北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう6!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1回想774列車
1988年(昭和63年)11月3日。札幌駅付近の立体交差化事業が完成し、札幌駅が高架化しました。地下鉄東豊線開業1ヶ月前です。
その日は苗穂〜白石間の踏み切り事故によりダイヤは終始乱れました。
旧国鉄からJRへの過渡期に入る、北海道の昔の鉄道を語りましょう。どのような事でも構いません。
地下名店街ESTAが入っていた札幌駅の旧駅舎、函館の青函連絡船乗り場、
道内を縦横無尽に活躍していたディーゼル特急や客車列車、複雑怪奇な運用の急行列車、
懐かしくそして伝統のある駅弁など…。国鉄・JRだけじゃなく、定山渓鉄道(定鉄)やふるさと銀河線、
夕張鉄道、全盛期の札幌市電等、昔の北海道の鉄道に関する事ならなんでもいいです。
駅舎、ホーム、その当時発着の列車の画像の貼り付けも歓迎です。
またはその関連のリンクもどうぞ。age進行でお願い致します。

(前スレ)
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう5!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1230134237/
JR北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/
JR札幌駅 http://www.jsd.ne.jp/jrsapporo-st/index.html
北海道車内放送保管室 http://www5f.biglobe.ne.jp/~ng-train/
北海道鉄道リンク集http://www.onitoge.org/link/railink.htm
各駅倉庫(バス)http://kakueki.sakura.ne.jp/
2回想774列車:2009/09/10(木) 00:32:22 ID:NAuCCd+D
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう6!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252510267/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう5!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1230134237/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう4!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220254215/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう3!!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211379272/
北海道の昔の鉄道の思い出を語ろう2!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1195206439/
北海道の昔の鉄道の思い出
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1186130858/
旧札幌駅駅舎当時の、昔の北海道の列車を語ろう!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171857539/
!札幌駅旧駅舎、当時の列車を語ろう!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162890371/
3回想774列車:2009/09/10(木) 00:33:04 ID:NAuCCd+D
4回想774列車:2009/09/10(木) 05:21:13 ID:8QB8mSqR
重複スレにつき誘導

【国鉄】北海道の鉄道の思い出を語ろう【SL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252236335/
5回想774列車:2009/09/10(木) 07:27:35 ID:P5od5xK+
重複スレにつき誘導

【国鉄】北海道の鉄道の思い出を語ろう【SL】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252236335/
6回想774列車:2009/09/10(木) 19:51:23 ID:6pyKbBlc
>>1

ここが大人の優良スレでありたいものですね
7回想774列車:2009/09/10(木) 21:21:29 ID:Ro/RFqDT
素朴な疑問。
なんでスレ主の能書きが長いの? 内容に踏切事故や高架化が関係あるの?
言っちゃあなんだけど、そんな些細な話や、
恐らく大半の人がピンと来ない出来事を延々と冒頭に書き込んでいる意味がわからない。
今一つ活性化しなかったり、重複スレが乱立するのも、
そういうピンボケのようなスレ立て者の意図を分かりかねる部分が多いからだと思う。
8回想774列車:2009/09/11(金) 07:22:45 ID:Jrsop7h8
>>1の文章が長い理由は、前スレ>>5>>10>>75辺りのレスの辺りにヒントがあるんじゃないの?

>国鉄・JRだけじゃなく、定山渓鉄道(定鉄)やふるさと銀河線、
>夕張鉄道、全盛期の札幌市電等、昔の北海道の鉄道に関する事ならなんでもいいです。
>駅舎、ホーム、その当時発着の列車の画像の貼り付けも歓迎です。
>またはその関連のリンクもどうぞ。age進行でお願い致します

最終的には文章はこれだけでいいんじゃないの?
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11回想774列車:2009/09/13(日) 12:37:06 ID:+SyaBWmI
このようなスレも立ったんですね

【函館】北海道の市電【札幌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252811796/
12回想774列車:2009/10/05(月) 12:37:02 ID:2up/tUIG
保守
13回想774列車:2009/10/13(火) 18:58:03 ID:MQTy/PAj
寿都鉄道
14回想774列車:2009/10/13(火) 21:17:31 ID:lUcMtWha
>>13
「正面衝突事故があった」と親戚の方から話を聞いたことがある。
15回想774列車:2009/10/13(火) 22:16:13 ID:MQTy/PAj
16回想774列車:2009/10/14(水) 06:39:16 ID:a2BXOEeY
【桑園】札沼線複線化【八軒】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1255469594/
17回想774列車:2009/10/14(水) 12:47:55 ID:n2AqyZh5
走れケー100
18回想774列車:2009/10/14(水) 18:52:40 ID:cBVabx1j

三菱大夕張鉄道
19回想774列車:2009/10/15(木) 19:31:00 ID:PIUx/wn0

閉山後の炭山駅が侘しかった。
20回想774列車:2009/10/15(木) 20:33:31 ID:SXEjkS7a
清水沢の電気屋さん
21回想774列車:2009/10/15(木) 22:10:43 ID:PIUx/wn0

好きよキャプテン
22回想774列車:2009/10/18(日) 18:02:16 ID:8JS54TNq
次は鹿ノ谷、夕張鉄道線乗り換えです
23回想774列車:2009/10/21(水) 22:46:32 ID:lQg9QouH
三菱大夕張の客車はシュウパロ湖インフォメーションセンターそば
ってあるから湖のほとりかと思いきや、清水沢側から来ると手前だった。
南大夕張駅跡だそうだ。
言われてみれば廃線跡みたいなのが道路と並行してた。
24回想774列車:2009/10/22(木) 12:27:10 ID:tGjR/exg
シュウパロ湖インフォメーションセンター

シュウパロダムインフォメーションセンター
25回想774列車:2009/10/22(木) 21:38:35 ID:JBr43I01
>>24 どうも
26回想774列車:2009/11/09(月) 14:40:31 ID:+FRZKoz6
どういたしまして
27回想774列車:2009/11/21(土) 19:22:27 ID:jmxm32hP
学園都市線が電化工事をしています。
昭和の当時、札沼線を札幌市内で通勤通学に利用していた人はどれくないかな?
28回想774列車:2009/11/22(日) 17:36:45 ID:yU7AC32U
五番館の鉄道模型店あれよかったな。
でも、そごうとどっちにするか迷ったな。
29回想774列車:2009/11/23(月) 02:37:56 ID:Ai1UoR7q
東急にも、丸井にもあった。
30回想774列車:2009/11/23(月) 15:28:17 ID:F+rfZm7Q
ここ最近鉄道模型専門店減ってない?
31回想774列車:2009/11/23(月) 15:41:31 ID:hpjn8iNp
>>30
値段と財布の中身を見比べて即断が出来なくなった。
”熱中時代”で模型4000両なんて、家一軒分の価値だろう。

レイアウトだって、自宅では敷く場所が無い。
リタイヤしたら田舎の旧家を買い取って存分に走らせたい願望はあるが。

なんでもかんでもバーチャルになってしまって・・・
32回想774列車:2009/11/24(火) 18:41:41 ID:k2VnNNyY
最近鉄道模型の平均値段昭和→平成の頃より、少しあがってない?
33回想774列車:2009/11/24(火) 19:00:27 ID:5diyrYUY
今は無き○○線で
運転士のおじさんが、運転してみろよって言われ、運転させてもらいますた
多分キハ17だった
厨房の時に
34回想774列車:2009/11/24(火) 20:06:31 ID:k2VnNNyY
国鉄時代のいい余裕だな〜
35回想774列車:2009/11/24(火) 23:27:16 ID:2ICftKFx
学園都市線電化で札幌近郊のDC消えてしまう。
朝晩は別として、
平成に入っても、昼間に岩見沢→札幌のDC走ってたな。
偶然、苗穂駅で出くわし、乗ったすぐに、隣の千歳線に札幌に到着しそうになる、
トワイライトエクスプレスが!!
最高の感動でした!
36回想774列車:2009/11/24(火) 23:40:40 ID:UXA/Q1uN
>>35
余市辺りから直通するDCは残るだろ
本数は少ないけど
っていうか
特急でDC一杯有るじゃん
37回想774列車:2009/11/24(火) 23:43:25 ID:kzpa4tm+
小学生の頃、余市駅の前に北海が停車していた。
編成が、先頭片方キハ183、もう片方編成キハ82。
国鉄からJRに移行する当初は、こういうセンスのないアンバランスな編成を見るのが唯一の楽しみでした。
キハ56とキハ40などのごちゃ混ぜ編成。
今は減ったね。
38回想774列車:2009/11/24(火) 23:46:40 ID:kzpa4tm+
>>36
特急に乗るのは構えて乗る。
各駅停車、快速は気軽に乗る。
その違いじゃないのか?
(決して差別をしてません)
39回想774列車:2009/11/24(火) 23:48:50 ID:gk6t2Zqt
3月、
駅のホームで転勤者を見送る「万歳三唱」
今は見られなくなったね・・・。
40回想774列車:2009/11/25(水) 02:14:32 ID:8DWMywgT
>>35
今も、昼間に岩見沢札幌間はDCはしってるぞ
201だけど

>>37
余市の駅前にどうやって北海が停車するんだ?
留置線にしても駅の裏ってかんじだろ?
41回想774列車:2009/11/25(水) 14:16:09 ID:MoDmbt8C
余市駅の前×→余市駅の1番ホーム
42回想774列車:2009/11/25(水) 23:13:51 ID:PnSOVVkC
>>40
201は近代的な電車とある意味同等、
40じゃないと・・・。
43回想774列車:2009/11/25(水) 23:45:27 ID:ouL7K778
子供の頃、池田のワイン祭りに連れて行かれた。
帯広から、各駅停車で池田へ。
何故か鮮明に覚えている。
何故か帰りは路線バス。
国鉄バス?十勝バス?
車掌のいたうっすらとした記憶があったなあ〜。
44回想774列車:2009/11/25(水) 23:57:24 ID:P6Yz+lPi
かにめし非常に食いてぇ!
45回想774列車:2009/11/26(木) 17:36:34 ID:BtgggRtx
今はどうか知らないけど、小樽より西の各駅停車が異常に混んで、
頻繁に臨時列車が走るという自体。
でも、今から昔の時刻表見返しても、急行らいでんはどうも無駄だったような・・・。
46回想774列車:2009/11/26(木) 22:03:45 ID:KUiZdBUi
もう一回客車の各駅停車に乗りたいな。
今の時代でも、朝ラッシュ8両編成で、快速なら十分需要があるのに。
47回想774列車:2009/11/26(木) 23:29:06 ID:1SusprW2
え?需要があるから電車にされたんじゃなかったの?
48回想774列車:2009/11/27(金) 17:42:28 ID:8bpERG0F
そうだね。
速達だね
49回想774列車:2009/11/27(金) 20:07:19 ID:N9CIz/Zf
>国鉄バス?十勝バス?

道東バス
50回想774列車:2009/11/27(金) 23:16:15 ID:HWn+Miag
>>44
いかめしも食べたーい!!
51回想774列車:2009/11/28(土) 16:37:19 ID:3zbluWKp
昔の写真で、DC長編成の各駅停車は良かったな〜
52回想774列車:2009/12/12(土) 02:09:45 ID:7VW2Xoxz
53回想774列車:2009/12/13(日) 16:45:59 ID:V2lSkh+8
>>37
遅レスだが、それは82系じゃなくて坊主じゃないだろうか
54回想774列車:2009/12/13(日) 19:37:34 ID:T5Rn76sS
坊主登場直後は82系と見間違える人が続出したよね
55回想774列車:2009/12/20(日) 05:33:26 ID:gSnjtYdH
>>35
俺に未来レスですねわかります
56回想774列車:2009/12/25(金) 23:21:18 ID:iypTBLGN
6788列車は昨日だった
57回想774列車:2010/01/08(金) 12:25:14 ID:jdw04p7U
123 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 22:37:19 ID:55qu8B1C0
>>112
失礼。急行まりもだった。その後狩勝?
記憶が曖昧だった。自分が乗ったとき、当時石勝線が開通していたか忘れちゃった。
鈍行のカラマツは空待つ と揶揄されていたのは覚えてけど…。

高一の春休み、横浜駅で北海道のワイド周遊券を買った。
季節割引が確かあって、学割(3割?)。ベラボウに安かった。1万円くらい。
家で周遊券をよく見たら、小人の周遊券にさらに『学割』のハンコが押してあった(笑
そりゃ、安いよね。

どこの駅で乗降しようが、車掌が検札しても何にも言われなかった。
帰宅したら、母親がウロタえている。
「オマエ、横浜駅から電話があって、大人と小人の切符間違えたから差額を返せって…」

あれ、その後どうしたんだろう。多分払っていない気がする。
民営化の一因は自分にもある。
58回想774列車:2010/01/10(日) 16:56:18 ID:vH3ZGxSD
一昨年、徳島に所要で行った時、鳴門線に乗った。
何か、デジャブー感があるなと思ったら70〜80年代の札沼線だった。
59回想774列車:2010/02/08(月) 23:34:44 ID:7ejsNqlb
タウシュベツ橋梁、いいね。
60回想774列車:2010/02/09(火) 07:51:00 ID:0lRjqZV7
25年以上昔、鉄道趣味などなかった俺を友人が無理やり深名線に乗せた。
当時は「やたら家が少ないところを走っている路線だな」くらいの感想しかなかった。

先日、仕事で道北へ出かけたら、まだ深名線の鉄橋が残っていた。
涙が出た。
61回想774列車:2010/02/09(火) 12:56:35 ID:89G2mdx9
>>60
朱鞠内湖北側、湖に立ち並ぶ立ち枯れした木々が幻想的だった。脳裏に焼き付いている。
62回想774列車:2010/02/09(火) 17:42:03 ID:NFnq13at
ショーパロ湖沿いの大夕張鉄道と森林鉄道の鉄橋も見物
63回想774列車:2010/02/10(水) 07:50:07 ID:cp6txHEW
>>62
あれはマジでどこかに移設して保存して欲しい。
64回想774列車:2010/02/10(水) 19:03:36 ID:D6MIX4uI
水没→タウシュベツ化
65回想774列車:2010/02/11(木) 22:07:33 ID:oYOjaNQ+
ショーパロ湖でググったけどなんも出てこなかったなw

でも鉄橋は一度見に行きたいね。
66回想774列車:2010/02/11(木) 23:14:38 ID:TxWfLFyH
シューパロ湖・三弦橋・旭沢橋梁でクグレバ
67回想774列車:2010/02/11(木) 23:36:34 ID:oYOjaNQ+
>>66
夕張付近の地図を見たら、なぜぐぐれなかったかわかったよw

大夕張鉄道、懐かしいね。
68回想774列車:2010/02/12(金) 18:59:40 ID:tL873SoA
69回想774列車:2010/02/14(日) 21:14:53 ID:uSd6XqIA
>>61
廃止からもう15年になるんだね。

雪の中をキハ53-500の単行で走り続けて、乗ってるのはワイド周遊券や18きっぷ持ちの鉄ヲタばかり。
雪明かりがまぶしい幌加内駅前の食堂で喰った熱い蕎麦、
氷に包まれた朱鞠内の駅前の寂しさ、
今でも強烈に印象に残ってる。
70.金玉が有る祐利 ◆THIyy97lww :2010/02/16(火) 22:25:22 ID:ScIuWPvG
深名線の最終日に乗りにいったんだけど、女装したヲタがいた。

71回想774列車:2010/03/03(水) 21:31:35 ID:C2M3VtA9
何故女装する必要がある??
72回想774列車:2010/03/08(月) 00:11:49 ID:bIlhVNbz
天北線に乗って稚内駅に降りたら待合室にダカーポの「宗谷岬」が流れてた。
北海道旅行に出かけて5日目、そろそろ旅が終わりに近づいていた寂しい気持ちに
なんだかピッタリあってた。
73回想774列車:2010/03/21(日) 12:17:08 ID:Y/kynkMv
>>72
増毛から乗ろうとしたら学生で超満員で、運転士が運転室に乗せてくれたことがある。
大昔のことで、今では絶対に考えられないことだよなあ。
74回想774列車:2010/03/27(土) 01:06:08 ID:ln2/GbhH
>>69
上りの急行「サロベツ」からちょうどいいタイミングで乗り継げたのを覚えています。
75回想774列車:2010/03/31(水) 18:51:57 ID:+12qLYxe
82年春3月 道南ワイド周遊券を手に恒例?の渡道 撮り始めは定番小沼湖畔
お立ち台写真が嫌で道路斜面をひたすら直登…小沼とカーブしたレールを取り込める
場所まで辿りついた。80系北斗やDDの3051レなど雪原のスターを切り取っことを
思いだす・・・今は無き瀬棚・胆振・岩内などを乗りつぶしたのも懐かしい。
76回想774列車:2010/04/04(日) 20:53:36 ID:J0KxNfub
プレスアイゼンバーンの「私鉄紀行北線路」上下巻昭和63年5月発行をブクオフで入手したお
うんたん路線ばっかりだけどおもしろかったお
77回想774列車:2010/04/07(水) 23:06:46 ID:5NL066Hs
ちょっと脱線するかも知れませんが、私が始めてノーブラの女性を見たのが札幌の地下鉄だった。
当時まだ中学生で、北海道にSL撮影に来ていた時のことです。D52やC62にも会えたし収穫の多い旅だった。
78回想774列車:2010/04/13(火) 12:24:51 ID:1+EpzpEL
大夕張の混合列車に乗った
79回想774列車:2010/04/13(火) 13:25:44 ID:kjz3cyN4
C56テンダーの9600だったね
80回想774列車:2010/04/13(火) 21:05:20 ID:1+EpzpEL
4はSL館に3は個人所有。どちらも見学できないなんて〜
81回想774列車:2010/05/01(土) 20:17:12 ID:U/aFL6bH
hosyu
82回想774列車:2010/09/08(水) 02:26:28 ID:XnxDxNNa
昭和59年2月21日 札幌
ED76 508岩2
スハフ44 3
スハ45 18
スハフ44 20
マニ44 2124
マニ50 2030
まぁ全部青い客車だが貨車っぽいマニは当時不評だったな
83回想774列車:2010/09/22(水) 23:04:28 ID:9+ptgEGW
>>82
小樽でDD51重連に交代。この編成だと札幌に到着したところかな。
84回想774列車:2010/10/21(木) 13:41:43 ID:9GZe8Wdg
札幌−函館の旧客に森かどっかで回送のキハ22を2両も増結したって記憶がある。
もう旧客末期だった。連結器が凍ってるのでえらい苦労してたわ。
85回想774列車:2010/10/29(金) 20:10:01 ID:RqbuTs/p
北のほうで冬場はキハ22なんかに連結器にカバーかかって
いたけど、今もそうかな?
8682:2010/11/24(水) 23:22:39 ID:yjFUZRpy
札幌到着時ですね。
昭和56年5月 幕別駅で兄弟列車の交換の記録です。
DD51 509
マニ60 202
スユニ50 511
マニ60 2240
マニ50 2209
マニ50 2160
スハフ42 510
スハ45 45
スハフ44 17

下り421レ
DD51 641釧
スハフ42 506
スハ45 16
スハフ42 511
マニ50 2205
マニ60 245
スユニ50 507
マニ36 2666
マニ50 2107

オマケ
士幌線
キハ22 15↑帯広キハ22 16↓糠平

87回想774列車:2010/11/26(金) 00:23:03 ID:eTuwgupj
昭和60年11月14日函館行き42レ @小樽駅

ED76 502[岩2]   小樽まで
DD51 744[五][重]  小樽から
スユ15 2027  大ミハ 大航22
マニ50 2116  大ミハ 大航2
マニ44 2014  大ミハ 大航201
スハフ42 2245 盛モカ
スハフ44 2    函ハコ

スハフ42は本州貸し出しで茶色白熱灯装備
スハフ44はアルミ窓枠
自分的にはマニ44は編成に溶け込んでいたように思えたな
88回想774列車:2010/12/12(日) 01:39:54 ID:ZpIUEJBL
子供の頃、塩谷付近を走る列車に乗ったら、
客車のドア開いたまま走っててすげー怖かった。
89回想774列車:2010/12/16(木) 01:21:32 ID:AxrjwUY0
こりゃ懐かしいですね。
DE10 555釧
コキ50989
タキ19996
タキ49966
オハ62 92
オハ47 508
スハフ42 522
スユニ61 509
1981年9月の釧路駅での記録
同日上り
DE10 1622
スユニ61508
スハフ42 520
オハ62 96
オハフ62 11
90回想744列車:2010/12/16(木) 18:21:22 ID:/EAXlg9v
根雪に成りましたか?。
三十五〜七頃まで、道内各地の道路は雪で途絶され、物資・人員の移動に汽車が大活躍。
91回想774列車:2010/12/19(日) 15:31:43 ID:duPvOzas
85年の夏、18切符を使って初めての北海道旅行。
当時は、降りて観光地に行くとか全く考えず、とにかく列車に乗っていたい、だけだった。
普通列車だけで行けるとこまで行った結果、たどり着いたのが美深。
後から気づいたのだが、美幸線ば廃止される数日前で、しかも目の前で出発する寸前、
「にっぷ行きに乗る方はいませんか〜」と、駅員さんが叫んでいた。
「仁宇布 = にっぷ」という発音が、今でも印象に残っている。

結局、数分で折り返して深名線に乗ることにしていたので、美幸線には乗らなかった。
92回想774列車:2010/12/20(月) 01:24:54 ID:Rs0MMhGF
NHK
93回想774列車:2010/12/31(金) 12:12:12 ID:rtb+nQHk
思い出の鉄路
北海道編(1)/北海道編(2)/本州編(1)/本州編(2)
四国編/本州編(3)/九州編

1/1 深0:00〜深5:50 NHK BS1
94回想774列車:2011/02/09(水) 19:40:46 ID:0hHXiHqz
BS1で放送された『思い出の鉄路』が次の通り放送されるようだ。
NHK総合 2月13日(日=土曜深夜)午前2:40〜3:00 「北海道編T(手宮線・夕張
鉄道・美唄鉄道など)」、午前3:00〜3:20 「北海道編U(名寄本線・三菱
大夕張鉄道)」。
95回想774列車:2011/02/27(日) 02:27:40.09 ID:lAelBakt
スイッチバック〜北の鉄道〜
http://www.stv.ne.jp/info/switchback/index.html
96回想774列車:2011/02/27(日) 19:28:59.79 ID:LkMD119m
夕張鉄道が入っていないなんて「名前に偽りあり」だな。
97回想774列車:2011/02/28(月) 00:07:31.51 ID:ZEOxg81F
昭和60年に稚内駅に旅館の客引きがいた、素泊まり3000円で交渉成立した。今でも旅館の客引きはいるの?当時でも珍しかったよな。
98回想774列車:2011/02/28(月) 12:30:33.40 ID:Xkk78lMb
昔は「利尻」で稚内に着くと、港へ続く道端で声をかけていたよね。
蕎麦屋としても営業していた天○庵とかね。
「休憩1000円」と言われて、風呂も使えるというので時間があるから寄ってみたんだが…。
開店前の店の座敷に座布団並べてゴロ寝、風呂は前日の宿泊客が使ったままで温く、
なんか散々だった記憶がある。
99回想774列車:2011/02/28(月) 22:23:33.83 ID:ZEOxg81F
>>98
天〇庵やったよ、コインランドリーで洗濯したら、ヒューズがとんだ。風呂で最低だったのは釧路の商人宿で素泊まり2000円で真冬に水シャワーだった。
100回想774列車:2011/02/28(月) 22:57:16.53 ID:vcjB5C06
昭和初期の野幌。煉瓦工場のほか、省線、夕張鉄道11形SLも登場。

http://www.youtube.com/watch?v=4fnzmCIzCqQ
101回想774列車:2011/03/01(火) 02:40:01.09 ID:vYlpS1jJ
上目名駅。
ろくな道路もなく、なぜこんなところに駅を作ったのかと驚いた。
管理局の境界とはいえ、ここ駅止まりの列車まであり、最後まで有人駅だった(末期は切符は売っていなかったが)。

岩知志駅。
国道は側にあるが、無人化された駅舎以外は何もなかった。

山軽駅。
無人化された駅舎が倒壊し、基礎がむきだしのまま廃線。
全く人家がなかった。

いずれの駅も、駅員が詰めていた時代があったんだからねえ。

102回想774列車:2011/03/02(水) 21:32:29.12 ID:qQi6Ge61
手宮線色内駅10円入場券の謎
http://homepage3.nifty.com/hidaka/ironai.htm

旧手宮線活用計画公表 22年度に色内駅整備 (小樽ジャーナル http://otaru-journal.com)
http://otaru-journal.com/2010/03/0315-3.php
http://otaru-journal.com/2010/koho/council/temiya-zone6.jpg

小樽の手宮駅が気になってたまらない。
駅をモチーフにした休憩所もできていた。
103回想774列車:2011/03/05(土) 10:40:23.68 ID:r1ReyxYy
鉄ピクの北海道特集の号に色内駅の現役時代の写真が載っていたね。
104回想774列車:2011/03/05(土) 18:27:07.06 ID:ui9/Vptk
手宮駅じゃないや、色内駅だ

>>103
何月号ですか?
105回想774列車:2011/05/07(土) 17:43:58.65 ID:9lx6FL+6
何かの雑誌で見た根室拓殖軌道のレールカーが忘れられない。
あんなのをよく営業に使っていたなあ。
106回想774列車:2011/05/07(土) 21:44:20.89 ID:j7MVqgG5
>>99
中標津だったかな、商人宿見たいな所に泊まった。
がめつそうなばあさんに前金取られ、帳場から障子ひとつ隔てた部屋に押し込まれた。
隣の帳場からは、ばあさんが家人だか従業員だかを叱ってる声が終始していた。
気分も落ち込み風呂にも入らなかった。
107回想774列車:2011/07/24(日) 09:42:25.91 ID:wRxg9P+N
客商売してる意識が全く無いね。
108回想774列車:2011/07/27(水) 07:15:02.20 ID:gP2aGxP8
周遊券利用者といっても昔は非鉄旅行者もいたから適当に溶け込めたんだよね。
いまじゃ青春18使って遊んでいると非鉄に溶け込めることはめったにない。
むしろ車内改札などで青春18を見せることによりまわりの若い人との垣根が
なくなるのがいいことのような・・・。
109回想774列車:2011/07/27(水) 10:52:36.83 ID:8X4eFyh/
>>107
駅寝でもしてればいいんでね、どうせ臭いしw
110回想774列車:2011/07/28(木) 00:26:44.30 ID:ei1DNhcw
>>108
結構年金暮らしの年寄りなんかが使っているよ
特に朝の中央線の下りドン行乗っている中高年ハイカーはかなりの割合で18キッパー
111回想774列車:2011/09/13(火) 00:03:35.12 ID:iRYK8l+s
地震でそうも言ってられなくなったねえ・・
112回想774列車:2011/09/13(火) 12:30:55.18 ID:qY5uwDjV
まだ10年前くらい。
冬の石北線の各駅に乗り通したくて、上川駅前の宿に泊まった。
道内時刻表で探し、札幌駅から電話して予約。オホーツクで夜に着いた。
他に客は誰も居なくて、足は悪いが、人の良さそうなおばあさんが一人で店番してた。
二階の部屋には一人で上がった。
入った瞬間、懐かしい父の実家のような雰囲気、石油ストーブガンガンで、温室のような暖かさに感動した。
翌朝の上川駅は、張り詰めた空気と雲一つない空に、日の出直後の眩しい太陽が美しかった。

3年前に見たら、建物自体がなくなって、時刻表や電話帳にも宿の記載が無かった。
おばあさん、安らかに大往生できてたら良いなあ、と心で手を合わせつつ、車でその場を後にしました。
113回想774列車:2011/09/14(水) 10:00:22.28 ID:IAPX5aqO
なんで死んだことにするんだよ
114回想774列車:2011/10/14(金) 08:10:38.20 ID:cL7+BZBR
スイッチバック北の鉄道2号車 12月4日発売だって
http://www.stv.ne.jp/info/switchback2/index.html
115回想774列車:2011/10/14(金) 08:16:14.62 ID:cL7+BZBR
あと、向こうが落ちてるから一応貼っとくか
【国鉄】北海道の鉄道の思い出を語ろう【SL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1252236335/
116回想774列車:2011/10/14(金) 20:32:59.35 ID:oiYLVwMU
2号車でお終いね。それも国鉄、JR線ばかりでツマラネー
117回想774列車:2011/10/31(月) 21:11:52.61 ID:6wBslY0L
来た〜。山田コレクション
三菱大夕張3.7.8、雄別C111、三美1.2(B6)、雄別茂尻102、夕張12、三菱
美唄6.4.4122、日曹9615、美鉄のキ.トラ.オハフの15両だが、本格的な
保存・公開には前途が多難だろう。
118回想774列車:2011/11/09(水) 00:45:43.49 ID:qW+r8YQR
羊蹄丸、愛媛の研究団体に解体されると。
119回想774列車:2011/11/18(金) 14:57:34.58 ID:DdTm6Zby
昭和50〜平成元年くらいまで毎夏北海道に行ってました。
上野から特急、青函連絡船を乗り継いで函館駅で駅弁イカソーメン買って、「北海」や「北斗」+「いしかり」(後の「ライラック」)で旭川へ。
そして鈍行に乗り換え。
丸一日かかりました。

あの頃は楽しかった。
120回想774列車:2011/11/19(土) 00:14:30.78 ID:7Zam16K3
はじめてキハ22を見た時の感激は今でも覚えている。
今は情けなさそうに勝田近郊を走っているけど。
あの頃のキハ22はどこかかっこ良かった。
121回想774列車:2011/11/28(月) 22:42:12.10 ID:q5WExi01
「北海道の鉄道廃線跡」は廃線跡探索のバイブルとして活用できる
122回想774列車:2011/11/29(火) 23:16:52.30 ID:G9qP1Olc
夜行大雪から遠軽で名寄本線に乗り継いだことがある。
中湧別で湧網線の1番列車に、名寄では深名線の乗り継ぎも便利で
重宝した列車でした。
123回想774列車:2011/11/29(火) 23:51:50.86 ID:OeuSrcql
>>122
その乗り継ぎはけっこう有名だったな
冬ならば凍えそうな払暁の中、隣に室内灯も煌々と停車していた名寄線キハ56が暖かそうに見えたものだ
124神奈川県内在住者:2011/11/30(水) 17:44:50.44 ID:/UAFfl9U
只今、札幌テレビに通販で申し込みした、スイッチバック北の鉄道2号車のDVDが届いた。早速見よう。
125回想774列車:2011/12/06(火) 22:46:13.03 ID:wI2C4HOA
「北海道の鉄道廃線跡」は廃線跡探索のバイブルとして活用できる

自作乙
こんないいがけんな本信じるのはバカ。wikiの方がまともなこと書いている。
126回想774列車:2011/12/10(土) 15:30:12.07 ID:MkT1B/CI
■20〜30年前の富良野線(1)■

高架線など考えも及ばなかった頃の旭川駅。
函館から早朝出発の特急「北海」に乗り、約6時間。
真夏日のホームへ降り立つと、さすが道内2位の都市を感じさせる広々とした駅構内。
だが電化区間の終点でもあり、日中の古びたホームには人もまばらだ。
ここまで運んでくれたキハ80系の美しい老体に別れを告げ、階段を下り薄暗くひんやりとした地下連絡通路へ。
長旅の疲れを和らげるため、ひとまず改札口のある1番線へ向かう。
そこにはさらに古びた気動車がやかましいエンジン音を轟かせながら横付けされていた。
記憶が正しければ石北本線上川・北見方面行きの普通列車だっただろうか。それとも位置的に宗谷本線列車だっただろうか。定かでない。
改札を出ると待合室がある。ホームよりは人が沢山いるが、喧騒はない。皆のんびりとテレビを見たりお喋りをしたり。
時間が止まっている様で、なんだかホッとしてしまう。
外に出ると、タクシーやバスが行き交う駅前ロータリーの向こうに整然とした堂々たる街並みが続く。空も道路も広いので、息苦しさは皆無だ。
駅に隣接したビル内で立ち寄ったごく普通の定食屋さん。注文したラーメンは驚くほど旨い。札幌など目じゃない。疲れが一気に吹っ飛ぶ。
127回想774列車:2011/12/10(土) 15:54:41.38 ID:MkT1B/CI
■20〜30年前の富良野線(2)■

少し旭川の街をぶらぶらしてから再び駅へ。一時間に約一本の富良野行き普通列車の待つホームへ急ぐ。
先ほどの駅構内地下通路を今度は反対方向へ歩き、一番端の突き当たりまで進んで階段を上る。富良野線のホームだけ離れているので結構歩く。
ホームに上がると、そこから見える景色は雑草が生い茂り、線路を挟んだ反対側は同じ旭川とは思えないほどに荒れている。
富良野線の車両も相当にお疲れ気味の気動車だが、三両編成の時もあったように思う。定かではない。
車内は意外に混んでいる。帰宅する学生なども利用するためだ。
富良野線富良野行き普通列車は、そのけたたましい爆音の割には前に進まない。北美瑛のあたりまで直線区間が多いが、実に慎重にゆっくりと走行する。
富良野線といえばラベンダーだが、それは美瑛のあたりからで、そこに辿り着くまではただひたすらに、割と開けた平野部を国道に沿って走り、実に印象の薄い各駅に停まっていく。西御料、西聖和、西瑞穂、西神楽…なぜか西だらけだ。(順不同)
西神楽が旭川市街の切れ目といったところで、ここを過ぎると沿線に建つ家が急激に少なくなる。
しかし平野はまだ続き、カーブは増えるものの景色としてはまだ物足りない。富良野国道を併走する自動車に次々と抜かれていく単線列車の姿に一番の面白味を感じる区間でもある。
128回想774列車:2011/12/10(土) 16:22:50.47 ID:MkT1B/CI
■20〜30年前の富良野線(3)■

北美瑛を過ぎたあたりから山林が増え、そばを走っていた道路も消えていく。
美瑛は富良野線途中駅の最大の要所であり、ここで大勢の人達が下車する。美瑛止まりの列車も多く、ここから富良野までは乗客もぐっと減り、最も富良野線を堪能できる区間かもしれない。
美瑛駅では一両切り離していたかどうか、ここも記憶が定かでないが、とにかくここから上富良野までの二駅間が富良野線最大の峠といえるだろう。
とは言っても緩やかなもので、列車はさらに速度を落としながら危なげなく山林の合間を縫って行く。もうしばらく道路も駅も見てないなあと思った頃に富良野線の秘境、美馬牛に到着。列車の窓から覗く限りでは、この様な場所に駅があること自体が当時は驚きであった。
美馬牛を発車すると、富良野線の最長距離である駅間をゆっくりとひた進む。ここは美瑛〜美馬牛間よりも更に険しい地帯である。
東京を出発して早二十四時間、同じ日本とは思えない絶景を目の当たりにした時、北海道に来たことを改めて実感する。
やがて山林が徐々に消えて行き、だいぶ前に別れた右手の富良野国道と再会、北海道の原野が広がっていき、ぽつぽつと家並みが見え始める。
左手の遥か向こうには十勝岳、その裾野に広がる広大なラベンダー畑…。もうすぐ爺ちゃんの住む上富良野に到着だ。
129回想774列車:2011/12/10(土) 16:58:28.96 ID:MkT1B/CI
■20〜30年前の富良野線(4)■

上富良野は富良野線途中駅で美瑛に次いで二番目の町で、正午にはサイレンが鳴り、車を走らせればラベンダー畑や十勝岳もすぐだ。典型的な田舎町である。
上富良野町の当時の人口は1万強。美瑛町より僅かに少ない程度である。以前は釧路行き急行「狩勝」も停車した。(現在同列車は旭川〜富良野間のみ普通列車として運行している。)
上富良野から富良野までの富良野線は、再び平野の中をただひたすらに真っ直ぐ走り、その間の要所は中富良野町の中富良野駅くらいで、残りは近年新設されたラベンダー畑臨時駅を除けば利用客が数人程度といったところの無人駅のみである。
かれこれ二十年間、この地を踏んでいないが、最近ではノロッコ号などという観光列車が走っているようで、久しぶりに旅行関連本を見たら、なんと外国人客も多いみたいだ。
20年前当時でさえ考えられなかった事だ。普通列車も可愛げなペイントが施されているようで、あの頃の古びた車両の雰囲気が消えてしまったのが無念である。
さらにGoogleEarthで航空写真を確認してみると、数十年前、子供心に大峠だと感じていた美馬牛〜上富良野間は、実際には線路に沿って森林が残っているだけであり、すぐそばには田んぼが果てしなく広がっていた─。
そこは山林ではなく、ちょっとした丘陵の林だった。少しショックではあったが、自分の滑稽さが可笑しくも感じられた。

二十年振りに俄かに復活した鉄道魂が消えないうちに、あの地をまた訪れてみようと思う。
僕は今でも、広大なラベンダー畑よりちっぽけな気動車が大好きだ。

130回想774列車:2011/12/11(日) 11:39:28.95 ID:+kuJtATJ
>>126-129
「狩勝」は2010.12.4現在、旭川〜富良野間が普通、富良野〜帯広間は「快速」でした。失礼しました。
※もう一往復の「狩勝」は下りが滝川〜池田(うち新得〜帯広間が快速)、上りは釧路〜滝川(うち帯広〜滝川が快速)でした。
131回想774列車:2011/12/22(木) 15:55:54.95 ID:5wIQbypF
ニセコや倶知安も今や富良野線沿線を超えるローカル駅
132回想774列車:2011/12/24(土) 13:28:48.78 ID:hPrWLAN4
D51241 貨物6788列車 1975.12.24
133回想774列車:2011/12/24(土) 20:18:57.48 ID:0JVU1Ka0
「追憶の鉄路」か
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4894536196/
134回想774列車:2012/02/19(日) 19:47:09.72 ID:XWymiMEu
>>120
特に側窓あたりに造りの良さを感じましたね。
135回想774列車:2012/02/19(日) 20:53:54.88 ID:eXd1ytt7
136回想774列車:2012/02/19(日) 21:52:05.22 ID:YVbavrjz
キハ22・・・・・あのさりげなさが良かった。
137回想774列車:2012/02/23(木) 12:13:26.50 ID:flvYkIDk
138回想774列車:2012/02/25(土) 10:34:04.46 ID:W3BMhCsJ
小樽駅はまだ湯気を吐いてくるED76の51形レッドトレインが入線してきそうな雰囲気
139回想774列車:2012/03/01(木) 23:41:25.44 ID:1VYOd1CL
岩二の車庫が雪で倒壊してる…
140回想774列車:2012/04/04(水) 21:28:59.30 ID:eN9z1iQz
エアポートシャトルきっぷはすごくいいキップだったな
北斗 おおぞら おおとり ライラック ホワイトアロー
とかち スーパーとかち 北斗星 ちとせ えりもに乗れた
141回想774列車:2012/04/05(木) 05:23:17.23 ID:tELzRulw
>>140
奮発してシャトルキップ買って特急に乗ろうとしたら満員で乗れず
結局快速エアポートに乗ったのを思い出した...orz
142回想774列車:2012/04/07(土) 19:52:21.04 ID:+G5MA2ZY
>>140
24系客車に800円で乗れたもんな
143回想774列車:2012/04/09(月) 12:50:11.91 ID:yj9BFFdg
>>140
札幌から千歳空港まで、キシ80でコーヒータイム・・・アフォなことやってたなぁorz
144回想774列車:2012/04/21(土) 19:36:50.63 ID:07Ka7m8Q
倶知安〜札幌朝の快速で平成7年春までキハ40と連結していたのは、
キハ56ですかそれとも24でしょうか?
145回想774列車:2012/04/25(水) 16:10:08.69 ID:YfZD9nnV
146:2012/04/26(木) 15:43:10.42 ID:Rav0ofP9
>>140えりも、ちとせなんか普通列車と同じ車両だっぺ!早さ以外メリット無し!
個人的にはアルコンが最高だったかな。快速扱いだったが。
147回想774列車:2012/04/27(金) 18:22:22.41 ID:hJkzO3j9
>>146
ちとせってキハ400じゃなかったっけ?
148:2012/04/27(金) 21:20:56.97 ID:p+7x+RdM
>>147そうだった!急行宗谷&天北の間合いだったね!
149回想774列車:2012/04/27(金) 21:47:55.66 ID:MCruTzop
>>143
札幌から函館まで
北斗星のヒルネでディナーを食った
俺に比べればかわいいもんだw
150回想774列車:2012/04/27(金) 22:38:23.38 ID:cGwPPzzc
妄想乙w
151回想774列車:2012/04/27(金) 23:18:37.61 ID:hJkzO3j9
>>149
立席では夕食を食べれないだろ。
152回想774列車:2012/04/27(金) 23:25:53.66 ID:MCruTzop
ちゃんと二日前に指定席特急券とディナー券を買って乗ったんだよ
153回想774列車:2012/04/28(土) 07:05:11.00 ID:6ChnGIOY
>>149
確かに最初は、2号はヒルネ利用ができたんだよな。
3往復化後は4号も。
いい時代だ。
154回想774列車:2012/04/28(土) 22:25:33.22 ID:QicgkP5B
キハ22のデッキ扉上のスピーカーとか懐かしいなぁ。製造時期によってケースが木製のとかあった。
あと吊革の支柱?装飾風の曲線が味を出してたね。小さい頃は当たり前の様に乗ってボロいと文句を垂れていたが、本当にもう一度乗りたい。
手宮では雰囲気だけしか味わえないからねぇ。
155回想774列車:2012/04/30(月) 10:19:16.61 ID:IJdJDdWq
あれねぇ 幾つかパターンがあって一番印象に残ってるのは富士重工製の木箱スピーカー クライスラーって書いてあって三ツ矢サイダーのロゴマークみたいなキセだった。
知る限り 23 42 43 101 104 105 かな?
内地から転属の室蘭に居た127は四カ所全て国鉄ロゴ入りの金属製のとか 32系60系客車と同じ木箱スピーカーは53 56 87 あたり 140以降は車内は白熱灯でも201以降の天井埋込式
残りは2パターンでやや横長と正方形に近くスピーカーがやたらデカいタイプ
正方形は8 15 16 21 36?137 138 139
137だけネットがベージュ系だった
あと横長のは一番多く居たと思ったけど 保存されてる66と69は木箱が白く塗られてた。

スピーカーと言えば旭川電気軌道の保存車1001のスピーカーはデカいね。
156回想774列車:2012/04/30(月) 10:42:44.78 ID:IJdJDdWq
連続失礼
富士重工製の車両に取り付けられてるケースが多かったという意味です。やや横長のスピーカーは4 33 44 60 66 69 77 78 83 84 91 95 111 112 113 114 115 116 117 134
深名線で使ってた1は正方形 キハユニ25 2は横長だった筈

スピーカーは気になる存在でよく学校の教室にあるデカいやつは駅にもあって
旧名寄駅 旧帯広駅
あとは厚別 余市 とか 森林公園は今でも使っている。
古い百貨店は函館のさいか 丸井今井
小樽の丸井今井 札幌のマルヨ池内 岩見沢の金市館?があったけど今は無いだろうね〜
157回想774列車:2012/04/30(月) 18:36:59.24 ID:vdxmdIHs
>>155
車内のベンチレーター形状も車番で異なっていたよね。確か50番台は長いタイプで他とは明らかに異なっていた。
共通して車掌が引っ掛け棒みたいなのを持って開閉操作してるのが記憶にある。
古い白熱灯仕様にも乗った事あるけど、日が暮れる時間帯は何とも言えないノスタルジックな雰囲気だったね。
前照灯が一灯のやつとか、プレスドアの模様とか懐かしい。「手で開けて下さい」w何れも小学生時代の記憶。
158回想774列車:2012/04/30(月) 20:56:30.82 ID:IJdJDdWq
そうだったね
自分は当時札沼線沿線でしてね。
苗穂のキハ22初期は最後77 78 83 84で
白熱灯は77 旧塗装は78 他はタラコでしたね 琴似 新琴似 は高架になる前はボロい駅でしたね。
野幌も高架になったし・・・・
逆に森林公園や恵み野はボロくなりつつあります。
159回想774列車:2012/04/30(月) 22:31:24.61 ID:Wq09UkEm
ダムに廃線跡が沈む三菱大夕張鉄道。ダイコンの牽く列車で明石町に降りたったが、
地下道のある近代さに驚いた。
160回想774列車:2012/04/30(月) 23:36:02.35 ID:vdxmdIHs
>>158
711系の「くるくる電車ポプラ」ってのもありましたね。
161回想774列車:2012/05/01(火) 06:11:10.39 ID:t7vQaM2T
当時は地下道というだけでかっこ良かったもんな
162回想774列車:2012/05/01(火) 11:50:12.06 ID:Yvt09xmv
地下道と言えば思い出すのは
札幌駅地下改札口前のスリ鉢状の階段
163回想774列車:2012/05/01(火) 13:03:08.85 ID:GXes4xqx
>>162
なつかしいね
地下鉄方面から10段くらい登って地下改札があって、そこからすり鉢状に降りるんだよね
164回想774列車:2012/05/01(火) 18:45:06.42 ID:nbYwsyLj
最近留萌本線の留萌〜増毛間の動画見たけど、随分と寂れてしまったね。
私が知ってるのは留萌駅が羽幌線現役の時から廃止後数年の時期だけど、当時は増毛から小樽や旭川へ向かう列車がありましたね。
確か朝の列車一本に急行はぼろ増結用の札ナホのキハ56が運用されていた。
留萌駅の構内もまだ賑やかでセキが沢山いて入れ替え用のDE10が走り回ってました。良い時代でしたね。
165回想774列車:2012/05/02(水) 07:54:55.22 ID:V5HtQQJs
自分が初めて留萌(昔は「留萠」だったんだな)に行った時は、まだ羽幌線も健在で、
扇形に広がるヤードの向こう側に羽幌線のホームがあり、長い跨線橋で繋がっていたよね。
ヤードにはまだD61や9600が辛うじて健在だったよ!
そういえば、増毛方に向かって並行して留萌港の方に向かう引込線があったな。
廃線になってもずっとトラス橋だけが残っていたけど、まだあるのかな?
もう10年くらい訪れていないから判らないが…
166回想774列車:2012/05/03(木) 17:55:30.13 ID:zQJyJ52r
くるくる電車
これは711系6両主体の編成を3両にして車両の増備しないで本数増やしたりしたんでしょう?
あの改正は酷かった 朝のラッシュ時にもそれまで7両のを4両にして大混雑
増やした筈の次の列車も混雑
ごり押しだったよね。
当時の道新にも叩かれていた。
朝のラッシュは一分が勝負なんで、すぐあとに一本増やしましたと言われてもそういう問題じゃないだろうと・・・
167回想774列車:2012/05/03(木) 19:07:31.70 ID:DMKdZ4fE
>>166
その辺りの経緯が721系の誕生に繋がったのかな。
168回想774列車:2012/05/03(木) 21:39:18.35 ID:yXrxQOJ/
>>166
当時はまだ51系PCが残っていたんじゃないの
そういう時こそ客車の出番だと思うけど
169回想774列車:2012/05/03(木) 22:12:51.84 ID:rGgKBw6X
PCは輸送力はあるけど足の遅さがネックだったんだよな。
特に札幌圏のようにECとPCの混ぜこぜダイヤだと後続列車が頭打ちになることが日常茶飯事だった。

苦肉の策としてED76と札イワのオハフ51に連絡用ブザーを取り付けて
気動車と同じように発車合図をブザー化することにより
無線での発車合図のタイムラグを解消して停車時間を短縮させたんだよな。
170回想774列車:2012/05/04(金) 14:51:19.38 ID:XAeWiv1u
そこに加速の遅いキハ40やらキハ22が入るとダイヤが寝てしまうよね。
あと夕方だけど当時小樽築港からの貨物列車とかもあった気がする
夕方の下り函館本線はED76牽引50系追分行き キハ22主体の歌志内行き 711系9両滝川行き DD51牽引旧客8両 岩見沢行き
キハ22夕張行 紋別 はぼろ 大雪だっけ? 11〜13両くらいの長い編成の急行列車もこの時間

コレが前座でメインは夜のゴールデンタイム
利尻 大雪 まりも
季節臨すずらん
山線まわりの夜行鈍行 凄い時代だなー しかし・・・・・
地下鉄南北線3000が全廃ってのもねぇ
旧駅に合わせて地下鉄の駅も作ったから かえって遠いんだよね。
171回想774列車:2012/05/08(火) 19:20:09.91 ID:qVdhjHAy
>>170
紋別・はぼろ・大雪の3階建て急行は懐かしいですね。
172回想774列車:2012/05/11(金) 13:48:16.28 ID:MdP1F4i8
紋別・はぼろ・大雪の上り列車は
それぞれ気象条件の違う地域から来るので
冬場はちょっとドキドキでしたね。
173回想774列車:2012/05/11(金) 21:53:35.06 ID:MirrZgh4
函館付近は、北海道の中ではいくら温暖だとしても・・・厳冬期にキハ21は勘弁して欲しかった。
174回想774列車:2012/05/11(金) 23:12:21.81 ID:kh/tMDey
おっと
ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の悪口はそこまでだ
175回想774列車:2012/05/12(土) 18:59:50.88 ID:U9pDr483
キハ21か。懐かしいな。
だけどあれ、台車の枕ばねがただのゴム板だったから乗り心地最悪だった。
176回想774列車:2012/05/13(日) 19:33:12.81 ID:DJnFUOuM
キハ21はエンジンの音が55系列に近い感じだったね。
22とは明らかに異なる
177回想774列車:2012/05/13(日) 21:59:31.31 ID:zlXrMhi0
>>173
釧路のキハ21は簡易デッキが備えられたいたな


>>176
キハ21、22、55は皆同じエンジンでしょ
178回想774列車:2012/05/13(日) 22:55:54.56 ID:GIuZ8cKT
キハ22も無くなる直前に良く乗ったが、エンジン直上の座席にいると、
エンジンを吹かした時にはミシンを勢いよく回したような音だったなあ。
チキチキバンバン的というか、クラシックカーの趣き濃厚だったよ。
179回想774列車:2012/05/14(月) 08:34:53.55 ID:ESsXTL7D
同じ縦型なんだけど 咳き込む様な音と言うかねぇ
池北線に居たキユニ26も同じ音
これは実際聞いてみないと判らない。

同じキハ26でも高山線に最後まで残ったタラコ色のはキハ20や22同様の大人しい 平均的な音だった これは今でもひたちなか等で聞けるよ 24や46これはね横型だから皆さんの知ってる音
180回想774列車:2012/05/14(月) 11:32:29.69 ID:+jx7A6Tq
ガキの頃渡島砂原から大沼まで行った時、混んでて座れなくて車掌さんに連結部の運転席に座らせてもらったな
板張りの床だったからキハ22かな?昔は砂原支線も2両とかで走ってたんだよな
7年前に帰省した時は1両で、その1両もガラガラだったが。。。
181回想774列車:2012/05/19(土) 13:03:28.54 ID:tA31sanz
SL義経号小樽を走る 1980年?
http://www.youtube.com/watch?v=AflN8Nh2P9g
182回想774列車:2012/05/21(月) 07:54:03.17 ID:Mv98mbET
あったねぇ
弁慶のレプリカが大阪花博で走ったけどこっちは小浜線の何とか駅にあったような?
183坂井輝久:2012/05/25(金) 05:52:31.38 ID:8KF9f0wm
184電車男:2012/05/30(水) 19:01:41.23 ID:lE10ZnL5
キハ82なんて国鉄を代表できるな^^
185回想774列車:2012/05/30(水) 20:14:53.67 ID:0ok6ROVM
三笠の鉄道記念館はマニアならずとも一見の価値あり。
186回想774列車:2012/05/30(水) 23:28:25.14 ID:o9v+KRzC
>>185
あれは確かに一見の価値あり
幌内線の廃線跡ではレールも残され夏にはそこに灯篭が並べられて沿線住民の鉄道への思いが感じられたな
展示車両ははっきり言ってボロボロだったけど、財政状況から言ってスタッフの情熱には頭がさがるわ

でも如何せん交通が不便で、本州から行く場合はレンタカーになるだろうな
187回想774列車:2012/05/31(木) 08:34:25.58 ID:4ig7i11J
岩見沢から三笠へ行くバスが3〜40分間隔で出てるよ。三笠に着いたら1時間に1本間隔で三笠市営バスがある。これで鉄道記念館へ行ける。
188回想774列車:2012/05/31(木) 12:36:37.28 ID:A3gjoXip
>>187
昔はもうちょっと頻繁だったな<中央バス@岩見沢−三笠

幌内線廃止になるのも仕方ないと思ったもんだ。
189電車男:2012/05/31(木) 18:11:50.84 ID:pHAYdm9N
三笠もいいが、小樽交通記念館(博物館)はEDも入て楽しかった。
190回想774列車:2012/05/31(木) 18:39:16.85 ID:j+fmyK8u
夏とはいえ、急行利尻で着いた音威子府駅はもう夜が明けてて驚いた。
191回想774列車:2012/05/31(木) 20:13:34.26 ID:dVlvcjer
キハ21って現存する車両はありますか?
192回想774列車:2012/06/01(金) 07:04:06.69 ID:OQZ0tLNC
無いでしょうね
瀬棚線の4
日高本線の33
が最後
193回想774列車:2012/06/01(金) 13:26:09.44 ID:OXH7jJ/R
三笠鉄道村のSL
もっと区間延長して、
クロフォード公園、否できれば岩見沢駅くらいまで走らせられないかな。
194回想774列車:2012/06/01(金) 13:41:17.42 ID:OQZ0tLNC
付け加えるとキハユニ25の客室側が21の雰囲気なのかな?
195回想774列車:2012/06/02(土) 19:18:45.18 ID:aKRhY9AK
三笠市営バスは廃止?
196回想774列車:2012/06/02(土) 22:41:13.72 ID:0p3eZPMN
速報
S47年留萌本線のD51が
ホームドラマチャンネルの
「ケーキ屋ケンちゃん」で見られる
6/3と6/7に放送
197回想774列車:2012/06/03(日) 19:41:43.10 ID:q2wIXYrF
三笠市営バスがなくなったら、鉄道記念館行けなくなるから困る。
198電車男:2012/06/04(月) 19:14:42.55 ID:HDSzGXGm
三笠市営バスは赤字なのだろうか?
もし赤字なら廃止になるかもしれない。
199回想774列車:2012/06/05(火) 10:28:18.29 ID:Vxl/Alb6
三笠の鉄道記念館のさよなら幌内線のVTRはすごく感動的。海援隊の思えば遠くへ来たもんだのBGMが心にしみる。
200回想774列車:2012/06/05(火) 22:39:53.25 ID:MkcRGIuG
>>199
俺もあれには何よりも感動したな
日本の高度成長時代を必死で支えると共に、そこで働く人とその家族の生活の一部だった
そしてエネリギー転換・・・役割を終えて静かに消えていく
例えればミッションを果たして燃え尽きた惑星探査機ハヤブサを思い起こす

そして帰り、ちょうどイベントの日で廃線後のレールに並んだ灯篭の列・・・
地元の人たちにとっては、単なる廃線以上の特別な感慨があるんだろうと思ったもんだ
201回想774列車:2012/06/06(水) 14:57:20.82 ID:sMEc93pW
>>200
あれ、DVDで発売されてないのかな。
202回想774列車:2012/06/06(水) 15:51:11.20 ID:pz6prm/c
思えばこの前の廃線というのも白糠線がそのスタートだったんだよねえ。

あまり思い入れはなかったけれど一度だけ乗った終着駅・北進の風景を
思い出す。なにもない原野の中のホーム。

途中までD51が入線していた時期もあったという白糠線
(「蒸気機関車」誌にグラフ記事があったっけ)
203回想774列車:2012/06/06(水) 20:27:37.57 ID:kaiPXf8Y
白糠線かあ・・・・・ 上茶路は構内は広いが草ぼうぼうだったな

白糠から釧路まではバス利用の方が便利だったな

白糠駅構内にはいつも無蓋貨車が留置されていて スクラップ?が積載されていた
204回想774列車:2012/06/06(水) 20:34:59.52 ID:YdFEoqIt
もし上茶路の炭鉱がやってたら、どんな風景になってたかねぇ…
205回想774列車:2012/06/07(木) 11:03:38.47 ID:9Q/XCZFE
急行かみちゃろが札幌から走ってたかも?
上茶路駅って建物が最近まであったらしいね。
206回想774列車:2012/06/08(金) 20:53:18.54 ID:xZIIfaJB
三笠のクロフォード公園から岩見沢まで、まだレールつながっていますか?
207回想774列車:2012/06/08(金) 22:28:25.15 ID:olSd/9wh
何で線路が繋がってると思うのか?
逆に聞きたいよ。

208回想774列車:2012/07/04(水) 22:45:12.89 ID:bJSFOdRX
保守
209回想774列車:2012/07/11(水) 13:38:07.03 ID:l44OTvvv
210回想774列車:2012/07/11(水) 14:36:10.17 ID:fV1sv+BA
深名線廃止のとき、朱鞠内駅に業務応援で来ていたJRの年配の方がいて、その方が深名線の9600の機関助手をされていたそうで偶然にも貴重な話を伺えた。
深名線を行く9600が牽く混合列車を見てみたかった。
211回想774列車:2012/07/21(土) 11:39:04.86 ID:0FlTeONQ
三笠の博物館、もっとアピールすれば人来るのにな。
212回想774列車:2012/07/21(土) 11:56:38.19 ID:nbJvHpZS
もっと立地条件のいい手宮でも苦戦して経営変わったしなぁ
岩見沢の機関区跡に移して岩見沢駅からSL走らせたらいいのに
213回想774列車:2012/07/23(月) 11:14:43.51 ID:Fz/mgmhx
>>212
> もっと立地条件のいい手宮でも苦戦して経営変わったしなぁ
> 岩見沢の機関区跡に移して岩見沢駅からSL走らせたらいいのに

あの保育園バスみたいなのかw
レール無いところはそれしか無理w
214回想774列車:2012/07/25(水) 00:24:39.66 ID:o5nkhJJV
岩見沢
215回想774列車:2012/07/25(水) 22:13:34.30 ID:j5J978iP
30年以上前に北海道旅行に行った時、駅では発車列車毎に改札を行なっていたけど、今でも同じなのかな?
札幌なら列車本数が多いから改札はいつでもOKだと思っていたら、北海道ワヰド周遊券を見た改札係(切符
にはさみを入れる駅員)に乗る列車を聞かれ、正直に2時間後位に発車する「急行天北にに乗る」と言ったら、
「天北は○○時から改札開始だから、待っていて下さい」と言われた。
比較的小さな駅では、駅員が「ただいまから○○列車の改札を開始します」と宣言してから改札が始まった。
216回想774列車:2012/07/26(木) 01:47:45.76 ID:kbBimDhL
>>215
GWに北海道行ったけどやっぱり列車別だった
ただ札幌はほぼ有名無実化してるけど
217回想774列車:2012/07/26(木) 07:12:24.92 ID:j7X1TXqG
>>216

札幌近郊しか知らないが近郊は自動だから常時改札。
田舎は未だに列車毎か(驚

函館や帯広も自動だったが、有人駅で列車毎の改札って
どこの駅?
218216:2012/07/26(木) 16:03:55.08 ID:YLimOq+s
>>217
札幌駅も特急やエアポートは列車別改札の案内が流れる
ただ札幌駅は元々列車本数多いし自動改札だから有名無実化してる
ちなみにGWに利用したのは伊達紋別・東室蘭・室蘭・札幌・新千歳空港(往路新幹線・復路飛行機利用)
219回想774列車:2012/07/26(木) 22:45:06.96 ID:6u9kF3qx
列車別改札はもそもそ氏が著書で何度も苦言を呈していたな
220回想774列車:2012/07/26(木) 23:03:55.56 ID:ugZVpmb9
列車別改札なんて何時の時代の話だよ。
>>215の言ってるのは、その時間にならないと改札内に行けなかった時代の話。
今は放送で案内するけど改札は常時通れる。
221回想774列車:2012/07/26(木) 23:50:41.54 ID:2e8nXQqr
北海道旅行から昨日帰ってきたけど、美瑛、新得は列車別改札だったな。
自動化されてない有人駅は原則列車別なんじゃないかな?
222回想774列車:2012/07/27(金) 00:26:51.13 ID:Wy+YE10h
国鉄労働者がびっちり改札に張り付いて
仕事するわけ無いじゃん
223回想774列車:2012/07/27(金) 05:29:34.20 ID:68055OoM
まだ札幌駅が地平の時代に夜行列車の自由席を待つ場合、
列車別改札だったからギリギリまで改札の前で待たされた。
しかし、ホームには既に乗り換えで夜行列車に乗る乗客が、乗車口に列を作っていたのを見て理不尽に思ったことがある。
以来、自分も乗り換えで早めに列に並んだり、前の列車の改札に混じって先にホームに入るようにした。
正直に改札まで待っていたら席を取るのに苦労したから、理解できなかったよ。
同じような例が函館や釧路で見られた。
224回想774列車:2012/07/27(金) 07:37:45.95 ID:agXIHsK9
釧路といえば地下のステーションデパートの改札口が懐かしいな。
今ないでしょ?
昔は北大通りとか賑わってたけど今駅前はビジネスホテルが、あるくらい
パルコ? 長崎屋? みんな過去帳入り
東邦交通 今のくしろバス?も本数が各方面倍はあった。
225回想774列車:2012/07/27(金) 09:09:56.11 ID:tNsfiz75
>>221
田舎の駅で何時間に1本しか列車来ないんだから
列車来ない時に改札内に入る意味がわからん
226回想774列車:2012/07/27(金) 09:32:58.84 ID:sFbkGnqg
>>223
いろいろな時代のいろいろな駅の記憶がごっちゃになっているように見える。
227回想774列車:2012/07/27(金) 09:36:29.26 ID:ER6xVf7L
>>223
昔の鉄道雑誌の記事みたいなレス
228回想774列車:2012/07/27(金) 09:43:04.92 ID:ER6xVf7L
>>224
旭川も帯広もステーションデパートがあったね
地下の改札があったね

若い人は知らないかもしれないが
札幌も地下改札あって、地上より混んでたな
229回想774列車:2012/07/27(金) 09:47:20.45 ID:xgvJtTM6
「421レ」に乗るには札幌で乗車するのでなく、始発の小樽まで
行って席を確保するのがいい。(どうせ周遊券の旅だから)

と当時の旅行ガイドには多く書いてあったねえ。

※421レ・・・もちろん「からまつ」の前身
230回想774列車:2012/07/27(金) 10:28:06.51 ID:LoiY6OkC
知ったかぶり君たちの夏
キンチョーの夏

宿題やれよw
231回想774列車:2012/07/27(金) 23:11:39.84 ID:agXIHsK9
????421レって滝川発釧路行き普通列車じゃなかった?郵便荷物主体的の
232回想774列車:2012/07/28(土) 19:35:24.99 ID:EWXZGbFP
STVスイッチバックは相変わらず駄作です。


233回想774列車:2012/07/29(日) 02:21:58.72 ID:mtBJnOqc
>>232
ども、今年40歳でここ数年北海道の開拓の歴史に興味を持ち始めたと同時に加齢臭漂い始めたオッサンです。
今、先行販売の第3弾DVDを今見てるけど、温故知新と言う諺が有るように、
1弾2弾とも購入し、興味をもって見てますよ。
ちょっとアレなのは、「北海道廃止路線の記録」と言うサブタイトルの割には、
「各路線の運行最終日の記録映像ばっかりじゃんwww」
とイチャモン付けたくなる映像が多いのが残念ですな。
とは言え、値段なりに楽しめるとは思っております。
234回想774列車:2012/07/29(日) 11:55:18.63 ID:y3YK0EgB
基本的には「市町村現勢記録シリーズ」+「さよなら列車」だけの収録。
アーカイブス映像が整理されていないのか、北1条周辺の関連会社=札幌
映像プロダクションへの低価格発注かと推測。「三菱鉱業大夕張鉄道」は
SLの映像さえ収録されておらず、「三菱石炭鉱業鉄道」では?おまけに
大正14年地方鉄道化という、お粗末なシナリオ。BS日テレとかでも放送して
制作費を回収するのだろうが、2.000円以上だったら絶対購入しない内容。
235回想774列車:2012/07/29(日) 14:18:35.36 ID:H1NhwUjb
>>209
懐かしい
流氷バージョンも欲しいな
236回想774列車:2012/07/29(日) 22:28:41.94 ID:7LwmcEaL
>>232-234 DVDに入っていたアンケートハガキの、内容で改善してほしい点に書き込んで、STVに郵送して下さい。
237回想774列車:2012/07/30(月) 01:38:43.87 ID:eDgiPTiX
第3弾DVD見たけど、松前線のシーンで大松前川橋梁を3両編成で松前へ向かう場面、真ん中の車両に急行色のキハ55か26が入っていたのが印象的だった。
松前線にキハ55系が入線していたんですね。
238回想774列車:2012/07/30(月) 18:41:30.42 ID:lH6zv98q
>>236

「終列車」ですので、意見が反映される事はないでしょう。
それより、視聴率では後塵を拝しているがHBC北海道放送に期待したい。

http://www.youtube.com/watch?v=GVdp7tI6MNY&feature=related
「夕張鉄道」の映像あり
239回想774列車:2012/07/30(月) 23:44:37.26 ID:8yOC7bhV
最後のニセコC62三重連。余りの迫力に涙がでた。
240回想774列車:2012/07/31(火) 19:50:33.57 ID:Spw8CYoZ
内容は「北の鉄道」というより、「北海道さよなら列車映像集」
241回想774列車:2012/08/11(土) 12:45:32.23 ID:OsFTZhdi
夕張から一山越えたところに美流渡炭鉱があり、B6や8100形が活躍していました。
下記の美流渡専用線の映像ですがセキ編成途中で連結面が異常に広い箇所がありま
すが、どうなっているのでしょうか?識者の皆様ご意見を拝聴させて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=dRkH7EtcaUA&feature=context-chv

http://www.youtube.com/watch?v=I-1aIetA4Gk&feature=plcp

242回想774列車:2012/08/21(火) 21:30:44.98 ID:eiIMjxDp
三笠鉄道記念館のさよなら幌内線のVTRは一見の価値あり。
243回想774列車:2012/08/23(木) 18:55:44.91 ID:ER8TearE
迷列車で行こう 北海道編10 〜北海道一の迷会社? 根室拓殖鉄道〜
http://www.youtube.com/watch?v=JxMK9X5eDbg
244回想774列車:2012/08/26(日) 09:32:15.24 ID:0pJG2axh
>>242
北海道映像記録株式会社では廃線になった記録映像を保有しています。
路線は万字線・富内線・胆振線・広尾線・松前線・幌内線・歌志内線・名寄本線・天北線・深名線の計10路線。

恐らく幌内線はここからの映像ではないかと思います。YouTubeでは「さよなら松前線」の映像を見ることが出来ますね。

ちなみに、閉館になった神田の交通博物館の映画館で幌内線と天北線のさよなら映像を見たことがあります。
鉄道博物館で上映して欲しいですね。願わくはDVDとして販売して欲しい。記録映像としてとても完成度の高い作品と思います。
245回想774列車:2012/09/06(木) 10:35:46.95 ID:x+fvQzeg
北海道の気動車特急を語る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1346894675/
246回想774列車:2012/10/12(金) 04:03:33.00 ID:hDmWY6tF
>>242
♪思えば遠くへ来たもんだ〜
247坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/10/12(金) 10:01:39.40 ID:T5lcj6H5
角館東高校w
角館女子高校w
248回想774列車:2012/10/14(日) 10:46:26.22 ID:U/eUEh9s
夕張北高校w
夕張南高校w
夕張東高校w
夕張工業高校w
249回想774列車:2012/10/17(水) 23:35:10.96 ID:5o34Eb18
Wikiで天北線を走る急行天北の走行音を聞いた。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/JNR_14pc_tenpoku_oha14_522_onishibetsu.ogg
この列車に乗ったことがあり、特急型車両がせわしなく10mレールを刻むヂョイント音や鋳鉄制輪子の音
に、当時の記憶がまざまざとよみがえった。
250回想774列車:2012/10/21(日) 19:15:40.32 ID:SADRvAFh
>>248

夕張鉄道w
三菱大夕張鉄道ww
北炭真谷地専用鉄道www
北炭夕張鉱業所福住人車wwww
下夕張森林鉄道wwwww















251回想774列車:2012/11/22(木) 12:35:03.23 ID:sidgq+Vk
迷列車 夕張鉄道の軌跡

http://www.nicovideo.jp/mylist/33247041

笑ってやって下さい。
252回想774列車:2012/11/24(土) 07:36:12.26 ID:QJRagP6H
244さんの言っている映像集は、交通博物館から鉄道博物館に引き継がれているのかな。鉄道博物館でも流してほしい。
消防の時、交通博物館で青函連絡船の乗組員のドキュメント観たが、あれは面白かった。ああいうの鉄道博物館でも流してほしい。
253回想774列車:2012/11/25(日) 08:03:52.07 ID:I3PK/U0s
2012年11月23日(金)

 新党大地は16時半から記者会見し、

1区  清水宏保(しみずひろやす)(長野五輪金メダリスト)
札幌市(中央区・南区・西区)

3区  町川ジュンコ(まちかわジュンコ)
札幌市(白石区・豊平区・清田区)

4区  苫米地英人(とまべちひでと)
札幌市(手稲区)・小樽市・後志総合振興局

10区 あさの貴博(あさのたかひろ)
夕張市・岩見沢市・美唄市・芦別市・赤平市・
三笠市・滝川市・砂川市・歌志内市・深川市・留萌市・空知総合振興局・
留萌振興局・上川総合振興局管内(幌加内町)・宗谷総合振興局管内(幌延町)

11区 石川ともひろ(いしかわともひろ)
帯広市・十勝総合振興局

12区 松木けんこう(まつきけんこう)
北見市・網走市・紋別市・稚内市・
オホーツク総合振興局・宗谷総合振興局管内(幌延町を除く)

以上を公認候補とし、8区は、(函館市・北斗市・渡島振興局・檜山振興局)北出美翔みかさんを(国民の生活が第一公認)新党大地推薦で立候補予定者を発表した。
254回想774列車:2012/11/29(木) 11:59:57.67 ID:rf0Q7CtT
札幌発着夜行急行で急行まりもだけは、全区間DD51牽引だったのね。
255回想774列車:2012/11/29(木) 17:29:35.74 ID:xkEofq9n
南千歳で機関車交換出来ないからな
256回想774列車:2012/12/08(土) 01:48:55.18 ID:zlhpd4XA
>>255
夜行狩勝時代から全区間DLだったけどね。
257回想774列車:2012/12/08(土) 02:05:53.16 ID:FDeVftme
千歳線って電機走ったことあるの?
258回想774列車:2012/12/08(土) 09:31:47.56 ID:EcQajRPl
>>257
岩見沢〜札幌〜苫小牧のイベント列車だけのはず。
北斗星がデビューした時、そんな急ぐ列車じゃないんだから
札幌〜東室蘭くらい電機牽引にすりゃいいのにと思ったけどな。
259回想774列車:2012/12/11(火) 01:11:32.74 ID:tQ2vAnhj
>>258
函館線電化の時と違い、既に貨物が衰退気味でDD51が余っていたからね。>千歳・室蘭線電化時
260回想774列車:2012/12/21(金) 12:20:13.39 ID:eePkSPpK
DCやDD51に駆逐される悲運のED76-500・・・
261回想774列車:2012/12/21(金) 13:31:53.87 ID:wAD1HBK7
一度位北斗星やトワイライトやカシオペアを牽くED76-500を見たかった
262回想774列車:2012/12/21(金) 21:25:32.98 ID:trsGnyve
国鉄末期に東室蘭-函館の電化計画があったとか
263回想774列車:2012/12/21(金) 23:27:24.49 ID:wAD1HBK7
むしろ何で室蘭なんか電化したのかと
当時すでに斜陽化してたのに
264回想774列車:2012/12/22(土) 07:45:02.94 ID:vYcsaC2j
>>263
だって計画されたのが石炭バリバリのころだもん
265回想774列車:2012/12/23(日) 12:31:11.63 ID:8XiXZWC/
大雪も平成2年7月頃から全区間DD51牽引に変わったんだね。
そのあとに利尻のDC+PC化。
毎年廃車されて、僅かに残った小樽〜岩見沢のレッドトレイン牽引に余生過ごしたED76-500。
空知機関区も廃止されてしまった。
266回想774列車:2012/12/24(月) 00:25:44.80 ID:vKStYN7L
267回想774列車:2012/12/25(火) 21:36:45.99 ID:lzgFSs/H
さよなら運転は馬鹿みたいに長い編成で運転してた列車あったような
深名線でも10両編成で運転していたらしい
268回想774列車:2012/12/25(火) 22:17:27.57 ID:E1YVldbC
幌内線、万字線もガチだった
269回想774列車:2012/12/26(水) 21:09:55.15 ID:sCNd/EXI
池北線は3セク化後キハ183系が団体臨時列車で乗り入れたことがあるが他に北海道の廃線になった路線でキハ82やキハ183が乗り入れた事のある路線ってあったっけ?
270回想774列車:2012/12/27(木) 02:59:35.95 ID:HTZwFV1K
クロフォード公園のキハ82は自走して現地まで行ったらしいから、幌内線はキハ82走ってる。
271回想774列車:2012/12/27(木) 07:35:45.96 ID:IfIrvhjN
名寄本線と池北線と札沼線は、迂回の特急が運転された実績がある
272回想774列車:2012/12/27(木) 07:59:46.20 ID:xXfnEKyR
他にも江差線(木古内以遠)で183系団臨、日高本線で「ニセコエクスプレス」の臨時快速「優駿浪漫」が走った。
留萌本線にも臨時特急「増毛エクスプレス」で「ニセコエクスプレス」が走っている。
273回想774列車:2012/12/27(木) 08:01:22.71 ID:xXfnEKyR
あ、廃線じゃなかったな。すまん!
274回想774列車:2012/12/27(木) 08:55:48.70 ID:lWa/FM4P
神居古潭の旧線にキハ82走ったことあるんかな
275回想774列車:2012/12/28(金) 18:26:04.99 ID:Yr1SyZFc
ある 写真もちゃんと残っている
276回想774列車:2012/12/29(土) 15:31:52.93 ID:V0g01f3T
何で北海道のキハ82って、ボディーが黒ずんでたのかな?
277武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2012/12/30(日) 08:08:03.41 ID:+IqKsOig
>>276
日焼けでもしちゃったのかな?
278回想774列車:2012/12/30(日) 10:01:38.90 ID:X4Zhe29W
2〜3行の間抜けでくだらない質問で荒らすのはそろそろ止めにしないか?
クロフォード公園
279回想774列車:2012/12/31(月) 16:49:35.78 ID:m/jqg9fn
>>276
ディーゼルなんだから汚れるのは当たり前だろ
キハ22、キハ56・27、キハ183、DD51だって汚れまくってた。
280回想774列車:2012/12/31(月) 16:57:48.59 ID:3BXEgDU/
でも「ひだ」「南紀」と比べると汚さは・・・
山陰や四国のDC特急は同じような感じだったけど、なんで名古屋始発のは
あんなにきれいだったんだろうね。
281回想774列車:2013/01/01(火) 01:25:22.33 ID:qkWE9NYc
というかJRになってからはディーゼルもほとんど汚れなくなったな
赤字の影響はこんなところにも影響しているということなのか
282回想774列車:2013/01/15(火) 14:59:05.58 ID:cPcJ6QXc
283回想774列車:2013/01/17(木) 20:07:16.12 ID:cCFaKro2
周遊きっぷで夜行急行使って北海道20周とかした人居る?
284回想774列車:2013/01/23(水) 12:32:35.34 ID:nm+VbUVO
根室拓殖鉄道・雄別鉄道・釧路臨港鉄道・雄別炭鉱尺別鉄道・十勝鉄道
・北海道拓殖鉄道・士別軌道・旭川電気軌道・旭川市街軌道・留萌鉄道
・天塩炭鉱鉄道・羽幌炭鉱鉄道・日曹天塩炭鉱専用鉄道・夕張鉄道
・三菱鉱業大夕張鉄道・北炭真谷地専用鉄道・角田炭鉱専用線・北炭
美流渡専用線・三菱鉱業美唄鉄道・三菱鉱業茶志内専用線・三井鉱山
美唄鉱業所専用線・三井鉱山奈井江専用鉄道・雄別茂尻専用線・三菱鉱業
芦別炭鉱専用鉄道・定山渓鉄道・札幌市電・寿都鉄道・函館市電
285回想774列車:2013/01/23(水) 18:36:11.99 ID:YPFY6BCd
>>203
「北海道何周…」という意味がよくわからんが、
「ワイド周遊券」の期限いっぱい(20日間)使って乗りまくったことが30回以上ある。
もちろん、夜行列車が宿代わり。
286回想774列車:2013/01/24(木) 20:27:51.99 ID:USiojAzS
当時はからまつ 函館夜行もあったからな
旧客の淘汰もあるが、郵便 荷物輸送の終了が大きいな
287回想774列車:2013/01/25(金) 03:06:07.50 ID:KMGFOQWT
短期間存在した14系のグリーン車ならぬグリーンシート?
に乗ってみたかった
288回想774列車:2013/01/25(金) 20:30:36.92 ID:9+uQ1UoI
>>287
ググってももう殆ど画像も無いんだよな。
赤茶色のソファー風の座席だったが、Bネの1区画4席のみ。
この部分だけは寝台2段化工事を先行して行った。
背もたれが低すぎて後に枕部分を追加で取り付けてたね。

その後道内夜行急行の寝台2段化と同時に消えたんだっけか。
289回想774列車:2013/01/25(金) 21:13:22.08 ID:uZRXGmPJ
同級生が音威子府高校の工芸科へ進学したので、みんなで見送りついでに見学したのがあのシートを見た唯一だったな。
ちゃんと乗ってみたかった。

料金はグリーン料金だったのかな?
290回想774列車:2013/01/25(金) 21:48:04.09 ID:DrtBCDaz
あの「グリーン指定席」、フルムーンで乗れる列車が無いのは何故だ?って意見(クレーム)に対して間に合わせで入れたんだろうけど、なんとも微妙だったんだよなー。
さくらについたカルテットの寝台〜ソファの構造になってれば2段化でもそのままいけた(G扱いは?だけど)のに勿体無い。
291回想774列車:2013/02/11(月) 22:20:01.27 ID:dwYj4ETJ
STV「スイッチバック」特別列車出ます。
発車は6月半ば位予定。
292回想774列車:2013/02/20(水) 15:37:53.18 ID:C4DUMgjg
昔、手稲のバス停留所に窓口があって定期券を買った記憶があるんだけど鉄道の乗車券や特急券も販売してたのかな?似たような窓口併設の停留所って他にも存在したのかな?
293回想774列車:2013/02/20(水) 17:16:43.14 ID:noZFijGy
>>292
札樽線だと手稲町(現:手稲本町)、手稲追分、手稲東(現:西町北7丁目)
鉄道の乗車券を売ってたかどうかは定かでない
294回想774列車:2013/02/22(金) 09:13:10.05 ID:BZ/u6nfe
バス駅ね。えりもや中央長沼、旭町では国鉄線の乗車券を販売してたよ。どちらも今では痕跡すらないけど。
295回想774列車:2013/02/23(土) 09:09:52.62 ID:0UkJhj9g
http://www.youtube.com/watch?v=leSKNRgfYfg
雪と闘う機関車
まあだいぶ前からある動画だけど、たまに見ようとすると検索ワード忘れちまう
296回想774列車:2013/02/24(日) 22:23:40.79 ID:EcFvyX2m
297回想774列車:2013/03/26(火) 08:39:48.84 ID:CYrxVHT7
バス駅って自動車駅のことかしら?
298回想774列車:2013/03/27(水) 18:25:44.47 ID:JKiSgnqa
バス駅かぁ…
硬券売ってたな

知る限りでは
札幌そごう1Fとか
※江別駅前
帯広駅前
滝川にもあったかな?

※中央バスの江別ターミナルはボロボロだったな
299回想774列車:2013/03/27(水) 23:48:13.90 ID:S85mkQq8
クロフォード公園のキハ82、雪深い所に屋外保存だけど大丈夫なの?
300回想774列車:2013/03/28(木) 12:10:39.02 ID:wMl2GCA6
193 名前:回想774列車[] 投稿日:2012/06/01(金) 13:26:09.44 ID:OXH7jJ/R
三笠鉄道村のSL
もっと区間延長して、
クロフォード公園、否できれば岩見沢駅くらいまで走らせられないかな。

206 名前:回想774列車[] 投稿日:2012/06/08(金) 20:53:18.54 ID:xZIIfaJB
三笠のクロフォード公園から岩見沢まで、まだレールつながっていますか?

270 名前:回想774列車[] 投稿日:2012/12/27(木) 02:59:35.95 ID:HTZwFV1K
クロフォード公園のキハ82は自走して現地まで行ったらしいから、幌内線はキハ82走ってる。

278 名前:回想774列車[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 10:01:38.90 ID:X4Zhe29W
2〜3行の間抜けでくだらない質問で荒らすのはそろそろ止めにしないか?
クロフォード公園

299 名前:回想774列車[] 投稿日:2013/03/27(水) 23:48:13.90 ID:S85mkQq8
クロフォード公園のキハ82、雪深い所に屋外保存だけど大丈夫なの?
301回想774列車:2013/03/31(日) 17:01:59.56 ID:yYcLcgf3
夕張鉄道も硬券のバス連絡券があったな
302回想774列車:2013/04/05(金) 21:03:05.92 ID:zWhmOsgc
万字線 朝日⇒美流渡
で「朝日見ると」
語呂合わせになっていたんだな。
303回想774列車:2013/04/06(土) 07:43:28.83 ID:MeciuV0b
>>302
旧夕張支線の 紅葉川→楓 も粋でしたね
304回想774列車:2013/04/06(土) 09:14:53.26 ID:Mlp4WGya
305回想774列車:2013/04/07(日) 22:08:08.68 ID:rCaX4JRt
日の出→寿
306回想774列車:2013/04/10(水) 07:11:28.49 ID:9BGHpbMD
自動車駅は空知線の旭町にも窓口があったらしいね。建物の写真がないから分からないけど。
調べると国鉄線の特急券も販売していたみたい。近くに厚別駅や新札幌駅があるのに意外。
307回想774列車:2013/04/17(水) 09:47:55.61 ID:dFYS6eVw
旭町懐かしいね。たくぎんの横だった
長沼方面から来る真ん中にしかドアが無いツーマン仕様に乗るのが好きだった昭和55年頃
308回想774列車:2013/04/19(金) 15:18:40.92 ID:JgvM/90r
旭町のバス停は昔から場所変わらないのかな?たくぎんがあの辺りにあったんだ。今やビックハウスと紳士服屋で面影がないね。
309回想774列車:2013/04/19(金) 20:03:22.88 ID:oIZPesGD
下夕張森林鉄道夕張岳線第6号橋梁
http://www.youtube.com/watch?v=42p1kEfj8FY
310回想774列車:2013/04/21(日) 15:57:13.60 ID:u4GbUrOR
重構桁
311回想774列車:2013/04/22(月) 08:12:12.22 ID:4FleMhfj
尾路園で乗車or下車した経験のある人いますか?
312回想774列車:2013/04/25(木) 23:14:00.89 ID:wbDWRY6o
白糠線か根北線に乗ったことのある人いますか?
313回想774列車:2013/04/25(木) 23:26:51.33 ID:z1Qe0A1h
>>312
白糠線は乗ったよ〜
314回想774列車:2013/04/26(金) 21:50:15.02 ID:iXlwZKnD
>>312
一応、どっちも乗ったことはある。
但し、根北線は幼少の砌だったから、ほとんど記憶に残っていない。
315回想774列車:2013/04/27(土) 18:53:15.30 ID:z6OwKiYq
根北線は
上りでも下りでもキロ程が始発から 0.0 , 4.6 , 8.2 , 12.8 になる珍しい路線
316回想774列車:2013/05/05(日) 23:24:48.83 ID:JtzpHAqZ
北海道鉄道100周年記念でC56が牽いた5両の客車の型式と車番分かる人いますか?
どうググっても出てこないんです。
317回想774列車:2013/05/23(木) 22:27:09.77 ID:bEh6I7mV
>>315
ほんまやワロタw
318回想774列車:2013/05/24(金) 17:26:20.90 ID:qIM02MjL
根北線や白糠線って、何のために開通させたんですか?全通から10年ちょいで廃止って?
今の感覚からすると、21世紀になってからできた路線が廃止になるような感じですよね?
319回想774列車:2013/05/24(金) 22:24:08.21 ID:ShylJiaM
>>318
昔、「(改正)鉄道敷設法」と言う法律(1922年制定)があって、それに国が建設すべき路線として
200余り区間が設定されていた。

それに従って建設したのだが、国鉄の財政悪化に伴い、採算性の悪いローカル線を廃止
する動きになった。

だから、「何のために開業したか」と問われれば、「法律に規定があったから」としか答えられない。

因みに、同法律で設定されていた路線はローカル線が多かったが、海峡線や本四備讃線、
武蔵野線や根岸線等、幹線系として使われている路線も少なくない。
(と言うより、1922年以降に建設された路線のうち、新幹線・地下鉄以外の多くは民鉄も含め
この法律に基づいて建設されている)

なお、この法律は1987年の国鉄改革法等施行法の施行時に廃止された。
従って、今後新規鉄道路線を建設するためには当局による厳しい査定が個別に必要となる
ものである。
320回想774列車:2013/05/24(金) 22:49:09.57 ID:ShylJiaM
>>319
すまん、一部訂正

誤:新幹線・地下鉄以外の多くは民鉄も含め → 正:新幹線以外の国鉄と一部の民鉄については
321回想774列車:2013/05/25(土) 01:01:12.03 ID:99mKJ05J
全国廃線 未成線地図って検索してみ
322回想774列車:2013/05/25(土) 01:06:32.93 ID:99mKJ05J
鉄道に関する主な法律 - 歴史公文書探究サイト『ぶん蔵』 BUNZO
http://bunzo.jp/archives/category/090law.html
323回想774列車:2013/05/27(月) 13:02:00.72 ID:PnBQDUnV
ウヤ騒ぎに巻き込まれたい人におすすめの、485系1500番台「L特急いしかり号」が走った冬季の札幌〜旭川間

・一部吹雪がある北陸や東北で走ってるから大丈夫だろうと思ったら、全ての区間が吹雪だった
・足元がぐにゃりとしたのでデッキの床を見てみたら吹きだまりの粉雪が積もっていた
・デッキがやけに活気があると思ったら子どもが雪合戦をして遊んでいた
・L特急だと思って駅に行ったら711系が代走していた
・485系の洗面所で手を洗おうとしたら凍結していた
・発車してから30分の間にモーター故障に襲われた
・駅から駅までの10kmの間に吹雪による視界不良に襲われた
・ドアレールヒーターがついてるから大丈夫だろうと思ったら、戸袋に雪が入ってきた
・凍結防止用ヒーターがついているから安全だろうと思ったら、溶かした雪が再凍結して車両故障に襲撃された
・粉雪浸入防止シールがついているから大丈夫だろうと思ったら、隙間から粉雪か侵入してきた
・列車が突然の暴風雪に襲撃され、デッキも抵抗器も制御装置も「中身も」すべて雪まみれになった
・「そんな危険なわけがない」といって出発したら2時間後故障で機関車に曳かれて車両基地に戻ってきた
・常連客の1/3が運休経験者。しかも雪が溶ける時期から「晴天ほど危ない」
・札幌駅、旭川駅における客の特急券払い戻しは一か月平均1000人、うち約500人がL特急いしかり号の乗客
324回想774列車:2013/05/29(水) 22:40:56.75 ID:4vOqhZZs
種市先輩が朝まで絵描きさせられたことに腹を立て、東京に行く前にアキをぶん殴って、顔に青アザを作って泣きながら帰宅したアキ。
春子と夏がその青アザに驚いて理由を聞いても、アキは部屋に閉じこもって泣いて出てこない。

というような展開に期待。
325回想774列車:2013/05/30(木) 16:26:40.62 ID:UcBeSFOZ
>>324

何の誤爆?
326回想774列車:2013/05/30(木) 17:23:25.77 ID:ydeghtUR
>>325
たぶん「あまちゃん」じゃないかな。
327回想774列車:2013/05/30(木) 22:18:35.94 ID:btHS3Qlf
しかもマルチ
328回想774列車:2013/06/05(水) 00:36:34.45 ID:R4ZRR+bi
>>315
根北線ってケーブルカーだったん!?www
329回想774列車:2013/06/16(日) 21:08:54.74 ID:yQby7EcS
もしも士幌線がJR北海道に承継されていたら黒石平駅の扱いを巡って煩雑な事になってたはず
黒石平〜電力所前間の折り返し乗車を容認するとかしていたのでは?
330回想774列車:2013/06/17(月) 07:41:33.45 ID:4hJFZC+0
もしも湧網線が存続していたら、冬は「流氷ノロッコ号」は遠軽−中湧別−網走−知床斜里の運転だったかも…。
でも、ちょっと距離が長すぎかな。
331回想774列車:2013/06/17(月) 13:27:17.88 ID:ubjk50xE
勇網線ってあんまり海見えないんじゃなかったかと
332回想774列車:2013/06/17(月) 13:39:13.51 ID:+YIhp/JQ
若里仮乗降場付近なんか牧草地の真ん中でちょっとした峠越えだったような?
333回想774列車:2013/06/18(火) 22:58:09.34 ID:QlXRBntH
>>329
他の仮乗降場と同様に正式駅に格上げされただけと思うが>電力所前

もっとも、廃止前には既に周りに住民がいなくなっていた(上士幌へ集団移転)
から、黒石平もろとも廃駅になっていた可能性は否定できない。
334回想774列車:2013/06/20(木) 01:07:31.97 ID:LIX/rGZp
幌内線の終点にある鉄道保存施設はすごいな。
あんな廃線になるような線の終着駅だったところで、来客数はどのくらいいるのかな?
335回想774列車:2013/06/24(月) 23:33:53.09 ID:zsz1i8Om
新日本紀行:ある廃線〜国鉄根北線〜 (1970年12月14日放送)
http://www.dailymotion.com/embed/video/xt88um
336回想774列車:2013/06/27(木) 21:55:10.34 ID:UlEOIKLH
>>335

動いてる根北線をはじめて見ました。
非常に貴重な映像ですね。
337回想774列車:2013/06/27(木) 22:06:44.80 ID:Ux7dXWc6
白糠線は11年
根北線は13年

で廃止になったが、どう考えても早過ぎだろ!
計画が甘かったとしか言えない。
338回想774列車:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0ZW1PxDJ
>>337
根北線の建設が始まったのは戦前(昭和13年)のこと。(国防上の要請による)
戦争によって工事が中止→線路撤去されたが、戦後に越川まで開業。
当初は貨物輸送の期待があったが、その後の平行道路(国道244号線)の整備により
存在意義がなくなり、赤字がかさんで廃止。

道路整備は当時の建設省(北海道開発局)の所管で国鉄とは関係なく、周囲の環境が
変わったため廃止となったもの。(少なくとも、開業時点では根北線にも存在意義があった)

白糠線の11年というのは、上茶路〜北進間のこと。白糠〜上茶路間は19年。元々は上茶路
にあった炭鉱の貨物輸送を念頭に建設されたものであり、炭鉱が閉山した後に開業した上茶
路〜北進間は当時の国鉄が引き取りを拒否した経緯がある。(運輸大臣の命令で無理矢理開業)

炭鉱が閉山したのは石炭を掘り尽くしたためではなく、エネルギー政策の転換って奴のため。
(これで閉山した炭鉱は枚挙に暇はない)

いずれにせよ、開業したときにはどちらもそれなりの必然性があったと言うこと。
339回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+sBkGe5h
>>285
半年前のにレスも何だけど、そういう猛者の人の話が読みたいんだよね。
2ちゃんでは無いから個人ブログに頼るわけだけど。
でも30枚だと大学の時に年3か4枚でも足りないね凄いわ


白糠線は乗ってないけど2000年にバイクで跡地に行ったけど
他の炭鉱跡地よりもことさらゾクゾクっと来る怖さがあった
340回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:24/eCJOl
ゆうどきネットワークで士幌線が出るぞ
341回想774列車:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ex6NFjZN
来月、北斗4号に乗る予定なのですが燃えずに走ってくれますかね?
342回想774列車:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:QulZMyma
>>341
民営化した頃の予定では、
もう新幹線が着ていて、
北斗の車両は退役しているはずだったんだよな。
343回想774列車:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2TiUpj63
萌えずに走る
344回想774列車:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:GI/8M85J
>>340
軌道自転車が出てきた
345回想774列車:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:1A+H5JJr
道内時刻表
346回想774列車:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:I5DNM8AC
小樽記念館の車両もモノによってヤバいくらい朽ちているな
347回想774列車:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zzeBSwl+
>>346

あれらの車両、数年後にはどうなるんだろうね?
348回想774列車:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4Kh3JRZ9
哲夫他が補修したいって言えば
やらせてくれるんじゃね?
349回想774列車:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:73tLc+FB
いつまでもあると思うな保存車両(´;ω;`)
350回想774列車:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:jtGW+5ft
>>349

特に北海道は屋外だと雪で車体が痛むから。
351回想774列車:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6lE+RpO9
冬の前後にブルーシートに覆われる保存車は幸せなほうですね
352回想774列車:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vUQHiLSW
こんな物が作れんだな
天北線
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21609534
353回想774列車:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FP9C83+a
イイネ
354回想774列車:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vEoDyPPM
この頃はもっと客が多くて活気があったし、労組の看板と落書きだらけで汚かった。
人が集まる場所は、煙草の煙で満ちていた。
355回想774列車:2013/09/01(日) 11:47:46.33 ID:TNGoNOe3
急行ちとせの自由席グリーン車が懐かしい・・・
356回想774列車:2013/09/02(月) 12:03:06.90 ID:hkvFC/1t
ちとせにはキロ28も入ってたんでしたっけ
357回想774列車:2013/09/03(火) 14:46:46.71 ID:kj0QGrK9
>>356
入っていた
358回想774列車:2013/09/03(火) 16:42:48.50 ID:8WZ1Vy7z
>>356-357
北海道用のキロ26じゃなくて?
359回想774列車:2013/09/03(火) 20:24:14.77 ID:bSf1AtMv
>>358
二両だけ居たよ
78年くらいの配置表見てみ
確か苗穂だと思う
360回想774列車:2013/09/03(火) 21:16:29.62 ID:yyB0Poqr
昭和48年、ちとせが11往復体制に増発されるにあたって
キハ26や55なんかと一緒に渡ってきたよう
361回想774列車:2013/09/08(日) 14:57:15.81 ID:ooYsdkFH
14系臨時すずらん
362回想774列車:2013/09/09(月) 17:33:50.38 ID:MQ8P3jeE
急行利尻 牽引機C5549
363回想774列車:2013/09/09(月) 19:09:38.38 ID:zTpuAmhx
蒸機時代のC55の名寄行は士別で急行に抜かれるので少し停車していた。

そこでゆっくりカマの前まで行って撮影することができた。冬場に限らずもう
夕方過ぎているので夜汽車のムードがいっぱいだった。
バルブ撮影もしたなあ。
364回想774列車:2013/09/10(火) 08:33:59.35 ID:tWo/cs5j
利尻は蘭留から後補機がついてたね
365回想774列車:2013/09/10(火) 23:10:32.59 ID:m4JcUa/A
幸福駅舎取り壊すのか
366回想774列車:2013/09/10(火) 23:31:15.40 ID:zL7OK4Um
ひたちなか海浜鉄道のディーゼルカーの何両かは、北海道の私鉄に在籍した時に国鉄への乗り入れ実績があるそうですね。
367回想774列車:2013/09/25(水) 10:29:48.37 ID:VGz8qNg2
函館本線ですらあのありさまじゃ、
江差線とか札沼線の末端区間とかレールの整備なんて
まともに行なわれてないんじゃないの?
368回想774列車:2013/09/25(水) 14:25:18.52 ID:Strsdynv
北海道に限らず、地方私鉄や軽便鉄道、まともな線路、路盤整備が行われていたのだろうか?
速度出さないから、問題にならなかったのだろうが…
369回想774列車:2013/09/25(水) 20:42:14.03 ID:FBlU5MsA
>>368
路盤にあるはずの砂利が道床に埋まっている・・・と言うのが普通にあったな。>昔の地方鉄道や軽便鉄道

当然、車両の振動を路盤で受けきれないから、振動が車両に跳ね返って揺れまくり。
脱線も結構頻発していたよ。まあ、車両が軽いせいもあって簡単に元へ戻せたから
さほど問題にはなっていなかったけど。
370回想774列車:2013/09/25(水) 22:46:40.65 ID:nGosLvUC
昭和40年代前半まで函館駅前は舗装もされておらず
汚い商店街が寄り添うように並んでた
まさに流刑の地
371回想774列車:2013/09/25(水) 22:59:08.59 ID:24a4ltiR
東京の池袋駅西口や新宿駅南口も舗装されていたとはいえ、昭和40年代前半までは元闇市の商店街が広がっていたわけだし、函館も当時の地方都市では当たり前の光景だったのでは?
その汚い商店街の一角を改装したのが、観光朝市だろ?
372回想774列車:2013/09/25(水) 23:09:39.23 ID:PuFZOloq
昭和40年代前半なんて、未舗装道路は至る所にあっただろ。
市街地再開発はほとんど大都市で、地方都市はまだ戦前の
町並みを残すところが多かった。

つか流刑の地とかどこからそんな発想が出てくるのさ。マンがアニメの
見過ぎじゃねw
373回想774列車:2013/09/25(水) 23:46:18.86 ID:24a4ltiR
池袋西口に元闇市の商店街があったころ、池袋東口に、函館市電に譲渡された都電7000型が走っていたんだろう。
そんなわけで鉄道の話に戻す
374回想774列車:2013/09/26(木) 07:47:25.18 ID:l1GZXuXA
>>370
さらに馬車が多かったから馬糞が・・・
375回想774列車:2013/09/27(金) 09:41:25.82 ID:kt53MQZY
>>370
お前適当な事言ってるな
昔の函館を写真でしか知らないガキだな
漁業 造船 そして鉄道(連絡船)
市内には街頭放送が流れ
大門の歓楽街も大盛況だったぞ

むしろ観光地化してから衰退化した
376回想774列車:2013/09/27(金) 10:25:27.52 ID:lTZb4lhR
白糠線とか根北線とか、開業以来まともな保線作業されてなかったんだろうな
377回想774列車:2013/09/27(金) 11:03:38.24 ID:QcZxcVq9
犬釘が浮いてるなんてのも結構日常茶飯事だったな
378回想774列車:2013/09/28(土) 12:20:23.58 ID:ipg9BL3B
白糠線について思い出したが、平成10年秋に、地元の方に鉄道の思い出はあるかと訪ねたところ、開業直後から廃止直前まで路線のあちこちで、
補修工事をやっていたというのを聞いた。

15年も前に聞いた話だけど、この話のおかげで、橋梁の鉄筋コンクリート桁が補修でもしたかのようにまだらだったり、国道の上を跨いでいた
道々白糠本別架道橋のプレストレストコンクリート桁が、海辺でもないのに塗装されていた事に合点がいったし、鉄道を懐かしむ話や、
行政への不審や怒りを期待していたところに予想外の話をされたのが印象に残り、異様なエピソードを聞いて日が浅い頃に、
高架橋コンクリート剥落事故等が多発したので、ホームページに発表しようと思ってファイルだけ作成したから間違いないだろう。

>>376のおかげで、外付ハードディスクに眠っていたファイルの存在とエピソードを思い出したよ。
379回想774列車:2013/10/03(木) 10:17:17.14 ID:gDpn0EHg
三笠や小樽の博物館や摩周丸も閉館?
あれらはJR北海道は関係ないのかな?
380回想774列車:2013/10/03(木) 18:31:25.82 ID:nujxe48W
手宮のは小樽市の所有だった気が
381回想774列車:2013/10/06(日) 11:42:31.29 ID:hxtmoJI5
羽幌線や名寄本線は残せなかったのかな?
結構乗客多かった記憶がある。
382回想774列車:2013/10/07(月) 01:15:41.74 ID:mF37tDFK
部分廃止で手を打つ話もあったらしいが、
廃止区間の自治体がもろともでなければ廃止は認めん、
とごねて全滅とあいなりました。
383回想774列車:2013/10/07(月) 17:00:04.86 ID:DNwTSF5i
ちとせに連結されていたキハユニ25にはワロタ
384回想774列車:2013/10/07(月) 22:25:58.78 ID:QCAG2y7v
三笠の博物館のさよなら幌内線の映像は良いね。
バックで流れる「思えば遠くへ来たもんだ」が泣かせる。
385回想774列車:2013/10/07(月) 23:40:33.98 ID:R/PmzKry
千歳線の沼ノ端から千歳よりに行ったところの有名撮影スポット、
線路のまわりの灌木がSL時代は背丈が低かったですが、
今はすっかり伸びて景色がだいぶ変わってますね。
こないだtubeで車窓動画見てたら、前のイメージと全然違うので
びっくり!
386回想774列車:2013/10/08(火) 08:33:29.87 ID:FmglpVUS
↑間違えた、室蘭本線だった。まあ千歳線も側走ってるが。
387回想774列車:2013/10/08(火) 09:49:34.26 ID:jG5WalDT
「植苗」なんて駅はもうあの頃あそこで撮影した人以外はもう
ほとんど忘れられてしまったね。
388回想774列車:2013/10/08(火) 21:05:34.86 ID:uOn2Mo2z
懐かしいね、植苗。
初めて北海道に渡った高2の夏、この小さな無人駅に降りて、千歳線と室蘭本線の交差する辺りで半日SL列車を撮った。
当時は半日いればD51の牽引する石炭列車が山ほど撮れた。
広い平原の長い直線の線路を、ゆっくりゆっくり走って来る石炭列車は壮大だった。
対照的に、たまに来るC57の旅客列車のハイスピードに慌てたもんだ。
また、千歳線の緩い築堤を軽やかに走り去っていく82系特急はカッコ良かったなあ。

後年、再び植苗を訪れた。
辺りの風景にそれ程の変化があったとは感じなかったが、
「北斗星」がかつて82系が駆け上った築堤を同じように軽やかに走り去る一方で、
数時間いても複線の室蘭本線に列車が滅多に現れなかったことに時代の変化を感じたね。
389回想774列車:2013/10/08(火) 21:13:22.68 ID:uXFzIeUP
遠くにかすむ苫小牧の工場群 それをバックに空の石炭車を見えなくなるまでつないだD51牽引の貨物列車が頻繁にやってくる。

場所は違うが鉄道ファンの「撮影地ガイド・100」が室蘭本線の
栗山ー栗丘で、タイトルもずばり「最後のSL街道」だったのを思い出した。
390回想774列車:2013/10/12(土) 00:34:54.51 ID:ppM1PItl
栗丘は私も行きました。確か駅からトンネルに向かって勾配になってたような記憶が。
当時のスタンプ帳が出てきて、午前中栗丘周辺で撮影して、午後は小樽・小沢に足を
伸ばし、2ツ目の96を撮影していたようです。昭和48年8月のことです。
391回想774列車:2013/10/15(火) 09:35:59.76 ID:mOIEjwFh
blogs.yahoo.co.jp/bokugen624/32379431.html
392回想774列車:2013/10/15(火) 18:13:15.93 ID:09shhAG0
小樽から塩谷までDD51牽引雑客、通常12分かかるが、
小樽で接続列車が遅れたとき、あの勾配を特急以上の速度で駆け上ったので、
8分でついてしまったw
DD51のフルパワー恐るべしw
393回想774列車:2013/10/15(火) 21:05:32.37 ID:Va1XbiZw
80系 秀麗な北の大地のクイーン 昨今の北の騒動を耳にすれば 国鉄時代の保守レベルの高さが知れる
394回想774列車:2013/10/15(火) 21:14:42.68 ID:JMoGU4ee
>>393 保守レベルがそう高くないから、キハ181入れるのを嫌がる鉄道局が多かったんでは?
395回想774列車:2013/10/16(水) 19:42:36.35 ID:XA2mLQ6f
>>392
小樽ー塩谷は7.7kmあるから加速減速やR300では60kmしか出せない曲線での
制限もあるので速度超過しないと8分運転は無理だろうな。
ニセコでも9分位かかっていたと思う。
国鉄時代だから出来た業か。
396回想774列車:2013/10/16(水) 20:41:25.54 ID:LJzV6+Oy
>395
34年の資料だと、小樽・塩谷間には、301.75や300の曲線にまぎれて一箇所だけ250があるね。
397回想774列車:2013/10/16(水) 21:31:23.26 ID:beRkG5R3
67年頃、深名線に混合列車とともに、キハ07が走っていたが、窓は二重窓になっていたのだろうか?
スノープラウ装備ではあるが。
398回想774列車:2013/10/16(水) 21:44:59.71 ID:1OK73Cir
392ですが 

その列車、当時(S50年代)の小樽駅3番線出発の15時代の長万部行だったような記憶です。

編成はDD51+マニ+32・35系が4両かな

ちなみに小樽出発はSL重連ニセコのスタートダッシュのような勢いでした。
(普段は並行する5号線の車に抜かれるトロトロしたスピードの列車ですが、
その時はゴボウ抜きしてオタモイを超えて行きました)
399回想774列車:2013/10/17(木) 15:54:52.33 ID:G0Ohu72g
宗谷本線の兜沼だったと思うが、96の牽く貨物が出発を待っていた。
まだ発車時刻前だったが、機関士と駅員が話をしてて、
「まだ早いけど、行きますか」といって出発してしまった。
当時カセットで録音してたのでその声が残っている。
400回想774列車:2013/10/17(木) 21:15:02.04 ID:FDqnpVs5
>>399
当時、線区にもよるが貨物は5分早着、早発が認められていた。
そのため工事関係者は特に貨物の接近には注意していたようだ。
401回想774列車:2013/10/18(金) 01:22:31.57 ID:1uTyQJTv
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
402回想774列車:2013/10/19(土) 22:57:58.66 ID:0/FTzvp0
82/4/9
滝川行き557M
クハ711-203
モハ711-103
クハ711-103
クハ711-12
モハ711-6
クハ711-11
クハ711-205
モハ711-105
クハ711-105

夕張行559D
キハ22 224
キハ22 214
キハ22 222
キハ22 231
キハ22 221

万字線
935D
キハ27 45↑万字炭山
キハ40 138
403回想774列車:2013/10/21(月) 12:56:01.95 ID:nKkBBzQ8
>>402
711系9連、乙
404回想774列車:2013/10/21(月) 19:57:25.52 ID:3poNp0wa
>>403
9連は岩見沢までだった気がする

82/6/14
小樽→岩見沢
839レ
DD51 1067築
オハフ46 502
スハ45 39
オハ35 1297
オハフ46 504
スハフ42 501
オハ35 713
スハ42 503
スハフ42 508

室蘭→札幌
255D
キハ22 56
キハ22 114
キハ22 117
キハ27 28↑
キハ22 127
キハ22 323
キハ22 603 ↓室蘭
405回想774列車:2013/10/21(月) 22:25:09.38 ID:nKkBBzQ8
>>404
839レの500番台は寒冷地仕様に改造した車両ってのを思い出した。

255Dはキハ22-56って車内が白熱灯ではありませんかw この頃キハ21はもう無いのですねw
406回想774列車:2013/10/22(火) 07:37:28.58 ID:iYXtE5U8
さぁ…
22 56は小樽に保存されているけど蛍光灯に改造されてなかったっけ?
室蘭の車両はこの頃は全部蛍光灯に取り替え済みだった気もするけど記憶が曖昧
21は苫小牧の33が日高線で遅くまで残ってたけど、最後は瀬棚線の4だったらしい
キユニ21は羽幌線でまだ現役だった

ところで小樽のキハ22 56はスピーカーがまだ付いてる?
両端のデッキ上のは木箱の古いやつで
オハ35系スハ32系のと同じやつ
53 釧路の87が同タイプで少数派
上記編成だと110番台のスピーカーは全て碓氷鉄道文化むらに保存されているオハユニ61装備のと同じタイプ127は中央の背中合わせの国鉄マーク入りのと同じで4個全てが金属製
407回想774列車:2013/10/24(木) 11:32:12.04 ID:oXN/KPOQ
キハ22の製造番号2ケタ以下は当初車内照明は白熱灯だったと思ふ
408回想774列車:2013/10/24(木) 13:41:00.48 ID:OYNKFQwa
いやいや
3桁だって白熱灯ですよ。
409回想774列車:2013/10/24(木) 18:37:21.30 ID:MCWCqTqC
各ターミナル駅の静寂さを見るにつけ、かつての賑わいや喧騒が幻のようだね。
長万部や、最近は函館もそう感じる。
410回想774列車:2013/10/24(木) 19:55:14.88 ID:/95P6GeO
函館はまだマシな方
411回想774列車:2013/10/24(木) 22:56:08.17 ID:OYNKFQwa
室蘭なんて…
412回想774列車:2013/10/25(金) 10:34:11.28 ID:/NvvU1yk
>>409
長万部かぁ…
初めて鉄道で北海道行った1986年(国鉄最後)の夏、乗り継ぎで三時間近く待ったな。
俺は普通乗車券だったから、列車別改札に引っ掛かって改札が始まって急いでキハ22単行の列車に乗り込んだら…
特急乗り継ぎ組や18きっぷ組でほぼ満席、それでも窓側(進行反対側だけど)をキープ出来たっけ。
(当時は)三つ先の駅を見た時の驚きは忘れられないw
「なんでこんな所に駅があるんだ? 客いるの? 」
子供ながらに不思議に思ったもんだ。
まだかなやのかにめしの立売りがいて、駅舎内にはかなや直営の売店もあったけど、今はどうなってるんだろ(1990年以来函館から北へは行ってないので、今の状況が分かんない)?
森のいかめしや厚岸のかきめしは駅の中(KIOSK)で買える。
もし駅舎内のかなや売店がもうないとしたら…
かにめしは駅弁と言えるのか?
特急の予約販売と駅前のかなやのみで、「駅では」買えないんだから。
でも1980年頃までは、特急はほとんど長万部は通過してたんだよな。
停まるのは北海と北斗の一部のみだった。


長文スマソ。
413回想774列車:2013/10/25(金) 17:45:01.79 ID:zeLajkld
舌が肥えていかめしくらいではなんてことはないよね?
414回想774列車:2013/10/25(金) 17:54:12.94 ID:eUaRLHfJ
>>413はパチ物のいかめししか食べた事ないとみた
415413:2013/10/25(金) 22:44:54.80 ID:1HztIWlO
バレたか
416回想774列車:2013/10/25(金) 23:15:21.86 ID:1N/PdcO5
いかめしのいか硬かったなあ
ごはんが柔らかすぎるのか米粒潰れてたしなあ
もりのいかめし楽しみにしてたのに少しがっかりした思い出が( ;∀;)
417回想774列車:2013/10/26(土) 01:15:30.50 ID:lsFGrDZ+
同じかにめしでも遠軽のも旨かったな。
乗り継ぎで時間あったので駅員さんにかにめしの販売しているか聞いたら
直接製造元まで案内してくれたっけ。時間も夜で売れ残りだったとは思うが
入手出来た時はすげ〜〜嬉しかった。
418回想774列車:2013/10/26(土) 19:04:12.60 ID:DYWu2kpD
昔、稚内発の急行宗谷が手稲→銭函間の踏切内でダンプカーとケンカして、
先頭車が脱線した映像を見て、凄いショックを受けたなぁ〜
419回想774列車:2013/10/27(日) 03:19:24.73 ID:Yfcbog1Q
>>412
俺も初北海道は86年ですわ。大阪から「白鳥」「檜山丸」「北海」と乗り継いで
長万部で瀬棚線に乗り換え。ちょっと時間があったので長万部の駅前を歩いた
けど内地とは少し違う寂しさと厳しさが漂う港町の雰囲気にはグッと惹かれる
ものがあった。南端の渡島半島とはいえ大陸的な風景が展開する瀬棚線の車窓、
はじめて乗る二重窓板敷き床のキハ22の暖かい雰囲気・・・すべてが新鮮な
光景だったな。高校卒業式の翌日から出た旅の日の思い出
420回想774列車:2013/10/27(日) 07:39:49.54 ID:Cwv9ogJ9
北海道新聞

【夕張】夕張市で鉄道車両の保存に取り組む三菱大夕張鉄道保存会は、夕張が最盛期だった1960年代に同会メンバーや市内の写真家らが撮影したSLなどの写真を使い、2014年のカレンダーを制作した。希望者に販売している。
カレンダーはA4判(見開きA3判)16ページで、写真は表紙を含め計8点。
石炭列車を牽引(けんいん)する旧国鉄のSLや、旧夕張鉄道の鹿ノ谷駅に到着する臨時列車など、炭都・夕張を支えた鉄道の姿を活写している。
価格は500円で500部制作。JR清水沢駅前の書店「文化堂」(夕張市清水沢町)で購入できるほか、送料200円で郵送もする。
詳細はホームページ(http://www.geocities.jp/ooyubari_rps/index.html)で。(町田誠)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/500343.html?rss
421回想774列車:2013/10/28(月) 09:21:17.63 ID:R6afWLlV
>>419は昭和43年生まれw
422回想774列車:2013/10/28(月) 21:39:37.17 ID:eDfQ5KVb
中札内駅の真ん前に住んでいたことがある。貨物列車の一番後ろのヨに
のりたいなと子供ながらに思っていた
423回想774列車:2013/10/29(火) 10:18:27.01 ID:YxfSQWf/
>>422
ヨ3500?
424S.Fujishi魔:2013/10/29(火) 11:53:39.48 ID:w6XJnCo/
80系最後の頃、キシ80で食べたイカメシの・・・まずかったこと
頼んだ「黒ビール」は、な・なんと・・サッポロ黒ラベルだった
425回想774列車:2013/10/29(火) 22:36:33.89 ID:v5H3x9EL
>>424
キシ80は滝川〜新得間で利用しましたが、線路が悪くよく揺れて、
テーブル上の味噌汁が椀からこぼれ、汁がズボンにかかった思い出が。
426回想774列車:2013/10/30(水) 22:47:28.89 ID:hkcYulmw
キハ82に乗ってみたかった
427回想774列車:2013/10/30(水) 22:51:15.40 ID:+i/IDTAj
「ゆっくり走ろう北海道」というシールが懐かしい。
鉄ネタではなくて失礼。
428回想774列車:2013/10/30(水) 23:01:17.00 ID:cUMSaR98
>>427
いやいや
函館市電にはステッカーが貼ってありましたよ
429回想774列車:2013/10/31(木) 04:25:08.24 ID:Y8rmRxvA
「MILKLAND HOKKAIDO」のロゴマーク(丸い青地に白文字)を車窓から見たことがあります。
昭和50年代にホクレンのキャンペーンで牧場に貼られてましたね。
430回想774列車:2013/10/31(木) 16:04:42.96 ID:/JI97Obb
>>429
おぉ、懐かしい
431回想774列車:2013/10/31(木) 22:49:36.36 ID:G8MddtdY
>>427
そのステッカーが自宅の本棚にまだ貼ってある。だいぶ色褪せたけどね。
「呼び戻そう 北方領土」
のステッカーも隣に貼ってあるんだな。
432回想774列車:2013/11/04(月) 19:06:24.42 ID:viteRWI5
好きですsapporo
433回想774列車:2013/11/05(火) 18:26:24.59 ID:m9bbmyw2
SL牽引の列車は時刻表にSLの絵がついていた
434回想774列車:2013/11/07(木) 13:37:11.12 ID:aHPUffzj
札幌近郊での氣動車で、札サウのキハ22が来ると、
外装も内装も綺麗でラッキーと思ったが、
札ナホのキハ22だと外装も内装も薄汚れていて、とてもガッカリしたった。
435回想774列車:2013/11/09(土) 20:34:59.13 ID:HMKvschF
冬の釧網本線の混合列車はトイレ使用禁止だった orz
436回想774列車:2013/11/18(月) 21:35:52.98 ID:96WgYx8S
すすきので軽く一杯のんで札幌駅へ利尻に乗って音威子府0308着

4:16発で興浜北線 北見枝幸06:26着 真冬なのでまだ真っ暗
折り返し6:38発で浜頓別まで 朝日に輝く斜内山道の流氷原

ワイド周遊券を利用してこんな真冬の旅ができた昔にもどりたい

しかし真夜中3時すぎの音威子府の黒そばと終夜解放の待合室のありがたさ
といったらたまりませんでした
437回想774列車:2013/11/18(月) 22:25:55.32 ID:W4dkhZXc
ただ汽車に乗るのが旅とは言わない
438回想774列車:2013/11/18(月) 22:46:45.18 ID:iuXhGyFK
世の中の栄枯盛衰があまりにも速すぎた
439回想774列車:2013/11/19(火) 22:27:52.35 ID:4IvaC7Wa
>>436
日中に客車鈍行が音威子府駅での長時間停車しているときは、乗客も、運転士も
一緒にホームの駅そばを食べていて、のどかだったんだよね。
440回想774列車:2013/11/20(水) 14:11:49.20 ID:Min5oPVs
>>439
一日、旭川〜稚内間一往復の客レですね
441回想774列車:2013/11/21(木) 00:32:05.50 ID:djFb1bsj
>>439-440
C55で有名な321列車だな
DD51の時代だけど乗ったなあ。音威子府の長時間停車のあいだに急行天北に乗り換えることもできた
442回想774列車:2013/11/21(木) 10:44:23.70 ID:x4exxmfY
胆振地方が大雨で室蘭本線が不通になった時、
早朝函館4時台発の「おおぞら」が小樽経由で「北海」と並んで
札幌目指して走った事があったなぁ・・
443回想774列車:2013/11/22(金) 10:00:15.55 ID:vuUAQ1vF
>>442
その豪華な続行運転・・・すごいな。
そのとき「おおぞら」は長万部停車したのかな。
444回想774列車:2013/11/22(金) 12:43:50.61 ID:d5LiUFsx
青函連絡船の1便、11便で函館に着くと、夜明け前の暗いホームに釧路行きの特急「おおぞら1号」、
旭川行きの特急「北海」が並んで旅客を待ち、その隣のホームにも札幌行き急行「ニセコ1号」が待っていた。
特急「おおぞら1号」は函館を発車すると洞爺までノンストップで走り、その後も東室蘭、苫小牧、札幌しか停まらない速達列車だった。
一方の特急「北海」は函館を出ると、森、八雲、長万部、倶知安、小樽、札幌と停車し、札幌には「おおぞら1号」より30分近くの差がついた。
だから「おおぞら1号」の指定券は取りにくく、いつも「北海」になってしまっていたね。
室蘭本線が不通になった時は山線回りで運行していたのを何回か見たことがあるが、
乗務員の関係で長万部では運転停車したはずだ。
ただ、札幌から編成の向きが通常と逆になる訳で、帰りも山線回りで返したんだろうか。
そうでないと方向転換が大変そうだ。札幌を無視し、代わりの特別の連絡列車を出して、岩見沢から苫小牧に直行させたんかな。
445回想774列車:2013/11/22(金) 12:54:09.21 ID:tVwgoHKt
帰りに復旧してたら、逆向きのまま函館まで運転して、有川の三角線で方転
446回想774列車:2013/11/23(土) 21:00:31.96 ID:MKJqBXm/
444
5:05のニセコから札幌駅で11:00台発の天北 大雪 狩勝で稚内 網走
釧路まで 急行で乗り継げたから周遊券でことがたりました

大阪からなら新大阪京都の幹線乗継割引の白鳥2400円で青森までそれから1便へ

乗り換え04:00カッコーのBGMで函館着
あのカーブの函館駅に見事に3本並んでました 
447回想774列車:2013/11/24(日) 11:25:37.24 ID:UVxHdwn3
tubeで昔のケンメリのスカイラインのCM見ていたら江差線のC11188が写っていた。
昭和47年なので、廃車になる1年位前だろうか。
CM後半の貨車の屋根から雪が落ちるシーンは架線があるので別の場所でのロケだろう。
448回想774列車:2013/11/24(日) 19:04:02.45 ID:czVTM33o
>>446
根室本線は釧路から下り1本だけあるグリーン車付「ノサップ」に化けるから根室までいける。
上りは根室から函館までぜーんぶ「ニセコ」
449回想774列車:2013/11/25(月) 15:21:34.38 ID:JYN4rVOm
>>448
その「ニセコ」、1回位の給油で根室から函館まで走りきったのだろうか?
450回想774列車:2013/11/25(月) 15:53:08.21 ID:rkQ5oINl
DMH17系の定格出力、直結運転時の燃費が大体2km/lで、
2基エンジン車の燃料タンクの容量が550lだから微妙ですね
451回想774列車:2013/11/25(月) 16:59:26.57 ID:JYN4rVOm
ありがとうございます。きっとどこかの駅で給油していたかもしれませんね。

小樽で反対のホームから数人の作業員が線路内に降りて、
各車両に長いホースで同時に水を補給していたのを見た事があります。
452回想774列車:2013/11/26(火) 11:47:20.30 ID:C5sx1Y76
昭和50年頃には既に客は特急指向だった気がする。
函館駅で早朝の特急「おおぞら」「北海」が満員、10分後の急行「ニセコ」は余裕あり、
昼前の特急「おおぞら」「おおとり」が満員、5分後の急行「宗谷」は余裕ありなんてことがよくあった。
453回想774列車:2013/11/26(火) 12:03:21.79 ID:nuuVz3s/
>>449
根室からのニセコ(所定はG車を含む3両)は釧路で約30分停車していた。
(釧路で前部に5両増結)

その間に給油をしていた。(根室には給炭設備はあったけど給油設備は
なかったので前日札幌を満タンで出発していた)
454回想774列車:2013/11/27(水) 15:35:27.53 ID:yxnp889/
>>452を読んで思い出したw

大垣ダッシュってのがあるけど、函館も深夜便の連絡船が着いたら、
指定券持ってない客は桟橋からあの長い連絡通路を通り、あの長いホームを
一生懸命にダッシュしてたなw でも函館ダッシュとは言わなかったな。
455回想774列車:2013/11/27(水) 18:57:02.69 ID:ieGnWfkd
>>454
手元にある、元・札幌車掌区のレチ氏の著書「車掌の仕事」という本の巻末の、
―車掌の鉄道用語の基礎知識―
の(ハ行)に、

函館ダッシュ:
青函連絡船の1便(函館入港4時25分)で到着した旅客が、特急「北海1号」と特急「おおぞら1号」の自由席者に向かってダッシュすること。
桟橋下船口から下り線の両列車が入線している3番、4番ホームまでの距離は200m、荷物を抱えてのダッシュはキツい。
(原文ママ)

って載ってるよ。
次の項は「函館マラソン」だけど、さすがにそれは割愛するw

客よりもレチ氏の方が呼んでたのかね?
456回想774列車:2013/11/27(水) 20:49:07.90 ID:ScVNrZJk
宇高連絡船があった当時の「宇野ダッシュ」「高松ダッシュ」は廃止直前まで有名だったけどね。

「函館ダッシュ」は昔からあり、初期は「ニセコ」や「すずらん」等の急行列車の自由席が対象。

なんせ、当時は北海道均一(ワイド)周遊券で最長20日間急行の自由席が乗り放題だったからね。

あと、「青森ダッシュ」と言うのもあったが、こちらは対象列車が「津軽」「十和田」「八甲田」の夜行急行
が主だった。
457回想774列車:2013/11/27(水) 23:44:19.54 ID:6i+tgF8v
昔々、線路幅の変わるJR北海道というのがあってな。。
458回想774列車:2013/11/27(水) 23:51:22.88 ID:DYvHCIqV
北海道では遵法闘争の時も道民が暴動起こさなかったらしいけど、
どういう事情なんだ?
459回想774列車:2013/11/27(水) 23:54:07.96 ID:lUs0FpD8
>>452
なーるほど。
関係あるかどうかわからないけど
昭和50年3月改正当時の
200キロまでの特急料金(指定席)が700円
201〜400キロまでの特急料金(指定席)が1000円
101〜200キロまでの急行料金(自由席)が300円
201キロ以上の急行料金が400円
急行列車の指定席料金が300円(または100円)
北海道・九州・四国の急行列車の指定席料金が常時100円だったのは
乗割利用者が多いから逆転現象を防ぐためだったのだろうか?
急行指定席料金300円で乗割の指定席で比較すると
200キロまで 特急350円,急行450円
400キロまで 特急500円,急行500円
急行指定席料金100円で乗割の指定席で比較すると
200キロまで 特急350円,急行250円
400キロまで 特急500円,急行300円
300円で計算すると函館〜札幌で同額になってしまう。
460回想774列車:2013/11/28(木) 18:10:56.46 ID:pgXDK1ra
カニ族は絶滅したのか
461回想774列車:2013/11/29(金) 02:51:46.92 ID:JEUL1w0d
>>460
昭和51年の大幅値上げのときはすでにイナイ
昭和50年ごろでは「絶滅危惧種」時期
昭和43〜45年あたりが「全盛期」

はっきりいえば
国鉄の誕生〜滅亡の間で
このわずかな時期だけが本当に名実ともに「最盛期」
462回想774列車:2013/11/29(金) 21:17:10.19 ID:9WWG1nai
沖縄返還でもそもそしたヤングは沖縄へ
さらには海外旅行が一般的になり海外へ
463回想774列車:2013/11/29(金) 21:23:40.46 ID:bNoJAnwQ
わしゃ ヤングマン
464回想774列車:2013/11/30(土) 19:43:09.11 ID:ZaKyBzFZ
若いうちはやりたい子と何でもできるのさ
465回想774列車:2013/11/30(土) 19:48:03.00 ID:ZaKyBzFZ
最近 光景
466回想774列車:2013/12/02(月) 01:24:22.54 ID:7b81BsJO
>>461
なるほど、最盛期がその頃ですか。

関テレの競馬中継アナウンサー杉本清氏の本によると、
昭和44年に取材で北海道に行った時、日高本線に乗ったらすし詰め満員、
ドアから降りられず、窓から荷物といっしょに飛び降りた、
と書いてあったので相当な混雑だったんでしょうね。

私が行った昭和47-9年はやや下火になりつつあったのか。
たしかにキスリングばかりではなかったような記憶が...
467回想774列車:2013/12/02(月) 09:58:34.92 ID:Xa88p1bN
>>466
非鉄一般人の場合昭和31年生を境に世代の価値観の断絶がある(と思う)。
これ以降の世代は,プライベート空間を重視する傾向があり,
特に必要がなければ,込んだ交通機関,宿泊施設でのルームシェア(YH)を
避けようとする傾向が強くなる。同じ北海道を遊ぶにしてもできれば
往復航空機を利用し,道内はレンタカーでも借りればいいという感覚になる。
468回想774列車:2013/12/03(火) 11:55:40.20 ID:taOpe58P
>>467
世代の価値観というか、彼らが旅行するようになる昭和48年頃というのは
国内線にワイドボディ機(DC-10やトライスター)が就航して大量航空輸送
時代に突入したり、地方都市にビジネスホテルが普及した時代。

あと、高速道路もこの時代に基幹となるルートができている。

翻って、国鉄の労使関係が最悪の時代でしょっちゅう電車が止まったり遅れて
いたりもしたため、国鉄に対する信頼が失われていた。
(昭和50年にスト権ストで1週間電車が止まった)

確かにこの頃から旅行形態が変わってきたが、世代の価値観の断絶と言うより
取り巻く環境が変わったためと考える方が自然ではないかと思う。
469467:2013/12/04(水) 00:11:35.77 ID:Y94Wfehw
>>468
それは言えるかもしれないな。
北海道といえば昭和50年7月1日改正のはずが
1週間前の指定券が発売開始された後に急遽労組のゴリ押しで
改正延期となり,列車時刻に関する情報が空白になり
(6月号はすでに書店などでは売っておらず,7月号しかない)
もっともひどい例だと同じ列車でも改正後の時刻が繰り下がる場合
指定券に記された時刻を信じたお客が連日置いてきぼりをくったり
していた。利用者無視もここまでくるとさすがに呆れたもんだ。
470回想774列車:2013/12/04(水) 09:45:47.06 ID:MvVmO3Lh
>>469
そんな事があったんだ・・
471回想774列車:2013/12/04(水) 12:46:11.02 ID:zf3KS7/o
帯広駅前のカニの家に泊まったことがある。
472回想774列車:2013/12/05(木) 00:13:50.71 ID:b4svZhI1
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=Walk--7hq2c&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
473回想774列車:2013/12/05(木) 11:43:58.97 ID:96lkznOY
ミスターデーブマンの「旅の終り」の歌を思い出しながら、
雑客乗って宗谷本線を北上したのが懐かしい・・
474回想774列車:2013/12/05(木) 16:54:16.20 ID:4OwE48x1
日本海、白鳥、青函連絡船の世代です。
トワイライトエクスプレス世代にとって北海道の鉄道そのものが昔の話と思うorz
475回想774列車:2013/12/05(木) 17:32:39.47 ID:UhdhoTiH
そしてトワイライトエクスプレス自体が過去のものに
476回想774列車:2013/12/05(木) 20:10:00.88 ID:d1bAJqJZ
毎年のようにエントリー直前になって
「えー○○(主力級)、故障なのかよー」てパターンばっかりだったからなあ。
477回想774列車:2013/12/07(土) 03:14:30.15 ID:hBHqJoN1
叔母が函館昭和のふそう近くに住んでたから、会うのを口実にしてよく徒歩で五稜郭操車場とか見に行ったなー。
ふそうと日野でバスを見て、そのまま機関区の周りをウロチョロ。
今でもDD星ガマのアイドル音を聴くとその当時を思い出す。
一番距離を歩いたのは引き込み線を辿って着いた日産化学だった。
今はそんな体力・気力すらないw
478回想774列車:2013/12/09(月) 19:11:46.78 ID:K6qYNNl7
仁山信号所をスイッチバックする貨物列車を見たかったなぁ
479回想774列車:2013/12/09(月) 19:52:26.42 ID:zvgPlrFf
五稜郭から本線を桔梗方面にむかって行く途中右手の解体屋に市バスの旧塗装(青バス)が二台置いてあったでしょ?
480回想774列車:2013/12/09(月) 21:58:42.25 ID:EZvv4dD5
高架後もしばらくの間旧駅舎が残っていた札幌駅
481回想774列車:2013/12/10(火) 07:19:08.59 ID:YWcK2cJv
>>478
仁山を発車後、加速線に入って宗谷とおおとりの通過を待った、夕方の森行きの客レがあったな
482回想774列車:2013/12/10(火) 09:25:40.81 ID:8i0bFMmm
>>481
乗ってみたかったわ
483回想774列車:2013/12/10(火) 10:59:48.36 ID:cvISq3tj
>>478
俺が小学校の頃、スキー遠足に行く時に乗った蒸気機関車が引っ張る客車はスイッチバック使ってたな〜。
484回想774列車:2013/12/10(火) 13:41:34.93 ID:hXkoWWA8
未成線だけど、五稜郭駅から先には旧戸井線の築堤が残っていたね。
国道5号線を跨いでいた橋脚が残っていたのを記憶している。
現在、築堤は崩されて宅地・道路となり当時の面影は失せてしまった。
485回想774列車:2013/12/10(火) 17:45:32.00 ID:cvISq3tj
>>484
小学校6年の時に朝5時前に戸井に釣りに行くのに旧戸井線を自転車で走ってたら有斗高校のあたりでおまわりさんに補導されたっけw6時過ぎたら無罪放免されたけど。
486回想774列車:2013/12/11(水) 01:01:31.38 ID:dtl269+y
深夜徘徊って朝6時で開放なのか
487回想774列車:2013/12/11(水) 15:22:45.42 ID:RtWqknV8
急行宗谷どうしがすれ違う駅は「銀山」だった
488回想774列車:2013/12/11(水) 22:26:55.49 ID:a8Akl71q
青バスの正体はコレだった
車番382
いすずBR?20-3
昭和41年3月川崎
日吉営業所
489回想774列車:2013/12/12(木) 15:07:05.02 ID:YE/rlDFa
その昔、札幌発斜里行、臨時急行「大雪」ってのがあってなぁ、
寝台車を従えた編成だったんだが、北海道には予備の車両が無かったんだ。
車体に書いてある車両配置を見るとなんと・・
490回想774列車:2013/12/16(月) 15:14:58.09 ID:xdajis7m
映画「男はつらいよ 望郷扁」、鉄道好きにおすすめ!

札幌市電600形の617号、国鉄小樽築港機関区、
函館線銀山駅、小沢駅の昔の様子、
廃線になった岩内線のディーゼルカーが出てきた。(^o^)v
491回想774列車:2013/12/18(水) 01:05:56.15 ID:AXBH4Hkw
83/1/29
804D
かむい4号
キハ56 10
キハ27 19
キハ27 41↓
キハ40 116
キハ56 214↓
キハ40 114
キハ56 132↓小樽

典型的な多層立て列車で深川で増毛発
滝川で落合発の普通を連結
札幌から小樽までは普通542Dに化けた
492回想774列車:2013/12/18(水) 09:28:51.02 ID:VFS0tKhn
俺ならキハ56 214に御乗車
493回想774列車:2013/12/18(水) 16:10:57.83 ID:AXBH4Hkw
84/2/23
夕方の札幌駅
キハ56 211↑
キハ27 1↑
キロ26 12
キハ56 137↓
キハ56 122↑遠軽行
キハ27 38↑
キハ27 207↓
キハ56 129↓
キハ27 208↑留萌行
キハ27 120↑
キハ56 124↓
大雪 紋別 はぼろ
494回想774列車:2013/12/18(水) 21:58:18.96 ID:AXBH4Hkw
86/6/16
札沼線
キハ27 212↑当別
キハ46 5↓
キハ40 187
キハ40 190
キハ48 302↑
キハ56 144↓

86/6/19
八雲
DD51 1138
マニ44 2036
マニ50 2204
マニ50 2215
オハフ51 29函ハコ
オハ51 31
オハフ51 31
495回想774列車:2013/12/18(水) 22:09:34.28 ID:pIG7Ubc7
1980(昭55) 8/27水
◎札沼線(桑園ー新十津川)
札幌0621ー623D新十津川行ー桑園0625→新十津川0835
←新十津川 キハ2726札ナホ+キハ2177+石狩当別止めキハ40他4両(回送扱い)
496回想774列車:2013/12/19(木) 09:24:24.09 ID:DzTaaomO
この頃、自分の乗った列車の編成を記録するのが流行っていたなあ〜
497回想774列車:2013/12/19(木) 23:26:12.21 ID:2V8EdmYQ
>>496
昔は車両は自由に組み替えられたからね。特に気動車や客車は。
今は単一の系列のみで編成され、編成番号で編成順序や車種も決まってしまうから、個々の車両番号を記すことはあまり意味がなくなってきた
498回想774列車:2013/12/20(金) 10:58:04.18 ID:nlwfQgx1
>>496
よき時代だった
499回想774列車:2013/12/20(金) 11:01:02.82 ID:jbwBAkcE
いまや編成番号をメモるだけで車番が把握出来ちゃうからね。
昔の編成記録は模型で再現するときに重宝してる。
500回想774列車:2013/12/20(金) 21:48:20.80 ID:dC1Z2DcS
83/6/4
255D
室蘭→札幌
キハ22 605札ムロ
キハ22 327
キハ22 53
キハ22 283
キハ22 322
キハ22 323

北海?
キハ183-903↑札幌
キハ182-48
キハ182-19
キハ182-13
キハ182-14
キロ182-901
キハ184-3
キハ182-8
キハ182-5
キハ183-4

83/9/15(木)
らいでん904D?
キハ56 142↑目名
キハ27 50↓
キハ22 37札クチ
キハ22は回送扱い
苗穂工場からの検査明け?
501回想774列車:2013/12/20(金) 22:24:50.13 ID:dC1Z2DcS
81/12/9
札幌行まりも
釧路駅入線時
DE10 1630釧
オハネフ12 512
オハネ12 508
スハネ16 513
オハネ12 504
オロネ10 502
スロ54 503
スハ45 5
スハフ44 12
スユニ50 501
マニ50 2153
オユ10 2524
DD51 526釧
(本務機)
502回想774列車:2013/12/21(土) 08:49:07.27 ID:CxIoZgmm
まぁ711系は1両記録すれば他の2両の番号が判ったから楽だった
100番代増備前はモハ711が予備であって試作編成と組んでたりしたけど
503回想774列車:2013/12/21(土) 18:50:02.36 ID:hz1b7qR6
一度だけ試作車2編成(4両編成)の普通列車が走っているのを見た事ある。
504回想774列車:2013/12/23(月) 16:39:48.89 ID:yVYooBy4
88/9/10
江差線
キハ22 302↑木古内
キハ22 334
キハ24 10
キハ22 305

キハ40 237↑江差
キハ40 206
キハ40 207
505回想774列車:2013/12/24(火) 20:00:04.46 ID:QMGaqLh4
札幌駅朝7時ころ、この季節になると苗穂機関区からDD15が出てきて、
札沼線に向けて、ホームに待機してたわ。
506回想774列車:2013/12/24(火) 20:52:32.74 ID:OIPtJlAO
札沼線は昔は夜だったよね?
最終の石狩当別行きで終点に着いたら3番線に留まってた
新十津川から始発列車の前に走行してたのかもしれない。
507回想774列車:2013/12/24(火) 21:13:25.40 ID:tnoXm8dr
銭函駅を発車するED76-511牽引の客車鈍行のデッキから
身を乗り出し涙を堪えながら健さんに敬礼するいしだあゆみ

増毛からフェリー?でしか行けない雄冬
昭和50年台でも陸の孤島ってあったんですね
508回想774列車:2013/12/25(水) 03:30:11.13 ID:iKEhcq7K
この時期のホームといえばホースから漏れる暖房用の蒸気が印象的だったなぁ。
気動車や電車からは出ないんで、客車が暖かそうに見えたもんだ。
509回想774列車:2013/12/25(水) 14:21:35.27 ID:1tWVbiNY
雄冬にはまだ国道が開通していなかった頃に行ったことがある。
増毛から漁船にとりあえず小さな客室と船上デッキ?みたいなものをこしらえたような小さな船だった。
乗客は自分一人!
一応13時に増毛に戻る設定だったが、自分が帰る時間(11時半)に合わせて船を出してくれた。
船酔いしそうなくらいよく揺れたのを覚えている。
着いた雄冬は案外住宅が多く、“陸の孤島”と言う程には辺鄙な感じがしなかった。
既に貫通して仕上げ工事に入っていた真新しいトンネルが印象的だった。
ここからトンネルの向こう側へは、急峻な山道で越えられたが、「熊が出るから行くな!」と止められた覚えがある。
510回想774列車:2013/12/25(水) 15:20:05.57 ID:bhuTKx5C
>>509
オォ、凄げぇ
511回想774列車:2013/12/25(水) 18:07:41.63 ID:Yn6NIkxu
鉄道に関係ないけど、俺は関東地方で熊が出るぞと脅された
512回想774列車:2013/12/25(水) 18:17:18.33 ID:eQg+tgzi
LV40以上のサポ仲間がエンゼル帽をかぶっていても、
エンゼルハーツを落とすでしょうか。
513回想774列車:2013/12/25(水) 18:21:10.72 ID:eQg+tgzi
>>512
すまん。誤爆だ。
514507:2013/12/25(水) 20:42:27.74 ID:1DRXtAIf
>>509
雄冬へは何しに行ったんすか?

自分、先日映画「駅」を久々に観て書いたんですが・・・
「樺太まで聞えるかと思ったぜ」にワロタ
515回想774列車:2013/12/26(木) 00:09:16.61 ID:qI2BoMz4
>>496
まぁ支線は本数が少ないからだいたいの行程は似たり寄ったりだったよね?

特に内地から休みを利用して乗り潰しやってる人は時間も限られてたから
あれ?この人昨日会ったぞ みたいな
516回想774列車:2013/12/26(木) 00:34:49.62 ID:qI2BoMz4
例えば
81/10/9
朝の網走発おおとりに接続の名寄本線
628D
キハ22 300↑名寄
キハ22 299↓遠軽
299は雄武行

渚滑線に乗る為紋別で二時間弱待つ
725D
キハ22 312↑滝ノ上
キハ40 194↓渚滑
往復して
渚滑から直ぐの連絡 630D
キハ22 321↑興部
キハ22 8
キユニ26 20

沙留で627Dと交換
キハ22 301↑遠軽
キハ22 220

んで興浜南線
827Dは さっきの
キハ22 299
517回想774列車:2013/12/26(木) 09:16:32.30 ID:m4p+KaJv
>>516
おぉ懐かしい、さるる
518回想774列車:2013/12/26(木) 09:22:54.58 ID:3WIimUrA
厳冬の時期、キハ22の暖かい車内に入るとホッとしたなあ。そしてあの木の床の感触・・・。

溶けた雪の水分でびしょびしょになっても他の車両のような金属の冷たさがなくほかほかとした
感じがした。さてがらんと空いた車内の1ボックスを見つけて座り、缶コーヒーをあけてひとくち
飲んだ時、ローカル線の至福の時が訪れる。

そして駅長さんが手をあげ、軽いタイフォンを鳴らしてキハ22の単行が駅を離れる。コーヒーを
窓下のテーブルに置き、窓かまちに肘をついて凍った窓からかすかに見える冬の北海道の情景を
しばらく楽しむことにしよう・・・。
519回想774列車:2013/12/26(木) 18:30:45.22 ID:U1PcUJrM
思い出の部屋に住んでちゃいけない
520回想774列車:2013/12/26(木) 22:03:56.43 ID:ztKE8Ayb
空っぽの思い出さ
521回想774列車:2013/12/26(木) 22:12:17.39 ID:3cpyN5Ab
なんか70年代ぐらいの歌詞だろうけどむしろ思い出の部屋に済むべきだろ
あの頃は俺らも若かったから思い出を切り捨ててしがらみのない都会に出たもんだが
今は思い出と縁がほしい、無縁社会は冷たい
このまま老いて孤独死するのかと思うとぞっとする
ニートの若者共に話し相手や共益の仕事をボランティアでやらせられないのかね?
あいつらはどうせ暇だし働く気もないんだから
522回想774列車:2013/12/27(金) 15:35:42.11 ID:vzinW7p0
夜札幌発、函館本線廻り、早朝函館着の夜行快速・・・・ナツカシス。
523回想774列車:2013/12/28(土) 01:52:48.00 ID:X/LdCVCC
「思い出の部屋に住んでちゃいけない」って歌詞は中島みゆきだったかな
そういや、同じ頃のみゆきの歌で「あんたの乗せた汽車とあたいを乗せた夜汽車が03時にすれ違う」というのもあったな
なんとなく新得駅を思い出したもんだった
524回想774列車:2013/12/28(土) 20:26:14.27 ID:iYcAQx9j
>>522
砂原経由のやつか?
それ快速じゃなく種別は普通のままで停車駅を少なくしたやつだと思ったが。
夜中〜明け方だから乗降が無いであろう小駅を通過するんだよな。
525回想774列車:2013/12/28(土) 21:42:18.76 ID:yiKXeRFz
>>517
沙留駅のロケーションが良かったね

紋別は中途半端に近代的な駅でイマイチ印象が薄い
526回想774列車:2013/12/29(日) 16:32:49.32 ID:3yatw3AN
>>525
わし、ワイド周遊券に下車印押してもらったぜ
527回想774列車:2013/12/29(日) 17:46:12.70 ID:7bQYu7V7
沙留にはオホーツク海沿岸では珍しい海水浴場があったんだよな。
もしかしたら、日本一北にある海水浴場だったかもしれない。
夜更けに駅からすぐの砂浜に降りて空を見上げると、都会では想像もつかないくらいの無数の星が一面に瞬いていたのに感動した。
そんな中、遠くから列車のタイフォンが…。
遠軽行き最終列車。札幌行き夜行急行「大雪」に接続する列車だった。
528回想774列車:2013/12/29(日) 22:58:26.02 ID:puiA81lm
網走発が「大雪」より遅いのに遠軽では先着するヤツね。
529回想774列車:2013/12/29(日) 23:38:12.48 ID:R3wJEbEE
実は遠軽網走の営業キロ、湧網線経由の方が短かかったんだよね
深川幌延でも留萌経由が短いとか。
530回想774列車:2013/12/30(月) 01:27:26.36 ID:4k1/wNT5
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
531回想774列車:2013/12/30(月) 09:32:51.12 ID:E1Wo3S1x
遠軽乗り継ぎといえば深夜の折り返しではない「夜行迂回ルート」で道央から翌朝また戻ってくるルートを良く利用しました。
昭和48年頃だと道央で蒸機撮影後、
旭川17:57ー321レ名寄行(C55牽引)→士別19:36/56→名寄20:24
名寄20:49/52ー2605D急行「紋別」興部(紋別)行→興部22:04/07ー1625D(普通へ)遠軽行→遠軽23:50遠軽23:54/00:07ー518レ急行「大雪6号」札幌行→旭川03:23→岩見沢05:32
で戻って来られた。遠軽での乗り継ぎがポイントだった。

321レは途中士別で急行「宗谷」に抜かれるし、その後の「紋別」に名寄で乗り継ぐので別に旭川から321レでなくても良いのだが、C55の牽く蒸機夜行列車の旅を味わって名寄で「紋別」に乗り継ぐ方が楽しかった。

このルートの長所は
蒸機牽引夜汽車の旅を味わえる
名寄行きも「紋別」(〜普通)も終着までの乗車なので寝過ごしや乗り過ごしの心配がない
最後の遠軽での乗り継ぎ時間も4分と短くて済む(また多少の遅れでも「大雪」は待ってくれる)
深夜の遠軽でも駅そばを食べることができた
遠軽での「大雪」乗車でも岩見沢までなら5時間ほどの睡眠時間がとれる
翌朝岩見沢まで乗れば室蘭本線の始発(蒸機牽引222レ)に接続し、すぐ蒸機撮影を開始できる
一方短所は
「大雪」は途中乗車なので繁忙期には自由席に着席できる保障がない などだった。
532回想774列車:2013/12/30(月) 10:17:04.10 ID:E1Wo3S1x
すみません321レは稚内行でした。323レだったか
533回想774列車:2013/12/30(月) 11:00:07.49 ID:awKNeMD0
音威子府で急行「利尻」から接続する天北線経由の稚内行き、北見枝幸行きの発車が4時前後と異様に早かったな。
遠軽で急行「大雪」から接続する名寄本線経由の列車も4時台前半と早かった。
逆に上りに接続するのは終着が0時近くと異様に遅かった。
何れも本線夜行急行との接続の便宜を図った列車だったが、今はそんな列車も語り種になってしまった。
534回想774列車:2013/12/31(火) 08:58:12.66 ID:5UMmitTz
昔ほど地方の移動は利便性が高かったよな…
535回想774列車:2014/01/01(水) 08:11:56.84 ID:aLAGAESU
>>533
そうそう 天北線に乗るプランには絶妙な乗り継ぎだったね
昭和55年8月28日
(「利尻」より)→音威子府0308/31
音威子府0416−721D稚内・北見枝幸行ー浜頓別0528/48ー南稚内0747→稚内0752
キハ22 23旭ワカ 37〜40 右 赤
←稚内キハ22 23(稚内行)+キハ22 33(北見枝幸行)
536回想774列車:2014/01/02(木) 01:03:20.48 ID:uNU2G5sq
81/6/30
釧路駅
415D
ノサップ5号
キハ56 4↑根室
キハ27 127

628D
弟子屈行
キハ27 206↑弟子屈
キハ40 167
キハ22 267

254D
音別行
キハ22 331↑音別
キハ40 123

275D
厚床行
キハ22 43↑厚床
キハ40 219
537回想774列車:2014/01/02(木) 02:15:24.84 ID:1bm6OD13
>>534
整備された道路で自由自在に回れる今の方が圧倒的に便利

当時は確かに鉄道の乗り継ぎは良かったが、その乗り継ぎに時間を合わせない限り、
道路で移動するという手口も不可能に近かったからなあ
538回想774列車:2014/01/06(月) 15:11:15.99 ID:xoeeS3Z/
>>537
地域の事情と時代背景を考えてケロ
539回想774列車:2014/01/07(火) 01:24:22.01 ID:QSFuaNLz
>>533
浜頓別22:05〜音威子府23:19の730Dが23:48の上り「利尻」に接続していた。
昭和52年3月だったが浜頓別のYHでもその乗り継ぎが認められており、夕食、
ミーテング後にワイワイ見送られながら駅に向かったっけ。
記憶ではキハ22が稚内発と北見枝幸発が浜頓別でくっついて2両だったかな。
でも車内は10名程度しか乗っていないけど便宜上スジが残してくれたのは
今からすれば感謝だな。
540回想774列車:2014/01/07(火) 14:30:59.81 ID:Cfv8PtjM
北海道に来て真っ先に買ったのが「道内時刻表」だった。当時は東京でも限られた書店でしか買えなかった。
これは道内の国鉄の列車はもちろん、全国時刻表ではわからない多くのバス路線が掲載されていて、
道内の移動には欠かせないものだった。
その「道内時刻表」には、いわゆる「乗降場」も全て掲載されていた。
JRになって多くは「駅」の扱いになり、全国時刻表にも載るようになったが、当時はこの「乗降場」が不思議な存在に思えたもんだった。
ドア1つしかかからない木を組んだだけのホームに停車すると思いきや、乗降客がいないと徐行して通過したりとか、
バスのような扱いが一種驚きだった。
自分としては乗降場を利用することはまずなかったが、深名線の湖畔乗降場だけは朱鞠内湖の行き帰りに何回か使ったことがある。
541回想774列車:2014/01/07(火) 18:55:45.72 ID:BFOGzlk/
根室本線の古瀬は利用した事がある
信号所だけどね

80系おおぞらの交換が見られた
542回想774列車:2014/01/07(火) 20:26:02.85 ID:g+ZtRVWr
昔、胆振線に「おろえん」という名の乗降場があってなぁ・・
543回想774列車:2014/01/07(火) 20:38:59.57 ID:ehYo9WdK
>>540
行きの連絡船内で買うのがなんか儀式みたいなものだったな。あと「3.4牛乳」も。
544回想774列車:2014/01/08(水) 05:18:44.89 ID:QTneuXcl
SLマークもありがたかったね
全国版には載ってない常紋などもちゃんと時刻まで載っていた
乗降場と無人駅の表記もあって色々参考になった
545回想774列車:2014/01/08(水) 09:32:16.68 ID:bmwmvXvJ
>>544
SLマークは写真撮るのには、とても助かったが、
自分の乗る予定の列車にマークが付いていると、ガッカリしたぞw(顔が真っ黒になるので)
546回想774列車:2014/01/08(水) 21:33:18.11 ID:lFqxQ+Mr
あのマーク、ボイラーがやたらでかくてヒゲのような煙がなびいていて顔はなかったけど
にくめなかった。
547回想774列車:2014/01/08(水) 21:34:12.22 ID:6Ndr9TZJ
JR時刻表があのSLマーク引き継いでいなかったっけか
548回想774列車:2014/01/08(水) 21:47:45.84 ID:lFqxQ+Mr
いま手元の1971年7月号の「全国版コンパス時刻表」(弘済出版)で
「SLマーク」を北海道のページでひろってみたら115個あった。
見落としもあるかもしれないが・・・。

列車番号をまとめてある欄(室蘭本線苫小牧ー岩見沢)や「Dのない列車は全部」とか但し書きがある線などいろいろ。「全列車」とある欄は幌内線の三笠ー幌内(もっとも5本だけど)
549回想774列車:2014/01/09(木) 13:31:47.45 ID:2yl/pB0A
おろえん仮乗降場で上下車した人います?
550回想774列車:2014/01/10(金) 01:30:39.18 ID:iCNWj7sR
>>539
伝説の「ハマトン夜逃げ」だな。
90年代にまだ夜行急行が走っていた頃には僅かにそう言う動きは残っていたな。
メシを食わせて貰って夜行に乗るとか。
551回想774列車:2014/01/11(土) 15:45:40.64 ID:bS8y6f3k
>>521
「話相手」ができるならマトモな仕事しているよ
552回想774列車:2014/01/14(火) 18:39:29.44 ID:vqaaSOzQ
昔の北広島駅は無人駅だったw
553回想774列車:2014/01/16(木) 21:29:20.95 ID:pC+niBey
撮影ガイドにつられて必ず降りた駅 植苗
554回想774列車:2014/01/16(木) 22:31:44.16 ID:yQN2otMd
>>548
時刻表のSLマークはどこかに出ていないでしょうか?見てみたいです。
555回想774列車:2014/01/17(金) 09:01:20.84 ID:ayGUW4Y8
>>554
道内時刻表 SLマーク
でグーグル画像検索
556回想774列車:2014/01/17(金) 14:16:50.60 ID:IXf3kNCW
俺は残念ながら「つきさっぷ」駅を通った事が無い
557回想774列車:2014/01/17(金) 14:50:52.79 ID:bOVeCBvA
植苗もそうだが、上目名とか常紋なんかは、一般人には余程の地元人しか知らない駅や信号場でも、鉄ちゃんには知名度抜群なんだよね。
小幌や湖畔、四号線なんかも鉄ちゃんには有名な乗降場だね。
558回想774列車:2014/01/17(金) 18:40:27.84 ID:bEAArVIt
比布は降りた事あるけど、北比布と南比布は無いなぁ
559回想774列車:2014/01/17(金) 21:34:27.86 ID:MRYUTuF0
根がへそまがりなもんで、ガイドに「留萌本線でD61を撮るなら煙の出る峠下で降りて」と
あるのになぜか幌糠なんていう駅で降りて、普通の風景の中をしかも逆光でしか撮れなかったという情けない思い出がある。ただD61は撮影できたけど。
560回想774列車:2014/01/18(土) 00:56:58.44 ID:QT/0P79L
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
561回想774列車:2014/01/18(土) 07:53:27.37 ID:XR0528bc
>>352
新作来てた
【第12回MMD杯予選】敏音知(ピンネシリ)駅にて【MMD鉄道】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22691114
562回想774列車:2014/01/18(土) 19:19:56.90 ID:kFJmsIoo
>>558
ピップと言えば、会長w
563回想774列車:2014/01/19(日) 10:54:16.37 ID:BKfFINaE
エレキバンね
564回想774列車:2014/01/20(月) 23:39:08.69 ID:jAlaTdcY
なつかしいな
あの後カナダのPIP空港まで行ったね。
565回想774列車:2014/01/24(金) 10:17:29.46 ID:7sTXtytE
駅発車のたびごとにタイフォーンを鳴らしていた
566回想774列車:2014/01/24(金) 19:20:00.60 ID:xWzOeDBI
81/10/9
網走
611Dしれとこ1号
キハ22 239↑釧路
キハ56 106
キハ56 24↓北見
567回想774列車:2014/01/24(金) 23:07:49.39 ID:xPm+rEiY
>>566
急行しれとこでキハ562連というのは珍しいな
ふつうはキハ56+キハ27の2連での運用だった
ちなみに釧路ではここに2両の標津線直通のキハ22が付いていた
568回想774列車:2014/01/25(土) 20:25:24.80 ID:Zf0wn4t6
>>567
典型的な遜色急行でしたね
83/10/23札幌
ニセコ
104レ
ED76 509岩2
オユ10 2521
スハフ14 553
オハ14 509
オハ14 515
オハ14 519
オハ14 520
スハフ14 554

利尻
317レ
DD51 616築
スハフ14 506
オハ14 533
オハ14 523
オハ14 521
オハネ14 503
スハネフ14 503
スユニ50 501
マニ50 2134
569回想774列車:2014/01/26(日) 19:05:04.14 ID:G+u1F5Gb
三井芦別 C58-2 部品屋売却→解体
570回想774列車:2014/01/27(月) 15:42:59.08 ID:WOd4eQxk
平成2年頃、大阪から転勤で千歳に2年いたんやけど、土日札幌で遊んだ帰りによく利用してた急行列車が懐かしい。
列車名忘れたけど、札幌19時くらい発の室蘭行き急行で、急行宗谷の間合い仕様。
571回想774列車:2014/01/27(月) 19:15:05.38 ID:W4UUCtZk
>>569
それはどうもありがとう。見に行っておいて良かった。

あの店の中の看板には○ッキーマ○スや○ナルドダ○ク
が描いてあったな・・・
572回想774列車:2014/01/27(月) 20:21:44.66 ID:aOfFmeK9
根室本線ってなんで釧路でかたくなに分断して運用するんですか?(ニセコとか一部例外もありましたが。)
これは根室本線全通した当時からずっとだったんでしょうか。
573回想774列車:2014/01/27(月) 21:29:20.88 ID:CX1WOXdb
>>572
そんなことはない。戦前は根室直通の優等列車も普通にあった。

しかし、戦後は北太平洋向けの漁港及び炭鉱があり人口の落ち込みが
なかった釧路と比べ、北方領土を失った根室の落ち込みは大きく、旅客
数においても釧路以東の段差が大きくなったため、通しで運行する意義
が少なくなり、釧路で運用が分断されることとなった。
(まあ、貨物や荷物に関しては廃止されるまで根室からの直通運用が
残っていたけどね)
574回想774列車:2014/01/27(月) 22:11:07.07 ID:Vo1V8gBy
>>570
急行ちとせがキハ400だった時期にちょうど被る札幌在住だったようだな
575回想774列車:2014/02/07(金) 19:11:49.10 ID:IjNDDnTD
北海道は床のリノリウム化が遅れたな
キハ56でも木製だったし
リノリウム第1号は711系
576回想774列車:2014/02/08(土) 01:13:54.75 ID:3+f3GqNU
>>575
木の床は水分吸ってくれるから
577回想774列車:2014/02/08(土) 11:18:47.21 ID:nJSOn5ZO
本当は木の方が滑らなくてよかったんだが
難燃化基準を満たせなくて仕方なくやめたのであって
578回想774列車:2014/02/08(土) 16:38:24.13 ID:3pk4uJX2
>>575

冬の北海道の人たちは靴に滑り止め用の金具をつけていて
それがスパイクみたいなものだから、リノリウム張りにすると
すぐに傷ついてボロボロになってしまう。
木の床のほうが耐久性があるということ。
579回想774列車:2014/02/08(土) 22:54:06.09 ID:jhMDeVEy
83/10/23
上の続き
48レ
ED76 517
マニ50 2123
マニ50 2218
オユ10 2530
マニ60 203
スユニ50 508
オハフ33 364
オハ36 126
オハフ33 613

517レ
大雪7号
DD51 1078築
スハフ14 556
オハ14 532
オハ14 528
オハネ14 515
スハネフ14 508
スユニ50 504
マニ50 2160

83/11/3
下り?レ
DD51 741築
オハフ33 435
オハ36 125
オハフ46 503
マニ60 202
オユ10 2573
マニ50 2205
マニ50 2208
マニ50 2222名ナコ
マニ44 2120北スミ
580回想774列車:2014/02/10(月) 11:42:16.01 ID:uEyBgvx2
DD51 741築 は三つ目
581回想774列車:2014/02/10(月) 22:34:36.45 ID:bKRtM9j3
81/9/6
帯広
727D
キハ22 317↑糠平
キハ22 203↓帯広

827D
キハ22 319↑帯広
キハ22 316
キハ40 125↓広尾
582回想774列車:2014/02/14(金) 18:26:05.07 ID:0s7tELiz
夏場の客ㇾの急行ニセコ、郵便車とG車のみ冷房が付いていたな。

郵便車ずるいと思ったわ
583回想774列車:2014/02/17(月) 21:05:17.68 ID:3xZdSqnc
>>561
本選上がってた
【第12回MMD杯本選】敏音知(ピンネシリ)駅にて【MMD鉄道】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22888485
584回想774列車:2014/02/19(水) 23:00:02.41 ID:zO0MIQZd
>>582
郵便車は車内で職員が体を動かしていた(仕分け作業)からな。
窓も小さいのしかなかったし、冷房がなかった時代は車内は地獄だっただろう。
585回想774列車:2014/02/24(月) 08:58:36.96 ID:ewogLAkP
末期に登場しながら非冷房だったスユニ50
586回想774列車:2014/03/25(火) 20:10:43.50 ID:dJf80+J0
昭和56年か昭和57年の1月に苗穂でスハフ12を一両だけ置かれてるのを見たんだがこれは何の為だったんだろう?
耐寒試験か何か?
587回想774列車:2014/03/28(金) 12:03:28.08 ID:Y3il/CM+
同じく、苗穂に583系がいらっしゃった
588回想774列車:2014/03/31(月) 07:31:42.81 ID:dDLSA7M1
583系はジョイフルトレイン作るのに使ったから
何のためだったか説明はついてる
まあ、両数見ると他の用途も意図されてたっぽいけど
589回想774列車:2014/03/31(月) 11:16:38.86 ID:gzpAZhWX
>>588
余った583系は何だか知らないが、仁宇布に置いてあるな!
590回想774列車:2014/03/31(月) 13:55:41.58 ID:kWZxgfUd
仁宇布に置いてあるのはサハネ581の35か36じゃなかったかな。
美幸線の廃線跡を利用したトロッコ王国のそば、仁宇布駅ホームにある。
以前は夏場にライダーハウスとして開放されていたんだが、今はどうなんだろう。
車内は座席にセットされていて、見た限り特に手を加えられていなかったようだが…。
それにしても、東北の花形特急として活躍したなれの果てが、物音さえ全く聞こえないような北の果てにいるとは…
591回想774列車:2014/04/10(木) 17:15:31.67 ID:G8QlBiiX
キハ21に100番台ってのが おってなぁ、室内はロングシートだったよ
592回想774列車:2014/04/10(木) 17:43:01.19 ID:OS06P79a
>>590
美幸線の線路があるうちに持っていったのでしょうか?
593回想774列車:2014/04/13(日) 00:07:39.31 ID:6H7VIdgT
>>592
トレーラーで運んだ。

と言うか、美幸線は廃止の一年以上前に貨物輸送を止めていたから、
サハネ581の甲種輸送は不可能。
594回想774列車:2014/04/21(月) 15:12:55.12 ID:SW7DKSBR
札幌駅の旧駅舎の改札口頭上にあった列車行先案内のパタパタ、
あれ見るのがとても楽しかったぜw
595回想774列車:2014/04/23(水) 23:31:32.98 ID:q+ywhBOq
釧路車両所って根室本線から外れたところにあったよね?
むかしロードマップで見た記憶だけど…
596回想774列車:2014/04/24(木) 00:29:16.94 ID:jgfRM+3U
>>595
昔は和商市場の裏手に車両所があった。

貨物列車が新富士止まりになり、釧路車両基地脇の操車場が
使われなくなったため、跡地を車両基地に転用して空いたスペ
ースに新しく車両所を建設・移転した。
597回想774列車:2014/04/24(木) 06:01:28.04 ID:6YcoQlgu
旧長崎屋の所に踏切があって保存されてるC58の横あたりから線路が分岐して広くなっていた
598回想774列車:2014/04/27(日) 21:22:56.77 ID:FysrAKtI
【北海道】雄大な景色を存分に楽しめます…「SL函館大沼号」春の運行
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398525378/
599回想774列車:2014/05/02(金) 23:12:41.66 ID:Zb7OngaH
今日江差線に乗るため函館から木古内まで久し振りに気動車に乗った。
青函トンネル開通直前に松前線に乗りに行ったのを思い出した。
電化工事の真っ最中だったなあ
600回想774列車:2014/05/09(金) 10:18:27.07 ID:oC3f+Fb2
>>599
当時はキハ40-100番台かな
601回想774列車:2014/05/14(水) 20:26:44.65 ID:Ftd4d8d3
711系引退宣言 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
602回想774列車:2014/05/14(水) 23:19:47.72 ID:fXzsvqCB
快速エアポートまでロングシートになるのか…
快速ぐらいは転換クロスのほうが良かったなあ…
603回想774列車:2014/05/25(日) 00:40:07.52 ID:yUoJnBe7
>>590
仁宇布にいるのは19。
検査表記は57-11盛岡工。
604回想774列車:2014/05/26(月) 16:38:12.84 ID:VHlXykkb
>>603
もしかして、見てきた?
605603:2014/05/26(月) 17:49:53.02 ID:F7xQ7Z2G
>>604
もう5年近く行ってないから、近況は知らん。
10年位前の写真があったけど、当時から日本国有鉄道の銘板はなく、昭和43年川崎車両製の銘板は付いてる。
行くたびにボロボロになってるから、最近はどうなってんのかね。
一応冬はシートかけてたけど。
まだライダーハウスに使ってんのかな。
昔は車内に入れたけど、最後に行ったときは入れなかった。

まあ、昔の話じゃないからこの辺で。
606回想774列車:2014/06/02(月) 18:07:20.44 ID:T/Z5ZkK8
レールガイって雑誌の北海道特集が好きだったわ
607回想774列車:2014/06/04(水) 22:23:24.23 ID:kQt6iVKH
音更で37・8度、美幌、北見で37・2度 北海道内、観測史上最速の猛暑日
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/543160.html

きょうも猛暑日 芦別35・7度 富良野市35・2度 6月、初の連日
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/543388.html

こんな地名を見るだけでSLを追った日々が懐かしく思い出される
608回想774列車:2014/06/06(金) 18:24:34.96 ID:bOGWT34T
SLの復活より、80系の復活をやってくれないかなw

それも長万部〜小樽間でw

さらに通過駅をタブレット交換しながらw(疑似でよいから)
609回想774列車:2014/06/11(水) 00:27:35.83 ID:9GxAx/I7
何で復活話だとSLばかりになるんだろうね。
高度成長期に活躍した国鉄急行型、特急型を
動態保存してほしいと思うよな。
まあ、経費の面で無理なのかもしれないけど
SLよりは安く上がるんじゃないか〉
610回想774列車:2014/06/11(水) 11:28:44.44 ID:r7+31BE1
それはね、一般人は蒸気機関車と電車の二種類しか区別がつかないからだよ
611回想774列車:2014/06/12(木) 13:36:37.57 ID:wii76cYE
電車(ELを含む)や気動車(DLを含む)は普通に営業運転しているわけだからいちいち保存の必要なし。
蒸気機関車は世界的にみても最初の鉄道動力車両なわけで,文化遺産として保存の価値あり。
612回想774列車:2014/06/12(木) 14:10:12.92 ID:cIzNzZKe
鉄オタはつい外面の形式であれも貴重これも貴重というが
要は技術的側面ってことだよな
613回想774列車:2014/06/12(木) 21:05:41.52 ID:g13MsqWz
>>608

超同意!
元幌内線沿線に状態の良いのが1編成あるから、あれを復活させてほしい。
614回想774列車:2014/06/15(日) 08:17:27.93 ID:qZijoTxC
>>612
そうなんだよ。
以前80系DCのエンジンを換装して残せとかいう意見を見たが、こんなのもヲタがどこに拘っているか明らか。
実際、電車や気動車の保存上の問題は、蒸機と異なり多くの部品がメーカー供給となっているのが主な理由だけど
だからといって、機器を総取り換えしたら産業文化的な側面では何の意味もないことになる。
615回想774列車:2014/06/23(月) 04:44:41.28 ID:vqx19qMO
そうそう、機器を交換した大宮のED17なんて、
産業文化的な側面では何の意味もないよなw

まあ、激しくスレチだが。
616回想774列車:2014/06/23(月) 07:25:02.50 ID:MwI1a6N2
蒸気機関車で動態保存されているものの殆どは、70年代まで国鉄で現役で走っていたもの。
私鉄や軽便鉄道の蒸気で動態保存されているものはごくわずか。
輸入型蒸気に始まる技術進歩、発展を見たいのであれば、動態保存の顔ぶれは著しく欠落が多いのだろうな。
617回想774列車:2014/06/23(月) 07:27:07.42 ID:MwI1a6N2
で、北海道にも軽便の蒸気が相当数走っていたわけだが、動態保存されているのってあったっけ?
618回想774列車:2014/06/23(月) 09:54:33.56 ID:ny7UkLUK
>>617
雨宮21号ぐらいだっけか
619回想774列車:2014/06/23(月) 23:34:09.78 ID:TorDV0ny
三笠の「てつげんコークス」と大書された奴はまだあったかな?
620回想774列車:2014/06/24(火) 06:35:59.66 ID:tDr2A6yD
北海道の産業文化遺産となると、キハ80系よりも軽便のSLや気動車等の車両の方が重要だろう。
キハ80系の動態保存なんて、いすみ鉄道にお願いすればよい。引き受けるかどうかは知らないが
621回想774列車:2014/06/24(火) 21:25:09.58 ID:oBhA1u2B
急行利尻って札幌〜稚内、8時間くらいで結んでいた?
622回想774列車:2014/06/25(水) 02:38:51.68 ID:4Qy3BkAa
稚内着が6時くらい。
札幌発で20時台だった記憶だからそんなもんだろう。
623回想774列車:2014/06/25(水) 08:44:28.67 ID:BrUZJMPR
「利尻」は札幌発が21時半前後で稚内が6:20頃だったね。上りが稚内発21時の札幌6時着だから約9時間。
「大雪」が札幌22:15発の札幌6:30着。
末端が普通列車の分長く乗れたから、寝台車を使うなら「大雪」の方がゆっくりできた。
まあ「からまつ」が一番長くなるわけだけど。
624回想774列車:2014/06/25(水) 19:29:34.93 ID:1cWO+1Yu
大雪も末端区間を普通列車扱いしていたの?
625回想774列車:2014/06/25(水) 19:51:57.90 ID:Fn8JePlf
>>624
1980年代に入る頃まで北見-網走間は普通列車だったみたいね
626回想774列車:2014/06/25(水) 21:42:21.14 ID:hk96gWII
大雪に乗り遅れても湧網線回ったら遠軽で追いつくわーって話を
宮脇俊三が時刻表2万キロだかに書いてた気がする
例の「北見まで各駅停車だからであって、湧網線がえらいわけではない」的な言い回しで
627回想774列車:2014/06/27(金) 03:20:21.41 ID:vvuhu8Ed
RJに普通列車区間の「大雪」に通学の高校生が乗車する写真が掲載されたことあったな。
1975年頃の「列車追跡シリーズ」
628回想774列車:2014/06/27(金) 06:14:12.34 ID:UWVFjbUG
ttp://asachitose.com/Hokkaido5.html
千歳に駐留していた米軍兵士が撮った写真らしいんだけど、
9、10枚目が当時の苫小牧の跨線橋から室蘭方向と札幌方向を撮った写真らしい。
9枚目は現在高齢者施設を建てている旧丸井方向みたいなんだけど
ご覧の通り貨物ヤードだったらしくて、
よく見ると左に側線が1本別れていて、今のホテルウイング付近に伸びていたのではないか。
札幌方向を見ると緑町踏切があって、踏切まで北側の側線がある。
この踏切を過ぎてすぐ、当時の日高線が別れていたはず。
629回想774列車:2014/06/28(土) 22:11:46.06 ID:+nkkU1hC
>>623-627
手持ちの
79年2月の時刻表では「大雪」に普通列車区間があって、湧網線に21時台の列車があった。
81年2月ではどちらもなくなってる。
1980年10月1日ダイヤ改正で変わっちゃったのか
630回想774列車:2014/06/29(日) 15:41:07.41 ID:H1fwAOrU
>>625
末端では急行から格落ちするので「大雪くずれ」と呼ばれていましたね。
631回想774列車:2014/07/08(火) 09:58:15.81 ID:qgiOYBHx
JR北海道事故大杉。 JR北海道はいらない子。
632回想774列車:2014/07/08(火) 23:13:29.21 ID:lnfVFZ/G
懐かしくはないわな
633回想774列車:2014/07/09(水) 14:08:31.99 ID:4oLghtr8
C62 3 復活運転した時、見に行ったが楽しかったなぁ〜
634回想774列車:2014/07/10(木) 22:14:13.02 ID:opi6Xgqo
C11のような小型蒸機は2台も維持できるけど、
シロクニは無理だったんだなぁ。
635回想774列車:2014/07/11(金) 00:52:36.87 ID:yqXV3oY8
C11も雲行きがあやしくなりましてねえ
636回想774列車:2014/07/11(金) 09:28:46.67 ID:kWgqSxm4
不具合がでると自力では直せないんでしょうかね
637回想774列車:2014/07/17(木) 17:41:18.46 ID:eoG19U5Q
札サウのキハ22は綺麗だったけど、札ナホのキハ22は汚れが酷かったなぁ
638回想774列車:2014/07/18(金) 00:06:24.56 ID:bmQs2Df+
札幌駅は高架工事のあたりからJRタワー完成までの間安定してなかったな
639回想774列車:2014/07/18(金) 06:53:54.58 ID:qY26JQmZ
昔の札幌駅と小樽駅には0番線があった
640回想774列車:2014/07/18(金) 11:16:10.41 ID:reT/449N
昔の札幌駅0番線からは、急行ちとせが発車していた。
641回想774列車:2014/07/18(金) 21:59:44.62 ID:PiiQEezT
三笠といえばすり鉢みたいな形のペプシコーラの工場もあったよね。
642回想774列車:2014/07/19(土) 14:24:16.70 ID:QSvaKSMe
急行はまなす、11両編成に乗車しました。
かつての急行大雪、利尻、まりもの夜行3兄弟もこんな感じだったのかと思いました。
エンジンの喧しい14系座席車で寝ては覚めてはの繰り返し。
643回想774列車:2014/07/23(水) 09:52:26.14 ID:y7qFRWRq
キハ46はなぜか好きな車輛だった
644回想774列車:2014/07/25(金) 16:35:29.43 ID:ty+RGlNJ
その昔、函館発札幌行きの夜行客車列車(荷物列車と併結のやつ)で3両ぐらい
あった客車のうち1両がめっちゃ古くて、背もたれにモケットがなく木の板一枚だけってのが連結されてました。
これは珍しいと喜んでその車両に乗り込んだものの朝方、札幌に着く頃には背中が痛くてまいった・・・
というのも懐かしい思い出です
645回想774列車:2014/07/25(金) 23:27:25.49 ID:w4fd8LB2
>>643
わずか6両しか製造されなかったんだよね
でも、キハ27を一部ロングシート改造したもので十分代用できるようにも思った
646回想774列車:2014/07/26(土) 01:05:33.93 ID:FGTC3B5i
キハ48 1300代はその再来か
647回想774列車:2014/07/26(土) 13:05:57.00 ID:eQgEyls8
しかし、札幌駅高架化は早かったねぇ
高架駅発着するED76の急行やレッドトレインが実現した
648回想774列車:2014/07/28(月) 09:43:41.07 ID:qs6hzOh7
地平の札幌駅9番線ホーム発着の列車は場末感がすごかった
649回想774列車:2014/07/28(月) 15:10:44.98 ID:XHr9J+T+
札幌駅高架開業日に乗りに行って信号トラブルに巻き込まれた(´・ω・`)
650回想774列車:2014/07/29(火) 11:18:58.15 ID:TN1Q5HlV
春闘の時期はカマや客車や電車等にスローガンの落書きが酷く、
写真撮影が出来なかったよ orz
651回想774列車:2014/07/29(火) 11:23:25.17 ID:n177VAJX
キシ80食堂車のメニューの北海定食とイカのホッポ―焼き
652回想774列車:2014/07/29(火) 13:21:23.44 ID:NjVrgv+1
札幌駅ホームも高架化から四半世紀経って薄汚くなってきたな
ディーゼルだらけだから仕方ないけど
653回想774列車:2014/07/29(火) 20:03:16.71 ID:yXQ7WHdf
元々屋根有るから昼でも何か薄暗いよね
654回想774列車:2014/07/30(水) 00:40:20.52 ID:uEgxhQVQ
排煙がこもって息苦しい
655回想774列車:2014/07/30(水) 14:24:57.04 ID:3Qg/QIfL
桑園といえば貨物駅のイメージだったな
656回想774列車:2014/08/26(火) 10:21:21.94 ID:+U670lh/
大夕張鉄道に乗ったのは、イイ思い出w
657回想774列車:2014/08/27(水) 23:09:38.02 ID:davQnFJG
弁慶号に開拓使号乗ったころが懐かしい      てヒトいない?
658回想774列車:2014/08/28(木) 01:34:45.25 ID:2OKRhowM
始祖鳥やアンモナイト(ry
659回想774列車:2014/08/28(木) 02:36:07.37 ID:KuMHbr3m
面白くない
660回想774列車:2014/08/28(木) 21:49:42.92 ID:DAdTjUl9
>>657
現在日本国内の最高齢者は明治31年生まれだそうだが、記録によると
その頃には弁慶号機関車は除雪や工事用車両の牽引に使われており、
本線で列車を引くことはなくなっていたそうだ。

開拓使号は一応現役だったようだが、元々お召し車両に準ずるVIP専用
車両。運転頻度もさほど多くなかったらしい。
661回想774列車:2014/08/30(土) 03:10:03.41 ID:UW5bSeWo
定鉄のコロ1と開拓使号って別だっけ?
662回想774列車:2014/08/30(土) 08:53:12.28 ID:iVkaVz7i
でなけりゃ大宮と小樽に同時に存在できないだろう

開拓使号は車体製造もアメリカ本国だっけ。
一般車両は台車や連結器を輸入して手宮などで車体を製造したものが多いのだろうが。
(連結器が最初から自動式というのは頼もしいが、
台枠とか台車枠まで木造というのは、いま聞くと怖い)
663回想774列車:2014/09/10(水) 11:56:49.22 ID:Xjvp6Uiq
今、急に頭から出てきた。 小沢駅のホーム上で「トンネル餅」を
買ったことをw
664回想774列車:2014/09/10(水) 12:33:44.03 ID:Rg2LaFt0
>>663
あれは美味しかったなあ。まだ売っているのかな?
665回想774列車:2014/09/10(水) 14:04:44.76 ID:yBjWZlBt
>>664
駅での立ち売りはしていないが国道5号線沿いの製造元で買える
666回想774列車:2014/09/10(水) 14:19:48.29 ID:He8JVIM1
>>665
thx、あのソバ屋ですね。
667回想774列車:2014/09/11(木) 13:21:51.49 ID:ACN5180q
そういえばキハ54の釧網線ステッカーは2種類あったな
668回想774列車:2014/09/11(木) 15:56:51.20 ID:AhmA0q/q
何も知らずに旭川から特別快速きたみ に乗ったら、
新幹線の座席だったので、腰抜けたわ
669回想774列車:2014/09/11(木) 16:31:02.54 ID:ACN5180q
>>668
いつの話?
670回想774列車:2014/09/11(木) 18:17:13.52 ID:AhmA0q/q
2004/01/04
671回想774列車:2014/09/23(火) 18:46:40.19 ID:CGEDnwgR
列車番号
はまなす 200番台
利尻    300番台
まりも   400番台
大雪    500番台

100番台は無いのか
672回想774列車:2014/09/24(水) 07:49:38.76 ID:Dof/eFh1
ニセコが100番台だったんじゃね
673回想774列車:2014/09/24(水) 15:32:33.99 ID:RnDHKzGK
674回想774列車:2014/09/28(日) 19:03:20.14 ID:qPqLVM2m
>>673
3番目なんか黄金の色だなw
675回想774列車:2014/10/06(月) 23:59:02.25 ID:YRnaVUeY
札幌駅0番ホーム
676回想774列車:2014/10/22(水) 13:37:51.22 ID:tPJ7RY9G
今日は国鉄赤字ローカル線廃止第一号の白糠線があぼーんした日らしい
677回想774列車:2014/11/05(水) 18:34:06.67 ID:mQsLJDtL
札幌発網走行昼行普通列車が懐かしい。
客車は旭川か網走所属の旧客で、札サウのと比較して、
かなりかなりオンボロ客車だった。札幌からの牽引機はED76なw
678回想774列車:2014/11/06(木) 20:54:18.60 ID:48/QLtZS
なw
最後に草生やす意味がわからないwww
679回想774列車:2014/11/06(木) 21:44:54.66 ID:LZXFcFPY
寝台急行の末期は札幌からずっとDD51だったから
昔は旭川まで電機牽引だったんだぜwって気分はよく分かると思うのだが
680回想774列車:2014/11/09(日) 17:31:21.84 ID:7gffF9tm
ED76-500の重連仕様ってあったのだろうか?
681回想774列車:2014/11/09(日) 21:42:13.25 ID:dcmfKtVA
元々は沼ノ端〜岩見沢も電化して石炭列車を牽かせるために重連総括つきだったので
それがポシャった以上、牽引力の必要性という面からは無かったものと思うが…
運用の都合などで無かったかは知らん
682回想774列車:2014/11/09(日) 22:13:25.95 ID:v5uxl1qn
封切り以来久々に映画の駅を見た。
当時はカマも消えてほとんど赤くなってしまった気動車にときめくものもなかったが、
30年の歳月が懐かしい鉄道情景に変えていた。
冒頭の客レや、まだ貨物が残っていたからセキをはじめとした貨車、
腕木信号機の残る構内に見入ってしまった。
最後の夜の増毛駅は素晴らしい叙情のある絵だった。
683回想774列車:2014/11/10(月) 11:44:49.13 ID:0eP9v3w9
>>679
急行大雪は旭川〜網走はDD51だったけど夏季はDE15の時があったよ。
684回想774列車:2014/11/10(月) 11:54:02.09 ID:2gxmoBHh
>>680-681
仕業はさておき仕様は当然あった
685回想774列車:2014/11/10(月) 18:37:19.75 ID:zhMCV4mG
>>684
そうきたかw
686回想774列車:2014/11/13(木) 17:38:34.11 ID:JghBtGYH
牽引機といえば、小樽〜長万部間をひっぱていた急行ニセコDD51重連、
3つ目が先頭に来た時は嬉しかったわ
687回想774列車:2014/11/13(木) 19:53:43.79 ID:IbEbo88r
>>680
51系客車で重連あったよ
DJに載っていた結解氏の写真だけど
688回想774列車:2014/11/13(木) 22:14:24.47 ID:VoHvXypx
>>686
三つ目のDD51は五稜郭機関区所属だったので急行ニセコや山線の
ローカル旧客客レの運用に入ったのでよく撮影したよ。
689回想774列車:2014/11/14(金) 16:16:11.10 ID:XdJltWWw
三つ目のDD51は3両あったかな
690回想774列車:2014/11/18(火) 01:40:31.59 ID:DEwLLF6/
星置発札幌行き51系が朝7時半位であった、かなりすいてた。重連だったか記憶なし。
そいえば駅が増えた、森林公園やら平和やら。
691回想774列車:2014/11/20(木) 12:31:25.43 ID:o2F4FpCy
>>682
健さん亡くなっちゃいましたね。
俺も最近久々に観たけど、砂川駅の跨線橋が印象的だったな。
ちょっとしか出なかったけど 、現役の頃の中の様子を写してるのは今となっちゃ貴重な映像ですよね。撮影対象にはなりづらい何気ない風景だけに。
692回想774列車:2014/11/20(木) 19:48:22.73 ID:Iw69hsHF
健さんには関係ないけど跨線橋で思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6849682
6:05からの風景は苫小牧人としては懐かしいわ
693回想774列車:2014/11/20(木) 22:08:19.16 ID:V9+vap3J
黄色いハンカチの最後の方で踏切がでるけど
夕張線だろうか?

この場を借りて、高倉健さんに哀悼の誠を表します 合掌
694回想774列車:2014/11/20(木) 23:08:36.26 ID:0BGbpXIW
土曜日にBS-TBSで駅STATIONが放送されるな
695回想774列車:2014/11/21(金) 18:28:15.29 ID:bB5wsJk6
ED76-500が登場するね
696回想774列車:2014/11/24(月) 02:33:56.21 ID:xJWLxbRe
入場券で硬券横長半分イラストのあったよね、あれ北海道だけかな。
697回想774列車:2014/11/25(火) 02:16:50.66 ID:vxyFzbhw
隣駅が近い駅だと初乗りと入場券兼用切符でがっかりしたよね。
698回想774列車:2014/11/27(木) 10:24:44.41 ID:llQItmeT
運賃改定後の入場券は新料金のスタンプが押ささっており、
それを買った時のガッカリ感はそりょもう・・
699回想774列車:2014/11/28(金) 15:56:03.88 ID:u2ht6mcc
入場券といえば、札幌駅のを全部集めるのが大変だったなぁ

南口、北口でそれぞれ窓口毎に券面の発行箇所の記番が違っていたから、
お金もかかるし、期間限定の窓口もあるしで手こずった記憶が残っている・・
700回想774列車:2014/11/28(金) 22:41:57.24 ID:vKDd7NBm
>>696

観光記念入場券てやつだね。
701回想774列車:2014/11/28(金) 22:52:05.34 ID:a+ZitVb0
鬼奴の目に涙
702回想774列車:2014/11/28(金) 22:54:16.12 ID:a+ZitVb0
すまん誤爆でござった。
703回想774列車:2014/12/02(火) 00:07:07.54 ID:kbJiajNN
ディスカバージャパンの頃に
観光地に近い駅には「駅の公園」という箱庭みたいな物があったのを
覚えていたり写真に撮った記憶のある人いない?
暇な駅員さんが苦労して作った物とかもあった。
無人化されてそれが朽ちていくのがまた悲しかった。
704回想774列車:2014/12/02(火) 11:10:07.62 ID:aHv+TkCA
小樽築港にはホーム上に赤と白の灯台があった
705回想774列車:2014/12/04(木) 09:47:11.85 ID:POc9h9+C
仁山信号所の箱庭
706回想774列車:2014/12/04(木) 10:14:28.22 ID:DkoxXoGd
>>705
水力でひょうたんが行ったり来たり・・・w
707回想774列車:2014/12/04(木) 10:36:40.76 ID:NYZqnESo
>>706
それを紹介した鉄道ライターがいたな
708回想774列車:2014/12/04(木) 11:50:57.47 ID:s5bWjb3N
>>703
肥薩線・真幸駅は石庭で枯山水を描いて有名な駅だった
当時真幸駅は駅員がいて、駅員が整備していたみたい
無人化で石庭は消えうせたらしいが・・・
709回想774列車:2014/12/04(木) 11:52:52.66 ID:s5bWjb3N
>>708は誤爆でした(スマソ

>>707
その鉄道ライターも先月死んだよ
710回想774列車:2014/12/04(木) 15:18:10.69 ID:LDYAM6U3
お仁お
り山っ
るだ

711回想774列車:2014/12/05(金) 06:10:02.17 ID:sLIQxoAH
>>698
110円時代にずいぶんと入場券を買い集めたが,
まともなものは1枚もなかった。
ひどいのは80円のものにスタンプがおしてあった。
100円の入場券は印刷しなかっのだろうか。
712回想774列車:2014/12/05(金) 12:13:29.55 ID:kWo3j8PT
来春から北斗星も仲間入りだな
713回想774列車:2014/12/09(火) 07:15:19.29 ID:1xhshVIz
>>710
その歪んだドラえもんモドキの看板は懐かしいなw
画像が見つからないが
714回想774列車:2014/12/09(火) 15:06:33.08 ID:xfBqFF5B
??「オッ!仁山だべぇ おりる」
715回想774列車:2014/12/09(火) 17:24:26.73 ID:HSI8TeoY
スキー遠足で乗った列車は仁山でスイッチバックしてたな。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:00:33.58 ID:wQ+X8tma
名前もない小さな駅
北海道の東の果て知床半島のつけねを走る根北線
列車はホームに人がいれば停車し,人がいなければ通り過ぎていきます
少しくらいの時間なら待ってくれる根北線
地元の人は親切列車とも呼んでいます
沿線わずか12.8キロ,一日わずか2便の根北線は
100円の収入をあげるのに2313円の経費がかかり
国鉄全線の中で第二の赤字線です
利用者は1日およそ100人
車掌さんとは顔馴染みばかりです
開通以来13年
赤字を増しながらも
列車は和やかの雰囲気を乗せて走っています
717回想774列車:2014/12/16(火) 09:40:05.90 ID:fgqugy4B
>>716
根北線を知っている人は、70歳以上w
718回想774列車:2014/12/22(月) 16:33:58.04 ID:jvUUcXwG
この季節、大雪が降ると180馬力のキハ22は雪を漕ぎながら進むので、
スピードが出ずよく遅延していたのを思い出したわ。
719回想774列車:2014/12/22(月) 22:15:58.20 ID:B6dDR2Hy
>>718
こういう問題があるのに、北海道の一般型気動車はついに2エンジン車は造られなかった
おそらく赤字線区ばかりなので燃費の悪い2エンジン車は投入できなかったのだろう
720回想774列車:2014/12/22(月) 23:12:01.77 ID:TM0PhYVp
キハ54-500「せやな」
キハ53-500「せやせや」
721回想774列車:2014/12/24(水) 16:47:41.01 ID:qR7+/aol
冬の終列車後から翌始発まで、キハはエンジンをストップしないから、
始発列車に乗った時の車内のホッコリ感はとても素敵だった。
722回想774列車:2014/12/24(水) 20:10:21.38 ID:q1woQHPl
キハ10系って暖房は重油焚いていなかったっけ?
723回想774列車:2014/12/24(水) 20:55:12.62 ID:SjBldhFk
キマロキの動画がおいしい季節になったな
724回想774列車:2014/12/24(水) 22:29:48.59 ID:ZQ4AycNe
>>722
本州ではキハ17の途中から軽油燃焼による温気暖房が一般化したけど、北海道では温水暖房が主流だった
キハ12はどうだったのだろう
725回想774列車:2014/12/25(木) 21:22:33.93 ID:0BWrWV9Q
蕗の台での開拓生活が書かれてるブログね
http://kamuy.seesaa.net/archives/200503-1.html
726回想774列車:2014/12/26(金) 08:43:20.71 ID:yhNvrC7v
>>725
おもしろい!
727回想774列車:2014/12/26(金) 19:03:47.60 ID:vwZb3IEH
>>724
最初に入ったキハ11の寒地対策車(キハ12投入で本州渡りに)とキハ12・21は当初温気暖房、
その後12と21は、キハ22に準じた温水暖房に改造されている。
728724:2014/12/27(土) 00:51:45.86 ID:L5pNUK0i
>>727
ありがとう
後年の改造については鉄ピクにも書かれていないことが多いので助かるわ
729回想774列車:2014/12/27(土) 16:30:56.04 ID:rnI4aepz
>>716
その番組を録画したVHSをまだ持っているです。
730回想774列車:2014/12/29(月) 09:47:27.25 ID:r00bX0eV
>>729
それは凄いw
731回想774列車:2014/12/29(月) 10:41:39.42 ID:SYZ3wbhh
>>729
早いとこDVDとかにダビングしといた方が良いと思う
と思ったが、結構動画転がってるな
http://www.pideo.net/video/dailymotion/185b7a18e1c1622e/
http://www.dailymotion.com/video/xt88um_nkh
732回想774列車:2014/12/29(月) 12:01:21.45 ID:r00bX0eV
>>731
ビデオ見て思い出した。 昔のローカル線って、
冬は地元の人の通り道になるところもあり、
線路の真ん中に長靴の跡がけっこうあったんだよなぁ
733回想774列車:2014/12/29(月) 22:07:41.36 ID:0Ar0ThzK
ちょっと質問。

1987年国鉄民営化直後のダイヤで
オホーツク4号は生田原駅通過してます?
734回想774列車:2014/12/29(月) 23:00:06.27 ID:SYZ3wbhh
>>733
停車1515
735回想774列車:2014/12/29(月) 23:16:14.31 ID:0Ar0ThzK
>>734
あ、その当時の、今のオホーツク4号に該当するのは
「おおとり」でしたか? 網走午前9時過ぎ発

だったら、おおとりは通過してますよね、生田原

度々すいません
736回想774列車:2014/12/30(火) 00:48:40.73 ID:YBJ8fIgY
>>735
おおとりは通過
737回想774列車:2014/12/30(火) 02:03:43.70 ID:/FeNmmSi
>>736
どうも
738回想774列車:2014/12/31(水) 10:51:42.28 ID:yrZ5cDaU
>>724>>727
横レスで補足。
道内向け気動車で初の温水式はキハ22ではなくキハユニ25 1〜だったりする。
739回想774列車:2015/01/06(火) 12:28:31.14 ID:IJzLZ0n+
年末年始やお盆の頃、特急列車を増車するとき、先頭にキハ82*3+基本編成ってのを
見た時、お茶吹きだした記憶が蘇ったわ
740回想774列車:2015/02/17(火) 20:58:46.72 ID:+NwUcTFW
日高本線もここの仲間入りになるのだろうか・・
741九州電機大好き:2015/02/25(水) 23:39:50.96 ID:wLCVo+M5
北海道のD51はデフレクターの先端部を切り詰めたり、ギーゼル煙突と言って、まるで長靴みたいなものがあった。
742回想774列車
最終ランナーD51241もね