1 :
Socket774 :
2013/10/08(火) 19:01:16.99 ID:DR22nFNK このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。
「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 184台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376884523/
2 :
Socket774 :2013/10/08(火) 19:02:18.59 ID:DR22nFNK
パーツ購入相談はこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357485969/ 明るく、楽しく、朗らかに。エスパーするためのエスパースレ三大原則
一.エスパー以外は回答レスをしない
二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる
三.間違えても気にしない。だってエスパーだもの!
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
このプレッシャーは…エス…パースレ………ムニャムニャ
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
BTO 他作PCはスレチ、爆発します。
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
3 :
Socket774 :2013/10/08(火) 19:03:34.65 ID:DR22nFNK
4 :
1 :2013/10/08(火) 19:06:06.64 ID:DR22nFNK
取り敢えず建ててしまいましたが テンプレ等間違ってたり不足が有ったら申し訳有りません
5 :
fishbowl :2013/10/08(火) 19:06:50.04 ID:C/Xehe1w
前スレでも最初から話題になってたけど、 例えばどういったレスが相応なのか、 例文があれば嬉しいねw それから、自作はどこからどこまでが自作なんですか? メーカー製orBTOを後から自分でパーツ変更した場合は質問してもいいんですか?
6 :
Socket774 :2013/10/08(火) 19:25:35.02 ID:uw9sApAO
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかおめこ
7 :
Socket774 :2013/10/08(火) 23:02:00.97 ID:exm54okK
>>5 少なくともマザボは自作ユーザー向け(もしくはベアボーン)として売られているものを使用して,
OSは自前でインストールしたPCでないと,このスレ住人としては回答が難しいと思う。
8 :
Socket774 :2013/10/09(水) 01:13:13.94 ID:1WaWxG6M
メーカー製は中身が独自だからバラした奴しか分からないから不可だろ そもそもHDDかメモリ増設位しか弄るところないしなCPU載せ変える様なやつは まずここのスレで質問しねえよ
9 :
Socket774 :2013/10/09(水) 10:52:12.77 ID:DRM7vP8R
LGA1150のマザーボードはH87かH88が合うようですが、どうやって選べばいいんでしょうか
売ってる値段とメーカーの好みぐらいでいいんじゃね 今までPC使ったことぐらいあるでしょ
>>9 USB数 SATAの数 OC耐性 など用途で選ぶ
ただ単に安く組みたいならH81
EN7600GS SILENTとRADEONの6450という ビデオカードをもらいました 両方PCIE16という規格?のものらしいです どちらかをつける予定なのですが どちらの方が高性能なのでしょうか
エスパースレで聞くことか?
最近デュアルモニタ(オンボードグラフィクスでHDMI+VGA)にしたんですが、 HDMIの方でブラウザでニコニコ動画を再生して、VGAの方でもブラウザでニコニコ動画を再生すると 動画がカクカクになってまともに見れなくなります。2つの動画を片方のモニタ(HDMI)で移すとカクカクじゃなくなります。 こういう場合って何を増設すれば解決するんでしょうか? CPUはPnehom II X4でメモリは14GB、グラボはオンボード(HD4290?)です
15 :
fishbowl :2013/10/09(水) 17:38:54.72 ID:6JJwOQxT
>>14 使ってるカタリストのバージョンは?13.4βを使ってないなら更新してみれば
安価にマルチモニタの動画再生で不具合ないようにするならファンレスHD5450を増設するとか
お好みでHD6450でもいいでしょう
>>16 ありがとうございます。
バージョン10.5でした。今からアップデートしてみます
どうせなら両方デジタルで繋ぎたいのでグラボの増設も検討して見ます
上手くいったら・ダメでも報告してよ
初自作です ママンは、Z87-PRO V edition グラボは、GTX660です SLI化したいのですが、難しいですか? どこのスロットに挿せばいいですか? SLI化した状態でのドライバの更新はどうやればいいですか? お願いします
トラブルが起きてからこい。
だな まず自分の考えでやれ あとグラボを抜き差しするときは絶対に電源のケーブルをコンセントから抜け
14です ドライバを10.5から13.4βにバージョンアップしたらカクつき8割減ぐらいになりました 残りの2割は、一時的に付加がかかってるか、おそらく元からだと思います ただしphotoshopを動かして見たらシングルディスプレイだとブラシストロークが遅れないのに対し、 デュアル(HDMI+VGA)にすると遅れが出るようです photoshopの話はCG板の方に行きますね
ほぼ解決ってことだな良かったじゃん 持ってるフォトショにパッチあててダメなら最新版を評価してみれば
>>22 どうして13.4の正規版ではなくベータを入れたの?
>>24 HD4k対応の最終WHQLカタが13.1
13.4βが最終のカタ
分かった?
ここでいいかな? BIOS画面のstandard coms••• の所のSata0 Sata1・・・3、4が表示されなくなったのですが。どうすれば表示させれますかね? レス宜しくお願いします。
ごめんなさい。 解決致しました。 すみません。
>>11 お礼が遅くなってすみません、レスありがとうございました。ocというのはオーバークロックのことで良いのでしょうか?
29 :
Socket774 :2013/10/10(木) 23:22:21.38 ID:7zsBfjvv
system32\drivers\pci.sysが壊れてるとの事で回復コンソールを使ってみようと思い コンソール画面までいったのですが ログイン先がD:\windowsになってます。 これをCに変えたいのですがどうすればよいでしょうか。
>>29 メモリの不良っすわ
複数メモリが刺さってるなら
電源を抜いて1枚ずつテストしてみて
違います
PC の電源ボタン押してもうんともすんとも(ファンも回らない)言わなくなったんですがこれは電源が逝ったってことですか? 最小構成でも電源がつきません
電源コードの可能性もゼロではない
電源ボタン(スイッチ)から伸びてマザーボードに接続するケーブルが抜けてる、 あるいはスイッチそのものが壊れている可能性も無くはない
>>35 これはショートさせるピンの組み合わせを間違えるとそれこそ電源を故障させたり、
最悪発火させる危険性があるので初心者にはお勧めできないな
電気的な教養を持っていて、自分で責任を負えるなら良いけど
初心者ならどっかから電源を借りて来いとしか言えないな〜
windows8がシャットダウンできない 正確には「シャットダウン」→「windows8終了中」→「画面暗くなる」→「本体は動いたまま変化なし」 CMOSクリアとかしても全く変わらないんだ 3960x+RampageWな
BIOSは更新した?
>>41 メモリ換えてみるかテスト
7で同じ現象になったがメモリ換えて直った事あったから一応
>>41 mei firmのバージョン何が入ってる?
バージョンによっては環境不具合でてるからUPしとき
pcが起動しなくなりました 知恵を貸してください ○構成 ・マザー: P5QL-PRO ・CPU: E8500 ・メモリ: U-MAXの2G * 2枚 (transcendのTQ243ECU8と書いてある) ・VGA: HD5450 ・電源: OwltecのS12 550W ・SSD: CT064M4SSD2(ブート) ・HDD1: 失念 ・HDD2: 失念 ○症状 電源オン後、 ・ファンは回る ・HDDはカリカリ言っている ・HDDのアクセスランプが点滅しない ・5secで落ちて再起動 ・一端再起動後は上記状態を維持 ・この間、モニタには何も映りません ・DVDドライブの開閉は可能
続き ○変化点 Win7を新規インストール後、ドライバーやoffice等々をインストールしたのですが、最後にWakeMe(スリープしてからタイマーで所定時刻に起動するソフト)でスリープに入った後から、永眠されてます… ○とった対応策 ・DVIをD-subに変える ・VGAをHD4850に変える ・XP、Win7それぞれのインストールDVDを入れる を試しましたが解決しませんでした。 ○予想 起動が途中で止まってるので、マザーが中途半端に死んだ可能性が高いと考えています。 エスパーの皆様のお知恵で解決策をご教授ください。
何故最低環境でのテストをしないんだい?
>>48 SSD、HDD、DVDそれぞれ1つのみ接続でメモリ一枚ずつで試してみました。
一端再起動することは無くなりましたが、やはり映らなかったです。
>>50 箱から出して、CPU MEM SSDだけに
CMOSクリアも
>>49 50の打ち手で問題ないですか?
あってるなら、ダメでした。
「最小構成」とみんな言っているんだが。。。 とりあえずはCMOSクリア。原因はBIOSだろう。
>>53 CLRTCの文字は見つけましたが
ジャンパとランドがどれかわからなかったです。
ボタン電池外して2-3hおくことでも残存電力が消費されるようなので、3h後にまた来ます
ソフマップで欲しいマザーボードの中古極上品が少しずつ安めだったんですけど、中古品だから気をつけないといけないことはありますか?
長時間連続稼動やOC等で酷使されて、基盤上の回路部品がヘタっている可能性があるぐらいかね
少しずつ安めってのが何か判らんが俺なら新品を買うな
売れないから値下がってきたってことじゃね? まあスレチだな
消耗品や趣味品としてテスト機目的で割り切って中古を買うのでなく 確実に動いて欲しい生活機(雑用機)用のマザーが欲しいなら 素直に新品と思いますね
スレチに回答してんなカスども (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>61 有難う御座います。新品にしました!m(__)m
スレ違い失礼しました。
マザーボードとCPU変えるついでにOSもXPから7にしようと思います 7のインストール画面でOSの上書きとかHDDの初期化とかしてくれますか?
Windows板でいいだろう
今組み終わったんですがパソコンの電源スイッチを押してもなんの反応もありません これって何が原因でしょうか
もう一度バラしてケースに入れず最小構成で起動確認
ケースがZ9とエスパー
・電源の電源スイッチが入っていない。 ・コンセントが抜けている。 ・パワースイッチがコネクタに繋がっていない。
>>68 後は電源ユニットのスイッチは「○」がOFFで「ー」がONだが間違えて無いかとか
即レスありがとうございます、指摘された箇所を確認し最小構成でスイッチ入れましたが反応ありません
○電源の切り替えスイッチが115Vになってない ○リセットスイッチと電源スイッチの接続が逆 ○24ピンコネクターが、意外と固くてカチッっというまで刺さってない ○電気代滞納で、電気が止められてた ○実はいままでのが夢だった とエスパー
>>73 マザボに通電確認用のLEDついてねえ?
点灯してたら電気は来てるここで変に弄るなよとりあえず電源切って作業な
お前ら親切杉w
久しぶりにちゃんとトラブった人が来たからな
ちゃんとトラブルに吹くw ってかこのスレは用途を誤解する初心者が多過ぎ
○コンセントを抜いた状態でスイッチ長押し(放電)をやってない ○古いマザボで、電解コンデサーが妊娠or破水してた ○電源が聞いたこともないメーカー、しかももらいもので魔除けの御札がはってあった ○プラグインタイプの電源で、電源側で刺さってないコネクターがあった ○全部、ヤフオクでジャンク扱い品を落としたものを、一発勝負で組んでみた ○じつは質問者は海外在住で、100V用電源はつかえなかった ○最小構成=MicroATXで組んだPCのことだと思っていた と、さらにエスパー
オール家電住宅だとコンセントが200Vだったりする
形状違うから間違わんだろw
オール家電
>>82 必殺捩じ込み捏ね繰りの術を使える人もいる
>>84 噂にしか聞いたことのないシリアルのD-SUB9ピンを何の気もなしに逆刺し出来るタイプの人間か・・・
誰か助けてください 今起動はできたのですが、OSのインストール画面になりません HDDを流用したのが原因でしょうか、知恵を貸してください
>>87 ありがとうございます!調べてやってみます
ドライブ一番上にしたら黒背景にnerobootloaderから始まる文字がいっぱい出てきたのですが どうすればいいでしょうか
>>88 BIOSで設定しても良いが、起動時にF8連打で起動ドライブを選択出来る
>>89 とりあえず君の手元にあるマザーボードのマニュアルを読む
ありがとうございます!アドバイスのおかげで無事OSインストール画面まで辿り着きました! またお世話になることがあるかもしれませんその時はよろしくお願いします
うむ なんかあったらまたおいで ただ、どうやって不具合解消したかは書こうね
正解が不明のクイズみたいで気持ち悪いからな。
マザボ内の電源ランプは点いてるので通電はしてるようなんですが たまに電源押してもうんともすんとも言わないで起動しない時があります。 コンセント抜いてしばらく放置すると必ず直るんですが考えられる原因はなんでしょう?
電源の保護回路が働いている可能性大。(過負荷 or 過電圧 or ショート)
>>96 有難うございます。
今使ってる電源は使い回しで6年目なのでこれを機会に新しいのに変えてみます。
>>97 保護回路が働いているとして、それがどこかで発生しているショートに起因するなら
電源を変えただけでは再発するかも。
とりあえず全部バラして絶縁状況見ながら組みなおして様子見かな。
>>98-99 アドバイス有難うございます。一度組み直してみます
PC組んで2年目なんですが9月までなんのトラブルもなく動いてたのですが
9月の頭に1回発生してまた昨日、一ヶ月ぐらいの期間空けて2回発生しました
ちょっと気になった事があるんですが
ここ最近まれに何らかの無線がPCのスピーカーから聞こえてくることがあるんですが
こういうのって関係ないですよね?
>>100 スピーカーから無線が聞こえるのは今は少なくなったが違法CB無線だろう
トラックとか大型車に積んでるバカがまだいるからな
マザーボードからのSATA出力が足りなくなったので PCI-Eに増設するタイプのSATAカードを買おうと思うんですが マザー上のSATAと比べて速度が遅いということはありますか?
>>102 ここはトラブルスレだから、今度はトラブルが起きてからおいで。
>>103-4 ありがとうございます!
質問スレだと思ってましたすみません
どうかご教示お願い致します。 ■質問 グラボでHD7790を使用する予定です。 下記PCに使用しても良いでしょうか。 HD7790は500W以上を必要とするとネット上で説明されています。 ■PCのパーツ構成 ・電源=オウルテックの400W ・CPU=i3-3220T ・メモリ=8GByte=2GByte×4枚 ・HDD=750GByte ・M/B=asusのB75M-PLUS この電源の400Wを使用しても良いかどうか、ご教示お願い致します。
とりあえずその電源でテストしてみれば? ベンチマークで叩いてもHD7790程度なら大丈夫じゃねーかと HD7850以上なら500Wないとヤダなって思いますが
108 :
Socket774 :2013/10/17(木) 00:25:37.63 ID:0L8HqT7x
>>108 スレ違いだがここで聞くよりマシだろ後は経験しろ
>>106 止めとけば?
ディレーティングって理解してる?
>>108 別に要らないと思う。つっこんだ評価記事なんかないんだし。
来年には洋梨。
>>107 >>110 ありがとうございます。
とりあえずテストしてみて、電源が不安定な感じになったらやめます。
使えるのはHD7750ぐらいでしょうかね。。。
ご教示ありがとうございました。
>>108 本誌(日経WINPC)が廃刊したから最後かも?
糞本でも記念に買って置く手はある
113 :
Socket774 :2013/10/17(木) 01:26:32.56 ID:Wlso7rdn
シャットダウン中にフリーズしたので電源ボタンを長押しして終了したのですがその後起動しなくなりました。 正確には全てのファンは回りモニタにも映るんですが起動ロゴのところで止まり、BIOSにも行けません。boot device ledが点灯しています。グラボ外してオンボでも変わりなくメモリ一枚でもダメ。 この場合やはりマザボが逝ってしまったのでしょうか? PCスペック CPU:Corei7 2600k GPU:GTX670 Men:16g マザボ:Asus p8z68-v 電源:銀石sst-st75f-p
まずはCMOSクリアねw
116 :
Socket774 :2013/10/17(木) 01:45:31.67 ID:Wlso7rdn
>>114 CMOSクリアも行いました。
>>115 こちらも見たんですが最小構成で起動ドライブのSSDのみにしてもやはり起動しませんでした。
post画面が拝めればいいんだからSSDも外そうぜ つーかメモリも1本ずつ試した?
118 :
Socket774 :2013/10/17(木) 01:48:21.34 ID:Wlso7rdn
あとモニタも二つあるので両方試したんですが変わりないのでモニタの異常ではないようです。 SSDも二つあるのでゲーム用のほうのみにしても変わらずでした。
p8z68-vはオンボビデオがあるっしょ dGPUも外してね
120 :
Socket774 :2013/10/17(木) 02:03:25.98 ID:Wlso7rdn
後ろをよく見て見たら外付けHDDささってたのでもしやと思い抜いて起動して見たらあっさり起動しました!!恥ずかしい!! こんな事ってあるんですね´д` ;
変な質問だが起動に際して外付けが干渉するってどういう状況なんだ?
USBストレージのbootプライオリティが高くなってるとか
USBが優先なってたんじゃね 昔で言えばFDDに空のフロッピーが入ってる状態
何がしかで優先が変わったってことか
i5内蔵グラフィックでの運用を考えているのですが、PC電源を入れてもモニタに信号が無く何も映らないままです。
グラボを着けてBIOSを確認すると、内臓グラフィック関連の項目が見つかりません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4588410.jpg PC構成は下記の通りです
マザボ:P8H77-V
CPU:Corei5 2500K
メモリ:8G
電源:剛力4プラグイン 500W
i5内臓グラフィックを利用できる構成だと思うのですが、なぜモニタに何も映らずBIOSに設定項目が表示されないのでしょうか?
DVIでつないでるならHDMIかD-SUBの方に画面が出てるんじゃね? dGPUを刺したらオンボGPUを殺す仕様でしょう とりあえずBIOS更新とCMOSクリアしてみてよ
>>127 レスありがとうございます
BIOS更新、CMOSクリア後にテストしてみましたが、
DVI、HDMI、D-SUBのいずれからも信号が検出されませんでした。
あ、1つ確認ね まさかとはおもうが、i5-2550Kの間違いじゃないだろうなw 2500KはHD3000内蔵で間違いないが 2550KはGPU搭載しとらんw
それでもあかんかったら、HD3000のドライバーいれなおしてみるんだ
https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily= %e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9&ProductLine=
%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%
83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%89%e3%83%a
9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%8
3%ab%c2%ae+HD+%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b
9+3000%2f2000+%e5%86%85%e8%94%b5%e7%ac%ac+2+%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%82%a4%e3%8
3%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+Core%e2%84%a2+%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc
長いから改行して貼ってる
んじゃ、もう寝る。経過おしえてね。がんばれー
>>132 ありがとうございます
CPUは間違いなく2500Kです
起動画面、BIOS、win起動画面とタイミングを変えて何度か抜き差しを試してみましたが、画面は暗転したままでした。
また、ご指摘のドライバーのインストールファイルを実行すると下記のメッセージが出てインストールができませんでした。
このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低条件を満たしていません。
>>129 で張っていただいた内容を見るとマザーボードの不具合と考えるのが妥当でしょうか。
もうしばらく抜き差しを試してみます
>>129 電源入ってる時にDVIを抜き差し?
君は彼のCPUを壊そうとしてるのかい?
絶対にやったらいかんよ
CPU:core i7 3770k マザボ:p8z77 v GPU:GeForce gtx660ti メモリー:8×2 16gb HDD:2tb 電源:剛力短2 OS:win7 64bit マザーボードのドライバをインストールした後に再起動しても普通に起動するのですがグラフィックボードのドライバをインストールした後に再起動するとモニターにHDMI no signalとなります。どうすればいいでしょうか?
ドライバのバージョンをいろいろ変えてみる。
BIOSで画面出力がPCIexpress優先になってないとか?
>>129 リンク先
>ここで不意にHDMI端子を抜き差ししてみたら、見事映り解決!
>(モニタ側かPC側どちらでも良い気はします、私はPC側の端子を抜き差し)
色々酷いなw
完全にVGAドライバ依存の話だな
Intel HD 4000 って確かHDMI出力に不具合があったんだよなあ・・・
あったなw NICのようにインテルに周囲が合わせてくれてるか 標準を握ってない分野への対応はトコトン弱い それでも最近のNICドライバはgdgdだがw
>>134 マジで?
俺はこれまで何とはなしに抜き差ししていた…
>>141 壊れない
ていうか散々やってるけど壊れたことがない
>>135 ほぼ同じ環境なのだがグラボのドライバ合ってるか
nvidiaのダウンロードサイトで検索してみたら
あと無いと思うがグラボがしっかり差さってないかケーブルの確認だな
biosはPCIeが優先になってなくても自動でも大丈夫だったが
一度付けたグラボを外そうとしてかれこれ一時間 どうしても爪が解除されず取り外せません グラボのクーラーが干渉して爪を解除状態に出来ないです 疲れたよ、、、助けて
自己解決しました 引いてだめなら押してみろ 爪のない側を先に外してたのが原因でした ところでマザーボードに色々付けるとき結構ボードがたわむんですが案外壊れない物ですね
そうやって油断してるとへし折るぜ
どうか皆様助けてください。 PCを組み上げてみてOSインストールした後インターネットに接続を試みたのですが、接続できません。 LANケーブルをのーとPCに差し込んだところ接続できましたのでPC側の問題と思われます。 ネットワークと共有センターでは アクティブなネットワークの表示 現在どのネットワークにも接続していません。 と表示されています。 OS win7 64bit ultimate MB MSI G45 GAMING LANポートのLEDは差し込んだ瞬間LINK/ACTLEDの表示がデータ通信中になり、その後SpeedLEDが1Gbpsの通信速度であることを解説する表示になります。 BIOS等は触っておりません。 どうかこんな状態でわかる方アドバイス・解決方法のレスをよろしくお願いいたします。
マザーボードについてるLANのドライバ入れろよ
>>148 TotalInstallerで全部入った気になっていました。
もう一度個別にやってみたらうまくいったみたいです。
お騒がせしてどうもすいませんでした…
こうなったらグラボのドライバー消してみて そのあと、マザボ付属のドライバーCDでグラフィックドライバーインストールしちゃえ そのあとグラボ抜いて起動してみて 今は、グラボ経由じゃないとインスコもなにもできないのだろうけど。。
インストールしたディスク以外にBootなんならってファイルあったから消したらインストールしたはずのディスクから起動出来なくなりました なぜだ
質問です。 OSを入れているSSDの読み書き速度が安定しません。 調子がいい時はシーケンシャルリードで480MB/sほど出るのですが、使用しているうちにだったり電源を再び入れた時に260MB/s程度の速度になってしまいます。 SATAケーブルを抜いて別のポートに挿し変えると速度が戻りますが、また上記の状態に戻ってしまいます。 使っているマザーボードはASRock 990FX extreme4 SSDはPX128-M5P OSはWindows8 pro 64ビット版です。 原因、対処法はありますか? よろしくお願いします。
>>153 biosを更新してみるとか
SSDのfwを最新にバージョンアップするとか
個別に専用すれ で聞いた見ては?
SSDのfwは最新のようです。 とりあえずAHCIドライバを入れ直してみます!
windows7の起動に30分かかるようになり、 (windowsupdate中なのに寝ぼけてスイッチを入れてしまったかも) いったん起動すれば普通に使えてましたが、 不便なので再インストールしました。 sp1を当てて、バックアップ(転送ツール)を戻し以前の環境になりましたが、 電源onからの起動時間はおよそ12分かかります。 再起動では1分30秒前後。 windowsを起動しています… からpass入力画面までが時間がかかります。 電源onからの起動時間は再インストール前より改善したけど、 12分は異常ですよね。 原因と対処法アドバイスお願いします。
クリーンインスコした直後も12分かかってたの?
>>159 再インストール直後は12分もかかってなかったと思います。
転送ツールで少しずつ戻したり、updateをかけたりした後からです。
スタートアップ修復で直りますか?
>>160 クリーンインスコしてアップデートを当てた状態では12分もかかってないんでしょ
んじゃ転送ツールで書き戻した設定や常駐が腐ってるに決まってるじゃん
おまいらなぜ爆発しないんだ ! 子供相談室じゃねえぞここは ! !
ドッカーンAA略 これでいいか?
パソコンが起動できなくなりました 今日スイッチを入れてみたらピィーーーーっとビープ音が鳴り続ける現象が発生しました ファンは回っていますがモニタには何も写っていません CMOS電池を新しいのに交換してみたり、メモリを抜き差ししてみましたが状況は変わりません どうやったら起動できるようになりますか?
メモリ1枚だけで起動テスト
>>157 もっかOSいれなおして、今度はアプリや設定は1つ1つ自分で入れたりしなはれ
>>164 165さんが貼ったの見て、ピープ音のパターンを書いて
>>166 やってみましたが変わりませんでした
>>167 ピィーーーという感じです
途切れなく一定のピー音が鳴り続けます
グラボの補助電源のコネクタ一回抜いて挿し直し 電源側のほうもプラグ形式ならしっかりささってるか確認
最悪メモリ破損かコンデンサかも知れんな マザー外して明るいところで裏表の目視確認してみるといい 先にオンボでグラ表示出来る機種ならグラボ無しで起動してみてもいいかも
メモリ8GB×4で32GB積んでいるのですがWin7homepremiumでの上限が16GBと知りませんでした なんとか生かしたいのですが余剰分をRAMディスクなどで生かすことは出来ないでしょうか また32GBフルで使いたい場合はアップグレードするしかないですか?
>>172 DSPのWindows7proを買えば?
今まで気づかずに使ってて16Gで十分だったのに32Gにして何に使う気なんだ?
使われていない2枚のメモリをはずして、それをもとに新しいPCを作るのが自作の王道
売っぱらってその金でおっぱい見に行けよ
16Gを無駄にするのが漢ってもんだ
それだと4TのHDD買って1パーテンション2Tのみで使うのも漢ですな
やべぇ!3年保証の2TのHDDを開封もしないままそろそろ3年経ってるのを思い出した!
12GBで使っててメモリが足りないって警告が頻発するんでデカくしました アップグレードてビックリするくらい高いですね RAMディスクにも使えないならもう一台組もうかなぁ
>>181 仮想あるだろ?足りないならスワップするだろ
切ってるのか?
>>182 64GBのSSD使ってて残り3GBとかになってたからかな
SSDの速度も生かせない環境だったからボードやらメモリやら変えた
でもhomepremiumの制限は知らなかった
電源入れたらピーの人は結局どうなったんだろ
トイレじゃないか? ピーって言ってたから
DSP版のwin7pro 64bit、4500円で買ったぞ? ロゴにDELLとかでるけどw 問題なくインスコ+認証できた 1回構成かえたらオンライン認証できなかったけど、電話認証でいけた
188 :
Socket774 :2013/10/18(金) 21:20:22.23 ID:Tarpmelo
メモリって8GBもあれば十分じゃね?って思うんだが 16GBとか32GBとか何に使うのさ?
僕は自前でデータベースを構築していて、それを仕事で使うのだが どうやってもそれが16GBくらい食っちゃう、だから8GBじゃちょっと足りないかな
Windowsアップデートで再起動要求されない限り離席時に休止モード使ってるんだ あとブラウザのタブを50以上開いたりする ウィンドウも10以上開きっぱなしでその他ソフトもいくつか開く そうするといつの間にかメモリが足りなくなってる
常時は5〜6GB程度で収まってるけど、このうえにフォトショとかイラレとか起動すると辛いな
新規にPC買うなら16GB以上をお勧めするね BTOやメーカーPCと違って自作するなら 大容量メモリにプレミアつかないんだから 4-5年使うつもりなら32GBで買っとかないと オレ的にはウソだと思います
>>192 管理領域以外はいくら搭載しても無駄になるだけだよ?
OSの種類やマザーの制限もあるし
一律16G推奨とかしないほうがいいよ?
本当にジサカーなの?
>>188 WinRARという有料ソフトの最高設定で圧縮作業するとWinRARだけでメモリを6GB強消費する。
メモリ8GBしかないとメモリ不足エラーが出て圧縮率落とした圧縮しかできないと思う。
6Gしか使ってないだろ 空きメモリが0だから使いきっちゃうとか言ってんのか?
>>197 昨今のメモリ食いソフトは基本的に空きがあるほど使う。
>>193 君のようにパソコンが単なる組み立てオモチャの人は
メモリ2GBでもいいんじゃねw
アクセスできるサイズあるいは経済的な制限一杯まで、メモリは多いに越したことはないと思うぞ。 HDDなら一度読み込んだらあとはディスクキャッシュに蓄えられて動作がサクサクになっていく感覚がたまんない。 メモリ1.0GBでLinux使っていてもそれを感じる。
おまいら
>>1 をよ〜く嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
PC組み上げてBIOS設定とかOSインスコしようとしたらキーボードマウスがきかないんですが何故でしょうか? マザボはH78-PROでマウスキーボード挿すとこが1ヶ所しかないのにたいして、 古いキーボードマウスしかなくて、キーボードとマウスを別々に2ヶ所に挿すタイプのやつなんですが、 それが原因でしょうか? キーボードの方だけ挿してみてもきかないし、マウスの方だけ挿してみてもレーザーは光るもののきかないです
多分マザボはH87の間違いかと思うけど PS/2ポートは電源入ったまま抜き差ししない方が良いよ 確かキーボードかマウスは最初に繋いでる状態で動くと思うけど 最近のは殆どUSBでやってるので試してみないと分からないね
PS/2ポートに刺さず、素直にUSBにつなげば? キーボマウスに同梱の変換アダプターない?
マザボはH87-PROでした PS/2キーボードの指すとこが最近のは一体型になってるのか、色も半々で1個しか指す場所が無いんですよね それで、自分の持ってるのはキーボードとマウスで挿すのがわかれてて、片方どちらかしか挿せない状況 USBキーボードも試してみたけど、きかなかった。挿した場所はマザボのUSB 起動時はキーボードのランプつくんだけど、BIOSとかOSインスコにいくと消えてる 変換アダプターは持ってないです
そうだ、 > PS/2ポートは電源入ったまま抜き差ししない方が良いよ 久しぶりに思い出したが、PS/2を通電中抜き差しするとマザボぶっ壊れることあるんだっけ。
電源入ったまま試しに抜き差ししてたわ こわ
補足します今実験してみました マザーはASUSのZ77ですがPS/2でのキーボードは使えます現在打ってる文字がそうです bios画面は方向キーとEnterで操作できますマウスはUSBのをお買い求めください
213 :
206 :2013/10/19(土) 04:23:51.67 ID:lt5hrYCi
すみません認識しました 電源つけたまま抜き差ししてたのがいけなかったようです PS/2はマウス、USBでキーボード接続して電源いれてみたらちゃんと認識しました おさがわせしました
良かったですね出来ればUSBに統一された方が使い易いですよ
ありがとうございます せっかくPC新しくしたのに古いキーボードとマウスのままなのもアレなので、そうしますね。 お手数おかけしました
自作PCで、稼動3年程度なのですが、ここ数日起動時にフリーズするようになりました 何度か起動→フリーズを繰り返すと、フリーズせずに起動するようになり、動くようになればフリーズすることはほとんどありません パーツは、マザボ、CPU、メモリ、DVD-RW、グラボ、サウンドカード、電源という構成です 自分なりに調べた結果、電源がそろそろ寿命なのかと思いましたが、皆さんの意見を伺いたいです
>>217 SATAケーブル、SATA電源のチェック
メモリのチェック
システムドライブのチェック
電源だろうね 寒くなってきたこの時期はよくあることだし
電圧はCPUID hardwaremonitorである程度分かると思うよ
グラフィックボードをRADEON HD6850からGTX660に変えたところ最初のマザーボードの画面?は出るものの進まずにビープ音が短く何回かなった後画面は消えるがPC、ファンとかは回ったままになって進みません。 AMDのドライバは全消ししてて、RADEON6850に戻せば問題なく起動します。電源不足かなぁ
RADEONからGeForce
>>224 その中ではやはり電源不足のに近いですね。
しかし電源計算しても余裕はあるはず…GTX660とRADEON6850では消費電力もあまり変わらないし初期不良か久しぶりにいじったからミスったか。
>>225 なにかマズイことでも?
228 :
223 :2013/10/19(土) 12:17:50.68 ID:PtAdXjQE
家出てしまって型番解らないですけど600Wはあったはず。 CPUはCorei7の2600、特に電源喰う様な特殊なのは他に付けていないから初期不良かな。ショップ、ツクモの保証付けておいて良かったか。面倒いけど一度ショップに行ってみます。
面倒くさいのはこっち 家帰ってから相談すればいい
ギガバイトのGTX560tiから上位のグラボに変えようと思っているのですが、今使ってるグラボがPCケースギリギリなので同じ位の長さのグラボでおすすめないですか?
>>230 スレ違い
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
今からPCを組み立てるのですがマザーボードにCPUをつける際のグリスは必要なんでしょうか? また、必要な場合はPC用の専用のグリスというものがあるんでしょうか?
釣りだな
マザーボードにCPUをつけるのにグリスはいらないよ CPUにクーラーつけるときにいる クーラーとかCPUに付属してるグリスでいい
スレチに答えるキチガイはマジリアルで死ね
死ね言うやつが死ねばいいと思う
>>235 そうだったんですか、有難う御座いました。何かで読んだ記憶はあったものの、
付属のグリスがなかったのでもしかしてなくても良いものなのかと思ってました。
何のためにグリスを付けるかを覚えておくといい。
RAID5組もうかと思ったのですが 保存用データが将来性込みで合計3TB以上あります なので2TB4本買って、マザーボードがRAID5対応なのでマザーボードでRAID構成しようかと思いました でもよくよく考えたら、もしマザーボード故障したらデータってどうなります? 業者に出して復旧に何十万請求されるとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ 安全性から言えば、4TB2本でストライピングRAIDさせてるのが一番安全なんじゃ・・・・と思えてきました ストライピングRAIDだったら、一個壊れてもそのままほかのPCとか外付けケースに入れれば即認識しますよね?(3TB以上認識できるPC前提) 参考意見お願いします
>>241 そこをどうにかエスパーになってトラブッたと想定して薀蓄お願いします
SSDにwin8.1をAHCIでインストしたいのですがUEFIでAHCIに設定してインストするだけでいいのでしょうか? それとも別途AHCIドライバを用意する必要がありますか? マザボはGA-Z87X-UD3Hで明日組む予定です
>>244 マザーにマニュアルついてなかったの?
マザーのヒューレットパッカードでDLできるよw
盗んできたの?
>>245 マザボその他もろもろは明日届く予定なのでまだマニュアルは見てないです
前もってスムーズに作業できるよう準備したかったので
とりあえずギガのサイトからマニュアル落として確認してみます
>>246 ごめんグーグルIMEが誤変換してもうたw
HPねw
今時のマザーはIDEになってる方が珍しいが
249 :
Socket774 :2013/10/19(土) 22:53:50.45 ID:qbdnXxYL
今確認しましたら既定値でAHCIに設定されてました、お騒がせしました これで安心してインストできます 4年ぶりにPC組むので以前AHCIでSSDインストした際のことさっぱり忘れてしまいました 追加質問で申し訳ないのですが8以降のOSはインストする際自動的にGPTで書き込まれるのでしょうか?
>>249 ここはトラブル対処のスレ。悪いが、インストール指南スレじゃない。
>>250 そうでした、すみません
該当スレにいってきます
少し(?)古い構成なのですが、トラブルの原因が見つからないため、相談させてください。 <構成> MB:ASUS P7P55D Deluxe CPU:Intel Corei5-750 グラボ:玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS OS:Windows7 Professional 64bit SP1 <症状> パーツを全面的に入れ替えたところ、使用中に「画面がハングアップ→ブラックアウト→復帰」という現象がよく起きるようになりました。 (復帰時には「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」のメッセージが表示されます) しばらく我慢していたのですが、最近悪化してしまい、「画面がハングアップ→ブラックアウト→そのまま復帰しない」という現象も起きています。 (ブラックアウト後はディスプレイに信号が出ていないようです) さらに悪化し、「画面がグレーの横縞になる(昔のファミコンでカセット触っちゃった感じ)→再起動」まで発生しています。 (再起動時はWindowsが異常停止した状態になっている模様) 普通に使っている間はそんなに起きないのですが、ネトゲをプレイすると起動後30秒で再起動コースです。 どこから調べていけばいいのかわかりませんので、何かアドバイスが有れば頂きたいです。
253 :
Socket774 :2013/10/19(土) 23:14:04.87 ID:OlxcW6L0
>>252 電源が怪しいかな・・・
電源足りてないとかありえる
254 :
Socket774 :2013/10/19(土) 23:14:45.10 ID:OlxcW6L0
でも補助電源なしか〜・・・
>>253 電源はSCYTHE SPCRN-500P(500W)を積んでます
内蔵機器としてはFDドライブ・光学ドライブの他、内蔵HDDを4つ積んでます
うわっ…私のHDD、多すぎ…?
>>256 廃熱が上手くいってないかもな組みなおしてるから掃除はしてると思うけど
3,4年ものだから思わぬところが緩んだりとかもあるよ
>>257 復帰コースは組み上げた最初から起きてたんですよね…
明日にでも掃除がてら見なおしてみます
昼に普通にpcしてて終わる時にいつも通りスリープ状態にして終わったんだけど さっき帰ってきてpcつけたらdvi nosignalで画面がうつらないのですがどうしたらいいせしょうか 対応としてグラボとメモリの抜き差し cーモスクリアはしてみましたが改善せず グラボの故障かなぁ?
モニターの方の端子緩んでない?
端子も確認しました。 ねじ?あれもしっかり固定されてるんで抜けは大丈夫です
オンボがあればそっちで起動する手も有るけど グラボが痛んでる兆候があれば寿命かもなコンデンサとか基板に焼けとか ケーブルは流石にいきなり切れたりせんけどHDMIとかでも試してみてはどうかな
>>252 ネトゲはじめると即効ブラックアウツ→グラボが熱くなると症状多発
ってことはだ。。。。エスパー始動!!!
グラボのファンがうまくまわってないアルネ
グラボのファンコネクタ緩んでないか、なんか干渉してファンが回りづらい状態カモネ
ファン自体が回ったり止まったりしてて、ファンがご臨終でも同じ症状なるアルヨ
264 :
Socket774 :2013/10/20(日) 02:09:54.31 ID:zm/NWKLT
win7PRO マザーボードはZ87-PRO V Edition OSはSSD シャットダウンしても、ケースのファンが回り続けています 何でしょうか?
265 :
Socket774 :2013/10/20(日) 03:11:33.75 ID:1Mx+sdxT
電気が流れているからでしょう
え
XP自作 半年前に電源が壊れたと自己断定して友人からもらったPCから電源移植で完治。 ↓ 数日まえ熱暴走かなにか?OS立ち上がった直後に再起動を繰り返す。 ↓ メモリを抜き差し後BIOSでCmosクリアを試す。 ↓ BIOSすら立ち上がらない。ビープ音もなし。ファンはまわる。最小構成でも試したが同様。 なお、同PCの電源でHDDをUSB接続するケーブルを使い別PCへデータは転送可能。 だから実は電源は問題ない?中途半端に壊れてる?BIOS壊れた?マザーが死んだ?
電源解体中。コンデンサが膨れているとかは見当たらない。ほこりまみれでヤバイ。 掃除で電源ユニット復活するます?
BIOSが飛んでないかい?
ほんと最近PC関係がおもしろく無くなったよな 単なる道具 ナイフ趣味とかの世界になってきた
元々PCは道具じゃないない? オーバークロックやベンチを楽しむものではあったけど、部品の種類がなくなったしスペックが飽和したからつまらなくなった人は多そうだけど
272 :
267 :2013/10/20(日) 08:42:26.12 ID:cvEgQRXK
とりあえずメモリ挿し直し掃除しまくりでやっとこBIOS起動後、おかしくなる数日前まで復元で復帰したけど Chromeでゲーム(タブ多重&開いたり閉じたり頻繁オンボロPCにはけっこう処理がキツイらしい?)やってたら また同じシャットダウン症状が。 まえおかしくなったキッカケは長い動画をリピート再生で何時間も放置してたのですが、これら原因? Pen4 3G、DDR2 メモリ3Gは無理スペックでしょうか?単にマシン部品の寿命でしょうか? ちなみに触ったらメモリが一番あったかいです。
273 :
267 :2013/10/20(日) 08:59:53.18 ID:cvEgQRXK
ブラウザ二つ立ち上げて片一方かたまって調子悪いから閉じたら、電源落ちて再起動orz たすけてエスパー!
Pen4かよ。そんな骨董品に金かけるなら新しく組んだ方がよくないか?
276 :
267 :2013/10/20(日) 10:36:34.26 ID:cvEgQRXK
278 :
Socket774 :2013/10/20(日) 15:13:47.69 ID:7pThNxsD
OSぐらいいれなおせよ
280 :
Socket774 :2013/10/20(日) 15:16:59.78 ID:zm/NWKLT
win7PRO マザーボードはZ87-PRO V Edition OSはSSD シャットダウンしても、ケースのファンが回り続けています 何でしょうか?
>>280 CMOSクリアしてみて
それでだめならBIOS更新
後、コンセント抜いて電源ボタン長押しで放電
284 :
Socket774 :2013/10/20(日) 15:25:13.63 ID:zm/NWKLT
iGPUで思い切りメモリを叩きに行くのは糞メモリには厳しすぎる
286 :
278 :2013/10/20(日) 15:54:18.33 ID:7pThNxsD
>>279 OSはインストール中にも何度かフリーズしましたが、なんとか入れました。
>>278 ,285
元の構成はGA-P55A-UD3R/i7-860でしたが、
これらの時代のものだと耐えられないという事でしょうか?
一応メモリも買っていたのですが、memtest86+でエラー多発だったので、
元々使用していたもの(30周くらい回してもエラーゼロ)を流用しています。
グラボもオンボードとHD5770の両方を試してみましたが、症状は改善されなかったです。
>>286 BIOS更新はしたのよな?
もしやるならOS上じゃなくて
USBメモリ使ってUEFIから更新してな
289 :
278 :2013/10/20(日) 16:50:53.67 ID:7pThNxsD
>>288 BIOS更新は最後の手かと思ってました。。
メモリの代品でも改善されないようでしたらやってみます。
ありがとうございました。
>>289 フツウはOSインストール前にやるもんだよ>BIOS更新
電源ボタン押してからカチッって電源が入るまで日に日に伸びてるんですが 電源がお亡くなりになる前兆か何かですかね? 以前は押したらすぐだったんですが今は押してから3〜4秒位たってからカチッっと電源入ります
関東です 気温が低いとか関係あるんですか?
>>293 あります
因みに電源ユニットの使用期間はどのくらい?
>>294 即答有難うございます。
6年以上使用してます。
冬が来る前に交換したら?
>>295 ヤバイです、さっさと買い替えましょうw
お高い高級電源なら4〜5年は余裕でしょうが
一万円前後は3年目くらいから不安定になってくる物が多いです
電源が死ぬ時は他のパーツを巻き込んで無理心中することが多いから
マジで早めに買い替えた方が良いですよ
やっぱり上記の現象は電源が不安定になってるからなんですね 有難うございます。 早急に買い換えます
電源を買い換えてPCにスイッチを入れたら スタートアップの修復の起動(推奨)という選択肢が出てきてます。 Enterを押すと、スタートアップ修復ではこのコンピュータを自動的に修復できません。となり、問題の詳細の表示をすると 問題のイベント名: StartupRepairOffline 問題の署名 01: 6.1.7600.16385 問題の署名 02: 6.1.7600.16385 問題の署名 03: unknown 問題の署名 04: 21200958 問題の署名 05: AutoFailover 問題の署名 06: 19 問題の署名 07 0x116 OS バージョン 6.1.7600.2.0.0.256.1 ロケール ID 1041 というのが出てきます。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします
そうですか。 (⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / ^ω^ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘............... Win版行け
お前たまには噴火止めろよ
>>302 こうやってスレで頻繁に噴火することにより実際に噴火することがないようにうんたらかんたら・・・
>>301 ありがとうございます
ストレージとはつまりハードディスクのことですか?
BIOSで確認してみましたがちゃんと認識されているみたいです
解決みたいですね
3.3GHzか3.4GHzのi3かi5って付属のクーラーじゃ駄目ですか? よくわからないのでCeleronのG1610なら確実に付属で十分そうなのでそちらにしたほうがいいですか?
>>306 Intelのは基本、付属のクーラーでいいよ
静音とかOCを考えるなら別だが
310 :
Socket774 :2013/10/20(日) 23:51:44.19 ID:wH4O4KrC
マザボから24ピンが固くて抜けない
311 :
Socket774 :2013/10/20(日) 23:55:37.09 ID:euOoJ9xE
よろしくお願いします 一般的にCPUとHDDの温度はいくらくらいがベストでしょうか?
室温以上、熱暴走未満
ストッパーをしっかり押して抜く。抜けない場合はマザボをはずして マイナスドライバでストッパーを持ち上げる。
ストッパー持ち上げたら、そのスキマに紙挟めたらすのままぬけるよ 挟めないなら、ストッパーもちあげても先端が微妙にまだ引っかかってる
>>244 マザーでAHCIにしておけばいい
今のOSは勝手にAHCIドライバ組み込んでくれる
7 8 はそこらへん非常に優しくなった
まぁほとんどのマザーもともとAHCIがBIOSでデフォ設定になってるだろうけど。一応確認しておくべし
AHCOドライバなんてXP時代のもの。今はいらねぇ
316 :
Socket774 :2013/10/21(月) 02:00:10.55 ID:U7rw9UnJ
いらないのはお前だ
有効にするとベンチは速くなるんだけどね、アプリの起動とか体感はかわらんかった
ここで聞いていいものなのかどうか分からないのですが質問です 今、SSDと内蔵HDD・外付けHDDを使っていて HDDのほうは完全に動画とかのデータのみになっていて 使っていないときは基本的には動いてないんですが ゲームを起動したとき、PCをシャットダウンするとき、または何もしていないときに突然 動き出すのですが、これは防ぐことはできないのでしょうか? 特にゲームなんかは関係ないのに何で動くんだろうって感じなんですが。
>>319 スタート→コントロールパネル→自動再生で設定
使わない外付けは電源切っておけばいい
321 :
Socket774 :2013/10/21(月) 11:51:15.97 ID:GJlJMbyk
>>322 CPUは90℃ HDDは60℃以下に成ると危険
>>322 CPU35℃〜50℃
HDD30℃〜35℃
>>320 自動再生は関係ないみたいですねぇ
ゲームとか起動して関係ないドライブが動き出すってよくあるんですかね?
よく判らんがセーブデータをスキャンするときに全部のドライブを検索しに行ってるとか?
半年前に買ったインテルのSSDが突然動かなくなったんだけど、これは購入店にレシートと商品を 持っていけばいいの?それとも日本インテルみたいなところがあってそこに送ればいいの?
そのインテルSSDを扱った代理店、もしくは買った店 どっちでもいい
>>328 すばやいレスさんくす。購入店に持って行きます
Cドライブだったからショックでかいわ・・・
>>319 電源プランの選択で省電力にチェックを入れてないかな?
HDDが休止と起動を繰り返すからそうなると思う。
>>330 確かにその通りなのですが、起動のきっかけを知りたいんですよね
>>326 さんのおっしゃることのようなものだと思うんですが
色々試しても分からないもので・・・・
質問させてください。 昨日起動していたPCの電源が突然落ちて、マザーボード側スイッチを押しても反応しなくなってしまいました。 電源をコンセントから抜いてしばらく放置した後に試すと普通に起動します。 しかしシャットダウンすると再度スイッチを押しても反応しなくなってしまい、電源をコンセントから抜きしばらくしないと起動しません。 しかも起動したあとはすこぶる快調に動きます。ちなみに反応しなくなっても背部USB等にはしっかり通電しているようです。 マザーボードか電源どちらかの故障だと思うのですが、皆様のご意見をお聞かせください。 長文失礼いたしました。
電源の保安装置が誤作動してるっぽい 電源逝くリーチ
>>332 自分の場合はマザーボードのコイルが逝って同じ症状になったよ
まぁ電源周りなのはほぼ確定だな
>>332 起電力が足らないというと概ね電源だけどタコ足でもなるらしいよ
今まで問題なしとすると電源コンデンサが逝きかけてるかもね
マザーなら目視で変化が無いかある程度分かるし
皆様こんな夜更けに回答ありがとうございました。 まず電源の交換を行ってみようと思います。 電源は重要だからとそれなりのものを買っておいたのですが壊れるときはあっさりいってしまうものですね。
>>336 それなりてなにをどれくらい使ってたの?
電源をいれようとしても入らず 中をみたら瞬間的に電気がきてるのか ケースファンとCPUクーラー あとUSB機器が一瞬だけ動いてはとまりの状態で 電源コードを交換したら1回だけは動いて落としたあと それ以降は入らずメモリ関係のブルスクが頻発していたので メモリを減らしてみたら起動して数分でフリーズ 電源長押もきかずコンセント抜いて またメモリをいじると数分だけ起動してフリーズ これは電源オワタでしょうか?
339 :
338 :2013/10/22(火) 08:05:22.70 ID:JAGktsuN
ああああ・・・・ 焦って書いたら最後に辞書登録誤変換が・・・ 最後スルーしてください
>>337 コルセアのAX750をちょうど二年です。
3Dゲームをたまにするくらいだったのでそこまで酷使したつもりもないのですが。。
>>340 代わりの電源使って750AXの問題と判明したら
750AXの保証使って無償修理に出すとイイよ
>>341 保証を受けるためのシールが外箱包装ビニールに貼ってあるのに気付かずに破棄してしまったので保証受けられないんですよね…w
色々な意味でいい勉強になりましたので勉強代として新しい電源を調達します。
気づかないと、あれは捨てちゃうよね・・・ 7年保証がもったいない。
>>342 そっか残念
製品のシリアルとレシートなどの購買証明だけでは長期保証受けられないんだな
オレも勉強になったわthx
そう言えば俺、保証シール余ってるわ
ウェスタンデジタルの3TBレッドがUEFI上では認識してるのにウィンドウズ起動するとブルースクリーンで使えなかったんですが3TB外してから起動させてその後に繋いでGPTクイックフォーマットかけたら問題なく起動出来たこれは3TBのせいなのでしょうか? OSはwin7の64bit MBはASRock Z77 Extreme4
348 :
Socket774 :2013/10/23(水) 01:13:51.60 ID:dN20wdw0
自分の知識の範囲の中でできることはしたのですが起動しません。 エラーQcode76の表示です。 返信する AMDは組んだことあるのですが。初インテルです。 とりあえず構成です。 M/B ASUSTeK Z87-PRO(V/EDITION) CPU Core i7 4770K BOX ビデオカード MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC メモリ UMAX DDR3-1333(8GB*2) SSD Samsung 840EVO MZ-7TE250B/IT 電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P PCケース ZALMAN Z9 U3 全て組んで起動→Qcode76の表示&CPU_LEDが点灯 最低限の構成(CPU、CPUファン、メモリ一枚、ATX電源、8ピン電源のみ ケースコネクタもストレージもUSBも繋いでおりません)→同じく ケースから出して背面でショートしている可能性を排除して起動→同じく もうマザボが初期不良だというのが私の見当なのですが、他に何か原因はありますでしょうか? それとQcode73~77 PCH DXE 初期化(PCHモジュール用) とマニュアルに記載してあるのですが それの意味が調べてもわからず なにか単純なミスを犯しているのでは?と思っております。 Qcode76の意味がわかる方、どうかご教授お願いします。
349 :
Socket774 :2013/10/23(水) 01:15:08.03 ID:23lXYFjZ
トラブルなのにスレチなのかw
と思ったら価格コムでも質問してるマルチ君だったわw
352 :
Socket774 :2013/10/23(水) 01:42:14.59 ID:dN20wdw0
>>351 ごめんなさい、動揺、焦燥してこのような形で書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません・・
UMAX DDR3-1333(8GB*2) これだな
CMOSクリアしろよ
355 :
Socket774 :2013/10/23(水) 01:52:13.63 ID:dN20wdw0
>>354 書き忘れてましたがそれもしてみました。
メモリは両方とも試したのかよ?
>>356 しました。 スロットも全部試しました。
CPUを付け直してダメならショップのサポート逝きでヨロ あとkakakuのマルチ投稿はキャンセルしろ それぐらいできるだろ
みんな高圧的な割に無能でワロタ
360 :
Socket774 :2013/10/23(水) 02:15:56.69 ID:dN20wdw0
>>358 付け直すのやりましたがダメみたいでしたのでサポートへ持っていきますね。
ありがとうございました。
まあ無責任なエスパーさんのスレだから 俺なら馬のメモリ捨てるでHDDで先ずブートしてみる
エスパースレだけど修理屋スレではない直らなくても当たり前
この時間に価格コムで返答してあげてる人がいてワロタw
不十分な情報から住民が情報を上げて、それをヒントに自分で解決させる スレじゃないのか?
365 :
Socket774 :2013/10/23(水) 04:32:22.85 ID:FjSBSD/y
ハイブリッドHDDって何?
CPU交換について質問です 構成 P8Z68-V 2600K この2600Kを交換したくて中古の2100を買って交換したんですが電源ボタンを押すとNew cpuなんとかとでてF1押してBIOSで認識していたんですが デフォルトをロードして設定を保存して抜けたらOSが起動しなくなりました、SATAがIDEの状態で起動したからなのでしょうか CPUを交換したら普通にセーヴ終了でよかったのでしょうか 今は2600KをつけてOS入れて直して使っています 長文になってしまいましたけれどお願いします
>>367 OS起動失敗てBSOD出た?
オンボVGAの設定ミスでOS起動しない時ある
CPU載せ換え→CMOSクリアが電池抜いた状態でCPU載せ換えして
BIOS入ってロードデフォルトしてからBoot設定やSATA設定メモリ設定
VGA設定見直し後SAVEでいいと思うけどな
>>368 返信ありがとうございます
windowsを起動していますが出た瞬間ブルスクで落ちて再起不能になりました
もう少し勉強が必要ですね、アドバイスありがとうございます参考にさせていただきます。
>windowsを起動していますが出た瞬間ブルスク SATAをIDE⇒AHCIに変えててデフォルトをロードしたなら、 AHCIに戻すだけでブルスクでなくなってたと思うよ。
>>368 CPU乗せ換え時に電池外し&CMOSクリアは盲点だわ
よく忘れるw
372 :
Socket774 :2013/10/23(水) 11:08:57.51 ID:FjSBSD/y
windows7を再インストールするのですが、プロダクトキーが見当たりません ひょっとしたら、パッケージ表面に貼ってあるシールですか?
パッケージ内のディスクホルダーの上のオレンジ色のやつだよ
374 :
Socket774 :2013/10/23(水) 11:46:10.31 ID:FjSBSD/y
>>374 パッケージ内にプロダクトキーと書いたものが貼ってありますね
なぜWindows7インストールの話を自作スレでするの?
偽物をオクで買っちゃったのかな? 正規品なら説明書あったはずw
OSのインストールは、各OSの板でやれ 自作じゃないとOSインストールしないと思ってるやつはバカ
エスパースレでなにいってんだよ
381 :
Socket774 :2013/10/23(水) 13:54:34.09 ID:2ixiVlLn
>>372 実はBTOで、Pキーは本体裏に貼ってあるとか
画像一番下のコンデンサの根元。灰色に写ってるのは埃なのか 基板のパターン面はどうなっておる?
384 :
Socket774 :2013/10/23(水) 14:50:45.42 ID:u0Ny3oY4
そこまでいくまでに換えておけよ。バックアップツライだろうな できれば、ドライヤーあてて温度上げろ。冷えていれば安心ではないのよ
>>384 BBが1だからもう変えた方がいいですね
起動から大体5分以内にフリーズします。5分待って平気ならそれ以降はフリーズしません。 フリーズした場合、リセットをすると正常に起動する場合が多いです。 電源が弱っているんだと思うのですが、マザボの電源周り(コンデンサとか)の可能性もあるんでしょうか?
388 :
Socket774 :2013/10/23(水) 15:14:24.92 ID:u0Ny3oY4
まじかー、最近変な音でてるなぁとも思ってたしもうだめか・・・ 一回初期不良でも交換したし、ST3000DM001はだめだなぁ。 次は海門以外にするわ
あるね。うちがそう。折角電源替えたのに…。 今は起動時にブートメニューを呼び出してしばらく放置してお茶を濁してる。
なんで自作板なんだろう 電源の予備のひとつくらい持っていてあたり前 憂いを外せよ。わざと問題作ってるように思う
>>387 os入れ直し
それでダメならメモリ交換(適当)
>>381 直に見ないと細かい所は分からんが見た感じ特に問題は感じない作りが荒いが
ゴミはダスターで吹いときな電源単体で動くかどうかチェックしたか
単純にスイッチの不良じゃね
393 :
Socket774 :2013/10/23(水) 16:40:31.82 ID:2ixiVlLn
>>392 単体テストってのは PS_ONとGNDをショートってやつ?
今やってみたが超低速で回ってる
排気口に手を当ててやっと分かるくらい
初めてやったがこんなもんなのかね
掃除も入念に済ませたからもう一度最小構成で起動してみたら
1秒も経たずに落ちるようになってた
>>393 通電はしてるけど安定してない様だねこれは電源載せ替えが正解だな
見えないところで液漏れとか基板のハンダ外れとか考えたらきり無いからな
395 :
Socket774 :2013/10/23(水) 17:01:19.55 ID:2ixiVlLn
>>394 そうか…
まあマザーボードじゃないだけ良かったと思うことにしよう
そもそもこの電源ユニットもケース付属のものだから劣悪品だろうしな
thx
GTX780や7950等はケースのグラボの幅31CMでは、ほとんどのものはいりますか? PC-U6というアンモナイトの形のやつです
入りますよ
グラボをgtx560から660に変えただが american megatrendsってとこの press<DEL>or<F2>to enter setupってとこで止まるんだがどうすればいいんだ? キーボードもさっきまで使ってたのを使ってるんだが何も反応しなくなったんだが
まずはCMOSクリア ダメなら560に戻してBIOS更新
やってみる
401 :
Socket774 :2013/10/24(木) 00:23:57.03 ID:SdqwbCs8
GIGABYTEのZ87-D3HPを買って今組み立てているところなのですが SATAなどのケーブルはSATAポートならどこに挿しても良いのでしょうか? また、ATX_12V_2X4とATXの電源ポートは両方ともケーブルを挿さなければいけないのでしょうか?
とりあえずSATAは0に差しとけば何処に差しても全部SATA3なら問題ないけど 後から変更できるしATX_12V_2X4てCPUの上にあるやつか補助電源だから差すよ 片方だけで足りる事も有るけど最近の電源は二つさせるようになってるだろ
403 :
Socket774 :2013/10/24(木) 03:35:28.82 ID:9QEgReO7
>>402 全部SATA3でしたので0に挿しました。
電源も両方に挿しました。自作の続きは続きは明日しますが有難う御座いました!
グラボが壊れたみたいでしばらくCPU内蔵のGPU?で出力したいのですが やり方とかわかりませんか? CPU core-i7 2600k MB P67A-GD55 グラボ Geforce9800GT→これが逝ったみたいです 今グラボに端子さしてモニタに出力してますが解像度などガタ落ちの状態です なんか情報足りなければおっしゃってください
>>404 インテルからドライバ落としてインストールしたか?
>>405 インストールする要件満たしてないと出ましたのでもう一度調べてみます
>>406 9800GTの端子は認識されてるようなのでそちらに指してます
そういえばP67GD65てオンボ出力なかったな
>>408 やっぱりオンボの出力ないとだめですか?
9800のドライバ入れなおしてみたら?
>>410 なんどか入れなおしたのですが入れて再起動しても直りません
>>407 グラボが逝ってるんならそこに繋いでも意味無くね?
P67系統はCPUに映像出力機能あってもマザーボードのチップセットが対応してないから使えないよ
>>411 マザー変えるかグラボ変えるかどっちかの選択
中古漁れば安いのはある新品でも1万以下で収まる
dGPUにコネクタ繋いでiGPUの処理を出力させたいってか virtuのような新技術が必要だなw
>>413 ありがとうございます無理なんですね。。。
回答くださった皆様ありがとうございました、とりあえず古いグラボ繋いで給料日まで凌ぎます
>>415 技術的な話はよくわかりませんが、こういうときのためそういう技術もあるといいですね
メーカー的にメリットないしやらないだろうけど
>>417 まぁメーカー的には「そういうの求めるんなら最初から普通にiGPU出力が出来るマザー買えよ!」って感じだろうしな
ユーザー的にも「そういの求めるんなら最初から普通にiGPU出力出来るマザー買うわい!
グラボ刺すからそんなもん要らんのじゃ!そんな機能付ける位なら値段下げるとか安定性上げるとかしろ!」
って人の方が圧倒的に多いだろうし
>>417 CPUにiGPUが同梱されててそれを機能的に殺すマザーを買ったのは君の選択ミス
>>418 補足「グラボ刺すからそんなもん要らんのじゃ! iGPU付ける位なら値段下げろ!」
メモリ増設をしたところwindows7が立ち上がりません 「Windowsを起動しています」の画面から進まない、と言った状況です ASRock P67 Extreme4に、ADATAのメモリ4Gx2が今の構成で、 追加したメモリはCFDの8Gx2です CMOSクリアと、ページングファイルの設定(64-8174MBに設定)は試しました
>>421 追加したメモリだけ挿した場合はどうなる?
>>422 1枚だけさした場合は起動しました
が、二枚挿すとダメです
424 :
Socket774 :2013/10/24(木) 22:00:29.49 ID:XB6/UrI4
>>425 試しました。どちらも一枚なら起動するようです
>>424 できればそれは避けたいです
どこかにメモリサイズ系で引っかかる設定でもしてるんですかね…
>>427 起動前にbios画面起こして認識してるか確認してみたら
全然関係ところでSATAの設定がIDEモードになってたりしてない
>>428 BIOSからは認識されています
また、SATAはすべてAHCIモードなのも確認しました
>>429 マザーのLED(メモリ)で点灯してない?
>>429 メモリ1枚(8GB)なら起動して、16GBにすると起動しないという認識でいいのかな?
>>429 CFDの方のみなら設定を電圧含めAUTOじゃなくマニュアルで直打ち
元々のメモリと共存させたいのなら同じく電圧とタイミング揃える必要がある
起動する・しないとは別の話だけど、Windows7はHome Premiumですなんて言わないでね。^^;
>>430 LEDは点灯していませんでした
勿論OSはproです
>>433 ひとまずCFDのみでやってみます
>>433 W3U1333F-8Gにたいして
9-9-9-24 1.5V
を手動で設定してみましたが解決しません
電圧は1.62まで上げても見ましたがダメでした
接触の問題だとエスパーしてみる俺のメモリはなんども抜挿ししないとだめなんだ 一枚目認識したらそれはそのままで二枚目認識するまで抜き差しだな
一回バルクメモリで同じ様になった事あるがCFDのでは流石にないわ 単純に汚れの可能性もあるかも無水アルコールでスロットの掃除してみては
Windowsが起動しないだけで、BIOSからは24GB全部認識されてるって話だろ?
>>439 そのとおりですね
なのでページングファイルノ設定とかを疑ったんですがだめでした
あと、スタートアップ修復とかは動くので
インストールされてるOSの設定周りなのかなぁと思ってます
Windowsを起動させる前にmemtestで確認するのが御約束…
最近グラボが逝きかけです 今はゲーム等で負荷をかけると敵が透明になったりします 完全に壊れてしまった場合にどうなるのか教えて下さい
>>442 Google画像検索で「グラボ 故障 画面」で検索すれば分かる
444 :
421 :2013/10/25(金) 07:41:03.34 ID:R7OZKrsH
>>441 memtestは通ってます
ちなみに相性とか個体の不良だと思って何度か交換保証使ってメモリを変えたりもしてるんですが
それでもだめなので、何か他のところに問題があると思います
>>444 そのメモリはメーカー推奨メモリ?
BIOS最新に上げてる?
メーカー推奨メモリでBIOS最新でも起動しないならマザーに問題があると思うけど?
保証期間過ぎてると思うから違うマザーに買い換えたほうが早いと思うけど
447 :
441 :2013/10/25(金) 09:14:55.26 ID:W9ij3ZZe
>>444 8Gx2のみで起動した場合や、メモリを実装するバンクを変えるとかやってみた?
>>444 OSの最大メモリ制限に引っかかってないかい?
449 :
421 :2013/10/25(金) 11:40:17.60 ID:R7OZKrsH
>>445 CFD自体が推奨メモリリストには乗ってないみたいです
ただBIOSは最新です
>>447 メモリスロットは2パターン供試しましたがダメでした
追加のほうだけで起動したの? RAMディスク設定とかしてないよね?
451 :
335 :2013/10/25(金) 18:24:23.81 ID:bcin3Fln
エスパーと言えど流れを読んでレスしようよ
Z87-D3HPに付いていたドライバは必ず入れてくれとのことだったので入れたのですが 再起動の直後からブルースクリーンによる強制再起動が連発して一度もまともに起動しなくなりました。 どうすればいいのでしょうか?
ハードウェアトラブルというより、OSトラブルの質問が多いのはなぜなんだろう?
ここはそういうスレかい?
>>452 入れたらなるなら、入れなきゃいい。デバイスマネージャで「!」のドライバーだけ入れるとか。
>>452 マザーに付属のメディアからドライバ入れたらOS壊れますよ
古くてバグだらけだからね
>>452 どうせ全部自動で入れたんじゃないの?
付属メディアは古いverの場合があるからベンダーHPは該当デバイスのHP
で最新版ダウンロードして一つずつインストールした方が良いと思うけど
>>455 OSを再インストール後、必要なドライバだけ最新版をインストール。
>>454 >>456 >>457 そうだったのですか!、仰る通り一括で全部インストールしてしまって
いました。
サポートにもそのディスクは必ずインストールしないとまともに使えないかもしれないので必ずインストールしてくださいと言われたのですが教えてほしかった…。
以前のPCで再起動に散々泣かされて、初の自作に挑戦し、ようやく一通り入れ終わって落ち着いたところだったので泣いてました。
OSから入れ直します。有難う御座いました。
>>457 こんな質問でごめんなさい、要不要はどう見極めれば良いのでしょうか?
必要なドライバーて チップセット、ME、LAN、VGA、サウンド、USB3.0、外部チップのSATAくらいでしょ?
>>459-460 なるほど!デバイスマネージャーから「!」のを更新すればいいのですね!
有難う御座いました!m(__)m
症状は、電源本体のスイッチを入れて全てのファンが回るがピポ音まで行かずに三秒程で停止する。 PC正面のスイッチを押しても無反応、M/BのLEDは点灯している。 きっかけはブレーカーが落ちた直後からで、一度だけ起動に成功した。 電源ユニットの交換、CPUクーラーの掃除とシリコングリス再塗布をしたが症状に変化無し。 可能性の高い原因はなんでしょうか?
>>462 マザーかメモリが逝ったとか
CMOSクリアしてメモリを1枚ずつ試してみたら?
>>462 電源交換しても駄目ということはマザー死亡か?
CMOSクリアは?
CMOSクリアとメモリ差し替えしても変化ありませんでした。 ありがとうございました。
ファンも回ってMBのLEDも点いてるってことは・・・CPUが逝ったかな
ブレーカーがなんで落ちたかそっちのほうが重大な気もする危険な家に住んでるのか? bios死んだんじゃないかなw
>>467 エアコン入ってて電子レンジ使ってるのにおかんがドライヤー使ったとかじゃないのか?
UPSを買っておけば良かったと思う稀な例だな
ケースに入れると映像が出力されないんですがケースとm/bの間にワッシャー噛ませないとダメなんでしょうか ケース外ならbiosに行けます
最悪ショートするからな ひつようだからみんなやってんだよ
そう言えば、時々ブレーカー落ちてパーツ道連れに電源あぼーんて聞くけど 保護回路機能のあるまともな電源だとパーツ道連れになる確率は低くなる? 契約A上げてるしここ何年も停電なんて味わってないから道連れあぼーんは 経験がない
昨日寝る前まで普通に動作していたのですが今朝起きて電源を入れるとFANはずっと回るのですがBIOSまでいかず再起動を繰り返します。 GIGABYTEのマザボなのでバックアップBIOSに切り替えると立ち上がります。 自動でバックアップBIOSからメインBIOSを修復すると思ってたのですがメインBIOSに切り替えても最初と同じ症状です。 修復は可能なのでしょうか? マザボはGA-Z87X-UD3Hです。修復できるかとWinsows上で一度BIOS更新を行いました。
バックアップBIOSで起動してメインBIOSをフラッシュすればいいだろ マニュアル読めよ
メインBIOSが死んでるのに暖房とか関係ねーよ
>>475 バックアップBIOSでBIOS画面に入って手動でメインBIOSを修復するということですか?
修復するような項目ないのですが…
Q-FlashでBIOS更新しましたがバックアップBIOSのみ更新のみのようで意味がなかったです
はぁ…どっちを書き換えるか下にFキーメニューが出るハズだぞ ちゃんと画面見てるか?英語は不得意科目か?
有難うございました。下見てなかったです;
ただその前にCMOSクリアしたら偶然にもOSまで立ち上がったのでWindows上からメインBIOSの更新しました
その前CMOSクリアしてもダメだったのですが
お騒がせしました
>>479 さん有難うございましたでした
電池切れでしたというオチ
484 :
Socket774 :2013/10/27(日) 15:08:09.04 ID:+37UuXPV
XPが不安定になったので再インストールしようとしているのですが、セットアップしようとするとBSODになってしまいます。 エラーコードは7BなのでぐぐったらAHCIドライバー入れろとあったのでF6連打で入れたのですが、 結局BSODになってしまいます。 しょうがないのでIDEモードに変えて入れようとしたのですが、それでもBSODになってしまいます。 何か思いつく原因がありましたら教えてください。 P5E Q6600 グリス塗り直し済 BIOS温度45 メモリ2G 1枚だけ 刺さってる板はVGAのみ
>>484 HDDかSSDか知らんがバッドセクタが多数あるんじゃね?
新品か使い古しか分からんが、クイックじゃなくノーマルフォーマットしてからインストしてみ
486 :
Socket774 :2013/10/27(日) 15:56:58.71 ID:+37UuXPV
>>485 HDD交換しても同じでした
再インストール決める前はsmartモニタもしてたのですが平常でした
gigabyteのz87x-ud4hで組んだpcが電源ボタン押しても、起動しなくなりました。 マザーボードを見ると、ボード右上にある通電ボタンが等間隔で『点滅』しています。正常に起動していた時は『点灯』していました。 cpuとメモリを外し、マザーボードに8pin/24pinケーブルだけつなげた時も同じです。別電源でも再現します。 マザーボードの故障でしょうか?
9割メモリ故障
すまん適当なこと言った 忘れてくれ
POST状態を確認できる「Debug LED」。エラーコード詳細は、マニュアルのChapter 6に記載されている とコピペ
491 :
487 :2013/10/27(日) 17:24:57.65 ID:JwG5PI3r
>> マザーボードを見ると、ボード右上にある通電ボタンが等間隔で『点滅』しています。正常に起動していた時は『点灯』していました。
通電ボタンではなく、電源ボタンでした。
>>488 >>489 メモリは外しています。
詳しい構成を書かない自分が悪いんです
>>490 Debug LEDには何も表示されません
>>491 ケースから外した状態で検証してる?
あとUD4HてデュアルBIOSじゃないの?
今ってメモリなしでもpostできるのか?w
494 :
487 :2013/10/27(日) 18:12:14.24 ID:JwG5PI3r
495 :
487 :2013/10/27(日) 18:15:36.42 ID:JwG5PI3r
>>493 どうなんでしょう?
PCが起動しなくなったので、
CPU・メモリ・グラボなどを外していろいろと検証していました。
>>494 ショートしてる可能性あるからケースから外してCPU、メモリ1枚、電源で検証
マザーを直接ケースに直付けしてショートさせたんたろ 短い土台になるネジ付け忘れたんだろ?
CPUクーラーの足があたるから直付けはムリw
500 :
487 :2013/10/27(日) 18:46:47.02 ID:JwG5PI3r
>>496 マザーボードをケースから外して、
CPU(Core i5-4430)、メモリ1枚(Sanmax DDR3-1600 4GB)、別の電源で検証してみましたが、変わりありません。
>>498 さすがにそれはないです。
>499 の方も言っていますが、CPUクーラーの足と干渉します
10年前に一度やらかしているので、そこだけは慎重に組んでいます。
取り外したCPU、メモリ、電源をASUSのH87-PLUSに換装すると正常に起動しました。
やはりマザーですかね?
>>500 CMOSクリアしてダメなら電池外して一晩放置
ていうかそのマザーデュアルBIOSだろ?切り替えできないの?
502 :
487 :2013/10/27(日) 19:21:26.09 ID:JwG5PI3r
>>501 情報ありがとうございます。
電池外して1時間放置は試したんですが、状態に変化ないです。
BIOS切り替えてもダメでした。
とりあえず、電池外して一晩放置してから再度試してみます。
メモリとCPUほかの持ってないの?
bios飛ばしちゃったんだろ?諦めろよw
>>484 メモリ替えてダメならマザーじゃねーかな?
結構古い板だよね
とりあえずCMOSクリアしてよ
メモリ→電源と交換してアウトなら完璧にマザーやね 使った年数考えてももうそろそろ置き換えてもいい時期と思われ
訳分からん不具合の時は放電とCMOSクリアで直ったりするが、 そのくらいはやったんだよね?
どうなんだろうね… やってないにしても6年前のマザーだからね 放電とCMOSクリア程度で言うこと聞いてくれたらラッキーだけどさ
書き込みだけなら電池は抜いたけどクリアはしてない雰囲気だね
自作してwin7を突っ込んで半日使ってたんだけど更新プログラムがインストールされてから起動しなくなりました 起動しないというかWindowsが正常起動できませんでしたってなって、スタートアップ修復〜と通常に起動どちらを選んでも永遠とチェックしてたりロコが出てきて最終再起動してしまいます cmosクリアなどしたのですが変わらずwin7のインストールディスクすら認識してくれません(ubuntuは起動します) なんかもらったソフトでhdd調べると不良セクターが11個ほどある状態でこれが原因なのでしょうか
>>512 更新が完了スル前に電源落としたんだろOS入れなおせ
>>513 os入れ直そうにもなぜかインストール用のディスク入れて起動順序一番上にしても普通に起動しちゃってさっきの二択の選択肢しか出てこないんです…
キー押せって出てるのに押さずに放置してるから、普通に起動しちゃうんだろ・・・
>>515 コード類抜いて電池外してジャンパピン差し替えて戻してボタンポチポチしたりしたんですすでに…
なぜか一回だけwin7のディスクを読み込めてクリーンインストールしたんですけどやっぱり六時間くらい経つと起動しなくなるんですよね…winxpのノートの時もWindows Updateでやられたことあったんでそれかなと思ったり
>>514 起動時にF8連打してドライブ選択画面出して光学ドライブ指定したの?
どうせクイックフォーマットしかしてないんだろ ノーマルフォーマットしてから入れろ
>>516 f11でブートデバイス選べてf2で設定に行けることはわかるんですが…
>>519 ノーマルフォーマットとは一体どうすれば…windowsが起動してなくても行けるものですか?
boot設定変えても勝手にDVDから起動するわけじゃない なんでもいいからキー押せって出てるのに、押さずに放置してんだろ!
起動してカーソル出たらENTERキー打てばインストール始まるでしょ?
不良セクター出てるなら物理フォーマットした方がいいな。 一瞬で終わるフォーマットを選んでないか? HDDの容量が解らないが2TBなら3時間くらいかかるフォーマットを選ぶんだ。 自分なら不良セクター出た時点で窓から・・(ry
hddをwindows上からフォーマットってことですか! ちょっと友達の家行ってpc借りてきます
時間かかるからディスクの管理で領域削除だけやってあとは自分ちでやれ S-ATAケーブル持ってくの忘れんなよ
因みに日立の4TBはフォーマットに10時間以上かかったw
Win7SP1じゃなかったのかえらく時間かかるぞ
電源入れたあとwindowsのロゴが出たところで止まってしまいます。 一度再起動すれば普通に立ち上がるので、問題ないと言えば問題ないのですが… OSは8.1で8の頃にも同様の症状が発生しましたが、いつの間にか発生しなくなり 8.1にアップグレード後に再発するようになりました
>>528 容量と合わせて回転数が5900のやつだったんじゃないの?w
>>529 イベントログに何か残ってないか?
8.1なら、スタートボタンの右クリックで表示できる。
エスパーすると電源だろう てきとー
533 :
Socket774 :2013/10/28(月) 21:44:56.11 ID:P/ap/hto
マザーボードのATX12Vピン挿すところあるじゃないですか 私が使ってるマザーボードはそこが8ピン用意されてるのですが、ある都合で少し古い電源ユニットに取り替えることになり、いざコネクタ付け替えようとした時に電源ユニットからはATX12Vが4ピンしか出てきません 挿したら起動出来たんですがこれって大丈夫ですか?
TDPが高いCPU使ったり、そうでなくてもOCするなら電力不足になるけど 昨今の省電力タイプのCPUを定格で使うなら問題ナス
>>533 CPUのTDPによる
起動できてもフルパワーでシャットダウンしかねない
CPUはなんだろう?
今立ち上げたらUSB機器が反応しなくなったんですが、原因か対処法わかる方いませんか? OSはWin8.1、BIOS画面ではマウスもキーボードも使えますが、Windowswsのロゴが出たところからマウスのランプが消えてロック画面から動けません。
538 :
Socket774 :2013/10/28(月) 22:22:22.54 ID:P/ap/hto
540 :
Socket774 :2013/10/28(月) 23:31:49.75 ID:P/ap/hto
>>539 ちょうどさっきのレスから数分後に突然電源が落ちました
これはアウトですかねー
>>540 落ちちゃうならギリギリ足りないんだろうね
>>537 の紹介してくれてるようなパーツで回避するか
電源を新調だろうね
542 :
Socket774 :2013/10/29(火) 00:04:12.70 ID:2US2xex9
>>541 実を言うと電源が壊れたから品定めまでの間だけでも使えそうなジャンクを拾ってきたという事情でした
大人しく新しい電源買いますね
ありがとうございました
>>542 電源死んだときにほかのパーツもダメージ受けてなければいいけどね
信頼できる電源使わないと4ピンx2→○○ 変換系は危なっかしいよね
地デジのフルHDのTVを自作パソコンで鑑賞したいのですが グラボはどれ位なら再生出来ますか? 今現在のパソコンはcore2duoE6600からの買い替えを検討してます。 CPUは4770Kで組み予定です。
そんぐらいなら4770Kの内蔵グラでもいけんじゃねーの ダメなら適当なファンレスラデかGF買えばいいだろ
>>545 (⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
まず
>>1 を声を出して読んでみようね
P5B Deluxeの2つの田んぼの片方、 ずらして挿して通電してしまいました。 今はBIOSが上がらない、BEEPも鳴らない状態です。 CPUファンは回ります。(一度回転し、止まって再び回る…かつての動きに近い) 最小環境で確認してます。 予備CPU、予備電源使っても駄目でした。 これ、マザー死亡でしょうか? あまりに亡骸が美しく、未だ受け入れられない状態です。 亡くなった事を明らかにする手段、 もしくはできる事がありましたらご教示下さい。 結構泣きそうです。
ずらして挿すって、ずらしたら挿さらないはずなんだが・・・。
>>550 左右間違えてたら挿さったと思ったけど?
コネクタの切り欠き無視しない限りは入らない
嘘つくなよ4ピン1個だと左にずらすと入るし
8pinの真ん中の4つにさすと、誤挿入防止切りかけが邪魔するのは1個だけだから むりくりつっこむと入らないこともない by力技
横にズレただけなら極性までは変わって無かったような気がするからなんとかなりそうな気もしないでもないが・・・ 取り敢えずボタン電池とかも全部外して3日位置いといて完全に放電させてみるとか
初歩ミスやのう
プラグイン電源で手探りでコード着けたらSATAのやつが グラボ電源のところに差さって火が吹いたことはある
それ安物電源だろ? そこそこ高いやつだと違うとこささってたら電源すら入らないよ
そもそも刺さらないし 色が違うだろ普通
まあ手探りだから色は判らんだろうけど、コネクタのストッパーの位置が 違うから、まず挿さらんわな。
とまあ、冗談はそのくらいにしてだ。
>>549 とりあえず1日放置して状況みて。
左右にずれただけなら大丈夫だろうけど、天地もさかさまだったら
極性(+-)が逆になるからヤバイかも。
562 :
549 :2013/10/30(水) 05:44:06.65 ID:zir4oNo+
「切り欠きが邪魔するから誤挿入は無いだろう」 そんな油断が誤挿入につながりました。 □□□□ □□□□ という穴に ■■□■■ ■■□■■ って入ってしまった… 信じられない事に、左側の電源側コネクタ 全部切り欠き入ってやがったんでorz 既にcmosクリア状態で半日寝込んで、 改めて他にショートしてる場所が無い事を確認して、駄目でした。 流石に数日PC触れないのは厳しいので、 オクで動作確認済みの同マザーボードを買いました… 当分放置して、改めて試します…ああ新マシンはまた遠ざかった
入らないと言い張ってたバカ共エスパーにもなれずに涙目w
なんでマニュアル確認とかしないんだろ?バカなのかな
8pと10p・・・・似てるからな、仕方ないよ・・・・親の責任だよ
3Pとか4Pならしたいです 男は俺一人で
AKBと48Pのコピペ思い出した
>>566 どうしたの?
ゆとってるからバカにされると屈辱的だったの?
みんな自分と同じ並列化してると思った?
な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
まあ電源は保護回路とか付いてる高いの買っとけよ
PCが不安定でリカバリディスク入れてリカバリしたいんだけど 98%くらいダウンロードした後また再起動して最初からやり直しになったりする でもなぜかwin起動できたりできなかたっりして 起動できたときは修復してますって5分くらいいつもまたされる それが終わった後も不安定 そしてリカバリもできない どこが悪いんでしょうか?ウイルスでもHDD内に仕込まれたんでしょうか?
>>572 スレチだからWindowsスレにお逝きなさい
ATIの290X二枚をクロスファイアにして、どちらも100%近く稼働させたら消費電力は単純に二倍になると考えてたんだけど、それで合ってるのでしょうか。とある方にそんなことないよー単純に倍計算ではないよーと言われてから妙に気になっている
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
1155と1150なら1155のが安くできるよね 5年は戦えるよね 安定したのがいいんだ
エスパーしてくれよ
安定望むやつは自作なんてしない
>>578 安くできても旧世代で組むと満足感が少ない
安く組むこと自体が目的なら1155でいいんじゃね
リカバリでパーティーション分けてるのを全部消してしまったんだけど どうにかして復活できないかな?
4765TでCPUの温度が65℃でグラボGTX670で温度が77℃ って冷却うまく行ってると捉えて良いのかな?
全開にしてそれなら悪くねーのでは
エスパーしてほしいんだけど 布団の上でマザーボートにCPUつけたりメモリーつけたりしても大丈夫? マザーボードはマザーの化粧箱の上でするつもり
布団の上にマザーボードの箱置いてその上にマザー置くなら大丈夫 つぅかできるだけ安定した場所でやった方がいいよ
つーか、そんなこと聞くなよの世界
その言い分も分かるけど敷居を限界まで低くしとかないと自作の世界が早晩滅ぶ
ここは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
組み立て場所の選定でトラぶってんだろ
裸にゴム手袋でフローリングで組むんだぜ
592 :
Socket774 :2013/10/31(木) 00:59:36.91 ID:AJ8XMxNQ
mATXのマザーでも電源が充分であればハイエンドのグラボも普通に動きますか? 770を買ったのですがたまに再起動がかかります 650だと一度も起きないです ドライバーなどはHDD空にして入れ直してます 770は2つ買って両方で同じ症状なのでグラボではないです
>>592 電源変えなさい。+12Vが単系統のハイエンドなものに。
594 :
Socket774 :2013/10/31(木) 01:46:51.35 ID:AJ8XMxNQ
ありがとう
今まで正常に動いていたPCを再起動したら、画面解像度が下がっていたので確認したらグラボが認識されなくなっていました。 グラボからモニタへのDVIでの映像出力自体は出来ているのですがグラボ無しの状態と同じになってます。 Nvidia コントロールパネルなどを起動しようとしても「NVIDIA GPUに接続されたディスプレイを使用していません」と出ます。 グラボを外して付け直す、ドライバの再インストールなども試してみましたが改善されませんでした。 何か解決策はあるでしょうか。 グラボはNVIDIA Geforce GTX 660 Ti、マザボはASUS P8P67 leです
グラボがお亡くなりになった可能性が高いが 3つあるPCI Express、どれににさしてみても症状おなじかな? まったく同じ症状で、グラボはずしてネジばらして埃掃除して、グリス塗りなおして PCI Express端子をアルコールと麺棒で掃除 これで復帰したことある 結構、基盤間に埃たまってて、微妙にショートしてたんじゃないかな
あ、もちろん、ほかのUSB機器ははずす、拡張スロットはグラボだけ、モニターもプライマリーの1台のみで試してね
グラボを別スロットに入れ替える前に、なんとなく6pin電源ケーブル二本のうち一本を別の余っていた方に変えたら正常になりました
おそらくこのケーブルが原因だったようです・・・
>>596 さんにはわざわざ回答していただいたのに申し訳ありませんでした
ありがとうございました
>>588 ここで偉そうに人に意見する前に日本語勉強したほうがいいよ
>>599 ??>ID:b8S4kcElの日本語でおかしいところは
見当たらないけど。
敷居の高さは本人の問題だから、相手に低くしといてくださいというのはおかしいね
敷居の高さってのは出戻りのしづらさをあらわしてるので 新規参入の障壁はハードルだろう
×敷居 ○ハードル
自作初心者は一発で成功したいのが多いから質問も当たり前のことが多い
当たり前のことが知りたいならくだ質かアホー知恵袋に行けばいい
606 :
Socket774 :2013/10/31(木) 20:24:22.30 ID:KslgEC7x
win7再インストールしようと思います 効率良く且つ間違いなく現状復帰させるには どういう手順を踏めばよいですか?
業者呼んで全部やってもらえばおk
609 :
Socket774 :2013/10/31(木) 23:40:39.63 ID:qeih9/rZ
すみません、パーティション周りを覗いた後windowsのブートやらGUI表示やらがとてつもなく遅くなってしまったのですが 原因に何が考えられるでしょうか
ここ1週間くらいで10回くらいOSを入れなおしてます 理由はさっきわかったのですがHDDが故障してたからです 初めて電話認証を経験しましたが、わりと簡単だと思い次にされてもまたやればいいくらいに思ってました HDDをまっさらにして入れなおしたら電話認証しろっていうのもでなくなり プロダクトID使用不可てなっています 直し方がわかる方いないでしょうか? やっとHDDが故障だとわかりOSがスムーズに入った後のこの仕打ちでがっかりしてます
なんかうそくせーなあ ヤフオクの違法ID買ったんだろ?分かってるぜ ほんとに正規品買ったんならこんなとこ来ない
1200円でダウンロードしたやつです
そこに再度上書きでインスコしてみ プロダクトキーが入れられるハズ
え?本当? とりあえず7評価ひっぱりだして入れてる 1200円OSって確か買ったPCと紐付けされてないから ずっと使えるっていう確証あったよね?
Windows板で聞けよ
対象だったWindows 7の機種にだけだよ。
618 :
Socket774 :2013/11/01(金) 01:34:45.77 ID:dlrfHbS+
ワロタw 新しいの買え
619 :
Socket774 :2013/11/01(金) 07:20:44.32 ID:IG33ZPEI
pc core2e8500 hd5550 idle 80w モニター 便器24LCD 40w まだ高かった頃買った4.5万? game時全部で200wとかいってる corei系にして、tdp100w クラスvga二買えた場合 消費電力どれくらい変わる?
現状GTX650-E-1GD5にデジタル接続とアナログ接続で二つのディスプレイにつなげています PCを立ち上げてからデュアルディスプレイの環境に設定しているのですがPCの電源を入れた際に プライマリであるデジタル接続のディスプレイが後に画面が表示されアナログ接続の方が先に画面が表示されます そしてBIOSからOSにバトンタッチした後にデジタル接続の画面に切り替わるのですが何故なのでしょうか?
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
トラブってからおいで
自作して最近数日間問題なかったのですが、PC起動したときのWindowsの音にノイズが入って画面が映し出された直後、即画面が暗くなって30秒〜長いと2分ほど反応なし、 その後ようやく通常画面に戻って操作が出来る状態になります。 このノイズが発生するようになるまでは起動も割と早かったのですが何が問題なんでしょうか? この問題が起こってから何度かOS再インストールしているのですが原因も分からず、怖くてインストールに時間のかかるソフトも入れられないままでいます。 やったことは電源を抜いて10分くらい放置ののちに起動、マザーボードの最新のドライバーをすべて入れ直しました。
グラフィックカードか電源を疑え
ガンガンガン早
>>624 BIOS更新&CMOSクリアしてみれば?
BIOS更新で思い出したけど、たまに書き直したほうが良いのかな、同じ内容でも。 あとCMOSクリアも。 ほら、フラッシュメモリってデータ化けすることがあるって言われるでしょ。
しなくておk
PC中、配線抜いて掃除してみ あと、USB機器とか拡張カードで死にかかってるのがついてるとそんな症状がでるな USBx4ポートが内部で接触不良してて、PC全体がわけわからん動作になったこともあった
この板で質問しに来る初心者に掃除なんてさせたら静電気とかでぶっこわれそうだぞ ただでさえ静電気発生しやすくなっとるしねえ
皆様アドバイス有難う御座います。
>>625 グラフィックカードは使っておらず、電源は購入したばかりです。
>>627 CMOSはハサミなどの金属を当ててやりました。
BIOSはメーカーサイトをみたところ、今年の5月に出たのが最新版で
このマザーボードが発売されたのは6月2日でしたがそれでも更新すべきなのでしょうか?
>>630 パーツはどれも新しく組み立てたばかりですので埃もありませんでした。USBもちゃんとささっているようです。
msi H81M-P33 に付属のCDでドライバをインストしてたところ グラフィックのドライバをいれ再起動するとデスクトップ画面で止まり そこから再起動の繰り返しになってしまいます どうすればいいでしょうか?
>>632 「何度かOS再インストールしている」とあるが、何度かの再インストールでも
インストール直後(MBのドライバをインストールする前)から常に発生する症状か?
>>633 セーフモードで起動してドライバを抜く。
MBに付属のドライバーが最新というわけではない & 不要なものは入れない。
>>634 いえ、直後は問題ありませんてした。GIGABYTEから最新のドライバをインストールして再起動しても問題なかったので安心して
Windowsアップデートや、オーディオインターフェースのドライバー、USB増設ポート分のドライバーを追加しましたがその直後の再起動でも問題はなくそのまま様子見していたのですが
電源を入れ直した時にWindows起動音にノイズが入り、体感ですが、そのノイズが入った分、起動音も間延びになっている感じがしました。
この症状が原因で2〜3回OS再インストールしたのですが何が原因かも判らず、使いたい本命ソフトをずっと入れられないでいます。
SSDを使っているのですがこの症状がでてから起動時間も遅くなり、1〜2分くらいとまちまちです。
>>636 現在のPCの状況を書いてくれないか?
>>624 と同じことを書かれても、それが過去のことなのか
現在のことなのかわからない。だから
>>634 の質問をしたんだよ。
>>636 マザーが何か知らないけど
おんぼのアナログ出力ならノイズ乗る物もありますよ
マザーの種類交換がよいと思います
>>637 わかりにくくてすみませんでした。
OS再インストール直後の、ドライバをインストールしてない状態ではその症状は起きません。
現在はノイズが乗り、Windowsの起動も遅くなっています。
今気づいたのですが起動時に出る水色のクルクルと回るリングも動きがぎこちないです。
>>638 マザーボードはGIGABYTEのZ87-D3HPです。マザーボードの種類交換ですかか、サポートにやり方訊いてみます。有難う御座います。
安物のサウンドカードかUSBサウンドで誤魔化せばシステム更新してもいざという時に使える
>>639 ドライバをインストールしてない状態でおきないなら、オーディオドライバあたりの問題だろ。
デバイスマネージャーから確認したところ、正常に動作していました。
他にオーディオドライバーはどうすれば改善されるでしょうか?
iTunesで動画を再生したら暫くしてiTunesが強制終了しました。以前のパソコンではこんな事なかったのですがこれも何か関係があるのでしょうか
>>640 こちらも検討してみます。有難う御座います。
>>641 オレもそれに一票
>>639 どのドライバを入れたらノイズやOS起動の遅延が再現するのか
OSインストールからやり直してみ
ほんでギガから落としたドライバよりも新しいのを探せよ
BIOSはバージョンF5に更新済みか?
故障とかじゃなくて、絶対なんかへんなドライバもいれてるだろこれ
マザー付属CDのドライバは大概核地雷だしマザーベンダの公式にも地雷アリ
iTunesなんか使うならApple使えよwindowsとは相性悪い
>>635 今XPでmsiのところからドライバ探したけどwin7〜8.1用らしく
エラー出て実行できないや
これまでに入れたドライバはチップセット、LAN、オーディオの3つ
自作pcで動画編集とDTMをやっているものですが、動画の方が今のpcだと編集中にカクカクしてきついので自作で作ってしまいたいのですが、第一に動画編集向けでどのパーツを注力して考えたほうが良いのでしょうか? ちなみにソフトはAviUtlで現在のpcは cpuは三世代目のI7でクロックは2.30です(これ以上あがらんっぽい) メモリは8G ノートです
>>649 ここは自作PCのトラブル「対処」が目的のスレ。購入相談は他所で。
>>652 さっきここで聞いたら
他スレでって言われたんだが‥‥
>>653 ノートのi7は高性能ではないからね
ゴミにカビが生えた程度のCPU
>>654 やっぱりそんなもんか
今検討中なのはi7の4770kなんだが
マザーボードとグラボの判断基準が全くわからん
いいグラボ使えと過去に言われたことがあるんだが
>>653 そうなんだ
メインメモリの要求が32GBまででOCせずに間に合いそうならi7 4770で組んどけば
あとはGK208なファンレスGeForceでも刺しとけばいいでしょ
>>654 あれはひどいな
>>655 ちょいと例えがおかしかったね
aviutlはマルチコア対応だったと思うからCPUはそれでいい気もする
グラボは搭載メモリが多いのがいいんじゃない?
一昨日まで正常に動いてたPCが昨日突然電源入れても画面真っ暗で何も映らなくなりました 見たところグラボのファンは回っていたのですが、グラボ外してマザボの方に端子つなぐと映り、いつもどおりに起動できました ほかのグラボに付け替えたのですが同様の症状で、ドライバの再インストールなどもやってみましたが改善されず、グラボが原因ではないようなのですが、どこが原因なのでしょうか・・・ CPU:Corei5 2400 マザー:P8Z 68-V LE(ASUS) 電源:KRPW-SS600W/85+ グラボ:RadeonHD6850(付け替えたのはRadeonR7 260X)です
>>658 PCI-eが死んでる可能性もあるよ
修理だしたほうが早い
>>658 グラボ刺すときに電源ケーブルは抜いたか?
R7刺してマザーのCMOSクリアしてみろ
>>659 成程・・・やっぱりおとなしく修理に出すが吉のようですね
>>660 電源ケーブルは抜去してました。CMOSクリアもしてみましたがダメでした・・・
連レス失礼 乱暴な話マザー取り替えれば何とかなりますかね?
保証期間内なら無償修理に出した方が節約できるよ まずは購入したショップのチェックに出してみたら
>>662 電源が PCIe コネクタ(6pin)に送電していない可能性も。
また、もうひとつのPCIeスロットではどうだった?
>>663 バッチリ保証期間過ぎてましたorz
>>664 以前から使用していたコネクタ、及び別の余っていたコネクタでも試してみたもののやはり同様の症状でした。電源本体の可能性も・・・?
もうひとつのPCIeスロットに付け替えても同様でした・・・
>>665 電源どっかから借りてきてみたら?
なければユニットコム系のワンコインチェックに出してみてもいいし
>>656 なるへそです
>>657 グラボにもメモリというのがあるんですか!
大体どのくらいがおすすめとかありますか?
目安というか
3Dゲームしないで動画でCUDAエンコするだけならDDR3で2GB程度積んでればいいんじゃね 動画編集に音声の管理も含まれるならファンの数は減らした方がイイと思う 安いGPUファンは連続で使うとソッコー壊れるし
>>666 電源借りるアテもなく、近場にワンコイン診断やってる系列(ユニットコムやドスパラ)の店舗がないので近場のPCデポにでも持って行こうと思います。自作だと診断だけで8k以上かかるっぽいですが・・・
レス下さった皆様、丁寧にありがとうございました。
えー\8k掛かって診断だけでモノが残らんってイヤンな感じ! ほんなら適当な中古マザー拾おうYO
P8Z68-V LE BIOS 4101 Enhance compatibility with some PCIE device. 一応BIOS更新はして足掻いてみてな
>>653 ここに誘導した低脳には「バーカ死ね」とでも言っておけ
で、ここは購入相談スレじゃねぇから続けるな
『 749 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 23:23:49.45 ID:co2lJ7v2
ここは個別パーツについてのスレだから
>>748 は他スレの案件かな
750 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 23:24:26.51 ID:onDVRz57 [2/2]
>>749 わかったー 』
・・・ってな具合だから、ここに誘導してるというのは間違いだぞ。
教訓 一つは持ちたい予備電源
他に行けと言われただけか
そしてトラブルでもねぇのにここに書き込んだと
>>653 リアルで死ねカス
8kあったら適当な電源買ってもお釣りが来る予備なら安物でいいよ
安ものでいいよ→部品不良→スパーク!→すべての部品ぶっ飛び ここまでテンプレ
アクティスの4000円の電源3年以上使ってるけど壊れないし ZUMAXも5年ぐらい使ってるがまだ行ける
僕もつい先日まで15年前に買ったSWテクノロジーズの1980円電源を使っていたよ
>>670 .671
そう思ったの(いやんな感じ)で
>>662 みたいな発想に至りました。
BIOS更新もしてみましたがやっぱりダメでしたね・・・
で、続報と言っては何なんですが先ほどグラボ外して起動した状態でひとしきり調べ物したあと試しにゲーム起動したらいきなりシャットダウンされました(突然何も映らなくなったのではなく、何も操作していないのにシャットダウンの画面が出てログオフ→消灯といった形)
その後同じ状態で起動してゲーム立ち上げたら普通に動いています。
こうなると怪しいのは電源の方ですかね・・・?
>>680 >何も操作していないのにシャットダウンの画面が出てログオフ
電源ボタンを押した時と同じ現象というわけね。
試しに電源の中、覗いてみ。・・・誰か棲んでいないか?
電源を買うか、デポで見返りのない8,000円を払うか、補助電源のいらないグラボを安く手に入れるか。
検証するとしたら、このくらいしか方法がないね。
>>681 ・・・ちょっとあとで殺虫剤買ってきて開けてみます
一応補足として
グラボに補助電源刺す→グラボにつないでもマザーにつないでも画面映らない
グラボの補助電源抜く→グラボだと画面×、マザーにつなぐと映る。(デバイスマネージャーにはグラボの項目なし)
で、両方共グラボのファンは回っていました。
>>595 ですが、再び同じ症状が発生してしまいました
今回は起動中に一度暗転、windowsのAero効果が切れた状態に、しばらくしてまた暗転、元に戻るという現象が起きました。
その後再起動すると、Aero効果が切れていて、グラボが認識されていませんでした。
>>596 さんに言われた通り、他のpci expressにグラボを刺してみましたが、変化はありませんでした。
前回(偶然?)効果のあった6pinケーブル差し替えも効果がありませんでした。
これはやはりグラボ自体がダメになっているんでしょうか
再追記 先程殺虫剤買うついでに近所のパーツ屋で補助電源不要のPCIeグラボ安く買えたので試してみたところ、やはり他の物と同じ症状でした。 電源の中にも特に誰もいらっしゃらなかったので、原因は十中八九マザボがお亡くなりになったことによるものと思われます。 お答え下さった方々、ありがとうございました。 マザボ変えてHD6850は動作確認したら売り払って今回の出費の穴埋めにしようと思います
そこそこ3Dゲームが動くパソコン購入検討中だけど、 とことん自作するよりなんかセールとかやってる組んでるやつ勝ったほうがおとく? 購入後2〜3年後もパーツかえてパワーアップしていきたいのだが・・・
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
質問お願いします 症状 リフレッシュレート144Hzモニタ(VG248QE)導入後、60Hz以上に設定した場合に限り常に画面にノイズが出ます フルスク、ウィンドウ問わずデスクトップにも常に出ています。 しばらく電源切って置いておくと治ることもありますが、暫くつけておくと再発 一度治ったあと、ブラウジングの最中に再発したことから温度や負荷とは関係ないみたいです 構成 OS Windows7 CPU i7 3770k定格(クーラーはH100) マザー Z77 extreme4 メモリ CT51264BA160BJ 4GB×2 (トラブル後新品交換しmemtest5周OK) VGA GTX680 2GB SLI(MSIとinno) モニタ VG248とMDT231WG 電源 seasonic SS750 試した事 モニターを別PCにつなぐ→144Hzにしてもノイズは出なかった グラボの不具合?→それぞれ一枚ずつ刺したり、別のPCIEコネクタに刺してもだめ グラフィックドライバを3種類ほど試したけど全て変わらず メモリ交換→特に変化なし cmosクリア→特に変化なし OCCT、prime95、memtest→特にエラー出ず、イベントビュアーにもエラー無し OS再インスコ→最小構成でもやはり変わらず 色々な解像度、リフレッシュレートを試す→60Hzより上は全てノイズが出て、解像度では変わらず 症状としてはグラボのVRAMが逝った時の症状に似ているらしいのですがinnoの方は最近買い足したもので、しかもどちらのグラボでも同じ症状が出ることからグラボの故障とも違う感じがします 症状が出ている状態でFFベンチやBF3をやってみる限りスコアや性能にはなんら問題はありません CPUもメモリもエラーを吐かないのであとはマザーくらいかと考えています ご意見お願いします
>>690 ディスプレイケーブルを容疑者リストから外している?
>>691 一応外しています
というのも買った店に付属品ケーブルもろとも持ち込んで動作検証をやったところ、症状が出なかったもので……
>>690 デュアルモニターで使用ってこと?で片方を60hzにして使ってるって意味?
>>693 その通りです
プライマリがVG248
セカンダリがMDT231WG
です。
両方とも60Hzだと何の症状も出ないのですが、それだとVG248を買った意味が……
>>690 一応聞いておきたいのだけど、接続はHDMI or DVIのどっち?
「60Hz以上に設定した場合に限り」というところで一つ疑うのは、
何らかの理由で信号がきちんと伝わっていない可能性があるということ
リフレッシュレートを上げると当然HDMI/DVI信号の伝送レートが上がり、
これはすなわち電気信号としてより高周波になる
電気信号は高周波になるほどキチンと伝送するのが難しくなるので、
それが結果としてノイズとか相性問題として顕在化し易くなる
原因としてはグラボの信号出力が弱い、ケーブルの品質が悪い、
あるいはディスプレイの受信能力が弱い等、いくつも考えられるし、
それらが組み合わさっていることもあったりで特定するのが難しい
一つ試すとしたら、接続ケーブルをできるだけ短いものに交換してみること
1.5m〜2m未満がオススメ、手持ちで持っているなら試してみてほしい
高周波の信号は伝送距離が長くなるほど顕著に減衰するので、できるだけ短い方が良い
あと、可能ならどんなノイズなのかをもう少し知りたいね
ランダムっぽく粉雪が舞うように個別のドットが白くなるとか、横方向に筋状に走るとか、
あるいは特定の箇所、例えばブラウザのウインドウのフチで出がちだとか、
何か傾向があるとは思うんだけど
>>695 なるほど…参考になります
肝心なところが抜けていました
両方ともDVI接続でもともと付属しているケーブルを使用しています
長さは1.5m程ですね
症状については幾つか写真を撮りますので少々お待ちください
・・・ケーブルがうまく接続されていないときの症状と似た感じだなあ。
うーん、せっかくスクリーンショットを撮ってもらってなんだけど、なんとも言いがたいな 白を表示しようとしてる部分ではノイズがほとんど乗ってなかったり、 グレー?の部分では周期的にノイズが乗ってたりという何らかの規則性がある様に見えるから、 高周波信号の伝送に関係した部分だとは思うが、ユーザーレベルで対応するのは難しそう 対症療法的にリフレッシュレートを下げるか、ケーブルをもっと短くするとかしか思い付かない 逆にケーブルを長くするとか、それとは別にケーブルを揺すってみる(わざと信号を不安定にさせる)と ノイズが酷くなるのかな?
>>698 なるほど、接続に関しては何度も試しては見たのですが…
>>699 私もこのノイズに規則性がある気がしています。ケーブルを揺すってみたり中途半端に刺してもあまり変化は見られないですね。
手持ちのケーブルの予備がないので、なるべく短めの高品質ケーブルを買って試してみます。
それとdisplayportと言う規格にも対応しているみたいですのでこちらもケーブルを買って試してみます。
回答してくださった方々、ありがとうございました
>>700 デュアルリンクな DVI-D を間違いなく買ってね。^^;
それと、DisplayPort ケーブルも良いものは高いぞ。
>>701 無駄な出費ですが、ここまで来たら仕方ないですよね
色々とありがとうございました
恐らくモニターに付属してきたんだよね? もうSSを付けて交換交渉でもしちゃうとかwどう? クレーマーが今は最強だよ〜
返信遅れてすみません
>>643 BIOSはF4でした。GIGABYTEより新しいドライバーはどこで入手できるのでしょうか
ダメもとでシステムの復元もやってみましたがダメでした。
>>644 有難う御座います。
>>646 メーカーサイトから最新のを落としてもそうなることがあるんですね。。
>>647 すみません、いままでなかったので。。。
掃除をして電源を入れたところ、マザーボードから火花が散ったので、 その場はすぐに電源コードを抜いて放置をし、もう一度電源を入れたところなんとも無かったので使用したのですが 数分後に「ピヨピヨ」と謎の音が出始め、今も鳴り続けているのですが大丈夫でしょうか?
>>705 マザーがBEEP音でエラー吐いてるとかじゃないのか?
一旦電源とか電池とか全部外して完全に放電させてみるとか?
>>706 返信ありがとうございます
今のところ何の問題もなく使用はできています。
ピヨピヨと謎の音が鳴り響いてる他は火花が散る前と変わりません。
ただ、今後発火する恐れなどがあるのでしょうか?
>>707 そりゃそんなん鳴ってるのは正常な状態じゃないんだろうから何が有るか判らんが・・・
というか本当に何処から鳴ってるんだ?
ケーブルがファンに擦れているか、ヒヨコが孵化したかだな。
俺もファンがなんかに触れてるか、でかいホコリ噛んでるか そんなとこだとおもう
ピンケーブルでメインはモニタに出力しつつ グラボからHDMIでSHARPのアクオスに出力した・・・はいいんですが音が出ません ググってよく出てくるように再生デバイスから確認しても お使いのデバイスはオーディオに対応していないと表示されて×です 一度抜き差ししたりもダメで、音がでるのは唯一 「アクオスのみをモニタとした状態でPCを起動すること」のみです このときだけCCCにてSHARP HDMIという名称で再生デバイスとして認識されます ただ、いかんせんメインモニタはあくまで通常のモニタのため、毎度テレビから起動というわけにもいきません どうしたものでしょうか?
>>711 > ピンケーブルでメインはモニタに出力しつつ
意味が分からない。
>VGA端子、別名ミニD-Sub 15ピン、アナログRGB端子は てせめて15ピンとか言おう
ピンケーブルだとどうしてもRCAケーブル想像しちゃうから、
普通に考えると
>>713 になるわな。
>>711 あなたはもう少し質問の書き方を考えなおした方がいいよ
独自の用語を使ったり、書くべきことを端折ったりしてるので日本語として意味が分からん
>>713 が言ってるのはそういうことだと思う
CCCってツタヤの経営母体かい?
あと、使ってるグラボなりモニタの型番は書くべきだ
>>711 だとグラボを何枚使っているのかもわからんし
>>717 グラボはRadeonのHd7850で
ccc=catalyst control centre(RADEONグラボのコントロールパネル)ですね
TV画面に映像を出力していない(デスクトップをメインモニタのみに表示する)状態で起動した場合
グラボのコンパネ側でも、Windowsの再生デバイス側でも
そもそもテレビ側のオーディオデバイスが認識されないって状態です
>>718 ハードウェアの問題なのか、Windows(バージョンすら書いてない)の問題なのか、
グラフィックドライバの問題なのか、まずは切り分けなさい。
TVにはHDMI端子が複数ある(SHARPなら、うちひとつは映像のみという設定もある)し、
ドライバのバージョンも調査したのか、BIOSのバージョンはどうなのか。
HDMIケーブルに問題はないのか。etc.
>>718 HDMIとの相性でモニタ側の電源落とすと接続も切れる機種があるから
確認しろ
>>719 ハードについては
「TV画面をメインモニタとしてる状態で起動した」場合問題なく音声が出るので物理的な破損はなし
端子については複数の内、PC接続用にメーカーが指定した端子と設定を使用
ドライバ・BIOSについては最新のものです、OSはWindows7(SP1)で
前述のとおり「特定条件下では音声が出力されてる」ことを考えると
ピンポイントでウィンドウズが「テレビ画面を、映像のみサポートした外部ディスプレイと勘違いしている」
という説が濃厚かな・・・?と ただこれの修復法についてグーグル先生でも明確な回答がえられず
そもそも自分の説が正しいという保障もなく・・・
>>721 >端子については複数の内、PC接続用にメーカーが指定した端子と設定を使用
だから他の端子にも繋げてみなさいと言っている。
4770k GTX760 x1 SSD x1 HDD x2 上の構成で考えてます 軽くOCなんかもしてみたいなと思ってるんですけど電源600で足りますか?
G1610でGF-GT520-LE1GHて安物のビデオカード使って ちょっとしたゲームを快適にやってるのですが、その環境で 少しだけ重たいゲームがあるのですがビデオカードはそのままで CPUだけG1610からi5などに変更してもあまり意味はないでしょうか?
>>725 何のゲームか書かないと進展しない
オフゲーなのかネトゲなのかにもよるだろうし
>>723 ,725
ここは自作PCのトラブル対処が目的のスレ。購入に関する質問は他スレにて。
すません、随分前に自作して失敗したパソコンにまた挑戦しようとしてます 前のつまづき地点のままで、Winがインストール出来ない状態です 一度はWinをインストールしたのですが、起動しようとすると、コンピュータディスクハードウェアの問題のため Windowsを起動できませんでしたと出ます 改めてCDROMを読み込もうとファーストにしても同じエラーが出ます
よくある
>>728 SATAケーブルや電源は問題ないんだよな?
>>730 はい、大丈夫です。
CDROMも読み込めないので、回復コンソールというのも出来ない状態です。
>>732 WindowsのCDROMを全く読み込まないので、何とも。。。
>>728 単純な事言うがドライブ壊れてねえ?認識するけど読み取れないとか
USBの外付けドライブでもあれば早いのだが
>>733 メモリかマザーが怪しい気がするけどメモリ1枚で一度挿し直ししてインストールメディア
認識するか確認したら?
>>734 やっぱりそうなのでしょうか。
HDD買い換えてみます。
>>736 どの時点までは確実に問題がないのか、そのあたりの話からはじめてみようか。
・BIOS(UEFI)は起動できる?
・その画面でHDD(SSD?)は認識している?
・同じく光学ドライブは認識している?
・F12(あるいはF8)を押してブートメニューはでる? そこから光学ドライブで
起動しても読み込まない?
などなど。
>>736 まあそう慌てるなまず7はDVDだよ
それと構成教えてくれたら幾らか助けにはなる
>>728 まず、そのPCのハードウェア構成を書いた方が良いと思うよ
今回のトラブルに関しては少なくともマザーボード、光学ドライブ、HDDに
どういう種類のものを使っているのかわからないと右往左往し続けると思うよ
型番や接続がSATAなのかIDEを書いて欲しい
あと、インストールしようとしてるOSは何?
Windows XP?VISTA?7?8?
>>733 BIOS段階で全部正常なようなら
HDDディスク等外して光学ディスク起動のメモリテスト走らせてみてメモリと一緒に光学ドライブに異常が無いか調べてみるとか
Windows7の64bit版のOSを再インストールするんですが、ドライバ入れるよりも先にセキュリティーソフト入れてもいいのでしょうか? また、ドライバやWindowsの更新プログラムなどを入れるときの順番はあるのでしょうか?
推奨順はあるけど好きにしていいよ。
>>742 心配ならLANケーブルは外しておけばいいよ
OSインスコ→ドライバインスコ→セキュリティインスコ→LAN接続→windows更新→
>>742 気にしない。
OS入れて後からドライバ入れることなんていくらでもある。
>>722 えーとHDMI端子ですかね、全部同じ挙動でした
>>746 AMD HD audio ドライバは入ってんの?
CCCで拡張なりクローンなりでTVは選んでるの?
オーディオの設定で出力先はAMD HD audio ドライバに切り替えてるの?
>>747 「TVに出力した状態で再起動」した場合は自動的に選ばれており
「TVに出力してない状態で起動」した場合は選ぼうとしても選択肢にのらない
というところです、どうもここが食い違っているのか
HD Audio HDMI outでは音声が出ず
SHARP HDMIが選ばれている時のみ音がでるという状態です
>>746 えーと
あなたの言うとおり「Windowsがテレビ画面を、映像のみサポートした
外部ディスプレイと勘違いしている」なら、
あとはソフトウェア板なりWindows板で。
>>748 CCC、一旦シングルモニタに切り替えて再度拡張に切り替えたらどうか?
ラデ使いでサブモニタにアクオス繋いでる似た環境のウチじゃ
SHARP HDMIとか出ないけどな
ネットワーク接続が出来なくなる おそらくドライバを更新してからかBIOS更新してからか H87M-PROにてネットワークを見失うようになりました 起動直後は良いのですが放置していると不定期でケーブルが刺さっていてランプも点いているのに認識しなくなります 再起動するとしばらくは普通に使えますがいつの間にかまた使えなくなっています 壊れたのでしょうか
>>751 その2つが原因なら自分で試せるじゃないか?
切り分けてからもう一度おいで
失礼、肝心なところを入力する前に送信してしまった 黄色は映像専用なので 音声は別途赤白のケーブルで接続しないと出力されません
755 :
753 :2013/11/07(木) 08:11:56.64 ID:7A9H2jd7
失礼、肝心なところを入力する前に送信してしまった 黄色は映像専用なので 音声は別途赤白のケーブルで接続しないと出力されません
アホなエスパーが相手だと>711は苦労するなぁ・・・
>>751 M/Bプラットフォームが2世代ぐらい前のM/B(Arbatron)ですが、
同様の症状が出てます。今のところ頻度は低いのでPCIのNICを
あててやろうかと考えてます。
H87M-PROだとPCIe x1のNICが3,000円ぐらいで買えますから試して
みては?それでも同様の症状が出るなら、ケーブルかルーターですね。
【CPU】i7 【VGA】ZOTAC GeForce GTX760 2GB DDR5 TwinCoole 【M/B】ASUSTeK P6X58D-E 【電源】650 RadeonHD6850から上記の物に換えましたが、 どうもパフォーマンスが発揮しきれていない様子です。 PCの起動、動作等は問題ないのですが、各ベンチマーク等で計測しても交換前と大差ありません。 レビューサイトでのパフォーマンスと比べても明らかに劣っています。 何が問題と考えられますでしょうか?よろしくお願いします。
不明な点が多すぎるけどとりあえずドライバ変えたりしてみた?
自作機だと言い張るならもっとちゃんとスペック書け
>>759 ドライバは最新のものにしましたが変わりありませんでした。
>>760 【OS】 windows8
【CPU】corei7 950 @3.07GHz
【VGA】ZOTAC GeForce GTX760 2GB DDR5 TwinCoole
【M/B】ASUSTeK P6X58D-E
【MEM】DDR3 24G
【電源】Q静 650W W0163
こんな感じでしょうか、申し訳ないです
マザボとCPUを替えたらグラボの性能をもっと発揮できるようになるよ
>>761 ドライバの残骸が残ってる。
なのでOSインストールしたほうが後々捗るとエスパーしてみる
>>755 2回言うほど大事なことには全く見えないが
BNCとかコンポーネントとかそういう知識も増やした方がいいぞ
0点
>>755 おもそも7850にD-SUB搭載物はないんだがな
i5 4670kではgtx780のボトルネックになりますか?
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>763 エスパーありがとうございました、正にその通りでして、とても快適になりました
現在 (100mbps無線ルーター)←有線→(100mbpsLANボードPC) で接続してるんですが、ギガビットNASを購入し1000gbpsのスピードを享受する為に (100mbps無線ルーター) | (1000mbpsハブ)←有線→(1000mbpsLANボードPC) | (ギガビットNAS) という構成を考えてるんですが、少なくとも同じハブに接続した物同士の転送速度に関して ルーターが原因でのボトルネックは発生しないでしょうか?
771 :
Socket774 :2013/11/10(日) 23:24:19.10 ID:Tg4Xf4Zg
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>770 しないよ外部からのネットワークが100Mbpsという事だけで
PT3サーバとメイン機を1Gハブでやりとりしてるけど問題ない
774 :
Socket774 :2013/11/11(月) 00:59:45.84 ID:2zgDT3fI
数ヶ月ごとに必ずHDDを見失うBIOSさんなんですが何故ぴょん?
知らないぴょん
そんなBIOSさんは見捨てるのが最良ぴょん つーか、うちも1年ごとにそんな感じだが、SATAケーブルの刺し直しで回復…
777 :
Socket774 :2013/11/11(月) 02:41:08.43 ID:kfAy7Du1
中古のmac proに自作入れたいんだけどやっぱりマザボとか変えるだけじゃダメなのかな
2枚ずつは組み合わせも差し込むスロットを変えてもエラーが無いのに、 4枚にするとMemtest86+で3周に1回くらい1、2ヶ所エラーが出る…
>>779 メモリ駆動回路が4枚を受け付けない状態と思われ…
以前にそんなのがAMDのCPUにあったと思ったが、
>>779 のハード構成は何?
メモリもスロットも問題ないならマザーかcpuメモコンが死んでる可能性
OC状態で使っていて調節できていないのか、2枚までしか保証して いない速度なのに4枚挿ししてデフォルトで使って文句を言っている のか、単純にスロットが壊れただけなのか。
構成 マザボ→P8Z77-V OS→Win7Pro 64bit CPU→i7-3770K 久々にOS再起動したらUSBマウス&キーボードが動かなくなりました BIOSやシステム回復オプション上では動きますが、通常起動&セーフモードだと動きません システムの復元マウス&キーボード以外のUSB機器全外しは試してます 他に何か手立てはあるでしょうか?
PS/2で接続してみて動くんだったら、デバイスマネージャでOS上から USB関連が正常に動作しているか確認するといいんじゃないか?
>>785 お早い返答ありがたい
PS/2マウス持ってないから確認できないんですよ
>>786 やっぱそこに行き着きますよね
イメージバックアップを最近取ってなかったので
クリーンインストールは避けたかったんですたい・ ・ ・
OS再インスコ逝ってきま
>>787 問題の切り分けだ。
別HDDがあるならそれにインストールして試せばいいだけ。
BIOS上でUSB3.0が無効になってて、そこに刺してるとか...ないか
790 :
Socket774 :2013/11/12(火) 04:57:19.28 ID:zgFW0d48
Asrock Z68M-ITX/HT マザーロゴ→Mervell BIOS→マザーロゴで固まるような状態からCMOSクリアしてみると Error! System cannot locate HECI protocol! で固まるようになりました ちょっとググってみたら初期不良の類のようなのですが、やはり打つ手はない感じですかね? 春先にはじめて組んでから基本的にはずっと健康でした
>>790 cmosクリアは電源切ってやるもですぞw
初心者以前のやばいやつが来ちゃったのか
>>787 その系統のマザーは
マウスキーボードの刺し位置が決まってますよ
最低限マニュアルを読みましょう
パソコン使って7年位なんですが、最近突然落ちます。 コンセント抜いてまた電源押してもなかなか立ち上がらないから何度も同じ事の繰り返しで、 たまに立ち上がるけどまた30分しないうちに突然落ちます。 もう寿命でしょうか?
シャトダウンしても、ファンだけが回り続けます 何なんでしょ?
はい、ファンは回ってます。
なんだかよくわからん問答だ
>>795 自作なんでしょ?
自分で切り分けしてから来なさいな
切り分けとは?
>>796 マザボのBIOSのバグかもしれんからバージョン変えてみ
803 :
790 :2013/11/12(火) 20:41:45.06 ID:bT4M75i0
>>794 レスありがとう
>保証ないだろ
ないんですw中古だから
特にOC対応を買うなんてとんでもない!らしいですね
大人しくP8H77買います
春・夏くらいだったら9000円切ってたんだ・・・
>>795 まず,マザボをしっかり目視して,コンデンサーが妊娠してないか,
焦げたような跡がないかを確認する。
>>795 一般的な順番で考えると電源HDDマザボの順に怪しい
うちで6年使ってるCore2機はマザボは健在だけど
おととし電源とHDDが逝った。7年使えば全体的に
いつ故障してもおかしくない状態
みなさん親切にありがとうございます。 m(__)m
電源バラしたらゴミが溜まっていて大変な事になっていました。 取り敢えず掃除機でゴミを吸い取って元に戻したらパソコン立ち上がりました。 電源買い直します。 大変ありがとうございました。
>>795 CPUクーラーの接合が甘くなってて熱暴走で落ちてるケースもある
動画編集用のpcって大体何を重視して組めばいいんですかね?
どーなんだろーね?
>>810 最重視すべきはその質問がこのスレに適しているか、だ
VT-580MWのケースに最初からついてる電源で Athlonのマザボが壊れちゃったから Celeron G1610 BOX H61M-VG3 このマザボとCPUのセットに組み替えようとしてるんだけど大丈夫
ネットワークアダプターが見つからなく、インストールする必要がありそうなのですが どこから持ってくればいいのでしょうか 宜しくお願いします
>>817 有り難うございます、無事にネット接続出来ました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384133947/18 から誘導してもらってきました。
昨日WindowsUpdateして再起動してからPCの調子がおかしくなってしまって、
もともとPCのホットスタートやコールドスタートに失敗することが多くて、BIOSのセットアップ画面(DELキーを押すと入るところ)
に往くまでに5分以上かかっていたのですが今回BIOS画面でロードデフォルトをしても直りません。
時間をかければWindowsが起動してくれるのですが、ウィンドウの最大化や最小化のときに動きが遅いです。
2chブラウザのレス番リンクにマウスカーソルを合わせてもポップアップウィンドウが出てきません。
もうこのPCは終了したのでしょうか?
CMOSクリア
>>820 他作お断り
自分で中をいじれない人にアドバイスしても何も出来ないだろ
824 :
820 :2013/11/14(木) 12:51:23.08 ID:ev4iCzEQ
昔は自作もしたけどマザボがことごとく不良品がおくられてきたので精神的に耐えられなかった こういう人の殺しかたもあるんだなと思うくらいイカれるよ
マザボとHDD買い換えろ
826 :
Socket774 :2013/11/14(木) 13:41:42.65 ID:8vAQVEKb
特に不具合はないのですが、CPUファンの挙動が最近おかしいです 今までは起動直後にブヮーンと回転してすぐ収まり、それからBIOSの設定に従いCPU温度に応じた回転をしてました ところがここのところ起動直後にブヮーンと鳴らず静かなままで始まり、数十分後に忘れたようにブヮーンとなります これは故障の前触れですか? 起動直後にブヮーンとなるのはどのPCも同じだったので気にも留めてなかったんですが、ブヮーンとなるのは何故なんですか?
>>826 あけて実際に回転してるのかどうか確認してみれば?
冬だからじゃねーの?寒いとCPU暖かくなるまで回らないとか
829 :
820 :2013/11/14(木) 14:25:21.09 ID:+OToBEDk
CMOSクリアしてBIOSをロードオプティマイズデフォルトしたら直りました。 しかし、CMOSクリアしてももっさりは変わらなかったので、電池を抜いて15分放置したのですが、その間にマザボが冷えたのが良かったのかもしれません。 Windows-Updateがまたくれば同じことを繰り返すんですけどね。 ありがとうございました。
シャトダウンしても、ファンだけが回り続けるんですけど、なんなんでしょ?
電力が供給されてるからでしょうね
win7 32bitブート出来なく不具合で スタートアップの修復、システムの復元、コマンドでmbr復旧しても立ち上がらない場合は修復不能?
>>832 その内容からだけでは修復不能かどうかは判断できないな
何をきっかけにしてブートできなくなったのか見当はついてるのかい?
なぜ修復とか復元を試してみようと思ったのか?
なんか場当たり的にやれることを試しているだけのように見えて、
逆にそれが状態を悪化させてるようにも見える
まずは原因がハードウェアにあるのか、
あるいはソフトウェアにあるのかを切り分けないと
HDDの場所変えたんじゃねーの? SATA抜いて違う所にさして言ってんだろw
>>833 原因はrdp8にしたらブルスク
再起動後os起動せずセーフモードでも起動しないのでググって場当たり的に修復ディスクから一連の作業をしたら悪化
スレチ。Windows板へ行け。
起動がしたりしなかったり不安定になる 電源異常無しは確認 起動できたのでデフラグしてみたら5時間経っても終わらない やっぱりこれハードディスク異常確定ですかね?
不安定な時にデフラグ掛けて、止めを刺したw
いい音するだろ?これ氏んでるんだぜ…
>>837 早いとこバックアップして新しいのにすり替えるんだ
手遅れになるから
シャトダウンしても、ファンだけが回り続けるんですけど、なんなんでしょ?
CPUです
844 :
837 :2013/11/16(土) 06:04:09.84 ID:ZmvIDvZB
皆様レスありがとうございます。やっぱりHDDですよね 初自作でも1年で交換、この2台目も1年半。なんでHDD運ないんだろ・・・ 素直に早めに交換します
メモリは大丈夫なのか? 昨今の大容量HDDとそれに伴うデータ量の多さなら、デフラグ数時間なんて珍しくないけどね。 以前に1TBで53時間(動作は正常)ってのがあったなw
レスから見るに、(いつもは直ぐ終わるのに)五時間たっても 終わらないってエスパーできそうなもんだけどな
そろそろ静電気で壊れてることに気づかないやつが増えてきそうな季節
太陽フレアやEMP兵器が使われたらHDDどころか 現代文明すら崩壊する 地下に鉛の防壁を作り 自家発電と数年分の食糧をストックしておけ 2〜3年以内に食糧危機が訪れる これは訓練ではない 間近に迫る危機だ
よーし鉛買ってくるか・・・ 自家発電は1回ピョッとすると2度目がなかなか・・・
>>837 デフラグ中にマウスが動かないとかキー入力を受け付けないなら異常
デフラグの進行状況がわからないだけで異常と言ってるなら、君が異常
せめて進行状況が見えるMyDefrag等のデフラグツールを使ったらどうだ?
>>847 アマゾンで売ってる静電気を防止する手袋は結構便利だわ
化繊の服を着ないだけでいい 放電させるなら手を洗えばいいだけ 物なんて買う必要すらないわw
静電気は怖いよねーと手を洗ったり金属に触れたりしておきながら、 コンセントを抜くのを忘れてメモリ交換することがよくあるわ
コンセントぬいたほうがいいんだろうけど メモリ交換くらいなら忘れて何度かしたけどなんともなかったな
G1610についてたリテールクーラーはcore i3 、i5、i7で使用できますか? まったく同じなのでしょうか?
全く同じかは知らんが利用できるよ
補償なくなってもいいならリテールよりも小さくてリテールよりもちょっと性能のいいクーラーつけちゃえよ てかiシリーズのCPUって全部大きさ同じだろ マザボに入るか入らないかの話ならわかるがね
リテールクーラーでも、TDP値の高いCPUと低いCPUでは、大きさは同じだけど
材質が違うよ。
てか、
>>1 嫁だな
i3とはTDPが変わらんが、i5はちょっと高い。i7はもっと高い。 i5までなら全く同じかもしれないが、どっちにしろ自己責任でやってみろにしかならんな。
マザボに電源スイッチのコネクタ繋げたんだけど電源がつかない CMOSクリアしようとピンを付け替えると何故か電源がつく 電源消すときはケースの電源スイッチ押すと消える 配線が間違ってるわけじゃなさそうなんだけどこれってもうマザボの不具合でいいのかな
>CMOSクリアしようとピンを付け替えると ジャンパピン抜いて電源入れてみ
>>866 無事電源がついたよ、本当に助かったありがとう
山本昌って60まで現役でいられるかな?
>>868 (⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
>>1 を読んだか?
>>856 i7は付属のリテールクーラーよりも4000円ほどのクーラーを買って付けた方がいい
これは恥ずかしいw
873 :
Socket774 :2013/11/17(日) 18:16:01.66 ID:s9QmLz8t
>>776 さんきゅーぴょん
亀レスだけどぴょんだぴょん
874 :
Socket774 :2013/11/18(月) 00:40:24.89 ID:HG+wOULj
GeForce gtx660tiと760って+3000して760にする価値ありますか?
875 :
Socket774 :2013/11/18(月) 00:49:03.01 ID:0BaVSVOT
あなたがなにを求めるかによります 私だったら後5万だして780買った方がいいです
>>876 付属のAISuiteかCoretempで見直してみたら?
881 :
Socket774 :2013/11/18(月) 12:15:37.43 ID:JdVF3EfB
>>881 グリスを塗りなおして様子みてはどうだろ
CPU温度は安定してるみたいだから別の要因では? #5のファンと温度は確かに気になるよね 説明書に#5のファンと#5の温度計の位置書いてないの? 俺も温度計127℃固定で焦ったけど仕様だったことがあったし
>>883 −24度とかになっている項目があります
一回アンインストールして入れなおしてみようと思います。
>>884 CPUとかの温度を表示できるガジェット探して見つけたのがこれだったので使ってます。
今度デスクトップPCにblue-rayドライブ増設しようと思います( ツクモのBTOで買った大きいやつなんですが今出先で確認できませんスマソ) そこで色々とドライブの値段を見てみたんですが、結構値段に幅があったりスリムタイプ?というのもあったりしてどれを買えばいいのかさっぱりわかりません。 高い製品と安い製品なら高い製品を買った方が、やっぱりいいんでしょうか?
ほー、それで?
また火山が噴火しちゃう(´;ω;`)
890 :
Socket774 :2013/11/18(月) 14:35:11.47 ID:zKQlFTsT
ドッカーソ
不謹慎ですよ。
892 :
Socket774 :2013/11/18(月) 14:39:20.12 ID:JdVF3EfB
>>892 マザーボードにのってる、Nuvoton NCT6779Dってハードウェアモニタのチップがバグってるかセンサーの問題か
ソフトの問題だろ。
どっちもCPUが返してる温度に変わりはないじゃん。
>>886 再生ソフトウェアを持ってるなら安いのでいい
持ってないならソフトウェア付を買う
倍率にこだわりなく再生すればいいなら安いソフトウェア付を買え
スレチだからレスみたらpc一般に池
>>892 OpenHardwareの方はCore6なんて出てるからソフトのバグ
Z77て事はSandyかIvy乗せてるはずだからコア6個表示はありえない
メモリを4G二枚から、8G二枚に変えたら 起動画面で英語表記がでてきてF1を押さなければウィンドウズに飛べなくなりました 何か更新設定しないとダメですか
その英語の指示に従ってBIOSを適切に設定する。
>>1 嫁
(⌒⌒)
ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ
/~~~\
⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
あんな単語だけの英語くらい読めよw 交換する際にファンコネクタでも外したままでないの
構成変わったら何も設定変えなくてもBIOS設定出して保存終了しとけ
902 :
897 :2013/11/18(月) 16:47:51.87 ID:vvu+CN/+
英語に従ってBIOS設定変えたら直りました ありがとう
最近になってCPUクーラーのファンからピーという高音が聞こえてくるんですが原因は何でしょうか? 使っているCPUクーラーはETS-T40-TBで、回転数は800rpm位です。
少し頭使えば理解できることをいちいち指摘してバカ丸出しw
>>905 ファンから発生していることが明確なら、ファンが原因。(あたり前の話)
ファンの軸受けあたりが具合悪くなっているのだろう。
動作クロックは同じとして、2コア2スレッドと2コア4スレッドのCPUでは、 どういった処理において体感速度に違いがでますか? Webブラウジング(youtube等ストリーミング含む)、 CDリッピング、mp3エンコード、mp3リネームあたりをしたいです。 可能であれば、VMwareのクライアントも使いたいですが、 これはできればというレベルです。
すんません、ガチで書き込むスレを間違えました。
もう冬休み始まってんの?
>>913 12月からにきまってんだろこのハゲチンカス
AI SUITEUを導入して見たんだが時々警告って出てくるんだけどどういう意味だろう? やばい警告なの? 警告ログ貼っておく [11/19/2013 at 12:46 am] Vcore 0.000 Abnormal [11/19/2013 at 12:46 am] Vcore 1.216 Normal [11/19/2013 at 09:57 am] +3.3V 0.256 Abnormal [11/19/2013 at 09:57 am] +3.3V 3.344 Normal [11/19/2013 at 12:17 pm] Vcore 0.032 Abnormal [11/19/2013 at 12:17 pm] Vcore 0.912 Normal [11/19/2013 at 01:56 pm] CPU fan 0 Abnormal [11/19/2013 at 01:56 pm] CPU fan 1039 Normal [11/19/2013 at 10:03 pm] +12V 0.384 Abnormal [11/19/2013 at 10:03 pm] +12V 12.192 Normal [11/19/2013 at 10:19 pm] +12V 2.016 Abnormal [11/19/2013 at 10:19 pm] +12V 12.288 Normal
電圧異常ファン速度異常
オートチューニングっての押しちゃったから出てるんだと思う。
ただのソフトのエラーのはず ソフトとかbiosアプデで治るかもしれない
そのメッセージをそのまま解釈すると
>>916 の通りで、
例えば
> [11/19/2013 at 09:57 am] +3.3V 0.256 Abnormal
> [11/19/2013 at 09:57 am] +3.3V 3.344 Normal
この一行目は+3.3Vの電圧が出力されていなければならいところが
0.256Vと計測されてて異常だよ、ということ
だだ、直ぐ後の二行目で3.344Vという正常範囲に戻ってる
+12Vのところも同様
実際のところ、本当にこれだけの電圧変動が起きてるなら、
HDDを見失うとか、マウスが動かないとか、PCがハングアップするとか
ハードウェア的に明らかな異常動作が見られるはず
>>915 の報告にはそんなの書いてないから、
俺もそのソフトの動作がおかしいのだろうと思う
あと別の可能性として、スリープとかスタンバイ的な機能を使ってないかい?
そういうものから復帰する途上のとき、すなわち正しく測定できないタイミングで
測定されているだけかもしれない
>>919 BIOSアップデートも試して見る
>>920 詳しくありがとう
確かにスリープ復帰してすぐに警告に気がついたからそのせいかもしれん。
動作に異常があったことは今のところないですので。
ママン付属ツールは地雷多いからな楽しむといいよ
GTX660に載せ替えたら、YahooとかのHPのボタンある付近の枠が全部真っ白になって 文字と一部広告のフラッシュ?だけしか表示されなくなりました Googleも文字と検索文字入れる枠以外真っ白に。 何の設定が狂ってるんだろうか? ゲームのランチャーも真っ白に、ニコアプリは動いてるからフラッシュではないようだし ドライバは最新のは使ってます。
以前のドライバの残骸とかが悪さでもしてんじゃね
>>924 以前の物のアンインスコしてからセーフモード起動で
掃除ソフト使って削除は一応しました
ああいう物のプログラムっての何になるんでしょうか?
Googleも見える絵と真っ白な時があります
ちょっと古いドライバとかでも同じなん?
>>925 とりあえず使ってるブラウザを書いておいたほうが良いと思うよ
>>926 付属品では駄目でしたが、そういえば過去のは試してません
>>927 ブラウザは火狐、エクスプローラともに同じ症状でした
って、リンク示したけどもしかしてまともに見れないのかw
>>930 返信遅くなりました
あ、見えますよw
最悪、ネク7やらスマホでいけます
ソフトウェアとかの変更か…試してみます!ありがとう
グラホのメモリとかが壊れてるんじゃね?
933 :
931 :2013/11/20(水) 13:55:58.89 ID:Iahh/g0S
セーフモードで掃除した時に余計なものまで消しちゃったのかもね バックアップ取ってあるなら以前のPC構成に戻してリカバリしてやり直せば何とかなりそうだが 取ってないならOS再インスコするしかないかも
>>933 このスレ的に言えるのは、グラボの抜き差しくらい。
Windows上での問題ならばしかるべき板へ移動すべし。
あー、スクリーンショット見たらピンときたわw 障害のある方向けの機能が有効になってないか? Windowsのバージョンによって呼び方が異なるが、 「アクセシビリティ」とか「ユーザー補助のオプション」とか呼ばれているやつ 視覚障害者向けの機能がONになっているように思う ただ俺自身はこの機能を使ったことがないので 具体的にどこの設定をいじったらいいのかがわからん
938 :
923 :2013/11/21(木) 01:51:45.45 ID:epJxAZUx
遅れながら修復チャレンジした所、遂に解決しました
エスパー様は
>>937 様でした
関節的には
>>936 様みたいでしね
shift+alt+prtsc押しと設定変えて完了
アドバイス頂いた方達どうもありがとうございました!
なんでこんな設定になったのか…壁紙が変に紛れこんだのかなぁ…
すごいなおまえら 見直したわ
自作したマザーボードがおかしいようなので交換して貰おうと思うのですが、交換してもSSDの中身はOSもソフトもそのまま無事なんでしょうか?
941 :
Socket774 :2013/11/21(木) 06:52:42.33 ID:Evgfp/di
SSDにデータ入れられるくらい動いてたのにマザーボードがおかしいの? 交換してもデータはそのままだけど交換してくれる親切な人いるの?
マザーがおかしいと切り分けられるスキル持ちがSSDの中身がどうなるか分からない という不思議
交換は同等な別商品になったりもするしな。
>自作したマザーボードがおかしい マザーを自作できるスキル持ちがSSDの中身がどうなるか分からない という不思議
だから質問者も回答者もエスパーだと何度逝ったらw
947 :
941 :2013/11/21(木) 11:40:30.15 ID:vTvmLFXg
すみません、メーカーに電話したら多分不良品なので…と言われたものでそうなのかなと思ったんです。
>>947 マジレスすると問題ないけどひょっとしたら再アクチは必要かも(過去に経験アリ)
win8以降のOSは使ってないからライセンス云々は分からない
Windows7からタブレットへデータ移動させようとするんだけど途中でゲージが止まってフリーズするんだけど… ケーブル替えて見たけど改善しないしタブレットの不良かな?
うんそうだね
(⌒⌒) ドッカーソ ii!i!i ドッカーソ /~~~\ ⊂⊃ / `Д´ \ ⊂⊃ .................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
ASUS Z87-PRO 昨日まで普通に動作してたのに 電源が入らなくなりQ-CODE 55エラー 最小構成にして メモリを挿し直し、A2だけ1枚挿し、別のメモリに替えてどれもNG これは前回シャットダウン時にマザーが逝きましたか? マザー新調するのが最も確実かなぁ
全ての電源を断って3-5日間放置プレー
CMOSクリアでもダメでした やっぱりマザー死亡説が一番濃厚ですよね しばらくPC使えないのは痛いので帰りに買い物してきます ありがとう!
>>217 で相談したものですが、だましだまし使っていたところ
先ほど電源がポンっといって白い煙を上げて昇天されました
電源はSS-850EM、使用期間3年3ヶ月でした。
959 :
Socket774 :2013/11/21(木) 20:37:13.06 ID:iThRbKcx
scsiって表示がヒントかな
壁じゃないのか
USBだろ
IRSTの最新版をインストールする
初心者ってなんでそんなにマザボ壊すんだろう? 物理破損以外でwin95から壊したことないぞ
PCを初自作したんですがOSをインストールしてもWindowsが起動しません インストール時間もかなり短かったです その時画面を見ていなくて何が起きたのかわからないのですが再インストールをしようとしてもBOOTMCR is missingと出てインストールできません 誰か助けてください
>>967 マザーボードのマニュアルにインストール手順とか書いてあるよ
読んだ?
969 :
959 :2013/11/21(木) 22:05:41.99 ID:iThRbKcx
>>960 AHCIだと認識しないってことでしょうか。
>>961 1.63TBしか認識してません。
>>962 マザボ直結です。試しにUSB接続してみましたが、ダメでした。
>>963 チップセットがnvidiaなんです。
マザボはGA-E7AUM-DS2Hです。
>>968 マニュアル的なものを読んでますが手順は書いてありません…
OSインスコの面倒まで見なくちゃならんのか・・・ エスパーどもがんがれよー
>>971 HDDに戻してもエラー吐いたのでもう一度DVD優先にしたらWindowsの再インストールが始まったので様子を見てみます
>>964 1. ESD(2kV程度以下は殆ど感じられないので気付かない人が糞多い)
2. コネクタ(信号系)のコンタクト汚損による伝達特性の悪化
3. コネクタ挿抜の際に異方向にムリな力をかけた事によるコンタクトの機械的損傷
4. 結露、堆積埃が吸湿した水分、整髪/殺虫剤/芳香スプレー等による
基板の基材劣化膨張等による変形反り、←原因でビアランド破損/半田クラック/異応力による部品破損
沿面絶縁劣化、マイグレーション
5. etc
>>969 ソフトじゃなくてハードの壁さね。対応を確認した?
古いマザーにある落とし穴w
>>973 もしうまく行ったらoldファイル(フォルダ)ができてると思うのでそれを削除
976 :
959 :2013/11/21(木) 22:30:19.09 ID:iThRbKcx
>>974 nforceの最新ドライバ入れたら認識しました。
sata raid controllerの古いドライバだとダメだったみたいです。
ありがとうございました。
>>975 インストールできました!
最初に正常にインストールができていなかったみたいです
ありがとうございました
またお世話になるかもしれません笑
978 :
Socket774 :2013/11/21(木) 23:45:36.90 ID:/ZJmdhDg
windows 8.1から8.0に戻したいときに、OSの上書きをすれば異常なく戻せるかな?
スレチ
980 :
Socket774 :2013/11/22(金) 00:32:52.25 ID:FZVCz+26
動画編集とPCゲーム(BF4など)をやりたいと思ってるんだけど 予算はどれぐらいで なにに金をかければいいかを教えてください。
981 :
Socket774 :2013/11/22(金) 01:00:57.64 ID:57APPxxv
>>980 BF4って要求スペック高いな
動画編集もってことはキャプチャもするのか?
まずグラボに金をかけて、CPUはその次に金掛けろ
画質高とかウルトラでプレイしたいなら18万かかるかかからないくらいだな
3つほど質問 ・電源からのびてるSATA用の線の先が3つに分かれているのは何故ですか? ・また、どれを使っても問題ないんでしょうか? ・ケースフロントファン用ペリフェラルコネクタというものがあるんですが、これは何なのでしょうか?
>>982 > ・電源からのびてるSATA用の線の先が3つに分かれているのは何故ですか?
そんなの複数台繋げることもあるからに決まってるだろ。
> ・また、どれを使っても問題ないんでしょうか?
どれでもいい。
> ・ケースフロントファン用ペリフェラルコネクタというものがあるんですが、これは何なのでしょうか?
字のごとくだろw
池沼なのかw
>>983 ふむふむ どれを使っても問題ないってのが分かったので安心して寝られますww
これは電源にさせば良かったんですね〜ありがとうございます!
>>980 電源→MB→グラホ→CPU(最低でもi5)→メモリ→SSD→HDD→その他 と考えていけばOK
987 :
941 :2013/11/22(金) 05:32:35.09 ID:TO8Cr0YY
ほ
む
相変わらずトラブルに関係のない質問するバカ、それに答えるバカが多いな
トラブルにならないようにら買う前に各パーツ選択から戦いは始まっている
質問スレのお約束
スレ立てようかと思ったら蹴られた
お疲れdクス
お疲れ様です 次スレの4レス目わかる人御願いね
999 :
Socket774 :2013/11/22(金) 21:09:06.49 ID:NbzbF/2o
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread