工場に勤める Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
社会の底辺に近い職種のひとつ、それでも我々は生きる為に働く・・・。
工場に勤めてる方、工場へ転職を考えてる方、
マターリ語りましょう。

前スレ
Part6 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1046185756/

過去スレ
Part1 http://ton.2ch.net/job/kako/1002/10024/1002421641.html
Part2 http://school.2ch.net/job/kako/1013/10138/1013808298.html
Part3 http://school.2ch.net/job/kako/1025/10257/1025746588.html
Part4 http://school.2ch.net/job/kako/1031/10312/1031207845.html
Part5 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1038785003/
2   :03/05/17 00:33 ID:t1nKTGlu
2げつと
3名無しさん@引く手あまた:03/05/17 08:25 ID:zZGH/V1F
スレ立てお疲れさん。
4名無しさん@引く手あまた:03/05/17 13:23 ID:FJCltVrH
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
5ひさまつ:03/05/17 22:09 ID:mvb7jSs2
上げます。来週から3勤務だからまたーりと明日を過ごす。
6 :03/05/17 22:11 ID:Osd9z05u
皆がんがってる?
漏れはもうダメそう・・・
茄子も下がって年収260万ぐらいになっちゃうよ〜
7 :03/05/17 23:33 ID:598rcx9Z
>>6
年はお幾つですか?
8ひさまつ:03/05/18 01:23 ID:9E6j8GhR
>>6
射出成型オペなんでマシーンの一部となってますw
会社の歯車どころか、ほんとの歯車ですよ。
(´・ω・‘)ショボーン
96:03/05/18 07:34 ID:WAgiP/Xn
>>7
26でつ
10ひさまつ:03/05/18 18:16 ID:8KEdqbYV
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日が来る。
嫌だな。三勤務。
11名無しさん@引く手あまた:03/05/18 21:47 ID:L0YxX/LN
休憩時のタバコの煙の凄いことったらありゃしない。 低学歴の喫煙率は高いよー。
12ひさまつ:03/05/18 21:56 ID:iyzEar4E
すいません。低学歴で煙草を吸ってます。
だから俺は、食堂の喫煙コーナーに逝って吸ってます。
13工場最高:03/05/18 22:58 ID:dKtvGoPg
学卒で工員がやなので思い切って転職を決いしたのだが、、、、

新しい仕事はレジの営業
月曜日は必ず太鼓たたいて、今週もがんばるぞ、おーって感じ
毎日、毎日、朝礼で売れるまで帰ってくるなー(毎日レジが売れるかよ)
朝は新人なので7時に出社、帰りは11時。セブンイレブンかよ、おいっ

やっぱ工場がいいよー
14ひさまつ:03/05/18 23:10 ID:iyzEar4E
俺のまわりは、以外にやさしい香具師が多いことに気がついた。
当初の噂ではイジメがあるとか聞いていたから
((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクガクブルブル
なんとかなってるな。話のネタには、なってるかもしれないけど。w
15名無しさん@引く手あまた:03/05/19 18:34 ID:Dx/Hl9oR
今日は単調すぎて疲れた。明日からもしばらく続きそうだ。つらぁ。
16名無しさん@引く手あまた:03/05/19 21:49 ID:pTkKKDc/
>>13
おらも学卒で工員だが、工場以外勤めたいと思わない。
学生時代ダスキンやらなんやら営業のバイトやったけど
ぜんぜん自分に向いてないと分った。
低収、3Kとか言われるけどそれなりに良いとこもある。
17名無しさん@引く手あまた:03/05/20 01:01 ID:Si+9NuDk
age
18名無しさん@引く手あまた:03/05/20 22:38 ID:ZNwxAkLZ
俺の工場は8時5時で残業無し土日祝休み
しかし重労働で29才手取り15万。茄子は4。
いいのか悪いのか良くわからん
昇給ほとんどしないし年くったら体がきつそうだし。
今日は50kgの荷物を60個も運ばされて腰がイテェ(´Д`)
19名無しさん@引く手あまた:03/05/21 13:39 ID:nqJ8ka6T
ヤスゥ〜。牧場でも15万はくれるのに・・・(ハローワークで検索汁)
20山崎渉:03/05/21 21:56 ID:7+2TumPm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
21名無しさん@引く手あまた:03/05/22 10:35 ID:F3HLF/Yi
今日、会社辞めた。これから、転職活動。
29、手取り残業込みで、20万くらいある?。
22名無しさん@引く手あまた:03/05/22 16:10 ID:BfjSGnW9
BSのゴムホース製造がバイトで求人出してるけど

こんなの経験者しか取らないの?
やっぱりゴム臭い?
23名無しさん@引く手あまた:03/05/22 16:55 ID:J2evvLjM
工場の仕事って体はキツイけど、精神的にはまだ楽だよ。
営業やってると残業は多いし、
わがままな客の相手しなきゃいけないし、
売り上げ悪いと上司から怒鳴られるし、精神的にキツイよね。
最近、家電量販店の営業に転職してホント後悔してる。
工場勤務の仕事に戻りたいくらいだよ。
24名無しさん@引く手あまた:03/05/22 19:04 ID:nNrhF350
いろいろ経験すると 工場も悪くない
っていうか 工場もそれぞれだから
25名無しさん@引く手あまた:03/05/22 19:17 ID:SjaxHunk
工場勤務だけど、社内では数少ない大卒なんで結構やりたい放題できて楽しいかも。
20代で役職ついたし、部署の名前もかっこ悪かったんで変えたし…

…いや、ほかではもう通用しないってのはわかってるけどね。
26名無しさん@引く手あまた:03/05/22 19:40 ID:BLjGzh2C
工場勤務も無理な人には飛び込みセールス、トラック・タクシーの運ちゃんなんてどーよ?
27タイタニック:03/05/22 19:59 ID:qWmjrxUn
>>26 トラックの仕事どんなに大変だか知ってるの? 特に長距離。
28名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:00 ID:CFmiWcQT
今、やめる瀬戸際。

理由:メリット=工員のため転職きかない。食品関係なので毎日納期。残業ばかし。出会いがない。大卒で働くとこじゃない。

   デメリット=ボーナスが4.2とまぁいい。入ったばっかでやめるのはよくない。 


29名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:03 ID:hjb801hJ

大卒で工場勤務って人いるんだ。

珍しいよね?

工場にどれぐらいの割合でいるの?

職場の人間から異質な目で見られたりしないの?

30名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:08 ID:CFmiWcQT
かなりいるぜ、低脳なのばっかだけど。大学でてりゃエリート扱い。

性格変なのばっか。まぁ、上で開発とかしてる連中は理系、院とかだけど。
31名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:22 ID:Qg7+U/2Q
大卒だと高卒に目の敵にされることがある。
仕事ができないと、必ず「大卒のくせに〜」と言われる。

もうつらい・・・
32おい!28!:03/05/22 20:25 ID:M3DIBZrH
お前ホントに大卒?

英語ぐらい勉強しろよ。
33名無しさん@引く手あまた:03/05/22 20:50 ID:SjaxHunk
>31
大卒だけど新卒の頃はよくいわれました。「大卒のくせに〜」
最初は仕方ないよ。
俺はそんなの見返すつもりで朝は30〜40分前に出社して掃除して
休日出勤あれば自分から出たりして、今は入社して5年目だけど
役付きでもう誰も「大卒のくせに〜」なんていいませんよ。
今でも掃除は習慣化してやってたりしてますけどね。
34名無しさん@引く手あまた:03/05/22 21:21 ID:uF0rXSx8
工場で大卒だと生産管理とか?
一般の工員と比べてずいぶん恵まれていると思うよ。

出会いが無いについては禿同。
俺も食品関係の工場だけど女はパートのおばちゃんばっか。
バツイチの美人さんもいるけど、手出すと噂になっちまうw

残業代とか手当てで給料は凄いんだが
将来のことを考えると不安でしょうがない(;´д`)
35名無しさん@引く手あまた:03/05/22 21:34 ID:CFmiWcQT
一般工員ってどんな仕事すんの?

漏れは大卒工員だが、仕事はパートの管理だぞ。
36名無しさん@引く手あまた:03/05/22 21:43 ID:9alxLf0N
おれんとこだと若手は、大卒が半分くらい。残りは、工専と高卒半々てとこかな。
院卒もちょくちょくいる。結構高学歴多いんだがやってることは中卒でも出来るようなこと。
現に50歳以上の社員は中卒と高卒半々くらい。
中高年の大卒以上は管理職か本社かな。
給料は管理職より現場の主任のほうが高かったりする。
でみんな管理職になりたがらない。
ずいぶん民主主義な会社でいいと思うが、この先経営が危ないのが難点だ。

37名無しさん@引く手あまた:03/05/22 22:26 ID:PbyhKPpp
>>35
>一般工員
ラインだろ。起ちっ放しで、ひたすら働く労働者。
38名無しさん@引く手あまた:03/05/23 00:38 ID:cLCcqt4N
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
39ひさまつ:03/05/23 09:23 ID:OWBE125t
なんで大卒で工場に来るんだろうね?
ここで散々、叩かれてるつーのに。
わからん。
生産管理だって帳尻合わせは現場がやってるんだよな。
残業や休日出勤とかでさ。
頼むからタクトで計算した計画立てるなよ。
機械とかぶっ壊れたりする時もあるんだからw
40名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:30 ID:ygRX4OPW
大卒ってFランク大学か?
 
41名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:31 ID:ygRX4OPW
大学名を書いてくれよ。
    
42名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:37 ID:ygRX4OPW
第一経済大学?
43名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:45 ID:FJfnUKxZ
大卒の人間すべてが希少価値ってわけでもないからでしょ。
ダメな大学生と優秀な高校生どっちを幹部候補生にするか
つったらいわずもがなよ。
44名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:51 ID:SeJJmiyr
大卒以上は工程実務に難あり。
高卒程度は開発及び研究に難あり。
ってところですか。
どっちもダメなの希にいるけど。
そういうオレはDQN。
逝ってきます・・・(欝
45名無しさん@引く手あまた:03/05/23 13:59 ID:SeJJmiyr
大卒、院卒が当たり前のように工場で働いており、
さらに業務請負や派遣に工場のライン牛耳られてるから
これからの新規高卒大変だよな・・・・・・・
46名無しさん@引く手あまた:03/05/23 14:44 ID:a+MEfwFZ
京大卒で工場勤務になります。
どうかいぢめないでください。
47名無しさん@引く手あまた:03/05/23 15:05 ID:7NGpID0x
作業員でーすか?

48名無しさん@引く手あまた:03/05/23 15:43 ID:IXr8ugGS
>>47
バーカ、ネタだろ。
49名無しさん@引く手あまた:03/05/23 18:27 ID:N0gYGcL5
製造業でデフレスパイラルに巻き込まれず、自転車操業じゃないとこは存在するのか?
50名無しさん@引く手あまた:03/05/23 19:07 ID:Qgo+TtM8
俺が行ったところ大手だが大卒ばっかだったな。

1番キツイ部門は外国人や請負、単純労働は契約社員がやっている。
正社員がやるのはライン管理や設備関係なんで大卒で取るらしいよ。
大きい所はほとんどそんな感じでは?

入社後の数ヶ月、ライン配属されるのはしょうがないか。
51名無しさん@引く手あまた:03/05/23 20:19 ID:ZvdgmOvS
>>49
俺が以前勤めていた医薬品(原薬)製造会社の工場は不況関係なかったよ。
でも化学物質で体が汚染されるのに抵抗があり辞めますた。
今、思うともったいない事した(´д`;)
52名無しさん@引く手あまた:03/05/23 20:39 ID:kl7fZUh+
時間や約束事にルーズなヤツはこれからの時代いらない
53名無しさん@引く手あまた:03/05/23 20:48 ID:4ub0b35A
工員でプライド持ってる椰子って
痛いよね!
それも、なーんかチンケナプライド!
藻前らにそんなのは必要ないんだよ。
54名無しさん@引く手あまた:03/05/23 20:49 ID:5Rdw44Oy
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしてくれたよ。

 http://www.dvd-yuis.com/
55名無しさん@引く手あまた:03/05/23 22:22 ID:kl7fZUh+
つーか今の時代、馬鹿雇ってる会社は潰れるワケで。
56名無しさん@引く手あまた:03/05/23 22:26 ID:SeJJmiyr
>>55
禿げ同。潰れなくても会社が伸びないわけで。
5746:03/05/24 16:38 ID:OwHbMnJW
>>48
ネタじゃないよ。

>>47
人事労務やらされるらしいです。

やっぱいびられるんでしょうか?
58名無しさん@引く手あまた:03/05/25 15:01 ID:bcTdD+H1
工員って残業や休日出勤の手当て入れると結構もらえるのよ。
20代後半でも月30万以上もらえる場合もあるし、待遇はいいと思う。
(会社によって違うし、何年も続けれないキツイところもあるが)

不安なのは外で通用する技術が身につかないこと。
工場閉鎖なんかで首切りされた時が恐ろしい。
59名無しさん@引く手あまた:03/05/25 18:55 ID:omo/NePL
給料は14万円程度のところも多いよ 業種による
ほんとに誰でも出来ることにまともな給料払ってられない
60ひさまつ:03/05/25 19:13 ID:Cuj+k5oG
>>58
確かにその仕事をやらせたら凄い奴とかいるな。
その現場でしか通用しないけどw
そんなのを何十年とやってる人もいますよ。
俺の会社にはね。ついていけません。
。゜(つД`゚)゜
61 :03/05/25 21:18 ID:PrgxUSSx
ひさまっちゃん、がんがれや〜
62名無しさん@引く手あまた:03/05/26 00:43 ID:lwUJlobF
自動車関連の鋳造部門ってどうですか?
63ひさまつ:03/05/26 00:46 ID:FE1SnAVB
>>62
重いんじゃーねーの?
HONDAの期間工がやる仕事にそれの組み付けがあるらしい。
結構重いと聞いた。あと、暑そうだな。w
64名無しさん@引く手あまた:03/05/26 00:51 ID:lwUJlobF
レスどうも。

大変な部門は給料よかったりするんですか?
65名無しさん@引く手あまた:03/05/26 01:53 ID:vutTei1h
給料が良くても、体の負担は大きいので体力に自信のある人はいいんじゃない!?
66名無しさん@引く手あまた:03/05/26 02:07 ID:FDg2dBeJ
高卒一年目、三交代で初任給二十一万ってどうなんよ?
寮と飯代込みで控除五万だから手取り十六万か、多いのか少ないのかわからん
67ひさまつ:03/05/26 02:12 ID:FE1SnAVB
>>66
37才の俺と変わらないから多いんじゃねーの?
つか、超大手とかなら普通かもしれないけど。
68名無しさん@引く手あまた:03/05/26 13:11 ID:uyWT70+d
>>66
会社紹介しろこのやろう!
69名無しさん@引く手あまた:03/05/26 14:33 ID:kX+bVTrn
うちの工場は40代で平均年収650万くらいだけど仕事は楽だよ。
70名無しさん@引く手あまた:03/05/26 14:40 ID:KOvd5D7L
もう疲れたよ。
でも転職しても工場でしか勤まらないから転職しても繰り返しになりそうだけど
だけどもう夜勤はもう嫌だ!!!
小さくてもイイから残業20時間程度で週休2日の会社で給料ソコソコの会社ないかなぁ
マジ疲れた>今週夜勤だし
さすがに転職4回で28歳だと微妙にはなってきてるけど、でも転職したいよ
71名無しさん@引く手あまた:03/05/26 14:55 ID:jTjRYzso
>>69
一番リストラされる年代+年収でつね
72名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:40 ID:mRLpeWKj
残業なしで完全週休2日がいいんだけど、なかなかないね。給料は安くてもいいんだけど。
73名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:44 ID:/ZS/Oi1w
>>70
夜勤手当っていくらぐらい出るの?
まさか昼と同じってことはないとね。
74名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:45 ID:qi2kGW2O
大卒、入社1年を経過しました。
残業、月40〜60時間位(暇な日と忙しい日の落差が激しい)
で、総支給25〜29万ってところです。
ナスは、毎年変動するので、わからないそうです。
中小企業体質むき出しで、若干ついていけないところがあります。
大企業は、待遇、体質等どんな感じですか?
75名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:46 ID:/ZS/Oi1w
73
ないとね→ないよね
76名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:55 ID:5qOJ+KEw
田舎の中小企業の工場勤務。機械オペ。
大卒36歳。総支給26マソ。残業ナシ。
これってどうなの? 
77名無しさん@引く手あまた:03/05/26 20:57 ID:rjSUTY60
>>76
仕事の内容は、専門的ですか?
78名無しさん@引く手あまた:03/05/26 21:00 ID:5qOJ+KEw
>>77
特に専門的な知識は不要。製造機械の簡単なオペレータ。
パートのおばちゃんもやってるし・・
79名無しさん@引く手あまた:03/05/26 22:35 ID:QKEKmmcI
>>76
大卒36歳では少し安いかな。
また、今はそんなもんだと思うよ。
80ひさまつ:03/05/27 02:35 ID:vC962QHO
>>76
勤続年数とかがわからないけど俺の会社じゃー、それだけ貰えん。
結論!! 貰いすぎ。w
81名無しさん@引く手あまた:03/05/27 10:11 ID:T8j0B9UG
来週から初出勤でつ。
高卒18〜20代前半の若い人達が多いらしいので不安いっぱいでつ。
うまくやっていけるかな・・・(´Д`)
82_:03/05/27 10:13 ID:BRDMkGXX
83名無しさん@引く手あまた:03/05/27 17:28 ID:WZrCiPQu
先日、求人誌で工場の派遣のバイトの募集をみたよ。
2交代で8時〜20時、20時〜8時らしくて、日給10000円ほど。
時給1000円割っているね・・・
よくみんなやると思うわ。月20万くらいしか貰えないジャン。
84名無しさん@引く手あまた:03/05/27 21:44 ID:euTCVJv1
月20万がどれだけ凄いのか分からないのか・・・。
85 :03/05/28 07:31 ID:bqvgpvsE
>>84
普通83の条件なら30万近くあると思うよ。
残業手当、深夜割増込で20万は激安すぎる。
86名無しさん@引く手あまた:03/05/28 09:20 ID:dM+mEviG
・・・・
87山崎渉:03/05/28 13:42 ID:QqbEQIsb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
88名無しさん@引く手あまた:03/05/28 21:32 ID:767D9+pC
age
89名無しさん@引く手あまた:03/05/28 21:51 ID:+SM+03Na
今日面接逝って来た。
2人募集に13人来た。絶対に落ちた。
90名無しさん@引く手あまた:03/05/28 22:08 ID:cEBEd6Wi
そうか、早く工場へ就職しなくちゃ!
91名無しさん@引く手あまた:03/05/29 09:06 ID:pnH5jCsP
生産技術と行員って違うの?
92名無しさん@引く手あまた:03/05/29 09:42 ID:iVcK1cvk
俺も工場落ちた。しかも書類選考・・・。
もう、土方か警備しか受けるとこないYO!
93名無しさん@引く手あまた:03/05/29 09:44 ID:SlA5itmn
警備=税込13万
94名無しさん@引く手あまた:03/05/29 12:17 ID:VmSTt8um
工場ですら書類選考で落ちる時代になったか・・・
本当に能力のない人間は仕事がなくなってきたな。
95名無しさん@引く手あまた:03/05/29 12:38 ID:jJkMcjBw
工場も人が多いと書類選考になったりする。
今までは面接→即採用ってのがほとんどだったが・・・。
96名無しさん@引く手あまた:03/05/29 13:02 ID:kxyZJe6x
書類選考ではなく、
面接後に一般常識テストをやらされるところもあるからな。
しかも小論文まで書かされるし。
97名無しさん@引く手あまた:03/05/29 16:18 ID:+2QjDiIc
>>96
そんなのされたら、工場って算数も出来ないドアホのための職場だったのに、ドアホどもは本当に働くところがなくなってしまう・・・











ザマーミロ!!
98名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:05 ID:V81z3GiB
それでDQN、ヤンキーが減って居心地の良い工場になってくれればいいな・・・。
99名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:09 ID:hJsjZYfL
>>98
多分なるよ。
今の工場ってみんなシンナーやシャブを平気でやっていて、仕事に1升瓶持ってくる香具師ばかりだろ。
「われ、ぶち殺すぞ!」が口癖で、朝から晩まで喧嘩している連中が99,999999999%。
限りなく100%に近くクズがたまるのが今の工場だもんな。
100 :03/05/29 18:22 ID:awNvPqj2
>>99
おいおい
漏れの工場良い人ばっかだよ
挨拶もピシっとして
皆で休憩時間もワイワイ楽しく話してさ
工場にもいろいろ有るんだろうけどね
101名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:27 ID:hJsjZYfL
>>100
そんなネタはいらぬわ!!
工場に良い香具師なんてほんまにおらんわ!!
朝から晩まで女かギャンブルの話ばかり。
シャブはジョークとしてもシンナーはめっちゃ多いで!!
特に住み込み派遣は訳ありばかりや!!こいつらは100%極悪人や!!
0.0000001%のまともな香具師もおらん。
工場とはそういう所や!!
102100:03/05/29 18:34 ID:awNvPqj2
いや、別にネタなんかじゃないんだけど・・・
少なくとも内はまじでいいところだよ
103名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:34 ID:HFOwExER
必死だな
104名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:46 ID:NAZR1+7L
大手で待遇のいい工場ならいい雰囲気の所もあるんじゃない。
中途で正社員なるのは、大変だろうけど。
DQN会社の営業、事務員やるくらいなら大手の工場のほうがよっぽどいいね。


105名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:47 ID:uIzYwVq8
うちはみんないい人だけど、仕事内容がつらい。
っていうか自分に向いていないだけ。
辞めようかなー。
体力全然無いのに工場に入ったのは大間違いですた。
106100:03/05/29 18:48 ID:awNvPqj2
>>105
おいくつ?
もう少ししたらなれて楽になるんじゃない?
107名無しさん@引く手あまた:03/05/29 18:56 ID:09r8Wu7Z
うちはみんなヘンな人ばかりだけど、仕事内容も辛い。
つぅか自分に向いていないだけ。
辞めようかなー。
体力全然無いのに工場に入ったのは大間違いでした。
というより、工場しか雇ってくれなかった。
108名無しさん@引く手あまた:03/05/29 21:30 ID:N4/EncPa
工場は最初慣れるまできついよ。
3ヶ月くらい我慢してみれば。
新人を迎えるときはそんな感じでみてるよ。
交替制なら全シフトやってみるとか。
109名無しさん@引く手あまた:03/05/29 22:32 ID:shAqpPBa
工場にも若い女の人が何人かいるんだけど
かわいくないし、ナイズバディ・美人がいない。
1人ぐらいいてもいいようなもんだけど・・・

綺麗な女の人は、やっぱ店員とかが多いのかな?
110名無しさん@引く手あまた:03/05/30 00:34 ID:spVETdrx
若くて綺麗な女性など工員にはなりたがらないのだよ。
111名無しさん@引く手あまた:03/05/30 20:26 ID:6ewk1Ziq
まぁ、なる必要がないわけだが・・・
112109:03/05/30 20:38 ID:PRDg6E//
>>110
>>111
なりたがらないし、なる必要がないのれすか・・・

綺麗な人がいない利点は仕事中にアソコが勃起しないのと
他の男性工員と(ブス女)が喋っても嫉妬することが無いのが
良いですね。

このスレで美人がいる工場に勤めてるよー!って人いないですか?
113名無しさん@引く手あまた:03/05/30 20:48 ID:8dYNmuWl
パートに2,3人いる。でも人妻。
25歳で手取り18万で総支給額22から23万。
4週6休制で拘束10時間くらい。1週交代で夜勤と日勤。
114名無しさん@引く手あまた:03/05/30 21:26 ID:U+zWpSAv
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://aiba-cash.com/
i-mode http://aiba-cash.com/i/
115名無しさん@引く手あまた:03/05/31 15:32 ID:v+AOH5W9
工場もキツイは。体力的にも対人面も。何をするのかにもよるけどね、楽じゃない。
116名無しさん@引く手あまた:03/05/31 15:33 ID:gk/HLSeu
1000円くれるって。
http://nigiwai.net/windstorm/
117名無しさん@引く手あまた:03/05/31 17:53 ID:+TI0UZ5h
工場で勤めている香具師って上の方の香具師はともかく、下のぺーぺーや、派遣、バイト、パートはゴミクズしかいないだろ。
頭が悪くて7×6が44とかいう糞ボケの固まりジャン。
うちの近くの工場もくさそうな作業着きた髪の毛ぼさぼさで無精ひげのばして、猫背の糞がうようよおるわ。
あいつらの頭の中は「セックス」「ギャンブル」くらいしかないだろ。あ、あと「シンナー」があったな。
118名無しさん@引く手あまた:03/05/31 17:55 ID:Du2hGffc
99 :名無しさん@引く手あまた :03/05/29 18:09 ID:hJsjZYfL
>>98
多分なるよ。
今の工場ってみんなシンナーやシャブを平気でやっていて、仕事に1升瓶持ってくる香具師ばかりだろ。
「われ、ぶち殺すぞ!」が口癖で、朝から晩まで喧嘩している連中が99,999999999%。
限りなく100%に近くクズがたまるのが今の工場だもんな。

101 :名無しさん@引く手あまた :03/05/29 18:27 ID:hJsjZYfL
>>100
そんなネタはいらぬわ!!
工場に良い香具師なんてほんまにおらんわ!!
朝から晩まで女かギャンブルの話ばかり。
シャブはジョークとしてもシンナーはめっちゃ多いで!!
特に住み込み派遣は訳ありばかりや!!こいつらは100%極悪人や!!
0.0000001%のまともな香具師もおらん。
工場とはそういう所や!!


またまた工場スレに元気よく書き込む彼氏w
119質問:03/05/31 18:01 ID:7Hw1ilzE

DQNな工場の見抜き方を教えてくれ!

求人票を見たり、実際に工場へ面接に言った時に、

どこに注意すればDQNだと見抜けるかのか?

アドバイスよろしく。
120名無しさん@引く手あまた:03/05/31 18:08 ID:+TI0UZ5h
>>119
全部DQNじゃん。
121名無しさん@引く手あまた:03/05/31 18:12 ID:Du2hGffc
+TI0UZ5h=hJsjZYfLは
工場に強い恨みを持っている様ですw
122名無しさん@引く手あまた:03/05/31 18:21 ID:+TI0UZ5h
>>121
恨みって(w
おまえら工員の分際で何生意気なことを抜かし取るンや。
おまえらみたいなゴミどもが存在するから日本経済が悪くなるんや。
お荷物ども。
おれ6×9っていくつか分かるか?(w
123名無しさん@引く手あまた:03/05/31 18:34 ID:xS1Z+JBx
>>122
シックスナイン
124名無しさん@引く手あまた:03/05/31 19:46 ID:qLxoXlDO
>>123
さすが工員。掛け算も出来ない。
頭の中、エロ一色。
125名無しさん@引く手あまた:03/05/31 19:59 ID:m0/1kM7K
>>119
工場に限らずDQNの見分け方

・こちらが挨拶しているのに、向こうは名乗らない。おまいの役職と名前言えよ
・面接官がタバコを吸い始める。百歩譲ってもこちらに断ってからだな
・面接官の手首に注目。豪華そうな時計や、数珠をつけていたら・・・
・車通勤可能の会社だったら、会社の駐車場の車を見る

あとは面接官の話の内容でDQNかどうか決めているのだが、まだ他にあるかな?
126名無しさん@引く手あまた:03/05/31 19:59 ID:MtCCeDq5
>>112
若い子がいないと、おばさんでも起つようになるよ。
マジ終わってる。
127名無しさん@引く手あまた:03/05/31 21:48 ID:sdlRYWpA
これで100マン円ゲト汁!↓         
ttp://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
128ひさまつ:03/05/31 22:25 ID:+D/v/+JJ
工場は、どこにいってもDQNだな。
確かにいえてる。
特に派遣で逝くとさらにDQNが多い。
129名無しさん@引く手あまた:03/05/31 22:58 ID:v+AOH5W9
>>125
挨拶もできない人がいるのは事実。社会的なマナーも無い。タバコのポイ捨てくらい当然のようにする人が多い。
130名無しさん@引く手あまた:03/05/31 23:02 ID:xS1Z+JBx
>>128
あんたまた地味なスレ立てたな・・・
131ひさまつ:03/05/31 23:23 ID:+D/v/+JJ
>>130
あきっぽいから不定期になるか、途中で放棄するかもしれん。
132名無しさん@引く手あまた:03/06/01 12:01 ID:NPF00S8y
>>129
工場独特の閉鎖的な職場環境から、変な人が多いのだと思います。
133名無しさん@引く手あまた:03/06/01 12:24 ID:32IvLA5S
今の工場、ほとんど大卒ばかり、、、。
134名無しさん@引く手あまた:03/06/01 12:39 ID:DBzjFXb3
>>131
なに?どんなスレ立てたの?
135名無しさん@引く手あまた:03/06/01 16:42 ID:E3g6FYFq
>>133
大卒っていったて、どうせ3流の鼻糞大卒ばかりだろ。
そんなもんあいてにするな!
工場に行く奴でも管理以外はチンカスばかりや。
136名無しさん@引く手あまた:03/06/01 17:25 ID:O9S13+mW
工場で3勤交代でもやらされて、安い給料で堪え忍ぶ人生
悲しい。
137名無しのハロワ:03/06/01 17:44 ID:fDNOwrYE
昔、悪名高き山座危パンのバイトしたけど、やはり
社員はDQNが多かったな。

挨拶は出来ない、バイトには八つ当たりetc.ほんとに
見てられない状態だった。

工場の中では威張りくさっていても、いざ工場の塀を出たら
ただの人だね。
138名無しさん@引く手あまた:03/06/01 17:58 ID:kE/w3OI1
大手電機に関しては 外出た方が威張り腐ってるよ 終わってる
特にバブル時代の奴らとか
139名無しさん@引く手あまた:03/06/01 18:44 ID:l55LMRT1
転職を3回した経験があり、現在工場勤務の者ですが
社員・従業員同士の朝のあいさつが小さな声だったり 
まったくしない人がいたりする所は会社組織としても駄目ですね
140名無しさん@引く手あまた:03/06/01 19:32 ID:O9S13+mW
身分差別が激しく、下っ端のヤツは煙草なんか吸えない
パートが一番悲惨なイジメにあう
141名無しさん@引く手あまた:03/06/01 19:40 ID:3M24HzPd
>>140 ((((((((;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル 
142_:03/06/01 19:41 ID:8lVI5IIW
143名無しさん@引く手あまた:03/06/02 03:59 ID:pLiPYjMF
工場員ですが一年目冬ボが4.2です
144名無しさん@引く手あまた:03/06/02 06:38 ID:4kMySP0F
俺は、ハロワの求人では2.0と書いてたのに、
去年もらったのは0.5ですた。。。
辞めた。
145名無しさん@引く手あまた:03/06/02 06:52 ID:dhiklyID
>>139、うちは、社長が挨拶できないよ。朝はするけど、帰りは絶対無視するもん。自分より先に従業員が帰るのが気に入らんらしい。
146ひさまつ:03/06/02 17:30 ID:qsHdfILE
>>136
俺も三交代勤務で薄給だよ。
>>139
挨拶しない人多いね。
俺は、してるけどね。
147名無しさん@引く手あまた:03/06/03 14:28 ID:Sgf7BdXF
三○化学研究所の工場勤務ってどうでしょうか?医薬品の製造補助とか
検査業務ってあるみたいだけど。
148ひさまつ:03/06/03 18:02 ID:7c8TlyI0
そういやー、俺の甥がいってる製薬会社の茄子が夏で600kだとか。
24才でそれだけ貰ってる。鬱だ。逝こう〜・・・・。
149名無しさん@引く手あまた:03/06/04 03:39 ID:I30nDKo0
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
150名無しさん@引く手あまた:03/06/04 14:01 ID:hWnAJaZL
給与明細を見て驚いた。
昇給2000円・・
工業営業の激務なのに単純作業現場の
昇給水準3000円よりひくいとは・・・
いくら上司と喧嘩しているとはいえあまりにひどい仕打ちだ。
もう辞めよう
151名無しさん@引く手あまた:03/06/04 16:44 ID:8rZC5QKB
現在22歳、無職。前の会社体調くずして辞めました。
今はだいぶ体調がよくなったのでそろそろ働こうかと思っています。
親戚っていってもちょっと遠い親戚(一度も会ったことはない)なんですけど
ダンボールの工場をやっているところにうけてみようかと思ってます。
多分ダンボールを作る会社だと思うのですがダンボールの工場って
どうなんですかね?結構キツイですか?体力はあまり自信がありません。
ダンボール関連の工場に詳しい人がいましたら教えてください。
152名無しさん@引く手あまた:03/06/04 17:56 ID:LanyVCi5
ダンボールは意外と重い
漏れが知ってるとことは切断機で切断された人が・・・
すまん、悪気はないんだがそゆとこ
153名無しさん@引く手あまた:03/06/04 18:01 ID:GUTtfOli
切断機で切断された人??
指? 首? 胴体? 腕? 足? 
154名無しさん@引く手あまた:03/06/04 18:12 ID:LyQxMzXr
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
155三十路:03/06/04 21:08 ID:ThJmKBRQ
知人の昨年の年収
43歳 工業高校卒 800万越・・・(勤続25年)
3交代(夜勤ある)制の薬品製造工場勤務
工場は24時間365日フル稼働だから、盆正月なし。
しかし、公休9日はきっちり消化。

あぁ・・・俺も仲間に入りたいw
156ひさまつ:03/06/04 21:32 ID:R5OVaSyS
>>155
それって平社員の年収?
だったら役職クラスは1000万を超えてるんじゃー・・・・。
λ・・・・・鬱だ。逝こうっと。
157名無しさん@引く手あまた:03/06/04 21:39 ID:6zPGsWlI
工場だと残業代とかしっかり払われるからじゃないか?
158名無しさん@引く手あまた:03/06/04 21:43 ID:Zua9tw8g
>>157
一円も出ませんが何か?
159三十路:03/06/04 22:00 ID:ThJmKBRQ
>>156
平ではないようだけど、多分主任クラスではないだろうか・・・
年末年始も勤務でしかも夜勤の時あるらしい。(毎年ではないけど)
夜勤の時、15分に1回の割合で警報が作動するらしく落ち着かないそうでつ。
でもうらやましい。
160名無しさん@引く手あまた:03/06/04 22:18 ID:iJGfPnJT
>>152
そういえば工場での事故の話ってあまり見ないね、大きい工場だと年に二三人は普通に
死んでるよね。以前勤めてた製紙会社では別の部署の組長(現場での責任者的な役割)の
人が一人で見回りにいって搬送ベルトにひっかかってたなにかを取ろうとして巻き込まれて
首を圧迫されて窒息死、まあ誰かが死んだらさすがに少しの間機械は止まるからラッキー
なんだけどその後の安全活動のほうが余計面倒だね。
161名無しさん@引く手あまた:03/06/04 22:32 ID:20B7l/+T
>>151
どこでもそうだと思うけど
現場なので体力は必要。
工場内で夏暑く、冬寒い、これも同様。
中小はDQN多々あり、親戚だと
待遇あがったりするのかな?
切断などに関しては扱う機械による。
最近の新しいものなら基本的にそういうことは
そうそう起きないとおもわれ。
扱っている機械からも会社の程度が窺えるとおもわれ。
一緒にやった先輩が、この業界の人間は
気のいいやつかちょっと変わったやつか
だいたい二通りだ、といっていた。
続けてこの業界にいるが転社するたびにこの言葉が
思い出される。
162名無しさん@引く手あまた:03/06/04 22:43 ID:O/nNAE4O
俺、大学卒業後入社して4年目。
今まで3年間本社で企画や事務やってたけど、「現場知っておかないと」
ということで今年からいきなり工場勤務。
生産管理とか高級な仕事ではなく、普通に塗装工やってます。
同じグループの人は工業高校卒、または中退のDQNばかりだから
今まで本社でいい子してきた俺には合わなくて精神的にもきつい。

つーか入社直後に現場行くならまだしも、4年目からってのもどうかと。
別に本社でミスやらかしたわけではないんです。
163名無しさん@引く手あまた:03/06/04 22:53 ID:20B7l/+T
逆パターンはあまり聞かないな、ていうか聞いたことないな。
会社の考えをきちんときいておかない(業界のなかのキャリアアッププランとか)
とあとが怖そう。
164名無し:03/06/05 00:31 ID:u57glFPI
そういえば 漏れの所の部長もローラーに巻き込まれて、
一本だけ指先ないなぁ。
かなり前に、片腕落とした人もいるらしい…
165名無しさん@引く手あまた:03/06/05 12:47 ID:cBqj7hbw
>>162
人生そんなもんだね。
そこで勝つか負けるかは自分次第だね。
下手したらずっとそこかもしれない訳だが、ま、様子をみてよく考えるべきだね。
でもやけは起こしたら駄目だぜ。
166162:03/06/05 17:48 ID:XziGc61T
>>165
とりあえず今の工場勤務は2年といわれました。
でも人間関係きつい・・・・

入社した当時の社長がちょっとワンマン気味で、
私はどちらかというと気に入られていたみたい。
同期は入社直後、現場配属になったけど私はすぐに本社。
現在社長は交代し、同期は本社、私は現場。

現場配属直後、工場勤務の友人から「お前切ねえなあ」なんて言われたときは
ちょっとショックでした。
167ひさまつ:03/06/05 17:48 ID:MghNaEFP
>>162
ご愁傷様。DQNを見るのも一つに勉強ですよw
168名無しさん@引く手あまた:03/06/05 18:09 ID:6PXs0Bu2
最後には工場、警備員、掃除夫があると思うとなんか安心感が出てくるね。
169165:03/06/05 18:21 ID:ju/HYnuC
>>162
ま、現実として受け止める以外ないよ。
そんなもんなんだよ、世の中って。
上手くいかないようになってる。
もし笑いたければ、笑える実力を身に付けるだけだな。
どの方面でもいいから、一目置かれる存在にならんとこれからは笑えん。
まだ、若いからこれからだし、じっくりと考えるのも良いだろう。
170ひさまつ:03/06/05 22:43 ID:MghNaEFP
>「お前切ねえなあ」
いきなり使える奴なぞいるわけもないのにこういったセリフを吐くところに
工員のDQNなところが見えるわけです。あと、人に仕事を教えるのがヘタ
な奴が多杉
171名無しさん@引く手あまた:03/06/06 01:17 ID:ccUGXL5B
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
172 :03/06/06 01:21 ID:L8HN52kR
27才にもなって
総額21万の俺ってどうよ?
173名無しさん@引く手あまた:03/06/06 01:54 ID:00AesSgn
>>170
読み間違えすぎ
174名無しさん@引く手あまた:03/06/06 08:52 ID:3d34pB0O
>>172
無問題
175名無しさん@引く手あまた:03/06/06 10:52 ID:mpEdmebJ
一番危険な工場ってどの業種ですか?
176名無しさん@引く手あまた:03/06/06 10:54 ID:ymz1no4B
火薬工場
177名無しさん@引く手あまた:03/06/06 10:55 ID:SqWr7Yv/
>>175
化学工場も捨てがたい
178名無しさん@引く手あまた:03/06/06 10:58 ID:VEUm8EZS
テポドン、ノドンの製造工場
179_:03/06/06 11:01 ID:WFYaB15/
180名無しさん@引く手あまた:03/06/06 11:31 ID:89VYi5/U
基本的に新人は放置される。
んで、出来ないと切れる・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
181名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:07 ID:8gBbKwEO
くだらん質問でマジスマソなんだけど、
トイレタイムってちゃんと確保出来る?
工場によっては休憩時間がバカに短い所もあるみたいだし、
例えば休憩時間が5分とかの場合、
ションベンならまだしも、デカイ方なんかは
たったの5分じゃ無理っぽい罠。
排泄なんていつ催すか分からないし、
かといって途中で抜け出すわけにも行かないだろうし、
我慢しようにも限界があるわけだし。
同じ経験ある人、どうしてる?
182名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:21 ID:qOyc4Eu9
>>162
俺と同じだ、俺は辞めたがな。
183名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:34 ID:/f0GgDzA
数年前の事だがクリーニング(洗濯)の工場で
バイトをしていた。まさに地獄だった。
夏場は気温40度を越える環境で
(乾燥後の洗濯物は物凄く熱を持っている)
1日4リットルのお茶を飲んで体中の汗腺から
汗を出しながら働いてた。
冬は乾燥しすぎて静電気だけで指先が割れた。
昼飯タイムも機械を動かす為30分で終わらせ
タバコ1本吸ったらまた仕事。
8ヶ月で辞めた。体がボロボロになった。
184名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:36 ID:ZdTylELz
>>181  俺は勝手に行くよwてか人間の自然の生理現象を阻止する権利なんて誰にもないだろ?ただ職場の人間と仲良くなれてれば、トイレの間だけかわりにやって貰えばいい。俺はそういう事を考えて皆と仲良くする事を心がけてる。
185名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:37 ID:ZdTylELz
>>181  俺は勝手に行くよwてか人間の自然の生理現象を阻止する権利なんて誰にもないだろ?ただ職場の人間と仲良くなれてれば、トイレの間だけかわりにやって貰えばいい。俺はそういう事を考えて皆と仲良くする事を心がけてる。
186名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:37 ID:mdHo6j9p
>>181  俺は勝手に行くよwてか人間の自然の生理現象を阻止する権利なんて誰にもないだろ?ただ職場の人間と仲良くなれてれば、トイレの間だけかわりにやって貰えばいい。俺はそういう事を考えて皆と仲良くする事を心がけてる。
187名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:37 ID:Nnj7cNnx
>>181  俺は勝手に行くよwてか人間の自然の生理現象を阻止する権利なんて誰にもないだろ?ただ職場の人間と仲良くなれてれば、トイレの間だけかわりにやって貰えばいい。俺はそういう事を考えて皆と仲良くする事を心がけてる。
188名無しさん@引く手あまた:03/06/06 15:54 ID:SqWr7Yv/
>>184-187
おまいの言いたいことは良く分かったw
189名無しさん@引く手あまた:03/06/06 17:02 ID:yBCg/lFL
>186-187

「禿同」だけでいいじゃなイカ
190ひさまつ:03/06/06 18:04 ID:vlZ9vvVC
>>173
じゃー、詳しく説明してくれや。
どれだけの期間働いたか分からないから、そう読んだ。
そりゃー、1年経ってもってのなら分かるが3ヶ月くらいは見習い期間じゃーねーの?
191162:03/06/06 19:48 ID:FOtvs8BB
予想以上に反響あって驚いてます。

ちなみに「切ねえなあ」というのは、
本社から現場に「落とされた」ということに対して
言ったのだと思われます。多分。

ちなみに現状は>>180のような状態。
丁寧に作業しようとしたら「はよやれ!」、急いだらうまくいかなくて「下手!」
と激励とも叱咤ともいえない声が飛んできます。
4月から配属になったばかりなのでこれから早く丁寧に作業ができるよう
身につけて行きます。

工場勤務になってよくなったといえば定時に帰れることと
帰宅後のビールがうまいことかな。
192ラガー男爵:03/06/06 20:12 ID:FoTKkYLi
院卒業後,某自動車会社の設備工場に
配属され設計と技術をやってます。
早くここを脱出したい・・。
193名無しさん@引く手あまた:03/06/06 21:07 ID:oqy/pPfr
>>191 定時で帰れるのいいな。 残業ばかりです。
194 :03/06/06 21:18 ID:bxwEmbcI
>>192
俺も似たような境遇だー。マジで気が狂いそう
195ひさまつ:03/06/06 21:33 ID:vlZ9vvVC
>丁寧に作業しようとしたら「はよやれ!」、急いだらうまくいかなくて「下手!」

それは、まじでそういった口調なんですか・・。
「早くやらないと文句を言われますよ」とは言われますが。
その口調だと萎えますね。正直なところ・・・。
196162:03/06/06 21:40 ID:oL0n0gxG
>>195
まじです。DQNは命令口調ばかり。
しかも以前ミスした作業をやるとき「お前今回もミスったらどうする?」
なんて聞いてきたりするからね。萎えー。

完全週休二日制ではないので、明日も出勤日。だりー。
197(>o<)~~~:03/06/06 22:03 ID:dJvB5UFZ
>トイレ休憩
俺の知識では、基本的に仕事に支障なければ黙って行っても問題無い。
(勿論、自分が抜けることで問題になりうるなら一言掛けるが)
但し、出来ることなら、極力休憩時間中に済ますことが好ましい。

たまに、流れ作業中のトイレを詫びるどころか、当然の日課にしてる奴いて、
そいつがトイレでスッキリしてる間、その穴埋めをさせられ地獄を見てる俺。
トイレの前で、のんびり歩いてる姿見て、マジでムカツイタ。
流れ作業の最中に、一人がトイレ行くと、誰かが犠牲になること御忘れ無く。
198名無しさん@引く手あまた:03/06/06 22:52 ID:t0JWBMgB
この仕事、DQNをスルーする能力も必要だね・・・。
199名無しさん@引く手あまた:03/06/07 12:38 ID:8MFHJ15r
立ちっぱなしでの作業もきついけど一日中椅子に座っての作業もきつい!
しかも毎日毎時間ずーっと同じ単純作業の繰り返し。
ずーっと椅子に座っての作業してると肩は凝るし腕や腰が痛くなってくるので
俺は意識的に午前と午後に2回位づつトイレに行っては柔軟体操したりして体をほぐしている。
まあ、一人でやる仕事なので出荷数がすくなければ楽でいいんだけど
実際はめちゃくちゃ多くて定時では終わらない・・・

200名無しさん@引く手あまた:03/06/07 12:43 ID:+dE1WqY4
>>199
贅沢
。・゚・(ノД`)・゚・。
201199じゃないが:03/06/07 13:08 ID:td6gmUsb
>200
いやいや、座りっぱなしで検査とかしてるのもつらいぞ。
202名無しさん@引く手あまた:03/06/07 16:29 ID:PaS95cbc
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
203名無しさん@引く手あまた:03/06/07 17:35 ID:d15c9v2u
俺なんか床関係の仕事だからしゃがんだり中腰ばかり。
同僚がヘルニアになりました。
204金くで:03/06/07 17:46 ID:kzlSgY3Y
未経験でとってくれる工場ってなんであんなに給料安いの?
募集25歳から35歳まで
給料20マソ・・・(手当て含む)
・・・ワローテモータYO!
205名無しさん@引く手あまた:03/06/07 18:05 ID:IXunylU4
>>204
だって工場って頭の悪い鼻糞が働くところだろ。
仕方ないよ。
20マソも貰えるならえーやん。
鼻糞ごときの分際で1円でも貰えるのはラッキーと思えってんだよ。
206名無しさん@引く手あまた:03/06/07 23:18 ID:0fJQisj+
恋の空騒ぎに出てる子って
どんな工場勤務だろう?
207名無しさん@引く手あまた:03/06/08 01:27 ID:sGff+F3O
>>206
あの子かわいいねあんな子がいる工場はめったにないね。
208173:03/06/08 02:22 ID:qYwQarx3
で、せつねえなあを、つかえねえなあと読んでいたとしか思えない
ひさまつは俺にどうわびるんだ?ん?
209名無しさん@引く手あまた:03/06/08 03:32 ID:5u9lx04q
おしんみたいに大根飯でも食べてもらえば
210名無しさん@引く手あまた:03/06/08 07:02 ID:vOpxmfkL
>>206,207
あれは仕込みでモデルらしいよ
211名無しさん@引く手あまた:03/06/08 07:41 ID:INqzz7Qg
>>206
確かにかわいいね。

でも、かわいい子って意外と工場にいるんだよね。
学生の時に、工場見学したことあるけど、若い女の子ばかりいたのを覚えてる。
なかには、かわいい子もいたし、現場もきれいな所だった。
212名無しさん@引く手あまた:03/06/08 10:25 ID:BtvyHXYb
>>211
でも、工場にいるかわいい子の金髪率の高さと
喫煙率の高さは何とかならんもんかねー。
普通にしてれば十分かわいいのに。
まー金髪だろうがタバコ吸ってようが全然無問題だけどな。
213名無しさん@引く手あまた:03/06/08 12:53 ID:U5AA3Ibf
企業によっては高卒の女性が半数ってとこもある。
俺は食品なんでパートのおばさんばっかりだがね。

女のタバコはモニョるよな・・・。
214212:03/06/08 13:09 ID:RBini8c+
>>213
モニョるってなんですか?
215名無しさん@引く手あまた:03/06/08 13:09 ID:KYVueyrm
空騒ぎはやらせ番組だったのかよ。でも若い奴等の金髪茶髪はもうしょうがないよ
漏れも大学時代赤ロンゲだったし。
216名無しさん@引く手あまた:03/06/08 18:32 ID:DuknqoLs
女工には甘くて男の同僚や上司の悪口を書く
低学歴低能童貞馬鹿工員が集うスレはココですか?
217名無しさん@引く手あまた:03/06/08 18:34 ID:0kNoNw0K
>>216
おまえも含めてな
218無料動画直リン:03/06/08 18:35 ID:hMH4s49h
219名無しさん@引く手あまた:03/06/08 18:38 ID:DuknqoLs
大手ITベンダー系会社勤務でつ年収800マソ
知人から2chの転職板に工員の糞スレが乱立してる
との情報から荒しにきました。

まあ、がんばれや工員ども
220名無しさん@引く手あまた:03/06/08 18:55 ID:URe2XiSG
>>219
そんなお前のIDはやっぱりドキュン崩れw
221名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:10 ID:G7srJUZ2
うんうん。確かに工場は女の子が多いね。高卒のぴちぴち。いやぁびっくり
だね。
222名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:14 ID:DuknqoLs
工員はダメですね些事な事でしか反論できなんですね
こんな短時間に>>217>>>220と工員がいかにダメであるか
証明できました。
荒しがこんなに楽しいとは思いませんでした。

時給700円で技能も能力開発も出来ない事を毎日ヤッテロ。バ〜カ〜
223名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:15 ID:vOpxmfkL
224名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:20 ID:CIxsx5IS
>>222
まぁ、単純作業で脳が退化しますからね。
私も型にはめられて決まった事の反復しか
できなくなってしまいましたが。
いぢめんでくださいよ(苦藁
225名無しさん@引く手あまた:03/06/08 19:51 ID:miAA38gb
まだ無職・フリーターの方が低レベル会社員よりまともな存在だと思う。
本当に低レベル会社員の存在は最悪、ゴミ以下(ゴミによっては資源になる)。
放射性廃棄物ぐらいしかたとえが思いつかない。
低レベル会社員を見ていると「人はどこまで低レベルになれるか」というのをまざまざと感じさせられる。
公務員が直にいる時はペコペコしてて「羨ましいですな〜」と素直に褒めちぎる。
掲示板でも素直になりゃいいんだよ。日本の会社なんてどう考えてもほとんどがDQNやん( ´_つ`)
それに、何が「民間はやりがいがある」だよ(笑
公務をボロクソに言ってるが、実は超DQN会社で安月給で働かされてる自分のことを言ってるんだな。
「社会の貢献」「仕事のやりがい」なんてもちろんないし、考えてもない。
DQN会社から奴隷のように言われたままこき使われているだけのくせに(笑
自分を慰めるための、公務員に文句言うためだけの言葉だな。
低レベル会社員は偽りの世界で生きているに過ぎない。
子供のなりたい職業・親が子供になってほしい職業第一位だよ、これ現実。
小難しい理屈なんていらない。公務員が最強なんだよ。
心の奥深いところでわかってるだろう(w そう絶対にどっかにそういう気持ちはあるはず。
隠したって無駄、みえみえ(w
自分が低レベルDQN会社員で手に届かない領域だから仕方なく文句たれてるんだろう。
で、低レベルDQN民間人を正当化してるわけだ。
正直そういう気持ちはわからんでもない。そうしないとやってられないもんな。
仕方のない奴だ。そうだ、子供の育て方を学べ。子を産んでそのDQNを公務員になるように育てろ。
自分が経験できないであろう有意義な社会生活を子供に託すんだよ。それで心を満たすようにしろ。
間違っても掲示板と同じようなことを子供に言い聞かせるなよ。
親子そろって低レベル会社員になるぞ(笑
まあ低レベルDQN会社勤めだからもしかしたら結婚すらできんかもしれんが。
226名無しさん@引く手あまた:03/06/08 21:25 ID:tfM+dMlB
工場より土方の方が良さそうだな・・・・・・・・・・・・・・・・・
227名無しさん@引く手あまた:03/06/08 23:10 ID:3mawDEpE
そりゃ土木作業の方が毎日変化がある。 頭も使う。
228ひさまつ:03/06/08 23:46 ID:GxJqXIvK
>>173
ゆるせ交代勤務でボケてるからw
229名無しさん@引く手あまた:03/06/09 17:02 ID:aTnrW5Li
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
230PG:03/06/09 17:22 ID:JpKdGf7L
IT業界でPGとかやったらどうだ?
他の職種よりも入りやすいぞ
工員気質をITにも導入しようぜ!
231名無しさん@引く手あまた:03/06/09 17:24 ID:JpKdGf7L
民間がやりがいがある。
だなんて嘘!

これだけははっきりといえる。
232名無しさん@引く手あまた:03/06/09 18:32 ID:vRlfGpUW
>>231
工場勤務者が言ってもせっとくりょくありません
233ひさまつ:03/06/09 21:01 ID:OnZWdoNC
はぁ〜、今週は3勤務であと1時間ほどしたらでかけなきゃ行けなチュー罠
やだな〜。
234名無しさん@引く手あまた:03/06/09 22:26 ID:POos2hsi
一般的礼儀、作法、言葉づかい、あいさつ、
できないひとは工場ならやっていけてたんだけど、
とうとう工場も糟は取らなくなったとさ。
235名無しさん@引く手あまた:03/06/09 23:43 ID:Zi0ecmht
コレで100万円ゲト汁!       
ttp://members.tripod.co.jp/Imasaaki/life/susumu/life.htm
236名無しさん@引く手あまた:03/06/10 00:09 ID:sJfVk1im
工場・・それは自分を見つめ直せる職場。 今から俺はどうすればいいんだろう?
どこに転職するかな。いい仕事見つからないかな。 無職より考える時間がたっぷりあるので
ハロワで考えてるよりまだいい。まぁ時間帯も夕方17時くらいのとこがよさげ
あそこはいっぱい考えることができるのいい。ただそれだけ金が入らないよりはいい
この板で工場に勤めてるやつは女、ギャンブル、金しか話さないから糞だって言うけど
あんたら何を話せばまともだと思ってるの? どうせそれもわからないDQNは逝ってくださいとか書かれると思うけど
ネットゲか?エロゲーか?そっち系のほうが逝ってくれ
237名無しさん@引く手あまた:03/06/10 00:42 ID:QYiFbag7
中小企業で工場の営業の26歳の男です。
現場の連中と人間関係を作るのはかなり難しい。
新人の頃、急な仕事が入って現場に至急お願いしたら
「急に言うな。こっちは計画どおりにやってるんだ。おまえやれ」
なんていわれたし、何とかお願いしたら次の日、受け取り時に
「俺達が頑張ってやっているのに何で早く帰ったんだ?今朝も遅く来やがって」
と意味不明な嫌味を言われた。

奴等とやって行くためには常に低姿勢で持ち上げないといけない。
いまだに現場には「仕事をやってもらってる」態度でないと
わざと納期遅れにされたりする。
顧客に「やらない」のを「やれない」と言って詫びを入れるのは辛い。
238名無しさん@引く手あまた:03/06/10 00:53 ID:+HCm2WBE
工場でライン作業なんて二度としたくねーなんて思ってましたが、資格もなくスキル
もない俺を入社さしてくれる会社がないので、とりあえず契約社員でまた工場いきます!
現在27歳、おうだめぽ!
239名無しさん@引く手あまた:03/06/10 00:59 ID:klc132uX
衝撃!!!2ちゃん女子○学生(○5歳)セルフヌードライブ中継!!
http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
240名無しさん@引く手あまた:03/06/10 11:02 ID:b4a2Belh
>>237
>急な仕事が入って現場に至急お願いしたら
>「急に言うな。こっちは計画どおりにやってるんだ。おまえやれ」
>なんていわれた

生産の現場は計画生産なわけでして。
急な仕事を入れるという事は、計画生産ではないわけですわ。
現場が駄目なのではなく「会社」が駄目って事ですな。

>「俺達が頑張ってやっているのに何で早く帰ったんだ?今朝も遅く来やがって」
>と意味不明な嫌味を言われた。

新人が計画生産の意味も解らずに、
後先考えず取れる仕事を引っ張ってきて
仕事を入れる。不満が出ない方が不思議だな。
中小企業ならなおさらだろ。

26歳にもなってまだ解らないのか?
241名無しさん@引く手あまた:03/06/10 12:38 ID:VBfv38dF
>>240
説明不足でした

うちの業種は競合会社も多く、海外におされて仕事が激減しており
たいした技術力もないうちは「短納期」だけを売りに勝負しています
急なオーダーは茶飯事なのに新人なので舐められていたわけです。

オーダーが入った当日は「すぐには入らん」と言ったくせにさっさと定時で帰りやがった。
翌日は「今日の午後やってやる」と言われたのでさんざん頭を下げてお願いした。
それで次の日外回り終わって受け取りに行ったらあんな嫌味をいわれたのです。最低だよ。

>「会社」が駄目
そのとおりです。営業や技術などの最前線が客から信頼を得ても
製造現場が納期遅延や不良を続出して裏切り続けています。
なのに製造畑あがりの社長が「製造は精一杯やっている。外交努力が悪い」
一点張りで社内改革はおこなわれず。結局営業の首のすげ替えばかりのダメダメ会社。
俺ももうすぐだめぽ
242名無しさん@引く手あまた:03/06/10 12:41 ID:Q2Wk7/5o
肉体労働、あと何年続くかななんてこと考えると辞めるのなら早いほうがいいのかなって思ってしまう。
今日は体壊してお休みです。
頭使う仕事に就きたい。
243名無しさん@引く手あまた:03/06/10 17:54 ID:1E57372k
>241
うんうん、わかる。
工場の営業はつらいよね。うちもたいした技術もないのに製造が強気で
営業はいつも納期関連でつらい思いしてるよ。
で、最近なんか不景気で仕事が減ってるのを営業のせいにしたり…
わたしは品質管理で製造と営業の中間(検査監督、クレーム処理)なんですが
心情的に営業の味方をしてしまいます。
がんばれ。営業は会社の柱だよ。
244ひさまつ:03/06/10 18:49 ID:tX1RVzdN
ふーん・・・>241さん大変ですね。
俺が以前いたところだと試作依頼が多かったですね。
だもんで、定時後とかにやったりしてました。>240さんのいうとおり
生産計画というのが一応ありますから。
それとか、もう、「俺たちは帰えるし、段取りだけしておくから試作は自分たちで
やってよ」とかも言ってましたな。
245名無しさん@引く手あまた:03/06/10 19:57 ID:32B1cRf7
営業->課長->現場って流れだったから、営業の人間とは
新年会とかでないと基本的に話さなかったなぁ。。。
246名無しさん@引く手あまた:03/06/10 22:41 ID:VBfv38dF
241っす レスありがとうございます
>>244さん
試作納入は設計さんが計画立てて納入管理までやっているんですがこれがまた問題。
設計係用の成形・塗装・加工をする試作作業班は
班長以下全員性質が悪い。現場で協調性が無い連中のはきだめ。
なのに社内一のエリートの設計係が頭を下げて依頼するものだから
「自分達が偉いもの」と勘違いしてものすごく増長しています。
設計曰く「顧客に頭を下げるのは問題ないが、目下に頭を下げるのは屈辱」
と不満をたらしています。

特に試作班の成形のMは人間的に欠陥だらけ。
1:休出する必要があるときは休出手当以外に若手の設計さんに「金くれないと出勤せんぞ。」とおどして
 何度も強請っている。噂では5000/日らしい。成形は奴しかいないからな・・気の毒に。
2:どんなトラブルがあるか分からない試作品は設計立会いで作成するのが原則。
 なのに自己判断で勝手にやって金型を壊して七十万の損害を出したこともある。
 そのせいで納期が半月以上遅れて私と設計係長と顧客様でトヨタまで土下座しにいったな。
マジで普通の会社ならクビだよな。

なお、試作品納期が遅れそうだと設計が営業へ納期調整交渉を依頼をしてきますが
彼らも社内の敵に困らされているのを知っているだけに同情します。
でも営業の中にも先輩みたいに「試作品が納期に間に合わない?なら何で自分で作らないの?」
って設計に怒鳴るDQNもいます・・・・。俺もDQNになれたら楽で良いな。
247名無しさん@引く手あまた:03/06/10 23:53 ID:mIimRAbN
age
248名無しさん@引く手あまた:03/06/11 02:28 ID:zXenMV9n
何で工場はDQNを採るのだろう。

取引先や親会社の社員が来社して、DQNを見ると
「こんな奴がつくる製品は大丈夫かいな〜」
と不安がってしまい、その工場のイメージも悪くなるとおもうのだが。

僕が工場の面接官なら賢そうな人しか採用しません。
249名無しさん@引く手あまた:03/06/11 03:30 ID:RSEyr9FY
現場の人間だけど急にオーダー入れるのマジで勘弁して欲しい
定時後(早くて)四時間もタダ働きさせられるというのに
「それじゃよろしくねー」で帰るのは如何なものか

でさっき携帯に「体調壊したから明日出れません」って入ってるのね
俺もサブオペも超過だったからね…
理由があろうとも急にオーダーいれるのは現場殺しだよ
さて明日どうしよう
250名無しさん@引く手あまた:03/06/11 05:19 ID:UZqb5Abs
工場なんてDQNしか続かないし・・・。
251名無しさん@引く手あまた:03/06/11 06:33 ID:MphUXsf0
うちの工場でも若くて賢そうな子は、すぐにやめていきます。
252名無しさん@引く手あまた:03/06/11 09:46 ID:ObCEAeQI
ああ無情
253名無しさん@引く手あまた:03/06/11 10:53 ID:jyQIwNIX
でもさ、工員ってさ転職してもやっぱり
工場だよね。仲間も工員!
で、プライドだけは一丁前 藁
254名無しさん@引く手あまた:03/06/11 12:45 ID:X4s4sOdr
>>246
>金型を壊して七十万の損害を出したこともある
金型って高いんだな
255名無しさん@引く手あまた:03/06/11 12:53 ID:XtIfDWb3
部品の組み立てとフォークオペレーター。
雇用形態や給与面などは同じとして、
どちらがマシですかね?
256名無しさん@引く手あまた:03/06/11 13:12 ID:jAJ7/8HG
>>255
部品の組立が高度な技術を要するものだったら部品の組立

部品組立が流れ作業だったらフォーク
257名無しさん@引く手あまた:03/06/11 13:15 ID:/Q3PT0kK
>>256
サンクス。
ちなみに部品組み立ては高度な技術は必要なく、
誰にでも出来る単純作業。

だとしたら、やはりフォークかな?
258名無しさん@引く手あまた:03/06/11 13:26 ID:kG+MFs5V
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
259名無しさん@引く手あまた:03/06/11 17:19 ID:rV4gFMvM
工場って人間関係にあんま気ぃ使わなくていいイメージあるけど
不況で仕事少ない業種だと人間関係構築の為に行っている羽目に。
(つまりおしゃべりと噂話)
しかも給料安い…
サイドビジネスでもしないと暮らしていけないよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1049123339/72
260ひさまつ:03/06/11 17:22 ID:HUMMV7QM
>>257
フォークは事故に気をつけた方がいいよ。
そんな俺は、一度、人を跳ねてるから(^^;; ヒヤアセ
261名無しさん@引く手あまた:03/06/11 22:58 ID:JsS54aky
工場ってDQN多いから、人間関係に疲れる・・。
262名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:05 ID:IsESbMKK
やったーボーナス出たぞー。
おれ40才ボーナス手取り33万円
「33万かー、昔はなー・・・」なんて
言えない言えないバチがあたるよ。
いまどきDQ工員に33万円も頂けるなんて。
これで米買って、味噌買って、酒買って・・・
日本て豊かだなー。

263名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:08 ID:RepnF7nM
>>262
おれだよ。おれ。おれだよ。
今事故っちゃって相手に監禁されているんだよ。
車の修理代として33万円振り込んでくれないか?
そうしたら解放されるから。そしたら返す。
264名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:24 ID:IsESbMKK
>>263
すまねー。もうカラオケスナックで3万飲じまったよ。
265名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:26 ID:RepnF7nM
>>264
じ、じゃあ、相手が30万でも許すって言うから30万振り込んでくれ
266名無しさん@引く手あまた:03/06/11 23:28 ID:vTRk3AMZ
学生時代、工場、清掃を含む底辺バイトをかなりやっていた。単に日当を
稼ぐことが目的だったので、同僚と親しくなることもあえてせず、職場を
客観的に見られた。いろいろ渡り歩いてみて、こうした底辺職場には共通
点がいくつかあることに気づいた。それは@不潔、ずぼらが多いA他人の
悪口が皆大好きB他人を認めるゆとりがないC男は競馬、女、野球の話しか
しないD若い女はいない。いてもトンデモ系、などである。ある工場では
50代の正社員が月17万の給料だった。
こんなやつらとおれは今しか関わることはないと思っていた。しかし今、
おれは再び底辺に引き戻されようとしている。一生出られない底なし沼に
落ちそうになっている。笑うな。今度は今の学生が俺をみてこんなやつら
と関わるのはいまだけと思われるのだろう。人生って面白いね。
267名無しさん@引く手あまた:03/06/12 12:45 ID:EEi47xUE
>>266
そう思うなら頑張ったら。
工場はおまえさんの言うように本当に底辺だぜ。
そんな所に長いことを在籍しちまったら抜けられねぇぜ。
人の振りみて我が振り直せってんじゃん。
今言っているようなことに気付けなェ奴だけ行けばいいんだよ、工場ってのはな。
気付いているのにもったいねぇぜ。
268名無しさん@引く手あまた:03/06/12 13:13 ID:vVrks/Gz
>>266
俺が居た現場と同じ。
@不潔、ずぼらが多い
(歯磨きしないキツイ口臭ばら撒く香具師がいた。タバコ吸ってないのに。)
A他人の悪口が皆大好き
(特に年齢の近い社員の給料の事をボロカスに逝ってた。)
B他人を認めるゆとりがない
(自分が居ないと現場が回らないと思ってる。)
C男は競馬、女、野球の話しかいない
(俺の所ではパチンコ・スロット・アニメ・エロゲーの話が多い。)
D若い女はいない。いてもトンデモ系
(金髪・喫煙・乳なし・元ヤン・遅刻早退常習者・勤務態度は男の方がマシ)
この、状況から抜け出すには相当の覚悟が必要。
北から脱北するくらいの行動力を身につけて早く抜け出す事を祈る。
残業マンセー・工場長マンセー・休憩マンセー・昼飯マンセーの職場
は辛い。
269ひさまつ:03/06/12 19:59 ID:rB/PQunE
>>266
新手のコピペ?
270名無しさん@引く手あまた:03/06/12 20:43 ID:htaysnXT
おれも今月いっぱいで工場勤務(印刷)辞める
もんだが、基本的に終わってるよな現場って。上に
書いてあるとおりだ。独身、ギャンブル、見識低いやつ
多いし、まさしくDQNの巣窟。どんなにISO取得してて
近代的な建物、設備でも中の人間てのはそんなもんでした。
ぜったいお勧めできない。やっぱ変わった考えの香具師が
残るとこだな。
271名無しさん@引く手あまた:03/06/12 20:55 ID:5zgv7g0D
漏れの親父は富士重工の工場だったけど私大に通わせるぐらい金貰ってたよ。
兄貴は大学行ってないけど、その分車300万位のヤツポンと買ってやった。
今は辞めた?リストラ?で自営の工場もってるけど年収は1000万位だって。
でも朝8時から夜9時位まで働いてるみたい。そんな親父を尊敬するよ。
ちなみに漏れは自給900円。
272名無しさん@引く手あまた:03/06/12 20:57 ID:uAyPrNQ/
賢親、賢兄、愚弟 の見本
273名無しさん@引く手あまた:03/06/12 21:06 ID:tt8zYG9/
274名無しさん@引く手あまた:03/06/12 21:07 ID:tt8zYG9/
275OL課長:03/06/12 21:15 ID:3Z6CR4Hd
「乳なし」つーのは男として非常にツライねぇ^^;


276名無しさん@引く手あまた:03/06/12 21:29 ID:Zi4z8tyU
いや、乳なし、金髪は気にしないが、、、
というか、はっきりいうと巨乳嫌い。
277名無しさん@引く手あまた:03/06/12 21:55 ID:1nCAAwsf
同じ工員といってもトヨタや三菱重工みたいな大会社の正社員と
弱小の工場じゃあ待遇ぜんぜんちがうよ。
いっしょくたにするほうがムリってもんだ。
ヤシ?当然待遇悪いほうに多いよ。
278名無しさん@引く手あまた:03/06/12 23:42 ID:2gqQXpAc
高卒でもトヨタとかだと、自社養成所で鍛えるからな。
もともとレベル高い奴らだし、弱小工場の工員とはレベルが違う。

給料は残業代が出るので結構高い。
工員でも結構いい車に乗ってたりする。
279名無しさん@引く手あまた:03/06/13 02:25 ID:5PB0E5nX
今週のビーイング関西版で神戸製鋼が募集してたんですが、鉄鋼工場は他の業種よりもキツイですか?
280名無しさん@引く手あまた:03/06/13 02:32 ID:wASlb+RI
>>279
それって工員じゃなくて大卒の技術系ありました??
281名無しさん@引く手あまた:03/06/13 11:35 ID:DuGTMwnT
>>268
>C男は競馬、女、野球の話しかいない
>(俺の所ではパチンコ・スロット・アニメ・エロゲーの話が多い。)

このてのカキコを見る度に思うのだが
どんな話を求めてるんだ?
俺はバイク、釣り、女ぐらいしかネタが無いもんでして。
282名無しさん@引く手あまた:03/06/13 11:52 ID:2tM2Vfie
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
283名無しさん@引く手あまた:03/06/13 12:12 ID:IG+MdKNW
>>281
俺もそう思う。
話しがマニアックすぎてついていけないのは
困るが、普通に会話できる内容ならいいんじゃない?
俺も車・釣り・女くらいしかネタが無い。
284名無しさん@引く手あまた:03/06/13 12:14 ID:Pg3a6HF7
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
285名無しさん@引く手あまた:03/06/13 12:23 ID:CI4un/R8
6月から工場に行ってるが歳が離れてるヤシが多く、話が合わない。 高卒か30歳以上で20代が少ないです。 基本的に孤独で黙々とやってます。 どうせ半年契約だから金さえ入ればいいや。
286名無しさん@引く手あまた:03/06/13 12:37 ID:YqLjWTbm
俺はゴルフとコンピュータ、車
あとは資格の勉強の話かな?

まれにニュースもあり。
287名無しさん@引く手あまた:03/06/13 13:04 ID:JqxicTew
派遣しかないのか?
288名無しさん@引く手あまた:03/06/13 15:36 ID:CClKG4ss
昨夜、先輩の工員(50代)(注:上司ではないただの工員)に言われた言葉
「おまえなんか屁のツッパリにもならんぞ」
・・・キン肉マンかよ。唖然としていると
「おまえ大学出ているのにこんな言葉も知らないのか。学がねえな」
自慢げに続けてきた。

たぶん昔、子供が「屁のツッパリはいらんですよ」と言っていたのを聞いて
勝手に解釈して人を貶す時に使っているようだ。
他の人に聞いてみるとみんなあのオヤジに言われたことがあるそうだ。

工場にはつまらないことで自慢する奴が多いが
あのオヤジみたいに墓穴を掘っていても
大抵の人間は突っ込むだけの知識が無いのでそれで会話が成り立っている。
やっぱり馬鹿しか続かねえ職場だよ。
289名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:06 ID:xz8J29bR
>>288
工員というだけでアウチ!!
いくら年が50だろうが60だろうが、ペーペーの糞工員に人権なぞいらぬわぁ!!
ただ生きているだけの虫くらいの存在だからな。
290ひさまつ:03/06/13 17:20 ID:HDwpsY8K
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
工員は虫けらのようだよ。で、>>289は、この工場スレで無職の現状を発散して
ストレス解消したかw まー、ゆっくりと茶でも飲んでけや。( ∩_∩)_旦~~ オチャハイカガ?
291名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:20 ID:7w2/MGkd
>>288
おお!言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!
292名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:28 ID:OP+fAv9l
26歳ぐらいなのに未だにTVゲームの話ばっかりしかしないような奴等
ばかりに囲まれているよ。50歳位の人の方が政治の話してるからなんとなく
話が合う。
293名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:29 ID:0ktkZj3f
>>281
漏れは、工員から、本社の事務部門に異動したけど、やっぱ話題は違うな。

事務だと、最近の時事問題が雑談のネタになることが多いな。
あと、登山や野鳥のことなど、自然系の話題も多い。
本、音楽、現代美術などの芸術関係の話になることもある。
昼飯食うメシ屋のことなんかも、話題になる(工場は、社員食堂しか無かったからな)

逆に、ギャンブルや、TVゲーム、エロ(風俗やキャバクラなど)の話は、
本社に来てからは、一切しなくなったかな。

スポーツの話題は、どちらでも出る。でも、工場時代は見る話が中心だったけど、
事務では、する話の方が多い。これはちょっと意外だった。
294名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:30 ID:IKezQp5n
>>292
そこは珍しく滅茶苦茶良い工場なんだよ。
工場で政治の話が出るなんてそりゃすごい!!
どこの工場もギャンブルと女と薬と野球くらいしか話がないと思ってた。
あ、あとシンナーと。
295名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:41 ID:0ktkZj3f
工場時代に、同僚が政治の話をしているのを聞いたことがあるが、
「こういう層が自民党政治を支えているのか・・・」と思った。

工場=革新政党を支持、って先入観があったから、驚いたyo。
296名無しさん@引く手あまた:03/06/13 17:59 ID:xyM7KM3U
バイトで十分だな・・・。
297鑑定お願いします:03/06/13 18:13 ID:FQzIWHZ+
皆さんにお聞きしたいのですが・・・自分のなかでは
結論は出ているのですが、もしかしたら私の常識が
誤っているのではないかと思ったもので。

現在私は大学(三流)をでましたが、ある業界の求人待ち
と言う状況でつなぎで食品工場でバイトを始めました。
この会社から社員にならないかと言う誘いを受けたのですが
どうも奴隷待遇の匂いがいたします、私としては
これは続けるのはむりだと判断したのですが・・・

298鑑定お願いします:03/06/13 18:14 ID:FQzIWHZ+
ちなみに会社には大学卒という事は伏せてあります、
大学名が「何で君ここにきたの?」と突っ込まれることが
必死な名前でしたし(その志望職種の名前が思いっきり
ついちゃっている)その業界でしか使い様がないだろう
と思われる某国家資格も履歴書から削除しました。

しかし面接に行ったところ正社員を前提とした採用
ということになり私はその場の流れで「一所懸命がんばります」
と口走ってしまったのです。
工場勤務も気楽そうだし、もし自分にあってたらこれでもいいかな
などと思い今日で早二週間目・・・もうドロドロです・・・。
逃亡したくなりました、筋肉痛と間接の痛みが収まりません。
なぜ他の皆サンは逃げないのでしょうか?
299鑑定お願いします:03/06/13 18:15 ID:FQzIWHZ+
しかしこれはもしかしたら私の甘えかもしれないと思い
工場について詳しいと思われる皆さんの意見を聞いてみたい
と考えました、この不景気ですからもしかしたら子の程度の
労働条件は当たり前なのかもしれませんが・・・

皆さんにお聞きしたい!私の勤務先はDQNなのでしょうか?
以下の鑑定お願いします。
300鑑定お願いします:03/06/13 18:16 ID:FQzIWHZ+
同僚のほとんどは外国の方で占められておりカタコトの日本語
しか通じない(主に中国やブラジルの方のようです)

面接時、うちは人が足りていると力説していたが、社員は
十五時間労働をしている。(決して楽な仕事ではありません
重労働です、昼夜関係なしです、過労死しないのでしょうか?)

それどころか五時間ほど仕事を抜けて仮眠をとる
だけで生存している人がいる(なぜ死なないのか不思議です)

週休二日といってたが嘘だった
地方とはいえ時給がたったの900だ
身体は鍛えてあり結構丈夫なはずの私が身体的にきつい・・・。

ここ・・・辞めたほうがいいですよね?
もしやるべきだというなら給料どれくらいなら耐えられますか?
301名無しさん@引く手あまた:03/06/13 18:24 ID:Q1xZxa3t
>>300
もう結論出てるじゃないですか。常識は間違ってないと思います。
302名無しさん@引く手あまた:03/06/13 18:30 ID:Z8W2AtEd
>>300
社員の脱走者^H^H離職率って、どんくらいよ?
もし、社員が居就かない会社だったら、ヤメといた方がいいと思うyo。
会社としても、バイトより社員にしちまった方が無理させられる、
くらいにしか思っていないんじゃないの?

漏れは、国立大理系卒〜就職無くて、実家近くの地方工場でバイト作業員〜
社員登用試験合格〜工場技術部〜本社事務つー感じで今に至ります。
バイト作業員時代は、まわりはDQNが多かったけど、何人か話せる人が
いたなー。公務員になるつもりで試験勉強していたんだけど、工場の技術部長が
同じ大学出身で、社員登用の試験を受けることを薦めてくれた。
>>300も、探せば、いい会社あると思うよ〜。
303鑑定お願いします:03/06/13 18:34 ID:FQzIWHZ+
>>301
ありがとうございます
このご時世ですからひょっとしたらこの程度は常識で
自分が甘えているだけなのではと不安に思いまして・・・
一部上場企業の子会社ですが結構大きいとこだったのに・・・
明日から就職活動再開します。
304名無しさん@引く手あまた:03/06/13 18:36 ID:4XQZJI5y
>>279
神鋼関係に勤めてるけど、鉄鋼会社でもやってる事色々だよ。
同じ製作所でも製鋼やら産業機械やらあるから。
305鑑定お願いします:03/06/13 18:42 ID:FQzIWHZ+
>>302
ありがとうございます
離職率は私としても聞きたいのですが
さすがに失礼かと思い聞けませんでした・・・
その工場は人間的には良い方が多いのですが、体力的な懸念と
自分の将来性に不安が残ります
やはり当初の志望業種で探してみたいと思います
せっかく取った資格も生かしたいですし
306名無しさん@引く手あまた:03/06/13 18:47 ID:rzPlTkDp
>>305
とりあえず工場は辞めとけ!!人間が小さくなるぞ。
307ひさまつ:03/06/13 18:55 ID:HDwpsY8K
ふむ。俺も工員だがどの部署に限らず、工場は辞めとけと言いたい。
定年まじかに机組から現場落ちなんてことが俺の会社ではあるからな。
会社の本音としては、さっさと辞めろといってるようなもんだから。
308 :03/06/13 19:03 ID:aiQmDTr8
ここって工員でもダメ工員しかいないよな
309鑑定お願いします:03/06/13 19:05 ID:FQzIWHZ+
>>306
はい、自分には無理な気がします

>>307
そうなんですか?工場は典型的な年功序列という
イメージがあったのですか・・・
310名無しさん@引く手あまた:03/06/13 21:12 ID:0OAD7W04
サイドビジネスで生活費の足しにする。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1055482678/5
311名無しさん@引く手あまた:03/06/13 21:14 ID:ko0ZQKXY
ここですか?工場にさえ入れない低脳が暴れてるスレは?
312ひさまつ:03/06/13 21:38 ID:HDwpsY8K
>>309
今年の5月にリストラが俺の会社でありましたよ。
出向とかパート落ちとか早期退職者募集とかね。
313名無しさん@引く手あまた:03/06/13 21:53 ID:wB8rWtXe
小さくても先端技術持ってるような会社ならいいが
ただの小さい工場はやめといたほうがいいね。
どこでも作れるような製品作ってるところはあぶない。
大手に正社員で入れるなら工場でもラッキーだよ。
大手の場合忙しくても残業代は出ること多いし、
とりあえず給料は良い。
経歴や学がある場合はぜひとも
本社か研究所に入れてもらったほうがいい。
よほどの経歴でないと無理かも知れんが。
歳とると雇ってくれないのはどの業界でも同じ。
若いうちに決断せねば。
314名無しさん@引く手あまた:03/06/13 22:10 ID:pX3pO0L/
んなことわかっとるがな。
315名無しさん@引く手あまた:03/06/13 22:34 ID:ko0ZQKXY
工場以前に、時間や約束事にルーズな低脳は社会人失格!(w
316名無しさん@引く手あまた:03/06/13 22:55 ID:azbBG8iu
>>281
このてのカキコを見る度に思うのだが
>どんな話を求めてるんだ?
俺はバイク、釣り、女ぐらいしかネタが無いもんでして。

釣り、バイクは別にいいじゃん。腹が立つのは、ギャンブルやらんと男じゃない
という態度。趣味はパチンコです。競馬ですって恥ずかしくないか?


317名無しさん@引く手あまた:03/06/13 22:57 ID:ko0ZQKXY
パチンコやって北に寄付してる低脳は生ゴミだよね。
318名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:02 ID:azbBG8iu
しかも競馬でもパチンコでもチマチマ小銭かけては一喜一憂。
俺はギャンブラーだからとか言い出す。セコイっつーの。
どうせやるなら100万単位でかけろって。命張ってやれよといいたい、
ギャンブラーというなら。負けたら死ぬべき。
雑誌まで買い込んで「勉強」だと。ありえねーよ。
319名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:16 ID:ko0ZQKXY
つーか、トータルで儲かるギャンブルなど無いよね?
320名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:18 ID:ko0ZQKXY
決まった、一度でもパチンコにハマってたヤツは知恵遅れつー事で!(w
(一度でもってのがミソね!)
321名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:20 ID:Wi23Cfgd
今年になってからtotoやってねー
322名無しさん@引く手あまた:03/06/13 23:24 ID:ko0ZQKXY
Jリーグってまだあるのか?
323名無しさん@引く手あまた:03/06/14 00:19 ID:mnXurEjD
2ちゃんの話がしたいのだが・・・
ネットやってる奴があんまりいない・・・
324名無しさん@引く手あまた:03/06/14 07:40 ID:kcVhCek7
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
325名無しさん@引く手あまた:03/06/14 08:59 ID:T1fWeOBy
>>323
パソコンを持っている人間すら少ない・・・
ネット=携帯らしい・・・
326名無しさん@引く手あまた:03/06/14 11:32 ID:LhDcnSN0
来週から工場なんだが、馬鹿ばかりか
普通に技術系の話したりしないのか?
327名無しさん@引く手あまた:03/06/14 14:53 ID:ZR5DhL0I
野球とか人の悪口ばかりだよ・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
328名無しさん@引く手あまた:03/06/14 18:23 ID:VVmwwMnC
俺なんて、会話をするヤシすらいねーよ。
メシも一人、孤独で黙々と仕事をやっている。
329名無しさん@引く手あまた:03/06/14 18:56 ID:fQZ3LEx5
相談なんだが・・
うちの地方、工場勤務はほぼ請負での募集しかないんだが、請負って一生勤め上げられるしろものなの?
それとも、やはり企業間の請負契約が終われば、その従業員も解雇ってことになるんかな。。
330名無しさん@引く手あまた:03/06/14 19:15 ID:fgYuMMzW
>>329
あー漏れもそれ気になる。
漏れも請負なんだけど、
請負元代表は期間はなく、自動更新と言っていたが、
本当なんだろうか。
ヤパーリ請負は使い捨てなのか?
そもそも請け負いなんて所詮はよそ者だからな。
331名無しさん@引く手あまた:03/06/14 19:28 ID:FYl+IJ+X
うちの班長の脳内
松井>>自分>年下の係長>>>>>>部下

年下と言うだけで上司(弱気の事務系の出向社員)にも呼び捨て口調

なのに野球の話題になるとヤンキース松井のことを松井さんと呼ぶ
332名無しさん@引く手あまた:03/06/14 19:42 ID:vuD/Kt44
俺33だが、製造業に再就職した。なんか33でも40前後のおばさんから
みればやはり若いらしくちやほやされるよね。パートを食っちゃった人とか
いますか?
333名無しさん@引く手あまた:03/06/14 20:03 ID:XPimDGP9
現場に秘密はない。
止めといた方が無難かと。
334名無しさん@引く手あまた:03/06/14 21:10 ID:LhDcnSN0
来週から工場で、ラインではないんですが、それでも駄目ぽ?
335名無しさん@引く手あまた:03/06/14 21:29 ID:420Mwg4H
土方逝く。工場だけは逝かん。工場逝くくらいなら刑務所逝く。でFA?
336名無しさん@引く手あまた:03/06/14 21:46 ID:lkBThf3f
このスレの喧騒を遠巻きに眺めている自分が居た

---いつから話が大袈裟になっていったのだろう---

とは俺以外の誰かも考えているはず
337名無しさん@引く手あまた:03/06/14 21:58 ID:/Uv3wbrv
自分も工員です
質問ですけど
白色ってまったくギャンブルやらないんですか?
自分煙草とギャンブルまったくやらないけど
>>335
土方よりは工員の方がましかと。
338名無しさん@引く手あまた:03/06/14 22:00 ID:6K6n2fFK
>>335
逝けんの間違いじゃないのか?(w
339名無しさん@引く手あまた:03/06/15 06:44 ID:M2Qa4j17
今、警備会社に入って工事のガードマンやってるけど、
けっこう毎日いろんな人辞めていってる。
大きい声を出せなくてクビになる人とかけっこういますた。。
340読者の声:03/06/15 11:25 ID:OyiS1K7S
このスレは暗いな
341:03/06/15 11:29 ID:pzBK3GHs
工場でも頭使うよ、ライン作業の何が悪いの?
でも、製造に未来はない
342名無しさん@引く手あまた:03/06/15 12:40 ID:JfH1ayQo
 
343名無しさん@引く手あまた:03/06/15 14:40 ID:J3OO3WGs
ある会社(請負だが)に資格有りの未経験でフォークの面接逝ったら、
請負先の責任者に「フォークは経験が無いとダメ」と言われ、一旦諦めた。
が後日、違う仕事なら(組立関係)紹介できると言う事で、もう一度面接に逝って、
請負先の工場長に「フォークは練習すれば出来るようになるのか?」と言われ、
「練習させてほしい」と言ったら、後日内定出た。

本来は違う仕事での内定だから、実際はどうだろう。
期待させているように思わされているだけだったりして。

ちなみに折込とハロワの両方に出ていた求人で、
ハロワ求人の方には応募人数が10人近く、経験不問になっていた。
フォーク部門は応募人数が5人、経験不問となっていた。
ちなみにフォークは請負先の責任者曰く、一人か二人みたいな事を言っていた。
344名無しさん@引く手あまた:03/06/15 14:44 ID:xkkmp93G
工場って実際どんな感じの職場ですか?
いじめとかある?
345名無しさん@引く手あまた:03/06/15 14:45 ID:c6hNKLAt
いじめは工場に限ったことではない。
346名無しさん@引く手あまた:03/06/15 14:51 ID:aZmAzhcR
半導体工場ってどうですか?
クリーンルームで作業するの?
347名無しさん@引く手あまた:03/06/15 14:53 ID:P+IczB5F
>>337
漏れは元工員で、現在本社事務だけど、ホワイトカラーでギャンブルやる奴って
あまり聞かないなあ。
競馬好きは、何人かいるけど、血統とかデータ分析を楽しんでいるという感じ。
麻雀する人も、最近は、あまり聞かないね。
パチンコなどは、話題に上ることも全く無いよ。

>>344
工場によってピンキリだな。
いじめに近いことってのは、あることもある。
作業のことでやたらと難癖つけたりとか。
348名無しさん@引く手あまた:03/06/15 15:04 ID:xkkmp93G
>>346
おれクリーンルームで働いてた
12時間作業はきつかったし何よりも上司にDQNがいた。
たまたま俺はそいつの下へ。すぐ辞めたがいいとこだと思う
349名無しさん@引く手あまた:03/06/15 17:13 ID:zH2uILrO
食品関係の工場ってどうなんでしょ?
どんな事がキツイ?
350名無しさん@引く手あまた:03/06/15 18:59 ID:jVC537ou
>大きい声を出せなくてクビになる人とかけっこういますた。
そりゃ、連携とれないからな、小声だと。
351ひさまつ:03/06/15 20:11 ID:d2iOCLoE
「今日も1日、安全で逝こう。よし!!」って指の無い人とか見るとマジに
思ってしまう。工場は、五体満足でいられる保証がない・・・
352名無しさん@引く手あまた:03/06/15 20:14 ID:CgMX+UQt
プレス以外は余程安全かと?
低脳は車の運転してたって居眠り運転とかするし(w
353名無しさん@引く手あまた:03/06/15 21:47 ID:+yMuB3Wt
慣れてくると怪我するんだよ。
354名無しさん@引く手あまた:03/06/15 22:06 ID:0/qrjHrA
>>349
コンビニとかパン工場はマジ死ぬ。
パートのおばちゃんにも気を使うし。

調味料系などは完全機械化されているので
広い工場に機械系の技術者が少しいるくらい。
355名無しさん@引く手あまた:03/06/15 22:11 ID:1oCpAScn
こういっちゃ不快かもしれんが

同じ職場の同僚を低脳とか見下してるやつ
って結局対人能力の低い人だと思うよ。
周りは君のことを逆にそう思ってるんじゃない?

自分だって同じ工員なんじゃないの?
そういうとこにしかいけない自分が悪いのよ

俺はちがう、俺だけは知的とかはっきりいって
頭悪すぎなんじゃない?
356337:03/06/15 22:39 ID:Un334vXm
>>347
なるほどね
サン桜井氏式
357名無しさん@引く手あまた:03/06/15 22:46 ID:OZCcFAPn
>>355
このスレにいる人の大半は何かしら不満を抱いてたり…
他人と比べている、そんなレスが多いように感じたね

ひさまつさんは何だか諦観しているというか、
達観しているというか…
いい所と悪い所を理解出来ていて好感が持てるなー
358名無しさん@引く手あまた:03/06/15 23:07 ID:bv3Ih+6F
>>355
同感。人の悪口は良くない。
でも、工場の立ち仕事なところは嫌い。
早くここを抜けてディスクワークがしたいです。

なんかオススメの資格あります?

359名無しさん@引く手あまた:03/06/15 23:13 ID:wzB9EqFX
>>338
お前は決め付けることしかできんのか?あぁぁぁ?それだから高給が望めん。
ええ加減自覚せーなあほんだら!
360名無しさん@引く手あまた:03/06/16 06:44 ID:OqvxMxZ8
ズボシだったか?(w
361:03/06/16 07:52 ID:l1UZLtpG
肉体労働だが土方とどっちがいいかな?
362名無しさん@引く手あまた:03/06/16 07:58 ID:am+qsocR
土方歳三
363名無しさん@引く手あまた:03/06/16 08:04 ID:acGvM6je
>>358
ディスクワークじゃないが
電験とかとれば楽な部署に行くのじゃないか?
364名無しさん@引く手あまた:03/06/16 10:03 ID:aAvL5G6s
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
365名無しさん@引く手あまた:03/06/16 10:44 ID:rW0SjZuK
工場は30才以上でも手取り16万5千円なり
366.:03/06/16 12:33 ID:T8K7wbYW
俺は三十才で十八万だった、辞めたいが転職するにも取り柄がないから何処に行けばいいのか・・・独立しかないかな?
367名無しさん@引く手あまた:03/06/16 12:46 ID:Bk4515RO
独立? その方が難しい! 勃起でもしてなさい
368名無しさん@引く手あまた:03/06/16 17:56 ID:xBWji9li
無能な面倒臭がり屋が商売始めても借金増えるだけだぞ!(w
369名無しさん@引く手あまた:03/06/16 18:16 ID:knCEqX66
>>366
厳しい言い方になるが、取り柄がないなら作ればいい。
それが出来ないなら一生工場にいればいい。
どうやって取り柄を作るかは、自分自身で死ぬほど考えろ。
死ぬほどだぞ。
頭ひねりゃあなんぼでも案くらい出てくる。
出てこないという時は、ひねりが足りないか、もうどうしようもないくらいアホなんだよ。
後者の場合はもう死ぬしかないね。
370名無しさん@引く手あまた:03/06/16 18:40 ID:xBWji9li
何とかなるじゃ何ともならんよ!
>>369
君の言う通りだね。
371名無しさん@引く手あまた:03/06/16 18:54 ID:xbAOIRU9
休憩室、禁煙にしてほしい。
372名無しさん@引く手あまた:03/06/16 19:26 ID:xBWji9li
>>371
俺も同感だが、それは無理だろ?
俺は自分専用の休憩所を作った(w
373名無しさん@引く手あまた:03/06/16 23:56 ID:orIQqNNK
1年の無職を経て技術系の工員に転職したが
少し教えて貰っただけで放置プレイ。質問すると教えたでしょと半ギレ
入社3日目にしてバイトと数人で動かす複雑な機械のメインオペに
はっきり言ってむちゃくちゃ
パートいわく色んな面でDQN会社らしい
試用期間3ヶ月以内にさようならだ
374名無しさん@引く手あまた:03/06/17 00:04 ID:7g4JEGBc
派遣で工場だと差別があるし、触った事の無いマシンだと苦労する

代わりは、いくらでもいるので親切には教えてくれない
375ひさまつ:03/06/17 01:34 ID:t19YBj+I
>>372
俺は、嫌煙者とかもいると思うから食堂で一人ポッツーンと煙草吸ってるよ。
あと、TOEIC&英語検定の学習とかもついでにやってる。これなら一人でいても
違和感が無いからとか言ってみる。
>>373-374
俺は、正社員だが同じようなもんだ。コツとかその機械の癖とかは、失敗して
覚えてるな。さぞかしアホな奴だと思われてるだろう。
まー、それでネタになってるんなら俺も話題を提供してるってところに
一役かってる、とオモテルw
376名無しさん@引く手あまた:03/06/17 02:11 ID:KmD9w+mu
派遣なんだが、ここ見てると、俺の現場はまだ恵まれてるほうなのかもなと思えるな
やっぱDQN多いが、前職がパチ店員なんで、そんなののあしらいは慣れてる
あるいは俺自身DQNだから、勝手に向こうが馴染んでくれる、のかもしれない(w
居心地も悪くない、でもだからって長居するところでもないな
377名無しさん@引く手あまた:03/06/17 02:55 ID:SlyDi0oQ
営業の人のお母さんがなくなられた。
朝礼で葬儀が明日あるので弔問する方は云々という告知があったときに
我々間接部門の後ろにいた現場工員のつぶやいた
「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」という言葉には俺は激怒した。

人間のクズが・・
378名無しさん@引く手あまた:03/06/17 04:02 ID:zND9jDFX
工場の作業員って四季報の単独従業員の数に入ってるんですか?
それとも連結扱い?退職金はでるの?
379名無しさん@引く手あまた:03/06/17 08:31 ID:5O2DDV1E
何かと厳重に管理されていそうな工場の休み時間。
皆は休み時間はどのようになってる?
ちなみに漏れは
午前中10分
昼45分
午後10分
こんなもんか?
380名無しさん@引く手あまた:03/06/17 09:02 ID:FxLne1tE
>>379
たぶん、普通ですね。
中小企業では、午前の10分ないとこも多いよ。
バイトで一部上場の工場に行ったら、
午前15分昼50分午後15分だったよ。
381名無しさん@引く手あまた:03/06/17 09:59 ID:n54/84pX
>>377
>「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」という言葉には俺は激怒した。
激怒するお前が不思議でならない。
俺は知らないババァの為に、弔問する気なんてない。
会社によっては小額の香典を徴収する。
俺は払いたくない。

人間の屑じゃないお前は何をしてやった?
2chでショボイ事を書いてるお前の方が人間の屑だな。
382名無しさん@引く手あまた:03/06/17 10:10 ID:zG2xH0Zg
>381
禿同 顔も見たことなけりゃ、喋ったことも無いお方
のために香典請求された日にゃ漏れも「にゃにおおおおおおお!」
となる。たまにいるけどね、そういう椰子は。
だけど、フーンで終わりだねそんなのは!!
383名無しさん@引く手あまた:03/06/17 10:15 ID:QTL+RaTE
>>381>>382
まあクズ同士仲良く生きてくれや
考えも一致してるみたいだしな
384名無しさん@引く手あまた:03/06/17 10:16 ID:Fxe4DOfD
思ってても口に出すな!って事じゃない?
385名無しさん@引く手あまた:03/06/17 10:53 ID:n54/84pX
>>383
知らないババァの為に金を出したくない俺は屑なのか?
「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」とお前は思わないのか?
俺がどう屑なのか教えてくれ。

>>384
>>377がそう思っているのならそう書けば良い。
>>377はこのスレの流れを見て「工員」の悪態を書けば
盛り上がるとでも思ったのさ。大した男でもないのにな。


386名無しさん@引く手あまた:03/06/17 11:03 ID:QTL+RaTE
>>385
まあ極端な話すると、最近では日本もSARS関連で中国に
数億円を提供している。戦争・災害・飢餓等の問題があった国
に対して無償で金銭的にも人的にも援助したりしている。

あなたの考えたと他の国だから知ったこっちゃねー
って感じでそのままにしておくのですか?

まあ、あなたは人の上に立つことはないようだから
自分のことだけ考えていればいいんでしょうけど。
387名無しさん@引く手あまた:03/06/17 11:40 ID:EwE7mCV3
自動車組立工って未来ないですか?
388名無しさん@引く手あまた:03/06/17 11:49 ID:n54/84pX
>>386
知らないババァと戦争・災害・飢餓等の問題があった国
を同列に持ち出すお前は異常者ですか?
無理やりな「こじつけ」をし俺を屑だと言うのか、お前は。

極端な話等、必要無い。
簡潔に俺が屑だという理由を教えてくれ。
「知らないババァの為に金を出したくない」
「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」
と考える俺にな。
389名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:02 ID:cTmJiHiP
>>387
無いに決まってるやろ!流れ作業で長年食っていけるほど今の時代甘くないよ!
390名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:06 ID:ILE6/88h
377だが状況説明がぬけていたな
うちの工場は田舎にあるんだが現場の連中は地元のヤンキー中心のDQNばかり。
(営業・間接部門は他所から来た大卒中心)
んで、営業の人は降格される昨年までは総務課長を15年くらいされていて
「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」と言ってた奴は
30才くらいだから確実に就職時とかに世話になっている。

いくら現場でなじみがなくても、かなり世話になった人に対して
あの発言はないだろう・・・

>>385
幸せだな。家族が死んだことないだろ?
大切なのは金じゃなくて気持ちだ。
どうしようもない喪失感の中で励されるあの気持ちは理解できないだろうな。
391名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:10 ID:JmqC0Hsi
>>388
損得勘定しかできねえDQNハケーソ
おまえの葬式は香典0で遺族がびっくりするほどユートピア
392名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:17 ID:xvyD1HYY
DQNに人の心を求めるだけ無駄って事だな…
こういうヤツらが平気で人を殺したりするんだろうね
393名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:22 ID:JmqC0Hsi
>2chでショボイ事を書いてるお前の方が人間の屑だな
>大した男でもないのにな

普段の人柄が想像できる
394名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:26 ID:BClFuWWH
>>388
だから、あなたはクズだからそのままの考え方で
いいんじゃないの?
395名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:32 ID:BxvHE99a
冠婚葬祭は付き合いの基本。

社会の常識でおます。
396名無しさん@引く手あまた:03/06/17 12:54 ID:n54/84pX
>>390
>現場の連中は地元のヤンキー中心のDQNばかり。
>(営業・間接部門は他所から来た大卒中心)
お前の本分はここにあるのだ。
スレの流れに乗って「工員」を蔑みたかったのだろ?

>>386
俺と>>386が同僚だとしよう。
>>386のお袋が亡くなった時、会社から香典を集めると言われたとする。
俺は黙って香典を出すだろう。
朝礼で「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」 と口にはしないだろう。
しかし>>386と部署が違い面識も無ければ
「知らないババァの為に金を出したくない」
「知らん奴や。知ったこっちゃねえ」
こう思うがね。
397名無しさん@引く手あまた:03/06/17 13:12 ID:zdOcw4hU
ここの皆さんは若い方が殆どと思います。私は41歳です。
先ほど、本日予定の某タイヤメーカー工員募集の面接を辞退しました。
年齢制限は18〜30位なのですが、一昨日の応募の電話時、直接の担当者ではなかったが
同じ部署の女性が条件的に厳しいことを前置きして一応の受付をしてくださったんです。
24時間3交代制、時給も他に較べやや高いことから相応にキツいものと思われます。
朝から履歴書を書きながら、今までの職歴(6社も営業を転々)や年齢的に無理だろうと辞退をしたのです。
直後、受付をしてくださった方に申し訳ない気持ちもあり後悔しきりです。

明日、ダメ元で今の気持ちを正直に述べ再応募してみようと思いますが
年齢制限がやや低いことからも、この手の職はキツいのでしょうか?
決してネタではありません。バカにされるのを覚悟で書きました。
ご意見いただければ幸いです。
398生活診断士:03/06/17 13:21 ID:1iFqlWjU
>>397
ご家族はいらっしゃいますか?
これまではどのようなお仕事をされてましたか?

よろしければ相談に乗りますよ
399名無しさん@引く手あまた:03/06/17 13:53 ID:zdOcw4hU
>398
早々のレスありがとうございます。先にも書きましたが過去6社に勤務しました。
1.輸入車セールスマン(7年)
2.土木工事現場監督補佐(2年)
3.運動機材営業(3ヶ月)
4.建設機械営業(4年)
5.内装工事営業(6ヶ月)
6.管材メーカー営業(3ヶ月)

この通りです。履歴書を見た担当者は大抵眉をひそめます。
4〜5、5〜6に14ヶ月のブランクがあり、現在6〜一年経過。ちなみは6の会社は出資して欲しいと言われたことから話がこじれ長居は無用と辞めました。
結婚歴は一度あります。
過去、肉体労働を伴う業務が多かったこと、営業には向いてないと思うこと、生産現場の重要性を認識しているので工場勤務を考えてます。


400名無しさん@引く手あまた:03/06/17 14:18 ID:QoGWsyOj
うわっ。
401生活診断士:03/06/17 14:48 ID:mepJ3Mf1
>>399
貯金の額にもよりますが、どうしても切羽詰っているのでしたら
工場で数ヶ月頑張ってみるのもいいかもしれません。
しかし年齢制限が18〜30歳で3交代制ですと、少しきついかもしれません。
体を壊してまでは働かないほうがいいでしょう。
工場にもよりますが、あまりの単純作業ですと長続きは難しいと思います。
貯金と時間に余裕があるようでしたら、大型免許の取得も一度
考えられたらいかがでしょうか?
また、再婚される予定でしたらやはり将来設計を1から
練り直す必要がありそうです。

402名無しさん@引く手あまた:03/06/17 15:43 ID:fFMJprAV
>>399

正直、タイヤメーカー・工場での勤務はオススメしません。
ゴムを取り扱う工場は基本的にキツイとこです。
大手タイヤメーカーでも、この点はやはり変りないと思います。
労働災害なども多いようですし、営業畑を歩んでこられた方には
非常にきつく、つらいものでしょう。

同じ工場勤務でも、もう少し軽作業のところを探されてはどうでしょうか?

403397:03/06/17 15:57 ID:zdOcw4hU
>401
ありがとうございます。
前職退職後、何もやる気が起きずブラブラしてたんですね。金銭的に特に困ってたわけでもないので
まあいいや、と。
これまでの私は行き当たりばったりの生き方だったんです。ところが今頃になって焦ってきた。
まずは明日ダメ元で再応募をします。大型免許については少し気になっていました。
将来設計の練り直しは当然要しますが、再婚は全く考えていません。
404名無しさん@引く手あまた:03/06/17 15:58 ID:owAkF+xP
工場=DQN多し 土方=DQN多し?

どっちも悪いな…
405名無しさん@引く手あまた:03/06/17 15:59 ID:rRQ4Mrt2
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
406397:03/06/17 16:05 ID:zdOcw4hU
>402
書き込み直後に403さんのレス拝見しました。ありがとうございます。
件の工場は求人の掲載が割と短期間周期なことから内容も相応なのでしょうね。
407397:03/06/17 16:07 ID:zdOcw4hU
誤 403さんのレス
正 402さんのレス
            すいません。
408名無しさん@引く手あまた:03/06/17 16:17 ID:ozohCS89
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
409名無しさん@引く手あまた:03/06/17 16:19 ID:cxiwR2Yk
深刻な流れにになってきたな、もっと明るく生きようー

工場をあくまで繋ぎでやるか、65までずっと工員
でやるかその辺はどうなんでしょうか?

金あるなら職業訓練校にでも入って違ったこと
チャレンジする期間にしてもいいんではないでしょうか

と人生の先輩にいってみるテスト。
410名無しさん@引く手あまた:03/06/17 18:14 ID:97hpLCxI
職場によっちゃ時間がきっちりしてるから趣味の時間確保するにはいいんだけどね。
411名無しさん@引く手あまた:03/06/17 18:30 ID:FsL9cUGW
工場だとよく18−30歳募集を見かけるけど30を超えたら首になるってことかな?
逆に30を超えていると工場に転職はできないのかな?
412名無しさん@引く手あまた:03/06/17 21:53 ID:qmqlBkkw
一つ言えるのは、仕事は教えてもらうモノじゃなく覚えるモノだって事。
それがワカンナイ野郎は全然覚えないし、時間の無駄。

本当に覚える気があるならメモぐらい取るべきだし、
「俺は頭で覚えてますから」なんて言うヤツ程、アルツハイマー級の鳥頭(w

工場その他問わずに、メモ取らなくていい職場なんてそれこそ知障の仕事だよ(w
413名無しさん@引く手あまた:03/06/17 22:08 ID:7g4JEGBc
工場の場合の求人募集は、キツイから辞める奴が多いから募集がある。もちろん給料も爆安
414名無しさん@引く手あまた:03/06/17 22:20 ID:XU/d79Ro
窯業とか夏場は暑そうだよなぁ
415名無しさん@引く手あまた:03/06/18 00:22 ID:FJNRSG2p
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
416ひさまつ:03/06/18 01:25 ID:c9KV74pg
>>399
俺がその某タイヤメーカーの子会社で射出成形してるんだけど、やめとけ。
俺は、38歳で体力的には自信があるがそれでも3交代つーのは不規則な生活
になるので体の調子を崩し易い。
あと、大型免許の話もでたがそれもやめとけ。
ちかじか、大型車には90kmのリミッターが付くんだよ。
それに大型免許の仕事は夜中に走ることがほとんどだし、手積み手降ろしとか
だと腰をいわす。あと、経験者じゃないと今じゃー、雇ってくれるところは
少ない。地場でリフトで積み下ろしとかなら昼に働いて拘束時間も短いだろうが
そんなのは、豊田市でトヨタ関係の運送会社にしかない。
うちの兄貴が元佐川の路線をやってたから言ってるんだけどな。
あえていうなら精密部品とか電子部品とか半導体部品を扱ってる工場を選べ。
冷暖房完備で軽作業だと思う。でも、半導体とかで有機溶剤とか使ってるところは
体に合う合わないがあるがな。
417名無しさん@引く手あまた:03/06/18 01:30 ID:w8ixZ2sz
工場って言ってもいろんな部署があるからねぇ
418名無しさん@引く手あまた:03/06/18 01:48 ID:YzUZK76v
>>414
セラミックは熱かっ”た”ぜ!
それはもう!慣れてなかったときは昼休みに
2リットルくらいアクエリアス飲んでたぜ!
バイトだったから朝10分休憩時も自分だけ作業だったぜ!
社員がくつろいでるのに・・・
419名無しさん@引く手あまた:03/06/18 07:33 ID:wGf34CnM
交代制は慣れるまでは大変。リズムが狂うと厳しいよ。
電子部品は重労働ではないよ。
でもクリーンルームは精神的につらい!
見学、来客の時は見世物小屋状態。
防塵服をきてるから、空調効いてても作業中は暑い。

>>412
禿同!
自分でやるより人にやらせるのは倍疲れるし、教えた責任もあるのだから。
420:03/06/18 12:16 ID:pDtGF4rT
なにもスキルが無い奴は残れ、ある奴は転職しろ、製造も派遣がしめる
421397:03/06/18 23:18 ID:DILDcilZ
>416
キツいのは覚悟していましたが、ひさまつさんの話からして相当なものなんでしょうね。
ちなみに再応募は却下されました。
でもね、今日ハローワークで"製造の仕事”一覧を調べたら殆どが要経験なんですね。
営業の経験って何なの?と考えさせられました。
422名無しさん@引く手あまた:03/06/18 23:20 ID:yqRq97wp
今日工場辞めました。最後まで℃急ンな香具師らでした。
とりあえず40歳くらいになって昇天してほしいものです。
423名無しさん@引く手あまた:03/06/18 23:30 ID:WEuI4uYd
工場は刑務所と同じ仕事だね。罪を償っているわけでは無いけどね
424名無しさん@引く手あまた:03/06/18 23:39 ID:yqRq97wp
>>423
まさしくそのとおり!!工場は刑務所なんですよ。窃盗、わいせつ、
強盗殺人、国家転覆罪・・・等々みんな刑期を終えるのに必死必死。
たまに数週間で出所できる冤罪の香具師も居るが、だいたいが3年5年
ってとこかなぁ。死ぬまで毎日おんなじ繰り返しの香具師もちらほら。
425ひさまつ:03/06/19 01:44 ID:USdJb4Sk
まー、俺は終身刑の身だがな。
早期退職者募集があったら応じるかもしれないなぁ〜。
退職金も上乗せだしなぁ〜。
426:03/06/19 05:51 ID:g2uDQm2v
427名無しさん@引く手あまた:03/06/19 07:27 ID:TjtM/+yu
>>418
ガラス工場の求人に心惹かれたけど、こりゃキツそうだなぁ
文字通りの灼熱地獄か
428:03/06/19 07:55 ID:b3DHzTGg
工場員が退職したって何処行くんだ何も無いぞ、そのまま残れって
429経験者:03/06/19 12:15 ID:x7648n7P
電気系は楽だ、その他は・・・
430名無しさん@引く手あまた:03/06/19 12:25 ID:zTgAulvT
朝から晩まで流れ作業
誰ともしゃべらず

鬱でつ
431名無しさん@引く手あまた:03/06/19 17:56 ID:LNTmzAkc
流れ作業は最初はつらいが慣れればラクでつ
でも人を雇うより機械に金かけて自動化したほうが安上がりなわけで
いずれ俺の職場もそうなりそうなヨカン やべー
432名無しさん@引く手あまた:03/06/19 20:04 ID:e8YOFR1v
工場は安いよ。ライバルは中国などの海外の安い労働力を抱えた国だし仕方ない。
しかも海外の労働力の方が技術レベルが高くなるとどうなるかわかるだろ?
転職する人は就職先を決めるまで退職するんじゃないぞ。無職になれば損をするのは自分だからな。
433名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:44 ID:tEH5tKXt
医薬品をつくるクリーンルームで働いた方
あるいは働いている方いますか?
どんなことがキツイでしょか?
434名無しさん@引く手あまた:03/06/19 22:47 ID:34VpLf5k
呼吸ができないこと
435名無しさん@引く手あまた:03/06/19 23:36 ID:gl5m4bLN
クリーンルームとか楽そうだけど、そこから一生出られない?
頭も使わなそうだし、息がつまりそうだし、何時切られてもおかしくなさそう
実際のとこ、どうなんですか?
436:03/06/20 07:57 ID:MWay21Cx
この先も中国ばかり、どうなる小泉
437名無しさん@引く手あまた:03/06/20 11:27 ID:btt1e8j5
クリーンルームにもいろいろある。
点滴とか、輸液とか、液体の製剤を作るクリーンルームは
かなり厳しく管理されている。
具体的には、モモヒキ見たいのを着た上に、1日ごとに交換する
帽子、作業着、マスクを着用。体の見える部分は目のみって感じ。
錠剤とか顆粒剤も厳しいけど、液体製剤ほどじゃない。
作業中は、顔と手以外は外に出ない。
医薬品の包装はこれより、緩やか。
作業着はほぼ同じだけど、そんなに厳しく管理はされていない。
ただいずれも、基本的にトイレに行くときは、作業着を着替えないと
いけない。トイレはクリーンルーム外だから。
頭使わないかどうかは本人次第。包装はともかく、医薬品製造の現場
なら、製剤知識が少なからず必要。ただ、なんにも考えない人でもできる
ようにはなっていると思うけどね。
はじめ、息が詰まるのは確実。
438名無しさん@引く手あまた:03/06/20 21:11 ID:SoDo1UmC
それでスキルとか付くの?
昇進とかも無い?
439ひさまつ:03/06/20 21:57 ID:BRbKvdhB
俺は多分、ずーっとソルジャー社員だろうw
440名無しさん@引く手あまた:03/06/20 22:16 ID:l9ZCBBzD
羨ましい・・・。
441名無しさん@引く手あまた:03/06/20 23:36 ID:NqihUbrK
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
442名無しさん@引く手あまた:03/06/21 03:05 ID:ifj6b9Eq
>>411
新入社員の募集が30歳までということであって
30超えるとクビということではないと思うよ。

んで、一般に
30歳以下は未経験者OK
30−35は職種の経験者であることが前提
35を超すと管理職経験があることが前提となる。
443名無しさん@引く手あまた:03/06/21 06:30 ID:KW91RbLa
平で35くらいでリストラされたら、
工場は無理なんですね。
それに他業種で管理してるといっても、
工場の人のかんりはまたコツが違いそう
444:03/06/21 22:03 ID:LGHn/LjC
工場員は他になにができる?
445名無しさん@引く手あまた:03/06/22 10:55 ID:B9EIl0gt
工場員は工場の仕事しかできないよ でも他の会社の工場いけばいいだろ
工場はスキルは身につかないが、それならスキルが必要ない職場を
渡り歩けばいいのかも知れん

あえていうなら工場の仕事や環境に耐えうる精神力
それを保持しているこの状態こそがスキルなのかも。
(一生、低賃金で生活していく覚悟含む)
446名無しさん@引く手あまた:03/06/22 18:37 ID:24S+1Sm2
工員から異業種に転職できるってw
漏れフリーターから工員なって今営業だよ
出来ないやつはダメだろうけどね
「いわゆる工員」みたいな辛気くさい香具師はどこいってもだめでしょ
447名無しさん@引く手あまた:03/06/22 19:00 ID:Hyi7M5ar
これからの時代、延びて行く業種は何なんですか?
(とりあえずこれから30年ぐらいの間で)
448名無しさん@引く手あまた:03/06/22 19:17 ID:3S0lXcp8
>>447
とうふ
449:03/06/22 19:48 ID:mqwIweNs
人材派遣
450名無しさん@引く手あまた:03/06/22 21:05 ID:GNE4p/Gk
>>446
何の営業よ?
451工員:03/06/22 22:50 ID:vfnHcwFV
ここ数年、新卒とらないが、高卒はみんな何してる?
452名無しさん@引く手あまた:03/06/23 00:13 ID:XpEfT4qH
>>448
理由もお願いします
453名無しさん@引く手あまた:03/06/23 00:30 ID:XsH5VB1c
工場の仕事って、あまり求人ないよね?
454名無しさん@引く手あまた:03/06/23 00:45 ID:UxJ0Njdk
準備だけしておけば安心。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
455ひさまつ:03/06/23 18:33 ID:t5ocvslL
>>453
あっても離職率が高いから。
456名無しさん@引く手あまた:03/06/23 18:33 ID:0H6WGKYx
只今、素人の女の子が生出演中です!
のぞき部屋はすぐに(無料)見れますよ、どぞー
http://61.115.1.12/index.html
457名無しさん@引く手あまた:03/06/23 18:40 ID:VF40lwRl
>>453
バイトか請負がほとんどだから、そういうので
探せばたくさんDELL
458名無しさん@引く手あまた:03/06/24 02:07 ID:B1XD/DxY
ハア・・・26にもなって税込み20マンちょっととは・・・
生きてる資格なし・・・まじで漏れも営業やるぞ
459名無しさん@引く手あまた:03/06/24 02:49 ID:LlyYziFo
そうそう未経験で25才超えて営業でも正社員で雇用してくれるとこはないぽよ!ビッグカメラの販売員でも七割が大卒だと昨日TVで言ってた。よってこのスレの人はまた3Kの仕事に戻るしかないのが現実
460名無しさん@引く手あまた:03/06/24 06:48 ID:7Wcy2ux2
>>458
漏れなんて残業無しだと手取り19万前半だぞ〜
交通費を抜くと18.5万だよ ゜д゜)鬱死・・・

35でだよ ヽ(`Д´)ノウワァン
461名無しさん@引く手あまた:03/06/24 08:28 ID:FEstyHTU
32歳の一人暮らしだけど、残業少なくて夏休み9日以上とれれば、手取り15万でも
余裕でOKでつ・・・。
自由な時間をどれだけ取れるかが最優先・・。
462458:03/06/24 09:10 ID:G+tZwqrt
手取りじゃないよ(´・ω・`)
手取り20万もらえたらなんの文句もねえよ・・・
463\:03/06/24 12:22 ID:D/ye8wGp
二十万ほちい
464名無しさん@引く手あまた:03/06/24 12:26 ID:r7lQkXnR
工場でそれも下っ端の仕事で20万ほしいってわがまま言うなよ。
中国とか人件費考えたら、それでもおまえらにはやりすぎなんだよ。
後何年間でお払い箱だから、それまでせいぜい細々と生きろ。
仕事が出来て20万しか貰えなかったら、可哀相とも思うが、出来
ない癖にわがまま言うな。
465新スレ立てたyo!:03/06/24 14:39 ID:DcG9ywL6

いつまでも繰り返す単純労働。
溶剤と鉄の臭いで汚れた空気。  
掌から消えることのない生傷。
そして、DQNな上司・同僚。

あなたは、いつまで工場にいるんですか?

【早く人間に】 工場からの脱出 【なりたい】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1056432913/l50
466458:03/06/24 18:36 ID:7Wcy2ux2
年休が90以下で、12人の班長をやらされてます。
通常の作業のほかにリフトに乗って段取りをして
型変えもして、在庫管理もやって19万以下だと (((´・ω・`)カックン…

単純作業のブラジル人派遣よりも安いや・・・
467名無しさん@引く手あまた:03/06/24 18:36 ID:7Wcy2ux2
↑460でした
468460:03/06/24 18:39 ID:7Wcy2ux2
さっき、アカヒ新聞の勧誘が来た。気の弱そうな若い兄ちゃんだったよ。
断ったらビール券だけでも受け取ってくれとのこと。無視したけど
勧誘員よりは工員の方がまだましかなぁ・・・・
469ひさまつ:03/06/24 19:11 ID:vNOjSSUi
>>465
人間辞めました。つか、あとが無いもので・・・
。゜(つД`゚)゜
470”ー”:03/06/24 19:37 ID:yrcoEN4F
ただいま、帰宅をしました。ふ〜この季節は本当にヤバイ職場だ。(手作業で指が痛い)
夏休み前に、辞めるつもりでつ。みんなは、予定はあるかな…
事務職に転職したいが、未経験で元工員の肩書きじゃあ、厳しいや、バイトでもしよ。
20代で何とかしないと、漏れもDQNの仲間入りが決定だ。
みなさんは休日は何をしているかな(漏れはダウンで、昼までグ〜スカしている。)
471名無しさん@引く手あまた:03/06/24 19:42 ID:kH0d97mX
契約社員として工場に勤めて、
初めて解かりました。
日本が階級社会であるということを。
契約社員はアガレナイ。正社員になれない。
472名無しさん@引く手あまた:03/06/24 22:39 ID:Akaxkkyx
>>470
漏れも休日は時間を気にせず、寝るよ。
>>471
正社員でもそうだよ。
新卒>中途
473名無しさん@引く手あまた:03/06/25 00:50 ID:i3NIYpFi
>>99 100
10社中、9社までは、クズがたまっていました。
クズはクズを呼ぶのだろうか
実際まともな考え方できる人間なら、工場の現場は間違いなく務まりません。
474$:03/06/25 07:51 ID:GF80S1vY
他にないべ、スキルあるのか?
475名無しさん@引く手あまた:03/06/25 12:02 ID:hQU0SEnr
>>433
クリーンルーム
点滴、輸液、液体の製剤を作るver

薬品というイメージではなく、化学工場と思ってください。
化学反応を利用して、粉や液体を作り出しています。
当然、化学反応に使う液体などですから、強烈な化学臭がします。学校の理科室どころじゃありません。
なんせ、クリーンルームですから。たとえば、アセトンなんか、バキュームの匂いに等しいですよ!
また、当然量産ですから、使う量が半端じゃない。1000Lとかです。
引火性のものも、多数ありますから、なんかの拍子に火花がでたら、まるごとドッカーン!ですよ。
そのため、小さな部屋は防爆設計。被害は最小限の工員の死だけにとどめたいようです。
安全設計はなされているといいますが、明日、五体不満足になっている危険と隣あわせです。
空調は、素の空気は吸えません、なにやら、微小フィルターを通した空気を吸わされているようです。
その空気を送り出しているコンプレッサーが、もし故障したら!クリーンルーム内で防塵服に身を守られ安らかに殉職することができます。
仕事内容は、7割掃除です。なんてったってクリーンルームですから!クリーンにしなきゃいけません。マインドコントロールされます。

爆発に巻き込まれて死ぬ前に辞めれてよかったです。

476名無しさん@引く手あまた:03/06/25 12:10 ID:jcGg3ytY
>>470
うちの勤務シフトは、夜勤・休・日勤という流れなので、
夜勤明けで寝たいだけ寝てしまうと、
その夜に眠れず、
寝不足のまま日勤に出なればならないという罠。
477名無しさん@引く手あまた:03/06/25 13:25 ID:XL5AAbyx
女性事務職の転職(6)で面白い投稿みつけました。
日本のOLとやらは、世界一、楽して設けられる人種でつね

03/03/17 16:56 ID:TH7CZAXI
電話の受付及び簡単な事務の募集で入りました
前職は何かしらやることがあったので気は
まぎれましたが 今は何のために働いてるか
分かりません 社長が居ないときはおばさんと
二人でテレビをみています 転職活動したいんですが
半年も無職でやっと決まったんですよ正社で
開き直るしかないんでしょうか

478名無しさん@引く手あまた:03/06/25 13:29 ID:XL5AAbyx
連続投稿すまんが、
同スレから
名無しさん@引く手あまた :03/03/21 23:09 ID:gl51Uyvs
私が転職した会社は、大手企業の営業事務。現在26歳、転職して丸1年目。
残業は月50時間。残業代は2000円/1時間、残業代だけで月10万
いきます。住宅手当が3万、基本給が22万。額面では各手当て入れて
36万〜40万前後だけど、かなりハード。土日はしっかり休めるけど。
事務にしてはもらいすぎかな・・・?でも仕事は2人分くらいやってる感じ。
夜11時をまわると意識朦朧としてくる・・・。
待遇がいいし、人間関係もとても良い。女の人も15年以上勤務している
人がいたりで辞めてない。26歳の事務で年収560万っていいほうかな。
忙しすぎるし辞めたい、と思っていたけど踏みとどまりました。
今不景気なんですね・・・
479名無しさん@引く手あまた:03/06/25 13:58 ID:OkMWoKbg
>477-478
言えることはただひとつ。





鬱だ氏のう・・・。
480名無しさん@引く手あまた:03/06/25 14:04 ID:LL4gykEg
ご希望額、融資致します。
融資条件のきつい方でも融資致しております。

審査は絶対に秘密を守ります。
全国銀行振り込み対応
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
481名無しさん@引く手あまた:03/06/25 17:46 ID:9LkopGEa
26歳、工場勤務の工員。
残業20時間/月で、2週に1週は夜勤。
残業手当&深夜勤務手当て(約6)、交代勤務手当(約2)、
住宅手当(7)込で額面40万前後。
大企業だと、工場でもこんな感じ。
482名無しさん@引く手あまた:03/06/25 17:59 ID:nAU/oEB2
前にいた所でトルエンとかメックを
使ったがベテランのおじさんはドクター
ストップがかかってた。
483ひさまつ:03/06/25 21:44 ID:qEkVZGii
>>481
あーぁ・・・羨ましい。
484名無しさん@引く手あまた:03/06/25 22:13 ID:wAFmD7FI
残業代というか、手当の類が一切出ない・・・
経験不問で何とか入れたが、額面23万
入社1週間だが止めたい
485名無しさん@引く手あまた:03/06/25 22:41 ID:RZ2Mm4dx
工場で工員やってて給料すくないのは当たり前。
工場の利益自体が少ないんだから。
でも481みたいな人がいるのも確かだね。
2週に1週夜勤と言うのはきついが26才で40万円もらえれば
うらやましいよ。さすが大企業だね。
486名無しさん@引く手あまた:03/06/25 22:49 ID:y460u8oT
管理職にとって工場は金のなる木。
工員は奴隷にすぎない。
売り上げ額数えるだけのお偉い方の方ががっぽり稼ぐ。

何か間違ってないか。
工員辞めたい・・・。
487名無しさん@引く手あまた:03/06/25 23:03 ID:RZ2Mm4dx
工員辞めてもねー。営業?販売?
おいらには無理だ。まして自分で事業をなんて・・・
出来るとしたらビルメンくらいかな。
でもビルメンなったら給料今より安い。・・・

488名無しさん@引く手あまた:03/06/26 02:11 ID:nxPaEiFJ
新卒2年目くらいで現場へ
手取りで30マソ位もらってた
今、間接部門で手取り20もいかんよ
489名無しさん@引く手あまた:03/06/26 04:13 ID:kabEEhzP
手当とかで、最初は現場の方が多いようにみえるが、
30過ぎた頃には逆転してるんじゃないのか?
490名無しさん@引く手あまた:03/06/26 15:16 ID:nZy2F8Qn
よく見かける求人で
「半田付け作業」というのがあるけど、
あれって実際はどうなんでしょうか?
491名無しさん@引く手あまた:03/06/26 16:15 ID:byHps0P6
>>490
文字通り半田付け。
てか、そんなこと言ってるお前には無理だろ?やめとけ。
492名無しさん@引く手あまた:03/06/26 17:07 ID:A/iKddxY
>>488
交代制なら手当ての差は大きいよ。目先の手取りなら現場です。
しかし昇給やボーナスは間接にはかなわない。
長い目でみれば間接のほうがよいですよ。
493名無しさん@引く手あまた:03/06/26 18:26 ID:/fHmPEHe
前いたところは、現場でも手当が一切出ないところだったんだが
交代勤務で手取り20万ってなんだよ
494ひさまつ:03/06/26 18:30 ID:WFSwTFuD
うちじゃー、間接部門はサビ残がおおいな。
まー、付けたくても暗黙の了解というか慣習になってるんだろうけど。
495名無しさん@引く手あまた:03/06/27 00:20 ID:oTgOvfsP
うちは間接部門は実質100H以上残業してても、申請は40Hまで。
現場にはサー残はないよ。
ただし残業は同じく40Hまで。
496名無しさん@引く手あまた:03/06/27 06:12 ID:XIW6egQf
医薬品のクリーンルームはかなりキツイ。
確かに仕事の七割が清掃です。あの格好で掃除するとすぐ汗が出て暑くなる。
暑くても脱げないのでひたすら我慢。熱気の抜けるところが無いからズーット暑い。
クリーンルームから出て着替える時汗で髪の毛はスダレ状態になる。
おっさん達はハゲが多い。やはりあの格好では禿げるのだと思う。
俺もそのうち禿げるのかと思うともう夜も眠れません。誰か助けてー!!!
497名無しさん@引く手あまた:03/06/27 06:21 ID:lu7EpPXr
>>496
職人の勲章だと思え
498名無しさん@引く手あまた:03/06/27 06:33 ID:DUehVJuS
半田付け作業のアルバイト募集をしていた会社があったけど
手先の不器用な人は辞めた方がいいのかな?
499名無しさん@引く手あまた:03/06/27 09:01 ID:oTKsOzjM
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
500名無しさん@引く手あまた:03/06/27 11:48 ID:SWNUN0uS
>>498
やめた方がいいね、機械の半田ごでならまだましだが、
手動の半田は、職人芸。
半田は余計なところに流れてしまうと駄目なんだなこれが。
それをコテ先と、半田の接触する感触で調節するのだー。
機械作業よりはましだが、上達してくればくるほど虚しくなるからやめた方がいい!
501名無しさん@引く手あまた:03/06/27 14:00 ID:lTtB+3CP
工場は、電気・機械・化学・食品どこがいい?
ラインはやりたくないなー
502名無しさん@引く手あまた:03/06/27 16:50 ID:Escg2dSz
電気やろうね。
503名無しさん@引く手あまた:03/06/27 18:26 ID:uUtTNd1x
昨日プリンターの修理工場の
面接にいったが続かないと思った。
504名無しさん@引く手あまた:03/06/27 19:20 ID:1zF0sBvw
7月から工場敷地内が禁煙になる。喫煙コーナーもない。 どうするアイフル。
505名無しさん@引く手あまた :03/06/27 19:41 ID:Y7W1sQ3h
液晶ディスプレイの検査ってどう?
ちなみに、日勤のみの座り作業らしいでつ
506ひさまつ:03/06/27 20:58 ID:Ehsb7oS5
ちくしょー〜〜〜〜〜。
俺のスレがスレストだよ。
。゜(つД`゚)゜
507名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:06 ID:vlZApjcz
お、ひさまつさん
ストスレってなによ?
508名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:19 ID:6p2+gi5K
>>506
転職板でやるのが間違ってる。
おまえの脳味噌はショートで不良品だ(w
509ひさまつ:03/06/27 21:30 ID:Ehsb7oS5
>>508
そうそう、俺の脳味噌はショートで・・・。
ちくしょ〜〜〜〜〜〜〜。
ここは、ローカルルールないだろが。凸(●―●メ)
510 :03/06/27 21:35 ID:y8CeUaNV
なんかひさまつって天然だよね・・
511名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:35 ID:BFNNvlbc
壊れてるね。
512ひさまつ:03/06/27 21:36 ID:Ehsb7oS5
スレ立てますたw
513名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:46 ID:B/1veXGX
514名無しさん@引く手あまた:03/06/27 21:47 ID:B/1veXGX
515ひさまつ:03/06/27 22:07 ID:Ehsb7oS5
>>507
これですよ。

75 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
516名無しさん@引く手あまた:03/06/28 09:55 ID:4eKBDo1E
みんなさ〜〜・・・
「警備員」と「工員」が底辺職である事を忘れ杉だよ!!
某大手自動車会社に高卒正社員で入っても4割以上が直ぐに辞めるし
定年まで勤めても班長止まりって人が9割近いんだよ
517名無しさん@引く手あまた:03/06/28 10:34 ID:jzoLsFDc
>516
んー、漏れは電気系だけどそこまで悪くないと思うな。
漏れは1000人規模のとこで、とある部署で30歳で班長で
年上含めて10人仕切ってまつ。
離職率は低くないケド、能力ある人なら高卒でも叩き上げて
30代前半で組長(=係長)、定年なら課長くらいはいくぞ。





性格破綻ジジィは除いてナー。
518名無しさん@引く手あまた:03/06/28 15:10 ID:You/JMVh
かえって小さな工場で多量生産じゃないところの方が面白い世界だな。
開発とか自分でやってく方が。
519名無しさん@引く手あまた:03/06/28 17:22 ID:403hHuqG
三流高校卒の俺には底辺職がお似合いなのさ…。
頭脳労働は俺には無理だからな 俺はみんなが嫌う工員をやってやる。
そのかわりと言っちゃなんだが、上級職のおめーらが頼りなんだ! 
汚れ仕事は俺たちがやってやる。
はやくみんながラクできる世の中にしてくれ、たのんだぞ
520名無しさん@引く手あまた:03/06/28 19:19 ID:pcN8Gftk
エンジン関係の工場はどうよ?
521名無しさん@引く手あまた:03/06/28 23:41 ID:8c4WSC6z
菓子輸送中に劇物汚染=九州・沖縄、吐き気の報告も

 運送中に劇物「キシレン」に汚染された可能性のある菓子が福岡、長崎、熊本、鹿児島の九州4県と沖縄県に出荷されていたことが28日、分かった。自主回収が始まっているが、
沖縄では菓子を食べ吐き気を催した子供の例が1件報告された。
 この菓子は、チョコレートなど5種類の菓子を詰め合わせた「チャイルドパック」
(販売希望価格120円)など。
 製造元のニッポー(千葉県)や千葉県衛生指導課によると、この菓子を10日から
11日にかけ輸送した運送会社のトラックに、化学品会社が預けたキシレン2缶(計約30キロ)が積み込まれていた。福岡に到着した際には缶に亀裂がみられ、うち1缶は空になっていたという。 

危険有害性の要約
分類の名称 9)
・引火性液体、急性毒性物質
健康に対する有害影響
・蒸気を吸入すると麻酔作用等の有害な作用がある。
環境への影響
・生分解性は良好である。
物理的、化学的危険性
・引火性の液体であり、空気との爆発性混合ガスを形成する。

こんなやばい薬品つくってる工員って尊敬するよ。
とてもじゃないが、元気はつらつと出勤する気にはなれだろうな
522名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:32 ID:blRHOb5q
しかしまあ、工場現場で長年やってるような、じいさん&おっさんは
DQN気味の人が多いね。昔は工場ってひどい環境だったそうだから
人間苦労しすぎると性格に悪影響がでるんだね。
あるいは、元からDQNだからそこにいるのか。
523名無しさん@引く手あまた:03/06/29 01:47 ID:yKBS4l/H
物作るしかない日本の工場の扱いがこんなだからな
早く死にたい
524駄目二本:03/06/29 06:01 ID:pU864G01
小泉なんとかしろ
525名無しさん@引く手あまた:03/06/29 10:44 ID:YGRFNXer
>>518
小企業のプラスチック開発の仕事は最悪だ。
通常開発業務をするのは問題ないけど
理不尽なことに人手が不足しているため
現場がやること以下の仕事をしなければならないことが多い。
出荷があるときは特に悲惨である。

・朝から試作品出荷業務
 たいてい試作品には欠点が多いため、手加工で修正を要す
 外観改善のためカッターで削ったり、ペンで塗ったり、不良品を選別する
・現場や客先からの要求対応
 横槍を入れられて効率が悪い 特に現場はこっちの都合無死だから最悪
・夕方なんとか出荷完了
・現場が帰る頃に通常の開発業務開始
・深夜2時頃車で帰宅

やってらんねえ
526名無しさん@引く手あまた:03/06/29 16:33 ID:hMklNq+7
>>525
日雇い請負に出す業務だね
527ひさまつ:03/06/29 17:38 ID:nMYk6qj3
>>525
大変だなぁ〜。鬱持ちの俺には絶えられないだろう。
528名無しさん@引く手あまた:03/06/29 21:12 ID:xxGDMEd/
工場なんてバイトで十分。
529名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:00 ID:s4M18OHB
530当方開発職:03/06/29 22:43 ID:RwU8HuRZ
>>481
俺の職場(一応大企業)も交代勤務の人達のほうが金だけで考えりゃ沢山貰ってたりするよ。
しかし交代勤務は自分の価値をどんどん下げてると考えたほうがいいね。
会社の業績がイイ時はいいが目先の金だけ考えてたら数年後リストラされるだけだと思うぞ。
531名無しさん@引く手あまた:03/06/29 22:54 ID:cx6uhzxu
交代勤務は自分の価値を下げるとは、これいかに?
532名無しさん@引く手あまた:03/06/29 23:02 ID:mif95g54
>>526
だね。あんな作業なんてやってられないよ。
小企業の悲しさだよまったく。

あんなの現場のパートのばばあにやらせればいいと思う
のに加工の人間の手は借りられない。
量産オーダーしかやらないとさ。絶対変だぞ、うちの会社。

今日はむかつくことに工程係のおっさんがいきなり係長に出世しやがった。
奴はプラスチックのことを全く知らず、
そのくせ製品の欠点や人の悪口はすぐに言いふらし、
できることは製品をフォークでうごかすことしか能がなく
破綻しまくりの日程管理をやっていて
しかも3年前コネでもない中途で入ってきたくせに。

うちの会社は最悪だ
533名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:17 ID:9Onz2XkT
>>532
現場優先のいい会社じゃないか。
最近は現場無視の会社が多くて最悪なんだぞ(ノД`)
534名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:40 ID:mr4QYt+7
ハハハハハ!見ろ!工員がゴミの様だ!
535名無しさん@引く手あまた:03/06/30 00:42 ID:lUYAp94B
そういや、ムスカはロリだったと思う。
スレとは関係ないが、、、
536名無しさん@引く手あまた:03/06/30 01:05 ID:yT83Fv0h
>>533
現場優先ねえ・・社長はむしろ開発や営業も現場と同じと考えている。
現場との違いは大卒採用で給料が3マン高くて交代勤務がないかわりに
仕事が現場よりも難しいこと。

開発の昇給は現場と同様なので40台で500マンいかないのです。
それでも普通の開発者の仕事や客・下請け等対外交渉や現場まがいの作業を
しなければならないのです。

しかも、激務に耐えても40くらいで現場の係長に移動させられる。
そのあとはせいぜい課長とまりの未来のない職場。

そんな環境なので工程の口だけ無能者の係長抜擢にはむかつく。
本当にやってられない
537ひさまつ:03/06/30 18:05 ID:DTBjT6yc
>>536
ふむ。給料は、俺の会社よりは良さそうだな。
うちじゃー、のらーりくらーりやってた香具師は、机組でも出向か
現場落ちだな。
538名無しさん@引く手あまた:03/07/01 22:52 ID:a4zl2lfV
某タイヤメーカーの契約社員の求人を見つけたんだけど、
タイヤ工場ってどんな感じですか?ちょっと想像つかないんで教えてください。
539名無しさん@引く手あまた:03/07/01 23:23 ID:WNHCKWGX
ソニーのマイスターて給料イイのかな、でもなんで女性ばっかりなだ?
540名無しさん@引く手あまた:03/07/02 11:07 ID:7+1fs2At
>>538 とにかく暑い、夏でも工場の外の方が涼しいぐらい。
541名無しさん@引く手あまた:03/07/02 11:41 ID:HBkvq6+s
ドモホルンリンクルがたれて来るのを見てる人になりたい・・・・・・・
542名無しさん@引く手あまた:03/07/02 12:18 ID:oSLpXjzK
おおざっぱな質問ですいませんが
木材関係の工場と金属関係の工場って、
どっちの方がキツイですかね?
543名無しさん@引く手あまた:03/07/02 13:24 ID:rEyFHLSW
そりゃ金属やろ。
544名無しさん@引く手あまた:03/07/02 15:12 ID:YsRMtdZe
巷で話題のボーナス平均60ウン万円…って、どこの国の話なんですか?
545名無しさん@引く手あまた:03/07/02 15:17 ID:pah5BijY
公務員もらいすぎ!
546名無しさん@引く手あまた:03/07/02 15:23 ID:tgTFiY/A
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
547名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:49 ID:wpGWZq1p
トヨタは300万だぞ・・
548名無しさん@引く手あまた :03/07/02 20:55 ID:RCvpIbI9
工場ってどうしてあんなに朝早くから仕事始めるの?
どの求人見ても、だいたい朝8時からって書かれてるが
朝8時って私が起きる時間だ。
549名無しさん@引く手あまた:03/07/02 20:59 ID:rdBIVijX
>>542 簡単に見えて木工や製材関係は知識も経験も必要だよ。 職人の世界。
550名無しさん@引く手あまた:03/07/02 23:12 ID:rCtE+sHS
>548
工場はおばちゃんとかも勤めてるし、夕飯の支度があるから
遅くまで仕事できない だから早く始めて早く終わる所が多いのかも
551名無しさん@引く手あまた:03/07/03 01:38 ID:YKvQgHhv
早起きは慣れちゃった
6時起床でダラダラしながら、7時に家を出る
コンビニで立ち読み、コーヒーを買いつつ、7時40分くらいに到着
8時就業
552:03/07/03 11:47 ID:qf84V3Qz
工場っちゅうのは、受注が基やからね〜
漏れは食肉工場で働いてるけど、一部の人間は朝五時六時だからね〜
これから就職探しの人は、好きじゃないなら辞めときな〜
入るのは楽な方だから、最後の最後にしとくんだね☆
553名無しさん@引く手あまた:03/07/03 22:02 ID:LRpDtUhI
>>548
俺の所は8:30から17:30まで。
昼休みなど合計75分間の休憩があります。

実際には30分前に出社して、帰れるのも30分は遅れるがね。
554名無しさん@引く手あまた:03/07/04 00:47 ID:/GXFNw8u
どこも決まらないので横浜ゴムの契約社員に応募します。
職歴はガテン系だから大丈夫かな?
555名無しさん@引く手あまた:03/07/04 05:21 ID:F0HB+nEj

工場は3Kだけあって、チョンやチャンコロが異様に多いな。
556ひさまつ:03/07/04 08:55 ID:vhsDWdjS
工場に定年まで勤める気力が無くなってきた。
資金0円で始める独立営業でもやるか。
当座の資金が(食ってけるまでの)必要だから、金が貯まったら
辞めようと思う今日この頃。。。。
_| ̄|○
557名無しさん@引く手あまた:03/07/04 10:04 ID:7RDpkjOS
>>554
スノータイヤ生産頑張ってください
558名無しさん@引く手あまた:03/07/06 09:41 ID:hLKw5wkd
埼玉県内の工場を探しているのだがよい求人情報が
あったら教えてください。
559名無しさん@引く手あまた:03/07/06 19:46 ID:3bLTVZNB
木材のプレカット工場ってどうなんでしょう?
兵庫の岡○銘木店で募集してたんですが
560名無しさん@引く手あまた:03/07/06 19:54 ID:snBbVWCn
561名無しさん@引く手あまた:03/07/06 20:15 ID:3bLTVZNB
>>560
PC無害
562名無しさん@引く手あまた:03/07/06 20:16 ID:snBbVWCn
>>560
思わずボッキ
563:03/07/08 07:56 ID:K5XUEvye
中国しかないなぁ、どうなるニホン
564名無しさん@引く手あまた:03/07/08 18:08 ID:8Eb+vEHl
中国の人件費が日本と同等になるまで耐えることが出来れば…。
無理だろうな 日本の技術さえも中国に流れているし
565名無しさん@引く手あまた:03/07/08 18:11 ID:iHjapxJG
>>559
木工は専門知識が必要なんだ。だから時間がかかる。
が今の住宅はほぼプレカットなので技術を身に付ければ安定はしてると思う。
566名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:21 ID:3yZmYhje
>>565
レスサンクスです。
この先安定はしてそうですね。けど、どうしてもDQNっぽい
感じの求人なんですよね… 考えてみます。
567フラスコ:03/07/08 22:46 ID:HRHuN78Y
どんな職でも、まずは頑張ろう!
漏れはなんとか一年半もってるよ〜!
結構ダメ会社でも続けて行けば面白さを見付けれるよ〜
568名無しさん@引く手あまた:03/07/08 22:57 ID:NNGp7dmF
てかさ〜グチ言ってるヤシに質問だけど、現在現場で工員でうだつがあがらない
ヤシが転職するにも職種は何につけるの20代ならまだのぞみ有りにしても
30なんて今時アウトだろ、また工場の堂々巡りが続く予感だね。
569名無しさん@引く手あまた:03/07/08 23:55 ID:ZOvehThK
アウトだね。工場って、福利厚生に恵まれてていい職場だと思うのだが。
570名無しさん@引く手あまた:03/07/09 00:00 ID:8SfI4gdI
暑いよ工場
571名無しさん@引く手あまた:03/07/09 01:24 ID:r11zgfM/
農卒、ネスレ工場なんすがどうすか?
572名無しさん@引く手あまた:03/07/09 02:01 ID:p223CrdT
立ちっぱなしだし暑い。これに耐えられればOK!
573名無しさん@引く手あまた:03/07/09 09:23 ID:J0MBJgVI
生産技術部って楽?
574名無しさん@引く手あまた:03/07/09 21:36 ID:VVdkUVrr
当たり前。
575名無しさん@引く手あまた:03/07/09 23:26 ID:VHuhBf9f
楽したかったら本社スタッフみたいのはやめとけ。
終電、サビ残、休出は当たり前。
ただし出世したいやつは、行かねばね。
576名無しさん@引く手あまた:03/07/09 23:44 ID:MO4IeDa9
うちの工場、18〜30歳で募集かけて10人くらい入ったけど全員辞めてリタイヤ。
埼玉だけど誰か応募しますか?いまなら先着順で入れるみたい。
30歳で手取り約15万弱、第二、四土曜休み、残業代支給、9時〜PM5時過ぎまで。
ボーナスは5万づつ上がって、2年でやっと20万。
おばちゃん、おじさんばっかで、仕事は立ち仕事。
577名無しさん@引く手あまた:03/07/10 03:47 ID:yd/sbMOG
大手タイヤメーカーに採用されますた!
正社員になれる割合もかなり高いとこ。
へたれないように入社日までランニングと筋トレして鍛えときます。
578ん?:03/07/10 08:05 ID:8a96VRaO
576
県南?県北?おしえてください
579名無しさん@引く手あまた:03/07/10 09:31 ID:HRnEPN2M
木材関係は、指の怪我が多いよ!木材はある意味、職人だけど
仕事量が不景気で、減少気味。 製材はやめとけ。コストがかか
って赤字経営の会社が多い。プレカットの方がまだましだよ。
でも、指の1本や2本は覚悟しとけ!!
580名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:00 ID:oY9gM3VS
タバコ吸う奴が多いから
休憩室の壁が真っ黄色!
パソコンも黄色くなっているので
なんだかもったいないなと思ってしまう。
581名無しさん@引く手あまた:03/07/10 22:22 ID:oJ6QFfCI
>>578
ええっと県南になるのかな?すぐ隣は東京の足立区です。
応募する?早目がいいですよ。
582名無しさん@引く手あまた:03/07/11 01:07 ID:FaFdqcli
あさって工場の適正試験を受けに行きます。
製造は初めてなので、どんな試験なのか全く見当つきません。
私は製造オペレーター希望なのですが、
この工場は他にも設計、製図トレーサー、生産管理者、等を募集かけてます。
職種によって試験が異なるかは不明です。
その工場の主な業務は、携帯のラバースイッチの製造です。
やはり、SPIとかクレペリン検査でしょうか?
583名無しさん@引く手あまた:03/07/11 22:12 ID:hEEAlb/J
だめ板の工場スレもチェックしる!
584名無しさん@引く手あまた:03/07/11 22:29 ID:0aa94sBX
工場に入社したんですが、便所は男女共同でした。
薬品を使う為、異様な臭いにおります。
検査をやってるんですが
30過ぎの山田花子入ってる独身女とねずみ男みたいな
おばさんがタッグを組んで新しく入ってくる若い
女の子を目の仇にしてあら捜ししまくってます。
最初は新しく入った子に親切そうにまとわりつき、
身の上話を聞きだした後、周りの人にバラして
影で悪口を言ったり、意地悪をしてきます。
若い女の子が居ると自分たちがチヤホヤされない様に
なるのが嫌みたいです。
こいつらは仕事場しか居場所が無いんでしょうか?
585名無しさん@引く手あまた:03/07/11 23:21 ID:HOZ74GDf
発泡スチロール作る工場ってどうなんでしょう?
募集してたんですが…
586名無しさん@引く手あまた:03/07/13 11:36 ID:I7MYEau/
>>585

空気悪し。
587名無しさん@引く手あまた:03/07/13 14:35 ID:7B5n34+C
加工食品工場に入社して1週間。
初めての製造なのでカナリの疲労っす。
7時30分〜18時30分くらいまで。初日から2時間残業。
長靴での立っぱなし。魚屋みたいです(´Д`;)
588名無しさん@引く手あまた:03/07/13 15:19 ID:jQ316EfO
>>586
レスサンクスです。
発泡スチロール燃やした時みたいな
ガス臭がするんでしょうかね。
体には悪そうですね…
589名無しさん@引く手あまた:03/07/14 02:04 ID:BtTl/ppC
折れ、23歳で手取り13万、ボ−ナス22万。そんで2交代勤務。
休みは隔週2日制でモチロン祝日休み無し。正月、GW、盆は各1週間有り。

これでも正社員でつ。

日本で一番待遇の悪い会社では?
590名無しさん@引く手あまた:03/07/14 02:05 ID:BtTl/ppC
ヲマイラ工場に勤めるなら大手にしとけ。
大手でも繊維、紡績は止めれ。
591名無しさん@引く手あまた:03/07/14 02:24 ID:lTUmJGLU
>>589
そんな少ないんじゃ田舎だろうけど
なんで辞めないんだ?それ以上の再就職先が無いのか?
592589=590:03/07/14 04:02 ID:Q6pilZ/r
>>591
兵庫県在住です(大阪府との県境)
 
やはり少ないですよね(欝だ)待遇も悪いし。
辞めたいですが、高卒DQNなので就職先がありません。
某有名大学卒が家電量販店などに就職する時代。高卒の折れには無理です。
593589=590:03/07/14 04:12 ID:Q6pilZ/r
【平均年齢】40.0歳 【平均年収】5,180千円

ヤフーで掲載されてる折れの会社の平均年収です(打つだし脳)
594名無しさん@引く手あまた:03/07/14 13:24 ID:4T/mFnme
>>589
手取額以外はまずまずだと思うぞ
595名無しさん@引く手あまた:03/07/14 21:28 ID:Y32m2yG1
>>592
パチンコ店店員はどうだ?高卒DQNには最適だと思うが。
田舎なら暇だろうし。
596:03/07/14 22:03 ID:Fi9WJtqS
597名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:18 ID:Tawrulfk
棒茄子22マソもでるのかよ 幸せだな
あと40才で年収500超えるなら何が不満なんだYO!
598名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:21 ID:UTObqDgm
トヨタ系の大手は高卒新卒以外の社員の募集の仕方は期間工員ばっかり
だから大手には中途ではいるのは無理。あきらめろ
599名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:49 ID:c3usQkiX
>>589
>GW、盆は各1週間有り。
俺なんてこれもないよ。年間休日71日。うち3日は社員旅行だから実質68日。
朝7時から6時半だけどたまに8時過ぎまで残業。日勤だけど。
手取り15万、ボーナス年間2.3か月分。
冬は太陽を見ないよ。
600名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:50 ID:lTUmJGLU
>>592
兵庫で3交代で13万じゃ少ないだろ。
23歳ならもっといいとこ入れるだろうに
ほかに応募した方がいいよ。
601名無しさん@引く手あまた:03/07/14 22:50 ID:iDg+jZVv
給料は減るは退職金はないは
ボーナスもまともに貰えず家庭も維持できん
空気最悪のDQN会社で薄気味悪い惨めな姿を露呈し
上司や社長からしごかれ平身低頭の低レベル会社員。
そのくせ掲示板で他人にイチャモンつける言葉だけはご立派!
一人前に問題定義はするが、ただそれだけ(w。
自分が大した事ないくせに、言いたいことだけ言って中身はスッカラカン。
口が器用なだけなんだよ。
口の器用さだけで生きてるだけなんだよ、オマイラは。
これほど「ありがとう」って言葉がウソくさい低レベル人間
他に思いつかないよ(失笑
602名無しさん@引く手あまた:03/07/14 23:18 ID:BDAZuTX4
提起。

問題を定義してどうする。
603名無しさん@引く手あまた:03/07/15 00:22 ID:3EmNQ8y0
MC機械やNC旋盤等の仕事をやってる人います?見習い募集があったんですけど
一日の流れはどんな感じですか?
604山崎 渉:03/07/15 13:08 ID:XrK6IEqL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
605名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:02 ID:DkxtFeGC
>>599
それは惨い・・何歳ですか?
606名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:04 ID:dlTPnL50
とりあえずサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
607名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:35 ID:U5FQ+D1Z
Y崎以外の製パン業界のパン工場に内定ゲット!!しますた。
Yパンの話はきくけど、それ以外はどうなの?
608名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:36 ID:ZNLFW/Dw
Y崎よりさらに悪い
609名無しさん@引く手あまた:03/07/15 20:58 ID:2mDRzUPh
27才、高卒。
手取り165000円
茄子年間手取り40万
休日年間90日ぐらい
有給年10日使い放題
8〜17時勤務
残業ほとんど0
自宅から車で15分

これってどうですか?

610名無しさん@引く手あまた:03/07/15 21:15 ID:M8WoDDjv
>>609
悪くない何処ですか?紹介してくれ
611名無しさん@引く手あまた:03/07/15 21:21 ID:idVAmbik
将来性はどうなんですか?
って、製造業はどれもお先真っ暗だな
612名無しさん@引く手あまた:03/07/15 22:05 ID:2mDRzUPh
>>610
紹介って言っても四国ですよw
>>611
会社の先輩はあと5年くらいだと・・・
613名無しさん@引く手あまた:03/07/16 01:24 ID:J7jL1zI4
>>612
四国なら普通か少しいいんじゃない?
入社して何年?昇給は幾ら?
614名無しさん@引く手あまた:03/07/16 01:26 ID:J7jL1zI4
>>609
年間40って事は、夏20万+冬20万か?
615名無しさん@引く手あまた:03/07/16 18:38 ID:ZZsUHbOr
>>613
入社6年で計5千ぐらい、ここ数年あがってない。
>>614
去年はそんな感じだったが今年は夏10万しかなかったよ。

もうやめるかも・・・
616名無しさん@引く手あまた:03/07/16 21:31 ID:bY21QitG
辞めたって・・・。
617KKK:03/07/18 00:03 ID:D6DxHv0+
おまいら、仕事の疲れをわすれることができるような、女の子は職場におらんか。
オレの工場には、どうゆうワケか3人ほど、別次元の子が3人ほどいるぞ。
OLの子はさすがにしゃべりかけずらいよ。油まみれのさえないオレだしね。
部品運び、出荷になぜLVの高い子がいるか不思議だよ〜そんなに適職ないのかな
オレが女なら商社事務や洋服販売、美容関係に行くけどな、宝のもち腐れだね。
618無職タイガース:03/07/18 11:14 ID:8ypglJYB
>>592
多田電機の中で働く家永電子か?大阪機工か?
>>617
部品運び、出荷を女がしてるのか?
619名無しさん@引く手あまた:03/07/18 11:29 ID:ItqD+LiV
商社事務
プッ
いつの時代の話だ
620名無しさん@引く手あまた:03/07/18 11:31 ID:oBUaQxh1
障子事務
621名無しさん@引く手あまた:03/07/18 16:59 ID:E2851+MJ
女は風俗へ
男は土方へ
ホモはホモバー
レズはレズバー?

就職先ちゃんとあるじゃん。
622名無しさん@引く手あまた:03/07/18 17:32 ID:i80Gr9y1
>男は土方へ
それも今はあまりないだろう・・・
男はギャンブルへ
   これが正解か?
623名無しさん@引く手あまた:03/07/18 18:32 ID:ChNzhT7G
>>603
俺もNC基盤系で今見習いだ、だいたい7:30に会社ついて19:00までで金だけ17:00まで、残業代付手取り20位だろうか、、、年110日休みナス有昇有。
で、今は5台くらいを正社員の人と2人でやってる、わかんない所は常に質問って感じ、メモ帳必須、立ち仕事なので最初足が痛く油で床すべるので安全靴は支給品ではなく自分で買った。
うちはこんな感じ、、、まあガンガレ
624623:03/07/18 18:34 ID:ChNzhT7G
字間違えた、、、もう寝る、、、、、
625名無しさん@引く手あまた:03/07/18 22:10 ID:o6/Lx8DC
工員らしくていいよ・・・。
626:03/07/18 22:30 ID:SvQ4uGdM
工場の設計事務(CADも使う)って、大変ですか?
627:03/07/18 22:54 ID:SvQ4uGdM
あと、社員が300人くらいいる工場です。
628名無しさん@引く手あまた:03/07/19 00:41 ID:g6/QCDO0
2000人以上の企業行かないと激務、サービス残業の荒らしだろ。
もっと大企業に行った方がいい
629名無しさん@引く手あまた:03/07/19 00:47 ID:2/oG02ro



大きい企業はリストラのあらし




大きい企業は派閥争いのあらし





630名無しさん@引く手あまた:03/07/19 01:37 ID:SfTqCJro
若いんならリストラはあんまし関係ないよ。
年取って人件費の高い人を削るのが目的なんだし。
派閥争いも逆に下っ端にはほとんど関係ない。
派閥・学閥なんてのは部長以上じゃないとなんの
意味もない。
そういうわけで大きい会社の方が絶対いいよ。
リストラ・派閥なんんてのは会社小さいほうがむしろ
厳しいんではないか?
631名無しさん@引く手あまた:03/07/19 10:32 ID:OWIxadqL
>>630
俺、東1の電機に居たけど確かに若い人のリストラは関係ないかも知れない。
しかし早期退職募集で辞めてく人は上から見たらコブ、俺らからから見たら
神みたいな人がみんなやめて行って俺らのモチベーションが急下降・・・。
部、課のトップは変動なし。こいつらが辞めてればもっと(以下r
会社が大きいとやる事ルーティンだし辞めてからわかったが他で使えるスキル
なし。
632名無しさん@引く手あまた:03/07/19 12:04 ID:1g24k0/n
http://act21.free-city.net
ここに行って就職・転職・バイトでも探してみたらどうよん?
*****************************************************
大学別掲示板もここから....
*****************************************************
633名無しさん@引く手あまた:03/07/19 12:29 ID:K5b+GoWF
リストラ以前に正社員で採用されるのが難しいだろ。
634名無しさん@引く手あまた:03/07/19 19:00 ID:c62YqDCZ
来週から大手工場で契約社員として働くけど、面接の時に聞いたら
正社員登用率は8割以上だってさ。やっぱ珍しいのかな?
635名無しさん@引く手あまた:03/07/19 19:05 ID:c62YqDCZ
あ、業種はタイヤ工場ね。
636>>631:03/07/19 19:09 ID:rG9hxWmh
確かに個人能力だと高学歴で大手いったやつよりむしろ
中小で揉まれた中学歴以下の方が使えるかも知れないな。
もれも一応大手に居るけど会社の体力があるぐらいしか
メリットねーよ。出来る経営者の居る中小が今一番良い
かもしれないな・・・。
大きすぎる会社は時代の変化に対応しきれない。
637名無しさん@引く手あまた:03/07/20 02:04 ID:LA/vKzYZ
工員初めて1ヶ月なんだが、給料24万ってどう?
基本給24で、手当とか一切無し。面接の時に残業代も出ないと言われた。
1年くらい部署を盥回しにされて、後に技術に配属予定ですが、今は3交代の現場勤務。
普通の工場の交代勤務の給料ってどのくらいなんでしょう?
未経験で24も貰えてラッキーと思ったが、漏れは騙されてる?
638名無しさん@引く手あまた:03/07/20 02:23 ID:czqdlzPa
>>637
いくつですか?
639名無しさん@引く手あまた:03/07/20 02:27 ID:LA/vKzYZ
27です
今までは、バイトと契約で販売員くらいしかやったことありません
640名無しさん@引く手あまた:03/07/20 08:06 ID:jqxqUa8k
>>637
俺は恵まれてると思うよ
俺なんか税込み20万だし、26才でね
641名無しさん@引く手あまた:03/07/20 08:10 ID:LT0/NeNn
内の工場はよく、盗難がおきます。
先日入社した若い子は、生意気な車乗ってたので
ガリガリってやられてますた。

とんでもないとこです。((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
642名無しさん@引く手あまた:03/07/20 08:48 ID:FWAQwpy8
工場って嫉妬深いヤツが多いよな。
考えることが少ないからガキ化するのかな?
643名無しさん@引く手あまた:03/07/20 09:02 ID:hOHqAd+/
工員は一生会社の奴隷。大卒技術者の奴隷なんだよ。
表面上は普通に接していても心の中では奴隷として扱ってる
644名無しさん@引く手あまた:03/07/20 12:39 ID:C6oh3ET8
>>641
工場ってうじ虫が働くところだから仕方ないよ。
工場で働く奴の限りなく100%に近くシンナー又は薬物中毒者だろ。
または酒かね。
そんなチンカスみたいなところに勤めるんだから覚悟をしとかなきゃ。
ナイフぐらいはもしものことを考えて持っておいた方がいいんじゃない。
奴らは何するかわからんだろ。だって世の中の敗者が集まるところだからな。
645名無しさん@引く手あまた:03/07/20 13:32 ID:qbKO1Tr3
>>637
同様の条件で30マソ越えてた
月約20時間残業すると35マソ越え
646名無しさん@引く手あまた:03/07/20 14:41 ID:yrp7CNqw
>>631
ポスト職の場合、社外の人達との人脈があるからねェ。
ヘタに辞めさせて、バックマージンや暴対とかの『ウラ交渉』が出来なくなれば
会社にとっては困るわけで。
あと、社内資格って、職安に相談しに行ってみれば分かると思うけど
「社外的な評価」という点では、ぜんぜん基準にさえなりゃしない。
647 :03/07/20 15:03 ID:ELnNLTbI
某マヨネーズメーカーの工場で
請負(派遣みたいなもの)として
昨日、初出勤した。毛髪を落とさない
ように給食係のような帽子を被りマスク
をする。若い女もいるにはいるけど
色気もへったくれもないw 
ドレッシングをタンクから運ぶ作業もキツイね。
長くて一年だな。一生いようとは思わない。
648名無しさん@引く手あまた:03/07/20 15:28 ID:5I/rUhDY
>>645
やっぱ損してるのかー
仕事は何やってましたか?
MCオペで比較的楽だし、技術配属で楽できるかなーと続ける予定なんですが。
649名無しさん@引く手あまた:03/07/20 15:59 ID:Tmn2Oo3l
>>648
俺は会社支給が20万割ってるんだけど
650名無しさん@引く手あまた:03/07/20 15:59 ID:MMiRocCL
>>634
それは石橋のことでつか?
漏れもちょっと検討してるんだけも。
651名無しさん@引く手あまた:03/07/20 16:17 ID:trFWvAjO
ヒドイ中傷で工場従業員が非難されているが、たしかにダメなヤシは必ずと言って
いいホド、存在しているしな〜、理系学部をでたヤシにダメDQNはいないし(接してみて
さすが、教養と常識は備わっているし役職から見ても好感度信頼はばつぐんなのは当たり前
現場作業員はヤンキー上がり、ギャンブル狂、ベテランDQNが大半なのが印象だ。
652名無しさん@引く手あまた:03/07/20 16:19 ID:AnNgneIt
>>651
>現場作業員はヤンキー上がり、ギャンブル狂、
 ベテランDQNが大半なのが印象だ。

激しく同意
653名無しさん@引く手あまた:03/07/20 18:21 ID:AAJsuCEk
>>648
2交代で月7日ほど夜勤があるMCオペ、1時間に1回空調の利いた
部屋で製品のチェックなんかもするけどけっこう楽。
夜勤多いが派遣の人なんかでも、すべて込みで30〜35マソ貰ってる
香具師もいた、しかも19才の新人でも1年くらい働いてる
32才くらいの香具師でも貰ってる給料は一緒と言っていた
654名無しさん@引く手あまた:03/07/20 18:36 ID:XCbkM6Cf
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
655名無しさん@引く手あまた:03/07/20 19:50 ID:2hTuZCDX
大卒の奴隷
656名無しさん@引く手あまた:03/07/20 20:56 ID:UgWkSc0U
若い人が多い中小工場ってどうですか?
657友人の話!!:03/07/20 21:04 ID:sdtDUN1p
名古屋に本社がある、東証一部の中途採用に
600人弱申し込みがあったみたいだよ!!
実際採用は、20人くらいだから30倍だよね〜〜。
給料は、基本給22万円(27歳)賞与実績で4.82ヶ月でした。
今のところ、2.5%の定期昇給があるから、
658名無しさん@引く手あまた:03/07/20 22:02 ID:2hTuZCDX
>>657
工員か?技術系にしては給料安すぎだろ
659名無しさん@引く手あまた:03/07/20 22:04 ID:dLiUJjFB
>>656
・大した技術なくてもOK。身にもつかない
・ハードな力仕事が多く中高年がついていけない
・昇給や退職金等の人件費を抑える為、会社が意図的に辞めさせるようにしてる
・待遇が面接時と大きく違う
・近所の同業他社が積極的に引き抜きをしている

要は離職率が高いって事だべ?
660名無しさん@引く手あまた:03/07/20 23:18 ID:VCTw35fF
土日の広告にでているような企業じゃ終わっているだろ。本体の孫請けとかがメインだし。
最低1000人以上の企業に行けよ
661名無しさん@引く手あまた:03/07/21 00:45 ID:pLQJNtV0
1000人以上の企業では、一生交代勤務確定じゃないのか?
50歳になっても身体を酷使するのか?
662名無しさん@引く手あまた:03/07/21 02:22 ID:T96FPZb5
>>656
事前に偵察しに行け。昼休み辺りに、出入りの業者風な感じで
潜り込めたら、構内がどうなってるかくらい、チラッと見れるはず。
それか、工場の近所の「昼飯を買いそうなところ」で話をそれとなく
聞いてくること(取材だとか何だとかで理由はつけられるでしょ)。
従業員らが共通して持っている雰囲気ってのは、そのまま
その工場の中の空気だと思えばいいわけだから。
663名無しさん@引く手あまた:03/07/21 03:05 ID:eS7eY/nm
あと、社員の体格ってのも、ある意味、その会社の待遇を物語る
ポイントかもしれんな。

以前、漏れは、大手メーカーの工場で働いていたのだが、
好待遇・マターリ仕事の、そこの社員は、40超えるとみんな太っていたな。

あるとき、子会社(作っている製品と、そのための設備装置はほぼ同一)に
見学に逝ったら、みんなガリガリ君だった。

漏れは、これが親会社と子会社の差なのか・・・とオモタよ。
664名無しさん@引く手あまた:03/07/22 00:57 ID:S6uL0OjR
>>657
シャチ○タ?
665名無しさん@引く手あまた :03/07/22 12:54 ID:57IWIdU6
通りすがりで質問したいんだけど…
プレスやNCマシン操作って畑違いの人種には難しい仕事ですか?
内容は部品の加工及びプレス・NCマシン操作、段取り替え作業と書いてあります
何かアドバイスお願いします

今まで小さな印刷会社に勤めてて異業種の事知らなさすぎてて…
ちなみに辞めた会社は景気が悪く、印刷業界は何時に帰れるのかも分からないので止めてます
666名無しさん@引く手あまた:03/07/22 13:22 ID:7NtyWULr
MC・NCオペレータ、マシニングのお仕事【その5】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1057332980/l50
667名無しさん@引く手あまた:03/07/22 22:35 ID:sJKmB6fP
大卒で工場?
文系学卒で営業できなければ工場で当たり前だよ。
文系学卒に企業が求めてるのは営業スキルなんだから。
事務なんて短大卒の女子のやる仕事なんだから。
668名無しさん@引く手あまた:03/07/22 23:12 ID:3r/P0NNa
大卒の技術者は工場配属でも別にラインやってる分けじゃないし。
まあ、どうしようもないくずはやるのかもしれないけど
669名無しさん@引く手あまた:03/07/23 00:59 ID:mEMat54j
大卒が工員やってる会社って1000人以下の糞会社だろ。
うちの会社ボーナス5ヶ月以上でるし、大卒は工員を奴隷のように使っているぞ。
大卒が工員やる会社なんて終わってる
670名無しさん@引く手あまた:03/07/23 01:11 ID:R7xuVfXd
>>669
ここに来るやつの大半は人生の負け犬だから、200人から300人程度の
DQN孫請け企業しか入れないのよ。大卒でも。そういう企業は大卒も高卒も関係ないんでしょ。
トヨタ系企業では、大卒は大卒の仕事があるし、高卒は高卒の仕事がある。
もちろんボーナスはどちらもしっかり出るし、高卒の技能系は有給とりやすいし残業代もしっかり出るところが多い。
まあ、ここの住人相手にするだけ無駄だよ(w。そこに入れるやつなんてほとんどいない
671名無しさん@引く手あまた:03/07/23 06:34 ID:uqa6sncF
>>669
>>670
夏休みかい?学生さんはいいね〜
672名無しさん@引く手あまた:03/07/23 07:14 ID:abyEUC6q
>>505
亀レスだけど、非常に目が疲れます。
とても長期間できるものではないです。
673名無しさん@引く手あまた:03/07/23 07:52 ID:75Qm5zyF
>>671
無職さんは惨めですね〜
674名無しさん@引く手あまた:03/07/23 08:02 ID:JUixTYXg
大卒が工員やっている会社なんてあるのか?はじめて聞いたぞ
675ひさまつ:03/07/23 08:49 ID:vUmCYjrW
>>674
100人以下に工場とかだといるよ。
俺は、一緒に仕事した事あるよ。
676名無しさん@引く手あまた:03/07/23 09:18 ID:uX8OuJrd
え〜大手メーカーでも、文系学卒が工員やってるなんて
当たり前だよ。
最初からと言うのは聞かないけど、営業で使い物にならなく
左遷気味に工場労働に配置換えになるなんて今じゃ当たり前ですよ
まだそれはそれでマシなほうですよ。
情が無い大手は(例 石川島播磨重工)営業で使い物にならない
時点でリストラだよ。
677ひさまつ:03/07/23 09:18 ID:vUmCYjrW
訂正
誤>100人以下に工場とかだといるよ。
正>100人以下の工場とかだといるよ。

中途入社だけどね。
678ひさまつ:03/07/23 09:20 ID:vUmCYjrW
674は、学生か?
679名無しさん@引く手あまた:03/07/23 09:22 ID:uX8OuJrd
ついでに言えば左遷気味に工場労働に配置換えされる大手の
代表例が山崎製パン、使い物にならない文系学卒を
ライン、トラック運転手に配置換えするのは有名な話です。
680名無しさん@引く手あまた:03/07/23 13:30 ID:X+uBCLuv
>>674
大卒でも工員もたくさんいるよ。
もちろん3kと言われる仕事も今では大卒多いね。
それくらい職がないんだよ。君はまだ若いから世間を何も知らないと思うけど。
多分君も社会に出たら奴隷のように扱われるから覚悟しておきな。
君の未来には明るい未来、一寸の光もない絶望だけしかないんだよ。
どう現実って。美しいだろ。可愛い可愛い学生さん。
681672:03/07/23 15:15 ID:abyEUC6q
というか、俺は理系大新卒で工員になっていたんですけど。w
人から見れば底辺ですか。当時は就職できるだけありがたかったのでそうは
感じていませんでしたけどね。でもたしかに日本の製造業は普通のおばちゃん
やお兄さんが不利な労働条件を受け入れてくれることで成り立っていると思い
ます。
682名無しさん@引く手あまた:03/07/23 18:30 ID:uqa6sncF
もう辞めちゃった国立大卒の兄ちゃん、異常にプライドが高かったなぁ〜
でも、30前で工場ばかり4社ぐらい変わっていたらしい。
次こそは長く続く会社に入っていることを願ってます (-∧-;) ナムナム
683名無しさん@引く手あまた:03/07/23 20:36 ID:hTLvjHlE
文系ならいいが、うちの工場には美大出身とかもいる
絵で食っていくのは、とてつもなく大変だそうで
684名無しさん@引く手あまた:03/07/23 21:40 ID:WdJcbwee
営業からラインになった奴いるけど、
ラインでも使い物にならん。
685名無しさん@引く手あまた:03/07/23 22:12 ID:/CCm036r
おれら工場しか知らない人間は営業という仕事が良く分っていない。
工場に来た営業左遷組みなんか見て営業なんてバカでも勤まるなんて思ったりする。
でも、本社の営業なんか工場では見かけないとても優秀なやつが結構いたりする。
しかも会社や仕事に対する考え方がおれらとは、ぜんぜん違う。
本社じゃダメな奴は、「工場送りだぞ!」なんて怒こられてんだろうな。
うう。
686名無しさん@引く手あまた:03/07/23 22:48 ID:iSwP4JEy
ここで言う工員ってのはライン工や町工場のこと言ってるだろ。
大手なら大卒の工場勤務なんていくらでもいる。(技術系ね)

俺の努めている工場はほとんどが機械化されているから
広い工場なのに人は殆どいなくて仕事はメンテや修理。
技術系の正社員は全員が理系の国公立大出身者だよ。
実際に仕事で必要とされる技術や知識はかなり高度。
高卒なんかではできません。
687名無しさん@引く手あまた:03/07/23 22:53 ID:YjCuTr6R
>>686
社会の底辺の人間はそんな会社には入れないんでしょ(w
大卒がラインやっている会社なんて見たこと無いよ
688名無しさん@引く手あまた:03/07/23 22:58 ID:iSwP4JEy
>大卒がラインやっている会社なんて見たこと無いよ
大卒の新卒で製造現場は最初の数年だけかな。
そのあいだに虐められ辞めてく奴もいるけどw
689名無しさん@引く手あまた:03/07/24 00:21 ID:7eOHA9gT
大卒がラインをやるのは研修の時だけ
690名無しさん@引く手あまた:03/07/24 12:22 ID:eJLVSplq
>>689
大卒でもソコソコ良い大卒ね。
3流大卒は高卒と同じ扱い。
だから大卒でもラインは結構いる。
691名無しさん@引く手あまた:03/07/24 13:20 ID:s3ZxsVeV
ここって大卒がやるライン=3流大卒っていう意味だったのか。
それなら納得。自分には関係ないわけだ
692名無しさん@引く手あまた:03/07/24 15:43 ID:Xt2xAi0e
ぉぃぉぃ。ぉまぃは・・・
693名無しさん@引く手あまた:03/07/24 17:13 ID:35IFX7TQ
工場・・・・・まさに閉ざされた監獄
694162:03/07/24 19:43 ID:W2dgruP0
俺、地方国立大卒でライン工です。

3K作業の現場
不器用なので作業は遅いし下手糞
周囲はDQNばかりで話題は風俗かパチンコばかり
虐めというほどではないけど、半分からかわれてます。

ろくなことない。毎日定時で帰ってきても何もやる気が起きない。
こうしている間に周囲から取り残されると思うとなおさら気が滅入る。
そんな悪循環の毎日を過ごしてます。
695名無しさん@引く手あまた:03/07/24 20:58 ID:Yx3AuXLH
工場の工程現場より俺の家の方が暑いのはどういう事だ!?
696名無しさん@引く手あまた:03/07/24 21:19 ID:Yx3AuXLH
工場と言ってもピンキリだからな。
この板やちく裏で強制収容所だの人民共和国だのスレタイが付いてる
会社で営業などやるより工場で物作ってたほうがよっぽど快適。
少なくても俺が今居る工場は。
697名無しさん@引く手あまた:03/07/24 21:28 ID:KDkEjp3y
698:03/07/24 23:24 ID:V/y2ycEi
みんなちょっと被害妄想強いんでないかい?
工場だから辛いっていうより、先入観でよけいに辛く感じてるんじゃないかな〜
他の業種の友達の話を聞くと、確に工場は辛いと思うけど…
それでも漏れは辞めたいとは思ってないよ。
結構今の仕事に誇りを持ってたりして…
699名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:53 ID:5wafcd6U
>>694=162
がむがれ〜!
漏れも駅弁大卒で、初任先の工場から、何年も動かして貰えなかったさ!

おいらも、生産ラインでDQNたちとチーム組んで働くのが嫌で、ずっと、
本社の企画開発ヤリタイ!って希望を出していたのさ。
でも、その希望は全く叶わないまま数年が経ち、職場でも、後輩の教育出来ない
香具師呼ばわりされちゃったのさ。

でさ、本社逝きが無理なら、工場の生産ラインよりは設備保全の方がマシだな、
と思い、電検3種とエネルギー管理士の免許取ったさ。
したら、その年に本社の市場調査に異動になっちまったよ。
700名無しさん@引く手あまた:03/07/25 01:57 ID:fo8TY35p
有名大卒のオジさんとかいたな
701名無しさん@引く手あまた:03/07/25 02:00 ID:5wafcd6U
>>694
まあ、そんなわけで、ライン配属を嘆いてばかりじゃ、この先、進歩は
無いでしょ〜と思います。
今のままでは、ただの出来ない工員だよ?
そう思われたくないなら、工場の中で、「さすが大学出!」と思われるような
実績を作らなくちゃダメぽだよ。

漏れも、資格を取るほか、工場のシステム管理担当者を買って出て、パソコンの
管理をしたり、また、会議があるごとに議事録担当を引き受けたりしてますたyo。
702名無しさん@引く手あまた:03/07/25 02:02 ID:UU8CXDBq
小学生の頃から理科が好きで地元の化学工場にあこがれてたな〜。
自分の性格からして営業やらなんやらよりもラインの方が向いてると思う。
できればカルビー、湖池屋、亀田のラインで働きたい。
特に仕上がりの袋に詰められる直前のところ。
703名無しさん@引く手あまた:03/07/25 02:41 ID:I6YUCSX6
CD、DVDのレンズ組み立て・検査
ってところに逝こうかと思ってるんですが
どんな感じか分かる方いますか?
やっぱり氏にますかw
704名無しさん@引く手あまた:03/07/25 02:46 ID:rEwjSAb7
地方国立院卒で某製薬会社でライン工やってまーす。
二年目で給料は550万くらいかな。
金貯めて、はやく退職しょうと。
DQNと一緒に仕事してると頭壊れちゃうからね。
705名無しさん@引く手あまた:03/07/25 08:19 ID:rXV9Fobb
大卒がラインやっているって言うのはネタだろ。そんな工場見たことがない
706名無しさん@引く手あまた:03/07/25 11:28 ID:M5eS9JEq
>>705
大丈夫か?
707名無しさん@引く手あまた:03/07/25 12:19 ID:PVQt61FC
税込み24万 3交替 3勤1休 賞与4ヶ月 
募集してるんですけど、結構いい待遇だと思ってるんですがどうですか?
708名無しさん@引く手あまた:03/07/25 12:23 ID:oeQMSQ/i
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
709名無しさん@引く手あまた:03/07/25 13:25 ID:Mv8H0puI
>>706
おまえのように底辺の工場なんて興味ないし。デンソーとかいったことあるの?(w
710名無しさん@引く手あまた:03/07/25 18:16 ID:26bcchzZ
うちの工場は社食が美味い、多いで言う事なし!
流石大手メーカーの工場は一味違うぜ。
・・・と低レベルなレスをしてみる。
711名無しさん@引く手あまた:03/07/25 18:17 ID:urFv67LZ

池田大作大先生はかって

「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
712名無しさん@引く手あまた:03/07/25 21:26 ID:sNqcHrsU
うちの工場はまったり工場だからみんなライン工で満足してる。
へたに職制なんかにされると苦労するだけだからみんなやる気ない。
働かないやつが得をするというへんな工場だ。
でいろいろ問題も起こしたんだが。・・・
変わらん。
713名無しさん@引く手あまた:03/07/25 21:44 ID:sbU1imqa
>>676
通報しますた
714カルビー湖池屋亀田:03/07/25 21:49 ID:UU8CXDBq
>>709
喰ってもまずそ〜>>デンソー
715名無しさん@引く手あまた:03/07/25 22:22 ID:M2Ibktyr
営業から左遷されたヤツのことを、プロパーライン工は
どう思ってるのだろうか・・・。
716名無しさん@引く手あまた:03/07/26 02:01 ID:fhDOfbN/
>>715
左遷されそうなの?
>>709
705に言ってるんだと思うが・・・
717589=590:03/07/26 08:49 ID:Kjm5KLNg
非常に亀レスでつが・・・・

>>595
コミュニケーションスキルがあまり無い漏れにパチンコ屋なんかとても・・・・。
ちなみに住んでる所は田舎ではありません。そこそこ都会です。(東京に比べたら田舎か)

>>597

【平均年齢】40.0歳 【平均年収】5,180千円

ヤフーで掲載されてる折れの会社の平均年収です(打つだし脳)

この数字って東京本社に勤務する香具師の平均ですよ・・・・・。
工場勤務でこれだけ稼ごうと思えば最低でも係長クラスじゃなきゃいけない。
ちなみに漏れの工場で月給手取り20万あれば高給とりと言われまつ。

>>599
漏れ日勤を1年程した事があるけど、その時の手取りは11万5千円でしたよ・・・・。

>>600
2交代です。景気の悪い関西でも待遇が悪すぎますかね?



718名無しさん@引く手あまた:03/07/26 09:01 ID:Ylw1ABMj
>>716
デンソーのラインで大卒なんていない。仮にいても無職ヒッキー上がりの期間工だろ。
まともな大卒で現場にいても、ライン業務なんてやらせないよ。世間知らなすぎ
719名無しさん@引く手あまた:03/07/26 12:39 ID:FOz5IdHk
>>718
まともな大学って?
東大、一ツ橋とかくらいなら分かるけど・・・
720名無しさん@引く手あまた:03/07/26 13:02 ID:Ylw1ABMj
>>719
現実知らないんだろお前
721:03/07/26 13:30 ID:yUrruzKU
車の電装の工場はどうなんでしょう?
722名無しさん@引く手あまた:03/07/26 15:09 ID:nu3VW1Bl
何かと疲れる工場勤務。
勤務内容にもよるかもしれないけど、
工場勤務の方で、通勤時間はどのくらいまで耐えられますか?
電車、マイカーなど、通勤手段は問わないとして。
723名無しさん@引く手あまた:03/07/26 15:18 ID:odZrdO8q
おまいら、大切な休日は何をやってすごしているんだい。
おりの現場のDQN社員はギャンブルはまり野郎が多いので会話について行けん。
おりはクソ会社抜けるため日々模索でちゅ
724名無しさん@引く手あまた:03/07/26 15:58 ID:Ylw1ABMj
生産技術や品質管理はライン工や工員ではないぞ。
普通の会社では大卒がやる。ここの住人はごっちゃになって語っている。
そりゃ200人くらいの会社なら知らないがそんな底辺の話を普遍化して語るなよ。
大卒でも工場勤務なのは上の仕事だろ。別に大卒がラインにたって仕事をするのではない。
725名無しさん@引く手あまた:03/07/26 19:52 ID:3tPUj2I9
流れを断ってしまってもうしわけないんだが。

このスレを読んでると某タイヤ工場に勤め始めた人が多いみたいだ。
タイヤ等ゴム系は仕事がキツイと言われているけれど、実際はどうなんだろう。
もし、まだこのスレにいたら感想をカキコしてくれないだろうか。

自分勝手で申し訳ない。でも俺もかなり切羽詰っているで…
726名無しさん@引く手あまた:03/07/26 21:48 ID:ID59tSDT
営業から左遷された奴をどう思うかだって?
営業から工場に送り込まれた人が優秀ならさすがだねーと言われ歓迎される。
ダメな奴だったらバカにされるだけ。
もともと工場にはダメなの多いから戦力となるならばアルバイトだろうが歓迎される。
もっとも優秀な奴は工場に来ないけどね。
営業でダメだから工場に送られる。
悲しい現実ね。
727カルビー湖池屋亀田:03/07/26 21:53 ID:WohWVwsK
実際営業やるくらいならラインの方がいい。
人間関係ったって身内だけだし、せいぜい出入り業者。
営業だと人に気を遣わなきゃならないし、売上も気にしなきゃならない。
工場だったら生産計画にあわせて作ればOK!
ものつくりサイコー!
728名無しさん@引く手あまた:03/07/26 22:35 ID:4sapaWxA
>>722
植木屋が趣味で、盆栽やってるケースもあるからなァ。
モノを作るのが心底好きな人間なら、帰ってからでも何かしら
モノを作るような事が、趣味になるんじゃないか?
729728:03/07/26 22:35 ID:4sapaWxA
×>>722
>>723
7301:03/07/26 23:29 ID:BpFM/jsQ
32歳で19歳の入社2年目と同レベルでエロ話して大声で笑ってる奴を傍から見て
どう思います?。俺は仲間に入りたいとは思えません。もう辞めたいでつ
731名無しさん@引く手あまた:03/07/26 23:38 ID:Sk1G4MeT
>>730
それって漏れの事かも 独身で馬鹿だから
若造と話が合うのよ・・・
732730:03/07/26 23:44 ID:BpFM/jsQ
ごめん、俺1じゃないからね
733名無しさん@引く手あまた:03/07/27 00:07 ID:reEUphvA
冷夏なのに、工場の2階はサウナでつ・・・
734名無しさん@引く手あまた:03/07/27 02:14 ID:Inf2Yd+z
>725
タイヤ工場はあまりおすすめしない。
体力的にきついからな。
てか毎週求人募集のチラシが新聞に入ってるのは
どう考えてもおかしいよな。
735名無しさん@引く手あまた:03/07/27 04:00 ID:JW49PEIx
>>725
タイヤ工場は熱くてきついとよく言われるが、
それは主に混合工程(原料を混ぜてゴムを作る)、加硫工程(生タイヤを型に入れて加熱し製品の形にする)の話。

俺は別の工程でタイヤの構成部品造ってるんで大して暑くない。
タイヤも外見はタダのゴムに見えても中身は色々なパーツに分かれてるんで。

部品は殆ど機械が造ってくれるので力仕事はそれ程無い。
まあ配属される部署によると思うけど。参考までに。
736725:03/07/27 05:36 ID:+C5rE5Zp
>>734-735
レスありがとう。大いに参考になりました。手間を取らせて申し訳ない。
737名無しさん@引く手あまた:03/07/27 12:12 ID:muxr4PCj
俺、ゴム会社(タイヤではない)に高卒で入ったけど、ゴム練り工程には
高校の時の成績なんて全く関係なく、体力がありそうな奴だけを配属させてたよ。
その部門に配属されたら超悲惨。
昼飯は専用の場所だし(一緒にすると机、椅子が真っ黒になって
他の工員・総合職・事務職が座れなくなるから)
また、専用風呂もある。

ちなみに高卒でも成績が優秀だったなら開発、品質保証にも配属されるよ。
転職なら、運と(丁度、優秀な人が退社したとか)最低Excelで図解資料を
作れるくらいでないと、その開発や品質保証の部長や係長が欲しがらないから
無理でしょう。
738フラスコ:03/07/27 22:54 ID:Y1/PsXta
なんだかんだ言って、配属部署に限るでしょ
漏れはとある食品工場在籍二年目だが、検査員やってます。
ハッキリ言って仕事は楽しいよ、基本給安いけど、某茄子はちゃんと出るし。
工場だからとか言う前に、自分の分野を見極める事が大事じゃないかな〜
それでも辛いとこはあるよね、最後はみんなのやる気だよ、がんがれ(*゚д゚*)
739名無しさん@引く手あまた:03/07/27 23:06 ID:1HoAozKl
そう、やる気だ。 後輩に威張るより先に見本を見せろ。 質問を無視するな。
740名無しさん@引く手あまた:03/07/27 23:09 ID:9kjeGwCk
741フラスコ:03/07/27 23:18 ID:XVqunL6l
739 質問しても蒸しされるのも逆にチャンスだ!
むこうは仕事を教えた事で抜かされるのが恐いのかもよ。
出来る限り独学し、そいつを見返してやれ!独学もいい勉強になるよ
ただ会社に不利益を与えそうなら、そういう経緯を交えて上司に報告することだね!
がんがれよ
742名無しさん@引く手あまた:03/07/28 00:37 ID:r999F0GV
工場って楽〜
喫茶店やコンビニ店員と同じくらいの給料なのに
同じ事繰り返していればオッケーなんだもん。
突然、お客から呼び止められるサービス業よりおいしい仕事だと思うけどね。
743名無しさん@引く手あまた:03/07/28 00:52 ID:5xCdYuNb
人と関わる仕事が好きって香具師もいるから、
どっちが楽かは人それぞれだろ。
744名無しさん@引く手あまた:03/07/28 11:38 ID:OlqCEe4b
もの作り現場は生産計画任せでサイコーか。

昔は少品種大量生産で楽々だったけど、
今は多品種少量生産で何かと大変なのよね。
DQN工員が段取りミスで不良大発生とかさ。
違う品種を同じ設定で作っちゃダメぽ・・・(ゴルァ!
745名無しさん@引く手あまた:03/07/28 14:34 ID:k/j1Y19c
ついさっき 採用の電話がありました。
漏れも来週から工員でつ。
12時間の2交代勤務なので、このスレをチェックする暇がないくらい忙しくなる悪寒。
746フラスコ:03/07/28 15:31 ID:aZyiLQ/+
745 12時間交は辛いな…がんがれ!まけるな
747名無しさん@引く手あまた:03/07/28 16:58 ID:3iIhkEH9
>>745正社員ですか?
748カルビー湖池屋亀田:03/07/28 17:08 ID:n4ijqUPP
>>738
食品工場は勝ち組。
たとえ不景気になって茄子の代わりに現物支給だったとしても
はぁ〜、家いっぱいのポテトチップス♥
それに比べてタイヤ工場の現物支給じゃね・・・
749名無しさん@引く手あまた:03/07/28 17:22 ID:IjUfTO7I
ゴムはゴムでもタイヤではなく、
例えばフォークリフトのアーム部分などにかぶせるやつで、
いわゆる各パーツの成形はどうですか?
それとも同じかな。
750名無しさん@引く手あまた:03/07/28 18:14 ID:qgk4kFGL
今はね、業種でどうこう言えないのよ。会社ごとに差がある。だから○○業は・・・なんて言えないのよ。
工場だけじゃなくて、たとえば金融機関でも銀行ごとに労働条件も給与レベルも同業者内で差ができてるのが現状。
751名無しさん@引く手あまた:03/07/28 18:42 ID:3iIhkEH9
ここの人たちって
やはり正社員もしくは準社員、契約社員 希望の人ばかりですか?

752名無しさん@引く手あまた:03/07/28 18:43 ID:j1Z9CII1
そりゃ2chですから
753745:03/07/28 19:12 ID:k/j1Y19c
>>746
ありがと。やれるだけやってみまつ。

>>747
いや。派遣でつ。
しかも時給1kでつ。
754名無しさん@引く手あまた:03/07/28 20:39 ID:mfCi3Rul
食品工場だが現物支給多い。

755名無しさん@引く手あまた:03/07/28 21:37 ID:PmlGQ6sv
756名無しさん@引く手あまた:03/07/28 22:01 ID:bA6X04bK
>>749
仕事中は何も考えず手には軍手を2重3重に重ねて着用し、時間が来たら
金型から成形されたゴムを取り外し、またセットする仕事。
その機械を一人で5台くらい?受け持って、数分おきにビーっと
ブザーが鳴る順番に走り回ればよい。
職場環境は今の季節はサウナみたいだし、冬は外と同じ寒さ
世の中に工場は多数あれど、この仕事は人が機械の一部になりきる仕事なので
お勧めできない。
757名無しさん@引く手あまた:03/07/28 22:43 ID:UrcQzGYH
工員なんて会社の奴隷だろ。大卒技術者の奴隷になっていればいいんだよ
758名無しさん@引く手あまた:03/07/28 22:58 ID:Al5zs2+l
>757
直上の職長は高卒なんだがね
759ひさまつ:03/07/29 13:08 ID:QitlSOnS
はぁ〜。。。連休も終ってしまって
今週は、2勤務かよ。
あと、少ししたら出勤だな。
鬱だ。
760名無しさん@引く手あまた:03/07/29 14:04 ID:pp69tSWw
>>759
おい、日記はどこで書いてんの?
761名無しさん@引く手あまた:03/07/29 18:14 ID:/g6s2mQ1
ちょっと相談に乗って下さい。

携帯電話の部品(ボタン)の強度検査、報告書作成で、
検査装置では、化学薬品(エタノール等)を使用するらしい。

職種としては「研究開発」になる。
ちなみに雇用形態は派遣で、時給1400円の長期。
勤務時間は8:30〜17:30で週休二日制(第二土曜日だけ出勤)

何やら未経験者歓迎で大量募集らしいのだが、どうだろう。
こういう仕事やった事のある人いたら
経験談聞かせて下さいませ。
762名無しさん@引く手あまた:03/07/29 19:12 ID:oczBRP13
>>761
業種が違うが、似たような仕事を正社員でやってます。

まず、報告書作成がどのレベルかちょっと分からないけど、1400円なら
Excelの表に検査装置で得られた数値を入力するってだけの仕事ではなさそう。
そういう仕事だったら時給1000円でやらせるはずです。
化学薬品については、エタノールぐらいなら身体もそんなに負担に
ならないと思います。
しかし、有機溶剤が全く駄目な人も居るのでやってみないと分からない。
職場は多分温調がしっかりとされている。
(検査をする場所は、23℃50%とJIS規格で決められているから)

悪くはないので応募してごらん。
763名無しさん@引く手あまた:03/07/29 19:46 ID:HXY4FAd5
33 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/29 19:25 ID:IN0TwwiM
コピペ祭りしませんか?賛同者募集とりあえずこの板からはじめよう
         
◆◆◆◆公務員排斥運動◆◆◆◆
◆◆◆◆公務員は死ね◆◆◆◆

地方、国家公務員の人数  = 400万人
地方、国家公務員の人件費 = 40兆円
地方、国家公務員の平均年収 = 1千万円

公務員の給料を一律2割カットすれば、
日本全国の失業者全員に生活保護15万円給付の上、職能訓練の予算に当てられるらしい
税率アップの前にやることがあるのではないかと小一時間問い詰めたい

【7月28日放送 TVタックルより】
764名無しさん@引く手あまた:03/07/29 20:21 ID:cXRyGzWK
うちの工場のホムペ
しょぼいよ
http://red.m-hgmo.com/14/156.html


765名無しさん@引く手あまた:03/07/29 20:35 ID:+bWp+F3a
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
766名無しさん@引く手あまた:03/07/29 20:39 ID:hli7fbRo
トヨタの工場で働いてるけどイイよ!
ボンヤリ妄想しながら同じ作業の繰り返し、めんどくさい書類作業なんか
なし、きついけどやりがいあると思う。土日は休み、そのほかに有休も絶対
取らしてくれる。

しかも世界一の優良企業だからリストラなんかなし。
767名無しさん@引く手あまた:03/07/29 21:22 ID:7x5jnvAF
ヨタか…
契約社員での募集が時々あるな。
正社員になれるって話だが、じっさいどうなんですかね?
768名無しさん@引く手あまた:03/07/29 21:23 ID:z7+dARgW
仕組みと繰り返しの作業ができないと思った方は
このまま通り過ぎてください。
詳細↓
http://atlasweb.zero-yen.com/
769名無しさん@引く手あまた:03/07/29 21:45 ID:qO4ZrNIA
>>767
99%正社員登用はありえないし、運良く登用されたとしても一生
生産ラインでロボットと化し、ネジ締めたいですか?

WBSとかで自動車ライン工場がTVに映ったりするが、
あの人ら下痢になったらどうするんだろ?
770名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:18 ID:TzGvY5UV
三交代勤務の工場への就職を考えなければならなくなったのですが、
一週間の生活は大体どのような感じになるんでしょうか?
シフトによってはかなり厳しい生活を強いられそうなのですがどうでしょう?
771名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:26 ID:itQgW7FW
>>770 3勤は慣れるまでは体調管理を
うまくしないときついよ。
勤務時間帯がわからんのでなんともいえないけどね。
おれはそれを4勤2休でまわしてたから
体がそのシフトに慣れたころに直が変わるから大変だったよ。
772名無しさん@引く手あまた:03/07/29 22:27 ID:itQgW7FW
>>769
そういう場合はラインにリリーフマンみたいな人がいますわ。
一応、どのパートでもこなせるって人。
773名無しさん@引く手あまた:03/07/30 21:56 ID:wzmZkVXC
不器用な人間には務まらんな。
774名無しさん@引く手あまた:03/07/31 02:10 ID:qYB0tjby
>>761
それだけだとらくだね
775名無しさん@引く手あまた:03/07/31 18:40 ID:/SE/PwiA
見習い期間(要するに入社して実際に交代制勤務に就くまでの教育期間)が
一ヶ月あるんだけどこれって普通なの?
776無職タイガース:03/07/31 18:47 ID:gEzrTeF/
ラインってトイレいけるのか?
わしはトイレ近いんだが
777名無しさん@引く手あまた:03/07/31 18:48 ID:DSMWjgq3
垂れ流しです
778名無しさん@引く手あまた:03/07/31 20:47 ID:aYP+uZ2R
26歳で彼女なし男が工場に勤めたら結婚はもう無理ですか?
779名無しさん@引く手あまた:03/07/31 21:07 ID:Hgzvd2Zu
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
      http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
780名無しさん@引く手あまた:03/07/31 21:25 ID:sh85a0YN
>>778
貯金しだい。
781名無しさん@引く手あまた:03/08/01 11:51 ID:eibizHvC
>>778
同じ工場に勤めてる女の中から選ぶ。
実態はそんなもんさ。
782名無しさん@引く手あまた:03/08/01 12:15 ID:e00t72z0
大手の工場が派遣会社に侵食されてるのは痛い
俺の近所の大手飲料水メーカーは数年前までは
運転手からラインまで全て自家採用の正社員だった。
近所の退職者でもそこの工場で働いていて、「最初は配送で入ったが
40過ぎには丘(事務系)に上げてもらった」って言ってた。
しかし派遣会社が間に入っちゃうと・・・
783名無しさん@引く手あまた:03/08/01 16:40 ID:72Hejzt6
30歳男性で正社員基本給20万5千円って、みんなから見てどう思う?
中途採用決まりそうなんだけど、結婚も近い雰囲気だし悩み中....
784名無しさん@引く手あまた:03/08/01 20:26 ID:yOfffI/f
>>783
ボーナスは何か月分?じゃないと判断できん。
785名無しさん@引く手あまた:03/08/01 21:54 ID:tN/ofNtX
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
786名無しさん@引く手あまた:03/08/01 22:14 ID:8RJiiFcK
新聞の折込チラシ見たらうちの工場がまた求人出してたよ。。。
ってもしかして毎月募集してるのか?
787名無しさん@引く手あまた:03/08/01 22:17 ID:Q9EPvqDH
工場は比較的都会にあって遊ぶとこにも苦労しない、
女もそう多くもなく条件もいまいちなんだがなぜか
老いも若きも社内結婚多い。
ただ単に給料安いからなのか?
工場はおくてなのが多いからなのか?

788名無しさん@引く手あまた:03/08/01 22:42 ID:dl5TcGZd
>>787
都会に住んでても、
遊びの範囲も出会いの範囲も狭いから。



789名無しさん@引く手あまた:03/08/02 00:25 ID:AKAz2FD6
大手メーカの工場、派遣社員
倉庫内肉体労働作業
給与、時給1000円、交通費5000円、月15万円程度
保険、雇用保険、労災のみ
完全週休2日制、8時から17時まで、7時から出勤の場合もあり

25歳です。
休みの日に職安に行っても仕事が全くありません。
社会保険がないので国民年金なのですが全く払ってません。

辞めるべきですか?
790ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:44 ID:NaBYMGuj
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
791:03/08/02 07:57 ID:zY8dELpl
死にたい
792名無しさん@引く手あまた:03/08/02 08:05 ID:HofDKCEl
流通なんて天国だな・・・。

工場に比べれば。
793名無しさん@引く手あまた:03/08/02 08:53 ID:qm2NPizp
某大手メーカー序列

本社 正社員(総務管理職)社会保険完備、賞与あり
  ↓
事業所 正社員(製造管理職)社会保険完備、賞与あり
  ↓
事業所 子会社 正社員(現場作業)社会保険完備、賞与あり
  ↓
事業所 子会社 パート(現場作業)社会保険完備、寸志あり
  ↓
請負、派遣(現場作業)社会保険無し、賞与・昇給・寸志なし

どこの工場でもこうだろう。
794名無しさん@引く手あまた:03/08/02 16:37 ID:LaGAatUS
本社正社員で工場。将来は工場の管理職。
上から二番目か・・・実際はかなり待遇違うぞ。
795名無しさん@引く手あまた:03/08/02 19:31 ID:LYX2iF4F
>787
そうなのか?俺んとこの会社は本社は大阪だが工場は田舎にあるぞ。
人件費を安く押さえるためにわざわざ遠く離れた田舎に作ったらしい
796名無しさん@引く手あまた:03/08/02 22:39 ID:bAhoivfP
>>787
農村にも大きな工場があったりするよ。
797名無しさん@引く手あまた:03/08/02 23:54 ID:Xx+uY2XQ
>>794

本社正社員というのは大卒総合職のこと
事業所正社員は高卒・専門卒・大卒の一般職のこと

あなたは、転勤のない事業所採用社員ではないですか?
798名無しさん@引く手あまた:03/08/02 23:59 ID:B/Lx/iAk

本社正社員(総合職、転勤あり)  A 株式会社 本社・支社・工場勤務 本社採用
事業所正社員(一般職、転勤なし) A 株式会社 本社・支社・工場勤務 事業所採用
事業所子会社正社員(総合職、一般職)A 株式会社 子会社 B 株式会社 本社・支社・工場勤務 一般採用
799794:03/08/03 12:59 ID:upL3PyYr
>>797
本社正社員は大卒総合職のことか。
営業とか開発とかの方ね。

俺は本社採用の総合職だけど
高専の電気系卒なんで工場勤務です。


本社開発研究職

本社正社員の技術職

工場(事業所)採用の正社員

パート・アルバイト

外国人の派遣・請負

日本人の派遣・請負

こんな感じかな。
パートは自社採用の分、派遣とかより上。
外国人はキツイ工程なので給料が高いです。
800名無しさん@引く手あまた:03/08/03 19:25 ID:0abdZYPc
>>787-796 工場は田舎にたくさんあるよ。労働力が安いから。
801婦羅:03/08/04 13:39 ID:1s3Hm3Qb
とある食品工場に勤めて二年目を迎えました。
仕事もほぼ任せられ、上司も先輩も暖かく、あまり不満はありません。
給料も13万と若干少ないけど、ボーナスは夏冬二回と悪くは無いです。
しかし、最近になって他の仕事に興味を持ち出し、悩んでいます。
昔のバイトせいか心底料理が好きで、美味しいと言って笑ってくれると幸せな気分になります。
周りからは、そんなに飲食業は甘く無いとは言われるけど、本気なんです。
後悔したっていい!けど、悩みます…こんな自分は転職してもいいですか?
802名無しさん@引く手あまた:03/08/04 14:53 ID:0St10Rwo
ダメです。
803名無しさん@引く手あまた:03/08/04 15:05 ID:RprvYaxH
現場事務ってナンですか?現場事務 納品 出荷作業は
女にもできますか?
804名無しさん@引く手あまた:03/08/04 15:10 ID:+rfduON/
女にもいろんなやつがいるからなあ…。
805803:03/08/04 15:13 ID:RprvYaxH
女には無理ですかね?
806名無しさん@引く手あまた:03/08/04 18:10 ID:oDoM45/p
女だから出来ない仕事なんてない。個人差、能力差があるだけ。
807名無しさん@引く手あまた:03/08/04 18:12 ID:TIESyoH2
女だから出来る仕事はある。
808名無しさん@引く手あまた:03/08/04 18:20 ID:0qcnHB8z
>>805
現場事務って一般的には男性向けの仕事だけど、こういうご時世だから
女性でもOK!てところもあるかもね
只、事務と現場の架け橋というか、現場が忙しい時は手伝ったりしなくち
ゃならないから、その辺り、臨機応変に対応出来る人じゃないと厳しいと
思うけどね

809名無しさん@引く手あまた:03/08/04 18:52 ID:DvW2Mxal
工場の派遣行ってきた、我慢して
半年続けて、辞めて失業給付貰う事にした。
理由は799の理由。
810803:03/08/04 20:07 ID:POjkJa0e
基本給13万なんですけど
811名無しさん@引く手あまた:03/08/04 20:42 ID:EyBRPFt/
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
812745:03/08/04 22:30 ID:EEFoEDQv
今日が初出勤でした。
にもかかわらず、未だ派遣会社と労働契約を結んでません。
給料の振り込み口座番号も聞いてこないです。
担当者に連絡をとろうと思っても、いつも不在です。




騙されてるっぽい。




鬱。
813名無しさん@引く手あまた:03/08/04 22:43 ID:SsBiVmqR
俺と同じですね。
俺も、今日 派遣の工場初日だったけど 最悪
そこの正社員達、俺ら派遣の事を人間扱いしていない
しかも大手の工場だからなおさらそこの連中はプライドが高い
明日、辞めてくる!!!
814名無しさん@引く手あまた:03/08/04 22:49 ID:ncF3zl5J
やった!やったよ母ちゃん!
昇給したぜ!







1,000円ね。。。
815名無しさん@引く手あまた:03/08/04 23:05 ID:9TPwHDQa
派遣でしか入れないくずなお前らが悪い。工場の人は悪くないだろ。
ゴミをゴミと扱うのは当たり前
816名無しさん@引く手あまた:03/08/04 23:06 ID:SsBiVmqR
とにかく、派遣は辞めれ
将来性、職種の変更は無いし
何より、正社員連中が派遣をゴミ扱いしてる。
817名無しさん@引く手あまた:03/08/04 23:48 ID:8QSidwSU
工場で働く皆さん、昇給っていまどれ位なの?
俺ここ4年間位ずっとアルバイトだったから昇給の幅が今はどれ位なのかが
いまいちわからないんですが。
もしかして、昇給なんて今日び無いに等しいって感じなのかな?

差し支えなければ昇給ってどれくらいなのか教えてください。
818745:03/08/05 00:28 ID:Bc25HzY7
ちと うたた寝しちゃってた。

>>813
うちんとこは正社員がほとんどいないもんで。
教育係も派遣さんでした。
人間関係では 苦労しそうにない雰囲気だったです。
給料がちゃんと貰えるなら 当分続けるつもりです。

813みたいなとこだったら精神的に無理ぽ。
辞めるなら早いほうがいいですね・・・。
819:03/08/05 13:15 ID:YvLhcYlJ
工場もコネや
820名無しさん@引く手あまた:03/08/05 21:47 ID:Lmt5Aulz
工場DQN正社員だと、派遣をゴミ扱いしないとプライドが傷つくんだろ。
大手の工場ほど誰でもできる作業だからな。
ここに書き込んでる工場派遣者はExcelWordほんの少しもできないの?
ちょっとでもできれば技術系補助作業くらいは紹介されると思うが。
821名無しさん@引く手あまた:03/08/05 22:57 ID:B9fLzUHP
>>817
昇給の相場は5000円くらいかな?
822名無しさん@引く手あまた:03/08/05 23:05 ID:Iw0GOKIR
俺、工場で正社員として働いてるけど同じ職場にいるアルバイトよりも
給料少ない。
なんちゅう会社じゃ。
823名無しさん@引く手あまた:03/08/05 23:11 ID:/4RdOlg/
>>822
それってきついね
プライドが傷つくってか、、、、
824名無しさん@引く手あまた:03/08/05 23:15 ID:8tUYwna1
工場ってクーラー代異様にケチるよな。夏場はキツイ・・・
825名無しさん@引く手あまた:03/08/05 23:43 ID:eUmcfivz
>820
事務的補助業務は100%女しか取りません。
826817:03/08/06 00:29 ID:QMmNmOH0
819さんのレス見て思ったんですが、やっぱりコネってあるなら積極的に使うべきかな?俺の親戚に大手の製造メーカーで
結構高い地位に居る人が居るんだけど、すげー厳格な性格だから近寄りがたくて頼めなかったんですよね。
それに、俺がミスしちゃうとその親戚に迷惑かけかねないって思っちゃうし。
コネって使い所が難しいって思います。コネって使えるなら使うべきかな?

>821さん
おおっまだ昇給ってそんなに高いんですか。1000〜2000円位が相場になってるのかと思ってた。
下のスレッドを見て少し不安に思ってたんだけど、それだけあがれば40歳位には年収400万位も期待できるかも
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052232790/l50
827817:03/08/06 00:31 ID:QMmNmOH0
書き間違えた、大手の製造メーカーの子会社ね(汗)
828名無しさん@引く手あまた:03/08/06 00:48 ID:PzczwM+H
☆家族に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで即日振り込み・無担保・無保証人。
大手女性週刊誌広告掲載中だから絶対安心です。
注意*「紹介屋」等、当社とは一切関係ありません。
直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}
http://furikomi.jp/
829名無しさん@引く手あまた:03/08/06 11:58 ID:idcqe0OK
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
830:03/08/06 13:11 ID:IrTRqZcL
使えコネあるなら
831名無しさん@引く手あまた:03/08/06 14:32 ID:TYc9UM9O
イヤなコネだな。
832見詰がトオル:03/08/06 15:33 ID:BFdb8bhU
23才で月残業30Hぐらいで家賃、駐車場出してもらって手取り19万っていい方なんですか?
家はちゃんとしたマンションです。ちなみにワタクシは事務所です。かなり人間的に終わってる毎日なので
早目に転職またはやりたい事をしようと思ってる限りです。
833名無しさん@引く手あまた:03/08/06 15:38 ID:1xoXP4JO
>>832
家賃、駐車場出してもらって手取り19万は恵まれてる。
場所にもよるが、家賃+駐車場で普通7〜8万?
7万を出してもらっているとすれば19+7=手取り26万に匹敵する。
手取り26万なら税込み32万位か?
23才で税込み32万の仕事ならいいと思う
834名無しさん@引く手あまた:03/08/06 23:15 ID:c7Ef7WWM
工員が給料安いのは当たり前。

バイトみたいな仕事だもんな・・・。
835名無しさん@引く手あまた:03/08/06 23:48 ID:hdWZ+7t+
↑俺が思うのはそういった職場に10年以上もいる社員の精神が理解できん。
時間に自然と流されてそうなったのか。よっぽどそれ以外のことができないのか。
1回経験したがマジでバイトで充分と感じたし、いっさい手に職が付かないと感じた。
結論は……日々疲労感を必然的に感じるのでダルイし、時間のムダ!
836見詰がトオル:03/08/07 13:01 ID:n+kxrpO0
ほんと835の言うとおりだよなー。向上心がある奴なんかは絶対耐えられないよな。
視野が狭い奴ばかりだしなー。俺の考えが間違っているのか、周りがおかしいのか分からなくなってくるよ。
837名無しさん@引く手あまた:03/08/07 13:11 ID:X1XU6t8e
工場勤務って営業よりはましなイメージがあるのですがそうではないのですか?

公務員の二次試験を落ちたら工場でバイトをしながら金をためようと思っているのですが・・。
正社員になったら休みとかは取りづらくなりますかね?

単純作業は地獄の苦しみなのはパンやの流れ作業で経験積みですが、
だいたい何時間おきに休みがあるのですか?
俺がしていたパンやのバイトは10時間以上で休憩が2回ほどしかなかったですけど・・。
838名無しさん@引く手あまた:03/08/07 18:19 ID:cNzjjXBC
>工場勤務って営業よりはましなイメージがあるのですがそうではないのですか?

100%間違いだよ。
工場は社会の底辺。
うじ虫ばかり。
839名無しさん@引く手あまた:03/08/07 18:34 ID:fQQJ9O1V
>>838
そのかわり責任が伴わないのではないのですか?
頭も使わないでしょうし。
840名無しさん@引く手あまた:03/08/07 19:00 ID:Sb0Trje/
そんな簡単な作業ばかりじゃないよ。
精度の高い加工になると出来ない人のほうが多いし。
841名無しさん@引く手あまた:03/08/07 19:39 ID:stEHHHQK
もうすこし、工場労働者組合とかあって、
強くでれるんだったら、いいのだが。
安い、汚い、不安定じゃ、イヤになるな。
いいところって、なんだろ?

最近携帯電話の工場があるけど、エクセルができればOKのやつ。
842名無しさん@引く手あまた:03/08/07 21:47 ID:WY54MdzZ
>837
‘工場は営業よりましなイメージ‘…大きな勘違いだね。
某大手自動車工場の営業職全般人数で317人中(大卒309人)おわかり!
大卒は現場には入らないぞ。
843名無しさん@引く手あまた:03/08/07 21:51 ID:2f67AzYz
工場スレ定番のあのコピペしらない?
殴って一週間で辞めたってやつアレ好きなんだけど
844名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:07 ID:3XpK1t0T
営業は気合入れて洗脳されればどこでも雇ってくれるけど
工場は結構採用されるのは大変かもよ。
845名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:10 ID:3XpK1t0T
給料が不安定でお先も真っ暗の営業職よりはマシだろ
846名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:19 ID:5j2Z27D2
ウチの工場、報奨金も出さないくせに毎月毎月改善提案を出せ出せって
うるさいんだけど、何かイイのない?
847名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:27 ID:+WzqmXZh
最近100人超えくらいの工場で働き始めたんだけど、休憩少なすぎ!
昼休みが35分しかないのに驚いた…。
みんな黙々と飯食って茶飲んで、すぐに仕事かよ…。
みんな元気無いよ…。
喋ろうよ…。
ごめん、俺も話す元気無いや…。
続くんかいな…ココ……。
848名無しさん@引く手あまた:03/08/07 22:35 ID:czsPQ9J9
オレは頭で40貰ってた
毎日3時間残業
単純すぎて今日やめました
849名無しさん@引く手あまた:03/08/07 23:21 ID:PVv15k1u
>>846
毎月毎月下らない改善提案を出すのを止めましょう!
と改善案を出しなさい。
850元バイト工員一ヶ月:03/08/07 23:59 ID:DiLrtMsz
俺は営業一筋で、無職のとき一ヶ月工場でバイトしてた。
死ぬほど辛かった。
今は大変だけどサボりながら営業やっています。

けど、工場勤務が長い友達も、一回営業職にあこがれて
営業やったけど、3ヶ月でやめたよ。
ノルマがきつく精神的に辛かったらしい、お客と話すのもめんどくさいらしい。
結局、今現在工場で長く働いてる人は一生工場のほうがいいと思うよ。
851名無しさん@引く手あまた:03/08/08 00:20 ID:oP6duEMy
>>847
残念だがそれが工場というものだよ。
まともな話がしたいならおばちゃんに混ぜてもらうしかない。
852アンパン饅:03/08/08 17:21 ID:amJGMD+9
アンパンなのに饅頭。山崎渉をみんなで殺そうよ。
853名無しさん@引く手あまた:03/08/08 18:58 ID:tC8/SaIw
>>847 そんな昼休み大変だな。俺は45分の休憩でも慣れるまでは大変だったよ。
みんな昼ごはん食べるのに15分かからない人ばかり。
854名無しさん@引く手あまた:03/08/08 19:30 ID:PvuqC7Al
>>846
もしかして第一工場?
855名無しさん@引く手あまた:03/08/08 19:43 ID:t2HMB2gf
機械が順調に動いていて暇な時はタバコも吸えるしジュースも飲める。
ただし機械を監視しながらだけどw
その代わり機械がトラブルばっか起こすと休む暇なし。
856名無しさん@引く手あまた:03/08/08 20:03 ID:DvYqaFvx
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
857名無しさん@引く手あまた:03/08/08 23:03 ID:gc39GKCX
>>847
何時間働いてその休憩時間ですか?
858名無しさん@引く手あまた:03/08/08 23:04 ID:ok4pZqzX
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
859名無しさん@引く手あまた:03/08/08 23:26 ID:0GsPIwKi
真夏の工場はマジ地獄。脱水症状起こしかねない、俺らのところクーラー代
ケチってます。でもみんなはクーラーガンガンにかけて仕事できる工場の人も
いるんだろうな。うらやましいわ。
860名無しさん@引く手あまた:03/08/08 23:34 ID:GER2+Zpx
工場勤務って、最低だよな。
要するに誰にでも出来る仕事。
誰でも務まる。

楽しくねーべ?
861光印:03/08/08 23:41 ID:/Kv1U8Qh
>>859
クーラーガンガンにかかってるけど
工場の中が暑すぎて効いてません。

暑いので暇をみつけてコッソリ紙コップのジュースを買いにいって
氷までかじっています。

3交代は疲れるなあ〜
自分は独身だからいいけど、家族持ちで年配の人は
3交代嫌にならないのかなって思うよ。
給料が多少安くても日勤が良いと思いました。
862名無しさん@引く手あまた:03/08/09 00:38 ID:Q8Xw11y0
同じ工場でも涼しいとこもあるんだよな。機械の発熱量の違いか。
俺の工程はクソ暑いので水筒持参して持ち場に置いてる人が多い。
俺もそうしよっかな。
863名無しさん@引く手あまた:03/08/09 02:02 ID:JJIeBSlD
>862
俺の現場も機械熱でくそ熱いので、水筒を持参してヒマな時間にがぶ飲みするよ。
1リットルは軽く飲んでるよ。ジュースを買ってもよいんだが毎日何本も買って
タバコも重なれば、かなり出費が増えるから買わない。この灼熱期間はジュース代がいる。
864名無しさん@引く手あまた:03/08/09 09:55 ID:Fcj8qWTI
なんだか工場=単純労働って思ってる人が多いね。
865名無しさん@引く手あまた:03/08/09 09:57 ID:Eo/K1YHQ
>>864
もちろんそうでない所もあるだろうが、率としては単純作業が多いだろ。
工場=DQNでも勤まる職場。
866名無しさん@引く手あまた:03/08/09 10:44 ID:BQWGHHoZ
でもそんなDQN職場でも正社員の求人が無い・・・
867名無しさん@引く手あまた:03/08/09 10:51 ID:3/NCqWPm
あってもほとんどが
契約社員だったり、請負だったりするよな。

ところで思うのだが、
同じ工場でも契約と請負、どちらがまだマシだろうか?
契約は期間限定で更新出来る保障もないだろうし、
請負は所詮ヨソ者で、正社員の飼い犬状態だし。
868名無しさん@引く手あまた:03/08/09 10:53 ID:UgGIgcyq
大卒で摩棒鋼の工員どう?
869名無しさん@引く手あまた:03/08/09 11:19 ID:/4Yq4giw
工場も悪くない。型屋なら尚更だ。
870bxnfw1.bxn.ne.jp:03/08/09 11:19 ID:1UFK+buP
みんなで僕を殺してねー。根暗の僕です。
871bxnfw1.bxn.ne.jpは僕です:03/08/09 11:20 ID:1UFK+buP
みんな応援してねー。あー臭い
872山崎 渉:03/08/09 11:21 ID:1UFK+buP
おぱんつ
873山崎 渉:03/08/09 11:22 ID:1UFK+buP
みんなで僕を殺してねー。死にてー。
874名無しさん@引く手あまた:03/08/09 12:08 ID:Q8Xw11y0
大手の工場は殆ど契約社員しか募集してないけど
正社員登用率がかなり高いところもあるよ。
875名無しさん@引く手あまた:03/08/09 12:10 ID:VQd0zfHL
単純作業に頭のいい奴はいらねぇ。
だから契約でも請負でもどっちでもいい。
正社員は管理だけでいい。
876名無しさん@引く手あまた:03/08/09 12:11 ID:7H/wayiO
俺も少し前に工場に面接に行ったけど、あまりの劣悪な環境に声も出なかった。
その場から逃げるようにして帰った。
もう、二度と工場は受けないと心に誓った。
877名無しさん@引く手あまた:03/08/09 12:14 ID:OTudjCj/
なんか薬品とか使うような仕事で体に悪いような仕事もありますか?

部品組み立てなんて書いてあってもはんだ付けとかしなくてはならない場合もありますか?
はんだ付けのとき出る煙みたいなのはやっぱ体に悪いですかね?
878名無しさん@引く手あまた:03/08/09 12:51 ID:dhBFB8/7
某大手IT系だが、部署によって現場の環境差が激しい。汚れ仕事ではなく
楽な現場は正社員とバイト・ジンパ(人材派遣)の壁があまりない。正社
員は高卒、バイト・ジンパは大卒(w 常識人も多いから休憩中も社会情
勢を話題にしてたりする。一方、キツイ現場は完全な封建制度。正社員は
中卒DQNのバイト・ジンパをこき使うから定着率も低い。だいたいキツイ現
場は機械を止められなかったり他の現場と休憩時間も休日も違っていたりす
るから隔離病棟みたいなもので誰が働いているかもよくわからない(w

   

  
879名無しさん@引く手あまた:03/08/09 13:51 ID:S8/MGLId
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
880868:03/08/09 14:01 ID:TaVQzZN5
営業で採用されたんだけど、最初の一年は工員で現場に配属。
そういうのって普通なんですか?
881名無しさん@引く手あまた:03/08/09 14:18 ID:WcHSn13D
そのままラインだろ。
882868:03/08/09 14:19 ID:TaVQzZN5
やっぱ、辞退したほうがいいですよね・・・
883名無しさん@引く手あまた:03/08/09 20:09 ID:xZhJciZx
1年って長過ぎだろう
なんなら、営業の人捕まえて聞いてみたら?
でも、うちの工場の営業リーダーは普通に製造も出来るから、
知識があるに越したことはないんじゃない
884名無しさん@引く手あまた:03/08/09 21:05 ID:RpFBh9el
俺のいる会社だと営業でも1年間現場っていうのは普通だけど。
製品知識を身につけるためとか、現場との顔つなぎのためとか、
現場の実情を見てこいとか、色々と理由をつけて。

まあ、ただ単に人手不足でとにかく人よこせって現場が人事に
ねじ込んでるだけかもしらんが(w
885647:03/08/10 12:07 ID:5TnjVnbq
>>647だが工場やめた。
もう二度と工場では働かない。
競馬、パチンコ大好きなおっさんか
バツイチお水崩れのババアにしか勤まらないよ。
まともな人間のいるとこじゃない。
886名無しさん@引く手あまた:03/08/10 12:59 ID:LbpaBiQ/
で、今は何の仕事しているんだ?
887647:03/08/10 13:01 ID:IbVZ1u2W
>>886
無職だよ。
888名無しさん@引く手あまた:03/08/10 13:03 ID:/RR5TxoJ
>>885
良い選択だ。
工場で1ヶ月以上何の不満もなくいける奴はまともじゃない。
それがどんな工場でもだ。
889647:03/08/10 13:04 ID:IbVZ1u2W
ほんとだよ。工場長だって碌に挨拶も
できないクソDQNでした。
890868:03/08/10 13:20 ID:RXdVGqXg
>>647
大卒で工員する価値ってありますか?
891名無しさん@引く手あまた:03/08/10 13:22 ID:2uXubIAM
ない
892名無しさん@引く手あまた:03/08/10 13:31 ID:JPrYL25t
バイトで十分過ぎる。
893名無しさん@引く手あまた:03/08/10 13:40 ID:/RR5TxoJ
工場はいろいろな職場で負けて、負けて、負けて、負けて、負けて、負けて・・・たどり着くところ。
そこで居つける奴は本当の負け犬。
ここは俺のいるところじゃねぇと思える人はまだ可能性が少しはある。
894647:03/08/10 13:47 ID:IbVZ1u2W
>>890
マジでやめときな。中卒の女がいたけど、すげえブス!!
三瓶みたいな顔してた。おまけに15時になったら帰りやがる。
男は激しく肉体労働で十時間以上は当たり前。
895868:03/08/10 13:56 ID:RXdVGqXg
営業で採用されて、一年は工場で研修です。
実際営業職になるかどうか・・・・
896647:03/08/10 14:01 ID:IbVZ1u2W
>>895
なんの工場?
897868:03/08/10 14:02 ID:RXdVGqXg
磨棒鋼の会社です
898647:03/08/10 14:06 ID:IbVZ1u2W
営業で採用されたならなれるんじゃないの?
俺は派遣でこき使われてたから。
正社員採用でしょ?
899868:03/08/10 14:09 ID:RXdVGqXg
正社員です。
入社はまだですが、かなり悩んでます
900647:03/08/10 14:12 ID:IbVZ1u2W
とりあえず一年やって本社への
移動が無いなら「話が違う」と
やめればいい。
901名無しさん@引く手あまた:03/08/10 15:36 ID:n+Gdz8R+
>>868
漏れの場合。

文系大卒〜事務志望で入社〜研修という名目で工場に配属(期限は明示されず)〜
生産ラインの作業〜仕事で頭使わず、アホになりそうだったので、独学で資格の勉強〜
電気系・化学系の資格をいろいろ取得(社内で漏れしか持っていないモノもあり)〜
工場の技術職に配置転換〜
書類作りなどが多く、内容としては事務っぽい感じだったので満足〜
漏れの職場に異動してきたDQNと衝突〜漏れは本社事務にIDO

って感じ。
902名無しさん@引く手あまた:03/08/10 15:52 ID:n+Gdz8R+
>>868
工場での研修は予選リーグみたいなもんだから、そこで手を抜いたらオシマイだよ。
漏れんとこは、工場で、ある程度出来るようにならないと、希望どおりの部署には
出られなかったなあ。

本社に来てから、役員に聞いた話だけど、工場に配属して半年〜2年くらいの社員に
雑談のような感じで、作業工程や機械の話を聞いてみると、そいつの能力は
ある程度わかりそうです。
もちろん、工程や機械の仕組みを把握して話せる香具師じゃないと、営業でも
希望者多い仕事(大口顧客相手で結果出しやすい部署)には配属出来ないと。

ちなみに、漏れは、評価最低ランクだったらしいw。
まあ、あの頃、仕事に対するモチベーション下がりまくってたからなあ〜w。
903名無しさん@引く手あまた:03/08/10 16:39 ID:6AZSMcAv
現場を知らない管理職は犯罪者同然。
そんな研修は当たり前だろ。
904名無しさん@引く手あまた:03/08/10 17:49 ID:53DK0CAL
普通の会社って入社後3ヶ月ぐらい研修するでしょ?トヨタ系はだいたい
1年研修する会社って頭おかしくないか?どんな会社だよ。
905名無しさん@引く手あまた:03/08/10 20:42 ID:igINV1z8
>>901
おー、俺も似た境遇ですわ
俺の場合はそのまま技術屋ですがね
今じゃ工学部卒の椰子と対等に仕事できるまでになりましたよ
ここまで来るにはホント苦労したよ。。。
コッテコテの文系頭だったし、大学で学んだ知識のうち役立ってるのは英語のみだもんなー
906868:03/08/10 21:02 ID:d3LITuV7
やるしかないな・・・大卒でも
907   :03/08/10 21:08 ID:BH6N0f78
製造業で働く人間は給料が下がっても貰えるだけ
ありがたいと思えや。同じ品質の製品がこちら
中国では人件費が平均月2万円で済むんだからよ。

あんたら一人の給料でこちらでは10〜20人の
人間が雇えるわけ。分かる?製造業は中国のもの。
過去に米国から製造業を奪っていった様にあんたらの
製造業も中国へ奪われるわけよ。ご愁傷様。

あ、俺?英語、中国語がペラペラなんでこちらで
リ-マンしてるぞ。年収はあんたらと同レベルだろうが
物価が安い分給料の半分以上は貯金に回せるわな。

女買いまくり、外食しまくり、海外旅行逝きまくりでもな。
羨ましいか?なら精進しろや!(爆


908名無しさん@引く手あまた:03/08/10 22:51 ID:fnTIHW3l
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
909名無しさん@引く手あまた:03/08/11 00:58 ID:oUzvnDQ1
知り合いの大卒総務課勤務は、半年間現場だったようで。
多かれ少なかれ現場は経験するもんなんでは?
実際、現場を全く知らない技術や営業の奴かは話にならん。
910:03/08/11 21:16 ID:QJGGGE3G
いまや派遣やパートの工場ばかりだ
911名無しさん@引く手あまた:03/08/11 21:34 ID:X84KcEco
俺は、技術管理職の工業高卒のドキュンから妬まれて
大卒で唯一人、3年間現場でねじ回しさせられたんで辞めた。
今は、一部上場企業で技術職。
912名無しさん@引く手あまた:03/08/11 22:28 ID:S9+ilIff
営業をやるにしても総務をやるにしても、業種が製造業の会社なら1度は工場の
製造現場を経験しておいた方が絶対にいいよ。
913ひさまつ:03/08/12 00:17 ID:cwJgP2vP
定年まで現場すね>俺。
現在、鬱で休職中。
お盆明けから復帰だが・・・。
また、年下から怒鳴られるのか。
今度は、工場で首でも吊ってやろうかな。
914名無しさん@引く手あまた:03/08/12 06:50 ID:p+cd+bV5
ひさまつさま

なんで定年まで現場?
915名無しさん@引く手あまた:03/08/12 10:06 ID:LJS75GPy
>>913
怒鳴り返してやれ!
首吊るぐらいならモンキーとハンマー振り回して
暴れたほうがマシだぞ。
916名無しさん@引く手あまた:03/08/12 10:08 ID:Uy9ZT59+
すごいでかい工場に契約社員でもぐりこめそうだ
社食もすごく広いし月給は16〜8万くらいになりそうだが
休みも勤務時間も安定しているし
国家公務員採用試験目指しているおれにはぴったりだな
917名無しさん@引く手あまた:03/08/12 10:43 ID:3TMvBN8E
>>915
んなことしたらタイーホされて刑務所の工場でお仕事ですな。
どこまでいっても工場からは逃げられない。
残業が無いだけマシとも考えられるが。
918名無しさん@引く手あまた:03/08/12 19:11 ID:Z46GuFa6
>>916
実際に勤めて見ると分かるけど、働き出すと勉強する気がなくなるよ。
休みなんて大半の人が1日中寝ていると思う。業種にもよるけど頑張ってくれ。
919名無しさん@引く手あまた:03/08/12 19:42 ID:p8vTGLjs
いすゞのライン工ってどんな感じですか?
三交代制らしいですが、ヤッパリキツイでしょうか?
920名無しさん@引く手あまた:03/08/12 19:43 ID:ydhyxDzf
仕事が楽で肉体面より精神的に疲れなければ大丈夫かと
921名無しさん@引く手あまた:03/08/12 19:52 ID:OuR9heji
>916がんばれ。おれも働きながら地方受かった。
大変だがあきらめるなよ。
922名無しさん@引く手あまた:03/08/12 20:35 ID:Jpo8GzGv
>>907
余裕ぶっこいてるとクビ飛びますよ。
923名無しさん@引く手あまた:03/08/13 07:56 ID:4L8TGJts
>>913
無理はするな。一番大事なのは自分だぞ。
人の顔見て判断できない人は困るし、
四六時中怒鳴り散らしてる工場長や 年上だろうがなんだろうが態度のデカイ馬鹿に振り回されるな。
時には鼻で笑って無視することも必要。
924名無しさん@引く手あまた:03/08/13 17:52 ID:7ehz/yKI
大卒で工場はやばいかな?
925名無しさん@引く手あまた:03/08/13 17:58 ID:S2PjoWNS
ライン工じゃなければ普通だろ。大手の工場の生産技術は大卒がやってるし。
ライン工員だったらしんだ方がまし
926名無しさん@引く手あまた:03/08/13 18:43 ID:mRUK5FO4
>>925
普通に文系大卒なんやけど
大丈夫かな
927名無しさん@引く手あまた:03/08/13 18:47 ID:8W+tR2JV
Fランク大学なら工場で正社員になれればマシ。
928名無しさん@引く手あまた:03/08/13 18:47 ID:MvrEDY8r
お色気たっぷりなんですがどこか可愛らしさが漂う綺麗な人妻です。
スレンダーなボディーが更に色気を倍増させている気がします。
じっくり見つめながらフェラをし、小さめのオマンコに男根を導いていきます。
こういう年の取り方をしたいですね。
無料ムービーからどうぞ
http://www.excitehole.com/
929名無しさん@引く手あまた:03/08/13 18:50 ID:GY0hV/Xi
文系が工場に就職すると言ったら、普通は総務、営業といったところだよな
現場に行くような文系は負け犬
大卒の扱いはされないぞ
930名無しさん@引く手あまた:03/08/13 18:52 ID:Ttnn92PP
研修期間中はラインに入れられると思うよ
慶応大卒の奴もラインにいたよ
931名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:36 ID:AaYqbsW2
そういやぁ三ツ星ベルトってとこも大卒は最初はラインだったな。
932名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:40 ID:rJd2ySvZ
俺も文型で現場勤務だった
業界は印刷
大変だったよ。結局辞めちゃったよ。
933名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:44 ID:6OqaRNO4
うちんとこはいきなり生産管理課とかに行くってのはなさげ。
最初はライン。品質管理みたいな専門性の高いところは
いきなり品質管理課に行くみたいだけど。
てゆーか営業から何から一通り経験させるみたいだよ。
934名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:46 ID:0DJMTkKI
それって3ヶ月程度のライン研修だろ。大手の工場は最初にやらせるし。その後正式配属になる
935名無しさん@引く手あまた:03/08/13 20:55 ID:rJd2ySvZ
そうそう!!
大手企業は基本的にOJT制度で一通り経験させるから良いけど
おれん時はひどかったなぁ〜
俺を印刷職人にさせようとしてたみたいだ
入社時の評価が最低ランクだったのか?
936名無しさん@引く手あまた:03/08/13 21:07 ID:mRUK5FO4
どこでもお風呂やシャワーは備わってるものですか?
937名無しさん@引く手あまた :03/08/13 21:12 ID:aSd9ZspB
ははは。
25だけどもう左遷されたよ。本社営業からコンビナート現場へ。
頭はメットで蒸れて最近ちょっとキテるし。
左遷より髪の毛が心配だったりもする・・。

938名無しさん@引く手あまた:03/08/13 21:31 ID:ReUlff2W
製造業で働く人間は給料が下がっても貰えるだけ
ありがたいと思えや。同じ品質の製品がこちら
中国では人件費が平均月2万円で済むんだからよ。

あんたら一人の給料でこちらでは10〜20人の
人間が雇えるわけ。分かる?製造業は中国のもの。
過去に米国から製造業を奪っていった様にあんたらの
製造業も中国へ奪われるわけよ。ご愁傷様。

あ、俺?英語、中国語がペラペラなんでこちらで
リ-マンしてるぞ。年収はあんたらと同レベルだろうが
物価が安い分給料の半分以上は貯金に回せるわな。

女買いまくり、外食しまくり、海外旅行逝きまくりでもな。
羨ましいか?なら精進しろや!(爆
939名無しさん@引く手あまた:03/08/13 22:23 ID:0DJMTkKI
938 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 03/08/13 21:31 ID:ReUlff2W
製造業で働く人間は給料が下がっても貰えるだけ
ありがたいと思えや。同じ品質の製品がこちら
中国では人件費が平均月2万円で済むんだからよ。

あんたら一人の給料でこちらでは10〜20人の
人間が雇えるわけ。分かる?製造業は中国のもの。
過去に米国から製造業を奪っていった様にあんたらの
製造業も中国へ奪われるわけよ。ご愁傷様。

あ、俺?英語、中国語がペラペラなんでこちらで
リ-マンしてるぞ。年収はあんたらと同レベルだろうが
物価が安い分給料の半分以上は貯金に回せるわな。

女買いまくり、外食しまくり、海外旅行逝きまくりでもな。
羨ましいか?なら精進しろや!(爆
940名無しさん@引く手あまた:03/08/13 23:07 ID:n1f9FdXl
新卒の配属で工場の現場。


理 系 院 卒 な ん で す が
941名無しさん@引く手あまた:03/08/13 23:13 ID:GY0hV/Xi
女遊びを自慢する辺りDQN工員と変わらないな
結婚すれば?

>>940
現場の後に別部署配属されるんだろ?
開発だろうが、大手でもない限りそんなもんだ
その後の事を全く聞かされてないとヤバイかもしれんが
942名無しさん@引く手あまた:03/08/13 23:16 ID:mRUK5FO4
漏れも新卒で営業志望だったけど現場配属だ。
でも、一通り現場を見ておくべきだよ
943940:03/08/13 23:29 ID:n1f9FdXl
>941
その後のことは聞きました。
3年で現場のトップになれとのことでした。
つまり、あと5年は現場ということです。
ヤッタネ。
944名無しさん@引く手あまた:03/08/13 23:46 ID:GY0hV/Xi
なんかやばそうだね
普通は1年くらい、研修長いならいろんな部署盥回しとかあるけど
理系院卒でも関係ない学部だったりしない?
電気専攻で、機械加工工場に就職とか
945名無しさん@引く手あまた:03/08/14 02:13 ID:3tUwdZrF
>>938
手当ては?海外出向して通常の収入でつかw
そういうのは俗に言うs(略
946名無しさん@引く手あまた:03/08/14 02:21 ID:fYVqfwg8
☆☆☆人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供☆☆☆
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる!!!!
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります!
業界最安値!!最大80%OFF!!!↓
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060619770
在宅のバイトしてみたいという人は↓こんな風にコピペするだけ!
1クリック1円ですが安心して出来るのはなかなか無いですよ!!!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060619770
947名無しさん@引く手あまた:03/08/14 02:22 ID:BJ9lkVyR
皆さんに質問なんですけど、中小の工場でも金型は
ましな方ですか?
948名無しさん@引く手あまた:03/08/14 04:55 ID:s9zcdOPC
938 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 03/08/13 21:31 ID:ReUlff2W
製造業で働く人間は給料が下がっても貰えるだけ
ありがたいと思えや。同じ品質の製品がこちら
中国では人件費が平均月2万円で済むんだからよ。

あんたら一人の給料でこちらでは10〜20人の
人間が雇えるわけ。分かる?製造業は中国のもの。
過去に米国から製造業を奪っていった様にあんたらの
製造業も中国へ奪われるわけよ。ご愁傷様。

あ、俺?英語、中国語がペラペラなんでこちらで
リ-マンしてるぞ。年収はあんたらと同レベルだろうが
物価が安い分給料の半分以上は貯金に回せるわな。

女買いまくり、外食しまくり、海外旅行逝きまくりでもな。
羨ましいか?なら精進しろや!(爆
949名無しさん@引く手あまた:03/08/14 07:50 ID:X3xYYVAM
>>940 >>942
それは単に研修だろ・・・正式配属はどこの会社でも10月ぐらいだよ。
ものづくりは最初に現場実習をやらないといけないし
950名無しさん@引く手あまた:03/08/14 09:19 ID:h6kVvrxw
現場配属なったんだけど、他で通用するスキルはつく?
951名無しさん@引く手あまた:03/08/14 09:56 ID:8yaNiWkb
>>950
工場の劣悪な環境に耐えうる精神力 
自分がダメになっていく今をも我慢できる精神力、があれば
他でも通用するかも知れん

ただ工場に勤めた時点で履歴書に奴隷の烙印を押されるわけで
ホワイトカラーになることはほぼ不可能となる
952950:03/08/14 10:31 ID:h6kVvrxw
F大卒だから仕方ないか・・・
953名無しさん@引く手あまた:03/08/14 10:35 ID:ZT4oOhPh
がんがれ
954名無しさん@引く手あまた:03/08/14 10:40 ID:I3WoSaLF
勘違いしているやつがいるが、工場配属といっても別にライン工になる分けじゃなく
生産技術とか生産管理でしょ?立派なスキルがもてるよ。

>>951はライン工と勘違いしているんだろ。大手の工場なら立派なスキルだよ。
零細、中小は知らん。俺は大手の工場のことしか知らない
955名無しさん@引く手あまた:03/08/14 11:08 ID:hH3XB9mb
工場のラインだけはやめた方がいいよ。
秒単位の作業の連続だからね。場合によっては、汗を拭く時間も許されない。
ラインの管理者は、ラインを数秒でも止めることを嫌がるので、こちらが手を
抜くことが出来ない。だから、時間が経つのが異様に遅く感じる。
劣悪な環境以前の問題かもね。
956名無しさん@引く手あまた:03/08/14 11:40 ID:u/ZbUhle
>>934
いや〜、それがそのままラインに残る人もいるんだよ。
ま、将来的にはそのラインの管理者になるのかもしれないが。
どっちかってとやっぱ現場は男に任せて生産管理は結構女が多い。
957名無しさん@引く手あまた:03/08/14 12:05 ID:I3WoSaLF
大卒がラインやる企業ってよっぽど高卒が使えないやつばかりなんじゃないのか?
普通の工場はラインは高卒がやるもんだぞ。大卒がやる企業は「普通」ではない。異常だと思えよ
958名無しさん@引く手あまた:03/08/14 12:15 ID:r8sOVJfr
>>957
今の日本は大学進学が当たり前。まともな奴なら大学へ進学する。
さらに就職難でこれまでは高卒だった仕事にまで大卒がやってくる。
この二つが最大の要因では。

今の高校生は使えなさすぎと言うのもあるが
三流大卒なら能力的にも実質高卒と変わらないよ。

大卒がやる仕事と言うのは「本社採用の総合職」です。
959950:03/08/14 13:22 ID:oZZJJLlF
今のご時世、仕事には「プライド」捨てたほうが「勝ち組」
大卒コンプある人はどんな仕事しても一生「負け組」





と自分を励ましてみた大卒工員23歳でした チャンチャン
960名無しさん@引く手あまた:03/08/14 13:30 ID:I3WoSaLF
だから現場配属=工員ではないって
工員とはラインで働く工場員のことだよ
961950:03/08/14 13:48 ID:oZZJJLlF
>>960
そうですか、がんばってみます
962名無しさん@引く手あまた:03/08/14 15:03 ID:ci03Wzo8
半導体の製造ってどうなの?
963名無しさん@引く手あまた:03/08/14 17:38 ID:e4Ruwc7d
30前後で工場。ぷぷぷ
964名無しさん@引く手あまた:03/08/14 18:10 ID:qvPcGSQa
>>955
休憩はどれぐらいの割合であるのですか?
965名無しさん@引く手あまた:03/08/14 18:17 ID:4/0XFyz3
>>958:
その当たり前の大学進学率って、何%? 
20年くらい前は、40%ぐらいだったような気がするが。
当たり前ってのは、80%以上か?
966名無しさん@引く手あまた:03/08/14 18:28 ID:bfWtBA1N
トヨタ系の大手でも大卒がラインなんてやらないよ。
常識で考えてもおかしすぎる
967名無しさん@引く手あまた:03/08/14 18:58 ID:bfWtBA1N
うちの会社ボーナス5.3ヶ月しかでない。もっと出せよ!!と思う。儲かっているんだからさあ
968名無しさん@引く手あまた:03/08/14 19:14 ID:XWtWRyUy
誰かID:bfWtBA1Nにレスしてやれよ。
必死で自慢してるのに。
969名無しさん@引く手あまた:03/08/14 19:41 ID:kx15SfyD
>968
相手にするなよ。
970名無しさん@引く手あまた:03/08/14 20:20 ID:iJBEPjaI
金型の研磨ってどう?
971名無しさん@引く手あまた:03/08/14 20:28 ID:bfWtBA1N
別に自慢じゃないんだけどね。トヨタとかもっともらってるでしょ。
下なんか見ていてもしょうがないだろ、屑が逝くような工場なんか。上を見て生きろよお前ら
972名無しさん@引く手あまた:03/08/14 20:38 ID:ZtxyP+ju
大学進学率って今でも50%くらいじゃなかったか?大学卒業するのに
何百万もいるんだし 頭脳がまともでも親がビンボだと行けないやつも
いるだろう
973名無しさん@引く手あまた:03/08/14 21:09 ID:DnSoHRWT
>962 どっかで既出

半導体は24時間生産体制なので2交代か3交代。
ほとんどは大企業なので残業代はキッチリ出る。
2交代なら残業や変則勤務手当ても多く金にはなる。
3交代は金にならない。不景気なので3交代制が多い。
クリーンルームでの作業は温湿度は一定だけど、
窓もなく季節感もなくノイローゼで辞める奴もいる。
多品種少量生産なのでミスは命取り、神経も使う。
手の平に乗った1ロットがウン百万以上。落せば全部パー。

正社員なら関連資格も取り放題なので、割り切って
できるならやってミ。
974名無しさん@引く手あまた:03/08/14 22:19 ID:SArXXiIX
>>973
おいおい、2交代はかなりキツイぞ。
3交代と給与もあんまり変わらないと思うが。
975名無しさん@引く手あまた:03/08/14 22:28 ID:cLr2a905
何が工場に勤めるじゃ!わらかしてくれんの!
君たちは一生流れ作業やってなさい!給料も中国とかと一緒でいいんでないのかい!
工場のやつにボーナスなんて払う必要ないと俺は思う!
976名無しさん@引く手あまた:03/08/14 23:14 ID:QBn4plcR
やりたくて工員やってる香具師なんて居ないだろ。
977名無しさん@引く手あまた:03/08/14 23:25 ID:yEvite5A
ガチガチの理工系なんで、事務よりやり甲斐を感じます
物を作れない人間は屑だね
だからと言って、ラインは勘弁だが
978名無しさん@引く手あまた:03/08/14 23:51 ID:P0e/6lXQ
最近の修士は10年前の学士程度ってのが定説だからな。
つーか、ラインは派遣とか請負に置き換わってるだろ。
979名無しさん@引く手あまた:03/08/15 06:52 ID:EEP7onTB
だから工場=ライン工員と思っている時点で低脳なんだよあんたらは
980山崎 渉:03/08/15 17:10 ID:i1JZoO+Z
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
981名無しさん@引く手あまた:03/08/15 19:38 ID:WWuHbWe5
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が工員に興味を持ったようです。
982名無しさん@引く手あまた:03/08/15 20:16 ID:6HP+QWZj
金型の研磨って技術として評価される?
983名無しさん@引く手あまた:03/08/15 22:33 ID:Iwq/xgIJ
>>982
されない。

乞食のような風貌になるぞ(w
984名無しさん@引く手あまた:03/08/16 01:03 ID:ee0WY0Fg
大卒、25歳。営業はやりたくないし、むしろ単純作業も構わないと考えてます。
ツテを頼ってホンダのライン工(契約社員)の口を紹介してもらいました。
待遇も日給も悪くないんだけど、
将来転職した後でも融通の効くスキルがなーんにも身に付かなかったら
まるで意味が無さそうで。・・・さっき書いたことと矛盾してる。
正直、迷っています。どうしたらいいんでしょう?
985名無しさん@引く手あまた:03/08/16 01:42 ID:TdNVZgnP
984さんへ

絶対にやめたほうがいいのだが、
社会に底辺層の実態を見れて
ぞくぞくするような病んだ人を
見れるからいいかもね。

986名無しさん@引く手あまた:03/08/16 01:56 ID:xrKhompJ
次スレをなんとかする
987名無しさん@引く手あまた:03/08/16 01:57 ID:crjsxuuv
電気配線工とはどういった仕事ですか?女性でもできますか?経験者歓迎とかいてあるんですが 当方24です
988名無しさん@引く手あまた:03/08/16 02:02 ID:aApP4tFA
>>984
やめれ!やめれ!
場所によるが・・・腱鞘炎になるぞ
989名無しさん@引く手あまた:03/08/16 06:02 ID:9C0YYAC6
>>986
立ててみまつ。
990990:03/08/16 06:09 ID:9C0YYAC6
無理ですた。(汗
他の方どぞ。
991名無しさん@引く手あまた:03/08/16 09:45 ID:MMMC5BfD
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1060994636/

たてますた。

よろしく。
992名無しさん@引く手あまた:03/08/16 11:00 ID:0gnGS0ur
992
993名無しさん@引く手あまた:03/08/16 13:01 ID:1kZOLiZI
993
994名無しさん@引く手あまた:03/08/16 14:18 ID:raaJ7V4+
994
995名無しさん@引く手あまた:03/08/16 19:44 ID:58ueDVmh
1000
996名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:21 ID:9Rco/V0O
2ゲット
997名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:25 ID:wVNud3P4
QCサークルage
998名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:26 ID:u4F7qImc
www
999名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:27 ID:u4F7qImc
wwwwwww
1000名無しさん@引く手あまた:03/08/16 20:27 ID:u4F7qImc
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。