Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -68-
1 :
Socket774 :
2013/03/11(月) 21:12:20.88 ID:V18IZKcT
2 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:12:59.30 ID:V18IZKcT
3 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:13:21.79 ID:V18IZKcT
4 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:17:19.71 ID:oT16mUjN
NanoやPicoをスレタイに入れるくらいならThinも入れなきゃまた隔離スレ立つよ
5 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:18:51.81 ID:Aw5RXECc
6 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:27:41.07 ID:32K/QiOt
7 :
Socket774 :2013/03/11(月) 21:52:02.42 ID:1q1iymhz
そのサイズに載せるなら、18W品がいいところだろ。 エプソンダイレクトで見たなあ。
8 :
Socket774 :2013/03/11(月) 22:32:50.66 ID:q8ddarEH
9 :
Socket774 :2013/03/11(月) 22:37:29.43 ID:ZJOHwk9w
GT620とかOCしたHD4000とどっこいじゃん誰得
風神スリム最強だな
monobox itx2 が、当初19日頃という話だったけど、今週末には入荷するみたい。 ケース以外は準備してあるんだ。楽しみ。
monobox itx2は横幅が増えた分前の方がよかったわ
基本別物だしな
monoboxの名前だけもってくるほど先代は売れてたの?
>>8 だからHD7750かGT650載せろと何度言えば・・・
熱がきついとか? まあ昔と比べてIntelのGPUも能力上がってるし物足りないわなぁ…
650だと64Wだからねえ。 620で30W。まあロープロクーラーであまり煩くなく冷やせる。
ZotacだってIntel HD4000がHD6450程度の能力あることくらい分かってるんだろうけど… 更なる浪漫汁ドバドバを目指してGT620とのSLIくらい実装してもいいと思うんだ。
6xx世代のSLIはGTX660以上のdGPUでなおかつ使用するマザーボードにSLIのライセンスがあり
GPUカードどうしでSLIのブリッチケーブルが挿せる状態じゃないと使えない
mini-ITXで
>>20 みたいにできるのはAPUのDGなだけで、それ以外は普通にグラボ挿すしかできないから
そんなめんどくさかったのかSLI! まさにAPUのDGしか知らなかった。SLIもdGPU刺してドライバで協調動作指定すれば動くんだろー的な。
バス幅半減されたGT620よりVPが新しいGT610の方がましかなと思ってる。
この製品の外部GPUは描写能力↑の為じゃ無くて MINI-ITXでお手軽に4画面マルチモニタの為の外部GPUなんじゃない?
確かに4画面出力できるマザーなんてAPU用でも無いし 大きいマザーでも精精2〜3枚しか無理なのにこいつなら4画面いけそうだ ゲームには絶対向かないだろうけどキーボードとマウス+αくらいしかつながない用途なら十分そうだな
確かによく見るとDVIx2+DPx2だ。 これは変態だw
ISK-110で4画面か 廃人かデイトレーダー向けかな
2.5万くらいかねー。。。
31 :
Socket774 :2013/03/12(火) 23:20:53.69 ID:Dul0xAtB
acubic RC04持ってる奴いない? 裏のトップパネル外したらエアフローなんとか出来ない? 凄く欲しいんだが、用途はi3でファイルサーバー
無駄に4画面試したくなってるが、(小型)DP対応の小型ディスプレイって13インチのon tapぐらい?
Realanの業者復活してんな JONSBOの業者はよ
以前出てたライムグリーンだったかのがJONSBOだっけ?
>>24-27 PT3刺して4番組を4つのモニタフル画面で同時視聴とか
見る側が追いつけんw
>>35 こち亀の、詰め込み教育の一環で
同級生との話題のためにテレビ2台、5倍速で
色々な番組見る小学生を思い出した。
STREACOMのFC8WSって光学スロットがないのがあるようだけど 公式に記載されてないのはなせ? 亜種なの?
WS付きはperfecthometheaterの特注じゃないかな
お前ら、もうPCは『PISTONConsole』にしておけよ digitaltrends.com/computing/hands-on-with-the-xi3-piston-and-7-series-is-this-valves-console/
>>38 なるほど
perfecthometheaterって日本に発送してくれないよね?
Cuntryの項目にJapanがないんだけど、Koreaはあるのに
> Cuntry やらしい事ばかり考えてるからこんなスペルに…
なにがやらしいの? 童貞のオイラに教えて
CUNT=まんこ
みなさん物知りですね 明日学校でみんなに教えてあげます
JYB
ギガの台湾HPに載っているのでそのうち日本語版にも載りそう GA-C1007UN GA-C1007UN-D
>>31 持ってるけど、言ってる意味がよく分からない
やっぱり給排気が弱くて不安 ケースは正圧構造でないとがまんできない
俺は負圧派
俺はムアツ派
>>41 やらしいことばっかり考えてるから俺はASSASSINのスペルマチガエナイゾ
北だと正男派
56 :
Socket774 :2013/03/15(金) 03:18:31.66 ID:LDZtd0VI
Miniitx用ケースで 5インチの光学ドライブが横置きにおけて 3.5と2.5インチHDDが一台ずつ搭載できて グラボも一つ搭載できて 電源も選べるやつで奥行きが34センチ以内のないかな?
探して見つからなきゃ無い
…あるよ(田中要次風)
LIAN LIのPC-Qとかabeeのacubicには結構あると思うけど
>>58 スペイン製のケースを通販で買うと、スペイン語取説とスペイン語講座のCDが入ってるのか!
ぶっちゃけ 光学なんぞOS入れるときしか使わん。 ドライブまわすのなんて年に一、二度だから 普段は外しといて使うときだけUSB外付け繋げばok 俺みたいなのはきっと他にも沢山居る
>>63 借りてきたDVD・BD見たりするから、デスクトップに一台常設してる
それ以外のPC用にノートから取り外したドライブを外付け化して置いてある
更にDVDドライブとBDドライブが1台ずつ転がってるけど、どうしたもんか
>>65 プレミアムCDや電脳遊園地用ゲームを作ってたのを思い出した…
>>62 5インチベイが1つでもあったら買ってたわ、マジ
>>68 WAVY II でPT3を2枚挿しが妥当な用途かな?
elite120 HDD SSD gtx660 簡易水冷cwch60 搭載 i7 高負荷時 53℃ 大満足です
>>71 それ高さがね〜
せめてアビーのT80くらいならよかった
今はUSB経由で出すって方法もあるよ>映像 ただ色々と特殊な構成で組み込み向けっぽいな
これいいじゃん。4000円くらいでしょ?ゲーム専用機組むわ。 VGA + サウンドカードのせる。
>>77 グラボで2スロット使うじゃん
サウンドカード載せれないじゃん
>>77 4480円らしいな
また無駄にPCが増えるorz
>>78 2スロット占有のカードでもスロット配置的に大丈夫だろう
ケースはでかくなるが
monobox itx2 買ってきて、今組み終わった Mini-ITXは2台目なので、ケースとは別のところでトラブったわ・・・ 続きはメシの後にでも
>>75 録画鯖なら問題ない
音源ポートすら省いてほしいくらいだわ
IYHした岡持ちケースに積むのにちょうどいいママンが出てきてよかった ホントはB75で片方はPCIが良かったなんて贅沢は言えねぇ
84 :
Socket774 :2013/03/15(金) 21:44:25.24 ID:LSEroUtA
>>83 半額にするかファンレスにするかしないと買う気にならん
アスロックナイスと思いきや・・・せめてDVIかHDMI搭載してほしかった
>>77 ゲーム用にはややハンパだけど1スロもロープロも選べるHD7750おすすめしたい
650Tiのワンスロットの日本への導入まだかよ。
前から黒いやつは売ってたが、この大きさでこの値段だからなぁ
>>77 サウンドカードなんかいらないだろ
外部DACをお勧めするよ
>>75 G860+GT240にどうにかしてPT3追加しようと思って
最悪Richland待ってPT3積むかと思ってたところに光明が
しかもx16が外側とか最高すぎる やっほおおおおおおおおおおお
でもH61
>>93 それmini-itx規格よりちょっとデカイ
>>75 H61M-VG3
何じゃこれは、変態MicroATXじゃないのか?
これが入るみに
mini-ITXケースってあるのか?
>>96 MONOBOX ITX2やWAVY IIなら入る
ほかも探せばあると思うけど
Prodigyにも入るな
昔abeeにあった奴が今更欲しい所だな・・
M-ATXより若干小さいかな程度のケースを使ってまで拘る必要があるかなあ? マウスコンピュータのLuvLibみたいなケースを使うんなら価値が出ると思うが・・・
DTX自体全く流行らなかったからな
mini-ITXのケースは、グラボ用に2スロットタイプが多いから、 H61M-VG3のようなマザボはある程度需要があると思う
>>101 その手の話題はスレ分裂したり分裂したスレがさらに分裂したりそのあげく全部廃れたり
うんざりするほどループしたんでもうやめませんかね・・・
>>101 今PT3とTBS6981をminiPCIe使って運用してるからこのマザー出て欲しかったけど
もうちょっとまともなの出して欲しかった
スロット2本使うためにmicroATXってのはやっぱ大きすぎるんだよね
MONOBOX ITX2
ttp://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130316091431.jpg 【CPU】 Intel Celeron G550
【CPUクーラー】 Samuel17 + noctua NF-P12 PWM
【メモリ】 UMAX 4GB*2
【マザーボード】 ASRock H77M-ITX
【SSD】 OCZ Petrol 128GB
【HDD】 WD30EZRX (1TBP)
【電源】 SilverStone SST-ST45SF
【OS】 ubuntu 12.10
室温20度で
アイドル時30Wで、CPU30度、HDD25度、静か
ロード時55Wで、CPU50度、HDD40度、ちょっとファンがうるさくなる
いいとこ
・ 軽い
・ ブザー付き
こうだったらいいな
・ フロント電源ボタンは、最下部にあれば、中の基板が邪魔じゃなくなった
・ 天板・バックパネルが簡単に付け外しできれば、組み込みが容易だったろうに
やっちまった
・ H77M-ITX に samuel 組み合わせたら、オンボUSB3.0が挿せない・・・
この電源配置が好きじゃない理由がよくわかるスクショだ
仮組みなんだろうけど、配線をどう処理するかがMiniITXの楽しみのひとつだよな
MONOBOX ITX2って排熱の事を全く考えてないのか…
>>106 CPU温度50℃でファンがうるさくなるって、BIOSでMAXを55とか60℃にすればいいじゃん。
USB3て延長ケーブルなかったけ、付け直し面倒いだろうけど。
分かっていたこととはいえ 排気が致命的にヤバそうだなw
ACアダプタ電源を使う展開かな
MicroATXを小さくしたケースではなく、Mini-ITXに拡張スロットを1つ増やした というコンセプトのケースを作ってくれればいいのに ライザー使うにしろ格調スロットがあると固定が楽 大きさ的には4m程度大きくなるだけだし
/二二ヽ ||・ω・|| < オマエんち、なんかスッゲーでかくない? . ノ/ / > オマエんち、なんかスッゲーでかくない? ノ ̄ゝ
M-ATXの下側と前側切り取った奴でいい 横置きならなお良し
グラボを載せれるか載せれないかで随分とケースの大きさは変わるよな ハイエンドグラボも搭載可能ですってなると、MiniITXでもMicroATXと変わらん 全員が全員ともゲーマーな訳じゃないし、グラボ分を削って小さいケースにしてくれるとありがたい グラボの廃熱がなくなれば、小さいケースでも熱容量大丈夫っしょ
大きさに一番影響を与えるのは5インチベイだ。
グラボが載せられる小さいケースはただでさえ少ないんだから… というかグラボが乗る場合伸びるのは奥行きなんだし、別に俺はあんまり問題だとは思わない 幅が重要だと思ってる キューブにするために電源とCPUクーラーの対面式にしたり、無理に5インチベイを横で着けられるようにして 高さを減らそうってのが多くて困る…高さと奥行きはどうとでもなるんだよ…
さあさあ グダグダになってきましたよ
アスクテックのNT-TX1000BKを買って動画プレイヤーにしてみた mSSDにシステムを入れ、データは2.5インチの1TB 電源はpicoでG1610 これはこれでまあ良いのだが、実はPT3を2枚載せたかったんだが・・ いつの間にかその目的を忘れてたw 改めてAVチックでPT3を2枚載せれる小さいケースを探してる なかなか良いものがないんだな
そんなに録画していつ見るの?
うちは諦めてGD05 品質はアレだけど仕様?はまぁ満足
H61M-VG3が凄く欲しくなってきた DQ77KBっていくらで売れるんだろう?
3000円くらいじゃね
elite120いいぞ 簡易水冷入る
>>123 見ないのになんでそんなチューナーカード入れなきゃならんのだw
マイクロATXじゃね
ITXスレでマイクロATX晒して真面目にやれって言われても…
>>112 この手のケースでAC化は捗るようで捗らないぜ。
PC-Q03にA10-5700入れて「AC化で排熱なんかどーとでもなるぜハハハハ」とタカ括ってた俺が保証する。
>>106 には電源ファンに筐体内の排気させるレイアウトも試してみて欲しいな。
そんな俺のPC-Q03にはGT640とE3-1225v2がやって来ましたが、5800Kより冷えてて電気食わないので
もうどんな顔して良いのかわからない。dGPUのファンが筐体内の排熱にしっかり使えてると言う。
排気ヤバい絶対ヤバいと思ってたけど…やってみないとマジで分からないわ。
136 :
Socket774 :2013/03/16(土) 14:13:18.66 ID:vBvkTEVh
スレチかもしれませんが(と書くと教えてもらえないかも)、 ATX電源の形をしたACアダプタってありますでしょうか? ACアダプタでATX電源をまかなう、というのはたくさん見つけられるのですが
昔は外付けのもあったよ
見た目が不格好になるけどAXT電源を外に置いておけばいい。 見た目も良くしようとすると星野金属みたいに高くなるが。
ACアダプタを内蔵したいのか?
>>137-138 レスありがとうございます。思いつきなので。。。
DQ77KB買おうかなと思ったのですが、そのときDH57JGのケース再利用できないかと
で、ACアダプタを押し込めないかなぁと思ったのでして
皆さんがすぐに思い浮かばないということは、ないのでしょうかね
素直に薄いケースとACアダプタで検討してみます
ありがとうございました。m(_ _)m
>>136 なんでわざわざそんな悪いところ取りみたいなことをしたいのか理解に苦しむけどw
ATX電源取り付けネジ穴に合わせたステーついた物なら多々あると思うけど
スペースが有るなら収納場所を自作すればいいだけだけど エアフローが悪くなるし、ACアダプタ自体から発熱があるし 何一ついいことないような
グラボを載せない構成ならACアダプタでほとんど容量不足にはならない だがACアダプタ意外と高いのよね 120W級で9000円くらい
>>141 内蔵したいだけなら適当に固定すればいいだけでは?
ATX電源の代わりならスペースはあるでしょ
ACアダプタ分解して内蔵していた事あるけど、発熱ハンパないよ 今のプラチナ触ったら椅子から転げ落ちる
ACアダプタの寿命ってどれくらいなの?
いろいろ
>>147 136はACアダプタ自体を内蔵したいようだよ
それだったら、タイラップとかマジックテープだとか、ホームセンターにあるような物で適当に固定 またはジャンクの電源の中身抜き出して詰め替えるとか
picoとコーセルのPBA100をケースに入れて運用してたことがある
大丈夫、俺被ってるから
僕のコンデンサは先端から液漏れしてます
俺の皮膜はカテゴリー7だぜ
>>125 動作にどこか問題抱えてるわけでないなら自分は7000円で買いたい
>>159 しかも動作確認できないジャンクなんだろ?w
>>144 DQ77KBで使えるoutput20Vで95Wなアダプタなら2kぐらいで買えるぞ
デル純正の150Wモデルでも4000円くらいだったかな。 通販で購入して間違いなく使えることも確認した。
エイリアンウェアの330w電源ってすごいんだなw
ATX-19V ACアダプタ変換基盤作ればかなり売れるのに何故誰も着手しない?
>かなり売れる 殆ど売れねーよ、割に合うわけない
ばかに売れるってことでしょう
picoPSUじゃあかんのか?
ごめん言い方が悪かった AC-DC変換装置+DC-DC降圧装置をセットで揃えようとすると高くなる ThinはDC-DCを内蔵してるけど、その分M/Bが普通のH77とかB75より1万円近く高いし
>>171 >ThinはDC-DCを内蔵してるけど、その分M/Bが普通のH77とかB75より1万円近く高いし
そんなに高いか?
うーん、そうでもないかw でもまだ選択肢も少ないし、手を出すには人柱精神が必要だな おいら的にはちょっと様子見 PicoやAbeeのやつで揃えようとすると10K近く必要になる・・・ ASKが安いの出してるけど、ケースは良いが電源で韓国製は怖い
サイズの組み込み例にどうして電源が組み込まれてないのかがわかった瞬間であった・・・
MONOBOX ITXが欲しくなってきたw
今更だけど、GTX 560 Ti mini バルクがNTT-Xで7980円
TDKラムダの電源載せてるのか。NECの安鯖みたいだな・・・
MONOBOX ITX2ってなぜに黒一色だけなのか 銀のだったら即買いだったのに
monobox itx(前の)買おうとしたら在庫あったはずのケーズが消えてた 楽天とかに出品してる店で買うしかないのか。送料いてぇ
銀だら 黒むつ 日本人ならどちらも捨てがたいはず
>>179 一昨日ちょうどMONOBOX-ITXネットで買えるか探してたらe-zoaで3980円で在庫あったけど
今見たら完売してるな
>>182 USB-DAC/DDC しか在庫が無いじゃないか
あ、ほんとだw スマン
リビングPC用にOS代抜きでmacminiに対抗できる価格とスペックで自作 するとなると構成はどんなもんになるの?
macminiの価格とスペック知らんし、 メーカ製PCと比較してもツマランだけだな。
こういう奴はどうせ回答あっても細かく 難癖つけて「mac最高!」ってなるのが 目に見えてるのでお断りされるパターン
NUCでも買ってろ
NUCはNext User Computingだっけ? ITXが何の略なのか、このスレ見始めて長いのに分からんorz
>>192 まあそれはおいといて
19Vが使えるZ3-ATX-160は安くていいんじゃない
>>142-143 ,145-147,150-155 さん(他?)ありがとうございます
お話にもあるようにACアダプタ入れるだけだと発熱がすごそうなので、
ttp://8086.co.jp/ の反対のようなKITで、廃熱のファン付きのようなのがないかな、
と思ったのでした。
確かにこの手の分野は完全にMac一強だよな 自作とか趣味の世界
過去ログ読めばわかるけど定期的にMacmini言い出すスレチが湧くんだよ
電源内蔵&ギチギチに詰め込んでるから熱くてうるさい その割にmini-ITXと比べて結構デカいから微妙ってのは このスレの住人なら把握してると思うけどな
ITX自体が微妙になってきた
今じゃGamePCもMiniITXが幅きかせててむしろ主流になってきた
実用的なのがZOTACからしかでてなかった頃に比べればいい時代になったは
自作自体が下火になってきてるだけで割合は確実に増えてるよな
選択肢がVIAしかなく、値段も数万から の時代に比べればそれはもう
昔、18年暗い前にAT-X電源を自作したことがあるが 相当バカデカかったなあ AT-X規格よりもちょっと大きくなった(手生産なのでどうしてもね) 今のPicoとか見ると信じられん・・・
picoはただの降圧回路だから
むしろITXのライバルはNUCとかだろうな パンピーに充分なスペックっぽいし
パンピーはNUC選ぶくらいならノート買うよ というかNUCですらオーバースペックでタブレットやスマホで十分
モバイル系はアイドル下がるから、また別もんだな ITXはMATXよりちょっと小さいぐらいの認識に
Micro-ATXになると5インチ米やシャドウベイも増えて、Mini-ITXの4倍くらいのg容量になるんだよなあ SST-ML03Bみたいなケースで、横をあと100、奥行きをあと100小さくしたようなのが欲しい
具体例を挙げればAntecのNSK2480とか良いルックスなのだが、 テレビラックに入らない(奥行き)というのが致命的 5インチベイをスリムODDにし、その下に3.5×2にしたら奥行きが100減らセルと思う
すぐ上に
5インチ米ってどんな長粒米だよ
福島の放射線で生まれた突然変異の(ry
食料問題解決じゃないですかやったー
箸でつまむと重いな
だがしかし一枚の田んぼから3粒しか採れない
人 類 絶 滅
そのためのTPPだったのか
え、TPPって超パンチラパダライスの略って聞いたけど
パダライス・・・? おいしそうだな
ライス元国務長官のパンチラとか誰得
パンチラどころか無修正らしいですよ
一部に熱狂的なファンがいるかもナ>コンディ
クリンゴン人大喜び
え、つるぺたぺったんの略称がTPPじゃないの?
お前らほんまの中坊か!
タンポポだろjk
捕獲したいMini-ITXマザーがあって情報収集しにきたのになんだこの流れ パンチらパラダイスなら続けてくれ
話題がないから・・・ 聞きたい事があったら聞いてくれ
80PLUS Platinium TFX電源てググッても BTO-PCしか出てこない。 単体で買えんものか。
ゴミ箱の小さい判ってSFX電源なんだよな 認証うけてるの2種類しか今ないじゃん・・・ ブロンズとゴールドしかないとか・・・ プラチナ電源がいいんだよぉ(´;ω;`)
ありがとう。 単品販売、国内はなさそう。これらが入ったケースもなさそう。 あるのに手に入れにくいというのはもどかしいな。
>>235 昔から待ってるけど、出る気配が全くないおw
Platinum電源 ・Lenovo HKF1802-3A ATX12V 180W ・Hewlett-Packard Company PA-2231-8 SFX 230W ・Fujitsu CPB09-045C ATX12V 250W このあたりを市場に流してくれたら1.5万でも買う
Platinumにこだわる必要もないとおもうんだが。
Platinum電源じゃなきゃダメとハードルを上げることで 買えない理由を作っているんです 察してあげてください
>>239 どうせ買うなら、銅より銀、銀より金、金よりプラチナがいいでしょ
やっぱり実物資産だよな
効率1%上げるのに数千円かけても悔いはない。これも自作の醍醐味。 ケース付属電源という粗大ゴミもできてしまうが。
非ATXな電源なんて無印80PLUSでもちょっと嬉しかった頃からすると随分贅沢だけどなw
2万円くらい出せるんなら、360WのACアダプターがあるんだがな。
>>245 内蔵電源欲しいシーンではACアダプタは邪魔でしかたないよ。
>>245 そんなACアダプターがあっても、対応した電源基盤がない
タンデムなんて外側が邪魔臭いじゃん
美しくないなあ アダプター式ってなんかノイズが酷そう
中身同じだと思ってた
252 :
Socket774 :2013/03/18(月) 18:22:20.69 ID:v7JmRWOs
>360WのACアダプター 弁当箱付けてもうれしいなんて思えない。 だからってこれも異常。 http: //www.techpowerup.com/reviews/Cooltek/Coolcube_Black/images/instbraket2.jpg http: //www.techpowerup.com/reviews/Cooltek/Coolcube_Black/5.html
「GTX650Tiくらい付けてもええやないの2スロットが無駄無駄無駄ァ!!」ですね分かりますん。
>>245 ACアダプタ出力が19Vってことは…
ACアダプタ出力を更にDC-DC変換して12Vを作ると…
もしACアダプタの変換効率90%でDC-DC変換の効率が90%としたら計81%なんだが…
あんまり難しい事書かないでくれ
かけ算だな さては小2のときサボってたな
引っ越し作業が大変だったんで、フルサイズのATXには懲りた・・・。 次からはMicro ATXかMini-ITXにしようと思った。 Mini-ITXはCPUソケット周りに余裕がなさそうで、実際に一部マザーでVRMが焦げたと言う報告もあった。 ATX電源が載るケースならMini-ITXでいいのですが、CPUは定格動作オンリーだと4コアでも大丈夫ですか?
ISK-100とpicoPSU-160XTで3770K普通に使えてる 寧ろMini-ITXだからといって問題が出るマザーが稀なのでは?
mini-ITXだから焦げるってのは無いわ
ASRockのせいでitxが焦げるというイメージがついたのか!? ゆゆしき事態だなw
ないない
BIOSTARやGIGABYTEのATXでも焼けるけどねw
変態先生がFM2板でやらかした以外にこんがり報告って最近あったっけか。 無茶なOCでこんがりとかは除いて。
焼けた報告でも、導電性のグリス使って、 それが基板に付いたんじゃねぇの? って思う時があるわ
266 :
Socket774 :2013/03/18(月) 23:15:55.93 ID:E11XNuFy
焼けてはいないが ファンで風送っても触ってられないくらい熱い
>>265 当然だが日本では売られないんだろうな・・・
>>267 一応、国際郵送も受け付けるとは書いてあるよ
本体の料金に上乗せされるみたいだが
まあそりゃそうだろうな
専用の電源ケーブルとか作るのかな? 完璧にこの仕様のままなら欲しいなあ
SG09をシンプルな外装にしてちょっとだけ小さくすれば簡単に出来上がるんじゃね?
ここのminiITX使いたちはどんなCPUクーラーを使ってるんですか?
KUHLER-H2O-920-EとかKUHLER-FLOWとか薄とか使ってる
みんな大好きsamuel17
なんだかんだいいつつも大蛇が一番笑えた
HR-01 PLUS いいクーラーだぜ
>>277 販売終了している商品を「いいクーラー」だといって紹介するのは悪趣味
そう思い込んで買い換えない理由を探してるんだよ 察してくれよ
俺もベタにsamuel17だなあ SG05はリテールでしか使ったことないけどどのへんが合うの?小槌とか?
録画鯖にPH-TC90LS メインマシンにKUHLER-H2O-920-E
3LクラスにはNH-L9、8LクラスにはsamuelかAXP-100。
風神スリム
なるほどありがとう 一台分あまってるから参考にさせてもらって組んでみようかな 使いみちないけど・・・
Slim Silence AM2 A-Plusまだですかね?サイズさん
LD963とVanxieを忘れて貰っては困るな(震え声) まあ俺もケースに入るならSamuel一択ですけどね。入るなら。
>>281 PH-TC90LSって米尼で個人輸入?
Samuelより冷えるらしいが実際音とかどうなの?
PH-TC90LS実物持ってる人には 3本のヒートパイプが隠れてるのが外側から見て分かるのか教えて欲しい
>>288 ちゃちなファンだけどブレたような音はしない
MAXに回すとブーンって言うけど
でも、CPUに接触する部分が盛り上がってたので、
あまり冷えないと思って録画鯖用に使ってる
>>289 上から懐中電灯で照らせば見えない事はない
コンデンサは知らんけど、 ファンNF-A9x14 PWMだったけ なら回転数にもよるけど、使った限りは静かなほうだと思う
>>292 レスd
フォンノイズのほうはあまり気にしなくてもよさそうなのね
ちなみにマザーは何使ってます?
TDP65wまでで最強いわれても 100wのA10-5800K使ってる身としては困る 12cm穴で付けられる14cmの薄型ファン無いかなあ
>>291 前スレで
>938 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 12:25:25.30 ID:sugwn6/H [1/3]
>Z77E-ITXに NH-L9iはコンデンサが干渉して取り付け不可ね
と書き込んでる人いるぞ
>>294 サイズに120mmと140mmの両方の穴が
開いているファンがあるはず。
あ、でも薄型じゃなくて普通の25mm厚か。
MINI-ITXというからには小さいケース前提として デカくても良いならAXP-100に14cmファンで静かに冷やすのが最強 どこにも干渉させたくないし静かに冷やしたいならNH-L9i どちらも高いのが難点
>>295 おお!これは有益な情報
サンクス!!
他のバザーを考えないといけないな
ところでクーラーって重さと性能関係ある? 使ってる風神スリムがなんか妙に軽いんだけど
z77eitxで去年の6月に組んだけど p8z77-i deluxeがじわじわ気になりはじめた…
>>300 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
>>300 じくじく悩んでいるのは精神衛生上よろしくないから
IYHするのが正解かも・・・
>>293 Noctuaのファンは静音だから安心しる。ただしPWMだとMAX回転数低いから気をつけなはれ。
それとどんなファンもハズレあるから、そんときは泣いてあきらめろ。
>>290 もっこりって理由で冷えないとは限らないみたいだ、例えばAXP-100とか。
LIAN LI Mini-Q PC-Q07 が7k売りしてると思ったら Monobox ITX2 に似た困った箱か
>>303 赤銀矢のファンて小売りしてんの?クーラーはsamuel?
ケースがわからん、電源かぶせ型な気がするから、エアフローどうすんの?って気になる。
>>307 クーラーはsamuelで正解、ファン単体はTSUKUMO本店にて1680円で購入
ケースはLian-liのPC-Q07、エアフローどうしよう…頭が痛いw
なんか、ごめん
困るのを通り越して組立て途中で心折れてるだなんて口が裂けても言えないw
あるあるw
Noctuaのクーラーは品質は良さげと思っていたんだ、焦げ茶色のファンから 黄色の液漏れしているスプラッタ写真スレでみたあと引退させた。
mini-itxはケーブル配線が一番悩みだったがSST-PP05に出会って幸せになった まさか標準の糞長いケーブル使ってる奴は居ないだろうな
SST-ST45SF-Gは元々短かったりする
>>315 MONOBOX ITX2とほぼ同じサイズなんだね
前面の電源ボタンやIOは、Q03の方がいい感じだね
>>313 それを怖がってちゃボールベアリング以外買えないでっせ、旦那。
>>308 きたあああっ!
JMB362のやつは持ってるけど、買い換えようかなw
PM2C V2.1て基板に端子付けただけで4,580はぼりすぎだろw
p8z77-i deluxeさん…win8で青歯不具合あるやん… しかもお値段相変わらずかー 横のコンデンサの島の効果って報告あったっけ?
>>299 関係ないとは言えないがそれ以外の要素も大きく影響してくるので結局のところ使ってみないと分からない
ケーブル剥いて直結
やっぱそうなるか 俺もG持ちだけど、音気になるんだよなあ…
結局SG05でええねん
SST-ST45SFは静かなのにGが付くだけで何故うるさくなるのか
>>330 こういうのあったんだwありがとう!
外付けHDDケースもピン違うやつだったからこれ使えばよかったなあ
要ピッチ確認だがな
あとファンの起動電圧も。 omega typhoonの薄型超静穏は銀石のsfxじゃ2pin変換しても動かないってレス見かけたのに やってみなきゃ分かんないだろ(キリッ とかやってしまった・・・
ミドルスペック以上でmini-itxケースだとプラグインのSST-ST45SF-Gしか選択技ないよな・・・ マジでファンそんなに五月蝿いの?
はい
337 :
Socket774 :2013/03/20(水) 04:26:59.18 ID:c/Lfu0JD
>>307 casemaniacで多分まだ買える
>>335 ファンは交換しないと買ったのを後悔するレベル。
ミドルスペックじゃなくて良かったー ファン交換をしたら保証なくなるだろうし、 ロースペならACアダプタでイケるし
>>338 JMicronのやつはSATA2どころかSATA1の速度しかでないけどねw(SSD挿してもリード150M/s止まり
HDDつなぐ分には問題ないけど、もう片方は光学ドライブ挿して使ってる
画像見た限りJMicronよりはマシって程度だけど、やっぱMarvellのがいいな
メインドライブにするわけでもないのに大げさな
VESA規格でグラボが付けれるminiitxのケースはありますか? HD6450をつけたいんですけど
そんなレベルなら付けない方がマシだろ。
画面を増やしたいんです
>>344 ケーブルの取り回しが面倒になるから、おとなしくキューブにでもしなはれ
>>265 水冷キットみたいなついてるけどどこのメーカーのかな??
ラジエターに書いてあるkoolanceで検索すればわかるけど 簡易じゃないしキットでも無いよ
FM2A85X-ITXは3画面同時出力できるんかな?
まあ思った感じの価格になったわねやっぱり
今のセロリンぐらいにatomがなってくれればなあ
申し訳ないがAtomは性能的にNG
まあ、ファイル鯖とかならatomでもいいかなとは思うけど さすがに思いっ切り安価じゃないと食指が伸びないわな
目的にかなえばそういうのもアリなんだろうとは思うけど この値段見せつけられては自分もウーーン(苦笑い)だなやっぱりw E350やC60みたく5千円なら勢いで飛びつきたくもなるけど1万円なら躊躇する、その程度の関心
ECC対応というのとNICがi350というのとIPMI対応というあたりかなー
VGAがMatroxとか、動画再生支援ないよね? 動画再生しながら録画とかも追いつかなさそう… ネットワーク越しに再生って割り切っちゃえばいいのかもしれんけど
とりあえず次のatomの性能が気になる HDgraphicsと性能が2倍って聞いたし
atomなんてまともなドライバが出ない時点で選択肢に入らん
366 :
Socket774 :2013/03/21(木) 12:57:09.30 ID:IL8AK5eh
>>362 HDgraphicsと性能が気になる人にとって
Atomという選択肢はないと思うんだが・・・
アイドルベンチだとSandyやIvyの方が低いから Atomの存在意義ってもう低発熱=ファンレス簡単くらいじゃないの? 一応Celeoron847とかいう地雷もあるけどアレは既に存在意義が分からないレベルの製品だし
規格は予告なしに変更される場合があります。ってやつか
mSATA6Gに対応したMini-ITXマザボってあります?
ないよ たぶん
そうですか 6G対応したmSATAが手に入れられたので、それにOS入れて組もうとおもったのですが、残念です
374 :
334 :2013/03/21(木) 19:07:06.38 ID:6Ew7Njmd
>>8 を買うことにします。
返事をしてくれた方ありがとうございました
375 :
344 :2013/03/21(木) 19:08:02.98 ID:6Ew7Njmd
貼られてねーなと思ったらちょうどきたか
>>372 基本的にはオンボのSATAをmSATAに回すことになる以上、
(Intelだと)2ポートしかないSATA3のうち1つをmSATAに回すメーカーは無いだろうね。
だから現時点だと出たとして(全ポートSATA3の)AMDマザボだろう。
Haswell世代のチップセットになればmSATAも6.0Gになるとは思う。
379 :
Socket774 :2013/03/22(金) 05:50:16.61 ID:qkB5snRZ
>>376 またムダにデカそうな...
公倍数とったら
誰を対象にしてるかわからなくなった感じ
>>376 上のHDDケージ一つ取ったら、14cmファンクラスのサイドフロークーラーが入りそうだ。
だからといって3万も出す気にゃなれんなあ。これならProdigyでいいや。
15〜35dBA・・・
ファン変えればいいだけのことですしおすし。 少なくとも銀石のヤツより交換は気軽のはず。
ノートなら、mSATAと普通のSATAにそれぞれ一つずつSATA3を振った機種もあるんだけどね デスクトップは分からんなぁ
mSATAのSSD2つでRAID0組んでる変態ノートもある
silverstoneのゴールドもエンハンスなんだよな 実質中身同じで爆音なのかファンは変更されてて静音化されたモデルになるのか
mini-itxの電源はプラグイン以外考えられない 配線で死んじゃう
388 :
竹島は日本領土 :2013/03/22(金) 20:04:11.43 ID:8UHV7DwQ
こういうのって温度ヤバくならないの?
>>389 すぐ熱ダレ起こして寿命が短くなり故障率が上がる
670は短いのいくつかあるのに、7870というか7770すら短いのが出ないなんて・・・
170mmってmonobox-itxでもいけそうでいいな
>>389 静音志向のASUSでヒートパイプ無しのファン1基だからかなり怖いな
ZOTACがこれと同じぐらいの長さでヒートパイプ3本+ファン2基のクーラー搭載OCモデル出してるけど爆音なもののリファレンスよりは冷える
>>392 18cmまでだから物理的には入る。
>>391 7770なら、玄人志向のDP1とか、club3dの製品が18cm以下だった。
PCIe電源コネクタの向き次第か。
7790をmonoboxに入れたいのだが、短いのは出ないだろうなぁ…
>>388 DirectCU とかいうのは銅のヒートパイプがコアから熱を運ぶんじゃなかったのか
>>389 最近のGPUは発熱少ないからね。
意外と大丈夫なんじゃないかと。
400 :
Socket774 :2013/03/22(金) 21:43:28.76 ID:voAu/YT3
市場想定価格は155,000円前後。
いえ、買えません なんちて
407 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/03/22(金) 21:59:14.06 ID:azNulqF5
審議拒否
そんなんよりitxでメモリ32GBの方が現実的なんだからbufferd&ECCなitxマザー出てくれよ。 5万ぐらいまでなら出す!
>>410 無線やBluetooth載ってて今の時期ならそんなもんじゃね
無線やBluetoothなんて1000円くらいだろ なんでこんなに高いんだ
そもそもMini-ITXは板が高いからな・・・
原価で決めるわけじゃねーし
>>412 インテルならハーフだから3000円以上するぞ
ファンレスでもないし安くもないし誰が買うんだ
>>410 こういうちっこいファンって五月蝿いんだろうな
これならi3+マザー買うわ
大津wwwww
>>388 短いのもいいけどロープロでハイスペなGPUも欲しいなぁー。
できれば660、せめて650Tiくらいは出ないものか。
ロープロ2スロットとかニッチすぎて需要無いから仕方無いんだろうけど。
放熱面積とファンの小ささで轟音になる ロープロにしただけとかファンレスにしただけとかしょうもないグラボはもういらない
そこまでするならケース側を考え直すよね ロープロでひたすら延命を考えるのって疲れるよ
申し訳ない picoITXを探してる者なんですが、通販で買えるサイトとか知らないでしょうか? 田舎なもんで買うにも一苦労で lp170cかそれ前後のスペックの物を探してるんですが
PicoITXは田舎とか関係無く日本国内じゃ馬鹿高い取り寄せしかないと思うぞ ちょっと大きくなるけどNUCじゃ駄目なの?
D525 が古いのかなほとんど在庫がない D2550 の LP-172D5 とかどうかな、やっぱり海外からだけど
>>426 >>427 よく知らなかったんですが日本じゃ手に入りにくいんですか…
日本人なら小型だろと思うんですが…
進めていただけて助かりましたので前向きに購入を検討したいですが、言われた通りi3も視野に入れないといつの間にか入手不能になってそう
Pico-ITXに拘らなければ、ピノーがそこそこ小さいのを出してる 馬鹿高いのは変わらないが・・・ 同じ値段出すなら、今はNUCがいいと思うけどね
E-ITXとかは日本に送ってくれるでしょ
海の向こうではLANパーティとか盛大にやってるらしいから 持ち運びしやすい小さいのも需要あるんでしょう
「拡張スロットを2基備えるMini-ITXケースでなら、取り付けられる場合もある」 拡張スロットが1つなのがMini-ITXの定義じゃないの? 矛盾してやがる・・・
まあ、板のほうは拡張スロット1基だが、ケースのほうはちょっと曖昧
マザーボードは、な ケースは別に問題ない ATXケースだってMini-ITXマザーを 搭載可能なケースなんだから
>>433 拡張スロットが2本あるmini-ITXケースなんて沢山あるだろ
2スロのビデオカード用じゃないの
441 :
Socket774 :2013/03/24(日) 02:52:51.21 ID:Ck81bf1m
サイズはITXなんだ バックパネル小さいんじゃないの?
一般的なMini-ITXマザーと違ってソケット裏の部品配置が標準的だな。 バックプレート式のクーラーでも問題なくつけられそうだ。
usb2.0の後ろにある部品てなに?壁作ってるやつ
型番で検索ぐらいしろよ
446 :
Socket774 :2013/03/24(日) 03:53:12.86 ID:Ck81bf1m
>>444 CPU周りのデジタル電源回路。
6+2だったか8+2フェーズのVRMユニット。
>>423 むしろあえてロープロ縛りで組みたいとかだったり・・・
>>438 SilverStoneあたりはMini-DTXケースを称してるな。
しかし
>>439 はMini-DTXより小さいのにM-ATX扱いなのか。Mini-DTXって大きさの下限とか設定されてたのか?
ASRockがMini-DTXの存在を忘れてたような気もするがw
ASRockさんなら仕方ない
>>239 なにかと思ったらMini-DTXじゃないかw
あえてその名で呼ばないのは発案者であるAMDに気を使ってかな?
ここは敬意を表してまずはFM2板から出したれよ
これを機にDTX流行らせてほしいな〜
ネジ穴はいっしょだけどMiniDTXより小さい MiniDTXじゃおさまらないITXケースにも収められる
Mini=DTXの最大のウリはやっぱり拡張スロットだから、 そういうケースがないと魅力を引き出せないね
>439 SG06とかに使う場合は外側のスロットに2スロットのビデオカードは使えない Mini-itxケースでPT3 2枚差しなら使えるか? 今まではmATXケースが必要だったからより小さく出来るな 後はサイズの403あたりが2スロットになれば理想的なんだけど
そういやPT2では2スロットのMiniITXケースでもライザーで2枚指しできてたけどPT3はこれまで無理だったのか
海外だとMini-DTX表記があっても、国内代理店だとそれを削るんだよな AMDと契約していないと呼称できないとかそういう権利関係なのか?
>>441 かっこええよなー横のコンデンサの島
あとCPUが真ん中なところ
lianliの蜘蛛に載せて、初代峰さん着けたいんや…
z77eitx君はCPUの位置ちょい横なんや…
DTXの話続いてるとこ、すまんけど、 PT3を1枚ライザーなしに挿せる一番小さいケースってOrigenのM10ぐらい?htpc.jpを除いて。 ライザーは避けたいんだ、CPUクーラーの制限きつくなるから。 あ、マザーの外方向へのライザーならOKだけど。
>>447 PCI1スロのケースに組み付けようとして「できないじゃないか(憤怒)」って言ってくる
DTX知らない初心者クレーマーを回避してるんじゃないかな
Microっていっとけば絶対入るしまぁほとんどの人は見ればDTXってわかるだろうって感じで
このスレでさえMini-ITXとMini-DTXが区別できてない人がいるからね 同じだと勘違いして「ケースに入んねーぞ」クレーマー対策か
460 :
Socket774 :2013/03/24(日) 14:12:14.15 ID:3g76Nl8N
>>457 CPUクーラーの制限を謳うなら無い
そしてM10もアウト側に含まれるかと。
FC8 Evo Fanless Chassisは条件に近いかもしれないが・・・
>>459 縦方向に少し長いのと、スロットが2つある以外に他に差異はあるのか?
俺もよくわからんから教えてくれ。
>>460 >縦方向に少し長いのと、スロットが2つある以外に他に差異はあるのか?
>俺もよくわからんから教えてくれ。
君はMini-ITX/DTXの区別はついているけど、
>>459 の意図はわかっていないようだね
462 :
Socket774 :2013/03/24(日) 14:34:37.93 ID:3g76Nl8N
463 :
Socket774 :2013/03/24(日) 14:38:35.89 ID:3g76Nl8N
>>462 >どう思う?
の意図はよくわからんが、ぱっと見PC-Q03の部材厚い版だな
横幅広いのと電源が板に被さるのは好きではないな
使うCPUにもよるだろうが、排熱は不足しそう
ただ工夫次第でTDP65Wくらいならなんとでもなるんじゃね
あくまでぱっと見だけど
>>463 そっちはほぼV3またはMONOBOX-ITX2だな
まあ冷却は大差ないんじゃない?
あとはだいたい
>>465
>>462 COM、SATA、4PINが出せる変なケースだけど
ヒートシンクケースに改造する人用じゃないかな・・・
たしかにその凸凹は通常使用では単なる装飾だな
>>454 スロットがあればだけど、MiniPCIe-PCIeのライザー使えば可能。
>>462 aliexpress で M3 が $52 だけど送料が $49 か
471 :
Socket774 :2013/03/24(日) 15:16:21.92 ID:3g76Nl8N
チラ裏 初めてITX組んだ。 新しく組んだATXのそれまで使っていた中身をITXのM/Bに移植して。 ケースに(あまり評判は良くない事は知っていたが)SG-05Bを使った。 塗装の吹きつけの悪さや外板ペラペラなのはしゃあないが、 電源部分のメッシュ(上側)が電源投入後5分くらいで凹ったのには「そりゃないわ〜」と思った。
あ、こんなとこチラシ落ちてる クシュクシュ、ポイ ♪〜(´ε` )
(・ω<)
ステンレスの流し台かって言うくらい「ベコン!」ってするよねw
>>471 最小ではないけどM10に近い体積のWavy2は電源内蔵でロープロ入るよね。
>>473 手持ちのSG06Bのメッシュが凹んでるのが仕様じゃないってレス読んで初めて気付いた・・・w
>>462 いいかも
でもmicroATX載せるにはスロットが少なくネ感
JonsboV7をMonobox3としてはやくだしてくれれば全て解決する 2ヶ月待つからサイズ頼んだで
全国か分からんけどPCDEPOTでISK300-150(旧)が\4970だった
>>477 最初に最小構成でテストした時(というか箱から出した時)はフツーだったのよ。
で、その後他のモン組み込んで、「じゃあOS入れっか」と思ったら凹んでた…
まぁ、マトモに使えるならいいけどねw
>>481 V7もそんなに使いやすいわけではないんだがな
まあV3+よりは使いやすいかもしれないが
Jonsbo V6が欲しい
>>482 市原でも同じ。SG05(300w)は5970円だったよ(もうないけどw)。
>>483 SG05の天板のメッシュ部分は凹んでいるのが仕様だよ。
剛性を稼ぐためなんだろうけど、ペラいからただ凹んでる様にしか見えないよねあれw
NUCスレあるんだからそっちで聞いた方がいいんじゃないの
展示機がUSB青じゃなかったからたぶん旧ロットかなーと そういえば川崎だとSG05\5970は残ってた
>>487 悪くはないけど裸で買ってもケースの選択肢がなさ過ぎるわ
DIYする気がないなら素直にDC3217IYE買うべき
>>487 個人的にはNUCにまったく魅力を感じないが
一時に比べて安くなってるのには違いないので
NUCに興味あって、でもケースにはこだわって社外の物を合わせて組みたい、
その他メモリーもm-SATASSDもOSも別途用意するの承知の上でなら
IYHされても良いんじゃないかな
あまり支持されないようだと早晩この規格も廃れてしまうかも
NUCって5インチベイ用の物入れに入る大きさじゃない? 適当に加工したらPCinPC出来そう
>>493 5インチベイに入れたり、PCIスロットに刺したりできるマザボが欲しいな。
グラボ用電源あたりで動いてくれるようなの。
NUCで一番気になるのはファン音。 ZBOX NANOで痛い目に合ってから、このサイズは信用してない。
>>495 予想に反して相当静かなので、その認識を改めることになると思うよ
でもまぁやっぱり需要や用途としてはネットブック止まりだよね。 今でもネットブックなら欲しいサイズやデザインのはいくつかあるけど アレですら買っても何も出来ねーなーって躊躇しちゃうもん。
ネ、ネットブック??
>>496 あれを「相当静か」と言える耳の持ち主か・・・マジ羨ましい
自分の寝返りで発するベッドの軋み音で目が覚めるという典型的な静音スパイラル症候群ステージ2B期まで進行した俺には無理だw
病院行った方がいいな
生きるの辛いレベル
わざと他の音を鳴らしておけばいいんだよ。 針の音のする時計とか、ヒーリング系のCDとかw
>>499 ストレスでどうにかなる前に精神科行った方がいいと思うぞマジで
ファンレスだから大丈夫と油断しているとコイル鳴きしていたりする 静音スパイラル
ディスプレイが鳴いてたりするし
蛍光灯なんて気になって使えないよな・・・
冷蔵庫も使えない生活か そっちのが耐えられんわ
冷蔵庫の近くで寝てるのは可哀想だな
ワンルームだと、同じ部屋に冷蔵庫なんて普通
HDDのシーク音にブチ切れ
イヤーマフお勧め
514 :
Socket774 :2013/03/25(月) 17:51:00.07 ID:Ac0qFIR9
100均の耳栓でもいい
アルカトラズお勧め
二人用の話かい
うーん・・・中途半端・・・
PC-Q25で満足っす
背が高い値段が高い
いつも配置がイマイチのAbeeにしては良く出来てる ただ載せるマザボが無いぞw FM2A85X-ITXでRAID組むとか?
>>517 サーバとして使うならQ25、Prodigy、Node 304とあるし。周回遅れの上に高いぜ。
Abeeはこんな殿様商売してやっていけてんだろうか…っていつも思うw ファンが付いてんのかねえ。
写真と現物でもかなり違うしなあw
Node 304で満足っす
>>523 ジサカーではマイノリティだが、アルミケース信奉者というのが一定数いる
その中でもコストを気にしない国内メーカー原理主義者がAbeeを支えているんじゃないかな
アルマイトの質感にただただ惹かれ、基本設計の良し悪しとか機能性をどこまでも妥協できる彼らの中には
窮屈な制約の中で改造とか工夫によってAbee製品を実用レベルにまで高める人もいたりする
まあジサカーらしいっちゃーらしい
Abeeも結局は星野と同じ運命を辿ると思うんだけど、結構生き延びてるな。
コスト競争力が無いとかニッチ市場がターゲットって点では共通してるが 星野は別の問題で自滅したからなぁ ウザーズとか星野の末路見てると口は災いの元っていう言葉の重さを感じるわw abeeはスマホカバーケースにも参入してるけど、こっちもイマイチっぽいしな 自作がこの先ますます下火になると信者の買い支えも期待できんだろうし、どうすんだろうね
_ _ ( ゚∀゚ ) ソルダム以外意味ないよ し J | | し ⌒J
>>517 これはabeeのmini-ITXにしては珍しく設計マシな方だな
今までみたいに電源排気ファンに頼る欠陥設計じゃないのと
HDDベイを取っ払ったら大型CPUクーラー使えるのはいい
ただ拡張スロット横のスリットが中途半端なのが勿体ないw
>>499 立派な強迫神経症です。君の言うことが本当ならね。
寝返り云々はアレだが、NUCのファンが静かなのはアイドル時だけだからねぇ その辺にある最近のノートPCのファンと同じでちょっと負荷掛けると途端にアレだしw ただ設置場所をVESAのマウント箇所にするとディスプレイが遮蔽物になるから 余程神経質な人じゃない限り耳障りだと感じないと思う
abeeの正方形ケースを実際に見たけど正方形過ぎてちょっとよだれ出た 欲しいけどなんであんなに高いんだよ
小ロットだからしゃーない
LianLiとかは同じアルミでもまだかなり安い方だよな あのアルマイト処理が高いのか? 単品で頼んだことあるがそうでもなかったけど・・・ ましてやまとめて頼んだら安い気がする
国内の金属加工会社に量産効果がほとんど見込めない小ロットで製造委託し、限られた日本市場でしか展開してないAbeeと 台湾や上海にある自前の設備と安い人件費で作り、世界市場で展開する量を作るLian-liとでは製造コストが倍以上違う
宗教上の理由でAMDでしかPC組めないので、AM3+に対応したMini-ITX出してくださいよ 出来ればP8Z77-I DELUXEな感じがいいです
AM3+のMini-ITXは欲しい。非常に欲しい。 だけど、待てないので、1155とFM1とで組んでしまった。 FM2はRichland待ち…
FXシリーズの行く末を考えると有り得ないとは思うが俺も欲しいなあ。 宗教上の理由でITXでしか組めないので…
ソルダムと同じ商法なんでしょ ソルダムも通常価格4万5000円、セール価格1万5000円なんてやってた
AM3では少しあったんだしAM3+にあってもおかしくは無いと思うけど 現状FXよりもっとITXと相性良さそうなFM2ですらITX板は少ないし 売れる見込みがなきゃ作らないとなってしまうんも仕方ないかな
ASUS Gigabyte ASROCKみたいな王道正統派メーカーには期待できない BiostarやらMSIやら王道から外れたメーカーに期待したい
さらっとMSIを外すなや
ASROCKもついに王道正統派メーカーになれたのか キワモノ、変態マザーと言われてたのにな
オレの隣でZotacたんが泣いているのだが何かあったのか
Giadaはマザボ単体やめたんかな
AM2はJETWAYのもあったのに。
Sapphireならやってくれる と、思ってた時期がありました
DFIやabit、AOpenの事も忘れないで・・・
AOpen好きだったなぁ 初めてAX6BCで組んだ思ひ出・・・
AOpenって、かつての勢いは見る影もない状態だけど、潰れずに残ってるんだな
Aopenの俺が組んだMBは、CPUがぶっ壊れたときに「CPUエラー!CPUエラー!」って悲鳴あげてた
青筆か? 懐かしいな
H61M-USB3の固体コンデンサってどこ製か分かる? 鯖用に組む予定で蟹以外+オール固体で一番安いから気になってる
コンデンサまで気にするなら高いの買えよ
J&Wは中国のメーカーか・・・
563 :
Socket774 :2013/03/27(水) 02:45:21.61 ID:YQVX7h+5
日本の会社製コンデンサ搭載マザーは有っても、日本製コンデンサ 搭載マザーはかなり稀なんじゃないかな?
こういう面白いものを出してくれるのはありがたいね
USB3.0足りないって人はそうそういないと思うけどなw
帯域足りないんじゃね?
>>567 帯域を使いきるほどデバイスを繋ぐケースもそう多くないとは思うけどね
変換と表現するのは違和感がある
PT4はminiPCIEで頼む。
571 :
Socket774 :2013/03/27(水) 16:59:01.23 ID:Lw6kVqUy
MONOBOX ITX2はどうなの?駄目な子なの?
酸欠気味な子です
>>571 106だけど、今のところ安定すぎて退屈してきた。
今まで使っていた別のMini-ITX一式とでいじくる予定。
おお、素晴らしい
帯域より電力が問題だな 同時だとフラッシュぐらいしか繋げないんじゃないか
電源の4ピンを刺すらしい
FDD用の4ピンが必要みたいね miniが供給電力も通常のx1と同じだとすれば10Wまでだから補助電源無しなら2ポートが限界か
昔はそう言ってた頃もあったかな・・・今は昔の話し
今は漏れの頭がFLASH
つ[カロヤン]
効くのか?信じていいのか?
効くよ
メリットよりメリットがあるよ
>動作クロックは、コアクロック800MHz、メモリクロック4,500MHzのリファレンス仕様 性能的には変わらないような
かつてのHD6850のロープロが最強じゃね?
>>586 GTX650ロープロの方が強いんじゃ?
あれリファレンスより弱かったりするんだっけ
>>589 モンハンでもPSO2でも、スコアはHD7750の方が高い
HD7750で不具合が出ないゲームならHD7750の方が安くて高性能
ていうか、Diamond Multimediaが一般用グラボ出してることに驚いた
それどころかVoodoo 2やSavage 2000以後もまだ会社があったことに驚き。
>>587 ロープロかつ1スロでとなると7750が現在買えるものでは最上かな?
そんな7750はすでにあるけどDVI×2とminiDPてのが面白いね
ロープロ状態でも1スロのまま3画面出力が可能に
TrinityとDGも可能だし制限多いケースであれこれ望む人には重宝がられそう
>>588 ロープロって長さも制限があって17cmぐらいじゃなかったっけ
それとか銀河の9800GTとかはどう考えても規格外品になると思う
>>593 >2スロット占有オリジナルクーラー
1スロじゃ収まらないみたいだよ
1スロ限定ならサファイアのとかClub3Dとかじゃね
発想が小学生並だと思いましたまる
SG07スタイル
電源外に出すって選択肢はなかったのかと
>>599-600 ありがとう
これだけで、CPUが20度も下がるんだから、元の配置は絶対間違ってる。
さて、CPUクーラーは何を付けようかな
>>601 (゜Д゜)
そ・・・外に出して・・・
おっき過ぎるの入れられてて顔が真っ赤になってたのか
CPUクーラーのファンの向きを逆にするだけで・・・
向かい合ったファンが吸い込み合って窒息してた可能性はあるね
>>598 をい、せっかくのビールを吹いちまったじゃねーかwww
その袋って電気通すんじゃね的ナ
ショートしたら火を噴くマザーじゃね的ナ
>>598 君、イマドキは電源ユニットを外に出すキットもあるのだよ。
>>598 ちょっとクスっとしたw
その発想は無かったけど、たぶん真似しないけど、笑顔をありがとう
>>607 いや、そこで投げ出さないでw
安いITXケースは電源上配置が多いよね ケースの大きさは抑えられるけど、CPUクーラーの高さ制限も厳しいし内部も狭いからだいたい後悔することに 電源前配置はHDDの積載量が減るし、下配置はケースがでかくなる まあそういう試行錯誤が楽しいんだけどね
そういう無茶な配置するならACアダプタ化したほうがいいと思うがなあ
アビーM10で電源を5インチベイに載せてた人いたな
小さい排熱しっかりしてるハイエンドグラボが載せられる これ全部満たすケースはSST-SG08くらい?
SG08を小さいと思えるならそうだろう。 Node304あたりも候補にしてもいい。
持ち手がついたようなmATXケース並みにでかいのがあった気がする あっちの方がCPUクーラーの高さ制限がゆるい SG07、08は高さ115mmくらいまでだろ?
>>598 マヂレスするとCPU温度下がっても電源の温度が強烈に上がるんじゃね?
電源の寿命は?電源が他パーツを道連れにしない事を願っとくよ
流れぶった切ってすんまそ 時々蟹NICが嫌だという人が現れるので(私も実はそうなんだけど)、 PT3を挿すかintel NICを挿すかで悩んでいるので、ちょっとやってみた。 マザーはB75M-ITXだから内蔵NICは蟹RTL8111Eで、 増設NICはCT。 OSはクライアント側が7 64bitでサーバ側がWHS2011。 計測ソフトはnetperfとxcopy サーバ側はintel-nic固定。 netperf.exe -c -l 14400 -- -m 65536 蟹=949.20Mbps、CPU=4.18%、エラーなし 淫=949.17Mbps、CPU=3.17%、エラーなし netperf.exe -c -l 60 -- -m 500 -s 500 蟹=0.02Mbps、CPU=0.78%、エラーなし 淫=0.02Mbps、CPU=0.90%、エラーなし xcopyは平均20MBのファイルを20G分Windowsファイル共有でコピーと、 平均300KBのファイルを300MB分同じようにコピー。verify on。 蟹も淫もエラーなし。 ということで、Windowsの世界ならもうintel神話なんてなくなってるね。 WHS2011側を蟹にしてやってみたいけど、ドライバレベルではほとんど変わらないだろうと思う。 -以上-
ご苦労 俺も蟹嫌いのインテルNIC厨だけど、次組むときはオンボでいってみるかな 一応EXPI9301CTも売らずに持ってるけど
Jamboフレーム有功にしたり大量のデータを転送すると化けの皮はがれるよ まあ通常の家庭内ネットワーク程度なら問題ないとも言えるけど
非Win環境で問題起きるつってんのにWindowsで比較してどうする
蟹がヤバかったのは昔の話で今はもう個人用途なら問題ないだろ 俺はatherosは避けてるが
>>624 このスレは別に非WindowsOSを語るスレでもなんでもないんだけど。
なに逆ギレしてんの?
突然どうした 火病か?
なにが逆ギレ? 日本語を理解できないとこをみると朝鮮人か
629 :
621 :2013/03/29(金) 13:17:28.05 ID:4ESw9wt2
>>624 出先なんでID変わるよ。
どんな問題起きるのか教えて。ESXiなら5.0になって蟹でも動作するようになった。自分はまだ信用してないけどね。これも計測したいなとは思ってる。
ただ、ITXの貴重なPCIEスロットは非WinならNIC以外に使うこと希なんじゃない?intel NIC使う余地はあるよ。
でもWinだとPT3とかHD7750とか挿したい場面多いからさ。呪縛から逃れたいと思うんだよ。
このスレッドは快適なネットサーフィンを約束する ヾ;、 _____ `ヾヽ、 /i ! \ ,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ, / / ノ ! /.{ } ヽ, { ‘ ヽ / し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ ) { ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゙ .'人 ) ノ ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゙ `7゙ }ヽ, r〈 / ( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ [`〔」ノ `'ー'゙ { `'77''゙ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′ `'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ f´ 〉 } (〈 / .! ( 蟹. REALTEK ノ ヾー、, ∠TEK } } / {`ー--‐''´ ノ ├-------------f ├---――-----‐f { | jr‐-、, ,.┘ ! j / ヽ、 .,.く ヽ. ,.イ / /´~`!,. { ゙ヽ. ヽ、 / ! ,f ,r′ j兀!\ ,) `j'tァrイ|. | ノ / /´ f REALTEKの提供でお届けしています
で、このスレの名前は?
DH77DF使ってればいいんじゃない?(適当)
Mini-ITXをNASとして使ってもいいんじゃない?
>>634 べつにかまわんが、
>>624 みたいに「Windowsで検証した結果なんてどうでもいい」みたいに
けち付けるのはおかしいってことだ。
OS板の該当スレならともかくもね。なんでそんなことが分からないのかな、とは思う。
ID:Jr/ll+Vw お前のけちの付け方が一番おかしい
__ ___ __ __ | |__ __| | | |__ __| | | |_| .| | .|_| | |___ ____| .|____ ___| .| | | | .| | r⌒`l r⌒`l | | .l、 \ ヽ、_ノ ヽ、_ノ / .,l .\ \ |.| |.| / / そんな事より `| | .|└----┘| | |′ ジャンケンしようぜ .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ .| ___| ,-------l`l  ̄ ̄\ / ̄ ̄ .| l-------、 //二二二 | ,---, \ / .l-----l 二二二\\ l' //'r----' .|  ̄ ̄ l、 ,l | `----,\ \`l | | l' //二コ | l'`l | \,,/ | .| lニ二、\`l | | |_| | | |//ニl.| | └i | | .|________ lニ\ l | | .| |_| .|_| .| | | | |__| |_____.| |______| | | | | |_| .!-! .| | .| | .!-! !-! !-!
このAA蟹がプラトーンしてるみたいですき 元のアイコンだと不思議とそうでもないけど
5.0でサポートされても5.1で動かなくなる、それが蟹 わざわざNIC2個積んでるのに蟹だとあーってなる
蟹じゃないヤツってASUSのP8Z77-Iぐらいしか思い付かない
DQ77KB
Z77E-ITXがBroadcomだな
10Gb普及してiSCSI Bootとか流行ってほしい
まぁ今は大して困らんってのは同意 少なくとも自作の主流であろうWindows環境では 他は知らね
ああ、結構探せばあるのか
646 :
Socket774 :2013/03/29(金) 22:59:00.82 ID:yhsr7TzL
国内でいつから売るのか知らんが EVGAのZ77もintelだな
家に中古のEPIA-NRがあるんだけど誰か2500円くらいで引き取ってくれないか
付属品とかなにがついているの
P8Z77-Iってかにじゃなかったのか 単にでかいCPUクーラーとビデオカードを両方使うために高かったけど しかたなく買ったんだが 俺大勝利じゃないか
それはちょっと
652 :
621 :2013/03/30(土) 09:15:07.36 ID:/eOe64l8
>>631 B75M-ITXのRTL8111Eなら5.1でも動くよ。
CentOS6.3 on ESXi5.1で今度はnetperfのサーバ側netserverを動かして、
別のPC(Z77E-ITX - Broadcomだね)から
メッセージサイズ65536のnetperfを10秒間で、946.51Mbps。
RTL8168じゃないからなんだろうし、蟹がいやな人にとっては、
8168じゃないから動いたっていのも「違う話」なんだろうけど。
>I had the Realtek RTL8111E chip in a Gigabyte motherboard (GA-Z68AP-D3). It would connect initially then fail within 2 minutes whether static or with DHCP. >Added an Intel Desktop Adapter PRO/1000 GT and now its a working esx5.1 whitebox. 8111Eでも安定してるわけじゃなさそうだ 5.1では蟹全般ダメだね
>>639 それってOSが悪い、って普通は思うんじゃ・・・
それぞれ好きな方向で解釈すればいいんじゃね的な 使いたいOSでサポートされていないから当該デバイスを選好しない 手元のデバイスをサポートしてないからOSがよろしくない
結論 蟹はダメ OSがバグっていようが使えないことに変わりなし。信用できない。
自分が信用できない事を他人に押し付けなければいいよ
>>656 宗教論争なら別のスレでやってください。
僕は蟹でもいいんです
海老のほうが好き
タラバガニはどっちの仲間です?
カニでもエビでもなくヤドカリの仲間
たらばがに!
旨いのはズワイ セイコは卵がイイ!
>>658 こういうのは頑として聞き入れない人も
いるからまぁ難しいところではあるよね・・・
うちの部署のジジイてめぇの事だ
田舎ほど排他的じゃない
オラ村八分にされただ
TWINSYS TS1にFM2A85X-ITXを入れようと思い、 クーラーを選定しているんだけど、samuelも着くみたいだ。 ただ、天板に穴ないので窒息気味なんだろうな。 で、次の候補がNH-L9aで、その2つのフィンの面積を確かめてみた。 samul =92mm×25mm×38枚= 82,616mm^2(小4枚減算済) nh-l9a=82mm×18mm×68枚=104,040mm^2 NH-L9シリーズが高さの割に冷える理由はフィンの面積じゃないかと思うんだが、 ただ、フィンのピッチが狭い=空気抵抗が大きく静圧の高いファンが必要? 熱源にも近いし、ヒートパイプが2本。samuelは6本。 samuelの6本は4本でもよさそうな気はする。(根拠レス) ロープロクーラーのフィン面積をいろいろ知りたい。特にAXP-100とLD963。 AXP-100は持ってるんだけど運用中なので計るのめんどい。(^^;) フィン面積だけで冷却性能を測れないのはわかるのだけど、指針にはなると思う。 どなたか、ご協力を。
両方買って実測して報告
>>668 Samuelにブロアつけるのはどう?サイドか上部に
noctuaは排気側が窒息過ぎて空気の抜けが悪いし、
ヒートパイプが少ないから限界低そう
>>668 ハイエンドCPUクーラー使ってる人なら分かるけど
パイプやフィンの枚数もさることながら、接続部が
ロウ付けされているかどうかもかなり影響あるよ
安価な製品だとただ接触してるだけ、というのが多い
TWINSYS TS1のサイド8cmファンは薄いのしか付かないので、サイドからちゃんと 冷やすの難しいと思う。 天板は電源部がせり出してるんで、ファン増設しようとするとベイ関係が使えなくなるかな Samuelもファン付けられないんじゃないかと TWINSYS TS1の付属ファンはとてもうるさいから換えたくなると思うw
>>672 後出しゴメン。ベイは使わないつもり。2.5インチSSD一個をファンをつけない側面に立て掛ける。
これでsamuelと25mm厚120mmファンが入ることは確認できてるんだ。
付属ファン五月蠅いのかぁ、10mm厚ってあんまり売ってないんだよな。
まあ話題としてはtwinsysはどうでもよくってw、ただロープロクーラーのフィン面積情報を集めようぜ、ってことなんだ。
>>671 ロープロクーラーでその辺が心配な製品てどれ?
>>673 むしろ接着にコストかけてる方が珍しい
Noctua、Thermalright、Prolimatechとかは
割とやってる場合が多いけど、他社は微妙
いまどき適当にやったってそれなりに冷えるからどうでもええんよ まあ水と脱脂綿入れただけの伝説クーラーもあるけどさあ…
なにそれ
ヒートパイプの中に水と脱脂綿入れてたって事?
679 :
Socket774 :2013/04/01(月) 00:04:53.51 ID:lEC3MKG3
ちょっと質問してもいいですか? サイズのbettyを購入を検討しています これのSFX電源を取り外すと、物理的には 単寸のMicro-ATXのマザーボードは取り付け出来ますでしょうか?
無理の3乗こん
残念です… ありがとうございました
いや出来るよ
ということは、「できますん」が正解ということですね
わかりますん
マジレスするとできる ただし金属加工ができる必要性がある 切断、溶接等
今日のおまいらは一段と信用できない
mATXって物によって結構サイズが違う マザボの種類も書いてくれないと実測で入るかどうかも検証不能
ITXで組むなら加工やらはんだくらい使えた方が楽
むしろフライス盤とアーク溶接機とベンダーが必需品 ワイヤーカット・プレス機・平面研磨機があれば尚良し
そんなんだからお前らは彼女が出来ないんだよ
>>679 "Betty"と同じ構造と思われる"SCY-402-ITX"で確認した。
@ ASRock B75M-DGS 226x183 ○
A ASRock FM2A75M-DGS 226x193 ×
2枚とも使える拡張スロットは1本だけだが、標準高の2スロ占有カードはOK。
2本以上の拡張スロットを使うには金属加工の必要あり。
なお IN WIN WAVY なら@Aとも入り、金属加工なしで2本の拡張スロット
が使える。ただしLP仕様のカード限定。
アスロックのベアボーンマダカナー
VisionXを待ってるの?
BETTYなんだか最近、秋葉のショップでよく見かけるなぁ、気のせいか? あれデカい以前にPCIEボード挿したら、電源ファン窒息な気がして買う気がしない。 だからMicroマザーって発想なんかな?
696 :
694 :2013/04/01(月) 18:17:07.18 ID:vjVM5nwo
久しぶりに1台組もうと思ってるんだが 最近のマザーってだいたいHDMIがついてるじゃん これってブルーレイのdtsやDolbyのロスレス音声出力できるの? それとも映像だけ?
>>695 むしろメッシュまであってなぜ標準がこの位置なのかw
699 :
694 :2013/04/01(月) 18:31:42.49 ID:vjVM5nwo
>>697 信号の出力には対応してるはずだけど。
再生ソフト次第。
701 :
647 :2013/04/01(月) 21:02:45.66 ID:knpt4IsR
取り付けはできるという
バックパネルは準備しておいたほうがいいんじゃね
2500円くれるんでしょ?
>>697 マザーのHDMIは大抵ロスレスは無理だと思う
うちのもグラボと比べて制限があった
細かい内容は忘れたけど
706 :
106 :2013/04/01(月) 22:57:49.98 ID:s71UFEW0
MONOBOX ITX2だけど、手持ちのAPUに取り替えてみた このマザーボードは、OSから正しい温度が取れない・・・ 室温20度で、BIOS時84WでCPU52度 アイドル時30Wで、CPU30度?、HDD不明ながら体温以下30度くらい? 【CPU】 AMD A8-3820 (1.265V) 【CPUクーラー】 Samuel17 + noctua NF-P12 PWM 【メモリ】 CFD W3U1600HQ-4G 4GB*2 (1600MHz, 1.5V) 【マザーボード】 ASRock A75M-ITX 【SSD】 OCZ Petrol 128GB 【HDD】 WD30EZRX (1TBP) 【電源】 SilverStone SST-ST45SF 【OS】 ubuntu 12.10 いいとこ ・ System Panel Headerがケース手前側にあると、挿しやすい 前回以降の補足 ・ エッジ処理が甘いので、怪我に注意。500円くらいの静電気防止手袋でも使うとよい ・ マザーボードのネジ止めに、長さ300mmクラスのドライバーがあるとよい Samuelが邪魔して、200mmクラスだと1本締められなかった ・ SST-ST45SFでSSD/HDDを2台使用すると、SATA電源が1本しか挿せない。要、延長ケーブルなど
>>701 動くんだよな?
送料込で2.5kなら引き取ろう
めんどくさい人だなw アバウトなんだから2000円か3000円かどっちかでいいじゃん 何だよ2500円てwww500円大事か?www
他人同士のやり取りのどーでもいいことに 草はやして3行もかけて突っ込みいれるほうがよっぽどめんどくさそう
ツボったんでwスマソww
品格に欠ける。
712 :
647 :2013/04/01(月) 23:58:44.09 ID:knpt4IsR
>>707 動きます
htn_elf@ヤフーまでメール下さい
>>708 今度見に行くサッカーのチケット代が2500円だったので・・・
713 :
707 :2013/04/02(火) 01:43:16.18 ID:thRvhDdf
>>712 しょうもない所でケチってごめんねw
メールしといたのでお返事よろしくです
皆様スレ汚し失礼しますた
FM2A85X-ITXにSamuelつけたけどVRMのヒートシンクに若干接触しててちょっと気になる
サンダーやリューターは常備品
716 :
694 :2013/04/02(火) 07:20:20.99 ID:bDlVLrYE
>>714 samuelのシンクの短い方をメモリの上に被せる方向でも駄目かな?
俺はそうしようと思ってるんだが。
ヒートスプレッダつきのメモリは挿せないが。
>>716 メモリはVengeance LP使ってるんだけどそれを最初に試そうとしてヒートパイプがもろメモリにあたるんで即やめちゃった気がする
なんか画像見てたらできそうな気がしてきたけどもう組み込んじゃったから試すのがちょっとめんどくさい…
718 :
Socket774 :2013/04/02(火) 21:35:28.49 ID:KxoJ/2H2
悪くないどころか良いな でも高いな
電源が高いのかスマソ
picoが前提なら買ってた
Thin持ちの俺にグッときた
Thin非所有だけど、逆にThin行くならコレか!?
普通のITXが入るケースにThin入れるとかそんな妥協するような行為は認められない
言われて見れば・・・軽率でした(´・ω・`)
言えない・・・ mini-ITXマザーをmicro-ATXケースに入れてるなんて口が裂けても言えない
俺の場合ThinだけどPCIeも挿したい でもなるべく小さく、だからなあ ライザー使ったことないけど
PCIeは挿したいねえ 出来れば通常プロファイルのを
Macminiみたいな小さなケースないかな
http://tech.hexun.com/2012-08-18/144893897.html こんな中華ケースを代行業者経由で買った。既出じゃないよね?
諸々18kくらいかかったが、EnhanceのFlex ATX250W(黒)付きなのでそんな高くは感じない。
大きさは(三辺とも)Wavy IIとほぼ同じ。2.5×2しか入らんから拡張性はWavy IIに劣るが、フルアルミで高級感・重厚感は○。
このサイズ(ロープロクラス)で高級感あるケースってあんま無いので個人的には満足。
asrockの偽DTX、Z77で出してくれんかな
737 :
Socket774 :2013/04/03(水) 01:09:19.45 ID:xKhpw0IT
>>732 その兄弟機は出てた気がする
水冷組み込んだら画像アップヨロ
かっこいいケースが色々あり過ぎて悩ましい いつまでも露出放置プレイのままって訳にはいかないからなぁ
>>732 前一回だけこのスレでみた
そのときかはわからんけど、制作者だか店員だかがケースふんづけてた
ショートタイプのGTX670は以前からZOTACから出してるし
745 :
Socket774 :2013/04/03(水) 21:12:15.17 ID:xKhpw0IT
ASUSには試しにそれに合うケースを作って欲しいの
746 :
Socket774 :2013/04/03(水) 21:16:14.32 ID:xGwLN4sG
リアスロットの取り付けの金具の部分を、1スロット占有で作って欲しいもんだよ 本体とファンの部分は2スロット占有でもかまわないからさ どこかそういうの出さないかな…
747 :
Socket774 :2013/04/03(水) 22:00:21.62 ID:xKhpw0IT
HD775OやGTX 650 Ti ぐらいならあるし、それ以上は廃熱無理ゲーじゃん。
>>748 乙
電源入らないって、ちょっとした罠だなw
乙 このキツキツ感たまらない
分かりやすい乙
752 :
Socket774 :2013/04/03(水) 22:58:32.81 ID:xKhpw0IT
150mmか やっぱりENP7145B-07YGFが要るなw
デザインが古いオーディオ機器みたいで割と好み
picoPSU余ってるから録画機の中身をそのケースに移そうかな
>>744 ZOTACは183mmか何か こっちは170mmだからこっちの方が短いしMini-ITXの大きさで収まる点が評価できる
まぁミドルクラスの発熱量とは言えこの構造じゃ発熱が心配だけど
あとどうでもいいけど8pin一個って初めてみた 6pin*2が多いよね
6pinやめてもう8pinに統一すればいいんじゃね?とは思う わざわざ分けるだけの意義を感じない
759 :
106 :2013/04/04(木) 08:27:10.57 ID:/8RnzPS6
>>757 それ、電源下置きのケースだと素直な向きになってよい
>>757 小さいケースで「それしか差さない」ならアリな方向だな
短辺とか長辺方向はケースによっては・・・(ry
最低3スロは必要になる向きだろう 2スロでスロットの横や後ろに余裕のあるケースより下部に余裕のあるケースの方が多いか? 全く逆だと思うが
スペース無くても2スロで行けるだろ 配線に負担はかかりそうだが
Abeeのやつより設計は良さそうだな
TFX電源使うようなケースだと電源ファンも重要な排熱要素だからしゃーない それに電源ブラケット程度なら日曜大工レベルでも簡単に自作できるんじゃないかな
ATXブラケットでも基板を縦配置にできれば 80mmファンを付ける位のスペースがありそうだな ねじ穴配置がそうなっていないのが微妙に惜しい
>>766 の図を見るとDCDC基盤ステーは別体のようだしね、あとはDIYで
つ 困ったときのホットボンド
771 :
Socket774 :2013/04/05(金) 00:05:22.81 ID:vyzbz0+d
何気に35cmって長くね?
35mm厚じゃね?
前面装甲が?
774 :
Socket774 :2013/04/05(金) 00:28:46.17 ID:eVGZVHr6
いつまでもソケット775を何台も使ってて脱出できないおいらが
>>775 ゲット!
Abeeの130Wアダプタ終わってたのか やっぱりニッチすぎて商売にならないんかね
じゃあラッキーセブンを
小型だと、低消費電力しか使ってないなぁ
祝福リングを付けてたら結婚できますた
もうmini-ITXでちまちまするのはこりごりだから・・・ mini-ITXで卒業してExtended ATXに行くことにするよ
>>781 まさかwITXがメインの奴がいるとはっっっw
逆に今までデカいのばっかりだったからちまちまやるのが楽しくて仕方ないわ
787 :
694 :2013/04/05(金) 15:13:10.48 ID:/N45WBGy
電源コネクタ小さくならんもんかのう。 3Lクラスになると、一番邪魔だよね。
Mini-ITXだと複数台組んでもスペース困らないから良いよね! 今はハイエンド構成でも組めるケースが増えてきたし・・・ そもそもPCパーツ自体がモバイルの影響でコンパクト化まっしぐら
個人的にはThin Mini-ITXでACアダプタ給電が 400Wぐらいまで受け付けられるようになったら嬉しい ASRockさんいつかそんなの出してくれ
メイン機の定義しだいで、性能の高さでもっと良い物という意味なら他にもあるけど 日常、ブラウジングしたり動画やTVみたり、ちょっとしたゲームでも使ったり 触れてる時間の長さって意味ではITX機か安ノートがメインだわ
でかいPC(というかでかい板)はもういらんとです
>>791 ほんとにそうだよね。
個人的には5インチベイもいらない
おっきい(おっぱい)お姉ちゃんが好きです でも、ちっちゃいお嬢ちゃんの方がもっと好きです
>>782 もう5年くらいMini-ITXしか組んでないな、俺は。
俺はH61M-VG3がいいな 拡張スロット1つじゃ足りないけどMicro-ATXじゃ大きすぎる そんな俺にピッタリだ ただH61だからUSB3.0やSATA3が無いのが残念
そこそこ反響あったっぽいし Z77かH77あたりで出すんじゃないの 2スロのケースも最近かなりあるから
SATA3は別にいいけどUSB3.0は欲しいね
799 :
694 :2013/04/05(金) 18:13:09.22 ID:/2vxPsWH
USB3要らない、10GBなLANが欲しい。
800 :
Socket774 :2013/04/05(金) 18:26:04.69 ID:K/Gsuv0A
>>796 分かります
私もUSB3.0が欲しかったです
バックパネルに2つだけでも良かったんですよね
でも、これは普通に安定していて良い板ですね
>>782 お前ん家、まだATXなの?
お前ん家、まだATXなの?
10Gあってどうすんの? 10GBASE-Tだとすると対応スイッチがほとんど世に無いし 10GBASE-SXだとするとSFP+モジュールとケーブルが糞高い
>>800 H61で後付けするのは考えづらい
B75で出ればいいんだが
チーミングで我慢しろ てかJumbo Frameでも遅いと感じる環境ってどんなのだ
>>796 今後他のマザーが出ないかもしれないのでポチったけど
多分組むことはない
PT3とProf8000をminiITXで組んでるけど いまいち不安定だけど
このなしなしマザーでは組む気にならん
10G欲しいなあというありがちな欲望 まあThunderboltとかinfinibandとかもー
>>802 オンボードになれば値段も下がるだろう
>>804 チーミングって1対1のIPでも早くなるモードあるのか?
1対多数のIPで負荷場バランシングみたいなのは見るけど…
USB 3.0に対応した、PC-PCの転送ケーブルってまだ発売されてないんだっけ? SSDに慣れると、1.0 Gbpsでの速度も遅く感じられて困る。
もうIEEE1394b規格でピアtoピアでネットワーク組んだら良いんじゃ無い? 理論値800Mbps/sと言ってもCPU負荷がまず低い上に、下手なギガビットイーサ よりも速いんじゃない? 10GBASE-Tと言ったところで、実測理論値の10分の一程度でりゃ良い方でしょ?
>>814 今ここに部屋を整理していたら発掘されたIntel製イータネットコントローラーチップi82558を載せた
NEC製のNICがある。
実はこれは中々珍しい。
キミにプレゼントしても良いけど、使うかな?
要らないなら私が自分でPenIIIマシンに挿して使うけど。
いやそのNICはNEC製PCに載ってたのであるところには佃煮にするほどある、というか ひところはジャンク屋に嫌というほどあって、俺の手元にも複数枚ある。
821 :
Socket774 :2013/04/06(土) 01:09:43.12 ID:NaXq05wt
>>818 私もNEC製マシンから取り外したのだ。
当然定格使用でPCIバスを33MHzの電流しか流れてなかったと思うので、
チップは傷んでないだろうし。
しかし、あれと同じブツを持ってる同志がこのスレにもいたのか。。。
私も単にチップがi82558というだけなら処分した可能性も上がったと思うけど、
カードを作ったのがNECだから、そう邪険にも扱えず、代わりに鬱箱でSiS900とRLK8139を放出した。
流石にこのカードは入れるかどうか迷った。
XPなら一発認識するだろうし、蟹さんとは違うし、で。
>>819 このスレで何でATXがでてくるんじゃ?
799氏の10GBASE-Tが欲しいな〜からの流れ
>>776 150Wが出て差別化を図るためじゃないかと
150Wモデルには別売りだったSFXブラケットも付いてるし
828 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/04/06(土) 13:33:17.32 ID:Fg5ohGQT
LANケーブルだけは10GbE対応にしてる 今も反省してない
>>815 いや普通にLAN内の鯖だと蟹GbE同士ですら800Mbps以上出るけど・・・
今更Ethernet以外で組む奴もそういないんじゃないか・・・
敢えて変な構成にする自作erがいてもいいかと・・・
833 :
Socket774 :2013/04/06(土) 19:00:36.60 ID:zaKcd1CW
トークンリング?
ぼくはInfinibandちゃん!
24時間稼働させていたD510MOが死んでしまったので、買い換えを強いられているんですが、 さっぱり最近の様子が分かりません。 環境はWin8(64bit), SG05(MicroITX), 電源はpicoPSU 120W。 ビデオ能力はメンテ時に見えりゃいい程度。 そのままAtomの最新を買えばいいのかと思ったら、ドライバがないらしいし、どなたか おすすめを教えていただけませんか?
MicroITXじゃなくてMiniITXだった・・
つーか用途は何よ? 何を重視するかによって変わってくると思うけど。
Ivyセレロンとテキトーな7x系マザーでいいよマジで
Celeron847とかそれのivy後継のを買えば良いんじゃね的な
>837 もともとはNAS代用となので、SATAが2つくらいあれば十分。 性能よりは省電力中心。できればマザー側はファンレス(低速ケースファンは回している) >838 >839 Ivyセレロンか・・・その線で見てみます。ありがとう
まあおれはDQ77KBだけどナ 5000円で投売りしているC60M1-iでもいいかも?
ファンレスでちょうどいいかもな てかThinなにもこないな
Celeron847って消費電力的には地雷しかないような… 省エネ的にはIntelの板が頭一個抜けてる感じのはず 低消費電力スレの方が良いんじゃね
>>843 ドライバがあるだけAtomよりはまともだけどね
atomオンボのBOXD2500HNも尼で5000円強。ドライバは7ならおkらしいから8でもおkじゃね?
Atomの2x00シリーズって7の32bit版限定じゃなかったっけ
AMDのE-2000搭載マザボ高杉ィ
すぐ安くなるだろ
Atomが非力な一方でIvyセレってやたら強力なんだよな Celeron847は1007Uが控えてると思うと微妙
ショップによって4〜7日で発送っつってるとことか 4月中旬つってるところとかまちまちだなGA-C1007UN-D
この前R10-D2にA4-5300入れて減速降圧して使ってる俺が通りますよ。
S-21にA6-5400K入れてOCしたら強制シャットダウン喰らった
>>748 が通りますよ。
特に不思議はないかな 熱容量的な意味で
854 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/04/07(日) 10:58:47.93 ID:A5LXW3w0
OCは冷却が肝なんでしょ。ノートでしかやったことないけど…… デスクトップは低電圧化専門だな
H61M-VG3のCPUTINが異常な高温を示し続けてOCCTテストが出来ないでござるの巻。今んとこ動作に問題はないけど。 他に買った人で同じ症状出た人いるかいな。UEFI1.70にしてもダメだった。 G1610+SSDの最小構成でアイドル20W、Prime95で38Wだから60wアダプタでも動きそうな省エネっぷりには惚れ惚れだが、 またしても変態先生なのか…
>CPUTINが異常な高温を示し続けて 何で温度拾ってるか知らないけどその温度正しいの?
HWMonitor ver1.21、SpeedFan ver4.47、OCCT4.4.0、いずれもCPUTINが110〜128℃を示してる。 Coreごとの温度はどのツールでも35℃前後なんでこれを信用したい…が、 熱暴走もしてないのに熱暴走とか判定されて強制シャットダウンされたら泣けるし。マザーが問題だと思うんだけど、どーしたもんかなあと。 sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up201857.png
SYSFANIN Max 65535RPM ・・・おいw
Core Temp使ったら?
関係ないけど、2万回転程度のファンはあるのな
まぁその温度で動作が問題ないならほんとは温度低いんだろうが気にはなるよね ソフトのバージョンで変わるときあるけど ASUSのマザーとかうまくいかない時多いね
CoreTempでもコアごとの温度は他と変わらないデータ拾ってくれるから、間違いはなさそうだなあ…
CPUTINだけがおかしいのか。あと
>>858 で値の異常さにようやく気づいた、なんじゃこりゃ怖っw
使ってないWavyUをファイルサーバに仕立てただけなんで、ふつーに動いてくれるなら値のおかしさはなかったことにしたい。
しかし、俺が買ったマザー3枚とも何かしらのトラブルかよ変態先生…先生への愛を試されてんのか?
別の温度計で当該部分を測定してみれば?
>>862 Core Tempで問題なら大丈夫だろう。
まあ、BIOSアップデートであっさり直ることに期待しよう。
あと、片言でもいいのでそういうのはメーカーに報告しておこう。
でないとあっちもわからないので。
画面ショットと「Why?」とかでも大丈夫だそうだ。
家のH67M-ITXもCPUTINは70-125℃ふらふらしてるからそういうもんなんでしょ
パソコンで空も飛べるはず
回転数が読めてないからエラーで65535になってるだけでしょ。 10進数の65535は16進数のFFFF。自作板なんだからこれぐらいは常識の範囲だよね?
エラーそうに言ってんじゃねえ!
BIOSはどうなのよ
>>748 これ見た感じJX-FX100Bについてた65x65x150の電源つきそうだな
そんでライザー使うと60mmファン中につけられないのか
いろいろ惜しいな
>>855 OCCTは初期設定では指定温度超えるとテスト終了の機能があるから、そのチェックを外せ
娘用にパソコンを作ってあげたい。 普段はニコニコ動画見たり、skypeで友達と喋ってる。 あと、ワコムのペンタブでイラスト描いたり、演劇が好きで演劇のDVDを見てるかな。 多分スペック的にはmini-itxのマザボで行けそうな気がするんだけど、数年前に自作を辞めてしまったもんだから何を買えば良いのかサッパリわかんない。 上記利用環境でヌルヌル動いて場所を取らず静かなマシンが欲しいです。 何かオススメがあったら教えろくらはい。 レスが貰えなかったら10万握りしめて東映無線に行ってみようかと思います。
そんな用途ならA10-5700をおすすめしたいけど 静かか否かは合わせるCPUクーラーや電源やケースファンしだい ただあまり小さなケースとなるとそれら部品の選択肢と排熱が収まりつかなくなるんで キューブタイプくらいまでなら
>>876 イラストは分からんがニコやスカイプならCeleronで十分
イラストのソフトが何を使ってるか分からんがメモリを多め(4Gx2くらい)に載せておけばいいと思う
ゲームも少しやりたいならAMDのA10-5800kかな?
内蔵GPUが高性能なので設定さえ落とせば3Dゲームも結構出来てしまう
>>877 ,878
優しい人ありがとう。
AMDなんて想定外でした。
娘のPCはPentiumDというメチャクチャ煩いPCなので、とにかく静かで小さなヤツを与えたくて。
スリムでオサレなやつが欲しいんだけどねぇ。
正直、ノートの方が喜ばれると思う Ultrabookとか・・・ 自作er的には自作をオススメしたいところだけどさ 実際に使う側に満足してもらわないとだめぽ
ちゃぶだいひっくり返してVAIO Duoでいいんじゃ?
882 :
748 :2013/04/07(日) 22:19:27.60 ID:o7oO/Qrf
>>877 俺のメイン機より強いなあ
A8だぞ
オンボードのEなんたら搭載マザボでいいんだよ〜
ワコムのペンタブなら多分付属ソフトのpixia使ってるだろうから 余程レイヤー重ねまくるとかしない限りcore-i3+メモり4G位で充分いけると思う
E-450はあまりにも非力過ぎる
>>880 確かにそうなんですよねぇ。
値段も手頃なのがあるし。
ノートにすると部屋に引き籠もっちゃうから、それは避けたいと思ってます。
>>884 ペンタブにバンドルされてたソフトを使ってるようです。
あとはsai?ってヤツかな。
娘曰わく、キャンバスとパレットを開くと一画面じゃ辛いらしいです。
ワイド液晶か2画面必要みたい。
たぶんお絵描きしながらSkypeやらニコ動も見たいんでしょうね。
娘じゃなくて本人疑惑
>>880 それ言っちゃうと元も子もない気がするけど同意。
多分ノートPCの方が娘さんも喜ぶんじゃないかなあ。
2画面とか絵描きながらネットとかだと i5とかA10とかコア多いのが欲しくなるのかなあ?
みんな色々とありがとう、とりあえず公式にメールしてみるよ。
俺んとこだけの症状なら初期不良?って割り切れるからいいんだが…
>>873 は組んでくれないのか…
ITXケースでスリムでオサレっつのーは…あんまりない気がするw なんかあるかなあ。
BP671とかは野郎の野郎による野郎のためのケースだろうし。WavyUは可愛くて扱いやすいと思うが俺の主観です。
娘を部屋から釣り出すためにノートじゃなくてリビングにデスクトップ置きたいってこと? それはどうなのよ、お父さんのわがままじゃないの
>>887 残念ながら絵心がなくてねぇ。
>>891 カミサンの部屋にデスクトップがあって、それを使ってます。
女の子チーム用という事でワシは手付かず。
壊れたら修理はするけどね。
>>892 うわ、コレはいいですなぁ(笑)
昔のHP製シンクライアントみたい。
外付けのBDドライブでも着ければ必要条件はクリア出来そうです。
もろにNUC向きだよな、確かに・・・
>>876 祖父で投売りしてるSH61R4+i3 3220
>>882 側面?パネルに穴開けるだけでどんなFANでも簡単に付くし大型クーラーも付けれるよ
スマートじゃなくなるけど煩くて冷えないよりいいような気もするな
>>890 それマザーの故障とかじゃなくてただ単にソフトが対応してないだけじゃないの?
BIOS画面で温度やファンの回転数が異常ならマザーの故障だけどね
NUCとか、持ち歩けるレベルだからなぁ 結局娘さんの部屋にこもっちゃうんじゃないか?
こう見ると選択肢多すぎワロス
>>873 がいい買い物出来ることを願うぜ…
Monobox2みたいなちっこいアルミキューブも可愛くていいと思うけど俺の趣味です。
>>901 上にドライブ載るんだな
ドライブ1台なら12p迄は普通につけれそうだけど2台だと無理だね
>>902 NUCは持ち歩けてもディスプレイも持ち歩こうとは思わないだろうから問題ない。
>>879 追記
自分もワコムのBambooComicとバンドルソフトでちょっとイタズラした程度だけど
PC性能はそんな高要求ではないような
メモリーは今なら普通に4GBx2積んでおけばたぶん十分
グラフィック性能がちょっとわからないところで、とりあえずAPU推してはみたけれど
インテルの内蔵HDグラフィックでも余裕なら、そっちのほうが小型化と静音を図るには楽そう
実際そんなんでがっつり描いてる人の感想が聞ければたしかなのだろうけど
それよりモニターのサイズや質が肝みたいな話は良く耳にしますね
ノートでも外部出力を駆使すればどうにでもなると思うけど
逆にA10とか選んだ場合にはスリム型ケースかつ静音も望むとなると少々厳しいかも
背の低いクーラーと小径ファン限定では充分な冷却と静音の両立は難しい
90Wや120WのACアダプターで運用するのも苦しい
さらに光学ドライブも内蔵でとなるとまずはケース選びに頭悩ますだろうと
例えばこのくらいのケースでなら
http://www.bitfenix.com/global/en/products/chassis/prodigy/ と、ことわりおき加えとく
>>876 の娘の用途からすると、CG板のパソコン相談スレで聞いてみるのも一つの手かもしれない。
CGじゃなくて手描きイラストじゃないの?
909 :
Socket774 :2013/04/08(月) 04:45:21.34 ID:UgjcDRDZ
ホントに家族が新しく買うPCが自作PCで良いのか訊いたほうがいい。 モニター一体型で運べないものや大型のノートでもいいかもしれない。 予算もはっきりさせればより絞れる。 正直、自作より同じ環境にする方が骨が折れる。 ましてや他人が使うPC、 「だから込み込みのにすればよかったのに」って言われるのがオチ。 用途の方へ目的を重きに置いてる時は自作にこだわらない方が懸命。
今はThin Mini-ITXがあるからそっちがいいかなぁ>ACアダプタ化 もっとマザーボードの選択肢が増えて欲しいけれども
自作が趣味の人間からしても家族が使うPCに自作はありえんと思うがね
>>909 まあ黙っててプレゼントに驚かせたいとか、
ぶっちゃけ何かしら理由つけて自分が弄って楽しみたいwとかはわかる気がする
それでも当然相手に気に入ってもらえなきゃ残念なのでいろいろ頭悩ますわけだけど
それもまたプレゼント選びの楽しみということで
915 :
Socket774 :2013/04/08(月) 10:51:00.24 ID:abomF9KU
初心者見積もりスレとか沢山あるのになんでここでやる?
娘が大きくなったら、おれも娘用のPCをつくるぞ。 まだ0歳児だが・・・。
そろそろパソコンでもと思った頃には、口聞いてくれないから・・・
>>912 自然と余るから自然と家族用にもなるけど
毎回嫁さん用のPCを作って お下がりを自分用にしているが!
それ誰のためにもならんだろw
絵描きみたいに色扱うならちゃんとしたモニタにするべきだと思うんだが 一体型もノートもそういう面で微妙だろ
>>921 絵師でもないのにそこまでこだわる理由もないよ。
その「色調整もきちんとしたイラスト」を、誰かに納入するのかね。
絵描かなくてもディスプレイはある程度のものを使った方がええで 色調整はどのみち必要だけど 目の疲れ具合が段違いだ
モニターはCintiqにしてだな
>>924 仕事で1日中ディスプレイ見てる人はね。
>>923 Q-28はでけぇw
Q-27はそこそこの大きさでいいかなぁと思ったらファン無しだと・・・
AsusやAcerの安物は青が強かったりして、調整しないと気になって使い物にならない事もあるからなぁ キャリブレーターで調整するくらいなら、ナナオや三菱買う
>>923 排気ファンは欲しいなぁ
さすがに電源だけは怖い。。。
>>923 PC-Q28いっそ5インチベイx2でよかったんじゃないかと思うね
簡易水冷ラジ用の高さだろうけど5インチベイ上に大きな、全く無駄な空間ができた
今までのASKTech製品の効率は、かなり悪い方だから あまり期待しない方が良いと思う どちらも効率が書いてないんだよね
>>923 なんでこうもデブなの
横幅200mmくらいのスマートなの出せよ
935 :
694 :2013/04/08(月) 15:17:35.55 ID:rQYaeYGV
>>931 どんなケースで使えるんだろう?
まあ今夜部屋に帰れば手元のケースで調べられるけど、
ISK-110もBQ-660もACアダプタついてるからなあ。
>>933 仕様上の効率しか見ないバカがいるからだろう
普通の電源だって20%未満は書いてないわけだし
? 普通にASKtechとかのアダプタ専用ケースとか マウンタ作れば、他のケースにも使えないことはない
>>934 PC-Q25が幅199mm、PC-Q11が幅200mm
PC-Q18もよろしく
モニターの裏に付けれるケースが出て欲しいな できればpciスロットや5インチが付いてて
5インチだと・・・ Z9をディスプレイに縛り付けとけw
>>938 PC-Q25に5インチベイx1でよろしく
PC-Q18のフロントにヘアラインのカッティングシート貼ればよくね ボトムが開いてるから吸気には困らんよ(たぶん)
943 :
694 :2013/04/08(月) 18:17:55.73 ID:RknxS0xq
>>939 BQ660にthinマザボで
>>351 みたいなことすりゃいけるんでね?
ただ幅が小さ過ぎてBD入れたりすんの面倒だろうね。
23インチを意識した幅のケースだといいんだろうな。
>>923 いやいやいや小さい方のQ27で幅263mmはでかすぎるだろw Prodigyすら250mmなのに・・・
5インチベイとの比から考えてもおかしい。箱のサイズか何かと混同されてるんじゃないの?
ACアダプタだともともと最低限のケーブルだからプラグインの意味がないな
947 :
Socket774 :2013/04/09(火) 13:24:17.10 ID:guSnamyI
無いっちゃないが
汎用コネクタが使えるってことは
ケーブル長さの調整や、断線の対応もしやすいから
人によっては、有り難いんじゃないか?
>>946 にメリットがないだけで
組む際にコード外して取りまわし出来るメリットはデカいよな
ケースの容量次第だよね。 7Lクラス以上だとどうでもいい気がするけど、組む時邪魔なのは確か。 3Lクラスだとケーブル1本なくなるだけで、めっさ嬉しい。 ただとにかく電源コネクタがデカ過ぎるよ、あれって規格って以外に何か理由あんの?
値段
ビデオカード積むような板以外は Thinだけじゃなくて通常のMini-ITXも ACアダプタ仕様にしてくれないかなー サクッと挿せるのがいい
H77M-ITXとB75-ITXってSATA3の数とISRT以外は全く同じと思っていい?
PC-Q03が届いたのでさっそく余ってた電源SS-550HTを装着しようとしたがとてもじゃないけど入らん。 SFX電源買い足すぐらいなら最初から電源付きにしとけばよかった…
>>953 無茶しやがって…
ところで、ATX電源を入れてみてどんな感じになるのか教えて欲しいな。
>>954 電源BOXとケーブルだけでケースが埋まる
958 :
竹島は日本領土 :2013/04/09(火) 21:01:51.15 ID:ImGH+TG4
木製ワロタw
>>952 、B75は廉価版チップセットの宿命でraidが組めない
始めからraidは使わないって人はB75でいいかもしれんが、
バックアップやストレージの速度アップが目的ならH77のほうが良いと思う
963 :
Socket774 :2013/04/09(火) 23:19:02.80 ID:guSnamyI
>>957 せっかくの大型ファンが意味をなしてないしケースがケーブルで埋まってるorz
これこそACアダプタに標準対応すべき製品だろうに アホだな
>>966 ノートPCにも積めるような石なんだから、それこそThinで出して欲しいよね。
>>965 PCI使いたい人向けなのかな
なんかほしいがほしいものがないなあ
>>967 あとPCI-EじゃなくてPCI
mSATA付いてないのも
ちょっと疑問符がつくとこ
>>965 GA-C847NのCPUだけ載せ替えた感じか。
サブ機としては必要十分なんだろうが、DVI・SPDIFが無くて
PS/2・COMポート・VGAがあると一気に安っぽく見えてしまうな・・・あとPCIも。
かつてのAtomオンボみたいな扱いだからそんなもんなんだろうけど、
それなりにパワーのあるCPUになってるんだからPCIe・mSATA仕様で高級っぽいマザボもどっか出してほしいな。
ところでCeleronじゃなくてNUCのi3載ったITXマザボとかって出ないもんかね。
15kくらいまでなら買っちゃいそうなもんだが。
972 :
Socket774 :2013/04/10(水) 06:34:39.43 ID:djJvb/qk
>>965 これアイドルで30Wってあるから全然省電力じゃないじゃん。NUCなんて10W以下だぞ。
モバイル系のように800まで落ちるのに30Wは無いわ こんな馬鹿な記事でも金貰えるとか
>>965 いくら手持ちがないからって、enermaxの1000w電源を使うなよw
アイドル30wの大部分が電源だろうな…
gigaのは847版を単純に置き換えたやつだから、って他メーカーもそうなるだろうから 847版見てれば大体おk
GIGAの製品計画は時々訳判らん。 てかマザーよりケースだよ!もっとこう血湧き肉踊るケースが出ないもんか。
>ケースだよ! 同意すぎる
Haswell 2core 2.5GHz GT3 \10000 これだしてほしい。
20W以下ならアリだな
どうせならIDE付きのGA-C1007UNの方が良かった 古いPCの置き換えとかで需要がありそうだけど…
983 :
694 :2013/04/10(水) 14:01:55.95 ID:DOhIXMmT
PT13はthin用だね。 天板のスリット破って背の高いクーラーつける人が出てきそうだ。 てかそれぐらいしか遊ぶとこ無ー。
984 :
Socket774 :2013/04/10(水) 14:07:41.56 ID:krJtaeNP
ITXに関しては、たいした事無い。 まずはそこの会場で 日本のユーザーが求めているケースを アンケートを取ってもらいたい。
985 :
694 :2013/04/10(水) 14:16:09.46 ID:DOhIXMmT
>>984 ロープロボード1個つけられて、ACアダプタかTFX電源選択できるようになってて、
2.5インチがリムーバブルで、天板から吸気、側板から排気。CPUの上には邪魔物なし。
でなるべく小さく。
ってあれ?ここがアンケート会場って聞いたんですが…
986 :
Socket774 :2013/04/10(水) 15:47:44.90 ID:krJtaeNP
>>985 ありがとうございます。
当日会場にてお待ちしております。
ただそれをしたいなら、通常PCI2スロットにして
拡張スロットへリムーバブルを付加するユニットの方がいい。
あと排気は上か後ろの方が理にかなってる。
MI-H67のIvy対応を放棄する等アフターケアゼロで定評が有るGiadaは無いわ
そもそもGiadaは無意味に高いイメージがある
BIOS更新しないのはわかってた
test
GiadaはOEMがメインだからな 自作で使うのが間違ってる
次スレ頼む
次スレ頼む
乙
997 :
梅戸井太郎 :2013/04/11(木) 12:48:49.40 ID:i0Lw9YaN
梅&乙
乙&Haswellはよ
999 :
694 :2013/04/11(木) 13:09:55.00 ID:wG0ITzlg
ISK-110 999円はよ
DQ77KBが1000をGET
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread