【讃岐】 はなまるうどん 23杯目【うどん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:55:13 ID:m1k/Fkfd
基準となる商品(ここではかけ)に何かしらプラスすることにより、価格を上乗せして
客に提供する。その価格はそのものに見合った価格でなければならない。
これ常識。しかしながら、ここで必死に値段設定を正当化してるバカにそのような常識論は
通用しない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:19:50 ID:c1B/zd6u
レシートにQRコードあるからそれ使ってご意見のところに書いてやれよ
ここで言っても仕方がないわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:34:16 ID:tQhHhZmp
そんなに不満があるなら食いにいかなきゃいいなじゃないの?
店を選ぶ権利はこっち側にあるんだから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:18:14 ID:TFqJwCr4
また駄目社会人が105円についてあつく語り出したのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:54:08 ID:m1k/Fkfd
>>955
確実に言える事は一つ。俺が駄目であろうとなかろうと、お前より遥かにまし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:57:28 ID:TsdLlkYV
そんなギリギリカツカツの給料で外食しようとスンナよ
自分で作れば原価で済むんじゃなかったのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:02:42 ID:m1k/Fkfd
お前ら本当に馬鹿だなw俺がなぜそこまで言うのか?
一顧客なら行かなければ済む話。そこまで言って、まだわからんか?www
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:20:07 ID:YkWkDB5h
食べるラー油のメニューマダー?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:21:34 ID:lndFocz0
いまさら出してももうブーム下火だろ…>ラー油

他の企業の便乗ぶりはすさまじかったな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:22:43 ID:BZihSah6
俺はその時食いたい物を気分で頼みます。
あれこれガッツリ食ったってそこらのチャーシューメンより安いし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:42:20 ID:tvK4yy1C
訳の分からん奴の「本物の天かす」だけは気になる
何故こだわるのか
多分「本物の天かす」って、天ぷらを揚げた時にできる天かすなんだろうな
確かに丸亀とかは焦げた具が混ざっているね
それで、はなまるは多分専門に作った「あげだま」かな?
何が悪いのか
どう言ったこだわりがあるのか全く分からない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:11:01 ID:m1k/Fkfd
>>962
大人になれば分かる事。あれは業務用のもので決して専門に作ったものではない。
悪いも何もあれは味気が無いと言ってるのだ。何訳わからん事言ってるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:12:27 ID:m1k/Fkfd
>>962
外から購入してるに決まってるだろ。あほか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:38:44 ID:tvK4yy1C
ああ、なんか訳の分からん奴が壊れているな
対話にならない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:41:22 ID:TFqJwCr4
105円に拘ったり天かすにこだわったり
本当に社会人なのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:46:06 ID:m1k/Fkfd
逆に聞くが何のこだわりも無い訳?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:50:13 ID:lndFocz0
業務用のてんかす出すところは結構多いな

お好み焼き屋とかならわかるけど天ぷらを揚げるうどん屋は
あえて使う理由はないと思うけど

前にあったアレルギーなんちゃらはなさそうだけど…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 23:54:02 ID:m1k/Fkfd
>>965
自己レスはいいぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:08:00 ID:oMEI13qH
>>963の「大人になれば分かる事」で暴露されたな
自分で説明できないから、相手を敢えて子どもにした

いつも親にそう言われているガキなのかな

「あれは業務用のもので決して専門に作ったものではない」
業務用とレスにあった専門の違いが自分で分かっていない

夏休みで暴れていたガキだ
企業論理とかを全く理解していなかったのが丸わかりだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:27:29 ID:D5q9hSAj
>>970
意味不明。その理屈は無理が有るぞ。外から仕入れたあげ玉と企業倫理?なんのこっちゃw
あのあげ玉は味気が無い。これ以上明確な説明は無いだろが。ま、大人になって口が肥えれば分かる事だ。
ガキはガキらしく大人しくしとけってことだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:35:02 ID:5Y79O9mx
せいぜい腹が肥えてる程度のヤツがなにを通ぶって
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:02:05 ID:D5q9hSAj
オープンしたての満員盛況だった時と、閑古鳥状態の今も、注文の比率は
圧倒的にかけうどん。それが現実だ。俺の言ってる事はまことに正しい。
だから誰ひとりまともに反論できる奴はいない。
市販のあげ玉を使う事が企業倫理なんてほざいてる奴なんて池沼レベルの頭の悪さだと言えよう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:53:05 ID:b8j+2qN9
会社の近くにできるよー
うれしい!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:05:02 ID:T8O9zDQe
>>971 >>973
こいつ凄いな。「論理」と「倫理」の区別が付いていないぞ。
単に読み間違えたというレベルの話ではない。
>>970の文脈で倫理なんて言葉が出てくるわけがないからな。

>>964の「あほか。」という書き方は>>588>>647を髣髴とさせるな。
やっぱりこいつは日本語の苦手な関西人と同一人物だったんだ・・・。
>>655-658辺りでそれを否定するようなことを書いていたのは、
別人のふりをすることで頭の悪さを隠そうとしたのだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:28:31 ID:T8O9zDQe
関西の片田舎に住む惨めな男。彼の卑小な魂はネットの世界に
居場所を見出したが、そこですら彼は相手にされなかった。
絶望の中、パソコンの電源を切る男。だがそんな彼にもたった
ひとつだけ得たものがある。それは「倫理」と「論理」の区別が
できるようになったこと。本当に小さなことだが、彼が自らの経験を
通して得たものであることには変わりがない。それだけでも、
私たちが彼とともにこのスレで過ごした時間には意味があったの
ではないだろうか。そう信じたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:14:19 ID:D5q9hSAj
>>975
重箱の隅をなんとやら。>>970 は企業倫理を言ってるんだろうと思ったが
そこは突っ込みどころじゃないと思ったからスルーしたんだが。
実際、企業論理をウィキで調べると企業倫理として表示される。
だから>>970 は企業倫理を言いたかったのだろうと判断したんだが。
その上で、市販品の天かす使用に企業論理と来たから池沼レベルの頭の悪さだと言った。

お前のアンカー多用してそれも過去に遡って人物を同定したがる所に異常な粘着性を感じる。

俺が関西の片田舎?プププ。残念でした。お前こそ人の居住地を攻撃対象にするところ見ると、
コンプレックスに凝り固まった、千葉、栃木、群馬あたりじゃないの?www

978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:33:31 ID:GR0AFKf8
>>976
お前が構うから俺の故郷がコンプレックスに凝り固まった田舎のレッテルはられたじゃねぇかボケ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:37:21 ID:D5q9hSAj
>>976
>そこですら彼は相手にされなかった。

頼むから相手にしないでくれないか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:55:00 ID:T8O9zDQe
>実際、企業論理をウィキで調べると企業倫理として表示される。
>だから>>970 は企業倫理を言いたかったのだろうと判断したんだが。

「企業論理」をwikiで検索すると、西武鉄道と日本医師会の項目が表示される。
西武鉄道の項目を読むと、「2004年5月24日 西武鉄道企業論理規範制定」とか
「7月26日 第1回企業論理委員会開催」と書いてある。
おかしいな、と思って「西武鉄道 企業倫理」で検索してみると、下のページが出てきた。

コンプライアンス:西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/compliance/index.html

「コンプライアンス体制の要として2004年7月から西武鉄道企業倫理委員会を定期的に
開催」、とか書いてある。

これは、wikiの西武鉄道の項目を書いた人が「企業倫理」と「企業論理」を完全に
勘違いしていたんだろうね。「倫理」と書くべきところをすべて「論理」と書いてしまった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:05:47 ID:D5q9hSAj
>>980
お前のしつこさは異常。ま、言葉が足りんかった俺にも非は有るが。

まず、グーグルで「きぎょうろんり」と打ち込んだ時点で候補に企業論理とは
と表示される。これをクリックすると一番上に出て来るのは・・・

つうか俺はうどんの話をしてるのだ。値段もその店の話に違いは無い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:11:51 ID:HMtilIow
>>973
企業論理って、別に揚げ玉の事じゃないんだけど
価格設定の事だ

本当に何故揚げ玉、天かすにこだわるのか分からんよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:28:42 ID:D5q9hSAj
>>982
天婦羅を揚げた時の天かすの方が旨みが多い。事実大半のうどん店はあげ玉でなく天かすを
提供している。あげ玉か天かすの話をしてるときに

「あれは業務用のもので決して専門に作ったものではない」
業務用とレスにあった専門の違いが自分で分かっていない

なんて言ったら天かすの話だと誰もが思うがなw

一度頭を整理してくるように。値段設定も店側の思惑と客の思惑が一致しない例も多々ある。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:37:47 ID:HMtilIow
>>983

>「あれは業務用のもので決して専門に作ったものではない」
>業務用とレスにあった専門の違いが自分で分かっていない

それは揚げ玉の話だが

総攻撃をくらって一杯いっぱいなんだな

自分こそ頭を整理しろよ

ついでに
>値段設定も店側の思惑と客の思惑が一致しない例も多々ある
当然です
だから企業論理というものがあるのを知れと言ったのに
企業論理も知らなくてWIKIったガキなんだろ?
挙句、企業倫理って
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:50:30 ID:D5q9hSAj
>>984
だからあげ玉の話をしてるんだが。>>962に対して>>963で、それに対するレスが>>970
の流れでは誰でもあげ玉の話と思うだろう。って話なんだが。もう一度読み直せ。

少なくとも企業論理より企業倫理が一般的。それに関する誤字も実に多い。
お前が間違えたのかそうでないのかどうでもいい事。つうか今更、企業論理って強調する所が
間違いをごまかす意図が見え見え。心配するな、そこは突っ込む気は無いから。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:56:17 ID:+9cyArO0
おまえらどんだけあげ玉が好きなんだよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:00:16 ID:8FQqc4T9
毎日必死こいて連投レスしてる奴はコテハン名乗っとけよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:01:12 ID:gjBw++oA
>少なくとも企業論理より企業倫理が一般的。それに関する誤字も実に多い。

嘘だな・・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:24:51 ID:Dnm/dAhF
こういったグダグダのバカ論戦の場合、
「ああ、そこは読み間違えてたわ」と謝ると割と優位に立てるのにね。
冷静な発言者と印象づけられる。

思い込みで読み間違えたくせに、
「お前は〜って言おうとしてた筈だ」ってのは最悪。


揚げ玉で「企業の論理」を持ち出すのも笑えるが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:33:26 ID:HMtilIow
>>985
はなまるの揚げ玉が「本物」では無いと思っているから
「企業倫理」だと思ったのかw
理解できた

企業論理と言うより、企業の論理と言う方が一般的かな?
どっちにしても、これは価格設定の事だ
勉強してもう一回つっかかってこい

>値段設定も店側の思惑と客の思惑が一致しない例も多々ある
ここから始めても良いのでは

自分の論理も良いが、現実社会で何故それがまかり通るのか
調べた方が世界が広がるぞ

夏休みの宿題にぴったりだ
遅かったかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:39:52 ID:+9cyArO0
本当にあげ玉が好きなんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:51:31 ID:GR0AFKf8
どっちも煽ってる時点でクズ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:53:42 ID:p7ilx8Hy
またいつものやつらか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:55:41 ID:D5q9hSAj
>>990
話の流れの読めん奴との議論は無用。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:48:38 ID:KgqcSYtf
>>962
煽りではなく、あげ玉と天かす それぞれだし汁にいれた時の味の違い(旨さ)分からないのは
相当な味覚音痴だと思うんだが・・・
半分答えになっているが本物の天かすがどうとかいう こだわりじゃなく単純に味だぞw
あげ玉が美味しかったらそれでいいんだけど天かすの方がうまいから天かすにしろっていってるだけであって。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:10:21 ID:2j5+xPAs
>>994
お前自分の存在を否定してるけど大丈夫か?

明日起きたら医者に行けよ。
看板に「精神科」って書いてある所な。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:25:36 ID:hTy/rZWx
2chで句点つける奴にロクな奴はいないな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:30:02 ID:e8jiOf2H
>>996
支離滅裂だな。おねむの時間でつか?あげ玉の話から勝手に値段の話にすり替えて、
企業論理から企業の論理と言ってみたり。挙句の果ては人を精神病呼ばわりとは・・・
そんな輩と何の議論の余地が有るのか。まずは、自分のレスとそこに至る経緯を見直せ。
しかし、つまらない奴だ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:35:49 ID:jbaL7cCG
埋めます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:37:26 ID:jbaL7cCG
次スレ
【讃岐】 はなまるうどん 24杯目【うどん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1274795336/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。