【調子に】高飛車な求人を晒し上げるスレ【乗るな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
さあ晒せ。
社名を出す出さないは個人の判断で。

関連スレ>>2
21:03/06/19 18:53 ID:05EwEs9/
今日面接に行った状況をかる〜く報告するスレ#8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054181969/
【ナンダト?】面接官に言われた暴言集Part3【ムカツク】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046360689/
入った会社がDQNだとわかった瞬間 その惨!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1038933622/
DQN企業の見抜き方大全集Ver2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1050223939/


無職者が面接でいわれた酷いことを書きこむスレ3
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1054105855/
31:03/06/19 19:19 ID:05EwEs9/
Photoshop、Illustratorに精通している方
実務経験者が望ましい

時給750円のパートの募集ですた。
4名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:23 ID:X6Apskvl
12010- 7953331 ハロワの求人

ある意味最強w
5名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:27 ID:X6Apskvl
40010-16934931

これが本当の調子にのるなってとこでつか?
6名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:29 ID:DNOe2wSl
3ヶ月ぐらい前にベネトンの社内IT(契約社員、しかも低賃金)に応募したら、
「あなたのスペックでなぜ当社に応募したのか判りません」と返事がきた。

正直バカかと。
7名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:32 ID:P0/QDqTr
>>6
そういうのはどんどん晒しageてもいいなw
8名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:37 ID:5z9KImt+
>>6
それ文面ままなのか?信じられん。
9名無しさん@引く手あまた:03/06/19 19:47 ID:DNOe2wSl
>>8
実際はもっと酷い書き方だったけどDQN過ぎて覚えてない(w
所詮は外資アパレルの人事だなって思ったよ。

ちなみに当方、それなりの経験とスキルを持ったエンジニアです。
10名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:25 ID:jFdFdVvt
当方、社労士有資格者だけど社労士に対する評価がデフレスパイラル進行中で、

月給12万円、茄子無し、実務経験2年以上等の求人ザラにある。

こないだ見かけたのは、時給750円のパート。しかも要実務経験。マックのバイトじゃないんだから‥。
11名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:27 ID:BpjhkSaf
>>10
社労士ってそんな安いのか。。。
12名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:28 ID:rAzfN27w
>>10
逆にいえば
高度な技術がない人をたくさん雇って経営している
マクドナルドは大量生産による効率性によって
社会にものすごーく貢献しているともいえるよな
13名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:33 ID:BpjhkSaf
>>12
牛丼太郎はアジア系留学生に
就業の機会を提供してるがな。
14名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:50 ID:CkYTl+vx
今ざっと確認したけど、転職板にカイジスレはないのなー
このスレタイだとカイジ系で攻めれば結構面白いと思うんだが
特に>>6なんか
15名無しさん@引く手あまた:03/06/19 21:51 ID:BpjhkSaf
>>14
何だカイジって?
16名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:18 ID:1tT5j8Vl
年齢:22〜23歳
学歴:短大卒以上
資格:英会話堪能、PCスキル、社会人経験のある方
給与:日給月給制 16万
仕事内容:書類整理、電話取次ぎ、雑務、お茶だ出し





雇用期間は一ヶ月間です。






17名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:22 ID:ZHV/YfTJ
>ちなみに当方、それなりの経験とスキルを持ったエンジニアです。

スキルと経験があったのに、ベネトン受けたの?
18名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:45 ID:uYphEWYa
>>17
お前みたいな奴はマジで氏んでしまえ
19名無しさん@引く手あまた:03/06/20 00:38 ID:1LY+4TaB
>>18
ベネトンの日本法人がなにやってんのか知ってますか?

また騙されますよ。
20名無しさん@引く手あまた:03/06/20 00:45 ID:dHDErs2a
>>19
何か問題企業なの?
ベネトンっつーとF-1とものすごい広告のイメージしかないけど。
詳細きぼんぬ。
21名無しさん@引く手あまた:03/06/20 03:33 ID:p/jXlV2x
>>10
福祉業界もそうだよ
社会福祉士、介護支援専門員などの国家資格取得者で、月給15万とかの求人はザラ。
時給800円程度のパートでさえある。
22名無しさん@引く手あまた:03/06/20 03:59 ID:77ULCEiw
>>3 >>16
ごく普通の求人じゃん。
決して待遇が良いとはいえないが、極端に高飛車な訳ではない。

>>6
実際のやりとりやキャリアの齟齬が分からないので微妙。
貶めるつもりがなく単純に言語層の問題なだけという可能性も蟻。

>>10
ちょっと引いた。

>>21
無料のボランティア(主婦のシャドウワーク含む)が多く、
「誰でもできる」「ただなのが当たり前」と思われている業界は厳しいね。
実際は高度な専門知識・智恵や深い人間性が求められる仕事なんだけど。
23名無しさん@引く手あまた:03/06/20 04:10 ID:3xQzeXJB
道路工事作業員
時給850円
経験者のみ








七輪買いに行きます。
24名無しさん@引く手あまた:03/06/20 15:17 ID:/GpF7W+7
N〇Iデータはどうですか?常に求人出しっぱなし。
25_:03/06/20 15:19 ID:1Zeq6A8X
26名無しさん@引く手あまた:03/06/20 15:23 ID:grlIcHGL
>>22
16は雇用期間が1ヶ月なのがDQNなのでは?
27名無しさん@引く手あまた:03/06/20 20:04 ID:gRdp3FCW
>>26
一ヶ月こっきりならありかも。派遣ならそんな求人はいくらでもある。
一ヶ月更新の長期雇用だとしたらDQN。
28名無しさん@引く手あまた:03/06/20 20:51 ID:dXMBkRcc
えっ、英会話堪能で22、23限定で16万

充分、高飛車に思えるが、違うのが?
信じられん。
29名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:48 ID:ALYiNaWf
>>16は確か財団の求人だったと思う。
これがDQNじゃないって人が居るなんて…
ちなみに都内ですよ。
30名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:51 ID:D/PH5Vdy
>>29
雇用期間が1ヶ月じゃなくて
試用期間だろ?
31名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:55 ID:ALYiNaWf
>>30
いいえ。雇用期間です。
一ヶ月の短期契約です。
更新も確か無かったと思います。
ハロネットで見たんですが、笑ちゃいました。
何で22〜23歳でなくてはならないのか意味不明だし。
32名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:58 ID:D/PH5Vdy
>>31
いたずら目的じゃねーの?
33名無しさん@引く手あまた:03/06/20 22:28 ID:K+gq8xUC
トンネル会社の社員とか、VIP相手の裏接待?
アングラな香りプンプン
34名無しさん@引く手あまた:03/06/21 00:38 ID:/lbbDkZg
ここ一ヶ月だけ忙しいから「英語の出来る若い女の子」に来てもらおう、
ってだけじゃないの?
財団だったらちょっと求人かければすぐ応募書類の山になるから、
勘違いして少々いい気になってても仕方ないね。

今の時代、他にもっとひどい求人はいくらでもあるから、都内勤務ということを
考慮に入れてもこの求人はやはり高飛車とまでは言えないと思う。

但し、下のどれかにあてはまっていればDQNだと思う。
・月給はハローワーク条件通り。定時で帰れる。
 但し毎日胸やあそこをマッサージされるような明白なセクハラあり。
・月給はハローワーク条件通り。
 セクハラは無いが毎日8〜10時間のサービス残業とサービス休出あり。
・月給は最低賃金とほぼ同額、交通費等の各種手当なし。代わりに定時で帰れる。
・月給および雇用期間はハローワーク条件通り。
 身分は準職員や契約職員で、仕事に対する責任を「男性の」正職員と同等、
 またはそれ以上に求められる(間違ってもアルバイト・パート扱いではない)。
35名無しさん@引く手あまた:03/06/21 01:05 ID:TQN+GRiE
年齢:22〜23歳
英会話堪能 => 給与:日給月給制 16万

これが高飛車じゃないのか
俺は、氏ねと思ったが・・・・
まぁ、俺には理解不能だな。
36名無しさん@引く手あまた:03/06/21 01:22 ID:+JrOP4UV
>>16も凄いと思ったが>>3も凄いよ。
フォトショップやイラストレーター使ったことないから
どの程度の難しさか分からんけど、750円で経験者採ろうと思うなよ。
750円って10年以上前、俺が工房のときバイトしてたスーパーの時給と変わらんよ。
37名無しさん@引く手あまた:03/06/21 05:31 ID:IhqvtuBh
まぁ経験者のみとは書いていないが。フォトショやイラレの基本操作程度出来る方ってんならわかるけど、
精通している方となるとな。。。
もっとも、趣味でやってて十分使いこなせる人も多いだろうから、そういう人が趣味の延長上での
小遣い稼ぎ程度に考えてるのかね。
38名無しさん@引く手あまた:03/06/21 07:33 ID:dBUhbRfQ
小遣い稼ぎにしてはえらい安い。
都内じゃ時給700円代なんてめったに見ない。

昔学生の頃やった宛名書きのバイトが確か700円代だったな…
でも弁当付きだったから。
39名無しさん@引く手あまた:03/06/21 07:47 ID:dBUhbRfQ
健康食品の販売
職種:一般事務
場所:都内
月給:15万   
賞与:なし
保険:全部なし
交通費:一万まで
資格:大卒、パソコン

以前ハロネットで見たんですが、会社名ものってたので、どんなDQN会社かと
思ってヤフーで検索してみたら世界的なマルチの会社でした…怖いねぇ。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41>40:03/06/21 09:35 ID:zOeCuvzE
おもろいね。
42名無しさん@引く手あまた:03/06/21 09:39 ID:igvo6V31
>>40 わろた、もっとフラッシュきぼんぬ
43名無しさん@引く手あまた:03/06/21 09:41 ID:Q2A2ysjE
職種:生産設備の保守
場所:---
月給:18万(日給月給制)  
賞与:1.0ヶ月×2
保険:社会、雇用、厚生年金、労災
退職金:無し
交通費:全額
資格:大卒、院卒尚可 経験7年以上必須 35歳迄
   未経験者、未熟練者不可 電験3種以上 第1種電気工事士

会社は従業員100名程度の会社。
資格を求める割には仕事は工作機械の保守
こんな月給でこの資格を満たしている人だったらもっと他の所に行くでしょ。
44名無しさん@引く手あまた:03/06/21 10:56 ID:cJIotlMw
辞めた会社のWebページを覗いてみたら
 「SE・プログラマ募集 時給900円」
と書いてあった。

激しく鬱。社長、他の会社から舐められますよ?
こんな金銭感覚だから4年目の漏れが
給料16マソからあがらなかった訳ですね。

それよりも驚いたのが
この募集要件で「東大卒」のヤツが来たこと。

ありえねぇと思われるが実話。
45名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:08 ID:2+PwK863
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
46 :03/06/21 11:12 ID:c9LpOJ9h
>資格:大卒、院卒尚可 経験7年以上必須 35歳迄
>   未経験者、未熟練者不可 電験3種以上 第1種電気工事士

これだけのキャリアを持ってれば立派なもんですよね。
これを安く買いたたこうってんだから、今はかなりの人材供給過多なんだろな。

>この募集要件で「東大卒」のヤツが来たこと。

これもすごい。んで、この灯台氏は受かったんでしょうか?
47名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:27 ID:Lj/l2eMB
>>37
基本操作ができるということを「精通している」と認識している人を
求めてんじゃねーの。

>>43
ほとんどお笑いの域だ。
でもその分仕事は楽なのかもしれないな。

>>44
東大卒全員がエリートだと思わないこと。
技能職などに応募するとヘンに目立つから高卒や高校中退と詐称することもあるそうだよ。
48名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:28 ID:KBLpHeVy
院でて、普通電検3種とるかなあ? 大企業いってる時点で
こいうい資格は取らないし。
経験七年…。35歳まで…か。いるわけない。
49名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:36 ID:Lj/l2eMB
>>48
実務経験七年も積んでいる人が入学した当時の大学院は、大学院重点化の前だから
理系でも今と違って入りにくかった。だから修了している人は少ない。
それを考慮せずにこんな求人かけている担当者は事情を知らないDQNの可能性あり。
50名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:44 ID:FMtrifkC
事務職
常用 (7月 1日〜 4月30日) 年 齢 23歳〜 35歳 免 許 パソコン表計算可
就業時間 8:30〜17:15 休憩時間 1時間 時間外   5時間
賃 金  120000〜160000円
休 日  土日祝他週休二日 完全週休二日制
120,000円〜 160,000円
加入保険 健康 厚生 雇用 労災
マイカー通勤 不可
仕事の内容  ・発注者(米軍)との会議にて英語による
  コミュニケーションを担う・提出書類の英訳、和訳を行う ・その他事務所内の一般事務も兼ねる  
 ※雇用期間:7/1〜H16.4/30 (延長なし)
備考 *英語によるコミュニケーション力(日常会話レベルではなくビジネスレベル)及びパソコン

スキルの割りに安すぎるな。半年雇用だし。
小さな地方都市ですが、こんな子とできる奴は
もっとマシなところで働いていると思います。
51名無しさん@引く手あまた:03/06/21 11:45 ID:FMtrifkC
訂正
こんな子とできる奴→こんな事できる奴
52名無しさん@引く手あまた:03/06/21 12:14 ID:ptEPcD2U
>>51
訂正前の方も、理論的に合ってるから大丈夫。
53名無しさん@引く手あまた:03/06/21 12:23 ID:VhTqEpF3
>>51
学習機能が、優秀な辞書ですね。
54名無しさん@引く手あまた:03/06/21 12:35 ID:LisFsqpX
昔零細でバイトしてた時の話。
たしかに変な正社員募集(オペ程度の仕事)に灯台卒(♂)きてた。
んで、気持ち悪がって断ってたよ、やっぱり。
灯台出て官僚に逝かない香具師は落ちこぼれってイメージがあるし、
いっかい雇ったときにかわいそうなくらい仕事できなかった。
ペーパーテストの問題みたいなのやらせるとスゴくできるんだけど、
臨機応変さという点で明らかに劣ってた。紙一重な感じ。
口癖は「灯台逝くとバカになるんすよ。留年率6割の大学ですから」
当然スグ辞めてったけど、その後は行方しれず・・・
55名無しさん@引く手あまた:03/06/21 13:26 ID:ER6Rd0Ju
こんな子といいな できたらいいな
56名無しさん@引く手あまた:03/06/21 13:52 ID:BXk1DAWX
このスレは、こんな子と出来たらいいスレになりました。
57名無しさん@引く手あまた:03/06/21 13:54 ID:+LbxwqqN
           /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)  
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)  こんな子と出来たらいい  
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::::)
    |:::::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::::::|
    |:::::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓::::::::::::|
    |::::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::::::::|
    |:::::::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ ::|
   .|: |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | | ::::|
    |ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ::::::|
   |::::: \         U         / ::::::::::|    
   |::::::::::|\    ::::--┬┬┬--::::   /|::::::::::::::::| 
   |::::::::::|. \.     └┴┘    ./ .| :::::::::::::| 
   |::::::::: \                 /:::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::\     ´ ̄ ̄ ̄`    ./ :::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::\           / :::::::::::::::::::::::::::::|
   |: ___/|.\______/|\___ :::::::::::|
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ :::::::|
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:::::|
58名無しさん@引く手あまた:03/06/21 13:55 ID:QLZym5KJ
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
59名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:19 ID:Bpu9cHmS
>>43
今は買い手市場だからといっても高望みしすぎ。
中途採用だから経験者っていうのは分かるが。
工作機械の保守に電験や電気工事士はいらないでしょ。
60名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:26 ID:wMyIAHee
>>54
学校の勉強が出来たからって、仕事も出来るとは限らないって事だね
その逆も然り
61名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:27 ID:8hS19Tts
>>50
>>発注者(米軍)との会議にて英語によるコミュニケーションを
>>担う・提出書類の英訳、和訳を行う・その他事務所内の一般事務も兼ねる  
これだけの能力を要求しながら
>>賃 金  120000〜160000円
そこらのバイトよりも給料が安いだぁ?

       い い 加 減 に し と け よ
62名無しさん@引く手あまた:03/06/21 20:28 ID:rq5M8ekW
63名無しさん@引く手あまた:03/06/22 00:18 ID:c7CztTNm
こういう会社って、三次受け、四次受けレベルの会社だろ?
当然、ネームバリューのある会社が請けた仕事を丸投げしてピンハネして
委託する。
元請は何もしなくても俺ら以上の給料を貰う!
だからクレーム来た時対応できない、オロオロする。責任の擦り付け合い
コレが続く。また多重派遣を国が認めちゃってるのも原因の一つ。

まぁ、国民年金とか言って強制的に加入させる詐欺を平気でやるんだから
仕方ないか・・・(ゲラ
64名無しさん@引く手あまた:03/06/22 01:05 ID:SPahzgih
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
65名無しさん@引く手あまた:03/06/22 03:16 ID:eftAUwgN
>>61
給料12万円〜16万円ならバイトのほうが頑張れば給料高くもらえるんじゃない?
日給8千円の警備員のバイトなら月21日働いても16万8千円になるから
66名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:29 ID:v3GM0FCM
>>65
というかそれ以前に、米軍相手のビジネスでそんな短期の人材で
大丈夫なのか?
67FROM名無しさan:03/06/22 10:58 ID:cgD7BOCh
>>3
そんなのまじでザラにあるよな・・・・・
デザイン系の業界はなんつーか、低賃金のわりに高スキルもとめられるしな・・・

その最高峰がアニメ。次にゲーム。この二つはよほどスキルがないとバイトでさえ雇ってもらえない。
雇ってもらえたとしても超低賃金、長時間労働サービス残業。

正直趣味に直結する仕事は労働条件最悪だな・・・
でもスキル上がるし、やってて楽しいし・・・
68名無しさん@引く手あまた:03/06/22 11:55 ID:UwsEEdCD
ゲーム業界は確かに相当な技術と知識がないとバイトすら出来ないからな。
坂口や宮本とかも最初は低賃金で激務を耐え抜いてスキルアップしてきたんだろうか。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@引く手あまた:03/06/22 15:36 ID:6JOOkiRh
>>69
通報しますた
71名無しさん@引く手あまた:03/06/22 15:40 ID:Txv07tn7
>>69 グッジョブ!しかしツウホーン
72名無しさん@引く手あまた:03/06/22 15:42 ID:FH+Oz+d9
>>69
家の近所だ
73名無しさん@引く手あまた:03/06/24 00:42 ID:ZVsHZlXR
>69
セイモスって会社から昨日うちに電話がきた
なんでもエアコンや部屋の掃除を500円でやってくれるそうだ
だが、この商法は次々商法と知っているので断った
会社名が一緒なだけかな?それとも・・・?
74fg:03/06/27 13:39 ID:r3NCSm6N
職種:DTPオペレーター
場所:都内
月給:18万(日給月給制)  
賞与:なし
保険:雇用、労災
退職金:無し
交通費5000円
資格:大卒、 経験5年以上 30歳迄イラレ、クォーク、フォトショ必須
   未経験者不可 ワード、エクセル、パワーポイント.インデザイン尚可
備考 6か月試用期間時給800円 1年後正社員登用あり
75名無しさん@引く手あまた:03/06/27 13:48 ID:NtM+GR1U
>>74
調子に乗ってんじゃねぇよ糞会社
社名晒せ晒せ。
76名無しさん@引く手あまた:03/06/27 13:57 ID:z7xICi98
中古車販売店営業
時給800円


経験者のみ
77名無しさん@引く手あまた:03/06/27 16:38 ID:ClmUpXp+
ハロネットで新着情報見てたんだけど
ここやぶぁいよ
会社名のってるから検索してみ

13010-35807131

何がやぶぁいって
会社名ヤフーで検索してみて 怖いよ…
78258:03/06/27 16:44 ID:r3NCSm6N
>>77
健康食品の会社?
79名無しさん@引く手あまた:03/06/27 16:45 ID:NtM+GR1U
>>77
怪しい会社なのはわかるが、ここは怪しい会社を晒し上げるスレじゃないぞ?
別に高飛車な求人ってわけでもないと思うしな。
80名無しさん@引く手あまた:03/06/27 16:51 ID:ClmUpXp+
>>78
そう。ヤフーで検索したらネズミ講だった。

>>79
怪しいし高飛車だと思った。大卒の必要なし。
81名無しさん@引く手あまた:03/06/27 16:58 ID:NtM+GR1U
>>80
もしやと思ったがそうか。まぁ、たしかに大卒を求めてるのは調子に乗るなと思うけど。
82名無しさん@引く手あまた:03/06/27 18:38 ID:OtAFyLco
そういう危なすぎる求人は、厚生労働省にメールでチクってほしい。
折れはパソ故障中で、携帯からだから無理なんだな。誠にスマソ。
83名無しさん@引く手あまた:03/06/27 20:49 ID:ClmUpXp+
厚生労働省にチクるとどうなるんだろう・・・
84名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:09 ID:Y6VM+dRk
(゚Д゚)ゴルァ!!



されるといいね( ´ー`)y-~~
85vc:03/06/28 14:00 ID:BQS8Xddy
アルバイトでも実務経験3年以上だとか普通になってきてる
交通費もろくにでないのに
最近本当にふざけた求人が多い!
86名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:07 ID:K29HNaBi
まったくですな。そんな人材をバイトで安く使おうなんざ虫が良すぎる。
87名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:46 ID:TXlLYOtG
>>86
でも受ける奴がいるからだろ?
88vc :03/06/28 14:48 ID:BQS8Xddy
>>87
でも求人だす会社があるからだろ?
89名無しさん@引く手あまた:03/06/28 14:49 ID:TXlLYOtG
>>88
景気がいいときは未経験歓迎と書いていたけど
いま未経験歓迎にすると
何百、何千と履歴書が来て
選考するの疲れるからだろ。
90名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:20 ID:161GpQtR
1ヶ月くらいの臨時で時給800円て
のがあった。大卒物理、化学系に限る。
このあたりだと国立大にしかない。
この会社はアパートの一室で社員は6名。

91名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:30 ID:K29HNaBi
>>89
いくら何でも何千は来ないだろ・・・(まぁ分からんけど)
92名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:36 ID:NA8P+SeO
愛知の某菓子製造!ハロワにて・・・
「食品製造、大卒以上」
試験を兼ねた面接いきました。面接官曰く
「ウチは体力と根性ないとはいれんでね。」

・・・大卒でなおかつそんなヤツそうそういるわけねーだろ!
(落とされた) にもかかわらず未だにその求人は出ている。
さて、お眼鏡に叶う人材は見つかりますかな?
93名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:41 ID:DkkKIJJI
>>92
そういうとこは、日体大卒って言って欲しいよな。
94名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:47 ID:EU4x1uUr
>>92
次からは、「レイプできるほど元気の良い早稲田卒」と記入すれば良いのにね
95名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:49 ID:NA8P+SeO
ドラクエに例えるなら戦士のちから・たいりょくに魔法使いの
かしこさを兼ね備えたなかまを求めるようなものであります。
いつまでたってもパーティーは組めませんわな。
96名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:19 ID:K29HNaBi
>>95
最初からそういうキャラクターとパーティは組めない。
つまり経験者じゃないと駄目だってことなんでしょうな。
97名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:26 ID:K29HNaBi
でも、オレがもし魔法使いの経験をもった戦士だとしたら、棍棒と布の服なんて装備しかくれない
勇者(糞企業)はお断りだね。雷神の剣、魔法の鎧くらいの装備をくれる勇者(優良企業)ならば、
是非とも仲間に入れてもらいたいが。
98名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:37 ID:WyLV3RUp
>>95
求人広告(経験者優遇)
職種:ヒーリング業務
貴方の回復魔法、当パーティで平和の為に生かしませんか?
経験:レベル20以上
スキル:ベホイミ・スクルト・ザオラルを使用できる事
待遇:月18万以上 賞与2回

職種:ヒーリング業務
貴方の攻撃魔法、当パーティで平和の為に生かしませんか?
経験:レベル36以上
スキル:イオナズン・マヒャド・ベギラゴン・バイキルトを使用できる事
待遇:月40万以上 賞与2回

中途入社は、即戦力を期待しています。
尚、レベル1は論外、低レベルな人は足手まといなので要りません。
最低限、冒険を始める為に必要なレベル・スキルを自力で見につけましょう。

また、基本的に「ルイーダの店(ハロワ)」は、即戦力希望様です。
新卒は、冒険開始時、長期パーティを計画して、
一から自分色に育てるものです。
一度、はぐれるからには、必要とされる能力を見につけてからにしましょう。
99名無しさん@引く手あまた:03/06/28 16:46 ID:fpXBIQS0
>>92
>「ウチは体力と根性ないとはいれんでね。」
>・・・大卒でなおかつそんなヤツそうそういるわけねーだろ!

別にめーでー卒を求めているわけじゃないだろう。Fランク大だっていいわけだし。
100名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:20 ID:K29HNaBi
>>98
イオナズンはレベル38ですが?
それとヒーリング業務で何故攻撃魔法が必要スキルになっているんですか?
条件付の求人出すからには、その職業や資格をしっかり把握してからにして下さいよ、ルイーダさん。
101名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:23 ID:X04ojh1u
おいおいネタスレにするなよ
102名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:23 ID:Mt1wH01P
>>98
市ね、ルイーダ
103名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:27 ID:XJw7mdN1
>>98続き   
求人広告(未経験者歓迎! レベル1歓迎!)
職種:モンスター 
今の就職難を嘆いているそこの貴方!今こそチャンス!
我等が仲間になり、勇者たちに一泡吹かせてやろう!
頑張れば魔王になるのも夢ではない!
経験 資格不問!
待遇:月60万以上可! {完全歩合制}

未経験の方はスライムからのスタートとなります。貴方の頑張り次第で
どんどんステップアップ! 

体験談:私はわずか一日で魔王になりました。(入社1年:バラ○スさん)

さあ、まよっている暇はない! 連絡 担当:社長ゾ○マまで

 {聞くところによると、ここに入社した者の多くはスライムとして
外回りいったっきり帰ってこなかったそうな。それでも長く続けたある
人はついにボロボロになり「くさったしたい」に「昇進」したらしい。}
104名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:30 ID:XJw7mdN1
103です。98と同一人物じゃないよ。
求人雑誌のトップにいつも載ってる
DQN営業を見てついイメージしてしまった。
あの世界は本当にモンスターに成り果てる覚悟でないと
やっていけない。
105名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:31 ID:Mt1wH01P
>>103
具体的な仕事内容は何ですか?
106名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:34 ID:CnpyxOJG
この時間って高卒厨房が多いな。。。
107名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:53 ID:teSw49lV
          法務事務及び営業、保険
職 種 法務事務
産 業 法律・特許・公認会計士・税理士事務所等 (公証人役場,司法書士事務所)
就業形態
雇用期間 一般 常用 22歳〜 30歳
新規学卒者等対象
免許 行政書士 司法書士 社会保険労務士
週休二日  年間休日 9:00〜17:00
賃金  98,000円    ←なんだこりゃ? これホントだよ。
企業全体  2人
加入保険  無  マイカー通勤 可  通勤手当 無
仕事の内容  法務事務及び営業(法律、保険)    
 <パソコンが使える方>
採用人数 通勤 1人
備考 学歴 大卒以上
受理年月日 平成15年5月12日

もはや、”犯罪”だろ?と思うこの求人内容…。バイト以下の正社員発見。

いったい誰が応募するのか。
こんな子とできる奴はもっとマシなとこ逝ってますって。


108名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:55 ID:CnpyxOJG
>>107
ハロワとの
付き合いでしょうがなく出した求人なんじゃねーの?
109名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:56 ID:Mt1wH01P
>>107
給料がもっと高かったら、こんな子とできる仕事をしたいな。
110名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:57 ID:jFJMxF36
資格あるのに98000円かよ!
ADみたいな給料じゃん。
111名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:00 ID:bNmJRRLn
見習か?
112名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:24 ID:dRZvfbXH
マジレスすると198,000円の誤植だろう



でないと哀しすぎる
113名無しさん@引く手あまた:03/06/28 18:55 ID:SZYTPpYy
>>107
要項から明らかに補助者募集だろ。資格もち経験なしを買い叩いてるに過ぎないのでは。
いうなれば「ベホイミは覚えました。でも実際に唱えたことはありません」って人を探してる。
いずれにせよほかのところを探したほうが吉。

他に気になったのが、
>週休二日  年間休日 9:00〜17:00
夜勤かよw
114名無しさん@引く手あまた:03/06/28 19:47 ID:XuzWiQIJ
>>107
いくら新卒対象でもこれはひどすぎないか?
本気でこの内容で求人出してるんだったら殺したい。
社名晒せ。非公開なら求人番号晒せ。
115名無しさん@引く手あまた:03/06/28 19:49 ID:Zo519Faw
みんな 甘いなフルタイムよりパート求人見てみ
要 薬剤師 8:00〜19:00 時給 600円
なんて薬剤師をフルタイムで時給600円で使う求人なんてザラにあるぞ
その他にも税理士をフルタイムで時給600円で使う求人だって見たこと
ある パート求人も犯罪的な求人が沢山ある
116名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:01 ID:CnpyxOJG
>>114
そのくらいで
見ず知らずの奴に殺されねーのいけねーのか。。。
生きにくい世の中だな。。。
117名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:12 ID:Mt1wH01P
>>116
ああ、そうだな。
しがらい世の中になったよ。
118名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:12 ID:wuXqZanB
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
119名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:16 ID:r5VkYiot
>>115
時給 600円 ってのは都会だろうが田舎だろうが許されないんだが↓

http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-01.htm
120名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:29 ID:aIOSgqLT
>>107
はほんとに在りましたよ。
初めてみたときは目が点になった。
職安ってさ、なんのための職”安”なんだよと。不安になる求人ばっかりや。
安らかに眠れって意味か?
121名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:33 ID:D1+OBcbZ
企業側、調子にのりすぎ
122名無しさん@引く手あまた:03/06/28 20:43 ID:SWBOV/hT
情報化して人員を削減するのでなく増やしているし。しかも事務職。
事務系の人間は甘やかしすぎなんだよ。所詮作業員のくせに。
経理、総務なんてほとんど派遣で済むような仕事をわざわざまともな
給料はらってやらせる。そのとばっちりをだれがくっているんだ?

まずは事務職の削減からおこなうべし。

もうあほかばかかといいたい。
123hj:03/06/29 00:13 ID:ZTniU+7S
このスレ伸びてきましたね!
124名無しさん@引く手あまた:03/06/29 00:48 ID:6nYcXx6W
>>119
最低賃金は適用が除外される場合もなきにしもあらず。
但し115の仕事内容だったらまずありえないけど。

>>122
すれ違い
125名無しさん@引く手あまた:03/06/29 08:43 ID:/UbEwQwo
>>124
ていうか、法的に最低賃金に満たない求人を載せるなよとハロワに言いたいんだけど。
126津痴矢:03/06/29 09:22 ID:u4Mdx5Gz
何がハローワークじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グッバイワークやないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
127名無しさん@引く手あまた:03/06/29 09:32 ID:K9BxlKlB
>>120
”安定”しなくなったので名前を変えたとか・・・
128_:03/06/29 09:34 ID:flX3ZYNo
129as:03/06/29 12:08 ID:ZTniU+7S
折り込み広告で正社員給与12万5千(額面)てあるけど…
130名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:11 ID:XWqY8TiP
確かに企業も調子に乗ってるけど、人材コーディとかアドバイザーとか
いらなくね?口で言うのは誰だって簡単でしょ。
131名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:17 ID:m8FyqkLm
人材派遣業やアウトソーシング業が諸悪の根源
あいつらが労働者の給料を詐取しているから一般企業も低賃金になる
人材紹介は許せるとしても、派遣やアウトソーシングをなくせば
給料はもとどおりになり不況から抜け出せると思うのだがどうよ?
132名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:20 ID:XhX7ZFlc
>>131
人材派遣やアウトソーシングの奴が無職になるから、
別に景気は回復しない
133名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:21 ID:m8FyqkLm
>>132
今まで労働者の生き血を吸ってきたんだから当然かと
134名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:24 ID:D7vh2H1X
愛液も吸ってきました・・・
135名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:25 ID:XhX7ZFlc
>>133
だが回復はしない。

雇用の流動化は10年前から言われ始めて、
今現実になっただけのこと。
日本は何でもアメリカの真似するから、
正社員の解雇もこれから当然になっていくだろう
136名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:29 ID:m8FyqkLm
一般企業30万で委託→派遣会社10万抜く→労働者の給料20万

こんなことだから労働者は節約する一方
派遣会社がなくなれば労働者に30万が行く
節約解除で景気回復の考えは甘いのか?
137名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:32 ID:XhX7ZFlc
>>136
だから

派遣会社の社員が無職になる

求人競争率増加

求人の給料も低めで募集

結局同じこと。
138名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:38 ID:m8FyqkLm
派遣会社の社員って労働者全体の何lなんだろう
それに派遣会社の社員が職探ししても、役立たずでどこも雇ってくれないと
思うので、競争率低下にはならない
大体、人材コーディネーターとかほざいているが人を右から左に流しているだけ
139名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:43 ID:XhX7ZFlc
>>138
だから、その派遣会社の取り分がお前の懐に入るわけでは
ないだろが。

派遣会社の社員が外食や工場で働くとしたら、
倍率上がるだろ
140名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:47 ID:YJ9nX5Hp
まあーこのー(田中角栄風に読め)
金を節約したいから派遣が増える。
正社員を各種保険こみで雇うと、
少なくとも会社は600マン近く払わなければならんということで…。
つまり、このー、正社員になりたけりゃ
がんばりなさいということですな。よっしゃよっしゃ。
141名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:49 ID:m8FyqkLm
>>139
>その派遣会社の取り分がお前の懐に入るわけではないだろが
136みたいには、ならないのか?

倍率が上がったとしても微々たるものだし、役立たずが職探ししても怖くはない
142名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:54 ID:XhX7ZFlc
>>141
でもお前
派遣と競合する業種受けてるんだろ?
143名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:56 ID:XhX7ZFlc
>>141
抜いた10万そっくりくれるとおもってるのか?
社長の懐に入るだけだよ。

市場価値(能力)が上がっていないのに
自動的に昇給するなんて
ありえない。
144名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:57 ID:m8FyqkLm
>>142
うん
145名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:59 ID:m8FyqkLm
ん?142って派遣会社の社員?
146名無しさん@引く手あまた:03/06/29 13:59 ID:XhX7ZFlc
>>144
じゃあ能無しでもできる仕事だよな?
147名無しさん@引く手あまた:03/06/29 14:00 ID:XhX7ZFlc
>>145
違う
148名無しさん@引く手あまた:03/06/29 14:01 ID:m8FyqkLm
>>146
製造業の設計職は、能無しなのか・・・鬱
149名無しさん@引く手あまた:03/06/29 14:03 ID:XhX7ZFlc
>>148
よく知らんが、
設計って若いうちしかできねーんじゃねーのか?
もしそうだとしたら、
正社員で雇うと年取ったとき、使い回しが効かなくなるから、
派遣で雇ってるのかもな。
150名無しさん@引く手あまた:03/06/29 18:24 ID:e8BC8eJh
>>143
ただアウトソーシングとか派遣業にDQNが集中しているのが現状なんだが・・・

実際の業務とは関係なく、何かを生み出すわけでもない、何もしないで
金を稼いでいる派遣業者がムカつく!!ってのが言いたいんだろ?
まっ、実際、どこぞの派遣会社の社長が超高級マンションをポーンと買って、
パーティ開いて馬鹿騒ぎをテレビ局に取材させたりするキティもいるので
叩かれるべきことはしているんじゃないのか?
実際、何ができる?って言えば、失業者増大につけ込んでのインチキ人材派遣
していたとしたらどうよ?
151名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:33 ID:8dnOxiFN
>>143>>150

最近、アウトソーシングで言い争っている二人の論点が
どうにも理解できません、両方とも。
どなたか、まとめてくれませんか?
152名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:39 ID:MbnRwm5U
経験者募集
月40万〜80万
弊社では、高度なスキルを持った技術者を募集しています。
資格
経験5年以上の25歳〜35歳の経験者

要するに、未経験のサルは邪魔だから来るなって事か・・・
まあ、未経験に月40万くれる会社あったらあったで怪しいが・・・
153名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:43 ID:/UbEwQwo
>>151
両者の論点が微妙にずれていて、よう解らん。

ただ、派遣会社は労働者から搾取している部分が大でけしからん
ということについては両者が共通の認識みたいだけど。
154名無しさん@引く手あまた:03/06/29 20:45 ID:/UbEwQwo
>>152
高度な技術者っていう尺度が解らんな。
もっと具体的に資格を記述してほしいと感じるよな。
155津痴矢:03/06/29 21:28 ID:C0JGzO5/
スキルとか経験なんてヌカす企業に限って3流4流企業なんじゃ!!!!!!
未経験者を1から丁寧に育てる、それこそが真の1流企業じゃ!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
経験者しか採用しない企業など片っ端から北朝鮮に売却してもたれ!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
156名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:34 ID:8g0e5875
>155
よく言った!!
157名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:41 ID:sT1KzWE5
>>155
新卒の人間に教育したほうが人件費安くていいよ
158_:03/06/29 21:42 ID:6Ng+5j+L
159名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:40 ID:FwfOt/SD
>>4
運転手で公認会計士って、
世の中いろいろな仕事があるね



【夢を現実に・・・】
http://vipvip.easter.ne.jp



161名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:55 ID:WwAqWdn6
>>5
TOEIC800点以上、英文(1分につき)30文字以上ブラインドタッチが出来る方

で時給1000円で通勤手当なし、って究極の求人だな。
162名無しさん@引く手あまた:03/06/29 23:34 ID:RwCGxKpd
>>161
英語力など全然関係ない仕事しかした事ないので相場がわからないんですが、TOEIC800点以上で
時給1000円というのはかなり舐めた条件なんですか?
たしか700点以上が日常会話レベル、800点以上はビジネスで通用するレベルでしたっけ。
無知ですみません
163名無しさん@引く手あまた:03/06/29 23:40 ID:/UbEwQwo
>>162
確か大手企業で役職に就く条件が、TOEIC700点以上だったか。
164名無しさん@引く手あまた:03/06/29 23:59 ID:+DvcCfOC
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
165名無しさん@引く手あまた:03/06/30 04:22 ID:fgkIhgx4
>>159
役員専用車の運転をしながら会計の知識に基づいた経営戦略を進言する
影の企業参謀的なポストなんじゃないか?w
例えるならば、かつての南光坊天海とか以心崇伝みたいに。
166名無しさん@引く手あまた:03/06/30 09:34 ID:5BitZQ5/
>>165
それってカコイイな
表向きはただの運転手、実は影の参謀
167名無しさん@引く手あまた:03/06/30 09:38 ID:+Ai3LOfi
グローバルメディアオンライン
168名無しさん@引く手あまた:03/06/30 21:14 ID:hZ61kakk
>>165,166
よく見て〜、役員専用車が重機か?
職種 運転手(重機)ゴルフ場及造成          
仕事の内容 現場にて(スクレ−バ−・ブルト−ザ−・ユンボ)運転作業
免許 1種普通免許 公認会計士 公認会計士補


誰かここ、面接受けて正解を報告してくれないかな
169名無しさん@引く手あまた:03/07/04 14:59 ID:cRgrx8Da
>>168
そのうち、
職種 清掃
免許 司法試験、国T合格者って求人が出てきたりして・・・
170名無しさん@引く手あまた:03/07/05 22:02 ID:1OFChEpe
>>168
訳のわからん求人だ
どういう仕事をさせようというのか?
171名無しさん@引く手あまた:03/07/06 22:25 ID:+pnGzcnA
従業員700人
職種 品質保証
経験者じゃないとだめ パソコンもできないとだめ
で基本給17万(40歳でも)
ふざけんな。誰が逝くか!でも落ちた・・・。
172名無しさん@引く手あまた:03/07/07 07:44 ID:jG8eBora
>>168-169
マジレスするとおつきあい求人なんでそ。
実際は人を採りたくないけど、ハロワから頼まれたから
仕方なく絶対人が来ないような条件で求人を出すという奴。

たとえ非合理的な条件でも、ハロワとしては公開求人数の
ノルマを満たせるし、企業としてもハロワとの関係を
良好に保つことができて両者万万歳。
173時給800円:03/07/09 12:17 ID:+oV5ZVVf
応募資格
 - 提示業務に関わるPC操作のすべて。OS不問。ブラインドタッチ必須。
HTML理解・WEB通販に対する関心必須。
画像処理技術・ライティング(説得力のある作文能力)能力必須。
すべて試験あり。
MAC,WINの両環境整備あります。

応募にあたっては「自然食品やエコロジー雑貨などの利用歴、関心度」、または「各種自然療法についての見識がある」「弊社取扱商品の世界に強い魅力を感じる」
「取材ライティングが出来る」など、明確な業種的適正についての自己紹介、および自身の作成したウェブサイトを具体的に明示して下さい。
→必ず弊社サイトをご覧になって「志望動機」を明確にして下さい。
さらに詳細な志望動機のないものについては書類選考までとなり、面接の時間はお取りしませんのでご注意ください。
学歴国籍一切問わず。

通勤に支障がない範囲、勤務地は京都太秦(現在別社屋建設中につき来年初頭から京都市北区北大路駅周辺に変更)、取材出張あり、海外出張対応可能なこと。甲子園物流センターへの出勤もまれにあり。
174えろすぎ:03/07/09 12:22 ID:+oV5ZVVf
職種名 - メール応対、検品・梱包、webサイト作成補助 ※本文参照
PRポイント - 当社はISO9001・環境ISO14000取得企業です。今回募集するのは、女性が中心となって頑張っている部門。明るく元気な応対ができる方歓迎します。
勤務時間 - 9:00〜17:00
年齢 - 18歳以上23歳以下
給与 - 時給900円


内容
 - (1)お客様からのご注文・ご質問やお問合せへの
メールでの対応業務。
(2)和装製品の検品・梱包・発送業務
(3)webコンテンツ作成における、手タレ・足タレ
など写真撮影補助、画像加工、色補助
※(1)〜(3)まですべてに従事していただきます

時間
 - 9:00〜17:00 ※即日〜8月末まで

資格
 - 18〜23歳位迄 ※大学生・専門学校生に限る

応募
 - TEL又はwebにてご応募下さい。
面接時、履歴書(写真貼付)持参。

175名無しさん@引く手あまた:03/07/09 12:28 ID:J6InsceG
集団面接をやる会社ってロクなのない。
立派な面接をやっていると錯覚しているお兄さん達が多い。
176名無しさん@引く手あまた:03/07/09 13:05 ID:EQZTzbhd
北海道の小さい病院の院長秘書
資格
東京6大学or北海道大学卒で20代

給与
160000〜

そんなやつおまえのトコなんか受けねーよ
177名無しさん@引く手あまた:03/07/09 13:08 ID:WvuQO0dq
>>176
いくら北海道でもおかしい
178名無しさん@引く手あまた:03/07/09 13:18 ID:+oV5ZVVf
アフォだなw

その資格満たして受ける人って多分仕事できないひとだろうな。
179名無しさん@引く手あまた:03/07/09 14:02 ID:r3DyvtlM
なんか労働者にとって、いいこと何もないような状況になりつつあるけど、
それで、経営者や企業が損するというか、デメリットを受ける点はにのかね?
例えば、やる気の低下、モラルの低下なんかそうだろうけど。
もっと実質的にないかな?

このままいくと、殆どの労働者は奴隷みたいな存在にならないか?
すでにそんなとこもあるけど。

なにか企業にもデメリットを強制するようなこと国がしてくれるとは
思えないし。野放しだと、少子化なんか一層進むだろうけど。
それでもいいのかね? 国は。
180_:03/07/09 14:03 ID:IHKawO/w
181名無しさん@引く手あまた:03/07/09 14:12 ID:xyr1yV8J
>>173
その会社のサイト晒してくれ
182名無しさん@引く手あまた:03/07/09 14:41 ID:D3aJPru8
183名無しさん@引く手あまた:03/07/09 15:05 ID:BZwjJRk4
>>182

十分思想が偏ってるようだな、サイトを見ると。
自分たちと同類を選びたい、ってことなんだろ。
入ってからダマされた、となるよりはまだマシにも思える。
サイトにもあったように、押しかけてでも社員に
なるようなヤシがいるところなんてのは
一般人には手出し無用だろ。
184名無しさん@引く手あまた:03/07/09 15:13 ID:ixce2ltY
ここ見た後に求人誌見ると
一般事務 ホームページ制作できる人 英語ネイティブ
時給800円 交通費出しません。
が普通の求人に見えた。みんな凄いね。(ってここも凄くない?)
185名無しさん@引く手あまた:03/07/09 15:34 ID:Lfzlof7Q
>>184
十分凄い
どの程度が相場だろうか?
186名無しさん@引く手あまた:03/07/09 18:44 ID:xyr1yV8J
>>182
怪しいな〜この会社。
でも、>173の条件を満たしている人材がいたとしても、社長と合わなければ要らないと言われそうだ。
まぁその逆で、今の社員も最初から技術と知識があったわけじゃないと思うし、社長と波長が合ったから
この会社で働いてるんだろうな。>183の言うとおりだ。社員数人の零細企業なんてそんなもんだろ。
187名無しさん@引く手あまた:03/07/09 20:56 ID:Bwe4HCpT
>>182
なんだか、ごちゃごちゃしていて
とても読み辛いサイトですね
188名無しさん@引く手あまた:03/07/10 00:24 ID:Ksc84tZL
ハロワでフルタイム検索のくせに
アルバイト採用で【公認会計士】
で、

時給800円
月12マソ〜14マソ
社保  一切無し
賞与  不明
手当て ナシ
残業  不明
年間休日不明
休日  シフト制

があったぞ(w
よくこんなんが職安で通ったな?
人事とか適当だろ? 求人出しときゃ誰か来るだろって思って。
189山崎 渉:03/07/12 11:43 ID:RVxAlsnS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
190名無しさん@引く手あまた:03/07/13 06:50 ID://GW8vWG
23020-22135931

社労士資格所持者への時間給臨時
国がこんなのだしてていいのか〜〜?
191名無しさん@引く手あまた:03/07/14 16:59 ID:DcfItMSK
救済アゲ。
ここに出てる求人に比べれば屁でもないが、求人誌買うと1つぐらいは
中驚きぐらいのは毎週あるね。んで何週間に1回爆笑クラスが。
うちの地元の求人誌にも簿記、秘書検、情報処理総て最低2級以上で
休みが日曜のみで月14万を見つけた。
でもここに載ってるのを見るとこれがマトモな求人に思えてくる・・
19210:03/07/14 19:01 ID:nwYJK6Mu
>>190

いまどきの社労士の求人にしては、そんなに悪くないかも。
期間限定で、日給制とはいえども一応公務な訳だし。

少し話がスレタイから外れるけれど、
知人で慶大卒の税理士試験合格者がいるが、税理士としての実務経験が無いし
使い道がないから営業やっているのもいる。

かと思えば、折れが今週末で辞める会社の出入りの税理士(5流大出)は、
はっきり言って彼と比較して能力的に格段に落ちるのに
悠々と個人事務所を構えている。しかも結構な羽振りの良さ。

士業でも、世代間格差をひしひしと感じる現況。
193山崎 渉:03/07/15 13:11 ID:XrK6IEqL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194名無しさん@引く手あまた:03/07/15 22:17 ID:nkfsamjo
あげ
195名無しさん@引く手あまた:03/07/16 19:56 ID:lWahmDaL
私がよく使っているネットショッピングの花屋さんのメルマガの番外編なるものが
届いた。求人募集らしい。
そこ、本社が京都のかなり山奥なんだけど(私も関西在住で一応知ってた)
条件がMT車を運転できる人、でも通勤は当店舗から自転車か原付で来れる人という
不思議な条件だった。
ツレがこの山奥の近所で電話してみたら
「原付のガソリン代絶対出さないから。時給760円。ワゴン販売に週に何回か
出てもらうから。日の売上ノルマ7万ぐらいね」
このノルマは祇園で胡蝶蘭でも売れって事か?そこ、信じられないぐらい激安を
ウリにしてるんだが・・
196名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:26 ID:GfEMz/S+
ハロワに備考欄スーツ着用で面接に来て
下さい。ってトコに行って来た>w

夜12時までに帰れたらラッキーと思って
下さい。残業手当てはは突きません。
今労働基準監督所が来るとウチ困るン
だよねー。

当然、辞退さた。
197名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:54 ID:ruGpGcZe
>今労働基準監督所が来るとウチ困るン
>だよねー。

御注進してやれよ(藁
198名無しさん@引く手あまた:03/07/16 22:56 ID:iknmqMxn
>>196
脅して金を巻き上げろ
199名無しさん@引く手あまた:03/07/16 23:58 ID:fVsq0seu
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
200名無しさん@引く手あまた:03/07/17 05:15 ID:0cTM33lF
>>196 オモロい!
気をきかせて労基にテレフォンしてあげましょう。

…っつーか、超金髪にタンクトップ・短パン・ドリフ靴で面接行けば良かったね。(>m<;)
201名無しさん@引く手あまた:03/07/19 19:07 ID:G/SnSVRZ
TOEIC800以上
簿記1級クラス
実務経験5年以上

時給850円交通費なし
202名無しさん@引く手あまた:03/07/19 19:50 ID:ls0Oxs+8
>>201
社名晒せ。調子に乗りすぎ。
203名無しさん@引く手あまた:03/07/19 19:52 ID:/0KYb8np
社員なのに時給850円!!社員なのに時給850円!!社員なのに時給850円!!
204名無しさん@引く手あまた:03/07/19 20:04 ID:ls0Oxs+8
つーか時給で働いてるのは社員なのか?それとも時給換算したらの話か。
205名無しさん@引く手あまた:03/07/19 20:07 ID:YNIqds6K
>201

ワラタ
206名無しさん@引く手あまた:03/07/19 20:25 ID:3LeAmh6o
愛知県刈谷市の秋田工業。
試用期間二年って・・・・

二年経ったら首にするんだろうなぁ〜

人事担当のジジイは「採用を決めてもみんな
辞退しちゃうんだよね」と不思議そうにしてましたよ。
お前の思考回路のほうが不思議だってーの。
207名無しさん@引く手あまた:03/07/19 20:26 ID:goIro9HD
嘘つき求人誌もいい加減にしなさい。
http://www11.plala.or.jp/minriki/
208名無しさん@引く手あまた:03/07/20 12:02 ID:GzQFLEgn
>>201
関西ってそんな求人結構見るな。
209名無しさん@引く手あまた:03/07/25 00:52 ID:eRfJpPc/
>>176
私応募資格満たしてるけど、
給与はその倍、夏季休暇1ヶ月・冬季休暇2ヶ月ならば考えてもいいですよ
と院長にお伝えください。
210名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:28 ID:fo8TY35p
>>209
顔で落されます
211名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:37 ID:eRfJpPc/
>>210
学生時代某メーカーのキャンギャル経験もあるので、容姿にもある程度自信があります(W
出身大は6大学の上から2or3番目です。
院長のお眼鏡に適いますかどうか・・・
212名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:54 ID:fo8TY35p
↑なまらすげ〜べさ
213名無しさん@引く手あまた:03/07/25 02:07 ID:OaT95xYm
>>211
東京6大学って上は東大、下は法政。幅がありすぎ。だと思う。>211は上から2、3番目
と言うことは早慶ね。就職に不利な女性でも六大学、道大卒の二十代で応募者いないでしょう。
法政はOKで中央は駄目なんて普通はないですし

でも、院長の愛人兼秘書なら、税金の掛からない収入が給与の数倍あるかもね。
214名無しさん@引く手あまた:03/07/27 14:06 ID:U/S3PH2+
>>213
男性でも応募可能なのかな?
ますます応募者いないけど。
院長かそのどら息子のお嫁さん探しのような気がするね。
院長は東京では6大学しか知らないのだろう。
6大学以外は皆帝京みたいな大学だと思っているのかも。
215名無しさん@引く手あまた:03/07/27 19:11 ID:Aj/W4Ovo
高飛車ではないのですが、以前ハロワで見付けた求人。
職種 経理補助
職務内容 銀行との交渉
年齢 35歳まで
経験 銀行での職務経験30年以上
216名無しさん@引く手あまた:03/07/27 19:21 ID:BNoc+24b
>>214
3年の間違いだろ
217    :03/07/27 19:30 ID:pNIgCUX/
>>216
東大、北大以外の旧帝大+旧商大はどうして駄目なんだろうか?
218213:03/07/28 01:43 ID:dFhujkwh
>>214
条件悪過ぎで男性の応募は可能でもないでしょうね。なんにせよ、まともじゃないな
>>215
単にハロワの入力ミスでしょう。35歳で経験30年以上と言うことわ。弱冠5歳に
して入行。法律違反ですありえません。
219名無しさん@引く手あまた:03/07/30 00:21 ID:ETi5cz6C
hosyu
220名無しさん@引く手あまた:03/07/30 17:46 ID:vrw1rVeL
高飛車な求人条件出してるとこって、本当は社員に逃げられてあせってんのに
虚勢張ってるところが多い罠。そしてめでたく採用された社員もまた逃げる。
こんな非効率なことばっかりやってりゃ数年後には会社あぼーん間違いなし。
221名無しさん@引く手あまた:03/07/30 18:17 ID:zROHUrVF
>>211
ほう〜才色兼備な輩が読んでるのか藁
222名無しさん@引く手あまた:03/07/30 18:24 ID:UebFsGTw
藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁 藁
223名無しさん@引く手あまた:03/07/30 18:27 ID:aE7RWCvm
自分は馬鹿だからと自覚してれば、仕事を選らばないので再就職も早い。
中途半端な自分は、やはり無職になるのかなと思う。
224名無しさん@引く手あまた:03/07/30 18:31 ID:+cBSamzZ
木曽路にはビックリ!!東京ね。
あんな面接初めてだったね、ビックリしたよ。
以後、木曽路は絶対に行かない飲食店の一つです。
225名無しさん@引く手あまた:03/07/30 18:52 ID:ifnQpN1G
>>224
どんなだったの?
226名無しさん@引く手あまた:03/07/30 19:24 ID:X/hJY5b3
社労士募集してる社会保険事務所のくせに

社会保険一切無しで求人だすのはいかがなものかと(w

ネタじゃないです・・・
227名無しさん@引く手あまた:03/07/30 22:03 ID:02OuX6xI
>>226
社保なし社労事務所、結構見るよ。
バカにしてるなぁと思ってみている。
228名無しさん@引く手あまた:03/07/30 23:10 ID:iwmAgxAz
>>226
賃金が社会通念上底辺まで来てるから
社会保険や手当てをはずしていくしかない。
229名無しさん@引く手あまた:03/07/31 10:46 ID:K8/+anV4
ずーっと前から毎週毎週rikuとかENに載せてる会社って馬鹿じゃねえの。
たくさん応募しているはずなのに、そもそも採用する気が無いか、己の会社のレベルとか勘違いしてんじゃねえの。
230名無しさん@引く手あまた:03/07/31 11:53 ID:3dpDgY1Q
>>206
亀レスですが、
前の会社では試用期間は3年でした。
大手総合家電メーカーです。
ネタではありません。

数年前から試用期間が1年になりましたが。
231名無しさん@引く手あまた:03/08/01 10:51 ID:V3aSNW8U
>>226
従業員4名以下なら、社会保険はいる必要ないでしょ。だからじゃない?
士業を営む事務所には、当てはまるところ多いと思うが。

違ってたらゴメソ
232名無しさん@引く手あまた:03/08/01 21:10 ID:YfybdeEx
従業員一人からなんじゃない?<雇用労災
233ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ