阪急そばスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/08/11 19:56 ID:HEw/3+eY
2になりました
新スレ、ありがとうございます
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:00 ID:VvWwXJNa
新スレ、うれしい!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:05 ID:h9JsoJRc
ゴルァ他にスレあるやんけ!
…と思って、レス数見てビクーリした。
阪急そばってそんなに人気あるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:46 ID:StkJAn+D
前スレ埋まるまでフォシュ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:31 ID:kAHl5kxr
長岡天神の阪急そばがいいなぁ、まったりしてて。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:/GgRnyxw
阪急そばデビューしたいけど勇気が無い…orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:a0mmI3oy
なんで?
そんなに不味くはないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:/GgRnyxw
>>8
いや、味の問題じゃないんです。ていうか凄く美味そうだし。
立ち食い蕎麦の店で食ったこと無くて仕組みが良く分からないんです。
大学入って阪急使うようになったんで一度食ってみたいんですけど…
自分が情けない…orz
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:01 ID:l7vtMhcl
今、十三で、うどんたべた
200円で安いんだけど出汁が醤油臭くてイマイチだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:38 ID:A+T4Tsz3
>>9
立ち食いそば屋の仕組みって、そんな大げさなw

高校時代に西北で良くお世話になったな。土曜の昼間なんか客が溢れ返ってた記憶が。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:37 ID:NH1YYNsy
>>9
仕組みもへったくれもありませんよ!
店に入り自分の食べたい品を注文する。
目の前に出されると同時に支払いを済ます(食券式の所もあるのかな?)
七味を掛け、ズルズルと一気に食べます。
「ごっそさん!!」とおばちゃんに声を掛け店を出ます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:12 ID:FUhOHgq0
>>12
阪急そばは食券だってば。知らないならしゃしゃり出てくんな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:31 ID:cjA7AId0
>>13
食券制じゃない阪急そばもあるんだよ。
知ったかぶりするな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:59 ID:XpYtnkua
どっちでもいいよくだらねえ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:26 ID:NGmXG53+
阪急そばなのに駅の外に店があるところも。
改札でないと食えなかとです・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:56 ID:xEOwiZKp
上牧店復活キボンヌ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:52 ID:sw7kSsKT
>>13
┐(´〜`;)┌ 庄内行って食券買って食って来い
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:20 ID:jiy5qs6H
活力のあるいいところじゃないですか、庄内!
昔、急行が石橋から十三までノンストップだった頃は、
この辺で停車してあげればいいのに、って思ったものだなあ。
庄内にも阪急そばあるのかあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:27 ID:Ywxg+Np0
>>20
西出口から出たら、売店の隣にありますよ。
駅構内でないので、電車に乗らない時でも食べる事があります。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:58 ID:uYw5dioL
構内じゃないのですか。。。
十三から目先を変えて、今度行ってみます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:53 ID:IYasL75V
吹田の阪急そば
ある日突然、店を閉めて、もう5年にもなるが、看板そのまま。
謹告も何もなし。
ちなみに食券制ではありませんでした。

すぐ近くに(地下道を通るけど)市役所があるからそれなりに繁盛しそうなのに・・・??
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:48 ID:RV/WByTq
相川にもあったなあ。
相川の病院に入院してたオカンの見舞いの帰りによく寄ったもんだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:44 ID:pirT3CTL
最近久しぶりに行ったら、うどんがめっちゃ柔らかかった・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:22 ID:j9opiq2r
前スレ(そば・うどん)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1026824990/
27元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/10 10:09 ID:DXH4TQ6V
桂にて、きざみそば\280食券うそ共通
醤油味まろやか、昆布風味まったりのだし
袋麺やわらか、変な断片もありません
豆腐厚いきざみ、太めに刻んであります
ねぎふつう、七味よい辛さ

1000とられちゃいましたねw
28元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/10 10:54 ID:Y9AgJgS5
十三にて、スタミナそば\360食券に昆布追加\80現金
天ぷら長方形で固め、昆布はおぼろ
卵なんか久しぶり、産地掲示いつのまにかなくなってますねえ
29元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/10 14:24:54 ID:kmC6Ufd9
スレ1での漏れの投稿数を数えてみました
元学生班 (トリップなし)   → 65回
元学生班 ◆HANKYUZPEM  →209回
ひとりで4分の一以上か・・・チョトやりすぎでした orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:18:09 ID:CPEa/Ezl
素朴な疑問です。

元学生班 ◆HANKYUZPEM さん、栄養が偏りませんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:42:50 ID:fjaV8jRV
素朴な疑問です。

元学生班 ◆HANKYUZPEM さん、不健康にデブってませんか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:27:31 ID:JAf/IhCl
ワシもそう思った。
33元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/10 21:56:09 ID:pM4mSRkX
年なので、そんなに吸収しないようです。
169cm,69kg,88-78-90くらいかな…
体脂肪率とかは知りません
34元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/11 07:42:07 ID:n39l4LZb
西宮北口駅前にて、スタミナそば定食\560
店の人がそう言ったのでし。メニュー表示はありません
しなやかなのに歯ごたえがある箱麺
ふんわりした天ぷら
だしは醤油系、ねぎ少なめ
味ご飯、餅感強め、表面ザラついた感じです
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:41:26 ID:2LIb8nyQ
元学生班さん乙です!
久しぶりにこの板来てみたらパート2になってて嬉しかったです。
11月に関西方面に遠出するので(私は中国地方の田舎在住)、
久々に上新庄の阪急そばに逝きます。
上新庄は最近どんなですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:08:54 ID:vG/HZQpz
東向日の阪急ラーメンうまいw
37元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/14 09:10:06 ID:uoPO+Ijz
JR新潟構内雪中庵にて、天ぷらそば\390
凍麺は腰があります。
刻み野菜の天ぷらは少しもさ感、白ねぎ大量
だしは色の割に軽い味

上新庄は、ときどきメニューをまちがわれますw
38名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 18:39:47 ID:0S52Vrai
何か最近メニューが増えて素そばの注文がしにくいな
天ぷらかアゲかのってなあかんみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:09:28 ID:38NiCL3q
六甲店はいつ見てもがらすきで潰れないかと心配になる。
40元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/20 08:15:05 ID:BC1T/bDl
蛍池にて、たぬき\280
かどがある白めの箱麺硬茹で
ねぎふつう、昆布香るだし少なめ
きつねは甘さ控え、ぺたんこで硬め

これから北海道へ飛びます。
41元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/09/21 20:45:24 ID:Mzos7FIr
茶屋町にて、カレーうどん
七味入れすぎますた
水ください
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:57:54 ID:CaXSdMsc
>>41
あなたほどの人がそんな失敗を・・・?
とってもおかしいです!
43小食待旨:04/09/22 14:21:58 ID:IsmzTN2b
>>42 笑いすぎ
>>41 笑わせすぎ

きのう通りかかったら、十三の渡り橋の「マクドナルド」が
今月限りで閉店する旨の張り紙を見つけました。へぇ〜。

その場所に「阪急そば」が移動してくれたら、私は
寄り安くなるんですが。
44ト○×:04/09/22 23:30:10 ID:WdPDnMvl
>>43
跡地にできるのはブックファーストかフレッズカフェか。
まだ公式に発表はないでしょうけど、なんか池田阪急
ビルの例が見え隠れする気もしないでもないなぁ...
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:25:33 ID:PmBPMZn+
西宮北口の学生セットだか忘れたけどそれは350円で死ぬほど食える
汗だくになるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:25:17 ID:MCX3IQcV
学生セットの内容キボン。
30代じゃあ注文ダメかなあ。
天ざるは天ぷらが揚げ立てでなかなかよかったけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:42:15 ID:8j9tmTRM
阪急そばより、新開地の「高速そば」の方がネーミング的に笑える。
高速、、、、、、、そ、、ば?????
早いのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:53:42 ID:c2mbuGwb
阪急そばより、イラクの「高遠そば」の方がネーミング的に笑える。
高遠、、、、、、、そ、、ば?????
ショタ?
4945:04/09/25 19:20:04 ID:93siJPAN
>>46
確か卵とテンカスとワカメの入った大盛りうどん(そば)にかやくごはんだったと思います。
学生証提示しないとダメだから三十代じゃ無理かと思われますw
50名無しさん@お腹いっぱい:04/09/25 21:50:29 ID:p3kUFPpu
>>47
一秒ですわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:44:44 ID:erP6xiD/
age
52小食待旨:04/09/29 05:47:51 ID:hdQg46h0
上新庄駅のポスターによると、
通称  学生セット
正式名 学生割引定食
食券  学割定食
内容  >>49 参照 (大盛り=麺2玉)
近くに大学がある店舗の限定メニュー

>>49
学生セットを食べたのは、西宮北口の駅前店の方ですか?
たぶん >>46 さんが行ったのは、宝塚線ホームの
「阪急そば若菜」の方かと思います。
誤解の元なので、書いといてくださいね。
53小食待旨:04/09/29 06:24:13 ID:qDyO/YWe
>>48

もしかして 前スレの

479 :やめられない名無しさん :03/06/22 12:59
>>469
西京極が書いてある〜懐しい!
5年くらい前、西京極で彼女と同棲してたとき
二人ともお金なくて毎日のようにお世話になってました。
近くのアトムボーイとローテで(笑)
わかめうどんよく食べたわぁ〜
オバちゃんが優しくて好きだったな。

を書いた人ですか?
だとしたら、ちょっと腕が落ちましたね。
次を期待しております。
5445&49:04/09/29 08:42:42 ID:XQj6X6rO
>>52
自分が食べたのは駅の外の方の阪急そばですね。
駅の南東口にあるやつ。私は電車使わないので気付かなかったけど
駅の構内にあるのと外にあるのは違うんですね。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:51:45 ID:7mB18iio
阪急そばの近くを通るたびに
「元学生班さんがいたりしてヽ(゚∀゚)ノ」と思う。
顔を知らないからいてもわからないけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:54:30 ID:1HYl7hvK
塚口の若菜。今は名前違う? 豚汁そば。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:34:49 ID:rJUB66n7
今日久々に食べた、きつねそば¥280@西京極
薄からず厚からずの大きなお揚げ。
そば、角がちゃんとあって、茹で加減は少し柔らかめ。
ねぎ、量・切り口の厚さともに普通。
だし、丁度良い濃さ。
外の見える席で、駅に向かう人々を眺めながらまたーり。おいしゅうございました。
58元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/01 10:45:55 ID:iil4DcYb
大山崎にて、スタミナそば追加昆布\440
丸椅子、ふつうの高さ。クッション。
大どんぶりで出てきますた。
とろろは後乗せ。これがだしを吸う頃には、天ぷらもぼろぼろに溶けています。
ねぎ多め。
>>55
どこにでもいる普通のオサーンです。午後にはめったに出没しませんよ。
>>57
詳しいレポです。がんばってください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:26:47 ID:7bXIcmyM
昨日夕方、十三でかけそば\200。小腹がすいたときにはいいね、
味も悪くない。お客さん結構入っていたよ。
ところでマクド無くなったね、店内改装?
60ト○×:04/10/04 04:13:07 ID:Igqmiwjq
>>44で予想したとおりになる模様…。どうも最近の
阪急はがめつさが無限に増していく...
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095517909/109
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:55:55 ID:ehSHFc3U
うわさの北口、学割定食食べてきた。
いやごはんうまいし安いし量多いんだけどさ。
何か汁が、麺をちゃんと水切りしてくれなかったせいか薄まったような味で
ショボーンでした。ぐふ。
62元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/06 11:59:18 ID:N/nQe7iN
十三にて、きざみそば\280食券
今日のだしは昆布味濃い目
ねぎも多め
麺はやや縮れた黒めの…細い?!
いつもと違うなあ
63元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/07 10:49:55 ID:x08FcPvG
園田にて、たぬき定食\480
競馬で、人イパーイ。注文激しく交錯
でもすぐ引いた。立ち食いだからね。
角が少し丸い白めの細麺。ねぎ多め。きつね甘くてふっくら。
かやくごはんもいい炊き加減、具が多め。
今日は椅子を出していません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:28:39 ID:u0kyHexN
きのこはどうなの
65@塚口:04/10/09 18:51:28 ID:kHOx84ZL
豚汁うどんだっけ?
昔よく食べた
今もあるのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:25:43 ID:D5aG0E4F
阪急のマクドは閉鎖され、ベーカリーショップができるらしい。
他スレによると、売上に応じて上納金が払わないといけないから、
阪急としては、直営のベーカリーショップを開いたほうが得策と
考えたらしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:20:28 ID:x3zZsFZY
いつもタマゴそばしか注文しない。
最初にくずして七味かけて食う。
¥270
68元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/11 12:36:56 ID:jdlR6u7h
秋田駅kioskにて、ぶっかけそば\430食券
山菜そばにわかめと揚げ玉
ねぎ荒い、だしは甘めでうすいです
69元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/12 08:24:10 ID:F73LShZd
JR大館こけし亭にて、たぬきセット\480
揚げ玉そばにミニかつ丼がつきます
平麺、短めです。だしは醤油味、薄め。
鉢が大きいです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:12:29 ID:JgyPgHEj
ここは立ち食いそばとして全国何位クラスなんだろう
7137さい:04/10/12 21:25:37 ID:4HDDa8AE
ここってみやこそばのことですか
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:07:27 ID:P/+goC6p
阪急そばで使ってる丼
全然洗剤とか完全に洗い流しとらんし。
自分食わへんから、ええ加減にやりおる。
だし飲んだら100%腹痛なるぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:25:02 ID:Hpj+/kZw
うそーん
74Bグル犬:04/10/16 14:13:33 ID:swTTYQ2V
>>73

>>72 は、72さん自身が丼洗いをしてる時だけですよ。
いや、もうたぶん「阪急そば」からはいなくなってるでしょうが、、。
7572:04/10/16 19:31:27 ID:Cmr1MsY4
>>74
何を勘違いしておる。
俺は客や。
76Bグル犬:04/10/16 22:00:20 ID:07gEkBei
勘違いなんか、しとらんよ。
おまいさんは客じゃないよ。
人間は相手しないから、犬がかみついてるのさ。
消えな。
77Bグル犬:04/10/16 22:44:17 ID:swTTYQ2V
返信無しばかりで流れるのもなんなのでレスを。

>>67さんは、「阪急そば」の客じゃありません。

>>56さんと>>65さんは塚口店が「若菜」だった頃をご存知なのですね。
前スレで書いたんですが、十三東口を出て右へ50歩の「若菜」で、
「名物とん汁うどん」を何度も食べました。
そこは、今は 「大阪うどん 十三製麺所] になってます。
塚口は「阪急そば 若菜」の1号店です。
「名物とん汁うどん(そば)」は、ありません。
現在も「若菜」として営業しているのは千里丘店だけです。
78小食待旨:04/10/17 06:49:50 ID:y/XAQbJm
すいません。↑↑は私が書いたんですが、その前に
うちの犬が出てたみたいで。
噛みつき癖がありますので、ちゃんとつないどきますね。
申し訳ありません。忘れてください。

話は変わりますが、 >>64  の
>きのこはどうなの

これって何かの勘違いか、誤爆だと思って無視してましたが、
もしかして、季節限定メニューの「きのこそば・うどん」
の話でしたか? 昨日ポスター見て、ようやく気づきました。
なんか、4種類ぐらいの「きのこ」と、ネギがたっぷりで、
美味しそうではあるのですが、大量の「きのこ」の写真を見て、
もう私は食欲をなくしました。
よほど「きのこ」好きのひとしか手を出さないんじゃない
でしょうか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:01:51 ID:AVS+IcLx
俺きのこ好きだけどなー。しめじやえのきはそばにもうどんにも
良く合うと思う。いきなりマッシュルームが入ってたら驚くけどw
ところでもう冷やし系は終わったの?
8064:04/10/18 23:33:08 ID:7HOEQxVt
小食待旨様 その通り期間限定のきのこの事です 仕事時間の都合で開店前か閉店後に阪急そばの前を通過するだけ故、ポスターで見て気になりながら未だ未食…食べた方また感想を。限定といえば以前の鴨うどんは美味しかったけど
81元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/20 12:38:25 ID:1PnlGkV2
十三にて、昆布そば\280食券
おぼろ広げてあります。少し味が濃い。
白め、太めのプリ麺、やや縮れてます。
ねぎ少なめ。
だしは透明度高いけどしょぱい。
で、「そば多め」に遭遇しますた。ねぎ多めの(ry
アズナズ11/12リニューアルオープン
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:46:21 ID:qlJGI9WC
今日は台風で早終いかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:49:28 ID:IutzZQAh
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:14:27 ID:N5rniqKZ
>>24
相川には今でもあるのでは。
85元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/10/26 09:47:39 ID:Ut2b0I2b
西宮北口駅前にて、天ぷらそば\280
角のある、白くて細い、しなやかな箱麺
天ぷらは舟形、わりとふんわり揚がっています
だしは塩味控えてあっさり、ねぎ少なめ
紫のクッション、位置固定の回転丸椅子
カウンタ下の荷物入れは高さがこぶしほど

今日は片思いの同僚とランチ、雨が恨めしい orz
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:12:07 ID:GNClAqt3
大阪のド真ん中ビジネス街 本町になんで阪急そばがあんの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:34:02 ID:eiUygFBh
まんだらけの近くにも在るよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 03:52:30 ID:q4Ab0P5/
保守
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:26:49 ID:1wy5kIHJ
最近食ってないなぁ・・・(´∀`∩)↑age↑
90元横浜の田舎在住:04/11/09 04:59:18 ID:sSj4i/44
昔の十三の店のほうがダシの匂いがプーンときてうまかった気がするが。
食券が手売りの時代。ブーマーとか山田現役ね。
巨人は王監督。キャッチャー山倉
西宮北口かー
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 06:45:59 ID:7ueCQksk
いろんな店があるなかで、阪急そばは圧倒的にNO.1だな。まずさで。
場所が恵まれているから、あれでもやっていけてるのだろうが、とにかくひどい。
もう、味のことなんて考えたことないんじゃないかな、経営者は。
それに加えて従業員がアレだし・・・・。
阪急そばと言ってるけど、阪急とは関係ないんだろな。ショバ代と名前代を阪急に
払ってやってるだけだろうな。
およそ阪急とは体質的に違う感じがするからね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:38:38 ID:C9UYphB9
美味しくない脳内インプットはされてるけど
あののれんを見るとなんだかね〜
懐かしさすら感じてしまう。
蕎麦っちゅーもんはボソボソとした食い物だと思っていたあの頃を・・・
93小食待旨:04/11/09 18:31:55 ID:2SeAy/tU
基本的な情報も知らずに、名誉毀損をやらかす方が居るようで。

2スレ目になってから、「クリエイティブ阪急」のURLが
張ってなかったので、張っときますね。

   クリエイティブ阪急
    http://www.creative-hankyu.co.jp/index.html

久しぶりに ↑↑ を見たら、一つ気づいたことがあります。
「クリエイティブ阪急」の「本店」って、「阪急そば 中津店」
と同じ住所なんですよ。  へぇぇ。
94元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/11/11 09:45:06 ID:DqSVQ70w
上新庄にて、天ぷらそば定食\480食券
麺を隠す大判の天ぷら、ねぎは少なめ
だしは醤油系で、すっきり
袋麺、プリ感あります。
かやくご飯は人参多め、味は少し抜け感
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:35:36 ID:rVtRl+nY
次スレはスレタイに都そばもいれて〜な
96小食待旨:04/11/13 04:07:55 ID:GNBkZw3z
>>95
それは「不可」ですよ。

しかしまあ、「都そば」のスレッドって、Bグル板の時代から
立っても、まともなレスがほとんどないうちに、無意味なレス
ばかりが入って、遊び場にされてしまうのですね。
この「そば・うどん」板になってからも、その運命をたどって
早々に消えたスレがありました。

店舗数では「都そば」よりず〜っと少ない「阪急そば」が、
なぜ次スレにまでつながっているのか、学んでください。
あなたが「都そば」のスレを立てるのなら、スレタイと、
>>1の口上文は、まじめに徹して書いてくださいね。
それなら、私も応援に行きますよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 10:27:28 ID:BpGMvugA
現役で店に通っている訳でもないので・・・
ただ工房時代に通っていたのが懐かしみ
思い出したかのように車に乗って食べに行くだけだし・・・
昔のようにオヤジ揉まれ、店員と目が合えばオーダーが入り客と客のわずかな隙間でのやりとりや
店から半分体をだしながら食べている訳でもないのでスレを立てる資格なんてないよ
98小食待旨:04/11/15 09:39:41 ID:PcbtW/J9
なあぁ〜に、>>97さん。
店に対する愛着さえあれば、スレの維持はできますよ。
私は大いに応援しますし、このスレに書き込みしてる人たちだって、
「都そば」で食べたことのない人はいないんじゃないでしょうか。
たぶん、応援カキコがあると思いますよ。
さあ、チャレンジ・チャレンジ。

まあ、スレ立ての事務手続き代行なら、やってもいいですが、



99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:56:19 ID:UrsjLADM
麺なんかゴムみたいなそばなのに
天ぷらもどんべえの方がマシなんじゃないかと思うのに
店員のおばちゃんも無愛想なのに
何でこんなにまずいのに

たまに無性に食いたくなるんだろーなー
100元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/11/16 10:40:32 ID:UzVsrhv9
西宮北口にて、海老天そば\350伝票
細くて角のある黒めのしなやか麺
だしは塩味強め、ねぎ多め
衣はふんわり、あげたてっぽいですが、
海老は硬いw

神前川駅で人身事故発生、特急が車庫から来ます
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:31:35 ID:xMcUthb2
>>98
スレのほうは置いといて 都そばで食べてきます
102元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/11/16 19:45:02 ID:4kE4BpcH
もう老眼だなあ
神崎川が誤変換なのにも気付かないなんて、 orz
実際には車庫からではなく、事故で止まっていた特急が来ました

>>101
前スレで西院の店のことを書いた人がいましたね
103101:04/11/17 00:34:58 ID:f9LVqj5B
>>102
たぶん俺だと思います あれから西院店行きました 
その後上桂の阪急そばをハシゴ。 イスがあるのと広さに驚く メニューもちがう
似たようなもんだと思っていたがこれは全然ちがう てんぷらも・・・
しかしのんびりして落ちつくなぁ・・・ 

起きて半畳、寝て一畳 そんな言葉が似合う 都そば西院店
でっなんで昼に行って、イナリがないねん〜
104元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/11/17 01:03:45 ID:Uaeyz68n
>>103
前スレで小食氏が晒したように、俺は豊中駅前の都にも行きます
プラスチック容器のふたがふらふらとして、おにぎりやいなりは食べにくいですね
都では、かき揚げとか、阪急にないメニューを食べます
105小食待旨:04/11/20 18:38:00 ID:9a9+sGcM
「本町店」へ行ってまいりました。地下鉄本町駅(御堂筋線が直近)
安土町3丁目向けの出口(郵貯のキャッシングコーナー横)を出て、
東へ向かいますと、もう、「阪急そば」の「のぼり」が見えています。

入ってすぐのカウンターで注文を言い、「おにぎり・いなり」が所望なら
カウンター台左のトレイから自分で盆の上に入れて、精算します。
後はセルフです。座席は角に面した窓に沿って 〕型に12席ほど、
その内側には、L字型に8席が、すべて窓向きに設置してあります。
席以外のスペースが広いので、立食も多数入れるかと思います。
全体に、「茶色」を活かした雰囲気で、いい感じでした。
私は例によって「きつね」を頂きました。「お揚げ」厚めで乙でした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:27:57 ID:QTpT/dx/
六甲店の学生割引定食
350円であんなに量があるとは思わなかった。
もともと少食の俺には少し厳しい
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 12:09:27 ID:eIyyfmJW
男ならガツンといかにゃ
108小食待旨:04/11/23 20:21:59 ID:yQ1lHOB4
「神山町店」行ってまいりました。扇町公園の南に面した通りを行くと、
梅田と扇町のちょうど真ん中あたり、「太融寺町」バス停前に、例の、
紺色地に白字の「のぼり」が見えております。

入店してすぐ、左のカウンター台のトレイから自分で、おにぎり・稲荷を
皿に取り、カウンターで注文をして精算、後はセルフです。(本町と同じ)
座席は窓向きに13席と、背中合わせに厨房側向きが9席ほどありました。
クリーム色と言いましょうか、壁や天井は一色で、厨房側向き席の高い所に
赤地に白字のメニュー札が張ってあって、なかなか鮮烈です。
「マーボ茄子丼定食」500円(名前の記憶が正確じゃありません)
とか言うものがありましたが、「きつね」にしときました。小食なので。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:12:51 ID:LflSNNgW
十三駅構内の阪急そば、めちゃくちゃ久しぶり(10年ぶりくらいか)に
逝ってみた。

昔と違って店はきれいになったが、サービスは落ちたね。

昔は真ん中が厨房でその周りをカウンターが取り囲む形。
で、厨房のおばちゃんが直接目の前にソバ出してくれんの。
帰るときもそのままおいとけば厨房がカウンター越しにどんぶり
下げればいいだけ。

それが今は商品渡し口に食券出してソバもらって自分でテーブルに
もってって食べた後返却口に自分でどんぶり返しにいかなきゃ
ならないという学食・社員食堂形式に変わっちゃったわな。

昔から食券制だったけど自動券売機ではなかった。
食券係のおばちゃんにお金渡して「月見そば」とか言って食券を
買う。
おばちゃんは「月見そば一丁」と言って食券をくれる。
そしたらその声を後ろで厨房係が聞いててもう月見そばつくってる
わけ。
その後カウンターに立って食券を出したらそれと同時に目の前に
月見そばが突き出される、という職人技を、昔の阪急そばは
やってくれておった。

今は商品渡し口で食券出してちょっとまたなあかんからな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:44:42 ID:PVDuV86E
ニシン蕎麦と言うものを初めて見たのが関大前の阪急ソバ。
掛けそば一杯50円。学食ではざるソバが同額だったが、乾燥していた。
で、阪急ソバばかり食べていたなー(遠〜い目)。
111元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/11/26 12:07:41 ID:CTNmzubq
茶屋町にて、きざみそば\280食券
新札未対応です
きざみは薄切でふんわり、乱れなし
だしは色うすく透明度が高い。チョト塩味
箱麺、白くて細くて、丸い。プリ感

うそ分離食券なのに、天ぷらうどんと聞こえたのに、
出てきてからそばにしろと言うオサーンに遭遇
逝ってよし  (旧いなあ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 01:03:21 ID:Lrn+1YdF
灰皿頼んで、食後の一服楽しんだオバチャンには参ったよ〜
さすが常連さん? 桂店にて…
あと…ざるソバ(大盛り)ミックス…は耳を疑ったよ
翌日、勇気を出して注文しました
113112:04/11/28 16:58:35 ID:4r+tc7Ke
再び…登場! 昔むか〜し、シューマイなかったっけ?
ほんの僅かの豚ミンチの食感を思い出したよ〜
そうそう…阪急ラーメンの出前頼んだ勇者がいたよ
隣のハンソまでだけどね
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:24:46 ID:y1uLjBHQ
ざるそばミックスって何?
いわゆる合い盛り(そばとうどんが半々)のこと?
115112:04/11/28 23:07:55 ID:4r+tc7Ke
>>114
卓球!
ピンポ〜ン♪
オヤジですまん・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:04:01 ID:khSSp2/i
クサ
117112:04/11/29 23:51:52 ID:pMp3bXQ1
またまた登場!
かけソバ頼むと…カマボコ入ってるよね
それって、昔むか〜しは入ってなかったよね?
いつ頃から入リだしたのだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:13:56 ID:06Ve4xg1
age
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 05:01:42 ID:AsTAH1/A
揚げ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:09:59 ID:jBm527/L
東向日と桂と学校のある西院で三回食えるな…

…まあ、別にいいけど。
おいしいの?店鋪によって差とかある?
121元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/12/14 10:27:59 ID:U3JcKyfs
西京極にて、鴨なんばうどん\400食券
券面には「おすすめ」と記載。使いまわしか?
上品な薄い色のだしに鴨肉を浸して炊きます。
麺は・・・やらかいのがお約束。
長葱を天盛り、山椒を軽く。
受け取り口横に置いてある杓子を利用して、
だしをしっかりいただきましょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:02:55 ID:hWarNPmu
<<120
友人に“阪そ”フェチがいて…
彼の情報によると…大山崎店が美味いらしい…
喰ったけど…違い分からん…汗;
西院に“阪そ”あったっけ?都?

123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:29:46 ID:VQwEdrrW
>122
駅出てすぐのとこに立ち食い蕎麦屋が…
恐らく阪急そばだったような気が。
素そば・うどん200円の看板が出てるし

店鋪によって言う程差はないですかね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:14:07 ID:8BMUdgg0
西院は都そばだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:57:30 ID:VQwEdrrW
>124
あ………

すいませんorz
126元学生班 ◆HANKYUZPEM :04/12/17 10:18:17 ID:6PC4Y9yi
桂にて、カレーうどん\20食券
他のメニューは券面に2行で
うどん、そばとも表記していますが、
「カレーう・そ」って、省きすぎw

調理に時間がかかり、
後発のきつねそば2杯、天そ1杯に抜かれました orz

で、やっと出てきた。香りは十分ですが、
辛さが足りないので七味をたっぷり
葱、肉もほどよく、箸で麺と合わせます。
さすがに、京都ですね。麺は上品な細切…
つか、そばじゃねーかよ(呆

ヘタレなので、そのままおいしく頂きました
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 04:39:04 ID:5Gvuq9Hn
鴨おいしいよ。山椒がいいね
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:58:43 ID:1Ug+vWV/
>>122
水が美味しいとか書いてあった気がする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:59:12 ID:v396/l4a
“カレーそば大好き!”って勇者いるかい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:48:44 ID:PUdrN5XN
>>129
ノシ
学食で頼んだら拒否されましたが
頼み込んでそばをカレーうどんの汁に入れてもらいました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:49:36 ID:PUdrN5XN
・・・あれ、気付いたら阪急そばスレッドだった。
吊ってきます。

阪急沿線にいないからな、今。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:45:41 ID:xnSEGcDV
年越しソバは…やっぱ“ニシンそば”で決まりだよね〜?
133ト○×:05/01/02 04:36:14 ID:9wjBTXbJ
新年ageましておめでとうございます
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 22:48:29 ID:1A5iAF/e
味おちた?
135元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/01/03 13:17:27 ID:BxGMwnEA
十三にて、昆布そば\280食券
黒くて太くてちぎれてて、ぼそ感の麺
葱多め、おぼろ固まってます
だしは濃いめですが、辛くはないですね
人大杉です
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:51:05 ID:QzuK4vUN
教えてくれ!

  大昔、(ブーマー世代、ウイリアムスが本当に黒かった時代)
  阪急西宮駅(球場側ね。)の駅前に立ち食いうどん屋で
  「鳴門わかめうどん」がありました。今あるのかな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:13:04 ID:FqePJsCD
>>136
西宮北口の前の立ち食いうどん屋はもうないです。
多分、再開発で立ち退きになったはず。

でもそことJR三ノ宮駅構内にあった立ち食いうどん屋とが
同じグループで、その三ノ宮構内の立ち食いうどん屋が

三ノ宮駅北側のフラワーロード沿い、歩いて2〜3分、代々木ゼミナール手前に移転して
立ち食いうどん屋やってるよ。朝5時くらいから夜1時位まで。

だからそこに行けば今でも「鳴門生わかめうどん」ある!
私も西宮北口のうどん屋愛用してました!今は三ノ宮愛用。
開店セールのとき1杯100円だった。びっくりした。

よく食べてます。美味いね!
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:31:25 ID:oUSLePaj
この前久しぶりに十三の阪急そばできつねうどん食べたけど
味が全然変わってないから懐かしかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:25:43 ID:m8btUxzS
阪そなんだからうどん屋でなくそば屋ですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:14:01 ID:IlqWzFQN
学生の頃の十三阪急そばは美味しかったように思ったが、今はあかんね。店の人の話じゃ味は変わってないというけど。
昔一番うまかったのは、塚口の梅田行きホームの阪急そば。毎朝食べるのが楽しみやった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:35:49 ID:m8btUxzS
これから東向日で阪そデビューしてきます。
行ったことある方、よかったらアドバイスお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:45:47 ID:SVkD9hAZ
!あげ!
かもなんそばウマウマ
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:10:04 ID:Rpa1auCL
>>141
日向町競輪のついでかな?ちがうか
確か阪急ラーメンて店もあったと思う
競輪帰りに寄ったら混んでて注文の品がなかなか来ないで怒ってるひと多数でした
そばの話じゃなくスマソ
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:12:21 ID:Rpa1auCL
↑ひなたて書いてもた
向日町ですね
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:51:25 ID:UNsPxYES
>144
ちなみにまちBBSの向日市のスレタイは
「【向日町と呼ばれても】向日市【日向市と読まれても】」だ
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:29:59 ID:7UBaLpq1
>>145
ん?向日市なの?競輪場は確かに向日町競輪なのにね
名残なのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 11:22:54 ID:S8FTYCTa
千里山店改装中
(´・ω・`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:00:21 ID:Aau3153t
>>147
ないすリポート
149141:05/01/15 23:56:07 ID:Cmy25vVw
>>143
遅レスごめんなさい!
競輪場帰りではないですよ。
競輪したことなひ‥。
店は隣の阪急ラーメンと繋がっていて、ラーメンのよい香りがしました。
漏れは月見うどんを、連れは鴨南蛮そばを食べました。
うどんは立ちそば(イスあるけど)にしてはしっかりしていてうまい、出汁は関西風のやさしい色と味だった。
鴨南蛮そばは出汁がどちらかといえば関東風、
そして鴨から出る出汁がすごくうまかった。
連れは汁を飲み干していた。山椒の香りが良かったなあ。
店員のおばさんはオーダー取る時も注文の品をテーブルに置く時も支払いの時も帰る時もとても感じのよい人だった。
ごちそうさまと言ったら「また来てくださいね」と言ってくれた。
サービスについて褒める書き込みが見当たらなかったので、
余計にうれしかった。
東向日はおすすめ!
突然無理矢理誘った乗り気でなかった連れも「来てよかった」と言ってくれたので安心した。
150141:05/01/16 00:05:53 ID:JJ+iaios
追記
14時頃行きました。
祝日だったけど競輪開催日ではなかったのか、
うまいこと競輪を嗜む人の飯時とぶつからなかったのか
先客が二名居ただけで、空いており、
そば食べるだけですから居た時間はなんぼでも無かったでしょうが
気分的にゆっくりできました。

競輪開催日は混雑を予想して行け!ですね。
アドバイスありがとうございました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:25:22 ID:W7+14hls
>>146
向日町->向日市は昭和47年10月1日なのにJRがいつまでも「向日町駅」だからかな。
152大山崎町住人:05/01/23 06:54:45 ID:vGMrpAPh
阪急そば
略して阪ソ
高校の部活帰りによく食ってたな
カツ丼とわかめうどん
普通に美味いしパートのおばちゃんが愛想いい
思い出がいっぱいです
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:23:19 ID:B+8CAPg/
>>152
阪急そばのカツ丼って高いな〜って感じるわ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:03:20 ID:jqxv4f7e
そういえば、カツどんて、食べたことあったかどうか
わからないくらい食べてないな
牛丼は、すき焼き丼ってかんじだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:42:22 ID:jCU4rcuu
美熟女タイプのオバちゃん…たま〜にいるね。
ちょっとだけ萌える!
156元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/08 10:33:33 ID:+Re2pzQg
仁川にて、天ぷらそば\280
直線カウンターにひとり
お冷やは右のほう、セルフ
ねぎ少なめ、舟型の天ぷらがゆっくり溶けます
くにゃっとした麺、崩れ感なく茹でてます
だしはすっきり
157元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/09 10:23:34 ID:Sa6JczKd
上新庄にて、昆布そば\280食券うそ共通
とろろ全没、ねぎ少なめ
太め、白めの麺で、だしが少し塩辛い
券売機に3人並んだのは初体験でした

でも、食事中、次の来客はナカータ
158元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/11 14:01:19 ID:s1zTP+cK
十三にて、牛丼セットそば\600食券
ねぎ少なめ、太めの麺はプリ感
牛丼は甘めで、肉はやわらか

吉牛も大盛でいただきました
久々に満足
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:00:06 ID:4r2O6xcO
阪急塚口の阪急そば
学生時代にお世話になった
久しぶりに食べてー
160名無しさん@お腹いっぱい:05/02/12 22:30:36 ID:F69Tlh0I
13日千里山店新装オープン激期待揚げ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 14:59:21 ID:BnYbvEaC
十三阪急そばでざるそばに天ぷらトッピングしてるのは俺です。
162元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/15 09:06:57 ID:XH+JbNTO
園田にて、たぬき\280
白めの細麺、短め
葱は多めですがだしが少なめ
あげさんは甘くてふっくら

今朝は早起き。帰って寝ます・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 09:28:27 ID:JvXLrbP2
宝塚線のホームの階段の傾斜の下に食券売場があった頃の阪急そばのダシの匂いが懐かしい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:16:01 ID:7SGwxym4
上牧は復活しないのかな
165元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/16 09:35:54 ID:1Hg2RBdB
塚口若菜にて、かき揚げそば\350食券
かき揚げはうそ分離してます。人気高い?
にんじん、たまねぎ、えんどう、かぼちゃ
衣がすっきり、どろ感がなくていいです
麺も上品
だしは薄めで少し塩強め

ここのところかからなかった風邪をもらいました。頭が痛い。
休みたいなあ・・・
166 :05/02/16 21:33:29 ID:9FGL8iVt
南千里店もありますけど知らないか。
167元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/17 09:17:43 ID:G00Du9GC
南千里にて、マーボー茄子丼定食そば\500
プリ感の袋麺、ねぎ少なめ、だし濃いめ
マーボーは甘口、ごはんしっかり、でもぬるい。
カウンターLと直線で16席、ゆったりしてます。
駅の下1Fにあります。
168元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/17 09:30:20 ID:9kFSwM8T
千里山にて、きざみそば\280
ちょっと塩味が強め、風邪のせいか
あげの刻みが荒め、切れてないのもありますた
かつての奥を開いて長いカウンター
線路側にはテーブル席が新設
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 12:38:04 ID:Kmonhil1
和姦なう
170元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/21 10:02:07 ID:u09tjaSb
蛍池にて、きざみそば\280
まだ口の中がおかしいですが・・・
白めの、やや太い箱麺は、意外に弾力があります。パスタみたい。
きざみは平行に刻んでいますが、一部、皮一枚でつながっています。
ねぎ多め。
2/24から改装のため休業です。リニューアルオープンは3月下旬です。
171元学生班 ◆HANKYUZPEM :05/02/22 11:07:57 ID:FN07P2pW
大山崎にて、きざみそば\280
黒めの袋麺が硬めの茹であがり。
だしも醤油黒いです。
刻みは平行でなく、三角片あり。
この油がだしとあわさると、ラーメンスープのようになります。

2/27から改装休業、再開は3月下旬
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:06:10 ID:fTpRsHAs
関西ローカルチックなスレって、雰囲気どこも一緒よな。
まち近畿もCM板の関西スレもここも
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:26:39 ID:RbNRQSNT
>>172
スッゲェ-----!!
ふいんき変換できてるよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:13:30 ID:N804f9KR
半球ソバに限りなく近い味で食うにはどういう材料使えばいいの?
175名無しさん@お腹いっぱい!:05/03/01 00:00:02 ID:MMgbVeFs
梅田茶屋町口の“阪そ”って・・・普通の“阪そ”かい?
テンプラが長方形だったよん
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:38:30 ID:990dGdWQ
>>175
十三も長方形だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:42:16 ID:990dGdWQ
昨日、桂店で鴨なんばんそばにワカメをトッピングして食った。
めっちゃ美味かったです。今でもその時の風味が残ってる感じです。
駅そばでこんなに感動したの初めてだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:19:27 ID:VkAWMUCM
>>176
でも十三の天ぷらと茶屋町口の天ぷらでは衣がちがうなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:53:58 ID:T2ew0VnI
鴨終了か…春は限定メニューあるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:14:18 ID:pQwxEMav
神崎川にあったっけな・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:19:21 ID:ogUzQy+/
園田店はその昔、夜は居酒屋として営業してたな
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:57:44 ID:+TNq4VeJ
鴨が終了したらこのスレの伸びも止まったねage
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:33:45 ID:kXMftuu1
age
184元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/03/21(月) 12:49:04 ID:hTlT0U4Z
茶屋町口にて、花見そば\400食券
おっきい厚焼き卵、たらの芽、大根、
刻み薄揚げ、花模様のふ、たけのこ、ねぎ

さっきまで飲んでいたので、七味多め
発汗してアルコール飛ばさないと
今夜も飲み会だw
そばに歯ごたえがあってイイ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:01:47 ID:2nnspLbw
本町店には昆布うどんがなかった・・・
186777:2005/03/23(水) 19:32:11 ID:F1qFhBsF
十三の阪ソは今でも美味いとおもうが。。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:32:31 ID:VYGxpdka
十三の阪そって、なんか店員が多すぎるような気がするんだが…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:55:13 ID:frKfA9dE
上牧は復活しないのかなぁ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:08:28 ID:0AIBMnO5
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:10:48 ID:iDagYBQ9
花見そばに激しくそそられまつ。でも今薬品アレルギーでそば禁止令が出てるorz
たけのこもダメらしい。早く治さないと花見そばが終わってしまう〜。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:10:58 ID:uugkWOWL
海老天そばって無いの?

天そば280円注文したら変なのが出てきた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:49:59 ID:77oXQB3V
>>191
変なのって言うなーっ!!ヽ(`Д´)ノ








ま、俺もあんまり好きじゃないけどね・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:27:32 ID:dmH/Zj0X
昆布そば280円@十三店
そばにのせてある昆布について

まだ昆布の食感が残っているうちに食べたものか
それともツユにたっぷり浸したのち、ズルズルとすすりこむようにして食べるべきか、うーむ、いつも迷うw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:03:46 ID:oX71Ptgd
>>193
俺はツユにたっぷり浸す派。
そんでもって最後にこんぶのうまみがしみ出たツユを
飲み干す。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:36:36 ID:KJZf6142
大山崎店に行ってきた。きつねウドン280円。
カウンターなどがかなりきれいになった。
水は冷水機でなく冷水ポットでカウンターに置いてある。

素ウドン/そばの2倍するざるウドン/そばってなんか損した気分。
196元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/05/02(月) 17:05:15 ID:aY0GAKL/
JR神田駅前「はせがわ」にて、ごぼうかき揚げそば\390食券
店で揚げ置きのかきあげはボリューム多め
そばはかなりの細切り、でも歯ごたえは十分
だしは甘味が控えてあります。ねぎは関東としては少なめか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:54:13 ID:/p/JpucY
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:13:20 ID:HCg6l2p8
仕事の関係で上桂駅へ行く事が多い折れの定番はきざみうどん。いいおやつだ。京阪の「比叡」もヨロシクね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:18:32 ID:pY/9tf2L
南海そば
近鉄そば
京阪そば
阪神そば
山陽そば
神戸高速鉄道トンネルそば
大阪市営地下鉄そば
北大阪急行そば
JR西日本そば
阪急そば
200ト○×:2005/05/10(火) 01:48:19 ID:cIPGnkNY
大阪モノレールうどん

スンマセン。実在するけど、うどん屋じゃなくて商品です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:58:56 ID:+mP+j85H
阪急ラーメンもあるのね。
この前梅田で、山かけ大盛り頼んだら追加160円かかった。
80円と違のやね。山かけ代金?
202元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/05/11(水) 00:31:48 ID:+w1QnBGZ
蛍池にて、山かけそば\480+昆布おにぎり\110
自動ドア、入って左側の直線が少し短くなって
奥にテーブル席新設
手前はくびれがなくなりました

太目の白め麺は、もそ感なく、いい茹で加減
おにぎりが海苔全面巻き、
埋め込みの刻み昆布と、トップの茎わかめ風

山も多いしねぎもたっぷり。あまったとろろを、
かやご飯(味ご飯)にかけて食べるのは、あり、かな〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:18:50 ID:h1VZOLDP
「阪急うどん」でなく「阪急そば」なのが不思議。
204ト○×:2005/05/13(金) 01:26:30 ID:SIPyfqbZ
>>203
そういや確かに。

「そば」はうどんより早く食べられるもの(わんこそばがあるから)という
イメージから名付けられたんだろうか…? うどんの早食い大会って
あります?
205兵6:2005/05/13(金) 14:36:10 ID:RNQWDe99
元学生班 ◆HANKYUZPEM 様
>>工房時、新開地デパート地下の店でよく食べてました。
そのころは都なんて怖くて(w
店の名は「新阪急そば」、兵六そばがすきでした。

↑ありがとうございます。
店をしめて数年たち、このようなところで兵六そばの名前をみれるとは
驚きです! 本当に涙の出る思いです。
今になって、あのそばのファンがまだいてくれたんだ〜 と感激です・・

206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:59:37 ID:eNobLbl7
天ぷらそば@十三店 ¥280
そばは結構ぷりっとした感触。
固くて薄い天ぷらを、ダシに浸してフニャフニャ状態にするのに約1分w
でも、そんな安っぽい天ぷらがまたいいんだよな。
海老天なんて邪道だぁ!w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:56:17 ID:7r42Bvbj
月2回の割合で、てんぷらソバを食べてます。
きまって時間ない時に急いで食べるんだよな〜
味は普通ですが、雰囲気が大好きです。
子供がテーブルに届く歳になったら一緒に行きたいなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:18:02 ID:Q0xpwb2j
6月10日にオープンした阪急そば梅田店
帰りに寄れるのが嬉しいぜ
209元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/06/14(火) 10:38:59 ID:MjVZ1UZW
大山崎にて、きざみそば\280
つる感の白麺、ねぎ少なめ。

ここはかつては、だしを一人分ずつ、
小鍋であたためてくれましたが、改装で
そういう手間はかけなくなったようです。
特に、きざみのときは一緒に炊くため、
だしが油と混ざり、ラーメンスープにw

でも、今日も、次第に油が拡散すると、
その味になっていきました。
他の店では、それほど気にならないのに。
ここには何か秘密があるのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:15:57 ID:oBY+FRkq
高槻に住んでいて、駅前の都そばには山菜そばがないので
山菜そばが食べたいときは上牧まで行ってたけど
ある日行ったら上牧店なくなってた・・・
大山崎まで行くのは面倒だしな〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:51:40 ID:pDgdWOv9
>>210
富田とか総持寺とかは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:39:32 ID:mij10rbo
>>203
昔、MBSラジオの“ごめんやす”で【阪そ】の取材があって…
たしか7:3位でそばの注文が多いとか言ってたよ。

213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:53:54 ID:7Brnscvx
>>212
うどん食ってるひとばっかり見るけどなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:33:15 ID:6Pjgu01g
阪急そばの各店舗で一番うまいのはどこの店ですか?
ちなみに六甲駅内の六甲店はうまくなかった…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:17:56 ID:kN+kJVgg

石橋の学生セット最強
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:50:51 ID:CG74QmkD
>>214
どういう点が、あるいは、どこのに比べて、とか
体験を共有しようとお考えなら、もう少し情報をそえてください
217元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/06/23(木) 23:21:20 ID:TfcWxlJD
相川にて、山かけそば\480と味ご飯\200

ここは卵の全卵or卵黄のみを聞いてくれますた。
今年は初めてでつ。他の店も、余裕があれば聞いてほしいですね。

その結果、残る山も少なく、飲み干す感覚にはならないかな
味ご飯にかけて食べました

刻み沢庵ではなく、鰹と昆布を炊いたのと、大根の浅漬け
2皿ついたのも初めてです

がんがってますねっていう印象ですた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:50:47 ID:V8Z8ARiR
>214
十三
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:38:40 ID:WzAWz7SZ
おろし(冷しきつね入り)はもう食った?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:19:47 ID:8McXPJTJ
北区神山町らへんにある阪急そばで天ぷらそば食べたけど
本当にどんべえのそばに似てる味だった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:09:00 ID:YKD/3k/T
俺も思った。
あの麺はマジでどんべえの麺に近いな。
しかも阪急の駅から結構離れているにも係わらず阪そなのが謎だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:21:07 ID:xCaOlGkx
東京から来た人間なんすが、
正直阪急そばはうまくないと思う。
つゆがイマイチなのと天ぷらが安っぽすぎ。
緑のたぬき思い出したよ。
大阪にもうまい立ち食いの店とかあるのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:39:10 ID:ST79bnFy
梅田駅1号線の新しくできた阪急そばは、店員のおばちゃんが愛想が良くて、店内の雰囲気はよかった。
けれど空調冷風(厨房などに良くあるパイプ上の冷風孔)がカウンター客の方へ直接向いていて、暑がりの俺には良いのだが、
強い風のせいでふりかけた七味が舞い上がり、唐辛子の粉が眼に入って数分どえらい事になってしまった‥‥。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:56:58 ID:6WhacKNM
>>222
阪神尼崎はどう?
関西では「つゆ」と言わず「だし」っていうけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:52:55 ID:dY1qTcat
>>222
大阪には天ぷらうどん・そばの他に
上天ぷらうどん・そば
エビ天うどん・そば
などもあったりする。
ちなみに阪ソの天ソや白天は小エビが入ったかきあげ風。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:26:07 ID:+vGyIg1s
こないだ昆布うどん食ったんたけど、ダメだな、あれは。
昆布の塩気とダシの塩分が合わさってしょっぱすぎる。
そばのほうだとそうでもないんだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:16:55 ID:CNDqH5U+
あれ、阪急梅田駅の構内に阪急そばが新たに開業したのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:24:58 ID:oWK0wy7h
阪急そば自体味が落ちていると思う。十三は、ひどいね。天そばの天ぷらは
硬く、ダシにとけてホロッとならない。だしもしょうゆ味が強すぎ。
塚口は、トイレの横にあったときがうまかった。今はダメ。
さんさんタウン一階ミナミ館?にある塚口そばのほうがまだまし。ちょっとインスタントっぽい
味で飽きるが・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:28:49 ID:oWK0wy7h
天ぷらそばなら、環状線京橋駅を東に出てすぐ「京橋浪花」がうまい。
甘口のダシで。きつねのあげは、俺的にはイマイチ。ぜひ天そばを。
http://www.pia.co.jp/kansai/topics/050120/13.html
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:57:25 ID:thQRRL/8
お前ら、中国製のソバをよく平気で食べられるな。
231元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/08/13(土) 20:25:41 ID:qRbc9qTI
JR中央線松本駅にて
駅そば2軒、かき揚げそばをいただきました
角のくっきりした細切りの麺
しなやかに直線を保とうとする弾力
そのわりに噛むともそ感があり、袋麺だなあと実感
かき揚げはかなりのボリュームがあり
揚げ置きであることも手伝って、腹に応えます
だしは甘くて色濃く、天つゆとしての性格が濃いです
ねぎが少なめですね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:28:03 ID:nZSKmyC3
あのかき揚げはカップ麺みたいだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:49:52 ID:d26M+rPq
まぁ ようするにアレだな
君がそばにいればいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:03:34 ID:lPc9WlUT
スレタイから外れるけど、京阪の比叡って中書島と丹波橋にしかないの?
>198さん、知りません?
235元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/08/25(木) 23:44:28 ID:fNqDUemB
最近京阪には行ってないから、記憶がいまいちだなあ
寝屋川とかも比叡だった希ガス
236でいし君:2005/08/27(土) 11:22:52 ID:2jzvHTHR
>>230
松屋でメシ食ってる連中も、
中国産の肉とかよく平気で食えるもんだな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:38:53 ID:8bkgetVz
>235
レスサンクスです。また機会があれば覗いてみようと思います。
>228
禿同。あの天ぷらせんべいみたい。だし吸わせて最後まで残しても、パリパリだった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:05:22 ID:7d5wMV6E
大山崎で、中学生のときに
食べた茹で玉子、白身がしっかり固まって、
黄身はトロっと半熟で
うちのおかんじゃこうはいかん
上手に作ってるなあと感心した。
もう20年以上前、いまもあるかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:04:40 ID:lELl0JQM
服部駅前にあるそば屋、食べたことある人います?
240大阪やけど:2005/09/23(金) 15:59:43 ID:jieSTuDj
>>239
あるで〜
カレーにうずらの卵落とすのやめて欲しいんやけど。
241大阪やけど:2005/09/23(金) 16:00:34 ID:jieSTuDj
>>239
50m先の京都王将行ったほうがええで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:50:26 ID:+Zs45+yT
>>238
少し前に改装されたから行ってみ。
243九州男児:2005/10/02(日) 00:42:44 ID:yF4ZbwZC
西宮北口、宝塚線ホームのうどん食べたら、なんかイマイチ。
近鉄・鶴橋の駅うどん食べたら、よかった。
好みの違いの問題とは思うが。地元の人にはどっちのタイプが受けるのだろうかと思った。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:09:54 ID:AaUq5V/W
鶴橋でうどんか。降りて焼肉食いたくならんか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:39:47 ID:y81lKrOX
鶴橋のうどんは、朝、名古屋に行く前に食うた
(焼き肉は敷居が高かけん、新世界で串カツば食うた。前の日)。

そろそろ阪急に話を戻しましょう (^^)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:06:55 ID:3R6+s3/5
都そば西院
工房時代によく行った時間帯(午前8時前後)に行くことが出来た
当時はそばをとるのも苦労するぐらい混んでいたが
ガラガラで先客は二人 食べている途中にはいってきた人は一人
当時の賑わいがないのが寂しかった
ここだけならいいが他の店は繁盛してほしいなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:41:43 ID:bPAR83bC
阪急そばも好きだったが、jr京都駅の旧ごまるごで食べて目が覚めたよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:11:01 ID:De645uIQ
1ヶ月ほど前に武庫之荘の駅に「カツ丼」の掲示があったけど
他の駅にはなかった。店ごとにメニューは違うもの?

時間の都合でそこでは食えず、十三で牛丼セットいただいた。
大学の頃は通常「天そ」、金ないと「そば」でした。
あの硬い天ぷらは個人的には好きだったけどね。歯ごたえあって。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:53:03 ID:BucWIwnX
西北、十三、梅田のうちどこが一番かけそば安いですか?
あと、三宮には阪急そば無いですよね?
250元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/10/17(月) 23:33:14 ID:2pPgnHce
>>248
麺メニューはほとんど同じです
京都線には、卵とじがあります
夏の冷たい麺は、店により、掲示していないこともあります。

どんぶりや定食メニューは、店による違いがかなりありますよ。

>>249
西北の構内は「若菜」ですね。少し高いですよ(^^
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 08:53:49 ID:dIYwe/Mt
>>250
ということは西北が少し高くて、あとは同じということですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:56:46 ID:u93n4dBe
>>251
そういうこと。
かけそばは十三では200円だね。
ところで、今日十三で食ってたら、きのこそばのポスターが貼ってあるのに気付いた。値段が400円もするけどあれって旨いの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:32:33 ID:QbFVYs/r
>>252
200円ですか・・・。
50円も違うんですね。
今度からは十三で食べます。
254元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/10/20(木) 00:54:26 ID:hfeumzqZ
>>252
きのこそば(うどん)は、たまにはちがう味を求めて食べる
そういうものであろうと自分は考えてます。
食べ続けるなら昆布そば、たまに季節メニュ
たとえばこんな感じではないかなと思います

で、旨いかというと、いけてますよ。
自分は茶屋町で食べたですが。
(麺がちがうよ、という意味です)

>>253
西北構内しか利用できないのならしかたないですが、
西北構外にも阪急そばがあります。ご存知?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:03:02 ID:+sBsDmeU
課税対象所得額(日本マーケティング教育センターより・全国平均を100とする)

東京都  119、8
神奈川  114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
   (以下略)  
 
   横浜=奈良
   湘南=飛鳥
   川崎=生駒
 相模原=香芝

さいたま=こうべ
   川越=姫路
   川口=西宮
   所沢=宝塚
    蕨=芦屋

高級県>>>>貧乏県
京浜奈>>>>大阪湾岸
 
正しい報道、教育を!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:16:39 ID:ZwAlWiUg
ageはきざみ。あんま食べたことない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:49:58 ID:jky5BdMp
阪急富田駅の阪急そばはラーメンもやっているのですが食べた方はいらっしゃいますか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:06:02 ID:9OYze7ho
中津の交差点のとこにいつのまにか一軒できてるけどおいしいの?
259元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/10(木) 10:19:08 ID:gqILFbgv
相川にて、きざみそば\280代引
きざみは薄揚げをかなり細く刻んでます
からまってしまうほどです
ねぎ、かなり少なめ
○○の袋麺は、やや細め、白め
だしは醤油系、あまり香りはしません

店内に空間が多いです。
改装でテーブル席ができるかも?!
260元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/10(木) 10:32:21 ID:Cxgm9U06
梅田にて、「きつねそば」\280食券
きつねはあまからくふっくら
ねぎ少なめ、だしぬるい
○○の袋麺も、ちょとぬるい

湯きりQ太くん、稼動は約2秒
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:31:21 ID:zt+8wIc5
中国産の「そばの実」からアフラトトキシン(自然界ではもっとも強い発ガン物質)が発見された。

日本国内で消費されるそばの7割が「中国産」
262元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/11(金) 08:43:49 ID:UkmzhkAA
桂にて、天ぷらそば\280食券うそ共通
L字カウンターで、空間ゆったり
昼は禁煙
天ぷらはCDサイズ、型揚げかな?
袋麺、ねぎ普通、だし少し濃い色です
263元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/11(金) 09:00:20 ID:cuszL+hA
上桂にて、きざみそば\280代引
袋麺、少しもさったい
だしの色は濃い目、塩味
きざみは豆腐多め、約8mm刻み
調理場が低いです
264元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/11(金) 09:53:21 ID:hrvBbyUn
西院都にて、かきあげそば\290代引
袋麺、つるぷち感
かきあげは、えび多め
ねぎ普通、だし甘め
どんぶりがチョト小さいかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:32:50 ID:k8fYlbb8
ここのチャーシューカレー丼が好きだな
266元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/12(土) 07:26:54 ID:AIpmxHyO
西京極にて、昆布そば\280食券うそ共通
テーブルとカウンター
昆布は糸状のとろろ、ねぎ少なめ
袋麺、だしが薄味

ここの朝定食\390はいわゆる焼魚で麺なし
267元学生班 ◆HANKYUZPEM :2005/11/12(土) 07:52:58 ID:vy568AqY
東向日にて、きざみそば\280代引
きざみは豆腐厚め、衣固め
ねぎ少なめ
袋麺ながら、細め
だしは塩系
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:55:05 ID:C7gekyz6
>>265
チャーシューカレー丼って肉はチャーシューだけ?
食べてみたい気もするけどやっぱりそば屋だしそばにいってしまうなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:36:42 ID:1vm4Kaf+
阪急電車に乗ると韓国の鉄道の雰囲気にやっぱり似てる。
そこに自由はなく、憎しみと拝金、際限なき欲望の渦である。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:39:22 ID:nsH2+mq0
>>268
チャーシューだけ。でも1回食べてみ〜マジウマイから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:33:16 ID:QJ+al8Bn
いいから厚揚げ呑めw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:48:19 ID:sPVAk4mt
ざるそばおいしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:19:43 ID:eIRiTnx3
鴨はまだか
274他地方在住者:2005/11/16(水) 21:24:15 ID:R44qgwAN
>>268
そば・うどん屋のカレー丼って、出汁で割ってたりするから独特の味わいがある。
地元の人がうらやましいです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:57:48 ID:6UgMCmn2
厚揚げ保守
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:08:11 ID:Blm6dkSF
十三構内で超久し振りに食べた。店がリニューアルされてたな。
「え?この程度だった?」と言うのが正直な感想。おつゆぬるいし。
昔は女・子どもなんか近づけない雰囲気だったが、昨日は日曜だったせいか
うじゃうじゃいたな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:02:42 ID:anGAcfDP
うじゃうじゃ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:04:24 ID:L5xZXm4C
万博の直後かな、オレが初めて食べた大阪うどんが千里山か関大前の阪急だった。
天ぷらにはびっくりしたけどな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:39:03 ID:oIZph5kO
何故蕎麦文化が貧弱な関西圏でわざわざ「阪急そば」と云う名前にしたのかが積年の疑問。「阪急うどん」が良かったのでは?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:57:52 ID:ULsMdMit
阪急のそばにあるから阪急そば





だったらいいな
由来を調べてたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E6%80%A5%E3%81%9D%E3%81%B0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E3%81%9D%E3%81%B0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:12:19 ID:Z98KeJDT
今日久々に食べてきた。
いつのまにやら朝定食なんて出来てるのな。きざみそばとかやくごはんにしたから食べなかったけど。

ところで最近、元学生班氏のカキコがほとんどないね。もう食べてないのかな?
ひそかに楽しく読んでたんだけどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:47:44 ID:kiDqE2fh
ウィキペディアに「阪急そば」なる項目があることに感動した。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:06:38 ID:eNOH1ejs
この板くるの初めてだ。
今日一年ぶりくらいに西京極で天そばたべてきた。えびってひとつだっけ?
味も微妙に濃くなったような…でも280円ってえらいよね。
女ひとりだからかやたら見られる以外はまったりできてよかったよ。
と、スレのびてないのでチラ裏レポでした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:16:29 ID:qcRxhMJ4
>>283
西京極店では外が見えるカウンター席に座って食べるのがオススメ
まあ、特に見るべき景色はないがw

西京極の天そってエビ入ってんのか…
285sage:2005/12/13(火) 23:31:45 ID:G7XLQjLw
学生の頃は…

阪急そばを略して、「ハンソ」と呼んでおりました。
関大前店は、毎日の様にお世話に成りました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:17:54 ID:+OPB/4dz
盛り上がってまいりました
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:22:30 ID:TY4o1D8r
>>285
関大前に阪急そばってあったんだ。漏れは学生時代
千里山の阪急そばにおせわになりますた
288(「`ァ'):2005/12/16(金) 05:48:46 ID:yoANX9iF
.
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:33:29 ID:/ekUvPdX
茨木市駅に20年振りに阪急そばが復活する!
場所は中央の券売機の横。今月下旬オープン。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:53:27 ID:rApMjzZ8
>>289
まじかよ〜
茨木・富田あるのになんで高槻ないんじゃ〜???
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:00:46 ID:EPfRfoyF
>>290
高槻はショッピングセンターくっついてるから阪そばあっても埋もれちゃうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:30:57 ID:vaJJ3m8g
きのこそばってさつまいもが入ってるのか?とポスターを見るたび気になってたけど
確かめる前に終了してしまった。ちょっと残念。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:39:55 ID:D05EA8ww
昔(25年ほど前)は関大前に
阪急そば(ハンソ)と阪急ラーメン(ハンラ)がありました。
昔はサイドメニューにシュウマイがあったなぁ・・・。しみじみ

294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:58:00 ID:HnzJfy4L
昨日、梅田駅1号線の阪急そばで天玉丼定食食べました・・・。
うまかったぁ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 18:29:08 ID:mfUfFBfM
>>294
茶屋町改札のとこかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:13:20 ID:Ret/tsXf
>>295
3階改札口から入って1号線側すぐにありますよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:23:35 ID:gIMdIPoa
>>290
総持寺にもあるな。上牧は改装で無くなってしまった・・・
>>291
高槻市駅の2階は結構空きスペースがあるように感じる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:51:20 ID:Ret/tsXf
昔、高槻市駅が地上駅だった頃、南側(現、タクシー乗り場付近)に
阪急そばがあったような・・・。
今から20年も前だから記憶があいまい・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:04:59 ID:RKehLZkN
>>296
1号線といえば河原町行き特急の定着場ですよね?
そして3階といえば電車が止まってるとこですよね?

小さい頃から阪急使ってて、10年前まで京都線沿線に住んでました。
その時はそんなとこに阪急そばがあった記憶がないんですが
最近出来たんでしょうか?ちなみに今は宝塚線沿線住まいです。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:00:48 ID:u9FEy0+Z
300
阪急インターナショルナルや本社の近く
中津の交差点(高架下)になぜかある阪急そば
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:25:50 ID:Hv8mQ3Yk
>299

● 阪急そば 『梅田駅三階店』 6月10日オープン!
  阪急梅田駅1号線ホーム
TEL/FAX 06−6375−7751
営業時間 7:00〜22:00
ttp://www.creative-hankyu.co.jp/crea-bin/food/news/bbs.cgi
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:35:30 ID:mhf4UKHF
厚age
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:36:44 ID:RKehLZkN
>>301
情報dクスです。
やっぱり最近オープンしたんですね。
今度いってみます。

以前の阪急そばは、改装前の十三駅構内店が最強だったと思います。
最近行ったらそばが柔らかくて味が落ちてました・・・orz
今はどこ店が一番美味しいでしょうかね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:55:31 ID:kbbvRUW3
天そばにきざみトッピング美味いですよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:35:28 ID:8t5KbtzF
>>304
ヒント:店
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:45:15 ID:Mzd1Zx6z
>>305
武庫之荘です。
きざみは80円を直接オバチャンに払います。
かやくごはんによくあいます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 20:41:41 ID:ukXZImmN
>>306
武庫之荘店・・武庫之荘店・・・・。
むかしばあちゃんがそこに住んでて見た記憶あるんだけど。
KFCと逆側の出口出たとこだっけ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:55:43 ID:ACa4pF75
武庫之荘にあったっけ?
それ今の話?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:06:06 ID:FPd+LLdw
高速そばを誰も語っていないのにびっくりだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:23:22 ID:9AK7hiyJ
>>307
そうです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:13:25 ID:TNL8QaXA
僕は半年前から学生班やってますが、西宮北口の学割のメニューしか
頼んだことが無いです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:10:47 ID:3exfQYdh
>>307
おおw今度食べに行ってみます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:22:17 ID:pi33Aw8j
大山崎駅で鴨なんばうどん食ってきた
店員の一人が外人さんでびっくりした
オリエンタルな感じ、留学生か?

うどんのスープに鴨のだしが染み出てうまかった、また食いに行きたい
これで400円は良心的といえよう、京都市内のボッタクリ店なら800円はする
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:07:03 ID:8PZlqI73
阪急そばのおばちゃんに惚れてしまった。
相手はたぶん40代後半〜50代。
大学に通うため一人暮らししてる俺のために
美味しいうどんやそばを作ってくれる優しさに魅かれてしまった。
はぁ〜..........せつない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:35:48 ID:eBJt/eU7
昨日、茨木に出来た阪急そばで鴨なんそばとかやくごはんを注文。…正直イマイチだった。ただ出来上がりが異様に早かった。ひょっとしてうどんの方が美味いのかな?お薦めあれば教えて下さい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:27:45 ID:6Fr8J5Ec
>>315
うどんの方が美味しい・・・というか大阪はどこでもうどんが王道だと思う。
阪急そばが阪急うどんじゃないのが不思議なのもそこ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:17:35 ID:ENaKc2db
明日、阪急そばに年越しそば食べに行きます。
おんな2人で・・・・・・・_| ̄|○
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 06:30:57 ID:4AhMPtRZ
>>317
おいおい、クーポンを使って、年越しビッグマックを食った方がマシだよ。@150
319317:2005/12/31(土) 07:38:20 ID:ENaKc2db
>>318
友達があっさりしたもの食べたいとか言うし・・・。
わがままに付き合ってます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:07:05 ID:Y+uqlkNC
>>317
おごってあげるから一緒に行きませんか?
どこの店ですか?
321317:2005/12/31(土) 10:35:49 ID:ENaKc2db
>>320
ありがとう。
でもわたしも友達もお金持ちではないものの
阪急そばぐらいなら食べれるお金あるので気持ちだけ貰っておきます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:55:20 ID:NSi7lVBT
大晦日は営業時間が平常と異なるお店もありますのでご注意を
最近はこのスレがにぎわっていて安心です>>281
みなさま、よいお年を!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:54:41 ID:ENaKc2db
>>322
ご忠告ありがとうございます。
念のため問い合わせたら6時閉店との事ヽ(`Д´)ノウワァン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:59:54 ID:4ynCqb3S
玉天丼梅田3F店で食べました。350円。量、価格、味ともに満足。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:43:34 ID:y29YuoLJ
大山崎で、テンプラうどん。
カツ丼なくなったのね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:44:05 ID:C1+2F0Sq
(「`ァ')
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:45:20 ID:GJcCX2ax
今日は天ソ天ぷら2まいネギ多目でいっとこう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:52:14 ID:xWfSmWfj
仙台オ実行中
今は黒壱飲んでます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:22:49 ID:r5PNsA53
今日初めて阪急そばで鴨なんそばを食べた。
近所の蕎麦屋で以前食べた850円のやつよりよっぽど
上手かった。
でも出来れば葱は白葱を焼いた奴が欲しいところ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:39:04 ID:94+eOZW6
オサンもこんな生活してたけど、
結婚してから人生変わった・・・
今は毎日が楽しいw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:42:49 ID:mqSYyF+6
ハンソ歴26年です。
駅そば・うどん色々食べましたが
ハンソのおつゆは最高です。
他には無いさっぱり感がたまりません。
最後の一滴まで飲み干すのはハンソだけです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:01:27 ID:8fyKZY1v
>>330おもしろうて やがて悲しき 夫婦哉
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:03:39 ID:NKUPKfQs
讃岐うどんなんか不味いからどうでも良いよ
硬くて粉臭いだけだろ 、、、プププププ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:43:25 ID:vfZJNUWf
>>316
関西地区では、そばという表記をすることでそばもあるんだということを
認識させる狙いがあるのだそうです。
阪急うどんだとそばを食べたい人は店に入らないのです。
自分は数年前西宮北口構内で東京では当たり前の天ぷらそばに玉子
(いわゆる天玉)を頼んで周りの視線を浴びた思い出があります。
周りを見渡すとそばは自分だけでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:35:51 ID:n6R0pNC9
>>333
本場の名店で食べたら讃岐うどんの真の美味しさがわかるはず。
それをせずに批判するのは、大阪に来た関東もんが適当なたこ焼き屋でたこ焼き食べて
「大阪のたこ焼きより東京のたこ焼きの方が旨い」って知ったかしてるのと一緒。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:16:59 ID:/zry29jY
>>334
> 自分は数年前西宮北口構内で東京では当たり前の天ぷらそばに玉子
> (いわゆる天玉)を頼んで周りの視線を浴びた思い出があります。
> 周りを見渡すとそばは自分だけでした。

それは天ぷらに玉子というコンビネーションに周りが驚いたのではなく、
「天ぷらに玉子ならなぜ『スタミナそば』と注文を出さんのだろう?」と思われたからなのでは?
天ぷら+玉子は結構人気があるので「スタミナうどん・そば」という名前でセット化されているのだが、
これって関西特有のセットネーミングなんだろうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:55:44 ID:bmXJY6cy
トッピング=裏メニューみたいに聞こえたんじゃないかな。
私はよく天ソにきざみとかカレーうどんに卵とか注文します。
「何やそれ」「そんなんできんねや」みたいな注目を浴びます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:38:10 ID:xPowRQrk
俺の定番は天そにあげ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:09:02 ID:o3+wqXlD
天そにうどんをトッピングが通なんだよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:34:31 ID:adhHZkPD
ざる蕎麦をわさび醤油だけで食べるのがクールなんだって
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:26:57 ID:xNP8fYQY
ついに緑も500*8
スレたてなんて久しぶりだから、けっこう手順まちがえて焦ったです

名古屋公開飲み会は2月の予定です
駅から離れて、伏見あたりかなあ・・・思案中
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:29:50 ID:zUU05nYQ
懐かしいな。この言葉。
「しろてん、しろいち ホール!」
(@北口の宝塚ゆきホームの店)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:25:44 ID:aFyyDOSC
それはともかく、2006年度のオサンの公休日が決まりますた
やはり土日の公開飲み会は、そうそう開けないようでつ on_
GWに名古屋で飲む予定にしますね〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:24:23 ID:KmrrGIvn
>>298
それは正確には高尾そばです。隣が喫茶高尾。
ちゃんと座って食えましたし大分美味かったの覚えてます。
阪急そばにはない八宝そば・うどんとかあったし、後のほうはフライヤーも
導入して自家揚げ天ぷらも揚げてた。キザミも揚げ直してくれるから美味かった。

そこでグリコ・森永事件のきつね目の男がうどん食ってるの見たことあります。
一度外に出てから看板見て気づいてもう一度確認しようと思ってまた店に
入ったらもういなかったです。朝で人でごった返してたからな、残念。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:03:27 ID:NCf3wpiO
昨年に鴨なんばんの美味さに感動して、
今年も鴨なんばんを食した。

でも十三店の鴨なんばんは全然ダメ。阪急そば発祥店なのに失格。
十三店の鴨なんばんは、あらかじめ茹でてある鴨肉を普通のそば・うどんに乗せてるだけなので、
単なる「肉入りかけそば」。

桂店の鴨なんばんは、注文を受けてから、生の鴨肉をだしで茹で、それをそば・うどんにかけるので、
そばつゆに鴨のだしや油分が染み渡って、400円とは思えない味ですね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:19:06 ID:ZVzj06Og
正雀にあった高雄そば なくなっとるやんけー
347(「`ァ '):2006/02/05(日) 17:13:10 ID:aOK2Q0t/
さっきまで、女子社員がメッセ起動してますた
オサンが起きている範囲では、もう1年以上のブランク orz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:25:31 ID:4Yt5CthA
西宮若菜でカレーうどん。
少し塩辛い。玉葱硬い。
肉はオージーだと掲示あり。
カウンター下に荷物が置ける。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:20:45 ID:dIRo2wRT
>>347
日記はいいからそば食えよおっさんw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:48:16 ID:5Y+N4ncL
>>348の的確なレポを見習いなはれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:59:53 ID:CSTmzt53
高校ん時はメッチャ世話になったわ、阪急そば。
でも今は近鉄沿線住まい orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:08:57 ID:ocHfQq2G
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイッっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:42:31 ID:rTMs+yXA
西宮駅前の天ぷらそば定食
味ごはんにお焦げ。人参少ない。
天ぷらはどろどろまでは溶けない。
麺は太め。崩れるような噛み応え。
カウンタ下の荷物台は空間狭い。
お姉さん若くて(ry
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:38:50 ID:aIgg+fTN
>>352
コピペはいいからそば食えよおっさんw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:19:27 ID:r6v7zlHI
蛍池のきざみそば。
白めの麺、ぷりぷりとした噛み応え。
揚げはていねいに刻んであるものの、
タッパから麺の上にあけただけという風で、
見栄えが今ひとつ。
カウンタ奥から3番目の椅子だけ、
なぜか可動。固定椅子壊れた?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:14:37 ID:92WaU/pk
一番コストパフォーマンス高いのって
どのメニューでしょうか?
いっつも券売機の前で迷う…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:08:58 ID:S2ya1VmD
>>356
学割に決まってるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:51:59 ID:92WaU/pk
学割とは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:49:10 ID:S2ya1VmD
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:03:15 ID:wQED2eGW
なんか過剰反応してる奴がいるな。
トラウマかなんかあるのか…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:53:22 ID:geGK4o8e
園田の昆布そば。
白い麺は、味が薄い感じ。
昆布はおぼろで、これも薄味。
だしはよく出てます。塩強め。
明日2/15より改装休業。
3月下旬再開予定。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:31:53 ID:FqaUr1bw
昨日の昼、俺が天ぷらそば食ってると、外国人の若い金髪の女性が入ってきて、
しばらくキョロキョロした後メニューを凝視して「てんぷらうどんそばキダサイ」と
カタコトの日本語でおばちゃんに注文しました。
メニューに書いてある、そのまんま読んでしまってる・・・
確かに「うどん・そば」と書いてるけど・・・。
おばちゃんは当然うどんか蕎麦か問い正してたけど、
意味がよく分からないらしく「アノ・・・てんぷらうどんそば・・・」と繰り返してました。
こりゃかわいそうだと思い、俺の天そばを見せて
「これですか?」と聞くと、それでOKとのこと。
オーダーが通り、その方はめでたくランチにありつけた次第です。
金髪の美しい女性が、阪急そばで蕎麦をすするという稀な光景に、
しばしウットリ見とれました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:16:00 ID:+tvlT/5b
ミックスって何?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:57:54 ID:4UwWJvVD
>>363
fritter, deep-fried tofu, and egg
365(「`ァ '):2006/02/17(金) 23:34:07 ID:IP/uJq0e
帰り着きました
厚揚げももうすぐ焼けます
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
366(「`ァ '):2006/02/22(水) 21:49:32 ID:bXrAzKMu
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパン大また開きで爆睡してましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(`・ω・´)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:23:40 ID:QbplNiIl
犯罪
368(「`ァ '):2006/02/23(木) 21:45:05 ID:8yoWlfuI
そうですね。慎重にやります(←たぶんへたれなので、できないと思うけどw
369(「`ァ '):2006/02/24(金) 20:10:17 ID:QGL3vgf1
今日は昼にお蕎麦いただきますた
オサンのとなりのテーブルを8人で占領してた女のかたがた
大学生くらいの年代ですたが

これがうるさくしゃべってたので、聞き入ってしまいました

ねえ、これわんこそばみたいじゃない?
 (そんなでかい鉢で「わんこ」?よく連想できるなw
あ〜わんこそば食べてみたい〜
わんこそばって島根だったっけ?
え〜そうなの〜知らなかった!
たしか、出雲とかあるとこよね
 (それは正しいけどね……
ちょっと〜、わんこそばは秋田じゃない?
 (ニアピン賞w
秋田ってどこなの?
四国でしょ〜
あ〜そうかぁ
 (おいおい
ちがうでしょ。四国といえば鳥取じゃないのー

たいへんおいしくいただきましたwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:03:33 ID:FjUmrHI5
キモイ
371(「`ァ '):2006/02/26(日) 02:36:02 ID:VE6XCHK2
何を今更w

今日はJRの指定席をオンラインで取ってみますた
予約のみで、切符自体は駅に行かないと買えないのですがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:31:41 ID:2eNOSpQK
キモイ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:42:42 ID:9FB5f4Pz
チラシの裏
374(「`ァ '):2006/02/28(火) 17:11:18 ID:48YV+zgV
豊岡駅発車7分前
緑補充
少し眠気が薄れてきますた
飲んだらどうなることやら
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:16:48 ID:9FB5f4Pz
ここは糞コテ専用になりましたので
皆さんあちらへお移り下さい
376(「`ァ '):2006/02/28(火) 19:13:24 ID:48YV+zgV
だいぶ大阪に近づきますた
電波落ちから復活w
377(「`ァ '):2006/03/01(水) 23:26:54 ID:2bcoOtKf
厚揚げが順調に焼けていきます
緑500*3で、ぐっとのーみんぐ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:26:36 ID:bd5y/SNt
ちょ、この人ダイジョブでつか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:53:58 ID:tbqHHhF4
ここは隔離スレです
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:41:40 ID:Isji3/JI
半球のホームの立食いそば屋で、いつ頃からうどんが出されるようになったの?
俺がいたころはうどんはメニューに無かった。
381(「`ァ '):2006/03/06(月) 23:50:36 ID:dyCMiu+S
明日は休日出勤となりました
仕事がトロいオサンです
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
382(「`ァ '):2006/03/08(水) 05:58:03 ID:lrj4a/bU
個別していた女子高校生を
どこかへ連れて行くことになりました
3/28です
外国の料理を食べてもらうことにもなってます
どんなところがいいでしょうか
オサンBグル民なので、とまどってますw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:05:31 ID:yi5Sn6Hq
久々に来たら…何このスレ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:41:26 ID:obWksOD9
ぐっどのーみんぐ



と書いてみるテスト
385(「`ァ '):2006/03/09(木) 18:22:39 ID:xVNdht8X
仕事中に眠ってしまったオサンが復活w
緑500*5で、ぐっとのーみんぐ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:08:39 ID:yi5Sn6Hq
>>383
常連はもうみんな2000のほうに移ってるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:35:38 ID:obWksOD9
俺も常連なんだけどorz
たすけてw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:37:19 ID:pP1b9C0s
ってか何の意味がある自演?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:18:29 ID:inyL8p8/
いや、自演じゃなくて
>>387は俺ですよ。

みんなどこ行ったんだよー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:58:18 ID:pP1b9C0s
いや386のこと言ったんだけど…
本当に人いなくなりましたね

変なコテは常駐してるようですがw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:09:01 ID:4sEBldH0
茨木市のきつねそば。
表面が滑らかな麺は、歯ごたえが弱めです。
きつねさんはふっくらと炊けています。
だしはしっかり味ですが濃くはないです。
窓が大きく、解放感があります。
392(「`ァ '):2006/03/11(土) 20:43:55 ID:53/dRJP3
塩鯖、薄塩で、やわらかく焼けてます
彼女が焼いたのではないと思うけど、チョトうれしい
緑500*2で、ぐっとのーみんぐ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:28:46 ID:EZRJMRnx
塩鯖て・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:45:29 ID:n8uF4FhZ
競馬板から来ました
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:02:20 ID:kBU41n3g
一応削除依頼申請しましょうか?
通るか分からないけど。
少しひどいなこのコテ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:33:06 ID:/XEqHoMD
相川駅の阪急そばはまだあるのかな?
397(「`ァ '):2006/03/12(日) 05:53:05 ID:8K4UgWFY
巣に戻りますon_
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 10:53:19 ID:eBsP/O1i
相川のたぬき。
甘味をおさえたお揚げさん。
麺はかなりやわらかい。
隣の喫茶店だったところ建替え工事中。

この店はリニューアル前です。
そのせいか、メニューがちょっと違います。
朝定食は期間限定。
きつねそばでなく「たぬき」
おにぎりは2コで\200

朝定食の仕込み中でした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:18:22 ID:1g03bwmW
上新庄の牛丼セット
単品に+\150でそばorうどんがつきます。
つゆ控えめ、甘さも押さえています。
玉葱大きいです。紅生姜少々。
麺は表面ざらついていて、柔らかめです。

+\100で可のカツ丼セットと何がちがうのかと・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:39:59 ID:kLTAi96K
10年ぶりくらいで十三で食べたが、味は確実に落ちてるな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:50:11 ID:kEnsLBnp
桂のきつねそば
だし深めで塩味控えめです。
麺はざらつきが少しあります。
やわらかい揚げですが、皮が固めです。
横のasnasは閉めてます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:28:50 ID:VHvjHKWJ
長岡天神のかやく定食(きざみそば)
豆腐しっかり詰まったきざみはゴマ風味。
味ご飯は固め、肉黒め、にんじん少なめで、薄味。
リニューアルで、冷水ポットとか統一されてます。
食券でなく、直接注文、代引です。

隣は十三ラーメン赤と黒。
東向日工事中
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:26:18 ID:bsn2Lf96
たまに天ソの小海老の殻が歯茎とゆうか
歯と歯肉の隙間に刺さってくる。
奥歯のややこしい箇所なら3日くらい抜けない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:52:37 ID:Do1bo+3A
おっさん乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:45:42 ID:NIOMx1lw
朝定食350円@十三店

そばorうどんに小さなおにぎりが二個、薄いダシ巻きたまごが二切れ、それに刻みタクワンの漬物がついてくる。

とりあえず、そばのほうを注文。
ワカメと天ぷら、蒲鉾ののったそば。
麺は柔らかめ、ダシは薄からず濃からず、といったところ。
おにぎりとダシ巻きがほのかに温かい。
おにぎり二個のうち、一つにはゆかりがまぶしてある。ゆかり好きの私には好印象。
全体的には、可もなく不可もなく値段相応という感じ。

朝10時までの限定メニュー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 07:36:24 ID:LYh7Hs0B
>>404
(「`ァ ')乙
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:18:59 ID:HmJZD8at
いやいやw>>404は俺ですよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:52:44 ID:lJ5cB+GR
庄内のきざみそば
空気の多いきざみ、ねぎは多めです。
だしがかなり醤油系で辛いです。
ここは\300でハーフ麺の朝定食を出しています。
今朝は数が出たのか、卵焼き焼いてました。
で、待ちきれず帰ったオサーン2名・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:26:24 ID:SaU6IDg8
オッサン南無w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:39:11 ID:Wq/KKarq
庄内なら間違いなく大和うどん最強とスレ違い覚悟で

ちゅるるちゅるるる〜♪
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:54:07 ID:WmqluBad
西京極のスタミナそば
大きいほうの鉢にだし少なめです。
天ぷら少しカリっとしてましたが、すぐ溶けました。
明日3/25は改装休業です。26から営業。
朝定食は塩鮭つき、期間限定\390です。
412(「`ァ '):2006/03/28(火) 18:25:33 ID:lHYduQ3p
やっと電波を捕捉しました
特殊でも何でもないです
ソフトペンのチップです
こっちにないので、ひましのぎにw

室内が蒸してきたから、雨近いかも
緑500*6で、ぐっとのーみんぐ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:38:03 ID:aXioBUWk
十三はもうあかんな。
西口出たとこの千成うどんの方がうまいし、天ぷらでかい。
http://up.2chan.net/t/src/1143544530421.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:21:57 ID:2Lmfmkf7
園田のきつねそば
メニューではきつねですが、内部ではたぬきです。
濃い目の味が久しぶりのだし、しなやかな麺。
甘味がほどよいきつねさん。

店舗リニューアルで、構造が南北入れ替わりました。
カウンターはすべて固定いす。
テーブルは小人数用、立ち食いコーナーあり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:47:21 ID:H1YzlpbY
たぬきの他にも、白天、A定・白っていうのもよく言ってるよね>内部
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:41:27 ID:QjMCpDnV

(「`ァ ')がなぜかアルナ工機のスレに出現してるw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143622601/l50

しかも真面目…


417(「`ァ '):2006/04/09(日) 20:07:39 ID:o9K0kfPy
帰ってきてびっくり
すでに
緑500*4で、ぐっとのーみんぐ!
酔ってる暇もないw
418(「`ァ '):2006/04/09(日) 20:15:18 ID:o9K0kfPy
白和えいただきますた
わりと味の濃い白ですた
その分たかいけどw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:09:17 ID:htFjwU5t
白和えて・・・
420(「`ァ '):2006/04/12(水) 16:55:35 ID:UAfdM5ur
ここの蕎麦は白っぽく、ねばりがありますた
ttp://b4.spline.tv/osan/?command=GRPVIEW&num=286

こちらでは、本場とかいう看板をあげていても
ざる蕎麦、ざる饂飩にはきざみのりがつきますw
うずら卵もねwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:45:33 ID:LNlnxI2l
コロッケ蕎麦ありますか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:30:56 ID:tv0dleDY
         ハ,,ハ  
        ('(`仝´∩_ わしをどこかのスレに送るんじゃ!
      /ヽ    〈/\ 別れの時は土産物を持たせんしゃい!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | SRIXON.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:カープかつ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:03:15 ID:v/RHRUyX
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/19(水) 19:30:56 ID:tv0dleDY
         ハ,,ハ  
        ('(`ω´∩_ おれをどこかのスレに送るんだ!
      /ヽ    〈/\ 別れの時は土産物を持たせろよ!
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | SRIXON.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:おちんちん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:20:34 ID:hergZ6bg
         ハ,,ハ  
        ('(`ァ '」∩_ もういいです
      /ヽ    〈/\ ぜんぶ取られました
     /| ̄ ̄ ̄ ̄|.\/
       | SRIXON.|/
       ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:なし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:38:28 ID:gtdfGWk0
食うな、食うなよ阪急なんかで。いかやき食おうぜ阪神で。
426(「`ァ '):2006/04/29(土) 17:06:10 ID:0Bzy81PY
駅前にはあまり人がいませんorz
オサンは緑のクーラーバッグを下げています。見つけてくだちいw
427(「`ァ '):2006/04/29(土) 22:16:39 ID:0Bzy81PY
駅前で売ってたw
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/2608.jpg

ついでに「せんべい汁」
本当にせんべいが入ってます。飲んだ後にうまいです
ttp://dokuo30.kuronowish.com/cgi-bin/cook/img/2611.jpg
428(「`ァ '):2006/04/29(土) 22:55:56 ID:0Bzy81PY
オサンの今夜の部屋番号は
禁煙にしますかって言われてその場で決まったのに
誕生日と同じなんですね〜
ぐっとの〜みんぐ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:53:40 ID:Uv1oZ8rr
だからさあ
日記スレにすんなよ

阪急そばのスレなんだよここは
430(「`ァ '):2006/04/30(日) 16:20:28 ID:lRTAJyui
そう言う貴方は阪急そば食べてますか?
自治厨気取るくらいならレポでもすればw
431(「`ァ '):2006/04/30(日) 18:51:34 ID:lRTAJyui
新宿駅につきますた
人通りは多いですが、すく時間もあります
中央東口、よろしこおながいしまつ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:03:54 ID:kG6gM1MM
ほとんどがあぼーんされてて見えない(´・ω・`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:03:46 ID:vX2n3ZVM
自治厨とかそういう問題じゃないんだってば・・・
434(「`ァ '):2006/05/01(月) 18:20:23 ID:V7EFTCek
そろそろ駅に向かいます
JR東海ツアーズのコンコース側のガラス壁あたりにいます
オサンワールドでは合流1名確認しています
念のため7時まで待機、その後、店探しw
あてはまったくありません

日中に500*5したので赤ら顔です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:38:16 ID:DVvdsRfK
この顔文字の人
元からの住人っぽいけど、
暑さでおかしくなったのでしょうね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:59:03 ID:z1vP/USA
>>430
自治もクソもねーよ
最後に忠告しとくぞ

お前の個人的な日記スレにするな
この現状だとまず申請は通るぞ

バーボンハウス行きになって困るのはお前だと思うがw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:55:02 ID:qClsQ9PT
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:21:42 ID:8wZmB/9O
阪急なんかで食うな。いか焼き食おう!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:57:21 ID:qmw2HK2R
かきage
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:59:30 ID:2JMRv1KJ
梅田1号線のざるそば大盛り。
深い広鉢の底にスノコ敷いて、その上に規定量の麺がのっています。
上げ底がざるそばのステータスみたいに感じる方なので、少し残念です。
そばちょこが小さいのに、わさびだけ大で、これもさびしいです。
麺は普通で、刻み海苔は匂いが強めです。
441(「`ァ '):2006/05/09(火) 22:21:03 ID:5y0GD4J6
さて
博多駅ホームのかしわそばです
小倉のほうがおいしいかな?
ttp://b4.spline.tv/osan3/?command=GRPVIEW&num=237
442(「`ァ '):2006/05/09(火) 22:30:34 ID:5y0GD4J6
関東の駅蕎麦はけっこう濃い目のだしですね
天ぷらには合います
おなかいっぱいになりますな
443(「`ァ '):2006/05/09(火) 22:32:12 ID:5y0GD4J6
ではいずれまたどこかで
ぐっとノーン
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:06:49 ID:lQ1LIAS5
東向日のきざみそば
きざみが厚めで、見た目少ないです。油ぬきできてます。
麺はやわらかく、だしはさっぱりしています。
改装で、長いカウンターは短縮、両端はテーブル席になりました。
メニューは「とじ」が無くなったかも。ラーメンは11時からです。
角盆のざるそばはどこへ行った?!
445(「`ァ '):2006/05/12(金) 23:13:31 ID:Q7cUROTi
半休の乗務員特にCはドキュソ揃い。
現役学生班時代よくCと闘ったよw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:15:02 ID:w2COLHdy
茶屋町のざるそば大
角盆、角すのこ、2段重ねキタ────(゜∀゜)────!!
白い細麺、冷えてます。腰弱く、水きり不充分です。
ねぎ多め、わさび柔らかめで適量です。
点子守りだと下の段がプリンになります。
今日は涼しいからか、席へ運ぶと両隣から注目されました。アヒャ
447(「`ァ '):2006/05/19(金) 16:33:16 ID:HEaWhbw0
関西では天カスという。
関東では揚げ玉という。
この境界線はどこかw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:26:36 ID:01882f3V
梅田1号線のどんぶりって何て名前だっけ。天その天ぷらに卵とじのやつ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:46:46 ID:b4f2j6N3
天たま丼
450(「`ァ '):2006/05/23(火) 10:46:34 ID:9bjNWicO
梅田駅構内なら天たま丼セット最強w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:49:19 ID:tqN/8n5o
>>447
「天カス」と「揚げ玉」は違うものですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:17:09 ID:4Du9ufug
阪急本社横

中津交差点
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:01:10 ID:DWjLSu6r
西京極のうなぎ丼セット(そば)
そばは緩め、ねぎはしゃきっと、だしは醤油辛いです。
うなぎは2本、尾部でした。こぶを炊いたのがつきます。

期間限定の朝定食に、ハーフうどんのがあります。
うどんor味噌汁と生卵で、焼き魚とご飯は共通。
454(「`ァ '):2006/05/25(木) 16:40:53 ID:pbwQvkw2
その昔の表示幕は急行は白地に赤い字で
特急は赤地に白抜きの文字だった。
特急がいかにも特別と思えた頃のお話w

そして立ち食いそばといえば、阪急そば。
あのあっさりとした店内とおばちゃんの雰囲気がたまりませんなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 06:52:27 ID:jbLZU7Se
>>454
おっさんたまにはいいこと言うなw
456(「`ァ '):2006/05/26(金) 18:39:51 ID:FRH2MIBm
www

石橋に全列車を停車させる意味はあるのだろうか?
阪急そばがなければ通過だなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:00:37 ID:Mg+bgzvo
阪急の歴史調べれ
458(「`ァ '):2006/05/27(土) 13:21:22 ID:64nUnZVb
歌に名高き玉坂や待兼山も窓近く
その一聲のほととぎすわたる石橋分岐點w

朝ごはんに少しだけと思い、
かけそば(200円)を券売機で購入w
今日もいましたが、若い女の子が一人で食べてる姿が、
あまり異質に感じられなくなりましたw
459(「`ァ '):2006/05/28(日) 15:43:49 ID:a+vb08EW
煽りは放置でヨロw

ちょっと腹ごしらえにと十三の阪急そばに寄りますたw
今日はちょっと豪華に、天ぷらそば(280円)にしてみました。
一番券売機の左上、目立つ位置にある、人気ナンバー1(?)の香具師
うーん、この天ぷらはイマイチでしたねえ〜
460(「`ァ '):2006/05/28(日) 16:54:42 ID:a+vb08EW
ちょっと散歩してきますた
曇ってて、ねっとり暑いです
緑500*3で、ぐっとのーみんぐ!
461(「`ァ '):2006/05/28(日) 17:02:45 ID:a+vb08EW
高級腕時計300点、2億円相当盗まれる…阪急百貨店
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060528-00000305-yom-soci

【大阪】ロレックスなど高級腕時計300個、2億円分が盗まれる…阪急百貨店うめだ本店
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148793876/l50
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:11:27 ID:E4IGkcWC
大阪って割と神経病んでいる人と普通の人と共存している場所が、
多いことを思い出した。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:13:08 ID:AqI1Q2Z9
あんなぐにゃぐにゃなもん、そばちゃう。うどんもグニャポロ
464(「`ァ '):2006/06/01(木) 15:58:36 ID:eYuOx6br
やられた
立ち食いそば食べて出てきたらステッカーがon_
465(「`ァ '):2006/06/01(木) 18:01:46 ID:eYuOx6br
名古屋では監視員の端末に不具合がでて作動せず
午前中は停め放題だったのにon_
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:16:13 ID:Yr0DPJlt
やっぱり何度言っても止めない様なので
削除依頼出すわ

一応、一日だけ猶予与えてやるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:54:31 ID:ip6r4kX7
削除依頼が、この程度で通るとはとても思えん。
ハン板や東亜+のキチガイ荒らしでも中々削除されないのに。
それに、単に過疎って変なコテハンが目立ってるだけやんw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:43:04 ID:F6vGe2B9
ま、とりあえず申請してみるわ
板によって削除されやすさいとかあるんだけどね、一応。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:05:23 ID:X2pin4cq
NGに登録しろよ
別に逸れた話ばかりしてるんじゃないし削除削除と何の身も無い話されても迷惑です。
依頼するならさっさとしてください。以上チラ裏
470小食待旨:2006/06/13(火) 14:18:18 ID:v0wEhLI0
みなさま、おひさしぶりです。
「きつねうどん」と新規開店好きの『小食待旨』が帰ってまいりました。

えぇっ? 知らないの? もぅ、そういう学年の子もいるんですねぇ。
えぇっ? 思い出せないの? まぁ、そういうお年頃の方もいらっしゃるんでしょう。

    閑話休題
この「阪急そば」スレが「Bグル板」にあったころは、『元学生班』さんを筆頭に、
多くのコテハンが登場して、わいわいと楽しくやっていました。
もちろん、変なのも混ざっていましたし、私もかなり駄レスを書いたのですが、
レスを早く流せば目に付きにくくなって気にならなくなります。

ってことで、皆さんどんどん書いてくださいよ。短くとも
「どこそこ店」で「なになに」を食べた、
「感想は〜〜〜」
みたいな、短くても生活感のあるレスを読みたいのですよ。  で、今日の私は  
銀350*5で、ぐっとの〜みんぐ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:28:21 ID:/XdMqXnF
小食待旨=変なコテハンかよ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:12:37 ID:jCoxFVYx
東京へ行ったついでに本陣へ
スタミナ納豆そば
たっぷりの引き割り納豆、たっぷりの刻みオクラ、たっぷりの大根卸し
十分に満腹いたしました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:11:22 ID:FuOdkjAj
本陣って・・・
474472:2006/06/14(水) 22:46:02 ID:dtqOffOS
時間が無くて、出口に近いとこで、
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 17:58:47 ID:bKN0Qdwb
十三・西北・梅田とか、それぞれ天その味が違うの知ってました〜?
梅田は凄く美味しいけど、西北と十三は・・・(〜〜
お勧めは武庫之荘駅♪

そういや神崎川のお店・・・なんで潰れたんだろ〜?(’’
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:28:57 ID:SzKCkt/7
武庫之荘駅へは、よく行くのですか?
駅蕎麦なのに、駅に隣接してるのに、電車の発着がわかりにくいですね。

ざる麺を締める氷水から麺つゆボトルが出てくるのは、どう感じますか。
477(「`ァ '):2006/06/16(金) 17:42:07 ID:aVt2Udff
阪急そば経営のラーメン店麺房ゆうな
武庫之荘店は第一号店w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:54:08 ID:rc0wltOV
ラーメン店麺房ゆうな・・・でも殆ど人入って無いよ。
あまり美味しそうでも無いし・・・
479小食待旨:2006/06/17(土) 10:37:47 ID:vU2hUI4J
>>475
もしかして、むか〜し、神崎川駅近くの女子高生でしたか?

昔、神崎川駅近くに用があって行ったとき、帰りに駅に着いて時刻表を見たら
梅田行きの、次の電車まで10数分待たなくてはならなかったので、
暇つぶしもかねて、「阪急そば」神崎川店で食べたことがあります。
翌日、同じ用事でを終えて神崎川駅に着いたら、あと3分で電車が着くタイミング
でしたから、私は迷わずそれに乗り、乗り換えの十三店で食べたのですそのとき以外には、
あまり神崎川駅には縁がなかったので観察しただけですが、
ラッシュ時以外の乗降客が少ない駅の構内店の経営は、きついと思います。
「関大前」なんて、オッソロしいほどのラッシュ時乗降客があるのにもかかわらず、
「阪急そば」が閉店したところもあるわけですから,,..
480小食待旨:2006/06/17(土) 10:39:08 ID:vU2hUI4J
>>476
>ざる麺を締める氷水から麺つゆボトルが出てくるのは、どう感じますか。

PETボトルに入った「つゆ」を、麺を締める氷水と同じとこで冷やしているのは、
あちこちの店で見かけたような気がします。
私としては、つゆボトルの外側をしっかり洗っている限りにおいては、無問題です。
というか、スペース利用効率的にも、作業効率的にも、望ましい省エネです。
しかし、これに違和感を持つ女性が多いことは、推測できますね。
でもまぁ、所詮駅そばですから。

いや、もしかして、麺と麺つゆを同じ温度で出す実用新案かも。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:50:29 ID:IXIWH+Ht
三の宮駅に阪急そばが無いのは何故?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:42:33 ID:rN4ytRta
>>481
三宮は都そばだったけ?
483(「`ァ '):2006/06/18(日) 17:55:22 ID:fQYeXnlI
都そばはサンキタ通りだなw
高架下に大熊があるお
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:53:07 ID:7ehViRKB
>481
阪急西口に[都そば]があるせいで、出店出来ないのかも・・・
でも、梅田には茶屋町口と1番線のホームに阪急そばあるけど・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:25:06 ID:UNOipP30
高槻市駅、都のかきあげ蕎麦です。
衣やわらかくて甘味あります。
にんじんなどはくたびれていますが、えびはぷりっと厚めです。
ねぎも多めです。
だしは薄味、辛くないです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 08:38:37 ID:T2QQOiSx
丹波橋、比叡あとにできた麺座のあぶりきつねそば
4つぎりのあぶらげが、かすかに焼いてあります。油抜きか?
麺は半冷凍?で、歯ごたえはいいようです。
だしは色がすっきり、甘口です。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:34:52 ID:4wEJ5Jyk
六甲の店しか行ったことなかったんですが、先日、西宮北口の阪急そばに
行って来ました。店により、味とか、麺も違うんでしょうか? 
西宮の方がから揚げもかりっとして、おいしかったのですが。
488(「`ァ '):2006/06/22(木) 18:14:43 ID:JeuFIGRl
湯で加減揚げ加減はおばちゃんによるねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:10:58 ID:4wEJ5Jyk
それもそうだね。
から揚げじゃなくて、かき揚げでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:02:43 ID:yZ0wiSKv
[天そ]の違いは凄いよ〜。
梅田の茶屋町口の所と1番線の所じゃ天ぷらの硬さも違う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:22:21 ID:VCstAkSG
そんなに違うっけ?
どっちでもよく食べるけど、気に留めて食ってなかったな…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:09:53 ID:NrOyP1Jn
大阪市営地下鉄堺筋本町8号出入り口の、
階段を上がると梅雨の晴れ間でした。
そのまま前方の低い位置に、その青い看板は見えました。
きつねそばの食券\280を出すと「たぬきいっちょう」
小径のきざみねぎ多め、白めの箱出し麺は中太でぷりぷりしています。
出汁は塩味がかすかにするくらいで、かなり薄味です。
L字カウンタとボックス、昼時にそこそこの回転でした。
土日祝は11:00-18:00です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:30:04 ID:JwhKCece
店によって注文の仕方が違うんだね。
食券方式だったり、あるいは注文したそばが出てきてからお金を払う方式だったり。

こないだ、ちょっと涼しかった日にそばの大盛りってのを初めて食ったんだが…
さすがに途中で飽きて嫌になったよw
ざるそばの大盛りでは今までそんな経験なかったのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:17:52 ID:Oh2UgLaQ




 。  。゚ 。。。 。゚.。
   彡川川川三三三ミ〜。。
 。 川|川/゚∴゚\ b〜  プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 <   ボク放尿農民削除屋放浪ニョイ汚デス。
  川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚   \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。      新潟・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
  川川‖∵∴゚〜∵/。        長野県の皆さん、何か物ください!
 川川川川∴∵∴‰U    :
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。 
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ  
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o  
 |o∵o。∵∴。o∵゚∴|

   ↑
   削除屋@放浪人

 


495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:01:39 ID:c8ky7cuH
そういえば、梅田1号線の天ぷらは見てないな。
で、天ぷらそばです。
食券で、そば専用です。
袋の麺、ぷりっとして、つやあります。
ねぎ少なめ、だしは醤油、薄味です。
しかし天ぷらは神戸線の小判型、えびしょぼい
この暑いのに、ほかのみなさんもホットでした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:57:38 ID:ZQhtxu3s
梅田1号線、ざるそば大盛り500円。
麺はまあいいとして、ネギがしょぼくて少なすぎ。
汁も薄め。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:08:12 ID:qEmWSYO7
>>496
ネギ多めって言うのはどう?
梅田駅じゃないが、別の阪急そばでときどきやる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 07:59:13 ID:X6rTPfdL
それって無料でしてくれるの?
どこの阪急そばでもやってくれる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:57:42 ID:eQEUdLQb
梅田茶屋町口のてんそ
麺は箱だしでもっそり
だしは今夜はかなり薄いね
天ぷらははがき形、えびもちろん硬い

1号線の麺をここの麺にしてくれるといいかも
500(「`ァ '):2006/07/21(金) 20:45:28 ID:TTQSIplJ
>>498
おばはんと懇意になればいいおw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:08:32 ID:UzCl8r4O
オッサンいい歳こいてvipperかよw
502(「`ァ '):2006/07/22(土) 18:46:52 ID:Gz7LAk3K
ガキには出来ないだろうナァw

オサンは店毎にオキニがいるぜwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:00:03 ID:F5yr5a40
>>502
うううううううううううううううううううう
んんんんんんんんんんんんんんん
こここここここここここここここここ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:11:43 ID:NrZ4oysQ BE:744892496-
ホームにあるからいいよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:00:06 ID:IrNLHyOs
東京メトロ大手町構外めとろ庵の京風きつねそば\350食券
麺は細切、白めでしゃっきりです。白ねぎ少なめです。
きつねは柔らかいものの、ほぼ無味です。
出汁が薄甘く、なんだか怪しい味です。
506(「`ァ '):2006/08/01(火) 17:53:56 ID:ITMBUTB2
阪急そばちゃうやん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:08:10 ID:KFxYmWTV
西北の阪そって高いわりに量少ないよね…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:32:07 ID:HBtolafJ
おばちゃんに色目を使ってみては?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:12:19 ID:MgWWuFbt
南千里
8月1日からおにぎり1個\110です。
セルフサービスになっています
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:36:40 ID:5J6SNBKJ
園田は気持ち広くなった。
おいしいよね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:18:28 ID:96ZeFzC7
梅田駅1号線の阪急そばって改札の中にあるとは知らなかった
あまりにも腹減っててたまらなかったからそのまま中に入って食ってきた

茶屋町までは遠くて行きにくいし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:46:41 ID:/uQuGBHe
石橋
昆布そばとかやくごはんをいただきました。代引きです。
刻みたくあんではなく、炊き昆布がつきました。
出汁が濃く、すっぱいくらいです。
ごはんは程よく柔らかく、味もしっかりついています。
めんたいこおにぎり絞りだし中でした。
513(「`ァ '):2006/08/08(火) 14:52:50 ID:8xma2zFb
十三駅ホームの阪急そば(のうどん)が(・∀・)イイ!!
阪急は乗換え駅に店が多いよなwww
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:38:28 ID:/0rN4hCQ
>>513
オッサン、目の付け所がいいなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:07:19 ID:6bnTaHVr
十三行ってみたいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:33:28 ID:XxM7l1nf
千里山
きざみそば、代引きです。
揚げ豪快に荒刻み、ねぎ少なめです。
袋麺で、ぷちっと歯ごたえあります。太いけど。
茹で槽から出汁鍋まで遠く、よちよち運ぶのがなんとも。
おばちゃんひとり、客5人一括会計にされてしもた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:42:20 ID:XxM7l1nf
朝定食\350+かやく定食\480+きつね\280+きざみ\280+かけ\200=\1590
あってるかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:17:26 ID:m4La6HA2
本町
御堂筋線いちばん北の階段を上がります。東へ100mくらいでしょうか。
入り口で注文し支払います。低いカウンター約25席だけです。
この暑さで空調弱めです。
天ぷらそばをいただきました。小判型です。
そばは箱麺で、細く白いですが、短くて、近鉄西大寺の二条庵の麺みたいです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 18:20:51 ID:EP6wJ2GB
梅田1号線
こうも暑いときんきんに冷えた水がやたらにウマス。
6杯飲んでガバガバだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:27:38 ID:P7wK/cxb
>>519
そしてそのままトイレへGO!
521(「`ァ '):2006/08/10(木) 19:25:52 ID:wjLpMfja
やっぱ疲れが溜まってるな
2日目でもぐだあーっとしてます
緑500*1で、ぐっとのーみんぐ!
自宅だけどPDAから のーとんいんすこちう…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:56:00 ID:3pO4VVCd
ニートはノンキなものだなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:15:31 ID:IFnPkkWh
石橋
スタミナそばをいただきました。大きめの食券です。
器も大きく、掬いがデフォでつきました。
小判天、えびは硬いですね。
箱出し麺はやや太めで柔らかめです。ねぎ少なめ。
卵、あまり食べないなと、しみじみしました。
524(「`ァ '):2006/08/13(日) 07:22:15 ID:WpwttWs/
石橋は駅前、構内共に昨年リニューアルしたなw
揚げが気持ち大きめなきつねうどんがおすすめwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:11:24 ID:3eKvIyFc
神山町店  3軒向うに弁天堂のうどん屋があるが、麺のコシでは
弁天堂に軍配だと思いませんか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:29:17 ID:0c6o2GSR
525 大阪駅の方から行くと、弁天堂は角でちょっと奥まってるので
見えない。みんな阪急そばに吸い込まれて、弁天堂があること
に気づかないんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:37:01 ID:eCxzRpwT
西宮北口
たぬきをいただきました。伝票で、先払いも可能です。
箱出しの麺は歯ごたえ残しの茹で加減、ねぎ多めです。
醤油辛い出汁は色も濃い目です。あげさん甘くてふっくら。
人稲杉。みんなQBハウスにいったのか、赤点滅中でした。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:17:50 ID:PtFiHKYp
昼間から飲んでるおっさん多すぎw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 09:40:35 ID:zkPRgj1v
富田
まだ早いのでラーメンなしです。
きざみそばをいただきました。代引きです。
お冷やはカウンタ中央の冷水機からセルフです。
きざみ乱切で、細かいです。ねぎ少なめ。
袋麺、今日は短いのが少なくてラッキー。
醤油控えめのスッキリ出汁でした。
店員さんひとり、イイ笑顔でした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:13:19 ID:luirYlhW
忙しくて水も飲めない仕事が終わり
ジョッキの生が染み渡ります
油ぎった蒸気を嗅ぎながら
脳を冷却・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:22:52 ID:2f+ORTBC
age
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:26:55 ID:3P9nZ7K5
オレ関西人だけど、東京の天ぷらそばの大ファンで、その味を関西で探してる
んだけど、誰か知らないか?
カツオでとったあまからの黒いダシに香りの高いごま油で揚げた海老天の乗ったそば
が食えるそば屋。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:37:24 ID:OYevW3Io
>>532
あるのかもしれませんが、関西でそういう店を出しても、まず流行りません。
阪急そばでこのようなダシしにても、「何じゃこのまっ黒けな汁はーー!」となりそうですしね。
関東の天ぷらは美味いと思いますがね。でもかなり前に大丸梅田店の銀座hage天で食べたきりですが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:38:02 ID:3P9nZ7K5
>>533
お。。やっぱりあんたもそう思うか。。。
ワシは完全な関西人だがかけダシタイプのそばに関しては絶対に東京そばが
美味いと考えてる。
東京出張の時に食うのが楽しみだが関西でも食べれる店ないか探してる。
詳しくないが、関西はわけのわからない香りの高い青魚を干した削り節を使ってる
んだろうけど、東京の鰹でとったダシはまた違う意味で美味い。
色は濃いが塩分は薄口の方が濃いと聞いた事もある。
濃い口醤油の香りがいい。
それと薫り高いごま油で揚げた天ぷらとの相性がまた良い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:06:52 ID:ZlwmVjzx
関東風の黒い汁をわざわざ関西で出すところはないと断言できる。
天ぷらもごま油主体の店は少ないがこれは探せばあるだろう。
でも、立ち食いでは皆無だろう、高いから。大体あれ天ぷらちゃうやんw

しかしそんな本格そばのことを阪急そばスレで聞いてもな〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:07:51 ID:OYevW3Io
まず立ち食いの天ぷらははてんかすの塊ですな。(それも美味いのですが)
関西の立ち食いでは質より量が基本なので。揚げ油も普通の食用油。
しかし20年も前に西宮北口の構内に充満していたダシの香りは間違いなく、子供心に
「大人しか味わえない、とても美味しいものがそこにある」という感じでしたw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:06:29 ID:gIzsGnw7
かなり久しぶりに食べたけど30年前と全然、味が違う!!その時はかけうどんが、50円の時代だが・・・・・。
538(「`ァ '):2006/08/30(水) 15:11:35 ID:s9OKoxDw
オッサン、何歳やねんwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:16:34 ID:gIzsGnw7
538> 親父が言ってたんや〜。 君のオヤジいくつ? 
540(「`ァ '):2006/08/31(木) 18:26:07 ID:AqhY7TLm
ワシはサルやw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:48:08 ID:D4SYMxcY
上の方で梅田駅構内にできたと書いてたので一度行ってみたかったが
梅田駅行く機会が2日連続できたのでついに行ってきた。

1日目・・・天そにきざみプラスして、明太おにぎりと一緒にウマー
半年ほど前に食った十三よりずっとまし。座って食えるし。
食いながら壁見たらうまそうな天玉丼の写真があったので明日も食おうと決意。

んで、天玉丼定食\560食ってきました。ウマー
でも天玉丼単品\360、かけそば単品\200だから定食だからって得でもないのね。
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157272716707.jpg
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:26:33 ID:GfDlqBHo
>>541
沢山食べるな〜
543(「`ァ '):2006/09/05(火) 07:24:41 ID:QFzZlqhM
>>541
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:47:24 ID:6YEMLrev
阪急そばから独立した三国そば(三国駅東側)を一度食ってみてくれ。
545(「`ァ '):2006/09/07(木) 18:28:17 ID:TL5COuom
        ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     | ________
     \       ̄     ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

今日阪急そばで食事したんです。
食べてる途中で気付いたんですがガラスの反射を利用して
オサンをじっと見つめる男がいるんです。
最初は「何だあのサラリーマン」程度に考えていたのですが
ずっとこっちを見つめ続けているので次第に
「うぜぇ、オサン何かおかしいか?」
と考えるようになりだんだん不気味になりました。
オサンが見ているのを向こうも気付いているはずですが
目が合ったまま微動だにしません。
その時、こっちを見てるのはガラスに映ったオサンだと気付きました。
きざみそばおいしかったです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:08:15 ID:1UjOHb4W
>>544
はぁーっ、ビックリした。三国人専用蕎麦屋かと思っちゃったお。
547死にたいお ◆Tq7j3XM0BE :2006/09/10(日) 07:42:07 ID:UZgRr18P
阪急最高ぉ!
548死にたいお ◆d77sfQbYT6 :2006/09/10(日) 07:43:14 ID:UZgRr18P
朝っぱらからすまんぉ(><)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:49:44 ID:GTtRkq3l
阪神競馬場が改修工事中だから阪急にのる機会がない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:59:52 ID:QIxjo5mn
園田
きざみそばをいただきました。代引きです。
競馬の日なのに空いています。
麺は箱出しの白くて細い、歯ごたえもまずまずの。
刻みは皮の柔らかいのを極薄で、ねぎは普通。
出汁は醤油味が強め、香り控えめです。
涼しい高架駅から
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:04:01 ID:CmuDruzO
JR塚本駅前の松屋
たぬきそばをいただきました。\240代引きです、
麺は箱出しで細く、やや黒め、歯ごたえがあります。
揚げは厚めで小ぶり、甘めに炊けています。
出しは塩味、少しにごっています。
角に立地、ななめに配置したカウンターだけの店
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:45:48 ID:K7rym3A6
>>549
そば食う為に乗れよwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:26:15 ID:kG20L7z9
>>551
松屋って三宮から新神戸行く途中にあるあの店と同じかな
しかし240円は安いな。姫路の駅より100円以上安い。
554(「`ァ '):2006/09/13(水) 08:39:11 ID:1DqjpDen
無駄に高い姫路の駅そばと比べてもw
240円は普通だおw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:53:22 ID:F0tTT6Py
安かろうまずかろうが駅そばだが
姫路はちょっとなァ

JR姫路駅の「駅そば」食って、胃痙攣。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1104760914/l50
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:15:25 ID:qnl2hq6K
>>554
破格に安いよ。
十三のたぬき¥270
梅田1番線¥280

ちなみに都そばも¥270
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:48:00 ID:+Ish8ou0
相川
きざみそばをいただきました。代引きです。
袋の麺やわらかく、醤油味が残る出汁です。
ねぎは少なめです。
きざみは皮が硬いほうで、かなり細く刻んであります。
喫茶店跡にテナントビル建ちました。

続けて上新庄
きざみそばをいただきました。食券です。
袋の麺が固めの茹で上がり、出汁は醤油味で少なめです。
きざみも固めの細切ですが、皮一枚でつながってます。

これら2店はおにぎり\200で、定食設定がありません。
558(「`ァ '):2006/09/14(木) 18:28:21 ID:YygyrlsG
あげw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:44:43 ID:4pMMq3fR
阪急十三駅のホームの阪急そば、
なぜか他の阪急そばより美味い。
阪急三国駅まえの三国そば、野田阪神の戎屋。
あと美味かったのは梅田の鳥平の鴨そば。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:26:33 ID:wBtwetHk
>>559
十三が美味いゆーやつ味覚障害の疑いあり
561元学生班:2006/09/15(金) 21:39:51 ID:8smgtfQS
お口に合わなければ、他店へどうぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:40:25 ID:DZgl3Js1
560に同意。
だから他店に行っている
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:19:42 ID:f8R54Kfz
>>560 >>562
あんたらの美味い店もを言わないとね。
そんなんでは釣れんぞw
(「`ァ ')と同レベルのアホなレス乙。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:12:12 ID:Ijmy0zlV
福井から食べに行くんだが、どこにありますか?梅田にある?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:18:35 ID:mPfln9+Y
>>563
釣る気はなかったんだが。
ただ、同じ暖簾でも店舗間の味の格差は間違いなく存在するってことだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:20:17 ID:mPfln9+Y
追記。
いつも行くのは西京極、園田、西宮北口(駅構内)。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:30:05 ID:9Jb/K09t
>>564
梅田駅なら、阪急改札内に1軒
茶屋町口の改札の外に1軒あります
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:43:00 ID:AtXc0Mu9
上桂の巨ぬーネェタン拝みながら食ってまつ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:54:25 ID:1DQSKfP0
>>560
俺もこれには同意。改装前の十三が格別に旨すぎた。

逆に、開店当初はおいしかったのに、その後長い間、水で薄めたような不味い味だった桂駅が、
このところ味が改良されて(俺は)美味しいと感じる。
570前スレ1:2006/09/18(月) 20:10:16 ID:3cu9W1Q+
俺は十三店のたぬきそばが好きだ-
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:23:54 ID:nAUW4v0O
>>570
にいちゃん、たぬきゆうたらそばに決まっとるで〜
たぬきにうどんなんかあらへんで〜


と、昔は言われたことがあるような気がしないでもない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:10:10 ID:6LAP/Ni/
味卵あげて見ますた
ちょっと薄味のわりに塩味がとがってます
やっぱり、卵だけ炊いてもあきまへんな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:45:21 ID:AE//M9rw
ココ見てたらお腹空いてきた……
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:50:38 ID:JgaRrnQP
>>569
おお。
桂駅の味が良化したのか。
確かに水っぽかった覚えがある。
機会があったら行ってみるわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:37:37 ID:3XV5O7ZD
>>571
でもまあ阪急そばは京都にもあるからね。
その辺は誤解のないような表示が欲しいとは思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:07:36 ID:pAzppQiu
皆さん強気だなあ
オサンはふぉる楠のサラダバーでも遠慮のがちがちw

わんこそばなどは、やってみたいけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:29:52 ID:XPjcwEJ2
改装後の十三不支持派の俺だが、
先週十三でそばを食べると、強い塩素臭がした。だしではなく、そば麺から。
ひょっとして、十三は自動機械茹でだから、機械の洗浄とかで塩素を使い、塩素除去が不十分だったのでは?

ところで改装前の昔の十三は機械茹でだったのでしょうか? それとも人間による釜茹で?
578(「`ァ '):2006/09/24(日) 18:06:07 ID:6WjyUQ+t
>>577
お問い合わせはこちらまでw
ttp://www.creative-hankyu.co.jp/food/udon/tenpo/juso.htm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 17:09:39 ID:ddJtJ/Z5
昨日、梅田駅京都線ホーム内の阪急そばで天玉丼セットを食った。
天ぷらそばに使われるほとんど衣だけの天ぷらを玉子でとじただけのものだったが、
一緒に入った玉ねぎがいい具合につゆを吸い込んで、非常にうまかった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:25:48 ID:Jw0ggXKI
>>579
玉ねぎなんか入ってたか?
前は入ってなかったで
入れ忘れ?
メニュー改良?
581579:2006/09/29(金) 20:56:30 ID:ddJtJ/Z5
>>580
入ってたよ。大量ではないけれど。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:44:57 ID:U8U+lgzD
金玉の間違いとちゃう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:42:56 ID:ZOMjN55c
それはないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:18:57 ID:Kx5I5VyL
茶屋町
きのこそばをいただきました。食券には「イベント」の印字でした。忙しそうで何より。
茹で加減がもっさりしていて、チョット期待はずれ。
きのこは、まいたけとしめじです。なめこは無いです。
青ねぎを長く切ったのが多め、にんじん、もみじふ、豚肉、おろし生姜。
出汁が薄味で、きのこの香りをほのかに残していました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:44:58 ID:qvme3htE
寒くなると阪急そばが食べたくなるよなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:46:12 ID:sUhzLMjJ

きのこそばをいただきました。食券には「おすすめ」の印字で、
おばちゃんも「おすすめそば」って言いました。
具は、まいたけ少なく、しめじが多め。
出汁は昆布系、やや酸味がありました。
突然、券売機がブザー、つり銭切れでした。

ついでに中書島、比叡
かきあげそばをいただきました。食券はうどんそば共通です。
箱出しの麺は細切でしゃきっとしてます。
かきあげは揚げ置きですが、粉っぽくありません。
だしは塩味強めのすっきりしたものです。
籠の振り方講習中で、なるほどと思いながら見てました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:05:47 ID:YcPddLHu
これはあまり知られていない事だが、
女のオナニーの快感は男の10倍とも20倍とも言われている。
588(「`ァ '):2006/10/07(土) 08:23:05 ID:Z0OR0dZI
阪急そばの肉蕎麦はうまいw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:45:29 ID:zbW+NNj1
>>588
肉そばは店によって全然違うぞ。
・かけうどん、かけそばに、茹で済み肉を乗せるだけで出す店‥‥‥味はほとんどかけうどん、かけそば。
・生肉をだしで煮て出す店‥‥‥だしに肉の風味が溶け出していて、風味最高。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:59:31 ID:JAy/koOg
京都から、女性がたくさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
うるさい・・・orz
591阪急さん!お願いです。:2006/10/15(日) 00:12:59 ID:iko8kp/o
何であのシューマイを止めちゃったんだろう?
天ぷらうどんにシューマイ(ウスターソースで)がメチャ美味かったのに・・・
阪急さん、お願いです。復活させて下さい。
あのハーモニーが本当に美味しく好きだったのです。
シューマイの復活を喜ぶお客さんは多いと思います。
592:2006/10/15(日) 14:29:19 ID:TojwaigD
梅田の阪急そばは、何時まで開いてますか?
593(「`ァ '):2006/10/15(日) 18:47:03 ID:xvqC8IEW
>>592
阪急梅田駅3階東改札 7:00-21:00
阪急梅田駅茶屋町口改札外 7:00-21:30
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:58:48 ID:rS4LIOPE
>>593
夜、意外に早いんだな・・・
主に朝、昼飯だもんな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:06:30 ID:qb3Qhb7j
>>593
オッサン詳しいなw
基本的に小腹うれしい阪急そばってところか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:43:40 ID:iwyIA0US
コロッケ蕎麦ないの??
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:04:58 ID:b8u/i18k
ねーよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:31:40 ID:DFEMTrlp
元々コロッケそば(うどん)は関西にはなかったメニューである。
九州の丸天うどん、ゴボ天うどんみたいに。
関東の一部には鶏の唐揚そばもあるがあんなん、ゲテモノでっせ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:32:25 ID:uhbRH35P
コロッケ食べるタイミング難しそう
ドロドロにならね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:38:41 ID:js9VP7DX
鶏肉を使った「むしどりうどん」をメ二ュ−に加えてください。   
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:51:56 ID:YbL/JXk1
昔は神崎川にも阪急そばあったんだけど・・・
ところで、塚口の阪急そばは美味しいのでしょうか〜?

☆お勧めは、武庫之荘の天ぷらそばw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:21:01 ID:dnsgsZc2
こんばんは少し早めだな
帰宅して冷蔵庫を開けて冷たい水を飲む・・・のシーンはよく見るが
冷たい缶ビールのシーン
カンパイ! っt[]☆
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:37:52 ID:dnsgsZc2
正社員のオサンが教えてあげまつ

能力がない人努力してない人は
定職にはつけまてん

おまいらがやってのは仕事ではなく作業でつ
作業をいくらしても人間としての能力は向上しまてん

もっとがんばってくらさいねw
緑500*4で、ぐっとのーみんぐ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:41:15 ID:2X6x5xy3
>>603
なぜ名無しで書いてるの>(「`ァ ')

さて、スレ違いの発言をそこまで続けたいのなら、その後の
悪行について話してもらおうか。

>366 :(「`ァ '):2006/02/22(水) 21:49:32 ID:bXrAzKMu
>帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
>ジーパン大また開きで爆睡してましたので
>ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
>悪いことはできないものですw
>
>次は昼間に挑戦しよう(`・ω・´)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:48:34 ID:Dx5ke83R
10年以上前、朝飯を食う時間がないと、十三の阪急そばで済ませて出勤していた。
それを同じ職場の理恵子ちゃんに見られたことがあった。
「寮で朝ごはん食べてこなあかんで」。
理恵子ちゃんに朝ごはん作ってもらいたいなと思いつつ、理恵子ちゃんは人妻になってしまいました。
それ以来、七味を入れなくても十分辛味が効いている十三の阪急そばでした。
606(「`ァ '):2006/10/22(日) 17:49:31 ID:a7xuVfQA
指咥えて待っているだけではダメだなw
ケコンは食券買うようなわけにはいかないw
七味では甘すぎる
一味を爆掛けして食えwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:17:36 ID:DvUY2ynO
>>606
必死だなwwwww
結婚したいのならまず2chも含めネットオタをやめる事だろう。
608(「`ァ '):2006/10/23(月) 04:44:50 ID:9/sY96TL
アンカーミスでつかw
オサンは諦めの境地に達していますが on_
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 03:08:10 ID:JZq5bFGA
>>601
塚口は美味いよ!僕は、好きだな〜W
天ぷらそばが好きなら、ここが良いよ。
海老天だし、そばとマッチしてるよ。
あと、天ソなら、阪急じゃないけど、新大阪の15・16番ホームにある、
杵屋がおすすめだね!
ここの、天ぷらそば(海老天)も、イカしてるよ〜〜。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:24:39 ID:v4/mog0X
総持寺のきざみそばをいただきました。代引きです。
袋出しの麺を放置茹で、時間短めです。
プラ容器からきざみをあけますが、それを容器の側面で押しつぶすのは何の意図かと。
別鍋で沸かした出汁をかけます。ねぎ少なめです。
出汁が薄いですね。塩味です。
出汁巻き、売り切れかな。ケースの中、おいなりさん多めでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:05:06 ID:hcsAjr2U
>>609
うまそうだ
天そば最高ですね

>>610
迷惑だ失せろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:54:21 ID:/IIWJHBO
汁に麺が浮いているのをすする。。。という感じが好きです。

扇町公園手前の店にて。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:03:09 ID:xzlJaa9b
>>609
塚口ということは、阪急そばではなくて「若菜」のことか?
614609:2006/10/31(火) 20:47:58 ID:ydOlZxBV
>>611
美味くて、早く出来るし、
かやくご飯付きのセットでも、
500円ちょいだから、
コストパフォーマンスは最高だと思うね。
天そば最高だね〜〜!
>>613
そう、若菜の事だね。ごめん。
塚口の若菜は僕のお気に入りだね。
塚口の若菜の海老天そばの、
かやくご飯付きセット最高っす!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:18:46 ID:PCe0gcmJ
桂の阪そができたのは1970年ごろだった。
かけ40円、てんぷら55円、月見60円、スタミナ75円、にしん90円だった。
きつねはなかったんだよ。
それから毎年かけが10円ずつあがって、70円になり、その次は90円だった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:10:21 ID:ntonpbJz
>>615
失礼ですがもう還暦越えてますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:19:03 ID:KlqXWVju
>>616
まあまあ、いいじゃないですか。
少なくとも、認知症の兆候は全く見られないようですから。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:36:01 ID:Yj6W6CvV
桂のとなりの西京極にできたのは1975年ごろ。
桂は立ち食いなのに、西京極は最初からイスがあった。
なんでやねんって思った。
619(「゜ァ^') :2006/11/05(日) 00:08:25 ID:y0ybgCtI
緑500*4で、ぐっとのーみんぐ!
赤500*4で、ぐっとのーみんぐ!
青500*4で、ぐっとのーみんぐ!
桃500*4で、ぐっとのーみんぐ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:09:51 ID:jysAcK4c
>>619さん
病院へお入りなさい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:11:16 ID:jysAcK4c
阪急そばって、すごく昆布だしがきいてるのよね。
だから35年たべても飽きないんだ。
622(「`ァ '):2006/11/05(日) 15:40:39 ID:l/PcJcfh
>>619
死ねよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:07:50 ID:gvNSmDrR
しばらくこのスレに来ない間におっさんが馴染んでてワロタ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:53:09 ID:pesHwwJY
>>623
馴染んでなんかいないよw
住人のあしらい方がうまくなっただけ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:53:28 ID:Gcjfg+76
反応がもらえるうちはまだ幸せだな

そのうち誰にも相手にしてもらえなくなった時
本当に怖くなる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:00:43 ID:HTgJ/ByD
関西のソバ屋さんなのに、揚げ玉(天かす)取り放題じゃないのはいただけない
おばちゃんの接客態度◎

チャーシューカレーめちゃうまー

つゆが不思議。関東とも関西とも違う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:34:11 ID:iFsJbfOy
明日食べに行こう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 06:50:44 ID:+HlioIPU
天かす取り放題なんて店あるの?何駅?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:06:09 ID:aWGQcOJn
阪急そばのつゆは昆布だしがとにかく効いてる
あとおそらくかつおか何かもはいってるんだとおもう。
やや濃い口のしょうゆ味。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:07:34 ID:tL0uDffA
>>628
>揚げ玉(天かす)取り放題じゃないのはいただけない

って言ってるから阪急そばのことじゃないんじゃね?
自前で天ぷら揚げてるとこは入れ放題つーかサービスのとこが多い
自前で揚げてるのに金取るのが新大阪駅橋上コンコースの浪速そば
同じ新大阪でも在来線の大阪行きホームにある杵屋は自前で揚げてないのにサービス

鶴橋駅は、近鉄はスプーン3杯まで。JR内回りは入れ放題(どっちも自前で揚げてない)
大阪駅改札外にあった店はでかい缶に山盛り入ったテンカス入れ放題だったな(もうない)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:21:38 ID:HPi6mLiP
>>630
梅田駅構内(京都線の前にある)の店舗は天かす無しでした。阪急そばはそこしか行った事ありませんが…
もしかして自分の席の前に無かっただけ!?自信なくなってきた…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:00:12 ID:DWQf7fMS
>>631
確かにそこで天かす見たことない。

>>628答えてよー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:25:47 ID:DyqSdeXT
また東北にも行きたいものです
山形の蕎麦屋さんで「本日終業」をくらってしまいますたorz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:10:42 ID:Y5ry7n0h
   /二ヽ 
   (●,,●)/\
    >V,,< \  |
   ヒ,,/U_ノ | /
   /V V  |/
 /   W
ハゲはいねぇーかー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:26:05 ID:ZUHQG+ce
にしんそば食べたことある人いる?
昔から一番高いメニューで大人になったら食べるぞとおもってた。
まだあるのかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:22:02 ID:dmG3m8+b
阪神開催キタ━━━━━ヽ(・ω・)ノヽ(゚∀゚)ノ━━━━━!!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:04:44 ID:kTIVTWTw
鴨なんばんの季節がやってまいりました
コストパフォーマンスの良いメニューです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:38:30 ID:LSRaIfHc
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:22:16 ID:PLT/VGBw
来週は阪そで年越しそばやね!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:43:24 ID:HUldBFAw
中書島でかけ
だしが薄い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:14:18 ID:Xvt1ZsFt
>>580
今朝食ってタマネギ確認した。
あそこのそばは明らかに十三とは違うな。
腰というほどでもないが、十三ほどフニャフニャではない。
しかしダシはやや薄い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:52:56 ID:18E4qFSx
>639 阪そばは大晦日から正月3日まで休みでは・・・・? 
643(「~ァ^'):2007/01/15(月) 01:26:33 ID:JXCKnU+w
緑5766700*4で、ぐっとのーみんぐ!
赤506760*4で、ぐっとのーみんぐ!
青58765600*4で、ぐっとのーみんぐ!
桃777500*4で、ぐっとのーみんぐ!

644(「~ァ^')っ゜ァ^'):2007/01/15(月) 01:30:03 ID:JXCKnU+w
ぐっとのーみんぐ
645(「~ァ^')っ゜ァ^'):2007/01/15(月) 01:30:41 ID:JXCKnU+w
みんぐ とのぐっとのーみんぐ!




644 :(「~ァ^')っ゜ァ^'):2007/01/15(月) 01:30:03 ID:JXCKnU+w
ぐっとのーみんぐ


646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:21:36 ID:/Qf/iDHY
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパン大また開きで爆睡してましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(`・ω・´)

647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:50:02 ID:50i/VvG+
帰りの電車の中で、オサンの後ろの席のお嬢さんが
ジーパンの股のとこがやぶけてマンポがこんにちわしてましたので
ちょっと隠し撮りしてみましたが、暗く写りませんですた
悪いことはできないものですw

次は昼間に挑戦しよう(「`ァ ')
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:44:15 ID:Tr5RTP1J
>>647
コピペ乙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:27:56 ID:nqnlPiMq
何このすたれっぷり
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:47:45 ID:bA9cWyLM
例えば十三で天ぷらそばの食券買って、上新庄で使えるのですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:47 ID:nqnlPiMq
その行為に何の意味があるんですか?
652名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:53:09 ID:DvtUG/L/
意味のあるないは関係ないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:09:03 ID:WA0Nkajc
関係あるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:46:54 ID:TTo+hHBH
誰かやってみてくれ

655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:33:46 ID:MgptZuUp
使えなかったよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:45:40 ID:UHHF0/Oq
あんな紙の券だったらいくらでも偽造できそうだし
券売機にお金入れるところを見て判断してるんじゃないの
657名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 20:26:44 ID:UUTqsfuo
偽造は簡単だが、もし捕まって
「そば食券偽造」って記事になったら親は自殺するだろな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:29:19 ID:/q7cXZB7
大丈夫だ、既に親は死んだ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:56:54 ID:WvadihME
JR山科駅で肉うどん食ったけど…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:59:43 ID:lVuuuRSF
けど?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:27:56 ID:lgbBcWEy
ここは阪急そばのスレであったon_
662名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/11(日) 20:22:51 ID:Z+lmcpb6
>>655
KWSK
663643 :2007/02/13(火) 00:33:26 ID:8H1dUR8E
うおォン俺はまるで十三のだしが薄い阪急そばだ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:28:17 ID:xQPbqaio
ここは山陽そばと関係があるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 06:39:49 ID:rnUbARwU
http://www.asahi.com/business/update/0217/021.html


「あるある」余波、阪急阪神にも 音楽事業の連携宙浮く
2007年02月17日11時22分
 関西テレビ放送が模索していた阪神電気鉄道との音楽事業での連携が、関テレのデータ捏造(ねつぞう)問題を機に宙に浮いていることが明らかになった。関テレの不祥事が、統合効果を目指す阪急阪神ホールディングスの事業計画にも、影を落とした格好だ。

 関テレ関係者が明らかにした。阪神の子会社がヒットチャートで世界的に知られる米音楽誌「ビルボード」と契約した総代理店事業で、連携を予定していた。

 今夏から東京、大阪、福岡でライブハウスを展開するほか、CDやDVD、音楽番組を制作する計画もあり、音楽番組のノウハウを持つ関テレとの連携が検討された。将来、阪神タイガースの人気を新たな収入につなげる連携構想もあった。

 だが、関テレ制作の「発掘!あるある大事典2」で、データ捏造が発覚。幹部が問題への対応に忙殺され連携協議は難しいため、事業は関テレ抜きで進む見通しだ。

 阪急阪神は関テレ株の19.10%を保有し、フジテレビジョン(19.85%)に次ぐ大株主。阪急の事実上の創始者である小林一三氏が設立の発起人代表に名を連ねたほか、一三氏の三男の米三氏が初代社長を務めた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:45:27 ID:Xr1wLYsc
新人のオバはんが作るのを、ベテランのオバはんが指導してた。
「あんた、そんな長いこと麺つけてたら、伸びてまうで」
案の定、俺に出してきたソバはノビノビ。伸びてるのわかってて出すなよ、梅田神山店。
それ以来、阪急そばいってない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:06:17 ID:7v5RRDmK
阪急百貨店の上の阪急そばは少し高級だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:50:19 ID:seA7gapT
洗い場前のカウンターは座るな。
どんぶりをジャブジャブ洗っている水が飛んでくるぞ。
過去2回も俺の食っているうどんの中にその飛沫が入ったことがある。
石橋構内と梅田茶屋町だ。
石橋は新しいのを出してくれたが、
梅田茶屋町なんてすんませんと言ったきり金までとろうとしやがった。
でも阪そは好きなので行く。
ただ洗い場前のカウンターは空いてても絶対座らない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:48:30 ID:bYIjFJ9y
阪急そばの梅田駅の構内店で、天丼食ったんだけど、髪の毛入ってて、店員に言ったら、『すみませんでした。作りなおします。』やっぱ対応ってこんなもん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:27:50 ID:ks5mpUvb
そんなもんw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:23:08 ID:26DwLmLX
昨日東福寺駅7時34分発三条7時42分着の普通に乗り、
三条で改札通過せず、折り返し乗車している30代のがっちりした男性を知っていますが、
キセルではないのでしょうか?定期は東福寺と淀屋橋間でした。何より本人が自慢してくるので。
三条駅の南側階段で折り返していますので、捕まえてください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:09:28 ID:owHBoDbx
樟葉駅の阪急うどんはマイウーッ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:29:43 ID:KsbEnQHH
(′・ω・`)梅田駅の比叡も旨いがな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:28:17 ID:w5+Nw4KI
阪神そばの方が数段うまい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:33:23 ID:nn2z5Ce/
>>672
樟葉てお京阪ちゃうんか?

>>673
比叡てお京阪ちゃうんか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:51:52 ID:Ydrno8w9
JR山科の阪急うどんが最高!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 06:12:40 ID:KU8hWzuQ
阪神の駅にも阪急そばができるのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:27:45 ID:tR+c/Ayx
阪神そばができまつ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:23:18 ID:EAmzqSc/
626 名前: 厚揚げ ◆ATSUAGEmgE [sage] 投稿日: 2007/04/26(木) 22:21:26
居酒屋にはいりました
飲みスレだからです

生大いっちょ、ぐのーみーん♪
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:24:12 ID:+xMSiNLT
>>675樟葉駅からは比叡と言う名前が消えて久しいんだが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:23:41 ID:hQOV4iYX
京都のロフトの横の阪急うどんのかけは美味かった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:29:19 ID:/cOlVwpF
阪神そばって以前からあるよ。甲子園にも尼崎にも・・・
うまいよ、以外に。阪急よか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:57:19 ID:8ZGnMuwT
高速そばって何なの?
速いの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:53:15 ID:OkeDmi07
神戸では一番速いなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:43:18 ID:B++nmY9W
高遠そば
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:23:59 ID:hs3HYg+E
>>681
それ都そばだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:37:45 ID:0oeiqKPq
今から梅田茶屋町の朝定食食ってくる。
あそこの玉子焼き好きなんだよな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:26:29 ID:0oeiqKPq
上手かったよ。
http://p.pic.to/jm1jp
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:13:20 ID:J0Fu1zjn
阪急そば・・・最近十三で食べたけどちょっと味落ちたような気がする。
南海そばのほうが美味かった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 05:58:58 ID:o/7bs9QI
>>689
そうか?
十三では食わないから分からんが、茶屋町の方は普通に上手かったよ。

また朝定食食ってこよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:13:39 ID:7ZM+ywXs
塚口にも阪急そばあったよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:36:55 ID:ZAOY2s//
彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた
もう、こまめに掃除する必要ないやw

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので
オニャノコは難しいからねえ
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる

詳しくは書けない
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ
それをオサンが感じてあげられなかった
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ
ホントに愛してるんだ

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました
ホントは泣きたかった
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや
虫なだけに今、虫の息状態・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:01:41 ID:KcQNKg6m
>>688
待ち受けにしまスタ。

昨晩へんな夢を見たよ。
神社の境内に阪急そばがあるの。

俺「カツうどんおくれ!」
あいよ!千円ね!
俺「高!何このカツ!ちいさ!」
まあ、縁起もんやさかい!

何かの暗示なんだろうけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:28:09 ID:YpwuP3lX
>>203-204
亀で恐縮。
大阪の立ち食いそば・うどん店が店名に“○○そば”と掲げてる
所が多いのは、○○うどんと書くとうどんしかやっていないお店
だと誤解される可能性があるからだと聞きました。
だから敢えてそばを前面に出しているのだとか。

それでなくてもうどんの強い土地柄ですからね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:57:55 ID:/OgrWQAP
梅田にある阪急そばって2店とも駅構内にあるんですか?
そば無しでかやくを食べることはできますか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:59:48 ID:/OgrWQAP
すいません、あげてしまいましたorz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:02:31 ID:4HZR5KM8
ははは、ageだっていいんだよ。
別にこそこそとファイル交換してたりする訳じゃないんだからw

そういや、改札の外には見た事無いな。
て云うか梅田は京都線ホームの阪急そば以外他の場所にあったっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:15:07 ID:898A78+k
この前久しぶりに西宮北口の宝塚線ホームにある阪急そば行ってきたんだが
たぬき定食頼んだらきつね定食が出てきてびっくりしたよ。

伝票にはちゃんときつねのそばんとこに○が付いてたから厨房に声かけるとこで間違ったんだなと思いながら食べた。
やっぱし阪急そばの出汁にはそばだよな…あとちょっと高くなったね。昔は定食480円だったのに。
出汁もなんか薄くて甘めな気がするけど気のせいかもしれない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:25:38 ID:67H5iKjT
>>697
茶屋町口にあるよ。改札出てすぐの所に

馬券買う人の利用多し
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:38:58 ID:cqIuFNHV
何故か日本橋に新店オープンしたので初阪急そば。
…立ち食いそばだな。それ以上でもそれ以下でもなくそれがいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:56:52 ID:MS/IxdMf
あそこはうどんもそばも客が来るまでずっとお湯につけこんでる
から、やわやわ麺になっちゃうんだよな。
玉うどんってそんなに湯がきに時間掛かるかな?
702(「`ァ '):2007/09/02(日) 13:27:47 ID:jM93BR5j
いいからオサンら呑めw
703食いだおれさん:2007/09/03(月) 18:12:04 ID:kVVkUv/T
>702
昼から飲んでんのん?
704(「`ァ '):2007/09/09(日) 16:21:32 ID:MuETRWSm
夜は寝てまんがなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:34:38 ID:di2x1WIU
京阪沿線の比叡は最高だな。京都なら丹波橋駅とか中書島駅とか。
しかし大阪の京橋駅のほうがうまかったんだけどな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:52:53 ID:BUtjuaih
fdgdfggf





mdmmh





gkgkgh




gjfgjfj









707名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:25:05 ID:97yvYZoI
蕎麦を湯がく人を指名出来たらええのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:06:54 ID:2c0xtqJi
肉そばに山椒いれると旨いよね?
店によっては無かったけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:19:56 ID:ZJVvtFHq
上桂駅の周辺は,食べるところが少なくて,阪急そばが重宝します。
上桂駅の阪急そばは,今でも天然水を使ってるのでしょうか?
冷水器の水が極上です。場所が近い松尾大社の水と似た味がします。

天然水の阪急そばと言えば,大山崎の冷水器からも極上の水が飲めます。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:48:26 ID:vBv6l4l1
日本橋に出店したのは、阪急線が堺筋線に乗り入れてるからか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:57:48 ID:FLtI7B8D
阪急そばは味が最高にいい。
あの値段でおれだけ美味くできるんだもんなぁ。
十三駅内で毎朝俺は利用させてもらっている。
感謝!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:38:53 ID:AqeFvJLV
>>710
多分それもあるでしょう。
それより、堺筋本町と本町の駅間に2店もあるのが不思議と云えば不思議。
713(「`ァ '):2007/10/11(木) 13:17:50 ID:78JTgE1w
>>711
お前だけ美味しい許さない
714うらかん@四国の帝王:2007/10/11(木) 16:07:41 ID:8B/FiG8n
讃岐のうどんに高いはありえない。
スうどん100円〜130円、大160円〜240円まで
これ普通ですよ
715うらかん@四国の帝王:2007/10/11(木) 16:19:55 ID:8B/FiG8n
香川じゃ、かけには何も載ってないよね。
ネギと天かすは無料だから、たぬきにはなるけど
かけより上に、かやくうどんってのは昔あったけど
最近見ないよね、かまぼことか椎茸が載ってるの
716(「`ァ '):2007/10/11(木) 17:42:03 ID:78JTgE1w
はぁ?
阪急そばをなめんな!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:59:33 ID:qL68ei3v
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:01:24 ID:ha301dUf
・ω・)ノ
今日は実家からカパイ。
っ□☆
今日は先行抽選で日本シリーズのチケットを発券してきた。
前から2番目っていうトンデモナイ席だったw
ワハハ♪

楽しんでくるお。

30歳以上で一人飲み会してる人いる?852次会
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1192812876/
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:01:00 ID:fnjd/Fy+
西宮北口の阪急そばは最低で最悪。
注文しても来る気配なし、後から入った客にはさっさと作って出してやがる。
しまいめに注文したんですかぁ?だと。
ふざけ杉。
二度と行かない。
不味くて高くて客を馬鹿にする阪急そば。
潰れろ
720(「`ァ '):2007/11/05(月) 00:10:24 ID:1dLFESut
>>719
通報しますた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:44:54 ID:csJfBuvj
阪急そばで一番うまいのは
牛丼だよね。
吉野家なんかくらべものにならない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:10:26 ID:cqHsvnyE
阪急そばって何であんなに生ぬるいの?
ほんと不味い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:22:51 ID:tctqqpbv
そう思うのなら行かなければいい。
以上。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:21:23 ID:cqHsvnyE
↑阪急の関係者ウザいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:02:51 ID:tctqqpbv
どこのスレにもいるな、アンチを気取る事がカッコいいと思うヤツ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:20:12 ID:yNrWnuMq
阪急ラーメン
727(「`ァ '):2007/11/06(火) 20:34:10 ID:cKB5gi0l
宇宙北区
一雨一度というけれど、紅葉もまだまだです
噴火湾の帆立で、ぐの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:25:54 ID:t7V35f0O
阪急そばで酒飲め無いんすかね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:35:58 ID:rq9bxO7C
十三駅のてんぷらうどん大好き。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:28:03 ID:BLX4CW+P
十三の阪急そばは今でもドンブリを置いたら上からダシが出てくるタイプですか?

  
731<「`ァ '>:2007/11/24(土) 16:54:09 ID:VljObmWe
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:09:44 ID:gYrvNExg
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:12:05 ID:4veaC9Wo
>>731
旨そう…。

仕事帰りに晩飯まで我慢出来なくなって食うことがある。
食券で立ち食いって軽さが良いな。
734<「`ァ '>:2007/12/03(月) 16:29:00 ID:zF6HQEyu
立ち食いいいニダ
天ぷら入れてメタボ増進ニダ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:48:40 ID:s8j9EVPZ
大山崎で土曜日曜と食べた。
きつねときざみ。

店員同士の話はお笑いである。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:25:28 ID:UFiSx6Qq
>>694
それは間違い。
そばにすることで一字減って看板代等が安くつくから。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:26:17 ID:4gQddVrl
アホか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:03:05 ID:1CRhm5kp
>>731
青ねぎを使ってる時点で、蕎麦として失格。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:13:37 ID:YCpIW+yf
屋台に関しては>>736の原則は当てはまらない
これ、豆知識な
740<「`ァ '>:2007/12/05(水) 17:12:59 ID:PjtTusno
>>738
屈辱ニダ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:54:04 ID:tQ9Zz4Zx
味濃すぎない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:09:36 ID:2PGRq55X
塩味がきいてんねん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:47:15 ID:OeEEf5gL
客が居ない時間帯だと煮詰まってるからなw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:48:44 ID:d1LiAk/J
詰まってんねん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:38:38 ID:hU6Yk3Q6
>>744
オサンのアナルがなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:06:04 ID:TGT2FZQ9
ナニ言うてまんねん?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:33:54 ID:x8ueFOS1
キチガイコテと下らん事しかいえんバカに居座られた悲しいスレだな。
748名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 15:29:11 ID:9P7iooQ3
 相対的に駅の中の店のほうが旨いとみんな言いますが、皆さんの町の阪急そばはいかがですか?
阪急石橋駅の、うちの近所のオサーン連中はわざわざ駅の中に食いにいきます。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:10:14 ID:gPGRn795
うどん食うてまんねん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:30:03 ID:Z8MyQOQL
仁川駅は勝手口からも入れるようになってて
厨房から客が普通に入ってくる
後ろを通る客に「あらいらっしゃい」って感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:48:57 ID:IiaTtHD7
>>748
石橋駅の中も外も食ったが、どっちも一緒じゃねえかw
差があったら逆に困るわ。
752(「`ァ '):2007/12/13(木) 19:49:28 ID:yTL+JZog
>>751
若いなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:59:54 ID:oQ1xwkUC
ここの池田店のばばあは新装開店後いつまでたっても進歩が無い。
すでに通した食券を撤収し忘れてオーダーダブらせていつもバタバタしてやがる。
この前行った時、コップに水入れようとテーブル据え置きの冷水ポットに
手を伸ばそうとした瞬間にばばあが補給の為にポットを下げやがった、
店内全部のポットをモタモタ回収してはモタモタカウンターの端から置いていき、
店内に一人しか居ない俺のとこにはいつまでたっても持って来やがらん。
補充の為ポット下げる時に客のコップが空な事に気付かず、更に店内に唯一居る
客のとこに先にポットを持って行こう等との機転も利かない。
アホなババアばっか雇うとこんな風に気悪い店舗が出来上がる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:35:19 ID:3q9P/NwA
>>753
飲食店で働いてる奴らは頭が悪いから
気を利かすなんて高度なことは無理だよ

755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:15:11 ID:2AMTfw4m
そんな事をここに書かれましても。
人の悪口はみっともないよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:42:58 ID:HqvbesVX
>>753
「おばちゃん。水貰ってもいい?」って言えば済むことでは。
なんでそんなに受身なの。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:32:46 ID:2AMTfw4m
ゆとりとか安易に使いたくないけど、なんて云うか
“黙ってても自分の為に他人が何かしてくれる”って
思ってる子が増えたね。
ちょっと一言掛けるだけで違うんだけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:37:38 ID:bi2mlAGB
出来の悪い店は気分悪いからな〜
店側が先ずサービスを考えるべきだろうね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:28:28 ID:ZYU4Qwzj
ぶっちゃけ蕎麦粉入ってんの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:49:00 ID:asMK18yn
二割くらいは入ってるんじゃね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:18:44 ID:JdaS8UrN
恵美須町っていつ行っても天ぷらうどんを「白天」って言わない。
これはここだけ?十三で食べてた時は「天そ」に「白天」だったけど。
あ、恵美須町も「天そ」は言ってたな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:19:31 ID:iyxdlrFN
客が店の符丁気にしてどうすんのよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:33:21 ID:GjXF8nsB
↑イマイチどれに対するレスかも、意味もよく分からないのは俺だけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:29:04 ID:p19d41fX
↑符丁という言葉の意味を理解しようね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:27:10 ID:Tlfou2JA
阪急そばで一番おすすめのメニューは何ですか?
朝定食?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:05:57 ID:3HDmUMw/
ハイカラうろん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:07:48 ID:Tlfou2JA
ハイカラって何が入ってるの?
そばよりうどんがおすすめ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:07:37 ID:hsnzGVuL
池田の店は確かにひどい。
俺が行った時は5人くらいいた客のうち3人のオーダー間違えてた。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:24:13 ID:SfyF5+C0
チャーシューカレー丼ってどんなの?
美味しい?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:53:26 ID:svQdJGCP
>>767
天カス?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:20:15 ID:n2FIHHTx
ハイカラって基本的にはかけの事じゃ無かった?
ネギと天かすだよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:15:07 ID:35C89Tkp
(゚Д゚)ハァ? 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:30:24 ID:PcondjaJ
おにぎり定食って単品で頼んでも値段変わらんね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:31:53 ID:dJ9O4G6E
かけはかけと表記し、ハイカラはてんかす入りのを称するところが多いかな。


もっとも、てんかすは入れ放題のお店もあるからかけを食べてたつもりで
いつの間にかハイカラ食ってたって事も多いけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:21:23 ID:Wpyku1bQ
たぬきは?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:29:15 ID:tJ46P/KV
>>775
関西では揚げを乗せたものを、関東ではてんかすを入れたものがたぬきみたい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%AC%E3%81%8D

そういえば、学生の頃、かけそばにてんかすをてんこもりにして空腹を満たしてたわ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:28:55 ID:Wpyku1bQ
>>776
きつねは?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:29:40 ID:Wpyku1bQ
緑のきつね

赤いたぬき
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:57:05 ID:wwP/VvbL
一番おいしい駅はどこ?
僕の家からは武庫之荘が近いけど、ここはどう?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:37:54 ID:Wpyku1bQ
>>779
うどんがおいしいの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:14:32 ID:poVA8Jnn
都そば旨いよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:04:40 ID:3QQ/ohdN
>>775
たぬき とだけ云えば、てんかすの乗っかった蕎麦が出てくる。

もっとも、たぬき(うどん・そば)と表記してる店も多いけどね。


ま、大阪人の感覚では ほるもん(捨てるもの)のてんかすで
ゼニ取るな云う感じですがね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:09:21 ID:3QQ/ohdN
うわ!何書いてんねん俺。

>>782は嘘っぱちね。
たぬき とだけ云うと きつねうどんの蕎麦バージョンが出てくる。

と、書きたかった。

せやから、たぬきうどん と云うメニューはこっちには基本存在しない。

>>776のようにして食べるものは、関東でのたぬき蕎麦やね。
大阪ではハイカラ蕎麦やろか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:59:53 ID:Wpyku1bQ
あげうどん きつね
あげそば たぬき

てんかすそば ハイカラそば
てんかすうどん ハイカラうどん

っていうの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:05:36 ID:ig4RXeJh
関西でも京都は関東ルール。
「きつね〜」って注文したら冷ややかにうどんかそばか聞き返される。
たぬきは天ぷらでうどんとそばが存在する。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:54:15 ID:3UTUKhRX
京都でたぬきは刻んだ揚げ(煮付けてない揚げ)にくずあんが
掛かったうどんかそばでしょ。
とろっとして美味いんだよねあれも。

あと、ハイカラという名称は「そう呼ばれる事もある」程度で、
今はあまり使う人は居ないかな。
昔ながらの蕎麦屋さんではメニューにハイカラ(うどん・そば)と
書かれているところもあるけどね。

因みに、阪急そばにはハイカラというメニューはありません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:46:32 ID:zcu3Ae+h
ハイカラうどん・そば(かまぼこ・とろろ入り)240円をメニューに加えるか検討します。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:53:56 ID:NEy8/J5v
あげ玉・かまぼこ・とろろ で、是非!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:58:41 ID:HyuCBTkK
そうなるとホカのアイテムが売れなくなるのでは・・・・・?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:15:37 ID:/D0yEc//
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:55:01 ID:t9iEZXv9
お前もウドンが好きなんだろ? >790君 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:04:42 ID:1dWZNa64
たった今、終わりますた
かなりの劣勢を追い付いた側が、最後にミスをして負けましたが、
そこまでは見応えがありました。
では、またよき日に、ぐのーん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:30:01 ID:PKp+uGMp
最近、他所は値上げしている店が多い感じ・・・。阪急そばも上がるの?  
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:12:31 ID:QZaxXRjW
上がらないよ

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:43:52 ID:h8C5Wb+0
阪急そばじゃないが、近くのそばやのおばさんが
常連客らしい人と「今は大丈夫だけど、もうじき値段上げないと商売にならないかもしれない」
みたいな会話してた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:25:43 ID:PKp+uGMp
小麦粉が、また春に大幅値上げみたいだし仕方ないか・・・。きつねうどんが500円くらいに
なってしまったら回数を減らさざるえない。 
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:31:43 ID:QZaxXRjW
粉がキロ 数十円上がっただけで、そば屋、うどん屋、ラーメン屋って100円単位で
値上げするんだよな

立ち食いはそこまでじゃないけどさ

粉1キロも使わないだろ 水で増やしてるんだし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:32:40 ID:EhELtssi
今年の夏の予想

かけ 240円
キツネ 320円
月見 320円
てんぷら 320円 
スタミナ 400円  
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:47:24 ID:/nxJg1GZ
粉商売はおいしいですなぁwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:27:30 ID:3XsWBK04
目ばちこが治らへん(>_<)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:16:27 ID:RvowPKGA
今日 いつも行く店が、きつねうどん270円→300円だった・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:54:49 ID:SHL8sAFC
値上げした?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:40:00 ID:MQScOzsc
353 名前: 厚揚げ ◆ATSUAGEmgE [sage] 投稿日: 2008/02/19(火) 23:16:34
今滋賀滝宅
豆腐を投入、早く煮えるので助かるです
緑500で、ぐのーみーん♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:34:30 ID:gSMgI2pO

阪急そばはかやくご飯があるんで好きだが、でもここのはごぼうの味がつおすぎないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:10:14 ID:Z44G1re8
それがまたんまいんじゃないか…

改装前の西宮北口構内の店が一番良かったな。いまのソバは前より味薄めな気がする。
てんぷらもうすぺらくなってきたが小麦の問題は如何ともし難いから仕方ないな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:13:14 ID:Z44G1re8
そういえば昨日梅田構内で食べたらきつねたぬきてんぷら全て300円になってた気がする。
阪急そばならまえは280円だったような…(北口はちょっと違う名前の店になって値段変わったの知ってるけど)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:22:56 ID:6yODa1aT
都そばも280円に値上がりしてたよ! 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:56:21 ID:vZWtGIXo
遅いのに高速そば...
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:15:42 ID:vE6Fyx7T
うまいから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:52:25 ID:/K1JbRih
>>808
時間に拘束される高速そば
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:27:36 ID:Z58YMLFn
たまには山陽そばのことも思い出してあげてください…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:35:40 ID:SzqycVCx
都そばも阪急そばと同じくらい美味いね!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:28:29 ID:TlPcf8cd
ポンバシで喰えるのは、微妙にうれしいw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:04:49 ID:jFUv1SEO
ホントだね!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:44:36 ID:MalJiC7E
鴨肉が鶏肉みたいだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:31:07 ID:MyF7316o
>815

鴨うどんってあったっけ? 
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:04:44 ID:t25gY2sR
十三の駅構内にある、阪急そば・・・
めっちゃ、マズ過ぎるくらい、マズい!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:10:49 ID:Ate048xb
なら食わなければ良くね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:38:50 ID:7I3qz0mt
そのとうり。  

お客は店を選ぶ権利があるんだよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:39:00 ID:+JYFuDMm
>>870
天王寺駅の近くの都そばもスうどんが210円になって10円値上げに。
まえまで200円ポッキリで愛用していたのに残念
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:40:19 ID:TRbdsFpd
頼みの綱は、天王寺うどんだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:33:28 ID:JhLAK8xa
190円でしたっけ? 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:44:34 ID:TRbdsFpd
今はね。
値上がりしない事を祈る。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:48:33 ID:JhLAK8xa
規模の大きいところがいつも早く値上がりするね。大量仕入れでコストは
安いはずなのに・・・。 
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:11:24 ID:7vpMp5aM
>>816
期間限定でやってるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:11:38 ID:/9TzFXSD
木の葉丼って、上新庄店以外にもあるんかな…
石橋の卵丼に、+30円しただけであの内容になるのは値打ちあるわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:18:01 ID:egW4C83m
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________  大阪府は労働者の手で債権するんだ!
    \  u   `⌒´   / | |          |   安藤さんは府民のためにサービス残業までして頑張っているんだ・・・
    ノ           \ | |          |

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________ はい。サービス残業はしてません それがなにか?
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/189723.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:28:11 ID:qkQMx6t3
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:06:11 ID:/L2GnGGp
帰宅しますた
案外寒かったな〜
緑、ぐのーみーん♪
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:34:22 ID:BQhOevfs
スタミナうどん食ってもスタミナ付かないんですが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:04:27 ID:eYLn5KHA
今のトッピング+肉=本当のスタミナ

480円なら大ヒット間違いなし!!   
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:14:44 ID:VWG98GYo
831>

ラ−メンより安い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:55:07 ID:nGajBeyn
麺が箱麺なのにその値段はネーヨ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 07:02:38 ID:Ncw45z7a
帰りました
今日は緑が冷えてないので、
冷で売ってた350をごきゅっと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:09:16 ID:8EvBcpNa
スレ違いだけど山陽そば
かけ200円、きつね280円は変わらなかったけど
掻き揚げが350円になっていた
阪急そばはまだ価格変更なし?
836(「`ァ '):2008/04/25(金) 20:02:01 ID:y+f7QQnp
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:33:52 ID:lJ71NZQu
頑張ってると思うよ。  
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:03:18 ID:5bwy1eoN
今朝は緑で
グッドモーニング
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:13:28 ID:JE4aUlZt
たぬきか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:51:06 ID:vvcKi+iv
いつも
麺二玉にわかめ天かす玉子+味ご飯orおにぎり2個で350円の学生セットのソバ
注文してるけど
冷やしにすると玉子乗らないのが
なっとくできない。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:35:07 ID:3ykcuzr+
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:54:19 ID:FJVZ2UH9
でもね・・・・・



普通の学生セット・・・    おいしいよ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:20:10 ID:YGT9imfC
十三が美味いって聞いたけどホントかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:43:06 ID:NkNYwj1I
ダシは工場から各店舗に配送してるんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:56:57 ID:6K4iHZRN
配送にはやはり阪急電車を使うの?
今夜は緑が冷えてるのでグッドモーニング
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:04 ID:wjs+9L9T
電車を使ったほうが効率がいいのは素人の考えだが・・・・・。 
847名無し:2008/05/15(木) 01:32:30 ID:xJPmnWUl
久々に食べたが阪急のそばはザラザラしてて蕎麦の香りが強いよね。
都そばや千成のそばはツルツルしてて蕎麦の香りも弱くラーメンみた
いに感じる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:48:28 ID:wOCHFbtQ
阪急そばの麺は店によって違うんでしょ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 11:00:53 ID:HbQnf0GA
>>847
舌触りがザラつくのは蕎麦粉の粒子が粗いからだ
850名無し:2008/05/20(火) 00:31:58 ID:74jokf6V
確かに都そば食べ慣れていたら阪急のそば食べたら
「ツルッと感」が無く、そば粉臭く感じてしまうけど、
本来のそばって感じかも。あと、1玉の量が多くない?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:59:16 ID:YyL6U2BA
ふつうは1玉130gくらいだけど150gくらいあるかもね。 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:12:23 ID:77FsDLMn
このスレには高雄そば覚えてる人はいないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:30:10 ID:XNTU2pMw
いいから呑めよw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:24:48 ID:mcSCpiO4
聖水かね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:24:12 ID:Exh8/J71
阪急そばは、都そばよりも麺の量が多い!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:01:42 ID:9Bi6Qo7j
伸びてるだけやがなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:18:44 ID:hRNFW9Yz
都の方が断面の太いのにあたるね
詳しい人がいたんだけどなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:41:50 ID:rR5DdSl4
都そばの「きつね」って前から320円? 
 
阪急そばより高かった?  
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:11 ID:6CG3cJ4l
上がったよ、こないだから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:33:30 ID:/ydybH2B
阪急そばにラーメンってあるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:50:32 ID:pTEhgS2c
富田駅の南には「阪急ラーメン」って書いてあるけどやってないな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:07:16 ID:XUAclf/y
東向日町はあるよ!
世間一般のラーメン屋さんよりかなり安かった! 
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:19:35 ID:/ydybH2B
そうか、店によって違うのかな。
最寄りの店にあれば今度試してみる。
それにしても、書いてるのにやってないとはこれいかに??
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:37:44 ID:rRT/xa/U
都そば、かけが250円に上がったがもう気軽に入る値段じゃなくなったな。
阪急はまだ210円だが・・・、上がるみたいよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:10:15 ID:niyrUUrG
天六の「けつねうどん」屋さんは以前から値段変ってないよ。

あそこのダシは本当に美味しい! 
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:28:53 ID:AAl943Zn
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:21:11 ID:TAnWWPcz
 >866

おまえもウドンすきなんだろ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:18:31 ID:fWeG3qL+
黙ってNGワードに突っ込む。
以後目にする事も無い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:02:08 ID:5nSgTjB8













870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:43:00 ID:oTVmKyTs
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:06:09 ID:EHznZHyX
高速そばはかなり速い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:26:23 ID:btsnUmeK
  

 >869の「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」の家の住所をハイテクで突き止める
  ことは可能ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:48:05 ID:1iIEOgHO
>869の「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」の家の住所をハイテクで突き止める
ことは可能ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:55:11 ID:15AfpjI5
>869の「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」の家の住所をハイテクで突き止める
ことは可能ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:52:16 ID:bXMDW9oL
>869の「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」の家の住所をハイテクで突き止める
ことは可能ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:32:40 ID:2tQJ60SV
「異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中」の家の住所をハイテクで突き止める
ことは可能ですか?> 

残念ながら今の技術では無理だ・・・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:40:16 ID:nrK/myz+
恵比寿町駅北で喰ってきた
炙りチャーシューだったが、御飯が程良く炊けててよかったかと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:50:12 ID:FZm3T6yr
久しぶりに十三でそば食ったが汁が緩いしあのしょぼい天ぷらで300円はないわ
石橋の方が旨いかも
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:00:50 ID:TF0h7r1u
十三は麺の量が多い。 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:46:40 ID:d/lwY1Vy
ものすごく悔しいので確認しておきたいのですが、
十三で今日食べたえび天うどん、えびの長さがつまようじぐらいの
長さでした。これでいつもどおりなんでしょうか?

もし間違えて「天ぷらうどん」を出されたとしたら詐欺ですので、
悔やんでも悔やみきれません。

真実を教えてください。えび天はつまようじの長さでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:23:32 ID:YDAQfRgN
たしか海老のサイズは41/50だったと思ったが・・・・・。 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:23:31 ID:eZ73bESZ
>>878
石橋が美味いってか…
お前は味覚ないもんな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:43:50 ID:uYevGWGA
>>882
どこも味は同じだろう!
チェーン店はセンターから物流便で送られてくるから。 
884煽りやの掲示板荒し情報:2008/09/03(水) 14:46:56 ID:IA3HMZ+g
p4037-ipbf5108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/09/03(水) 04:41:14 ID:fONStWEO

2008/09/03(水) 04:41:14
ID:fONStWEO
東京
丸の内
ocn.ne.jp
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:48:36 ID:LuJqlTcb
こないだ茨木市でカレーうどんを食べてきた。十三ばっかりの自分にとって座れるっていうのは良いわぁ・・・。
帰りの快速急行は座れなかったけどねorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:14:52 ID:9mqdRs4T
>>885
カレーうどんにはエビ天が合うょ!
 500円くらいで販売すると爆発的に売れるだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:24:05 ID:DwJKO1kV
>>883
麺の仕入れ先は店によって別である
天ぷらも揚げも、昆布も路線による
かけつゆの保温・加熱方法も店による

それでも味は一定であると言われる
ならば、それはそれで致し方ないのである
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:33:40 ID:AH3upxp5
まずい。ただそれだけ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:58:34 ID:0OW2hlVW
六甲は注文すると、まず盆が出てくる。
何のための盆かはわからんが、最近来たバイトの若い子は、線が細い。
密かに応援しよう!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:06:35 ID:cPxLWHS3
>>888
お前は学食程度の舌の持ち主だな! 
丸わかりだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:02:46 ID:bvFXNDHT
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:14:02 ID:1SYDH6ul
↑自己紹介乙!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:52:00 ID:7rxBlvL8
医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:14:21 ID:rn0IUZMQ
ノリがかかってるだけのザルうどんが400円って割高の気がする。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:58:11 ID:PBpHiGg4
ゆがいてから冷水につけないといけないから手間賃です。 
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:40:07 ID:xjY2G9FQ
玉子とじうどんと月見うどんは阪急そばでは値段は同じですか? 
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:28:23 ID:Xe9YamGr
ちがいます 以上
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:52:56 ID:7WEq5C+X
長岡天神の朝食セットは、おにぎりの海苔を、注文を受けてから巻いてくれる。
2個とも白だけど、ちょっとイイ感じ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:18:48 ID:Q5f3yOOA
店によってメニューは違いますか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:29 ID:rvSM6jRw
おばばの出汁が違います。はい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:27:04 ID:++XAFRBg
十三の煩いオバハンは、ものごっついタバコ臭い時があるんだが…。
勤務中に吸ってるなんて事無いよな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:19:46 ID:rzxVDWuR
なか卯より高くて美味しくない事実
903本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 18:29:13 ID:M/1SPNWj
》893
どーゆー意味?なにが要因だと言うの?「立ち饂飩添加物」?おせーて!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:23:19 ID:g6BVrpVy
最近大阪に越して来ました
今日、梅田で初体験予定です

もともと立ち食い大好きなので、楽しみです^^
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:39:00 ID:DzW+BtC/
不満のある奴はいくなよ俺は金輪際食わないわ各店舗によって差異はあろうがね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:43:43 ID:Wwhkprqs
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:05:24 ID:ffQWUfwG
906オマエガキモブタ
言語センス、悪すぎ。匿名だからって、みんなの軽蔑は君に及んでいくことだろうよ。
君に向けた多数の嫌悪の集積が影響するに違いない君自身の未来を心配したらいいよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:20:50 ID:D57bwqnU
>>906

親を泣かせるなよ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:48:53 ID:jaWO0dP7
>>906おめえさぁ、自分では気に入ってんのかも知れんが、センスないからいい加減やめとけや。
語呂も悪いし、汚い言葉だけ並べりゃあいいってもんじゃないぜ。
どうせ書くなら、思わず読んで笑かせるセンスを身に付けてからにしろよ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:02:46 ID:msf+DMTa
>>906
まずは童貞を捨てること!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:16:34 ID:wQlyIINF
十三製麺所ってふつうの藩祖になってるのな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:58:51 ID:h4QXoZsf
そうだよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:31:47 ID:brnYALqr
「阪急そば」の看板がでてるよ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:48:33 ID:yLIFaluK
鴨はまだか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:23:41 ID:VOSW9G3l
>>914 とっくに売ってるよ! 
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:46:17 ID:LUkNbwAW
久しぶりに食べたが相変わらず絶品だね! 
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:49:59 ID:b8aj8Bnj
「大盛りうどん」の食券が使いにくい
トッピングの値段が書いてない店もあるし
50円でも100円でもいいから、他のうどんに付ける「大盛り券」を用意してくれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:26:59 ID:McNsgtug
>>917
2杯食っても値段がしれてるよ! 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 06:57:18 ID:+LwiXoAE
昔、石橋駅構内にあった高雄そばて旨かったよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:42:37 ID:mY0tS08g
なんで、阪急うどんじゃないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:43:32 ID:mY0tS08g
なんで、このスレでみんな標準語を使うの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:45:43 ID:6lkwzjM6
木を見て森を見ず
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:42:58 ID:Znj8R+GP
>>921
だってオレ東京だもの・・・・・。 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:41:18 ID:TEzwr8Nz
>>921
IMEの辞書がくそやからや。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:04:49 ID:HgWJYNjO
無論期間限定だが50円引きや卵無料とかやらないのかね
飼い慣らされてるのかな沿線住民は緩いし伸びてるわ愛想・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:08 ID:pQyRMMwV
>>925
[都そば]の企画のマネでは?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:26:19 ID:KUFuwqBo
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:57:14 ID:iUutYpLj
どの道自分は金輪際食さないよ
殿様商売は見直しな箕面線住民が言うが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:18:19 ID:lOe5DNuz
>>927
正確にはここな。http://tinyurl.com/b4fgs2
930927:2009/02/16(月) 06:51:45 ID:ZKQM74hG
>>929
修正感謝いたします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:22:47 ID:DSCSIo6j
菜の花
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:14:31 ID:4NRvii/D
十三の煩いハバア何とかならねぇの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:11:44 ID:M+AcYqGk
十三の店員って、そんなに出てくるか?
カウンター内で雑談しまくる他店のほうが耳障りじゃ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:20:42 ID:A0w3Gi3X
阪急そばでハイクオリティー求めるの?
無駄無駄止めとけ嫌なら食うな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:48:21 ID:7Y/2MWtp
小麦粉下がるらしいけど「うどん・そば」下がらんの? 舌代!  
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:07:03 ID:H2IPzQW1
阪急そばって何時までですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:14:35 ID:SBfJNx/w
21時までだよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:38:42 ID:jRX13vt8
そーでもないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:37:34 ID:wmhPAy5J
天たま丼と麺\580
スタミナ麺と味ご飯\580
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:54:32 ID:v8mdFADC
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:46:04 ID:qvLNtE4p
蛍池のは美味?
誰かレポートよろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:27:56 ID:gW9shRXY
神崎川最高!
ちなみに......

                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ.    r―┐ r‐┐.  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_.      |  ├─.|  辷_j.   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !   ー一'.        |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |.       i ┼   |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ.  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:02:19 ID:6ZjBjqrf
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `.  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ    i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_         |. ヽ | /. .辷_j  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  ._ノヽ、__.      |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |       i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.        |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.     .|
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.        |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'i!i!      |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:55:18 ID:XLgE2wl9
異常変態キモブタ駅麺ヲタ連中
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:02:07 ID:IhpEuJ59
素朴な疑問
石橋になぜエキナカと駅の外に阪急そばが有るのか...
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:14:28 ID:fal7sldX
                i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ    /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ    _l_   r‐┐. |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.   /|\   辷_j.  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ.  !   ノ |  ヽ       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼.  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、.  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      .|
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄
947わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2009/06/04(木) 23:27:29 ID:DuESL49/
肉うどんうまー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:47:45 ID:P4dn8oHB
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ.   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ   /\   r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_       |  / 工.ヽ. 辷_j  |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !  ヽ|ノ.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |   ̄ ̄  i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:02:00 ID:XNvqYAQu
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ     i    r‐┐  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_      |.  -十ー  辷_j   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   ! _⊥__.       |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |        i ┼  |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ   レd、  |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:14:51 ID:Y/l/RvaR
                 i                             ト、_
            ヽ ヽ i  !                         _/ ,-、. ̄|_
         \\ ヽ ヽ !                         /   / - `  ヽ
      、  \ \\ヽ         ,   /ヽ            ___/      フ   /
    \ \ヽ. \ \    ___/,ヽ//ヽヽ.___        ヽ.    r―┐ r‐┐.  |
      \ \ヽ  \     i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_.      |  ├─.|  辷_j.   |
       \ \ヽ、    ,.! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ   !   ー一'.        |
  ,.イ ̄`ヽ        く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //    |.       i ┼   |
 {{ | レ  i         Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ  」   rt.ヨヨ.  レd、   |
  ヽく'ー'r  `ーァ      | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ >   ヒ! 隹.      |
    `ー┬ 、 / \     V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽZ   r―┐.      |
        ー く \\,へ  イ' ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ |.  ├─.|.      |
           \  /'^\ リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  ', !   ー一'.i!i!.    |
    ̄二 ー-- く "/ 、\\. ヽ |        } _/  リ i j | ',  i.|    ナニ       /
     ー--  _  `\. \\` .ー`ー―‐ 个ー-  _   V イ  i  /   / ー    Y
     ̄ ̄ ̄ ̄     丶 ヽ  ̄ / / | | | | | | / `ヽ レ′ ! ヽ.    ┃      |
      ̄ ̄二二ニ     |`i丶 _i i. ! _|_| | | |i`ヽ.  、   丿  |.    ┃     ヽ
       ̄ --― ニ    ヽ!.  |__l/  \. l || ト\  \    |    , ,    /
       ̄ ,. '"  _        ヽ ヽ    ̄ヾ l `\  \   j    / /  /
       '"  ,. '"  /       iヽヘ     ヽヽ   `     く   ・ ・__/
             /    /      ヽ>┴ 、   { ̄`         ̄ ̄
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:58:24 ID:Uoz6JSP8
月曜と水曜も頼むー
実況板で朝、使いたいさかいー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:36:16 ID:cgrxFxRv
実況板ではこのサイズは無理じゃないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:04:00 ID:jdttvxSA
塚口若菜のたぬきそば定食
かやくごはんがべちゃで、注ぎ方もちょい雑
空いてる時間帯こそ、丁寧にしてもらいたいものだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:13:50 ID:GjZIFPvs
大山崎にもあるらしいな。あんな辺鄙なトコでよく潰れないな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:44:13 ID:JAJEfC1a
カレー丼とセットがええわー。
好みがあるかもしれんけど、俺はお気に入り。
956チコ街をゆく:2009/06/20(土) 00:46:40 ID:m+y+xqOM
うんこセット有るか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:29:40 ID:1VvtplpU
天ぷら(天かすだけどw)のちっちゃいエビがいらんわ…
堅くて不味いからエビなし欲しいんだが、エビなしとかあるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:47:08 ID:clSzrXBG
よそで揚げたんを箱詰めで入荷しとる
行儀は悪いが、海老部分を後回しでお召し上がりあれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:28:58 ID:URLm1+xz
>>954
大山崎は結構客がいるよ。
サントリーとか山崎聖天とかに行く人が使うんじゃないかな。
数年前に改装されて綺麗になったわ。

上牧は駅改装で無くなって、そのままだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:27:42 ID:D5O0hXHW
昨日、石橋駅前に行ったが出汁が薄い…
普段でも不味いのに一段と不味い。
この前もザルウドンを頼んだら温い…
思わず替えて貰ったわ。

でも簡単やから行ってしまう。これからは蛍池に行く
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:00:38 ID:7PoKcQD/
はっきり言うが阪急そばてクオリティー低いよ腹減ってどうしようもないんな時に入るレベル
汁緩い愛想悪い値段高い味は・・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:36:42 ID:2o47Rr6K
>>958
やっぱそうか
行儀悪いが気にしたら負けだなw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:46:47 ID:UEIOdjra
>>959

そうなんだ。上牧はガチで大山崎より需要なさそう。近くにJR駅もないし。

最近、王将もできたな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:10:26 ID:+F+6j6En
>>963
上牧駅周辺はマンションが建って大分感じが変わりましたよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:33:26 ID:1NmdcQQy
上牧にも特急停車を!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:24:02 ID:7DROhG+6
上牧は比較的広い店でしたね
食券でなく代金引き換え
改装ラッシュが先に来ていれば・・・とも思います
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:32:23 ID:tkTVysDo
とにかく上牧はこれから楽しみだね!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:09:35 ID:NE7WG/0h
上牧はええトコやね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:25:58 ID:PIGFogA2
うまい!!!(><)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:52:20 ID:toQQpt/t
ざるそば食べた
ねぎ多すぎ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:38:05 ID:imabf+cq
ねぎが嫌いならネギ抜きの一言で済む話だが・・・・。
972わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2009/08/11(火) 11:45:26 ID:NxlCis5Q
かけの大盛り食べてきた
若い女の人も結構来てたな
おっさんばっかりかと思ったがちがうねんな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:20:06 ID:pKqoRRBW
若者にも人気があるね!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:50:15 ID:XdhnE7mD
上桂にもある!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 08:26:55 ID:EXW+GN4h
夏にカレーうどん


最高!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:26:56 ID:8FpoM3UT
海老天カレーうどん最高! 安くてうまい! 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:25:43 ID:5yw94Rzc
温い高い美味しくない(笑)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:56:40 ID:KoD4LNaI
てんたまどんの、出汁というかつゆというか、
ほとんど無くね?
煮て固めた卵のせごはんという感じなんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:10:33 ID:r1n5NlF4
980過ぎて24時間以上書き込み無いと
dat逝きとなるので次スレたてときました

阪急そばスレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1252613343/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:54:03 ID:Gjb3qcdl
乙!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:47:37 ID:fceCiP29
スタう一丁
982わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2009/09/11(金) 16:27:54 ID:XIdVgCpz
>>979
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:28:37 ID:K7ld1os4
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:12:50 ID:MEIgsBMi
わひもほしゆ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:32:26 ID:Fz/SHqUS
watchないね〜
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:40:12 ID:uISgATyU
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:50:20 ID:Mwy718DY
比が閉まる面スープのペットが置いてある
ま、そういう店ではあるんだがね、ちょっとね
988わっしょい ◆VQKJgiezS6 :2009/09/15(火) 17:26:26 ID:hpTz1YZV
今日かけの大盛り食ってきた
うまかったー
昼間はやっぱりこむね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:18:36 ID:SQywF4lE
>>987
本当に?食った感じでは分からないが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:57:22 ID:ubpgs7cq
>>989
以前はね、時間帯によっては、店に入ると、
ほのかに出汁をとったにおいを感じたもんだ。
今じゃほとんどにおわない。
991名無しさん@お腹いっぱい。
明日は寄ってみよう