【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 21
1 :
Socket774 :
2013/04/02(火) 05:49:46.41 ID:H4ugt+eH
2 :
Socket774 :2013/04/02(火) 05:50:19.83 ID:H4ugt+eH
3 :
Socket774 :2013/04/02(火) 05:50:54.55 ID:H4ugt+eH
■現行製品リスト2 (括弧内はIOPS)
●PLEXTOR M5M シリーズ [発売中] 3年保証 mSATA
Marvell 88SS9187 / Nanya DDR3 128〜512MB / 東芝 NAND BGA (Toggle DDR TypeA/MLC/19nm/ページサイズ8KB)
・PX-64M5M 64GB 6G Read/540MB(73k) Write/160MB(42k)
http://www.links.co.jp/item/px-64m5m/ ・PX-128M5M 128GB 6G Read/540MB(80k) Write/320MB(76k)
http://www.links.co.jp/item/px-128m5m/ ・PX-256M5M 256GB 6G Read/540MB(79k) Write/430MB(77k)
http://www.links.co.jp/item/px-256m5m/ ■終息製品リスト
☆PLEXTOR M1S - PX-64/128M1S 日本未発売
・Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S - PX-64/128/256M2S 3年保証 Trim/Instant Restore/6G初対応
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S Plus - PX-64/128/256M2S(M) 3年保証 M2Sの高性能版
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2P - PX-128/256M2P 3年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M3 - PX-64/128/256M3 5年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/24nm) 9.5mm
☆PLEXTOR NINJA プレミアムシリーズ [発売済] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/34nm)
・Ninja256 256GB 6G Read/530MB(73k) Write/370MB(71k)
4 :
Socket774 :2013/04/02(火) 05:51:30.60 ID:H4ugt+eH
■終息OEM製品リスト ☆Buffalo SSD-NS/PM3P 3年保証 9.5mm厚 ・SSD-N128S/PM3P 128GB 6G Read/479MB ・SSD-N256S/PM3P 256GB 6G Read/513MB ・SSD-N512S/PM3P 512GB 6G Read/500MB ☆CFD販売 SSD S6TMPQ 3年保証 性能はM2Pに準拠 ・CSSD-S6TM128NMPQ 128GB 6G Read/500MB Write/320MB ・CSSD-S6TM256NMPQ 256GB 6G Read/500MB Write/440MB ☆CFD販売 SSD S6TM3PQ 3年保証 性能はM3Pに準拠 ・CSSD-S6T128NM3PQ 128GB 6G Read/535MB Write/350MB ・CSSD-S6T256NM3PQ 256GB 6G Read/540MB Write/420MB ☆CORSAIR Performance Series Pro 3年保証 性能が異なる ・CSSD-P128GBP-BK 128GB 6G Read/500MB Write/340MB(60k) ・CSSD-P256GBP-BK 256GB 6G Read/515MB Write/440MB(65k) ☆LITEON S100 3年保証 性能が異なる ・LAT-64M3S-11 64GB 6G Read/520MB(50k) Write/150MB(40k) ・LAT-128M3S-16 128GB 6G Read/510MB(70k) Write/300MB(65k) ・LAT-256M3S-17 256GB 6G Read/510MB(70k) Write/400MB(65k) ☆LITEON E200 3年保証 性能が異なる ・E200 80GB(仮) 80GB 6G Read/500MB(66k) Write/120MB(32k) ・E200 160GB(仮) 160GB 6G Read/510MB(73k) Write/240MB(62k)
5 :
Socket774 :2013/04/02(火) 05:52:06.33 ID:H4ugt+eH
■ベンチマークソフト
各ベンチマークは特性が違う為、注意する事
AS SSD Benchmark : SSD向けで機能多数
http://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php HD Tune (Pro) : Pro版のみ書込テストが可能
http://www.hdtune.com/ IOMETER : 設定に難が有るが細かいテストが可能
http://www.iometer.org/ CrystalDiskMark : バグの為3.0.1以降を利用する事
http://crystalmark.info/ ■PLDS系SSD Q&A
Q.一部雑誌やサイトのテストで速度低下してる
A.「常時リードモディファイライト時に於ける速度」で広義の速度低下では無い
またIOMETERのMaxLatancyは(複数スレッドでの)任意のレイテンシであり
転送速度が同期して0MB前後にならない限り問題にはならない
Q.じゃあ速度低下って何?
A.実使用におけるリードモディファイライトの頻発を主要因とした
「一時〜永続的な書き込み速度の低下」が俗に速度低下と称される
一般的にGC(下記参照)にて回復する他、SecureErase等で全回復も可能
Q.PLDS(OEM含)のSSDはどうなの?
A.GC回復量がほぼ完全で高速、通電40分程度でほぼ完了、M5Sは更に強化されている
XP等Trim未サポート環境では効果は低い、尚速度維持機構をTrueSpeedTechnologyと称している
▼Trim → 殆どのSSDが使用できる、OS側から通知された不要データに消去フラグを付与する
▼Gabage Collection → 不要データを消去し空き容量を整理する、各社挙動は異なる
6 :
Socket774 :2013/04/02(火) 05:52:37.65 ID:H4ugt+eH
7 :
Socket774 :2013/04/02(火) 06:06:02.53 ID:H4ugt+eH
■Windows & SSD Q&A Q.アライメント?Trim?用語が難しくてわからない A.まずは検索、SSDの情報は豊富に出揃っており、殆どの事は理解できるはず Q.初めてSSD使うんだけど注意する事は? A.基本的にHDDと同等と認識して良い、無用なトラブルを防ぐ為に固定は確実に AFTのHDDと同様にアライメントの調整は必要(SSDの本来の速度を出せない) オンボードならSATAモードはAHCI推奨、ドライバはまずMSAHCIで様子を見ると良い Q.オンボードでRAID0(ストライピング)すれば安価で超高速だよね? A.現状Trimが効かなくなり速度低下の要因となる(次期IRSTでTrimに対応予定) Q.クリーンインストール面倒 A.基本的にAcronis True Image等(PLEXTORにはOEM版が付属)で移行できる WD製HDDを利用中なら上記のWD Editionや、フリーならEASEUS Disk Copy等が有る 使用OSがXPやVistaならこれを機にWindows 7以降へのアップグレードを推奨 Q.寿命が心配なんだけど・・・ A.常時書込する環境でSSDを使うなら、短期交換の自己責任で 一般的用途ではNAND寿命に到達する事は無い、製品保証期間を目安に SSD消耗指標に対応しているのなら、寿命到達前に交換する事 Q.ページファイルやハイバネ切ったり、ユーザーフォルダ移動した方が良い? A.ハイバネやユーザーフォルダは容量が足りないのなら考慮 ページファイルはメモリが充分なら小容量でも良い(無効は非推奨)
8 :
Socket774 :2013/04/02(火) 06:07:36.24 ID:4Urzvoej
9 :
Socket774 :2013/04/02(火) 15:40:13.62 ID:ZEt/hkpz
■M5P ペケ改悪まとめ
・BGAからTSOPになり電気的な安定性に不安を残す
・それに伴い8枚→16に増えたNANDチップにより増える消費電力
・チップ増えた分、コントローラーの負担が大きくなる
・サーマルパッドの廃止による熱設計の変更
・ページサイズが8KB→16KBに変更したことによるセル消耗加速
・コストダウンでサーマルパッドが省かれたから、”ドライブの温度が設定温度を超えた時に,
Plextor FW の設計により即座に周波数を落とす機能(Drop Frequency)を起動させ,ドライブを守ります”
が発動して転送速度、IOPS大幅低下の可能性
・”Plextor FWのbuffer management方式の改良により無駄なGCの回数を抑え”
キャッシュに書き込みデータを保留する量と時間を増やすことを言っているのかもしれない。
けど、Intel DC S3700シリーズのような対策は基板を見た感じでは、初期型に比べ特段配慮されてる様には見えない。
http://images.anandtech.com/reviews/storage/Intel/S3700/review/DSC_8875sm.jpg (two 35V 47μF capacitors)
→ 不安定な電源下など瞬断が起こる環境で、データ喪失やデータ破損の危険性が高まった可能性
■従来のTSOPパッケージでは,高速バスの伝送に必要な電気的特性を得られないことが,
CSP採用の理由です.ダイレクト・ラムバスDRAMの仕様策定の初期段階では,筆者も技術的に枯れている
TSOPをなんとか使えないものかと,パッケージ・メーカとずいぶんと議論を重ねました.
しかし,プリント基板やパッケージを含めて厳密な伝送線路として扱わねばならない
200MHzを越える信号には,リードフレームという技術は不向きと結論せざるを得ませんでした.
http://www.cqpub.co.jp/dwm/column/naono/dwm0030naon4.htm ※CSP(Chip Scale Package)はBGAよりも更に小型なパッケージ。
■BGAは,化学的に安定なポリイミドテープを採用することで信頼性が高く,
微細配線技術が活用できるため電気的な特性も確保しやすいなどの利点がある。
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2001/01/56_01pdf/b07.pdf
■民法第570条 売買の目的物(SSD)に隠れた瑕疵(サーマルパッドがない、BGAじゃなくTSOPだった)があったときは、 第566条の規定を準用する。ただし、強制競売の場合は、この限りでない。 【解説】 善意の買主(=M5Pに劣化品が混じってるとは知らずに買った)は常に損害賠償の請求ができ、 目的物に制限(サーマルパッドがない、BGAじゃなくTSOPだった)が付着していることによって 契約をした目的(=例:高い金を出して目に見えない信頼性や安心感を得ること) を達成することができない場合は契約を解除(返品)できる。悪意の場合(=今回の騒動を知ってて買った) は担保責任は生じない。 契約責任説によれば、瑕疵担保責任は債務不履行責任の特則であると考えられるから、 買主は損害賠償請求権・解除権(=返品)のみならず、契約の効果としての完全な履行を請求 する権利(M5P初期型に替えろ)があるとされる。すなわち、瑕疵の修補を請求し、あるいは代物を 請求する権利もあるとされる。 本条が準用する566条3項によって、瑕疵担保責任が追及できる期間は、買主が瑕疵を知ったときから1年間に制限されている。 ■最判平13.11.27 (中略)この消滅時効は、買主が売買の目的物の引渡しを受けた時から進行すると解するのが相当である。 【解説:例】 平成25年1月13日にM5Pの売買契約を販売店(例えばツクモ)と結び、即日商品の引き渡しを受けた場合、 商品購入時にM5P劣化品が混じっていることを知らないで買った場合、平成26年1月12日までは返品、もしくは 交換を販売店(ツクモ)に求める権利がある。 また、ネット通販で買った時の時効の進行は売買契約日からではなく、商品が届いた時から1年である。 【結論】 よって、364日使ってから返品するのが最もオトクである!
■アフィとステマで細々と食ってるアフィ粕の苦しい提灯コメ >>パフォーマンスや耐久性には影響なく、5年間の長期保証も同じです。 >>AKIBA PC Hotline!でM5 Pro XtremeとM5 Proのパッケージが紹介されていますが、 >>今買うのならM5 Pro Xtremeの方を選んでしまいそうです。 nueda.main.jp/blog/archives/006549.html >>東芝製NANDの供給パッケージ変更による新リビジョンモデル。パフォーマンスや耐久性には影響なし >>厳しい品質チェックもパスしているとのこと。5年間の長期保証も変わりないことから。特に違いを気にする必要はないだろう。 www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0118/17597 >>改良により性能面では同等とのこと >>消費者としては特にM5 ProとM5 Pro Xtremeの差を気にする必要はなさそうですね blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52331253.html >>性能面では変更ないとのこと。 >>性能面の違いを意識する必要はなさそうですが、 >>価格面への影響がどうなのか、そのあたりが気になるところですね。 skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-4014.html
■NANDメモリの基本をおさらい!更によくわかる!プレクスターのM5P改悪はこんなに寿命を犠牲にしてる!! 読み込み ページ単位 書き込み ページ単位(上書きは出来ない。キャッシュへ退避 → キャッシュ上で書き換え → 空き領域へ書き込み) 消去 ブロック単位 ブロック = ページ x 256(ブロックとは256ページを一つにまとめた単位) M5P前期型 1ページ8KB、1ブロック2MB M5P後期型 1ページ16KB、1ブロック4MB 空の1ブロックに1ページ書き込むと、残りは255ページとなる。 こういう中途半端に使用中のブロックが増えてくると書き込み速度が落ちてくる。 そこで、中途半端に使用中のブロックで使用中のページをまとめる作業を行う。 これがGC(ガーベージコレクション)の主な機能。HDDのデフラグと似ている。 まとめる作業を行うと要らなくなったブロックは消去処理が行われて、 次の書き込みに備えておく。こうして連続した空きブロックを常に一定以上 備蓄しておくことで、プレクスターが謳う、”使い込んでも速度が落ちない” を実現しようとしている。 しかし、これはいいことばかりではない。GCのために、ブロック消去処理の回数 が飛躍的に増える。NANDメモリの消去可能回数には限りがある。 19nmプロセスのNANDメモリでは3,000〜5,000回程度と言われている。この回数は 消去の度にエラーが増えて行って使い物にならなくなる限界値ってこと。 つまり、消去サイクルが少ない程NANDメモリは信頼性が高く、使い込むと必ず 信頼性は落ちていくということ。
全部空きのブロックと、ある程度使用済みのブロックにページ単位でデータを 書き込む場合、前者の方が書き込み処理が早く済むから、プレクではアイドル時間 に積極的にGCして連続した空ブロックを作る処理をしていると思われる。 連続した空きブロックに余裕がある場合、データの書き換え作業中に時間の掛かる ブロック消去処理は行われないものと思われる。 ブロック消去処理がどのタイミングで行われようと、ブロックサイズが2MBの前期型M5Pより 4MBの後期型の方がロスが大きい(=寿命が短くなる)ことに変わりない。 むしろ、速度を求めるあまりにGCを積極的に行って、連続した空きブロックを作る処理を 過剰にやっていると思われるプレクでは、このロスは想像以上に大きいのかもしれない。 ■M5P初期型等を使っている人への対応(可能性) ※現在お使いのM5Pが万一故障された場合、弊社の5年保証の規定に従い M5P後期超絶劣化コストダウンモデルへの交換で対応させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。 ※弊社はサーマルパッド一枚(原価25銭、取付工賃50銭)に至るまで徹底したコストダウン第一主義を 貫いておりますので、エーオン ワランティ サービシズ インコーポレーテッド等の再保険会社 への加入はしておりません。民事再生法或は会社更生法或は破産法に定められた事象が発生した後の 弊社製品の5年保証は無効となる場合がありますので、予めご了承下さい。
■サーバーグレード(サーバグレード)という言葉について
例えば、健康食品で”医療用レベル”とか”医療用グレード”とかの言葉を使うことは厳しく
制限されているし、その健康食品が薬事法で定められた指定を受けていないにも関わらず
当該法規で定められた医薬品であると誤認させるような表現を使ったら一発でアウトなんだよ。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/kenko_shokuhin/ken_syoku/index.html 自作PCパーツは世間的にもほぼ認知されていない市場と言っても差し支えないくらいだから、
そういう規制がゆるゆるの分野で、サーバーグレード()なんて言葉を軽々しく使う悪徳業者
がのさばるんだよ。
だけど、スマフォ()とかタブレットの普及でIT製品を使う層の割合は確実に拡大しているから、
今後はそうした広告の規制がより厳しくなっていくと思うよ。
俺はその意味でも今回の件を追及したい。サーバーというと大企業のメインフレーム
みたいのを想像する人も多いと思うが、いやいや、サービスを提供する側って意味なんだよ
ってことで鼻毛鯖みたいな一式9,980円で売られてるようなのにwindows server 2008入れたら
サーバーなんだよなんてこともありうる。
だとすると、広告の中に出てくる”サーバー”という言葉の持つ意味が著しく広範囲
であり、誠実な業者ならそういう曖昧な表現は極力使わないようにすることが信義則
から鑑みて妥当と言えるだろう。
つまり、曖昧な表現を自社製品の広告の中で使ったということで虚偽表示と判断される可能性もあるってことよ。
>>最高品質の東芝製NAND型フラッシュの組合せが、 ってあるけど最高なんて表現使っていいんか? BGAとTSOPがあるんだが、どっちが最高なんだよ? 仮にどちらかが最高だとするともう一方は前者より劣ることの証明になるだろうが。 >>BGAタイプの2倍の16個のフラッシュメモリを搭載することで、コントロールできる IO数を倍増させ性能を保ちます。 もう自己矛盾とかが大杉。ファームウェアが優秀なんですって売りだけどさ、 プログラム組むのってその自己矛盾とか不整合とかの要因を排除していくってのが 主な作業だったりするんだぞ。 ■ページサイズ16KBだと何が悪くて、8KBだと何が良いの? 8KB、16KBはデータをしまうロッカーの大きさと想像してみるといい そのロッカーは1つにつき1万回程度しか開け閉めできない程度の耐久性 そんで1KBしかないデータをしまうのにも16KBサイズのロッカー使わなきゃいけないから全体の寿命が短くなる ロッカー256個セットじゃないと消去は出来ないから 1KBのデータを抹消するのにM5P初期型は2MB、後期型は4MBの領域単位で消耗が進む。 速度を優先するあまり、本来必要の無いデータの移動やセルの消去がプレクの場合行われてるからな。 単純にSSDのホスト書き込み量やNAND書き込み量が少ないからって判断できない。 4KBのファイルを分散してランダムに1,000ファイル、つまり4MB書き込むのと、4MB単一のファイル を書き込むのとでは表面上は同じ容量消費に見えるが、SSD内部では全然違う。
■物理的に2倍のチップ積んでるから寿命は変わらないんじゃないの? それはパッケージ上の都合なだけ。TSOPはシリコンダイと基板までの配線が長くなるし、等長配線も難しいから 電気的な信頼性を確保するために1つのパッケージに封入できるシリコンダイに限りがある。 物理的に2倍になったのはパッケージであり、恐らくシリコンダイの総量は同じ19nmプロセスだとしたら、 (SSD全体で、同じ容量のモデルと比較して)同量なんじゃないかと思う。 例えるなら、DualコアのCPUで1パッケージだったのを2つのパッケージに分割したようなもんだろ。時代に逆行してるってこと。 ■サーマルパッドついてるのはBGAチップが落っこちないよう保険の意味が強いと思う。BGAの補助の役割って書いてあるし。 あのな、落ちなきゃいいのか?そんなサーマルパッドで支えてもらわないと落ちるような状態で半田面の電気的接合が 保たれると思うのか?半田を使わず電気的接合を維持しようと思ったらLGAみたいな強力な圧力と基板に対して水平方向 への高い保持力が要るんだよ。 M5PはBGA不足、TSOPならあるしBGAと工場ラインはmSATAに譲って 基盤作り直してコストダウン版M6Sとするか ↓ 忍者で在庫処理成功したから今度もFW少々無理すれば性能更新じゃね 日本人バカだから新しい物と新スペックには何でも飛びつくし ↓ M5Pのマイナーチェンジってことにして分からないうちに替えちまう のが一番楽で儲かるな どうせ中身見えないんだし ↓ FW無理やり共通にしちまえばバレないし後で言い訳も自在だな ↓ ついでにM5Sも共通にするか。FWのパラメータだけちょこっと味付けするだけだし。
■リンクスから返事が来た
昨年10月より仕様変更によりソフトウェアがNTI SSD Solutionに
変更となっておりますが、2つのソフト製品が市場に混在する状況に
対応するために、一定期間の間、希望される方にTrue Image OEM HDの
ディスク発送にて対応させていただいたものとなります。
仕様変更によるソフト変更となり、現在は市場の製品は新ソフトの製品に
置き換わっておりますことと、True Image OEM HDのディスクの在庫が終了
となったため、ディスクの発送による対応は終了とさせていただきました。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんがご了承のほどよろしくお願い致します。
なお、付属していたTrueImageはSSDへのデータ移行機能を中心とした
機能限定版となりますので、現在付属のNTI SSD Solutionは機能的に
大きな差があるものではございません。
以上お手数ですがご確認のほどよろしくお願い致します。
■ショップでの対応(一部店舗)
M5PのXTREME版 最新ファーム搭載(10万IOPS)以前のM5Pでついてたサーマルパッドついていません
http://jisaku.155cm.com/src/1358886024_79927fd2c28d3228388975c6517223294519ba09.jpg
■ここ最近のまとめ
・M5Pだけでなく、M5Sも中身偽装が発覚した。
・後期型M5Sの中身は後期型M5Pと全く同じであり、ファームウェアで速度に差を付けているだけ。
>>12 ・M5PのファームウェアVer 1.02にECC関連の重大なバグが見つかり、1.03がリリースされるも
数日で突然公開停止 → 同じ1.03の名前で中身が別物のファームがアップされ混乱した。
・前期型1.03、後期型1.03共にトラブルが多発しており、認識されなくなる、データが化ける、
SMARTの値が異常値になる等、人柱専用ファームとなっている。Ver 1.01までは比較的
安定動作していたので、1.01以前の人はバージョンアップしないこと。
・M5P、M5S共にASUS、ASRockマザーとの相性が激しいことが発覚。BTOメーカーではこれらの組み合わせ
での受付が不可に。
>>6 ・M5P、M5S等プレクスター製SSDはRAID動作をサポートしていないことが判明。他社大手は公式に
RAIDカードベンダーから正式に動作認証を得ている。
>>6 ■M5P(xtreme含む)ファームまとめ
1.00 M5P BGAのみリリース。特にトラブル報告なし。
1.01 M5P BGAのみリリース。特にトラブル報告なし。
1.02 M5P BGA,TSOP共通。4KBランダム書き込みで性能大幅低下
>>13 やECC動作の重大な不具合が発覚。
1.03(初期型) M5P BGA,TSOP共通。chkdskでファイル破損、認識しなくなる、S.M.A.R.T.が異常値を示すなど不具合多数。
1.03(後期型) M5P BGA,TSOP共通。同じ1.03のバージョン名で中身別物のものがリリースされた。1.03(初期型)の不具合は解決していない。
---------------------------------------------------------------------------------------------
以上、M5P、M5S中身廉価版すり替え事件テンプレ終了
とりあえず0128M5S買ってきた。 色々調べてみるか
0乙
一方サムチョンは・・・
大きな改良点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから4KBへと変更したことである。
前モデルのSamsung SSD 830を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、
Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の
データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、クラスタサイズとページサイズが一致する
Samsung SSD 840ファミリーなら、無駄なNANDフラッシュへのアクセスを防ぐことができるほか、ガベージコレクションの発生を抑え、
性能を最大限に発揮できるのだ
http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/12/12/001/index.html 一方プレクスターは・・・
大きな改悪点が、NANDフラッシュの読み書き最小単位であるページサイズを、8KBから16KBへと変更したことである。
前モデルのM5P初期型を含む、現行の多くのSSDが最小8KB単位でNANDフラッシュへアクセスするが、
Windows(NTFS)のクラスタサイズは通常4KBだ。Windowsは、必ず4KBの倍数のサイズでファイルへのアクセスを行う。
そのため従来のSSDでは、OS側から4KBのリード/ライト命令が来たときでも、NANDフラッシュへは必ず8KB分の
データ読み出し/書き込みを行うことになるので、ロスが生じてしまう。しかし、ページサイズが2倍になってしまった
M5P後期型では、無駄なNANDフラッシュへのアクセスが更に増え、ガベージコレクションの発生を無駄に増やし、
性能を最大限に殺してしまう
ページサイズを大きくするデメリットは分かったんだけどメリットって何かあるの?
>>28 俺の妄想だが NAND を高密化できて、容量単価が下がるんじゃね?
>>27 > 一方プレクスターは・・・
> 性能を最大限に殺してしまう
クソワロタw
とりあえず前スレ使い切れよ。
>>3 は前スレ
>>985 さんによりM5Mはページサイズ16KBでキャッシュメモリの
ブランドはNanya、Hynix、Micronが混在しているとご指摘頂きましたので、お詫びして訂正いたします。
■現行製品リスト2 (括弧内はIOPS)
●PLEXTOR M5M シリーズ [発売中] 3年保証 mSATA
Marvell 88SS9187 / Nanya Hynix Micron DDR3 128〜512MB / 東芝 NAND BGA (Toggle DDR TypeC/MLC/19nm/ページサイズ16KB)
・PX-64M5M 64GB 6G Read/540MB(73k) Write/160MB(42k)
http://www.links.co.jp/item/px-64m5m/ ・PX-128M5M 128GB 6G Read/540MB(80k) Write/320MB(76k)
http://www.links.co.jp/item/px-128m5m/ ・PX-256M5M 256GB 6G Read/540MB(79k) Write/430MB(77k)
http://www.links.co.jp/item/px-256m5m/ ■終息製品リスト
☆PLEXTOR M1S - PX-64/128M1S 日本未発売
・Marvell 88SS8014-BHP2 / hynix DDR-200MHz 64MB / SAMSUNG NAND x8 (MLC/51nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S - PX-64/128/256M2S 3年保証 Trim/Instant Restore/6G初対応
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2S Plus - PX-64/128/256M2S(M) 3年保証 M2Sの高性能版
・Marvell 88SS9174-BKK2 / hynix DDR3 128MB / Micron NAND x8 (Synchronous/MLC/25nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M2P - PX-128/256M2P 3年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/34nm) 9.5mm
☆PLEXTOR M3 - PX-64/128/256M3 5年保証
・Marvell 88SS9174-BKK2 / Nanya DDR3 256〜512MB / TOSHIBA NAND x8 (Toggle/MLC/24nm) 9.5mm
☆PLEXTOR NINJA プレミアムシリーズ [発売済] 5年保証 7mm
★Marvell 88SS9174 / Nanya DDR3 512MB / TOSHIBA NAND (Toggle/MLC/34nm)
・Ninja256 256GB 6G Read/530MB(73k) Write/370MB(71k)
ワンズでASUSマザーとプレク買おうとしたら真顔でASUSとAsrockではプレクスターは動作しませんよって言われてちょっとびびった 結局俺が欲しい512Gは在庫切れだったから買えなかったんだけど 日本人はほとんどASUSとAsrockなのに両方で動作しなかったら今頃大問題になってるわな ワンズ狂ったか?・・・
特定のマザーで不具合あったんじゃないかな? クレーム言ってこられても困るからだろ
不良発生率が特に多かったんだろうな
P5Qの俺涙目
996 :Socket774:2013/04/04(木) 18:10:41.83 ID:JXuTlVZS
遅くなっただけでは故障とは言えない
>>996 HDDより遅くなるのはどう考えても故障だろ。
>>33 ASMediaやJMicronだっけ?に挿してるアホと予想
40 :
Socket774 :2013/04/05(金) 05:29:00.85 ID:0jV5Ms+f
ASUSやASRockマザーのSATA仕様は正規の仕様に準拠してるからプレクみたいに ライセンス料払わずに認証をケチってるところのとは相性悪いんだよ。 逆にGigaとかパチもん仕様のSATAにならパチもんのプレクと相性がいいんだよ。 類は友を呼ぶってやつよ。
42 :
Socket774 :2013/04/05(金) 09:32:53.84 ID:u2C/Jxoo
ページサイズに何も触れていないとか提灯もいいとこだな
>>33 常識があれば早くに間違いを訂正するものだが
それができないワンズ
言い訳がましいプレク以下
前に相性がー っていってた件か ASUS買うようなユーザーなら劣化したM5PやM5Sは当然避けてるだろう
45 :
Socket774 :2013/04/05(金) 11:57:43.08 ID:fEaR9Ruk
初期型M5P 512GB FW1.0.3データ化け始まった。。。
46 :
Socket774 :2013/04/05(金) 12:55:24.10 ID:c9I0wq73
>>45 とりあえずバックアップしてローレベルフォーマットだな。
初期型M5Pの256GBなんだけど、FWが1.02だった。 1.03にあげた方が良いのかな?
重複糞スレ立てんなよキチガイ
49 :
Socket774 :2013/04/05(金) 15:39:06.43 ID:c9I0wq73
>>49 ありがとう、現状で特に問題なさそうなので、このままにしときます。
ところでASUSやASRockとの相性問題は解決したんでしょうか ワンズでカスタマイズしてみたところ、注意書きは見当たりませんでしたもので 予定はZ77 Extreme4と旧M5P256GB FW1.01です
Firmあげるときは最低まっさらにしてからにしろよ
55 :
Socket774 :2013/04/05(金) 18:11:04.02 ID:c9I0wq73
>>5 見つけるっていうか、昨晩録った音が
今朝再生したら半分近くノイズと化してた。
それで気づいた。
あとI/Oエラー連発しだしてる。
57 :
Socket774 :2013/04/05(金) 19:11:03.98 ID:EjxE9B4F
ワンズでM5S選びたいんだが相性がどうたらでできないのな サイコムとかでは大丈夫なんだが
旧m5sだけど1.02にしてしまった・・・。 時すでに遅し・・・1.03にするべきだろうか?
59 :
Socket774 :2013/04/05(金) 20:48:57.99 ID:2PClWO+u
ワンズ以外で聞いたことないんだけどいったいどういうことなのかねw
ワンズ扱い品が不良品って事か?
そんな不具合出てるんだったらレビューサイトは悲鳴が一杯あるはずだしここもその報告で 一杯になるはずなのにおかしいねぇ(棒
へ〜ASRockと相性問題有るの??? Fatal1ty Z77 Professional M に 前期型M5P 256MB M5S 256MB 後期型M5S 256MB 繋いでるけど、どれも問題無いなぁ OSは後期方M5S256MBに入れてます 友達はASUSにM5Pだけど、何も無いし意味わからん
ついでに・・・なんとなく、ワンズで先週日曜日に買った一式を見積もってみたら 1万5千円近く高く成った ワンズって安くないのに何故買うのかな??? マザーボードだけは500円程安いが・・・後は全部高いなぁ
情強は劣化版プレクなんて買わないから情強による不具合レビューは上がらない。 情弱はプレクとかマイナーメーカー買わないから不具合レビューは上がらない。 不具合レビューが少ない ≠ 不具合が少ない
>>68 じゃあ、ワンズで不具合報告してる人たちは人間じゃ無いって事???怖い・・・
そう。人間ではありません。ピットクルー火消しバイトというエタ、ヒニンです。
ワンズはメインの代理店がリンクスじゃないから真実を書けるんだよ。 リンクスべったりで潰れた時に大量債権放棄で助けてもらった 恩のあるツクモはリンクス取扱い製品に対して口が裂けても悪口かけないし。 事実、M5PのTSOP問題の時も一番対応が遅かったのがツクモだったし。
自分はM5Gに前記M5P256GB繋げてたら1ヶ月位経って認識され無くなったよ そして修理に出したらTSOPになって帰還しましたとさ(TдT)
中身変わったM5Sが認識されなくなったり起動後にすぐフリーズするのは相性とかそういうことなのか? H77で起きたんだが
何だろうなぁ判を押したように インチキ健康食品の宣伝文句みたいな 安い作文みたいな奴は
Asrock Z77-Ext4だが10回に1-2回、スタンバイ復帰でM5P認識しない。 リセットじゃなく電源落として再起動しないと認識しないが、 録画にも使ってるから困るんだよな。なんとかならんもんか。
75 :
Socket774 :2013/04/06(土) 00:28:05.49 ID:NIsJSFGk
M5P初期、FW1.03 バッドセクタ100越えで 再起動したら認識されなくなりましたー。
はい
突然変な書き込み何これ 悪質な裏がありそう 通報したほうが良さそうなのかな 念のため通報してみる
× 変な書き込み ○ リンクス、プレクスターに都合の悪い書き込み
79 :
Socket774 :2013/04/06(土) 01:14:23.64 ID:NIsJSFGk
@plextor_cam2013: Plextor製 SSD 製品はすべて、24 時間完全にサポートされています ってあるけどどこで24時間サポートやってんだろ。
ssdが原因なのかマザーとか他がダメだからなのか問題の切り分けがしたいんだがよーわからん
>>74 intel純正 DH67CLとDZ75MLで同じ現象だったけど、
SATAケーブル挿し直したら起きなくなったよ。
コネクタ部が緩いから、きつめのケーブルにしたらいいと思うよ。
これは貴重な情報じゃないか? ワンズはもともとBTO選ぶときにどうこうって書き込みがあったと思うけど、 BTOなら毎回同じケーブル使ってる可能性がある。 そのケーブルが緩いのでは。
ゆるくなるケーブルってのもそれはそれで問題だと思うけどな
84 :
Socket774 :2013/04/06(土) 05:55:04.03 ID:dY/TFdxA
じゃなんで他のSSDじゃ不具合出ねーんだよ。
SSDのコネクタ側がゆるくてゆるくなってる可能性だってあるだろう ケーブルが悪いとは俺は一言も言ってねーぞ
あーSSD側の話な M5Pはがばまん
ん?なんかおかしいか? 使えると言って使えないなら大問題だが >「当店フルカスタマイズ担当部署にてインテル7シリーズのマザーボードに本製品を使用した場合、認識しなくなるなどの現象を多数確認しております。ご注文いただく際はご注意ください。」 これの何が問題か理解できないんだが
>88ケーブル挿してるのに認識されたりされなかったりってかなり問題だぞ システムドライブの場合は致命的
だからこその注意書きだろ? 分かったうえで買って認識しないのは購入者の責任だからな
91 :
Socket774 :2013/04/06(土) 17:40:25.29 ID:oj6KzI4q
インテル7シリーズのマザーボードとM5P,M5Sで不具合が起きるって書いてある んだから、ケーブルの問題じゃないだろ。
>>33 > ワンズでASUSマザーとプレク買おうとしたら真顔でASUSとAsrockではプレクスターは動作しませんよって言われてちょっとびびった
これだけでも呆れるのに
さらにインテル7シリーズとまで言い切るって凄いと思うよ
恐ろしい数の使用者が居るのにね
何件か同じ条件で不具合出たのを確認したら売らないのが一番だからな クレーマーほど対処に困るものないし
俺の環境で問題ないから不具合報告とか嘘 みたいなことやってるとC300やm4を思い出すね 今やCrucialよりも信用できない状態なのにそれでも必死な擁護があるとは
81が正しいとすれば、SSD側のコネクタが緩めだからケーブルも緩めだと不具合でるってところか。 7シリーズでどうこうってのは、単純に一番売れてるからと、 7シリーズがケーブルの接触に敏感とかそういうことじゃないか。
>>81 ありがとう、しかしSATAケーブルはメーカーが違う3種類くらい試したけどだめだった。
コネクタのきつさはほとんど変わらなかったけど。
外付けの規格と違って耐久性微妙なんだっけか
P8Z77-VにM5PXtreme512GB付けてるんだけど、時々Operating System Not Found になるよ。ケーブルはM/B付属のもので、抜け防止のノッチも付いててぐら付き もないんだけどな。リセットボタンだとまたnot foundになるから一度完全に 電源落として、再度電源Onしないと認識しない。 not foundになる頻度は月に数回。PCは一日一回立ち上げて、数時間使って 落とすスタイル。スタンバイは使ってない。SSDにしてから起動が早いから休止は使ってない。
同じような現象はSound Blaster Live!の頃に経験してる。 その後のAudigyも。なぜか時々サウンドカードを認識しなくなって、 起動後デバマネで見ると黄色びっくりマークが付く現象。 M5PXtremeの前にINTEL 510 120GBを使ってたが、認識しなくなることは一度 もなかったし、今年1月に買い替えるまで使ってた環境はSSD以外一緒でケーブル も使い回しだから、M5PXtremeが悪いとしか考えられない。 今までは相性かなと思って、ショップの相性保証も付けなかったからあきらめてた けど上でショップが公式に不具合と告知してるんで、明日買った店に持って行って、 インテルあたりと交換してもらいに行く。
コネクタ部なんて自社で作るもんじゃないから他社でも不具合無いとおかしくね?
>>92 インテル7シリーズのチップセットと言えば、昨年から今に至るまでずっと主流の品。
自作やBTOに限らず、メーカーから新発売された既製品がデスクトップ型もノート型も漏れなく該当。
その流通量からして、店側では相当高い遭遇率を念頭に置かざるを得ない状況だろうに、何故そうまで頑なに取扱いを続けるのかと。
コネクタ部がPLDSと相性悪ければ、PLDS限定になる
今更だけどM3P使ってるんだがPLEXTORがカスになったの? M5Sが神コスパ扱いされてた時までしかわからん 中身が入れ替わってただけで普通に使えるの?
106 :
Socket774 :2013/04/07(日) 18:00:35.02 ID:nH/7dcYS
サムスンの840PROってのが現状鉄板ってことでいいのかな?
>>104 M5PもM5Sも、何も発表せずに中身廉価版にすり替えて、2chで散々叩かれた
挙句開き直って同等品ですと言ったから一気にカス扱いになった。
おまけにファームもバグだらけで使い物にならない。
>>106 現状、840PROがベターでインテルDC3700がベストだよ。
108 :
Socket774 :2013/04/07(日) 21:12:56.48 ID:nH/7dcYS
>>107 なるほど。では840プロにします
ありがとうございました
>>107 へぇ、半年ぐらいでそんなことになってたのか
ありがとう
>>109 俺も久々にSSD買おうと思ったら色々あったんだな。M2Pを使い続けるわ。
なんかキムチ臭い
>>100 サンはどうなったのかなぁ
やはり「相性保証をお勧めしましたよね(ニッコリ)」と一蹴されてしまったのかなぁ
インテルにしてもらおうと思ったらサムスンのゴミ押し付けられ涙目とか
てか、製品不具合なら同じ製品との交換だろう。特定の組み合わせなら、相性だからそもそも交換する義理ねーし。 交換して当たり前みたいな雰囲気で自信満々に書くの恥ずかしくないのか? 交換された場合、「このひと危なそう(きちが○)だからなにいっても無駄なんだろうなぁ。早く帰ってもらおう」て意図で交換されてるの気づいた方がいいぞ。
どの商品と組み合わせても不具合が出る物を相性で片付けて良いのかは疑問だがw
同じ構成なのに不具合でるのとでないのがある よくわかんね
相性ってのはマイナー製品との組み合わせの場合に適用されるものだろ。 インテルZ77シリーズで相性出ますとか、それはM5P、M5Sの不具合だから。
いつからZ77限定になったんだよ
こじ付け方が強引さを増して来たな 別スレに出張してまで、このスレを【正式】と名乗る厚かましさ・胡散臭さ もはやどっちが工作スレだよと言われかねんよ
所詮ネタスレだからな
121 :
Socket774 :2013/04/09(火) 18:26:53.25 ID:NDumxlr3
SATAの12Gbps規格はまだか! SAS12Gbpsが安価になって普通にMBに乗るとかでもいいけど。
123 :
Socket774 :2013/04/10(水) 08:17:38.27 ID:Xtw4dVTW
サンダーボルト20Gbpsが今年出るそう 対応のssdが出てくれれば快適に
SATAeマダ〜?
125 :
Socket774 :2013/04/10(水) 14:09:11.62 ID:n+Va8Z3h
自分とこにBGA使うから他のところにまわすだけの数が無いとも言えるけどね。 コルセアのNeutronもTSOPに変わったしさ。
129 :
Socket774 :2013/04/10(水) 22:29:24.30 ID:hMdfM+TY
今M3PをRAID0のアレイで使ってるんだけど M5Pは全然ダメ?
>>129 初期型の256GB手に入れられるならイイ
M5P 512G買って来たんだけど初期版劣化版ってどうやってみわけるの? FWは1.01だった
>>131 512買ったばかりで悪いけど、東芝ついにきたで
今知ったばかりだが、値段もよさげ
あなたはテンプレも見れないのですか?
>>8 BGA(8KB/page) TSOP(16KB/page)
128GB 3C01110133 / 3C01110134 3C01110141 / 3C01110142
256GB 3C01120104 / 3C01120105 3C01120134 / 3C01120135
512GB 3C01140039 / 3C01140040 3C01140045 / 3C01140046
3C01140039だった・・・ つい2日ほど前にソフで買ったのに大当たり ワンズ、売り切れてくれててありがとう 512Gはあんまり売れてないからまだ前期型にあたるかかる可能性高いんだね
>>137 当選おめでとうございます
見分け方を教えてくれた方々にも一言お忘れずに
>>137 後期型が嫌ならFW上げんなよ
わかってるだろうけど
>>138 どうもありがとうございました
この時期に買って凄く得した気分です
512Gで高かったからよけいに
141 :
81 :2013/04/11(木) 02:30:33.76 ID:tUH11MwQ
今のところ"まだ"調子いいけど再発するとやだし、 CFDからHG5dが出ることだし、M5Pとさよならしようかな…
そうだよね、故障するとTSOPで帰ってくるからね〜 もうプレクさんは残念だよね
143 :
Socket774 :2013/04/11(木) 03:28:18.22 ID:9cs1pyuN
144 :
Socket774 :2013/04/11(木) 03:46:28.13 ID:9cs1pyuN
145 :
Socket774 :2013/04/11(木) 03:51:14.46 ID:9cs1pyuN
146 :
Socket774 :2013/04/11(木) 03:53:26.71 ID:9cs1pyuN
147 :
Socket774 :2013/04/11(木) 03:58:52.34 ID:9cs1pyuN
148 :
Socket774 :2013/04/11(木) 04:01:35.21 ID:9cs1pyuN
149 :
Socket774 :2013/04/11(木) 04:21:15.66 ID:ACpiNw0T
150 :
Socket774 :2013/04/11(木) 04:22:21.32 ID:ACpiNw0T
151 :
Socket774 :2013/04/11(木) 04:26:12.30 ID:ACpiNw0T
152 :
Socket774 :2013/04/11(木) 04:33:34.37 ID:ACpiNw0T
AmazonでCFD扱いのHG5dが出てるみたいだが Marvellの東芝カスタム+19nm BGA NAMDなのに プレクと値段変わらないか、容量によっては若干安い。ナンデ? つかそろそろ出るM500もTSOP使ってないのに、これじゃフラッグシップ とか絶対言えないだろ…
TSOPだのBGAだのって話以前に、 ページサイズが8KBから16KBになったってのが改悪って言われる所以じゃなかったの? M5MはBGAだけどページサイズ16KBだし
もうみんな次の世代の製品に目が向いてるから M5Pがいつまでもフラッグシップモデルだなんて思ってないし
157 :
Socket774 :2013/04/11(木) 15:44:36.41 ID:Al8KloEl
ddr2からは全てBGAだからな。
TSOPじゃ高周波に耐えられないから。
>>151 のように無理やりパラメータで帳尻会わせ
することでM5P xtremeも騙し騙し動いていると思われ。
ソースが2001年・・・
159 :
Socket774 :2013/04/11(木) 17:32:24.70 ID:KJ28ZmJa
古枯れたTSOPをあえて今採用することで、extremeな信頼性 を目指したんだろ。 銀行のメーンフレームなんか未だにQFPパッケージのi486SXプラス487コプロだったり するからな。
>>159 メインフレームに486SX+487はねーよ
ターミナルの話だろ
公式発表前に買って後期型のM5Sとかつかまされたわ。 ふざけんなマジで。
163 :
Socket774 :2013/04/12(金) 06:49:34.94 ID:cd5YbvDh
△ 後期型 ○ 劣化後期型 ◎ 超絶劣化廉価版後期型
128Gエクストリーム8Kで投げ売られてたからスルーした
m4のファームupdateせずに使ってて使っててブルースクリーン連発 ファームはupdate済みだと勘違いしてたため壊れたと思いM5P買ってきた俺に一言 ちなみにマザボはasus 初期型だったから良かったけど やっぱりintel買っとくべきだった
intelのスレ見てみたらintelもダメなんだな…
ファームうpしなかったあんたが悪い PLDSになにを期待してるか知らんが、ライトンだよ?
>>168 メモリセルが死にはじめてるな。それに、ベンチ遅くないか?SATA 3G接続
ならそんなもんだけど。
>>168 他社のSSDなら問題無いけどプレクはデータ壊れるから故障扱いになる。
とっとと販売店に連絡して修理対応してもらったほうがいい。
ありがとうございます
古いPCで使ってるせいかと思ってましたが壊れ始めてるのですね
>>169 SATA6G接続ですが出始めの奴(88SE9123)なので遅いみたいです
>>171 Marvellか。
Intel側SATA付いてないの?
173 :
Socket774 :2013/04/13(土) 10:49:22.69 ID:sNejh7Gm
HG5Qのすごいところは外部キャッシュメモリを使わずにM5Pを大きく上回る スピードが出るとこだよな。マーベルコントローラ内部のキャッシュだけで あれだけの速度が出るのは凄すぎ。 外部キャッシュじゃないから電源断でのデータ破損にも強いし、何より キャッシュ上でベンチ番長やってるプレクと比べるのが失礼なくらい、 東芝のファームは作りこまれてるんだろうな。 それにNANDメモリはBGAパッケージだし、基板の配線も同長配線が容易だから 基板パターンが綺麗で無駄が無い。だから高クロック化も容易だし、速度も 必然的に速くできる。 HG5QはM5Pより安いし、致命的な不具合とかプレクみたいに偽装問題は出ない 限りは今後鉄板になること間違いなし!プレクは完全にオワコンだなw
174 :
Socket774 :2013/04/13(土) 11:00:41.58 ID:QV1SZ7Sw
ここも完全に終わったな。
まーた芝厨うぜーの声が自作板中にこだまするのか
176 :
Socket774 :2013/04/13(土) 13:11:02.95 ID:s+ssaGeT
やっぱTOSHIBA純正SSDだよな 10万ISOPを解放せよとかわけわからんコピーの裏でTSOPにちゃっかりコストダウンした プレくなんてにわか専用だよな
HG5Qって何? そんなもん知らねー
CFDが出したHG5dのことだろ
P5Qと響きがにてる
ピゴキューちゃんは生まれつき体が弱くてうんたらかんたら(AAry
ちゅーごく謹製のパチモノか?〉HG5Q
そら新しい製品のが性能良くなきゃいかんでしょ
HG5Qが正解だろ。もはやこのスレには工作員しか残ってないのか…。
安けりゃまだ何とかなった気もしなくはないが変わんないからな プレク好きだったし改悪されても気にするようなことでもないだろって思ってたけどHG5dがでたので今買うならもうCFDのしかないわな
185 :
Socket774 :2013/04/16(火) 12:13:01.17 ID:bAhSj3FH
東芝純正が出てから過疎すぎワロス
そりゃ必要以上に盛り上げてたのは○厨だったからな 勿論静かになったところで、過去が変わるわけではない
やらかした後というタイミングも悪かったな 逆に言えば、CFDの出し時が見事だったということかもしれんけど まあ、CFDみたいなバッタ屋はそういうのを嗅ぎつける嗅覚に優れてるんだろうね
ひとつ前の緑箱の在庫が捌けただけだと思う スペック的に見ても良いのにかなり安かったし
プレクスター終了
プレクスターじゃなくてPLDSな ここ重要
シナノケンシなんてPC関連じゃとうの昔に終了してるじゃないですか
そういえば、俺のデスクトップはプレクスタープレミアムとプレミアムUが両方刺さってるなw そしてブルーレイドライブ。今時CD-RWドライブが2台も刺さってる変態はあんまり居ないだろうなw
変態乙 てかBDってプレクスター純正って出してないよね
うちにもプレミアムUが2台眠ってるな 初期のチャイナ製のやつなんで価値も無いと思うし、そもそも今動くかどうかも謎
うち、F1の未開封が1台眠ってる
>>193 出してないね。
光学ドライブがその3台刺さってる。あとはFDDだな。
ブルーレイはパイオニアの日本製。
そんなに繋いで裏物でも焼いてるの?
>>197 ちょっとこってる人だと読み専、書き専と分けたりするんだよ
特に7〜8年前までは多かったね
しばらくプレクスレ見てたが、前期型の故障率高すぎね? 後期型に取り替えた人いったい何人いるんだよ
俺がSSD買おうと思った去年の9月頃はほとんどのスレでM5P押しが強かったけどな。 結局Intel買って正解
無駄に512GB買わなくて正解だったみたいだなw いまだにM5P256GBは平常運行だwww
203 :
Socket774 :2013/04/22(月) 14:13:58.17 ID:f2jRbEis
不調なのはM5Pの512GBに人だけでは?
何人居たの?
同じ奴が何度も書いている疑惑は?
そう思ってる方が幸せだからそういうことにしとけ
サムチョンのネガキャンタイムだなw
208 :
Socket774 :2013/04/22(月) 21:32:48.34 ID:P0yFqi9h
東芝純正HG5Qが最強過ぎてプレクのオワコンに拍車が掛かったなw HG5Qは信頼のBGA採用で電源瞬断でファイル破損の恐れがある外部キャッシュ を使わずにM5Pを超える速度が出る東芝オリジナルコントローラチップ採用で エセサーバーグレード()のプレクとは段違いの信頼性だもんな。 コネクタの作りもしっかりしてて、M5Pみたいにケーブルがぐら付いてエラー が出る心配もないし、初値もこの円安傾向の中では安いし。
じゃあ東芝スレで思う存分お語りください
まぁ今のプレクは駄目だな 次回に期待しよう
PLDSが仕入れたNANDに問題があったのかもな 後期型だと問題ないんだっけ?
512G前期 FW1.03は問題ありで確定だね。原因わからんけど。 まあ個体差もあるだろうなあ。 それ以外は特に不具合出てこないね。
そろそろ新ファームくる頃だろうから期待してるんだがなあ
変更前の512以外はSを含めて1.03で問題なさそうだな 512は何か特殊なのか?
512GのBGAはMLCの中でも高集積の512Gbitだし、ページやブロックも小さめ HG5ではChina製を採用してるが、こっちでは何の問題も出ていないっぽいが
あぁ、M5Mの256Gは、同じ512Gbitの台湾製でもロットが変わってるし ページブロックサイズも変更されている
asmediaに付けてるバカ
俺も前にesataにつなげてファームアップできなかった懐かしい過去があるw
>>221 許して……
何分ド初心者なもんで
付け替えてみたら一発で成功
>>218 256GBとは使ってるもの(ロット)が違うのね
さんくす
M5pro512(後期ロット) ウィンドウズで認識しません。 Echoで認識してるがクローニングすると最初の200MBぐらいでフリーズ これ初期不良?
マザーは?
M5Sしかない今これを選ぶ理由って値段以外にある?
230 :
Socket774 :2013/04/26(金) 04:39:05.25 ID:b5XEcLAw
俺の買った256のM5S 11月製造って書いてあるから大丈夫だよな?
233 :
Socket774 :2013/04/29(月) 11:23:59.02 ID:V4/owjZj
情弱の俺は、騒動があったのも知らず M5P 512G買っちまってから、このスレ発見してもうた 換装するきにもならん
購入者理由で返品すれば? 未開封なら受け付けてくれるところ多いだろ
M5P 512前期にもなんか問題あったの?
未開封なら返品できるだろ
俺は安いから最近PX-512M5P買ったがBGAだったぞ。
>>233 性能と価格に満足して買ったんだろ、何が不満なんだよ
M5Mもひっそりとページサイズ変更してたりするんだろうなあ
240 :
Socket774 :2013/04/29(月) 21:18:51.45 ID:qyaJkdt2
プレク熱の冷め方が半端ないな
と思ったらすでに変更済みか mSATAでイケそうなの他にないかな
これから出てくる製品でページサイズを気にしてたら買えなくなりそうだな
アキバ行ったらM5Pがワゴンで売られてた
244 :
141 :2013/04/30(火) 17:37:27.10 ID:Y2oexLcd
再発しやがった… しかも今度は何度シャットダウンして再起動しても認識しなくなった。 SATA6GポートにM5PとHDD挿してて、HDDを3Gポートに移したら認識したんだけど、 原因は6Gポートの競合?もうわかんない。もうやだ... HG5dにします。さいならPLDS
まぁ俺も騒動知らずに買っちまったクチだけど 取り敢えずは気にせずに使ってるわ
>>241 M5Mについてはさすがに違うだろ
変更も何も元からページサイズ16KBだっての
BGAだからっていう先入観だけでチップ型番もロクに調べず
テンプレに8KBと書く方が悪い
ページサイズ16KBがヤダヤダってHG5dも16KBなんですが何買えば良いんですかね
>>247 インテルは今のところ全品8KBだし、半島製でもよければNTFSファイルシステム
と最も親和性の良い4KBもあるよ。
>>247 HDDを買えば良いんじゃないかな
今後生産されるチップはどんどんシュリンクされて大容量化
ブロックサイズも大きくなっていくしか無いから
サムちょんはアホが釣れる魔法の言葉
生粋の日本人はついつい反応してしまう
つまり16KBで何の問題もないってことですね HG5d買います
HG5のmSATAでないかな
255 :
Socket774 :2013/05/03(金) 21:35:54.00 ID:zSNa9OIf
THNSNH128GMCTが海外じゃ出回ってるっぽいのにな
ページサイズ厨うざいな。 クラスタサイズ変えて運用すりゃいいだろ。 ダメなのか?
>>256 一部の連中は過剰に叩きすぎだと思うけどね
M5PやM5Sの件でPLDSを叩くのはまだ分かるがM5Mは全く関係ないだろうに
それでM5MがダメなSSDみたいにレッテル貼りするのはどうなんだよ
>>257 サムソンあたりで同じ事やったら、
(いつの間にか中身を換え、型番と価格は据え置きしつつ、メーカーは知らんプリ)
微妙に韓国嫌いが集まってる2chだと、プチ祭りになりそうな予感がするんだが・・
512Gは悪い書き込み無いからポチってみた
261 :
Socket774 :2013/05/06(月) 02:58:58.95 ID:bg3hxWsp
また懲りずにピットクルー工作員が信者スレ建てたな
向こう削除依頼してきた
君は君の信じる行いをすればいいんじゃないかな 結果行き過ぎた誹謗中傷と暴言の嵐になったとしても 君が責任をとれるなら
明確に重複させる意図を持って立てられた重複スレを削除依頼しただけであって 何で責任取らないといけないんだよw
とりあえず何かフシアナ打ち込んできた馬鹿がいたからIP変えたわ わざとらしくリモホつきで転載しやがって
フシアナじゃない田代
いやまあこっちあればそれで。
M5P 512Gに換えたけど何年戦えるか
M5M買ったけどアロケーション16Kでフォーマットしたほうがええの
ベンチにも表れんし体感も出来ないと思うけどね
体感できるというのは、勃起するくらいじゃないとね・・・・
275 :
Socket774 :2013/05/07(火) 18:08:04.45 ID:xEbFfw7e
M6Pは出ないままプレクはSSD撤退が濃厚になってきたね
出ても買わんだろ誰も
>>274 最近一錠じゃ効かないのよ・・・、ほんと金食い虫だわ俺の巨根。
M5P FW1.00(1.03にアップ済み)の初期型では、物理セクタサイズ4096だったのに 最近買ったM5Pの出荷状態でFW1.03のものは物理セクタサイズが512なんだけど なんか変更あったのか?
>>278 え〜そうなの?あまりにもページサイズ(16KB)とのギャップが大きすぎて、
近づける気がなくなったとしか思えん。
いっそ物理セクタサイズ16KBにすりゃいいのにwwww
>>278 物理セクタ512なんて、今時どこも出してないぞ。XPと相性が良さそうではあるが。
>>280 今手元に有る物だと、Intel 335はlogical/physical 512byte
SAMSUNGの830も、512byteを返すな。smartは。
Intelの5xx他は手元に無いから分からんけど、
335の結果見ると、他も全部512/512じゃね?
HDDなら512は絶滅危惧種だが、SSDのほとんどは512だろ
どちらが多いかと言えば、512eの方が多いんじゃね? 調べたこと無いけど。 M5P/Sは512eだよな。
一応、こっちにも貼っておく
M5Pro Firmware Version: 1.05
http://www.goplextor.com/jp/index.php/download?task=viewcategory&catid=165 2013/5/09
1.04
This firmware revision improves:
1. device power consumption
2.S4 stability under Dell latitude E6220
1.05
This firmware revision:
1. improves garbage collection capability
under some conditions
2. fixes abnormal S.M.A.R.T value issue
under some conditions of 512G drives
連チャンで上げてきたのは怖いから報告待ち
512M5Pを1.05に上げたよ じゃ眠いので今日は寝る
あぁ〜あ、ホントにもう、あぁ〜あorz
288 :
Socket774 :2013/05/10(金) 02:44:47.52 ID:xoY0gfAg
結局サムスンか東芝かOCZ安定なんだよなあ
変更は信用落としたが モノの性能は悪くないからな
スペックは良いけど不具合の多い輸入車みたいなもんか
チョンが紛れ込んだようだな
せやな
1.05入れたら結婚できました
M5P 512Mに1.5入れたらほんの少し早くなったw
>>284 > 1. improves garbage collection capability
> under some conditions
perfectdiskでデフラグをかなり短期間に繰り返し行うと、
ハングアップしたようになる症状が直ってる気がする。
ハングアップしてはいないのだが、長時間にわたって応答なしになるので、
ずっと待ってるか(数分)電源を入れなおすしかない。
これでファイルが壊れたことはないが、かなりうっとうしかった。
>>295 そんな使い方するほうがアホじゃね
マトモじゃないだろ
あほかどうかはともかく そういうことが起きると言うことはデフラグ以外でも問題が起きる可能性が高いよ
M5SとM5Pって価格差分の違いある? 本当はCFDのが欲しかったんだけどあまり売ってない上にどんどん値段上がってるしこっちで凌ごうかと ちなみにSATA2でち
俺のM5P 512GBも1.03に上げた後から、長時間アクセスランプ付きっぱなし現象が頻発してたな。 仕方ないから電源落とすとファイルがぶっ壊れて、self testしても回復不能セクタ数がカウントされたまま。 1.05に上げたけど、OS入れるのはまだ様子見だな。
>>299 保証期間
ちょいはやい
sata2ならm5sでいいとおもう
>>302 d
そうしよっかな
256だと結構値段違うし
もしくは128
M5P256GB買うよりは、その半値の奴買ってSDD寿命伸ばす小細工なんか止めて使い倒した方が余程精神的に楽
>>284 これの512GってBGAで出てたエラーの事か?
ウェアレベリング回数が800こえたお
ウェアレベリング7万回超えてるけど何ともなく100%のまま 代替処理もなし
1.05に上げてみたけど体感的には差が感じられん。 しかしプレクはもう信用できんから今度リプレースするときにはさむちょん 買わざるを得ないのか、やだなー
1.03は早くなって喜んでたのに 1.05は相性問題復活してるがっかりだ
310 :
Socket774 :2013/05/13(月) 12:53:45.37 ID:B+oceCjK
>>308 SanDisc X110を買えばいいんじゃないですか?
Marvellコントローラー、東芝NAND、でリード500MB、ライト450MB程度は出ている
みたいですから。
値段も128GBで1万円を切っている模様。
商品コンセプト的にはプレクと一緒でしょう。
昨日もSSDスレでSanDiskをSanDiscと書いてた奴か
うちのASUSはP55なんだけどこんな古いのでも相性関係あるのかな
P55は相性以前の問題だから 買い替えた方が良い
M5S 1.04
M5Mも1.03きてる
・消費電力を改善 ・Latitude M6220でのS4状態の安定性を向上
M5P 512Mを1.05に上げて数日経つが問題ないな 変更後のヤツだが結構満足してる データ移行ソフト無しなのがマイナスだが
1.05に上げたらシーケンシャルリードが500MB/s出なくなったよ・・・ @M5P ファームダウソってできないの?
一応出たっちゃあ出たけど改悪だな1.05
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 506.395 MB/s
Sequential Write : 329.845 MB/s
Random Read 512KB : 379.654 MB/s
Random Write 512KB : 323.979 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 30.210 MB/s [ 7375.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 70.555 MB/s [ 17225.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 360.109 MB/s [ 87917.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 322.260 MB/s [ 78676.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 56.5% (35.4/62.6 GB)] (x5)
Date : 2013/05/14 20:17:39
OS : Windows 8 [6.2 Build 9200] (x64)
2ヶ月で140GBも書き込みしとるわ。
960時間で1.7Tの書き込みですが これは書き込み量としては多いほうでしょうか 多いとした場合どの辺をチェックすればよいでしょうか
少ないわ うちの壊れた512BGAだが、約3ヶ月間で5TBくらい書き込んでたから。 つか書き込み過ぎて壊れるならある意味正常だよな ファームバグとかでやられるとか…
俺のほうが多い(キリッ
SSDはwriteでそうそう壊れねえよ っていたるところで見るけど やっぱtempやcacheはRAMに移動させよう
>>324 512GB(BGA)の1.03が壊れやすいのはただのバグだろう。気にすんな。
EXTREMEのほうが良い製品だ。
tempとcacheって壊れるほど容量ある?
ブロックが破損するのはハードウェアが原因で 起きては欲しくないけどまぁ起きることが前提の事象 そのあとの置き換え処理がおかしくて データが壊れちゃうのが問題なんではないかと
tempやcacheこそSSDだろ。 何のために買ったんだよ。
使用時間40時間で総書き込み量685GBなのだがこれってどうなの?
何やらせたんだよ(´・ω・`)
>>328 ツベの動画やソフトのアプデで結構書き込みやがってくれるわ
>>330 OSとprogram fileの読み込みのためだけど?
>>335 寿命ね〜・・・ 人の好みだし好きにしたらいいんじゃねww
RAMDISKを使うと何か凄いことをしてる気分に浸れるんじゃね?
M5Pなら5年保障あるんだし交換すればいい 劣化してても数年先の新品のなら文句ないだろ
Ramdiskのほうが10倍以上高速だからこそtempやcacheを置くんだが
揮発性のramdiskだと、tempに更新ファイルを置いて再起動してファイル更新するタイプの ソフトが動かんのだよね。
ちょうどマザーにmSATAついてたから、 Tempとかブラウザキャッシュとか解凍先とか AdobeCS6のスクラッチディスクとしてM5Mを入れてる メモリ16GBしか積んでないからRAMDISKなんかに割り当てると足りなくなるし
>>340 たとえばどんなソフトでしょうか
Windowsアップデートやブラウザやflash、javaのアップデートですか?
ブラウザ・flash・javaはリブートしないでしょ catalystやrealtekでコケたことはない
そうか、リブート掛けるインストーラーはダメなんですね。 でも、シャットダウンの時にバックアップしてくれるタイプもありますよね? あれもダメですか?
OSはIE10が入ってる頃のアプデで一度コケた 今までその一度だけで他は問題でた事ない 気になるなら試してみればいいじゃん 合わなきゃ使うの止めたらいい
基本的なソフトは問題なく行けそうなんですね メモリの増設か128のSSDの増設かで悩んでいたんですが これでメモリの増設に踏み切れそうです
後期のM5P 512G持ちだがテンプレ見れば見るほど ヘコむんだが
俺も凹んだけど、今のところは問題ないし 問題あったら替えて二度と使わないだけだから、気にならなくなった
M5P初期〜中期256GB持ちが勝ち組ってことでおk?
俺つい最近だけどM5P512G初期型手に入れたぞ ワンズでパソコン一式買おうと思ったらプレクはASUSとAsrockでは動きませんよと真顔でいって売ってくれなかったので 祖父でかったら新型だった 売ってくれなかったワンズほんとうにありがとう
最近M5P前期型ファーム1.03にWin7クリーンインスコしたんだが
>>295 みたいな症状になって使用に耐えなかった。
もちろんデフラグしてないしフォーマットもクイックでやってた。
とりあえず1.05で様子見してみるわ。1.01が一番安定してたような気がするわ。
速度よりむしろ毎回消してくれるのが好きでRAM使ってるわ・・・ 一時ファイルとか残っているのが気にくわない
M5Pが当たるアップグレードアドベンチャーへの参加を促すメールが来たのだが。。 地震で生き残れ!とか。
>>354 性格的に非常に理解できるしおれもそうしてたことあるけど、
不具合でることあるし、なにより貴重なRAMはOSにキャッシュとして使わせたいってことで、
今は不要になったSSDドライブまるごとひとつtempにマウントして解決してるわ。
どんだけ書き込みまくっても5年間は新品交換してくれると理解している のだがOK?(Y/n)
M5Pの場合はそのはず 他はしらん
99通販M5シリーズ昨日安かったのに 他が上げたから釣られて値上げしすぎだろ
ほんとだ あーあこれはSandiskに流れちゃおっかなあ??
>>355 木箱を押したら猫の手が出てきて…
Plextor SSDノートブック・アップグレード・アドベンチャーへのエントリーを受け付けました。
このイベントにご参加いただきまして、ありがとうございます。
だってさw くじ引きに当たるかなあ
時代の流れか……。
だって高いと買わねーんだもん、コスト減コスト減。
それよりも、25MB/s という速度に驚く どうやったらそんなに速くなるんだろう
まーなんでもいいわ。二度とプレク買わんし
>>366 いやいやBGAじゃないとどんな会社のSSDでも買わないぐらいは言ってくれよ
99のSSDのページ見てみ プレクのSSD在庫売れなくて必死過ぎw ほんとに一気に売れなくなったんだな、まあ自業自得だけどな
別に売れなくても、今使ってるM2SとM3P、M5S前期型には何の影響も無い。
落ちた英雄
ツクモみたら笑った。 256M5Pと256M5Mがほとんど同じ値段じゃん。 256M5Mがすげー人気ってことだな!!!! PLEXTOR大勝利
×高いと買わねー ○高いと買えねー
Pの値段落ちてるよねやっぱり ツクモが特に安いけど、まだとびつくほどじゃねえしもっと下げろ下がれ
本当に安いならTSOPの512GBがほしいわ BGAはファイル破損でイマイチ信用ならん
>>374 それクソファームのせいだから
1.05にすれば問題ない
99週末土曜下げたのに日曜爆上げしたからな M5PはTSOPの512Gメインに使ってる サブに256G欲しいが金無いから来月だな
知らんがな
東芝ので良いんじゃないの?
>>375 ファームでブロック破損が起きるのがわからん
置き換えに失敗してファイルが壊れるのは理解できるのだか
直ったとしても一回システムをふっ飛ばしたSSDに戻す気にはなかなかなれないが
どのファームだって起きるときは起きる BGAの1.03は極端に起きやすいということだろう
俺も発表前に後期のM5Sつかまされたからもうプレクは絶対買わないな。
M2Pで不良セクタでてファイルぶっ壊れたりしててSecure Eraseもしたがすぐ再発してた Plextoolとか不良セクタスキャンするツールで調べるとエラーでまくってた ダメ元でEnhanced Secure Eraseとかいうのやってみたら何故か2ヶ月くらい問題出てない ふしぎやな
>>383 保証使えよ、そのまま使うなんて恐ろしいわ
今M5P買うなら前期型の方がいいんですか?
いいえ、東芝がいいです
東芝とサムは信者の気持ち悪さ上無理です
前期型なんてモウ無いんじゃないの 普通に今売ってるM5を買えばいい
ツクモでHDDとのセットで安くなってるけど、まだ高いな
ライトンのSSDなんてよく使う気になるな
>>389 前期型売ってる店はまだあるよ
極少数なのと128と256しかないが、自分の行動範囲で2店舗あるのを知ってる
>>392 もともとの値段設定が高い店とかよくあるな
最近の値上げで大して変わらなくなってるけど
うちの近くは256が真っ先に売れて次が512、今は128しか残ってないわ
M500か東芝買えばよかった 返品したい
今のうちに売ってm500か東芝を買えば良い
買えばいいじゃないこんなスレで嘆く暇あったら
397 :
Socket774 :2013/05/25(土) 09:06:56.26 ID:xmECFbOl
M5P 256G Xtreme V1.02⇒1.05へあげる。 ThinkPad T410へインストール。 リカバリー途中で固まる。 相性問題、やっぱり再発みたいです。次ファームで直してほしい。
ノート板でやれハゲ
もうplextorはダメだな。
400 :
397 :2013/05/25(土) 13:18:52.81 ID:xmECFbOl
うまくいかないので、デスクトップで書き込みテストしたら、全容量の50%位書き込みしたら、OSごと固まった。 再起動したら特に問題がみつからなかった。 チェックディスクをかけただけで、ほかの処理がやたらと遅くなる。 ほかのSSD・HDDでは、別ドライブなので遅くなることはない。 今回のM5P-256がおかしいのかな? ちなみに、前期M5P-128GBでは、リカバリーが完了できました。
>>400 だからノート板でやれ
ノート特有の症状かもしれんだろうが
フォーマットした後に書き込みテストしてもおかしいなら 何か変なのかもね
俺のM5Pもプチフリどころか、ガンガン固まるから結局修理に出したよ。 劣化したセクターの代替処理がうまくいってないみたい。 回復不能セクタがカウントされてた。 東芝のSSDはそこらへんの処理をうまくやれるようになりましたみたいな、 売り文句があるってことは他のSSDだとうまくいかないケースがあるんだろうな。
症状半端だと修理出しずらいな S100 256Gが起動してすぐ数秒固まるけど
M5PX128 フリーズ、スリープ復帰時に見失い&BIOSでも見失いってことで 購入店経由でサポートに出したんだが、再現を確認できませんでした。キリッ ってリンクスに言われたらどうしよう。 相性問題で片付けられそうな気がしてきたんだが、リンクスのサポートってどうなのー?
>>405 そのまま、どうなのーとリンクスに聞いてみては?
俺もM5PにOSインスコしたらガチガチ固まるわ。前期型だが同じように代替処理で躓いてるようだ。 M5Sの方は快適に動いてるからM5P特有の故障かもしれん。 俺も修理に出すか。
512 FW1.03かい?
>>408 発症時1.03の1.05にしても改善無し
BGAとかどうでもいいからまともに動く奴が欲しいわ
特に報告もしてなかったけど BGAの1.03以降、不良セクタが出てくる現象は1.05でも直らなかったよ まぁ1.03以降が悪いのか、潜在的な不良が出始めたのかわからんけどね
まともに動くのは後期だけとかだったらイヤだな
まさかのTSOP大勝利
ブランデー?
1.02が大勝利なんじゃね
415 :
403 :2013/05/26(日) 10:31:42.26 ID:/xhlo2Xe
代替処理されずに回復不可能セクタがあるんなら、 さっさと交換対応して貰ったほうがいいよ。 たぶん後期型へ交換されるだろうけど、今リンクスが対応してくれてる。
年間故障率0.5%なのに調子悪いの多すぎだろ
前期のBGAが、ファクトリーデフォルトでは大人しかったが 余りにも糞NANDで出荷後に故障の嵐を食らって、TSOPに鞍替えしたとも取れるな
19nmはQSBCつかわないときついんじゃ?
>>416 プ、ここで報告されてるのを考えても僅かだろw
何で?QSBCの技術的説明が全く無いから比較できない 9187だと128b/2kのBCHタイプのECCを標準搭載しているけど これは1ynm世代MLC-3 NANDにも対応可能レベルな性能 そんなに糞なMLCなら仕方ないかもだけど
不具合ないやつは書き込まない。 不具合あるやつは書き込む。 これだけで故障が多いように感じる。
後期型だけどなんの問題もないわ。システムイメージを一日に一回Win7の バックアップで、そいからライブラリを30分に一回bunbackupでバックアップ してるからぶっ壊れても被害は少ない。 毎日がしがし書き込んで5年以内に使い切って新品に交換させる予定。 VirtualboxにインスコしたWin7の状態を保存するとか、毎日デフラグするとか してたら一日に100GBくらい楽勝で書き込めるからな。
M5P前期型256GBが処分品で\19980だったから買ってきた これでノート含む家のPCのシステムドライブは全てSSDになった
>>422 前期M5Sが、600TB書き込んでも問題ないレビューもあったしな
SMARTも晒してたけど状態も100%正常、そういうレベル
んじゃとりあえず256M5Pro使ってるが今日も問題なーし TSOP品のFWは1.05ね
>>421 逆じゃね、書き込まない奴のほうが圧倒的に多い。
中身変わる前のM5P128GB買ってからしばらく情報追ってなかったんだが、 すごいことなってたんだな・・・ 次SSD買う時はどこの買えばいいんだか・・・
東芝でいいんじゃねーの 品薄だけど
>>427 このスレに居るなら、余ってるM2〜M3が有るだろう、それを使っていればいいよ
どうせ今も、今後も微細化が進んでいい事はないし
わざわざ高い金払って、今の製品を買う必要も無い
相変化メモリやReRAMのSSDが出るまで充分持つだろ、体感変らんし
3年保証がついてるから、それまでに壊れれば交換してくれるしな
> 毎日がしがし書き込んで5年以内に使い切って新品に交換させる予定 何この悪質セコクレーマー(笑)
432 :
Socket774 :2013/05/27(月) 16:00:39.67 ID:8gaK0KPt
後期M5Pは、SATA2とかSATA1に接続して大丈夫なんだろうか? 内部でLegacyの処理とばしてるとか? もしくは、ページサイズ8K→16Kで処理ができないとか? 論理512&物理512をSMARTでだすために問題が発生とか? 単なる故障なのか? 前期M5P(1.03)で問題なく、後期M5P(1.05)で問題なのが、よくわからなくなってきました。
そりゃそーだ、お前だけだからなw
TSUKUMOでM5Sの128をセールで出してるが、 金曜の夜から「残り200個」でずーーっと変わらんな 1個も売れてないのか・・・
NTTXも在庫僅少のまま数日経ってるのぅ
>>434 256のM5Sならコスパ最強でオススメなんだけどな
128は書き込み遅いから・・・
買うなら256のM5Sにした方が・・・
>>437 だね。128は、コスパ悪いと言ってもいいくらいだよなあ。
RAID0にすれば
256のがコスパはいいけど128GBがほしいんだよな だから128GBが値上がりしてるんだろうけど
128GBをあえて選ぶ理由なんかある? RAID以外で
安く組める これに限る
最低限の環境では128で十分だし ゲームとか趣味みたいなアプリ色々入れてくと足りないけど
256GBだと多い日も安心だよ 確かにゲームとか入れないなら128GBで充分やな
>>444 ゲームはしないけど、フォトショ使うと話したら256勧められた、そんなツクモ本店。
ゲームしないなあ 256と128持ってるが体感差が全くない 容量足りてれば普通に選択肢になるんじゃね 値段が同じっていうんなら話は別だが
ゲームはHDDに入れてるけど、SSDに入れるとやっぱ違うもんかな
>>447 ロードがクソ重いゲームなら効果はある
あとネトゲでもタイムアタック要素のある奴なんかは
ロード時間が短けりゃ有利に働くから効果が出る場合もある
ゲーム中にロード入ってガクってなるタイプだとだいぶマシになるよ
BF3のクッソ長い起動時間がかなり短くなった それでも長いなあれは。
Origin立ち上がり→WEBから起動→ローディング 二重DRMみたいな感じの面倒臭さだしな、BF3は キャンペーンだけで満足した、マルチは時間泥棒だし
128で足りてる人が256選ぶ理由はないよなあ 256の方が安いのはわかってるけど、1万切りの128買うよやっぱ 15000円切りの256とか見るとちょっと揺らぐけどねw
今足りてるで選んでもしゃーない気がするのだが 増加率と安全率を考えて余裕のある容量をって考えちゃうのは職業病?
>>453 それも一理。
消耗品だからと考える人もいるだろうしね。
128と256で結構な速度差あったりするからなあ。 OS入れるだけじゃ物足りなくなっていろいろ
置きたくなってきたりとかね。 何しろ速いんでちょっとbdiso何個かデスクトップに置いて作業しちゃったり。 途中送信失礼
457 :
403 :2013/05/30(木) 20:08:30.09 ID:A/PEp4YS
予想通り、新品のExtremeになって戻ってきた。 ファームは1.03。本当に大丈夫なんか?これ・・・
イヤなら売って他買えよ 精神的に受け付けないんだろ
新品なら高く売れるから他のを買う資金にもなるね
ITmediaにインタビュー出たが ステマじゃなきゃ一番に使用変更聞くんだろうな
相対的に安めだったからm5s256買ってしまった・・・ 当然後期型 FWは1.03らしい
最新ファームは1.04らしい 余計なことはせずそのまま使ったほうがいいんだろうか? ちなみにファームのアップデートなどしたことがない
変更履歴見て必要と思うならすればいい
>>462 お前は自作に向いてない。
って以前このスレで言われたわ。
ジサカーって勘違いヤローが多いからなw
一万以上のパーツを不注意で頓死させてから 初めて自作erと認められる
FW 1.03使っていたんですが、 SMARTの示す寿命が100から68まで下がっていました。 総書き込み量は17TBだったので、本来の寿命じゃない気がします。 これってECCとかSMARTのバグだったりしても、 回復できたりしないものなんでしょうか? 保証とかって壊れない限りは出せませんよね・・・。
SS頂戴、FWで書き込み量が変更されたのかもしれないし
それ代替処理とかどんでもない数になってない?
>>468 ごめん、Secure Eraseしたから今Windows入れ直してるところ。
ちなみに、FWアップして、Enhanced Secure Eraseしたけど、
SMARTの値に変化はなかった。
>>469 代替処理は初期値(100)のままなのだけど・・・。
生の値のほうだぞ
M2Pだがファイルが壊れています 連発してる。 これもうダメかな。修理交換に応じてくれる?
Plextorって不良クラスタの代替処理すらまともにされないSSDだったのか?
>>474 Plextorの名前が付いてるだけの2流SSDだからしゃーない
シナノケンシ時代の製品を知っている者ほど 騙されちゃうんだよね
煽るしか能のない引きこもり数人現る
プレクが本当に良かったのなんて SCSI 時代だけだしな その頃のイメージを引きずりすぎ
シナノケンシのドライブが良かったのは書き込み性能だけで 耐久性は大した事なかったよ そういう堅牢さならTEACの方がよっぽど(まだ動くCD-R55Sの方を見ながら)
読み込みはクソだからな
>>479 たしかに・・・
消耗品として普通に複数買いしてストックしてたから感覚が麻痺してた
482 :
Socket774 :2013/06/02(日) 13:10:05.93 ID:bLjtaMoF
1.05も不具合多すぎ
SCSI時代のドライブは耐久力も抜群だった……。 TEAC? トレイのローディングが素早くていいよねw
当時は書き込み用と読み込み用でわけてる人多かったな
485 :
467 :2013/06/02(日) 17:14:18.88 ID:TssInno0
SS撮ってきました。1日でさらに悪化…orz。 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4243635.png 修行中ゆえリンク勘弁
486 :
467 :2013/06/02(日) 17:19:10.39 ID:TssInno0
ごめん。間違えた。SSこっちです。 www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4243662.png
電源コネクタ延長or分岐ケーブルとか使ってない?
488 :
467 :2013/06/02(日) 17:35:41.34 ID:TssInno0
>>487 ノートです。
初期FWの時にSMART見た限りでは、特に異常はありませんでした。
ノートは別スレあんのになんで構うかね
>>490 ノートPC板のSSDスレは主に換装の話題ばかりだし
SSDメーカーや機種別の話題なんか全く出ないから仕方なくね
ノートは、機種によってはBIOSや差し込み具合で動作怪しくなるの結構あるからなぁ 今使ってるLenovoもSSD専用FW(BIOS)みたいなのあるし AcerもASUSも仕事で使ってるけど単純に差し替えてリカバリーするだけじゃNGのもあったし
>>492 そういうのは固有の問題だから板違いになるわな
LenovoはIBM時代からずっとそうだけど、
グラフィックボードとか無線LANチップとかはノート、デスクトップ関わらず
Lenovo専用FW入れてるパーツ以外は受け付けないものが多い
ストレージ差し替えてもリカバリできないのは専用MBRが無いから
そういう問題で騒いでるなら板違いで一蹴しても別に構わん
494 :
467 :2013/06/02(日) 20:19:46.35 ID:TssInno0
FWあげる前は異常なかったので、
機種依存の問題というよりは、SSD本体の問題なのかと思いまして…。
>>489 そうですよね。ちょっと電話してみます。
また前期型で犠牲者が
よくわからんけどFW1.01から変えてない俺がまさかの大勝利?
M5P 512MB のBGA品で1.02から1.05にしたけど問題ないよ
1.01とかどんだけ周回遅れだよ
512MBとかRAMより少ないwwwww
>>498 つくもでつるーいめーじ同梱版の在庫整理があったときに買った
確か256GBが18900で底値近かったと思う
M5P 512GB 2台目逝きました(´・ω・`) 1.02→1.03にした時と同じく、突然アクセスランプ点きっぱなしで OSフリーズ。→強制終了→起動→OS起動途中で再度OSフリーズ。 の繰り返し。最初は別PCにつないで中身をサルベージで来たが、 その後どんどん中身にアクセスできなくなっていき、MBRも読めなく なり、最後はBIOSですら認識しなくなった。 で、リンクスで交換してもらって1.02→1.05。 3週間はまともに使えてたのに突然同じ症状。 今リンクスのサポート行ってる。たぶん交換。 なんかもう怖くてPlextor使えないよ…
こんだけ言われててプレク使うとかドMかよ
503 :
501 :2013/06/04(火) 13:30:17.38 ID:6Ci7vuOM
>502 M5Pマンセー!! の時に買ったんだよ!!(T-T) 128G: M4 256(240)GB: 520 ときて512GBでプレク、マンセー!! だったのでM5Pにした。 今ならHG5だろうが…(T-T)
>>501 1.02で安定しているものを
なんで上げちゃうのかね。
>>503 ファームアップがうまくいってないんでしょ。
PCが腐ってるか、メディアがうまく焼けていないか
何の問題かしらないけれど。
ファームアップなんて旧ファームで不具合あったり新ファームで速度向上したり、明らかな向上がないとやる意味ねーw
つか1.02が安定とか頭湧いてんのか
Diskinfo新しくしたら総書き込量とか出るようになったんだな 1ヶ月で383Gなんだがどんなぐらい使えるんだ
お前ら、なんか肝心な事を見逃していないか? アボーン報告のほとんどが512GBだって事を!!
みんな後期になって拒絶するんですね
512M5P初期を不良で後期に交換されて不具合起きてないから 次はないとしてもしばらくはこれでいいや…って気分になってる
TSOPでも寿命は十分ありそうだしな まぁ、東芝買ったからコイツをCドライブで運用する事はないだろうがw
無理にシバかない限りは理論上は 寿命こない気する
>>ID:6Ci7vuOM 電源が腐っているんじゃねーの? 他のSSDに換えたとしても、同じ結果になるような気がする
どうだろうね 電気的に貧弱かどうか、多少は差があると思うけど
Plextoolを久しぶりに動かしてみた。 Plextool INFO の (2) SSD HEALTH が そろそろヤバイからSSDを交換しろだって まだ3ヶ月も経ってないのに・・・ ちょっw Diagnostic Scan したら ReadFile Command Failed って・・・ これ交換してくれるの? 3年保証なんでしょ? 2回目はPASSしたわ
ちょっw SATA SPEED 1.5ってw なんだよこれ 凡例かよ DRIVE STATUS は問題なしだわ んじゃ さっきのDIAGNOSEはなんだったんだろうかw
楽しそうで羨ましい(´・ω・`)
俺様の環境では問題ないから問題でるやつの環境がおかしい
520 :
501 :2013/06/05(水) 09:03:56.93 ID:f+P90tEg
>>504 1.03がダメだったから1.05はまともかなって…
ヒトバシラーとしては新しいファームに特攻したいんですわwww
>>505 なんかそうだったみたい。リンクスからファームが壊れてるって
1.05焼き直したやつが帰ってきた。
じゃあなんで3週間問題なかったのかと疑問に思う…
>>516 Plextoolは糞。
せめてSMARTの値くらい張ってくれ。
【我輩は】暴言スッドレ231【草枕】
616 :ヘルシア ◆herusIaSFo [sage]:2013/06/05(水) 12:43:22.29 ID:OCVYjA8l
社長の塩辛やっと食えた♪、かなり濃い、うまいのはうまいが飽きそう。
【M5P/M5S中身偽装】PLDS / PLEXTOR SSD 21
522 :Socket774[sage]:2013/06/05(水) 12:55:13.43 ID:OCVYjA8l
>>507 なんの不具合もねーわボケなす
【Haswell】オーバークロック報告スレ 1【1150】
146 :Socket774[sage]:2013/06/05(水) 13:56:34.43 ID:OCVYjA8l
誰も性能の事なんて言ってねーし、それとも2600Kの限界が4.6Gなんて思ってるのかwww猿どもwww
M5劣化版とハードウェアには変更がなく新開発のファームウェアだぁ?M5 劣化版を切り捨てるつもりか?
M6(仮)じゃなくて、M6(笑)じゃん。
月に40GBぐらい書き込んでるわ
引きこもりの餌かよ
ハード変更無しでM6とか無い事にしてるな
もう二度と買ワネ まともに使えるのは東芝か、強いて言えばCrucialくらい。
m4使ってるけど、何度もファーム更新があったからなんとなく不安。
俺もm4使ってるが、こまめに改善されてるから、個人的にはまだ許せるな。 プレクも更新されてはいるが、crucailより信用出来なくなった。 高品質をかなり前面に売り出してた反動だな。
M5にもM6のファーム使えるようだったら 評価変わるけど 無いなw
512GBのM5Pro1.05にするだけした 回復不可能セクタ数 000000000005 だって
良かったな、粘ればM6になるぞ
M5Pはあと4年半くらい保証あるからM8Pくらいに交換できそうだな
>>533 高品質w
ライトンが作っててそれはねーは
プレクってだけで踊らされた情弱が勝手に思い込んでただけでしょ。
>>537 4年半も後だとTLC品に交換されて泣くことになりそうだな
>>538 さすが情強の自作VIPPERですね。
最初は売り文句を鵜呑みにして騒いでた馬鹿はお前だなw
今日512GのM5P買ったんだが、製造日が去年の9月って 中古品かwww 再生品か
それは当たりだ
512GBとか滅多に売れないから売れ残ってただけだと思うが
何偽装って? M3PからM5Pに変えたら幸せになれるかな?
お前次第
もうplextorへの信頼は失われた。
最初から信頼なんて皆無なチョン製品より100倍マシ
今のDDR3の、前の前のDDRの頃は、まだサムソンの名前に信頼はあったよ DDR2の時代で速攻で信頼を食い潰したけど・・ あの時期サポートでまともな対応をしてれば、 2ch全体だと嫌韓だけど、自作スレ住民は違うみたいにもなってた鴨
あそこは詐称スペックもやったからなぁ
550 :
Socket774 :2013/06/10(月) 22:59:01.57 ID:ftFXW4RK
前期M5Pってもう出回ってないのか
512Gならまだあるかも 最近祖父で買った
RDRAM使ってた時はsamsungチップだと当たりってくらい評判良かったような記憶があるんだが・・・
バルクメモリの品質がダメすぎた時代、 サムチョンは割高だけど鉄板だったからありがたかったんだけどね。 HDDでやらかしたあたりから信用落としたな。 少なくともストレージ製品はちょっと買いたくない。 まあプレクも今や同類だけどな。
>>554 RIMMはシルバーヒートシンクの東芝しか買わなかったよ
ブルーヒートシンクのサムソンは意地でも買わなかった
たしかにサムのメモリが鉄板扱いされた時期が一瞬だけあった気がする DDR400の頃だっけか いや、俺はmicronとかinfineonとか買ってたからサムは買ったこと無いし、店や情弱どものステマで本当は サムスンメモリに鉄板だった時期なんて存在しなかったのかもしれない
前期M5P修理出したらやはりXになって戻ってきた。FW1.4で今のとこ異常なし。 対応は早かったな。販売店経由だったが1週間弱。しかしもうシステムディスクにする勇気はない
>>558 俺は懲りずにまたOS用にしたぞw
TrueImageのWD版使って。FWは1.05で運用してるが、
修理前のような、長時間フリーズの症状は今のところ出てない。
>>557 一時は確かに安くて鉄板だったよ
OC耐性はマイクロンのが良かったけどね
561 :
Socket774 :2013/06/13(木) 18:55:43.19 ID:Ma2kBAIV
メーカー製PCにはよく乗ってなかったか? そのせいか、パーツ屋でも信頼のサムスンとか煽ってたような
サムスンが鉄板だった時代… 個人的にバブってたのでQimondaのメモリをリッチに使ってました
慰安婦捏造するようなとこのメモリ買うなよコラ
メーカーにとっては、安かった採用しただけでしょ
CSSD-S6T128NHG5QかM5Pの購入を検討しています どっちがいいのでしょうか
M5P 512GBのNAND総書き込み量てどれぐらいまでいっても良いもの? 今CDIのホスト書き込み量1.6TB NAND総書き込み量40TBです
初期バージョンのM5P(256GB)使ってるんだけど再現性5割くらいでWindows7起動時にエクスプローラーが再起動かかるんだけどそんな症状出てる人他にいない? 俺のPC(AMD SB950)と同僚のPC(Intel ICH10R)の2台でほぼ同様。ファームを1.05にあげたけど改善されず。これは毎回じゃないけど、たまにプチフリのようにマウスが反応しなくなったりする。 何か試して見ることとかあったら教えてくださいお願いします。
既にやってるとは思うがケーブルの交換 後はやはりOSのクリーンインストールやな
>>567 サービスで起動中のまま固まっているの無い?
レスありがとう。ケーブル交換、怪しげなサービス・プロセスの確認は既にしてるんだけど、どうにも原因がつかめなくて。 ちなみにOSはWin7proの64bit版。時間見つけてOSクリーンインストールするしかないか…。
起動ログやイベントビュアとか確認した?
>>567 管理者でコマンドプロンプト開いて
sfc /scannow
破損が見つかるかどうか、見つかったとしてそれが原因かどうか、わからんけど、
ともあれやっといて損はない。このコマンドは覚えておくととても幸せになれます。
不安定になったりブルスクったりしたら、真っ先にやるべきなのがこれ。
なにしろこれで治れば楽だから。
まあWin7が再インストまで必要になる事態は滅多にないと思うよ。
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
m5mってものすごく熱くなると思ったら、128GBで0.95Aだった mshikinの120GBで0.5Aって事を考えると微妙な感じかも 256GBは1.5Aだしノートで使うにしてもバッテリーが持たなさそう 購入する前にもうちょっと調べておけばよかったな
ただ動いてないときはスリープ入るけどね コントローラ違うのに一概に比較することはできないと思う それにそれでもHDDに比べりゃずっとマシだし
>>574 そういう嘘を言うバカが必ず出ると思ったので、MSのリンク張っておいた。
全部そっちに出てるから各自好きにしてください。
チョンの得意技だろw
ヨイショしまくれば10万かねw 偽装発覚してからはあまり売れてないんだろうな…
tukumoで毎週のようにM5Sを週末特価品にしたり BTOでプレクにすればウン千円引きとかやってるから仕入れすぎて余ってるんだろうな
ジサカーは信用で買ってるやつ多いしな。
>ご応募されたお客様の中から、最優秀レビュアーに選ばれた1名の方には、 >今後のBTOボーナスとして10万円を進呈させて頂きます! >SSDのアップグレードが簡単にできる事が分かる様なレビュー、 >PlextorのSSDが欲しくなる様なレビュー、 >今まで興味がなかった人がSSDに興味を持つようなレビュー、 >斬新なレビューなどお待ちしております! 必死だなw
もう安売りするしかないだろ
そんなレビューに何の価値があるんだろwあほくさ
メーカー直でアホなキャンペーンやってる時点で終わってる
ユーザーを安い広告業者やビラ配りだと思っているんじゃないか?
589 :
Socket774 :2013/06/24(月) 00:15:12.60 ID:b/4oag47
これで10万円は俺のものだ。
いやいや俺が
いやいやプレクの社員がレビューして10万貰うんだろ
M5S、一番好きなバーガーです。
たかがSSDに10万とか羽振りがよすぎて怪しい
>>593 この2,3年でSSDに使った金…
言ってみよう♪
18k 11k 8k 6k 12k 13k 13k 8.1マンだわ
12800 6780 5780 11800 5980 5280 魚竿スレで特売だったものしか買ってないや。
12k 8k 11k 9k 8k 12k 22k 13k あと何個か買ったけど精々10万ちょいだな
去年SSDデビュー インテル320 128 16k コルセアForceGT 120 12k コルセアPerformancePro 128 12k 256M5P(BGA) 22K*2 M4 128(mSATA) 12k 128M5M 12k 256M5M 22k*2 総額 15万ちょっと プレクばっかり買ってんな俺 mSATAは何だかんだ言って今でもプレク以外買う気にならない
64GBを3万くらいで売ってたのは覚えてる
2010/09 crucial CTFDDAC064MAG-1G1 14,450円 2011/03 CFD CSSD-S6M64NMQ 9,970円 2011/05 crucial m4-CT064M4SSD2 10,980円 2012/04 PLEXTOR PX-128M2P 14,800円 2012/06 PLEXTOR PX-128M3 9,980円 2012/09 LITEON LAT-128M3S-16 7,980円 2013/02 crucial CT512M4SSD2 25,000円(オク 買い物メモ見たらこんな感じだった。偏ってるなあ… C300は128GBが先行していて後発の64GBがでたときにこれはと思って買ったのがはじまりだな
几帳面なお方でw
そんなにSSD買ってスゲェな オマイラの部屋ってパーツ散乱してそうだなw S599 128GB \19,980×2 M5P(BGA) 256GB \19,800×2 HG5d 256GB \19,980+\22,480 数少ないがあっさり10マソ超えてワロタw
きたねぇw
SSD廃人だらけだな…
週末は彼女としょっちゅう旅行だから、最近はなかなかSSDに金使えなくなった いろいろ溜まってたパーツもまとめてこないだ出かけたときに売ってきたぞ
流れに乗って俺の中で一番金使ってるラジコン用品の計算してみた。 500万くらい使ってたorz
ラジコンヘリとか100万単位で掛かるんだろうな・・・
>>608 陸物専門でもあのくらいいくわけですが。
スペアカーが一式15万くらいはいくから地味に高い。
毎シーズン二台は揃えるし、スペアパーツもかなり必要。
ちなみにサーキット使用料金と交通費は別途。
ヘリも持ってるけど、室内用の可変ピッチ機3万円のみ。
安物だけど宙返りとかアクロバットは一通り出来る。
問題は操縦者の腕w
でラジコンやってると思うのは、なんで世の中の物は部品単位で買えないんだろうと。
SSDとかも不具合出た部分だけ買えればいいのに。
素人にはリフロー作業が出来ないから プラモデルと同レベルに考えるのは間違い
>>609 ここは自作PC板だ。とりまデバイス単位で交換できるだけよしとしようぜ。
ちなみにおれは実家に居たころはクルマいじりが趣味で、人生トータルで
数千万はパーツ代と(自分自身の)手間賃掛けてるぜ。
車はヤバい 腰下まで手をいれたらもう一台買える位になった事がある
614 :
Socket774 :2013/06/29(土) 14:58:48.20 ID:xw5y/YAF
>>613 やらせてやれよ。今回しかないチャンスだ。彼女と言うのはSSD以上に消耗品だが、一度消耗したら二度と手に入らないのがSSDマニアと言うものさ。
>>603 ぼけ老人?
部屋の片づけしないから買ったの忘れるんだよ
うちのはきちんとメタルラックに積んである
ご利用は計画的に!
>>617 買い物依存症の兆候があります
今度カウンセリングも受けましょうね(AA略
おれも車は好きでFC3Sとか乗ってたが、金銭的な理由以上に時間が無くてやめた。 あと、タクシーや電車なら、旅行等で、酒飲みながら移動できる楽を知ってしまった。あと洗車めんどくさい おかげでPCいじる時間は増えた
都市部だと車なくても生きていけるからな。 だがPCがないと生きていけない(依存的な意味で)。
>>619 なかぁま、俺もFC乗りだわ。結婚を機に手放したが。
田舎だと趣味用と足用で一人2台車が要るからな まぁ、どちらも軽なワケだが
623 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/01(月) 11:00:24.37 ID:6ecuRTP1
去年の今頃はプレクスターマンセー書き込みばっかだったのにな。 今思うと、そのほとんどが業者によるステマだったんだろうな。 ネタもなくただ消えていくだけのブランド、それがプレククオリティ
プレクマンセー厨は雇われた工作員と馬鹿な自作Vippier
総合スレで単発押しばっかしてたからな それに比べて本スレ自体は静かだったし
プレクはさておきMarvelコントローラと東芝の組み合わせは サンドフォースとかよりも良かったんじゃないのかな クルーシャルもインテルもダメダメな感じだったし
新ファームが出ないのはファームアップ商法やるからなのか
629 :
145 :2013/07/01(月) 17:19:16.35 ID:2yiB9z8/
すみません 今旧タイプM5P512とM5S256を使っているのですが現状で特に問題なければ ファームアップしないほうがいいのですかね ファームは買った時のままです 宜しくお願いします
その程度も自分で調べれないなら到底ファームアップができるとは思えません
631 :
145 :2013/07/01(月) 17:49:23.37 ID:2yiB9z8/
>>630 すみません おっしゃる通りなのですが
そこをなんとかご教示ください
流石にこんな私でもファームアップ方法は大丈夫です
>>631 更新履歴見て必要と思うならしたらいいんじゃないでしょうか
とりあえず必須ってことはなかったと思う
民主党みたいなもんか
民主党は欠陥を抱えたファームウェアみたいなものだったろw
>>623 マンセーしてたわけではないが、プレクスターというだけでイメージは良かった。
例え会社が関係無かったとしても気分的に。
中身変更して以降は糞ファームだしたり、最悪だったな。 印象最悪でしょ。
>>636 それは他も一緒って言うか
もう買うもんが無いって言うか
久しぶりに覗いたらみんなSSD結構買ってるんだなw おれも気づいたら大漁だわ・・・ HANA(60GB)IDE 1個 古いノート用 X-25M(80GB) 2個 CFD(S6TM128NMPQ) 1個 256M5S 2個 256M5P 1個 HG5Q 128GB 2個 HG5Q 256GB 2個 1個未使用 HG5Q 512GB 1個 未使用 一つも壊れた事無いな
交換した旧世代のSSDいっぱいあるけど、 意外と使い道無いんだよなぁ。 ポートに空きがあれば、raid0にしてramdisk的に使うくらいか。
デカイUSBメモリ的に使ってるけどちょっともったいない気もする
円安なんだし売ればいいのに オクの相場も上がってる
>>639 システムのイメージ作ってバックアップ投げてる
>>638 壊れる壊れないに関しては使う奴の問題だと思ってる
1ヶ月に1度くらいのペースでスマホ壊して買い換える奴知ってるけど
性格はガサツで液晶には保護シートなんか貼らず傷だらけで落とすわ投げるわしてる
逆に俺は保護シートは定期的に貼り替えて大事に使ってるから2年くらい同じスマホ
SSDも同じで大事に使ってれば壊れないけど、雑に扱ってれば壊れるだろうね
644 :
Socket774 :2013/07/02(火) 17:20:29.91 ID:64KVXJJv
それはSSDより本体が壊れるなw
SSD雑に扱うとかどうするんだよ
放り投げたり、落としたり、雨の中で使ったり
フリスビーにしたり川で水切りしたり
648 :
Socket774 :2013/07/02(火) 20:07:56.51 ID:64KVXJJv
SSD単体なら割れなけりゃ壊れねーべw HDDだとまず壊れるけどなw
大体だな、計算機なんて言うもんは常時20℃に冷やした清浄なマシンルーム で使うもんだ本来なら。おまえらのこきたない万年床の部屋で使ってちゃ なんにもせんでもこわれるわ。
(キリッ
4ヶ月で190GBもつかったわ。
すくなっ
俺のM5P・・・・105日で21TB書き込んでるな
書き込み量自慢とかなんの意味があるんだよ…
656 :
Socket774 :2013/07/04(木) 13:56:17.94 ID:/sglsI08
おれ、OSインスコして環境以降してごにょごにょやってたら、1日で300GBフラッシュ書き込みしてた。それいこうは、1GB/日位…。orz
657 :
Socket774 :2013/07/04(木) 13:59:11.91 ID:/sglsI08
>>650 計算機なんてもんは机の引き出しに居れて置いて、四則演算したい時に取り出すもんだから、万年床ごときで壊れるもんじゃない。w
エロ収集機やエロ編集機は関係無いのですね わかりますw
660 :
Socket774 :2013/07/04(木) 22:19:19.49 ID:/sglsI08
>>659 何を勘違いしてんだ?
仮想マシンの仮想ドライブをSSDに置くかHDDんに置くか迷って両方で速度比較してみたら、HDDでもSSDでもあまり変わらん事が分かったからSSDの方を消しただけだよ。
エロならSSDに置く意味無いだろ。
そもそもストレージに置く意味も無いだろうからね。
純粋にエロ同人誌とエロDVDやエロアイテムグッズを買って集める方ですね わかりましたw
662 :
Socket774 :2013/07/04(木) 23:25:57.99 ID:/sglsI08
>>661 よく分かった。お前のようなその世界の人間がなぜプレスレにいるんだ?ww
冗談で言ったんだが・・・ だが、エロこそSSDだと思う エロ動画のシークの滑らかさは異常
健康な男だったらだいたいエロ動画を10TBくらいは持っているはずだが これをSSDに入れろと?
エロ動画もエンコも仮想マシンもSSD上でやってますが、何か?
いいえ、何も。
668 :
Socket774 :2013/07/05(金) 13:17:45.30 ID:3hZDxcGQ
>>664 そんなはずないだろー。
健康な男だったら彼女と楽しむものだよ。
不健康だからエロ動画に走る。
エロ動画も二人で楽しむものだよ。 二人の間に隠し事は不健全。
エ口の力は偉大
童貞の寒いレスが続いております。
童貞発見!悪臭が漂ってる。
>>669 やめろー。童貞2人でエロ動画楽しんでるの想像するだけでキモイ。
さすがの妄想力
童貞が童貞のオナニー透視してシコッてんの想像するだけで以下略
「僕の考えた最高の初体験」ですね わかります
一時期はプレクスターのSSDは2chでも一番勢いがあったが(M3〜M5Pのころ?) 最近はこのスレもだいぶおとなしくなったな。 M6とかは計画されてないんだっけ?
ファーム変更だけでM6P出すとかなんとか言ってなかったっけ
ファーム、箱、シールを変えた、新型モデル詐欺ってのは、 ビデオカードで、nVIDIAの前例がある手法だし、たいした問題にはならんだろう
ファームすら変えないのがnVIDIAの本気
グラボはメモリバス半減とか相当酷いことしよるやん
>>679 速度が、現行マザーボードの限界に達して、新製品がほとんど出なくなりましたね
SATAじゃない新製品があるようですが、使えるマザーが出るまではお預けかと
速度競争がなくなったら最近は何でアピールしてるん?
耐久性 SLCMLCTLC 価格 付属品の豪華さ パッケージのかっこよさ 保証期間
価格はサムチョンの一人勝ち 付属品はインテル 保証期間はプレクが5年、東芝、サムチョン、インテル、Crucialは3年か 耐久性なんてみんな言うこと違うからあてにならんな
M5Pの変換マウンターしょぼいけど保証期間と早さ考えたらましかな m4がかなり遅く感じる
インテルはむしろSSDの方が付属品だろ スレ見てると
m5pはついてくるのか m5sはそんなのなかった
使わなくなったから負荷かけまくってテストしてみたいんだけど 永遠と書き込み続けるようなツールってない?
>>688 例えば?
遅くは感じることについては否定はしないが、かなり遅い?とは両方使ってる身として感じないんだが?
ベンチの数字だけで語ってるエアユーザーか?w
おれも X25-M、M5S、HG5持っていて、システムディスクとして使ったけれど どれも体感できる差はないよ。 HDD-->X25-Mの時の衝撃に比べたら、差なんてないようなもん。
>>693 だよな
ほんのチョイだけどレスポンスの差は感じられるが、それも交換直後くらいなもん
こんなクズソフト使ってる人、いるんだw
698 :
145 :2013/07/23(火) 21:12:50.03 ID:okQTi2zd
>>693 ハゲドウ
デビューが遅いのでC300からだけどHDD→SSDの時の衝撃は凄かったけど
その後用量アップに応じて変えてはみたけど体感上の違いほとんどわからず
M5S 256(セカンドマシン) M5P(512)メインマシンで落ち着いてしまった
HG5いきたいが
変えてもベンチが少し早くなるだけで
他になにか良いことないならあまり
行く気がしない
SSD同士で差が体感できるってホラ吹きたまにいるよね 自分の買ったSSDがさぞ気に入ってるんだろう
X25-M (G2) から乗り換えたが、体感できたぞ とはいっても、HDD → G2 に比べるとわずかだがな ソフトのビルドや大きなファイル操作など、 処理時間を目で見る機会が多いから、という理由もあるが
大量のファイルを大量に書き込むとか読み込むとか 超デカいファイルを読み込んだり書き込んだ入りしたら普通に分かる差なんだけどな まぁちょっとファイル開いたりブラウザ使ったりしたくらいじゃまるで分らないさだけど
違いが分かる分からないは感覚の違いよりもPCでやってる作業の差だろjk
はー、ブルスク出てPC落ちたときにM5Pがぶっ壊れちまったよ・・・ 保証期間内だが交換対応してもらえたとしても改悪版来るよなぁ・・・
705 :
Socket774 :2013/07/24(水) 08:29:41.09 ID:o+Vdx2bO
>>704 壊れたからブルスクになったのでは?
で、何日ぐらいで壊れた?
PX-256M5Mに興味あるだが、Z77E-ITX/M/ASRKと組み込みたい この手のってエアフローのないところに設置することになると思うが、熱とか大丈夫なのかな?
>>705 >壊れたからブルスクなった
確かにそうかもしれんw
購入が去年の9月だったんで10ヶ月ほどかな?
とりあえずブルスク出た後再起動しようとしたらBIOS画面終わってWindowsの起動画面出るとこで再度ブルスク
OS入れなおすかと思ってDVD入れてそっからブートしたらファイルコピー終わった後インストーラーが起動せず
もしやと思ってSSDだけ外してもっかいやったら正常起動
HDDに一時的にOS入れてからSSDつないでもつないだこと自体は認識するようだが完全に読み込みができずに
中のファイルの救出すら不可能な状態
まぁOSしか入れてなかったんで救出する必要はなかったんだけどもね
だめもとでFW更新で何とかならんかなと思ってやってみたがファーム更新もできない状態だったので
俺個人にできる範囲では完全に詰んだと判断した
自作板の人間とは思えない書き込み 一般板に行きましょう
いや、実際挿してもまともに動かないからどうしようもないぞ? 起動時に挿してもWindowsが認識する段階で読み込みが永遠に終わらなくて進まないし、 起動したあとにSATAでつないで読み込んでも同じく永遠に読み込み終わらん 偉そうに言うなら対処法教えてくれ
ubuntuのCD起動からSSDのスキャンとかできん? windowsが起動しないならだめかもしれんが。
捨てればいいじゃない、そんなゴミ
PX-891SAポチった
>>709 気にするな♪
大したスキル無いオタ程見下したがるもんさw
>705 SSDではないがWinMeの時にそんな事になったなー。どこにどう繋いでもドライブ認識しなくて参った。
>>716 Meと8は黒歴史だ
偶数はダメやん
9が出せるかは非常に危ういが…
東芝モアイでは怒らなかったんだけど、帯域制限みたいな感じで低速にならない? 3000ファイルのMP3をプレイヤーにD&Dするんだけど、読み込みに結構かかるんだよね
M5Pに変えてからFirefoxのプチフリが高頻度で発生するようにはなったな 履歴の更新と参照に時間がかかってるようなんだが これはランダムR/Wに当たるんだろうか?
723 :
Socket774 :2013/08/16(金) 08:02:27.22 ID:Ck9o3Z9j
このスレもすっかり廃れましたね
は・・・廃れてるって、そうは思わんが
腐ってやがる 速すぎたんだ
それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!
M6S1TBまだぁ?
スレ二つも分けてるしな・・・。
M2P 256GBでRead Error多発するようになった。 修理に出したら何が戻ってくるだろう
俺のM2PはプレクとCFD版両方とも壊れた 不良セクタ出てファイルぶっ壊れてSMART悪化というM5P初期でもあったパターン M5Pのときは不良NAND混じってたとかいってる人もいたけど やっぱこのころから何か問題抱えてたんじゃないの
M2PやM3のころはCrucialを抜いてプレク全盛だったね 信頼性だなんだでみんな買うの んで結果がこれ?ほんと簡単だねえ自作erってのは 信頼性って言葉でホイホイ買ってくれるんだもの
何超今更な事ドヤ顔で言っちゃってんの?
たとえばの話なんだけど、HDDなんかは電源の影響で故障するとか 言う人がいるよね。 SSDもそう言うことを言う人っているのかな? 壊れた時にHDDなりSSDと一緒に電源は何を使っていたかの情報を集めれば 関連性がわかるかもね。
SMART問題ないやつも定期的にCHKDSKかけたほうがいいぞ たまにレスポンス悪くなるけどSMART正常だし再起動したら直るからいいやって使い続けてて ある日スキャンしたらいきなりとんでもないことになってた
SSDはHDD以上に電源周りシビアでしょ。 データが壊れるときは一瞬というのが怖い。
>>736 だとしたら電圧変動のデカイやつとかノイズ多いのとか、恐くて買えないな。
ここの報告では徐々にファイルが破損していくパターンも多いけど
739 :
Socket774 :2013/08/27(火) 01:18:27.73 ID:JrJleQQH
>>730 もう少し粘ればM6Pにわらしべできるぞ
ここのSSDは多くの藁しべ長者を生んでるからな!
壊れたのが電源周りのせいって特定されたのなんてあったっけ?
仮にゴミ電源だったとしてもそれで回復不可能セクタ発生するようじゃ設計がゴミすぎるわ
とりあえずたまには電源開けてホコリを取れ 話はそれからだ
クロシコの電源だけど、不具合ないわ 突然死しそうだけどw
僕の大好きなプレクのSSDに不良品なんかあるわけない!
>>744 玄人志向はモデルによりけりだけど、Enhanceだったらわりと大丈夫だと思う。
747 :
Socket774 :2013/08/27(火) 22:49:59.87 ID:i5TcGID+
余程環境が糞かハズレ品引いて痛い目あった人じゃなければもうHDDには戻れんでしょ 持ってないけどネットの情報であーだこーだ言ってる人は知らんけど
そういや、昼のあーだこーだとかいうソフトがあったよな?
午後のこーだなら見た
>>748 >ハズレ品引いて痛い目あった人
それをこのスレで言っちゃう〜
ってM5だけのスレじゃなかったんだな
失礼した
プレクが鉄板の時代もあったしな 光秀ばりに短かったけど
メッキが禿げたって感じだよね 光秀だけに
久しぶりにここ来たらM3の俺は勝ち組になのか 今は信頼性重視でいくと鉄板はどこ?東芝とか?
M3が勝ち組(笑)
実際、その世代で頭打ちしてたから、勝ち組だよ 新製品出るたびに買い替えて、ベンチとってる人が負け組み
それ趣味人だろう
>新製品出るたびに買い替えて、ベンチとってる人が負け組み SSDごときで勝ちも負けも無いと思うがあえて言うなら 金も時間も余裕があり、やりたいことをやれてる時点で勝ち組だろ? 吟味と言う名の我慢をしなくていいしね
あえて言うなら壊れていないやつが勝ち
無事之名SSD
今の勝ち組はM5SでoK
初期のM2Pな私は負け組ですか?
M5P xtremeの俺は 負け組なんだあああああああぁぁっぁあ
ニンジャ殺すべし
無印M5Pの俺は……
>>766 壊れてなければ、それが一番の勝ち組だろjk
1.05でほぼ安定した無印M5P512GB2台はノートPC各一台のメインドライブになった
769 :
Socket774 :2013/09/06(金) 20:00:11.48 ID:aL+uAuQA
M5PROを購入してHDDと入れ替えたんですがOSインストール後の再起動でかならず真っ暗な画面で左上に アンダーバーが点滅し続けてしまいます。どうしたらいいのかわかりません、どなたか助けてくださいm(__)m
SSDが刺さってるマザボのスレにいってらっさい
772 :
Socket774 :2013/09/07(土) 00:55:03.48 ID:22cy4WG6
M5Pってほんとに出来悪いの? 東芝だし5年保証だし(サムチョンは3年)キャッシュはDDR3だし(サムチョンはDDR2)
これがネトウヨである みんな伝染らないように気をつけような
どんなに良い素材を使ったところで生かすも殺すもファーム次第 自社でファーム開発してるだけまだマシだがナー
>>772 M/Bの型番も分からない状況で判断できるわけ無いだろうが
>>772 緑の基盤…なんかキワモノっぽくていいね!
レス有難う御座います。
>>776 「CPUID CPUZ」というフリーソフトでチェックしてみたところ0T568Rという型番でした。
>>777 はい、DELLの「XPS8100」という機種です。
>>778 デフォルトのものですけど有難う御座います。
>>779 BIOSでのブート順の先頭に光学ドライブを持ってくるといけるかも
>>769 SSD関連というより、OSの再インストールが間違っている(=何か足りない)気がする。
まずは原因究明のため、以前使っていたHDDの中身をそのままSSDに丸コピーして
動作確認するのが良いと思います。
丸コピーの意味が分からなければ、下手に手を出さず、詳しい友人に頼りましょう。
>>730 M5Pro 後期型 1.05になって戻ってきました。出世魚
アンダーバーはBIOS関連だな
>>779 なにを「はいDELLです」とかシレっと答えてるんだよw
ここ自作板だぞ
以後なにも一切書き込まずに消えろ
屑すぎるわ
MBRがズレてるんだろ
HDDを入れ替えた時点でそれはもう自作PCだ 存分にここで菊がイイ
>>786 じゃあ、お前さんがキチンと答えてやれよ
俺は御免被る、後出しで不正確な情報をチョコチョコと出す奴の相手なんかしていられるか
(´・ω・`)
みなさん有り難うございます。
>>780 やってみましたが変わりませんでした。
>>781 ブルースクリーンからの強制再起動頻発で新しいものに変えようというのが目的だったんですがおっしゃるとおりですね、
動作確認のためにも丸ごとコピーのソフトがあるので今からやってみます。
他にはWindowsPEのディスクを作ってみました。
バイオスやMBRについても調べてみます。
エクスペリエンスでHDD5.7→M5S 5.9 で、こんなもんかなとおかしいなが半々だったけど、 レジストリからachiモードの数字変えたらいきなり7.9まで伸びた。 biosのほうがachiモードになってたけどOSのほうで設定で変わってない 齟齬がスピードが伸びかった原因らしい。 とりあえず、速度ダウンまでと寿命がそれなりに長ければまあ一応満足だわ。
>>788 ケツの穴の小さいニートだなww
随分、上から目線だけど神様にでもなったつもりなのかな?(藁)
答える気がなければだまってROMってろよ
それこそ誰もお前に文句なんかいーやしねーからさ
>>791 いや、あんた本当にスレどころか「板違い」のルール・マナー違反だから
礼すら書き込まなくていいから
図々しく自作板をサポセン代わりに使う馬鹿には、DELL厨やHP厨の確率高すぎ
荒らしに構うやつらも荒らしであり まとめてNGで問題ないよ
>>792 ええと、AHCIな
寿命はほんとのとこどうなんだろうな
発売が12年8月だから、その時に飛びついた人はもう一年になるわけだが
どれだけ生き残ってるんだろう
幾ら言われようと、利用する便利だから思考の奴らは痛くも痒くも無い 解決すればサヨナラ、住人でもないし気も咎めない、叩かれても見てない訳だしなw
スレチだがアドバイス 会社PCであるNECのmate(OSはXP)にM5Sの256GBをぶちこんでるが AHCIが有効になっていないっつかBIOSにAHCIの設定がないがIDEで使えている マスターからの移動はマスターがWDだったからWDのサイトから落とせるTrueImageを使った アライメントのズレは勝手にTrueImageが修正してくれて問題はない 同じことして動かないのなら知らない 価格にでも行けば教えてくれるんじゃない?
>>798 君のほうが基地外に見えるなあ
憎しみで周りが見えなくなっちゃうタイプなんだろうねえ、君わ
せやろか?
そやで
クラスタサイズ、ぜんぜん調べてなくて今見たら、3THDD 64 M5S 4096だった SSDは512が一般的?
805 :
Socket774 :2013/09/19(木) 13:26:58.57 ID:WKsejJGg
SSD:256GB (PLEXTOR PX-256M5P) の性能はいかがですか?
せやろか?
せやな
せやで
M5S使ってます Acronis True Image OEM版はどこでダウンロードできますか?
ありませんですん
811 :
Socket774 :2013/09/20(金) 22:39:56.00 ID:IXEDG/jm
OEM版はUEFIに非対応。いまどきそんなの使うの?
せやろか?
せやな
せやで
せや
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ゲーム用に使ってたM2P 128GB*2(RAID0)の片割れが死んだ もう片方はまだCrystal Disk Infoの寿命表示100だけど、死んだほうは0になってた
不良セクタ出たりしてごりごり残りの寿命減っていく症状じゃね? それなって交換してもらったよ
>>818 どんな死に方したの?
うちのM2Pは不良セクタでそこを読むと青画面になった
前兆はあったのかなかったのか それが重要
Version: 1.05
M5Sか、来てるな
2013/9/18 1.05 This firmware revision improves: 1.Drive compatibility with Lenovo/Dell NB. 2.Drive health on platform which support DEVSLP. 3.Drive stability when execute GC. DEVSLPへの対応は良いとして、NBって? Nobrand?
notebook
地雷だったらたまらんのでおまえらを観察
USBからアップデートしてみたいのですがISOをUSBに書き込むおすすめソフトありますか? 検索すればたくさん出てくるのだけど、どれ使ったらいいか迷うので ユーザーが多そうな無難なやつを教えてください
yumi
>>828-829 ありがとうございます。説明しているサイトが多数あるのでunetbootinを使ってみたいと思います。
1.03→1.04→1.05とアップデートの度に遅くなってるんだが。 もうここのSSDは買わねぇ。
さっさと壊して藁しべしようぜ
1000RTまだあ?
早くスレ統一しろよ
M5Sえらい安くなってるしもう1台買っとこうかと思ったらこんなに評価落ちてたのか。。 去年は猫も杓子もプレクを薦めてたもんだが。 ポチる前にちょっとググって正解だったよ。 そりゃ理由もなく値下がるわけないわな。
信者が怒りよるで
カジュアルに使うには、今も困らないし、悪くないと思う 円高の時はともかく、今は値段なりと考えれば
壊れた人はプレクダメじゃん、調子の良い人はプレク良いじゃん、となるわな。 プレク使ってない人からしたら、中身が変わったからと言ってどうでもいいことだし。 プレクに限らずそんなもんじゃないの?
>>838 俺は「プレク良いじゃん」なんだけどね
M5P128GB(BGA)を発売直後に買ってこれが初プレク
C300からの乗換えだったけどすごく良くて翌月M5P512GB(BGA)をデータドライブとして購入
今年の正月に色々言われてるM5S256(TSOP)を買ってみたが良くてM5P128を退役させ交換
その後、特価のM5S256GBを見ると買いたくなり今日3個目のM5S256GBが届いた
いやぁ、プレクSSDいいね!
>>839 快調に動いているみたいでなにより。
俺もM5P 256MB買ったんだけど、まだm4使っててM5Pは未使用ってどれだけ経ってるんだw
まあ、プレク良いじゃんと書くとステマ乙とか書くやつもいるし、これも自演乙と書くやついるんだろうな。
でも、売ってるってことは少なくとも全てがダメな訳じゃないかだろうし、まあダメならリコールものだわなw
せやな
せやで
せやせや
せやかて
ほんまやで
はい
はいじゃないが
はい?MB?ないな
プレクは悪くないもん 不具合はぜーんぶ電源のせい!
せいやな
>>839 M5Pだから言うわけじゃないが
同じものを何個も買うのはどうなのか
俺だったら一つ二つはメーカー分散するが・・・
はい
プレクが最高なんだから それだけ買えばいいだろ!
でファームウェアのバージョンは新型(0256M5S)で何が一番いいの?
はい
んだ
早くスレ統一しろよ
はい
じゃないが
いいえ
結局このスレの不当な低評価はサムチョン工作員のライバル潰しだったね SSD不要スレでの活躍っぷりも眼を見張るものがあるが サムチョン買うよりM5Pですからw
はい
M5S買って2ヶ月経つけど、品質の割りに安く買えたしマジ快適。 寿命??理論100年か半分になろうが1/3になろうが、実際何も変わらん。 延々何バイト書き込みみたいなありえない使い方するわけもないし、 速度も何も問題なし。
下らん感想文乙
レビューサイトじゃねーんだから発売一週間経ったら不具合報告以外はチラシの裏にでも買いてろよ
867 :
Socket774 :2013/10/08(火) 11:43:03.54 ID:cNUwq0eN
中身偽装謝罪まだ?
15時より会見だって
ベンチマーク動かしている時だけCPUクロック上げてすみませんでした
早く過疎スレ統一しろ。
不良セクタの呪いはある日突然やってくる
M6まで修理を我慢してるが、不良セクタが1000を超えてしまった もうだめかもしらん
我慢する意味が分からん 故障交換でM6が帰ってくるわけでもあるまいに
M5S 256GB、総書き込み5TBで不良セクタ1万越えでステータス真っ赤。 1年も使ってないのにこれだよ。交換品は劣化品になるのかな。
ハズレ引くのうまいね 1年10TB 稼働中
違うのに買い換えて寝かせておいて 適当に頃合い見ながら交換に出すといいよ
認識しなくなったM3P、後2〜3年寝かせたらNVMe対応SSDと交換してくれるかねぇ それかリンクスの余ってる、中古と言うリファービッシュ品になるかなw
旧製品が余っていれば当然それで帰ってくるが在庫がもうないならちょっと新しい奴で帰ってくる
ウエアレベリングが優秀ということは一気にだめになるってことだよね。
CFDの寝かせてから修理したらHG5dになったぞオススメ
劣化19nm-NAND
クリックしたら振り込め詐欺ホームページに飛びそうな雰囲気だなw
>新しいSSDと 続きが気になるじゃないかw
CFDのはM2Pのファームに書き換えてしまった
実はあれ戻せるよ
>>886 元のファームを吸出しとかしてないと戻せないものじゃないの?
完全元通りにはできないがファームをごにょごにょ細工して ぱっと見オリジナルとわからないようにはできるな それで普通に修理出したらいけた
東芝もやらかしたみたいだし、また検討させてもらうよ 初出から1年以上経ってるSSDであのザマは無いわ
CPUの真横とかいう配置の設計が悪いのに林檎信者がSSDの所為にして騒いでいるだけ あとスレ違い
一方サムチョンSSDは同じ位置にありながら対象外なのであった トンスルSSDにすら劣る東芝SSDw
そもそも40度代ですら高めで、50度代になると危険という認識のストレージデバイスを、70-80度代で運用するような設計はどうなのかと
>40度代ですら高めで、50度代になると危険という認識のストレージデバイス そんな認識なかったんだが…HDDか?
HDDは40〜50度くらいが一番安定だよ 20度とかに冷やしたがるアホがいるけど、50度の3倍くらい故障率はあがる
>>889 情報サンクス。
Enhanced Secure Eraseしてから安定してるので、
再発したら駄目元で弄ってみる事にするわ。
>>896 M2P(CFD)で不良セクタ出たりしてたパターンかそれ?
俺も全く同じことして結局ダメだったよ
2ヶ月くらいほぼ毎日チェックしてて問題なかったから直ったと思ったら
ある日を境にいきなり再発してそっからどんどん悪化した
温度の場合、代じゃなくて台なんじゃ・・・・? まぁどうでもいいけど。
HDDは30-40程度が安定で、50を越えると故障率は一気に上がるぞ。 チップ全般に言えるが、SSDもあまり高音にしすぎるのは良くない気がする。
M5Sだと0-70度ってのが公式の仕様みたいね。
早く過疎スレ統一しろ
暗いと不平を言うよりも すすんで明かりを点けましょう
SSDは結構熱くなるよって言ったら、 50度超えないはず、超えたらパッケージが壊れる仕様だから!って 言いきった奴もいるけどな…
>>897 1つ不良セクタが発生してからどんどん増殖してような感じでした。
あまり使わないPCで様子見してるところだったけど、期待薄なのか。
>>904 普通のSecure EraseとEnhancedの方で両方試したが数ヶ月で再発した
全消しすると一見不良セクタ消えて暫く問題ないんだけど
再発するとまた短期間でどんどん増えていったよ
256M5Sでfirmware1.04から1.05にできない人いる?
プレク版のtrueimageっていつくらいまでついていたの?
東芝の奴、安定して速度低下もないのかな?売れてるね・・・
marvellコンはわりと安定しているようだ。
Intelのmarvellコンは認知症みたいだけど他のは大丈夫なのか?
Marvellが安定しているのは、普通に使っていればだけどね。 数時間の読み書き負荷をかけると、反応時間が跳ね上がるので その傾向があるアプリとか、サーバー向けには使えない
数時間フルロード負荷を掛け続ける用途には、どのSSDも使えない そもそもSSDはI/Oが不安定で、負荷時の半分程度のリクエストであっても レイテンシが重要視されるトランザクション用途には、普通は使われない 使うとしても必ずアクセラレータ等を挟む クラウド鯖位なら任せられるけど、ホットデータはオンメモリで処理されるから SSD自体がオーバーロードに陥る様な事はまず有り得ない
3年保障 レシートいりますか?
>>912 結局、上で言ってるような反応時間がーとか言うのは
有り得ない環境で「ほら遅くなった」とか言ってるような物だよね?
勿論DC Sシリーズ等は、そう言う状態に陥りにくくするファームが組んで有るんだろうけど
価格もパンピーが買えるから、無茶なことをするエントリーサーバー向けだろうし
もちろん家で普通に使ってて問題なんて出ないと思ってるよ M5ProとHG5d使っててM5Proに不良クラスタが大量にある以外は、 不領域にあるファイルを読まなければ普通に動いてるしね・・・。
何で交換してもらわないの?5年保障なのに
>>917 時間がとれたらするよ。5年保証だから急ぐことないしね
修理の間に使う代わりのSSDやHDDに再インストール時間もあるから
そう簡単にはだせないよ
M5S 1.05出ていたのか。
遅くなるとか何とか
922 :
Socket774 :2013/11/05(火) 10:52:01.79 ID:LfXydnhD
晒しあげ
あっちを立てればこっちが立たずで結局プレクのファームうpはまともなのなかったな
924 :
Socket774 :2013/11/07(木) 10:43:25.34 ID:s1Vv6erT
食材偽装の次は電子機器の中身偽装ブームが来るな。プレクはその走りとして 歴史に残るだろう。
>>921 俺の買った初期ファームが1.05なM5Sがネットの情報に比べて遅いのはそのせいだったのかorz
928
929
930
931
933
933
934
935
モタモタしてっと向こうに追い越されっぞ
937
938
1000
940
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1001
943 :
Socket774 :2013/11/10(日) 17:01:57.88 ID:LU8wYLzQ
楽天優勝記念詐欺セール
945
945
947
948
948
949 :
!ninja :2013/11/10(日) 21:12:18.24 ID:dTCdixd9
949
950
いくらなんでも埋め始めるの早くね? 951
SSDのケースを開けたらmicroSDXCが入ってる悪夢を見た
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
954 :
Socket774 :2013/11/11(月) 02:49:42.99 ID:gw9ROQ2e
スレ統一しろよ。 あほか?
恨の精神だな
このスレ立ったのが約半年前,プレクの仕様変更騒ぎがあったのが約1年前。 それでこの粘着振りは,プレクに親でも殺されたのか?
一時でも鉄板東芝の地位を奪取したモデルは 何かやらかせば、こういう風に粘着される
粘着してるのはサムチョン人だろ 東芝ユーザーとプレクユーザーは大部分重なってる
うめ
962
963
1001
っっp
966
967
968
969
970
971
972
マジキチか
973
972
976
977
1000
チクビは悪くないよ
982
983
984
985
九八七
988 :
Socket774 :2013/11/16(土) 00:53:00.16 ID:qOGcakMh
スレ梅ご苦労さん!
1001
990
992
993
994
995 :
Socket774 :2013/11/16(土) 06:43:58.88 ID:qOGcakMh
996
996
998
988
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread