員(カルト)幹部 在日生活保護受給者 シナ半島人犯罪集団とかかな

大企業含むコネの無い、ごく普通のリーマンが勝ち組とはとてもじゃないが思えんのですが
840名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:18 ID:qyIpz+Rh
>>838
おい、てめえがまず先に答えろや。
何が「述べよ」だよ、バカかお前はw
クズそのものだなw
841名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:27 ID:RtEHsE7o
>>838
話し方の基本として、質問に質問で返してはいけませんよ。
842名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:28 ID:ktGryrla
こんな板にも夏厨一人 騒ぐだけで能は無し
ageてばかりで落ち着きも無く ただただ煽る
己の阿呆を認められずに 他人を貶して誤魔化し続ける
嗚呼 そんな厨房にも一片の幸あれ              
                   −2ちゃんの夏 厨房の夏ー
843名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:33 ID:ldtkD9y7
>>838
雇用が安定しなくて景気が良いってあり得ないだろ。
844名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:36 ID:ed0s1aeu
>>840

そうだな・・・おりこうな>>840の給与が下がり続け労働時間は増え続けているのに対し
クズの漏れは結婚し給与も賞与もあがっていっているのが景気回復の大きな根拠かな。
845名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:42 ID:16toEXDC
すんげー自己中で笑った
846名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:43 ID:ed0s1aeu
>>837

いやいや、社会保障も雇用保険も破綻してないだろ。
じーちゃんは年金受け取れなくなったか?
おまいに健康保険証が無いのは税金払ってないからだよ。

安易に社会が悪い、国が悪いでは何も変わりません。
逆にこのままだと国や社会が良くなっても、
おまいらは悪いままなんだが。

個人の生活改善は、個人の能力に拠るのだよw



847名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:46 ID:qyIpz+Rh
844必死だなw
そのガキみたいなレスは何だ?w
やっぱり夏休みかw
848名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:53 ID:qyIpz+Rh
>>846
お前、最近流行りの新保守とかネオコンの胡散臭い連中に洗脳されまくりだなw
産経とか諸君とか読んでオナニーしてるような奴だろw
石原発言聞いてうっとりして、自分が石原になったような気分になってるアホ
だなw
情けないクズだよw
849名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:54 ID:16toEXDC
>>846
>>846
おまいは新聞読んでないのか?
破綻してないように見えてるのは、辻褄を合わせるために
保険等を上げてるからなんだよ
ただその辻褄あわせも通用しないのが現実

借金を返すために借金をしても限界は来るだろ
国民年金は2年連続の赤字
厚生年金も初の赤字
分かってないのはおまえだけだよ
破綻してないと言うなら、なんで支給額が下がり続けるんだよ?

個人の生活改善レベルで下がるのか?
政府の範疇の問題じゃないか
850名無しさん@引く手あまた:04/08/08 19:02 ID:dfjBsVJh
正直、インフレは避けられんだろ
まともな方法じゃ絶対国の借金は返せない
年率10%の経済成長なんてまずありえない
問題はマイルドインフレで済むかどうかだ
済めば預貯金しかしない香具師が困るだけ
しかし財産税だけはマジで困る まず逃げられん

851名無しさん@引く手あまた:04/08/08 19:02 ID:qyIpz+Rh
TrkbF2+Lからed0s1aeu にID替えた単純バカ、おめでたいよなw
個人の努力で戦争も回避してくださいなw
まあこういう奴は有事の際はパニックになってあっという間に逝ってくれるか
らいいけどねw
852名無しさん@引く手あまた:04/08/08 19:10 ID:uYNhzqea
俺の借金もヤバイ。貯金なんかない。
インフレ来てくれ。俺の過去の友人たち皆幸せ。
そいつらの幸せぶち壊してくれ。
853名無しさん@引く手あまた:04/08/08 19:45 ID:J4rKK1x3
>>849

給付が下がるのは、破綻とイコールではない。
年金税制、黒字転換したらなんというか楽しみだ。

そして税金や給付が上がろうと下がろうと、
おまいの生活は、おまい自身で向上させるしかない。稼げ。

まぁ、国の借金については真剣に返済方法考えないといけないが
今の時点で無策終了と決め付けるのもちょっとね。

>>851

レスがどんどん低脳になっていくけど、大丈夫かい?
俺は有事の際はみごとに逝くけど、すでに逝ってるおまいって・・・w
ところでそろそろ不況を感じる理由を教えてくれよ。
って文盲だから無理かな?

ごめんね・・・。書かなくてもいいよ・・・。罵倒だけ書いててw




854名無しさん@引く手あまた:04/08/08 20:39 ID:qyIpz+Rh
>>853
優雅なはずのてめえが、わざわざID替えまくってまでここにレスしてる意味
は何なんだよw
本当にお前ってバカだなw
お前のレスは「将来こうなったらいいね」ってだけで、一向に具体的な案も何
も出してないなw
誰でも言えるわそんなこと。
まあてめえは普段評価されないから、ここで憂さ晴らしてるだけだろうがな。
哀れな奴だよw
855名無しさん@引く手あまた:04/08/08 20:51 ID:H7fbfeiV

>>853
国の借金800兆円(第2次世界大戦終戦直後と同等レベル)。
これは揺るがない事実。
これが帳消しにならない限り、あなたの目の前にもやがて危機がやってきます。
国がこれの帳消しに走るとき、現在安泰であるであろうあなたの生活にも
危機がやってきます。
その時に泣きを見ないでね。お坊ちゃん。

856名無しさん@引く手あまた:04/08/08 20:51 ID:ldtkD9y7
>まぁ、国の借金については真剣に返済方法考えないといけないが
>今の時点で無策終了と決め付けるのもちょっとね。

普通に考えたら破綻状態だと思うが、それでも自民党を政権から引きずり
落とせない国民は終わっています。
857名無しさん@引く手あまた:04/08/08 20:51 ID:UAtC44f5
【僕の日常】
05:00 起床
散歩、シャワー、庭に水まき
06:00 朝食、新聞、便所
07:30 衛星で朝の連続テレビ小説視聴
08:00 二度寝
09:00 図書館で調べ物、雑誌、読書
12:00 外食(主に韓国料理)、昼寝、軽く散歩
13:30 図書館に戻って調べ物のまとめ
14:30 管理駐車場を車にて3ヵ所見回り、休憩
17:00 夕食(自宅で納豆とヨーグルト)、シャワー
18:00 着替えて町に繰り出す
19:00 台湾式エステでマッサージしてもらう(健全店)
22:00 帰宅
22:30 風呂、執筆、雑事、視力訓練
11:30 就寝


858857:04/08/08 20:53 ID:UAtC44f5
訂正
23:30 就寝
859名無しさん@引く手あまた:04/08/08 21:00 ID:UAtC44f5
日曜日
【僕の日常】
05:00 起床
散歩、シャワー、水まき
06:00 朝食、新聞、便所
07:00 二度寝
12:00 起床、軽く昼食(松の実、クコの実、カシューナッツ)
13:00 執筆、休憩、執筆、休憩、執筆・・・
18:00 夕食(納豆、ヨーグルト)
19:00 ゆっくり(2ch、ぼんやり、音楽鑑賞、映画鑑賞etc・・・)
22:30 就寝
860名無しさん@引く手あまた:04/08/08 21:22 ID:RtDl9iXY
>>855
これは余談だが・・・。
太平洋戦争敗戦直後のインフレはすごかったらしいね。
新円切り替え、公務員は首を切られわ、海外植民地からの引き揚げ者の
日本国内への貨幣持ち入れは制限されるわで混乱を極めたらしいな。
国鉄の三鷹事件・松川事件や下山総裁の謀殺もこのころに起きたからなぁ。
861名無しさん@引く手あまた:04/08/08 21:30 ID:ba6BGnuE
太平洋戦争敗戦直後...( ´,_ゝ`)プッ 
862名無しさん@引く手あまた:04/08/08 22:59 ID:J4rKK1x3
>>854

>お前のレスは「将来こうなったらいいね」ってだけで、一向に具体的な案も何
>も出してないなw

それはオマエのことだけど、大丈夫か文盲?
漏れはこれから好景気だから、愚痴ってないでスキル磨いて前向きに
頑張らないと負け組みのままだよと言ってるんじゃないか。
こんなことも理解できないから給料が下がりまくるんだよw

それからID変わるのはルーターのせいなんだけど、
また常人には理解不能な妄想で脊髄反射してるのか?w


>>855

何でそう極端なの?800兆円⇒0円なんて政策やらないよ・・・。
まぁやられたらボクチンの生活破綻するんだろうけど
すでに生活が危機のオマエよりはきっとましだねw
863名無しさん@引く手あまた:04/08/08 23:53 ID:LOkQag7/
>>852
>俺の借金もヤバイ。貯金なんかない。
>インフレ来てくれ。俺の過去の友人たち皆幸せ。
>そいつらの幸せぶち壊してくれ。

みんな>852みたいに素直になれよ。
昔は同じだったはずの友人の幸福が妬ましい、自分の不幸が恨めしい。
自分も幸せになりたいがしんどい努力したくない、
だから努力している友人が不幸になって欲しい。
そうすりゃ努力をしていない自分と努力をしている友人が同じ境遇になり
努力をしていない分、俺は得をしたんだと自分を慰めることができる。
(これって別に幸せじゃないのにね)

このスレの住人の9割はそういうことをやれ経済危機が起こるやら日本が崩壊するやら
もっともらしく言うことで誤魔化している人たちだよ。
864名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:07 ID:4c71Xm7j
>>862-863
お前はこのスレに何しに来てるんだ?w
転職板になぜ来てるんだ?w
まだ社会に出てないクソ坊主が言うことだけは立派だなw
文盲も何も、お前のデンパな文章なんぞ誰もわかりゃしねえよw
自分の人生安泰だと思ってるんならここへ来るなよw
暇だねぇw
865名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:10 ID:4c71Xm7j
>>862
>漏れはこれから好景気だから

バカだねぇww
これから好景気って、何を根拠に言ってんだかw
お前中学生だろw
866863:04/08/09 00:18 ID:VP983nJz
>>864
会社が夏休みなので暇つぶしに2chしているだけだ。
別に君を叩いている訳じゃない。まあ落ち着け。
自分の人生が安泰とは思わんが、自分の人生の9割以上は
自分で決まると思っているだけだ。
君もそう思わんか?w
867名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:24 ID:4c71Xm7j
>>866
>会社が夏休みなので暇つぶしに2chしているだけだ

>自分の人生の9割以上は自分で決まると思っているだけだ。


そんなに努力が好きな奴は1日2chに張り付いてないがなw
こういう質問するとたいてい「暇つぶしだ」って答えるのな、こういう奴ってw
最悪だよ、お前w
868名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:27 ID:4c71Xm7j
863の生き方なんぞ誰も聞いてない。
お前はそうしたければそうすればいい。
スレ違いなんだよ、お前。
869名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:27 ID:ez7wDNmS
中学生なんだ・・・・・・・

2chなんてしてないで、立派な大人になって、俺等の年金稼いでください
・・・お願いします。
870名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:28 ID:O9wVNHZo
七割は親
三割が自分と思っているぞ

政治屋 医者 公務員(コネ) 大企業(コネ)
871863:04/08/09 00:31 ID:VP983nJz
>>867
すまんが俺は今日スポーツクラブに行ったあとから2ちゃんを始めたから
まだ2時間くらいしかネットしていないがなw

君は何か辛そうだな。
こんな俺でも良かったら君の境遇に対する不満を聞いてあげるよ。
話せば楽になることもある。遠慮なく言ってくれ。
872名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:34 ID:EomzH0vh
俺は部外者だが、863はやっぱりスレ違い。
スレタイ:マジな話、この国はあと1年持つか?! vol.14



873名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:35 ID:4c71Xm7j
>>863
お前昨日から居るじゃねえかよw
丸見えだぜw

「会社が夏休み」「スポーツクラブに行った」
         ↑
お前まんま中学生だなw
見え見えなんだよw
ところでお前はなんでこのスレに来てるんだ?w
その質問に答えろよ、ボウズ。
874名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:37 ID:6MOsG9ot
>>866
俺が思う人生の決定比率は、
3割が親
6割が自分
1割が運だと思うな。

俺は親が駄目駄目の借金達磨で、
よく借金取りが来たり、八つ当たりに虐待されたり、
給食費が払えなくて教師に苛められたり、
親が高校の学費すら払えなかったりしたが、
その辺のハンディは自力で克服して、親の借金も500万程肩代りして完済した。
今は家を買う金を貯めているが、まだ1200万程しか貯まっていない。

たまに思う事がある。
親が真っ当ならば、子供の頃に辛い思いをしなかったとか、
社会に出て親の借金なんかに金を使わず、楽しく遊べたかもとか、
親が家持ならば、家を買う金なんか貯めなくて良かったかもとか・・

しかし、五体満足で病気も無く生きて、
友人にも恵まれ、仕事も順調なんだから俺は幸せだなと。
今まで人生の勝負を3度かけたが、全部良い方向に行った。
恐らくは、残り一割の運も味方してくれたに違いない。
もちろん、運なんていうのも自力で手繰り寄せるものだと思ってるがね。
875863:04/08/09 00:41 ID:VP983nJz
>>873
確かに俺は昨日(8月8日)の23時頃からいるよw

あと俺が転職版にいるのは年代スレ(○○年生まれ集まれ〜てやつね)があるから。
特に意味は無いよ。
君も中学生のころは素直だったんだろ。
何が君をそうさせたのか、ここで語れば楽になるんじゃないの?
肩肘張って生きていてもしょうがないだろ。
876名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:44 ID:4c71Xm7j
>>875
バカかお前はw
暇つぶしに来てるんじゃなかったのか?w

お前はこのスレに居てもしょうがないし、誰もなんとも思わないよ。
ただ世間知らずのボウズがまた夏休みに煽りに来たなってだけ。
そのうちレスすることもなくなるからとっとと帰んな。
お前みたいなボウズにかまう暇ないんだよ、ここのスレでは。
他でやってくれw
877名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:47 ID:tEsQfHJE
>>874
誰に対してもその比率が同じだと思う根拠は?
878863:04/08/09 00:54 ID:VP983nJz
>>876
お望みどおり、このレスで止めとくよ。
ただ(本当かネタかわからないが)>874みたいに自分の過去を素直に鑑みて
こう思うと素直に語れる人こそ日本が崩壊しても経済危機がおきても
きちんと立ち直れる人間だと思う。
日本が崩壊しても自分は幸せににはなれないし自分の人生は続いていく。
躓いて転べば自分の力で立ち上がって再び歩けばいいだけだ。
泣いて喚いたらお母さんや周りの人に助けてもらえる幼児時代はもうとっくに過ぎさったんだよ。
理解できた?君。

879名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:56 ID:4c71Xm7j
>>878
はいはいわかりました、大先生。
これで満足かい?w
880名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:57 ID:6MOsG9ot
>>874
「俺が思う人生の決定比率は」と断りを入れたハズだが・・・
自分の考えが全ての境遇の人間に共通だなんて妄想は抱いていないが・・

人によっては、
親も含め、運が90%以上と主張して俺は悪くないという奴も居るだろうし、
自分が99%で本人次第だと主張する奴もいるだろ。

まあ、恐らくは自分に甘い奴ほど自分以外の比率が高まるんだろうな・・と俺は思う。
881名無しさん@引く手あまた:04/08/09 00:57 ID:rKfAw8Vj
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1080903541/l50
ここにレスつけると、就職できるYO
882名無しさん@引く手あまた:04/08/09 01:05 ID:6MOsG9ot
世の中は自分を中心に回っていない事は、
遅くともとも中学生位には大部分の人間が気付くはずと思う。

社会で自分の思い通りにならない問題があると言うことは、
恐らく社会人になるころには大部分の人間が気付くはずと思う。

それでも人間は環境に適応して生きていくものだと俺は思う。
世の中を変えようとしたり、
自分が変わろうとしたりするのは前向きで良いと思う。

しかし、世の中が変わらないからと自分の殻に閉じこもったり、
言い訳ばかりして逃げたりするのはどうかと思う。


883名無しさん@引く手あまた:04/08/09 01:05 ID:tEsQfHJE
>>880
俺が思う(すべての人の)人生の決定比率は

俺が思う(俺の)人生の決定比率は

あいまいな書き方だなヲイ
884名無しさん@引く手あまた:04/08/09 01:14 ID:tEsQfHJE
>>880
ああごめーん。自己レスしてたのね。僕の発言は忘れて。
885名無しさん@引く手あまた:04/08/09 01:24 ID:6MOsG9ot
>>884
気にしていませんよ。
人間は誰でもミスをするものです。
むしろ、自分のミスを客観的に認められる人間は立派な方だよ。
886名無しさん@引く手あまた:04/08/09 01:50 ID:NpGfwUV/
まだやってんのか おまいら。
いくら会社が休みでスポーツジムにいく余裕があっても暇すぎるぞ。
887名無しさん@引く手あまた:04/08/09 02:19 ID:Rj9Byh1z
>>885はゴリッパだな
888名無しさん@引く手あまた:04/08/09 02:20 ID:ez7wDNmS
888
889名無しさん@引く手あまた:04/08/09 02:20 ID:tEsQfHJE
いやいやスリッパですよ
890名無しさん@引く手あまた:04/08/09 03:55 ID:hpxb21N6
>>879

本当に文盲のおまいは哀れだね。反対意見は全部同一人物か。
九九とかおぼえるの遅くて居残りになったほうだろ?
罵倒よろしくって言ったらほんとに罵倒だけなのナw
おもしろすぎwww

ところで今年の10月までどころかその後もしっかりと日本は
在り続けると思われますが、こんな笑えるスレや>>879が無くなるのは
非常に惜しいなぁw

だれかうまいタイトル考えて続けてくれよw
俺は>>879みたいに笑いの才能ないから思いつかねぇやw




891名無しさん@引く手あまた:04/08/09 04:01 ID:5b4aTbt+
たかだか2行の文字列に
そんなに反応せんでも、、、
892名無しさん@引く手あまた:04/08/09 10:37 ID:ggeIPpOC
>>890
>本当に文盲のおまいは哀れだね。反対意見は全部同一人物か。

こういう考えが出てくる時点で、自分が妄想に
取り付かれているとは思わないか?

まぁ、自分中心に世界が回っている奴には
何を言っても無駄かもしれんがな。

仮に、今の景気回復が本格的なものとして
それでも、今の国家財政だけを見ても
その絶望的な状況を改めるのは相当困難だろう。

俺らの子らに絶望的な負の遺産を残さない為には
俺らがどこかで身を切らねばならないと思うがな。

もっとも歴史的に見れば、そんな状況は良くある事で
改めて言うほどの事でもないかも知れんが。
893名無しさん@引く手あまた:04/08/09 10:57 ID:N72Ejd0N
国家の破綻っていまいちイメージできない・・・

自分にとって何が幸せかも良く解らんし・・・

もうだめぽ・・・orz
894名無しさん@引く手あまた:04/08/09 13:01 ID:b0h5NFgl
万が一のときは預金封鎖とかあるかもだけど
貯蓄のないおまいらはホントよかったな

んでスタートラインが皆同じになったときも、
おまいらはいつもどおり置いてけぼりになるわけだ。
愉快だね。

895名無しさん@引く手あまた:04/08/09 13:04 ID:cB2qQvp4
んでスタートラインが皆同じになったときも、
おまいらはいつもどおり置いてけぼりになるわけだ。
愉快だね。
←そうでもないだろう。万が一のことがあってもスタートラインが一緒のわけない。
出来る奴らは常に刃を磨いているぞ。大企業や外資で働いている奴らもいつ何があっても
すぐに脱出できるようにぎらぎらしているからな
896名無しさん@引く手あまた:04/08/09 14:06 ID:ZLzzAuKe
日本国内からしかスタート出来ない時点で負けだよ

殺伐絶望てきな状況だと、今以上に縁故が有効になるんじゃないかな、と思うよ
897名無しさん@引く手あまた:04/08/09 14:17 ID:b0h5NFgl
ということは、有事の際に
ここの住人はさらにどん底に落ちていくだけ?

わぁい国家破綻だ勝ち組の不幸ざまーみろ
でも、あれ?おれはもっとふこうですね・・・ってこと?

悲しすぎる
898名無しさん@引く手あまた:04/08/09 14:43 ID:IUC566dN
わからんぞ、西武の初代は空襲で人々が逃げ惑っている中、焼け跡の土地を
二束三文で買い占めて戦後の礎を築いたわけだし。混乱のドサクサに紛れれば、
結構うまい汁吸えるかもしれない・・・・・。
899名無しさん@引く手あまた:04/08/09 14:48 ID:QFRANcU3
わたしは貝になりたい
900898:04/08/09 15:00 ID:IUC566dN
ってこと考えると破綻願望ってのは再興願望でもあるんだな。

そういう風に考えたのが、今の財閥連中なんだから、このスレで破綻・破綻
と騒いでる奴の中から未来の財閥総帥が現れるかも・・・・・ってか?
901名無しさん@引く手あまた:04/08/09 15:01 ID:qh/6ty6f
戦後のドサクサ以降、在日がこの国を実効支配し基盤を固め、今や誰も歯向かえない力をもった

経済破綻に乗じて完全なものにするかもな
902名無しさん@引く手あまた:04/08/09 16:26 ID:R3HPBAOs
結局破綻せずグダグダが100年くらい続きそうだなw
903名無しさん@引く手あまた:04/08/09 16:34 ID:YbRqptCM
破綻する時は、旧ソ連のように一挙に破綻する。
それがいつかはわからんが(w
904名無しさん@引く手あまた:04/08/09 18:23 ID:WZI5U3a7
財政破綻!国家滅亡!とか叫んでるやつって
終末思想のカルト集団と同じだな。

905名無しさん@引く手あまた:04/08/09 18:34 ID:w+k/ZXru
国家で失業者を雇用するようにできんのか?
奴らにだって生きる権利はある。
小泉、何とかしてやれ!
906名無しさん@引く手あまた:04/08/09 19:41 ID:ArFuX7qz
失業者対策に税金投入してるぞ微々たる額だが
敵国には景気良く大金ばら撒くけどね
907名無しさん@引く手あまた:04/08/09 20:08 ID:V3p2uXwp
http://black.jpg-gif.net/bbsx/15/img/595.jpg
↑まあ、これでも見て気分を落ち着けてくれ

908名無しさん@引く手あまた:04/08/09 20:19 ID:6owEzqUn
>>904
ただ叫んでるだけじゃなくて、どうやって対応するかの対策を練るかが問題なんだけどね
現実から目を叛けようとする方が、なんかカルトっぽいけど
909名無しさん@引く手あまた:04/08/09 21:21 ID:gnJJy2G4
首相「夏休みは無為に過ごそうかな」 (19:48)
910THE FUGITIVE:04/08/09 22:19 ID:rF+hkAHO
>>895
>出来る奴らは常に刃を磨いているぞ。大企業や外資で働いている奴らも
>いつ何があってもすぐに脱出できるようにぎらぎらしているからな

それは同意。彼らはどこに行っても通用できるように研鑚に励んでいる。
そのおかげで転職しても、すんなり決まる。そのような話が私の身近に
あったので、できる人の姿勢は見習いたいと常日頃思っている。

恥ずかしい話だがオレも無職(情けないことに仕事丸投げ上司と
ケンカして退職)だけど、希望だけは捨てていない。一応語学系が
必要とされる仕事を将来的にはしたいので、下手なりにあきらめずに
少しずつ勉強だけはしているが。(たいしたことではないけど)
911名無しさん@引く手あまた:04/08/10 06:21 ID:QkBaMqzi
財政破綻はしないが徐々に二等国に落ちるに1000ガバス。
912名無しさん@引く手あまた:04/08/10 08:15 ID:i/q46VLn
あげ
913名無しさん@引く手あまた:04/08/10 08:55 ID:i/q46VLn

仮に、今の景気回復が本格的なものとして
それでも、今の国家財政だけを見ても
その絶望的な状況を改めるのは相当困難だろう。

俺らの子らに絶望的な負の遺産を残さない為には
俺らがどこかで身を切らねばならないと思うがな。

914名無しさん@引く手あまた:04/08/10 09:51 ID:2pRjMFA4
>>907
dくす
915名無しさん@引く手あまた:04/08/10 10:48 ID:Bh05VWdB
衰退途上国
916名無しさん@引く手あまた:04/08/10 11:43 ID:k0nEiVBB
>913
日本人の個人資産の分布状況を見ると、俺らと言うよりは俺らの爺さん達が・・・って事になりそうなんだが(苦笑)
917名無しさん@引く手あまた:04/08/10 11:45 ID:A9EUoC8r
俺の月給は42万です。 32歳です。
このスレにも名前が出ていた転職紹介会社の世話になって、
転職に成功しました。 (経済的にも時間的にも社会的にも)
まえの会社では額面21万でしたので2倍に跳ね上がりました。
転職は自分ひとりじゃ難しいときもあるけど、適切な紹介会社を
利用すると非常に楽になりました。無料だし。

もまいらも頑張れ!
918名無しさん@引く手あまた:04/08/10 12:48 ID:i/q46VLn
仮に、今の景気回復が本格的なものとして
それでも、今の国家財政だけを見ても
その絶望的な状況を改めるのは相当困難だろう。

俺らの子らに絶望的な負の遺産を残さない為には
俺らがどこかで身を切らねばならないと思うがな。



919名無しさん@引く手あまた:04/08/10 13:01 ID:W0f2uPSk
僕らが子供たちに出来ること・・・・・・子供を作らないこと。
920名無しさん@引く手あまた:04/08/10 13:08 ID:6gdcWp2A
60才以上の資産(1000兆円以上)を、借金の穴埋めにつかえば、
全然余裕です。国家破綻するから、増税が必要という発想は、金持ち
政治家の発想です。だまされてはいけないよ。

年寄りの資産を、日本のために還元すべきだと思う。
921名無しさん@引く手あまた:04/08/10 13:16 ID:i/q46VLn
国家予算80兆円。(税収40兆円と借金40兆円)
80兆円のうち、公務員に40兆円支出。
残り40兆円をどれだけ無駄使いしてることか・・・・
で、税収が少ないので、消費税アップしたら、この国は・・・
既得権支配国家は繁栄しないよ。






922名無しさん@引く手あまた:04/08/10 14:19 ID:Yk5QAlBo
あーペイオフされてみてえなぁ・・。
923名無しさん@引く手あまた:04/08/10 18:13 ID:Z+DxNR6n
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー






924名無しさん@引く手あまた:04/08/10 18:47 ID:Bh05VWdB
ペイオフの影響を受けるほど貯金無いよ〜。
925名無しさん@引く手あまた:04/08/10 19:41 ID:W0f2uPSk
>>924
給与振込みされた給料がペイオフで引き出せなくなるんだよ。
926名無しさん@引く手あまた:04/08/10 20:25 ID:pBxqOzG2
1400兆円の資金があると言われているが、これは保険や不動産、株式を含んだ全財産だろ
こんなもん一瞬で目減りしそうだけどな
927名無しさん@引く手あまた:04/08/10 20:31 ID:Z+DxNR6n
OPEC7油種平均
928名無しさん@引く手あまた:04/08/10 21:21 ID:5Te806In
ほんとどうなっちまうんだこの国は...。
929名無しさん@引く手あまた:04/08/10 22:32 ID:Z+DxNR6n
国家財政改善のために民主はインフレを巻き起こすつもりだ
バブルの再来となりかねない
だからといって自民のままでは腐敗は消えない
自公民が減らないとこのまま国民は身を切られ続けるんでは?






930名無しさん@引く手あまた:04/08/10 22:37 ID:aCaMfkrZ
年金破状、ペイオフ実施、消費税アップ、さらに預金封鎖が囁かれるように

       ↓

失うものがなくなった国民が好き放題やった政治家、役人、企業に怒り爆発
デモや軽い暴動などが頻発する

       ↓

国民の怒りのほこ先をかわすためにもっともらしい理由をつけて他国と
戦争の兆しを見せ国民をほんろうする

       ↓

敵国憎しですべてを忘れる国民

       ↓

厳戒体制下ドサクサにまぎれデモの首謀者と見られる人間を「反乱分子」
という名のもとに全員逮捕

       ↓

結局、本格的な戦争はないまま国民の怒りは沈静化

       ↓

法改正で国に逆らう者は今よりも増して重罪扱いになりデモすらなくなる

       ↓

世襲既得権者と奴隷という完全な階級社会が出来上がる
931名無しさん@引く手あまた:04/08/11 00:41 ID:5J1UsDNt
調整インフレ計画阻止age
932名無しさん@引く手あまた:04/08/11 08:13 ID:4nJvikcj
1400兆円の資金があると言われているが、これは保険や不動産、株式を含んだ全財産だろ
こんなもん一瞬で目減りしそうだけどな


933名無しさん@引く手あまた:04/08/11 08:18 ID:4nJvikcj
都市経済が破綻する前に地方自治体が先に破産します。
934名無しさん@引く手あまた:04/08/11 10:54 ID:4nJvikcj
5rt
935名無しさん@引く手あまた:04/08/11 11:49 ID:6NolRqI3
一部特権階級の金持ちは預金封鎖を事前に知らされて海外に資産を移すから大丈夫。

936名無しさん@引く手あまた:04/08/11 13:05 ID:/ZANjMIb
日本国の債務不履行によって、在外邦人の資産凍結されたりして。
第二次大戦のアメリカの日系強制収容所送りみたいに。
今や、基本的に「日本」以外は全て反日の国ばかりでしょ。
937名無しさん@引く手あまた:04/08/11 15:24 ID:OCZfEShZ
着々とクソ議員官僚および大企業役員は海外に資産を逃している始末。
こんなこと決してメディアでは報道しません。

なぜかっていうと、真似する人が増えるし、バカな国民をうまく飼いつないでおけないから。
金の亡者どもの海外資産逃避のために、我々庶民の血税が吸い取られていってるのです。
アホらしいね全く。

それに主婦や女どもの過半数はこういった事実を 知 ら な い 。
話しても、「ふーん」とか煙たがられるだけ。 もう駄目だわ・・・この国。
俺はどうなってもいいように英語だけは勉強しておきます。 仕事は手抜きで。ヤル気ありませんわ
938名無しさん@引く手あまた:04/08/11 15:26 ID:DgDquG32
それ 本当っぽいですね。
どういった関係の仕事されているんですか?
939名無しさん@引く手あまた:04/08/11 15:27 ID:DgDquG32
実際 どの情報源から入手されているんですか?
940名無しさん@引く手あまた:04/08/11 18:58 ID:zRnMtVzr
国債は近い将来、紙くずになる
今、国債を買っている人は将来
紙くず屋さんになりたいんでつね。






941名無しさん@引く手あまた:04/08/11 19:17 ID:zRnMtVzr
uy
942名無しさん@引く手あまた:04/08/11 19:19 ID:tJUH9OJF
古紙業者か、資源枯渇後儲かりそうな仕事だな。
943名無しさん@引く手あまた:04/08/11 19:31 ID:/ZANjMIb
>>942
この間、テレビでやってたけど・・・・・・
日本の廃棄物=古紙・くず鉄・ペットボトル他、中国が買いあさってるらしいぞ。
中国なんて資源ありそうだけど、人口比や工業生産品の生産高考えると圧倒的に
資源足りないんで、「国策」で先進国の廃棄物買いあさってるらしい・・・・。
んで、今、古紙業者なんて中国向け輸出wでかなり儲かってるってさ・・・・。
9441hee:04/08/11 20:12 ID:EXFa9V8t
俺的にはもう、ハイパーインフレ以外国の借金を返すのは無理と思ってます。
945名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:24 ID:zRnMtVzr
f
946名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:30 ID:WXrBQkD2
景気が良くなったらなったで、借金返済にはお金を回さない気がする。
947名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:39 ID:zRnMtVzr
公表されている分だけでも国と地方だけで700兆円OVERの借金
その他、特殊法人への貸し出し分の焦げ付きや年金の積み立て不足など
合計すると驚くべき金額になるのだが、この期におよんで赤字国債などで
毎年40兆円の財政赤字を増やし続けるやりかたなどをみていると、
もはや国家破産ありきと言う前提で行動する確信犯にしかみえないのだが


948名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:43 ID:5I0GnHQD
妄想乙
949名無しさん@引く手あまた:04/08/11 21:56 ID:zRnMtVzr
http://black.jpg-gif.net/bbsx/15/img/595.jpg

HP作りました!!よろしく!!







950名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:00 ID:zRnMtVzr
年金どぶに捨ててるのに
払うやつがどーかしてる
国際も買うほうが悪いやね

郵便も簡保の宿も大赤字なのにつぶれないし
どこかでごまかしてんな くるぞ〜 もうすぐ



951名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:06 ID:zfFidRo2
ああ。国家破産を前提として政府は政局を運営しているように思えるな。
11月1日に「新札」を発行するようだが、その時点ではまだ現存の旧札は使える。

が、二年後に「新円切り替え」を検討していると新聞に政府のコメントが明記されていたぞ。
つまり、これは政府の意向しだいでいつ「新円切り替え」に乗じて旧札の価値を落としてくるか
わからんわけだ。 旧札の価値が落ちれば政府の借金は目減りするから。

もう、政府は無法地帯だ。とことん自分達に利益が生まれるようにしか政治を組まない。
952名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:14 ID:v/+Js4Lx
金はユーロかドルの現ナマに替えておくのがいい。
外貨預金は下ろすときには所詮日本円だからな。
やばくなったら現ナマ握り締めて脱出だ。
953名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:16 ID:UXMSd8AU
海外でくらしてみたいな〜
954名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:29 ID:LWt1eEda
海外の銀行に口座作って預金しとけばいいんじゃないの?
ハワイの銀行とかなら、現地に長期滞在する日本人でも利用できるように
日本語で対応してくれるみたいだよ。
955名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:19 ID:bXpWBD5o
>>950
年金は今の年寄りに、
こずかいでもやるつもりで払ってますが・・
何か問題ある?
956名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:35 ID:zW+D4A52

>>954
仮に日本経済が破綻した場合、海外の口座に預金していても
国内からは取引が出来ない(封鎖される)と聞いたが・・

>>955
富裕層の年寄りってメチャクチャだよね・・
高度経済で儲けて、バブル起こしてまた儲けて、
バブル弾ける前にリタイヤ。
普通に働いてた年寄りに税金使われるのはまだいいけど、
なんか世代間差別を感じますわ
957名無しさん@引く手あまた:04/08/12 01:25 ID:J3M7DkS5
とにかく国自体がやばくなったら、先進国に駆け込む事が一番。
片道の運賃だけ持ってりゃいい。あとはその国の通貨。
日本が破綻したら強制送還はされんだろう。
958名無しさん@引く手あまた:04/08/12 01:30 ID:UscsQe2r

インテリジェンスって、MSNの毎日新聞ニュースに
毎日コラム連載してるよね。
その写真の女の子、毎日かなりレベル高いよね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/index.html

インテのコンサルタントってみんなこんなに可愛いのかなぁ。
だとしたら、カウンセリング個室で本当に無料キャバクラ状態だね!
丸ビルに行くことが楽しみになってきました。
959在日外国人参政権付与法案コソーリ進行中:04/08/12 02:52 ID:xPxCvrLf
年金やらフリーターやら借金やらの話しか出てないようだが、公明党が
中心となって今秋の臨時国会での成立を目指している・・・

    『在日外国人参政権付与』

なんて話がコソーリ進行中なのは、皆知ってるのかな?
これが成立したら、それこそホントにこの国はおしまいだよ?
いずれ国政が外国人に握られた日にゃ、年金なんて消えて無くなるよ?
外国人に参政権を与えるなんてアホな事やってる国なんて、世界中を
見回してみてもまずないよ?

日本がヤバイ  【外国人選挙法案、次期国会で審議=与党(公明)】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1091509002/

【国内】外国人選挙法案、次期国会で審議=与党[08/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091459075/
960436:04/08/12 03:53 ID:kMrxdwcl
>959

てゆうかさ、
自民党や今は亡き民社党の右派政治家なんざ40年前から
霊感商法で御馴染みの、韓国の統一教会から多額の献金貰って選挙をしてきた訳。
(岸信介、中曽根康弘、橋本龍太郎などの歴代首相も献金貰ってる)

言わば戦後の日本政治は、ずっと韓国の(アングラ)マネーという
外資に侵食されてきた訳で、何で今更騒ぐ必要があるのかな?

再掲↓
現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト
(『週刊現代』99.2.27号から)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
961在日外国人参政権付与法案コソーリ進行中:04/08/12 04:37 ID:xPxCvrLf
>>960
えっ、騒がなくていいんですか・・・???
では、黙っておとなしく外国人に参政権与えろって事で宜しいですね?
このまま亡国への道を転がり落ちてゆくのを、指を咥えて見てろって
事で宜しいですね?

そうですか、そうですか・・・_| ̄|○
962436:04/08/12 04:47 ID:kMrxdwcl
>このまま亡国への道を転がり落ちてゆくのを、指を咥えて見てろって
>事で宜しいですね?

いや、騒ぐなと言うんじゃなくてさ。
40年間もの間、元々の根っこが腐っているんだから、
岸信介(コイツは既に故人だが)、中曽根康弘、橋本龍太郎という、
統一教会から献金を貰っていた売国奴政治屋を
血祭りにあげなきゃ意味が無いんじゃないかと思う訳。

でも、それをやったら共産党議員くらいしか残らんかもしれん。
963在日外国人参政権付与法案コソーリ進行中:04/08/12 05:05 ID:xPxCvrLf
>>962
そうなんです、国家の中枢のいたるところに入り込んでいる
売国勢力を何としても排除しなければ・・・。
ちなみに共産党も付与には賛成ですよ。

とりあえず、私のせいで微妙に板違いの内容になってきた
ので、この辺りで失礼します。

この問題について危機感をお持ちの方は覗いてみて下さい。
             ↓
日本がヤバイ  【外国人選挙法案、次期国会で審議=与党(公明)】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1091509002/

【国内】外国人選挙法案、次期国会で審議=与党[08/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091459075/

964名無しさん@引く手あまた:04/08/12 07:44 ID:x8A53YSo
965名無しさん@引く手あまた:04/08/12 08:54 ID:x8A53YSo
966名無しさん@引く手あまた:04/08/12 08:58 ID:x8A53YSo
967名無しさん@引く手あまた:04/08/12 09:01 ID:Mn+aIbYW
グロ
968名無しさん@引く手あまた:04/08/12 10:54 ID:1t36l4XZ
在日外国人の参政権付与・・・・?

在日外国人だと・・・日本でいう在日=大多数が 在 日 チ ョ ンじゃないか?!
ということは、実質チョンに参政権を握らせると?!
日本国内に存在する在日チョンの身分を保証し政界に進出させる法案を通そうというんだな?政府は。


公明党=創価学会=カルト、だということは痛いほどよく知っている。
在日朝鮮人の多く所属するという、その公明党がついに本腰をあげたか。
もしこの法案が通ったら、日本はもうロクでもない国家に成り下がるだろう。

なんたって、カルト宗教や在日チョンが牛耳る国になっちまうんだからな。
しかもそれに気づいてすらいない日本人が多すぎる。  こりゃ駄目だわ日本。
969名無しさん@引く手あまた:04/08/12 14:16 ID:bgUr1tBq
統一教会はいまや国を築き上げる程、日本の中枢に完全にも溶け込んでいる
創価が最近異様に活動的になってきたが、これもまたしかり

在日が日本人を奴隷として飼いなし、在日の飼い主であるWASP連中が金融を通じて
上前をはねる構造である気がしてならない
970名無しさん@引く手あまた:04/08/12 16:10 ID:x8A53YSo
f
971名無しさん@引く手あまた:04/08/12 17:34 ID:SgCdqJiQ
在日の就業と生活保護の統計を見る
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/log01.html
972名無しさん@引く手あまた:04/08/12 17:48 ID:x8A53YSo
3:
973名無しさん@引く手あまた:04/08/12 17:52 ID:kHDHAiWg
        
   ∧__∧  
   ( `・ω・) ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
   /ヽ○==○大学別掲示板しゅうごうたい♪バイトも探せる。
  /  ||_ |http://www.okiraku21.com/
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))
974名無しさん@引く手あまた:04/08/12 18:00 ID:S9K8B8CY
アメリカの51番目の州に編入されてるでしょうね。
975名無しさん@引く手あまた:04/08/12 19:24 ID:cr4Y8MiT
おまえら「社会世評板」にいって視野を広げてみろ。
いかに、日本社会が混迷を極めているかが手に取るように伝わってくる。

一番痛いのが、海外へもうすでに技術テクノロジーと有能な人材が移り始めている。
これが一番ヤヴァい。
976名無しさん@引く手あまた:04/08/12 19:39 ID:5EmRAWVs
日本は資源大国だからだいじょうぶ。
尖閣諸島には650兆以上の資源が眠ってる。
国の借金チャラだな。
中国に盗まれないように守るべき。

ただ、国の借金がここまで膨れ上がったのは、
すべて官僚、政治家等売国奴の責任になる。
こいつら害虫が淘汰されないと誰も納得せん
977名無しさん@引く手あまた:04/08/12 20:21 ID:3N5N0Xo7
資源大国って君さァ・・・
もし「それ」が手にはいらなかったらどうするの?

オリンピックなんかより、そっちのほうが「大事」なのに
どうして国民やメディア、官僚連中も尖閣諸島の天然資源問題に触れない?
どうして動いていないの?

そして、なぜ国民に対してもっと尖閣諸島の問題を提起しないの?
もっとモノゴトの本質を見ぬいたほうが良いよ。
978名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:26 ID:XaZ9HcPE
>>977
お前も企業に踊らされすぎ。
そもそも天然資源なんて金持ちのマネーゲームにしかならない。
979名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:32 ID:w53hDscQ
次スレできたよ〜

マジな話、この国はあと1年持つか?! vol.15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092317492/l50
980名無しさん@引く手あまた:04/08/13 08:56 ID:I4IDH13C
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー




981社会”復帰”諦めました:04/08/13 09:57 ID:jTRU9uw7
どこの掲示板行ってもこのスレ題あるみたいに思う・・。

もうニッチも察知も行かんのか? 口減らししかないのか・・?
982名無しさん@引く手あまた:04/08/13 10:10 ID:56/u8BFM
>>980
もう同じコピペ飽きたよ。
983名無しさん@引く手あまた:04/08/13 12:28 ID:HhN8MGSN
g
984名無しさん@引く手あまた:04/08/13 12:33 ID:dLRjNrLU
>>981
むしろどこの板にあってもあるのが
無職スレッドw

それだけ若い世代じゃ無職が当たり前なんだろう
オレモナー
985名無しさん@引く手あまた:04/08/13 14:54 ID:SjThMIOq
>>977
小林よしのりや2ちゃんねるで政治に目覚めた人たちは、
国家の問題をさも自分の生活に密着した問題化のように感じてしまうんだよ。
986名無しさん@引く手あまた:04/08/13 16:52 ID:JJLbSrfb
つぶれるんなら
一斉に潰れてくれ

社長も役員も無職になって、一からの出直し
987社会”復帰”諦めました:04/08/13 20:20 ID:OerJHx6F
じゃ、死ぬ前に何かしたいこと考えておきなさい。
988名無しさん@引く手あまた:04/08/13 22:01 ID:cne5flxU
次スレ

マジな話、この国はあと1年持つか?! vol.15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092317492/l50
989名無しさん@引く手あまた:04/08/13 22:06 ID:aeqwvzes
>>987
オナニー
990名無しさん@引く手あまた:04/08/13 22:11 ID:cne5flxU
>>987
セックス
991名無しさん@引く手あまた:04/08/13 22:52 ID:FQAPBZsa
>>987
うまいもの食って寝る。
992名無しさん@引く手あまた:04/08/14 14:40 ID:K095GpwB
地球は何年持つのか
993名無しさん@引く手あまた:04/08/15 09:45 ID:amB+2NTt
>>992
100億年くらい?
994名無しさん@引く手あまた:04/08/15 16:46 ID:Kzfk5YzO
2・3年
995名無しさん@引く手あまた:04/08/15 18:07 ID:bXHvCeaG
もうすぐ俺が限界だ。
996名無しさん@引く手あまた:04/08/15 19:50 ID:aLcZbTFn
ノドンが誤動作で太陽へ!?
てな感じでヤマトな状況きぼんぬ。
997名無しさん@引く手あまた
放射能除去装置