生協(コープ)はどうですか? Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
現役も退役も電波も、生協転職に悩む人たちへのアドバイスを!


関連スレ
生協(コープ)はどうですか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1004797719/l50

生協(コープ)はどうですか? Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1018101987/l50

生協(コープ)はどうですか? Part3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1031316441/l50

生協(コープ)はどうですか? Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1062253896/
2名無しさん@引く手あまた:04/04/13 22:09 ID:uGbRga+I
今日コンビニ弁当の工場に面接に行ってきた
ファーストフードからヤクザの手伝いまで色々やってきたけど、今回は何かが違ったよ
「失礼します」って言ってんのに誰も見向きもしないわ
一番偉そうな人に話し掛けえたらなぜか片言だわ
タガログ語が飛び交うわ
とにかく一言で言うなら負の力場が出来てるって感じ。
3名無しさん@引く手あまた:04/04/13 23:31 ID:XkDK6wqL
>>2
2ゲト!くらい言えよ、バカ
4名無しさん@引く手あまた:04/04/13 23:54 ID:4OfOT0O7
2 X 2 ゲト!
5名無しさん@引く手あまた:04/04/14 00:39 ID:mraKOqKz
5ゲッツ!
6名無しさん@引く手あまた:04/04/14 00:55 ID:Ur7/96gu
生協への転職は・・・
まあ、社会の中で他に行き場がないのならアレですが
そうでなければ、あまりお薦めできません。
その理由はこの後どんどん明白になるでしょう。
7名無しさん@引く手あまた:04/04/14 02:15 ID:JjLj6Bk5
そういえば、性狂職員って、プライベートの時、
他人に対して挨拶が出来ない人が多い気がする。
大人の常識があまりないというか・・
そう感じる人居ません??
8名無しさん@引く手あまた:04/04/14 02:54 ID:Xh1gSMOD
電波パート及びマジレス職員はスルーの方向で
9名無しさん@引く手あまた:04/04/14 22:00 ID:Ur7/96gu
>>7
禿しく同意
生協職員の質を語る場合の核心部分
ちなみに、プライベートの時以外も同様、礼儀挨拶ダメ
社会人、人間としても思慮浅く、未成熟な人が多い。
生協に長くいてもそういう部分では成長できない、指導もされない。
10名無しさん@引く手あまた:04/04/14 22:16 ID:wBggXaUr
>>7
私も禿しく同意!
職場では名前呼び捨てにするわ
チンピラみたいな言葉使うわで
すごいガラが悪い感じです。

あれじゃビジネス転換できませんよ。
11名無しさん@引く手あまた:04/04/15 00:39 ID:dFA8UnT1
生協の職員を長くやっていても、挨拶の仕方ひとつ満足に指導されない体質。
これは全国的な傾向なのですかね。
個人の問題というよりも、組織的に人をどう育てようというビジョンが欠落しているのではないかと思うのです。
総会やスローガンで綺麗な言葉を並べる前に、挨拶ができる、他人の気持ちを考える、周りの人に不快感を与えない等ができる職員を育てて欲しい。
というより上の人間ができていないから、下の人間も真似するのではないでしょうか?
12名無しさん@引く手あまた:04/04/15 02:49 ID:OmRgiVwc
ウチでは挨拶はちゃんとしてます。
というか、そんなの当然。
業務外でも地域活動などに積極的に参加するように指導しています。

何の恨みがあるのか知らないけど、鷽と抽象(・A・)イクナイ!!
13名無しさん@引く手あまた:04/04/15 19:47 ID:/PWuKxJg
完全に裏スレとこのスレは逆転してるよな
気持ちはわからないでもないが私怨ばかりで
もうねアホかとバ(略
14名無しさん@引く手あまた:04/04/15 21:48 ID:6/iYoOUW
生協・・・転職?いいんじゃないの

適性とかもあると思うけど運転好きで人好き(?)で体力があって
・・だったら、ある程度仕事はできると思われるが(・∧・)

でも最近は正規よりもパートになるんじゃないの?

生協の仕事って一見楽そうに見えるが結構ハードですよね。
まぁ仕事が続くか辞めるかは、その人次第なんだから
興味があるなら(仕事を)やってもいいんじゃないの←無責任ですがね
(この掲示板に書いてる事でいろいろ考えとったら絶対続かんと思われるが)
15名無しさん@引く手あまた:04/04/15 22:44 ID:aEDukc5g
↑すっげぇ的得てる。。。
16名無しさん@引く手あまた:04/04/16 01:51 ID:/wyyagUW
↑生協の職員組織は、階級社会・身分社会的な色合いが強いよ
それに順応できればいいんでないかい。。。
17名無しさん@引く手あまた:04/04/16 15:24 ID:lB8OeZSW
M生協の遠藤○長逝ってよし
18名無しさん@引く手あまた:04/04/16 22:54 ID:QNFiW6hP
ついでにI生協のI本部長も逝ってヨシ
19名無しさん@引く手あまた:04/04/16 23:10 ID:7NowBlWE
今月末でひとり退職、7月末でまたひとり退職していきます。
それぞれとても優秀な職員です。
漏れは、出来が悪いので転職ができません。
20くらし応援:04/04/16 23:30 ID:Sk87lyin
17さん懐かしいまだ25店に健在でしたか?28店ではクーポンでご活躍でしたがW
21名無しさん@引く手あまた:04/04/17 00:22 ID:UelC7eiw
>ウチでは挨拶はちゃんとしてます。
というか、そんなの当然。

一般社会では当然、常識のことが、
生協職員にはできていないから皆困惑しているんだと思うよ(w
22名無しさん@引く手あまた:04/04/17 01:19 ID:IxTlXVHi
電波パート及びマジレス職員はスルーの方向で
23名無しさん@引く手あまた:04/04/17 01:43 ID:yrahconX
さいたまコープで募集してます。

配達は時給1120円ですけど、結構きついのですか?

女の人が結構やってるので、そうでもないのかな?
24名無しさん@引く手あまた:04/04/17 21:29 ID:gdvED1xm
22 :可愛い奥様 :04/04/17 13:08 ID:wYlAsdDS
しかし今回の騒ぎ、各マスコミの踏絵だったね。
私、朝日がアレってこと、恥ずかしながら
初めて分りました。
生協がアレって事も。
我ながら恥だけれども、今気づいてよかったと思う。
ここの皆さんありがとうございました。
25名無しさん@引く手あまた:04/04/17 21:33 ID:Zv2lprT+
>23
じゃあ、あなたが実験台になって仕事してみたら、どう??

見た目と実際、現場でやっているのは違うと思うょ(・∀・)
でないと皆ここに来て愚痴らんでしょう^^
26名無しさん@引く手あまた:04/04/17 23:18 ID:TvFuKazp
>>23
時短な職員扱いですよ。
ちゃんと目標という名の拡大も共済勧誘もあります。
ただ、職員さんほど煩くは言われないかな。
長時間労働になればなるほどバイト代キチンと払わないと
いけないからです。

多分、定時職員で入ると、一日コースか半日コース、
どちらかの配達コースの担当になります。
半日コースは半日で終わる分、結構配達はギッチり詰まっていて
休むヒマなど無いでしょう。
一日コースは昼休みはちゃんと取れるコース作りになってますが
拡大などあるとその昼休みつぶしてやることになります。
27名無しさん@引く手あまた:04/04/18 00:11 ID:YZjqK3pG
正規職員のリストラ、委託業務の内部化、経費削減方針の一環の中で
これまで軽トラックで配送していたパートが、全て普通トラックでの配送に換わった。
また、これまで外部委託だった大型トラックの物流配送を、正規職員20名くらいを異動して行うこととなった。
漏れとしては、時間や課題に追われ、大きな事故など起こさないよう安全運転に努めて欲しいと願うばかりだが・・・・・
28名無しさん@引く手あまた:04/04/18 02:33 ID:AX96hklC
そしてまた幼児を煎餅にして各生協に実名入りFAX流されて
全国的に吊るし上げられて退職に追い込まれるだけ

本部にいる役員は「安全運転を徹底させる」の一言だけ発して
ほっかむりよ
29名無しさん@引く手あまた:04/04/18 15:21 ID:jfm6Agyz
時給がいいってことは、何かあるって事だよね。

配達だけなら楽勝なんだけどね〜

数分刻みでの配達作業の中で
あれこれやる事多すぎて頭の中、パニック状態。
あれで安全運転?は?笑わせるわ・・・。
30名無しさん@引く手あまた:04/04/18 19:07 ID:aeV6BnrN
>29
配達だけなら楽勝なんだけどね〜

どの仕事にも共通して言える事なんですけど、仕事に対するビジョンというか
目標みたいなものを持った人じゃないと続かんような気がする
特に生協は、客観的に見たら配送業で・・一見楽そうに感じるが
入ってみたら、課題ノルマのオンパレードみたいなのが現実で
「思っていたのと違っていた・・」という感じで辞めていく人がいるのでは?

どの会社で仕事していても大なり小なり、そんなのは有ると思うのですがね
31名無しさん@引く手あまた:04/04/18 19:16 ID:GECsLqDw
生協の仕事は細かな配達+会員獲得の営業を配達後にしなけりゃならんし
大変だよ
事務所には個人ごとの棒グラフまで貼ってあるしね
ちなみにコープトウキョ●だけど

で、ここに書いてある通りで職員が超DQNだよ
バイトかとおもうほど
社会では通用しない常識感覚な奴が多い

例えば年上が中途で入ってきたとする
「よろしくな、オマエどこから来てんの?」
が普通の世界w

ま、何よりすんげえ給料低くてやってられないって
よく同じ街で見るクロネコが羨ましいと思ってしまうよ
同じような事してて倍も給料貰ってるんだから

ま、皆やめてく
32名無しさん@引く手あまた:04/04/18 21:21 ID:TeZarN8l
>>31
クロネコはクロネコで大変ですよ。
拡大?もちゃんとあるし。(取扱店を増やす、という意味ね)
休日返上で頑張る人の方が多い。休日指定の人も多いから。
ただ、やればやっただけ給料には跳ね返るけどね。
堂々と週末を休むか、給料を取るか、だな。
33名無しさん@引く手あまた:04/04/18 21:37 ID:aeV6BnrN
ま・・どこの世界(業界)も大変っていうことですよ

生協に限ったわけでなく、楽そうに見えるトコはかえって大変って
いう事じゃないのかな(´△`)

でも、配送担当を何年もしているとビジョンも糞も無くなってきて
体力的にきつくなって辞める香具師も多くなっているのではないでしょーか
←実際、年々精神的体力的にきつくなってきてますな・・・
34名無しさん@引く手あまた:04/04/18 22:14 ID:AZ4A1WTl
生協の給料だけじゃ生活できなくて深夜のバイトをしてる職員もいます。
バレたらクビかな?
いつまで続くのかな、と思いながら見守っていますが。
35名無しさん@引く手あまた:04/04/18 23:39 ID:mv3Ic++V
上からのプレッシャーってパートでもきついです。
同じパートでも、ある人は供給5日である人は供給3日拡大2日とか
格差作られれてるし。
それだけ当たり前のように予算達成を求められてるしね。
パートさんでも頑張ってる人は職員より数値持ってくるから、
体制を変える気はないみたい。
誰が持ってきても1は1だからなぁ。
36名無しさん@引く手あまた:04/04/19 00:24 ID:v/SqpirL
>>28
全くその通りで、現場や最前線にいる職員にとっては
本部の役員が自分たちをどう扱ってくれるのか(場合によっては守ってもらえるのか)
が大変気になるところ。そうでないと安心して仕事はできない。
役員が自分たちの立場さえ守れば的に...あとはトカゲの尻尾きりみたいに職員を扱うならその生協はダメになると思うよ。
37名無しさん@引く手あまた:04/04/19 10:11 ID:x52Lv+pg

なるほど、だから業績がずるずると降下しているのだね。
それと、優秀な職員は、見限ってどんどん退職しているしね。
組織のパワーが感じられないぁ。
元気に働ける生協にはやく立ち直ってほしいです。
38名無しさん@引く手あまた:04/04/19 20:02 ID:k/4NlDQw

最近の優秀な職員の流出は確かに事実だね。
そういう優秀な人材を活かせない、逆に潰してしまうのが最近の生協の傾向ですかね。
やはり、本部の役員クラスが器の大きさを見せないと、本来なるべき人間が役員になっていないと
どんどん組織は衰退していくのではないですか。とくに最近の厳しい情勢の中では。
39名無しさん@引く手あまた:04/04/20 21:59 ID:DIAE1fZ5
>38
センターの職員(配達)とか店舗の職員とか、あくせく働いとるのに
本部の役員クラスの人って1日何の仕事やっとるの?

基本的に生協って組織は現場にいる人間がいれば本部&役員なんか
いらないような気がするのですが、どうでしょーか?(´∀`)
40名無しさん@引く手あまた:04/04/20 22:09 ID:zKspVhN6
>39
書いていることおもしろすぎw
41若いの〜〜:04/04/20 23:38 ID:FmI+Kk/4
チミの言いたいことはわかる。
確かに一部の”イヌ”は必要ない。
だが、一人で企画〜カタログ作成。商談〜仕入れ支払い。システム等、
全部をセンターできないでしょ?
役員だって、資金繰りに苦労しているかも・・しれない。
一部の”イヌ”を見て判断してはいけないのでは?
本部でも一生懸命な人は居ないかい?
42名無しさん@引く手あまた:04/04/20 23:49 ID:6Latgq58
本部の職員は、現場に比べてかなり高い給料もらっているはず。
役員ともなれば現場の職員あたりより、はる〜〜かに高〜い報酬をもらっているわけよ。

そういう人たちはもらっている報酬分きちんと働いて「あたりまえ」なわけで、
現場と同列に、苦労している→同情してもらおう、という了見からして大間違い。

甘えていないで、現場や下の職員から尊敬されるような仕事ぶりを見せてみろ!
ということだよ。
4339:04/04/21 07:34 ID:4leKwepD
>41
別に本部&役員がいらないという意味じゃないですよ

42さんが言われているように高い銭もらっている割には『仕事しょーらん
のぉ・・』と言いたいわけなんですょ

今、生協って崖っぷちに来ていると思われるのですが危機感だけを『職員』
に煽って何もしてないのぉ・・・と感じることが多いわけなんですよね(´△`)

ま・・現場あっての本部なんですから本部の方って勘違いしている方が
多いんじゃないんですか?現場を甘く見過ぎと思われるが・・・
44名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:01 ID:RQWKmM0O
そう思っているのなら、本部or役員に直接言えばいいじゃん
行ってウザがられるならそれまでの組織
45名無しさん@引く手あまた:04/04/21 19:48 ID:dZkNucJu
>>44
恐らくほとんどの生協がそれまでの組織に該当してしまうと思われ

ところで生協関係のスレってこことちくり板とかしかないのな
専用の板が欲しいよな
流石に生協だけじゃ過疎板になるから団体職員全般を扱う板が
46名無しさん@引く手あまた:04/04/21 20:31 ID:RQWKmM0O
ほとんどとか言わずにおまえが働いている生協はどうなんだい?
おれも他の生協は知らないが、生協って結構声が強いやつが勝ちそうだぞ?
47名無しさん@引く手あまた:04/04/22 00:12 ID:86UXYJdQ
>>44
それまでの組織なんだよ…今は

言って何とかなる組織だったら、今まで誰も苦労していない
逆に言った人間の立場が危うくなるのが多くの生協の実態なんじゃないの?
うちの生協も最近は上層部が何の仕事しているのか、さっぱりわからんわ。。。
48名無しさん@引く手あまた:04/04/22 00:16 ID:kNL1jEMt
>>39
大変だね
うちはきちんとしたことが言える人が上にあがって行っているようだよ
もっとも、きちんとしたことが言える人が少ないのが実状だけどね
おれもふくめてな orz

まぁ他人事だが がんばってくれ
49名無しさん@引く手あまた:04/04/22 07:33 ID:Dy5Jdj0H
>>45
既婚女性板・買い物板・食べ物板・お菓子板・育児板・共産板
50名無しさん@引く手あまた:04/04/22 19:18 ID:mnMdlbI2
age
51名無しさん@引く手あまた:04/04/22 19:44 ID:R+8ot/60
I生協、理事長も専務もIっつう人になるね。そういえば労組もIだったかな。
Kさんぬけて、もうIとIのやりたい放題になり、破滅の道まっしぐらですね。
今度の人事はリストラ人事のような感じてすし。新年度始まっても予算ができて
いないなど、恐ろしい限りです。早く見切りつけなくては。このままでは潰れそう。
52名無しさん@引く手あまた:04/04/22 19:52 ID:qz7VxWoO
>>49
ほとんど組合員向けの板だし
それに共産板のスレは板違いのような気もする
53名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:40 ID:KezFDv87
>51
Iってどこですか?

なんか掲示板見ていると自分の意見は持っているのに発言しない
ような連中ばっかだな・・・・
せっかく素晴らしい考えを持っているんだから、上司にその意見を
ぶつけたらどうですか???無理か

私は上司と意見の交換(←口論に近い・・)をしていて夜中の
11時くらいまでかかりました(´∀`)でも、決着付かなかったっス

⇒結局、永遠の課題になるわけだな(´∞`}アホくさぁ〜





54名無しさん@引く手あまた:04/04/22 21:47 ID:ZHm9CTLp
>>53
今まで見ていると、上司に自分の意見をはっきりといった人は
それなりの人事されている。うちだけかもしれないけど。
だから、意見を持っていてもみんな言わない。出世するのは
YESマンと強酸党員ばかり。
51ではないけど、51さんのところはい●●生協と思われ。
55名無しさん@引く手あまた:04/04/23 01:46 ID:nMDZM5Bo
役員も上司も肩書きはついていても
所詮は小心で利己的な普通の人間。
ガツンと言われれば喜ぶ以上に
不快感や反感を持つのは当然。
とくに本当のことをはっきり言われたとき
逃げ道をふさがれた時に
人間は猛烈に頭にくるものなのだよ。
56名無しさん@引く手あまた:04/04/23 02:40 ID:BQG4ehxW
役員は自分を選ばれたインテリ層と考えてるから尚更だし
例えそれが真実であろうと下級労働者如きに文句は言わせないと想ってるだろうな
57名無しさん@引く手あまた:04/04/23 07:59 ID:v4dv9B2p
>>55
よく生協で働く人は礼儀を知らないとか言われるけど
上司に自分の意見を言うときも
礼儀とかその人の立場とかを考えていってあげなきゃだめですよ

正しいことは何でも行って良いなんて考えて実行する人に
誰もついていかないだろうから良いところに配置されるわけがないです
58名無しさん@引く手あまた:04/04/23 18:26 ID:dNE+3plS
基本的なことお聞きしますが
生協って「会社」じゃないのですか?
利益志向じゃないのですか?
59名無しさん@引く手あまた:04/04/23 19:10 ID:dNE+3plS
生協の営業(拡大)のパートって、歩合つくのですか?
歩合の付かない営業なんてやるきしないですよね
60名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:02 ID:tZv5eEr8
>>59
漏れんとこはつかない

だが、センターで年間トップとかになると専務理事直筆の有難い賞状が貰える(藁
俺も拡大・供促で3枚ほど貰った経験があるが全て捨てた
うち一枚はリーダーの目前で丸めてゴミ箱へ捨てた
リーダーの同意しながらゲラゲラ笑う姿が何故か頼もしかったあの日
61名無しさん@引く手あまた:04/04/23 23:53 ID:nMDZM5Bo
>>57
アナタの言うことに100%賛同スルヨ!

生協で働く人たち(とくに指導責任のある上の人たち)は
コミュニケーションの技術が下手過ぎ!!!

というより言い方、接し方、TPO等の
コミュニケーションの手法があること自体知らないのかも(w
62名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:38 ID:c8EnkuH8
武富士と変わらんな

担当:「すいません・・・今月の拡大は未達かもしれません・・・」
リーダー&長:「全然足りねぇじゃん!予算に全然足りねぇじゃんかよ!
         約束したろ!いいから今すぐ拡大行って来い!達成するまで帰ってくんな!」

ってな感じの月末だw
63名無しさん@引く手あまた:04/04/24 01:49 ID:v9oQBWNS
退職時に有給消化させてもらえません。。。
半分だけお願いしたのですが、却下されました。
s4g94
64名無しさん@引く手あまた:04/04/24 02:02 ID:BDd1wujF
辞めたら、一組合員になれて立場逆転するよ。
さぁ、漏れの立場に立ってもらおうじゃん!
65名無しさん@引く手あまた:04/04/24 03:04 ID:ipw3mg+p
>>59
漏れの生協は歩合つくぞ
1人加入につき2千円
66名無しさん@引く手あまた:04/04/24 10:41 ID:o8UCNGRq
>>63
「お願い」じゃなくて、正当な権利として主張して
それでもダメなら「出るとこへ出るぞ!」と
伝えればすぐキャン!言うんじゃないですか?

生協職員はみんな法律のこと知らないですから
67名無しさん@引く手あまた:04/04/24 12:46 ID:fNwNyZnV
>>66
俺はそのパターンで有給を取ろうとしたら
腹C「お前(前職調査で)言うぞ!!!」と怒鳴られましたが、、
経歴的にガタガタだけど出世したタイプは発言がdqn
68急募:04/04/25 09:06 ID:+li9mf5/
漏れの配送センターのトラツク配達職員が今月に2名
来月に1名また再来月に1名に退職されるらしい。
たしかに、給料は安く、休みも少なく、体力的にきつく、共済や勧誘
ノルマも高いが、組合員(お客さん)に奉仕する崇高な仕事である。
滅私奉公の精神を持つ方を急募中です。
69元コープ:04/04/25 09:18 ID:oa1CJ3eh
↑何処の生協、詳細キボンヌ、
70急募:04/04/25 10:14 ID:+li9mf5/
○月給19万6000円
○皆勤感謝金25万円

□高卒以上40歳まで
□未経験者歓迎
□要普免 AT限定不可

△連絡先 ×××-856-1321
△地域担当採用係 日曜日を除く 10時から17時
71名無しさん@引く手あまた:04/04/25 11:01 ID:D4uSsS/V
かなり前から関東のI生協がハロウで募集してるけど、
人が来ないのかな?すぐにやめてしまうのかな?

日給月給22万。悪くないかな。
でも歩合つかないで、ノルマに追われたらたまらない。
72名無しさん@引く手あまた:04/04/25 22:33 ID:UDvBn12d
>>68
まずは、専従の役員が私利私欲と保身のみの心を反省して
「滅私奉公の精神」を見本として持つべきだと思うゾ

現場の最前線でかつ最下層の担当職員にそんなもの求めてどうするの?

とマジレスしてみる
73名無しさん@引く手あまた:04/04/26 07:00 ID:n4GK3rDG
最近はいってくる職員は、DQNな香具師大杉。
月末集金を使い込んだ者2名。
持ち逃げした者1名。
無断欠勤して首になった者1名。
センターに帰らず、実家へそのまま配達トラックで帰った者1名。
ほんと物凄い職員が増殖しているぞ。

74名無しさん@引く手あまた:04/04/26 07:15 ID:VTBbbOIk
75名無しさん@引く手あまた:04/04/26 07:45 ID:mRru3Xsh
>>73
伝統ちゃうか?
使い込んだ香具師がシュッセして厄淫になった性狂もあるそうやからな
76名無しさん@引く手あまた:04/04/26 10:26 ID:udb93M0E
共産党系なのに平等な職場じゃないなんて…まるで北朝鮮だな。
77名無しさん@引く手あまた:04/04/26 10:36 ID:QyfcyvY0
>>76
長年変わらぬ指導者層
幹部も子飼いの取り巻き連中
リスクは全て現場職員へ
内部告発でもしようものなら即制裁
美辞麗句で飾っていても中身は破綻寸前

…まるでどこかの国のようです
78生協信者じゃないですが:04/04/26 19:11 ID:0V+WTbyC

この掲示板見ていると生協はDQNの巣窟みたいですけど・・
その職場の人によりけり(?)じゃないの

確かにDQNは多いと思われるが、他の職場へ行っても多かれ
少なかれ、そんな人はおるじゃろ(´∀`)中には優秀な職員もいるし

最近、生協を退職して違う職場に行った人がUターンして帰って
きた例もある←「生協の方が居心地よかった・・」とか言っていたょ

ま・・「井の中の蛙」的な表現の投稿も多いな。どこも今は大変だょ
79名無しさん@引く手あまた:04/04/26 19:41 ID:d9aGIqpW
>>78
単にその職員がDQNなとこしか転職できなくて泣いて帰ってきた甘ちゃんなだけだろ
どこも大変って言うのは簡単だけど、実際に他の業種を経験してるのかね?君自身が。
漏れはソフトハウス・大手機械メーカー・飲食店・建設設計業と渡り歩いてきたが
それでも生協みたいな駄目組織は客先や知り合い含めてあんまりなかったぞ。
確かに駄目な少しは会社はあったが、それはほとんど中小DQNだったしな。
80名無しさん@引く手あまた:04/04/26 20:33 ID:XszK6npO
>>76
まだ北朝鮮のほうがいいような・・・
共産党系だからダメなんですね。共産系といわれる職場には
ろくなところが無いです。生協や民医連など。お客にとって
イメージはよく聞こえますが、働くものにとっては最低です。

上司はアカハタを取れとうるさいし。だいたいアカハタと反対
のことをしてくるのが理事会だから、間違っても選挙では共産党に
入れようとは思いません。

生協は3社目ですが、他の2社の弱小企業のほうが、待遇は悪くても
まだまだ仕事しやすかったですね。生協で見ていても、優秀な人は
やっぱ転職していきますからね。
81名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:04 ID:lgd5DKsX
生協って、上のほうに出世すると年収いくらぐらい?
82名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:33 ID:lgd5DKsX
ある意味、公務員的な風土っていうか、
民間とは思考回路の違うやつらの集まりですか?
83名無しさん@引く手あまた:04/04/26 21:45 ID:n4GK3rDG
漏れの精強の課長さんで確か1200万円、部長さんで1600万円
理事で2000万円、専務で2500万円、組合長で3000万円と聞いたことがある。
84名無しさん@引く手あまた:04/04/26 22:05 ID:OQR8rAOa

漏れの生協では、どう考えてもそんなにもらっていない
理事の給料の総額は分かるから、逆算すればいい
おそらく理事で1000から多くて2000くらいのハズ

>>83は神戸?もしくは日○協?
85名無しさん@引く手あまた:04/04/26 23:08 ID:QyfcyvY0
人件費削減で職員辞めさせて

自分の報酬確保が

現在の生協の上の人たちの仕事ですか?
86名無しさん@引く手あまた:04/04/27 17:57 ID:O122305x
>>85
全然違う
生協という素晴しい運動組織を守る為

ちなみに生協組織とは彼らの言葉で職員理事会を筆頭とした運営に携わる人間を指します
現場職員や役無しの組合員はあくまで組織の備品扱いです
87名無しさん@引く手あまた:04/04/27 21:50 ID:CrF7RshL
つ〜か
これまで営利目的でやってこなかった連中が
いきなり営利目的で仕事しだしても無理でしょ?
何か空回りしてるっていうか、
あんな営業の仕方してるようじゃお先真っ暗だね。。。
88名無しさん@引く手あまた:04/04/27 23:27 ID:J4+MrEgi
>>86
説得力ありすぎてオモワズ感動したよw

>>87
役人や学校の組織と一緒!
職員理事総退任して
民間?から人材を迎え入れないと
どうしようもないんじゃないの?
89名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:01 ID:WCM4Rpnn
>>現場職員や役無しの組合員はあくまで組織の備品扱いです
 は間違い 
  ↓
 正解は
一部の幹部を除く全職員とすべての組合員は
組織の備品扱いです
90名無しさん@引く手あまた:04/04/29 00:01 ID:gwAcUnfa
漏れ外から来た人間だから、客観的に言えるけど
ここって配達職員が一番大変なわりに対価に反映されてない気がする
そのわりに皆黙って文句も言わずに明るく振舞って仕事してるんだよね
ある意味偉いよ。他で通用しないって言う自身の無さはなんなんだろう?
何でそんなに自信がないのって思う。
スキル面ではどうかと思うが
滅私奉公という意味では、すごく良くやってると思うよ。
文句ブチブチ言うんだったら、思い切って辞めて
他で0からやってみれば、案外楽かもよ。。。
91名無しさん@引く手あまた:04/04/29 01:20 ID:46qNRVSv
>>90
生協辞めて今は他で働いています。
仕事は配達だったんだけど
心の底から辞めて良かったと思っている。
今までは毎日毎日朝礼で言われるのは
拡大、共済、布団、etc 数字ばっか・・・

組合員と上司の間に挟まれて苦労するのは担当者のみ。
センターの内勤オンリーの上司が話してくるのは
理想と空想ばかり・・・

今は辞めてノルマの無い会社で事務職なのに給料は生協なんかより
ずっと良い。いかにコキ使われてたかが分かったよ。
本当に清々してる
92名無しさん@引く手あまた:04/04/29 16:51 ID:m+0JrAzA
生協の配達の仕事をしようと本気で考えているものです。

そんなにノルマってきついですか?
夜は何時ごろまで拘束されますか?

半年ぐらい試しにやってみようかな?
93名無しさん@引く手あまた:04/04/29 18:00 ID:oKAJ1MYN
>>92
生協が何故「キツイ」のかと言えば

言ってることとヤッてることのギャップが激しすぎることと
内部の(情報が漏れると都合の悪い)問題に対する隠蔽体質
だからだとオモワレます
94名無しさん@引く手あまた:04/04/29 21:07 ID:CT822GSN
>>92
組織内部に対して疑問や興味を持たないこと
そして思想的に染まることができれば、とても楽になれるかも

でも昨今の業績を見ていれば、嫌でも問題意識を持ってしまうわけなのだが
95私は、嘘つきです。:04/04/29 22:16 ID:HHz2eq5G
精強のトラツク配達職員の給与は、ほんと低いと思うよ。
しかし、出世して配達センターのセンター長やマネジャーに
なれば、人並みの生活ができるよ。
共済、羽毛布団、組合員勧誘で、数字をあげてチームリーダー
にゴマをすりまくれば、出世が早い。某政党に入って、労働組合
で頭角を現すコースもよいぞ。
配達職員のままでは、人生終わり。飼い殺しそのもの。
家族を養うことが、とてもシンドイぞよ。その影響か、
パートを食う人も多いのもこの業界の特徴なり。へへへへ。嘘やで。
96名無しさん@引く手あまた:04/04/29 22:57 ID:gwAcUnfa
配達職員に色々仕事させすぎ、
完璧にこなしてる人間がもしいるようなら
よそに行ったほうがいい、マジで。

97名無しさん@引く手あまた:04/04/30 01:12 ID:Bqs7DrDK
>>96
全くその通りで
現場の職員にいろいろヤラセ過ぎ
というか報酬や待遇の割りに責任背負わせ過ぎ

本部や後方部門の職員は
明確に仕事の縄張りを引いていて
他部門の課題は知らんぷりできるから
案外楽なのです。経験者の立場で言いますと

ある程度時間を積んで専門性を身につければ
現場の殺伐とした使い捨て体質と全く違って
本当に呑気で優雅なものですよ(W
98名無しさん@引く手あまた:04/04/30 02:04 ID:6hR8IUmW
>>95
最後の一言が全然嘘ぢゃない事は、精強の職員なら皆知ってるぞw
99名無しさん@引く手あまた:04/04/30 07:21 ID:vBFITKvs
なんか・・すごい掲示板になってきたゾ(´∀`)
100名無しさん@引く手あまた:04/04/30 11:51 ID:Wi4J7iyi
GW特別配送だぁ〜。
拡大の残残ってるやつは〜、
ゴールデンウィークで家に居てる所をせめて来い。
ウェアーの残は?何件や?後何円や?
よっしゃ〜、達成やぁ〜、よーやったぁ。
残務とっととやって、残業つかんよぉに帰って。
明日からは、超過で追ってやぁ〜。
お疲れさん!
「お先です!また明日も宜しくお願いします。」
101名無しさん@引く手あまた:04/04/30 16:27 ID:6hR8IUmW
↑100ゲト、おめ(・∀・)ノ
102名無しさん@引く手あまた:04/04/30 18:34 ID:m3xP7Yfl
性狂のパートっておばさんばかりじゃない?
おばさん食い放題?
103名無しさん@引く手あまた:04/04/30 18:41 ID:m3xP7Yfl
>>88

役所や学校の組織と一緒なら、
民間でバリバリやってきた切れ者が転職したら
楽勝で出世できるんじゃないかと思うが・・・・

そもそも、そういう切れ者にとっては魅力のない職場なのかな
104名無しさん@引く手あまた:04/04/30 19:14 ID:m3xP7Yfl
ボーナスありますか?
何か月分?
105名無しさん@引く手あまた:04/04/30 19:28 ID:EcOHs4i0
生協は一つと思っているやつは論外
106名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:16 ID:fa01lfFh
>>103

>民間でバリバリやってきた切れ者が転職したら
>楽勝で出世できるんじゃないかと思うが・・・

民間でバリバリやる奴は
歩合のあるところで頑張るでしょう。
やったらやるだけ労働の対価として還元されるんだから。

歩合もつかないのに
ノルマだけは過大
頑張っても拍手や誉め言葉だけ
そんなのじゃ、切れ者は当然、対価の多い所に行くでしょう。
だから優秀な人間は去っていくのでしょうね・・・
107名無しさん@引く手あまた:04/04/30 22:43 ID:Bqs7DrDK
>>106
民間や世間で優秀な人材でも

生産性の無いことでも何だかんだ理由つけてダラダラ続けるとか
指摘や批判されたときに、絶対に認めないで屁理屈こねて最後はケムにまくとか・・
の盛況独特の「優秀さ」があるとは限らない
盛況独特の優秀さを平気で受け入れられるだけの鈍感な感性も必要
108名無しさん@引く手あまた:04/04/30 23:11 ID:vBFITKvs
やっぱ生協って異常だと思うょ

課題する度に、なんか矛盾を感じてしまうの藁・・
94さんの言われてるように疑問や興味を持たず
思想的に染まらない事は大事だと思うょ

→漏れなんか、まともに上司に噛み付いているもので
やっとられん状態に陥っているわけさ・・・

生協の職員って「やりがい」とか「達成感」だけを
求めて仕事したら続かんと思う(→課題達成しても
給料上がるわけでもないし・・・)

組合員に対する犠牲というか奉仕奉公のためだと
思うが、どうでしょうか?(私見なんですけど・・・)
109名無しさん@引く手あまた:04/05/01 00:01 ID:nHwH76eT
そもそもですね、資本主義経済社会の中で疎外された人々が、資源(ヒトモノカネ)を
持ち寄って組織を作り、自分たちが生活するためのムラ(思想的事業体)を守って
いるわけでありまして、内部に入るのなら思想的・社会的にも身内(仲間)になって
同化してもらわないと

給料ほしいだけなら他へ行って下さい
110名無しさん@引く手あまた:04/05/01 03:49 ID:KGKpfKU7
>>109
んなこと本当に言ったら後戻りのできない年寄り職員しか残らないという罠
111名無しさん@引く手あまた:04/05/01 08:09 ID:bdOU42rB
課題ばかり追っているうちはだめだな
自分で勉強できないやつは愚痴ばかりだな

いまさら赤旗とっても時代遅れだな
112名無しさん@引く手あまた:04/05/01 13:10 ID:OW0qjBn8
>>111
共産党系の生協は少数派だもんな
113名無しさん@引く手あまた:04/05/02 09:19 ID:0x2B+IDf
>>112
大生協が共産系で無いだけで、昔ほどではないが、共産色がつよい。
日生協、こうべ、とうきょう さっぽろは現在は反共産だと思うが・・・
114名無しさん@引く手あまた:04/05/02 18:04 ID:ZL4AVqdR
隔離団体は放置プレイでよろ
115名無しさん@引く手あまた:04/05/03 00:08 ID:VODbMRK1
いや〜マジで配達職員は本当に色々やる事多すぎて
組合員の個々の要望に答えきれてないのが現状じゃない?
あれじゃ組合員離れていくのは当然だよ。
漏れが組合員の立場でも嫌だよ、何かに洗脳されてるような目で
おすすめされるのは・・・。
顔笑ってるけど、目が笑ってないモンな、
自分等で気付いてない様だけどね。
116名無しさん@引く手あまた:04/05/03 09:08 ID:JBlLPHRP
漏れの精強では、職員の入れ替えは、すごいぞ。
ベテランの職員は、希望退職の名で、ほとんどリストラされたし、
その後に、入ってきた、委託のひと、派遣のひと、パートのひと
契約のひと、それぞれはいっては、すぐに辞めていくよ。
また、若い優秀な職員も、ものすごい勢いで、転職していってる。
今は、これで「よい」かもしれないが、きっと近い将来、人材不足で
困るとおもわれ。・・・・・それまで、経営がもつかどうか・・・
117名無しさん@引く手あまた:04/05/03 09:26 ID:lzrjRQP3
うちのトップの人たち、専従理事の人をみてると

・・自分の在職中だけ経営が持てばいい・・・

としか考えていないと思われるような
課題の出し方、方針の立て方をしているように
思えてしかたないよ…

2〜3年先ですら見据えていないような…
118名無しさん@引く手あまた:04/05/03 16:12 ID:X2djHWkx
>>102
漏れんとこの元・副C長、20歳のパート食ったよ
リーダーも25歳のパート食ったし・・゚*。・゚(つД`)゚・*。・゚*。
119名無しさん@引く手あまた:04/05/03 21:37 ID:lzrjRQP3
>>118
それは全国の生協では
珍しくも何とも無い
日常的によくある普通の事例
120名無しさん@引く手あまた:04/05/03 21:56 ID:JBlLPHRP

肉体的にきつく、給与は安く、ノルマは厳しい。
このぐらいの楽しみがないとやつていけなのかなぁ・・・
121名無しさん@引く手あまた:04/05/04 00:11 ID:O1H0tt7q

というより
現場の若い男性職員にとっては
こういう楽しみの方が本業なのでは…
122名無しさん@引く手あまた:04/05/04 00:15 ID:H0KdLNTx
組織的に記録されてるんだけどな、実は。
123名無しさん@引く手あまた:04/05/04 00:40 ID:3dJeatGp
日生協の版はないの?
124名無しさん@引く手あまた:04/05/04 01:27 ID:ATXPZCX0
房事魚売れん号版はあるそうな
125名無しさん@引く手あまた:04/05/04 07:37 ID:PB6CcOg8
うちの生協では、職員がパートを食うんじゃなくて、パートが
若い職員を食っているよ。
126名無しさん@引く手あまた :04/05/04 16:47 ID:/1T+1h5Y
ほんとに、きついっす・・。
休みがない。
127名無しさん@引く手あまた:04/05/04 18:40 ID:JFQBkfqN
GW休みはないが、配達は楽だ〜注文出してない人大杉♪
と思って頑張るしかないΟΠ_
128名無しさん@引く手あまた:04/05/04 19:12 ID:JUNnohg4
また話題戻るんですけど・・・
>91さんの投稿、すごい気になりますだ(・∀・)

漏れは好きで生協で働いているんだけど、待遇面・・
給与とか他と比べてどうなんだろう?と思った事があります。

他の企業から転職してきた香具師とかは『生協の方が待遇いい!』
とか言うのですが、どうでしょうか?
転職して生協で働いている香具師に意見を聞きたいのじゃが・・

やっぱり生協って薄給ですよね(藁
129名無しさん@引く手あまた:04/05/05 23:16 ID:Bj6BOPCI
>>122
何について??
130名無しさん@引く手あまた:04/05/06 08:03 ID:tR4Hqsgi
ばれてないなんて思っているんじゃないだろうな?
職員やパートとつきあった(食った?)数
131名無しさん@引く手あまた:04/05/06 11:41 ID:dMy91Udg
食わないほうがいいで
ネタ質に取られてやめにくくなるぞ
132名無しさん@引く手あまた:04/05/06 11:42 ID:dMy91Udg
女の職員で、誰もが食いつきたくなるのは止めときや
患部と穴兄弟やで
133名無しさん@引く手あまた:04/05/06 14:30 ID:Hlz+GWeC
>>132

ワロタ
134名無しさん@引く手あまた:04/05/07 01:03 ID:NaXbc3tv
うん、結構抑えられてるよね。
でも幹部同士ですら首切れない、温情主義wが作用して処分が出来ない。
さすがに出来ちゃった婚が数人続いた大学の就職課には、クレームつけたってのは知ってるけど、
不倫じゃ口に出来ない。
135名無しさん@引く手あまた:04/05/07 08:53 ID:bukzf6dY
>>132
うちにも数件そういう事例があったな
うちの職員が特別かと思ったら
どこでもやっていることなんだね!
136名無しさん@引く手あまた:04/05/07 12:27 ID:Pl4PHatR
ウチもあったぞ
職員同士でデキ婚した嫁の方は、幹部と不倫してたからな〜何か素直に祝えなかったなw
137名無しさん@引く手あまた:04/05/07 14:42 ID:L1ZAFq/F
不倫というか、患部に貢いでたんやろ、それ。
138名無しさん@引く手あまた:04/05/07 23:10 ID:E59IzMwv
どうでもいいが、
紙のムダ使い多すぎ。
139名無しさん@引く手あまた:04/05/08 00:27 ID:W+YMwFOZ
>>138
どうでもいい雑貨のチラシが多いってこと?
140名無しさん@引く手あまた:04/05/08 00:36 ID:hdCTLY8H
>>136
たしかに患部と女性職員の不倫は多いと思うw
そしてほとんどのケースは患部から女性職員へ誘いをかけている

…その熱意と探究心と精神力と労力を精強運動に傾けていればw
14191:04/05/08 00:36 ID:NnObh6Ax
>>128
正直に言うと他のスーパー等に比べれば休みも多いし給料も多い。
でもそれは共済やら、布団やら、拡大やらの
普通の会社なら他部門でやっていることを担当者1人にやらせているから・・・
あれだけこき使われてあの給料はありえない。自分は民間で働いた事があるから間違いない。
それに生協は出世してもせいぜいセンター長止まり(センター長も大して給料は良くない)。
給料が良くなるのはそれよりも上の人間。そこに行くにはかなりの難関。
本当に苦労が報われない団体だよここは・・・

もうこの板には来ないよ。嫌な思い出ばっかだから
142名無しさん@引く手あまた:04/05/08 01:14 ID:VwVxda0s
しずおかはどうなんですか?
給料、仕事内容等。
143名無しさん@引く手あまた:04/05/08 12:17 ID:C0/cnLAJ
本部の管理職・・・負け組
本部の平職員・・・勝ち組
現場の管理職・・・勝ち組
現場の平職員・・・負け組
144名無しさん@引く手あまた:04/05/08 15:34 ID:ORFkWVmO
配送の給料はは18マンぐらいでもいいから


 拡大とか営業とかは別の人がやって欲しい。。。。
145名無しさん@引く手あまた:04/05/08 17:40 ID:8k/0ncHx
>>142
初任給に関して言えば、
中小零細企業に比べればましだと思う。
俺的には、世の中の平均的なリーマン並みかと思うのだが...。
だが、仕事内容の割にはあまり良い給料とは到底思えない。

また、勤続年数が増えたとしても
多少の役職がついたとしても昇給は微々たるもの。
しずおかに限らず、それが、生協。間違いない!!







146名無しさん@引く手あまた:04/05/08 20:11 ID:IuXZWqfX
>144
うちの生協じゃ、一応それなりの部署はあるのだが(←後方支援っぽいの)・・・
そこの連中、全然銭にならへんょ(´△`)

情報収集とかは配達担当になるのだが、そこから先の仕事はそいつらに任せるだが
全然、加入とか実績につながらないょ!

結局・・配達担当にしわ寄せが来て、結局、休日出勤で○○行動日とかを
行うわけ・・・・やっとられまへんが(´〇`)
147名無しさん@引く手あまた:04/05/08 22:25 ID:uv/3W0Pf
組合員が組合員という自覚のもとに動いてくれると
俺らはと〜ってもラクなんだけどな。拡大・共済etc…。
(ちなみに俺のところは布団はないよ)
まあ、そんな事言っても「お客」な組合員ばっかだし、
バリバリ動いているのを端から見てると、ちょっと退くけどな…。
せいぜいお馴染みの「お友達紹介キャンペーン」(笑)くらいか。
148名無しさん@引く手あまた:04/05/08 23:52 ID:VAx8nXAv

いまどき布団の強制販売をやらない精強があるとは
信じられん。あなたは、幸せですね。
149名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:00 ID:OzEfcgHD
生協って兵庫県民とそれ以外で見方がまったくことなる。
兵庫県民は生協をヨーカドーやイオンのような大手流通企業ととらえている
他県民の人は生協をよくわからないネットワーク商法ととらえている

したがって兵庫では生協に勤めるのはステイタス性を含むが他県ではかわったヤツと思われてしまう。
150名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:43 ID:NhKbE3bQ
精強の三大柱は、@布団類の販売
        A共済(掛け捨て型保険)の加入促進
        B新規顧客勧誘
であります。このスキルがない者は、やっていけません。へへへ嘘やで。
151名無しさん@引く手あまた:04/05/09 00:49 ID:n+3eM3IM
>>150
布団に限らずなんでも売るだろ。
客単価上げるためだったら、どんなものでも。
結局供給ライン=ルートセールスなんだから。
152名無しさん@引く手あまた:04/05/09 06:59 ID:OVY7RLuX
宝石とバッグ売るのが一番きつかった
それに比べたら布団なんか全然マシ(^ .^)y-~~~
153名無しさん@引く手あまた:04/05/09 17:39 ID:3Cr51mst
退職予備群の方々へ

諸処のローンは生協在籍中に組みなおしたほうが良い。
特にボーナス偏重型のローン組んだまま、一般世界へ行くと痛い目に会いまするぞ。
154名無しさん@引く手あまた:04/05/09 19:02 ID:3kbhCTBq
>149
>兵庫県民は生協をヨーカドーやイオンのような大手流通企業ととらえている
>したがって兵庫では生協に勤めるのはステイタス性を含むが

あんた何いってんのか自分でわかってんの???
ステイタスもくそもない
コープこうべがほかの’大手流通企業’とならんでしまったら
すなわち 生協 としての使命の終りやで!!!
大手並み(何をもってそう判断するかは疑問)に満足する職員が
コープこうべをつぶすんや
生協の理念はつぶしたらあかんのや 
体の自由の効かん年寄りが安心してして買える協同購入(戸別配達含め)
だけはつぶさんといてな
赤字たれ流しの一部の店舗&ぶらさがり職員は潰してもええけど

ただ図体大きいからって自惚れもほどほどにしな! あんた こうべの職員か? 甘すぎ
頭のいい消費者は気付きつつあるんや
大手資本が本気だしたらすぐにのっとられるで〜
安全安心の商標でさえもな




155名無しさん@引く手あまた:04/05/09 21:54 ID:BUXsNjzm
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
156名無しさん@引く手あまた:04/05/09 22:57 ID:8Xyi0GjR
そもそも
聖教に対して
使命とか存在価値を問うこと自体が・・・・?

歴史的には反政府運動の運動家達の実入りの良い
就職先確保が目的だったはず?で
いろんな理屈は後から適当につけたもの
これまでの運動方針も、どこまで公共的価値や
一般消費者を意識してきたものなのかも???

大企業並みに大きくなってきた途端、
全国的にモラルハザードが噴出しているのも
そういう脆弱な体質からだとオモウよ
157しぞーか職員:04/05/10 21:09 ID:j60GjM4x
>>142
東部はキツい。中西部なら楽。店舗はキツい。
しぞーかは合併でできた所なんだが、合併前の気質を今でも引きずってる。
幹部に東部出身が少ないので東部の実情が理解されてないので東部には
無茶なノルマが落ちてくる。拡大にしてみても、毎年戸別訪問して何とか
数字とってるのに、前年以上の予算がでてきたり。
それにくらべて中西部は一般的に楽。客からの加入希望電話を待ってる
だけでなんとかなる(極端な話だが)。

手取りは大卒で残業代つけて20万を少し切るくらい。
今は残業代に関して労組がうるさくなったので減ったけど。
当たりのセンターと外れのセンターに分かれますな。
ちなみにボーナスは毎年減ってて、今は夏冬合わせて4.3くらい。
158しぞーか職員:04/05/10 21:12 ID:j60GjM4x
結論としては、落ち目です。規模は極めてデカい生協ですが。
共同購入の黒字で店舗の赤字を埋めてる状態。
静岡県内にイオンが本気で出店したらさらに落ち目になりそう。
職員の待遇も段々悪化中。労組が頑張ってるけど結局はグル。
転職はやめたほうがよさげ。関連会社はさらに最悪。

高卒でも大卒でも職場待遇は一緒です。
パチンコとタバコしか趣味がない高卒ドキュソに大卒がこき使われます。
大卒なら絶対やめれ。

そんな俺はもうじき辞めます。
聞きたいことがあればどーぞ。
159名無しさん@引く手あまた:04/05/10 21:58 ID:OaTALrBd
「倒産する会社の特徴はこれだ!」 

「お手洗いが不潔だったり、割れた窓ガラスを放置する企業は注意が必要だ」
景気不振の余波で中小企業の倒産が急増している中、新韓(シンハン)銀行が最近、不渡りの恐れのある
企業を事前に感知するノーハウを本にまとめ、内部閲覧用として出版した。
「不渡りおよび倒産の予見、措置事項」と題したこの本は、会社の雰囲気、経営陣の私生活、取り引きの
慣行、資金状況など、いろんな角度から不渡り企業を判別する独特なノーハウを紹介している。

会社の雰囲気の場合、▲不潔な社内 ▲整理・整頓ができていない ▲職員が不親切 ▲上下の秩序がない
▲会議の回数が多く長時間にわたって行われる ▲役員の交代が頻繁 ▲関係者でない人の出入りが多い
企業、などが挙げられた。

↑何か当てはまるとこ多くないですか??
160:04/05/10 22:39 ID:Opuo75E2
>>157
>東部はキツい。中西部なら楽。店舗はキツい。

一般的に東部はキツいと言うのは、間違いでない。
中西部に関しては、センターによって、
あるいは、配送コースによって当たり、外れが、有る。

>中西部は一般的に楽。客からの加入希望電話を待ってる
だけでなんとかなる(極端な話だが)。

そんなこたーない。極端すぎるぞ!!
俺は、人一倍ずるがしこく、腹黒い奴だが、毎日、必死こいて、
拡大も、共済も、ギフトもやってたな。
おかげで、さらに腹黒い奴になった。
配送も、俺は筋肉バカだが、毎日ヒーヒー言ってたな。
最終的に気が狂ったのでやめた。
161元しぞーか職員:04/05/10 22:46 ID:Opuo75E2
>>158
>そんな俺はもうじき辞めます。

次は決まったか?
まだなら、くれぐれもDQN企業には気をつけろよ!!
162名無しさん@引く手あまた:04/05/10 23:30 ID:SwwLfNH8
>>161
大丈夫。盛況そのものがDQNだからどこでも平気でしょ?
163名無しさん@引く手あまた:04/05/11 20:06 ID:0BcUK3nM
コープこうべは40代以上のぶらさがり能無し職員を斬れ。
164名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:27 ID:hr1Du7if
今日うちの生協、人事異動が発表されてたのだが、案の定
自己都合退職(<早期退職優遇制度)で退職予定の香具師が
多かった!
やっぱ、この掲示板に書かれているような事でやっとられん
やり手っぽい香具師が辞めていたなー
この先、うちの生協どうなるのでしょーか?
辞めた香具師いても入る香具師いないし・・・
滅亡の道を歩むのでしょうか?それとも復活か?
(DQN職員は辞めんが・・まともな有能職員が辞める
傾向が顕著化してるょ・・・うちの生協でも)
165名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:47 ID:3j9J+CU5
DQN役員+DQN職員+DQN組合員=DQN生協

わかりやすくなるからいいんじゃねのか?
166名無しさん@引く手あまた:04/05/11 21:51 ID:HnaJ5yRA
>>164
安心しる 管理職以外は、すべて下請けにアウトソーシングされて
とりあえず生協の経営は安泰だ。
退職しても正規雇用などないから、結局きつい下請けかパートで営業セールス
しかも今までの3割の賃金だったりする。辞めた香具師らの話を聞くとそんなのばっかり。

167名無しさん@引く手あまた:04/05/11 22:48 ID:qKQSG18i
■パート職員募集■
職種/共同購入配達

ん?何か抜けてませんか??
この書き方であの時給(これが結構いい)
今の不況の時代、そりゃ誰でも飛びつきますわな。
168名無しさん@引く手あまた:04/05/13 01:39 ID:vCv5ALKb
>>167

何が抜けているの?
169名無しさん@引く手あまた:04/05/13 13:12 ID:x86fEW+J
■パート職員募集■
職種/共同購入配達・販売・営業
    正職員とセックル
170名無しさん@引く手あまた:04/05/13 22:17 ID:LQaXmha7
>>168

おさそい、共済の営業(厳しいノルマつき、とび込み営業もあり)

聞いてないよ〜
171名無しさん@引く手あまた:04/05/14 00:58 ID:5cRuh62D
>>169
>性器職員とセックル

ワロタ(^^)
172名無しさん@引く手あまた:04/05/15 00:56 ID:s4MneZbD
商品名の表示は
一番売れそうな類似商品の名前にしましょう
173名無しさん@引く手あまた:04/05/16 10:13 ID:jO/qjdC5
とび込み営業専門部門にいた人いますか?一日何件ぐらいが目標(ノルマ)でしたか?
わたしは、一日二件の時に体を壊して辞めました。今は他の仕事を探しています。
この不景気ですから健康な人は、定年まで辞めないほうが良いと思いますよ。
174142:04/05/16 18:01 ID:t9QeTjU/
>>しぞーか職員さん
実は、新卒なんですが某大手食品メーカーの県内事業所(転勤なし)で内定出てます。
県内で就職考えてるんで、コープも現在選考が進んでるんですが、前者にしようと思ってます。
間違ってませんよね?ちなみに、DQNと呼ばれてるとこじゃないです。

175名無しさん@引く手あまた:04/05/16 18:17 ID:2szGpueo
本当に大手だったら食品メーカーにしろ
生協にいじめられるけどね
176名無しさん@引く手あまた:04/05/16 20:24 ID:0nIguEFf
生協を担当してる部署に配属にならないようにね
177名無しさん@引く手あまた:04/05/16 22:15 ID:rzugWFFe
>■パート職員募集■
>職種/共同購入配達・販売・営業
>    正職員とセックル

セックルしたくなるようなパート職員なんて見たこた-ない。
俺が、これまでいたセンターなんて、おばはんばかりだ!!

しかし、あれだな。
精狂職員は、一般の企業に比べ、独身の奴らが多いような気がする...。

それから、既婚の奴らも、嫁さんとうまく行ってない奴が割りと多いな...。
178名無しさん@引く手あまた:04/05/16 22:38 ID:5FZwtX8l
そりゃあ、休みの日まで仕事の事話するような香具師とは
付き合いたくないし面白くも無いでしょうしね。
話に夢が無いもんね。
頑張ってるわりに所得に還元されてこないから
嫁さんもそりゃ怒る罠。

179名無しさん@引く手あまた:04/05/16 23:16 ID:fg4yrtOB
>精狂職員は、一般の企業に比べ、独身の奴らが多いような気がする...。

女性職員がなかなかケコーンしない・・・
希望退職募ってもやめない・・・・
180名無しさん@引く手あまた:04/05/17 01:26 ID:7hJDucLW
さげ
181名無しさん@引く手あまた:04/05/17 20:29 ID:fidHmiDr
182名無しさん@引く手あまた:04/05/18 01:05 ID:Jqm8gCst
>>177
生協職員と言ったところで、どこまでもいってもセールスドライバー以上にはなれないからな
そこらのヤンキー運ちゃんなら人間的にも遊びなれてるし女も付きやすいが
中途半端に人間が真面目な割りに仕事がDQNでは女は付かんよ
183名無しさん@引く手あまた:04/05/18 03:56 ID:jtXFl8XY
最近、新卒でコープの選考行ってきた。周りの連中は、協同組合がなんたるかも
わかってなかったようだし(一人、「会社」とか「社員」を連発してた)、今だに安全安心を強調してた。
こんなんで大丈夫かと思ってしまったよ。

ここ見といてよかったです。農協もそうみたいだけど末端の職員がかなり苦労しているんですね。
協同組合の理念には惹かれる部分があったけど、現実は違うようで・・・。

184しぞーか職員:04/05/18 16:16 ID:wiZKrzHp
>>174
間違いのない判断だと思われ。
しぞーかの場合、県内転勤族なんだが、東は伊東センターから
西は浜松センターまでどこに飛ばされるか分からないので要注意。
特に入社した最初の配属先は転勤費用を出さずにすむのを
いいことに好き放題の傾向があり。独身者は特に。

入ってからは地区(東部・中部・西部)単位での移動で済むけれど
御殿場や富士から伊東や函南に通うのは遠いぞ。
185名無しさん@引く手あまた:04/05/18 23:13 ID:yijdtYmx
共同購入職員なんて聞こえはいいが、
所詮は、宅配トラックの運ちゃん的業務が大半である。

俺の場合、
組合員が留守がちな配送コースなので、つくづくそう思う。
ただひたすらに、黙々と、荷降しを繰り返すのみ。
時々、「あぁ、俺は何やってんだろう...。」という錯覚におちいる。

まぁ、組合員にへんな愛想笑いをしなくてもいい分、楽ではあるが、
日々のノルマ達成には、毎回苦労させられるよ!!
186名無しさん@引く手あまた:04/05/18 23:14 ID:4svDyM/X
ここにも辛い香具師がいるぞ・・

http://www.geocities.jp/ciscocatalyst2950/

みんながんばれ・・

187名無しさん@引く手あまた:04/05/18 23:41 ID:9FITrRXZ
精強もはやなんでもあり!
188名無しさん@引く手あまた:04/05/19 21:46 ID:JFjO/Eyr
生協のタラバガニ!ぜひ買ってください
生協職員がタラバガニだと思えば
それはタラバガニなのです。
189名無しさん@引く手あまた:04/05/19 23:03 ID:Io34le4g
いや、生協職員もタラバガニと思っていなかったのが問題なのだが・・・
190名無しさん@引く手あまた:04/05/20 07:39 ID:5o9CpVM9

生活協同組合は、非営利の組合員による消費者団体であり
営利を目的としてはならないはずである。しかし配送の
職員は布団、拡大、共済などのキャンペーンのたびに、捧
グラフを張られ、目標(ノルマ)達成に狂奔させられるのである。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
191名無しさん@引く手あまた:04/05/20 10:37 ID:BcQsNlqt
生協の本社の受付の姉ちゃん達はマジで綺麗でしたよ。モデル級。ナイスヒップでつた
192名無しさん@引く手あまた:04/05/20 16:56 ID:wNu69fdj
センター内のいい年したおっさんたちが覚えたての2ちゃん用語を
使って楽しげに会話しているのを見たとき。

ああ、うちの生協も先はないな、と思うわけですよ。
193名無しさん@引く手あまた:04/05/20 20:03 ID:eXL4UkIS
194一組合員:04/05/21 00:06 ID:iCqWhdZ5
何か必死な感じがはっきり言ってウザイです。
いちいち電話かけてきて欲しくないので
ほんとにやめて下さい。お願いします。
195名無しさん@引く手あまた:04/05/21 00:46 ID:vjgptc9e
>>191
採用担当役員がいろいろ試して点検したうえで
採用していますからね
196名無しさん@引く手あまた:04/05/21 07:48 ID:A+i3nfQB
>191>194
生協に本社はない
197名無しさん@引く手あまた:04/05/21 12:21 ID:fBktTNnY
>>196
渋谷の日生協のことだろ。まあ全国の生協に取っちゃ
あそこが元締めみたいなもんだから、本社と言っても
あながち間違ってはないんでないの?
198名無しさん@引く手あまた:04/05/21 12:50 ID:QsnkZlaL
日生協は表の本社
裏の本社は代々(ry
199名無しさん@引く手あまた:04/05/21 13:31 ID:fwGwB+ov
生協の拡大で「生協って共産党とつながりあるの?」とか聞かれて
「はい。事業所に来ていただければ赤旗とか読めますが、何か?」
と答えたら「お前は正直の上にバカが付く」とほめられました。
200新怪死店:04/05/21 17:29 ID:KLg0R+QN
M精りす虎マンセー
201名無しさん@引く手あまた:04/05/21 20:31 ID:Flg46Sty
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どういうふうに読むの?
202名無しさん@引く手あまた:04/05/23 00:31 ID:6McnnNQf
阪神大震災のとき被災して
お亡くなりになって、遺族もいない
組合員の出資金はどうなった?

とレスが某スレにありますた
203名無しさん@引く手あまた:04/05/23 01:12 ID:4gXhvlMZ
マジ質問です。今度中途採用の説明会があります。説明会の後の選考会って
いうのが気になります。誰か中途採用の説明会に出た方いますか?やっぱ面接
もあるのですか?
204そーと教えたる:04/05/23 10:59 ID:cSKPRz2J
もちろん面接は、あるわぁ。
わが社の志望動機は?と必ず小さい声で聞く。
これで、難聴がどうかを確認するわなぁ。
前職は?と次に聞く。なんでやめたん?と聞く。
金銭トラブルは、絶対採用しない。人間関係は、特に問題なしや。
一番、大事なのは、髪型と顔色や。
短髪で色黒やったら、即採用や。
205名無しさん@引く手あまた:04/05/23 22:05 ID:B5pBpwEs
あと営業バリバリできそうかも見られるよん。
206名無しさん@引く手あまた :04/05/23 22:58 ID:9IgWrYFd
とう○ょうは 説明会の後、面接じゃなくて、適正検査だよ。
SPI?みたいの
207名無しさん@引く手あまた:04/05/24 00:33 ID:nZkyWfgz
>>206
いかにDQNであるか!
の適正をみるの?
208名無しさん@引く手あまた:04/05/24 03:03 ID:WdBjB1Z7
>>185
俺は一度、職場班ばかりのコースになって死ぬかと思った。
配達先まで片道30分、共同購入4班、職場班11班の半日コース。
でも、職場班は2Fまで搬入が2ヶ所。搬入場所が異様に遠いのが6ヶ所。
荷物が異様に多いのが3ヶ所。
一番ひどい時はセンター帰着が14時。午後便に遅れながら14時10分に出発。
209名無しさん@引く手あまた:04/05/24 03:05 ID:WdBjB1Z7
↑ちなみに、標準でも帰着時間13時30分。午前便の話。
昼食は当然運転しながらですた。
210名無しさん@引く手あまた:04/05/24 03:12 ID:WdBjB1Z7
>>203
俺は中途だったが。
一次面接は数人と一緒に。とにかく自己アピール。
二次の筆記試験は数字をごちゃごちゃやったりするヤツ。
二次試験に来てたヤツはほぼ全員合格してた。

入社動機として面接官に気に入られたければ、生協の理念や
協同組合の精神に対して大いに共感しまくること。
もし、履歴書・職務経歴書を出す前段階だったら、その添え手紙に
「〜〜〜という生協の理念に共感いたしまして是非とも…」とでも
書いておけ。
キーワードは「協同」「組合員参画」「よりよい生活」
211名無しさん@引く手あまた:04/05/24 03:14 ID:WdBjB1Z7
まぁ、中途入社して1日でやめたヤツだとか、一週間持たなかったヤツだとか、
ヘルニア隠して入社して数日で腰壊したヤツだとか、
新卒でも1ヶ月でやめたヤツだとか、そんなのをいっぱい採用するのが
生協だから大丈夫だ。
212名無しさん@引く手あまた:04/05/24 04:11 ID:Ph350D3c
203です。私は206さんの言った所と思われる説明会に行ってきます。
SPIか〜、数学、無理だから落ちるなぁ。
情報ありがとうございます!
213名無しさん@引く手あまた:04/05/24 04:19 ID:Ph350D3c
210さんは何県のコープさんですか?
214いきいきコープ:04/05/24 07:55 ID:piffdOJe
真のキーワード・・・
「協同」=みんなが組合員へ「勧誘・組織拡大」
「組合員参画」=みんなでささえる「たすけあい共済」
「よりよい生活」=「高級羽毛布団で「よりよい生活」
である。まちがいない。
215名無しさん@引く手あまた:04/05/24 19:14 ID:FeIE/UTO
ここの掲示板見てると・・生協=DQNで
転職野郎が増えているみたいですけど
同じ転職板のhttp://school3.2ch.net/test/read.cgi/job/1061444619/l50

とか見ていると生協からの転職ってキツイんじゃないの?
漏れも転職したいとは思うが年齢とか、いろんな条件考えると
踏みとどまってしまうのだな(・∀・)
まぁー、次行って、すぐ辞めたりしたらキリ無いし
転職地獄に陥ってしまう??のも嫌だなぁー
216名無しさん@引く手あまた:04/05/24 19:22 ID:sgMLjHTc
すごくなるい。
ばりばり仕事したい人にとっては物足りない会社だと思う。
この体質は変わらないと思うし。
お客様より、社内の上司を優先。
本当にサービス業なのかと不思議。
公務員的要素が多々あるので、だるだるで仕事したい人には向くと思う
217名無しさん@引く手あまた:04/05/24 22:03 ID:PJGgHMe7
>>215
生協に居たとか言うよりも
あなたの考え方自体が甘い
なんだかんだと今の安定した所から離れる覚悟がないだけ
辞めてどん底にはまれば人間何とかなるもんよ。

漏れはよそから生協に入った者だが
職員は皆良く頑張ってると思うぞ。
気持ちの持ち方一つで充分他所でも通用すると思うぞ。
もっと自信を持っていいと思うが・・・。

218名無しさん@引く手あまた:04/05/25 00:19 ID:Rg7dGLYC
>職員は皆良く頑張ってる

職員が頑張ってない企業、会社があるのですか?
そういう所はたちまち駆逐されていくのでは・・・

生協の場合、何の為に何をどう頑張るのか
に大きな問題=嘘偽りがあるように思えるのですが
219215:04/05/25 21:33 ID:8HWTFmIt
>217
気持ちの持ち方1つで充分他所でも通用すると思うぞ。
もっと自信を持っていいと思うが・・・。

なんかーそんなんで転職できるんですかねぇ???
そんな中途半端な考え方でいいんですか?
当方は転職に必要なスキルだとか能力的な事を考えていたのであって
気持ち的なことは二の次だと考えていたわけだが・・・

218さんの『何の為に何をどう頑張るのかに大きな問題』=嘘偽りがある
ように思える・・・・>なんか分かりにくい表現ですが何となく・・・・
今の生協の大きな疑問であるように感じられますね

その辺に気づいた香具師は生協ってバカらしく思えてくるのではないでしょーかね?
当方もその一人ではありますが(笑)
220名無しさん@引く手あまた:04/05/25 22:09 ID:7rrq+Yi/
とりあえずいつあぼーんするか知らんけど稼げるうちに稼いでおけ
やりたいことができるように常日頃からアンテナ張って人脈も作っておけ
まんいちあぼーんした後でも当座をしのげるように貯金もしとけ
221217:04/05/26 23:35 ID:ulXA0G8V
>>218>>219
もまいら理屈っぽいんだよ
辞めたけりゃ、辞めりゃいいんだよ。
「辞めたいけど、他所行く自信が無いから、仕方無しに働いてる。」
他所から来た私から見たら
職員のそういうところが一番ウザイ。
何故かそういう職員多いね、ここって・・・。
いくら能力があっても
そんなネガティブな考え方じゃ
確かに他所では雇ってもらえんがな。。。


222名無しさん@引く手あまた:04/05/27 00:00 ID:TnBRM7FF
逝去宇はいつ頃アボ〜ンするの??
漏れは向こう3年が一気に傾くヤマ場だと読んで
良い条件の間に辞めさせてもらった

何の危機感もなくしがみついている奴がほとんどみたいだが
たぶん漏れの予測は当たるのではないかと・・・
223名無しさん@引く手あまた:04/05/27 07:11 ID:+B2fgxmV
生協の中で頭角を出せなくて
他の会社で出世できるわけがない

>222
そういう生協もあるだろう。間違いない
224名無しさん@引く手あまた:04/05/27 18:32 ID:yFWSK/RZ
うちも相当ヤバイと思う
予算低くして何とか数字上は
つじつま合わせているけど
前年対比では数年来の激減傾向
このまま縮小しつづけければ
いずれは消滅だなw
だが自然界と一緒で適応できないものは
淘汰されるという必然だね

225名無しさん@引く手あまた:04/05/27 22:57 ID:sKOd81c8
>>221
そう、カッカなさるな。

初めて転職する人間にしてみれば、いろいろ不安なもんだ。
まして、生協という異質な世界しか知らない奴にしてみれば、なおさらだ。

俺は、元職員だが、新卒で生協に入り、
決局、辞めるまで6年の歳月を要してしまった。

生協を退職し、その後の数年間、
俺は、いくつかのDQN企業にはまり、数回の転職を繰り返した。

一度、転職をしてしまえばなれた物で、
DQN企業と判断したらその後は、判断も早かった。

職を転々とする間、周りにボロクソ言われ、
俺自身、少々辛い思いをした時期も合ったが、
おかげさまで、ようやく良い会社にめぐり合う事が出来た。
本当に、今は、心身ともに充実した毎日を送っているよ。
俺自身は生協をやめて本当に良かったと思っている。

今現在、生協から抜け出したいと思っている奴らよ、
生協を辞めたからと言って、DQN地獄から抜け出せるとは限らないのも事実だ。
だからと言って、生協にいる限り、DQN地獄からは、永遠に抜けだせはしないぞ。
226名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:33 ID:5zawHYZr
生協が未来永劫だとか
生協が社会的信用があるとか
生協だけが消費者の安心安全を守ることができるとか
その他諸々多数・・・・
という幻想の洗脳が解けたとき
生協職員は初めて一人前の成熟した人間になれるのです
227名無しさん@引く手あまた:04/05/28 00:37 ID:pD5mZso2
共済の勧誘が辛すぎる。1人8件とか無理っすよ。サービス部門だと楽勝だろうけど。
(サービスコーナーにたってるだけで向こうから申し込んできたらそれで1件獲得だし)
組合員が「この生協は勧誘がうるさくて落ち着いて買い物できない」とキレてる方もいた。
228名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:27 ID:ckSP/bqd
いよいよ生協はノルマ地獄に陥ってます
ノルマのキツイ部署の職員とそんなもの一切ないような部署の職員との間でますます確執が深まるだろうし
いよいよ自己崩壊はまじかですね
229名無しさん@引く手あまた:04/05/28 16:42 ID:3nw8IExr
定期的な人事異動は無いの?
営業の職員はずっと営業のままなの?
間接部署の職員はずっとノルマの無いデスクワークばっかり?
230名無しさん@引く手あまた:04/05/28 23:03 ID:wOApZvhM
一人8件って一コースあたり?
一週間で40件はつらいなぁ

また2月にキャンペーンがあるかと思うとガクブルですよ
231名無しさん@引く手あまた:04/05/29 01:08 ID:AAhWF8vf
>>229
うちはそんな感じだよ
関東甲信越の生協だけど・・・

一部部署はまるで特権階級みたいな雰囲気ですよw
この部署一筋?何十年みたいな職員がゴロゴロいます
232kobe:04/05/29 06:30 ID:yqKmAo2C
さわやか接客3星制度って・・・上の人間の考えることは意味不明。
まるでやってることはカイシの限定ジャンケン。
経費削減とか言いながら無駄なもの送ってくるなよ・・・
233kobe:04/05/29 06:35 ID:yqKmAo2C
コープの商品って安くできないんでしょうかね。全体的に。
NB商品も他店と比べても高いし。バイヤーの努力不足なのか?
とても他店に対抗出来ません・・・やばいです。
234名無しさん@引く手あまた:04/05/29 12:41 ID:GXkg40Sw
何故ここって
配達職員に色々させて責任を押し付けようとするのでしょうか?
あれもこれも絶対できません。
仮に新規営業に力を入れれば他の仕事がおろそかになるし
配達や現組合員に力を入れれば新規営業や共済がおろそかになる。
しかし、上はすべてこなせと言う・・・。
わしらは何でも屋じゃないし、
そんな中途半端な事してたら結局
仕事のクオリティーが落ちて、
今居る組合員にも新たな組合員にも迷惑がかかる。

営業は営業専門の人間が
共済は共済専門の人間が
やったほうがいいに決まってる。
配達職員が中途半端にこれらの事しても
なにかしら組合員に迷惑がかかって
イメージダウンに繋がるのが上は理解してるのでしょうか???
235名無しさん@引く手あまた:04/05/29 14:09 ID:+pmasigo
>>231
ウチにもそういう香具師がいるが、現場に出てこられても困るようなのばかりだよ(藁
236名無しさん@引く手あまた:04/05/29 18:50 ID:oNPz7O8E
>>234
20年くらい昔は、配達職員に色々やらせたのは
伸びていてポストもたくさんあったから
職員教育的な要素も多分にあったと思う。
が今はこれだけ課題山積で専門化もしている。
正直配達職員に何でも押し付けというのは
コスト問題だけの話しだろうな。
配達のついでに伝えればいい的な
=後方部門の職員は、配達は「ついでの仕事」という見方をしています。
237名無しさん@引く手あまた:04/05/29 22:52 ID:AAhWF8vf
しかし・・・みんな言っているが
現場重視なんて耳にタコができるくらい口では言いながら
全く現場を重視していない組織というのも珍しいな
238234:04/05/29 22:52 ID:GXkg40Sw
>>230
レスサンクス。

「ついでの仕事」・・・?
その割に強烈な課題目標
仮にそれをこなしたとしても
拍手喝采や表彰程度のもので
残るものはすさまじい倦怠感とつめたい家族の目があるだけで
次なる課題目標にため息が出るのみ
そりゃ「漏れ何やってるんだろ」と思ってしまいますわな・・・。



239名無しさん@引く手あまた:04/05/30 00:09 ID:ixsYgCGC
>>238
だから〜〜
貴方は消耗品か競走馬くらいにしか見られていないわけよ
貴方の人格も、背後にある人生や家族なんてのも眼中にないわけですよ
幹部や役員にとってみればね
本部職員や取り巻きの職員の人格は大事にしているのでしょうけどね。
240名無しさん@引く手あまた:04/05/30 09:54 ID:OaPVUyiO
消耗品とならないようにきちんと自分をアピールしなきゃ
他人はきちんとみていてくれると思ったら大間違いだよ

生協の中でそのくらいできないんだったら
まぁその程度ってこったろ?
241名無しさん@引く手あまた:04/05/30 12:12 ID:25UU3Cm9
上に立つ者の感性・責任感として
職員を消耗品としかみることのできない
トップや幹部の盛況が長続きするとは思えんが・・・
242名無しさん@引く手あまた:04/05/30 12:29 ID:6tflToBS
それでもやっていけるところが、生協という仕組みの素晴らしさ!
世の中がどんなに変化しようとも、生協の根幹は決して変わりません!
何故なら組合員がそれを望んでいるからです!
243名無しさん@引く手あまた:04/05/30 19:36 ID:ZwcfrHsp
はぁ〜
6月にある年に1度のお祭りで、毎晩帰宅が12時近く・・・
なのに、出社は7時ってどういうことよ?
244名無しさん@引く手あまた:04/05/30 22:06 ID:ixsYgCGC
今年度は希望退職募っている生協はないの?
人員削減は一段落したのかな?
人件費削減・労働分配率改善は達成したので、
あとは明るい未来が待っているわけですねw
245いきいきコープ:04/05/30 22:55 ID:gKZae+eL
わが精強は、希望退職などのリストラが成功しましたので
すこぶる好調です。
今年のボーナスが大変楽しみです。
246いきいきコープ:04/05/30 23:17 ID:gKZae+eL
契約職員、委託職員、派遣職員、パート職員など
の低賃金で文句もいわず働いている方々のお陰です。
ほんと正規職員の身分で幸せものです。感謝、感謝です。
247いきいきコープ:04/05/30 23:26 ID:gKZae+eL
正規職員の良い点
@給与が契約さんにくらべて、2から3倍多い。
A退職金がある。
B長期休暇制度がある。
C低金利住宅取得制度がある。
D高金利職員預金制度がある。
E定年後関連企業へ再就職ができる。
などなど。ほんと良いよ。
248名無しさん@引く手あまた:04/05/31 04:59 ID:abBCq1OM
今日、というか昨日、地域である催し物があった。
ところが名簿洩れしてる人がいて、その人がわざと主催者側が
情報を自分に流さなかったんじゃないか、と変に勘ぐって
相当な腹立ち状態で現場に乗り込んできて、現場が瞬時に
険悪な状態に。

とりあえず主催者側でもあった自分がその人の対応を。
日頃、組合員のクレームを受付け慣れてたので、説明し
なだめすかしてその場は収まった。

こんなところでクレーム処理のスキルを発揮してもな…。
つか、いつの間にかクレーム慣れしてた自分に_| ̄|○
249名無しさん@引く手あまた:04/05/31 20:30 ID:O592koH7
生協でリフトの仕事ってありまつか?
250名無しさん@引く手あまた:04/05/31 22:30 ID:n9GmvR1f
上司がバイトに共済のノルマを話したら週明けから来なくなった。
配送の穴はその上司が埋めてますw
251234:04/05/31 22:47 ID:6bcdamJr
>>250
そりゃバイト君からすれば「そんな話聞いてないよ〜」って感じでしょ?
しかもそのノルマが何十年も働いてる職員よりも
過大になってる日には・・・

「おまいらの給料、漏れによこせ!」と言いたくもなる罠。
252名無しさん@引く手あまた:04/05/31 23:53 ID:zif/2Et2
正規職員削減⇒パート・アルバイトへのシフト
  ↓
正規職員並かそれ以上の業務と責任(数値も)を求めながら
報酬(給料=権利)は正規職員の3分の1以下

どこもやっている当たり前のことなのかもしれんが
これってあまりに不平等、不条理、非人道的じゃないか??
誰かが言っていた理念?とか
賀川何とかって人の唱えたことって
今の精強と関連あるのか?
精強がDQN企業と同じことを率先してやってどうするんだ?おい?!
253名無しさん@引く手あまた:04/06/01 00:34 ID:519MD81s
困難な状況になればなるほど、組織の正体が明らかになります。
設立当初の理念はとっくの昔に失われ、今はカタチだけが残っているわけですが、何か?
254名無しさん@引く手あまた:04/06/01 21:56 ID:fSaNm4uS
>>252

>正規職員並かそれ以上の業務と責任(数値も)を求めながら
>報酬(給料=権利)は正規職員の3分の1以下

これを平然とやってる精強も精強だが
文句も言わずに働いてる香具師も香具師だな。
まぁ、すぐ辞める香具師はそこに気付いたんだろうね。
どう考えても理不尽だもんな、いい人材が消えるわけだ。。。
255いきいきコープ:04/06/01 22:19 ID:VogQTiUg
わが精強は、希望退職等のリストラと店舗の営業拡大
と要冷配送センターが大変好調ですので、業績がV字回復
しております。今年のボーナスが今から大変、楽しみです。
三菱のパジェロでも買い替えようかなぁ。

256名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:21 ID:nJX9MTyx
よくよく考えると今までの漏れは・・・
トップや上の言うことに「騙されて」きたわけだな

嘘はイクないよ
257名無しさん@引く手あまた:04/06/01 22:50 ID:Yru0UGwn
他の職業からの転職組は、人間関係は楽勝かと。
どこの生協も、経営状態は最悪なので、かつて偉そうにしていた幹部は
辞めている所が多い。
しかし、経営状態は、わかりやすくいうと役所のようなところで、
ドンブリ勘定経理できたため、今非常に厳しい。つけが今来ている状態。
したがって、仕事はハードだろう、リストラ等もあり、例えば本部の内勤
で入社しても、配達に行かないと行けないし、ノルマもきっちりある。
ノルマは達成しないと経営自体が危ないので、必ずクリアしないといけない。
組合員さんあっての生協(出資金で、成り立っている)でも、脱会が相次いで
いる現状。
私のいた生協は、出資金まで、使い込んでいるので、返金不能なので、
一気に脱会があれば、危険な状態。
これからはどこの生協も、生き残るのは厳しいかと。
258名無しさん@引く手あまた:04/06/02 00:19 ID:RQ42RwAr
確かにドンブリ勘定経理だろうな。
役員・幹部はシビアにやっているつもりだろうが
金の締めどころと使いどころがチグハグチグハグw
支出部分のみ監査監事と連携して体裁整えても
根本的な経営センスというか、経営トップ層の力量が
同規模の他企業と比して決定的に不足していると思ワレ。
言いたくはないが、組合員や生協存続の為の経営改革、リストラをしているはずが
実は役員(職員理事)幹部の保身と延命が主目的になっているような気もする。
259名無しさん@引く手あまた:04/06/02 12:32 ID:fRG86Ewd
生協でリフトの仕事ってありまつか?
260名無しさん@引く手あまた:04/06/02 20:48 ID:ruBCg2gl
>>255

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040602AT3K0202B02062004.html
三菱自のリコール隠し、今度はパジェロなど17万台




車選びも所詮生協レベルと・・・ry
261名無しさん@引く手あまた:04/06/03 17:43 ID:FRh+8Bxb
あの〜ちょっと教えて欲しいんですけど契約で入ってそろそろ1年経つんですけど
皆勤感謝金の25万円ってどういうふうにもらえるのでしょうか・・・・・
前年の入社日の月の給料で一緒に振込み?手渡し?こっちから言うまで貰えないとか?
知ってる人教えてください。
262名無しさん@引く手あまた:04/06/03 22:39 ID:dEhO8hCq
精強をやめる時に貰えると聞いているぜ。
早く辞めようw
263名無しさん@引く手あまた:04/06/03 23:20 ID:KV6ASnIL
生協でリフトの仕事ってありまつか?

264名無しさん@引く手あまた:04/06/04 00:08 ID:G/p+cjWd
ほとんどの精強は
あと5年〜10年でアボ〜ン
早く辞めるに越したことはない

とくに地域購買精強については
農協その他協同組合とは違って
政治的バックボーンも(赤以外では)無いから
一気にバタバタッと逝く予感が・・・
265名無しさん@引く手あまた:04/06/05 08:24 ID:5JNDZBso
>>263
あるよ。セットセンター
266名無しさん@引く手あまた:04/06/05 09:02 ID:HNyxXKLh
>>265
dクスです。詳しく教えてくらさい。仕事内容なり扱うものなり分かる範囲で
結構なのでお願いします。
267名無しさん@引く手あまた:04/06/05 23:33 ID:+4ESw/Qu
精強のテーマソングって各地方によって違うの?
漏れが全国統一ソングを作ってヤル。

♪せせせせせせせせ〜きょ〜
♪せせせせせせせせ〜きょ〜
♪せ〜きょ〜せ〜きょ〜せぇきょ〜



♪せ〜きょうせ〜きょうせきょせきょせ〜きょう
♪さ・わ・や・か・せ〜きょ〜
♪せ〜きょうせ〜きょうせきょせきょせ〜きょう
♪す・て・き・な・せ〜きょ〜
268名無しさん@引く手あまた:04/06/06 07:52 ID:GBAjQKb3
こ〜べ・日精強を頂点とした主流派とそれに反抗する反主流派があるのだから、
ひと口に地域購買精強といってもどっちのことをいっているのかな?
主流派は思想的には弱体化しつつあるけど経営的にはマトモなところが多いよ。
転職するなら精強子会社。マジおすすめ。
若くて活きのイイそこの君、待ってるよんw
269名無しさん@引く手あまた:04/06/06 13:13 ID:8LJIeBN8
精強の車は、三菱自動車ですか。
「安全・安心」をモットーにしている精強では、まずいでしょう。
270名無しさん@引く手あまた:04/06/06 21:33 ID:ZpQuvxwE
 ↑
事業経営の「安全・安心」

だけを求めているんだけどな・・実は
271名無しさん@引く手あまた:04/06/07 19:39 ID:OsUW31c6
>>270
いやいやw
職員理事の身分と収入確保の
安心・安全が第一だよ
272名無しさん@引く手あまた:04/06/08 04:30 ID:xwEX/pYx
い○み市民生協ってどうでしょうか?
準大手のスーパーとどちらにすべきか迷ってるんですが。
273名無しさん@引く手あまた:04/06/08 12:39 ID:M88rWqEs
>>272
○ずみ市民生協は
例の問題はどうなっているんだ?
ワンマン零細企業みたいな体質変わらんなら
スーパーに逝った方が百倍マシかも
274名無しさん@引く手あまた:04/06/08 22:50 ID:4MOc+Fzp
漏れやったら大阪い○み市民生協をねらうだがや。
ワンマン独裁経営者に取り入ったら、出世できるけんね。
仕事は、そこそこにゴマすりにはげもうぜ。
275sage:04/06/08 23:29 ID:E5MCmLWL
.
276名無しさん@引く手あまた:04/06/08 23:36 ID:NsvVtxJk
あの人は今
い○み市民生協元副○事長のN氏は・・
また彼の元秘書(愛人)は・・


元気にしてるかな?
277名無しさん@引く手あまた:04/06/09 19:08 ID:17R3XAQT
パートで生協の配達の仕事をしようと本気で考えています。
募集要項には「日、月休み」となっていますが、
これは本当ですか?

278名無しさん@引く手あまた:04/06/09 21:09 ID:FAapaC3B
うーん、募集要項にあるのなら本当だと思われ

だが、うちは緊急に出勤するケースが多いな・・
○○○○行動日とか・・・

生協って配達だけ・・じゃないから、その他の
課題項目が達成してたら順調に休めるのではないでしょーか
279名無しさん@引く手あまた:04/06/10 00:29 ID:oG2ngiGW
若くないとやっていけないよ。
いい年したおっさんが配達にやってくる、というだけで利用減りそう。
勧誘のために個別訪問してもドアを開けてくれないだろ。
280名無しさん@引く手あまた:04/06/10 09:54 ID:fPUPSgou
職員の年齢構成がアンバランス(超高齢化)
なのは、イイ加減な人事採用計画の賜物
10年前にわかっていたことを
今頃になって大騒ぎしているだけ

一番責任ありそうな人事部のメンバーが
10年来ほとんど異動なしというのも???
281名無しさん@引く手あまた:04/06/10 10:29 ID:l0GpQIyQ
次は餃子?
282名無しさん@引く手あまた:04/06/11 00:53 ID:oNIgXarr
ギョーザ?
283名無しさん@引く手あまた:04/06/11 23:27 ID:5o5WyJrv
>>278
>>279
ありがとうございます。

課題項目ですか・・それは飛び込み訪問のことですよね?
順調に達成することできるものなのですかね・・

284現職員:04/06/12 00:25 ID:cHucnOBU
生協の仕事はスキルらしいスキルは身につかないよ。
仕事自体は楽だよ。パートのおばちゃんでもできる仕事だからな。
とりあえず免許証と体力があればやっていけるんじゃない?

俺は辞めたい


285名無しさん@引く手あまた:04/06/12 10:07 ID:c8MFyhs/
COOPの裏事情何でなくなったのエロイ人おせーて
286名無しさん@引く手あまた:04/06/12 13:27 ID:PiCZBp8g
どこの生協も営業課題大変そうですね。
うちは、上司に小言を言われるぐらいだから、楽なんでしょうね。

うちの生協は特にリストラされることもなく
賞与もきちんと相応にはでてるし
残業もタイムカード通りにでるし
積み込みやかたずけもせず、配送だけなので
幸せなんでしょうね。
287名無しさん@引く手あまた:04/06/12 17:44 ID:S08N3yoc
漏れの精強も積み込みは、外注さんがするようになって
楽になったぜ。
そして、お役所から残業代を支払うように言われたとのこと。
残業代が正しく支給されるので、幸せです。
今年は、ボーナスもでる噂あり。今から楽しみです。
288286:04/06/12 19:04 ID:PiCZBp8g
ただ、うちの生協も新規採用ここ数年無いに等しいので、
今後、配送職員の高齢化が深刻になってきそうです。
職員辞めてもパートで補充する流れができているので
数年先を考えると恐ろしい。

リストラも近い将来には、実行されそうな予感が...
289名無しさん@引く手あまた:04/06/13 11:53 ID:HGw4vM6e
裏事情スレ立てて
290名無しさん@引く手あまた:04/06/13 12:40 ID:Blf4fMSC
【生協】裏事情【COOP】 003コース
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1087097917/
291名無しさん@引く手あまた:04/06/13 14:01 ID:vhl9f4Xj
>288
リストラも糞もないでしょー

生協って人件費&物件費がヨソの企業に比べて異常に高いのだから
『近い将来には実行されそうな予感が・・』じゃなくて実際、起こっているよ(・∀・)

今の現状じゃ万事休すってとこだな・・・・
292288:04/06/13 23:31 ID:KOzDOo2B
>>291
確かに緩やかには進んでいるけど

うちの生協は、まだ本格的にはやってないんだよなー
まぁそろそろだろうけど。
293名無しさん@引く手あまた:04/06/14 21:12 ID:uIDXD/0t
>292
いつか・・この掲示板にもあったけど生協は完全にアウトソーシング
されて正規職員は殆ど居なくなっちゃうんだょ〜どっかの生協で

センターに2、3人パートか委託業者を指導する人間(正規職員)がいれば
職場として成り立つって事だ!

人件費&物件費で多大に経営を圧迫しているのだから、そういう人間を片っ端から
切って経営を軌道に乗せないと毎年5〜10%づつ純減しているのだから
生協を生き残らせるには、そういう手段をとった方が良いのではないかな?

まずは高い給料貰って仕事しない香具師から切っていくのでしょうけど・・・!?
←多分、自分の身を守るために辞めんでしょうけどね・・多分(笑)
294名無しさん@引く手あまた:04/06/14 21:24 ID:8MS9usZH
>>293
組合員⇔委託業者⇔生協本体となった場合、委託業者が独自に事業を興して、
組合員をゴッソリ持っていかれて生協本体が切り捨てられるようなことにはなりませんよね?
295292:04/06/14 22:11 ID:/uwk7GCI
先のことを考えると
このままのほほーんと過ごすのもどうかなと思いつつも
こっちから、進んで辞めようとも今の所思っていません。

入協した当時は、腰掛のつもりだったのに
居心地が良すぎていまでも続いています。
296名無しさん@引く手あまた:04/06/15 10:34 ID:ef92/uMH
今日は、普通の会社で言うと株主総会らしいな
何があるか・・・さて・・・
297名無しさん@引く手あまた:04/06/15 19:46 ID:yejNjMbo
精強職員(既に懲戒解雇)が
肉の業者と結託して
数億円!!!!規模の横領をしていたことが発覚!
だけど、実名報道も逮捕もない?
298コープ * * *:04/06/15 19:53 ID:LQ0XaRfA
ダンナがいる女子職員、
これがまた30代半ば近くなのに子供産まないのが多い、辞めない
上司も普通の会社みたいに辞めろと圧力かけないし居心地が良すぎる
それと独身で親と住んでる職員から 片付けていくか・・・・・・
扶養家族持ちでかつ優秀な職員以外は 
基本的にパートに移行させるような制度を早く作らないと・・・
店舗も行き詰まってる 
一方的に解雇はできないし
良いアイディアないもんかね
専従がしがみついて 強すぎる労組も考え物だ

299名無しさん@引く手あまた:04/06/15 21:28 ID:ACzhyLMK
生協は共済(保険)の取り扱いが無かったら
潰れているっていうのは本当ですか?
300コープこうべでの不正:04/06/15 21:57 ID:6cmVSd6A
>297
コープこうべ きょうどう 臨時号によると
コープこうべの職員が取引先の社長から不正を持ちかけられ
この会社が約3億8千9百万円にのぼる利益を不正に得るように協力
し、見返りとしてその一部を受け取っていたことが、昨年11月末、
この会社に対する税務当局による調査をきっかけに明らかになつた・・・

301コープこうべでの不正:04/06/15 22:05 ID:6cmVSd6A

畜産パツク会社と畜産食品バイヤーによる不正らしい・・・
このバイヤーは、3月31日に懲戒解雇になつたそうなぁ。
この畜産会社の社長は2003年10月に死亡ているそうなぁ。
302名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:07 ID:LTVW4b1i
M盛マンセーカステラマンセー
303名無しさん@引く手あまた:04/06/15 22:12 ID:jgsXTqiS
>>299
本当です

ついでに
共済(保険)の取り扱いがあっても
潰れる生協がそろそろ出てくるはずです
304296:04/06/16 12:29 ID:IwHY3x6D
一昨日所属長が「明日重大な発表がある」と顔を青くしてたのは、このことだったか。
うち、まじやべぇな。そろそろ見切り付けるか・・・
305名無しさん@引く手あまた:04/06/16 12:38 ID:IwHY3x6D
コープこうべ職員ら3億9千万円着服
--------------------------------------------------------------------------------

2004/06/16

 生活協同組合コープこうべ(神戸市)は十五日、
元職員二人と兵庫県内の取引先の社長(二〇〇三年十月死亡)が共謀し、伝票偽造などで三億八千九百万円を着服していたと発表した。
うち約二億五千万円は職員から回収済み。職員の一人は〇〇年十月に退職。同生協はもう一人を今年三月末に懲戒解雇したが、近く二人を詐欺と窃盗容疑で告訴。
社長の遺族を含め損害賠償請求の民事訴訟も行う方針。監督責任をとり同日、小倉修悟組合長が副組合長に降格し後任に浅田克己専務理事が就いた。
小倉氏は兼務する日本生活協同組合連合会長を当面続ける方針。
 同生協はこの取引先に牛肉などのパック詰めを委託。肉をいったん売却し、パック詰め後に買い戻していた。
 同生協の説明では、両職員は社長から誘われ、肉を横流ししたり、仕入れていないパック詰め肉を仕入れたと偽り、生協に約三億八千九百万円の損害を与えた。
 同生協によるとこの着服金はいったん社長が取得。見返りとして職員のうち元生鮮食品部係長(38)が一九九八年十二月から〇三年七月までに約一億八千四百万円を、
元畜産食品部係長(45)は九八年十二月から半年間で約七百万円を社長から受け取ったという。
 同生協の説明では、取引先への所得税法違反容疑による大阪国税局の査察で、同国税局から事情聴取を受けた職員が昨年十一月、
生協の上司に告白。着服が発覚した。
306名無しさん@引く手あまた:04/06/16 12:40 ID:IwHY3x6D
不正、5年も見抜けず 預かり財産損害
--------------------------------------------------------------------------------

2004/06/16

職員の不正が発覚し、記者会見で謝罪する浅田・新組合長(右)と小倉・前組合長(中央)=神戸市中央区のホテル
 国内最大の生活協同組合が五年近くも続いた不正を見抜けなかった。十五日、職員二人(懲戒解雇や退職済み)による約三億九千万円の着服が明らかになったコープこうべ。
内部調査から半年以上たった後のトップの説明に、同生協の運営を支える組合員の代表である総代からは監督体制の甘さや情報開示の遅れを批判する声が相次いだ。
 小倉修悟組合長(同日付で副組合長に降格)が着服を説明したのは同日、神戸市内で開かれた同生協の総代会の席上。「元職員らによる不正取引について…」。
議事終了後、小倉組合長がメモを読み上げ始めた。
 「発覚は昨年十一月」「着服額は三億八千九百万円」。メモの朗読が進むに連れ、会場に集まった約七百四十人の総代が騒然となった。
 総代会は企業の株主総会に当たる同生協の最高議決機関。そこで明らかにされたのは、肉をいったん取引先に売却し、パック詰め後に買い戻す取引手法を悪用した手口だった。
職員らは、同生協の正式な手続きを経ずに取引先に売却―買い戻すという二段階で不正を働いていたとされる。
 「なぜ、もっと早く報告しないのか」と詰め寄る総代。同生協は議事を打ち切ろうとしたが収まらず、二人の総代が報告の遅さに不満をぶつけた。
浅田克己専務理事(同日付で組合長に昇格)は「(全容を)きちんと報告するため」などと述べるにとどまった。
 仕入れ伝票の偽造も繰り返されたとみられるが、「一人の仕入れ担当者が伝票から製品の出し入れまですべて管理していた」(小倉組合長)。
さらに今回のケースでは、同生協本部から離れた場所にある冷凍倉庫に肉の入出庫を扱う事務所があるため、不正は五年近くも見逃された。
 着服が始まったとされるのは一九九八年十二月ごろ。当時は、阪神・淡路大震災の後遺症で、同生協の業績悪化が進み始めていた時期と重なる。
 「業績不振が現場のモラルに悪影響を与えていたのかもしれない」。小倉組合長は肩を落とした。明石市の女性総代は
「信頼関係で成り立っている生協で、こんなことが起こるとは…」と驚いていた。
307名無しさん@引く手あまた:04/06/16 12:42 ID:IwHY3x6D
内部告発制度導入も 新組合長一問一答
--------------------------------------------------------------------------------

2004/06/16

 職員二人(懲戒解雇や退職済み)が約三億九千万円を着服していた生活協同組合コープこうべは十五日、同日付で専務理事から組合長に就いた浅田克己氏と、
組合長から副組合長に降格となった小倉修悟氏が会見した。浅田組合長らは不正防止に向け、内部告発制度の導入を検討することなどを明らかにした。
(会見の一問一答は次の通り)
 ―不正があった当時、専務理事だった浅田氏の監督責任は
 小倉氏 昨年十二月の減俸(30%・三カ月)で責任を取った。私の降格は被害額が大きく、
不正期間が長いことや社会的な影響が大きいことなどを総合して、トップの監督責任はとくに重大だ―という判断だ。
 浅田氏 専務という職にあった者として責任の重さは痛感している。不正の背景を整理しながら、再発を防止する体制をつくることが私の責任と考えている。
 ―再発防止に向け、どんな対策を講じるのか
 浅田氏 不正の背景や対策の仕組みづくりはこれから厳しく点検し、考えていかなければならない。二度とこういう事態にならないよう、
「内部告発制度」の導入なども検討する。
 小倉氏 理事会に、副組合長にとどまる決定をしてもらったことに感謝している。(経営再建の最終年度にも当たり)コープこうべの構造改革の仕事を完成しろ―ということだと受け止めている。
308名無しさん@引く手あまた:04/06/16 15:11 ID:DsIGqlCF
2004年6月15日

組合員のみなさまへ
元職員らによる不祥事のお詫び
平素は、コープこうべをご利用いただきましてありがとうございます。

今般報道されました、元職員らによる不正取引 につきましては、組合員のみなさまをはじめ、多くの方々並びに関係方面に多大なご迷惑とご心配をおかけしました。

心からお詫び申し上げます。

今回の不正取引が判明して以降、全力をあげて事実の究明と被害金額の回収に当たるとともに、今後の再発防止に向けた取り組みを進めています。

また、被害金額回収に向けて法的手段の行使も視野に入れて交渉を進めてまいります。
職員による不正行為という決してあってはならない事件を起こし、組合員のみなさまからお預かりしている大切な生協財産に損害を発生させましたことは痛恨の極みであります。

また、みなさまからの信頼を、大きく損なう事態となりましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。
二度とこのような不祥事を起こさぬよう、役員・職員一丸となって全力で信頼回復に努めてまいります。

本当に、申し訳ございませんでした。

生活協同組合コープこうべ


309名無しさん@引く手あまた:04/06/16 15:35 ID:tom4qECS
生協はあぼーん・あららとんでもねぇことしてくれんねぇ。ニュ速でやれや!
310名無しさん@引く手あまた:04/06/16 16:34 ID:tom4qECS
震災など募金集めておいてこれかよ。日生協はどうすんだこんな甘い処分じゃ組合員に示しがつかねえべ
311こうべ組合員:04/06/16 18:23 ID:UvkVXYiq
308でのお詫び文はHPにあるのと同じだけど、
初めて読んだ時は 中学生レベルと思った
発表前に理事のチェック入らなかったのか?
監督という面では現場でも上司はチェックしなさすぎ
一応日本の生協のリーダーなのに
情けないw
明石シーア出店中止トラブル裁判の賠償金と合わせたら7億超えるやろ?
どう落とし前つけんねん
組合員なめとんのか? 職員は賞与減額 理事ら総辞職や!!!
312名無しさん@引く手あまた:04/06/16 18:38 ID:Jk7G1qOF
2003年10月にパック会社社長死亡と書いてあるが、厳密に言うと自殺。
313名無しさん@引く手あまた:04/06/16 18:54 ID:tom4qECS
308の文章のポイントは元職員って書いてあるべ現役でなければこんな不祥事はできねぇべ!これは真面目に働いたリストラされた元職員の人達に失礼だよ!
314名無しさん@引く手あまた:04/06/16 19:27 ID:FWsFujuh
この事件に関与する人間はこんな人数ではないはず!

現職でいるヤツもおる!!絶対に・・・
315名無しさん@引く手あまた:04/06/16 21:53 ID:S9g/hoqr
「内部告発制度導入」
なにそれ?具体的にどういった形になるの?
職員同士の密告するための制度?

いやな職場になりそうですね

他の生協にも影響及ぶんでしょうね
316名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:06 ID:kupwBJxg
内部告発だの再発防止だの
はたまた中学生レベルのお詫び文書とか・・・w
今後のことや対策ばかり持ち出して
ウヤムヤにしようというのかな?

そんなことより

職員理事とか幹部陣は
今回の事件について全容解明と
たぶん他にもいるだろう共犯職員
詳細な経過の情報開示
これらをきちんとやった上で
自分らの首差し出すくらいの覚悟がないと
組合員は見放すと思うよ

組合員に対する安心安全よりも
幹部の保身第一が生協なんだけどねw
317コープこうべでの不正:04/06/16 22:07 ID:1C9J3ALL
商品部の仕入れ担当になるとこんなに儲かるのか。
みんな、コープこうべの商品仕入れ担当に転職しよう。
バイヤーさんは、ほんと優雅な生活しているもんね。
318名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:16 ID:AeZaicQH
こうべに限らずとも飯食わせてもらったり本やパソコン借りっぱなしとか細かいのなら色々あるやろ
319コープこうべでの不正:04/06/16 22:17 ID:1C9J3ALL
1億8千400万円か
すごいぞ。
漏れもほしいよ。
どこかにおいしいネタないかなぁ。
みんなで、さがそーぜ。
320名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:37 ID:S9g/hoqr
「○○のXXは、組合員に手を出しました。」
「残業申請がインチキです。」
「不正加入してました。」等
訳の分からない内部告発ばかりになりそうな気がする

内部告発の制度も上手に運用しないと、
結局下っ端のリストラするための手段になりかねない予感がする。

組織としては、経費削減されてバンバンザイか
321名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:38 ID:kupwBJxg
うちの商品部の水産、農産その他担当バイヤーは
月数回のペースで産地視察・商談etcという名の海外旅行を楽しんでるよ。
多い職員はもう100回くらいは海外出張しているんじゃないかな?
海外出張の日当が一日数万円→給料とは別に支給
現地での接待やお土産、観光その他特典いろいろ
だけど、そいつらの企画した商品の供給高は年々急降下w

毎年ほとんど変わらない人事で
現場の職員は高齢化の上、いつまでたっても
ノルマばかりで四苦八苦

生協の職員内には、厳然と階級組織が存在するのです
322名無しさん@引く手あまた:04/06/16 22:49 ID:TFHLHNSW
>>321
そんなのバレて追及されたら一発で終わりだろ。
今回のこうべみたいな事俺は絶対ゴメンだね。
たかだか1億数千万で一生を棒にふれるか。
悪事は長く続かんよ。
323コープこうべでの不正:04/06/16 22:50 ID:1C9J3ALL
海外現地視察は、もちろんファーストクラスです。
半日、ちょこと工場見学したら、後はゴルフ三昧です。
取引先さん、ごっさんです。
バイヤーは、一度やつたらやめれん。
324名無しさん@引く手あまた:04/06/16 23:35 ID:S9g/hoqr
こうべの件も
結局、苦労するのは配送現場の担当職員。

内部告発も理事会(生協側)に、するのではなく、
総代(組合員側)へできるように、連絡先やメールアドレスのお知らせを
すれば良くなるのでは?

素人考えかもしれませんが。
325こうべ職員:04/06/17 00:05 ID:Mkj2Mc+O
やっと帰れた。サービスコーナーに「生協はもう信用ならん、脱退する」
といった苦情が数件きますた(´・ω・`)
326名無しさん@引く手あまた:04/06/17 00:21 ID:v+pyRYUi
意外とテレビで放送されなかったね。
新聞には出てたけど、TOP記事扱いは神戸新聞のみ。
327生協は終わりかねぇ:04/06/17 05:57 ID:v+pyRYUi
全店舗で「おわび」 着服事件のコープこうべ
--------------------------------------------------------------------------------

2004/06/16

店頭に張り出された、元職員らの不正を謝罪する掲示文=午前、神戸市東灘区深江北町3のコープ深江
 生活協同組合コープこうべ(神戸市)の元職員らによる巨額の着服が明らかになってから一夜明けた十六日、同生協は兵庫県内の全百五十六店舗で、
買い物客に不祥事を謝罪する文書を張り出した。
 神戸市東灘区のコープ深江では、臨時の朝礼を開き、店長がパート従業員を含む店員三十人に不祥事の経過などを説明。
店内三カ所に、内部調査で判明した事実関係の説明と謝罪の言葉を記した文書を掲示した。
 同店のマネジャー(54)は「生協の資金は組合員の大切な資産であり、申し訳ない。私たちはサービスの充実で信頼回復するしかない」。
来店した主婦(58)は「こんな不正があると、商品の品質も疑わしくなる」と話していた。
 同生協は全店に置いた情報紙の臨時号でも不祥事について説明。二十一日からは組合員の代表である総代を対象にした説明会を県内八カ所で順次開く。
328名無しさん@引く手あまた:04/06/17 07:48 ID:0VFLcugn
最近こうべの職場で勤務中に隠しカメラで撮影したりしている。
リーダー会とかで見せたりしてるようだが
従業員のほとんどはもう気づいてるからつまらないことやめとけよ。w
329名無しさん@引く手あまた:04/06/17 12:50 ID:HeCqr3n8
日生協のHPでは今回の件のことは全然触れられてなかった。
まあ、仮にも日生協会長の所属生協でこんな事態が起こったんだから
早くこの件はうやむやにしたいということか。、
ていうか、普通なら日生協の会長の座も自ら辞するよな。
日本でナンバーワンの生協が引き起こした事件なんだから。


330名無しさん@引く手あまた:04/06/17 14:16 ID:vrXafpIU
>普通なら日生協の会長の座も自ら辞するよな。

全くその通りで

きちんとケジメつけないと

やっぱり?生協は普通の人間の感覚の組織じゃないな=異常・偏向 と

世間に認知されて見放されるのがオチですよ
331名無しさん@引く手あまた:04/06/17 19:44 ID:quG1ncVF
M盛はどうよ?
332名無しさん@引く手あまた:04/06/17 20:04 ID:eqJPNKDB
既得権益で生きてる集団はダメだな
333名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:48 ID:HwxsfJrk
残業代未払い、すなわちサービス残業代をきっちり支払わないと
モラルは下がりっぱなし。
職員に「商品や資金」は、組合員のものと説いても
精強に賃金を盗まれていると感じている者は、何かで
取り戻そうと思い、行動してしまう。
まず、サービス残業代を払うことが、大事と思うべぇ。
334名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:54 ID:HwxsfJrk
最近、コープこうべ訴えられ杉。
過労死訴訟、明石出店訴訟、そして、今回の不正問題等々
損害金も10億円に迫るのでは・・・
それにしても、経営者の責任の取り方が今後見ものでしょう。
335名無しさん@引く手あまた:04/06/17 21:55 ID:jkI73ReK
残業代未払い程度でモラルが下がるDQNなど要らん罠
336名無しさん@引く手あまた:04/06/17 22:32 ID:quG1ncVF
Mなんかその辺うまいぞなんつったってカステラ盛況だからなぁww
337名無しさん@引く手あまた:04/06/18 00:16 ID:YIlmec47
希望退職募集のときに退職強要とかしている
コープNはどうなってる?
338325:04/06/18 03:34 ID:WaDKu2M0
>>328
そんな話聞いたこと無いが。本部か?

昨日も大量に「便乗」叩きが各地で発生してた模様。
対応された職員の方、ご苦労様ですた。
339名無しさん@引く手あまた:04/06/18 14:24 ID:pFHU7FJt
>>337
退職強要?嫌がらせ?

精強は常識も良識も通用しないんだから
どこでもやっていることだよw
340名無しさん@引く手あまた:04/06/18 17:20 ID:KOS0zH1O
誰かニュ速にスレ立ててやるべ
341名無しさん@引く手あまた:04/06/18 17:30 ID:fc24D6MT
世間一般の人々は生協なんかに興味ないからすぐに寂れて落ちしてしまうべ
342名無しさん@引く手あまた:04/06/18 17:47 ID:KOS0zH1O
どうなってんの組合員の集めた出資金で大変なことしてくれたねさっさっと責任とれ!このまみだと脱退出資金全額減資だねふざけやがって
343名無しさん@引く手あまた:04/06/18 21:52 ID:YIlmec47
どうでもいいが、うちの理事長とか専務は
もう30年近く職員理事を続けているんだよ。
ここ10年職員理事のメンバーもほとんど変わらない。
中小零細企業ならいざ知らず
数百億円規模の事業高の企業が、こんな家族経営みたいなことでいいのかね?
344名無しさん@引く手あまた:04/06/18 22:29 ID:KOS0zH1O
そんなこと心配するより赤字の心配でもしとけ、なんぼ売り上げあってもリストラでもしねえと経常利益ねぇ
345名無しさん@引く手あまた:04/06/19 22:57 ID:EBVyoJjq
一時期好調で大企業気分に浸りながら
本性が露呈してくるに従って消費者から見放され
経営的に苦境に陥る全国の生協
そういう構造を創り上げてきた人たちが癌のような気が・・・・
346名無しさん@引く手あまた:04/06/20 08:21 ID:IgRywicg
生協〇〇しまのHPに、こういった内容が
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hiroshima.coop/cgi-bin/hcoop/bbs/bbs-disp.cgi?messageID=1087461399A1112@&adminflg=0

配達先の人が生協に対して上のような意見(考え)が出てくるという事は
末期的な状況なのではないでしょうか
生協からみれば寂しい限りだと思われますが現実は・・・・!
347名無しさん@引く手あまた:04/06/20 09:50 ID:pqNkQA6s

漏れも精強の商品は、スーパーに比較して割高と思う。
だから、来店組合員数も減少しているし、共同購入の利用高も
減り続けている大きな原因と患部職員さんに意見を言っても
改善されんもんね。
生協ひろ○○の組合員さんも、薄々気がついているぜ。
348名無しさん@引く手あまた:04/06/20 22:40 ID:WzdaNmjc
>このところ、「生協を利用して下さい」というチラシが多くはいってますが、
第一に、班を作る時に名前だけ貸している人が多数いること。
以前は4人以上、支所なよっては5人以上いないと新班はつくれませんでした。
そこで担当者が無い知恵を絞って「幽霊組合員」なるものを作り出したのです。
幽霊組合員が商品を買う訳が無い。
第二に、商品の割高性。
同じ商品でも、スーパーは競合し合ってどんどん安い値段を付けてますが、
生協はあぐらをかいて3割〜5割高になってます。
スーパーで買い物して、いざ○○○を開いても買いたい物がありません。
あっても値段がバカ高いのです。
第三に、本当に無農薬なのか、ということです。
我が家では家庭菜園をしていますが、農薬をやらなければ虫が食い散らかしてしまいます。
でも、配達で降りる野菜を見ると、虫食い一つありません。
しかも包装紙はスーパーと同じだし。
現在「共済」という美味しいエサに夢中になりすぎていませんか?
私が生協に入るきっかけになったのは
「豆腐を1万個業者に注文するのと、30万個注文するのとでは30万個した方が値引きがあるでしょ?
それが豆腐1個1個に反映されるんですよ。
それが共同購入なんです」という説明があったからです。
実際どうですか?
豆腐はかなり安くなりましたか?



まことにごもっともw
そして、聞く耳もたない精強幹部の無神経さも立派の一言
誰に何を言われようと頑固一徹????
わが道(精強運道)を貫いてください
349Kの職員:04/06/21 01:07 ID:K5I6BZko
なんか、最近思う・・・自分、肉の仕事してるけど・・・
このまま働き続けていいのかなぁ・・・って。

直近の不正事件といい、畜肉の高騰といい・・・
このままやっててもいいのかなぁ・・・って。

この間、組合員からこんなこと言われた・・
「生協の肉って高いよね!熟成させてるとか飼料が違うとか謳ってはるけど
ホンマにそうなん?実は偽ってるんじゃないの?そんなウソかホンマかわか
らん『こだわり』で利益を余分に取ってるんじゃないの?
もう何を言い訳しても通用しないで。実際に組合員に対して背を向けたわけ
でしょ?もう何も信用もできないし、職員を信頼することもできない!」

って言い残してその人は脱退手続きしてた。

実際に、自分らが自身を持ってお勧めできる商品っていうのも少ないし、
自分がその産地の場所に立って見てきたものでもないし・・・

言い返したかったけど何も言えなかった自分が情けなかった。
上からは「ご迷惑かけて申しわけありません」ってしか言ったらアカンって
言われてるし。。。

全部知ってることをぶちまけてやりたい・・・

ここの盛況はクソやで・・・
頭の悪いやつばっかり・・・役員筆頭にね!

周りの盛況から白い目で見られて当然やわ。。。
350名無しさん@引く手あまた:04/06/21 01:39 ID:b/Vcxhrf
組合員から出ている話なのだが。
今の生協から他生協へ移って、以前回っていたルートを
拡大で回ることで組合員を引き抜く、なんてことが
このままだと起こるんじゃないかと心配してたよ。

本当に商品にこだわって買ってくれてる組合員なんて
実際殆どいないもんな。あってもおかしくないか。
実際にそんな話、聞いたことある人いる?
351名無しさん@引く手あまた:04/06/21 19:34 ID:u5asLERo
>>350
首都圏や都市部では盛況間の健全な競争みたいのがあるんですか?
うちは田舎だから合併で地域盛況が寡占状態になったら、
時間が経つにつれて組合員に対して傲慢不遜になってきたね。
職員が組合員に対して俯瞰した視点を持っている。
だが、競争状態のときも口八丁手八丁の嘘満載で引き抜き合戦やっていたから
結局どうやっても駄目なものはダメだね。
352名無しさん@引く手あまた:04/06/22 00:42 ID:yw4/Wf1n
>>349
>全部知ってることをぶちまけてやりたい・・・

矛盾や不正はいつかは露呈するし破綻する
とりあえず自分の身の安全確保のメドつけながら
情報リークしたれや・・・マスコミでも、良識ある組合員にでも
たぶん他にも知っとって同じ想いの職員も大勢いるんじゃろう?
353名無しさん@引く手あまた:04/06/23 22:57 ID:Dfzj8w0V
み〜んな情報リークすればいいんだよ。w
最近の生協はどこもかしこも
秘密主義と専制政治が横行しているよ。
354名無しさん@引く手あまた:04/06/23 23:37 ID:6ihs5Ihi
コープこう○の畜産不正は、2人だけの仕業か??????
店舗での噂では、まだまだおいしいことしていた香具師
いてるのちゃうん???
355名無しさん@引く手あまた:04/06/24 23:37 ID:EHLhtfkk
>>354
ほかにも数人の**共犯者というか
関与しておいしい思いをした香具師がいる模様
356名無しさん@引く手あまた :04/06/25 12:29 ID:Gfjy5Sv0
コープこう○の新組合長が初代店長だった店は年間数億赤字を出している。
他の店なら閉鎖するがこの店だけつぶさない。これっておかしい?
357名無しさん@引く手あまた:04/06/25 13:24 ID:D8HVQHQq
妙なところで弊害ともいえる役員の私情主義が闊歩し
かとおもえば平然と非人道的行為にも手を染める
このまま未成熟な幼児のような組織のままかな?盛況
358名無しさん@引く手あまた:04/06/25 20:17 ID:QB+dLoTz
非人道的行為の詳細キボン
359名無しさん@引く手あまた:04/06/25 22:25 ID:1PsYnZ2o
>356
コープこ○べの店舗で赤字の店を閉鎖したら
約150店ある店舗のうち、100店は、閉鎖
しないといけないのでは???
仕入れ担当が、おいしい事していたらそらあかんわ。
360名無しさん@引く手あまた:04/06/25 23:59 ID:7OH4XmNw
>>358
プチな例だと

組合員無視の店舗閉鎖
弱者的立場の組合員を全く視点からはずした運営
組合員拡大や各種ノルマでの職員締付および職場内イジメ等での退職強要→実際に自殺者が出ています
361名無しさん@引く手あまた:04/06/26 17:10 ID:h70H220I
>>360
>組合員無視の店舗閉鎖

理事会や総代会で通れば無問題。
文句があるなら理事や総代を解任すればよい。


>弱者的立場の組合員を全く視点からはずした運営

経営的に成り立たない運営こそが組合員無視といえる。
生協はボランティア団体ではない。


>組合員拡大や各種ノルマでの職員締付および職場内イジメ等での退職強要→実際に自殺者が出ています

因果関係が不明。
362名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:10 ID:+20cYYF/
コープこう○の畜産仕入れ担当者が過剰接待により
懲戒解雇とのこと。悪い職員大杉。
コープこう○の黒い噂は、ホントだつた。
本部商品仕入れ担当部署には、まだまだ悪党がいるのでは???
363名無しさん@引く手あまた:04/06/26 18:11 ID:ntCWpTBf
>>361
別に反論じゃないが
生協の経営って、現在急降下真っ最中だよねw

>360のレスは詳しい部分が欠けているので
マジレスする必要もないと思うが・・・

見方によっては
職員(理事会)サイドが正しい手順を踏みながら
経営的に成り立たない運営を進めているのかもしれんよw
364名無しさん@引く手あまた:04/06/26 22:31 ID:LhccjAcG
>361
>理事会や総代会で通れば無問題。

手続き体裁整えて、後から問題となる事例はいくらでもあるが・・・
というより組合員理事や総代が、確信犯的に提案している職員理事その他に敵うわけ無いでしょ?

>文句があるなら理事や総代を解任すればよい。

理事会批判的レス封殺狙いか・・・?

>経営的に成り立たない運営こそが組合員無視といえる。

経営との関連、評価について>360のカキコはなかったが、
これは>361の思い込み、理想論か?

>生協はボランティア団体ではない。
これもここでレスする必要、必然がわからんが>360はそういう論点ではなかったと思うゾ

>因果関係が不明。
随分と丁寧にしつこくレスしようとする奴だなw 感心感心
今日も精強理事会はこういう幹部職員によって支えられているわけだ
365こう○職員:04/06/26 23:51 ID:oLg48T07
>>356
まさかうちの店じゃねーだろうなぁ。。。店舗名1文字伏せて教えて。

本部の連中はホンマにろくなやつがおらん。
366コープこう○危機?:04/06/27 10:18 ID:eBOvSSXG
>365
コープデイズ西○の初代店長がたしかA田店長と記憶しているが・・・

仕入れ担当は、みんな多かれ少なかれ袖の下もらってるで。
コープこう○の本部の香具師は、ほんま悪党大杉。
まじめに働くが、いやになるぜ。売り上げ減るのは、当たり前ね。

367コープこう○危機?:04/06/27 11:07 ID:eBOvSSXG
コープこう○の懲戒解雇について
・畜産仕入れ担当の不正・畜産仕入れ担当の過剰接待・レジ担当のレジ操作不正
・商品配達係りによる売上金着服などなど
また、有能な職員は、転職して減りまくり。2年連続新規職員採用見送り・・・
なにか、よい手立てはないでしょうか??
368○うべ:04/06/27 13:42 ID:n2IcWVr1
>367
>レジ担当者のレジ操作不正

前にもあったみたいだけど、最近も?
架空の誤打か返金レシート作ってレジからお金出したって事?

>有能な職員は、転職して減りまくり

早期退職の頃の話ですか?どんな方がどちら方面へ転職されたか
具体例挙げて頂けます?

先日ある大型店で買おうとした商品に、5月の家計応援のPOPが。
自分でもわかっててレジで言ったら、確認してきますと。
かなり待たされて、やっと安い値段で打ち直した。ケケケ。
レジのパートさんは謝って気の毒やけど、
まさかPOPが「先月のでした」とは言われへんわな〜。
3週間以上経ってるのに。




369るるか:04/06/27 17:37 ID:STUpjgwx
今日の朝日新聞に大阪大学生協が職員募集してましたが、
こういった大学生協、または住宅生協てどうすれば入れるのでしょうか。
コネ的な要素が強いのですか。
370名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:13 ID:5Vhiy5mv
コープこう○の組織としての責任のとり方はどんな?
まさかこれだけの問題で、とかげの尻尾切りはないでしょう・・・?
それなりの立場の人がきちんと責任とらなくちゃ
371名無しさん@引く手あまた:04/06/27 22:32 ID:84bOaYRV
党都の豚肉偽装出した元専務理事ですらちゃっかり退職慰労金
受け取ってるんだから、こう○も責任とって退職とか言っておきながら
ちゃっかり退職金は懐に入れるんだろう。
こんなやつが上にいて長く続くとは思えないけど、何となく残ってる
自分が一番駄目っぽいが。
372名無しさん@引く手あまた:04/06/28 08:27 ID:fZLGrhN8
コープこう○職員の悪の手口 その壱

聞いた噂だが、店舗の農産部門担当チーフが知人のつけもの屋さんに
仕入れた商品を横流しをしていた。その横流しを発見したのは、その
部門のパートのおばちゃんであった。パートのおばちゃんは、何でも
しているぞ。
373名無しさん@引く手あまた:04/06/28 08:39 ID:fZLGrhN8
コープこう○職員の悪の手口 その弐

聞いた噂だが、店舗のレジ担当2名が結託して、金銭授受をせず
商品を不正に持ち出していた。店舗の防犯ビデオでこの事実を確認
そうな。この不正レジ操作を発見したのは、パートのおばちゃんで
あった。パートのおばちゃんは、何でもしつているぞよ。
374名無しさん@引く手あまた:04/06/28 14:18 ID:v6eQkqHO
コープこう○職員悪の手口 その参

聞いた噂だが、店舗の非食部門担当者が検収所にマイカーつけて
未会計の商品を積み込んだとか。
別のヤツで、店の備品の自動車用のガソリンカードで
マイカーに給油し続けてクビになったとか。 
375名無しさん@引く手あまた:04/06/28 17:54 ID:4eSCqqWW
日成凶の会長辞任まだあ?
376名無しさん@引く手あまた:04/06/28 18:47 ID:riMSqN+m
悪の手口は他にもいろいろありそうだなw
たぶんどこの生協でも多かれ少なかれ
同様のことが為されているのでは?

上が上だから、下も真似をするということだよ!
377裏は何処も真っ黒:04/06/28 20:06 ID:XrMNTwiG
横領なんてよく聞く話
店舗もそうだけど配送もな
何たって欠品の伝票さえ切ればいいんだからな
もしくは不良品廃棄の伝票でも可
378名無しさん@引く手あまた:04/06/28 22:54 ID:7jusHAgB
昔コープ○尾のマネジャがたばこ自販機の金を数年間にわたり計何百万せしめていたのは既出??
379名無しさん@引く手あまた:04/06/28 23:03 ID:LZgUWAcG
>>378
詳細きぼんぬ
380名無しさん@引く手あまた:04/06/29 00:52 ID:zm6nhcsv
金額が大きかったから公表されただけで、KCも店も毎年何人かがクビになってますよね。
何十万何百万の不正の話はホントに良く聞く。
タバコ自販機の件は妙法寺近辺の話?
381378:04/06/29 16:35 ID:yCQCYdxq
>380
そう。妙法寺近辺。
何年か前の話らしいから漏れも詳しい話は知らん
382名無しさん@引く手あまた:04/06/29 17:25 ID:cbI2vLkh
>>378
具体的にはどういう手口だったの?
383名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:49 ID:dFtFYPyS
>380
コープこう○KC鈴蘭○で回収モップを架空組合員を登録
そこに返金をしてモップ回収代金を着服した香具師は懲戒解雇になりした。
384名無しさん@引く手あまた:04/06/29 21:57 ID:dFtFYPyS
>ついでに

コープこう○の某副店長さんは、落ちているレシートをせっせと
拾い集め、米が印字しているレシートを返品処理して、不正をしていました。
米は、管理台帳をつれていたので、バレました。

店舗では、仕入れに対して平均7から10%の万引きがあるので、この範囲で商品を持って帰っても
ばれないと聞きましたが、本当ですか。教えてください。
385名無しさん@引く手あまた:04/06/29 23:38 ID:dFtFYPyS
>これは噂なので裏がとれていないが、
個別配達の担当職員で、納品の商品と伝票を照合しないお客のところに
かつてに注文して、この商品を持つカエルらしい・・・
組合員のみなさま コープの職員と思って安心したらあかん。
386名無しさん@引く手あまた:04/06/30 12:46 ID:g+WfkBIR
配送職員が集金に手をつけるとか、
商品をロス処理可能な範囲で持ち帰るとか・・・
昔からいろいろ手口はあったが
最近は更にいろいろなアイデアが生まれているようで
職員の英知にはただただ尊敬するばかりだ。
387名無しさん@引く手あまた:04/06/30 21:23 ID:ejE8ZrWB
セット段階でミスのあった誤配商品を組合員に販促のふりして叩き売る
お手軽に煙草代ゲット

チミのコースの組合員が言ってたぞ
「不景気で生協も大変なのね〜毎週売り歩くのも大変でしょ」ってな
おかしいな〜
食品の単品販促なんてセンターで最近やってないし誤配商品持って帰ってきた事ないし
伝票もきってないよ(・∀・)ニヤニヤ
388名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:37 ID:TLcFKcyz
コープこう○の某店長は、すごいぞ。
架空アルバイトを採用して、その賃金をポッケナイナイしていたぞよ。
もちろん、首になったがや。
389名無しさん@引く手あまた:04/06/30 22:41 ID:TLcFKcyz
さらに
コープこう○が取り組んでいるユニセフ募金ボックスであるが
まともに事務所に入金している香具師は、いないぞ。
煙草代や缶ビール代に着服しているぞ。これは、罪が深いね。
390名無しさん@引く手あまた:04/06/30 23:27 ID:ZfcHxkCR
>>389
募金や寒波を現金で募った場合
入金処理を一人でやる場合は必ず抜くよなw
金額も多すぎず少なすぎずうまく調節してね。
391名無しさん@引く手あまた:04/07/01 15:18 ID:Vj4sIIac

精強職員アッタマイ〜イ!
有能な人材が豊富だよ
392。。:04/07/01 15:35 ID:0Q2qPqvK
>>389
それって、横領罪。立派な犯罪だよ。

金額、回数によれば、誰かに告発されたとたん、
刑務所生きだよ。
金額・回数にもよるけど、執行猶予もつかないよ。
393名無しさん@引く手あまた:04/07/01 20:51 ID:LxdY6KBx
>>392
指摘するまでもなくそんなの皆わかっとるだろうよ
それでも小金欲しさにバレないだろうと手をつける
生協職員全体のモラルが問題なんだろうが

ま、日々の活動報告も嘘八百並べた奴を疑いもせず評価し
どんなに小汚い手を使っても数字上の実績があればそれでよしの組織だからな
たまにいらねぇ職員を横領とか私文書偽造で吊るし上げて追い出せばメンツも保てる
悔しかったらその小奇麗な文句しか言えねぇ口先使って不正を完璧に撲滅して見せろや
まず無理だと思うがな
あと言っとくが表面化してないからウチの生協は大丈夫ですだなんて世迷い事ぬかすなや
そういう生協ほど不正が影に隠れて根が深いんだよ
394名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:09 ID:ARrCueyE
そもそも、生協職員が業務として募金を集めていること自体がおかしい
募金集めが業務?ハァ?って感じ
395。。:04/07/01 21:29 ID:Gk1OkK0h
単純に、現場を仕切っている人間に問題があるみたいね。
どの組織もたいてい上層部は、腐っている。
ただ、働く人間にとっては、そんなことはどうでもいい。
現場を仕切っている人間がキチンとしていれば。

折れは、たかがシレテル金額を横領して、わざわざ自ら弱みを他人に公開する
方の神経がわからん。


>>394
募金を集めること自体は法的には問題ない。
396名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:41 ID:ARrCueyE
>>394

業務としての募金集め=人件費(組合員に商品を売って儲けた金)を使って、更に組合員から金を巻き上げること。
そんな無駄なことをせずに、募金集め業務で使用する人件費相当分を直接募金しろよ。

>募金を集めること自体は法的には問題ない。

現行法に違反さえしなければ何をしてもいいという倫理観の持ち主ですか?
397名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:42 ID:ARrCueyE
>>396

×>>394
○>>395
398名無しさん@引く手あまた:04/07/01 21:47 ID:LxdY6KBx
>>395
御前はレスの裏にある投稿者の思惑を読めない池沼ですか?
実際にやっててここで書いてる奴なんか極少数か全くいないと俺は思うね
じゃあなんで書くか
そんな事が罷り通っている組織を自嘲し、理事会や上司を馬鹿にしてるんだよ
「そんな事も管理できずに俺達には美辞麗句で馬車馬の如く働かせるのか」とな
もしくは辞めた勢いでバラしてるかだな
399名無しさん@引く手あまた:04/07/01 22:35 ID:JHTXDEu8
3億8千9百万円のうちの1億4千万円が未回収。私の年収28年分かぁ。
組合長や副組合長は他の肩書きの報酬も含めたら年収の何年分の金額なのかな??
400名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:30 ID:t2i31gxl
何かの書物でコープこう○の元組合長のT村さんが年収3500万円そして
当時の副組合長が1800万円ついでに専務が1500万円と記憶しているが
常務が1200万円で平理事が900万円、部長が800万円だつたかなぁ。
401名無しさん@引く手あまた:04/07/01 23:36 ID:/YzkDGO8
こう〇の話題に押されてますが…Mもどうぞ活発に
402名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:03 ID:zPuJ1yKR
>>400
T村さんの頃でその数字なら今はもっともらってますね。
偉いサンからしたら大した金額でもないのでしょう。
明石駅の和解金、過労死の賠償金、今回の不正、あわせていくら?
組合長と副組合長は退職金返上して今すぐ辞任しろ!!
403名無しさん@引く手あまた:04/07/02 00:35 ID:/PvxrALi
…Mではないのですが

配送現場での暴力事件、幹部による日常的なセクハラ、希望退職に託けた恫喝的退職強要、女性職員を嫌がらせのうえ自殺に追い込んだりetcと...
日頃はきれいなことばかり逝っていながら、やっていることは酷い精強もある
→甲信越の某精強
404名無しさん@引く手あまた:04/07/02 09:31 ID:FS89jkKS
くらし応援コープの日♪いまどきなんだかなぁ…
405名無しさん@引く手あまた:04/07/02 14:20 ID:0nfZgZqw
今、リクナビで募集してるけど・・・
406名無しさん@引く手あまた:04/07/02 14:33 ID:0nfZgZqw
みなさんはお勧めはしないという事ですか??
一見良さそうに見えるのですが??
アドバイスよろしくお願いします。
407名無しさん@引く手あまた:04/07/02 19:03 ID:a9PET3n6
>>406
悪いこと言わないからやめておきなさい。
408名無しさん@引く手あまた:04/07/02 19:32 ID:ERqWuItY
>>406
若い人大歓迎。
内部は高齢化してきて沈滞気味だから、若い人がどんどん入ってきてくれれば組織が活性化してよい。
409406:04/07/02 21:38 ID:0nfZgZqw
日本生活協同組合連合会 CO-OP商品の提案営業という仕事で応募を
悩んでいるのですが、生協という組織をよく理解できてないのですが、こ
の仕事なら、DQNじゃないのですか?共済などもやられているみたいなの
で、知り合いを無理に勧誘するような事になるのでしょうか?
普通にきついのは構わないのですが・・。地域にある生協の方々はDQN
と思われていると理解していいのでしょうか??
410406:04/07/02 21:43 ID:0nfZgZqw
411406:04/07/02 21:44 ID:0nfZgZqw
一応、アドレスを載せてみました。
お返事よろしくお願いいたします。
412406:04/07/02 21:46 ID:0nfZgZqw
407さんと408さんの意見が正反対なので^^;
本当に教えて君で申し訳ないです。
413名無しさん@引く手あまた:04/07/02 22:43 ID:/PvxrALi
生計の為、お金の為と割り切れば生協でもいいのではないですか?
待遇関係をよくチェックしたうえで。
スキルアップ、自己確立や真の意味での自己実現なんて考えないでね。

長期で風俗にでも勤めるような感覚で十分ですよ。
414名無しさん@引く手あまた:04/07/03 00:05 ID:pZHyX0Q9
>>413
カラダを売る代わりにココロを売るわけだなw
415単協職員:04/07/03 00:06 ID:fhqgf2sK
日生協ならまだいいかもね。でも○○べから出向してきている人が結構いる
らしいよ。
416名無しさん@引く手あまた:04/07/03 09:16 ID:9Fqm7Jx0
>415
コープこう○からきている人たちは、取引先から袖の下をもらっているのでしょうか
単協レベルでも数億円の不正ができたとなれば、全国レベルとなると
かなり「おいしい職場」になるでしょ。日生協 マンセーイ マンセーイ


417名無しさん@引く手あまた:04/07/03 13:28 ID:j4JlV0xb
>>416
全国レベルで不正金額集めたら
そうとうな額になりそうだなw

まあ最終的には本部も近い
コープ○うべと山口組が全国を仕切るわけだなw
418名無しさん@引く手あまた:04/07/03 13:33 ID:LNb5Fffg
上野千鶴子・行岡良治(グリーンコープ連合専務理事)
『論争』読んだ?
読んでない人は是非
419名無しさん@引く手あまた:04/07/03 21:42 ID:Pt7Kf2Vp
キティガイフェミと正真正銘のキティガイのコラボレーションか
420名無しさん@引く手あまた:04/07/03 22:21 ID:F8jxtvQG
KitteyGuy's、仲良くやってりゃええやん
421名無しさん@引く手あまた:04/07/04 18:27 ID:Odv430AB
話題全然変わりますが・・・・

ボーナス何カ月くらい出ました?ひょっとしてまだ?

経営状態が良くないから、貰えん所もありましたかね?(・∀・)
422名無しさん@引く手あまた:04/07/04 22:46 ID:a4Riv3Ho
>>421
うちは夏は
1ヶ月とちょっとダヨ
最近希望退職も募ったし、出るだけマシかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 22:58 ID:q/80pNNi
母が生協職員でしたが、やはりいじめや派閥が多いって言ってました。
ちょっとした嫌がらせは日常的だって。

女性だらけの職場だから仕方ないのかな。
424名無しさん@引く手あまた:04/07/04 23:50 ID:NjtXFjam
パートはよく知らないが職員のいじめは凄いよ。
殴る蹴るの暴力とか起票した伝票や注文書を捨てたり放置したりしてトラブルにさせるとか
悪評を全事業所に電話で吹聴して回るとか机を滅茶苦茶にするとかね。
村八分で口も聞いて貰えない程度は序の口だーね。

ちなみにこれ全部実話。
425名無しさん@引く手あまた:04/07/05 09:51 ID:nAgX+7Yf
>424
コープこう○には「いじめ」は存在しない。
上司が部下を指導すること、すなわち、これがOJT
「愛と協同」を口でいっただけでは、身につかん。一部行き過ぎた
指導もあると思うが、それは、部下が悪い。
上司の指導、命令は、絶対である。われわれは、生協運動者であるぞ。
泣きごとをたれる香具師は、早く転職するべし。

426名無しさん@引く手あまた:04/07/05 10:31 ID:QlXaLKfP
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

どこかの国(北○鮮)の人が投稿したみたいですな
427名無しさん@引く手あまた:04/07/05 10:38 ID:II4A2bcH
ここ出世できなかったら一生トラックの運助って本当なの?
428名無しさん@引く手あまた:04/07/05 10:58 ID:QlXaLKfP
>427
多分、本当でしょう

でも定年した人で配送で終わった人は自分の周りじゃいないですね
→(補足)漏れ達が定年になる頃は性狂は絶滅してる可能性も高いと思われ(笑)
429名無しさん@引く手あまた:04/07/05 11:04 ID:BPG/Xh08
>>424
本当ならひどい職場だな、組織は内側から腐るっていうけど
当てはまってるな
430名無しさん@引く手あまた:04/07/05 12:28 ID:j636Gc2B
>>429
ちょと、ちゃうねぇ
組織が腐ってるんじゃないでしょ
実権を握っとる輩が腐ってるんでしょ?
漏れのところは、かつて世間を賑わしたOIせいきょだけど、
犯罪者に仕立てたい担当の集めた募金から中身を抜くなんてのをへー気でやってるよ
頭でっかちときめつけた担当をいびるのは日常茶飯事だし、
そいつのコースの生もの、腐ってるものを集中的に仕分けするのな
こんなことやられたら「じさつ」するほど追い込まれるのも当たり前か?
431名無しさん@引く手あまた:04/07/05 16:35 ID:SlAUyCoC
出資金が枯れるまで給料もらうぜ
432名無しさん@引く手あまた:04/07/05 22:51 ID:Ln05vQfV
>>429
ちなみに暴力事件の件なんだけど、一件は被害職員が告訴の構えを見せたせいか
理事会・労組総出で示談に持ち込んで貰ったようだ。
もう一件の被害職員は気の弱い優しい人だったせいか、所長が揉み消したらしく
そのまま鬱状態になって自主退職していった(つД`)

もうねリーダー以上の人間はDQNばっかですよ
マジに学生時代は珍走だった奴もいるし
マトモな上司は降格や退職や閑職に追い込まれてる現状
何せ専務理事自体が人間性を否定するような罵倒をしたりするからね
433愛と協同の精神:04/07/05 23:33 ID:nAgX+7Yf
>432
精強には、暴力は存在しない。
それは、すべて「愛のムチ」である。
りっぱな精強運動者になってほしいと願う上司の
親ごころである。これについていけない香具師は、はやく辞めれ。
434名無しさん@引く手あまた:04/07/06 00:09 ID:Ph+/+jej
DQN会社から転職したいのですが正教もDQNですか?
でも入るの難しそうなんだよな〜
435名無しさん@引く手あまた:04/07/06 00:14 ID:euv+NaGJ
>>434
盛況もDQNです
436名無しさん@引く手あまた:04/07/06 00:21 ID:QTUdTR8Y
会議資料に買い物板の精強スレをコピペして、我が精強の評判が悪いから
注意しる、と言われてもね。そもそも2chのDQN意見を参考にする組織って・・・
437名無しさん@引く手あまた:04/07/06 00:31 ID:4TOmMbkc
>>何せ専務理事自体が人間性を否定するような罵倒をしたりするからね

うちの専務理事や常務理事も昔からひどかったなw

人に(と環境)優しい なんてよくスローガンにできたもんだよ。
自分には十分優しいみたいだけどねw
上に立つ人間は何を言っても許されると思ったら大間違いだよ。
侮辱的な言動、セクハラ、責任回避的発言大杉
こいつも含めて、役員に対して心から尊敬、信頼して働いている職員はいないよ!
438名無しさん@引く手あまた:04/07/06 01:29 ID:lFtsrZJd
>>418を読めば生協体質がわかる
439名無しさん@引く手あまた:04/07/06 07:56 ID:67RN+DGM
資本・経営・労働・顧客を分離せずに混在一体とした組織なんて・・・(プ
440名無しさん@引く手あまた:04/07/06 12:44 ID:eWy+3i2C
>>438

どんな内容?
概要オセェーテ
441協賛党マンセー:04/07/06 22:42 ID:yDm8LCYt
全国の精強に集う労働者諸君!!!
この度の参議院選挙には、是非、協賛党をお願いします。
たいへん苦戦をしています。組合員のみなさまにも必ず
応援していただくように依頼してください。
442名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:09 ID:GnhruIgk
ウチの県は共産推薦の工業卒DQNと民主推薦の農協の傀儡と
自民推薦のラブホテル王が立候補か・・・

ロクなのいやしねぇ
仕方ないから今回だけ入れてやるか
443名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:12 ID:4TOmMbkc
よろしくお願いします。
盛況労連としては各地で
応援演説やビラまきの協力をしています!
444名無しさん@引く手あまた:04/07/06 23:20 ID:GnhruIgk
やっぱやめた
だって共産党嘘つきだからな

ラブホテル王のがマシだ
445名無しさん@引く手あまた:04/07/07 00:49 ID:XiSjcZkk
>>423 >>424
女性だけじゃなくてもあります。
上司から男女ぞれぞれへのパワーハラスメントとか、セクシャルハラスメントとか・・・
あわない人と同じ部署(直属の上司・部下)なんかになった時は
ほんとつらいいっす。

446名無しさん@引く手あまた:04/07/07 12:41 ID:1fv40iqL
>>445
パワハラ、セクハラなんて日常茶飯事過ぎて
うちではもう珍しくも何ともないw

まともな職員も「ああ…ここは何でもやったもの勝ちなんだな・・・」
という精神状況=朱に交われば赤くなる→心の腐敗の連鎖
になって、立派なDQN組織となっているのです
447名無しさん@引く手あまた:04/07/07 21:31 ID:pk6YA+aI
最近、参議院選挙で各党のマニュフェスト(選挙公約)とか聞いていると・・・

社民党→生協色強いと思った!!!!

どうでしょうか?生協創始者『賀川豊彦』は旧社会党の流れを
組むので間違いないでしょう
生協は、共産党というより社会党系が強いですよね(^o^)
448コープこう○:04/07/07 22:45 ID:OlUrOhsI
棒茄子が7月10日に子宮されるよ。
来年は出ない鴨。
少しだが使わずに貯金しておこう。
最後の棒茄子になる予感。トホホホホホ。
449名無しさん@引く手あまた:04/07/07 22:49 ID:HI4S0I8+
>>447
生協によってマチマチだと思う

そういや議員に働きかけて店舗の目の前に信号と横断歩道付けさせた話があったなぁ
近くに別の横断歩道あるから恩恵受けるの生協の店舗だけじゃないか〜
生協だけにメリットがあるなら税金のムダ使いはいいんですか。そうですか。
450名無しさん@引く手あまた:04/07/08 00:20 ID:ohiNvGcd
部下に退職強要した職員の処分が理事会で検討されているが、たぶん大甘な処分なんだろうな
昔から専務のお気に入り職員だったからね。
451名無しさん@引く手あまた:04/07/08 17:35 ID:ORzrF+gI
保守
452名無しさん@引く手あまた:04/07/08 20:28 ID:8DYMoLp1
革新
453名無しさん@引く手あまた:04/07/09 01:14 ID:NTlFlkS7
>尊敬できる上司皆無なり。
>魅力的な優秀な人材は、ドンドン去っていく。
>困ったもんだね。こんな組織で業績が上がればまさに奇跡です。
>いや、ほんま



うん、これホントw
454名無しさん@引く手あまた:04/07/09 12:36 ID:58/VZbMx
漏れ北海道住まいなんですけども コープさっぽろはどうなんですか?
結構利用してるんですが・・
455名無しさん@引く手あまた:04/07/09 14:24 ID:Y+Nz7W1m
コープさっぽろは一時期アボ〜ンしそうになって
全国から150億円の支援金が集まって
日本生協連から再建担当役員も派遣されて
不採算店舗ぜ〜んぶ潰してetc・・・
なんとか再建が軌道に乗ってきた?
456名無しさん@引く手あまた:04/07/10 00:38 ID:UWnGcqaH
>>455
う〜ん・・・
財務上はまだまだ厳しいんじゃないかな?
457名無しさん@引く手あまた:04/07/10 20:37 ID:WeNiJ3SN
コープ○がの
何年たっても人事異動なさ杉
このまま配達担当で定年まで逝くのかな?
458名無しさん@引く手あまた:04/07/10 21:11 ID:w4fxD89T
コープ○やま
何年たっても人事異動なさ杉
このまま配達担当で定年まで逝くのかな?
459名無しさん@引く手あまた:04/07/10 21:34 ID:Icf5C+2s
〜生協って
現在、保険(共済)事業のおかげ(?)で財務が一応健全化しているみたいですが、
通常の共同購入&店舗の供給高だけでは、赤字経営のはず・・・

いろんな事業を立ち上げては模索しているように感じられるが、どっちみち
財務的に赤字転換→経営破綻するのは時間の問題では?

北海道はよく知らないが、アボーンしそうになったきっかけを調べれば
行き当たりばったり経営が露呈したのが原因だったのではないのかな?
460元生協職員 ◆6L4Dgl5GhY :04/07/10 22:48 ID:OJGYL71L
>>459

確かに共済がなければ破綻している罠
461名無しさん@引く手あまた:04/07/10 23:50 ID:jF/rE8la
精強は共済でもっているのですか
だから、共済を取って来い、取って来いと
命令するのですね。ホント、聞く側の組合員さんも大変です。
商品の配達だけで、楽な職場と思っていたのに・・・
462名無しさん@引く手あまた:04/07/11 00:33 ID:uO2iexPY
>>454
コープさっぽろの大○常務の前で、今月プレゼンしなきゃ成らないメーカー社員です。

店長もマネージャーも沢山リストラされて、殆どの店舗が社員数名で運営されているね。
業務員(パート)さんも激減。
今、業績は良いみたいだけど、業務リストラに依存している部分が多いんじゃないかな?
そろそろ、限界かと・・・
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:17 ID:zeEuCpia
コープこう○は、現在、理事会の説明によると只今、発展期だそうです。
  取り組み課題は、店舗の赤字削減
          生産性向上
          人材の再配置
          個別配達の勧誘
          出店と業績確保 らしいです????

464名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56 ID:7PK0zN4h
こう○だけはマトモだと思っていたんだが・・・
組合員理事に対する洗脳と腐ったガバナンスはウチと大して変わらんのか?
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:06 ID:1omRWGc2
組合の経営に携わっている人間にマトモな奴なんか日本全国何処探してもおらんよ
農協然り生協然りな
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:wBJcGpZN
コープこう○はムラの人間多すぎ。
467名無しさん@引く手あまた:04/07/11 20:20 ID:FbSxgQvM
コープな○の
コープと○ま
何年たっても人事異動なさ杉
このまま配達担当で定年まで逝くのかな?
468名無しさん@引く手あまた:04/07/13 00:29 ID:hOqoomWW
参議院選挙結果で強酸の惨敗みて
いよいよ生協も終わりかと・・・
誰も支持してくれない
469名無しさん@引く手あまた:04/07/13 17:53 ID:4JnV9t08
コープな○の
コープと○ま
何年たっても人事異動なさ杉
人事部長とか経理部長とか商品部長とか専務理事etcは
尻に根が生えたように10数年同一人物!

このまま配達担当で定年まで逝くのかな?
470名無しさん@引く手あまた:04/07/13 21:45 ID:RAjW1EsN
467
469 →うざ杉

生協の場合、人事は諦めるしかないょー

上司に気にいられた香具師だけ出世するようになっているんだぜ
→今ごろ気がついたか?魔濡気さん

配達担当でじじぃになるまでコキ使われるんが成協職員の末路だぜ
471名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:05 ID:Yqgynm8f
人治主義が徹底している原始共産組織というわけだw
パート職員の組織が人事を支配してるんだろ(プゲラ
472名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:31 ID:eIdGrh5X
契約さんが辞める、辞める。
辞めるのは、よいが次がこないぞ。
人事部さんよ。早く、契約さんをセンターに送り込んでくれ。
契約さんが来ないと「だれが配達にいくんじゃ」
          「だれが羽毛布団うるんしゃ」
           「だれが共済や勧誘をするんじゃ」
ほんま、困るやんけ。若い男がええ。太ったブスはいらん。
473名無しさん@引く手あまた:04/07/13 22:53 ID:8kAFGSL3
上期で辞めることにした。
クレームとノルマの毎日に疲れたのさ
474名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:19 ID:Mk83SxV4
人事部の連中が責任感じて交代で現場に行けばいいと思うんやが…
人事部の職員が現場に回される例ってあまり見たことないな
人事部とか経理部は終の棲家なのか?
475人事部:04/07/14 00:31 ID:nbYV3V1D
>>474
私達は適当に人を採用したり異動させたりしますが、そのことによる成果は問われません。
基本的に優秀だから人事部にいるわけで、成果を残さなくても評価は良いのです。
私達は人を支配しているのです。現場のことなんて「ひとごと」です。
476名無しさん@引く手あまた:04/07/14 00:46 ID:R+352SQY
>>475
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
477名無しさん@引く手あまた:04/07/14 18:38 ID:AfgYlMe1
私達人事部にとって他の部署の仕事はまさに字の通り「ひとごと」です
結局のところ人事異動に絡んで問題が起きても
最終判断した役員の責任ですから我々にとっては痛くも痒くもない。
人件費のコントロールが最大使命ですから
現場がいい仕事をしてもらうとかいう以前に、人に金を使わない為の起案をさせていただきます。
現場が文句を逝ってきたら「与えられた条件で最大の成果を挙げるのがオタクの責任ですよw」
と言ってやるだけです。いちいち現場のワガママ聞いていたらキリがないよ!と付け加えてね
何も責任問われないし楽なもんですよw
478名無しさん@引く手あまた :04/07/14 18:55 ID:OJItX78t
>>477
人事から現場に戻る時は幹部としてでしょうね。特権階級やね。
人事の仕事って別にアウトソーシングしてもいいような内容が一杯
あるように思います。人事部の中って課長と呼ばれる人がなんであんなに多いの?
479名無しさん@引く手あまた:04/07/14 20:49 ID:VNZTfpSY
>478
きみは477と同じ生協で働いてるの貝?
それともどこのせいきょうでも人事に課長がいっぱいいると
思い込んでるの貝?
480名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:05 ID:3wKvqONc
どうでもいいんですけど・・・成協の場合『何』が
人事の評価の対象になるのでしょうか?

ろくにパソコンも雨天香具師が昇進していて四苦八苦
している姿を見ていると『馬鹿じゃねーの!』と
思ってしまう藁

成協の人事なんて糞だわな 
481名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:08 ID:b02WFXUW
パソコンなんてすぐに打てるようになる
打てるようになると思われた奴が昇進する

学校時代の友達を見ても
学校の勉強なんてつまらんものとわかるだろ?
社会にでてから勉強できるかが
上に行けるかどうかの分かれ目だわな
482名無しさん@引く手あまた:04/07/14 22:57 ID:NqvGZcaQ
また、契約さんが辞めていく。
原因は腰痛です。
魚崎浜農産センター稼動に伴い、この手のやめ方大杉。
魚崎浜農産センターは、どうよ。みんな意見してちょ。
483 :04/07/14 23:00 ID:b02WFXUW
聞いたこともないからわからない
484名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:19 ID:NqvGZcaQ
聞いたことないって!!!!!
神戸地区の一部の精強では、有名やけんど。
485名無しさん@引く手あまた:04/07/14 23:48 ID:uvhM+n1V
俺最近まで生協で働いていたけど
辞めて今では民間企業で働いてる。
仕事は楽になったが
正直言って生協の方が気さくで優しい人が多かったなあ・・・

共済だの拡大だの理不尽なノルマさえなければいい職場なんだがなあ

486名無しさん@引く手あまた:04/07/15 00:15 ID:kYli+Wqz
>>480
はっきりいって精強に、人事異動の基準はないちゃいますか?
各職員への上っ面の評価は考課制度なるものがあるようやけど・・・
ジョブローテーションなり人材育成と連携した人事基準なんて
どこも持っていないんとちゃいます?
明確な基準は組合長とか専務とか声のデカイ役員の気まぐれと
一番はお気に入りや子飼いの職員の登用!これだけですわ。

それと人事部の職員は役員直結と機密情報を握っているせいなのか
異動が最も少なく、職員が固定化(こりゃ弊害やで)しているのは確かやろね。
487名無しさん@引く手あまた:04/07/15 07:45 ID:Hf6s262x
人事部内での仕事の変更はある
配達場所が変わるようなものだよ

配達やっていて他の部署に行けないのと一緒w
488すばらしい提案:04/07/15 22:16 ID:/7RqkOW1
コープこう○の畜産不正事件を追及する能力がない総代会は、もう廃止したら。
総代さんの交通費とお弁当代がとっても無駄に思われ。
489名無しさん@引く手あまた:04/07/15 22:34 ID:kJCB4WJl
そんな細かいことばっかり気にしているから
大きな不正を見逃すんだバカ
490名無しさん@引く手あまた:04/07/15 23:31 ID:kYli+Wqz
>>489
ワロタw
491478:04/07/15 23:58 ID:/MhsTt+g
>>479
ごめん。あんたにはわからんと思う。
492名無しさん@引く手あまた:04/07/16 10:01 ID:0D31fT3L
>>488
>>489
「大きな不正」を隠すための姑息な陽動作戦に
安直に踊らされている末端職員の私たち
493名無しさん@引く手あまた:04/07/16 21:41 ID:VUTXkqd5

人事部のブンジュ君って?
494泣くな豊彦:04/07/16 23:07 ID:P9KxPtBC
「愛と協同」の満ち溢れている精強に「文殊の知恵」といふ方がおわします。
その方はねたいへん尊敬される人物なので、人事部で活躍されていると思われ
495名無しさん@引く手あまた:04/07/17 00:03 ID:hzBtO5zs
ブンジュ・・・ワロタ
496名無しさん@引く手あまた:04/07/17 09:55 ID:xyKJSOmR
Mについて語ってくれー
497名無しさん@引く手あまた:04/07/17 11:42 ID:VhyWR8bS
宮城生協は順調に発展しているので、語ることは何もありません。
498名無しさん@引く手あまた:04/07/17 17:50 ID:06QqqHLb
生協に勤めようと考えてる方々! 辞めなさい! 
全然、割に合わないぞ! 役員は事務所にいて、お茶飲んでるし!
一番稼いでる配達よりも、売り上げに関係ない連中のほうが給料高いんだから
外面はいいぞ!! 
499名無しさん@引く手あまた:04/07/17 18:47 ID:ZLkPQYYs
なんだかんだいいながらも、しがみついて残ったものが勝ち組
転職組の漏れからいわせれば、こんな楽な職場は他にはないよ
500名無しさん@引く手あまた:04/07/17 19:51 ID:6ILjh2UM
>>499
いつまでも しがみつけたら な・・・・。
大卒だったけど無茶な異動で しがみつかせてもらえなかった。
501名無しさん@引く手あまた:04/07/17 20:46 ID:ut6iAMEz
うちの盛況、精神患う人大杉!!
502名無しさん@引く手あまた:04/07/17 20:49 ID:PU1GbQgM
>>510
それは個人を特定してそうなるように組織的に追い込んでいるんだよw
503名無しさん@引く手あまた:04/07/17 21:29 ID:ut6iAMEz
501の続き・・・配達担当は、やる事大杉!!毎週キャンペ〜ん!なんだもん!
きついノルマばかり課せられて・・・だから精神患うのだ!今頃になって、メンタルヘルス
と言ってやってるが、私は何年も前から言い続けてるんです!! 駄目だよな〜!
盛況って程度低い連中ばかりで、社会人としての常識が無さ過ぎる!!
新卒から入ったやつなんて、絶望的です! 他を知らないから・・・。
そういう連中に合わせるの、もいい加減疲れましたよ!
そろそろ、消えます! 
504名無しさん@引く手あまた:04/07/17 21:48 ID:heegXMsV
>>503
イ`
生協から抜け出せば、世界は広いぞ
505名無しさん@引く手あまた:04/07/18 09:22 ID:w83LPhzX
私も、抜け出すために手に資格とってます! うちの場合、資格とると
それに応じて報奨金が出るのだ! 盛況にいて資格とって報奨金もらって資格は別な会社で生かすのだ!
506精強は腰掛よ:04/07/18 10:33 ID:jnc8tbaW
精強は長く勤める企業ではないと思う。いくら働いても転勤はないし
研修や出張もないし、事務所に机やパソコンもないし名刺もないよ。
朝から夜まで、トラック運転して組合員の家に荷物を配達する。
一般サラリーマンの普通の仕事ではない。助かるのは、スーツ代、靴代がかからない。
上司からノルマについてガミガミとうるさいが、あまり事務所にいないので助かる。
体力とトラックの運転スキルは、身に付くが・・・・なかまは転職を考えてるよ。

507名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:30 ID:w83LPhzX
506に激しく同感!!!うちの事務所全員辞めたがってますよ!
働いていても運転以外に何の技術の身に付かんし、ノルマに追われて
精神患ってしまうよ! 
508名無しさん@引く手あまた:04/07/18 12:53 ID:8T4MUFpS
逆に、生協で良いと思うことを聞かせてください。
509精強は腰掛よ:04/07/18 15:37 ID:jnc8tbaW

しいていえば
      ●試食がもらえる。
      ●パートさん達と深く深くお付き合いができる。
      ●公務員等になぜか転職が有利と聞くが・・・よくわからん。
      ●正規職員は天下りができる。契約は無理
これ以上思いうばない・・鬱
510名無しさん@引く手あまた:04/07/18 15:46 ID:Gqq21kt7
質問ですが・・

2番目のパートさん達と深く深くお付き合いができる。

というのは変な表現ですが、ヤ◯ルって事ですか?→さすが性狂(^∀^)
511名無しさん@引く手あまた:04/07/18 15:54 ID:hUslCuzD
深く突き合うわけですな
512名無しさん@引く手あまた:04/07/18 16:00 ID:8T4MUFpS
なるほど。参考になります。
望めば、定年まで勤めることは可能な会社ですか?
513名無しさん@引く手あまた:04/07/18 16:08 ID:7iAVkfUo
>>512
50過ぎてもトラック運転して主婦に商品を配達する体力があれば、
さらに配達後、新規拡大のために一軒一軒ピンポンして回る根性があれば、
定年まで勤められる。
514精強は腰掛よ:04/07/18 16:17 ID:jnc8tbaW

そら、望めば定年までおれるやろ。
しかし、体力、精神力、経済力に限界がない特殊なもんだけや。
仕事は、長時間で重労働、ノルマもきつい、年下の女性上司からガミガミ説教を耐えて
給与面でも良くないぞ。これで定年までいてる香具師は、変態か変質者じゃ。
515精強は腰掛よ:04/07/18 16:24 ID:jnc8tbaW
いっておくが、パートさんと深い深いお付き合いだが
水野真紀さんや松島奈々子さんや黒木瞳さんみたいな人だつたら幸せだが
元レディースで、高校中退時には、1児の母みたいな経歴のパート
さん多し。深い深いお付き合いも根性がいるぞ。注意せよ。
516在職中!:04/07/18 17:12 ID:pQ7vyj+A
私は、盛況で各題担当です! 一日いっぱいピンポン押して盛況、盛況、盛況って
やりませんかって言うんだけど・・・。ばかばかしくてたまらなくなる!
腰痛くて各題担当になったんだが、今度は精神患ってしまいそう!
上の連中は数字ばかり言うよ! いいんだ! 私が消えた後、そいつらに
死ぬまで各題やってもらう予定だから!

517名無しさん@引く手あまた:04/07/18 17:38 ID:Gqq21kt7
≫516
盛況の数字ってキリ無いんだなー

各題とか共済(保険)とかで加入して頂いても辞められる事多いし・・
でも、幹部(上司)の意見的には『各題とかやめたら減るけぇ、減るのを
防ぐのに(数字を)あげにゃいけんのんだょ』という考えなんですよね・・

建前だけの数字を稼ぐってなんか虚しいですよね〜
→幹部(上司)的には目先の数字が堅調に推移していると錯覚している人が
多いと思われますが、現場じゃ滅茶苦茶になっていると思いますけどね。
なにもかもが理想論すぎるんだわ、ちょっとは現場に下りてきて見てみろ!!
518名無しさん@引く手あまた:04/07/18 17:59 ID:pQ7vyj+A
たまらんな〜! キャンペ〜んばかりで 各題、共済、宝飾、羽毛布団、みんなで利用
増資、場か高い掃除機、ハンドバック、洗剤などなど毎週だぜ!
これでも、盛況勤めたいか??? 私は職場で再就職を考えてる方に手に職を付けるように
促してます! もちろん私自身、盛況脱退準備中です! 
519名無しさん@引く手あまた:04/07/18 18:34 ID:8T4MUFpS

上が楽をして、そのシワ寄せが末端にいく会社、ということですね。

従業員同士の人間関係はどうですか?お互い同じ境遇なので仲良く
やってそうな感じに見受けられますが。そんな甘くないですか?
520名無しさん@引く手あまた:04/07/18 18:47 ID:Va34UJ73
>>505
>>506
>>517
>>518
やっぱりコープ○うべなのか?
漏れはコープなが○のことだと思ったが・・・?
ハゲかメガネかタラコ唇→現場のこときちんと把握して何とかしろよ!
521名無しさん@引く手あまた:04/07/18 19:24 ID:bEacKj4O
コープこOべとも、コープなOのではありませんよ 全国の盛況同じですな!
上の連中なんて、何も考えてませんよ! 言うとすれば・・・
自己保身でしょう!
522名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:08 ID:bEacKj4O
盛況に在職していて転職考えてる方へ! 
何でも良いから、資格取りましょう!再就職への近道です!
523名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:18 ID:8T4MUFpS
>522
水を注すようで申し訳ないですが、資格を取っても実務が無いと職にありつけない
のが現状です。景気が良くなれば、また変わってくるのでしょうけど・・。

少なくとも、勉強する時間は確保できるということですね。応募の機会があれば検討します。
524名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:32 ID:jnc8tbaW

精強はもともと経営基盤が脆弱である。ここにきて特に経営が
不振である。リストラしてもなかなか経営は下降状態である。
正規職員の補充は契約職員で穴うめ状態である。この契約さんが
つぎつぎに退職していく。だからいつも職員を募集している。
これを踏まえて応募するべし。
525名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:47 ID:bEacKj4O
>523
そうです! 今すぐにとは行かないと思いますが、準備をしておくことですよ
>524 同感! うちも配送パートなるものを雇ってるが、すぐ辞めちゃう!
526名無しさん@引く手あまた:04/07/18 22:50 ID:8T4MUFpS

ここの生協さんはどうですか?
採用する気があるのかないのか、よくわかりませんね。
http://www.fcoop.or.jp/index.html
527名無しさん@引く手あまた:04/07/18 23:03 ID:5Sipnx0f
全国の元気な企業、伸びている企業の共通点!!
@゛お客様(生協の場合は組合員)のため゛を何よりも優先させている
A形や手法は様々でも、すべての企業がしっかりした゛理念゛を持っている
Bしかもその理念がお題目にならず、具体的な形となって実践されている
Cお客様(組合員)同様に社員(職員)を大事にし、゛育てる゛という意識をどの経営者も持っている


以上これらは全て
外的経済状況の厳しさに対して根本的な打開策を見出せず
なし崩し的に゛生協が放棄(または元々このようなものは無かった)してしまったもの゛ばかりですねw
→新たなトリビア
528名無しさん@引く手あまた:04/07/19 10:25 ID:CF4dlBo+
僕は関西地方にある精強に勤務しています。家内も同じところです。
家内との出会いは党の文化研修会でした。この社会を精強の力で良く
していくことが私たちの目標です。職場でも家庭でも同じ考え方のなかま
といっしょです。僕は幸せです。526さん、あなたも九州で幸せになってください。
529名無しさん@引く手あまた:04/07/19 10:37 ID:wJD/GzCE
>>528

釣りでつか?
530名無しさん@引く手あまた:04/07/19 10:59 ID:CF4dlBo+
526さんへ
確かに給与面では、銀行、メーカー、公務員、大手スーパーなどには
およびません。長時間で重労働です。しかし、組合員さんへの最大奉仕を
し社会を改革していくこの喜びは、お金では、計れません。
また、職場には、人間的に尊敬できる上司、同僚がいます。経営している
役員さんは、たいへん崇高な方々です。是非、是非、精強でわたしたちと
いっしょになって働きましょう。そして、団結しましょう。同志諸君!!
531名無しさん@引く手あまた:04/07/19 15:55 ID:1r7qLXvH
Mせいリステラ♪リステラ♪
532 :04/07/19 19:08 ID:dOdLaEq/
526さんへ
確かに給与面では、雲助、トラック運転手、DQN営業職、警備員などと
同レベルです。長時間で重労働です。しかし、組合員さんへの最大奉仕と名を借りた
搾取をし信者に変えていくこの喜びは、お金では、計れません。
また、職場には、人間的に敬遠される上司、同僚がいます。経営している
役員さんは、たいへん高慢な方々です。是非、是非、精強でわたしたちと
いっしょになって奴隷と化しましょう。そして、呪いましょう。無職諸君!!
533名無しさん@引く手あまた:04/07/19 19:53 ID:1r7qLXvH
↑無色のほうがまだましだWWWW
534名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:24 ID:Vo6/j7qr
盛況で働いていて、本人がいいと思うならそれはそれでいいでしょう!
私の周りには、盛況はイイという人は誰もいません!
組合員に奉仕するとか何とか言ってるが、そんなつもりはありません!!!
組合員だって、そんなに当てにしてませんよ!無くてもいいって言われてるから!
535名無しさん@引く手あまた:04/07/19 21:55 ID:CF4dlBo+
534さんへ
あなたは、ほんとうに悲しい人生を送っておられるのですね。
組合員に奉仕する「清い心」を持たない人が精強で働くことは地獄です。
僕の勤務する精強では、こんなことありえません。
賀川先生の「魂」が組織の隅々まで生きているからです。職員を大切にする精強
だから、組合員も自然と大切にと「行動する」ものです。不正もおきたりしないのです。
536名無しさん@引く手あまた:04/07/19 22:09 ID:Vo6/j7qr
535さんへ あなたもかなり悲しい人生ですね! うちの盛況は不正がよくありますよ!
うちの盛況、全然職員大事にされてません 「清い心」とか持ってねーと
勤まらないんだとしたら、だれも居れなくなる! 
洗脳されテンの課?
537名無しさん@引く手あまた:04/07/19 22:12 ID:Vo6/j7qr
もいいいよ!盛況好きなら、死ぬまで奉仕してな!
さよなら!

538名無しさん@引く手あまた:04/07/19 22:25 ID:1r7qLXvH
おまいら俺の日生協厚生年金基金の為に拡大やら共済宝飾やってくれ破綻したらパーだからW
539名無しさん@引く手あまた:04/07/20 00:39 ID:UOy495Qr
盛況は新潟、福井の災害被災地へ支援に逝っているんだろうな?
とくに大多数の暇な役員は、率先して現地に入っているはずだよな?当然
みんなは一人のために の盛況だものねw
比較的被災地に近いN県の精強とかK府の精強とかかな
540 :04/07/20 02:06 ID:tFpFTCNG
現場中堅クラスの人間が赴いてちょっと生協の店舗とかの片付け手伝って
酒飲んで帰ってくるだけですが何か?
こうべが一番よく知っていると思われます
541名無しさん@引く手あまた:04/07/20 19:10 ID:51rA5FLC
新潟は複雑だな。総合生協は神戸グループだから、神戸で支援してくれんのか?
市民は、共済頑張ってるから、日生共でも共済部が強い支援をするよね。
542名無しさん@引く手あまた:04/07/20 23:57 ID:4pJzANRz
新潟の精強の被害はどうよ。
特に応援いらんやろ。
契約さんがやめもて人さけれん。ごめんなぁ。
543名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:12 ID:961JbitW
それにしても神戸ネタもだいぶ出てきたな。
俺はパート2位から居たけど神戸マンセー派はすっかり消えましたな。
544名無しさん@引く手あまた:04/07/21 00:29 ID:f8bIkTMx
コープこう○は日本最大最高到達点の精強だと思いますが
いろいろと見本にならないことが多すぎたのではないですか?
もともと昔から「事業規模がデカくて金があるから好きなことできる」ダケ
の精強と観られていたフシもありますし、
うちの役員も、昔からコープ○うべを見習えと訓辞タレつつも
要はあんなふうに金持ちで地域社会でも力のある精強の役員になりてえなダケだったみたいだし
事業効率オンリーで企業化していく精強の先鞭をつけてくれたわけだね
545名無しさん@引く手あまた:04/07/21 01:07 ID:0bd4BILN
締め日おつかれあげ
546こう○のヒラ職員:04/07/21 09:33 ID:3Ovi/P+E
役員のみなさんは部長や課長を伴ってお店の巡回にによく行かれます。
お店の粗探しをして店長に悪態をついて帰ります。現場指導です。
でも協同購入にきた時には応接室でお茶飲むだけで、決して担当と同行して
現場指導しようとはしません。今は暑いからしんどいのかな。頼みもしないのに
朝礼で20分以上演説するので朝一番の配達に遅れます。仕事の邪魔しにきてるのか?
547 :04/07/21 12:56 ID:wxplkkDJ
>>546
明確に仕事の邪魔に来ています
それがわかっていないDQNが役員に多すぎるというだけです
548見ておくべき:04/07/21 12:57 ID:k4+bYP++
ある大学が作成したBLACK企業リストです。
列挙してある企業名の中には聞いたことがあるものから
ないものまでズラリ…。

知らなかったでは、済まされない。一人でも多くの人がブラック企業に
ハマらないよう祈ります

http://www.google.co.jp/search?q=cache:QQNJG0NPNqMJ:akademeia.info/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%80%80%E9%9B%A2%E8%81%B7%E7%8E%87&hl=ja
549名無しさん@引く手あまた:04/07/21 22:59 ID:f8bIkTMx
○うべも○やぎもと○まも○がのも○ばも入って・・・・
550精強の配達は命がけ:04/07/21 23:19 ID:8pLHGB4F
おぉぉぉぉぉぉい
アルミ車暑すぎ。この極暑では、死にそう。
この夏の配達は、命がけやで。
体の悪い香具師は、死ぬぞ。
551 :04/07/22 01:09 ID:iiSVaVdG
つーかドライ品&冷蔵品がこの季節になるとボロボロで毎年笑える
天板に近い箱なんてチョコなんかの菓子類入ってたらアウト
冷蔵も蓄冷材じゃヘのツッパリにもならん
温まっちゃってびしょびしょ&ヘタすると食材が温いw
牛乳なんかもパックがパンパンに膨れとるw

以前、品温の確認とか言って上下左右冷凍箱に囲まれた状態の箱に温度計入れて
測ってたみたいだが、それじゃ品温が規定内になるのは当然だろw
そーいう情報操作はアリなのかい?ww
552名無しさん@引く手あまた:04/07/22 19:18 ID:+WHTHqL8
>>551
品温管理の責任と対策は現場まかせ
業務効率や現場の苦労は二の次で、エアコン効いた部屋で机上のしくみ作りでお茶を濁しますw
うちの共同購入事業部長は配達担当をほとんどやった経験がない!
商務とか物流センターの経験は長いようだが・・・・
こんなことで大丈夫なのか?
553コープこう○で不正:04/07/22 22:13 ID:yymIct8O
コープこう●でまたまた不正発生。350万円を着服したと新聞報道があったそうな。
詳しくしている方情報おしえてちょ。お願いしますだ。
554 :04/07/22 22:22 ID:iiSVaVdG
>>552
大丈夫じゃないだろw
つか本部職員もそうだが、ボケナスなセンター長やリーダーだと進言しても握りつぶすからタチが悪いな
今までそんなにクレーム出た事ないからコストに見合わないとか思ってるんだろうが
そういう細かい信用の喪失がボディブローのように後で効いてくるし、取り返しもつかなくなる事に
気がつかねーのかオマエラって感じだなw

まぁ既に取り返しのつかない状況になってるけどなww
売れる為に「低価格化」とか「新商品の開発」ばっか考えてる時点でもうダメダメ
いくら安くて種類が豊富でも、届いたときには半不良品じゃ誰も買わねーよw
555名無しさん@引く手あまた:04/07/22 22:48 ID:uDQF1RAh
か○が○の職員ここにはいないの?
こ○べばっかりだけど、トップの精強もうちと変わらないんだな。
退職の決心がつきました。。。
556名無しさん@引く手あまた:04/07/22 23:20 ID:k2/oj5Fn
>>554
たしかに半不良品は当たっているかもしれないw
生協の場合、良い意味での素人臭さが、
規模が小さい頃は組合員に好意の目で見られていた
ある意味では甘え!
それが大きくなってきて甘えが通用しなくなってきているのに
精神構造は驕慢にも大企業の社員気分になってしまった
とくに本部の職員あたり・・・・
あるべき謙虚な姿を忘れ、品質管理能力も開発能力もバイイングも
他の流通資本に著しく劣っていることを自覚して
組合員を安直に騙してやり過ごすやり方は、いい加減にやめるべきだねw
557 :04/07/22 23:51 ID:iiSVaVdG
>>556
いや全くだね
ちなみに大分前に配送トラックの車種替えがあったのだが
コストが安いという理由で箱が木板貼りからアルミ板剥き出しになった
つまり、天板近くの商品は直にアルミの熱の影響を受ける
ここまで書けばわかると思うが、木と金属じゃ放射される熱は桁違いに違う
にもかかわらず、温度対策は全くされないばかりかコスト削減の名の下に蓄冷材の小型化や
ドライアイスの変更及び使用量削減(ブロックから粒状へ、ちなみに粒状は揮発速度が速い=もたない)になった
もちろんドライ品については温度管理が必要ないと思ってるのか放置状態w

その上、>>551で書いたような測定ですよ
実は品質なんてどうでも良いと思ってるんだろ?オマエラって感じですよ
558 :04/07/23 19:05 ID:D8LDvPy0
>>557
トラック荷台上部の熱で劣化するであろう商品を
平気で届けられる組合員さんは可哀想だよね
経費削減の為には不利益を被るであろう
少数の組合員はどうでもいいんだろうねw
役員報酬と幹部の給料確保の為に、
末端やヒラの職員を人員削減するのと一緒!
精強の偉い人たちの脳構造は一体どうなっているんだろうね?

まあ想像力の欠如というか、弱者や力のない者は
平気で切って捨ててもいいという価値観なのかな?
今の世の中は一部エリート層の奴らが一般市民を
自分達の生活を支える労働力としか見ない
見下して蔑む視点が進んでいるらしいから・・

精強の役員・幹部もそういう選民思想みたいなものを身につけて
職員も組合員も目的の為には犠牲にしつつ
競争に生き残っていこうということなんでしょうね。

とってもトレンディだと思いますw
559名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:29 ID:QuPEhwCb
生協利用してるけど、利用するメリットがない。
唯一のメリットは重たい物を自宅まで持ってきてくれることくらいかな。

値段は近所のスーパーの方が、生鮮食料品はずっと安いし鮮度も良い。
注文も今まで電話だけど、最近、紙に書くようになった。時代に逆行してるよね。

配送してくれる人に罪は無いのはよく分かってるけど、本当に上層部が怠けているな
という印象は感じる。そんな上司にギャンギャン言われたら腹も立つわな。
560名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:37 ID:PNKB29hM
今まで電話での注文で最近紙に書くようになったって
そんな時代遅れの生協どこよ?
561名無しさん@引く手あまた:04/07/23 20:44 ID:QuPEhwCb
>560
エフコープ生協。福岡。
つい先日、担当の人が用紙記入に切り替えてくれって。
562名無しさん@引く手あまた:04/07/23 23:31 ID:M+psDwgw
コープこう○ではインターネットで注文できるぜ。
すごいだろう。日本一の精強だもんね。あははははは・・
まいったか。
563名無しさん@引く手あまた:04/07/24 00:47 ID:IKYEIaqZ
誉めていいのか、失礼にあたるのか・・・。
もっと職員に希望を持たせるような「夢」の話は無いの?
564 :04/07/24 00:49 ID:Dse3zuDu
>>558
「一人はみんなのために」の歌が虚しく響いてるよな
one for all. all for one.
が今じゃ
one for co-op. co-op for union
になってるw

生協の理念が既に崩壊している状況で組合の生き残りを図っても
その後に残る組織を組合員は支持しないだろうし、そもそも
生協であって生協でない珍妙な団体になってると思う
565名無しさん@引く手あまた:04/07/24 08:05 ID:v1M9+sHu
>>564
激しく同意
組合員の追及が甘いのをいいことに、本部の役職員は好き放題しているよね
組合員や現場の人間を馬鹿にするのもいい加減にしろって感じ
566研修が楽しみ・・・:04/07/24 13:48 ID:0hgVTNIE
北海道で共済の研修名目の接待があるよね。
いって接待うけた香具師教えてね。
ピンクコンパニオンとは、どこまでが許されるの。

567名無しさん@引く手あまた:04/07/24 18:27 ID:dd0+EMtC
Mかなりヤバイってよ
568名無しさん@引く手あまた:04/07/24 20:23 ID:HgN5uns5
Mって・・・東北ですか?⇒マジ???
569名無しさん@引く手あまた:04/07/25 01:23 ID:OlCNK8UP
盛況って組合員に奉仕するとか何とか言ってるけど、結局、儲けばかり考えて
利益追求の馬鹿団体になってる! 場か高い掃除機とか宝石とか必要なのか?
そういう盛況はもう役目を終えてるんだから、抹殺しましょう!!!
570名無しさん@引く手あまた:04/07/25 01:26 ID:OlCNK8UP
うちもやばい!w
571 :04/07/25 01:52 ID:j2zgPeGk
冷静に考えてみるに、俺らとDQN訪販営業の違いなんてほとんどねーよな
デフレの嵐が吹き荒れてるこのご時世に
羽毛布団だの宝石だの実生活に必要でもない高額商品を売り歩いてさ

生協はマジで終わっトル
572名無しさん@引く手あまた:04/07/25 09:01 ID:XEfeLoJ9
安い羽毛布団は手放せないけどな
573名無しさん@引く手あまた:04/07/25 09:31 ID:lvlsGU7K
>>564
理念は崩壊するもんじゃぁないよ。元々形だけでやっているから本来とかけ離れた生協を作ってしまっただけだわ。
拡大で成績を上げて本部に行った奴のあとを配送してみそ。
半分ぐらいは休眠組合員だし、2割は休眠班だわ。
普通に出てくる組合員状況のデータを見ればすぐにばれる事なんだけどね。
職場の上司が無能なのかと言えばそうでもない。分かって出来レースをやらせてるんだわ。
拡大で成果を上げる能力と本部勤務の職務に必要な能力はイコールではない事は分かっていてやってるんだわさ。
お分かり?こんな本部職員に自発的に仕事をやらせるからとんでも業務になるわけですよ。

わざわざ中央卸売市場で虫食いのキャベツばっかり選別して購入してきて新人のコースに投入するんだよ。
新人の訓練なんだってさ。面白かろ?

集配センターで腐って臭っている野菜を特定できないから選別できませんと言って支所にけつを持ち込むんだってさ。
ハエがたかって蛆まで湧いてるんだぜ、箱を傾けたらおつゆがこぼれるんだぜ。凄いだろ?

どうだいこの余裕のある仕事振りは?
574こう○の農産は・・・:04/07/25 09:51 ID:KsPLDrDR
ブロッコリーの次はパプリカかいなぁ。南瓜もらしい。
産地不正疑惑。こう○の農産品もだまされてないやろうなぁ。
もう何も信用でけん。
575名無しさん@引く手あまた:04/07/25 10:20 ID:0UqkIVht
>>573
出来レースに勝ち組としてエントリーするための条件は、何?
訓練という名目で排除される新人との違いは、何?
本部勤務になるための条件は、何?
576名無しさん@引く手あまた:04/07/25 10:42 ID:lvlsGU7K
>>575
スレを最初から全部読めば?
回答はすでに出てるよ
577名無しさん@引く手あまた:04/07/25 10:44 ID:lvlsGU7K
>>575
それとも優れた制度だとでも
578名無しさん@引く手あまた:04/07/25 10:52 ID:0UqkIVht
>>577
オウム真理教や北朝鮮と雰囲気が似ていると思ったわけ
麻原や金親子及びそれらを支えているものに相当するものは、一体なんなのか知りたい
579名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:05 ID:lvlsGU7K
>>578
ああ、そういう事?
村意識だよ。
世界中どこにでもある異種排斥という人類の持つ病気だわな
日本において極めて強く、韓国において頂点を極めると言うあれだわさ
580名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:28 ID:0UqkIVht
>>579
一見、単なる流通業である事業体の構成員が、なぜ、そこまで強烈な村意識を持つ必要がある?
守っているものは、何?
恐れているものは、何?
581名無しさん@引く手あまた:04/07/25 11:38 ID:C43pe7Re
守っているもの⇒世間一般に相手にされない社会主義、共産主義的な思想
        〜協同の名のもとに独裁的な考えを持つ??
恐れているもの⇒生協を脅かす外圧(〜流通業界、政治的なもの?など)

こんなものですか?
他、、現在行われている平和行進とかは左翼的思想を感じさせる???
582名無しさん@引く手あまた:04/07/25 13:26 ID:DbHm9ROD
去年、なまはげで有名な土地に各題で応援行ったけど
悲惨な盛況だったな! あんな悲惨な盛況を利用しなければならない
組合員が気の毒だよ!
583名無しさん@引く手あまた:04/07/25 13:41 ID:KsPLDrDR

具体的にどのように悲惨なのか教えてくだされ。
われわれの精強と比較したいので、よろびく
584名無しさん@引く手あまた:04/07/25 16:05 ID:/B7YyCJu
借金で首が回らず破綻寸前! 店舗閉鎖で組合員放置プレイ!
なんだか、すでにMの支配下にあるようでチラシとかもMと全く同じです!
今も借金で破綻寸前だそうです! なんかM盛況の「なまはげ支部」と言う感じです
センターとかも、8畳くらいの小屋で使ってるトラックとかボロボロでしたよ。
たいした内容でなくて、すんません!! 
しかし・・・店舗運営に失敗したからといって教導購入を進めようなんて
ますます、まずいべ〜〜〜!
585 :04/07/25 21:46 ID:QdORKMlR
>>573
なんかいちいち俺の生協と合致するな
それとも全国的に生協は同じ体質なのかもしれないが。。。。

「拡大成績の良い担当の後釜は避けろ」っていう話はよく聞く
理由は利用人数が一人しかいない班とかが異様に多くて、配達は忙しいのに供給高は低いからとか
休眠者がやはり異様に多いので、その整理をするだけで大変とかね
後、あからさまに腐敗生鮮がセットされてたりするのも同じだ
本当に生協はもうだめぽだな。。。。
586名無しさん@引く手あまた:04/07/25 22:06 ID:hoHdVEHH
>575
このスレの住人に聞いてもわかる分けないよ
レースにエントリーできない奴のたまり場だから
漏れも含めてだがな〜〜w
587名無しさん@引く手あまた:04/07/25 22:55 ID:wsJDvDmo
>>573
>>585
漏れの精強も全く合致している状況だよw
笑えるくらい一緒。。全国どこも精強ってこうなのか?だとしたら末期的症状?

役員と人事部のいい加減なエンピツ転がし的人事で
本部や後方部門に抜擢される奴らは、不正ギリギリの要領マン
か天性の太鼓もちみたいなヤシが多いよ・・全てがそうとは言わないが
一人当たり利用高の地域別データで明確に惨憺さる数字がそれを物語っている。
588名無しさん@引く手あまた:04/07/26 09:53 ID:WGiI9kDR
コープこう○のKCは、今や契約さんで成り立っている。
その契約さんが次々に辞めていく。
辞めるは、「よい」が後が来ないやんけ。お偉い人事部さんよ
契約さんを早く早く送りこんでくれ。たのむわ。

589 :04/07/26 18:03 ID:hmO+IiNV
しっ・・・・・・かし生協って
過去数10年間どういう理念とノウハウを蓄積していたのだろうね?
事業規模は大きくなっていても 全く組織として成長していないじゃんw
590名無しさん@引く手あまた:04/07/26 22:05 ID:+KLHqnOJ
なまはげよりMのほうがよっぽどヤバイべ
591名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:37 ID:kyogswxN
Mがヤバイというが実態が知りたいレス
詳しい人情報キボ〜ン
592名無しさん@引く手あまた:04/07/27 00:42 ID:3g1DtBYA
MMMMMMMMMMMMMうるせぇ
そんなに知りたきゃてめぇが調べて情報出せや
593名無しさん@引く手あまた:04/07/27 22:23 ID:RxpV3+2K
そうじゃ。ワレ。あほんだら。
Mのことごちゃごちゃぬかすな。おぅ。ボォケがぁぁぁぁ。
この板はなぁ。コープこう○が占領したんじゃ。
ほかの精強は、出てくるな。わかったか。ワレ。
594kob○:04/07/28 02:34 ID:l/3h0T2Z
荒れてるなぁ・・・ようやくうちも社内のVPNが光回線化しますよ。
595 :04/07/28 13:30 ID:zfTr78Kz
>>593
○うべやM以外にも
かな○わや○うきょう、な○のやと○ま
にも板に登場してもらっていますw


もうこうなったらどこの精強が一番ダメなのか駄目比べで逝きましょう
596 :04/07/28 19:35 ID:yQP/YU1e
じゃあ、い○らきコープエントリーしまつ
597名無しさん@引く手あまた:04/07/28 22:11 ID:3gfCwqEB
コープこうべは日本一じゃ。
598名無しさん@引く手あまた:04/07/28 23:08 ID:kS9ZbbUX
 ↑
日本一の○○精強=コープこうべ ということでいいでしょうか?

でも、うちの精強の方が百倍くらい○○だと思うのレス
599名無しさん@引く手あまた:04/07/29 00:17 ID:y0AZuH7f
うちの生協はぬるいけどな。ぬるま湯だよ。

妹を加入させて一ヶ月だけ利用させて後は停止。
母親と父親と自分で班を作る。

とにかく建前の拡大数字を達成できれば上から誉められる。

ね!いい生協でしょ!

ってどこも同じですかい?
600 :04/07/29 21:56 ID:y7j8lmPP
>>599
漏れは共済期間になると休んでた兄弟全員を自コースに移動
全員共済加入と同時に元の班へ移動手続き
移動終了後に即解約

解約は他のコース上なんで自コースに被害は無くウマー
601名無しさん@引く手あまた:04/07/29 23:03 ID:0lBorYuL
お主悪じゃの。
参考にさせていただくぞよ。
602名無しさん@引く手あまた:04/07/29 23:06 ID:G3KfaqxK
共済のノルマ年間どのくらい?
うちは35くらいなんでそこまできつくないけど
603名無しさん@引く手あまた:04/07/30 01:09 ID:sywziJ6B
組合員拡大するとき配達担当者が出資金立て替えて、
その家の犬とか猫も名前適当に付けて組合員として加入させるってやってないですか?
あと昔は組合員組織の地区委員会のこととか全く説明しなくて=すると皆引いちゃうから
後で苦情とかトラブルになったことも多かったな。。。
昔も今も保険外交員のオバちゃんと同じようなことを現場はしているよ。
パートさんや女性職員なら肉体も武器に数字上げられるかもしれないが・・・・
604 :04/07/30 18:05 ID:iCwg+bmS
>>602
うちは50だよ・・・な○の
605名無しさん@引く手あまた:04/07/30 22:38 ID:0LFKBU+b
コープこうべ志染店に地下売場つくるが
すぐ近くにコープリビング作ったので、内容がかぶる地下売場を閉鎖。
んで、2年ほどでそのコープリビングも閉鎖。
(中途半端な品揃え、ホームセンターよりも割高な価格などから)
コープこうべに経営戦略はあるのでしょうか?
606コープこうべは日本一:04/07/30 22:59 ID:4R8HUpfJ
コープこうべには、ミニコープ店戦略があります。
さらに、シーア店戦略そして、コミュニティコープ店戦略が
あります。すばらしいでしょ!!
607名無しさん@引く手あまた:04/07/30 23:08 ID:DVHpc5Zy
ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たる

問題は当たる前に弾が切れてしまうと言う事だ
608名無しさん@引く手あまた:04/07/31 11:30 ID:eI6seAZF
都内では掛け持ちで精強に入っているから共済の話をすれば
またかと言われるだけだ。後から刈り取りに行ったって草木もないって。
609名無しさん@引く手あまた:04/07/31 12:38 ID:G2MXBQki
掛け持ち加入させないためには合併、合理化をすすめるべきなのだろうが
大同団結できない程にそれぞれの精強の理念や風土が違うのか?
「組合員のために」合併をするべきではない という講釈をよく聞くが
実際は役員や上の連中が保身と既得権確保の為に
合併したくないというのが本音なんだろうね。
610名無しさん@引く手あまた:04/07/31 12:47 ID:dPWPPoLu
むかしむかし
朝鮮半島を自分の領土にしようとする奴らが居ました。
ロシアと中国です。
   ,,,,,,,,,,,,,
   ミ    :ミ
   ミ,,,,,,,,,,;;ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (#´D`)<お前の半島
  ( ~ ̄| ̄) |よこせ〜(イック      ∧_∧こ、怖いニダ〜
   ) ) γヽ \______     <`Д´; >
  (__)\__ノ               (( つ  )プル
    ∧∧                   〉 X < ((プル
   / 中\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     〈__フ<_〉 プルコギ
  (  `ハ´)<属国は命令に
  ( ~__))__~) |従がうアル!
  | | |   \______
  (__)_)
でも韓国は弱いから怯えて何も出来ません。
領土を奪われるのは時間の問題です。
---------------------------------------------------
半島がロシアや中国の領土になったら
次に狙われるのは日本です。
    ∧∧                     ミ"""""ミ
   / 中 \ ∧_∧         ∧_∧  ミ,,,,,,,,,,;;ミ
  (`д*(⊂ (´∀` ≡      ≡∩ ´∀`) (´D`; )
   (  ⊃⊃ヽ  と≡       ≡ヽ ⊂  )三≡)|  ̄~)
    ) ) ) く く\  ≡     ≡〉 ,´    / /  /
   (__)__) (_ニ(__三      ヽ__)   (_(_/
だから日本は半島に攻めて来た二つの国を
次々とぶっ飛ばしました。
611名無しさん@引く手あまた:04/07/31 12:47 ID:dPWPPoLu
しかし次はどこが攻めてくるか分からないので
日本は半島を日本に入れる事にしました。
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 俺の国に入りな        ∧_∧アリガタキ
 (    )  \_______      <`∀´┘>シアワセ
 | | |                    ⊂⊂   )
 (__)_)                   (_(__>
韓国は強い国に入れたので大変喜びましたとさ。
---------------------------------------------------
しかし何故か現在...
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>謝罪ニダ賠償ニダ!!
 (    (
  ) /\\ グリグリ
  (_) ヽ_)∧
 | ̄ ̄| (´Д` )ゴメンナサイ...ゴメンナサイ...
 |   |  U U )
 |   |  ( ( ノ 日本
 |   |  (__(_)
こうなってます。
612名無しさん@引く手あまた:04/08/01 07:56 ID:RMOMrG+U
緑色のトラックで配達している学校厚生会は、精強と関係あるのですか。
職員の離職率はどうですか。
613名無しさん@引く手あまた:04/08/01 20:49 ID:BmUbn447
猿でもできる一人斑の作り方

@加入したい人を一人みつける
A夫、子供が生協未加入なのを確認した後、各生協で決まっている最低人数分の加入手続きを行う
B加入手続きを済ませると同時に奥さん以外の全員分の脱退用紙への記入も予め行っておく
Bその加入をまとめて新斑申請
C新斑申請した翌々週あたりで寝かせておいた脱退申請を行う
D糸冬

※ 一人斑になった段階で個配への移行が自動的に行われてしまう生協や追い込みの激しい生協では
  脱退手続きをせずにそのまま休眠組合員扱いにして構成人数を維持しておく。
  利用人数にもチェックが入る生協は注文を分散させてもらうよう組合員にお願いしておく。
  (例:食品→奥さんの注文書、雑貨品→旦那さんの注文書、その他→子供の注文書)
  脱退申請をしない場合、組合員の出資金負担が高くなるが脱退する時には全額払い戻しすると
  話をしておけば協力してくれる可能性大。
  可能であれば減資の期間時に手続きを行い、出資金を1口まで減らせば負担が軽くて喜ばれる。
614名無しさん@引く手あまた:04/08/01 21:02 ID:x8I9xWq0
既に実行していますが何か?
615名無しさん@引く手あまた:04/08/01 22:17 ID:H9wmHjVe
>コープ○○○の人気商品「昔の麦茶」について、
>共同購入6月2回、6月4回でお届けした商品の一部で
>「いつもより色が薄いし、味や風味もこれまでとは違う気がする」
>というお申し出が10件ほど寄せられました。
>直ちに原因調査を行ったところ、
>製造過程や出荷前の製品検査等では問題はありませんでしたが、
>原料として使用された大麦の産地によるバラツキがあることが
>判明致しました。
>この時期に使用した大麦は、埼玉県の複数産地のものでしたが、
>今回のお申し出を受け原料大麦の成分検査を実施したところ、
>一部の産地の大麦で、蛋白質の含有量がこれまでのものに比較して
>2割程度低いことが判明致しました。
>大麦に含まれる蛋白質は、麦茶を焙煎する際色出しや香りに影響します。
>今回は、この大麦の品質のバラツキにより、従来のものより色が薄く、
>香りが出にくい麦茶が製品の一部に混入したものと断定できました。
>今回のように原料の大麦は農産品でもあり土壌やその年の気候にも大きく影響されます。
>ご利用頂いた組合員さんには「何かおかしいね」と言った疑問の感もお有りだったかと思いますが、
>どうかこうした状況をご理解下さいますようお願い致します。
>尚、7月2回以降のお届け商品につきましては、
>問題の産地の大麦は除いて製造を行うようにはしていますが、
>全体的には昨年までの原料に比較して蛋白質の含有量が低めになっておりますので、
>その点もあわせてご理解をお願い申し上げます。



う〜ん・・・・
顧客からのクレーム&要望に対して
たぶんイオングループやヨーカドーはこんな回答はしないと思うが・・・
要は「この程度なんだからゴチャゴチャ言わずに我慢しろ!」ということでしょ?
616名無しさん@引く手あまた:04/08/01 22:29 ID:eFwCbf5Z
>609
確かに精強では合理的&合併とかは煙たがられるな・・

613さんとかのやり方も実践している職員も知っているが、そこまでして
加入に拘るっていうのは組織として間違っているとは思われるが最終的には
そのやり方でOKなんですよね〜

結局、(表面的な)数字さえ達成すれば内容は、どんなんでもいいって事なんだ!
617名無しさん@引く手あまた:04/08/01 23:29 ID:+C1vawzN
資本主義経済社会では協同組合なんてオナニーです!
エロイ人にはそれがわからんのです!!
618名無しさん@引く手あまた:04/08/03 00:01 ID:SImbEvy+
正確にいうと

協同組合の役員と幹部のオナニーw
619名無しさん@引く手あまた:04/08/03 17:21 ID:jKD+UNKR
なかなか性器職員の募集がない・・・関東地域
620名無しさん@引く手あまた:04/08/03 20:17 ID:SSQ16wIY
盛況は止したほうがいいって!!将来性 マイナス2000000,000パーセント!
621名無しさん@引く手あまた:04/08/03 22:36 ID:B9M2LNj7
なかなか性器職員の募集がない・・・神戸地域
622名無しさん@引く手あまた:04/08/03 23:05 ID:Yooe8dnk
生協は組合員主体である限り、永遠に不滅w
まあお前らド素人は、佐川にでも逝ってなさいってこった。
623名無しさん@引く手あまた:04/08/04 00:15 ID:w2TMx69d
>>622
生協は古来から現在まで常勤の役員及び職員主体です

ですから既に逝ってしまっています
624名無しさん@引く手あまた:04/08/04 00:47 ID:qvN4JgLn
生協ってぶっちゃけ将来性ってどう?
利用価値とかメリットってあんの?
値段とか商品構成とか含め他の会社と比べて
625名無しさん@引く手あまた:04/08/04 01:19 ID:ua6ffFPs
>>624
ぶっちゃけ、母体となる支持政党関係者の為の就職先に過ぎないわけだが
その筋に深いコネがない香具師は、現場でコキ使われておしまい
入協してからコネを作るという方法もあるが、全てを奉げることになるのでやめとけ
626名無しさん@引く手あまた:04/08/04 01:44 ID:QnN5sety
>>625
コネあっても内ゲバでコネ元が生協から叩き出される可能性もあるしな
そうなると、なまじコネがあったぶん冷や飯喰わされる
俺がそうだw
627名無しさん@引く手あまた:04/08/04 01:51 ID:WCObsgJP
>>626
叩き出して勝ち残った派閥の人?
ここでの書き込みは残党狩りの一環ですかそうですか
628名無しさん@引く手あまた:04/08/04 02:15 ID:QnN5sety
>>627
逆だ逆
一人取り残されて冷や飯食わされてる方
生活の為には簡単に辞めるわけにもいかないのが辛いねぇ・・・
629名無しさん@引く手あまた:04/08/04 18:12 ID:FjC+HuBs
>>625
うちも合併時には党の指導、介入が多くて
だいぶ混乱した=派閥間の役員人事を巡る争いとか ことがアルよ
630名無しさん@引く手あまた:04/08/04 21:54 ID:fkbRAtVA
>>625
>入協してからコネを作るという方法もあるが、全てを奉げることになるのでやめとけ

詳細きぼーん
631名無しさん@引く手あまた:04/08/05 19:39 ID:DwdGcAWd
詳細きぼーん
632名無しさん@引く手あまた:04/08/05 22:31 ID:sLsP8kkQ
詳細きぼーん
633名無しさん@引く手あまた:04/08/06 01:14 ID:cC/HK2pn
詳細ほんとうにきぼ〜ん
634名無しさん@引く手あまた:04/08/06 07:26 ID:CdnC0PAW
          L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
635コープ○うべ:04/08/06 11:24 ID:8Z2SuB7z
 L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ ホントは    lト、 /   〃ゝ、
   〈         .lF V=="/ イl.
   ト |知らないクセに   と ニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |lうそつきww  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
636名無しさん@引く手あまた:04/08/06 19:12 ID:+m1e3mRZ
          L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ それよりも lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |オマエラ拡大とニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |lいってこい  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
637名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:28 ID:nRgT9spK
拡大部と拡大部特命さんへ
毎日毎日この暑い中本当にお疲れ様です。
おためし、おためし、コンビニ、コンビニ
クーポンだけでも、クーポンだけでも・・・・ほんとうにお疲れ様です。
638名無しさん@引く手あまた:04/08/06 22:36 ID:cC/HK2pn
拡大目標はクリアーしてますか?
拡大強化月間があるのですが、何だか皆やる気なさそうです。
次は共済、次は・・・と無間地獄みたいですから。。。
639名無しさん@引く手あまた:04/08/06 23:04 ID:cCpZl+Tl
I精強とは恐らく東北のIのこと。
640名無しさん@引く手あまた:04/08/07 17:52 ID:4wJfhr/c
>>639
Iの職員だけど、何か?
641名無しさん@引く手あまた:04/08/08 08:22 ID:MHSwIc8J
>>613
漏れのとこではチェックされたよ
将来必ず4人班にもって行きますという誓約書まで書かされたよ
よく上げてる担当に聞いたらそんなもの書かされたことないとさ
やってくれるねぇ
642名無しさん@引く手あまた:04/08/08 09:51 ID:MHSwIc8J
>>615
くわぁいせつしよう!
メーカーは売上数量の保障を生協に要求する。
生協はキャンペーンなどを張る代わりに
メーカーにバックマージンを要求する。
メーカーは一定の利潤を確保しなければならない。
さてそこでや、兄ちゃん!
あんたがメーカーの担当だったら何処から利潤を捻出するかね?
643名無しさん@引く手あまた:04/08/08 18:32 ID:z2UQWla9
生協の社会的役割は、もはや終焉している。
組合員の生協ばなれが如実にものがたっている。
生協は、食品スーパーであり、食材の配送業者とどこが違うのか。
644名無しさん@引く手あまた:04/08/08 22:31 ID:ORQ7os9D
俺K生協で配達してるがもう辞めたい。
朝早くからの積み込み作業、猛暑の中での配達で体が限界や。
一応大学でてるが次の仕事が見つかるか不安で仕方がない。この仕事はドMじゃないと続けられないと最近思うわ。
645名無しさん@引く手あまた:04/08/08 23:20 ID:2iQrGLUE
>>644
そんな仕事で音を上げているようじゃ、どこ行っても無理。
生協で残られても困るからさっさとやめれ!
646名無しさん@引く手あまた:04/08/08 23:25 ID:SC2HR8G7
>>644
どこの大学?
藻前、高卒だろ?
生協でハアハア言ってるようじゃどこへ行ってもクズ!
647名無しさん@引く手あまた:04/08/09 09:43 ID:alnMWpE2
生協はとてもよいところですよ。
給与もそこそこ良いですし、福利厚生が充実しているのも見逃せません。
労働組合がしっかりしているので、巷でいわれているサービス残業もありません。
人事のしくみも素晴しく、ジョブローテーションで色々なスキルが身につくのも
よいと思います。販売、企画、仕入、経理、総務などを経験して仕事の幅も広くなりました。
648名無しさん@引く手あまた:04/08/09 14:00 ID:b0olc+xG
契約の人らはよ目さまさなあかんで。あんたらがどんなに頑張った所で職員にはなられへんのやで。あんたらは期間契約やから終わったらどないするんや?上の人に気に入られても一緒やねんからはよきずかなあかんで!
649名無しさん@引く手あまた :04/08/09 23:45 ID:TQ2Jplrt
上の人に気に入られたらキャンペーンの実行委員長の回数が増えるとか、給料同じなのに
チーフ代行させられたりします。でも決して待遇が良くなることはありまへん。
650名無しさん@引く手あまた:04/08/10 01:14 ID:AQdFGWiE
>>647
皮肉もここまで言うと爽やかだなwww
651名無しさん@引く手あまた:04/08/10 06:30 ID:Za+8XPaI
盛況は精神が病んでくるよ! 視野は狭くなるし、組合員に役に立とう!とかいって
設けることしか考えてない! こういうのは、つぶすに限る!
精神病んでしまったら、ロウサイ適応になるんか?
652名無しさん@引く手あまた:04/08/10 21:05 ID:szw89BRg
農協の方が良いよ
給料は安いけど仕事楽すぎ!
653名無しさん@引く手あまた:04/08/10 21:18 ID:Lrq6lgbQ
生協はとてもよいところですよ。
給与もそこそこ良いですし、福利厚生が充実しているのも見逃せません。
労働組合がしっかりしているので、巷でいわれているサービス残業もありません。
人事のしくみも素晴しく、ジョブローテーションで色々なスキルが身につくのも
よいと思います。販売、企画、仕入、経理、総務などを経験して仕事の幅も広くなりました
また、上司はたいへん人間味のある尊敬できる方々です。
私も将来、上司のような立派な生協職員になるのが夢です。
654名無しさん@引く手あまた:04/08/10 23:13 ID:AQdFGWiE
>>653
皮肉もしつこく繰り返されると、爽やかさが怒りに変わるような。。
655名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:11 ID:qTIM/X0Q
精強は大学まで出てする仕事ではないよ。
656名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:03 ID:2lg5uL2O
人事のしくみもジョブローテーションも皆無なのが精強です。
人事部一筋20年、商品部一筋25年、経理部一筋30年
みたいな職員がゴロゴロしています・・・これホントwww
657名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:11 ID:zATNYA7R
656さんの言うとおり!!
全然、異動なし! 使えない連中の溜まり場が盛況さ! 
異動が有ったとしても、都合のいい人事!
658名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:28 ID:2QaPOsde
サービス残業させられてますがなにか?
659名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:52 ID:43hoMdXq
サービス残業を断れない奴は負け組
660名無しさん@引く手あまた:04/08/12 20:18 ID:82/w2iBR
人事がないのに
組織であると自称する
生協とはこれ如何に
661名無しさん@引く手あまた:04/08/12 20:44 ID:fPF4f+w8
大卒で生協配送やってる奴はDQN
662名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:11 ID:9HeVUVvY
大卒で生協店員やってる奴はDQN
663名無しさん@引く手あまた:04/08/12 22:18 ID:Mt/AQxaS
盛況の品物ってそんなによくないよね・・・誇大宣伝だと思う。
664名無しさん@引く手あまた:04/08/13 00:46 ID:xBrqPQQp
 ↑
盛況の安心伝説はとっくに崩壊、瓦解、自壊しています。
というか真実が白日に晒される様になっただけなんですが…
665名無しさん@引く手あまた:04/08/13 00:51 ID:oTBWgG01
112 :可愛い奥様 :04/08/12 16:21 ID:YwkwSvlE
写真つき、注意↓
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html

 世界にチェーン展開している「ピザハット」の蔚山(ウルサン)市内の営業店のピザから
ゴキブリが出てきたという消費者の主張が事実だったことが確認され、営業店に営業停
止処分が下され、警察が衛生管理などに対する捜査に乗り出す見通しだとノーカットニ
ュースが12日報じた。

 ノーカットニュースによると、蔚山中区庁は11日、ピザハット営業店がゴキブリの出てき
たピザが同店で製造されたものだと確認したため、営業停止15日と刑事告発を告げる行
政処分事前通知書を送ったという。


もうやだ……韓国グルメツアーとか煽ってるマスコミ、頭おかしい……
666名無しさん@引く手あまた:04/08/13 03:24 ID:FPBNeJ/F
>>663
おかん最近スーパーしか利用しなくなった
667名無しさん@引く手あまた:04/08/13 06:29 ID:wzObPPvu
>>656
党員だね。
彼らは生協内の支配階級だから定年まで安泰だよ。
668名無しさん@引く手あまた:04/08/13 12:59 ID:fpsaxHBU
上司に
「お前は俺の奴隷だ」と言われたときに止めようと思いました。
「会社の奴隷」ならば、まだ昔気質の社風としてまだ許容できたが
しらんうちに上司の奴隷と認識されていたとは…
669名無しさん@引く手あまた:04/08/13 21:00 ID:1NYct93g
「止めようと」ってと頃が涙を誘うねw
670名無しさん@引く手あまた:04/08/13 23:27 ID:QGb/DiYg
辞める時って、
センター長に言えばいいのかな?

671名無しさん@引く手あまた:04/08/14 00:08 ID:r0HbZPVG
「あなたの奴隷になるために生まれて
きたんじゃありません。くそ上司の下で働けて
しあわせでした。あほんだらー」ぐらいでどうでしょうか。
お気持ちよくわかります。
672名無しさん@引く手あまた:04/08/14 01:33 ID:3pRVcMbA
奴隷=配達担当者
家畜=組合員
673名無しさん@引く手あまた:04/08/14 03:31 ID:mfbEKxFp
俺が辞めた時は半年以上前に担当リーダーに辞める旨の意思を伝えたな
んで3ヶ月前に担当リーダーに再度辞める事を伝えて
1ヵ月前にセンター長に伝えた

その間の俺に対するセンターの雰囲気は最悪だったけどな
リーダーとチームのみんなは腫れ物に触るように丁重な扱いだったけど(笑
674リストラ目標必達:04/08/14 09:51 ID:5qgprdjo
センター長も吹くセンター長もなにかにつけて
「いややったら、いつでもやめてくれ」とか「あほかお前、辞め」
と口癖です。人減らしの目標がどうもあるみたいです。。。
「仕事のやりがい」「仕事の充実感」などはまったくありません。最悪です。
675名無しさん@引く手あまた:04/08/14 12:39 ID:0tCQtXs0
>>674
希望退職募集時に嫌がらせや恫喝で部下を何人も
辞めさせていたセンター長が実際いたよw
組合員理事がそれを耳にして理事会で問題にしたらしく
形ばかりの調査委員会がつくられた。
センター職員からヒアリングしたり、いろいろやったらしいが
結局そのセンター長はしばらくして物流センターへ異動になっただけ。
降格も減給も何もなく、かえって部下もいないし仕事が楽になったようだ。
たぶん専務とか役員会からの密命でやっていたことなんだろうなwww
676名無しさん@引く手あまた:04/08/14 16:42 ID:O1gTI/6d
>>674
おまえがよっぽどのDQNって事はないよな?
677名無しさん@引く手あまた:04/08/14 20:03 ID:5qgprdjo
わたしはDQNかもしれない。
こんな異常な職場から脱出することすら考えていません
そうです、きっとDQNなんです
センター長自ら教えていただいてるのじょう
ありがとう、センター長さん わたしはやはりDQNだと認識しました
つぎに就職できる会社はないでしょう
中央線か樹海になるのでしょうか
678名無しさん@引く手あまた:04/08/14 21:16 ID:EtRlX0F4
・・・というかバブル期頃、精強に大卒で配送担当で大量に採用したつけ
が回っているんじゃないの?
リストラうんぬんというよりも、勿論能力の高い人間は、とっくの昔に辞めている
と思うけど、精強の仕事なんか別に大学出てやるような専門職じゃないと思うよ・・

それが証拠にぷー太郎orおばちゃんをパート募集して大卒配送担当と同じ仕事
をさせて、そこそこ実績残しているんじゃないの?
だったら給料の高い大卒配送担当は用無しって事じゃないのかな?

〜この間、聞いた話じゃ究極の精強は90%以上はパートでまかなえるって事らしいよ
経常利益に占める人件費率が高いって事も精強も財務を圧迫しているからねー

))))多分、多くの精強職員は樹海入りした方がいいんでないかい((((
679名無しさん@引く手あまた:04/08/15 00:19 ID:O2j8JD3G
>バブル期頃、精強に大卒で配送担当で大量に採用したつけ

その頃専務、常務だった人物が
今でも常勤役員として羽振りをきかせているのですが・・・
官僚組織と同等かそれ以上にヒドイのが精強ですか?
680名無しさん@引く手あまた:04/08/15 01:04 ID:1Wx3yWzk
新卒で入って2年目。
パートの方が実績あげてるから、俺って用無し?
そんな気持ちが日々高まる、23の夜。
681結構役に立つので貼っておきます:04/08/15 01:25 ID:tHR3jJwK



転職支援会社ならインテリジェンス!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092193749/

特にこのスレの>>58を注目!!

682名無しさん@引く手あまた:04/08/15 08:35 ID:CNnilSWR
漏れのとこなんか、高卒のほうが仕事がよくできるもんね
本部職員は高卒ばっかだよ
683名無しさん@引く手あまた:04/08/15 09:07 ID:cmm3+8fR
精強って仕事のジャンル的にはどうなんですかね?

例えばスーパー(?)的なんですけど微妙に違う・・運送会社オンリー
でもない←営業的要素もある もちろん公務員でもない・・・

という事は自分的には運送会社に毛が生えた程度の仕事しかしていないという
実感なんですけど・・・・
精強に入った当初はいろいろ研修をして『精強とはなんぞや・・』
とか理念とか教えてもらいましたけど実際の現場の仕事はほとんどといっていい
ほど当てはまっていない・・・・組合員さん宅に配達に行って営業(共済、拡大
布団、ギフト等)して終わりという感じかな?

→結局、仕事的には運送会社に毛が生えたということで結論づけていいと思います
だから 大学出てするような仕事じゃないかな?と思われるんですよ
他の部署は知らんよ・・本部とか店舗とかの人は、また違うんでしょうけど
684名無しさん@引く手あまた:04/08/15 09:56 ID:HwZ7yB7b
コープに就職する前はビジネスマンを勝手に想像していました
実際はセールストラックドライバーでした
事務所に自分の机なし、名刺なし、パソコンなし、更衣室のロッカーなし
スーツ着て会社のバッチをつけて出勤をイメージしていましたが
スニーカーでユニクロのシャツで会社にいっています
彼女には絶対見せたくないです 彼女はいまだにいませんが。。。
685名無しさん@引く手あまた:04/08/15 10:53 ID:CNnilSWR
うはははは、
引き売り店舗だよ
売れるまで帰ってくるなってね
知らなかったのか?
686名無しさん@引く手あまた:04/08/15 11:08 ID:9FWhDsYA
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日本共産党の党員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム政党に入党してから2年。
入党したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本共産党」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは党員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「党が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が日本共産党に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の政治をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
日本共産党を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
日本共産党で活動することにより、僕たち党員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本共産党。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「共産党員です」の一言で羨望の眼差しが。
赤旗まつりのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
そしてビラを配るたびに味わう圧倒的な共産党ブランドの威力。
日本共産党に入党して本当によかった。
687名無しさん@引く手あまた:04/08/15 13:36 ID:uJzeltej
さりげなくケネディ就任演説
688名無しさん@引く手あまた:04/08/15 14:43 ID:cmm3+8fR
:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <686 ここは日本共産党のスレじゃないぞー
    \::::::::::::ノ   
689名無しさん@引く手あまた:04/08/15 15:34 ID:MvrmWQSo
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の生協の職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム団体に入協してから2年。
入協したときのあの喜びがいまだに続いている。
「生協」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「生協が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が生協に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の食卓をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
生協を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
生協で活動することにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき生協。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「生協職員です」の一言で羨望の眼差しが。
生協まつりのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
そしてチラシを配るたびに味わう圧倒的な生協ブランドの威力。
生協に入協して本当によかった。
690名無しさん@引く手あまた:04/08/15 16:16 ID:6SGl6tb4
盛況なんていらん! 盛況で仕事をしている自分が恥ずかしい!
でもあと少しで「グッパイ盛況!」だ!
691名無しさん@引く手あまた:04/08/15 16:19 ID:6SGl6tb4
経営立て直しとか言って、いろんな盛況が努力してるようだが・・・
別に無くてもいいんだよ! 無理せず解散しなさい!
692名無しさん@引く手あまた:04/08/15 16:34 ID:6SGl6tb4
恐妻も子供の役に立ちました! とか言っていいイメージを与えてるが
あれは、恐妻とれば手間賃入るから推進してるんだぞ!
それで経営成り立たせてるんだぞ!!
つまりは、設けるため!! 要らんよ盛況!! きらい!!
693名無しさん@引く手あまた:04/08/16 10:14 ID:fW+jmuop
 ↑
別の組合員のためにやっているわけでも何でもないよw
全労債や県民恐妻あるいは一般保険の方が明確に優れている商品もあるからね…
経営維持のために嘘つきまくっているのが実情だよww
第一しばらくすれば盛況もダイエー、西友etcのように経営破綻するのは目に見えている
役員や上の幹部みていると、解散清算処理どうしようとか自分の天下り先どうしよう!とか・・・
みたいなことを日々考えているようにも見受けられる
694名無しさん@引く手あまた :04/08/16 11:38 ID:xdFq2xs2
生協ブランドの品は品質が悪い。
まあ一般品の自宅への配達利用だな。
695名無しさん@引く手あまた:04/08/17 22:56 ID:d+r/9005
「おためし」でお願いしますわ
696名無しさん@引く手あまた:04/08/18 08:56 ID:LnMET/fg
質問です。
大阪北生協で戸別配達をお願いしているのですが、
請求代はどこに支払えばいいのでしょうか。
実は7月の終わりに加入したばかりで、
まだ自動振込みの手続きがすんでいないのです。
近くの生協の店舗で払えますでしょうか。
697名無しさん@引く手あまた:04/08/18 08:59 ID:LnMET/fg
↑誤爆スマソ
698名無しさん@引く手あまた:04/08/18 09:44 ID:2epXTUBt
コープみえが中途可で募集してたんですが、ここも他と同じような状況
なんですかね?個人的には割といいイメージしかなかったのですが、知
っている方いたら教えていただけないでしょうか。
699名無しさん@引く手あまた:04/08/18 14:54 ID:I3lMhWb9
俺の地元のコープは2ヶ月に1回はデューダに求人広告だしてる。
これが今流行りの「形だけ求人」
雇う気がないなら広告出すな!
700名無しさん@引く手あまた:04/08/18 16:25 ID:N74mnNHx
はっきり言えることは

生協は経営状況が厳しいのと将来性なし! ということだ
701名無しさん@引く手あまた:04/08/19 09:49 ID:XK79N/P3
小生の居住する集合住宅には、現在6つの生協が配達に来ている
都市生活生協、自然派生協、厚生会生協、コープこう○、ヤマギシ会、四葉会
702名無しさん@引く手あまた:04/08/19 09:53 ID:QPb823dn
>>699
それって単に人が辞めて穴埋め要因募集してるだけじゃねーの
広告出すのにも金かかってそうだし
703名無しさん@引く手あまた:04/08/19 18:47 ID:fcKe6PO/
>人事のしくみもジョブローテーションも皆無なのが精強です。
>人事部一筋20年、商品部一筋25年、経理部一筋30年
>みたいな職員がゴロゴロしています・・・これホントwww

これ、うちの生協のことか…?
たぶんこの人たちは定年までこのままなんだろうな
704名無しさん@引く手あまた:04/08/19 22:18 ID:ZUFQWpEl
うちの生協はまさに下克上。元理事、部長、次長クラスが現場でインターフォンを朝から晩までおしまくってるよ。経験年数の短い若造に偉そうに指導されながら必死で耐えてる。鬱など心の病で休職続出!給料の高い人には辞めてもらいたいようだ。
705名無しさん@引く手あまた:04/08/21 00:48 ID:AWgHX5+I
生協で働く職員を大切にできないものが
なんで組合員を大切にできようか

コープこう○も元事業部長さんや部長さん、店長さんが
本部からきた若いセンター長さんに偉そうに「ご指導」されてます。
たいへん見苦しいです。雰囲気が暗くなります。見てて悲しくなります。

706705さん:04/08/21 16:36 ID:T8/2mb+T
その 元事業部長さんや部長さん、店長さん は
拡大担当?それともまさか配達?
本部からきた若いセンター長さん というのは
本部のどこからですか?
707名無しさん@引く手あまた:04/08/21 22:53 ID:FoRGXW2q
拡大担当=リストラ要員
708名無しさん@引く手あまた:04/08/22 08:32 ID:+8GIBBq7
>>701
勉強でもしたら?
組合と株式会社の区別ぐらいはつけろよ
709名無しさん@引く手あまた:04/08/22 10:56 ID:HJM0+RSj
教えてください

組合と株式会社の違いですが
やっていることは、同じように思いますが
どちらも「利潤追求」「組織は役員・幹部職員のために」が
方針のようですが・・
710名無しさん@引く手あまた:04/08/23 12:51 ID:LuRvjLsW
東都生協ってどうですか? 
なんか今になって、ガタイいいっていう理由だけで内定出た気がしてきた・・
ちなみに新卒です(就職板に生協スレなかったもので。
711名無しさん@引く手あまた:04/08/23 13:57 ID:qwGUpfdu
東都生協は東京都が経営する外郭団体です
部長以上はすべて都からの天下りですが
倒産する心配がないのが良いですね。
採用実績は、早稲田、慶應、一橋、都立大が多くマーチでも可。
筆記試験重視なので、時事問題や協同組合論の勉強が合格のポイントです。
がんばってください。 おすすめな団体といえるでしょう
712 名無しさん@引く手あまた:04/08/23 14:09 ID:OuHrri8X
店舗の多いところは、日々の現金収入があるから運転資金にとりあえず当てるので
いきなりバッタリと倒れるね。西友やダイエーみたいに。

でも本当に危険なのは共同購入や個別配送主体で掛け売りしているところです。
未収者が増えても取り立ても厳しくなければ・・・
713名無しさん@引く手あまた:04/08/23 14:17 ID:oVZhilAc
盛況ってなんかやり方が時代に合ってないような気が、、
食料品配送にしてもよく考えるとものすごく非効率だよな
利用するほうも面倒臭いし、24時間か深夜までやってるスーパーなんかが
近くに出来たほうが、田舎者の自分としてはありがたい
714名無しさん@引く手あまた:04/08/23 14:41 ID:oVZhilAc
>>712
店舗この前逝ってきた
なんか活気ないね、店も汚いし
715710:04/08/23 15:04 ID:LuRvjLsW
>>711 東都生協が都の経営下にあるとは初耳です。
簡単にググってみましたがそれらしいソースを見つけられずショボン
もしよろしければ、詳細教えていただけませんか?

ちなみに健康診断で腰骨検査を念入りにされました。
さぞかしきつい仕事なのでしょうなw
何はともあれ、お薦めという意見をいただけてひとまずホッとしてます
716名無しさん@引く手あまた:04/08/23 15:37 ID:07TMX9lb
>>711
>東都生協は東京都が経営する

釣りか??全部嘘だろ
組織運営は出資者である組合員の総意で行うし、
国が経営?するなんて聞いた事ないぞ。
717名無しさん@引く手あまた:04/08/23 15:59 ID:07TMX9lb
>>710
組合員20万人くらいの規模か
頑張ってトラック乗って捌いてね
体には気をつけろ
718名無しさん@引く手あまた:04/08/23 16:02 ID:w1We0+qy
あぼーん
719名無しさん@引く手あまた:04/08/23 17:33 ID:qwGUpfdu
兵庫県神戸市に神戸市民生協があります

この生協の所在地は、神戸市役所4号館7階です

電話078-391-455○です

組合長は神戸市長です
720名無しさん@引く手あまた:04/08/23 19:32 ID:2T9NyGC/
職域生協だろ。
721710:04/08/24 04:45 ID:Sp1ZvzCl
>>711=>>719 のqwGUpfduさんは、弁明も無いし釣りってことでいいのかな?

>>717 ありがd。丈夫に生まれたこの体、大事にしようと思います 
一瞬、「頑張ってトラック乗って轢いてね」かと思ってしまった
対人事故おこしませんよーに・・・ナムナム
722名無しさん@引く手あまた:04/08/24 09:06 ID:HdE+FHsV
>>721
釣りでしょう。
半官半民のイメージがありますが
協同組合はれっきとした民間ですよ、単なる経済団体
公務員ではありません
723名無しさん@引く手あまた:04/08/24 12:01 ID:+LL+0TCU
関東圏なら逝くのは止めれ
すごいリストラをする予定で今準備に追われている
早期退職推奨制度で退職金を上乗せして
中年以上を山ほど切るつもりだそうだ
その結果起って来るのは労働強化の大嵐
道を誤るなよ
関東圏殆ど一斉に始まるぞ
724名無しさん@引く手あまた:04/08/24 12:43 ID:SDNfpQo1
その方がいいんでね
生協や農協は不採算部門の切り離しや人員整理
で経営の合理化できてないから、未だに一日何もしてないのに
高給もらってる管理職が大勢吹き溜まってるし。
725名無しさん@引く手あまた:04/08/24 12:50 ID:H5+MAUvy
重いね腰が
もっと早期にやってればね、事情もあるんだろうけど。
労働強化で競争力つけて欲しいのと、
職員にとってももっと風通しのよい環境になるといいね
726名無しさん@引く手あまた:04/08/24 12:56 ID:g1l3CEKy
頭狂ですが住宅手当を無くすというのは本当ですか?
教えてチクる人
マジで困るんですが。
>>723
頭狂もはいってますか?
727名無しさん@引く手あまた:04/08/24 16:47 ID:LB57u2Se

月給22万の営業ドライバー。
関東で随時募集してるけど、これって採用しても
すぐにみんなやめてしまうってこと?

ノルマがきついんですか?
仕事が体力的にきついんですか?
728名無しさん@引く手あまた:04/08/24 17:00 ID:ehLKqQNr
ちょっとトラック擦ったり、商品を損傷しただけで罰金。
罰金、罰金、また罰金。
729名無しさん@引く手あまた:04/08/24 17:37 ID:GYZc+AxH
>>727
止めた方がいい。はいってから次々聞いてなかった事ばかり
出てくるから。
>>726
?俺が聞いた話では頭狂が中心になって必死で今
準備を進めている」はずですよ?
730名無しさん@引く手あまた:04/08/24 17:59 ID:0bLLiE/A
>>727
ノルマ?体力?両方です
このスレを最初からよく読みなさい
731名無しさん@引く手あまた:04/08/24 18:43 ID:TTXm7nqp
>>726
頭狂●●コープだね
732名無しさん@引く手あまた:04/08/24 20:42 ID:jyCHh1jJ
最近うちの職場に共済の特命さんがきたのだがきけば元センター長かなんからしい。生協は年功序列ではなく能力主義なんですか?
733名無しさん@引く手あまた:04/08/24 21:53 ID:PusEJ92u
>>731
いや、この場合コープ★★でしょ
734名無しさん@引く手あまた:04/08/24 22:12 ID:773lreMV
生協は能力主義ではありません
生協はごますり主義です
735名無しさん@引く手あまた:04/08/24 22:22 ID:/5cFGFP8
ごまする相手を間違えると痛い目にあうよ
736名無しさん@引く手あまた:04/08/24 22:32 ID:773lreMV
そうです そうです

ごまする相手をまちがえました

だからいまだに組合員宅トラック配送主任です

737名無しさん@引く手あまた:04/08/24 22:55 ID:W4T0I+Xr
>>710
東都生協に就職する気ですか?止めておいたほうが良いと思うのですが・・・・・・・・・・。
貴方、60歳までトラックに乗って配達するつもりですか?
だったら宅配便か運送会社のほうが条件は良いと思うのですが・・・・・・。
738名無しさん@引く手あまた:04/08/25 04:55 ID:ZjVsMJ0O
>>727
この不景気に随時募集というだけで
やばいというのは言うまでも無いでしょ....
739名無しさん@引く手あまた:04/08/25 05:42 ID:e2foVmwe
>>737
能力主義ノルマ取れるまで一生出世無し
740名無しさん@引く手あまた:04/08/25 07:35 ID:UzYu+3It
出世する能力とノルマ取る能力は違うことを認識しろ
741名無しさん@引く手あまた:04/08/25 08:51 ID:koZkS+rK
あげ
742名無しさん@引く手あまた:04/08/25 09:52 ID:cJ+D2ZYG
>>736
いまだに、というより腰を痛めて退職するまでだろう。
743名無しさん@引く手あまた:04/08/25 11:21 ID:xIKJyN6P
( ´_ゝ`)
744名無しさん@引く手あまた:04/08/25 12:37 ID:uJUoHDqN
倒吐への就職いいんじゃないの、青春の思い出でとして
どうせこの時勢まともな就職先なんかないんだから。
745名無しさん@引く手あまた:04/08/25 18:23 ID:utvOgfzS
30過ぎても配達している香具師は見ていて痛々しいな
746名無しさん@引く手あまた:04/08/25 19:29 ID:wWcV0ltB
いい加減
生協はキチンとした人事制度をつくらないと・・・
それと役員の組織を私物化しようとする体質を何とかしないと…零細企業じゃないんだからねwww
でも、今頃気が付いても遅いか・・・
747名無しさん@引く手あまた:04/08/25 21:29 ID:utvOgfzS
>>746
既に完成されていますが何か?
私物化などとホザいている香具師は素人
748名無しさん@引く手あまた:04/08/25 21:56 ID:m+6d+riJ
人事制度が完成されも、盛況いらない!
私物化してる連中いるしな! これから盛況に勤める人といるみたいだが
薦められん! 時間の無駄になります! 
749名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:02 ID:m+6d+riJ
うちの盛況、去年から今年にかけて職員の着服3件あったが、
公表せず、隠してるよ! しかもその上司に当たる連中は、処分なし!
おまけに昇格してやがる! 今に見て炉!!解散だ!!!!
750名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:56 ID:iYjiYWuK
コープこう○のリストラ第一弾

組合員勧誘部職員の組合員宅トラツク配達係りへの異動が・・・
751名無しさん@引く手あまた:04/08/26 04:50 ID:N3OenxPV
>>750
表向きは
「組合員とより一層密着し満足度を高め地域社会に貢献してまいります」
とか言うんだろうな、どうせ
752拡大部特命:04/08/26 08:11 ID:K0ygUGar
拡大部特命の解散を宣言します

組合員宅トラック配達部特命を新設いたします

新規正規社員や契約社員を採用するお金が底をつきましたので。
753名無しさん@引く手あまた:04/08/26 19:53 ID:v48Vc6Jc
>>747
設問1
戯言はいいから
「既に完成されています」という根拠を述べよ?
754名無しさん@引く手あまた:04/08/26 19:54 ID:OSsAJVJr
はるやまで働くことになりました。
755名無しさん@引く手あまた:04/08/27 00:24 ID:D3X+8UBw
>>753
まあお前らド素人は、個配の配達でもしてなさいってこった。
756名無しさん@引く手あまた:04/08/27 18:00 ID:vT5hhH86
うち(関東甲信越の某精強)は残業手当分の原資がないから
残業代払うためにボーナス無し!にするそうです。
誰かが労働基準監督署にリークして
事業所の抜き打ち調査に踏み込まれて指導されて
いままで皆に強要していたサービス残業が
できなくなったためみたいです。

これまで何年(何十年?)も
ボーナスの原資分に匹敵するくらいの金額の
サービス残業を職員にやらせていたわけですねwww
757名無しさん@引く手あまた:04/08/27 21:16 ID:RJ5lZMbQ
ぶっちゃけコープは個人商店。経営者の公私混同限りなし。
758名無しさん@引く手あまた:04/08/27 21:27 ID:RvG51j0G
生協って株式会社じゃないけど、もし株式会社だったら
株価ってどのくらいですかね?

1000株で100円位あるかな?うちは経営状態イマイチなんで
80円くらいか(笑)
759名無しさん@引く手あまた:04/08/28 21:33 ID:J7paqXZF
いよいよ生協もボーナス無しの時代になるのか・・・
760効果あり:04/08/28 23:43 ID:dUuYUvPx
人をクビに出来ないなら雇用確保するためには
ある程度のワークシェアリングが要るんじゃないか?
まずは正職員をパートタイマーに転換する形で進めよう!

給与カットはインパクトが強すぎるくらいやった方が
心理的に謙虚になるんだそうだ
まずは給与を頂いているという有難味が増す
こういう策をとってまで職員をクビにしない生協に忠誠心が増す 


761名無しさん@引く手あまた:04/08/29 21:13 ID:8y7NbpRu
>>760の言う給与を頂いている有難味は本当にそうだな
感じていない職員が多すぎるのが問題なのだが・・・

>>756も事実だとしたら 何気にスゴイ話だね(笑)
762名無しさん@引く手あまた:04/08/29 21:57 ID:iG83To4H
うちの生協もあったよ。
サービス残業分はらってもらったし。
763名無しさん@引く手あまた:04/08/29 22:07 ID:lJEOT8vW
サービス残業代払って貰えるのか、うらやましい限りだ
ウチとこはセンター長が台帳を直接操作してるからだめぽ
一応、タイムカードあるけどセンター長が台帳に記入して本部へ送る仕様になってるからね
そもそも伝票起票しててもセンター長が認めなければ残業扱いしなくていいという
理事会の方針だから何を言っても無駄っぽいし
764名無しさん@引く手あまた:04/08/30 07:04 ID:Tf9jPMdd
>763
バカだなぁ 毎日自分でメモ帳に書くんだよ
日記でも良い。出来れば時間だけではなく、その日にあったことも書くべし
100万円分くらいたまったら、労働基準監督署へgo
765名無しさん@引く手あまた:04/08/30 17:31 ID:AlQLQE8C
あぼーん
766名無しさん@引く手あまた:04/08/30 18:33 ID:SISiQrEa
サービス(もうサービスではなくなるようだが)残業代を払うので
これからはボーナスはありません!というのも・・・・・・・
残業代の対象になっていない役職の人たちは、いくら高給とはいえ大丈夫なのか?
余計なお世話かもしれんが
767名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:24 ID:b10V4iGl
組合員の皆様とともに役職員が一体となって生協運動に邁進しております。
みんな一生懸命がんばっています。
これからも応援よろしくお願いします。
ttp://www.coop-toyama.coop/
768名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:26 ID:cFM1jAB4

いくら経営が苦しいからって、恫喝や嫌がらせまでして
退職強要しちゃイカンでしょ!
769名無しさん@引く手あまた:04/09/02 09:45 ID:ClSVh+RK
あぼーん
770名無しさん@引く手あまた:04/09/03 16:52 ID:XbXeURr+
定年退職者の最後の職場って組織拡大特命が多いね>こ○べ
771名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:32 ID:khcLhA3Y
先日岐阜で『ブレスサーモ』研修会があって、よその生協
は大幅リストラがあったって当方の職員はビックリしていたょ

↑古いネタですが(正規)職員として働けるだけマシって
ことですか?
PS今年もブレスサーモあるみたいですね〜2匹目のドジョウ狙いか・・
772名無しさん@引く手あまた:04/09/04 20:21 ID:WS0MPM/4
>>767
βακα..._〆(゚▽゚*)
773名無しさん@引く手あまた:04/09/05 11:49 ID:RdP+IyZ4
漏れの生協もサビ残が突然なくなったぜ バンザーーイ
いままでは、センター長や副センター長がパソコン入力していたが
上かの指示?で、自分自身で出勤、退勤を職員証をスキャンすることになったぜ
前月は20時間も残業がついていたぜ 生協に就職してよかったぜ
774名無しさん@引く手あまた:04/09/05 13:05 ID:gtX0kuc0
でもあまり残業すると上から注意されない?
775名無しさん@引く手あまた:04/09/05 13:31 ID:RdP+IyZ4
いわれまくりです
「早く配達にけ」 帰ってきたら「早く早く事務処理終われ」
「事務所からでよ」とのすごいこと すごいこと
漏れのチーフこれで課長になれる鴨。だって課長さんは残業代なしだから
776名無しさん@引く手あまた:04/09/05 13:34 ID:RdP+IyZ4
それと勉強会がなくなりました
以前だつたら「たすけあい共済のセールストーク」できるまで
会議していましたが、これが廃止になりました。早く帰宅できるようになりました
感謝しております。
777名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:55 ID:no1vawiV
生協のセールストークの学習会って
最初に組合員役のリーダーが加入や購入を断るところから始める
すごいね。先物とかのDQN営業並みw
778名無しさん@引く手あまた:04/09/05 15:28 ID:3pbwC8z5
なんで生協って配合成分にあsこまでうるさいのかな?
しかも買値は安いし。
安くて、品質のよい食品なんてあるわけないじゃん。
考えてみれば誰でもわかるのに。良い物は高いの。
779名無しさん@引く手あまた:04/09/05 20:32 ID:w6z125vZ
>>771
ブレスサーモは2匹目のドジョウを毎年繰り返しているようですねw

>>777
組合員拡大のタスクチームは断りの言葉に対する返しの言葉の練習をしつこいくらい入念にやっていましたよ。
実態の伴わない言葉の操作で結果を求めるあたりは、先物や教材セールスと違いはないわけで・・・
780名無しさん@引く手あまた:04/09/06 17:50 ID:2/nsTGzd
組合員=お客さん

専従職員=販売員

生協=スーパー+訪問販売会社+食材配達会社でしょ?
781名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:23 ID:xmEiYZPq
生協南下に就職するなよ!兄弟・子供が後々泣きを見るぞ!
782名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:28 ID:yMttw8hU
羽毛布団に至っては何匹目の泥鰌なんだよ
住民の新陳代謝の無い農村地区なんてもう売るとこないぞ
ロッジデールが鼻で笑ってるさ
783名無しさん@引く手あまた:04/09/07 00:07 ID:uUT64Gw8

ロッジデールなんて死語もいいところ
そんなこと意識している職員は皆無→そもそも職員理事にも皆無=経営数値と剰余にしか興味なし!=悪辣なことも含め(告発、摘発さえされなければ)何をやろうが儲かれば良いという姿勢
784名無しさん@引く手あまた:04/09/07 00:48 ID:kzHg8tiF
×ロッジデールが鼻で笑ってるさ
○ロッジデールを鼻で笑ってるさ
785名無しさん@引く手あまた:04/09/07 01:52 ID:/tWfeO8J
>>784
どっちにしても情けない話だ
786名無しさん@引く手あまた:04/09/07 17:41 ID:03bOsO3I
ロッジデール 嗚呼なつかしいいいいぇぇぇぇぇ
そういえば むかし先輩から教えてもらったっけ。
なんかイギリスの生協のことよねぇぇ
それも今は潰れてないんでょ??
違ってたらメンゴ!
787名無しさん@引く手あまた:04/09/07 22:20 ID:0eNOXhtU
所詮 空想社会主義
理想だけでは飯は食えませんぜ。
788 :04/09/07 22:28 ID:0eNOXhtU
コープ共済で他社の保険に勝てません。
大人は1泊2日の入院からの保障がないからダメだと
松嶋奈々子が言ってますよ。
789名無しさん@引く手あまた:04/09/08 00:05 ID:YTMsF1Z2
コープ共済は給付金請求に対する
「給付の早さ」のみがウリだと思ったが。
790名無しさん@引く手あまた:04/09/08 00:22 ID:8+uiCBKd
あまりにも速さを追求する余り
かなり疑わしい内容でもすぐ給付金が貰えるという罠
791名無しさん@引く手あまた:04/09/09 00:36 ID:MhrQzBwm
ズバリ!>>790の言うとおり
それと
郵便物の回収まで一刻も早くと、
郵便局まで毎日職員を走らせているが
どこも同じなのか?
792名無しさん@引く手あまた:04/09/10 10:21 ID:jOhJJQw7
共済に力入れすぎ
793名無しさん@引く手あまた:04/09/10 13:53 ID:eN+Zb8jt
共済しか力を入れるものなさ杉
794名無しさん@引く手あまた:04/09/10 19:53:27 ID:QCg8Kr9C
まあお前らド素人は、通信教育でもしてなさいってこった。
795名無しさん@引く手あまた:04/09/10 20:35:59 ID:NuSlN517
>>794
詐欺業者に名簿流れるからイヤだ
796名無しさん@引く手あまた:04/09/11 11:11:07 ID:DqLyYW2o
エコヒイキと子飼いや仲良し連中重視で、自分が一番可愛いタラコくちびるが専務やっているようなところだからな→コープN(゜∀゜)
797名無しさん@引く手あまた:04/09/11 15:14:44 ID:8ZH1GaU7
羽毛ふとんって、どこも○ロオ○なの。
798名無しさん@引く手あまた:04/09/11 20:39:12 ID:7vcSTonH
たすけあいもそこそこ取れているし、コープも平和だね
799名無しさん@引く手あまた:04/09/11 21:04:33 ID:sabPUr4R
なんだ、みんなコープとうきょうかい?
800名無しさん@引く手あまた:04/09/11 21:08:25 ID:wM0JqPGK
俺は東京○○コープ
職員じゃぁないけどな
801名無しさん@引く手あまた:04/09/11 21:19:44 ID:7vcSTonH
コープとうきょうて東京都の外郭団体か系列でしょ?
802名無しさん@引く手あまた:04/09/12 08:12:43 ID:k4Q10OhX
>801
真性?
803名無しさん@引く手あまた:04/09/12 10:14:06 ID:rhY94xUv
>802
方形かい????
804名無しさん@引く手あまた:04/09/12 18:48:33 ID:KkN5pYCl
コープはマターリしていてよいね
バックに東京都があるって最高じゃん
805名無しさん@引く手あまた:04/09/12 22:31:01 ID:kl6MyKki
購買事業は末期的症状で回復不能ですので

虎の子の共済を本土決戦のつもりで死守しましょう!
806名無しさん@引く手あまた:04/09/13 07:34:32 ID:3f25OoPu
>>805
購買事業は回復不能ですwwwwwwwwww

生協には「たすけあい共済」があります。

このたすけあいで助けていただいてます。どこの生協も同じなんですね。
807名無しさん@引く手あまた:04/09/13 10:07:31 ID:h92l6RLc
・・・というか、これから生協で生き残ろうとする者は
「たすけあい共済」を制する者→保険の営業力とか
無いとダメなような気がするが・・・

生協は保険会社に特化していく・・^^
808名無しさん@引く手あまた:04/09/13 21:20:49 ID:iHzck/ZL
要は水商売に転換していくってこった
インテリが経営して口の上手いインチキが売る組織

で、どこらへんが協同組合なんだか ワラ
809名無しさん@引く手あまた:04/09/14 01:29:54 ID:uNoZN0Qn
7年くらい前なんだけど、生協の会社を受けたことある。
給料が安いのは知ってたけど仕事しなきゃいけないっていう
プレッシャーからあせって受けてみました。
結果として運転テクが足りなくて落ちたんだけどね。。。
その前は営業をやっていて、ノルマや人間関係のギスギスがいやで辞めた。
そのことを面接で話したんだけど、面接官でないオバチャンが、
「ここもノルマあるし、足の引っ張りあいもあるのよ」って話してくれた。
その後、小さなコピー機メンテの会社の採用を受けたんだけど、
もっと条件のいい会社から落ちると思っていたのに採用をもらって、
そのまま働いてまつ。今考えると落ちて良かったのかなぁって思う。
そのオチャンの言ってたことはホントでつか?
810名無しさん@引く手あまた:04/09/14 01:39:15 ID:GkPqMRi9

全くホントでつ。
口で奇麗事並べ立てている分、職員の腹の中はどす黒いものが渦巻いています。
役員、幹部の多くが党員として所属している日本共産党からの指導や影響も強いしね。
協同組合の理想とかはもともと無かったと思うよ。
学生運動歴や思想的事情から一般企業で受け入れてもらえない役員、幹部が、人並み以上の報酬や利益を得れる方法として精強という組織を利用したというだけで、
不景気の現在、そういう各人が既得権益や利益確保に走ってどんどんおかしくなっている。
崩壊間近の共産主義国家みたいなものかもしれない。
811名無しさん@引く手あまた:04/09/14 06:39:32 ID:MhI3R5n7
生協すら落ちる段階で・・・
まあ、ネタだろうがな
812810:04/09/14 13:31:01 ID:uNoZN0Qn
ネタじゃいよ。
2tトラックの運転技術で落ちたから。。。
オヤジに「センスないよ。向いてない」って言われまつた。
たしかにトラック乗るの始めてだったし、マニュアルは教習所以来だったし。
だってバックでカラーコーンのS字だもんなぁ。
いきなりじゃー無理だって。
今は給料は生協よりは高いが、休みが多くてノルマもなく、
まったりしている会社に勤務しとります。
それでも不満に思うけど、振り返ると贅沢な不満な気する
813809:04/09/14 13:32:15 ID:uNoZN0Qn
まちがえました。810ではないです。
ネタじゃないです
814名無しさん@引く手あまた:04/09/14 20:14:02 ID:6LKflpwe
↑↑↑↑↑
812さんへ

どんな業種に転職したのかな?クレクレ君で、すみませんが
良かったら教えてください・・・参考の為ワラヒも転職検討中!
815名無しさん@引く手あまた:04/09/14 22:31:59 ID:7gQcuYCi
age  便所の落書き
816名無しさん@引く手あまた:04/09/15 17:44:48 ID:yOzQdMHe
宮城にアイコープのトラック走ってたけどあるの?おせーてエロイ人
817名無しさん@引く手あまた:04/09/15 22:38:58 ID:aOCAwiVe
たすけあい共済が取れない香具師は、生協を去れ
たすけあい共済が取れない香具師は、生協を去れ
たすけあい共済が取れない香具師は、生協を去れ
818名無しさん@引く手あまた:04/09/15 22:42:19 ID:aOCAwiVe
組合員の勧誘ができない香具師は、生協を去れ
組合員の勧誘ができない香具師は、生協を去れ
組合員の勧誘ができない香具師は、生協を去れ
819名無しさん@引く手あまた:04/09/15 22:43:25 ID:aOCAwiVe
羽毛布団が売れない香具師は、生協を去れ
羽毛布団が売れない香具師は、生協を去れ
羽毛布団が売れない香具師は、生協を去れ
820名無しさん@引く手あまた:04/09/15 23:27:09 ID:yOzQdMHe
次エアコンか宝飾かOCRかな?
821名無しさん@引く手あまた:04/09/16 22:43:20 ID:zkI78L9g
業績低迷ですけどマターリいこう
鬱病には注意しよう
822名無しさん@引く手あまた:04/09/16 23:30:47 ID:QuQozkHp

そんなこと言っているうちに潰れますよw
早く次の職探すほうが効率的!
823名無しさん@引く手あまた:04/09/17 22:13:30 ID:egjj9rmi
>>773
コープ か○がわですか?
824名無しさん@引く手あまた:04/09/17 23:00:05 ID:yuPjeUl2
>>773
コープ かがわですか?
825名無しさん@引く手あまた:04/09/17 23:17:16 ID:tr0LF12A
えっと
826名無しさん@引く手あまた:04/09/17 23:22:17 ID:tr0LF12A
京都生協、コープしがってどう?
827名無しさん@引く手あまた:04/09/18 16:58:36 ID:AJkh9vAs
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1G1702F%2017092004&g=K1&d=20040917
日生協ほかが立ち上げた新機構…会長は根来。
あの、ナベツネと組んでプロ野球界のリストラを推進しようとした人物ですよ!?
828名無しさん@引く手あまた:04/09/18 20:08:19 ID:ztKAeVx4
コープのリストラ達成 万歳
829名無しさん@引く手あまた:04/09/18 22:57:32 ID:rButKGx7
いい訳ねぇだろ
830名無しさん@引く手あまた:04/09/19 10:46:51 ID:t4R7wJtd
監督署に抜き打ち調査に踏み込まれて
サビ残全部払わざるを得なくなって
原資なくなってボーナスが支給できなくなった!
というのはどうなった?
831名無しさん@引く手あまた:04/09/19 11:21:29 ID:GmqJ0nuZ
>830
どこの生協?
うちはサビ残も貰ったしボーナスも出た(・∀・)

でも冬のボーナスは、ひょっとしたら出ないかもしれない??
どこの生協も財務的にはキツいからな〜
おまけに今年の春の拡大の低調以来、昨年にも増して状況キツいみたい

ボーナス出なくなったら辞める香具師も増えるんじゃないのかな?
832組合員様へ:04/09/19 12:10:13 ID:XE+j6Ur8
コープこ○ぺは、2000年に大リストラをおこなった結果、たいへん順調に
経営も推移しております。
また、サービス残業といわれる不払い賃金は、一切ございません。
職員も職務を忠実に遂行しております。
不正等は、まったくございませんのでご安心くださいませ。
833名無しさん@引く手あまた:04/09/19 12:15:17 ID:GmqJ0nuZ
↑↑↑↑↑↑↑
ウソをつけ!

つい最近不正があったばかりじゃないか。自作自演するのはヤメレ
834名無しさん@引く手あまた:04/09/19 17:10:17 ID:Vjqjqiuz
   /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  内部告発してきた。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
835名無しさん@引く手あまた:04/09/19 20:08:06 ID:2CQ/t9NI
内部告発したのですか? えらい!!
表向きだけイイ顔してる盛況は消そうぜ!!!
836名無しさん@引く手あまた:04/09/20 02:11:56 ID:N4nNz+fO
神奈川ゆめコープはどうですか?
837名無しさん@引く手あまた:04/09/20 09:38:40 ID:TD3XE4VI
神奈川ゆめコープは、発展途上の将来性ある生協です。
名前にも「ゆめ」とあるように組合員のゆめを具現化し
組合員のためになる生協になるんだとの意思の表れです。
あなた、迷わずこの生協で活躍してください。
838名無しさん@引く手あまた:04/09/20 16:59:07 ID:slKNwTMi
>>831
コープな○の
839名無しさん@引く手あまた:04/09/20 18:07:16 ID:rLYb5yQI
>838
http://www.seikyo-net.co.jp/img/pdf/kyokyu-2004.pdf

なが○、ひろ○ま、ち○、な○は大きく大きく昨対割れ・・・
なが○さんも、この中でのデータ―を見る限り厳しそう!

※ちなみに私の所属する生協も上記4つの中に入っており今年は
第1四半期を終わった現在、大きく昨年以上割れという事らしいです。
という事で今年度は赤字になる事が必至で5年後にはアボーンに
なりそうな気配です。今年は冬のボーナスが???って感じでとても不安です
←現在のままだと相当ヤバイと思う、マジで。
840名無しさん@引く手あまた:04/09/20 20:05:46 ID:TD3XE4VI
>>839
5年後まで経営が破綻しない根拠は何ですか??
841名無しさん@引く手あまた:04/09/20 22:48:06 ID:rLYb5yQI
根拠?
根拠は無いけど今年度赤字転落して来年度破綻いうことはないだろ

普通の会社だったら赤字経営になったりするとと関連親会社からの援助
とか増資があったりと資本増強したりするのだが生協の場合
組合組織だから恐らく日本生協連からの援助とかリストラを加速化したり
できるわけだが・・・
(〜赤字が継続している状態でないみたいです。昨年度は配当が出せましたので)

段階的に経営的に苦しくなるという表現(←なりそうな気配)であって5年経ったら
破綻って断言していないと思われますが840さんどうでしょうかね?回答になってない?
842名無しさん@引く手あまた:04/09/21 00:52:43 ID:iz701oX9
>>840
まあ、日生協の支援も含めてしぶとく頑張って
5年程度でアボ〜ンというのが無難な線なんじゃないかな?
付加的サービス→供給→共済と事業を順次廃止していったとして、
最終的な解散、清算までは一定の時間がかかるだろう。
今後も人員削減、給与カット、不採算事業縮小は進めていくし
いずれにせよ、浮上できるような要素はないよw
一番は職員の志気があまりにも下がりすぎだな→うちの精強の場合は
843名無しさん@引く手あまた:04/09/21 01:38:12 ID:DukOVupz
士気を上げるには共通の敵を作るのが一番簡単で手っ取り早い
今までだったら消費者を考えない悪徳メーカーとかね

今じゃ生協商品に不正が続出してるわ各単協のリーダー(専務理事等)達は
現場の実態を全く理解せず、もしくは中間職の虚偽報告に騙されて指揮してるわで
もう滅茶苦茶

もはや「組織」じゃなく、各細胞がそれぞれ勝手に動き回ってる感覚
病気でいったら末期ガン
844名無しさん@引く手あまた:04/09/23 06:10:17 ID:ErBs8h5j
コープとうきょう出身者です。
今は辞めちゃったけど、とうきょうは労働はハンパじゃなかったです。
カチあげの団地狙って戸別して、ヘルニアになる職員いっぱい見てきたし、
なによりも人の出入りがハンパじゃなく多い。

でも、他社に入ると、生協はなんだかんだ言ってもほぼ土日は休めるし
ノルマいかなくて上司に詰められても慣れちゃえばどうってことないし
(まあ、そう言う連中がのさばって迷惑なんだけど)、ノルマいかなくても
給料下がらないし、月が終ればリセットだし。だから有能なヤツは辞めて
いくのよね。
今いる会社は営業でやってるけど、数字行かなきゃ休日返上だし、事務仕事
たまれば終電過ぎるし接待も気分悪いよ。唯一の救いはGWと数字が行けば
それなりに給料にはねかいるところかな。精神的には今の方がハード。

でも、俺は生協じゃ肉体的に持たないと思って辞めたよ。体がじょうぶ
だったら生協でもよかった。

なんか、昔が懐かしくなって書き込んじゃったよ。
職員さん逹、がんばってね
845名無しさん@引く手あまた:04/09/23 20:23:29 ID:42DmBEWC
>俺は生協じゃ肉体的に持たないと思って辞めたよ。体がじょうぶ
>だったら生協でもよかった。


生協と佐川(急便)って、どちらが労働的にキツいでつか?教えてエロい人
最近、生協でもメンタルヘルスが出来たようだが肉体的にも精神的にもキツいでつか?
846名無しさん@引く手あまた:04/09/23 21:44:24 ID:2xBCVutc
精神的には生協の方が激辛い
肉体的には佐川の方が激キツイ

どっちがいいかと言われたら・・・できる事ならどっちもヤメレ
847名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:06:08 ID:UqHis9jL
>もはや「組織」じゃなく、各細胞がそれぞれ勝手に動き回ってる感覚
>病気でいったら末期ガン

これほど現在の生協を、的確かつ如実に表現している言い方はないなw
うちの場合は、職員はとにかく上に対しても周りに対しても疑心暗鬼になっているよ
嘘八百の美辞麗句と口先だけの奇麗事で、長年現場職員を消耗品扱いしてきたツケが回って来たんだろうなw
848名無しさん@引く手あまた:04/09/25 17:36:23 ID:HlIpKX+z
共済や拡大や供促と忙しいのに、秋だからと惰性で続いている祭りをやるなよ。
イベントなければ仕事のないやつはいい気なものだ。
849名無しさん@引く手あまた:04/09/25 23:51:38 ID:fB8MfaKE
もう祭りなんてやめたらどうだ!
祭りに限らないが、組合員のためにとかいいながら、本部や後方の職員は我関せず!で気楽なものだよ
休日返上やサービス残業も現場職員ばかりにしわ寄せされている
給料安い職員が高給取りよりも膨大な時間働かされるって????
850名無しさん@引く手あまた:04/09/26 00:11:33 ID:AnThZd/J
東京の職安でアシストって会社、生協の配達で出てますが
配達だけですか?
851茨城職員:04/09/26 00:34:06 ID:Q3+/xSxb
>>849
祭り?生協祭りの事か?
そうだったら勤務実績になるだけマシじゃん。

ウチは自主参加という名目の強制参加で無給だぞ。
852生協はヤバイ:04/09/26 07:38:34 ID:bEifl0Dp
どこの生協もそうなんだ。

実は漏れとこも表向きは自主参加になっているが、強制参加に近い。

参加できない香具師は、徹底的に職場内で圧力をかけられる。

やり方がとてもとても陰湿なんだ。
853名無しさん@引く手あまた:04/09/26 09:03:08 ID:PO+iO5bc
今年はうちは中止になったよ。>祭り
854名無しさん@引く手あまた:04/09/26 22:29:05 ID:byAZ/mYR

職員の労務に関して
きれいごとばかり並べるくせに
陰湿なやり方をするのが生協の専売特許
855名無しさん@引く手あまた:04/09/27 08:43:36 ID:yLr4LDNi
業績は降下傾向です。いまだ改善されていません。

恐妻が黒字のうちに供給事業の経営建て直しができるかがポイントでしょう

職員のやる気が低下しているので組合員が再建の中心になるでしょう
856茨城職員:04/09/27 19:18:45 ID:dff9g08P
>>852
ウチは組織として強制参加を匂わすというより一部のイケイケが脅迫するんだけどね。
センター長が黙認しているから同じ事だけど。
857名無しさん@引く手あまた:04/09/27 23:17:59 ID:rhflV3v0
店内で共済の勧誘するから
お客がますます逃げてると思う
858名無しさん@引く手あまた:04/09/28 00:09:03 ID:/lhcvkGi
>>855
最近は組合員が、生協が存在すべき必要性を
感じていないように思えるのだが、
それは漏れだけだろうか?
859名無しさん@引く手あまた:04/09/28 02:34:19 ID:XNy7rN1g
中途採用で受かりそうだ・・
このスレ読んでいて怖くなってきたよ
安定してるかと思ったけど、えらく大変そうに思えてきたよ・・
ちなみに元、営業職です
860名無しさん@引く手あまた:04/09/28 22:45:17 ID:+DIRlFGN
age
861名無しさん@引く手あまた:04/09/29 00:45:08 ID:DUE2AzjT
>>858
難しいことは一切考えずに金の為と割り切れば
まあまあ快適な職場かもしれないよw

だけど、漏れは絶対に薦めない!
862名無しさん@引く手あまた:04/09/29 00:58:58 ID:+t+k+9uC
明らかに客単価が下がっている。
明らかに班当利用人数が減っている。
明らかに配達コースの効率が悪くなっている。
明らかに配達職員の覇気が失せている。
863名無しさん@引く手あまた:04/09/29 01:01:54 ID:H6JgV/dH
>>850
共済もやらされますよーん。
864名無しさん@引く手あまた:04/09/29 22:44:34 ID:zzd1aZO7
生協(COOP)のトラックって煽られたり、割り込みされたり
クラクション鳴らされる対象になってない??

気のせいかな?普通に運転していてムカつく事多いんだけど
865名無しさん@引く手あまた:04/09/30 20:24:53 ID:F/t7tKRx
>>864
東海地方はそうかも。
俺は逆に煽っていたけど・・・ もちろんトラック後の名前ステッカーはいつも名無しさんで。
866名無しさん@引く手あまた:04/09/30 21:43:46 ID:vIJPPLRx
>>864
>>865
実話ですが、東海地方のトンネル内で何kmにも渡って
生協(COOP)のトラックに猛スピードで煽られました!
マジで追突されるかと思いました
あのときの恐怖は今もトラウマとなっています
867名無しさん@引く手あまた:04/09/30 22:36:26 ID:ooG/yM3K
大阪の北部の生協の経営状況が芳しくないようでね。
共同購入事業で6000万円の赤字と黒○専務発表。
868名無しさん@引く手あまた:04/10/02 00:41:19 ID:671MV5Ma
コープの商品は価格が高いと思う
869生協患部:04/10/02 20:38:18 ID:ZufHggYx
>>862
そりゃね、君、担当職員の努力が足りんのだよ。
870名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:30:14 ID:l47cU0Eo
≫869
地域差もあるんじゃないの?
同じセンター内でのコース間格差大きいねー
漏れのコースとかあまり862さんの言われている感じでもないのだが

生協全体的には年々供給高も減少傾向にあるのは確かだが、
少ない所(←コース)は少ないし、多い所は多いですよ・・
それで給料体系が供給多い少ないじゃなくて年功とか残業代だけで
差別しているんでムカつくね(・△・}
871名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:41:30 ID:2NAH1DC1
>>870
そこらへんはセンター内でのマネージメントで働く職員の不満も大きく変わるね
やる気の無いセンター長や、やる気しかないリーダーだったりすると最悪
872名無しさん@引く手あまた:04/10/02 22:48:32 ID:l47cU0Eo
『仕方ないな〜』と諭されてますが

でも、なんだかんだと言っても担当職員次第で配達コースはなんとでもなる
もんだょ
要は、人間対人間の問題なのだから・・・ただ後から思えば利用されてるだけ
なんだけどね(・△・)
873名無しさん@引く手あまた:04/10/02 23:00:52 ID:ZufHggYx
>>872
「(幹部)会議で俺が怒られるから、しっかり数字上げてきてや、頼むわ」
って言われた時は、マジで殺意を覚えたけどねw
874名無しさん@引く手あまた:04/10/03 09:51:51 ID:LUkyXE4N
>>872
組合員しだいで何とかなるものなんだよ。
知り合いのところでは、組合員に廻状が回っててどこへ言っても相手にしてもらえない担当がいたよ
875名無しさん@引く手あまた:04/10/03 10:37:59 ID:tU89cC6F
嫌われたら終わりって事かい????
876名無しさん@引く手あまた:04/10/03 12:54:50 ID:agNIUIcG
なにがなんでも組合員とこへ羽毛布団、押し込んで来い。
うちがやらへんかったら、○八布団にやられてしまうぞ。
組合員は「生かさず、殺さず」でええんや。
このフレーズが大好きだったマネジャーも今は、センター長にご出世です。
877名無しさん@引く手あまた:04/10/03 13:20:55 ID:zAxFYQi8
組合員は怖いぞ〜
タチの悪い奴だとシカトはおろか、相手しないよう他の組合員を扇動したり
酷いときには組合員との不倫の噂をデッチ上げて流す奴もいる
それが正当な理由ならまだしも変な逆恨みの場合があるからねぇ
それで潰されて退職した担当を一人知っている
878名無しさん@引く手あまた:04/10/03 20:29:18 ID:MwCWFMuj
役員とその系統の職員が組合員を扇動して、組織的に気に入らない担当を潰しているんだょ
879名無しさん@引く手あまた:04/10/04 00:09:00 ID:xTHAkUuE
>>878
気に入らない担当をつぶしすぎて、人員不足です
辞める香具師大杉です
880名無しさん@引く手あまた:04/10/04 01:14:05 ID:RlBEMmCh
>>879
外部委託・派遣・パートに置き換えて人件費削減一丁上がり、メデタシメデタシ
何年か前のカルロス・ゴーンを気取る奴多いよね。
881名無しさん@引く手あまた:04/10/04 02:38:14 ID:dKccUSkp
>>880
あからさまに使えない職員や不正を働く職員を追い込むのであればともかく
安易な人件費削減や根拠の無い冷遇は景気が回復したときに泣きを見るんだけどね
882名無しさん@引く手あまた:04/10/04 03:35:51 ID:DoTW9m2s
ウチの外部委託、ギフトOCRは机の中に入れっぱなしだわ、OCR回収して来ないわでクレームの嵐。
人件費削減重視だと、いー加減なヤシが溢れて組合員が減るぞ
883名無しさん@引く手あまた:04/10/04 10:22:29 ID:xTHAkUuE
リーダー 「新しく職場班が結成された.12時30分に配達だよ.」
漏れ   「昼食はどうすればよいのですか」
リーダー 「自分で考えろ.なんとかなるだろう」
漏れ   「・・・・はぁ?・・・・・・・・」
884名無しさん@引く手あまた:04/10/04 19:03:58 ID:eD8RIIs5
自分は数字の為ならエンヤコラと昼休みも
配送入れましたよ(イヤだけど)
(変わるときには昼を空けましたよ、無理言って)

でもね、近年は新コースに移ると家族で新班利用1人だの
班の商品分けて持って行く班だのひどくなってない?
話をしたら「そういう条件だから加入した」との事
共済も「断れなくて入った」だの・・・

口コミで増えるぐらいの生協になってホスイです
885名無しさん@引く手あまた:04/10/04 20:56:17 ID:fOXtrR4v
ここって名前の割にタフな会社だったんデツネ
886名無しさん@引く手あまた:04/10/04 21:14:24 ID:eD8RIIs5
>>885
贅肉(職員)を削ってマフから
わても削り落ちた贅肉でおま
887名無しさん@引く手あまた:04/10/04 21:23:05 ID:dKccUSkp
口コミが今となっては仇になってるに100ウォン
888名無しさん@引く手あまた:04/10/04 22:34:53 ID:GeZza7eV
ここいい方じゃない。残業もそんなに長くないし、残業代も出るし。
契約でもそこそこ給料いいよ
889名無しさん@引く手あまた:04/10/04 22:53:52 ID:eD8RIIs5
>>887
いい噂は広まらず
悪い噂は尾ひれ付いてるね

嫌われた?有る事無い事言いふらす組合員いたよ
なんで嫌われたのか心当りないんだが
3週ぐらい連続で「頼んでない商品がきとる」と苦情
(もちろん注文書には書いてるよ、注文書を見せに
行っても出てこない。カーテン閉められた)
あげくにうちの生協の悪口いいふらして、
他生協で新班作ってたよ(うちの組を連れて)

とりあえず、色々ありますが、転職考えてる方は
先が見えない・キツイから辞めたい
ってのは大変ですよ
特にスキルもない36過ぎは職無いですよ
ホント、すぐ先が見えないですよ
若くて生きのイイのでさえ余ってますよ
しがみついて、いざという時の為に貯蓄しておく事
を薦めますよ。

890名無しさん@引く手あまた:04/10/05 00:09:03 ID:hQ0bAJl1
>>889
君は何も知らされていないだろうが、君以外の誰かがその人に何かをしたんだよ。
で、君がその疑いをかけられているわけ。
つまり、狙われているのは君w
891名無しさん@引く手あまた:04/10/05 00:53:20 ID:VG2xdpBB
渋谷の本部は居心地良かったよ〜
17時台に帰れる事もしばしばあったしねぇ。
懐かしいなぁ。。
892名無しさん@引く手あまた:04/10/05 00:55:42 ID:LpVSzvhB
age
893名無しさん@引く手あまた:04/10/05 00:58:57 ID:Si7jNOue
組合員はすべて善良な消費者みたいな妄想吹き込んで
何でもかんでも「組合員に学べ!」と指導していた幹部=現在の専務理事 がいたなw

今考えてみると業務スキルに関する部下への指導力が皆無だったために、
責任回避の口実にしていただけだったんだな、ということがわかってきたよw
894名無しさん@引く手あまた:04/10/05 10:34:13 ID:xijOD76g
この仕事ほどスキルらしいスキルが身につかないのも珍しい。
895名無しさん@引く手あまた:04/10/05 21:35:49 ID:ADTnvbxU
多分・・・生協で長く働いていても、よその企業に転職した場合
戦力にならない香具師が多いと思われ(´∀`)
896名無しさん@引く手あまた:04/10/05 22:19:40 ID:A0H3MvBU
age
897名無しさん@引く手あまた:04/10/05 22:45:57 ID:BXs+opih
ガテン系しかないか・・・人種が違うからな〜
生協ってフケ顔のイカツイ顔ってあまりいなかったな 
898名無しさん@引く手あまた:04/10/06 00:45:59 ID:Pk9avTJB
>>897
公務員顔が多いよね。
いかにも忠犬みたいなタイプ。
何でも言う事聞きそうなw
899名無しさん@引く手あまた:04/10/06 01:04:53 ID:FInEp1pX
>>898
ソダネ
類は友を呼ぶダネ

ガテン系に逝ったらハイジョされるダナ
900名無しさん@引く手あまた:04/10/06 21:58:52 ID:kxGSA2RL
age
901名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:25:16 ID:GZtGkcp2
内部告発とかマスコミや行政への匿名チクリ職員が多いのも生協の特徴ですか?
902名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:39:29 ID:EYj2h+v8
もういいよ
神戸ネタと宮城ネタ
飽きた
もっと違う生協の話お願いね
903名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:28:10 ID:rdqYxQd5
糞会社ということでそろそろ終了に。
904衰退:04/10/08 23:03:54 ID:MfaybTEE
なるほどなるほど
905名無しさん@引く手あまた:04/10/09 22:10:40 ID:aT7moq+/
台風の暴風で神奈川のトラックが駐車場でドミノ倒し状態です。
月曜はたいへんだ。処理のために日曜出勤か。
906名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:42:36 ID:Hl9FOJyN
ニュースで見たよ
びっくりだね
代わりのトラック手配つくのか?
907名無しさん@引く手あまた:04/10/10 09:20:47 ID:1RpFuQgc
被害が少なくてよかつたね.
また募金活動なんて いやだぜ
908名無しさん@引く手あまた:04/10/10 10:53:13 ID:kRkrABPI
>905
あれって生協のトラックだったの?
確かFUSOってあったから思わず笑ってしまったが・・・
909名無しさん@引く手あまた:04/10/10 14:25:07 ID:XHfNFpym
職場内で出会いあるの?
また主婦と出会いあるの?
マジレスで答えて。
910名無しさん@引く手あまた:04/10/10 15:55:02 ID:67pWUjmL

男性の配送職員が組合員=人妻とデキちゃうということは日常的出来事
パートを食い物にしている男性職員もザラ
うちの専務も若い頃は組合員とデキちゃって離婚させてケッコ〜ンしたよw
その後、秘書の若い女子職員とデキちゃって離婚→再婚したけどね
生協の偉い人たちというのは、自分の行動でも模範を示しているわけです
911名無しさん@引く手あまた:04/10/10 16:10:16 ID:XHfNFpym
>>910
へぇーやっぱりそうなんだ。
若い女の子いないの?
912名無しさん@引く手あまた:04/10/10 16:10:40 ID:XHfNFpym
秘書以外で
913名無しさん@引く手あまた:04/10/11 00:33:32 ID:zF+IJk/W
ウチ、配達で20歳ぐらいの女の子いるよ
914名無しさん@引く手あまた:04/10/11 12:24:56 ID:0uTuVuNF
↑どうせヤリ○ンDQN女なんだろ・・・想像つくゼ^^
915名無しさん@引く手あまた:04/10/11 14:13:25 ID:y1Cw3k7r
そのとうりです。静岡の生協なんか職員が取引会社の女の子もてあそんだ。
そのあげく、別れる時「このことを口外したら取引停止だぞ。」っておどし。。
悩んだ女の子自殺未遂。取引会社は女の子の自殺未遂の時点で事情がわかり、生協に抗議したけど、担当幹部がもみ消し。
結局、うやむや。その職員は今や幹部。。
俺の友達の姉さんの実話だぜ。
いやぁむかつくよー。。。
916名無しさん@引く手あまた:04/10/11 15:57:49 ID:If/euoCw
ウソはいかん崎
917名無しさん@引く手あまた:04/10/11 19:25:45 ID:0uTuVuNF
お兄さん・・・多分ホンマですょ
918名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:14:54 ID:Y0Nnep+Q
コープのとらっくにf
919名無しさん@引く手あまた:04/10/11 23:47:01 ID:cn5GpSeM
漏れの生協は残業代が支給されるようになったよ。万歳

しかし、ボーナスは経営が黒字にならないと出ないらしい。残念
920名無しさん@引く手あまた:04/10/12 00:09:35 ID:kzP2+ILd
>>915に近い話はうちでもあった
役員幹部が揉み消しに奔走したのも同様
イザとなると汚い手で取り繕うのも全国生協共通か?
ためしに幹部の実名晒してみれ
921名無しさん@引く手あまた:04/10/12 10:59:57 ID:vXjlObYh
漏れのトコでも組の奥サマ・パートやらと関係があったのいた
けど、そういう奴って仕事もやり手?上にあがってるんだナ
               ・・・ヤレヤレ
922名無しさん@引く手あまた:04/10/12 22:20:10 ID:vV/oe/De
age
923名無しさん@引く手あまた:04/10/13 18:50:13 ID:7vQLYuHf
漏れが新しく担当になったコースの奥さんが「共済勧めに来た人が、飲み行こう行こうってしつこく誘うから困ってる」と言ってた。
名前を聞いたら副C長orz
やめてくれよ・・
924名無しさん@引く手あまた:04/10/13 20:16:09 ID:XCHGiUSk
>909
最近まで足立のセンターに
高校中退→風俗&キャバ嬢→パートさん
という経歴を持つの奥さんがいた・・・と聞いた。

925名無しさん@引く手あまた:04/10/13 21:09:33 ID:8zkms/lK
業績低迷でボーナスがでなくなるとの噂が。。。
926名無しさん@引く手あまた:04/10/13 22:40:37 ID:XjXZZxgG
>>923
お前んとこの生協のホームページに書き込んでやれ!
927名無しさん@引く手あまた:04/10/13 22:44:48 ID:0XsVd/+x
ダミだこりゃ
928名無しさん@引く手あまた:04/10/14 03:41:13 ID:wacD8cLw
仕事ができれば
数字があがれば
常勤役員のお気に入り職員ならば
 ↓
何をやっても許される!


それが生協という組織の本質なのですねw
929名無しさん@引く手あまた:04/10/14 11:44:01 ID:HijG7gi3
 >>928
 常勤役員のお気に入り職員ならば ←コレ1番重要!
(上のモン) 

 
930名無しさん@引く手あまた:04/10/14 22:15:27 ID:9zaekTxG
seikyoudehatarakitai
931名無しさん@引く手あまた:04/10/14 23:38:10 ID:F1FJYyPc
生協はすばらしい会社ですよ
932名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:01:59 ID:pm8SU7Wl
誰にとって?
933名無しさん@引く手あまた:04/10/15 01:04:33 ID:pm8SU7Wl
担当にとってではナイのだけはワカッテル
934名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:29:13 ID:haxIFGyE
「生協の品物を配達して、組合員を拡大する営業の仕事。」

茨城の○○ロジテックって会社の求人がハロウにでてるけど・・・

これって生協の仕事をまるごと請け負ってる会社ということですか?
935名無しさん@引く手あまた:04/10/15 11:56:29 ID:pm8SU7Wl
>>934
漏れのトコは○○ロジテックでないけど
委託業者だろうな

「生協の品物を配達して、組合員を拡大する営業の仕事。」
=商品を配達しつつ、組合員を拡大しつつ、共済をお勧めしつつ
 羽毛布団を売りつつ、持ち売りもしつつ…お歳暮も始まるナ
 
 
936全く読まずに:04/10/15 21:50:37 ID:aM1UqhAB
おまいら生協好きだな。
937名無しさん@引く手あまた:04/10/15 23:45:02 ID:pZOeBfqp
938名無しさん@引く手あまた:04/10/16 02:20:18 ID:AHO5fsMA
935さん

ノルマとかうるさいですか???
歩合は大きいですか?
残業多いですか?
主に主婦相手の営業ですか?

939名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:37:55 ID:883nOQrC
>>938
漏れのトコは

ノルマとかうるさいですか???…職員よりかマシ
歩合は大きいですか?・・・・・歩合は無し(ノルマでなく、あくまで目標数値)
残業多いですか?・・・・・・・職員よりかマシ
主に主婦相手の営業ですか?・・ほとんど主婦ですね

*漏れのトコではそんな感じかな?
 支所によって使われ方も違うと思われます
940名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:48:32 ID:/6zVSx/Z
>>934
その委託業者知ってるよ
毎回ダミー求人出してるとこだろ
行くだけ無駄だからスルーしとけ

ホントに生協に絡む業者はクソが多いな
941名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:51:12 ID:/6zVSx/Z
ちなみにその会社の総務部のエロイ人は面接時に退職した奴の悪口ばかり言っておった
それで大体雰囲気わかるだろ
サイトもDQNな作りだいしマジオススメできない
942名無しさん@引く手あまた:04/10/16 14:08:24 ID:SPZGyEjP
939 940 941

情報ありがト。

○なんでダミー求人出すんだろう。ハローは無料だからか
○委託業者だから、生協職員みたいなきついノルマとかはないわけですね。
○会社はDQNみたいだけど
一応20万もらえるし、半年か1年だけ、働くのは悪くないかな?
基本的に配達はきつくないでしょ。女でもやってるみたいだから。
943名無しさん@引く手あまた:04/10/16 19:44:04 ID:/6zVSx/Z
>>942
なんでダミー出すのかと言えば、人員が退職等で減った時に迅速に補充できるから
だから必要無い時はただ求人情報だけが流れてるだけで採用はしない

茨城という限定で言うなら、職員よりも配達はキツイと思った方が良いよ
なにせ配達件数が職員の倍以上だからね
ノルマも職員ほどではないにせよしっかりとある

甘い考えならやめときな
944名無しさん@引く手あまた:04/10/17 03:27:02 ID:VE7GzcZ9
943さんは現職ですか?
何年勤めてますか?

すぐに辞める人たくさんいるんですか?
945名無しさん@引く手あまた:04/10/17 11:36:55 ID:/ZG82ZC1
なぜ せっかく就職した生協をやめるのか?

それは、生協で働くことに「誇り」が感じられないからだ。

サービス残業、無理なノルマ、賃下げ、ボーナス削減、セクハラ、リストラ・・・

このような生協に「誇り」「夢」があるのだろうか?

946名無しさん@引く手あまた:04/10/17 18:09:59 ID:LZWQYtJV
「誇り」「夢」・・・ナイね
ナマイキな小学生に「バカ生協〜」と言われたりナ
947名無しさん@引く手あまた:04/10/17 18:45:51 ID:nQBe9ikb
>>944
委託は、むしろ請負本社の配送業務の方がキツイから
生協の委託業務に携わっていて辞める人はあまりいない
糞を食べさせられてた人間は例えカビた食パンだって美味いと感じるようにな

要はそこらへんの事を理解してれば問題ないってことだ
底辺の味を知ってなければマトモに勤まらないぞ
948名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:45:31 ID:eLEFKu+n
みんな入社何日くらいで一人立ちした?
949名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:55:46 ID:U5iieNsg
「誇り」「夢」・・・アホか
んなもん学生時代のうちに卒業しとけや
社会の迷惑やから組合員の資産を使ってオナーニすんな
950名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:00:22 ID:LUCo5Tqx
>>946
それなんよ。何年か前までは「誇り」「夢」があって、薄給でも平気でバリバリがんばれた。
今は…ダメ。頑張りたいのに、やる気を潰されて潰されて…
経営状況の問題ちゃう。下っ端管理職のマネージメント力のダメさ加減に集約されるんだっつーの。
951名無しさん@引く手あまた:04/10/18 02:34:59 ID:LFa+Jd6t
947

すばらしい回答ありがとう!
952名無しさん@引く手あまた:04/10/18 08:10:51 ID:PFsaXbe+
コープこ○べのエロイ人がいったらしいが
社員が「誇り」を感じなくなった企業は必ず衰退するのじゃ。
社員よ「誇り」もたんかい!!わかったか わからん香具師は辞めてくれ・・
953名無しさん@引く手あまた:04/10/18 09:25:53 ID:Yo9p05RJ
947

ドライバーに女はいますか?
954名無しさん@引く手あまた:04/10/18 10:09:08 ID:vd/7+guc
コープミニけやき坂店イラネ
コンビニきぼん
955名無しさん@引く手あまた:04/10/18 20:58:42 ID:PFsaXbe+
>>954
コープミニよりセブンが良いと思います。
ビバ セブン マンセー セブン 
956名無しさん@引く手あまた:04/10/18 21:00:52 ID:7CEbzZob
よ○葉の件、みなさんのところではどんな感じですか?

957名無しさん@引く手あまた:04/10/19 00:07:50 ID:ALj2xv0D
>>952
誇りと驕りの違いすらわからないのが
大多数の生協職員ですが?何か?
958名無しさん@引く手あまた:04/10/20 10:55:30 ID:brqwPJRg
来年あたりアボーンする生協続出では?
959名無しさん@引く手あまた:04/10/20 17:03:09 ID:qAvm115t
>>958

詳しく
960名無しさん@引く手あまた:04/10/20 23:41:53 ID:ZBLLbOKn
コープこ○べ だつたらいやだなぁ。
まあ 共済とパン工場が黒字なので大丈夫。
あと1000人ぐらいリストラすれば良いかも。
961こ○べ:04/10/21 23:33:00 ID:P8v++dGI
台風で被害甚大
さらなるリストラをしないとヤバイかもね・・・
962名無しさん@引く手あまた:04/10/22 00:03:33 ID:qLdTJUkt
うちはコープ○うきょうに吸収合併されるようだから、まあいいかw
いまの役員連中がしがみついているままじゃ、たぶんお先真っ暗だよ。
しかし、生協の専務とか常務、その他常勤の理事って
どこの生協も10年とか20年同一人物が勤めるものなのかな?
963名無しさん@引く手あまた:04/10/22 14:23:14 ID:QGHwanzV
つかどっか1つぐらい、『ウチの生協の理事長・常務・専務はシッカリやっててガンガッテるぞ!』ってゆートコはないのか?w

こんな全国的に腐ってて倒産しないの、生協ぐらいじゃねーの?
964名無しさん@引く手あまた:04/10/22 16:11:47 ID:bs/J+Oo9
ウチの組合長と副組合長はしっかりやってるぞ!
組合長は不正問題の公表後、専務から昇格してガンガッテるし、副組合長は
新しくポストをつくって理事会に残ったぞ。しかも日生協の会長だぞ!
自分の利益と保身のためだけにガンガッテるぞ。
965名無しさん@引く手あまた:04/10/22 22:26:10 ID:KUyaBlI+
>>964
それはすばらしいですね。
だから発展しているのですね。
組合員も増え、売り上げも増加しているのですね。
職員も生き生きと輝いていますね。
是非、転職したいです。
966名無しさん@引く手あまた:04/10/23 13:14:09 ID:gXfaM/AU
>>961
デイズ豊岡と柏原やね。被害額何億円くらいやろ?
まぁ保険かけとるやろうけど、デイズは一日●千万円は稼ぐので、営業出来ないのは痛いな。
店内のショーケースとか水の浮力で浮いて倒れまくってる。ショーケース高いのにね。
967名無しさん@引く手あまた:04/10/23 18:26:14 ID:d6lx9A6W
理事長や専務、常務理事とかが
職員から人間的に尊敬されていない組織は
はっきりいってダメなんじゃないの?
てか、うちの場合は役員が率先して
保身と私利私欲に走っているようにすら見えるしねw・・・
968名無しさん@引く手あまた:04/10/23 19:10:03 ID:hc047umG
>>966
ほんとコープこ○べさんはついていないね
売り上げは減少傾向だし職員は巨額の不正をしでかすし
若年層の職員の離職は多いしさらにこの台風の営業損失でしょ
ダイエーが弱くなったので、仲良く衰退している感じ。。。
969ダイエとこ○べ:04/10/23 23:24:28 ID:CU2NfEHj
これがホントの共倒学園。
970共倒れ:04/10/24 10:30:52 ID:5vP9jyl6
こ○べさんは所詮大栄の物まねでいっしょに大きくなつた。
大栄が衰退していくといつしょに衰退するのかなぁ。
誰か頭の良い人教えて。
971名無しさん@引く手あまた:04/10/24 13:20:10 ID:IAk/nm2b
コープイラネ
コンビニを川西市けやき坂に!!
できれば工場も頼む!!
972名無しさん@引く手あまた:04/10/24 16:59:29 ID:SB5kMg1e
組織がしっかりしていようが何だろうが、生協はもう時代遅れ。
昔は意味があった。例えば無着色のタラコとかハムとか
生協でしか買えない商品があった。
今はどこでも買える。しかも安い。しかも美味い。
共同購入も盛んだった。7,8人が集まり、客単価も高かった。
今の主婦はほとんど仕事を持ち、仕事帰りに店で買って帰宅する。
2人班、1人班が増えた。客単価は年々下がる一方。
数年後はどうなっているのか…今の職員は考えたことないのですか?
973名無しさん@引く手あまた:04/10/24 22:36:13 ID:HfWSPrKa
昔は意味があったということも、今になって冷静に考えると
組織と事業拡大の為のセールストークだったような気すらするよ。
独自性を強調したいあまりに、NB商品を必要以上に悪者に仕立て上げたり
内容には随分とひどい消費者騙しも多かった・・。
マルキニストかぶれでイケイケ手法でここまでやってきた生協の職員理事達は
分不相応に巨大化しすぎた組織をもてあまし、かつ急速な事業衰退に右往左往で
脳内は大混乱しているのが実態だろう。
現在の彼らの頭の中は
「自分が定年を迎えるまで持ちこたえてくれればそれでイイ!!」

たぶんそれだけだろう・・・
974名無しさん@引く手あまた:04/10/24 23:49:56 ID:AuvPiPiW
うん! 間違いナイ!
975名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:18:45 ID:Vd4O0uBY
「自分が役員をやってる最中は潰れないでくれ!
役員退職慰労金が出ないと、住宅ローンも払えないから・・・」
と、思っていらしゃるのだと・・・
フン!総代会で不信任に印つけちゃうもん。
976名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:25:14 ID:BCEJpZbS
どうでもいいけど、誰か次スレよろ。
977名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:58:28 ID:1cgThgZr
役員でなくても定年が近づけば皆思うさ
「自分が定年を迎えるまで持ちこたえてくれればそれでイイ!!」…と。
ウン,間違いナイ!
978名無しさん@引く手あまた:04/10/25 12:12:22 ID:Hnmue5PT
組合員の意見を聞いて、組合員が望むような事業をしている生協は
決して倒産なんかしません。
組合員が支えてくれるものです。
供給高が低迷しているのは組合員の声が十分に聞けていないのです。
979名無しさん@引く手あまた:04/10/25 19:47:37 ID:1cgThgZr
>>978
そのとうり、組合員の声を大事にしよう!
・・・といっても都合のイイ声しか聞かないからナ
誰かが共済で会えない人を夜に訪問して
「そんなのあったん?知らなかった…」と加入GETしたら
「こんな事例が有りました、喜ばれたそうです。まだ共済を
知らない組合員さんもいます。夜でもドンドン訪問しましょう!」
って感じだな。

そうなんだ…と頑張る・・・ポジティブな担当と評価↑
迷惑する組合員の方が絶対多いいと反論・・・ネガティブな担当と評価↓

漏れは「そうなんだ!」…と頑張るフリをするのサ
980名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:34:03 ID:aHKTRskU
↑↑↑
どうでもイイ事に拘って、肝心な所を流すのが生協!
でも、ウチの生協は979のような訪問は殆どしなくなったょ

なんか文面から察すると下手すると『消費者契約法』
に引っかかりそうみたいですが・・・・
981名無しさん@引く手あまた:04/10/25 22:34:20 ID:1cgThgZr
最近は残業問題もあるからまわっても7時ぐらいかな?
去年は8時ぐらいまでまわってたよ
数字が逝かない漏れが悪いんだけどサ

訪問しても迷惑にならないように駄目なら速攻退散。
982名無しさん@引く手あまた
まぁぶっちゃけ、共済が一番てっとり早くカネになるからね〜
組合員の為に!なんて言いながら実は(ry