【信州】長野県のそば・うどん屋さんPart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:39:01 ID:QNj4LrAg
>>949
こりゃ>>939のヤツの書き込みだろ?…おそらくは
なんとも粘着なヤツだなww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:05:38 ID:eJy963YU
高遠でおいしい蕎麦屋があったら教えてください
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:47:26 ID:D1OKwgrm
高橋
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:13:08 ID:eJy963YU
高遠の高橋?ですか
ありがとうございます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:18:20 ID:EIKHPdN5
高遠に、「高橋」なんて名のそば屋ねえよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:53:30 ID:LveNH3Ed
>>953
最近だと『ますや』ですかねー。

個人的には牡丹寺の庫裏で食べた、
檀家のおばちゃんたちの蕎麦が野趣満点だったけど、
古い記憶だから今やってるのかどうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:06:42 ID:LnKwi8DW
高遠って言ったら、イラクを思い出すなぁ
クビチョン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:44:50 ID:lAES2Gdw
最近職場が松本に変ったので、松本駅の榑木野入ってみた。
きのこそばを食ってみたがうまかったよ。
・・・が、高い、遅い、サービス悪い。
まあサービスはなれない女子高生のバイト使ってるから
しょうがないかもしれないが何回も行きたいとは思わないな。
松本駅周辺で歩いていけるそば屋あまりないなあ。
駅そばなんて会社が終わる前に終わっちまうし・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 07:12:38 ID:fwTIqVhh
>>957
遠照寺ですね。
ある程度の人数で電話予約すれば、打ってくれます。
しかも予約特典付き(近所のばあちゃんの手作り惣菜)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:27:15 ID:YdA4rPzW
>>959
確かに、ここんとの松本辺りの蕎麦屋は
榑木野が一番幅を利かせてるような…
あそこが松本スタンダードになるのかなぁ…
962けい太 ◆F1wGLaB5gM :2007/09/08(土) 08:42:35 ID:toKs2HV7
そば好きなヤシはほとんどラーメンたべないというのは本当かい?
たべるとしても、つけ麺らしい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:05:58 ID:sqrP6w0X
あるあるw
なんか重いんだよなラーメン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:20:05 ID:0DmhgWAF
この時期の、蕎麦祭りは、在庫消化セール。
味、香りが落ちない、保存方法って、ないもんかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:02:28 ID:+knqIsZF
だからいいんだよ 旬
1番うまい時期を
狙って待ち焦がれて
食べる
なおさら、うまいわけだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:06:18 ID:lQRzgsRG
953の高遠です。
『ますや』ですね行ってみます。
>>956
忠告感謝!
レス遅くなりましたが・・でわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:10:16 ID:qhcbxSDu
ヒネそばってうまいの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:58:13 ID:zmoq03Oq
ヒネた人間よりゃ食える
969うらかん:2007/09/09(日) 16:05:15 ID:ccqqN8p2
最近多数のうどん屋さんに共通して言える事はいつ行っても同じ味じゃない(湿度などは仕方ないけど)のでせっかく県外人は特に高い交通費などかけて行くんだから常に初心を忘れず手抜きしない最高のうどんを作ってほしいですよね。
だから私何回も同じ店行って確認するんです。(笑)いつ行っても同じ味じゃない店多数あるので名前は言えませんけど!

あと接客の悪い店。
マナー悪い客は別として。私が昨日行ったうどん屋でもし一人で行っててあんな接客されたら私なら逆切れして言ってますね。誰かと一緒に行ってたら言わないですけど。
見ていて気分悪い。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:50:20 ID:Mlg6KeIA
先週に引き続き唐沢そば集落行ってきた。今日は山法師。
先週のからさわ屋と打って変わって、プロっぽい蕎麦。
なかなか美味でした。

ご主人と少し話ができた。夏の蕎麦はまずいイメージがあるけど、
工場で大量に製粉して保存しておくところは、香りが劣化しやすい。
そういう店が多いけど、うちは自前で製粉して3日以上経ったものは
捨てています。

と言ってました。
971初心者:2007/09/09(日) 19:27:32 ID:qucKP1o+
群馬出身、東京在住の初心者♀です。
5日に上高地へ行き、宿(深荘)到着前に「浅田」サンに寄りました。
素直に、「美味しかった!!!」です。
もう一件行きましたが、そちらはまた後でご報告させて頂きます。
アドバイス下さった方々、ありがとうございました☆
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:12:11 ID:zqHAd1A9
ちょっとスレ違いなので、あえて店名(?)は伏せます。
戸隠の蕎麦屋でうまいって思ったことない俺だけど、
(うずら屋は混んでるので入ったことない)
ある宿坊に泊まって、そこで出てきた蕎麦がちょーうまかった。
なるほど、戸隠蕎麦は宿坊で食うもんなんだ、と思ったよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:23:30 ID:3BUZiWiz
第25回 「開田高原そば祭り」はH19年10月14日(日)開催!
http://www.kaidakogen.jp/event.html
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:37:33 ID:kIs61eLR
>>972
奥社の茶屋のざるは食ったか?
語るならうずら屋はとりあえず1回はいっとけ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:41:31 ID:F1xt/s/5
10月初旬の連休に白馬へ行きます。
まだ「新そば」には早いですかね?
976四国の帝王 うらかん:2007/09/11(火) 14:25:34 ID:PshZww8V
いきいき善通寺店の背の高い店員・・・・
敬語使えんし、店行ったら、たいがい仕事せずに遊んでるし。
この前もずっといつもレジの横におるおっさんと話してた。
あれはいつもいるけど社員?バイト?
どっちでもええけど、あれを雇う理由がわからん
977マキシマム・ザ・ケンィチ:2007/09/12(水) 21:04:53 ID:bzmZjFPP
     ,       /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:02:40 ID:7MP04/ps
>>975 新蕎麦が確実なのは、11月だと思う。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:09:17 ID:2CSYoMP4
10月の新そばは、北海道もの。
長野県産は>>978
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:05:04 ID:sc5X3J6y
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:07:28 ID:UPKBNTjI
>>980
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:40:18 ID:lUpau3Ru
今日、北海道産の新そば粉で蕎麦うったけど美味かった\(≧▽≦)丿
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:50:13 ID:6JeJEboV
堀金ベイシア駐車場にある蕎麦屋で十分だよw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:44:55 ID:Z5Y45lMy
ttp://www.shintokusoba.co.jp/page034.html

北海道旅行中だがここの蕎麦うめぇ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:01:05 ID:ZahiY+If
穂高だったかな 温泉通りの蕎麦屋コシがあっておいしかったよ。
あれで新蕎麦だったら風味も…思うとまた行きたくなった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:52:55 ID:SpINjyw+
冨倉そばってどんな感じですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:41:58 ID:5i0akCep
はしば、とか、かじか亭で食べれるやつか
興味あるな・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 07:38:25 ID:ufwsjEll
はしば食堂は、おばちゃんのキャラクターを見に行く処。
中々面白くてお金を払う価値がある。
そばはそこそこなのだが、ツユがビミサン………

とみくら食堂は、そばについてくる佃煮が目的で行く。
じいちゃん元気か?

そば自体が目的ならかじか亭。
上の二店のような情緒はいっさいないが、そばは
これぞ富倉そばと言ってもいいほど。ただし、出汁は煮干し。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:37:29 ID:GjQf4Hao
>>988
ありがとうございました。
皆個性あって面白そうですね。
はしごしたいぐらいです。
はしば食堂って検索したら、見た目すごいですね。家なんでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:01:51 ID:ufwsjEll
>>989
はしば食堂もとみくらもまったく普通の家。

とみくら食堂なんか、そば食ってる横で
じいちゃんばあちゃんがコタツにあたってたんだぜ。
あのトイレの臭いはどうにかならんか。

はしば食堂は、かもいに先祖の写真、ベニアの壁には
見知らぬ演歌歌手のポスターがはってある。

かじか亭のそばは、なぜか冬でもキンキンにひやしてある。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:12:37 ID:65gU9dDU
かじか亭もいいけど、飯山近辺だと概出だけどしおいりの鴨せいろの千円は
コストパフォーマンスが高いと思う。
もうじき戸隠で新そば祭りあるね・・・俺は行かんが・・・たまには行くか!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:14 ID:12sAVUZL
あれ「新そば祭り」じゃないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:40:04 ID:Smboy6tp
在庫一掃祭りですね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:45:22 ID:8C/LkOfl
あの蕎麦祭りを効率よく回る方法はないのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:12:14 ID:Jd+GQXeg
上田のヒゲ面の蕎麦を食した。味わうどころでは、なかった。
蕎麦にヒゲは、ぺけ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 06:23:12 ID:HDhxvoVI
またヒゲ嫌いのアナタですか・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:40:17 ID:86YwI0E+
私も、髭面の食い物屋さんには、不潔感、配慮の足りなさを、感ずるよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:33:23 ID:HDhxvoVI
そう、ですか。同一人物、ご苦労、様、です。
恨みは、直接、言って、みたら、どうです、か?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:44:23 ID:mSa+hNBu
>>埋め
「そばがき」って、市販のそばつゆを濃い目で醤油のように使うと、
 美味しいね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:46:32 ID:mSa+hNBu
>>埋め2
おれは、喉越し重視で行きたい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。