USB音源をお使いの方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1にゃ
ちょっと前まで、USB音源は音飛びがひどくて、
ゲーム用途になぞ使えないとか言ってましたけど、
最近のUSB音源はそうでもないと聞きました。
USB音源をゲーム等でもお使いの方、今でも音飛びは
激しいですか?教えて欲しいです。
できれば、環境も一緒に書いていただければありがたいんですけど。
2 :2001/08/01(水) 13:16
>>1
omae no kankyou wo kake
3 :2001/08/01(水) 13:17
OZAKIの1500円の奴を買った。ちゃんと認識できた。
アクティブスピーカーを持っていないので音の確認はまだできていない。
4揚げ足取りさん:2001/08/01(水) 13:18
>>1
できれば、環境も一緒に書いていただければありがたいんですけど。
53:2001/08/01(水) 13:18
かんきょう

Celeron600
VIA PM133
Win2000
6 :2001/08/01(水) 13:20
VIAのUSBはちゃんと動くのか?
MVP3の時は腐ってたのでその後関わっていないが
73:2001/08/01(水) 13:27
全く問題無し。
エレコムの光学マウス
ワコムのArtPAD Pro
SM/CF/MMCの各種カードリーダ・MO・CD-R
SANWAのVURTUA GRIP USB
OZAKIのUSB音源
CASIOのQV8000
これら全部正常に動きますが何か?
8 :2001/08/01(水) 13:29
USBのビデオキャプチャはどうだ?
9ぷうこ:2001/08/01(水) 13:34
KT133使ってるがモデムはOK。
10 :2001/08/01(水) 13:43
Victor AC-RU1使用
430TX + MMXPentium + Win2000
音飛びなし。
3Dバリバリなゲームじゃないけど。
11 :2001/08/01(水) 13:45
>>8
動くよ。I/OのMPEG2TV@KT133。
問題はキャプチャの方がドキュソだった事だ...。
あとタブレット、デジカメ、TAetc.
12にゅ:2001/08/01(水) 14:44
VIA DUAL(GIGA GA-6VXD7)だが、全く音飛び無し。
P3-1G DUAL+Win2kSP1+YAMAHA DP-U50

Win2kでならサウンドカードよりもむしろ安定すると思われ。
131:2001/08/01(水) 15:19
>>2,3
 失礼しました。
 ABIT K7T-RAID
 Athlon 1000MHz
 Windows98SE
 でもまだUSB音源導入してません。
PCIサウンドカードでのCD再生音がもっさりするのがいい加減
やんなったので、USB音源入れたいなあ、と。
14名無し:2001/08/01(水) 15:21
音がもっさりするのとPCIってのは関係あるのか?
サウンドカードがうんこなんじゃない?
15名無しさんi486:2001/08/01(水) 15:26
>>14
同意
世の中、S/N比が音質の全てだと思っている奴が多いみたいだね
何の為にオーディオカードというカテゴリがあるのやら
161:2001/08/01(水) 15:26
>>14
フィリップスのPSC706ってうんこっすか?
17なゆちゃん:2001/08/01(水) 15:31
うちは
GA-7IXE4(AMD-751+756)でUA-30を使ってるけど、
3Dゲームとかにも特に問題ないよん。
3Dサウンドは全然使えないけどね。あとAC-3とかも出力できないし。
1815:2001/08/01(水) 15:31
Acoustic Edgeでダメなのかよ・・・
1914:2001/08/01(水) 15:33
>>16
オーディオカード買って下さい。
2014:2001/08/01(水) 15:38
ごめん。ゲームにも使うんだっけ…19取り消し
21名無しさんi486:2001/08/01(水) 20:56
他のスレでも書いてるけど、一応報告しとく。
Pen3/750MHz、CUBX-L(BX)、Win2kSP2の環境で、
DP-U50、UA-30がゲーム等高負荷下でも問題なく動作。
DP-U50に関しては2ch、4ch(DS3D)、6chの各モードすべて問題なし。
>>12同様、USBはWin2kでは下手なカード差すより安定動作すると思う。

>>16
悪いがそのAcoustic Edgeは大して良いカードとは思えん。私見だが。
なぜか一部で妙に評判がいいんだが・・・特に某US。
22名無し:2001/08/01(水) 21:09
>>13
CD再生音ってまさかCD-ROMドライブのD/A使ってるとか。
23名無しさんi486:2001/08/01(水) 21:45
へぇ・・・安定するんだ。
>>1じゃないけど、それなら、俺もUSBサウンドにしようかな。

お勧めのUSBサウンドデバイスってある?
話が出てないけど、ONKYOのアレとか、YAMAHAのアレとかは?
Win2Kで使っている人居たら教えてくらはい。
24 :2001/08/01(水) 21:57
>>21
あ、そうなの?Win2Kならむしろ安定?
安定ってのはプチノイズが減るってことなのかな?
エミュでもそういう意味で安定してるんだろうか?
USB音源って実はCPU占有率も低いって話も聞いたし興味津々。
25名無しさんi486:2001/08/01(水) 22:05
>>24
そうじゃなくて、Win2000だと、多くのサウンドカードで、
起動後に、ある程度時間がたつと、音が突然鳴らなくなったり、
あるいは、導入時にドライバがうまく入らなかったり、
再起動するたびにサウンドデバイスを認識しなくなったり
っていう類の根本的な不具合の話・・・じゃないのか?
26ななし:2001/08/01(水) 22:24
ONKYOのSE-U33をたしか発売すぐくらいから使ってる…から二年位か。
飛ぶときは飛ぶ。たとえばこの板で#8に飛ぼうとしたときに
思い出したようにふっと音が飛ぶこともある。
そういうときはPCIサウンドカードより弱いなと実感するはず。
むしろゲーム関係には強く、少なくともUSBが原因で問題が出た記憶は無い。
#エロゲーくらいしかしないけどさ

USB音源のいちばんの強みは、ドライバだと思う。
98初代は問題ありだがwin2kで使うならこれほど安心するドライバも他に無い。
音質も悪くなく値段もそれなり、弱点を承知して使うならOK。

ただ、midiはwdmだし(バンドル版S-YXG50はいちどwin2kごと叩き落としてくれた
前科がある)、外部MIDI音源を持ってないとそこは悩みどころかもしれない。
27名無しさんi486:2001/08/01(水) 22:34
ASUSのA7V133(KT133A)でオンキヨーの奴を使ってる。
OSはWindows2000。
他にもUSBデバイスを繋ぎまくりだが、まったく不具合無し。
バリバリの3Dゲームはやらないのでわからないが、
DirectXのゲームやMAME、DVD再生ではまったく問題ない。

IEでスムーススクロールなんかをすると若干途切れるが、気になるほどではない。
ビデオキャプチャデバイスの録音用のLine入力も正常に動作している。

普段はヘッドホンを使っているので、
PC内部の雑音をまったく拾わないのと、
手元でボリューム調整できる所が気に入っている。

とにかく、
ちまたで言われているような不具合にはまったく遭遇していない。
2827:2001/08/01(水) 22:37
これの前に使っていたSB Live!よりも不具合は少ない。

起動音が勝手に変わるバグもないし、
変なソフトが勝手にインストールされるバグもない。
ヘッドホンから雑音が聞こえることもない。
そして、
スタンバイ/休止状態が正常に使えるようになったのが嬉しい。
2926:2001/08/01(水) 23:16
ちなみに、USB2.0インターフェースを使っても
(元々腐ってなければ)1.1と変わりません。念のため。
3024:2001/08/02(木) 01:08
>>25-29
いろいろ情報どうもです。
やっぱ音切れはあるのかーとか思いつつそれでもUSB音源が欲しい(w
ロープロファイルなマシンとかにでも使いまわせるし。
MAMEで大丈夫ってのは驚きでした。うちだとLive!でもたまにプチプチすることがあるので。
USBでもたまにプチプチ程度ならあんまり変わらんのじゃないだろうか、つか
Live!を重視する意味が薄れつつあり。
31名無し:2001/08/02(木) 01:15
とtころで1は?
32 :2001/08/02(木) 01:19
さっきメシ食ってた
33あああ:2001/08/02(木) 07:40
MAMEでゲームによってプチプチいうのは、
そのゲームのドライバのせいだと思う。
34ねぇ:2001/08/02(木) 15:13
35エレファンツ:2001/08/02(木) 15:36
>>34
AP-U70昨日買ったよ

試したママンは
ABIT BX133RAID
ASUS A7V133
どっちもあっさり動いたし全然問題ないよ
音質に関しては特に詳しくないんでなんとも言えないんだけど
特に問題のある音は今のところ聞いてない

あと質問などあればどうぞ
36名無しさん:2001/08/02(木) 15:38
USB音源ってCPU負荷の関係で音飛びすることはあるかもしれないけど
普通のサウンドボードが抱える筐体内電子ノイズとは無縁だからね。
ヘッドホンで音楽聴きたい人とかには結構いいと思う。
3734:2001/08/02(木) 15:56
おお。聞いてみるもんだ。
しかも、昨日!とは。

OSはWin2000ですか?
IEでショートカットで大きく画面スクロールしたときに音が途切れたりしませんか?
バーチャルドルビー5.1chのエフェクトって効果あります?

しかし、最近のVIAチップセットは、
ホントにUSBデバイスが大丈夫になったんだなぁ・・・しみじみ

良さげなら私も買います。
38名無し:2001/08/02(木) 16:42
MSIのKX133マザーにYAMAHAのYST−35D使ってるけど
CQの着信音とかが聞こえない事がある。
立ち上がりが悪い、みたいなそんな感じ。
音質自体は気になるればるじゃないけど・・・

キャプチャつかってるから結局オンボードのサウンドカード使ってるし
導入には失敗したなぁって感じ。
39名無しさんi486:2001/08/02(木) 16:45
40エレファンツ:2001/08/02(木) 16:46
>>37
>OSはWin2000ですか?
YES挿すだけです。あとはCD-ROMのデジタル再生をONにするくらいですかね
さらにWindows98でも起動して試してみました。
DSP でゲームのエフェクトを賭けると爆発音とかイイ感じになります。
効果音がはっきり聞こえる感じです

>IEでショートカットで大きく画面スクロールしたときに音が途切れたりしませんか?
えーっと…いまからやってみます
レス1000のスレを探して…うりゃうりゃーっと…
えーっとですねマウスのホイールの回し始めに少し飛びましたが
あとは普通に再生してますね
PageUpとPageDownでは全く音は飛びませんでした
当方アスロン1Gでメモリが512Mです。参考までに

>バーチャルドルビー5.1chのエフェクトって効果あります?
ちょうどいいDVDソフトが無いのでなんともいえませんが
テストサウンドを鳴らすと確かに後ろで聞こえたような「気が」しますが
所詮バーチャルと割り切るのほうが後腐れない気がします

RP-U200ならバーチャルじゃなく5.1に対応してますから…FMも聞けるし

>しかし、最近のVIAチップセットは、
>ホントにUSBデバイスが大丈夫になったんだなぁ・・・しみじみ
ローランドならわかりませんよ(笑)
その点YAMAHAは少しマシって感じでしょうか
41 :2001/08/02(木) 16:54
サウンド・オーディオカードスレであったけど、
IEとかでの音切れは使ってるビデオカードの影響もある模様。
出来れば、使用しているビデオカード(とドライバ)の報告も希望。
42エレファンツ:2001/08/02(木) 16:59
>>41
了解しました

A7V133
SoundBlaster128 PCI
CD付属のドライバ使用してます

BX133-RAID
挿してません

…ってああっとしまったビデオカードか、やりなおし

A7V133
ミレニアムG450
ドライバはWHQL(でしたっけ?)

BX133-RAID
同じくG200
同上

※補足
Windows98にはUSBサウンドドライバのインストールが必要でした
Windows2000なら何もしなくても使えると思います
試してないけど多分ユーティリティも入れなくていいと思うよ
必要なのは再起動くらいですかね
4338:2001/08/02(木) 17:05
>>39
うん
4438:2001/08/02(木) 17:07
誤記修正
CQの着信音→ICQの着信音

つーとつーと つーつーとつー を聞いてるわけじゃないっす(^_^;)
4541:2001/08/02(木) 17:14
>>41
THX。しかしG450だと他より厳しいかも。
なお、ソースはサウンド・オーディオカードスレver.3
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=987099415
の854-888辺り。

>>38
USB物はOS(の標準ドライバ)によってレイテンシとかにかなり差がつくよ。
特にWin98初代だとほとんどの場合音の頭が切れる。使ってるOSは何?
46:2001/08/02(木) 21:38
確かに、Windows98初代のドライバのせいで不当に評価されてる部分はあるかもしれない。
47名無しさん:2001/08/02(木) 21:43
なぬっ?

曲の頭がとぎれるのはOS添付のドライバのせいだったのか。
てっきりUSBは全部そういう仕様だと思って、UA-30に別れを告げてしまった・・・
48dai:2001/08/02(木) 22:04
age
49syou:2001/08/02(木) 22:04
age
5034:2001/08/02(木) 22:48
>>40
なんだか、読んでて無性に欲しくなったーよ(*´д`*)
サンクス!
51名は既に無い:2001/08/03(金) 11:12
>>47
USB 自体の仕様も関わってる。

USBってアイドルに入っちゃうと一旦状態をSTANDBYから元に戻してからじゃないと
データ送ってもデバイスが受け取れない。で、データ転送がアイソクロナスだから
デバイスが受け取れなくてもホスト側(PC側、OS側)はお構いなし。

一方、ホントはOS(Win)がちゃんと通信を確立してからStreamDATA流すように
なってればレスポンスは若干悪くなるけど(ってもせいぜい0.1秒程度だと思うが)
音途切れはなくなる。
実際はというとWinはデバイスの状態がSTANDBYだろうが関係無しにStreamDATA流す
からSTANDBYから元の状態に移行する間のデータが途切れる=頭が欠ける。

結論から言えばUSBの仕様上からくる問題をWin側で対策してないって事。
USBの仕様がそうなっている以上、OSが対策しなきゃいけないんだけどねぇ。

ちと外れるけど MacOS9.x はDefaultのAudioDeviceとして設定された時点から
常に無音(0x00)を送り続けてSTANDBYに移行しない様にする、って方法で
対策してる。
これもちとやっつけ仕事でスマートではないと思うけどねぇ。
5238:2001/08/03(金) 11:15
>>45
W2Kだす
53名は既に無い:2001/08/03(金) 11:17
間違えて下げちゃった。
ついでに情報。

PHILIPSの石使ったUSBスピーカ(かなり多い)は0.0x秒頭が欠ける。
これは石がデータパケット長だかなんだかからサンプリングレートを判別して
DACの設定を切換えるタイムラグらしい。
Win98SE以降のフォルダを移動するときの「カチッ」って音が聞こえないのは
このせい。石の仕様。
対策は音声ファイルの頭に0.02秒くらいの無音を挟む。サウンドレコーダで5分仕事。
5438:2001/08/03(金) 11:18
>>51
納得できる解説ですね
まさにそんなとこだろうと推測してました
やっぱりダサいなぁ
55なゆちゃん:2001/08/03(金) 11:22
>>51
なるほど・・・・
うちのUA-30がD-outSmootherを常駐させなきゃだめな理由は
そう言うことだったのか・・・
56名は既に無い:2001/08/03(金) 11:24
>>54
YST-MS35DもPHILIPS。
よって
>>53
をみてくれ。
57エレファンツ:2001/08/03(金) 18:24
そういえばAP-U70は頭が切れるってことも(多分)無いし
シャットダウンのときの「ボンッ」って音も鳴らない

SoundBlasterなんかしゃっとダウンのときどう考えてもスピーカーが痛む
破裂音が…
58 :2001/08/04(土) 08:17
保守上げ
59保守さげ:2001/08/04(土) 09:45
                    /  ̄ ̄ ̄ ヽ
                   /        \
                  /   /⌒''''''ヽ、   ヽ
                  |  /     \    )
                  | /-━  ━- ヽ、 /
                  .i (i ━ )( ━ )- i |
                  i |、   i     i_ ノ   __________
                  \i   '.・.・.'、   iノノ  /
                   i.i.、  ▼    ノ/ <  千景も逝るわよ
                    ヽ`.、___.ノ /    \__________
               _-‐' ̄|\      /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\ ` - ー '/  \    '     ̄\
        /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
       /                ||          \           |
       |                ||                   |`、
     /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
    /       、    ○      ||/    ○     |/      \ \
60名は既に無い:2001/08/04(土) 14:35
>>57
んなもんサウンドカードの作り次第。Live!がいい加減なだけ。
ドライバがダメすぎて散々言われてるMX300ですらその辺はLiveより遙かに
良いにもかかわらずPlatinumのヘッドホン端子から盛大な「ボツッ」って
音がするし。

あとAP-U70はサウンドカードと違ってPCがPowerDownしても本体はONのまま
だからせいぜいUSB経由の電気ノイズで「プチ」って言うかいわないか程度。

とは言え電源ON/OFF時のノイズはあのクラスだとちゃんと対策されてるらしく
電源ON/OFF時のノイズは無いね。
細かいところ見ると伊達に高い訳じゃないって思えるんだけどねぇ>YAMAHA
61(゚∇゚;):2001/08/10(金) 00:39
PC USER 8/24 の編集後記にある、オンラインで購入できる
「ドイツのソフトメーカーのUSBオーディオドライバ」
ってなんだ!!!???

SE-U55使用だが、Windows標準のドライバだとやはり音切れが
あってノイズのように聞こえてしまう。かなり興味あり。
62名無しさんi486:2001/08/11(土) 00:29
その雑誌は読んでないけど、UA-30等に対応したASIOドライバなら
ttp://www.usb-audio.com/
にあるよ。でもSE-U55には現時点では非対応みたいだね。
Webでは近日中に対応となっているから、期待は出来るかも。
63恍惚の人:2001/08/11(土) 02:37
ヤマハのYST-55D使ってるんだけど、Windows2000でスタンバイすると、復帰した時に
右しか鳴らなくならない? マスターボリュームをいじると、その確認音とともにちゃんと
両方鳴るようになるけど。ごく普通の810Eマザーです。
64 :2001/08/13(月) 09:26
>61
emagicのドライバ。
ようやく出ましたねって感じ。
65激昂の人:2001/08/18(土) 15:58
物が少ない分ネタも少ない…負けるなUSB音源
66名は既に無い:2001/08/20(月) 19:49
>>63
それWinが復帰時に変なコマンド出してるせいらしい。
USB Audioに限らず特定条件が揃うと発生するのは昔からあったらしいが
詳しいことは良く知らん。
(少なくとも漏れはWin2KでUSBAudioのレジューム時以外は見たこと無い)

んで、FaderController2とかいうFreewareで対策可能らしい。
2chからリンクするのも影で世話になってる分なんとなーく気が引けるので
検索エンジンで探してくれ。
67 :2001/08/20(月) 20:57
>>66
えいちてぃーてぃーぴーせみころんすらっしゅすらっしゅあいぴーこんふぃぐどっとわいえむえふ724どっとねっとすらっしゅ
68u:2001/08/20(月) 23:21
USBスピーカーはどんな感じなんでしょ。
USB音源と同じで最近は音飛びなし?
69名は既に無い:2001/08/24(金) 11:23
>>67
余計に手煩わせたみたいでスマソ。
こんな漏れは逝って良しですか?

>>68
ドライバは全て同じ。少なくともUSBAudioDeviceを再生/録音デバイスとして
認識させるところはね。
UA-30は良く知らないしMIDIが付いてる機器はそれ用のドライバ入ってるから
なんとも言い難いけど、Winのイベント音だWMPの音だを出すのには皆OS付属の
ドライバ使ってるはず。
70室蘭ドウ:2001/08/24(金) 12:04
SC-D70サイコー
71音無しさん:2001/08/24(金) 20:50
Windows 2000でUA-30を使っております。
録音すると、というか、入力端子に何も接続せず、
入力ボリュームを絞った状態でも、
録音するとシャーというノイズが入ります。
テレビで局がないところにチャンネルを合わせたような音です。
これはPC内部のノイズでしょうか?
ちなみに録音時にUA-30でモニタリングする音にはノイズはありません。
72 :2001/08/24(金) 21:33
>>71
私のUA-30はそんな事は無いなぁ。なんだろ?
73代打名無し:2001/08/24(金) 22:40
>>71
むしろマザボに原因がある気が。
74音無しさん@71:2001/08/24(金) 23:20
はー、やっぱり変なんですね。
まぁ、いまの状態が正常ではないということがわかったから、
いろいろ試してみます。
どもども。
75名は既に無い:01/08/27 19:19 ID:/pMIXChQ
>>71=74
8Bitで録音してないか?
サウンドレコーダは初期状態で22k 8Bit 1chだからな
Winは16bit→8Bit変換するとホワイトノイズが結構なレベルで乗る
あと入力ソースがアナログならラインおよびUA-30をPCに近づけない
PCケース開けっ放しは論外
76名無し:01/08/28 00:05 ID:Kzb63JZQ
Win98でUA-100を使ってますが、WMP6.4で音声再生すると
勝手にボリュームが最大になるんですが、
これの対処法をご存知の方居ませんか?

っつうか仕様なのかな…。
いちいちボリューム下げるの面倒なんで、
「このプレイヤーなら大丈夫」とかありましたら
教えてくださいm(_ _)m
77名無しさん@東金:01/08/28 20:45 ID:t26iGWd.
>>76
付属ユーティリティの“SETUP DIALOG”を開き、(ウィンドウの左上にあるボタンをクリック)
“MAX VOL. POSITION” というスライドバーをいじると解決できると思います。
7876:01/08/28 23:07 ID:xva9NHHs
>>77
付属ユーティリティーってUA-100コントローラーの事ですか?
それらしいボタンが見つからないんですが…(^^;
7976:01/08/28 23:49 ID:NwOdlFGE
>>78=76

うまく表現できませんが、以下のようなマークのボタン(わりと小さい)
がそうです。


  ┌──┐  
  │ ∠ │
  │ / │
  └──┘
8076:01/08/28 23:56 ID:Tzy3n0H6
…すいません。わかんないっす(;;)

付属ユーティリティの“SETUP DIALOG”自体が無いっぽいんですが(^^;
あ、ちなみにOSはWin98SEです。
ドライバ、UA-100コントローラー共に最新版です。
そちらはどうですか?
81ななし@東金:01/08/29 00:22 ID:l75htqUg
うぁっ、番号間違えてた。
自分はWindows 2000 上で、製品付属のドライバ(ver.1.30)を使用しています。
多分仕様の違いは無いと思うんですが…。
ウィンドウ上部のタイトルバーもどきの左端部分にありませんか?
8276:01/08/29 00:31 ID:xQhMOA5M
http://isweb4.infoseek.co.jp/computer/hihora/dt.jpg
UA-100コントローラー起動してタイトルバーの左のボタンクリックしても
「移動、最小化、閉じる」しか出て来ないんですが…。

ってもしかして私、何か大きな勘違いしてます?(^^;
83ななし@東金:01/08/29 01:06 ID:IOiuouSw
>>82
えっ…(*_*)


たったっ大変申し訳ございません。
これ、Yamahaのやつじゃないですよね。
ものすごい勘違いをしていました。
ごめんなさい。自分はその機種は持っていません。
8476:01/08/29 01:11 ID:xQhMOA5M
ありゃりゃ。(^^;

…私はRolandのUA-100の話をしてました(^^;;
どうりで見つからないワケだ(^^;;;

Yamahaって事はUW-500ですか?
Yamahaのは最大音量調節できるんですね…。羨ましい…。

何はともあれ色々とありがとうございました〜。
85ななし@東金:01/08/29 01:29 ID:IOiuouSw
>>84
自分はRP-U100という機種を使っています。
数字の部分だけを見て勘違いしたようです。
ちなみに自分の環境では84さんが76で書いたような
現象は起きていません。
メディアプレーヤーとボリュームコントロールの両方を
いじってみてはどうですか。
あと、本件とは関係ないかも知れませんが、MediaPlayerを
7.1にバージョンアップしてはいかがでしょうか。
86不明なデバイスさん:01/08/29 01:29 ID:yFWQcO9g
>84
81&83さんはRP-U100というUSBマルチメディアアンプ
と勘違いしたんではないかと。
私、RP-U100使っていますが、説明そのものの設定パネルがあります。

今はRP-U200という、5.1chスピーカ出力その他のついた後継モデルが出ています。
欲しいけど先立つものが無い...(笑
8776:01/08/29 01:44 ID:xQhMOA5M
>>85
>>86
あ、YAMAHAのRPシリーズでしたか。
なるほど…。RolandのUAシリーズとRPシリーズって割と
製品としての趣旨が違うような(^^;;

でもボクみたいに使うならRPシリーズも良いみたいですね…。

なんか欲しくなってきた(笑)
88ななし@東金:01/08/29 01:48 ID:IOiuouSw
>>86
その通りです。
ちなみに自分はAMラジオの録音が目的でRP-U100を買いました。
自分は赤外線式ワイヤレス・ヘッドフォンしか持っていなくて、
スピーカーを繋いでいないのですが、音質はどうですか。
8986:01/08/29 02:19 ID:yFWQcO9g
>88
私もアパート暮らしなのでそんなにスピーカから出力できないのですが
(普段は赤外線ワイアレスヘッドフォン)、音はいいですよ。
メインPCからUSB接続、サブPC(主にゲーム用)からはSE-120PCIから
デジタル出力をコアキシャルで接続してますが、ノイズも無く素直な音が
出てます。
ただ、DSPの効きがあんまり良くないような...w

あと、私も76さんとはちょっと違うようですが、ソフトによってPC側の
ボリューム調節が無効になることがあるようです。
常時出るわけではないのでソフト側の問題のような気もしますがw
9086:01/08/29 02:21 ID:yFWQcO9g
あと、RP-U100つかってて不満だったのがリモコンが無いことだったんですが、
その後出たAP-U70やRP-U200ですかさずリモコン付きになったってことは
やっぱり同様の不満が多かったんでしょうね(笑
91名無しさん:01/08/29 20:32 ID:kpEJ5kAY
>>90
私も葉書で延々文句たれていました。(RP−U100)

私はRP−U100でAM聞くとストレートにノイズが入るので
AMいらんと書いたら見事にRP−U200では無くなってました。
ちょっと後悔。

リモコンは、ボタンぺこぺこで押しにくいのが難点。
92ななし@東金:01/08/29 20:53 ID:LOvJYWYM
>>90 >>91
自分の場合手の届く場所にRP-U100を置いてあるのでリモコンが無くても
不便さは感じませんでした。
最大の不満点は付属ユーティリティでタイマー録音ができないことです。
フリーウエアを使えば録音時刻・時間等の設定はできるのですが、
チューナーの周波数の設定は手動で切り替えなければならないので
たまに不便を感じることがあります。

>>91
AMチューナーのノイズは無線機店でたまに売っているループアンテナをつなげれば
幾らかは緩和します。
9386:01/08/29 21:17 ID:UpkfWP1U
>91
粗悪品であろうと付属リモコンがついてれば学習リモコンなりつかって改善可ですが
リモコン機能自体無いとどうしようもないので...w
そこまでする人は少ないか...w
9486:01/08/29 21:20 ID:UpkfWP1U
>92
私、viode出力やポータブルMDのデジタル出力を繋いでるという人なので、
いつも手の届くところ居るわけではないのでそういうときにちょっとあるといいなと
思ってました。
タイマーですかぁ...確かにやるならそこまでやって欲しいと言う気もしますね。
私的には、あの液晶を見たとき、「時計機能が欲しい」と最初に思いました(w

RP-U100ってループアンテナ付属してましたよね?
(私はチューナ全く使っていないので失念)
それでも改善されなかったと言うことでは?
95age:01/08/30 09:08 ID:4rHpjxO.
DP-U50をリモコン+音質向上目的に買いました。が、、、
リモコンつってもサウンドのエフェクトを変えたり、ボリュームを
調整する程度の事しか出来ないとは・・・。

CDやMP3再生の制御ぐらいできてほしかったよ・・・。
9695:01/08/30 09:13 ID:4rHpjxO.
PS.
音飛びはありますが、音質自体は満足してます。
JAZZのエフェクトでCDとか聞きなれると、エフェクト無しだと
何か物足りなく感じます。
97音無しさん@71:01/08/30 11:35 ID:TQ8OGgt.
>>75
おー、すっげー。
44k、16bitにしたら、静かになった。
こんな原因は全然考えなかった。
もうちょっとでオーディオカード買うとこだったよ。
さんきゅー!
98名は既に無い:01/08/30 12:55 ID:9K4faKUI
>>92
マウスの操作覚えてくれるマクロ使えば出来るよ。
と言うかあれ、所詮アンプであって再生機器の類じゃないからねぇ
付属ソフトが無いのもAudio製品として扱ってるかららしい。
(Audioの世界だとアンプ、スピーカ、プレイヤは全部別々でユーザーが
 好みで組み合わせるのが常識なんだとか)
んだから付属付けると逆に嫌がられるからわざと付けてなかったんだとか。
RP-U100は思いっきり裏目に出てるとしか思えんけどね(w

>>95
それやるにはコントロールソフトに再生機能が無いと無理だと思うが。

あと音飛びはUSBの優先順位(OS内での)が低いせいって話聞いたけど。
Audioデバイスそのものが、だったかも。
どっかからの割り込みとかで簡単に遅れるからねぇUSBって。
USB 機器側でUSB経由のストリームデータのバッファをでかく持ってくれると
改善しそうな気がするんだけどヘタにでかいバッファ持ったらただでさえ問題な
レスポンスの悪さが更に悪くなるからやらないと思うね。

2chの音はJAZZが一番良いと思うよ。

>>97

当たりだったのか。
と言うかおそらくは16bitで上がってきてるであろう音を8Bitで取るなよな〜。
USBに限らんけどそのデバイスが本当に上げてるレートでとって、後で変換するのが
一番録音時の音質劣化が少ないぞ。
そのデバイスが対応してないレートで録音しようとするとデバイスは対応してる
レートで一番高品位のレートであげ、Windowsがリアルタイム変換して記録するから
場合によっちゃ結構ひどい劣化があるぞ。
9995:01/08/30 17:50 ID:wUGtsV3s
>>98
レスどうもっす。うーん、俺はやっぱり再生ソフト欲しかったですね。
せっかくのリモコンが、あまり生きていないような。
まぁ、安物のサウンドカードと違ってPS等のゲームでも
エフェクトかけたり出来るんでかなり満足です。

結局リモコンで制御するにはLiveDrive買うしかないのか・・・。
Audigy出て安くなったPlatinum+でも買うかな。
100NANASHI -No name style-:01/09/02 07:51 ID:Q.bh3/EI
100get

&DP-U50購入上げ

今日はいいヘッドホン買いに行くぞー
101名無しさんi486:01/09/13 22:37 ID:QKUHRQak
WinMeのUHCIホストドライバのバグ対策パッチが出てる。
しかしなぜかMSは配布せず、YAMAHAが代理配布する模様。
もともとOS側のバグなんだし、MSで配布すべきだと思うんだが。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/faq/me_mod.html
102名無しさんAm586:01/09/13 22:40 ID:7zbYkNMk
SC-D90。
最強。
103名無しさん:01/09/13 23:11 ID:???
DP-U50使ってるんだが、こういうのでMIDI音源つきってのはないのかな?
104子分:01/09/14 00:01 ID:???
>>102
姐さん、そりゃSC-D70とSD-90と、どっちなんですかい?
105:01/09/17 16:58 ID:yIKqftBk
>>101

そんなもん出してるのか、山羽。結構親切なんだな。
なら、同じ勢いで24bit再生できない件のバグ修正パッチも出して欲しいな。
せっかく2chモードなら、24bit受けできるのに、
M$のドライバの縛りで通常の手段ではいったん16bitに落とされる。
なんとかしてくれよ。
あ、やべ、この件口止めされてタンだった。聞かなかったことにしてくれ。
106 :01/09/17 18:11 ID:???
>>102
SD-90の間違いだと思われ
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SD-90.html
しかし互換性バサーリ切っちゃたんでしょ
以前なら最低再生専用音源としてツブシが利いたのに・・・
イイ音が欲しいならギガサンでもなんでも使えばいいわけで
中途半端だよこれ
SC-D70が良いと思われ。
107名無しさんCx586:01/09/17 23:44 ID:???
>>104
>>106
いや、SC-D70 + SD-90 のことと思われ。
88+XV。確かにこれが最強だ。聞くのも創るのもOK。
108 :01/09/18 02:50 ID:???
SD-90は拡張出来ないXVみたいなものとの噂が。
意味無いやん。
109名無し:01/09/18 09:46 ID:???
>>107
どう思考したらそうゆう結論になるんだ(w
SC-D70+SD-90、最悪の組み合わせだな。
もはや88以外のハード音源は不要
110名は既に無い:01/09/18 13:20 ID:???
>>101
カノプのDA-Portでも同じ事やってるな。
どうもその製品でしかアップデートの動作確認してない(出来ない)からその
製品のユーザーのみへの配布に止めたいものと思われ。
それが正しいか間違ってるかは分からんし語る気もないが。

>>105
何があったか知らんが複数の会社にまたがる話は許可が無い限り黙っといた
方が身のためと思われ。相手が1社なら東芝みたいになるかも知れんが。
111110はケチ臭いな:01/09/19 16:27 ID:???
>>105
もっとやってくれ
密告こそが2chの花よ
112age:01/09/20 12:03 ID:kTqCysKc
ageeee
113名無しさんi486:01/09/22 01:52 ID:U2QIKqHg
YAMAHA、USBアンプのソフトウェア制御SDK公開
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/faq/sdk_dl.html
RP-U200だとラジオ自動録音ソフトとか作れそう。というか絶対誰かが作るな。
114名無っさん:01/09/22 18:13 ID:???
U100はカヤの外か。ちぇっ。
115105:01/09/23 19:46 ID:KXDqhGNY
>>110

とりあえず、山羽のハードウェアに非があるわけではないのはわかってるから、
密告で山羽からなんかいわれることは多分無いと思う。その辺は安心。
癌は下逸仕様なOS標準ドライバにあるわけだから。

でも、多分それ気づいて指摘したの漏れくらいだろうから、
ここ見てたらばれてーらヽ(´ー`)ノ

>>113

面白そうだな。漏れ作ってみようかな。
標準でついてくる奴以上のことが出来ないなら、
必要性まったくナシだけど。

とりあえず見てみるわ。情報サンクス
116105:01/09/23 20:00 ID:KXDqhGNY
とりあえず漏れには必要ないや……
添付アプリと同等のことしか出来ない。

うーん、使い道があるとすれば、
DirectSound3D使ったゲームとか、
DVD再生ソフトとかで、
起動時に自動的に4chや6chモードに切り替えて、
終了時に元のモードに戻すくらいかなぁ……

USB経由の入力の16/24bitの切り替えとか、
サンプリングレートの切り替えとかできるなら、
使い道も出てくるんだけどなぁ。
なんかOSの設定値で常に固定で出力されてるっぽいから、それを補正したいよ。
それできれば、24bit再生の問題もクリアできるんだし。
117名は既に無い:01/09/25 12:10 ID:m.pq0XwI
>>116
>起動時に自動的に4chや6chモードに切り替えて、
>終了時に元のモードに戻すくらいかなぁ……
やるとしたらこんなのどうよ?

・常駐型で特定のソフトの起動を監視
・起動したいソフトを直接起動せずランチャ経由で起動、ランチャは登録された
 ソフトを起動させる前に任意のモードに切替えてからソフトを起動させる

常駐型は特に USBチャンネル設定切替がソフト起動前に完了してなきゃデバイスを
認識できないから現実的ではないな。やるなら後者か。
同じ方法で48kHzと44.1kHzの切替も出来んかなぁ。

Bit深度にモードはなくてディスクリプタで両方宣言してるだけだな。
Win側(ドライバかDirectXかカーネルかは不明)が一番品位の高いのに勝手に変換
して出力してるっぽい。

と漏れが調べたり聞いたりしたこと含めたんだけど正確かどうかは自信ない。
やる気がある人やってみてくれ。
ちなみに漏れはWin32アプリ書けんのでSDKなんてあっても使えない。

・・・撃つ駄逝こう
118A:01/09/25 12:14 ID:???
SE-U77使ってる人、手あげて!
119 :01/09/25 12:46 ID:VtG32dC6
>>118

ピッ!∩∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,・∀・ミ < えーっと・・つかてるが、にゃにか、でち!ゴリュア!!
__ミ__ ミ__ \___________
\    "'U  \
 ||\_____\
 ||.\||____|| ̄
    ||        ||
120 :01/09/25 13:12 ID:ITCi/.nM
(´Д`)ノ
121105:01/09/25 15:31 ID:1nla4tDI
Win側(ドライバかDirectXかカーネルかは不明)が一番品位の高いのに勝手に変換
して出力してるっぽい。

DirectSoundのPrimaryをいじっても反映されないので、kmixerっぽい。
kmixerと直接交信して、フォーマットいじる方法とかないのかなぁ……
出来たとしてもドライバ書かないとダメか?

ちなみに、USBバスの占有帯域を信用していいのなら、
48kHz/24bit/2ch
48kHz/16bit/4ch&6ch
で出力されてるようだ。
とりあえず-100dBのファイルの録再結果で2ch/24bit 4ch/16bitは判明してる。
6chは録音できないので調べようが無い
122名無しさんi486:01/09/25 16:48 ID:Qc1BshZ2
>>121
なるほどね。
以前S/PDIF出力を取り込んでをバイナリ比較したことがあるんだけど、
Win2kの場合、4ch&6chでフロント2chのみを(当然16bitで)出した場合は
PCMデータとしてはきっちり一致するんだけど、2chモードでは一致しなかった。
SRCのような歪みは出ないんだが、1bit幅程度のノイズが入っていた。

つまり、
ソース16bitPCM--WDMレイヤで24bitに拡張--ソフトミキサ--(ディザ)--16bitPCM--出力
ということなのかな。んで、4ch以上は16bitのまま通す、と。
あ、書き忘れてたがDP-U50での話。
123105:01/09/25 21:26 ID:1nla4tDI
>122

だいたいそれで合ってると思うけど、24bitを再生したときを考えると、こうかなぁ。
ソース16bitPCM--ソフトミキサ--WDMレイヤで24bitに拡張--(ディザ)--16bitPCM--出力
U200も同じ動作。
で、問題なのが、2chモード時せっかく24bitでUSBを通ってるのに、
アホなM$ミキサーがいったん16bitに落としてるって事。

ソース24bitPCM--16bitに変換--ソフトミキサ--WDMレイヤで24bitに拡張--(ディザ)--16bitPCM--出力

DirectShowでフィルタグラフをいじって、ソフトミキサを通さずに
WAVEParserからU200のInputに直結すると24bitで鳴る。
が、普通の手段だといじれないので、16bitに落とされるのよねぇ
124田中星人:01/09/26 00:02 ID:OHLOQV92
マルチスレッドになってすみません(汗)
今スピーカでONKYOのGX-70AXを繋いでいるのですけど
今度USB音源を買おうかと考えているのですが
ONKYOのSE-U55かYAMAHAのDP-U50か
どちらの方がいいでしょうか?
使用用途としてMP3&WAVのジュークボックスマシンを考えています
125 :01/09/26 00:15 ID:???
>124
UA-3
126名無しさん:01/09/26 04:27 ID:DwnojIOg
RolandのUA-1Aってどうよ?
127名無しさん@うーすーびー:01/09/27 00:10 ID:???
UA-30壊れちゃったみたいなので買い替え検討中。
スレ読むと、RolandのSC-D70かYamahaのDP-U50が良さげかなと。
でも、SC-D70ってAC-3出力できるのかな?

あと、両方とも、外部音源をS/PDIF入力する場合、
USB経由の音とミキシングしてモニターできるのかな?
UA-30は出来てたんだけど(SBLiveのMIDIを入力してた(藁)
128 :01/09/27 00:28 ID:???
DP-U50の方は出来るよ。
USB以外のソース選択時はUSB音源の出力を任意のレベルでミキシング可能。
なお、外部ソース同士のミキシングは不可。まあ、ミキサじゃないからね。
SC-D70は知らない。ただ、これのUSB音源は単音しか鳴らないらしい。
なお、ONKYOのはソース選択が完全に排他で、ミキシング不可とか。
129127:01/09/27 00:47 ID:???
>DP-U50の方は出来るよ。
早速のレスありがとー
ONKYOは排他?それは初めて知った。

やっぱYAMAHAかな・・・
SC-D70とかSD-90知った時は「マジすげ〜」と感心したんだけど、
単音ってのはチョト・・・AC-3出力も欲しいし
130105:01/09/27 18:48 ID:eHe68M9g
>>128

当方RP-U200使用。USB確かに他とミキシングできるけど、
USB以外のソースに指定してるとき、USBからの音が激しく悪くならない……?

>>127
ということで、お店で実際聞いてみた方がいいかも。
131128:01/09/27 22:39 ID:???
>>130
USB以外のソース選択時のUSB音源のmix分に関しては
GEQを含むDSP処理を通らない(メインソースのDSP処理後にmixされる)
けれど、その辺の話とは違うの?
特にGEQに関しては普段調整して聞いてるとへぼく聞こえるかも。
132127:01/09/28 03:17 ID:???
>>130
ありがと。
けど、この辺の話までになると頼りになる店も少なそうな・・・
USB音源、音も安定性も良いのにまだまだマイナーなんだよなあ

関係ないけど、どっかがネタでPCIスロットにダミーで刺さる(置ける)
USB音源カードなんか作ったら結構売れたりしないのかな?
大概のMBには内部用のUSBピンってあるだろうし。
内部ノイズ対策が無いと駄目だろうけど、
「ドライバ不要で初心者向け!、DualCPUでも動作!」
とか書いたら間違って売れそうな気もするんだけど・・・

あ、それとも、普通にPCIに刺さって、実態は「USBコントローラ+USB音源」
じゃどうだろ?

ごめん、逝ってきます。
133105:01/09/28 19:00 ID:GARigB5.
>>131

普段DSPもEQも使わないよ。
何にも無しでも音変わってるよ。
空気感というか、高音の抜けが全然違うんだけど?
あと、周波数ごとの音量のバランス変わるような?
イコライザはフラット設定なんだけどなぁ?

とりあえず音が変わるのは間違いない。
いいか悪いかは多分個人の好みになるんだろうが、USB設定の方がいいと思う。
音量同じくらいに聴こえるようにしてみて、USBとその他を切り替えて聞き比べて見るとどう?>>131
134128&131:01/09/28 19:57 ID:???
>>133
じゃあ、ちょっと今試せない環境なんで自分で検証できないんだけど、
それはUSBと外部入力のfsが異なっているんじゃないかな。
たとえば48kHz出力のサウンドカードからのS/PDIF入力を選択しつつ、
USB音源でCD-DAのリッピング再生を行い、mixしている場合など。
おそらくこのケースだと音源内部でSRCを通してfs=48kHzで
デジタルミキシングされるだろうから、SRCの質次第では
USB音源からの出力は大きく劣化する可能性がある。
以上、完全に推測で書いてるんで、外してたら失礼。
135 ◆GIKO2lWQ :01/09/29 00:33 ID:???
>132
>あ、それとも、普通にPCIに刺さって、実態は「USBコントローラ+USB音源」
>じゃどうだろ?

苦労と試行に計画があるようですよ。
136105:01/09/29 09:08 ID:48Fxo6Gk
>>134

うーん、何にも繋いでないときってどうなるんだろう?
AUX1のデジタルを選択してもなるんだけど。
あとアナログを選択したときとかも。
言われてみると、確かに44.1kHz->48kHzのリサンプルを行った時の
音質変化に似てる感じがする。
137 :01/10/02 22:53 ID:6oPlk3Tw
138 :01/10/04 22:39 ID:???
onkyoのSE-U55使ってるんですが、デジタル出力ができません。

Win2k
スピーカはRolandのMA-10Dです。
139138:01/10/05 01:22 ID:9tkfDLpY
できました。すみません。
140 :01/10/08 03:46 ID:vA96/hbQ
このスレ見てよさげだと思い、USB音源への乗り換え考えてるんですが、
(今はノイズ多しのSBLiveValue)
YAMAHAとかONKYOとかのはどれも結構値段高いんですね。。

ちとイージーっぽいんですが、
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/d2link/index.htm
とかはダメなんでしょうか?
141 :01/10/08 08:25 ID:yb/ShKow
光出力が48kHz固定だけど、いいの?
142 :01/10/08 15:08 ID:vA96/hbQ
これ↓使ってるんでデジタル入力に突っ込めば何とかなるんじゃないかと
思ってるんですが・・。なんかマズい点あるんでしょうか?
http://www.hollywood-station.net/
143  :01/10/08 23:50 ID:o.ggfq4E
>>142
マズイ点?
ウーハーがウサギ小屋にはつらいよな
気をつけないと騒音でマジで近所迷惑なるよ
アパートだと大家にチクられ
自宅だと家族から大ブーイング
アルアルアルーーー

というわけで
リッチなパパにオーディオルームきぼん
144名無したん:01/10/09 08:13 ID:AIGKB30Y
SBLive!からUSB音源に切り替えようと思ってるんですが、
同価格帯のUA-3とSE-U55ではどちらの方が良いんでしょう。

用途としては基本的にCDやMP3の音楽をヘッドフォンで鑑賞、
ときたまエロゲーをやる程度なんですが。
145 :01/10/09 11:16 ID:fYxt57k6
その程度ならどっちでも大差なし。
値段とか見た目とかで好きな方を買え。
146 :01/10/09 11:26 ID:???
>>142
説明書に対応周波数が書かれてない辺り、非常にアレな気もするが
48kが通らないことはいくらなんでもないと思うので、その辺は多分大丈夫。
でもPC側のソースは大抵44kでしょ?どっかで変換するわけだから
音質に悪い影響が出たりはしないだろうか、ということ。
147名は既に無い:01/10/09 15:19 ID:JxuUoEos
>>142
OSがWindowsと仮定した話をすると
・Windows98まではDefaultで44.1kHz
 (つまりデバイスが対応してない周波数は44.1kHzにOSが変換する)
・Windows98SE以降はDefaultで48kHz

これは例えば44.1kHzにしか対応してないデバイス(サウンドカード)で
32kHzだの48kHzを再生しようとした場合とかの話で基本的にソースのレート
そのままで出力される。
Macは変換機能無いから対応してないレートだと「再生できない」って言われるね。
Linuxはやったことないから知らんけど。

と、ここまではOS内部での話で、AudioDeviceとしては44.1kHzに対応してても
S/PDIFが48kHz固定だとデバイス内部で変換がかかる事になる為いずれにしても
よろしくないことは確かだな。
Winの変換よりマシってことはあるかも知れんが変換する時点で悪影響の
可能性は付いて回ることになるわけだし。

なお今も昔もWinの標準添付のイベントサウンドは22kHzらしいな。
PCMかADPCMとやらかの違いがあったり11kHzも混じってたりと一概には言えない
ようだが。
148142:01/10/10 01:34 ID:XsYqldKM
>>146 >>147 さん
リサンプリングするあたりで音質の低下があるんじゃないか…
ってのがやはり懸念材料みたいですね。
DVDの5.1ch再生がメインなので48KHz固定みたいなんですが、
mp3やCDには一抹の不安がなくもなく…。

予算と相談&さらなる調査の上、次回給料日に購入しようかと思います。
どうもありがとうございました。
149149:01/10/10 01:37 ID:FaCzxc/Y
参考までに、DVD見ることが多いなら、UE-55(155)は5.1chでないので、あまり、
お勧めはしかねます。音質は非常によいのですが。
150149:01/10/10 01:41 ID:FaCzxc/Y
でも、IRQに空きがないとか以外は、PCIのカードの方がmよいとおもいます
151142:01/10/10 04:13 ID:XsYqldKM
>>149
DVDはプレイヤーがあるので、SE-U55に傾きかけてたり。

>>150
むむむむむ、ここのスレの総意としては
PCIよりUSBの方がノイズが少なくて高音質…って
捉えてたんですが、そう思う理由はどのへんに?
152 ◆NIS.YQN. :01/10/10 04:33 ID:???
>>151
USBはCPU負荷が高くなると、音飛びバリバリ
153名無しダヨ:01/10/10 04:37 ID:???
>>151
150じゃないけど..
PCIでノイズが出るサウンドカードなんて
1万以上の物だともうほとんど無いよ。
それ以下だとノイズが目立つ物も多いけど

ついでにノイズと音質は別は分けて考えるべき。
ノイズがあったら話にならないけど
ノイズが無くても音質が良くない物だって有る。

それでもサウンドカードより音質面でも
USBの方が有利なのは間違いないけど
オーディオカードとの勝負になると
同価格でさえUSBが有利かどうか..
154 :01/10/10 04:38 ID:???
USB-AudioはD/Aをパソコンの外部に置くから、ノイズまみれの
内部でD/Aをやるサウンドカードより高音質
…とかいうのがUSB-Audioの宣伝文句だったわけだけど、
蓋を開けてみたら、これが真っ赤なウソ!
当初、多くの製品は散々な出来でした。
大抵はドライバのせいと思われますが、音が切れる切れる…
安価な製品は肝心のDACがヘボで、折角の外部D/Aが台無しだったり。

とまあこれは少し昔の話。
最近の製品+最近のOSではこれらはほとんど改良されている模様。
本来オーディオカードを作っているようなメーカーからも
USB-Audio機器がリリースされつつあります。
USB特有の問題は、もはや過去のものになってきているんでしょうな。

と同時に、最近はある程度ちゃんとしたPCIオーディオカードも
低価格化が進んでるんで、安く高音質狙いだからUSB、
とは限らなくなってきてもいます。
用途と自分の環境を見て、選べばいいでしょう。
155 :01/10/10 19:06 ID:wzl7P.Rs
マルチプロセッサのシステムでもUSBAudioならまず安全って話があったけど
そういう面からUSBを選ぶってのもあると思う。
156 :01/10/14 04:57 ID:???
保守あげ
157 :01/10/14 15:09 ID:s9MLjOs+
Roland UA-1A試した香具師いないか
158 :01/10/15 00:37 ID:???
余計な機能が付いていなくて、安いUSB音源はないでしょうか。
できれば1万、多くても2万以内くらいで。
159 :01/10/15 03:01 ID:???
いくらでもあるだろUA-3とかSE-U55とか……
160 :01/10/15 14:40 ID:???
161 :01/10/17 21:47 ID:5gkBbCx7
ONKYO WAVIO AV SYSTEM U7 発表
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/sew_u7?OpenDocument
YAMAHAのUSBアンプ対抗かな。
162名無しさん:01/10/17 21:56 ID:???
6000円ぐらいのUSBAudioでも十分実用になるのでしょうか。
SE-U55レベルの製品と較べてやはり落ちるのですか。
まさかオンボードサウンドよりはましですよね?
もうノイズが凄いんです。
163 :01/10/17 22:05 ID:???
>>161
YAMAHAのはスピーカー2本なんだよね。
どちらかというと、クリエイティブの5.1chシステム
対抗のセット製品じゃないのかな。
164 :01/10/17 22:29 ID:5gkBbCx7
>>163
YAMAHAの奴もRP-U200は実5.1ch出力だよ。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/rpu200/rpu200.html
推奨スピーカーセットと一緒に買うとこっちの方が高くなるけどね。

なおRP-U200の出力12W×5に対しSEW-U7は30W×5+50W(SW)。
その割には本体重量が5.5kg対2.4kgというのが気になるけど。
165 :01/10/17 22:40 ID:iQdfgDyt
ONKYOのは単品売りじゃないんだね。
どういう層をターゲットにしているんだろう。
売れるかどうか微妙な製品のような。
YAMAHAのUSBアンプのシリーズって実は結構売れてるのか?
166ななし:01/10/17 23:07 ID:???
RP-U200 はこの間買った。
金がなくなったからスピーカーは昔から使ってる YST-M20DSP だけど。
アンプがメインというより SMP 環境で使えるUSB音源探してたらこれになった。
スピーカーは金貯めて買う予定。

ところで>164 の所に書いてあるスピーカーだけど、NS-U40P(5ch)+YST-MSW8(サブウーファー)
の構成と NS−P220 で揃えるのと、どっちがいいのかな?

アンプ部が 12Wx5 だから NS−P220 だと役不足かなぁ?
167 :01/10/20 23:30 ID:???
>166
P220のほうがいい気がする。いやなんとなく。
168166:01/10/22 09:57 ID:???
やっぱり P220 の方がいいのかな。
金貯めよう。
169 :01/10/24 00:09 ID:YQ+fznup
サラウンドアンプがあるので、アイオーのD2link買ったけど安い割には使える。
実売6千円台で5.1ch出力できるUSB-AUDIOはこれくらいしかないしね。
170 :01/10/24 00:23 ID:???
D2link、44.1kHzを直に出せれば文句無いんだけどな。
44.1→48kHzのSRCはfs近過ぎるせいか結構露骨に劣化するし。
171age:01/10/26 10:07 ID:mSW6lTCZ
age
172 :01/10/26 11:00 ID:???
UAシリーズ使ってる人手上げて!
173nanashiUSB:01/10/26 12:32 ID:AreX9UUW
SE-U77使ってるんだけどPC新しく作ろうと思ってさ。
ソフトシンセメインでDTMやろうと思ってるんだけど
現状でのOS・CPU・マザーの構成は何が最適かな?

ソナーかキューべかリーズンかも迷ってるんだけど。

予算?安いほうがイイに決まってるw
174 :01/10/26 12:35 ID:???
SSEが使えるほうが望ましいかな?
175 :01/10/26 12:39 ID:???
その手の話はこっちで聞いた方がいいかと。

USBのオーディオインターフェイスってどうですか?
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=966738973
176nanashiUSB:01/10/26 13:43 ID:???
>>174,>>175
レスサンクス。
そっちに逝って来ます。
177 :01/10/26 21:57 ID:???
鯖移転につき保守上げ。
178 :01/10/26 22:35 ID:???
>>172
はぁ〜い
Duron800とA7V-Mマザーで使ってるよ〜
179:01/10/27 01:41 ID:AP2xPIeD
USB2.0対応のRP-U300とかが出るとして、
USB2.0になる意味と言うのはあるのでしょうか?

音がよくなるとか、途切れなくなるとか。
180 :01/10/27 01:43 ID:???
帯域に余裕が出来るからマルチチャネルのオーディオデータが扱えるようになるな。

俺としてはmLANがとっととWindowsに実装されて欲しいな。
181aaa:01/10/28 02:57 ID:wo5A0DHl
あげ
182 :01/10/28 03:13 ID:???
IEEE1394とかの音源機器ってないのかな。
数年前、YAMAHAが試作してるという話を見たんだが。
183 :01/10/28 03:19 ID:???
>182
それがmLAN。
184182:01/10/28 03:20 ID:???
>>183
知らんかった。
さんきゅ。
185 :01/10/28 03:24 ID:???
>184
http://www.yamaha.co.jp/news/00122001.html
Windowsでの実装は微妙な仕様の差で遅れているらしい・・・・
186 :01/10/28 16:31 ID:???
DP-U50を買おうと思っているが、これは俺のメインマシンのWin98SEでどれくらい音飛びするんだろう…不安だ…
98SEでUSB音源使ってる人がいたら教えてください。ちなみにCPUはセレロン500です。
187 :01/10/28 17:05 ID:???
はい、UA-30使ってます。
Cerelon400AMHzで特に音飛びは見られませんが
188:01/10/28 23:51 ID:zaoDDeAS
>180さんありがとうございます。

ヤマハのUSBアンプのUSB2.0待ちだったんですが、
firewireで出るかもしれないんですか?
いつまで待つことになるのやら…。
189:01/10/29 05:56 ID:Be4FbjdA
俺も広帯域インターフェイス採用の外部音源待ってたんだけど、結局待ちきれずDP-U50かっちった。
まぁ満足してるから良しです。

>>186
こちらセレ566@850MHzですが、画像が沢山有るサイト(エロサイトなどw)を
見る時やフロッピーがガタガタ言う時に音とびします。
あとは、IEのスクロールの時にもたまに飛びます。
それ以外ではアプリ立ち上げる時とかかな・・・
勿論ただMP3を再生してるだけ、とかなら音とびはありません。

OSが2000系だと音とび少なくなるみたいです。
これを機会に、XPに乗り換えようか・・・。
190186:01/10/29 08:38 ID:???
>>187 >>189
レスどうもです。問題になるほどの音飛びはないみたいですね。
購入決定します。しかし置き場所が…
191 :01/10/30 09:49 ID:6sI/f6ku
ヤマハのYST−M45Dってどうですか?
使っている方います?
192|+|-|:01/10/31 04:31 ID:???
DP-U50なんですが、WinXPに移行したところ、CDやmp3の再生中に
プッ(一秒)プッ(一秒)プッ
っていう感じの三発ノイズが、数分に一回ぐらい乗るようになりました。
WinXPでUSB音源使ってる方、どうです?
193 :01/10/31 10:27 ID:???
>192
XPはすでにSP1が出てるのでとりあえず入れてみては?
20MB落とせれば、だが。
194 :01/10/31 10:53 ID:???
RP-U100をWinXPで使ってみたけど、再生に関しては問題なかったです。
ただ、録音がまともにできなくなったのでXPは封印しました。鬱
195_:01/10/31 11:03 ID:???
新OSはいつもオーディオデバイスに厳しいからなぁ。
196名は既に無い:01/10/31 15:16 ID:F25bR2IW
>>192
SpeedStep持ってるPIIIでクロックが落ちてると似た様な現象起こすけど
その辺はどうよ?
ノートだったらバッテリとか可変クロックの辺りを見直してみることを薦める。
デスクトップだったら関係ないけど。
XPはやたら重くなってるから処理落ち音途切れかもね。
ところでUHCIかね?OHCIかね?(含

>>195
そうとも言い切れないと思うが否定も出来ないかも知れず。
USB Audio に関して言えば最初やる気あったのに(MacOSに対するアドバンテージか?)
だんだん嫌気が指したのかやる気が無くなってきた感はある。>MS
197質問です:01/11/01 00:29 ID:???
単純に光デジタル対応のスピーカー / コンポと繋ぎたいだけなら
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/ud_5_b
こういう製品の方が良いんでしょうか?
198 :01/11/01 01:26 ID:GNWWT5fj
うん。
199名は既に無い:01/11/01 11:15 ID:wZJu+nnW
>>188
USB AudioはデバイスそのものがUSB2.0に対応する必要がない。
現行のDP-U50 USB_6chでも帯域が十分足りてるから。
むしろ他のデバイスとホストとの帯域を共有する点に問題があるからUSB2.0の
ホストを導入する意味はあると思うが如何か。
200:01/11/01 17:53 ID:GdMe8kNz
>>199

足りてないよ。
YAMAHAのは24bit対応なのに、
帯域の制限で、4ch/6chでは16bitにされる。
漏れにはコレ結構イタイ。
デバイスもUSB2.0になれば、4ch/6chでも24bit出力できたり、
4ch/6chの録音とかも出来るようになるはず。
201名は既に無い:01/11/01 19:57 ID:???
>>200
それはUSB帯域の制限ではない。
1.1の帯域をフルに使えれば48kHz24bit6chでもお釣りが出るほど足りる。
レートの計算をすればすぐ分るが。

USBAudioが2.0に対応する必要は全く無いし、対応する規格はまだ制定されていない。
そんなに気になるならYAMAHAに聞いてみれば?
202 :01/11/01 20:49 ID:???
全く無い・・・・というのはどうかと思うが。
USBはいろいろぶら下がるから実効速度はかなり遅くなるよ
203_:01/11/01 20:56 ID:???
所詮は理論値〜♪
204Voodoo神:01/11/01 21:25 ID:f4p/B8FX
お前らな、DP-U50、3万で売ってやるからすこし待っとけと。
205 :01/11/01 21:26 ID:???
>204
ちょっと・・・・高い・・・・
206 :01/11/01 21:27 ID:???
>>201
勘弁してくれ。理論値の意味マジでわかってる?
1対1で、他のデバイスやソフトウェア、はたまたCPU負荷などの
邪魔が一切入らない状況で、その数字に達する「こともある」
程度の代物だぞ。
実測値なんて1/3〜半分も出れば万々歳。

アイソクロナス転送は1MB/secが理論値だが、これを176kB/sec
(いわゆる「CD音質・ステレオ」のPCM)で割ってみ。
2、3本通すだけでも結構危ういのがわかるはず。

ていうか201はどういう計算をしたんだ?
それでは理論値にさえ収まらないと思うんだが・・・
207 :01/11/01 21:32 ID:???
あ、ぎりぎり収まるか。
208 :01/11/01 21:33 ID:???
ぎりぎりってことは収まらないと同義だと思われ・・・・・
209206=207:01/11/01 21:37 ID:???
自分としては、USB-Audioに1.1の帯域はやっぱり力不足を感じるのよね。
2.0での改善には期待してるよ。
210 :01/11/01 21:45 ID:???
USB-Audioで送られる信号はどのようなものなのですか?
SP/DIF信号と同等のものなの?+αがあるんでしょうか。
211206=207:01/11/01 22:00 ID:???
なんか書き方変だった。
2、3本じゃなくて2、3組だね。ステレオで数えるなら。
212 :01/11/01 23:06 ID:???
>>206
USB全帯域の12Mbpsの方はいわゆる理論値だけど、
その内のアイソクロナス転送の1Mbyte/sec(厳密には1023byte/msec)は
理論値というより一応帯域保証値だから、それは神経質すぎると思うけど。
因みにビデオキャプチャなどでは実際に7Mbpsも流している物があるよ。
この場合帯域の実に9割近くを消費する計算になるけど、それでも実際に動くし。
213206=207:01/11/01 23:53 ID:???
帯域保証だけど、再送がない(アイソクロナス転送は本来そういうものだけど)
ことを考えると、やっぱりもっと太くあってほしい。
極端に言うと、ある程度のフレーム落ちを覚悟でリアルタイム性を
優先するわけだから。
デジタルオーディオは1ビットの欠落でも派手なノイズを出すし。

まあ、USB-Audioの演奏や録音がブチブチ切れるのは、多分に
ドライバのせいなんだろうけど。
214_:01/11/02 08:12 ID:???
>まあ、USB-Audioの演奏や録音がブチブチ切れるのは、多分に
>ドライバのせいなんだろうけど。

USBバスってすぐに省電力モードに入りたがるから…。

多分、USBの問題は帯域じゃなくて、基準クロックの方(USB1だと
1kHzですぐに途切れるし…)だと思う…。
215名は既に無い:01/11/02 13:14 ID:???
実効速度が理論値の1/3って数字が何処から出てきたのか知らんがバルク転送と
アイソクロナス転送を混同しているものと思われ。

ホスト側に2.0デバイス付けたりNECの2.0ホストみたいに帯域を別々に持てるものを
持ってくるのは無意味ではなくむしろ帯域の取り合いをしなくて済むと言う点からは
大いに意味がある。
が、ホストが2.0になるとバス全体の帯域はかなり余裕が出るが増えたデータ量を
ちゃんとホストまで運んで、ホストがデバイスに吐き出してくれるかはバスの帯域と
関係ない。

速度面での問題はむしろそれだけ大量のストリームデータをPCがちゃんと送れるか
の方が疑問。U160だのGigaEtherを33MHz32bitPCIにつけてもホストバスの帯域が
足りなくなるのと同じだと思って貰えば良いかと。
ストレージと違って平均速度より一定量が定常的に送れるかどうかが問題だし。
ホストを積んでるPCも考慮した上での実効速度なら不足はあるかも知れんが
それは2.0にしたところで全く意味はないし逆にPCの負荷は増大する。

ホストとデバイスのFIFOを深くすると音飛びぐらいは改善するのかね?
>>214の言ってる部分が変わるならデバイスも移行する意味はあるのかも知れんが
決まってないものに対しては何も言えん。
目下2.0で速度面の恩恵を受けるのはストレージぐらいだろ。
あとのは帯域の取り合いをしないことで安定して使えるって程度か。
USB Audioにとってこれは大きいかも知れんがデバイスが対応するか否かとは
無関係だろ。

これ以上知ったかぶるのも馬鹿馬鹿しいので分かってる事だけ。
・飛ぶのはどっかでデータが消えてる(Streamだから取りきれなくても無視する)
・途切れるのはどっかで転送が間に合ってない(遅延してでもちゃんとデータを送る)
216 :01/11/02 17:04 ID:???
>>215
USB1.1を過大評価、2.0を過小評価してるように見えてならないんだが・・・
気のせい?
217名は既に無い:01/11/02 17:49 ID:???
>>216
USB音源に絞った話と捉えてもらわないと非常に不可解かと。
音源以外も含めると1.1は用途/要望に対して余りに非力なのは間違いないでしょ。

帯域に余裕が出来る=データ転送が安定するなら是非ともやって貰いたいけど
十分足りてるはずなのに数字の為だけに高くなるのは好かん。それだけ。
ってメーカーの人間がみてなきゃ何言っても勝手か。

逝こう。
218名は既に無い:01/11/02 17:54 ID:???
帯域が足りてると仮定してなぜDP-U50は6chで24bitに対応しなかったのかの方に
疑問じゃない?
USB_6chだと録音も出来ないし。
何か関係あるのか?

と疑問を投げかけて今度こそ逝く。
219212:01/11/02 18:23 ID:???
>>215
>実効速度が理論値の1/3
多分tomoya.com辺りからでしょ。
でも経験的にその程度しか当てにするな(特に初物)、っていうことであって
その程度しか出ないと断定するのは筆者の本意じゃないと思うけど。

>ホストとデバイスのFIFOを深くすると音飛びぐらいは改善するのかね?
同意。音に関しては、FIFOバッファ大きく取り過ぎると
レイテンシが大きすぎて実用にならないだろうし。
結局、OSのリアルタイム性、割り込み処理能力が問題だから、
USB2.0になったから即解決という物でもないだろうね。

>>218
考えられるのは
1.デバイス側の能力の問題(実際Rolandの新作では使えるらしい24/96が非サポートだし)。
2.元々標準ドライバで定義されていない(マージンを見込んでる、或いは必要なしとMSが考えている)。
くらいかな。
因みにUSBでのマルチチャンネルオーディオはMSによる独自拡張。
Winの標準ドライバでサポートされている時点で事実上の標準仕様ではあるけど。
220 :01/11/02 22:22 ID:???
ttp://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/HP3D_hikaku/HP3D_hikaku.htm
↑読むと、DP-U50はヘッドホンジャックからの出力は結構ノイズが乗るそうですが、
ヘッドホンにつなげたときノイズの少ないUSBオーディオってどれがいいですか?
221212:01/11/02 23:44 ID:???
俺もDP-U50は持ってるけど、ヘッドホンのノイズに関してはそのレビューに
全く同意できない。そこのHP作者程山ほどヘッドホン持ってるわけじゃないけど、
彼がレビュー(の一部)に使ったらしいHD600を俺も使った上での意見。
音の良し悪しの議論は置くにしても、S/Nに関してはむしろかなりいいと思う。
知人からの借り物でのレビューらしいし、実は壊れてたんじゃないかって気もする。
222216:01/11/03 00:06 ID:???
>>217
なるほろ。
223:01/11/03 00:51 ID:dwEPMucT
この板にはDP-U50をお持ちの方が多いように思いますが、
どうしてRP-U200ではなくDP-U50なんですか?

私が購入を検討してカタログを読んだカンジでは、
「ちょっと高いけどRP-U200しかないでしょ!」と
単純に思ってしまったんですが。

…実はDP-U50で十分だったりするんでしょうか?
224224:01/11/03 01:16 ID:???
>>220,221
オレも同意できない。かなりインピーダンスの違うヘッドホンで
試してるんんだけどね。

過去ログみると、この話題は何度も既出みたいだね。ノイズが乗るって人と、
全く乗らないっていう人といる。何が違のか、結局よく分からないみたいだが。
電源に敏感なのか個体差なのか……。
225__:01/11/03 13:06 ID:zzYTtXoA
>>223
っつーか、オレが買ったときにはRP-U200なんて出てなかった
出た時期が半年違うんだし

RP-U200、イイと思うんだけど値段がね。
新品¥19800で売ってるDP-U50を見ちゃうと、これで十分って気もするね。
226220:01/11/03 14:27 ID:???
>221,224
そうですか。DP-U50も購入候補に加えてみます。

>223
FMは聴けなくていいし、ヘッドホンで聴くだけなのでアンプはいらないかな、と思ってます。
それ以外の違いはほとんどないようですし。
227-:01/11/03 15:26 ID:???
スレ違い?
ヘッドホンで曲を聴くだけの用途に使う際、
http://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/AC-RU1.html
http://www.timely.ne.jp/arowana.htm
どちらの商品が良いのでしょうか?
どちらもかなり古い商品ですけども……そもそもまだ売ってるんでしょうか。
あるいは、他にこの手の商品で良い物ありますか?
予算が7〜8K程度しかないのですが……
228 :01/11/03 15:34 ID:???
>227
UA-30かUA-3カットケー
229 :01/11/03 20:41 ID:???
>>228
それじゃ予算オーバーじゃん?
そもそもヘッドフォンで聞くだけなのに、UA-3は必要?
230227:01/11/03 22:40 ID:???
>>228
229氏の言うように、思いっきり予算オーバーっす(;´Д`)
というか自分の予算が無茶に低いだけですが……
やっぱUSBで低価格なのはありませんね。
過去のサウンドカードスレで、227で挙げた二つの商品の評価を調べたのですが、
改造したarowanaは結構良い音質らしいのですが…自分じゃ出来ませんし。
AC-RU1の音質がどれくらいのものか分かる人いますか?
231 :01/11/04 13:40 ID:uBL3bo+2
>改造したarowanaは
改造しないと駄目なのか?
232227:01/11/04 16:47 ID:???
改造してる人ばかりっぽかったので、
通常時の音質は知らないっす……
やっぱここは、228氏の言う通り、
無理をしてでもUA-30に行くべきですかね……
UA-30使ってる人、特に不具合とかありますか?
オススメ?
233貧乏人:01/11/04 18:50 ID:CnO3751b
AC-RU1悪くないよ。
GX-70AXに繋いで使ってる、音質は個人的な評価になるけど
LIVEよりも良いと俺は思った。
ちなみにLine出力、ヘッドホン端子ともノイズは皆無、
あの値段でこの性能はなかなかの物かと・・・

ICQの音とかOSの警告音とかが鳴らなかったり頭が切れたりするので
音楽専用にしてるけどね。(音楽以外専用にサウンドカードつけてる)

上で書いた音の遅延の関係でメインに使うのは厳しいよ。
でもヘッドホンで音楽聴くだけならかなりよさげ。
値段もかなり安いし(売ってれば)買っても損はないと思う。
234 :01/11/04 19:36 ID:???
AC-RU1をWin2000で使ったって報告あるんだけど
Win98専用ってのは書いてるだけ?
235貧乏人:01/11/04 20:21 ID:CnO3751b
ほぉ、Windows98専用だったのか。
知らなかった(藁
まぁ仕様はさておき少なくとも俺はWindows2000で使ってるぞ。
なんか差したら勝手にOSのドライバが入った。
別に機能制限もなし、Windows2000でもWindows98でも
変わらず激安定

そーいや、Windows2000に変えてから音飛びしなくなったな。
今の環境
Mother:GA-7ZXR
CPU:Duron800
Mem:512MB
接続:PC>4ポートハブ>AC-RU1
2367C:01/11/04 21:24 ID:???
DP-U50とヘッドフォンのノイズですが,お使いの方どれくらいのボリュームレベルに
してます?
私はHD580とDP-U50使っていてノイズなんか乗らないのに,と思ってたんですが,
普段使わないような音量70(普段は30前後)を超えたとたんノイズ乗ることが確認
できました.
220の作者のところを見るとレベル72となってるので,ここら辺の違いから
ノイズ乗る乗らないって話になってるんじゃないかなと思いますがどうでしょう?
237 :01/11/04 21:28 ID:???
>AC-RU1&arowana
標準ドライバ動作らしいから、基本的にOSは選ばないと思うよ。
どちらもフィリップスのUSB DAC使ってるらしいから音は似てるかも。
勿論、アナログ部の作りの差は価格相応にあるかもしれないけどね。
まあだからこそ、arowanaの方は改造ネタが出てくるんじゃないかな。
なお、UA-30も同じフィリップス製のUSB CODECを使ってるよ。
238227:01/11/04 22:06 ID:???
>>233音良い感じですか。
でも、メインで使えないのはちと厳しいっすね……

>>237
>>53読んだ感じ、フィリップスの石じゃどうしても頭の音飛びはあるようですし、
UA-30もフィリップスって事は、やっぱり頭の音飛びしますか?
それがあるならAC-RU1、音飛びしないなら多少無理して
UA-30に行こうと思いますが……
239 :01/11/04 22:39 ID:???
>233
無音Wavを繰り返し再生させとくと頭が切れる現象は回避できるぞ。
240__:01/11/04 23:32 ID:???
>>236
オレは20〜30位ですな。40以上なんてしたことないよ。
72で出るなんて話なら、絶対気付かないね、オレの場合。
2417C:01/11/05 02:54 ID:???
>240
やっぱりそのくらいのレベルですよね
あそこのページの方 おそらく入力ソースのレベルが低いんじゃないかと
思います...

念のためお聞きしたいんですが,無音状態で音量レベル70位まで持って
いったらどうなります?
242 :01/11/05 08:38 ID:gTW3qxlt
>>241
USBとかPC-DIGTのようなデジタル入力なら音量に関らずノイズは一定
このときヘッドホンなら、無音にして多少注意してノイズを聞いてみると
わかる程度。無音にした後、DP-U50の電源を入切してみるとわかりやすい。

PC-ANLGやAUX-2のようなアナログ入力は、ヘッドホンでは50まではデジタルと同程度の
ノイズだが、50を超えたあたりからノイズが増し、MAXでは「ブーン」という音が
はっきり聞こえる。スピーカーから出力では、音量60台後半まではノイズは
ほぼ変わらず、それ以降少しづつノイズが増大する。

ちなみに使用しているスピーカーはONKYOのGX-70AX。


ノイズに関しては、全く無いとは言えないが、音楽等を鑑賞している状態では
全く聞こえないレベル。19800円で買った製品であるが非常に満足している。
こんなところかなぁ。PS2とかDCのゲームをエフェクトかけてやるの最高!!
243 :01/11/05 12:46 ID:b/4FaRw8
USB音源は音に遅延があるそうですが、どの程度でしょうか。
ゲームとかで使うんで、極端に遅れるようだと萎えなんですが。
244 :01/11/05 13:12 ID:???
>243
格ゲーなんかをやると、効果音が一瞬遅れて聞こえるって感じです。
これが結構気になります。ゲームやるなら、やっぱりサウンドカードは必要ですね。
245243:01/11/05 13:42 ID:b/4FaRw8
>244
ちなみにOSはなんですか?
246243:01/11/05 14:00 ID:???
Win2kです。

ちなみに格ゲーってのはQOHとPBのことですが(^^;
247244:01/11/05 14:01 ID:???
名前間違った…ウトゥ!
248_:01/11/05 14:17 ID:???
ジサクジエン・・・か
249244:01/11/05 14:22 ID:???
いや、本気で自分の番号間違えたんですけど…。
250_:01/11/05 16:50 ID:???
ウチではPBやっても音飛びませんよ。
ちなみに環境は
OS:Win2k
CPU:Athlon1500+
M/B:K7T266-Pro2 RU
です。あ、使ってるのはAP-U70ね。
251 :01/11/05 17:25 ID:???
上で言ってるのは音飛びじゃなくてレイテンシの話だと思うよ。
でも俺もPBやQOHやってるけど、USBが普通のPCIカードに比べて
特にレイテンシが大きいとは感じないけどね。もちろん音飛びもなし。
環境はPen3/750 + BX + Win2kSP2 + DP-U50。

そういえば、単に特定WAVE出力デバイスを確保しつづけるだけの常駐ソフトって
何方か知りません?UA-30付属のD-OutSmootherみたいな物。
ついでに出力fsやbit depthが選択できて、邪魔にならない作りなら文句なし。
252227:01/11/05 17:43 ID:???
中古11Kで売ってたからついUA-30買ってしまったけど、
「USBケーブル無し」な事忘れてケーブル買わずに帰って来てしまった……(;´Д`)
253 :01/11/05 20:38 ID:???
>251
D-OutSmootherの音を差し替えればいいのでは?
俺はそうしてるよ。80MBのWavに(自虐
254貧乏人:01/11/05 20:42 ID:2IrHP3nd
>251
ttp://homepage1.nifty.com/pirafu/software/prwave/index.html
このソフトで無音WAVを延々再生し続けるのではダメかな?
1秒くらいの無音WAVをリピートで。
タスクトレイで動くからジャマにはならんよ。
力業だが一応WAVE出力デバイスは確保し続けられると思われ。
(出力fsとかbit depthとかはわからんので何もいえんが)
255__:01/11/06 00:44 ID:???
>>241
>>242と同じだった。
DIGITはヘッドホン掛けても、MAXにしても聞こえない。
アナログにすると聞こえるね。でも、50以上にしないと判らない。
音ならしてりゃ気づかないでしょう、たぶん。

>>243
遅延は画面の切り替えの激しいものだと感じた。Ysはそう思ったね。
でも、オレ的には萎えるまでは逝かなかったな。
それよりも音の良さで帳消しって気分だったから。

音飛びは全然無し、ね。
256 :01/11/06 12:21 ID:AKAQRq0I
動作報告する人は環境書いてくれるとうれしい。
(何を使ってるか、CPUは何か、OSは何か…)
257 :01/11/06 14:57 ID:???
USB音源買おうと思うんだけど、XP入れると動かなくなる音源ってある?
258255:01/11/06 22:54 ID:???
音源:DP-U50 CPU:PenIII-500MHz OS:Win2000&WinMe
ヘッドフォン:Sonyのネックヘッドとかそんなの
スピーカー:ONKYOのGX-70A

ってことで追記
2597C:01/11/06 23:12 ID:???
音源:DP-U50,DA-Port,Acoustic Edge, YMF724
MB:P3B-F
CPU:PenIII 1GHz
OS:Win2000 SP2

ヘッドフォン:HD580(Sennheiser)
スピーカ:GX-70A(ONKYO)

です.
複数の機器を接続してますけどどれも問題無く動作
260 :01/11/07 19:11 ID:/c6IuJ4a
DP-U50買ってきました。いいですねこれ。
心配してた遅延もまったくなく、音飛びも今のところ一度しか経験してません。というより、負荷をかけると音飛びではなくプチノイズが乗ることが多いです。
サウンドカードのMIDI機能が使えないのが残念ですが、ほぼ満足です。

WIN98SE、セレロン500です。悪名高きSOTECのPCですが不思議なくらいきっちり動いてます。
261192:01/11/07 21:00 ID:???
WinXP(英語版)とDP-U50で変なノイズが乗る話ですが、
WindowsUpdateに修正モジュールが出てました。
とりあえず直った感じ。
262 :01/11/07 23:02 ID:???
D-OutSmootherってタスクトレイに入れられないの?
常駐させるソフトなのに。
263名無しさんi486:01/11/07 23:51 ID:iyJwkv+a
>>260
それは音途切れが細かく発生しててノイズになってると思われ。
音途切れで突然レベルが0になったり元に戻ったりするのでプチノイズになる。
アナログラインが極力少ないUSB音源だと聞こえないぐらいの音途切れもノイズに
なりやすいんだってさ。
アナログラインが多いと抵抗で立ち上がり下がりが遅れてノイズになりにくいのかね?
264 :01/11/08 00:00 ID:???
>>262
入らない。外部ツール等で無理矢理入れることは可能だけど、
その状態から右クリックで直接操作とかできる訳じゃないからやはり不便。
だからこれの代替になるソフト(>>251に書いたような)が欲しいんだけどね。
265 :01/11/08 08:02 ID:LsrL4fXU
初歩的な質問で悪いんだけどUSB音源ってゲームなどのCD−DA音鳴るんですかね?
266 :01/11/08 08:06 ID:???
>>265
CDドライブからデジタル入力しなきゃムリ
267267:01/11/08 11:36 ID:???
>>265
CDドライブとOSがデジタル再生に対応していれば鳴りますよ。
最近のは大抵対応してるはずです。デジタル再生っていうのは、
リアルタイムのリッピング&再生だと思えばいいんじゃないかな。
268さすらいの駄目人間:01/11/08 12:11 ID:DmWm7mqf
>>262

>D-OutSmootherってタスクトレイに入れられないの?
>常駐させるソフトなのに。

私もFMIDIVAでRolandの方に同じようなことをいったら開発陣に伝えておくって言っていたので、
そのうち新しいものが出てタスクトレイに入れられるんじゃないかな。
269 :01/11/08 12:12 ID:pSOUq572
>>267
98SEじゃやっぱ出来ないの?
クローンのイメージでゲームするとDA鳴らなくて困ってる。
せめて補助のサウンドカードのLive!がWDMに対応してれば・・・
MEにするのはイヤソ
270260:01/11/08 12:28 ID:tXjcs1Wg
プチノイズの件ですが、CD再生のときだけ出てるようです。ドライブの問題?
あと、やっぱ音飛びします。思ったよりはだいぶ少ないですが。

>>269
98SEだけど出来てます。
イメージでやってるせいかも。イメージをマウントするソフトの問題では?
271_:01/11/08 12:47 ID:???
>>270
一応言っておくけれど、CD-ROMドライブのDMA転送はチェックはどうなってますか?
272 :01/11/08 13:06 ID:pSOUq572
>>270
ソフトは普通にデーモン使ってる
DP-U50はSEでもWDMに対応できるドライバがあるのかもいいな〜
うちSC-D70なんでW2KでないとだめWDMだめみたい
CD入れてプレイする時でもLiveにDAを出力させてから鬱
それとも他に方法があるのかな?
273 :01/11/08 13:37 ID:???
>>272デーモン使ってるけど、デジタル再生できてるよ。
「マルチメディア→音楽CD→デジタル音楽CDを使用可能に」
をチェックしてないとかいうオチでは。
274 :01/11/08 14:01 ID:???
>>273
自分もそういうオチ期待したんだけど
チェックボックスが死んでるのよ
これってサウンドデバイスがデジタル再生に
対応してないってことだよね。
_inmm.dllでごまかしてる。
275 :01/11/08 22:16 ID:???
>>270
DaemonにマウントしたCDイメージからCD再生したときはどう?
このときプチノイズが入らないようならドライブ交換で直るかも。
276名無しさん:01/11/09 08:44 ID:???
>274
念のため確認しておくけど、『デジタル音楽CDを使用可能に』
はWDMドライバでしか使えないよ。
VxDドライバではグレーアウトして選べません。
277 :01/11/10 04:29 ID:cA2xtuyc
このスレ、DP-U50ユーザ多いようなので

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se216072.html

張っておきます。
278(´Д`;):01/11/10 04:31 ID:???
>>277
ファイル無かったよ。昼頃にはあるかな。
279 :01/11/10 14:09 ID:???
このスレ見てる感じ、USB音源ってDP-U50一択っぽいですね……
再生面が良ければ、録音はどうでもいいんですけども、
そんな人間でもSE-U55やUA-3あたりを買うよか
DP-U50買った方が断然良いですかね?
280192:01/11/11 14:46 ID:kvkSTTVI
WinXPとDP-U50で、WindowsUpdateでノイズが消えたのはいいのだけど、
こんどはムービー再生で音飛び(絵も)するようになったんで、
結局USBAUDIO.SYSをWin2kから持ってきて入れ替えました(泣)
281YOU50:01/11/11 16:11 ID:Dv/rrF2I
DP-U50のプリアウトって出力レベル低くないですか?
プリアウトをミニコンポの外部入力に繋いでるんだけど、
DP-U50のボリュームMAXにしてようやく、コンポで鳴る通常の音と同じ位。
いつもはDP-U50のヘッドホン端子でボリューム40位で聴いてるので、
そのレベルだとプリアウトからの出力がコンポではほどんど聴こえず、最初は故障かと思った。

あと光出力を外部DACで聴く時にDSP有効にすると、音量が落ちるのもイヤン
(ヘッドホンで聴くときはDSP有効にしても音量落ちないのに・・・)

でも安いから全て許しちゃう♪
282 :01/11/11 19:40 ID:???
>>281
それはDSPによる音場合成の為のヘッドルームを確保してる所為。
このヘッドルーム分を削ればその分音量は大きくなる。
ヘッドルームのサイズはセットアップのデジタルボリュームで設定できる。
設定時はソース選択をUSB以外にしてからスライダを動かすこと。
なお勝手にスライダが動く(戻される)場合もあるけど、
これはクリップ防止の為の自動レベル調整機能が働いた為(つまりレベルオーバー)。
まあDP-U50は一種のプリアンプだから、パワーアンプ側のボリュームは
大きめにしておいて使うのが一般的だと思うよ。

しかし、DP-U50のヘッドホン端子でボリューム40って
どんなヘッドホンを使ってるのかちょっと気になるな。
能率低めのHD600でもボリューム30で長くは聞けないんだけど。
283 :01/11/11 23:02 ID:???
UA-30使って、アナログで2ch、光で2.1chスピーカー使ったら、
そこはかとなく4.1chスピーカーっぽく聞こえてくれないかな?
284281:01/11/12 01:05 ID:YGwsQAsh
>>282
>ヘッドルームのサイズはセットアップのデジタルボリュームで設定できる。
>設定時はソース選択をUSB以外にしてからスライダを動かすこと。
>なお勝手にスライダが動く(戻される)場合もあるけど、

確かに勝手にスライダ動いたりしてよく分らないので、デフォルトで使っていました。
設定したらイイ感じです。情報感謝!!

あと、ヘッドホンはオーディオテクニカW10LTDというの使ってます。
ボリュームは40でなくて30前半位で聴いてました。スマソ。
285285:01/11/12 02:20 ID:uybsDJC4
OS WINME
M/B P3BF
CPU PEN3 500
の環境でDP-U50を使っていますが、何をしても音が遅れて出てくる感じで、PCのレスポンスが
非常に悪いです。特にICQではメッセージを送る時のカタカタって音のせいで文字を打ってから画面に
出るまで1秒ぐらいおくれます。
誰か同じような症状の方がいましたら、解決方法を教えていただけませんか?
286285:01/11/12 02:24 ID:uybsDJC4
追加です
インターネットを見ていてリンクなどを飛ぶとき、マウスをクリックしてからカチッ
って音がするのも1秒ぐらい遅れます
誰か助けてください お願いします
287 :01/11/12 18:13 ID:3Va2iZYm
ONKYOのUSB音源(SE-U33HUB)使ってるんですが、PCを再起動すると
たまに認識されないことがあります。別のPCで試しても同じでした。
これは、USBハブがついた独特な設計だからかもしれませんが、
他のUSB音源はどうなんでしょうか?
288288:01/11/12 19:24 ID:???
>287
SE-U77使ってるがとりあえずそういった症状は無い。
289p-e:01/11/12 19:46 ID:F4qmPSgh
DP-U50使っています。
音切れもないし、満足です。ちなみにPen3-700、OS Win2000SP2です。
皆さん、スピーカは何使っています?ちなみに私は
YAMAHA NS-U50とYST-SW160です。低音は圧巻です。
結局音を出すのはスピーカですよー。何使ってますー?
290 :01/11/12 19:51 ID:???
>285
Win2kを使えば解決するかも。などと言ってみる。
291 :01/11/12 20:14 ID:???
>>285
わからない。
ウチでもDP-U50使ってるけど
そういうことは無いなぁ・・・
ちなみに、Pen3 733MHz*2 + Win2Ksp2。

>>287
当方環境では認識失敗の経験無し。
USB Hub経由で接続。

>>289
DENONのD-M3EMDっていうスピーカー込み一式で
さくらやで7マソくらいで売られてた廉価ミニコンポだよー・・・
付属のスピーカーは一応単品売りされてたらしいけど、
販売価格が2本セットで2マソちょっとっていう安物っす。
で、これにONKYOのPC用サブウーファSW-7Aを組み合わせてマス。
ウーファはやはりあったほうが(・∀・)イイ !というのには激しく同意。
292貧乏人:01/11/12 20:33 ID:7xM2rMo0
>287
OHCIのUSBコントローラ使ってるマザーだとそういう症状が出るらしい。
ってゆうか俺もなって困った。(今のマザーは大丈夫だけど)
デバイスマネージャ開いてみて確認だ。
・・・UHCIだったらスマソ
293 :01/11/12 20:54 ID:6NJoMULu
UA-30って7000円くらいで売ってるから、意外とお買い得かもしれないね。
294_:01/11/12 21:19 ID:caeTyWnZ
PCinの閉店セールで激安のUSB音源が売られていました。
1980円。今手元にないのでメーカー,型番は分からないけど。
確保してみたけど…,今ひとつ。このスレ見てると,おとなしく
UA-30買うべきだったかも,と後悔。
295 :01/11/12 22:07 ID:VhgOZYAi
>>292
K7S5A(OHCI)だけど、SE-U77で問題無いよ。
起動時に、USBコントローラの方に不明なデバイス(おそらくMIDIドライバ)と認識され音が出ないことがあるが、U77を電源入れ直せば元に戻る。
つか、マニュアルに書いてあるな。

U33HUBは、GXママンと133Aママン(どっちもUHCI・・だったと思ふ)で使ってたが、そんな症状は出たことないなぁ。
もう外しちゃったから、確認できないけど。
不明なデバイスになるならともかく、認識されないってのはおかしいね。
ドライバ削除とかヘンなことしたとか。
296285:01/11/12 22:11 ID:JZwkgkHY
誰か助けて
297287:01/11/12 22:16 ID:???
>>288 >>291 >>292 >>295レスどうも。
マザーはASUSのCUSL2、
Intel 82801BA/BAM USB Universal Host Controllerでした。

すみませんっ、不明なデバイスにはなっていました。
毎回ってわけでもないので我慢したいと思います。
298285:01/11/12 22:27 ID:JZwkgkHY
誰か助言して もう死にたいっす
299 :01/11/12 22:32 ID:VhgOZYAi
>>298
自作板でME使いは極少だから、レスがないのもしかたないかも。

とりあえず氏ぬ前にOS再インストでもしる!
ワケワカラン不具合・不安定は、たいていそれで直るYO
300貧乏人:01/11/12 22:32 ID:7xM2rMo0
>295
>K7S5A(OHCI)だけど、SE-U77で問題無いよ。
>起動時に、USBコントローラの方に不明なデバイス(おそらくMIDIドライバ)と認識され
>音が出ないことがあるが、U77を電源入れ直せば元に戻る。

立派な問題だと思いますが・・・
とりあえず俺もそんな感じだった。
USBのコネクタを差し治すと何事もなかったように治るんだけどね。
起動音が鳴らなかったりしてイヤだった。
マニュアルに書いてあったの?
AC-RU1にはまともなマニュアル付いてこなかったから対処方法に気づくまで
しばらく悩んだぞ(鬱)

>287
とりあえず起動して認識されてなかったら電源入れ直すかコネクタ差し治してみれ

>285
音の頭が切れるとか短い音が鳴らないとかはわかるけど
音が一秒も遅れるとか音源のせいでICQの処理が遅れるとかは聞いたこと無い。
というかICQの方は「画面に文字が出てからカタカタって音が一秒ぐらい遅れる」の間違いでは?
301 :01/11/12 22:39 ID:VhgOZYAi
>>300
>マニュアルに書いてあったの?
うん。書いてある。U77はね。U33は手元にないからワカラン。
USB音源買ったのコイツが初めてだし、だからそういうもんかなって。
面倒だしイヤなのは同意。でも毎回そうなる訳じゃないから、割り切ってる。

それより負荷かかったときCD再生音が途切れるのは勘弁してほしい(;´Д`)
カネ貯めてDELTAあたり買おうか検討中。。。
302貧乏人:01/11/12 22:40 ID:7xM2rMo0
追記
>295
あーよく考えたら295とは症状違うわ
むしろ287の症状に近い、たまに「不明なデバイス」として認識されて
いつもは認識もされていない、って状態かな。
ごくまれに謎のデバイスとして認識されてドライバのインストール求められたりもしてた。

どっちにしろコネクタ差し直しで治ったんだけどね。
303貧乏人:01/11/12 22:52 ID:7xM2rMo0
>マニュアル
その辺が値段の違いかな
AC-RU1のマニュアルなんて紙一枚
内容は要約すると「差せば動きます」終了
しっかりした製品を買ってればあんなに悩むことも無かったかもねぇ・・・

謎のデバイス認識はほかのUSBでもあったからマザー逝ってたのかも。
(マウス差してドライバのインストール求められた時は硬直した)
チップセットMVP3の上に中古だったから納得といえば納得

ただしUSB音源を起動時に認識しない問題はほかのOHCIマザーでも出てたから
間違ってはいないと思う。
304285:01/11/12 23:01 ID:JZwkgkHY
ということは僕のDP-U50は不良品???
305 :01/11/12 23:33 ID:???
>>304
CPUパワーが足りない・・・に一票。
306 :01/11/12 23:38 ID:???
>>285
俺もMeはよく知らんし。でもそんな極端な例は聞いた事ないなあ。
とりあえず幾つか質問。
・何かサウンドカードを持っている場合、
 症状はUSB音源のみで発生するのか否かは確認済みか。
・OS標準以外のソフトウェアMIDI等をインストールしてないか。
・もし繋いでいるならUSBの他のデバイスをハブも含めすべて外し、
 DP-U50のみを直接繋いだ場合に症状に何か変化はあるか。
・ビデオカードや他の拡張カード類は何を使っているか。
・DP-U50には2・4・6chの各モードがあるが、どれで使っているのか。
 また他のモードに切り替えた場合変化はあるか。
・・・YAMAHAのサポートに話を持っていった方が早い気がしてきた。

なおこの件と直接関係ないかもしれないけど、BX等で採用されている
UHCIホストのWinMeドライバには不具合があるので更新しておいた方がいいよ。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/faq/me_mod.html
307285:01/11/13 00:03 ID:KKPMl85C
>>306
内臓サウンドカードを使うとそのような症状は出ません
というかdp-u50のスイッチを切っていれば処理の遅れはありません
ソフトウェアMIDI等は一切インストールしていません
ビデオカードはカノープスのspectra7400です
2/4/6 どのチャンネルにしても同じです。
不具合修正パッチも入れました

うーん 原因が不明。。。。鬱だ氏脳
308285:01/11/13 00:07 ID:KKPMl85C
症状の説明
ICQで誰かからメッセージが来たときに、手紙マークが画面に現れてから
2秒ぐらい後にパッポーっとなります。
そのとき処理がもたつき一瞬PCが止まります
インターネットでリンクを飛ぶときもクリックしてからカチッって音がするまで
1秒ぐらい遅れます(画面と音が合っていない)
3Dgameのquake3をすると弾を撃ったあとに1秒ぐらいしてからドーンっと発射音がします

もう完全に不良品をつかんだみたいなのでもう二度とUSB音源には手を出しません
309-:01/11/13 00:12 ID:bLomyrZ8
不良品だったらそもそも鳴らないんじゃないのか?
ME以外のOSにすれば何事も無かったように動くような気がする。

それと差すポート変えてみた?
310285:01/11/13 00:15 ID:KKPMl85C
はい USBポート2個しかないんですが
両方に差してためしましたがまったく同じです
音が遅れるのも気持ちが悪いですが、PCのレスポンスがものすごく遅くなるのが我慢できません。
フォルダを開くのも「カチッ」って1秒後ぐらいに音がして開くのもやたらおそいです。pen3 500なのに
2世代前ぐらいのノートPC並みのレスポンスです
USB音源を取り外すと何事も無かったように快適に開きます
311306:01/11/13 00:22 ID:???
>もう完全に不良品をつかんだみたいなのでもう二度とUSB音源には手を出しません
まぁ、自分で結論出しちゃってるんなら何も言う事はないな。
ツーカ、マジレスシタオレガバカダッタヨ
312 :01/11/13 00:24 ID:???
つか、USB音源、稼動時はそれなりにCPU食うよ。
さらにいうと、WinMeは個人的にはGHz以上のCPU推奨。
313_:01/11/13 00:25 ID:???
Pen3-500くらいでは足りないと思われ
314 :01/11/13 00:31 ID:???
USBハブ月の製品だと、そのデバイス自身がハブの下
にぶらさがるので、本体ポートに直結しても無意味な場合がほとんど
だったりする。だから、ハブ月便利!と手を出さない方が無難。


あと、ハブもUSBデバイスの一つなんで、定期的にCPUがハブの
状態を見に行きます。その分USB帯域を消費するので、あまりよろしく
はないですね。
315285:01/11/13 00:34 ID:KKPMl85C
>>306
すいません せっかく真面目に答えてくださったのに、あまりにDP-U50がむかつくので
イライラして投げやりな発言をしてしまいました。気を悪くさせてしまって申しわけありません
>>312 313
しかしこのスレッドの最初のほうでDP-U50がセレロン500 WINME 環境下で快適と言ってる人もいるみたいだし
それはどう説明つけたらいいの?
316 :01/11/13 00:39 ID:???
PenIIIで足りないなんて事はないでしょう。
機種違うけど450でUA-100使ってたし。

つーか、OSのクリーンインストールくらいはやったんでしょうね?
317 :01/11/13 00:39 ID:???
>>312
>>313

そんなに食わないYO!!

安ぼろいのは知らないけど、DP-U50やSE-U55レベルなら、せれ533でも通常仕様
問題ないYO!!

2Dのネットゲー(ROR)とかやってたけどぜんぜん問題なかったYO!!
318285:01/11/13 00:41 ID:KKPMl85C
>>316
もちろんクリーンインストールもして,icqだけインストールして試しましたが
それでも同じでした。
言い忘れましたが,ICQのカタカタって音を鳴らない様にすると処理の遅れはありませんでした。
319 :01/11/13 00:48 ID:???
うーん。クリーンな状態でパッチも当ててドライバも最新で治らないなら、
もうOS変えろとしか助言のしようもないなあ。
もしくは使用を諦めましょう(w
320258:01/11/13 00:51 ID:???
>>315
オレもP3-500だけど、2世代前のノートくらいってこと無いよ。全然余裕。
Win2000とWinMe、変わらんし。というか、Meの方が軽快な気が。

音の出は内蔵カードより0.5秒くらい遅いかもしれん。
普段そういう音出さないからさっき気付いた。
でも、Window動作がそんなに遅くなるってことはない。

普段のサウンド消すとか、そういう消極的な対処はダメ?
321 :01/11/13 10:05 ID:???
やっぱDP-U50ってSCAMS(だっけ?)反応しちゃう?
デジタル孫コピーのアレね
昔とったMDもMP3とかにしたいの。
322 :01/11/14 02:45 ID:BxRdx+h8
>321
素直にアナログにしとけ。
323 :01/11/14 09:18 ID:???
>>322
駄目ってことね。
SC-D70は音楽制作用なんで回避できるらしい。
324 :01/11/14 12:25 ID:???
http://www.roland.co.jp/cs/faq/SC-D70/ans1.html#q11

ある程度以上の値段のものは多分みんなそうでしょ。
325 :01/11/14 13:02 ID:???
値段というよりメーカーが想定してる
使用法によると思われ
どんなに高いMDデッキもオーディオ用なら反応するさ
326 :01/11/14 20:13 ID:???
SE-U77ドライバXP対応なし。中古屋逝き決定。Onkyo逝ってよし!
327 :01/11/14 22:27 ID:???
>326
禿同
じゃんぱらで10k。
ヤフオクのが良いか。
328 :01/11/15 08:31 ID:???
マジで非対応なんか・・・
ONKYOのハードは二度と買わねぇ。
329 :01/11/15 11:26 ID:???
これからONKYOは怨凶と呼ぶように。
330名無しさん:01/11/15 13:20 ID:iVF8Tv/B
http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/prd/rpu100/rpu100.html
RP-U100ってAMチューナーもついてたんだね。
331 :01/11/15 14:11 ID:PPqWfn2I
オンキョウはホント・・・腐れ。
332 :01/11/15 14:16 ID:???
音狂
333 :01/11/15 14:19 ID:???
ドライバがタコだなんて、まるでAT(自粛)みたいだな・・・
334 :01/11/15 16:12 ID:???
>330
ノイズ源に激しく弱いけどな。
335 :01/11/15 17:23 ID:???
OS移行で捨てられるのは独自ドライバ物の宿命かも。
でもSE-U77は酷いよなぁ。Win2kドライバも随分遅れてたし。
SE-50/70の時からドライバのヘタレっぷりは変わらないな。

反面、同じUSB音源でも標準ドライバで動作する物は
ISA時代のSoundBlaster並か、それ以上に長生きするだろうな。
もしUSB2.0がこけたとしても、USB1.1はHIDで必要だから当分現役だし。
336 :01/11/15 18:06 ID:???
漏れもDP-U50使ってる。トラブル無いし、価格も安めで満足。
ガイシュツだけど一番のメリットはDUALでも安心して音鳴らせることだよ。

CPU:P3-1G *2
OS:Win2k SP2
MIDI:Roland SC-8850
スピーカ:BOSE MM-2
ヘッドホン:SONY MDR-F1
337名無しさんDP-U50@SMP:01/11/15 20:29 ID:???
>DUALでも安心して音鳴らせること
激しく同意。
338初心者:01/11/16 23:00 ID:d2xGUHZc
dp-u50のwindowsXPのpacth(SP1)ってどこでダウンロードできますか?
厨房な質問で申し訳ないっす
339 :01/11/16 23:01 ID:???
>>338 煽るつもりはないけど
WindowsUpdateできないようなバージョンなのですか?
340 :01/11/17 15:05 ID:enkdhc2m
canopusのDA-PORT手に入れたんだけど、接続するとすぐフリーズしちゃいます。
どなたか経験ないですか?ちなみにwindows98、PenV500、メモリ256なんですけど。
341 :01/11/18 03:32 ID:???
その聞き方で的確なレスを付けられるとは思えないが
342 :01/11/18 12:37 ID:7QGV3X2j
Win2kSP2+WinDVD3.1でDP-U50のUSB経由でのDolbyDigital5.1信号の
出力を確認したよ(PCM6ch設定でのソフトウェアデコードではなく)。
既出なら失礼。
343名無しサンプリング@48kHz:01/11/18 13:42 ID:h0/J4SNf
>>340
ちゃんと inf ファイルインストールしてから接続した?
344340:01/11/18 21:40 ID:RkHqBNmk
>>343
はい、しました。接続して、セットアップCD-ROMいれてセットアップ中に
必ずフリーズしてしまいます。

OS入れ直ししかないんでしょうか?
3457C:01/11/19 05:33 ID:lW/ctA+k
Win98と書いてますけど,正確には98SEじゃないですか?
確かSEだとDA-Portの動作に不具合があってSEじゃない98から
ファイルをコピーしてくれ,みたいなことがCanopusのページに
書いてあったと思います
346 :01/11/20 00:56 ID:???
>>342
WinDVDって3.0までじゃないの?
うち(3.0)じゃどうやってもAC3出てないけど
347340:01/11/20 01:35 ID:oSEw8C+a
>>345
ありがとうございました。確かに調べたらSEでした。解決しました。
SEダメってのは知ってたんですけど、自分がSEだとは気づかなくて・・・。
348名無しさん:01/11/21 00:05 ID:1n46iQ6u
>>347
よくある事です
349340:01/11/21 00:11 ID:lozulbbE
>>348
どうも、ありがとうです(汁

せっかくだから、使ってみての感想を書きます。
標準のヘッドホン端子で聴くと音がつぶれてたりノイズが結構あったのですが、
つぶれるということはなくなりました。音質的にはそこそこというとこでしょうか。

自分は、MP3をMDに録音するためにかったんで、その用途の使用には何の
問題もないので満足してます。
350名無しさん:01/11/21 02:15 ID:TvMfik1U
Win2000SP2でDP-U50を使用してますが、これで光出力経由にしてもAC-3出力
されませんよね?>>342がその意味合いにとれるんですが。
現状、Win2000でAC-3出力できるUSBオーディオはアイオーのD2linkしかない
はずですが。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/d2link/index.htm

余談ですが、WinXPにてDP-U50を試したところやはりAC-3は出力できませんでした。
351351:01/11/21 03:23 ID:TvMfik1U
ちょっと調べてみました。
WinDVD3.1のパッチを探したところありました。
ftp://206.112.112.157/patch/WinDVD_31_Upgrade_m-language.zip

詳細の確認をとっていませんが、Win2000SP2にてS/PDIF出力の設定が可能に
なっています。ただなぜかDP-U50でAC-3出力できない?そもそも対応してない?
WinXPでは相変わらずS/PDIF出力の設定が出来ない模様。
352舞い戻っても名は既に無い:01/11/21 09:52 ID:???
>>349=340
カノプに問い合わせることをお薦め。
DA-Port2000では修正モジュールが付属してたが確か初代はカノプ経由でMSから
モジュールを手に入れる話だったような。
或いはMSの技術情報検索で探すが良いと思われ。
353340:01/11/21 12:24 ID:???
>>352
どうもです。でも、モジュールは某共有ソフトで頂きました。34kbだったし。
そのあとは問題なしです。御配慮、感謝です。
354名は既に無い:01/11/21 15:55 ID:???
>>351
Hub経由しないで繋いだらどうよ?
それとその場所、342の書き込み見た直後に探したけど無かった。
で、今日見たらあった。
InterVideoのFTPに上がる前から持ってる342って・・・(謎

ちなみに人には言えない環境(激謎)で出力可能だった。
WinMeは何故か不能。Win98、Win98SEは未確認。
なんなんだろうねぇ。
355:01/11/21 19:08 ID:???
DA-PORT USBはSEだと確か修正モジュール入れてもサンプルレートのクォリティをベストに出来ない制約があったような。
356 :01/11/23 20:49 ID:e++14ool
DP-U50をWINDOWS XPで使っているけど、ノイズがひどいよ。
とても聞けたものではないぐらい。
Windows Updateしても全く変わらないし、WIN2000のUSB.SYSをXPにぶち込んでも
変わらない。
VIAの腐れチップがいけないのかな??
WIN2000だとちゃんと綺麗な音が出るんだけど。
357 :01/11/24 21:32 ID:pGkBdh2o
同じくDP-U50をWindows XPで使っているけどダメだね。
USBAUDIO.SYSの完成度がまだまだって感じです。
358 :01/11/24 21:52 ID:???
うちはRP-U100+i815EP+XP。で、2Kの時と変わらず使えてる(聞こえてる)。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/info/faq/xp.html
をみるとDP-U50とはオーディオコントローラが違うけど。
359357:01/11/24 22:18 ID:pGkBdh2o
特に光出力では音飛びがすごい。
Win2000から持ってきたドライバでも音飛びする。
しょうがないのでアナログ出力してる。
オーディオコントローラのバージョンは最新版1.2です。
360358:01/11/24 22:31 ID:???
あ、オーディオコントローラじゃなくてオーディオデバイスでした。スマソ
そっちじゃなくて、デバイスマネージャの該当箇所に表示されてるデバイスの名称が
U50…USB オーディオ デバイス
U100…Yamaha USB Audio

だっていう話。だからどうなんだ、っていわれると俺にはサパーリなんだけどね…
そういえばWin2Kの時はU100も「USB オーディオ デバイス」だったような。
361357:01/11/25 00:15 ID:???
>>360
いや、そこまでいわんでも・・・ありがとう。
まあドライバの更新を気長に待つよ。
362 :01/11/25 16:56 ID:lTvsnoN/
>>356-357
どうもWindowsUpdateの物と同一らしいけど、一応。
01/11/21 Windows XP用USBオーディオ修正モジュール 157KB
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver.html
363  :01/11/25 18:17 ID:???
W2kで安定してクリアな音を出せるUSB音源は、どれですか?
誰か、そろそろ話まとまりませんかね?
364 :01/11/25 18:20 ID:???
自分では何の情報提供もせず、
ただ結果のみを知りたがる人間っているよな。
365 :01/11/25 18:25 ID:???
>363
RP-U200。AthlonMP Dualで問題なし。
けど、安定なんて他の要因が大きいから一概に言える訳ないと思うが。
情報収集して自分で判断する。
結果を求めるより、そんな努力したほうが良いと思うが。

>364
同意。
366 :01/11/25 19:46 ID:???
Rolandでは古めのVIAチップセットは動作対象外扱いだったりするのですが、
これに限らずUSBでの相性・動作安定性の問題が出た場合は
拡張USBカード増設により回避は可能なのでしょうか。
それとも結局ノース側の問題で回避不能なのでしょうか。
実際、拡張USBカードで動作が改善された、或いはされなかった場合など
経験された方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。
367 :01/11/25 19:50 ID:???
まだ、発展途上ってとこだから、
誰もまとまらないんだよ。
つまり、USB音源は実用にほど遠いっつーことだ。
368 :01/11/25 19:51 ID:???
USB拡張ボードのコントローラが対応しているかどうか、が問題。
バスパワー駆動のデバイスの場合、USBボードがちゃんと
電源くれるのか、も確認した方がいいです。

怨狂のSE-U33はメルコのUSBボードで動いてくれませんでした。しくしく。
369名無しさんDP-U50@SMP:01/11/26 00:37 ID:???
>>363
Pen3 Dualで特に問題なし。マザーのチップはi840。
今のところ、SMP環境ではYAMAHAのRPだのDPだのがベストっぽいけど、
逆に、負荷に弱いシングルCPU + Win2Kではどうなるか判らない。

っていうか、情報交換≠質問を認識されたし。
そちらが提供できる情報は?
370名無しさん:01/11/26 03:22 ID:???
アイオーのD2LINKはWin2000上でも割と安定してる。
しかしこれは出力だけだからね・・・。
371名は既に無い:01/11/26 11:17 ID:???
SE-U33はONKYOでハードをいじくると改善するらしいがこういう情報流してONKYOに
問い合わせが殺到すると大抵修正サポートやめたり有償になったりするんだよな。

>>360
デバイスマネージャじゃ表示は違うが使うドライバは同じだとか聞いた。
両者の違いはWindowsが勝手にドライバを入れるか、ドライバを要求するorGeneric
デバイスとして「とりあえず」手持ちのドライバを突っ込むか、の違い程度らしい。

>>362
WindowsUpdateとファイルのリビジョン(?)くらべてみ。

ついでに「XPになったら音飛びが」は殆どが処理落ちね。
それほどまでにXPは重いんだが処理落ち関係は因果関係の証明が難しいし
インストールし直しやらBIOS上でUSBのIRQをシェアしないようにするなりIDEの
ドライバ変えてみるなり試してみることだね。
XPのドライバが問題なのはUHCIに限定され、なおかつ症状もはっきりしてるらしい。

>>364
適当な情報で適当な事言うヤツと質問しかしないヤツは放置安定かと。

そんなことよりWinDVD3.1、まだ正式リリースじゃないのか?
どこ行っても公式見解がないが・・・。
D2LINKは独自仕様だったけどWinDVD3.1+DP-U50で出来るAC3出力はWindowsの
仕様に乗っ取ってるらしい。
372 :01/11/26 20:19 ID:???
>>364
D2LinkのAC3・DTS出力は独自仕様だったのか。知らんかった。
OnkyoからはD2Link似のデジタル出力専用デバイスUD-5が出るんだが、
http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/ud_5_b?OpenDocument
こちらはどうなんだろう。44.1kHzも出せるようだし一見よさげ。
なおこれには件のWinDVD3.1がバンドルされるらしいんだが、
専用版なのかジェネリックなリテール同等品なのかは不明。
#Onkyoというのがなぁ。PC関係はあまり信頼できないメーカーだし。

因みにWinDVD3.1、台湾サイトだとリリース済み?(内容読めないが)
http://www.intervideo.com.tw/
373372:01/11/26 20:20 ID:???
ありゃ、なんで>>364になってんだろ。>>371の間違い。
374名は既に無い:01/11/26 21:14 ID:???
>>372
どうもそうらしいねぇ。
comもco.jpもまだ更新されてないみたいなんだけど。

D2LINKのAC3/dts出力はバンドルのWinDVDだかパッチだかが必要だしね。
又聞きの上にうろ覚えなんではっきりしないけどどうもStreamじゃなくて
バルク転送で送ってたらしい。この辺ちゃんと聞かなかったんであんまり
信用せんでね。
375 :01/11/28 11:52 ID:94kmYAwh
ahe
376 :01/11/28 23:11 ID:+p6w1FKs
>>371のとおり、周辺機器を最小限にしてWinXPをインストールしその後、
少しづつPCIボードおよびUSB機器を繋げていったら音飛びがだいぶ改善された。
でも光出力は多生音飛びする。USBのIRQも考えないとだめみたいだな。
うむ、これは一苦労だ・・・。
377名無しさん:01/12/02 15:58 ID:L4aS79KA
age
378BB:01/12/02 18:12 ID:t1NO1NFH
どうも、PCど初心者のものです。

USBのさす穴がなくなってしまった場合どうすればいいのでしょうか?
なんか買ったときに拡張スロットみたいのものが付いてきて
これはただ裏にさすだけで使えるのでしょうか?ドライバーがない?から心配なんです。
自動で認識してくれるのでしょうか?
379 :01/12/02 18:27 ID:???
音源と関係ないやん。ど初心者じゃしょうがないが、そういう質問はPC初心者板でどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1004153260/
380f:01/12/02 22:29 ID:Jv4ZhHga
そろそろヤマハからUSB2.0対応の音源でないかな・・・
でも今まで発表無いってことはクリスマス間に合わないから
年内の発売はないだろうな〜
381初心者さん@タコ:01/12/03 06:15 ID:01oBiQeT

 ローランドのUA-30っていうUSB接続のオーディオインターフェイス
使っている人いらっしゃいます?
 去年買って、ためしに音の入力をした時にゲーム機から音採るのに
繋いだら、ゲーム機2台が同時に死亡、ついでにテレビの入力端子も
1個死亡。
 今朝、もう一度出してきて使おうとしたら、USBポートから火花が
出て、危うくパソコンがマザーごと死亡しそうになった。
 ああ、驚いた。
 結局HD1個のデータが飛んで今やっとパソコンを復旧させてネット
に繋げる状態まで戻しました。 こういう情報って今までにありませ
んでしたか? 結局、被害はHD20GBとマザーのUSBポートの死亡で
今のところ他は不具合ないのですが、後でサポートに問い合わせをし
たいので、他にもこういったケースがあった人がいたら、知りたいと
思いますので、よろしくお願いします。
382 :01/12/03 07:23 ID:???
YAMAHAよ。
そろそろ、PC用にmLAN機器だしてくれ。
USB2.0はそれからでもいいだろ。
383 :01/12/03 12:37 ID:???
D2Link経由のAC3&DTSストリーム出力だが、Win2k(SP2)+PowerDVD XP
の組合わせで動作確認したよ。XPでも当然問題なし。

デコードにはAP-U70を使用。ちょうど1年使ったんだが、値段だけの性能はあるね。
で、今度は投売り状態の総鉄屑OP-VH7PCをテストしてみる予定(w
384 :01/12/03 12:53 ID:I0EwK9GB
>>381
世界の音源Rolandがそんなヘマをするとは・・・
メーカーに問い合わせれば ゲーム機等を
弁償してくれると思うよ。
385初心者さん@タコ :01/12/03 13:28 ID:201ECwEv
>>384
弁償はともかく、さっき電話したらサポートのお兄さんが
電話の向こう側で瞬間冷凍してました。

 
386 :01/12/03 15:48 ID:???
>>381
UA-30使ってるがんなこと起きたこと無いぞ。ふつーに録音できる。
387 :01/12/03 16:05 ID:I0EwK9GB
>>385
そうだろうな(w
先ほど検索してあんたの持ってる機種を
見たのだが、なかなか良いのを買ったんだね
388初心者さん@タコ :01/12/03 16:14 ID:201ECwEv
>>381

 電源入ったPCにUSBケーブル抜き差ししても平気なんですか?
あるいは、電源入った状態でライン入力のケーブル抜き差ししても
平気?  ウチはそれで軒並み周辺機器が死亡しているのだが・・・
 まぁ、電源いれっぱなしで繋げちゃう私も迂闊なんだけれどもさ。
 ささりが甘いかな?と思うとついやってしまうのだ・・・。
もしかして、凄い大ハズレな奴をひいちゃったかのかな〜。
389386:01/12/03 16:25 ID:???
たぶん俺に聞いてるんだろうけど。

ホットプラグも何度もやってるが、特に問題は出てない。
電源入った状態でライン入力/出力抜き差ししたって問題はないぞ。
390初心者さん@タコ:01/12/03 16:39 ID:201ECwEv
>>389

情報ありがと。 ううっ、やっぱりウチだけか・・・・。
391 :01/12/03 17:57 ID:???
純粋な不良品みたいだね
火花まで見たなんて今時珍しい欠陥品・・・
392 :01/12/03 18:03 ID:???
その引きの強さを別のところで使えばもっと幸せになれるような気がする…
393 :01/12/04 01:38 ID:???
駄目な奴は何をやっても駄目.
394 :01/12/04 01:48 ID:???
>>393
あまり自虐しない方がいいよ。
書いてて鬱になるでしょ?
395名無し:01/12/04 18:56 ID:???
634 : :01/12/04 00:08 ID:???
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/E71D055EDEBE3197492569BD000F0883?OpenDocument
これってどうかな?
結構良さそうなんだけど。

↑これ使ってる人いる?
396 :01/12/04 20:30 ID:akNHHLg3
>>390
サポートに電話したあと、結局どうなったんですか?
気になる〜。弁償してもらったりしたんでしょうか?
397d:01/12/04 20:32 ID:???
このMP3でテストすれば良いと思う。
凄い変化がわかりやすい。

http://members.tripod.co.jp/sajikai/namayossy.mp3
398 :01/12/04 20:36 ID:???
399( ´_ゝ`):01/12/04 22:35 ID:k+iHxM2R
PC&SC-88Pro&MU128→YAMAHA DP-U50→MSP5ってのは
音楽やるのにヴァカですか?

ちなみに、MSP5→http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/speaker/msp5/main.html

あ、DP-U50ってサウンドカードからつないでも意味ないんですか?
400399:01/12/04 22:40 ID:k+iHxM2R
PCってのは、サウンドカードのLineOutのことです。
401初心者さん@タコ:01/12/04 22:45 ID:Z2Dt4b7G
 とりあえず検品&修理以来って事で保証期間内だったから
買ったお店に持って行った。
弁償の話はマダです。 せめてPCIのUSBカードでも
くれないかな〜とか思ってたりして。 今使えなくて不便
なんだもの。
でも、年末なので運が悪いと年越しするかも・・・って販
売店の人に言われました。
402 :01/12/05 01:30 ID:xNGGE9/+
DP-U50を使う場合は、サウンドカードは使わないのですか?
403 :01/12/05 02:03 ID:???
>>402
USB接続ならね。
漏れのAP-U70の場合はD2Link経由のSPDIF入力で使ってる。
MP3とか、USBよりSPDIFの方が音質良く聞こえるんだよね。
WinXP+PowerDVD XPでDTS5.1出力も出来るし、まだまだD2Linkは使えそう。
404402:01/12/05 16:47 ID:xNGGE9/+
USB接続でなおかつ、LineOutからつないでも意味ないですか?
ただ、DP-U50を経由するだけでもエフェクトとかはかかるんですか?
405名無しさんi486:01/12/05 16:50 ID:6sG4sQRu
俺の場合は、音声チャット(ボイスチャット)使うから
サウンドカードは必要

オーディオ再生はUSBにして
音声再生はサウンドカードに設定している
406 :01/12/05 17:01 ID:???
>>398
どっちかというとDTM板向けのような。
UW500購入予定…
407 :01/12/06 03:06 ID:fTmJqzTi
DP-U50のノイズの件について
YAMAHAからの回答

「windowsXP」に関しましては、USBオーディオ製品との関連プログラム上の
バグに起因すると思われるノイズの発生が確認され、
すでに弊社にもユーザー様よりお問合せを頂いております。

現象
USB (Universal Serial Bus) スピーカーで音楽を聴いているとき、
ポップ音が数秒から数分おきに鳴ることがある。

原因
この問題は、USB バス上でフレーム落ちが発生しているために起こります。
この問題が発生すると、USB スピーカーがポップ音を発します。

マイクロソフト社のサポートページ上にも、この情報は公開されており、
ノイズ回避の修正プログラムは、次の Windows XP Service Pack に
含まれる予定のようです。
Windows XP Service Pack がリリースされるまで今しばらくお待ち頂けます様、
お願い申し上げます。

この件に関する詳細につきましては、マイクロソフト社サポート窓口、
あるいはトラブルのあったPC(またはパーツ)メーカー様にお問い合わせください。

マイクロソフト社サポート情報のページURL:
http://www.microsoft.com/japan/support/default.asp

なお、「Windows Update」の修正モジュール中に、
お客様の症例に有効と思われるプログラムがございますので、
ご参考までにご案内いたします。

「Windows Update」に「WindowsXP」搭載機からアクセスした際に表示される
「Windows Messengerの修正プログラム(オーディオ/ビデオ用)」で
USBオーディオドライバが原因で発生するノイズを除去出来る場合がございます。

お客様の症例がこの修正モジュールで解消、改善され得るものであるかについては、
以下の2点をご確認ください。

・ノイズが1秒に1回程度で発生する。
 発生自体はランダムだが発生する時は必ず同じ間隔で発生する。

・USBのホストコントローラが UHCI である。

マイクロソフト社「Windows Update」のページURL:
http://windowsupdate.microsoft.com/

なお、弊社USBオーディオ製品は、アナログでの接続にも対応しておりますので
おそれいりますが、修正プログラム入手までの間はPCとアナログで接続するなどの
方法で、ご使用頂きたく存じます。

ご面倒様ですが、ご理解とご対応のほど、よろしくお願い致します。
408 :01/12/06 15:15 ID:???
SC-D70使ってますが
いまいち安定しません。

さらにUSBオーディオなのに
MCIが1チャンネル分しかなくて
MP3聞いていると、ICQの音がしなかったりして。
DP-U50はここらへんはどうでしょう?

Live!には戻りたくないなぁ・・・
409408:01/12/08 11:37 ID:???
WDMドライバいれたらあっさり安定しました。
Waveの多重再生も問題なし。

ただ、ファームウェアのアップデートにMIDIOUTできる
端子が必要で、サウンドカードのMIDI-OUT使った。
しかもWin2Kだと書き換えに必ず失敗したので
98SEで書き換えに成功。

ケーブル代3000円かかった・・・
410 :01/12/09 00:35 ID:4WBBhziQ
>>227
古い話題持ち出してきて悪いんだけど、
AROWANAの改造ってどうやるの?
411406:01/12/09 16:02 ID:???
YAMAHAからはUW10がもうすぐ出ると思うのでそれまで待つことにした。
412美晴:01/12/10 10:37 ID:???
WAVIO-AV SYSTEM購入揚げ。
413 :01/12/10 13:12 ID:???
おお・・・・人柱様有難し。
414412:01/12/10 14:25 ID:???
>>413
俺のこと?
415ののたん:01/12/11 00:55 ID:???
>>372
ONKYOにメールを出してUD-5について聞いてみた。
---以下メール本文---
 UD-5に付属しておりますWinDVDはUD-5バンドルバージョンとなります
為、通常のパッケージ版とは異なります。また、付属ソフト以外のプレイヤー
ソフトではAC-3信号出力することができませんので予めご了承の程宜しく
お願い致します
-----------------
D2LINKと同じように、特別仕様のWinDVDみたいれす。
416:01/12/11 10:29 ID:6fnpmu75
I/OデータのUSB音源「D2VOX」はどうなんだろ?
ドルビー5.1にも対応。

http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/d2vox.htm

使ってる人いましたら感想お願いしマース。
417名は既に無い:01/12/12 10:03 ID:???
>>415
D2VOXも独自仕様らしい。
付属のWinDVD3.1ではDP-U50のUSB経由AC3出力が出来ず、既出のレスにある
WinDVD3.1ではD2VOXのBitStream出力が使えないとか。

ところでVoxと聞くとVirtualOnForceのあれを彷彿する漏れは逝って良しだろうか。
418 :01/12/15 02:36 ID:???
DP-Uを使ってる方に質問なんですが、本体にあるUSBのボタンをしばらく押し
続けると、チャンネル設定ができますが、あれでUSB2chを4chとか
6chに変えるとバーチャルサラウンドが楽しめます。と
マニュアルには書いてあるのですが、USB2chのままでは
バーチャルサラウンド(例えば後ろから音が聞こえてくる等)には
ならないんでしょうか?

設定変えてみたけど、変化が感じられないのですが・・・。
あの設定変えて何か意味ありますか?
419名は既に無い:01/12/15 10:21 ID:???
再生ソースが2chだと意味ねぇぞ
CD、MP3、WAV、MIDIどれも普通2chだ
DirectSound3D対応ゲームかDVDなんかで効果を発揮

4chやら6ch(5.1ch)ソースを2chモードにするとWin側が適当にDownMIXするから
リアがほぼ死ぬ(経験)
4chソースに4chモード、6chソースに6chモード使うとWinはそのまま流して
DP-U50側でバーチャル効果を付けた上で2chにDownMIXして出力する。

基本的なところはここで読め。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/jpn/soundstation/reference/ply/index.html

バーチャル効果はシネマ系DSPモードにしないと単なるDownMixだとか。
420 :01/12/18 10:42 ID:iHZ+sJ+q
保守
421 :01/12/18 13:20 ID:1coGqvYi
DP-U50をXPで使ってるんですけど、

サウンドとオーディオのプロパティの音量タブがグレーアウトして
何も選べなくなってるんですがこういうものなんでしょうか?

タスクバーに音量アイコンを配置できなくて困っています。

それに付随してか知りませんけど、WinDVDアリーナ2でMPEGファイルの
再生をさせるとミュートで起動して、ミュートをはずしても
音が出なくて困っています、上の音量タブがグレーアウト
しているのと関連があるのかな?と疑っていますが・・・
422 :01/12/18 20:05 ID:???
TWOTOPがいまセール中のこのUSBのやつはどうよ?
  AFINA AV VH7PC
  CDレシーバー&2ウェイスピーカ
  TOPプライス \12,800
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html
 音もいいし、値ごろ感ありまくりじゃない?
423_:01/12/20 02:37 ID:???
>>421
アリーナ2の最新パッチファイル当てなかった?
オレ、そのパッチ当てたらミュートするようになったんだけど。
っていうか、音量が最小になる。チョットでも上げるとミュートになる。(w

アンイストールしてパッチ当て無しで実行したらミュートしなくなった。
音源がDP-U50の場合のアリーナ側のバグか?

・・・でも、あのパッチがXP対応にするやつなんだっけ?
ん〜・・・頑張れ・・・

ウチの環境
OS :Win2000
音源:DP-U50
424 :01/12/20 16:57 ID:???
>>421
俺はそのアリーナってやつ使ってないけど、

>サウンドとオーディオのプロパティの音量タブがグレーアウトして
>何も選べなくなってる

↑の状態になってる。
サウンドカード他に挿してるわけじゃないし、みんなそうなってるのかも。
でも操作できなくなってるのは不満・・・。
425422:01/12/21 03:40 ID:0F9nGvsU
うーん、やはり同じ症状の方がいるんですね。

グレーアウトに関してはSE-U55&WinXPだとそういうことがなかったので
DP-U50の問題でしょうか・・・タスクバーに音量アイコンを置けないのがつらいです。

WinDVDはパッチを当ててからその症状になりました・・・・
コレってなるほど音量が0になっているんですね、これは気づいてませんでした、
しかしミュートをはずして音量を上げると上げてる最中だけ音が鳴ってマウスを
話すとミュートになる、なんですかこりゃ???
2ch<>4chモードを切り替えたりとかミュートを入れたきりったりしてると
ために音声がきちんと再生されるようになってみたり・・・・・
バグですかね、それともコピーガードとか(ちゃんと買った正規版使ってますが・・・)

メディアプレイヤーだときちんと再生されますが、Weaveで再生できないんですよね・・・
infomagicにクレーム入れたがいいでしょうか・・・
426初心者教えてクン:01/12/21 19:21 ID:???
すいません、教えてクンです。
「サウンド・オーディオカードスレッド」でこのスレを教えてもらって来ました。

LowProfileしかつかないケースなのですが、
Lowprofile用のサウンドカードってないのでしょうか。
オンボードのだと音がしょぼいので変えてみたいのですが・・・
それともPCI以外でいい方法とかあるのでしょうか。
教えてクンですいません。よろしくお願いします。
現在の仕様は・・・
PEN3 800EBMhz メモリ512MB HDD40GB
チップセットはVIA ApolloPro133A
OSはWIN Me です。

という質問をしたところ、USB音源を教えていただきました。
初心者にも使いやすいものがあれば教えていただけますでしょうか。
ちなみにゲームなどは行いません。インターネット電話がメインです。

よろしくおねがいいたします。
427_:01/12/21 22:41 ID:BI+MPmN8
ケンウッドのVH-7PC。今度からローソンで買えるし
428 :01/12/21 23:27 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001004/sotec10.jpg
左からCDレシーバーユニット、MDレコーダー、スピーカー

CDレシーバーユニットとスピーカーのセットが14,900円
CDレシーバーユニットとMDレコーダーとスピーカーのセットが29.800円

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011221/sotec.htm
429 :01/12/22 00:02 ID:???
>>426
確かにオンボード音源ってショボイけど、それだけ変えても意味ないよ。
スピーカーも音源に見合う程度の物にしないと、
結局スピーカーで音がヘボくなる。
むしろ安物サウンドカードと安物スピーカーの組み合わせの場合、
スピーカーを1万円以上(少なくとも7〜8000円程度)のものに交換したほうが
むしろ効果あるよ。
430429:01/12/22 00:02 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1006100235/l50
↑ここを参考にしてくれ
431_:01/12/22 00:32 ID:???
SE-U77の欠点ってありますか?
買おうと思っているのですが。
432426:01/12/22 01:23 ID:???
>>429さん
レスありがとうございます。
USB音源はまだまだ高級品のようにも思えるのですが
安いものだと大体いくらくらいからあるのでしょうか。
できれば数千円程度のものでいいのですが。
それから、今のオンボードだとロボットのような声に聞こえるそうで、
それを改善するのが目的です。よろしくお願いします。
433 :01/12/22 01:34 ID:zmKVAjp/
>>431
SC-88Pro STへのMIDI OUT、TVチューナカードの音声入力、
たまに昔のカセットテープからの録音、あとMP3とかWMA、CD-DAなど
BGM再生、それからゲーム用に使ってる人間より。

W2KだとMIDI OUTの立ち上がりにちょっと遅延がかかるような。
開始から即演奏が始まるようなMIDIファイルを再生すると、最初の0.5秒くらいが飛ぶ。
(MIDIファイルとしてはこういう作り方はよくないらしいけど)
W98だとこういう事はなかったので、ドライバの問題なのかな。
あと、電源が敏感というか、安物のタップだとごく希にいきなり電源が
落ちることがあった。(一年ほど使って、2回あったかな)
電源タップを換えてから半年くらいになるけど、今は順調。

それ以外、の部分については、俺は特にこれといった不満無し。
GA-70XAとの組み合わせで、満足に使えてる。
434_:01/12/22 01:43 ID:JuoyrhsJ
>>426
426はなぜ427と428仁お礼を言わないのでしょうか?
非常に不愉快です。
435_:01/12/22 01:45 ID:JuoyrhsJ
名前を教えて君から「非常識バカ」にした方がいいと思いますよ。
436 :01/12/22 01:46 ID:???
>>431
WinXP未対応。
437426:01/12/22 02:17 ID:???
すいません。
427と428も自分へのレスとは思いませんでした。
438 :01/12/22 02:55 ID:???
>437
で、誰へのレスなんだ。
439426=非常識バカ:01/12/22 03:09 ID:???
>>438さん
434さんのレスです。本当に自分は恥ずかしいヤツです。
うわべだけの友達とインターネット電話をするのだけが趣味なんです。
440 :01/12/22 03:13 ID:???
>>433

MIDIが遅いのはSE-U77がっていうよりWin2000のMIDI自体が
そういうものっぽい。
サウンドカードの内部MIDI・外部MIDI、シリアルMIDI どれも遅い。
おかげでMIDIをBGMにするゲームとか最悪・・・・
441凹むなよ:01/12/22 03:25 ID:???
>439
書き方が悪かったみたいだな。
「俺も、427と428が誰へのレスか分からなかった」
と言いたかった。
442 :01/12/22 10:37 ID:UivwhkVO
つーかサウンドカード欲しい奴にVH-7PC薦めても流されたり気付かれなかったりしても
無理無いと思うぞ。
つーかあれ単体で音源機能なんてあったっけ?
443 :01/12/22 13:53 ID:???
434-435がバカなだけだろ。レス数の無駄だ。
444431:01/12/22 14:00 ID:???
>>433
レスありがとうございます。
自分はWin98使っているので大丈夫そうですね。
WinXPに対応していないというのが残念ですが。
評判よさそうなので買う方向でいくことにします。
445_:01/12/22 15:59 ID:???
みんな、OP-VH7PC薦めてっけど、これってアナログ入力端子付いてる?
音声入力してネット電話につかえんの?
446さらっと読み:01/12/22 16:24 ID:???
>>443
レス数の無駄って何?と突っ込んでみたりして。
447 :01/12/23 00:49 ID:???
I-O-DATA の D2Linkの 44.1kHz版みたいのってないですか?
448_:01/12/23 01:45 ID:???
449447:01/12/23 02:03 ID:???
>>448
ありがとうございます。まさにそのままですね。
しかも安いし。
450 :01/12/23 15:01 ID:82avxyDm


UW10まだ?(・ε・)


.
451 :01/12/25 13:34 ID:VP6Una8v
すっかり忘れていたがDP-U50買った時に送った抽選ハガキ、当選した。
さっき全敗ザーHD470が届いた。
音質の評判は・・・だが、気軽な視聴にはよさそう。
452 :01/12/25 20:12 ID:???
質問ですが、DP-U50でUSBからデジタル入力して、
JAZZやGAMEなどのエフェクトをかけてからOptoutで光デジタル出力すると、

USB(デジタル)―D/A変換―エフェクト―A/D変換―光デジタル出力

みたいになって、変換が2度起こり音質低下するんでしょうか?
確かデジタルのままではエフェクトかけられなかったような気がするんですが。
また、THROUGHにして光デジタル出力すると、変換起こらずそのまま
出力されるんでしょうか?
回答宜しくお願いします。
453 :01/12/25 22:20 ID:LbanP9VX
DP-U50のエフェクト(DSP)はデジタル処理。
デジタルソースなら一切D/A、A/Dは介在しないよ。
ちなみに、DSP処理された信号は24bitで出力される。つまり、
ソース(一般的には16bit)―DSP(32bit演算)―デジタル出力(24bit)
反面、アナログソースに関しては必ずA/D、D/Aを通す事になる。
なお、Through時はOS側のミキサがいじらない限り無変換で出力される。
454452:01/12/26 07:19 ID:???
>>453
レスありがとうございます。
でも、デジタルデータのままでは音を鳴らしたり
エフェクトをかけたり出来ないと聞いた覚えがあるんだですが。。。
間違いだったのかな。
455 :01/12/26 19:35 ID:???
まあ、デジタルデータを直接聞けないのは確かだけど、
エフェクトがかけられない(あるいは実用的でない)と言うのは相当昔の話かと。
今はデジタルでやった方が綺麗で正確かつ安上がりだよ。
456age:01/12/27 15:03 ID:???
下がりすぎ。
とりあえずRP-U200age
457101:01/12/27 22:52 ID:???
SE-U55を1年前に購入、いざ使用してみると音飛びやプチノイズ多発。(OSはWin98SE)
USB音源という事で音質・安定性に期待していたけど、見事に裏切られた気分だった。
で、嫌気が差してこの間まで倉庫入りしていたけど、
つい最近リリースされたASIOドライバを入れてみたら全然音飛びしなくなったのでビックリ・・・。
てな訳で驚きage。
458わしもSE-U55:01/12/27 23:40 ID:WsuCEWCT
>>457
ONKYOのサイトには無いみたいだけど、どこにあったの?
459457:01/12/28 00:10 ID:9eofFRHP
うわ、名前間違えた。ここの>>101ではありませんのであしからず。

>>458
えと、ココです。
http://www.usb-audio.com/download.html
460AP-U70な私:01/12/28 11:25 ID:2Dkk1odz
>>459
これってレジストしたりしないとダメ?
461 :01/12/28 13:47 ID:???
クワトロってどーよ?
462名は既に無い:01/12/28 14:43 ID:???
>>460
ASIOはAP-U70には使えない臭いが。
ASIOインストール後に接続したが普通に標準ドライバ読んで終わった。
ASIOもAP-U70に対応していなかったような・・・。
スレの前半辺りになんか無かったっけ?
463>459:01/12/28 23:51 ID:???
サードパーティー?ドライバーだったんですね
サンクスコ 一応落としてみた。
レジスト55jか〜(-_-)
464 :01/12/29 03:44 ID:???
DP-U50買おうと思ったんだけど、本体デカすぎ。
棚に入らん。UA-3にしちゃおうかな・・・。
465りみる:01/12/29 19:46 ID:t74A8Ezd
出力端子がデジタル信号出力しか無いUSB機器ありませんでしょうか?
466りみる:01/12/29 19:51 ID:???
ああ、事故解決してしまいました

お騒がせしてすみません
467AP-U70な私:01/12/29 21:03 ID:BSVEJwjL
>>462
お、それはシランカッタ、スマソ
でも俺音飛びしたことないなそういや…
468468:01/12/29 22:07 ID:RaVfjCHN
ATC-USBA3の音質ってどうですか?

他に1万円以下で録音も可能なUSB音源があったら教えてください。
469 :01/12/30 00:59 ID:JV07Q7eL
>>457

SE-U55とDP-U50両方持ってるけど、両者の音とび具合とかの安定性はぜんぜん違うので
USB音源と一概にくくって考えないほうがいいよ。

SE-U55はちょっと負荷がかかるような用途でのは(キャプチャの音声入力用とか)
使い物にならん(;´Д`)
470381:01/12/31 01:35 ID:iGXlNRpO
約1ヶ月前に ローランドのUSB電源から火花が出て・・・と書き込み
した者です。
 今日、メーカーに検品依頼していたブツ(UA-30)が戻ってきました。
 ・・・結果はクロ。 やっぱりUSB音源のほうに問題があったようです。

 故障状況は ホットプラグにて外部機器を接続すると接続先の機材を
破壊しる!!  で診断内容は 動作不良の現象を確認・・・と書かれた
納品書が付いてました。 ローランド逝ってヨシ!!
 こいつのおかげでパソコン1台、ゲーム機2台、33型の外部入力端子
1個、修理代等含めて7満チョイの出費です。 救いといえば、コイツを
繋いだ時に高額ソフトのドングル外していたので巻き添えをにならなかっ
た事くらい。 原因わかったところでサポセンは正月休みなのでゴルァ!
電もかけられず、ちょっと鬱。
471 :01/12/31 01:42 ID:???
>470
それって明らかに製品側の不具合だから、ローランドに
賠償請求できるんじゃないか?
というか、その不具合深刻な問題だと思うぞ。
リコール物では・・・
472 :02/01/04 14:35 ID:kJEcQh0S
あのー、SMS−1PにDP−U50をつけたらどうでしょうか?
リスニング用に音質もあがりますか?
473_:02/01/04 15:53 ID:???
>>470
まあ保証書には免責条項うんぬんが書いてあると思うが
そこは交渉次第だがんばれ
474 :02/01/06 02:43 ID:FcDDLIiY
>>472

音質が上がるかどうかはどういうサウンドカードからDP-U50にアップグレードするかによって
変わるんじゃないかと思いますが・・・・

SMS-1PとDP-U50の組み合わせがどうかといわれると、ちょうど釣り合いが取れているか
DP-U50の方がちょっと実力をもてあます程度かな?と思います。
475 :02/01/06 03:14 ID:viYIFn2/
476 :02/01/06 03:39 ID:FcDDLIiY
>>475

楽器をつなげて取り込むとか、用途をきちんと決めてる人のためのハードだと思う。

サウンドカードとしてみると、バスパワーって時点で個人的には
対象外になるかなあ・・・
しかも48KHz16bitまでの入出力ってことはSC-D70等とは(D/A、A/Dの)心臓部も違うみたいだし・・・・
477 :02/01/06 07:25 ID:???
>>472
どうでしょうって聞くならリンクぐらい張っといたほうがいいよ
478 :02/01/06 07:49 ID:???
>>477
それが何なのか、わからんような人の回答はいらんって事です。
479 :02/01/06 18:11 ID:???
冬休みが終わるまでは、我慢するしかないって事です。
480 :02/01/07 02:03 ID:???
>>478
結局誰からも回答は貰えなくてな
481名無しタソ:02/01/08 15:36 ID:LtmABCcH
>431
 433と同じような使い道でSE-U77を飼ってる。OSは98SE。
分かっているとは思うけどママンに怨ボードサウンドが付いているならdisableに
設定しておくほうが無難。両方入れるとMIDI再生時などに青画面に逝ったりする。
うちだけかも知れないが・・・。
482LegacyBX:02/01/09 23:24 ID:0y1yj76A
ATC-USBA3通販で買ったよ。
思ったより小さいし、超簡易パッケージなんで拍子抜けしたが、音質は悪くない。
安物の音源ボードで聞いていたときの「ザー」というノイズが全くなくなり、ク
リアになったんでそれだけで満足。デジタルオーディオ聞くだけの用途だから、
これで十分だな。
あと、AUX出力レベルは極端に低いね。手持ちのステレオにつなげた時は通常の
ボリュームレベルで音が出ないんで、初期不良かと思ったぞ。
483_:02/01/10 00:24 ID:???
通りすがりなんで過去ログ読んでないのでダブったらスマソ。
Live+DTT2500使用していたんだがWindowsXPに乗り換えてドライバの対応
遅いのでONKYOのSEW-U7に乗り換えた。音飛びなしだし、ゲーも問題なく
使えてる。でもMIC入力が反応しないのでママのオンボードとパラで使用。
デバイスの混在は全く問題なし。U7電源切っておけばオンボードの方で
音鳴るし。さすがにEAX対応ゲーだけはLiveの方が音がよかった。
トータル的に満足。スピーカはDTT2500に比べONKYOの方が全然イイ。
一応、断っておくけど専門家でないので音の良し悪しは主観ね。
484 :02/01/10 11:11 ID:Wxk+2cs+
485 :02/01/10 11:39 ID:UE6mhsRg
>>484
USB AudioでEAX HDか。
ゲームでのCPU負荷が心配。
ノントラブルのDP-U50も使ってる身としては、
問題なさそうならゲーム専用機のAudigy eXを換えてもいいカナ
全てはドライバ次第だが。
486 :02/01/10 14:55 ID:???
>484
やべぇ欲しい・・・・。
ゲーム用にAudigyバルク買おうと思ってたところだし。
485氏と同じくDP-U50使ってるけど、USB音源2種ってのも乙で(・∀・)イイ!!

でも6chの音がUSBの帯域で大丈夫かな?
それに、ゲームの処理で重くなった時に音飛びしそうだ・・・。
487 :02/01/11 10:50 ID:???
栗はノイズブラスターで鬱になったから要らない
俺的にはエフェクトより音色だ

栗でなきゃゲーム出来ない、は事実無根だし栗で飛ぶときは他も飛ぶ
USBも負荷のかかるのは嫌だ。ヤマハ?の開発中の?IEEE1394オーディオ
ってどう?そのほうが帯域も取れてマルチトラック再生、録音もOKなのでは
488 :02/01/11 12:09 ID:???
DP-U50に激満足してるので、それ欲しい。
でもIEEEポートないべさ・・・

オデジーでも買うかな・・・
489 :02/01/11 12:43 ID:???
>>487
sourceキボンヌ
AudigyのIEEE1394ポートに付ければ(゚д゚)ウマ-
490 :02/01/11 14:12 ID:2mZJtiyc
http://www.yamaha.co.jp/tech/1394mLAN/index.html
製品が出るのはまだ先になりそうだ。
そもそもmLANはプロ向けの技術なのだが。

YAMAHAには早くUW10を出して欲しい
http://www1.odn.ne.jp/~aac10920/xg/uw10.htm
491 :02/01/11 15:18 ID:2mZJtiyc
492491:02/01/11 15:21 ID:???
>>491は>>>>484の日本語版ね
493 :02/01/11 15:49 ID:???
DTS凸なしかぁ。うーん・・・。
494 :02/01/11 18:15 ID:2mZJtiyc
495 :02/01/11 18:43 ID:???
>>490のそれ
プロ用といわず、一般向けにキボーンヌ
496 ◆MfX.Ni0. :02/01/11 19:39 ID:XEZysOR2
D2linkかUD-5を購入しようと思っております。
どこか安く販売しているところなどはありませんか?
知っていたら宜しくお願いいたします
497468:02/01/11 19:51 ID:EaykVaDR
>>482
インプレありがとう。

AC-RU1と比べたことある人いますか?
498 :02/01/11 21:06 ID:???
ところでXPで音切れする件どうなったんだろう…。早いとこ対策して
ほしいんだけどなぁ。
おかげでDP-U50をUSB接続できなくて困ってるんだけど。
499 :02/01/11 21:56 ID:???
USBとサウンドorオーディオカードの共存って出来る?
ex. DP-U50+Live!!
ゲームと音楽わけ
500 :02/01/11 21:59 ID:???
500
501386:02/01/11 22:09 ID:???
>499
出来るよ。
502 :02/01/11 23:19 ID:???
>>496
漏れも購入を考えている。
然し、価格.comで乗ってないんだよな(鬱
だから困る。
503 :02/01/12 00:18 ID:???
504 :02/01/12 07:06 ID:???
デバマで切り替えろと言う事?501
505 :02/01/12 07:42 ID:???
>>504
マルチメディアのプロパティじゃない?
506 :02/01/12 09:18 ID:???
漏れも505のようにすると思っていたのだが
ショップでDP-U50買うときにドライバーがあたるからサウンド2頭立ては
やめたほうがいいと言われたからやめた。
出来るならDP-U50ほすいけど、USB2.0対応でもいいよ、mLANあればそのほうがいい。
507名無しさんi486:02/01/12 09:28 ID:+AegHAiB
YAMAHA YST-MS35D (USB) とSB Liveを同時に使ってるよ
WinMeでは不都合ないよ
サウンドとマルチメディアのプロパティーで、状況に応じコントロールしている。

音声チャット(ボイスチャット)する関係で必要だったんだよね。
(マイク入力が必須だから)

MP3やCD-Audioの再生はMS35Dで・・
WAVEなどの音声再生はSB Live経由のヘッドホン(ヘッドセット)で聞いてる
508506:02/01/12 09:30 ID:???
サンクス507
給料もらったらDP-U50に逝くよ

感謝(´∀` )
509 :02/01/12 11:27 ID:O4pXP/j8
2つのデバイスを使っているときに音声の出力先を簡単に切り替える方法
http://kamakura.cool.ne.jp/vaio_r/tips/etc/usb_audio.htm
510510:02/01/13 01:50 ID:???
インターフェースがUSB2になろうがIEEE1394になろうが、
デバイス側に音源を持つMIDIみたいなもんでない限りは、
いまのUSB音源とCPU負荷は変わらないんですよね?
511_:02/01/13 06:38 ID:???
>>510
USBで安定して転送出来ない場合(CPUがギリギリとかで)音切れするワケで。
早くなって安定する(らしい)2.0なら、それは減るのではないか、と希望的予想。
今でも、USB音源を使うことでのCPU負荷はLive!等のカードよりは低い。
512 :02/01/13 10:28 ID:???
>>511
CPU負荷状態はUSB音源の機種によるばらつきが大きいんじゃないか?
513 :02/01/13 10:37 ID:???
mLAN or USB2.0キボーンヌ

音飛びはノイズのあるLive!と変わらない(;´Д`)
514AP-U70な私:02/01/13 21:17 ID:+vLxp+Dq
今日Matrixを5.1で再生してみたんだけどなんか鳴ってない音があるんだけど?
対処方法ってあるの?

ちなみにプレイヤーはWinDVD Ver3
515AP-U70な私:02/01/13 21:26 ID:+vLxp+Dq
自己レス
カノープスに言ってみた
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/wincinema/windvd30_confirm.htm

>Windows 2000では、4チャンネル以上のオーディオ出力およびS/PDIF出力は、対応するサウンドボード/ドライバソフトがないため行えません。
ハァ?
Win98とかMeで再生しろってこと?まじで?
516 :02/01/13 23:57 ID:???
>>515
これは前からWindows2000の弱点として言われていたような気が。
517AP-U70な私:02/01/14 00:18 ID:D7e8s+4c
>>516
超既出すぎたわけか…スマソ
しらなかったっていうか今日初めてDVD再生したんだよね…
恥ついでに質問するけどこの問題はXPでは改善されているのか?
518 :02/01/14 00:32 ID:???
>>517
ちょっと待った。それは516の方が間違ってる。
原因だが、AP-U70のチャンネル設定が6chになってない、
あるいはDSPがTHROUGH設定のまま、辺りかと。
Win2kでもちゃんと6chで再生されるはず>WinDVD3
なおWinDVD3.1ならS/PDIF出力も可能。
519AP-U70な私:02/01/14 02:26 ID:zpnp5/d8
>>518
ふむ、なるほどTHROUGHの設定にしてた、ちゃんと音が全部出てる。
悪いがもう一つ質問だけど、5.1chとS/PDIFの差って何?

今深夜なんであんまり音量上げられないんだよね
520 :02/01/14 20:38 ID:???
USB6ch設定時はDVDに記録されているDolbyDigital信号(MP3のような圧縮音声データ)等を
ソフトウェアDVD側で6chPCMにデコードし、USB経由でAP-U70側に流して再生する。
S/PDIF設定時はDolbyDigital信号をそのままUSBを通してAP-U70に渡し、
AP-U70内蔵のハードウェアデコーダで展開して再生する。
S/PDIF設定の利点はAVアンプ等外部デコーダを利用可能であることと、
ソフトでデコードしない分若干ながらCPU負荷が軽くなる(はず)という程度。
USB6chモードで問題なく再生できているならS/PDIF設定は特に必要ないよ。
521AP-U70な私:02/01/14 22:10 ID:ChxdUZTK
>>520
おお、とっても分かりやすいです。ありがとうございます。

しかしこうなってくるとRP-U200に買い換えてリアルで出力したいなぁ
あとセンタースピーカーとリア二つかぁ…
522OEM:02/01/14 22:19 ID:sEXFPzON
すみません。便乗質問させてください。私もAP-U70で、WinDVD2000(OEM版)
を使ってDVDの再生をしていますが、Dolby Digital信号を受け取っていない
様子で、パネルに表示されません。ソフトの仕様上5.1chが使えないよう
なのですが、2chでDolby Digitalを再生する設定にしても無理のようです。
普通にPCMとして認識されてしまうようです。音は流れているようですが、
これでDolby再生はされているのでしょうか?どなたかご教授お願いいたします。

USB接続です。使っているOSはWindows2000で、Athlon 1Ghzをつんでいます。
DVD再生には、Ricohの9120Aを使っています。

520の書き込みをみていると、ソフト側でエンコードをしているということ
になるので、ハード(アンプ側)で表示されないということになると
考えられるのですか。よろしくお願いします。
523516:02/01/14 23:28 ID:???
>>518
あ、そうだっけ・・・?
嘘書いてゴメン>515
524 :02/01/15 01:09 ID:???
>>522
パネルに表示されない理由はその通り。USB6chの場合、
AP-U70が受け取っているのはあくまで6chのリニアPCMなので。
この辺知らない人も多いようだけど、それで正常。
#上記のDD信号を直接USBに流した場合はパネルにDD5.1と表示される。

ただ、“ソフトの仕様上5.1chが使えない”の件は気になる。
OEMのWinDVDには確か2ch出力のみの機能限定版も存在するので、
もしそれを使っているならDolbyDigital5.1再生は不可能。仕様なので。
せっかくのAP-U70が勿体無いし、正規版を手に入れたほうが良いと思う。
それ以外で、WinDVDの5.1chのチェックがグレーアウトしていて選べない状態なら
AP-U70側のUSBマルチチャンネル設定に失敗している可能性が高いかと。
525OEM:02/01/15 01:52 ID:4af37KQv
>524

ありがとうございました。いろいろと試してみたのですが、表示されなかったため
気になっていました。出力されているということで安心しました。

DD信号をUSBに直接流す方法というのは、サウンドカード及びドライブの
デジタル端子経由ということになるのでしょうか?

ソフトについてですが、おそらく機能限定版だと思います。5.1ch対応の
映画を見ようとして、USBのマルチチャンネル設定をしても、グレーアウト
してしまいますので。パッケージ版をこの機会に導入したほうがよいよう
ですね。この場合アップグレード版でよいのでしょうか?ホームページ
にかいていないので、気になっています。

質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。
526名は既に無い:02/01/15 11:46 ID:???
USB2.0の話は既に議論されたし。
過去ログというかこのスレ最初から読み返せば不要の書込み。

>>515
S/PDIFはWin2K側がSP2で対策。と言うかWDMAudioに非PCMを吐けなかったらしい。
4ch以上のPCMは調べてない。
USB Audioは何故かそんな話とは無縁で6chも可能。
むしろXPでAP-U70にAC3流すと即時Rebootする現象はどうしようもないらしい。
WinDVD3.1だと設定がグレーアウト。

この辺も過去に書いた気がする。加筆してるが。

なおサウンドカードとUSBAudioとの共存は可能だがお薦めしない。
サウンドカードに付いてるユーティリティが悪さすることがある。
何故かあの手のソフトは自分とこのデバイスを名指しではなく、DefaultDevice
要するに優先するデバイスに対して設定を行うため不具合を起こすことが多い。

Livewareに関しては邪魔だが不具合は無いはずだよ。
AOpenのYMFカードに付いてたソフトが勝手にボリュームいじるとかあったらしい。
527 :02/01/15 22:56 ID:???
ONKYO SE-U77のXP対応ベータドライバが上がってる。
http://mmc.onkyo.co.jp/down/download.htm#u77
以前、XPには対応しない旨アナウンスされていたんだが、
よほどクレームが殺到したんだろうな。無理もないが。

>>525
>DD信号をUSBに直接流す方法
>>520に書いた通り。USBを通じてDolbyDigitalのBitStreamを流すということ。
外部S/PDIF入力とは別な話。サウンドカードは不要。
なお、DVD再生ではドライブのデジタル出力端子は全く関与しない。
>アップグレード版
OEM版はInterVideo直販によるアップグレードの対象外のはず。
元来OEM品のサポートはその販売者(バンドル品なら、その商品の)が
行う物なんで、アップグレード等はそちらに問い合わせるべきなんだが、
まあ正規リテール品の購入案内を貰うのが関の山かと。
528OEM:02/01/16 12:13 ID:XqbwHsl2
>>525

ありがとうございました。分からない部分がかなりクリアになって、
これからAP-U70を使っていく上で参考になりました。早く5.1chで
仮想再生というのを試してみたいと思います。早速DVD再生ソフ
トをみてみたら、3000円代で売っていたのでこれを機会に購入します。

それでは名無しに戻ります。
529教えて君:02/01/16 12:56 ID:???
USB音源のメリットってなんなの?ゲームとかCD聞くくらいならSB liveとか
他にも安価なのいっぱいあるし、ノイズとかもそんなにないでしょ?
それにUSBより安定してるし。HDレコーディングとかするひとはプロ用の
オーディオカード買えばいいし、プロじゃないけどHDレコするって人は3万円
くらい出せばM−AUDIOとかのいいカード買えるじゃん。どうよ?
530 :02/01/16 15:02 ID:???
>>529
一般的なサウンドカードより音質がよく、オーディオカードに比較すると価格が安い。
ほとんどの場合、Win標準USBオーディオドライバで動作するため、
特にWin2k上で(DUAL CPUでも)安定して使える(サウンドカードはこの点がダメ)。
接続が簡単。言われてるほどCPU負荷はない。

>>それにUSBより安定してるし。
サウンドカードやオーディオカードがか?関連スレ見てきたら?

サウンドカードは安定しなかったり、音が気に入らなかったりして、
しょっちゅう入れ替えてきたけど、DP-U50はもう一年くらいノントラブルで使ってるよ。
漏れが使ったカードはこの一年でAudigy,Live! DA2,PSC706,SE-120PCI,Digital-XG。
栗とHoontechはノントラブルだけど、PSC706とSE-120はドライバがタコすぎだ。
531 :02/01/16 15:16 ID:???
2KのUSB音源ドライバが一番安定してる。
SB Live!のドライバが安定してるなんて口が裂けてもいえん。
532名は既に無い:02/01/16 16:26 ID:???
どうだろうね。
Win98、98SEじゃあんまりUSB Audioのアドバンテージって無いと思うけど。
素の状態でインストールする分には良いんだけど復旧不能なトラブルに確定で
入れるパターンが転がってるし。
それに9xじゃサウンドカードのドライバは作り込まれてると思う。

ただ、Win2K、特にDualなんかの環境になると逆だよね。
2Kドライバ(WDMドライバ)は機能制限やら安定しないやらの話ばっかり。
それに比べてUSB Audioは逆に2Kが一番使えるんじゃなかろうか。
実際そう思うし。
限定条件で致命的なバグが潜むのはどれも同じだから一部で全く使えず「糞だ!」
とか言われてもそんなのいちいち気にしてたらどれも使えない。

Meは2Kほどで無いにしろ98よりはUSB Audioが使いやすいOSかなと思う。
533名は既に無い:02/01/16 16:35 ID:???
書き忘れた。
>>529
Live!がノイズ無いと言うなら他を何というのだ。
USB Audioでもノイズ拾いまくりのゴミもあるがLive!をまともなUSB Audioと
比べたら不良品レベルのノイズだぞ。
サウンドカードだからPC内部のノイズも拾うし。

Live!でノイズが無いと言えるならUSB Audioなんざ必要ない程度の音質で十分な
使い方してるってことだ。それなら大人しくLive!でもなんでも使ってろって。
俺もゲームのEAX用にLive!Value載せてるしな。
534 :02/01/16 16:48 ID:???
結局、安定度を考えると
Win9x系ならvxdドライバでサウンドカード。
Win2kならUSBオーディオ。
XPは両方ともダメってことでファイナルアンサーだな。
535 :02/01/16 17:08 ID:???
XPは救いようがないな・・・
536AP-U70な私:02/01/16 17:34 ID:GWT+2n/I
使用上、困る事がないから使ってる。つーか便利
537RP-U100ですが:02/01/16 17:56 ID:???
机の近辺の音周りを統合できるし(ゲーム機とかね)、あとラジオを聴いたり。
538教えて君:02/01/16 18:26 ID:???
皆さんありがとうございました。その辺のことを知りたかったんでちょっと
煽ってみました。スマソ。じつは自分もSE-U77使ってたりして(W。
しかし、以前使ってたマシンはSB64 GOLD(ISA)使ってたんですが、入出力
共にノイズ全くって言っていいほど入ってなかったですよ。ONKYOのコンポと
つないで聞いても全然平気だし、そのままMDに録音してウォークマンで聴いても
ノイズなしでした(アナログ出力)。また、自分のバンドのHDレコなんて荒業
もさせたんですが、問題なし(アナログ録音ね)。金メッキがきいてたかな?
539530 :02/01/16 18:32 ID:???
>>538
64GOLDとLive!を一緒にすることなかれ。
栗のカードでも64GOLDだけは別格だぞ。
つーか、漏れも使ってるマシンまだある。
540 :02/01/16 19:17 ID:???
金メッキだけでノイズが消えるんなら、苦労せん。
541教えて君:02/01/16 19:32 ID:???
>>540
だが、ボード全体にメッキしてあんだろ?それが売りだし。
サウンドで苦労したことないからわからん。
542 :02/01/16 19:35 ID:???
USB音源ってスタンバイ状態からの立ち上がりが遅いせいで警告音が欠けるってのは
もう改善されたの?
543教えて君:02/01/16 20:46 ID:???
http://www.soundhouse.co.jp/shop/list_frame.asp?i_type=c&category_cd=MIDI_INTERFACES
http://www.soundhouse.co.jp/shop/list_frame.asp?i_type=c&category_cd=AUDIO_CARDS
これはプロ用(HDレコ者用)だからここの住人にはあんまし関係ないとは
おもうが、俺みたいにHDレコしようと思って間違ってSE-U77買う厨房のために
いちおう(鬱 
544 :02/01/16 21:51 ID:???
>>529
ウチのノートPCにはPCIスロットがないんで。
545(´ロ`;):02/01/17 02:31 ID:WbdXNNbj
DP-U50の購入を考えているんですけど、live!より音質はあがるでしょうか?
ゲームとかはほとんどやりません。CD聞いたり・・・
546259:02/01/17 03:23 ID:???
>545
確実にあがるでしょう
もうLive!使いたくなくなるかも

最初Live!使ってたけど Acoustic Edge→DP-U50と流れ
落ち着いてます

デバイスの切り替えは デフォルトAcoustic Edgeで
再生ファイルに対してプレイヤ毎(WinampやデジタルCD Player)に

出力設定してます
547 :02/01/17 10:59 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020119/etc_extigy.html
これどうよ?
誰か買ってためしてみて。
548 :02/01/17 14:16 ID:???
>>545
そのCD-ROMドライブがデジタル再生対応かどうか確かめるべし。
USB経由ではアナログ再生が出来ません。

Windows付属のプレイヤーでだめでも、CD2WAVの作者のHP
ttp://homepage2.nifty.com/~maid/
にある、CD-TEXT対応デジタルCD Player R1.06ってやつでなら再生できるかも。
549 :02/01/17 15:27 ID:???
ゲームとマルチチャンネル録再生なmLAN キボーンヌ
550名は既に無い:02/01/17 15:47 ID:???
>>548
手法はどうあれドライブが対応してないとダメ。

そもそも今時対応してないのなんてあるか?
MITSUMIを除く24倍以上のATAPI CD-ROMならほぼ対応してるぞ。
ATAPI DVD-ROMで対応してないドライブは今のところ知らない。
SCSI は不可能じゃないのは間違いないが対応してないはずのドライブが
H/A によって音出たり出なかったりするという謎な現象有り。

今時の装備なら>>548のは杞憂って事でファイナルアンサー。
551 :02/01/17 17:09 ID:+2d76pzf
>>550
>Windows付属のプレイヤーでだめでも、CD2WAVの作者のHP
>ttp://homepage2.nifty.com/~maid/
>にある、CD-TEXT対応デジタルCD Player R1.06ってやつでなら再生できるかも。

上記の物は、メディアプレーヤーでデジタル再生出来ないものでも大丈夫だよ
(CDドライブ自体対応していても「デジタル再生する」にチェック入れられない場合や
メディアプレーヤーで「デジタル再生」選んでもうまく再生しない場合がある)

デジタル再生に対応してなくても、音楽CDをWAVデータで吸い出す事が出来る
ドライブなら何でもOK。
吸い出しながら直接再生してるだけだからね。吸い出すときのスピードも
指定出来るから32倍や40倍など読み出す音がうるさい場合でも2倍4倍等に
変更すれば静かになる。


552545:02/01/17 17:28 ID:WbdXNNbj
うちのドライブは、リコーのMP9120Aなのでデジタル再生できます。
買おうかな〜(´・ω・`)
ちなみにスピーカーは、SMS-1Pです。
スピーカーもMSP5に変えたいと思っているのですが・・・・
スピーカーを買い換えるのと、DP-U50買うのどっちがいいでしょうか?

MSP5→http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/speaker/msp5/main.html
553545:02/01/17 17:29 ID:P4MweWXZ
うちのドライブは、リコーのMP9120Aなのでデジタル再生できます。
買おうかな〜(´・ω・`)
ちなみにスピーカーは、SMS-1Pです。
スピーカーもMSP5に変えたいと思っているのですが・・・・
スピーカーを買い換えるのと、DP-U50買うのどっちがいいでしょうか?

MSP5→http://www.yamaha.co.jp/product/proaudio/speaker/msp5/main.html
554545:02/01/17 17:31 ID:WbdXNNbj
あう・・・二重投稿すみません(´ロ`;)
555545:02/01/17 17:32 ID:P4MweWXZ
あう・・・二重投稿すみません(´ロ`;)
55612.5:02/01/17 17:40 ID:???
SBのUSB版出た模様
http://japan.creative.com/
557 :02/01/17 17:43 ID:???
>>552-555
あんたら、なにやってんだよ(藁
558名は既に無い:02/01/17 20:08 ID:???
>>551
いや、ドライブがその機能持って無ければ使えないんだが。
Win98が対応したのはMMC-2とかいうコマンドセット持ってるドライブだけで
それ以外のコマンド使うドライブに対応すれば対応範囲は広がるが、そもそも
その機能をドライブが実装してないと音は出せない、って話。

今のWMPがどうなってるかは良く知らんけど多分変わってない。
それにDCDPもATAPIに関しては一括りだからそう大差はないと思うけどねぇ。
559 :02/01/17 21:01 ID:???
>>552
余計なお世話だけどSMS-1PからMSP5に代えるというのは、
P4 1.7GHzからP4 1.8GHzに代えるのと似てるような気がする。
音質の変化を楽しむディープなマニアなら別だけど。
560545:02/01/17 22:12 ID:WbdXNNbj
>559
そうなんですか。じゃぁおとなしくDP-U50かっとこうかな(´・ω・`)
561545:02/01/17 22:13 ID:P4MweWXZ
>559
そうなんですか。じゃぁおとなしくDP-U50かっとこうかな(´・ω・`)
562 :02/01/17 22:16 ID:???
またかよ(藁
563 :02/01/17 22:58 ID:???
>>560
書き込むとき串つかってんの?
564545:02/01/17 23:03 ID:WbdXNNbj
なんでだ・・・・昨日までなんともなかったのに・・・(泣)
串は、プロバが刺せ、いってますので・・・
565545:02/01/17 23:04 ID:P4MweWXZ
なんでだ・・・・昨日までなんともなかったのに・・・(泣)
串は、プロバが刺せ、いってますので・・・
566 :02/01/17 23:11 ID:???
ふかわりょう?w
567_:02/01/17 23:24 ID:???
実はドッペルゲンガー
568 :02/01/17 23:27 ID:???
なんだか笑える・・・
569GameTheaterXP:02/01/17 23:39 ID:Z4ljret9
GameTheaterXP6.1
USBじゃないけど誰か試した人いる?
レビューとか見てるとそれなりに良い物のようだが・・・
この値段でドルビーデッドフォン搭載してるのが魅力的。
570 :02/01/18 00:05 ID:ZelKFZ6U
http://www.m-audio.co.jp/news/index.html
 自作ユーザーでも何とか手の届く低価格で高品質なオーディオカードAP2496
を作ってるM-AUDIOからUSB音源(QUATTRO)でてるみたいです。
(市場予想価格:34,800円)
571>570:02/01/18 02:22 ID:MOGXJRE0
DUOが出なきゃ!
多分決定版になると思う。
572 ◆knYUwCm2 :02/01/18 15:37 ID:qBtyhTtJ
USBオーディオデバイスで、不要になったものってありますか?
もしあれば安く譲っていただきたいのですが。
2000円くらいでお願いいたしたいのです。
44.1Mhzで出力できるもので、完動品なら種類は問いません。

どうか宜しくお願いいたします(板違いですが)
573 :02/01/18 15:39 ID:???
574 ◆knYUwCm2 :02/01/18 16:33 ID:qBtyhTtJ
>>573

自分は17歳なのでヤフオクに入札できないのです(鬱
575 :02/01/18 17:05 ID:???
576 :02/01/18 17:16 ID:???
>>570
それってここの住人の用途に合わなくないか?HDR用じゃない?
MAUDIOが映画とかゲーム用のを作るとは思えん・・・。
>>574
昔は20歳ってことで登録すれば通用してたけど今は認証制度導入したからな・・・。鬱だ
おれも18歳だからできん・・・。
577_:02/01/18 17:18 ID:???
>>576
同意。とりあえず5.1ch出ないとな。
578 :02/01/18 19:10 ID:???
>>572
とりあえず、どっか行け。
579DP-U50ですが...:02/01/19 04:53 ID:fqjmHGfB
こんばんは,オンボード音源ぶっ壊れてUSBに替えました.
で,ここでDP-U50にしました.
使い勝手は非常に良いです.実家のアンプに早く繋げてみたいです.
ここまでは満足してます,ある一点を除けば...
それは,
タスクトレイに音量のプロパティが残ってる点です.
【ボリュームコントロールをタスクバーに表示する】
がグレーアウトしてるんですが,DP-U50の使用なのですかねぇ?
当然本体の方で音量とか調節するんでいらないのですが...
どうやったら消えるんでしょう,タスクトレイから.
580 :02/01/19 05:54 ID:o5/nYKFs
OSはXPですか?

だとすると、グレーアウトしてしまうのは現状では
そういうものっぽいです(不具合っぽい)
うちの場合は、タスクトレイに出せなくて困ってます。

2000までだと問題なかったのですが・・・・

581DP-U50ですが... :02/01/19 06:23 ID:fqjmHGfB
OSは,2Kなのです.Meとのデュアルなのです.
先日,起動できなくなりまして,フォーマットしまして...
以前は,(確か)タスクトレイに表示しなかったのです.

ここのログ見ますと,
タスクトレイに出せないってのは書いてありますが,
その逆で悩んでます.
ちなみに,タスクトレイに出せないと,どんな風に困るんでしょうか?
(出せても,そっちで音量とかコントロール出来ないし...)
オンボード時代もタスクトレイから消していたもので,ちょっと気持ち悪いです.
582 :02/01/19 07:40 ID:???
>>581
ボリュームコントロールのグレーアウト化はその時のプライマリオーディオ再生
デバイスにマスターボリュームに相当するミキサー項目がない場合に発生する模様。
一応、WAVE、MIDI、デジタルCD再生間のバランス調整はここでしか出来ないのと、
アプリケーション側が勝手にWAVE等のレベルを弄る場合があり、それを元に戻す
(音量100%でないと音質が若干劣化する)為にも残しておいた方が良いと思う。

なお、音量調整を消す為には、オンボード音源が認識可能な状態なら一度そのドライバを
インストールして優先デバイスをオンボード音源に変更し、チェックボックスを消した上で
優先デバイスをDP-U50側に戻せば良い。オンボード音源の方ははデバイスマネージャで
殺しておくこと(壊れているのなら)。

ただし、他の認識可能な音源がない場合はどうやったらいいのか不明。
誰かから別のUSB音源等を借りられるなら楽なのだけれど。
583DP-U50ですが...:02/01/19 09:47 ID:/PM0enqo
なるほど,よく判りました.教えてくださった方々,ありがとうございます.
とりあえず,認識可能な音源も無いので,そのままにしておきます.
あっても問題ないようですので...
584 :02/01/19 14:54 ID:???
ここの51に書いてあることが原因だと思うのですが

たまに音を鳴らそうとするとフリーズするいやな現象に
見まわれています。OSを再起動しようとすると
MCICommandWindow?みたいなのが終了できないと
ダイアログが出てきます。

解決策として、PrWavを常駐させてみましたが
PrWavが固まったりしてます。

私はVIAのApollo133AのDUALマザー(GA-6VXD7)
なのですが、安定して使えている人がいらっしゃいましたら
マザーを教えてくださるとありがたいです。

使用音源 OP-VH7PC,SC-D70
585 :02/01/19 16:52 ID:nRMaWrXH
>>584
ローランド製のUSBデバイスの場合VIAのチップセットと相性が悪いんだよね…

http://www.roland.co.jp/cs/USB_SCD70_WinMe.html
http://www.roland.co.jp/cs/USB_SCD70_Win2k.html
586 584:02/01/19 20:11 ID:???
>>585
そう思って、OP-VH7PC買ってみたんだけど
同じ症状が出て鬱

ローランドはVIA系サポートしてないって書いてあって
実際ドライバ全然へぼかったけど
WDMドライバにしたらそれなりに動いてくれた。

ベース133だとIDE周りもおかしくなるし
VIA以外のDUALマザーでとりあえず凌ぎたい
と思っております。
587 :02/01/19 23:40 ID:???
>>584
漏れはDP-U50+SC-8850だけど全く不具合ないよ。
GA-6VXD7(P3-1G DUAL)で一年間使って、今はGA-6VTXD(P3-S 1.26G DUAL)
OSはWin2kSP2
588_:02/01/20 12:17 ID:???
DP-U50、WindowsXPにて4ch以外で出力するとひどいノイズが乗る。
仕様ですか?
589 :02/01/20 13:08 ID:???
>>588
ガイシュツ。対応策は過去ログ見れ XPのバグ
590588:02/01/20 16:13 ID:???
ところが、WindowsUpdateにそれらしい項目がないんです。
MSのページ内を検索しても何も出てこないし。
きっと探し方が悪いのかな...もちょっと探してみます。
591 :02/01/20 16:53 ID:???
>>590
先日からWindowsUpdate鯖に問題が出ているらしく、正常に更新できていない模様。
まだ見つからないようなら>>362のURL参照の事。YAMAHAが配布してる。
592_:02/01/20 18:15 ID:???
おおお、その過去ログ見逃した!すんまそ&ありがとー!
で、早速インストールしました。
確かに軽減されましたが、それでもまだノイズがポツポツ入りますね。
...こちらのハードウェア構成の問題かモナー。
593 584:02/01/20 20:01 ID:???
>>587
ふと、FSB100をFSB133にしたときに
IDE−HDDの認識がおかしくなったのを思い出して
FSB100にしたら、すべて解決しました。

1,2時間放置したあとの再生も
ネットワークの不具合もなくなりました。

133で安定しないと悲しいので、
別のマザーでも試してみようと思います。
594 :02/01/20 20:37 ID:???
>>593
CPU何?4in1入れてる?電源は?Memtest86は平気なの?
USB音源に関係なく、根本的な部分が不安定だと思われ。
595 584:02/01/21 05:29 ID:???
>>594
CPU:P3-700

4in1は、4.37ではASUSのP3V4Xで
AGP関係で落ちたので、1つ前の4.35です。

最初電源が怪しいと思って420W買いました。
タオエンタープライズ製の金色のやつです。

メモリはECC付き512M1枚で
Memtest86はノーエラーで完走を確認してます。

てっきりオーバークロックしてるからではないかとも
思ったんですが、FSB100でもネットワークが見れない状態&
音を鳴らそうとしたアプリが停止状態に。

もうUSBだけの話でもないので
とりあえず、もうしばらくいろいろ試してみて
だめなら虎230にでも手を出してみようと思います。

オーバークロックしてたことをそもそも忘れてたのが…
596 :02/01/21 07:11 ID:???
おいおい、DUALマザーをOCで常用してて不安定もなにもないだろ。
CPUヘタってきてるんじゃない?
そのマザー、コア電圧も上げられんだろうし。
ちなみにAGP*2じゃないと安定しないよ。
Win2k再インストしてそれでも症状でるんなら、CPU含めて買い替えだね。
ってこれ以上はスレ違いだ。
597 :02/01/21 21:41 ID:???
USB音源欲しいんですけど、MTV1000からの音ってライン入力したらよいのでしょうか?
それってUSB経由からの音とミックスされるんでしょうか?
598AP-U70な私:02/01/21 21:46 ID:SK2dWeAi
>>597
MTV1000から接続してますよ
音ズレもありません

440BX Pen!!!866MHzの環境です。参考までに
599_:02/01/22 13:07 ID:X++KuQwH
Sound Blaster Extigy買ってみたよ
だけどオンキョーのGXW-5.1で5.1でないよ、スピーカー2つしか鳴らん
デジタル出力からDolby Digitalのパススルー出力できないからか?
鬱だ......
600600ゲト!:02/01/22 13:13 ID:???
>>599
もうSBはダメかな、と感じさせますねぇ。
…とっくの昔にそうか。
601USB:02/01/22 14:58 ID:1aWfn7Qw
WIN2000SP2でYAMAHA PR−U100を使っています。
ラジオの音源とかも取り込めるので楽しめますよ。
ただ5.1chサラウンドに対応していないのが寂しいところ。PR−U200がうらやましぃ
しかし、PR-U200はDSPやP−SETのボタンがチャッチイのでU100で満足してます。
音に関しててですがやっぱりいいですよ。前は付属のスピーカーを使ってました
その差は歴然です。
602ををを:02/01/22 15:06 ID:sNGrbuNa
PanasonicとかYAMAHAとかからいろいろでてるけど、一番音質のいい
USBスピーカってどれかな?
603545:02/01/22 22:35 ID:mG3V24sf
DP-U50買いました!だいぶ変わりますね!見た目もかっこいいし、気に入りました!
ところで、ちょっと質問なんですが、普通のMP3の再生で、5.1ch再生はできないのでしょうか?
604 :02/01/22 23:02 ID:???
>>603
MP3はもともと2chの音楽ソースだろ。
DP-U50デフォのエフェクトはかけられるけどね。
605 :02/01/22 23:27 ID:???
話題のソーテックOP-VH7PCって、YAMAHAのAP-U70あたりと比べて
どうなのかな?コストパフォーマンス以外で。
606   :02/01/23 02:21 ID:X+JruXDY
>>599
Sound Blaster 系はデジタルDIN(同軸)じゃないと5.1はスルーされない。
光出力はただの2CH
でも、工夫すれば光でも5.1される
607_:02/01/23 02:24 ID:???
SE-U77
音が飛びすぎ。
使えない。
金返せ。
608 :02/01/23 02:51 ID:rIxdvuCa
>>606

同軸もだめでした(泣

>でも、工夫すれば光でも5.1される

どんな方法ですか?教えてください
609名は既に無い:02/01/23 09:55 ID:???
>>603
MP3(MPEG1AudioLayer3)にMultiChannelの規定が無いと思ったが。
第一なんで2chソースを5.1chで出力する必要がある?
音場足したいなら604の言う通りDSP ONにしろ。

>>607
U77は比較的音が飛びにくいと思うが。
RP-U100とCPUクロック落してどこまで耐えれるか実験したらU77が上だったし。
HDDフォーマット→クリーンインストールしてU77だけインストールして
適当なの再生して比較するが吉と思われ
むしろONKYOのサポートに対策聞いて結果報告キボンヌ

>>606がネタか本気か迷うところだな・・・。
少なくともSB系と一括りにするのは間違いだな。
Live!PlutinumでOPT_OUTよりBitStreamは出力可能。
そもそもOPTとCOAXで機能に差があるのって何者だ?
意図的にやらない限りありえねー。
DefaultではCOAXしかなく、オプションのOPTに出すには設定orドライバが
必要、とかなら分かるがそんなのあったか?
Live!5.1以降AC3のデコーダ持ってたから光はダウンミックスの2chPCM、
COAXはスルー、って事か?

>>608のいう5.1chが6chPCMを指すなら光だろうが同軸だろうが無理だが。
610599:02/01/24 16:41 ID:P6D8etVD
結局 Sound Blaster Extigyからはデコーダ付の5.1Dolby Digital
スピーカーセットにはデジタル出力できないってことなのか......
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:14 ID:NeAaanZk
雷K7にMP1900+2個乗せてSound Blaster Extigyつないだら、音飛びまくり
なのです・・・。本体のUSBポートもアダプテックのUSBカードのポートに
つないでもダメでした・・・。これって、インテルのチップセットとかじゃないと
うまく動かないものなんでしょうか・・・?
612 :02/01/25 09:59 ID:???
>>611
ハード板のスレでそういう結論が出てる。
所詮糞エイティブだからな…
613611:02/01/25 11:03 ID:NeAaanZk
>>612
あぅあぅあ・・・。ノートPCにつなぐことにします・・・。
ちょうど、今使ってるノートのヘッドフォン端子は
砂浜の気分が味わえるエフェクトが掛かる
親切設計なので・・・。
614  :02/01/25 16:30 ID:QwvkN8W4
>>613
Extigyにも砂浜エフェクトが掛かっていたりして(汗)
繋いだら報告お願いします。
615 :02/01/25 18:00 ID:???
>>610
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0125/hot183.htm

Extigyのデジタル出力はドルビーデジタルやDTSのパススルーをサポートしていない
Audigyチップを採用しているわけではない。
616 :02/01/26 11:48 ID:yqeb5nbB
結論:Extigyは中途半端
617 :02/01/27 09:18 ID:2B2juC3Z
age
618 :02/01/27 20:08 ID:8EeKFkZj
UA-3買ってノートでも自作タワーでも使ってる。
環境はノートがXP(Pen3-M800/MEM640)、タワーが2000(Pen3 1G/MEM512)。
ノイズレスだしセットアップも簡単だしで快適この上ない。
光デジタルケーブルからでも録音できるし、電源はUSBから供給なのもいいね。
わざわざ電源を引かなくていいのがこれだけ便利だとは思わなかった。
おまけでついてきたVSCもいい!
MIDIがいい音で鳴るようになってめちゃめちゃ快適。
619 :02/01/29 00:30 ID:???
DP-U50、中古(付属品前全有)で
12000円なら買い?
620それはいいなぁ:02/01/29 00:36 ID:???
漏れが買うぞゴルァ!
621Socket774:02/01/29 21:56 ID:???
なんかこのスレッド見てヨドバシのネット通販でDP-U50申し込んじゃいました。
届くのが楽しみ〜。(^-^)
店頭では¥19,800(税別、10%ポイント)なのにネット通販だと¥18,700(税別、
10%ポイント、送料タダ)とは、何か別のもの注文していないか不安だ。
622名無しさんAuthentic AMD:02/01/29 22:31 ID:???
だれもU2Aの話をしないな・・・これも一応USB音源。
ホントは外部DACとして買ったけど、WinXPでは現在その機能は使用不可・・
音は良いんだが。
623 :02/01/29 22:52 ID:???
DTM板ならユーザいるんじゃねーの。
624 :02/01/30 23:36 ID:OX1/Z4+k
USB音源ってPCと繋がなくても
単体のDA/ADコンバーターとして使えるのでしょうか?
625Socket774:02/01/30 23:51 ID:???
>>624
DP-U50は少なくともDAコンバータとしては使えるはずだよ。
デジタル2系統入力あるし、USB接続して無くてもDigitalIn->ヘッドフォンアウト
出来てるから。
626624:02/01/31 01:05 ID:???
そうですか。
その場合本体のボリュームは有効ですか?
質問ばかりですみません。

実は現在サウンドカードとCDプレーヤーのアナログ出力を
ボリュームボックス経由でパワーアンプにつないでるのですが
USB音源使えばデジタルでつなげられるかなと
思いまして。
627Socket774:02/01/31 02:21 ID:k+2gtY3X
>>624
RolandのUA-30は使えます。 但し、USB-HUBにACアダプタ挿して、そこに繋がないと駄目ですが。
#USBケーブルから電源供給してるので
出力レベルは、UA-30に付いてるボリュームにて可変です。
(これは善し悪しですね。 アンプとかに繋ぐなら固定の方が良いし)

>実は現在サウンドカードとCDプレーヤーのアナログ出力を
>ボリュームボックス経由でパワーアンプにつないでるのですが
えっと、ボリュームボックスってのがいまいち解らないんですが、どういうモノなんでしょうか?

接続の仕方は、CDPからはデジタル&PCの音はUSBデバイスで鳴らすって事なんでしょうか?
それとも、サウンドカードにもデジタル出力が付いてるから、外部DAC代わりにUSB音源を使うって事ですか?
そこら辺、もうちょい詳しくお願いします。
628名は既に無い:02/01/31 10:08 ID:???
>>626
USB無しのデジタル入出力にボリュームは効かない。
アレはヘッドホンおよびPRE_OUT用だと思うベシ。

サウンドカードとCDの出力レベルに差があるなら小さい方を最大に、大きい方を
少し絞ってDP-U50に入れる。
DP-U50からの出力自体足りないならデジタルボリュームで上げればいい。
アレはアナログ入力とDSP ON時のデジタル入力ならOPT_OUTにも有効のはずだから。

ただ、サウンドカード使うならDPのUSB使えばいいんじゃなかろうかと思えるがどうよ?
629624:02/01/31 12:10 ID:???
レス遅れてすみません。

ボリュームボックスといっても(この呼び方が正しいかどうかわかりませんが)
ただ可変抵抗と切り替えスイッチをアルミの箱にとりつけたモノです。
アンプはボリュームも入力切替もない自作パワーアンプなので
CDプレーヤー及びPCとアンプの間に入れて音量調節と入力切替に使っています。

USB音源との接続はPCとはUSBで、CDプレーヤーからは光デジタルでつないで
出力を直にパワーアンプにつなごうと考えています。

これができればこのボックスとサウンドカードもいらなくなりますので。
630 :02/01/31 14:14 ID:9TZtMpvT
>>629
Roland(EDIROL)のUA-3が適任じゃないかな?
価格も安価だし。
631名は既に無い:02/02/01 13:19 ID:???
SB Extigyに触れる機会があったんで触ってみた。

どうだろうねぇ?
割と良いかも知れず。
音は悪くないけど厚みが足りない感じ。
CMSSはOFFが基本でBitStream入れたときにONが良いみたい。
DP-U50のVDDみたいなものかも。
ってヘッドホン使った時のAC3 5.1のCMSSバーチャルの音の定位はDP-U50の
HP3Dより良いかも知れないぞ。
ヘッドホン使わないならVDDの方が上だと思うが・・・。

詳しくレビュー書こうと思ったけど自分の文才の無さに絶望sage
632Socket774:02/02/01 15:31 ID:???
U50もってんだけど別のマシンもUSB音源にしたかったから、
電源いらない炉ーランドのUA-3買ってみたよ。いいかんじ。
音そのもののつくりはやっぱU50のほうがいい気するけど、
電源いらないってのは別の意味で便利な気がするね。

ONKYOの120PCI買ったり、内部音源にいろいろ手を出してたんだけど
相性問題あったり、ドライバが悪さしたりで大変だったけど、USBって
ほんと便利だね・・・ある程度は合格点あげられる澄んだ音が出るし。
633Socket774:02/02/02 13:34 ID:sGVSZCR9
チョビッとage
634 :02/02/02 14:08 ID:+Tm7xBHY
UA-3はいいね。
価格のわりに音質いいし、入出力も多岐にわたる。
電源要らずで使い勝手もいい。
635Socket774:02/02/02 14:28 ID:IA5qhwt2
USではこんなんも出てるみたい。
http://www.edirol.com/products/prosheets/ua3d.html
うらやま( ゚д゚)スィ・・・
636Socket774:02/02/02 14:36 ID:+Tm7xBHY
>>635
うゎー、いいなぁ。
Newってなってるから、そのうち国内でも出るんじゃない?
UA-3買ったばかりなのに(;´Д`)
うらやましいなぁ。
637 :02/02/04 09:45 ID:???
age!!
638 :02/02/04 10:41 ID:???
ローランドのUSB機器はVIAチプセトだと動かないことが多いんだが
UA-3ではどうなのかな

つーかヤマハの同等機種はどうなったんだろ
639Socket774:02/02/04 13:26 ID:nMUUdlqc
VIAチップセットはやっぱり互換品だから、ある程度は我慢しないとしょうがない部分もあるかもね。
標準的にはintelチップセットを使うのが基本だから。
640Socket774:02/02/04 14:43 ID:???
USBインターフェースカードを刺すって手もアルヨ!
641Socket774:02/02/04 22:49 ID:???
>638
ABIT KT7 (VIA KT133)でUA-3何の問題もなく使えてますよ。
642Socket774:02/02/05 06:17 ID:???
age
643名は既に無い:02/02/05 10:22 ID:???
VIAでの現象はマザーによりけり、ってのが持論だが。

どうしても直らない場合は
・4in1入れる
・Win98なら98SEかMeにする(チプセトーと板設計がタコな場合結構有効っぽい)
・PCI レイテンシタイマの値を大きくする
ってなとこでどうよ?
特に3番目でどの程度効果があるのか興味あるがテストベースが無い。
あー、それとUSB機能を有効にする他、USBにIRQ割り振るかどうかの設定も
あるから気を付けること。
この設定で無効にすると一部動かないもの(HID?)がある。

USB ホストカードの増設は結構有効。
ただしIRQ(INT?)だのバスマスタだのあの辺の問題が無いことが前提ね。
IRQの共有が原因でトラブル起きたってのは無いんで直接の原因にはなり
得ないと思う。
まぁ内蔵がダメならいっそUSB2.0のホストを買うのも良かろう、と。
最近安いしな。

ところでSocket774って何者かと思ったらこの板の名無しだったんだな。
最近気付いたよ。
644 :02/02/05 11:01 ID:xGj8qmjv
KT133は非対応にはなってないな

http://www.roland.co.jp/cs/USB_UA3_WinInfo.html
>非対応チップセット
>VIA Apollo BX, VIA Apollo MVP3, VIA Apollo MVP4,
>VIA Apollo Pro, VIA Apollo Pro Plus,
>VIA Apollo Pro133, VIA Apollo Pro133A,
645Socket774:02/02/05 17:47 ID:q1DcCJr2
中古のAP-U70が18000円で売ってた。
この価格なら買いか?
646名は既に無い:02/02/05 19:51 ID:???
>>645
買いなんじゃねぇの?
状態にも寄るけど。
マニュアルもコントロールソフトとやらもYAMAHA Webから落とせるみたいだし。
ただ、スピーカが別に要ること忘れないようにな。
PC スピーカも繋げれるがDP-U50と違ってREC_OUTは制限があるとか。

余談だがじゃんパラ秋葉5号にはDP-U50が中古で178000だ。
647Socket774:02/02/05 20:09 ID:???
17万かよっ!
648Socket774:02/02/05 21:48 ID:Pfzlp6O6
>>626
あれずーっと前から売れ残ってるね。
ツクモのそばのじゃんぱらにも100だか200だか70だか忘れたが
ずっと残ってるのがあるな。
649いまこそ:02/02/05 21:50 ID:???
YAMAHA DP-U50 (USB音源内蔵サラウンドアンプ)
使ってます
M/BはKT133Aチプセトですが標準のUSBでは音が割れます(MP3再生onWinXP)
ですが別付けのUSB2.0ボード経由だと音割れは無い模様
650621:02/02/05 21:51 ID:XpDh9TGA
DP-U50が先週届いたですぅ〜
このスレッド意見を参考にして良かった。Win2000で完璧。
安いPCIカードの音とは段違いだネ。ホント目から鱗状態。
今までPC音をアンプ接続するなんてこと考えた事も無かったけど
早速オーディオアンプ(150+150W)接続したでし。
ウマ〜 (^-^)/
ただし、今まで聞いていたMP3の音が薄っぺらな音に聞こえて
しまうのが諸刃の刃か。
音の素人には十分以上な性能でございました。
651_:02/02/05 22:01 ID:???
>>649
>>「USB音源内蔵サラウンドアンプ」
・・・ツッコミ入れて欲しい?
652Socket774:02/02/05 22:52 ID:???
試しに入れてみてくれ。
653 :02/02/05 23:35 ID:???
>>652
651じゃ無いけど。
DP-U50にゃアンプなんかついてねぇYo!ってことじゃない?
確かRECOUTの出力もボリュームと連動してたと思うし。
アンプにつなぐにしてもちょとどうかと思う仕様だった気が。
ウチではおとなしくヘッドフォンに繋いでるから確認してないけど。
654名は既に無い:02/02/06 09:21 ID:???
DP-U50のPRE_OUTに繋ぐにはDP-U50かアンプのボリュームを全開にすべし。
結局LINE_OUTじゃないって事なんだよなアレ。
だからアンプと読んでも良いんじゃ無いかって気がしないでもないが
(ヘッドホンアンプあるし(w)
やっぱり妙な仕様ではあるな。
S/N比が良い方のボリューム上げた方が良いと思われ。

>>647
>17万かよっ!

・・・( ̄□ ̄ )


>中古で178000

Σ(○□○;)

ごめん
回線切って首吊ってくる
655Socket774:02/02/06 09:30 ID:???
USB音源入れたらPCIサウンドカード要らないんだよね・・・?
ち、違う?
656Socket774:02/02/06 10:04 ID:???
>>655
要らない、で合ってるよ
657Socket774:02/02/06 12:18 ID:???
DP-U50はプリアンプ(コントロールアンプ)の一種だと思うけど。
ならPREOUTがボリューム連動なのは当然(それが仕事)でしょ。
どうせなら非連動のRECOUTも付けて欲しかった、というのは解るけど。
まあ、狭義でアンプといえばメインアンプ(パワーアンプ)なんだろうけど。
658Socket774:02/02/06 22:42 ID:???
音源を内蔵しとるの?
659 :02/02/07 02:32 ID:???
>>657
DP-U50にメインアンプを繋いで使うってのもあんまり考えにくいけど。
ふつーのプリメインアンプに繋ぐんなら、DP-U50側の出力は割れない
範囲で最大のボリュームにした方がS/N比は良くなると思うけど。
660Socket774:02/02/07 03:56 ID:/I6wjVJz
ヤマハのUSBアンプシリーズって、やけに音が細いよね。
D/Aケチってるのかな?
661名は既に無い:02/02/07 10:48 ID:???
あー頸椎が折れるかと思った。

>>658
知らんと概念を捉えにくいと思うが、USB Audio 自体が音源として動作する、
と覚えるベシ。
音源内蔵でもまぁ間違いでは無いが・・・。
CREATIVEのはまさにSoundBlasterを内蔵したような構造になってると聞いたが。

>>660
あれって求める物が音質より音場だろ。
RP-U100とそれ以降とだとDSPと入出力は強化されてるがアンプ部が弱くなってる
らしい。RP-U100が30W×2なのに対してAP-U70が20W×2じゃなかったっけ。
アンプとしては当然PAと比べりゃ貧相なんだろうけど。

DACはDSP使ってると思うぞ。
つまりどのクラスかは知らんが同社のAVアンプと同等かと。
662 :02/02/07 12:19 ID:???
DP-U50はAnalogDevicesのAD1854が載ってる(俺の奴は)。
別段高級品載せてるわけじゃないが、むしろ素性はいいと思うんだが。
ADのΣΔDACといえば定番だし(AD1852が有名)。
そもそも、DP-U50の音そんなに細いかな。
Philipsの石使ってたUA-30はやや細い印象だったけど。
もっとも使ってるのがDP-U50なんで、パワーアンプの出音は守備範囲外だが。
663Socket774:02/02/08 16:24 ID:Rb1c7Bnl
D2Link同梱のWinDVD、WindowsXP対応パッチ出たよage

http://www.iodata.co.jp/lib/product/u/645_winxp.htm
664Socket774:02/02/08 16:42 ID:Dt1UELbB
http://mmc.onkyo.co.jp/down/download.htm#u77

XPドライバキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
対応しないんじゃ無かったノカー?
665Socket774:02/02/08 17:50 ID:???
よっぽど苦情殺到したんだろうな・・・w
666Socket774:02/02/08 18:29 ID:???
DA-poat USB の付属ソフトdegital sound deckは、MDデッキみたいに
録音しながら曲間の無音を判断してファイルを作ってくれますが、
曲の頭2秒から3秒のあたりに高い確率で音飛びが発生します。
同様な症状の方いらっしゃいますか?ちなみにPenIII533機を使用してます。
667Socket774:02/02/08 18:52 ID:???
SE-U55のXPドライバも( ゚д゚)ホスィ・・・
668名は既に無い:02/02/08 20:00 ID:???
>>666
そう言うときはとりあえずサウンドレコーダでやってみたまえ。
但しサンプリングレートはDA-Portが対応してるレートにちゃんと合わせてから
録音するのだぞ。
それで問題が無ければソフトがタコの可能性がドロリと濃厚です(古
サウンドレコーダで変わらなければWinのドライバかDA-Portがタコだ。
ところでDA-Portって後から2000って出たよなぁ。
ハード的に変わりはなかったと思うんだが>>666はどっち?
669Socket774:02/02/08 20:49 ID:???
上の方で、MP3を5.1ch再生できないものかという奇特な人がいたが、世の中には
そのニーズを満たすアイテムが存在するようだ。

http://www.formosa21.com/jweb/products/usbaud/as-100/as-100_i.htm
670Socket774:02/02/08 21:59 ID:0V+Nf2mv
SE-U77 XPドライバ
>>527のβとファイル名含めて同一なんだが・・・・
671 :02/02/08 22:24 ID:???
>>669
> 次期Windows(R)であるWhistler(ベータ版)でも動作確認済
ってXPでも安心だねワーイ(;´Д`)
672666:02/02/08 22:28 ID:???
>>668 ありがとうござます。
使用しているDA-Portは初代です。ソフトは最新に更新してます。。
サウンドレコーダでテストしてみました。ちゃんと録音できます。
・・・ということは、原因はソフトなのねぇ。便利なソフトなのに残念!
673Socket774:02/02/09 01:11 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020208/roland.htm
ローランドのUSB外付、前に誰かがリンクしてくれてた米発売の5.1ch光
アウト対応、国内でも売るんだね〜。楽しみ〜。
674Socket774:02/02/09 01:14 ID:???
>>673
UA-3買って一ヶ月程度なのでちょっと悔しかったりして(;´Д`)
675Socket774:02/02/09 18:49 ID:ccvFper5
DP-U50 は 44.1kHz で出力できますか?
676 :02/02/09 19:04 ID:???
>>670
動けばいいのさワショーイ
677Socket774:02/02/10 03:00 ID:Yrp9Ee3y
そろそろヤマハのマルチメディアアンプの次期作のために金貯め始めるか、、、
678Socket774:02/02/10 03:05 ID:???
sage
679ミニモニ:02/02/10 21:12 ID:9xTMeDCc
サンブラExtigyを買ってきて早速使っているのですが、付属のアプリケーションが使えません。
OSはWinXPです。
ドライバは更新にて直接CDよりダウンロードしたのですが、PlayCenterなどが自動で入りません。
CDみてもインストールが着いてないし。。。
Autorunであがるのを進めてもアプリは入りません・・・
おわかりの方ご教授ください。
680Socket774:02/02/11 02:35 ID:???
>>679
UA-3にしときゃいいのに、なんで糞エイティブの音源なんか買ったの?
681Socket774:02/02/11 03:41 ID:b3lMXdKj
USB音源の魅力の一つは汎用ドライバで安定して動くことだよな。
682Socket774:02/02/11 03:49 ID:???
>>681
そだね。別アプリ入れないとまともにつかえないようなのは、ちょっと、かなり、勘弁。
UA-3はいいよ。もうすぐ後継機種のUS-3Dが出るけど(ちょっちくやしい)。
683Socket774:02/02/12 14:27 ID:???
既出だけどDP-U50とWinDVD ARENA2でミュートになる・・・
キーボードのミュートボタンで解除できるけど
リアかどっかの音が鳴らない。
WinDVD側を4chにしてもこんどは
別のチャンネルがならない。
684Socket774:02/02/12 14:34 ID:???
でUSBでDP-U50とPCつないで5.1で
DVD再生したときとかDolbyとか表示しないで
PCMってなってるんだけど やべぇ!
685Socket774:02/02/12 17:15 ID:???
ノートでも自作でもUA-3使ってる。
めっちゃ快適。
特別なドライバ入れなくても使えるのがいい!
出力の遅延とかも特に感じないしね。かなりいい感じ。
これでなれちゃうと、PCIの音源ボード買うのが馬鹿らしくなる。
686Socket774:02/02/12 21:53 ID:???
>>684
USBでつないだ時は、USBマルチチャンネルを6chに、
DVDプレイヤーの音声出力を6スピーカ出力にする。

DVDプレイヤー側でデコードするので、表示はPCM
だけど、ちゃんと5.1chで音出てるよ。

DP-U50側でデコードしたいなら、光でつないで、DVD
プレイヤー側の音声出力をSP/DIFにする。

って、俺のはRP-U200なんだけど、一緒だよね?
687Socket774:02/02/12 22:18 ID:???
>>683
それについてカキコした時、Infomagicに問い合わせてみた。

>WinDVD ARENA2につきましては、PCIサウンドデバイスのみ
>サポートしており、USBサウンドデバイスにつきましては
>サポートしておりません。
>誠に申し訳ございませんが、WinDVDをご利用いただく場合は、PCIの
>サウンドカード、または、マザーボードに内臓のサウンドデバイスを
>ご利用ください。

そのバッチのせいでおかしくなったってのに、やる気のない対応。
どうしようもね〜から、PowerDVDに乗り換えたよ。
コッチもかなり便利になったし。「常に全面に表示」ってのが出来るトコがポイント高い。
688Socket774:02/02/12 22:19 ID:???
↑間違い。パッチだね。
689683:02/02/13 00:31 ID:???
なるほど。乗り換えようかな・・・
690Socket774:02/02/14 02:39 ID:wVGbnVBu
age
691421:02/02/14 03:34 ID:???
>>683 687

元の再生できないと書いたものですが、
自分もPowerDVDに乗り換えてしまいました。
乗り換えて何不自由ないのでWinDVDは放置プレイです(w

#MP2デコーダーがちょっと質悪いみたいですが・・・

ちなみにこれ(PowerDVD)のドルビーヘッドホン機能って
DP-U50のHedphone3D(VDD)よりいいですね、
ちょっと複雑な気分・・・・

692名は既に無い:02/02/14 10:04 ID:???
変だな。
InterVideo自身はUSB Audioを特別無視するようなやり方はしてないはずだが。
単にinfoMagicのサポート担当が面倒臭さにすっとぼけた回答しただけ、に
3000メセタ。

安定性やら特定のハード構成で不具合起こすとか言う点からPowerDVDより
WinDVDを推してきたが最近のWinDVDってちょっと不透明っぽさがない?
693Socket774:02/02/14 19:41 ID:???
>>692
そう。そのやる気のなさがイヤになったんだよ。
Infomagicが悪いのは判ってる。

もうPowerとWinもドッチでもいいし。
Powerの方がオレにとっちゃ便利になった。
694AP-U70な私:02/02/14 23:37 ID:qRHhvVoJ
PowerDVD XP Proいれてミターヨ
なんかS/PDIF出力が音しなくなったけど6chならでるのでおっけー
さらになんか設定が細かくできて私的には満足な出来

あと、PowerDVDのMP3再生機能が密かに良いと思うぞ
しかしPrologicを生かしたければリアルの6ch構成でないと駄目だな…
困ったな、金無いのに
695Socket774:02/02/17 02:18 ID:PTQbflaY
大変です。
SB-Extigyを買ったら音飛びしまくりです。
Win2000、ギガバイト7VTXE+(VIAチップ)、アスロンXP1700。
ドライバ、BIOSは全部最新です。
過去ログだとVIAチップが悪いらしいのですが、これはもう修復不可能なのでしょうか?
696 :02/02/17 02:30 ID:???
>>695
たぶんUSBボードを買えば解決する
697 :02/02/17 12:31 ID:???
WinMeやXPの標準USBオーディオドライバの問題はUHCI固有だったから
大抵の場合USB I/F(ほぼ全てがOHCI)を買えば回避できたんだが、
Extigy(のドライバ)に関してはむしろOHCIのサポートにちょっと不安があるなぁ。
なんと言ってもCreativeだし。
698Socket774:02/02/17 13:58 ID:???
カノープスMD-PORT を忘れちゃいけない
699名は既に無い:02/02/18 10:04 ID:???
>>697
俺が一通り触って評価した環境は750のAMD OHCIだけど特に問題なかたょ。
むしろ>>695
・4in1ドライバ入れたのか
とか
・USB IRQをDisableにしてないか
 (USB FunctionがEnableならIRQがDisableでも認識出来るっぽい)
とかとか。
700Socket774:02/02/18 11:13 ID:???
Extigy買うくらいなら、もうすぐEDIROLから出るUA-3D買った方が良さそうに思える。
自分は5.1ch再生しないから待ちきれずにUA-3買っちゃったけど。
701Socket774:02/02/18 19:44 ID:???
DP-U50購入記念age
702 :02/02/18 20:07 ID:???
>>699
なるほど、ならCreateve云々は余計だったな。すまん。
でも、そうなるとIntel基準にならざるを得ないUHCI採用のVIAより
しがらみのないOHCIの外部USB I/Fの方が無難ではあるかも。
最近はIntel純正マザーにNECのUSB2.0(当然USB1.1部はOHCI)が載ってたりもするし。
703名無しさん:02/02/18 21:07 ID:iqA1T7dj
KORGのU1(ONKYOのSE-U77と同一)、9821V200の内蔵USB(OHCI)で使っています。
704Socket774:02/02/19 00:46 ID:???
UA-3とかSE-U55とかあのクラスの欲しかったんで、物色しに行ったら
UA-5の中古が安く売ってたんで思わず買ってしまった。
705YMFに飽き飽き:02/02/19 14:59 ID:YvvT/DAP
>>416で既出の
I/OデータのUSBオーディオ「D2VOX」 実勢 17000円台。

関連記事
http://www.iodata.co.jp/news/200111/187.htm
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/d2vox.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011119/iodata1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011201/newitem.html

さて、・・・これはExtigy のように、
PCの電源が入っていないとき単体で動作するのだろうか。
お持ちの方、情報キボーン
706Socket774:02/02/19 21:32 ID:???
「SE-U55」と「D2VOX」で迷ってる。
どっちがいい?
707683:02/02/19 23:25 ID:???
しゃーないからWinDVDはパッチ入れないで
使うことにしたよ
708Socket774:02/02/19 23:34 ID:???
あげてしまった…
709Socket774:02/02/19 23:34 ID:p0abbYMQ
ちょっと質問なのですが、今ビデオキャプチャボードのアナログ音声出力を
PC内部でサウンドカードに繋いでTVの音声を出力しています。
USB音源を使った場合、キャプチャボードのアナログ音声出力をUSB経由で
出力する方法ってありますか?
710 :02/02/20 00:42 ID:???
>>709
それは無理。
しかしキャプチャの内部出力も信号自体は普通のラインレベルの筈だから
ケーブルを自作してUSB音源のライン入力に繋げば良い。
直に線を引き出すのが嫌なら、CDアナログ端子からプラケット上の
RCA端子に引き出すパーツを売っていたと思うので、それを使えば良い。
むしろ、USB音源はミキサの機能を持たない物が多いのでその点に注意。
711709:02/02/20 03:15 ID:???
>>710
レスどうも。
で、今調べたら、キャプチャカードには音声を外に出す端子がついてました(w
ここからUSB音源のLINE-INに繋いで、そこを音声ソースにしてキャプチャ・・・・
これは出来ますよね?
712Socket774:02/02/20 03:22 ID:???
>>709
710じゃないけど、SE-U33HUBでは可能でした。
713名は既に無い:02/02/20 15:45 ID:???
実質的な現状から鑑みるに書くだけ無駄なんだけど一応。

>>709のやりたいことはシステム上不可能じゃない。
一番良いのはキャプチャボードが自分の取ってきたストリームをDefaultSoundDevice
に吐いてくれる事だけどこんなのは見た事も聞いたこともない。
唯一CREATIVEのDVDデコーダがLive!に吐けるっぽい設定を持ってたが、Live!
決め打ちみたいで流用は出来ないらしい。

もしやるとしたら
1.キャプチャカードのアナログアウトをサウンドカードのLineInに接続。
2.再生の優先するデバイスをUSB Audioに、録音の優先するデバイスをサウンドカードに。
3.別途録音ソフトかなんか起動して「音声をサウンドデバイスでモニタ」とか
  なんとかの機能をONにする。
  (この機能、結構高い市販ソフトじゃないと持ってないような・・・)
4.録音ソフトを録音開始もしくは録音STANDBYにセット。

ってとこかな。
最大の障害は3辺りかなぁ。
MacOS9だと3はOSにその機能あるから簡単なんだけど。
OSXは知らん。
もしソフトがあったとしてもキャプチャとストリームのルーティング(?)を
やるにはちと負荷がでかすぎると思う。
P4+DRDRAMのシステム必須かも。

#誰かDefaultCaptureDeviceのデータをDefaultRenderDeviceに吐くアプリ
#書いてくれ。
714名は既に無い:02/02/20 15:55 ID:n8kvN/b+
念の為言っておくとあくまでも例えば、なのでやったところで苦労の割に得るものは
対したことなく>>711ができる(USB AudioがLineIn持ち)ならそっちの方が遙かに楽。
あと、状況に合わせてもっと単純化出来る所もあるしS/PDIFがあるならそれ
使えばいいとかいろいろ。

「一応出来る」の証って事で。
715710:02/02/20 18:13 ID:???
>>713
DVならともかく、チューナー付きアナログキャプチャならカード自身が
サウンドデバイスを持たない限りアナログ直出し以外は不可能だよ。
この手のカードは音声は別途サウンドカードからキャプチャが一般的。
またサウンドカードのA/Dからオーディオストリームとして渡すのは
ASIO対応でもない限りレイテンシが大きく単なるTV鑑賞には厳しいような。
そりゃ確かに絶対不可能だとは言わないけど、事実上オーディオカードが
要求されるような方法を提示されても困るんじゃなかろうか。
716名は既に無い:02/02/20 19:05 ID:???
>>715
最初に「実質的な現状から書くだけ無駄だけど」って断ったはずだが。
あくまでも例えばの話なのに重箱の隅つつかれてもね(苦笑

サウンドカードからの入力をループバックでUSBへ出力のお話。

MacOSの機能でやらせるとエコーがかかったみたいになる=遅延有り。
WinMeと2KでDegiOnSound2のループバック使うとさほどでも無い。
遅延はASIOかどうかじゃなくてループするソフト次第じゃないかなと
思っているがねぇ。
まぁマシンスペックに開きがあるから一概に言うのはどうかと思うけど。
(MacはG3400のiMacとポリタンク、WinはAthlon800の751+756)
あと音声キャプチャがサウンドカード必須なら>>713の1をはしょればいい。

いずれにせよ他に方法があるなら敢えてやるメリットは無いよ。
あくまでも「こうすれば出来んこたないよ」ってだけ。
717Socket774:02/02/20 19:36 ID:???
TVの音声を直接USB音源に入力すればいいのでは??
キャプチャボードを経由したら劣化しちゃうはずだし。
まったく見当違いだったらスミマセン…。
ウチではそうやってビデオキャプチャーしてるもんで。

関係ないけどウチのUSB音源(UA-30)だとデジタルOutとデジタルIn、
アナログOutとアナログInをケーブルで直接繋げるとPC上で再生している
音を録音できるんですけど、これってPCIのサウンドカードでも可能な事でしょうか?
ストリーミングを保存する時に便利なんだけど。
718710:02/02/20 19:39 ID:???
重箱の隅って、ねぇ。そりゃあこっちが言いたい台詞だよ。
予防線張った上でオナニー薀蓄垂れ放題かい?(苦笑
まあ、だからって突付きあうのも五十歩百歩なのは確かだけどな。
719Socket774:02/02/20 20:59 ID:???
DP-U50をパソコンとUSB接続した場合
光デジタル出力って5.1チャンネル出てますか?
720名は既に無い:02/02/21 12:28 ID:???
>>719
WinDVD3.1でUSBのAC3出せたからついでにYAMAHAに聞いてみた。
回答内容はこんな感じ。

USB繋いでUSB経由のAC3をOPT_OUTへ
→AC3は出ない。DownMIXかVirtualの2chPCMになる。

USB繋いでDegitalInでAC3を入れてOPT_OUTへ
→DSP OFFならスルーアウト可能。DSP ONだとVirtual2chPCM

USB経由でAC3流すとOPT_OUTには2chのPCMしか出なくてスルーアウトは出来ない
ってことらしい。
721Socket774:02/02/21 14:23 ID:???
>>720

そもそもUSB接続だと、PC->DP-U50でAC3渡せないんだと思ったが。
(70も200も一緒)

USB接続の時は、PC側でデコードしてUSB 6ch使ってDP-U50に。
それがいやなら、デジタル端子で繋ぎましょう。
722名は既に無い:02/02/21 15:12 ID:???
>>720
WinDVD3.1+Win2KSP2で出せるよ。
本体にもちゃんとDDって出るし。
このスレにも報告上がってたはず。
これ以外の組み合わせでは出来なかったけどね。
723721:02/02/21 18:32 ID:???
>>722
Win2Kの人だったのね。
Windows XP+WinDVD3.1では、駄目ってことでした。すまそ。
724 :02/02/22 12:06 ID:???
USB音源ってMIDIファイル鳴らせるようになんかソフトウェアがついてくる?
725Socket774:02/02/22 13:48 ID:???
>>720-721
なるほどありがとう。TSS-1っていうの
買おうと思ってたけど、とりあえずやめとこう。
726Socket774:02/02/22 13:48 ID:???
>>724
DP-U50にはついてないよ。
ローランドのにはついてるかも。
727 :02/02/22 15:19 ID:lZZNGSyi
>>724
UA-3にはVSC(ソフトMIDI音源)がついてくる
728 :02/02/22 17:40 ID:???
>>724
ONKYO製品にもついてくるぞ<ソフトMIDI
729Socket774:02/02/22 17:58 ID:???
ついてこない場合、X-WAVE6000を買って、
S-YXG50だけを使う。
730729:02/02/22 18:01 ID:???
2行目訂正
X-WAVE付属のS-YXG50を使う。
731Socket774:02/02/22 19:30 ID:y07TdsEU
>724
MIDI音源買え。
732Socket774:02/02/22 20:33 ID:u6s93KKX
ナニワ電機で
DP-U50Sが送料込み\17,188でした。
これは買いですか?
733Socket774:02/02/22 21:59 ID:???
結局USB音源とサウンドカードどっちが買いなのよ
拡張性と音と値段どっちが上なんですか?
734Socket774:02/02/22 22:08 ID:???
用途による
735Socket774:02/02/22 22:17 ID:OoRxKttU
>>733
>USB音源とサウンドカード
音質の好みはひとそれぞれだからなんとも言えないけど、それを抜きにして考えると、
非Intelでも最近は問題起きないし。本当に好みと用途で選べる。

[USB]
総じて高音質(というかノイズフリー)な物が多い
OSが、Win2K or XP
SMP環境
ノースサウスの帯域にものすごく余裕のあるマザーならなお良し

[PCIサウンドカード]
OSが、Win9x
ゲーム用途に使いやすい
キャプチャ(マザー次第ではUSBの方がいいこともあり)
CD系ドライブの、デジタル再生環境がいまいちな場合
736 :02/02/22 22:59 ID:???
>>724
Win標準のwdmなドライバを使うものだと標準でソフトMIDIが使えるようになってるはず。
737Socket774:02/02/23 00:43 ID:0ngLAWNB
SE-U55使ってるんですが、なんかノイズがすごいんですけど‥。
特にMP3聞いてる時がひどくて、別に過酷な状況で使ってるわけでもないんですけどね。
OSはWinXPで再生ソフトはいろんなものを使ってますがどれもいっしょです。
なぜでしょう?
738Socket774:02/02/23 01:12 ID:???
>>737
>>362 を読め
739Socket774:02/02/23 01:19 ID:0ngLAWNB
>>738
それは実行済み。念のためにもう1回やったけどダメみたい。
740Socket774:02/02/23 13:57 ID:???
USB Audiophileはいつ出るんだぁ〜!?
741Socket774:02/02/23 22:22 ID:???
OS標準のUSBオーディオドライバを使う機種でデジタル出力が
48kHzのと44.1kHzのとがありますが、これはUSBから音源までの
信号は同じで、どちらかが音源内でサンプリングレート変換して
るのですか?
USBの規格とか知らないので変なこと言ってたらすみません。
742Socket774:02/02/24 00:08 ID:???
743740:02/02/24 01:48 ID:???
>>742
http://www.m-audio.co.jp/news/namm/namm.html
↑このぺーじにある
http://www.m-audio.co.jp/news/namm/USB-AP.jpg
↑コレなんだけどQUATTROとかDUOと同じようなもんなのかな?
744Socket774:02/02/24 02:18 ID:???
>>743
気付いてなかったよ。スマソ。
見た感じMIDI I/F付きDUOだな。
745 :02/02/24 07:46 ID:???
ヤマハのUW10まだかよ
746Socket774:02/02/24 12:53 ID:4fbZ3DPy
DuoにはSPDIFinが付いてないからAudioPhileUSBへの期待が高まる。
AC3やDTSへの対応が気になる。
Duo待ちがAPUSB待ちになってしまった。
747YMF逝ってよし:02/02/25 19:15 ID:eGkAABdT
このスレにはアイオーのD2VOXを買った奴がひとりもいないな。
何か問題があるのだろうか。

748Socket774:02/02/25 20:01 ID:???
位置付けが中途半端だからだと思う。
AVアンプ前提でAC3を出すだけならD2linkやUD-5が5k程度。
逆にPCのみでしか使わないのならAC3非対応で構わない訳だし。
>>732を見るとDP-U50との実売価格差が殆どないのも厳しい。
749Socket774:02/02/26 20:15 ID:???
質問です
ぶっちゃけた話YAMAHAのRP-U100って今新品で買う価値あります?
近所の家電量販店で16800なんですわ・・・(展示限り)
ここのログも読んだし少し調べてみたけどU200なんてのを見つけてそっちに目が行く始末…

率直な感想お願いします(今までUSB音源は使った事無いです)
750749:02/02/26 20:23 ID:csXK1sXy
質問してるのにさげてどうする・・・
751 :02/02/26 20:32 ID:???
>>749
俺なら買う
752Socket774:02/02/26 20:49 ID:???
>>749
ラジオに魅力を感じるなら買っても良いんじゃない。
DTSデコード機能が無いんだっけ?これ。

しかし展示品で1万6千円は高いかな。
70や50が出た当時、急激に値段が下がって新品がそれ位で売ってた。
753yasu:02/02/26 20:51 ID:OFGIs/mz
>>749
リモコンが無いので、よくよく考えるべし。
電源On/Off、音量調整は、本体パネルか、PC上のUtilityでしかできない。
何ら不便でないと思うのなら、値段的には妥当な気はする。
754U100って:02/02/26 21:36 ID:???
USBのソースをデジタル出力できない仕様なんだよねえ。
パッシブスピーカーを繋ぐことを想定した商品だからね。そこは考慮しましょ。
755Socket774:02/02/26 21:40 ID:???
想定っつーか、それを前提とした商品だ。
756749:02/02/26 22:07 ID:csXK1sXy
みなさんどうもです
短時間でこれだけご意見いただけるとは思わなかったです

私の結論は「見送り」とすることにしました(これに繋ぐスピーカーも今持ってないんで)

重ねてありがとうございました
757Socket774:02/02/26 22:13 ID:???
>>756
ちなみにそれどちらの店でしょうか?
758749:02/02/26 22:14 ID:???
>757
えーと札幌のコジマです
759Socket774:02/02/26 22:16 ID:???
旅費が…
760749:02/02/26 22:28 ID:csXK1sXy
よく行く店なんで代理で買ってもイイですよ?
明日まだ店にあればですが・・・
761AP-U70な私:02/02/26 23:36 ID:DmeB4dFT
>>749
おれなら…
買う→ヤフオクで売る→RP-U200買う

ウマー
762AP-U70な私:02/02/26 23:39 ID:DmeB4dFT
自己レス

でもRP-U100の相場を先に調べるのが先かも…

ていうか手間考えると素直に買ったほうがいいかも…

勢いでレスつけて後悔…
763Socket774:02/02/26 23:58 ID:???
>762
ヤフオク検索結果 RP-U100
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RP-U100&alocale=0jp&acc=jp

正直、手間かけてオークションに出しても高値は望めそうにないな(w
764Socket774:02/02/27 08:34 ID:???
オレ的にはUA-3で満足です、ハイ(w
ただ、休止状態からの復帰時にボリュームが下がりっぱなしとか、
そういうドライバの不具合は何とかして欲しいところだが。
これ、MSのせいなんだろうな。
765Socket774:02/02/28 19:27 ID:???
>>764
それってOSなに?

WinMeだと再起動するたびにボリュームが全部初期化されるしWin2Kだと
サスペンドから戻る度にバランスが偏るしどうにかならんもんかね?

YMF724 のファンサイトにあったボリューム設定のツール使うと防止出来た
けどそれじゃダメ?
当方は RP-U100 で効果あった。
そこによるとWindowsって昔からボリューム設定周りにバグがあるらしい。
766Socket774:02/02/28 20:25 ID:???
>>765
OSはXPproだよ。
一応USB抜いて挿しなおせば元に戻るけど、
何でボリュームが下がるのかは不明。
767Socket774:02/03/02 15:01 ID:UYSLt20G
すいません、初歩的な質問です。
USB音源買おうか迷ってるんですけど、やっぱり高価なサウンドカードの方が
音がいいんですか?USB音源は音はそこそこいいけど、味がないっていうこと
なんでしょうか?
768(○´ー`○):02/03/02 20:36 ID:???
>>767
「サウンドカード」ってレベルなら、USB音源より
S/Nのいいカードは見たことも聞いたことも無いな。
769 :02/03/02 21:54 ID:???
サウンドカードにこだわるより、スピーカにこだわった方がいいだろうな。
770Socket774:02/03/03 01:30 ID:???
>>769否、糞サウンドカードに良いSP繋げると線路に飛び込みたくなる。
>>767とりあえずUSB音源ならノイズは・・・まぁがんばれ
771Socket774:02/03/03 02:16 ID:???
RP-U200が欲しいのですが
これって 普通の2chスピーカーでもつなげられるんですよね?
5.1chスピーカとヘッドホンだけってことは無いですよね?
スピーカーも一緒に買うお金ないので
772 :02/03/03 04:08 ID:???
おいお前ら、WinXPのSPは第3四半期だってよ。
…それまでUSB音源ほったらかしか? 糞ゲイツ。
773721:02/03/03 04:37 ID:???
>>771
メインスピーカーの2chは常時ON。
センタースピーカー/サラウンドスピーカー/サブウーファーは
個別に使用するかどうか設定できるようになってます。
774Socket774:02/03/03 11:57 ID:???
>721
ありがとー
楽天が安かったから注文しました。
775Socket774:02/03/03 14:51 ID:???
SE-U77使って5.1chてムリですよね?

776初心者ですが:02/03/03 18:40 ID:LcQPuXE4
USB音源に興味あります

>742,743
にあるようなDELTA製品とYAMAHAのRP-U200だと性能はどっちが
いいのかなぁ?(この場合の性能って言うのはCDとかDVDの再生機能ね)
勿論DELTAは製品になってないのでこれまでの実績から見てのみんなの
意見(予測)はどうよ?
あとDELTAってレコーディングシステムって書かれてるけど音楽とか
DVD再生にしか使用しない場合、あんまり意味ナイの?
それでも再生が全然イイのなら検討しようと思うんだが。

なおスピーカはONKYOのGX-70AXを持っています。


情報キボーン

777777:02/03/03 22:48 ID:???
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ

     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ

ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
ズサササササーーーーーーーーー!!!


 …って、今何番?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ? ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜
778xxx.com ◆2i4mX5Ms :02/03/04 07:42 ID:mT0I92CH
あの、CD→PC→MD(PCからMD間にUSB出力を使用)という風に
録音をしたいのですが、全てデジタル化できるのでしょうか。
制限などはないのでしょうか
779Socket774:02/03/05 08:16 ID:80ZHsduB
age
780Socket774:02/03/05 14:52 ID:???
>776
実績で比較するならYAMAHAかな。
USBアンプシリーズも結構息の長い製品だし。
ヤマハはUSB接続のスピーカーはアレだけど、
まぁ、あっちは安い物だから目を瞑るとして(w

>778
>PCからMD間にUSB出力を使用
意味不明。
USB接続で直結できるMDなんてあるのか?
光出力端子付きのUSB音源の使うならできるだろうけど、この場合も、
(あまり無いとは思うけど)USB音源側が、44.1KHz出力に対応してない場合は無理。
ただ、MDレコーダーの側に、48KHzなどの曲を44.1KHzに自動的に変換して録音する
サンプリングレートコンバーターが付いてるならサンプリングレートは無視しても問題なし。
781xxx.com ◆2i4mX5Ms :02/03/06 17:56 ID:rnqOtBP4
キモイし
782ここしか頼れるところがありませぬ:02/03/06 23:17 ID:74TWb00y
RP-U200購入しました
しましたが しましたが… 音が鳴りませぬ 全く
原因不明 お願いだれか助けてください
少ない給料で無理してかったのに…

環境
OS Win2K Pro SP2
CPU アスロン1.2G
マザー iwill KA266 オンボードサウンドは無効済み

スピーカーは推奨のNS-P200

デバイスマネージャーに!、?はなし
783782:02/03/06 23:40 ID:74TWb00y
追記
ヘッドホンでも音が出ません

RP-U200のディスプレイにはUSBのランプが
音が出るタイミングで表示はされています。
784Socket774:02/03/06 23:47 ID:???
確認事項
まずは認識が正常に行われているかの確認、デバイスマネージャの
・USBコントローラ>USB複合デバイス
・サウンド、ビデオ〜>USBオーディオデバイス
・ヒューマンインターフェース〜>USBヒューマンインターフェースデバイス

次に再生優先デバイスがUSBオーディオになっているか、
785Socket774:02/03/06 23:50 ID:???
ああ、USBの表示が点くならデータは来てるね。
ありがちなのはWindowsのミキサでミュートされている場合かな。
ただRP-U200のみの接続だとミキサのアイコンが表示されない場合があるから
それなら一度オンボードサウンドを有効にしてみてほしい。
786Socket774:02/03/06 23:54 ID:???
あとRP-U200のコントロールソフトからテストトーンが出せる筈だけど
そちらの音は聞こえるか確認してみて。
787782:02/03/07 00:03 ID:ZxbdzGcV
レスありがとうございます

>784 全てOKです

>785
ミュートは解除してあります
RP-U200だけでもミキサはでてきますので…

>786
ちゃんと音が出ました!
ていうか事はWindwosの問題みたいですね…
788Socket774:02/03/07 00:15 ID:???
考えられるのは、MagiK1のUSBホストの互換性問題か、
またはRP-U200のUSBレシーバ部の異常かな。
MagiK1のUSBは良く知らないけど、後者なら初期不良だね。
可能なら別なPCに繋いで様子を見てみると良いんだけど。
789Socket774:02/03/07 00:17 ID:???
>>780
Net MDはUSBで直にMDに繋がると思われ
著作権がどーのとうるさそうだがー
790782:02/03/07 00:24 ID:???
コントロールソフトいじってたら 音出ました!
ありがとうございました!

うー めちゃくちゃ うれしいぞぉ!!
791Socket774:02/03/07 00:26 ID:???
おめでと。
できればどこを弄った時に音が出たのかを今後の為にも報告希望。
792Socket774:02/03/07 00:30 ID:???
>>791
割とポカミスな予感………。
793Socket774:02/03/07 00:43 ID:???
>>792
いわゆるポカミスならそれはそれで貴重な報告。
なまじ知ってると予想だにできない内容なこともあるから。
今後の新規ユーザーへのチェックポイントになるし。
794782:02/03/07 01:16 ID:???
ポカミスっぽいので あえて黙ってたのだけど(藁
リクエストありましたので

コントロールソフトの左上のUSBってのを選択したら
いきなり音がでました

それだけです(^^;
ポカミスかなやっぱり
お騒がせいたしました。
これで安心して寝れます
明日はDVD買って帰りますよ
795Socket774:02/03/07 01:20 ID:???
ポカミスというか( ゚д゚)ポカーンミスじゃねーか
796Socket774:02/03/07 02:04 ID:???
それはつまり、ソースとしてUSBを選択していなかった、と。
・・・なんというか、やはり想定外だったよ(汗

そういえばデフォルトではソースとしてPC-DIGITALが選択されていて、
かつUSBミックス機能はOFFの状態だったような気がするな。
まあそういう意味では、確かに繋げば音が出るとは行かない、か。
とりあえず、コントロールソフトからUSBミックス機能を有効にしておく事を薦めとく。
何気に便利な機能なので。

あと、明日DVD買うそうなんで予め言っておこう。
DVD再生時にはUSBマルチチャンネル設定で6CHに切り替えておく事。
797Socket774:02/03/07 06:00 ID:y9fX54LY
マルチディスプレイ環境で、PCIに挿してあるセカンダリモニタ側をスクロール等の
操作をしていると内蔵音源にノイズが入ります。
おそらくPCI接続であるため、ビデオカードに帯域を消費されてるせいだと思うのですが、
USB音源に変えたらノイズは解消されるでしょうか?
798名無しさん@秘密:02/03/07 09:18 ID:???
>>796
すんげー良くある話デス(w
むしろ一番最初に疑うのが普通だそうな。
電源が入らない>ACコンセント抜けてないか、とかね。

USB MIXだとマルチチャンネルの内フロント2ch分しか出てこない上に
DSP の音場効果はかからないはずなので注意・・・

>>797
素直にスムーズスクロールOFFにした方が良いと思われ
799なまえをいれてください :02/03/07 13:13 ID:TkY18NIO
つーか、貴様らがここで語っているUSB音源の定義をどうか教えて下さい。
漏れは、アタマにUSBがついてようと、「音源」と聞くとMIDI音源を連想してしまうので
かなーり混乱気味なんですわ。
800Socket774:02/03/07 14:19 ID:???
 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
     800ゲトー    

>>799
いわゆるサウンドカードの代わりになる、USB接続の音声出力装置の事かな。
MIDI音源は文字通りMIDI専門だろうから、漏れ的には「USB接続のMIDI音源」
であって「USB音源」じゃないなぁ。
801Socket774:02/03/07 15:17 ID:aWwuf4qv
>>799
イタタタ・・
802なまえをいれてください :02/03/07 15:33 ID:???
>>799です。
>>800さんありがとう。

>>801煽られたので逝ってきます。
803Socket774:02/03/07 16:13 ID:???
ってことはサウンドカードはPCI音源でよろしいですか?
804Socket774:02/03/07 16:31 ID:???
>>803
まあ、カードだからね。
805名は既に無い:02/03/07 16:44 ID:???
「USB Audio」或いは「USB オーディオ」を推進するテスト。
「USB オーディオ機器」が一番合ってるんだろうが。

XPの「ポップ音」の問題に関する情報。
MSのダウンロードセンターに「WindowsMessengerUpdate」として修正ファイルが
配布されている模様。

・YAMAHAのくれるファイル(usbuhci.sys):Rev14
・前回のWindowsMessenger(usbuhci.sys):Rev16
・今回のWindowsMessenger(usbuhci.sys):Rev28

問題が発生している環境をお持ちの諸氏、適応後の経過報告希望。
なお、内容はusbuhci.sysだけではなく数ファイルある模様。
usbaudio.sysもあるので適応範囲は広いかも知れない。
806Socket774:02/03/07 17:35 ID:???
敬光堂でRP-U200SのB級品が2台限定29800で売られてるね。
でも、200買うのなら、DP-U50と安いAVアンプ買ったほうがお得かも。
AP-U70にそこそこの大きさのスピーカー繋げて使ってたんだが、
アンプを別に買ってつなげたら音見違える程良くなったYO!
807Socket774:02/03/07 18:52 ID:???
>>806
はずかしながら真っ当なアンプと聞き比べた事無いんだけどそんなに変わるの?
それだとDP-U50の方がお買い得だったかなぁ。

出来ればアンプとスピーカの情報もキボンヌ
聞いて分かるか自信ないけど(鬱
808Socket774:02/03/07 19:07 ID:???
>>807
本当はアンプという訳ではないんだけど、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1015208509/
ここに出ているSHARPの1bitのコンポのCX−1を繋いでの感想。

スピーカーはYAMAHAの10MT + ウーファーがYST-SW800
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-10/ns10mt.html
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/yst-sw800/ystsw800.html
なんですが、ちなみにスピーカーはオーディオ関係の板ではかなり叩かれてます(^^;

聞いてみた感想として、
アンプ部分はCX-1もAP-U70も同じ20W+20Wなのですが、低音部の張りと
高音部のクリアさがCX-1の方が断然上でした。
最初にCX-1買ってたら、スーパーウーファー要らなかったよ、て感じです。。
809Socket774:02/03/07 19:33 ID:???
追加で、YAMAHAのホームページで、推奨として出ている
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/option.html#apu70
NS-U30なんてスピーカーを買ったら泣く事間違いなしです。
始め知らずに買って・・・現在居間のTV用のスピーカーになってます。

AVスレとかピュアAUスレを検索して、安くてそこそこ鳴るスピーカーやアンプを探した方が
良いと思います。
・ナイスなスピーカー3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1014203021/
・今一番コストパフォーマンスの高いアンプは?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1011442591/
810797:02/03/07 19:49 ID:2Iee4b6W
>>798
いやスクロール以外でもノイズは発生するんで。
代表的なのが起動時。
あとでかい画像ファイル開いたりとか。
811名無しさん@秘密:02/03/07 20:05 ID:???
>>797=810
それって過負荷でデータが連続的に送り切れてないってのの典型的な症状じゃん。
USB音源じゃサウンドカードより過負荷に弱いって言われてるのに。
まず負荷の軽減とメモリ増やすなりCPU変えるなりする方が先決だろ(汗

サウンドカードで起動時の負荷程度でノイズ発生ってスペックどのくらいよ・・・。
812797:02/03/07 20:14 ID:2Iee4b6W
>>811
Win2kでCPUはAthlonXP1600+、メモリは256MB乗せてますが足りませんか?
友人にもWin2kならもっとメモリ増やすべきだとは言われてるんですが、
タスクマネージャ見る限りは充分足りてる気がするんですが・・・
813Socket774:02/03/07 20:16 ID:???
>>812
Win2kでは512MBないと少しキツイかもね、
タスクマネージャのステータスは仮想メモリを加えての数値なので
当てにしない方がいい
814 :02/03/07 20:22 ID:???
>>812
要らないサービスが走りまくってんじゃない?
815Socket774:02/03/07 20:28 ID:???
>>812
USBとIRQ(INT)を共有してるPCIスロットに高負荷デバイス挿してない?
816797:02/03/07 20:35 ID:2Iee4b6W
あとビデオカードは
プライマリ、GeForce2MX400/MX400TwinView32MB(AGP)
セカンダリ、MilleniumII8MB(PCI)
です。
いまちょっとテストしてみました。
重い画像ファイル(7.5MB)をVixで開いて、そのウィンドウ単純にぐりぐり動かしたら
プライマリだとCPU負荷が80%まで届くことはありませんでしたが、
セカンダリで同じことをやると簡単に100%になります。
メモリ使用量は物理メモリが100MB以上残ってます。
やはりデュアルモニタはCPU負荷が大きいということでしょうか?
2枚挿しでデュアルにしてる限りはノイズからは離れられないのかもしれないですね。
あとでデュアルモニタスレでも聞いてみます。
817797:02/03/07 20:41 ID:2Iee4b6W
>>814
特にこれといって常駐してるので大きいのは無いと思います。
マウスドライバくらい。

>>815
USBとIRQを共有してるのは内蔵音源(SIS7012)と内蔵LAN(SIS900)だけです。
MilleniumIIはIRQを必要としないカードですし、それ以外でPCIに挿してるカードはありません。
818AP-U70な私:02/03/07 20:43 ID:ShY2PpQ+
>>806
とりあえず注文っと…
あ、買えた?
819797:02/03/07 20:44 ID:2Iee4b6W
>>815
あ、Geforce2も同じIRQでした。
するとこれが原因?
820815:02/03/07 20:51 ID:???
>>819
んにゃ。それはまず関係無いと思われ。
Win2KでIRQがガンガン共有されるのは普通だし。
でも、INT線がかぶってる様子も特に無いね。
821Socket774:02/03/07 20:57 ID:o0KkPMnl
あの、YAMAHAのDP-U50今日買ったんですが、
電源が入りません。
家のどのコンセントに刺してもピクリとも動いてくれません。
初期不良としか思えないのですが、何か私の見落としあるんでしょうか
822Socket774:02/03/07 20:59 ID:???
>>797
チップセットがVIAならもはや仕様かも
UW500でVIAのVT82C686A使ってたとき、どうしようもなかった
はずしてたらすまん
823Socket774:02/03/07 21:30 ID:???
>>817
> MilleniumIIはIRQを必要としないカードですし、それ以外でPCIに挿してるカードはありません。

おそらく問題はMilleniumIIにあるよ。
DMA負荷がかなり酷いデバイスだ、こいつは。
試しにPCIのTNTにでも変えてみてはどうかな。
824797:02/03/07 21:52 ID:2Iee4b6W
>>823
マザーはK7S5Aでして、PCIスロットは5本あるのですが
マニュアル見てもどれがINTかという表記がありません。
とりあえず1番スロットでも2番スロットでも同じでした。
825 :02/03/07 21:59 ID:???
>>824
まさかINTとTNTを見間違えてない…?
826823:02/03/07 22:02 ID:???
>>824
いやだからさ…INT線変えろ、じゃなくてPCIのRivaTNTにでもしてみな、と書いてるんだが。
INT変えても無駄だよ。DMAの問題だからね。
ミレ系は描画速度を重視するあまり不当なまでにバスを占有するんだよ。
だからPCIにぶら下がってるサウンドのデータ転送が間に合わなくなる。
前作のMilleniumの時からパソコン通信のデータ取りこぼしで叩かれてたからな。

たしか設定でどうにかすれば回避できたはずだがよく憶えてない。
827815:02/03/07 22:05 ID:???
なんかだんだんMatrox友の会スレ向けの内容になってきたね。
828797:02/03/07 22:10 ID:2Iee4b6W
>>825
すいません、見間違えてました。(苦笑

>>823
やはりPCIの帯域の問題ですか。
俺もそうじゃないかと思ってUSB音源に変えたら改善されるんじゃないかと考えたんです。
ただ、よくよく考えるとUSBコントローラもPCI接続なわけで、結局は同じなんでしょうかね?
829Socket774:02/03/08 00:05 ID:???
>>805

WindowsUpdateにその修正があったから早速適用してみた。
……プチノイズが消えた! 今のところW2Kと同じくらいのノイズレス。
いまのとこ不都合もないみたいだし。
これで購入検討していたSPDIF用のサウンドカード買う必要がなくなったよ。
830892:02/03/08 00:07 ID:???
あ、環境書くの忘れた。当方DP-U50をWinXPで使用中。
831Socket774:02/03/08 02:37 ID:ktcG5ORv
>>830
どうU-50は?
単体でもPCと同様の細かいパラメーター操作できるの?
832892じゃないが:02/03/08 03:08 ID:???
>>831
仮想スピーカー位置の設定他、のこと?無理じゃなかったかな。前に70を持っていたが、
確かそれはPC上からしかできなかったと思う。出来るのはプリセットの音場選択のみだったと
思ぅ。

PCを使用しないでは細かい設定は出来なかったんじゃないかな………。
833829やったね……:02/03/08 03:34 ID:???
832氏の言うとおり音場選択やUSBマルチチャンネルは切り替えられるが
それ以上の細かい設定(頭部伝達関数とか)はできない。
細かい設定する時だけはUSB端子搭載のパソコンが必要だと思う。
834Socket774:02/03/08 03:36 ID:ipfDZXLZ
>>832
では、PCで設定をすれば本体に記憶できる?

買おうとおもうんだけどそろそろ新型でそうで不安だなぁ・・・
835829:02/03/08 03:57 ID:???
一度設定すれば電源を切ってもOK。
ソフトアンインストール、OS再インストールしても設定は残ってるから大丈夫だと思う。
コンセントも抜いても残ってるとかどこかの過去ログで見かけた記憶もあり。

新型は確かにそろそろ出そうな気がする……。
でもやはりU50で二万円切っている現状ではやはりお得だと思うよ。
新型が出てもこの値段までこなれるにはそれなりの時間かかるだろうし。
836Socket774:02/03/08 04:00 ID:ipfDZXLZ
>>835
じゃあPCで設定しとけば単体使用時でもその設定になってるって事?

田舎なので取り寄せになってしまいます!
どこでそんなに安く売ってるの?
837Socket774:02/03/08 07:51 ID:mT/Pn0z0
明日論罰Pの二千増とASUSのA7N266-Eを使っています。
USBオーディオでもトラブルなしです。
BGMでMP3を再生しながら、ネットサーフィンを
行っていますが、まったく音飛びなどありません。
838Socket774:02/03/08 09:42 ID:???
U50使ってるけど、単体使用するなら
最初からAVアンプ買った方が使い勝手いいと思うけど。
839808:02/03/08 10:04 ID:???
>>838
単純に2万円弱のサウンドカード(DAC)として考えれば、
U50はコストパフォーマンス高いと思う。
部屋にコンポがあるならU50で十分。
U70のアンプ部分は、AVアンプ買うまでの一時しのぎ用かと。
U200も同様だと思うが、これはまだ聞いたことが無いので分からない。
一応リアル5.1chが使えるってメリットはあるから、そこをどう考えるかも
ポイントかも。
840Socket774:02/03/08 11:59 ID:???
>>836
有名どころの値段くらいネットで調べろや・・・。
Sofmap通販:¥18790
841808:02/03/08 12:17 ID:???
あと、漏れみたいにMP3を聴く、MPEG動画を見るのが中心で、
たまにCDを流したりDVDを見たりする程度の人間にとっては、
U50+AVアンプよりはU50+プリメインアンプの方が音は良くなるとは思う。
2chで音質を求めるか、5.1chで迫力を求めるは目的次第でしょうね。

どちらにしても重要なのはやぱりアンプとスピーカーでしょうか。
今まで使った感想では、
実売5万円のSP>実売3万円のSP>>>>>>>>>>>>YAMAHA推奨1万円のSP
(5万円以上は手が出ないのでどれほど違うかは分からない)
これくらいの差を感じましたです。
842Socket774:02/03/08 13:43 ID:???
>>841
自分もゲームやらないしDVDの5.1chも興味ないんでDP-U50買おうと
思うのですが、音質はどうですか?
現在LeadtekのCMI8738カードから昔買ったパイオニアのDATを
AD/DAコンバータ替わりにしてプリメインアンプとつないでるのですが。
843Socket774:02/03/08 14:08 ID:???
>>836
BBSで聞く前にこの辺で調べるとよろし。
http://www.bestgate.net/
現時点での実質最安値はムラウチかな(送料込み18.8k)。
844808:02/03/08 15:05 ID:???
>>842
DP-U50は、音質的には、サウンドカードとしては良い方だと思います。
Liveと聴き比べした感じでは断然U50の方が上。
CMI8738とは比べた事が無いので何ともいえないですが・・・。
特に、Win2000環境では安定度が高いのとケーブル繋ぐだけで使えて楽という面も
大きなポイントだと思います。
ログ見る限り、XP使ってる場合は少々難ありみたいですね。

あと、5.1chしないのでしたら、U50とアンプは光ケーブルで繋ぐよりも
アナログのオーディオケーブルで繋いだ方が音が良くなる事が多いようです。
何でアナログのほうが良いか、と思うでしょうが、
ケーブルと、コネクタの品質がアナログの方が上だとか、
AD/DAコンバータの性能に左右するとか色々話は聞いたのですが、
この辺は、詳しい原理は良く分からない厨房ですので紹介まで。

同じ考えで、USBケーブルもノイズ軽減品とか、
USB2対応の製品に替えるというアプローチも有りかとは思うのですが、
替えてみた人は居るのかな、居たら結果教えて欲しいですね。
845842:02/03/08 16:48 ID:???
>>844
レスどうもです。
とりあえず買ってからいろいろ弄ってみます。
846Socket774:02/03/09 01:11 ID:sw5SzAZb
age
847Socket774:02/03/09 04:58 ID:???
D2Linkはなぜ話題にでない?
848Socket774:02/03/09 13:12 ID:+5zEIB9r
Future PowerのXS100(USB 5.1ch)って使ってる人居ます?
USB音源としては破格(近所のショップで3980)なのですが・・・。
849狂悪:02/03/09 13:28 ID:DhCCwE9P
 単純に音質と手軽さ価格を高次元に同居させるなら ONKYOの
UD?5 がいちばんです これはただのUSB>光ファイバー端子
変換ケーブルです。
 パソコンと市販のオーディオアンプ&スピーカを繋げるアイテムですが優れものです。
 パソコン用のサウンドカードなんてどうがんばっても一番安いオーディオアンプに太刀打ちできません、サウンドブラスターに3万払うなら、一番大きなオーディオショップに行って 中古、又は展示品のアンプを探しましょう。
 15万ぐらいのものが2年で3万ほどになります、またオーディオを愛する人間は物を大事にしますので、中古であってもピカピカに磨きこまれたものが多いですよ。
 オーディオ世界は5.1CH変換どころでは無くいま7.1CHなので音質のこだわりもすごい 参考までに^^
850808:02/03/09 18:12 ID:???
>>849
PC→AVアンプという使い方が決定してる方ならそういった選択は有りですね。
その場合、バンドルされてる光デジタルケーブルは、少しでも質の良いものに
替えた方が良いとは思います。

それに対して、現在コンポを使っていて、PC以外の音も色々コンポで鳴らしたい
(外付けのDVDやビデオ等の音を出力させたい)というような人は、
UD-5に比べて約1万円の追加投資で
DP-U50をプリアンプ代わりに使えるというのがメリットだと思います。
あと、身近にヘッドフォン端子が有ると、妖C動画再生の時なんかに便利、とか。

2ch出力に関しては、オーディオカードでアナログ出力が最強みたいですけど・・・
849さんはAUな方ではなくAVな方みたいですし、板違いなのでsage。
851Socket774:02/03/09 23:53 ID:avg1HbSz
>>850
う〜ん・・・YAMAHAのUSBアンプって、ヘッドホン端子がヘボイんですが(苦笑)
#「サーッ」ノイズがぁ〜〜
YAMAHAの試聴会で社員に文句言ったけど、あんまり重視してなかったみたいだしなぁ・・・・
(AVアンプの方は大丈夫です)

それと、844で
>DP-U50は、音質的には、サウンドカードとしては良い方だと思います。
>Liveと聴き比べした感じでは断然U50の方が上。
と言ってますが、これはアナログでアンプ等に接続した場合の事ですよね?


>>841
そのDATのグレードにも依りますが、恐らくDP-U50に変えても音質の向上にはならないと思います。
仮にDP-U50の方がD/Aコンバータが高級だったとしても(多分、部品としては高級だと思いますが)、
「アンプ等と繋ぐアナログ出力」では、DAT経由の方が上だと思います。
(前述の通り、ヘッドホンにノイズが載る位ですから)
むしろ、光ケーブルを交換したり、サウンドカードを変えて同軸接続にしたりした方が良いかと思います。

良くも悪くも、USB接続になるというのが特徴です。
現在CD-ROMドライブとサウンドカードがアナログ接続になってるなら、USBデバイスになるのでデジタル接続になったりします。
三国志とか信長の野望みたいな、「2Dモノ」のゲームをやる場合は、CDの音質向上になって嬉しかったりするかも知れません。
それと、USB接続になるとやっぱり音切れしやすいです。
ネットサーフィンしながらだと、新規ウィンドウを開いた時などにちょっと途切れたりします。
852Socket774:02/03/10 00:00 ID:???
> それと、USB接続になるとやっぱり音切れしやすいです。
> ネットサーフィンしながらだと、新規ウィンドウを開いた時などにちょっと途切れたりします。
そんなこと経験したこと無いけど
815EP
Pen3 1GHz
SD-RAM512MB
WinXP

VIA KT133+VT82C686Aのときはノイズが入って仕方なかったが、
メーカのページにVIAのUSBはサポートしないと書いてあったからあきらめた。
ちなみにYAMAHAのUW500ね
853851:02/03/10 00:05 ID:NwPbuasq
>>849
>パソコン用のサウンドカードなんてどうがんばっても一番安いオーディオアンプに太刀打ちできません、サウ>ンドブラスターに3万払うなら、一番大きなオーディオショップに行って 中古、又は展示品のアンプを探しましょう。
えっと・・・・デジタル接続するつもりで、AVアンプを買えって事ですか?
それよりは、オーディオカードと2chステレオアンプの方が、「2chの音」は良いと思いますが・・・・
#勿論、マルチチャンネルしたいって人はAVアンプの方が良いと思いますけど
それに、UD5に限らず大抵の「USBオーディオ搭載デジタル出力」って48kHzに変換されちゃうから、CDなどの44.1kHzソースだと余計な変換がかまされてしまいます。

マルチチャンネルを無視するなら、850(808)さんが言ってるように
>2ch出力に関しては、オーディオカードでアナログ出力が最強みたいですけど・・・
に同意です。
(ちなみに、オーディオカードは3万で十分買えます)
854Socket774:02/03/10 00:05 ID:???
DP-U50はKT133A+VT82C686Bでも
バリバリOKさ!
855Socket774:02/03/10 00:21 ID:???
>>850
ヘッドホンにノイズが載るかどうかは主にヘッドホンアンプの問題だから
Line-out(Pre-out)の品質とは必ずしも関係しないと思うけど。
この手のヘッドホン出力は大抵OPアンプでメインとは別に組んであるし。

ちなみに、DP-U50のヘッドホン出力の件はこのスレの220あたりから
話題になってるけど、必ずしもノイズがあるわけでもないようで。
856855:02/03/10 00:30 ID:???
上の>>850>>851の間違い。
ついでに付け加えると、USBの音切れを一般論として語るのには異論あり。
環境によってそういった症状が出るのは否定しないけど。
857Socket774:02/03/10 01:00 ID:???
サーノイズの問題はデジタルボリュームのヤマハアンプでは
多いらしい。<AV板より
858Socket774:02/03/10 01:06 ID:???
俺もスピーカーDP-U50のヘッドホン出力に繋いでるのを
Pre-outに変えてみたけど、ノイズかなり減ったよ。
ヘッドホンにノイズがあるかは個体差だろ
859808:02/03/10 01:27 ID:???
>>851 853
おっしゃる通り、AP-U70とSHARPのCX-1との接続はアナログ接続です。
1.5M/1万円位のモンスターケーブルで繋いでますが、これも結構叩かれてる奴ですね(笑)
CX-1は試しに使ってみようと思って、人から借りてきた物なのですが、
1bitが結構良さそうなので、SG-11辺りの購入を考えているところです。

サウンドカードとの比較ですけど、うちにある2枚のカード
Sound Blaster Value Live(Windows2000) と
MonsterSound MX300(Windows98SE) で同じようにアナログ接続で試した感じの感想。
Live Valueの2000ドライバはノイズが酷くて論外でした。
MX300は悪くは無かったんですが、ドライバを入れて使えるようにするまでに
何度も何度も他のカードとの相性で刺し直したりした経験があるのと、
今では入手し辛い事から辛目の評価。
使ったPCとOSが違う事と、ドライバによっては綺麗に鳴るかもしれないので参考までに。

あと、842さんに対してDP-U50を勧めたのは、
DP-U50+高品質のアナログケーブルでプリメインアンプに接続しておけば、
ある程度の音質は確保できると思ったのと、
サウンドカードに比べて扱いやすいという面がメリットだと思ったので。
ドライバの安定性も高いし、ケーブル繋げるだけで鳴るし。

うちの環境は、KT133チップのアスロン1200、メモリ512MでWindows2000ですが、
かちゅーしゃで1000レス一気に所得した瞬間などに音が途切れたりします。
ヘッドフォン、スピーカー接続、Pre-out出力全て、ノイズは感じ無いです。
860850:02/03/10 01:32 ID:NwPbuasq
>>850
AVアンプに比べて手を抜いてると思われ、って意味です。
(伝わりにくかったですね。すいません)
AVアンプの方は、3万位の機種でもヘッドホンのノイズが出なかったんですが、
USBアンプの方は明らかに出ていたので。
#てか、小型化って色々難しいんでしょうね。
861808:02/03/10 02:07 ID:???
>>860
確かに、単体アンプと性能比較しちゃうと単体アンプの方が性能は高いと思います。
ヘッドフォン、2ch、5.1chいずれにおいても、特化した製品を使った方が
絶対性能は上がるとは思います。
それに対して、DP-U50の場合は汎用性が高い事と、使い勝手が良い事が魅力ですね。

とりあえずはDP-U50を買っておいて、あとはお金が溜まり次第あちこちグレードアップしていくという
楽しみ方が有ると思います。
DSPを弄ってみたりデジタル録音をして遊ぶ事も出来ますし、
お金を溜めてる間に、5.1chにするか2chにするか、どんなグレードにするかという
楽しい悩みも出来ますし(w

初めから立派なAV環境持ってる方はUD-5+高品質の光ケーブル
立派なピュアAU環境を持ってる方の場合はオーディオカード+高品質のアナログケーブル
こっちの方向性で考えていった方が良さそうですね。
まぁ所詮はPCオーディオなので・・・こう言っちゃ身も蓋も無いですが(w;
862850:02/03/10 03:18 ID:draAcu/P
スレのタイトルをすっかり忘れてました(汗) + 激しくスマソ +
個人的には861に激しく同意です。

2chステレオ専用のUSBオーディオを選ぶなら、自分はUA-30ですね。
DSPとかに金使ってない分、同じ値段だったら性能高い・・・・と良いなぁ(ぉ
#後継のUA-3DではDTSとかも送れるらしいし
863 :02/03/10 04:38 ID:???
>>855
俺のDP-U50もヘッドフォン出力のノイズは結構気になるな。このスレじゃなかった
みたいだけど別のスレでATH-AD9と組み合わせて使っててノイズが気になること
を書いたことがある。
ボリュームに依存しないノイズが載っててちょっと耳障り。MX300とかDigital-XGの
ヘッドフォン出力に直接繋いだ方がよっぽどノイズが小さいのは結構ショックだ。
864age2ch.pl:02/03/10 08:38 ID:???
>>1 itteyoshi
865Socket774:02/03/10 09:40 ID:???
>>864 の
あげ嵐&荒しシャッフルで急降下したため浮上
>>865
グッジョブ
867Socket774:02/03/10 13:07 ID:???
先生!質問です!
UD-5があればPCにUSB端子しかなくても
RP-U200でDTS出力が可能って事でOkっすか?
868age2ch.pl:02/03/10 14:28 ID:???
>>1 itteyoshi
869808:02/03/10 16:39 ID:cSCoqPpI
RP-U200は、それ単体で5.1ch再生および2chのDTS再生が可能だと思いますです。。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/rpu200/rpu200.html
DTSの場合は出力を2chモードにしてDSPで選択、かな。

UD-5は、例えば光入力端子の付いているコンポに接続するだけで
お手軽にDTS出力が出来ます。
870ななし:02/03/10 20:25 ID:oNe8FMp7
USB音源でもビデオキャプチャでうまく音をキャプチャできますか?


実際にUSB音源+キャプしてる人のご意見キボーン
871 :02/03/10 20:35 ID:???
>>870
GV-BCTV4/PCI + SE-U77で問題なくキャプチャ出来てる。
872AP-U70な私改めRP-U200な私:02/03/10 22:38 ID:JnCLVLF7
PowerDVD XPだけど
今日パッチ当てて最新にしたんだけど…やっぱりS/PDIFで出力できない…
なんだかなー
873Socket774:02/03/12 11:21 ID:???
USB2.0オーディオ or m-LANを激しくキボンヌ!
Windows環境で!
874Socket774:02/03/12 11:25 ID:???
872
*4 ドルビーデジタルやdtsフォーマットの音声再生時でも、ソフトウェアDVDプレーヤー側でデコードする場合には、<サウンドステーション>側の内蔵デコーダーは使用されないため、表示窓のデコーダーインジケーターは点灯いたしません。
875Socket774:02/03/12 11:29 ID:???
RP-U200
Windows 98/Me/2000では、対応ソフトを使うことでUSB接続でのドルビーデジタル5.1chの出力に対応。
ただし、dtsにはPCと光/同軸デジタルで接続する必要がある。
876Socket774:02/03/12 14:24 ID:qcaWgPOD
>>873
USB2.0オーディオ なんて、あるんですか?
m-LANて何ですか?
877Socket774:02/03/12 15:10 ID:???
878877:02/03/12 15:17 ID:???
>USB2.0オーディオ なんて、あるんですか?
現状無いと思う
879USBオーディオ購入思案中:02/03/12 16:26 ID:bEJv3rcH
mLAN= iLink オーディオ。

なるほそ。

YAMAHA mLAN:IEEE1394プロトコルを利用する
デジタルオーディオ・ネットワーク・テクノロジー
mLANは素晴らしいテクノロジーなので、まもなくリリースされるMac OS Xでサポートする予定です。


フーン。
880Socket774:02/03/12 21:39 ID:???
>869と>875
>875が正解でいいんだよね?

で、RP-U200にUD-5を使用することで
dts出力は可能なんだよね?

後、ソフトウェアデコードじゃなくてRP-U200でデコードさせる方法はあるのかな?
あくまでPCとRP-U200で、



881721:02/03/12 22:09 ID:???
>>880
答えはすでに>875に書いてある。PCとRP-U200を光/同軸デジタルで繋い
で難しいことはなにもない。

再生ソフトの音声出力の設定をS/PDIFにするのと、RP-U200のDSPを
Through以外に設定するを忘れるな。

882867,880:02/03/12 23:51 ID:???
>881
ごめんなさい…
できるよ と言われないと小心者というか貧乏性な俺は
心配で買えなかったんだ。


883Socket774:02/03/13 05:48 ID:???

>>Mac OS Xでサポートする予定です。

(#/__)/ ドテ
884Socket774:02/03/13 09:35 ID:???
>再生ソフトの音声出力の設定をS/PDIFにするのと、RP-U200のDSPを
>Through以外に設定するを忘れるな。
「VDD」か「Normal」の間違いと思われ。
ビットストリームデコードするときは「Normal」か「VDD」が基本。
好みに合わせてシネマ系。

>>875の書いてるのはUSB接続したRP-U200に直接ドルビーデジタル(AC3)を
出力する話だろ。
RP-U200がUSB経由でdts送れないのが原因で。
そう言う仕様らしいけど。

>>882
PC→(dtsをS/PDIF出力)→USB→UD-5→(光)→RP-U200でデコード
をやりたいんだよな?
これならdtsもドルビーデジタルも関係なく出力できるし、RP-U200の仕様は
関係ない。
PCからUSB経由で受け取るのはRP-U200じゃなくてUD-5で、UD-5がUSB経由で
両方受けれる&ソフトが送れる様になってるから。
でもこれ、UD-5じゃなくてもS/PDIF付のサウンドカードでも事足りるような...
885882:02/03/13 22:42 ID:???
>884
詳しい説明ありがとうございます。

今月厳しいので給料はいったら試してみます。

>S/PDIF付のサウンドカード
今S/PDIF付きはもってないし、どうせ買うなら
ノートでも使えるUD-5の方がいいかと思って
今ノート持ってないですけどね…


886Socket774:02/03/14 07:35 ID:???
>>885
そのうちローランドから出るUA-3Dでもいいんじゃないか?
むしろそっちの方が多機能だし、ノートでも利用可能。
887 ◆MU128sbs :02/03/14 13:33 ID:auMaplwY
DP-U50いいですね〜
満足してます
888Socket774:02/03/14 21:50 ID:???
>886
UA-3Dは、私がその多機能性をいかせるかなって思いまして
値段もいくらになるかわかりまんが結構な値段になりそうですよね
それならUD-5かって あまったお金でフロントスピーカを変えたいですね

というわけで最近はAV板に通ってますw
スピーカー何にしようかな?
889age:02/03/15 17:11 ID:???
ビクターのUSBコンポ使ってみたよ。
汎用ドライバでバーブラウン製DACだったよ。
890 :02/03/15 20:12 ID:???
エロゲなら UA-1A+ヘッドホン で十分な気がします。
891Socket774:02/03/15 20:33 ID:???
最近はNetMDの関係で、ケンウッド、SONY、松下等、
随分とUSB接続できる(USB音源として使える)コンポ多いねぇ。

使ってる人多いのかな???

#AV板で聞いた方が良い気もする(^^;
892Socket774:02/03/17 21:05 ID:h4DYh8z/
そろそろageとこ。

>>889
型番はわかる?一口にバーブラウンといってもピンキリだし。
893Socket774:02/03/17 21:50 ID:???
ついでにネタ振り。某所のBBSより。
SE-U33HUB、D2VOX、SoundBlasterExtigyの分解写真あり。
ttp://u33a.tripod.co.jp/

D2VOXがAC'97 codec載せてるのは意外。レシーバがAC-Link対応な
仕様みたいだけど、わざわざここでAC'97使う必要性ってあるんだろうか。
まあ、AC'97のVSR(可変サンプリングレート)には対応してるから、
例の48kHz縛りはないのだけど。
894Socket774:02/03/17 23:17 ID:???
結局何が一番いいの?
明日勝ってくるから教えてよ
895Socket774:02/03/18 11:38 ID:???
音の出始めが鳴らないの、なんとかならない?
896 :02/03/18 12:14 ID:???
>>895
仕様です。
897Socket774:02/03/18 13:02 ID:???
DP-U50
898Socket774:02/03/18 13:27 ID:???
ONKYO UD-5 は44.1kHz対応となってますが、16bit 44.1kHz wavファイルを鳴らした場合、
ドライバなどでリサンプリングされないでそのままの形で出力されるんでしょうか。
899Socket774:02/03/19 03:14 ID:Ol5xUnbu
ONKYOのSEW-U7ってどうですか?
DP-U50と比べてどうなんでしょうか?
900Socket774:02/03/19 04:05 ID:???
>>893

AC97コーデックを使うUSB音源ICなら、AvanceLogicの
ALU100なんかもあるね。

#2〜3kで売ってる安物バスパワードUSBスピーカなんかに使われてる。

まぁ、DACだけで済む構成ならともかく、ADCやWin対応のMixer回路を
別に積むことを思えば、AC97で済ませたい気持ちは良くわかるのだな。
901Socket774:02/03/19 20:24 ID:???
>>892
PCM〜とかいう、ごく普通の型番だったね。最初の認識で出た名前は。
ドライバは汎用USBオーディオ用ドライバだった。

>895
適当なサウンドプレイヤーで無音wavファイルを再生させつづけるといいよ。
902Socket774:02/03/19 21:52 ID:???
>>900
確かにサウンドカード代替となるとアナログミキサは必要だし、
それをシンプルに一定の水準で実現しようとすると合理的な仕様か。
元々AC'97ってA/D分離(+Intelの思惑)を主眼に置いていたんだし。
最近はUSBでもfs=48kHzのみ対応の物も多いし、
マスとしてはむしろそちらが主流になるんだろうか。

>>901
なんでDACの型番がOSから認識できるんだ?と思って調べたら、
バーブラウンブランドのUSB音源チップ(DAC一体)ってあったんだね。知らなかった。
http://focus.ti.com/docs/prod/productfolder.jhtml?genericPartNumber=PCM2702&familyId=550
903Socket774:02/03/19 23:39 ID:???
無音wavを使う方法って上手くいきますか?

無音wav(とプレイヤ)を用意して、ショートカットをスタートアップに登録。
一見上手くいったように見えても、OSのレスポンスが著しく悪いのです。
WinXPpro Pen3-1GHzx2 メモリ2GB システムはSCSI データはIDEのH/W RAID 他

誰かサウンドデバイスに一定間隔でイベント送るソフト作ってくれませんでしょうか。
他力本願モードですまんこ
904.:02/03/20 16:48 ID:???
>>903

ファイル: sound.html
無音wav: sound.wav

------------
<html>
<head>
<meta http-equiv="refresh" content="1;url=sound.html">
</head>

<body>
<bgsound src="sound.wav">
</body>
</html>
------------
905Socket774:02/03/20 16:59 ID:???
>>904
おいおい、、、
906Socket774:02/03/20 20:48 ID:???
なんとなくあげ。
WinDVD ARENA2がアップデートされてるが
ミュートの問題は直ったかねぇ。
ちょっち試します
907Socket774:02/03/20 22:09 ID:???
だめでした。
氏ねインフォマジック
908名無しさん:02/03/20 22:31 ID:01LrYv/k
>>898
私もどうなるのか激しく知りたいです。

多分ピュア44.1kで出力されるのだろうけど
同時に48kの鳴らしたらどうなるのだろう?
デジタル出力のサンプリングf切り替えが出来たらいいなぁ。

ピュア44.1KHzのためにCMIチップ+1.91cを使用しているけど
48kHzと44.1KHzしか出力できないのはイタイ。
ゲームの時はYMFに切り替えているけど面倒。

蛇足ですが
オーディオデバイスが対応していないサンプリング周波数は
Win98(無印)→44.1k
Win98se以降→48k
だそうです。
909Socket774:02/03/23 22:30 ID:jdW7fm0V
DP-U50ってAVアンプと比べて音質はどう?
INTEC205に繋いで聞こうと思うんだけど・・・。
910Socket774:02/03/23 22:48 ID:jdW7fm0V
age
911Socket774:02/03/23 23:49 ID:yeq3ftlW
>>908
OSにもよるけど、SRC通さなくてもピュア出力にはならない可能性があるよ。
あと複数音出した場合は先にデバイス開いた方のfsに合わせられるはず。

>>909
AVアンプと比較する意味がちと謎だけど(ハイコンポに繋ぐのなら)、
お互い長所が生かせていい組み合わせなんじゃないかな。

なおINTEC205ユーザーなら既知かもしれないけど、純正オプションでこんなのもある。
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/9687B5F2DEC4F6FF49256A68002471A0?OpenDocument
正直、高いとは思うけど。
912名は既に無い:02/03/25 09:45 ID:???
>>911
基本的にソースのFSが高い方に統一される。
44.1kを再生中に48kを再生開始すると48kに切り替わる。
913911:02/03/25 15:58 ID:???
実験してみた所、確かにそうでした。指摘ありがとうございます。
44.1kHz(A)再生→48kHz(B)追加再生→B停止→A停止
としてみるとB追加以降、B停止以降も含めて48kHzで出力されていました。
一度48kHzに切り替わると、一旦デバイスが開放されない限り44.1kHzには
戻らないようです。複数のfsに対応した音源の場合は、効果音等で44.1kHzを
超えるfsをできるだけ使わないようにしたほうが良さそうですね。
914Socket774:02/03/26 13:04 ID:???
>>913=911
無音を流し続ける場合には44.1kHzを使うと良いと思います。
元から入ってる効果音(イベント音)は大抵22kHzだから対応してないデバイスでは
48kHz(Win98SE以降)で再生されますが、この場合ソースの実FSによって優先順位が
決まるからFSが変更されることはないし。

そもそも48kHzのソースってDVD以外になんかありますか?
Win98SE以降がDefaultを48kHzに設定した根拠がいまいち分かりません。
915Socket774:02/03/26 13:24 ID:???
ONKYO SE-U55使ってるゼイ!age
ついでにONKYO TX-DS494と繋いでるゼイ!2ch出力だけど。

Roland SC-D70かSD-90がほすぃ・・・
916Socket774:02/03/26 19:53 ID:???
>>914

AC97仕様が一般化した影響でしょ?
917Socket774:02/03/27 22:00 ID:2zS9VW2g
無音WAVじゃなくても、適当なWAVファイルを
再生させて、一時停止にしとけば良いんじゃないの?
918914:02/03/28 10:01 ID:???
>>916
AC97ってそう言う仕様なのか。
まぁ警告音を全て44.1kHzに変えてしまえば問題は無いんですが・・・。

>>917
一時停止でもずーっと流しっぱなしのプレイヤならそれが一番良いかも。
WindowsMediaPlayer(6.4@Win98SE)で一時停止だと音声が流れなくなる
みたいです。
手元のDP-U50みてたら一時停止で「USB」と「PCM」が消えました。
919917:02/03/28 10:36 ID:M1XysA0b
ありゃ。
僕のWinXPでは、メディアプレイヤーでもWinampでも、
一時停止にしていれば大丈夫なんですが。
920Socket774:02/03/29 02:06 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ツーほどのモノでもない?

オーディオテクニカ、USB端子にダイレクト接続可能なヘッドホン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020328/autech.htm
921xxx.com ◆2i4mX5Ms :02/03/29 17:14 ID:+rnlGzB3
UD-5を買いました。
音が大変よく満足しています。

しかし、問題が発生しました。USBオ−ディオデバイスを入れてから
PCを起動して、WinampやMediaplayerで音声や動画を再生すると
フリーズしてしまうのです。(応答なしとなって操作ができなくなる)
もちろん使用するデバイスはUSBから元に戻してあります。
4,5回強制終了させてやり直すと普通に再生されます。

何故なのでしょう。本当に困っています。
対策があれば教えていただきたいです。
922914:02/03/29 17:51 ID:???
>>919
前回の環境にWMP7.1入れてみましたが一時停止すると止まるようです。
WinAMP2.79も同じく一時停止で「USB」と「PCM」が消えますね。
Win2KやMeはどうでしょうか?

とりあえずXPなら一時停止でキープ出来る訳ですね。
XPだと多少は楽にこの話をクリアできる、と。
923Socket774:02/03/30 00:57 ID:NdcnxMJG
DP-U50とAP-U70
値段を気にしない場合、AP-U70のほうが
無条件でいいんでしょうか?
924Socket774:02/03/30 06:59 ID:???
ガイシュツだし、自作とは離れる(ハード板、AV板ネタ)けど、PCから
(全機能の)制御することを考えなければ、総鉄屑のOP-VH7PC在庫処分
品(市価1万ちょい)をUSBスピーカとして使うって選択肢も… 
925 :02/03/30 14:15 ID:kiLdsi47
UW10まだ?待ちくたびれたよ…
926Socket774:02/03/30 14:19 ID:???
>>924
VH-7PC、結構出来がいいらしいね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020326/saki55.htm
欲しいけど、SE-U55+AVアンプで構築してるから、意味ねーし(w
サブPC用に・・・それもいいな
927Socket774:02/03/30 15:13 ID:???
>>924
OP-VH7PC、USB音源としてはお勧めできない代物だよ。
USB接続するとそれだけでCD以外のソースにノイズが乗るし、
USB音源の音自体も本体CD使用時よりかなり落ちると感じる。
ヘッドホン出力の方もかなり出来が悪い。SB16直挿しの方がマシかも。
またS/PDIF出力はUSB音源部からは無効(CDのみ)。入力はなし。
まあ、この辺はAV板のスレで幾度も言われている事なんだけど。
928Socket774:02/03/30 18:59 ID:2y+pIoeH
そーか?
スピーカー等含めて1万円っつー値段考えれば、
超ハイコストパフォーマンスだと思うんだが。
これも散々言われてきたことだがナー
929Socket774:02/03/30 19:23 ID:???
>>928
927にやや同意

OP-VH7PCは
スピーカーの性能だけが飛びぬけて
良いので他をかなりカバーしている

アナログ特性も良いとは言えない
MA-10Dのヘッドフォン出力と
OP-VH7PCのRCAアナログ出力を
別の専用アンプ+SPに繋げてみるとわかる。
MA-10Dはなんとかのレベルだが
OP-VH7PCは・・・・(ヘッドフォンも)。
930Socket774:02/03/30 19:51 ID:zo2m1GQv

            _ _ -‐-
           ((r《]]     ヽi]
           〃 }| イノノノ)) ) 〉          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ' ,'li(リ ( | | ! ! ( )       | ♪にっくまんっ♪にっくまんっ
             i ! ljノト" lフ/ ! ( )     < ♪あうっ♪あうっ
              l i ll if´く!ユ( ,,`)、          | ま・こ・と・の・にっくま〜ん♪
             l | !l |ヽ. >'ヽ〉7           \_____
            l | !l | 〉ヽ_/_/
          ノノリ !リヽ_!|ェlj !|
         '´ (( // ! l| ノリ
             __ヽ/ ,   !|
           /0_,>.ー、_」-!
             {| ー! `|  | !
            ゙ー'  ` i  r'
                   l  !
                  l三|
                   l` ´!
                  i0'^ 、
                   ヾ _ノ
931927:02/03/30 20:18 ID:???
>>928
お買い得品だとは思うけど、ここで勧める物でもないと思う。
上で述べたとおり、ことUSB音源としての性能にはいささか疑問があるし、
既に各所に宣伝されてるから、買う奴は買ってると思うよ。
というか、もうOP-VH7PCマンセーは食傷気味。

>>929
俺にはスピーカーは12kHz辺りから上に張り出しを感じるけれども、
逆にアンプがウーファーを鳴らしきれてない感じもするかな。
確かに素性は悪くなさそうだし。
またアンプの方は高能率フルレンジ辺りと組ませれば持ち味が出るかも。
元々のS/Nが良くないのでノイズが耳につくかもしれないけど。
932Socket774:02/03/30 20:57 ID:7DqwmChC
ん〜、AP-U70にVH7PCのSPつなぐと埼京ですか?
933Socket774:02/03/30 23:28 ID:???
とりあえずUA-3で満足してるからいいや。
ノートでも使えるしね。
934Socket774:02/03/30 23:51 ID:???
>932
VH7PCの本体は?
935Socket774:02/03/31 00:07 ID:???
>>934
あの値段はスピーカー分と考え、本体は最初から無かったもの
として…ってのはもったいないか?
936Socket774:02/03/31 01:37 ID:???
>>923
私もどちらを買おうか検討中
実売2万近く違うしなー
937Socket774:02/03/31 05:49 ID:???
>>936
つーか、組み合わせるスピーカー次第(active/passive)の
様な気もするのですが…
938Socket774:02/04/02 12:08 ID:???
実は44.1Kピュア出力の出来るUSBって結構少ない?
939ガイシュツ?:02/04/03 21:53 ID:rNHFdy/0
 オンキヨーは4月3日,USBオーディオデバイス
「USB DIGITAL AUDIO PROCESSOR SU-U55X(S)」
を5月下旬に発売すると発表した。
独自回路の搭載で音質を大幅に向上させたという。2万2000円。

http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/03/08.html
940Socket774:02/04/03 23:28 ID:eutuP/YI
USB音源といったらMIDIはソフトウェア音源使うと思うんだけど、
ソフトシンセで一番音色がいいのって何?
俺はオンキヨーのUSB音源に付いてきたWebSynthそのまま使ってるけど。
941Socket774:02/04/03 23:35 ID:???
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-D70.html

俺はこれを使ってるのでソフトウェアMIDIは使ってない。
一応これもUSB音源の一つだよね?
942Socket774:02/04/03 23:50 ID:???
>>940
ローランド系のデータ:
VSC-88H3(ver2.xは糞なので注意!)

ヤマハ系のデータ:
S-YXG100PVL(plus)

で間違い無い。

S-YXGはローランド系のデータもそこそこ鳴る。
VSCでヤマハ系のデータだと聴けたものではない。
普段聞いているmidiデータの形式で判断を。
CPU負荷はどちらも同じ程度。
両方使うのが1番良い。
943Socket774:02/04/03 23:54 ID:???
>>941
XGの再生が糞
944Socket774:02/04/04 00:02 ID:???
>>943
GS音源だから仕方がない。
とゆーか基本的にデータの対象音源以外で鳴らす時は
悲惨な結果になるのを覚悟しておかないとダメ。
945943:02/04/04 00:24 ID:???
>>944
941の惚けた書きこみに
少しばかり抵抗してみただけです。
946Socket774:02/04/04 03:16 ID:???
>>939

これすごいねぇ…。Extigy買うなら間違い無くこっちだね。
もしかしたら二ヶ月後にはExtigy投売りになってるかも。

これが発売されたらExtigyを選ぶメリットって無くなるんでは?
947Socket774:02/04/04 03:32 ID:???
ロゴがバイオっぽい
948Socket774:02/04/04 07:01 ID:???
>>946
本当に良いかどうかは現物を…
949SE-U77ユーザ:02/04/04 07:43 ID:???
リモコン付きはいいなぁ……でもMIDIポートないのか……。
950Socket774:02/04/04 08:56 ID:sqZGmxoE
S-YXG100PVL...今時WIN2000&XPに対応してない・・・。
951Socket774:02/04/04 09:03 ID:???
951
952Socket774:02/04/04 09:03 ID:???
952!
953Socket774:02/04/04 10:44 ID:???
オンキヨー、リモコン付属のUSBデジタルオーディオプロセッサ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020403/onkyo.htm

そろそろ新スレ逝きますか?ALL!
954Socket774:02/04/04 12:28 ID:???
>>946
メリットかどうかはわからんが、一応ExtigyはEAX対応。
SU-U55Xはおそらく非対応だろうね。
955Socket774:02/04/04 15:07 ID:???
少なくともこのスレ内では全くのノーメリットであることは間違いないな。
956名は既に無い:02/04/04 17:46 ID:???
>>955
Extigyって漏れに言わせりゃかなりの変態。
他と違ってPCMをそのまま送ってないみたいだし。
ドライバも標準のWDM使ってそうで微妙に違うっぽいし。

音途切れなんかの件はどうなるんだろう?
>>105の件とかも。
改善なり解消なりするなら全くのノーメリットではないと思う。
957Socket774:02/04/04 21:04 ID:???
…USB音源って音が良くてナンボのモンでしょ?
Extigyって48Khzにリサンプルしてる時点で論外だと思うが。

そもそもExtigyってどんなユーザーをターゲットにしてるのか不明瞭な気が。
958Socket774:02/04/04 21:17 ID:???
>>950
AMDも無視されています。
しかたなくplusを使用中。

開発力はありそうなんだけどなぁ。
959Socket774:02/04/04 23:06 ID:???
>>957
・現状より音を良くしたい。
 しかし、PCIバスの空きのないコンパクトなマシンやノートを使用している。
 かつ、ゲーマー。

ターゲットは明確な気がする。
960Socket774:02/04/04 23:28 ID:???
>>959
ゲームに向いている???
http://pcweb.mycom.co.jp/pcbuyers/review/2002/sbex/03.html
お話にならない。

「EAX」が泣いている。

内部48KHz固定といいハッタリ24bitといい
意味の無い2ch→5.1chといい

アホくさくてどうしようもない商品。
961960:02/04/04 23:32 ID:???
959さん
ごめん
別にゲームに向いているとは書いてないね。

購入した自分に怒りが込み上げてきて・・・つい。
962808:02/04/05 11:36 ID:???
小遣いが余ったのでMarantzのプリメインPM6100SAを買って接続。

AP-U70→サブウーファー(場合によってON OFF)
   →PM6100SA→スピーカー(アナログ接続)
という接続にしてみました。
AP-U70にスピーカー直結するのに比べた差として、
音の抑揚が今までに比べてはっきりと判るようになりました。
加えて、今までカスカスだった音が艶っぽくなりました。(ドンシャリでロック聴く人には違和感有るかも)
あと、今までウーファーの音が遅れて鳴っているように感じたのが、
丁度良いタイミングになった感じです。

USB音源を選ぶ際には、音源から先の構成もかなり音に影響してくると思いますので、何かの参考になれば幸いです。
963Socket774:02/04/06 11:41 ID:???
うちのUA-3は、なぜかハブ経由だとやたら音量が小さくなる。
謎。
964Socket774:02/04/06 13:28 ID:k6oVlFbu
>>692

そういうことを考え出すとDP-U50で十分という罠(^^;

#DP-U50のプリアウトはメインボリューム連動だし。

俺もDP-U50にDENONの安物プリメインPMA-390IV(+(SP)infinityReference10E)
使ってますが、なかなかの音が出てます。やはりUSB音源は
ある程度のアンプにつないでこそ花かと・・・・

ちなみにPM6100SAの先についてるスピーカーはわかりませんが(10MT?)、
CX-1と比較して音の感じはどうですか?
使ったことはないですが1bitアンプ使ったコンポも気になってます・・・
965Socket774:02/04/06 20:56 ID:???
>>964
要はPC周りだけでシンプルに完結させるか、きちんと周辺機材を揃えるか、
のどちらを目指すかだな。
966Socket774:02/04/07 02:02 ID:???
スピーカー、USB音源含めて50000以内でお勧めの構成ってあります?

引っ越したんで一からPC周りの音関係組みなおそうと思うて。
Pentium3の866 i815E 256MB

OSはXP Pro。
用法はゲームかMP3、MIDIもたまにという程度です。
967966:02/04/07 02:15 ID:???
上に追加で…

音源にAUX INとマイクINがあるやつ縛りでよろ。
968Socket774:02/04/07 05:26 ID:???
>>966
その予算でUSBに拘る理由が分からないよ。
ゲーム用途も考えているのならなおさら。

で、スピーカーは3万円程度のモニタースピーカが良いんじゃないかな
DTM板なら良いのを紹介してくれるでしょう。
パッシブならVH7PCってのも有り(あくまで、スピーカーとして)。
この場合、アンプは2万円程度で別に揃えるが良し(計3万)。

でスピーカー前のアナログ出力については(値段を考えて)
デジタル出力+DA-Link(ピュア板でも絶賛)が音質的には有利です。
USB音源のUSB_DACは余り音が良くない。
サウンドカードでもマトモな製品はUSB音源と同等の
アナログ特性があります。
単体で選ぶなら、SantaCruz、Audigy、UA-3等かな。
でも少しでもゲームを考えるのならばUSBは絶対にお勧めしません。
969 :02/04/07 07:08 ID:???
ゲームはゲームでも、エロゲー程度だったらUSBでも大して問題ないぞ。
970966:02/04/07 11:04 ID:???
PCIの空きがないのよ。LAN,TVチューナ,IEEE1394で埋まり。
メーカー製だから今まではオンボードだし。

ゲームッつってもラグナロクやらその程度。別にEAXだのはいらない。
デジタルOUTもあったんだが、OSをXPにしたら効かなくなったんで。
971808:02/04/07 12:01 ID:???
>964
全くそのとおりで、今思えばDP-U50の方が良かったな、と(^^;
今は、音量調節がSPとウーファーで別々になるから面倒ですね。
今度金が溜まったら、オーディオカードを購入して、
AP-U70は居間のTV用のAVアンプにしようと思ってます。
丁度、CX-1の付属スピーカーも余ってるので(^^;
このように、AP-U70の利点としては、後々、何にでも使いまわし出来る事かな、と思ったりはしましたです。

PM6100SAのSPは、前述のように10MTを使ってます。
音の感じとしては、
CX-1に接続している時は、音が硬くて、クリアな感じでした。
楽器の一つ一つの音が判り易くなるので、真剣に音を聴くと面白いです。
セッティングによっても音が変り易い(判りやすい)です。

PM6100SAは音としては柔らかく、少しサラウンドが効いたような感じです。
何かをしながらBGMとして曲を流したり、ムード重視の方にとっては
こちらの方が適してるかと思います。
972SE-U77ユーザ:02/04/07 12:52 ID:???
>>970
あー、UOとかラグナとかだったらセレ800+USBで余裕でやれてるから、
多分大丈夫かと。ゲフォ使ってないと話にならん!っていうような
3Dの負荷バリバリのゲームはやった事無いんで解らんけど。
973Socket774:02/04/07 14:13 ID:???
新スレキボーンヌ!
漏れは立てられないから(もうキボンヌされて5つのスレの1をやってる)
974Socket774:02/04/07 17:18 ID:WBYP/k7n
ちょっと気付いたんだけど…
システムのプロパティにUSBの帯域ってを見つけたので調べてみたんだけど
RP-U200でCDを再生してるだけで40%消費してるんだよね、システム予約の
12%をたして52%…もう半分行ってるよ…もっと余裕あると思ってた…
975名は既に無い:02/04/08 10:03 ID:???
USB6chモードで使ってるから。
元が2chでも6chモードの時はリアとセンター、SWに無音送ってる。
DVDとかゲームやらないならUSB2chにしておけば帯域は空くよ。

ところで新スレは950取った奴が立てるって縛りは無し?
976Socket774:02/04/09 07:20 ID:???
>>974
U100使ってるけど16%だなぁ
977808:02/04/09 12:02 ID:wZ32oBjn
AP-U70の2CHモードで24%消費ですね。
USBコントローラによっても違ってくるのかな・・・。
978名は既に無い:02/04/09 13:00 ID:???
ちゃいますな。
RP-U100     :44.1/48kHz 16bit 2ch
AP-U70(2ch) :44.1/48kHz 24bit 2ch

AP-U70は16bitソースでも24bitにして(拡張部分に0x00を1バイト足して)
出力するからその分U100より多くなる。

帯域消費はコントローラと関係ないよ。
むしろあったら大事だな(汗
979Socket774:02/04/09 13:39 ID:HTRkN/59
UA-30で26%か〜(曲をかけてる時)
予約で12取られてるけどこれはハブとかの関係かな??分からん。

ゲームとかにも使うけどエロゲのワーズワースで時々固まった意外には支障は起きてないよ。
ほかだとUT、ULゴールド英雄伝説イースとかに使ってる。
環境はUA-30→外部アンプ→スピーカー
USBだけだとパワー足りないから増幅させてる。音変わるだろうからあまりしたくないけど。
980Socket774:02/04/09 13:52 ID:???
>>974
漏れはWin2000を使っていますが、アナタの仰る「USBの帯域」って
項目、見付からないのです・・・
もしよろしければ、ご使用のOSを教えて頂けませんか?
981Socket774:02/04/09 13:58 ID:???
次スレ立てるよ。まだ需要ありそうだから。
982Socket774:02/04/09 14:02 ID:???
UA-30は20bit出力で、送受信が24bit(下位4bitは0)だったと思う。
983Socket774:02/04/09 14:07 ID:???
984名は既に無い:02/04/09 14:23 ID:???
>>980
デバイスマネージャ→USB(UniversalSerialBus)コントローラ→ホスト名
→プロパティ→詳細設定タブ

>>974はシステムのプロパティ→ハードウェアタブからデバイスマネージャを
開いたものと思われ

ところで次スレどうするの?
立て直すの?
立て直すなら表題は「USB音源をお使いの方 Ver2.0」とか番号付けた方が
985Socket774:02/04/09 19:03 ID:???
「USBサウンド・オーディオデバイス総合スレッド」とかのほうが良いような気がします・・
あと、ハードウェア板のほうが良くないですか?
986使えたら使って:02/04/09 19:16 ID:???
987使えたら使って:02/04/09 19:40 ID:???
988使えたら使って:02/04/09 19:57 ID:???
989Socket774:02/04/09 20:30 ID:???
989
990Socket774:02/04/09 20:41 ID:???
990
991Socket774:02/04/09 20:41 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
991get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
992Socket774:02/04/09 20:55 ID:???
992get
993Socket774:02/04/09 21:09 ID:???
993get
994Socket774:02/04/09 21:14 ID:???
>985
総合総合総合・・・なぜにみんなバカの一つ覚えみたいに「総合」とつけたがるんだYO!!!
もうおなかイパーイ・・・
995Socket774:02/04/09 21:23 ID:???
995
996Socket774:02/04/09 21:26 ID:???
996get
997Socket774:02/04/09 21:34 ID:???
997get
998Socket774:02/04/09 21:38 ID:???
998get!
999Socket774:02/04/09 21:39 ID:???
┐(´ー`)┌
1000Socket774:02/04/09 21:40 ID:???
はやく1000とれよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。