昭和44年生まれに人集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
110月生まれ
みなさんもう結婚してますよね。
ちなみに漏れは独身。

転職はやっぱつらいね。みんなどう?
2名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:30 ID:r8ns3g3G
2get
3名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:31 ID:r8ns3g3G
何故か消える44年スレ。前にも何回か立ったこと
あったけど、消えるんだよね。今度こそ育てよう。
4名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:35 ID:YOe1ZoqZ
漏れも独身、ぷーだよ。
51:02/05/11 21:36 ID:GGOhpyc7
>>3
そうだよね。43,45は生き残っているのになんで??
そんなに転職する人いない?

ちなみにスレタイトル、「生まれの人集まれ」
のつもりでした。。鬱。
削除以来出した方がいいですか?
61:02/05/11 21:37 ID:GGOhpyc7
また鬱だ。。。
削除依頼。
7名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:42 ID:r8ns3g3G
>>1
3です。2getさせて頂きました。
今無職・独身(w。無職3ヶ月目に突入。
頑張ります。

スレタイはそのままでいいんじゃない。
何とか意味も通じるし…。
8名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:44 ID:/HiFPGzO
今日44年生まれの姉の結婚式だったよ。
結婚式って何か面倒くさいと思った。疲れるわ、マジで。
独身の方が何かと気楽じゃない?
ま、仮に結婚するにしても、籍を入れるだけで十分だ。

スレ違いでスマソ。
9名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:47 ID:r8ns3g3G
>>8
俺の妹が今度結婚する。確かに面倒くさそう。
しかも俺無職で、めでたい気分になれん。
妹の結婚式までには就職したいものだ。
101:02/05/11 21:48 ID:GGOhpyc7
>>7
では、このままでいかせていただきます。
ほんと、このスレに人集まれって意味を込めて(w
>>8
この年になると親戚などからとかく言われるんだよね。
面接でも必ず聞かれるし。。
年取ったなぁと思うこのごろ。
11石橋脱走兵:02/05/11 21:49 ID:y99gM95K
俺も書きコ。
プ-歴9ヶ月、独身。現在就職活動中。
皆頑張ろう!
12名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:50 ID:O4/O9zxj
独身。転職して5ヶ月。早くも鬱。死にたい。
13名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:54 ID:r8ns3g3G
32歳。転職するには最後のチャンスだと思って
頑張ってます。やりがいがあって、給料もそこそこ
良くて、できるだけ安定している会社目指そうよ。
難しいけど、じっくり探すつもり。
14名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:58 ID:AOtytei5
俺もやっと就職できたよ。33歳
でも仕事が納棺の仕事だ。
正直怖いけどね、最後の転職だろうな〜
本当に面接だけで20受けたかな?
辛いし、肩身が狭いっていうか。。。。
かみさんの目が怖い!
15名無しさん@引く手あまた:02/05/11 21:59 ID:G02mLDS7
44年スレ。誕生バンザイ
私も独身、転職経験2回。
現在空調工事の会社に勤めて2年少々、自分でもまだ半人前だと自覚してますが、
会社の人間関係に疲れ、現在転職を考え中です。
ただこの年になるとなかなか決断できない(前回の失業中のつらい毎日を思い出す)
みなさんはどうですか?

16名無しさん@引く手あまた:02/05/11 22:01 ID:cnWbfBma
結婚してません。
職業は工員です。(転職希望)
この歳になると結婚や仕事について昔より考えるよね。
因みに、俺の周りにいる44年生まれは独身ばっかり。
年下の後輩がどんどん結婚していく。
みんながんばって逝こうYO

171:02/05/11 22:07 ID:GGOhpyc7
みなさんカキコありがとう。
親と相談した時、
父親からあんまりふらふらするなよとか
いろいろ電話で言われた。
ちょっと涙が出てしまった。やっぱ親の言うことは正しい。
何があってもがんばっていくつもり。
188:02/05/11 22:17 ID:/HiFPGzO
>>9-10
私は、4月から再就職したのですが、結婚式の招待状を貰った3月頃は、フリーター
をやりながら、再就職活動と資格取得の勉強をしていたから、正直いってめでたい
気分にはなれませんでした。5月の結婚式までずーっとフリーターの状態が続いたら
どうしようって思いが募っていて辛かったです。ですから、9さんのお気持ちがよく
わかります。妹さんの結婚式までに再就職出来る事をお祈り申し上げます。

再就職できた今でも、親戚の人達に職業の事を話すと、携わっている業界のイメージ
が悪いからか、印象が悪かったような気がします。私自身は誇りをもって今の仕事に
携わっていきたいのに。

加えて、田舎だからか、今度は○○さん(私の名前)が結婚する番だねって色んな
人から言われてしまい、何だか憂鬱。まだ50年生まれなのに。
正直いって、結婚式に出席するよりも家でマターリと2chやる方が気が楽だわ。そんな私
は終わってるかも(藁
19名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:08 ID:v1z4T4+w
結婚か〜
したいような、したくないような、出来そうな、出来なさそうな。
もし20歳で結婚してら12歳ぐらいの子供がいてもおかしくないんだよね。
ん〜想像もできん
20名無しさん@引く手あまた:02/05/11 23:16 ID:v1z4T4+w
貴様と俺と〜は同期のさくら〜 ・・・・・・ !

後の歌詞がわからん スマン。サヨナラ! 
211:02/05/11 23:39 ID:mEYS7UxI
44年2月生まれです。この歳になると
転職はラストチャンスだよな。
自分も去年したけど成功だったよ。
もうやめないな。
厳しいだろうけど、みんな、がんばれよ。
22サリー:02/05/11 23:41 ID:Bo7zpw+4
ラストチャンスを待てずに パーティ抜け出す二人♪
23名無しさん@引く手あまた:02/05/12 14:49 ID:8AbWfewJ
無職歴4ヶ月。
来月33になる。
来週一児の父になる(はず)。
鬱だ。。。
24やじまや:02/05/12 16:52 ID:slPFEHjM
>>23
おめでとう。
自分も子どもがいるが、生まれるまでは子ども嫌いだった。
今は子どもに夢中です。
ちなみに転職暦4回。もう自発的に退職することは無いでしょう。

活動中のみんながんばれ。
2523:02/05/12 16:57 ID:8AbWfewJ
>>24
ありがとう。
ボクは産まれる前から子供好き。
子供のためにも早く就職しなきゃ!
26 :02/05/12 17:07 ID:/ORR9ig2
スレの内容とはずれますけど、S44の人たちって、大学入試がめちゃくちゃ
難関じゃなかったですか??
私は浪人したけど、結局受からず、フリーターのあと正社員になった。
今でも大学いけなかったことにコンプレックス抱いてる。
またもっと将来のビジョンを考え、専門学校とかにも行けば良かったとも思ってる

今大学が入りやすくなってるという話を聞くと複雑な気持ちになります
27名無しさん@引く手あまた:02/05/12 17:19 ID:Td3T4mTQ
俺もS44生まれで既婚、子供1人いるけど、
「男の人生は子供が出来た時点で終わり」
独身のやつはそのまま自分の信じる道をつらぬいてくれ〜
28しないまま:02/05/12 18:41 ID:r6Wt16Vh
1969年8月生まれ、大学で1留年して(女に入れ揚げ2年間学校出席せず)93年春、まだバブルの名残か選ばなければいくらでも就職できた時代。入社

した会社は連日午前さまの好待遇な営利会社。でも給料とボーナスの良さで辞めれないまま来春10年になる。入社2年目で会社の前でバイトしていた当時19歳の学生を妊娠させ結婚、今は2児のパパ。もう辞めるチャンスはない。体力の続く限り今のところで働くよ。
29名無しさん@引く手あまた:02/05/13 10:36 ID:10JARLEy
たぶん前スレでカキコしたような気がする。
数カ月ぶりにこの板に戻りますた。
その間もずっと無職でしたが・・・。
30名無しさん@引く手あまた:02/05/13 17:37 ID:N4Ftax0r
S44年age!
31名無しさん@引く手あまた:02/05/13 19:32 ID:Iqhtk7Dz
4月生まれ、高卒、独身、♂。
14年勤めた会社を今年で辞める。(辞表はもう提出済み)
…でも、この歳で転職しくじると、非常にヤヴァイよーな気もするし…
321:02/05/13 20:52 ID:UuMmaVoM
就職で苦労してない分、
転職を軽く考えちゃったんだよね。
みんなはそんなことないだろうけど。。
33名無しさん@引く手あまた:02/05/14 17:25 ID:dEL1Icw7
age
34名無しさん@引く手あまた:02/05/14 23:38 ID:uFyZezaC
age
35名無しさん@引く手あまた:02/05/15 01:16 ID:SK5pLYAW
45年です。同世代応援age
36名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:27 ID:3Cr08uvx
>>35
終戦か。ぢゃなくて。

昭和45年・・・どうしてる?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1005469089/
こっちは繁盛してていいねぇ。
37名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:40 ID:Yas2YX0q
44年生まれ独身で
ただいま転職活動中。

とりあえず
前職より条件がいい
会社に就かないと
結婚もできないなぁ〜
(相手もいないけど)

結婚式に大学の友達から
招待された。
もちろん行くけど
会社を辞めたことは
学生時代の友達には
次ぎ決まるまで
いわない。

まわりは、
めでたいことばかり
涙出てくるぅ〜
38名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:35 ID:cqVShs27
あげ
39名無しさん@引く手あまた:02/05/16 00:47 ID:QMery5cr
昭和45年1月生まれだけど、こっちに入れて。
既婚、子供一人。  転職希望だけどみんなの話を聞くと、辞めてから
どうなるかが不安になってきます。このまま居るべきでしょうか。
それとも失業覚悟で辞めるべきでしょうか。
40名無しさん@引く手あまた:02/05/16 01:10 ID:su9QGCmA
>>39
無茶しちゃいかん!きちんと次を決めてからやめんと
家族が路頭に迷う事になるから慎重に!!
41名無しさん@引く手あまた:02/05/16 01:13 ID:DNH+Zkiq
年収300万ちょっと。涙が出てくるよ。
転職に有利なものもないし。
42名無しさん@引く手あまた:02/05/16 01:55 ID:QZcdRXDW
7月生まれ。独身。彼女なし。
かなり童顔(昨年、3連続で「学生ですかぁ」と聞かれた(藁))

昨年、仕事が原因で軽い鬱病にかかり、大手外資系コンピュータメーカを
退職し、DQN派遣系IT企業へ転職。年収800マソ。
転職してほとんど年収はUぷしなかったし、タイミングを逸して
首切りプログラムの割増退職金もらい損ねた。
今度の会社は退職金が無いので、将来がカナーリ不安。

でも、30過ぎてから、金よりも健康と時間の方が貴重だと思えてきた
ので、今の気楽な身分には満足している。
43:02/05/16 03:11 ID:FJ6S0KKv
45年3月うまれです。
45年スレにも顔出してるけど、こっちの方が同級生多くて親近感が。

♀、独身、今年3月退職(リストラ)。
貯金無し、ケコーン予定無し、
好きな彼に(ゲイ疑惑有り)には振り向いてもらえず・・・。
(告白すらしてない)

最近は母親から言われるイヤミに耐えられなくなってきた。
ずっと残業代一切無しの会社で毎日終電まで働いていたから、
>>42の言うとおり、今の自分には「健康と時間」が大切と思えるのに、
年老いた両親にはわかってもらえない。。

経済面では同居がいいけど、
精神面では別居がいいね、無職のときって。
44名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:26 ID:SZVD/WXO
やっぱり人少ないね・・・
45名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:28 ID:FH5tH7Fe
>>44同意
何で?44年生まれ少ないんだろう。
ノリが悪いのかな?
461:02/05/16 22:36 ID:AM7f9XKn
なるべく落ちないように努力しますから、
みなさんどうぞよろしく。

年代別板ならともかく、
ここに人が少ないのは
みんな転職とか関係なく、
ずっと働いてるから??
47名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:41 ID:SZVD/WXO
大卒時はまだバブルだったからかな−
48名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:50 ID:O9UnSnip
そそ、最後のバブル世代。
超氷河期は45年生まれからだろ。
自分たちの下も上も苦労してるから、しがみついてるんじゃない?

自分の周りの44年生まれはプーばかりだが。
49名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:00 ID:0qDgXMZX
44年3月生まれ。
転職歴5回。
面接、どこいっても内定くれるぞ。よかったSEやってて。。
50名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:12 ID:C7bkr7al
44年12月生まれ。2月に女の子が生まれました。
転職歴4回くらい。
今はちょっと変わった職種の営業をやってて、概ね
問題はないんだけど、転職を考え中。
でも結婚して子供までできると、決断がどうしても
鈍るんだよね…。
このまま今の道を進むべきなのかなあ。月並みな
レスでスマソ。
51名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:19 ID:ngQuNCTC
>>50
子供が出来たら、自分は家族の脇役に降格したと割り切るべし。
そのまま我慢して同じ職場で働きましょう。
52名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:32 ID:7M8Ulx6s
44年8月生まれだーす!何でみんな暗いの?
俺は無職歴半年だけど、最高の楽しいよ!
朝から釣りに行き、昼は競艇、競輪!最高ジャン!
結婚なんか死んでもしたくないよ。
前は住宅の営業してましたよ。地獄だったなー。
次は何すっか考え中よー。
44年生まれ鳥年がんばろーよ。


53名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:32 ID:C7bkr7al
>>51
レスサンキュ。
そうか、やっぱりそうなのか…。
薄々気づいてはいたんだけど、それを認めたくない
自分がいるんだよね(w
ま、脇役には脇役の大事な役割があると信じて
頑張ってみるよ。いつか主役に返り咲く日を夢見て。
54名無しさん@引く手あまた:02/05/17 02:18 ID:Dwiw0biE

カキコしたけど、レスがなかった。

ヽ(`Д´)ノ モウ コネエヨ!!
55名無しさん@引く手あまた:02/05/17 09:19 ID:dSZeItHn
2浪したので
就職時は
バブルは崩壊してた。
56名無しさん@引く手あまた:02/05/17 10:47 ID:FJ/V2rNW
43年、45年スレッドがあるから、分散してるのかも。
しかし、期待しても到底無駄だとはいえ、
「バブルよ、もう一度」
なんて願わずには居られないな‥(w

まぁ、適当に出来ることをやるしかないけど‥。
5723:02/05/17 22:42 ID:6bx8Udx6
子供産まれました。
産まれるまでになんとか失業の身分から脱したかったのだが叶わなかった。
いちおフリーランスでSEを7年ほどやった経歴があるので、
とりあえずまた派遣か請負でシステム開発でもやります。
この業界って時間単価2k以上は堅いはずなのだが、
他の業界の派遣ってもっと安いの?
58やじまや:02/05/18 10:59 ID:zpeDAdwe
>>57

一般事務だと2000円いかないでしょ。

うちにきているデジドカ派遣さん(28歳)は、大体月20〜22日稼動で40マソくらい。
割り算すると2500円/時間。
(いつも折れが請負会社への支払い伝票切ってる)

SEさんはその倍近くは払ってるよ。
59名無しさん@引く手あまた:02/05/18 12:05 ID:Q2X5yJH/
>>58
フリーと派遣は違うと思われ、
派遣の場合、その支払いは相手の会社に払ってる金額ですよね
60名無しさん@引く手あまた:02/05/18 12:05 ID:wSIYQRL+
しんでやる
61名無しさん@引く手あまた:02/05/18 12:10 ID:VzjVoPVx
独身。無職歴1年4ヶ月。
今日も不採用通知きたけど頑張って就職したい…
62名無しさん@引く手あまた:02/05/18 13:55 ID:NqieuYkh
みんなで一緒に死のうか
63名無しさん@引く手あまた:02/05/18 14:49 ID:BitYYS+N
いいねえ・・・
641:02/05/18 19:02 ID:/UeN1dFa
氏ぬことだけはやめようよ。
漏れも考えたことあるけど、
みんなを悲しませることになるから
絶対だめ!
65名無しさん@引く手あまた:02/05/18 19:38 ID:i2E+243t
>>64
悲しむ人は一人もいません
66ウイル:02/05/18 19:48 ID:iwsb9Rtz
厳しい年齢だもんな俺たちって。
でも言ってても始まらないし、まだあきらめずがんばりたい。

67名無しさん@引く手あまた:02/05/18 20:22 ID:lH+CpwvW
やっぱりこの歳だと家族持ちっていうのは普通だよねえ。
全くその気配なし。
年収は人の半分以下くらいだけど一応職があるだけましかなあ。
68名無しさん@引く手あまた:02/05/18 22:54 ID:9PbcUxXL
67>今本当に職ないからね、、おいらも年収は最悪だけどなんとか食べていけてる
からまだいいのかも。
結婚はできないし・・・この年収じゃ〜
69名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:00 ID:I0pTr2G9
>>67,68
ナンボ位貰ってらっしゃるんでしょうか?ムード的に僕と同一レベルのような・・
で、当方結婚してますが生活はキューキューで御座います(泣
70名無しさん@引く手あまた:02/05/19 00:04 ID:FIfZLC9z
あ〜〜〜〜〜〜〜〜ん、結婚したいよぉ。
この年になると妥協でダーリンほしくないからさっ。
仕事に専念するのも疲れた・・・
44年11月生まれおんな。
71名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:13 ID:BSSXzc8M
>>70
9月生まれおとこ
俺もいつかは家庭がもてるのだろうか・・・
不安だ・・・鬱
72名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:31 ID:4JpXVEAf
僕も44年9月生まれ男
同い年っていいですねえ
妻子あり。
73名無しさん@引く手あまた:02/05/19 01:58 ID:KeKNoyAu
45年1月生まれ。
離婚してから働くってこんなに大変だったのかーと思った。
既婚時に正社員職を辞めてしまったことを後悔。
あのまま続けていれば普通に生活出来ていたのに・・・と。
辞めた会社レベルの所にはもう入れないみたいだし、
同じくらいの収入も無理。とらばーゆが愛読書になってしまってる・・・。
7472:02/05/19 02:34 ID:4JpXVEAf
今年3月に転職しました
前職が3社目だったんですが、ほんとに耐えられない状態になって
なんとか30までに転職しようと活動してて
でもみつからなくて、3年ぐらいさがして決まりました
妻子いるしさすがに無職になるのはまずいと思って仕事つづけながら
職さがしてました。職さがしはあきらめないで頑張ってほしいです。
面接を何度かうけてるうちに自分をさらけだせるようになったことと
仕事つづけていたので、キャリアが5年くらいになったので
職がみつかったのかなあ、と思ってます。
75名無しさん@引く手あまた:02/05/20 07:08 ID:hrDVUM7S
age
76名無しさん@引く手あまた:02/05/21 00:24 ID:LiCNe+NE
age
77名無しさん@引く手あまた:02/05/21 09:37 ID:RD4q6YxK
32です。

内定の保留した事ある人いますか?

内定の保留ってどのくらいだったら許容されるのか、またはした事ある人いますか?
78ぽよんちょ:02/05/21 10:54 ID:BbZKNs/6
おいら44年5月生まれ
転職三回の独身。(鬱)
79名無しさん@引く手あまた:02/05/21 11:40 ID:i+jlh7C7
>>77
内定の保留というか、内定を貰って入社の意思表示の
保留をしたことがある。で、3日後に辞退を告げた。
第一希望の会社の結果はまだ出ていないが
落ちたとしても熟慮の結果、入社はしないと決めたから。
もし、第一希望に落ちたらまた一からやり直し。
職選びは辛いね。
80名無しさん@引く手あまた:02/05/21 11:43 ID:R/fGW4a0
高校の同級生が国立大学の助教授になってるの知って
びっくりきた。しかも去年とかおととし。
もうそんな年齢なんだね……
81名無しさん@引く手あまた:02/05/21 13:13 ID:ep0i1ELl
44年8月生まれ
アメリカの大学院在学中。全く畑の違う会社にいたが、
自分のやりたいことをやるためにこっちに来たよ。
しかし思い描いていたものとは違い、その道で生きて
いくこはやめた。修士だけとる予定。
日本に帰って就職するか、このままここで就職するか悩んでる。
帰国しても職なさそうやしなあ・・・。
82名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:29 ID:Gx9dfTqL
>>81
この歳になってまだ勉強できるとは羨ましン。
オレもカネがあって独り身ならMBAを獲りに行きたいと思うことがある。
純粋に経営の勉強したいっていう想いで。オレの分も頑張ってくれよ。
とりあえずオレは仕事見つけんとな。
83名無しさん@引く手あまた:02/05/22 01:58 ID:DmtxeaGM
6月生まれの32歳独身 無職になって11ヶ月です。
もう20社ぐらい落ち続けています。
30過ぎると年とるのってホント早いですね。
84名無しさん@引く手あまた:02/05/22 07:39 ID:sjOcYzES
>82
もしMBAを取るつもりなら、それで将来的にどういう事をするのか
ある程度ビジョンを持っておいてくれ。
ただ学位があればなんとかなる、というのではなくて。

自分は修士だけで終わった時のビジョンを持ってなかったので、
いま壁にぶちあたっている。
8584:02/05/22 07:40 ID:sjOcYzES
84=81=わし
86名無しさん@引く手あまた:02/05/22 12:53 ID:NOVGBP4o
今日のとらば〜ゆ買ってこよっと。
87名無しさん@引く手あまた:02/05/22 22:44 ID:vNugGT6F
age
88名無しさん@引く手あまた:02/05/23 16:37 ID:OQI0jtAi
4月生まれ。33歳age
89名無しさん@引く手あまた:02/05/23 20:39 ID:tCSsZsx/
7月生まれで32のうちに何とかしようと思ってたけど、あきらめた。
90:02/05/23 21:12 ID:28cBPctn
5月生まれ。独身。彼女なし。
転職歴1回。現在、外資系コンピュータメーカ在職中。
元々結婚の意思がなく、気楽な身分、生活をそれなりに楽しんでいるけど
同期、下がどんどん結婚していき無言の圧力を感じる今日この頃(泣)。
今春の健康診断で再検査をくらい、健康の方も心配です。
#そういう年になってきたということを実感しています。
身軽&健康なうちに MBA を取りに渡米にいきたいと思っていますが、遅す
ぎるでしょうか?
>>42さん
ひょっとして元用賀ですか?高井戸ですか?
うちでも早期退職プログラムがはしっていたので。
91名無しさん@引く手あまた:02/05/23 22:50 ID:6KU4dewP
>>90
同じ月の生まれだけど、俺達はMBAにはちょっと年齢的に遅いかもね。
最近日本でも20代のMBAホルダーが大増殖してるし...。
あくまでも趣味+自己啓発としてなら、全然アリだと思うけど。
9250:02/05/23 23:00 ID:PiFFR1D7
>>32

>30過ぎると年とるのってホント早いですね。

最近ホントにこれを痛感するよ・・
でも結婚したらもっと早くなったような気がする。
早く次の職が決まるといいね。頑張れー
9350:02/05/23 23:03 ID:PiFFR1D7
しまった、>>32じゃなくて>>83ダターヨ・・
申し訳ない、鬱だ。
94名無しさん@引く手あまた:02/05/24 15:23 ID:3uUod98q
もう、しのごのいってないで就職したい今日この頃。
来週のハロワは、別の視点から見て頑張るぞ。
95名無し:02/05/24 17:16 ID:BSjtjB1C
44年8月生まれです。
自分も転職組。
96名無し:02/05/24 18:19 ID:BSjtjB1C
まだ今後はわからないけど、とりあえず転職は1回目です。
在職中に隠れて転職活動をやってましたが、今思うと楽しかったです。
9742:02/05/24 22:52 ID:t179xXIm
>>90
ばれているぅ〜〜〜
えーーーーーっと〜〜
高速の出口に近いほう!
#これじゃわからん(藁)


そう、中央道に近いほうです。
同年代で辞めて、童顔のヤツと言うとバレテしまうぅ〜〜
#ま、いいけど。

で、90さんはどちらですか?
9890:02/05/25 00:11 ID:QDFXyjFU
>>42
たぶん、42 さんの元の会社ではない方です。
#これでお互い面は割れないですね(^^;
本日、同じ部の若者の結婚祝いを届けに行ったら、アドミに「また抜かれ
てしまいましたね」と言われてしまいました(鬱。
>> 91
やっぱり厳しいっすか?
出来れば、早いとこの業界から足を洗いたいという希望もあって....
趣味でも、自己満足でもいいんだ〜!って20代の頃だったら思ったんだ
ろうけど、流石に今ではきついですよね?いろいろな意味で。
はぁ〜っと(溜息)。
99童顔ハリネズミ:02/05/25 00:22 ID:PTIxH9mK
42=97です。HNつけてみました。
#なぜハリネズミか? 頭髪が、です。

>>98
そちらでしたか。
居心地いいっすか?
こっちは、別スレにあるように、もう...なんだかなぁって感じです。

確かに、この業界は幾つまで現役でいられるんだろう?っていうのが
いつまでもありますね。
私も去年、日本のエセMBA?の勉強をしたのですが、
途中でスッカリ意欲を失って挫折してしまいました。
#来年当たりリターンマッチしようかなぁって考えてるのですが .....
100名無しさん@引く手あまた:02/05/25 01:36 ID:HgkCBscv
100をありがとう!
みんな頑張ろうよ!
10111月生まれ:02/05/25 03:56 ID:egtdNLM3
既婚 女 子なしです。
短大卒業し就職、その後、転職2回。
2回目以降ずっと派遣です。

色々な理由や、様々な要因が重なっていたりもしたのですが、
なんだかんだと安穏と派遣人生続けて、はや8年!
やっぱり子供も欲しかったし・・・

結局結婚して今年6年目、未だ子出来ず。トホホ

今回奮起して、正社員の道へ転職活動中です。
これが最後のチャンスだと思ってます。

ただ前職での派遣の仕事に大変恵まれ、大分スキルアップ
することが出来たので、
(まぁそれでも私レベルは大したことはありませんが)
将来子供が出来ても、又仕事復帰出来るよう、もっと
何か形に残るスキルを身に付けておかなきゃ!と思い、
この経験をバネに、転職しようと決心。

ちょっと甘いかな・・・

で、実は本日3次面接に行ってきたばかりです。
でも4次面接まであるんです・・・
やりたい仕事なので、なんとか採用されたいです。

正直自分の度量以上の仕事内容かも?とも、思ったり
万が一採用されたとしたら、かなりのプレッシャー
にまいっちゃうかも・・・とか、色々考えたりも
しますが頑張りたいと思います。

あー、それにしても来週が怖い・・・・・。
1026月生まれ:02/05/25 08:39 ID:duPDPhaR
>>101
自分の度量以上の仕事をこなさなければレベルは上がらないよ!ガンガレ!
それより早く寝ろよ、お互い歳なんだから(w
10311月生まれ:02/05/25 23:41 ID:egtdNLM3
>102
今までぬるま湯につかり過ぎてきました。
がんばります!ありがとう。
正直35歳を目の前にして、焦りも感じてきている・・・

今日、3次面接通過の連絡がありました。
来週4次面接です。ここまで長かった・・・本当に。
でもまだまだだ(鬱)

もう歳なので・・・今日はもう寝ます(藁



104102:02/05/26 01:00 ID:7DdoT47i
>>103さんが4次面接通りますように。
漏れも早く就職先決まりますように。
パンパン!
105:02/05/26 07:06 ID:0S0d5Ycd
童顔ハリネズミさんこんにちは。

## そちらでしたか。

リストラプログラムは走っていましたが、日本では強制的に辞めさせられ
た人はいないようです(僕の知っている限り)。そのおかげで、辞めた方
が会社のためと思われる人が今でも沢山残っておられます (^^;

## 居心地いいっすか?

上記の状態からも分かるように、良く言えば家庭的、悪く言えば事なかれ
主義がまかり通っている感じです。でも、ここ数年、目まぐるしく変わっ
たように思います。
IT バブル期の大量採用(千人しか人がいないのに5百人採用しようとした
ときは何を考えているのだか?と正直思いました)、IT バブル崩壊後の業
績悪化、経費削減(これによって社内のイベントがかなり無くなりました)、
初めてのリストラプログラム等々....
新卒で入っている人々には不安、不満が鬱積しているような感じも見受けら
れます。でも、個人的には元 DQN システム子会社出身なのでこの程度はま
だまだ平気です (W

## こっちは、別スレにあるように、もう...なんだかなぁって感じです。

社風の良さ等で憧れることの多かっただけに驚きです。
ただ、会社の規模、歴史等が違うので、うちではまだ表面化してないだけだ
と思います。同じような兆候はありありです。所詮日本の雇われ経営陣がや
ることは何処でも同じと思うように思えてきた今日この頃です。
#でもやる気の無い外人が来るのも困りものですが....
僕らの世代だと、通常の業界でも Happy Retire 出来るかどうか
怪しくなっている上に、ましてやこの業界。明日はどうなること
やらと思っています。お互い、次を視野に入れて頑張りませう!

106名無しさん@引く手あまた:02/05/26 07:10 ID:h2rxkdTn
もう死ぬしかないよ
107童顔ハリネズミ:02/05/27 00:33 ID:jKhBKsd+
>105
> リストラプログラムは走っていましたが、日本では強制的に辞めさせられ
> た人はいないようです(僕の知っている限り)。そのおかげで、辞めた方
> が会社のためと思われる人が今でも沢山残っておられます (^^;

こちらは、肩叩かれたヒトを何人も知ってます。
また、便乗して辞めた優秀なヒトも何人もしってます。
でも、まだ浄化されてません。

> 新卒で入っている人々には不安、不満が鬱積しているような感じも見受けら
> れます。でも、個人的には元 DQN システム子会社出身なのでこの程度はま
> だまだ平気です (W

#私は逆にメーカ→DQN中小IT派遣企業 .................
#気楽ですが、放置プレイ状態なので、ちょっとだけ孤独感を感じます ...............

3年くらい前、イキナリ「今猿部隊 3倍計画」が発動され、急にいろんな会社から
大量に人が流れ込んできました。「マターリ田舎企業」が、できもしない「妥当I*M」を
目指そうとして、バランスが崩れてしまい、社内の餅ベーション低下は著しいように
見受けられます。
私を説得した上司も近いうちに辞めるし、若手で優秀なヤツも水面下で就職活動
しているようです。


お互いがんばりましょう。
108名無しさん@引く手あまた:02/05/27 17:03 ID:uf2D7AkI
ときどき前職をふと思い出したりするが、
なんとか前向きに考えようとしている漏れ。
10911月生まれ:02/05/27 17:50 ID:6yleIumM
>>104
ありがとう、早く就職決まるといいですね。
頑張ってください。

明日4次面接です。
転職活動していて、こんなに面接あるのも
久し振りです・・・(汗

2次面接までは、明らかに自分より年齢も若い
面接官でした。あー自分もそういう歳になった
のか、、、と実感させられました
自分が歩んできた「人生」というものを
試されているような気がしました・・・。
緊張したけど、いい経験でした。

30代の転職は、色々考えさせられます。

私も前向きに頑張ります。


110名無しさん@引く手あまた:02/05/28 23:38 ID:DEMmV97s
一度転職すると、もう長続きしない罠。
111名無しさん@引く手あまた:02/05/29 11:44 ID:yPEbqN+q
正社員で探してきたけど、もうギリギリなんで明日パートの面接受けます。
同じ時間生きていて、人生いろいろですね。
同い年が頑張ってるのは、嬉しいよ。
自分も、みんなも受かるといいね。
112名無しさん@引く手あまた:02/05/29 12:22 ID:xxZS28ym
7月生まれ。
今の会社2社目5年目。
ハードワーク&精神的に追い込まれ、病院に逝こうと思ってます。
やはり、健康は大切。
そろそろ辞めてもいいですか?
113名無しさん@引く手あまた:02/05/29 12:48 ID:jhdrvg8H
>>112
マジレス。
辞めて良し。
114名無しさん@引く手あまた:02/05/29 13:12 ID:OK3+GmA4
>>112
4月生まれ。
失業生活2ヶ月目。
もうじき公園デビュー♪
115名無しさん@引く手あまた:02/05/29 21:01 ID:By0T76yY
>>112
がまんすることはない。やめれ。
116名無しさん@引く手あまた:02/05/29 21:52 ID:WPg2wC1G
44年9月生まれの32歳。
周りの友人は全員結婚。子供も生まれはじめた。
漏れは独身。転職歴3回現在無職。バイトで食いつないでる。
みんながんばっていることよ。感心するなあ。(w
ちなみに座右の銘は「ストレスは貯めない」
そりゃ、こうなるわな(w
117名無しさん@引く手あまた:02/05/29 23:36 ID:X2Yihwxo
>>116
×貯めない
○溜めない
やってもうた。欝氏。
118名無しさん@引く手あまた:02/05/30 00:07 ID:6/8wnpXR
どんまい。俺も9月生まれ。
119名無しさん@引く手あまた:02/05/30 03:01 ID:CB4khvAJ
12月生まれ。
ずっとIT関係だったけど、元々向いてないなぁと思いながら
続けてしまって‥もういい加減、嫌気が差して、暮れに辞めた。

未経験の分野に勤めてみようと思って、いろいろやってみたけど、
やっぱりこの歳からは厳しいみたいで‥。

来年からコメディカル系の学校に行く事にしたよ。
勉強付いていけるかな‥(笑)。
120名無しさん@引く手あまた:02/05/30 15:07 ID:nHVNjmK7
44年3月うまれ、33歳、仕事はあるし、収入もいいんだけど、やりがいなし。
もっと深刻なひとも悩んでる人もいるんで、ぐちをこぼしてもしかたないけど
、勤労意欲の減退にこまってます。
もともとあたま悪いのに、会社は勘違いで職場替えてしまい、ついていけない。
しかも、まわりは中途半端なDQNがおおく、鬱です
121名無しさん@引く手あまた:02/05/30 15:16 ID:dQX+3GHg
>>119
無知でスマソ。
「コメディカル」って?
言葉の響きが、お笑い医療って感じがするのだけど。
122名無しさん@引く手あまた:02/05/30 18:13 ID:0mOvmYeI
30過ぎると、未経験の分野は相手にされないね。
本来は、まだまだ働き盛りなんだけど気合だけじゃどうにもならないね。
123:02/05/30 21:02 ID:YT97sT71
>>122
全くです。結局のところ残る道としては、自分で事業を興すかそれともこ
のまま惰性で最後までいくか?という分かれ道なんですね?
124名無しさん@引く手あまた:02/05/30 21:10 ID:RT4+2n9Q
会社4つ目。離婚1回。
座右の銘は「我慢は美徳ではない!」
周りの友達はみんな結婚して子供もいる。
休日はもっぱら風俗通い。
気楽だか、ちょっと寂しい・・・。
125名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:56 ID:iH6xg/tu
>>121
えーと、要するに医者の手助けをするような
立場の人間の総称ですな。
コ・メディカルが正しいかな‥。
126名無しさん@引く手あまた:02/05/31 00:46 ID:mJ9yHWj2
>>124
私も離婚1回。周りは結婚して子供が1人か2人ってのが多い。
私は通われる側になることを本気で考えてる。
この年齢で積み上げてきたものが何もないと、しかも女だと
どんな仕事したらいいのか・・・。
127124:02/05/31 12:42 ID:CiXyUeFR
>>126
「結婚を機に仕事を辞めて、専業主婦をやり離婚」
のパターンなのかな?
元妻はそのパターンなのだが、やはり大変みたい。

風俗の姫に話を聞くと「離婚を機に風俗入り」は
よくあるみたいだけどね。

子供はいるの?
俺はいないから、すごく気楽だったりしますが・・。
128名無しさん@引く手あまた:02/05/31 16:39 ID:Gdkh9Rlh
>>127
結婚しても仕事は続けていたけれど、家事も仕事も完璧にやろうと思って
どっちも頑張りすぎて、過労から自律神経失調症に。
両方がボロボロになって結局辞めて、一時期だけ専業主婦やって、その後パート。

離婚になったけれど、元の会社には正社員での採用枠はないし、他では通用しない仕事だし。
ブランクもあるし、正社員での仕事探しはかなり厳しい。

子供はいないけど、実家は事情があって帰れないし
お金も自信もなくなって、心身共に結構弱ってます。

風俗にいったらお金は入るかもしれないけれど
精神的にバランスを崩しそうな気がしてギリギリのところで迷ってます。
129128:02/05/31 16:39 ID:Gdkh9Rlh
128=126です
130128:02/05/31 16:48 ID:Gdkh9Rlh
もし風俗にいったら、年齢が年齢なだけに、それをやめた時に
益々普通の仕事に就けないだろうし、風俗で続いたとしても長く続ける仕事ではないだろうし。
今、普通の仕事をするなら、何ができるか、何がしたいか、そんな次元の低い所で悩んでます。
131:02/05/31 20:05 ID:sHLq97gM
同期あげ
132名無しさん@引く手あまた:02/05/31 22:26 ID:SaCUMGHZ
>126
私もほぼ状況は一緒。
以前と同業のベンチャーに入社したけど、思った以上に厳しいのと
DQNで困ってたとこに早速リストラ。「相性がよくない」って。
お金ないからとりあえず派遣かな、と思ってるけど、先々考えると薄ら寒くなるよね。
133名無しさん@引く手あまた:02/05/31 23:05 ID:1ZiF/yWH
正社員の道が殆どないからな。
バイトして繋いでいるつもりが、もうずっとこのままかなーって思うね。
134124:02/05/31 23:18 ID:tgdbVV0M
>>126=128
全然次元の低い話なんて思わないよ。
男だって結局同じなんだよ。
30才過ぎたらポテンシャルで評価されないよ。
自分が本当にしたかったのか判らない「実績」だけだよ。

風俗自体は否定しません。
離婚のゴタゴタがあった頃、本当に自分を癒してくれたのは
風俗の姫の方々。
感謝の気持ちしかないもんね。

でもね「他で通用しない仕事」ってどんな事?
俺はいままでの仕事を全部生かしているつもりだよ。
それじゃなきゃ損だし、「生かそう」視点を持たなきゃ
次の仕事は限定されちゃうよ。

頑張ろうよ。本当にね。
135126・128:02/06/01 01:38 ID:tyl4+TIT
>>132
薄ら寒くなるどころか、不安のあまり凍りつきそう。
結婚を永久就職だと信じて疑わず、それまでをノラクラ過ごしたこと、
仕事を腰掛け程度にしか考えてなかったから転職回数も多いし、勤続年数も短いし、
履歴書・職務経歴書を客観的に見たら、誰が見ても根気のない人だな、私。
そのことを猛省。

でも、過去は変えられないもんね。
営業職しか経験がないから、事務系の派遣は競合面接を連敗・惨敗
派遣会社にも見放されてる。
電話のオペレーターみたいな時給が低い仕事の紹介しかない。
住居費がなかったらそれでもなんとか生活できるかもしれないけど、
1人で住んでる以上は家賃が発生するから、それでは生活できないし…。


>>134
 
 >全然次元の低い話なんて思わないよ。

ありがとう、これ読んだだけで泣けた。
でも、私の場合、本当に次元が低いかも。
「実績」と言えるものすら無いに等しい状態だから。
考えたところで選択肢も本当はないのかも。

ポテンシャルでの評価を期待して派遣・正社員を色々受けてみたけど
それだけはもう無理な年齢なんだということは色々落ちてみて実感した。
20代半ば位まではそれだけで入れた会社はあったけど。

「実績」すら怪しいから、行き場がないような気がしてきた。
営業職でさえ落とされるし。
正直に書いていた履歴書・職務経歴書を詐称しようかと思ってる。
生かすものが少ないから、取っ掛かりとしての経歴を詐称でもしないと
入り込むこと自体が難しいし。

風俗ですら、年齢的にはどこでも採用される訳ではないだろうし、
でも、仮に本当にやるとしたらギリギリの年齢かもなーという気も。
色々これからも他の努力をしてみて、最後の切り札として考えます。

励ましの言葉、本当にありがとう。
もっともっとちゃんと頑張ってみる。
136名無しさん@引く手あまた:02/06/01 14:40 ID:Q1cjP+/v
地元に帰ってきたので、思わぬところで同級生に会う。
無職のせいか、会話がうわずってしまう。
卑屈になることでもないんだけどね。
13744年:02/06/01 21:48 ID:wEycYsVb
かれこれ3年近く定職ついてないけど、諦めた。そして今では感覚も麻痺してぜんぜん焦らない。
定職にありつくかどうかより老後自活して行けるかどうかに視点が移った。金銭面で。大学出てはいるけどままならない人生しかあゆんだことないからな。
大学受験に向けて勉強しているあの頃の自分を考えると、偉く去勢されてしまった感じだ。
ただ、学生の時は歴史など全く興味なかったけど最近、皮剥け始めたちんちんのように妙に変な感性が刺激されて2chでもそういったとこに出没している。
世間体はどうでもいいけど、ただ今現在の煩悩は今月末姉貴が超大手の技術万との結婚式を挙げることで、当然そこでは近況報告合戦が予想される。こっちの立場などとは無関係に。
早く終われ。ご祝儀は3万だけど一応は贈与するからさ。
結婚もしない主義じゃないけどこんな生活じゃ当分独身だ。女もいない。セックスは適当に処理すればいいし、別にいないことに対してもどうも思わない。
まあ、40近くになったら結婚しない派に転向だ。

自分の今現在はこんな感じですね。
138124:02/06/02 02:19 ID:T5/Sbyi+
あ〜。接待終わったらこんな時間になってしまった。
>>135
20才位の考えなんて本当に子供だったよね。
それはそれで後悔せず、今後を考えましょう。

履歴書・職務経歴書の「嘘」は辞めたほうが良いと思う。
でも「誇張」はアリかなと思う。
自分で努力して、周りが判らなければ良いだけだし。

でもさ〜
男で「最後の切り札」ってなんなんだろう?
ちょっと考えてしまったのだが・・・。
139  :02/06/02 03:05 ID:81ex5Obm
この年で風俗はもはや手遅れ。
お水も(この年齢だと)経験バリバリしかとらない。
話の分かる人なら採用してくれるかもしれないけど、
客に「この店はババァしかいねぇ」とか陰口言われる(2chとかで)。
いずれにしろプライドずたずたになるから(採用されようがされまいがという意味で)
初心者にはすすめられない。
140超常連:02/06/02 08:26 ID:gUDLi6Bd

>>658
あまり行動を晒すと、何人もの「のびたさん」会いそうな気がしてきた(藁)
行動は未定ってことにしときましょ。
141名無しさん@引く手あまた:02/06/02 16:17 ID:MalJrPiP
>>126
お互い頑張ろうね〜〜
私の場合は転職回数は少ないけど、ほんとにつぶしのきかない業界だから
(本部で専門職なら別だけど)正社員はやっぱり難しいな〜〜。
同業ベンチャーに決まってほっとしてたけど、求められる能力が
まったく違いすぎてたもの。(質的、量的ともに)
派遣ならたくさん求人があるけど、もう33、しかもバツイチ独身、実家にはたよれない、
となると先々ほんと怖いです。
まずは1年頑張ってみて資格とったりするしかないのかな。
それももうこの年になるとねぇ。
能力の本当にある人ならそれでも何とかなるんだろうけど。

今付き合ってる人は結婚する気なさそうだしなぁ。
142名無しさん@引く手あまた:02/06/02 16:20 ID:MalJrPiP
あ、↑は132でした。

離婚したことは後悔してないけど、地元をでてきちゃったことは
すっごく後悔してるよ……。
1434月の人。:02/06/02 16:59 ID:Tl5zsjbY
一年半、派遣やってましたけど、なんとか正社員になることができました。
明日、初出勤@入社手続きです。がんばります。
同じS44年組の皆さん、ぜひ頑張ってください。
144名無しさん@引く手あまた:02/06/02 17:04 ID:JEKxAIvs
もう死にます
145126・128:02/06/03 01:30 ID:YsvRTIVc
>>138
履歴書・職務経歴書の大嘘は止めておきます。
「誇張」は目一杯、試みるつもりです。

本当、男の人の「最後の切り札」ってなんだろうなぁ、と女ながらも思う。
男の人の方が大変だと思う。

私、女としての最後の切り札「風俗」は本当にどうしようもなくなった時
と考えているから、それまでに精一杯の努力をして、多分なんとか
風俗行きは免れることが出来るような予感。(飽くまでも予感。)
昼間、正々堂々と仕事を出来るよう、何かには妥協しないと
仕事は決まらないかもしれないけど、頑張る、皆も頑張ろう!

>>141
本当に、お互い頑張ろうね〜〜っ
私も離婚は後悔してないけど、何か専門職とか
勉強して最初は薄給でも継続と努力で収入で評価されるような
仕事に就きたいーーーーー。って考えるだけだったら簡単だけど…。

付き合ってる人がいるのは羨ましいな、私は別れちゃって
付き合ってる人がいない状態だからなぁ。

最近は心身共に弱くなってる気がするので、
そんなことやってる場合かよ、という気もしつつ
ちょっとスポーツやったりして身体を頑丈にしようとプチ努力中。
精神的にも強くなれそうな気がして。
お金をかけない系で、歩くとか区営プール、家で軽い筋トレ等です。
146126・128:02/06/03 01:32 ID:YsvRTIVc
>>144
そんなこと言わないで。
私だって、周りが普通に考えたらそういうことをやりかねない状況だけど
なんとか這い上がる方法を考えて少しでもいいから、思いついたら
そういう努力はしてます。誰だっていつかは死ぬんだし、死ぬなんて
その気になったらいつでも出来ることなんだから、色々試行錯誤してみようよ。
14723=82:02/06/03 09:11 ID:eEj6o6aq
もし思い通りにいくのなら、今後どんなキャリアデザインを描きますか?
正直、同年代が「これからの自分」についてどう考えているのか知りたいです。
私は幸運にもIT中小に潜り込む事が出来たので、エンジニア→コンサル営業と
いうキャリアパスを描いています。これからはもっと頑張ります。
14844年4月生:02/06/03 09:41 ID:y8nc/Xiu
みんな頑張ろうZ!
14911月生まれ:02/06/03 14:42 ID:9Cy0pI1y
101=103=109です。4次面接通りました。が、断ってしまいました。
まだ結果の出ていない、もう1社に賭けてみます。
もしそこがダメだったら・・・また一からスタート・・・
でも、頑張るぞおおおおおおおおお!!

>>126・128
頑張って下さい!私にだって自慢できる実績なんて、正直皆無。
前のスレでは書き込みしませんでしたが・・・
ぶっちゃけていうと、今回の転職・・・1人立ち(離婚)も視野に入れても含。
でも現在はまだ本当に1人になるかは葛藤中。
主人とも連日、話し合いの毎日です。夫婦問題については板違いなので
これ以上は控えますが、どちらにせよ、様々な結果を考慮し転職活動を
しているのは事実です。
私の実績も自慢できるものなんて何もないですよ。
未経験では全落ち、経験あっても相手にされず、大打撃の毎日、屈折2年。
面接では、『派遣ばかりやっていたのに何故今頃正社員に?』
と言われ続け、果ては『結婚6年も経っていきなり就職?夫婦間に何か問題でも?』
と言われ、思わず『ハイ』と言ってしまいそうに(藁エナイ)なる始末。
まぁ採用する側からしてみれば、分からないでもないですが。
でも必死で自分を信じて、ようやくポロポロ内定も貰えるまでになってきた。
抱える問題は違うけど、自分に自身を持って頑張りましょう!!!!!!!

>>23=82
私はIT中小に絞って求職中。将来は、企画・運用マネージメント希望。
やっぱり事務から脱却し、更なるステップアップでマネージャーになりたい!
本当は・・・
ダンナとの仲を修復→幸せな家庭 といくべきか・・・。

150名無しさん@引く手あまた:02/06/03 21:36 ID:T7I5Qa0w
中小のITはつらいよ。ましてや今からはじめるなんて。。。
151名無しさん@引く手あまた:02/06/03 22:04 ID:2AKiZwzk
まだ一度もボーナスもらったことが無いよ。
去年もらえるはずだったけどうやむや。
今年は出るらしい。2ヶ月だけど。あ、1年で2ヶ月ね。
(´д`;)
152124:02/06/04 01:06 ID:XKMl/+Hs
「実績」と言ってしまったけど
あまり難しく考えなくて良いと思ってます。
私だって自慢出来る実績なんてありません。

最近、人を雇うのにあ〜だ・こうだ言える立場になったけど
基本的にはポテンシャルで人を見たいと思っています。

殆どの方々は、自分の経験からしか人を見れません。
人を雇う権限のある方々は、ずっと同じ会社にいる場合が多いです。
自分のスキル他にを生かした経験が無い人達です。

そんなつまらない人達に言われた事、判断された事なんて
これっぽっちも気にする必要はありません。
「一生狭いフィールドで生きてろよ」と
嘲り笑ってやれば良いと思う。

絶対認めてくれる人がいます。
結局は「縁」なのかな?と思ってます。
結婚と一緒でね。

私の場合
結婚に結びつく縁は離婚以来ありませんが・・・。
153age:02/06/04 03:28 ID:asURrn1y
S44/10生まれ
妻子あり(別居中)
転職3回(派遣含む)

昨日2年にも及ぶ派遣社員に別れを告げる事が出来ました。
未経験でCEを始め、少しは実務経験と呼べる仕事もしてきたつもりですが、
年齢と正社員の壁は分厚かった・・・。
しかし内定を貰った会社は基本給が「はぁ?」と言うくらい低く、おまけに
ボーナスは毎月の給料に加算されていますとのこと。。。
加算されてあの金額じゃ長くは続かないと思いつつ、これ以上派遣を続けると
将来が無くなるので妥協しました。

やっぱり断ろうかな。。。とか書いてみる。。。はぁ。。。
154名無しさん@引く手あまた:02/06/04 10:56 ID:149pUt+E
>>145
私、女としての最後の切り札「風俗」は本当にどうしようもなくなった時
と考えているから、

風俗業界も競争が激烈。若くて可愛い子いっぱい。
30過ぎのババアに切り札はありません。
155:02/06/04 11:20 ID:tmCHu+Kv
器量の狭そうな奴やなー、おまえ!
156名無しさん@引く手あまた:02/06/04 11:22 ID:Ef5g7Vok
>>154
言い方はともかく、今の風俗では60年代生まれはまず無理。
熟女専の店でも、20台後半(25とかいっているが)くらいでないと
厳しい。在籍はできてもね。。。。。その後は
157名無しさん@引く手あまた:02/06/04 13:30 ID:ERlywkQk
>>154
風俗はだめだと思うよ
だってもし自分がそういう所へ行って32歳やったら損した気分になるから
もう決して若くはないのですから地道に自分の人生を考えて生きていってください
158名無しさん@引く手あまた:02/06/04 13:30 ID:2CIlOHb7
30〜37歳ぐらいの人妻!大好き!
ミャンコ舐めたけど、別に臭くなかったし・・・。
綺麗な人妻見ると、クラクラくる。

俺なんかおかしいんだろうけど、20台前半の人にはあまり欲情しない。
世の中には、ご不満だらけの綺麗な「奥様方」があふれているから、この世の春。

こんな世界を満喫しないなんて、世間はもったいないことしているよなーとつくづく思う。

今日も、行きつけの喫茶店のママをどうヤルか、奮闘中!
159名無しさん@引く手あまた:02/06/04 13:40 ID:2CIlOHb7
>158

書き忘れたけど、ちなみに俺は、

現在独身の29歳、
ルックス→奥様方の希望には答えられていない、
バディ→イチローを目指しているが、仕事が忙しく体脂肪率24%(奥様方評価分かれる)
仕事→上場企業のマーケッターで勤務開始予定(7/1付)(転職活動めちゃキツかった。プライドズタズタ)
金→退職金で暮らしてた。しかーし、何故か奥様方はこの不況でも景気が良く、何かと払いたがる(不思議?)
セールスポイント→明るいだけ

つまんねーこと書いちまったな!
160名無しさん@引く手あまた:02/06/04 15:56 ID:ERlywkQk
>>158
あんた誰か知らんけど居る所ちゃうで
いんでちょうだい
161名無しさん@引く手あまた:02/06/04 15:58 ID:hguGn/NQ
>>137
応募する時、結構先々を考えた職種にしているよ。
選べるほどのスキルもないから、それなりの仕事だけど。
今も厳しいけど、現状40代以上はもっと厳しいからさ。
162158:02/06/04 23:09 ID:hwGmM4Nq
>160

うーん、たしかに、「流れ」から浮いてるな!
しかも、S48生まれだし・・・。

本来のところへ帰るぜ!

ただし、最後にもう一回だけ言っとく。
「全国の熟女さんよ!自分の女性としての存在を決して失わないでくれ!俺はあんた達を無性にヤリたい」

じゃな!
163名無しさん@引く手あまた:02/06/05 11:19 ID:vcHJNVuG
5月生まれ、無職(まもなく入社予定)、妻子ありです。
離婚の話もけっこう他人事じゃないので、ヒヤヒヤしながら毎日を過ごしております。

でも、みんなまだまだ若いんだから、頑張ろうぜ!
164名無しさん@引く手あまた:02/06/05 11:54 ID:bjS9GWsx
>>145
私、女としての最後の切り札「風俗」は本当にどうしようもなくなった時
と考えているから、

158だが、こんな事考えてるから面接受からないんだよ。
みんな後ろに何も無いがけっぷちの状態で受けているのに、
有りもしない切り札をアテにしてるババア取るわけないよ。
どうせこんな奴ヤな事あったらすぐ風俗行こうかしら、とか考えるんだよ。
だがあえてもう一度言う。30すぎのババアに切り札無し。
165名無しさん@引く手あまた:02/06/05 12:45 ID:TFTEeHr/
>>164
禿道。
風俗ってーのは技術と経験、体力、そして若さのバランスが
取れていないと勤まらない業界。ある意味一番難しいんよ。
リーマンだろうと風俗だろうと、デモシカで職に就く奴は
ロクなもんになりゃしねぇ。

といいつつ今月から無職の8月生まれ。仕事探そう…
166158:02/06/05 14:13 ID:1ptLJ0ix
ちなみに、164は私ではありません。

たとえ俺一人でも、声高に言う。「30〜40歳位の人妻(元も可)を見ると、欲情で気絶しそうになる」(40歳以降の人にも気絶する奴はいるはずだ!俺ではないが・・・)

体力や若さは無いかもしれんが、人生の甘いもしょっぱいも知り始めた、成熟したあの精神・肉体から滲み出る「女」としての、あの何とも言えない高級な甘い味!
厳しい現実の世界と、快感の支配する虚構の世界の狭間を、家族への思いから来る背徳感と「女」でありたいという生への希望を戦わせ、戸惑いながら時折見せるふとしたあの表情・態度!
「だめだー、我慢が出来ない!」
肉体的快感だけなら、若い女性でも得られるが、攻略感と高級感、又(リスク大にも係わらず)選ばれた優越感など、肉体的快感+精神的快感とを伴う「まぐわい」には、気が狂いそうだ!
その貴重な魅力を、彼女達は意識せずとも、つまり(30〜40年間頑張って)生きてきたというだけで、持ち合わせているんだ。
その人次第だが、加齢はかくも美しく素晴らしい!

ああ!そうだよ!独り善がりの変態かも知れん!

しかーし、もう一度言う。
「30〜40歳女性の皆さん!俺はあんた達と「ヤル」為に生きているし、生(性もか?)の喜びを感じるぜ!」

しかし、俺は145を庇うつもりは無いが(しかし、好きだ!)、逆に145も俺の文章を見て、「やっぱり風俗はやめておこう」と思うかもな(笑い)。

すまん、今度こそ、本来のところに帰る!
167名無しさん@引く手あまた:02/06/05 15:15 ID:KD35BV8S
まだ若いつもりだけど、実際はね・・・。
結構中途半端な年齢に思える。30代前半って。
168名無しさん@引く手あまた:02/06/06 01:52 ID:bMzfx1oB
以前、WEB関係の仕事をしていました。
去年の9月に退社し、仕事を探していましたが全くダメ。
派遣もどうやら定員パンパン(30代は?)らしく放置プレーの日々。
そこで、引越しのバイトやってます。

もう、すんごく辛いです。
今までだるいだるいと言いながらも椅子に座れて出来た仕事が夢のようです。
でも、「お金を体で稼いでる」という感じです。

いつまでもつかわかりませんが、今まで仕事で体を壊すなんてこと無かったので
ためしに?体壊してみたいと思います。(藁

みなさんもがんばって!
169112:02/06/06 22:46 ID:Aw3CKhj9
部下に先に辞められた。
鬱だ・・・・・
どうするべきだ。
170名無しさん@引く手あまた:02/06/07 11:37 ID:r7erdNHn
>>168
肉体労働→椅子→椅子
ときて、今度肉体労働に仕事決まりましたよ、やっと。
職に就けただけで感謝してるところ。
171名無しさん@引く手あまた:02/06/08 11:24 ID:Tqgqf7Rc
同級生達頑張ろう。
172名無しさん@引く手あまた:02/06/08 13:39 ID:z8UAUn52
風俗を馬鹿にしてる女がいるな。
客商売の大変さをわかってないよ。
173名無しさん@引く手あまた:02/06/08 17:59 ID:YemT4bWu
風俗によく行く男友達に聞いたら、風俗で働いている女の子は
25歳位迄が多いのでは、若い女の子ばっかりでは、と言っていた。
稼げる人とそうでない人の差も大きいらしいし。大変だろうね。
174 :02/06/08 18:03 ID:l4885yao
今人妻・熟女系の風俗(性感とかホテトルとかヘルスとか)
って結構もてはやされてるよな。 
(主にバツイチ30〜40歳くらいの人が多いらしいが)
175名無しさん@引く手あまた:02/06/09 06:54 ID:Lxr9WMW4
熟女系風俗なんて174みたいな変態ばっか。
145はつべこべ言ってねーで変態プレーを一日8時間やってみろって。
ま、それすら人気がものをいうから、たぶんむりだけどね。
176名無しさん@引く手あまた:02/06/09 09:21 ID:1JEq7Ira
なんだか熟女風俗スレになっている・・・・・
177名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:13 ID:fExAO7Nk
>>174
そういうのは、よほど他のテク(体もそうであるが、接客等のテクも含めて)
がある(はっきり言えば、そういう部門のスキルが高い)人であって、普通の
オバサンが簡単に出来ると思っているようでは甘いぞ。風俗はもっとも厳しい
接客業ではないか・
178名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:19 ID:1JEq7Ira
まー風俗は日払いの仕事なんだから、実際にやってみて駄目だったら
その数日間を忘れて他の仕事を当たってみるっていう手もあるけどね。
ただ、数日であっても、その仕事をしたという事実は消えないけれど。
179名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:20 ID:dc7+238A
そろそろ風俗の話はやめようよ。
180名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:25 ID:ZX5X2uBL
正社員職だけを狙うのは止めて、
今週、フロムAを買ってみようかと思ってる。
可能性が低いにしても、バイトから正社員途用の道のありそうな仕事も
考えてみようかと。このまま無職期間が長引くよりは収入が少なくても
何かで収入を得ないと、社会復帰が益々難しくなるような気がしてきた。
181180:02/06/09 10:27 ID:ZX5X2uBL
実家に住んでいる人が羨ましい。
家賃がかからないんだったら仕事探しが楽になるだろうなぁ。
182158:02/06/09 10:42 ID:cCCkEyVA
>175

まだ言うか、この大戯け者が!

熟女好きの俺達のことを、こきおろすのは構わん!気が済むまでやれ!

しかし、俺達の天使(姐さん達)を、そのおまえの不潔で軽薄な考えと口で汚すな!

おまえはまだ若いし、女性をあまり知らないから(あくまで想像だが、風俗の過当競争ぶりの説明に具体性があるから、風俗通だろ?)解らないかもしれないが、女性の表面的な魅力はすぐ飽きるし、人工的で、崩れやすい。
それに比べ、人生の積み重ね(特に苦労が多いと、効果倍増)により、滲み出てくる大人の女性としての色気、強さ、健気さ と言ったら、これを守る為に俺達男は生きている とまで言える。

>はつべこべ言ってねーで変態プレーを一日8時間やってみろって!

子供じみた事いってねーで、人生経験積んで、もっと大人になれよ!

ああー!それにしても、姐さん達!愛しています!

(我慢できずに、出て来ちゃいました。帰ります。失敬)
183名無しさん@引く手あまた:02/06/09 10:55 ID:4NjZ4ZBs
>179
いや、風俗の話オンリーで行こうじゃないか!
184名無しさん@引く手あまた:02/06/09 11:12 ID:WbTdsAnL
>>1
俺はまだ未婚だよ。てゆうかケコーンに全く興味がないと
言うか魅力を感じない。ケコーンて何?て言う感じ。
先週ようやく再就職が決まった。
185名無しさん@引く手あまた:02/06/09 11:52 ID:nFNfFVoQ
>>184
オメデト!
漏れも全くケコーンに興味ナシ。
友人の結婚式に出ても
(´_ゝ`)フーンな感じ。
186名無しさん@引く手あまた:02/06/09 13:15 ID:I5Gk5Ddy
結婚しなくてもいいけど人生のパートナーは欲しくない?
187名無しさん@引く手あまた:02/06/09 16:26 ID:kEbyyHqm
ほっしいぃ
188名無しさん@引く手あまた:02/06/09 17:06 ID:NND0u6RN
どうでもいいよ。もうすぐ死ぬから。
1891:02/06/09 17:55 ID:KgEiZxqu
一人の方が気楽でいいと思うけど、
葬式なんかで田舎に帰るとうるさいんだよね。
親はあきらめムードなんだけど(w
190しないまま:02/06/09 18:40 ID:OfuUeD1T
今、44年生の給料ってどのくらい?自分は10年勤続で月40万、ボーナス120万ぐらいです。毎年0.7千円〜1万円くらいの昇給、5〜6万円くらいのボーナスアップです。勤務時間も8:30〜22:00位で普通です。危険なことはしません。この条件っていいの?皆の実態を教えてください。
191名無しさん@引く手あまた:02/06/09 18:44 ID:NHMl7042
>>190
無職だけど文句ある?お前みたいなヤツは転職板に来る必要ないじゃん。
192名無しさん@引く手あまた:02/06/09 18:56 ID:WlDPPZQr
>>191
>>190は、人に質問するフリをしながら、実は、自分の境遇を
自慢し、失業者を馬鹿にしている実に嫌な人間です。人間的
には最低最悪のヤツです。
193名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:25 ID:PgidXbz9
>191、192
そうか?自慢してるか?俺にはそうは見えないけど。だって、条件的にやや悪いじゃん、同世代的には。
いくら不景気でも、33〜34歳の男だろ?もう少しいいだろう。まあ、業種にもよるけど・・。

ちなみに俺は、メーカーで、独身で、月44万、ボーナスは260万だった。
人事にいるから解るけど、同期では下から数えたほうが早かった(鬱)。

思うんだけど、どの企業でも、リストラで従業員数は軒並み減少してるけど、賃金はそんなに急激に下げれないって。
194名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:34 ID:WlDPPZQr
>>193
月44万でボーナス260万あったら充分だろうが。
そんなに貰えないどころか職に就けない人間も多い
んだぞ。イヤミなんだよ。
195名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:44 ID:Ry1A1pII
>>193
同期で負けてるから、このスレで勝ち気分を味わいたかったんだろ。死ね。
196名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:45 ID:q8pSggyt
>193

ワレもそう思うだ!ボーナス120満。基本給の5か月分と考えると、120/5=基本給24満!
労働時間から考えて、時間外手当がおそらく多いずら。
年収換算しても、計たったの600満ずら。
労働時間(通勤時間も足したらどうなるずら?)もめちゃ長いし、家族がいたら、都心では全く暮らせないずら。
これで、条件いいか?

2チャンでよく出てくる、給料10満だの20満だのってのは本当の稀なケースかネタだって!
今言ったことから言えば、190の会社って、いいどころかDQNに近いずら。

ちゃんとした会社はまだまだ、一杯あるずら。2ちゃんで出て来ないだけずら。

191・192は中身も考えず、表面だけを見て、ひがみ根性が先走っているずら。
そんな人間を、企業は採用しないずら。
197名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:50 ID:WlDPPZQr
>>196
何言ってるの?俺先週の木曜日採用通知貰ったんだけど。
三菱の協力会社で、建設用機械部品メーカーで、製造職
だけどな。20万もないんだ給与が。だから言ってるん
だ。ネタでもなんでもないんだ。
198名無しさん@引く手あまた:02/06/09 19:57 ID:EmtlgWhA
>>196
2ちゃんはいろんな人が混ざっているのだから、
金の話を得意げにするのもどうかと思うが。
199名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:03 ID:GXwG7g7m
採用面接での質問では、人事担当者は別に求職者に、正しい答えを求めているわけじゃない。
そんな事なら、ペーパーテストで充分。

面接では、質問を通して、その人の人間性や価値観等を事細かにチェックしています。
質問の回答は、余程トンチンカンなものでない限り、重要視しない。というか、どの求職者も似たような事を言う。
人間の行動は意識下にある考えの影響を受けます。人事担当者はそこを見逃しません。

>194
>195
どうぞ、お気を付けて!(というか、同一人物でしょ?)
200名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:08 ID:HbpHdBXB
>というか、同一人物でしょ?

はずれ〜 まだまだ人を見る目がないな(w  

201名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:09 ID:WlDPPZQr
>>199
はぁ?全然違う人物だけど?
そうだよ、見逃さなかったからこそ採用されたんだけどな(w
202名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:11 ID:WlDPPZQr
>>199
同一人物かどうか見抜けないのによく偉そうな事が言えるね。(W

人間の行動は意識下にある考えの影響を受けます。人事担当者はそこを見逃しません。

ワラタ
203名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:13 ID:WlDPPZQr
>>199
見逃さない為に面接と論文を書かされたけどな。
204名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:27 ID:WlDPPZQr
>>199
で、その論文は非常に抽象的な題名で書かされたので、キミの言う
「その人の人間性や価値観等を事細かにチェック」された。論文では
「正しい答え」と言うのもないし、「どの求職者も似たような事を言う」
ような事態にはならない。そこで採用を貰った俺は、意識下にある考え
を人事担当者が見逃さず、評価して貰えたと考えていいんだな。
205名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:59 ID:jXe7TmHG
>200〜204
どうでもいいから、バカ同士他でやってくれよ!

さっ、本題の熟女風俗ネタに戻ろうぜ!
206名無しさん@引く手あまた:02/06/09 21:11 ID:ceDj8s4K
ていうか、ちょっと日本びいき過ぎないか?審判が・・・。

あと、オランダはやっぱり強えーな!
207名無しさん@引く手あまた:02/06/09 21:19 ID:akwrhkpi
>>205
そっちの方がよっぽど馬鹿じゃねーか。何が熟女風俗だ(W
それこそ他の板でやれよ。あ、ネタか。
208名無しさん@引く手あまた:02/06/09 21:23 ID:q8pSggyt
>206
いや、チャールトン・ヘストンとユル・ブリンナーの2トップもなかなかだぞ。
209名無しさん@引く手あまた:02/06/10 02:44 ID:J6f87wxt
>>182
この変態野郎!
断言するが俺はお前より女性経験は豊富だと思う。
お前みたいなババアにしか相手されない変態マニアはすっこんでろ。
いくらお前ら貧乏マニアが援護しようと一般にババアの商品価値は無い。
それともお前が日給10万円保証するか?ありえないな貧乏人のくせに。
結局風俗をナメてる就職活動中のババアにできる仕事なんてないのさ。
210158:02/06/10 08:53 ID:j0lohsB9
>209

おい、お前は本物のバカだから、あまり喋らないほうがいいぞ!
文面に、拙稚さと愚かさと傲慢さと視野の狭さがどうしても、滲み出ちまってる。
負け犬の遠吠えはうるさいだけなんだ。

>断言するが俺はお前より女性経験は豊富だと思う。
→「断言」して、そして「思う」のか?面白いな!

>お前みたいなババアにしか相手されない変態マニアはすっこんでろ。
→感情想像的でこれじゃ子供の喧嘩だ!しかし、お前も充分、風俗店経営分析まで出来る「変態」だよ!

>いくらお前ら貧乏マニアが援護しようと一般にババアの商品価値は無い。
>それともお前が日給10万円保証するか?ありえないな貧乏人のくせに。
→ほう、今度は貧乏と来たか!どんどん飛躍するんだな!今までのやり取りで貧乏の話題はなかったが。
 ということは、つまりお前は今、生活が苦しいんだな!風俗店の経営分析の前に、自分の人生分析が先だぜ!

>結局風俗をナメてる就職活動中のババアにできる仕事なんてないのさ。
→お前みたいな人間でも、金を払えば、お相手しなきゃならない風俗は、女性にとっては死に等しい苦痛労働だ。
 それでも、その覚悟を忍ばせて、必死に就職活動を続ける彼女達をナメてるお前に出来る仕事は、確かにないだろう。






風俗を覚悟した姐さん達
211名無しさん@引く手あまた:02/06/10 09:42 ID:EyyxQHC6
俺もソープ逝こう。福原に逝くわ。
212名無しさん@引く手あまた:02/06/10 10:18 ID:J6f87wxt
>>210
おい変態野郎。お前が風俗希望のババア引き取れば解決だろ。
それができないから、かばって気でも惹きたいのか。
貧乏人の変態オタクめ。

>たとえ俺一人でも、声高に言う。「30〜40歳位の人妻(元も可)を見ると、欲情で気絶しそうになる」(40歳以降の人にも気絶する奴はいるはずだ!俺ではないが・・・)

これを変態と呼ばずに何という。風俗店分析は変態ではない。
だがお前は変態で犯罪者予備軍だ。いや既に犯罪者かもしれんな。
ま、金がないから援交する心配はないから良かったね。
くれぐれも世間に迷惑かけないように!!
わかったかね。
213158:02/06/10 13:11 ID:88dQGNJU
>212 ふっー!やれやれ、全くチンポ いやもとい進歩がない奴だ!

>貧乏人の変態オタクめ。
→お前には読解力というものがないのか?お前は俺の166の文章の一部を引用して、俺を変態としているが、その166の文章で俺はこう言っているだろ!
「ああ!そうだよ!独り善がりの変態かも知れん!」
俺は変態でも構わん、いやというより変態だ!

しかーし、「バカ」ではない!「ガキ」でもない!のだ!

だから、風俗評論家よ!おれの人生の邪魔をしないでくれ!

あと、貧乏、貧乏って吠えるなよ!俺はお前が貧乏であることに興味はないから。
しかし、こいつは俺のどの台詞から、貧乏ってのを引き出したんだ?俺はそれに関連することを一言も言ってないぞ!
やっぱり、自分の生活境遇がこういう場面で滲み出てしまうんだな!アオい奴だ!
(そりゃ、いつまでも職に就けないんだから、お前が貧乏だってのは簡単に想像つくんだよ。でも一番の問題は、お前は頭の中身が貧乏であることだ)

文章構成力、読解力、隠しても滲み出る僻み・妬みにも似た言葉遣い、得体知れぬお高いプライド!

何処のお殿様か知らんが、一言!
「早く結果を出せよ!つまり就職しろよ!つまらんヨタ話はその後聞いてやる。」



214名無しさん@引く手あまた:02/06/10 16:57 ID:693Ex57i
>>180
こだわらずに、妥協点見つけて、応募できるとこはした方がいいよ。
中には、いいのがあるかもしれないし。
無収入や、無職期間が長引くよりはいいよ。
215名無しさん@引く手あまた:02/06/10 17:38 ID:J6f87wxt
>>213
自分で変態と認めてるんだからいいとでも思ってんのか?
お前みたいな犯罪者予備軍の戯言聞いてられないんだよ。
もう一度言う、この変態オタク野郎。
あと、なんかよく分かってない様だから言ってやるが、
俺よりお前のほうが年収が低いと思うよ。
それを見越した上での貧乏人発言だ。
本来、年収なんてどうでもよいことだが、
変態が貧乏で税金も大して払わないくせに
性欲だけは一人前で犯罪おこして社会に迷惑がかかっては困るとの思いで
大人げないことを承知であえていわせてもらう。
貧乏人の変態に快楽は与えられない。
216名無しさん@引く手あまた:02/06/10 18:41 ID:9xCU4a9p
こんな罵倒スレになって、ただただ思いつめていた女性がかわいそう。
217名無しさん@引く手あまた:02/06/10 19:17 ID:5c/Kjanx
この年で転職すると、年上も多いが、年下も多いんだな。
わかってるつもりでも、目の当たりにすると身が引きしまる気がした。
218名無しさん@引く手あまた:02/06/10 19:33 ID:Pp6BfV0Z
>>213
俺も35歳までだったらOKだな。
219158こと変態野郎:02/06/10 23:13 ID:louB+UoB
>215

風俗評論家よ!お前は俺の論争の相手には愚か過ぎる!はっきり言ってつまらん!俺までバカと思われる。
何故、同じ単語を繰り返す?少しはひねろ!

お前とのお遊びは強制終了する。(逃げるとでも何とでも言え!ただし、俺からお前への授業は、もう皆から飽きられてるよ)
220名無しさん@引く手あまた:02/06/11 01:32 ID:069zyYBv
ワールドカップ見ても野球見ても相撲見ても年下ばっかりでイヤになる。

ある意味この年で風俗に勤めようとする
心意気というか自信というかずうずうしさは
見習いたいものだと思う
221名無しさん@引く手あまた:02/06/11 01:33 ID:069zyYBv
わーい。IDに69が出た!
生まれ年というかなんというか
222名無しさん@引く手あまた:02/06/11 02:53 ID:rJ0+jsbj
>>219
あ、そ。じゃね。変態クズ野郎。
強制終了したんだから二度とくるなよ。
やっと自分が社会のウジ虫だってわかったんだね。よしよし。

変態は死にました(終)

それにしても216はあたってる。スマナイ。
223:02/06/11 08:28 ID:K6W03Uqv
あんたも来なくていいよ!ウザイ!
224名無しさん@引く手あまた:02/06/11 09:31 ID:G/tGKs9J
44年組はストレスが多いってことで。

終了
225名無しさん@引く手あまた:02/06/11 09:35 ID:nEF/jaDL
26日から仕事開始です。
226名無しさん@引く手あまた:02/06/11 10:57 ID:Bve1wuSm
>222
>それにしても216はあたってる。スマナイ。

何がスマナイだ!一番最初に「ババァ」とか言って、罵倒スレの原因を作ったのはてめえじゃねえか?
今頃、お利口さん振っても、遅せーんだよ!
216の言うと通り、女だって厳しい状況の中で一生懸命努力してるんだよ!人の希望を口汚く罵りやがって!
自分の人生が思い通りに行かないからって、人の希望をぶち壊して、憂さ晴らしなんかするな!ヴォケ!

変態もウゼーが、222はもっとウゼー!
氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね。ほんと氏ね!
二度と来るな!お前こそウジ虫だ!
227名無しさん@引く手あまた:02/06/11 11:38 ID:nEF/jaDL
>>226
まぁまぁ落ちついて。
228名無しさん@引く手あまた:02/06/11 11:56 ID:1xDT+mFc
>>220
>ワールドカップ見ても野球見ても相撲見ても年下ばっかりでイヤになる。

1980年代生まれが多いよな。
229名無しさん@引く手あまた:02/06/11 13:17 ID:rJ0+jsbj
>>226
お前にあやまってんじゃないのよ。
勘違いするなよ、このド変態野郎!
強制終了とか言ってちょっと煽ったらこのザマ!
面白いね。
変態って開き直るなら会社でもカミングアウトしてみたらいかが?
ま、どっちでもいいけどね。
貧乏で変態でそんなに興奮してどうしちゃったのかな?
たまってるんだろうな。金はたまらんけど性欲はたまる一方か。
プッ、頑張ってね。
230名無しさん@引く手あまた:02/06/11 13:43 ID:ODBDs6c/
44年9月組ッス。
家族持ちだけど転職考えてます。
郵政職員(年齢制限で外務職だけど)なんてどう?
231名無しさん@引く手あまた:02/06/11 14:42 ID:Ib02dyPe
>>230
あんまり希望なさそうよ。
要するに保険の営業とかだしさ。
妙に給料も安いし。

しかも今後、郵政関係はリストラも始まると思う。
すると、最初に切られるのが外務職のような
下っ端。

郵政板にその辺のスレッドがあるはず。

この歳で公務員になるには、学校の先生位しか
ないんだよね。
232名無しさん@引く手あまた:02/06/11 14:46 ID:29xrvXik
介護関係、看護助手の求人が多いので
未経験だけど応募しようと思っています。
独身で前職は小売です。
233名無しさん@引く手あまた:02/06/11 15:30 ID:P1WvFlyr
やっと落ち着いてきたね、ここ!
234名無しさん@引く手あまた:02/06/11 17:03 ID:uoP3ss1s
44年式8月製造。既婚。ムスメ2人あり(3歳、1歳)・・・です。
入社丸9年。ずっと設計のお仕事してます。
月給は支給で24万ちょうど。住宅、家族手当て一切なし。
交通費は3ヶ月に一度、定期の金額を日割りにして休日分
差し引いて支給されます。セコイっす。
残業代はウチの部署だけ申請分全額支給されるんだけど、
最近は景気が悪くて残業する事ナシ。
よって手取りは18万円程度。ボーナスは夏冬合計で4ヶ月位です。
ローンやら、保険やら、幼稚園の月謝やら云々の支出合計するだけで
15万くらいになってまうのさ。
転職考え中なんだけど、俺の状況ってマシな方なんでしょうか?
勿論職に就けていない人から見れば、仕事があるだけはマシ
なのかもしれませんが・・・。
235名無しさん@引く手あまた:02/06/11 19:27 ID:K3hn17ys
>>232
福祉板とか見たかい?
看護助手になるんなら、看護学校に行って
看護士になったほうがいいかもしれないよ。
236名無しさん@引く手あまた:02/06/11 22:42 ID:KQuwj8Jm
この年になったら、やり直しとか効かないね。
専門学校とか行って資格取っても卒業したら36だし・・・

諦めということばも良いのではないかと思います。
237名無しさん@引く手あまた:02/06/11 22:47 ID:KQuwj8Jm
>>231
郵政外務って配達とかだけじゃなかったの??
あれ一生バイクや車で配達するの?
238232:02/06/11 23:56 ID:8PUFKRsz
>>235
もう働かないとヤバイんで・・・。
仕事に慣れてやっていけそうだったら、その道も考えてみる。
239名無しさん@引く手あまた:02/06/12 01:57 ID:EdB4iAJH
>>238
頑張れ。
240名無しさん@引く手あまた:02/06/12 02:00 ID:p9sd32HQ
          
241名無しさん@引く手あまた:02/06/12 11:48 ID:lFmR/nxY
>>236
禿同!!
もっと年を重ねたら、益々就職厳しいしさ。
いくつになってもやり直せたらいいんだけど
実際はどこまで妥協できるかだから。
242124:02/06/12 22:14 ID:EgpM1wt5
夢と現実の折り合いをつける歳なんだろうね。
ハァ・・・。
243名無しさん@引く手あまた:02/06/12 23:17 ID:9TNCtVRP
>234
かなり生活辛そうだね。
奥さんは働いてるの?
244名無しさん@引く手あまた:02/06/13 12:40 ID:zwhKvmE7
>>234
ぜんぜんマシじゃないよ。転職しろ。できるのなら。
245名無しさん@引く手あまた:02/06/13 15:59 ID:aiEXvFG6
>>234
定期の金額が日割りで休日分を差っぴき=交通費全額支給じゃないやん。
まあ交通費最大1万までとかのところとかに比べたらマシかのう。

今は大丈夫かもしれぬが、娘が成長するにつれ
旧来型給与体系の企業じゃないと破綻するような気がする。
246234:02/06/13 20:08 ID:zalNVeaL
嫁さんにはパートに出てもらってるよ。
でも、上の子が幼稚園に行ってる間だけだから
あんまり稼ぎにならないんだよね。
しかも子供がまだ小さいんで、急に体調崩す事も多くてさ。
それでも3万くらい持って帰ってくれるかな。

やっぱりマシじゃないか〜(苦笑)。
昨日昇給率が定時されてね、今年の給料アップは3千円でした。
このペースでいくと10年後で3万円アップでしょ。
43歳になって月給27万、それは寒いよね・・・。

そうだよね、今はまだ大丈夫かもしれないけど、
ムスメ達が大きくなったらシンドいよ。
俺も嫁さんも我慢するけど、ムスメ達に不憫な思いは
させたくないって思うんだ。

転職先探してる。皆レスありがとうね。
話ししたらちょっと気分が晴れたよ〜。
247名無しさん@引く手あまた:02/06/13 23:05 ID:RnVz3Lwa
また良いスレになってきたね。
248名無しさん@引く手あまた:02/06/13 23:40 ID:eMIeeMkg
>246
ところで、はたらいているギョーカイは何デスか?
なんかスゴーク辛そう...
249名無しさん@引く手あまた:02/06/13 23:49 ID:aiEXvFG6
2人とも女の子&薄給つうことで、プログラマとみた。
アタリ?ハズレ?
250238:02/06/14 12:23 ID:TevxNAmJ
>>239
ありがとう。

福祉板も見てみたが、中途に対しては厳しい事書いてあった。
でも、採用してもらえたんで頑張るつもりです。
251名無しさん@引く手あまた:02/06/14 12:31 ID:6JpzxFmc
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまがこのスレにご興味を持たれたようです

紀宮さまは昭和44年生まれです
http://www.kunaicho.go.jp/02/d02-08.html
252名無しさん@引く手あまた:02/06/14 20:45 ID:HS+jFReq
>>251
ん?座敷童子か?
253名無しさん@引く手あまた:02/06/15 00:50 ID:o/5n83U+
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |   , ー=-' ! |  プッ
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
254名無しさん@引く手あまた:02/06/15 07:55 ID:PM/bUOMA
マジレスしちゃうけど

今の年収って、
大卒 32歳なら600万弱が一般では?
255名無しさん@引く手あまた:02/06/15 12:05 ID:KBDUYpoa
派遣を辞めて正社員を狙ってたけど、無理そうだから
また派遣に戻ろうとしてるけど、
派遣の時給を考えて年収にすると、300万もいかないことに気付いた。
専門職とかじゃないから仕方ないだろうけど、鬱だ。
256255:02/06/15 12:10 ID:KBDUYpoa
残業のある派遣って経験ないしなー。
いくら女とは言え、一人暮らしだし、贅沢なんて出来ない。
今狙ってる仕事は休みがバラバラだし、午後から夜中までの仕事だから
+αでバイトってのも組めないし。半端だー。
257255:02/06/15 12:12 ID:KBDUYpoa
収入UPが無理だったら支出を減らすしかないよね。
一番大きいのが家賃。
引越し費用も今はないし、猫飼ってるからペット可の物件探しで
また大変だろうな。ペット可の物件って本当に少ないから。
258名無しさん@引く手あまた:02/06/15 14:44 ID:G6rvPPg1
負け犬ども!
259名無しさん@引く手あまた:02/06/15 18:07 ID:sb6jBFDj
カーンは同い年なんだな。
同じ時間生きていても、人生いろいろ。
260名無しさん@引く手あまた:02/06/16 02:24 ID:xfQ78zrS
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   俺も同い年!!
                      \__________
261名無しさん@引く手あまた:02/06/16 09:12 ID:4VeY/+zZ
>>259
あ、ドイツのGKね。
一瞬キラー・カーンかと思ってしまった(恥)

スポーツ選手だったら、立派なヴェテランだからなぁ .........
262名無しさん@引く手あまた:02/06/16 12:02 ID:bgNG9AV8
ゴミみたいな中小企業に勤めてさー
ブサイクな女と結婚してさー
アホな子供作ってさー
貧乏、暇なしなんて人生おくってさー

一体何が楽しいの?
そんな、中途半端な人生なんて、意味あんの?


俺はやっぱり、
一流企業に勤めてさー(綺麗なオフィスで、失業心配することなく、スマートに)
綺麗な女と結婚してさー(もちろん性格もいい、夜は娼婦で)
賢い子供を作ってさー(ほっといても、エリートコース歩んで、心配知らずな)
金に困らず、悠悠自適な人生・・

やっぱ、最高の人生を送りたいよね!

バーカ、んな人生遅れる奴は、ほんの一握りだよ!って?
解ってるよ、んなことぐらい。

でも、大部分を占める、ゴミみたな中途半端な人生送るくらいなら、男ならきっぱり死んじまおうぜ!
263名無しさん@引く手あまた:02/06/16 12:08 ID:gfOadJWS
>>257
家賃等の固定費は常に出て行くものだからな。
引越ししてたら、お金も労力もかかるだろ。
正社員になるのは、難しいよな。
264名無しさん@引く手あまた:02/06/16 19:53 ID:HSYL/+8f
ということでそろそろ山手線に・・・
265名無しさん@引く手あまた:02/06/16 20:03 ID:mUY6lX5i
山手線だと多くの人に迷惑がかかるので
八高線とかにしてください
266名無しさん@引く手あまた:02/06/16 21:25 ID:zra2yDOP
八高線だと死ねないかもしれん。やっぱり中央線
267名無しさん@引く手あまた:02/06/16 21:29 ID:5b6iT3zT
俺はまだ妻子が居ないだけマシなんだろうな・・・
妻子の居る奴は辛いだろうな。

268名無しさん@引く手あまた:02/06/16 21:58 ID:J1U4JKvQ
家族持ちの連れ達が
ここ最近急激に老け込んできてるような気がする…。
269名無しさん@引く手あまた:02/06/16 22:19 ID:DvTv25d9
確かに女は不利だよ!これじゃ、何の為に生まれてきたかわからない。
別に能力が劣るわけじゃない。
でも、同じ能力なら、男が採用され、優遇され、そして勝ち残る。
出産って言ったって、彼女達が悪いわけじゃない。
生物学的に強制された運命だ!
代わってやりたくても、出来ない相談!

じゃー男はどうか?
素晴らしいか?
難しい問題だが、一部の男は最高だ。
しかし大部分の男は、女と同じくらい幸せにはなれない。

例えば?
俺は、2流大学を出た。特別な能力はない。
まるで、予定されてたかのように中小企業に就職した。
俺は、2流大卒の2流人間。
そう、つまりバカだ!
自分を誤解して、会社を飛び出した。
荒野にほっぽり出され、ボロボロになった。
なんとか、零細企業が憐れんでくれた。

女は、自分では人生を切り開く事は出来ない。
彼女が子供を望んだから。つまり出産が彼女の人生の足を引っ張る。
仕方なく、自分の男に自分の人生を委ねざるを得ない!
別に彼女は、自分の不努力を他人に尻拭いさせるつもりはない。
しかし、強制された運命と自信の幸せを考えると、そうせざるを得ない。

彼女は人生のパートナーとして、俺を選ぶだろうか?
いや、俺を選ぶ事は、別に贅沢をしたいということではなく、人生を捨てる事だ!
とすると、俺は、すでにとっくの前から、人生を楽しむ事は出来ない。

女は、大抵がいい男を選ぶ事によって、人生を切り開く事が出来る。
しかし、俺のような、その他大勢の2流の男には、人生を切り開く事は出来ない。
しかも、その事を、随分時間が経ってから、悟る。
悲しいものだ!

男の場合は全てが自身の責任だ!
ちゃんと、1流の人間になればよかったのだから。
しかし、ほとんどの男が、幼い時に気付かなければならない真理を気付くことなく、大人になる。
何故なら、その男の父親も2流だからだ!
教えられないのだ!
その真理を!

女はやはり、現代において、不利な生き物だ!
男は、一見有利に見える。
しかし、男はそのほとんどが2流である為に、実は女性以上に、生きる事に苦痛が待っているのだ!

ほとんどの男は、生きる事は、地獄だ!女性以上に・・・。
270ままざ:02/06/16 22:32 ID:vo6DDT3c
オレもまぜてくれ。
33歳4月生まれ。
結婚子供なし。
業界紙新聞記者から、警察事務員へ移ってはや10年。
警察いやだ。転職したい
けどもう募集少なくなっている・・・ああ鬱だ。。。
今日昔の同僚のところへ電話して、空がないか聞いてしまった。支局を含めて。。。
最初の会社は、WOWOWへ出向の日本テレビ子会社だったけど、研修中で辞めた。
なんていくじないのだろう。。。
最後の転職どうするか・・・。

271名無しさん@引く手あまた:02/06/16 22:56 ID:Oen73Jjf
女ですけど、離婚してから派遣会社に登録したら
たまたまかなりの大手企業に決まってしばらく働いていました。
思いっきり部外者なのに、社名の響きにすっかり勘違いして
ちゃんと社会復帰したようなつもりになっていました。

派遣の仕事を、その勘違いのまま、勢いだけで辞めてしまって
仕事を探してはみるものの、面白いくらい決まりません。
派遣ですら、たまたま運が良かっただけのようで
仕事紹介があっても、面接で落ちてしまってます。
当たり前のことかもしれないけれど、仕事しながら次はきめたほうがいいですね。
今度仕事が決まったら、対人関係や仕事内容で辛くても意地で粘ろうと思ってます。
まぁ、次の仕事が派遣だったとしたら限界はあるでしょうけど。
272名無しさん@引く手あまた:02/06/16 23:12 ID:Eh4kqLJG
独身。学校卒業後、夢を追った仕事についたけど挫折。
その後アルバイトを続けてた。それなりに技術的な仕事で時給も
良かったので何となく就職しないで生活したけど、その会社が逝っちゃって。
その後に正社員の仕事を探したけど、さすがに厳しいですね。
いまおなじ職種のバイトしてますが、まぁ色々と思いや将来の不安があるね。
恋愛については意中の人はいますが、バイトの身分では人並みの物質的幸せを
提供できないので積極的になれないです。
あぁ、明日も時給ン百円のバイト。仕事自体は興味あることだし
人間関係も一部を除いては良いほうなんだけどな。残業をしすぎても
たいした額にならないという罠。鬱だ。
273名無しさん@引く手あまた:02/06/16 23:18 ID:Eh4kqLJG
>>271
あ、わかります。
仕事を辞めたあと面接すると、いろいろと勘ぐられるしね。
求人はあるけどバイトでさえ倍率凄いし。
274名無しさん@引く手あまた:02/06/17 01:04 ID:spv57UZr
男の派遣ってどうなんだろ?
派遣をやってみたいが・・・
275271:02/06/17 01:13 ID:K4lxv+HH
>>274
私がいた外資系企業では、経理派遣の男の人や
事務系派遣の人が多い所でした。
社員以上に仕事を任されている印象でしたので
かなりスキルの高い人でないと男性は厳しいかもしれません。
事務系以外は分りませんが。参考にならなくてすみません。
276名無しさん@引く手あまた:02/06/17 01:39 ID:5ytgJuUE
シックスナイン組のみんな、頑張れ!
277名無しさん@引く手あまた:02/06/17 01:46 ID:K4lxv+HH
>>276
あぁ本当だ、69組だね。私は早生まれだから70組だけど。
278名無しさん@引く手あまた:02/06/17 02:34 ID:l8iEwJ2q
今から履歴書、書こうっと。
279名無しさん@引く手あまた:02/06/17 03:12 ID:4gFnn2jN
独身、もうバイト探して8ヶ月になるけど時給が安いし
仕事がない、、派遣会社はピンハネするからをつけたほう
がいい!(労働系でやられた)
280名無しさん@引く手あまた:02/06/17 12:05 ID:o1SaurMT
>>274

私は69年生まれの33歳、独身、高卒ドキュソです。もちろん独身。
今、某プロバイダーに派遣されてます。

30歳でEA○Tっていうコンピュータソフト会社を辞めて色々
職探してたら1年経ってしまいました。
社員はあきらめて派遣登録してずるずる今にいたっています。

281名無しさん@引く手あまた:02/06/17 12:50 ID:oTLS0eKZ
ただいま無職。

よそ見が激しい。
人の話を聞こうとしても、雑音などの方に気を取られてしまう。
人の話を聞いても勘違いに思い違いしてしまうことが多く
怒られたりした。
落ち着きもないし。

これが治らないと転職無理そうだな…。
282234=246:02/06/17 18:21 ID:zbvkZDUM
亀レスでゴメン 234=246です。

>ところで、はたらいているギョーカイは何デスか?
>なんかスゴーク辛そう...

地方のプラスチックメーカーの設計をやってます。
多分皆も知ってる製品の設計です(w
最近では納期もないし、コストは叩かれるしで大変だよ〜。
一時「パニック障害」に陥ってしまって、発作を起こしながら
仕事&生活してました。

>2人とも女の子&薄給つうことで、プログラマとみた。
>アタリ?ハズレ?

上記の通り、残念ながらハズレです。
でもプログラマって女の子を授かるの???(w

「設計」で「CAD使い」となると、募集で好条件を
見かけるんだけどねー。アウトソーシングってのが多いんだよね。
アウトソーシングってどうなんだろうか?
今はもてはやされてるけど、このシステムはそのうち消えて
無くなるなんていう話しもあったりするし・・・。

俺も600万くらい持って帰ってみたいなぁ〜
283名無しさん@引く手あまた:02/06/17 18:31 ID:EDRcv2zG
私も仲間に入れて下さい!
44年7月生まれ。
無職歴2年2ヶ月・・・。
さあ今年は就職頑張ろう欝です。
284名無しさん@引く手あまた:02/06/17 19:42 ID:KZPIzUXh
女だけど、何を思ったかガテンを買ってみた。
さすがに出来そうな仕事は少ないね。
運転免許もないし。
285名無しさん@引く手あまた:02/06/17 20:57 ID:sahcay4D
みんな、マーチって使っているが、俺らの時代に、マーチなんていう言葉あったか?
六大学や関関同立、日東専駒っていうのはあった。
大東亜帝国、TDK(東海、大東、国士舘)なんていうの今言わないのか。。。
おれら、S台なんかだと、
JAL(上智、青山、立教)や、ホーチミン(法政、明治、中央)なんて言っていた気がする。
ここにきてみて、どいつもこいつも、マーチって言っているのには唖然とした。
286名無しさん@引く手あまた:02/06/17 22:00 ID:ydeBKgRF
川居塾でもそう言ってたよ!
「JAL選抜」なんて風に・・・。

でも、んなことどうでもいいんだよ!
287名無しさん@引く手あまた:02/06/18 05:00 ID:Oldt4Xck
小泉が非常にウザく感じるのは私だけか・・・
最近責任転嫁ばかりの毎日だけど
288名無しさん@引く手あまた:02/06/18 09:18 ID:0zwNQxPF
ほんと、もう、死ノーよ!
289 :02/06/18 12:04 ID:ylThKqkI
1年半無職だったが来週から仕事

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
290名無しさん@引く手あまた:02/06/18 22:48 ID:5Bgzyf+2
>>289
よい職場であることを願っています。
291名無しさん@引く手あまた:02/06/19 00:00 ID:zplHrXyd
>>282
プログラマ=女の子を授かる
って良く聞くよ。
(電磁波か?)

もっとも私は
ごみ処理プラント関連(機械設計)=女の子授かる
だから、もっとたち悪い。
(ダイオキシンか・・・。)

もっともバツイチだが(笑)
292名無しさん@引く手あまた:02/06/19 02:15 ID:Tjr1yqyx
防災の日生まれ。独身。
今いる会社がお金を払ってくれないので求職中。
今日面接なのでもう寝ます。
293名無しさん@引く手あまた:02/06/19 09:50 ID:vL04F6jl
皆、なんで、ありもしない希望なんて、持つんだ?
そして、ここに書き込むんだ?
やめろよ!

負け犬は死ぬしかないんだって!

全負け犬が死ねば、少しは世の中も変わるよ!
それが見られないのが残念だけど・・・。
294名無しさん@引く手あまた:02/06/19 14:38 ID:bC0ElTP6
11月生まれ
無職9ヶ月です
age
295289:02/06/19 18:17 ID:m6uxYwvq
>>290
ありがとう ( ´Д⊂

でもって今日も (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
296282:02/06/19 18:45 ID:hyLK6nQ+
ずっとパソコンの前に座って設計してるからなー。
それで姫2人を授かったのか・・・(w

俺は確かに負け犬だけど&誰に負けても構わないけど、
2人のムスメには「負け犬」的な生活をさせたくないだけ。
負け犬には負け犬なりの意地ってモンがあります。
格好悪かろうが何だろうが、死ぬわけにはイカンのですわ。
297名無しさん@引く手あまた:02/06/19 19:29 ID:rzUQBC00
大沢樹生ってS44だったよね?確か
ジャニ辞めてからの彼の苦闘ぶりには共感してるが
298名無しさん@引く手あまた:02/06/19 19:58 ID:nvx2AQ2F
>296

>俺は確かに負け犬だけど&誰に負けても構わないけど、2人のムスメには「負け犬」的な生活をさせたくないだけ。

あんたはえらい、そして正しい。
299名無しさん@引く手あまた:02/06/19 22:56 ID:tAYo59FU
そろそろ電車に飛び込むか
300名無しさん@引く手あまた:02/06/19 23:10 ID:fk9bJHZg
薬ばかり飲んでるよ。気持ちよくなる。
301名無しさん@引く手あまた:02/06/20 00:11 ID:6aNT+jAq
新入りですー。

12月生まれ。今月から無職。
もう半月過ぎたけど、まだまだがんばってみるよ。
にしても、応募しても返事来るまでに2週間とかかかるのにはびっくり。
面接にまでこぎつけるだけでも大変みたいだ。
302名無しさん@引く手あまた:02/06/20 00:35 ID:u+vH98xV
同年代の方々が苦労している話を聞くと同情します
かという私は会社が潰れ失業者
特に就職難の今、生き残りを掛けて活動しています
しかし諦めずに挑戦し続けてください。仕事を選ばなければ
内定は出ます、如何にして求人を探すか知り合いは100社人材登録し
大手企業に内定を幾つか貰いました。手段はまだまだ有ります。
303名無しさん@引く手あまた:02/06/20 07:15 ID:2PCYM8Ne
胃が痛いよ・・・・
304296:02/06/20 18:17 ID:t885IvvB
>298

ありがとう。
そう言ってもらえて、改めて「頑張らないと!」って思いました。
皆さんも頑張っておくれ。ここに来て良かったっす♪
305 :02/06/20 18:51 ID:hTqp9DTQ
俺32だけど25才までにやること決めたよ
職人だったけど3年で独立して今は自営業やってるよ
最近仕事あんまりないけど
306305:02/06/20 18:52 ID:hTqp9DTQ
もう夢みる歳でもないし
地道にやったら?
307名無しさん@引く手あまた:02/06/20 21:31 ID:HjUhLspI
>>306
夢ばっかり見ていられる年齢でもないかもしれないけど、
夢が全くないのも寂しい。
仕事に関しては現実をちゃんと見ているからこそ、
地道にやりたいけれど、その取っ掛かりになる仕事に就く事自体が難しい。
308名無しさん@引く手あまた:02/06/20 21:35 ID:3CLSVX6E
>298

同意だ!
296だけじゃなく、世のかっこ悪いオヤジリーマンどもも美しいな!

自分の為にはプライドを捨てられないが、大事な人の為なら、プライドも捨てられるんだろうな!

オヤジどもは皆、自分のプライドを捨てて、大事な人のプライドを守っているんだろうな!

こう見ると、オヤジどもが、ボロボロになって働いているのは、一種の「聖戦」というところか?

自分の為だけに生きるのは、弱く、醜く、空しいのかもな?

大事な人を守る為になら、生きられるし、強くなれるといったところか?
309名無しさん@引く手あまた:02/06/20 22:19 ID:2YQevnuq
19〜20歳 受験失敗・家族との軋轢から引きこもりに
22歳 専門学校に通うも、理系のため授業についてゆけず退学
23歳 親のコネでそこそこの会社に入るも、人間関係につまずき6ヶ月で退職
25歳 フリーターを経てやっとまともな会社に入るも30歳で上司と対立し退職
30〜33歳 親の自営を手伝うも不況で廃業

絵に描いたような駄目人間ぷりに、自分でも笑ってしまいます
310名無し:02/06/21 00:47 ID:f9O1WnUR
5月生まれ。
前職は一部上場メーカー東京本社勤務の係長で年収800万円だった。
しかし、毎日午前さまの生活に嫌気がさし、今年1月に実家のある田舎の特殊法人
に転職。年収500万円になったが毎日5時退社の通勤5分。
睡眠ばっちりで健康。土日はゴルフ三昧。
家は親に建ててもらい、他に親所有の不動産収入もあるので生活には困らない。
やはり持つべきものは金持ちの親だね。あ〜楽ちん。庭にプールでもつくるか。
311名無しさん@引く手あまた:02/06/21 00:50 ID:+kQL/044
>>310
養子にしてよ
312名無しさん@引く手あまた:02/06/21 10:29 ID:2eHkIPzr
>>289
同じく1年半無職で、今週から仕事だった。
異業種だったし
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったけど
まぁ、やっていけそうな気がしている、今のところ。
規則正しい生活にまだ慣れないが、お互い頑張ろう。
313名無しさん@引く手あまた:02/06/21 10:48 ID:ZHIRIi/r
>>310
むなしくならないか?
314名無しさん@引く手あまた:02/06/21 11:49 ID:aJl/PPZd
9月生まれ。
1週間前からヒマしてる。
同い年組の近況を見て、「69年組の宿命」みたいなもんを感じた
もちろん独身。
これから夢でも追ってみようかと思う今日この頃
315310:02/06/21 20:57 ID:f9O1WnUR
>>313
正直言うと何か物足りない。
316:02/06/21 21:33 ID:HDitMiPH
久々に来てみたけど、みんながんがれ!
317301:02/06/21 22:59 ID:+nbAQ9IP
また不採用通知をもらってしまった...
リクナビで当てるよりも、職安狙いのほうが確実かな。
318名無しさん@引く手あまた:02/06/21 23:23 ID:bhBuCWTM
あ〜、木曜に面接したけど結果が今になっても来ないから不採用か・・・
明日も面接・・・がんがろう。
319名無しさん@引く手あまた:02/06/22 00:26 ID:tBrCrige
>>318
今応募者が多いから一週間待つなり
だが待っていても結果は必ずしもいい方向といえない為
続けて応募しましょう。俺は一々ボールペンで履歴書書くと
大変な作業なのでワープロで作成し手当たり次第に出した。
想像しているより手書きとワープロの差は無いね。
320名無しさん@引く手あまた:02/06/22 01:05 ID:GgtWWcot
44年4月生れです。
リストラ寸前、鬱で半ヒッキーです。でも、たった1つの楽しみがあります。
ホームページ製作。HP宣伝スレでないのに連続コピペして本当にスマソ。
漏れのHP観てやって下さい。何かのお役に立てるかと思います。御加護を。
便利な総合リンク集です。

http://www.doteiban.com/

お気に入りに入れて頂ければとても嬉しいです。
321318:02/06/22 01:28 ID:/vbFGIMI
>>319さん
ありがとうございます。就職活動しながら1週間待ってみます。
とりあえず明日(厳密には今日)の面接は、がんばります。
私も転職サイトで手当たり次第応募しています。
322319:02/06/22 23:50 ID:r8tRlttJ
>>318
頑張ってください、あきらめず、怠らず
繰り返し行動しましょう。
私は先週、内定を2社得ました。
323名無しさん@引く手あまた:02/06/23 16:27 ID:qcEwr34M
生きていても楽しいことないよね?
324名無しさん@引く手あまた:02/06/23 17:31 ID:Typ4dT9X
うん。
でも簡単には死ねない世の中。
とりあえず歯医者行かなきゃ。お金もないけど。
325名無しさん@引く手あまた:02/06/23 17:34 ID:FhqSTHGO
金のないけど
保険書もない。
326名無しさん@引く手あまた:02/06/23 17:58 ID:180/Mm7T
金もないし、職も無いし、友達もいない。
327名無しさん@引く手あまた:02/06/23 22:34 ID:9isI9clO
あとは死ぬだけだな
328名無しさん@引く手あまた:02/06/23 23:53 ID:4j8eu6q+
お前を殺して俺も死ぬか
329名無しさん@引く手あまた:02/06/24 00:22 ID:0COUCK5s
30歳で離婚して未だに正社員での仕事はみつかりません。
派遣での仕事もいつもある訳ではないので生活は苦しいです。
結婚してから仕事を辞めましたが、腰掛けだったので何のスキルもなし。

最近、20代の年下に執拗に結婚を迫られてます。
結婚したら専業主婦になって子供を生んで欲しいと言われてます。
前の結婚で「女もイザという時に自分の食い扶持くらいは自分で」と思っていたのに
見た目の決して良くはない、でも安心感のある年下にグラグラ気持ちが揺れてます。
純粋な気持ちで言ってきてくれる人に、不純な気持ち(生活)を考えて揺れてしまうことに
自己嫌悪、ついでに、その人に寄りかかった生活をしてもしその結婚生活が破綻したら
今度はもっと厳しい状況になるだろうな、と考えると不安も。
330名無しさん@引く手あまた:02/06/24 01:29 ID:B31xJ3zN
他の板で聞いた方が良いんじゃないの?
恋愛相談に乗るほど、俺ら心に余裕無いのよ。仕事無くて
331名無しさん@引く手あまた:02/06/24 07:10 ID:1aiy1Xz5
>>329

自慢しに来たのか?どうせ俺は仕事もないし、言い寄ってくる女もいないよ。
332名無しさん@引く手あまた:02/06/24 19:27 ID:6w3E6U/a
>>329
てめぇのその人生経験で、何をゴチャゴチャ言ってるんだ!
333名無しさん@引く手あまた:02/06/24 19:56 ID:TvW7CxT1
>329
はぁ〜? ここにもまだバブルから抜け出せない奴がいる。
女だからってあまったるい事言ってんじゃねーよ。
同年代として恥ずかしい。
334名無しさん@引く手あまた:02/06/24 21:01 ID:t2FoUMIm
>329
ネタでしょ?
めでたい人だね。
335名無しさん@引く手あまた:02/06/24 22:14 ID:bvISPdWs
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
       今はただ耐えるのだ!
  生きていればそのうちきっといいことがある。
  いや、ないかも知れない。ないかなやっぱり・・・
336名無しさん@引く手あまた:02/06/24 23:10 ID:udmLCwLK
kakoii!
はじめて見た
337名無しさん@引く手あまた:02/06/25 15:36 ID:MhWxsNPF
アカン。久々の面接だったので、上がりまくって「あの〜 その〜」の連発だった
おまけに面接室のドア閉め忘れた。もう駄目ポ

大学生とかが読んでる、面接の手引きとか読み直すのもよいかも
338チャチャチャ ◆w2MqlXdY :02/06/25 21:59 ID:Z3lMhUsU
明日から勤務です。頑張ります。
339名無しさん@引く手あまた:02/06/25 22:53 ID:9OoqKdrm
肉食ってがんがれ。
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
340名無しさん@引く手あまた:02/06/25 22:59 ID:x0u3OQG7
昭和45年生まれですけど、調子はいかがですか?
341名無しさん@引く手あまた:02/06/26 03:27 ID:PHn9RV8W
>>339

モリモリ元気が出たYO!
342名無しさん@引く手あまた:02/06/26 19:42 ID:n1p0/Itw
>>338
頑張れよ。
343チャチャチャ ◆w2MqlXdY :02/06/26 19:46 ID:xsphzHjJ
>>342
今日初出勤頑張ってきました。金曜日の午前中まで机上研修で
その後、実務作業に入ります。
344名無しさん@引く手あまた:02/06/26 22:33 ID:u47BFg0+
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
 `"''`゛ `´゛`´´´

エビフライ食ってがんがれ。
3456月うまれの:02/06/26 22:43 ID:bwR9t7/H
ワタシは33歳になったばかりです。
昨年の1月に転職。今の職場で1年半です。
やはり自分も転職は最後のチャンスかなーと思ってこの時期に
まにあうように行動してました。
Uターン&転職は、手続きがいっぱいで大変です。
転職先でもこの年齢・経験相応のアウトプットを求められるので
甘くありません。みんなもがんばってくれ。
346名無しさん@引く手あまた:02/06/27 11:37 ID:t0Pev77d
みんなに希望をあげる

      | ̄ ̄ ̄|
      |___|

          パカ
       /   \
      | ̄ ̄ ̄|
      |___|

          ニュッ
      | ∧∧ |
      | ̄ ̄ ̄|
      |___|

          ジャン
       ∧∧
    __ (*゚ー゚) __
      | ̄ ̄ ̄|
      |___|

          希望の星みんなにヤチャウ♪
        ∧∧
       (*゚ー゚)つ★
    /| ̄ ̄ ̄|\
     |___|

   
          キラキラキラリン
        ∧∧
       (*゚ー゚)つ★★★
      / | ̄ ̄ ̄|\
       |___|



       モット キラキラキラリン
        ∧∧
       (*゚ー゚)つ★★★★★
    / | ̄ ̄ ̄|\
       |___|

347来月33歳:02/06/27 11:50 ID:J60/WP+j
さっき電話が来て採用されることが決定しました
都内の飲食店相手の営業で最初は月給20万円からスタートです
東京まで片道2時間近くかかるけど頑張りますよ

転職板にはいろんな情報があり、大変世話になりました
皆さんも諦めないで!!
348名無しさん@引く手あまた:02/06/27 12:04 ID:99CikjAD
>>347
おめでとう♪
349名無しさん@引く手あまた:02/06/27 17:31 ID:qdHrf/jw
>>347
うらやますぃ。
がんばろっと。
350名無しさん@引く手あまた:02/06/27 18:02 ID:lXtdlqUH
69年生まれ32歳、妻有、子無。
和メーカー系SE会社を去年退職。
年収は750万->600万でUターン転職。
IT導入が遅れてる分野を狙ってみました。
重宝がられる模様。
仕事は以前に比べればラクになり、地方で生活費ダウンのため、
とりあえず転職成功?
現在は妻に地方公務員試験受けてもらってます。
地方によっては35歳くらいまで採用してるところあるから、受けて
みては?(但し、倍率は40倍とかだけど)
351チャチャチャ ◆w2MqlXdY :02/06/27 19:28 ID:DFUkkcCf
2日目の出勤逝ってきました。始めて扱う
測定器具にドギマギ。ノギス・マイクロメーターetc
明日も頑張ろうっと!鬱
352名無しさん@引く手あまた:02/06/28 11:43 ID:AjOyA0Qw
TETSU69
353名無しさん@引く手あまた:02/06/28 17:00 ID:Gq+lt4CK
あーあ、引きこもって10ヶ月。
面接受けるのがメチャ怖くて、職安行っては何もせず帰って来る毎日だったけど、
今日2つ申し込んできた。これからはドンドン受けてやるぞ!!
354名無しさん@引く手あまた:02/06/28 17:02 ID:733ONFBJ
がんがれ!
355名無しさん@引く手あまた:02/06/28 17:59 ID:fDbWHRy3
漏れもがんばろっと。
早く内定ほすぃ・・・
356チャチャチャ ◆w2MqlXdY :02/06/28 18:38 ID:I00o1Yoy
今日出勤3日目。マシニングセンターの扱い方を教わった。
月曜日から本格的に作業開始。
357 :02/06/29 00:56 ID:5Y+PMmGu
さようなら。もうダメポ。
358  :02/07/02 23:55 ID:Ew7GJtgN
そろそろage。
あぁ〜よく落ちる44年スレ、盛り上げよう!
359名無しさん@引く手あまた:02/07/03 01:50 ID:5Hvhts09
ドイツのGK カーンも44年生まれだ。
みんなあの位気合を入れれば何でも出来る。

生き方見習え!!! (→ 俺も含め)
360名無しさん@引く手あまた:02/07/04 12:38 ID:bH5GTFmw
マジで何度も面接してもだめだ・・・
そろそろバイトしないと生活費が・・・
361名無しさん@引く手あまた:02/07/04 17:03 ID:iUG+83OH
一念発起して、国家資格とろうと思うけど、どうなんでしょうか・・
宅建とったら、DQN不動産屋でも雇ってくれると思うけど、
IT系は取っても、年齢がネックになるかな?
362名無しさん@引く手あまた :02/07/04 17:24 ID:8bxr0llo
昭和44年生まれ妻有の無職歴4ケ月です。
工業卒の設計職で転職すること4回
年収300→400→600→400と一向に上昇の気配なし。
地元の企業は全てDQN。
愛知はT自動車のおかげで関連産業は多かれど、その殆どがDQN。
事務所や建物は立派なんだけどね。
週に一度は面接を受けるように心がけ、殆ど内定はもらえるけど
イマイチ働く気になれないのが正直なところ。
363名無しさん@引く手あまた:02/07/05 00:27 ID:TX+ASSHO
ああ、もうすぐ33になっちゃう。
秀樹(当時・自称)と同い年になっちゃう。
364名無しさん@引く手あまた:02/07/05 12:27 ID:NbRUDD5k
芸能人っていいよな
年齢詐称しても仕事続けられるからね

俺らだったら懲戒解雇だよ
365名無しさん@引く手あまた:02/07/05 13:02 ID:vIRMjt5i
>>361
IT系は年齢もそうだが実務経験ないと、資格、職業訓練とかはほとんど評価さ
れないと思うぞ。

比較的いけそうなのは、「紹介予定派遣」なんてのはどう?
最初の一定期間(三ヶ月〜MAX1年くらい?)派遣で行って、その後正社員登用
するというプロセスなので、関門は比較的低い。
もちろん、派遣期間終了後、会社からDQNだと判断されたら、正社員登用はして
もらえずそこまでなんだが。でもチャンスをくれさえすれば結果を出せるという
自信がある人なら、いい方法だと思うんだが。
366名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:13 ID:Eg1asx3p
>>366
最近は、それも結構倍率が高くて、複数の派遣会社に競合させて募集する
ことが多く、私も、「顔合わせ」の直前でドタキャンされました。ただ、
職種にもよると思いますが・・・。
ちなみに、きょう、ハロワで紹介を受けた企業から、正社員としての
採用の連絡をもらいました。来週から早速就業します。
367名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:15 ID:Eg1asx3p
366→365の間違いでした。すみません。
368 :02/07/05 22:46 ID:WsaYhjAT
1年半無職だったが、先週から派遣で働きはじめた。
仕事内容はそれほど大変でもないが私は人一倍人間関係に
気を使うたちなので精神的疲れが…。

はやく寝ます (;´Д`)

369名無しさん@引く手あまた:02/07/06 00:56 ID:FtGnqq6Y
>>368
女性の方ですか?
女性は派遣が多いから良いですね
男はIT系以外は皆無です(泣
370365:02/07/06 01:19 ID:HXGXEUAM
>>366
おめでとう!よかったねー!
DQNでない会社であることを祈る!

漏れ、実は紹介予定派遣の面接来週あるんだけど、いまいち気分が乗らない
というか、行きたくない。(じゃあなんで応募したという)
ネットワーク管理の仕事なんだが、どうも最近他の職種に目移りしてるのだ。

>>368
漏れも派遣経験あるよ。
どうしても派遣先の社員からは、「社員じゃない人」という感じで見られる
ので、精神的にくたびれることが多いですな。
最初の2ヶ月くらいは、なんとかどうでもいいことを必死こいて話しかけたり
して溶け込もうと努力したけど、3ヶ月目くらいからはもうあきらめて勝手に
させてもらうことにした。その方が楽でいいや。
371名無しさん@引く手あまた :02/07/06 01:36 ID:a7xEG3mZ
会社PCなのでID隠しでスマヌ。
44年3月生まれ。既婚息子1人
昨年12月20日に会社退職 当時年収400マソ
そこから転職活動・・それは地獄の日々でした。
マンションのローンのボーナス払いもあったので風邪でフラフラでも
昼は酒類のキャンペーン&品出し、夜はフルキャスト。合間を見て派遣
会社に登録の日々。正月前後ってアルバイト少ないんだよね。双方の両親
に結構助けてもらいましたが30過ぎて惨めだったな・・
正月明けて紹介予定派遣の面接⇒1月22日より派遣で仕事が決まりました。
嬉しいというよりは「助かった」という心境でした。
この7月1日に正社員になりました。同年代の所得水準と比べると低いけれど
前職と比較するとマシですね。
紹介予定派遣はおすすめです。折り合いが合わなければ正社員を辞退する事も
できるし履歴書を汚すこともない。前の会社は入社してすぐにDQNという事に
気付いたがもう遅し(W 貴重な3年を無駄にしました。畑違いのIT業界のため
まだまだ用語は難しいし仕事も遅いけどようやく人生に光が見えてきました(w
44年生がんばろう!俺でも何とかなっているのに皆が出来ないハズはない!

372名無しさん@引く手あまた:02/07/06 01:39 ID:FtGnqq6Y
男はどこに派遣登録したらいいだろうか。
簡単な総務経理しか出来ないから仕事も少なそうだしなあ・・・
テ○ブロスは放置されまくりだったしな・・
373371:02/07/06 01:42 ID:a7xEG3mZ
ID出てる・・ま、いいか。エロじゃないし(w
個人的な派遣会社ランキングは
テンプ>Rスタ>コンフィデンス>パソナ>>>>オー人事
最初の担当者の印象によるんだろうね。
374368:02/07/06 15:49 ID:rhnnSp9U
>>369
♂です。
CADオペで入ってます。
仕事はちゃんと夜寝てればこなせると思うけど
環境にとけ込むのが私は苦手。
とりあえず誠実に勤務することにしている。

>>370
禿同です。
人間関係が苦手なら仕事は人一倍努力して
誠実に勤務すれば良いと思う。
見ている人は見ている。
375名無しさん@引く手あまた:02/07/06 18:51 ID:o7Z6BQi3
焼け石に水だと思うけど、ビジネス系のソフトを覚えようと思います
エクセル完璧にしようと思うけど、皆さんどんなソフト使いこなせてます?
当方元経理マン♂
376名無しさん@引く手あまた:02/07/06 20:33 ID:m5u/LqxF
ファイルメーカーPro。
取っつきやすくて奥が深いよ。
たいしたレベルじゃないけど、たいていのことはこれで出来る。
377名無しさん@引く手あまた:02/07/07 01:19 ID:n7WBU1s2
もう年配の人がやる軽作業とかに行こうかな・・・
もともと頭悪いし。
378名無しさん@引く手あまた:02/07/07 18:30 ID:hSUFOF/q
もういくら応募しても駄目なので、
ホームレスまで何日かかるか、伝説に挑戦します
379名無しさん@引く手あまた:02/07/07 19:02 ID:Zfa7al2q
内定を貰った会社なんですが
1、通勤往復2時間の会社
2、技術職で100時間残業の60時間カット、休日出勤バリバリ、1月の海外出張有
3、年収500万前後
こっれってどう思う?
380 :02/07/07 19:56 ID:R2AuwnTb
>>379
あんまり条件はよくないみたいだけど、>>379にはどんな業界でのどの程度の技術力があるか?
海外出張があるなら、どの程度の語学力があるか?次第なので、なんともいえない。
自信があれば他探せばいいし、金がないor自信がないのであればとりあえず決めちゃえばいいのでは?
そこでやっぱりいやになったのであれば、その会社に在職しながら転職活動をすればいいしね。
381 :02/07/07 19:58 ID:N97ckiM2
通勤片道1時間なんて普通じゃん。
電車の始発駅付近とかから乗るとすいてるから
1時間すわりっぱなし可能で
半端なところに住んで立って通勤するより楽。
だから通勤時間じゃなく乗り換え何回あるかの方が重要。
海外出張だって旅行だと思って行ってくれば?
無職で年収0よりいいでしょ。
382    :02/07/07 21:10 ID:fOdvMz4Q
ここにいるメンバーでオフをやったら・・・
383365:02/07/07 21:23 ID:GFzMBOqS
はぁ。また書類落ちの連絡が来た...(T_T)
まぁ気を取り直して。

>>379
通勤往復2時間の会社
 → 楽勝ジャン!片道1時間でしょ?
   漏れは片道75〜90分が標準ですよ。60分だったらチョーらっき!

技術職で100時間残/60時間カット 休出あり 海外出張あり
 → 要するにMAX60Hまでしか認めないってこと?
   休出は別にカウントされるんだよね?
   残業がフルに出ないのはやだなぁ。海外はいいけど...ってもしかして中国?

年収500マソ前後
 → 中規模だとそのあたりの会社が多いんじゃない?
   100H/月の残業と休出込みと考えるときついような木もするけど。
384365:02/07/08 00:38 ID:wi003Opw
>>380〜383
ありがとうございました参考にします。

内定を頂いた会社は設備メーカーです。
面接は社長面接で「君は○○だから、しかも奥さんも○○なんじゃない」
と結構キツイ事を言われましたが、我慢していました。
人の顔を見て話が出来ない方のようで常にそっぽを向いていました。
しかも「今日は穏やかだけどいつも怒鳴っている」そうです。
この程度の面接は会社として当たり前のことだと思いますか?。
自分は内心穏やかではないですけど、家族を心配させたくないので迷っています。
年収の面で言えば自分は地方都市なので平均よりちょっと良いレベルです。

3853月生まれ:02/07/08 08:49 ID:1voeO1+Q
独身(バツイチ)
去年の11月に会社を辞めて、もう8ヶ月(仕事を探し始めて3ヶ月・・・)
いくつの会社を落ちたんだろう・・・・

さてと、職安逝って来るか
386名無しさん@引く手あまた:02/07/08 11:17 ID:0OI+I45g
>>384
典型的な社長独裁主義の香りがするね。
いつも社長が怒鳴ることを公言してるってのは、DQNにありがちだよね。
387名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:24 ID:OnoLLSIV
>>384
コレ最悪パターンじゃん。(w
次いこうYO!!
388もうすぐ33:02/07/08 21:24 ID:BD+EVRlw
7月生まれ 未婚 ♀
早く職につきたい。正直、もう働ければどこでもいい。
…と言っても、雇う方が嫌がるか、実際(w
389365:02/07/08 21:37 ID:7YW2BYwP
>>388
気持ちは分かる。
でも面接で「雇ってくれるならどこでもよいぞビーム」が出ていると、
逆に引かれたりする。

正社員はなかなか関門高いね。→実感
契約社員か、派遣か、アルバイトで働かせてもらって、2年くらい勤
めて、その後正社員にしてYO!攻撃を敢行するというのがベストメソ
ッドかなと。
難易度は、正社員>>契約社員>派遣>バイトと思われます。
でも、仕事を見つけるチャンスからいくと、やっぱ派遣かな。
390384:02/07/08 22:01 ID:ot8cJNPK
きょう入社日時等の条件面を詰める予定でしたが電話で辞退しました。
典型的な社長独裁主義で、面接中に社員が郵便の発送方法を
聞きに来るくらいですから、よほどの事があるのかも知れませんね。
他に「うちの社員は残業してもタイムカードと日報の時間とが一致してないよ。」
「私は常に実際働いた時間だけを申請しなさいと言っているからね。」
「身の入っていない時間など申請するな!」との事でした。
100時間残業の大幅カットを敢行し、かつ無償で社員達を会社に拘束していると
思いながらも取引先が大手や海外であるだけに悩みましたが、辞退する事にしました。
この会社ってDQNの領域に少しだけ入っているかも知れませんね?。
391365:02/07/08 22:09 ID:7YW2BYwP
>>390
終わってるなその会社...
入社していたら、1〜2ヶ月で次の転職先を探すことになる可能性きわめて大
392名無しさん@引く手あまた:02/07/08 22:13 ID:9Ae2PnQD
>>390
最近は多いよ。面接先がスーパーDQNなとこ。
20代前半の入って欲しいからおだてモードの面接が懐かしいよ(w
393名無しさん@引く手あまた:02/07/10 18:36 ID:kmydzhrF
俺は10年間事務職だったから、余計就職活動が困難だよ
「安月給だけどいいか」と申し込んだら、大抵は「女性のみの求人です」
と言われる。
男女雇用機会均等法の逆差別じゃん
394名無しさん@引く手あまた:02/07/10 18:38 ID:4Qe8czkS
お茶係の求人じゃねーの
395名無しさん@引く手あまた:02/07/10 19:30 ID:kmydzhrF
お茶だったら俺でも出すよ。
欧米はそうなんだろ??
396ひろ:02/07/10 19:35 ID:hvjFFO0K
397名無しさん@引く手あまた:02/07/10 22:12 ID:g27DKlKp
今年もボーナスでないのか?契約書には書いてあるんだけど。糞会社め。
398名無しさん@引く手あまた:02/07/13 23:19 ID:D2sIlw5X
今日の面接
時間が無いということで、応募者5人づつのグループ毎で面接となった。

3〜4問、人事の人に面接でよくあるようなメジャーな質問されたが、同席の
ほかの面接官(3人)は何も質問せず、こちらからの質問時間は用意されず、
その3〜4の質問に答えただけで「お疲れ様でした」で終わった。
(5人分で15分かかってないはず)

 こんな面接で応募者の何が分かるというのだろう...
399名無しさん@引く手あまた:02/07/13 23:48 ID:szQ7NELR
ルックスが見たかっただけじゃないの?>398
400名無しさん@引く手あまた:02/07/14 00:17 ID:NuzacLjs
>>398
この歳で集団面接はいやだな〜
今のところ一度もないけど。
一度1対1で
当たり障りのない5分ぐらいの面接で落とされた
ことがあったけど、それだったら
書類で落としてくれと思うよね。
401名無しさん@引く手あまた:02/07/14 00:51 ID:NkoS+VMZ
面接無しで社長と2回飯食って、SPIの点数のみで内定。
入社後同僚に聞いたら、皆ちゃんと面接受けてて、「そんな奴はいない」って聞いた。
らっきぃ〜〜             なんだろうか?
402名無しさん@引く手あまた:02/07/14 01:10 ID:McH6vEBY
>>401
後から悪い意味で効いてくる可能性も無きにしもあらず。
403名無しさん@引く手あまた:02/07/14 01:29 ID:KSU4HJsQ
ほんと。
会社のタメに金借りてくれ、とかさ。(W
404401 ◆DpXHnz0s :02/07/14 11:05 ID:d4vTTKpR
>>402-403
つーか、社長がGさんなので面接して無いことすら覚えてないと思う。
405名無しさん@引く手あまた:02/07/14 14:24 ID:Rq2abGWy
いや、コネ入社みたいに周りからどう思われるのかなと。
普通に仕事できれば問題ないかな。
406379:02/07/16 13:38 ID:nSvUUx5b
次の会社へ面接に行ったよ。
給料は以前面接に行った会社の方が良いけど
技術的に面白い仕事をしているのと社長がDQNでは無さそう。
とりあえず内定は頂いたが、経済的にまだ余裕があるので
他をあたるか、ここらへんで手を打つか悩むところ。
407 :02/07/16 19:01 ID:agD862OM
20代がほとんど 30代は2・3人の
ベンチャー系の面接受けてきました
採用・不採用は別にやって逝けるか不安になりました
408名無しさん@引く手あまた:02/07/17 03:11 ID:NcO3JhaU
部活動だね。そりゃ>>407
409名無しさん@引く手あまた:02/07/17 23:23 ID:U01OKFWj
みんな30歳までってところに応募したりしてます?
410 :02/07/17 23:46 ID:Yyml9PgV
8月生まれ、独身、転職1回。
今はIT外資なんだけど、退職金割増プログラムがあれば、多分辞める。
年収半分に下がってもいいから、楽な仕事したいよ。
411age:02/07/17 23:50 ID:q4FXyQpw
409>
応募して受かりましたよ
面接のときに年齢の事は多少言われましたけど。。。
412名無しさん@引く手あまた:02/07/18 01:04 ID:jqzdyzlr
>>409
一応問い合わせてみる。
かまいませんよって言うとこが結構あるよ。
でも自分が年相応の中身がないので採用されたことない。
413名無しさん@引く手あまた:02/07/18 02:09 ID:liFolsGS
>>411
そうですか。おめでとうございます
明日朝、会社に聞いて見ます

>>412
多分応募者が多かったからでしょう。頑張って下さい
414名無しさん@引く手あまた:02/07/18 10:40 ID:liFolsGS
早速30歳までのところに電話で聞いてみたけど、
駄目ですと断られてしまいました
電話でDQNの香りが分かったので別に良かったですが
415名無しさん@引く手あまた:02/07/18 10:53 ID:I1pWcpm/
募集要項に30歳位と書いてあるものは基本的に
20台の応募者を集めていると思われ、
30歳前半なら〜35位迄と書いてあると思われ、
聞く分にはいいけど製造業は断られる率高し。
416名無しさん@引く手あまた:02/07/18 11:45 ID:SQImrAAV
みなさん、独立は考えないの?
漏れは半分考えてる。
この年齢になると転職するにしても
今回で最後にしたいと思いつつ
多分、最後になんかならないと思うので。
417名無しさん@引く手あまた:02/07/19 11:01 ID:aJ/LQ9iW
独立できる技能、バイタリティ、素養なし。ふぅ。
418名無しさん@引く手あまた:02/07/19 23:50 ID:QTwg0Lrt
30歳位までの募集に32歳で応募して採用になりましたよ。
32は30歳位ですからね。
419名無しさん@引く手あまた:02/07/20 01:20 ID:xGW2/4Pb
最近自分がすごくアフォだということを気付きました
失業して気付くなんて、鬱だ死のう
420    :02/07/20 01:24 ID:Hyh6TQCA
胃が痛くて、まともな食事もできない。
明日こそ医者に行こう。
421名無しさん@引く手あまた:02/07/21 21:08 ID:kP1RkSxD
どうして俺は仕事が無いんだろう
33だから?
男なのに事務職の経験しか無いから?
422名無しさん@引く手あまた:02/07/23 22:34 ID:IdaVRqMp
421>>100回面接受ける気で頑張りな。
423名無しさん@引く手あまた:02/07/24 00:04 ID:IFC+KAt3
>>421
総務?経理?人事?
ファイル整理とかじゃだめよ。
424名無しさん@引く手あまた:02/07/24 00:15 ID:WZO5h+a3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??
425名無しさん@引く手あまた :02/07/24 11:35 ID:oNqVuhtU
この間の金曜日面接を受けて、手ごたえがあったんだが、仕事内容が説明時自分の
求めてるものと若干ずれていた。

仮に採用されたら行ったほうがいいのか悩んでる。
現在8社落ちてるから贅沢いっちゃいけないのかな?
426名無しさん@引く手あまた:02/07/24 11:52 ID:29RQbZbI
金前面や通勤距離ででマンセーならヨシとすれば?>425
427名無しさん@引く手あまた:02/07/24 11:55 ID:oNqVuhtU
>426
ありがとう。
もし採用ならいきます

428名無しさん@引く手あまた:02/07/24 12:09 ID:VzfrWkq0
>>427

そのワダカマリが後々自分を苦しめることも。
漏れは同様のケースであっさり面接の場で断った。
それにしても、勤務条件面で募集要項と実態との乖離が大きい会社が多すぎる。
429名無しさん@引く手あまた:02/07/24 12:13 ID:+rh2HVVG
>>425
連敗中だと、気が弱くなっているから
妥協しがちだけど、
もう一度、冷静に考えた方がいいよ。

430名無しさん@引く手あまた:02/07/24 12:48 ID:LdvK+pY+
>>425
面接段階で既にギャップがあるってことは、実際働くと・・・(以下略)
431425:02/07/25 11:43 ID:oRdCjLqE
>>428,429,430
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。
昨日1日友だちに聞いたり、自分自身かなり考えましたし
今朝自分の行きたい業界の会社から電話があり書類選考を
パスし面接のアポもとれました。

明日、先週受けた会社が採用になっても断るつもりです。
432名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:04 ID:L23sgGaK
age
433名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:11 ID:ZVcafQkM
>>431
良かったですね。自分もそんなに行きたくない
会社に勤めたら2日ともたなくて辞めたので
やっぱり行きたい所に行くのが一番かと。
検討を祈ります。
434はたして職はあるのだろうか・・・:02/07/27 11:52 ID:3sl4z2y1
あんまり気が進まないところに入社して2ヶ月で辞めちゃった・・・
435425:02/07/27 15:54 ID:DlHKG7xn
>433
2日で辞めたんですか・・・・

昨日「採用」の電話がありました。もちろん断りました
来週の面接頑張ります
436名無しさん@引く手あまた:02/07/30 11:10 ID:75MWENz+
age
437名無しさん@引く手あまた:02/07/31 00:22 ID:wq1hgdvB
仕事見つからなくてバイトし始めてる44生居ますか?
この年になるとバイトの年齢制限にもひっかかりますよね・・

私は早朝のコンビニのバイトしようと思いますが
438あの..:02/07/31 00:42 ID:XFIfRnyg
資格取ったりしないんですか?
経験に基づいたものでないと無駄だけど
動機付けや何もないよりはましだと。
439名無しさん@引く手あまた:02/07/31 00:52 ID:qZvRaNMb
>>437
とりあえず日雇い、週給制のバイトしてる。
したい仕事に就けるまではあきらめないつもり。
幸い独身だし(藁。
待っててくれる彼女はいるけど、正直申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
贅沢はいえない身分ではあるけど、2〜3年経ってまた転職とかしたくないし。
440名無しさん@引く手あまた:02/07/31 22:58 ID:B2FhcQ25
みんなバブルのころ、どういう
暮らしをしていたの?
結構、いいとこ就職できたんじゃないの?
441たらちね:02/07/31 23:01 ID:+wNcXFxs
>>439
>したい仕事に就けるまではあきらめないつもり。

具体的に,どんなことしたいのですか?

以外に,こういう言葉を使って現実から逃避しているだけの
人って多いんです…

by born in 1969


442439:02/08/01 07:54 ID:o5isXRrU
現実から逃避?できるほど余裕はないよ(藁。
この歳で転職しようと思ったら、そんなこと言ってらんない。
1分1秒惜しんで頑張らなきゃって思ってやってる。

・・・と言いつつここに書きこんでるオレ(苦笑。

まあ、正直現実逃避してた時期はあったよ。なにやってもうまくいかないってヤツ?
でも・・・でも、頑張るしかないんだよねー、実際。

具体的にしたいことは・・・書きません。別に相談したい訳ではないので。

まあ、みなさん頑張りましょう。
443名無しさん@引く手あまた:02/08/01 18:21 ID:cIE3fQFW
今まで失業に同情的だった家族が、急に8/1を境に態度が悪くなったyo
444   :02/08/02 13:00 ID:MUofFEzb
おれもだよ
445名無しさん@引く手あまた:02/08/02 15:13 ID:Xb/X72Ap
こんなスレあったなんて知らなかったよ。
俺も今、失業中。転職がこんなつらいとは思わなかった。
みんな最初は93年入社でしょ?

あの時は、就職活動で船上パーティの就職フェアやら、立食付説明会やら
交通費は近くなのに¥2000もらったりしていい思いさせてもらったよ。
それだけに、この企業のつれなさ、ギャップに戸惑ってる。
いや、厳しいのはもちろん知ってはいたけどさ。
実際に体感すると、せつないねー。まあ、でもばんがりましょう!
446名無しさん@引く手あまた :02/08/02 17:36 ID:CjYH5iGv
現在職に就いてはいますが、人間関係により鬱の為、休職しております。
SE会社に就職して10年ともなると、仕事的には総合職(プロジェクト管理等)
となり自分で仕切っていけるかどうか悩むこの頃です。このまま復帰する
のもいいかもしれませんが、年齢を考えると転職する事に対しても
慎重にならざり得ない心境です。現在自分は独身ですが、いずれは結婚して
子供も欲しいと考えています。皆さんならどう考えますか?
447 :02/08/03 03:36 ID:34z15/SY
みんなで土方でもやるべえYO!
448名無しさん@引く手あまた:02/08/03 12:41 ID:cG+JWdQj
447>
体がついていかない今日この頃です。。。
449昭和44年5月生:02/08/03 14:25 ID:MikCsTZw
転職歴3回、独身。
結婚して〜〜
年収600万超えて〜
450名無しさん@引く手あまた:02/08/03 15:00 ID:eti/+SDu
退職して半年。
ボチボチ転職活動してたんですが、受かるのはDQNか低条件。
蓄えも減って行き、一人暮らしなんでこのままじゃ年を越せないかも?と
思ってたら前の会社から「戻って来い」と。
別の業種&職種に行きたかったのですが、想像よりも厳しい現状に、生活
のためには復帰するしかないのか、と悩んでます。
出戻りってどうなんでしょう?
451名無しさん@引く手あまた:02/08/03 15:12 ID:ByM0mNPn
>>450
周りの人間の話の種になるだけ
「あいつ、どこにも受からずに、戻ってきたんだって、
あいつじゃ、どこにも採用されないよな・・・」
こんなになりたかないな・・・
452名無しさん@引く手あまた:02/08/03 15:31 ID:kYf3/RfO
>>1
アナタの事知ってます。
@10月1日生まれ
A髪の毛がほとんど無い
Bアトピー
これ以上か書きませんが・・そうでしょ???
453名無しさん@引く手あまた:02/08/03 17:55 ID:Xc/KmKED
みんなバブルの頃なにしてたんだよー
あの頃は大企業選び放題だったじゃないかー
なぜ、大事にしなかったんだよー
かなしよー
454450:02/08/03 19:52 ID:FouWa4fu
>>451
そうなんです。負け犬な感じがするんです。
しかし現状は厳しい。安いと思っていた前職の年収(500万ちょっとですが)
さえ、くれそうな所には受からない。あ〜あ。
応募してた会社から面接に来いと夕方に連絡あったので、そっちの話も聞いて
もう少し考えます。

>>453
本当ですよね。
あの頃は祭りが永遠に続くような幻想を抱いてたような気がします。
455名無しさん@引く手あまた:02/08/03 20:42 ID:P3/ADUJk
>>450
今度は絶対辞めれないという、うれしくない特権付きです。
456 :02/08/03 20:45 ID:TZiW9F/N
戻ろうと思ったら 会社が倒産してました
457名無しさん@引く手あまた:02/08/03 23:04 ID:BT05kZJw
>>450
必要としているから、「戻って来い」と言っているので、
戻ったら?
現実は厳しいからね。

あと、給与は聞いた方がいいと思う。
458名無しさん@引く手あまた:02/08/03 23:16 ID:xuMNiBKV
>>450
俺は出戻った。

一度退職してから2年半程、異種業界で働いたけどダメでした。
以前の自分のDQNぶりを反省し、必死になってがんばってます。
459名無しさん@引く手あまた:02/08/04 23:21 ID:HoswYO84
 すいませんが、
ところで「DQN」って、何の略?
教えてください。
馬鹿で、ごめんね・・・
460450=454:02/08/05 09:23 ID:joB1HJNv
>>455-458
レスありがとうございます。
週末の間、ずーっと考えてました。

前の会社には、もう少し待って貰うように交渉します。
もう32ですから、これが方向修正するラストチャンスかも知れません。
頑張って今日も面接に行って来ます。
461450=454=460:02/08/05 20:17 ID:rmgesMR+
午前中に書込んだ直後、面接日時変更の連絡がありました。
応募から二次面接まで行ってアウトだった所で一ヶ月以上かかった所があったし、
この調子だと時間ばかり食ってたら本当に年が越せないかも、とガックリ。
もうダメです。これも運命と思い、復帰することにします。

>>458さんを見習って、やれる所まで頑張りたいと思います。
レス下さった方、ありがとうございます。
頑張り切れなくて倒れた時にはまたお邪魔しますので、よろしくお願いします。

それでは、皆様のご健闘を心からお祈り申し上げます。
462名無しさん@引く手あまた:02/08/05 20:22 ID:a5mlYKgb
>>461
お〜い同級生、がんばっちくりよ〜。
おいらは一足お先に33歳になりました。
463名無しさん@引く手あまた:02/08/05 20:33 ID:aNACuUQ7
34歳。独身。現在転職を考える。
現在、月給手取り15マン。ボーナス支給無し。残業月120時間。
休み月2日。
464名無しさん@引く手あまた:02/08/05 20:34 ID:a2kNrxZR
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
掲示板とチャットルームがくっついたサイト?!ですかね。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって!!
詳しくは下記URLをクリックして、確かめて!!

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
465461:02/08/05 23:26 ID:rmgesMR+
>>462
ありがとうございます。
33歳おめ!
私ももうすぐです。ゾロ目なんで良いことあればなあ・・・。
>>462さんも頑張ってください。
466名無しさん@引く手あまた:02/08/06 14:45 ID:VxRmmRNH
467名無しさん@引く手あまた:02/08/06 21:30 ID:ocknpVha
>>463
昭和43年じゃねーか?
まあいいけど。
468名無しさん@引く手あまた:02/08/07 12:23 ID:Rzx8SEU+
469名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:21 ID:UrFW9KFo
貯金がつきて、なりふりかまわず受けた会社で働くこと一ヵ月半。
まるっきり興味も無かった職種だったが、やってみると奥が深い。
今は、その仕事をスキルアップする資格をとるために、貯金をしようと思ってる。
人生ってのは、どう転んでいくのかわからないなぁと思う。
みんなも頑張れよ。
470名無しさん@引く手あまた:02/08/07 21:26 ID:o/nBRDLK
>>469
興味もなかったってことは未経験ですか?

なんにせよ、いい話ありがとう。
たまにはそういうのないと気がめいるよ。
471名無しさん@引く手あまた:02/08/08 12:27 ID:0RVW1gmg
姫痔のナマハゲコーちゃん、
何処かで、今でも給料ドロやってるの?
472名無しさん@引く手あまた:02/08/08 16:14 ID:INpJmZ82

           /\        /\
           /  \      /  \
          /    ゙'----''"´    ヾ
          /               `:
         /                `:
         |                  i
         |                   | 。o O (もうダメポ・・・。)
         |      .,___.,     .,___.,   i
          、    ''"´`:、         */
          `丶,:' 、.  . )________,,.,_,,.;: ''"
           /    /
473名無しさん@引く手あまた:02/08/08 18:29 ID:iR5zE1d6
474名無しさん@引く手あまた:02/08/09 01:20 ID:tSuL7VfF
マジでもう職に就けなさそうですね

私は前職が事務職でしかも男なので、めちゃくちゃ狭き門です
幸か不幸かまだ結婚していないので、コンビニのバイトでも掛け持ちしようかと
思ってます
475名無しさん@引く手あまた:02/08/09 12:39 ID:ZFJcDkqk
>>473
あんたは、ナマハゲ&アトピーのコーちゃん??
10月で33歳の高卒でしょ。
476名無しさん@引く手あまた:02/08/09 12:45 ID:B51nPTQj
>>474
私も男で、前職が事務職でした。
しかも経理とか人事みたいなニーズがあるものではないので
30超えて、めちゃくちゃ厳しい。

477 :02/08/09 12:50 ID:oP/5pX4b
フル・モンティいいなぁ
478名無しさん@引く手あまた:02/08/09 19:02 ID:ErvCXdlP
男30過ぎて、独身で定職もなく
無職とかフリーターで、親と同居している人
へのメッセージです。【ラストチャンスですよ!】
479774 ◆jfbGHd3E :02/08/09 21:17 ID:opsX/qLp
俺のことだけど、なにか?
480/:02/08/09 21:25 ID:QEK9qMxb
俺のことだけど、なにか?
481名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:36 ID:FMyqrU9s
俺のことだけど、なにか?
482名無しさん@引く手あまた:02/08/09 21:40 ID:G+XJ0Bho
>>478
俺のことだ。
483名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:06 ID:v+rW9m2X
>>478
俺もだけど、なにか?
484名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:11 ID:DbmiZMqc
>>478
漏れは49年だからまだチャンスがあるわけだな。




ほんまかいな(泣
485名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:17 ID:pchabyws
44年生まれの人の年収ってどれくらいなんでしょうか?
ちなみに私は年収700万くらい。ふつうなのかな?
486名無しさん@引く手あまた:02/08/09 23:41 ID:Le2nS+qB
>>485
まあ、普通でしょう
この年代では600〜800程度
48744年5月:02/08/09 23:53 ID:mc8axkFC
えっ、折れ550万しかないよ。普通以下か。
4881969/4:02/08/10 00:08 ID:cUqSuJPq
今日初めてココを見つけました。
44年4月生まれ既婚者、子供1人無職歴7ヶ月です。
最近は妻とのケンカも絶えません。皆さんはどうですか?
今後はマメに寄らせてもらいます。皆さんがんばりましょう!
489名無しさん@引く手あまた:02/08/10 08:09 ID:wyE7s6GS
44年9月生まれ独身都内一人暮し。9ヶ月の無職を経て今月1日から再就職。
年収かなりダウン(600→500)。
1年近くブラブラしてたので、その分頑張って働こうと思います。
暑いですけど、就職活動に仕事に頑張りましょう!
490名無しさん@引く手あまた:02/08/10 12:21 ID:UMcZR4/t
44年10月生まれのアトピー&もの凄く醜いナマハゲです。
外見もそうだけど、性格もオカシイから当然独身です。
車は、オデッセー。オカンは鬼ババ。兵庫南西部人です。
定職は無し。高卒だけどプライドはアジアで1番です。
491名無しさん@引く手あまた:02/08/10 12:50 ID:ETc74+nI
同世代のミスチル桜井があーゆー病気になってチョトどっきりした。
自分くらいの年代でもナントカ梗塞とかなるんだなーと……。
健康のことが気になりはじめた今日このごろ。しみじみ。
492名無しさん@引く手あまた:02/08/10 12:57 ID:UMcZR4/t
>>490
44年10月生まれのアトピー&もの凄く醜いナマハゲですが、
俺なんか、頭も肌も酷いから・・ズーッと気にしてるよ。
でも、日々酷くなるばかりです。
493名無しさん@引く手あまた:02/08/10 17:25 ID:aic1B6Xp
>>492
仕事ができればそのギャップが良くなる
頑張りなはれ
494名無しさん@引く手あまた:02/08/10 18:22 ID:ipLQvvYp
リストラにあって、もうすぐ一年。
妻のバイト代でなんとか生きています
面接の回数・・・忘れました。30くらいまでは覚えてるんだけど、

一年プー太郎してると、働く気持ちが起きてこない
これが一番ヤバイですね
世の中に完全に取り残された感じです
マジでどうしよう・・・・・



495名無しさん@引く手あまた:02/08/10 18:29 ID:OLVCkC2g
>450
「プライド無いのかよ、コイツ」と影で言われるのは
仕方ないでしょう。

どんなに仕事ができる人だとしても、バカにされます。
気にしなければいいのでは。

実際私の会社にそーゆー人が2人いました。
496495:02/08/10 18:33 ID:OLVCkC2g
>450
能力が認められて呼ばれるなら前回働いていたときよりも
年収アップの期待は高いですよ。
面接時に希望してみては。

自分から泣きいれて「出戻り」が偉そうに賃金アップを粘ったと聞いて
アホだなと思ったけど。みんなばれてるのに。
497名無しさん@引く手あまた:02/08/10 18:59 ID:OLVCkC2g
45年2月生まれです。

そういえば、こないだスパイダーマンを見に行ったら他の客が
全員年下と確信できたのはショックだった。
toeicの受験したときも学生ばっかりでさ・・・

年収500万、勤務は9:00-21:00です。3流大卒。
他の人見てると600-700とかっているんですね、うらやましい。

転職考え中です。
498名無しさん@引く手あまた:02/08/11 01:42 ID:nsqUp1Fy
そこそこの大学を出て、銀行に勤めましたが数年でギブアップ。
その後サラ金へ。この時点で人生を真剣に考えてなかった。
今は事故車とかのブローカーみたいな仕事してます。
収入はばらつきはありますが、悪くはないかもしれないけど、
社会保険とか将来の保障とかまったくなく、今だけをしのいで生きてる感じです。
銀行に残ってる人間は27年後すごい退職金とかもらうんだろうな・・・・。
こんな人生なら大学行かなくたって、何も勉強しなくてもできたよ、私のバカ。
499名無しさん@引く手あまた:02/08/11 02:26 ID:gPr+n6ZS
みなさん、貯金はどれくらいあります?
株とか持ってます?
500名無しさん@引く手あまた:02/08/11 02:42 ID:mXbFx9WY
年収500万、たぶん一流大卒
既婚、子供2人、やはり年収は平均より低かったか。
転職何回もしたからしょうがないかな。
貯金250万、家のローンが1000万弱
もう転職する気ないけど、44年生まれということで
書きました。

501名無しさん@引く手あまた:02/08/11 02:45 ID:gPr+n6ZS
僕は45年生まれ
年収550万 東京の公立大卒
貯金 500万 株は持ってない
502名無しさん@引く手あまた:02/08/11 19:33 ID:ssidpJrQ
>>498
二つの人生を経験出来たと思えば良いんじゃない?
大卒銀行員→向いてなかったか、根性無かった
ブローカー→今の所は食えてるが満足はできない

その経験を活かして、次のステップに進みましょうよ。
泥水啜る覚悟があれば、44年生まれならまだまだやり直せると思う。
オイラも頑張ります。
503名無しさん@引く手あまた:02/08/11 23:05 ID:QBH3HopC
銀行は根性なしでした。
サラ金は借りたのではなく、勤めました。
ブローカー?(買取及び販売)は満足していない訳ではないのが問題。
車好きなので楽しくもあり、ややこしい相手もいますが、ヘンな充実感あります。
ただ将来のことを考えたりすると途方に暮れます。
父親は既にいませんが母親はいます。妻子はいません。
生きられるまで生きて、少なくとも母親がいるうちは死ねないので、
でも最後は自殺になるかもしれない、とかも思ってます。
504名無しさん@引く手あまた:02/08/14 22:18 ID:VPu5ELHh
AGE
505名無しさん@引く手あまた:02/08/15 22:04 ID:LWmohCSA
ファイトを出せ、ファイトを
太陽に当たって日焼けしろ
そうしたらうまくいく。。。かもしれない
気持ちだけでも
506コギャルとHな出会い:02/08/15 22:04 ID:UynCF13b
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
507名無しさん@引く手あまた:02/08/16 04:00 ID:M+z3eHdt
508名無しさん@引く手あまた:02/08/18 12:15 ID:Hhnh9h0I
           ビガーパンツ買ってこいや!!
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (.   ) ←>>506
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/  |_/
509名無しさん@引く手あまた:02/08/21 18:11 ID:BNfqs8iX
失業期間中も体力だけは落とさないようにジムに通っています。
体力低下に注意!!
510名無しさん@引く手あまた:02/08/21 23:32 ID:KRJ8Xr3z
こうなると風俗の1回も行かないとやってられないや。

明日、ヘルスでも行こう。おまん×ぺろぺろしたい。
511名無しさん@引く手あまた:02/08/22 00:30 ID:BicSEHEc
無職で居ることが恥ずかしくなってきたので
明日ハロワ逝って職見つけます
512名無しさん@引く手あまた:02/08/22 00:45 ID:cve2nhR5
>>511
えらい
頑張って
513名無しさん@引く手あまた:02/08/23 23:36 ID:6VNSn4ZS
あ〜風俗しか楽しみが無い・・・。
バツイチだが出会いが全く無い。
学生時代の友達は、みんな2人位子供がいるから
昔みたいに飲み歩く機会も減っているしね。
取り残されたような感じ・・・・。
514名無しさん@引く手あまた:02/08/24 00:21 ID:HulWoiT5
みーんなはどーやって職「やりたい」仕事を探すの?
515名無しさん@引く手あまた:02/08/24 02:48 ID:2K1f6Zy8
>514
私はWEBでちまちまと。いいのが見つかったら応募。
・・・とかいってたら一社から、
 「見合わせさせていただきました」
って返答が来たよ。

ウーイ・・・オヤジィモウイッパイ・・・
516名無しさん@引く手あまた:02/08/24 04:46 ID:xIY9w0B/
あげ
517名無しさん@引く手あまた:02/08/24 14:48 ID:7OqQd7QL
この年で何したいか分からなくなった・・
518名無しさん@引く手あまた:02/08/24 19:51 ID:H9p7yW/S
みんな子供いる?
519名無しさん@引く手あまた:02/08/24 21:10 ID:BPCvQ9NH
漏れはまだ独身・・と言うか結婚できるのかな・・
520名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:28 ID:x7P5MTi1
中学示談の友人の女性は(5−6人)全員結婚した。

男でも今までつるんで来た奴らのほぼ全員結婚した。
残ってるのは、
1.借金持ち
2.変態
3.小柄
な人だな。
俺は多分4.変人ぽい になるのかと思う。
クソ...
521名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:42 ID:sIp2dwF9
借金200万にして変態かつ身長159pで偏屈といわれる私に市ねと・・・
522名無しさん@引く手あまた:02/08/25 23:47 ID:+IZ94ykY
東京の病院に検査に逝ったら、受付の女性がヤケに漏れに親しげに
話し掛けてきた。漏れが分からないで入ると、彼女は漏れの中学の時の
クラスメートだった。漏れの苗字は非常に珍しいのでスグ分かったんだとさ。
・・・彼女の苗字は変わっていた。あれから20年近い時が経ったんだな。。。
未だに家庭ももたず、遊びほうけてちょっと身体を壊してしまった漏れ。
なんてセンチになっちまったぜ。
523名無しさん@引く手あまた:02/08/26 00:43 ID:dlabRiwf
5年後には景気がよくなってますように!!!
38歳だシノウ
524名無しさん@引く手あまた:02/08/27 04:19 ID:OOAq2YRR
5月生まれ。転職イパーイ!勤めた職種も数知れず。
親なし独身貯金無し。年収400マソ。

こんな俺でも生きてます。転職したいが踏み止まってます。
525名無しさん@引く手あまた:02/08/28 12:23 ID:MRLToMBr
AGE
526名無しさん@引く手あまた:02/08/28 23:16 ID:BE0wkYe8
大学出る頃はまだバブルの華やいだ雰囲気があったじゃない‥
で、適当に就職して給料も毎年そこそこ上がるし、のほほーん
と暮らしてて世間がどーのこーのって言ってても漏れの会社は、
関係ないやって思ってたらある日突然買収されちゃった。

今は毎日リストラの恐怖の中で生活している。
学生時代もっと勉強すればよかったなんて今頃
改めて思ってみる罠。とっても鬱だ‥

527名無しさん@引く手あまた:02/09/01 01:40 ID:3N6krCVa
男で33で就ける仕事で何ですか?
当方事務職出身なので中々職が有りません

やっぱ営業ですかね。
528名無しさん@引く手あまた:02/09/01 02:16 ID:nNriII3U
44年生まれです。
年収500ちょっと、独身で貯金は1000万あります。
転職する気はないけど、仕事の責任ばかり重くなってきて
だんだん疲れてきました。

家庭もって子供の世話してたら絶対に務まらない気がして
血痕する気も起こりません・・・
529名無しさん@引く手あまた:02/09/01 09:16 ID:Bo8ia8Sv
>>528

33にもなると、ぼちぼち管理職としての能力も求められる
からねぇ〜
貯金がそんなにあってうらやますぃ。
530名無しさん@引く手あまた:02/09/01 10:09 ID:/tyg22ST
S45.3月生まれ
もう子供がいるやつが多いんだな
いいスレだね
53144年5月生まれ:02/09/01 10:13 ID:6XF4uB4m
年収600ちょっと、貯金1300くらい。
セックスフレンド3人。けど独身。

こんな生活止めて、早く結婚したいよ。
家建てて子供作って、幸せな家庭を築きたい。

金も女もいらないから、結婚するのが今一番の目標。
532名無しさん@引く手あまた:02/09/01 12:02 ID:cyIVznFZ
みんな、年収多いなあ、おれなんか300万円台の収入しかない。
大学院出たのに。
533名無しさん@引く手あまた:02/09/01 12:09 ID:VqIZa2oS
三流大卒 昨年 中小に転職して年収400 事務で前の会社に比べると
仕事は量的にはきつくないけど
会社がつぶれそうで大変です 皆さん年収が多くて羨ましいです
自分はそうじゃないけど 昔の同級生に会うと昔、女にモテてて
一流大卒、一流企業の奴が結構独身の奴が多いような気がしました


534名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:38 ID:QBEcTeRC
45年3月生まれ3流大卒。

貯金1000万、年収500万
会社は3流であと2−3年でつぶれそうな可能盛大。
転職を考え始めた。
結婚はしてない。

みんなはどーよ。
535名無しさん@引く手あまた:02/09/01 22:58 ID:gX3oShTs
会社は中堅どころで年収600弱、独身。
今物凄い勢いでリストラやってて毎週
送別会がある。
とてもじゃないが結婚どころではない。

こんな俺を当然のよう育ててくれた親って凄いなーと
改めて思う。とてもじゃないが嫁と子供を食わして行く
自信がない。
536名無しさん@引く手あまた:02/09/02 00:03 ID:br9F6hC6
こんばんは山瀬まみです。わたしも44年組です。だはは
537名無しさん@引く手あまた:02/09/02 00:14 ID:L7zGrdRO
転職したいよ
538名無しさん@引く手あまた:02/09/02 00:34 ID:4Wfj7K8K
中途で入った年下のDQNが俺より給与高いのは
ショックだった。
後輩だからこそいろいろ仕事教えてた俺はただの
お人よしだったのか。

はやくやめようこんな人事のいいかげんな会社。
539名無しさん@引く手あまた:02/09/02 00:44 ID:yexjq//U
まじでヤバイ転職市場も冷え込んでるし、今の会社は2年後には確実に無い
540名無しさん@引く手あまた:02/09/02 15:32 ID:PFQ6SzVW
昭和44年の33才ですが、この年齢で麻疹(はしか)になりました。
予防接種はしたのですが・・・。皆さんもくれぐれも体調には
お気をつけください。もう若くないので。
541名無しさん@引く手あまた:02/09/02 16:19 ID:gpPY3j92
長いトンネルを抜け、やっと採用通知がきました。
現在33歳です。転職のリスクも無職のプレッシャーも
私には痛いほど解ります。でも、我々の年齢は今が最後の
チャンスだと思います。皆さんも悔いがのこらないよう頑張ってください。
今までありがとうございました。
542名無しさん@引く手あまた:02/09/02 16:51 ID:I/0zSdQQ
泣きそうになった。
>>541さん、がんばれ!
543名無しさん@引く手あまた:02/09/02 16:58 ID:2XK3zZ8T
>>541
転職おめでとう
おれも32
ラストチャンスに賭けたい
後悔だけはしたくないからね
544名無しさん@引く手あまた :02/09/02 17:44 ID:uIWiFqll
>>541
やったねえ〜。心からおめでとう。

僕も去年32歳の時に3回目の転職をしました。
もうラストチャンスだと思って慎重に就職活動をした結果、
半年も無職期間が続いてしまいまったときは、さすがにあせったけど。
545名無しさん@引く手あまた:02/09/03 22:18 ID:oqwRzfrF
俺今年の12月末で現在のしょぼい会社辞めて転職するように

がんばるわ。

あと4月・・・
546名無しさん@引く手あまた:02/09/04 16:45 ID:swAO3rtd
■未来■
今日、自分が何をするかで変わるもの。未来は今日創られる。
未来は決まっているものでもなく、勝手にやってくるものでもない。
自分が今日何をするのかで未来はどうにでも変わる。
その意味で末来は予測するものではなく、自分がいま創造するものである。
≪他人と過去は変えられなくとも、自分と未来は変えられる≫

まだまだ、33歳(満)。
いろいろあるけど、まぁ、頑張ろうよ!
俺も今、転職へ向けて、猛勉強中!!
「1年後の自分は今とは違う!」を合言葉に!
毎日、毎日、1日一日が真剣勝負!。
547名無しさん@引く手あまた:02/09/04 18:24 ID:UEIZmm2t
>>45
>ノリが悪いのかな?

酉ってノリ悪そうじゃない?
548名無しさん@引く手あまた:02/09/04 19:43 ID:9IYfzOfI
高卒以来、今の会社で突っ走ってきたが、
32歳の今、気付けば趣味がなくなっていた。
楽しみといえば、子供の成長とタバコ、コーヒーぐらい。
みなさん、妻子持ちの男の趣味ってあるのかな?
549名無しさん@引く手あまた:02/09/04 21:55 ID:0yqDLMkc
>>548
それが一番幸せ
550名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:31 ID:LXtgtHYi
>548
子供いりゃ充分だよ

俺なんか、子供のいないリスク背負ってると感じるぞ
551名無しさん@引く手あまた:02/09/04 23:40 ID:dApK1weE
>>548
オオクワガタ飼育
552名無しメタル:02/09/05 02:07 ID:MXqOJd8a
>>548
俺なんかモーヲタだけどな(w


44年5月生まれで転職を真剣に考えてます。
553名無しさん@引く手あまた:02/09/05 10:06 ID:q+F2T2Ez
548ですが、レスありがとうございます。
とりあえず、現状でがんばります。
554名無しメタル:02/09/05 20:53 ID:A+jYSA80
>>553
子供の成長って一番楽しいんじゃない?
俺、所帯持ちじゃないから偉そうな事言えないけど(w

「趣味」って定義は難しいけど、それが一番な気がしますよ。
俺も子供が欲しい・・・
555名無しさん@引く手あまた:02/09/06 00:29 ID:4lm7QLF+
>>546
タイムマシン、観たの?
あれよかったよな。敵役の台詞が。
それ以外は評価対象外だったが。
漏れも望む未来に行きたいよ。
556名無しさん@引く手あまた:02/09/06 01:32 ID:7nrwiaRs
俺なんぞ、結婚もまだしてないんだぞ。
うらやましい。

子供いない、結婚してない・・・このまま一人で40代〜・・・
を考えると恐ろしい。
557名無しさん@引く手あまた:02/09/06 09:48 ID:r+2aKbUf
>>556
俺も独身だよ。
首都圏ではこの歳で独身は結構いるみたい。
でもぼちぼち結婚したいなァ


558名無しさん@引く手あまた:02/09/06 17:34 ID:D3BYpogA
今日見合いしてきました。

はやく結婚したいな〜

559名無しさん@引く手あまた:02/09/06 22:13 ID:OX16gOwZ
全然結婚したくないよ、おれは。
560名無しさん@引く手あまた:02/09/07 02:31 ID:LKyNaweh
早く離婚したいよ、おれは。
561名無しさん@引く手あまた:02/09/07 02:46 ID:dcG2d+ZQ
>>361
>宅建とったら、DQN不動産屋でも雇ってくれると思うけど、

不動産屋で営業なら結構楽に入れるんじゃないですか?
宅建はあればいいですが、無くてもそれが理由で落とされると決まったことではないし。

562名無しさん@引く手あまた:02/09/07 03:05 ID:dcG2d+ZQ
>>517
>この年で何したいか分からなくなった・・

なんかすごいよく分かる。
年とともに自分も変わってきてて、やってた仕事に違和感を感じたりして結局辞めちゃいました。
次決めてから辞めたんだけど、行った先がDQNだったので、1週間にてリタイア。
経歴も大したものないし、就活するにも方向性が定まらないし、妥協できる条件でも強くアピールできるものがないので
面接もまともな対応されてないな。仕事するのにそんなに強い動機が必要なのか疑問。
「このままじゃいけない」と思いながらも、活動が億劫になって来てる今日この頃。
半年無職で貯金もないから、そろそろバイトしないと就活どころか生活ができん。
就活の交通費も馬鹿にならないよね。

親にも「変な気起こすなよ」と心配されてる。情けない。
563名無しさん@引く手あまた:02/09/07 03:30 ID:ZSFHcgZD
同輩、がんばろう。
でも志望動機が薄いってことは辞めやすいだろうし
労働の対価に金貰うだけでも体裁くらいは取り繕おうや。
564名無しさん@引く手あまた:02/09/07 05:04 ID:Rmc29dFZ
面接すらたどり着けん・・・
565名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:08 ID:VvJpprOL
がんばろうや、同輩。

つらいやつらはどこにでもいるぞ。
566名無しさん@引く手あまた:02/09/07 15:40 ID:dcG2d+ZQ
なんだか精子になった気分だ。
1億数千万匹の中の1匹で、必死にもがき続けてるような。。。
567名無しさん@引く手あまた:02/09/08 10:58 ID:Y6qzsIjq
そんなに結婚したいですか?おまいら?
568名無しさん@引く手あまた:02/09/09 00:14 ID:1qXf+jGc
だいぶ下がってたぞ
あげ
569名無しさん@引く手あまた:02/09/09 19:09 ID:/FZg9diX
疲れたよ。月曜なのにガタガタ。

精神的疲労が。

会社があわないんだろうな。
570名無しさん@引く手あまた:02/09/09 19:49 ID:E4wXZz1P
33です。会社経営数社。年収3000万ちょっと。一流大卒。
24時間働いてます。かみさん、スチ。でも離婚したいです。
571名無しさん@引く手あまた:02/09/09 20:28 ID:yMKhTjZr
44年生まれ33歳♀。

一度も転職経験ないですが
この12年間今の仕事に向いていると思ったことは一度もナシ。

毎年昇進試験に落とされ、今年は精神的にも限界状態。
恥ずかしいけど会社で号泣してしまった。
今年ほど転職を強く意識したことはない・・・

このスレ見てると転職が厳しいのが良くわかる。
でも、後輩に先を越されて毎日肩身の狭い思いをするのもつらいものよ・・
572名無しさん@引く手あまた:02/09/09 20:56 ID:/FZg9diX
俺なんか中途で入ったdqnより年収70万もすくないんだぜ。
仕事みてても頼りないのに年齢だけで給与決めやがって。
試用期間つくらないでいきなり本採用だからおかしなやつかどうか
わからないんだよ。

正直やってらんね。

同業界で転職探し中。
会社のネットで求人見てたのがばれたのか、上司が気を使うように
なったきがするが。
おとなしく不満言わず転職を狙ってる
573名無しさん@引く手あまた:02/09/09 21:55 ID:VOUY6q2Z
もうすぐ32になる、あたし。
既婚ですが、別居して一年半。息子と二人で暮らしてるけど
このままパート勤めでは、離婚も出来ません。
今は旦那からお金を貰って生活してますが、いつまでお金くれるのか保障ないし。
女なんか作られたら、こっちはサクッと切られてしまいそう。

正社員で就職して〜。
574531:02/09/09 22:30 ID:Prg3eNIG
セフレの一人と結婚しようと思います。
昨日プロポーズしました。(返事は保留とのこと)

いつになったら幸せが訪れるのやら。もう33になっちまったよ。
575名無しさん@引く手あまた:02/09/09 22:34 ID:8mksYdDd
>>571
何か売りになる技術や技能がないと苦しい。
次に行く会社を決めてから辞めるべし。
576571:02/09/09 23:46 ID:IzDV8yqi
>>575
そうですよね。

以前から興味があったWebスクールに通い
一応スキルは身につけたんですが・・
未だホームページ作成中。
そろそろうpしたいけど、上手くいかない・・

できればWeb業界で働きたんだけど
はっきりいって業務経験ないのはかなりキツイみたい。

いきなり正社員はムリっぽいので今の仕事続けながら
まずはバイトから始めようかと思案中。
577( ´,_ゝ`)プッ:02/09/09 23:49 ID:nx+gvgAC
バツイチじゃ
悪いか?
578名無しさん@引く手あまた:02/09/12 03:42 ID:1h/2/ejT
もう死にます
579名無しさん@引く手あまた:02/09/12 03:54 ID:IKiSmG4W
>>576
キツイ言い方かもしれないけど許しておくれ。
同い年、同業種として言わせてもらえれば
33歳で今から自分のページをやっとこ作ってる状態じゃ
まともなWeb業界は派遣でも取らないよ。^^;
580名無しさん@引く手あまた:02/09/12 17:08 ID:nh82KAYv
もうすぐ33歳、現在バイトしながら職探し。
以前コンビニの雇われ店長(オーナー店で)やってたんでSV職探してるんすけど、
転勤のないとこってありますかね。
サンクス募集してるみたいだけど。
知ってる方いたら情報キボン。
581名無しさん@引く手あまた:02/09/13 12:56 ID:38aBcV8T
長い人生、まだ序盤の3回オモテ。
クライマックスはこれから。
誰にもチャンスは来るはず。
一発狙おう、逆転満塁ホームラン!
582名無しさん@引く手あまた:02/09/13 19:24 ID:cTFOPBX+
>>581
多分、今は7回裏くらいだと思う
けど、その心がけは立派
583名無しさん@引く手あまた:02/09/13 20:57 ID:F36oCXrQ
>>581
試合にでれないよぉ・・
打席に立たせてくれ。
584名無しさん@引く手あまた:02/09/13 22:48 ID:KXnmTUeF
このスレ読んでいると、私はまだ
職についているだけマシな方?

会社の無能なバカオヤジ共と毎日顔合わせていると
「こんな奴らでも俺位の頃はそれなりの給料貰ってたんだろうな〜」
と羨ましく思う反面
「こんな奴らが今この社会を生み出したんだな」
と確信し、少なくとも
「こんな奴らだけにはなってはいけないんだ」
と強く決心する今日この頃です。

あと25年早く生まれたかったよ。
585名無しさん@引く手あまた:02/09/14 14:09 ID:eDpvhkQL
今日、日経からマスターズという雑誌を創刊したと言うDMが来ますた。
漏れは情報処理系の会社に勤務してるので
「ほほう、何のマスター向けの雑誌なのかな」と開けてみたら
「高度成長期、オイルショック、バブル経済という激動の時代を〜」
というシニア向けの雑誌ですた。
そんな年になったか、漏れも。(笑
586:02/09/14 14:37 ID:i73kY7Kd
DTPオペから小売業へ
未経験で苦戦中
でも接客業ってたのしいね
587名無しさん@引く手あまた:02/09/14 17:10 ID:9zvD5xS6
同期スレ発見!
最近1週間が早いんだよね。
このまま職なしで、40に突入かな。
588名無しさん@引く手あまた:02/09/14 17:39 ID:Yks4URVn
>>576
自分この年代よりちょいと若いんですが。。
ちょっと気に止まったので。

33歳だと確かに厳しいでしょうが不可能じゃないです。
漏れの勤めてる会社にいる現在39歳の方は36歳でIT未経験で業界入りしました。
初め聞いた時はビックリしましたがそんな例もあるわけで。
576さんはまだ実際に会社受けてみた訳じゃないんでしょ?
受ける前から怯むことは何もないと思います。
事実と見解をしっかり見極めて!
589名無しさん@引く手あまた:02/09/14 17:39 ID:Z2ICueCW
おいおい、後7年も無職するんか。同輩よ。
590名無しさん@引く手あまた:02/09/14 17:42 ID:Z2ICueCW
>>588
ケチつけるわけじゃないが
3年前のIT業界と今のIT業界なんてのは
天と地ほどの差があると思われ。

3年前は元板前のPG見習いなんてのが
ゴロゴロしとったよ。
政府が馬鹿みたいにITで雇用30万人創出!
とかいっとった時やね。
591名無しさん@引く手あまた:02/09/14 23:58 ID:LDS6MimV
明日ソープ行ってスッキリしてきます。

メンセツで疲れた
592名無しさん@引く手あまた:02/09/15 00:00 ID:cmYthyih
>591
それが(・∀・)いいよ!
593名無しさん@引く手あまた:02/09/15 00:09 ID:bY9jxenB
>>590
>>588は例を挙げただけでは。
それに対していつまでもそのような態度では
ITに限らず、他のどんなチャンスでも見逃しちゃうよ。
チャンスというのは予想もしなかった形でやってくる。
>>588と同じものととららえてはいけない。
594名無しさん@引く手あまた:02/09/15 00:14 ID:f50NCGAL
>>576はITに絞った質問で
>>588はITの例だろ?
>>590はITの現状だろ?
他の業界を目指すんなら別にかまわんが
自分が入りたいっていう業界の現状を
知らないで就職活動したって失敗するだろうよ。
595不思議:02/09/15 00:46 ID:6Hd5RGIJ
リスクをとらなきゃゲインはないのに
妻子がいなけりゃなんでもできるだろ。

といってみる。
596ナナシー 単発台:02/09/15 01:10 ID:lHZBJFtH
33歳 既婚 子供なし。
棒メーカー勤務。仕事のやりがい:まったくなし。出世:それなり。学歴:2流大学
会社の業績:負け組み・大リストラの嵐・未来なし 子供作るきにならねえ。転職掲
示板はいい意味で俺のストッパーになっている。しかし漏れもてを打たねば
未来が見えない
597名無しさん@引く手あまた:02/09/16 10:00 ID:zDiW2K0K
32歳 既婚 メーカー下請け 年収400万。この安い給料なのに給料20%カット。
仕事が無い為、安いコストで受注する。→仕事増える。赤字増える。→給料カット、
ボーナスカット。将来性まったくなし。さらに親会社よりコストダウン要請あり。
もうだめだ。




598名無しさん@引く手あまた:02/09/16 14:26 ID:RdLVopUU
age
599名無しさん@引く手あまた:02/09/16 22:13 ID:5+O/lSgq
45年1月生れ 既婚 4歳の娘一人。
年収420万 転職経験2回

今の会社は6年目になるが、未だに平社員。
今後も主任にすらなれる気配全くナシ。(営業職)

人生に疲れマスタ。
今から死にに行ってきマス


600名無しさん@引く手あまた:02/09/17 10:06 ID:un8nOsTN
今月14日で33になったよ。工場ですら採用されず、結局ドライバーに落ち着きそうだ。

あと、午後からバイト。周りは大学生とか若いのばっか。明らかに年下の奴にもため口利かれたり。すげー惨め。

やっぱ人並みの生活さえ出来ればいいよ。定職もって結婚なりして。贅沢なことばかり考えていたのは10年前のこと。
601名無しさん@引く手あまた:02/09/17 20:14 ID:UWhDDziL
別に若いのにタメぐち利かれるのは平気だけどね
みんな苦痛?
俺がけっこう若いときから年下にタメぐち利かれてたからかな(w
602名無しさん@引く手あまた:02/09/17 22:25 ID:b4hdjN3g
ここだけ30年ズレてるスレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/middle/1028043658/l50
603名無しさん:02/09/18 02:11 ID:BluVGbiW
44年4月生まれです。
大手スーパーで販売9年、経理事務1年
会社は利益率主義で、出世の見込みも、昇給もほとんどなく、
給料劇安で、手取り17マソ。仕事もつらいので
今年の8月に辞めました。
経理は、1年程度じゃやったうちに入らないと思うので、
やはり販売しかないのかな?
販売で何かよさそうな業種はないかな?
604名無しさん@引く手あまた:02/09/18 02:29 ID:QHs0gIN7
44年生まれ、高卒、独身、彼女あり、IT系、です
(結婚かー、まあいいような惜しいような)

オレの方は、転職中に色々と考えた結果、まだ「なるようになるさ」でや
っていくことにしました。
「良い企業で出世」ってのは難しいんで、個人を前面に出していくことに。
とりあえずは、プログラミングの講師とかやって目立ってみようかな。
その後でHP立てて、ちょっとした質問箱始めるさ。
もし名前を売ることができたら、本出したいね。

以前は彼女に仕事のことやんややんや言われてたんだけど、最近はあまり
言われなくなりました。
結局は気の持ちようです、みなさんもがんばってくださいませ。
605名無しさん@引く手あまた:02/09/19 00:03 ID:1shtBF8N
いいねココ。ほっとする。
おいらもIT業界中途組。ITもね、最後は営業センスとか、口だよ。
PGだけだと、年取ると食えないから、そっちに自身がないと駄目よ。
また、ずーっと進歩する技術の勉強をしなくてはならないので、消して
楽でもない。まっ、営業よりはらくだと思うが。。
がんばろうぜ!44年!
606名無しさん@引く手あまた:02/09/19 03:43 ID:wTjf08wA
WEBデザイナーって将来どうなの?
607名無しさん@引く手あまた:02/09/19 03:47 ID:4yTYDqBE
>606
雰囲気的には、かなり先行きヤバそう。
会社内でWebデザイナー、じゃなかなか通らんだろうし。
608名無しさん@引く手あまた:02/09/19 05:47 ID:7BgvyRUA
最近、転職活動がうまくいかないからかな?落ち込み気味。
なんだか、もともとあった、想像力ばっかりが育ってしまって
家にいながら、仕事が決まったら家の模様替えをしようとか、
お給料が入ったら洋服のメンテナンスをしようとか、考えるばかりで
どんどん、実行力や行動力が無くなるのを、実感してます。

現実社会って辛いけど、その中にいるからこそ、社会に適応する
行動力が自然に身につくんだろうな、と最近分かってきました。
このまま、想像の世界だけで生きていくわけにもいかないし、
頑張って転職活動するぞ!そのためには、まず行動しなくちゃね。
と、言い聞かせてます。

>>605さんに励まされました。44年、頑張ります!
609605:02/09/19 05:57 ID:Y9qT/awA
>>608
死ねやこら 
610名無しさん@引く手あまた:02/09/19 06:18 ID:4yTYDqBE
>609
こらこら(^^;;
そんなご無体な。
611名無しさん@引く手あまた:02/09/19 12:22 ID:+b/v8AWN
>>609
まず貴様が氏ね。
蛆虫面の肥溜め野郎。
612名無しさん@引く手あまた:02/09/19 12:40 ID:9DvBRO6F
>>608 頑張れ♪
>>609 氏ね!!

ちなみに漏れも44年生まれ
613571:02/09/19 18:23 ID:OUvXLNi4
>>579
>>588
ありがとう。
毎日会社にいるのが辛いですが・・
少しずつ職探しをしています。

皆さんも早く次の仕事が見つかるといいですね。
614名無しさん@引く手あまた:02/09/19 19:16 ID:2aNA2yzm
明日面接です。
DQNじゃありませんように・・・
615名無しさん@引く手あまた:02/09/20 00:17 ID:ESlhANBr
大阪の失業者です(独身・男)
東京でアパート借りて仕事探そうと思うけど
無謀ですかね?
人生の後半は東京で過ごしたいとか思うようになりました
616名無しさん@引く手あまた:02/09/20 00:22 ID:/a1os1Ik
まじ辛い、どっかいいとこ無いかな?
年収650万だけど月の労働時間400H超えてるよ。
617名無しさん@引く手あまた:02/09/20 02:02 ID:CBk9JaEN
あ〜結婚してぇな
618名無しさん@引く手あまた:02/09/20 02:05 ID:ZH/svS2o
一万ゲット!!
けっこうはまってるよ、ココ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ma-ito/casino/
619名無しさん@引く手あまた:02/09/22 23:23 ID:KbXceMT7
落ちそうだったよ 33歳
620名無しさん@引く手あまた:02/09/23 00:50 ID:8IS67/Jq
厳しいとこだな 33歳。
結婚、昇進、給料、転職、けっこう中途半端な年齢だもんな。
喜多○鮮や阿附我ニスタンに生まれなくて良かったと思うしかねえ。
実際住んでる人には失礼だが。
マイクベルナルドも33歳。やるしかねえ。
621 :02/09/23 00:57 ID:YmuXvf9S
再就職した、入る前からDQNは承知
意外に折れ DQN向きかもしれない
馴染んできてます 33歳
622名無しさん@引く手あまた:02/09/23 04:41 ID:AnY0/xfN
オレも、今回の転職は成功したけど、もうDQN街道も覚悟してるよ。
今回変なことになったら、DQNを渡っていく人生になりそう。
DQN相手にどこまで自分の利益を出せるか朝鮮じゃなくて挑戦!
623名無しさん@引く手あまた:02/09/23 08:36 ID:XawLE8Bz
すいませんが、
「DQN」って何の略?
誰か教えてぇ〜〜!
624名無しさん@引く手あまた:02/09/23 10:36 ID:KPg4eMr8
↑ >>621 >>622 のように、自分がロクな器量もないくせに
他(会社や他人など)の自分が無意識にコンプレックス感じる
相手に対し、せめてもの思いで蔑む言動をとるショーモナイ
人間のことを「DQN」と言います。
 つまり、色んな意味において弱〜い人間、卑怯な人間のことです。
625名無しさん@引く手あまた:02/09/23 13:30 ID:YGLDQsVJ
>>624
何かつらいことでもあったのか?
626名無しさん@引く手あまた:02/09/23 13:33 ID:YGLDQsVJ
なんとIDがドキュソ!しかもヤングドキュソ!

>>623
ちなみに>>624はウソだからほんとの意味はガイドラインでも見て下さい。
627厨大@あげ:02/09/23 18:56 ID:I23bF/Ha
某大手科学に就職したけど
この不況で子会社にすっ飛ばされ
昇進の見込みもどうなんだろ・・・
あ〜やめたい

でも11月には結婚式があるし
やめるにやめれないな〜
公務員になっとけば良かったな〜
営業はもう疲れたよ・・・・・・
628名無しさん@引く手あまた:02/09/23 21:34 ID:xXTBmefK
そうだよな。昇進なくてもいいから、昇給してほしいよ。
俺なんか今年の昇給4000円だよ。去年は2000円。

正直言って暴れようかと思ったよ。
実際は課長に文句言った程度だったが。
629名無しさん@引く手あまた:02/09/24 22:10 ID:5r6Gi9J4
44年6月生まれ、既婚、子供2人(4歳と2歳)あり、
共稼ぎ、去年マンション購入、年収750万+妻の年収
転職回数4回、年収は大体右肩上がりにあがってきてるが
そろそろ限界。
630名無しさん@引く手あまた:02/09/24 22:15 ID:ck9Vz7oE
44年6月生まれ、独身480万
うーむ、10年給与が上がらない。
631名無しさん@引く手あまた:02/09/24 22:25 ID:ncdvdLX8
今日が誕生日で33歳になった。
転職して、3ヶ月目。
うんざりすることもいっぱいあるが
職に就けて収入を得ることが出来ているだけで、ヨシとしようと思ってる。
632名無しさん@引く手あまた:02/09/25 23:20 ID:oRiap1iX
>>631
それならまだ良いよ。
俺なんか就活中に33なってもーた。
32とはびみょ〜に違うというか30より35に近くなっちゃたもんな。。。宇津

633名無しさん@引く手あまた:02/09/25 23:42 ID:iQTOQooV
今から転職だ。ぽっぽー。
634名無しさん@引く手あまた:02/09/27 12:45 ID:UNoBg6Ia
あげ
635名無しさん@引く手あまた :02/09/27 13:14 ID:H+ELSim8
>>632
俺と全く同じ境遇。お互いがんばろう。
636名無しさん@引く手あまた:02/09/27 21:30 ID:e7Hd8K6B
>>615ではありませんが
現在大阪在住、これからの人生を東京近郊ですごしたいと切に望んでいる
昭和42年生まれの独身男です。
いきなり右も左も分からない所にいって職探しは無謀でしょうか?

637名無しさん@引く手あまた:02/09/28 13:10 ID:J6x+TpAl
そうそう。605ですが、IT業界は、はっきり言ってレベル低いよ。
中年組みもね、昔はIT業界って下の下だったんだよ。だから、
他の業界で、根性入れて仕事できたならやっていけるよ大丈夫。
PGなんて、誰でもできるYO。606>WWWデザイナー自身があるならいいけど
は先細り。作品で有名に慣れるぐらいで無いと、埋もれます。
しかも、徹夜を厭わない人が多く、早死にします。
デザイナーという仕事自体がそうでしょ。多くの埋没者を見たので、良く考えたほうがいい。

638名無しさん@引く手あまた:02/09/28 15:18 ID:gYqNA0DP
32才、×1、今度結婚するよ(現在同棲中
転職3回、年収500万(営業
彼女の方が、ちょっとだけ年収上なんで、今年は何とか、抜きたいねー。
639名無しさん@引く手あまた:02/09/28 17:27 ID:X17xiJUC
33歳。未婚。
今独学で3DCGの勉強中。
遅いとは思うけど、がんばりたい。
あぁ先は長い・・・
640名無しさん@引く手あまた:02/09/28 17:30 ID:wkaJQl0P
ま・・・がんばれ・・・・・・。
641名無しさん@引く手あまた:02/09/28 22:26 ID:b/aUG5xc
ホント、がんばれ。おれも就職しようかな〜。
642名無しさん@引く手?:02/09/28 22:36 ID:Qu1maYY0
>>636

35歳で東京出てきて何したいですか?
漏 28で出てきてたけど,35だったら
出てこなかったと思う。

大阪は,職探し厳しいと聞くけど,
何の目的も無くただ憧れでこっちに
出てきても困るのはあなたですよ。
643名無しさん@引く手あまた:02/09/29 01:43 ID:Al/agBJH
タクシーの運転手とかでも頑張れるというタフさがあれば
35以降の上京も可
644名無しさん@引く手あまた:02/09/29 09:53 ID:Fh6YKZ7f
>>636
もし、田舎に帰る家があれば帰った方がいいよ
そうすれば住居費+食費が浮く
知り合いもいるから職も見つけやすい筈
645名無しさん@引く手あまた:02/09/29 10:00 ID:jMqr6fnp
>>636 おれが、勤務した職場に大阪人多かったよ。「大阪に仕事ねえのかよ?」
と思ってました。
646名無しさん@引く手?:02/09/29 11:46 ID:mZCFogLL
>>643
タクの運ちゃん,そんなに甘いもんじゃないとおもうよ。
わけ判らん客相手しなきゃいけないし,収入安定しない,
生活が不規則になる,座りっぱなしで体がおかしくなる
事故ったら,即アウトだし。

今仕事あるなら続けるか,よっぽど市場価値ある技を
持っているならそれを生かして転職することを考えるべきでは?
647名無しさん@引く手あまた:02/09/30 00:21 ID:lM1+L2s5
憂鬱 疲れた 精神的に・・・

自力回復させるのはきついな。
明日抜き有りマッサージでも行ってみるか。
それで復活できればいいが。

3日間引きこもり状態だ。
648名無しさん@引く手あまた:02/09/30 00:22 ID:5Gvajctx
>>643
646の言う通り。知り合いがタク運はじめたのですが
まず免許がイッパツで取れる人はいないそうです。
免許が取れたとして、道を知らないタク運は駅につけられません。
クレームになるからです。流しから始めますが
客を取る要領もないので客が取れません。
朝は通勤客や出張客をゲットするために電車の始発前から出勤。
タク運を侮ってはいけません。
649名無しさん@引く手あまた:02/09/30 04:00 ID:h9V1SflQ
おい! 44年 酉パワーだそうぜ!! 俺も転職活動中!! 気合入じゃーー
俺らの熱い青春時代、80年代の良き日を思い出そうぜ!! 
Into the night 覚えてるやろ! 抜け出すぞ!!
650名無しさん@引く手あまた:02/09/30 04:09 ID:ZNgdk0Du
こんにちは、ピーターバラカンのポッパーズMTVです。
651名無しさん@引く手あまた:02/09/30 07:25 ID:b2IcoVLZ
>>646>>648
きっと>>643は、タクシーの運転手がそれ位厳しいことを知っているからこそ
その最高レベルで厳しい仕事であるタクシーの運転手になるほどの覚悟があるなら
上京しても大丈夫かも、ということを>>636にアドバイスをしてるのではないかな?
652名無しさん@引く手あまた:02/09/30 14:56 ID:dI4vgyen
>>651
その通りです
653名無しさん@引く手あまた:02/09/30 16:13 ID:YXaH+faW
33歳既婚小梨♀。
元SE兼PG。旦那の転勤で地元にUターンしてからPGの派遣でつないでたけど
年齢的にラストチャンスか と思い未経験の業種に転職しました。
年収は2/3に下がるけど残業・休日出勤が殆どないのは天国のようだ。
業後に面接いったんだけど、社員がどんどん帰って行ってビックリ。
いつもこうなんですか?と聞いたら、業務時間内に仕事を片付けるのは基本でしょう
と逆に言われてしまった・・・。
IT業界の常識は世間の非常識ってことか。

旦那は一応上場企業のエンジニアなんだけど、リストラと給与カットの嵐で
いつ無職になるかもわからん。
そうなったときも自分の稼ぎで食わせてやれるように社員になりたい。
万が一リコンしても、両親もいないので自分で食うしかないと覚悟を決めてる。
と面接で言ったら
「図太いというか腰が据わってるとこを買います」
とその場で採用が決まりました。
地方都市で未経験の30過ぎの女の再就職なんて宝くじなみの確率だなあ
と素直に感謝してます。

未経験だから 30過ぎたから とか引け目に思わず開き直ったらまだまだいけるのかも。
同級生のみんなもガンガレ!
心から応援するよ!
654名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:03 ID:aU1/ldq0
日本って30からプログラマー目指す人は
無謀だとかオカシイとか言われるよね。
実際職も無いし
655名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:12 ID:842DIm0F
このスレに集まってる人は
営業職を探してる人が多いのかな??
俺は事務職出身だから、仕事の無い事無い事!!!
職安行って応募したら、電話口で「女性を希望してます」と
言われるし、苦し紛れに人材派遣に登録しようとしたら、
「男性の事務はほとんどありませんので、登録しても無駄ですよ」とか
言われるし・・・
事務職好きなわけじゃないけど、営業ってこの年じゃ経験者しか雇わんし、
もうどうすれば良いか分からん
656名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:13 ID:OWF0yhHm
政府は雇用の流動化と言っているけど
雇用削減の自由化ばかり進んでるよね。

アメリカ型のリストラクチャリングを
実行するのは良いと思うけど、
アメリカ型の採用基準も考えて欲しいね。
リストラとダウンサイジングは別物の
はずなんだが。
657名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:14 ID:OWF0yhHm
>>655
事務って言っても色々だよね?
ナニの事務なの?
658名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:37 ID:b5HnXTAq
文学部出てから法学部に学士入学、1年働いて2年半司法浪人、
1年働いて転職して2年働いて、今無職約1年。
こんな身勝手に生きてきた俺に明日はある?
書類選考はたいてい通るが、最終面接で没。
内定が出たのは訪問販売と塾の講師だけ。

客観的に答えてよ。
「死ぬしかない」でもいいよ。そろそろ終わらせたいから。
659名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:43 ID:iaLwfwIJ
同輩よ、生きる事なんか難しくないし
明日は勝手にやってくるだろ。
何故終わらせたいのか良くわからないな。
変に小利口すぎんじゃないの?

どうしても終わらせるってなら良い大人なんだから
止めないけど。
塾の講師だっていいじゃない、ナニが嫌なんだ?
660名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:43 ID:842DIm0F
>>657
経理事務と貿易事務です。
正直、女でもやれる範囲の仕事です
だから女じゃなきゃダメといわれます
661名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:46 ID:iaLwfwIJ
>>660
財務会計か、管理会計とかに潜り込めないの?
いやよく知らんのだけどさ。
662名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:47 ID:RRpDKLzB
経理事務なんていちばん先に首切られるらしいぞ
663名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:56 ID:b5HnXTAq
>>659
正直、道草を食いすぎてしまって、
実務的な話とかについていけない。
学生気分は当の昔に抜けているが、
社会人としての経験不足を実感している。
俺が本にかじりついてる間、「同期」のみんなは
世間にもまれ成長したが、俺には結局何も残らなかった。
中小からは「もっといいとこへ」と遠まわしの駄目だし。
上場からは、最後の最後で断られてきた。
嫌な事、「自分自身」だよ。
664名無しさん@引く手あまた:02/10/01 01:58 ID:842DIm0F
>>661
管理職になれるほど才能があれば
すぐ決まるだろうけど、そうではないので、もうダメですね
665名無しさん@引く手あまた:02/10/01 02:05 ID:iaLwfwIJ
>>663
自分自身が嫌いなら仕方ないな。
最後にしようがなんだろうが止めないよ。
生きるなんてことはどの動物でも無意識にできることだしねぇ。
それが苦痛で終わりにしたいならどうぞ。

結局無駄なプライドがあるだけにしか見えないけど。
中小に断られ、上場に断られても塾の講師があるのにねぇ。
それが嫌なら仕方ないね。

>>664
諦めさえしなければ世の中そうも悪い事ばかりでは無いよ。
派遣でさ、テレアポの仕事でも続けながら職を探せば
どっかあるよ。100社、200社も受けたわけじゃないでしょ。
666名無しさん@引く手あまた:02/10/01 02:20 ID:b5HnXTAq
>>665
確かに無駄なプライドで、無職期間を長引かせたよ。
最後に辞めた会社、一部上場の取締役直属で働いてた。
ネタじゃなくね。で、仕事の進め方に疑問を持って
「それ違いますよ」って世間知らずの俺が言ってしまった。
確かに間違いではあったろうが、もっと他の言葉もあったのに。
せっかく俺を拾い上げてくれたのに。
667名無しさん@引く手あまた:02/10/01 02:38 ID:b5HnXTAq
自分で決めることだよね(w
ただ、確認をしたかった。
ありがとう。
668665:02/10/01 02:42 ID:PvvAKonb
今、サービスパック当ててたんだが。
不義理をしてしまった事を後悔してるなら次はしなければいい。
失ったチャンスを嘆くなら次のチャンスを確実に拾えばいい。
拾い上げてくれた人にはちゃんと年賀状出して縁と心はつないどこう。
友達がもっと早く学んだ事を、知らないなら今から学べばいいよ。

人生取り返しのつかない事なんて無い。
取り返しのつかない事があるとすればそりゃ諦めるって事だ。
669名無しさん@引く手あまた:02/10/01 02:57 ID:b5HnXTAq
>>668
繰り返し、
ありがとう。

P.S.お詫びの年賀状出そうか迷ったけど出さんかった。
  やっぱり出すべきだったね。
  人との縁というものの大切さがやっと分かったように思えるよ。
670名無しさん@引く手あまた:02/10/02 02:58 ID:89KaJAHt
>645
全都道府県中最悪じゃないの
671名無しさん@引く手あまた:02/10/02 03:06 ID:RCBl9RZa
俺も独身だよー。はよ、ケコーンしたいよー。
672名無しさん@引く手あまた:02/10/02 13:33 ID:rGVOWi+w
自分の限界悟りました。能力の限界。だから、手に職つけて生きるわ。
673名無しさん@引く手あまた:02/10/02 17:58 ID:aseF2IUe
今年の1月に離職して早9ヶ月・・・
ようやく内定を頂戴しました。
基本月額27万に賞与2〜3ヶ月
総額400万くらいです。
これは同世代では安いほうなんでしょうか?
これ以上の離職も疲れたし。
無収入は辛かったので仕方ないと思っているんですが。
同年代の人にあつかましいとは思いますが、参考になるものあったら教えて下さい。
>672さん
同感です!自分も自活できる腕が欲しいです。
674名無しさん@引く手あまた:02/10/02 20:30 ID:6al7uDxF
と・・・倒産しますた

675名無しさん@引く手あまた:02/10/03 19:49 ID:tghT6aRb
>>673
地方によるんじゃない。
まぁ今のご時世なら低いわけでもないかと。

昔は30越えたら年収500万超えてないとね。。。。
という風潮はあったように思うけど。
月給は年齢×1万とかいう話もあったし、
33×12ヶ月でボヌス4ヶ月だと大体500万いくよね。

クレジットカードでもゴールドカードを申し込むには
30以上年収500万以上の資格制限ある所多いし。
676名無しさん@引く手あまた:02/10/04 16:03 ID:3GODJPZv
>675さん
返信ありがとうございます。
辛いけど、お受けすることにしました。
買い叩かれた気は否めないですけど、頑張ってみます。
33万か・・貰ってみたいですね。
本当、一旦道を踏み外すと難しいですね。
皆さん、色んな人生を背負っているかと思いますが、頑張ってください。
同じ時代を生きた人間として、応援してます!
677名無しさん@引く手あまた:02/10/04 20:14 ID:5ARI9anl
年収800マソ 32さい
678名無しさん@引く手あまた:02/10/04 21:36 ID:XdlUXy/P
>>676
漏れも33歳だけど、基本給は同じ27マソだよ。
だからそれほど悲観するような数字ではないよ。

ただ漏れの場合は、残業が平均して月に8マソに
住宅手当が月に5マソ付くので、もろもろで年収600超えるけどね。

33歳のみなさん、お互いがんばりましょう。
679_:02/10/06 13:41 ID:xmw11xIn
33歳 税込み年収 720万。
独身,地味に暮らしていて普通に金はたまる。
でも幸せではない。
680名無しさん@引く手あまた:02/10/06 15:05 ID:xUXNUVyK
あ〜、結婚してぇ〜。
681名無しさん@引く手あまた:02/10/06 15:24 ID:U0N8fi8V
転職して初年度の年収400万なら良いほうじゃ?
俺は転職1年目のいま年収は多分300万位になりそう
32歳独身 実家から通勤で生活費5万入れてます
いまはこれでも月5万位貯金できます
今の時代稼ぐより、節約を考えたほうがいいのでは?
682名無しさん@引く手あまた:02/10/06 15:45 ID:GU2UajhM
>681
初年度ではないと思われ。
予測年収だからボーナス一回分と試用期間中の給与分少ないはず。
683_:02/10/06 17:19 ID:Aum8sI9j
>>680
激しく同意。なぜか知らないけど,
秋が深まってくると,一人で居ることが
無性に辛くなってくる。
684名無しさん@引く手あまた:02/10/07 00:06 ID:BQjklfA9
結婚すると離婚したくなる罠
685名無しさん@引く手あまた:02/10/07 02:03 ID:0uwPDOVu
>684
そんな悲しいことを(笑
いつまでもラブラブでいてくらさい。
686名無しさん@引く手あまた:02/10/07 02:22 ID:0dctnrG2
俺も44生だけど、まじで就職できるところあるの?
687名無しさん@引く手あまた:02/10/07 02:40 ID:r+Ok5ekW
トラック運転手なら需要あるよ。
688名無しさん@引く手あまた:02/10/07 03:00 ID:0dctnrG2
>>687
じゃあ無理ですね。普通自動車すらまともに乗れない
ペーパートライバーだから。
689名無しさん@引く手あまた:02/10/07 13:08 ID:ccCCGKIp
ケコーンすぃたいなぁ〜
690名無しさん@引く手あまた:02/10/07 22:47 ID:1pXv0FZL
>>689
IDカコイイ

ケコーンか・・・まだそんな身分じゃないな。とかいってるうちに33。
相手はいないし収入低いし。
691名無しさん@引く手あまた:02/10/07 22:59 ID:al7vNIou
ケコーンしたい気がする。
手をとりあって生きていきたいなぁ・・・半年でもいいから。
田舎に帰ってきたんで、この年で未婚なんて
どこかに欠陥があると思われてるよ(w
692名無しさん@引く手あまた:02/10/08 01:18 ID:Owu/8DAm
今更なんだけど、このスレのタイトル
昭和44年生まれに人集まれ、なんだよね
多分、昭和44年生まれの人集まれ、の間違いだよね
まあ、どうでもいいけど
6931:02/10/08 09:48 ID:7/BniFH8
そうです。
打ち間違えちゃったんですよ。
今まですぐ落ちてたんで、
まだ残っててうれしいです。

ちなみに漏れもまだ独身。ケコーンしたいんだけどね。
694名無しさん@引く手あまた:02/10/09 10:39 ID:dDczN4OV
>>681
>今の時代稼ぐより、節約を考えたほうがいいのでは?

似た様な状況で、もっと年収少ない・゚・(ノД`)・゚・。
失業中の時は、缶コーヒー買うことが贅沢だったことを思い出したよ。
695名無しさん@引く手あまた:02/10/09 20:31 ID:snr75tRm
仕事つまらん、他行きたいが、面接受ける気力が育っていない

鬱の前兆
696名無しさん@引く手あまた:02/10/09 21:00 ID:N98DM3o1
        ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三       ( ´Д`;) < 職ネーヨ
   .┌─┐ > /   \_____
 三.│求│./ /┌───┐
   .│人⊂  つ| 履歴書│
 |\└/へ / └───┘
 \. ̄  ∪ /
    ̄ ̄彡∪
697名無しさん@引く手あまた:02/10/09 23:13 ID:eCnrnS0z
698名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:22 ID:SDYHHrrn
何もする気しない・・・
699名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:23 ID:/x5/B5JA
20代にやってきた仕事がたまたま女性がやるような仕事(経理事務・営業事務)
だったので、職を失った今、全く過去の経歴いかせるような求人がありません。
33歳の男にできる仕事とは何か模索中です。
700名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:40 ID:5JSsOUiz
俺もノーベル賞とりてー
10年後にあんな脚光あびることなんて
あれほどとは言わなくても今の状況じゃ考えられん。
701名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:49 ID:5JSsOUiz
日経平均株価19年ぶりの安値
つまり、ちょっと短絡的かも知れないが
この19年は何の成長も無い、無駄だったってことだろう。
19年前と言えば厨房でそろそろ高校受験というころか?
そのころから他人が遊んでいるときも
ひたすら勉強勉強の毎日で会社に入れば仕事仕事の毎日で
今、気づいてみると彼女の一人もおらず
というか女とつきあったこともなく結婚なんて
一生無理だと悟った自分がいる
俺の19年も全くの無駄だったってわけだ

同じ人間とは思えないな
あの人は人良さそうだし綺麗な奥さんいて名声も手に入れて
10年後にあぁなれるだろうか?いやなれまい
702名無しさん@引く手あまた:02/10/10 01:59 ID:24HbNv6v
>>701
結婚なんかその気になればできるだろ
女も余っているぞ
703名無しさん@引く手あまた:02/10/10 02:53 ID:mmtMPO6g
政府は、アメリカのような雇用の流動化をめざしているなら
アメリカ型の雇用差別禁止法を作るべきだ。
年齢による差別が公然とまかり通るのを放置しておきながら、
雇用削減の自由化ばかり促進していたら、この国は滅びてしまうぞ。
704名無しさん@引く手あまた:02/10/10 06:44 ID:Pw058aNr
44年生まれてって西暦では69年生まれだろ、
ある種、すき間の年代ではあるよな。
俺も、昨年の求職中はどこも雇ってくれなかった。
仕方ないから自分で仕事はじめたよ(業界系ライター)。
将来なんかなんも見えんし、今食うことに精一杯で、
将来の不安を考える暇がない。
所帯なんか持ってたら、そっちのプレッシャーでダメになったろ多分。
後は早死にか宝くじでも当たるしか生き残りはないって覚悟してるよ。
705名無しさん@引く手あまた:02/10/10 08:47 ID:J8Ua5CKV
仕事もある、貯金もある、あとは結婚だけだ。
30過ぎてから無性に人肌恋しくなる。
今もすごく寂しい。結婚した〜い。
33にもなって独身とは、20代の頃は想像だにしなかったよ。
706名無しさん@引く手あまた:02/10/10 09:22 ID:aT5MyGii
3ヶ月転職活動したけど全部駄目で、
正社員の道をあきらめ、アルバイトで生きていくことにしました。
もうすぐ33歳なのに、あまにりも惨めだ。
707名無しさん@引く手あまた:02/10/10 13:06 ID:7onJNqmG
’69年生まれの腐女子です。
旦那は'67生でケコンしたとき33歳でした。
理系で女子社員が一人もいない職場にいて、気が付けば30超えてたらしい。
(単にもてないだけだとは思うが)
会社は今流布してる「倒産しそうな51社」にがっちり名前を連ねてるとこです。
潰れる5秒前って感じ。
でも旦那は「結婚しててよかった。あのまま独身だったら精神的に持たなかったかも」
と言ってます。
所帯がプレッシャーになる人もいるかもしれんが、「楽しいことは2倍に、悲しいことは半分に」なるもんよ。

自分は旦那より先に転職決めちゃいました。
給料は安いけどさ、旦那が無職になっても食わせるよ。
みんなもガンガレ。食わせてくれる嫁を見つけるのも手だぞ!
708名無しさん@引く手あまた:02/10/10 18:24 ID:HDULiO+j
>>707
同級生頑張ってるなあ。漏れも頑張らなきゃな。

44年組の皆、がんばろ〜ぜ〜!!
709名無しさん@引く手あまた:02/10/10 23:39 ID:SPBuYWva
>>706
頑張れよ、同級生。
710名無しさん@引く手あまた:02/10/11 00:44 ID:jzfd0WaJ
先日のプライドでは、同い年の吉田の戦いに力をもらった。
ちなみに桜庭も同い年だ。そう考えれば、まだまだやれる気がしないか?


711700:02/10/11 17:16 ID:JEY3J6B5
俺、もやしっ子だから、やれる気しない。
憧れるけど。
712名無しさん@引く手あまた:02/10/11 21:54 ID:PkIx5yHu
もう一旗あげてえなあ。33ぢゃもう遅いかね?
713名無しさん@引く手あまた:02/10/11 23:00 ID:LBlCsAEG
>>712
仕事でか?
職種にもよるんだろうけど、何とも言えん。
私生活だったら、まだまだやれるだろーよ。
お互い、ひと花もふた花も咲かせよーよ。
714700:02/10/11 23:07 ID:JEY3J6B5
もう一旗じゃなくて、一旗あげたい。
彼女欲しいよ。
一度でいいからデートしてみたい。
デートって楽しいんだろうな。
彼女いたら、ものすごい幸せなんだろうな。
715名無しさん@引く手あまた:02/10/11 23:42 ID:/61Fs2wr
あ〜、何もやる気が起きない…。
旅に出るか…。
716名無しさん@引く手あまた:02/10/11 23:47 ID:iiGTWLSw
>>714                       (・∀・)ゾゾ〜〜〜
717名無しさん@引く手あまた:02/10/12 00:02 ID:9ZiYCd8D
>>716
まあそう言うな。
匿名だから書けることだろう。
718名無しさん@引く手あまた:02/10/12 01:11 ID:kJR7wJNu
妻は薬学部卒・薬剤師。
漏れは法学部卒・法律系資格幾つか(大したことないが)。
二人で年収合算1千万超える。
一昔前ならDINKSで贅沢な暮らしもできたかもしれんが
今はそんな気にはならない。
もうすぐ子供が産まれるので、ひたすら倹約だ。
719名無しさん@引く手あまた:02/10/12 19:13 ID:17Syw5PS
兵庫県南西部出身、33歳のハゲ&アトピーです!
働き口がないよ〜。 オカンは怖いし・・・もうダメポー。。。
720名無しさん@引く手あまた:02/10/12 21:45 ID:S0gAVaNz
今日結婚紹介所に行ってきた。入会しようか迷ってる所。
結婚したいなあ。33で独り身は寂しすぎる。
721名無しさん@引く手あまた:02/10/13 16:48 ID:f/nXFvwY
あ〜っ、今日も一日何にもせずに終わってしまった。
33歳の秋。
722名無しさん@引く手あまた:02/10/14 00:30 ID:iJruHQtc
 10月生まれの33歳、男です。兵庫県の南西部で
仕事が無く、困っています。自分のレベルは高卒で
性格はDQNです。家族、特にオカンは超DQNです。
 ガミガミ言われるし、頭は醜いナマハゲになるし、
アトピーで痒〜いし・・・もう、 ダメポー! ハゲポー!
723名無しさん@引く手あまた:02/10/14 00:41 ID:uhyL4W0p
>>722
君いろんなスレに書き込んでるけど、ネタですか?
マジでももっと世の中には悲惨な人いるよ
724名無しさん@引く手あまた:02/10/14 00:51 ID:iJruHQtc
>>723
ネタではありません! 笑いに変えないとシンドイです。
確かに、世の中には悲惨な人はいますけど・・・それは、あなたが
私の頭の状態を知らないからだと思います。「ナマハゲ」と陰で
言われている醜い状態と、カサカサアトピーを・・・
725名無しさん@引く手あまた:02/10/14 02:19 ID:uhyL4W0p
そんなに容姿が醜いと自覚しているのなら
人目につかない新聞配達なんかはどうですか
昔目玉がひっくり返ってる人が勤めてたよ。
726名無しさん@引く手あまた:02/10/14 02:21 ID:WVjhm+Ai
>>725 ナマハゲ同!
727名無しさん@引く手あまた:02/10/14 03:09 ID:JAOyYeKQ
44年生まれの皆さん大変そうですね。頑張ってください。
私は30歳台での目標はほぼ達成しました。
40歳で2000万超えを目指します。
みんなと同じ事をやってたら駄目です。
優秀な人にはとても勝てません。
知っていることだけに頼らず、発想を切り替えましょう。
728 :02/10/14 18:45 ID:27kG9xhB
それだけじゃ分かんねーよ
もっと詳しく教えてくり
729名無しさん@引く手あまた:02/10/14 18:57 ID:fX1jKIgT
>>727
あなたみたいな人を世間では優秀な人といいます。
730名無しさん@引く手あまた:02/10/14 18:58 ID:fzR1+0Lc
>>728
ネタに釣られてどうする
731名無しさん@引く手あまた:02/10/14 22:11 ID:Mgeeuz0A
>727
自分の見えない境界を認識するには十分な内容だ。

会社の中途dqnに影響されずにもっと良い能力をちけたい

現状に満足したら井の中の蛙だ
73244年:02/10/14 22:26 ID:NMJDmGxq
5000万貯めて会社やめ、ぶらぶらしてます。
金に走って失ったものが多いと感じ退社を決意。
いままで自分を殺して金に走っていたが、これからは
自分を大事に最出発したい、一区切りして再び収入得たら
全額好きに使うつもり、5000万には手をつけず、
だいぶ楽に生きていけるような気がする。
733名無しさん@引く手あまた:02/10/15 01:25 ID:V5v5L+9V
>>728
どのあたりが知りたいのか分かりませんので、
成功する人と成功しない人を分かつパーソナリティについて
知ってください。
成功しない人の特徴的な傾向として、「依存性」があります。
これは、
会社がDQNだから、上司がDQNだから、
〇〇が駄目だから、××が無いから、、、
といって、上手くいかない理由を自分以外に求める行動です。
依存傾向の強い人はすぐに諦めてしまいます。さらに注意深く
分析するならば、外的要因によって「諦めたい」のです。
上手くいかない理由を自己に求めるよりも、解決できない
外的要因によって諦めた方が楽なのです。
実際のところ、依存の対象は何でも良いのだと思います。
では、どうすれば良いか?
A君「上司がDQNなんだよね。。」
B君「で? だから君は何をするの?」
簡単ですよね。B君のが答えです。
734名無しさん@引く手あまた:02/10/15 06:28 ID:U6j5RHtA
>733さん
少なくとも私には非常に当てはまる内容です。
事あるごとに、この言葉を思い出したいと思います。
ありがとうございました。
735名無しさん@引く手あまた:02/10/15 12:20 ID:pYcNweL9
リストラされてしまったが 仕事が無い
彼氏も居ないが まあいいや 
年が年なんで相手に自分の都合のいい結婚意識されても困るし
子供産まないで2人暮らしで楽しく生活が可能ならいいけど
どーも 子供子供とうるさくて 子供要らないって言うと
人間性の欠落みたいにわれるし 女は不利だなあ 30超えればババア扱いだし
結婚すれば永久就職とか簡単に言うけどそんな安易じゃないし
風俗だって 「女は体で稼げていいよな」と言われるほど簡単じゃないし
最近好き勝手言われてて憂鬱。
とちょっと愚痴ってみた。早く仕事見つかるといいなあ 
それか理解のあるパートナー(w
じゃあね
736名無しさん@引く手あまた:02/10/15 12:57 ID:ipNiFJNw
今月の1日で34歳。 理想は高〜いDQNですが、この
性格は直りそうもないし・・・頭はズルムケになりかけるし、
ココら辺(兵庫県南西部)は、完全失業率が最高だし・・・もう、ハゲ ポー!
737名無しさん@引く手あまた:02/10/15 13:29 ID:ipNiFJNw
>>733
頭では理解しますハゲ。でもどんな環境や人間に対してでも
荒さがしをして、攻撃をしないときが済まなくなるのです。
止まらないんです。 ハゲやアトピーの悪化も止まらないんです。
DQNババア譲りの性格は直りそうもないですハゲ!ナマハゲ!
738728:02/10/15 18:14 ID:tGyDU5U+
>>733
もろ俺のことなんだけど…
だめだこりゃ
739名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:22 ID:WUI86sRo
>733

いいこと言うなぁ。俺の考えと方向が同じ
740名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:37 ID:wOo5nI4s
初めて44年生まれを見つけた!
育ってほすぃ。
乗り遅れたので、Part2で頑張りたい!(w
741名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:53 ID:knsntNj3
>>733
頭で考えたことが簡単にできたら世の中苦労してる人はいないわけです。
742名無しさん@引く手あまた:02/10/15 21:58 ID:KD33xJ01
やっぱりあったか。44年スレ。
そうだよな。転職考えるんならこれが最後の転職になるからな。
743名無しさん@引く手あまた:02/10/15 22:27 ID:KD33xJ01
今の会社は上層部が入れ替わって、部署をあちこちに移転しています。あと
管理とかいう部門が増えた。これは人員整理をする前段階。そろそろかと
思います。赤字続きで年収大幅カットなのにみんなやめない。そりゃそうだ
こんなご時世に転職先なんてあるとは思えない。

みんな転職転職言ってるけど本当にあるの?
744名無しさん@引く手あまた:02/10/16 02:53 ID:1neKLQPj
>741
必ずできますよ!
できる人とできない人の唯一の違いは問題の認知です。
問題に気が付かなければ改善することはできませんが、
問題を「正しく認知」していれば必ず改善できます。

皆さんも酒に酔って会社の愚痴を言う中年にはなりたく
ないですよね? 私は嫌です。
会社の愚痴を言う暇があるのなら、貴方に何ができるのか、
真剣に考えるべきです。

貴方に価値があれば世の中は必ず貴方を必要とします。
頑張りましょう!
745名無しさん@引く手あまた:02/10/16 10:05 ID:sqKgnu5R
>>744
耳が痛い...でも頑張るZO!!
746名無しさん@引く手あまた:02/10/16 11:32 ID:zh1AOaE2
>>744
ナマハゲ同! アトピーハゲ同!
747名無しさん@引く手あまた:02/10/16 21:49 ID:UidGgaWV
独り身はさびしいなあ。結婚した〜い
748名無しさん@引く手あまた:02/10/16 22:40 ID:x0BZAhYI
今日電車の中吊り広告で、28歳が売り手市場だの
最後の転職適齢期だの書いてあった。
(むかついたのであいまいモード)
うそでもいいから、33歳と書け。(そんな俺は今月33になったばかり。)
749名無しさん@引く手あまた:02/10/16 22:41 ID:VvcqWpCP
このご時世に転職適齢期など無い
その週刊誌はクソ
750名無しさん@引く手あまた:02/10/16 23:11 ID:mxdNh80s
転職は35までokだろ
751名無しさん@引く手あまた:02/10/16 23:31 ID:sJWNEfpN
だといいんだけど・・・
人より世に出るのが遅くてキャリアもスキルもないので
自分と会社側にギャップがあって難しい。
752名無しさん@引く手あまた:02/10/17 02:15 ID:xfBhwk/c
いや転職できる条件が「35歳くらいまで」とある。だから33歳の今こそ来年の
転職に向けて真剣に考えるべきところにある。

>>744
んなこと言ったって会社がつぶれそうなのに俺一人頑張ったってなんとかなる
もんでもないだろう。業務形態縮小という外的要因によって転職を選ばざるを
得ないのだよ。世の中きれいごとだけじゃ生きていけないだろう。
753名無しさん@引く手あまた:02/10/17 02:31 ID:l0600VyU
能力のあるヤシは40前でも仕事あると思うよ
俺は無いから苦しんでいるんだけど
754名無しさん@引く手あまた:02/10/17 02:38 ID:EprvF0UF
俺は独身。
取り合えず履歴書に書けるキャリアを
なんてもうぎりぎり、ヤバイ
755名無しさん@引く手あまた:02/10/17 03:12 ID:l0600VyU
20代の過ごし方がいかに人生において重要だったか
失業してから気付く私です

756名無しさん@引く手あまた:02/10/17 03:34 ID:faVbrzev
明日、うつ病の薬もらいに田舎から千代田区まで行くんだけど、
誰か、飲みに付き合わない?ダメ?ジャイイヨ…
757名無しさん@引く手あまた:02/10/17 03:36 ID:x2QiElIx
>>756
田舎からって言っても千代田までいけるんだったら田舎じゃねーっじゃん
758名無しさん@引く手あまた:02/10/17 03:41 ID:faVbrzev
>>757
北関東から行くんだよ。2ヶ月分くれるから。地元だと2週間分しか呉んのさ。
759ISO:02/10/17 12:34 ID:rI60nSat
33歳・・・まだまだ青二才
760名無しさん@引く手あまた:02/10/17 12:56 ID:hq6w2ZrH
最近良いことないよなあ。
30過ぎてからろくなことないよ。
朝起きたらぽっくり死んでないかな。
761名無しさん@引く手あまた:02/10/17 13:52 ID:DCkZTI4P
ようやく一社決まった。
しかし、マジで想像以上に厳しかったよ。はっきり言っていつまでも決まらないん
じゃないかって真剣悩んだ。
給料35万。ボーナス3.5ヶ月。
そんなに悪くないんだろうが、今度は頑張ってしがみつかなきゃいけない。
どうせこの国はもう終わり。俺は60までは何とか頑張って、物価の安い海外で安く
なるだろう年金使って生きてくよ。日本の円は国によっては仰天するぐらい強いから。
ところで、転職活動を通して二つ感じたことがある。
結婚してなくてよかったってこと。
年齢が33でよかったってこと。
結婚して40や50でリストラされるおじさん達の苦しみを考えると正直ゾッとする。
762名無しさん@引く手あまた:02/10/17 18:24 ID:Q7C29vOr
俺の通ってた英会話教室の生徒が2人も抽選で米国永住権に当たった
人生リセットできるだろうな。
でも英語と仕事のスキルが無いと途方にくれて失意の帰国になるらしいね。
763名無しさん@引く手あまた:02/10/17 19:48 ID:wIyG9yMa
>>760
死んでたら朝起きないよ(W
764名無しさん@引く手あまた:02/10/17 20:59 ID:whIC/wZy
あぁ、おれ、
「涙・・・30代で手取りが20万越えない!part3」の板を見つけて、 
精神的に救われたよ。同じような待遇のひとがいるんだなぁって。
ちなみに、おれ、転職暦2回で、年収360万ちょい。
それなりの大学の大学院出てるんだけど、今の職場じゃ、そんな経歴
なんの足しにもなんない。それを承知して転職したんだけど、さすがに
これから先も、給料がジャンプアップする気配がないとなると、いくら
仕事内容に不満がないからといっても、つらい...。

この板でも、まだ就職中のひとは、年収600万超えてるとか700万超えてる
とかいうもんだから、もうだめポ状態でした。
精神的に少し楽になったので、心機一転、向上心をもって、勉強しなおして、
35歳の転職を目指してみるかな。
転職できたひと、おめでとう。うまくいってないひと、がんばってる途中のひと、
44年生まれのみんな、がんばろう。
765名無しさん@引く手あまた:02/10/17 21:52 ID:RtcFbT5O
>>764
似たような経歴で年収300万ちょっとだよ・・・(;´Д`)
これから年収上がるかなあ・・・
766名無しさん@引く手あまた:02/10/17 22:14 ID:pIB3SG4W
>>764-765
漏れも3回転職してるんで、今貰ってる給料はズタボロだよ。
けど頑張ろうよ。同じ44年生まれの人が頑張ってるの見ると励まされるよ。
767名無しさん@引く手あまた:02/10/18 02:33 ID:ocofLZAB
どうやら俺と同じ境遇のヤシがおるみたいだから一言いわせてくれ。
アトピーにはアルカリイオン水がイイ!
一日2?P以上飲め!お前ん家の近くにスーパー万代ないか?
そこではキリンのが2?Pのが120円くらいだから、それを毎日飲め!
7時11時で売ってる「体にうるおうアルカリイオン水」の方がいいが、240円と倍の値段。ちなみに海洋深層水系はダメ!
俺はこの方法で最近ステロイドからのがれる事ができた。
言っとくが飲みはじめて3ヶ月は逆に地獄を見る事になるが…
まあがんばってくれ。
768名無しさん@引く手あまた:02/10/18 02:38 ID:fcq6xEFc
>>761
年齢33はともかく、既婚・未婚ってのはそんなに影響するもんかな?
769就職戦線異状名無しさん:02/10/18 03:54 ID:ExnJ1BOi
現在3人の子持ち。
結婚して11年、社会人になって13年目、現在の会社が12年目
35迄には転職考えてます
もうサラリーマンはコリゴリです
力仕事でも言いから気楽に仕事やろうと転職活動しています
けど、家のローンも残ってるからそう簡単にはいかないな〜
770名無しさん@引く手あまた:02/10/18 11:25 ID:H24SzvVf
工学部卒業後大手メーカーへ就職。
結婚、そしてマイホーム。
そこまではバラ色。
その後、妻の親父さんの会社へ引抜かれた。
将来副社長だとかなんとか言われて。
しかし、この不況下で赤字転落。
女性社員が次々に辞めていくが、補充できず。
ついに俺に受付嬢と電話番、倉庫番をやれと。
いくらプライドを捨てても、こんな中小(DQN)企業で出来ない。
転職しかない、でもましな職なんてない。
人生返してくれといいたいが、自己責任だ、アホだった。
もうだめぽ、子供もいるのに何もやる気がなくなってしまった。
本当に自分が情けない、できることなら逝ってしまいたい。
771名無しさん@引く手あまた:02/10/18 13:54 ID:4O3J2npI
>>767
ご丁寧にありがとう御座います。参考になりました。
 兵庫県姫路市の南西部には「万代」はありませんが、
アルカリイオン水を探して常飲してみます。
 10月1日で34歳になった、ナマハゲこーちゃんより。
772761:02/10/18 15:55 ID:WDhLn9Mv
>768
既婚未婚は直接は関係ないけど、やはりプレッシャーを感じるからな。
まあ、妻子の存在を頑張りに昇華させる立派な奴もいるが。
773名無しさん@引く手あまた:02/10/18 18:27 ID:4lMBN90v
>>770
あんたにはサラリーマンか公務員が似合っているな。
松井証券みたいになるのは絶対に不可能。
774名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:02 ID:c2y3/4Q7
>773

また余計なことを言う輩
775名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:03 ID:lVWTCAuI
 
776名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:03 ID:lVWTCAuI
  
777名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:03 ID:lVWTCAuI
777


778名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:46 ID:zZZnS8yr
>>774
いや、俺も>>773に同意。
せっかくのチャンスをどぶに捨ててるようにしか見えない。
俺とかわってもらいたい。一部上場メーカで仕事はつまらなくて
年収500万だけど、どう?
779名無しさん@引く手あまた:02/10/18 19:55 ID:4lMBN90v
>>778
773だけど、俺もそれが言いたかった。
780名無しさん@引く手あまた:02/10/18 21:54 ID:X6E25wOM
>>778
500万うらやましい、一部上場メーカも夢のよう。
781名無しさん@引く手あまた:02/10/18 22:34 ID:Wb72YbTm
この不況は一体何なのでしょう?
物を作っても売れない(既に過剰供給だから?)、
高ければ売れない(中国で安く生産できるから?)
つーことはこのままジッとしていれば、仕事がなくなるってことかな......
782名無しさん@引く手あまた:02/10/20 00:12 ID:EMzm3iT2
だから金持った老人やお人よしの人を騙す、リフォームとかソーラーシステムとか
が飛躍するのです
783名無しさん@引く手あまた:02/10/20 15:29 ID:hl1JLBMo
ぁあ〜〜、最近ろくなことが無い。
33歳になってますます運気が落ちた気がする。
784名無しさん@引く手あまた:02/10/20 15:39 ID:rdetJJgr
33歳独身、1年7ヶ月間無職状態
しかも、高卒でこれといった資格なし。結婚も出来なそうだし
終わったな人生
785名無しさん@引く手あまた:02/10/20 23:11 ID:0kPHWwZm
>>732
スゲー、5000万か
どうやって貯めたんだろう、何の職歴
786名無しさん@引く手あまた:02/10/20 23:16 ID:I456ku0n
不動産屋はきついけど、中卒高卒でも胸張ってやれるけどね
787名無しさん@引く手あまた:02/10/20 23:51 ID:G40dVBnE
大卒で11年目くらいだろうから、1500万くらいは有ると思うけどな。

みんな貯金いくらくらいあるの?
俺株やってかなーりスッタ。
788名無しさん@引く手あまた:02/10/21 00:19 ID:ryBZbuA6
>>787
アフォ
789名無しさん@情報です:02/10/21 00:21 ID:aw8dLNpO
3年後に貴方のビジネスは存在していますか?
貴方は幸運の女神の後ろ髪を知っていますか?
貴方の前をチャンスという幸運の女神が通り過ぎようとしています。

インターネットを活用した完全在宅ビジネスです。

絶対安心が絶対不安になってしまったこの世の中。
あなたは一生家族を守れる確信がありますか?

答えは通帳の中だけが知っています!
http://travailathome.net/andinf/
790名無しさん@引く手あまた:02/10/21 00:36 ID:gwIbJb34
>787
借金だけだよ
791名無しさん@引く手あまた:02/10/21 02:41 ID:97nTm8jT
俺1000万。
郵便局定期でおろせないようにした。
792名無しさん@引く手あまた:02/10/21 03:17 ID:GUjKoTCm
貯金出来てる人はやっぱり独身者かな?
結婚してても二人で地道に貯めたんだろうか、子供の教育費とかのために
793名無しさん@引く手あまた:02/10/21 03:20 ID:+DMsRm6f
貯金自慢
794名無しさん@引く手あまた:02/10/21 12:37 ID:+nDfd3o3
漏れ独身だから貯金1500万あるよ。
1500万くれてやるから誰か結婚してくれ〜。
795名無しさん@引く手あまた:02/10/21 12:38 ID:512Vhw2i
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
796名無しさん@引く手あまた:02/10/22 04:38 ID:ZGtnCqRu
何か応募するたびに「絶対受かる」と変な自信をもってしまっているので
落ちたときにものすごく落ち込む。
797名無しさん@引く手あまた:02/10/22 12:56 ID:U8cdk6ol
独身はさみすぃ。ケコーンして〜。
798名無しさん@引く手あまた:02/10/22 16:35 ID:2wB2/kXF
正社員は受からんし、生活の為のバイトも中々受からない
死ねってことですかね
799名無しさん@引く手あまた:02/10/22 20:23 ID:yJ0xJNQ0
>795
ウザイ
800名無しさん@引く手あまた:02/10/22 22:15 ID:/Y0NVFXZ
800 33歳
801名無しさん@引く手あまた:02/10/22 23:32 ID:/Y0NVFXZ
駄目だ。面接逝く前に胃が痛くなって行きたくなくなる
802名無しさん@引く手あまた:02/10/23 01:04 ID:9Ni6pFmc
胃薬のめ。祉Jンポカンポカンポ!
803名無しさん@引く手あまた:02/10/23 01:07 ID:KY+19mGY
この歳になっても転職とかいってんの?
もうそんな歳じゃない罠
もしかして人生の負け組ですか?
804名無しさん@引く手あまた:02/10/23 01:44 ID:bmlLYVyV
>>803
罠の使い方おかしい。
それから死ね。
805名無しさん@引く手あまた:02/10/23 08:11 ID:KY+19mGY
↑2ちゃんド素人ですか?
それからあなたこそ今日、車に轢かれて
ミンチになって死んでください
あなたは負け組代表ですね
806名無しさん@引く手あまた:02/10/23 08:17 ID:9LEtgmuO
>>805
こいつ相当な電波だな
807名無しさん@引く手あまた:02/10/23 08:30 ID:KXRZJ9Px
>>803
あ〜ぁ、勝ったの負けたの幼いなあ。。。
学生じゃあるまいし、狭い世界で生きてるんじゃないよ、情けない。
人の人生を他人が批評するんじゃない。人と見比べないと自分の価値観を
見出せないのは自立していない証拠(´・ω・`)
自分自身に負けてなければ、いいんじゃないか?
808名無しさん@引く手あまた:02/10/23 08:57 ID:sS/Zhbib
確かに。

>この歳になっても転職とかいってんの?

とか言ってるし。
多分最近大組織にうまく潜り込めてほっとしているヤツなんだろうけど。
809名無しさん@引く手あまた:02/10/23 20:29 ID:ZGlkw63G
>>803>>805 
ID:KY+19mGYよ、お前さんみたいなガイキチが同じ44年生まれだと思うと悲しいよ。
810名無しさん@引く手あまた:02/10/23 22:46 ID:0Y1iH/l7
>>809
まあそう言うなよ

803くんはかなりイラついているみたいだから
多分、年下の上司に叱られたんだろう
もしくはブス女に見合いを断られたか?
811名無しさん@引く手あまた:02/10/23 22:47 ID:3M+J4ofI
勝ち組負け組っていう言葉を使うのが恥ずかしい。
どこから来た言葉なのかは知らないけど、いかにも日本的な感じがするね。
なにかにつけて群れようとする。
812名無しさん@引く手あまた:02/10/24 12:56 ID:pkIQZlbF
今年こそ結婚するぞ〜。って、あと2ヶ月しかないよ。。。。。
813名無しさん@引く手あまた:02/10/24 12:59 ID:ReXlW1+/
33歳にもなって、勝ち組負け組とは(w
814名無しさん@引く手あまた:02/10/24 13:09 ID:ze7DTiyO
彼が44年生まれです。
婚約破棄ありの、現在独身主義。
見かけが良くて、お金持ってて、その上仕事が出来る。
おまけに女の子大好き。
結婚しなくても、それなりに楽しめる(w
815名無しさん@引く手あまた:02/10/24 13:19 ID:dltbaudi
兵庫県姫路市南西部のナマハゲこーちゃんは
今月の1日で34歳になりましたが・・・ハゲか? いや、何か?

816名無しさん@引く手あまた:02/10/24 13:45 ID:wAmhKPt6
5年後、10年後は何やってるんだろうか
俺、けこんできてるかなぁ?
817名無しさん@引く手あまた:02/10/24 18:11 ID:/rg0kE3G
どうせこのまま結婚できずに彼女も出来ずに独りでさびしく
生きてくしかないんだったら、なんか犯罪おこして無期懲役になりたいな。
刑務所のほうが今の会社より楽そうだし。
一生不安なく生きている。
818名無しさん@引く手あまた:02/10/24 22:44 ID:wbbErowf
>>817
まあ、やけになるなよ
なんか趣味を持て

819アットホーム:02/10/24 22:59 ID:qU/OO6+H
アメリカでも15年の実績があるネットビジネス

@扱っている商材には、絶対の自信が有るります!!。
 A場所を選ばない事!!
 B空いている時間を活用出来る事!
 C副収入が欲しい方!

詳しくはホームページを観てアンケートに答え下さい

  http://andinf.travailathome.net/friend/
820名無しさん@引く手あまた:02/10/24 23:30 ID:P1vYHyzM
33ってマジ仕事ある?
821名無しさん@引く手あまた:02/10/25 01:27 ID:h7frAlHt
あ〜あ

13GBのハードディスクがエロ画像&動画でパンパンになってしまsった。
こんなことしてる場合じゃないんだが・・・mxやるとね・・・

822名無しさん@引く手あまた:02/10/25 09:35 ID:db+1cjrj
5連敗中
多少蓄えがあるので何とか生きてるが・・・
それも半年もすれば尽きるでしょう

33男で受かる職種って何ですか
元事務職だったのですが、同じ職種はもう駄目なので他の職種探してるんですが
823名無しさん@引く手あまた:02/10/25 10:29 ID:JZyyC5qp
いままでのキャリアを活かす仕事だ。
社会に出て十年以上経つんだから、何かを掴んでいるはずだが。
824名無しさん@引く手あまた:02/10/25 19:07 ID:lpoMvTEy
>811
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2002/09/03(火) 23:45 ID:FJ504+OS
最近はどこでも勝ち組、負け組って言葉使われてるね。
ノビーは最初に使い出したのは自分だってどこかで書いてたけど・・・
825名無しさん@引く手あまた:02/10/25 22:12 ID:YKfjOXH/
>>824
ノビーが使い始めたのか
この人と北方謙三とホンコンはナルシストに
なりそうな顔してるな
826名無しさん@引く手あまた:02/10/26 00:13 ID:yXd+5E07
落合は何でも「アレは俺が言い出した」とか言う虚言症なんだよ

「ケネディ暗殺現場に遭遇した」
「道場破りに来た、ブルースリーを数分で倒した」
上記が主な虚言録です(w
827名無しさん@引く手あまた:02/10/26 00:20 ID:o8MW+F5B
隠してるけど確か元政治家秘書なんだよね?
828817:02/10/26 02:19 ID:7BURJL03
刑務所のほうが精神的にも良さそうだ。
街歩けばカップルがいちゃついてるし、会社に行けば
数少ない女子社員はモテ男しかも妻子持ちと楽しそうに話してるし
その脇で俺は何ヶ月も女子社員と喋ったこと無いなぁとか思いながら
トラブル対応などという後ろ向きな仕事してる。
女子社員の汚いもの見るような蔑んだ目線も突き刺さるし。
何も悪いことしてないのに、ただ不細工ってだけで…

>>818
こう見えてもアクティブなほうだよ。スポーツもそこそこやるし
女友達は一人もいないけど、野郎の友達だけはたくさんいるからな。
野郎どもとわいわいやってたって虚しいだけだよ。
この歳になってほんとにそう思うよ。

技術屋なんだけどね、俺と同じ境遇の奴多いだろ?
糞真面目にやってきて何一ついいことなかったよ。
これだから日本も凋落するわな。

刑務所が地上の楽園に思えてきた。
829名無しさん@引く手あまた:02/10/26 16:06 ID:vI8tH9I8
>>828
おいおい同級生、そんな悲観的なこと言うなよ〜。
おいらも同じく独身だし、他にも大勢いるよ。

おいらがこの頃はまってる女の子ゲット法を教えてあげるよ。
過激な恋愛板で教えてもらったんだけどさ。
このアドレスにアクセスしてみてよ。
http://friends.excite.co.jp/friends/

これで6人と会ったよ。付き合うまではいかなかったけどさ。
とりあえず出会いだけはあるよ。

ちなみにおいらは業者の宣伝してるわけではないので悪しからず。
830名無しさん@引く手あまた:02/10/26 20:04 ID:tLofmmiD
>>828
仕事できないんじゃない?
要はそこだよ
831名無しさん@引く手あまた:02/10/26 21:34 ID:5tjyaUtr
>>828
仕事あるだけマシだと思え
漏れなんて高卒なうえに無職(期間1年半)
独身で結婚も出来そうにない
下には下がいるもんだ。
832名無しさん:02/10/26 23:34 ID:HT4bXbc4
2ヶ月で11連敗になりそう。
退職理由と志望動機を考えるのに困っています。
何かいいセリフはないっすかね?
833名無しさん@引く手あまた:02/10/26 23:38 ID:nBd5QvQi
>>832
無いな・・・
俺は正直に話せば「上司が暴力をふるう」ってことなんだけど
これを面接で言えば、こっちにも落ち度あるみたいに思われるから
言わないでいる
834817:02/10/27 00:29 ID:TGB5Zf6K
>>829
気力もうせました。

>>830
器用貧乏っていう奴らしいです。
私にしか出来ない仕事なんですがアゴで使われて馬鹿にされてます。
見た目が醜男で馬鹿に見えるのも大きいです。

>>831
高卒なら彼女はいるんでしょ?
俺は大卒だけど女とつきあったこと一度もないです。
835名無しさん@引く手あまた:02/10/27 02:47 ID:YmfD86sV
オレは高卒で転職4回目(笑
少し会社にも慣れてきて、会社でうるさくなってきたよ。
今のところは楽しく仕事できてます。

本に書いてあったことなんだけど、一つ、オレが感心した台詞をば。
「現在地と目的地がはっきりすれば、必ずたどり着ける」
この言葉を知ってから、女ともお付き合いできますた。
今じゃ、女の子何人も連れてお茶会とか行ってる、華やかな生活。

30代いっぱいくらいは、何でもできると思うよ。
みんながんばれ。
836828 :02/10/27 10:17 ID:XurUDU4q
>>834
彼女が出来ないから結婚出来そうにないんだよ
しかも、33歳で志村けん並のハゲでもう誰にも相手にされない
仕事があるだけお前のほうがマシだ
就職も出来そうにないしね。ダメ連の典型的な例だな
貯金がなくなったら浮浪者になるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
837名無しさん@引く手あまた:02/10/27 13:03 ID:QWfLdIpL
もてるもてないの話でちょっと。
部の飲み会とかで見てると女はいかにももてそうなタイプか
稼ぎのいい有能な人、地位の高い人に寄っていってべったりだね。
そういう人物はたいてい既婚だけど、それは全く関係なし。
当たり前なことなので悪くいうつもりはないけど
観察しててああ、こういう生き物なんだなと思った。
838817:02/10/27 14:16 ID:TGB5Zf6K
>>836
そうだったのか、俺と同じかもっと悲惨だな。
浮浪者になるくらいなら刑務所のほうが楽だよ。
何か人に恨みをかわずに無期懲役になる方法があればいいんだが。

>>837
はげしくどうい
839名無しさん@引く手あまた:02/10/27 14:58 ID:0YOuncfu
あ〜あ、することねえなあ。暇だなあ。
33歳の独り身の初秋。。。。
840名無しさん@引く手あまた:02/10/27 17:26 ID:WAWtWvQ5
結婚できない結婚できないと嘆いている連中に聞きたいが、
結婚したとして、どうなんだ?具体的に何をイメージしているんだ?
結婚すれば必ず幸せな人生送れるというわけでもないし、
結婚したせいで地獄のような日々を送る羽目になっている奴もいる。
841名無しさん@引く手あまた:02/10/27 17:29 ID:9E6vMTRd
>>832
臨機応変にこと
842名無しさん@引く手あまた:02/10/27 17:32 ID:gUJWUJFW
203 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/27(日) 02:06 ID:U2mwda0Z
必死に頑張る場合でも、目標がないと意味が無いので注意。

例えば5年後の自分にあるべきものを考える。そしてそれを実現する上で
1年後にはどうなっていなければならないか、半年後は、一月後は、と
具体的な日時の付いた目標を立てなければいけない。

これが「勝ち組み」の鉄則であって、この言葉を世に広めた張本人が
徹底して実行していることでもある。

205 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/27(日) 14:10 ID:OH0/R/nG
>203
「勝ち組み」、て言葉を世に広めた極悪人ってどなたですか?

208 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/27(日) 16:15 ID:U2mwda0Z
>>205
「勝ち組 言葉 広めた」で簡単に見つかります

210 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/27(日) 17:18 ID:zxTmHQ58
>>208
ワロタ
ttp://www.win-gp.co.jp/web/prof_1.htm
843名無しさん@引く手あまた:02/10/27 19:47 ID:WBaXmAkS
オレ高校中退〜水〜リーマン〜結婚〜独立〜マンション、ベンツ、ジシャビル

おかしいなぁ
今、なんでヒモナンダロ(・∀・)
844名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:09 ID:kb7r/MUf
211 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2002/10/27(日) 18:30 ID:U2mwda0Z
>>210
正解。
この人の「メンタルトレーニング」受けると、このトレーニングと
怪しい新興宗教でいうところの「洗脳」「マインドコントロール」が
目的が違うだけの紙一重なものであることがよく分かる。
精神的な変化度が非常に大。

> 帰国後外資系企業に営業として入社。記録的売上を残す。
と書いてあるけど、これは2年目で最初の1年は全く売上無しだそうな。
1年目の雀の涙の収入とボロ服の生活からどう抜け出したかは・・・内緒
845名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:12 ID:t5nHAJEI
俺は死にたいよ。。。
846名無しさん@引く手あまた:02/10/27 20:30 ID:vDAz2qy6
>>845
同級生、そんなこと言わずにさあ。
無職・ダメ板の書き込み覗いてごらんよ。
元気出るよ。漏れもまだ捨てたもんぢゃないって思うよ。
847柿木:02/10/27 20:33 ID:Dpr4CFHm
??
848名無しさん@引く手あまた:02/10/29 14:51 ID:sRUtI7aU
ハロワ今日も行ったけど、おれが申し込めるような求人が無かった。
どうすれば良いですか

死にたいですよもう
849名無しさん@引く手あまた:02/10/29 17:02 ID:QOSUQyim
この歳だとバイトもきついよな
歳を誤魔化そうかな。どうせバレナイヨネ?

850名無しさん@引く手あまた:02/10/29 17:17 ID:fejs4adZ
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
851名無しさん@引く手あまた:02/10/29 19:59 ID:v5LOj6zF
明日出張なんだけどさ、
電車での移動が往復5時間もかかるんだよね。
この年になって5時間もじっと座っているのは体力的にもきついよ。
852名無しさん@引く手あまた:02/10/29 20:37 ID:B6r2fqI7
最近はリサイクルブーム。
音楽業界まで昔の曲リサイクルしてヒットを狙う。
とにかく「リサイクルリサイクル・・・・」

でも、働く人間は「使い捨て使い捨て・・・・」

どうなっちゃんてんのこの時代?
853名無しさん@引く手あまた:02/10/29 21:40 ID:llytBNhk
>>849
オレ見た目28位で普段通るから28で面接行ったら即決採用だったんだが
経歴が良すぎた為に、1週間様子見て問題なければ店任せたいから住民票持ってきてって言われたよι
結局辞退しちまった
年収600マソがふい
正直いった方がいいよ
854名無しさん@引く手あまた:02/10/29 21:45 ID:sRUtI7aU
そりゃ正社員の年齢詐称はまずいだろ。
855名無しさん@引く手あまた:02/10/29 22:15 ID:QOSUQyim
>>853
>>854
でも、バイトなら大丈夫だよね?
転職が決まってないんでバイトしないと食っていけないのよ
この年のバイトもきついよね、若者に混じってると浮くし
年誤魔化さないとみじめなんだよな
856名無しさん@引く手あまた:02/10/30 00:05 ID:NrKT/Kkl
新卒じゃなくなってしまうとやり直しも効かないおかしな国だ。
そのくせ能力主義だ即戦力だと会社側に都合のいいことは取り入れる。
857名無しさん:02/10/30 01:59 ID:QUOIQQ8r
33で、バイトって採用される?
858853:02/10/30 02:36 ID:RU6xQyJH
それがね
繋ぎのバイトで面接行った訳よ
生活切羽詰まってるから受かりたいじゃん?
就職決まるまで繋ぎでなんて言えなくてさ
仕事をどう考えてるか?とか、今後どうしたい?とか言われて持論を吐いたら前記なようになった訳ι
今日他に面接行ったとこ感触よかったから(正直いった)
明日の返事次第で頑張りたい
859名無しさん@引く手あまた:02/10/30 12:11 ID:kO5Mz5wX
33歳が一番違和感ないバイトはなんだろうか・・
860名無しさん@引く手あまた:02/10/30 12:40 ID:ViZm08tp
倉庫内作業とかぢゃないん
861 :02/10/30 18:00 ID:sc4UC16b
時給500円やるから俺の付き人やれって言ったらやる?
ただのリーマンなんだけど面倒くさい仕事は全部やってもらうよ。
862名無しさん@引く手あまた:02/10/30 19:45 ID:t2pMOkDL
33歳高卒、未婚独身、内向的。
転職5回、資格は日商簿記2級だけ。
前職、パチンコ店の経理事務。
今年の8月から3ヶ月間、無職。
11月1日から、予定紹介派遣で働きます。
経理事務の仕事。
俺より条件のいい奴がほとんどだと思う。
みんな、がんばろう!!
863名無しさん@引く手あまた:02/10/31 00:47 ID:nitwkPMY
どこの派遣会社に紹介してもらったのですか?
俺も似たような職歴だけど、いくつかの派遣会社に登録しに行っても
失笑されて、ろくに紹介してもらえない始末です・・・

それと失業が長引くと、体力が異常に落ちていくのが分かります
職安に行って職探しするだけでクタクタで、家に帰ると、うたた寝してしまいます。
これじゃ就職決まっても仕事についていけないよ。体鍛えます。
864名無しさん@引く手あまた:02/10/31 06:03 ID:7cTP6Ire
>それと失業が長引くと、体力が異常に落ちていくのが分かります
職安に行って職探しするだけでクタクタで、家に帰ると、うたた寝してしまいます

将来が確実に無い、とわかってて前向き出ない会社に勤めてても同じだよ
うち帰って飯食うとそのまま睡魔に襲われる
時間見て転職活動しないとこのまま年食うだけの恐怖に襲われる
865名無しさん@引く手あまた:02/10/31 07:18 ID:RJIZSeP2

いいね 楽な生活で
食っちゃ寝 食っちゃ寝
866862:02/10/31 09:55 ID:FAcT0cef
派遣会社の名前は伏せますが、
担当の営業マンがとても良かったので
感謝しています。
内向的で、口下手な俺を顔合わせのとき、
精一杯、助けてくれた。

この年齢になると、力仕事がまったく出来なくなっている。
日雇いの引越しの仕事しに行って、唇が酸素欠乏症で、
紫色になった。
倒れはしなかったが、正直、体力仕事は、無理だと思う。

経済的に余裕があっても、家に引きこもっていると、
外の天気もわからなくなるし、夜起きて、昼眠るような
生活になっていくと思う。

派遣会社の回し者ではないが、紹介予定派遣だと、
すぐやめたとしても、経歴が汚れなくてすむし、
転職回数の多い俺にとっては、悪くない選択だと思う。

とにかく、家に引きこもってるよりは、時給、給料は安くても、
外へ出て、どんな就業形態であれ、働くことは大切だと思う。
867名無しさん@引く手あまた:02/10/31 11:35 ID:C7iqzhtW
>>866
紹介予定派遣って具体的にはどういう派遣なの?
868862:02/10/31 14:02 ID:FAcT0cef
紹介予定派遣について、
派遣業界板にスレがあるので参照してください。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/995448057/l50
(▲紹介予定派遣企業は訳ありらしいって本当? )

ストレートに正社員への転職が難しくて、経済的にも余裕が
なくなってきたら、こういうのを利用するのもありだと思う。

有名な派遣会社のホームページにも、紹介予定派遣のシステム
が説明されているので、参照してください。

採用する企業側向けに説明されているので、逆に、採用される
側からしても、わかりやすいと思います。

ハローワークインターネット、人材紹介会社、求人誌、派遣、
利用できるものは、全部利用しよう。

どれも問題があるといえば、問題あるものばかりだし、それ
ばかりは、運に頼るしかないと思う。

できるかぎり、いい会社へ正社員で採用されるのが1番だけど、
そろそろ、経済的にアブないと思ったら、派遣登録もしておいた
ほうがいいと思う。

どの派遣会社がいいか?、ではなくて、なるべく多く。

求人自体が絶対的に少ないので、選択肢を増やしていくしかない
と思います。
869名無しさん@引く手あまた:02/10/31 14:43 ID:9Q5EbMJ/
今日インテリジェンスに電話したら、男の事務職はほとんど無いですよ。
といわれて登録やんわり断られたよ
870 :02/11/01 01:40 ID:ohGuRHdu
みんな何ヶ月失業してますか?
871名無しさん@引く手あまた:02/11/01 01:41 ID:aPsGzbPO
半年
872名無しさん@引く手あまた:02/11/01 09:31 ID:MPGIukUn
就職活動始めてから二ヵ月
873ISO:02/11/01 10:27 ID:g2XOlnor
ageage
874bloom:02/11/01 10:27 ID:GoJPMSQY
875名無しさん@引く手あまた:02/11/01 11:32 ID:Mu7VGeFC
>>870
1年半・・・
失業期間の言い訳が思いつかない、何かいい言い訳ない?
876名無しさん@引く手あまた:02/11/01 12:38 ID:O4I2DNOx
>>875
履歴書に空白期間があると、面接で厳しく突っ込まれるからねえ。
おいらも3回の転職の内、2回に4ヶ月と5ヶ月の空白期間があったから
その事で、執拗な追求を受けたよ。

そのときは、TOEIC受験のため英語の勉強をしてたって言い訳したけどね。
877名無しさん@引く手あまた:02/11/01 12:42 ID:tC6vANAK
姫時のナマハゲこーちゃん(34歳)に、禿げとアトピーを
うつされて入院してました。・・・どう?
878名無しさん@引く手あまた:02/11/01 20:29 ID:JbSB3gUo
友達の仕事手伝ってたというのはどうだろうか
年末調整の時とかで分かってしまうかな?
879名無しさん@引く手あまた:02/11/02 00:29 ID:a5nh6amI
↑二ヶ所以上から給与貰ってたから最初は確定申告しますって言えばいんじゃない?
880名無しさん@引く手あまた:02/11/02 00:47 ID:3Dv7k6ia
 33歳、独身、素人童貞、長時間労働やり過ぎて、うつ病。治療のため
無職1年半。ようやく再就職活動始めたけど、技術系ってどこも「短納期
低コスト」ばっかりで泣きそうだな。

 藻前ら頑張りすぎて死ぬ前に、医者に逝けよ。少し楽になるぞ。
881名無しさん@引く手あまた:02/11/02 00:54 ID:vaA0pdD5
>>880
おいらとよく似ているなあ。
33歳、独身、素人童貞ではない、部長のせいでうつ病で今も通院中。
882名無しさん@引く手あまた:02/11/02 02:35 ID:BnFlFr+l
また憂鬱な3連休が始まるよ・・・
883名無しさん@引く手あまた:02/11/02 13:32 ID:wUbs6KK2
40歳の兄貴の会社が倒産したと連絡があった。
両親の苦悩は計り知れないだろう・・・
早く俺が先に決めなくては
884名無しさん@引く手あまた:02/11/02 19:25 ID:TdbUgK1i
 2日午後6時30分ごろ、東京都大田区大森北にあるJR京浜東北線の大森駅構内で、ホームから飛び込んだとみられる男性が大宮行き普通電車にはねられた。
885名無しさん@引く手あまた:02/11/03 00:19 ID:Qrx+xNXR
この前、やっと、道程捨てました。

「春よー、遠き春よ!」
886名無しさん@引く手あまた:02/11/03 00:33 ID:WvJhbIPx
やっと連休の1日目が終わった・・・
何もしないでうちにこもってた。

仕事以外に何もする気がおこらない・・・
まずいな、これって。
33にもなって・・・
887 :02/11/03 04:20 ID:Un2S7+CY
>>885 ソープで捨てたって童貞だぞ
888名無しさん@引く手あまた:02/11/03 10:50 ID:LR9/2qoV
888
889名無しさん@引く手あまた:02/11/03 11:01 ID:6jofGMH5
>>887
どうでもいいよ。何の意味もない。
890880:02/11/03 15:57 ID:+ZNKDDBx
いやあ、死ぬ寸前まで逝くと「生マソコ見ずには死ねないナ」とか思うわけよ。
種族保存本能かね。

今は「無職」以外のストレス無いし、それすらもクスリで抑えてるから、
天下泰平幸せいっぱい。
891名無しさん@引く手あまた:02/11/03 16:08 ID:BEzOk/UW
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
892880:02/11/03 16:29 ID:+ZNKDDBx
せめて33歳って書けよ・・・計算もできないんか。
そんな>>891よりも漏れはDQNなのかもな。トホー
893名無しさん@引く手あまた:02/11/03 17:02 ID:LR9/2qoV
>>880
お前の一連の書き込みは一体なんだ?
頼むから44年生まれの恥を晒さないでくれ。
44年組はみんなおまえと一緒と思われるだろ。
894バイト感覚正社員 ◆KfBMW/GmgM :02/11/03 17:31 ID:iFrPPvga
よー考えたら、わしも44年生まれやんけ
895バイト感覚正社員 ◆KfBMW/GmgM :02/11/03 17:32 ID:iFrPPvga
あー転職してーな
今の会社も飽きた
896名無しさん@引く手あまた:02/11/03 17:40 ID:6MnR7uDi
姫痔のナマハゲこーちゃんですが、
漏れみたいに、醜〜いハゲ&アトピ−の方いますか?
面接も…ダメぽ――。
897バイト感覚正社員 ◆KfBMW/GmgM :02/11/03 17:40 ID:8iS5hebe
1000とったよ
1000 名前:バイト感覚正社員 ◆KfBMW/GmgM :02/11/03 17:39 ID:8iS5hebe
1000だよ
                                .∧ ∧   .∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                      (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~               〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)     THANK YOU......       ┌───────┐   \
  α___J _J         and..          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\.   GOOD--BYE ありがとう   /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
898名無しさん@引く手あまた:02/11/03 17:55 ID:/kaV86eU
>887

いや、厨房ん時の、同級生。
屈曲位で突きまくりました。
899名無しさん@引く手あまた:02/11/03 23:50 ID:jPkLOdig
もうちっと読んでておもろいはなしかいてくれ

俺もやるきねーし
900 :02/11/04 01:01 ID:UpwmBIvN
>>898 おめでとう
901名無しさん@引く手あまた:02/11/04 10:15 ID:PqNhyC2g
何もかも、もうだめだ!
902名無しさん@引く手あまた:02/11/04 22:28 ID:audnXzEd
明日から仕事だ。転職してえ〜
903名無しさん@引く手あまた:02/11/05 12:33 ID:vwI9tHKU
連休明けの仕事はどうも気が乗らないね。
904名無しさん@引く手あまた:02/11/05 14:22 ID:hbH9LIz3
失業中なんでいつも連休中・・・・・
905名無しさん@引く手あまた:02/11/06 15:18 ID:YLB5tAdg
同士
906名無しさん@引く手あまた:02/11/06 19:49 ID:CQr0MXeN
落ちるところまで、落ちぶれて・・・。
907UWOOOO!:02/11/07 13:25 ID:o6tyLcrR
うぉぉ〜っ!!33歳独身失業期間1年4ヶ月。先日、2次面接言ってきたけどキツイ面接でした。
みんなァァ気合で乗り切れっ!!車の中で大声で発声練習すると気合が入るぞっ!
みんながんばれェ!うぉぉ〜っ!
908名無しさん@引く手あまた:02/11/07 17:33 ID:75bSUVJN
32歳独身 失業期間2ヶ月。長男 親の作った借金が1000万近くある。
親はすでに定年退職。こんな自分に未来はあるのだろうか。
909名無しさん@引く手あまた:02/11/07 17:37 ID:HS3mxiXg
>>908
親の借金は親のもんだ、あんたが気にすることないやね。
よほどのことがなきゃ、人間氏にゃしないし、そんな悲観しなさんな。
910名無しさん@引く手あまた:02/11/07 17:38 ID:zsLZj7pO
>>908
独身って、バツ0の独身?
親の作った借金って、908が直接支払いに関わっていなければ
いいと思われ
911名無しさん@引く手あまた:02/11/07 17:48 ID:3MikM7pk
僕は29才なんですが、33才なんてあっという間ですよね。
いつまでもバイトなんかしてる場合じゃないや・・・ハァ。
912名無しさん@引く手あまた:02/11/07 18:16 ID:4v0Ox/Jn
>>911
33才どころか、あっという間に30代後半
スキル的にはどうよ?
913名無しさん@引く手あまた:02/11/07 18:26 ID:c1KmfiDf
>>912
単純作業なら自信あります
って、んな事言ってるから駄目なんだハァ。。。
914名無しさん@引く手あまた:02/11/07 18:51 ID:+CrflUCm
一ヵ月で5社に撃沈

もう知り合いに紹介してもらうしかないかなι
915 :02/11/07 19:42 ID:3MydvJWX
仕事がしたけりゃ刑務所に入ればいいじゃん。
規則正しい生活ができるぞ。
916912:02/11/07 23:41 ID:6zkffZPS
>>913
単純作業に自信って・・・
29才なら、漏れより若いから
これからスキルチェンジすれば?って
何にチェンジするか?になるかな(w
917名無しさん@引く手あまた:02/11/08 00:23 ID:I6xWR0bP
やっぱり仕事ないといって嘆いている人は地方の人?
首都圏だと結構まだ仕事あるよね。
まあ、フリーターやってスキルのない人はちょっとつらいかも
知れないけど;;;
918名無しさん@引く手あまた:02/11/08 00:35 ID:anLBH7tu
>>914
>もう知り合いに紹介してもらうしかないかな
紹介頼める知り合いがいてうらやましいです。
マジで。
919名無しさん@引く手あまた:02/11/08 06:41 ID:ChhGJZjw
昨日テレビであの山一證券の元社長(記者会見で号泣した人)が
いまだに元社員の再就職の紹介に奔走してるって聞いて、何ていい奴だと思った
というか元山一社員ももう何年も経ってるんだから自力で見つけろやゴルァ
920名無しさん@引く手あまた:02/11/08 10:46 ID:Z5U90iDG
元山一社員も倒産前は失業者をあざ笑っていた奴もいたんだろうな。
そういう輩に限って今だに失業してたりして。
921名無しさん@引く手あまた:02/11/08 20:42 ID:XmF/2SL3
あ〜、今日で3日連続会社をサボってしまった。

いちお電話連絡入れたんで無断欠勤にはならないんだけど。

33歳にもなってなにをやってるんだ。

同級生のみなさん、このな漏れにカツをいれてください。
922 :02/11/08 20:58 ID:mN5YBdeH
>>921 カツは必要無いと思うけど病院行ったほうがいくない?
軽いうつ病かもよ。
923名無しさん@引く手あまた:02/11/08 21:47 ID:rLoUvHKa
>921
少し休め

俺も同様だから気持ちはわかるぞ
ここ1ケ月、毎週水曜は有給にしてたよ、朝風呂はいってそのままでてこない、
そして9時前に電話・・・のパターンだった

俺の報告。
924921へ:02/11/08 21:49 ID:rLoUvHKa
http://bom-ba-ye.com/b.cgi?job-srch=2

これでもやってみな
925名無しさん@引く手あまた:02/11/08 22:01 ID:gMZY6sbz
>>921
一日でも朝早く起きて(もしくは徹夜して)
一番最初に出社してみたら?
ありふれた方法だが、俺はそれで直った
926名無しさん@引く手あまた:02/11/08 22:03 ID:rmNbOGng
みんなそういう時ってなんて理由で休んでんの?
927名無しさん@引く手あまた:02/11/08 22:38 ID:K5AbcuNT
落ち合い伸び灯子の10年後勝つ奴負ける奴といった類の著書のタイトル書店で見かけるたび日本も数年後には、職業の階級化が進んでいるんだろうななんて思う。
しかし、すでに時遅し、チャンスなし。猫になりたい。ニャンにゃんにゃにゃ〜〜ん。猫背にゃ〜〜〜にゃーにゃーにゃにゃなや。
928名無しさん@引く手あまた:02/11/09 04:15 ID:fqOMPjvN
漏れ…零細で役員までなって(社員5人役員常駐2人)
なーんもかんもいやになって飛んじゃった
飛ぶ前に休み明けに休んだりが始まり
早めに会社行った方がいいよ

ただいま、30社撃沈ちう
無責任なツケだよね
929名無しさん@引く手あまた:02/11/09 09:45 ID:G1HxOIHN
>>927
ノビー太くんの言う事を真に受けるなよ
それこそ負ける奴
930名無しさん@引く手あまた:02/11/09 14:38 ID:3NqnEmGE
>>926
休もうが遅刻しようが誰も何も言わないので勝手に休む。
一応査定に影響があるらしいけどあんまり感じないし。
でもやっぱり気分悪いから何とかちゃんと出社するようにしてるけど。
あー転職したい。
931名無しさん@引く手あまた:02/11/09 17:44 ID:+ABMcSTS
>>928
零細であっても役員だと
一般よりは給与も高く
少なくとも役員でマターリしてるのが
一番だと思われ
932名無しさん@引く手あまた:02/11/10 00:29 ID:8z7rW4cK
生きているだけで価値があるんだとか・・・
死ぬ事が一番いけない事だとか・・・

いうけど、でも
消化試合みたいな人生を歩んでもしかたないし・・・。
933928:02/11/10 00:56 ID:htAKupZw
>>931
正直後悔してまつ
ただいま就職活動中ですが
ばか正直に経歴書いて10社程受けましたら全滅でつ
自分が面接官してた頃を思い出して初心に戻ろうと思います
9348月5日です:02/11/10 01:42 ID:QCIGI6cl
先週から2ちゃんねらーの仲間入りしたものです。
よろしこ。
今、公務員をしていますが給料が安いので転職を考えています。
以前は、上場会社で営業してたんでかなりもらってたんですが、
公務員に転職したら半分に落ちました。

去年から6社くらい面接にいったんですが、すべて受かったんですが、
結局、こちらから辞退しています。

いまも、前の会社とか知り合いの社長さんとかからさそいがありますが、
断り中です。

将来的には何か自営をしたいんですが、
なにか、いい職業はないですか?
9358月5日です:02/11/10 01:50 ID:QCIGI6cl
そうそう、今年は宅建をとりました。
不動産会社でも開こうかなって思って、、、
でも、現実はそう甘くはないんだろうなって思っています。
26才の時に会社を興して失敗したから、少し臆病になってるのかな。
いま、結婚して子供も一人生まれたからほんとうなら
このまま、公務員で一生終えるほうがいいのかもしれないけれども

自分の心の中にある野心が、、、、
936名無しさん@引く手あまた:02/11/10 01:53 ID:QCIGI6cl
今、休職活動中の人も、ぷーの人も、在職でばりばりがんばってる人も
33は若くはないけれど、そんなに老いてもいないから、まだまだ
やり直せるよ!!
いっしょにがんばろう
937名無しさん@引く手あまた:02/11/10 02:10 ID:XF/eHlLo
やっぱりバブルの頃は年齢が高くても職は結構あったのかな
それとも景気よくても中年以上になると厳しいんだろうか
938名無しさん@引く手あまた:02/11/10 02:14 ID:XF6bL5ou
>>935
公務員ってどんな仕事ですか?
やっぱり仕事はマターリしてるのかな〜
SEやってたけど納期が短くて地獄ばかりみてきたのでもう
正直納期のない仕事につきたい
でも今1年半以上失業中(はあー
939名無しさん@引く手あまた:02/11/10 02:17 ID:QCIGI6cl
景気よくても厳しいんじゃないかな
俺も、次は転職じゃあなくて起業しようかって
考えてるもん。

だから、20代は転職、30代は起業って考えたら?
940 :02/11/10 04:03 ID:Qu15y+zV
起業起業簡単にいうけど成功する人なんて10000万人に一人くらいだと思う。
世の中どんどん複雑で高度になってるから一人で出来ることなんて
たかが知れてるし。
俺は当然無理。少しの技術はあるけど
所詮会社組織の中でしか活かせない程度の技術。
俺の替わりだって何十万人もいる。
やっぱり組織にしがみついて寄生虫の様に生きてくのが一番だよ。
それにしても恐ろしい世の中だよ。
もしクビになったら俺、寮に住んでるんだけど寮追い出されて
無職に部屋貸してくれる人なんていないから即日ホームレスだよ。
941名無しさん@引く手あまた:02/11/10 05:43 ID:JDSu6KGt
>>931
零細の役員は
一般よりは給与設定は高いけど
実際は、満額貰えない分を社員給与にまわしてる話を
たくさん見た聞いた。
因みに給与では無く「役員報酬」だから払われる保証・必要なし。
作り笑顔で隠して満額報酬貰ってない役員5万といると思われ。

歳がら、役員で誘われたら、
まずは雇用で雇ってくれと言うべし。
(それでもモレのばやい入ってすぐ事実上倒産した)
役員でマターリしてる人はきっと居ないと思われ。。
942名無しさん@引く手あまた:02/11/10 08:37 ID:AToRakCr
このスレ見てると同級生でけっこう苦戦している人がおおいなあ。
おいらも去年転職したとき6ヶ月も無職期間が続いたもんなあ。

新卒のときも、前の転職のときも不採用なんて一度も食らわなかったのに
去年の転職のときは、落とされた、落とされた。それもほとんど書類選考で。
これは結構ショックだったよ。自分がいかに潰しの利かない人間だということだからね。
943名無しさん@引く手あまた:02/11/10 16:50 ID:Gs+M03qz
友達が死にました
944名無しさん@引く手あまた:02/11/10 17:21 ID:W+23fUqo
うちの42の兄(会社倒産)に比べればマシ。しかも兄はオカマである
(会社では隠してるそうだが)
みんな頑張ろうぜぃ
945名無しさん@引く手あまた:02/11/11 13:08 ID:0q70sw0X
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1036187588/45 です。
同窓会をした時、1コ下のヤシが可愛い娘っ子を連れてきていたときは
自分が無職・独身・童貞である事を呪わしく思いますた。
弟は2コ下ですが、ウン億円単位の取引という激務を日々こなしてて
彼からは漏れなんざボケ兄貴と見られてるんだろうな、と思うと切ないっす…。
946名無しさん@引く手あまた:02/11/11 17:46 ID:ijeK3ns6
>>943
ゲラッ ぷッ
947945:02/11/11 18:49 ID:AMneTR62
>>946
でもブサやデブじゃねーぞ。誓って言うが。
ちなみに、「なんであなたみたいな人が無職で恋人も居ないのかが分からない」とかたまに言われる。
女性だけじゃなくて、もともと『対人恐怖』みたいなのが根底に在る(消防の頃にクラス中から
イジメに遭ったせいか)からなんだろうけどな。
ちなみに、コンビニバイトやってた時はフツーに務まりましたが、何か。
948名無しさん@引く手あまた:02/11/11 22:09 ID:IYIjJ948
みんなーがんばってるか?

俺はなんとかやってるよ。未婚、エンジニア。業界の景気は、ひどい。
仕事もぱっとしないんで、どこか新天地を求めたい気もあるが、なかなかね。

結婚なんて、当分無理だな。まず自分が成熟してないから、奥さんや子供を
持つなんてとてもとても・・・。

とりあえず束縛されることが無いので仕事関係の勉強はするようにしてる。

ここにきて、明日仕事に行く気力がちょっとだけ沸いたよ。前は酒に逃げた
けどさすがにここのところ肝臓にキはじめた。今日はアイスクリームでも
食って寝るよ。

>>947

オレもイジメにあったことあるよ。お互い大変だったな(苦笑)。
このこと人前で言ったのは初めてだ。


949名無しさん@引く手あまた:02/11/11 22:40 ID:XEgU1ZLG
もう禿げてる奴いる?
漏れは竹中直人並に禿げてしまった。まさか自分が禿げると思って
なかったから結婚を焦ってなかった。。。
禿げはじめてから彼女が出来なくなった、
ただでさえ禿げというだけで女に嫌われるのに禿で自信をなくしてから
彼女作るのに消極的になっちまった。
たぶん結婚はもう駄目だと思う・・・・
950だめにんげン:02/11/11 22:53 ID:YoFRVVN0
今年4月から単身赴任。既婚、子供一人。仕事はうまくイカンしやめて転職先を探すか
、このまま転職先をさがすか。なやみますなー。なんかアドバイスくださいな
951名無しさん@引く手あまた:02/11/11 23:38 ID:IYIjJ948
>>949

漏れもここ何年か前から天辺がヤバくなってきた。独身。同志よ!

竹中直人だってハゲてても美人のカミさんもらってんだ。漏れらもきっと(大涙

952名無しさん@引く手あまた:02/11/11 23:58 ID:EqDZTmcv
>>942
わかるよ・゚・(ノД`)・゚・。
一年半無職で、落ちまくりだったからな。
人生を否定されまくってる気がしたもんだよ。
興味ある仕事じゃないけど、とりあえず職に就けただけで満足してるよ・・・
953945:02/11/12 02:24 ID:UfHo1jZE
>>952
興味の無い仕事は、ツラいよ。興味が持てる仕事なら、薄給でも楽しめるしやりがいがある。
高給だけど接待とかでお客のご機嫌を取らなきゃいかんような仕事よりは、漏れは
薄給でも「やってて自分の存在感が感じられるような」仕事のほうがまだマシ。
まぁこんなことを言えるのも、漏れが独身だからだろうけどな。特に、ケコーンしてるヤシは
ツライと思うし、そういった事情は実例(同級生・海外赴任中)を見てるからよく分かる。
954名無しさん@引く手あまた:02/11/12 03:21 ID:i2ImPGnM
前職は興味のある仕事で楽しくやっていたのに
会社都合でやめることとなった。
んで今無職
あぁ 鬱
955名無しさん@引く手あまた:02/11/12 12:35 ID:SCZXLGeI
同級生、頑張ろうぜえ〜。
956 :02/11/12 12:41 ID:di3d+A0v
生きるってなんだろう
957:02/11/13 18:33 ID:Vbj5q73D
死ぬ勇気が無い、ただそれだけ!

違うか?
958名無しさん@引く手あまた:02/11/13 20:39 ID:hld+E2UF
あまりにも落ちてばかりなので
派遣会社経由で面接受けました。
感触は良かったけど、交通費が出ないので手取り13万くらいにしかならない様子
どうしよう・・・ゼロよりはマシだと思うけど
959名無しさん@引く手あまた:02/11/14 08:15 ID:KUMQjlbl
33才にもなって転職とは
嗚呼 なさけなや
オマエラ人生おわったな
960名無しさん@引く手あまた:02/11/14 11:46 ID:x0WDg1tX
>959
33で転職怖がってるようじゃ、今からの時代生きては行けんな。
さすがに50過ぎたら転職したくはないが。
961名無しさん@引く手あまた:02/11/14 22:31 ID:9c6C0HKY
>>960
常連さんだから相手しない。
962名無しさん@引く手あまた:02/11/15 13:13 ID:c3dzWrQU
958>
手取り13万ならバイトしながら職を探したほうがいいとおもわれ
963名無しさん@引く手あまた:02/11/15 13:19 ID:AORZ0Hp4
>>962
仰るとおりだと判断し、断りました
964から揚げ:02/11/16 17:58 ID:7U9GzvZC
から揚げ
965名無しさん@引く手あまた:02/11/17 16:38 ID:bX1Swr8N
人生いろいろ
96610月生まれ同じく:02/11/17 16:43 ID:uWFUK4VT
季節柄木枯らし身に染みます。
二次面接の結果待ちなんですが、胃がきりきりーっと。
不況だから条件も望みどおりにいかないし、
通っても不満、落ちてもプライドが・・・ですね。
967名無しさん@引く手あまた :02/11/17 22:48 ID:l8VwBwk4
>>966
同い年、頑張れ!
968名無しさん@引く手あまた:02/11/24 15:04 ID:2hvYh1rQ
969名無しさん@引く手あまた:02/11/24 17:38 ID:GZOH8QHG
俺もS44年生まれのタメです。ちょうど去年の今頃に中途で今の会社に入社してまもなく1年。
前職は外資IT系の会社だったけど、業績不振であっさりと日本撤退したよ。
2ヶ月ぐらいの就活は、先行き不透明でため息と諦めの時間を過ごしてましたね。
今の会社は、決して満足できる待遇ではないけど、頑張ります。

独身の根無草なので、なんとかなるとは思うんだけど。
景気も低迷しているし、生活基盤(もう会社は信用できないし・・)も、いつどうなるかわからない
ので、所帯を構える勇気もありません。

今、就職活動している人の気持ちはよくわかります。
頑張ってほしいものです。タメ年なので特にね。
970名無しさん@引く手あまた:02/11/24 18:03 ID:W9e54gEa
>>967
ありがとうございます。現状じゃ不利すぎるので資格を取るのに学校に行ってます。学校は二月下旬まで。いい報告ができるようにがんばりますね。

皆さんも風邪などひかず、がんばりましょう。
つらいことばかりですが、いいことも、ときどーきあります。
971名無しさん@引く手あまた:02/11/25 21:34 ID:fssJ7bI/
ささやかなれども、温かい、人のやさしさを感じました。
外は寒いですが、心はポカポカです。頑張ります。
972名無しさん@引く手あまた:02/11/26 00:22 ID:qdzFKIMZ
来年の春頃にはなんとか・・・と夢見てみる。
こんなのでも入れる求人はないものか。
973酉年のぼん:02/11/26 00:46 ID:s+XpObM9
どうもボンボンでいかんわ。
我々の親は高度経済成長に乗っかって
そこそこの会社いっててそこそこの財産はある。
親ばかだから子供に甘い。
だからいい年しても自立心がイマイチ。

そんなこんなで再就職もめども立たず
そろそろ逝ってもいいよね。

974 :02/11/26 22:27 ID:U/C1a1i7
つーか何なんだ、この倦怠感は?
30台前半って働きざかりだろ?
日本を背負ってたつくらいの気迫が
あってもよさそうなものに。
これだから不景気なんだな。
975酉年のぼん:02/11/27 00:24 ID:7AVK5BBA
>974

今の20代より全然無気力世代と思われ。
平和な世代。
エネルギーがないんだよ。我々は。
976名無しさん@引く手あまた:02/11/27 06:29 ID:K0YkpJMf
おいおい
やる気はあるぞ
年が同じとはいえ無気力な金持ちは去れ。
977名無しさん@引く手あまた:02/11/28 05:29 ID:DC1B6fXm
>今の20代より全然無気力世代と思われ。

それはなかろう
978名無しさん@引く手あまた:02/11/28 23:06 ID:nEY5gSTT
やる気はあるが、面接で相手の心をつかむ能力が下手だと思う。

思わず熱く語ってしまい、多分それで不採用になった俺・・・。

クソ〜
979名無しさん@引く手あまた:02/11/28 23:11 ID:7r6f+lEQ
>>978
熱い人が欲しい会社だってきっとあるさ!


と気休めを言ってみる
980978:02/11/30 00:18 ID:cAP72omy
業界でも保守的で有名な会社の面接だった・・・

やっぱ俺には外資系しかないか・・・

外人相手も大変なんだよ・・・。
981名無しさん@引く手あまた:02/11/30 20:43 ID:460d9Lbf
鬱にきく薬飲みたいが、医者には行きたくない。
とにかくやる気がでない。

面接や転職活動ところじゃない。まずいぞ。
982名無しさん@引く手あまた:02/11/30 20:53 ID:TJDHQ0O1
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
983酉年のぼん:02/11/30 22:13 ID:+ZpIvzRp
企業側もこの世代避けたがるようだよ。
だってアマちゃんじゃん。
 
正直そう思ってるだろ?
なんとかなるって思っちゃってるだろ?
それでずるずる来ちゃってるだろ?
984名無しさん@引く手あまた:02/11/30 22:19 ID:mrKfTKNL
>983
あんたが避けられているのはよく分かった
985酉年のぼん
>984
またまた いい人ぶっちゃって・・・
そんな君も避けられてる一人。