阪急そばスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:55:12 ID:TJVTK0Mw
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:52:24 ID:9ZXLmDg6
↑おまえが2とるな、馬鹿
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:37:24 ID:LJQ913cb
四つ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:18:06 ID:rb0wxPma
「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」のオッサンが2をとるとは

 ホントにスゴイ! 
 
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:51:46 ID:TRQ7c5oJ
>>2
そのとおり!
よくぞ言ってくれた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:50:41 ID:R3WTqjt5
「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」のオッサンが2をゲットとは

 ホンマにおもしろい!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:56:05 ID:HNlyO8KI
久しぶりの神山町
麺がブヨブヨ
薬味の山椒がなくなった
もう行かねー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:30:49 ID:wDbt4Of0
天玉丼とチャーシューカレー丼のほかに丼は阪急そばにあります?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:15:18 ID:V0NxZOP/
ウンコ丼
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:55:43 ID:7l3mfuxy
上新庄にはカツ丼があるんじゃないかな
木の葉丼はもうなくなったか・・・
池田にはチャーシュー生姜焼き丼があるらしいよ

京都線の卵とじは、なくなたんかな〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:59:04 ID:In7YZuZy
あれ?そういえば牛丼セットって、どうなったんかな
13関連リンク:2009/09/15(火) 11:46:57 ID:q1srH/Kl
   クリエイティブ阪急
    _ttp://www.creative-hankyu.co.jp/index.html
    _ttp://www.creative-hankyu.co.jp/food/udon/
14わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2009/09/17(木) 23:54:58 ID:NQDd4mgj
14なら阪急そば関東進出
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:51:05 ID:JIQVaSyN
西京極店 昔は焼売あったのに…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:16:34 ID:+S5GcbVY
2は落ちたようですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:13:11 ID:VX1vGN/T
カレーうどんが旨い!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:44:22 ID:YeQdwpxN
みそ煮込みうどんの発売はいつからですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:16:55 ID:KO6Kdl5D
蛍池店のおすすめは!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:35:46 ID:cU8GEpc1
四条大宮にも阪急そばを開店して下さい。

阪神と合併したからって、タイガースショップは、要りません!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:35:59 ID:FRfnQVuY
終点河原町にも阪急そばを是非に…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:21:02 ID:xw9z8Vpa
本町の阪急そば美味かった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:33:13 ID:Cqcc5OdA
>>21
都そばがあるから・・・・。 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:20:35 ID:s6SKzZ5J
都そばあるの知らなかったw
いつも四条通をメインにしか歩かないから・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:41:38 ID:iDEl7MDN
朝から、天そ食べた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:53:04 ID:+Xt8mK6K
味ご飯
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:02:53 ID:DU42rk06
都そばは四条通にございます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:24:22 ID:rGoc/NfN
残念、蛸薬師通でしたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:48:12 ID:JkmvviNI
洛西口にも阪急そばを
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:05:25 ID:G6qi4wIy
スタう食べるで!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:08:21 ID:PinDbUZB
吹田の梅田方面ホーム側にあったのだがもう何年も閉まったまま(ただし看板は残ってる)。
最近朝と夕方になると工事作業員風のオッちゃんらが出入りしてるけど、
リニューアルしてくれるんかな!
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33三吉 :2009/10/12(月) 00:53:27 ID:d0rPdJZ5
>>32
お前アホか! 
   
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:30:40 ID:twyt81ba
何そばが人気なんやろ
オレはきざみそば
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:50:16 ID:gCsuuYXX
子供の頃、京都線への乗り換えの時に、十三駅で天そばとかよく食べた。
チープなかき揚げが堪らなくおいしかった思い出。
有楽町マリオンの辺りに出店して欲しいな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:00:04 ID:5rnQQggB
十三は駅ホームにもある(2番ホームと3番ホームの間)し、駅の外(東口)にもあるが、
駅の外の方は立ち食いじゃないので阪急そばの醍醐味が味わえない。やっぱり立ち食いでないと。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:37:26 ID:dRWQdhXZ
昆布そば最強
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:04:01 ID:HGFxiytx
ここの天ぷら塩きいてて美味いな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:46:57 ID:UAd5wsBT
肉うどん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:15:01 ID:6hJk5rXs
きざみそば
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:56:54 ID:7o6tqdYH
けつねうろん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:38:53 ID:4d7klWuy
天ぷらうどん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:16:39 ID:eFM5AdyQ
天ぷらうどん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:04:46 ID:MsXlRbyv
天そ

しかし、まずくなったな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:54:42 ID:l5AwNUlg
>>44
そう思うやろ。
俺も大概、阪急そばのファンだったんだがあまりの変わりように落胆してんねん。

どこいったんや〜阪そ!!帰ってこいや〜〜〜。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:17:52 ID:8MhXPz7p
かけそば大盛
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:52:53 ID:oDCZoVaG
ピザ乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:39:30 ID:dhLZsaKN
ピザうどんくらはい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:49:58 ID:nplhmOM5
ポン太ちゃん!(o‘∀‘o)
50阪急上牧駅 ◆3zNBOPkseQ :2009/11/03(火) 23:46:24 ID:sNE1zhTt
>>49
誰やねん
51 ◆6ULzTfXKGiY2 :2009/11/04(水) 19:26:53 ID:Fxo0bDez
上牧駅復活来い!
52 ◆VrxrN94lE. :2009/11/04(水) 20:20:38 ID:cqnWt9sN
 
53阪急上牧駅 ◆3zNBOPkseQ :2009/11/05(木) 18:22:57 ID:oAvgaVUR
上牧駅JRバージョン来い!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:22:35 ID:kyO9kOsP
市橋容疑者も、茨木で食べとったやろな!
55緊急速報:msn産経ニュースから:2009/11/10(火) 20:21:53 ID:kJEYmOyg
市橋容疑者、大阪で身柄拘束
2009.11.10 19:24

このニュースのトピックス:英国人女性殺害

千葉県市川市のマンションで平成19年3月、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で指名手配されている市橋達也容疑者(30)が10日午後、大阪市住之江区内で身柄を拘束された。
市橋容疑者はリンゼイさんの遺体を遺棄した後、大阪、名古屋、福岡などに潜伏し、整形手術を重ねて逃走していたが、足取りが次々と明らかになり、千葉県警などが各府県警と連携し、集中的に捜査していた。
県警によると、市橋容疑者は19年3月下旬、市川市福栄の自宅マンションで、ベランダの浴槽にリンゼイさんの遺体を遺棄した疑いが持たれている。
市橋容疑者は遺棄直後、リンゼイさんの立ち回り先として捜査員が訪ねた自宅マンションからはだしで逃走し、行方が分からなくなっていた。
警察庁は同年6月、市橋容疑者に関する情報に対し100万円の公的懸賞金を出すことを決定。
懸賞金は今年6月、最高額の1千万円に引き上げられていた。
市橋容疑者の足取りについては、20年8月から今年10月11日まで、大阪府茨木市の建設会社の寮に住み込み、作業員として働いていたことがすでに判明。
市橋容疑者は会社の給料をため込んで寮から姿を消した。
さらに名古屋市内の病院で10月23日以降、鼻を高くする整形手術を受けたほか、10月下旬には福岡に移動していたことが分かっている。
千葉県警が11月5日、整形手術後の顔写真を公開したところ、目撃情報が殺到。
福岡市内のインターネットカフェを訪れていたことも明らかになった。
千葉県警や潜伏先となっていた各府県警は、建設作業現場やネットカフェを集中的に調べ、市橋容疑者の行方を追っていた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:34:48 ID:1fy004ET
東向日の醤油ラーメンを食べた者はいるか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 13:20:14 ID:nL6gwo+T
>>54
金を貯めてたし、かけうどんか、かけ蕎麦ばっかりやったんかなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:09:54 ID:aoappH0d
今日は寒いし、天ぷらうどん食べたい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:04:44 ID:FB/JDsxZ
やっぱ十三が最高やな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:15:53 ID:3I0V+KDm
ラーメンがあるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 05:25:02 ID:aPawggHC
>>60
富田駅には「阪急ラーメン」って書いて有る。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:25:59 ID:6i9nNEcW
西京極に、きざみうどん食べに行く。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:56:08 ID:5BvBBSB7
やっぱり、天ざるが美味いだろ。
64阪急上牧駅 ◆M9cFzfi7J2 :2009/11/16(月) 07:08:33 ID:X3ONVLZE
食いにいくかな
65阪急上牧駅 ◆M9cFzfi7J2 :2009/11/16(月) 23:02:48 ID:X3ONVLZE
旨かった。
最近どん兵衛の鴨だしそばや豚ねぎそばに浮気気味でした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:20:24 ID:du09ojOX
ラーメンを注文したら周りの客が一斉にこっち見たw
いちいち反応すんなカス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:59:59 ID:QMahy//h
なぜ十三駅にも「阪急ラーメン」が出来ないのか不思議だ・・・。 
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:29:34 ID:zU3A17T9
大盛うどんとカレー丼(゚д゚)ウマ-
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:30:26 ID:RuydwhVw
カロリー過多やで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:08:28 ID:6WNapVEu
>>65
俺もそれ好き。
遅くなって店に寄れないときなんかにありがたや。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:09:53 ID:I1RnbZW5
88円でス−パーでよく目にしますネ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:15:04 ID:BzUjjCkH
どん兵衛はなんであんなに美味いんだろうか。よく食うよな。
阪そも、昔は美味かったんだがなあ・・・。
何度も昔を思い出しては裏切られる思い。切ないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:10:39 ID:MFREAgsk
今日も寒いな〜!
仕事の前に、カレーそば食おうっと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:25:36 ID:XvaSZzTe
>>69
そこが(・∀・)イイ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:21:59 ID:g1CMjFRH
>>74
俺は、ワカメそばor昆布そば
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:33:57 ID:nup9puDE
寒いね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:17:57 ID:kxvbY9rN
寒いと熱い汁がうまいね。
おにぎりも温ければいいのにな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:22:06 ID:rSNV9+FP
玉子とじそば 最高!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:48:24 ID:HcHvcVSW
今日ニシキタで食ってきたけど、ダシ薄くなった?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:40:01 ID:/rT88Vyb
西宮北口店だけ 若菜 って入ってるな

別系統かな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:13:56 ID:M+WBd3ox
「阪そ」のハイクラス版が若菜では?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:19:37 ID:i69uLFZR
東京進出希望します。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 08:23:59 ID:pZ5eHOdq
仕事前の、きざみそば食べて来たお
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:57:10 ID:CJaIPom1
毎日利用する人の為に回数券発売を希望。
普通回数券 いつでもOK  
時差回数券10〜16時OK(12〜13時使用不可)
土休日回数券(12〜13時使用不可)
無理かな〜。   
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:07:44 ID:YKUaLkqb
>>78
うどん最高!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:11:09 ID:eIBQRwdw
あたしのホームは阪急六甲です
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:07:14 ID:t93Im2jw
wikipediaとかでは、よく
「西日本方面の人々は、うどんといなり寿司をセットにして食べることを好み」
みたいなことが書いてあるけど、実際問題そんなにいないよね、いなり買ってる人w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:49:00 ID:9t4UgQZ/
「コロッケそば」がメニューにないのが不思議だ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:55:36 ID:P+2ZaUaS
>>87
たまにいるくらいだよね。
俺もたまに食いたくなる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:38:32 ID:xYLEsmL5
>>88
関東の電鉄は、コロッケそばと、うどんが有るのに・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:54:29 ID:aF+lposn
阪急そばの稲荷とかお結びとか足したら高いわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:36:44 ID:9t4UgQZ/
なぜコロッケそばといなり寿司のセットは東京で一番売れてるのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:25:20 ID:U8MdVc6D
おい貴様等お稲荷さん貪り遭おうぜ好きなんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:27:41 ID:t7N9/TKF
小田急沿線の箱根そばは、カレー味のコロッケそばだ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:36:04 ID:UBvjopa5
博多の「ごぼ天うどん」もおいしいね!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:18:08 ID:2IyT67le
ウエストの、まる天うどんが安い!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:34:56 ID:EkFOnTXB
肉うどんうまいね
98産経関西から:2009/12/06(日) 13:01:09 ID:mPhXN+VM
関西の経済ニュース 2009年12月 1日

グルメ杵屋、赤字100店解消へ

うどん店の「杵屋」などを展開するグルメ杵屋は30日、約100店の赤字店を来年9月末までに解消することを目指した経営合理化策を発表した。
具体的には、3段階で実施。
独立を希望する社員に「のれん分け」する経営委託制度で、年齢や勤続年数などの応募基準を緩和し、希望者を募る。
経営委託が難しい店は、収益性の高いセルフ式のうどん店「麦まる」を中心に業態変更し、それも困難な場合は閉店する。


(2009年12月 1日 09:06)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:55:29 ID:WtTWFeoR
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:56:40 ID:WtTWFeoR
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:08:31 ID:JTgvXqqL
101
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:09:21 ID:RLtsjc82
寒い!!
昼は、天ぷらうどんだ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:07:32 ID:ztcenhGp
俺はアレと天ぷらソバにしよう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:25:52 ID:fEjfNzsm
寒い冬は鍋焼きうどんに限る。

みんなもそうだろ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:04:47 ID:QaJ/ifXX
あれれ!?ここまで何で「かもなんばん」の話題が一切出てないの!?
あれまじ最高じゃん。
期間限定なだけに、冬になれば食いまくってるよ。
107毎日新聞によりますとぉ〜っ!:2009/12/10(木) 10:54:32 ID:a8RAq+2y
自主回収:ニチレイフーズ、輸入冷凍食品を 硬質樹脂片が混入で

冷凍食品大手のニチレイフーズ(東京都中央区)は9日、
米国から輸入した冷凍食品「ニチレイ ハッシュドポテト10枚入」=写真・同社ホームページから=にポリカーボネート(硬質樹脂)片が混入していたとして、自主回収を始めたと発表した。
対象は賞味期限が11年1月11日の約3万1200パックで、健康被害は報告されていない。
消費者からの回収は宅配便で受け付け、開封後でも返金する。
問い合わせは同社「お客様相談センター」のフリーダイヤル0120・124・099。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:48:03 ID:lX4nOb01
おかめうどんってありますか?
あと、かちんそばとか。
平成21 年11 月30 日

各 位

会社名 株式会社グルメ杵屋
代表者名 代表取締役社長 日 村 千 尋
(コード番号9850 東証・大証第一部)
問合せ先 責任者役職 専務取締役
氏名 森 田 徹
電話 06-6683-1222(代)

経営合理化の取り組みに関するお知らせ

当社は、平成21 年11 月28 日開催の取締役会において、経営状況の厳しさを鑑み、下
記のとおり経営合理化策を決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.経営合理化を行う理由
ますます厳しさを増す事業環境の下で、当社は、コスト削減等の収益構造改革に取
り組んでまいりましたが、平成21 年11 月11 日開示の「平成22 年3月期 第2四半
期決算短信」に発表のとおり、売上規模の縮小は予想を超えており、業績は極めて厳
しい結果となりました。
更なる収益改善・合理化への施策が不可欠であると判断し、下記施策を実施する事
を決定いたしました。

2.経営合理化の内容
5業種で40 以上に膨れ上がった業態を1業種につき2業態程度に集約する方向で、
平成22 年9月末までに約100 店舗の赤字店舗の解消を目指します。解消方法は独立
希望の社員に「のれん分け」する経営委託制度を活用することとし、そのために以前
からある同制度の年齢や勤続年数などの応募基準緩和を行います。
また経営委託が難しい店舗については、収益性の高いセルフ形式のうどん業態をメ
インに業態変更を行います。業態変更が難しい店舗においては退店を断行いたします。
効率優先の営業管理組織への改編並びに本社開発部門の強化及び管理部門のスリム
化を実行します。退店等により発生する余剰人員は、子会社、関連会社の新規事業に
吸収することを基本とします。

3.今後の見通し
経営委託の応募人員が未定でありますので、今後の見通しは、状況が確定次第速や
かにお知らせいたします。

以 上
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:06:31 ID:pTjnbh7g
今は「きつねうどん」1杯分の値段でそこそこの弁当が買えるからなぁ〜
111ITmedia Newsによりますとぉ〜っ!:2009/12/14(月) 19:25:30 ID:Zhp+DoWt
ITmedia Newsから引用

ニュース:「ウェンディーズ」全店、年内で閉店
ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗が12月31日に閉店する。

2009年12月11日 15時40分 更新

日本ウェンディーズは12月11日、ハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」の全71店舗を31日に閉店すると発表した。
「約30年間、みなさまの温かいご支援のもと『パティのおいしいウェンディーズ』として営業を続けさせていただいたことを、心から感謝申し上げます」とし、
「ぜひ一度今月中にウェンディーズへお越しください」と呼び掛けている。
ウェンディーズは、ダイエー創業者の中内功氏(故人)が米国でWendy'sを知ったのを機に、
ダイエーグループが1980年5月、東京・銀座で1号店をオープン。
2002年12月からゼンショー傘下に入った。
ゼンショーは10日、事業の選択と集中のためウェンディーズ運営から撤退すると発表していた。
112阪(´・ω・`)急 ◆jhTBuL2bYxvk :2009/12/14(月) 23:06:36 ID:ToBUBbKM
阪神そばはないのかぇ
113朝日新聞によりますとぉ〜っ!:2009/12/14(月) 23:45:55 ID:NIYgqMLZ
朝日新聞から引用

石焼きビビンバ「あんにょん」営業停止、自己破産申請へ

2009年11月26日16時5分

九州や関東、近畿、東北で石焼きビビンバ「あんにょん」など外食店約90店を展開するトータルプロシステム(福岡市)が
26日までに全店舗の営業を停止し、
パート・アルバイトを含めた全従業員約650人に解雇を通知した。
代理人弁護士によると、2〜3週間以内に福岡地裁に自己破産を申請する見通し。
昨年からの急激な景気悪化で収益が悪化した。
負債は約10億円だが、退店違約金が加わると、さらに膨らむ。
帝国データバンク福岡支店によると同社は96年に設立。
大型商業施設のフードコートを中心に「あんにょん」のほか、
瓦そばの「瓦匠」、韓国料理の「ペコパ」などのブランドで外食店をフランチャイズや直営で展開していた。
08年12月期の売上高は約30億円。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:13:45 ID:mSFxDOH3
>>112
あるといえば、あるかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:18:30 ID:B0W1WiQQ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:24:43 ID:4KT3ALJr
カレーうどんで暖まる
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:20:37 ID:4xHHa99j
今は鴨そばがうまい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:18:35 ID:NqZqF87a
高速そばは速いε=┏( ・_・)┛
121毎日新聞によりますとぉ〜っ!:2009/12/22(火) 13:22:14 ID:HP/yXomp
毎日新聞より引用

グルメ杵屋:店長過労死認め賠償命令…大阪地裁

飲食店を展開する「グルメ杵屋」の子会社(09年7月吸収合併により消滅)が経営していた中華料理店の元店長の男性(当時29歳)が急性心筋梗塞(こうそく)で死亡したのは過労が原因として、
両親がグルメ杵屋に計約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「業務と死亡との間に相当因果関係があり、安全配慮義務を怠った」と過労死を認定、計約5500万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は97年4月、グルメ杵屋に入社。
02年8月、店長に就任したが、03年4月、急性心筋梗塞で倒れ、死亡した。
倒れる前の1カ月間の時間外労働は約153時間に上った。
判決は「過重労働で十分な休憩や休日も取れなかった。店長としての権限は限定されており、管理監督者ではなく、同社は男性の労働時間を適切に管理する義務を怠った」と指摘した。
【牧野宏美】

▽グルメ杵屋の話 判決内容の詳細は承知しておらず、現時点ではコメントできない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:20:14 ID:1wNttX0D
昆布うどん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:26:03 ID:NcB1B6nW
124YAHOO!JAPAN ニュースによりますとぉ〜っ!:2009/12/24(木) 12:45:44 ID:WxvSPZdG
YAHOO!JAPAN ニュースより引用

健康食品原料「オーガニック」 アスカ社 不適正表示 過去最大規模 販売額17億円 農水省が除去命令
12月19日7時7分配信 西日本新聞

農林水産省は18日、有機栽培の原材料を使っていなかったり、少量しか使用していなかったりしていたにもかかわらず、
「オーガニック」などと表記した健康食品を販売し、
日本農林規格(JAS)法などに違反したとして食品通信販売会社「アスカコーポレーション」(福岡市)など2社に、表示の除去などを命じた。
農水省によると、問題の商品は約26万人に販売され、販売額は約17億円に上る。健康食品の不適正表示としては過去最大規模という。
命令を受けたのは、同社のほか、同社商品のOEM(相手先ブランドによる生産)を仲介する「ジュポンインターナショナル」(東京)。
対象商品は「オーガニックヘルスミッション 天然青汁DX」など25商品。
「有機○○」などと表示する場合、化学肥料の使用を避け、天然由来の肥料などで生産した原材料を95%以上を使用し、有機認定登録機関から認定を受ける必要がある。
25商品は有機原材料を4割以下しか使用しておらず、うち5商品は全く使用していなかった。
さらに、原材料の中国産ショウガを「奈良県産」と表示するなど、事実と異なる原産地表示をした商品もあった。
アスカ社は「オーガニック表示に関する基準の知識が足りなかった。
今後は社外の専門会社を通し、チェックしていく」としている。

=2009/12/19付 西日本新聞朝刊= .最終更新:12月19日7時7分
12547NEWSによりますとぉ〜っ!:2009/12/25(金) 19:13:18 ID:HQxJgFU1
47NEWSから引用

不当表示そば2百万食販売 岐阜の業者に改善指示

岐阜県は25日、JAS法などの規定に違反し、
そば粉の配合比率が表示基準に満たないめん類220万食を「そば」と表示して販売していたとして、
製めん業「トーエー食品」(同県関市)に対し、不当表示製品の自主回収と再発防止などを指示した。
県によると、トーエー食品は「そば」と表示できる製品のそば粉の配合比率を30%以上と定めたJAS法の表示基準に違反し、
そば粉を約16〜29%しか使用していない製品を不当にそばと表示して販売した。
県の調査で、6月から11月にかけ、全国31都府県の小売店などに販売していたことが確認された。
同社は「JAS法のルールを知らなかった」と説明。
以前から不当表示を続けていた疑いがあるという。

2009/12/25 13:46 【共同通信】
126西日本新聞によりますとぉ〜っ!:2009/12/30(水) 17:51:29 ID:ibc6U/mi
西日本新聞より引用

畜産関係者にクローン牛肉 「試食試験」計8回実施

2009年12月28日 20:21 カテゴリー:社会

消費者の不安に配慮して市場への出荷が自粛されている体細胞クローン牛をめぐり、
熊本県畜産研究所が2004年以降、クローン牛や、クローン牛の精子を使うなどして生まれた後代牛の肉を、
畜産農家や酪農家でつくる協同組合の職員らに配布する試食試験を7回実施していたことが28日、同研究所への取材で分かった。
同日には8回目の試験で、後代牛の肉を協同組合職員ら約130世帯に配布した。
クローン牛由来の肉の研究機関外への配布が明らかになるのは異例。
優良な肉質の牛を複製できるとして自治体などが研究を進めてきた体細胞クローン牛をめぐっては、
食品安全委員会が今年6月に食品として安全性に問題がないと評価。
農林水産省は市場への出荷自粛を研究機関に引き続き求める一方、試食会開催は容認している。
農水省は「畜産関係者への配布は試食会と形式は異なるが、クローン牛の肉と明示されるなど混乱が生じない配慮がなされているなら問題はない」との立場。
熊本県畜産研究所は「(食品安全委員会の評価という)これまでになかった動きを受け、消費者の意識の変化をみたい」としている。
127毎日新聞によりますとぉ〜っ!:2010/01/01(金) 12:56:46 ID:8RIB4ApY
毎日新聞から引用

食中毒:ロールケーキ食べた36人−−静岡の菓子店 /静岡

静岡市保健所は29日、同市葵区安倍口新田の和菓子店「御菓子処 すぎもと」製造のロールケーキを食べた市内の10代男性36人が嘔吐(おうと)や下痢などを訴える集団食中毒が発生したと発表した。
市保健所は、同店に当分の間の業務停止を命令した。
患者はいずれも症状が軽く、快方に向かっているという。
市保健所によると、食中毒の症状を訴えたのは、同店が製造したケーキを23日に食べた1グループ72人中のうち36人。
ケーキは、同店が特別注文を受けて作ったという。
24〜26日にかけて集団で発症し、患者9人とケーキ製造者1人の計10人のうち9人からノロウイルスを検出した。【望月和美】

毎日新聞 2009年12月30日 地方版
128毎日新聞によりますとぉ〜っ!:2010/01/04(月) 20:17:08 ID:j5UB2hKw
毎日新聞から引用

食中毒:宮崎市の飲食店、15人に症状 2日間営業停止 /宮崎
12月31日15時0分配信 毎日新聞

宮崎市は30日、宮崎市の飲食店「こだま」で食事をした15人が下痢や発熱などの食中毒症状を訴え、30日から2日間の営業停止処分にしたと発表した。
全員回復したという。
市保健衛生課によると、22、23日に食事をした4グループ計37人のうち15人が食中毒の症状を訴え、4人が医療機関を受診した。
検査の結果、ノロウイルスを検出した。
共通メニューの生ガキが原因とみている。

12月31日朝刊
129YAHOO!JAPANニュースによりますとぉ〜っ!:2010/01/04(月) 21:39:43 ID:hCecGu8L
YAHOO!JAPANニュースから引用

英番組でネズミ調理した出演者、動物虐待で起訴
12月8日12時50分配信 ロイター

[シドニー 7日 ロイター] 
オーストラリア当局は、ニューサウスウェールズ(NSW)州北部で撮影された英リアリティ番組「I'm a Celebrity ... Get Me Out of Here」で、
ネズミを殺して調理した出演者2人を、動物虐待の罪で起訴した。
英王立動物虐待防止協会(RSPCA)からの苦情を受けた当局は、30歳と33歳の出演者を起訴。
オーストラリアから英国へ戻る直前に、裁判所への出頭命令を送っており、2人は来年2月3日に出廷する予定だという。  
RSPCAのNSW州支部の担当者は、BBCの取材で「パフォーマンスのためにネズミを殺すことは容認できない」と話した。
人里離れた場所で挑戦者に難題を出し競わせる同番組は、9シリーズ目を放送中。
起訴されたのはイタリア人シェフと英国人俳優で、イタリア人シェフは最新シリーズの勝者だった。
130山形新聞によりますとぉ〜っ!:2010/01/06(水) 05:40:57 ID:xp5btT9h
山形新聞より引用

山形の病院で19人食中毒
2010年01月02日 20:03

県食品安全対策課は1日、山形市の小白川至誠堂病院(松沢克典理事長)でノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。入院患者など19人が発症したが、症状は軽く、全員快方に向かっているという。
同課によると、発症したのは、同病院の入院患者18人と調理従事者1人で、男性6人、女性13人。同病院では30日夕から同病院の入院患者ら13人が下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症状を訴えた。
病院が入院患者と調理従事者の便などを検査したところ、13人からノロウイルスが検出された。
同病院が31日午前に村山保健所に連絡した。
同保健所があらためて聞き取りを行った結果、19人が発症していることが分かった。
患者に共通する食事は29日の昼食で、かぶとミカンの酢の物やニラ玉汁などが出された。
同保健所は、この昼食をとっていない患者や病院のスタッフに発症者がいないことなどから、ノロウイルスによる食中毒と断定。
原因となった食品や汚染経路を調査している。
県食品安全対策課は、調理前の十分な手洗い▽まな板、包丁などの洗浄、消毒▽食品を十分加熱する−などを呼び掛けている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:45:25 ID:Je1V/zKp
四条河原町の阪急百貨店が閉店か・・・
1階の端っこでええし阪急そばオープンしてくれやwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:26:41 ID:Jta+0K2q
鶏丼、賞味したか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:01:09 ID:gu1Jnnpb
日本橋で鶏丼
ネギま、モモを串から外してフライパンで焼いたような感じ
青ネギを多めにトッピング
ご飯多めかな
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135阪(´・ω・`)急 ◆jDRoZhCkvzY1 :2010/02/09(火) 00:10:30 ID:JnJeBBfS
テスト
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:16:15 ID:OjOZlIkr
園田の天たま丼はつゆだく
トッピングねぎが干からびて寂しい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:35:44 ID:GUx1BEGU
上新庄は天ぷらがやわい
麺は硬めで歯応えあり
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:32:56 ID:1acv6/78
長岡天玉 つゆ量はこんなもの
麺には、もう少し頑張ってほしい
139YAHOO!JAPANニュースを見ると・・・:2010/02/22(月) 16:28:24 ID:iCWmZVsE
幸区の焼肉店で小学生2人が食中毒、O157検出/川崎
2月16日20時30分配信 カナロコ

川崎市健康福祉局に16日までに入った連絡によると、
同市幸区小倉の焼肉店で食事をした小学生2人が発熱や腹痛、下痢などの食中毒症状を訴えた。
検査の結果、病原性大腸菌O157が検出され、幸保健所は同店を16日から18日まで営業停止処分にした。
2人は小学2年生の女子児童(8)と6年生の男子児童(12)。
女児は1月22日午後6時半ごろ、家族4人で、男児は同29日午後7時ごろ、2家族8人で同店を訪れ、食事をした。
2人とも快方に向かっているという。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:02:05 ID:xuAHu9eB
天ぷらそばと味ごはんが美味い
141ひとり:2010/02/24(水) 18:30:37 ID:sBY+hDBr
阿部博和、そばを食す
142毎日新聞見たら・・・・・!?:2010/02/26(金) 11:10:18 ID:aa3vX7dH
産地偽装:青森産豚肉と偽り納入の疑い 八戸の業者逮捕

カナダ産豚肉を青森県産と偽り、学校給食センターに納入したとして、
青森県警は10日、同県八戸市青葉1、食肉販売業「サンミート」(既に廃業)経営、豊田亨司容疑者(67)を不正競争防止法違反(虚偽表示)の疑いで逮捕した。
容疑は、昨年7〜8月、カナダ産豚もも肉約2620キロ(約150万円相当)を県産豚肩ロースと偽り、3カ所の給食センターに計31回、納入したとしている。
カナダ産は県産より約3割安いといい、豊田容疑者は「外国産と知って売った」と供述しているという。
給食センターは市内66の小中学校に給食を提供しているが、異常を訴えた児童らはいないという。
同社は入札があった昨年6月以前も、豚ひき肉などを納入しており、県警はさらに調べている。
県警や市教委によると、昨年8月、肉に異物が混入していたため、市教委が豊田容疑者から加工過程を聴いたところ、偽装を認めたという。
同社は発覚後に廃業した。【三股智子、喜浦遊】

毎日新聞 2010年2月10日 20時02分
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:00:30 ID:9nPd3Xdk
かき揚げ蕎麦350円食したが棒店にてううんああアッ!やばいわ
144毎日新聞にこんな記事あったどーっ!:2010/03/05(金) 13:06:45 ID:NohN3PRg
食中毒:ミシュラン格付け、三つ星に汚点 京都・祇園のかっぽう

京都市生活衛生課は4日、食中毒を発生させたとして京都市東山区祇園町南側のかっぽう料理店「千花(ちはな)」に同日から3日間の営業停止を命じた。
千花はレストラン格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2010」で三つ星を獲得した有名店。
市によると、先月26日夜に食事をした8人グループ全員が吐き気や下痢などの症状を訴え、うち3人と従業員2人の便からノロウイルスが検出された。
症状は軽く、全員快方に向かっているという。
グループは職場の同僚で32〜58歳。
メニューは1万3650円のコース料理だった。
経営者の永田雄義さんは「不注意でご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っています。衛生管理に努め、初心に戻って精進します」と話している。【太田裕之、小川信】

【関連記事】
食中毒:ミシュラン三つ星店で 京都
食中毒:餅つき会で園児ら154人 東京・杉並
ノロウイルス:ミシュラン三つ星店で食中毒
食中毒:湯梨浜の旅館、22人が 7日まで営業停止 /鳥取
食中毒:高知のレストラン、55人が発症 4日間の営業停止に /高知

毎日新聞 2010年3月5日 大阪朝刊
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:21:19 ID:909uyIEt
ノロウイルス 各地で猛威
強力な「感染力」と「予防法」

本日のテレビ朝日「報道ステーション」で最初に詳しく取り上げられていたぞ
新型インフルエンザ同様、飛沫感染でも感染する
感染者の吐いたり排出した、嘔吐物や排泄物からでも感染するが、
驚くことに、それらの乾燥物からでも、風や埃、塵に乗って、拡大感染する感染力の強いウイルスだ
飛沫感染の実験データでは2m27cmの値が出ていたが、実際はそれ以上と言われているそうだ
今は寒いから、そして、新型インフルエンザの感染が下火になったからと言って油断するとただでは済まない
外食や公共施設などでは、まだまだ要注意だ
外でくれぐれも変な物を食べないように、また食べさせられないように
次の被害者はあなたかも・・・
146ゆきこ:2010/03/09(火) 21:30:23 ID:DKXMrfQj
ねえねえ、知ってる、青森県の幼稚園で45人がノロウイルスに感染だってさ!
いやーん、怖いね、ノロウイルス
下痢やゲロのしずくが付着するとヤバーい!
それがパリパリに乾いてもチリと共に風に乗って体内に入ったら大変よー!
風と共に去りぬ Gone With The Wind
一杯のうどんやそば目当てで、外食して感染しないように気をつけてね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:04:20 ID:/PJSYH38
毎日、キチンと手洗いやってるか、お前ら
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:46:05 ID:SlFYq41G
七味唐辛子を使ってる人はヤバイよ
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:53:17 ID:3PZyzAG6
十三で100周年の祝そば食べてみた
花見そばと具材は似てるが、その意味では安いかと思う価格設定

だがそんなことより
しばらく来ないうちに、そば麺が以前よりマシになっとる驚き
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:46:12 ID:NfKwFqUN
おい、寿司屋でノロウイルスが元で食中毒の事故が起きてるわよ
最近、多いわね
うどん屋もそば屋も店選びに注意しないといけないわね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:41:00 ID:WTqqRVWv
朝一番はたぬきと味御飯
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:19:11 ID:fSY0p4FM
おいおい、2・26のニュースを見てたら横浜のホテルのニュースがあったぞ。
何でも、プリンスホテルが売れ残りのクリスマスケーキを、消費期限張り替えて販売してたそうだぞ。
販売したのは、「苺のショートケーキ」(3500円)と、「ツインデコ」(3000円)だとよ。
誤表示は消費者に嘘をついてることと変わらんぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:09:42 ID:aDv7+Av6
茨木市の朝定食は、白だけで紫がなかった
表面に乾きあり、麺の具も少なめだぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:40:59 ID:C1FvZD5z
佐賀の鳥栖市で食中毒発生
患者の便から黄色ブドウ球菌が検出されたとか・・・

今頃、食中毒多いから、外で他人に作ってもらう食べ物は中に何が入ってるのか分からんから、気をつけたほうがいいだろう
何も無ければ、それはそれで、めでたしめでたしだが・・・
まるで、ババ抜きでババ引くようなもんだな
食中毒は、当たるとあれはハンパじゃないからなあぁ〜・・・

あ、そうそう、患者さんたち、どうやら弁当食って当たったみたいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:09:01 ID:BOoFmUKZ
十三駅の鶏丼のうまさはガチ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:30:49 ID:eOKG3QES
大阪にも京都にもあるね
姫路の駅そばの店のような感じ
歴史も長いのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:17:12 ID:905/MAJY
食中毒は、油断してる所から発生するものである

ところで、別の寿司屋がノロウイルスの被害を受けたそうだぞ
生ものには気をつけるべし
麺類にも注意しないとな
店も客も、お互いが衛生管理の原点に返る必要があるぞ
インフルエンザが去ったからといってホッとしててはダメ
どうしても外食したい奴、衛生管理のしっかりした所で外食しろよ

幸運を祈る
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:58:04 ID:LeAwO1ll
貝類には注意せよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:53:56 ID:LqKN4SJc
俺は菊専だから大丈夫だ所で明石駅にて山陽そば啜ったが阪急そばと味が瓜二つだた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:15:18 ID:9voqi1ig
某ホテルで食事する人達、要注意!
お、起きてたよ、あれが・・・!!
しかも、そのWEBサイトもおかしい!!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:46:05 ID:25uxJHmI
離陸直前に・・・ドイツ
163めんこい三平:2010/03/23(火) 13:03:40 ID:lDqLF49u
○○の「××食堂」で起きたか
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:17:56 ID:aIHQ5olp
ちょっと前に、あんりゅうでやっちゃったみたい
166生にはくれぐれも注意!:2010/03/24(水) 21:27:54 ID:RDVH3bMf
月の洞くつでヤツが現る
弱点は炎・熱
167葉っぱに要注意!:2010/03/25(木) 09:33:59 ID:4NlE1yEo
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない

某都市の、その食中毒の被害者の4人は、30代の姉弟、60代の父親、70代の母親だそうよ。
先週のランチタイムで、自家栽培のナス科タバコ属のキダチタバコ(別名・カラシダネ)を天ぷらにして食べちゃったそうだ。
その後、1時間以内に相次いで吐き気や嘔吐、手のしびれなどの症状が表れたそうだ。
別名のからしと同じ植物と誤認識していた様で、某公的機関は以下のように呼び掛けているそうだ。

「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」と・・・

もう一度、言おう。
植物だからって、何でも葉っぱを天婦羅にして食っていいというわけではない。

うどん屋もソバ屋も、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、客に出さないように!
また、お客もそうして出された物を決して食べないように!
そして、一般家庭でも、決して何でもかんでも葉っぱを天婦羅にして、食べないように!

どんな葉っぱか確かめずに調理したり食べてると、大変なことになりますよw
168川崎市健康福祉局から一言:2010/03/26(金) 00:17:58 ID:gX1sbOEV
「食べられる種類か分からない植物は絶対に食べないで」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:33:11 ID:6ecLr9Ua
葉を食べて、食中毒になったニュースを知り、感じたこと

キダチタバコの葉を天ぷらにして食べて食中毒のなったニュースの中のコメントで、
厚生労働省食中毒被害情報管理室は「山で毒キノコや有毒植物を採って食中毒になるのが一般的。普通は観葉植物を食べないので、キダチタバコの食中毒例はあまり聞かない。」と言ってるよ。
この出来事は、店ではなく一般の家庭の中だけで起きたものだが、過去に植物の葉を食べて、食中毒になったケースはいろいろある。
食材については、自分の知らない物が入っていた時、店員に確認とった方がいいかもね。
今後は、店側も、メニュー表に「どんな食材が使われているか」ハッキリと明記しておくくらいの心配りが必要ね。
決して食べてはいけない物は、使わないようにすることも必要だろう。
全国のうどん屋やそば屋には、是非、そうしてもらいたいね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:40:40 ID:f9X/Twi7
武庫之荘
テーブルが低くなってる
かつ丼セットがある、数少ない店舗
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:36:33 ID:k0hbvvRs
十三のきつねさんはあんじょうよう炊けてます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:03:21 ID:tAS3z6lN
某府内で、食中毒で営業停止処分期間中にもかかわらず、
その時期に別の客に料理を出して、その客も同じ食中毒で苦しむ出来事が
それにより、店側は無期限の営業停止を食らったそうだ

営業停止期間中に営業しては絶対にアカンよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:28:45 ID:39EytX4H
六甲箱麺代引11002000終日禁煙
丼物無し、海苔周巻
174ラッキーマン ◆SvtfmnUXZrPH :2010/04/11(日) 13:42:00 ID:vw5T5bHM
ラッキーマン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:51:35 ID:Y056REk4
↑よーわからん
176 ◆A3O8/I.b1o :2010/04/11(日) 21:53:17 ID:Obh1/2WZ
てす
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:42:57 ID:1eGdBFL7
桂袋麺食券07002030
天たま丼、朝定なし、壁席あり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:33:03 ID:KvdW0ndc
大山崎の天たま丼は汁が多め
つか、全般に塩辛くね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:39:29 ID:ot18HwGy
ふと思ったけど、阪急そばって
そば粉何割ぐらい入ってるんかな?
2割ぐらいなんかな?
誰か知ってるやついたら教えてクレクレ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:40:40 ID:debRJeal
>>179
3割以上は有るみたいよ


「乾めん類の日本農林規格」(JAS)の「干しそばの規格」において、
蕎麦粉の配合割合が40%以上の麺を標準品、50%以上の麺を上級品としている。

「生めん」については、不当景品類及び不当表示防止法に基づく「生めん類の表示に
関する公正競争規約」が定められており、その中で「そば粉30%以上」の
製品について「そば」との表示が認められる。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:28:55 ID:y/SKvgqn
>>180
おおー
そうなんだ!
ありがとう!すげー参考になった!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:15:50 ID:yk97dCVo
鶏丼うますぎ
すき家でもやってくれないかなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:21:55 ID:CSvu8awM
ざるそば食いたくて前いったが年中メニューに
あるのかと思ってたもしかして夏だけ?
だとしたらもうメニューにあるのかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:50:04 ID:DqSjSGU4
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:57:52 ID:Rp6wl2nM
チェーン店の宿命なのかもしれんが出汁が緩いんだよなで若干驕り気味で高いまあ食わないけどね阪急そばで
186わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/05/18(火) 23:33:54 ID:m3XYieQ1
十三でざるそばの大盛り食ってきたよ
うまかった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:06:12 ID:GTXy4WuB
十三で、ちくわ磯辺\320
脂があまり浮かないあっさり揚げ
ちくわ本体は硬い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:08:28 ID:m52Bou3Z
中華は微妙だね。
どうせなら天麩羅じゃなくきざみにすればいいんじゃないかと思いました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 04:13:57 ID:CRaZp4UK
てんぷらが大きくなったよね。なぜだろう。
190わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/06/23(水) 00:24:21 ID:Ex4KF5R8
十三で鳥丼とかけそばのセット食べてきたうまかったよ
セット頼んだ場合もう少し値段割り引いてもいいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:47:28 ID:ByWSALXp

【阪急】ある靴修理屋のウラの顔【十三駅】


 「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
→岡橋正隆さん レザースタイル
 (Googleに保存されているキャッシュ)
 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
 (レザースタイル)
 http://www.juso-friendly.or.jp/map/9.html (13番)
 http://www.juso-friendly.or.jp/shop/leather.html



 【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
→岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
→のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
 (奈良新聞平成22年2月10日掲載)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:18:21 ID:w+mGMHhb
>>191
十三フレンドリー商店街にある小さい店ですな
193わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/07/29(木) 05:29:51 ID:DwbFCHbk
茶屋町口店でざる蕎麦の大盛り食ってきた
十三でもざる蕎麦食ったことあるが微妙に蕎麦つゆの味が違うかった
茶屋町口店の方が蕎麦つゆうまかった
194わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/08/09(月) 00:05:02 ID:uC0IDEpK
肉うどん食うてきたが熱々を食べたかった
のに麺とダシぬるすぎ文句言おうと思ったが仕方なく食べた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:54:01 ID:57ayF/a9
かけだしを小鍋で熱々にしてくれそうな店
総持寺、富田、大山崎、東向日、庄内、仁川
196わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/08/31(火) 14:57:46 ID:LZshJ3Hv
茶屋町口店でざるそば食うてきたうまー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:48:34 ID:zWPaepnK
夏メニュー終わってもたね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:42:28 ID:6ivrxUiU
そばの社長を歴任したMさんが、「そばは儲かった」と言って居た
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:16:09 ID:cSDUmAGZ
西院
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:06:38 ID:8k839q28
昔はウマかったな

今のは、麺がブヨブヨだし、ソバというよりも、ノド越しの悪いウドンだ

ツユも、昔は立ち食いにしては深いというか、飲ませる魅力があった

今は、時間がないから、しょうがなく立ち寄る感じ
十三で、厨房を囲むように立って、湯気を見て食ってたのを思い出す
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:49:57 ID:K04Otg4Z
山陽と阪急蕎麦のだし似た味か?以前姫路駅でよく食べたが山陽の方が美味かった。
武庫之荘はどうも口に合いにくいが以前の十三の方が美味かった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:26:16 ID:CtKTWWl7
池田の阪急は行くな!本間に不味い。レシピとか一緒やのに美味い店と不味い店があるのは不思議。
蛍池の天ぷらうどんウマー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:15:39 ID:Wug8/AAD
阪急そばってそば粉の比率どれくらいだろ?
二割くらいかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:46:49 ID:rvFPEj4r
立ち食いそばって黒い細いうどんって言われてるから、そば粉なんてほとんど入ってないんじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:02:34 ID:4kQEsD4r
>>202
>池田の阪急は行くな!本間に不味い。レシピとか一緒やのに美味い店と不味い店があるのは不思議。
>蛍池の天ぷらうどんウマー
どうまずかった?
何回か行ってるけど、少し薄いかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:25:00 ID:iot5nzME
>>205
> どうまずかった?
> 何回か行ってるけど、少し薄いかな?


薄い…麺は柔らかい!
蛍池を薦めます。
朝定も卵焼きと俵おにぎりウマーやで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:10:39 ID:YdAmLb8u
>>206
>>205
>> どうまずかった?
>> 何回か行ってるけど、少し薄いかな?


>薄い…麺は柔らかい!
>蛍池を薦めます。
>朝定も卵焼きと俵おにぎりウマーやで。
俺も蛍池の蕎麦食べにいこう〜
明日楽しみ〜
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:30:18 ID:oAMiwDP9
西宮北口駅の店で出されてる天ざるソバ、
てんぷら用の汁がなかったので、ソバ汁で代用したけどOK?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:21:22 ID:g3rXQ9X7
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:35:00 ID:WYhtaBn9
石橋は?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 05:21:23 ID:eVM0Z7Ni
>>210
石橋は構内と構外にもあるんよ。俺は外やけど少し薄いかな…
京都の桂駅構外は美味いと聞きましたがワザワザうどん食いに行けんわな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:11:51 ID:kUcm5Vjq
うどんそばよりカツ丼の方が旨かった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:17:41 ID:6hrKv72q
俺は貧乏気性かカツ丼や親子丼より玉子丼、木の葉丼、ハイカラ丼が好きです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:56:04 ID:pfASiEpv
阪そでカツ丼出す店はあまり多くない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:01:02 ID:lmNjfDxb
学割定食頼んだらすげー嫌な顔された



なんでだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:24:55 ID:s13E1Huj
>>215
流石に本人しか分からんだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:02:13 ID:x6sDc45j
明日は朝定食を食べるゾ。やっぱりうどんやな。
218わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/07(日) 23:37:29 ID:R4icOJwx
火曜の昼は阪急そばで食うぞ
炊き込みごはんてうまいの?
うまかったらそばと一緒に食おうと思う
219わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2010/11/09(火) 17:16:51 ID:UdxXN7Rw
かやくごはんうまー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:39:33 ID:lPp1fIZ9
安くておいしい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:56:44 ID:y8Zzzs3+
炊き込み美味いど。俺は、いなりが大好きやけど…
汁物と合いますねん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:04:41 ID:y8Zzzs3+
考えてたら食いたくなって来たわ。
明日の朝は十三駅構内で朝定食します。


朝定食を食べる時は嫁ハンに取引先と打合せがてらリーガロイヤルでモーニングするから朝メシは要らん!って言いますねん。(昔は頻繁にありましたが今は年に2回程度)

楽しみですわ(^.^)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:32:45 ID:lPp1fIZ9
>>222
なんで堂々と阪急そばで朝食するから朝メシは要らん!
て言えんの?   
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:54:30 ID:udx+7KIn
↑何故か引け目が…俺も分からんねん。

まぁそんなクダラン事よりそばで朝定食を食べましたよ。旨かった。
先日にゴルフ場で食べたうどんより数十倍ウマー
ゴルフ場は高いし不味いし温い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:14:29 ID:g8CQ2mei
>234 どこのゴルフ場や? 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:35:43 ID:0zSt4jRS
飲んだ帰りに阪急そばを食いたかったが閉店。
明日の朝は嫁ハンに内緒で朝定を食べるゾ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:58:54 ID:odQbiFy9
>>225
アンカーわやですやん。
たぶん六甲カントリーですわ
マジで飯まずっ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:40:17 ID:OKWrrSzz
池田カントリーも不味い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:51:52 ID:8Xx8l9Ey
桂店って食券制?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:47:13 ID:hooFdj0b
↑食券やったら何や?
手渡しやったら何や?
味が変わるんか?
ボンクラよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:53:46 ID:LLYlvlwK
単品で480円で凄いなにしんそば自分の場合貧乏でとても頼めない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:26:23 ID:kiTas3Hr
今日 久振りに石橋駅構外の阪急で朝定食を食べたけど卵焼きは味ないし俵形おにぎりは固いし最悪。
酔った姉ちゃん2人はレズか知らないが手を繋いで食べてベタベタしてるし店員の眼鏡ババァのボソボソ声はキモィ。
やっぱり構内か蛍池に行くわ。朝から不愉快じゃ
233阪急電鉄9300系9305F快速急行長岡天神:2010/12/30(木) 20:45:30 ID:pX0lXmHz
阪急の立ち食いそばは若い女性客でも賑わうん?
俺はJR西日本の蕎麦しかしか食ったこと無いから・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:06:02 ID:IM/gFexh
阪急ブランドは鉄壁やからね。中身は東京でいうとオタクのにいいちゃんやくたびれたおっさん
しか行かない富士そばみたいなもんなのに、阪急というだけで女性にも人気。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:49:20 ID:elJyNrBO
>>234
ほんまかいな!? 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:07:28 ID:E9hEa1Vb
朝定食を食べるよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:18:05.18 ID:98Ek2ABS
明日は阪急そば食べるわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:11:03.05 ID:WaiBtrJX
菜の花って美味しいの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:46:03.04 ID:MyqpybXv
おいしいよ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 07:26:39.88 ID:SCWUpYSh
嫁とケンカしたから朝ごはん抜き。阪急で朝定食を食べますわ。あの嫁ハンは絶対に浮気してるで。
それも28歳やから固いチンポに負けるよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:55:05.50 ID:kH4XzMrN
嫁はんが若い男と遊んで朝方に帰って来た。絶対にチンポをくわえて入れてる。
腹立つから阪急そばで朝定食を食う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:48:24.96 ID:HB24py97
きざみうどんとろろ昆布入り
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:42:56.20 ID:kSVf034M
>>241
腹立てずにチンポ勃てて嫁はん逝かしたれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:03:42.95 ID:K13720VC
今日ゴルフ。蛍池の阪急で朝定食にするわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:48:42.98 ID:OTXtznWF
もうちとええもん食べや(笑)土地堀逝くんやからなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:58:54.18 ID:uKCzRo8/
今日もゴルフ。朝定を食べるわ。本日はソバやで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:29:07.88 ID:02TLquOO
富田の阪急そばのおばはんめっちゃ愛想悪い!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:50:21.73 ID:98pE6zCM
↑それは土地柄性やで!
アンタも凄い所から乗るんやな(汗)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:59:39.20 ID:QreoKhLO
富田って凄いの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:37:03.87 ID:LCLO3w3y
今は東京住まいで阪急そばが恋しい…。なんでこっちに出店せえへんねん!はなまるとかあんのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:19:32.88 ID:jRV7TQTS
大井阪急にでもテナントで入れれば良いのにね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:22:53.66 ID:MzRyJLTk
梅田にも富士そばがあればいいのに・・・。 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:25:17.32 ID:VmW3szCI
石橋駅郊外の阪急で朝担当のオバハンはタレントの光浦やす子に似てキモィ。
化粧ババァも居ますが愛想は良いな。
阪急は何処に行っても上下関係が厳しいのかババァの妬みか新人やら下の者に当たり散らします。
ある店でグチャグチャと言ってるから「オバハン煩い、不味なるやろが」と言うと謝ってたけど「アンタの名前は何や?」と聞いたらお代は返す!と…またイラッとしたから阪急に電話しました。
次に行ったら居ませんでした。代わりはナンボでも居ますわな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:06:05.60 ID:dX2TGpFp
>>253
>石橋駅郊外の阪急で朝担当のオバハンはタレントの光浦やす子に似てキモィ。
>化粧ババァも居ますが愛想は良いな。
>阪急は何処に行っても上下関係が厳しいのかババァの妬みか新人やら下の者に当たり散らします。
>ある店でグチャグチャと言ってるから「オバハン煩い、不味なるやろが」と言うと謝ってたけど「アンタの名前は何や?」と聞いたらお代は返す!と…またイラッとしたから阪急に電話しました。
>次に行ったら居ませんでした。代わりはナンボでも居ますわな。
バーカ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:01:49.47 ID:i7tYnxI4
>>252
箱根そば出店希望
あそこの、かき揚げ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:49:08.38 ID:L5hrg/5Y
今日は朝定食なくてショックやったわ。
しゃーないから、きざみそばとおにぎり1個を完食しました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:29:25.71 ID:bavj7N9p
>>249 B落
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:35:03.96 ID:5UatU8Wb
石橋で朝定食を完食。
光浦やすこ似のオバチャンいました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:07:31.53 ID:sjRQr0Q7
昨日は朝定を食べて帰りにも阪急に寄りましたわ。
どんなけ好きやねん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:22:54.70 ID:8r3bsffi
ソバの回数券ってあるんですか? 
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:47:56.92 ID:9HxvKR+Z
阪急の同額の回数券で食えるんとちゃうか?
定期なら3食毎日食っても一定額w
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:04:52.24 ID:+svwGXRv
>>261
阪急の回数券で食べれるわけないだろ!
バーカ

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:16:12.56 ID:bs2S+Pin
笑いがわからない
地方のどーでもいい

ニュータウンの田舎もん

当たりですね!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:30:32.85 ID:moYMzutn
明日は朝定食を食べるわ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:59.56 ID:InN+jjCC
店員に気分害された。林真須美似の眼鏡デブパートが注文時聴きづらい声してるから、聴き返したら、畳み掛けるように声あらげられた。ムカついたから、少し箸つけて出た。サービスなんか期待しとらんが、最低限客を不快にさせんな。
二度といかね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:54:42.00 ID:haoklDl9
素直にクレーム言うレベルですな本当ならばいや是非とも言わないと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:46:56.08 ID:nsDUHcvV
>>265
それお前が一方的に損してるだけじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:44:44.24 ID:e5tbg0hZ
牛丼セット
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:46:39.42 ID:WFW/Yo5w
阪急そばと高雄そばは別もんけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:25:22.52 ID:wpOIPfkP
高速そばも同じけ?
すごく速いけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:31:36.33 ID:QOBlo0KO
あえてアンカーはつけんが、結論書いて悪口書いて、それから状況を説明するなんて
コミュ障としか考えられない。
ご愁傷様
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:57:53.09 ID:kA58aiDs
甲子園そば
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:30:23.24 ID:DyiPu6l6
阪急そば。
学生のころ土曜日の授業が昼までやったから授業終わりに友達と食べに行った懐かしい記憶が蘇る。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:52:12.46 ID:7/TvYdXX
毎日食ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:36:50.74 ID:IjFXHyFT
雨降りで、肌寒い。
帰りにスタミナそばでも食べて帰ろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:27:55.88 ID:l2CW6zI+
スタミナそばでスタミナが付いたためしがない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 04:56:11.94 ID:D8GqHF8W
>>276
当たり前やろバカか?
お前?
店側が名前が無いから
つけただくだろスタミナつくなら、みんなスタミナつけたい奴は食べるわ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:25:42.48 ID:yQc3xUFp
文章を校正して出直しなさい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:51:28.69 ID:3ZdJxvi1
小麦が値上げです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:54:13.34 ID:Nxs4/8p7
>>269
高雄そばは格上
でももうこの世に存在しないじゃないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:11:47.79 ID:mHtNosZB
カレーうどん最高や!
時間かかるけど
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:26:02.84 ID:vO2ITdld
ここのカレーうどんってちゃんと鍋で作るの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:49:23.98 ID:NlKghyGt
察しなあかん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 05:41:09.11 ID:RdUJJ6eD
今日の朝定はウドンかソバか悩む所だ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:49:55.33 ID:/KtdhTHS
スタミナはワロタ!
揚げ玉の固まりと生卵でスタミナ付かんわな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:51:16.92 ID:c31UGu2K
阪急電鉄「下品な週刊誌の広告はすべてご遠慮いただいております」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308047868/l50
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:13:58.24 ID:09pby2hC
石橋構外の阪急で朝定食を食べるけど卵焼きの形が悪いし不味い。
眼鏡ババァが作ってるが家でもあんなに不味い料理を作ってると思うと子供も味覚が飛んでるやろな。
全て眼鏡ババァの親が悪い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:53:23.06 ID:ydCkHxu2
朝定の卵焼きは既製品やが…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:26:04.59 ID:6QURZTOy
>>288
目の前で焼いてますよ。だから味や形がバラバラなんです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:42:43.69 ID:UUTEDDPD
>>289
そうなん?
梅田茶屋町は既製品やわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:06:22.06 ID:AZkPN3t+
>>290
梅田や十三は忙しいから既製品と違いますかね。
田舎は作る暇あるでしょうね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:48:17.46 ID:AZkPN3t+
>>290
阪急の話ししてたから食べたくなり蛍池駅構外に朝定食に行きました。
オバチャンが卵焼き焼いてました。まぁ美味かったら既製品やろうが焼こうが何だって良いですよね。
茶屋町も何度か行きましたが濃い出汁で美味いですね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:04:24.36 ID:iFtXv3rN
朝から、天ぷらうどん定食ウマ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:38:29.76 ID:As600dRp
阪急そばの中で天たま丼を置いてるお店ってどこがあるんでしょうか?
六甲を利用することが多いんですが、置いてなかったと思うので…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:30:12.18 ID:X0iexzsb
コロッケそばを食べたいのだがどこも無い。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:30:36.22 ID:fEq2k78N
コロッケうどんや、そばは、関東の駅そばメニューの定番やね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:29:48.13 ID:gK7shnSF
何年かぶりに梅田通るので、かなり久々に阪そに行く。
カレーにするかにしんそばにするか…
いずれにしても青春の味を楽しんでくる。
ま、青春時代は、にしんなんて高価なのは食べれなかったが。
298297:2011/06/25(土) 11:04:42.28 ID:gK7shnSF
にしんそばを食べた。
懐かしい。次はうどんがいいかな。
…ところで、二人いた店員がどっちも外国人だった。
昔から変わったんだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:22:42.36 ID:nXasqlB7
暑いし昼は、ざるそば大盛や!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:05:51.26 ID:+7jxFo7W
>>294
長岡天神
東向日
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:48:16.38 ID:Jg4FVpY3
ざるうどんウマ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:32:12.03 ID:qGtet2PZ
おろしそば美味いで!おばちゃんに聞いたら阪急そばで一番注文が多いんやて。俺は山掛け好きやけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:37:33.37 ID:Uj6b3zsI
>>300
ありがとうございます。
神戸線沿線でもどこか無いものでしょうか…梅田ぐらいでしょうか。
十三にも無かったので…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:02:07.76 ID:CWTXZoxt
今日は朝定を食べるで。
週に2〜3回は行ってまう。
嫁はんは喜ぶわ。
この前なんて朝、阪急十三で食べて昼間は会社近くでうどん定食を食べて帰りに呑みに行ってから西宮に寄りキザミそば食べたわ。どんなけ麺が好きやねん!思ったわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:01:55.43 ID:zEmzNgwU
やかましわ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:07:57.32 ID:z+t0BZZe
>>303
六甲の人に京都線の店紹介しても遠すぎか
西宮北口はあったと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:36:19.59 ID:6haH739M
西宮か塚口にあったで!
今日も十三で朝定食を食べましたわ。
うどんで…\380ってコンビニに行ったら\500なんてアッと云う間に使いますわな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:44:48.46 ID:zjY5reRw
朝に石橋駅構外で光浦似のババァと豚メガネを前にして朝定そばを食べて昼に十三駅構外で下ろしそば食べた。
帰りに隣の十三ラーメンを覗いたら店員の熟女姉さんの巨乳にはビックリした。
行ったら良かったわ
309名無しさん:2011/07/03(日) 17:13:49.71 ID:vUaQPTmG
ラガールカードで食べられる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:40:27.19 ID:44XPxvVN
ワロスw   
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:02:49.70 ID:zEes1Cj7
ざるうどん大盛り食った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:35:08.85 ID:gFGw62/t
炭水化物取り過ぎやで
313:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:45:51.37 ID:GfJ2QXkn
>>303ですが、ようやく暇と用事ができたので西宮に行き、ついでに若菜に
行ってきました。
ですが、メニューや店内の見渡せる限りのポスターを見ても天玉丼の記述が
無かったです…季節ものとかいうことはないですよね…?
今日はとりあえず海老天そば+かやくご飯をチョイス。天玉丼は今度は塚口か
梅田で探してみることにします…。
3149000系 終電 普通 川西能勢口 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【四電 - %】 :2011/07/10(日) 02:41:08.64 ID:JF1K7Ftw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:17:44.25 ID:FUSyqmtz
今日は食べる
316冷やしたぬきぶっかけ蕎麦:2011/07/14(木) 14:16:12.95 ID:1O4UqiYX
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:08:54.91 ID:ZZfudA/l
大山崎駅の阪急そば、なめとんかい。
ざるそば一つに何回注文聞き直すんじゃい。
ほかの客のもまちがいまくるし。
すんまへんの一言もない。
5人しか客いないのに、「混んでますんで時間かかってます」と言い訳。
自販機なんでおかへんのじゃ。
おまけに、1時が来たら「ここで時間やさかいに」と張本人帰ってしまうし。
反省汁!
318暑い日は冷やしに限る! 【関電 71.2 %】 :2011/07/17(日) 01:20:35.46 ID:Erknofuh
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:43:28.91 ID:3kSyJ9Gj
そば好きを自負する人よ、夏こそ熱い「かも南蛮そば」を食おう! m9( ゚д゚)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310910112/l50
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:54:36.64 ID:QUjvfcUy
今朝は石橋駅構外の阪急で朝定食そば食べました。
蛙みたいな色気ババァと光浦やすこ似のメガネババァが居たけど光浦ババァは卵を焼いてたが思わず醤油を下さいと言いたかった位に味なし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:55:19.72 ID:QUjvfcUy
そやそや蛍池構外に天玉丼ありましたよ
322 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【北電 - %】 :2011/07/20(水) 22:51:03.62 ID:LHAQ6kki
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:51:38.18 ID:2klvCjDH
暑い時は、カレーうどん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:48:52.02 ID:kZiC8HOF
今日は朝定食を食べるで!そばやで
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:54:37.42 ID:jpCbiIM+
明日は朝定食を食うぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:17:07.51 ID:QTC19zD3
阪急三番街の御鷹茶屋って阪急阪神レストランズ直営だったのか
ここの十割そば美味しいんですけど

http://www.hhr.co.jp/restaurant/udon/index.html
http://r.gnavi.co.jp/k007694/
327 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【関電 85.9 %】 :2011/08/02(火) 17:16:47.42 ID:OWXhWtMz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:03:07.46 ID:omBS64pZ
丼物のラインナップは、全店共通ではないんやね。

池田のチャーシュー生姜焼き丼、石橋の玉子丼、茶屋町のチャーシューカレー丼など、他にご当地物はあるのかな?

個人的には、上新庄の木の葉丼が好きやったが、消滅。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:37:23.77 ID:UhGuhi8x
今朝、かけそば」食べたけど、かけみはかまぼこが
入ってるのに天ぷらそばとかにはないんだな。
追加券のがましってことか?




330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:10:07.15 ID:PS2/enVW
さっき梅田1号線側の店に入ったが
オバちゃん達のパワフルトーク炸裂中だったな
笑うのを堪えるのに必死だった
客が少ないから余裕があるのかな
331琵琶湖温泉@旅亭紅葉蕎麦:2011/08/14(日) 23:52:45.51 ID:dHizDDEQ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:18:32.53 ID:1E+eAj10
>>330
あそこは、いつも喋りたおしやん!
たまにデブ男も交じってるわ、喋りに夢中で、退店する時にありがとうございましたが無いw
デブ男は、喋りながらオニギリ握ってた最低の店!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:52:31.23 ID:Qg95lB5g
天ぷらうどん
334冷やし蕎麦 【北電 - %】 i:2011/09/02(金) 16:47:09.23 ID:z2IlvCjj
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:34:06.14 ID:yilnNt0g
シュウマイ懐いな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:55:32.14 ID:Fq0wGEaL
庄内店、リニューアルするらしいね。
日本酒を提供してみたり、カフェのようなこともしてみたり、駅そばの新形態を
模索してるんだろうけど、上手くいくかな。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:13:33.63 ID:6mIyplKm
今朝は石橋駅構外の阪急そばで朝定食そばを食べました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:25:38.11 ID:V6JVV5yU
蛍池駅、味いいね!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:47:02.26 ID:mxwm5sAR
西京極駅の下やん
340旅亭紅葉:2011/09/19(月) 19:40:50.88 ID:cGJBvjWb
冷やし蕎麦と冷やしうどんを食ってから急に腹が冷えてうんこしたなったので、
駅のホームで糞して来た。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 21:28:32.72 ID:rzyjJ3un
懐かしい名前やな

昔は、灰色ブレーブスとか言われとった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:55:34.96 ID:EuO+3d4a
庄内駅のオープン特価、かけそば・かけうどん120円は良かった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:14:30.21 ID:ytwCTjLC
桂駅で、きざみうどん
朝から旨い!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:56:11.96 ID:1l8hAESQ
十三駅の改札外(東口)にあるのも阪急そばの一味ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:46:34.43 ID:MrGCHkMH
なんで立ち食い蕎麦芸人で阪急そば紹介しな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:47:49.36 ID:MrGCHkMH
いんだよ!
都そばよりうまいだろ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:08:25.84 ID:DvtsCqBo
阪急そばはほんとにまずい、どん兵衛たべてるほうが幸せになれるよ(^_-)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:00:28.18 ID:eNQHLVAu
>>344
一味って言うかそのもの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:13:07.75 ID:cMe1uGgX
>>347
勝手にしろ
バカ
阪そば行くなよ〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:41:46.25 ID:ajQv/dc8
関東行ったら、小田急系列の箱根そば!
かき揚げそば、が美味い。
351通勤準急 | 箕面:2011/10/13(木) 14:59:59.39 ID:MrqKUaSE
父は富田と梅田の阪急そばがうまい!と言っていたね。
高校生達が良く阪急そばを、旨そうにすすっていたよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:02:16.76 ID:ZA2fQ4lc
>>351
お前の親父さんの意見ここで公表する意味なんて無いだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:56:10.55 ID:jr03feeD
俺は富田の阪急ラーメンが好きだ。
354旅亭紅葉:2011/10/14(金) 16:11:42.10 ID:EskUuzOz
特製うんこそば・ESP蕎麦・エスパーたぬきそば・服部神崎川風味蕎麦

横山やすしとトキヨシと細木数子風の店員が、蕎麦やうどんを作り
カウンターへ出してくれます。
355旅亭 紅葉:2011/10/14(金) 16:14:13.43 ID:EskUuzOz
ESP蕎麦とうんこもどきそばは、食べると元気が湧いてくる!
あとねんぎょく蕎麦はお腹を壊さないとか、
トキヨシの蕎麦は体がじんわり温まる効果があるetc
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:12:41.03 ID:FR+m7D2D
天ぷらうどんいただきました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:09:47.57 ID:0OjtgzZa
カレーうどん食った。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:59:46.58 ID:FpaZMsA+
かき揚げそばワカメ入り
359名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:39:28.81 ID:2xKYHbnr
伊丹から京都市内に引越したから恋しい・・
だけど京都駅構内の麺家のかきあげそばが絶品
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:38:06.22 ID:OzGiWowq
朝は、寒い!
きざみうどん食おう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:43:21.72 ID:DulJbzO1
天六駅近の立ち食いそばもおいしいよ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:44:42.23 ID:dfl1k68u
>>359
桂駅 西京極駅にもあるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:59:15.06 ID:jnjAgODv
>>362
好きにしたらえーがな
364名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:08:32.79 ID:PgYAh24C
>>362 城陽在住で烏丸御池まで通勤だから急には縁が
 無くなりました・・実家が北口だから帰省時に立ち寄り
 ます。だけど麺屋(中央改札ヨコ)のソバはマジうまい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:33:55.48 ID:yD/YD8/z
京都駅八条口の西側、サンクスの隣りに京都バスタクシーが経営している、うどん屋あり!
366名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:43:14.48 ID:OFWkJXKC
阪急のソバってザラザラしててツルツル感が無くそばの香りが
強く感じる。他のチェーンのはツルツルでのど越しが良いけど
ソバ本来の香りが弱い。配合からして違うのかな!?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 05:42:44.84 ID:TXlGkn7F
>>365
宣伝?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:09:07.61 ID:dqJb6avJ
今日は寒い、天そ一丁!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:12:48.73 ID:tbYBFwfn
肉うどん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:26:24.39 ID:DqQ53xFQ
>>365
スレタイ嫁
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:38:41.62 ID:ucMcw6lK
カレーうどん食った。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:06:02.87 ID:92JglOei
3時のおやつにワカメそば
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:50:32.70 ID:Qn7RqrV9
蛍池駅構外で朝定を食べたが石橋駅構外の阪急とは違います。蛍池最高
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:54:19.93 ID:mhJlL1b9
そうか、蛍池にもあったなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:38:37.38 ID:ZfNJzdm8
今日は阪急そばを止めてマクドでエッグマックマフィセットを食べます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:59:23.91 ID:8G8GCdrF
今日も阪急そば止めて吉野家の朝定にします。鮭と納豆の特朝定食です
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:19:03.83 ID:1D5smTrz
きつねうどんと、おにぎり
378 【東電 74.1 %】 :2011/11/21(月) 10:03:32.95 ID:z1A4E/ce
これは関西(W)でも販売しているの?

http://blog.livedoor.jp/kimihaya/archives/5363163.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:18:18.37 ID:i0Web+mn
今日は寒いので天ぷらそば定食
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:43:13.16 ID:zZKc+kTh
>>378
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2205.html
ホームページには全国発売になってるけど
関東以外の店が置く気になるのかどうかって問題があるわな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:43:54.21 ID:xDJZwnsP
休日出勤前の、きつねうどん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:03:25.63 ID:M80G1dld
>>381
何かこだわりがあるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:49:28.00 ID:npU0Xp1u
先ほど阪急蛍池駅構外の阪急そばに行ってんけど残念ながら朝定食がなかった。仕方なく天ぷらそばとおにぎりを食べたが\410で損した気分でした。
朝定なら\380やのに土曜日と言うだけで限定品を食べれずに2chに愚痴を書いてもうたわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:10:54.02 ID:dN1sdDeW

阪急宝塚線なら10連でも幌を使わないので、助士席側の仕切りは不要!
しかし何故神戸線では、幌を使うときと使わないときがあるんだ?
10連で神戸高速に入ることは出来ないために幌が無くても支障は無いけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:43:09.62 ID:1o2UQbK6
天そばは日によって衣が・・・・・・・・・・・・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:45:54.95 ID:t0ox0v5+
朝から阪急そばが食べたくて十三に来ました。
取り敢えずそばよりションベン横丁の十三屋で飲んでます。帰りに寄るけど酒の魔力には勝てませんでした
387旅亭紅葉:2011/12/03(土) 22:48:34.07 ID:RNYmtV9n
大晦日と正月はなにか特別メニュー出ますか?
大晦日と正月は阪急梅田駅の立ち食いそば屋が臨時休業だったのです!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:00:54.26 ID:kzjeXmd3
3時の、おやつにきつねうどん。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:16:04.79 ID:wYMrwPtg
やっぱり天ぷらそば
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:02:38.76 ID:+DyBsAJY
きざみそば美味い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:43:08.50 ID:MskkBF1f
競馬に行く前に天ぷらうろん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:54:16.80 ID:d+LgyxFV
昨日は都そばで浮気しました。やっぱり阪急そば。
都そばできざみそばを食べましたが今一でした。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:36:50.98 ID:DSRymV/T
昨日も阪急を裏切って失敗しました。
昼から十三で飲んでまして帰り際に腹が減ったから駅構内の阪急に行こう!と思ったけど西口の千成って立食いに入ってスタミナうどん食べてんけど今一や。
やっぱり阪急できざみうどん食うたら良かったわ。
阪急最高。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:48:40.00 ID:9WwxntyC
きざみうどん食って、梅田に有馬記念でも買いに行くかな!
395白雪姫:2011/12/27(火) 13:15:42.69 ID:hdwXmvLd
とろろ蕎麦と月見、刻み海苔、ぶっかけネギそばの立ち食い最高!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:19:15.14 ID:AsbQiSP9
年越し蕎麦は、きざみか天ぷらか迷う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:51:35.07 ID:8os25gsE
わかめそば
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:43:02.61 ID:SP30bP/i
力うどん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:24:32.28 ID:40xqEbY/
今日は今年一番の朝定食を食べるで。
400代行:2012/01/06(金) 01:26:34.81 ID:4ZHZ0LCU

  |\_/ ̄ ̄\_/|       (”"立ち喰い蕎麦とうどん食い過ぎて、>>400get!
  \_| ▼ ★  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つっ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:53:50.29 ID:3evOI9NS
昆布出汁のマルーンの阪急うどんage!
トッピングはちくわ天と海老天!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:36:03.90 ID:vBjb2+Lt
昨日は石橋駅構内の阪急そばで朝定食を食べたけど俵型おにぎりが駅構外より小さい。ババァ!手を抜いとったら湯をかけんど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:10:43.92 ID:N7HVPPxb
今日は十三で朝定を食べるわ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:18:11.96 ID:T8uaiUTN
今日は寒いな〜

天そば食べて帰ろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:32:43.59 ID:NpklNmee
天ぷらうどんとおにぎり
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:10:45.72 ID:dJ5uBc1g
かけうどん大
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:45:18.14 ID:HAiJFADv
>>405
至高の組み合わせやね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:24:11.61 ID:YR+NRZSg
久しぶりに十三店行ったらダシがしょっぱくて飲めたもんじゃなかった
409十割蕎麦:2012/01/21(土) 07:13:39.06 ID:DVjXN40+
マルちゃん赤いきつね(W)なう!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:52:15.91 ID:0j3hiHcV
蛍池で天そば食べてから伊丹空港へ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:16:43.06 ID:ITlXQSnW
ここのそばつゆって、しょうゆの濃い茶色してる?
それともうどんだしと同じ薄い色?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:56:31.39 ID:FaGaN5A+
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:37:25.31 ID:v2rOZH4O
寒い!
天ぷらうどん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:32:53.83 ID:H9YFUCxA
きざみ饂飩にワカメとおぼろ入れて! あと別皿にキムチ! とラガー頂戴!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:37:49.96 ID:OWra/ne9
七味ドバット入れてカレーうどんで暖まるお
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:06:01.34 ID:ZBa1jKdL
きざみうどん!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:31:35.64 ID:+5BVbIe/
>>416
うどんをきざんであるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:49:19.53 ID:iCMKQaUQ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:43:17.97 ID:kb7jljx/
きざみうどんも知らんやつがこの板にいるとは…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:23:57.32 ID:Opb01YmK
>>419
この板にいてもおかしくないだろ
ローカルな存在なのは事実だから
でも確かにこのスレにいるのはおかしいな
と言うか面白い事言ってボケたつもりなんじゃね?
面白くないんでマジレスしたけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:24:26.15 ID:+Q2FdIkS
天そ一丁
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:58:26.96 ID:s6cjvygQ
>>418
不味そう
赤いきつねの方がいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:52:32.60 ID:ZYEM+Zdu
味障乙であります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:13:47.40 ID:tJgjXZoe
寒い夜は十三の阪急そばでかけ食って体を温めて電車に乗る

みんなそうだよね(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:51:36.29 ID:kBod5VIh
呑んだ後の阪急そば
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:00:08.06 ID:S/7EFUfz
〆は、きつねうどん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:03:28.22 ID:rshakU10
>>425
もうちょっと遅くまでやってればそれも出来るんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 08:22:58.07 ID:+kuMRhL7
深夜営業、京橋の浪花うどん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:30:43.44 ID:+kuMRhL7
>>428
あそこは美味しいね!
実際、酔っ払いも前の台で食うて騒いでるしw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:04:59.14 ID:4HqWHFw6
天ぷらうどん定食
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:15:05.40 ID:S16DQoHK
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/01(水) 08:22:58.07 ID:+kuMRhL7
深夜営業、京橋の浪花うどん

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/01(水) 22:30:43.44 ID:+kuMRhL7
>>428
あそこは美味しいね!
実際、酔っ払いも前の台で食うて騒いでるしw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:19:14.99 ID:QfwCWY0Y
競馬行く前の天ぷらうどん!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:31:07.51 ID:+A+EJLJh
今日は朝定食を食べます。そば編で行きます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:45:09.47 ID:hEqSVMZq
遅い昼食は、天ぷらうどん定食です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:19:07.85 ID:7RHklFTe
小腹が空いた、かけそば!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:26:44.69 ID:3KqAhVCc
石橋駅構内の阪急で朝定を食べようと思って10時前には売り切れでした。
まあ仕方ないから天ぷらそばを食べて出たけど次はババァに文句を言いますわ。
売り切れゴメン!なら分かるが10時までと限定してるやろ。それか阪急本社に連絡したるからな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:01:34.90 ID:CI+wh6pO
>>436
>石橋駅構内の阪急で朝定を食べようと思って10時前には売り切れでした。
>まあ仕方ないから天ぷらそばを食べて出たけど次はババァに文句を言いますわ。
>売り切れゴメン!なら分かるが10時までと限定してるやろ。それか阪急本社に連絡したるからな


ギリギリに行ったお前が悪いんと違うんか?
バカだろこのガキが!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:07:15.26 ID:3A3gW9fC
お昼は牛丼セットそばで
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:08:47.00 ID:DIcgrsXI
出勤前のきつねうどん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:45:23.58 ID:l1w4GOiK
昼は天ぷらそば定食
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:10:08.81 ID:hOyMvngy
魔法のレストランで見たけど、行きたいとまでは思わなかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:48:52.05 ID:WEMz5LR7
阪急そば監修『天ぷらうどん』アズナスやサークルケイサンクスにて絶賛発売中!

今日買いに行ったらどこも売り切れだったよ。早く買いだめしとかなきゃ。意外に阪急そばファンって多いんだなあってあらためて思ったよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:04:51.55 ID:2ZC56A3F
業者乙
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:35:37.86 ID:ecmIJciq
アズナス@長岡京
今朝寄ったら売り切れだった(泣)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:51:28.26 ID:dCvXnx/7
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ    豚 _   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、   
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. 
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:21:30.50 ID:7VaLNSyu
>>442,444
何のことか判ってなかったのでぐぐってみた

 阪急電鉄の駅構内などでお馴染みの「阪急そば」を運営する阪急阪神レストラ
ンズとサークルKサンクスが共同開発した,「阪急そば監修 天ぷらうどん」が,
2012(平成24)年2月7日(火)から,期間限定・数量限定で関西地区(2府
4県・和歌山県の一部除く)で発売されています.価格は198円(税込)です.
写真のように,パッケージ上面には9300系が登場しているほか,側面には,
阪急そばの店舗が,各路線ごとに紹介されています.
 同時に,「阪急そば監修 天たま丼」(4週間限定商品・税込価格350円)と
阪急電鉄駅構内外に位置するベーカリーカフェ「FREDS」監修の「カスター
ドデニッシュ」(6週間限定商品・税込価格126円),「チーズミートパイ」
(6週間限定商品・税込価格126円)も発売開始となっています.
 これらの商品は,阪急阪神ホールディングスグループ直営のコンビニ「アズ
ナス」および「アズナスエクスプレス」(一部店舗除く)でも同時販売されま
す(取り扱状況は異なります).

ttp://railf.jp/news/2012/02/08/155700.html
ttp://www.hhr.co.jp/pdf/collaboration.pdf
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:33:16.67 ID:ZBHU1yBN
ファミリーストアにおいてほしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:55:08.44 ID:ay9FdfwG
今日は十三駅で朝定食を食べるよ。そばバージョン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 13:28:45.62 ID:PPWcjOHt
蛍池駅で天ぷらうどん食って
伊丹から那覇に出張だす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:09:39.66 ID:ay9FdfwG
やっぱり十三の阪急は美味いわ!今日は飲みに行くから帰りに寄るわ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:50:13.97 ID:o7XtU2Ba
>>450
飲みに行くにしては早いお帰りなんだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:30:53.09 ID:5F7wFqBG
>>450
朝は、そば食べて夜も、そば?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:31:29.08 ID:blHJC6BT
お昼は、きざみうどん食う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:38:23.64 ID:z6vlRGcW
今日は石橋駅構外で朝定そば食べたよ。
厚化粧のババァが作ったら美味いねんけどブタと光浦ヤス子似のババァらはネギも天カスも少なくて駄目。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:05:05.50 ID:k4XRwB+2
(--;)不味いが安い
456元関西弁:2012/02/18(土) 02:45:30.37 ID:DChD5jpD
淡路駅の阪急そばはまだありますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:26:53.25 ID:TN699Dlt
今日は寒すぎや、スタミナうどん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:41:25.48 ID:PJzl3mz0
>>456
ありません
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:24:47.62 ID:tIdb3Wpn
阪急そばマズなった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:48:03.61 ID:QysLXOJR
>>459
幼稚園児レベルの味覚音痴
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:49:45.34 ID:cNAbCSGH
今日は蛍池の阪急で朝定を食べたけど石橋より数段は美味いわ。
石橋はネギと天カスは少ないしダシは薄いし麺は柔らかいし俵にぎりは固いし卵焼きはグチャグチャで味ないし同じ阪急でもこない違うのにビックリ。
しっかりせーよババァ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:56:38.13 ID:Knme9eU+
池田w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:31:00.06 ID:+NdhnMBp
今日の昼は肉うどん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:59:51.83 ID:MZvJ43Fn
十三駅のやったら、 天ぷらやな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:37:51.77 ID:cNAbCSGH
>>464
やっぱり十三の天ぷらですね。貴殿はそば?うどん?朝定はそばなんですが、天ぷらはうどんなんです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:20:13.70 ID:irWHWsKq
>>465
ここ2ちゃんなんだから貴殿とか気持ち悪い言い方するなよ
お前でいいんだよ
467安藤優也:2012/02/22(水) 21:06:27.35 ID:MZvJ43Fn
喧嘩したらあきまへんで貴殿ですわW

朝定寄れんので
お昼頃うどんで営業へ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:13:53.44 ID:lKMOHXhG
>>467
帳尻合わせも出来ない安藤は昨日の楽天戦に投げてたみたいやけど…今季は復活しますか?ここ何年も裏切って解雇にならんのが不思議やわ。入団当初の契約もあると思うが阪急は変な所に飼い殺し気質あります。
まぁ取り敢えず十三で朝定を食べますわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:27:07.99 ID:lKMOHXhG
今日は朝定うどんバージョンにしました。
470名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:44:00.27 ID:V6mAta9X
元伊丹市民、現在城陽市在住。
この辺の人は阪急そばなんて「ハァ〜!?」だからサークルKに
カップうどん有り余ってます。私一人で買い占めてます(笑)
六地蔵店ではケースで買いましたよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:22:06.80 ID:Qd2KdW6y
>>470
社民党レベルのローカル城陽市ですか…やっぱり勝ち組は阪急沿線ですよね!
472安藤優子:2012/02/24(金) 12:59:48.08 ID:bLNbOWa5
喧嘩はあきまへん 今日はラッキーですねん〜
洛西口から座れましたねん。朝ラッシュアワーにですわ。 宝くじ買うてきまっさ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:32:01.20 ID:EmADilNL
きざみうどん!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:10:03.99 ID:tsI8gfOQ
やっぱりかやく定食は譲れませんね〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:41:48.77 ID:aSXOGAJT
きつねうどん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:15:55.56 ID:k4tztwbi
こぶうどん
477安藤(下隠):2012/02/26(日) 16:17:49.25 ID:Qh9S3ejP
阪急そば日本一

478名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:23:14.40 ID:oYjeDwMd
>>470

ローカルすぎて泣きそうです
早く赴任期間が終わって帰りたい。。。

ところで阪急そばカップうどん、つゆはうまく再現されていたけど
麺が粉臭くてマズイ・・天ぷらも小さくて失敗でしょう・・

ケース買いして損した・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:05:27.58 ID:ulqlBi/+
阪急そばと言えば、出汁はちょっと醤油を効かせたイメージか?

かつて塚口でよく食べたが、今は阪神沿線故なかなか食べる機会がないなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:57:35.49 ID:5vbqhclG
>>479
甲子園そばに行こう!
481今津のたわけ者:2012/02/27(月) 18:02:19.58 ID:ao5pmzyS
阪急そばが旨いんわ 出汁がしっかりしてるお蔭やで
野球阪神 住むは阪急
買うは阪神 食う阪急
パッパラパーパッパラパー

烏賊焼阪神百貨店 阪急さんも頑張りや 阪神甲子園
西宮北口夢の跡
パッパラパー パツパラパー



482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:10:29.13 ID:gK4gt8yq
>>479
阪急の駅まで坂登ればいいんじゃね?
483もり蕎麦:2012/02/27(月) 18:14:02.74 ID:gzDepyIA
そういうあなたに山陽そば
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:15:59.56 ID:jWeGPltB
もう高雄そばは存在しない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:47:10.09 ID:HbktnAFe
yes。明後日は明石で仕事だ久しぶりに山陽そば食うで
486名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:04:42.03 ID:teBqpEvW
阪急のそばはザラザラしてて蕎麦の香りが強いですね。
他の(都そばや十三の千成そばや酉駅構内の麺家)そばは
ツルツルでのどごしが良いが香りがしない。
製法が違うのかな!?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:43:58.13 ID:oyRb57VX
昨日の夕方に石橋駅最寄りで用事があり帰りに行ったんです。目が離れた厚化粧の叔母さんが天ぷらそばを作ってくれましたがネギが少なかったです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:26:08.97 ID:sLvFWFC2
カレーうどん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:33:47.59 ID:3X7OhLtm
天そ
490安藤優也:2012/02/28(火) 14:20:59.17 ID:GCU+WSVc
皆さんお元気ですか? 出張で横浜へ来とります。此処のそばは無茶苦茶醤油過多ですわ。
~~~~ー(・∀・)ー ブーン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:03:01.81 ID:4Y5bd3RD
肉うどん・そばやったら、西京極のが個人的に好きですわ。
阪そばは何処も葱ケチリますね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:01:52.41 ID:IZR5ebxV
肉うどんイイネ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:52:39.79 ID:4Y5bd3RD
かやくごはんセット ええですなぁ〜 (⌒0⌒)/~~
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:50:42.13 ID:a9IBDajw
きつねうどん定食
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:19:07.11 ID:QC8SYDCx
二日酔いでの、きつねうどん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:23:13.62 ID:Qg5fAFmu
競馬負けた、天ぷらうどん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:54:04.17 ID:7/8HA1GE
>496
仁川駅?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:58:43.83 ID:QAHpLz88
今日は朝定食ないがな!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:11:55.89 ID:Jusv/Q3Q
雨だ、天ぷらそば
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:37:57.68 ID:21EF1ppR
きざみそばに卵
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:41:22.60 ID:04U3wzOK
>>500
なかなか、やりますな!
ベテランさん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:01:36.35 ID:PnAjBbnN
ワカメそば
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:55:07.57 ID:s0QC/vR5
赤西も好きなかもせいろそば、うまい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:01:13.23 ID:l28TWK8c
宝塚沿線だと、阪そばは何処にありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:32:41.96 ID:v7OhkMxH
池田
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:24:10.26 ID:n1rPq459
池田店はババ引くで。
蛍池を薦めます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:56:47.93 ID:48cqgbNC
というか店の場所なんて公式みろよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:19:32.30 ID:gJuuqynJ
別嬪はんは来はりますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:25:28.40 ID:IvgiAM/3
蛍池いいね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:42:44.38 ID:ckKCwo7n
京都マラソンが西京極スタートなので、西京極店が激混やw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:57:03.11 ID:lkTsV1Lt
長岡天神店
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:22:42.31 ID:Wv5vxIbM
阪急蛍池駅構外
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:04:54.73 ID:16dj/H3o
池田は・・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:04:46.09 ID:cMKdcyCV
池田は評判がないみたいだよ〜
だから、蛍ばっかし書いてあるのだよ〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:01:50.17 ID:xq4Lg60r
宝塚線なら十三駅と蛍池駅の構外が美味いよ。庄内がリニューアルしてから行ってないけど前と同じかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:08:32.95 ID:xq4Lg60r
>>513さん。
聞くより一度、池田店に行ってレポ下さいよ。
それ位の小遣いはあるよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:16:05.66 ID:8/RVcuQF
507、516さんあんた友達おらんと思うな。 コミュニケーションやから。
どこそこにありますかとか?
そらぁホームページ見りゃ速いやろうが、マイ阪そばはどこです聞いとると同時に話しを拡げて、スレも伸ばして行くんやからな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:16:07.89 ID:uQkrvxJv
>>516
質問なんかしとらんよ

病院行きや
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:43:27.56 ID:XUi9yCEO
>>518
素そばも食えない小遣いかいな?お前より中学生の方が金あるから敬語を使って奢ってもらえば良いよwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:51:53.05 ID:7kJ5cGuc
素そばwwこれまた斬新ですな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:59:25.22 ID:fyetYnkR
素そばって物凄く不味そうだな
で、どこで売ってるんだろう?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:26:58.14 ID:AeMKNjiZ
素そば〜阪堺線 南霞町辺りやろか!?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 03:19:00.18 ID:rb1nI8LK
関西で素うどん(すぅどん)は聞くけど
素そばて耳にした記憶ないなぁー
うどん・そばのシェアの差かな 
でももう素うどんもほぼ死語か
今は関西でも、かけうどん・かけそばなのかな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:30:22.32 ID:PP/59/ZD
>>523
阪急そばではうどん、そばだよね
うどんとそば両方ある店だと「かけうどん・そば」みたいな表記が多いんじゃないかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:04:54.67 ID:e8cgQDwF
きざみそば最高
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:53:20.55 ID:dZARvFXw
触ってはいけない「素そば爺」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:55:17.45 ID:RKC03LHQ
天ぷらうどん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:14:52.24 ID:Eeofg3aK
玉子うどん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:45:39.19 ID:h6FyZs/f
『素そば、うどん』しか食べれない乏しい貧乏人が敏感に反応してますね。たまには300円のメニューが食べたいだろ。
母ちゃんにネダれよww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:03:29.58 ID:f3yc7Tt3
梅田の場外に行く前に、キツネうどん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:24:49.35 ID:2BqvyXBK
今日は蛍池で朝定そばを食べます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:42:42.57 ID:Bl+ZsInb
お昼は、きざみうどん定食だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:18:51.87 ID:qTLJaesx
月見うどん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:08:33.01 ID:fCnPJlDj
今日も嫁が寝てるから蛍池で朝定そば食べます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:35:56.17 ID:/pcNEYM5
天ぷらうどんに七味ドバッと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:31:21.68 ID:se1r/FvV
きざみ一択
他の余地なし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 06:01:09.53 ID:RhDy1a3T
月見うどんに天ぷらをトッピングします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:07:15.71 ID:6Bl+ZmPg
雨が降ってきた、天そば食うか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:32:37.71 ID:NvOYD1Pu
カレーうどん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:21:11.45 ID:n27uo9NW
中華そばは止めときや。
天ぷらうどんそばがベースだけで麺だけラーメン。
何でもない味
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:14:36.98 ID:ebiKrsxZ
きつねうどん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:32:07.97 ID:hQdxFSCC
ワカメうどんネギ抜き
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:52:14.38 ID:btq57CFa
昼は、肉うどんとライス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:23:27.70 ID:D9FAqYo/
カレーうどんとライス
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:15:33.66 ID:HpbPJT2a
炭水化物と炭水化物は肥える。これ豆な
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:07:31.95 ID:/W63R3Wh
天ぷらうどんを食べて鰹おにぎりを汁に入れて食べます
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:30:14.35 ID:/W63R3Wh
今日は朝定食を頼んで最後に俵おにぎり1ケと卵焼1ケを入れて食べます。雑炊感覚です
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 14:14:04.80 ID:4WE1g3kb
>>547
朝からスゴイ食欲だな!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:53:23.14 ID:Cc1Ih8rg
家からおにぎりを持参して天ぷらうどんを食べながら隠しながらおにぎりを密かに食べてます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:39:10.94 ID:PoPUQ6CM
>>549
>家からおにぎりを持参して天ぷらうどんを食べながら隠しながらおにぎりを密かに食べてます
店で、そういうのは良くないやろ!
いっぺん、死んでみる〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 06:18:58.34 ID:NXeQ7nbB
昨日の夕方もお母さんに梅おにぎり握ってもらい密かに食べながらかけうどんを食べました。スリルあって面白いし阪急のおにぎりは不味ですからね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:52:42.12 ID:NmQCCCBg
出勤前の天ぷらうどん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:43:49.02 ID:NXeQ7nbB
今日はお母さんが仕事に行っておにぎりが無理だからタッパに飯を入れてワカメそばを食べます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:11:45.68 ID:5pVOp6QE
きざみうどん食う。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:32:51.92 ID:WYX+IDdA
555
天ぷらそば
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:55:35.47 ID:S7X2cpsc
きつねうどん大盛
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 06:17:08.61 ID:67xSW+kW
天ぷらそばを麺を食べ終わった後に家からタッパに飯を詰めたのを持参して店員の目を盗んで残り汁に飯を入れて完食しました
558:2012/04/02(月) 08:34:51.07 ID:p0kLa+zO
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害者)が申しておりますw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 11:23:39.35 ID:pVjzbX4T
ちょっと寒い、天ぷらうどんにしよう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:09:08.81 ID:Ci7SLe/b
昼は、肉うどん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:12:25.12 ID:mx9EsRJb
朝からカレーうどん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:40:33.61 ID:I4DXBRkW
桜花賞を買いに行く前に、きつねうどん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:37:52.88 ID:lIhB+vtk
今日は朝定に行こう思ったけど喫茶店でモーニングにしましたよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:20:59.94 ID:KNsct3bN
仕事まえの肉そば。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:57:29.67 ID:lshmfsUz
きざみうどんにかやくごはん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 12:06:25.65 ID:Qs87prq/
きざみそばとおにぎり
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:45:10.39 ID:aXR+3j8O
今日は朝定がないので天ぷらそば&鮭おにぎりにしょうと思ったけど吉野家の特朝にしました。
焼き鮭(鱒)と納豆、生卵、味付けのり、味噌汁、漬物です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:37:52.07 ID:0GDQoloF
週明け 天ぷらそば
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:19:54.87 ID:5yaLzH/N
今日は蛍池の朝定そばを完食しました。この店はネギとワカメと天カス多めに入ってボリュームあって美味しいです。石橋はセコくて少量です
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:01:01.10 ID:Y6HuJJM/
仕事帰りに、肉うどん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:41:13.89 ID:3Ed8I56I
天ぷらそば定食
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:26:22.69 ID:x0PzQwVY
きざみそば
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:55:58.19 ID:3SHw0XDl
天皇賞の馬券を買う前に、肉うどん食べる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:27:34.47 ID:G3m9v2cg
ウンコしたい…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:29:47.30 ID:cdMIioSk
肉そば食べるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:39:42.91 ID:qqjzz0+o
昨日、8チャンで阪急電車見てた
577:2012/05/06(日) 07:40:24.80 ID:T8XRsj+n
腹減った
578:2012/05/06(日) 07:41:56.30 ID:T8XRsj+n
腹減った
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:29:29.97 ID:gnM1h+hd
天ぷらうどん食う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 10:54:44.28 ID:KtQD5GOL
>>576
まだ関西テレビは8chなんだな
関東に来てから久しいのでよく分からん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:55:56.56 ID:j64Vja3f
連休明け 天ぷらそば
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 10:52:28.32 ID:QvWb2OSs
肉うどんとおにぎり
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:09:23.30 ID:8dSRprMK
高血圧メタボ糖尿ED宜しくどうぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:07:46.96 ID:eDmQMk9D
今日、寒いな天ぷらうどんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:39:19.65 ID:0ZALwcl/
肉そば食ったよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 07:55:28.90 ID:xiOk3jyl
かけそば(かまぼこアリ)220円+追加券80円=300円
でも300円メニューにはかまぼこがない(´・ω・`)

頼んだらかまぼこ入れてくれるんだろうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:04:23.92 ID:jx92QDhB
最近は阪急そばより都そばに行きますわ。天ぷらうどんとバッテラが合いますねん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 09:23:03.69 ID:vf+MM9BL
南海そばの、ちくわ天が好き
阪急そばも商品化してよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:02:42.16 ID:wfgRF1bP
きつねうどんやね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:08:39.13 ID:ElJHgzpE
出張で青森へ
伊丹空港に行く前に、蛍池で天ぷらうどん食べていく
向こうの出汁は濃いからね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:38:09.11 ID:qPqx3F1I
>>590
青森駅と野辺地駅で立ち食い食ったことあるけど、そんなに違和感なかったぞ
それよりも、天ぷら入れても+20円だったことに驚いた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:04:24.83 ID:2d7s2rw5
仕事前の肉うどんだぜー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:10:32.66 ID:K9fMM8AE
昼は、かやくごはんと天そばです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:43:36.83 ID:QXEusQ7H
馬券を買いに行く前に、きつねうどん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:35:51.83 ID:ODFlFSpn
ざる蕎麦は高いな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:17:55.16 ID:3fV2X0ba
>>595
関東民なんだが阪急そばにはもりはないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:52:46.62 ID:eYM6WM8x
>>596
阪急そばに限らず、関西にはもりはない
まさか大阪にたぬきうどんがあるとか思ってないでしょうな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:12:21.53 ID:3fV2X0ba
>>597
たぬきについてはさすがに知ってるよ
そうなのか、もりはないのか
値段的に関東のざる=関西のざるなのか?
それだと高く感じるの当たり前だけど
というか関西の人って蕎麦って言うと冷たい蕎麦じゃね?
それで高いのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:24:58.33 ID:QjDoPJWk
>>598
>というか関西の人って蕎麦って言うと冷たい蕎麦じゃね?

んなーこたーない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:42:27.81 ID:M+jUZQLn
>>599
そうなのか?
でも関西の立ち食いそば屋で温かいそば食べてる人見たことないや
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:23:35.27 ID:XkOvp7rn
阪急ではないけど、細うどんも有る。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:20:02.48 ID:bmuv1rxp
立ち食いで他の客の注文聞いてると、温かいのでも半数以上は蕎麦頼んでると思う@大阪
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:31:40.26 ID:MI+ODRX8
>>597
そういえば阪急そばはたぬきじゃなくてきつねそばだよね?

>>602
そうかなあ
俺は見たことないや
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:17:58.51 ID:MXvX3z7U
仕事前の天ぷらそば食べるお
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:49:23.52 ID:h5uvR597
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:55:33.71 ID:XS5qGIX9
肉そば食った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:55:22.31 ID:FY85dqkx
天そ 食べた
いつ食べても美味いわ〜
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:13:02.39 ID:90zHzfCx
週明け、仕事前の天ぷらそば
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:29:33.90 ID:opwJKjG3
関東民=北関東やろ。田舎者よ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:05:04.05 ID:pkaM2/e2
>>609
埼玉だよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:24:15.95 ID:EvWkyxCg
>>610
埼玉か…じゃ味覚音痴の田舎者ですね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:37:04.19 ID:Ca06Aa9n
山田うどん最高!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:38:27.52 ID:0C0hy/Xi
>>611
埼玉の味覚
http://www.youtube.com/watch?v=5O6izQYJ_40
埼玉のテレビのCM
http://www.youtube.com/watch?v=yq0VaRzlnEI
埼玉の高校野球中継
http://www.youtube.com/watch?v=IfWxcJVql8U
>>612
今日も回ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=MRsjx5jI--s

今度阪急そばにお邪魔できるのは7月に入っちまいそうだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:32:05.67 ID:ZbzEgXqA
北関東の片田舎埼玉は大食いタレントが行き着く卑しい食文化やろ。味覚より量やがな。マイウーマイウーって言っとけや。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:49:58.56 ID:Jxs1b9IO
>>614
歪んだ埼玉感だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:37:54.09 ID:EzhkG7w4
ざるうどん食ったぜー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:14:10.21 ID:srbWxMri
>>616
マイルドだぜぇ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:00:02.87 ID:duLtJLcB
ざるそば大盛り食ったぜぇ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:48:28.84 ID:p4rp2Guu
明日は朝定食そばを食べます。やっぱり十三でしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:00:04.71 ID:e2WaJxlo
朝は、きざみうどん食べる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:03:47.12 ID:yrHtNCR0
昼は天ぷらうどん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:39:05.59 ID:F55GGlUQ
山田うどん

阪そばの圧勝ですわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:44:02.57 ID:5w9MYT7p
出社前に天ぷらそばと、おにぎり1個にしよう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:12:35.89 ID:2XBfePBp
>>622
いい加減2ちゃんで携帯絵文字使うのは止そうや
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:06:59.69 ID:o75xY0DN
台風だ 月見うどん食べる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:23:42.69 ID:jMWrRhyr
阪神そは9か?

627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:24:38.91 ID:jMWrRhyr
阪神そばは9か?

628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:33:43.32 ID:hiIIbBBj
肉うどん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:27:15.89 ID:s23J485v
昔はコロッケそばあったよね?
大阪界隈の駅そばでコロッケそばまだある?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:36:23.84 ID:pOheLDOj
関東方面に仕事へいったらコロッケそば食べるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:40:13.14 ID:84y0leHH
>>629
新大阪の浪花そばにはあるね
京橋の麺家だっけ
あそこもある筈
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:13:13.27 ID:LxxHpCxN
>>631
新大阪ホームの麺屋にもある
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:08:43.35 ID:Jrg51oTn
唐揚げそば
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:12:54.70 ID:T8ticMu2
カレーうどん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:35:06.69 ID:BVMmGXAO
朝からカレーうどんじゃい!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:07:23.29 ID:LUVFtWgG
やっぱり石橋店より蛍池店の方が数段うまいわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:25:18.13 ID:vO/gcdns
宝塚記念を買いに行く前にカレーそば食うぜぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:31:18.12 ID:8gWvfdsF
箕面からいっちゃん近いんは?
639栄口勇人:2012/06/25(月) 18:45:07.11 ID:qI4/A+Lb
昔食べた箱根そばは美味しかったね
吉野家にも十割蕎麦があって美味しかったね
天丼込みで確か800円だったね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:21:46.17 ID:+lvCPpfo
神山町の阪急そば潰れてたな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:59:47.56 ID:3RAaKC9Q
>>639
吉野家のそばは美味いけど、箱根そばはお世辞にも美味いとは言えぬ
独特のむせるようなえぐみがある
これは口直しと思って、カレー食ったらさらに不味かった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:40:37.09 ID:fBNc6sfG
箱根そばの、コロッケそばと、かき揚げそば最高!!
かき揚げはホットショウケース(レジ横ローソン唐揚げクンみたい)
に有るから、温かい。
阪急そばの天ぷらそばと、ちと違う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:20:05.25 ID:M2N/SxGM
仕事前にきつねうどん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:17:34.82 ID:jkjJc9eN
>>638
石橋駅構内構外か蛍池駅構外。蛍池を薦めます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:28:38.82 ID:dcT9IA6l
最近は十三か梅田でキツネに凝ってます。甘いからキツネに七味をたんまり掛けます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:23:55.98 ID:bjr1OMGm
昼は、きざみうどんにするか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:42:08.96 ID:7hcbz7Dr
丼セットそば食った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:31:42.35 ID:3Ycr7a/T
今日は暑いぜぇ
ざるそば大盛食うぜぇ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:15:15.34 ID:mBEA9G0h
落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食すなら平日午後の塚口駅構内の阪急そば
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:36:31.14 ID:RNPVeOjW
茨木市のババタンクや西宮市の大河阪急@JR東海や、伊丹市西野のみなと鉄道も阪急蕎麦を食べるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:07:54.34 ID:SeXanBnY
朝の豚ババァと眼鏡ババァが居なくなったが横領疑惑
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:09:18.56 ID:oRMeKLOV
朝からカレーうどん食うぜぇ〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:37:31.96 ID:+cY+V588
ざるそば食った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:23:49.39 ID:nABoQq16
雨の日の天ぷらうどん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:23:10.39 ID:MBBvhKpO
相川駅
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:30:38.23 ID:IDMrENwA
今日の晩メシはスタミナソバとかやくご飯で久しぶりに贅沢させて頂きました。 
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:00:06.48 ID:lcSyOWbc
今日は朝定がないから天ぷらそば&鮭おにぎり1ケにします。十三駅編
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:34:28.91 ID:m5+vCLaW
長岡天神店いまいちやった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:52:35.69 ID:FyPJxPcP
連休明けの、ざるそばだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:11:55.73 ID:yvPQ426w
もう20年以上昔のこと。中学校の卒業記念で同じクラスの有志で、今は無き神戸ポートピアランドに遊びに行った帰り、十三駅で皆で食った天ソの味が忘れられない。
今食っても、何か違う。もっとダシの味がしたような・・
味、変わったよね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:17:39.68 ID:giy/g2n2
河原町にも阪急そば新店舗よろしく。
始発駅だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:28:18.91 ID:5mGecWxD
仕事の前に天ぷらうどん食うぜぇ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:06:34.63 ID:U5jxgB6y
スタミナうどんが好きだ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:38:17.22 ID:qqajrdmC
>>661
京都地下線沿いは「都そば」にまかせてくれ! 
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:03:05.91 ID:awwNs52P
阪急そば>都
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:05:10.77 ID:CBRE9It6
久振りに十三で朝定食を食べたけど旨かったぁ〜だし巻き最高やがな。うどんにしてんけど腹一杯になったわ。そばやな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:43:28.73 ID:WF1Mzz2T
茶屋町店は、何故にガイジンばかり雇うのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:19:07.04 ID:FclquaPO
呑んだ後に、食いたくなる阪そば
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:16:21.06 ID:C3efLRDI
呑んだ後に食いたくなるけどいつも閉店している阪そば。 
せめて23時まで店を開けといて欲しい。 
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 03:10:23.70 ID:KapqKmQh
既存の店舗に加えて どこの駅に阪そば新規開店して欲しいですか? 自分は阪急六甲駅です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:23:57.82 ID:xrJF6bb2
六甲駅いいねえ。学生の需要もありそうだ。
俺は南方を推す。しかも終夜営業で。
北側に個人経営の立ち食い店があるのと、
新御堂筋沿いに都そばがある。
阪そばはどちらにも勝てると思う。
672671:2012/08/06(月) 20:27:05.80 ID:xrJF6bb2
スマン、書き込んでから気づいた。
新御堂筋沿いの都そばはもう一年以上前に閉めたようだ。
673名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 20:40:18.51 ID:bsb26x5y
阪急の蕎麦は他のチェーン(都・麺屋・千成)と比べて
ザラザラ感が強くてソバの香りが強く感じますよね。他の蕎麦は
ツルツルしてノド越しが良いけど蕎麦の香りがあまりしない。
蕎麦粉の配合とかが全然違うからかな?
674名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 21:12:14.34 ID:oEMEVtHA
六甲は既に店舗あるだろう。ただし、若干席数少なめな気がするが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:53:52.74 ID:0hPWxhxN
豊中。

理由;自分の通勤ルート途上にあるから。それだけです。
帰りが遅くなって吉野家通いが続くと、無性に阪急そばが食いたくなる時がある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:42:02.46 ID:B5caHfYL
昔の丸い天ぷらの方が、安っぽくて好きだった。
汁を吸ってぐずぐずになる奴。
今の縦長のは汁吸っても形を保つから、何かヤダ。個人のわがままだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:08:01.99 ID:YDYZ/+1s
久振りに石橋構外の阪急に行って朝定を食べたけど光浦やすこ似のババアと養豚場脱走ババアの姿がない。
何か下手したか?○のトラブルか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:43:12.62 ID:Y4bx3+16
十三の構内にあるのも、椅子付にしてほしい。
立ったままで食べるのしんどい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:31:06.75 ID:uDBwpdIk
阪急そばの兄ちゃんに聞いてんけど各店舗の麺は地元の業者から仕入れしてる。
出汁も昆布や鰹のレシピは同じやけど店によっては薄いや濃いのは湯の沸騰加減らしい。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:20:27.62 ID:YZhUpX1K
梅田1号線側の店の蕎麦が一番良いです。
十三のはちょっと固め?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:58:55.94 ID:YiA55yQJ
>>678
おまえなぁ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:42:18.72 ID:qymuMSjj
>>676
人それぞれだな。
俺は形を保つ方が何だか心地よいわ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:32:08.91 ID:XlroEQcc
朝に卵かけ定食の新メニューが出現しましたな
全店舗らしいわ。飯、卵、すまし汁、漬物で250円。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:20:45.06 ID:B1ApU547
卵かけ定食を食べてみるわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:15:51.32 ID:geBxZpbj
最近は土日でも朝定してるんかな?石橋駅ではあったんや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:33:56.13 ID:fs25FHX1
石橋構内の丼物、卵が臭く感じるんやが全店共通?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:00:01.53 ID:Ce3mgfMr
また今日も食べてしまった。
出汁を全部飲めるそばってなかなかないよね〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:59:25.10 ID:UcBWz2TE
天そば最高
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:35:31.43 ID:2x7Lvdjm
高槻市駅に阪急そばができるまで2ちゃんで言い続けます!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:43:37.68 ID:Lsq3rvku
淡路にも希望
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:10:58.85 ID:rcUAHVRu
今までなら平日に朝定があったけど祝土日曜でもあるわ。卵かけ定食まであるし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:07:55.45 ID:6ukxjXwq
>>689>>690
下衆民族が生殖する駅では阪急そばは出来ません。食い逃げと店を荒らされますからね。それにキムチそばは新メニューには加えませんよ(爆)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:07:28.12 ID:VA6XQ0MZ
キツネうどんを食べて甘いから七味をたんまり入れたら辛くて大汗かいた。外に出て暑さで大汗かいた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:35:46.50 ID:83W9oLUN
>>689
昔高雄ってあったな、そう言えば
隣が喫茶店みたいな店やった
あそこでグリコ森永犯のキツネ目の男そっくりなやつ見たことある
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:46:17.76 ID:HI6PX1os
>>692
2012年にもなって(爆) って
オマエひょっとしてネット初心者か?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:01:41.48 ID:U0momenD
阪急そば、ほんとにまずい、そばの味がしない!東京の富士そばは安いのにうまい♪(*^-')b
697sgdfdsgfddfarfdftwerg:2012/09/08(土) 01:01:56.12 ID:ww5TKHoa
阪急電鉄は女性専用車両を行う反社会的企業です


男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:30:41.48 ID:JeM28cCv
>>693
上手い食いかたしているな
代謝がいい証拠だ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:30:40.85 ID:Tb/s8XRm
しょうが焼き丼なんてあるんやな@池田
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:59:45.22 ID:ivoRHDxh
炭水化物の二乗は止めなはれや。肥える肥える
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:54:50.92 ID:HRr3TvLt
>>695
怒ったの(爆)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:52:50.07 ID:NjKTnRpv
石橋構外は未だに販売機で買わずに注文するねん。
今日、行って乏しいオバハンに『キツネ頼みます』と言ったら『うどんですか?そばですか』言うねん。
『大阪でキツネって言ったらうどんやがな。そばならタヌキやがな』って言ったらキョトンとしてたけど俺が古いのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 02:17:31.20 ID:Zwawn+BX
>>702
きっと垢抜けた東京の人やと思われたんやわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:21:28.94 ID:9wLODbMd
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:18:18.10 ID:2FZjld8g
>>703
イモ臭い田舎者です(^^)

>>704
確かに関西でも銘々、違いますわね。でもアカン位の年やのにな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:32:17.42 ID:iyGIQpCv
>>704
なんで知らんのかがわからん

マルちゃんも長年、赤と緑で売り出してんのに、おまえ帰化か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:22:37.72 ID:hff0tTq/
>>706
>>704が何を知らないと言ってるのかもう一度考えてご覧よ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:40:30.92 ID:M4n675Xm
>>707
あっそ!興味ないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:08:11.20 ID:o2mUCl3x
昨日、飲んでて無性に阪急そばを食べたくて我慢してたが今日は嫁ハンに朝は会議があるから朝食は要らない!と言ったから朝定食をガッつきます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:58:15.22 ID:PMKKF/iE
3時に小腹が減ったから十三構外の阪急に行って月見そば食べました。
皆さんは卵の黄身を最初に潰して食べる派?潰さずに一気に飲む込む派?
俺は麺を食べて最後に潰して七味を再投入して汁と飲む派なんです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:29:56.69 ID:CKCzhrrN
へ〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:51:26.33 ID:6zz104nw
それもたまにやってみる。
けど普通は最初に黄味を潰して蕎麦に絡めて食べる派。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:29:20.07 ID:4cEXRkVO
美人さんの店員がいるお店の情報とかありますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:48:41.54 ID:MAQg4nT5
十三構内の朝定食、時間前に取り扱いを止めてる時があるから注意

715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:12:20.37 ID:xEiXyGii
石橋構内と構外じゃ構内の方が美味い。構外の厚化粧ババアは煩い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:10:07.26 ID:ejLoytMH
関西の立ち食いそばでは阪急そばが一番旨いと思ってるんですが
周りは都そばだといっています。
どうなんでしょうか。
阪そは出汁が最後まで飲めますよね。麺もしっかりしてるし。さいこーです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:07:10.27 ID:Q4MJ9iLK
>>716
そんなのは好みの問題だからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:41:17.66 ID:CS84iiwo
>>717
お前はアホ面やから都そば派か?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:54:46.44 ID:Q4MJ9iLK
>>718
埼玉住みだから両方滅多に食えないけど
阪そば派だな
関東にも店出してくれないかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:38:39.51 ID:/QE9hflJ
神戸住みですけど、高速そばも捨て難いですよ。
関東の人はまずその屋号に驚愕するらしいけど。
「高速」だからハイスピードでそばをつくる店なのか??ってねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:28:23.87 ID:mHocAgGO
>>720
それのどこが笑いどころなの?
オマエ死ぬの?
つーか死ねよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:17:11.89 ID:dge0/hvZ
>>720
さすがに高速何とかって駅名何度も見た後なので驚愕はせんよ
なんとか高速って会社名は関東でも普通だから察しつくし
でもまあユニークな名前だよね

で、食べログ見てたら
コロッケうどん/そばあるじゃん
関西のコロッケそばって一度食ってみたいな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:39:07.79 ID:cYnZ7CYB
>>716
最後まで飲んだら塩分摂りすぎじゃないの
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:03:02.14 ID:ZqoOzpm9
全国の立ち食いうどん・そばは庶民的な味だから比較的に当たり外れが少ないのと違うの。
俺は阪急沿線だから阪急そばに行くけど梅田やら日本橋の立ち食いも美味いよ。
服部駅の踏切の所に屋号は忘れたけど立ち食い美味いよ。昔、服部駅の176号線に朝方までしてた立ち食いうどんは美味かった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:49:48.42 ID:Pi1TQ7aq
服部駅の踏切 どのあたり?
西側?東側?
立ち食いそば店あったっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:02:50.62 ID:aKH8viMD
>>724
大一そばね。量も多くて美味しいねぇ。天満駅近くに本店あるねぇ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:41:50.89 ID:UtW5KhJx
>>725
西側です。パチ屋まえ。
門やから直ぐに分かるよ。
>>726
大一って言うんですね。有難うございます。
丼も美味いですよね。
天満にもあるんや…京橋やらディープ街は立ち食いの美味い所ありますよね。
立呑屋も多いし…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:09:33.04 ID:UtW5KhJx
今日は嫁ハン子供らが西宮の実家に帰ってます。
暇やし昼に梅田場外で明日の競馬を買ってから十三のションベン横丁で一杯。
帰りに構内の阪そで天ぷらうどん食べました。
それから石橋駅に用事があったから下車して只今、馴染みの寿司屋でまた一杯してます。
スレタイに関係ないレスですいません
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:32:54.75 ID:paE2JUnJ
?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:24:51.47 ID:ZZhyvcat
淡路の西側の商店街にも阪そじゃないけど
阪そっぽい立ち食いそば屋がありますね。
やっぱり店の向かいにはパチ屋があります。
駅・立ち食いそば屋・パチ屋って駅前光景の三要素ですねw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:04:35.43 ID:3wibMycU
よく午前中に淡路駅で途中下車して、立ち食いで、うどんとカップ酒のんで、今日は大学の昼の講義行こうか悩んでた思い出
いやになったら、十三に引き返して、また酒呑むの
淡路は誘惑が多くて、居心地良かった

お酒覚えたのが、淡路周辺。大阪の皆さん、ありがとうございました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:07:21.68 ID:jg9S5ydu
淡路駅は高架になると聞いたけど…昔ながらが段々と無くなりますね。
東淀川はパンチ効いてた。高校生でもヤクザにケンカを売って無茶苦茶されてたわ。俺らより前の花の応援団世代は酒ケンカは普通やった。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:14:32.97 ID:3wibMycU
淡路駅から上新庄駅の間は、ラーメン屋多いですね。麺類と美容院がやたら目につく街やなって見てました。

ところで、阪神そばのスレがないと思ったら、阪神そばって阪神尼崎駅にしかないと、今初めて気付いた。阪神沿線に多いあれは都そばか…。神戸は高速そば。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:21:38.37 ID:Yw+0oGBA
尼崎の阪神そば、よく通ったなあ
大学の時は通学で往路は尼崎で、復路は十三か阪急梅田で
立ち食いそばで空腹を満たすのが習慣になってた。
出汁の味は阪急がちょっと甘め?に感じてました。
不思議に関大前店に入った覚えがない。今はもうなくなったらしいけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:11:00.29 ID:OGvP0kOX
山陽そばのダシも結構美味い。
高速そばのところに来て欲しいくらい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:34:17.78 ID:3wibMycU
尼の阪神そばのおばちゃんの1人が、毎日客に「ごくろうさん!」って大声で。客には「お疲れさま」ちゃうんかと、昔学生時代にニヤニヤした記憶
本番できる風俗を探して辿り着いたのが尼崎デビュー。福原は高くて入れませんでした
懐かしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:19:02.19 ID:ZvbgzpC+
>>733
>神戸は高速そば
新開地にしかないけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:53:09.69 ID:Uh5+pPwT
>>737
うん、不覚にも地元バレたな
阪神そば同様、何そばなのか見ずに食べてきた

739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:19:15.19 ID:lCHVmytB
新開地か…よくソープに連れて行って貰ったな〜金なんて出した事なかったけど高い所やと思いますわ。
当時はトルコって言ってたような…福原は今でも繁盛してるんかな?
福原や湊川に飲みにも行ってましたよ。
昔は梅田や日本橋にもソープありましたんやで。
良き時代やったんやろね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:17:13.50 ID:fyoGmlnW
数年前の風俗の締め付けで、尼崎とか店がずいぶん減ったけど、福原のソープは相変わらずちゃいますか
近所過ぎて逆に行けないw
スレチスマソ

阪神元町に山陽そばできたんなら、>>735の望み通り、高速そばを飲み込む可能性ないかな?元町の山陽そば閉店したらしいけど、原因は経営不振?

阪急そばは、阪急阪神レストランズの経営。高速神戸鉄道も山陽も神鉄も阪急阪神ホールディングスが持ち株会社だから、看板はそのままでも、運営会社一元化とか可能性あるかな?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:37:51.59 ID:b3WHs7dO
阪その美味しさを神戸・明石・姫路の人にも味わってもらいたいね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:33:17.71 ID:rHEtw1Tm
神戸市内に阪急そば六甲駅のみ
山陽も西寄り

神戸は駅そば、阪神も阪急もあんまりないよな
阪神の駅なんてスペースがないだろう
大阪に毎日通うけど、着いてから食べる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:24:38.20 ID:rHEtw1Tm
神戸市内で、山陽そばは長田駅閉店後、垂水駅と板宿駅だけ
阪急そばは六甲駅だけ
山陽そばの元町進撃と撃沈はなんだったのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:14:00.14 ID:qV3bEBHG
山陽そばって明石に無かったっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:40:33.13 ID:HmaKi913
>>744
板宿店 神戸市須磨区平田町3丁目4-1(板宿駅地上) 078-736-2026 7:00〜20:00 日祝10:00〜20:00
垂水店 神戸市垂水区神田町1-37 078-706-1078 7:00〜20:00 日祝9:00〜20:00
明石店 明石市大明石町1丁目4-1(明石駅東改札口前) 078-918-0254 7:00〜20:30 日祝9:00〜20:00
飾磨店 姫路市飾磨区恵美酒43 (飾磨駅内) 079-234-7013 7:00〜19:00 日祝10:00〜19:00
姫路店 姫路市南町1(姫路駅2階) 079-223-8390 7:00〜20:00 日祝9:00〜19:00

姫路にもあるね
でもやっぱり阪急が一番頑張ってるな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:28:15.38 ID:AETsIrzI
阪急そばも山陽そばも天ぷらが、都そばと比べると、天かすの塊だ
都そばの追加のイカ天、竹輪天、かき揚げは大きい

天かすの塊で生卵落として、何がスタミナなのかが学生時代の謎だった
肉うどんに生卵の方がスタミナがつく


都そば>>なか卯>阪急そば>山陽そば>阪神そば

山陽そばは、長田と元町が玉砕し残すとこ五軒しかない亡国状態
全部、都そばにしよう。都そばでぼっかけやれば
須磨から西の田舎者も納得する
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:30:55.56 ID:XrMTYcw+
都そばそんなに良いかなあ??
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:45:54.52 ID:SWDPy1oa
阪神ステーションネットで、調べたら、
野田駅=戎屋うどん
尼崎駅=阪神そば
御影駅=六甲庵

でも、
甲子園駅=甲子園そばのはずなのに記載されてない。最近、行ってないけど潰れてないよね?
これらは同系列か?尼と甲子園は味が違ってたはず。御影と野田は食べたことない。

都そばに言いたいのは、熱々の釜の近くにバッテラ置くのは勘弁して。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:55:13.20 ID:j11VNQuE
>>743
元町店の大将いわく、競合する立ち食い屋と値段を合わせるために、他の山陽そばよりも安くする形になってたらしいけど。

その大将、失業せずに板宿に居てはるわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:29:28.66 ID:GMvYrOXn
高速長田駅って、今空席なんかね?

阪急阪神レストランズか、阪神ステーションネットが逆流してきたりして

長田は神戸高速鉄道だし、高速そばかも

山陽電車にしろ、みんな資本で繋がってるだけに、よくわからない大人の事情な攻防

駅そばをホールディングス全体で一括経営したら価格も抑えられるのに、セクショナリズムみたいなのがあるのかね?

客本意だと違いがあって、うれしいんだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:31:21.81 ID:p2QK8BW6
石橋駅構外はダシは薄いし朝定食の卵焼きは小学校が作ったのか?って云う位にスカスカで形悪いし不味いです。俵型にぎりもデコボコです。一度、笑いネタで行って下さい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:18:32.70 ID:eroCWfiF
むかし西北の宝塚線構内にあった店だけよそより味がしっかりしてて好きだったな 高校時代は帰宅前に食べてた
あのあつみのある すぐに汁に崩れる天ぷらが好きだったのだが今は店ごと変わってしまった
阪神甲子園のそば屋は中学時代にお世話になった。土曜日半ドンだった時代、
小遣いで昼飯にかけそば食べてたら 何回かわかめやかき揚げの古くなったのおまけにつけてくれたなあ
会社員になった今は初めての土地に出張したとき食べる立ち食い蕎麦が楽しみ ハズレも少なくないが思い出補正があるから楽しい
おまけしてくれたおっちゃん あなたは偉大だった ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:04:43.99 ID:gCytPVey
ええ話やなあ〜

俺も実家の最寄が久寿川駅だったが通学では甲子園駅を使っていた。
毎日その店を通過していたはずなのに
存在していたことさえ記憶にない・・・・

それと、西北の宝塚線構内の阪急そばって、今津線ホームにある店のこと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 16:19:41.00 ID:ifrV4RaU
>>753
キヨスクとか事務所の影に隠れる形だからちゃう?
美味しいよ。

甲子園駅って、ホンマに呑むとこないよな。お昼ダイエーでよく食べた。

武庫川駅東側にあるのは、都そばだよね?たしか
今津、西宮って立ち食いなかったかな?

深江駅、青木駅には南側に個人経営っぽいのがあるよね。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:32:21.97 ID:kXrsoPc8
都そばって近鉄系?

だとしたら他社線エリアに店を出すなんて
いい度胸してるよねw

阪急岡町に至っては駅前に堂々と構えてる。
俺は岡町しか知らんが他にもあると思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:04:57.76 ID:VmpMLaSU
>>755
大阪誠和食品って会社がやってるんだけど
別にどこの傘下でもないよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:46:56.21 ID:Eco0lhB/
>>755
それって「都ホテル」と混同してないかw
あれは正真正銘の近鉄系列だけど。

ちなみに「都こんぶ」も近鉄とは無関係だよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:35:26.20 ID:MMW2W/aP
>>755
都は阪神沿線にやたら多いよね武庫川、出屋敷、尼崎、杭瀬…
店舗でサービスも違う
三和商店街のは、天ぷら追加できたり、杭瀬はカレーライスもあったり

仕事柄、尼崎にはよく出没するんやけど、お持ち帰りの客も結構目にする

ニシンそば、山菜うどんにイカ天と生卵追加をよくします
阪神そばより天ぷらでは上等かな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:30:07.60 ID:DmuPb1GB
>>758
阪急沿線の岡町豊中にあるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:44:03.48 ID:kfV18F86
ひらがなの「せ」を丸で囲ってる看板のマークは
誠和の頭文字なんだね。初めて知ったよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 04:54:06.49 ID:6g6eKnUw
昨日は直帰だったので3時にはションベン横丁で飲んでました。帰りに十三駅構内の阪そに寄ってワカメうどんを食べました。
じゃ隣のオッサンが天そばにオニギリを食べてた。
麺を食べて天ぷらをグチャグチャにした所にオニギリの半分を入れてたわ。
強者でした
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:14:52.96 ID:4htnF/lE
>>760
でさ、同じマークの店が東京にもあるんだよ
都そば神田店
http://sobanosoba.up.d.seesaa.net/sobanosoba/image/E983BDE3819DE381B0EFBCA0E7A59EE794B020(1).JPG
都そば京橋宝町店
http://sobanosoba.up.seesaa.net/bw_uploads/k3OCu4LOgZeLnou0gUCWopBI.jpg
地名の付かない誠和食品って会社なんだが、大阪誠和食品との関係はよく分からない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:08:56.79 ID:ezq7qpX7
>>761
たまにやけど、きつねうどんとおにぎり頼んで、うどんの後に、おにぎりぶちこんで生卵追加、醤油を入れてもらって卵かけご飯にする

僕が来ましたよ

誠和食品ってホムペないんやね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:13:08.79 ID:ezq7qpX7
バッテラ、かやくおにぎり、普通のおにぎりの他に卵かけご飯と味付海苔を正規メニューにしたら需要あると思うけどな

まあ、そこはそこで炊き置きの手間とか問題があるのでしょう
ついでに、関東煮も置いてくれ

765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:16:15.61 ID:qfMt9Jwt
>>764
こんなバカもいるんだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:25:25.62 ID:2Zeu+2lD
バッテラは苦手な人が多いから正規メニューにはならんでしょ。
バッテラは自分は苦手じゃないけど、どうせなら寿司屋で食いたい。

関東煮って…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:55:05.63 ID:zIVFtTV9
しょーもない丼なんかよりバッテラ、鉄火巻き、新香巻き、太巻きをメニューに加えて下さい。出来ればガリを置いてくれれば最高!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:00:00.55 ID:lb8P9z8o
何で寿司屋みたいなことしなきゃいけないのよ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:37:03.23 ID:etg7ygw+
関西の駅そばは、たいていちらし寿司とバッテラはあるな


のり巻きはあるとこないとこがある(ないとこが多い)

鉄火はみたことないが、JRとかは乗らないから知らんけど、あるんやろか?

衛生上、厳しいやろね
現行のバッテラでいいやん

関東煮には賛成よ

770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:13:12.22 ID:9xKJ0pLa
寿司屋の真似事などやらんでいい。
許せるのはおむすびまでだな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 04:23:56.68 ID:yYM2N5BF
>>767
ガリはバッテラのセットについてるやろ?

>>766
も、二人地元か?

772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:05:01.82 ID:kRjg1CxI
鉄火巻は無理としてバッテラ、新香巻、いなり、巻き寿司、ちらし寿司で良い。おにぎりは飽きた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 05:39:17.00 ID:1Yoxp6nr
>>772
駅そばにそんなもん求めんな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 07:05:17.13 ID:XdZ6JwKi
バッテラを出すくらいなら、熱い茶が欲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:41:08.78 ID:+K5uR3bM
>>772
なにこいつw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:36:20.19 ID:yYM2N5BF
>>772
関西の駅そばにバッテラとちらし寿司、お稲荷さんはすでにあるやん

ガリもバッテラに入ってる


鉄火巻きは我慢しとけよ

777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:13:30.28 ID:NSPBlnRo
海老天と玉子と油揚げの3つが入ったミックスそばって
阪そだけの名物メニューなんかな。
地元(岡山)じゃそんなものなかったので梅田で食べたときは
驚いたもんだw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 04:46:41.51 ID:/j1IaOn8
>>777
ミックスは他の駅そばあったかなぁ。頼んだことない。海老天+生卵でスタミナだけど、スタミナつきそうにないから、それも頼んだことない


岡山はうどんの麺と出汁は、大阪と同じ?
あと岡山ついでに聴くけど、お好み焼きって、関西風?広島風なんだろうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:53:10.70 ID:1AAoslYa
常夜の季節だね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:35:04.58 ID:LSB8UxqT
昼に十三でタヌキ食べた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:31:50.39 ID:sihccDCE
関西風の方が簡単に作れるから普及してると思うけど。
個人的にはあまりお好み焼きが好きじゃないので
家でもあまり食べたことが無いし店でも食べたことないです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:39:59.47 ID:o4/seysh
>>781 そうなんや…考えたら、神戸岡山市は快速電車で割りと便利。岡山広島より距離が近いし。18切符でわかった
近く岡山の駅そば日帰りで見に行こ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:41:32.60 ID:GYbq1WPD
久し振りに高槻市駅行ったら高雄そばがなくなってタクシー乗り場になってた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:50:31.77 ID:UIOwhGMO
大山崎の阪そは、お店が「比較的」新しくてきれい(駅のトイレはホントにきれい)。
かやくごはんとキザミうどんを久しぶり(30年?)に食べたけど、‥なんか違った。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:48:00.10 ID:F8Sany9Y
>>777
俺はそれぞれのトッピングを個別に味わいたいタイプなので
ミックスはパスしてます。皆さんはどうですか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:45:36.63 ID:qV4SV+dL
大山崎にも阪そがあったのか!

淡路にも作ってくれよ。今は無理でも高架化されたら
エキナカに作れないのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:49:13.56 ID:vHJM44rN
>>785 月見は出汁壊すから邪道って、難しいオッチャンたまにおるけど、俺は生卵OK

ただ、天かすが身体に悪そうなので、ミックスとスタミナはパス

天かすの味が美味しいのは、知ってますが、ちょっとでも健康のため

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 04:17:18.69 ID:wV78+BX+
>>787
好きにしたらえーがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 10:07:56.07 ID:UAipAFCt
>>786
駅の東西には大阪の立ち食い店を代表する「かわ」と「松屋」が鎮座してますよ。
参入は厳しいのでは。
ただ、改札を出ずに乗り換えの途上で食べる人をターゲットにするなら
商機はあるのでしょうね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:57:43.70 ID:9VTiOQIa
いやだから、>>786は「エキナカに作る」って書いてるでしょ。
京都線←→千里線の乗り換え客を狙うんだよ。
既存店のシマを荒らすわけじゃないよ。(多少は食われるかもしれないけど)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:18:40.53 ID:vAysa+aF
>>786
淡路の駅ナカに欲しいよなぁ。

阪急そば、アズナス、改札外に茶屋町口みたいなブックファースト。

淡路は本屋が終わっとる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:41:25.99 ID:D8t+nTmR
昨日は現場を見に久振りに淡路に行ったて帰りに一杯しようと思ったけど日曜だからかチェーン店の居酒屋やカラオケばかりで十三に行きました。何や寂れた。
高架になったら駅中に阪急そばが出来そうやね。
それより電車を待ってる時に娘と同じ年頃の女の子が座ってたんやけど中肉中背ロングヘアーでピチッとしたミニスカートは色気あったわ。チラッチラッと見てしまう俺が嫌になったけど娘が幼く感じて服装を変えてやらなぁアカンですわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 18:19:20.11 ID:AQB2uuWR
>>792
父親としては娘が色気振りまいてたら心配じゃないのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 19:58:35.91 ID:9wYIKU4i
>>792 の娘に全く興味ないんだけど、何年生よ?いくつ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:54:55.77 ID:AQB2uuWR
>>794
興味津々じゃねえか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:36:52.43 ID:KaTk9rUT
淡路エキナカOPENは可能性濃厚じゃないかなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 04:14:32.04 ID:Xbvyl2oO
>>793
色気か…スタイル悪いから不安なんて思ってませんでしたわ。今日も塾だから終り時間まで飲んでて待ってました。

>>794
高校2年生です

798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:30:48.31 ID:aX5o+XD2
>>797 へぇ、なんだそれ。ガキには用はあれへんな。
(おおっよし!やったぁ!)

淡路駅高架化って、上新庄駅とかみたいな感じになるんかね?
何年も行ってない。冬場乗り換えが寒い記憶しか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 22:57:43.33 ID:ggoEliMb
十三の宝塚線と神戸線の間にある店にも
椅子作ってほしい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:31:26.21 ID:WM+N8kMf
>>799 椅子作ったら、並ばなアカンようになるんちゃう?いらんわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:03:19.87 ID:Wyrh5qVV
立って食べるのがしんどいから・・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:42:17.53 ID:WM+N8kMf
立呑屋にしろ駅そばにしろ、廉価のものを立って、かっ込むから趣が…まあ、いいんですがね
803 【中吉】 :2012/11/01(木) 16:37:48.11 ID:wLomfA/T
 
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:16:21.50 ID:zwHBTVBT
十三の味がメチャ悪化。醤油きつ過ぎでまるで関東味。
塚口のほうがはるかにいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:27:19.47 ID:Raqn+JEz
マジっすか?
十三はもう何年も行ってないので
今度確かめてみようっと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:21:29.00 ID:Vfoc0pyd
十三って駅の外にもあるらしいね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:10:05.59 ID:phYmcuLb
あの「水野真紀の魔法のレストラン」で紹介されたお店ですね?
「水野真紀の魔法のレストラン」で見て初めて知りました
「水野真紀の魔法のレストラン」を見るまでは蓬莱しか知りませんでした
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:04:56.51 ID:fhcyu1J3
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:24:11.42 ID:Jf2Ane7h
>>798
阪急電鉄京都線・千里線連続立体交差事業パンフレット
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000162741.html
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000162/162741/P4(danmen).pdf
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:33:36.69 ID:eCoWJEmT
>>809 おおきにね!

讃岐好きだけど、ひさびさに柔らかい駅そばで、きつねうどんとバッテラ食べたら、関西人であることに涙が溢れた。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:44:23.28 ID:W/uGEfpB
>>810
阪急でバッテラ置いてる店あるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:20:56.56 ID:WMsJhiYI
バッテラ、カレーライス、ニシンそばは、駅そばでは、都そばやろね。
阪急阪神はなかったと思う。
かやくおにぎりはあった?

813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:28:14.31 ID:jcbAAVVS
かやくおにぎりは十三(ホーム内でなく東改札の外にある店)にはあったよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:28:54.71 ID:WMsJhiYI
サイドメニューでは、都そばに軍配かな。
バッテラと月見肉うどんでパワー出るし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:57:40.69 ID:CE1TacAT
肉うどんって美味しい?
肉と、うどんやそばの出汁って合わないように思うけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:07:07.80 ID:gk8lTN3V
>>815
甘辛く炊いたお肉と出汁の効いたおつゆがじゅわーとマッチして絶妙な美味さやん
ただし、関東行ったら肉うどんと書いてあっても平気で豚肉出してきよるさかい気つけなはれや
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:10:22.07 ID:W/uGEfpB
十三の西口に屋号を忘れたけど立ち食いあるね。
それとションベン横丁の十三屋って大衆居酒屋の前に立ち食いうどん屋じゃないけど安くて美味いよ。夕方からですが…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:58:24.25 ID:DF5/bllz
関西って、変な軒先空いてると、ヤドカリみたくたこ焼きかうどん屋が住み着く。

神戸はたこ焼きを出汁につけるんやけど、うどんにたこ焼きいれても美味しい気がする。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:33:32.20 ID:YZoU90cS
>>815
その意見は分からなくもない。
でも美味い肉うどんを食べたらそんな疑問も払拭されると思うよ。
店の名前出したら荒れるから書かないけど、
百貨店の中にあるような、最安メニューでも1000円するような高い店よりも
駅前路地裏にあるような個人店にびっくりするくらい美味い肉うどんがあるよ。
一度お試しあれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:38:10.54 ID:ueDgB1uJ
>>815 西日本人?
松山名物の鍋焼うどんも、天麩羅やなしに、牛肉。

東日本みたいに、濃い汁と味の薄い豚肉ならそうなるかも。
関西は塩分少ない出汁と濃い牛肉。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:06:03.35 ID:u+EPr3cB
肉か…俺は鴨肉か鶏肉のうどんそばが好きです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:36:48.18 ID:lD/duSRi
>>807
そう
ドアがないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:42:35.17 ID:yB/JOAC9
>>820
豚は焼きうどんだな、やっぱり
ttp://yofumi.com/yakiudon/index.html

うどん屋じゃなくて、お好み焼き屋のメニューになる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 17:46:22.44 ID:ueDgB1uJ
>>821 鴨は蕎麦かなあ。
うどんも美味しいだろうけど、なんか勿体ない。
いいもん食べてるんやね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:01:38.00 ID:GmQvy/Re
>>819
淡路、十三、庄内、服部、塚口にありそう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:41:37.20 ID:GMGZDY+7
今朝、阪急石橋駅に用事があったので駅外の阪急そばで朝定そばを食べました。俵むすびの形が悪いし卵焼きも味がせずスが入った空間だらけ…ダシも薄い。駅中にもあるらしいが味は違いますか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:02:22.09 ID:fKeYmF9z
逆に俺は駅の外で食べたことが無いのだが
そんなに酷いのかい?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:14:48.67 ID:2/lJNaYi
ghhh
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:06:41.12 ID:qYXUc0AQ
同じ阪急そばでも材料やレシピは同じなのに不味い店あるよね。愛情かな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:59:16.38 ID:szC+EZLG
出汁の作り方が店によって違うためかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:41:44.55 ID:zqj7Rlxu
>>830
企業がしてるからレシピをコロコロ変えないよね。
湯を何時間か沸かして鰹や昆布を何分か入れて取り出して出汁醤油みたいなのの分量も決まってると思うけどね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:17:40.88 ID:Iei+Iq+3
出汁とかは工場で作ってるはず
店でするのは出汁を温める・麺を湯がく
それ位のはず
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 10:53:22.34 ID:5e8IBfjv
スレチなんやけど、関東の関西風うどんって、どうやって昆布から出汁をとるんだろ?

向こうの水道水は硬水やろ?

こっちの水をもっていくのかね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:03:27.09 ID:5e8IBfjv
知らん間に、都そばスレ建ってるやんw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:03:08.02 ID:oj9KffHI
>>833
軟水か中軟水だよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:11:39.76 ID:LakC9f9Q
>>826
石橋の駅外がひどいってのは有名ですよ
ちなみに俺が一番不味いと思うのは富田
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:49:12.93 ID:4zpAs1CG
>>836
有名やったんや…池田駅ステーションも不味いからね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:27:38.81 ID:4zpAs1CG
今日は梅田茶屋町の阪急に行くわ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:08:23.36 ID:zTT1kCrk
昨日は直帰だったから3時までに商談を終らして梅田地下街の串カツ屋で遅い昼飯がてら飲みました。
腹一杯、油一杯になったから取り敢えず出て、まだ5時だったのでハイボールバーに寄りました。
何か物足りないから十三を下車して小便横丁の居酒屋で飲みました。
結局、駅構内の阪そで素うどんを食べて、551の豚まん10ヶと喜野洲のダンゴと赤飯を土産にしました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:28:56.11 ID:SViHlBkm
>>839
食い過ぎですやん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:17:05.24 ID:zTT1kCrk
>>840
豚まんとダンゴは家の土産ですが、今日はウンコが臭かった…また帰りに飲んでしまいました。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:20:46.75 ID:pt9OsB5n
>>840 体型が目に浮かぶw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:42:10.90 ID:xpJpratq
でも羨ましい
転勤で関西離れたからそんなコースをたどることさえできなくなった涙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:46:15.89 ID:Q3vAOmHb
>>843
貴殿は何処に行かれたのかは分からないが転勤先にもディープな場所は無いですか?大阪弁をバンバン喋って下さい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:09:42.77 ID:Pj0k5+U/
843と逆で俺は生まれが関東で今は関西にいるが
梅田地下街とか十三の小便横丁とかは名前しか知らない。
でも阪そだけはついつい足が向いてしまう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:33:37.33 ID:Eills2ij
>>845
生活が裕福だから良い店で飲むんだ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:05:09.28 ID:uiZsbQEu
>>826-827
石橋駅構内でたまに天そを食べるが
汁の量に比べて麺の量が多く感じる。
セコイけどちょっと得した気分。梅田では
麺が汁に浸かってる感じなもので。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:46:41.76 ID:v9m8i3I/
>>847
しかし、麺量は基本的に変わっていない(製麺所から卸される時の1玉の麺量は同じチェーンなら共通のはず)から
実際には汁が減量されているだけで、実は石橋店のほうが損という罠
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:21:52.28 ID:HtM7t/FK
>>848
あっそ!どうでもえー話しを真剣にレスるな暇人か。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:51:09.72 ID:EHI5v7RI
>>848
出汁少ない店あるから最初から「出汁多めで」って言ってるわw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:15:50.18 ID:uIAjekFV
今朝は石橋駅構内の阪急で朝定そば食べました。
構外と違って卵焼きも綺麗に巻いてました。
俵おにぎりは小さ目でしたがダシも良かった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:38:55.63 ID:nGk5qrIa
阪そに行こうと思ったけど車を停めれんで、なか卯でうどんを食べたけど美味いがな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:00:54.55 ID:BxWZLhxT
石橋の駅の中の方の店で昼時に行ってみましたが
凄い混雑で久しぶりに相席で食べました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:35:40.78 ID:Z72nmIVo
梅田あたりなら一日中コンスタントに客が来るだろうが
石橋くらい都心から離れると朝ラッシュや正午前後みたいに特定の時間帯に
見事に人が集まるようになってるな。
石橋で目撃したんだが箕面線電車から降りてきた乗客が我先に阪そに向かい
券売機の前に並ぶ光景は異様に見えた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:08:59.42 ID:TboLlZRA
??

そんなに異様とも思えないが。
都心ターミナルの立ち食いソバ店の朝はどこでもそんなものじゃないのか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:23:53.87 ID:sZE472QS
>>847
器が小さいなあ

「セコイけど」って突っ込まれるのが分かってるのに
前もって言い訳を書いてる時点で、もっと小さい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:56:20.30 ID:pydZAcVq
阪急六甲駅の阪そは開店時間が遅すぎる。
あとカレーうどんの汁にトロミつけ過ぎで麺が持ち上がらん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:54:50.45 ID:K9RUj5JY
マジっすかw

水みたいにサラサラな出汁のカレーうどんも嫌だが
あまりに粘り気がありすぎるってのもどうかと思うね。
今度食べに行ってみよっと。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:57:33.99 ID:lqjccg7O
>>854
こいつただの田舎者だろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:32.92 ID:Nd/g9uDo
阪そのカレーうどんはもう一つだね。
カレーはカレーライスだ。合うのはメシだけ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:59:41.07 ID:dqoESssX
>>860
確かにカレーは米かな…でも自宅じゃ次の日は出汁を入れてカレーうどんにしない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:51:21.39 ID:l7GF00jh
>>861
しないな
2日目はパスタで食べる

カレーうどんのカレーは全く味が違うから一から作るよ
出汁とって、青ネギと牛肉を入れて、S&Bのカレー粉(ルーではなく、缶入りの粉)を入れて一煮立ちさせる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:58:15.28 ID:Nd/g9uDo
>>858
阪そじゃないけど、阪急三宮駅のビルがあった頃にその中にあった
蕎麦屋のカレーうどんは実に水々しいダシで面食らったものだ。
もう一度食べたかったなあ。ポートピア博覧会の時に親に連れられて行ったから
もう30年以上も前の話だ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:52:30.10 ID:AduwfEtb
>>861
そのまま汁なしうどんにぶっかけて食うな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:03:35.88 ID:dqoESssX
>>862
お前みたいなカタ落ちは屁理屈ばっかりや
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:17:17.29 ID:9yyHjbCx
水みたいなスープのカレーうどんは他でも見かけるけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 04:52:59.89 ID:Jx9jwRwc
カレーうどんは出汁溶きのサラサラのが好きな私がここにいます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:48:24.95 ID:d7XjvqJQ
一昨日の夕方から朝定を食べたくて昨日に十三駅構内に寄ろうと思ったが乗車中に地元の後輩に会って断念して、帰りに行こう思ったけど飲みに誘われて又もや無念。そんな大した事ないのに無性に食べたくなる阪ソは何だ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:55:38.83 ID:iSw81WeF
>>866
むしろそういう水みたいなやつの方が出汁にコクがあって旨かった
経験則で書いてみました。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:14:05.74 ID:eGWSl2tl
昨日は昼前から馬券を買いに梅田へ行きました。
地下街の串カツ屋で生ビール2杯とハイボール2杯、牛串4本海老2本と土手焼きを食べました。
飲み足らず次は大衆酒場でマグロ刺身とミリン干しで日本酒2合3本をやっつけました。
大分と酔ったのでハイボールバーでハイボールレモン入り3杯でフラフラ。
無性に阪そばを食べたくなって酔い醒ましに梅田から十三まで歩きました。
取り敢えず十三屋の大衆酒場で生ビール2杯とおでん(厚揚げ、大根)をやっつけました。
腹一杯で阪急そばに寄れませんでした。
今日も梅田場外へ行くから阪急そばを食べるつもりです
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:39:24.04 ID:PJhk67Cc
どないやねん!?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:12:29.83 ID:t/4OFS1A
>>870
そんだけ飲み食いできることにも驚くが、小遣いたくさん持ってるんだな。馬券まで買ってるし
てか、所帯持ってなくて収入全部使ってるんか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:20:12.99 ID:eGWSl2tl
>>872
嫁と子供(高1年♂、中3♀)居ますが住宅ローンもあって小遣いは少ない。
出張費を浮かしたり競馬、ボートと麻雀で増やしてます。それに大衆酒場を巡る普通のサラリーマンです。
まぁそれより先日に十三駅の阪急そばに行った時にオバハン3人が入って来た内の1人が『めっちゃ安い』と言いつつ、他の2人はワカメと月見を頼んでたのに安いを言ったババアは素そばを頼んでたのに笑えた。
偉そうき言うならスタミナか肉を頼めよ。

さぁ梅田へ出陣します。
でわ(^.^)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:38:45.18 ID:dkpcRCm7
>>869
甲子園球場のカレーが水みたいなルーと言われてるが
そんな感じなのかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:50:40.71 ID:rSS3Zw0e
水みたいな出汁のカレーうどんは食ったことが無いけど
甲子園カレーのルーがそのまんまカレーうどんの出汁になったとしたら
これは微妙だな・・美味しく感じるんだろうか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:45:52.55 ID:65mIS5tK
というか、甲子園のカレーは水っぽいか?
そうとは思えんが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:21:50.88 ID:t/4OFS1A
>>873
それやったら競馬で勝ってはりますやん
うまらやしい
まあ小遣いの範囲でつこてはるんやっったらmどんだけつこてもえらいと思いますわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:49:17.75 ID:oESJW2/A
阪そは素うどん・素そばに限る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 05:46:52.25 ID:p/xrk7BJ
十三駅の構内では七味以外に山椒を置いてるから好きだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:13:38.91 ID:VDVSoiI5
そう言われれば・・・山椒置いてるね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:41:09.17 ID:CZhqzcpL
今夜は久しぶりに茶屋町でニシン蕎麦をたべました。
茶屋町店の中国人バイトくをは、ちょいと湯がきすぎな感じがします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 03:33:31.67 ID:u2pojLYj
恵美須町駅から日本橋の方に少し歩いたとこ左手にある店はおいしい?何かオススメ品ってある?
噂良ければ明日にでも行ってみるわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:40:14.53 ID:HOUYwANg
阪急エリアでもないのに阪その店があるのか。
感動だな。俺も行ってみよう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:46:02.80 ID:ofvhlOA9
結局ここどうなんよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:55:05.60 ID:3pNzEuEl
>>879
山椒は何に使うのがベスト?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:05:57.28 ID:UNP+GMOQ
梅田駅三階店(阪急梅田駅構内)、茶屋町口店(阪急梅田駅茶屋町口改札前)、中津店、十三店(阪急十三駅構内)
十三東口店、蛍池店(阪急蛍池駅前)、石橋店(阪急石橋駅前)、石橋駅構内店(阪急石橋駅構内)
池田店(阪急池田駅内)、園田店(園田阪急プラザ内)、武庫之荘店(阪急武庫之荘駅前)、西宮北口駅前店(阪急西宮北口駅内)
六甲店(六甲阪急ビル内)、仁川店(阪急仁川駅構内)、上新庄店(上新庄阪急ビル内)、相川店(阪急相川駅前)
茨木店(阪急茨木市駅内)、富田店(阪急富田駅前)、大山崎店(阪急大山崎駅前)、長岡天神店(阪急長岡天神駅前)
東向日店(阪急東向日駅前)、桂店(桂駅運輸ビル内)、西京極店(阪急西京極駅前)、上桂店(阪急上桂駅前)
千里山店(阪急千里山駅前)、南千里店、恵美須町店、若菜 西宮北口店(阪急西宮北口駅構内)、若菜 塚口店(阪急塚口駅構内)
若菜 千里丘店(フォルテ摂津2F)、中山寺 観音茶屋(大本山中山寺信徒会館1F)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:08:53.12 ID:UNP+GMOQ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:32:40.42 ID:ZGsXXmnm
最近過疎ってるなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:57:08.47 ID:XXQE9E1G
昨日も飲みましたわ。
昼すぎに打合せを終わって営業に行く振りして日本橋の大衆酒場で競艇の予想しながら飲んで+28-でした。
おでん(大根、鯨コロ、厚揚げ、卵、生姜天)と生3杯と日本酒2合2本をやっつけましたわ。
えー具合に酔っ払ったから会社に直帰との連絡を入れたから梅田の第○ビルのハイボールバーへ。
この店は昼から夕方まで暇な人妻や女性と知り合えますねん。
先日も38歳の人妻と昼食がてら飲みに行ってチョメチョメしました。
フェラが上手かった。
昨日は物色する女性は居なくてハイボール3杯とカマンベールチーズをやっつけました。
最後の締めは茶屋町の阪そで天ぷら月見そばを食べました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:12:57.35 ID:szH5Hu0C
日本橋の辺りに阪そなんてあったか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:52:08.49 ID:PtSV/tuW
今日は休み\(^o^)/

嫁はんは寝てる。
子供はクラブやから朝ごはんを作って送りましたわ。
俺の楽しみ蛍池駅の阪そで朝定食に行きます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:39:11.73 ID:QeW1KLz/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:35:35.82 ID:t1tPTsex
>892
d!ここ独自のオススメって何かあるかい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:06:34.77 ID:QeW1KLz/
>>893
公式には鶏丼だけど十三にもあるしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:57:51.00 ID:AQYtLAbk
堺筋線に阪急電車が直通してるから日本橋界隈も阪急の営業圏。
阪そが店を出せる条件は揃ってる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:22:38.00 ID:vILgcDUA
何気に阪急そばのファンが多くのと、板が盛り上がってるのが嬉しい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:24:42.77 ID:HUVB7RFc
>>896
板じゃなくてスレな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:38:53.50 ID:o35FTVIv
天ぷらうどん、そばが最近はしつこくて月見、昆布、ワカメを食べてます。
たまにキツネを食べるけど甘いな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:15:48.57 ID:oJ1rLlnx
たしかに。
阪そのキツネは甘く感じる。
でも別の店で甘みの少ないキツネに出会うと、
やっぱり阪そのキツネが良い!と思ってしまう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:06:49.55 ID:rfgzm2g6
どないやねん!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:05:14.37 ID:6pC8Xd4Q
恵比寿町の阪そ、生姜焼き丼のタレが少なすぎるように思う。
もしくは、いつも食べてる池田のが多すぎるのかな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:17:59.53 ID:NFFFc8Yp
ここって、ネギは入れ放題なの?それとも店によりけり?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:24:41.91 ID:mE9qqo14
梅田1号線店はカウンターに置いてあるのは七味だけ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:00:17.61 ID:sTTRBKFx
ネギ入れ放題の店なんかあるのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:07:49.06 ID:xzfyfJgy
ない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:52:39.20 ID:3ioHPyIC
ですよね〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:22:39.66 ID:JD6ma/7s
本日は午前中だけ出勤でして先ほど終了。
今から昼食がてら梅田地下街の大衆酒場に行きます。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:06:06.52 ID:kEyyJ0ft
くそ民主党

やったのは増税だけ

偉そうなCM流してます

CMは俺らの税金から(政党交付金)

官僚のいいなり政権が!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:17:59.59 ID:ybimT3ZS
阪そにラーメンってあるの?
記憶違いだったら悪いんだけど、昔京都線のどこかで
ラーメンを専門にやってる阪そがあった記憶があるんだけど、合ってる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:36:52.16 ID:sjFApkGI
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:41:20.47 ID:2DRXOenU
>>910
ありがとうっ!
思い出したよ。
東向日かぁ・・何の用事で行ったんだろうなあ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:38:24.16 ID:moBHDxdQ
立ち食い系の天ぷらそば、うどんに乗ってるかき揚げみたいな天ぷらって、どっかにうってないもんかね?
家で食いたいんだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:23:34.49 ID:gpwSsV1W
>>912
立食いそば屋でネタの持ち帰りできる所あるんじゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:07:48.34 ID:hwlF5kTF
丸亀製麺はテイクアウトあるから、かき揚げだけ買ったら?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:26:55.40 ID:pZY6Sl11
阪急そばや都そばなんかの天プラと称するエビの尻尾だけのやつと丸亀製麺なんかの掻き揚げは明らかに別物
丸亀のようなやつならスーパーの総菜売り場にもあるけど、阪急そば系の天プラの方が美味いというか合ってるように感じる
近くのスーパーで似たようなの3個入りパック99円で買ったこともあるが、どんべいに入ってるようなやつだった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:17:25.83 ID:0JlWoWjY
↑安蕎麦屋評論家
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:58:06.91 ID:IanByjne
出汁に溶け合うか否かで使ってる油の質が分かるね。
ドロドロになってしまったら出汁を啜ろうという気がしなくなる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 02:49:40.96 ID:l1LQDRe7
店で揚げましたって感じのかき揚げより、安っぽい学食のかき揚げの出来損ない天ぷらのが、たまに無性に食べたくなるんだよな
どん兵衛の天ぷらそばに入ってるようなやつ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:47:07.38 ID:xSmdAzXF
今里に月1度は訪れる、定食屋&うどんそば屋があります。普通の味です。
かれこれ8年になるんですが女将さんが俺を誰かと間違って焼肉屋の店主と思ってるんです。
今日も『店は忙しい?』やて…最初は違うって言ってたけど、ここ3年は焼肉経営者に成り済ましてます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:38:26.36 ID:EeGcM+8v
今年中にスレが埋ります?
次スレを頼みます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:06.49 ID:+KQX/KrE
>>920
スレ立てまだ早いと思われるので
970レス前後で立てようとかと。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:18:49.59 ID:KZiyTzR0
>>919
全然スレ違いだけど…何だかワロタ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:27:18.90 ID:tVKIegY9
ドロドロになるまでにてんぷらを衣まで食べてしまう俺はそんな経験がない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:56:28.29 ID:XAMqLgC6
>>921
スレ立てお願いします!

昨日は朝定を食べようと思ってたら同僚から連絡があって梅田でモーニングしよう!って言われて断念。
今日こそは十三駅構内の朝定そばを食べます。
やっぱりパンより麺です
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:03:52.13 ID:XAMqLgC6
連投すいません。

先日に桂駅で阪急そばに行った時に隣のオッサンは、かやく御飯定食(天ぷらうどん)を食べてた。
ビックリしたのは麺を食べて汁にかやく御飯を入れて食べてた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:11:09.19 ID:XAMqLgC6
またレスすいません!
今朝は阪急そばに行ったのに昼に上司から食事を誘われて日本橋のうどん店に行きました。朝も食べたから親子丼と小うどんを食べました。
先日なんて朝、昼うどんを食べて夜も飲んだ帰りに食べました
どんなけ麺好きやねん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:24:23.92 ID:/rmpc1J7
>>926
もうそろそろ日記は自重した方が良くないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:10:58.66 ID:dWIdIpIw
まあ良かろ

ただ、全然参考にならないのが死亡フラグだなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:10:05.50 ID:6NqFAYyp
>>927
すいません!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:18:15.01 ID:aUwxxL0r
>925
あ、俺もそれ桂で見たことあるなあ。
同じ人か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:52:35.09 ID:S3VtyqBe
イブやのに朝から十三駅構外の阪急で朝定食そばを食べてしまいました
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:06:08.67 ID:GnuSsi65
>>931
イブが何だか分かってないのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:18:49.26 ID:nNmzRzi5
大晦日は絶対梅田店で天そを食うぞ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:27:36.83 ID:bIOXQLwF
小腹減ったから十三駅でキザミうどん食べました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:40:18.55 ID:H15mJlMC
なんでここ食券取っちまうんだ
なら代わりにレシートくれよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:52:03.30 ID:8mHzLHmY
松屋みたいに千切って半分は返してくれたらいいのにね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:10:32.52 ID:uehNGydE
>936
あ、ナカーマw
支出チェックしてるから貰えないと不便なんだよなぁ

言ったらレシート代わりになるようなものくれるんだろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:25:44.95 ID:hP2gwIwn
>>937
領収書くれって言えば書いてくれるんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:20:28.24 ID:akY+mViz
わざわざ阪そばで領収書とは…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:06:53.05 ID:hP2gwIwn
>>939
必要なら仕方ないじゃん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:20:21.04 ID:YLkTQTWD
無性に天そが食いたくなっていつも乗る駅の阪そを覗いたら満席だったので
近くにある都そばで天そを食べてみたら衣に味が付いていて驚いた。
意外に濃い味付け。阪そにはないテイストだった。
でもやっぱり阪その方がいいわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:18:36.19 ID:LiHFmymd
阪急で領収書を貰って経費で落とすのか?高い物でも\600までやろ。凄すぎる!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:18:38.83 ID:O8YCgr4r
どんな味だ??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:06:35.48 ID:bvISmtt0
えび天ってコロモじゃなくてえび本体に味が付いてると思ってた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:29:31.32 ID:0je9whTF
>>942
>阪急で領収書を貰って経費で落とすのか?
誰もそんな事言ってないけどな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 12:36:47.31 ID:VgNRnpfi
けさ朝定を食べに行ったけどなかった!
仕方なしに天ぷらそばとおにぎりを食べたわ。
明日から阪急そばは正月休みやけど年越しそばは売れるのにね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:52:00.66 ID:wewe4RBR
明日って何時までだ?
たしか早く店じまいするよな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:14:40.05 ID:Munrgzde
都そばなんか普通は夜9時くらいまでやってるのに
ここ数日は8時には店を閉めちまってる。
阪急そばも同じみたいだな。
大晦日くらい年越しそば食わせてよ〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:47:52.93 ID:yfgPjwiz
除夜の鐘なってないと食っちゃいけないって思ってんの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:19:54.42 ID:p5OJQy1q
俺関東の人間なんでよく分かんないんだけど
関西の立ち食いそばじゃ、普段みんなうどんだろ?
大晦日だけみんなで蕎麦頼んだりするのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:47:54.49 ID:/RNCLAUQ
梅田駅京都線の店では元旦でも営業するみたいだぞ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:00:21.47 ID:7th58Ao9
>>950
どうだろうね。
俺はどちらも食べるし。
感覚的にはそばをオーダーしてる人の方が多い気がするけど。
よく利用してる店は十三駅構内と梅田駅の茶屋町口構外の2店。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:45:27.29 ID:RT2haWuv
皆さん良いお年を!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 09:45:54.99 ID:KUApcf5z
あけおめ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:42:13.21 ID:kEHGYOlp
かなり前の話だけど、急いでる時に阪そに入って、食券買う時におばちゃんに
「速くできるのどっちですか?」て聞いたら「ソバやで」と言ってくれたので
それ以来急ぐときはソバを頼んでます。
朝はみんなソバ食べてるみたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:24:33.32 ID:irrM/cB2
>>952
そうなの?
それは意外だな

>>955
生麺ゆがくのにそれほど時間の差はないと思うけどなあ
そりゃ綿が細けりゃその分早いのは事実だろうけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:39:03.93 ID:Utf6BXJR
そばアレルギーはよく知られてるけど、うどんアレルギーもあるのかな
そばアレルギーの人はたまにおられるので、うどんの方がよく出てると思ってた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:45:25.62 ID:irrM/cB2
>>957
小麦アレルギーって人は当然いるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:21:57.33 ID:Qp+s+L5f
>>957
そばもうどんも同じ釜で湯がいてるからそばアレルギーがうどん食ってもあまり意味がないと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:53:43.46 ID:Fimj2pbM
そもそも犯粗の蕎麦なんて半分以上が小麦粉だろうがww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:00:48.84 ID:XLvJoleN
>>955
俺も同じこと聞いたことがあるけど俺の場合には「どっちも同じ」と言われたよw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:33:36.23 ID:EHjR9KdD
そんなことで迷てんとさっさと食券買うて!
と言われてまうわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:55:20.32 ID:DoN8WfxZ
朝飯時とか昼飯時の混んでる時に券売機の前で考え込んでる奴がいると
イラっとしてしまうね。そう思っちゃイケナイと自制するけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:13:45.92 ID:bsXo+Ej5
最初に決めてから並ぶようにしたいものだね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:49:26.08 ID:9E9Ddd82
蕎麦の方が細いからかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:54:46.27 ID:elAJaTFH
>>964
全く同感。
混雑してる時に機械の前に突っ立って迷ってる客がいたら
店によってはそれとなしに注意してる店員さんもいるよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:41:19.82 ID:fS/FPyd8
迷うほど種類あるかなあ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:48:16.39 ID:70WoRlDn
確かに言えてるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:23:01.84 ID:zU3JhK0V
朝は月見と決めてるよ。
うどんかそばかは気分しだい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:36:38.96 ID:XSABHIwG
二者択一でも決めかねる時がある
歳くうと券売機のボタン上下左右バババーと見てこれって決め方が出来なくなる
ボタン一つ一つ見てこれじゃない、これでもない、これだって感じになるのよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 04:41:15.40 ID:rlvgFaH6
朝定食が食べたいわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:49:16.15 ID:LyETRwAx
どこの店でも食券買う時に迷ってて後ろに並ばれたら取り敢えず譲るけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:32:34.15 ID:LgC2eTVq

阪急そばスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1357273866/

981レス以上になって、24時間超の書き込みが無いと
dat逝きになってしまいます。
使い切ってから移動ヨロ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:04:22.24 ID:HVITL58G
>>972
それはそうだな
ただまあだからって他人に強要する訳にも行かないから
心を穏やかに保って待とうよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:38:12.31 ID:FWj8IhQa
券売機が2台あって、自分が並んだ方に限って
前の客が迷ってて待たされて、そのうちに空いてる席を
取られてしまうのが悲しい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:04:48.34 ID:MmN0SquB
梅田駅1号線店で同様の体験あり。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:42:41.89 ID:TjnUTjLW
阪急そばでは温厚な紳士を演じようぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:15:09.55 ID:kulk57cj
>>975 立ち食いじゃないの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:19:05.25 ID:GRRupYSf
うちの近所のとこはそもそもイス席しかないが?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 01:25:06.12 ID:GRRupYSf
>939
領収書とまでは流石に言いづらいから半券なりreceiptが欲しいのよ

経費で落とすとかは無い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 11:24:13.46 ID:MiThCzTo
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:06:04.08 ID:K2ylp9Dh
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:45:24.39 ID:6rvSzxMv
梅わかうどんが食べたい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:36:45.61 ID:VaaUwT+T
半券野郎は普段なら質素に素うどん、そばやけど職場経費を使う時は無茶苦茶な全品トッピングするんやろな(笑)麺まで辿り付くの?ご飯類や丼もエグいやろな
985名無しさん@お腹いっぱい。
めざせ1000