大須・名古屋の自作ショップ Part253

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。雑談歓迎(前スレも雑談が9割以上です。)
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは>>2>>3>>4>>5>>6辺りを参照。>>970を超えたら>>970さんが次スレを立てましょう。
sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」 (´・ω・`)

■前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part252
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1389015817/

関連スレ
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
【尾張・三河】愛知自作ショップ3店【名古屋以外】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349778743/

Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=206703116143224271323&hl=ja&gl=jp&ptab=2

大須デンキガイ(大須ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2014/01/19(日) 08:36:58.98 ID:H80n4hh5
大須・名古屋の自作ショップ Part252
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1389015817/
大須・名古屋の自作ショップ Part251
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1388372747/
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
大須・名古屋の自作ショップ Part242
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378342647/
大須・名古屋の自作ショップ Part248
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386474097/
大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661327/
大須・名古屋の自作ショップ Part245
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381323951/
大須・名古屋の自作ショップ Part250
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387521093/
大須・名古屋の自作ショップ Part246
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382248188/
大須・名古屋の自作ショップ Part241
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377519843/
大須・名古屋の自作ショップ Part243
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379264774/
大須・名古屋の自作ショップ Part240
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376399874/
大須・名古屋の自作ショップ Part244
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1380304486/
大須・名古屋の自作ショップ Part247
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383661333/
3Socket774:2014/01/19(日) 08:38:03.19 ID:H80n4hh5
・大須簡易マップ(2013/7/9版)

 .   .. │ |   公園 ||            ||
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │  仲庫市場 じゃんぱら  .│┌─────┐  |
        │ BW ■   ■ ││ ■ ■PC-NET . |○中公設  |  |
      .(3F)買取センター ┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │        ||         .││..バッファロー○|  |
        │ │        ||   DOSパラ ■││■インバース,99(モバイル館)
        ┘ └────┘└──────┘│■99(1-3F),パウ(2F)
        ┐ ┌────┐┌──────┐|■マウス   |  │
        │ │        ││    万松寺○||       .|  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││      . . |  ..|○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                             .││ ア プ ■ |  |
                                       ライド│  |
4Socket774:2014/01/19(日) 08:39:17.88 ID:H80n4hh5
・名古屋駅前簡易マップ(2013/7/9版)
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │祖│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │父│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││LABI■ |  ..│  │  │  ├─┴
      │  │                ││名古屋│  │  │  │  │    
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌

                             500m先エディオン名古屋本店↓
5Socket774:2014/01/19(日) 08:43:32.97 ID:H80n4hh5
〜営業時間・定休日〜
DOS PARA 大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/
Good Will エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:11:00〜21:00平日
営業時間:10:00〜21:00休日 
定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/
PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/
TSUKUMO 1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:年中無休(アメ横ビルの定休日に準ずる)
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/
アプライド
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp?prg=shop&qn=101
じゃんぱら 大須店 & 2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61
パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/
仲庫市場
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:毎週水曜、第1第3火曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/
ショップ インバース名古屋店
 営業時間:平日 10:30〜20:00 休日 10:00〜20:00
 ttp://www.shop-inverse.com/ShopMap/nagoya.htm
エディオン・コンプマート名古屋本店 *6月14日移転
 営業時間:10:00〜20:00
 ttp://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004100&cateCd=&bcCode=23105&flow=mp
ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
 ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm
ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
 ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
ヤマダ電機 LABI名古屋
 営業時間:10:00〜22:00
 ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_19.html
マウスコンピュータ 名古屋ダイレクトショップ
 営業時間:11:00〜20:00  定休日:年末年始休み
 ttp://www2.mouse-jp.co.jp/ds/nagoya.asp
6Socket774:2014/01/19(日) 08:44:47.00 ID:H80n4hh5
〜各店のTwitter〜

ドスパラ名古屋大須店
ttp://twitter.com/dospara_osu

ツクモ名古屋1号店
ttp://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA

ヤマダ電機 LABI名古屋
ttp://twitter.com/labi_nagoya

アプライド上前津店
ttp://twitter.com/com_kamimaezu

ソフマップ名古屋店
ttp://twitter.com/sofmap_nagoya

ビックカメラ 名古屋駅西店
ttp://twitter.com/bic_nagoya

仲庫市場
ttp://twitter.com/chuko_online

パウ
ttp://twitter.com/pcpaw

マウスコンピューター名古屋DS
ttp://twitter.com/mouse_nagoya

インバース名古屋
ttp://twitter.com/inverse_nagoya

■駐車券 (自信なし)
※各店にてご購入前に改めてご確認ください。

99 (?) 9Kで30分、100Kで60分 買い取り10K以上で30分
GW 10Kで30分、30K?で60分
大亀 5Kで1時間、20Kで2時間
祖父 5Kで1時間、20Kで2時間
アプライド(寺orブラザーP) 5k以上で30分、10k以上で60分
7Socket774:2014/01/19(日) 08:49:48.44 ID:H80n4hh5
銀行ATM設置一覧|駅構内店舗|地下鉄|名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_shop/atm.html
三菱東京UFJ銀行 店舗詳細
http://sasp.mapion.co.jp/b/bk_mufg/info/BA590352/
三菱東京UFJ銀行 店舗詳細
http://sasp.mapion.co.jp/b/bk_mufg/info/BA590677/
上前津支店 | 愛知県 | 第三銀行
http://www.daisanbank.co.jp/tenpo/kensaku/kengai/aichi/tenpo-176.html
百五銀行|店舗・キャッシュコーナー 愛知県
http://www.hyakugo.co.jp/branch/shop_aichi.html
みずほ銀行:ATM・店舗検索
http://shop.www.mizuhobank.co.jp/b/mizuho/info/2474/
モビット 上前津コーナー情報/愛知県の店舗・ATM・ローン申込機:モビットでキャッシング借入
http://キャッシングローン比較.net/mobit/mb11/11.html
店舗・ATM : 三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/
店舗・ATMのご案内|岡崎信用金庫HOME
http://www.okashin.co.jp/store/list.php?area=2
そういやATM設置場所のAAマップないな
まあ数ありすぎるから仕方ないか
銀行自動預払機(ATM)スレッド 10台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1317547082/l50
8Socket774:2014/01/19(日) 08:53:42.44 ID:H80n4hh5
おならじゃないのよ!
9Socket774:2014/01/19(日) 11:07:41.51 ID:wGHbe/0R
大須へ行ったら、ワキタギャラリーで写真作品の鑑賞してこよう。
10Socket774:2014/01/19(日) 11:55:33.57 ID:ChYYC8gb
前スレ>>100000
スマートフォンに11acはあまり意味ないような気がする
端末自身の通信にそれだけの速度を必要としないし
テザリングだとバイパスさせる先の公衆回線の速度がボトルネックになるので

5GHzは2.4GHzより飛びが悪くなるのは必定なので
宅への導入は進んでも店舗でのサービス提供用には設置が進まないように思う
11Socket774:2014/01/19(日) 12:07:32.09 ID:quF8cwDe
個人事務所の7500万円の申告漏れの影響により
長く休業状態にあったタレントの板東英二(73)が、
今月16日付で吉本興業に所属したことが18日分かった。
在阪のテレビ各局に同社が報告した。

関係者によると、板東と親交の深い同社所属の明石家さんま(58)が最終的に後押ししたとみられる。
今後、さんまが担当する番組で復帰する可能性が高い。
板東は親交のある元タレント島田紳助氏(57)にも協力を仰いだという。

板東の個人事務所「オフィスメイ・ワーク」は12年12月に
名古屋国税局から架空外注費約5000万円を含む所得隠しを指摘され、修正申告。
13年3月以降は、レギュラー番組をすべて降板した。
財務処理後、昨年11月までに個人事務所は閉鎖している。
所有していたビルを知人に買い上げてもらうなど資金繰りにも困窮していたようだ。

昨年11月に謝罪会見を開いたものの、架空外注の内容などについて具体的な説明はなかった。
申告漏れについても「タレント生活の20年、植毛していた。
カツラは経費で落ちると聞いていたので、ヅラがいいんだから植毛もいいだろう」と釈明した。

また「これでみそぎとなるとは毛頭考えていないが、どんな仕事でもやりたい」と意欲を燃やしていたが、
ラジオやテレビなど地上波での復帰には至らなかった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/19/kiji/K20140119007415350.html
12Socket774:2014/01/19(日) 12:18:32.37 ID:quF8cwDe
>>10
もちろんバックボーンはLTE-Advancedの活用が前提になると思う。
ドコモは来年には始める予定ぽいからそのときに機種変してちょうど更新時期のフレッツを解約したいなあ。
http://ascii.jp/elem/000/000/856/856432/index-5.html
13Socket774:2014/01/19(日) 12:24:30.42 ID:vQ1TtGK3
ベトナム戦争において、韓国軍は民間人を虐殺しまくりました。

男とみるや残虐な方法で殺し、女は皆レイプされまくりでした。
それがライタイハン問題として今でも問題になっています。

そんな韓国では、ベトコン殺戮を体験できるテーマパークが存在しています。
http://www.iza.ne.jp/images/user/20081023/354914.jpg
14Socket774:2014/01/19(日) 12:51:11.07 ID:6qqYwyPp
>>1
乙だギャア
15Socket774:2014/01/19(日) 14:05:09.20 ID:5QS9O51h
いちもつ
16Socket774:2014/01/19(日) 14:27:57.11 ID:ChYYC8gb
乙煮
17Socket774:2014/01/19(日) 16:00:00.59 ID:sAZbSoXb
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
18Socket774:2014/01/19(日) 16:22:33.20 ID:HK/jkAVu
サノヤ厨乙w
19Socket774:2014/01/19(日) 16:48:40.86 ID:S6b0o6ub
>>17
よく頑張った。
だがそろそろヤメにしない?あぼーんされてて殆どの人見えてないよ。
20Socket774:2014/01/19(日) 17:02:36.54 ID:NEf+lONE
>>19
いやそんなめんどくさいことしてるほうが少数派だと思うが
21Socket774:2014/01/19(日) 17:02:58.27 ID:ChYYC8gb
日に日に精度が上がってるんだよね
22Socket774:2014/01/19(日) 17:24:49.62 ID:oWQ/1Ahf
今日おまえらの家に行きます
23Socket774:2014/01/19(日) 17:37:14.73 ID:k/9IYZ/B
>>22
俺のパソコンの中身を.aviとか.mpgとか.wmvとか.mp4とか.m4vとかで検索しないでくれ
24Socket774:2014/01/19(日) 17:44:58.59 ID:PbuVqi0D
なら、変換予測を写メろうか?
25Socket774:2014/01/19(日) 17:54:04.43 ID:2FOaNL43

おっぱい

オリエンタル中村
26Socket774:2014/01/19(日) 18:16:03.25 ID:ChYYC8gb
それが全て中国のサーバへ送られていたと思うととうちゃんなさけなくてオナラでてくらぁ
27Socket774:2014/01/19(日) 20:02:17.63 ID:bh5DabdA
>>2-8
おつんこ>>1は地獄で懺悔しろ

>>19
キミにはちゃんと見えている件
28Socket774:2014/01/19(日) 20:55:47.05 ID:F84LuMbm
99の買取センターにいた小デブの店員、人を見下したような接客しよる。
29Socket774:2014/01/19(日) 21:01:11.76 ID:GjSPCSQE
何で>>3にスーパーサノヤまで入れるかな〜
店前歩道中央の邪魔な自転車をドミノ倒ししたくなる衝動を抑えるのに必死なんだぞゴレァ
30Socket774:2014/01/19(日) 21:05:11.85 ID:coMOlwJw
この大須の定番アイテムJCを売ってるからじゃね?
31Socket774:2014/01/19(日) 21:13:53.88 ID:NEf+lONE
>>29
通らなきゃいいじゃん
32Socket774:2014/01/19(日) 21:21:39.12 ID:YR9+sYmj
サンドラッグ.comで使える1000円+500円分のクーポンがもらえるよ!
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/F7LTOJBM
33Socket774:2014/01/19(日) 21:38:15.78 ID:UobfwI6C
>>32
アフィ
34Socket774:2014/01/19(日) 22:48:11.33 ID:wGHbe/0R
買い物してると無性に、かつどん食いたいことが多い。
やよい軒か、かつやに大須進出してほしい。
35Socket774:2014/01/19(日) 22:54:49.17 ID:byCJ5RQ8
>28
買取センターって3Fの?
確かに“俺様スゲー”な店員いるわ
36Socket774:2014/01/19(日) 23:10:20.87 ID:1eWBsOmo
いくら偉そうにしても、しょせん小デブ
ドスパラの店員には敵うまい
サイズ的な意味で
37Socket774:2014/01/19(日) 23:17:17.61 ID:dVm7m3PO
しずちゃん老けたな
38Socket774:2014/01/19(日) 23:44:23.15 ID:2CCgN1a9
X58から買い換えたいが
OS入れなおしが面倒で踏み切れないんだよな
確かに電気は食ってるが(太陽光のモニターで350W位消費が増えるから)
それでもディスクはHDDを大容量少数にしてSSDメインにしてるがSSD30台つけてたら意味ないか
ここ最近●マザーしか使ってないから次もやっぱ●マザーかな

ちょっと聞きたいが16ポートのギガハブ使ってる人っていない?
8ポートだと電源内蔵でコネクタが背面ってのが多いんだが
16ポートになるとコネクタが前面になって使居ずらいから背面のタイプが欲しいんだが
調べても生産終了のアイオーくらいしか見つからない
メインだけでLANを4個も取られてるからテレビとかレコーダーとかつけたら8ポートじゃ全然足りない
39Socket774:2014/01/19(日) 23:46:10.12 ID:T7L3vLlC
なんか独特
40Socket774:2014/01/19(日) 23:47:25.43 ID:2pq9L579
大曽根だろ
41Socket774:2014/01/19(日) 23:50:57.63 ID:F84LuMbm
>>35
そう3Fの
売りに行ったけど気分悪いから今度からソフマにしようと思う。
42Socket774:2014/01/19(日) 23:53:38.22 ID:F84LuMbm
>>38
じゃあ、Haswell-Eで一気に乗り換えなよ
43Socket774:2014/01/20(月) 00:01:38.53 ID:rHmb2qnn
>>38
OSなんてそのまま使えばいい
44Socket774:2014/01/20(月) 00:26:00.99 ID:RdA3zsfU
今日は20日でSEIYU~で5%オフの日やで。
半額の靴買うからおまえら買うなよ。
45Socket774:2014/01/20(月) 00:54:42.28 ID:6kKZdXLI
本日のNG推奨ID
ID:2pq9L579
46Socket774:2014/01/20(月) 04:22:10.52 ID:7NbAYM19
>>34
中公設市場でカツ丼なら有りそうだな。
うどん屋にも有りそうだな。
キャバクラうどんか、スガキヤ系列のうどん屋にもありそう。
47Socket774:2014/01/20(月) 04:48:43.50 ID:WBtdocO+
かつやはともかく、やよい軒でかつ丼食べてる人って俺はセールの時くらいしか見かけんな
48Socket774:2014/01/20(月) 06:55:26.22 ID:qV84LXWI
あの市場は閑散としててやる気あるのかと・・
前とってもらっしゃい!の声もないし
49Socket774:2014/01/20(月) 07:57:36.79 ID:QoKbCYZG
すずやでカツ食えよ
50Socket774:2014/01/20(月) 08:08:15.16 ID:cZ5gzwfw
すずやはイヤや
51Socket774:2014/01/20(月) 08:12:55.87 ID:5NaqGwRv
そういやいつのまにか、キャバクラうどんって長命うどんじゃなくなってたんだな
店名だけ変えたのかも知れんが
52Socket774:2014/01/20(月) 09:23:39.25 ID:ElQ8JCxZ
>>48
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
てかアレただのスーパーだろ
53Socket774:2014/01/20(月) 09:29:19.23 ID:Obz8CPlK
>>28
長い事いるけど変わらんなあ
だからあんま接客しなくていい買取に行かされたんだろうけど
54Socket774:2014/01/20(月) 10:07:56.20 ID:RdA3zsfU
フィールは赤のゴミ袋1枚1円で3枚まで貰えるんやな。
今まで知らんかったわ。損してた。
けど、45Lの袋のほうが便利やし迷うわ~
まあ、夏は10L でこまめに捨てないとコバエが沸くけどな。
55Socket774:2014/01/20(月) 10:54:43.96 ID:qSVpzTjp
サンドラッグで2000円クーポン無料配布中!

1. http://sundrug.dena-ec.com/ のクーポンプレゼントのリンクからID作成、
ログインして1000ポイント獲得したあと、
2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/WQONZLM5 を踏んで
500ポイント獲得(この時点で1500ポイント)

3. スマホ持ってる人は
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
から「DeNAショッピング」アプリをダウンロードして、起動したら1で作ったアカウントでログイン、
トップページの500ポイントプレゼントのリンクから500ポイントを獲得(合計2000ポイント)

送料が490円だから1500円分タダで買い物できるよ!
56Socket774:2014/01/20(月) 11:45:15.26 ID:7NbAYM19
今日はぬくといな。
それともオレがピザなのかな?
57Socket774:2014/01/20(月) 11:45:47.73 ID:2f/6yD3x
また新日鉄か
58Socket774:2014/01/20(月) 11:50:45.35 ID:q2xBI4Eo
>>56
大寒らしい寒さに成ったとニュースで何度もw
59Socket774:2014/01/20(月) 12:01:40.92 ID:7NbAYM19
大須あたりでニトリみたいな値段で品ぞろえ豊富な収納ケース売ってるとこない?
教えてくれたら、お姫様だっこしてあげるよ。
60Socket774:2014/01/20(月) 12:17:25.28 ID:BZLOnDRx
古渡橋にあるだろ。ニトリ。
大須から南西に徒歩30分、山王店。

http://www.nitori.co.jp/shop/
61Socket774:2014/01/20(月) 12:29:51.94 ID:7NbAYM19
>>60
ニトリは行ったよ。
ただ更に安く品揃えがあるとこが、ここの住人なら知ってるかと思ってな。
コナーンとカーマも当たってみるか。

それにしても最近のスマホは、wifiを常時ONにしててもバッテリーへらねーな。
62Socket774:2014/01/20(月) 12:50:37.32 ID:vgtjdQ2j
今度、出張で4ヶ月程マンスリーマンションで生活するんだけどそこがWimaxのwifiしかない。
手持ちのネクサス7とかは便利だが、Micro-ATXの自作PCを宅配しても有線の口がマンションには無い ・・・orz
4ヶ月も生ぬるいタブレットやノートでは辛すぎる。

利用規程もそうだろうが、一般的なBBルーターとかで有線/無線コンバーターみたいな事って
簡単にできるのかな。

自前で数万の出費が前提のパターンは無理です。PCI-EXスロットも埋まっているしどれも必須なので
拡張カード云々も却下。ジサカーならばもう一台云々パターンも同じく。

こんな我が儘な話ですが良い案ある?
63Socket774:2014/01/20(月) 12:54:57.44 ID:fcaFLYwP
>>62
usbのwifiドングルじゃだめなん?
後はイーサーネットコンバータとかかなあ
64Socket774:2014/01/20(月) 12:55:02.16 ID:vgtjdQ2j
追加
USB無線LANアダプタが、オレの中では(安定性が良くないだろうけど)一番妥協点かな?
と思ってるけどそれなら何処のが一番良いんでしょうかね?
65Socket774:2014/01/20(月) 12:58:23.17 ID:vgtjdQ2j
>>63
イーサーネットコンバータかぁ。Wimaxでも大丈夫なのかな。Wimaxよく知らないんだ。
USBって今はマシなんだろうか。11nが出るか出ないか時代だと1個使えなさすぎで
ドブに捨てた経験が・・・。
66Socket774:2014/01/20(月) 13:03:59.88 ID:ElQ8JCxZ
どうせ仮住まいなんだろ?
そこは1000円もしないUSB無線LANアダプタで済ませるところだろ
67Socket774:2014/01/20(月) 13:08:19.23 ID:FBGyvGD3
>>61
コナーンとカーマで無駄な時間過ごすなら、
カインズ行っとけ!
68Socket774:2014/01/20(月) 13:22:35.14 ID:ZJJXD5kR
>>62
マンスリーマンションなら据え置き型のルーターじゃないの?
管理会社に聞けば機種ぐらい分かるはず、下記はちょっと古い
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100824_387613.html

小型のWimaxルーターの場合でもPCのUSBに直接繋げるとモデムのように使えるのもある
69Socket774:2014/01/20(月) 14:01:07.58 ID:7NbAYM19
キャバうどんにゲストとして、あやまんジャパンこねーかな。
70Socket774:2014/01/20(月) 14:12:29.63 ID:fcaFLYwP
>>65
wimaxてそんな速度出るわけないし、USBドングルで充分かと
同じ部屋にAP置くんだろうしちっこいのでいけると思う
71Socket774:2014/01/20(月) 14:22:49.58 ID:7NbAYM19
WiMAX2かもしれんぜ!
72Socket774:2014/01/20(月) 14:25:41.80 ID:W8Mi9n0y
WimaxのWiFiルータって据付型ならLAN付なんじゃねえの?
73Socket774:2014/01/20(月) 15:18:23.99 ID:vX9BwKLi
>>61
コメリは?
74Socket774:2014/01/20(月) 15:19:52.91 ID:bfi6K6r+
ヌメリ様
75Socket774:2014/01/20(月) 15:59:59.84 ID:26EI9Y9/
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
76Socket774:2014/01/20(月) 16:01:53.45 ID:8/EBoNW1
ぐぐる先生死んどる
77Socket774:2014/01/20(月) 16:07:18.23 ID:4ILclcv/
>>73
名古屋市内にゃねーよw
78Socket774:2014/01/20(月) 16:54:43.12 ID:PVACgYGa
ナマポ住人と年金住人
79Socket774:2014/01/20(月) 18:41:39.01 ID:jUmZmP4P
>>60
59じゃないけど、こんな所にニトリあったんだ。
港までいってたわ。ありがとう。
80Socket774:2014/01/20(月) 19:28:01.67 ID:u1dB//P7
>>38
メタルラックにハブ載せて前から出たLANケーブルを後ろ側に回しているので
特に不便は無い。
逆に、背面側が壁になっていて後ろ側からアクセスし難い場合は前面にLANの口が
有った方が配線がやり易いと思うけど。
81Socket774:2014/01/20(月) 20:03:18.30 ID:1HR732pb
ニトリへおしゃれして出かける貧乏人家族
なぜか勝ち誇った顔してお買いものしてる
82Socket774:2014/01/20(月) 20:28:16.75 ID:BZLOnDRx
キンブルだと、知り合いに会っても、知らん振りしてるのに。
83Socket774:2014/01/20(月) 21:07:21.81 ID:y873u8ep
自分も貧乏ったれだが、そこらの家具店に行くと
客が少ないもんだから、それこそ買う気満々で来たのかと勘違いされて
すっごいプレッシャーを感じるんだよね
84Socket774:2014/01/20(月) 21:31:18.38 ID:iqBPf9Bx
家具とかって次から次に消費するもんじゃないんだから、
情報収集してる風なままで堂々としてればいいと思うが。
PCとか家電とかでも同様だけどさ。
店の人だってポンと買うなんて思ってないでしょ。
自分は細かい部分にもこだわるし、モノを増やさない主義だから、じっくり調べまくるよ。
PCや家電は壊れた際にすぐに買う必要があるから、
ついでの機会があれば店で店員さんにもいろいろ聞いたりするよ。
85Socket774:2014/01/20(月) 21:48:49.94 ID:hICbogkg
>>65
臨時用途だけどこういう環境造ってある

電話機(WiFi)〜(WiFi)コンバーター(有線ハブ)〜各PC

コンバーターは購入当時約7千円
86Socket774:2014/01/20(月) 23:41:33.32 ID:rSCVj6fy
家具は名古屋空港の近くの店が安売りでは一番有名だけど
今でもやってるのかな
87Socket774:2014/01/21(火) 02:16:32.88 ID:8Od/eTry
>>62
wimaxルーターの機種によってはそのままusbケーブルでぶっ刺せば通信できると思う
友人のmobilecubeは出来てた
88Socket774:2014/01/21(火) 06:50:28.01 ID:GyaOUqWI
wimaxは低速クソエリアクソ回線
89Socket774:2014/01/21(火) 06:52:27.22 ID:/6Tc1E5P
大須で萌え家具とか
売ってた店まだあるのかな?
90Socket774:2014/01/21(火) 07:46:53.68 ID:Cobp2Yqc
ああ、ハブはメタルラックに貼り付ければいいのか。
LEDが眩しくてかなわん。
91Socket774:2014/01/21(火) 08:08:23.78 ID:iMpwzeNh
悲しい事にウチのADSL50M回線より、2ですらないWiMAXの方がよっぽど速かった
92Socket774:2014/01/21(火) 09:14:27.11 ID:SnnMZnRB
うちも専用端末よりでっぱが弱いといわれるWiMAXスマホでも15〜20ぐらいでてたわ。
93Socket774:2014/01/21(火) 09:56:59.02 ID:SnnMZnRB
マウス向かいの旨いのか怪しいワッフルの店半額セールか。
94Socket774:2014/01/21(火) 10:32:28.25 ID:XTQfithn
ワッフルの店なのに怪しいって………
95Socket774:2014/01/21(火) 11:12:46.03 ID:XI7uLiUx
どう怪しいのか知りたい
96Socket774:2014/01/21(火) 11:33:42.81 ID:O1j0ZM8k
ワッフル ワッフル
 
 
97Socket774:2014/01/21(火) 12:33:23.17 ID:RErx2avc
まぶしいLED電球は茶色の油性マジックインキで塗りたくるといい感じになる。
茶色か黄土色以外だと妙な色になる

【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【JIS採用確実?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389927886/
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1382754942/
【JEL801】LED照明 LED電球36灯目【うんこ931】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1389953780/
【LED】LED照明の下では電卓が使えない【電卓脂肪】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1295796269/
(σ゚∀゚)σ 玄関の電球をLED電球に取り替えたお
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272712641/
【水俣条約】水銀条約でLEDの製造も禁止になる?!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1381526059/
【LED】スマホで操作する照明「LIFX 」【海外製品】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1368750473/
【犯罪】LED電球の「○○W相当」詐欺に法規制を!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1292841809/
LED毛穴ソニックブラシVSモミダッシュPro
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1155801233/
【目障り】 青色LEDって眩しくない? 1夜目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1272305259/
98Socket774:2014/01/21(火) 13:40:27.64 ID:A2is+Jv9
LEDそのものの光は直進性が高くて目に刺さる。
よって、カバーやシェードでうまく散乱させてるかどうかが鍵。
LED電球は結構差があるね。
機器のLEDランプはそんなことを考えてないものが多いね。
99Socket774:2014/01/21(火) 14:00:37.97 ID:MYjJoRve
直進しない光があったらお目にかかりたいものだ
100Socket774:2014/01/21(火) 14:02:39.53 ID:q1X3lqZ6
コヒーレントな光かどうかってことじゃないの
キャップが凸ではなく凹になってるイルミネーション用LEDとかあるな
うまく光が散乱してムギ球のように使える
101Socket774:2014/01/21(火) 14:05:40.42 ID:N5932etV
子供に英雄ってつけちゃう親ってどうなの?
102Socket774:2014/01/21(火) 14:07:07.69 ID:kmR5Vjw1
>>101
野茂とホモの違いコピペを思い出した
103Socket774:2014/01/21(火) 14:33:28.58 ID:GxS6Guih
>>101
江口姓につけてしまうとひどいあだ名がつけられそうだな。
「おい!エロビデオ!」w
104Socket774:2014/01/21(火) 14:34:13.47 ID:CrWriqq9
つまり野茂英雄は多田野数人って事か
105Socket774:2014/01/21(火) 15:03:10.82 ID:SnnMZnRB
せんねんなう
106Socket774:2014/01/21(火) 15:18:33.56 ID:dOGBYM4C
「ただの一人も」って言葉を聞くと「多田野数人」を連想してしまう。
107Socket774:2014/01/21(火) 15:28:51.32 ID:vgvvW362
栄の丸善ビルの取り壊しが完了し広場になったと思ったら、
舗装してコインパーキングの工事してる。
当分は丸善ビル新店舗は建ちそうもない。。。。
108Socket774:2014/01/21(火) 15:37:26.09 ID:8G5pqWtx
丸善行ったら思ったらなかった・・・
109Socket774:2014/01/21(火) 16:00:07.84 ID:CmWVnCG7
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)ー
110Socket774:2014/01/21(火) 16:39:31.52 ID:ZPS5jkQ3
昨日丸善で本買ってきたけどポイントで全額支払いできてなんか得した気分だった
111Socket774:2014/01/21(火) 17:01:43.87 ID:SnnMZnRB
ゲップがチュッパイ
112Socket774:2014/01/21(火) 18:00:20.80 ID:NJkG2EpK
逆流性食道炎
113Socket774:2014/01/21(火) 18:20:37.64 ID:GzzGZBYc
胃ガン
114Socket774:2014/01/21(火) 18:21:49.29 ID:SnnMZnRB
チュッパイチャップス
115元18:2014/01/21(火) 19:11:40.00 ID:iruZPiKM
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 1/26(日)、9:00〜21:00(会場利用枠)
会場: 東桜会館 (集会室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

まとめサイト(流れを詳しく知りたい方はこちらも参照ください)
http://oosuoff.wiki.fc2.com/
116Socket774:2014/01/21(火) 20:00:17.75 ID:0Crj4IVy
糞味噌名古屋族は日本人ではありません。

【NHK】 「クローズアップ現代」のドーピング特集に浅田真央の映像が使われる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390293221/
117Socket774:2014/01/21(火) 20:05:04.63 ID:A4MeK2WQ
まあ地域対立煽る奴も日本人じゃないけどな
118Socket774:2014/01/21(火) 20:21:48.94 ID:IupwA5X6
まあ、自宅王国の人だしね
119Socket774:2014/01/21(火) 20:38:41.14 ID:bPVuX2zb
ジャンボオゼキ引退近いか。
120Socket774:2014/01/21(火) 21:02:43.76 ID:1yJu10jH
焼きとんかつ?
121Socket774:2014/01/21(火) 21:15:20.72 ID:Y54BE9AY
せんねんなう
122Socket774:2014/01/21(火) 21:43:26.66 ID:/6Tc1E5P
>>110
ポイント作り方教えて
123Socket774:2014/01/21(火) 21:53:00.91 ID:wEghQyj7
>>116
朝鮮テレビがなにをw
124Socket774:2014/01/21(火) 21:58:06.42 ID:ZPS5jkQ3
>>122
ネットショップで買うと最高18%のポイントバックがある
アマゾンとか楽天ブックスとかで買うのがバカバカしくなるくらい
125Socket774:2014/01/21(火) 22:13:37.93 ID:GyaOUqWI
期間工のくせに社員の会話に首突っ込んでっからそういうことになるんだよ
社畜は社畜らしく黙して与えられた軽作業こなしてりゃいいんだよ
新規が入ってきたらお前なんかポイだわ
戻る持ち場場所なんかもうねぇよバーカw
126Socket774:2014/01/21(火) 22:13:38.49 ID:k60jsKax
春日が丘 is BEST!!!
127Socket774:2014/01/21(火) 22:18:45.53 ID:RErx2avc
法律の問題なのか,税法上の問題なのか,
屋根付きコインパーキングというものを見たことがない

屋根付けると何か問題が起きたような気がしたけど思い出せん
128Socket774:2014/01/21(火) 22:20:46.79 ID:MYjJoRve
屋根付きというか2階建てなら普通にあるけど?
129Socket774:2014/01/21(火) 22:24:09.80 ID:MYjJoRve
というか、平面屋根付きコインパーキングってうちの近くにあったわ
130Socket774:2014/01/21(火) 22:24:42.53 ID:XI7uLiUx
パーキングてアスファルト代は10年間経費で計上出来るけど
屋根は経費計上出来るのかね?
屋根付けて価格上げられるわけでもないし経営者からしたら
無駄な出費なんだろうね
131Socket774:2014/01/21(火) 22:26:00.80 ID:ZPS5jkQ3
>>127
屋内タイプのコインパーキングなんてどこにでもあるけど
132Socket774:2014/01/21(火) 23:04:54.90 ID:2Za40rAf
>>127
大須の近くにもあるけどな
133Socket774:2014/01/21(火) 23:14:33.27 ID:yd1NUl3v
屋根つけないのは別に短時間なら屋根いらんのと、
更地にするのに面倒だからだろ。
134Socket774:2014/01/22(水) 00:12:46.95 ID:MhkfIwY8
積雪するような所の駅近くなら平面屋根付き1日チケット発券式を見かけるが。
135Socket774:2014/01/22(水) 00:20:19.30 ID:1rf2Sx1G
金山にもあった
136Socket774:2014/01/22(水) 00:20:21.85 ID:Ylq1SkTU
>>120
マニアック過ぎ。広い方の店舗のランチはお得だよなぁ。
137Socket774:2014/01/22(水) 00:27:04.11 ID:XQYauW1t
当地域に来月新FM局開局だって
レディオアイ死亡後糞地元局しかなくてラジオ聞いてなかったけど
東京資本みたいだけどみんなで聞こうな
138Socket774:2014/01/22(水) 01:17:49.38 ID:PGZ/992+
へー
開局時の試験放送は音楽垂れ流しでよかったわ>レディオi
139Socket774:2014/01/22(水) 01:26:31.12 ID:Jz6OgP8p
ラジオはAM含めてスポンサー付かなくてかなり苦しいって話だったような
140Socket774:2014/01/22(水) 03:06:44.85 ID:+b1wak3p
局なんていらねーから動画サイトみたいに一般人へ解放すりゃいいのよ
141Socket774:2014/01/22(水) 03:11:08.60 ID:yA0EXgCU
昔に比べると民放ラジオとか聞く人減ってんじゃない?
今はネットラジオの方が主流かと
142Socket774:2014/01/22(水) 03:12:53.99 ID:ruZo4scV
ラジオは災害時に使えるから一台は欲しいな
143Socket774:2014/01/22(水) 03:45:07.06 ID:+VVOmyuY
>>137
またえらい唐突な話だなー。
Radio-iの二の舞にならなければいいが。
144Socket774:2014/01/22(水) 04:16:47.30 ID:F/BhXzkP
21世紀に入って10年以上経とうというのに未だにインターネット接続が無償になってないのはおかしい。
145Socket774:2014/01/22(水) 04:16:55.51 ID:yA0EXgCU
そういえば 22〜3年前に東海ラジオがステレオ放送始めるとかで一万円位でステレオラジオ購入したけど普及しなかったな
146Socket774:2014/01/22(水) 06:31:37.40 ID:kqX6I+59
AMステレオ関連の機器も製造してないらしく、メンテナンスできなくて放送局も順次AMステレオ放送を終了してるらしいね
東海レディオ!1332AMステレオ!レオ…レオ…レオ…なんて対応機器で聞くと音が動いて気持ち悪いコールがあったわ
147Socket774:2014/01/22(水) 06:46:02.69 ID:sS9sQgwY
クラシックと映画音楽専用なら聞く。
148Socket774:2014/01/22(水) 07:07:49.40 ID:ZyprcuH0
久々にらむちいに食いに行きたいな
149Socket774:2014/01/22(水) 07:48:54.22 ID:ZyprcuH0
大渕弁護士(・∀・)モエッ
150Socket774:2014/01/22(水) 08:16:54.32 ID:ezEscsj7
>>137
調べてみたらInterFMぽいね。

呼出名称はエフエムインターウェーブなごや、
ステーション名はInterFM (NAGOYA)、
コールサインはJOCW-FMで、周波数79.5MHz、出力5kW(ERP18kW)。
送信所は名古屋市昭和区[15]。また演奏所は同じ市内の瑞穂区に設置された
同社の名古屋支社に置かれる。放送区域は愛知県および岐阜県・三重県の一部
となっており、RADIO-iのように静岡県西部地方(浜松)は含まれていない。
151Socket774:2014/01/22(水) 08:27:46.44 ID:ezEscsj7
送信所・・東山タワーなのはいいとして
演奏所・・愛知県名古屋市瑞穂区北原町1丁目33番2号って
瑞陵高校の西側だから思いっきり住宅街じゃないか。
152Socket774:2014/01/22(水) 10:20:29.17 ID:F8gO/TAs
>>137
Zip-FMはお嫌いですか
153Socket774:2014/01/22(水) 10:22:46.45 ID:F8gO/TAs
>>151
ググってワロタ
俺の散歩コースだがな。
154Socket774:2014/01/22(水) 10:32:18.91 ID:NKkYY1v5
Zipは通販やり出してから聞いていない
オチケンが朝やってた時に曲のタイトル調べてくれるコーナーがあって
前もってスタッフから電話あるのかと思ってたらガチでいきなり電話来
るのには驚いた
155Socket774:2014/01/22(水) 10:43:32.39 ID:BlbF27IG
チョコレート展クソつまらん。入場料高杉。スタッフ大杉で人件費にほぼ消えてると思われ。
展示内容が貧弱杉。展示のセンスが文化祭以下。
156Socket774:2014/01/22(水) 11:28:05.05 ID:FIsTvSAz
科学館がチョコレート展というのがよくわからん。
お土産にチョコを売る魂胆なのだろう。
プラネタリウム目的に来た客が、高いチケットのついでに観てがっかり。
157Socket774:2014/01/22(水) 11:41:46.87 ID:F8gO/TAs
>>156
一昨年国立科学博物館でやってたの知らんのか?
それの名古屋開催だがね
158Socket774:2014/01/22(水) 11:43:06.21 ID:hKuE+v2y
つーかそれ去年東京でやってたよな
159Socket774:2014/01/22(水) 11:45:44.22 ID:F8gO/TAs
>>158
そそ、一昨年の11月から去年の2月くらいまでやってた。
ググったらまだページ残ってたわ。

ttp://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2012/choco/
160Socket774:2014/01/22(水) 12:15:24.61 ID:lfDfd8vs
>>155
ちなみにどういうものを期待したのさ?
161Socket774:2014/01/22(水) 12:17:46.07 ID:K2U3HsSY
22日午前10時過ぎ、JR名古屋駅(名古屋市中村区)の新幹線ホームで
薬剤師が硝酸500ミリリットルを落とし
異臭が立ちこめた。

JRは、酸類は破損するおそれがない容器に入れることになっているから
韓国系薬剤師によるテロなのか?
162Socket774:2014/01/22(水) 13:03:36.18 ID:5WBAU3N4
>>161
それが原因で列車に遅延発生した場合薬剤師に損害賠償請求されるの?
163Socket774:2014/01/22(水) 13:46:58.11 ID:XQYauW1t
スギっぽいな安城なら
会社側の責任じゃね 業務なら
164Socket774:2014/01/22(水) 13:57:34.54 ID:F8gO/TAs
入場券で2時間休憩し放題って、わざわざニュースにするまでも無い気がするが
ttp://www.asahi.com/articles/ASG1B519DG1BOIPE01B.html
165Socket774:2014/01/22(水) 13:59:54.09 ID:JoD8MwVx
千種区は地味にひどいな。
千種区の店を地図検索して千種駅から遠いじゃんとなるのは、
千種駅が千種区の始まりだったからだったのか。
166Socket774:2014/01/22(水) 14:27:57.44 ID:Vcwms1Wa
>>161
ネトウヨの自作自演でしょう
167Socket774:2014/01/22(水) 14:39:44.08 ID:JoD8MwVx
肩さんのカレンダーほしぃす。
168Socket774:2014/01/22(水) 14:47:43.57 ID:FIsTvSAz
>>15-158
何年か前、国立科学博物館で航空宇宙展やってたから、
名古屋から東京まではるばる観に行ったら、
小牧の航空博物館にあった日本の名機100選モデルが並んでて萎えた。
169Socket774:2014/01/22(水) 15:05:24.07 ID:g9mhxa4a
>>165
スレ違いだから簡素かつヘタクソに説明するけど
SLの登坂性能+掘削や高架の距離削減+三菱軍需輸送&東濃−名駅の移動=国鉄のライン取りは完璧
時代が進んで市電網できた+自動車の発展=台地の有効活用可能→今池−池下マジうめえ

ちょっとだけ古い地図、大須もギリギリ載ってるよ
http://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6542365-ne.jpg
170Socket774:2014/01/22(水) 15:39:28.10 ID:F8gO/TAs
>>165>>169
さっぱり分からん。

数式モドキじゃなくて、きちんと文章でまとめてくれないか。
171Socket774:2014/01/22(水) 15:49:56.51 ID:OEeMgYVM
DOMDOMだったらう〜まくいくってことさ!
172Socket774:2014/01/22(水) 16:02:39.06 ID:tGxiz+rz
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
173Socket774:2014/01/22(水) 16:03:56.23 ID:ezEscsj7
>>155
科学館って最近は人多すぎ状態解消された?
開館直後に行ったら人ゴミだかけでプラネタリウムも極寒も放電も体験できなかった。
空いているなら今度行ってみようかな?
174Socket774:2014/01/22(水) 16:06:21.05 ID:JoD8MwVx
夕方から大須行く予定だけど、みてきてほしいものあるの?
175Socket774:2014/01/22(水) 16:07:50.53 ID:5uqysEKU
win7 64bitの各店の在庫と値段やね
176Socket774:2014/01/22(水) 16:22:11.90 ID:ZyprcuH0
>>175
やなこった。
回るのめんどいから99とどすぱらだけな。
177Socket774:2014/01/22(水) 16:23:01.83 ID:JWUTIC4H
>>174
ゲームセンター
そしてうpプリーズw
178Socket774:2014/01/22(水) 16:26:17.74 ID:ZyprcuH0
>>177
ウップはどこにすればいいかわからんからやなこった
179Socket774:2014/01/22(水) 16:30:29.44 ID:ZyprcuH0
カーマのCMねーちゃん川ええ
180Socket774:2014/01/22(水) 16:39:24.16 ID:ppzvVRij
>>156-159
正確には名古屋も東京もアメリカから展示会の権利をお金払って借りてきてるだけなんだけどね
オリジナルはシカゴにあるフィールドミュージアムってところで開催されたもの
181Socket774:2014/01/22(水) 16:59:52.46 ID:Q9u0+9me
>>173
プラネタリウムは学校の貸し切り頻度が高いから確認が必要
182Socket774:2014/01/22(水) 17:04:13.71 ID:PGZ/992+
えっ貸し切りだと一般人入れないの?
昔は普通に入れたんだが、痴漢対策け?
183Socket774:2014/01/22(水) 17:09:19.34 ID:Q9u0+9me
>>182
午前は全部学校の貸し切りですって言われたことあるよ
184Socket774:2014/01/22(水) 17:22:24.28 ID:ezEscsj7
>>181
ちょうど電子申請開いて確認したら来月中旬の受付やってるけど
平日は学習投影ばっかりだった。
2/12〜2/14
1学習投影か休演、2一般投影・3学習投影か団体投影・4団体投影・5行事・6団体投影
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/planetarium/images/plane_schedule.pdf

6コマのうちまともな一般枠は2コマ目だけかよ
185Socket774:2014/01/22(水) 17:28:05.83 ID:1rf2Sx1G
65歳以上は200円で見れるから平日昼間は老人ばかりですよ
186Socket774:2014/01/22(水) 17:40:48.14 ID:ZyprcuH0
>>185
お前も40年後は老人だお。
さて部屋掃除もキリついたし、大須行くかな。

USB延長ケーブルは下手に百均より、印旛で型落ちでも牛製買った方が安全かな。
NASA用で若干大事なデータ扱う用途だけど。
3mほどのlanケーブルは通販の方が安いかな。
AV機器の後ろ通す用だから、きしめんケーブルじゃなくても最悪良いけど。
187Socket774:2014/01/22(水) 17:58:05.06 ID:ppzvVRij
>>186
その手のケーブルはアマゾンでAmzon BASICのを買うのがオススメ
値段は安いのに、品質はめちゃくちゃ高い
188Socket774:2014/01/22(水) 18:06:47.23 ID:JnbfpzAh
NASA用のUSBケーブルと聞いて
189Socket774:2014/01/22(水) 18:15:32.25 ID:ZyprcuH0
>>187
たかいお、ケーブルに350円以上も出せないぉ
190Socket774:2014/01/22(水) 18:17:26.69 ID:JWUTIC4H
AさんにレスしたらBさんに返事貰ったお
摩訶不思議(´・ω・`)
191Socket774:2014/01/22(水) 18:17:47.68 ID:ppzvVRij
>>189
あ・り・え・な・い
192Socket774:2014/01/22(水) 18:40:18.44 ID:MMAr7zTs
アリエール
193Socket774:2014/01/22(水) 18:52:20.15 ID:w7UIUjKT
>>192
それティッシュペーパー
アリエルだけど
194Socket774:2014/01/22(水) 18:53:34.34 ID:JoD8MwVx
アリエスの乙女たち
195Socket774:2014/01/22(水) 19:03:00.70 ID:jBVvEYmI
アイリスオーヤマ
196Socket774:2014/01/22(水) 19:10:58.60 ID:JoD8MwVx
アクエリアスイオシス

ATOK簡単にカタカナ変換する方法無い?
197Socket774:2014/01/22(水) 19:24:08.78 ID:D0tBshVu
アヌスの鏡
198Socket774:2014/01/22(水) 19:59:56.30 ID:JoD8MwVx
アナルスカメヤマ
199Socket774:2014/01/22(水) 20:20:20.49 ID:D0tBshVu
>>198
つくづくいやらしいネーミングだね
200Socket774:2014/01/22(水) 20:40:00.00 ID:JoD8MwVx
大須に本丸亭と魂心家とR出来ねーかな。
201Socket774:2014/01/22(水) 20:48:21.14 ID:JoD8MwVx
結局まぁまあ名のしれた、
エレコム製ケーブルが600円ちょいで安かったので、通販で手を打ったわ。

なんか最近大須行くのが無駄足に思えてきた。
月3ペースに落とそうかしら。
202Socket774:2014/01/22(水) 20:50:45.37 ID:D0tBshVu
年に1回行くか行かないかってとこ
203Socket774:2014/01/22(水) 21:46:47.03 ID:JoD8MwVx
一人焼き肉は自分のペースで食えるからうまいぉ。(;_;)
204Socket774:2014/01/22(水) 21:57:11.93 ID:y9V4aIjB
一蘭っていうラーメン屋行ったらフリーズしたわ。
あれは独房だ
205Socket774:2014/01/22(水) 22:06:47.00 ID:JoD8MwVx
一人焼き肉したらかえって高くついたでござる。
味噌汁大盛りご飯つきで1200円は痛い
206Socket774:2014/01/22(水) 22:11:16.42 ID:rwd3Ivce
買いたい物がなきゃ行かねえな
近所でもないし交通費往復で2000円くらいかかるし
毎月3往復もしたら半年で一台PCが生えるぞ
207Socket774:2014/01/22(水) 22:15:36.59 ID:D0tBshVu
中松さん 7回目だってよ
いままでに、こじんまりとした一軒家の建物部分ぐらいの金額は没収されてるんじゃないか。
フロッピーとかで稼いだ金、まだそんなに余ってんのかねぇ
もうそんなに長くはないだろうから、あの世に持ってけねぇから使い切っちまえってことなのかもしれんけど。
208Socket774:2014/01/22(水) 23:14:52.13 ID:ppzvVRij
今日のトヨタの新年会すごかった
ナゴヤドームでやった上にAKBまで呼ぶとは
209Socket774:2014/01/22(水) 23:16:05.21 ID:3NMA1bHa
都知事選は供託金安いと聞いたことがある。
210Socket774:2014/01/22(水) 23:19:48.04 ID:F/BhXzkP
白鳥の国際会議場が物々しかったのはヨタのせいだったか
211Socket774:2014/01/22(水) 23:25:09.41 ID:7sq2UVnG
>>209
都道府県知事選は300万円だよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/供託金
212Socket774:2014/01/22(水) 23:26:22.06 ID:MMAr7zTs
安いな
213Socket774:2014/01/22(水) 23:30:45.07 ID:OEeMgYVM
ぶっちゃけフロッピー発明者って相当盛ってるね
214Socket774:2014/01/22(水) 23:58:41.82 ID:F/BhXzkP
自分とこの知事・市長のことを考えると,とても上から目線なことは言えないw
215Socket774:2014/01/22(水) 23:59:44.63 ID:JoD8MwVx
武井咲たんスガキヤ推しかぁ。
ええ子や
216!omikuji !dama:2014/01/23(木) 00:45:20.45 ID:oPJOkn6v
>>208
何それ
217Socket774:2014/01/23(木) 01:19:05.06 ID:AE+pj3yr
いつまで正月気分なんだお前は
218Socket774:2014/01/23(木) 02:06:12.10 ID:Ki2M4FVk
>>216
トヨタ1社のためだけに主力メンバー勢揃いだったらしい
これだけで費用は軽く1000万円は超えてるはず
219Socket774:2014/01/23(木) 02:15:36.37 ID:Mv4P+AlN
SKEじゃなくAKBが来たのか。
220Socket774:2014/01/23(木) 02:44:01.21 ID:op0jESnu
>>208
それでか・・・
家の周りが妙にごった返しててウザかった
秋元ビッチなんぞはよ消えろ
221Socket774:2014/01/23(木) 03:04:03.64 ID:Ki2M4FVk
>>220
ごった返してたのはトヨタの社員でしょ?
AKBを呼んでなかったとしても新年会をドームでやっている以上は同じことじゃないの?
222Socket774:2014/01/23(木) 03:14:28.60 ID:eeuENabo
>>220はヨタの期間工でヨタの社員様には逆らえない身分なんだろ
その鬱憤を相手はなんでも良いから晴らそうとしてることに気付いてやれよ
223Socket774:2014/01/23(木) 05:48:51.60 ID:H0IoOTyb
hickoryってうまいと?
東山動物園も千種区ヵよw
224Socket774:2014/01/23(木) 06:22:08.53 ID:7Q4Y5glG
日本語でおk
225Socket774:2014/01/23(木) 06:35:55.39 ID:H0IoOTyb
ヒッコリーってうまいと?

東山動物園も千種区かよ!

30超えのおっさんだが、大トロ食ったことないんだが
大トロと国産牛の極上霜降り部分って違いあるの?
226Socket774:2014/01/23(木) 07:13:35.40 ID:wEd/gNXA
おかんの唐揚げなくなったの?
227Socket774:2014/01/23(木) 08:16:50.49 ID:mNptknsB
名古屋大学も千種区
多分広すぎて昭和区や天白区も学内には存在すると思われる
228Socket774:2014/01/23(木) 08:20:26.26 ID:ONoRfejy
名大の裏に住んでたけど昭和区だったなあ
道一つ挟んだだけなのに
229Socket774:2014/01/23(木) 08:21:35.17 ID:fkxXd+nt
>>225
ハンバーグ屋でなくて?ジャーマンハンバーグ丼は旨かったなぁ。まだ名大近くにあった時。
230Socket774:2014/01/23(木) 08:40:01.10 ID:Q2D6WOJA
キッチントーキョー行ってみたがハンバーグ美味いな
値段はそれなりだが
231Socket774:2014/01/23(木) 08:40:55.06 ID:Q2D6WOJA
ケバブ?とかの店で皿に唐揚げみたいなのが3本ぐらい乗ってる絵を見たけどあれ3本で100円なの?
232Socket774:2014/01/23(木) 09:16:24.46 ID:DymBMshK
そういやこのごろ御幸亭行ってないな
週末にでも行こうかな
233Socket774:2014/01/23(木) 11:37:55.30 ID:YKKK8VF/
御幸亭ぢゃなく、
互楽亭のチャーハンにしなさい。
浅田真央ちゃん御用達!!

http://plaza.rakuten.co.jp/oosutaberu/diary/201003050000/
234Socket774:2014/01/23(木) 11:40:11.65 ID:DymBMshK
なんでチャーハンなんか食わなあかんのん
235Socket774:2014/01/23(木) 11:50:55.36 ID:H0IoOTyb
姉さんの方御用達なら考えるわ
>>233
236Socket774:2014/01/23(木) 12:24:19.67 ID:IQ71TmBZ
大須行くたびに昼食で行ってた宮田楼が無くなってた。
宮田楼返せっ!!くそっ
237Socket774:2014/01/23(木) 12:34:41.62 ID:MwSol1OG
グルメ板でやれカス
238Socket774:2014/01/23(木) 12:57:02.00 ID:H0IoOTyb
海苔天丼とか扱ってるとこない?
とにかく沢山海苔天が食いたいんだ。
スナック菓子ではなく、店で出してるのが良いです。
天丼やで追加で好きな天ぷら追加できる店で海苔天がある店でもOK
239Socket774:2014/01/23(木) 13:00:58.13 ID:Cd2ajTFP
>232
オムライス買ってきて
240Socket774:2014/01/23(木) 13:08:18.11 ID:IQ71TmBZ
>>238
天むすはどうなんですか?
241Socket774:2014/01/23(木) 13:09:23.85 ID:H0IoOTyb
>>239
ハッシュで良いなら今日行ぐぞ。
ハッシュド?ケチャッ?あんかけ?丸ごとトマトソース?
242Socket774:2014/01/23(木) 13:10:25.44 ID:H0IoOTyb
>>240
いや、純粋に海苔の天ぷらが食いたいんだ。それも大量に。
レスサンクス子
243Socket774:2014/01/23(木) 13:11:18.40 ID:L+Na0Zmz
互楽亭ってとこランチが780円で結構豪勢だな
244Socket774:2014/01/23(木) 13:18:45.94 ID:IQ71TmBZ
>>238
おかずや柿安、とかで惣菜として売ってそうな気がする。(根拠なし)
愛知県名古屋市中区大須4-14-35第一記念橋ビル1F

売ってたら海老天だけ買い占めるぐらいに買ってきて存分にどうぞ。
245まったどーぞ:2014/01/23(木) 13:36:46.31 ID:q0I33pcc
好陽軒ってうまい?
大須までの道のり15分辛いわ
246Socket774:2014/01/23(木) 14:08:26.49 ID:YbWmDNCl
今回のヘタレはエバラ食品工業、JX日鉱日石エネルギー、キユーピーの三社でした。
ttp://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012301000996.html

女王の教室以来の神スポンサーは今回はどこになるのかな?
247Socket774:2014/01/23(木) 14:48:08.69 ID:fkxXd+nt
今日はやたら互楽亭ってとこの宣伝が多いな
248Socket774:2014/01/23(木) 15:05:06.01 ID:10E0hg4w
昨日6チャンでサノヤ出てたね
249まったどーぞ:2014/01/23(木) 15:43:51.60 ID:q0I33pcc
6チャン?
うちは1、3、5、9、11、25、35しか映らんぞ。
250Socket774:2014/01/23(木) 15:57:03.35 ID:2IIeuDLr
6chはデジタルのメーテレだろ
アナログ時代のチャンネル言ってるのはおっさんか?
251Socket774:2014/01/23(木) 15:59:05.14 ID:YbWmDNCl
厳密には6はリモコンキーIDだな。
11はガイドチャンネルとして生きてる。
252Socket774:2014/01/23(木) 16:00:04.07 ID:piM/2X3j
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
253Socket774:2014/01/23(木) 16:10:53.61 ID:I0xuOiKN
>>242
名古屋じゃなく稲沢の方なら
この前テレビで紹介してたとこあるんだが>えびいっぱいな天丼
254Socket774:2014/01/23(木) 16:40:34.55 ID:fkxXd+nt
>>253
何人か勘違いしてないか?海苔の天ぷら食いたいと言ってるようだよ。てか、自作で良くね?
255Socket774:2014/01/23(木) 16:45:21.04 ID:I0xuOiKN
>>254
書き込んだ後に気がついて
いくつかの店さがしてみたが、のりの単品やってるとこ
見つけられなかった。

すまん>>242
256Socket774:2014/01/23(木) 17:16:48.50 ID:V/ONAfZR
けんみんショーの番宣してる人ってだれ?
257Socket774:2014/01/23(木) 17:22:45.22 ID:8nF/BTv/
単発IDの自演率95%
258Socket774:2014/01/23(木) 17:31:41.33 ID:YbWmDNCl
今日は三重県だったな。
はるみがどこで仕事するのかが気になる。
259Socket774:2014/01/23(木) 17:33:40.90 ID:fkxXd+nt
ID:I0xuOiKNは良い人に違いねぇ
260Socket774:2014/01/23(木) 18:10:54.65 ID:fPlXEmf1
丸亀ならエビ天死ぬほど食えるぞ
261Socket774:2014/01/23(木) 19:02:30.74 ID:V/ONAfZR
ミッキーのマジックショーの人なんだが
262Socket774:2014/01/23(木) 19:15:18.22 ID:0AZ3SRDd
だから海老天じゃないゾ
海苔天だってw
263Socket774:2014/01/23(木) 20:04:45.11 ID:+ZfNHhLB
本町通のコメダ→711→ジュピター宝飾の辺りの
道路はさんだ向かいのコインパーキングの入り口に「だし道楽」とかいうペットボトル入り醤油の自販機が置いてあるんだが
誰が買うんだろう…
価格が450円とか書いてあったからコーラと間違えて飲む人は居ないだろうけど
264Socket774:2014/01/23(木) 20:16:02.99 ID:Ki2M4FVk
>>263
それ、中に魚丸ごと一匹と昆布が入ってるやつ
265Socket774:2014/01/23(木) 20:38:16.50 ID:Q5egzNfD
海苔天丼なんてあんの?
266Socket774:2014/01/23(木) 21:19:40.69 ID:Ki2M4FVk
トヨタがAKBの全面サポート開始と発表
Team8プロジェクト始動、だとさ
267Socket774:2014/01/23(木) 21:24:58.52 ID:X6rpFxCX
AKBってどんどんマイナー化してないか?
需要のある層がものすごく狭い

実際卒業した人間は顔も覚えてるが誰が出てきたとか全く話題にもならない
268Socket774:2014/01/23(木) 21:36:38.85 ID:J2y62R7f
まあこんな売り方じゃ興味ない層にも取りあえず
顔と名前覚えてもらうっつうレベルまでにも行かんわな
269Socket774:2014/01/23(木) 21:37:26.15 ID:PCsj3WiY
トヨタなだけに調子こいてヨンハチとか命名したクルマ売ったりしてw
270Socket774:2014/01/23(木) 21:39:20.09 ID:2IIeuDLr
>>267
自作板で何言ってんだ?
ブス共がどうなろうが知ったことか
ツイッターかブログでやれ
271Socket774:2014/01/23(木) 21:45:15.54 ID:Ki2M4FVk
トヨタのロボット開発トップの人の娘さんはSKEのメンバー
272Socket774:2014/01/23(木) 21:56:20.24 ID:BwuBymJ/
ヨタと秋元はどんどん結びつつあるなぁ
ディーラーの愛知トヨタもSKE使い出してるし
正月の時名城線でそのSKEがでかでかと写っている愛知トヨタの広告で広告がジャックされてるのを見た時はちょっと引いた
しかも窓にまで貼り付けるとは恐るべし………
273Socket774:2014/01/23(木) 22:05:44.60 ID:8nF/BTv/
自演はもういいって
274Socket774:2014/01/23(木) 22:06:54.32 ID:Mv4P+AlN
>>266
あの、こども社長の趣味なんかねw
何人か抱いてそうだw
275Socket774:2014/01/23(木) 22:09:39.89 ID:Rjj+PbG5
そりゃ豚の資金を掻き集めて自分を大きく見せる集団だからな、アイドル(笑)なんてもんは
豚だけ自分から勝手に貧困化し、ジジイババアの預金は今もたっぷりタンスの中だ
276Socket774:2014/01/23(木) 22:10:17.01 ID:X6rpFxCX
大須だって変な団体おるやん
277Socket774:2014/01/23(木) 22:11:57.01 ID:4/Xi9Aqj
まぁ自分で意識をしっかり持って情報を取捨選択する時代よ
トヨタだからとかAKBだからみたいなレッテルで考えるのは良くない
個人的にはどっちもどうでもいいから好きに盛り上がってろって思う
278Socket774:2014/01/23(木) 22:25:47.44 ID:dm9qFrtl
>>267 そもそもメジャーにもなってないだろ?
話題になるのは事件を起こした時か、性欲メーター振り切れてる奴から無理に金を摂取しようとした時ぐらいじゃん
279Socket774:2014/01/23(木) 22:30:52.98 ID:hqU2vAqR
トヨタも若者に車を買ってもらわないといけないから必死だわな。
自作も若者向けに何か企画しないとね。
280Socket774:2014/01/23(木) 22:37:50.87 ID:FVmvEBL5
HDDもSSDも3000円以下の物はないのかよ
281Socket774:2014/01/23(木) 22:47:18.94 ID:FVmvEBL5
282Socket774:2014/01/23(木) 22:49:12.49 ID:Ki2M4FVk
SSDは1年ちょっと前くらいに480GBのを4万円くらいで買えて本当に良かった
今同じものを買おうとすると7万円もするし
283Socket774:2014/01/23(木) 23:04:45.67 ID:Mv4P+AlN
物の値段は下がるだけじゃなくて、上がるんだよね。
見極めが難しいわ。
284Socket774:2014/01/23(木) 23:09:52.50 ID:Ki2M4FVk
>>283
当時一式買ったけど、その時のパーツの売値が全部買った時の値段よりも高くなってるから
今の値上げはちょっと異常なレベル
こうなることがわかってたら、使わなくてももっとパーツいっぱい買ったんだけどな
285Socket774:2014/01/23(木) 23:11:05.20 ID:MIyeDHfr
サンディブリッジのcorei5発売時に自作してから、ゲームもやらんしやってもGTX460積んでるので何とかなってしまうので、自作の機会が失われたままだ。
パワー的に常用するにはこれ以上必要ない状態が続けば壊れるまで機会が無いかもしれない。
なんかこう物欲を揺さぶる様な強烈なリリースは今年ないかな?
286Socket774:2014/01/23(木) 23:17:28.02 ID:PGMqAxtY
>>282
CFDあたりので4万位だと思ってたけど、プレミアとかついてるのかな?
SSDだと旧型の方が耐久性が良いとかあるみたいな話も聞くけど。


最近唐突に7インチ位のAndroidタブが欲しくなってきた。
memo pad HD7が気になってるんだけど、名古屋ならどこで買うのがよさげ?
こないだビックで\19.8kの10%だったけど、大須でも変わらない感じなのかな。
287Socket774:2014/01/23(木) 23:20:50.36 ID:PXLyODut
自分は1156版Coreシリーズからサンディにしようと思ったときに
3・11とエラッタ騒ぎが起きて延期して以来そのまま
もう3年以上HDD追加以外は何も弄ってない
さすがに足回りとか厳しくなってきたんで増税前までには全取っ替えしたいが
メモリなんかは円安のときに思い切って買っとけばと後悔する値上がりっぷり
その分質は良いんじゃないかなって無理矢理思い込まないと買う気になれねぇ
288Socket774:2014/01/23(木) 23:26:28.39 ID:Mv4P+AlN
>>284
そんなこと言ったら株だってそうじゃんw
289Socket774:2014/01/23(木) 23:36:25.99 ID://F1/MxU
俺は一昨年の12月に自分の必要な分のメモリは確保したわ
DDR4が来るまで買い増ししなくていい予定

メイン機が8Gx2で足りなくなるとかのあんまりなさそうな事態になれば別だけど
290Socket774:2014/01/23(木) 23:38:37.86 ID:Ki2M4FVk
>>289
32GBで最近きつくなってきたからもう32GB買い足したいけど
4万円以上するから躊躇してる
291Socket774:2014/01/24(金) 00:00:44.55 ID:H0IoOTyb
>>289
オマオレ。
>>280
つ印旛のジャンクHDD
292Socket774:2014/01/24(金) 00:03:10.42 ID:AE+pj3yr
ジャンクのHDDを買うほど阿呆らしい事もなかなか他にないけどな
293Socket774:2014/01/24(金) 00:03:28.62 ID:Rjj+PbG5
一昨年までの気の狂った円高の元凶だった政権が交代したんだから
円安と増税のコンボで値上げに向かうぐらい子供でもわかるわ
情弱晒してるだけでこうなる事もクソもあるか
294Socket774:2014/01/24(金) 00:08:21.65 ID:lYrU3uKp

こいつバカ
295Socket774:2014/01/24(金) 00:09:01.63 ID:g+6lX4Im
>>294
うん、知ってる
296Socket774:2014/01/24(金) 00:10:34.79 ID:+OZJmXGn
メモリの値上がりは為替レート分よりも他がずっと大きいけどな。
297Socket774:2014/01/24(金) 00:12:24.11 ID:/50CNNw0
マーは良いなぁ。
ドルヲタカミングアウトしても、認められて。
オレは公表もできないジャンルのフェチだよ。
298Socket774:2014/01/24(金) 00:16:04.53 ID:/50CNNw0
今の時間から吉野家行くべきか、松屋行くべきか、まちかどや行くべきか。
299Socket774:2014/01/24(金) 00:16:23.89 ID:eljsjIH3
高血圧で死ぬで
300Socket774:2014/01/24(金) 00:21:21.63 ID:/50CNNw0
>>299
そうだな、この時間から食うのは良くないな。
ポテチのビックサイズで空腹をしのぐわ。
気遣いありがとう。
301Socket774:2014/01/24(金) 00:25:25.13 ID:KvvteDBJ
20代前半ならセーフ30代だったらアウトかな
納豆でも食ってたほうがいいぞどうせソフトドリンクとか飲むんだろ?
302Socket774:2014/01/24(金) 00:38:49.14 ID:AjMaTCqH
自分はさっき仕事から帰宅してオニギリ1個とおでん2品と板チョコ食った
毎日似たような生活だが血液検査の項目全て正常値を越えたこと無し
要は1日のバランスよ寝る前に腹が減るタイプは夕食を減らしときなさい
あと野菜を意識的に採るのも大事

休日の食事?サノヤの唐揚弁当最高さ
303Socket774:2014/01/24(金) 00:43:25.76 ID:/50CNNw0
あること無いことのネーチャン可愛い子採用したな。

ソフトドリンクのむよ。
ただアルコールと煙草は吸わないからOK
久々にやすだの歩き方でみちゃこみるかな。
304Socket774:2014/01/24(金) 00:49:08.33 ID:/50CNNw0
最近女性の唇に魅力を感じる。
やはり唇は女性器を想像させるからだろうか?
あと最近発見したのだが、小便たまってるときに抜いても尿意は解消されない、
やはり小便袋と精液袋は別物なのだろうか?
305Socket774:2014/01/24(金) 00:57:11.16 ID:eljsjIH3
小便たまってるときに抜いたら快楽が落ちるだろ。
風俗で、入る前に「トイレはよろしいでしょうか?」と聞くのはそのせい。
306Socket774:2014/01/24(金) 01:33:05.96 ID:CmKH68JB
>>279
このあたりで車なしで生きるのはまだまだ難しい
仕事しているなら尚更で結局大多数は車を買わざるを得ない
でもその用途だと軽自動車で十分だな
リッターカー以上は若者には元々過ぎた玩具だから無理して新車や中古車買うのはボンボンかDQNばかり
307Socket774:2014/01/24(金) 01:56:02.98 ID:S77lvO3B
ミスド喰いてぇ〜。
名駅のミスド24Hだっけ?
308Socket774:2014/01/24(金) 02:21:16.10 ID:S77lvO3B
結局350円カツカレーが400円に値上がりしたのでカツ丼なう。
309Socket774:2014/01/24(金) 02:42:06.78 ID:L3PfjUZF
>>307
レジャックのミスドは潰れたよ。残念だわ。
310Socket774:2014/01/24(金) 02:53:00.88 ID:ckqmnDfw
深夜の街に響く女性の悲鳴
そして「助けて」の叫び声

・・・手後れだった
311Socket774:2014/01/24(金) 02:53:10.97 ID:S77lvO3B
お、おう。
クリスピーに負けたか。

みちゃこ黒髪似合うな。
312Socket774:2014/01/24(金) 05:09:54.88 ID:Oo5VG8J+
AMDはFXの放置プレイをやめてくれ、ドMな俺でも今は動く気になれんわ
313Socket774:2014/01/24(金) 07:10:23.17 ID:G0eGFXIY
クリスピーって一度貰ったけど、砂糖の塊でジャリジャリしてた
314Socket774:2014/01/24(金) 09:49:39.81 ID:S77lvO3B
ローソンのグリルチキンうまぁ!
鶏肉の一番の調理方法はグリルだね。
315Socket774:2014/01/24(金) 10:05:27.83 ID:uK9d7kp0
グリルチキンってのがうまいのか
じゃあ買ってくるか
316Socket774:2014/01/24(金) 10:17:09.35 ID:NIFP+Gso
サークルKの焼鳥が好きだ
317Socket774:2014/01/24(金) 10:30:39.71 ID:JAyp5ZLz
もうグリル売ってないみたいじゃん
318Socket774:2014/01/24(金) 10:40:36.57 ID:S77lvO3B
>>315
半端ないよ。
例えるならサノヤのローストチキンの骨無しバージョン。

>>317
そこら中にとまではいかないが、売ってるよ。
少なくとも笹島にはある。
セルフレジローソン初体験がてらどうぞ。
319Socket774:2014/01/24(金) 10:40:55.40 ID:JAyp5ZLz
中津からあげのうまさがわからん
320Socket774:2014/01/24(金) 10:59:23.58 ID:S77lvO3B
>>319
どこで食べたのん?
確かにたれ系を掛けない分素材勝負感はある。
色々掛けたい人なら向いてないかもな。
319とかはリーさん系が好きなんじゃない?
30超えの初老のオレにはアレぐらいの薄味が身体によいよ。
321Socket774:2014/01/24(金) 11:16:24.69 ID:zQmgPNQ8
インテルって新型がでるときに旧品になるCPUを回収して値崩れ防いでいるってのは本当なの?
あんまり性能差ないから旧モデルでもいいのだけど。
322Socket774:2014/01/24(金) 11:27:04.55 ID:S77lvO3B
性能差無い=並べてても値段変わらない。
そんなら新しいもの買うでしょということで、
メーカーやショップ用にまわしてる可能性はあるかもしれんね。

考え方かもしれんが、俺は2000円ぐらいの差なら何かしら新しい方が少なからず
新機能などを積んでると思うし新しい方買うな。
新CPU出て少しの間なら、品切れを無くすために過去CPUもあると思う。
323Socket774:2014/01/24(金) 12:18:42.03 ID:n2HxMsJw
ソケットのハイエンドだけは値崩れしないな。
324Socket774:2014/01/24(金) 12:42:19.91 ID:S77lvO3B
昨日今日と暑いでござる。
そろそろ春の訪れである
325Socket774:2014/01/24(金) 12:43:45.57 ID:wrvP1Vt1
春といえば春一番
元気ですかぁ? .. ではなく、突風、そうパンチラである
326Socket774:2014/01/24(金) 12:50:50.83 ID:OPdTZa/B
XPのサポート一年延びたらしいな
良かった良かった!
327Socket774:2014/01/24(金) 12:54:01.24 ID:wrvP1Vt1
>>321
即返却に応じないとブラックリスト入りして次から卸してもらえなくなる
328Socket774:2014/01/24(金) 12:57:01.58 ID:eljsjIH3
>>327
へー
AMDは回収無いのかな。
魚籠に行ったら、未だにFM1あるからなw
329Socket774:2014/01/24(金) 12:57:40.60 ID:S77lvO3B
>>326
今更かよw
確かサポートじゃなくウィルソン定義だと思ったが。
330Socket774:2014/01/24(金) 13:01:09.42 ID:V9gKlogb
>>326
初耳
まだどこにも出てないな
MSEは延長されたが
331Socket774:2014/01/24(金) 13:26:09.31 ID:S77lvO3B
こういう処から、噂がねじ曲がるんやな。
win8入れるとタッチパネルになるらしいとか。
332Socket774:2014/01/24(金) 13:40:18.47 ID:NIFP+Gso
>>331
Win8.1を入れたらCPUがCorei7になるかな?
333Socket774:2014/01/24(金) 13:42:33.68 ID:S77lvO3B
>>332
えっ?w
まだwin8.1によるCPUバージョンアップしてないの!
334Socket774:2014/01/24(金) 13:48:50.74 ID:ioZ9sgzX
AMDってソケット○○が多すぎ。
335Socket774:2014/01/24(金) 13:53:45.50 ID:S77lvO3B
AMDはSOKETO721の時がピークだったな。
336Socket774:2014/01/24(金) 13:57:22.15 ID:/ElP7T9Z
AMDは誇大広告だからなぁ
337Socket774:2014/01/24(金) 14:28:24.20 ID:wrvP1Vt1
次のwin8.2でCPUコア数が倍増するよ 「コア分身の術ぅ」
338Socket774:2014/01/24(金) 14:31:51.80 ID:/EhGx4bj
それバグってるだけじゃあ
339Socket774:2014/01/24(金) 14:36:36.37 ID:S77lvO3B
>>337
分身に見せかけたガルフォードだから。
340Socket774:2014/01/24(金) 15:37:38.94 ID:864fgF/i
X58のマザーボード探してるんだけど、新品はもう無いかな?
341Socket774:2014/01/24(金) 15:38:14.88 ID:/EhGx4bj
>>336
Intelの誇大広告も忘れない
965はいつ本気を出すのか
342Socket774:2014/01/24(金) 16:00:14.24 ID:LzAGVzVn
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
343Socket774:2014/01/24(金) 16:00:21.49 ID:S77lvO3B
禿が4Gでも通話定額やり始めるな。
やっとこさsim対策に踏み出したか。
simと差別化はかるなら、3〜5Gプラントか欲しいところ。
みんなどれぐらい使っとる?
オイラ4Gだけども2Gでも大丈夫なのだ!
344Socket774:2014/01/24(金) 16:11:38.30 ID:NIFP+Gso
>>342
この役立たずが。
誤差±3秒以内に縮める気がねえなら止めちまえ。
345Socket774:2014/01/24(金) 16:18:56.28 ID:S77lvO3B
>>344
構うな一日中張り付いてるバカはほっとけ。
346Socket774:2014/01/24(金) 16:22:22.06 ID:J/9yUYZO
>>345
お前もだろ
自己紹介乙
347Socket774:2014/01/24(金) 17:03:44.72 ID:3xuncq+Z
あかん、風邪ひいたっぽい

悪寒と関節痛い・・・・
348Socket774:2014/01/24(金) 17:19:23.07 ID:S77lvO3B
にんにく風呂入ってあったまれ。
349Socket774:2014/01/24(金) 17:26:49.51 ID:S77lvO3B
ほぉーTATSUYAアプリでレンタル履歴見えるんだな。
ただ、可愛い店員にものすごいタイトルのビデオを借りた
履歴を確認したいからオレには不要なアプリだな。
350Socket774:2014/01/24(金) 17:45:59.99 ID:S77lvO3B
ケバブー串カツ食いたい。
亀だがCD-Rw本当に4倍速までのしかないのなw
351Socket774:2014/01/24(金) 18:13:36.56 ID:/EhGx4bj
>>350
書き換え可能なのが書き込みゆっくりなのはBD-REもおんなじ
352Socket774:2014/01/24(金) 18:15:16.08 ID:T/7Gvm8n
かぜをひいたらたまござけ
あっついふろはいってそくざにふとんにくるまってねる

まちがってもこたつでねちゃぁだめですよ
353Socket774:2014/01/24(金) 18:19:55.33 ID:S77lvO3B
>>351
イヤイヤ対応メディアが32倍速まであるはずだが。
4倍速までのしか今売ってないのよ。
354Socket774:2014/01/24(金) 18:30:08.61 ID:g+6lX4Im
12倍速のなら普通に見かけるし、Amazonでも売ってる
355元18:2014/01/24(金) 18:35:37.22 ID:jvtXOklc
自作板不要パーツ交換オフスレよりOFF会開催のお知らせです。

日時: 1/26(日)、9:00〜21:00(会場利用枠)
会場: 東桜会館 (集会室)(名古屋市東区東桜2丁目6−30)
     ttp://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/higashisakura/index.html(公式)
     ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.55.15.0N35.10.10.7&ZM=11(地図)
参加費:無料

過去に参加経験のある方はもちろん初めて参加される方、様子だけ見てみたい
という方も大歓迎、気軽に参加してください。

なお、会場地下の専用駐車場はスペースが非常に限られております。クルマで
来場される場合は近くのコインパーキングをご利用くださるようお願いします
(持ち込むパーツの量、種類が多い、また身体的な事情などある場合は下記の
オフスレにて相談してください。適宜対応いたします)。

【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 八 【中部圏】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1326585959/

まとめサイト(流れを詳しく知りたい方はこちらも参照ください)
http://oosuoff.wiki.fc2.com/
356Socket774:2014/01/24(金) 21:21:34.30 ID:S77lvO3B
セルフガソリンって自動でカツーンというまでで止めるのが正解?
それとももっと入る?
357Socket774:2014/01/24(金) 21:33:12.49 ID:T/7Gvm8n
あふれるとそりゃもう大変な騒ぎになるのでお気をつけて
358Socket774:2014/01/24(金) 21:42:15.54 ID:z/Csggz/
構うな一日中張り付いてるバカはほっとけ。
359Socket774:2014/01/24(金) 21:42:38.73 ID:YTcqJP7a
>>356
入るけど当然入れすぎると溢れるので気を付けてね
360Socket774:2014/01/24(金) 21:48:52.86 ID:S77lvO3B
>>358
自己紹介です
361Socket774:2014/01/24(金) 21:52:08.01 ID:5SrN72nU
362Socket774:2014/01/24(金) 21:59:03.91 ID:/EhGx4bj
>>356
ガソリンスタンドで仕事してた時はギリギリまで入れてたな
ちよっと余分に入るだけだし、止まったとこでいいと思うよ
遠くに行く予定があって、念のために目一杯にしておきたいとか、理由があるなら別だけど
363Socket774:2014/01/24(金) 22:14:13.48 ID:NIFP+Gso
>>356
昔は小数点以下が0になるように入れてたな
今の給油機は計算バッチリだから見掛けなくなったけど
364Socket774:2014/01/24(金) 22:28:31.61 ID:HDd51SRk
給油機の精度ってどれくらいなんだろ
たまに気になるときがある
365Socket774:2014/01/24(金) 22:38:38.69 ID:NIFP+Gso
>>364
許容出来る程度の精度はあるんじゃね?
検査校正してる筈だから

サボってたら知らん
366Socket774:2014/01/24(金) 23:26:45.12 ID:IvXW2n96
>>356
スタンドで働いてた俺からアドバイスだが
自動で止まるとこで満タンだよ
ミニクーパーなんかだと溢れるときがあるから危険だがな
逆流バイパスが無い昔の車は基本セルフはやめた方がよい
367Socket774:2014/01/24(金) 23:38:11.31 ID:g+6lX4Im
報道規制かかってるみたいだけど、春日井の立てこもりはどうなった?
368Socket774:2014/01/24(金) 23:58:09.34 ID:O9LIeU9b
>>367
知らなかった。
まちBBSの春日井市総合スレのぞいたら、規制されているみたいだね。
369Socket774:2014/01/25(土) 00:02:16.85 ID:Q65DUoa3
東海テレビでやってんぞ
370Socket774:2014/01/25(土) 00:03:19.48 ID:g+6lX4Im
報道規制解除
突入の様子が放送されてる
371Socket774:2014/01/25(土) 00:04:44.95 ID:g+6lX4Im
ごめん、まだ突入してなかった
372Socket774:2014/01/25(土) 00:10:11.20 ID:zEgBA6nS
>>360
345 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 16:18:56.28 ID:S77lvO3B [15/21]
>>344
構うな一日中張り付いてるバカはほっとけ。
373Socket774:2014/01/25(土) 00:19:50.68 ID:2qW0uihU
長久手で一人死んでるし慎重にもなるよな
しかし拳銃持つとどうして愛知県民は立てこもりしたがるんだ
374Socket774:2014/01/25(土) 00:30:17.81 ID:dXjC4gjB
>>373
大曽根では大爆破やらかしたしな
375Socket774:2014/01/25(土) 00:32:55.36 ID:VVUFj6Ui
ID赤くしてるやつなんなの?
こういう奴に限ってスレとか関係ないねぇ話題を振りまくし
家で一日張り付く暇あったら大須行って経済貢献してこいや
死にそうなドスとBW救ってこい

……ついにわが町でも立てこもりかぁ
もどき板の春日井スレあぼーんだらけで全く機能してなかった
376Socket774:2014/01/25(土) 00:33:26.18 ID:6nYwYWNn
GOMつかってるけど
自動アップデートはOFFにしておいてよかった
377Socket774:2014/01/25(土) 00:34:30.24 ID:2qW0uihU
BWは290買ったから許してくれ
ドスは中古マザーを先週買った
九十九もCPUとBDドライブを買ったからまた来月な
378Socket774:2014/01/25(土) 00:40:51.62 ID:VVUFj6Ui
日テレ屑だな
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140125-00000001-nnn-soci

×でがわちょう
○てがわちょう
379Socket774:2014/01/25(土) 00:49:24.83 ID:dXjC4gjB
ゴム使わないおれ大勝利!
380Socket774:2014/01/25(土) 00:58:35.28 ID:tdTuauE9
立てこもり事件はどこら辺?
381Socket774:2014/01/25(土) 01:09:57.53 ID:SF8n6cPQ
このまえ近くのGWでママン買ったったったし
なんだかんだで広く分布してるのには助かってる
382Socket774:2014/01/25(土) 01:46:22.48 ID:zam6px6r
金バエ女とヤってる場合かよ
近所だろw
IKEA
383Socket774:2014/01/25(土) 01:54:14.21 ID:VVUFj6Ui
384Socket774:2014/01/25(土) 02:10:08.11 ID:M5BYeNtZ
よくわからんけど他人の家とかじゃなく、本人が自分の家の中にいるだけなんだよね?
放っておけばそれで終わりなのに、なんでわざわざ大げさに事件にするんだろ
愛知県警の点数稼ぎ?
385Socket774:2014/01/25(土) 02:10:56.67 ID:dYGt7Reu
>>376
ブログ更新用にしか使ってない低性能なXPノートPCに
GOM入れて暫くしたら動作が急に重くなって
何だろ?って調べたら2つ知らないプログラムが
インストールされてたわ。
外部からの操作によるものってアンチウィルスソフトが
警告もせずにしれっと内容表示してポカーンとした記憶が…w

即刻GOMもろともアンインストールしたけど
さすがにあれはすぐ気が付くぞ。
起動直後はスタートボタン押しただけで
数分待たされるくらい処理が重くなるからwww

もう1ヶ月以上前の話だけどね。
386Socket774:2014/01/25(土) 02:23:49.34 ID:3kVrHVGD
なーんかチョンプレーヤーのステマが各所で酷いな
インストールさえ不要のVLCPortableでPC初心者から上級者まで完璧なのに
387Socket774:2014/01/25(土) 02:24:36.21 ID:kuEg0RDl
>>384
自殺したいと電話で相談したら、特殊部隊に踏み込まれる時代なんだなぁ
怖い世の中になったね
388Socket774:2014/01/25(土) 02:30:02.91 ID:vMdspe2/
GOMってWinnyが流行っていたときに重宝されたんじゃないの?
まだみんな使っていたの?
389Socket774:2014/01/25(土) 02:36:16.14 ID:2qW0uihU
MPC-HCで十分だろ
朝鮮プレイヤーでマルウェア掴まされるとか自業自得
390Socket774:2014/01/25(土) 06:39:31.56 ID:VOGWjsaL
>>387
アレを規制しろこれを規制しろ叫んで
みんなが望んだ世界だろ
諦めなさい。
391Socket774:2014/01/25(土) 06:57:16.12 ID:avD302DQ
>>373
KQ便のドライバが立てこんもりしてガソリン撒いて火つけた事件?
392Socket774:2014/01/25(土) 07:00:14.73 ID:XnMGHFeC
家から近い。様子を見に行くか。
393Socket774:2014/01/25(土) 07:00:29.04 ID:0R0JFaZb
>>391
それは長久手じゃなくて名古屋だろ?
長久手は家庭内のいざこざが発展したんじゃなかった?
394Socket774:2014/01/25(土) 07:06:24.11 ID:avD302DQ
>>393
上で書いたのは大曽根の。
長久手のはよく覚えてるよ、仕事の帰りに封鎖にドはまりしてひどい目に遭ったんで
395Socket774:2014/01/25(土) 07:26:23.54 ID:0R0JFaZb
>>394
そうそう大曽根だったね
立てこもりと言えば稲沢の屋根に上ったシャブ中で車窃盗のDQN
396Socket774:2014/01/25(土) 07:29:22.63 ID:JJ5EJTOS
速報きたね。犯人確保だって。

風邪っぽいが熱が下がったから大須突撃するかな。
インフルエンザが会社で流行してたが、違うだろう。
1日で市販の風邪薬飲んだだけで回復してるからただの風邪だな。
397Socket774:2014/01/25(土) 07:34:12.58 ID:avD302DQ
「カクホ!! マルタイカクホ!!」
398Socket774:2014/01/25(土) 07:47:43.39 ID:dXjC4gjB
>>396
インフルだな
399Socket774:2014/01/25(土) 08:16:28.72 ID:avD302DQ
>>396
5人に感染すまで直らんぞ
400Socket774:2014/01/25(土) 09:51:40.01 ID:FYeSqVHk
立てこもり事件解決したのが今朝なんだってね
しかも自分から出てきたところを確保って
何のためにSATやSITがいるんだい
長久手の事件もそうやって無駄に長時間化させてたよな
よっぽど何かあったときに責任とりたくないんだな愛知県警の上層部は
401Socket774:2014/01/25(土) 11:53:41.47 ID:jKiCWvHl
春日井は書道とサボテンのまちだと思ってた。
402Socket774:2014/01/25(土) 12:23:44.68 ID:avD302DQ
少女とサボタージュの街!!
403Socket774:2014/01/25(土) 13:23:56.74 ID:OqkEDv5m
グリーン豆
404Socket774:2014/01/25(土) 13:29:42.23 ID:QFl8JVs6
Lチキうまいが脂肪だらけだナ
405Socket774:2014/01/25(土) 13:29:56.73 ID:dXjC4gjB
12kmを1時間50分で歩いてきた
豊川稲荷寄って帰る
406Socket774:2014/01/25(土) 13:30:04.54 ID:8iBkCnDh
ちり紙の街
407Socket774:2014/01/25(土) 13:31:12.20 ID:QFl8JVs6
歩きすぎると年取ってから早く足悪くするぞ
408Socket774:2014/01/25(土) 13:33:46.30 ID:3yDDjItE
グリーングリーンまち〜に緑を
グリーングリーンまちに鳥の声〜
シャラララララララ〜ラ〜ラ〜
グリーングリーン
409Socket774:2014/01/25(土) 13:36:46.68 ID:avD302DQ
>>406
王子精子?
410Socket774:2014/01/25(土) 13:39:14.17 ID:OsjWGyDO
>>405
>12kmを1時間50分で歩いてきた
歩くの早いな(´Д`)ハアハア
411Socket774:2014/01/25(土) 13:51:44.95 ID:cbCcR+08
健脚自慢ツイッターでやれ
412Socket774:2014/01/25(土) 14:24:08.47 ID:HFLuD4+V
近所に住んでるんだけど、全く気が付かなかった。
サイレンの音も何もしなかったような…
銃持ってる人なんて身近にいるもんなんだねw

ところでX58のマザー探してるんだけど、中古の相場ってどれくらいか分かる?
413Socket774:2014/01/25(土) 15:00:27.58 ID:5zfvC8Fx
>>405
歩くの早いな(´Д`)ハアハア
それ競歩じゃね?

片道2.5km普通に歩いてみたが、30分かかったぞ!
今日は暖かくて汗かいた
414Socket774:2014/01/25(土) 15:10:52.95 ID:ACGrZ0qB
>>413
おせーな、そんなんじゃ色々這い寄ってくるぞ
415Socket774:2014/01/25(土) 15:28:54.09 ID:avD302DQ
止まったら最後、氏ぬぞ
416Socket774:2014/01/25(土) 15:59:59.78 ID:yhhpR1x5
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
417Socket774:2014/01/25(土) 16:14:23.64 ID:5zfvC8Fx
>>414
JSの背後をとったら全力でダッシュして逃げて行ったんだぜ

>>415
信号で10回ほど止まったけど今のところ大丈夫みたいだ
よく信号待ちで止まらずに足ふみしてたり、自転車でグルグルまわってる奴らいるよな!
君もその仲間なのか?

>>416
君はよく見かけるけど何だ?
418Socket774:2014/01/25(土) 16:26:47.09 ID:dXjC4gjB
>>417
信号を視認したら信号待ちに掛からない様にダッシュするのが基本
信号に掛かってまったら、ペースを維持する為に足踏みするよ

信号に掛かった分ジョグ入れるのも忘れない

今日は目標タイム2時間だったからな
年末年始サボってた割にはよく出来た
419スレ違いご容赦:2014/01/25(土) 16:32:07.15 ID:OsjWGyDO
>>418
靴はどんなの履いてるの?
参考までに
420Socket774:2014/01/25(土) 16:34:56.12 ID:avD302DQ
中松さんの跳ねるシューズ
421Socket774:2014/01/25(土) 16:38:46.47 ID:dXjC4gjB
>>419
イオンで売ってる1980円のウォーキングシューズっぽい奴

ファスナー付いてるから普段はファスナー全開で楽ちんよ

ガチに歩くと1ヶ月しか持たないけどな'`,、('∀`) '`,、
422Socket774:2014/01/25(土) 16:44:20.50 ID:dXjC4gjB
本当はMIZUNOとかのシューズ欲しいんだけど
靴底がどの程度持つのか分からんからなあ

だから安い靴を履き潰す事にした

然し靴底に穴が開くって真実だったんだな
刑事ドラマで老刑事が新人に言う台詞だけかと思ってたわ
423Socket774:2014/01/25(土) 16:47:50.81 ID:OsjWGyDO
>>421ありがとね
板違い大変失礼しました
424Socket774:2014/01/25(土) 16:49:39.20 ID:c5yVbWZA
>>423
しんで
425Socket774:2014/01/25(土) 17:21:30.28 ID:t/ve9GpJ
おまえらインドの巡礼者か
426Socket774:2014/01/25(土) 17:35:24.38 ID:tPeC0dVy
9時頃市役所前が撮影のため封鎖とかやってたけど何撮ってたんだ?
ランナーの格好したエキストラがよーけおったが
427Socket774:2014/01/25(土) 17:36:01.02 ID:avD302DQ
ガンジスで沐浴とかぜぇーーったい無理
428Socket774:2014/01/25(土) 17:56:07.64 ID:SKRRk0MO
>>422
MIZUNOの靴は靴底の交換をしてもらえるし、中にはかかとを自分で交換できるタイプのもある
高島屋の中にある東急ハンズに行けば受け付けてくれるぞ
429Socket774:2014/01/25(土) 18:30:26.88 ID:R5U6yWdf
先週もいたぞ>市役所前
マラソンの格好が寒そうだった。
430Socket774:2014/01/25(土) 18:31:04.60 ID:/oNVOhCj
今日堀田から名古屋駅まで歩いてみた。Google ナビで約100分と出てたが、確かにそれくらいだった。
それにしても大須界隈か名古屋駅辺りにしか自作関連の店がないってのは少し寂しいな、もう少し店があって欲しいものだ
431Socket774:2014/01/25(土) 18:34:20.28 ID:Zd27lFru
どうして公衆便所の大便の方には足踏み台が常設じゃないんだ。
ズボンの脱ぎはきで転んでしまうがね。
432Socket774:2014/01/25(土) 18:58:54.39 ID:yMcBnPZ5
貧乏でない限り一日1万歩以上歩く人は靴に5000円以上かけたほうがいい。
もしくは中敷きに1000円以上。
若い時は大丈夫だけど年取ってからガタが来る。
433Socket774:2014/01/25(土) 20:10:14.14 ID:mErSot+n
新瑞橋の交差点にあるパチンコ屋の看板が「(半濁点)チンコ」になってる
434Socket774:2014/01/25(土) 20:16:13.12 ID:8iBkCnDh
はってん場なんだろ
435Socket774:2014/01/25(土) 20:51:24.64 ID:hL6Ugvkl
ggks
436Socket774:2014/01/25(土) 21:02:27.19 ID:S4GiiOwI
>>431
滝の音入れ使えば?ベッドみたいなもん有るよ
437Socket774:2014/01/25(土) 21:58:24.80 ID:sOeygiiQ
壊れにくいハードディスクは日立製
ttp://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_912878

ほんまかいな?w
つうか最近日立のHDD見ないなw
438Socket774:2014/01/25(土) 22:09:53.40 ID:dXjC4gjB
>>428
随分前にハンズで聞いたんだが
交換できるのは踵だけなんだと
靴底はアカンって

靴底がアカンのなら安い靴を
履き潰した方がええわ

と言うことになりました
439Socket774:2014/01/25(土) 22:16:27.63 ID:dXjC4gjB
>>432
靴底を2000円でメンテ出来るなら靴に3万円出すけどな
見た目は何ともないのに裏返すと終わってる靴が8足あってだな'`,、('∀`) '`,、
440Socket774:2014/01/25(土) 22:23:00.49 ID:VOGWjsaL
大須の1200円の靴で仕事してるぜ
441Socket774:2014/01/25(土) 22:33:12.34 ID:efk3bVEB
>>437
2.5限定だとどうなんだろ。
時間かけて2.5に移行中。
442Socket774:2014/01/25(土) 22:38:25.38 ID:IgA+U6no
>>432
中敷きに1000円ってオススメとか有りますか?
ダイソーとかに売ってないのかな。
443Socket774:2014/01/25(土) 22:41:42.07 ID:Sjvh0h9C
豊川稲荷の人は朝早く出て大須まで歩いておいでよ
JCK食い放題にしてやるぜ
444Socket774:2014/01/25(土) 22:43:46.94 ID:dXjC4gjB
大須って家から歩いて30分も掛からんぞ?
445Socket774:2014/01/25(土) 22:48:45.89 ID:dXjC4gjB
JCK食い放題楽しみだな
446Socket774:2014/01/25(土) 22:55:11.60 ID:lJQotLCx
J ジャンボ
C チキン
K カツ

だがな一応
447Socket774:2014/01/25(土) 23:02:46.78 ID:H84q4JTY
おおー、今月は残業少なかったのに年末調整で手取りが60万もある。
バリ残業の先月と変わらない。
なんか得した気分だー
448Socket774:2014/01/25(土) 23:08:25.34 ID:t/ve9GpJ
友達いないからここで自慢するのか
449Socket774:2014/01/25(土) 23:24:51.45 ID:o02jtVeY
加賀名人のファミコンバー、旧エイデン名古屋本店近くに移転してた。
店構えが居酒屋風。
魚篭の交差点付近でピンクレディのUFO歌ってた女子2人は誰だ?
>>447
スゴイね。年収も教えて。
450Socket774:2014/01/25(土) 23:33:32.76 ID:IgA+U6no
月に60もあれば風俗行きまくりだな。
今日はピンサロ行って帰りに隣のブース見たら、女が上にまたがって
腰振ってたよ。イイもの見られた、そっち方が興奮したw
451Socket774:2014/01/25(土) 23:47:54.61 ID:AgOEe0I7
今は亡きじゃんじゃんの衝撃が忘れられない
452Socket774:2014/01/25(土) 23:52:46.18 ID:hL6Ugvkl
あそこはハプバーに近い臨場感があったんじゃないの?
453Socket774:2014/01/26(日) 00:02:20.04 ID:IgA+U6no
ジャンジャン行こうと思ってたけど、結局最後まで行かなかったなあ。
場所はどのへんやったの?
454Socket774:2014/01/26(日) 00:24:29.07 ID:hWOetnPg
ジャンジャンでお客さんが少ない日があってお嬢さん方が不思議がっていたので、
プロ野球の開幕日だよって教えてあげたことがあったな。
あの頃はまだ野球の人気はあったなぁ。
455Socket774:2014/01/26(日) 00:26:48.98 ID:7SIxYTKm
>>438
靴底もできるよ
ハンズ内のMIZUNOショップに行けば料金表と一緒に
しっかり掲示してあるから明日にでも見てきな
456Socket774:2014/01/26(日) 02:21:07.21 ID:GXdTYsJV
前話題に出てから興味持ってMIZUNOショップで測ってもらったけど
普通ですね。と特に面白味の無い結果だった
457Socket774:2014/01/26(日) 04:33:04.98 ID:ZVGxPGJX
このスレってゲーセンの奴も見ているのだな。
ずっと放置されていたスポットが目隠しされた。
ほとんど野郎しかやってなくて、ごくたまに女がやってそのうちのほんのわずかが
ミニスカで連れの男を挑発したり見られた女で俺達を楽しませてくれたのにな。
458Socket774:2014/01/26(日) 08:41:12.25 ID:gXyyXQec
タイトーステーションか?短い名物だったな
459Socket774:2014/01/26(日) 08:45:55.39 ID:qiOPvYtq
>>455
マジ?
名駅ハンズのMIZUNOで聞いたんだがなー
また行ってみるわサンクスコ
460Socket774:2014/01/26(日) 08:50:32.88 ID:qiOPvYtq
今日のさわやかウォーキングは金山だから
おまえらも歩こうぜ

なあに、ちょっと宮の渡し公園まで歩くだけだから楽勝よ
461Socket774:2014/01/26(日) 09:03:07.65 ID:Xdq11g0P
それよりも俺は昨日はこたつで熟睡しちゃってお風呂に入ってないから温泉にでも行ってくるわ
462Socket774:2014/01/26(日) 09:14:13.81 ID:ibiaFIff
大名古屋温泉?
463Socket774:2014/01/26(日) 10:00:19.76 ID:VIl1w1Vj
スーパー温泉だろ。
464Socket774:2014/01/26(日) 10:17:34.03 ID:Ni79nAjd
つ大門
465Socket774:2014/01/26(日) 10:25:55.21 ID:bFx0yKk7
昨年末なんだけど、アカスリで半勃ちになったが何もなく終了し
そのまま浴場スペースの洗い場に直行して収まるのを待ってたら
「俺-幼ロリ-親」の並びで隣2席に親子が席取った。
ヤベェ、俺ヤベェ!と思ったけど、想定外に全く反応せずにそのまま萎えた。

3次ロリは無理ということが実証されて安心し「やっぱ2次ロリだよね」と思ったら
脳内画像が自動検索されてフルおっきしてしまい、暫く身動きできなくなったことがある。
466Socket774:2014/01/26(日) 11:40:28.59 ID:qiOPvYtq
ウォーキング終了
7km1時間切れなかったのが残念
467Socket774:2014/01/26(日) 11:44:16.68 ID:KUshOLkp
詳細ページ|さわやかウォーキング|JR東海
http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/107.html
スタート駅: 東海道線 掛川駅
山内一豊ゆかりの地、掛川城と龍尾神社を巡り、後半は近代的な資生堂企業資料館、花の中で鳥と遊べる掛川花鳥園を訪ねます。
コース距離      所要時間
約11km 約      2時間20分

詳細ページ|さわやかウォーキング|JR東海
http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/111.html
スタート駅: 中央線 金山駅
三種の神器のひとつ「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」をご神体として熱田大神を祀る熱田神宮。家内安全や商売繁盛などに御利益があるといわれています。
コース距離       所要時間
約6.7km         約2時間
468Socket774:2014/01/26(日) 12:04:28.62 ID:ibiaFIff
>>466
もはや競歩の域
好きなだけ縮めていいからもう報告せんでよし
469Socket774:2014/01/26(日) 12:43:09.70 ID:/2I7VEIw
幸楽苑来た。
ラーメン食ったら大須行く。
470Socket774:2014/01/26(日) 13:07:43.97 ID:vbGdVS9B
>>467
ちらと覗いてみたが、なるほど、
鉄道を利用して(各地に足を運んで)もらうためのイベントなんだなぁ。
471Socket774:2014/01/26(日) 13:32:30.20 ID:v3bYUtLS
>>327
各店舗で揃ったようにフェードアウトしているのはそういう理由だったのか。ありがとう。
472Socket774:2014/01/26(日) 13:52:24.53 ID:cljkENBz
>>468
競歩を舐めすぎ
473Socket774:2014/01/26(日) 13:59:34.85 ID:+EVxLE3E
2行目見るに皮肉じゃね?
474Socket774:2014/01/26(日) 14:12:54.85 ID:IYt5RMsX
雑談は許容範囲だけど日記はいらんわ
475Socket774:2014/01/26(日) 14:21:08.37 ID:wyajO0oP
まだ、1回2回ならいいんだけどな
476Socket774:2014/01/26(日) 14:24:06.84 ID:ibiaFIff
毎週だからな さすがに排除が必要と感じた
477Socket774:2014/01/26(日) 14:32:26.80 ID:l9NUW6og
今週は2kmも歩いた
来週は3kmに挑戦する
478Socket774:2014/01/26(日) 14:36:21.41 ID:ibiaFIff
>>477
がんばれよ ピザ
479Socket774:2014/01/26(日) 14:39:32.79 ID:W1MhB6Su
さわやかウォーキングって、たまに熊出没で中止になるよね。
480Socket774:2014/01/26(日) 15:00:29.21 ID:6xCeCsK7
守山区でも歩くのか?
481Socket774:2014/01/26(日) 17:40:51.51 ID:IoP+ozdj
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
482Socket774:2014/01/26(日) 17:49:40.85 ID:tRU5R/wx
2年前からI・O DATAのモニター使っているけど日本の企業だって今日知った情弱
台湾の企業と思ってたわ!
483Socket774:2014/01/26(日) 18:02:47.89 ID:Ni79nAjd
>>482
若者すぎるw
484Socket774:2014/01/26(日) 18:08:00.98 ID:qiOPvYtq
>>482
耳寄りな情報をお前だけに教えてやる




メルコは名古屋の企業な
485Socket774:2014/01/26(日) 18:42:26.22 ID:D+x+x70K
故にダメルコとかバッキャローと呼ばれるのね
486Socket774:2014/01/26(日) 19:25:18.30 ID:ibiaFIff
ついでに
赤門のところは入居してるだけで自社ビルじゃないからね
487Socket774:2014/01/26(日) 21:44:11.39 ID:GZcW1M8C
>>473
何事も真正面から受け止める素直な奴なんだ生温かく見守ろう屋
488Socket774:2014/01/26(日) 22:04:32.90 ID:yoy3J2Mq
大須晴れ旨いんだな。すげー並んでたわ
489Socket774:2014/01/26(日) 22:07:59.85 ID:pxwbFnuP
>>488
美味いかどうかは別で今日は安売りの日だから
490Socket774:2014/01/26(日) 22:20:23.73 ID:KUshOLkp
台風直撃時並みに発電してます。
491Socket774:2014/01/26(日) 23:53:34.75 ID:KUshOLkp
ソフバンの禿もこういうサービスをやれ。
そよ風でも発電する小型風車を開発 - インタビュー - 環境goo
http://eco.goo.ne.jp/business/csr/ecologue/wave39.html

ニューヨークにソーラーパワーを用いた充電ステーションをAT&Tが設置 : Cartan's Blog
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/54524574.html
ストリート・チャージ(Street Charge) | 街中で充電に困ったら標識で。 | GIGAMEN ギガメン
http://www.gigamen.com/street-charge.html
AT&Tがケータイ充電スタンド設置
http://www.kddi-ri.jp/blog/dan/archives/3536
株式会社シグナス:風力発電機をオーダーメイドで作るメーカー株式会社シグナス
http://www.cygnus.sc/order/
風力発電のWINPRO
http://www.winpro.co.jp/
小型風力発電システム「微風車」について|ACE商品Q&A|WEBコラム|杉田エース株式会社|建築金物総合商社
http://www.sugita-ace.co.jp/column/archives/2007/02/21/entry327.html
風力発電装置 | 昭和電機
http://www.showadenki.co.jp/product/windgene.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
492Socket774:2014/01/27(月) 00:21:12.87 ID:cJuaqAvf
ソフバンの禿は今すぐ死ねばいいのに
493Socket774:2014/01/27(月) 00:29:47.05 ID:eBVodrgI
>>460
名古屋から犬山城までサイクリングをしてきましたよ。(65kmくらいか)
風が強くて死ぬかと思った。行きにチンコ神社によってきた。
494Socket774:2014/01/27(月) 00:46:28.83 ID:cJuaqAvf
>>493
田縣神社参拝した上に犬山まで行ったのに
何故大縣神社を参拝しなかったんだぜ?

そもそも道中には間々観音だってあったのにだな!
495Socket774:2014/01/27(月) 00:53:41.08 ID:6kw2hJZ0
アイホンがここまで蔓延してる状況を作り上げた禿の商才は凄いと思うぞ。
ただ、そのおかげでNECパナ等の国内端末が禿げ上がったのは責任取って貰いたい。
496Socket774:2014/01/27(月) 00:56:37.87 ID:eBVodrgI
>>494
出るのが遅くてあまり時間的余裕がなかったw
まぁサイクリング目的だし観光は適当。
497Socket774:2014/01/27(月) 00:57:26.01 ID:AhiqRhms
>>495
hageじゃなくてもアイホン売れたと思うが
498Socket774:2014/01/27(月) 00:57:43.94 ID:cJuaqAvf
>>495
欠陥スマホがこんなに売れてると日本だけなのにな
まさにガラスマホ

まあ禿は技術力がないから金で勝負するしかない訳だけど
今年はもう終わるぜ
499Socket774:2014/01/27(月) 00:58:54.85 ID:cJuaqAvf
>>496
のんびり三社参りすりゃあよかったのに
500Socket774:2014/01/27(月) 01:02:18.64 ID:cJuaqAvf
>>497
あんな欠陥中華スマホがそんなにいいかなあ?
林檎教団は共産党やΩと同義だと思うわ
501Socket774:2014/01/27(月) 01:06:33.66 ID:uXeYakFA
ギャーギャー言ったって売れてるもんは売れてるんだし
Androidにしたってどっちみち日本の端末メーカーは終わってる
502Socket774:2014/01/27(月) 01:08:07.11 ID:eBVodrgI
>>499
今年またお菓子の城に行くときにでも寄ってみるわw
503Socket774:2014/01/27(月) 01:14:10.27 ID:/dQDkzwL
アイホンといえばナゴヤドームに広告出してるのが本家
504Socket774:2014/01/27(月) 01:19:40.14 ID:cJuaqAvf
>>501
ソニーとシャープは毒林檎に勝てる

林檎が売れてるのって、友達が持ってるから自分も買うって
消極的な下らない理由だからなあ

若者達があんな欠陥スマホを喜ぶ様じゃ終わっとる。
505Socket774:2014/01/27(月) 01:27:39.86 ID:uXeYakFA
勝てるかどうかはともかく
ソニーは確実に復活してきてると思う
一時のコスト最優先でつまらん物作りしか出来てなかったのが
最近昔みたいにかなり尖がったもの作るようになってきてるから期待してる
シャープは・・・どうだろうね

しかし結局ソフト面がダメなんだよね
ハードだけ見てるようじゃダメだよ
iOSにしろAndroidにしろOSとかストア含めたエコシステム完全に抑えられちゃってる限り
勝てるとかいう次元にそもそも立てない
そこなんとかしないと勝負にもならないし
例えばAndroid端末でソニーが気を吐いたところでGoogleには永遠に勝てない
506Socket774:2014/01/27(月) 01:32:50.55 ID:HKckyNBb
>>505
日本が勝つためには、もうスマートフォンからの脱却しか無いね
携帯の再発明をするくらいしないと、勝ち目は無いよ
ガラケーからスマフォに変化した以上に、もっとインパクトのある
オリジナリティのあるモノづくりをしていかないと
507Socket774:2014/01/27(月) 01:38:48.51 ID:17OkUlIA
アイホンアイホンて
名古屋の企業だとはいえ、自作と関係ないやろ
508Socket774:2014/01/27(月) 01:43:21.44 ID:/dQDkzwL
>>504
日本のは機種ごとに品質が安定しないから林檎買うっていうメーカーの自滅も
特に2011辺りのモデル掴まされた層は顕著にあると思う

>>505
Tizenなんて夢物語もありましたね
509Socket774:2014/01/27(月) 01:46:36.84 ID:6kw2hJZ0
>>501
欧米だと拮抗〜泥優勢なんだよね。
恐らく低価格スマホがジャンルとして確立してるんだろうけど、
日本だと機能絞ったスマホ持つくらいならガラケーとの2台持ちを選択するから
「スマホやめてガラケー作るわ」って変な流れになってるんだよね。
510Socket774:2014/01/27(月) 02:09:36.06 ID:SdYbZFA4
>>506
さすがに、いまさらガラケーには戻っていかないと思うよ
勝ち目とか良く分からないのだけど、良いハード作って収益上げる道もあれば、
それこそOSから作るって道もあるかも
いずれにしても、日本企業の悪い癖で「高く出す」って事をやっちゃってるから
ものの良し悪し以前に普及は厳しい(勝ち目が見えてこない)だろうね・・・
アイフォンだって、禿があの価格で出したからこそビックウェーブwになったんだろうから
511Socket774:2014/01/27(月) 02:31:53.40 ID:HKckyNBb
>>510
ガラケーに戻したら全然意味無いよ
もっとオリジナリティのある、今までに存在しなかったようなモノを産み出す必要があるってこと
コミュニケートすることに特化するなら、何も今のガラケーやスマートフォンのような形に
拘る必要なんて一切無いし
512Socket774:2014/01/27(月) 02:41:12.49 ID:QTpfbWj6
らくらくホンだかスマホだかは海外(仏)でも好評らしい。
513Socket774:2014/01/27(月) 08:32:13.97 ID:wYSXuAm9
林檎アンチは信者の裏返しってこういうのを言うんだなあ。キモイ。
514Socket774:2014/01/27(月) 09:59:26.05 ID:rYrwFEfv
数年前なら、林檎の安定性は泥より遥かに良かったが泥4.0以降の機種が当時から普及していたら
ここまで林檎は流行らなかっただろうな。
林檎はユーザー多くて、ケースとかも多いからそっちの面で差別化が出来てるんじゃないかな。
結局現状は林檎も泥も大体画面のデカさ以外は形同じだし。
これからも性能と解像度とバッテリー持ちが変化するぐらいの変化ぐらいしかないだろうな。
ただ林檎まんせーが未だ続いており、林檎は売るときは一年後でも結構高いのはうらやましい気がする。
515Socket774:2014/01/27(月) 10:14:56.53 ID:ybOo7Bnj
林檎は修理出す時が面倒だからな
516Socket774:2014/01/27(月) 10:27:27.03 ID:BDErK9jo
泥と林檎両方使ったけど
iOSの方が操作シンプルで好きだわ
517Socket774:2014/01/27(月) 10:34:47.24 ID:ch9oY52B
でもほとんど新品で返って来るからな。
いじり倒したい人はAndroid、生活家電でいいという人はiPhone。
車でたとえれば、AndroidはMT車でiPhoneはAT車だな。
518Socket774:2014/01/27(月) 12:07:51.80 ID:UcDet4pD
>>516
情弱
519Socket774:2014/01/27(月) 12:22:04.66 ID:LhzyZD6c
520Socket774:2014/01/27(月) 12:25:49.25 ID:LhzyZD6c
>>495
むしろ孫はOh!PCの体験版の付録を評価したい。
特にWindows3.1は衝撃的だった。
521Socket774:2014/01/27(月) 12:30:16.48 ID:TtOd7rxP
おい、なんか空にたくさんの飛行機雲が浮かんでいるが・・・。
もしかして、いや、何でもない・・・。
522Socket774:2014/01/27(月) 12:50:15.71 ID:DpCLi5Pn
なんかここ数日で大地震が来るって話もあるね、
このへんかどうかはわからんけど。
523Socket774:2014/01/27(月) 13:04:42.26 ID:xEEaQZPT
Mac歴20年でiPhone嫌いの俺様が参りましたよ
524Socket774:2014/01/27(月) 13:24:32.81 ID:OyeJh4v3
はいどうぞ、そのままお通りください
525Socket774:2014/01/27(月) 15:11:47.21 ID:/tCKv+f4
>>514
確かに数年前…4、4Sの頃は林檎優勢だったな。
対抗する泥の機種が国内外どちらも微妙だったから動作の軽く見えるiOSは羨ましかった
今は、というより4.xx以降の泥端末はまともになって5以降のiPhoneは代わり映えしなくなったから差はなくなった
526Socket774:2014/01/27(月) 15:59:16.52 ID:EaDZubGT
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
527Socket774:2014/01/27(月) 16:02:25.82 ID:bNPldL51
お前って生きてる価値無いな
528Socket774:2014/01/27(月) 16:53:49.96 ID:l6VWRE67
そうですねホント生きててすみません

俺もMac Plusの頃から使ってるけど今ではガチアンチですわ
529Socket774:2014/01/27(月) 17:37:28.08 ID:sfEJ3lMN
昨日、嫁がガラケーからスマホにしたいって事でショップへ行ったけど、
最終的な判断材料が、ガラスマの機能よりもiphoneの方がカバーの種類が
たくさんあって選べるからってiphoneにしてた。
530Socket774:2014/01/27(月) 17:52:04.76 ID:BbocD7cq
>>529
機能よりデザイン重視。
いかにも女性らしいね。
531Socket774:2014/01/27(月) 18:06:31.93 ID:BDErK9jo
まあ何か細かくやりたい事がある場合は泥しか無いんだが
最近のはデカくて困る
532Socket774:2014/01/27(月) 18:16:39.55 ID:3NZfEIJc
波平さん (;ω;) ブワッ
533Socket774:2014/01/27(月) 18:28:09.51 ID:/tCKv+f4
>>529
だったら5Sにしとけよ
5cだと選べるケースの種類が狭まる
534Socket774:2014/01/27(月) 18:28:38.94 ID:Zes08t1d
永井さん逝っちまった・・・
535Socket774:2014/01/27(月) 18:30:42.04 ID:cJuaqAvf
永井さんのナレーションが聴けなくなるのが悲しい
536Socket774:2014/01/27(月) 18:34:25.64 ID:Dp4ANb0X
5と5Sだと5Sの方が圧倒的にレスポンスが良いんだよな
量産型ザクとシャアザクくらいの違いが余裕である
537Socket774:2014/01/27(月) 18:35:45.30 ID:3NZfEIJc
いうてもザクかいな
538Socket774:2014/01/27(月) 18:38:30.24 ID:Dp4ANb0X
Androidだとカツレツキッカくらいだから
539Socket774:2014/01/27(月) 18:42:01.14 ID:Niu7157c
>>536
Nexus5とiPhone5s持ってるけど、なにをするにもiPhoneの方がレスポンスが良い
あれはCPUというよりもOSの軽さなんだろうなあ
540Socket774:2014/01/27(月) 18:52:54.78 ID:xzWeGr2q
アンドロイドもルート化すればサクサクになるよ
541Socket774:2014/01/27(月) 19:03:17.82 ID:EtNxfVZM
109シネマが新聞の上映スケジュールの欄に載ってないのはなんで?
以前は載ってたのに
542Socket774:2014/01/27(月) 19:14:22.27 ID:BbocD7cq
ガンダムに例えるって人は40代後半のリアル世代?
543Socket774:2014/01/27(月) 19:16:52.84 ID:EtNxfVZM
>>542
中高生でもファーストは普通に見てる
それを知らないのが逆におっさん
544Socket774:2014/01/27(月) 19:21:01.09 ID:l6VWRE67
てっきりまた商店街の像の毛が毟られたのかとでも思ったんだわ
545Socket774:2014/01/27(月) 19:33:43.24 ID:cd3goTjF
ガンダムて何や?
546Socket774:2014/01/27(月) 19:36:46.44 ID:LhzyZD6c
テックジャイアンのおまけ引っ張りだして永井一郎システム音声にしてみたわ。
547Socket774:2014/01/27(月) 19:38:53.77 ID:1kRWKAA2
http://oosuengeijyo.com/1.29aoki.jpg

最後かこれってしょぼい さんまでないかな
548Socket774:2014/01/27(月) 19:55:29.19 ID:rYrwFEfv
すいません
DVD再生ソフトってドライブ付属の使ってます?
フリーの使ってます?フリーでブルーレイ再生できるソフトありますかね。

最近のDVDドライブはもうアンダー2000円なんですね。
やっすい。
そろそろへたって来てる感じするから、変えようかな。
549Socket774:2014/01/27(月) 19:59:07.21 ID:7RINi9Zo
矢場町の林檎屋に行ってノーパソやタブレットを30分近く触っていたのに店員から話しかけられなかったぜ。
そんなに金なさそうに見えたのかな?
550Socket774:2014/01/27(月) 20:01:16.38 ID:BDErK9jo
VLCとかMPC-HCとかあるやろ
551Socket774:2014/01/27(月) 20:08:30.57 ID:3NZfEIJc
>>549
呼ばない限り話しかけない接客方式
552Socket774:2014/01/27(月) 20:11:42.94 ID:rYrwFEfv
>>547
松田さんの声は聞いてみたいな。
553Socket774:2014/01/27(月) 20:12:56.64 ID:GiSgsFXm
VLCてBlu−ray再生出来た?
554Socket774:2014/01/27(月) 20:14:34.55 ID:UcDet4pD
ついに中京地区唯一の寄席・大須演芸場が閉鎖された
555Socket774:2014/01/27(月) 20:25:44.31 ID:BDErK9jo
>>553
機能追加された
556Socket774:2014/01/27(月) 20:37:07.95 ID:rYrwFEfv
>>555
あぁ昨日追加されたばかりですか!
バージョンアップしてみますわ。
ありがちょん
557Socket774:2014/01/27(月) 20:43:16.63 ID:qK90S+dN
GOMでええやんw
558Socket774:2014/01/27(月) 20:47:39.53 ID:rYrwFEfv
一人エッチは、生派なんで。
559Socket774:2014/01/27(月) 21:15:15.97 ID:3NZfEIJc
NAMAPlayer
560Socket774:2014/01/27(月) 21:18:06.41 ID:LhzyZD6c
>>554
奇跡は起きなかったか
561Socket774:2014/01/27(月) 21:30:50.40 ID:3NZfEIJc
演芸場の場所はどうなるのかねぇ?

当然のように既に土地の買い手は決まっていて、
もう来月始めとかにも早々に取り壊されて、みたいな流れなんだろうか
562Socket774:2014/01/27(月) 21:32:29.85 ID:b6cRzC8V
席亭変えて普通に再開すると思うぞ
563Socket774:2014/01/27(月) 21:44:38.49 ID:xmgv68Lj
OS☆Uの常設ステージにすれば連日盛況で一気に借金返済!!
564Socket774:2014/01/27(月) 21:58:30.62 ID:xmgv68Lj
伏見の森カメラが、スギ薬局に変わってた。
広小路に面した立派な店構えだったのに。
中心街で残るカメラ屋はトップとヒダカヤのみ。。。。
565Socket774:2014/01/27(月) 22:01:41.20 ID:EtNxfVZM
>>564
カメラの森もカメラのアマノもある
566Socket774:2014/01/27(月) 22:08:53.79 ID:UcDet4pD
【本芸・色物】大須演芸場・其の2【大衆演劇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1164002548/
567Socket774:2014/01/27(月) 22:10:53.72 ID:qWFllD8G
アサヒドーって消えたの?
568Socket774:2014/01/27(月) 22:15:25.77 ID:SSlFZUOz
2月1日、2日、3日サヨナラ大須演芸場一般公演。
しかも無料だよ。
569Socket774:2014/01/27(月) 22:37:52.90 ID:T2niKYKY
>>539
OSの最適化具合じゃないの?
iosなんて数えるほどしか機種ないんだから最適化簡単そうだし
570Socket774:2014/01/27(月) 22:43:46.61 ID:OyeJh4v3
>>567
よくわかんねーギャラリーになってたところまでは覚えてる
571Socket774:2014/01/27(月) 23:13:57.52 ID:rYrwFEfv
西によいパパ
572Socket774:2014/01/27(月) 23:15:27.80 ID:rYrwFEfv
>>539
標準の状態で使ってるんじゃね。
573Socket774:2014/01/27(月) 23:17:16.24 ID:qK90S+dN
カメラが安いでよー
574Socket774:2014/01/27(月) 23:21:33.98 ID:WE4528m2
名古屋は栄のど真ん中
575Socket774:2014/01/27(月) 23:32:32.85 ID:rYrwFEfv
ゴイチゴイチ
576Socket774:2014/01/27(月) 23:50:11.70 ID:/lCsjqSN
>>564
まじかぁ・・・中古を見に一度は行こうかと思っていたんだが
トップ以外の中古カメラ屋ってMFのクラカメばかりで…
中古AF一眼の品揃えがいい店とかあるといいんだけどなぁ
トップはキヤノニコはそこそこあるけど、PENTAXが悲惨的にないしペンタレンズ他社に比べて高い
577Socket774:2014/01/27(月) 23:50:47.25 ID:mnKVcQxW
誰かココイチのオリジナルスプーンを過去に当てた人いますかね
復活したグランドマザーカレー食べたらチャレンジ券貰ったんだが
5枚集めて応募する価値があるかどうか迷う
578Socket774:2014/01/27(月) 23:54:32.51 ID:rrCEmZSl
大須演芸場、記念撮影して帰るだけの人を見ると興ざめするな。

ところでLGA775の内蔵グラフィック機能付きの新品M/Bって大須では
もう、売ってないのだろうか。
579Socket774:2014/01/28(火) 00:02:46.79 ID:975WSXGu
本つゆの味の良さ〜
580Socket774:2014/01/28(火) 00:07:12.44 ID:ZK9+azuJ
>>569
最適化っていうか生い立ちっつか目指した物が全然違う。見た目は(検閲されました)
iOSは携帯電話のみならずOSXと並行して使う情報端末として、
andoroidは携帯電話の標準プラットホームを目指して開発された。

んで最大の違いはシステム全体のリアルタイム性(インプットとアウトプットとハード上のデータ、其々相互に反映される確実性)

iOSは最初どうあれ、使われ方がどうであれ、この点が非常に重要なマルチメディア制作側での用途が開かない
未来は限りなく無い、のもあって(だけではないだろうが)構造自体をOSxと共通している。

androidはソフトもハードも堅牢さと他者の参入の容易さ、相互性が同時に必要になる。
そのためにアプリケーションはOSのGUIを含めて仮想マシン上で動き、アプリケーションもハードに依存しないjavaで提供されてる
581Socket774:2014/01/28(火) 00:10:15.21 ID:UROjFlgS
適当に単語並べただけで、全然言葉として意味の無い無駄レス
582Socket774:2014/01/28(火) 00:19:32.87 ID:l2g9ueWX
分かってるつもりで分かってない
リケー(理系)バカの典型みたいな文章だなぁ
583Socket774:2014/01/28(火) 00:27:02.10 ID:Nb/b1PiP
>>576
意外にソフマップとか?
金山駅南口すぐのとこにあったカメラ屋もつぶれちゃったね。
584Socket774:2014/01/28(火) 00:30:54.12 ID:Fizy5GR+
イトクマは緑区の方に引っ越したね
あそこも長かったけど
585Socket774:2014/01/28(火) 00:33:55.13 ID:duQdW23W
要するに>>569の言う通り最適化されてるかどうかって事だよ
Androidは様々な解像度の画面に同じOSで対応しないといけないっていう問題からスタートして、その解像度に合わせたアプリ制作を求められて開発者は四苦八苦
結局、全てのAndroid端末で同じ体感でアプリを作ることはできないのが難点だ
この点はiPhoneも5からの画面サイズの変化やこれから噂されてる6インチが出てくることによって同じ問題を抱えるんだろうけどな
586Socket774:2014/01/28(火) 00:35:09.13 ID:8WpSTrXa
中古カメラ置いてるのソフマップとコメ兵くらいじゃね?
587Socket774:2014/01/28(火) 00:39:28.90 ID:Fizy5GR+
トップカメラも
588Socket774:2014/01/28(火) 00:39:54.32 ID:iHxMG7OB
>>585
あなたは誰に何を話しかけているんや?
589Socket774:2014/01/28(火) 00:46:46.23 ID:B+SVxgZq
>>576
ペンタはフィルム時代のレンズデジタルでも使えるから安くないか?
590Socket774:2014/01/28(火) 00:52:36.31 ID:EFZP3Bwd
>>554
先週の土曜日に「大須演芸場ってどこですか?」っておばちゃんに聞かれたぞ。
万松寺〜まんだらけの駐車場の前の道で。
その人、万松寺を大須観音と間違えてたんで行った事なかったんだろうな・・・
もっと早くから行ってやれよ。
591Socket774:2014/01/28(火) 00:59:14.69 ID:HlE3Kf+2
>>583
コメ兵は?
592Socket774:2014/01/28(火) 01:09:39.80 ID:y8HT1Olg
名前だけなら大須のカメラのワキタがあったね。
今ではカメラ屋というより、
医療関連機器 やコピーやFAXの事務機商社という感じだが。
大須で暇つぶしに写真作品観るなら、
ワキタギャラリーは貴重。。。。
593Socket774:2014/01/28(火) 01:18:41.23 ID:2XA2IF1t
>>592
ワキタのメイン業務は企業への事務関連用品の納品だよ
中電の研究所勤務だった時はワキタばっか使ってた
594Socket774:2014/01/28(火) 01:27:25.56 ID:NK8C7poN
コメ兵という手があったか、すっかり忘れてた
コメ兵はデジメインでキヤノニコは結構あったような希ガス
ペンタは知らんが

>>589
それがトップカメラにFAシリーズのレンズなかなか無いんよ
トップにあるのはDAリミとかお高いのが多い
普通のDAラインの18-55とか55-200とかあったらいいのに
まぁペンタの一眼レフ持っていないし、今すぐ欲しいというわけじゃないんだがね

それまではオンボロの10年前のEOSで頑張るお・…
595Socket774:2014/01/28(火) 01:32:23.30 ID:ZK9+azuJ
安レンズが欲しいなら近くのキタムラに取り寄せたほうが速いし確実だよ
596Socket774:2014/01/28(火) 01:34:11.13 ID:gr+lPGQj
オレのことなんて、どうでも良いわ。
597Socket774:2014/01/28(火) 01:39:43.24 ID:B+SVxgZq
>>594
ペンタだったらオクの千円くらいのズームレンズと数千円のマニュアルF1.4単焦点で十分なの撮れるよ。お金出せるならFA35mm F2 ALを二万くらいで。
598Socket774:2014/01/28(火) 02:05:03.51 ID:gr+lPGQj
メイド居酒屋クロベイってどう?
599Socket774:2014/01/28(火) 02:14:46.02 ID:2XA2IF1t
>>598
メイド焼き肉の黒兵衛なら、高いのを頼まないと焼き焼きふぅーふぅーして食べさせてくれないんだって
前に大須のリフレのメイドさんからそう聞いたことがある
600Socket774:2014/01/28(火) 02:34:58.47 ID:gr+lPGQj
>>599
錦店でメニューみる限りは、居酒屋かな。
ただ3000塩分が半額なら、勝手も良いかな。
久々にハッシュのオムライス喰いたくなったけど。
オムライスって安めの店多いけど。
実質エッグとライズだからコスト安いよな。
屋台のたません300円はぼったくりだな。
601Socket774:2014/01/28(火) 06:02:27.68 ID:03nK3JSY
メイドさんに食べさせてもらえるのか?
602Socket774:2014/01/28(火) 06:50:27.73 ID:kYsmfhng
>>594
ペンタは最終的にFAリミ揃えたくなる病にかかるから怖いぞ〜w
603Socket774:2014/01/28(火) 09:31:03.13 ID:7bzB+obQ
朱印って相場的に単価一個何Gですか?
604Socket774:2014/01/28(火) 09:42:45.17 ID:gr+lPGQj
つ100金
605Socket774:2014/01/28(火) 11:25:37.20 ID:y8HT1Olg
名古屋市科学館やJR高島屋でチョコレート展を大々的にやってるから、
なんでかな〜と考えたら、もうすぐバレンタインデーなんだね。
売り場は女子で大盛況。

もう何年も無縁だから気づかなかったよ。
大須には洒落たチョコレート売ってる店は見当たらんし。。。
606Socket774:2014/01/28(火) 11:36:06.42 ID:wGjfy3PY
最近は義理チョコ配りもなくなってきたしな。
607Socket774:2014/01/28(火) 11:37:53.06 ID:gr+lPGQj
何年も無縁!
こちとら未来永劫無縁だよ。
性格・容姿・顔面・収入・体臭・口臭が最悪。オマケにケチだからな。
608Socket774:2014/01/28(火) 12:25:36.91 ID:nMHUn7b2
今は女同士で交換しあう友チョコだな
回りの男に配りまくる義理チョコは減少傾向
こっちとしてもその方が助かるし互いに良いことだと思う
チョコ会社としては痛手だろうけど
609Socket774:2014/01/28(火) 13:13:42.73 ID:A6cPDrLI
昭和のイベントだな
娯楽の供給過多になった現代ではキモいだけ
610Socket774:2014/01/28(火) 13:26:14.24 ID:9muiWTW7
負け惜しみ乙
611Socket774:2014/01/28(火) 13:29:53.55 ID:gr+lPGQj
大須に行っていいかな?
612Socket774:2014/01/28(火) 13:31:26.04 ID:oNpSBxnA
勝手に行けw
613Socket774:2014/01/28(火) 13:32:11.29 ID:xMjFqT64
ダメ
仕事で忙しい
614Socket774:2014/01/28(火) 13:36:46.40 ID:gr+lPGQj
1対1か二時まで考えるわ。
615Socket774:2014/01/28(火) 13:45:50.21 ID:Fizy5GR+
今日縁日だろ?行って来い
616Socket774:2014/01/28(火) 14:34:47.24 ID:gr+lPGQj
行くことにします。
投票ありがとう(*^_^*)
617Socket774:2014/01/28(火) 14:55:40.77 ID:xMjFqT64
おいおい…もうそんな日付かよ…
618Socket774:2014/01/28(火) 14:56:59.49 ID:wLjXk5W3
演芸場、(青空)テントさん呼べよぉ
人間パチンコぉ
619Socket774:2014/01/28(火) 15:01:19.23 ID:Q89aRWeV
620Socket774:2014/01/28(火) 15:02:21.30 ID:gr+lPGQj
大須にゃう
621Socket774:2014/01/28(火) 15:06:10.13 ID:8WpSTrXa
>>619
ゴム持ってるのかと
622Socket774:2014/01/28(火) 15:06:16.81 ID:AX2Q4App
>617
あけおめ
623Socket774:2014/01/28(火) 15:08:34.60 ID:Dj0GQCEh
>>607
容姿と顔面以外は努力でなんとかなるだろうから頑張れよ
624Socket774:2014/01/28(火) 15:10:45.58 ID:AX2Q4App
俺なんて真性童貞だぜ
625Socket774:2014/01/28(火) 15:16:59.78 ID:gr+lPGQj
悪いオレは火星DTだわ。
DKは拒否られた、接吻は上手いはずなんだけどな。
626Socket774:2014/01/28(火) 15:22:51.17 ID:3WIv6CMC
来年Windows9発売へ
http://japan.cnet.com/storage/2013/11/29/3fd1106d57bdfcf5328cb6ffbd265b39/Windows_concept1_620x388.jpg
http://japan.cnet.com/storage/2013/11/29/9ec51cd036c663a5bc09f070eeda710c/Windows_concept2_620x388.jpg
http://japan.cnet.com/storage/2013/11/29/41f1b3dc324df15956b30ac6ba216b28/Windows_concept3_620x388.jpg
http://japan.cnet.com/storage/2013/11/29/c43ef639f673b2f1902151fbfd956358/Windows_concept5_620x388.jpg

「Windows 9」に期待する5つの機能

「Windows 8」と差別化するため、Microsoftの次のアップデート(コードネームは「Threshold」)は「Windows 8.2」ではなく、
「Windows 9」になる見込みだ。この新バージョンのWindowsは2015年4月にリリースされると予想されている。

2014年01月28日 07時30分
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12businesslife/35042856/
627Socket774:2014/01/28(火) 15:26:38.91 ID:gr+lPGQj
>>619
真ん中みひろ?
なんか大須のカレーうどんの店つぶれたっぽいな。味噌串カツ屋に改装ちゅーだった。
628Socket774:2014/01/28(火) 15:29:46.10 ID:wLjXk5W3
>>627
そこたぶん二度つけOKになるはず
629Socket774:2014/01/28(火) 15:31:40.15 ID:gr+lPGQj
>>628
関係者?宣伝おつ(ありがとうという意味で。)
630Socket774:2014/01/28(火) 15:38:58.00 ID:gr+lPGQj
新旧gooのCMガールの対談みたいな。
佐々木・ともちん・よくわからん今の。
631Socket774:2014/01/28(火) 15:45:16.86 ID:gbYUSjni
山本美月じゃ。
むかしは、広末もやってたね。
632Socket774:2014/01/28(火) 15:45:28.37 ID:wLjXk5W3
SKBの連中、脱退するとパッタリ消えるね。
大勢いる中から切り売りしていく商法はニャンコやモー。と同じなのに消え方が極端。
大勢いてパッとしないのが多い中に頭半分ぐらい抜き出たのがいるから
それが目立つというだけの相対比較式の商法なんだろうか。
633Socket774:2014/01/28(火) 15:56:07.69 ID:gr+lPGQj
確かに真理子さんも見かけなくなったな。
優子は卒業しても頑張りそう。
元々子役だっけ?
持ってるDVDに子役時代の優子出てたわ。
ファンじゃないけどな。
カーマのCMキャンペーン終わったせいか、やらなくなったな。
女の子可愛かったのに。
634Socket774:2014/01/28(火) 16:21:09.20 ID:q/uYPrUl
>>626
今年じゃないのかー(´・ω・`)
635Socket774:2014/01/28(火) 16:26:31.83 ID:gr+lPGQj
モバイルポンタ楽やわ。

>>634
一年以上先のことをほざいてる、暇人はほっとけ。
636Socket774:2014/01/28(火) 16:31:31.15 ID:OrBFty6E
IKEYAやいつだっけ?
来年?ヨドバシは?
637Socket774:2014/01/28(火) 16:37:33.23 ID:AqaIGW/P
○IKEA

異性童貞ですみません
638Socket774:2014/01/28(火) 16:54:48.08 ID:3cFi5Ehl
非同性童貞なのか
同性処女は守ってるのだな
639Socket774:2014/01/28(火) 17:03:15.40 ID:3WIv6CMC
2014年6月開店予定ドン・キホーテ錦三丁目
2014年6月建替予定ダイエー金山店
2015年10月竣工予定大名古屋ビルヂング
2015年頃イケア長久手
2016年3月予定レゴランド名古屋
2016年6月以降名古屋ターミナルビル(ヨドバシカメラ名古屋店)
640Socket774:2014/01/28(火) 17:07:43.20 ID:gr+lPGQj
やっと錦にドンキがくるー
641Socket774:2014/01/28(火) 17:15:19.29 ID:wCBPWQk1
タスクバーこそが本体か
642Socket774:2014/01/28(火) 18:12:44.69 ID:P8tjr11d
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
643Socket774:2014/01/28(火) 18:17:10.08 ID:1DNTgnI5
もう少し4時にあわせる努力をしろよ
644Socket774:2014/01/28(火) 18:21:40.25 ID:NK8C7poN
4時ジャストにできないのなら、もういい加減やめてもらいたい
荒らしと同等
645Socket774:2014/01/28(火) 18:42:38.30 ID:9muiWTW7
なんでNGしないの
646Socket774:2014/01/28(火) 19:01:15.30 ID:2XA2IF1t
今すごい売れてるお風呂用メガネ欲しいけど、度の強いのしか売ってないのが残念
647Socket774:2014/01/28(火) 19:15:08.80 ID:nMHUn7b2
>>626
7と8.1両方維持しつつ待っているか
OSもラインナップがシンプルになって買いやすくなったから
その傾向は維持してほしい
648Socket774:2014/01/28(火) 19:16:22.15 ID:HlE3Kf+2
サブウェイの得サブが終わってしまうorz
649Socket774:2014/01/28(火) 19:45:21.62 ID:/MI2wSuK
得サブ


得サブ


得サブで
650Socket774:2014/01/28(火) 20:06:34.09 ID:3BHJc4bq
ラーメンチェーン店の幸楽苑あんまり旨くないね。
第一号、二号店を知ってるがあんな味ではなかった。
651Socket774:2014/01/28(火) 20:10:44.71 ID:/o+4qlDr
300円なら十分だろ
スガキヤをうまいかまずいかで論じる物ではないのと一緒だ
652Socket774:2014/01/28(火) 20:17:51.74 ID:/MI2wSuK
スガキヤはラーメン店じゃなく、スガキヤ。それ自体が一つのジャンル
653Socket774:2014/01/28(火) 20:18:38.34 ID:Fizy5GR+
sugakiyaはラーメンもスイーツだろ
654Socket774:2014/01/28(火) 20:19:15.64 ID:SHZud8MD
え?得サブ終わっちゃうの?
655Socket774:2014/01/28(火) 20:50:45.20 ID:3BHJc4bq
>>651
あ、マクドナルドと同じに考えるといいのか。納得。
ラーメン屋じゃなくてラーメン量販店か。
656Socket774:2014/01/28(火) 21:13:11.64 ID:gr+lPGQj
>>650
うまくないな。
サッポロの味噌か潮の方が上手い。
例によってラーメン以外頼むと、王将や普通の店並の値段になるし。
657Socket774:2014/01/28(火) 21:15:12.37 ID:y8HT1Olg
マクドナルドで「アイスの小」を100円で玉で頼んだら
アイスコーヒーがでたよう。
アイスクリームがほしかったのに。

ねえちゃんかわいかったから、そのままもらって飲んだ自分は大人。。。
658Socket774:2014/01/28(火) 21:33:31.54 ID:/MI2wSuK
おれは一度も得サブとやらを食べずに終わるようだ
659Socket774:2014/01/28(火) 22:24:09.06 ID:wCBPWQk1
外食できるほどの余裕がない
660Socket774:2014/01/28(火) 22:27:35.09 ID:/MI2wSuK
昼食が毎日自宅から持ってきたおにぎり3個だけという人がいます。
中身も毎日同じなのか、怖くて訊いてません。
661Socket774:2014/01/28(火) 22:50:04.77 ID:fhoOeEHz
アレルギー持ちかもしれないだろ
662Socket774:2014/01/28(火) 22:52:02.34 ID:2XA2IF1t
知り合いの女の子が小麦アレルギーだけど、意外となんでも普通に食べてたりする
663Socket774:2014/01/28(火) 22:56:30.78 ID:/MI2wSuK
卵アレルギーのやつが給食でプリンは食える、と争奪戦を拒否して大もめになったことがある
664Socket774:2014/01/28(火) 23:09:20.38 ID:aq6MVVYQ
>>660
俺も平日は自作おにぎりだぞ
具は毎日変えてるが
それと↓と社員食堂のお茶
http://www.itoen.co.jp/yasai/lineup/product34.html
665Socket774:2014/01/28(火) 23:29:14.90 ID:HlE3Kf+2
今年の名古屋行き最終電車も面白いな
忘れ物預かり所の六角さんは絶対に外せないわ
666Socket774:2014/01/28(火) 23:30:17.84 ID:75QplXS7
おまえら足軽かw
667Socket774:2014/01/28(火) 23:34:20.02 ID:HlE3Kf+2
自炊する時間を鑑みると得サブは非常にリーズナブルだったんだがね
320円でバランス良い食事がとれるし野菜は2倍まで増やしても無料だし

500円のセットになるそうだが、クソ高いドリンクは要らないんだよ…
668Socket774:2014/01/28(火) 23:35:58.83 ID:nMHUn7b2
名鉄タイアップドラマのあとは水曜どうでしょう
先にやる今年の新作の方は今夜が最終回
まぁ本スレではほぼ批判ばかりといっていい出来だったが
もうメンバーみんな年とったし立場も上がってるから
昔みたいなの期待するほうが無理があるだろう
CLASSICの方は2周目に突入してまた1作から再スタートなので両方比べると若さに驚く
また5〜6年続くんだろうからその間におそらく次の新作があるな
669Socket774:2014/01/28(火) 23:37:15.14 ID:HlE3Kf+2
>>663
卵アレルギーの奴がプリン争奪戦に
参加拒否したのに何故大揉めに?
670Socket774:2014/01/28(火) 23:44:22.54 ID:nMHUn7b2
「お前卵アレルギーだからプリン食えないだろ 俺らにくれよ争奪戦やるから」
 「いやプリンは食えるからその争奪戦に提供するの拒否するわ」
「なんだよそれどういうことだよ卵アレルギーなんだろ」
 「んなこと言われてもプリンは大丈夫なんだからしゃーないだろ」

こういうことだと想像する
 
671Socket774:2014/01/28(火) 23:50:48.89 ID:HlE3Kf+2
名古屋嫁入り物語も面白かったなあ
メ〜テレは地味にドラマ頑張ってるな
672Socket774:2014/01/28(火) 23:54:59.40 ID:nMHUn7b2
嫁入り物語は名古屋テレビじゃなくて東海テレビ(フジ)だったと思うが
あれは確かに面白いシリーズだった
きんさんぎんさんもブームのときに出たんだよな
本家筋の重鎮って役どころで
673Socket774:2014/01/28(火) 23:58:08.49 ID:HlE3Kf+2
>>672
あれは東海テレビだったか
ずっとメ〜テレだと思ってたわサンクスコ
674Socket774:2014/01/29(水) 00:05:29.02 ID:SMSVBvlf
>>668
クラッシックの方が全然おもしろいのなw
675Socket774:2014/01/29(水) 00:15:28.58 ID:zjzqJ4Wu
昔のどうでしょうはあくまでも北海道ローカル番組だったし
演者と現場スタッフ合わせて4人だけで手探りで無茶やる面白さがあったからねぇ
今や一線級の俳優になってアミューズと契約してる大泉氏じゃ
かつてと同じことはやれないのは仕方ない
年齢的に体力も明確に落ちてるしフジ社員の嫁と娘だっているしね
他の3人なんて更に年齢上のもうアラフィフだし
まぁまたクラシックを当分楽しませてもらおう
メ〜テレさん打ち切りはしないでね
676Socket774:2014/01/29(水) 00:20:24.67 ID:HGA09Ysw
>>670
凄まじい読解力にもう濡れ濡れ現国デキるヒトって素敵よね
677Socket774:2014/01/29(水) 00:22:20.41 ID:hg6XhLrW
>>676
争奪戦を拒否して
じゃあなあ
678Socket774:2014/01/29(水) 00:25:35.86 ID:hg6XhLrW
>>675
俺はPSに期待してるわ
三世になってヤバげだけど中京テレビローカル枠が大好きだからな
679Socket774:2014/01/29(水) 00:46:11.33 ID:zjzqJ4Wu
個人的にはPS三世よりもオドぜひの方が面白い
スギちゃんのほどほどもわりと好きだったが1年で終わっちまった
680Socket774:2014/01/29(水) 01:09:17.71 ID:bi97nLr2
>>639
今池にもドンキできるっぽい?
工事してるビルの施工主がドンキだった
681Socket774:2014/01/29(水) 01:20:54.51 ID:SMSVBvlf
確定事項だよ。
なんか、パチ屋と同じビルらしいが、パチ屋とドンキは完全に別れるんやろか、
それともパチ屋の2F以上がドンキとかやろうか。
その辺はようわからんでw
682Socket774:2014/01/29(水) 01:21:17.71 ID:hg6XhLrW
>>679
オドぜひ面白いよな

いま中京テレビイチオシの大徳さんも地味に面白いので
大徳さん潰さないで欲しいわ
683Socket774:2014/01/29(水) 01:29:51.80 ID:SMSVBvlf
中京テレビ頑張ってるよな。
東海板からの情報やが、き**湯があと3ヶ月ぐらいでクローズって噂があるから、
チケット持ってる奴は早めに使えよ。
684Socket774:2014/01/29(水) 01:38:45.57 ID:N8SDGR3F
ドンキホーテって、深夜になると
若いネエチャンやニイチャンがいっぱいだけど
どこから湧いてくるんだろ?
685Socket774:2014/01/29(水) 01:46:45.38 ID:SMSVBvlf
風俗嬢、お水、ホスト、普段は深夜勤でその日は休日、色いろあるで。
686Socket774:2014/01/29(水) 01:58:38.35 ID:YSeu3egV
スウェット人は何というか民族が違うように感じる
同じ日本人のはずなのに何故スウェット上下に茶髪なのか
687Socket774:2014/01/29(水) 02:06:13.00 ID:GTFEdwtD
他の都市の繁華街にはドンキはあるのにな。
名古屋もやっと栄や今池にできるな。
688Socket774:2014/01/29(水) 04:19:56.37 ID:RUslcVCi
>>679
一ノ瀬はん、可愛いしな。
特に艶っぽい唇がたまらん
689Socket774:2014/01/29(水) 04:22:40.24 ID:RUslcVCi
>>683
東海のどこよ。
こういう場合返金されないの?
690Socket774:2014/01/29(水) 06:21:21.78 ID:SNiCMGk1
>>683
ウチの会社そこから仕事もらってるんだが・・・・・。
691Socket774:2014/01/29(水) 06:32:38.53 ID:7QuoKOJY
我等が緑区スレの374- だな
真偽の程は知らんが・・・
692Socket774:2014/01/29(水) 06:37:05.61 ID:noLscq+x
なんか暇だったからちょっと色々考えてたら余計にペンタ機が欲しくなってきたでござる

>>597
DA18-55がベタかと思ってたけどFAズームも安くて面白そうなんだよなぁ
明るい単焦点は2万から手に入るようだしペンタって純正レンズ安いんだよ

>>602
デジカメ板のIYHスレではペンタだと中判まで薦められるそうでw
俺のペンタ沼はまだQだけなんで浅いところにいるけれど、DA★辺りまではいっちゃいそうだな

今ならk-xと18-55でも2万ちょっとなんだな
思わずポチっちゃいそうだが……シグマのDNレンズ購入がまた延期して明るいレンズ皆無状態が続いちゃうのもなぁ
なんかウズウズしてきた、誰か俺のウズウズ止めてくれ
693Socket774:2014/01/29(水) 06:50:10.94 ID:Q+UBEXBm
首から一眼レフかけるのって見た目ださいね
694Socket774:2014/01/29(水) 07:48:36.79 ID:CqBrZmMD
プリンって安いやつだと卵入ってないのあるんじゃなかった?
駄菓子屋の小さいプリンとかそんな感じだった気が・・・
ホットケーキミックスは作る時に結局卵使うけど、これも安いのだと卵白だったかが入ってないのがあったり
安いのを買えばコスト増の一大要因である卵を入れてないのは結構あるはず
695Socket774:2014/01/29(水) 08:01:41.78 ID:BKS78Xo4
>>692
買ってしまえ、買ってしまえ(笑)
ずっとK10D使ってるが自分で撮る分には未だに不満はない。ただ人に撮ってもらうと覗かないといけないのでちょっとめんどい。
696Socket774:2014/01/29(水) 08:14:00.33 ID:98o3WSUt
>>679
スギちゃんは1年やってない
半年くらい
ADオダちゃんを見る番組だったな
697Socket774:2014/01/29(水) 10:32:12.41 ID:gD8pBOZ5
スギちゃんは1年やってるぞ

しかしテレビ愛知は立地を活かした大須番組無いよなぁ
698Socket774:2014/01/29(水) 10:58:47.66 ID:hg6XhLrW
>>697
テレビ愛知は随分前に大須から生放送やってた気がした。
仁王門通りに公開スタジオみたいなのあったよね。
699Socket774:2014/01/29(水) 11:07:08.60 ID:HGA09Ysw
テレビ愛知って開脚当初報道が玄関前に置いた機材丸ごとゴッソリ盗られてたなたしか・・・
700Socket774:2014/01/29(水) 11:17:10.09 ID:HGA09Ysw
○開局
×開脚
orz…
701Socket774:2014/01/29(水) 11:51:49.68 ID:N8SDGR3F
大開脚に気を取られて撮影機材盗難か
702Socket774:2014/01/29(水) 13:30:34.80 ID:5lChOA5c
花輪と勘違いされたんだろ
703Socket774:2014/01/29(水) 13:46:37.32 ID:bi97nLr2
大須は園芸の町だし開脚ぐらいするわな
704Socket774:2014/01/29(水) 13:47:52.21 ID:bi97nLr2
○演芸
×園芸

(´・ω・`)
705Socket774:2014/01/29(水) 14:08:42.12 ID:Ad2IRDXr
観音開きもあるでよ
706Socket774:2014/01/29(水) 14:44:29.60 ID:O5HtNRp7
園芸もやってるだろ
ランの館で
707Socket774:2014/01/29(水) 14:58:43.05 ID:7mCrZ0zo
一千万円クイズ
ナツカシス
708Socket774:2014/01/29(水) 15:05:46.98 ID:RUslcVCi
水虫を放置してたら、足指の間が緑色になったでやんす。
709Socket774:2014/01/29(水) 15:07:54.39 ID:7mCrZ0zo
カビらしくなってきてよかったでやんすね
710Socket774:2014/01/29(水) 15:08:20.93 ID:g1UlU68Q
名古屋市全域でやってくれ
大阪はんが3000ヶ所もの無料Wi-Fiスポット設置でんがな! ほんまおおきにやで〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390891996/128

128 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/29(水) 15:02:31.64 ID:V/7FwAUj0
>>16
内部リーク乙
路線バス維持に協議会 蛭子さんの声が届いたのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390871118/48
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 21:44:04.00 ID:0kNJ5lg20
>>33
ほんと,そうだよな。
ニューヨークにソーラーパワーを用いた充電ステーションをAT&Tが設置 : Cartan's Blog
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/54524574.html
ストリート・チャージ(Street Charge) | 街中で充電に困ったら標識で。 | GIGAMEN ギガメン
http://www.gigamen.com/street-charge.html
AT&Tがケータイ充電スタンド設置
http://www.kddi-ri.jp/blog/dan/archives/3536

スーパーキャパシタで走る路線バス、中国・上海で試験運行|中国情報の日本語メディア―XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト。分析レポートや特集、調査、インタビュー記事なども豊富に配信。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/339302/

シグナスミル・ジェネレーター|風力発電事業|小型風力発電機のシグナスエナジー|小型風力発電機の開発並びに関連機器の販売、輸出入
http://www.cygnus-energy.com/windmill/generator.html
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html
風力発電のWINPRO
http://www.winpro.co.jp/
小型風力発電システム「微風車」について|ACE商品Q&A|WEBコラム|杉田エース株式会社|建築金物総合商社
http://www.sugita-ace.co.jp/column/archives/2007/02/21/entry327.html
風力発電装置 | 昭和電機
http://www.showadenki.co.jp/product/windgene.html
これらのアイデアを組み合わせれば,新しいバス運営の姿が見えてくるというもの。
711Socket774:2014/01/29(水) 15:09:20.90 ID:RUslcVCi
凄い臭いがするでやんす。
カビィー臭と水虫臭のミックスでやんす。
712Socket774:2014/01/29(水) 15:21:18.70 ID:7mCrZ0zo
一刻も早く皮膚科に行くほうがええかと思う。足の指が無くなることになるかもよ。
見た先生、たぶん最初に絶句。
次に「なんでこうなるまで放っといたの?」
713Socket774:2014/01/29(水) 15:23:56.45 ID:DEB8dY6p
マジレスするとちゃんと風呂に入って洗えば水虫にすらならない
714Socket774:2014/01/29(水) 15:32:10.01 ID:K/oMkbp1
まいにちミョウバン湯で足湯しれ
715Socket774:2014/01/29(水) 15:33:29.19 ID:X0Eh5gsB
温泉の足ふきマットで水虫ってのは聞くな
716Socket774:2014/01/29(水) 15:34:03.38 ID:RUslcVCi
水虫部分洗うとヒリヒリするんだよね。熱湯かけると、なんか気持ちええけど。
あと足指ってかきむしると、気が紛れるし、気持ちよくね。
717Socket774:2014/01/29(水) 15:34:57.83 ID:DEB8dY6p
>>715
水虫菌は簡単に付着するが水に流れるので、毎日足を洗う人は無縁の病気。
24時間付着したままだと定着のおそれが出てくる
718Socket774:2014/01/29(水) 15:35:03.37 ID:RUslcVCi
水虫先輩の方々のご意見は参考にさせていただきまゆゆ。
719Socket774:2014/01/29(水) 15:40:27.21 ID:GTFEdwtD
>>715
新入社員のときにライン実習で工場へ3ヶ月間いっていたら、
寮の風呂場で移されたと思われる奴らがいた。
720Socket774:2014/01/29(水) 15:56:04.66 ID:KCdk7c5R
>>680
本当だ。来年の4月に工事終わってそれから準備で翌月くらいかな?
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000052486.html

(仮称)今池店舗新築工事
工事完了平成26年4月(予定)
721Socket774:2014/01/29(水) 16:34:56.28 ID:BFbtjwle
豚切りすんません
pc関係ないけど、大須周辺でスキー板買える店ってありますか?
あの辺りでスポーツ用品店ありましたっけ?
722Socket774:2014/01/29(水) 16:37:17.06 ID:K/oMkbp1
>>721
栄の好日か石井池
723Socket774:2014/01/29(水) 16:42:14.78 ID:9PtTU00u
>>721
コメ兵
724Socket774:2014/01/29(水) 16:42:21.86 ID:ljltvLXm
中古でよきゃコメ米にでも置いてあるんジャマイカ?
あと、大須セブン
725Socket774:2014/01/29(水) 16:43:18.45 ID:ljltvLXm
コメ米になってまった…
正 → コメ兵
726Socket774:2014/01/29(水) 16:44:54.22 ID:hg6XhLrW
米米ワロタ
727Socket774:2014/01/29(水) 16:55:41.95 ID:LeEuQYbD
米米CLUB

大須セブンって1回しか行った事無いけど暴利じゃね?
728Socket774:2014/01/29(水) 16:58:58.91 ID:hg6XhLrW
>>722
好日って聞いてチャイナかよ!と思ってしまった。
好日山荘ってショップあるのか。
729Socket774:2014/01/29(水) 17:03:35.65 ID:ljltvLXm
>>727
今でこそリサイクルショップが多くなって、目立たなくなったけど、
昔は、結構安いイメージがあった。
元は、質流れだけど今も質屋ってやってるのか?
730Socket774:2014/01/29(水) 17:10:40.89 ID:ERA3ErOW
第一アメ横ビルの1階奥のレンタルショーケースの店員がかわいい。
男のような気がするが、もしそうならそっちのほうが、ご褒美
731Socket774:2014/01/29(水) 18:22:04.15 ID:9PtTU00u
>>729
CMで有名なのは堀田商事だけど、昔ながらの大進洋行を始め
名古屋市内には今でも数多くの質屋が営業中
大須だと大黒屋とか平野屋が有名
732Socket774:2014/01/29(水) 18:39:12.48 ID:1L4tb5Po
NHKのニュースで大須演芸場の話題
733721:2014/01/29(水) 18:51:55.60 ID:BFbtjwle
みなさんありがとうございます。
好日山荘は上級登山のイメージがあったので未チェックでした。週末にでも見てきます。
コメ表ってスキー板あるんですね。服とカメラ・楽器のイメージでした。
でも中古買うならとりあえずレンタルにします。せっかくなら新品買いたいですね。


7年物の板がいよいよ折れてしまいまして。元は確実にとりましたし、新品買ってもいいとお許しも出ましたので
734Socket774:2014/01/29(水) 18:52:37.38 ID:rkIEGktD
>>729
確かに金製品は安かったよ。
あの頃に金製品買い漁っておけばよかった・・・・・
何で現金ドルに手を出したんだ。俺のバカバカ。
735Socket774:2014/01/29(水) 18:53:47.10 ID:HzZH1FBq
そういや演芸場閉鎖だっけ
十数年大須に通ってるがほぼ場所すら知らなかった
すまんかった
736Socket774:2014/01/29(水) 19:05:30.09 ID:JTf8HM6I
大須住人が日本橋スレで宣伝しに来るの何とかしてくれ
737Socket774:2014/01/29(水) 19:06:53.80 ID:kCVpqX4+
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
738Socket774:2014/01/29(水) 19:10:20.34 ID:HGA09Ysw
>>736
自分自身が対立煽ってる人間に利用されてるって事に気づかないの?
739Socket774:2014/01/29(水) 20:01:33.33 ID:chNoyObu
荒らしはスルーしろよ
2月から勤務先が伏見になった
帰りに大須に寄れることが多くなりそう
一式組んだ後なのに寄って余計なもの買いそうだけど…
740Socket774:2014/01/29(水) 20:21:59.46 ID:L0zyM8QO
演芸場は2/1〜3まで無料公演だって
生ブラックさんみれるで
これで閉鎖
741Socket774:2014/01/29(水) 21:29:03.16 ID:SNiCMGk1
伏見から大須まで
地下鉄?車?チャリ?
742Socket774:2014/01/29(水) 21:33:50.48 ID:PFJZZ970
>>741
匍匐前進だよ
743Socket774:2014/01/29(水) 21:41:29.50 ID:qLH7us0j
バッファローがギガビットスイッチングハブを
スタイリッシュに一新したよっていうから見てみたら
……うーん、普通。
ttp://buffalo.jp/product/news/2014/01/29_01/?pr=t140129
744Socket774:2014/01/29(水) 21:53:28.61 ID:BFTsxDGS
>>743
ものすごく従来通りだな
745Socket774:2014/01/29(水) 22:09:10.61 ID:YSeu3egV
スイッチングハブなんて大抵机の下とか裏にありゃせんか
746Socket774:2014/01/29(水) 22:14:23.95 ID:RUslcVCi
>>719
オレも同じようなもんだわ。
移した奴が憎いわ。
オレは東海豪雨以来の付き合いだわ。
やっぱそれだけ路上の水は汚いんだな。
仕事だから頑張って会社に向かうも笠寺あたりで進めず。結局残ったのは今も苦楽をともにしている、水虫だけだわ。、
747Socket774:2014/01/29(水) 22:16:37.33 ID:YSeu3egV
副作用はあるが飲み薬で殺菌できるから病院行けよ
748Socket774:2014/01/29(水) 22:21:28.02 ID:RUslcVCi
>>740
ナンチャンか天野クンならみたいな。

>>721
このスレ的には、栄えの大型ダイソーでパーツを組み合わせて加工して自作。
749Socket774:2014/01/29(水) 23:46:08.43 ID:RNHK0NFf
>>743
NETGEAR GS108E-100JPS みたいにVLAN+永久補償付けてるのに低価格とか何か目玉欲しい所だな。

理想はそのリンク先のLSW5-GT-8NS/WH 見たいに背面ポートで金属筐体で
それプラス目玉としてVLAN+マグネット固定があるといいなぁ。
電源内蔵云々は自分自身内でも考えさせられる所(スッキリを取るか安定を取るか)だが。

永久補償はダメルコはしないだろうしな。旧ツクモ(山田傘下でない時代)でLSW3-GT-8NSを1999円×3台
買ったけど、丁度1年ちょっとで3台とも3ポート目が次々と週替わりで故障して3週連続でツクモに行って
LSW4に交換されたのは良い?思い出。
750Socket774:2014/01/30(木) 00:03:37.33 ID:c0evJ9sH
ギガハブ使わなくなったなあ
NECの無線ルーター入れて、ほとんど無線にしちゃった
有線で繋がってるの、メインのAMD FX機だけだわ
751Socket774:2014/01/30(木) 00:18:00.41 ID:P+r7clxD
ホーム用途ではさらに2極化が進むカテゴリーじゃない?一般的には無線BBルータの4ポートでも十分だろうね。
このスレに居るような連中でも、今や半分は結局はスマホやタブにおされPC自体の稼働率も
減りつつあるだろうからなおさら。

で、一方でこのスレに居るような連中のもう半分 or SOHO/自営業連中がHUBを未だに購入する層で
その内の何割かが、マニアor仕事で必要(その為の学習も含む)なのでマネージ/スマート系の
スイッチングHUBに触手が行くわけだしね。
752Socket774:2014/01/30(木) 00:29:46.05 ID:bgGdWP3v
単体ハブは家庭やSOHOレベルじゃあまり要らなくなったね。
うちもPC台数削減と無線LANルーター(APとして)導入して間に合うようになったので外した。
753Socket774:2014/01/30(木) 00:56:19.51 ID:bdfVZBsc
俺無線機器1つもないわ
PCもマウスもキーボードも全部有線
携帯電話は持ってないしテレビのリモコンもない
754Socket774:2014/01/30(木) 01:06:38.22 ID:NkrCPd1C
>>753
ちなみにおさいふケータイとかmanacaとかTOICAとかも無線機器だからな
755Socket774:2014/01/30(木) 01:08:59.05 ID:bdfVZBsc
電車乗らない
ETCカードがあったわ
多分それだけ
756Socket774:2014/01/30(木) 01:11:10.48 ID:l5Q+Zljc
知ってるかテレビのリモコンってはじめはワイヤードだったんだぜさすがに見たことは無いけどな
757Socket774:2014/01/30(木) 01:13:27.20 ID:P+r7clxD
>>756
じいちゃん家にあったな。それでチャンネル変えると
ガチャガチャ式のダイヤルが『ダンッ!ダンッ!・・・』と音たててチャンネルが変わって
怖かったな。
758Socket774:2014/01/30(木) 01:16:03.30 ID:F/L02j92
>>756
クーラーのなら見たことある
何十年物かは知らないけど無駄によく冷えた
759Socket774:2014/01/30(木) 01:16:53.25 ID:+bCpM93w
名古屋市民全員が無料無制限で使い放題のWi-Hiサービスを実現するためには
誰を応援すべき?
ここに出入りしてる議員っすかね
760Socket774:2014/01/30(木) 01:19:00.72 ID:P+r7clxD
> Wi-Hiサービス
なにそれ、面白そうだな
761Socket774:2014/01/30(木) 01:19:06.40 ID:0uKLUoZt
うちにはワイヤードリモコンのカセットテープデッキがある。
別売のリモコンだけで5千円ぐらいした記憶。
762Socket774:2014/01/30(木) 01:39:11.38 ID:+bCpM93w
Wi-Fi data
763Socket774:2014/01/30(木) 02:35:17.84 ID:NkrCPd1C
Hi-Fiという死語を思い出した
764Socket774:2014/01/30(木) 04:45:08.09 ID:rB2z8e6I
オレの自宅ネット機器稼働状況。
スマホ:6
タブレット:2
PC:2
ぐらい4649!
765Socket774:2014/01/30(木) 04:47:13.87 ID:rB2z8e6I
>>762
コマカイコトハキニスルコトナイヨォー
766Socket774:2014/01/30(木) 07:21:56.05 ID:AlMTzLFW
俺の自宅ネット機器稼働状況
スマホ(iPhone5):1
メインPC:2
タブレット(nexus7 2013):7
録画兼視聴機:0
767Socket774:2014/01/30(木) 08:05:58.74 ID:946BJGvl
御幸亭悪くないな
768Socket774:2014/01/30(木) 09:10:43.74 ID:2Vom+Hko
デスクトップ:3
ノート   :1
iphone :1
Nexus5 :1
Nexus7 :1
ブラビア  :1
Bレコーダー:1
NAS :1
VGF-WA1(ネットラジオ):1
769Socket774:2014/01/30(木) 09:26:04.98 ID:Hu+hI7RY
明日は御幸亭で金曜カレーだ
770Socket774:2014/01/30(木) 10:58:40.54 ID:l5Q+Zljc
割合かスマホ6台も何に使うんだよとか思ってしまったこの読解力の無さ…
771Socket774:2014/01/30(木) 11:34:49.18 ID:rB2z8e6I
万能細胞のねーちゃんカワユス
772Socket774:2014/01/30(木) 14:07:22.00 ID:d4fFP4Yb
メインパソコン、サーバーパソコン、Xbox×2台、Xbox360×2台、テレビが有線。
サブパソコン、ノート×2、タブレット×2、スマホ×4が無線。
773Socket774:2014/01/30(木) 14:10:31.47 ID:A4KGnu4w
>>769
よぉ、セーラー服の海兵さん
>>771
主夫でいいよって人じゃなきゃもらってくれそうにないな
774Socket774:2014/01/30(木) 14:11:18.62 ID:d4fFP4Yb
メインとサーバーに入ってる動画をタブレットで再生するにはその二台は有線。xbox系は高い専用無線しか使えないので有線。
TV(レグザ)から直でサーバーのTS再生することあるので有線。
こんな感じだな。
775Socket774:2014/01/30(木) 14:19:37.39 ID:Hu+hI7RY
有線:PC x 4
無線:iPad2, iPod touch 5

使用率はメインPCが9割、残りはiPodとサブPCって感じ
776Socket774:2014/01/30(木) 14:20:34.56 ID:A4KGnu4w
デスクPC x5 (うち1台はルータ鯖)、ノートPC x1 が有線(GbE)
GbEハブは最近1台増えて、8ポート品が2台、16ポート品が1台。常用してるのは1台。

無線は5GHz 11nルータをAP専用で設置してあるが、日常的には使ってない。
5GHzはともかく、2.4GHzなんかチャネルどっこも空いてない。
余所からの電波をモノともしない相当なハイパワーのAPでないと
使いものにならないような気がする。
777Socket774:2014/01/30(木) 14:24:12.03 ID:NZ77Se7O
有線 PC×1台
無線 ノートPC×1台
これだけだ
778Socket774:2014/01/30(木) 14:31:46.89 ID:gitdr2nI
モジュラージャックの近くに机があるからメインPCは有線
入力デバイスはキーボード有線でマウス無線
ロジの電池持ち3年って謳ってるやつだがこれは本当に長持ちする
スイッチ全く切らなくても1年は間違いなくいける
ノート・スマホ・タブはwifiで無線ルーターは廉価の小型タイプだけど
どうせ同室でしか使わんから通信状態は無問題
メイン回線をNTTの隼に替えたいがウチのマンションはどうも非対応っぽい
今はCTU一体型ルーターなんだってねぇウラヤマ
779Socket774:2014/01/30(木) 14:31:58.30 ID:N0/jkjpW
HDDのLEDが微弱に点灯しっぱなしなんだが
マザボ壊れたんかな
特にHDD動きっぱなしで重いとか無いんだが
最近起動障害が結構有る
こんな事初めてな気が
780Socket774:2014/01/30(木) 14:35:11.56 ID:oYYiCSKr
起動途中で落ちて無限再起動するようになったんで
電源換えても治らなかったのにメモリ挿しなおしたら
普通に起動した
なんでこんなことに
781Socket774:2014/01/30(木) 14:41:58.70 ID:0uKLUoZt
観音様の祟りぢゃ
782Socket774:2014/01/30(木) 15:04:34.47 ID:iQCKa6AT
>>779
HDDのアクセスがなくて点灯してるならどっかが短絡して電気が流れ込んでるか
マザーのダイオードとかコンデンサの素子系が死にかけてるのかもな
俺なら取り敢えず電源を予備のに交換してみるかな
783Socket774:2014/01/30(木) 15:06:54.51 ID:iArTXGeg
素人ってなんかおかしいとすぐ電源疑うのな
784Socket774:2014/01/30(木) 15:29:34.38 ID:GLDeyspV
俺なら手っ取り早くSATAケーブル交換からやるな
電源本体交換する前にプラグインならSATA電源ケーブル交換
違うならコネクタの位置変えてみるわ
いきなり電源交換て発想が貧弱すぎだわ
785Socket774:2014/01/30(木) 15:38:26.75 ID:KGqMN68s
>>772
初代箱ってまだオンに繋ぐ意味あるの?
786Socket774:2014/01/30(木) 15:57:26.21 ID:d4fFP4Yb
>>785
室内でhalo2をsystem linkで対戦する用ですわ。まぁ、そんときどけ繋げばいいんだけどね。
787Socket774:2014/01/30(木) 16:00:03.74 ID:Sx5LYqJG
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
788Socket774:2014/01/30(木) 16:16:59.12 ID:W+XDIVW4
うわ、また出たよ
しっしっ
789Socket774:2014/01/30(木) 16:24:22.77 ID:3U2usJuX
遅刻した時以外スルーされてるのに構ってあげる>>788はいいやつだな
790Socket774:2014/01/30(木) 16:31:23.30 ID:d4fFP4Yb
>>789
まだこのスレ歴が短いんだろうな。
791Socket774:2014/01/30(木) 16:37:55.48 ID:hPuYKgsA
AMDスレのちゅんちゅん言うやつとかスジャとかの真似なんだろうな
792Socket774:2014/01/30(木) 17:01:16.23 ID:iQCKa6AT
>>784
そのへんは最初に繋ぐときに不具合出やすいけど、一旦安定稼働させられれば
コンデンサとかと違って劣化は少なそうだけどなあ
ポート変えるのは効くかも知れないけど、直ったら直ったでヤバそうな感じで気持ち悪いからマザー交換やな
793Socket774:2014/01/30(木) 17:06:23.75 ID:GLDeyspV
>>792
お前、自分の書い事すら覚えていない痴呆なのか?
電源換えると言ったら今度はマザー交換て
もう俺にレスしないで、アホの相手はしたくないんで
794Socket774:2014/01/30(木) 17:07:58.44 ID:wE+idbyh
>>778
ロジの無線機器って電池もちいいよね
キーボードは打鍵感とBIOSの入りにくさもあったから有線にしたけどマウスはもう他メーカーに換える気がしなくなったよ

この間イサコン導入してPCとBDレコを有線にしたけど、結構安定しててよかった
ルータが小さいからそれほど速度は出てないけど、全然問題はないレベル
当分光回線なんていらんなぁ
795Socket774:2014/01/30(木) 17:22:15.65 ID:Hu+hI7RY
東京から知り合いが大須に遊びにくるんだけど
どこ連れて行こうかねえ…
796Socket774:2014/01/30(木) 17:27:11.34 ID:iQCKa6AT
>>795
最近のスレの話題的に演芸場?
797Socket774:2014/01/30(木) 17:28:48.05 ID:rB2z8e6I
>>795
つ新幹線チケットとか2人分買って、東京観光に逆に行く
798Socket774:2014/01/30(木) 17:33:37.12 ID:N0/jkjpW
こないだntldr missingとか恐ろしいメッセージで起動不能に成って
数時間すったもんだ格闘したからケープル接続とか怪しいのかも
ありがとん
799Socket774:2014/01/30(木) 17:35:56.02 ID:pDcflpWq
>>795
ノリタケの森、産業技術記念館、トヨタ博物館
800Socket774:2014/01/30(木) 17:46:51.57 ID:wE+idbyh
>>795
その知人の趣味にもよるかと思うが
大須だと300円ショップとかあったはずだし普段795も行かないような変わった店を廻ってみるのもいいかと
お昼はベタな味噌煮込みや味噌カツじゃなくて、PS3世で紹介されたオアシスの定食屋とかいいかも
801Socket774:2014/01/30(木) 17:50:33.92 ID:Whx5Papf
チェザリとオッソブラジルなど如何だろう?
802Socket774:2014/01/30(木) 17:58:50.73 ID:DxVB23xS
>>795
パンチラうどん、サノヤ、リーさん
803Socket774:2014/01/30(木) 18:07:13.57 ID:jr4V/xc0
>>795
リニア鉄道館
804Socket774:2014/01/30(木) 18:09:13.22 ID:zlt2k6+5
夜は一緒にコロナクラブでお泊り
805Socket774:2014/01/30(木) 18:17:26.86 ID:Hu+hI7RY
演芸場人多くて無理やろ
大須以外はなんかの用事があるからダメぽい
オッソブラジルはたぶん行く
サノヤ連れてってどーするw
リニア鉄道館は俺も行きたいけど↑の理由でダメ
コロナクラブのツイッターは今何人客が居るという連絡に使われてて怖い

まープラプラして過ごそう
ありがとね
806Socket774:2014/01/30(木) 18:21:06.08 ID:jr4V/xc0
じゃぁまぁ、ノーパンうどんだね
807Socket774:2014/01/30(木) 18:27:07.82 ID:d4fFP4Yb
>>795
せっかくだから大須だけじゃなくて名古屋案内してやれよw
808Socket774:2014/01/30(木) 18:28:40.96 ID:LSVB6jTQ
パンチラうどんつうかキャバうどんかなり前から閉店してるだろ
809Socket774:2014/01/30(木) 18:29:12.04 ID:Hu+hI7RY
>>807
メインの用事があるらしくてあんま離れられないんだってさ
810Socket774:2014/01/30(木) 18:36:01.17 ID:byKWFphC
おっさんなう
811Socket774:2014/01/30(木) 18:38:16.52 ID:zlt2k6+5
あれま、長命じゃなくなったのは知ってたけど閉店しちまってたのか
812Socket774:2014/01/30(木) 18:40:21.13 ID:3U2usJuX
演芸場は金払えなくて潰れるようなところだから思い出ない限り見に行ってもつまんないと思う・・・
813Socket774:2014/01/30(木) 18:41:42.47 ID:pDcflpWq
演芸場はどうせすぐ再開すると思う
こうやって客を集める商法だから
814Socket774:2014/01/30(木) 18:58:13.38 ID:ZvjTJz/e
リファビッシュでWi-Fi内蔵ユニットが欠けているノートPCを安く買ってきた。
折角なのでIEEE 802.11ac対応USB子機を買い、ルーターも刷新しようかとおもっていたけど
WZR-1166DHP/U 16,449円
PA-WF1200HP/U 16,078
想像以上に高くて絶望した!

IEEE 802.11ac各社の対応機器
http://madeinpc.blog50.fc2.com/blog-entry-860.html
815Socket774:2014/01/30(木) 18:58:29.23 ID:Hfq6lgM6
>>809
朝からプラネタリウムの整理券ゲット。その時間に合わせて大須をプラプラ、昼はステーキかピザ、プラネタリウム見た後は栄をプラプラ、夜はシラカワのヒツマブシか味仙の台湾ラーメン。
816Socket774:2014/01/30(木) 19:03:59.32 ID:ZvjTJz/e
>>815
再来週の平日に俺も科学館に遊び行く予定。チョコレート展が目当て。
(誰からも貰えないから自分で買って食うぜ。)
2年前は極寒ラボが体験できなかったので糞寒い中極寒ラボ入ってくるぜ。
817Socket774:2014/01/30(木) 19:06:05.34 ID:N0/jkjpW
>>815
朝から意気込んでプラネタリウムへ行くがチケット完売→
仕方なくスケートリンクへ行ってみたがまだ営業前→
(´・ω・`)しながら大須商店街へ向かうも朝早すぎて店開けてる所少ない
商店街歩いてる人も少なく「やっぱり名古屋だねえ」とか
行くあて無く弱った実話w
818Socket774:2014/01/30(木) 19:18:00.92 ID:k6yp3oov
味仙は酒の種類が絶望的に少ないのがなあ。
まあそのおかげで酔っぱらいが騒がずにすむから、家族で行きやすいけどね。
819Socket774:2014/01/30(木) 20:11:52.39 ID:0uKLUoZt
SKE48かOS☆Uの生ステージを鑑賞させてあげれば
名古屋のええ想い出になるがね。。
820Socket774:2014/01/30(木) 20:26:12.39 ID:NkrCPd1C
>>819
SKEは当選倍率が今は100倍を軽く超えてるから、まず不可能に近いな
単にステージを楽しみたいのなら、BOYS AND MEN略してボイメンがおすすめ
821Socket774:2014/01/30(木) 20:43:58.01 ID:0uKLUoZt
去年の夏、美浜海遊祭のSKE48の初屋外コンサート
当選したが行かなかった。招待状売れたかな??
822Socket774:2014/01/30(木) 20:57:28.20 ID:NkrCPd1C
>>821
本人確認があるから無理
823Socket774:2014/01/30(木) 21:31:19.72 ID:gitdr2nI
まぁ短時間なら名古屋飯を食わせるのが無難だろう
食後に時間があるなら松屋コーヒーで〆
824Socket774:2014/01/30(木) 21:33:30.91 ID:jr4V/xc0
みそカツ
みそにこみ
あんかけスパ
ひつまぶし
手羽先
スガキヤ

あれ?
825Socket774:2014/01/30(木) 21:49:57.47 ID:iQCKa6AT
>>824
スガキヤは地元民向けでは
観光で来た人にはどうだろ?
826Socket774:2014/01/30(木) 22:06:02.88 ID:D3xApPKG
本町通のファミマにいる元気すぎる店員のお兄さん
そろそろ大須名物としてテレビで取り上げられてもいいんじゃないか
827Socket774:2014/01/30(木) 22:10:05.79 ID:k6yp3oov
名古屋めしもいまじゃ東京にもいっぱいあるもんなあ。
828Socket774:2014/01/30(木) 22:12:09.97 ID:pDcflpWq
そして、たいして美味くもないという
829Socket774:2014/01/30(木) 22:15:49.36 ID:+bCpM93w
>>824
つけてみそかけてみそチューブ一気飲み
830Socket774:2014/01/30(木) 22:17:57.98 ID:WWePVMhz
おい!広場にあったエロ本屋が無くなってたぞ
831Socket774:2014/01/30(木) 22:34:42.43 ID:d85mH3e6
さびしーな
832Socket774:2014/01/30(木) 22:48:18.73 ID:Ay3zeBDM
一年くらい前じゃなかったっけ無くなったの
833Socket774:2014/01/30(木) 22:53:41.43 ID:l5Q+Zljc
そうだなたまには外出しないとな
834Socket774:2014/01/30(木) 22:55:16.47 ID:gitdr2nI
>>826
あそこは初めていくと面食らうなw
コンビニでああいう接客が正しいのかどうか分からんが
835Socket774:2014/01/30(木) 23:00:43.42 ID:v0Fn8+23
さっきモニターが逝ったんで明日買いに行こうと思うんだけど、展示が多い店はどこ?
836Socket774:2014/01/30(木) 23:03:34.20 ID:G08oX0F+
ツクモ1択
837Socket774:2014/01/30(木) 23:04:08.17 ID:r8lPp+OQ
へー
地元の三好高校の近くのサークルKも居酒屋並みの「らっしゃっせ!!」だな
838Socket774:2014/01/30(木) 23:05:18.57 ID:d4fFP4Yb
東新町のデニーズとか、深夜に行くと店員のおばさんが普通に隣に座ってきてパチンコの話とかしてきたな。10年も昔の話だが。
839Socket774:2014/01/30(木) 23:06:53.20 ID:r8lPp+OQ
>>835
モニターならヤマハのMSP3がいいな
840Socket774:2014/01/30(木) 23:38:49.23 ID:F55Nzypt
>>835
ツクモほどじゃないけどアプライド、GWも展示機はあるほうだと思う。
仁王門通りのアーケードが少しづつ完成に向かっているな。
841Socket774:2014/01/30(木) 23:44:02.47 ID:wE+idbyh
モニタだったらツクモだな
平日にEIZO製品見に行くならEIZOショールームに行くという手もあるが

中古も含めて、だったら名駅の祖父行ったほうが早いかも
842Socket774:2014/01/30(木) 23:47:27.58 ID:IR7zc8RP
こないだの旅ずきんちゃん名古屋編みてたら、鳳?なんとかいう料亭の
味噌煮込みみたいな鍋が旨そうだったけど、詳細わかる人いますか?
843Socket774:2014/01/31(金) 00:35:08.65 ID:CbgK8kqO
モニタは買うタイミングが難しいね。壊れたらしょうがないけど。
安いTNならともかく、IPSの価格帯だと世代交代を待ちたい。
しかしなかなか世代交代しないという。
844Socket774:2014/01/31(金) 00:46:53.21 ID:eXiCVAkR
>>842
味噌鍋は一心しか知らないなぁ。
845Socket774:2014/01/31(金) 00:47:17.31 ID:i+8gM8b3
今はモニタも高解像度に移行してる最中だろうしなあ
2〜3年すれば4kとは言わんまでもWQHDあたりはかなり安くなってるだろうし
846Socket774:2014/01/31(金) 00:55:59.79 ID:EWVl9TiX
ちょ。霧がすごすぎる@mozoの近く
847Socket774:2014/01/31(金) 01:09:29.13 ID:IYypetVq
>>846
23:00頃既に南区から矢場町辺り(23:30)まで霧が出てたよ
848Socket774:2014/01/31(金) 01:14:05.81 ID:Nrzr0qXU
>>844
スマンググったらあった。
名古屋コーチンの味噌鍋だったわ。

http://www.hotpepper.jp/strJ000705496/course_cnod07/
849Socket774:2014/01/31(金) 01:35:53.46 ID:CbgK8kqO
>>845
WQHD(2560x1440)だと最低27インチなのが個人的にちょっと。
22インチか、せめて24インチで欲しい。

高解像度の方が高いけど、解像度が同じならでかい方が高い。
逆に言えば解像度が同じなら小さい方が安くできるはず。量産化さえされれば。
850Socket774:2014/01/31(金) 01:59:56.66 ID:BmN7cMxl
24インチでデルの4k2kがあるよ
展示があるかは知らないけど
851Socket774:2014/01/31(金) 04:33:26.84 ID:0YL9W46D
>>840
全アーケードになるん?
852Socket774:2014/01/31(金) 08:02:39.81 ID:CbgK8kqO
>>850
いや、そんな高いのは。
でかくなくていいから解像度高くて安いのが欲しい、
ってことでありんす。
でかいと取り回しも大変だしね。
853Socket774:2014/01/31(金) 08:07:43.91 ID:70AnGvi0
花魁がいる
854Socket774:2014/01/31(金) 08:14:07.14 ID:HGgwTVQ5
オイラんの事でありんすか


と木久扇みたいなことを言ってみる
855Socket774:2014/01/31(金) 08:47:58.48 ID:6vX9OJJK
山田くーん >>854のポインヨみんな持ってってって
856Socket774:2014/01/31(金) 09:16:31.50 ID:BMgo/RDw
てってってー
857Socket774:2014/01/31(金) 09:20:38.87 ID:qmEKQoL1
今日あったけーな
朝から汗だくだあ
858Socket774:2014/01/31(金) 09:59:30.20 ID:CwB6hEDU
>>855
山田と名の付く人間はロクなヤツが居ない
859Socket774:2014/01/31(金) 10:00:08.26 ID:XO+mlM/o
山田太郎
860Socket774:2014/01/31(金) 11:21:41.16 ID:hD/Iyy95
また尿管結石くさい
去年のは排出未確認だし、CTには計3個写ってたんだよな
861Socket774:2014/01/31(金) 11:31:01.51 ID:xo3wOfnd
.    __
    ヽ|・∀・|ノ にょうかんマン
    |_.☆._|
     | |

トレードマークの星は結石を表しています
http://livedoor.blogimg.jp/fknews/imgs/4/c/4c478d9b.jpg
862Socket774:2014/01/31(金) 11:46:16.57 ID:qmEKQoL1
>>861
でかい…気絶するレベル
863Socket774:2014/01/31(金) 11:55:48.47 ID:b2JMBwm4
つっかこのレベルだと手術しないと取れないよね?
864Socket774:2014/01/31(金) 12:01:21.07 ID:+1xNN9Mx
こんな痛そうなのが尿管に湧くの?怖いわ
865Socket774:2014/01/31(金) 12:08:08.86 ID:La4DlDQM
超音波破砕でかなりの大きさまで割れるが
その処置もかなり痛いらしい
866Socket774:2014/01/31(金) 12:18:10.24 ID:i+8gM8b3
普段から水分取れよ、みんな
867Socket774:2014/01/31(金) 12:20:40.86 ID:hT8TgDb/
何もしなくても翌日のおしっこで出ちゃうレベルのほんのちっちゃいのでも
脂汗出まくりで、ああ、俺、このまま死ぬのかな・・・って死を覚悟したからな
868Socket774:2014/01/31(金) 12:22:39.01 ID:mM99ov0V
会社が倒産したでー
来週から無職やー
ツクモとかでバイトでもするかのう・・・
869Socket774:2014/01/31(金) 12:26:29.91 ID:l3MQPv16
>>868
IDが99だけにツクモでバイトw
870Socket774:2014/01/31(金) 12:29:48.17 ID:DJyZHsgP
いいなあ会社つぶれたら失業保険もらいながら寝て暮らせるのに
871Socket774:2014/01/31(金) 12:31:16.32 ID:qmEKQoL1
そんなにもらえねーだろw
872Socket774:2014/01/31(金) 12:37:04.32 ID:+1xNN9Mx
>>871
基本給の2/3もらえたぞ
10年前だから今どうなってるかしらんが
免許取るのにつかった
873Socket774:2014/01/31(金) 12:39:43.94 ID:0YL9W46D
>>868
大須のPCショップで雇って貰えると思うなよ。
今日は風邪がつおいのう。
874Socket774:2014/01/31(金) 12:40:24.09 ID:0YL9W46D
>>872
たぶん期間のことをいってると思われ
875Socket774:2014/01/31(金) 12:42:06.47 ID:+1xNN9Mx
>>874
ああ、3ヶ月だったかな?
あと15万ぐらいもらってたから基準は基本給じゃなく総手取りだな・・・
876Socket774:2014/01/31(金) 12:44:08.93 ID:hT8TgDb/
99は知らんが、インバースは常に募集貼ってあるな
877Socket774:2014/01/31(金) 12:45:57.69 ID:u76wpmhs
勤めてから最長の連休が3日なんだよな
有給なんて取れないし
1ヶ月くらい寝て暮らしたい
878Socket774:2014/01/31(金) 12:46:08.71 ID:0YL9W46D
俺も月給総額30万近くの高給とりの時に、6割で18万ぐらい貰ってビビったわ。
これも10年前ぐらいの話だけど。
879Socket774:2014/01/31(金) 12:47:05.59 ID:0YL9W46D
募集張っていても、オレみたいな欠陥品が必ずしも採用されるとはかぎらない。
880Socket774:2014/01/31(金) 12:47:55.98 ID:0YL9W46D
今日も大須行っていいかな?
881Socket774:2014/01/31(金) 13:10:49.43 ID:l3MQPv16
失業保険今は50%だろ?
4年前の話だけど
882Socket774:2014/01/31(金) 13:50:48.86 ID:XO+mlM/o
>>880
iitomo
883Socket774:2014/01/31(金) 14:01:37.55 ID:zmkMpYDg
>>877
何が何でも週に1,2日の割合で休めるが、それにプラスの休みは一切取れない。
そんな職場は珍しくも何ともない。普通普通。

一日の労働時間は長くないが、休日無し。休んだら即契約終了、それも珍しくない。
「次はいくらでもいるからね。ごくろうさま」
884Socket774:2014/01/31(金) 14:28:08.31 ID:xo3wOfnd
有効求人倍率1.49
885Socket774:2014/01/31(金) 14:56:45.10 ID:NlhH0yT3
パソコン屋で働いても常にお前らに監視されてるみたいで嫌だw
886Socket774:2014/01/31(金) 14:57:09.00 ID:CwB6hEDU
失業保険を貰うには求職活動して、ハロワに通って初めて貰う権利が与えられる。
普通は6ヶ月間貰う
離職から3〜4ヶ月後に初めて支給される


ソースは俺の嫁
887Socket774:2014/01/31(金) 15:00:22.68 ID:s3370SNz
接客業と介護は紙一重である
モンスタークレーマーの少ない接客業って無いだろうか
888Socket774:2014/01/31(金) 15:07:46.06 ID:l3MQPv16
>>886
就労期間と離職理由によるから全く当てはまらないよ
889Socket774:2014/01/31(金) 15:45:34.18 ID:qmEKQoL1
>>886
会社側都合の場合はすぐもらえるんやで
890Socket774:2014/01/31(金) 16:24:57.03 ID:Nrzr0qXU
>>860
エビオスとか飲むとよく結石なるよ。ウリンメットという薬を食後に飲みなさい。
891Socket774:2014/01/31(金) 16:37:01.29 ID:DujUDdeA
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
892Socket774:2014/01/31(金) 18:42:48.96 ID:OBoEbwRm
>>875
総手取り?
893Socket774:2014/01/31(金) 19:03:40.28 ID:GF9+xP7j
うちの玉知りませんか
894Socket774:2014/01/31(金) 19:04:43.52 ID:ZAhBj73X
片方しかありませんか
895Socket774:2014/01/31(金) 19:07:38.72 ID:GF9+xP7j
デミムーア監督じゃねーよ
896Socket774:2014/01/31(金) 19:07:38.73 ID:ztJ/pTpx
俺の三毛知りませんか?
897Socket774:2014/01/31(金) 19:14:35.93 ID:pwYHkTOP
ケバブ初めて食べたけど、意外とおいしい
肉は鶏肉みたいで味はカレー味みたいな感じ
898Socket774:2014/01/31(金) 19:18:14.44 ID:zmkMpYDg
うちの妻しりませんか?
899Socket774:2014/01/31(金) 19:29:48.12 ID:ztJ/pTpx
>>898
栄で見ました
900Socket774:2014/01/31(金) 19:30:07.39 ID:QSh/Quc+
試写会で「ラッシュ RUSH プライドと友情」観てきた。
ニキラウダとジェームスハントの実話物語だが迫力満点で面白かった。
http://rush.gaga.ne.jp/

クライマックスがF-1初開催の76日本グランプリ。
あのときはテレビ中継も十分ではなかったというか、
大雨でスタート時間が遅れたため、
ゴール前の盛り上がったところで中継が打ち切りになってしまい
若者から抗議の電話が殺到しニュースにもなったことを思い出した。
日曜午後の時間帯にしては異例の高視聴率だった。

当時のF−1マシンはタイレル6輪やJPSロータスなどよく集めたと感心したが
なぜか報道陣のカメラがプラクチカやゼニットなど東欧の安物ばかりだったり、
レースクイーンがぜんぜん出ないのにはがっかり。。。。
901Socket774:2014/01/31(金) 19:33:47.23 ID:S4IdD1WJ
日記ウゼェよカス
902Socket774:2014/01/31(金) 19:47:48.50 ID:XEf1owGo
レースクイーンなんて出したら本筋からブレるだろうが
903Socket774:2014/01/31(金) 19:50:39.95 ID:NfNE4xAs
>>900
KinKi Kids、F1映画「ラッシュ/プライドと友情」日本語版の声優を担当
ttp://f1-gate.com/other/f1_21347.html

ジェームス・ハント役:堂本光一
ニキ・ラウダ役:堂本剛
904Socket774:2014/01/31(金) 19:52:45.38 ID:pwYHkTOP
>>900
ちなみにその映画、パチンコの京楽が日本国内の興行に金を出してる
試写会も京楽マネー
905Socket774:2014/01/31(金) 22:45:22.02 ID:6s272Uy5
>>903
うわ。一瞬で見に行く気失せたわ
906Socket774:2014/01/31(金) 22:54:22.76 ID:XEf1owGo
吹き替えなんて見なきゃいいだけの話だろ
907Socket774:2014/01/31(金) 23:20:20.79 ID:M7yyjwHN
失業までの半年で〜
908Socket774:2014/01/31(金) 23:55:17.83 ID:M3N2vdXe
LED電球情報検索ついでに電球分解してレビューしてるひとのページ
見ているけどなかなかおもしろいわ
909Socket774:2014/02/01(土) 00:36:40.16 ID:Xjxt44W9
マルシェて何?
イオンの事か?
910Socket774:2014/02/01(土) 01:00:18.90 ID:TGLExLXJ
午前中、肉丼行列出来てる所にクラクション鳴らしながらレクサス横付けでコックに肉取りに来させる人相悪いオヤジはオーナか?
911Socket774:2014/02/01(土) 02:45:24.13 ID:FAjD60Iw
映画1000円デーか、アイマス凸って大須行くことにしよう
912Socket774:2014/02/01(土) 06:28:49.47 ID:w4zCIFmW
>>909
夕方APITA行け
913Socket774:2014/02/01(土) 06:59:11.25 ID:a5duPsZt
田舎のスーパー
広すぎw ワロタwww

http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/7/57478426.jpg
914Socket774:2014/02/01(土) 07:07:01.87 ID:w4zCIFmW
>>913
群馬のPowermallもかなり広い。
立体駐車場が必要ないらしく、全く無かった
915Socket774:2014/02/01(土) 07:13:08.41 ID:Z0PFbKNJ
>>903
ニキ・ラウダといえばサーキットの狼だな、うん。
ラウダ航空、ニキ航空、の創業者。
916Socket774:2014/02/01(土) 07:27:07.67 ID:CnHvFKIN
大須演芸場が今日から三日間無料開放だよ==ん
917Socket774:2014/02/01(土) 07:35:19.74 ID:w4zCIFmW
ミスターマッスルって日本に居たのか
国外追放されてかなり経つが。
918Socket774:2014/02/01(土) 08:12:55.33 ID:+46iquO0
>>917
アスパラドリンクのCMに出てた人(=ハニホー・ヘニハー)じゃなくて?
919Socket774:2014/02/01(土) 08:19:19.74 ID:KckvMM4q
GWの店舗ショボすぎで
あれは本当に商売する気があるのか?
920Socket774:2014/02/01(土) 08:30:17.72 ID:+46iquO0
>>915
グランプリの鷹にはニック・ラムダが出てたね
921Socket774:2014/02/01(土) 08:46:23.14 ID:CnHvFKIN
法人向けに比重を置いているのではないだろうかGW
922Socket774:2014/02/01(土) 10:08:01.15 ID:1E/QDitr
よしだめん旨い?
923Socket774:2014/02/01(土) 12:04:09.19 ID:AZ5bysyG
その昔透明コーラという物があってな
924Socket774:2014/02/01(土) 12:04:51.12 ID:AZ5bysyG
ごめ、誤爆った
925Socket774:2014/02/01(土) 12:32:43.81 ID:Z0PFbKNJ
>>920
教えてくれてありがとう。大恥かいてありがとう。 orz
926Socket774:2014/02/01(土) 12:35:37.32 ID:Z0PFbKNJ
>>917-918
「イッポンイットク?」の人は>>918の人で合ってるはず。国外退去処分になったのもその人。
Wikipediaいわく、その後ちゃんとした手段で日本に戻ってきてるみたい。

ミスターマッスルは「でぶや」に出てた人だね。
927Socket774:2014/02/01(土) 13:00:12.03 ID:+bs/ikaj
【経済】ソニー、パソコン事業でレノボと提携へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391225708/
928Socket774:2014/02/01(土) 13:12:12.45 ID:EtR+CGt4
>>927
うそだー(´;ω;`)
929Socket774:2014/02/01(土) 13:15:09.72 ID:Z0PFbKNJ
ThinkVAIO VAIOPad
930Socket774:2014/02/01(土) 13:19:14.68 ID:w4zCIFmW
>>918
>>926
オーマイ、外人間違いした。疲れてるみたいだ。
9時に寝て今起きたが。
931Socket774:2014/02/01(土) 13:27:39.80 ID:Z0PFbKNJ
イラン人にマッチョが多いのはレスリングが盛んな土地柄も関係してるのかね
932Socket774:2014/02/01(土) 13:35:00.31 ID:bgiWOuW5
>>927
勘弁してくれ・・・
933Socket774:2014/02/01(土) 13:41:31.94 ID:G6MLL16d
今年も残すところあと11ヶ月となりました
934Socket774:2014/02/01(土) 13:49:49.05 ID:Z0PFbKNJ
来年の抱負: せめて一回ぐらいは大須に行こう
935Socket774:2014/02/01(土) 13:57:05.76 ID:6CpFBLva
>>927
2014年2月1日付の一部報道内容に関して
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201402/14-0201/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

2014年2月1日(日本時間)に、当社がPC事業についてレノボ・グループと合弁会社の設立に向けた
交渉に入った旨の一部報道がありました。これまでお知らせしている通り、
当社はPC事業についてさまざまな選択肢を検討していますが、
PC事業に関する当社とレノボ・グループの提携に関する報道は事実ではありません。
936Socket774:2014/02/01(土) 14:49:45.92 ID:G6MLL16d
>>935
いつものことやな
アドバルーン上げて市場の反応を見てるのよ
937Socket774:2014/02/01(土) 16:09:29.37 ID:Y420Nuz8
♪ ∧,_∧   ♪素敵な買い物(ちゅっちゅるーる)
   (´・ω・`) )) おいしい惣菜(ちゅっちゅるーる)
 (( ( つ ヽ、  笑顔が溢れるお店
   〉 とノ ))) 皆で4時から マ・ル・シ・ェ ♪
  (__ノ^(_)
938Socket774:2014/02/01(土) 16:45:35.60 ID:11Jm9Y4g
総括原価方式..をやめれば電気代半額
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1324611567/
939Socket774:2014/02/01(土) 17:50:20.84 ID:dwcT5YOB
大須演芸場無料で長蛇の列

貧乏人ばかりだな
940Socket774:2014/02/01(土) 18:13:46.14 ID:L/BU9op4
久々にグッドウィルに行ったがPC関係の商品はスカスカだな。
941Socket774:2014/02/01(土) 18:14:33.24 ID:A/RFYxoK
>>939
酷いときは3人とか5人だったんだろ?確か
942Socket774:2014/02/01(土) 19:18:53.85 ID:a5duPsZt
今日は大須演芸場無料開放 2014年02月01日 17:28:25
http://p.twpl.jp/show/orig/UJdZc
943Socket774:2014/02/01(土) 19:25:51.53 ID:QQPgCgNa
大須演芸場無料で長蛇の列だったが立ち見で鑑賞してきた。
舞台の緞帳に「株式会社テレビシティ」って刺繍があったが
今も存続している会社なのだろうか。

芸人さんたちは一生懸命に芸を披露していたようだ 。
女流講談師の古池鱗林ちゃんかわいかった。
ネタの落ちは下品だったが。

独楽まわしの芸人は金のグチばかり話して笑いをとっていたが
肝心の独楽の芸はひ一つだけ。無料の客には披露できんのだろうか。
NHKテレビで紹介されたとのことで、偉ぶってるのかも・・・

かわいそうなので御布施千円置いてきた。
944Socket774:2014/02/01(土) 19:30:16.81 ID:Z0PFbKNJ
名鉄豊田線で人身事故のため
赤池〜梅坪間で上下線見合わせ
ってテロップ出ました
945Socket774:2014/02/01(土) 19:35:29.88 ID:G6MLL16d
岐阜なう
明日市長選なのな
946Socket774:2014/02/01(土) 20:22:04.79 ID:Xm35U6PC
>>944 為替そんなに動いてないでしょ?本当の人身事故かな。
947Socket774:2014/02/01(土) 20:35:16.23 ID:0bTmqD3w
>>946
一ヶ月で日経-1000円、為替もドル円1ヶ月で3円下げれば月末不渡り出しても
おかしくない
948Socket774:2014/02/01(土) 20:39:59.63 ID:Z0PFbKNJ
ダイブ?
949Socket774:2014/02/01(土) 20:54:23.32 ID:EKQxp7Ab
明日はおもちゃ屋でプリキュアのカード貰える
明日の放送のキーワードを店頭レジで言うんだって

キーワードってハピネス注入だよな?
950Socket774:2014/02/01(土) 21:01:47.28 ID:Xm35U6PC
>>947 は、そんなになってたのか、最近一生ホールド株以外は売り払って参戦してないので
今日上がった、今日下がったぐらいしかニュースで見てなかったわ
951Socket774:2014/02/01(土) 21:30:45.24 ID:aPm2IeHb
世の中お金だけじゃないよ

いややっぱ俺間違った事いったかも
952Socket774:2014/02/01(土) 22:01:36.14 ID:t0ujX03t
やっぱ健脚だね
名古屋駅から1時間徒歩でお勧めの散策コースはどんなのがいいかな?
とりあえずミズノの靴を買わんといかんわ
953Socket774:2014/02/01(土) 22:05:13.77 ID:t0ujX03t
金山あたりまで行けそうだわ
明日天気よかったら頑張ってみるぜ
954Socket774:2014/02/01(土) 22:06:57.05 ID:6cRjo44/
俺もそろそろ運動しないとやばい
神社の階段でも息が上がる
955Socket774:2014/02/01(土) 22:08:37.91 ID:jkgDbUNS
>>943
江戸独楽回しのおっちゃんは、すごいときは独楽回さずに終わるからな。
あと、持ち時間が10分だと少なすぎ。ただ回すだけじゃつまらんからね。

GWは商品どころか店員も減ってきてる気が・・・。
956Socket774:2014/02/01(土) 22:10:28.71 ID:t0ujX03t
検査で少し脂肪肝になっとるって言われたです
お互いにがんばりましょう
957Socket774:2014/02/01(土) 22:30:46.99 ID:Z0PFbKNJ
フォアグラ!
958Socket774:2014/02/01(土) 23:15:27.05 ID:Xm35U6PC
>>956 痩せすぎも良くない、健康診断で痩せ気味と書かれ、実際に体脂肪率が11%台なんだが
インフルエンザとかにかかった時に何も食べれなくてマジで死にそうになったからなぁ
959Socket774:2014/02/01(土) 23:21:08.38 ID:QQPgCgNa
サノヤにチョレートコーナーが出来てた。
500円以上の丸いチョコとか普段とは違う品揃え。

ギリチョコやダンナチョコに家運だろうか?
960Socket774:2014/02/01(土) 23:22:40.36 ID:7yg699cy
うたたねした。
赤門通りにアーケード屋根が付けるという奇妙な夢だった。
961Socket774:2014/02/01(土) 23:24:31.86 ID:0ZRVrgDb
11%位なら痩せすぎゆう程じゃないんじゃね?俺もおっさんになって
それくらいまで体脂肪増えちゃったけど、体調悪くなってもノロ以外は
食欲無くなった事無いなぁ
962Socket774:2014/02/01(土) 23:43:09.16 ID:Z0PFbKNJ
よく食う よく出す よく寝る
無頓着に長生きするための三か条
963Socket774:2014/02/01(土) 23:47:57.85 ID:G6MLL16d
>>952
1時間なら
科学館〜オアシス21〜大須〜東別院〜金山総合駅

こんなところかね?
964Socket774:2014/02/02(日) 00:03:00.43 ID:I7HmJQc1
毎週末に現れる老害の健脚自慢
965Socket774:2014/02/02(日) 00:06:34.62 ID:aPm2IeHb
映画の話題→日記乙
ウォーキング→老害乙
いちいち皮肉ったレスつけてないで
黙ってNGに入れときゃいいんだよ
966Socket774:2014/02/02(日) 00:42:25.15 ID:tMUa9V2q
長蛇っつうか満員御礼とか紙貼って入場禁止にされたぞ、演芸場
見たい奴は1〜2時間並ぶつもりで朝早く行け
967Socket774:2014/02/02(日) 01:10:18.39 ID:vBS/FZDu
>>964
お年寄りが生み出して来たものに勝るものを何一つ生み出してない癖に
お口だけは達者で御座るな
968Socket774:2014/02/02(日) 01:18:10.55 ID:TkoJmIcq
謙虚さを数十年かけて学んで来れなかった人生って悲しいよな
日本人として
969Socket774:2014/02/02(日) 01:28:59.59 ID:vBS/FZDu
いやホント全くだ

謙虚さを知ってれば老害なんて失礼極まりない言葉なんて
頭の片隅にも浮かばないわ
970Socket774:2014/02/02(日) 01:36:07.50 ID:LC9QyEPb
併せて「ゆとり」のレッテル貼りも同類だね
971Socket774:2014/02/02(日) 01:46:23.92 ID:vBS/FZDu
>>970
ゆとり教育は現実に一定期間実在していたのは事実だから仕方なくね?
期間についての是非はあるがな
972Socket774:2014/02/02(日) 01:52:57.92 ID:Qo7lRsGA
責任は押し付けるためにあると思っている
人の良心は無限だと思っている
社会全体がゆとりの温床もいいところなので学校どうこうの問題ではない
973Socket774:2014/02/02(日) 01:59:18.67 ID:TkoJmIcq
>>969
ほんとレッテル貼りにすぐ引っかかって可哀相に
974Socket774:2014/02/02(日) 02:02:30.70 ID:1D6d/Bfy
老害やらゆとりやら言われても仕方ない人は居る
問題なのは世代を一括りでレッテル張りしてしまう事じゃないですかね?
975Socket774:2014/02/02(日) 02:03:24.91 ID:vBS/FZDu
>>972
拡大解釈すればそうとも言えるわな

俺は「ゆとり」ってのは「ゆとり教育」と言われた教育を受けた人で
確定だと思う訳だが、期間についての是非は確かに議論の余地はある。

だが、ここから先はここで語る話ではないな。
976Socket774:2014/02/02(日) 02:04:31.59 ID:vBS/FZDu
>>973
可哀相なのは全て他人のせいにしているあんただ
977Socket774:2014/02/02(日) 02:05:01.65 ID:TkoJmIcq
>>974
こうやって餌をぶらさげたらすぐ反応するから分かりやすいよな
978Socket774:2014/02/02(日) 02:06:29.20 ID:vBS/FZDu
>>977
よかったじゃないか
それとも君は誰にも相手にされないのがお望みかね?
979Socket774:2014/02/02(日) 02:10:20.89 ID:TkoJmIcq
正直言ってレスしない方がよっぽど良かったわ
レスしなきゃ同類にならなかったのにな
謙虚さという皮肉はレッテル貼りしたがる全ての人間に対してのレスであったのにな
980Socket774:2014/02/02(日) 02:11:48.81 ID:1D6d/Bfy
後釣りカッコワル
981Socket774:2014/02/02(日) 03:51:31.68 ID:xUMQTeU+
次スレはどうした???
982Socket774:2014/02/02(日) 03:52:08.75 ID:xUMQTeU+
大須・名古屋の自作ショップ Part228 マンコクチュクチュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358783751/
はい。
983Socket774:2014/02/02(日) 04:01:42.67 ID:+pS4T7Kl
つっこんで欲しいのかこれは?
984Socket774:2014/02/02(日) 05:00:03.35 ID:xUMQTeU+
大須・名古屋の自作ショップ Part254
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1391280905/
985Socket774:2014/02/02(日) 05:00:37.45 ID:xUMQTeU+
986Socket774:2014/02/02(日) 05:22:56.64 ID:hbqy5QPR
膿め
987Socket774:2014/02/02(日) 07:22:01.80 ID:D9VA57O0
3Dプリンターでシリコン素材で造形できれば
ちょっとしたパッキンとかつくれるのに
988Socket774:2014/02/02(日) 07:44:36.66 ID:S08U963j
さて、mozo行くかな。
989Socket774:2014/02/02(日) 08:09:53.39 ID:KxVh4ebs
俺も左手でmozomozoするかな
990Socket774:2014/02/02(日) 08:23:25.32 ID:Ts9cGXZj
>>988
年に1回程度、小田井のマルツパーツへ行くときにR302通るときに横目で見るだけだが
いつ見ても入り口が絶望的なぐらいに混んでるね。
991Socket774:2014/02/02(日) 09:03:53.72 ID:xUMQTeU+
この雨の中でも大行列……か?
992Socket774:2014/02/02(日) 09:35:26.43 ID:xUMQTeU+
次の自作マシンの生贄に考えてるのが,これ。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b4/bb/rig_veda/folder/1499306/img_1499306_60046883_0?1359219041.jpg
3DO REAL 『R・E・A・L』 FZ-10 インタラクティブ マルチプレイヤー INTERACTIVE MULTIPLAYER
Panasonic パナソニック 松下電器
http://item.rakuten.co.jp/auc-iris/fz-10/
【パナソニック】 3DO REAL II (1994年11月11日発売) - ぴこぴこ i FEEL ALRIGHT ! - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/60046883.html

附屬パーツ一切ナシ
雨ざらしで長期放置されてた代物
存分に切り刻んでくれるわwww
993Socket774:2014/02/02(日) 10:39:02.80 ID:F6pYVswi
最近の静音ファンってすげェな、殆ど音が聞こえないわ
フクロウの羽を真似たのかな
994Socket774:2014/02/02(日) 10:56:26.58 ID:xUMQTeU+
どうせならアーケードの上を全てソーラーパネルで埋めつくせばいいのに
これが新時代のアーケードや(ドヤッ)って感じでw
995Socket774:2014/02/02(日) 11:02:56.04 ID:Ts9cGXZj
・地震が来てアーケードが崩落したら大は付かないまでも惨事に
・ソーラーパネルの交換コストがバカにならない
 寿命延ばしたらパネルが売れなくなるので、メーカーとしては長寿命化は一番後回し
・土地利用効率を追求するなら高層化なので、新時代のアーケードってのがそもそも無い
996Socket774:2014/02/02(日) 11:21:13.21 ID:A/U9gMBN
アーケードなんかそんなに太陽当たらん無いと思うが
997Socket774:2014/02/02(日) 11:31:49.73 ID:xUMQTeU+
よく考えるまでもその通りだわな'`,、('∀`) '`,、
998Socket774:2014/02/02(日) 11:48:56.05 ID:Ts9cGXZj
ハハ
ハハハハハハハ...
999Socket774:2014/02/02(日) 11:55:12.57 ID:yhsdunaC
タイが大変だ。
HDD生産への影響が大したことがないよう期待したい。
1000Socket774:2014/02/02(日) 11:56:55.41 ID:jqjvmyHJ
タイがタイへん
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/