人材バンク、人材紹介会社、どこがいいですか?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
その1
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1000218828/

いいバンクは褒め称えるべし。
DQNバンクは晒すべし。

はじまりはじまり。。。。
2名無しさん@引く手あまた:02/02/19 23:48 ID:+/jjTjSX
漏れは人材会社経由は8戦全敗に終わり、結局リクナビで応募した企業に
決まった。
こちらからは何もいっていないが、
入社した会社の事業部の部長がいうには、人材会社経由は高すぎだそうだ。
金がないような会社ではないのだが、
確かに複数の人材を採用する場合はリクナビの方が安上がりだし、
会社によって広告料も違うみたいだし。(有名会社は安くしてもらえる?)
3名無しさん@引く手あまた:02/02/20 03:17 ID:8443gQwY
>>2
8戦全敗とは、かわいそうに。
俺も、そうなりそうで怖いよ。
4名無しさん@引く手あまた:02/02/20 16:30 ID:+Pp8tViv
プロ●ーク最悪。
登録当初はいい顔見せる為にメール等で適当な会社紹介してくるが、
紹介するだけでこちらが応募してくださいと言っても実際の応募はしてない様子。
十日もすれば音沙汰無し。
無理なら最初から登録すらさせないでほしい。
結局バンクはDQNの相手してる暇ないってさ。
でもエイもこんなもんだったな。
5名無しさん@引く手あまた:02/02/20 17:08 ID:NuHtv5xI
>>2
それはあるね、年収の30%を成功報酬とか言いますよね?
ある落とされた会社、次長みずから電話をくれた。
「個人的にはあなたを押したいが、こちらとしても中小企業ゆえ、お金をつめない」
とか言われて、人材会社経由じゃないやつを採用したらしい。
これは正直落ち込んだ。個人的に感触も強かったし。
62:02/02/20 20:50 ID:IG/EYS1O
>>3
ナスダック上場の中堅ソフトハウスで、売上の半分が派遣の会社を
人材会社の親爺がそこの社長と親しい、と無理矢理勧められて
落ちたときは激しく鬱になった。

だって取りさえすればゼニになる派遣屋だぜ…
詳しくは秘すが、漏れの経歴からしてどこにでもある程度の値段で
売れるはずなのに、それでも落とすか、って。

>>5
本当、本当。
感触がいいのに落とされると悲しい…
7名無しさん@引く手あまた:02/02/20 20:57 ID:xLqBk2th
再就職支援会社に登録しようか迷ってる。
100万もかかるっていうしなぁ。
あれって1回紹介して決まったら終わりなの?
すぐ辞めたら、また紹介してくれるってことはないよね?
82:02/02/20 21:10 ID:IG/EYS1O
>>7
自分で払う馬鹿はいないよ!
みんなリストラした前の会社に払ってもらってきているんだよ。
(漏れもそう)

再就職に向けたトレーニング(PCスキル、マナー講座など)とかは
タダでやってもらえるし、PCや勉強のためのスペースは設けられて
いるけど、ただぞれだけ。
再就職企業を探す能力は一般の人材会社と別に変わらないと思う。

ちなみに漏れの場合、100社以上ある提携人材会社にプロフィールを
ばらまかれただけ。
再就職支援会社が勧めてきたのは2ちゃんでも有名なドキュソばかりだった。
9名無しさん@引く手あまた:02/02/20 21:16 ID:xLqBk2th
>8
再就職支援を受けるのと受けないのでは
退職金が70万ぐらい違うから迷ってるよ。
再就職支援会社って人材バンク、人材紹介会社とは別物なの?
人材バンク、人材紹介会社っていくらぐらいかかるの?
102:02/02/20 21:21 ID:IG/EYS1O
>>9
1円もかからないに決まっているだろ!(w
11兄貴:02/02/20 21:33 ID:rGQnIPSO
>>1
私が今まで登録した人材会社の感想です。
個人差やCAにもよりますが・・・

エイブリック…一番案件多い。CAの対応はまあまあ(少し雑かな)。
インテリジェンス…思ったほど案件少ない。面談時はすごく親身にしてくれる。
JAC…私個人としてはここが一番いい!
    案件そこそこあるし、CAの対応も丁寧。まめに連絡くれる。
マンパワー…やる気があるのかないのかわからない。
キャプラン…平気で希望業種と関係ない案件を何度もよこす。
    何回注意しても聞く耳持たず。
キャリアプロセス…JACほどではないが、まあまあ案件くれる。対応も良し。
旭化成アミダス…最初は放置されたけど、後から連絡くれるようになった。
       まあまあかな?
グッドウィル…相手にもしてくれなかった。
パソナ…登録だけで3週間かかった。
マルタス…最初だけ案件くれた。後は放置。
渋谷人材…マルタスと同じ。
サクセス21…CAの対応良し。
インプレス…CAの対応良し。相談しやすい。
12名無しさん@引く手あまた:02/02/20 23:24 ID:pjt3JnFv
>>4
俺は今日そのプロ○ークから紹介してもらって決まったよ。
SEだから他でも紹介たくさんもらったけど、いろいろCAの人が
他の紹介案件も含めて良し悪しをアドバイスしてくれたので、
4社登録した中では一番信頼できた。J○Cも良かった。
やっぱり人材会社はCA次第なのか。
13名無しさん@引く手あまた:02/02/21 01:12 ID:QwHBb4re
>>兄貴さん
 次の会社はJACで決めたのですか?

 私もマン○ワーは放置でだめだった。
 JACは確かに対応良いみたい。
 インテは案件少なし。親切みたいだったが案件少なし。
 年寄りのCAはやめた方が絶対良い。保守的で過去の
 実績で生きているから。時代にマッチしてないね。

 ここにケーキ職人さんまだこないね。
 もっと会話聞きたいですね。
14兄貴:02/02/21 08:46 ID:IEMYdTen
>>13
直接応募した企業に決まったで。
15ケーキ職人:02/02/21 10:17 ID:g4M92jBf
はっはーん、兄貴はここにおったか・・・。
兄貴のそのお薦めはなかなか正確な情報だよね。
俺もJACとエイブリックがいいと思うです。
ちなみに俺はパソナから決まりやした。
16名無しさん@引く手あまた:02/02/21 10:51 ID:UTCR8WDK
職業安定法施行規則が改正されました
 職業安定法施行規則の一部改正が2002年2月16日より施行されました。
今回の改正の主な目的は、職業紹介事業者による求職者の希望等を踏まえたサービス提供を促進し、
マッチング機能の強化を図ることにあります。改正内容は下記の通りです。

求職者手数料の徴収対象範囲の拡大
 従来は「芸能家」及び「モデル」の職業に紹介した求職者に限って手数料を徴収することが認められていました。
今回の改正によって、この対象範囲が「経営管理者」または「科学技術者」の職業に紹介した求職者に拡大されます。
人材紹介会社は、当該紹介により就職した職業に係る賃金の額が、就職後1年の期間において1200万円を超えるものについては、
就職後6ヶ月以内に支払われた賃金の10.5%以下の手数料を徴収できます。


※人材紹介会社によって、手数料を取る場合と取らない場合がありますので、詳しくはご登録の人材紹介会社にお問い合わせください。

従来は・・・
求職者に手数料を徴収することが認められる職業は、
「芸能家」「モデル」のみ
改正後は・・・
求職者に手数料を徴収することが認められる職業を、年収1200万円以上の、
「経営管理者」「科学技術者」まで拡大
17名無しさん@引く手あまた:02/02/21 10:56 ID:58P1/xEX
>>16
いまいちだな・・
18ケーキ職人:02/02/21 14:37 ID:Aee8GE6e
>16
なるほど・・・。
それで・・・?って感じがした。
以上!
19名無しさん@引く手あまた:02/02/21 15:59 ID:m73bkjjU
キャリアトラストって、(漏れは初耳な)人材紹介会社(派遣もやってる)に
登録された方いらっしゃいますか?
独自案件っぽいのを紹介されたので、話聞いてみようか思案中。
20ケーキ職人:02/02/22 03:11 ID:CVFRwWEC
>19
俺は知らんです。
21ケーキ職人:02/02/22 10:46 ID:oYnwvw61
このスレのその1が未だ生きてるみたい・・・。
その2はイマイチ人気なしなのか、みんな気付かない・・・?
22名無しさん@引く手あまた:02/02/22 19:17 ID:sWu+ugQ9
他の地域はわからないから三重県の人(いるかな)に聞きたい。
リライアンスっていう紹介(派遣)会社知ってる?
ハロワでたまにこの会社の名前を目にするんで
なんか知ってる人いる?

三重県にJACやらエイブリックの営業所ってあるんかな?
23名無しさん@引く手あまた:02/02/22 21:36 ID:VIbClTog
24ケーキ職人:02/02/22 22:46 ID:jFwuQdi8
>22
三重県にはないよ。
三重県なら名古屋まで行かないと・・・。
25名無しさん@引く手あまた:02/02/23 01:51 ID:ffyuadY/
>>22
僕も三重県人だよ。
でも、三重県ではいい会社は無いよ。
愛知県へ出ないといいとこないよ。

人材紹介会社も名古屋までいかなきゃだめ。
三重はほんとうに何もない。みんなで脱出。
26名無しさん@引く手あまた:02/02/23 03:29 ID:wmKVLdK0
やはり、人材紹介会社からの応募がボツで直接応募を再びするのはよくないのでしょうか?
人材紹介会社から、応募結果が来ないこともあり、「連絡しても連絡が遅れて・・・」
とだけ。
ついつい、人材登録会社が得る報酬のことを考えると、そのせいかなとか
本当に応募してくれたのかなとか
経験がないわりには、年くってるというのが原因というのはわかっているのですが。
27名無しさん@引く手あまた:02/02/23 23:51 ID:H6RdGz30
クイック人材センターのメディカル部門にお世話になった日といる?
結構頼りになるかなぁ?
28転進/でもメカトロ技術を応用したい。:02/02/24 16:55 ID:HdOwU8El
>>ケーキ職人さん

メデイカル機器メーカはどうですか。
私は元々機械工学卒業で自動機械の設計、電子部品の精密
接合、精密レーザ溶接の加工技術開発をしてまいりました。
現在、不況で苦しんでいます。
でも、日本も高齢化社会となりつつなりますので医療関係
が伸びるのではないかと思います。
できれば、愛知県で就職したいのですが、愛知県の医療機器
関係だとメニコン、二デック、トーメ・テクノロジーなど
がありますが、この辺の情報はご存知ですか?
特に、業界、給与など。
上記はスレ違いですみません。メデイカル機器業界で強い
人材紹介会社ってどこがお勧めですか。
29兄貴:02/02/24 18:35 ID:1qED9tnN
>>28
メディカルやったらJACがええで。
会社は東京と大阪しかないけど・・・
でも登録してみる価値あり。
http://www.jacjapan.co.jp
30ケーキ職人:02/02/25 10:17 ID:rm04CAEx
>>28
兄貴に同じくJACはメディカル強かったよ。
対応の仕方も良かったよ。
まあ、若手が出てきた時は確かに頼りなさは感じたが・・・。
でも総合的にイイと思う。
これ実際に登録に行ってみた感想。
31長男:02/02/25 19:17 ID:xp0zOjIa
わたしも、JACがいいと思う。
率直な感想です。はい
32ケーキ職人:02/02/26 00:39 ID:1Hsu0XSz
就職先決まった後に登録していた人材バンクから送られてくる紹介状ってヤツ、
もし誰か紹介してやったら何かくれんのかなぁ?
誰か何か貰ったことある??
33名無しさん@引く手あまた:02/02/26 02:40 ID:+K3+5/gF
JACさんはメディカル強いんですね。
でも私はメディカル方面でないせいか
紹介は2件いただいたあと音沙汰なしです。
JACさん対応は普通でした。不信感を生むような
ものではありませんでした。
「アウト!」の通知のこないマン○○ーさんと
くらべるとはるかに良いです。
マン○○ーさんは放置状態です。
アウト!の通知が来なかったときは、
採用の決まった方に忙しかった
という印象です。

>人材バンクから送られてくる紹介状

もらったことないです。
くれるより・・・という感じです。
34ケーキ職人:02/02/26 19:53 ID:cBoNmST/
>33
パソナはどう??登録してる?
35名無しさん@引く手あまた:02/02/26 20:28 ID:1G0o/xei
>>34
最悪。放置プレイ&DQN企業多し。
漏れなんかマルチで有名な池袋の会社紹介されたよ。

案件数の多さに惹かれるのも多いだろうが、陸英に登録しているならする
必要なし。
36名無しさん@引く手あまた:02/02/27 21:07 ID:KzYJYqm6
>34
ありがとうございます。のぞいてきました。
派遣専門会社と思ってました・・・。
>35
ありがとうございます。
37ケーキ職人:02/02/27 23:52 ID:fPWgEk7M
まあ、1つ言える事はどの人材バンクに登録してもDQN企業紹介してくるし、放置された
ままなんてありえること・・・。
それに文句言っているだけじゃあ、まだまだ甘いってことやわ。

36さん、頑張って下さい。
38名無しさん@引く手あまた:02/02/28 00:14 ID:0jvxofFg
関西の皆さん!人材バンクから紹介されたDQNを教えて!

数社登録したから、何が来たら気をつければいい?
39名無しさん@引く手あまた:02/02/28 00:48 ID:E7MT5kDa
点プーす●っふはやめとけ。漏れが仕事を紹介してもらったときのこと、
某外資系に面接に行った。ところが、コーディネーターのねーちゃんおもいっきり
遅刻。でも、俺に連絡もしてこないし謝りもしねー。いざ先方の人事担当へ会いに
行くと電話で言った会社名となんだか違う。しかもそのねーちゃん人事担当は日本語
ペラペラだから特に何も用意しなくてもいいって言ってたのに、いざ現場に行ったら
じぇんじぇん日本語わーかりませーんのアメちゃんでてきた。それからもう一人
男のコーディネータがさらに遅れて来やがった。でもこの二人英語はじぇんじぇん
ダーメ。で、漏れ仕方が無いから英語でこの二人はかくかくしかじかの人たちで、漏れは
今回の応募者でって話始めて。この二人そこへ来た意味ナシオちゃん。でも、その
アメちゃんに漏れのことを理解してもらえて見事採用に至った。派遣会社の最初の話と
違ったけど漏れは話聞いて気に入ったのでそこで仕事始めた。仕事は問題なかったけど、
その後のフォローはまるでなし、その仕事やめるときなんかもまったく連絡なくて、
退職日に突然電話かけてきたと思ったら、「あれぇ、まだいたんですか?」だって。
逝ってよし。事務所へも登録などで行ったけど、事務所の連中もほとんどDQNばっか。
まぁ、やめとけ。
40名無しさん@引く手あまた:02/02/28 01:58 ID:uj27bWgs
参考になります
41名無しさん@引く手あまた:02/02/28 18:31 ID:ZfE+a/vs
ようするに、人材関係に登録するより、(企業にしてみたらお金かかるし)
自分で1つ1つあたっていったほうが良いってことですかね?
42兄貴:02/02/28 19:09 ID:8tYXtu5K
>>41
その通りです。その方が賢明だと思います。
例えば私が「エイブリックええで〜」と勧めたとしても、
あなたにとっては「何や大したことないやん、ボケ!」ってなるかもしれません。
43名無しさん@引く手あまた:02/02/28 21:24 ID:GiHYsPWr
>>41
そのとおりね。
あと、直接会う前に職務経歴書や履歴書を送るように逝ってくる
ところが大半だけど、ここで皆が使っている大手(陸英とか)以外は
直接会うまで個人データは可能な限り出さないほうがヨイ

直接会って、会社・担当者の様子を見て、良いと思えばその場で用意
してきた書類を出せばいいし、こりゃあかんと思ったら「話を伺って
いたら内容を多少直した方が良いかと思いましたので」みたいなこと
逝ってそのままトンズラ。個人情報まともに扱ってない会社おぉいよ。

漏れが出会った最悪の会社は他人の登録書類のコピーの裏側に漏れとの
面談記録を書いていたところだった。
44名無しさん@引く手あまた:02/03/01 23:20 ID:RNK/TaJa
下がりすぎなのでage

その1にチョコッとカキコしました者ですが
2月の間で13,4社登録しました。

ま、ホントいろいろな会社あるね。
よく話し効いてくれて対応も早く、素晴らしいってホント感じる会社(CA)もあれば
書類送付します、なんていって実は送らないで放置、連絡くれって言っても
まったくくれない紹介以前の社会人としての人格を疑うような会社(CA)もあった。

まだ結果でてないんで総評とまではいえないが・・・・

とりあえず絶対止めといたほうがいいのがジャス○人材サ○ビス
ここのN谷ってのが上記の書類放置して、しかも連絡できない奴。
しかも書類送付を頼んどいた企業を載せたスカウトメールを5通も
送ってきやがった。ホント変なとこだわ。


ここのスレにはお世話になってるんでもう少し結果がでたら
また情報カキコします。

みなさん転活ガンバロー!!



45ぽー:02/03/02 00:05 ID:FL5sbyiA
>38
有線ブロー●ねっとワークス
46名無しさん@引く手あまた:02/03/02 00:24 ID:sm719G8t
登録してみました。

紹介してもらいました。

『「哀ZECRA」「虎・コス」はいかがですかー?』

よく解りました。

僕は相当なDQNなんですね!
47名無しさん@引く手あまた:02/03/02 00:46 ID:R6LAYyNk
>>46
あなたが業界未経験なんじゃないの?
でも、哀ZECRAってどこ?
48名無しさん@引く手あまた:02/03/02 01:08 ID:/Um3ccjc
JACってどうっすか?
49活動中:02/03/02 01:58 ID:FL5sbyiA
医療に強いっていうけど、他にも
結構案件あるみたい。紹介も多いよ
50名無しさん@引く手あまた:02/03/02 02:36 ID:bZAoeolX
ヒューマンタッチはどう?
51名無しさん@引く手あまた:02/03/02 05:01 ID:MFVAjpjL
パ○ナと添付、どっちがいい?
52名無しさん@引く手あまた:02/03/02 11:43 ID:yzHgtRN5
>>11
いやー、来週から人材紹介に登録しようと思ってますが、
どこをどうあたってよいものやら、と思ってました

そこで 11 のレス発見(2ch では ハケーン だっけ)
感謝感謝

都内で名前の知られたところって、このほかに
ヒューマンタッチくらいですか?

53名無しさん@引く手あまた:02/03/02 12:19 ID:3099emlI
>>50
・CAがそれまでの社会経験がなさ過ぎるので、全くコネを持っていない。
・CAが業種や仕事内容全般に対して知識不足、勉強不足。
54兄貴:02/03/02 12:48 ID:MApQ9Ojx
ここはアカンで!!
マ○パワー
キャ○ラン

東京しかなく小さいけど良かった所
サクセス21
インプレス
55兄貴:02/03/02 12:54 ID:MApQ9Ojx
>>52
いえいえどういたしまして・・・
56名無しさん@引く手あまた:02/03/02 13:22 ID:3LrJMmQ1
高齢のCAはどうですか、成功率低そうに思うけど??
若いCAに変えてほしいとも言い難いし・・・・・?
57名無しさん@引く手あまた:02/03/02 14:59 ID:DIW0xT6C
今3社程登録してるんだけど、一番最初に面接した会社は担当のCAが
40歳前後の人で、熱心に色々と紹介してくれる。熱心すぎて?俺があま
り気乗りじゃない所にも押してくるのが難点かな。
二番目に面接した会社のCAは50歳くらい。面接の時はなかなか魅力的
な企業の名前を出して、ここいいですよとか薦めてきたけど、いざ後日
お願いしますってメール書いたら、うちからじゃ無理とか言ってきた(´Д`;;;
それ以降なしのつぶて。
今日三社目の面接にいってきたんだけど、出てきたCAが20歳代後半く
らい、期待できるかなと思ってたんだけど、なんか最初から喧嘩吹っか
けてきてるかのような態度取られてめっちゃむかついた。不愉快な思い
してまでお願いする事も無いので、付き合い辞める旨のメール出したろ
かなと思ってたりする。長文スマソ。
58名無しさん@引く手あまた:02/03/02 16:28 ID:3LrJMmQ1
やはり、企業の勤務経験があり、あまり高齢でない40代くらいの人が一番現実的
なアドバイスができるってことかな、この間会ったCAは60代後半くらいだったから、
同じ話を繰り返すし、求人ファイルを見せてくれたけど大丈夫かなって思ってしまった。
59名無しさん@引く手あまた:02/03/02 16:42 ID:9DmmUdix
>>51
両方とも使えない
60名無しさん@引く手あまた:02/03/02 20:06 ID:sEa5ku8q
英に紹介してもらった会社の中に、
かの有名な石橋や、7−11が入っていた。
後で調べてわかったが、○大のブラックリストに載っている
会社もあった。
そりゃあ俺にはスキルは無いが・・・。
知らなかったでは許されない。
61名無しさん@引く手あまた:02/03/02 20:11 ID:sd+3u7MS
>>60
ブラック以外は要求スキルが高いんです。
買い手市場だから中小企業でもふっかけてくるし。
62名無しさん@引く手あまた:02/03/03 20:04 ID:hH2B+YkC
age
63名無しさん@引く手あまた:02/03/03 21:13 ID:x6W9bVb+
直接応募より人材会社から応募するほうが有利なんでしょうか?
人と会社による?
自社HPにも募集出ていて、人材会社数社にも登録している会社があるんですが。
64名無しさん@引く手あまた:02/03/03 21:35 ID:KKVL+VZG
>>63
人材会社経由の方が面接はしてもらいやすい。
ただし手数料があるため、直接応募の方が採用はされやすい。
65名無しさん@引く手あまた:02/03/03 22:38 ID:UoJYvHyL
大阪の梅田に有る
ダイナエンタープライズってどうなんですか?
66名無しさん@引く手あまた:02/03/03 22:49 ID:MDhjCdGF
アイデムエキスパートはどうですか?
67名無しさん@引く手あまた:02/03/03 23:51 ID:2UnTWRhs
私はJACで転職が決まりました。
英にも登録していましたが、案件が多いにも関わらず、英では書類選考がなかなか通らなかった(藁
その他の中小バンクにも登録していましたが、ろくな所がなかったですね。
レジュメを先に送っていたにも関わらず、全然見ていなかったり、前々職の
「毎日●●●」というのをずっと「朝日●●●」と言われたり・・・。
あとは、応募したのに結果を放置するところも多々ありました。

リクナビ>JAC=英>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の人材バンク
って感じです。
人材バンクスレですが、リクナビが一番よかったような・・・。
68名無しさん@引く手あまた:02/03/03 23:55 ID:g0tcDcLC
どこぞの人材バンクだか光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
69名無しさん@引く手あまた:02/03/05 07:22 ID:KeTGwicI
age

70名無しさん@引く手あまた:02/03/05 19:19 ID:weqI9bcQ
ベ○トキャリア、ア○コなどはどうなんでしょうか・・・
今登録しようかと迷ってるんですが。
71名無しさん@引く手あまた:02/03/06 02:47 ID:ALv7kZlG
テクノブレーンってどんな感じ?
72名無しさん@引く手あまた:02/03/06 06:15 ID:r8ydzRMG
>>71
俺テクノブレーンに登録してるけど、一番熱心にいろんな会社を紹介してくれるよ。
ただ、前スレでは良い評判は書いてなかったので結局CA次第なのかもしれんが。
73名無しさん@引く手あまた:02/03/07 00:23 ID:wRLTyqOM
age
74名無しさん@引く手あまた:02/03/08 03:52 ID:CwX/+AWr
JACってそんなにいいか?
俺、メディカル業界志望(MRじゃない)だけど案件の紹介が全くないよ。
徹底した放置プレイ。

他の人材会社では、どこも話が結構進んでるんだけどなぁ。
75名無しさん@引く手あまた:02/03/08 12:01 ID:Dz0YlXkR
>74
JACはいいと思うよ。
登録して半月だけど案件4件持ってきてくれたよ。
まぁメディカル業界でなく不況の電気&産業機械業界だけど。
英鰤や印テなんかとくらべるとよっぽどいいと思うよ。
印テは案件ないし、英鰤はアホなCAだらけだし。
76名無しさん@引く手あまた:02/03/08 14:34 ID:RxYNs2WU
このまえJACに登録して、希望を言ったらこんなメールが帰ってきた・・・

お世話になっております、JAC Japanの○○です。
お問い合わせ頂いた件ですが、大変もうしわけございませんが
土日完全休日の不動産求人は今現在すぐご紹介できる案件がございません。
一度、大阪にこられる際、弊社にお越し頂き、
詳しいご希望等をお聞かせ願えればと思います。

紹介できる求人が無いのに会いたがるな!
英はDQNばっかりだけど、JACよりは何か送ってくるだけましだと思います。
77名無しさん@引く手あまた:02/03/08 17:42 ID:1ymufnAe
>76
土日完全休日の不動産なんかあるのか?
それはムリというものでは。
7876:02/03/08 21:18 ID:RxYNs2WU
無理を承知で頼んでみたんですけど、やっぱり無理でした。
普通の不動産だったら、自力で見つけれるからね。(ほとんどDQNだけど)
なんで漏れ、不動産屋なんかになってしまったんだろう。
あ〜鬱。
79名無しさん@引く手あまた:02/03/09 00:20 ID:/2DIi/vV
外資系不動産会社なら・・・(あるのか?)
80名無しさん@引く手あまた:02/03/09 00:58 ID:SusHVpbV
>>74
>>76
わかる!
10ヶ月前に登録してからそれ以降全然音沙汰なし。
先月思い切って連絡をしてみたら
”あなた様の登録が見当たらない”と言われた。
登録に行った際の担当CAと、仕事の紹介で入って来た2名のCAの名前を告げると
慌てて”至急確認してからお電話します”と言われて
首を長くして待っているが、今だ連絡がない。

印テ=陸英>>>>>>>>>>>JACっすね。
81名無しさん@引く手あまた:02/03/10 12:45 ID:/3Tokhhx
age
82sasa:02/03/12 16:25 ID:zLu8E8JO
自分でなんとかしようね!
83なんとかしたい:02/03/13 15:46 ID:eWNrWlpu
紹介会社って、一つの案件の決着が付かないと次紹介してくれないんでしょうか?
もしそうなら、複数の所に登録した方がいいのかな?

一つの紹介会社で複数のCAから並行して(もしくは1人のCAから複数の案件を並行して)
紹介を受けてる人って居ます?

84名無しさん@引く手あまた:02/03/13 17:46 ID:eWNrWlpu
上へ!
85ななし:02/03/13 18:31 ID:HOndE1Y0
>>83
複数の人材会社に登録して下さい。
私は20社ぐらい登録しました。
実際やりとりあったのは10社ぐらい。
結局直接応募した企業に決まったけど。
8683:02/03/14 00:54 ID:qE7SH7ci
>85

情報アリガト
20社かぁ〜

がんばろっと
87名無しさん@引く手あまた:02/03/14 01:22 ID:t1fvS7k+
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
ライトスタッフ氏ね
88名無しさん@引く手あまた:02/03/14 02:31 ID:28mVk7l8
英でDQN、印で店長を紹介されたくせに、お前、やばいんだったら2度とくんなよ。
ボケ。

02/03/08 14:34 ID:RxYNs2WU
このまえJACに登録して、希望を言ったらこんなメールが帰ってきた・・・

お世話になっております、JAC Japanの○○です。
お問い合わせ頂いた件ですが、大変もうしわけございませんが
土日完全休日の不動産求人は今現在すぐご紹介できる案件がございません。
一度、大阪にこられる際、弊社にお越し頂き、
詳しいご希望等をお聞かせ願えればと思います。

紹介できる求人が無いのに会いたがるな!
英はDQNばっかりだけど、JACよりは何か送ってくるだけましだと思います。

89名無しさん@引く手あまた:02/03/14 10:09 ID:2A3wzMx9
>86
JACなら1つの紹介会社で複数のCAから並行して
仕事が紹介される。
現在4人から5社紹介されそのうちの1件の面接が
明日。
90名無しさん@引く手あまた:02/03/14 10:30 ID:Y8zlpCz9
マンパワーとテンプスタッフは比較的良心的でいいですよ。
91名無しさん@引く手あまた:02/03/14 23:35 ID:DsQ5nArO
JACはオレはダメだと思う。
何にも物件を持ってこない。
なしのつぶて!!
92名無しさん@引く手あまた:02/03/14 23:38 ID:5wqAcnHh
91に同感。
俺も使ってみたけど
たいしたことないぞ。
金融だけど、案件が他と比べても
しょぼすぎる。
93名無しさん@引く手あまた:02/03/15 10:08 ID:w+lSxL6z
こちらの要求してるもの、合うか合わないか、ってのも結構大きいと思う
ある程度「あそこは」ってのは「傾向として」あると思うが、
それがその会社の「全て」ではないように思う

だからもっと情報が欲しい
それを積み重ねれば「全体」が見えてくると思うから
94名無しさん@引く手あまた:02/03/16 09:08 ID:HosJVryt
>>93

その通り!
情報!情報!情報!
95名無しさん@引く手あまた:02/03/16 12:18 ID:nTvXtsnH
ヒューマン・アソシエイツという会社はどうでしょうか?
過去ログを探しても見当たらなかったので。。。
96名無しさん@引く手あまた:02/03/18 20:10 ID:6ruRRurY
91の続きだけど、JACがある話を持ってきた。
俺の手もには、すでに○●から同じ物件が来ていて、
○●曰く、それは、社員紹介で内定を出した物件と言っていた。
JACよ、お宅の情報、古くないかい?
新鮮なねたをもってこんかい!
97名無しさん@引く手あまた:02/03/18 22:40 ID:okeBN/NZ
JACは最悪。はっきり言って
エイブリ>*1000000>JAC
だよ。

Webで申し込んだら、たくさん紹介できるから来てくれと言われて、
時間作って行ってみれば、紹介できるもの無い、とのたまわりやがった。
しかも、散々俺の悪口を言ってくれた。20半ばの若造にね。
俺がDQNなのは仕方ないにしても、時間と交通費を使って来させたんなら、
メールに書いた通り沢山紹介しろって。文句も言ったが、訳分からん
理屈こねてたから帰ったよ。

メディカルには強いのかも知れんが、IT系はカスです。特に担当者が。
こんな俺でも内定企業紹介してくれたエイブリの方が100万倍まし。
リクナビでも内定取れました。IT系(社内SE)と事務系(業務系事務)。
それを考えてもJACはクソ。担当者が超DQNだっただけかもしれんけどね。
98教えて!:02/03/19 00:32 ID:rrh06uwF
>>96

社員紹介って?

>>97

関東?関西?どのエリア?
99名無しさん@引く手あまた:02/03/19 00:50 ID:O2fE/0Sz
「物件をどこも紹介してくれない」って言ってる人が何人かいるが、
 住宅斡旋業じゃないんだから、1件も紹介してもらえないのは当たり前。

 みっともないから2ch以外では、「物件」なんて言うなよ。
「案件」だぞ。
100名無しさん@引く手あまた:02/03/19 00:58 ID:I1Y6z6UF
>>99
バレンタインにチョコを何枚ももらえる奴もいれば、一枚ももらえない奴もいるのと一緒だな。
101名無しさん@引く手あまた:02/03/19 00:58 ID:3bPcuAYg
JACはほんとだめだよ。
陸や印はキャリア担当制、JACは代わりばんこに話をもってくる。この制度はどちらがよいとはいえないが、突然みしらぬ人から電話がかかってきたりする。それもDQN案件をもって・・。

こいつだとここくらいなら通るだろうという案件ばかり紹介する。
所詮商売だから多少なら多めにみてやってもいいが、印のそれを遥かに超えている。
102名無しさん@引く手あまた:02/03/19 00:58 ID:N/p0TsVh
紹介されないほうにも問題あり、と思われ。

「こんな奴を企業に紹介したらこちらの信用が落ちる」と担当者に思われたら
案件出てこないよ。

103名無しさん@引く手あまた:02/03/19 00:58 ID:vWH8Htva
  
104名無しさん:02/03/19 00:58 ID:F3GI5XUO
インタープレイスは?
その他,外資系の紹介会社はどう?
10597:02/03/19 12:10 ID:KAJB+cR+
>>98
関東です。東京です。IT系で東京(麹町だっけ)に行くのは
やめたほうがいいと私は思いますよ。
栄か印にしたほうがいいと思います。
印は当てにはならんが、担当者の対応はまだましでした。
やっぱり栄が無難では無いでしょうか。
一番信用できるのは自己応募ですけど。
106名無しさん@引く手あまた:02/03/19 12:29 ID:Bl5le3EQ
JAC駄目です。
2,3度応募したけど連絡すらなしです。話になりません。
107V−TEC:02/03/19 14:33 ID:uq8Uh3cQ
age
108経験者:02/03/19 23:31 ID:msOqNX0I
JACだめだね。
あそこは、社内自体がダメなんだよ。
特にタカビーな仕切り女が居て、ソイツ最悪。
そいつに文句たれたら、以降、何を問い合わせてもなしのつぶて
109名無しさん@引く手あまた:02/03/20 01:26 ID:+OPYZJoS
JACは、企業寄りの人材会社で、求職者寄りではないということかな?
110名無しさん@引く手あまた:02/03/20 01:54 ID:w8MhTbEb
JACは関西もダメ。
111名無しさん@引く手あまた:02/03/20 01:58 ID:XN+U8I9I
>>110
JACて営業の案件多いですか?
112名無しさん@引く手あまた:02/03/20 02:08 ID:O+fKyfDs
JACはカウンセリングまではいいけど、その後がどうもね。
たしかに今求人がないんだろうけど・・・
113名無しさん@引く手あまた:02/03/20 02:21 ID:w8MhTbEb
すいません!営業の案件が多いかはわからないので、
HPで確認してみて下さい。
ただ前に誰かも言っていたけど、JACはCAが業種ごとにいて
入れ替わり立ち替わりでなんか落ち着かない感じがする。
自分としては担当CAがいてくれる印とか英の方が
これまでの経緯がわかってくれているから
安心感はあるというか話しがスムーズというのはあるかな。
あ〜、でも安心感があるとかなんとか言ってないで
早く仕事見つからないかなホント・・・。
114111:02/03/20 02:25 ID:XN+U8I9I
>>113
他スレで印生意気とかボロクソですが、本当ですか?
115名無しさん@引く手あまた:02/03/20 02:34 ID:w8MhTbEb
>>114
う〜ん・・・、どうでしょう。
担当CAにもよるんじゃないでしょうか。
自分の担当は良いと思う。
116名無しさん@引く手あまた:02/03/20 12:33 ID:9nrX/Tb9
そうですね
CA次第だとおもいます。
漏れは陸で決まったし、感謝してます。
案件の質も含めよいなと思うのは
陸>PA>>>>>>>>>>>>>>>>>ぱそな>日本人力
ですかね
117名無しさん@引く手あまた:02/03/20 17:43 ID:uvvrsPyj
スレ違いですが教えて下さい。
JACから職務経歴書をワードで作って送付してくれと言われたのですが、自分の
パソコンは一太郎なので送っても大丈夫なのでしょうか。
118名無しさん@引く手あまた:02/03/20 17:59 ID:NSiyWYSy
>>117
そんなのはJACに聞けばよい。
何か不都合でもあるのか?
11997:02/03/20 21:22 ID:qhgikCJ9
>>110
じゃあ、JACは全国でダメってことだね。
120名無しさん@引く手あまた:02/03/20 22:14 ID:FHAsJYZn
先日CAの方とおいしいお酒を飲みに行きました。
私の内定祝いってことで。

この方ホントに素晴らしい方でした。

俺の履歴書と経歴書を直接企業に持参し、「この人とあって絶対損はないですよ」
と先方の企業の人事担当に直談判してくれたり
内定がなかなかでなかったとき「ちょっと遅いですねー。私が確認しますよ。
電話じゃ失礼だから私が企業に直接行って確認してきます」といって
先方の企業の役員の方に直接会いに行って確認してくれたり・・・・・
他にもいろいろと・・・

50過ぎのおっちゃんだったけど自身も転職で苦労されたこともあって
ホント俺の気持ちになって動いてくれて
俺の足らないところ全部フォローしてくれました。

HのSさん、ホント感謝しております。

それと同時に多分このスレ見てる業界関係者!!
10数社登録したけど何処もろくでもねーとこばっかだったぞ!!
いいかげんな仕事ばかりして!!おめーらよーちゃんと仕事しろ!!!!ボォヶ!!!

121名無しさん@引く手あまた:02/03/22 18:19 ID:MNF3tbev
age
122名無しさん@引く手あまた:02/03/22 20:02 ID:7/0kqvKa
JACて案件自体すくないね
リクナビでJACの営業募集してたよ
123名無しさん@引く手あまた:02/03/22 20:56 ID:Fovknv41
ベネットって人材紹介会社って知ってますか?
124名無しさん@引く手あまた:02/03/22 22:37 ID:vIkgqakM
JAC(東京)のHさん、あなたに散々馬鹿にされた
私ですが、内定を三つ取れました。
あなたには、派遣以外に職は無い、派遣でも紹介
できないと散々言われましたね。B-ingにあるDQN職を
薦められたときは、切れかかりましたよ。
これでも会社でシステム担当していて、スキルも
収入もあなたよりは上なんですけどと言いたかったよ。
余りにあなたがDQNなので、まじめに話す気がうせ、
元気の無い内気な人間に見えたかもしれませんね。
って、ここまで書くと、誰だか特定されそうだ。

97さんと同じく、紹介できる案件があると言われて行けば、
全く無い、あなたはDQN、派遣がお似合いと、あなたの
毒舌を聞かされて、折角の有休が無駄になりましたよ。
せこいけど交通費もね。

エイブリックで一社、リクナビで一社、新聞求人で一社
内定取れました。他の面接断るのが大変なくらい
すんなり決まりました。
皆さん、少なくとも私はJACは薦めません。JACが悪い
とは確定できませんが、Hは腐っております。
こいつが担当になったのなら、お気をつけください。
125名無しさん@引く手あまた:02/03/22 23:08 ID:AAuAQlvm
>>124
男性?女性?
126124:02/03/22 23:11 ID:KKsD1KmQ
おとこ
127名無しさん@引く手あまた:02/03/22 23:22 ID:vzEIDLmp
JAC(大阪)クキ○てどうよ
128名無しさん@引く手あまた:02/03/22 23:28 ID:KVzkwnKK
あでこはどうよ
129名無しさん@引く手あまた:02/03/23 00:07 ID:8iXqcP3o
7-8年前だったか、エイブックに登録にいったら、髪を7・3
に分け、いかにもって感じのめがねをかけた40代位の男に散々
ばかにされた。

こちらも頭に来て、「あんたには頼まないし、あんたに個人情報
を知られているのは不愉快だから、書いたもの返してくれ」とい
った。

するとそいつは、労働省がどうの、いや、ひょっとしたらくるかも
わかんない、などとわけのわからないことを笑ってぬかすので、立
ち上がって「返してもらえるか」といったら、急に態度が小さくな
り、小さくたたんで破って俺に渡しやがった。

ちなみにこの後、自分で応募して一部上場企業への転職を果たした。

ま、今またこのスレ見ているくらいから俺もあまり偉そうなこと言え
ないけど、124 の H の話を見て、こいつを思い出したよ。
130名無しさん@引く手あまた:02/03/23 04:24 ID:2qYGKUFb
JAC、スレ序盤にほめ言葉多いけど、そうかなあ。
漏れがDQNだからか?とも思うけど、近々のレスに同意かな。
以前にIT業界で評判のDQN企業の紹介を詳細理由述べて丁重にお断りしたら
「良くご存知ですね。さすがです。」
とかアフォな切り返しされて、瞬間に脱力。電話で切れそうになりました。
フォローは熱心だったと思うけど、どうも意図がかみ合わない。
124氏の言う人は心当たりあるなあ。w

リクは放置っぽいが微妙に上手いタイミングで情報よこしたり、
書類を送ってくれる。
忙しい方とか在職中に活動する方には取りあえず登録をお薦めかと。
対応は悪く無いと思ってます。
結局はCA次第で自分が正当評価できる人材か、という落ちなんでしょうけどね。
131名無しさん@引く手あまた:02/03/23 04:26 ID:q40PcalB
東京銀座にある リコーヒューマンクリエイツ 
ITに特化してるけど なかなかいいよ
132130:02/03/23 04:34 ID:2qYGKUFb
フォローするわけじゃないけど、JACは業界別チームで各方面の情報くれるから、
異分野への転職考えている人なら行ってみる価値はあるかも。
ごく真っ当な人ならアタリが出る確率は高いかもね。
133名無しさん@引く手あまた:02/03/23 04:49 ID:6rEOhXBI
>95
ヒューマンアソシエイツはオレとしてはダメだったな
だって会わずにどんどん先に進めるんだもん。
134名無しさん@引く手あまた:02/03/23 08:36 ID:8QQE6mtC
>>120
>HのSさん、ホント感謝しております。

Hってどこ?このSさん、オレにも紹介して欲しい!

しかし、登録しているイ○カは話題にも挙がらんな。他の業者にも登録しとこ。
135田舎者:02/03/23 09:50 ID:nMtQXTz3
田舎はマジ仕事が無いので上京したいのですが
鞄本プレースメントセンターって、
どうですか?
136124:02/03/23 14:47 ID:VcuZ/uWJ
>>130
Hに心当たりありですか?若造ですよ?
違う人だとしたら、JACはさらに人材不足となるね。

業界別に企業を担当している人が、同時に求職者の担当もする。
Hも担当会社はあるが、俺には一個も紹介などできんとさ。
メールとは540°くらい違った対応。
そして、他の担当者にも当たって見ますと言うが、その担当者は
顔すら見せず、俺に会いもせず拒否。

やっぱりエイブリックが無難だし、登録して損も無いよ。
対応は遅い&自分からしつこく言わないと放置もありえるけど、
少なくとも、HのようなDQNはいないよ。俺でも内定取れる会社を
紹介してくれたしね。
137名無しさん@引く手あまた:02/03/23 22:07 ID:VplrdhvQ
人材紹介BKで決る人て前登録者の2割もいないでしょ
だからCAにとって、あと8割はほとんど相手してないよ。
だから決らなくても普通じゃないの
138名無しさん@引く手あまた:02/03/23 22:46 ID:dSdUS9Wx
決まる決まらないじゃなくて、対応に問題ありと言っているんでしょ。
139feeling-groovy:02/03/24 19:10 ID:QFmIClQO
誰か教えて下さい。
エイブリックに登録していますが
紹介される会社が10日に1社位で、
しかもDQN!
でCA変えたいのですが
どのように手続きすれば良いのですか?
140名無しさん@引く手あまた:02/03/25 17:21 ID:+1+Hxbz2
>>139
エイブリックに連絡すればCA変えてくれる。

このスレでJACはダメという意見多いが
漏れには一番熱心で案件も多い。
JAC>印テ≧英鰤
印テはS村さん、英鰤ならO山さんがいいと思う。
大阪だけど。
141名無しさん@引く手あまた:02/03/25 17:31 ID:oThn1lC0
>>140
兄貴?
142名無しさん@引く手あまた:02/03/25 17:43 ID:+1+Hxbz2
>>141
違うよ
143名無しさん@引く手あまた:02/03/27 01:56 ID:9xm7o6Mi
イ○カの人と今接触中。なかなか対応はいいのだが、持ってくる会社(案件?)がイマイチで面接に行く踏ん切りがつかない・・・
144名無しさん@引く手あまた:02/03/27 02:00 ID:HYD43MMh
イ○カだけは絶対やめとけ。
面接に行くだけ時間のムダ。
個人情報ばらまきたいなら別だけどさ。
145名無しさん@引く手あまた:02/03/27 13:01 ID:8nZDjULg
キャリアプロセスってどうですか?
T田って人からやたらとメールで案件送ってきて
登録してくれとこの企業とは付き合いが長いと・・・云々
添付してきた資料もHPのコピーしたPDF(w
やる気あるのかないのかいったい・・・
146名無しさん@引く手あまた :02/03/27 13:11 ID:URhppuKD
>イ○カだけは絶対やめとけ。
それなりに対応してもらっているとは思うけど、いかんせん
CAが年を食っている分、その分野の情報に疎く話がかみあわん。
もちろんそんな話をすること自体がナンセンスなのかもしれんが・・・
会社を決めるためにはその分野の動向にある程度強くないといけないが
まったくもって情報は持っていない。その辺を詰めながら会社を選びたいし
内定を取った後もいろいろ悩むだろうがその助言がほしいが、あまりにも
期待できない。
はっきりいってイ○カを含めて人材バンクに何を期待すれば
いいのか分からなくなってきた。結局頼りになるのは人のつてだけだな。
147名無しさん@引く手あまた:02/03/27 14:03 ID:1B30quIo
>>145
キャリアプロセスだったら、俺は、桜○というおっちゃんがCA。

あなたはこうすべきだ、この会社に入れたらこうあるべきだ、
あなたが望むような会社はDQNだからヤメトケとか、かなりウルサイ。

あなたじゃ無理だから、ここは推薦しないとか言って、
希望外の会社を受けろと、これまたシツコイ。

俺の実力を見極めるのは結構だが、余計なことを言い過ぎてるので
求職者のモチベーションは上がらないと思う。

当然、現在音信不通。
148はるか昔ですが:02/03/27 18:20 ID:QLpq78Xt
>>135
プレースメント登録したことありますよ。茨城に住んでいたのですが
絶対お会いしたいという旨でした。でもあったからにはあのころ
まだ1年しか社会経験の無い私にも案件出してくれました。

結局自力で探しましたが、何か案件は出してくれそうです。

小さいバンクは比較的親身になってくれそうな気がしますが皆さん如何でしょう?
149結局:02/03/27 22:43 ID:dO3MBdew
結局、どこもロクでもない、という事で結論。
CA次第だし、でもいくらCAが良くても案件が無ければどうしようもないし。

ちなみに 諦めて派遣にしよう、尻に火がついた、と登録したら、紹介予定派遣で
とんでもなく良いのにぶつかった。正攻法では絶対に入れない会社だった。キビしそう
だけどね。で、一番仲良くしていた人材会社のCAに報告したら祝福されたよ。藁
で、「次に転職する時はどうぞよろしく」だってさ。超有名企業に入ったらこれかよ。。。
次の転職か、ふっ 乾いた笑いが出るぜ。 もちろん実状は知ってるから、その道を
たどるのは判ってるが、まだ3ヶ月も経ってないのにな。
150名無しさん@引く手あまた:02/03/29 03:42 ID:DOv5T7sp
>>149
俺、転職先が決まったあと、登録してた人材会社5社に挨拶状を出したが、
そのうち3件が「次に転職する時や何かあったときは、どうぞよろしく」
なんて返事よこしたぞ。

こいつらDQNか?
どおりで俺の転職先決められないわけだ。

「転職先で求人することになったら、是非ともウチへ」くらい言ってほしかった。
151名無しさん@引く手あまた:02/03/30 00:03 ID:9l5T99HF
漏れはここにも挙がってる紹介会社に紹介されて今働いとるが、
確かに担当者はいまいちだったな。

結局DQNな紹介会社でも、そこに求人を出してる会社の中には結構いいところもあったり
するもんなので、自分に合う会社が見つかるまでうまく使えってことだな。
152名無しさん@引く手あまた:02/03/31 20:59 ID:fmRQxrMl
簡単なプロフィールをWebで数社に登録したら1社だけ電話をかけてきた
人材紹介会社がありました。
企業名こそ出しませんでしたが具体的な案件があることは話でわかりました。
2日後に和英履歴書と職歴を記載する用紙が届きました。
電話があったのは日曜の夜9時くらいなんですけど、それって普通のことでしょうか?
153名無しさん@引く手あまた:02/03/31 21:56 ID:l2ShSBuz
ダイナミック・リサーチのヴォケ、
どっかでおいらの名刺を入手しただけで、電話を職場にしてくるな!
おいらの職種や年齢も知らないくせに「あなた様のよーな優秀な方に」だと?
せめて、具体的な案件ぐらい出せ!

と怒ってみるテスト。
154名無しさん@引く手あまた:02/03/31 21:57 ID:Ei/4Uqg5
age
155名無しさん@引く手あまた:02/03/31 22:18 ID:Ei/4Uqg5
イムカに自分の情報ばらまかれるとこだったよ。アブねー。
156名無しさん@引く手あまた:02/03/31 22:24 ID:ruGNEsTi
>イムカに自分の情報ばらまかれるとこだったよ。アブねー。
面接の日程まで組まれるからほんとこわし。なのしれないところまで
ばらまかれてしまったんだろうな・・・鬱だ
157名無しさん@引く手あまた:02/03/31 22:35 ID:Ga2VsIwy
>>155 >>156
時既に遅し<me(藁
ピント外れた所しか紹介してこないし…ま、それは俺がDQNだから
だろうが…
今進んでる企業をどうなるにせよ、こことの付き合いはこれっきりに
して自力で見つけようと思うわ。
158まさまい。:02/03/31 23:05 ID:F6dnPkzl
SE目指していますが、本当に入ったらやばい会社を教えていただければ
嬉しい限りです。今就職活動中なのでどうかお助けを・・・
159名無しさん@引く手あまた:02/04/01 17:16 ID:le8L3Frz
>146 医務課のCAって年寄り多いみたいだね、大事な情報は教えてくれないし、職務
経歴書送らなかったのは正解だね、
160名無しさん@引く手あまた:02/04/02 17:48 ID:0qezP89F
>136
今日JAC行ってきました。
担当者Hっていう人だったけど、結構対応よかたよ
124さんのいっているHって名字は漢字一文字?
161名無しさん@引く手あまた:02/04/02 18:15 ID:BJxoN20+
イムカって持ってる求人案件他より少ないと感じるが。
過去登録した中では最低。転職ブローカーの質が低い。
とにかくこちらのキャリアと企業側の要求を全く理解
できてない。まあそれが当然かなあとも思ってる。
あの程度の人間にまかせるなら、自分でやったほうが良いけど
だいたいイムカにある求人は別な人材バンクにもある。
企業側から見てもオマケみたいなもの。
162名無しさん@引く手あまた:02/04/03 05:29 ID:5VbQVfOt
あの〜転職じゃなくて、職歴なくても人材紹介会社に登録できますか?
あるいは職歴ないけれど紹介してもらった人いますか?
163名無しさん@引く手あまた:02/04/03 09:26 ID:yBN5WP/S
私もついでに訊いてみたい。
32歳で某資格を目指して勉強してきて職歴ないんですけど、
そういう人でも相手にしてくれる人材紹介会社はありますか?
164名無しさん@引く手あまた:02/04/03 09:40 ID:Bfi4926+
>>163
基本的に職歴がないと人材紹介会社は相手にしてくれないと思った
方が良いと思う。
個人でリクナビキャリア等を利用して個別にアピールした方が精神
衛生上も良いのではないかと考える。
人材紹介会社はキャリア実力共にあり、自己で転職活動する時間が
取れない人が自分の代わりに職探ししてくれるところと考えた方が良い。
例え人材紹介会社にカウンセリングしてもらう機会があったとしても、
恐らくはCAを殴り倒したくなるような事になるだけではないかと。
165名無しさん@引く手あまた:02/04/03 10:06 ID:SEXUxpVh
>人材紹介会社はキャリア実力共にあり、自己で転職活動する時間が
取れない人が自分の代わりに職探ししてくれるところと考えた方が良い。

禿同。特殊な専門分野だと、人材会社も大して経験が無いため
使えなかったりする。そう言うときは面倒でも自分でやった
方が良い場合も有る。特定分野専門の会社もあるが、実際には
担当者は事情を良くわかっていないことの方が多かった。
166名無しさん@引く手あまた :02/04/03 11:08 ID:rxysDgdr
>>165
まったくもって禿同だな。人材会社の中には経験が1,2年でもOJTと称して
実戦に投入されており、職歴のない人間や3年未満の人間には当てられてそうだ。
このCAの経験不足と勉強不足のおかげでまったくもってカウンセリングには
なりえない。>>164のいっているとおり殴り倒すだけではすまなかった。
これからどうするかの相談が出来るわけでもなく、会社の情報などがあるわけでもなく
なにもない、と思って、ある意味そのようなものに出会えたらラッキーだと
割り切って使ってみるのがいいのではと思う。

ほんとにいきたいところであれば自ら出してみるのがいいかもね。
ただし人材会社を通した場合はある程度フィルターをかけたとしてみるけど
自ら出す場合はその分チェックが厳しいかも。
167名無しさん@引く手あまた:02/04/03 11:26 ID:K2vpQFnz
トップリサーチってとこご存じの方います?
面接よばれたんだけど・・
168124:02/04/03 18:58 ID:/8ElkuSo
>>160
遅くなりましたが、Hは漢字一文字です。
そうですか、良い感じでしたか。それはあなたが私と違い
スキルありということでしょう。
私のときは言葉や態度の端端から、見下した態度や言葉が
見え隠れしておりました。実際最後には、お前は職は決まらない、
お前のスキルじゃ派遣がやっと、とまで言いましたから。

その後、とんとん拍子で職が決まったのは、このクソHの
罵声で気合が入ったからかもしれません。

今の職場を辞めるのも待ってくれと、泣き付かれる位のスキルは
持っているのですがね。
169nanasisan(新):02/04/03 19:05 ID:DlJY0+BV
スレの趣旨からはずれちゃうんですが…。
1月に某人材バンクに登録したところ、数社分の資料を頂きました。
で、先日、そこから「A社の書類選考の結果について」というメールが来てびっくり。申し込んでいないのに、勝手に応募されていたのです。
人材バンク側は「人為的なミス」があったということは認めていますが、
A社が保持している当方の情報の抹消などは、A社の問題なのでできないとのこと。担当者への処分は特になし。人材バンクとしても何もできないので
「泣寝入りしろってことですか?」というと「そうです」と言われました。
裁判を起こすつもりはないのですが、何かできることがあれば教えて頂けないでしょうか?
170名無しさん@引く手あまた:02/04/03 21:31 ID:u8m2O31Z
だめな人材紹介会社
・キャ●アインターナショナル
・ディス●
・メ●ツ
・キャ●アプロセス

使えないおっさんが大手DQNを平気で勧めてくるぞ。
気を付けろ!
171名無しさん@引く手あまた :02/04/03 21:41 ID:rxysDgdr
>>169
名前をあげちゃってください。そのカスなCAがいるところを。
もしかすると転職先がすぐに見つかるように、書類がすぐに通って
面接をすぐに組んでくれそうな会社を探すために確信犯的にやって
いることもあるんじゃないですか?
だけど、そもそも企業からダイレクトにコンタクトがくること自体も
おかしいといえばおかしいでしょう。それを仲介するのがCAの役目ですから。 

イムカなんて面接まで取り付けてくれますから、ほんと迷惑千番です。

人材会社は人の情報を握っていることの重要性がまったくもって分かってないんだよ。
会社の人事も似たり寄ったりだとは思うけど。
172nanasisan(新):02/04/03 23:23 ID:DlJY0+BV
>171様
レスありがとうございます。
○クルート・A鰤苦です。連絡はA社からではなく、CAの「アシスタント」という
人物からメールが来て発覚しました。私の推測では、ここは「こういう会社が
あるんですけど」と言って来た時点で、すでに書類送ってる可能性が。
某企業の人事部にいる友人曰く、この会社は手数料が他の人材バンクより
安いけど、面接はぶっちが多いし、内定だしても誰も来ないそうです。CAが
勝手に話をすすめている可能性大ですな。

>170様
メイ●もひどいですね。「受けるだけどうですか?」と言われて受けたら(受ける
自分も悪いが)、内定がでたものの、提示された年収が希望年収より200万円
以上低く、使用期間は当初聞いていた話より3ヶ月伸びてるわ、上司は「定時は
9時からですが、自分は8時半には来ているので、みんな8時に来てます」「休日
出勤めちゃくちゃありですが、年棒制なんで手当てなし」しかも「2日後から来い」
等など、めちゃくちゃな条件だったので、断ったところ、しつこく「もったいない」
だの何だの言って来て、先方に断らず、自宅の留守電のテープがなくなるまでメッセージ
いれやがった・・・。「先方に直接言うぞ」というと、来なくなったが、紹介も
なくなった。

 あと、個人的には業界大手のK・リサーチのT野というCAは最悪。メ●ツと
○クルート・A鰤苦にもこいつを上回るやつは居なかった・・・。
 人材バンクにはろくな目にあってません。
173名無しさん@引く手あまた:02/04/03 23:51 ID:a8TKBwe+
JACに登録しても全く連絡が無いのは普通なのでしょうか?
174名無しさん@引く手あまた:02/04/03 23:53 ID:yrhztqgG
登録してからどのくらいたちました?
175名無しさん@引く手あまた:02/04/03 23:55 ID:iVKaSPXy
人の弱みに付け込んで、散々ふざけた真似をするCAって、結構多いらしい。
176名無しさん@引く手あまた:02/04/04 00:02 ID:K22snqpr
>>172
それはまさに「イムカ手法」ですな。個人情報を扱っている感覚まったくなし
だからな。さっさとそんなところ切ってやってください。

わたしも人材会社は数社回りましたがどこもいまいちでしたな。
もちろん転職動向や良くも悪くも転職市場の一般常識を得るために
1社ぐらいはつないでおいた方がいいとは思いますが、あまりにも
時間をかけるのはコストパフォーマンスが悪いと感じましたね。

ほんとにいきたいと思う会社があるのであれば自ら応募するのもいいと思う。
私もそうするつもりだけど。
177教えて!教えて!:02/04/04 05:27 ID:R1OJIpUF
DQNってなんですか?
178名無しさん@引く手あまた:02/04/04 05:35 ID:x+3OpJmQ
179名無しさん@引く手あまた:02/04/04 09:14 ID:m16g2aZc
>>177
あなた自身、DQNの意味ってこういう意味なんだろうなって、想像はついてるはずです。
もしそうなら、それで正解です。
だれも、その意味をカキコしたくありません。


180  :02/04/04 09:25 ID:k2GhKVeH
JACと似たところで、ISSってあるが、
外資に限ればこっちの方がいいような気がする。
181名無しさん@引く手あまた:02/04/04 10:11 ID:PoHmCUE8
>>167
○ップリサー○、虎ノ門ですよね?
私はエンジニアで秘書希望ではないのに、オバちゃんに
「1分で何ワード打てますか?」と聞かれ、挙句の果てには
「測ったこと無いの?」と言われてしまった。
でもでもでも!社長さんはとてもいい方でしたので、
担当の人によるのでは。
182名無しさん@引く手あまた:02/04/04 11:11 ID:vNAGxfWB
>>181
DQNなオバちゃんにワラタ
183名無しさん@引く手あまた:02/04/04 11:54 ID:89Bj9JxE
>>149
それは本当にラッキーでしたね。
A社に派遣登録している友人が紹介予定派遣の話しもきたと言っていましたが
それと同じケースでしょうか?
ちなみに私がA社に問合せた時はやはり派遣と紹介予定派遣の登録は
別になりますと言われたんだけど。
一回の登録で両方利用できたら便利なんだけどな。
184名無しさん@引く手あまた:02/04/04 12:35 ID:K22snqpr
>>181
それは池○というおばちゃんですか?
185名無しさん@引く手あまた:02/04/04 14:03 ID:xg4bf9gO
イースト&ウエストはどうなんだろ。外資専門みたいだが。
186名無しさん@引く手あまた:02/04/04 15:04 ID:z879vuoB
>185
外資専門というわけではないようですが
英語が堪能で、スキル・キャリアがあれば結構いいかもしれません。

自分は、E&Wから見ればDQNに該当したみたいで、一発目からDQN企業紹介されました。
それ以来こちらからコンタクトとっても放置です。

しかし、あの小部屋めちゃめちゃ息苦しい。どうにかすれ。
DQNは小部屋、そうでない人はソファ部屋というのは本当?
187名無しさん@引く手あまた:02/04/04 15:29 ID:OQr04b4z
ちょっとお聞きしたいのですが大手商社系の人材バンクが何社か
ありますがどうなんでしょう。
取引先が多そうに思えるのですが。
188名無しさん@引く手あまた:02/04/04 18:01 ID:0QetxhYj
>>185
イーストウエストはネイティブスピーカーレベルでないと話にならんね
トイーク700でもオタオタシターヨ
コンサルは殆ど外人
189名無しさん@引く手あまた:02/04/04 18:02 ID:cjxarfGe
E&W 登録してるけど2社紹介された。 キャリアがマッチすれば
動いてはくれる。 ソファ部屋ではなかったな。
給与に不安を感じる求人はないという感じ。
CAは日本語話せるのにカウンセリングはなぜか英語なんだよなあ。
190 :02/04/05 16:40 ID:ePQn3Qfe

メイツ遠藤こずえには気をつけろ。
嘘800
191 :02/04/05 18:30 ID:K1+3qpEe
192名無しさん@引く手あまた :02/04/05 22:24 ID:kvisWIYH
関西の人材紹介会社のことで。
リノス、エイブリ、ネオキャリア、テクノソフト、JACはそれぞれどうよ?
評判を聞かせて!
193名無しさん@引く手あまた:02/04/06 00:00 ID:VpfxEfRu
メ●ツ大阪、おっさん三●商事天下り風のアサ●・・・
平気でDQNを勧めてきます。
だめです、気を付けてください。

ディ●コ大阪、おっさんのカミ●
これもだめです

気を付けてね
194名無しさん@引く手あまた:02/04/06 00:57 ID:xMjmxOT6
人材バンクネット経由でわからんうちに複数の人材会社に登録したら、
40社くらいからメールが・・・対応が大変だったけど、
その内10社からはかなりの数の会社を紹介され、書類ばらまいたら
12社くらい書類選考通った。面接の調整で大変。
ちなみに35歳高卒でITのマーケティング職。
ばらまけばなんとかなるな。
195名無しさん@引く手あまた:02/04/06 01:24 ID:FDW7vUhs
俺あんまし職歴ないんだけど人材会社って相手にしてくれるかな?
みんなはきちんと社会経験とかあるの?
196名無しさん@引く手あまた:02/04/06 12:44 ID:VUSX7+e2
貴方様のご希望の職種ではないかもしれませんが、この度、
添付求人票の求人を入手致しました。案件としては良いものではないかと
考えますので、御応募頂く様御検討願います。
もし、履歴書及び経歴書の御送付まだでしたら、早急に送付賜るよう
願います。
ダイヤモンド ジョブ コンサルティング   田原
TEL 06−6532−4511
 ↑
で紹介してきたのがボーリング場の店長
どこが案件としていいのか。
こんなところに登録した漏れもDQNだが
紹介するところはもっとDQN
最悪だから実名あげた。
197名無しさん@引く手あまた:02/04/06 16:39 ID:TqWcldcL
人材バンク経由で求人するボーリング場もすごいが、
そんな企業登録するところもすごい。もはやコンサルティング
もクソもないと思うよ。よほど企業登録がない存在価値の
ない人材バンクと思われ。そのうち潰れんじゃないの?
198兄貴:02/04/06 22:12 ID:Mvuo+CCr
久々に来たでゴルァー。
199名無しさん@引く手あまた:02/04/06 22:14 ID:jNY56Vsp
兄貴久しぶり!!
仕事のほうはどうよ?
200名無しさん@引く手あまた:02/04/07 02:23 ID:V61bY+qL
jacはオレをドキュソに認定してくれました。
不動産営業と新規開拓営業のみ紹介してくれます。
201名無しさん@引く手あまた:02/04/07 09:19 ID:h1qjT1vQ
>>兄貴さん
ケーキ職人と会いましたか。
仕事は順調ですか。
202ケーキ職人:02/04/07 11:19 ID:5+QKWunY
久々にやってきました。
相変わらず人材バンクも色んな問題があるみたいだなあ。
203食べ歩きMR:02/04/07 12:39 ID:tLF9xzdl
>202
兄貴と私ケーキ職人はこの前会いました。
204食べ歩きMR:02/04/07 12:40 ID:tLF9xzdl
ちなみにケーキ職人改め食べ歩きMRと改名しましたので今後ともよろしく。
205名無しさん@引く手あまた:02/04/07 12:47 ID:NuUstpkv
最近登録の際に適性検査を受けることが多いことを知りました。
あの検査結果はどう使われるのかな。
206名無しさん@引く手あまた:02/04/07 16:37 ID:VC+7eTNP
JACに登録したけど音沙汰なし
私的には、ISSがベリーグッドだったわ
もし、ISSで決まりそうになかったら
エリートネットワークに登録しようかと思ってるけど
ここはどうなのかな?


207名無しさん@引く手あまた:02/04/07 16:39 ID:u5KbUhe+
http://www.jmsc.co.jp/

ここどうかな?
208食べ歩き製薬:02/04/07 23:04 ID:qZKDUTUJ
<食べ歩きMR様
数々のカキコ激藁でした。

食べ歩きの称号を受け継いで、
食べ歩き製薬を名乗らせて頂きます。
今後ともよろしこなんじゃーゴルァ!
209名無しさん@引く手あまた:02/04/08 04:03 ID:2GgLvGrF
>200
紹介してくれるだけでもマシ
210食べ歩きMR:02/04/08 21:35 ID:ut6cuYls
>食べ歩き製薬さん
どう見ても私のハンドルネームをぱっくているようにしか見えないんですが・・・。
とりあえず、こちらこそよろしこ。
ところで兄貴は何処に行ったんだ??
211名無しさん@引く手あまた:02/04/08 22:14 ID:j3un1u1s
先日連絡貰った人材紹介会社の面談いってきました
「英語力がたんねー」ってさ そりゃそうだ外資系専門の紹介会社だもの
じゃ呼ぶなよっ! って思いつつ帰りに参考書買ってきちゃったよ
212名無しさん@引く手あまた:02/04/09 11:35 ID:tdSOxFDi
共○エンジニアリングってどうなんでしょう?
213名無しさん@引く手あまた:02/04/09 11:45 ID:vFpTppNt
>>212
ろくな求人ありません
214 :02/04/09 12:43 ID:aZLq6KkD

メイツ遠藤こずえには気をつけろ。嘘800
まじで訴えようかと思ってる・・・
215名無しさん@引く手あまた:02/04/09 17:26 ID:tdSOxFDi
IT系の派遣を希望してるんですがどこか
いいところありますか。
216名無しさん@引く手あまた:02/04/10 00:31 ID:/nUj/DSy
人材紹介会社に紹介してもらうには、ある程度経験とかいるの?
おいら職歴が1年くらいしかないんで相手にされるかなあ?
217 :02/04/10 10:49 ID:S4gHX45b
218名無しさん@引く手あまた:02/04/10 10:58 ID:mL3jQwKe
>216
実力は職歴ではないですが、
1年ということは第二新卒もしくはそれ以下として最初は見られると思いますが、
相手にされないということはないと思いますよ。
いずれにせよ、CA次第なので色々なところとコンタクトしていけば問題ないと思います。
219名無しさん@引く手あ:02/04/10 17:02 ID:ODI4ks1A
職歴がないと、「あなたにはスキルがありませんので、この会社で
スキルをつんでください」といって中小のDQNで有名な会社を紹介
されるのではないかと思います。もちろんそんな会社に入ってしまうと
あとはDQNな会社をひたすら回りつづけることになります。ただし、
自分の努力である程度の技術らしきものは身につくかもしれませんが、
それが正当に評価されるかは分かりません。

ということで、ある程度職歴をつんでからのほうが無難なように思えますが、
市場調査を含めて動いてみるのもいいのではと思います。
220名無しさん@引く手あまた:02/04/11 01:56 ID:vQJZblgr
JACの麹町って最近評判悪いみたいだけど・・・・
今日登録しに逝ったら、その場で案件出してくれたよ。
対応も親切だったし。
しかも帰りにquoカード貰ったのには初めてなので感激(セコイ?)
221名無しさん@引く手あまた:02/04/11 11:00 ID:k00o3sg8
>>220
漏れ、quoカード貰ってない。。。
でも、内定はとれた。
222sage:02/04/12 10:54 ID:EKW0hl0q
223:02/04/13 13:40 ID:TP07gy14
転職フェアで聴いたのですが、人材バンクは人材バンクの紹介がなくても
就職できるような、魅力的な人しかダメみたいですよ。魅力的な人は年収が多い。
報酬が年収の何パーセントかの人材バンクにとっては仕事を紹介したい人な
わけです。高卒で紹介しても年収が多くない、つまり多く報酬を望めない僕は
1年間、8社に登録して、派遣社員の紹介があっただけ。
無職の期間がどんどん増えるだけです。
224名無しさん@引く手あまた:02/04/13 13:49 ID:9XRALbmw
ネバダ・レポート(IMF管理下予測)
投稿者: kanewatenkano 2002年2月24日 午後 7時24分
メッセージ: 17106 / 26910

「月刊現代・三月号」より、一部抜粋。

[柳沢伯夫金融担当相、森昭治金融庁長官に包囲網、
金融行政のナンバー1&2、ただいま機能せず]より

   フリージャーナリスト 山村明義

「日本経済悪夢のシナリオ」が、アメリカで真剣に検討されるように
なったのは、9月の同時多発テロ事件の起こる直前のことだった。

私の手元に、「ネバダ・レポート」と呼ばれる報告書がある。
アメリカの金融専門家たちが執筆し、
一部の金融関係者や大手マスコミの上層部、
政府機関などに定期的に配信している経済・金融レポートだが、
昨年の9月7日号では、日本がIMFの管理下に置かれたときの予測が、
8項目にわたって記された。

@公務員の総数及び給料の30%カット。ボーナスは全てカット。
A公務員の退職金は100%カット。
B年金は一律30%カット。
C国債の利払いは5〜10年間停止=事実上の紙くずに。
D消費税を15%引き上げて20%へ。
E課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
F資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
債券・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
G預金は一律、ペイオフを実施するとともに、
第二段階として預金額を30〜40%カットする。



この文書は、昨年秋に自民党の部会でも資料として配られた。
実際にはIMF管理下に置かれるには、数年間の金融特別審査を受け、
欧米諸国の政治力も左右するのだが、
このような予測がアメリカで検討され始めたことに、
自民党議員たちは目を丸くした。
 
     以下省略
どうすんだよ



225名無しさん@引く手あまた:02/04/14 00:09 ID:eWrSK5JU
>224

@ABCFGは、明日から施行して下さい。
226名無しさん@引く手あまた:02/04/14 01:39 ID:i7PeorXl
いっぱい派遣会社ありすぎて私も迷います。
227名無しさん@引く手あまた:02/04/14 01:48 ID:ajuL0ISr
本当だったら私はどこも相手にしてくれないと思うのですが(高卒)
経験職種が特殊なので、どこも丁寧親切に接してくださいますし、
紹介もしてくれますが、登録した4社は
商売っていうのがみえみえで・・・いやになります。
むしろ、求人記事がでるのなら、自分で応募したほうがいいみたい。
手数料がはいらないと成り立たないのはわかりますが、むちゃくちゃすぎる。

228名無しさん@引く手あまた:02/04/14 12:54 ID:9kzqkjA3
>>223
その成功報酬が痛いよなあ・・・
落ちた会社は部長自ら電話をくれたが、
「個人的にはあなたを推したかったが、中小企業ゆえ成功報酬費用が痛いので、
直接応募の方になってしまいました」と丁寧に詫びの電話が来たほどだ。
229名無しさん@引く手あまた:02/04/14 16:50 ID:5xDTiR9d
>216
紹介会社はある程度キャリアのある人じゃなきゃダメだよ。
三角形の「階層」で言うと、
ヘッドハンティングとかはてっぺん。紹介会社はその下から真ん中。B-ingとかは
その下から底辺まで。って感じ。
紹介会社によって、この階層で狙ってる範囲も違うでしょ。
230名無しさん@引く手あまた:02/04/14 18:17 ID:uNtugf0M
JAC登録した
面談逝った
紹介案件は無いと言われた
以後音沙汰ナシ(3ヶ月以上)

完全に放置より酷い
やる気が無いなら最初から断れよ!
231名無しさん@引く手あまた:02/04/14 18:24 ID:5xDTiR9d
JACよかったけどなー
やっぱ紹介会社によって得意・不得意があるんだろうな。
232名無しさん@引く手あまた:02/04/15 00:31 ID:XLOQBzbL
少なくとも漏れの経験では
JACはIT関係は不得意だと思うよ。
結構紹介してもらったけど、他と比べるとDQN案件が多い。というかほとんどDQN。
233230:02/04/15 00:57 ID:iRnCbXMW
多分オレは新人コンサルタントの練習につかわれたんだろうな(怒


面談の流れ

JACの説明(ヘタクソ。メモを見ながら一時間くらいかかった)

自己アピール(多分、履歴書も職務経歴書もみていない。だからやらせたんだと思う)

案件の紹介(自分の担当には無いが他の者と話し合って・・・とか言ってたがあきらかに
逃げ口上的。部屋をでると(わざとらしく)15分くらいまたせて、「今回は○さんのご希望に
添える求人は・・・ときた。最後に念を押すように、ご自分で活動していただいて構わない
ですよ、と2回もいわれた。)

それから3ヶ月音沙汰ナシ

これ絶対新人の練習台だよな。思い出しても腹が立つ
234名無しさん@引く手あまた:02/04/15 01:06 ID:vZtWhm1E
JACはドキュソ企業を激しく推してくる。
人を完全に商品とみて、どっかに無理やりハメルだけ
もう信用ないねん
235七資産:02/04/15 01:15 ID:c45e8nzt
http://www.brainwars.co.jp/~user/40999/page2.html 
に人材バンク(イ○カ含む)のリストが多少掲載。
青くなってるリンクのHTMLの貼り方失敗してるのが笑える
236To235:02/04/15 20:11 ID:iiqCZF2W
↑タグの閉じ方間違ってますな。
237名無しさん@引く手あまた:02/04/15 20:50 ID:A+BBco0F
>>233
俺のときも事前に履歴書送っていたのに、今日は履歴書無いんですか?
ときたもんだよ。普通は持ってくるでしょという説教付き。俺が数日前に
メールで送った旨を伝えたらあわてて謝罪していた。

>案件の紹介(自分の担当には無いが他の者と話し合って・・・とか言ってたがあきらかに
>逃げ口上的。部屋をでると(わざとらしく)15分くらいまたせて、「今回は○さんのご希望に
>添える求人は・・・ときた。
俺と全く同じだ。本当に聞いてきたのかって突っ込みたかった。
そして、他社の紹介で内定もらったとメールしたのに、未だに
DQN会社を紹介してくる。うっとうしいので、かなり切れ気味のメールを
送っても、DQN紹介は止まらない。

JACはこんなところです。
エイブリ>>>>>>>>>>インテ>>>イむカ>>>>>>>JAC
が俺の感想です。
238>228:02/04/15 23:26 ID:9EGHbXp0
>結構相談の○MMGとかとおなじだよ。
男性=求人会社、女性=求職者。
コンサル会社がいい女性(求職者)を紹介して紹介料を
もらうって感じじゃない?
239名無しさん@引く手あまた:02/04/15 23:58 ID:Ozo2alBC
けこーん相談所は男女どっちからもカネとるよ
コンサル会社は男からしかカネ取らないお見合いパーティだヨ
240名無しさん@引く手あまた:02/04/16 00:00 ID:OMPi6S1f
えー、JACってダメなの?
私もQUOカードもらえなかったクチ…

241名無しさん@引く手あまた:02/04/16 02:33 ID:VeuWS/bx
235<< 
そんなかのどれかいいとこあった?
242名無しさん@引く手あまた :02/04/16 14:47 ID:2uJX0dzE
クイック人材センターはどうなん?
登録したらすぐに面接の手配してくれた。
過去の面接内容も教えてくれた。

243名無しさん@引く手あまた:02/04/16 14:57 ID:iaEO1OIA
日本MSセンターの情報求む
244名無しさん@引く手あまた:02/04/16 21:06 ID:n+4jDYEw
日本MSセンター???知らないなぁ
245小学生:02/04/17 02:19 ID:zNcGkNSZ
晒すべしって読めないよ〜
246名無しさん@引く手あまた:02/04/17 11:06 ID:T7V81P7Q
2つの登録先から同時に同じ所を紹介された

あとから連絡のあったところは、まだこちらから「じゃ、その企業へ私を紹介して下さい」
とはいっていないが(保留にしてある)

どうしよう?

両方に紹介してもらったら、採用の確立って高くなるかなぁ?
仁義を通して先に連絡くれたところのみにするのがいいのかなぁ?

ちなみにJAC(先)とインテ(あと)です
247名無しさん@引く手あまた:02/04/17 11:21 ID:CMqLnAZX
>両方に紹介してもらったら、採用の確立って高くなるかなぁ?
そんなことはないと思う。どっちかに絞ったほうがいいと思う。
248名無しさん@引く手あまた:02/04/17 11:32 ID:fmxJyxXt
>>243
事務職強いのかな?オレ人材バングで登録して、
コッチからほったらかしていたら、しばらくしてその後いかがですか?
と逆にアプローチ来たから逝って来た。
ひとつ紹介してもらったがいまだに返事無いなあ。落ちたかな?
249名無しさん@引く手あまた:02/04/17 15:38 ID:FjrMQVQo
>242
クイ○クの東京でY田にカウンセリング受けた人いる?
250名無しさん@引く手あまた:02/04/17 19:03 ID:EnhHOGq7
T中なら受けたことあるヨ。
251田中:02/04/17 22:19 ID:KN04EG5/
フェアフィールドという会社に登録し、他社で決まったからとメールを入れたら、誠意が足りない、もっと誠意を見せろ、家族は大事だろ、
会社に来い、来なかったら家まで押しかけるぞと脅迫を受けた。エンジャパンにも載ってる企業だから気を付けろ。
252名無しさん@引く手あまた:02/04/17 22:55 ID:OJredi8W
RICOHグループの人材紹介会社リコー・ヒューマン・クリエイツってどうですか?
情報きぼんぬ
253名無しさん@引く手あまた:02/04/17 23:06 ID:HL/tB96G
age
254名無しさん@引く手あまた:02/04/17 23:35 ID:T4QmnL4w
俺も皆さんと同じくいろんな人材バンクに登録しているけど、
CAに限ると思う。あとは自分に合う求人がたまたまあるかという運。
小さい人材バンクでも、一生懸命になってくれるCAもいる。
特に大手のリクエイ、インテリ、JACはCAの当たり次第かな。
255名無しさん@引く手あまた:02/04/17 23:37 ID:Wp3RgA6b
理ーベル見かけないなぁ・・・
コンサルもそこそこ(10分程度?)に1時間くらい掛けて案件いっぱいくれたよ(藁

その次に行ったテクノ部レインは丁寧にコンサルしてくれた。
256名無しさん@引く手あまた:02/04/17 23:51 ID:njxvKxGc
>>251
それネタじゃないなら、エンジャパンに連絡するなり、場合によっては警察に
相談するなりすべきだと思う。誠意もクソも、自分たちの努力が足りないから
他の会社経由で決められるわけで、脅迫してくるなど言語道断。
>>255
テクノ部レインは最初は威勢が良いんだけどねぇ。
そのうち自分の希望とはかけ離れた案件持ってきて断ると拗ねる。
挙げ句の果てには、受けたい企業があれば自分たちに言ってください…って、
人材紹介会社経由したら敷居があがるじゃないか…
257名無しさん@引く手あまた:02/04/18 00:04 ID:nMbGPXUh
>>246
同じ会社を紹介されたら、先に聞いたところから応募するのが仁義。
まぁ、良さそうな紹介会社から応募したくなる、これも人情だけどね。

今のところ、困っているところにつけ込んで、こっちの了承前に勝手に
応募されたり、明らかにDQNな会社に応募を何度も勧められたりする
こともある。

大手は対応がこなれていていいけれど、
小さいところは意外な案件を持っているところもあって捨てがたい。

具体的に社名を書きたいけど、今活動中なので素性がばれるとヤヴァイ
ので書けないが、決まったら書きに来るよ。
258名無しさん@引く手あまた:02/04/18 00:06 ID:le1ABrma
>>252
聞いたことないけど・・・・。

マジであるの?
259名無しさん@引く手あまた:02/04/18 00:11 ID:lJuo8zUN
>>256
251はネタ(・∀・)ケテーイ!!

だって俺最近そこの紹介で転職決まったもん。俺のキャリアと希望に合う(・∀・)イイ!!職を
紹介してくれたし、一貫して紳士的で親身にやってくれた。お互いWin−Winで終わ
ってヨカターヨ。
260255:02/04/18 09:53 ID:B6hO+FJX
>>256
情報さんくす<テクノ部レイン

やっぱ、リクナビ期待かなぁ・・・
履歴・経歴のアップデートしなきゃだ。
261名無しさん@引く手あまた:02/04/18 10:38 ID:AsOb8iPy
>251続きです。
フェアフィールドに関してはかなりひどい脅迫でした。
日本人材紹介事業協会へ御願いをして、直接会社へ注意をしてもらいました。
皆さんも充分注意してください。
トラブルがあったら日本人材紹介事業協会へ連絡してみてください。
親身に相談に乗ってくれます。
262  :02/04/18 11:05 ID:VSU0fU08
>>261
おいおい、無邪気な259が馬鹿みたいに見えちゃうだろ?(プププ
263名無しさん@引く手あまた:02/04/18 11:11 ID:AsOb8iPy
>>262
笑い事ではないよ。
ほんとにひどい脅迫だったんだから・・・
夕べは恐くて一睡もできなかったです。
実際のところはまだかなり恐いです。
本当に皆さんフェアフィールドだけは気を付けて!
264名無しさん@引く手あまた:02/04/18 11:29 ID:AsOb8iPy
>>259
たまたま希望の企業だったから良かっただけだと思うよ。
もし内定もらって、断ってたら同じように脅迫を受けたと思うよ。
265名無しさん@引く手あまた:02/04/18 13:53 ID:NEYa/OF8
さっき登録したら、すぐに電話が来た。
ラッキーなのか?
考えさせてくださいと言っておいた。
あまり興味のない業界
266名無しさん@引く手あまた:02/04/18 14:54 ID:kcqcVZAk
JAC!!!口ばっかり!!!始めは面接もすごい感じがよくて、男の人もハキハキとしてて。。。
今日紹介できる案件もこちらとこちらがあります!とか言っていたくせに、
数日後、こっちから連絡したら、「あ。その件、他にも沢山すでに受けている人
がいますので、ちょっと難しいですね。。」と。おまえが紹介したんだろ!!!!!!!
って感じでした。その後、「一様結果がわかり次第連絡しますね。」とメールが
きて、すでに1ヶ月。。。もうしらん!!!
267名無しさん@引く手あまた:02/04/18 15:14 ID:/XQfYA6Y
JACの人ここ見ていると思うので書いておきますね。

履歴書添削してくれて有難うございます。
会話でばれてしまいましたが結構ここ見ています。

評価されるというのはつらいですが
めげずお互い頑張りましょう。
268名無しさん@引く手あまた:02/04/18 16:52 ID:D+Zi2qMB
書類選考でかなり落とすような人気企業に応募する場合、
個人で履歴書を送るよりも人材紹介会社を通したほうが
面接まで進める確率が高くなるのでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、これから人材紹介会社を利用するか
個人で転職活動しようか悩んでます。どなたかご助言いただけると
助かります。
269名無しさん@引く手あまた:02/04/18 17:03 ID:/BNH9npI
銀座にあるPATジャパンここお奨め。元山一の人事の人が社長。
長続きする会社。つぶれない会社(ほとんどが上場企業)を紹介してくれる。
親身になってくれるしね。

最悪なのが、キャリアインターナショナル。希望と全然違うものを無理無理受けさせる。
マジ、登録者のこと考えてないって感じ。
270名無しさん@引く手あまた:02/04/18 19:00 ID:PweDSJ/5
>268
人材紹介会社によっては、企業サイトに載っていない募集案内情報があるので、
情報収集も兼ねて、人材紹介会社も利用するのもいいかもしれません。
良いCAに当たれば、今持っているスキル、キャリアに関してアドバイスをしてもらえるので
第三者から見た自分を知ることが出来ると思いますよ。
ただし、人材紹介会社にも色々あるので、あまり惑わされず、CAに振られないように心がけましょう。

転職が初めてであれば、人材紹介を利用するのがいいと思います。
人気企業に応募する場合、たくさんの応募者の中で光るものを持っていなければ
放置状態になるという企業も少なくありません。
271名無しさん@引く手あまた:02/04/18 19:40 ID:MjL9i20H
JACは会社ぐるみでここ見てる。これ真実。
だって、スレで批判された内容を面談で言うんだもん(w
272名無しさん@引く手あまた:02/04/18 20:56 ID:JHZGN7X7
東京と福岡にあるスピ●ッツてどう?
273PweDSJ/5:02/04/18 22:23 ID:vM8KqgZt
>271
わしも言われた。
批判されているのを分かっているのに一向に改善しない
JACはDQN決定ということで。
274名無しさん@引く手あまた:02/04/18 22:46 ID:x6lGz2Ap
RICOHグループの人材紹介会社
リコー・ヒューマン・クリエイツってどうですか?








275名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:25 ID:Dab90+/v
>273
そうなの?
QUOカードもらったくちだから、悪くは言わないけど、
案件はエイブリックより少ないので、ようは使い方だと思う。
276名無しさん@引く手あまた:02/04/19 00:37 ID:bOp+uhxe
>>274
2年くらい前、世話になったが、なかなか良かったよ。
4,5人のCA(CAって何の略?)がいて、それぞれが得意分野を持っていて、
3,4件の案件、合計15件くらい?を紹介してくれた。
俺は市場価値が低かったので、一人のCAで3,4件受からず、するとそのCA
からはもう、放置だったけれど。
277PweDSJ/5:02/04/19 01:23 ID:ihJiVmGZ
>275
きっと良いCAに当たったのですね。
もしくはあなたのスキル・キャリアがすばらしいのかもしれませんね。
人材紹介会社もCA次第ということで
278PweDSJ/5:02/04/19 01:30 ID:ihJiVmGZ
>276
わしも何の略か分からん
CAって
CareerAgent?
279名無しさん@引く手あまた :02/04/19 02:05 ID:kGoP9jIf
>>278
ハハハ、そのほうが意味として正しいけど、
実際はAdviserなのです。
280PweDSJ/5:02/04/19 02:07 ID:ihJiVmGZ
>279
おおお
サンクス
281268:02/04/19 03:22 ID:Vs/sUWaT
>>270
ありがとうございました。
早速2社登録しました。人材紹介会社をうまく活用して頑張りたいと思います。
282名無しさん@引く手あまた:02/04/19 17:06 ID:ATMFDc8z
283名無しさん@引く手あまた:02/04/20 12:11 ID:VNTcBZaA
やはりえいぶりがいいと思うよ
案件の質が高いし、たいしてスキルのない漏れにも
そこそこの案件出してくれたし。

あと、アンケートはがき出すと図書券もらえるのもイイ
284 :02/04/20 15:46 ID:A0kQ79a2
個人個人置かれてる環境が異なるので、其々に適したエージェントを書いてくれ!

〜25
・特筆すべき「能書き」があるもの
・職歴、資格に特記すべきものがないもの

26〜35
・特筆すべき「能書き」があるもの
・職歴、資格に特記すべきものがないもの

36〜45
・特筆すべき「能書き」があるもの
・職歴、資格に特記すべきものがないもの
285名無しさん@引く手あまた :02/04/21 22:54 ID:9iyKL6Vt
パソナってそんなに悪いの?
私、登録終えたばっかだけど、CAの30代後半の人、他に比べて業界のこと勉強
してる感じがしたよ。
これから放置されるのかしら?
286名無しさん@引く手あまた:02/04/21 22:56 ID:9iyKL6Vt
キャリアインターンショナル最悪。
あの有名な「○○カードのご紹介です」といわれたが
○○カードなんて聞いたこともねーよ!
287名無しさん@引く手あまた:02/04/21 23:04 ID:+0epZB6K
大分県で派遣してる方、情報下さい!!
288名無しさん@引く手あまた:02/04/21 23:27 ID:Eyei0uwd
エイブリックってそんなにいいのか?
CAがPCで検索し、プリントアウトした案件持ってきて、
30分位留守にするから、この中から目ぼしいの選んどいて。。。ってな感じ。
1週間後に「この度は・・・健闘を祈ります」って手紙が届く。この繰り返し。
時には、PCを前に「勝手に好きなの検索しといてね」ってなこともあった。
希望に合わない、しょぼい案件しか紹介しないから現在は音信不通。
業界のことたいして勉強しているわけでもないだろ。
「そんなこと新聞読んでりゃわかります!」ってな情報しか持ってないし。

289名無しさん@引く手あまた:02/04/21 23:40 ID:G4p0ekbR
確かにキャリアインター最悪。
銀座のPATジャパンがいいよ。
290名無しさん@引く手あまた:02/04/22 00:12 ID:pB3RHH/N
良い経歴を持った方には熱心に、それなりの人はそれなりに。
291名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:39 ID:jKy7hzHj
パソナのCAのYさん、とにかく細かく希望を聞いてくれて、
今のところOKな感じなんですけど。
初めての転職で職務経歴書もまともに書けなかったので、
こまめにメールで指導してくれてるし。
しかもこの先どんなキャリアを積むべきか、そのために取ったほうが有利な
資格を教えてくれたり・・・。
元同じ資格を目指していた私としては、とても心強かったんで、
いい会社って思ったんだけどな。
どうなんでしょうね。
私はパソナ信じたいっす!
292名無しさん@引く手あまた:02/04/22 01:42 ID:jKy7hzHj
キャリアインターは最悪だった。
まくしたてるように電話してきたしつこいババアがむかついた。
だいたい面談もせずに紹介できる神経を疑う。
293 :02/04/22 09:31 ID:ILOSZf0W
英鰤っ工は事務的でやっつけ仕事してるだけ
CAもたいしたことないし
294名無しさん@引く手あまた:02/04/22 21:59 ID:mE0ACTWW
 有名だけど 忌むかに登録するのは本当にまずい
勝手に複数ばらまき応募される(しかも下手糞な斡旋
他の人材バンクから応募すると企業からダブル応募扱いで
キャリア以前に不採用確定する。

忌むかに登録したことあると、他の人材バンクから信用なくすよ
295名無しさん@引く手あまた:02/04/22 22:06 ID:tnE/hk2d
>>294
>勝手に複数ばらまき応募される(しかも下手糞な斡旋
勝手に面接までセッティングしているからびびる。しかもここはだめだ、と
ねんを押しておいたところまで面接を入れてくれるから、恥をかいちゃったよ。なにするんだ、ぼけ。

296名無しさん@引く手あまた:02/04/22 22:32 ID:Y2krQCTG
>>252
>RICOHグループの人材紹介会社リコー・ヒューマン・クリエイツってどうですか?
情報きぼんぬ

最悪でしたね。長銀の残党もいたし(w
ほとんどのCA、マネージャクラスに会ったけど
対応がばらばらでDQSの寄せ集め会社
組織としての統一したものがまるでない

297名無しさん@引く手あまた:02/04/23 10:35 ID:IMz6v+HG
JAC-人当たりはいいのですが、手当たり次第に紹介して
ヒットしたらラッキーというのが見え見え。
ISS-求人はJACよりは多いい、数打ちゃあたる的な対応は多いけど求人が多いだけまし。
IPC-担当者がヘラヘラしててビックリ。インタビュー中なんども離席するし・・。放置中。
Multus-結構親身になってくれる、けど求人少な目でちょっと不満。
Daijob.com-あまり期待はしてなかったけど、オフィスが奇麗でびくーり。放置中
東京エグゼクティブサーチ-人当たりは最高だけど、やる気無し。
もう少しエージェント増やそうかなぁ・・・。と思う今日この頃。


298名無しさん@引く手あまた:02/04/23 12:11 ID:bmxgnmzF
ガイシュツかもだが、英部リックの求人票は激しく使えるぞ。
ここまで、丁寧に調査されたものを他ではなかなか見かけない。

他社で紹介された企業研究には最適(マジ
299名無しさん@引く手あまた:02/04/23 13:31 ID:kHnzpdX/
今日、人材紹介会社へ面接(?)へ行きます。
履歴書ですが、
学歴、社歴とも正確です。
しかし、職務履歴を、職務年数、内容とも多少ウソ(ねつぞう?)
しています。
いろいろな職種をしているので、
目指す職種に関わりある仕事を長くして、ちょっと職務を
変更しているのですが、
人材紹介会社にもそのままとおしたらいいのか、
それとも 正直に話したほうがいいのでしょうか
教えてください。
300最悪:02/04/23 14:54 ID:rKP2hjiw
メイツ 遠藤こずえが300ゲットしました。
301名無しさん@引く手あまた:02/04/23 16:07 ID:25SwWSHw
インテリジェンスもココ見てんなー
つか、インテリジェンスの欠片も無い、大バカばっかり・・・

ちっとでも自分の『能書き』書けるんなら行くだけ無駄!
土方紹介所と大差なし・・・
302名無しさん@引く手あまた:02/04/23 17:12 ID:cZoO0gWM
先日 ACCESS Technology って言う人材紹介会社から
メールが来たんだけど、この会社について知っている方
いらっしゃいますか?

何やら外資系 IT 企業に特化しているらしいのですが・・・
ttp://www.accesstech.com
303PweDSJ/5:02/04/23 17:26 ID:zbjE5BHs
>302
色々な人材紹介会社とコンタクトしてきたが、ここだけ放置。
こっちもまじめに履歴書に職務経歴書送ってんだから何か言ってこいやコラ!

でも、メールが来るぐらいだから試しに会ってみれば?
報告待つ
304Agent:02/04/23 18:38 ID:T+GJLdHV
誰か、キャプランでエグゼクティブサーチに登録された方がいらっしゃいますか?
先日ネットで登録し、すぐに返事がきました。このメールの意味は?当方、現在は
地方在住ですのですぐにはコーディネーターと会う事が出来ません。

以下抜粋
早速ですが、弊社サーチコンサルタントが××様のキャリアについて興味を持って
おりまして、お会いできればよいのですが、
ご住所が○○県ということですので、
××様に良い情報がございましたら、すぐにご連絡させていただきますので、
お待ちくださいませ。

すぐにこちらからアクセスすべきでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。
305名無しさん@引く手あまた:02/04/23 22:55 ID:ikEWT5R7
>>298
はげ堂、エイブリックで情報入手して直接応募がいい(w
>>304
アクセスしてみれば?無駄の気がするが・・
キャプランはCAと営業担当者が別
某会社のリストラ出向会社なのでドキュソ多し
306名無しさん@引く手あまた:02/04/24 01:19 ID:d290SgTG
enで匿名レジュメ公開したら1日で15もスカウトメール来たけどこうゆうもんなの?
じっくり活動するつもりだったのに見積もり狂った。
ただいま厳選中。
パソナテックはパソナと同様?
307名無しさん@引く手あまた:02/04/24 01:24 ID:/RnlWBVK
JACの山口、案件断ったら
態度変えやがって、お前には頼まないよ
クソ野朗
308名無しさん@引く手あまた:02/04/24 02:04 ID:xcVpmOwj
JACって、最初の面談時には色々案件を見せてくれたけど、断ったら全然連絡も来なくなった。
英よりはマシだけど、使えない点は同じ。
309名無しさん@引く手あまた:02/04/24 03:14 ID:+4owa+1E
>>306
ネタ発見!
310306:02/04/24 06:47 ID:d290SgTG
別にネタじゃないよ。
スカウトメールは人材会社ととりあえず会いましょうというレベルのものだから、
何件来ようがたいしたことないでしょ?
漏れの経歴もそんなたいそうなもんじゃないし
311名無しさん@引く手あまた:02/04/24 11:07 ID:3QULLiny
>>307
>>JACの山口
大阪の?ああ、、、ヤパーリ(藁)
312名無しさん@引く手あまた:02/04/24 13:22 ID:/A/lfyq+
人を採用するのは会社、入社を決めるのは自分なんだから、会社の求人と自分の「縁」を作ってくれるという意味ではどこの人材紹介会社も同じなのでは?
313名無しさん@引く手あまた:02/04/24 14:45 ID:zyVDBwTN
>>312
まあ、どのCAにあたるかも縁なんだよね。

エイブリックの人、上司さんはものすごく丁寧で真摯に
こちらの相談・要望をきいてくれるのに、担当の部下のCAさんは
見るからにこっちを軽くみて仕事も遅いよう・・・

エントリーしてもらって、2週間以上なしのつぶてだから、
確認の電話いれたら、書類選考通過してるって。
じゃあ、面接の日取りを決めましょうという話になったけど、
私が電話入れなきゃ返事きてるのに放置するつもりだったのかな。。。
GWに懸かるから、企業さんもこっちも返事が
早くほしいだろうになんで結果だけでもすぐ伝えて欲しかったのに。
いい志望先だから、できれば上司の人が
取り仕切ってくれると嬉しいんだけどなあ。
314名無しさん@引く手あまた:02/04/24 14:49 ID:Gk5F0p7D
>>312
それで済むんなら、こんなに書き込み増えない。
315名無しさん@引く手あまた:02/04/24 17:45 ID:VwVTFC6J

正社員紹介予定派遣ってあるじゃないですか?
あれってほんとに正社員として働けるのでしょうか?
316名無しさん@引く手あまた :02/04/24 18:46 ID:P4Czdawe
>>315
本人次第だよ。
よけりゃ採用、ダメならあぼーん。
317名無しさん@引く手あまた:02/04/24 22:12 ID:YzE9r36N
キャプラン
スパムメール送るのやめてください!!
318307:02/04/24 23:20 ID:w/SBUoZQ
>311
そうです。大阪の山口です。
なんか気取ったヤナ奴だな
大阪じゃ通用せんだろ
319名無しさん@引く手あまた:02/04/25 01:23 ID:Wm8giVMM
>>318さん 311です。
>>大阪じゃ通用せんだろ
おっしゃるとおりかと(藁)
他のCAさん、皆さん熱心で好感が持てますが、ヤツだけは・・・。
ま、ああいう奴には世話になりたくないで酢。
320307:02/04/25 01:31 ID:+9N29OFy
>311さん
なんか気取った奴だね
地方出身で東京の大学でも出て、感化されたんじゃないの(知らんけど
お前みたいな奴は大阪じゃ嫌われるんだよ
アイツから案件紹介されて丁重に断ったら、すぐ切りやがったよ
感じ悪いよ お前には世話になんねえよ
どうせドキュソしか紹介せんけどな
321PweDSJ/5:02/04/25 02:12 ID:xOUcLTeI
しかしJACのHとYが、ここまで晒されていると逆に笑えるな
322uhouho:02/04/25 02:24 ID:3RgFYNKs
274 :名無しさん@引く手あまた :02/04/18 22:46 ID:x6lGz2Ap
RICOHグループの人材紹介会社
リコー・ヒューマン・クリエイツってどうですか?












323uhouho:02/04/25 02:27 ID:3RgFYNKs


ここは案件は持って来てくれますが・・・・業界に関しての知識が無いので
逆にCAにこちらから企業名を言うといいでしょう。広い視点ですすめられます!
324ちゃちゃ:02/04/25 02:32 ID:3RgFYNKs
皆さんのスレッドが非常に面白いです。
私が行ったBANK「エリートネットワーク」は陸のBい〜〜んぐでどぶ板営業をされていた、
灯台出のIMA○○○○。最悪です。まるで合コンののりで品性を疑います。
一生やってろ!
325名無しさん@引く手あまた:02/04/25 19:35 ID:osboPm5p
人材バンクネットってどうでしょう?
上のほうで大量にメールもらったマーケの方がいましたが、
私は7社ほどからメールが来ました。
ほとんど知らない会社で、うち1社は医務課・・・
私はやはりDQNなんだろうか
326頭にくる!:02/04/26 14:04 ID:lqz+aH6z
JACはやめときな!あそこはクライアントよりのコミッション制だから、自分の担当するクライアントへ紹介でがなく落とし込もうとするんだよ。そうでないと生活ができないそうだよ。リクナビに出ている給料体系みてみなよ!それを見れば納得するよ!
327良かったよ:02/04/26 15:51 ID:+52g94pB
326さん、ということは逆にインセンティブ制だから
一生懸命紹介してくれるのではないの?
僕は良かったけどなぁ?
328名無しさん@引く手あまた:02/04/26 16:22 ID:+pI9DsXB
HR総研は最悪だった。
面談に行ったら、引退ジジイみたいなCAがでてきて、
「職務経歴を詳しく説明して」といわれた。
けど、職務経歴書以上に詳しい説明なんかあるか!
読んでから面談しろよって感じだった!

ついでにHPアドレスの記載を見て、「この英語の並んだのは何だ?」といわれた。
hpも見たことのないようなジジイ、面談させるな!
329名無しさん@引く手あまた:02/04/26 16:35 ID:8jnivzHj
引退したようなジジイのCAが無理やり人をどこかの会社に押し込もうと
する場合、
同じ業界出身でも既に言ってることが古かったり、
違う業界出身だとピント外れなところを紹介してくる。
いいジジイも中にはいるんだが。

個人的にはジンガイのCAが英語ペラペラペラ〜でオフィスに電話して
来るところ、あれ迷惑最強。(゚ε゚)
330名無しさん@引く手あまた:02/04/26 16:43 ID:ema66ewz
>>329
イムカもたいがいとしくったおっさんがでてきてうんちくはなすが、
なにも分かっていないことがおおし。転職活動一般の話はいいんだけどね。

ということで、人材バンクに頼りすぎるのはよくない。役に立たないことを
確かめにいき、人材バンクで儲けることは楽だ、ということを確認しに行けば。
331名無しさん@引く手あまた:02/04/26 16:45 ID:QzyJhDZT
私は違う業界出身のジジイに面談当たりましたが、説明する時間が惜しいと思った〜。
私は経理関係だったけど、「帳簿作成とは具体的にどういうこと?」といわれて、
「帳簿とは具体的に言えば総勘定元帳、P/L、B/S・・・etcを作成していました」
と答えて「もっと具体的に」って言われても答えようがないんですけど。
「パソコンに入力していました」と答えたら「パソコンでどのように?」と聞かれた。
「パソコンでテキパキと」とか答えればいいのか?
332名無しさん@引く手あまた:02/04/26 16:53 ID:ema66ewz
>>331
しかし、人材紹介会社にいるCA自身はあれだけ人のキャリアに対して
大口をたたいているんだから、自分自身に関してはそら恐ろしいまでの
壮大なキャリアとやらとスキルとやらを備えているんだろうな(藁

相手をしてひさびさにはらがたった。
333名無しさん@引く手あまた:02/04/26 17:00 ID:QzyJhDZT
>>331
私は27なのでたいていの人は私よりもキャリアとスキルがあるんだろうから
あまり腹が立つことはないけど、違う業種の人がCAだと職務経歴なんかわかってくれないから
面倒。
分かってくれないくせに年は食ってるから、「こんなガキの言うこと」みたいな対応だし。
同じ業界にいた人でなおかつ年齢的に現役でないとダメだなって思った
334333:02/04/26 17:01 ID:QzyJhDZT
>>332
の間違いでした
335名無しさん@引く手あまた:02/04/26 18:09 ID:fwPDd3p5
JACはドキュン!面談の席で「他にはどの人材バンクに登録してるの?」と
聞くのはともかく、案件ダブり確認の口実で進行中の他者案件を聞こうとするわ、
個人応募の企業を聞こうとしやがる・・・・お前、そこに営業かけるつもりだろ?
「●●さん(自分)よりもいい人材いますよ」とかさ(w
やる事逆だろ?オイ
挙句の果ては、紹介一件もなく放置。大手バンクDQNbPはここに決まりだね!
336名無しさん@引く手あまた:02/04/26 23:13 ID:GzwiVis3
>335
激しく聞いてくるね、営業逝くのまる分かり
なんで教える義務があるねんボケェ
337名無しさん@引く手あまた:02/04/27 11:58 ID:CbcNeFX6
>>335
そうかな?
よく人材紹介会社って案件ダブルし、聞くだけじゃないの?

338名無しさん@引く手あまた:02/04/27 12:03 ID:Y3kR8uMh
ヒューマンネットワークシステムというところには
放置プレイをされてマイッタ。。。
結構期待していたのに、残念。
339名無しさん@引く手あまた:02/04/27 12:05 ID:CbcNeFX6
パソナは期待していたのに、ロクな案件よこさない。
340名無しさん@引く手あまた:02/04/27 12:06 ID:CbcNeFX6
ジャスト人材サービスは小さいけど、なかなか良い。
私の希望に合った案件をよくもってくる。
熱心な会社だ。
341名無しさん@引く手あまた:02/04/27 15:25 ID:+xQARpox
全体に求人少ないから紹介会社自体やばいんじゃないの?

えいぶりっくからパチスロの営業と野村総研の案件一緒に送られてきたとき
紹介会社は終わっているとまぢ思ったよ
342名無しさん@引く手あまた:02/04/27 16:05 ID:5fFtdbNu
DQNはハローワかビーイングでも見てなさい
343名無しさん@引く手あまた:02/04/28 10:11 ID:tO4nNJk4
>340
文章がおっさん臭い、バレバレ自画自賛はよせ!
344名無しさん@引く手あまた :02/04/30 15:16 ID:OxHGZesq
人材紹介会社で案件紹介されないなんてあるの?
登録しはじめて2週間ですが、電話じゃんじゃん、メールじゃんじゃん、
スカウトばんばんだよ。

345名無しさん@引く手あまた :02/04/30 15:22 ID:EU3XNF69
DQNばっかりですか?
346名無しさん@引く手あまた:02/04/30 15:24 ID:OxHGZesq
そうでもない。
JACもかなり名の知れたとこ3社当日に紹介してくれたよ。
347名無しさん@引く手あまた:02/04/30 18:29 ID:DBaaRsWC
本人の意向に適ったところを紹介してくれるかが重要であって
かなり名の知れたところを紹介するしないが問題ではない。
紹介してもらっただけで、そこに内定したと勘違いしちゃ駄目、
内定に繋がらなければ、時間の無駄!
348名無しさん@引く手あまた:02/04/30 19:20 ID:gieoyFc9
かなり名の知れたところを紹介してもらったが
書類落ち少なく無し
「先方と条件が合わないようでした」
とメールが着たが、書面上 条件合ったから紹介してくれたのでは
ないのか?
ヤパーリ これだけの会社紹介できると言う囮紹介なのかしらん
349名無しさん@引く手あまた:02/04/30 19:34 ID:RRL8mNCg
登録者数が人材会社の営業ネタなので
囮紹介多し
特に円なんかでスカウトしてくる中小は

350名無しさん@引く手あまた:02/04/30 19:35 ID:qiBv104z
囮の読み方をしった、勉強になった。
ジリオンキャリアリンクってどうですか
まずは登録→企業紹介→企業への面接
→1週間のお試し期間→2ヶ月の体験就職期間→そして正社員へ
ってそんな(゜д゜)ウマーなはなしがあるのかな 
351名無しさん@引く手あまた:02/04/30 20:16 ID:lDCfEQy/
JACのアフォ担当、DQN会社しつこく推薦すんなや。
マジで二度と使いたくない。2chの前評判は面白半分かと
思ってたが、マジで使えなん紹介会社や!
352名無しさん@引く手あまた:02/05/01 19:34 ID:SNi8M7M0

353名無しさん@引く手あまた:02/05/01 20:06 ID:nbP7xUd3
スカウトという名の個人情報収集
「「設立間も無い会社ですが急激に登録者が増えてます!!!」」
営業トークが目に浮かぶ
354名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:17 ID:kZADSIIN
名古屋のヒューマソ・タッチと英鰤は最悪。

特にヒューマソ、パチ屋の案件しかないのか?
担当営業(CA兼ねてる)のS地、俺よりお前のほうがパチ屋向きだよ。
355名無しさん@引く手あまた:02/05/01 23:55 ID:8/7JN29X
JACは使えない。Hが叩かれているが、これもまたマジでDQN。
何がDQNか一言では難しいが人間的にドキュンだよ。
クオカード貰えるかは、金になる人間かどうかなのかな。
対応もいい加減。条件に合う案件はないと言いながら
月に結構な数のメールを送ってくる。もちろんドキュンばかり。
しかも俺の希望に合っていないどころか求めるスキルもぜんぜん違う。
本当にいい加減だよ。

>>335
そっかー、JACのあの質問はそういう意図だったのか。
全部教えないでよかった。教えなかったところに受かって良かった。
356医薬品業界なら:02/05/02 00:32 ID:jpedrSx3
日経新聞の広告に出ている「ライフケアネットワーク」社は
対応が凄く良かったです。まだ、内定は出てませんが個人的におすすめです。
357名無しさん@引く手あまた:02/05/02 00:33 ID:laPQilp0
パソナは最悪でした。キャリアがあればやっぱりエイブリックかな。
案件数多いし。
358名無しさん@引く手あまた:02/05/02 00:43 ID:cUhUfG0m
>>350
結論から言うとDQN。

漏れ、ジリオンが出来てすぐ登録いったけど今まで一件も紹介されず現在
までずっと放置プレイ中。

未経験職種でも大歓迎と広告にあったがそれは嘘!
現に経験がある方の案件ばっかりなんですよねーと、女性の担当が逝ってた。

高望みは全然してないのにー

たしか、この板にジリオンスレがあった様な木がする
359名無しさん@引く手あまた:02/05/02 16:15 ID:wfPzxNj1
渋谷にあるキャリアシティはどうでしょうか
どなたか登録された方、情報希望
360名無しさん@引く手あまた:02/05/02 16:28 ID:0Bdk79Kh
紹介会社経由で採用される人って少ないの?
登録はしてるけど、決まったのは他の手段だったっていう人が多いような・・。

361名無しさん@引く手あまた:02/05/03 00:12 ID:TXPkucJ9
ティムポン
362名無しさん@引く手あまた:02/05/03 12:37 ID:fGt13/Ya
>>360
登録者の25%くらい(リクエイ)
363名無しさん@引く手あまた:02/05/04 21:21 ID:ITxSERzA
落ちそうなのでage
364 :02/05/05 11:49 ID:bcd+MlyJ
紹介してくれる企業数で言えば圧倒的にエイブリックでした。
事務職のみ6年という経験というハンディだが、一応親身に探してくれたよ。
グッドウィルキャリアとかは1件紹介したらあとはこっちが突付かない限り紹介してくれなかった。
漏れは結局e-careerからの直接応募で転職先決まったけど。
365名無しさん@引く手あまた:02/05/05 23:27 ID:fSxvCeSl
はじめての転職ちゃれんじなので質問させてください。

円の求人を検索していると、いま自分が応募中(1次面接スミ)の
外資系企業の求人を発見。自分は新聞の求人を見たんですが、そこには
「正社員/契約社員」の募集とあり、円のほうでは正社員でした。

ちなみに面接の際には、1年の契約期間終了後本人の希望や推薦で正社員
登用の道はある、といった感じで正社員としての採用は無さそうでした。
(はっきりと聞かなかった自分もアレだが)

ものすごーく気になってしかたないんですが、人材紹介会社経由で応募した
場合は正社員採用なんでしょうか。損したみたいで複雑な気分だ。
366名無しさん@引く手あまた:02/05/06 12:16 ID:X+g5ci61
330>イムカもたいがいとしくったおっさんがでてきてうんちくはなすが、
なにも分かっていないことがおおし。
このぐらいの年齢のCAってどのくらいの年収があるのですか? 成功報酬制でしょうか?
367名無しさん@引く手あまた:02/05/06 23:38 ID:NQHCBTLJ
人材紹介の営業の奴てほとんど新規(飛び込み)なんですか?
JACとか募集してるけど
368名無しさん@引く手あまた:02/05/07 02:30 ID:5qMMvTdq
1
369名無しさん@引く手あまた:02/05/07 23:57 ID:ZOkjRq/H
JACの山口て仕事できるん?
370名無しさん@引く手あまた:02/05/08 01:49 ID:vFesdUJF
age
371   :02/05/09 23:15 ID:bAl30ds7
   
372名無しさん@引く手あまた:02/05/09 23:23 ID:k6kOOUwP
日本マンパワーは絶対に止めろ!!
放置プレイはまだ許すが個人データの流出は
絶対に許せない。登録後、消費者金融(ブラック)
からの融資の誘いが多くなった。(無職の方、
他店に断られた方可みたいな)
みんなもきをつけてね。
373名無しさん@引く手あまた:02/05/10 23:27 ID:SDSKQKpU
東京エグゼクティブサーチという麹町にある会社はやめとけ。悪質というより、
ヴァカだな、あいつらは。
374名無しさん@引く手あまた:02/05/11 03:05 ID:Ibvrvs/4
JACの山口て仕事できるん?
375名無しさん@引く手あまた:02/05/11 03:11 ID:TLil2ci+
                   ■■■
                 /■■■■ヽ
                / ■■■■ ヽ
               /  ■■■■  ヽ
              /  っ      っ ヽ
             / っ     っ     ヽ
            /      っ     っ ヽ
            \_________/
                              |\
            /|               |\| ヽ
           / |/|           __ \  /
           \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
            | | '"-ゞ'-'____| | __//
            \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
          /\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
          /\|               |/\
          /\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
          /\|      ヾニ二ン"    |/\
             \_________/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (サルと取引するのは)難しい
376就職戦線異状名無し:02/05/11 03:17 ID:jNzrIaYw
インテリとかエイブリックのスレって落ちちゃったのかな?
377IT's:02/05/11 06:47 ID:pHd7EZvI
エイブリックはメールで問い合わせして、5日後に連絡あり。
電話で話した数日後10社紹介される。CAは事務的だがそれなり。
D●ijob.com、ここ最悪!
Webから企業に応募したら、3週間後にD●ijob.comのCAからのTELあり。
CAいわく「XX社に応募してるけど、ここに興味あるの?」だって!
興味あるから応募してるんだ!!
今から履歴書送りますだって、はぁ〜3週間のロスだよ
378 :02/05/11 09:31 ID:Q4egBZaB
退会してんのに、まだ送ってきやがる。
個人情報保護法案できたら警察に被害届けを脱します。
該当会社!首洗って待ってろよ!

>このメールは、これまでに弊社にご登録いただいたことのある方(現在登録中の方
>+すでに登録解除されている方)全員にお送りさせていただいております。
379名無しさん@引く手あまた:02/05/11 09:34 ID:Sw2ZSy8s
>>372
何で、消費者金融への情報漏れが、日本マンパワーからって断定できるの?
380名無しさん@引く手あまた:02/05/11 09:43 ID:uF/O9Nuj

マンパワーの人ですか?
381379:02/05/11 16:38 ID:rkh8Tijn
>>380
俺が、マンパワーの人間なわけねえだろ。
382名無しさん@引く手あまた:02/05/11 17:29 ID:OlDvDeTs
マンコパワー
38399:02/05/11 17:29 ID:OiveNdUk

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
384名無しさん@引く手あまた:02/05/11 17:31 ID:LrFInQG4
>>378
おれも イムカ退会したはずなのに
週に2通づつ送ってくるぞ。
一体どうなってるんだ。
メルマガも退会したはずなのに送ってくるしぃ。
ざけんな!!
385379:02/05/11 17:35 ID:egaIlmbV
>>382
俺はマンコパワーの人間でもないぞ。
386名無しさん@引く手あまた:02/05/11 18:14 ID:xGpUpzxw
マンコパワー…(;´Д`)…ハァハァ
…というか、どういう力なんだろう?すっげー想像力をかき立てられる(藁
387名無しさん@引く手あまた:02/05/12 21:19 ID:eXJpWkWu
これを参照にした方がいいかも
http://www.ability-design.com/ad/index.html
388387:02/05/12 21:22 ID:eXJpWkWu
すいません。
このHPの「紹介業者の選び方」というところです
389名無しさん@引く手あまた:02/05/13 01:52 ID:hYUMAOf2
JACの山口て仕事できるん?
390名無しさん@引く手あまた:02/05/13 02:06 ID:9IhlxhK5
「キャリアインキュベーション」結構よかったよ。
ただ、DQN対象の案件は持ってないから、2ch常連にはきついかな。
そういう私も2ch常連ということは、DQNなのかな・・・。
391名無しさん@引く手あまた:02/05/13 02:08 ID:hYUMAOf2
キャリアインキュベーションて大阪にもあるん
営業もあるん?
392名無しさん@引く手あまた:02/05/13 05:45 ID:EIlufXQu
JACの山口て仕事できるん?

393名無しさん@引く手あまた:02/05/13 10:12 ID:TPgawIBu
英のCA、Tは俺が多少DQNだからって
企業詳細問い合わせても放置だし、
とりあえず興味のあるところに募集してみたら・・・
とかほざいてる。
一方、ベンチャーな人材会社は登録してすぐに対応くれるし、
自分のところ以外の会社の情報もくれる。
英のTは、いくら俺でも100マソ以上の金になることがわかっていない。
(採用されればだが・・・)
394名無しさん@引く手あまた:02/05/13 10:17 ID:qh30qSr0
エイブリックとインテリジェンスのスレが消えたな。嫌がらせか。
せっかくたたこうと思ったのに。
395名無しさん@引く手あまた:02/05/13 23:30 ID:MwkN9gtj
JAC放置プレー4ヶ月目突入すざけるなage
396名無しさん@引く手あまた:02/05/14 01:37 ID:xixcJ78n
イムカはDQN会社にはいっちまってもう人生半分どうでもいいやと思った時に登録しましょう
397名無しさん@引く手あまた :02/05/14 01:40 ID:6gB4OW5t
>>396
登録しちゃった・・・もうだめぽ
398名無しさん@引く手あまた:02/05/14 14:48 ID:ve0uG1zd
漏れもキャリアデザインコンサルティング(Type出しているところ)から、放置プレー中
初回面接で向こうが提案しようとしたところ、全部選考が進んでいたのが気に食わないみたいです
399名無しさん@引く手あまた:02/05/14 23:10 ID:Lvf/HXtx
インサイトパートナーズはすっげぇ親身。びっくりした。
400名無しさん@引く手あまた:02/05/14 23:29 ID:oL5uYI3O
JACてドキュソ案件しかない
CAもノルマで必死の奴ばっかり
あいつらもすぐ辞める口やろ 2年ぐらいか?
ろくな奴いないし、もう頼まん
401名無しさん@引く手あまた:02/05/15 00:23 ID:oLQZL7ES
age
402名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:16 ID:vfYHD+MM
>400
>JACてドキュソ案件しかない
>CAもノルマで必死の奴ばっかり

まれに一部上場優良企業の紹介を受けるときもある。ただし、漏れの場合明らかに
採用条件に満たなかった。面接行って速攻不合格。
放置プレーせずに登録者をちゃんと探せば良い人間はいるだろうにね。本当に
ダメ会社だと思うよJACは。
だろうに、
403名無しさん@引く手あまた:02/05/15 21:52 ID:61/G5+AH
>>399
親身だけど紹介してくれた会社はDQNでしたよ
ハイ○ックスとか。。。
404名無しさん@引く手あまた:02/05/15 22:37 ID:MZhDvMyc
Aブリックの担当CA、妙に軽いノリ&異性として生理的に
受けつけないのでいまいち継続して相談する気にならん。
が、そこそこ売れてるCAらしい。
ヤツのどこがいいんだい、全く・・・。

Daijob.comで適当にIT系に強い紹介会社に複数登録してみた。
その中でもパ○ー人材ってところはいただけなかった。
メール、電話の時点でマナーがなっていない。
即登録お断りしました。
405名無しさん@引く手あまた:02/05/15 22:45 ID:ICP1nps/
>404
パ○ー人材って、池袋の?
406名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:34 ID:4LdS3mNZ
JACは案件断るとすぐ放置プレー
こんな気を遣う人材BKはヤメトケ
407名無しさん@引く手あまた:02/05/15 23:42 ID:RxBpHTLm
銀座のPATジャパンお勧め。
赤坂のキャリアインターナショナルまじ終わってる。絶対やめなね。
408名無しさん@引く手あまた:02/05/16 02:27 ID:TL90ZWZx
JACの奴ノルマ必死
409名無しさん@引く手あまた:02/05/16 02:43 ID:s6rdCHs8
東京エクゼクテブサーチ、態度大きすぎ。
ともかく俺たちはすごいんだと言わんばかりの態度。
女性のスタッフに多いけど・・・

JACそうか??
女性の方が担当したけどプロだったけどな。
人によるけど、外資人材会社よりはまともでしょう。


410404:02/05/16 10:54 ID:xi7OAgQD
>405
電話・メールでのマナーがダントツに悪く
(言葉遣い、礼儀がなっていない印象)
不快感を覚えたので、登録用紙を送って
きたが登録せず放置。
その後も正式登録するよう連絡が来た時、
内定先が決まったので登録はできなく
なったと連絡。
そしたら、
「二度と私どもの世話にならずに済むよう
頑張って下さい」だとさ。
いや、別に世話になった覚えはないし
今後もあてにする気はないっす。。
Daijobのエージェント複数登録システムは
便利だけど、紹介文だけで判断せずに、登録
する前に面倒くさがらずに各エージェントの
HPをチェックしておくことが必要だと思った。
パ○ーのを後でみてみると・・・。
(以下ノーコメント)
411名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:12 ID:tJnsOPLy
>>410「二度と私どもの世話にならずに済むよう頑張って下さい」
なんだそりゃ。話聞くだけでむかつく会社だな。転職希望者のおかげで食えてることがわかっとらん態度だな
412名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:15 ID:s1zuYDKb
電話、メールのマナーはなっているけど異常に態度がでかいのはインテリ。
共通することはどちらとも使えないということ。
413名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:15 ID:uioheTwA
「自己応募した会社で内定したので登録抹消をお願いします」と電話したら
受付のお姉さんから「おめでとうございます!」と言われて嬉しかった。
ありがとう。御社で決められなくてごめんなさい。
414413:02/05/16 22:16 ID:uioheTwA
あ、ちなみに陸英でした。
415名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:29 ID:s1zuYDKb
登録なんて抹消してくれるのか。せっかく集めた個人情報だろ。
インテリなんてゆーせんとかに転売してるんじゃないか?
416名無しさん@引く手あまた:02/05/16 22:52 ID:h7aYcaCX
>>411
刑務所から出所する奴に「もう二度と来るんじゃないぞ!」という刑務官みたく考えれば、
彼らなりのアタタカーイ励ましの言葉のつもりなので、そんなにムカツク必要もないのでは?

まあ、こちとらピリピリしてるから、下手な冗談も通じないのかもしれんが。
417名無しさん@引く手あまた:02/05/16 23:37 ID:tJnsOPLy
>>416
あ、確かに。そうも考えられるな。確かにそう考えれば暖かい言葉だな。
俺も相当ストレス溜まってるのかも・・最近胃腸炎で倒れたし鬱だなぁ・・
418名無しさん@引く手あまた:02/05/17 02:47 ID:e+GCYQB6
JACのズキヤマてキレイなん?
419名無しさん@引く手あまた:02/05/18 21:49 ID:mpOU02lH
ANJO頼むから何か紹介してくてよ!放置はないだろ!
高い金払ってCPA講座も受けているんだから。受講料返してもらうぞ!
420名無しさん@引く手あまた:02/05/18 22:44 ID:8odyKNF8
先週インテ行ってきた。
出てきたコンサルタントは、多分22〜3歳のぴちぴちな、
しかもかなりカワイイ若い女の子。
明らかにこっちのほうが年上だろ、みたいな。
カウンセリングの対応は、親身になってくれる姿勢に
好感が持てた。職務経歴書も細かく見てくれて、
修正のアドバイスしてくれたり。
421名無しさん@引く手あまた:02/05/18 22:58 ID:Yylr8+OQ
外人から電話があったが、会っても良いのか。どこなら良いか?
422名無しさん@引く手あまた :02/05/18 23:42 ID:/Aw3t74e
拉致されます。
423420:02/05/19 22:04 ID:uWV3VUWo
追記
以前このスレで、インテはやたら有線を勧めてくる、と
あったのでおびえていたが、それは免れた。
424名無しさん@引く手あまた:02/05/20 20:00 ID:8Y/ieQPR
使えないCAって、変えた方が良いんでしょうか?
変えてうまく行った人います?
425名無しさん@引く手あまた:02/05/20 20:21 ID:Qj7hQsuf
CAが使えないのか、自分が使えないのか
どっちか分からないよ…
(´・ω・`) ショボーン
426名無しさん@引く手あまた:02/05/21 00:54 ID:y04r0Av1
一般事務でも登録できるの?
427名無しさん@引く手あまた:02/05/21 03:18 ID:jT8Oa0ma
未経験職種へチャレンジする人のための人材紹介会社ってない?
ちなみに、オレが今まで面談受けてきた紹介会社でDQNなのは、SOCIO
だな。看板に偽りありだYO。逆にVenture Entryは懇切丁寧だった。
力不足で落ちてしまったが、ここはVenture行きたい方ならお勧め。
428名無しさん@引く手あまた:02/05/21 04:39 ID:dMvAhsfF
派遣会社の面接ってテストとかあるの?
429名無しさん@引く手あまた:02/05/21 08:34 ID:NpW7uYHG
エリートネットワークってどうよ?
430名無しさん@引く手あまた:02/05/21 16:14 ID:078DhTNX
>>429
放置されたYO
431もうすぐ31歳:02/05/21 23:54 ID:yr/RrUP6

私は都内でバイトしながら転職活動してるものです。

ある人材紹介会社のHPで、よさげな物件を4つ発見。
webエントリしておいたら「面接に来ませんか?」と連絡あったので、
出かけてきました。

出てきたオヤジはとても横柄で;-
「独身なの、ふううぅうううん」とか「え、両親死んでるの?経済的に大変だねえ」とか「30過ぎるとロクな会社に就職できないからねえ」
などなど、典型的なDQN質問を繰り返しました。
しかし「HPで見た仕事を。。。」と思ってたので、黙って聞いてました。
で「あの〜〜HPで見たんですけど。。」と話始めたら
「あ、あの仕事はみんなもう決まっちゃってるから。それよりこれはどうかな?」
と、他の仕事を紹介してきました。
内容的にはイマイチだったけど、折角なんで「よろしくお願いします。
応募に必要な書類を用意しますので、教えてください」
とお願いしました。
オヤジは「後で連絡するから」と言いました。

そして、しばらく放置。。。

今日、バイトから戻ってみると留守電に「面接は明日の10時からだから!」
と連呼するオヤジの声が。

え??どういうこと???

「私も急にバイト休めません(バイトしてることは面接時説明済み。明日はムリです。」
と話したら、
「せ、せっかく頼んでやったのに!」と怒鳴られました。
こちらも腹立ったので「では、結構です。お話も無かったことにしてください」と
言いました。
もうこの会社に紹介してもらうつもりはありません。

だけど。
書類も提出してないのに勝手に話を進めるなんて、どうゆうこと??
勝手に面接の日程も決めてるし。

ちなみに「決まってしまった件」は今日もHP上で紹介されています。アップデートは昨日の日付。

私は、よく噂に聞く「紹介ノルマ」のコマにされたとしか思えないんですけど。
みなさん、どう思います??

長くなってしまって、すみませぬ。
432名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:07 ID:h7pqOsAq
>>431
そういうDQNなところは名前さらしちゃってください。
被害が広がらないように・・・
433:02/05/22 00:19 ID:q7xJ/vno
CAが悪いか自分が悪いか分からないときは
数社登録して複数のCAの話を聞く

434Kuyu ◆NwltDqDo :02/05/22 00:24 ID:q7xJ/vno
433つづき
>>425
アドバイスばらばらなのに気づく

いいかげんな業界なのでうまく利用しないとカモられる
435名無しさん@引く手あまた:02/05/22 00:26 ID:QZiZ7IOL
>>429
漏れも放置さ、経歴書の書き方がどうだとか、すぐ見つかりますよ
などと他人事だと思って気軽で偉そうな奴だた。

事務所内では馬鹿笑いしてる奴とかいたし、受け付けで出てきた
女はあからさまにバイトって感じ。

止めておけ。
436名無しさん@引く手あまた:02/05/22 08:18 ID:LGAQ9pDJ
このスレで晒されてるCAの名前(伏字可)のリストあればいいのに・・ボソッ
437名無しさん@引く手あまた:02/05/22 20:11 ID:LGAQ9pDJ
>>429
口先だけCAしかいないと思われ
438あかざわ:02/05/22 20:14 ID:/pCgnl3u
>>431

ま がんがれ


りくなび あかざわ
439名無しさん@引く手あまた:02/05/22 23:03 ID:tX2P6Ms8
キャリアインターナショナル。逝って良し。
440名無しさん@引く手あまた:02/05/22 23:11 ID:Q61uMGTq
紹介会社を当てにすな。数をこなす中で、下手な鉄砲も…てな
感じでやってるだけ。押し込まないと、彼らの実入りもない。
関心ある会社に自分からアプローチするのが一つの手。公に求人
していなくても、空きがあったり、なくても何らかの対応をして
くれることもある。
441名無しさん@引く手あまた :02/05/22 23:14 ID:jH04WNNW
>>434 いいかげんな業界なのでうまく利用しないとカモられる
カモられるってどういう事?お金かかるの?
これから利用しようかと思ってたんだけど。
442名無しさん@引く手あまた:02/05/22 23:18 ID:MXLB1t3G
>>431
なんじゃそのCAは(^^;やる気0やな・・
443デジドカスケープ:02/05/23 01:55 ID:B2bPBPUi
の、人材紹介部門って、どお?
444名無しさん@引く手あまた:02/05/24 00:10 ID:uZrcju4/
ミスターに並んだ
445名無しさん@引く手あまた:02/05/24 04:12 ID:ReV90xkx
伊藤忠グループの情報力とネットワークをベースにあなたにふさわしい
転職先を探します!企業との交渉もおまかせ!キャプラン(株)
http://uranus.excite.co.jp/r.asp?2485660&0001C8&0006&0007

ここってどうよ。
446名無しさん@引く手あまた:02/05/24 04:15 ID:ReV90xkx
知識ゼロから始めるIT人材育成スクールBizValley(ビズバレー)
http://www.bizvalley.ne.jp/

『IT職種早わかりミニセミナー』なかなか良かったよ。
447名無しさん@引く手あまた:02/05/24 21:01 ID:63JkmzVO
放置CAをこらしめてやりたい
448名無しさん@引く手あまた:02/05/24 21:04 ID:x+dyyGFM
Aブリックのスレはどこにいったの?
449名無しさん@引く手あまた:02/05/25 14:02 ID:r3Q2CXap
age
450名無しさん@引く手あまた:02/05/25 14:12 ID:A8ws2pvK
フェアプレースはDQN
使い道またーく無し。
451名無しさん@引く手あまた:02/05/26 00:08 ID:EQ+r6h6L
TES(東京エグゼクティブサーチ)は案件ショボイ。
常務は頑張ってるが、そのほかのオジさんコンサルタントが使えない。
452名無しさん@引く手あまた:02/05/26 11:28 ID:8+gMLA2u
>>445
最悪!Web登録したら、正式登録していないのに、5〜6人の営業から日曜・深夜問わず
電話がかかってきた。
登録時、希望と違う案件ばかりだったので、再度提案をお願いしたら放置された。
結局、インテリジェンスで決まった
ここは、リクエイやインテリのように営業とCAが分かれているのではなく、営業が案件ベースで動いて
いるので、面接の日程は被るだろうし、何人もの担当者と連絡を取らなければならないので
ややこしい
453きゃ!プラン:02/05/26 15:31 ID:EQ+r6h6L


 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 今、面接日程調整してるんだから静かにしてくれない!
_φ___⊂)__ \________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
454転職するぞー:02/05/27 01:06 ID:rOewPusr
富士ゼロックスに転職したいんだけど何かいい方法ないかな??
455名無しさん@引く手あまた:02/05/27 08:10 ID:Rpj+0fGv
昨日登録後初めてCAと会いました。一言目・・
「いい会社ばっかり、贅沢希望だね〜?」
って事で終了。
456名無しさん@引く手あまた:02/05/27 09:17 ID:rHex5rk+
>>455
どこの紹介会社よ?
457名無しさん@引く手あまた:02/05/27 11:15 ID:femams7r
>>455
同じく最悪!
あるよん♪であくせすしたら、女性から良かったら登録を〜・・・って
メールが来て、親切そうだったから行ってみたら、
40代後半くらいのおじさんが出てきて、「誰?」って感じだった。
カウンセリング担当者みたいだけど、履歴書に書いた仕事内容が
さっぱり聞いたことがないと言われて、びっくりした。
ちなみに当方元プログラマ。
説明しても、うーん、って意味わからなそうだった。
別に難しいこと書いているわけではないのに。
話もめちゃまとまりなくて、なに言ってるかわからないし。
ほんと、近所ののんびりおじさんと話してるみたい。
この人の判断が元に紹介されてもろくなもんじゃないなと思った。
458457:02/05/27 11:16 ID:femams7r
まちがえた。445に対するキャプランレスです。
459名無しさん@引く手あまた:02/05/27 14:48 ID:z/J2E/sc
人材屋は単なる道具でしょ。
460名無しさん@引く手あまた:02/05/27 17:37 ID:kbvTXCqw
>人材屋は単なる道具でしょ。
その道具があまりにも使えなすぎるからこのスレで問題にしているんじゃん。
そもそも世の中一部の頭脳とその他多くの道具の集まりであまりにもその道具の
質が悪すぎるんだよ。
461もうすぐ31歳:02/05/27 21:01 ID:fxWA2MvE
>>432

Mで始まる財閥系商社の子会社です。

気を取り直して頑張ってます。
462もうすぐ31歳:02/05/27 21:03 ID:fxWA2MvE
↑えと「気を取り直して、また転職活動を頑張ってます」という意味です。
463名無しさん@引く手あまた:02/05/27 21:35 ID:CE/O0zOJ
>>456
○コーヒューマンク○エ○ツ
464名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:08 ID:fOUystIU
JACは潰れるんじゃないか
クソ案件に誰も決ってないだろ
カスCAボケェ
465名無しさん@引く手あまた :02/05/27 23:11 ID:kbvTXCqw
インテリもさっさとつぶれろよ。すでにスレはなくなったがいい加減な対応では
一番かもな。
466名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:17 ID:XlFVgXtE
いいバンクは教えない!
467名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:31 ID:8oFsNdzT
>>463
どう(せ株)リコー人事部のリストラ組がメインですから(w
468名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:40 ID:fOUystIU
JACの奴てなんか気取ったドキュソだらけ
潰れろカス会社が
469名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:47 ID:MH8X0nMj
「社会保険がないくらいで辞めるなんて我儘」
というCAのいる会社はどうですか。
470名無しさん@引く手あまた:02/05/27 23:51 ID:l2bQe7+a
>>466
そうだよねぇー。
漏れは二つしか登録してないけど二つともあたりっぽいよ
471名無しさん@引く手あまた:02/05/28 00:27 ID:qqrwATWM
>>463
縁日本でスカウトされそうになって辞退しましたけど、正解?
472名無しさん@引く手あまた:02/05/28 00:29 ID:iJDPqvNY
JAC。案件断ったんで放置プレーが始まった。
人材屋がテメーのとこだけだと思ったら大間違いなんだよ!
「他社は使ってませーん」なんて言ってもそれは大嘘。
メディカル担当全員逝ってよし。
473名無しさん@引く手あまた:02/05/28 00:36 ID:Gb1EMbx9
JACて外資やから成績悪かったらすぐクビやろ
お前らが先に転職せいボケェ
474名無しさん@引く手あまた:02/05/28 00:37 ID:2quikUvk
JAC奥○、鈴○、竹○せいぜい頑張れよ!
誰か追加したい奴いっかー?
475名無しさん@引く手あまた:02/05/28 02:32 ID:4KA7O/Jg
正直、パソナテックは良い。
476名無しさん@引く手あまた:02/05/28 03:29 ID:VkFMpzQi
JACの山○、ア○はバカです。
カッコつけんな人売り屋がボケェ
477名無しさん@引く手あまた:02/05/28 04:13 ID:VkFMpzQi
JACと豆ノ木
478名無しさん@引く手あまた:02/05/28 10:09 ID:b5F51iTa
この時代でまだ引く手あまた業界。しかしすでにこの4ヶ月で4社落ちてる。
もちろん自分もせいなんだろうが、過去1社1発内定を仕留めてきた者としては、
人材屋(JAC)のせいに思えてきた。

>>477
うまいっ!
479472:02/05/28 20:58 ID:wWC1VsXQ
JAC放置プレーかと思いきや、また紹介来た。
やっぱ人売り屋だな。
480名無しさん@引く手あまた:02/05/28 22:54 ID:gCdvOkiP
エリートネットもアホやな。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名無しさん@引く手あまた:02/05/28 23:38 ID:JJoti+Ok
JACてインチキ臭い会社やの
印のほうがまし
アベてあほやね
483国分:02/05/28 23:42 ID:3tI5TXo7
ということで、、、、、
ガチンコ転職クラブ一期生を募集したいと思います。
応募資格は健康で履歴書の記入ができて、職に就きたい方なら
ロボットでもOKです。
どしどし応募してくださいね
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1022595689/l50


484名無しさん@引く手あまた:02/05/29 20:57 ID:zg6D3Lcv
やっぱ人材会社通すといいな。
落とされたときのショックが和らぐ・・・ちっ
485カツオ:02/05/30 00:42 ID:9MomPkgv
俺は3ヶ月で活動を終えたんだけれど、人材紹介会社は自分のペースで利用し切れなければならないと
気がついた。ちなみに、使ってみて良かったのは「インプレス」担当の北村さんはそそっかしいけれど頼れる
兄貴みたいな人で、この人ならではの人脈も持っていたよ。
最悪なのが、「JAC」何でも勘でも持ってきやがって!!
最初の面談で4時間も時間取られたよ。
安定思考だって一転のに「カツオさんの力を発揮するのには、弁チャーですよ」といって
DQN盛ってくるし・・・
486名無しさん@引く手あまた:02/05/30 09:43 ID:gwUZT5fT
JACボロカスやな (´Д`;)
487名無しさん@引く手あまた:02/05/30 14:55 ID:XcYET4W9
とっ登録してしまつた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
488名無しさん@引く手あまた:02/05/30 19:44 ID:vWirwRFy
まったく出てこないが、日経BPエキスパートが最低だった。
スキル違いの金融系SE会社ばかり持ってくるし・・・
とりあえず、仕方がないので練習のつもりで一社受けて
みたら内定はとれたがブラックっぽかったので断った
とたん放置プレイ。
無駄な時間使ったよ・・・
489名無しさん@引く手あまた:02/05/30 22:09 ID:B+j687HL
ネオキャリアは良し
490建設部門リストラ経験者:02/05/30 22:21 ID:e+KD+mQz
建設系技術職でお薦めの転職仲介業者を紹介する。
私は双方にお世話になり最終的にはこのうち1つに斡旋してもらった会社に再就
職したものである。結果として、前のDQN会社と比較して2倍の年収を得るこ
とが可能となった。
もしあなたが技術士等、建設系の公的資格をお持ちで転職を考えているのなら、
是非とも相談するべきと考える。

関東ではお勧めである。コンサルタントの経歴を見るとびびる。
http://www.create-int.co.jp/

関西ではお勧めである。「えっ?」と思うような良い会社を紹介してくれる。
http://www.tensyoku.co.jp/
491名無しさん@引く手あまた:02/05/30 22:24 ID:/Zi6blXu
インテってDQN企業なのか?
新卒で入った若者は数年ももたないというが。
492名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:23 ID:6uHEzxI9
>491
就職版では人気企業だけどね。
ちなみにインテで転職決まりました。
まだ出社していないのでDQNなのか当りなのかわからないけど。
493名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:26 ID:vy8s1GUx
JACは、ほんと、いきがいいのは口だけ。
494名無しさん@引く手あまた:02/05/30 23:33 ID:uO9Rk0uF
JACてクソだね
電話でいきなり案件紹介
断ったら、愛想悪いし放置プレー
なんか自分をエリートと思ってる
単なる人売り屋のくせによ
495名無しさん@引く手あまた:02/05/31 00:27 ID:Swn1XER3
JACで内定ゲットした奴いんのかね?

インテで今の会社に入ったがDQN,ZQN,BQNだよ。
まぁ、俺もきちんと会社のこと自分で調べりゃよかったんだけどな。
そういや同僚の一人はJACの紹介で入ったんだった。

どっちもどっちか…。
496名無しさん@引く手あまた:02/05/31 12:00 ID:Z4V19dRa
財務、経理、経営企画の仕事を探しています。お勧めのAgentはないでしょうか
497名無しさん@引く手あまた:02/05/31 12:29 ID:bhaQNoN7
>>496
とりあえずリクルートエイブリックでしょ。
情報量はぴかいち
498名無しさん@引く手あまた:02/05/31 13:36 ID:Z4V19dRa
>497

日本MSとIPCはどうかな
499名無しさん@引く手あまた:02/05/31 13:55 ID:cFm97Qyi
JACってジャパンアクションクラブですか?
500名無しさん@引く手あまた:02/05/31 14:13 ID:pUcUWU9o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!500番ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %   Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
501:02/05/31 23:22 ID:3HxwTEX7
人材会社でいい案件みつけたら、まず求人企業のHP等を見る。
 募集していたら直接申し込んだ方が絶対いいよ。
502名無しさん@引く手あまた:02/06/01 01:37 ID:Z3tY9DwN
その会社のHP上では募集かけてないが、
バンクで紹介された仕事ってどうよ?
503名無しさん@引く手あまた:02/06/01 02:02 ID:l2OHDxrg
>>502

そういうのけっこーある。俺はそのバンクの営業が努力してくれてっと思ってるけど…。
企業だってそのバンク(の営業)を信頼してっからHP上で募集しねーでバンクに依頼してんじゃねーの?
504名無しさん@引く手あまた:02/06/01 05:10 ID:pgKVs1Mp
>>501
直接交渉だとコミッションの分だけコストがかからないから、
企業のほうも取りやすいんですよね。
でも、間に代理人を立てて交渉するのも、交渉事になれてない人には
いいのかなとも思います。
面接の結果が伸びてて、せっつきたいときも当事者はかけにくいけど、
代理人に聞いてもらうというのは有効でしたし。

まあフィーリングのあうキャリアコンサルさんなら、
相談したり意見をきいたりで役にたつのではないでしょうか。
30過ぎ職歴なしのダメンズでしたが、なんとか自分のやりたいことに
内定いただけました。頑張らないとなあ・・・
505名無しさん@引く手あまた:02/06/01 11:52 ID:tuKPLlZA
>>503
503さんみたいなこともあるけど、その企業がバンク集めて
説明会をやって募集することもある(1人しか募集しない
ときにはよく使うとのこと)。
バンクに複数登録してると求人かなりブッキングするよ。
506そでのした:02/06/01 16:51 ID:BuQrpDA5
≫504
世の中そんなキレイ事でまわってないだろ?

あっ! もしかして人事のひとですか?
そんなまわりくどい書き方しなくてもいいのに。
507名無しさん@引く手あまた:02/06/01 21:14 ID:973e7NuA
>>505
>>バンクに複数登録してると求人かなりブッキングするよ。

そうそう。んでたいして信頼してない人材屋から先に紹介が来て、後から結構信頼してる人材屋から同じ求人の紹介がくると
「あー、はやまった・・・。」と思っちゃう。
508名無しさん@引く手あまた:02/06/01 21:16 ID:x5s+heLD
人材紹介会社のスカウト、全部受けてたら、すごい数になってしまった。
なんかもうさばききれん。
みなさん何社くらい登録してますか?
509名無しさん@引く手あまた:02/06/01 21:19 ID:KTs0UN2o
今のところ2社。
7月まで仕事あるから、8月以降は増やすつもり。
もちろんそれまでに決まってくれればいいけど・・・
510508:02/06/01 21:23 ID:x5s+heLD
>>509
今、自分で数えて笑いました。
20社登録してました(w
27歳・経理職ってことで求人案件多いからなんだろうけど・・・。
1日中「○○さん、案件紹介ですー」「あそこNGでした」と電話とメール。
疲れた。
転職活動始めてまだ1ヶ月半だというのに。
511名無しさん@引く手あまた :02/06/01 21:25 ID:x5s+heLD
リクエイってどう利用すればいいのですか?
登録したときに案件5件紹介されたものの、なーんも言ってこない。
NGだったとか、検討中とか、言ってくれないの、あそこって?
512名無しさん@引く手あまた:02/06/01 21:30 ID:oWO+/jpD
>>511
自分で「ここ紹介してください」とか「ここはいいです」とか言わないと。
向こうも「紹介したのにどうなんだぁ??」ってな感じで返事待ってるぞ。
早めに返事しないと、行きたい会社があっても
「もう決まりました」と言われる可能性あり。
513511:02/06/01 21:35 ID:AnHhMoVG
>>512
その後、「受けたいです」と返事したんだけど、放置なんですよー。
あそこCAにアシスタントがついていますよね?
アシスタントが「その件は今選考中で・・・」と言ってきて、
それ以降、1ヶ月連絡無しなんです。
リクエイってみんなそんな感じなんですか?
CAのお姉ちゃん(派で目のプライドたかそーなお姉ちゃん)が
やる気ないだけ?
CA変更してもだめなのかな?
514名無しさん@引く手あまた:02/06/01 21:39 ID:AnHhMoVG
ちなみにハローワークってどうなんですか?
ヤングハロワなんてものがあるから、逝ってみようかと思ったんだけど、
人材紹介の人に聞いたら「ハロワはお金のないDQN企業多いですよ。
人材紹介会社に登録できてるんだから、逝かなくても良いんじゃない?」
って言われました。
教えてちゃんでごめんなさい。
実際、ハロワってどうなんですか?
515>514:02/06/01 22:10 ID:5/iVBCOS
>人材紹介会社で登録した人が採用されれば、コミッション
という収入を得ることができるのでそう言うのは当然。
516名無しさん@引く手あまた:02/06/01 22:41 ID:tuKPLlZA
転職決まった後、登録継続しつづけることってできるの?
リストラで会社辞める前に、幸いにも転職先決まったんだけど、
いまいち気が進まないから継続して転職活動したいんですけどね。
もちろん、転職が決まった人材紹介会社以外ですけどね。
517名無しさん@引く手あまた :02/06/01 22:47 ID:r46MDejY
>516
就職の事実を隠していれば、しばらくは大丈夫
518名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:26 ID:gAiywMF4
>>515
そりゃそうですね。
でも、現実、ハロワってどうなんですか?
逝ったことないから、なかなか逝けない。
519カツオ:02/06/01 23:45 ID:RPjnYy97
>508
たしかに紹介会社は,何社くらい登録したらいいかわからないよね。
俺の場合は、気になる所はすべて登録して片っ端から面談(紹介会社と)していったよ
会ってみてドンくさかったり、口だけ番長のところは断っていた。結局15社登録して
3社を使ってた。インプレス、ISS、クイックはよかったよ
520名無しさん@引く手あまた:02/06/01 23:47 ID:oJyfyHZq
クイック人材センター?
あそこて営業もあるん?
521カツオ:02/06/01 23:48 ID:RPjnYy97
あと、会う前から電話やメールで案件を先に紹介してくるところは
DQNな紹介会社が多かったよ
522512:02/06/02 01:24 ID:HhBCNyyM
>>513
まずアシスタントがそんな返事をすること自体おかしい。
アシスタントはCAの代わりにメールを出したり、郵便送ったり、
電話番したりする、いわばCAの雑用係。
CAに直接話をして、「アシスタントにこんなこと言われた」と文句を言い、
それでも話が進まないようなら、
「CAとアシスタントがいい加減な対応をした」というクレームをつけ、
CAも変えてもらうべき。
523名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:30 ID:a9xQ6pII
エクスペリエンスは、やめておけ!
524名無しさん@引く手あまた:02/06/02 01:33 ID:Nl1G8SMu
>>523
エクスペリエンスはenで登録してたらアプローチかけてきたので
返事出したらそれっきり…失礼な会社だ。
まぁ、俺のキャリア見て商売にならんと思ったんだろうが、すっげ
ーむかついた。マジで氏ねって感じだ。
525名無しさん@引く手あまた:02/06/02 02:04 ID:MxeAoUBI
JACてどうよ
526名無しさん@引く手あまた:02/06/02 09:57 ID:rw4rv9en
>>524
インテ系列でしょ? その時点で落選。
527名無しさん@引く手あまた:02/06/02 09:59 ID:PVm4FqKr
>>513
CA自体を変えてもらおうかな?
だって、リクエイで紹介されたから、他のエージェントで同じ案件
あったときに断ったりしたのに、放置はないでしょー?
1ヶ月放置して、その案件がまだのこっているとは思えないし。
チャンスを逃す!
リクエイ自体がそういう放置会社なのかと思ってたよ
528名無しさん@引く手あまた:02/06/02 10:02 ID:rw4rv9en

>>508-510

私は、

登録--->14社(ちゃんとおつきあいしているのは7社、残りは放置)
応募--->40社以上(書類で半分以上落選か放置)

です。

後の方になると、こちらが説明するのも、案件バッティングするのも面倒なので、
初回の面談(カウンセリング)の時に、応募し来た企業とその選考状況をまとめた表を
CAさんに渡しています。
529名無しさん@引く手あまた:02/06/02 10:04 ID:PVm4FqKr
東京○○ゼプティブ○ー○は営業のおっさんコワーイよ。
DQN案件紹介されて断ったら、
「○○さん、どんどん市場価値下がってくよ。
贅沢いってられるの?
そうやってチャンス逃がすから、内定取れないんだよ。
職歴もそんなあるわけじゃないし、君なんか結果待ち企業、落ちるよ」って
押し込まれそうになったYO!
市場価値ないと思うなら、スカウトメール送ってくんな、ぼけ
530名無しさん@引く手あまた :02/06/02 10:16 ID:PVm4FqKr
>>521
はげどうです。
そろそろenのレジュメ公開やめようかと思ってるけど、
1ヶ月半でどうですか?
早い?
531campagna:02/06/02 13:41 ID:xkyBYcKI
転職紹介会社のリンク集作成しました。

情報収集にご利用ください。
http://www.d4.dion.ne.jp/~yuki320/job/job.htm
532名無しさん@引く手あまた:02/06/02 14:20 ID:tFY1vuIU
>>527
陸は担当CAによるかもね。
まだ内定にいたったところは無いが、自分の担当CAはレスポンス早いよ。
応募して放置でも「応募者がかなり多いので選考に時間がかかっている」
といった連絡はくれる。

案件は多いが広く浅くという感じも否めないので
もちろん他社にも登録はしているよ。
533 ◆5e.ld1V. :02/06/03 12:57 ID:EoqyWW2C
エイブリックに行ってきたんだけど、
「自己紹介文を作ったほうがいいですよー」
みたいなことを言われまして。
みなさん自己紹介文作ってます??
534名無しさん@引く手あまた:02/06/03 16:09 ID:O6c0Bp+8
あまり話に出てこない○デコはどうなんでしょう?経験者いますか?
535名無しさん@引く手あまた:02/06/03 16:18 ID:Wj96ijQ4
職歴は長いけれど専門的なことをやっていない、例えば事務一筋とか、
こういう人でも人材バンクで転職活動出来ますか?
やはり営業職、技術職、管理職経験者でないと難しいんですかね。
536名無しさん@引く手あまた:02/06/03 20:18 ID:B097r91L
537名無しさん@引く手あまた:02/06/03 20:31 ID:04cNorJ+
>>535
事務でもPCスキルとかあれば大丈夫でしょ。最低限オフィスが使えて、
書類作成とかあらかた出来れば問題無いと思われ。
538名無しさん@引く手あまた:02/06/03 23:19 ID:GSGxTou2
JAC以外は良い
539名無しさん@引く手あまた:02/06/04 00:38 ID:ZiE0qe+c
今週JAC紹介のとこに面接。まーた落ちんのかねー?落ちたらこれで4社めだ。
これだけ続くともう人材屋のせいだと思ってきちまう。
540名無しさん@引く手あまた:02/06/04 00:40 ID:81e+AxJc
>539
お前のせいやって
541名無しさん@引く手あまた:02/06/04 03:58 ID:n5xxe49r
542名無しさん@引く手あまた:02/06/04 05:16 ID:fOxLAPpK
流通(ス-パ-)業界に勤務されていた方が、いらっしゃいましたら同業の案件が、ある人材紹介会社を教えてください。私は、関西人ですので関西の人材紹介会社を教えてください。お願いします。
543名無しさん@引く手あまた:02/06/04 12:44 ID:bFWK7FQB
DQN,ZQN,BQNてどういう意味
544名無しさん@引く手あまた:02/06/04 17:20 ID:tt/DLfFG
JAC
こないだ初めて行った。
案件紹介してもらったが、メール送ってもウンともスンとも言わない。
面談するだけで手一杯なのか。
そんなんじゃ稼ぎにならんだろうに。

しかも担当者は全然ダメ。
台本そのまま読んでる感じ。
素人のワシの方がうまく話できるぞ!
こんなんに大事な転職任せられんど!

インテの方がまだ数倍マシ。

545転職するぞー:02/06/04 23:55 ID:u6fciTUj
富士ゼロックスキャリアネットてどう?ゼロックスへ転職希望してるんだけど繋がりあるのかな?
546名無しさん@引く手あまた:02/06/05 01:00 ID:/CUdye1D
JACはクソ案件の宝庫です。
ドキュソに逝きたい人だけ登録してね
547名無しさん@引く手あまた:02/06/05 21:41 ID:TyVNSn59
人材紹介って、まだ登録した事ないんですが、
皆さん必ずCAのところに面談行ってるんですか?
面談が都内だと、ちと厳しいのですが・・。
548名無しさん@引く手あまた:02/06/05 21:56 ID:paI12vV7
一度は面談しないとイカンみたいだね。
逆に面談もなしに紹介されたんじゃ企業からの信頼もがた落ちになっちゃう。
549名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:03 ID:TyVNSn59
関東近県在住なので都内までの通勤は無理なのですが、
ちゃんと通勤圏内の企業などの案件も紹介してくれるのでしょうか?
550名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:17 ID:TyVNSn59
立て続けですいません。
HPで、気になる案件があるのですが、
登録後、その案件を紹介してほしいと言うのは可能ですか?
551名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:19 ID:T4gkvjfQ
言うのは可能
552名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:39 ID:D9tMkadK
陸英の担当CA、経歴は立派な人らしいがどうもヘラヘラしてて信用ならん。
アメリカの有名大学院まで行っといて何故
陸英のCAなんてやってんの?
553名無しさん@引く手あまた:02/06/05 22:43 ID:xCvUy3jR
外資に強いという触れ込みの案打ー線はだめ。
CAは悪い人じゃなかったんだけど、IT職種の詳細が
よくわかってなくてマッチングだめすぎ。
結局1社も面接までいかなかった。
554名無しさん@引く手あまた:02/06/05 23:41 ID:atQ5DpBq
数年前、文化○送ブ○ーンという人材紹介会社で最悪な思いをした。
(今は社名が変わっているようだ)
その手口は、こっちが無職で弱者であることにつけ込み
散々こけにしたあげく、最後の最後に20人くらいの
DQN企業を紹介する。
今の時代は、たくさん内定を貰ってから選ぶべきと勧め、
さっそく翌日、面接。
その日のうちに内定!
その晩、「どうします、行きますか」だと・・・
たくさん内定貰って選べなんて言っときながら、
翌日内定で、おどしまがいの言葉で会社への入社を勧める。
数日考えたいと伝えると、相手先に失礼だと激怒する。
当然、そこには行かなかったが、その内定を貰った企業が
半年で潰れた事を知った時、怒りが爆発しそうだった。
弱者につけ込む最悪企業だ!

555名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:17 ID:zJL4R1sR
>>553
外資に強いと言っているJ○○やI○○はイマイチな印象。
とりあえず外資ならなんでもいいから紹介しとけ、と思ってるみたい。
「女性の方は必ず写真が必要なんですよ。」だって。(゚Д゚)ハァ?
あなたのところ経由で決まった某外資の社長が使い物にならなくて
お荷物になってるの知ってるかな?
556名無しさん@引く手あまた:02/06/06 00:24 ID:7g63a0gK
ここにいくつか載ってたが、何処が良いのかは不明
http://page.freett.com/syuusyoku
557名無しさん@引く手あまた:02/06/06 11:22 ID:19kDYBSQ
AgentがHPで出している物件で申しこむと、Agentの方で何人かに絞りこんで企業の
方に推薦すると思うけど、推薦しなかった場合どうなんだろう。こちらから聞いても
あなたを推薦しなかったことを教えてくれないのかな。
558名無しさん@引く手あまた:02/06/06 11:39 ID:mFrldd6P
インサイトパートナーズという会社からメールが来たんだけど、
これってヘッドハンティング会社?
今の会社転職したてだけどつまんないから1年勤めて
辞めようと思ってる%
559名無しさん@引く手あまた:02/06/06 11:39 ID:zmVjdswk
紹介会社のたくさんまとめてあるサイト(良い伽リア×とか)で
自分が登録してある紹介会社の持ってるよさげな案件を見つけたのでさっそく連絡した
すぐに連絡があったけど「その案件はもう締め切ってるんです」「「良い伽リア」への連絡が遅くなって...」
だってさ  どあほだね  すぐに訂正しろってんだ
解ってるか?J栄恣意!
560558:02/06/06 11:42 ID:mFrldd6P
なんかへんな書きこみになっちゃった。。。
ごめんなさい。
ホントはこう書きたかったのです。。。
↓↓↓
インサイトパートナーズという会社からメールが来たんだけど、
これってヘッドハンティング会社?
今の会社転職したてだけどつまんないから1年勤めて
辞めようと思ってるんだけど、良い案件あるのかな?
だれか利用した事ある人情報下さい!!
561名無しさん@引く手あまた:02/06/06 12:54 ID:rLI/cEat
人材派遣&紹介会社への就職はどうなんですか?
562名無しさん@引く手あまた:02/06/06 13:19 ID:JChysu+u
>>561
知り合いが昔勤めてた事あるけど、鬼のように仕事してた。
体調もガタガタだったよ。精神的、肉体的に自信ありでも、そうなる人多いよね。
おいしい業界だけど・・・オススメしたくないかな。
563名無しさん@引く手あまた:02/06/06 13:43 ID:IgbsKyNX
誰かリーベル http://www.liber.co.jp/ に登録した人いますか?
案件は良さそうなのですが、年収等一切記載がなく、不安です。
564名無しさん@引く手あまた:02/06/06 14:26 ID:n7knegZC
登録行くときどんな服装で行ってる?
派遣の登録に行くときはジーンズにTシャツなんだが。
565名無しさん@引く手あまた:02/06/06 15:07 ID:5u4n/fe5
>>564
面接の練習だと思って、スーツで行ったよ。
初めて会って、自分のことを説明するところは同じだと
思ってやったよ。だからイヤーな感じの人にも普通に
接することが出来るようになって、実際の面接の時に
余りにいい人たちなのでニコニコ出来ました。
566名無しさん@引く手あまた:02/06/06 15:10 ID:txZJzcIC
アンテロープキャリアコンサルティング株式会社は失礼な会社だよ。
en-Japanから応募して「一度お目にかかりたい。」という内容のメールを出してきておきながら、
電話すると「おまえには用はない。(案件はない。)」という内容(意訳)の対応。
en-Japanで最低の評価つけておいたけど表示されてないんだよね。情報操作してるのか。
567名無しさん@引く手あまた:02/06/06 16:25 ID:seq1EBBu
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の人材紹介会社行ったんです。人材紹介会社。
そしたらなんか登録者がめちゃくちゃいっぱいでゆっくり選べないんです。
で、よく見たらなんか壁に適職紹介、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、適職紹介如きで普段来てない人材紹介会社に来てんじゃねーよ、ボケが。
適職紹介だよ、適職紹介。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で人材紹介会社か。おめでてーな。
よーしパパ外資に応募しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、求人誌あげるからその席空けろと。
人材紹介会社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
使えないCA奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと求人紹介されたらかと思ったら、隣の奴が、IPOまじかのITベンチャー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、IPOまじかのITベンチャーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、IPOまじかのITベンチャー、だ。
お前は本当にIPOまじかのITベンチャーを優良企業と思っているのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、IPOまじかのITベンチャーって言いたいだけちゃうんかと。
人材紹介会社通の俺から言わせてもらえば今、求職者の間での最新流行はやっぱり、
大手系列、これだね。
ベンチャー大手系列戦略子会社。これが通の頼み方。
大手系列ってのはネームバリュー・福利厚生はばっちり。そん代わり親会社と給与体系が異なる。これ。
で、それにベンチャーで戦略子会社。これ最強。
しかしこれを頼むと次からドキュソベンチャーしか紹介されないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ハローワークの求人でも探していなさいってこった。
568名無しさん@引く手あまた:02/06/06 19:58 ID:RNIAM7qS
>>567
お疲れ。
569名無しさん@引く手あまた:02/06/06 20:23 ID:seq1EBBu
>>568
あんがと
でもつくるのに5分もかかってないのよね。
人材紹介会社での出来事そのまんまだし。
570名無しさん@引く手あまた:02/06/06 20:26 ID:w2yBSgd2
>>569


親子連れはおらんやろw
571名無しさん@引く手あまた:02/06/06 20:31 ID:seq1EBBu
>>570
いたらしい。
もっともパパが転職ではなく、子供の転職に親がついてきたそうな。
572名無しさん@引く手あまた:02/06/06 23:55 ID:T5L90YfZ
JACに転職キボンヌ
573名無しさん@引く手あまた:02/06/07 10:15 ID:tsJG3duw
飯田橋のMPに気をつけろ
574名無しさん@引く手あまた:02/06/07 21:14 ID:yNhnoEOC
何気に他社にも登録していることを、悟らせるすると自分の金ずるを取られ
まいと、必死に紹介案件のメールが来るようになたぞ
いまや、さばくだけでも結構大変
575名無しさん@引く手あまた:02/06/07 21:42 ID:FOtJIBd+
インテリジェンスがいいよ。http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023420666/l50
576名無しさん@引く手あまた:02/06/07 22:24 ID:GIxqMRnB
ソニーヒューマンキャピタルってどうですか?
面接とかも無いらしいんですが、、、。
577名無しさん@引く手あまた:02/06/07 22:35 ID:z7DAPXEC
インテリジェンスは最悪
今の職場ここで決まったけど、糞使えないコンサルタントだったな
今もいるのかな?ITの”●のちゃん”
578名無しさん@引く手あまた:02/06/07 22:46 ID:xf4JdZGW
エクスペリエンス、良くも悪くもないと思うけど。
あれこれ親身になって欲しいのであれば、物凄くいいところなんじゃない?
自分は登録したその日に9社紹介されて、そのうち自分の希望と合いそうなのを
4社選んでエントリー。後日、4社だけじゃ心許ないのでもう少し受けてみないかと
いうことで電話があり、電話で紹介された2社にもエントリー。
大体他の人も、5〜6社くらいエントリーするって言ってた。

数多く紹介してくれたけど、微妙に自分の希望と合っていないのがいくつか紛れこんでいたり
同じ会社でも多くの職種を募集しているのに、自分の希望と若干違うポジションでエントリー
されたりということはあったけど。エクスペリエンスの言い分では、とりあえずこれで入って
後から自分がやりたい方向で部署変えたりできるから、ということだけど、実際に面接に行って
あなたの希望は××なのに、なんで〜〜でエントリーしてるの?とか不審がられた。

あと、親身になりすぎるというか、ちょっとうるさい気がする。
業務連絡の他に、面接が近くなってくると、面接の傾向と対策の電話がきます。
今までの傾向では、こんな感じのことを聞かれるとか、その際にこのよーに
答えておくと好印象とか、次回の面接までに日が開くようであれば、事務所に
出向いて営業担当の方と面接の特訓をしたり。そういうのが有り難いと
思えるようであれば、いいんでないかねぇ。
579578:02/06/07 22:49 ID:xf4JdZGW
あ、でもインテリジェンスは最悪だった。エクスペリエンスに行ったときに
業務の説明で、インテリジェンスの関連会社だと聞いた時にはどうしよーかと思った。

インテリジェンスは担当の人が物凄く高飛車で、希望と全然違う職を紹介されて
既に約束取り付けたから、面接受けるだけでも受けろとか、とにかく強引だった。
やっぱり気に入らない職なので、辞退させてくれつーたら、折角お前みたいなヤツに
いい仕事を紹介してやったのに、何様のつもりだ!みたいなこと言われてへこんだよ。
580名無しさん@引く手あまた:02/06/08 00:21 ID:/plCjSxY
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm

ここにいって正社員・派遣・バイトの情報を仕入れるのもいいかもね。
あと転職や就職に役立つ情報がいろいろとありまふ。
581名無しさん@引く手あまた:02/06/08 23:25 ID:QfmzKj5z
JAC以外は良い
しかしこの会社潰れずにまだあるね
582名無しさん@引く手あまた:02/06/09 01:33 ID:o6qQi3tk
あげ
583名無しさん@引く手あまた:02/06/09 01:46 ID:f2ZPgWjl
あげ
584名無しさん@引く手あまた:02/06/09 14:21 ID:Qzy3Gi1r
経験があまりない場合は人材紹介会社を通すよりも
個人で応募した方がいいのかな。
どう思う?
585名無しさん@引く手あまた:02/06/09 20:11 ID:ST2Qe7Mx
インテリに登録中。
担当コンサルタント(ITグループ)は多分私と
同世代の若い女の子。
メールとかtelでの連絡が、とにかくマメで丁寧。
しかもけっこう夜遅く会社から
メール送ってくる。
激務なんだろーねー。
586名無しさん@引く手あまた:02/06/09 22:57 ID:tPxrnBkR
ポーターズ良かったよ。
内定出たら、焼肉屋でおごってくれた。
死ぬほど食べた。
587名無しさん@引く手あまた:02/06/10 00:52 ID:7qGQZ2BP
そうか?インテリジェンスの提案は、????というのが多かったぞ
今までのキャリアから考えると絶対通らない職種が多かった気がする
当時勤めていた会社が、いい会社だった為、転職先も職務内容ではなく
会社名で薦めてきてただけだと感じた。
確かに、その他中小の人材紹介会社なんかは、ろくに社内システムのIT化ができていなくて
汚い字の手書きの求人票を出されたりしたので、そこよりはましだが
提案に関しては、エイブリックのほうが業界最大手らしく、ちゃんとしていた
あそこのシステムは、日経の賞をとったものだし
588名無しさん@引く手あまた:02/06/10 11:42 ID:32ogsgcB
彼がインテにいます。
毎日夜遅くまで仕事してます。家が近いのに全然会ってませんし、
会社に電話しないと連絡もつきません。
バブルの時の商社みたいなかんじ。でもここ読んでてそんなに一生懸命
仕事しなくてもいいのに。って思いました。
過労死したらどうしよう。彼の体が心配。
589名無しさん@引く手あまた:02/06/10 22:23 ID:qI3x/9ER
前も書いたと思うけど、銀座のPATジャパンは◎、赤坂のキャリアインターナショナル
逝って良し。最悪。 
590名無しさん@引く手あまた:02/06/10 22:35 ID:XibYNZBM
なんか、インテリジェンスの工作員が擁護書き込みしているな(W
遅くまで働いているのは、親会社のスーパーキティで有名なUsen社風を
引き継いでいるからだからだよ
光通信とかと同じだろここは(W
あくまで、体育会系のノリであってビジネスをしているわけではない
会社ごっこ
591名無しさん@引く手あまた:02/06/10 23:14 ID:8/PRNHVL
印がゆーせんの子会社なんですか?
592 ◆5e.ld1V. :02/06/10 23:56 ID:T+lQ1CBC
593名無しさん@引く手あまた:02/06/11 12:24 ID:uTN2RvEg
DQNなバンクしかないんかい?
お勧めバンクも載せとくれ!
594名無しさん@引く手あまた:02/06/11 12:58 ID:LOjM1pQ5
http://www.oakassociates.co.jp

英語ができる人なら良いと思う。
質は高いよ。
595名無しさん@引く手あまた:02/06/11 14:13 ID:keF2xBp+
インテはアフォだろ。最初はバンクの兄ちゃんって何だからわからんなぁ〜って思っていたけど、数社登録するしていくとあそこのアフォさが際立っているよ。
全く業界&業務のことがわかっていないから会話にならんかったよ。
596名無しさん@引く手あまた:02/06/11 14:19 ID:KcZ+Figb
過去に登録していたのでインテリからメールが来た。

親切に転職相談に乗ってくれるので再登録の手続きをしたら、以後は放置プレイ。

てめーら登録人数でも競ってるんじゃねーのか、と怒りまくり。アフォぶりが際立っている。
597名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:15 ID:EvMc1cmE
確かにアホだな、インテのコンサルタント
ここで決まった会社蹴って、エイブリックで決まった会社に行きますわ
何でかって?あんな奴に、売り上げつけたくないから(W
598名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:29 ID:Rsufi1Po
EWCって聞いたんだけど、どこ?
599名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:50 ID:AQyVfc16
吉岡美穂と加藤れいこと風間ゆみとマンコできる転職先
をJACに紹介して欲しい
今まで散々ドキュソの面接を断らずに受けたったので
600名無しさん@引く手あまた:02/06/12 00:51 ID:AQyVfc16
600ゲット
601名無しさん@引く手あまた:02/06/12 17:22 ID:XmDl2Wb0
書類選考って1ヶ月も掛かるんですか?
3社使ってますが、書類選考にいずれも1ヶ月以上掛かっています。
それとも、とっくに不合格で、いわゆる放置ってやつですか?

また、本当は誰か既に内定していて、企業がその内定者の返事待ちをしている間、もしくは内定者が辞退した場合の予備として、私のような人間は書類選考中という対応を受けさせられているのでしょうか?

確かに私はノンキャリです。
602名無しさん@引く手あまた:02/06/12 17:26 ID:aRsv5o4M
>>601

放置の可能性が高いですね。誠実に対応していたら企業も人材バンクも
さほど時間はかからないでしょう。

確かに不合格で代替の案件がない場合、連絡がしづらいらしいが……大人の
対応をお願いしたいもんです。
603名無しさん@引く手あまた:02/06/12 17:57 ID:3b0+rhn4
>602
早速のレス有難うございます。やはり、そうですか!私には人材バンクを使っての転職は無理ですね。

>不合格で代替の案件がない場合、連絡がしづらいらしいが……大人の対応をお願いしたいもんです。

全く同感です。別に人材バンクが原因で不合格になるのではなく、自分(応募者)が悪いだけ(スキル不足等)なのに、何故連絡しづらいのでしょうね!
わたしは、対応不備の方が余程頭にきます。企業研究もするんだから、不合格でもすぐに連絡が欲しいものです。
604名無しさん@引く手あまた:02/06/12 20:01 ID:EowoYji/
営利目的だから、金になる人材には人が集まる。
でも、そんな人なら直接企業とやり取りした方がいいでしょう。
605名無しさん@引く手あまた:02/06/12 20:25 ID:rbslD1z7
CAとの雑談は2ch並にタメになるのでお薦めw
606名無しさん@引く手あまた:02/06/12 20:32 ID:9sVT352u
イムカはどうよ?
607名無しさん@引く手あまた:02/06/12 20:40 ID:W600pG9S
ここにいろいろあったよ。

http://page.freett.com/syuusyoku/
608名無しさん@引く手あまた:02/06/12 21:04 ID:PWF3GALe
この前、インテに逝ってきたけど受付嬢の真っ赤なタイトミニに萌えぇ
ケツをクネクネ歩く姿もエロ!!
ぜんぜん、仕事探しにならんよ〜(鬱
609名無しさん@引く手あまた:02/06/12 22:11 ID:5jXPdlbd
場所どこ? 見に行くだけじゃだめかな?
610名無しさん@引く手あまた:02/06/13 07:03 ID:/uEvWQQV
エクスペリエンス、激務っぽい。
朝9時くらいに電話で連絡はいるときもあるし、深夜の2時くらいに
メールが届くこともある。しかし、×時頃に電話しますってのはあてにならない・・・。
611名無しさん@引く手あまた:02/06/13 13:39 ID:w8rgHcmv
>>609
青山にあるよ。登録すると面談の連絡来るから見学しに行くのもいいかも。
おしゃれなビルだし女を見に行くだけなら良いよ。
612名無しさん@引く手あまた:02/06/13 19:52 ID:mCY1TnAH
インテリはカス。
613名無しさん@引く手あまた:02/06/13 21:24 ID:i/75pubX
>612
キャリアアドバイザーとしての力量は?な若者コンサルタント
が多いが、女はカワイイのが多い!!
ナンパついでにどう?、男性陣。
614名無しさん@引く手あまた:02/06/13 21:38 ID:cnEJeICo
>>ALL
でもそこに登録している俺らは、一体何なんだ?
615名無しさん@引く手あまた:02/06/13 21:40 ID:mCY1TnAH
>>613
事務所の女もきれいだし目の保養にいっているぜ。

>>614
個人情報のバイバイ。
616名無しさん@引く手あまた:02/06/14 00:14 ID:xGvrIsFZ
皆さんは、長い(1ヶ月以上)書類選考期間って頭に来ませんか?
その間の企業研究とかその企業用の面接の準備とかが、まるで無駄になりますもんね!
選考中である以上、いつ選考通過の連絡を受け、いつでも面接に望めるようにしておかなければならないし。

採用側は立場上強いので、求職側への対応は、少々乱暴でも通用するのでしょう!

もっとも、引く手あまたな人は、誠実な対応で迎えられるはずで、これもキャリアの無い自分が悪いんでしょうね!
617名無しさん@引く手あまた:02/06/14 01:36 ID:td0cCPXc
618名無しさん@引く手あまた:02/06/14 01:38 ID:td0cCPXc
同じ会社の採用担当者がいってました。
エイブリックはこっちの希望を無視して大量のレジュメを
一方的に送りつけてくると。
とても本人の了承を得てから送ってきてるとは思えん。
ちなみにわが社はDQNカンパニーです。
619名無しさん@引く手あまた:02/06/14 01:54 ID:lOX5+Ns0
JACはカス
620名無しさん@引く手あまた:02/06/14 09:33 ID:ZBbaTT/r
企業の採用担当者の方ー!
バンクって、求人に対してどれくらい求職者のデータ送って来るものなんですか?
そんなに大量に送ってくるのですか?
やっぱり選考には時間が掛かるものなのですか?
教えて下さい。
621名無しさん@引く手あまた:02/06/14 11:43 ID:w1VMJB2u
結構敷居の高い会社が多いが、そこにいる社員は、みんな優秀なのか?
622名無しさん@引く手あまた:02/06/14 13:40 ID:h5/aRLIl
人材バンクみんなDQNだから使うのやめて、友人と会社を興したぞ。
1年後のいま、漏れの年収は2500万円になった(まじ)
623622:02/06/14 13:48 ID:h5/aRLIl
>>621
バンクの社員は、アフォばかりだよ。(一部例外もあるらしいが)
イン○リ、ケ○ブリ○ジ、イ○カはとくにアフォだらけだった。
イン○リは、紹介が不適格。
ケ○ブリ○ジは、社員の能力が最低レベル。そのくせプライドばかり高い。
イ○カは、なんとか自分の売上を上げるため必死になってるのが見え見え。
624名無しさん@引く手あまた:02/06/14 14:22 ID:z67fLj9p
でも、インテリジェンスは学生には大人気
みんなの就職活動日記見ると、すてきな面接官に出会い、共に働きたいと
思ったってさ
ちなみに、選考落ちても再受験していいんだと、というかそれぐらいの根性が欲しいと人事タン
に言われたそうだ
でも、実際再受験希望した学生は、再受験は無理に決まってるじゃん!!馬鹿?
と言われたらしくて、怒ってたよ

スタッフサービス内定者といい学生は馬鹿だね
こんな会社入ってもなんのキャリアにもならないのに
かわいい社員タン・受付タンとヤレルぐらいしか、楽しみ無いでしょう
625名無しさん@引く手あまた:02/06/16 04:38 ID:wj8JwSMm
age
626名無しさん@引く手あまた :02/06/16 11:01 ID:IxBZQhPi
>みんなの就職活動日記見ると、すてきな面接官に出会い、共に働きたいと
私のCAはアフォでしたね。かわいそうなのは会社にそのように染められているところ
だけでしょうか。個人的には決していっしょに働きたくないと思いましたね。

根性を売りにする会社もアフォですが、それを間に受ける学生も相当なアフォでして
所詮其の程度の人間がこの会社を作っているわけなんですよ。

627名無しさん@引く手あまた:02/06/17 18:48 ID:mhon9IDZ
銀座にあるエリート○ットワーク
ここはやめとけ。部長のTが最悪。
気位が高くて、気丈高。
インテリのCA顔負けの圧迫面接。
具体的な案件に話が進んだけど、
求人票がないので会社概要や待遇などの詳細が
わからない。
そのTいわく「うちは許認可を受けた
紹介会社ですので、不当労働行為を行っている
ような会社さんは扱っておりません」だと。
たいていの紹介会社には明細の記載された求人票が
あるんだけどね。
あ〜、胡散くさ。

628名無しさん@引く手あまた:02/06/17 18:54 ID:UO/+PtYA
バンク系は最悪だね。
629名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:35 ID:8UwUoYcr
JACも求人票見たことない
アホやから
630名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:45 ID:sF/e/iy8
浜○市の(有)サン○ッチは最悪だよ
631名無しさん@引く手あまた:02/06/17 23:47 ID:/zQ+aaqd
あほさからいけば外資でしょう。
それに害し企業を扱う人材会社。
例外はあるけど、そのようなトップクラスはほとんど新聞等で
広告を掲載しない。それはそうだろう。ヘッドハンテングの情報を
大々的に新聞に掲載し人を集めるわけがない。
東京得久世九手部は例外。そのうち消えるのではないかな。
しかしあそこは気分が悪すぎです。
一人のカウンセラーは弊社は経久世九手部専門ですから、、、
能書きばかり。コンサルなどまったくなし。知識もなし。
体で仕事取ってる様だ。
自己満足のために人を呼びつける東京得癖九手部。

JACは一部そこそこの人がいると思うよ。
外資に就職希望であればJAC他数社かな。
俺の担当者はしっかりしてたよ。
また会社の自慢話もなく、みっちり紹介会社についてのお話。

結局は人によるよな。
情報量が多く、企業とのパイプもしっかりある
カウンセラーと蜜に連絡取るのがベストかもしれない。



632名無しさん@引く手あまた:02/06/18 11:03 ID:Np/VckAI
633名無しさん@引く手あまた:02/06/18 16:54 ID:8F/XSRjI
JAC(麹町)のS澤っていうのは知ってる?
どんなの?
634名無しさん@引く手あまた:02/06/18 19:50 ID:dFg218fc
いんて、最初のコンサルティングでやたら大企業の
案件ばかり出してくる。
じゃあ、と応募して数ヵ月後、何も言ってこないので
聞いてみると、「スキル不足でお断りされました」
だとよ。早めに言ってくれよ。
そのうちUSENとか紹介されるのかなー。ゴーン。
635名無しさん@引く手あまた:02/06/18 21:49 ID:7ASKsxhb
636名無しさん@引く手あまた:02/06/18 21:57 ID:SOClMdqw
人材紹介会社の評価を[en] 転職コンサルタント事務局へ送信しました。

評価をいただき、ありがとうございました。
評価内容は、後日「利用した人の評価」ページに掲載いたします。

[en]は評価システムがあるので放置会社は徹底糾弾
637名無しさん@引く手あまた:02/06/18 22:28 ID:/FMofcrb
>>636
それどこの人材紹介会社?
638名無しさん@引く手あまた:02/06/19 00:36 ID:pZ3ZQ3hA
639名無しさん@引く手あまた:02/06/19 08:10 ID:Smk2RLXb
640名無しさん@引く手あまた:02/06/19 14:15 ID:z3Rflx+D
641名無しさん@引く手あまた:02/06/19 17:53 ID:Dild1TLL
        
642名無しさん@引く手あまた:02/06/19 18:13 ID:USD/1J16
インテリジェ○スは担当者が全然インテリじゃねえ・・・。

これ、常識。
643名無しさん@引く手あまた:02/06/19 18:14 ID:KXYs3cwL
イン○リの取締役の○坂って何者か知っている人いますか?
あいつの人をバカにする態度は絶対に許せない。
644名無しさん@引く手あまた:02/06/19 18:24 ID:USD/1J16
イン○リの関連会社の
西○千鶴社長はかわいかった〜。
645名無しさん@引く手あまた:02/06/20 03:32 ID:IbS6Y0dJ
ヴォル○ックス、最悪。
646名無しさん@引く手あまた:02/06/20 23:07 ID:kZaH1/qC
JACは意外と良かった。
自分に何のスキルもないから贅沢は言えないけど、
それでもキチンと話を聞いてくれたし、職務経歴書の書き方のアドバイスも良かった。
一応、まともな会社かどうかわからないけど案件の紹介もあったしね。
やはり担当者次第というのが本当だと思う。
647名無しさん@引く手あまた:02/06/21 20:30 ID:kHjpKLY7
648名無しさん@引く手あまた:02/06/21 20:42 ID:8rMmbPQw
>645
どんな風に最悪なの?
竹○って人が一人でやってる会社だよね?
やたらDaijob.comで宣伝されてるけど・・・。
企業規模の割に、あまりにも宣伝されすぎてて警戒してた。
情報きぼんぬ。
649名無しさん@引く手あまた:02/06/22 12:48 ID:UjYqTwWa
キャリ○プランネット○ークってどう?
650名無しさん@引く手あまた:02/06/22 16:18 ID:TyPHXLY6
ディスコは余り良くなさげ。
651名無しさん@引く手あまた:02/06/22 16:21 ID:Qso5dUg9
精神安定剤さ
求人は沢山有るよと言う
しかし
本当に応募したい企業は、今までにない
微妙にこちらのスキルと企業が求めるスキルがずれている
652名無しさん@引く手あまた:02/06/22 17:21 ID:1kKTpTW6
イムカのハチスさんに会いました。
人のよさそーなおじさんでしたが頼りないような印象。
イムカのハチスさんにお世話になった方、どうでしたか?
653名無しさん@引く手あまた:02/06/22 17:23 ID:EOISDKw4
JACから放置
付き合いでドキュソ企業受けんでいいから
せいせいするぜ
654リストラ社員 :02/06/23 00:14 ID:FEgVJ49/
会社のリストラにあいまちた。で、支援会社を一つ選べと言われてます。
英ブリック、度レーク、雷とウェイ、亜凸キャリア、比喩ーマネジメント。

個人的には陸英で情報とってきて、上以外の他社と掛け持ちしようと思ってますが。
よかったらご意見くだされ。
655名無しさん@引く手あまた:02/06/23 00:25 ID:zLsP8uDd
>>654 支援会社は人材紹介会社とは違うよ。
度レークはここの板にスレがある。
656名無しさん@引く手あまた:02/06/24 00:40 ID:f3U3kF18
>>655
どう違うの?
654じゃないが転職初心者なもので
657名無しさん@引く手あまた:02/06/24 11:21 ID:7QGMJH7B
再就職支援会社:
654さんの逝っている支援会社はこっち。
人員削減を行う会社がお金を払って削減する社員の再就職の支援を行う。
再就職先が見つかるまで様々なサポートを行う。
個人が自分でそこに登録することは出来ない。
実際の再就職先の紹介は再就職支援会社自体も行うが、
更に人材紹介会社を経由する場合がほとんど。

人材紹介会社:
このスレで逝っているのはこっち。
人材を募集する会社がお金を払って人を斡旋してもらう。
個人が自分から登録する、または「この人が欲しい」という会社が引き抜き
をする時の隠れ蓑に使われることもある。
ハロワなら募集を出すのはタダなのに敢えてお金を払う訳は
ふるいにかける手間を省く、
条件ぴったりの人を優先的に回して貰いたい、
人材募集をかけていることを世間に知られたくない事情がある、
など。

転職・就職が決まった場合にのみ(?)採用した会社から人材紹介会社に
報酬が入るので、未経験者が人材紹介会社を通そうとしても
断られる場合が多い。
658名無しさん@引く手あまた:02/06/24 12:12 ID:/kYzIzYB
紹介屋ってのは『お見合いの仲立ち』ということね。
エイブリック行ったら確かにリクナビ等で一般公募していないところを
たくさん紹介してくれた。こういうのもひとつのやりかたか。。
659名無しさん@引く手あまた:02/06/24 23:49 ID:lW5QBLwT
印刷・広告・出版関係で求人多そうな人材紹介会社ってどこかあります?
知ってる方がいれば教えて下さい。
現在、九州からの転職・上京を考えて活動中です。
660名無しさん@引く手あまた:02/06/25 11:07 ID:0b7CDCep
HPで良さそうな求人を見つけたので、
某人材バンクに早速エントリーした。
急募ということで、その時点ではよく調べなかったのだが、
今さっき調べたところ、その紹介される会社が実はマルチだったことが判明した。
今日登録しに行くんだけど、どうしよう・・・。
「その会社マルチだから嫌です。」と言ってもいいだろうか?
661名無しさん@引く手あまた:02/06/25 11:14 ID:wM+RSLpZ
>>660
そういうのは言った方がいいんじゃない?
自分の為でもあるし向こうの為でもあるわけだから。
662名無しさん@引く手あまた:02/06/25 11:40 ID:zg3eQRYG
>654
ドレークとヒューは散々たたかれているからな・・・。
特にドレークは週刊誌ねたにもなっちゃったし。

専業の会社だったとしたなら、ライトウェイがもっともましでしょうか?
663654 :02/06/25 16:18 ID:7r5fSnkG
ありがとうございました。>ALL

そうか、支援会社と紹介会社は違うんですね。
おいらそういうヴァカだからリストラされた?。。。鬱打。。。。
とりあえず陸にでも逝ってきまつ。
664名無しさん@引く手あまた:02/06/25 20:40 ID:F91Cn0dV
>659
あまり期待しないほうがいいかと思われ。
665名無しさん@引く手あまた:02/06/25 23:05 ID:fp/6SXhZ
質問なんですけど、人材紹介会社っていうのは、
一般事務職でも紹介してもらえるんでしょうか?
MOUSや簿記程度の資格は持ってるんですけど・・・
666名無しさん@引く手あまた:02/06/25 23:06 ID:SxRKW159
ネットセンチュリーは?
667名無しさん@引く手あまた:02/06/26 10:02 ID:sREqYIUX
寒いね。
668名無しさん@引く手あまた:02/06/26 20:01 ID:gP9Kp7Py
>665
とらばーゆかハロワでどうぞ。
669名無しさん@引く手あまた :02/06/26 22:24 ID:HFmZrq6k
陸英に履歴書と職務経歴書を送ってから20日ほど完全放置プレイ
されているんですが、連絡とった方がいいんでしょうか?
670名無しさん@引く手あまた:02/06/26 22:27 ID:9cDN3hjP
iモードで検索できる、転職情報をご存知ででしたら、
教えてください。
671EWC:02/06/28 00:04 ID:vc0J2zMA
この間、突然以前常駐してた会社から電話あって伝言を受けたから
ここに連絡してくれっていわれて連絡したんですよ。
日本人の名前だったんだけどいきなり「ちょっとお待ちください」って
いわれていきなり外人が英語で話しきいてみるとヘッドハンティングの
会社らしい。いきなり会いたいっていわれてとりあえず暇だったから
いってみたんですよ。麹町のEWC。ここってどうなんですか?
いきなり日本に6年住んでるっていう米国人のコンサルタントでてきて
日本に6年も住んでるのになぜか2時間終始英語なの。しかも途中から
他のコンサルタントも参戦して今までのキャリアのこといろいろ聞かれました。
とりあえず案件2つ紹介してもらったんだけど。説得力はなんかあったね。
でもおれなんかでいいのか?
ちなみにネットワークエンジニア暦1年半、英語はそこそこ。たいしたスキル
ないです。
672名無しさん@引く手あまた:02/06/28 01:19 ID:fDbWHRy3
>>669

20日は長いね。一件も紹介する案件がないという可能性もあるが。
連絡してみるべきでしょう。
673名無しさん@引く手あまた:02/06/28 01:32 ID:gN8MUmJD
>>669
俺は1週間で担当にメールで問い合わせたよ。
現在、書類を送って審査してもらっているとの事。
状況がわかれば安心するもんだ。
674名無しさん@引く手あまた:02/06/30 16:21 ID:bhA+FLIa

下がってきたので上げておこう
675名無しさん@引く手あまた:02/07/01 00:37 ID:MQ7PDOJy
age
676名無しさん@引く手あまた:02/07/01 01:39 ID:rq/Q9UuZ
大手企業の生産職も紹介してもらえるんですかね?
677名無しさん@引く手あまた:02/07/01 09:36 ID:C/t9UiSB
どこぞの人材バンクだか光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
678名無しさん@引く手あまた:02/07/01 09:38 ID:E7AjAM3L
>677
●ライト●ャリアです。
679リRツ?ツ?ムネヒcメニ:02/07/01 12:25 ID:UeKotY8O
>>649
岩痛系統では?
680 :02/07/01 20:25 ID:tjAsJlww
人材バンクを経由で紹介された外資系から3週間前に内定をもらったが、本社のお伺いをたてなければならないという理由で待ちの状態が2週間続いている。人材バンク担当者に問い合わせてももう少し待ての一点張り。コレってどう思います?
681名無しさん@引く手あまた:02/07/01 20:46 ID:n0Xc8wwr
>>680
人材バンク経由でもそうでなくても「もう少し待て」という
曖昧な状態が長く続くのなら、
「キリが無いから期限を切れ!」って言った方がいいのでは?
そんなハッキリしない案件に振り回されてるヒマがあるなら
他の案件を当った方がいいと思うけどどうかな?
682名無しさん@引く手あまた:02/07/01 20:52 ID:NcFTgjPC
なんだかんだ人材紹介会社登録しても仕事をゲットできる比率は低いでしょう。
(それなりの経歴を持っている人は別だけど。)
仕事を早く見つけたい人は、ダイレクトで(企業のホームページからとか、新聞とか)
仕事を探した方がいいよ。絶対!
683名無しさん@引く手あまた:02/07/01 21:21 ID:tjAsJlww
人材バンクってどうしてこうも世間一般の礼儀をわきまえないCAが多いんでしょう?
求職者を明らかに人とみていないですね。
あと、企業とバンクの取引で求職者がネタに使われるケース(まともな紹介以外)はありますか?
684名無しさん@引く手あまた :02/07/01 21:34 ID:NQZzH6ZX
>人材バンクってどうしてこうも世間一般の礼儀をわきまえないCAが多いんでしょう?
求職者を明らかに人とみていないですね。

CAの態度から感じられることは、きさまらは俺様に仕事を下さいと物乞いをしているこじきだ、
ということだな。そもそもCAにはどんな能力があるんだ?IT産業でさえ業界の知識をもっているCAは
いない上にそれについてといつめると逆切れするCAもいるし、どうなってんだ?

自分で探すのが一番だな。
685名無しさん@引く手あまた:02/07/01 21:52 ID:tjAsJlww
彼らはどうやって採用されてるのでしょう?
キャリアレベルは高いと聞く。
しかし実際会ってみるとスゴイと関心させられたことは一度もない。
686名無しさん@引く手あまた:02/07/01 22:13 ID:5NhsJtvn
インテリジェンスはまあまあでした。
DQN企業も紹介してきましたが、こちらが放置したら
まともな会社を送ってくるようになったよ。

彼らの採用も普通に転職だったりしますよ。ああいう仕事だから
自らも転職経験ある人多いです。
687名無しさん@引く手あまた:02/07/02 00:16 ID:/yiX7Lba
>684
>CAの態度から感じられることは、きさまらは俺様に仕事を下さいと物乞いをしているこじきだ、

禿同。

俺は、2ヶ月間も無駄足を踏まされた。
ブランク期間が1年を超えているので、気が遠くなるくらい長い期間を無駄に過ごしたと思っている。

正直、何か天誅を下してやりたい。

子供みたいなレス、スマソ。
でも、ほんと、くやしい。
688名無しさん@引く手あまた:02/07/02 00:23 ID:T95w/Uo9
JACはもういいよ
潰れろ ボケェ
689名無しさん@引く手あまた:02/07/02 00:46 ID:yZM2IAfB
日本ベクトン・ディッキンソンの内部事情を知りたい人は
↓こっちね。この会社、ありとあらゆる人材屋から紹介が来ると思うわ。
Part3突入したの。スレ名は気にしないで転職の参考にしてね!
Part2はもう削除されちゃったの。全部マジレスだったのに…。
このスレのみんなはもうわかってるよね。
絶対に入っちゃダメだからね!こんな基地外会社。
だってPart1でもPart2でも逆上した事業部長が書き込みしちゃうんだもん。(藁
それはPart3でも毎日コピペされてるからオモロイから読んでみて。
お友達にもおせーてあげてね!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50
690名無しさん@引く手あまた:02/07/02 02:04 ID:5jEt6P3M
漏れ現在紹介会社を通じて活動中。
最近思うのだが 求人企業=顧客 CA=営業 漏れ=製品 みたいなもんか?と。
営業だったらなるべくよい製品を売り込みたいと思うもの。
で、漏れっていう商品が売れる、売れないは顧客から見て、売りに来た営業を気に入ってるか、
そして製品がいいかどうか?ってカンジ?>うまく胃炎スマソ。

>>688
面接逝ったら人事担当がJACの担当者の悪愚痴ボロカス(藁)
気がつけよA。オマエは企業から嫌われている。
別のCAと密にコンタクトとるようにしてからは問題ないが。
ようは担当CA次第。
691名無しさん@引く手あまた:02/07/02 02:33 ID:Uigbgelx
JACって案件ごとに担当者変わるからもう誰が誰だか覚えてないや・・・
692名無しさん@引く手あまた:02/07/02 09:50 ID:Hw9FWBb3
JACはいい加減な対応の奴ばかり
無茶苦茶 最低の紹介会社やな
誠意がない
693名無しさん@引く手あまた:02/07/02 12:46 ID:OFTkLbR5
あまりにも粗悪な人材バンクを監視、指導、免許剥奪する管理機構みたいなものは
ないのかなあ?これから求職者も増えるし、粗悪なエージェントもたくさん出て、
それに人生を翻弄される人も増えるでしょう。
人なのに物と扱われところに悲劇が発生するのは医療ミスの場合と似ていますね。

株取引のように「あくまでも自己責任で」と言うかもしれませんが、世の中
そんな強い、自己管理の完璧な人ばっかりじゃないんですよ。

CAの方ご意見お待ちしております。
694名無しさん@引く手あまた:02/07/02 13:16 ID:gh8OebpH
>>690
>面接逝ったら人事担当がJACの
>担当者の悪愚痴ボロカス(藁)

漏れは一緒に悪口言ってやった。ははは…。
JAC、はよ潰れろ!!!
695名無しさん@引く手あまた:02/07/02 13:24 ID:0oPAnidV
↓ここにもJACの被害者が居た。45のレス。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1023132354/l50

696名無しさん@引く手あまた:02/07/02 17:30 ID:Jw3ollD2
グローバルリサーチというところは、どんなんだろう。
ご存知の方、教えてください。
697名無しさん@引く手あまた:02/07/02 20:13 ID:K2Q54aGk
>>691
そうかぁ?
漏れは最近JACに案件の紹介で行ってきて、
その後、サイトでJACの別の案件に応募したんだけど、
最初に行ったときのCAがその案件についても答えてくれたぞ。
サイトで応募した案件って最初の面談で話したCAの案件じゃなかったけどね。
自分の担当のCAみたいになると、そこに回って来るんじゃないの?
漏れのCAはまともだったんだろうな。
698名無しさん@引く手あまた:02/07/03 01:19 ID:zdJ9ZK9U
ジャパンアクションクラブ?
699名無しさん@引く手あまた:02/07/03 02:43 ID:Uk3vBbhU
今日JACに行ってきました。
このスレでいってる様な事は無かったが、
「紹介できる案件が現在ございません」だと。
だったら呼ぶなっつーの!!
700名無しさん@引く手あまた:02/07/03 03:17 ID:s16ilvM2
おいらも逝って来ました。JAC。

案件あるかどうか探してきますと小部屋を出て・・・

5分ほどで戻ってきました。

ありませんでした。とさ。PCで検索するとかの演出は欲しかったな。

ま、CAは某社と同レベルだな。
701名無しさん@引く手あまた:02/07/03 06:57 ID:0KLpUDHV
>>697

>漏れは最近JACに案件の紹介で行ってきて、
>その後、サイトでJACの別の案件に応募したんだけど、
>最初に行ったときのCAがその案件についても答えてくれたぞ。

何をおっしゃっているのかわかりません…。
文章表現をもっと勉強する必要がありますね。
702名無しさん@引く手あまた:02/07/03 22:35 ID:/nnbPAXz
紹介された企業に面接行って、1ヶ月経っても音沙汰ないなーと
不審に思って結果をCAに聞いてみたら、×だったと返事。
早く教えろや!ゴルア!
書類選考にしろ、面接にしろ、結果はわかった時点で教えてほしいなーと
思う。
703名無しさん@引く手あまた:02/07/03 22:46 ID:wI6jbsgf
日本ベクトン・ディッキンソンの内部事情を知りたい人は
↓こっちね。この会社、ありとあらゆる人材屋から紹介が来ると思うわ。
Part3突入したの。スレ名は気にしないで転職の参考にしてね!
Part2はもう削除されちゃったの。全部マジレスだったのに…。
絶対に入っちゃダメだからね!こんな基地外会社。
だってPart1でもPart2でも逆上した事業部長が書き込みしちゃうんだもん。(藁
それはPart3でも毎日コピペされてるからオモロイから読んでみて。
お友達にもおせーてあげてね!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50
704名無しさん@引く手あまた:02/07/03 23:16 ID:k0G8vpgW
DQNはズバリ!ブラ○○キャリアです。
特に汚側つー野郎がヤー公丸出しの極道面。
705名無しさん@引く手あまた:02/07/03 23:22 ID:R66CPXkj
>>702
禿同 つーか、なんか作為的なものを感じるな。
漏れ、ジャパンアクションクラブでそれやられたyo!
面接はスゲーいい感触で「早急に連絡差し上げます」って言われたのに2週間放置(w
CA問い詰めたら「コネ入社で他の方に決まった」だと。
にもかかわらずその「コネで決まった」会社、今でもJACのHPに案件でてやがる。ドーイウコトダ?
ヤシらにすればたかが失業者か知らんが、こっちの身にもなれ。
706名無しさん@引く手あまた:02/07/04 00:20 ID:pnU1r3bx
ジャパンアクションクラブは対応メチャクチャ
なんかアホの集団ちゃうか
この会社まじでよう倒産せえへんな
売上あるの?
707 :02/07/04 00:30 ID:Bl1tk5eB
>>671
そこは、コンサルがかたわらで英会話学校の先生
をしていることでも有名だよね。
なりふりかまわず電話をかけまくることでも有名。
別に誰でもいいみたいだよ。入社してくれれば。
708名無しさん@引く手あまた:02/07/04 01:09 ID:aa6rDbxf
こずえたんを悪く言うDQN逝ってよし!!!
709名無しさん@引く手あまた:02/07/04 01:14 ID:aa6rDbxf
正直こずえたん萌え。
・・・・ハァハァ。
710名無しさん@引く手あまた:02/07/04 04:10 ID:YXjTdplo
日本ベクトン・ディッキンソンの内部事情を知りたい人は
↓こっちね。この会社、ありとあらゆる人材屋から紹介が来ると思うわ。
Part3突入したの。スレ名は気にしないで転職の参考にしてね!
Part2はもう削除されちゃったの。全部マジレスだったのに…。
絶対に入っちゃダメだからね!こんな基地外会社。
だってPart1でもPart2でも逆上した事業部長が書き込みしちゃうんだもん。(藁
それはPart3でも毎日コピペされてるからオモロイから読んでみて。
お友達にもおせーてあげてね!

ついでにこの基地外会社とドアホ事業部長に対する冷やかしレス書いて
くれるとスレ上げになって嬉しいわ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50
711名無しさん@引く手あまた:02/07/04 11:32 ID:e/hv4kpB
age
712名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:03 ID:u9PscfaY
http://www.global-research.co.jp/
↑ここに登録したことのある方、情報ヨロシク!!
713名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:19 ID:5xx1tgqC
どこぞの人材バンクだか光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
714名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:23 ID:5xx1tgqC
715名無しさん@引く手あまた:02/07/04 23:36 ID:P/fmyFQp
鰤って一度面談に行くじゃん。
案件いくつか紹介してもらうじゃん。
応募してみるじゃん。
面接行くじゃん。

その最中にでもまた新しい案件紹介してくれるの?
なんだか収束気味なんだけど。
こっちとしてはどんどん情報もらいたいんだけどさ。
どう?

716名無しさん@引く手あまた:02/07/05 14:26 ID:PsBYO2Pg
日本ベクトン・ディッキンソンの内部事情を知りたい人は
↓こっちね。この会社、ありとあらゆる人材屋から紹介が来ると思うわ。
Part3突入したの。スレ名は気にしないで転職の参考にしてね!
Part2はもう削除されちゃったの。全部マジレスだったのに…。
絶対に入っちゃダメだからね!こんな基地外会社。
だってPart1でもPart2でも逆上した事業部長が書き込みしちゃうんだもん。(藁
それはPart3でも毎日コピペされてるからオモロイから読んでみて。
お友達にもおせーてあげてね!

ついでにこの基地外会社とドアホ事業部長に対する冷やかしレス書いて
くれるとスレ上げになって嬉しいわ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50
717名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:09 ID:5nf+x5gh
以前、英鰤はCAのあたりはずれがあるって書きこみあったけどほんとみたいだな。

メールの返事くらいよこせや。5分で書けるだろうに。
718名無しさん@引く手あまた:02/07/05 20:55 ID:qPSPcsV3
ISSの面接に逝くのですが、英文レジュメなんて書いたこと無いです。

正直ヤバイです。
ガクガクブルブルです。
卒業して3年間、全く英語を使っていないので超心配です。

参考書の書式をそのまま使ってバレないものでしょうか?
719名無しさん@引く手あまた:02/07/05 21:57 ID:SuqL81Hm
>717
オイラの担当のS木、悪い人じゃないけど頼りにならなさそう。
チェンジしてもらおうかなー
720名無しさん@引く手あまた:02/07/05 23:50 ID:56voSkYE
インサイトパートナーズってどうですか?
721名無しさん@引く手あまた:02/07/06 01:01 ID:HXGXEUAM
>>715
また来て自分で検索しろってことなのでは?
電車賃と時間かかるがその方がよくないか?他社みたいに勝手にDQNなのを
持ってこられるよりも。

>>717
漏れの担当さんは○でした。
頼りになるかどうかはわからんが、楽しい人なので許しておく。

>>720
会社はきれいですた。
CAさんは真面目っぽいひとですた。
722名無しさん@引く手あまた:02/07/06 01:14 ID:YYX0cPcP
もうJACは見限っている。
紹介される案件はひとまず保留ということにして、
他社の信頼しているCAにまわすという手は可能?
723721:02/07/06 02:09 ID:HXGXEUAM
>>722
それは可能なんじゃない?
複数の紹介屋から同一案件を紹介されることなんてざらですよ。
(あべしとか非常にポピュラー)

エイブリックが一番よさそうな感じかな。
提供される情報も詳しいよね。
724名無しさん@引く手あまた:02/07/06 03:04 ID:pe4dCSzw
日本ベクトン・ディッキンソンの内部事情を知りたい人は
↓こっちね。この会社、ありとあらゆる人材屋から紹介が来ると思うわ。
Part3突入したの。スレ名は気にしないで転職の参考にしてね!
Part2はもう削除されちゃったの。全部マジレスだったのに…。
絶対に入っちゃダメだからね!こんな基地外会社。
だってPart1でもPart2でも逆上した事業部長が書き込みしちゃうんだもん。(藁
それはPart3でも毎日コピペされてるからオモロイから読んでみて。
お友達にもおせーてあげてね!

ついでにこの基地外会社とドアホ事業部長に対する冷やかしレス書いて
くれるとスレ上げになって嬉しいわ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50
725名無しさん@引く手あまた:02/07/06 15:15 ID:Uk5w8PUu
>>719
CAのチェンジってどうやって頼むの?
726名無しさん@引く手あまた:02/07/07 20:24 ID:12pDFwWB
エイ部リッ区ってガッツンガッツン紹介してくれるんですか?
関係ない分野の人をあてがわれたんですが?
そっち逝けって?(笑
こちらからガッツンガッツン攻め込んでもいいんですか?
リクナビに出てるやつは自分で応募しろよというスタンス
なんでしょうかね?
それともオイラはお呼びじゃない?(笑
727名無しさん@引く手あまた:02/07/07 21:44 ID:hnTJG8iV
どこぞの人材バンクだか光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
728名無しさん@引く手あまた:02/07/07 22:56 ID:coe8ocae
ここってどこの事?URL貼ってよ。
729名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:02 ID:aE3ShjAP
>>726
関係ない分野と思ったらその旨担当者にちゃんと伝えた方がよろし。
730名無しさん@引く手あまた:02/07/08 01:09 ID:NGuOKKxs
あまりにも面接落ちまくりでヤケ気味の俺を見かねて、陸で
「関係ない分野だけど」って未経験可のSE職を紹介された。
理系で院卒なら平気だって言われたんだが、どうだろう?
正直今「もう入れればどこでもいいや」モードなんだけど、やってけるんだろうか。
731名無しさん@引く手あまた:02/07/08 07:51 ID:eko5Unvi
>>730
未経験からSE職についたことあるけど、素直に質問できるかどうかが大きいかも。
もちろん何でも教えてくんは駄目だけど、自分で調べてもわからない事や
時間がかかると思われることは、近場の人に質問できるようにする。
「うちは放任主義だから」ってとこ多いんですよ。放任主義というか、いちいち教育に
手をかけられないとか、教えるのが苦手な人が多いってだけなんだけど
それで質問しにくい雰囲気だし・・・と躊躇するようであれば、会社に馴染むことが
難しくなって、どんどん辛くなっていくと思う。

技術力の面では、最初のうちはSEというより単なるコーディネーターの仕事ばかり
だと思うので、物凄く難しいということはないと思う。そこはかとなく英語が理解できれば
言語なんてなんとなくわかるもんだと思う・・・。
732名無しさん@引く手あまた:02/07/08 16:18 ID:kfD54Qa9
どこそこに履歴書を送っておきましたと言ってそのまま放置プレイで
しばらくたって電話すると「あーあれだめでしたね」とぬかす紹介会社は
腹がたつな。書類落ちならそれでいいから連絡ぐらいしろ。
ある意味何も紹介してこない紹介会社より腹がたつ。上のほうにガイシュツ
の外資のE○○なんかもそうだな。
733730:02/07/08 16:33 ID:Z76O3kro
>>731
「素直にタイミング良く聞けるか」は、自分の性格的には大丈夫だと思うけど、
職場の雰囲気や質問相手がどうなのかは、会社入ってみないとわからないよなぁ。
もっかいCAと相談してよーーーく考えてみる。レスありがとう。参考になった。
734名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:06 ID:89aPDmVz
おれ、いつも怒らてるよ!やっぱ、転職に対して甘い考えなんかな・・
735名無しさん@引く手あまた:02/07/08 21:38 ID:Wk4savIv
エイブリックって、大手の求人はリクナビに載ってる案件
ばっかし勧めてくる。
ウザい・・・
736名無しさん@引く手あまた:02/07/08 22:20 ID:yx9+GvMI
日本コンベンションサ−ビス株式会社(JCS)という外資系専門の派遣会社はどうなんでしょうか?
737名無しさん@引く手あまた:02/07/09 06:18 ID:q0B5zWFI
・マジメに仕事すると評価が下がり、
・ガンガン私用領収書が交際費でまかり通リ、
・社員を宗教的啓発セミナーと実務に直結しないミーティングで長時間拘束し、
・無用、無効なコンサル会社に数億を拠出、
・業務上横領、収賄で管理職が私腹を肥やし、
・必要十分条件を兼ね備えていない人物が事業部長を勤め、
・経験の無い、畑違いの人事責任者は愛人手当てとして給与を受け取り、
・採用される人材は実務経験、職務能力でなく、不要な語学力、MBA取得者が優先され、
・多くの営業担当者は本来の職務より、社内営業に徹し、
・いずれの責任者も男女を問わずレベルが低く、ヒステリックで、
・あまつさえ、それら責任者が自らこのサイトにカキコし、アホさ加減を露呈する、
『【誠一郎】レックスと愉快な仲間たちVol.3』へ是非おこしください!!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025107387/l50

738名無しさん@引く手あまた:02/07/09 06:34 ID:3kth4FOA
エイブリックに逝ったが「経理」希望で申し込んだのに「営業」担当が出てきたのには参った
営業職ばっかり紹介されてぶち切れ。結局、自力で就職活動して「経理職」へ転職しますた。
739名無しさん@引く手あまた:02/07/09 06:39 ID:avHL6I8Q
jac以外
740名無しさん@引く手あまた:02/07/09 14:21 ID:7+udTPJ6
南新宿にある人材紹介の株式会社リーベ○
ここはやめとけ、初老のCAが最悪
たいした案件がない紹介会社に限って説教したがる傾向あり
741名無しさん@引く手あまた:02/07/09 14:40 ID:bMdEZ/b0
>>740
>たいした案件がない紹介会社に限って説教したがる
禿同。某紹介会社に行ったら50代ぐらいのCAが出てきて、
「ぼくは通信IT業界担当だよ。かなり顔もきくよ」というので、
こっちの経歴を説明していたら、「ん?ADSLって何」だの
「ん?CS放送ってのがあるのか?BSのこと?」とかぬかした。
当然何も紹介されなかった。
742名無しさん@引く手あまた:02/07/09 17:05 ID:ZTlo84Eo
人材紹介会社ってさあ、どうやって案件見つけてくるの?
Webサーフィンしながら各社のホームページ見て、採用情報ページを一つ一つ
チェックして探している、のであれば、個人レベルと同程度の情報しか持って
ないってことだよね...

エイブリックみたいに詳細データを持ってるところは、多分企業から直接案件
受けてくるんだろうけど。どう思う?
743名無しさん@引く手あまた:02/07/09 17:28 ID:OrBtq07y
>>742
ンなわけねぇだろ。
営業がどういう仕事だかお前こそわかってんのか。
744742:02/07/09 17:36 ID:ZTlo84Eo
>>743
漏れは「分かってない」から聞いてるんだが...何をムキになってる?
ひょっとしてアンタその営業?
745名無しさん@引く手あまた:02/07/09 17:41 ID:mnlMhgIV
以前登録した人材バンクから紹介の電話がかかってきて
「詳細はホームページで確認してください」ってこと何回かあったよ
ネットでお手軽に案件探してる紹介会社も中にはあるだろ
746742:02/07/09 18:18 ID:ZTlo84Eo
>>745
だよね。

 今のところ、「うちでは独自のルートで求人を集めてますから」というような
説明してたのは、パソナとテプラック、それからアンダーセン。
 前者二社は、派遣やってるので派遣先企業から要請される形で求人情報が集ま
る。アンダーセンはコンサル先から集まるということであろう。

 では、そういう独自ルートがない会社はどうしているのか、と思ったわけだ。
 >>743によれば(なにやらイライラしてるようだが)、営業が足で探して案件
取ってくると言うケースもあるようだが、どうもお手軽にWebから探してるよう
なケースが多いような気がする。質問してもWebに載ってる情報以外のこと知ら
ないバンク多いぞ。
747名無しさん@引く手あまた:02/07/09 18:27 ID:m8YgT5vB
どこで読んだか忘れたけど、とある人材紹介会社は
「HPを教えてください。うちはそれを求職職者に紹介するだけです」
とのたまったそうです。
748名無しさん@引く手あまた:02/07/09 19:32 ID:J6npQtM7
元・人事担当者の側から見た人材業者の実態(?)。

あいつらは求人企業から紹介料を貰って、「求人情報を広告」するのが本業。
つまるに、雑誌なんかの広告営業と、本質的には同じだよ。

営業担当は思いつく限りの企業に対して、片っ端からアプローチかけて、
「求人はありませんか? ウチの媒体は利用者ン百万人います。職安なんか
で募集かけるよりも、ずっといい応募者が沢山集まりますよ〜!」
と、掲載契約を取ってくる。

料金発生は、採用時に一人頭ン万円とか、サイトや雑誌に一定期間掲載で、
広告スペース一枠いくらとか、形態はさまざま。詳細は本業の人に聞いてくれ。

ちょうど求人があって、料金的にも折り合いがつけば契約成立。
実際の求人内容を確認して、それをHPや雑誌に掲載し、広く求職者に広告する。
業者によっては、より注目して貰える条件提示の仕方や、特定職種に特化した
媒体の紹介なんかもしてくれる。

求人終了後は、「中途採用研修セミナーのご案内」とか、副業方面の営業を続け
つつ、「次回の求人も、ぜひウチで!」と定期訪問してくる。

いまいちまとまってないけど、ザッと書けば、こんなところ?
どこの業者も、営業担当はけっこう大変そうだね。
HP情報を拾ってきて掲載、みたいなお気軽な商売なんかじゃないよ。
749名無しさん@引く手あまた:02/07/09 19:40 ID:3LliSAcS
>どこそこに履歴書を送っておきましたと
>言ってそのまま放置プレイで
>しばらくたって電話すると「あーあれだめでしたね」
>とぬかす紹介会社は腹がたつな。
>書類落ちならそれでいいから連絡ぐらいしろ。

JACももちろんこのようなありさまだか、
リクエイも昔からそう。
そのてんではインテのほうがずっとマシ。
750名無しさん@引く手あまた:02/07/09 19:54 ID:mnlMhgIV
>>748
>あいつらは求人企業から紹介料を貰って、
>「求人情報を広告」するのが本業。

文脈からするに紹介料じゃなくて広告料の誤りでは?

紹介会社もピンきりだから
英のように大手で雑誌媒体持ってるのは極稀でしょ
HPなどでの求人広告営業がが本業ってのは?だね
751名無しさん@引く手あまた:02/07/09 20:14 ID:J6npQtM7
>750
おう、フォローThanks. やっぱ急いで書くとダメだね。
今度からちゃんと考えて書くことにするよ。スマソ
752名無しさん@引く手あまた:02/07/09 20:18 ID:NDVgyNG0
やっぱ、B−いんぐの見開きで載せてるとこを薦めてくるのは
ダメかね。
753名無しさん@引く手あまた:02/07/09 20:30 ID:isRjr/7k
ワー○デー○バンク最悪だった。最初の対応が丁寧だったので、信じて
ここだけにしていたのだが、ほとんど放置そして、DQSな求人か、
全く分野的に関係なさそうな求人だけ投げてよこしてくる。正社員を
探してるのに熱心に3ヶ月間のソルジャー派遣を紹介して来たところで
見限った。(この紹介会社とは3ヶ月もつき合ってしまった・・・鬱)。

その一方、亜凸は登録後、2週間で「たいへん長らく長らくお待たせしました」と
勤務地もピタリの一部上場企業の希望職面接を勝ち取ってきた。そして、直ぐに
内定終了。一件目の紹介、履歴書送付で終了してしまった。ちなみに、会社には
先のワー○デー○バンクからも応募していた(私も忘れていた)のだが、内定後に
「このお話は、難しいかも知れません」とワー○デー○バンクから返事がある。WWW
つまり、ワー○デー○バンクは企業から相手にされていないという事だった。

教訓

紹介会社選びは慎重にしましょう。
754hiokoi:02/07/09 20:36 ID:77Bxz8iz
在宅ワークが時給1500円以上にて。
理想的なSOHOワークです。
初心者でもOK
http://www.medianetjapan.com/town/lifestyle/hazukipage/soho.htm
755紹介会社:02/07/10 00:45 ID:/3SxJmBg
俺も半年前に転職活動してたけど
イ○テも英鰤も同じ感じだった

とにかく、こちらの書いた職務経歴やらキャリアシートやらのキーワードで
機械的に「求人票」を検索かけて「こんなんでました」っていってる感じ。

そして両者とも「できるだけ多くの企業に応募してください」とう
ノルマがあるのかな(想像)

数うちゃあたるものじゃないと思うけどね。
2社程度に応募したけど書類オチで、

結局最終的には直接応募した
企業に決まりました・・・・おかげさまで
756名無しさん@引く手あまた:02/07/10 13:06 ID:bidXJtOR
人材会社のHPに求人情報がのっているけど、それに応募するのはどうかな。

はじめから審査してあなたにはムリといってくれればいいけど、クライアントに
出しもしないで、ダメでしたらといわれたら、ヤだね。他の人材会社からoffer
がきたにもかかわらず、その会社には応募できないもんね。
757名無しさん@引く手あまた:02/07/10 14:23 ID:MCATYj1w
>>756
なるほろ。そういうデメリットもありますなぁ。(結構大きい問題)
つまり、向こうから紹介してくる(=多分ちゃんと応募する気のある)案件
のみ受ける様にした方がいいってこと?
758名無しさん@引く手あまた:02/07/10 14:54 ID:bidXJtOR
>754 いんちきくさいな. あんたノルマあるの
759名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:08 ID:ELS9u4cO
もし年収500万の希望で自分で面接に行けば受かる可能性はあるが
紹介会社が中に入ると仲介料が発生するからプラスαがないと難しい
と思われます。
そこで面接で何か質問はありますか?と聞かれたら今度、紹介会社抜きでお会い
していただけますか?
と聞いてくれる兵はいませんか?
出来れば報告してください
760名無しさん@引く手あまた:02/07/10 23:25 ID:gy1Y/7OA
ここに書いてるやつって相当スキル無いだろうな。。転職って自分の責任でやるもんじゃないの?俺は人任せなんかにできない。。なんか自分の人脈で転職したほうがよさそうだな。
761名無しさん@引く手あまた:02/07/11 00:32 ID:c8MBYtMG
>>760
>俺は人任せなんかにできない

あんたに禿同ではない。
でも↑この部分だけは同意。
DQN会社の社風なんか適当に大嘘つかれて採用されて入社。
自分で調べれば良かったのだが、その紹介したCAを恨むようになった。
人生狂わされたとおもてる。
責任とってほしいんでクレーム言いに行って、今でも仕事紹介してもらってる。
でもまだ内定はなし。
ちなみに漏れにとってそのCAは単なる道具にすぎない。
そいつの言うことは絶対に信じねー。面接で自分で確認する。
2chで聞きまくる。などなど......。
762名無しさん@引く手あまた:02/07/11 00:33 ID:fgWsK12J
人材紹介会社を利用することは別に人任せでも何でもないと思うが。
自分の人脈だけで転職したいならどうぞ。井の中の蛙さん。
763:02/07/11 00:47 ID:F25sYOL9
おりもそう思う、人材会社を有効に活用出来ないヤシの逃げの一言
みたいなモンですな。
764名無しさん@引く手あまた:02/07/11 06:47 ID:YzWzu7Ul
しかし、有効利用しづらい会社が殆どなのも事実
765名無しさん@引く手あまた:02/07/11 16:56 ID:8u9rwof8
>>764
じゃ使うなよ
俺は手段は多い方がいいと思ってるから使ってるけどね
766名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:20 ID:olMvAJq7
現職だと、時間がとれないのも事実だよね。
それに、求人情報つっても、限られる・・・。ハロワ?B-ing?リクナビ?
自分は、人脈、なーんも無いから、やっぱ頼るしかない。

給与交渉とか間に入ってくれるのがいいしさ。

でもさ、紹介会社って、いろいろあるよなーー。。。。
きちんと段階を踏んでくるとことこさ、こっちの要望をきちんと、ヒアリング
してくれる。かたや、いきなり、書類を送ってしまうとことこかさ・・。
767名無しさん@引く手あまた:02/07/11 21:22 ID:olMvAJq7
人材紹介会社の人って、自分が、転職したくなったら、やっぱ利用するのだろうか
・・・。しねぇか・・。
一度、聞いてみたい。
768名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:14 ID:ZvTXrsYf
人材紹介会社の人の転職先ってあるの?
同業他社をぐるぐる・・・なのかな?
769名無しさん@引く手あまた:02/07/11 22:52 ID:0urspq2Y
●ライト●ャリア。光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
770名無しさん@引く手あまた:02/07/11 23:03 ID:Xb1vSb3W
東京神田のスタッフアイについて知ってる?
771名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:40 ID:4Ak67uWA
>>770
知ってる。みなさん熱心かつ誠実に案件を勧めてくれると思う。
放置プレイは絶対しないところだという印象です。
自分はここから紹介された先には決まらなかったが、スタッフアイ自体には
大変いい印象を持ってます。
772名無しさん@引く手あまた:02/07/12 00:50 ID:LGu1kLtx
JACのバカCAがクソ案件を熱心に紹介してきて
おまけに呼びつけられて、面接のコツをとか・・・・
おまけにアホそうな奴だったんで、いい加減に聞いてたら
姿勢が悪いとかいいだしやがった。
喧嘩したった。
おまえみたいなアホそうな奴の話を背筋正してしかも
ドキュソ案件の話を聞けるか
ほんでコイツはポケットから汚いメモ用紙を取り出し、給料体制とか
の説明してきたが、面接で面接官に聞くと全然違うし
営業内容も全然違う
仕事の基礎が出来てないJACの阿部はおまえが転職しろ
CA向いてない
773名無しさん@引く手あまた:02/07/12 02:55 ID:J3kFwG72
人材バンクで他のところ登録してますって言った方がいいの?
いわない方が案件回ってくるかな?

ちなみにこの前言ったところ、某バチスロメーカーAと
ベンチャーのB・Lをいきなり紹介された。
両方思いっきりDQNなんですけど・・・
条件に、離職率は高いところは嫌だと書いたのに・・・
774名無しさん@引く手あまた:02/07/12 13:29 ID:K9y3BdLl
インテリジェンス行ったら、案件の半分が真性DQN
775名無しさん@引く手あまた:02/07/12 14:22 ID:EXN8VLme
>>773
自分からいうわざわざ必要もないが、聞かれたら登録してますと言ってさしつかえ
ないと思います。それで案件のまわりぐあいが変わることはないよ。
人材バンク1社しか登録しないっていうほうがかえって不自然です。
776名無しさん@引く手あまた:02/07/12 14:27 ID:SaXBQmEX
スレ内容と微妙に違う質問で申し訳ないのですが、
万一人材バンクからの紹介で仕事が決まった場合、
皆さんその後何かお礼をしますか?
お礼といってももちろん、あくまでもお世話になった
CAに対して個人的な感謝の意味ってことで・・・。

だって、もし仕事が決まったら自分の人生に思いきり
影響するわけじゃないですか。しかもその紹介された
案件がある程度満足のゆくものであったら、それはCAの
方の推薦や努力のおかげでもあるわけで。
自分独りでの転職活動なら出会うことのなかった仕事
かも知れない。
バンクを通して就職された方の意見を聞いてみたいです。
777名無しさん@引く手あまた:02/07/12 14:45 ID:EXN8VLme
うーん、それはしたことないなあ。
もちろんCAのおかげで自分の将来が開けてきたのは事実ですが、
あくまで人材会社は仕事としてやってるわけですしねえ。
もちろん何かあげれば喜ばれると思いますが、あまり何度も
お世話になりたいというものでもないし・・・。
778名無しさん@引く手あまた:02/07/12 16:33 ID:g4PTO2mt
>>776
>皆さんその後何かお礼をしますか?
メールで礼文を送る、電話で礼の言葉を言う、その程度。

>案件がある程度満足のゆくものであったら、
もう入社したかい?何年勤務して満足してるんだい?
入社前だったら入社後思わぬDQN企業という場合もある。
ぬか喜びはやめたほうが良い。
当方はまさにその例。そのCAが憎くてたまらん。

>それはCAの方の推薦や努力のおかげでもあるわけで。
違う。単なる縁かチミの実力。
779名無しさん@引く手あまた:02/07/12 16:47 ID:JWPj00RG
英鰤よかったよ、お茶飲めるし
オネーチャンモ(´・ω・`)~カワイカッタヨ
780名無しさん@引く手あまた:02/07/12 17:10 ID:zv+Qu72r
>>771
社員の擁護はうぜえぞ?派遣板で叩きスレが立ってる
求職者を騙す悪徳バンクじゃねーかよ!
781名無しさん@引く手あまた:02/07/12 18:02 ID:au8Og2PQ
>>773
>人材バンクで他のところ登録してますって言った方がいいの?
>いわない方が案件回ってくるかな?

私は言っていますし、それが普通のことだと人材屋も思っているでしょう。
ただし「現在どの企業に応募中」というのは言わないほうが良いと思う
ようになってきました。
インテは「現在のご状況は?」と執拗に聞いてきます。
当初は「○○に応募してます。」と正直に答えていましたが、
それってインテにとっては私が「他者から○○に応募してるって。
○○求人出してるんだ。うち(インテ)からも推薦者出そうよ。」
というやりとりがインテ社内で行われているのだろうなぁと
察した私は、他の人材屋から応募している企業名は言わないことに
しました。ライバルが増えてしまうかもしれないからです。
782名無しさん@引く手あまた:02/07/12 18:43 ID:HedBdrTQ
>>776
あとで年賀状でも送って、「紹介してもらった会社で元気に働いてる」って教えたげたら。
お互い重くないし、マッチングがうまく行った事を知ったらCAも喜ぶんじゃない。
入社決定後、バンクに支払われる額を考えたら、物を送ったりする必要はないっしょ。
783名無しさん@引く手あまた:02/07/12 21:23 ID:NfjMac6o
オレがいくとこは、みんなオジサン。
ずーっと話してんだよね。オレの話しも聞いてよ!!!

まぁ、それはそれで、年長者の仕事・職に対する話しだから、、無駄じゃ
ないんだけどさ。
784名無しさん@引く手あまた:02/07/12 21:49 ID:I+NOfzx3
@niftyのjob@niftyで手ぐすねひいて待ってる?人材バンク軍団
てどうなの?
恐ろしいですか?
785771:02/07/12 22:37 ID:OdyYTYaD
>>780
771ですが、いや社員でもなんでもなく、実際にスタッフアイ使ったんですが。
評判悪いとは知りませんでした。
ぜひ読みたいので派遣板のURLきぼんぬ。
786 :02/07/13 00:37 ID:r5mGOGa2
 トップリサーチってどうなんでしょう?
787名無しさん@引く手あまた:02/07/13 09:06 ID:4OF6tiNv
人材紹介会社が対象にしているのは、25〜35歳まで。
この年齢を超えるとスキルがあっても相手にされないし、
範囲内でもある程度のレベルは要求されるようです。
たとえば27歳ぐらいでも希望職種の経験が1〜2年だと厳しい模様。
私はエイブリックとインテリジェンスに登録しましたが、
どちらもDQNな案件しか出してこないので、もう依頼してません。
788名無しさん@引く手あまた:02/07/13 11:55 ID:ON573wto
●ライト●ャリア。光通信系を頻繁にすすめてきた、
たしか35才で定年とか書いてる会社
人材バンク選びも慎重にね
789名無しさん@引く手あまた:02/07/13 14:21 ID:NsWw4kBW
>>785
2ちゃん検索で捜してみな
騙されなくて良かったな。あそこはいかにも
人情的な話し方をするが、それは全部嘘だぞ
DQNと提携している会社だ
790名無しさん@引く手あまた:02/07/13 18:46 ID:FapmOaKh
>>772
ワラタ
あべくんはいいかげんできぎょうからもきらわれてるようです。
あるかいしゃにめんせついったらあべくんのわるぐちきかされた。
それでそのかいしゃふさいよう。あべくんいってよしー
791名無しさん@引く手あまた:02/07/13 20:36 ID:BsQI2khI
>>790
JACの阿部て仕事の基礎が出来てない
仕事内容、給与全然ヒアリング出来てない
アイツは本当に無能な男だ
アベおまえが転職しろ JACを使ってな(w
792名無しさん@引く手あまた:02/07/13 21:14 ID:2bhCnMI9
アデコ、パソナ、プロフェシオ、テンプスタッフ
793名無しさん@引く手あまた:02/07/13 22:37 ID:8qKh4E0R
何度も書かれていると思うが
・リクエイ
比較的求人票や会社概要、会社案内をキチンと揃えている。
しかし、書類審査がどうなったかを連絡してこない。
通ったか通らないかわからないまま放置されている案件多々あり。
・インテ
求人票や会社案内はその求人を出している企業によるような気がする。
キチンと揃えている場合もあり、ない場合もあり。
インテからの紹介で書類選考が通らなかった場合はないので
面接日程やどの部署の誰と会い、どんなことを聞かれるのかなど
連絡してくる。しかし、これは当てにならないことがあり、
連絡があった人以外との面接だったり、面接で聞かれる内容
なんて全く違うこともある。
インテの独立スレに使えるCAと名前を書いたがそれは
取り消したい。ヘルスケア担当「すけサン」じゃなくて
「○●サン」(w
DQNに入れられた責任はしっかりとってもらうぞ!
・JAC
求人票も会社案内もない場合が多い。
応募企業提出用の書類を勝手に作成し、希望職種や
年収を偽って書く。職務期間を間違って記載するなど
とにかくガサツ。
書類選考が通った場合はすぐに連絡があるが、通ったか
通らないかわからないまま放置されている案件多々あり。
ここはもう見限っている。
・テンプスタッフ
まだ登録したばかり、紹介してくる求人は紹介予定派遣ばかりなので
今のところ断っているものばかり。
良いか悪いかは判断できない。
794名無しさん@引く手あまた:02/07/13 22:42 ID:NC1M6ktg
クイック人材センターてどうですか?
登録しようと思ってるんですが、なんか知り合いに言わせると
DQN案件しか持ってこないとプリプリなんですが。
795名無しさん@引く手あまた:02/07/13 23:06 ID:/btJzAvh
JACのアベはインテリに登録して就職活動してるらしい
796名無しさん@引く手あまた:02/07/14 02:14 ID:925GUxIB
>786
いろんなCAに会ったけど、ここの福○吉○が一番印象に残ってるよ。
ひと目みた瞬間にぞぞっとする感じ。一見の価値あり!
797名無しさん@引く手あまた:02/07/14 02:18 ID:HpJVI7wI
JACの阿部ってヤシはどの業界の担当なのん?
798名無しさん@引く手あまた:02/07/14 23:52 ID:saiMcNOJ
人材屋に良いも悪いもないよ。
どこも所詮「人売り屋」。
良いところに売られて買われれば良い人材屋、良いCAだと思う。
DQNに売られて買われればDQN人材屋、DQNCAだと思う。
結局主観でしょ?そんなもんでしょ?
つうことで漏れの主観では、JACは売り買い問題の前に間違いなくDQN。
インテはDQNに売られて買われたからDQN人材屋、DQNCA。
あとはsiran。
799名無しさん@引く手あまた:02/07/14 23:59 ID:HT6T6NkH
何処も詐欺師の集団
ピンはね業者

情報だけもらって個人応募が鉄則
800名無しさん@引く手あまた:02/07/15 00:05 ID:Ms/mKSNE
800
801名無しさん@引く手あまた:02/07/15 03:39 ID:PP9OKJVr
インテのCA!
社風や離職率を偽るな!
読んでるんだろ?
おまいだよ!メディカル担当!
802771:02/07/15 10:17 ID:oA+K9mBm
>>789
派遣板のスタッフアイのスレ読んできました。
うーん、漏れの印象とはずいぶん違ったんですけどねー。
スタッフアイの中で派遣担当の部署と人材紹介の部署が違ってるてことない?
少なくとも派遣板のスレで出てくる名前は聞いたことないのばかりです。
紹介された先も一部上場だったり有名外資でしたよ。
803名無しさん@引く手あまた:02/07/15 10:38 ID:0wMA6evL
>>802
零細の会社であれば社風は同じだと思いますが・・・・
私には法律違反DQNばかりをいい会社だよんと薦めましたが?
銀行出身の変なお偉いさんと面談しませんでしたか?
804771:02/07/15 11:36 ID:oA+K9mBm
>>803
銀行出身かどうかは不明ですが社長を含めて3人と面談があって
その後何社か紹介してもらいました。DQNな会社は紹介され
なかったですよマジで。
805名無しさん@引く手あまた:02/07/15 12:02 ID:o/Z3sTiS
>>804
変だな・・・・応募者の履歴書は人に丸見えのルーズさ、他の
応募者もいいくるめられていたが(まあそいつもDQNだったが)。
もしかして、君は内部関係者の擁護かね?
806名無しさん@引く手あまた:02/07/15 12:07 ID:Ev9WD+dl
経理、法務に強い人材会社とかってあるの?
807771:02/07/15 13:41 ID:oA+K9mBm
だから関係者じゃないって。どうしてそうなるかなあ。
人によって印象がずいぶん違うということはよくわかったので、
これで落ちます。
808名無しさん@引く手あまた :02/07/15 19:09 ID:sfGcPE+C
グロ−バルブレ−ンについて知っていらっしゃる方教えて下さい。

809名無しさん@引く手あまた:02/07/15 19:10 ID:sfGcPE+C
有楽町にある東京人材銀行(ハロ−ワ−ク系)はどうですか?
810名無しさん@引く手あまた:02/07/15 20:23 ID:qHnjyE0g
>>806
外資の法務ポジション希望ならLegal Futuresってのがあります。
www.legalfutures.comからContact Usの下にTokyoがあり。
なかなか親切でした。

経理・法務専門といって新聞に毎週広告出してる紹介会社は
ありますけどねえ・・。
811名無しさん@引く手あまた:02/07/15 21:52 ID:CkGX2Owu
JAC・・・自分は幸いCAには恵まれたと思うが、
紹介してくれた案件が思いっきりブラックじゃねぇ・・・。
せめて労基法にモロにひっかかるようなとこはやめてくれよ。
タレこんだら即、警告受けるようなとこはマズイんじゃないの?
812名無しさん@引く手あまた:02/07/15 21:53 ID:kCtQoTbD
話し長いねぇ・・。2時間ぐらい話したよ。
813名無しさん@引く手あまた:02/07/15 22:00 ID:kCtQoTbD
人材会社を5社ぐらい回って、、
職務経歴書を叩きに叩かれ、いい感じになりますた。
これで自分で応募して受かったら、。

利用するだけ利用しちゃって感じ・・まっいかー。
無料ってのがいいじゃない。
814:02/07/15 22:29 ID:rWgmQugi
いろいろ人材会社を利用しましたがやはり自分で直接受けた方がいいと
感じます。
 人材会社の多くは「どうにかして職決めさせて採用した企業マージンを得る」という体質の会社が多いように感じます。
まぁ営業活動なんだからしかたいないんだけど
こっちにとってみれば人生を大きく左右することなんだから人材会社に
頼って失敗した!
というより自分で決めたほうが納得するんじゃない?



 
 
815名無しさん@引く手あまた:02/07/15 23:01 ID:ey8ppwfO
人材会社5社に登録したが、結局自分で応募したところに決まった。
人材会社登録時のキツイ面接に比べたら、呼び出しがあった会社
での面接の何と優しいことやら。
今ではあれは全て面接に受かるための練習だったのだと思うことにしている。
816名無しさん@引く手あまた:02/07/16 02:17 ID:XnZTId+Y
ディスコ。

一発目は全然業界違うCAが出てきて唖然。
次の人が希望業種担当CA。
履歴書エントリーをお願いして、結果が返ってきたメールを見たところ
別のCA経由で応募していた。
こんなことはよくあることかもしれないけど(人材紹介会社の中は知らないけど)
結果を送ってきたCAは、最初のまったく違う職種担当。
ここってどうなってんの?

ちなみに結果はXでした。。。
817名無しさん@引く手あまた:02/07/16 03:19 ID:Cbcg3kvt
結局さ、履歴・職歴がかなり良い人なら
どこの人材バンクに登録してもそれなりに適した案件を紹介して
もらえるんじゃないのかなぁ、、、だんだんそう思えてきたよ。。。
ログ読んでると「DQNばかり紹介する」とか「CAの対応が悪い」
っていう愚痴がむちゃくちゃ多いけど、結局向こうから見て、
「自信を持って紹介できる人材ではない」と判断されてしまえば
そういう扱いされるような気がするんだよね。

それに、登録者に適した職が次から次へと沸いて出るほど
日本の雇用が回復したとは思えん、むしろ悪化の一途。
ちょっと条件のいい求人広告が出れば大勢でよってたかって
取り合いするってのが現状でないかな。・・厳しい世の中になった。
818名無しさん@引く手あまた:02/07/16 04:07 ID:x81z+MEn
>>817
禿同。
そう思ってココ読んでますた。
そういう私もDQNな部類ですけど。(W

私はそこまで企業を悪くいうつもりはないです。これ以上DQNに見られたくありませんし、自分の力不足も認められます。

ここで5%位の情報がゲト出来ればいい方でしょ。
819名無しさん@引く手あまた:02/07/16 04:12 ID:o3A+3EkT
>>817
主旨は分かるけど、仕事内容、給料体系を全く把握してない
CAは批判されて当然やんけ
バカCAもおるんや
820名無しさん@引く手あまた:02/07/16 10:45 ID:2ML45uWY
>>817

だけんどねぇ〜、求人票も提示しねぇ〜JACとか、
メールの返事もよこさないリクエイのCAとか、
インテのCAに騙されてDQN企業押し込まれたもんの身に
なってみぃ〜。
腹立つよぉ〜。んでこっちはキレてきてさぁ〜、あんたの書いとる
「自信を持って紹介できる人材」じゃぁなくなってくんだよねぇ〜。
あ〜、むかつく!
821名無しさん@引く手あまた:02/07/16 10:58 ID:VunPqmd2
マンパワーで働いてる人いるかな?
地方で中途採用情報あるんだけど、顧客サービス担当って。
企業とスタッフの対応なんてあるからドキュ相手になりそうでタイヘンそう。気力と
体力に自信が・・・なんてあったし。
お〜い人材屋〜!BD独立スレにこ〜んな苦情がきとるでぇ〜。
紹介せんといてぇ〜ってなぁ〜

>さんざ断わってんのに、代償問わず、どこのエージェントもBD案件
>出して来るんだよねぇー
>オタクの人事担当者は登録すりゃぁ良いと思ってんのぉ?
>断わるのメンドクセーんだよねー
>社員の人は意見してやってくれるぅ?
>ウゼーんだよってねー
823名無しさん@引く手あまた:02/07/16 12:40 ID:fYl/18wR
モラルの低下しまくったDQN会社が急増してますな。
人材バンクもそういう所と駆け引きしなきゃだめだろーから大変だな。
824:02/07/16 19:53 ID:6q0P8/yM
営利団体でないハローワークは案件がなければそれでも苦労しないし
営利団体の人材会社はDQN案件でも無理に転職させれば、マージン入って満足。
825名無しさん@引く手あまた:02/07/16 20:06 ID:OKzDIsaD
↑↑↑↑

あったりまえ〜
826名無しさん@引く手あまた:02/07/16 20:48 ID:jYHRMd7e
>>817
>結局さ、履歴・職歴がかなり良い人なら
>どこの人材バンクに登録してもそれなりに適した案件を紹介して

履歴・職歴がかなり良い人なら人材バンクに登録するも無く
職が決まります。

履歴・職歴がかなり良くても間違って登録してしまう人を
バンクのカモと言う。利用してるつもりが利用されてるの



827名無しさん@引く手あまた:02/07/16 22:11 ID:AJhqR6Ej
地方から東京の就職を希望しているのですが、
一部のドキュソバンクからの案内メールには

「一度御足労いただいて登録等を行いたいのですが、
日程はいかがでしょう?」

などと書いてくる。数万円も使って登録だけに行けるか。
もっと人の身になって段取りを考えてホスイ。

こんなことからでもバンクのレベルが知れるな……
828名無しさん@引く手あまた:02/07/16 22:14 ID:0ip0wDpJ
案件を紹介して、すぐ返事をよこせ!って、要求するとこは、よくない。
829名無しさん@引く手あまた:02/07/16 22:25 ID:0ip0wDpJ
前職を活かして、売りこもうとするよね
830名無しさん@引く手あまた:02/07/16 22:50 ID:pjhjIfcY
>>827
地方から首都圏への就職を希望するなら人材バンクに頼らずリクナビ等
の求人サイトや関東版求人誌や新聞を見て直接応募した方が効率が
良いと思う。

今の人材バンクは求職者集めに全然困ってないから、(向こうに
とって)おいしい人材でない限り地方の人にまで関心が向かない
と思われ。たぶん首都圏、大阪圏だけで精一杯な気がする。

そんな私も以前首都圏勤務希望でISS(東京)に登録したが、一度
登録+カウンセリングに来いと言われたよ。たまたま出張あった
ついでに登録に寄ったけど正直ムカついた。カウンセラーは20歳
半ばの大口叩く生意気なネーちゃんだったし、「貴方の職歴なら
近いうちに案件をご紹介できるでしょう」と言いながら登録後一度
も連絡なし。たまに電話を入れて尋ねても「今ないんですよね〜」
とだけ答えてさっさと電話を切られる有様だった。
私は近畿在住だから結局首都圏勤務は諦めて大阪に支店のある別
バンクに登録した。まだCAとは会ってないけど今まで何件か紹介
がきたよ。
831名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:20 ID:w1cKFpFE
人材に登録するの、面倒くさくなりました。
もう自分で探します。
832名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:28 ID:hkTwb87b
リクエイで、いいところ紹介してもらった。感謝!
833名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:37 ID:3GV3Gq8U
エクス○リエンス良かったよ。
面接対策もかなりしてもらった。
面接対策をしなかったら確実に突破できないような会社だったから
なおさら良かった。
でも、面接内容を送り返さなければいけないのがちょっと面倒だった。

人材紹介を通すか自分で転職活動するか評価の分かれるところだと思う。

履歴書、職歴それぞれ3回書き直して面接対策もしっかりしてくれる。
そうゆうのに反発せずに素直に任せられる人は人材紹介会社を通じて
転職活動するのがいいんじゃない。
気が付けば1ヶ月間ほとんど毎日CAと連絡取っていました。
834名無しさん@引く手あまた:02/07/16 23:39 ID:JWFB3N1I
>>833
それはあなたがCAに恵まれたからと思う。
835名無しさん@引く手あまた:02/07/17 00:08 ID:ooaWPxml
中には、紹介業20〜30年以上とか、実績のあるとこあるよね。
836名無しさん@引く手あまた:02/07/17 00:10 ID:0FXfOQal
だから832も833も「主観」なの。
8374ヶ月:02/07/17 01:07 ID:Kn9BJuAc
>>302
激しく過去に返事だけどさ。
ここでお世話になったよ。3社目でパス。自分自身、だいぶスキル不足だったにもかかわらず、ここのコンサルはうまくサポートしてくれた。
コンサルタントは全員外国人。日本語はカタコト。

あと、同時期に展示会であったシンガポールのコンサルからオファーがあったけど、ジャンル違いで断念。800万ってのは非常に魅力的だけど、どれだけのものが要求されるのか、想像もつかん(苦笑)
838名無しさん@引く手あまた:02/07/17 01:34 ID:sDAPWgaj
アクセス・テクノロジー

この会社どこで調べたのか知らないけど勝手に会社に電話してくる。
しかも英語。日本にいるんだから日本語しゃべれっつーの。
また、技術系のセミナーでここの会社の人に話し掛けられたよ。
839名無しさん@引く手あまた:02/07/18 21:24 ID:Bw2hg1vS
今日いったらさ、あんたの会社いいとことだからさ、
転職しない方がイイヨ!って言われた。

840名無しさん@引く手あまた:02/07/18 22:47 ID:IpoENwr/
転職初心者。とりあえずリクエイとJACに登録してみたところ、
リクから人材派遣会社の案件が(営業系ではない)。
初めての紹介だったもんで嬉しくて即応募したけど、
派遣板で激しく叩かれてるのを見てなんだかお断りしたくなってきたよ・・・。
841名無しさん@引く手あまた:02/07/18 23:14 ID:BWYXHx88
リクエイの紹介先は、上場企業ばっかりだった。
842名無しさん@引く手あまた:02/07/20 13:49 ID:Oeta0e7X
とある真実追求板(2ちゃんではない)のメーリングでの話。
(以下転載)
 私は、40も過ぎた中年男性です。

 先日、有料人材紹介業としては最大手の「リク*ートエ*ブリック名古屋支
社」へ登録に行きました。担当者は、坂口**子と名乗りましたが、名刺もも
らえず、登録者カードだけいただきました。

 ある紹介案件を提示してもらい、面接へ出かけ、内定をもらいましたが、就
職後とんでもない事実が発覚しました。それは求人内容(待遇、職種)が面談
時とはまるで異なり、その企業の担当者であった方に質問をすると、

 「求職者には誇張してもなるべくいい条件提示をしてください。就職してし
まえば、このご時世絶対に辞めませんから」と言われたのでこういう結果にな
った」と言うのです。当然私は、友人の弁護士に相談して、労働基準監督署へ
の相談と、地裁への訴えを起こしました。

 紹介された企業は、詫びをいれてもらい、慰謝料代わりの「功労金」(なん
という名目!)として1か月分の「面接時に提示された金額」が振り込まれて
きました。その後、10日くらいして、まず、私の携帯電話へ「これ以上ごた
ごたぬかすと殺す」だの「親が痛い目にあうぞ」などの脅しがあり、私のマン
ションへは、扉に黒いスプレーで「能無し」「殺すぞ」などと書いてあった
り、真夜中にドアをたたく音が何日も続きました。

 信じられませんが、この会社には、こういうことを行う部署もあったので
す。さすが、弁護士はすぐ管轄の警察署とリ*ルートエイ*リックへ出向き、
私が録音した脅しや、いたずらの写真を見せて、徹底的に争う姿勢を見せてく
れました。

 当然その後は、この嫌がらせは止みましたが、今度は嫌がらせの第2段とし
て、私の誹謗中傷をリクル*トが持っている全ての企業へメールを行ったので
す。信じられますか。

 事実、リクルー*の考え方は、このようなことは、朝飯前らしく、友人の弁
護士の調べで、*クルートへたてついて、このような目に合った人が幾人もい
るということが分かりました。

 今後、このまま争ったらよいものかどうかを思案中です。
 相手は、あまりにも巨大組織です。
 こちらの言い分とリクル*トの言い分では、世間はどちらを信じるかは目に
見えています。

 これをご覧になった方も、そんなばかなと思って見えるかもしれません。し
かし、これは事実です。

 今は、転職の希望から、自立して個人事業をとも考えなくてはならないかと
毎夜眠れない日々が続いています。

 みなさんも気をつけてください。
843名無しさん@引く手あまた:02/07/20 13:54 ID:Oeta0e7X
それに対する返信
(以下転載)
この投稿を拝見し、身につまされる思いでいる者です。
 私はこの3月でリクル*トエイ*リック(人材紹介部門)を退職しました。
 私はあなたのような思いを抱いたまま、会社内で”勝手に”登録を削除した
方を名古屋管轄だけでも100名以上知っています。
 この企業の体質を完全に把握した時点で私は遅ればせながら辞表を提出しま
した。入社後2年7ヵ月後でした。

 なぜかを正直に記します。

 自殺者がでたのです。

 もちろん私どもの原因ということは証明できません。
この方のご両親と弁護士の方が来社され、それ以降どうなったか知りません。
ただ、この件を知っている社員には他言無用との戒厳令が当然出ました。マス
コミ沙汰にもならなかった裏話があります。それは、リクルー*もマスコミで
あるということです。分かりますか? 餅は餅屋の世界なのです。

 この方の担当者が、偶然かもしれませんが「坂口**子」です。
 企業担当者は、「岩本」です。両名ともまだ在籍しております。

 この方は、紹介された会社の求人内容と異なり待遇面を含め、職務内容もす
べて冷遇されていたそうです。担当者へ相談にくると「まず、6ヶ月間がんば
ってください」と言います。これは、誰にでも言うことです。それは、6ヶ月
の継続雇用でないと*クルートへ手数料(年収の35%)が入らないからで
す。

 この方は、2ヶ月で退職され、再度求人を受けるために来社されました。そ
のときに担当者は、この売れなかった(返品された、奉公できなかった)商品
(社内ではこういう言い方です)を削除し、相談を拒否したのはもちろん、今
後出入り禁止を言い渡しました。その上、営業担当者は、この方のあることな
いこと(いわゆる今後の転職に対しての不利なデマ情報)をリク*ート企業
データの愛知県内すべてにメール発送したのです。信じられないことですが事
実です。では、なぜこのことが表ざたにならなかったかということです。普通
考えるにこの事実が表沙汰になれば、当然マスコミの餌食になるでしょう。し
かし、*クルートでは「これだけのことをしても表沙汰にならない」方法があ
るのです。これは前社長の築いた(善悪は別として)ルートがあるとだけ申し
上げます。

 確かにこの方の例は極端なものですが、現在のリクルー*の幹部社員であれ
ば「なんともないこと」として考えられていることは確かです。私のようなこ
の起業から見て”弱虫”は、絶えられないシステムは、この他にもたくさんあ
ります。私は、現在実家を継いでおりますので、私が誰かこの投稿をリクル*
トの社員が見て、身元が分かってもどうということはありませんが、もし企業
人であれば、「何がしかのこと」はあるでしょうね。この企業へ足を入れる
と、知っていても話せないことは山のようにあります。退職しても、この企業
の内部告発はこの仕打ちを恐れて誰も話せないのが事実です。

 私が言えることは、この企業の体質が”悪”とか”善”の理論より、こうい
う企業であるという事実と、この事実を踏まえてうまくリ*ルートを使ってく
ださいという言うことだけです。
844名無しさん@引く手あまた:02/07/20 14:08 ID:AYDn1CV6
こ..こわい!
845名無しさん@引く手あまた:02/07/20 14:29 ID:Oeta0e7X
いやマジ2ちゃんとこのメーリング見なければ本登録してたね。自分も。
皆さんも気をつけてください。
846名無しさん@引く手あまた:02/07/20 14:44 ID:wwmKOI4Z
ソースは?
847名無しさん@引く手あまた:02/07/20 15:01 ID:Oeta0e7X
>>846
明かしたいところだけど、陸英の人も見ているかもしれないので、
「日本のお気楽スタートページ」というところから飛べる板に書かれています。
とヒントだけ申し上げましょう。
848名無しさん@引く手あまた:02/07/20 16:57 ID:UQkUhxAx
>847
面白そうなページだけど見にくいな・・・
849縄文アソシエイツって、どうなの?:02/07/20 17:07 ID:dpQ4gy27
縄文アソシエイツって、中小中堅のオーナー系企業
への案件が得意らしいけどどうよ。
http://www.jomon.co.jp/

850名無しさん@引く手あまた:02/07/20 17:46 ID:0jDcxfu7
エイブリックに登録しているけど
>>842の話は信憑性あるなぁ

嘘だと思う君!
登録しなさいw
851名無しさん@引く手あまた:02/07/20 18:41 ID:rDXF8sZC
>>850
もし心当たりがあったら情報ageキボーン!
852名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:12 ID:MFg2i5ZT
ネタだろう
853名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:24 ID:/U5N/bDs
>>852
過去ログにも似たような話はあるから、
「有り得ないとは言いきれないな〜」
実際、本文はその手の話が載る板じゃない所の話なので、信憑性は高いと思う。
854名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:27 ID:MFg2i5ZT
そんなことしたらエイブリック潰れるぜ
ネタだろう
855名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:33 ID:/U5N/bDs
じゃ、過去ログにある人材バンク会社はどうなんだ?
このスレにもあるが、潰れていないと思うが。
真贋は見た人に任せるが、人材バンクの仕組みの問題点はいまだ解決されていないのは事実だ。
856名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:34 ID:BfDt8wHN
信憑性は?
857名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:42 ID:GOJlJGoQ
>>854、856
見た人間が判断すべきだろう。
なにせ2ちゃんねるなのだから
858名無しさん@引く手あまた:02/07/20 19:57 ID:8LHVYWiC
オイラら給食社は知ったこっちゃない方面のネタでしょう?
裏でなにしようがいい職あてがってくれれば何の問題もないよ。
ま、せいぜい潰しあいでもして下さい(笑
859名無しさん@引く手あまた:02/07/20 20:15 ID:cX8yU1ob
>>858
1〜読み返してみれば?
下の人材バンクである事が上の方で無いとは言いきれない。
人材バンクじゃなくとも、どんな企業にも言える事だ。
860名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:01 ID:Z4T8+Pt+
エイブリックに知れようが知れまいが、直リンでソースあげて
くれないと信用しないよ。あちらにばれたっていいんじゃないの?
ニュース板で祭りにできるからさ!今時、低迷しているマスコミよりも
2ちゃんの影響力のほうがでかいでしょ?
861名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:10 ID:6JY2Q10E
ネタなの?
ねー
俺登録しちゃったんだけど・・・
登録解除したい場合、その旨伝えたほうがいいかな
862名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:18 ID:wwmKOI4Z
エイブリックと求職会社との契約書読んだけど、そんなリスキーなこと
やるのか?
もし、すぐ辞められたら紹介料返金しなければならないのに。
転職はCAさん次第だよ。
863名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:32 ID:BJeQiyPF
のっけから
>>先日、有料人材紹介業としては最大手の「リク*ートエ*ブリック名古屋支
だぜ(笑
有料じゃないじゃんエイブリック
読み気が失せるだろ(笑
864名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:37 ID:JjYoXi1d
>>860
ここが無くなったらヤヴァイでしょ?
第2の動物病院事件にもなりかねないんだからさ。
伏字で投稿している人間の身にもなれよ。
同様にあちらにも迷惑はかけたくない。
わかるか?
ソースは自力で探せ。(一応向こうも匿名掲示板)
ヒントはタモリ倶楽部のコーナー、○○アワー(今やっているのかな?)
その隣です。(雑談板)
865名無しさん@引く手あまた:02/07/20 22:44 ID:tIWlxeGU
>>863
企業側は有料。
866名無しさん@引く手あまた:02/07/21 00:30 ID:hDr0/dMY
>>865

そらそうだ

しかし逆に求人も企業も「無料」の紹介会社なんてあるわけ無いな
867名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:04 ID:LWE1XOVs
>866
会社じゃないが、ハロワ。
下手な突っ込みをいれる前に、陸英が「人材バンクネット」や「en」などの登録サイトに入って無いのは何故か?
考えた事があるか?
親会社がリクルートだからその気になればいくらでも紹介、登録が出来るだろうにリクルート関連としてしかリンクが張られていない。
入れない理由があるのかもしれないぞ。
ユニオンに加盟していないとかね。(何故独自に動いているのか?を説明付けれる人がいたら聞いてみたい)
868名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:09 ID:XvIm2wf2
>867
必要ないからでしょ。
インテリも入っていないよ。(キャプランもenには入っていないな)
人材紹介自体弱小企業の集まりだからね(enとか人材バンクネットで
転職希望者が集まりやすいということで利用しているとのこと。
869名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:09 ID:fVFu0pZu
当方、25才の♀です。
新卒で入った会社を2年で退職し、派遣になったのですが、将来性
や収入のことを考え、人材バンクを利用して正社員への転職を希望
しております。
だいたい、人材バンクへの登録というのは、転職を希望するどれくらい
前から行うものなのでしょうか。また、紹介に繋がらないケースも多い
とは思いますが、実際紹介があった場合はどれくらいの期間で内定まで
こぎつけるのでしょうか。
あと、希望職種が一般事務やアシスタントという場合はやはり難しいで
すよね・・・。なんとなく大手だと取り合ってくれなさそうなので小さい
ところに登録しようと思っていますが。

870名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:16 ID:hDr0/dMY
>下手な突っ込みをいれる前に、陸英が「人材バンクネット」や「en」などの登録サイトに入って無いのは何故か?

なんでなの?
陸英が問題ありだからってこと?

人材バンクネットの登録サイトに無いことはあまり違和感無いんだけど・・
リクルートからのリンクがあれば十分って事ではないのかな
インテリジェンスだって入ってないわけだし。
規模が大きいから 逆にはいって無くても違和感無いよ


あ、陸を擁護してるわけでは無いですよ
ただ一利用者として、やっぱり根拠の無い情報で不安になりたくないからね。
871名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:21 ID:hDr0/dMY
>>869

丁寧な方ですね

私も現在活動中でそんなにくわしくないですが
大手2社と 小さなところ2社の計4社人材紹介会社に登録しましたよ。

>なんとなく大手だと取り合ってくれなさそうなので

ということは心配ないと思います。

登録自体は転職を考え始めたらまずは相談に言ってもいいんじゃないですかね
時期については正直に ○ヶ月後に転職したいと思っているんです
と伝えてみればいいのではないでしょうか。

内定までの期間は企業によってそれぞれだと思いますよ
いつ内定を出すかというのは採用する企業が決めるわけですから・
しかし概ね 一次面接から内定までは1〜2ヶ月で決まるんじゃないでしょうか
872名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:33 ID:LW4tkmKH
>>868
営利を求める企業なら手を広げても良さそうな物だが…?
何らかの問題を抱えているやも知れないし、問題が無ければ2ちゃんにスレ立たないだろうし…

>>869
派遣社員ならば契約条項期限がどのくらいで切れるかを確認した上で、転職活動をすれば良い。
一般的な退職は上司に申し出て2週間後に辞める事が出来るが、引継ぎや契約期間等で問題を抱えてしまう事がいくつかある。
就業規則や契約を見直して切れる1、2ヶ月前には行動しておいた方が良いのでは?
873名無しさん@引く手あまた:02/07/21 01:48 ID:LW4tkmKH
>>870
自分も叩くつもりは無いが、利用者はどうなのか?は聞いてみたいね。
自分も危うく利用者の一人になるところだったが、現在は人材紹介を利用していない。
別の人材バンクでは書き出しと中間の名前間違えられているし(モロコピーって事)、
かなりのキャリアある人ならともかく、普通の人はそうそう売れる商品でもないからね。
デメリットを知った上での利用は良いんじゃないかな?騙されないですむし。
874名無しさん@引く手あまた:02/07/21 02:27 ID:XvIm2wf2
個人的には(まあCAさん次第だけど)リクルートエイブリックは
よいよ。求人数は圧倒的だし、勤務条件・仕事内容・待遇とかの
情報は他をよせつけない。ただ、面倒見の良さという点ではいまいち。
他の人材紹介会社だと情報が少なくても面倒見のよいところもあるので
そこと補完しあえばよいと思います。ただその分ややこしいところは
ありますが・・・・。
人材紹介会社の場合、いかに自分のペースで転職することが重要ですの
でいいCAさんを見つければそれだけ転職の成功の確率もあがります。
(こちらの情報を的確に理解してくれ、的確な情報を提供してくれ、
 なおかつアドバイスがもらえれば最高ですが)
信用できるCAさんにあたれば今回の疑惑も関係なくなるわけです。

私の場合、職種が特殊で求人誌などに滅多に載らないので人材紹介会社
を利用しています。

今回、転職活動中に突然、リストラされてしまい、やむをえずその時点で
内定をいただいた会社に転職したので、しばらくしたらまた転職活動する
つもりです。そのときはエイブリックと中小の人材紹介会社3社を主に
利用する予定です。
(今回50社近く登録していた中で、いいおつきあいをさせていただい
 た会社には事情を話し、継続登録させてもらっております。)

ちなみに前回転職したときに某企業グループの人材紹介会社を使い、その
グループの企業に転職しましたが仕事内容労働条件給与条件が嘘ぱっち
でした。どちらかというと独立系のほうが信用できるのではないかと。
875名無しさん@引く手あまた:02/07/21 02:35 ID:Jq8pPCeu
2、3人でやってるところはカナリヤバイね
876転職成功しましたが…:02/07/21 03:08 ID:f2NY7gE1
エイブリック、自分としてはイマイチだった。
未経験で営業から財務への転職だったんだけど、
紹介されたのは規模の小さいベンチャーばっかり。
幾つか内定貰ったが、結局自己応募で内定貰った会社に行く事になった。
未経験の職種に応募する場合は、自己応募に勝るものはないのでは?
877名無しさん@引く手あまた :02/07/21 03:12 ID:15REb2IU
>>874

火消しを狙った陸英寄りの工作員カキコ???

漏れ、843に実名載ってた岩本ってCA知ってるよ。 
実話なら、そうかそんなにヒデ〜奴だったんだ。
付き合いやめよう。  

反論はこのスレでね。
878名無しさん@引く手あまた:02/07/21 04:25 ID:peQ9IDZJ
       
879名無しさん@引く手あまた:02/07/21 04:25 ID:peQ9IDZJ
     
880名無しさん@引く手あまた:02/07/21 04:26 ID:peQ9IDZJ
881名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:10 ID:2qWe3R1I
>>877
詳しいリポートキボーン!
882名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:18 ID:L+oEAbOr
大阪の中津にあるクイックって知ってます?
883名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:24 ID:u/WxAqOF
コピペは結構あるよね。
●●様 がそのままになってたり。
こっちもサラリーマンだから、CAがどのくらい適当に仕事してるか想像つくし
そんなに腹も立たないけど、何回もやられると、さすがにむかつく。

転職したあと、フォロー電話きたけどシカト。
その会社がDQNで、むかついたから。
884名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:25 ID:XvIm2wf2
874です。
なぜ、使った感想をいうだけで工作員っていうかねえ・・・。
嫌なら登録やめればいいじゃん。ただそれだけ。
もっとも、この件自体がどこぞの人材紹介の工作員もしくは
キティの可能性もあるわけで・・・・。
訴訟したんだったら、訴訟番号だせよといいたいね。
私は登録を継続する。ただそれだけ。
885名無しさん@引く手あまた:02/07/21 11:49 ID:2jgVg9UO
ここも前スレは結構有意義だったんだけどねぇ。
だんだん荒れてくるのは仕方ないかもね
886名無しさん@引く手あまた:02/07/21 14:40 ID:3uO5Ky23
結局はどこの会社でも
担当になったCAによって
だいぶ違うと思う。
887名無しさん@引く手あまた:02/07/21 15:00 ID:2qWe3R1I
月刊「現代」2002年4月号
緊急提言 内橋克人
到来した「高度失業化社会」とは何か

あたりを読むと人材派遣会社、人材バンクが何をもたらすのか?という疑問は融ける。
人材派遣業、人材バンクというある種ヤクザのような口利きを交えたワークシェアリングだと思ったが。
如何なものか?
888869:02/07/21 15:54 ID:2EuQACtL
>>871、872
大変参考になりました。ありがとうございます。
まずは自分で始めからダメだと思い込まないで、色々お話を伺いに行って
こようと思います。
889名無しさん@引く手あまた:02/07/21 16:14 ID:1Zw8+eeh
確かに担当するCAによってその人の人生って変わりますね。
私のCAは経験不足でリスクマネージメントが少しもできない人材だった事、
そして私の転職が初めてということもあって、私にもリスクマネージメント
が不足していたため、CAの言葉を信じたのがいけなかったです。

今の会社にたどり着くまでには本当に苦労しました。
けど大手の人材バンクでなく、個人規模のヘッドハンターが良くしてくれて
某大手企業に密に連絡をとってくれて、あっという間に(書類提出〜内定通知を受け取るまで3週間)
内定までこぎつけて、そこで平和に働いています。

そのヘッドハンターの人も言っていましたが、大手人材バンクのCAは
経験がかなり不足しているような人間も多いし、その個人担当者が直接
応募企業に足を運んで、企業人事担当者の声を直に聞ける訳でないので
応募から面接まで時間はかかるし、臨機応変な態度が取れない。
という事でした。

だから、これから転職する人には、よく考えてもらいたいです。
確かにヘッドハンターと呼ばれる人の中には金の亡者みたいな人がいて
ひどい目に遭う人もいますが、転職は自分の人生なので、そういった
意見をここで集めて、自分の転職に生かせてもらえればいいと思ってます。

890名無しさん@引く手あまた:02/07/21 18:53 ID:DpycU3XX
もう人材屋ウゼー!2chに書き込みヤメレ!
どいつもこいつも詐欺師!
891名無しさん@引く手あまた:02/07/21 18:56 ID:hDr0/dMY
>>890

まあ、おちついて
892名無しさん@引く手あまた:02/07/21 19:51 ID:oQws2t91
>>891

そ〜いうおまいは人材屋
893名無しさん@引く手あまた:02/07/21 20:16 ID:2jgVg9UO
>>892
そ〜いうおまいは人材屋にも相手にされないドキョソ
894891:02/07/21 21:30 ID:hDr0/dMY
>>893さんも
(ヤ○ザ番ゲットしちゃいましたね)

まあまあ・・
こういう場合891は放置でしょう・・キリがないし

純粋に人材紹介会社について いろいろな意見を聞きたいですよ
転職活動中の自分としてはね。



895名無しさん@引く手あまた:02/07/22 01:21 ID:qin/+Svl
>>877

漏れも岩●その知ってる。
岩●は結構親身に相談してくれる。 で、優良企業の案件も結構持ってる。
英鰤の詳細な企業情報シート付だから信憑性高そうに見える。
で、エントリーお願いするじゃん。

するとしばらくして、「その求人そのものが会社事情で失せました」
と立て続けに言ってくる。 連続だぜ。
で実際に面接をあてがうのはDQN企業多し。 

DQN会社を目くらませるための偽装紹介じゃねぇか?
変に期待もたすなボケ!
896名無しさん@引く手あまた:02/07/22 12:07 ID:ejAu6AdA
>「その求人そのものが会社事情で失せました」
ってすげー下手な言い訳だね。
897名無しさん@引く手あまた:02/07/22 13:16 ID:t6FTtyRo
842で紹介された板からの再び転載
(以下転載)
リク*ート(以下R社)の投稿を読みました。
私は、前総括責任者ともいえる方と現在も親交があるものです。
あまりにも当事者でない方々の憶測での意見があるものですから、投稿させていただきます。
現状少しでもR社との「内部親交」がある方はこの問題は、確かにアンタッチャブルなのです。
こういった問題は、当事者以外がどうこう言う問題ではないのです。少々厳しい言い方ですが、最初の投稿者の方へ
の意見に対して意見を述べられた方(2度目の方は、どうも本物みたいですが)は、意見への責任感もなにもないようです。
どのたかが「オナニー」などと言われることも如意とは思いますが、この意見も責任感の欠片もないと思われます。
もし、あなた方の意見で投稿者に何か起きてしまったら、どう責任をとられるのかと思います。責任感をもって投稿には、
お答えいただきたいと痛切に感じます。
ちなみに私の知っている限りでもR社の社員の自殺者3名、ユーザー(登録者)は、6名です。でも法的には、R社は何の
責任もありません。そんな世界です。

私は、従業員10名にも満たない零細企業(労働法務関係)の経営者ですが、確かにこの時代は間違いなく企業強者(労働者
弱者)の世界です。どこの企業も大半は、労働者の立場を無視するかのごとく企業本位の人選(面接から採用まで)を行っています。
しかし、私どもへ言われることは、”企業は人”と言われます。
「何が」と思いますが、我々も商売ですから、このような企業の仕事も行います。
飲食業で、嫌な客にもオーダーを出さなければならないことと同じです。本心は、その企業の労働者の方に申し訳がないと
思います。中には「労動基準法」に明らかに違反した条件で、労働基準監督署へ届ける必要のない社内規定を作らされることもあるのです。
我々にお金をお支払いくださるのは企業です。労働者ではありません。理屈では「その労働者が稼いだ金」ですが、それを使える権限がある
のは企業経営者なのです。誰でも自分(自社)が一番大切です。私も他社の社員より自社の社員が大切です。そのためにはその社員を養うため
に、このような理不尽と分かっている業務も当然行います。
求職者の方には、こんな中での求職活動は大変であるとお察し申し上げますが、これはどうにもならない現実です。

あまりにもひどい話だ。
898名無しさん@引く手あまた:02/07/22 13:37 ID:h7yx6ZZI
>>897
ソースきぼんぬ。>>864の意味がわからない・・・
899名無しさん@引く手あまた:02/07/22 13:53 ID:t6FTtyRo
>>898
ニュースならソースの持つ意味もあるが、匿名掲示板でのやり取りはソースが必要か?

BBS:マニアックに紹介されている板だよ。
「人間までカンバン方式を導入する雇用形態激変の時代」を検索すると>>887の話や板に行ける。
がしかし、ヤフーやぐぐるではヒットしないと申し上げておこう。
900名無しさん@引く手あまた:02/07/22 13:58 ID:h7yx6ZZI
>>899
かたじけない。
901名無しさん@引く手あまた:02/07/22 13:58 ID:t6FTtyRo
訂正:ヤフーでヒットします(藁
902名無しさん@引く手あまた:02/07/22 14:57 ID:nremwbjI
インテリジェンス・カク
漏れの人生返しやがれっ!!!

ほれっ、はよ次の仕事紹介せんかい!
ゴルァ!!!
903名無しさん@引く手あまた:02/07/22 17:07 ID:AG42HC5X
エイブリックの○○!!!許さん・・・
904名無しさん@引く手あまた:02/07/22 19:24 ID:7PGcok/I
>>903

甘いなぁ〜。実名でお〜けいだよ。
905名無しさん@引く手あまた:02/07/22 20:48 ID:Z/nxp30q
CAのネータンと寝れば、内定する?
906名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:17 ID:bF12J8N8
結局のところは、直接応募でも人事担当との相性だし
人材会社でもCAとの相性ってあるやろね。
どうしても話がかみ合わない人っているもんな。

当方、特殊な事務職種経験なので求人があまりない。
当然、人材会社(5社登録)はその経験職種の求人しか
紹介してくれないので、ほとんど放置に近い状態。
違う職種でチェレンジしたいと言っても、
今のところ安売りしなくていい
と何人かに言われるだけど、不安。
だから、違う職種で自己応募もしてる。
907906:02/07/22 22:29 ID:bF12J8N8
あと
パソナのCAがうっとしい。
面談そのものは普通だったけど、
後日、希望条件の変更等をかいてメールしたら完全無視。
いくら紹介できる案件なくても、社会人なら
みつかりしだいご連絡致します等の
文をコピーして貼りつけて返信するという
10秒で出来る作業ぐらいしろよ。

908名無しさん@引く手あまた:02/07/22 22:42 ID:3XEzgY1Q
>>906
パ*ナはDQNの筆頭だよ。
899の板探してミソ。
909名無しさん@引く手あまた:02/07/22 23:22 ID:G6xRjMZe
リクエイで建築技術系の仕事を紹介して
もらい。何とか一社からは内定を
とりました。さらに良い条件の会社を
探すために他の人材銀行を利用したいの
ですが、建築系に強いのはどこでしょうか?
このスレで良いといわれているJACには
建築の求人はほとんどないようです。
過去に出ていたら申し訳ありませんが、
どなたかおしえてください。
910名無しさん@引く手あまた:02/07/23 00:27 ID:ZziuGqGl
JACが良いなんて初めて聞いたYO!
911名無しさん@引く手あまた:02/07/23 06:04 ID:N4C1xFlb
あげます
912名無しさん@引く手あまた:02/07/23 09:21 ID:w5HPUa8D
>>909
スキルやキャリアがあるならリクナビ等に登録した方がスカウトかかるし、人材会社にピンハネされず採用されやすいらしいよ。
企業にとってお金がかかるのは
人材バンク、派遣会社>>求人広告
なのだから。
913名無しさん@引く手あまた:02/07/23 11:01 ID:rot/3mbW
>>912

禿げしく同意。
企業だって人身売買屋にマージン支払わないで
良い人材を採用できたほうが良いに決まってる。
914名無しさん@引く手あまた:02/07/23 11:13 ID:TkkBHV1P
結論
いい商品は、問屋を通さなくても売れる。
915名無しさん@引く手あまた:02/07/23 11:33 ID:uUj51LKh
>>914

そ〜いうことですね〜

逆にせっかくいい商品なのに、DQN問屋通してあぼ〜んってこともあるかも
916名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:07 ID:974y7I/D
912です。
>>913〜915さん
早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
917名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:09 ID:w5HPUa8D
人材屋=年収の30%から35%を手数料に取るわけだから、よほど高く売れる人材でないと薄利多売や放置に陥りやすい罠。
メインが高く売れる人材じゃヘッドハンターと変わり無いっちゅーの。
918名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:11 ID:PmU/7ISU
人材会社経由で採用する会社は逆説的に言うと、
人材会社経由で人を取れるほど採用にお金をかけてる、
もしくはお金に余裕があるとは言えないか?
919名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:11 ID:w5HPUa8D
>>916
偽者出てくるし(w
なんだかなぁ〜
920名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:15 ID:w5HPUa8D
>>918
概ね一部だけだよ。
良い人材はヘッドハンター使っても取る。
予算が無い所は同一条件なら人材屋を使わない方が安い。
921名無しさん@引く手あまた:02/07/23 12:25 ID:J8ZyjvuL
Part4に突入しました。ありとあらゆる人材屋から、
ありとあらゆる職種の紹介があると思います。
絶対に断ったほうがあなたのためです。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027346397/l50
922s:02/07/23 15:26 ID:7Oa8w8yn

下記のような文言をつけて焦らします。
冷静な判断ができなくなります。



>急募の為至急ご返事をお願いいたします。

>こういう事は早く判断するに限ると思います。
>他の人の採用が決まるかもしれません。



923名無しさん@引く手あまた:02/07/23 19:02 ID:dMylUE9V
>>922
解答例
貴社との未来を選択する方向で検討しておりますが、他からもお声がかかっており一社会人として誠意ある回答をしなければなりません。
それらの解決に○○時間ほど要しますので、今しばらく回答を保留させてください。
もし待てないのであれば、貴社とのご縁は無かったという事で宜しくお願いします。

ってな事で検討すれば?
924名無しさん@引く手あまた:02/07/24 00:22 ID:KqdIc2zS
>>919
失礼しました。
916において912ですと名乗って
しまいましたが、
909のまちがいでした。
失礼しました。
925_:02/07/24 05:17 ID:S7sVw7po
 エイブリックはやはり失礼だと思う。メールを出しても返事が無し、もう
結構な時間経過してます…。忙しいなら忙しいと、紹介案件が無ければ無い
と僅かな文でいいのだから返事しろよ。

 あと3日待って返事無ければ実名晒しで皆さんに危険注意報出します。
926名無しさん@引く手あまた:02/07/24 06:38 ID:gR15X0it
>>925

3日といわず、3時間ででもOKよ。

みんなのため実名サラシきぼん。  
927名無しさん@引く手あまた:02/07/24 09:46 ID:+rh2HVVG

このご時世、求人がないのも理解出来る。
伝えにくいことでも、メールという手段があるのだから
メールの返信しないCAは、人間として許せんね。
928名無しさん@引く手あまた:02/07/24 09:53 ID:lgv1OFQm
某人事さんの話では80名以上抱えている様だから、(小中の担任の倍だな)連絡遅れはある様ですよ。
放置はいけないけどね。
929名無しさん@引く手あまた:02/07/24 13:53 ID:wf649cnm
リクエイから紹介された案件で放置されている求人は何件あるだろうか?
「書類選考は1〜2週間がめやす」って、2ヶ月も書類選考中なんて
ことがあるのだろうか?
メールの返事が来ないときはリマインダーを3回は送る。
それでも返事が来ないときは、いやみったらしくアシスタント
にも同じメールを送り「○○さんはお忙しいようなので…」と。
すると焦ったように○○から返事がある。

インテは返事はあるが、かなりドジCA。誤字だらけで意味不明。
求人票を添付してあるが、コピペであることがわかり過ぎ。
企業名だけを変え、業種や取扱製品が他社のもののような
メチャクチャな求人を受取ったこともある。

まったくどいつもこいつも…。
もう自分で探すことにした。
930名無しさん@引く手あまた:02/07/24 14:21 ID:vhjsMgqu
>>929
賢明です。
931929:02/07/24 14:23 ID:LA510aei
>>930

産休!
932名無しさん@引く手あまた:02/07/24 15:52 ID:EdvsDrA5
アディコスタッフってどうよ?
情報きぼんぬ
933名無しさん@引く手あまた:02/07/24 16:23 ID:xZyGrods

アデコ
934名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:32 ID:YmuB8txR
インテリジェンスDQNばかり紹介するので切りました。
935名無しさん@引く手あまた:02/07/24 22:36 ID:w5ZHQCI5
リクエイIT山下
936名無しさん@引く手あまた:02/07/25 01:42 ID:WeaC8vEy
インテリジェンス・カク
おまいには必ず責任とってもらうぞ。
いい子だからはやく次の仕事紹介しなさい。
937925です:02/07/25 01:59 ID:ycteqVSW
>>926
 カウントダウン残り2日です、今しばらくお待ち下さい。
>>927
 そうなんです、確かにこのご時世求人少ないのは分かる。私のスキル
不足というのも謙虚に受けとめています。
 しかし、新聞・インターネット等にて『是非ご登録を…云々。』と広
く求職者を勧誘しているのだから、登録した人間に対してはそれ相当の
応対があると思う。リクエイの某人にはこれが出来ない。

 泣き言のようで恥ずかしいが、こういう対応を受けているとなんだか
人間性とか存在意義を否定されているようで哀しい…。これも人生勉強
と思って肥やしにしなければね。

 
938名無しさん@引く手あまた:02/07/25 08:27 ID:aa+cJWCu
大阪・天神橋筋六丁目駅出てすぐのワークトップ。
最低・最悪。態度悪すぎ。
メガネデブ氏ne
939名無しさん@引く手あまた:02/07/25 12:09 ID:xisGvR77
人材屋からコピペをやめれ!との苦情がありましたので
もう一度コピペしますた。マジ重要です!

Part4に突入しました。ありとあらゆる人材屋から、
ありとあらゆる職種の紹介があると思います。
絶対に断ったほうがあなたのためです。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027346397/l50
940名無しさん@引く手あまた:02/07/25 12:27 ID:CgL0RlrF
>>939
>人材屋からコピペをやめれ!
とは言ってないが、同じスレを粘着や自作自演でageるなよ。
マルチポストもウザイ!
他の有力情報の邪魔。
941名無しさん@引く手あまた:02/07/25 13:08 ID:ioWXnp4K
JACはだめぽ・・・放置される
942名無しさん@引く手あまた:02/07/25 13:11 ID:ubFuIF6T
インテリの○○!!!!!アホな企業ばかり持ってくるな!!!
943名無しさん@引く手あまた:02/07/25 13:18 ID:rtDJC3+J
今、多くの人材紹介会社あるけど
実際そこからの紹介での採用率って高いのだろーか?
人材紹介経由だと後で紹介料払わなきゃ
いけないんでしょ?この不景気の時代、しかも採用しても
すぐ辞める人が多いのに、紹介料がかかる。
もし私が企業側なら普通にホームページから応募してきた人と
人材紹介通じて来た人が仮に同じような印象だったら紹介料
のいらない前者を選ぶと思う。
やっちゃいけないんだろーけど人材の情報を元にその会社の
ホームページの採用情報から申しこんだほうが決定率って
高くなるような気がするんだが。
944名無しさん@引く手あまた:02/07/25 14:07 ID:PtTXVuBI
ア○リティー○ージェント最悪!
使えないおっさんが大手DQNを平気で勧めてくるぞ。
気を付けろ!年収も違っちまった!話が違うじゃねーか?!

945名無しさん@引く手あまた:02/07/25 14:12 ID:iYwMBgnB
>>943
それは募集職種(給与、待遇、採用人数など)によって変わるんでない?
例えば新聞広告1つでも一掲載何十万とかかるのがある。広告をあちこち
に掲載するのと、バンクに手数料払うのと大して変わらない場合もある
と思う。
採用人数が多ければ一斉広告の方が安くつくし企業の宣伝にもなると思う。
でもすでに知名度のある会社が1〜2名しか採用しない場合はバンクの方
が安くつく知れない。
それにバンク経由だと、書類選考や面接の時点で募集要項に全く該当
しないような人材は最初からバンクではじかれてるだろうから、採用側
は無駄な労力や時間をカットできる。

ま、会社間のつきあいってのがあるだろうし、なんだかんだと言って
馴れ合ってる企業とバンクは手数料の割引交渉なんかもあるんでないの?
そうでなきゃ、なぜ人材会社があれほど沢山あってそこそこ収入得てる
か理解できんよ。
946名無しさん@引く手あまた:02/07/25 14:28 ID:OwmZl6lf
>>942

○○じゃなくて実名書こうよぉ〜
936みたいにさぁ〜
947名無しさん@引く手あまた:02/07/25 14:36 ID:CgL0RlrF
じゃ、次スレは>>950が責任もって立てると言う事で。
948名無しさん@引く手あまた:02/07/25 14:39 ID:wri2FNpa
>>940

おまいか・・・?
949名無しさん@引く手あまた:02/07/25 17:16 ID:HJc6LqQp
>>940

自作自演の覚えなし
950名無しさん@引く手あまた:02/07/25 20:01 ID:0o47pMND
>新聞広告1つでも一掲載何十万とかかるのがある。

でも自社のHPの採用情報だったらお金かからないですよ。

>バンク経由だと、該当しないような人材は最初からバンクではじかれてる
>だろうから、採用側は無駄な労力や時間をカットできる。

それはそうですね。
でも私が言った採用条件にあった2人が別々に人材と直接申しこみだったら
費用のかからないほうを選びません?
951名無しさん@引く手あまた:02/07/25 21:29 ID:22v4YNUo
>>945
何十万とかかる広告はかなり場所を取ると思われ…
バンクは紹介しなければ手数料は発生しない。
人数が要る場合は広告が安くつき、業務に特殊性が伴う場合はバンクやヘッドハントが早く安い(概ねその特殊性は高い価値であると思われ)。
まあ、英鰤と陸菜日比べてみてもわかるがCA経由で人事を通すか(高い)、人事が直接選ぶか(安い)の違いだな。
英鰤じゃ通らない人材が陸菜日で通る事も有るし、その逆もある。
手数料稼ぎの為にDQNに送る所も有るだろうしね。(失業者を雇うと国から補助金が企業に出る制度もある。ある意味○印の偽装表示にも似ている)
952名無しさん@引く手あまた:02/07/25 21:40 ID:lnfI+Ojw
>>948-949
age荒らしとマルチポスト
953名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:27 ID:t2O8KPUU
未経験の職種やスキルが足りない仕事をしたい時は、
紹介会社経由で探すより、
自分で探すもしくは転職サイトから応募する方がいい見たいね。
英鰤いってみたけど、未経験可が少なかった。

高い金払ってまで未経験者取る必要もないもんね。(w
954名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:33 ID:nElKWp0M
人材バンクって企業に人を紹介するだけで手数料もらえるの?
それとも、採用が決まってから手数料もらえるの?

前者だとしたら、、、相当えげつない仕事ですよね。。。。
955名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:36 ID:oMNngKXX
人材バンクは採用したら手数料もらえる。
ちなみに英は6ヶ月以内、印は3ヶ月以内に退社したら企業に手数料
返済しなければならない(月によって返済額は変わる)。
956名無しさん@引く手あまた:02/07/25 22:49 ID:lnfI+Ojw
そうそう
だから過去ログで、「半年は働いてね!」なんてやり取りがCAと採用者の間で交わされる。
手数料は年収の30〜35%。
高給取じゃなきゃ能率はかどらない訳だ。
957名無しさん@引く手あまた:02/07/25 23:25 ID:1ooj6kUk
>>952

こんなとこにカキコしてないで次のスレ立てなよぉ〜
958名無しさん@引く手あまた:02/07/25 23:26 ID:ubFuIF6T
英鰤!!!!!!!!!!!!!!糞!!!!!!!!!!!!!
959名無しさん@引く手あまた:02/07/25 23:47 ID:ULl5cVhN
インテリジェンス加来!!!!!!!!!!!
糞!!!!!!!!!!!!!

960名無しさん@引く手あまた:02/07/25 23:59 ID:aV94VFIE
先週、初めて人材紹介会社を利用したよ。
とりあえず陸英とインテに行って来たけど…

インテ⇒20代のネエチャン。インテには新卒で入ったとの事。
    やたら経歴書にケチつける。(その件で夜中の11時
    半に電話してきた)案件は>>929にもあるようにコピペ
    のDQNばっか。たまに年上の漏れにタメ口。
    んでも、カワイイ…。
陸英⇒40代位の男性(デブ)。前職にて大手企業の人事担当。
   様々な業界・企業について良く知っている。インテと同じ
   経歴書を渡したら、「大変良く書けているしスキルも理解
   出来る」との事。その場で渡された案件もすばらしい。

すんげぇアホらしい質問だか、過去レスにもある様に、昨今、インテ
はもう放置して他の紹介会社を当たった方が良いのでしょうか?
CAを替えて貰えれば(可能なら)多少は役に立つ?
961名無しさん@引く手あまた:02/07/26 01:11 ID:lze6NDUB
>>960

ほとんどコピペだか・・・

人材屋に良いも悪いもないよ。(中には応募の許可なく個人情報を
ばらまくような正真正銘のDQNもあるそうだが・・・)
どこも所詮「人売り屋」。企業とのやりとりは「人身売買」。
良いところに売られて買われれば良い人材屋、良いCAだと思う。
DQNに売られて買われればDQN人材屋、DQNCAだと思う。
結局主観でしょ?そんなもんでしょ?
つうことで漏れの主観では、JACは売り買い問題の前に間違いなくDQN。
インテはDQNに売られて買われたからDQN人材屋、DQNCA。

どこもピンはね目的の詐欺集団。
962名無しさん@引く手あまた:02/07/26 01:42 ID:aweXovdL
よく、エージェントからDQN企業ばっかり紹介される、とかってコメントが
多いが、そりゃスキルがDQNだからじゃねーの?
ちなみに俺はSEでエージェントからFG2、未来、とかを紹介されたが。。。。
DQNをあいてにするCAも苦労するわな。
963名無しさん@引く手あまた:02/07/26 06:22 ID:Zmfa4JvZ
>ちなみに俺はSEでエージェントからFG2、未来、とかを紹介されたが。。。。

おいおい。これってDQN企業じゃないか。(W
964名無しさん@引く手あまた:02/07/26 07:10 ID:sibTJN4i
>>962
漏れと一緒じゃん。
それって誰にでも紹介してるところ(藁
965名無しさん@引く手あまた:02/07/26 13:31 ID:dCm/tVuu
>>962

おいおい人材屋かい?
966名無しさん@引く手あまた:02/07/26 20:34 ID:MHic0f+6
>>957
慣例通りなら950が立てると思われ…
967名無しさん@引く手あまた:02/07/26 20:41 ID:57vKTMaf
>>950

無責任な950出てきなさいっ!
968名無しさん@引く手あまた:02/07/26 23:15 ID:pNx9xPQg
969名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:28 ID:vgji7ACU
>>968

乙〜!このスレを使いきりましょうね!
ところで次のスレ「人材屋批判はやめよう」
となっているので今のうちに書いておく。

インテリジェンス・カク
おまいにもう用はないが、
必ず責任とってもらうぞ。
いい子だから慰謝料出しな。
970名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:34 ID:XgkOWrpy
JACのアベ逝ってよし
ヤマグチ モナー
971名無しさん@引く手あまた:02/07/27 01:39 ID:XgkOWrpy
人材屋て生産的な事してないし
面接は求職者がするし、内定でても求職者が良かっただけのことやろ
なんか卑しい職業だな。 やりがいあるの?
972969:02/07/27 14:17 ID:lV6DQREj
>>968

次のスレ見てきたよ。
じゃあ↓次もこういうこと書いてもいいんだね!

インテリジェンス・カク
おまいにもう用はないが、
必ず責任とってもらうぞ。
いい子だから慰謝料出しな。
973名無しさん@引く手あまた:02/07/27 15:42 ID:f3waYpqq
>>971
だから、ヤクザの口利きや人身売買と変わりが無い。
ヘッドハントは目的の人材を探し出す事でモチベーション高められるだろうけど、たいていの人材屋はマッチング以前の問題だと思われ…
974名無しさん@引く手あまた:02/07/27 23:55 ID:NqSa3hwO

陸英のイワ●ト、元気か?
975名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:03 ID:qvLG8SXT
>>972
貴重な情報だからいいですよ。では私もひとつ。

ABI(○クチュアル○レイン印素中途)は登録者の承諾なしに
勝手に応募します。要注意!!
976名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:09 ID:FK86MbOI
>>975

そういうところが本当にあるらしい。。。
977名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:11 ID:qvLG8SXT
もうひとつだゴルァ

JA○へ、一部のCAかもしれないけど、企業に勝手に応募してから
事後承諾とるのヤメレ(知らんぷりするよりはマシだけど問題である
ことには変わらないし)。
4年前より明らかにCAの質落ちてるよ。
978名無しさん@引く手あまた:02/07/28 00:28 ID:qvLG8SXT
>>976
いや、あるらしいではなく「ある」です。
実際被害に遭っているので、確認取れ次第、人材紹介会社名を
書きこみます。
ある企業を紹介されてお願いしたところCAさんから連絡が
きて、すでに他の紹介会社より4回紹介されていることが判明
(私は応募していなかった)。

私が使っていた人材紹介会社は英と印とJACを除いてすべて縁を経由
して登録したところです。
975でさらした会社以外に少なくとも4社縁の登録人材紹介会社がある
ということです。縁でも登録するには要注意。


ちなみに英の某CA(かつて英の独立スレで名前さらされた)は応募を
お願いしたのにも関わらず、実際は応募してなかったことがあった
(たまたま、後日妹がその会社で中途採用の仕事担当することになった
ので内緒で調べてもらったら応募されていないことが判明)。
丁寧にも不合格の連絡を出してきたのにね。

人材紹介会社の人ちゃんと法律守って仕事してねー。
979名無しさん@引く手あまた:02/07/28 10:26 ID:yUMawH97
>>978
このご時世に人売りが法律を守る訳無いと思われ…
980名無しさん@引く手あまた:02/07/28 11:09 ID:ZYTi3l0u
>>978
くれくれですまそ。人材紹介会社が守る法律って何?
派遣法?じゃないよね
981969:02/07/29 09:26 ID:zAAY37wX
その3のスレが上がっている。
とりあえずこれを上げとくぞ。
で、もういっちょ書くぞ。

インテリジェンス・カク
おまいにもう用はないが、
必ず責任とってもらうぞ。
いい子だから慰謝料出しな。
982名無しさん@引く手あまた:02/07/29 10:05 ID:+/Wofl+K
>>980
職安法じゃないかな?
施行されているなら個人情報保護法も。
人材紹介業は労働大臣の許可事業だから違法企業はどんどん国にチクリましょう。
983名無しさん@引く手あまた:02/07/29 10:17 ID:+/Wofl+K
それと、>>842-843が「有料人材紹介業」って表記に「ネタだろう」と思っておられる方がいるが、
>3.有料職業紹介事業ってどういう意味?
・ 紹介では人材バンクで紹介された会社に就職し、雇用契約を結びます

厚生労働省のハローワーク (http://www.hellowork.go.jp/) が無料で実施する
職業斡旋業務を、労働大臣の認可を受けた民間事業者が雇用主に有料で人材を斡旋
する事業のことです(職業安定法第32条)。人材バンクの他、人材スカウト業も
該当します。認可なく有料で人材を紹介することは法律で禁止されています。有料
とは企業(採用側)に向けた表現ですね。参考までに無料職業紹介事業というのも
あり、学校・専修学校などが該当します。

http://jinzaibk.excite.co.jp/external/excite/contents/ten_qa/

とあるので、勘違いしない様に。(w
984名無しさん@引く手あまた:02/07/29 13:07 ID:F4ejdSic
人身売買で飯食ってる奴なんて屑に決まってるだろ
985名無しさん@引く手あまた:02/07/29 14:46 ID:nqqqMH/c
あんまり良い人間はいないだろうね。
986名無しさん@引く手あまた:02/07/29 21:34 ID:EXBB+9De
さて埋め立てるとするか
987名無しさん@引く手あまた:02/07/29 23:24 ID:Qg0HuU/Y
>>982
なるほど。でも、使ってみて、法律のほの字も感じられんが。
とゆうか、関係ないわなあ。転職決まれば、それでいいんだろうね
988名無しさん@引く手あまた:02/07/30 00:38 ID:Ic0iVUrb
>>987
甘い。
年収の30%前後をピンはねされる訳だから、会社の期待度と反動が跳ねかえってくる。
それを考えたら使わないほうが気楽かもしれない罠。
989名無しさん@引く手あまた:02/07/30 15:47 ID:EnhDnsM5
>>988
確かに。バンクの紹介する企業って、WEBで通年採用しているところが
多くない?とすると、バンクなんて通さない方がいいよなあ。
バンク独自の求人なんてそうないし、あったとしても、1人とか2人の
募集でしょ。入れる可能性少ないんだし。
990名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:06 ID:qg3e3t/8
しょうもない質問で申し訳無いが、
人材バンクにはスーツで行った方がいいのですか?
すいません。宜しくおながいします。
991名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:15 ID:/D5ZuQ94
俺はTシャツで行ったよ。
見た目だけで判断するかは、アドバイザーに見る目があるかどうかだろ。
見た目だけで判断するようなアドバイザーだったら、そいつがDQNということだ。
そんな時は、バンクに見切りつければいいと思うYO
俺の場合は、俺の資格のことをアドバイザーが全く理解できていないから、
それであぽーん
992名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:26 ID:O8VMccZ5
さあ、埋め立てまでもう少し
993名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:29 ID:O8VMccZ5
埋め立て前に、リンクを。
人材バンクどうよ その3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027692750/
日本最大の人材バンク、陸英鰤
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1027737063/l50
994名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:43 ID:GpoGtKmU
>>988
バンク通した時と、直接応募で年収査定の差ができるかも知れんと思うがどうよ。
>>989
通年採用=高離職率=DQN
実際,洩れが応募しようとした通年採用している会社、知り合いの同期が
5人入ったけど、もう既に4人辞めてるそうだ。
995名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:52 ID:tvOeFn8Q
>バンク通した時と、直接応募で年収査定の差ができるかも知れんと思うがどうよ
バンク経由と直接応募では、年収提示に差が出るということかな?
こればかりは、誰も真実は言わないだろうから、よくわからんが、
気持ち的には、バンク経由だと、実質有料ということになるのかなあ。
あくまで、気持ちの問題だけど。だったら、最初から有料でやれよ、って感じ
昔の花婿講座と一緒でさ、面接の話し方から、教えてくれる方がいいよ。
ア○バでも行ってくるか
996名無しさん@引く手あまた:02/07/30 18:53 ID:uqCD/ck2
>>994
年収交渉をやってくれるバンクもあると思うが、普通に自主応募してもバンク通しても会社の基準以上になるのは特殊スキルが無いと難しいだろうな。
通常企業は人を安く使いたい(故に人件費の減少を求めて国内産業が空洞化してしまった)のだから、同一条件だったらバンク使わない方が通りやすいと言えよう。
997名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:04 ID:tvOeFn8Q

でもさ、転職が厳しいからこそ、藁にもすがる思いでバンクを使うわけで、
バンクで応募するにしても、明らかに数うちゃあたる方式じゃん。
だったら、ぐーぐるでさ、キャリア採用で検索して、
でてきたページ全部にダメもとで応募した方が効率よくない?
998名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:12 ID:uqCD/ck2
>>997
会社って横のつながりがあるから、あまり数を打ちすぎると他を断るのが大変。
何をやりたいか?を明確にしていないと採用側も調査で戸惑うかもな?
999名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:14 ID:aZGKapKc
↑横のつながりっていうのは、人事情報、かなりつかまれているということ?
だったら、ますます人材バンクになんか、登録するのあぶないじゃん
1000名無しさん@引く手あまた:02/07/30 19:15 ID:qGsGLiK9
ていうか1000だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。