【Mona】マイニングPCを考えるスレ 3coin【LTC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2014/03/19(水) 06:37:43.07 ID:lZuGWHGj
>>951
だろうな、ASIC専用のマシンで掘ってるんだろう。
参入者が増えたらもうモナコインですら稼げなくなるね
953Socket774:2014/03/19(水) 06:55:56.74 ID:lZuGWHGj
GPUでのモナコイン発掘終了早かったな
954Socket774:2014/03/19(水) 06:59:40.43 ID:aVIIdvPb
暖かくなってきたし、頃合を見てマイニングやめてBF4で遊ぶとするか・・・
955Socket774:2014/03/19(水) 07:40:48.56 ID:/kq+S3qs
グラボが結構いい値で売れそうだから
黒字のまま撤退できそう
はあ
956Socket774:2014/03/19(水) 07:57:04.82 ID:4WCHzTf6
もうそろそろガチでグラボ掘りは終わりだね
957Socket774:2014/03/19(水) 08:07:28.88 ID:rQ65z4WQ
セレブはcyberlinkのTrueTheaterを使うからな
958Socket774:2014/03/19(水) 08:11:47.29 ID:6KumKRjO
ついに黒船がきたか、、
959Socket774:2014/03/19(水) 08:32:22.46 ID:XtyGvqzB
マジで一気に終わりに向かいはじめた
960Socket774:2014/03/19(水) 08:52:13.04 ID:lZuGWHGj
なんで日本のマイナーなコインにASICのガチ勢が来るかなぁ
そんなやつがどんどん参入したらビットコイン見たく難易度上がってGPUじゃ太刀打ちできないのにさ
始まったばかりでみんな期待してたのにそういうセレブは専用ASIC機でビットコインでも掘ってりゃいいのに
961Socket774:2014/03/19(水) 08:56:12.54 ID:aIMEeM4k
こんな小さなパイを外から奪いに来るのは、
ビットコインじゃもう太刀打ちできない、
二流の専業マイナーだろ。

やつらも生きていくのに必死だと思うよ。
引くに引けないんだろ。
荒れたら去って行く、そしてまた次は三流マイナーが押し寄せる。
962Socket774:2014/03/19(水) 09:18:39.19 ID:cizdYjYD
CPUでのみ掘れる新しいコインが欲しいな
rippleとかsha1以外に
963Socket774:2014/03/19(水) 09:32:27.50 ID:lZuGWHGj
モナコインがASIC専用機で掘り尽くされて終了(280Xが100枚から1000枚分のパワー)
モナコイン欲しい!→現金(円かドルで買えば?)
余ったGPUパワーは?→知らんがな
買い増ししんだけど?→ゲームでそのパワー発揮すれば?
今後→国会で法案が成立しモナコインの売買に税金が課される
964Socket774:2014/03/19(水) 10:30:50.59 ID:QOSz4bfp
RadeonとGeForceの混在を実際にやってる人って居ます?
750Tiを追加しようと思ってるんですけど大丈夫かな?
965Socket774:2014/03/19(水) 11:13:39.65 ID:zTh0qcHC
問題ないんじゃね? 最近やってみたよーみたいなレスならあったと思うぞ
966Socket774:2014/03/19(水) 12:12:36.84 ID:R7ixGdhl
GPU採掘も終わりを向かえそうだね・・・

採掘目的でGPU買い増してたからBF4なしのを買ってたんだけど、BF4でも買って遊ぶかな。
967Socket774:2014/03/19(水) 12:19:56.77 ID:lZuGWHGj
>>966
ソフトウェア板のモナコインスレ見てみ?
10000khsの人が70000khs外人来てから2/3にモナコインの量減ったって。
968Socket774:2014/03/19(水) 12:32:17.87 ID:R7ixGdhl
>>967
たしかに2/3になったって書いてあるね。
最近ASICの話題が出てきた矢先だから関連性があるのかねぇ?
開発者が市販前にガッツリ掘ってるとか?

まぁ〜俺は2000kh/sの雑魚だけど、このタイミングで買い増ししないでよかったと
自分に言い聞かせてるw
969Socket774:2014/03/19(水) 12:41:10.07 ID:lZuGWHGj
>>968
70000khs外人が1人来ただけでこれだぜ?
ASIC専用機持ちが10人来たらさらに1/10だよw
ちなみに自分は280Xと290を2枚づつ買い増した大馬鹿者ですorz

多分ASIC開発者か、ビットコインその他のASICガチマイナーだと思う
970Socket774:2014/03/19(水) 12:41:22.98 ID:4pWIS6PE
とうとうasicの波来たか。今の280x五枚売って売却額+軍資金でasic買ってもいいが、掘り終わったらasicの価値がなくなるからな・・・
つか、asicはどのくらいのスピード出ておいくら万円?
971Socket774:2014/03/19(水) 12:43:23.79 ID:EyDgM6hP
この辺になんかまとめててくれてるひといたよ
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AokJ1xAHLoecdEZGSWFSbkRVRlVlQzF4ZkxCbTM4c0E&usp=docslist_api

途中みたいでいい加減な部分もあるけど参考程度にはなりそうだ
972Socket774:2014/03/19(水) 12:44:03.98 ID:lZuGWHGj
>>970
上の>>943で35万だそうだ
973Socket774:2014/03/19(水) 12:57:11.69 ID:4pWIS6PE
>>972
さんくす!
2800KH/sで35万か・・・高いな。でも、俺10万円代になるころには一通り掘られちゃってるんだろな。
かと言ってマイニングしか使い道のない者に35万も出せないしな
974Socket774:2014/03/19(水) 13:05:22.77 ID:lZuGWHGj
>>973
ビットコインとライトコイン両方掘れるのと連結出来て消費電力がグラボとは桁違いに安いのは魅力かもね
ただ、マイニングでメシ食ってくぞ!投資するぞ!お金あるぞ!職業プロマイナー!
って人以外は買わない方がいいねw
975Socket774:2014/03/19(水) 13:12:06.35 ID:kIS/cROo
>>962
将来、難易度の上がったVertcoinはCPUで掘ることになるそうだ
976Socket774:2014/03/19(水) 13:22:10.95 ID:5QIrhDm8
また直ぐに新しいアルゴリズムが来て、
280Xが必要になるさ。
977Socket774:2014/03/19(水) 13:36:34.64 ID:rQ65z4WQ
rippleタイプが普及するなら?
978Socket774:2014/03/19(水) 14:12:42.98 ID:Zl28Ezhw
>>972
これ3500USDだけど、これで採算あうのかね? 平均330khs x10個でしょ。
価格も販売元によってマチマチだけど。
部品の仕入れから行ったら日本人のが有利では有るけど。
979Socket774:2014/03/19(水) 14:20:17.99 ID:GbOnLcl5
ASICを買う→商品が三ヵ月後に届く→元を取るのに三ヶ月がかかる

半年後ASICが普及しdiffが凄い上昇、半年前に買ったASICでは全く稼げなくなりました
980Socket774:2014/03/19(水) 14:27:11.17 ID:Zl28Ezhw
あれ今月初めの頃は即納あったよ。初物だから眺めていたけど。
10個で18万位ならどうなんだろ。保証期間1カ月だけど、片道分送料はこちら持ちだろうから、1個壊れたらその分は殆ど諦めなんかな。

あと、モナみたいなマイナーコインに専用asicは無いんでないかな。FPGAかなんか組んだんかなぁ。それともソフトで設定変えられるasicとかかね。
981Socket774:2014/03/19(水) 14:32:55.43 ID:lZuGWHGj
>>978
メリットはビットコインとライトコイン両方掘れるのと連結出来て消費電力低い事ぐらいだよね
採算は取れないでしょ、外人はもっと凄い設備投資してるんだから。
982Socket774:2014/03/19(水) 14:38:49.52 ID:lZuGWHGj
>>978
ピークで700khsだそうだ
35万で20個、一つが7ワットって書いてるね
983Socket774:2014/03/19(水) 14:44:39.98 ID:iLL2NzGY
>>980
MONAはLTCとかと同じscryptってアルゴリズムを利用したコインなんで、scrypt用のASICは使える
逆に言うと、LTCのdifficulty上昇は多分ASICが広まり始めたせいってのもあると思うので、MONAもその影響を受けて間違いなくdifficultyがこれからは上昇し続ける
海外のガチマイナーにとってはマイナーコインかどうかってことより、difficultyとコインの価値を比べて儲かるかどうかってことのほうが大事だからね。
そしてMONAは今のところLTCより儲かる。ということですごいハッシュレートが出せる外人がこれからも入ってくるのは
984Socket774:2014/03/19(水) 14:45:55.04 ID:lZuGWHGj
すまん、Lモードで2800khs.5ワットだった
985Socket774:2014/03/19(水) 14:58:22.73 ID:lZuGWHGj
これに20個70万出して280Xと同じレートだとしてメリットはワット数とビットコインも掘れることぐらいか。
果たしてそこまでして買う日本人がいるだろうか。
値段的には280Xを70万分買うのと変わらんけどマイニング以外はゲームとかできないしなぁ
986Socket774:2014/03/19(水) 15:05:08.24 ID:lZuGWHGj
次スレにASICのURLも乗せてQ&Aも乗せた方がいいね
987Socket774:2014/03/19(水) 15:08:55.92 ID:Zl28Ezhw
>>982
35万で20個なら安い方かも。
>>943 は10個で3450USDに見えるけど私の間違いかな?
たぶん350khsでたり、280程度だったりマチマチだから280kで書いてる所は無難なとこなんでしょうね。
石自体は大手に生産依託してる感じだけど
設計・販売元はベンチャーだし、代理店も??なんですね。
988Socket774:2014/03/19(水) 15:11:07.55 ID:iLL2NzGY
>>985
そうなんだよね。scryptのマイニングに資金投入するってマジになった人しか買えない。
でも、ハッシュレートで見れば今後ASIC以外の選択肢はありえなくなってくる。
つまり、今までみたいにちょっと軽い気持ちでMONAやLTCをマイニングするってのが出来なくなってくるんだよね。
これ、LTCはともかくMONAには結構大きい問題だと思うんだけどな。自分たちでマイニングできない通貨を使うって、MONAの参加者が嫌がりそうなシチュエーション。
989Socket774:2014/03/19(水) 15:12:12.22 ID:Zl28Ezhw
>>983
そうなんですか。このgs asicもモナに設定次第で流用出来るのかな。LTCやったら旨み薄かったのでモナで試したのかな?。。
990Socket774:2014/03/19(水) 15:14:58.86 ID:Zl28Ezhw
次に米国のasic屋が更に良さそうなの出して来るから、今買うのは即納で最安購入以外は危ないかも。
991Socket774:2014/03/19(水) 15:16:10.05 ID:lZuGWHGj
>>988
ごめんスレ立て出来ない、すみません。
スクリプトのテンプレートURLとこのASICのURLとQ&A乗せて次スレお願いします。
992Socket774:2014/03/19(水) 15:24:30.60 ID:Zl28Ezhw
コイン掘削も面白いけど、自営・暇人は宅建取って、安・土地転がしのが旨み有るかも。
fx株は換金性高いけど、レバ効かして熱くなるとバンするのが難点かな。
今後が楽しみだから、コインもキコキコ掘って行きましょ。
993Socket774:2014/03/19(水) 15:32:45.58 ID:EyDgM6hP
そろそろ次スレたのむわ。埋める前に
994Socket774:2014/03/19(水) 15:41:10.22 ID:jcQam4Jw
>>987
600mhz~1200mhzクロックの設定が出来る
デフォルトは600mhzでこの場合280kh
850mhzで360kh
995Socket774:2014/03/19(水) 15:56:08.88 ID:Oy1u/9EB
シングルモードならクロックupもありでしょうね。デュアルモードは出来るのか分からんけど、明らかにbtc側で電力上がるから耐久性下がりそう。
996Socket774:2014/03/19(水) 16:29:11.22 ID:+WyT5bSQ
>>971
ASICってもうけっこうあるんだな
997Socket774:2014/03/19(水) 16:38:35.30 ID:lZuGWHGj
テンプレート作ったので誰かスレ立てお願いします。
[email protected]
998Socket774:2014/03/19(水) 16:52:30.99 ID:Oy1u/9EB
【P3P通貨】マイニング快適PCを考えるスレ【採掘】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393112077/

これ使えば良いんでないかな。
999Socket774:2014/03/19(水) 16:53:47.74 ID:Oy1u/9EB
>>997
これはメルアドですか?
1000Socket774:2014/03/19(水) 16:53:54.74 ID:cizdYjYD
GPU買わずにその金で自作機増やし続けた俺大勝利
これからはXeonが売れまくる流れ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/