【NUC】Intel Next Unit of Computing □4【BRIX】
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:2013/06/03(月) 12:25:07.26 ID:Gkvo0rMe
3 :
Socket774:2013/06/03(月) 12:27:56.01 ID:Gkvo0rMe
□簡易Q&A
Q.NUCってどう読むの?
A.「ナック」らしい・・・
Q.ACアダプターは何が使えるの?
A.FSP製「FSP065-REB」とか推奨
「出力:19V±10%」「プラグ寸法:外形5.5mm、内径2.5mm」であれば使える
(12Vや14.4Vでの動作報告もある。使用する際は自己責任で)
Q:電源ケーブルの種類は?
A:3ピンコネクタ(ミッキータイプ)
Q.SATAあんの?
A.ないよ
必要ならMini PCI Expressに「PM9172」あたりさしてください
Q.mSATAの速度は?
A.SATA3(6Gbps)
Q.無線LANカードの技適は大丈夫ですか?
A.下記のような感じ
>――あれ? 技適マークは大丈夫なんですか?
>
>【林】 その部分、怪しかったので関東総合通信局に聞いてみたところ、
>「NUC本体に無線を飛ばすものがない状態、つまり購入直後の状態に技適マークがプリントされている無線LANボードを購入して追加する形であればOK」
>との回答を得ています。なのでバシバシ追加していいから、スロットを埋めましょう。
>デスクトップ用の「Centrino Advanced-N 6205 for Desktop」や「Centrino Wireless-N 2200 for Desktop」が流通していることを考えると、そりゃ大丈夫だよねってお話ですが。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/760/760005/
4 :
Socket774:2013/06/03(月) 12:41:01.38 ID:Gkvo0rMe
5 :
Socket774:2013/06/03(月) 14:33:44.79 ID:RnqzjIz6
BRIXをねじ込んできた・・・
6 :
Socket774:2013/06/03(月) 15:20:59.34 ID:M4EFPZ3g
>>5 「IntelのNUC」なのか、NUC規格の総合スレにするのか
どっちにするのか明確にしたほうがよさそうだねぇ
前者なら、BRIXはGigabyteのNUCとして別にした方がいい
7 :
Socket774:2013/06/03(月) 15:51:37.51 ID:UghwVTf9
別にするほど需要があるものではないし一緒でいいんじゃないの
8 :
Socket774:2013/06/03(月) 15:52:10.59 ID:18HliPxl
賛成
9 :
Socket774:2013/06/03(月) 15:56:21.02 ID:fYC4uVgs
ぬるぽ
>>6 NUC規格だとして、BRIXはNUC規格なのか
>>9 ガッ
とりあえず、物出てから考えりゃ良いんじゃ。
NUC規格とゆーてもマザボをIntel一社しか出していないし、
手のひらサイズPCなら一緒でいいと思う
13 :
Socket774:2013/06/03(月) 22:34:52.80 ID:unymKc6o
いま出てるnucと次のi5,i7のフロントのUSBの位置もちょっと違うっぽいし
ケースが出ても載せ換えしづらいのはまいるなぁ。
>>10 前スレで話があったけど、大きさがちょっと違うみたい
ヤフオクに出てるNUC、WiDi付きとかワロタw
ゴミ処分かよw
インテルの方のi7の奴って
今あるi3の奴のケースとかその他全部流用できる?
ケースは無理だと思うが、他は使える
ケースは多分無理
i5しか見てないけど、端子が違う
Abeeがバックパネルを2,980円とかで出す予感
ケース自作キットみたいなの出してくんねーかな
21 :
竹島は日本領土:2013/06/04(火) 20:07:33.61 ID:hXgdSphV
「量産に入らない可能性もあります」って書いてある
23 :
Socket774:2013/06/04(火) 20:45:34.45 ID:HZf7Kdlw
A10でなんとかならないっすかね
gspot
hentai
>>27 ヘッドホンジャックにSATAコネクタ付きかメインとして使えるな
まあTDP15Wだしいいんじゃね感
でもHaswellのわりにはTSX-NIに対応していないのはアレ
ていうか思ったよりもあっさりHas版が来たな
メモリ4Gと64mSATASSDとケースで299ドルほどだと・・・
聞き間違いでしょう?
いいね、USB3.0が4発とSATAがあるのは嬉しい
ファンレスケースらしきものもあるね
>>32 うむ、これは期待出来るわ。
あとは価格が幾らになるかだな。
SATA電源コネクターが地味に嬉しいな。
別に電源用意しなくてもいいし。
あと写真で見ると前面に赤外線受光部?らしきものが・・・リモコンつかえるのかな。
ターボブーストかけなくても、常時2.6Ghzだしてよ
>>33 >>27 のヒートシンクケースは発売済みの Impactics D1NU
てか箱の互換性オワタ
価格はSSDとメモリ無しで1万前半くらいなら売れそう。
i5はとりあえず動くメモリとSSD込みで$300か
すげー、ほぼ満額回答じゃん
現行製品の投げ売りくるかも・・・
とりあえず、新しくなってもあの箱は止めないで欲しいなぁ
SSDとHDD両方積めるとは
>>39 SSDとメモリとケースとACアダプタ無しで2万が限界だろ
欲しいもの全部乗せで価格も頑張ってる
ええな
SATAを活かすには、それなりのケースが必要だな。
NUCで一台組もうと思って構成考えていたけどモニタの裏にVESAで固定できるっぽいよね
それならモニタとケーブルで接続して連動出来る様にしてくれれば良かったんだけどなぁ
ディスプレイの電源入れたらPCの電源が入るって事?
52 :
Socket774:2013/06/05(水) 15:36:03.16 ID:vy0JUtGm
>>50 良く知らんで申し訳ないが
元々そんな連動が可能な単体モデルってnuc以外も含めて
今まであったの?
Has版nuc欲しいなぁ〜
53 :
Socket774:2013/06/05(水) 15:37:36.67 ID:Y2MVKdWw
BIOS(UEFI)画面で、モニター側がONしたら連動ONに設定するとか、
HDMI CECを使えば、出来そうな気がするね
電源落とさなきゃいい
電源投入はモニタの正面のスイッチを押すと連動してPCが起動して
PCがシャットダウンするとモニタ側の電源も切れるとかそんな感じ
VESAで固定出来るんだったらモニタ側との接続の規格も決めてくれればよかったんだけどなーと思って
制御や電力供給とかVESAで固定出来るんだったらケーブルスペースとか取り回しが出来たら
夢が広がるなーって
モニタにNUCスロットがあればいいんだな
>>49 ケースに穴開けてHDDは裸のままでもいいじゃね
そういやNUCの方にはUSB3.0の問題は無いの?
初心者ですが質問させてください。
ポートがUSB3.0のみのHDDをこのNUCに繋げてNAS化したいんですが、一番安いモデルでも全然余裕ですよね?
HDDをUSB3.0 → LAN経由で共有したいだけなんですが、NUCでなくてもできますか?
ちなみにルーターはUSB2.0でした。
ナス買えばいいんじゃねえか
>>60 初心者ですは免罪符にはならねーんだよカス
マルチしね
65 :
Socket774:2013/06/05(水) 18:16:21.12 ID:vy0JUtGm
>>60 ルーターに繋げればいいんじゃね?ただで出来る。
そのHDDにはUSB3.0で繋がなきゃならないほど転送速度の要る特殊なデータが
入ってるのか?
66 :
Socket774:2013/06/05(水) 18:20:32.99 ID:vy0JUtGm
>>64 マルチしてなきゃ仕方ないが
仮にマルチしてるならお前ひどい奴だな。
>>66 I didnt do such a horrible thing.
Anyway, thanks!
>>65 まぁ、無いといえば無いですね。確かに。
それで妥協します(´・ω・`)
ありがとうございました、2ちゃんねるのお兄さんたち(*´∀`*)
二重人格こわ
>>62 展示されてたんならもう情報でてないかなぁと思ったんだけど
発売される頃にはなおってるのかな
>>69 Я просто нормальный человек.
Пока пока.
それが他人に物を尋ねる態度かよ
価格comの口コミ掲示板にでも行けや、教えたがりが24時間常駐してるぜ
>>72 ?? ??????????.
???????? ??????????(´;ω;`)
きっと単なる簡易NASじゃなくて
NFSとかiSCSIとかバリバリなんだろう
>>73 お前は面白いと思ってやってるのかもしれんが
ただただ気持ち悪いだけだぞ
76 :
Socket774:2013/06/05(水) 21:01:06.88 ID:vy0JUtGm
このテの小型PCは、形状的にはARTiGO(無印)が完成形だと思っている
2.5インチドライブが搭載できるレベルでの最小ケース
>>76 規格ってほど色々決まってなかったし
フォームファクタは板のサイズだけやったんやー
IOフリーなんやー
>>76 一番下のMXMスロット付きってのがゲテモノくさくて結構気になるなw
こうなるともうサードパーティー製のケースって絶望だよね
Tranquilのファンレスケース買ったけどアイドルで-10度下がっていい感じなのに
Haswell版でもアルミファンレスケース出て欲しいけどこの乱立具合だと厳しいだろうな〜
デスクトップ向けのhaswell微妙だったけどモバイル向けの分野ではNUC含めて色々動きがありそうでいいな
TSX-NIとかEPTとか無さそうなのがヤバイ
83 :
Socket774:2013/06/05(水) 23:32:00.88 ID:vy0JUtGm
>>70 チップセットの問題だし、第3四半期って言ってるから解決済みだろうな
スペックが向上するのは歓迎すべきだけど、発熱が気になるなぁ
元が小さい箱に入っている以上、通気性とかお世辞にも良いとは言えないし
>>85 ワイヤレス充電して持ち運んで使うんじゃなくて
ワイヤレス充電器になるのかよ・・・
BRIXは7月か8月かあ 楽しみだなあ
ネク4使ってるからワイヤレス充電は有難いな。
オクのThunderbolt版に買い手がつかずジワジワ値下げしてるのが悲しい
あれじゃBRIX出るのが先かもなw
Thunderboltは犠牲になったのだ・・・
出品者乙なのだ
Thunderbolt-Gbeの変換コネクタ使えばいいって言ったじゃないですかー
動作確認済のDP→LANが付属してたら買う人が出て来るかもー
>>95 Apple製のLANアダプターが使えるはず。
3マソて…
いくら本体が安くてもthunderbolt周辺機器で損するんだよねえ
なんでこれを搭載した・・・
なんか結局トータルででかくなる感じだしなあ
101 :
Socket774:2013/06/06(木) 23:11:46.79 ID:3zJi/P6K
Has版をとっとと出して欲しい。
あとintel・nucでもポート位置が迷走しすぎなんだよなぁー
Has版のLANポートなんてMBにめり込んでるし。
has版出てもCore i7-4500U、Core i5-4200U、Core i3-4100U、Core i3-4010Uだと
GT2なんだよね。どうせならGT3のCore i7-4550U、Core i5-4250U、Core i3-4158Uあたり
乗っけてほしいなぁ。
>>27のが4250U載ってるのかな?
そのまま出れば、だけど。
>>104 こ、これすげぇ・・・くすぐられるw
電源をまるまる搭載してるのか、これなら困らないな
20年位前にあった拡張マルチメディアボックスみたいだねぇ
でもお高いんでしょう?
おわり
なごや
なぜそこまでしてtbを変換したがるんだろうか
金持ってるMac信者を狙い撃ちすか
NUCの用途からは外れるかもしれないけど
高速で簡単に外に出せるのが今のところこれくらいしかないからでは
eSATAはもう消えるし、USB3.0は被るけど(´・ω・`)
ThunderboltってPCIe2.0×4だよな
PCIeをそのまま延ばしてくれた方がありがたいんだが、安く造るのは難しいのかな?
ThunderboldってPCIeをそのまま伸ばしたみたいな規格なんじゃなかったけ
外付け機器がどっさり増設されたNUCを前に
こんな筈じゃなかった、、、
AKIRAとか攻殻とかのあるいはパイプで繋がれた患者のイメージ
>>115 言葉が足りなかった
他のプロトコルや機能に対応しなくてもいいから、×16をそのまま延長したい
まぁ確かにNUCの意味が無い気はする
>>118 そうならminiPCIeとかをPCIexとして伸ばすパーツとかでいいんじゃね
>>119 そうそう
>>120 そういや現行品に×16なんて無かった
外出しで×16だと接続インターフェースも面積取りそうだし、やっぱり小型でそれなりの帯域は Thunderboldが最適なのかなぁ
CPUのPCIeレーン、もっとギリギリまで使いたい
AppleのThunderbolt-LANコネクタ買ってきた
Haswell版NUCが待ち遠し過ぎて飯が喉通らないよ
死ぬよ
ダイエットに良いかも
思うに、Bay TrailこそNUCに最適だと思うのだが
17Wのセレロンより2Wで4コアAtomの方がよくね(´・ω・`)
まあそういうのがあってもいいかもナ
Broadcomのドライバ落としてきたら普通にThunderbolt-LANコネクタ使えたわ
新型出たらセットでやほおくに出すわ
結局のところサンボルは流行るのか?
USB3.0でいいんじゃないかという気が
FireWireの二の舞
広まらないから安くならないの負のスパイラルがfirewireといっしょ
似たような物なら、1種類でいいわな。
USBでOK
インテルとアップルが普及させようとしているから、これから色々出てくるんじゃない
そうしたら便利だし使えばいいんじゃね
外付けビデオカードがどんどん出てきたらあるいは
と思ってたけど待ってるうちにオンボードがどんどん高速化してきてもう要らなくなりそう
主導権はMicrosoftが握ってる。
IntelやAppleじゃ力不足。
>>137 dGPUが必要な所にThunderboltは有るのにPCIe x16スロットが無いマシンって
ほんっとに久々に電源いれた。
BIOSもやっと更新したわ。
前回電源入れたの二月とかだしなw
デフォルトをロードして設定し直してちょっと安心。
しかし、HWmonitor読みでほぼアイドルでもコア温度が80度近くだし、
夏は長時間電源入れるとやばいかね、こいつ?
蓋外し運用すべきか。
100度くらいは余裕だよ、たぶん
俺も熱が心配になってきたのでUSB接続の120mmファン買った
金具作って本体と接続しようと考えてる
扇風機に引っ掛けるのも考えてるけど
Tranquilのファンレスケースで43度くらいだな
デュアルモニタやめればもうちょっと下がるかも
i5 + 256GB + 16GBで7万くらいか。
で、いつ出るんだ?
146 :
竹島は日本領土:2013/06/09(日) 22:22:10.07 ID:IjV5QC/G
いっそのことジップロックに乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫設置という手段を・・・
>>143 そう。
あまり熱いとグリスの硬化が早まり冷却効率が落ちて
CPUの寿命も結果的に縮まるだろうな。
グリスが劣化したなら塗りなおせば良いじゃない
サードパーティ製のCPU/チップセットクーラーが欲しい
ノートPCから周辺機器レスで運用するのに
Mini PCI ExpressのRS232Cを取り付けたいがケース加工しないと無理そうだね
なぜUSB接続はダメなのかw
Has版ハヨダセヤ
AMD版NUCか・・・
kabiniのNUC出たら、それはそれで面白そうではある
クロックは低いけど、4コアみたいだし
これから家のおじーちゃん用にNUC買おうかと思うわ
重箱と間違えるからやめとけ
マザーボードだけのがすごい安くなってるけど、投売り状態?
まだ安くなるのかな?
海外の通販でNUCのi5版のやつが今週末入荷になってるとこあるから、日本も今週末来るんだよな。
BRIXのレビューより値段をだな・・・
なんかみんなデカそう。
うーん、、、
なんでPCケースってみんなこうなっちゃうんだろう
見た目はどうでもいいからよく冷えるファンレスケースを頼む
車に積んであるAC-DCコンバーターみたいだ。
表面積を増やすのに直線的なデザインってどういうことだぜ?
ゴミ箱にmini-ITXでもつめとけや
それもいいな…
>>170 ゴミ箱で新型MacProを自作した!とかいうネット記事が各所で出てきそうだな
NUCとはジャンル違いだけど小さいいみたいなんだこれ。
同じ円筒ならピース缶サイズを目指して欲しいよ。
アップルて今までも結構PCぽくない形のやってきたけど
PCぽい形自体が消えつつあるし、そろそろ報われそうね
円柱形のVAIOとかあったな
そんなことよりHaswell版NUCまだかよ
円安が加速する前に頼むで
次のNUCはベアボーンのみ?
バルク版マザボはでないのか
ベアボーン DC53427HYE
板のみ D53427RKE
持ち運んで使ってる人の情報が全く無いな
検証環境用にノートPCと一緒に持ち運ぼうと思ったけど
自分で買って試してみるしかないか
>>180 どういう情報が欲しいのさ
本体以外のものを移動先に置いておけば使えるだろ
HHKあたりと一緒に持ち歩いてみたいもんだ
本体とACアダプタ, シリアル通信 or SSH接続用のノートPCをカバンに入れて
自宅と職場を往復しようと考えてるから
カバンに入れてる写真とかACアダプタを含めたサイズや重さに関するレビューが無いかなと
ascii.jpでそんな記事なかったか
Haswell版は第3四半期か結構先だな・・・
このPC使うと、今までと違っていかにケーブルレスにするかを
追求したくなるね
モニタ裏につけちゃうとKBマウスくらいしか有線との差が出にくいような気がするけどそれ以上?
って書きに来たんじゃなかったw
台湾メーカーあたりがモニタ一体型NUCケースを出さないものか。
まあVESAマウントが最初から余計に付いてるだけでも良いけど。
ありがとう。あったんだw
自作って将来こうなる気がする…
>>184 あと3週間足らずで第3四半期になるけどねw
同じ4250U搭載の新型MacBook Airは即納なのでNUCも意外と早いかも
プロジェクター付きのNUCにLeap Motionみたいなセンサーが付いたらなかなか素晴しいと思うんだがいかがかね(´・ω・`)
ハスウェルのニュックいつでんの?(無知)
intelって1月生まれなの?
この手のハード・ソフトウェアニュースの四半期は
>>190の通りでは?慣例的に。
決算みたいに「年度」なら4月スタートだけど。
4月始まりの1Qなんて聞いたことない
IOパネルの両端に穴が開いててアンテナを出せる気もする
たぶん
初めて知ったけど
クオーターってことか
12/4で一年に3ヶ月が4つあるってこと?
んで其の始まりは4月?
1クールってやつとは別なんか?(無知)
開始時期は文脈依存かな
クールも年に4つだから同じ長さ
2013年度第1四半期とか1Q FY2014とか書いてあると日本の場合4,5,6月のことが多く、
米国では10,11,12月。度とかFY無しの年号と共に1Q と書いてあれば1,2,3月のこと。
なのでHaswell NUCが来月出てもおかしくない(けどたぶん8月か9月な気がする)
Ivyのi5のNUCも出てねぇのにhaswell版が来月に出るわけない。
○Q発売なんてのは、Qの最終月に発売するパターンばっかり。
ちなみにIvyのi5のNUC発売予定は2Qな。
7月発売なら7月って言うしな
四半で7月はまぁない。
上にもリンクあるけどこれ冷えるなら欲しい。
俺もスマドラ思い出してた。あれって3.5HDDでもそこそこの温度になるんだよな。
ましてや、自然空冷でNUCの冷却なんて追いつきそうにないんだが。
扇風機必須な気がする。
>>202 そりゃ会社の決算関係
CPUとかのロードマップに決算関係無いから、断りが無い場合は1月始まりだよ
>>212 こうじゃないんだよ、こういうんじゃ・・・
>>205 発表時はサンボル版も対応ってなってたのに、修正されてる(><)
>>212 ロシア人がアップしてる動画みたら、フタ開けると中にドンッ!と3.5インチHDDが入っててわろたw HDDで体積取り過ぎ
電源はACアダプタか
コレジャナイ感がすごい
例えばAndroidゲーム機のOUYAとかが既に拳大の据え置きは作っているわけでNUCも基本的に何か物足りない。
十分小さいのに密度感が足りないのかも。
>>212も十分良いものなのにやっぱり感じないな。
インテリア求めてるわけじゃないににね。
OUYAは大爆死したわけだが
姿形の例えだよ
220 :
Socket774:2013/06/13(木) 18:17:47.96 ID:2zazmxbZ
まだ発売しないのか
ギガと銀石の2.5HDD入れるスペースのあるケースがいいな
発売されたらどちらかを買おうと思う、放熱が気がかりではあるが
マグネットコーティングしたくなるな
227 :
Socket774:2013/06/13(木) 21:59:29.54 ID:ILw5NiT8
親父が熱中するわけだ
230 :
Socket774:2013/06/14(金) 00:02:25.82 ID:rO/Q0RJG
231 :
Socket774:2013/06/14(金) 04:02:27.08 ID:wIE4/TLv
ええい、Ivyはいい。Hasを出せ、Hasを。
しかし$400ってたけえな
>>232 IvyのHD 4000 (16 EUs) と4250UのHD 5000 (40 EUs) じゃ実行ユニット(EU)数が段違いだからなぁ
気分的にはあれだがゲームすんのかという
現行i3 NUC使ってて速度に不満無いので気持ちの問題だね
極端な話映ればいいからな
動画とフラッシュコンテンツくらいか
モニタがWQHDだからhaswellになるとDPでネイティブ解像度出せて良いんだよなあ
>>233 i5が出たって、当面は現行のi3で充分だなー
先でHaswell来たら買ってみたい
なるへそ、モバイル版Hasの方がHD5000かHD5200が乗るからGPUは高性能なんだな
もっとも年末まで何があるかわからんし
241 :
Socket774:2013/06/14(金) 14:11:51.97 ID:bIAA4ow0
>>240 HasのHD5200はnucに載る事はない。
>>240 HD5100とHD5200はTDP高すぎてNUCには無理
USB3.0ついてるi3が2マソちょいで出れば買う。もはやブログの更新と動画鑑賞ぐらいしかしないからHas版そんなに期待してない。
それなら3万のノートでいいじゃねえか
BRIXがi3でUSB3.0なんだけどいくらになるかねー
3万とかならintel版投売り始まるかなー
>>244 安いノートだと液晶が糞なのとパームレストが熱くなるのが難なんだよ
違うんだよなー
NUCは、高性能を片手で鷲掴みできるPCなんだし
しっかり冷却できるヒートシンク付けて欲しい
>935 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2013/06/01(土) 11:22:45.68 ID:C6Be+aLN
>
>>930 >大学の院生だけど、研究室と家にモニタ、キーボード、マウスをそれぞれ置いて本体だけ携帯してる
前スレのこれ↑はなるほどと思った。確かに、移動中の使用が不要ならば
モニタやキーボードを一緒に運ぶ必要はなくノートを持ち運ぶよりも合理的だ。
環境を持ち運ぶための手段はノートの他にもHDD/SSDだけ持ち運ぶ(winだと知らん)、
仮想化してイメージだけUSBメモリで持ち運ぶ、リモート接続など色々あって
NUCが唯一ってわけでも最軽量でもないけど、お手軽さでは相当いい線いってるね。
ノート本体→NUC本体→SSD→USBメモリ→手ぶら(ネットワーク)とコンパクトに
なっていくけど「ノート本体→NUC本体」のハードルの下がり具合がヤバい。
VAIO-C1を持ち歩いて、ディスプレイとキーボードを自宅と職場にそれぞれ置いとく
って人がいたのを思い出した
unifyingにマウスとキーボード3つずつ登録しておけばレシーバーすら交換不要で3箇所で使えるな
周辺機器をおきっぱにして本体を持ち歩く時代がきたのか
Haswell版はよ
別途ファンレスクーラー発売しねぇかな
ケースはDIYするから
>>254 本体も両方に置いてたら何も持ち歩かなくてすむと思うんだが
>>256 二台買うのは無駄になるから本体一台だけ持ち歩くってことかも。
>>251 モニターじゃなくて、テレビに繋ぐのもアリ
キーボードもunifyingのK400Rならマウスいらず
>>251 > ノート本体→NUC本体→SSD→USBメモリ→手ぶら(ネットワーク)とコンパクトに
> なっていくけど「ノート本体→NUC本体」のハードルの下がり具合がヤバい。
移動中に使えるのはノートだけ。
適当なPCを拝借して使える可能性が高いのはUSBと手ぶら。
SSDはUSB外付けケース入りのことならUSBと同等。
NUCはACアダプタも持ち歩くなら高まるけどどうだろうね。
出先のPCがボロければNUCが快適か…な?
Tranquilのサンボルの方のケース個人輸入しようと思ったけど
日本からだと買えないっぽい?
現在問い合わせ中
>>256 両方に周辺機器一通り揃えるならnuc程度の本体・・・
いやまあ、nuc持ち歩くって話はネタだとおもってるけど
俺もnuc職場と自宅で持ち歩いてるけど、デーだけでなく同じ開発環境が保証される安心感はある。
それSandiskの高速USB3.0メモリにLinuxでいいんじゃね?
実際それにLinuxMint入れて持ち歩いてるけど、あんまり不満ない
Mintって仮想マシンに入れようとすると設定パスワード入れても
立ち上がらず拒絶されちゃうけど
ホストとして使う分には問題ないのか・・・
HDでデュアルモニタ出力できるの?
ハードウェア的にはトリプルまで対応できるのかな?
ちっとネガティブ視点で書いて見たけど考えたら持ち歩ける許容量の問題なのかな。
2.5HDD(SSD)を持ち歩くことを考えたら、移動手段やカバンの大きさによってはもう大差無いと感じる人もいるのか。
USBメモリまで小さくもないけれど、確実に動作して速い環境か。
セキュリティと物理的破損が気になるけどその辺はどうしているんだろう。
268 :
Socket774:2013/06/15(土) 12:05:32.86 ID:U/IPHsd3
15W4coreおよびGPUなAMD Gシリーズのやつマダーチンチン
Ivy-i3のHDMI*2のやつは普通にフルHDでデュアルモニタできたよ。
HDMI*2で出力できるってのはたいていはd-sub*1+HDMI*1であるノートとの違いの一つだね。
セキュリティはノート持ち運ぶ場合と同じじゃないかな。
TPMが載ってるNUCは現時点でないはずだからTPM+bitlocker+etcとかで固めたノートよりは劣るだろうけど。
物理的破損もノートと同じ感じかな。壊れたときのコストには目をつむって、SSDのデータが壊れなきゃまあOKと。
intelのやつにデフォでついてるはずの3年保証がどんな故障までをカバーしてるかは知らないけど。
根拠はないけどなんとなくノート持ち運ぶよりは頑丈そうだなあとは思う。
今んとこトリプルには興味ないから真面目に調べてないけど、IvyのiGPUは
3画面以上はDisplayportですみたいな制限があったようななかったような。Haswellは知らない。
ivyはDPなしの場合デジタル2画面
haswellは3画面
>>272 haswellは3いけるんだ、ありがとう
>>267 落としたりぶつけたりしても壊れないように
プチプチ巻いたり緩衝材ケース作ればいいんじゃね
パフォーマンス犠牲にすりゃもっとコンパクトなのもあるんだろうけどね。
バランスが大事か。
早くandroidスティックPCサイズぐらいにならんかな
一応BitLocker掛けて持ち運ぶつもりだけど
BitLockerがどの程度安全なのか分からん
心配ならTrueCryptを使うといいよ
>>278 本体を持ち運ぶ際の安全性についてレスしたつもりだったが
けろりん(´・ω・`)
セロリン (・へ・)
>>276 androidスティックはどれもあちちで不評です
猛者
NUCを組み込める、
バッテリ付きタブレット型筐体を作ってほしいんだけどな。
流石にそれは意味が分からない
ガワはそのまんまで中身をガチャガチャ変えられるのが欲しいっちゅーことですか
Abee のモックアップみたいなやつか・・・
普通にタブレットでいいじゃん。
スペック的には性能、体積ともにNUCでもタブレットPCでもいっしょでしょ。
違いは液晶が付いてるかどうかくらいで。
i3タブレット高いんだよね
z2760は力不足だし
サーフェスプロの256GB買おうと思っているけど、こっちも1万円引きしてよ(´・ω・`)
294 :
Socket774:2013/06/16(日) 11:33:50.80 ID:H87FS4r/
CPU側が机の面に向いてたらさっぱり冷えなさそうだ
海外ならこういうのは防弾防爆とかうたうネタポジションだろうと
思うがそうでもないからこういう文鎮系好きな人多いのかな。
今のNUCでもFF14意外と遊べるな
FATEはちょっとしんどくなるが
それでも私はニュックたんを愛し続けます!
冷却に気を遣ってるようなケースは出ないのかな、8〜12センチファンがつけられるくらいの
もし上にあるみたいにHaswell版NUCが4250U搭載するなら
NUCでBF3できるかもしれないな胸熱だわ
ヌックて言えよ
ヌックだと温水っぽくて気持ち悪いだろ
( ^ν^)
お前は呼んでない
ヌックヌックこんにちは
万能文化猫娘
本名ヌック
正しくはエヌユーケー。
おまえらはUSAをウサウサ言ってるような変な読み方。
310 :
260:2013/06/16(日) 14:36:52.60 ID:4GGO3Zu9
今日Tranquilへの注文やり直したら、普通にPaypalで決済できた
なんだったんだろう
>>311 Cをケーと呼ぶ紛らわしい人も稀にいるみたいよ
ツェーにしておけば
ちょっと発音がネイティブっただけだろ!(`・ω・´)
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \
ロシア語だと思ったのかもな
ぬこでいいじゃん。
ぬく(ぉ
いつの間にこんな卑猥なスレになったんだ
NUCのBIOS(UEFI)ってUSBキーボードによる電源ONってできたっけ。
>>321 ありがとうございます。テレビの裏にくっつけてもマジで使えそうですね。
俺のノートPCも(スリープからじゃなくて)電源OFF状態からの起動にキーボードが使えればいいのに…
スリープでいいじゃん
i5のぬっくまだかよ…
はよしろ。
ITX捨てたいんだよ。
ぬっくだけにぬっくりやねん
ぶはっ
9月頃ということもあり得る
それは困る
そんな遅かったらhaswell版買うわ。
ディスプレーにVESAマウントがなければ、
裏側にマジックテープみたいなので貼りつけてもいいよね。
>>329 Intel べアボーンの場合底面から吸気しているのでぴったり付けてしまうと冷却できないかも。
添付のVESA取り付け金具は数ミリ空間が空くように作られている
VESAマウントがないってどんだけ古いディスプレイ使ってるんだ
最近の極薄モニタなんかはついてないのも多いぜ
元の脚を外さないと使えないとかあるよ・・・
Win8.1対応のが出たら買うわ
俺のBRAVIA二年前のだけどねーぞ
メーカーによって違うだろ
特に独自規格が好きなメーカーなら尚更
そうだな、うちの20型BRAVIAは五年前のだが付いてる。
asusの安モニタはなかった
PCそろそろ買い替え時になって最近興味持ったんだけど
今は買い時じゃなさそうだな…秋まで待つか
6月ギガバイトからでると思ってたのに出ないからサーフェスをモニタに繋いで使ってる
>>335 200x200でもVESAなんだけど、付いてない?
でっかいテレビだと200x200のが多いかな
うちもそうだけど、どうやって取り付けていいかわからない
ギガバイトはさっさと発売するニダ!
>>342 1本だけ止めて、あとは適当に厚手の両面テープ(VHBとか。数mmの板を挟む必要があるかも)
いや実際やってるわけじゃないが
インテルかAMDか、さて
このサイズだと性能向上なんてそう簡単に見込めないから
全部で切ってから選んでも十分じゃないか
NUCを知ってから久々にパソコンの話題でわくわくしてる(・∀・)
ロマンがあるよな
プロジェクタ付のがとてつもなく欲しい
NUC付きプロジェクターじゃなくて?
intelのlinux用に買ったけど重いな。
持ち運ばんけどさ。
abeeのタッパー(NE03)に小型プロジェクタ乗せればいいじゃない
やっぱ中に組み込みたいよな。
Computexに出てたBRIXに組み込まれてたようなやつか
2.5が組み込めるのがいくつかあったけど
あれも結局ファンレスだから、HDDはちょっと怖いな
SSDなら平気そうだけど
>>353 いや、どっちが主か従かって問題で。
パナソニックか秋葉原あたりで売ってる超小型プロジェクターにNUCを結束バンドでくっつければいいんじゃね?
スクリーンにVESAが無いと騒ぐやつが出てきそう
ZBOX ID90 も発売されるというのに新型はよ
NUC狂態のPC欲しいんだけど今買うのは損だよな
めったに買い替えができないとか100円でもケチりたい人はそうかもな
ある程度金が自由になるなら欲しい時にすぐ買うのが一番いいよ
nucとかbrixは出始めだから鉄板ものが出るのを待つのも一つの手ではあると思う
365 :
竹島は日本領土:2013/06/20(木) 20:10:59.83 ID:tZl2EfG3
ところで,NUCより小さいPico-ITXはスレチなの?
おとといキヤガレ
367 :
竹島は日本領土:2013/06/20(木) 20:29:28.46 ID:tZl2EfG3
じゃITXスレ行ってくる
369 :
Socket774:2013/06/21(金) 08:51:24.68 ID:2jAA5rxP
朝のテレビ見ながらぼんやり思った。
3Dプリンタで好きな箱作れるな。
3Dプリンタは次のブレイク商品になる気がする
あと3年ぐらいかな。エロいフィギュアとかも作れんのやろ?
3Dモデリングできれば
3Dスキャナもセットで
ついてテレポーテーションも
3Dプリンタが普及するころまで性欲が持つかな?(年齢的な意味で
70歳くらいまでは朝風俗に年金握りしめて来るおじいちゃんがいるってから大丈夫だろ。
年金で風俗
ってなんなんだこの流れは
Ivybridgeベースのi5 NUCまだぁ??
来年まで待つかぁ…
ギガバイトのは来月なはずだが
381 :
Socket774:2013/06/22(土) 20:03:07.82 ID:+ZAa21Bh
骨壷風ケース出ないかな〜
悪趣味にもほどがある
仏壇風ケースとかか
漆塗りはちょっと興味あったり
蒔絵加工する業者は出るだろな
痛ぬっく
>>387 2000円クーポンいいね
美味しい情報サンクス
以前12000円で128GBか、8000円で64GBかで妥協して後者を選んだけど
10000円で128GBなら絶対こっちだな。ナイス情報
ヌックはいつ出るの?
出ないの!
私のことはもう諦めて!
ビッグヌックとかヌックシェイクとか
出ないですぞ
不人気の赤い方は確かに出ません
ぬっくは犠牲となったのだ。
もう帰ってくることはない。
でも、128GB買うと、256GBあったほうが良かったんじゃないかな?って思いはじめる
そりゃあ出来れば4TB入れてファイル鯖も兼用したいさ
ぬっくぬっくこんにちは
ぬっくジェーティービー
さぁ、このスレも賑わって参りました!
ぬきぬき天国
haswell版NUC9月上旬ぽいなぁ
体調不良で今年は見送りです。
来年まで新機種は出ません!残念でした!
ぬっきんとっしゅ
haswellにするメリットってあったっけ?
Ivybridge i5 でいいかな、って思ってるんだけど。
どちらもゲームなんて無理だろうし。
ぬくだと排熱に余裕ないだろうしhas の恩恵それなりにあると思うよ
NUC買うにもhaswell版だのAMD版だのって話が先に控えてて手が出せないな
欲しいときが買い時
USB3.0がつくまで欲しくない
410 :
Socket774:2013/06/25(火) 22:39:25.96 ID:f5RgGZEd
>>409 アイゴーはついてるでしょ?
vPro厨としてさIvy版はやく出してほしい
>>409 俺もUSB3.0ついたら現行のi3でもいいんだよね。排熱だけ気になるけど
sandy中古i7でいいや
i5版まだ出ねぇのかよ。
しれっと展示して、もうすぐ発売とか言ってただろカスが。
もう2Q終わるんだが。
USB3.0とGbEとDPさえありゃいいんだよこっちは。
brixでもいいのに、そっちも音沙汰なしだし。
>>413 まったくだ。出す出す詐欺だわこれじゃ(*`へ´*)
brixは来月だが
排熱の方はどうなんだろうな
たけーなー
i7とかいくらになるんだろw
421 :
Socket774:2013/06/26(水) 08:50:02.74 ID:fKc+uQdU
キタキター!
vProで管理できるし、SR-IOVも使えそう
自宅用HYPER-Vサーバにちょうど良さそうだ!!
高いってばよぉ…
高いわ
82579LMってSR-IOV対応してないんじゃ…
i3で暑くなってきたからファンを4200rpmで回してるけど
事務作業でcore温度平気で60℃超えるんだよね
私からすると、たぶんi5仕様のTBが動く時間は超〜短いと思うな
DCCP847DYE $172 \17,000
DC3217BY $295 \33,000
DC3217IYE $293 \28,000
DC53427HYE $390 - $392 ???
4万台中盤くらいに落ち着くのかな。
1万高でTBがまともに仕事しないとなると泣けてくるなw
427 :
Socket774:2013/06/26(水) 10:07:10.59 ID:fKc+uQdU
>>424 ぎゃぁぁ!!82579Vじゃないのか…
>>415 現行と約2万の差か・・・
i5にそこまでの魅力を感じるかどうかやね…(´・ω・`)
値段がこんなに高いとまたMac mini厨が湧くぞ
>>427 そもそも、SR-IOV何のことか分かってんの?使えんの、GbEじゃ、I350、ET/ET2だけだぞ?
ivyが高いのはわかってたことだろ
haswell版から本気出せばいい
i3でUSB3.0付いてるのはおいくら万円から?
最初は高くてもhaswll版が出れば今みたいに安く売られることもあるだろうよ
miniPCIeスロットが空いてるんだけど、ここにminiPCIe-Expressカード・アダプタを挿して
USB3.0のExpressカードってつかえるかな?
速度がUSB2.0くらいしか出ないよ
じゃぁ、mini PCIeスロット延長ケーブルで引き出してmini PCIe-SATAアダプタをつないで
そこにSATAのHDDをつないだら速いかな?
437 :
竹島は日本領土:2013/06/26(水) 18:31:00.46 ID:0BaZzOoS
>>432 i3版のIvybridgeってでるの?
>純粋なデスクトップに比べ非力だったことが敬遠され、波に乗れなかったのではないかと思われる。
二度ある事は三度ある。
AMD APU版ならそこそこ面白そうだな。
i3NUC,毎日酷使してるけどcoretemp48度以上見たことない。そんなに熱くなるもんかね?
>>442 寒い時期に初期BIOS 0020でCPUFanの回転数1200rpmでアイドルで1時間もすれば
70℃になった記事も見たし、俺のi3NUCも同じだった
だからIntelも2番目のBIOS 0036出した時に
CPUFanの回転数を2200rpmに上げる設定にしたんだと思う
多分俺のi3NUCの温度表示は正しいと思ってる
今日は涼しいから4200rpmで50℃位だけど
ファンレスケースのakasa Newtonってどうよ?
Tranquilのファンレスケースに入れるまではうちもそんなもんだったな
ファンレスケースにしたら10℃は下がって今は41℃くらい
値段次第だけどbrixの方がよさげなんだよなー
>DDR3 SO-DIMM×2(最大32GB
1枚16GBのSO-DIMM来るのか。古いPCに載るかな?
>>448 前にコネクタつけるからこんなことになるんやー
そういえば今世代のITXマザーにもスロット2本で32GB対応というのがあったな
今年は16GBモジュールの年になるのかもしれない
コネクタは背面共々どうにかしてくれないとなあ
現状では実質的にケースもマザーに合わせた専用品になってしまうので、
グレードアップ時にコストが掛かり過ぎる
まぁタッパー(NE03)は、新しいバックパネル用意すれば大丈夫だけど
1個1個違ったらキリがないぜ
仕様をなんらかの形で固定して欲しいよな・・・
こんなんじゃケース出してくれるメーカーなくなっちゃうよ
ケースは自分のところで作るから出させたくないんでしょ。
マザー単体で売ってるやつは液晶看板とかの組込用途向けだからケースいらないし
USB3.0でi3はよー
HDD搭載可能モデルはまだかのう
海門の5mm厚でいいから載っけられるようにしてほしい
>>454 まあケースメーカーはそんな苦もなく買い換えさせられるからいいんじゃね。
ずっと同じの使いまわされる方がメーカーにとっては嬉しくないでしょ。
ネトゲやめたし次はi7のこれにしようかな
ネトゲ辞めてi7は必要なのかい?
GB-XM1(A8+MXM) も結構気になるなぁ
セレロン版でそれなりに満足しているしハスをゆっくりと待つか
>>462 エンコするからなぁ
エンコするならi7 3770でも買えと言われそうだけど…。
>>465 エンコとかCPUだけでできる作業はそれ用のPC本体だけを組んで
LANケーブルだけつないでリモートデスクトップで使えばいいじゃん。
隣の部屋とかに置けるからうるさくてもいいし、使うときだけ電源入れば電気代安くなるし。
隣に部屋のある人は良いなぁ〜
にゅっくたん
ヌックていえよ
ヌックヌックこんにちは
ヌックミィプリーズ
BRIXは来月だってw
その昔ヌークってエロゲが
ヌーク・スカイウォーカー
ヌークリアウォー
Nuclear Fusion
すべり過ぎ
せろりんのバルクの板ってCPUクーラーついてないんだっけ
きっとついてるよ!
必要なメモリ、ストレージ、OSを買い足したら
UltraBookが買えてしまったでござるの巻
UltraBookが欲しいんじゃなくてNUCが欲しいから問題ない
設置スペースには拘るけどスペックには拘らない人用
487 :
Socket774:2013/06/28(金) 11:51:11.58 ID:fFhBH2BQ
無理やり入れればおk
ドスパラでNE03黒と青が6980だね。
ナイトセールでクーポン3000円分ついてた。
492 :
Socket774:2013/06/28(金) 19:27:37.79 ID:L8wFEn4z
>>487 フロントUSBをつかわなければどうということはない
無線は11aがないとねえ
aは別に・・・
>>494 これ系ってエプソンやAsusあたりにもあったけど非力すぎるんだよね
形はいいだけに惜しい
それでスペック求めて色々探したのがNUCを知ったきっかけで懐かしい
i5 バージョンを待っていてやっと出たと思ったら
tb 無しだもんな、、、ガッカリ
逆にエプもAsusも今まで何でNUCを出せなかったのかと。
イライラしてintelが自分で出しちゃったじゃないかと。
デスクノートと部品共有じゃダメなのかな?
このスレ内で散々言われてるやん。
部材のコストが高過ぎて価格転嫁し辛い昨今、どこのメーカーもそんな博打やれないでしょ。
もっと一般人にHDMIでテレビがモニター替わりになることをアピールしたりすれば
とりあえずtbはどうでも良し
tbってturbo boostそれともthunderbolt?CPUはi5なんだし後者だよね?
tbはいらないけどtkbは重要
一般人はとっくにデスクトップから離れてノートやタブレットへ移行してる。
ノートもタブレットも持ってる俺に対する挑戦と見た
まあ一番省スペースでスマートにいきたいならノートやサーフェスみたいなタブかだよな。
nucは小型鯖向けには最高でしょ。
部屋が狭いのでとにかく省スペースPCが欲しい
ノートは作業やマルチモニターがやりにくいからダメ
VESAマウント装着型のケースあるっしょ
広い部屋をIYHするのが一番建設的ですよ(´・ω・`)
無理矢理否定しようとする奴は何がしたいの
無理やり使ってるやつに言われても
デジタル2系統でモニタ出力できないと
選択肢に入らないんだよな
>>506 いや、テレビモニター+NUCの方が省スペースですよ。
結局大半の人は外でタブレットもノートも使わないんだし、自宅で母艦として使うには理にかなった性能なんだけどね。
その辺りをキチンとマーケティング出来るプロデューサーが今のPC業界に居ないだけで。
テレビをモニター代わりという時点でまずなにか違う
大画面モニターになりそうでならないのがTV
流石にリビングPCは違うと思ってるよ?
想定してるのは、中高生の自室の液晶テレビや一人暮らしのテレビね。
実際自分の環境はテレビモニター中心にしてメインPCとNUC稼働させてるし、かなり快適だよ?
フルHDならそれもアリだろうね。
一人用のTVで小さめのやつは1366x768だったりするからそっちは知らん。
iPadの解像度2048×1536で出力できるんだな
普段はiPad、必要な時にはリモートデスクトップ、
大画面で作業する必要があるときは32インチTV出力
俺みたいなライトPCユーザーにはこれで十分暮らせそう
部屋がすっきりする
ipad出力する意味がわからない
DC3217IYEのBIOSをUPDATEしたら、
FANコントロール設定無視して、常に全開で回る様になってしまった。orz
元に戻して〜
唐突に「iPadが〜」「MacMiniは〜」って言い出すのやめてほしいw
i5版にはi5版用の買えばいいじゃんw
>>526 BIOSのCooling設定のMinimum Duty cycleを55%にしてるけど4200rpm位
今室温27℃でCoreの温度は50℃超えてるよ
その辺調整してみたら
NUCなら処分するときPCだってバレなくて済むよね?
D53427RKE買ってきた
ケースは自作なので、明日仕事場でバックパネル作ってみるよん
むしろ量産して販売しるw
3Dプリンタがネットでレンタル
うおう切れた
レンタルしてできたものの宅配サービスを始めたら商売の目はもうないぞ
3Dプリンタだと樹脂成型だから冷却性悪そうだな
スチールやアルミ切り出しがやはり良い
筐体を放熱版として使う場合はそうだね
3dプリンターで適当にケース作ったら純正より冷えてワロタ。ファン部を覆わないようにするだけで全然違う。
>>539 >ファン部を覆わないようにするだけで全然違う。
それはファンの場所(純正だと天板の真ん中くらい?)に空気取り入れ口を開けるってこと?
>>531 すまんせん、勘違いだったみたい。
BIOSうp前1700rpmぐらいで、うp後は3200rpmだったから全開だと思ってた。
UEFI側だと設定弄れなくてclassicmode側で弄っても変化無かったんで全開で
固定してると思ってた。
いろいろ弄ってたら、UEFI側でも設定変更できるようになって回転数も変化
する様になったからCMOSに何かゴミでも残ってたか?
負荷かけたら6400rpmとか回ってるし
アプデとcmosクリアはセットやな
GB-XM1(A8+MXM)発売いつかな
MXMで何が載るか楽しみにしてるんだが
USB3.0、有線LAN、DisplayPortが付いていることを考えても少々高いなぁ
OSとメモリとSSD付けて8万ぐらいかー、ちょっと割高感があるぞ
>>546 こう考えると、macmini激安だよ。
林檎嫌い
usb3.0のi3まだですのん?
550 :
Socket774:2013/07/04(木) 00:16:30.24 ID:qM5hd4TD
明日か!昼休みに買いに行ってくる
HYPER-V Servetとして長く活躍くれそうな予感
>>547 USB3.0ないしでかいしファンレスの可能性ゼロだから無理
無線lanも無理でしょ?
釣られないぞ
Mac miniのHaswell版は今年暮れだろうな
現行版でもUSB3だし無線LANついてるよ
Macは板違いだしありゃあNano-ITX
板違いだけどAppleがこのサイズに来るかは気になる。
多分来るし。
米尼やneweggでBRIX発売されてるな
Core i7で$489
日本に来ると6-7万になるんだろw
>>555 カステラ外付けはしないでしょーIve的に
それはそうとLinux鯖として使いたいんだが最大メモリは32GBなのか16GBなのか?
それがわからないと買うに買えない
mac信者はどこにでも現れてスレ違いのクセにスレを侵食していく
普通に使うぶんにはCPU一緒でUSBだけ3.0にしてくれればそれでよかったのになあ
こんなニッチ商品をご祝儀価格で売るもんじゃねえよな
We're sorry. This item can't be shipped to your selected destination.
まあ予想はしてた
転送じゃだめ?
DC53427HYE、通販は総じて売り切れやないかい。
今日仕事から帰ってきたらポチろうかと思ってたのに。
前のnucはUSB3 .0無いわ、サンボル付いてるからってGbE付けないわ、かと言ってHDMI版ではWQXGA解像度出せないわで中途半端なモデルだったが、それでもそこそこ需要あったみたいだし、今回みたいにインターフェイスがまともになったら売れるんだよ。
あとは光デジタルオーディオ出力付けたらバカ売れやね。
565 :
Socket774:2013/07/05(金) 04:05:15.69 ID:ROINF9Bp
>>561 高いな
安くてナンボの製品のはずなのにこれじゃ本末転倒じゃないか
この値段なら普通の自作となんら変わらない
ただ小さいだけだな
小さいことはいいことだ
アイビーのウルトラブック向けCPUのせいで高くなってるだけ
568 :
Socket774:2013/07/05(金) 12:36:19.78 ID:0V26TFfw
mSATA厚めのやつは裏蓋へ付いてる放熱プレートのせいで蓋が閉められないそうだ。
M5Mは大丈夫とfreeTのツイッターに載ってた。
ところでi5の方は12Vで動きますのん?
>>569 OSのサポート期間は2014年1月まで
来年だよ、来年
>>570 Linuxでそんなの気にしたことなかったわ
どうせそのサポートもCanonicalがやるんだし、気にするならLTS入れればいいんじゃね?
>>571 ユーザがOSを入れて障害が出た時のストームの対応は???
と思っただけだよ
そんなことを気にする奴はメーカー製の買うでしょ…さすがに
何でこのスレ来てんのさ…
574 :
Socket774:2013/07/05(金) 14:13:52.69 ID:0V26TFfw
ここまで小さくて通常利用に困らなくて
あわよくば、ファンレスで動かせたりするから?
575 :
Socket774:2013/07/05(金) 16:36:18.94 ID:7OIfA+bI
昼休みに買ってきた
初めてのvProだから、ワクテカが止まらない
サンボルのTranquilのファンレスケース注文中なのに
i5の方が欲しくなってきた、どないしょ
サンボで牛丼とビール以外注文するのかよ勇気あるな
tranquilはi5版のファンレスケース出さないのかな?
今のところ最安はワンズの44800かな
どうすっかな
582 :
Socket774:2013/07/06(土) 11:54:26.97 ID:g1H5uio1
TBであちち
583 :
Socket774:2013/07/06(土) 13:16:12.28 ID:lR81lusu
ファンレスケース出てからでいいや
ファンレスケースだけど、あっちっちなので
自身のUSBからUSB扇風機に繋げて自身を冷却している
無駄なことしている気がする(´・ω・`)
むしろ4つ付けて飛行可能かどうか試せ
2.5HDD搭載可能モデル早くでろ。
ねんがんのvProをてにいれたぞ!!
F-07Cから電源落としたり、入れたり楽ちぃ
タスクマネージャから見る限りTB効いた状態で結構がんばってくれてる
>>584 ファンレスケースってtranquil?
>>582 i5版買った人性能的にはどんな感じでしょうか?
i3と比べて体感変わらないかな〜
買い替えるか悩んでます。
590 :
Socket774:2013/07/07(日) 04:17:28.33 ID:Y4Horyvc
591 :
Socket774:2013/07/07(日) 07:44:22.83 ID:CP4BnHm9
>>589 i3版がM4 128GB BCM943228HMB
i5版がM5M 256GB 千鳥6235
で環境は違うけどi5版のほうがヌルヌルな希ガス
i5版は温風が強くでているので、TB頑張っているんだろう
HaswellのUSBが全部3.0のi5以上待ちだな
それまでは今のi3機で凌ぐ
まあでも熱を考えるとi3でもいいのかも、全ては用途だな
595 :
594:2013/07/07(日) 11:23:10.46 ID:meHAb8Sd
スペック
【M/B】Intel D33217GKE
【メモリ】エルピーダ純正 DDR3-1333 S.O.DIMM 4GB(4GB×1枚)
【SSD】Intel 310 80GB
【ACアダプター】アビー FSP065-REB
【ケース】ダイソー A4ファイルケース(持ち手付き)
【モニター】GeChic On-Lap 1302(USB給電)
【キーボード】エレコム TK-UP84CPSV
【マウス】3R SYSTEMS 3R-M2126BK
【OS】Windows 7 Enterprise w/SP1 x64
596 :
594:2013/07/07(日) 11:24:14.80 ID:meHAb8Sd
ワットチェッカー読みアイドル時15WでモニターがUSB給電だから消費電力は高めかも
まあ用途なりの構成だから性能とか低消費電力は別に狙ってないので
キーボードは手持ちのを流用だけどこれ以外のを挿すとUSBからの給電不足でモニターが点かなくなる
このあたりキーボードを無線化すると配線的にも給電的にもすっきりするのかも
これの前にThin Mini-ITXのIntel DN2800MTでチャレンジしたんだけど
M/B、2.5インチSSD、ACアダプターでケース一杯になっちゃって
NUCのおかげでキーボードがケースに組み込めたのが大きな進歩だと思う
ギガバイトi3いつ日本で売るのん?
待ちきれんからそろそろ個人輸入しようかと思ってんだけど、他にも欲しい人いたらまとめて買っちゃうよ
>>594 いいね。
黄色いモニタスタンドの部品はどこで売ってる?
ノートよりカッコいい・・・とこまでは行ってない
引き続き頑張ってくれたまえ
こういうの考えてるときが楽しいよね
どんどんやってくれ
バッテリー駆動までは考えてない?
マウスも無線にして欲しいなw
キーボードとマウスを無線にするだけでもかなり良くなりそうね
あとはモニタをWiDiにすればもっといいな!
と思ったけどモニタの電源は結局必要か
やっぱりUSB給電だとOn-Lapがええのかな
他サイトの同じようなことしてる人もOn-Lapだわ
606 :
594:2013/07/07(日) 13:42:38.96 ID:meHAb8Sd
モニターだけなら同じメーカーのバッテリー搭載モデルが在るからそれでいいんじゃないかな?
発色とかはお世辞にも良いとは言わないけど。
GUIメインのWindowsだとコンパクト構成にしてもマウスは必須になるよね
赤乳首orトラックパッド付きの省スペースキーボードかLinuxでCUIベースなら別なんだろうけど
>>594 面白いね。
「ノート買えよ」の声にめげずに発展してほしい。
610 :
Socket774:2013/07/07(日) 15:50:23.62 ID:2w+puNVC
何だこの流れ?
ノートブックな使い方するなら
普通にノートでいいだろ?
>>594 P1M使えばさらに小型化するんじゃね?
ノートって液晶とキーボードの位置関係が常に一定だったりそのキーボードがクソだったりするじゃん
タッチパッドが嫌ならマウス持ち運ばなきゃだから余計な荷物が増えるし
だったら電源さえ確保できてれば移動できるPCのほうが色々ラク
無理してノート貶すのは違うだろw
趣味なんだからそれでいいじゃない
タブレットPC使うほうが・・・
BRIXかHawell版はよ!
>>614 だってsurface熱いらしいし…
あとOnlapフルHDのやつ5万だって
フルHDマルチタッチでUSB給電対応なら、5万が適正価格のような気もする
Win8入れたヌックと相性抜群!と自分を納得させて買うよ!
あれHDだったのか
しかもIPSだしVESAにも対応じゃん
この前2501買ったばかりなのに欲しくなった
>>594 ノート買えy…ゲフンゲフン、これ重量は全部(ACアダプタ除く)でどのくらいなんです?
620 :
594:2013/07/07(日) 19:42:10.61 ID:meHAb8Sd
まあ普通に使う分には自分でも「ノート買えよ」とは思うww
完全に自作erの趣味の領域だよね
だがそれがいいw
みんなのレス読むとやっぱりバッテリー駆動化とキーボードマウスの無線化が次の狙い目だね
>>619 重さを計る術を持たないので現物の重さは分からないけど
各パーツのスペック表なんかを参考にすると写真に写ってる分でACアダプターを除くと1.3kgくらい
ノートに比べて意外と軽いのはバッテリーが無いのと筐体がファイルケースだからかな
surfaceは普通に重いよ
サーフェスはタブだと思うからいけないんだな
ありゃ薄いノートだ
意欲的だけどいきなり限界を見た感じ
大昔にノートPCのベアボーンがどこかから出てた気がするんだが
今こそNUCマザーを放り込める新しいベアボーンノートをだな
それBTOノートと何が違うの
>>594 ああ、On-Lapって100均の書類ケースに入るのか。
On-Lapを買ったものの余りに薄くてへし折れそうだから持ち運べずにいたわ。
良い活用法サンクス
>>627 でも
>>594の写真のOn-Lap 1302入れてるケースはダイソーのB4ケース
A4サイズのだと入りきらないから注意
>>624 モニターレスのウルトラブックあったら買うけどな
>>626 これすごいな
大福はメモリ増設すら苦労するほどの分解しづらさなのに
>>629 それ欲しいな
平べったくて放熱性が良い感じの
モニターをプロジェクター方式にして巻き取りスクリーンを持ち運べば
荷物としてのモニターを小さくできる!
>>629 ヤフオク見てれば液晶破損のやつがしょっちゅう出てるでしょ。
用途はTVの視聴と録画くらい
これならCeleron版でも大丈夫?
それともHD動画の再生キツい?
HD再生は余裕だが4k8kが時代がそこまできてるのを忘れずに
その時代が来たら買い替えればいいさ
テレビの電波凄いよなあ
あのレベルの映像を絶え間なく同世帯規模にネットで配信しようと思ったらどれだけの帯域を食うのやら
CATVが既に数倍を達成しているような。
IPマルチキャストを使って配信してるところならどっかにあるだろう
BRIXを早く出してくれ
642 :
竹島は日本領土:2013/07/08(月) 19:38:20.77 ID:HJZ4dx3Q
なんでそんなゴミ買わなアカンねん
644 :
竹島は日本領土:2013/07/08(月) 20:03:16.93 ID:HJZ4dx3Q
N6235ってUnyfyingと干渉するのか
Unyfying側が動かなくなることが多い
青歯部分が干渉するんじゃなかったっけ?
Unyfyingが干渉するのは漁業無線だった気がする
>>642 新しいi5だと手前のUSBポートがずれるからイラネ
NE03はこないだからスレで宣伝してるな、余程売れないんだろう
ただでさえ需要少ないのにスマホ置き場を作って売れなくするのはアホだろう
スレで宣伝とか思い込みも大概にしろよ
自意識過剰過ぎる
宣伝ならもっと値下げすればいいのに
まあでも不良在庫であることは否めない
まって欲しい
i5 NUCのフロントUSB3.0に対応できる社外ケースはNE03だけだと
タッパーだけどな
っていうか、ケース上部って熱がたまりやすいのに小物置き場とか、暖めてどうすんだと
河童の皿的に水を足しながらつかうんじゃね?知らないけど
>>650 善意のセール報告がウザいから宣伝呼ばわりしたのに自意識過剰ってわけわからん
お前らどっちも糞だから黙れ
>>658 アルミ製の鉢で熱伝導グリス塗れば効果ありそうだな
660 :
Socket774:2013/07/09(火) 16:42:04.07 ID:E0EevVjc
金魚鉢のレンズ効果で火事になるパターンか。
手が当たってNUC水没のパターンかも
もう金魚鉢自体をケースにすればいいじゃん
自作馬鹿でそんなネタが有った気が・・・
金魚ちゃんが茹で上がっちゃうよ!
いいじゃん、どーせPCのスイッチ入れてもヘンな金魚でてくるんだし。
まあフィギュア入れてる奴もいるしな
そうだなエビ入れてる奴もいるしな
さすがにカニはいないか。
カニと聴いて颯爽とRealtekが!
__ ___ __ __
| |__ __| | | |__ __| |
| |_| .| | .|_| |
|___ ____| .|____ ___|
.| | | |
.| | r⌒`l r⌒`l | |
.l、 \ ヽ、_ノ ヽ、_ノ / .,l
.\ \ |.| |.| / /
`| | .|└----┘| | |′
.| |  ̄ ̄ ̄ ̄ .| ___|
,-------l`l  ̄ ̄\ / ̄ ̄ .| l-------、
//二二二 | ,---, \ / .l-----l 二二二\\
l' //'r----' .|  ̄ ̄ l、 ,l | `----,\ \`l
| | l' //二コ | l'`l | \,,/ | .| lニ二、\`l | |
|_| | | |//ニl.| | └i | | .|________ lニ\ l | | .| |_|
.|_| .| | | | |__| |_____.| |______| | | | | |_|
.!-! .| | .| | .!-!
!-! !-!
そうきたかw
ザリガニのほうが好み
ザリガニちょっと泥臭い、ちゃんとはかせりゃいいのかなあ
674 :
Socket774:2013/07/10(水) 14:25:43.95 ID:y6ZMth2S
>>669 灼熱チップベンダは帰れ
油冷で揚げ蟹にすっぞ
揚げろ!揚げろ!カニだ!カニだ!
そんなアニメもあったな
やすいなー
>>630 「完璧な美しい設計のMacになんて惨い事を!」って物凄い非難メール殺到するんじゃないのか
>>678 カラーバリエーションが多いのがいいなw
>>686 これでWindows入れたら非難メール来そうだけど、OSXなので信者的に無問題と思われw
どう見ても「Appleブランドのコンピュータ」なのでライセンス的にもおkな気がする
>>678 >小さなお子さんや、お年寄りの方には特に重宝するアイテムです。
なん・・・だと・・・・・・!?
NUC用のCPUクーラーとか、それに対応したケースが出たら本気出す!
AmazonにDC53427HYE出てるね
>>680 マーカーの恐ろしさを知らないだろ…
側さえマックならば、金魚鉢にだって改造するアホもいるのに…
ムックw
発売遅いよ!
「ファンレス時は筐体が70°程度の温度になる」
こいつは、金魚鉢じゃなくてフライパン置いて目玉焼きのパターンかな。
熱帯魚飼おうぜ
筐体で70度ってCPUは何度だよ
なにそのファンレス「風」ケースは
昔、雑誌にPentiumの発熱でホットケーキ焼いた記事あったな。
しかし筐体70度だと猫すら寄り付かんな。
ケースに漏電してケースの電気抵抗で発熱してんじゃねーの
アルミ製のフライパンとかならいけるな
上面もツルツルにしてくれ 各自が余っているCPUクーラー載せればいいじゃないか
フッ素加工フライパンケース早くきてくれーっ
もう油冷でいいじゃない
現実的には「熱帯魚飼育セット付NUCケース」ってのもいいな。
10cmくらいのキューブでさ、熱源はCPU、ファンの排気圧を有効利用して
水中に酸素を送るの。
その中でベタ買ってさ、
翌日起きたら茹で上がってるの。あ、醤油入れ忘れた、みたいな・・・。
あれ?
ネタにマジレスになるけど、10cm立方の水槽で熱帯魚飼うのは至難の業だと思うよ。温度管理と水質管理的に考えて。
いっそ水槽に沈めちゃいなさいよ
誰を?
福一を?
____ ) 『 福一を海に沈めたらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
710 :
Socket774:2013/07/12(金) 14:42:06.32 ID:AddmPjRO
>>710 何でHaswellじゃないんですかね?
Haswellの超低電圧版は、まだ出荷されてないし
これのmini DisplayPortってThunderboltじゃないのけ?
外付けHDDに使いたいんだが
714 :
Socket774:2013/07/12(金) 17:25:58.52 ID:XqqmLFWv
TBはケーブルが5000円するからw
それが何故か(笑)持ってるのよね
ケーブル高かったのに使わないのもったいないっしょ
USで昔見たときはTBって書いてあった気がするけど幻だったか
ケーブル自体は同じモンだから繋げれば動くだろ
717 :
Socket774:2013/07/12(金) 17:56:27.48 ID:XqqmLFWv
>>716 嘘よくない
やっぱりDC3217BYはTBだけどDC53427HYEは違うみたい
USB3をとるかTBを取るか難しいのう
DC53427HYE届いた
通販で\45,907か・・・。
手元にメモリ(4GBx2)とOSはあるんだけど、SSDとDC53427HYEと
ミッキーケーブルとHDMI-DVI-DケーブルとBluetoothモジュールと
Bluetoothマウスとお金がない。
インテル公式で型紙出さないかなぁ。
自分で型紙作るのは流石にタルい。
>>721 ついにきたか
発売は秋過ぎだと思ってたが随分早かったな
HDMIから音出すための手頃なアンプとかないの?
前までは光出力でやってたから困ってるんだが。
何も無理にHDMIのまま使わなくても音声セパレータあるだろ
お前らはなんでも知ってるなぁ
なんでもは知らないわよ。
知ってることだけ。
いや、それにしてもすごい。
GMOのクラウドなんて使い物になるのかね
732 :
Socket774:2013/07/13(土) 14:58:14.33 ID:RdZJoAsH
問屋のとか音質悪そう
イヤホン穴から光出てたりしないかね
問屋のはDDCだから音に影響はないと思うけど
ただNUCだとノートと同じでUSBつなぎ過ぎると電力不足で音が悪くなりそう
自分の場合いろいろ悩んだ挙句ToppingD2にした
別途アンプ必要だけど
うちはOlasonic TW-S7
ゲル 首クイッ
すみません誤爆しました
・・・夏だからな
ゲル 首クイッ
ゲル 首クイッ
と書き込むようなスレとは
743 :
Socket774:2013/07/14(日) 20:54:40.67 ID:a2IWo+7U
情強のみなさんにしつもんなんだけど
DPの切替機でそこそこ安いの教えて
なぜアマゾンの検索窓にその単語を放り込んでEnterが出来ないのか
・・・夏だからな
ゲル 首クイッ
文章書くなら嫌味より答え書いたほうがよくね?
こんなとこに書き込んでいつ来るか分からない回答待つより、同じ程度の手間で速攻答えが出るのに、なんでそうしないの?って話だろ
答え書いた方が早いのにわざわざ検索の仕方を教えてやるなんて、
世の中、親切な奴はまだまだいるもんだな。
ぬっくたん
質問の形を装って批難するってのがまた性格の悪さを示してるな。
「どうして◯◯できないの?」みたいな。
素直に「◯◯しろ」って言えばいいのに。
質問の形にしときゃ、反論された時に「単なる素朴な疑問だよ」って逃げて責任回避出来るからな。
何言っとるんや
>答え書いた方が早いのにわざわざ検索の仕方を教えてやるなんて
自分が知ってるものならそうだが知らないものなら検索の仕方教える方が速いだろjk
1. 過去ログを読まない。
2. 読んでても肝心な所が見えてない。
3. 検索能力が低い。
4. そもそも検索する気がない。
5. 類推という概念がない。
6. それ以前に普通に頭が悪い。
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
11まで増えたのか。
数が増える程にクオリティが下がるね。
SWのようだ。
Mac のスレで相談すれば Mac 買えって言ってもらえるよ!
Mac miniはLinuxを突っ込む前提だと
インストールに手間がかかりそうだな
どこにでも蔓延るスレ違いマカー
つまり無知が少ない脳みそで無理して捻り出した答えが「検索しろ」ってことだ
知らなきゃ黙ってりゃいいのにw
何でそこまでキレてんすか
マカーは放置するとしてもi5版も含めて全体的に高すぎるんだよなあ
投売りでちょうどいいレベル
あー、i3版の投げ売りで買っておいて良かったわ。
i3版にUSB3.0付けてもう一回投売りしてくんねーかな…
i7が4コアだったら8万円でも買うのに(´・ω・`)
GIGABYTE GB-XM12-3227 BRIX BB I3 3227U MAX-16GB DDR3
List Price: $469.99
Price: $308.05
You Save: $161.94 (34%)
あっ…(察し
ホモが湧いてますね…
DC53427HYE4万切ったら購入したいがしばらく下がりそうも無いな
あと何気に内部USB2.0×2ポート有効利用したいがこれ使い道あるのか?
BRIXも日本でいつ発売されるんだ すべてに置いて待ちだな
MAC野郎はどっか池 どこでも沸いてきやがる
まじめな話CPU変えさせろって思うわ。
待っても欲しい仕様のなんか出ないだろうし、出たとしても超割高で食指が死滅するレベル。
大体2コアのi5が5万って…
互換あるしいまどきUSB2.0はいらない
駆逐して欲しい
2コア/4スレッドのi5ってノートPC用のC2Dと比較して劇的に変わるの?
好みの性能がほしければある程度の妥協は必要だろ。
何より動画エンコードとかしなきゃi3で十分i。
CPU換えたり性能が欲しいのに金がないやつはmini ITXにしとけよ。
それにNUCの構成じゃCPUパワーなんか生かし切れないだろ。
金がないやつ?
何の話だ
778 :
Socket774:2013/07/16(火) 07:43:58.70 ID:G6K6jBPS
>>758 Mac mini買ってWindows8いれんのが正解だなー
デザインも優れてるしなにより安い
だったら「性能が欲しいやつや金がないやつ」って書くべきだな。
「性能が欲しいのに金がないやつ」だと、まるで金を出せば高性能NUCが手に入るみたいじゃないか。
そもそも高いことと金が無いことは違うんすよ
マックミニガーマックミニガー
> それにNUCの構成じゃCPUパワーなんか生かし切れないだろ。
それは人次第だろうよ。
小さいからこそサーバ用途に使う人もいる
共有Diskあればなんでもできるわな。
むしろ一般人がNUC買わねー。タブレットで足りなきゃノートPC買うわ。
集積度アップ≒コストアップなんだから高いと騒ぐのも筋違いだとは思う。
ましてや現状はかなりニッチな商品なんだからなおのこと値段は下がらない。
金が無い奴は、shuttle辺りのベアボーンで我慢するのが宜しかろう。
テレビに取り付けて使えるのは良いんだろうけど、
やってる人っているのかね。
>>785 いや、集積度アップ≒コストダウンだよ
NUCは量産効果が少ないから高コストってのはあってるが
>>787 それってあるレベルを超えるとコストアップになるでしょ、電気かつ、高周波回路の場合。
配線層足りずに、基板の層は増やさなきゃになるわ、小型の表面実装部品は、
たけーわで。おまけにNUCは、両面実装だろ?
NUCのレベルは十分コストアップの範疇だと思うが?
>>788 補足thx!
このクラスのCPUだと排熱機構の小型化にも金がかかるだろうし、コスト下がる要素はかなり少ないと考えてる。
それでも自作機のセカンドマシンとして必要な性能と省スペースの両立が出来てる希有なマシンだと個人的には思ってる。
>>784 正直排熱かなり厳しいからそんなにCPUパワー使うようなサーバー用途は止めた方が良いかと。
サーバー用って書き込みをよく見るけど、
何サーバーなんだろう?
>>790 うちはADのFSMOを、こいつで立ててる。セットでDNSとDHCP。
USBにHDD繋いで、簡易NASで使ってる奴もいるだろうし、
Linuxぶち込んで、色々やってる奴もいるんじゃないか?
vsphere辺り入れて、がしがし使ってる猛者もいるポイがw
ADを何台か増やしてもこれ積む数増やすだけと考えると手軽だね
macminiって安くもなくね
794 :
Socket774:2013/07/17(水) 06:14:15.04 ID:cYkfkcv6
いや、安いよ
マックミニガーマックミニガー
NUCもMac miniも買う
mac基地外 巣に戻れ
Macはムリ 使いにくい
799 :
Socket774:2013/07/17(水) 13:40:35.92 ID:cYkfkcv6
Mac miniにもWindows入れれるからスレチではない
Mac mini最高!
NUCじゃないならスレチ
いや、Apple版のNUCだから問題ない
GIGABYTEもおkだし
マジキチ・・・
フォームファクタはNUCじゃなくてUCFFな
ヌックていえよ
ヌックミー暖かいお
AWKをApple版HHKと言ってみたり
ほんとマカーは一部のキチガイがどこにでもしゃしゃり出てくるな
ヌァックが正しい発音
awkコマンドがHHKなのか
NUCはヌックヌックだからな
にゅっくたん
オッサン臭いギャグが続くけど面白いと思ってるの?
わけえもんは帰れ
実際BIOS(UEFI)でCPU Temperatureとファン回転数を10〜15分ほど
眺めてるだけで78-79℃くらいになっちゃうんだけど俺だけ?
メモリは4GBx1枚だけだし、USBも無線キーボードマウスだけ。i3-3217Uのやつ。
電圧とか一切触らずにデフォのまま。
あたかもCPU温度とファン回転数を表示させるのにフルロードしてるかのような
挙動なんだけど、建前上intel謹製のBIOS(UEFI)がそんなつくりになってるのかなーと。
でも現状問題なく使えてる人は試すのはお勧めしない。
試すとしても温度が上昇傾向なことを確認したらそれでおしまいで。
どこまで上がるかなワクワクなんてやっちゃいけない。
いや、逆か。ファン制御の設定をする画面でもあるからこそわざとフルロードにしてるのか。
あれってBIOSのデフォルトのファン回転数低めだよね
まあBIOSのverUPこどにデフォルトの回転数を上げてるみたいだけど
俺のは初期の方のBIOSだから手動で回転数上げてる
ECS H87H3-TI はよ
間違えた・・・BRIX国内販売まだー?
>>817 デフォ設定は緩めですね。ウチのは79℃にならないと本気出さない設定になってました。
ブリッグズ早よ打せや
BRIXは米尼だとインストックになってるのに日本じゃやる気なしかよ(´・ω・`)
すでに米尼でやや投売り状態なのに日本は最初フルプライス4万くらいで来るのかな?
インテルヌック49693円とか高杉
Wi-Fiモジュール込みなので技適で手間取ってるんじゃないかな?>BRIX
認証とっても数でないからジャパンパッシングで発売しないんじゃね。
TPPになると技適みたいな規制も加盟国間で融通効くようになるのかな
そんなどうでもいいことのためにTPP賛成とか馬鹿げてるけどな
わりと重要ポイントじゃね
830 :
Socket774:2013/07/19(金) 06:26:07.22 ID:+FlxQXWc
>>824 Mac mini買った方がコスパいいよねー
これだから糞マカーは
自演
MacでWindowsってもっさりなんだろどうせ
検討対象にはならんな
以下NGワード:Mac mini
OSX86の連中もNUCには興味持ってるからな
836 :
Socket774:2013/07/19(金) 14:23:45.05 ID:g9DlvsWH
Mac mini はPC作った気になれないから却下
haswellのがきたら価格どうなるのかな?
うひょ
840 :
竹島は日本領土:2013/07/19(金) 22:39:19.93 ID:jEPwm/0X
>>840 元文章はBOXDCCP847DYEについてのみなんだよね
次の出荷までに他のも変更されるかも分からんが
サーマルパッドってまず貼る一番のことかえ
冷えピタだろ
DC53427HYE
プロセッサ:7.0
メモリ:7.4
グラフィックス:5.9
ゲーム用グラフィックス:6.4
プライマリハードディスク:8.1
メモリはシリコンパワーの8GBx2で1万くらいの
SSDはAdataの
一応メモリの規格とSSDの型番を書いておけばいいんじゃない?
846 :
Socket774:2013/07/20(土) 16:10:48.76 ID:03Ew4qRG
別にいいんじゃね?
冷却に手を入れられる奴でも無い限り
ぶん回すシステムになんて使えないしな。
適当に同じ所で注文したから気にしてなかった
メモリはSP016GBSTU160N22 PC3-12800のCL11
SSDはAdataのSX300ってやつだった
よくADATEのSSDなんか使えるな
ADATEのマジパチ感
BRIXマジ早く発売しろや
Mac miniならもう発売してるよー
釣臭強過
BRIX出ないのダスキンあるの
アメリカですでにやや投売り状態と考えると場合によってはうやむやにされるかもしれない
どうせバカ売れは無いんだし同時発売にしときゃいいものを出し惜しみするからこうなるんだ
ヌックていえよ
KVMで何を使ってますか?
858 :
Socket774:2013/07/22(月) 22:01:32.34 ID:K54OicTj
BRIX販売について製品サポートにホームページから尋ねてみた。(勿論発売前だから対象外)
返信メールがありその内容は
回答できないが、未確認情報で『時期は未定』らしい。
ということでした・
本当に日本未発売で終わったりして
intelもhaswell版で終わりかもな。
小さいだけじゃインパクト弱かった。
消費電力、実際のブラウザでの挙動、動画再生や簡単な画像処理でのスペック
こういった項目での実力を測ってそれをアピールすればもう少し関心を集められたと思う
3Dゲームのベンチなんてやってもゲーマーにとっては最初からそういうの期待されてないし、
非ゲーマーには「ゲームでのパフォーマンスで示されてもよくわからん」となる
862 :
Socket774:2013/07/23(火) 03:22:15.59 ID:CeUgwp6X
ファンがうるさくなければもっと売れるのに
新型使ってる人いんの?
BRIX今月中に発売よろ
>>863 DC53427HYEにUbuntu 13.04いれて使ってるよ.
俺の場合,ノートPCでの作業がほとんどだからほぼサーバ用途でつかってるかな.
867 :
Socket774:2013/07/23(火) 15:52:27.96 ID:SuSR0xFG
どうでもいいけどNUCって名前が未だに違和感あるわ
ムックの方が良かっですぞ
つまらんネタに誤字脱字は恥ずかしさ倍増
キミが恥ずかしがってどうすんのw
昔の自分に重ねちゃうんだ
なんだよクソくだらないネタのほうが喜ばれるスレなのかよ
atomでファンレスはよ
日本での定価どんなもんかなあ
待たされた挙句高いなら輸入するんだが
875 :
Socket774:2013/07/24(水) 13:30:20.41 ID:cwDILQ37
ワ*ズのCPUオンボードベアボーンの項目にBRIXの価格が出てる。
近日発売か?現状取り寄せ対応、お値段 59,980円〜36,980円。
Gigaベアボーンは長期間売るとは思えないので
買う奴は程々でどうぞ。
俺はもうHas・nucまで待つ。
海外通販して売りつけてるだけのような価格設定だな
俺もまあ蓮抜き次第だなあ
Hasが出てないのなら今のi3NUCから乗り換えただろうけどHasのが見えている以上今回はパスだわ
あとファンレスケースを体験した身としてはHas機でもファンレスケースぜひ出してほしい
ヌック・ヌーク・ナック、なんて読んだら…
Iも付けてINUC、射抜くにしたい気分
せやな
882 :
Socket774:2013/07/25(木) 08:37:05.14 ID:+JlPS0Jl
主
うぬ
ワンズは最初DC53427HYEを5千円くらい安く売ってたな
新型でてもう需要無いだろうけど
さっきTranquil PCのサンボル番のケースに無線アンテナまでつけた
カードはN6235で、ヤフオクで売ってたデュアルバンドのアンテナを使用
結果やっぱりアンテナ1個だと2.4Ghz帯は最高でも150Mbpsで接続
5.0Ghz帯は65Mbps〜72Mbpsあたりを行ったり来たり
ただ、実効速度は干渉とかあるのか5.0Ghz帯の方が安定して高い
ちなみに組み立て方はひげおやじの動画よりこっちのほうがわかり易かった
http://www.youtube.com/watch?v=YPAAzuuCHjw
886 :
Socket774:2013/07/25(木) 17:38:41.82 ID:1QtVx5Oa
>>885 元々裏蓋開けて2本つないだら300でリンクしたのけ?
ケースは個人輸入しったてこと?
組み立てって動画見ないと分からない位複雑なの?
オリオのページにあった動画見る限り、とても簡単そうだったけど・・・
>>886 元のケースに入れてたときは300でリンクしてたよ
サンボル番は個人輸入、発送まで1ヶ月くらいかかった
組立ては自体は簡単だけど、使い方がよくわからんワッシャーがあったのよ
889 :
Socket774:2013/07/26(金) 07:17:49.45 ID:aMZ5t9Qh
たけーw
Mac mini買った方がええわw
最新のMacminiは形がダサいのでそれはないです
WinMac両方の環境を元々持っている奴なら問題ないと思うけど
Winだけの奴が安いMacmini買ってもソフトウェアを揃える事を考えると多少高くても…なんだよなぁ
そもそもボロのvista機使いまわしてるオカン用なのでmacという選択肢はないんだよ
ごめんな
iOSのアプリ書く関係でMacも必要だけどリビングにはNUCかなー
もうi3の今出てる安いやつ買っておいてi5考えるか・・・
何故か必ず現れる開発者気取り
どんなクソアプリ作ってるのか知らんけどMBAでドヤ顔してりゃいいんだよ
MBAは持ってる。自作のWin機4台にLinuxにSolaris、
さすがに今後は静音の小型しか追加する気にならんのでNUCが候補
Mac miniは2年前のだから、今年は買うよ。
今時の開発者はそんなに台数は持たない
PCなんて多くても3台あればで十分だろ
あとは仮想マシンでなんとでもなる
それ以上ある奴は馬鹿かIYHerかものが捨てられない奴
まぁまて、ユーザーが一人とは限らんじゃないか
自作機を組んで家族に使わせているパターンもありえる
サーバーがたくさん必要
まあ、業種によるだろうが
このスレはヌック番長ばかりだな
>>899 稼動可能PCがデスク4ノート3ある俺はIYHで物を捨てられない奴
NUCは3〜4割くらい値段落ちないと早々に消えそう。
もっと安価なビジネス向けの省スペースPCとか個人でも買えるのに
型番で検索してもほとんど情報が出てこない、そこらのアフィブログすら引っかからない
もうちょっとこの手のブツにテコ入れしないと安くても見向きもされないだろ
自作erにもいまいち使い勝手が悪いのに売れる要素が見当たらない
下手に面白PCの材料にされた挙句それがステマブログに目を付けられて基地外ユーザが流入するよりは
今のままひっそり続いてくれたほうがいいけどな
用途にもよるけど、Androidのセットトップボックスあたりが競合製品になってしまうのかな
Tegra4で4K出力とかもう出るらしいし
>>905 アフィだのステマだの言ってるだけで結局何が伝えたいの?
日記ならチラシの裏にでも(ry
>>907 それ系の単語を見た瞬間に何も分からなくなる人ですか?
ディスプレイの裏に付けてる人は、どうやって付けてるの?金具は付いてたけど止める穴がない。。
>>909 そういう規格に対応してないと…
なんて言ったか…VASAとかそんなんだったような…
最近の極薄モニタはVESA穴がないやつもあるのね
使い勝手を悪くしてどうするのだという気もするが
VESA規格とかで調べれば分かるよ
>>911 あまり薄すぎると何かをねじ止めするだけの耐久性が保てないのではないかね
モニタをアームに掛けるだけならいいけどモニタに何かを掛けるほうは不意の力に耐えられないとか
>>908 で、結局何が言いたいの?
いまどきUGC否定して何がしたいのかと。
あと、今のご時世売れなきゃ規格が存続する事なんてあり得ないからね?
>>910 >>912 nuc vesaで画像検索したらわかった。
トンクス。
俺のディスプレイは穴はあったが、純正スタンドがすでにその穴を使っていたorz。
>>915 たまにあるね、スタンドでVESAマウント使ってる機種
LXアームとかとこの手の固定金具は同時使用できんのかな
Xi3っていう小型PCはモニタとアームの間に挟んで固定してもびくともしないほど頑丈なんで
そういう使い方を推奨していたけど、組み込み向けですげー高いからな
間に挟めるとしても、BRIXなんかはスイッチボタンがサイドにない
たまにというか結構な製品がデフォルトスタンドの固定がVESAになってると思うんだが
ステー使って好きなとこに延長すればいいだけじゃね?
耐震ゲルでくっつければいいと思うよ
あるいは針金で括りつけるか
確かにゴリラグリップなら普通に問題なくくっ付きそう
両面テープは?
夏休み親子PC DIYイベント!Nat Geo Experience supported by Intel』
今年はNUCだな
知り合いがモニタの後ろにつける部品作ってくれた。
nucの小ささに驚いてた。
i.imgur.com/8LDXGJb.jpg
その知り合いちょうだい
モニタスタンドの先に固定できるのか。それいいな
>>925 DELLモニターか
それはマシニングセンターでの削りだしかな
そういうのが3Dプリンタで割りと気軽に作れる時代が見えてきたなー
モニターがVESA100対応ならHPのモニターマウントキットLH526AAが使える
値段は8k程度で入手も簡単
工業用の切削機械で作ったものならともかく、家庭でお手軽に作られたもので固定したくないなあ
>>925 なかなか良いじゃないか。
ただNUC本体の脱着が面倒そうだな、取り付けビスを回せるドライバーホールを開けておくといいよ。
>>933 そうか?
これ、スタンドのてっぺんに、差し込んであるだけっしょ?
NUCの足もふさいでないから、樹脂パーツ付けたままでも、
NUCのふたは開けられるし、普通の使い方なら、特に不便はなさそうだがなぁ。
>>930 3dプリンタで作ったっていってた。細かいスジ?みたいのがたくさんある。見た目よりしっかりしている。
>>933 彼も「そこ失敗したメンゴ亅って言ったけど、
>>934のいうように不便してないからそのまま。
936 :
竹島は日本領土:2013/07/29(月) 22:39:22.66 ID:jxGegEZy
3Dプリンタを持て囃すクズがこんなスレにまで来てるのか
自分に関係無いものはなんでもクズ呼ばわりですね
でも、3Dプリンタに過度な期待してるのはなんだかな
プリンタとして正当に進化するかどうかは分からないけど、
多品種少数生産の究極の形ではある
過度には期待してないと思うなw
ある程度の市場を形成できると期待されいるけど
紙に印刷できるプリンタのように誰もが持っているまではいかないような
>>942 小学校でこれを親御さんにプリントアウトしてもらってきなさい
とか指導が行くようになったら一気に普及するぜwww
そういや、雑巾をミシンで縫って来いとかいう学校が未だにあるらしいが
今の御時世ホツレたら修理じゃなくて買い替えだから
ミシンなんて無駄に場所とるもん家にないのなんて珍しくないよね
自作PCも小学校で必修にすればいいのに。
945 :
Socket774:2013/07/30(火) 18:10:46.63 ID:8MpfbLVg
元の3Dデータを作るか用意出来ないと買っても手に余るの。
ただ、僕だけのオリジナルを求めてるのに他人が作ったデータでは本末転倒なの。
>>943 新しいことを覚えるのが嫌なサボり狂死が猛反対しますので。
でも昨今の3Dプリンタ関連の話って話題先行でまだまだ一般に普及する要素は無いよね。
低価格帯の製品だと樹脂の糸を績層してるせいでシマシマ模様が目立ってとてもそのまま使おうとは思えないし。
>>947 3Dデータがネットに溢れるような状況にならんとね
仕事でも使う業種は限られるし
流石にうちの会社じゃ
レンズマウンタ自作するくらいしか用途思いつかない
プリント基盤を作ってくれる3Dプリンタが出てくれば少なくとも俺らの業界はみんなかぶりつき、既存のプリント基盤屋は路頭に迷うだろうけど
>>944 やーいお前んちのPCceleronだー
みたいないじめができるぞ
>>944 自作PCなんてプラモデルとなんら変わらん
技術もつくわけでもないし無駄
C言語あたりを必修にしといたほうが後々のためになるだろうな
>>950 それを言い出したら学校で作るキット類の効能をを全否定することになるよ。
何も自作パソコンの組み立てでボードやシステムの設計が出来るようになるわけじゃないのは皆承知だよ。
ただこれをきっかけにパソコンについて興味を持たせあわよくば関連方面に勉学の指向性が向くことを狙ってはいるけどね。
>>943 まだネットの調べ物の宿題ですら家に回線無いとかの場合は学校のPC室でやることになってるのに
個人で立体物をプリントしてこいなんて学校側が言うのは問題を起こすぞ
ミシンの件はなんで問題起きないんだろうね('〜`)
今は小学生の家庭向けに手縫い雑巾が売ってるんだ。
商売人の目の付け所には本当に感心する。
雑巾いくつか持って来いとは言うけど絶対に家庭でミシンで縫ったものに限るとは言わないぞ
伝統校は変な縛りがあるのかもしれんがな
そもそも雑巾ってなんで縫ってないとダメなんだ?
使い古しに厚手のタオルでええやん。
960 :
Socket774:2013/07/31(水) 14:51:02.54 ID:pmLoikbp
>>957 なんだ、こんなの出たのか
わざわざ1.8インチのSSDをmSATAで動くように
加工せんでもよかったな。
>>958 一部擦り切れて穴あきのものもある。
使い勝手も良くなるし、水も絡みやすく扱いやすい。
機能的ってことですな。
3Dプリンタが普及したら、この手の小型PCのケースも
自分好みのケースを簡単に作れそう
957のSSD変換基盤や2.5インチドライブをケース内に
搭載して小型で見栄えのいいケースを作れたらいい
樹脂がすげー高いから、おいそれとポンポン作れない気がする
普及すれば安い互換樹脂やらが出てきてそうでもなくなるのかね
僕は普及しないと思うけども
>>961 3Dプリンタの出力サービスとかあるよ。
今晩中に図面起こして明日注文すれば、来週には届くんじゃないかな?
別に各家庭に3Dプリンタが普及するのを待たなくてもいいんだよ。
全部が全部樹脂ではなくてもいい
金属は精確な折り曲げ加工や穴あけに専用器具が必要だったりするから、
ジョイントやバックパネルの部分や基盤の接合箇所を3Dプリンタで作製して、
金属板と組み合わせて自分好みのケースを作ってみたい
>>948 製造業だとちょっとした冶具の作成に使えそう
削り出しだと自由度が低いんで、妥協した造りの冶具ばかりになるんだよな
1.3Dプリンタが普及したらケース作ってみたいな^^
2.普及する頃にはもっと便利な造形技術が持てはやされてる
3.3Dプリンタってめんどくさい。2.の新技術のほうが凄い^^
4.2の新技術が普及したらケース作ってみたいな^^
以下ループ
そんなことよりDC53427HYEでデュアルディスプレイが安定しない
セカンダリをしょっちゅう見失う。
再現性ありそうなのでもうちょっと悩んでみる。
一般向けはインクジェットのインク商法に近いビジネスモデルを使って
樹脂は高くなるんじゃなかろうかw
968 :
Socket774:2013/07/31(水) 18:09:08.64 ID:pmLoikbp
>>966 オーソドックスなMiniDisplayPortからみじゃね?
特にスリープから立ち上がったときに接続解除とか良くある事例。
デュアルディスプレイが安定しないとは問題なく映ってて
急に映らなくなるのか?もしくは
BDや動画再生時とかトリガーがあるのか?
あと専用のモニターのスレで聞いてもいい。
とりあえず変換ケーブルとか使って
今つないでいないポートへ入力して様子を見るぐらいか・・・。
(たとえ解像度が落ちても)
>>967 まず普及させないとそんなビジネスモデルは成立しないから
ディスカウントした方が得策かと。
3Dプリンタが本格普及する前に鍵何とかしないとやばい
どんな複雑な物理形状でも簡単にコピーされてしまう
スマホで複数角度から写真撮られてあっという間に複製されるかも
>>スマホで複数角度から写真撮られて
それをやるためには盗まなきゃならんのでは?
>>968 プライマリ MiniDisplayPort→DVI変換 ⇒ DVI(ディスプレイ1)
セカンダリ HDMI ⇒ HDMI(ディスプレイ2(三菱RDT232WX))
で接続してるんだけど、セカンダリ側のディスプレイ入力を切り替えてると
セカンダリ側の表示が乱れる場合がある。普通に切り替わる場合もある。
EDIDの関係かと思ったけどディスプレイ2のDVIでは表示乱れは起きない。
どうもHDMI同士の切替がダメ。というところまでは分かった。
DC53427HYEの問題というよりディスプレイの問題なのかな。
>>971 NUCと比較すると、i3版はUSB3.0のアドバンテージがあってちょい高目。
i5はどっこいどっこい。
i7は恐らく、BRIX+扇風機がセット必須の超大型PC。
人気出そうなのはi3版かな。
>>972 Core i3のDC3217IYEはHDMI問題への対応でBIOSが何度も新しいのが出てたよ
同じじゃないかな?
そろそろ次スレだが、結局NUCとBRIXのスレってことでよいのかな?
(その他小型ベアボーンは別スレで)
976 :
Socket774:2013/07/31(水) 22:02:55.17 ID:pmLoikbp
>>972 ディスプレイ1の解像度がFHD?もっと上の2,560×1,440ドット?
接続はMiniDisplayPort→DVI変換でないとダメ?
RDT232WXのメニューの項目にあるか知らんが、
PC入力自動切換えをオフにするとか?
そう言えばうちの会社の開発は3Dプリンター使うとか言ってたな。
一応売上兆単位の会社だけど。
あっちょうですか
プロトタイピング的ナ
981 :
Socket774:2013/08/01(木) 06:45:41.20 ID:X7rH5Iuy
釣り餌としては優秀だしなw
>>983 いつの間にかNUCとBRIXが対等になっていた・・・
お前前回スレ建てた奴と同一人物だろ。BRIX関係者?
BRIXの話すんのは勝手だけど俺はNUXにしか興味無いからな
NUXスレどこー?
タイトルに【NUC】を残して超小型ベアボーンおよび準拠マザー総合スレにすればいいんじゃね
BRIX含めてもこの盛り上がりの無さなら今後の新参も含めて考えて行かないと
ベアボーン限定ならどこぞの完成品も除外できるしなw
落ちてるモノを全て拾う人、わざわざごみ箱から引っ張り出してくる人がいる限り無理。
なんだもう早漏がテメエの判断で勝手なスレタイ付けて立てたのか
ぬくぶりうめ
デスクトップPCを再定義。GIGABYTE「BRIX」は8月上旬発売 〜価格も確定〜
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0801/39460 > GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)国内正規代理店のCFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)は2013年8月1日、
>無煙炭アルミフレームとガラス面のシャーシをベースにした超小型PC「BRIX」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。
>発売は8月上旬で、3モデルがリリースされる。
>
>GB-XM1-3537 市場想定売価税込60,000円前後
>GB-XM11-3337 市場想定売価税込50,000円前後
>GB-XM12-3227 市場想定売価税込37,000円前後
オリオスペック
Giada I53B-BQ001 29,800円
【Core i5-3317U搭載小型PC自作キット,HM76,HDMI/VGA出力,Sound,1000Base-T LAN,USB 3.0,パッケージ版】
DVDトールケースサイズでCore i5-3317Uを搭載したPC自作キットを特価販売中。
安いな
これぐらいだと買いたくなるね
ぶりぬくうめ
独自規格が乱立して共倒れになりそうなんだが
997 :
Socket774:2013/08/02(金) 18:01:42.36 ID:JwCS4j+S
カニなのがね…
サーバー機じゃないからカニはどうでもいいかなー
それより後ろはUSB二個欲しかった
999 :
銀河鉄道:2013/08/02(金) 18:16:13.71 ID:syVf6ebB
999
梅
1001 :
1001: