('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 242人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証、しかし、ほどほどに。
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いが始まる・・・。

前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 241人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381370963/
2Socket774:2014/01/26(日) 03:10:33.28 ID:Zm6WVIPE
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(Windows SP導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
3Socket774:2014/01/26(日) 03:11:16.11 ID:Zm6WVIPE
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
4Socket774:2014/01/26(日) 03:11:49.26 ID:Zm6WVIPE
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいし金もったいないって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど


ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC3-10600の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
IDE互換とAHCI、AFTという単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかWDのEARSがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
5Socket774:2014/01/26(日) 03:12:21.02 ID:Zm6WVIPE
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「Windows7」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ


人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6Socket774:2014/01/26(日) 03:12:55.92 ID:Zm6WVIPE
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってPhenomII X6機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core i7とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたBDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
7Socket774:2014/01/26(日) 03:23:57.98 ID:Zm6WVIPE
どうしようもないときの聞き取りシート。コピペして編集してから使用

・予算:  万円 先払い□ ・報酬:現金■ 手料理□ 外食□ 交通費□
・事故発生時の賠償:依頼者だけが支払い義務を持つ■
・廃棄時の処理:使用者の自己責任■

PC:
・本体タイプ:タワー□ スリム□ ノート□ ・サイズ:縦  cm 横  cm 高さ  cmまで
・アカウント:
 ・メール、ネットのアカウントの確認 □
 ・メール、データ、お気に入りのバックアップの確認 □
 ・アンチウイルスのライセンスの確認 □
・無線LAN:有り□ 無し□
・オフィス:無し□ 有り□(追加費用)
・映像編集:しない□ する□(CPU要チェック・ソフトなど追加費用)
・ブルーレイ:無し□ 有り□(ドライブ要チェック)
・テレビの視聴・録画:無し□ 視聴のみ有り□ 録画まで有り□(配線確認・HDD容量再考)
・ゲーム:しない□ する□(グラフィックカード要チェック 場合によってはBTO√)
 ・FFシリーズを始める可能性の有無□
・ファイル交換ソフト:不可■ ただの不可でない、絶対に不可■ 手を出したら警察に通報されても文句は言わない■
・パソコンで行いたいこと: 自由記述(以下に改行を追加)

ディスプレイ:
・サイズ:  インチ(参考:24"でW55〜60センチ) ・光沢:有り□ 無し□
・スピーカー:内蔵□ 別体□
プリンター:
・サイズ:W  cm D  cm H  cmまで
・予算:  万円
・用紙サイズ:A4□ A3□ CD□ その他□(     )
・用途:写真□ 文章□ 時節の葉書□
・色数:モノクロ□ カラー□ フォト□
・使用頻度:毎日□ 週1□ 月1□
・スキャナー/コピー機能:有□ 無□ 別□
・SDカード対応:有□ 無□
・接続:有線□ 無線□ (無線はトラブル多し。なるべく避けるべき)
8Socket774:2014/01/26(日) 03:24:42.32 ID:Zm6WVIPE
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ



海原先生お願いします



    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/

【テンプレここまで】
9Socket774:2014/01/26(日) 03:59:48.31 ID:N4OaJKRb
PC詳しい奴って大変なんだな…
10Socket774:2014/01/26(日) 07:32:20.75 ID:iKHm5g6n
うん大変だよ使ってないGTX560tiを拝み倒されて供与したし
もう来ないように連絡とってない
11Socket774:2014/01/26(日) 10:00:26.79 ID:bWlK4n1j
何度読んでも笑える
12Socket774:2014/01/26(日) 10:46:39.74 ID:4cs//nme
笑えるのは幸せな証拠
13Socket774:2014/01/26(日) 10:58:36.77 ID:w+SCAW9s
なんだこのテンプレ量
そして情景が自然に浮かんでくる
14Socket774:2014/01/26(日) 13:50:10.19 ID:5aXRlZz3
家電やらPCの説明を教える際に、
二度と同じようなことで呼び出されないよう付加情報を付け加えて丁寧に説明したら
余計なことまで色々喋るオタクとレッテル張りされてメンドクセェ
15Socket774:2014/01/26(日) 15:32:12.24 ID:2AWl3UsT
>>14
寧ろもっとウザイ奴ってのが定着すれば頼まれる事も無くなる
16Socket774:2014/01/26(日) 16:15:11.73 ID:QfUW9alm
情弱は人の話を聞かない
そのくせ人に聞いてくる
17Socket774:2014/01/26(日) 21:48:24.34 ID:6Ug8LcGr
なれるSEの6巻みたいなのが起こってると思うとおまいら大変だな
これに関してはぼっちで良かったとつくづく思うわ
18Socket774:2014/01/26(日) 22:08:46.09 ID:1kep+GAh
なれるSEどっかで評判いいの見たから電子書籍で
8巻まで買ったけどいまだに手つかずだは
19Socket774:2014/01/26(日) 22:18:17.84 ID:yhfe1Gln
>>17
あれは酷かったな
20Socket774:2014/01/27(月) 00:46:39.82 ID:qYmr/BfU
技術書を読むので手一杯だからまだ読んでないな
21Socket774:2014/01/27(月) 08:46:02.59 ID:hm6voLh/
元自作erの友人Aに950の5870な不要PC投げつけたけど
やはり元自作erだけあって半年経っても一切サポとか要求して来なくて楽だわ
まあ、お礼もワンカルビおごりのみだったけどねw
22TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 14:52:35.34 ID:Z184EOQw
情弱に6kでgtx480売ってやったら、

ocしてぶっ壊したから金よこせとか言ってくるんす

無理っていったらぶちギレてめっちゃ悪いように言いふらされてるんだが、

どうすりゃいい、、
23Socket774:2014/01/27(月) 15:02:14.83 ID:FcjvTGQM
>>22
返金し、今後一切関わるな
24Socket774:2014/01/27(月) 15:10:19.97 ID:xk3MmN3P
返金?
ネーヨ
25TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 15:16:53.55 ID:Z184EOQw
やっぱり返金かあ 
ですよね〜 
26Socket774:2014/01/27(月) 15:29:54.87 ID:b/ZMTHSM
>>25
>>めっちゃ悪いように言いふらされてる
お前、周りからの信用が無かったらもう詰んでるかもな
27Socket774:2014/01/27(月) 15:43:04.29 ID:1sDkZ8Ja
>>22
周囲の話が通じない馬鹿との付き合いを纏めて切るチャンスじゃないか
28TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 15:43:06.99 ID:Z184EOQw
おお、そうなんですよ。
詰みました 本当に残ったのは一、ニ人くらいです。
29TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 15:49:03.21 ID:Z184EOQw
馬鹿って、賢いお。精神攻撃きつい
30Socket774:2014/01/27(月) 15:55:17.23 ID:SmheTTTc
犯人が分かってるなら一斉メールだのなんだので対処のしようはあるだろ
誰がやってるのが分からないのが一番たち悪い
31TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 16:15:44.71 ID:Z184EOQw
ソイツ一人に言われてる時は良かったけど、
実権握ってる奴、味方につけてから調子乗り出した。
皆巻き込まれたくないみたいで話きいてくれないぽ
32Socket774:2014/01/27(月) 16:19:56.68 ID:b/ZMTHSM
>>31
実権()
>>27の言うとおりキチガイグループと縁が切れたと思え
33TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 16:23:22.89 ID:Z184EOQw
そうっすね 一、二人友達いるだけで幸せだと思います
自作板の人ってやさしいんだな
おかげで少し楽になりました
34Socket774:2014/01/27(月) 16:24:01.40 ID:FqbC1UvG
一人じゃ寂しくて死んでまうなら死ねばええやん
グチグチ言うとる暇あったら前向かんかい
35Socket774:2014/01/27(月) 16:47:28.59 ID:hm6voLh/
>>22はやはりエネミーでしたって結果だけが残ったわけですね
36TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 16:47:28.83 ID:Z184EOQw
ありがとう。前向きますお
37Socket774:2014/01/27(月) 16:52:04.33 ID:+Maj4uwY
可哀相だけど自業自得
38Socket774:2014/01/27(月) 16:57:24.67 ID:LknlR1mH
うわ、俺も友人に660を8kくらいで売ろうかと思ってたけどやめとこう・・・
39Socket774:2014/01/27(月) 17:10:29.38 ID:dCz/6I/S
そんなクズの群れと縁が切れてよかったな。
40Socket774:2014/01/27(月) 17:14:10.76 ID:noanoxL0
もう遅いかもしらんが、返金なんか絶対するなよ
つけあがらせるだけ
縁なんかなんだかんだで切れっこない
41Socket774:2014/01/27(月) 17:43:00.72 ID:SmheTTTc
だから知り合いに売るのは止めとけって言ってるだろ
良かれと思って安く売ってやってもそう言うクレーム後でつけてくるし
あと腐れない企業の中古買い取りマジおすすめ
42TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 19:30:59.69 ID:Z184EOQw
2k位なら返金しようと思ったけど、あいつが壊したんだし
やっぱりきっぱり断ろう。
43Socket774:2014/01/27(月) 19:56:35.89 ID:jBEmF/fO
そして縁切れ
44Socket774:2014/01/27(月) 20:03:48.00 ID:V8onNJZ2
>>29
これはわかる
同僚で一人人が不満持つところを的確に見抜いて
極悪人に仕立て上げる悪口の才能だけ特化した馬鹿がいた

事務員なのにかけ算まともに出来なかったから
やめてくれて本当に助かった
45TicuwaMesh1:2014/01/27(月) 21:30:23.21 ID:Z184EOQw
うい〜す
おk縁切りします。

馬鹿って怖いですよねw
46Socket774:2014/01/27(月) 23:12:50.42 ID:qYmr/BfU
つ 鏡
47Socket774:2014/01/28(火) 01:39:58.94 ID:eud9gyoI
>>45
つ三面鏡
48Socket774:2014/01/28(火) 07:45:49.41 ID:Gb7fAJld
情強気取りのDQNが情弱のDQNにPCパーツを売りつけて
ここで馴れ合ってるだけだわな
49Socket774:2014/01/28(火) 09:00:22.61 ID:50lX3xhi
キリッ
だっておwwwバンバン

のAAがこれほど合うシチュも珍しいな
50Socket774:2014/01/28(火) 09:09:47.03 ID:Q6UhSHh+
DQNを庇うのはDQN仲間w
51Socket774:2014/01/28(火) 12:52:46.84 ID:3fsG65NK
ドッキュンコーナ〜♪
52Socket774:2014/01/28(火) 14:02:17.37 ID:kRsFg+/p
ハートに若葉色のダイアリー
53Socket774:2014/01/28(火) 17:53:11.63 ID:RYUbMIX4
年末にOS込み6万で動画視聴とPSO2みたいな軽いゲームが出来るPC組んでくれって言うから組んでやったら
FF14がサクサク動かない
思っていたのと違う
金返せと言って来やがった
しばらくやり取りして埒があかなくてムカついたから6万渡してそのPC引き取って来た
無駄にサブPCが出来てしまったぜ
クズと縁切り出来て良かったが高い勉強代になったわ…
54Socket774:2014/01/28(火) 18:00:44.12 ID:c6Sjrkfr
組んだPCのスペックも挙げずに同情して貰えると思っているのか?
55Socket774:2014/01/28(火) 18:03:39.86 ID:GtqHJOE0
6万でFF14ならAMDのA10使えばそこそこ動くだろ?
56Socket774:2014/01/28(火) 18:59:49.00 ID:Q6UhSHh+
>>53
お人よし・・・
57Socket774:2014/01/28(火) 19:19:31.67 ID:KI3s1VJT
CeleronとHD7750くらいで十分動くんじゃないか?
58Socket774:2014/01/28(火) 19:41:30.47 ID:frqjmxUq
>>53
お前マジええ奴やのう
ちなみにスペックはどんな感じ?
59Socket774:2014/01/28(火) 20:42:38.05 ID:pC3tbcUZ
アムドが振り向かないでうんたらかんたら
60Socket774:2014/01/28(火) 21:07:07.06 ID:RYUbMIX4
基本スペックこんなん
PenG3220
IntelLAN搭載マザー
メモリー4GB
寒EVO128GB
WD緑1TB
戯画HD7770

FF14とかやらんで知らんのだがこれであかんのか?
61Socket774:2014/01/28(火) 21:11:16.26 ID:x0iyeqhd
>>60
そのスペックじゃあかん、スペックに関してなら俺でも文句は言う
62Socket774:2014/01/28(火) 21:15:42.68 ID:vo7ox0i8
>>60
…6万円…?
63Socket774:2014/01/28(火) 21:17:33.86 ID:RYUbMIX4
>>61
そうなんか
でも当初の話ではPSO2とかMHFGやるぐらいって話やったでねぇ
64Socket774:2014/01/28(火) 21:19:23.92 ID:KI3s1VJT
>>60なら最高設定は無理だろうけど、そこそこの設定で動くと思うがなぁ
65Socket774:2014/01/28(火) 21:25:05.67 ID:UqWidED7
今の相場でFF14出来るPC組むの6万じゃきついなOS込みで
せめてi5クラスのコアは欲しいし
66Socket774:2014/01/28(火) 21:27:00.01 ID:YdguXHRp
7750でもFFには十分だと思うけどなあ
67Socket774:2014/01/28(火) 21:34:01.01 ID:RYUbMIX4
>>62
OS→12K
CPU→6K
マザー→6K
メモリー→5K
SSD→10K
HDD→6K
グラボ→8K
電源→6K
ケース→流用
ケーブル類→流用
こんなもんちゃったかな
68Socket774:2014/01/28(火) 21:41:48.37 ID:KI3s1VJT
FHDで最高設定は無理だけどWXGAならいけるんじゃないかなとオモフ
69Socket774:2014/01/28(火) 21:41:58.89 ID:RYUbMIX4
あ、グラボはツクモだったかの安売りで俺が買ってストックしてたやつです
70Socket774:2014/01/28(火) 21:43:54.68 ID:c6Sjrkfr
あーわかった、そりゃケースが問題だ。

一般人が期待する「理想の自作PC」ってのは

・ネットブックの価格
・MacMiniのデザイン
・ハイエンドの性能

これを2つ以上満たす必要がある。
たとえ○○が動けばいいと言っていてもそんなもんは口だけだし、
でかくて無骨で野暮ったい物なんか部屋に置きたくないと思ってるからな。
71Socket774:2014/01/28(火) 21:47:49.16 ID:SgZ6EDU4
そらCPUキャッシュ量でメモコンの糞制御を補っているIntelCPUでも
キャッシュ量の少ないPentiumでゲームとか無理だわ。
72Socket774:2014/01/28(火) 21:49:59.29 ID:frqjmxUq
>>60
スペック公開ありがとう
FF14がペンG3220とHD7770じゃあかんのかぁ
画質我慢すればいけそうな感じするけどなぁ
友達は低い画質でやってコレじゃない感がしたのかねぇ・・・
なんにせよ乙であります
73Socket774:2014/01/28(火) 21:54:35.20 ID:KI3s1VJT
G2020に7750でこれくらいは出るみたいよ

【画面解像度】1280x720
【設定プリセット】標準品質(デスクトップPC) フルスクリーン
【SCORE】11256
【平均フレームレート】104.297

【画面解像度】1280x720
【設定プリセット】最高品質 フルスクリーン
【SCORE】6613
【平均フレームレート】56.656

多分友達はFHDでやったんじゃないかな
74Socket774:2014/01/28(火) 21:55:08.70 ID:GtqHJOE0
ケース流用はまずかったな
そいつに選ばせたほうが良かったよ
6万でSSDとHDD両搭載もやりすぎ
どっちか削ってその分を新品のケースにするかGPUワンランクアップするべきだった
75Socket774:2014/01/28(火) 21:56:42.04 ID:RQJpcQo5
たぶん最高画質でやってサクサク動かないっていうだろ
76Socket774:2014/01/28(火) 22:02:29.94 ID:KI3s1VJT
【画面解像度】1920x1080
【設定プリセット】最高品質 フルスクリーン
【SCORE】3714
【平均フレームレート】31.211

そりゃぁサクサク動かないだろうねっていう
標準品質にするなり、解像度下げるなりすりゃええのにのぅ
77Socket774:2014/01/28(火) 22:02:49.09 ID:RYUbMIX4
>>70
確かにケースは俺のお古ですからねぇ

>>74
SSD+HDDは本人の希望です
あとODDもタダで付けてやってますしケースに回す金がちとキツかったです
電源も3Kとかのは心配でしたし…
強いて言うならグラボけちれば良かったですかね
78Socket774:2014/01/28(火) 22:05:25.40 ID:Px2gTuI8
そら最高画質ってあったらそっちでやってるよな
それで動かなければ金返せって言うよ、
分からない人なんだし
79Socket774:2014/01/28(火) 22:08:35.09 ID:x0iyeqhd
>>77
強いて言うなら相談にのらなければよかった

6万でゲームやるPCっていう条件(ゲームの種類は関係ない)で
相手の要望を満たすには安定性度外視でケース以外全部中古ぐらいにしなきゃ
相手の求めてるものにはならないよ
80Socket774:2014/01/28(火) 22:09:03.99 ID:PwcR8tMv
後からアレがやりたいとか後出しで言われても無理だろ
つーかテンプレ的じゃん
>>3
> ・挙句に「FFができない」とか抜かす
81Socket774:2014/01/28(火) 22:11:53.75 ID:UqWidED7
あれだな「ネット位しかやらないよ」と自称するやつは地雷だ
最初からゲームバリバリやりたいと言えば無理な見積もり出せるのにな
82Socket774:2014/01/28(火) 22:12:43.68 ID:KI3s1VJT
ネットって何?
って聞いちゃうわー
具体的に聞くと大抵ブラウザゲーとかが出てくるしな
83Socket774:2014/01/28(火) 22:14:33.28 ID:gq3sZck9
>>80
当初の話ではPSO2とかMHFGって言ってるし
MHFG最高画質設定なら>>60のスペックじゃ論外だからFF14じゃなくても文句言われる

ID:RYUbMIX4がFF14だけやったことないのか指定されたゲーム(PSO2やMHFG)もやったことないのか
そもそもゲームやらないのかでツッコミどころ変わるけどさ
84Socket774:2014/01/28(火) 22:19:39.80 ID:x0iyeqhd
>>81
仲の良い友人以外に相談されたら
メーカー品にしろ自作にしろ一番性能良い構成を勧めてるわ
何か不満点を言われてもそれ以上の性能のものは現時点で無い諦めろって言ってる

安くとか○万以下で頼むみたいな奴の相談には乗らない
85Socket774:2014/01/28(火) 22:20:24.39 ID:KI3s1VJT
>>83
6万でFHDの最高画質設定求める時点でDQNだろうに
86Socket774:2014/01/28(火) 22:59:38.12 ID:RYUbMIX4
>>83
最近はゲームやってませんが昔MHFやってました
MHFの時はCore2Quad6600にGTX460でサクサク動いてたんでそれぐらいの性能出れば問題ないかなと思ってました
PSO2は友人にMHFGがサクサク動けば問題ないと言われてたんでこれで行けるかな?と思ってました

>>84
いい勉強になったんでこれからはそうします
87Socket774:2014/01/28(火) 23:17:09.40 ID:AONGlzbi
まあ最低でも、
「せめてパーツくらい自分で買わないと、安くてダサいケースを使うからな」
くらい言わないとな。
88Socket774:2014/01/28(火) 23:27:41.33 ID:EVfMMA/n
「○万で組んでくれ」「ネット位しかしないから」「昔のゲームしかしない」「軽いゲームしかしないから」
って言ってる奴はそう言ったことを忘れて、

新しいから性能良い>性能良いならどんなゲームもできるはず!>
ついでに最高設定で動かしちゃえ♪>表示ガクガクでゲームにならない!話が違う!!詐欺だ!!!

ってパターンが多すぎる。
89Socket774:2014/01/28(火) 23:51:12.26 ID:RYUbMIX4
>>87
打ち合わせする時に購入リスト3つ作ってそこから選んでもらったんですよ
・6万以内にする為ケース等一部流用
・6万以内にする為ケース、電源に安物使用
・予算がギリギリ過ぎるのでケース等選びたいなら予算追加
ざっくりこの3つですが
選んだのがケース等流用でした
一応ケース自体も見せて了承は得ていました

>>88
まさにそんな感じでしょうね

皆さんいろいろありがとうございました

そろそろ寝ますおやすみなさい
90Socket774:2014/01/29(水) 00:19:58.86 ID:HP1QZsAU
パソコンに詳しい人間に頼んだから、何でも出来る物を作ってくれると思ってんだろ
91Socket774:2014/01/29(水) 02:41:50.88 ID:ZqWGZ9Ss
基本的に相談には乗るが手は出さない。
最悪、本人が買って来たパーツの組み込みと
OSのインストール位は隣で見守ってやる。
これで文句を言われた事は無い。
92Socket774:2014/01/29(水) 04:31:26.82 ID:uupNc7JJ
今月20年以上の付き合いの友人に組んでやった
i3 4130、メモリ8GB、H81マザー、7DSPは店で本人購入
押入れに眠ってケースと付属電源、64GBSSD、スリムBDドライブ、7専用チューナーをくれてやった
HDDは本人の500GBを流通
ぶきっちょ&取説読まない奴なんで
組立とインストールまではしてやった

こちらは何も要求しなかったが飯と菓子、工賃として1000円置いていったわ
93Socket774:2014/01/29(水) 06:27:00.71 ID:4ju2wYyA
>>92
でっていう
ここ知人に〜ってスレなんだけど
94Socket774:2014/01/29(水) 07:18:52.29 ID:HIKzQQvl
>>92
まぁ成功例だね。おめでとさん

そろそろXPもアレかと思ってvista付のC2Dノート9kでアキバで買ってきて
弄ってるんだけどメモリMaxの4Gいれてもマジで重いのなw
発売当時は対岸の火事で済ませてたけど、こりゃー使いもんになんねぇわw

7入れたら幸せになれるんかな?
あとエクスプローラーの一階層上ボタン無いとマジ不便だな
95Socket774:2014/01/29(水) 07:21:36.31 ID:rg17C149
>>94
だってvistaだもん。
96Socket774:2014/01/29(水) 07:42:57.17 ID:VA2anZL8
アドバイスしてまた馬鹿やった奴を見て笑うスレです♪
97Socket774:2014/01/29(水) 07:48:43.33 ID:HP1QZsAU
分からない奴にvistaって嫌がらせかよ
98Socket774:2014/01/29(水) 08:05:55.54 ID:QgyfV+KW
>>94
クリーンインストールしてアプデ最後まで充てたらマシになると思うが・・・
C2Dなら救いようある

ドライバーが7用あればSSDとセットで・・・あ、買った方が安いやん!
99Socket774:2014/01/29(水) 08:49:44.32 ID:vXDCYs1s
>>94
仕事柄XP>Vista,7化はよくやってたけど、7にしたら多少はマシになる。
でも7買ってくるならそのお金で別のPC(最初から7入り)買ってきた方がいいと思うw
100Socket774:2014/01/29(水) 14:36:54.25 ID:ozwhfQP0
いい加減XPサポート切れ寸前で家族共用機を安い中古機で更新と思ってたけどやっぱりVistaは避けたほうがましか
101Socket774:2014/01/29(水) 14:44:19.19 ID:JKXqsI0v
かかる金が同じか多少の差しかないなら7でいい、というか先にサポート終了日が到来するVistaをわざわざ選ぶ理由もない
サポート期間なんかかんけーねぇ!って言うならそもそも今のXP機もサポート終了しようが関係なく使い続けりゃいいんだし
102Socket774:2014/01/29(水) 16:30:40.58 ID:pNd4oJpR
7付はさすがに10k以下がなかったもんでなー
余剰な手持ちが12kしか無かったんよw

また来月アキバ行くから探せば7付きのC2Dノートが15kくらいであるのかな?
OS買うのと値段変わらんようになってきて結構なことだわ
103Socket774:2014/01/29(水) 16:48:43.90 ID:ZsdeDBTj
今が一番高い時期じゃねえんかな
一年前に買っておいて良かった
104Socket774:2014/01/29(水) 16:48:55.11 ID:OdhXq5k4
こっち九州だけど、C2D&Win7搭載のノートなら18k〜20kなら普通に、難あり(塗装はがれ等)なら14k〜16kあたりであるから、
アキバなら普通に15kくらいであるんじゃない?

ただ、メモリが1GBの事が多いから増設は必要かなぁ・・・
105Socket774:2014/01/29(水) 17:14:49.39 ID:PEgZ0roB
>>94
そらvista世代のノートとか苦行だろ、7にしても苦しいぞ
HDDをSSDにすれば大分快適になるだろうけどGPUがどうにもならない

explorerは劣化の一途なので7よりvistaの方が多少マシ
本当はwin2k辺りのexplorerが一番良いんだが
106Socket774:2014/01/29(水) 20:15:11.68 ID:7BUMQyUm
http://imepic.jp/20140129/374140
この位じゃないときっと文句言われる
107Socket774:2014/01/29(水) 23:14:09.94 ID:OFM8SzrW
直撮りwww
108Socket774:2014/01/30(木) 01:52:27.83 ID:6r5hZ7Q5
これにはきっと理由があるんだよ
例えばExif見たら高級カメラで細やかな自慢とか
109Socket774:2014/01/30(木) 01:58:01.76 ID:16rwvp9m
2007年のC2DノートでVista Businessだけど、IE/Firefox程度なら快適。
メモリは3GBにしてる。まあWin7付が無難ではあるな。
110Socket774:2014/01/30(木) 02:18:49.05 ID:6BCZ3VYR
どこかからの転載じゃないのか?
111Socket774:2014/01/30(木) 02:42:42.39 ID:2cWJReiy
>>108
SHARP IS14SH と出ました
112Socket774:2014/01/30(木) 08:06:41.54 ID:Ihb4YwEq
>>106
スコアが俺の2600K 4.6GHz OC + GTX680 2-way SLIとほぼ同じだ
113Socket774:2014/01/30(木) 09:04:30.54 ID:Lowk07Zo
>>94
俺はTurionデュアルコアでVistaHomeBasicのノート現役だけど、快適だぞ。
メモリは512MBから2GBに増設したが。
114Socket774:2014/01/30(木) 09:29:34.75 ID:JDm8/4C4
どれくらい動けば快適、ってのは人によって変わってくるけどメモリだけは最低2GBは載せておいた方が不幸にならないと思う
115Socket774:2014/01/30(木) 09:30:35.30 ID:JVZZ6krP
SSも撮れない人って・・・
116Socket774:2014/01/30(木) 10:04:41.97 ID:Vg5u5k1r
古典的な使い方しか思い付かない
古い価値観の老人が多いのか
携帯で写真を撮りクラウドにアップするなんて思い付かないんだろうな
117Socket774:2014/01/30(木) 10:24:30.56 ID:mk+VmNuT
別に携帯で写真撮ってアップするのも有りだと思うが
ピンボケするくらいならSS撮った方がいいと思うんですがね
118Socket774:2014/01/30(木) 11:50:01.51 ID:P33fTEpk
Intel Core i5 2400
コア数 4
スレッド 4
名称 Intel Core i5 2400
コードネーム Sandy Bridge
ソケット形式 Socket 1155 LGA
製造プロセス 32nm
CPUの完全な名称 Intel Core i5-2400 CPU @ 3.10GHz
ファミリ 6
拡張ファミリ 6
モデル A
拡張モデル 2A
ステッピング 7
リビジョン D2
対応する命令 MMX, SSE, SSE2, SSE3, SSSE3, SSE4.1, SSE4.2, Intel 64, NX, VMX, AES, AVX
仮想化 サポートされています, 無効
ハイパースレッディング サポートされています, 無効
ファンスピード 659 RPM
バス速度 100.3 MHz
通常コア速度 3100 MHz
通常バス速度 100 MHz
平均温度 27 ゚C
キャッシュ
L1 データキャッシュサイズ 4 x 32 KBytes
L1 インストラクションキャッシュサイズ 4 x 32 KBytes
L2 ユニファイドキャッシュサイズ 4 x 256 KBytes
L3 ユニファイドキャッシュサイズ 6144 KBytes
コア数
コア速度 乗算 バス速度 温度 スレッド
コア 0 3309.8 MHz x 33.0 100.3 MHz 27 ゚C APIC ID: 0
コア 1 3209.5 MHz x 32.0 100.3 MHz 25 ゚C APIC ID: 2
コア 2 3209.5 MHz x 32.0 100.3 MHz 29 ゚C APIC ID: 4
コア 3 3309.8 MHz x 33.0 100.3 MHz 28 ゚C APIC ID: 6
119Socket774:2014/01/30(木) 14:44:17.25 ID:PZCAX9rM
>>116
スクリーンショットを撮ってクラウドにアップするのは思いつかなかったんですよね(笑)
120Socket774:2014/01/30(木) 18:26:43.85 ID:AZy0JAm0
ワロタw
121Socket774:2014/01/30(木) 19:22:00.29 ID:euqIHtnT
非常に冷たい人達ですね。誰でも最初は苦手だったり分からなかったりします。
意地悪するのはひどいです。あなたたちのレスを見て傷つきました。
122Socket774:2014/01/30(木) 19:22:44.59 ID:QNwYqXai
自分も全く思いつかなかったわー
そういうことできる人ってすげー
カッコイいー!

これで満足か?
自作板の住人がSS位撮れないわけあるまいて。
ネタだろ
123Socket774:2014/01/30(木) 19:25:33.94 ID:h6cUGXCN
あの写真って店で売っる展示PC撮影したとかじゃないのか
124Socket774:2014/01/30(木) 19:49:42.96 ID:+fMgNIYa
このスレ老害だらけだなw
125Socket774:2014/01/30(木) 19:55:16.87 ID:AZy0JAm0
スレタイからして、老害しかいないな
126Socket774:2014/01/30(木) 20:07:53.55 ID:ht1a3vB6
この手の画像は直撮りよりSSのがきれいなんだから
学生だろうが社会人だろうが老人だろうが
人に見せるんならきれいな方を使った方がいいと思うよ
127Socket774:2014/01/30(木) 21:03:52.75 ID:qlGKAWaL
SSはコラって言われるからな
128Socket774:2014/01/30(木) 22:06:32.71 ID:RXtcMlpX
うちの親戚俺の事サポセンと勘違いしてるのか夜でも平気で電話かかってくるよ

メーカー品なんだからメーカー電話してほしいよな
129Socket774:2014/01/30(木) 22:12:08.44 ID:QNwYqXai
あらら
130Socket774:2014/01/31(金) 08:12:08.53 ID:4ssXzsYu
>>128
メーカーの電話番号教えて、
「こっちに電話して」って言えばいいよ。
131Socket774:2014/01/31(金) 08:57:03.43 ID:Bo7+m/vx
だってメーカーには夜は電話つながらないしー
だな
132Socket774:2014/01/31(金) 09:38:29.14 ID:JbC+YFVS
メーカーサポートってリカバリしろとしか言わないって聞いたけど
133Socket774:2014/01/31(金) 09:47:59.69 ID:wZYukS9v
そりゃ、へたするとマウスのボタンの右左もわからないような連中を相手にするんだぜ
こったこと教えても何されるかわかったもんじゃない

メーカーに修理依頼してとしか俺なら言いたくないね
リカバリですらできるとは思えない
134Socket774:2014/01/31(金) 12:49:02.45 ID:pAedANLU
ゆうちゃんはパソコンが好きで、パソコンが得意だと思っていたけれど
パソコンの修理はできないの?
お母さんはガッカリだわ
135Socket774:2014/01/31(金) 13:06:25.64 ID:kjlmdDBJ
料理が好きで得意でも調理器具の修理が出来るとは限らない
136Socket774:2014/01/31(金) 13:30:33.75 ID:xQR+EPLx
料理が好きで得意な人 うまい料理を生み出す
ゆうちゃん 何も生み出せない
137Socket774:2014/01/31(金) 14:34:45.80 ID:Sem4tYWB
使用済みティッシュの山なら
138Socket774:2014/01/31(金) 15:03:06.08 ID:UraNjHRt
昔、知人の知人(女性)に
「○○っていうゲーム(ハンゲームの何かだった)がやりたいの!」
「どのくらいのPCだったら大丈夫なのか教えて!」
って言われて、予算内で買えるHPの適当な一番高いやつ教えたら
一週間後に「こんな糞PC掴ませやがって!死ね!」ってキレられて
縁も切られたのを思い出した
Core i5だと糞で、Core i7だと大正義だったらしい

もしPC買うんじゃなく、自作方向に話が進んでいたらどうなっていたか…
運が良かったぜ
139Socket774:2014/01/31(金) 15:09:28.72 ID:36DnLru0
ゲームやりたいと相談されたらエイリアン押しつけとけば事足りそうだな
ここ見てると
140Socket774:2014/01/31(金) 15:12:47.00 ID:5Hl+tGdk
「このありえんわーと同じ構成で自作ならもっと安く上がるんでしょ?ノートじゃなくていいから組んでよ」
141Socket774:2014/01/31(金) 15:15:49.90 ID:36DnLru0
そんなこと言い出したら、ドスパラBTO行きだなw
142Socket774:2014/01/31(金) 16:19:05.75 ID:O/4SvEWf
どうでもいいけどこないだ友人に「お前のPCアイナナかよスゲー」って言われたの思い出した
143Socket774:2014/01/31(金) 16:44:09.10 ID:/h/Vw+Gc
別に笑う所はないよね
144Socket774:2014/01/31(金) 17:25:15.77 ID:6vBHaggX
アイシチ派です
145Socket774:2014/01/31(金) 18:42:50.62 ID:5Hl+tGdk
ふぇのむにえっくすろく
146Socket774:2014/02/01(土) 02:45:01.13 ID:dVKt6ACQ
伊の七
147Socket774:2014/02/01(土) 05:25:06.35 ID:D4/vfP7L
>>138ウリのアイゴーを馬鹿にするニカ?これでもハンゲームとF5アタックには十分ニダ
148Socket774:2014/02/01(土) 08:37:12.58 ID:MbS6Z1tv
俺はナイチチ派だし・・・
149Socket774:2014/02/01(土) 14:43:06.79 ID:V57y1pdA
>>145
これとてもいい
150Socket774:2014/02/01(土) 14:48:58.84 ID:H7K6mWfJ
あ、哀號……
151Socket774:2014/02/01(土) 15:12:48.93 ID:ULV/YL84
i7でもLGA1156の俺はどうすれば・・・
152Socket774:2014/02/01(土) 15:14:58.33 ID:s4yMKgVD
>>151
窓から投げ捨てろ
153Socket774:2014/02/01(土) 16:48:26.63 ID:SxBF4oOL
俺なんて初期のアイナナだぞ。
Core-i7の930
154Socket774:2014/02/01(土) 17:01:51.86 ID:mtOd54Ao
    M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,     「弁護士を探している時は法テラスに相談しろ」
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K    こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
     メ i        7 .K    こんなバカが弁護士探してる時に法テラスに並んでるの見ると爆笑もんだわ
     ヨ .y -一  ー- !, f     法テラスなんてただ底辺で暇な弁護士を紹介する部屋にすぎないんだよ
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\     喉乾いたら何が何でも喫茶店入らなきゃいけないって訳じゃないだろ
.     !,Y         f .!     探せば自販機もあるしコンビニもある
.      ]   、.`ー' .,  .├'     喫茶店も座って落ち着いて飲み物を飲む部屋にすぎない
.       !,    ̄ ̄   .ハ     つまり弁護士を探している時に法テラスへ相談する奴は選択肢を考えられない馬鹿
      /ゝ,      ,ノ ヽ,
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ
155Socket774:2014/02/01(土) 17:09:08.13 ID:+QULa7xW
>>153
あ?俺のi7ー920ディスってんの?
156Socket774:2014/02/01(土) 19:01:57.98 ID:SxBF4oOL
>>155
920も930も大して変わらんだろ。クロックちょっと高いだけ
157Socket774:2014/02/02(日) 00:28:07.21 ID:FixS8mRB
別にいいじゃないか
今買ったわけじゃないんだし当時は最新のCPUだったわけで・・・。

うちのも990だよ悪いか
158Socket774:2014/02/02(日) 05:25:58.39 ID:bfLUrRux
いいの使ってんじゃん
159Socket774:2014/02/02(日) 07:01:46.36 ID:fmMTfQjj
何気に自慢してんじゃねぇよ!
僕のわ2700k・・・
160Socket774:2014/02/02(日) 07:28:15.19 ID:1vtumxER
北森Pen4が現役の俺に喧嘩売ってるのか
なお、つい数日前から起動時にフリーズ多発でさすがにヤバイ
症状からしてマザボのコンデンサ妊娠なんだろうけど、さすがにもう交換できるマザボがない・・・
161Socket774:2014/02/02(日) 07:29:26.86 ID:qqopJP2T
>>159
いや、十分高性能だろう。
162Socket774:2014/02/02(日) 07:46:48.55 ID:PYANQVH8
金がなくて4770kじゃなくて4770を買ってしまった事に物凄く後悔してる俺・・
163Socket774:2014/02/02(日) 08:43:24.74 ID:iPi9EPsw
>>160
化石を酷使するなよ
早く成仏させてやれ
164Socket774:2014/02/02(日) 08:58:39.18 ID:Dhywbbm/
>>160
今までの電気代の差額でPCいくつ買えたんだよ・・・
165Socket774:2014/02/02(日) 10:36:22.08 ID:ZufLlPCn
朝から親戚の電話サポートですよ…
親にかけてくるから断れないし
症状聞いてもわかんないの一点張り
オフィスが起動しないってんで、再インストールしたらといえば
「おう!、再インストールの画面出たわ、もういいわ」
で、電話を切られて
予想どうり、「なんか出てインストールできない!!」
だそうで、結局、「もういいわ、これ今使わんし。」
だったら日曜の朝から電話してこないでくれ…
166Socket774:2014/02/02(日) 10:54:05.42 ID:9Sh3gCan
>>165
たまには顔見せろってことさ
167Socket774:2014/02/02(日) 14:01:25.70 ID:hj/i9/5L
>>160
なにも北森で粘らなくても・・・

Core2以前とそれ以降って雲泥にも程があるレベルだし
再生支援なかったりビデオカードが無駄に高かったりで
いいことなんもないような
168Socket774:2014/02/02(日) 15:40:48.65 ID:QOZ/i9C4
最近はちょっと古くなるとパーツ交換するより(ry
169Socket774:2014/02/02(日) 15:48:50.69 ID:1vtumxER
>>167
PCI-EのあるAsRockの変態マザボに交換して3年ほど延命したんだがさすがにもう無理のようだw
今は金策に追われている
170Socket774:2014/02/02(日) 16:16:13.09 ID:1PNzL9EM
>>169
PenDにしないか?
冬場はいいぞ!
171Socket774:2014/02/02(日) 16:57:18.17 ID:HQiAagHa
このスレほんとに自作板か
スクラップPCが多いぞ
もっとがんばれよ
172Socket774:2014/02/02(日) 17:08:19.95 ID:2rK9WweS
>>170
いつも思うんだけど
これって部屋が狭いのかPCが後ろ向きなのか
173Socket774:2014/02/02(日) 17:51:25.65 ID:hj/i9/5L
ネタにマジレ(ry

6畳の部屋だけどPS3の初期型は電源落とし忘れて出かけると
確実に室内の気温が5度上がってた

あと北森3.06GのFANは高負荷時に掃除機つけたかと思うような騒音で
あわててThermaltakeのCPUクーラー買いに走った記憶が・・・
174Socket774:2014/02/02(日) 18:47:18.65 ID:bfLUrRux
北森ってDDR世代だっけ?
あの頃ってパーツもめちゃめちゃ高かったし、なんとか延命して使いたい気持ちは良くわかる。

俺はソケット939なAthlonデュアルコア、DDR3200の1G四枚挿し。
当時めっちゃ金かけた自慢のマシンだったわ。。
175Socket774:2014/02/02(日) 18:52:26.90 ID:S9M6QNN4
……
176Socket774:2014/02/02(日) 19:33:48.26 ID:E4x2nBp+
北森はDDR400だな。
177Socket774:2014/02/02(日) 22:19:06.38 ID:Y/Q8jRiC
北森3.2
HD4570
DDR400 2GB
ソケット478MB
占めて15000円でオクで売った

希少価値はあるようだ。
178Socket774:2014/02/03(月) 03:02:41.49 ID:hjw6SYJS
寝てるところを親父に叩き起こされサポートやらされて
寝直そうと布団に入ったけど変な時間に起こされたせいで眠れない
179Socket774:2014/02/03(月) 03:09:46.63 ID:QSfuETMK
羊を数えよう
180Socket774:2014/02/03(月) 06:15:20.51 ID:cYRQ7vhe
あきらめろ
181Socket774:2014/02/03(月) 09:42:49.29 ID:lPx9MeD6
眠れないときは今まで購入してきたPCパーツとその合計額を思い浮かべるといいよ
182Socket774:2014/02/03(月) 12:07:37.25 ID:BprnvwEB
なぜか、芋を数えように見えた('A`)
183Socket774:2014/02/03(月) 12:49:46.24 ID:zbKPioMj
('A`)もう絶対知人に掘ってやらねぇ 242人目
184Socket774:2014/02/03(月) 15:10:37.04 ID:sPpSuN3o
後ろの穴なら俺が掘ってやるよ
185Socket774:2014/02/03(月) 16:24:06.18 ID:GUNdBU+9
塀の中で堀エモン
186Socket774:2014/02/03(月) 17:24:28.61 ID:sVLegaMT
>>184
志太に行け
187Socket774:2014/02/04(火) 11:27:59.13 ID:IJ45qZLq
手帳見てて思い出した去年の話。その時の聞き取り時のメモ
予算:本体のみで2万。報酬は飯と樋口一葉。あと必要経費
用途:ゲーム時のサブマシン。動画サイトやwiki等のブラウジング、Skype、メールのチェック等
要求:スリムPC以下のサイズ。メイン機より静か。なるべくなら低発熱省電力
OS等:自分で揃える。インスコ経験あり
てな訳でクソ安いが静かなサブ用途としていい感じに仕上がったPenG630マシンを納めたところ何故か数日後に「何故かOSがインストールできない」との電話
すったもんだの末に聞き出せたのは「インスコではなくリカバリの経験がある」「OSは今までサブで使用していたノートのリカバリメディアとライセンスを使用」
厳重注意して取り敢えず手軽に要件を満たせるうぶんちゅ入れて居酒屋奢らせて来たが、申告の鵜呑みは危険だと再認識させられたわ
188Socket774:2014/02/04(火) 11:48:12.36 ID:tihGA7Tp
>>187
「OSは今までサブで使用していたノートのリカバリメディアとライセンスを使用」
馬鹿ってホントOSに金を使わない
ネットでDELLのアレを買ってきてドヤwとか
頭が悪いから都合よく目先のことしか考えないんだろうな
189Socket774:2014/02/04(火) 11:51:25.84 ID:y/3u32qV
>>188
OSとはなんぞや、ライセンスとはなんぞやを知らなきゃそうなる。
190Socket774:2014/02/04(火) 12:15:25.37 ID:gMOSPcRc
新品HDD買っておいて「Windowsが入ってない!」って騒ぐプログラマもいることですし・・・
191Socket774:2014/02/04(火) 12:41:21.95 ID:fhG90p/e
自作=安いじゃなくて使い回しで次回安くなるんだな
特にOSなんか一万するから次回組むときに他の部分にお金回せる 自作のメリットはその辺
192Socket774:2014/02/04(火) 13:41:38.28 ID:IJ45qZLq
ほんと>>189な感じ。たしかに掴み所がないから理解し難いのかも知れないけど、ライセンスの概念というか感覚がまるでない
別の奴だが「サポート終了=ヘルプが利用不可だから慣れていれば無問題」などという自由な発想してたりするのもいるから油断は禁物
193Socket774:2014/02/04(火) 14:31:46.47 ID:na2o3HBj
サポート終了=動かなくなる
サポート終了=修理できなくなる
サポート終了=新しいソフト動かせない

って勘違いしてる人なら結構いる
194Socket774:2014/02/04(火) 14:48:12.93 ID:W15XY+9Y
そういう勘違いはこっちに迷惑かかんないから別にいんじゃね?
3つ目は大間違いではないし

サポート終了=アイツ(俺ら)に面倒見させればいいじゃん
ってのさえ絶滅してくれればw
195Socket774:2014/02/04(火) 16:50:34.42 ID:MK4kUAvy
知り合いに組むまではこのスレはネタだと思ってました・・・。
196Socket774:2014/02/04(火) 19:14:09.51 ID:LBIq/zT7
留年した
これでサポートさせられてた奴らから離れられるぜorz
197Socket774:2014/02/04(火) 19:56:46.03 ID:1zNQi2YI
DQN「おう>>196www俺のパソ動かねーから直せよwwwwww後輩だろwwwwwwwww同い年だけどなwwwwwwwwwwww」
198Socket774:2014/02/04(火) 20:30:02.42 ID:eOl8RPNE
そして上がってきた新DQNを加えて>>196のサポート対象が倍増したでござる
199Socket774:2014/02/04(火) 21:57:28.53 ID:9Jb6d3MD
>>190
なんだそれはww
200Socket774:2014/02/04(火) 22:19:32.66 ID:VA3GUKnI
すみません
OSを買ったのは社会人になってXPからです
すみません
201Socket774:2014/02/05(水) 00:00:36.95 ID:3nWkANPy
はっはっはっ
組んでくれじゃなくて、いきなりお前の持ってるパソコンくれってきたよ
死ね!死んでしまえ!糞どもが!
202Socket774:2014/02/05(水) 00:10:14.49 ID:ixhtuyP2
>>199
うちの会社に自宅にpcすらないひといるぞ
203Socket774:2014/02/05(水) 00:20:01.37 ID:ePTPGIPT
昔はPCすらないって人はパソコン持ってない人だった
今はスマートホンで足りてる人って感じかな。それも持ってないとなると珍しくないか
204Socket774:2014/02/05(水) 00:27:30.39 ID:jtKWcgwl
後輩DQN「>196先輩wwww オレのパソ直して下さいよwwww え?先輩っしょ?wwwマジツカエネーwwwwww」
205Socket774:2014/02/05(水) 00:40:23.56 ID:PNerBCoy
>>201
複・・・数系?
206Socket774:2014/02/05(水) 01:45:36.68 ID:cGmedcUf
俺もくれって言われたからWin89SEのノートをあげたこと有るよ
確か2007年位だったと思うけど、丁度処分に困ってたからねw
207Socket774:2014/02/05(水) 01:48:22.09 ID:cGmedcUf
あ・・・Win98SEねw
1週間後にオンラインゲーム出来ないって言ってきたけど
そりゃゲームしたいレベルのマシンは買わなきゃ無理だよって言ってあげた
208Socket774:2014/02/05(水) 01:56:49.94 ID:mhMqkXoW
俺も同じ事した事ある
時代も同じくらいだったかな?
ただし俺の場合、Win95搭載のPC-98だったけどw
Pentium75MHzでHDDは確か10GBくらいだったか?w
209Socket774:2014/02/05(水) 02:04:10.71 ID:ewg17xKQ
>>208
そのスッペクだとHDDは1Gくらいでは?
210Socket774:2014/02/05(水) 07:56:48.89 ID:chGwRrYs
PC使ってるけど色々と理解してないって人は結構多いだろうね
俺はインターネットとグーグルとInternetExplorerの区別が付いてない人を見たことがある
それでもネット検索して何かを調べることはできてる
211Socket774:2014/02/05(水) 08:12:51.49 ID:+sLgcvRG
>>210
ヤフーでググれ!と叫びたい
212Socket774:2014/02/05(水) 08:37:26.04 ID:8wePX/rE
>>210
いるいるw
そのタイプの奴はブラウザっていう概念がない。
213Socket774:2014/02/05(水) 08:47:42.34 ID:WwIEMzEF
>>205
持ってるけど、古いからくれてやつと、壊れたからくれてやつと、余ってるならくれ、子供にやるから
会社で仕事はしないし、仕事中に携帯でゲームしてやがるし
まじでいらねぇわ、こいつら!
独身だし、酒もたばこもパチンコもしないし金貯めてんだろ・ならくれてもいいじゃん
お前らのために金貯めてるわけでも自作してるわけでもねぇよ!
ほんと、あいつらって、アタマ悪いよな
好きでタバコだ、酒だ、パチンコだと無駄遣いしといて、金が無いだからな 知るかよ、バカどもが!
214Socket774:2014/02/05(水) 11:31:43.42 ID:dGL1xzpC
>>213
壊れてるならくれ なら屋上で握手できるんだがなw
215Socket774:2014/02/05(水) 12:01:03.61 ID:dg0Y6GaI
>>213
知性の欠片もない駄文
216Socket774:2014/02/05(水) 12:28:57.16 ID:K3m7d8xy
             質問          質問の正しい意図
-----------------------------------------------------------
ブルーレイ編集が重い       →    BDレコで録画した番組のCMカット作業が重い
CPUがすごく熱いけど平気か   →    写メにはノートPCのACアダプターが写ってた
ノートPCのバッテリーが〜     →    ノートPCのACアダプターが〜
インターネットが終わっちゃう   →    ブラウザが強制終了する
前に見たページが消えた     →    おきにいり/ブックマークが消えた
ビデオボードを買いたい     →    ビデオテープの内容をパソコンに入れたい
                         =アナログキャプチャーボードを買いたい


>>187の申告の鵜呑みと似ているが、独自の用語でメールをよこす奴がいて苦労する
結局電話で詳細を根掘り葉掘り聞く羽目に
217Socket774:2014/02/05(水) 12:37:09.64 ID:opHp10Y5
前に見たページが消えた     →    This video has been deleted

こうだろ
218Socket774:2014/02/05(水) 12:40:20.92 ID:yCKhZZb7
>>217
いやん、エッチ
219Socket774:2014/02/05(水) 17:08:06.54 ID:tHV7PPPU
うちの弟は超優良ユーザーだったんだな。
TVが見れて、あとはとにかく安くっていうからAPUで組んでやった。1年前だけど、サポートセンター代わりの電話は今のとこ一度もない。ただ「セキュリティソフト?なにそれ食えるの?」だから無料のプリインしといたけど。
220Socket774:2014/02/05(水) 17:14:52.45 ID:w2rw+QTo
>>219
おみゃーさんからもそこはかとなくあっち側の臭いがしてくるでよ…
221Socket774:2014/02/05(水) 17:20:35.54 ID:Je57o/g2
無料のプリイン・・・
222Socket774:2014/02/05(水) 17:25:04.48 ID:AC2IQ3di
未だに自分セキュリティソフトなにそれ食えるの?状態だわ。
でも今ならWin7付属のWindows Defenderで十分かと思う。
223Socket774:2014/02/05(水) 17:34:47.87 ID:iYIZPsFj
7のDefenderじゃマルウェアは防げてもウィルスは防げんからせめてMSE入れとけよ
224Socket774:2014/02/05(水) 18:07:59.07 ID:hsmQRqT/
MSE統合されてるの8からだからそれをやると・・・
225Socket774:2014/02/05(水) 18:28:45.76 ID:tHV7PPPU
>>219
まあ、自分も大して詳しくないよ。ただ自己責任って単語くらいは知ってる。
無料のってComodoだよ。だめ?
226Socket774:2014/02/05(水) 18:29:17.19 ID:tHV7PPPU
ミス
>>220だった。
227Socket774:2014/02/05(水) 18:35:23.79 ID:J6HqpwYB
>>225
あれって何も考えずにハイハイ入れてるとHao123とBaiduIMEが突っ込まれる訳だけどその辺は大丈夫だよね
228Socket774:2014/02/05(水) 18:40:20.45 ID:tHV7PPPU
>>227
常にカスタムインストールで、余計なソフトはチェックはずすから大丈夫と思うけど、
Baiduかどうか記憶になかったw情弱だorz
229Socket774:2014/02/05(水) 19:26:37.72 ID:kFBPtLw3
初PCの98SEで最初の1年アンチウイルスソフト入れたっきり
ずっとノーガード戦法だな。
平気だと思ってても実はやられてるのかな?
230Socket774:2014/02/05(水) 19:32:01.28 ID:hhONtp0f
>>229
オンラインのウイルスバスターとかやってみたら?
231Socket774:2014/02/05(水) 19:47:43.84 ID:r5U2S6wU
>>230
オンラインの感染チェックは一年に一回くらいはやってるかもしれない。
2chブラウザのログによくマルウェアが入ってることあるけどなんでだろ?
前は手動で削除してたけど、今はwin8の標準ソフトで削除してる。
232Socket774:2014/02/05(水) 20:12:35.35 ID:8wePX/rE
バイドゥはアレだけど、hao123は別に入っても良くね?
233Socket774:2014/02/05(水) 20:20:39.11 ID:IGUDT1Rw
hao123消すのだるすぎ
234Socket774:2014/02/05(水) 20:20:54.38 ID:t337mhUw
中国バイドゥ社のhao123

(・o・#)・・・
235Socket774:2014/02/05(水) 20:33:38.24 ID:NQMNAwnH
>>231
コードの一部かなにかが書き込まれてるスレでも開いたんじゃないの?
236Socket774:2014/02/05(水) 21:24:23.37 ID:8wePX/rE
>>233
別に消さなくてもいいじゃん。
入っててなんか困るか?
237Socket774:2014/02/05(水) 21:31:32.65 ID:w9Qb5KtX
>>236
こういうことしてる会社のソフトだから困るかどうかは自己判断
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2600W_W3A221C1CC0000/
238Socket774:2014/02/05(水) 22:15:58.55 ID:IGUDT1Rw
>>236
しらんうちにホーム変更されるのが気持ち悪い
アドオンとかに勝手に登録されてアドオンから消してもいつの間にか復活

大まかなフォルダ自体消さないと上のような状態。

ホーム勝手に変更されて元に戻すのに苦労するのもあるが
検索に使うキーワード収集されてるの解らないの??
239Socket774:2014/02/05(水) 22:57:02.70 ID:IuiWKeKr
>>208
一般向けのHDDが10GB越えたのはPenII末期かPenIII初期辺りじゃなかったかな
240Socket774:2014/02/05(水) 23:05:27.47 ID:IGUDT1Rw
知り合いにシングルコア時代のセレロンPCに8を入れてくれって粘られた
とりあえずPC買い換えろといってたものの納得しない。

別のHDD用意して8の評価版もっていって無理って説明してやっと解放されますた
241Socket774:2014/02/05(水) 23:22:39.43 ID:8st3wFAq
>>238
知り合いの家に行ったら同じ現象だった
何のソフトインストールしているか確認したら
Freemake Free Video Converter、GOM player、ALzip
とBaidu関連のソフトばっかり入れていて
Malwarebytes Anti-Malware実行したら100個ぐらい出て青ざめた

アンインストールしてやったがまた入れるんだろうなぁ
242Socket774:2014/02/06(木) 00:36:54.85 ID:AnaqC1ls
あの手のソフトは無駄に便利だからなぁ…
詳しく調べずにホイホイ入れるヤツは多いと思う
そして俺らに上から目線でサポ要求してくる 死ね
243Socket774:2014/02/06(木) 00:52:58.59 ID:2JPDkQWu
テンプレにのりそうな勢いだなこれw

バイドゥ関連は親切(?)なのはインストするか聞いてくる
それでも高度な設定とかで初心者騙す感じだし

性質悪いのはそんなのお構いなしに入れてくる奴。おまけに有料じゃないと
役に立たないようなシステム関連のクリーナいれてくるしw
244Socket774:2014/02/06(木) 01:04:10.11 ID:6HbbAQsh
ごおgぇツールバーも勝手にアクセスしに行くな
245Socket774:2014/02/06(木) 01:15:47.75 ID:ZvCRgJ14
>>243
スキャンだけしてくれて○○個みつかりましたとか出て来るがそれを消すには有料版が必要というね
246Socket774:2014/02/06(木) 01:35:22.23 ID:2JPDkQWu
>>245
でそれに引っかけられた奴がこっちにサポート依頼してくるっていうね
そういうケースありそうで怖い

お前の入れたソフトなんてしらねーよ
・・・みたいな?
247Socket774:2014/02/06(木) 01:47:43.84 ID:Nc8C1M0y
駆除してやって、当然のごとく期限切れのプリインウイルスバスターを消してMSE入れて、警告だけして終了
今でも何かしらスパイウェア飼ってるだろうけど放置
248Socket774:2014/02/06(木) 03:22:42.32 ID:v+hv1NIf
>>243
ここ半年で入れて最悪だったのは
「The KMPlayer」だったな。
Win8.1に入れたんだが、他のプログラムでプチフリを頻発させるようになりやがった。
PANDORA TVのプラグインだがなんだか勝手に入れられて、アンインストールしてもダメ。
結局OSを再インストールする羽目になった。
249Socket774:2014/02/06(木) 04:14:04.59 ID:ZvCRgJ14
>>246
あーそれあったわ
ホームページがカエルが寝転がってる変なのに変わったから助けてくれ!
ノートンでスキャンしたけどウイルスとかないのにホームページが変なんだ!とか言ってたわww
何故そうなったかと聞くとゲームを割ろうとしたらしいわ
バカだよなぁ・・・
割る時のリスク考えたら普通に買った方がいいのに
250Socket774:2014/02/06(木) 05:04:31.61 ID:gVudTFIP
せめて仮想環境で実行するくらいの知恵くらい付けてくれれば俺らも楽になるのにな・・・



そんな知能すらないからこれまでもこれからも俺らが大変なわけだが
251Socket774:2014/02/06(木) 05:48:51.24 ID:jHNNRbPH
そうゆう奴らに限って
てめえじゃ出来なくて他人に頼んできてるくせにやたら偉そうだったり
作業途中にあれはどうだの、これは違うのか?だの見当違いなこと言って邪魔してくるんだ
252Socket774:2014/02/06(木) 06:43:46.82 ID:EybaKdLC
全くだな
こっちのやる事やり方にそんなに文句あるんならテメェがやれよテメェのPCだろが、ってな
253Socket774:2014/02/06(木) 07:37:14.20 ID:wn+iZUL7
そういえば、いつの間にか入ってるバビロンとかいうウザいのもあったな。
googleにちょっと似てて、しばらく気付かなかった。
254Socket774:2014/02/06(木) 08:05:56.55 ID:5ewMbASm
DQNの第一声は『何もしてないのにおかしくなった』
これ言う奴にはそんな摩訶不思議な事は俺にはわからんと返答する
これでDQNに粘着された事はない
255Socket774:2014/02/06(木) 08:17:40.22 ID:7pU3YeW1
Jword、ごーぐるツールバー、やふーツールバー、Gooツールバーetc
とかブラウザのツールバーのところがてんこ盛りになってる奴がいた…
256Socket774:2014/02/06(木) 08:22:30.71 ID:UWq0Tzwt
それってスクウェアな画面でもウザいのに、
ワイド型なら上1/3ぐらいツールバーに占拠されてんじゃね?w
257Socket774:2014/02/06(木) 08:28:25.03 ID:7pU3YeW1
>>256
4:3の17インチだけど、1/3位確かに占領されてたぞw
で「なんでこんなんなってるん?」って聞いても
「よく分からないけどいつの間にか…」みたいな答えでさらにわろたわ
258Socket774:2014/02/06(木) 08:48:23.13 ID:5jPlF1ZU
>>255
インターネットがせまいんでs(ry
259Socket774:2014/02/06(木) 08:50:09.44 ID:FU1wO2c9
260Socket774:2014/02/06(木) 09:27:11.30 ID:U9AoA/xj
>>259
吹いた
261Socket774:2014/02/06(木) 09:47:19.81 ID:KOQk5i93
>>259
すげぇ、調べ物が捗るなw
262Socket774:2014/02/06(木) 09:55:39.81 ID:yriNQnSG
そんなに検索窓あって何すんだよw
263Socket774:2014/02/06(木) 09:57:39.54 ID:B4CjNaT7
え?君ら2ch初心者くん?
264Socket774:2014/02/06(木) 14:13:11.27 ID:nk+YWHGd
オ…オレにもよくわからないんだ。 無料アプリの神にそそのかされて(ry
265Socket774:2014/02/06(木) 14:33:31.93 ID:WdraNvsl
>>259
こいつですら楽天ツールバーを入れてないとは!
266Socket774:2014/02/06(木) 15:51:33.29 ID:KDk42D7Y
広告や糞アプリの類だと日本メーカのAndroid端末が最強だぜ
267Socket774:2014/02/06(木) 21:28:13.24 ID:NxaVl4iu
>>259
最下部の
「あなたとわたしさくらんぼ - 会話」
ってのが微妙に気になる
268Socket774:2014/02/06(木) 21:58:43.17 ID:1SHA9Tqe
「相手ハンドル−会話」かと
269Socket774:2014/02/07(金) 14:27:04.58 ID:TqfT8rJO
なんかもうツールバーってこんなに種類あるんだって素直に感心したわ
270Socket774:2014/02/07(金) 14:35:54.33 ID:YFlaQ1yp
何年も前からある画像に素直に驚けない自分は、もうおっさんなんだな…
271Socket774:2014/02/07(金) 18:47:10.49 ID:wb+Kv4sz
>>239
その頃にWDの10GBだったかのHDDを増設したら
速攻ぶっ壊れたの思い出したわ。

それからしばらくWDは敬遠してた。スレの内容と全く関係ない話ですまん。
272Socket774:2014/02/08(土) 18:34:01.43 ID:wU/NCv05
先日友人に自作を頼まれた
・予算5万
・FF14やりたい
・ノートがcore i5だからi7積みたい(?)
・あっ液晶込みねw

…。
273Socket774:2014/02/08(土) 18:34:46.81 ID:x+xRxqJY
世の中をナメてんな
274Socket774:2014/02/08(土) 18:38:55.81 ID:vw/0AQ7f
>>272
二十年くらい前の液晶つけてやったら?
275Socket774:2014/02/08(土) 18:40:29.66 ID:0c7UNASo
i7-860なら2kくらいで買えるんじゃね?
276Socket774:2014/02/08(土) 18:41:20.67 ID:wU/NCv05
ノートがi5だから自作はi7以上がいいというのが最高に意味不明

>>274
液晶は既に持ってるテレビにHDMIで繋ぐということで解決した。
277Socket774:2014/02/08(土) 18:41:28.24 ID:cKj0PBsl
かえるわけねぇw
278Socket774:2014/02/08(土) 18:42:06.62 ID:cKj0PBsl
>>275
279Socket774:2014/02/08(土) 18:43:30.39 ID:x+xRxqJY
>>275
i7が2000円ぽっちで買える訳ねえだろw
ヤフオク相場でさえ1万位するよ
i7-920でさえ5000円位だ
280Socket774:2014/02/08(土) 18:46:33.49 ID:wU/NCv05
CPUって何?状態だから適当にLGA1156で組んで済ませるか
281Socket774:2014/02/08(土) 18:48:17.66 ID:N4I4N5vF
>>276
素朴な疑問だがOS持ってるのそいつ
282Socket774:2014/02/08(土) 18:49:02.43 ID:cKj0PBsl
トラブルの目に見えてるんだから断れよw
283Socket774:2014/02/08(土) 18:50:31.42 ID:97My2+kO
1156のi7ってCPUにグラフィック機能ないぞ
グラボも乗せたら予算オーバーするんじゃねーの?
284新世界 ◆MB9lb6WTcs :2014/02/08(土) 18:51:45.15 ID:k+a0kg1v
>>276
ん?
他作してやることで決定したのか?

ちょっと>>1から読み直せよ。
285Socket774:2014/02/08(土) 18:52:19.66 ID:wU/NCv05
>>281
間違いなく持ってないだろうな・・・。
286Socket774:2014/02/08(土) 18:52:21.77 ID:rV4CtOE4
見えてる地雷に飛び込む必要なんか無いだろ
287Socket774:2014/02/08(土) 18:53:50.93 ID:wU/NCv05
>>284
FF14の必須環境見て組むの断ったわ
この予算じゃ動くはずがない
288Socket774:2014/02/08(土) 18:54:47.23 ID:cKj0PBsl
>>283
オンボじゃ動かんと思うが
289Socket774:2014/02/08(土) 18:56:51.66 ID:0c7UNASo
すげーw叩かれ方がはんぱないなww俺ww
案外高いんだな…中古でも、ゴミにしかならないのに高いんだ……
290Socket774:2014/02/08(土) 19:10:39.48 ID:97My2+kO
>>288
FF14じゃないけどほかの3DMMOなら3770のIntel HD Graphics 4000で動かせてるな
さすがにエフェクト最高とかは無理だけど
まあでもそういうやからって「なんでエフェクト最高にするとカックカクなの?」とかいちゃもんつけてくるだろうな
291Socket774:2014/02/08(土) 19:44:19.32 ID:YPXAvTtY
>>272
peng3220で動くことには動くな
292Socket774:2014/02/08(土) 19:47:36.72 ID:BZvSMiqX
>>289
そりゃ相場も知らずにモノ言うからでしょ?
しかも自分の価値観でしかない言い訳してるし。
293Socket774:2014/02/08(土) 19:55:50.98 ID:N4I4N5vF
>>287
そうだやめとけやめとけ
5万ってお前への手数料なら分かるが部品代は別だ20万持って来いでいいよ
294Socket774:2014/02/08(土) 19:58:27.09 ID:n+htKcHG
エネミー「お前の余ってるi7-860くれよ! どうせ中古でもゴミししかならないんだろ? 俺が処分(使っ)といてやるよ!」
295Socket774:2014/02/08(土) 20:03:10.16 ID:lj4vUl5w
>>294
1156はマザーが貴重なんだから、石貰ってもゴミになるぞ
296Socket774:2014/02/08(土) 20:21:37.00 ID:JuMlQqA3
ベースこれでも厳しい。 Prime Galleria HG中古 23800円
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83180000016160
OSは Windows8.1 日本語版 (DSP) 12480円
HDD 5000円ぐらい
モニター、キーボードマウスなど小物あわせて10000円ぐらい

見せ掛け綺麗にする為に、ケース付電源へ変えておいた方が良いな。数千円増しぐらい
これだと流石に5万は無理。HDDももし誰かがいらない知恵を授けたら困るので新品を選んだw
Winodwos8が3300円販売なら、見せ掛け新品出来そうだな。
297Socket774:2014/02/08(土) 20:30:08.75 ID:pr0sFKHe
>>295
AMDのFM1プラットフォームとは状況が逆なんだな。
一時期FM1マザボが激安だったから激安PCでも組もうかと思ったが、
CPUはタマ数少なくしかも割高だったから諦めた・・・
298Socket774:2014/02/08(土) 22:05:18.52 ID:++XKMBnS
生化学が覚えられない明後日試験なのにorzって状況の中で親戚からサポート依頼が来た

二日待ってくれと頼んでも、週末はパソコン使いたいから今すぐ来いだと…

こっちの事情も考えてくれませんかねぇ
299Socket774:2014/02/08(土) 22:06:07.40 ID:++XKMBnS
取り敢えず近くのネカフェに避難するかな…
300Socket774:2014/02/08(土) 22:07:30.87 ID:cKj0PBsl
理由書いてダメだったのか?
301Socket774:2014/02/08(土) 22:08:11.16 ID:YPXAvTtY
>>298
にちゃん遣ってる時間で勉強しろよwwww
302Socket774:2014/02/08(土) 22:10:37.02 ID:++XKMBnS
>>300
単位<こちらの事情
なんか、俺の時は単位なんか出席しなくても貰えたとか言われた

今から向かうと連絡が入ったので携帯を持ってき忘れてネカフェ行きます
303Socket774:2014/02/08(土) 22:20:36.48 ID:MtK7I8H+
留年したら学費と生活費払ってください って追い返せ
304Socket774:2014/02/08(土) 22:28:32.78 ID:z5ZQHLfl
フツーに単位優先…
行動的なDQNって手に負えないね
305Socket774:2014/02/08(土) 22:29:36.85 ID:Xszf4FaZ
>>302
>なんか、俺の時は単位なんか出席しなくても貰えたとか言われた
どこの馬鹿田大学出身ですか?その親戚さんは
理系のテストとレポートと実験の厳しさ舐めるなと、半日ほど吊るし責めにしてやりてえ
算盤責めでもええな
306Socket774:2014/02/08(土) 22:32:21.02 ID:+hMEGQFG
>>302
その親戚、思考がまさにエネミーだな・・・
そんなに大事な事なら業者に金払ってヘルプミーすればいいのにね。
307Socket774:2014/02/09(日) 00:56:33.46 ID:HbCUz/lU
>>294
そんなふりがな使おうとすると不幸(ハードラック)と踊(ダンス)っちまうぜ・・・
308Socket774:2014/02/09(日) 01:15:43.83 ID:SB5cpaJV
“事故(サポ)”る奴は‥‥

“不運(ハードラック)”と“踊(ダンス)”っちまったんだよ‥‥
309Socket774:2014/02/09(日) 06:57:33.43 ID:1PnkH1Fl
>>302
俺にしてみたら お前のPC<俺の単位なんだよ馬鹿が
って毒でも吐き捨てたらどうだ?
まあ「あー携帯忘れてネカフェで勉強してました(てへぺろ」も面白いとは思うが
310298:2014/02/09(日) 09:56:59.17 ID:pPKACGvy
一夜明けて自宅に戻ったらドアに凹みがorz
ここは借り屋なのにorz

携帯には不在着信が30ほど

もうやだぽ
311Socket774:2014/02/09(日) 10:03:22.92 ID:B5eEMUwa
>>310
大家も呼んで警察に被害届
312新世界 ◆MB9lb6WTcs :2014/02/09(日) 10:06:11.35 ID:XKjsYsC4
>>310
無事じゃなかったんだ。
かわいそうに。

相手の親戚は何才なのさ?
313Socket774:2014/02/09(日) 10:10:54.45 ID:BX1PF0xF
週末パソコン使いたいなら相手がネカフェに行けばいいのに
314Socket774:2014/02/09(日) 10:20:16.58 ID:1PnkH1Fl
>>310
被害届出せよ
315Socket774:2014/02/09(日) 10:39:57.41 ID:HbCUz/lU
着信拒否しちゃえよ
316Socket774:2014/02/09(日) 10:43:34.60 ID:GgbPQDP3
被害届は出せよ
でないとドアの弁償お前もちだぞ
317新世界 ◆MB9lb6WTcs :2014/02/09(日) 10:50:56.26 ID:XKjsYsC4
>>316
あぁ。
そうだよな。

誰か分からんがドアにイタズラされました。の被害届出しとかないと、
後で出費が嵩むよな。
318Socket774:2014/02/09(日) 11:34:18.46 ID:jYo68EwH
器物破損だし被害届は確実
後は他の信頼できそうな親戚に根回ししとくといいかも
319働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/02/09(日) 11:34:18.41 ID:oiM6Crsr
>>310
これをいい切っ掛けにして、常識を振りかざして
大正論で縁切っちゃいなよ。
血縁ってのはしょうがないけど、逆鱗に触れた事だけは理解させるべきだと思うんだよ。
320Socket774:2014/02/09(日) 12:25:42.01 ID:vTCr7rcu
常識ない奴が常識語るとかワロス
321Socket774:2014/02/09(日) 12:33:14.14 ID:CR89P1c/
>>53とか>>287とか昔の俺がいてワラタw
322Socket774:2014/02/09(日) 13:12:09.55 ID:I6FIf6ge
>>317
被害届けだすのは大家さんだからね
大家さんと一緒に警察に
323298:2014/02/09(日) 14:38:32.86 ID:pPKACGvy
昼間に一度やってきてドアガンガン
勉強出来ないorz
相手は30代後半です

大家さんに連絡入れました
今回程度は取り敢えず見逃すとのことですが、これ以上家に損害が出るようなら被害届を出すそうです
支払い関係でごねたて、退去時にこの凹みは払わなくていいとの確約も貰いました
324Socket774:2014/02/09(日) 14:47:50.46 ID:314iREdr
>>323
大家がすっとぼける前に書面貰えよ
325Socket774:2014/02/09(日) 14:56:49.75 ID:I6FIf6ge
>>323
ドア叩いているときに警察呼べよ…
326Socket774:2014/02/09(日) 15:01:29.23 ID:t/ZJ+HPa
>>323
そこで警察に言わないなら一生そなままだぞ
今の相手との関係が終わっても
別の奴に利用される
それが嫌なら警察行け
327Socket774:2014/02/09(日) 15:04:25.57 ID:B5eEMUwa
>>323
お前の親戚がやったんなら、大家に損害を押し付けるのは違うだろ……
328Socket774:2014/02/09(日) 15:22:29.73 ID:314iREdr
大家に伝えつつ警察に電話が正しいわな
329Socket774:2014/02/09(日) 15:31:57.43 ID:1PnkH1Fl
ドアの損害は大家からその馬鹿DQNに行くだろう
ドアドカドカやられてるときに「誰かが玄関前で暴れてて怖いです」
って通報すれば警察すぐ来るぞ
さっさとそんなDQN追い込みかけろよ
330Socket774:2014/02/09(日) 15:32:59.59 ID:zeoXmDq/
大家が被害届は違うだろ
嫌がらせ受けてるのはお前なんだからドア破壊されたで警察直行
大家に事後報告でok
331Socket774:2014/02/09(日) 15:34:28.89 ID:zeoXmDq/
ドアの損害は329の言う通り大家経由でもいいし
自分から請求しても平気
332Socket774:2014/02/09(日) 16:10:56.94 ID:pMQVj5hB
いつものパターンだとおまえらが散々サポしているのに、グダグダの対応でいなくなる。
後日思い出したかのようにグダグダレスを再開するが、ネタにもならずに消える。
333Socket774:2014/02/09(日) 16:16:14.94 ID:d0ySLQUJ
いいから、勉強してろや!!学生
だって明日テストなんやろうが
2ちゃんやってもしょうがないだろよ
334Socket774:2014/02/09(日) 17:04:50.63 ID:gUDYAg4u
家族や親戚関係の面倒事は当事者同士で解決するか警察に行けよ
大家やその周辺を巻き込むなよ、便利屋じゃねぇんだよ
335Socket774:2014/02/09(日) 17:29:00.27 ID:0SNgxdkn
どこぞの合宿所スレを思い出す流れだ
あとでDQNが増殖して事態が悪化する予感
336Socket774:2014/02/09(日) 17:39:46.17 ID:xLyLRmRU
こんなスレでgdgdやってる時点でネタだろうにお前ら優しいなw
337新世界 ◆MB9lb6WTcs :2014/02/09(日) 18:00:12.71 ID:XKjsYsC4
>>323
30代後半でそれって終わってるね。
僕なら警察沙汰にして縁切るな。

そのうち暴力振るわれる事も考えられるし。
338Socket774:2014/02/09(日) 18:06:55.57 ID:20mWOCdW
>>323
お前何でそんなに呑気なの?
339Socket774:2014/02/09(日) 23:32:02.95 ID:LJBqn8Wv
ネタだからに来まってる
本当に明日テストで大変()とか言ってる意識高い()学生ならスタバで勉強()してるからな
いい加減その手のネタは食傷気味なんだからもっと捻ってこい
340Socket774:2014/02/10(月) 03:11:49.11 ID:IxCSffr2
思い出すなぁ
俺は親父にテスト前日にサポやらされたわ
テスト前日になって一夜漬けで詰め込むようなものは本当の勉強じゃないらしいよ
341Socket774:2014/02/10(月) 03:20:10.89 ID:hmeMgnXk
>>340
コイツから馬鹿・間抜けオーラを感じる
342Socket774:2014/02/10(月) 03:47:08.97 ID:ui2+8WOW
本人の前で本当のことを言うなよ、可哀想だろ
343働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/02/10(月) 10:13:51.28 ID:7mXgLloW
込み気味のコーヒーショップで一席占拠して勉強アピールしてるヤツってなんかおかしい。
図書館でも行けばいいのに。
オイラもながら勉強派だから飲み物置きたい方だけど、ここ一番の時には図書館だと思われ。
344Socket774:2014/02/10(月) 12:28:28.17 ID:MALOzLU5
誘惑が多いとか気が散るとか解るけど、そもそも論点がズレてる。
てか親戚の問題なんだからまずは親に言わんの?
345Socket774:2014/02/10(月) 13:04:29.81 ID:UaEFtaNB
>>289
中学生並みの言い逃れ方やな
346Socket774:2014/02/10(月) 21:34:35.56 ID:nf4akTCQ
ずいぶん昔のレス

Pentium 75MHz のノート使ってたけど HDD は 500MBぐらいだった
347新世界 ◆MB9lb6WTcs :2014/02/10(月) 21:37:21.58 ID:LQnuMxx6
>>343
ネカフェじゃないかい?
348298:2014/02/10(月) 22:00:35.42 ID:gol9RKZ8
報告が遅くなってすみません。無事試験は乗り切れました
試験勉強が忙しかったため書き込む暇がありませんでした

この借り屋は別の親戚の物で大谷さんが親へ連絡してくれたみたいです。その結果親が怒鳴り込んでくれたようで、夕方以降襲撃はありませんでした。
問題の親戚の件ですがBTCとやらが暴落していて売り抜く前にパソコンが壊れて焦ったそうです。
349298:2014/02/10(月) 22:04:00.21 ID:gol9RKZ8
取り敢えず、親経由で今後、近づかないことの確約と、もし問題を起こした場合は親戚たちとの交流の場で問題にするとのことを伝えていただきました。
取り敢えずこれで、様子見をします。
350Socket774:2014/02/10(月) 22:05:10.87 ID:vx7mezGx
>>349
おつ
勉強頑張れよ
351Socket774:2014/02/10(月) 22:11:23.23 ID:ZKPSlh+Y
>>349
なるほどな、大家も親戚つながりがあったから
大家に相談≒親戚に相談って感じで警察介入不要だったわけか
試験乙、しっかり休憩しろや
352Socket774:2014/02/10(月) 22:31:07.95 ID:1+HJMHaF
BTCが何か知らないが、ネット取引の類かな
金がかかってたら、人間いつでも発狂するからな、冷静な聖人君子でもほぼ例外なく

とりあえず、仕事や投資の類に使うなら、スペア何台か用意しとけと
俺は仕事用(投資ではない)でスペア二台、型落ちで苦しいの入れれば5台用意してるぞ
353Socket774:2014/02/10(月) 22:43:51.02 ID:LOA2crKf
BTCは多分ビットコインかな
354Socket774:2014/02/10(月) 23:00:37.12 ID:NdbjNYMz
1BTC=10万が
1BTC=7万くらいに下がったからなあ
いくつ持ってたか知らないけど投資できるくらいなら適当なの買えばよかったのに
355Socket774:2014/02/10(月) 23:01:47.24 ID:y2adJFbO
親戚で刃傷沙汰とかたまにある
356Socket774:2014/02/10(月) 23:24:51.77 ID:gcn3gT6K
>>340
>テスト前日になって一夜漬けで詰め込むようなものは本当の勉強じゃない

パソコンの勉強もせずにテスト前の息子に頼るような親が“勉強”語ってんじゃねーよ

って言ってやれよ
グーで殴り合う喧嘩になるかもしれんが(経験)
357Socket774:2014/02/10(月) 23:52:06.42 ID:ZwXF2ou/
スペ(シャル)アニ(メ)台
358Socket774:2014/02/11(火) 07:32:16.87 ID:LJW6IJaL
投資目的なら100万や500万くらい突っ込んでてもおかしくないし、
100万以上一日で溶けたらおかしくもなるか。
単に代替PCがあれば済むなら電気屋に走ってノートでもなんでも
買えばいいところだが、ビットコインはどういう仕組みなんだろう
359Socket774:2014/02/11(火) 07:41:18.88 ID:zVRtwWNu
投資関係でPC使っててサブPCとか冗長化しておかないとか無能にもほどがある
その腹いせに298に八つ当たりとかDQN過ぎるわ
まぁ今後つきあい方考えた方が良いだろうな
360Socket774:2014/02/11(火) 12:41:11.90 ID:trrUjTF4
PCの冗長化もそうだし、自分でサポ出来ないならPC業者レスキューの確保とか、万が一自宅のネット回線に不具合出たらどうするか、とか全く考えてなかったんだろうね。
それと基本的にケチなのかな?
サポを>>298に拘ったのも、あわよくばタダで直せてもらえるみたいな思惑があったのかと勘繰ってしまう。
361Socket774:2014/02/11(火) 13:01:50.40 ID:QvT1s7nR
IDとPASS覚えてるならネットカフェ行けばいいだけじゃね?
362Socket774:2014/02/11(火) 13:46:31.93 ID:7AS7KaVS
緊急で背に腹は変えられぬ状況ならネットカフェ(もしくは第三者のPC)を使うのもアリだろうね。
なるべくなら利害が絡むモノは自身の環境のみで完結しておきたいところだけど。
363Socket774:2014/02/11(火) 14:47:26.95 ID:46Ur2MT5
逆指値すら設定しない奴なら遅かれ早かれ引退だから
これで良かったのではないだろうか

万一298が修理していたら
その場で八つ当たりされて試験どころじゃないだろうw

GJ!
364Socket774:2014/02/11(火) 14:53:56.96 ID:kWAEdj+q
大谷さんが人名漏洩案件に見えた
大家さんか
365Socket774:2014/02/11(火) 15:49:52.41 ID:GYh5a7JB
>>361
バカが重要なはずのIDやらPASSやらを自分で覚えてるわけねえだろ
「ここ押すと自動で入力されてるから覚えてない、どうしても必要ならメールを見ればいい」
程度の認識

まあ、ビットコインの管理がどうなってるかは知らんが
366298:2014/02/11(火) 17:26:52.32 ID:0tudlAx+
これで名無しに戻ります
今日、親戚を介して話し合いの場があったので報告します。
BTCとやらはパソコンに保存する電子通貨らしく、保存していた機体が故障したようです。
また、バックアップに使っていたブルーレイを読み取れるパソコンがそれしかなく、上の方が書かれているように1通貨あたり3万近く暴落して、保持していた400枚がゴミになる前に売り抜けたいと焦ったそうです。
また、今回の件でお詫びと称して2枚bitcoinとやらを貰ったのですが、使い道がわからないorz
日本円にするにも大変そうだし、これ何よりかなり容量食うじゃないか…
367298:2014/02/11(火) 17:29:10.29 ID:0tudlAx+
本人曰くドアの修理費がわりとのことですが、普通に直しくださいorz

あと、上の方でスタバ云々言ってる人、スタバは我が県では空港ぐらいでしか見れません
368Socket774:2014/02/11(火) 17:29:10.59 ID:DSGXcP/Y
何で受け取ってんだよwww
「これからもよろしくね」の代金じゃないのかそれwwww
369Socket774:2014/02/11(火) 17:29:25.05 ID:BtgND+ew
>>366
大変そうに見えるけど
たいした手間じゃないからちゃんと日本円かドルに換金しとけ
370Socket774:2014/02/11(火) 17:37:39.33 ID:oPNDmk2k
>>366
外国サイトでわりと使える
使い道ないならよく使うフリーソフトのとこに寄付していいんじゃない?
371Socket774:2014/02/11(火) 17:43:43.16 ID:bN8Obj7P
使い道わからんといって返品しろ
というか賠償なら現金でもらえ
372Socket774:2014/02/11(火) 17:53:26.29 ID:46Ur2MT5
>>366
2(BTC) は126,636円とでたが割に合うのだろうか
373Socket774:2014/02/11(火) 18:05:35.88 ID:Cxv1dH1W
>>366
なら、ビットコインは持っとけばいい
今までの相場からしてこれからもっとあがると思う思うぜ
採掘プールがなくなった辺り(来年以降)
あたりで爆発的にあがるって言ってる人も入るしな
374Socket774:2014/02/11(火) 20:42:01.39 ID:fPgRblOF
さて次の作者はどんなストーリーを描いてくれるのだろうか
375Socket774:2014/02/11(火) 20:53:40.74 ID:Elx7I3OX
途中で不自然に見えないようにヒントコメントを宜しくお願いします。
376Socket774:2014/02/11(火) 20:54:42.87 ID:XS6mtMa3
次回作は超大作なんですよね!
377Socket774:2014/02/11(火) 21:16:08.45 ID:FTHYkWX5
Socket774先生の次回作にご期待ください
378Socket774:2014/02/11(火) 21:26:37.30 ID:7AS7KaVS
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな・・・
このはてしなく遠いサポート坂をよ・・・

【未完】
379Socket774:2014/02/11(火) 21:51:36.72 ID:9xFCEYcP
地雷はいきなりやって来るからそう遠くも無いよ
380Socket774:2014/02/11(火) 23:03:40.31 ID:LJW6IJaL
4000万⇒2800万か。なかなかに焦る額だな。
信用売りとかの最悪無断大損失に比べたら、溶けるまでで終わりだろうから、
そこまで狼狽しちゃいかんだろうが。

とりあえず貰ってもよくわかんねといっておいて放置しとけばいいんじゃ
ないだろうか。将来爆上げでもしたらそれから考えよう
381働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/02/11(火) 23:05:06.90 ID:b+2xeeru
>>347
ネカフェはネカフェで漫画本の誘惑がある。
旭川まで走らないとネカフェ無いので現実的じゃない。
自遊空間はコーンポタージュとソフトクり−ムがいい。
382Socket774:2014/02/12(水) 04:23:20.79 ID:sj958YS+
ねこまんまは北海道在住なのか
美瑛か富良野あたりですかね?
383Socket774:2014/02/12(水) 04:32:43.99 ID:H9l1pD4X
>>382
板違いスレ違いの自分語り延々と続ける糞コテ相手にすると、お前も荒らし扱いされるぞ
384Socket774:2014/02/12(水) 05:05:02.25 ID:2OCWK1Et
糞コテは自作出来ません。
鼻毛です。メーカーPC使いなのです。
なので自作の話が出来ないのいので、食い物か金の話しかしません
しかも自作板でゲームPC自作よりもPS4tを買えと発言する逆ネジな人です。
385Socket774:2014/02/12(水) 05:26:24.05 ID:r+p/O+TC
出来ないのいのぉー⊂(* ̄(●●) ̄*)⊃
386Socket774:2014/02/12(水) 07:43:12.44 ID:WKXLUMpD
ゲームPC自作よりもPS4を買え

まあこのスレに限って言えば正論
387Socket774:2014/02/12(水) 14:02:30.80 ID:yYOfvD6u
何度も何度も板違いスレ違い指摘され退場促されても言葉が通じずに
しつこく居座るところは、向こう側のDQNエネミーの行動そのものだよな
この糞猫
388Socket774:2014/02/12(水) 14:12:17.80 ID:b5fMnR8P
それ言ったら自作PCの(元)聖地である秋葉原の情報スレもこの板にあるけど
あそこもDQNエネミーの巣窟じゃないか
389Socket774:2014/02/12(水) 14:27:34.31 ID:i+KrV4gT
このスレは元々DQNエネミーが敵だけど
秋葉原情報スレは情報を書き込めば馬鹿だろうがエネミーだろうが転売屋だろうがDQNだろうがウエルカムな所が違う

どっちのスレでも荒しは論外だけど
390Socket774:2014/02/12(水) 23:11:58.54 ID:6sFKvypW
上の方でビットコインの話してるの見てそういえば掘ってたっけなって思い出した。
HDD整理してたらウォレット見つけて15BTC入ってた。

お前ら有り難う、これでPC買い換えられるよ
391Socket774:2014/02/14(金) 03:08:10.35 ID:NaKgI6Rm
ウホッ! いいビットコイン・・・
392Socket774:2014/02/14(金) 18:51:55.07 ID:jYJuEH/m
ビットコインで見知らぬ親戚が増えるね
393Socket774:2014/02/14(金) 19:57:38.45 ID:irz8axWx
wikipedia 見ても仕組みが解らない orz
394Socket774:2014/02/14(金) 23:25:59.84 ID:E8XznGWq
wiwiのなんの記事w
395Socket774:2014/02/14(金) 23:39:14.55 ID:JUA5kYtq
396Socket774:2014/02/15(土) 03:38:20.28 ID:ZlXojnQd
雪のせいか瞬停しまくるのでノートに退避
外付けHDDがぶっ壊れそうで怖い
397Socket774:2014/02/15(土) 06:52:05.38 ID:3i+4T6sr
この程度の雪で停電とかどんだけ南国だよ
398Socket774:2014/02/15(土) 06:54:22.65 ID:nKQtbsNW
先週、PCは止まらなかったが空気清浄機など一部家電が止まった
いつ止まったのかわからぬ
399Socket774:2014/02/15(土) 08:36:22.41 ID:EytgzqoA
関東で20分ほどで新幹線に乗れる場所なのにこの数時間で数度瞬停したな
猛吹雪が霙になったみたいだが相変わらず強風が凶悪すぎる
400Socket774:2014/02/15(土) 10:01:32.92 ID:pvzZpIlX
都内でも何度か瞬停あった
401Socket774:2014/02/15(土) 13:18:42.50 ID:ER1ycYjt
西日本なのでこっちは平和だぜ〜
でもWindowsXPのPC対応依頼がきたぜorz
なんとか買い替えに話を持っていこうw
402Socket774:2014/02/15(土) 14:35:32.34 ID:roMTNsMf
昔と違ってかなり安くなってきているし、瞬断対策にそろそろ
UPS導入した方がいいかな
とか、よく判らん奴とリアルで会話したら、絶対に食いついて
きそうだから迂闊に話題にできんわな
403Socket774:2014/02/15(土) 14:38:05.53 ID:JFZGLoPP
>>401
どーせ無料か限りなく低コストでの延命が第1希望じゃね?
頑張れw
404Socket774:2014/02/15(土) 15:25:50.21 ID:Glgj0xcl
「軽くしt「無理」
「ハードディスクの容量g「無理」
「4/9以降もXPd「無理」
405Socket774:2014/02/15(土) 15:31:00.78 ID:Hr/qgrx5
>>401
窓から投げ捨てろ
406Socket774:2014/02/15(土) 18:27:22.06 ID:p11apsvD
まさか雪の中でのお呼び出しに応えるお人好しはいないよなw
407Socket774:2014/02/15(土) 19:38:28.57 ID:W0nAHwas
そうですのぅ
408Socket774:2014/02/15(土) 22:15:12.20 ID:2/ccgFC9
何処ぞのピザ屋かよ
409Socket774:2014/02/15(土) 22:38:58.05 ID:KHKuTypf
おいおい、ピザ屋は自分でその仕事を好き好んで選んで、カネまでもらってるじゃないか
俺らよりよっぽど恵まれてるだろ
410Socket774:2014/02/15(土) 23:57:26.24 ID:rB1UXXKM
ピザ屋さんの特権も色々あるしな( ´∀`)

でもピザって息できないから要注意! お休み地球
411Socket774:2014/02/16(日) 00:04:37.17 ID:qraR3iQH
>>402
バッテリー消耗品で基本通電しっぱなしだから
2年毎に交換必要だけど大丈夫?
412Socket774:2014/02/16(日) 00:39:32.33 ID:vMzAD013
>>402
10万円で電源切れるまでに10分も余裕あるうえに、バッテリーの寿命が2年もあるんだぜ

と言えば、あっという間に興味無くすよ
413Socket774:2014/02/16(日) 00:45:31.27 ID:R9Rp+34v
でもお前(>>412)なら裏ルートとか裏ワザ知ってて、何とか(激安ノーメンテ)なるんだろ?
414Socket774:2014/02/16(日) 05:43:11.14 ID:HaMP7PeG
バッテリーの寿命が来るのもあっという間だな
415Socket774:2014/02/16(日) 05:52:35.49 ID:vfyZYqwD
そこは
バッテリー寿命が来たの貰ってやるよ
だろ?
416Socket774:2014/02/16(日) 11:40:39.46 ID:a23q9jXr
apcのupsコンセントの配置間隔もう少し広くしてくれないかな。大きめのプラグだとさせなくなる。
417Socket774:2014/02/16(日) 11:51:15.03 ID:aQvMBvCo
バッテリー寿命が来るたびにどうせなら容量増やそうと思って、200VA-700VA-1500VAと買い換えてったな。
418Socket774:2014/02/16(日) 13:59:22.13 ID:ASJpWnox
>>413
おう、知ってるぞ
と言ってメーカー製のノートを買わせる機会にするかもな
ゲームをやるようなやつには、PCだけ停電から守っても通信ができないから無意味だ、といってやはりメーカー製の100万くらいする家庭用バッテリーの話しをする
どちらを選んでも俺のメンテはなくなるし、後者は選べるだけ金持ちならくそ高いメーカーの保守でよし

でもまあ、10万円で10分の時点で興味を無くすと思うけどな
419Socket774:2014/02/16(日) 14:50:06.86 ID:sFBpTb3I
そんなもん自家発電設備を薦めろよ
俺に思いつくのは、これくらいだとか言っておけば近づかなくなるだろ
420Socket774:2014/02/16(日) 15:29:07.24 ID:+9g2buCT
>>415
なんだこれ役にたたなかったぞふじこふじこ

バッテリーは寿命なんだから当然である
421Socket774:2014/02/16(日) 16:25:52.28 ID:KNqLw+VX
UPSは安全にシャットダウンするためにあるんだから、停電でも使えますって説明するのがアホですね
422Socket774:2014/02/16(日) 20:17:06.63 ID:FUXqJQ98
思い切ってエネファームを導入するのはどうだろうか
423Socket774:2014/02/16(日) 21:06:30.33 ID:BKnLkCtC
震災の時にバッテリー代わりにUSPを勧めてる屑とか居たよな
424Socket774:2014/02/16(日) 21:27:44.27 ID:1S214B8r
何となくICQについて調べてたらまだ生きてたんだな
カッコーに涙が出てきた・・・

みんなLINEよりこっち使おうよ
425424:2014/02/16(日) 21:29:45.80 ID:1S214B8r
誤爆った
426Socket774:2014/02/16(日) 22:04:03.98 ID:vMzAD013
>>422
エネファームはチェルノブイリと同じ理由でダメだ
あいつにこそ家庭用バッテリーが必要だ

>>423
震災じゃないけど、雪で電線切れた停電のときに
HOT使ってるばあ様用に考えたことはあるぞ
10分程度しかもたないからやめたが
427Socket774:2014/02/16(日) 22:14:17.26 ID:FUXqJQ98
>>426
停電時は自前のバッテリーとガス発電での電力供給になるけど
その切替に不安が残るって事?
428Socket774:2014/02/16(日) 22:53:01.46 ID:Zpg66WB8
結局ガス製品も電源オンに電気使うから
携帯用ガスコンロ以外使えない
429Socket774:2014/02/16(日) 22:57:22.30 ID:/jFXVoft
>424 懐かしいなぁ
430Socket774:2014/02/16(日) 23:37:00.71 ID:FUXqJQ98
>>428
今年2月の記事で停電時に700Wの電力を役4日間利用できるとあるよ。
日常通り使うには当然電力量が足りないけど、必要最低限のものはいけるのでは?
ネットゲームに注力すれば継続してプレイ出来そう。
あとガスコンロって電池じゃなかった?
431Socket774:2014/02/16(日) 23:51:40.60 ID:PCHgrOX7
>>430
ガスコンロは、普通、電池。
432Socket774:2014/02/16(日) 23:54:53.92 ID:vMzAD013
>>427
そんな高機能の機器あるの?
どこ製のなんて機器?
433Socket774:2014/02/17(月) 00:00:50.70 ID:uwCubSXZ
数年前に住んでたアパートに備え付けられてた古臭いガスコンロは電池じゃなかったな
カセットコンロで電池使うのはあまり無いんじゃない?
ガス切れはあっても電池切れは聞いたことがない
434Socket774:2014/02/17(月) 00:02:37.62 ID:eg5qaQF6
>>432
エネファームもOP付ければ停電時に発電中と言う条件付きで切り替わる
エコウィルプラスなら停電時に使っていなくても自立で稼働できる
435Socket774:2014/02/17(月) 00:03:01.64 ID:2zDR/nDu
停電時には、上で煮炊きのできる灯油のストーブが最強
436Socket774:2014/02/17(月) 00:05:18.78 ID:2zDR/nDu
>>434
あ、そっちか
HOTの方かと思った
437Socket774:2014/02/17(月) 00:08:23.20 ID:5+USQz2M
たしか一般家庭の暖房器具では、灯油のストーブが価格効率的に最強だっけか
どっかで聞いた覚えがある 次点がガスファンヒータで、オイルヒーターやエアコンは
電気代バカ食いするとかなんとか
真偽の確認まではしてないが、俺の部屋のガスファンヒータは冬の救世主だ
ストーブは本だらけの部屋なんで火事が怖くて使えないw
438Socket774:2014/02/17(月) 00:10:27.15 ID:+CX2vJbB
灯油ストーブはそこが強みだな
439Socket774:2014/02/17(月) 00:18:13.84 ID:2zDR/nDu
>>437
灯油が意外に高いから都市ガス使えるならそっちの方が安いことも…
ちなみに最強は、しっかり熱効率考えた装備に変更したコタツだ
440Socket774:2014/02/17(月) 00:20:30.31 ID:2zDR/nDu
ところでオイルヒーターのどこがいいのかいまいち分からん
無駄の塊にしかみえないんだが
441Socket774:2014/02/17(月) 00:26:48.41 ID:V+EUsadY
灯油なんて昨今の原油高でコスパは良くないよ
18Lのポリ缶が1800円だぜ?
コタツが最強だろう
442Socket774:2014/02/17(月) 00:40:44.81 ID:6xOWVRmh
うちの近くのホムセンだと1400円弱なんだが地域差って結構あるんだな
443Socket774:2014/02/17(月) 00:42:44.24 ID:6xOWVRmh
すまんスタンドはそんな変わらんから近くのホムセンが安いだけだな
444Socket774:2014/02/17(月) 00:43:38.33 ID:YWxVnXr2
すげえやすいな
まあ客引きの意味もあるんだろうけど
445Socket774:2014/02/17(月) 00:47:11.61 ID:588j6v2R
そのホムセンが製油所に近いんじゃないか?
446Socket774:2014/02/17(月) 00:47:55.04 ID:588j6v2R
あと、製油している会社の直営とか
447Socket774:2014/02/17(月) 00:49:01.26 ID:+CX2vJbB
>>439
呪いの装備と通常装備を同列に比較しても
448Socket774:2014/02/17(月) 00:51:18.97 ID:6xOWVRmh
>>445
そうなんかな?
都内には無いんだろうがナ○コだよ

てか暖房器具スレになっとるw
449Socket774:2014/02/17(月) 00:53:04.54 ID:tBe1hHdr
つ重装備+ハクキンカイロ
450Socket774:2014/02/17(月) 00:53:15.27 ID:X6L9DsDq
猫、最強。
電気代、燃料代不要。自動温度調節付き。毛皮ふかふか。
451Socket774:2014/02/17(月) 00:57:55.32 ID:+AN23rtX
>>450
   彡⌒ ミ
    (・ω・)
毛が抜ける
452Socket774:2014/02/17(月) 01:06:39.38 ID:CcMVThA9
>>440
喉が弱い人には良い
でも室温あんまり上がらない
453Socket774:2014/02/17(月) 01:52:28.99 ID:5PiTXvk2
灯油は入れるのと買いにいくのががなあ・・・

ガスが一瞬でついて暖まるのも速攻なんでもう戻れそうにない
454Socket774:2014/02/17(月) 01:56:41.48 ID:bOSOVFeG
暖房最強はPentiumDだろなにいってんだ
455Socket774:2014/02/17(月) 02:14:25.01 ID:5+USQz2M
外出時にはハクキンカイロ最強だな
ジッポオイルからカイロ用ベンジンに変えてみたんだが、減りがかなり速くなった気がする
気のせいだろうか?
456Socket774:2014/02/17(月) 05:40:56.68 ID:HKB/KqYa
去年まではHPのML115が暖房代わりだった
高気密住宅なのでマジに暖房並みに部屋が暖かかった
で、ノートに変えたら電気代が5000円減ったw
457Socket774:2014/02/17(月) 13:49:44.12 ID:2zDR/nDu
>>450
それも呪いの装備だ
人によってはアレルギーという毒に侵される
何より暑くとも手放せなるなる精神的依存が強すぎる
458Socket774:2014/02/17(月) 13:51:08.46 ID:2zDR/nDu
>>452
いや、暖まらないから乾燥しにくいだけ
喉の事を考えれば灯油ストーブにヤカンが一番
459Socket774:2014/02/17(月) 15:23:20.64 ID:+CX2vJbB
灯油は火事や火傷のリスクが他より高いから常に監視できる環境向けだな
460Socket774:2014/02/17(月) 16:28:30.79 ID:bNuo2o6N
ポータブル性能に優れた最強のスマートホッカイロことARROWSをお忘れですな
461Socket774:2014/02/17(月) 16:39:33.82 ID:unZxcQji
【和歌山】「灯油に色がついてる」ガソリン混入の灯油販売 橋本市のスタンド―ハイオク4千リットルを誤って灯油タンクに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392561408/

あわわわわ…
462Socket774:2014/02/17(月) 17:03:42.45 ID:sLZ4D3Tn
>>459
灯油と言わないで、ジェットエンジン用と言えば、もっと慎重に取り扱うように
なるかもね。
463Socket774:2014/02/17(月) 17:08:40.62 ID:zMaYAPSP
ケロヨン
464Socket774:2014/02/17(月) 17:14:26.96 ID:+j6weB7P
青空晴れた空♪
465Socket774:2014/02/17(月) 17:50:58.54 ID:lAeOKL4r
>>462
濡れたペットを電子レンジに入れて乾かそうとするような手合の奴がどの時代や国にも存在するように
何かしらやらかす人間を躾けるなんてどだい無理な話

ここで登場するDQNやエネミー見てればわかること
466Socket774:2014/02/17(月) 18:46:27.84 ID:5PiTXvk2
>>458
よこにがっちゃんってやる奴は
ダンプの違法無線で勝手に火がつくからなあ・・・
467Socket774:2014/02/17(月) 18:56:18.21 ID:+j6weB7P
>>458
灯油ストーブは点ける時と消す時の臭いが喉に悪い
喘息持ちの体にはやっぱりオイルヒーターが一番優しい
468Socket774:2014/02/17(月) 19:45:20.16 ID:jkkEsPH9
せ、セラミックヒーター
469Socket774:2014/02/17(月) 20:18:58.80 ID:2zDR/nDu
>>467
カーボンヒーターなどの電気ストーブ系の方が熱の指向性ってメリットはあるだろ?
そこまで空気気にするならホコリなんてほとんどない家に住んでるだろうから、ホコリの燃焼云々なんて言わないだろうしな
オイルヒーターを使うには完全閉め切りでなるべく空気逃がさないようにして、そのうえで長時間使いっぱなしが基本だ
でも日本でそんなことやれば、冬でも部屋がカビの温床になるよ
信者に何言ってもどうにもならないけど、オイルヒーターの利点は火事にならず、火傷しにくいことくらいだよ
要するに幼児・老人・ペット向けっていう使用者限定商品
470Socket774:2014/02/17(月) 20:26:51.56 ID:V+EUsadY
そろそろ暖房ネタはいいんじゃないかな。
471Socket774:2014/02/17(月) 20:49:25.65 ID:3V0SPzBX
象の話しとか興味ないな
472Socket774:2014/02/17(月) 20:55:24.80 ID:2zDR/nDu
>>470
じゃあ何かネタくれよ、>>298みたいな濃いのを頼むぞ
473Socket774:2014/02/17(月) 21:14:50.17 ID:6+qvW99A
一人だけID真っ赤にして長文打ってんじゃねえよって
遠回しに言われてんだよわかれ
474Socket774:2014/02/17(月) 21:23:20.64 ID:eg5qaQF6
自作PC板としては余剰PCでBOINC回して暖房代わりだろ
それでこのスレ的には余ってるならクレクレされるというおまけ付きで
475Socket774:2014/02/17(月) 21:24:34.33 ID:2zDR/nDu
正直暇なんだよ
雪かきで筋肉痛になって、休みなのにどこにも出る気にならないんだ
476Socket774:2014/02/17(月) 22:35:52.12 ID:tvjmKE6P
イワタニのカセットコンロ系は最強だよね

たこ焼器の炎たこを使ったら電気式には戻れないし、
カセットガスストーブは電気や灯油を使わないので停電でも安心だし
カセットのガスバーナはバーベキューの炭の火起し一瞬だし



念のために薪と釜も用意してあるけどね
477Socket774:2014/02/17(月) 23:34:37.09 ID:vA4z3ZDW
雪かき程度のことで筋肉痛なんて運動不足だろ
こっちなんか、出かける前に自宅の雪よかして、会社に着いたら会社の雪よかしてが冬の間続くんだぜ
で、帰ってきたらまたよかす
てのが冬の定番で、休みには実家の年寄の代わりに雪よかしてやるんだわ
今年は積雪が無いから本当助かったわ
478Socket774:2014/02/17(月) 23:35:45.52 ID:vOF9WE1l
よかす
479Socket774:2014/02/18(火) 00:06:50.62 ID:6AtcYl/5
まぁ、雑談に花が咲いているということは、DQNに悩まされる被害者が少ないということで
いいことだと思えばw
480Socket774:2014/02/18(火) 00:37:50.30 ID:Cm8nrc33
田舎の人は丈夫だねー
481Socket774:2014/02/18(火) 01:33:54.93 ID:+u3qPiSk
ごちゃごちゃ言わずにオール電化にしとけばいいんだよ
482Socket774:2014/02/18(火) 01:58:05.69 ID:qSLtdjpF
オール電化(笑)
483Socket774:2014/02/18(火) 02:23:45.74 ID:tPo9wOax
>>477
この2回の雪で思ったのは雪国には絶対住みたくないってことだったり・・・

雪かきもそうだけど雪をよけておく場所でもめて最悪だった
建売の密集地の住宅はめんどすぎるわ
484Socket774:2014/02/18(火) 03:14:01.71 ID:LFEjAG9N
雪国は除雪のインフラしっかりしてるからね
太平洋側の記録的大雪も、雪国にはなんでもない
485Socket774:2014/02/18(火) 06:37:45.95 ID:7TbjS2dp
>>484
>雪国は除雪のインフラしっかりしてるからね

関越道 「あの」
486Socket774:2014/02/18(火) 06:43:48.21 ID:9XEhZ3yR
なんか似非っぽいのがまじってるような
487Socket774:2014/02/18(火) 11:51:03.05 ID:TRuJxl6i
>483
ttp://ikumamasokuhou.com/archives/34541516.html

こんな感じの揉め事もあるみたいだしな
488Socket774:2014/02/18(火) 19:18:43.03 ID:O1KepoQE
>>485
関越道なんて3日くらいで開通しただろ
除雪経験のない群馬や山梨は未だ目処が立たない
489Socket774:2014/02/18(火) 21:22:08.28 ID:ZzKMslzv
関越道復旧したのは最近じゃなかった?
490Socket774:2014/02/19(水) 00:35:00.28 ID:ZC8XHoA1
むしろ雪慣れしてるあの関越道でさえ3日も塞がったってのに驚く
開通から40年以上経つ関越道が70時間超の通行止めって
中越地震の時くらいしかなかったような
491Socket774:2014/02/19(水) 22:40:22.26 ID:bDO9AMcb
就活説明会雪で埋れていけなかったけど問題ないよね?
電話は一応したけど…
492Socket774:2014/02/19(水) 22:46:55.22 ID:FPmrB5+k
そんなんで問題が出る会社だったら元から行く価値は無い。

つか黒企業確定だろ
493Socket774:2014/02/20(木) 22:33:29.39 ID:AGOWARjO
卒業式前なので嫁がアルバム委員になったらしい

A「卒業アルバムをフォトショップで作ってみない?」
嫁「えー、使い方がわからないよ」
B,C「ちょっとはわかるかな?やってみるよ」
A「私は使い方わかるよ!!かわいいのをみんなで手分けしてつくろうよ!」



嫁は自宅に帰宅後、('A`)氏に相談
('A`)「家のPCには入ってないけど。何でそんな事を受けてくるの・・・
    仕方ない、体験版のエレメンツで十分だろ」

嫁にフォトショップの基礎を教え、
2人で夜遅くまで熱心に活動しました



実はA使い方がわからず、
B、C、嫁はけっこう素敵な作品を作ってきましたとさ



Aみたいな人はけっこういるよね
あと意外にも一般家庭にフォトショップなんてあるのですな
494Socket774:2014/02/20(木) 22:40:51.08 ID:43y9lu+6
正規ユーザ向けの無料ダウンロードのやつじゃね
495Socket774:2014/02/20(木) 22:59:15.20 ID:ZQSFAojh
国内メーカーPCだとエレメントあたりがバンドルされてたりもするな。
496Socket774:2014/02/20(木) 23:24:30.81 ID:SFt07skf
スキャナの端に合わせると切れるから中央に置いてスキャンしてるけど傾いてしまって
直すのに前はこのぐらいの角度かと数値打ち込んで何度もやり直してたんだが
9000fに付いてきたエレメンツ8の角度補正はかなり役に立つんで助かってる
とんでもない角度になるものも結構あるけど
497Socket774:2014/02/21(金) 00:30:39.79 ID:/PzagVMF
角度補正ならeTilTran(えちるとらん)使うのおすすめ
498Socket774:2014/02/21(金) 01:33:41.25 ID:1L03VWkq
自作始めてからバンドルソフトの存在とかすっかり忘れてたな
デスクトップが埋まるほど広告が表示されてるのは今もなのかい
499Socket774:2014/02/21(金) 02:07:56.16 ID:RELum5Sy
>>496
端にアクリルかなにかで貼り付けると切れないよ

エレメンツが出来るかはわからないけどものさしツールで
直線にそって線引いた後角度補正すると垂直や水平になる角度があらかじめ入力されてる

漫画の自炊だったらE.C.がお勧め
四角い枠2つで直線の左右を枠のなかにいれれば角度一発で直してくれる
500Socket774:2014/02/25(火) 23:45:49.79 ID:FJq82NLB
ビットコインの日本市場が消滅したらしいが、
>>366はどうしたんだろうな
501Socket774:2014/02/26(水) 00:22:23.63 ID:Z4HNwEst
世の中にはバカか必死か、必死なバカが多いのな
>>500の発言受けてMt.Gox関連のニュース見てみたけど
「一部の投資家は、日本の金融監督当局である金融庁に対し、マウントゴックスの顧客を保護する規則はないか尋ねたが、明確な回答は得られなかったという。」
こんなこと書いてあった
普段の業務に役所が規制も指導もしてないような企業に対して、保護や保証なんてあるわけがないのにね
502Socket774:2014/02/26(水) 01:50:48.01 ID:6qIzNrmg
今の扱いはネトゲ内通貨と変わらんだろうしな法的には
ネトゲがサービス停止したからって課金分返金とかないし、それ考えると賠償請求とかも無理だろう
具体的には裁判やってみないとわからんだろうけど、集団訴訟でもないと元もとれず裁判費用を損するだけだろうし
503Socket774:2014/02/26(水) 06:45:42.47 ID:Ok9hjheJ
日本らしいな
504Socket774:2014/02/26(水) 07:33:40.34 ID:tll+14tb
でもこれってほかの電子マネーはどうなんだろうな?
そりゃ運営してるところがGoxみたいにうさんくさい所ではないが…
505Socket774:2014/02/26(水) 08:22:58.22 ID:nHtP9xc5
電子じゃないけど円天?
506Socket774:2014/02/26(水) 11:35:53.23 ID:oMwMR7PI
さすがゴックスだ、なんともないぜ!
507Socket774:2014/02/26(水) 14:42:32.12 ID:fCmEKrMw
>>500
親戚の話なら音沙汰なしで知らん

俺自身の話なら試行錯誤して15コインまで増やしたところでサイト消えて脂肪
508Socket774:2014/02/26(水) 15:01:44.72 ID:6qIzNrmg
だからとっとと換金しろとあれほど('A`)
509Socket774:2014/02/26(水) 15:25:49.03 ID:vecHf9ao
さすが親戚、似たモノ同士w
510Socket774:2014/02/26(水) 16:11:27.48 ID:fCmEKrMw
>>508
だから、言われたと通り預けて換金の認証待ちしてたんだよ…
511Socket774:2014/02/26(水) 17:16:25.23 ID:bCbuPXnV
>>366の親戚は無料サポ成功したってことでおk?
512Socket774:2014/02/26(水) 21:40:51.74 ID:TAUD6HDu
カラハ曹長 「調子は良好だ。俺にはビットコインよりビッ得コインの方が性に合っている感じだな……」
513Socket774:2014/02/26(水) 21:51:47.49 ID:MKzRtw+I
64ビット級コイン
514Socket774:2014/02/26(水) 22:41:46.15 ID:8DZ/4FlK
仮想通貨は期限半年 or 供託金制度だった記憶が

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100419001/

昔やってたオンラインゲーの知識なので
最近のルールは知らない・・・


ゲーム熱って急激に冷めるよね、不思議
515Socket774:2014/02/27(木) 07:36:10.98 ID:FUjAU9oh
>>501
馬鹿にはわからないだろうけど
土人国家日本の役所は
働きたくないから見て見ぬふりして
騒ぎが大きくなってからの対策に乗り出すんだよ
516Socket774:2014/02/27(木) 09:54:19.87 ID:Ucfq+IJm
>>515
知ったか乙ww
ビットコインはネトゲの金的な物だから
誰も保証するわけがないww
これで日本が保証したら世界的に保証せなあかんくて、もうねw
517Socket774:2014/02/27(木) 11:55:33.17 ID:zJUf5Cmn
そもそもそういう後ろ盾がないことが大前提だったはず。
518Socket774:2014/02/27(木) 12:00:16.85 ID:XaCz56oR
なんか対策がされるとして、持ち逃げが犯罪になるって程度で日本が保証とかそういうことにはならないんじゃね
519Socket774:2014/02/27(木) 12:25:12.97 ID:WlyV/4MF
利率の高いテロが起きてるような海外の銀行にあずけたら銀行ごと潰れた
ってのと同じで日本が保証する必要は全く無い
520Socket774:2014/02/27(木) 12:30:13.06 ID:l+jp3y2f
ネトゲの…金的?
521Socket774:2014/02/27(木) 12:34:36.83 ID:FVP2AzyA
電子マネーはプリペイドカードみたいなもんで金券扱いだろうけど、あれは仮想通貨だしな
何が起きても自己責任
でも資金洗浄とかに使われてるのはなんとかしろって感じだな
522Socket774:2014/02/27(木) 12:54:07.52 ID:r0yv4SQS
財テク()
523Socket774:2014/02/27(木) 14:54:16.41 ID:Rm6+axQj
これ買った人は2ヵ月後こんな事になるなんて思っても見なかっただろうなぁ

仮想通貨「ビットコイン」採掘用マザーボードが登場、約8千円〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20131228_629467.html
524Socket774:2014/02/27(木) 15:24:43.65 ID:Nrw4hqX2
ビットコイン志望のニュース見て、そういえばこのスレに貰った奴居たな
と思ってのぞきに来たら同じ考えの奴がいっぱいでわらた
525Socket774:2014/02/27(木) 19:17:30.72 ID:ANIkCMvS
日本政府のコントロール下になく、資金洗浄に使われるような通貨は
突っ込んだ人間が火傷する様が世間に流されるほうが政府も得だろう
526Socket774:2014/02/27(木) 21:13:41.94 ID:EEZrY3LX
Mt.Goxはサービス、ビットコインはプロトコル。
Gmail(=サービス)が崩壊したからといってオンラインメール(=プロトコル)の終焉だとはいえないだろ?
527Socket774:2014/02/27(木) 21:34:39.40 ID:Rpc5OmrG
まぁコノゴタゴタで一般人は手を出そうとは思わないわな・・幾ら便利でも
つか、投機目的になる仮想通貨なんか信用に値しないので怖くて使えないわ
額面以下になる可能性なんか幾らでも有るだろうし
528Socket774:2014/02/27(木) 21:54:50.19 ID:XaCz56oR
そもそもビットコインの額面って……
529Socket774:2014/02/28(金) 00:35:51.60 ID:+dLYQDnm
いずれ起こることが先に明るみになっただけマシじゃね
530Socket774:2014/02/28(金) 01:55:48.57 ID:ErxdIrmi
思ったより早かったな感はある
531Socket774:2014/02/28(金) 09:19:01.27 ID:gtXTaVHh
あ〜〜、もう!書き込んでしまう!

気軽に答えてもらっていいからといいながら、初心者だからと「分かりやすい」説明を求めてくる。

時間をかけて操作を書いても、 もっと分かりやすく書けよとでも言わんばかりに 「よくわからん」と一言返信を返してくるだけ。

そもそも、「気軽に答えてもらっていい」とは、一体全体、質問にこたえるのが手間のかからないことだとでもおもっているんだろうか??

気軽にというのは、手間がかかることをする側が、相手を気遣って「気軽に質問してください」と使うもんだと思う。

ちょっとガス抜き。ふぅ〜。
532Socket774:2014/02/28(金) 10:00:52.95 ID:EXb40qUA
ちなみに何を教えてほしいって?
533Socket774:2014/02/28(金) 10:48:04.02 ID:f2S7mDnP
>>531
君の書いていることはよくわからない。掲示板では他の人の顔は見えないので一行毎空けずに分かりやすく説明して下さい。
気軽に答えてもらっていいですよ。インターネッツ初心者の私が言うのも何なのですが
534Socket774:2014/02/28(金) 10:57:53.22 ID:gtXTaVHh
>>532,>>533

どうしてそんなに詳しく知りたいの?自分の身に覚えがあるから、自分のことじゃないかと不安なの?
535Socket774:2014/02/28(金) 11:01:21.39 ID:EXb40qUA
イライラすんなよ。
ガス抜きしに来たんだろ?
536Socket774:2014/02/28(金) 11:09:28.33 ID:f2S7mDnP
もうネタは秋田。しゃりにしておくれよ。
537Socket774:2014/02/28(金) 11:14:55.57 ID:H5SBvuAJ
>>534
1:相手との関係を明確にしてない(上司や両親・兄弟等の場合スレ違い)
2:質問の内容を明確にしていない(お前さんが超短気で向こう側の奴らの可能性)
3:そもそも日本語がおかしい(ネタなのか荒らしなのか本当なのか判断できない)
4:3の文章力が限界の場合、お前さんの説明が超下手糞な可能性(相手に非が無い可能性)
突っ込みどころとしてはこれぐらいだな

ガス抜きで書き込むのは別に良いけど、
わざわざ1行あけて書くのは荒らしと疑われるだけで良いこと無いよ
538Socket774:2014/02/28(金) 11:18:04.29 ID:EXb40qUA
> 4:3の文章力が限界の場合、お前さんの説明が超下手糞な可能性(相手に非が無い可能性)

正直なところ、俺はこれを疑ってるんだけどね。
だからどんな質問されたのかを聞いた。
539Socket774:2014/02/28(金) 11:22:46.86 ID:gtXTaVHh
まぁ、あまりはっきり書くとね。もし本人が見て傷ついたり、関係がこじれても、あれなので。

ガス抜きで書いただけだから、反応せずにビットコインの話でも続けて。
540Socket774:2014/02/28(金) 11:47:03.48 ID:Luy8ADH3
書くだけ書いておいて「ガス抜きだから反応せずスルーして」て・・・
それなら日記帳に書けよと、煽り抜きで。
もしくはチラシの裏に書いて紙ヒコーキにして飛ばしちゃえ。

一番いいのはメール本文に>>531を書いて相手のアドレスに向けて飛ばしてしまえ。
541Socket774:2014/02/28(金) 11:56:59.48 ID:AWIryj7/
なにこのキチガイ
542Socket774:2014/02/28(金) 12:37:28.34 ID:HsMaL/2O
>>536
シルバーシャリ乙!
543Socket774:2014/02/28(金) 13:13:29.98 ID:EDI/2uY6
とりあえず、深呼吸しろ
544Socket774:2014/02/28(金) 14:57:02.99 ID:OwfZhuMR
>>536
っシャリ
545Socket774:2014/02/28(金) 16:25:47.59 ID:6Y66seo+
>>539
VIPでやれ
546Socket774:2014/02/28(金) 19:31:22.21 ID:uy1QHUNW
>>539
エネミー乙!
ホント定期的に湧くね
547Socket774:2014/02/28(金) 19:49:05.57 ID:IPvbzN9S
>>539
愚痴の内容はともかく、あなたの文章は句読点の打ち方がおかしい。
548Socket774:2014/02/28(金) 21:02:34.33 ID:Y4uxJaQf
>>547
句読点より、「」の使い方がわからないだけに見えるw
549Socket774:2014/02/28(金) 21:20:58.45 ID:5pmbb+NG
先ほどガスかと思ったらガスじゃないものが漏れかけた俺が
550Socket774:2014/02/28(金) 21:36:53.52 ID:ATylwNsz
さあ漏れるザマスよ! そうでガス! 糞ガー!
551Socket774:2014/02/28(金) 21:39:02.30 ID:vh0HD2hr
ミートゥ!
552Socket774:2014/03/01(土) 11:04:26.12 ID:Drri7Kg4
>>515
山梨を見捨てたゲリゾーの悪口を言うのは止めろ!
553Socket774:2014/03/02(日) 00:13:41.50 ID:tkfLSgMl
なんで馬鹿は情報を後から後から出してくんだよ
出来上がってから「そうじゃなくてもっとこうして欲しかったんだ」とか言ってくんだよ
最初に全部言えやくそが
554Socket774:2014/03/02(日) 01:33:41.34 ID:3V5lXRxG
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
555Socket774:2014/03/02(日) 21:39:54.84 ID:i7uDpj0O
>>550
まともにレスしなさいよ!
556Socket774:2014/03/02(日) 21:46:13.28 ID:62o29+lm
>>555
そうじゃなイカ!!!
557Socket774:2014/03/02(日) 21:54:20.30 ID:pRigZW5+
親戚からパソコンでトラブルがある度に呼び出されるんだけどさ
それについての書き込みはココでいいのかな? 
558Socket774:2014/03/02(日) 21:56:04.65 ID:MZRMdn4b
>>557
わからないのでメーカーに訊いてください じゃいかんの?
559Socket774:2014/03/02(日) 22:00:09.41 ID:qxuYR1mI
>>558
メーカーは電話代が修理費が人が来ないから
..etc
って言われることもあるな..
560Socket774:2014/03/02(日) 22:02:59.15 ID:EcU40bh2
俺に言っても電話代かかるし修理代はとるしお前んとこまでいかねーぞ
と返すしかないな
メーカーサポートってフリーダイヤルもうあまりないの?
561Socket774:2014/03/02(日) 22:28:32.85 ID:W6P8CjJV
>>557
自作でないのであれば一応こっち↓

コネ無料PCサポ依頼お断り Part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1378147206/
562Socket774:2014/03/02(日) 22:34:59.76 ID:pRigZW5+
>>561
誘導感謝です 助かりました
563Socket774:2014/03/03(月) 00:13:12.02 ID:9IGOjs4B
マッカーサーは日本は自衛のために戦った、と言ったのか?|誰かの妄想
http://ameblo.jp/scopedog/entry-10023353939.html
564Socket774:2014/03/03(月) 19:31:43.55 ID:VYFjYaGw
>>562 (557)
亡くなった祖母の言葉
「人間、アホにならな、あかん」
565Socket774:2014/03/04(火) 13:33:07.82 ID:P1+VW7qa
中学高校と同級生のPCリカバリとか修理とかしてたが
ノートであれ、デスクであれ
「部品代別として無料でやってやる、ただし俺の家まで持ってこい、終わったら取りに来い!」
って言っておいたら、謝礼は出すからメンテ頼むみたいな誠意のあるやつしか寄り付かんかった。部品代は少し多めに取って手数料にしてたが。
566Socket774:2014/03/04(火) 16:17:56.22 ID:6/cbkojV
>>565
エネミーなこと自覚しようね
567Socket774:2014/03/04(火) 16:52:29.61 ID:P1+VW7qa
>>566
別にそんなつもりはないが
568Socket774:2014/03/04(火) 16:55:39.49 ID:6/cbkojV
>>567
気がついてない?
リペートいらないとかいいつつ甘い汁吸ってる時点ではまだ首かしげる程度だが
それを自慢に含めて言ってる時点で軽度エネミーでそのことに全く気がついてない時点で
完全なエネミーですよ
569Socket774:2014/03/04(火) 17:23:12.39 ID:r5B0s42D
>>568
リペートってなんだよw
普段からそんな珍妙な単語使ってるの?
PとBじゃ打ち間違えるはずもなくキー離れているし
570Socket774:2014/03/04(火) 17:25:26.32 ID:7aRAhvsu
甘い汁www 甘い汁てwwwww
571Socket774:2014/03/04(火) 17:28:14.27 ID:P1+VW7qa
>>568
ああ、ごめん
自分で取ったんじゃなく、相手側から好意で戴いたら喜んで受け取ってたってこと
納品書とか渡してたから勝手にはできんよ

説明不足だったすみません
572Socket774:2014/03/04(火) 17:29:27.10 ID:P1+VW7qa
で、リペートってなんぞや?ww
573Socket774:2014/03/04(火) 17:29:46.77 ID:6/cbkojV
>>571
俺もすまん
574Socket774:2014/03/04(火) 17:37:25.01 ID:P1+VW7qa
>>573
まぁ結局は要らないと言ったものを受け取ってたんだから強くは言えんな俺も

ただ、学生だったのもあって、学校にPC持ってくる勇気のあるDQNはいなかったようで、結局はタカリにいい抑止力になった
1人IBM(レノボじゃない)のワークステーション持って来た囲碁部の奴はいたがww

分解とか好きだったから知合いに頼まれる分は面倒とすら思わなかったけど
575Socket774:2014/03/04(火) 18:27:14.52 ID:uiIhB4Ns
ワークステーションは爆音と電気代と圧倒的な存在感でマジ勘弁ですな
576Socket774:2014/03/04(火) 18:56:25.99 ID:641rE3fZ
このスレ見てるとつくづく友達はpcだけで良かったと思うな
ぼっちでよかった
577Socket774:2014/03/04(火) 23:02:23.08 ID:3pi45C3E
俺もぼっちだったけどPC詳しいって事知られてから友達できた
578Socket774:2014/03/04(火) 23:24:04.86 ID:6p6LB//p
俺もぼっちだったけどPC詳しいって事知られてから彼女できた
579Socket774:2014/03/04(火) 23:49:09.59 ID:x56MvtZl
ダイダラボッチ
580Socket774:2014/03/05(水) 00:25:29.18 ID:yjlWRVou
トランスフォーメーション!
581Socket774:2014/03/05(水) 00:46:17.49 ID:xCdHOMtu
>>577
>>578
その逆
582Socket774:2014/03/05(水) 11:16:13.97 ID:6WOPBDmo
トリップチャージとして通行料+燃料代(\100/10kmの往復、部品調達も含む)
部品代としてレシート記載額
テクニカルチャージとして10k
緊急ではあったけど、上記条件で事前に合意したのに後日(さっき)請求したら全力で人格否定されたわ
一応叔父やから有償出張サポとしては破格の内容で提示したつもりやし、そもそも条件飲んだんは向こうやのに、まさに喉元過ぎればなんとやらやわ
曰く「こっちは仕事で使ってて急に壊れて困ってるのにそんなに足元見るのか」だって…仕事なら必要な保守くらい確保しろよ
部品代かからなくとも移動に高速つこて2時間かかる距離やし交通費だけでも結構な額になるって言ったのに…つうか貴重な日曜潰さした挙句その言い様かい
言う所の知り合いとこの業者とやらがストレージ交換と再セットアップ+接続確認とデータサルベージを無料でしてくれるって言うんなら平日まで待ってそっち頼めや
583Socket774:2014/03/05(水) 11:40:16.09 ID:FcFEd0qm
俺ならその言葉そのまま叩きつけて縁切るがな
584Socket774:2014/03/05(水) 11:52:33.75 ID:SQkcM/5i
>>582
おつかれ
585Socket774:2014/03/05(水) 11:54:38.28 ID:iZyhrwOb
冗長化も考えてない低脳に言われたくないですね(にっこり)
で縁切ればいい
586Socket774:2014/03/05(水) 12:13:24.81 ID://x3zycr
>>582
> ストレージ交換と再セットアップ+接続確認とデータサルベージを無料でしてくれる
うっはぁ
587Socket774:2014/03/05(水) 12:56:44.11 ID:iUkqxCKm
普段よほどそこに金払ってないとその内容で無料はないわな、あるいはすげえ恩を売ったとか
588Socket774:2014/03/05(水) 12:57:24.68 ID:j7MyJg+P
サポ切る理由が出来て良かったな。今後の為に、親族へ呼び出されて云々挙げ句とボヤキ程度で
話しておいた方が良いな。
589Socket774:2014/03/05(水) 13:06:37.12 ID://x3zycr
根回ししとかんと
第三者からは嫌な誤解されちゃうもんな
590Socket774:2014/03/05(水) 13:44:22.30 ID:ipTheUq/
内容証明で代金請求してやればとか考えてしまう糞だな
まあでも、以降なんかヘルプが入っても「金も払わず、罵声浴びせる
キチガイ守銭奴相手に裂く手間も時間もねーよ」って堂々と言えるからw
その機会は遠からず巡ってくるだろうし
591Socket774:2014/03/05(水) 14:06:18.59 ID:vBKvUTkC
>>582
仕事で使っているなら、バックアップと予備は持っておけよ、で終わりだろ?
俺は、知らんで通したぞ?
なんとかして欲しかったら、そっちが来いよって言ったらガチャ切りされたが、それ以来は電話が来ないわ
野良犬と同じで、エサやるから懐くんだよ突き放しとけば来ないようになるよ
592Socket774:2014/03/05(水) 15:34:37.89 ID:mZotDNtX
>>582
契約書みたいな感じで、約束を取り付けてなかったのなら、その点だけは失敗だったかも
まあ、何にせよお疲れさん
593Socket774:2014/03/05(水) 17:15:29.90 ID:zD4wdhi1
そもそも親戚とそんな仲になるのが分かんね
594Socket774:2014/03/05(水) 20:14:44.43 ID:afrc9bvG
定期的に依頼が来る

hao123
595Socket774:2014/03/06(木) 00:04:59.75 ID:Vb/metl9
インストールしますか、でいいえを選んだのに
ホームとデスクトップに鎮座してたな>hao123
596Socket774:2014/03/06(木) 00:15:44.42 ID:fP5jw6qE
うちもつい先日削除したばかりだわ、hao123
テンプレ通り「私なんにも触ってないのに、なんか色々消えないのができてる〜」って、持ってこられたw
597Socket774:2014/03/06(木) 10:04:28.95 ID:1AYHJrMn
組んでやらなくても、変なPC買ってくだらない質問してくれる
598Socket774:2014/03/06(木) 11:38:28.08 ID:r+H6P+pc
買った店に持ち込むかメーカーのサポートセンターに電話しろで終了
メーカー品は俺にはわからんの一点張りかサポートなくなって高い金出して買い換えないといけなくなるよ
で終了かと
599Socket774:2014/03/06(木) 11:46:57.91 ID:Bef2KC22
PSO2ヌメヌメ動くPC作ってくれ、30万くらいなら使っていいよ
って言われたときはワクワクしたもんだ
600Socket774:2014/03/06(木) 11:51:41.14 ID:9Aj70cx2
金の話してりゃ結構切れるな

「え? 見に来てほしいの? 診断料と交通費で5000円ぐらいは貰っていいんだよね?
 え? 俺がケチ? プロに頼んだら倍はとられるぞ? 良心的だろ?」

みたいに延々言ってれば相手が切れて音信不通になるw
これでちゃんと払ってくれる奴ならむしろアルバイトになっていい気するしなw
601Socket774:2014/03/06(木) 13:29:11.43 ID:8o4+f1ne
>>600
そして事前の条件にOK出して、終わった後に請求したらキレる>>582のパターンかw
602Socket774:2014/03/06(木) 15:09:25.98 ID:JkK8oXoh
>>600
ホントそうだわ。

ここ3年位はそんな感じで対応してたらエネミーな知り合いがほぼ0になったよ。
まぁ知り合いの紹介とかでエネミーと遭遇することもあるけどw

料金は見積金額全部前払いor行った時に何かやる前にまず交通費と診断費貰う様にしてる
603Socket774:2014/03/06(木) 15:09:52.45 ID:DRfXZ8iZ
なんで前払いにしないのかな
604Socket774:2014/03/06(木) 15:14:46.88 ID:Q6rTprfF
>>603
内弁慶の根倉君はそんなことは言えない
パーツ代金も立て替えるお人好しが大勢いたでしょ
605Socket774:2014/03/06(木) 16:32:13.80 ID:4pNNpyrm
修理やトラブル解決の店を見つけたら
料金一覧表を見せてもらって写真とったりチラシをもらってきている
ただでとか500円でとかいう奴に業者相場を実感させるために
606Socket774:2014/03/06(木) 22:40:19.12 ID:BVftPm2R
>>605
漏れ、所謂業者のFE。
「業務」で、都度有償修理(パーコール)に行くと、4マソ/2h(移動時間含まず、交通費は別途請求) + 部品代 を請求するよw
で、その話をしておいて、○○の知人だから特別に〜、と言う話をすると、喜んで頼んで来る場合が多い。
しかも、都度修理での「作業報告書」を提出して、お客さん立ち会いの上で、不具合が直っている事を確認した後にサインを貰って完了するから、他の不具合が出た場合は、「それは前回とは別件ですね♪ またお伺いしますか?」と言えるしwww
607Socket774:2014/03/06(木) 23:32:40.93 ID:DRfXZ8iZ
業者の人って逆に間違ってぶっ壊しちゃったりしたらどうすんの?
608Socket774:2014/03/06(木) 23:34:50.90 ID:BVftPm2R
>>607
それをしないから業者の人で、専門家なんだよw
例外はあるけどwwwww
609Socket774:2014/03/06(木) 23:42:50.50 ID:orlZTuyV
まぁ、それでも不慮の事故はどうしてもあるけどな
そうなったら丁寧に詫びを入れて、返金と弁償 当たり前だがな
会社の取引がどうなるかと、やっちまった担当者が社内でどう処分受けるかはケースバイケース
610Socket774:2014/03/07(金) 00:50:16.70 ID:46lOic9K
その場合業者の責任になるんだから補修はさすがに当たり前じゃね
611Socket774:2014/03/07(金) 00:53:25.50 ID:Ug114Dlp
あぁ、「会社の取引」ってのは、「修理業者」と「顧客」の今後のことな
PC屋に修理に持ち込んで壊されたら、もうその店には行かないとは思うけどなw
612Socket774:2014/03/07(金) 06:47:40.95 ID:hnIpZQwq
幼少期からジュース一本も買わずに人のジュースをねだるケチで有名な知人
久しぶりに再会した時に頼まれてPC組んでやったんだが、要求がどんどんエスカレート。OS起動が遅い気がするから大至急見に来て!
俺は奴の電話は一切取らない事にした
交通費なし、飯おごるの一言なんて一度も無い
613Socket774:2014/03/07(金) 09:35:27.63 ID:1HYTIfg/
>>612
昔俺も同じ様なドケチに1回だけ組んでやった
(組むだけでその後のサポートは一切しないと約束)

飲み友達だったんだけど組んで3週間目にエロサイトから頂き物して
請求画面がポコポコ出るようになったらしい

夜中の2時にメール・電話攻撃、家族も使うからヤバイだのセキュリティーソフトがどうのこうの
(俺は組んでOS入れて動作確認まで、あとは自分でやるって言ってた、金掛けたく無かったんだろうね
これから来てくれ、夏休み中だから嫁・子供が100%使う・・・
セキュリティーソフト買って来て入れて・・・(入れてなかったんか・・・(´・ω・`)

知らんがな(´・ω・`)・・・

いまぼくはあなたのおうちから700km離れた大阪に出張で居ますwww

まぁあまりにも可哀想だったんで起動しないようにする(故障を装う)方法教えようと思ったんだが
余りにも傲慢だったので天誅くらえと放置したwww
その後連絡内w
614Socket774:2014/03/07(金) 09:42:19.33 ID:mg8lwgl+
かわいそうでも何でもないな
放置で正解
615Socket774:2014/03/07(金) 10:08:50.69 ID:fku6eK1m
おながいしますなんでもしますからたすけてください
って下手にでるならともかく傲慢な態度取って助けてもらえると思ってるとかオメデタイな
616Socket774:2014/03/07(金) 10:27:42.52 ID:03QzR1uE
team viewerという手もあるのだが人によってなかった事にしてる
617Socket774:2014/03/07(金) 10:51:18.61 ID:+eE0Zobj
他人のpcなんて作ってやる気になるのが理解できんわ
額が額だし下手すりゃ一瞬でうん万がポーン
自分のやつだってちょっと不具合出ただけでも半泣きゲロ吐きそうなのに
仕事でやってるプロならまだしもいい度胸してると思うわ
618Socket774:2014/03/07(金) 10:54:24.13 ID:XMQdks/U
それは俺も同感
619Socket774:2014/03/07(金) 11:05:43.90 ID:brmjmsfi
どんなに親しい友人でも
パーツ選択のアドバイスと買い物同行までで
組むのは全て本人にやらせて横で見てるだけだな
質問来てもマニュアル読めで終了
620Socket774:2014/03/07(金) 11:23:02.67 ID:+eE0Zobj
頼むほうも頼むほうでパーツや性能ましてやどんな構成で出来てるのかすら分からない
でもゲームとかやりたい、でもメーカー推奨pcとか買わない
ただ"とにかくケチりたい"その一心でうん十万もするような買い物と、組み立てを素人に任せるっていうやつがほとんどなんだろ?
その後の対応をエネミーだとか言ってるが俺はその時点である程度???と思うけどな
そういう高い買い物だとか重要な工程を自分で調べたりもせず何の保証もない素人に任せるって神経が分からない
621Socket774:2014/03/07(金) 12:00:14.09 ID:1HYTIfg/
リモートの存在を教えるととんでもない事になるw
夜にエクセルとかワードとかワカンネとか言われリモートで数式弄ってって言われても困るw
自分の会社の仕事を人に振るなと・・・
そういう奴に限って回線が遅い・・・

一番ヤメレと思ったのはP2Pソフトで突然DL出来なくなったからリモートで何とかして・・・って奴
犯罪の片棒担ぎたく有りませんww
まぁISPからBANされてたみたいですが、転送量膨大で
622Socket774:2014/03/07(金) 13:57:36.01 ID:ZmmfhlfD
発展途上国への援助にも似てるわな
パーツ選びからきちんと自分で判断すること教えて、アドバイスを交えつつ
パーツの選定、買い物に付き合いアドバイスして、相手の家で、本人の手で
組み立て&OSインストまでさせて自分の頭で考えて自分の手を動かす事を
躾けないと、いつまで経っても依存するしかないアホになる

そうやってきちんと面倒見て成長させても、恩を感じず最初から全部自分の
力だと勘違いする奴や国もあったりするが
623Socket774:2014/03/07(金) 15:03:47.96 ID:Thc49WhJ
それで自作PCはなんて鼻高々にほざいていて
どうしようもない事態に出くわして泣きついてくる
624Socket774:2014/03/07(金) 15:59:11.22 ID:dPSMNxhi
起動しないようにするってboot.ini移動させるやつ?
625Socket774:2014/03/07(金) 16:44:06.26 ID:1MSZVrZl
これできるのか…XP滅びろ。
reisato.plala.jp/rsato/weblog/2014/03/01/1132.html
626Socket774:2014/03/07(金) 16:54:13.03 ID:oUsVcO49
管理者権限で常用する馬鹿
627Socket774:2014/03/07(金) 16:55:06.52 ID:4JjnXSEg
>>626
628Socket774:2014/03/07(金) 16:58:45.54 ID:sjRBmQKs
Linuxなら分かるけどWindowsで権限の使い分けは面倒なだけだろう
629Socket774:2014/03/07(金) 17:37:46.19 ID:oUsVcO49
スレチだがUACが導入されてからはだいぶ使いやすくなった
XPでも右クリックで別のユーザーとして実行できるよ
630Socket774:2014/03/07(金) 18:09:11.06 ID:O37IIrjY
>>628
だいたい、「制限付き管理者」ってそれ管理者と言わないよね。
単なるゲストユーザー
ビルトインadministratorだとUAC有効のまま、鬱陶しい確認ダイアグラムが排除
出来るから楽でいい。
631Socket774:2014/03/08(土) 20:40:07.43 ID:iO6ALIX9
数年間UACの確認メッセージと付き合っていて、一度だけ救われたことが
あるので、これはこれでありな仕組みだと思う。

永久不滅プラスの問題が騒がれるよりも前に、永久不滅ツールバーを
インストールしようとした時の話。
UACの確認メッセージで署名がNHNだったか出て、セゾンのページを確認
したけど永久不滅プラスにNHNが関係していることはどこにも書かれて
いなかったので、UACの昇格を許可せずにインストールをやめた。

韓国企業アレルギーは全くないのだけど(韓国の製品も中国の製品も使い
まくってるから)、重要事項(関係している企業)を記載しなかったセゾン
のほうを信用しなかった。
632Socket774:2014/03/08(土) 21:58:12.58 ID:L6x7Lrb4
そんなものを導入しようとする時点でお察し
633Socket774:2014/03/09(日) 03:35:47.84 ID:rEOpjDfV
自作組んだわけじゃないけど
姉貴が新しいPC買うから選ぶの手伝えってのに付き合った
要求はもちろん「性能良くて安いの」
使用目的とスペック考えて適当にお買い得品見繕ってやったら
安売りしてるってことは何か問題があるんじゃないの?だの
これ待ってたらもっと安くならない?だの
クッソ面倒くさかった
634Socket774:2014/03/09(日) 08:46:14.09 ID:EUKOKySm
めんどくさいのはしょうがない
俺らの専門外の何か買うのに付き合ってもらうときを想像してみろよ、車でもブランド物でもアニメフィギュアでも
似たようなことは言うだろ('A`)
635Socket774:2014/03/09(日) 09:31:59.31 ID:aX/WNgxQ
>>634
そもそも、自分で調べるし人任せなんぞできるか?
特に高額なら尚更
で、フィギュアなんぞ興味も湧かんぞ?
オモシロイと思って書いたの?
636Socket774:2014/03/09(日) 09:43:09.42 ID:EUKOKySm
>>635
俺がそれほど詳しくないものをてきとうに分野散らして書いただけだが、なんか気になるアイテムでもあったのか('A`)
637Socket774:2014/03/09(日) 09:43:11.69 ID:qqL/uPDi
嫌なことがあったのはわかるが紅茶でも飲んで落ち着けよ
638Socket774:2014/03/09(日) 09:46:05.99 ID:RcN3XldN
服の組み合わせは家族に聞く
でも好みが合わんので結局ダサいままよ
639Socket774:2014/03/09(日) 09:51:30.50 ID:z6pBi8+2
DQNじゃなく仲の良い身内の事だったら多少大目に見てやれよ
640Socket774:2014/03/09(日) 09:57:43.95 ID:oNipxcrQ
自作板はそれ系のスレ以外だとアニメ、萌系の話題は否定的なレスがすぐ付くな。
わざわざ食い付かなくていいのに。
641Socket774:2014/03/09(日) 10:15:29.23 ID:j8c5nUpQ
そっち系に染まってない一般人を装いたいんだろう
本当の一般人はわざわざレスせずスルーするから、偽装であることがモロバレなのにな
642Socket774:2014/03/09(日) 10:27:25.78 ID:CcwicWd2
アニメ興味ないアピールとか
チョーウケルwww
643Socket774:2014/03/09(日) 11:37:45.52 ID:kGqa1+pz
チョンウケルwww
644Socket774:2014/03/09(日) 12:25:50.54 ID:boLyG+E2
アニメ興味ないな〜
ツイッターアイコンがアニメだと不快としか。
いや自分で描いたオリジナルのキャラクターならいいんだけど
645Socket774:2014/03/09(日) 13:09:53.18 ID:AJpvC5ye
(´・ω・`)知らんがな
646Socket774:2014/03/09(日) 13:18:44.96 ID:JtQ+TfMV
興味あってもなくてもいいんだけど、どちらにせよ大っぴらに発言するのはやめるべきだな
バカだと思われるからな
647Socket774:2014/03/09(日) 13:49:58.66 ID:JUq+oEqo
便所の落書きで自己PRしたいお年頃なんでしょ
648Socket774:2014/03/09(日) 15:19:34.47 ID:xdu2iyaV
なんか昨今はオタクである(あくまでもファッション、アニメとか一般的な範囲においてであり、ニッチな分野はNG)ことがなにやらステータスらしいな。あくまでも"オタク"だけどさ。
でもその一般化にたいして、ほとんどの静観してるが中学生高校生くらいだとなんか過剰にそういったことに賛成反対問わず反応しちゃう気がするよ。
みんなが見てるアニメを(どのような観点からというのはいろいろあるけど)否定してる俺カッケーみたいにおもって悦に入ってるんでしょ。
649Socket774:2014/03/09(日) 16:21:39.81 ID:l9oTL5VO
兄弟もいないエクストリームぼっちな俺にとっては巨乳ドSお姉ちゃんいる時点でめんどくさいとか吹っ飛ぶレベル
650Socket774:2014/03/10(月) 13:34:19.85 ID:Sj9RRGdS
知人をこき使うどケチ友人語録

◯PC調子悪い様な気がするから大至急見に来て!

◯明日は本屋に行く用事あるから無理! 俺が次の日休みの時に夜来て

◯そっちの都合で言われても困る(PC不調でどケチからの依頼)

◯イイ仕事あるから大至急家来て→地デジ用録画鯖を構築したいらしいく、サポート無しで格安で鯖購入した模様。

◯たまには飯おごるわ→某Mの看板の店→クーポンあるからこの中から選んで!→お支払いは懸賞で当選したMacカード使用

◯不要な椅子あるからごみ焼却場まで運んで! 俺、忙しいからお前が前日夜に取りに来て勝ってに処分しといて!

俺はそいつとの連絡を一切シカトすることにした。

反面、職場の団塊お爺さんからPCセットアップ頼まれるが、何気に御礼として商品券くれたりする。 だから、その気持ちが嬉しいんで結構頑張ってしまうのよね。
作業内容説明は大変だが
651働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/10(月) 14:03:15.94 ID:CGXwLSQ6
>>650
ラジエーターから液漏れしてたから穴塞いでおきましたって言えばおk
652Socket774:2014/03/10(月) 14:28:27.91 ID:hWe6XIcu
>>651
板違いのお前はこのスレの反対側の人間だから来るんじゃねえと何度言わせるんだ
653Socket774:2014/03/10(月) 14:41:13.51 ID:ov5iCdC9
>>652
触るなよな
実質的に嵐になってること自覚してくれよな
嵐は荒れることを目的に来てるのだからお前のような輩がいると
目的達成されて喜ぶだけなんだから

まあ、こんな書き込みしてる時点で俺も同じ穴の狢なんだけどな
654Socket774:2014/03/10(月) 15:08:13.47 ID:7m/fpUjN
XPサポ切れ1か月前だけど、これから駆け込みでのサポ依頼が来るだろうからみんな注意。

自分は金曜日に来たよ。
ま、知り合いというか元お客さん(しかも色々あった)だったからキレ気味で断った。
断ったらファビョってきたけど絶賛無視中。
ちなみに旦那がかの国の人で嫁さんは米の国の人だけど、旦那より嫁さんの方がファビョり具合が酷い。

てかどこで携帯聞いたんだろ・・・それだけ気になる
655Socket774:2014/03/10(月) 15:11:58.21 ID:f/X9nkeo
むしろ漏らした奴が一番のDQNだろそれ
場合によっては訴訟に発展しかねない行為なのに
656Socket774:2014/03/10(月) 16:10:55.23 ID:7m/fpUjN
>>655
だよねぇ。
以前取引があった時に使ってたのとは番号変わってるので誰かが教えたとしか思えない・・・
ま、一人心当たりが無くもないのでちょっと探ってみたい(場合によっては追い込んでみたいw)と考え中


てか654は誤爆してしました^^;
無料サポスレに書き込むつもりでしたすいません。
657Socket774:2014/03/10(月) 16:54:54.67 ID:+gPTXDJR
まあパソコン作ってくれがからんでたら
あながちスレ違いでもないかな…
658Socket774:2014/03/10(月) 17:08:53.10 ID:jsxjK6Zi
っていうか違和感が無かった
659Socket774:2014/03/10(月) 19:57:38.86 ID:xIcwYKur
毒されすぎだろ
660Socket774:2014/03/11(火) 04:48:02.31 ID:EtxzarAl
8万でFPSがそこそこ動くの作ってくれと言われたが引き受けて得あると思う?
661Socket774:2014/03/11(火) 04:54:03.80 ID:xdezAVJP
そこそことかないないw
662Socket774:2014/03/11(火) 04:59:17.98 ID:GlpFjri0
>>660
このスレで聞こうとした時点で既に自分の中で答えが出てるだろ
663Socket774:2014/03/11(火) 04:59:50.23 ID:rv7Z1ZMC
損得考えて他人の組むとかありえない
664Socket774:2014/03/11(火) 06:26:53.52 ID:EtxzarAl
>>662
だからほかの人の意見も聞きたかったんだが
665Socket774:2014/03/11(火) 06:52:24.44 ID:w3nCKQwx
イケルイケル




なんて意見があったとしてお前は引き受けるのか?
666Socket774:2014/03/11(火) 07:29:31.37 ID:i0XWpgU/
>FPSがそこそこ動く
人によって基準が違うからトラブルの元
このスレに燃料投下したいなら組んでやれよ
お前もネタができて得するだろ?
667Socket774:2014/03/11(火) 07:30:40.24 ID:GYo9CK0q
最終的にやるかやらないか決めるのはどこまで行っても自分なのだから
人に聞かずに決めろと言いたいわ
まあ、マジレスすると君子危に近寄らずだね
668Socket774:2014/03/11(火) 07:41:45.20 ID:iFrzGJp8
そいつの人間性や人間関係がわからんからしらね
自分で良いと思ったら引き受ければ
669Socket774:2014/03/11(火) 07:43:22.45 ID:TXpKJ3NP
どうせモニター込みって落ちだろ?
670Socket774:2014/03/11(火) 07:51:57.19 ID:uNkA73+p
よくしらない奴のそこそこ=最高性能でぬるぬる
671650:2014/03/11(火) 07:57:47.05 ID:ShbJ/abF
しかし、普通の人間ならまず人にPC組立を頼まずに自ら勉強するよな普通?
PC組立をあっさり依頼する奴なんざどケチ野郎に違いない。
俺がそのセコさと図々しさに、キレて着拒否してやったどケチ野郎、おれに過去に渋々組ませたPCがSSDのフォームウェア不具合からのプチフリ多発したみたいで深夜関係なく鬼電話やったな。
SkypeとかFBログインした途端の鬼電話&鬼メールは基地外じみてて怖かったわ。
メールの内容は阿鼻叫喚でザマァだったが笑
ま、完全シカトしてやったから諦めてメーカーPCをご購入なさったみたいだが。
ま、その八万は後々のメンテ込みの費用と考えた方が良い。 簡単に人に依頼する奴なんざ、PCの事を全く勉強する気が無いと思った方が良い
672Socket774:2014/03/11(火) 10:04:31.50 ID:f6kNmpT5
>>664
ここで聞く時点で他の人の意見もわかるでしょ?
673Socket774:2014/03/11(火) 10:26:43.68 ID:iBiNwUQt
>>660,664
>得あると思う?

“得るものはある” から引き受けてみればいい




嘘は言ってない筈
674Socket774:2014/03/11(火) 10:38:12.03 ID:62iE8vxk
万年ボッチの俺には関係のない話しだな
675Socket774:2014/03/11(火) 11:37:06.48 ID:keC1L3DF
>>673
得られるもの
・時間的損失
・金銭的損失
・交友上の損失
・風評被害
etcetc
676Socket774:2014/03/11(火) 12:20:59.17 ID:jk5Z4nD7
>>675
一番重要な物が抜けてるよ。
・このスレへのネタ
677Socket774:2014/03/11(火) 12:24:54.21 ID:RKf5HtPI
・二度と他人の為になんぞ組むかクソが という教訓
678Socket774:2014/03/11(火) 12:33:04.02 ID:R4h2GZ//
・胃袋の穴
679Socket774:2014/03/11(火) 12:53:16.54 ID:6/iOcXc1
・疲労
・ストレス
680Socket774:2014/03/11(火) 13:25:23.89 ID:tMgVBOcK
・毛髪
681Socket774:2014/03/11(火) 13:57:44.39 ID:gKH7/9gS
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
682Socket774:2014/03/11(火) 14:42:58.25 ID:KcArSN9U
>>660
i5-4440、H87 M/B MEM8GB、GTX660、HDD2TB、DVD、CASE、500W電源、で
エネミーかもしれない相手からのクレームをなるべく避けられそうなパーツを選んで、
更に複数店舗からの調達に伴うトラブルも避けるために全てAMAZONの価格で
試算したらパーツ代だけ(OS、工賃別)で8万円台半ばくらいになった。

スペック削って予算内に収めるのは不可能ではないとは思うが、個人的には
受けたくない依頼だな。
683Socket774:2014/03/11(火) 18:08:08.54 ID:naJf+FSq
近頃だとBTOの値段とさほど変わらないから、そっちすすめてるわ
684Socket774:2014/03/11(火) 18:14:25.17 ID:URG+qqv0
>>682
多分OS代は別なんじゃないかな。ヘタするとモニタも。
それだとVGA追加すら厳しいのでは?(できてもGT630位だろうし)
i5なんかも無理だと思う。

てか670の言う通り、素人のそこそこってのはぬるぬる動くって事の場合が多いからなぁ・・・
685Socket774:2014/03/11(火) 18:54:16.77 ID:/ENpHlmF
>>682
> エネミーかもしれない相手からのクレームをなるべく避けられそうなパーツ
んなもん、無い。勝手に増設(いじくり回)して、不具合出たら組んだ奴に丸投げ

予算内にパーツ選択しても、奴等は上のスペックを要求する、もう好きなの
自分で買ってくれ。っていつも思う。
686Socket774:2014/03/11(火) 19:13:28.96 ID:Y/mYmosV
>>660
まずタイトルを聞くべき。↑の構成でも設定次第ではBF4でも一応プレイはできるがFPSは人によっての「それなり」の幅がすごく大きい
それと、自作erのいう予算はあくまで必要なパーツ代の合計+税を指すことが多いけど、疎い人は「これさえ払えばあとはゲーム買うだけ」の額を指していることがある
調達や納品に伴う費用、工賃、OSやモニタ、その他のデバイスや場合によっては接続工事なんかは別であることを事前に確認しないと確実に事故る
まあ用途がはっきりしているならBTOをお薦めすべきだね。予算が足りないならそのゲームは身の丈に合ってないってこった
687Socket774:2014/03/11(火) 19:22:21.24 ID:Y/mYmosV
あれ、リロードしてなかった…
ちなみにチョンFPS最低設定でサクサク、本体のみってならオツリだせるとは思うけどね…
(チョンFPSは最低設定じゃないと、屋内が真っ暗になるなどfps差抜きでも極端に不利になるものが多い)
688Socket774:2014/03/11(火) 20:03:25.84 ID:bcD6NlIP
お前を育ててくれたかーちゃんや、真剣に結婚しようとおもってる巨乳美人のかわいい彼女ならつくってあげればいいし、それ以外なら断れ
689Socket774:2014/03/11(火) 20:41:48.05 ID:KAkOQEKG
ここまで調べたけどわかんないから教えて、とかならまだしも
丸投げでただ作ってって言うヤツなんぞやる必要なし
690Socket774:2014/03/11(火) 20:43:22.27 ID:Di4kNacr
だからそもそもそんな高い買い物の組み立てをめんどいからとかケチりたいからってだけで素人にやらせたがる奴なんてろくなやついねえっての
まぁ巨乳ならやってあげるけど
691Socket774:2014/03/11(火) 21:12:46.41 ID:KcArSN9U
バブル時代のタカビー女達が本命彼氏とは別の下僕としてこき使える男の事を
アッシー(呼びつけて車で送り迎えさせる男)だのメッシー(飯奢らせる男)だの
呼んでたんだが、その派生で「つなぐ君」とか「コード君」とか(AV機器のセットアップ
とかをやらせる男)ってのがあってな

巨乳ねーちゃんにとってPC組ませるヲタ男なんてまぁその程度の扱いだw
692Socket774:2014/03/11(火) 21:26:02.71 ID:OkdLL0z+
貧乳のドジっ娘メイドになら組んであげたいが・・・
693Socket774:2014/03/11(火) 21:50:56.31 ID:UW4aLAV/
まあ、ここで言う知人が自分より格上格下かで、対応が変わるわな
694Socket774:2014/03/11(火) 21:58:41.61 ID:Y/mYmosV
>>693
格下の目上「あのさあ>>693くん、ちょっと頼みが…いや>>693くんならチャチャッと出来ると思うんだけどさあ。実はさ、ちょっといいかなぁうちの息子のパソコンがね…」
695Socket774:2014/03/11(火) 21:59:29.98 ID:OKlnRgAH
社長だったが、何かあった時責任とれませんで回避した
ま、実際責任取れないのでお互い納得の上でなかったことになったけど
相手も常識のある人だったってことだよなこれは
696660:2014/03/11(火) 23:07:36.87 ID:EtxzarAl
タイトルは不明だが少なくともPS3版より高画質で60fpsないし30fps以上がいいと思ってる

うーん まずタイトル聞くべきだった
すまぬ

>>682
レスサンクス 
そんな感じか… スペック削ったり考えてみるわ
697Socket774:2014/03/11(火) 23:48:37.42 ID:/zp6TaH5
まだ引きずってるのか お断りでFAだろ
698Socket774:2014/03/11(火) 23:52:44.46 ID:w6x5YQyX
タイトル不明だろうけどモニタOS他コミコミで20万コースだろ
699Socket774:2014/03/11(火) 23:56:44.65 ID:i0XWpgU/
>>696
FPSで30fpsとか間違いなく発狂するレベルだぞ
700Socket774:2014/03/12(水) 00:15:11.31 ID:fnRKReK8
>PS3版より高画質で

BF4っぽい気がするなぁたぶん

今その予算ならこの程度で我慢しろと納得させても
今後更に重いタイトルが出てきた時に
必ず文句を言われるパターンだな、こりゃ
701Socket774:2014/03/12(水) 00:24:03.54 ID:5iOYaAS2
>>696
その金額じゃ無理だ
というかPS3とかいう単語は目に見える地雷だ
702Socket774:2014/03/12(水) 00:32:07.87 ID:fnRKReK8
結論:PS4マジオススメ

4万円もお釣りが来るよやったね!
703Socket774:2014/03/12(水) 00:35:13.68 ID:h8e1xBs1
PS4とローエンドPCの方がいいな
ゲーム機なら5年は第一線だろ
704Socket774:2014/03/12(水) 00:38:38.47 ID:F0nNuBLl
サポートも全部ソニーへ丸投げ出来るしなw
705Socket774:2014/03/12(水) 00:40:41.87 ID:tFxKnm+b
自作PCは色々いじれて面白いが、ゲーム機なんか何も弄れなくてクソつまんねーじゃん…
PS4は新機軸が色々あるようだが、配信とかもPCの後追いだしね
706Socket774:2014/03/12(水) 01:03:03.65 ID:F0nNuBLl
あくまで>>660への依頼人に宛がうなら、という前提で言ってる事を理解しような?
707Socket774:2014/03/12(水) 01:16:47.04 ID:iSKDm1Pb
>>691
語呂で行くと、PC係りはさしずめプッシーかな
708Socket774:2014/03/12(水) 01:34:15.52 ID:iqdqCCk9
>691
でもその程度でオッパイ揉ませてくれるのなら、悪くは無いかもしれん(マテ
揉ませてもくれないのなら、エロ本読んでるほうがマシなので、当然手助けなどせんがw
709Socket774:2014/03/12(水) 07:40:53.53 ID:Ad+qmVCr
PS3とかいう単語が出てくるって事は
ここの住人のそこそこという意味とはかけ離れていると思う
まじめな話自作で組むよりDellやらHPやらのゲーマースペックBTO買わせたほうがいい
実際組むより安いのがあるし
710Socket774:2014/03/12(水) 08:29:36.51 ID:l3wyui6K
そこそこで組んだら組んだでFHD 60FPSでねーじゃねえかといわれるから
なんのFPSやるかきいとけ屋
711Socket774:2014/03/12(水) 10:21:48.47 ID:odzvyitG
冗談抜きでPS4でいいと思うけどね
モノはいいし、五年は現役だろうし、ガチで組んだゲームPC以外のどれより快適だろう
ゲームPCでなきゃイヤってごねるなら、ショップのゲームPCのBTOでも紹介しとけ
値段にびっくりしてPS4になるか、高いの買うかどっちかするやろ
712働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/12(水) 10:27:27.76 ID:fAsFI1tV
>>711
ソニーが大丈夫な限りは大丈夫だな。PS4
PS3がデザインし過ぎててお近づきづらかったり、ホコリ目立ったりだったけど、
またPS4は「デザインしてないデザインのカッコよさを解れよ!」言われてるみたいで
人間的に付き合いたくないヤツだな。
713Socket774:2014/03/12(水) 10:32:48.40 ID:qcdT1sQ0
PS3が動作の基準=動作になんの不満もなくゲームに没頭出来るように調整されたものと同レベル=そこそこ
714Socket774:2014/03/12(水) 11:33:40.93 ID:o3giW24e
FPSはIntelのK付き最速CPU、最低でもハイグレードに属するグラボ(できればハイエンドを複数枚)、120Hz液晶、サラウンドヘッドセット等々で組むもんだ
最低でも20ー30万がポンと出せないならPCでFPSなんて出来ないよとでも言っておけばいい
715Socket774:2014/03/12(水) 11:59:20.21 ID:33P8X0Ew
BTO?うわっ高っ、でもお前が組むと安く済むんだろ、なぁ頼むよーちょっと組んでくれよー
716Socket774:2014/03/12(水) 12:18:38.81 ID:wJs2maHT
SSDも入れないとダメなんじゃね?w
717Socket774:2014/03/12(水) 12:47:46.56 ID:b0xy32P1
>>712
会社的にも付き合いたくない企業、それがソニー


だから傾くんだよw
718Socket774:2014/03/12(水) 12:53:14.33 ID:h8e1xBs1
>>715
常識あるやつだと、秋葉原回れば納得して
ショップBTOになるんだよな
拘らなければ安いし
719Socket774:2014/03/12(水) 13:38:37.44 ID:RWWAUBjK
マウス・ドスパラその他BTO機の電源交換多い
大した手間じゃないけど他人のだと面倒くさい
720Socket774:2014/03/12(水) 17:30:01.76 ID:NGifhTal
そのめんどくささをカバー出来る分のおゼゼを請求する攻撃
721Socket774:2014/03/12(水) 18:20:34.62 ID:eU1JkCf4
>>713
その基準でいいならいけそうじゃね?
BF4と仮定して、全て最低設定(実際のPS版はそれ以下)のフルHDで20(重いシーン)〜60(最大)fpsくらいなら
i5-2500+GTX650tiや560tiあたりでも充分出せる。ゲーミングPCを触ったことのない奴なら充分満足できるはず。試算すらしてないけどこれで6万くらいかな?
んでモニタはテレビにでも出力させて音とマイクはヘッドセット使用、マウスやキーボードは安めのゲーミングデバイスで済ませれば周辺機器も諭吉前後で多分どうにかなるさ
まあメッシュ上げただけでガックガクになりそうだし、チョンゲにでも走らない限りこの先生きのこれないだろうがw

結論:プレステ買え
722Socket774:2014/03/12(水) 21:42:11.85 ID:NAtdb1vG
奴らが正直に最低設定で遊ぶとは思えんな
どうせ設定あげてゲームにならんと騒ぎ出す
723Socket774:2014/03/12(水) 21:58:50.13 ID:v/ARw80D
奴らの『そこそこ』は
最高設定でそこそこ動いて
今後のゲームも最高設定でそこそこ動いて
値段もそこそこで
何かあったらお前が速攻即行面倒見てくれるんだろ?

って意味のそれだからな
724Socket774:2014/03/12(水) 22:12:33.10 ID:iSKDm1Pb
>>723
その場合の値段のそこそこってのは
低スペックのメーカーPCていど
という意味なんだよな
725Socket774:2014/03/12(水) 22:19:22.51 ID:p/oNf6pu
低スペックのメーカー製PCよりも安くて
数年は全てのゲームの最高設定で何も不満が出なくて
何かあったらお前が即効飛んできて無償で面倒見てくれて
買い換える事になった時には、お前が組んだ時と同じ金額で引き取ってくれるんだろ?

って意味だろ
726Socket774:2014/03/12(水) 23:34:04.05 ID:BAqrGF66
そんな一方的な要求をする割になぜか「持ちつ持たれつ」とか「親しき仲にも礼儀あり」とか言い出しがち。
727Socket774:2014/03/13(木) 01:00:30.40 ID:mZXh3F/1
それだけの要求を呑んでも付き合う価値のある相手なら、いくらでもやるんだがなぁ
そういうやつはまぁまずいないよなw
728Socket774:2014/03/13(木) 04:13:57.70 ID:/l3T/CaE
知人のはおろか自分のすらも組んでない奴ってうぜえよな
729Socket774:2014/03/13(木) 04:23:10.66 ID:Udw48HrB
キモオタどもが必死だなぁ
730660:2014/03/13(木) 08:16:50.66 ID:3bRm+ES6
……とてもいいにくいのだが友人に聞いてみるとFPSをする気なくなったらしい…
731Socket774:2014/03/13(木) 08:21:46.55 ID:mZXh3F/1
なら5万くらいのショップブランド押し付けて逃げとけ
732Socket774:2014/03/13(木) 08:48:46.01 ID:XtR1aBU4
日記なら他所に書け
次の方どうぞ
733Socket774:2014/03/13(木) 09:05:25.46 ID:j8pQRJBQ
スレ違いかもだが…

押し売り怖い
そろそろPC買い換えたいって愚痴ってたらi7-950の5870マシーンを
押し売りするバカに遭遇してうざいです
ほぼ同じ構成のPC持ってるからいらないって言ってるのに
5万で買わないか?ってしつこく聞いて来るからメールで宣告後着信拒否したが
この後どうなるか怖いです…
734Socket774:2014/03/13(木) 09:40:44.06 ID:dPTHOLTv
4万にねぎる→5万で転売する
735Socket774:2014/03/13(木) 09:48:59.26 ID:kmfDTQCc
ミイラ取りg
736Socket774:2014/03/13(木) 09:56:37.26 ID:e4U3jPOV
そもそも5万っていう価格はどうなんだ?
737Socket774:2014/03/13(木) 10:00:48.27 ID:+/MeUiXA
>>736
俺的には高すぎるってのもあるんだよね
ちなみにどうも奴さん290xが欲しいみたいなんですよね…
738Socket774:2014/03/13(木) 10:12:19.15 ID:MzQVTaRA
>>730
ん?もう組まなくて良くなったって事でわ?
739Socket774:2014/03/13(木) 10:21:06.76 ID:4pa/hCcA
>737
ついこないだ、似たようなスペックのPCを親しい友人に嫁に出したわ
もちろん無料で
740Socket774:2014/03/13(木) 11:10:42.70 ID:3bRm+ES6
>>738
いや そんな重いことはしない用途で組んでくれってことになったwww
741Socket774:2014/03/13(木) 11:27:51.02 ID:JY9dJc1Y
>>740
なら組まずに適当なノートPCでも買わせればいいじゃん
つーか、そんなに自作に拘るなら自分で勉強して組めよと言いたい
742Socket774:2014/03/13(木) 11:32:27.41 ID:zfpWFToa
>>740
それならメーカーなりショップの買った方が安上がりになるんだが。

完全にサポ押し付ける気満々だなそいつw
743Socket774:2014/03/13(木) 11:34:17.46 ID:3bRm+ES6
>>741
まあその手もあるな

だが俺が経験として組みたいというのもある もちろんリスクは承知で…
744Socket774:2014/03/13(木) 11:43:17.82 ID:tR5syhaE
なんでわざわざ自分の首を絞めるような選択肢に持って行こうとするのか。
745Socket774:2014/03/13(木) 12:07:17.10 ID:BBkLgBHZ
そもそも他人に相談持ちかけているのに途中で気が変わる奴は高確率で地雷。
そのうちまた気が変わって振り回されるというオチ。
746Socket774:2014/03/13(木) 12:16:33.53 ID:45S8OKSo
世の中にはマゾとか自殺願望とか色んな性癖があるからな
747Socket774:2014/03/13(木) 12:18:46.76 ID:TxYZauXv
どう見てもハイリスクローリターンなんだが、それでも組みたいなら組んでこのスレの燃料になってくれ
748Socket774:2014/03/13(木) 12:19:03.11 ID:6eCYGNoE
スレ民としては応援するよ
トラブったら報告してくれ
楽しみにしてる
749Socket774:2014/03/13(木) 13:31:06.45 ID:VlHiMlYK
まあ自作やってるといろいろやってみたいってのは分かるな〜
ジャンクあさってきて2〜3台から1台再生したり
サイドパネルに穴あけてアクリルの窓つけたりしてるもん
750Socket774:2014/03/13(木) 13:35:10.46 ID:ZS9doqmp
>>743
ならパソコンショップにバイトで潜り込んでBTO組む仕事やればいいんじゃね?
俺は5年前まで実際にやってたけど嫌という程組まされるぞ?
751Socket774:2014/03/13(木) 13:37:18.57 ID:vQvbMQhm
俺はもう自分で組むのは手間だし初期不良対応も面倒だしで
ショップいって好みのパーツで組み立てサービスやって貰うようになったな
起動チェックまでやってもらえるので便利
752Socket774:2014/03/13(木) 13:37:41.78 ID:ffNbfI/F
pcの中身丸見えにしたりledつけまくったりしてるやつってなんなんすかね
DQNが車に電飾つけまくったりすんのと違って見るやつなんか自分しかいないのにつくづくキモヲタってかわいそうだなと思う
753Socket774:2014/03/13(木) 13:51:09.82 ID:OgJNKcyu
他人のパソコンなんかどうなっててもいいじゃないか('A`)
754Socket774:2014/03/13(木) 14:10:24.84 ID:cCmDB2Nn
とりあえずキモオタと言っておけば精神的優位を得られるだろうって精神構造がアレ
755Socket774:2014/03/13(木) 14:31:04.57 ID:n3FMbfP7
>>752
とりあえず、vipからの出張お疲れさま
756Socket774:2014/03/13(木) 15:23:59.35 ID:ffNbfI/F
キモヲタってそんなやつばっかりだからDQNに利用されるんだよね
いい気になって詳しいアピールしてて頼まれると普段満たされない承認欲求が暴走してどう考えてもまともじゃない条件や態度でも
あっ 俺って頼られてるんだと勘違いしてやってあげちゃう
757Socket774:2014/03/13(木) 15:39:23.14 ID:OgJNKcyu
そういうのもう飽きてるからここの人は('A`)
758Socket774:2014/03/13(木) 15:40:15.10 ID:kU6LsY0h
>>756
体験談乙
759Socket774:2014/03/13(木) 15:42:44.30 ID:RJbRorX1
ふーん で? だから何?
760Socket774:2014/03/13(木) 15:57:48.47 ID:wZdOa0Ix
>>743
経験しときたいという理由なら絶対にやめとけ。自覚ないかもだが、お前はそいつを食い物にしようとしているんだぞ
761Socket774:2014/03/13(木) 16:00:34.88 ID:oAgAg+7P
組んでやって、その後のトラブル対応の報告よろしくお願い申し上げます。
762Socket774:2014/03/13(木) 16:51:13.95 ID:SGQsAge8
ここの住人で居ながらも、リスク覚悟で組みたいなら、自己責任で、としか
763Socket774:2014/03/13(木) 18:12:18.39 ID:j1P2TnZh
>>743
友人の心境
「743の奴、FPSするって言ったら予算がスペックがといちいちうるさいんだよ。新しいPC早くほしいのにな。
FPSしないって言って作ったあとにFPSできるようにしてもらえばいいか。さて早く組ませてやろう。」
764Socket774:2014/03/13(木) 18:52:45.07 ID:7V5qWG2E
おまえらそろそろXP乗り換えサポートの秒読みになったぞ
765Socket774:2014/03/13(木) 20:04:16.24 ID:/+1oM2Rr
Windows XPを使い続けている「家族や友人」を助けてあげてほしい
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/04/news088.html


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,) お断りします (,,)
     / |_______|\
766Socket774:2014/03/13(木) 20:26:42.59 ID:+dq2O6Bd
M/Bやケース内部等の詳細な情報、
写真うp一切なしで
お前ら直してくれって言われて直せる?
なんもしてない、今日までちゃんと動いてた
ビープも鳴らない、画面つかない、ファン回らん(特に追記無いんでケースファンも無いのか回ってないんだろう)
それだけで分かるもんか?
767Socket774:2014/03/13(木) 20:29:07.43 ID:/+1oM2Rr
分かろうが分かるまいが、直せようが直せまいかに関係なく

 「 お 断 り し ろ 」
768Socket774:2014/03/13(木) 20:29:14.25 ID:V8W8npNY
サポスレ逝け。ここは自作だ。
769Socket774:2014/03/13(木) 21:02:06.01 ID:otA5Whwp
電源がぶっ壊れた臭いからメーカーPCに買い換えろで終了
770Socket774:2014/03/13(木) 21:16:38.42 ID:9ZFiB1us
>>769
そこはマザーにしとけ
電源だと買い換えて付け直してくれになる
その点マザーなら「ほぼすべて刷新しないとむり」と言えるし、そうなれば古いのを直すより新品のメーカーPCの方が良いと言える
それでも食い下がる奴にはきっちり見積もりしてやって、メーカーPC以上の値段を提示してやればいい
771Socket774:2014/03/13(木) 21:18:04.72 ID:8kvqA00A
中身ピカピカにしたりするのは大抵初自作とか、BTOから自作への組み換えみたいな初心者?じゃねーの?
そういう奴ほどi7に拘る傾向が有ると個人的に思ってる。
772Socket774:2014/03/13(木) 21:19:49.61 ID:VlHiMlYK
>>766
まあそれだと電源がお亡くなりになってる可能性が高いけどな〜
さわらぬ神にたたりなし
773Socket774:2014/03/13(木) 21:42:39.56 ID:vY1wAevC
>>766
コンセントが抜けてるんだろwww
774Socket774:2014/03/13(木) 21:44:40.38 ID:JVxA8AWR
M/Bの可能性もある
一度電源ケーブル引っこ抜いてしばらくしてから差し込んで
ファンまわればM/Bは生きてるだろうけど
775Socket774:2014/03/13(木) 22:00:35.72 ID:LPshf9lQ
お前ら結局サポートするんだな
776Socket774:2014/03/13(木) 22:05:19.73 ID:OwCsC3Oo
そのPCがメーカー或いはショップ製か、他作PCかで対応が変わってくるな
正真正銘自作なら自分で調べてなんとか出来るだろうしさ

メーカー製なら修理出せ、他作なら作ってもらった奴に聞けで終了
もし作ったのが>>766なら……頑張れ
777Socket774:2014/03/13(木) 22:06:05.39 ID:2+p/Bxv4
マザーボートの電池が切れてんだろ
778Socket774:2014/03/13(木) 22:20:03.74 ID:3bRm+ES6
>>763
うわあああああああ
779Socket774:2014/03/13(木) 22:26:30.36 ID:T/j6nbrL
紅茶のティーバッグって2杯が限界な感じだが
お茶のティーバッグ4杯入れてもまだいける感じ
今まで2回ぐらいで捨ててて勿体ないことしたわ
780Socket774:2014/03/13(木) 22:27:05.96 ID:T/j6nbrL
間違えた
781Socket774:2014/03/13(木) 22:27:14.32 ID:oAgAg+7P
だって自分の知識は語りたいのだもの。
ただ、自分の意図しない、無料強制サポートは嫌って感じ。
782Socket774:2014/03/13(木) 22:41:48.55 ID:zSRYQtHC
最近スマホにしたがteam viewerなんて恐ろしいアプリがあるんだな。
普通に使うには便利だがエネミーに知られると…
783Socket774:2014/03/13(木) 22:52:51.42 ID:D5mVjW0B
ま、なかなかPC組む機会ってあんまり無いから、自分自身の勉強としては良いと思うけどな。 実際、このスレに質問する人は
そーいう事も考えてるんだろ?
しかし、NGワードとして

◯人に頼み事をしてる癖に口癖は、大至急して欲しい!

◯他PCあるが、そのPCが完全しなければ夜も寝れない。だから、明日まで必ず持って来て

◯俺は明日、金券ショップ行く用事あるから、お前の都合は聞くこと出来ない

◯メシも奢らなさそうなどケチ人間のオーラ有り

この辺りの人間に気を付ければ、大丈夫でないかい?

てか、このスレを盛り上げる奴の傾向を皆で書かないか?
784Socket774:2014/03/13(木) 23:04:02.46 ID:9ZFiB1us
>>783
立て替えておいて

が、抜けてる
785Socket774:2014/03/14(金) 00:03:40.68 ID:iTLv6kIt
使っているとグラボ異常のブルスク(ドライバ異常かハードの異常なのかは不明)が多発
その後スリープモードにしたらBIOSが起動しなくなってしまいました。 
グラボの異常なのかと思いグラボを変えてCMOSクリアをすると一回だけBIOSが映ってその後は全く映らないまま グラボ冷却ファンはものすごい速さで回っていました。
CPUの異常なのかと思い正常なCPUを付け替えても全く症状変わらず、CMOSクリアしてもダメ、メモリを片方ずつ違うスロットに差し替えてもダメ 
音声出力もなくWindowsの起動音も聞こえませんでした
電源ボタンを押して起動しようとするとケースファンは全て回ってます HDD回転音も聞こえます ただ異常を知らせるビープ音はなりません。
あとマザボの指示ランプが色々とおかしな色になってます 

これは一体どこが故障しているのでしょうか… やはりマザーボードでしょうか?それとも電源?

【CPU】xeon E5620とW3520
【メモリ】ADATA AD3U1333C4G9-2 4G×2
【マザーボード】gigabyte G1 sniper LGA1366
【電源】シルバーストーン SST-ST75F-P (750W)
【グラボ】元はGTX465 GTS250と9800GTXで確かめました
【ケース】DF-35
786Socket774:2014/03/14(金) 00:07:26.97 ID:RMjUQ0hD
>>785
死ね
お前は即刻死ね
787Socket774:2014/03/14(金) 00:11:50.03 ID:QhRwxzsB
>>785
全部壊れた
788Socket774:2014/03/14(金) 00:13:31.19 ID:P/GaLUyF
>>785
あー、これはあれがあれだわー
ヨドバシでソニーのバイオ買うしかないわー
国産ブランドでサポート万全で安心だろー?
789Socket774:2014/03/14(金) 00:15:11.41 ID:FKk680Dg
>785
お前の頭
790Socket774:2014/03/14(金) 01:10:34.12 ID:Q4Jt53jt
>>785
メーカー製買うのが一番やで
791Socket774:2014/03/14(金) 01:16:50.71 ID:iTLv6kIt
スレ間違えた(´;ω;`)
792働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/14(金) 01:46:27.29 ID:Lf5IiAjg
>>779
回転すし店の粉の緑茶もやばいぐらい飲めるだろ?w
793Socket774:2014/03/14(金) 07:03:26.26 ID:fpn1n+sj
きのこスレと間違えてたけのこスレに書き込んだような間違え方だな
794Socket774:2014/03/14(金) 07:45:25.78 ID:SLFAZx9k
>>791
フルボッコで
795Socket774:2014/03/14(金) 08:21:05.06 ID:24wWKUCl
>>785
スレ違いだがレスしてやるよ。

















窓から捨てろ
796Socket774:2014/03/14(金) 08:26:40.86 ID:v4Jwu8NO
わろたマジでわろた
押し売り野郎嫁さんと嫁さんにフルボッコw
自分と俺の嫁さんにフルボッコにされてやがんのw
797Socket774:2014/03/14(金) 08:29:04.09 ID:gztwVWWP
>>780
貧乏PCスレですなw
798Socket774:2014/03/14(金) 13:22:16.49 ID:Kc74rzV8
>>791
間違えたのに謝りもせずキモい顔文字貼ってる馬鹿は氏ね
799Socket774:2014/03/14(金) 14:55:10.03 ID:hehA59PJ
>>785
恐らくマザーの電源系統だね。
おかしな色はマザーの説明書よめ。
ただの電源ってこともある。
まああれだ、頼まれる方にもランクがあって壊れた原因を少数に特定できる奴には金を払ってやれ。
800Socket774:2014/03/14(金) 22:18:27.21 ID:whkxVOXp
理系出てこい
この度の小保方の失態を申し開きしろ
理系は何考えてんだよ
字を書くのがそんなにめんどくさいのかよ
801Socket774:2014/03/14(金) 22:43:44.75 ID:zrEP2K6i
なぜここに書く
802Socket774:2014/03/14(金) 22:54:38.75 ID:o9jVM7ci
「理系は」なんて書いてるくらいだから、そもそも部外者なのは確実
それをわざわざ関係も権限もないところで話題にするのは
誰でもいいから文句言ったり叩いたりしたいってだけの連中だよ('A`)
803Socket774:2014/03/14(金) 23:23:15.30 ID:X5ypu9wa
ここでの理系は電子工学や情報工学系でバイオとまったく違うからなぁ
804Socket774:2014/03/14(金) 23:32:53.81 ID:/yfvPJMa
バイオインフォマティクスというのもあります
理系をひとまとめにするのは文系をひとまとめにするのと同じようなものだと考えれば、只の煽りでしかないのですが
805Socket774:2014/03/14(金) 23:42:27.00 ID:hFLnGx60
文芸系の板に行って「文系出てこい」つって政治や経済の問題で
クダを巻くようなもんだなw
806Socket774:2014/03/15(土) 00:58:37.92 ID:K4r9H38l
おう、理系の末端にいる人間だが
再検証の前に騒ぎすぎだw
ってマスコミを見ながら笑ってたよ。
807Socket774:2014/03/15(土) 00:59:11.71 ID:VFmcVFTK
つーかさ、PC系の板に来て「理系云々」言ってる時点で頭弱過ぎ
808Socket774:2014/03/15(土) 01:50:47.42 ID:0vnKSB3c
そろそろ後出し大漁宣言来るかな?
809Socket774:2014/03/15(土) 02:01:54.97 ID:/NKm/qDH
釣り人に悪人はいねえ!(by三平)
810Socket774:2014/03/15(土) 06:35:17.15 ID:2RhwtE2V
>>809
駄目人間は多い気がする。

人口が多いから割合は小さくても数は相応増えて目立つからだろうけど。
811Socket774:2014/03/15(土) 07:41:29.49 ID:L3zC7E3d
釣り禁止の突堤に不法侵入している釣り人は悪人だよな
812働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/15(土) 11:38:06.15 ID:wisTcyLe
>>796
どんな言葉責めだったのか再現よろしこ。


小保方タン、リケン辞める事になってどこの研究機関でも働けなくなったら
オイラの所に来てほしい。
なあに、キミひとりぐらいならなんとか・・・いや、まあなんとか。
スーパーでレジ打ちぐらいはして欲しいかな。
イオンや生協で半額惣菜買ってくるから二人で分け合って食べよう。
813Socket774:2014/03/15(土) 12:20:58.96 ID:u6wa6UY4
値段3万代でwin7かつcore i3おそらくinvy以降の最上位 が最低で、
個人的に見てi5の2.5GHzクラスの性能の中古PCを望んでいるように見える彼にどんなアドバイスをしたものか
814Socket774:2014/03/15(土) 12:29:07.08 ID:+dQg5SYy
淫靡ーブリッジ
815Socket774:2014/03/15(土) 13:50:56.33 ID:M/JnPzZJ
>>813
自分で探せ。我が家にはリサイクルショップで4200円のi5760ドスパラモデル不動品
電源交換してHDDつないだら見事に復活。OS代の方がはるかに高いってのがある。
816Socket774:2014/03/15(土) 14:13:28.16 ID:OTCN1lx7
>>812
だからここはお前の日記帳じゃねえんだよ、自分でブログでも
作ってそこで妄想と駄文垂れ流してろ、糖尿糞コテ
このスレにお前の居場所はねーよ、ボケ
北海道で雪に埋もれてろ
817Socket774:2014/03/15(土) 20:32:32.93 ID:lCgmpmoa
>>813
何も言わずに、見守ってあげるのが一番では?
818Socket774:2014/03/15(土) 20:52:51.50 ID:3nrLc/Hj
>>813
三万円はあきらめて三万ドルならけっこういいの買えるよ('A`)
819Socket774:2014/03/15(土) 21:03:35.45 ID:UKEcNtEy
>>813
3万でギャンブルに挑めばきっとなんとかなるって悪魔の囁きでもしとけw
820Socket774:2014/03/16(日) 01:19:03.28 ID:acmSxMxq
>>813
「恥を知れ」という
821Socket774:2014/03/16(日) 03:19:38.31 ID:Grhsmh1+
>>813
別にアドバイスする必要ないんじゃ?
本人がネット通販なり秋葉原なりを自分で彷徨って探せば嫌でも現実知ることになるでしょ
822Socket774:2014/03/16(日) 03:22:53.21 ID:ZRJuTIYA
DQN「でもお前オタなんだから俺ら一般人が知らない激安裏ルートとか知ってんだろ?つべこべ言わずにやれよ」
823Socket774:2014/03/16(日) 07:43:01.03 ID:r8ebDBb6
>>813
祖父あたりの中古CPU販売価格表でも渡せば良いんじゃ?
それで目が覚めないなら縁切り
824Socket774:2014/03/16(日) 17:06:16.89 ID:UpfD+Fn5
>>822
PCショップに足繁く通って掘り出し物探るとかで安くできるかもね
というわけで頑張れ
825Socket774:2014/03/16(日) 17:20:56.42 ID:jXKO7AJY
ここの理系は工業高校レベルだからな
826Socket774:2014/03/16(日) 17:27:35.26 ID:aW5WYbqp
そして理系云々文系云々で煽る奴は小学校中退レベル…
827Socket774:2014/03/16(日) 17:45:23.78 ID:aw0t4gd3
>>825
その「〜レベルな人」に頼らなきゃ自分の持ち物たるPCすら使いこなせない人(エネミー)ってなんなんだろうね
828Socket774:2014/03/16(日) 19:34:59.00 ID:gmyM3zQX
でもここで愚痴ってる奴らってのは

その「〜レベルな人」に頼らなきゃ自分の持ち物たるPCすら使いこなせない人(エネミー)

にバカにされ、コケにされ、足元見られて、パシられてるんだろ?
なんでなんだろうね?
829Socket774:2014/03/16(日) 19:44:14.43 ID:Grhsmh1+
なんなんだろうね? と言われてもなぁ
他人を自分より格下として見下さずにはいられない人が居る限り、ここで愚痴る奴は後を絶たないだろ としか言いようがない
830Socket774:2014/03/16(日) 20:12:59.67 ID:9OV0UPxE
春休みが嬉しいだけ、読んだ
831Socket774:2014/03/17(月) 10:19:44.22 ID:eWM8fyY5
>>825
それはそれでスキル高そうだな。
832Socket774:2014/03/17(月) 10:49:12.16 ID:+Pqh9U1G
ハンダとか上手そう
833Socket774:2014/03/17(月) 13:36:53.78 ID:0d3nz3F/
PCケース自分で作ってそう
834Socket774:2014/03/17(月) 15:03:57.32 ID:4Wd1F45T
アニメ見て旋盤の動きが違うとか言いそうw
835Socket774:2014/03/17(月) 15:13:25.82 ID:+Pqh9U1G
スペースダンディ見て、「なんでそこで旋盤?フライス盤ちゃうの?」って思ってましたゴメンナサイ
836Socket774:2014/03/17(月) 18:27:34.46 ID:hg/vtmoS
川谷拓三が両津勘吉をやれなかったのは全人類の損失
儂の言いたき事はそれぞ
837Socket774:2014/03/17(月) 18:35:51.15 ID:hg/vtmoS
誤爆
838Socket774:2014/03/17(月) 18:44:19.94 ID:XvBZty3b
少なくとも香取じゃ無いわな
839Socket774:2014/03/17(月) 18:54:59.62 ID:Tz4rIZnp
>>836
これは同意できる

あと原作はもうちょっと戸塚出して欲しい
840Socket774:2014/03/17(月) 20:36:25.60 ID:32nmAJ+r
>>836
俺もコレには激しく同意なのねw
841Socket774:2014/03/17(月) 22:24:50.80 ID:bzmmnqsK
誤爆に同意するのもなんだが同意だ
842Socket774:2014/03/17(月) 22:50:21.80 ID:E4V1bDMT
つまり>>837が誤爆というわけさ
843Socket774:2014/03/17(月) 23:03:41.41 ID:F82PRhSs
組んでやったら半年で電源が壊れて呼び出されて
まぁ保証期間あるから大丈夫っしょと余裕ぶちかまして行ったら
ちゃんと取っておけと言ったはずの箱はおろか保証書やレシートも無かった
844Socket774:2014/03/17(月) 23:06:26.03 ID:4Wd1F45T
一般人はそんなもんだよ家電品の保証書とかも平気で捨てる('A`)
845Socket774:2014/03/17(月) 23:31:22.09 ID:QKuaaiXN
そしてプロバイダから送られた設定情報用紙も捨ててしまってるという
846Socket774:2014/03/17(月) 23:50:49.12 ID:Qgj5NqZf
>>843
殆どの人はそんなもんだよ
847Socket774:2014/03/17(月) 23:59:57.48 ID:/wYpCQqV
普通の人は「捨てるな」といわれたものを捨てないと思うが
848Socket774:2014/03/18(火) 00:05:11.56 ID:E4V1bDMT
その後のふじこkwsk
849Socket774:2014/03/18(火) 00:10:32.50 ID:jQ3NBWUB
>>847
母親や嫁という生物は「ゴミだと思った」という呪文を使いこなす
850Socket774:2014/03/18(火) 01:29:36.78 ID:T74JRqOZ
>>843
OSも捨てるか無くす奴もいるぐらいだしな
851Socket774:2014/03/18(火) 03:30:30.28 ID:P1MKIOQu
>>845
むしろその紙があったためしがない
852Socket774:2014/03/18(火) 03:30:34.00 ID:r2M9nvbR
OSのインストディスクときちんと書かない辺り>>850から向こう側の臭いがしてくる
853Socket774:2014/03/18(火) 03:46:19.87 ID:zyFdd9bX
日本の大手家電の故障率が低い事の弊害で、保証書や箱の重要性を理解していない一般
人が多いからな・・・。

どうしても他人や親族のPCに関わる場合は、事前に100均でA4のクリアケースを買って来さ
せて、書類やROMを全部入れる様にさせな駄目だわ。

後そのクリアケースにラベル貼らせたりPCを使う場所の近くに保管させたりな。
854Socket774:2014/03/18(火) 04:12:58.54 ID:hNrRKtiz
んでそのクリアケースごとまるっと捨てられたり無くされたりするんだなw
855Socket774:2014/03/18(火) 04:23:07.70 ID:9HVRD7wc
取説や保証書以外にドライバディスクが付くことが多いから
DVDも収納出来る取説ファイルおすすめ
856Socket774:2014/03/18(火) 08:58:57.79 ID:yz2Wre2T
久々に来たが前より阿鼻叫喚な報告ないな、良いことだw
857Socket774:2014/03/18(火) 09:43:11.33 ID:uGPHwyTq
www.irisplaza.co.jp/IMAGE/HK/SCENE/H247751A.jpg
こういうの買わせて説明書やユーティリティディスクを置かせている
858Socket774:2014/03/18(火) 10:06:19.77 ID:K3AUy4qb
自作人口減ってるしな
自分とこに舞い込んでくる依頼も
最近じゃBTOのが安いで済ませてるし
859Socket774:2014/03/18(火) 11:00:05.04 ID:siF/wYVo
最近だとWebに取説をアップしてるところがあるから助かるわ
どこかの日本メーカーのFAXは取説の記述が甘かったから
家族に設定を頼まれたときは結局解決しなかったこともあったけど
860Socket774:2014/03/18(火) 11:43:49.43 ID:rdpn7GXY
誰のであろうとビルドしたら100均の書き込める大きめのジップロック?みたいな袋に一式ほりこむ癖がついてるから困ったことはないなあ
まあ、身近には袋ごと棄てる猛者は幸いにしていないだけだが、接続障害で訪問したお宅にISPからの資料があった試しはない
861Socket774:2014/03/18(火) 11:45:48.94 ID:j8NHWlfm
オマイら何でそこまでしていて被害に遭うんだ?
862Socket774:2014/03/18(火) 11:52:05.10 ID:WFirJ35e
そりゃ、どこまでやってようが「他人のPCを組む」からじゃね?w
863Socket774:2014/03/18(火) 11:52:05.97 ID:jQ3NBWUB
>>858
実際、久し振りに自作すべかなと価格覗いてみたらBTOと大差ないしなあ
部品の信頼性も前よりはだいぶマシだし、自作のリスクを自腹で抱えることや手間を考えるとな
864Socket774:2014/03/18(火) 12:11:09.90 ID:WFirJ35e
あぁ、あとアレだ
「捨てちゃいけない大事なものなんだな? よし、なら捨てたりしないように大事にしまっておこう」
 ↓
「あれ? どこにしまったっけ・・・?」

となって、出てこない
もちろん、問題がどういう形にしろ終了(解決なりあきらめるなり)した後で、不要になったら出てくるw
865Socket774:2014/03/18(火) 12:21:20.04 ID:heVx1+Cf
>>849
「あんまり散らかっていたので片付けた」という呪文も使う
866Socket774:2014/03/18(火) 12:30:39.84 ID:tAE5R9MU
タワー型なら空間広いし側面内側パネルに張り付け
867Socket774:2014/03/18(火) 12:46:55.73 ID:X6ZDBhMz
プリンタの設定してくれっていう奴がいたんで
そのぐらいいいか、と思って行ったら
ドライバダウンロードしようとブラウザ開いたら
バビロンやらhao123やら怪しげなタブが4,5個開くんだが
頼まれてもないのに直すのっておせっかいかな?
868Socket774:2014/03/18(火) 12:56:11.06 ID:/N15EZWe
おせっかいどころか、敵に塩を送る行為
869Socket774:2014/03/18(火) 13:19:47.90 ID:2gS43ftl
汚染されたPCなんて弄りたくないとその場で席を立って帰宅しても良い
870Socket774:2014/03/18(火) 13:22:33.61 ID:/ksBhrPy
>>867
もう既に手遅れ
君が設定に来てくれてからPCの調子が悪いとか言われるフラグが成立した
871Socket774:2014/03/18(火) 13:35:56.78 ID:rdpn7GXY
>>864
「ちょっと散らかってるけど何処に何があるかは判ってる」
872Socket774:2014/03/18(火) 14:08:29.99 ID:zyFdd9bX
>>860
回線(PPPoEに)を変えたけど繋がらないと近くの親族の家に見に行った事があるが、
確かにISPの書類が無かったな。

個人情報だから取り寄せになって時間掛かるから2度手間になるのがな、他人だっ
たらお断りだわ。

後、PPPoEの設定以前に終端装置とルーターが電話線で繋がれていたのを見て吹
いたのを思い出した。
873Socket774:2014/03/18(火) 14:43:28.72 ID:K/2r/WYu
RJ45とRJ11どちらでも使えるケーブルとか売ってるからオソロシイ
874Socket774:2014/03/18(火) 14:47:24.96 ID:jQ3NBWUB
>>865
(´;ω;`)
875Socket774:2014/03/18(火) 14:52:51.29 ID:K/2r/WYu
嫁に買ったばかりの自作パーツを「ゴミだと思ったから捨てた」と言われて離婚話になった話あったよね?
876Socket774:2014/03/18(火) 15:19:55.79 ID:eF1538L9
kwsk
母親に色々捨てられた話は覚えてるんだが
877Socket774:2014/03/18(火) 16:18:31.30 ID:Af5z0ADK
>>849
生物を「なまもの」と読んでしまった…
878Socket774:2014/03/18(火) 16:36:42.35 ID:K/2r/WYu
>>876
ごめん、それだわ。
話がぶっとびすぎてたな、ごめんw
どのスレだっけ?
879Socket774:2014/03/18(火) 19:52:59.41 ID:vTKKmwid
嫁いるような奴の話しとか聞きたくない
880Socket774:2014/03/18(火) 20:31:30.76 ID:kieAuhC1
もうオレどうすりゃいいんだよ・・・

……でググったら出てくるな('A`)
当時を思い出した、俺はスレ見てただけだけど
881Socket774:2014/03/18(火) 21:54:11.39 ID:yz2Wre2T
そんな事が…ものにもよるっちゃよるが発狂するわww
882Socket774:2014/03/18(火) 22:06:07.64 ID:ttcokgWY
>>880
まだ新品パーツなだけ救いがあるわ

鉄道模型を棄てられた話とかも泣けるけどうちの親もあのパターン
俺が20年かけて集めてた雑誌の切り抜きとか漫画、普通に棄てられてたしな……
大事にしてたてんとう虫コミックとかコロコロ創刊号がいまだに惜しい

ちなみに俺の父はばあちゃん(父の母)に、やはりコレクションの切手とか棄てられてる
883Socket774:2014/03/18(火) 22:16:23.22 ID:kieAuhC1
俺に言われてもなあ('A`)
俺は話題になってたからぐぐっただけだ('A`)
884Socket774:2014/03/18(火) 22:23:51.42 ID:ttcokgWY
>>883
ああすまん、そういう意味じゃないんだw
その先のパーツ棄てられた、にね

てかみんな嫁やカーちゃんで苦労してんのな
885Socket774:2014/03/18(火) 22:30:25.39 ID:nmJPjKAZ
>>882
将来母ちゃんの世話するときが来たら身の回りのものを容赦なく
捨ててやる楽しみがあるジャマイカ
もう着ないような服捨てたり、アクセサリーの類売り払ってやったり
886Socket774:2014/03/18(火) 23:15:49.30 ID:kDhmaN3e
物心つく前に、母親が死んじゃった俺にしたらそんな想い出も羨ましい…
887Socket774:2014/03/18(火) 23:18:47.45 ID:ttcokgWY
>>885
大切な物を棄てられる辛さを知ってるからそんなことできねえ
888Socket774:2014/03/19(水) 00:25:44.08 ID:2wgaUNlV
棄てたと偽って隠して置けばいいんじゃね?
散々反省させた後で返却すれ
889Socket774:2014/03/19(水) 00:31:58.97 ID:v/4q+2pO
ちょっと違うけど、
実家暮らしのときに4万/月を家に入れることを要求されたわけさ
若いからお金なかったので、文句を言いながら毎月収めてたわけさ




で、結婚したら全額定期預金で帰ってきた
そんなオカンはもう・・・(´;ω;`)
890Socket774:2014/03/19(水) 00:35:09.79 ID:TcFtgXEF
スレ違い、ここはそういう話をする場じゃない(泣)
891Socket774:2014/03/19(水) 00:37:54.36 ID:MSwOqDI0
>>888
それ子育て中の玩具の片付け躾の基本だな

でも助成が物を棄てる場合はそれ以前の認識で、まず前提が違うというか玩具以下のゴミなのよ
892Socket774:2014/03/19(水) 00:41:38.87 ID:bRBiTXwm
まずソレを「他者の所有物」と認識してないんだよな
「自分に必要ない」=「ゴミ」
要不要も価値の高低も、考える以前の問題
893Socket774:2014/03/19(水) 00:52:41.15 ID:cYB7+Q4E
うちの父親も子供の頃に安く買ってしまっておいた手塚治虫とかの漫画
成人した頃高値が付くようになってたのに
母親に全部捨てられてたって言ってたな
元々兄弟の中で父だけあまり良い扱いされてなかったみたいだが
894Socket774:2014/03/19(水) 01:06:57.77 ID:2wgaUNlV
>父だけあまり良い扱いされてなかった

なんかまた物悲しい話が……
そりゃ親だって人の子だろうから好き嫌いは有るだろうけど
ホント貴様らの血は何色?みたいな?
895Socket774:2014/03/19(水) 01:14:34.61 ID:HE6RW58M
毒親にとっての子供とは・・・
・昔は道具
・現代はペット
896Socket774:2014/03/19(水) 01:20:02.88 ID:idFOfGpn
そろそろ、どケチ野郎の阿鼻叫喚ネタ投下してくれー
つまらんじゃないか
前に職場の爺さんにPC頻繁にブルスクなるから見て欲しいと依頼あったな。
ブルスクの原因は最終的にマザボの疑いで解決したが。。
中に入ってるマルウェアなりアドウェアとにかく酷かったな。
しかし、爺さんチョイスらしく液晶一体型
の筐体で運搬が腰抜けそうで大変やった。
OSリカバリかけてやったが、最後のipv6のセキュリティソフトで泣いたわ。
飛んでもなく遠い相手宅まで行ってられないんで、リモートソフト忍びこまして
出張セットアップ免れたが
ただ、爺さん達の良いトコは律儀に御礼をしてくれるトコだな。
897Socket774:2014/03/19(水) 02:30:28.96 ID:+8PNVD5n
来月辺りが阿鼻叫喚だろケチだからXPだろうし
898Socket774:2014/03/19(水) 03:23:23.25 ID:r3GbhSvi
>爺さん達の良いトコは律儀に御礼をしてくれるトコ
人によるとしか……「それ何回も説明したよね、どっかにメモでもしておけよ」なんてのもザラだし
呼びつけておいて茶も出さず無論お礼もなしとかよくある
899Socket774:2014/03/19(水) 08:05:14.18 ID:H0nesskN
老害の世代は契約書を読まずにサインをする習慣がある。
日本は、ルールとして決まっているから便宜を図るためにサインする状況が殆どだ。
そんな昭和の平和ボケしている奴らは
ライセンス条項読まずにボタンだけ押して、くだらないおまけのマルウェアをPCに大量に入れる。
あほか。読まないうちから読み飛ばすなよ。

親が仕事先の同僚とBTOのPCを買ってきた。
後輩は親父の指示でフリーのオフィスソフト入れろといわれて
英語が読めないと言いながら怪しいサイトから落とした偽ファイル連打していた。
何もしてない()のにおかしくなった→終電が近いので帰る→リカバリーしといてください→振り出しに戻る
900Socket774:2014/03/19(水) 09:49:39.05 ID:idFOfGpn
xpサポ終了に伴うどケチ野郎の動揺始まってきたな。
もちろん、どケチ野郎は時間にもケチなんで、自分のプライベート割いてまでPCの事を勉強しないから、どこから聞いてきたのか知らんがPC調子悪いのは全てサポ終了が引き起こすみたいな事を宣う。
来月から鬼電話来るかな笑
ま、奴らは全てLINE無料電話で鬼電話ってのがウケるな
901Socket774:2014/03/19(水) 11:21:46.02 ID:ypBtuM80
MSが乗り換え電話サポ始めるようだから安心汁
902Socket774:2014/03/19(水) 11:24:04.88 ID:MSwOqDI0
>>901
メーカーサポートなんてどうせろくに繋がらないから期待しないです
903Socket774:2014/03/19(水) 12:41:35.94 ID:fRnt/nl1
このスレまだ生きてたんだなー
もうスマホ携帯で動画まで見れる時代だから
PC組めなんて言う素人は絶滅したかと思ってた
904Socket774:2014/03/19(水) 13:12:21.30 ID:4RMLGLfY
>>903
スマホ関連板でちょくちょくその手の話はあるみたいだね。
905Socket774:2014/03/19(水) 13:51:22.77 ID:fRnt/nl1
むしろ俺らが味わった苦労はあっちがメインになっていくんだろうなあ
ウイルス・マルウェア系もスマホが主流になりそうだしね
906Socket774:2014/03/19(水) 14:02:28.49 ID:TvHIzsAK
やっぱりガラケーレベルで必要充分だったんだよ
スマホで喋っているの見ると、耳と口から離れ過ぎている
ように見えて、未だに違和感を拭えない
受話器掌で覆うようにヒソヒソ話できていた黒電話の受話器
で育った世代には馴染めない
907Socket774:2014/03/19(水) 14:45:00.06 ID:IttQDIWG
トースト食ってるようなポーズで話しながら歩いてるやつがいるから何かと思ったら
聞くほうはイヤホンつけて、マイクを口に近づけて電話してた

便利なのかそのポーズ?
908Socket774:2014/03/19(水) 14:56:18.59 ID:cYB7+Q4E
ipod touchぽいのでそれやってる奴
駅で1度だけ見たことあるわ
909Socket774:2014/03/19(水) 16:45:06.15 ID:pCjpK8cH
そして通学途中の曲がり角でぶつかるんですね?
910Socket774:2014/03/19(水) 18:57:56.31 ID:Mlz2yowK
そのポーズ何回かあるな
音楽聴いてる時に電話掛かってくるとそうなる
911Socket774:2014/03/19(水) 19:03:37.81 ID:IttQDIWG
なるほどそういう理屈か
912Socket774:2014/03/19(水) 23:05:48.40 ID:QPQFT8aJ
>>909
そんな恋愛してみたかったわー
913Socket774:2014/03/20(木) 03:14:09.13 ID:6AKqY0nL
>>905

いや、俺は既にあるぞ。
どケチ&図々しい性格のコラボ野郎は、なぜかSIMフリスマホに手を出す傾向がある。
俺が教えてやったんだが、iphone4と4SのSIMフリのヤフオク転売で味をしめたみたいで、iphone5販売前はそれまでの鉄板だった香港版がビミョーになったから、国別の周波数帯調べろーって煩かったな。
どケチだからブチブチ切れるLINE電話の鬼コールで問い合わせ。
ブチブチ切れるせいで、イイ加減こっちの仕事にも影響しそうやったんで、こちらからキャリア番号で掛け直したわ。
しかし、ググれば判る事なのに一切自分で調べる事はしないんだな奴らは。
ソフバンの3GSヤフオク転売するために
SIMロック解除してくれーって、昼夜問わず鬼電話やったな。 シカトしたけど
914Socket774:2014/03/20(木) 04:55:26.61 ID:im196D8Y
>>905
サムチョンのギャラクシーにはハードウェアにウィルス組み込まれてたしな
まあねらーの基礎知識レベルの事だったから今更なニュースだったが
どうせスマホなんて8割はゲリーとかモバゲしかやらんのだからいらんわな
915Socket774:2014/03/20(木) 05:28:41.58 ID:Njv2JLjO
なんか出遅れた話な気もするが、俺は母親に大学の受験票捨てられかけたな
試験終わったとはいえ
916Socket774:2014/03/20(木) 06:16:17.33 ID:g9PWDqsX
>>915
終わったもんだしいいんじゃないの?
捨ててほしくないならちゃんと保管しておくべきだと思うけどなんか事情があんのかね
917Socket774:2014/03/20(木) 06:30:23.13 ID:Zh67Yq14
>>913
うげー
一時期流行った携帯ゲーム機の割れ関連みたいやな…
918Socket774:2014/03/20(木) 06:47:57.65 ID:H+OgBgNo
合格発表を見に行くならそれまでは受験票必要じゃない?
発表見た後だったら確かにもういらないと思うけど
919Socket774:2014/03/20(木) 06:51:28.32 ID:g9PWDqsX
ああなるほど
自分の場合推薦で郵送だったから試験が終わったら要らないと思ってた
920Socket774:2014/03/20(木) 07:20:36.08 ID:BYAMZmzR
>>918
入学手続きの時に受験票要るんじゃなかったか
俺は無くして手続きの時にすげー怒られたんだが
921Socket774:2014/03/20(木) 07:21:31.60 ID:NgTLAO3J
合格後の書類提出で必要になる学校もあったようななかったような

とにかく手続き完了前に捨てて万一必要になったら取り返しがつかないから普通とっとく
922Socket774:2014/03/20(木) 13:31:33.47 ID:LpczqCrf
受験票を安易に捨てるというのは、PC付属CDとかを安易に捨てるのと近いのかな?
「今(自分が)使わないもの」=「いらないもの」みたいに極めて短い時間軸での判断基準。
923Socket774:2014/03/20(木) 13:37:05.79 ID:ojTGyYoI
片付けないヤツが悪い
大事なものなら、キチンと自分でしまっておきなさい!!
by、オカアサン
924Socket774:2014/03/20(木) 13:41:59.85 ID:/HkZxOHJ
女という生き物は
「何だろこれ」=分からないもの=「いらないわね」
こんな思考回路で成り立っている
925Socket774:2014/03/20(木) 13:58:32.06 ID:E1vKuCBT
>>924
恐ろしいけどこれが真実

結果的に自分の物は捨てないが、旦那や子供の物にはまったく容赦がない
926Socket774:2014/03/20(木) 14:24:49.16 ID:AVWmM9bB
大事にきちんとしまってあっても捨てるからな連中は
で、なんて言い訳するかと思ったら「もういらんやろ」「あんなのしまっていたうちに入るか」
あそこまでクズとは思ってなかったよ
927Socket774:2014/03/20(木) 14:25:33.57 ID:AVWmM9bB
ちなみに俺の大事なものを捨てたのは父親なのでこういうのは男女関係ない両方警戒しろまじで
928Socket774:2014/03/20(木) 16:02:49.68 ID:1RqEbGNY
逆に「なんちゃら記念日」の類は何時になったら捨ててくれるのやら・・・とか?
929Socket774:2014/03/20(木) 17:07:20.85 ID:im196D8Y
俺も大事な物を親父に奪われたわ・・・
930Socket774:2014/03/20(木) 20:06:55.90 ID:xlkkUMtj
>>929
俺も婚約者寝取られたわ…
931Socket774:2014/03/20(木) 20:08:20.54 ID:0bWlAVKr
お前の貞操なら俺が奪ってやるから心配するなよ
932Socket774:2014/03/20(木) 21:09:47.23 ID:qUZTwfBL
アーッ!
933Socket774:2014/03/20(木) 21:14:48.38 ID:ctWPMCx9
ふえぇ…
934Socket774:2014/03/20(木) 23:10:54.02 ID:7vnHUT7i
×:アーッ!
○:アッー!
正確に発音できる人は居るのだろうか?
935Socket774:2014/03/20(木) 23:37:29.93 ID:YmOuwWQ+
姉「んもぅ、机の上におかしの空箱があったから捨てておいたわよ!!」
僕「」


金のエンゼル・・・・orz
936Socket774:2014/03/20(木) 23:40:35.83 ID:FNraaGML
>>935
うぁぁぁ・・・
俺は銀4個集めた時点で捨てられた・・・orz
937Socket774:2014/03/21(金) 00:07:03.69 ID:vsPtu5LR
まぁ放置していた方も悪かったと反省したけどね
938Socket774:2014/03/21(金) 00:20:10.30 ID:DJHap+Nx
勝手に捨てるとかほんと何考えてんだろうな…
その思考を解剖して研究したいくらい興味ある
939Socket774:2014/03/21(金) 00:42:54.00 ID:QgWdHkE2
>>935
。゚(゚´Д`゚)゚。
940Socket774:2014/03/21(金) 00:44:56.26 ID:b0MfOSa2
三枚以上揃ったことがない
941Socket774:2014/03/21(金) 10:54:02.42 ID:a93YQ1gO
自作erの男女比は95:1くらいかね
942Socket774:2014/03/21(金) 10:56:06.15 ID:FKZYDROa
残りの4は男女じゃない何かなのか
943Socket774:2014/03/21(金) 11:03:16.96 ID:ik6L5Hcv
直感的に百分率を連想するのは分かるけど、比率だから別に95:1でもいいんじゃね?
944Socket774:2014/03/21(金) 11:05:30.60 ID:Xr2HCx6u
でも気持ち悪いよね
945Socket774:2014/03/21(金) 11:12:20.12 ID:mAU+Y/0q
1/96の純情な感情
946Socket774:2014/03/21(金) 11:17:53.16 ID:K2jEkNOe
チンフェが自分語りする
→雇った弁護士にJEXがキレなんJに武器をバラ撒く
→松田君やプロバイダ規制させたい悪芋たちがちばけんまを書きまくる
→●購入者が増える
→JEXに対抗心を持ったさっしーえっちが●管理情報をハッキング
→タラコとジェンヌトオル等削除人が未だに繋がってることが発覚
→賠償請求等でタラコに責任が及ぶとマズイのでペーパーカンパニーを
 パケットモンスターからレースクイーンに移譲
→レースクイーンの経営権を持つJIMが●の上がりがなくなったことにキレ旧運営陣を放逐
→JIM、アフィカスが利益を奪ってることにキレ転載禁止敢行
 旧運営陣の潜伏先ドワンゴ、ファビョる
→全板転載禁止確定
947Socket774:2014/03/21(金) 12:10:42.24 ID:a93YQ1gO
こんなスレで長谷川亮太の名前を目にするとは思わなかった
948Socket774:2014/03/21(金) 13:50:48.65 ID:zNQ0Riba
ま〜ん(笑)
949Socket774:2014/03/21(金) 16:35:27.39 ID:mLt0w83Q
転載禁止はデマだよ。
950Socket774:2014/03/21(金) 16:43:59.53 ID:3bA3k9bU
アフィカス必死w
2chのTOPページに堂々と書いてあるのにどうやったらデマになるのやら
951Socket774:2014/03/21(金) 18:08:09.03 ID:JskvhOVh
>>941
安心しろ、95のうち90は対する1を恋愛対象としては見てはいないから
952Socket774:2014/03/21(金) 18:13:27.09 ID:/PFGhiOv
最近1次にしか萌えなくなってきた
953Socket774:2014/03/21(金) 19:57:08.19 ID:cNeAsGjk
1時?13時?
954Socket774:2014/03/21(金) 20:07:43.88 ID:JskvhOVh
>>953
ふむ
全てを合一とする1次元が
実際に考えられている宇宙組成の13次元と等しいとは
これは哲学的考察に値するな
955働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/21(金) 23:54:34.27 ID:0XbTH25j
>>935-936
よくよく考えると、幼稚園児の頃から銀のエンゼルなら当たってた。
累計したら、おもちゃのカンズメの2,3個は絶対貰えてる。
956Socket774:2014/03/22(土) 00:13:12.01 ID:ddPp4h7e
>>955
そうなんだよね・・・
銀出て机に入れる・・・
存在忘れる・・・
ww 

まぁ整理整頓出来ない子だったんで・・・orz
957Socket774:2014/03/22(土) 00:26:30.89 ID:19r2XHaw
>>955
お前はここに来るなと何度言われれば…
糖尿が脳に回って人の言葉理解できなくなってるのか
958Socket774:2014/03/22(土) 00:56:11.99 ID:/LVAsXpg
最近ガチでエンゼル集めていたけど、
3枚目くらいからチョコボールに飽きるんだよね・・・苦行でしたわ



金=銀×5枚 はありえないぜ
959Socket774:2014/03/22(土) 02:42:37.54 ID:/6v7x133
ロケみつの企画であったな。
JR東海道の線路沿いのコンビニ渡り歩いて
金のエンゼル出るまでチョコボール買って食うのが。
960Socket774:2014/03/22(土) 18:07:11.87 ID:4OE5ASEb
前に姉に組んだPCがすぐ電源が切れるようになったって言うんで修理依頼が来たんだが、開けてみたらCPUクーラーが板からはずれてた。
Intelのリテールのプッシュピンなんだが、引越の時の衝撃で外れちゃうなんてことある?
オレの取り付けが悪過ぎなのかなぁ。
郵送で送り返すときにまた外れないか心配だ。
961Socket774:2014/03/22(土) 18:20:50.26 ID:oZ1deNIy
バックプレート使ってネジ止めしない奴がこのスレに居たことに驚き
というかこんな質問する時点で…
重量物をあんなピン押し込んだだけで、しかも横向きにして長時間
支えておけるとマジで信じていられるなら能天気過ぎる
下手すると組みあげて、筐体縦にした時点でCPUとクーラーの間に
隙間が出来そうなくらい脆そうに見えるのに
962Socket774:2014/03/22(土) 18:36:42.24 ID:Nv7tUWwY
そういやバックプレートのシール付けたままねじ止めっていうの
初自作する前に調べてたけど組み立てる時すっかり忘れてて
シール剥がしてマザボにくっつけちゃったな
963Socket774:2014/03/22(土) 18:43:17.98 ID:tn9FkqwI
昔、キッティング作業してた時、
HPのペン4スリムデスクトップのリテンションの
M/B側の爪を引っ掛けるプラスチックが
一割位の確率で割れてたのを思い出した
964Socket774:2014/03/22(土) 18:45:03.90 ID:OyrWQH1E
リテールとしてついてるクーラーを欠陥品扱いするのはどうかと

バックプレートだと毎回M/B外さないといけないのがめちゃくちゃめんどいとおもってたら
最近のケースだとバックプレートの位置に穴空いててすごい作業しやすくなってるのな
裏側ケーブル配線といいケースの進化にびっくりしたわ
965Socket774:2014/03/22(土) 18:47:59.35 ID:fSxe9PjJ
クーラー固定の悩みなんてスッポングリスがすべて解決してくれる
966Socket774:2014/03/22(土) 19:11:11.62 ID:Zh9tf50h
>>960
プッシュピンタイプのは、ちょっとした振動や衝撃ですぐ外れるよw
LGA775以降、そのトラブルには相当数当たってる。

>>961
だよねぇw

>>963
CPUの発熱でリテンションが軟らかくなって、引っ張り圧に耐えきれなくなってリテンションのフック固定部分が割れるってアレだねw
メーカー製のPCでもあったねw

>>964
寧ろ欠陥品なのは爆熱CPUかと。
967Socket774:2014/03/22(土) 19:12:46.99 ID:KSWyoSw7
全レス脳も欠陥品かと
968Socket774:2014/03/22(土) 19:40:12.07 ID:OapQRJJF
自分のマシンならバックプレートでねじ止めするけど、人のマシンは止めた事無いわ。
外れたら外れ他でサポ料貰って付け直すだけ。

メーカーはいちいちねじ止めなんて手間とコストのかかる事しないと思うよ。
リテールで十分でしょ。
969Socket774:2014/03/22(土) 19:50:53.10 ID:Zh9tf50h
>>967
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
IDがKS www

>>968
禿同w
970Socket774:2014/03/22(土) 19:53:38.26 ID:F67qawqX
なにこいつ……
971Socket774:2014/03/22(土) 20:07:01.27 ID:E2BqEEAH
単芝厨房乙
972働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/03/22(土) 20:40:55.52 ID:K2KHhLaP
>>960
バックプレート導入したら?
LGA775の頃、Intelのリテールのプッシュピン折ったまま使ってたんだけど
熱暴走するようになって切り替えたらなかなかうまくいったよ。
リテールのプッシュピンを取っ払うのが大変だったけどさ。
973Socket774:2014/03/22(土) 21:51:32.66 ID:oZ1deNIy
>>972
だから板違いの糖尿病は来るな
974Socket774:2014/03/22(土) 22:06:01.73 ID:GdBGWapw
リテンションの爪が折れるって、割と良くあることなのか
いきなり立ち上がらなくなった時、ケースを開けたら、
CPUクーラーがぶら下がってて、思わず目が点になったことを思い出した
975Socket774:2014/03/22(土) 23:15:23.79 ID:XRwgrq1x
インテルじゃないけど、外れたCPUクーラーが真下のグラボを直撃してお亡くなりになったことが
976Socket774:2014/03/23(日) 00:03:22.81 ID:soEpIsqk
買えん直撃砲
977Socket774:2014/03/23(日) 01:01:34.07 ID:16NYWsPs
ガミラスの瞬間物質移送機技術を応用したと言われるアレか
978Socket774:2014/03/23(日) 03:21:09.99 ID:M1MMacE0
流石はガルマンガミラスだな。
979Socket774:2014/03/23(日) 03:33:13.33 ID:rFht14Ov
総統もそうとう知人に組むのがお好きで・・・
980Socket774:2014/03/23(日) 03:38:31.80 ID:v/gexaAn
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |              (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ >>979               `u-u'  `u-u'
981Socket774:2014/03/23(日) 03:40:39.08 ID:gRRtB2zZ
   _______________
 /                         \
 |    ガミラスに下品な男は不要だ    |
 \________________/
            シュッ
          | | | | | | |    チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
       ________.
       \  ∧_∧ アウッ |\
         \(; ´∀`)    |  \
>>979
982Socket774:2014/03/23(日) 08:52:48.79 ID:LDTNBswP
総統閣下が相当カッカしておられる・・・(遁走
983Socket774:2014/03/23(日) 09:09:22.28 ID:z7VE7Q3B
オッパイぷるーんぷるん!!!
984Socket774:2014/03/23(日) 10:11:24.28 ID:KePlpOgS
俺がやってるオンゲでは総統閣下がギルド作って大暴れされておるぞww
985Socket774:2014/03/23(日) 11:04:51.85 ID:Lfyb6kLc
おまえらほんと総統閣下好きだよなw
986Socket774:2014/03/23(日) 13:07:29.53 ID:xKQP5pVN
渋いオッサンがニヒル兄貴になったのはちょっとガッカリ
987Socket774:2014/03/23(日) 13:40:35.85 ID:vms4yunF
兄タランは知性派のいい人なのに巻き込まれ体質なのが悲惨。
正論言っただけなのにテンパった総統に銃口向けられるし・・・
988Socket774:2014/03/23(日) 13:44:21.00 ID:3V2CLy/m
タラン、私は戦争(知人に組む)をしているのだよ!
989Socket774:2014/03/23(日) 20:01:01.22 ID:SJ04U6n9
                                   _i⌒)-、
                                  ( _,O 、.ノ
                                  /廴人__)ヽ
                                 /   ,/≠ミ  '.,
                                   !   {_ヒri}゙   '.  お兄さんこういうトコ初めて?
                                !          ',
                                !   {ニニニィ    i
                                !   ∨    }   i
   mmn                           /    ゙こ三/   i                             nmm
  /  /                              ,r'     、__      ヽ.._                               ゙i  ゙i
  !.  {                  _.,._   _,... -― ''"´ ̄    ` 、 _,..,、 , '´     ̄`゛'' ―- ....,_    _.,._                    }   !
  /   'ー――-────‐''"   `''"´                  f i !               `゛''"´  ゛''ー‐────-――ー'  ゙i
  `''ー‐''‐ 、.._         ..___..            ,.::   ':, j ノ    ::.、            ..___..           _..,.. ‐''‐ー-''"
        `゙''ー-----‐''"´    `゙''ー-----'----‐''"´`''ー--‐'^'ー--‐''"`゛''‐----'-----ー''゙´    `゛''‐-----ー''゙´
990Socket774:2014/03/23(日) 21:27:56.62 ID:Ugr8rRGh
静かだ・・・増税に紛れてるのかな・・・
991Socket774:2014/03/23(日) 21:46:50.26 ID:3DLMG3fh
本日XPからの移行2件でちょっと疲れてる
幸い特に問題も無く、二軒ともお茶やお茶菓子も出て
お土産なども頂いたので気分的にはgood
常識があるって大事だな〜
992Socket774:2014/03/24(月) 02:54:46.17 ID:uQ3b0s6o
DQN層がスマホに集中してるからこっちがまともになってきたのかも知れんね
993Socket774:2014/03/24(月) 08:55:34.91 ID:YNJSwEln
それはつまりPC市場が縮小してるということでもある('A`)
いつまで個人がパーツ買って組むなんていうぜいたくができることやら('A`)
994Socket774:2014/03/24(月) 09:32:31.21 ID:F1dKVjf7
5万でマイクラ出来る新品なPC組めとか言う馬鹿が現れて対応に苦慮してた
結局嫁さんとも知り合いだから嫁さん経由で諦めさせることに成功したが
自作=安いなんて幻想が未だに残ってるのか憤りしか感じないわ



中古ならサポートお断りの署名にサインしたらいくらでもやるのにな
995Socket774:2014/03/24(月) 10:04:24.50 ID:oW21dkZN
出来る、これほど曖昧な表現はないよな
まぁどんな意味にしろ5万とか舐めてんのかって感じだが
996Socket774:2014/03/24(月) 10:37:11.83 ID:YNJSwEln
PS3版が出るんだかあるんだかって話を聞いたぞ そっちにしろよ
997Socket774:2014/03/24(月) 14:13:42.62 ID:ONf/t51q
スマホのSIMロック解除なりの知識は絶対に内緒にした方が良いぞ!
奴らがやって来るぞ
998Socket774:2014/03/24(月) 14:19:00.28 ID:KHQsWgGy
>>997
SIMロック解除はいろいろ難しいだろ。
調べたけど自分でやるのは諦めたわ。
泥のルート化ならともかく。
999銀河鉄道:2014/03/24(月) 20:05:57.98 ID:MzxOmPZo
999
1000Socket774:2014/03/24(月) 20:15:13.12 ID:YVOf4HHB
はいせーーーん!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/