自作PCでゲームしてるヤツは語れ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
自作PCでゲームしているヤツは情報交換して欲しい。
話は往々にして昔語りにもなりがちだが、多少ならOkという事で。

VGA環境も参考にしたいので、書いてくれるのは歓迎。

前スレ
自作PCでゲームしてるヤツは語れ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334596419/

自作PCでゲームしてるヤツは語れ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319348366/
自作PCでゲームしてるヤツは語れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305090302/
2働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/04(金) 13:52:19.62 ID:fDzrhGpq
新しいビデオカード欲しい・・・
GTX630のDDR5のやつでいいんだけど。
3働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/05(土) 05:15:02.86 ID:YjkVoqd6
4柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/01/05(土) 13:42:46.51 ID:PpDLbUgg
レコードか?
5働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/05(土) 18:26:14.04 ID:YjkVoqd6
>>4
そうそうレコードだよ。
一般のレコードよりも薄っぺらいソノシートだ。
昔、カセットにダビングしたのがあるけど
今ではレコードプレーヤーも無いし聞けなくってね。
6Socket774:2013/01/05(土) 18:27:45.38 ID:lljEpMKN
ソノシート、懐かしいな

良く本などに添付されてたな昔
7Socket774:2013/01/05(土) 23:04:19.94 ID:UzkdIy4p
                      _,. -‐/ヽ‐- 、
                  ,.  '´  /  ヽ   丶、__
                  /          ハ \ 、 `く ̄ ̄\
                /  _/,   l  {    ハ  ヽ \ ヽ.\  ヽ
                 /  / /   .i! 八     |ト、 .ハ  ヘ ヘ \ /
.                i   { ,'     lト、 ヽ    l,.rヒナ|ト. ハ ハ   ハ
              r‐┴r=y┴ 、  |__,LL ハ  ,'リ|八 |Nl | l / ',
              ヽrf十 |   'Y´|l | |ヽ. l| .///,ィfiヽ | ,'| |   |
               |:::::}ト|     l| リ|//  ノ|/ '  {トr} } | /ハ ,'    ,'
          _/ヽ八l|     リ〈  ____    弋ノ ,,,l/\|/    /
          ´ ̄`ト、__|    八{トィf'¨¨`    、    八ー┴'   /
               /,.r‐┘  {ヽ.\ヾ゛   r‐=ァ  ,.イハ ト、
          ,r‐<   \ ノヽ-<´ ̄`ヽ乂ソ /::,':.:.|:.:.:ヽ
           rfヽ.   ヽ.   〉    ___,. rくァーく/:::/ :;小、:.:ハ
          ト、  \  V /   /「ヽ\ \_|「>-く:_//lノ┴┴―‐‐、_
.        _| \ __)ーく¨´  / | ハ::::\ ヽ \ヽ ヽハ'"¨¨¨¨¨¨`リ┴-、
        //\_  _,.>-‐く  /  .∧::::::\}!〉 〉ト、 八      /ー‐‐|
      / .//: :/ \__/ ./   /  ヽ::::::リ\八_ヽ\.ヽrzzzイー―‐' |
.    /  //: ::/::::/.:/ト、_/    ,'     ヽ/ ::::::ヽ ヽヾ: \ \'´ ̄`¨  }
  /   //: ::/::::/.:/: :.:./`ヽ ̄ ̄ .{   ./∧ ::::::ハ ! |:::::::|  ハ|「`¨  /|
/    〃: : ,'::::/.:/: :.:./::/ ::::\  八       ∧::::::::l! i |:::::::l   ∧ー‐‐' /!
8Socket774:2013/01/05(土) 23:28:03.48 ID:7VsQvuGP
>>2
630買うくらいなら別にオンボでも大差なくないか
物にもよるんだろうけど
9働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/06(日) 06:56:33.69 ID:lsz+L7qe
>>8
今はそういうのもあるよね。
今年はi3で組みたいもんだな。
10Socket774:2013/01/06(日) 07:18:49.34 ID:FqJQBJAz
i5と7750で新しいPC組んだけどゲームに興味なくなってしまったw
無駄にスペック高いだけで、やってることは2ちゃんねるや
ようつべ見る程度だからオンボのCeleron G550でも事足りるわな。
11働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/06(日) 08:32:56.96 ID:lsz+L7qe
>>10
オンボだと1920*1080ぐらいの動画でもノイズ入ったりプチプチ引っかからない感じ?

鼻毛鯖+HD4350さすがにパックマンぐらいしか。
12Socket774:2013/01/06(日) 14:38:51.00 ID:q4FZ0/Hk
>>11
ここ最近のオンボード(オンダイ)ビデオなら全然大丈夫だべ
特にAMDのFM1、FM2なら尚更余裕
13( ´ - ω - `)寝る ◆hkPfyFiB7Sap :2013/01/07(月) 02:04:51.72 ID:Dwvih2yn
GTA Vマダー
14Socket774:2013/01/07(月) 14:36:28.00 ID:AE8INPk8
俺もAVAをほとんど最高設定でも動いたべ
フォグとかオンにしたらさすがに重かったけぇども
15Socket774:2013/01/07(月) 15:16:42.52 ID:Fy4j7Chc
>>10
さらに考えるとこうなる

・・・あれっ? ノートPCで良くね?
16Socket774:2013/01/07(月) 15:32:33.42 ID:eYZ8DztF
AMDならオンボRADEON入ってるから余裕だろと思ったら
やっぱりOSやブラウザの動作で遅さを体感したな
動画再生問題とか問題ないよ、だけどやっぱりVGA刺したほうがいいね
17働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/08(火) 11:21:19.89 ID:xZl5jOfr
いやあ・・・迷宮島のファミコンカセットが欲しくてたまらないや。
18Socket774:2013/01/08(火) 11:38:23.66 ID:fjKFL6Nk
数百円で売ってるじゃん
基板ですら安いし
19働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/09(水) 03:20:19.08 ID:a7eB/Vfx
働かざるもの@ねこまんま#bonbee
20働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/09(水) 19:52:56.03 ID:ggV8oPv+
>>18
基盤ねぇ・・・
アストロ筐体とか欲しかった時期もあるんだけどな。
21Socket774:2013/01/09(水) 23:18:00.57 ID:RcvuYOlr
働かざるもの@ねこまんまの中の人って何人いるの?
22働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/09(水) 23:50:22.59 ID:ggV8oPv+
>>21
>>19でオイラのハンドルパスワードがバレてしまったから、
今日からこっちで書いてるんだけどー?
>>19はオイラが書き込みしてるスレに貼り付けて歩いてる張本人だよ。
ゲームの話なんて出来ないからほっといて。
23Socket774:2013/01/10(木) 00:00:47.34 ID:DJQ9uo4U
バイオハザード5
オペレーション・ラクーンシティー
オペレーションフラッシュポイント レッドリバー
セガラリー エヴォ
恋騎士
24Socket774:2013/01/11(金) 21:02:47.21 ID:Tgg+kC50
エロゲーマーは居ないのか?w
25働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/11(金) 21:21:30.07 ID:UdwuRSc3
エロゲってWin7やWin8でも問題なくできるのかね?
E_Loginとかまだあるのかね?
ちょっと4,5号立て続けに買ったりもしたんだけど、買ってプレイしようとはなかなか。

三峯徹の名前を覚えるほどに美少女エロ漫画雑誌読んでるヒトなのに。
26Socket774:2013/01/12(土) 06:58:43.75 ID:KJCgV6bt
エロゲーマーもいるぜ〜
夏ペル、ガンナイトガールと年末年始で終わらせちゃったからFPSに復帰する
Metro2033とBF3やるぞい、っと

ゾンビとかモンスターをガンガン殲滅できる爽快ゲー紹介してくれ。ストレス解消したい
27働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/12(土) 10:05:52.93 ID:qMxdXvmD
28Socket774:2013/01/12(土) 12:45:18.05 ID:69yZ0mIl
PS2本体ですが、ついに生産終了となるようです。
現在在庫がなくなるまえにほしいと思っている方はお買い求め下さい。
http://osigotosokuho.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
29Socket774:2013/01/12(土) 12:53:00.28 ID:7bL2KNut
2〜3万でビデオカードを新調しようと思ってるんですが、この価格帯で丁度いいものはありますか?
30働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/12(土) 12:55:11.13 ID:qMxdXvmD
>>28
FF11の未開封をハドフで買ったばっかりに内蔵型純正HDDを買ってしまった。
中古のSCPH-50000の中古が欲しい今日この頃です。
31Socket774:2013/01/12(土) 13:45:06.01 ID:NpwhKRO0
>>28
生産終了したらPS2のソフトどうすんのやろか
PS3では互換性ないしPS4では互換さすのか
こんな事してるからCS機は廃れる。
32働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/12(土) 16:41:31.87 ID:qMxdXvmD
今のソニーの現状考えれば、PS4には互換モードをきっちり内蔵させてある程度の
PS2、PS3のソフト互換を持たせた方が新ハード立ち上がりのお祭り感をユーザーに
与えることが出来るような気がするね。
ソフトでやるのか、PS2・PS3互換チップになるのかは想像もつかないけど。
どちらにしても発売当初は5万近いお高いハードになるだろうからそれぐらいのサービスはして貰わないと。

やっとPS3にもソフトが増えてきた感じがするのに。
もういい加減間に合ってるでしょ?って思いはユーザーにも開発側にもあるのではないかな。
33Socket774:2013/01/12(土) 18:43:51.06 ID:5Z4+uzP+
>>32
PS2,PS3は変態ハードなのでハードウェアで互換性と取ることも、ソフトウェアで互換性を取ることもできない
こんなことはゲハでは常識になっているけれど、一部宗教上の理由でそれを認めることができない者たちがいる
34働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/12(土) 20:38:44.91 ID:qMxdXvmD
>>33
そんなの糊で貼り付けりゃいいんだよ。
FMV-TOWNSやX1-TWINやPC-8801MCやテラドライブみたいに。
たとえ新ハードが「PS3mkII」でも全然恥ずかしくないと思うけどな。
「これだけ拡張しておけば、もう5年戦える」そんな意気込みが感じられればいいのさ。
35Socket774:2013/01/13(日) 09:08:16.59 ID:EBoLNZ0V
>>33
PS2は互換性をとれるような謎の特許をソニー自身がとってたような
36Socket774:2013/01/13(日) 15:02:42.50 ID:Dd9D1rXH
>>26
シューティングもいいぞ
避けの美学要素は少ないが、とても同人レベルには見えない

個人的には東方系音楽よりも気に入ってる作品

2ちゃんねるのゲームミュージックオブザイヤーでも上位にランクインしてる

http://www.youtube.com/watch?v=EAuIIB-fAOU
37働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/13(日) 19:10:46.57 ID:RyCtCcIe
上海版AKBとか聞くと、上海の牌がAKB絵柄なのかなと想像してしまう。
せめてAKBポンジャンぐらいでおながいします。
38Socket774:2013/01/13(日) 21:57:59.70 ID:29XHP4fq
>>36
これ同人ゲームなのかww
39Socket774:2013/01/13(日) 22:06:32.40 ID:3IFCTJT8
GTX660でウイッチズガーデン余裕(´・ω・`)
40Socket774:2013/01/14(月) 04:17:55.61 ID:i48eYLfV
GF-7600GSで、バイオハザード4のアシュリーのパンツ見放題(´・ω・`)
41Socket774:2013/01/15(火) 07:36:48.23 ID:2k9TuEr/
パンツゲーといえばエミル・クロニクル・オンラインだろ
42働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/16(水) 14:47:10.15 ID:lHYHx5QW
TERAが完全無料化になったそうな。
http://tera.hangame.co.jp/
43Socket774:2013/01/16(水) 19:26:26.67 ID:aYIkadaC
お、おう
44Socket774:2013/01/17(木) 00:20:11.09 ID:0DHfEJkw
NASって押入れに余ってるパーツで作る物ってオモテタ
45働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/17(木) 15:09:26.99 ID:iSfAPcEK
ソニー、「PlayStation 4」を今春に発表か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-35026990-cnetj-sci

やっぱり出ちゃうんだ。
スペック上げたって作れるところは少ないってのに。
46Socket774:2013/01/17(木) 22:58:06.72 ID:x5moRrhz
まだ発表だからぎりぎりまで粘ってから発売するだろw
47Socket774:2013/01/17(木) 23:02:08.26 ID:KMEcmkmM
4を開発する体力、まだあったんだな
48Socket774:2013/01/17(木) 23:06:48.68 ID:hMHoeC8h
薄型のPS2壊れたら今度は3買おうと思ってたのに
もう4が出るのかよ、早いなあ
49Socket774:2013/01/18(金) 00:58:29.83 ID:MRGnbNH6
EVE シムシティ4 信長の野望 

をGTX560Tiでやってるけど、最近EVEを起動するとGPUファンが悲鳴を上げるようになった。
よく考えたら吸気口のフィルターが埃でエライことになってるわ。

シムシティ4はGPUじゃなくてCPUモードでやってるからi7なら余裕。

信長の野望だけガックガク。まともにゲームできねぇw
ぶっちゃけソフト同士が干渉でもしてるんだろうけどナニが悪いのかさっぱりわからん。よって放置中。
ウイルスバスターをアンインスコしてもダメ。ファイアヲールを止めてもダメ。どうしろと。
50Socket774:2013/01/18(金) 01:22:38.81 ID:t33KdCfq
660買おうと思ったらいま、メインでやってるゲーの
bo2で不具合報告大杉でやめた。
7870にした。
またradeのドライバにブチブチ文句言う作業が始まるお。
51働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/18(金) 01:56:28.89 ID:6bCWrdBU
最近のCCCのバージョンだとデュアルパネルの設定が妙なのでパッケージのをずっと使ってるな。
52Socket774:2013/01/18(金) 17:18:41.56 ID:nDDJHzWz
マインクラフト出来るpcつくりたい
53Socket774:2013/01/18(金) 20:18:16.65 ID:Aja5yTZe
桃太郎伝説やろうぜ
54Socket774:2013/01/19(土) 00:16:46.21 ID:xaSppRwx
最近GTX670でPC組んだら金が尽きてそういう金払ってやるゲームとか全然買えてないわ・・・
55Socket774:2013/01/19(土) 23:00:48.26 ID:mAKz6MP/
無料ゲームでいいじゃん
56Socket774:2013/01/21(月) 21:26:05.93 ID:hEc4rnFP
PS4は中古ゲーム、アウトらしいな
57Socket774:2013/01/22(火) 10:40:19.30 ID:wuVSB7IA
もう全部DL販売にしてしまえ
58Socket774:2013/01/22(火) 19:26:35.03 ID:N6ayPnAH
せやな
59Socket774:2013/01/23(水) 00:13:35.37 ID:fAwXH9LE
何かオヌヌメの国産RPG無い? スタンドアロンで
英雄伝説 空の軌跡シリーズなんてどうだろう?
60Socket774:2013/01/23(水) 00:58:50.50 ID:65Mb7iHK
ファルコムゲーは良いと思うよ
空の軌跡は繋がり物なんでfirst、second、thirdの順番で。
61働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/23(水) 06:22:08.52 ID:2zULcI1d
もうそろそろバイオハザード6のPC版が出るんじゃないかな。
コンシューマ用から半年遅れってファミ通に書いてあったような。
62Socket774:2013/01/23(水) 11:06:51.27 ID:0MP3ZJa2
>>61
海外では3月できまってる。
63Socket774:2013/01/23(水) 17:24:35.81 ID:7cMyS4v9
PS4が中古対策としてシリアル番号をアカウントと紐付けする件について考えたが
これは良いと思う。フルインストールでnodisk起動は便利。
ほぼゲームpcと変わらない感じになる。
デメリットとしては 外れを引いたとき売れなくなるので衝動買いがなくなり売り上げが減る事。
その分定価を下げる等対策すれば問題なかろう。
64Socket774:2013/01/23(水) 18:57:39.54 ID:llyiidnO
>>63
500円くらいで開放ってすれば中古市場から金吸い出せるのにな。
4割ソフト屋にバックしたれば作る方もありがたいシステムになる。
65Socket774:2013/01/23(水) 19:08:35.64 ID:RwRqJ1/a
確かに中古からも利益を得るシステムだったらまだよかったけど
中古がなくなった時点でプレステ4を買うことは絶対にない

なぜならゲームソフトに限らず、何であっても
自分で買った物を質入れするのは消費者の権利だ
要らなくなったら、それを多少の金に代えられる
でも中古を禁止にしたら、その権利を奪ったようなものだから
ソニーはユーザーの資産を勝手に奪ってることになる

購入後はソニーの物ではなくユーザーの物だから
所有権はユーザーにあるのに
こんな横暴が許されていいわけがない
ソニーの商品は絶対に買わない
66Socket774:2013/01/23(水) 19:57:24.54 ID:65Mb7iHK
>>62
リベが5月ならいい間隔だな
67働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/23(水) 20:09:22.32 ID:2zULcI1d
ガチガチにヒモ付けされるのもなあ。
子供にゲームのオンラインアクチとかさせるのかよ。
今でさえコンピュータ馬鹿が一杯でxbox360のスレとか度々そんな質問ばかりなのに。
ケータイから2ちゃんのスレに質問してるのかな〜?とかよくある。

認証はせめてシリアルナンバーまでだろ・・・。
クレジットカードやwebマネーやPSNのカードまで使わせるようなゲームマシンを子供に触らせるのは怖いって。
68Socket774:2013/01/23(水) 20:18:59.06 ID:0MP3ZJa2
>>65
まあ俺も中古禁止は反対だけど、
既にsteamとかではそれが普通なのに、
家庭用ゲーム機でとなると大騒ぎするのは解せないなぁ

PCゲーマー的には既に一般的な話じゃないの、それ。
69Socket774:2013/01/23(水) 20:26:07.15 ID:3IkGPdFZ
スーパーファミコンで遊ぼうぜ

ドカポン3・2・1がいいな、俺魔法使いね

俺のAthlonXP1800+でも楽勝で動くぜ
http://www.youtube.com/watch?v=_cNRuhSi9RA


ちなみに、キャラデザは柴田亜美な
70Socket774:2013/01/23(水) 20:36:09.52 ID:0MP3ZJa2
>>67
実際導入はしないと思うけどね
PS3発売前にも全く同じ話題が出たわ。
そういう特許だか何だかの申請が見つかって、という全く同じ流れでね。

つーか、ほっといてもPC同様ダウンロード販売主流になって
中古という形態自体が成立しなくなるだろうからなぁ
反感買ってまで、今、無理に中古禁止の流れを作る意味もないって
SONYに限らずどこもわかってると思う
71Socket774:2013/01/23(水) 22:21:34.84 ID:65Mb7iHK
steamとかの怖さは、アカを誤停止された時だろうかなぁ
まあPS4のはどれも適当な憶測記事でしかないから、どうなるか知らんけどw
72Socket774:2013/01/24(木) 05:02:26.30 ID:u1gl12xI
負けた時卑怯なプレイに対して暴言一回吐いただけでログ取られて運営に通報、しつこく粘着ネットに晒されて非難される
追い打ちを掛けるように垢BAN
数十万円分のゲーム数百本すべて起動できなくなる怖いシステムか
73Socket774:2013/01/28(月) 01:20:12.77 ID:T+mZO3NY
エロゲ何やってんの?ここの人達
74Socket774:2013/01/28(月) 20:31:57.36 ID:1Fcv73IC
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
75Socket774:2013/01/28(月) 20:34:42.22 ID:zrdjmrfw
ぬるぽ
76Socket774:2013/01/29(火) 20:30:30.92 ID:fJL+zk+W
ガッ
77働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/29(火) 21:58:43.36 ID:jtXY0+QC
>>69
タワードリームってのを昔ローソンで書き換えたけど
モノポリー風だったけどよくわからなかったな。

ちなみに、キャラデザは桜玉吉な。
78Socket774:2013/01/29(火) 22:03:54.40 ID:2y8FjJY1
数百円でフロッピーを書き換えてエロゲームを書き換えた日々が懐かしい
79Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 03:19:35.06 ID:teDUBUvr
>>73
らぶです555
80働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/01/30(水) 14:19:31.62 ID:yYkF0KS6
【ゲーム】任天堂、『Wii U』にファミコンやスーファミなと゜"旧世代ゲーム"を遊べる機能を導入 [01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358955384/
81,,・´∀`・,,)っ-○○○v:2013/01/30(水) 19:35:14.55 ID:Svba6mjd
>販売価格はファミコンソフトが500〜600円、スーパーファミコンソフトが800〜1000円。


高いな
自作板住人なら、自作PCでファミコン、スーパーファミコン遊ぶだろ、多分
82Socket774@苦節13年:2013/01/30(水) 23:56:41.38 ID:hNpOW9gI
お、おう
83Socket774@苦節13年:2013/01/31(木) 23:31:53.41 ID:Cp1xgHyw
84働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/01(金) 14:10:11.95 ID:oaa/LdTS
待ってた!『クライシス3』ベータ版は今日から開始! でも!
http://www.crysis.jp/himitu/
85Socket774@苦節13年:2013/02/01(金) 20:25:07.59 ID:JX+oHBbK
でも・・・
86Socket774@苦節13年:2013/02/02(土) 13:56:27.54 ID:hCJzmrIY
かみぱにやってる
87Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 10:51:05.12 ID:0qohnmo8
今のPCがあったらPS4はソフト次第ってところだな
88働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/03(日) 11:50:01.72 ID:6vzlyl4K
PS4、タッチパット付きコントローラとSNS「BigFest」とPS Eye搭載へ

PS4のコントローラーは、PS3と同サイズであるものの、
スタートボタンなどがある中央部に、タッチパッドが付いたものになっているとのことです。
 また、コントローラーには新たに「Share」ボタンが追加され、
これを押すとスクリーンショットや動画をオンライン上に送ることが出来ます。

 動画については、各種処理への悪影響なしにPS4本体で常時録画しておくことが可能で、直近の15分の映像を編集したり、ネットで配信することが出来るようになっています。

 ちなみに、ソニーは「BigFest」と呼ばれている、ゲーム用のSNS系のサービスを準備していると言われており、
スクリーンショットや動画配信などはこれと連動して機能し、PS4ではSNS系の機能を強化した様々な仕様が採用されているようです。

 そして、PS4では、PSムーブなどで使われているカメラ「PlayStation Eye」の新型が提供されます。
 この具体的な仕様は不明ですが、これまでのPSムーブとの互換性を持たせつつ、キネクト的な処理をより行えるようにしたものではないかと予想されています。
http://ga-m.com/n/ps4-touch-pad-sns-eye/
89Socket774@苦節13年:2013/02/03(日) 13:34:41.45 ID:0F5oUoER
>>88
で、中古ソフトはやっぱり駄目駄目仕様なの?
90Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 10:39:56.93 ID://BC9247
5800Kのベンチ取りたいがためだけにSkyrimゲットしたった…のはいいんだが、
ゲーム仕様のあらゆる処に手が届く、溢れんばかりのMODの山にゾッとした。精々見かけ変えて楽しむ程度なのかとばかり。
こりゃマジでdGPUなんか買っちゃったら時間泥棒ってレベルじゃなくなる…おそろしい。

ゲーム言うたら最近は世界樹とFEくらいしかやってない人には衝撃だった。PCゲーマーってこんなんやってはるんですか。
91働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/06(水) 11:47:36.00 ID:pQ+mT1hX
スカイリムはヤバ過ぎるから箱○オブリビオンを980円で買ったけど、
怖すぎて遊べない。

ファミコン30周年 30周年特 別価格30円 Wii Uバーチャルコンソール
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/famicom30th/index.html
92Socket774@苦節13年:2013/02/06(水) 19:34:02.93 ID:TQ0LMsfZ
バーチャルコンソールか・・・
93柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/02/06(水) 21:12:32.13 ID:IIcXd/tj
自作板なら自作PCでファミコンやろな
94Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 20:50:59.64 ID:jVUiVfL7
クライシス3ってDX11に対応してるビデカじゃないと遊べないの?
95Socket774@苦節13年:2013/02/07(木) 21:28:29.76 ID:jVUiVfL7
自己解決しますた
ベータできねぇよ(´ω`)
神ゲーすぎる
96Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 16:03:27.78 ID:WjuMyCEf
もう自分が新品ぽんと買える状態だから気にしないけど、結局欲しいゲームがない
97Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 20:28:19.80 ID:gpeeG1fm
俺もだわ

全盛はスーファミ後期〜PS2中期
頃だったぜ俺
98Socket774@苦節13年:2013/02/08(金) 23:20:35.46 ID:mhtx0acG
全盛期はファミコンがクソゲー抱き合わせで売られてるのが普通だった1985年から
ゲーセンのスト2がスト2ダッシュに入れ替わった頃までだな
99Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 20:20:32.87 ID:6prjocKB
で結局クライシス3って評判どうなの?
感想を聞かせてくれ
100Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 20:41:56.65 ID:Gxw3GZRS
気になるならベータ版でもやれよ
101Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 21:18:32.28 ID:9ZsZPUXm
俺の650tiじゃcrysis出来ねーな そろそろ買い替え時かぁー
102Socket774:2013/02/10(日) 18:49:19.47 ID:csmUYOj0
できるでしょ?
できるよね!はてな
103Socket774:2013/02/10(日) 23:01:12.55 ID:CBFLBnnS
ゲフォならGTXx60以上
ラデだとHDx870以上が所謂ゲーム向けカードだと勝手に思ってる
104Socket774:2013/02/11(月) 02:21:14.01 ID:dMOMAFMe
ゲフォならFX5200以上
ラデだと9000pro以上がプレイステーション(ePSXe)向けカードだと勝手に思ってる
105Socket774:2013/02/11(月) 15:40:02.53 ID:9h/3kKKm
今買うならコア1Ghz、VRAM2GBが最低ラインと勝手に思っている
106Socket774:2013/02/11(月) 18:58:16.63 ID:3Wfo04cC
今買うなら500g、98円が最低ラインと勝手に思っている (パスタ)
107Socket774:2013/02/11(月) 18:58:57.17 ID:YYMy6q5o
せっかく7で3770で660Tiで組んだのに動かねえ同ソ続出で
結局XPのE8400の450に戻ってる。やるせねえ
108Socket774:2013/02/11(月) 19:14:40.55 ID:ufA/UwBg
ゲームばっかやってないで
日本語の勉強をしていただけます?
109Socket774:2013/02/11(月) 21:07:51.50 ID:b3kxPg2N
自作PCで日本語を勉強する方法とは?

1)2chで10年ROMってろ
2)M$自動翻訳ドキュメントを根気強く読解
110Socket774:2013/02/11(月) 21:09:14.87 ID:iYwFZr+l
>>107
そのマシン買うよ 5万で
111Socket774:2013/02/12(火) 12:35:00.14 ID:usE0ISpL
3770Kなら欲しい
112Socket774:2013/02/12(火) 19:10:36.01 ID:0AsKgqVZ
ほほう
113Socket774:2013/02/12(火) 19:27:46.72 ID:4q7winJ8
遊ぶゲームがDX9中心だと1・2世代前の方が安定したりするしなあ
まあゲーム機だって古いのは処分しちゃうでしょ?マニア以外
114Socket774:2013/02/12(火) 19:28:48.95 ID:t2NjU1pt
geforceの2世代前だと400シリーズか
一番DX9が糞な基板やないか
115Socket774:2013/02/12(火) 22:56:21.41 ID:vDIPmgvD
7600GTとGTX670を持っている俺に隙は無いはず
116Socket774:2013/02/12(火) 23:14:54.80 ID:H148g9/M
6600GTだが、どうやら数字が一周してきたみたいだが
(ひとけた少なくなったが)
117Socket774:2013/02/12(火) 23:29:38.13 ID:WZK2x1eX
>>103
をでもそうおもっとるねん
hd6870以上 gtx560以上
hd7870以上 gtx660以上
これぐらいやないとおもいっきり楽しまれへん
それ以下だと設定を下げまくらナアカンカラcsとあんま変わらん仕様になるねん
って姉のツレの旦那がいうとったわ。
118Socket774:2013/02/13(水) 08:38:24.60 ID:3/wbhJD0
>>117
複数枚挿しという選択肢もあるよ。
119柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/02/14(木) 19:45:15.38 ID:zdd7XUZV
せやな
120Socket774:2013/02/16(土) 20:42:34.02 ID:R/HEBzBJ
>>118
電源強化がひつようになって
余計費用がかかる
121Socket774:2013/02/16(土) 21:03:31.64 ID:DMHg6o7b
静かな電源がいいぜ
122Socket774:2013/02/17(日) 20:46:01.58 ID:Mnr8jb2K
電源だけ静かでもスカスカのケースでぶん回すからあんまり意味ねーけどな
定格でFPSが出ない糞アプリがみんな悪いんだ
123Socket774:2013/02/17(日) 20:58:07.99 ID:Vc1h6rZD
自作PCでエロゲームしてるヤツは語れ
124Socket774:2013/02/17(日) 22:03:34.36 ID:Rw6dGEiK
1920×1080でインベーダー
http://www.youtube.com/watch?v=Ps_BdZqUURw
125Socket774:2013/02/18(月) 00:54:23.83 ID:0DKQQMRF
79xxスレで騒いでたやつだがRoβから3年してた程度のゲーム歴で初めてpcでパッケージのゲーム買ってみたけどゲーム機とかと全く違うんだな。
めちゃくちゃ綺麗でびびった。
んでもってゲームパッドの設定が上手く出来なくてまたまたビビった。
プレイ開始いつになるかわかんねぇけどちまちまやってくわ。
126Socket774:2013/02/18(月) 12:29:22.93 ID:hIL9XBZV
275らいとにんぐたんでまだまだがんばる
127柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/02/19(火) 20:24:28.66 ID:C1ISHtWA
128Socket774:2013/02/19(火) 23:15:38.57 ID:IxPgfyOP
「英雄伝説 閃の軌跡(センノキセキ)」特報ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=9ldYbxssr0A
129働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/19(火) 23:28:37.36 ID:u5W/hEas
>>128
なんか、それこそ今ちょうどやってるスターオーシャン4みたいな操作系だな。
フィールドも長身のキャラがヘロヘロ歩くタイプ。
ファルコムファンはPSvita買わなきゃダメなのか・・・
まだPSPだって遊びきってないのにな。
130Socket774:2013/02/20(水) 15:46:13.96 ID:6LmTf8Bc
スターオーシャン4は糞ゲー
絶対に許さない

スターオーシャン3DCこそがRPGの頂点
131働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/20(水) 19:07:32.07 ID:R+0xSMFo
SO3最高だって言う人はSO総合スレでも多いよね。
今日はボスやっと倒した。
だんだんアクション性が高くなってきた・・・
132Socket774:2013/02/20(水) 21:00:06.72 ID:bSCEtL3m
萌えゲームはまだか
133Socket774:2013/02/21(木) 20:15:05.95 ID:c+GHjfef
【訃報】 ゲームクリエーター飯野賢治 死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361444748/
134働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/21(木) 20:24:19.13 ID:BxFOt4yW
コピーを貼ろうと来てみれば同じ記事だった。
駆け抜けた人生だったな・・・飯野。
まったく同世代だったとは。
135Socket774:2013/02/21(木) 20:28:07.43 ID:c+GHjfef
>>134
まんまは血圧大丈夫なのか?
136働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/21(木) 20:47:49.73 ID:BxFOt4yW
>>135
明日、病院行こうかな・・・
137Socket774:2013/02/21(木) 21:16:45.66 ID:kPRFWJTL
>>133
コンシューマ機は一切持ってないから馴染みがないわ
138Socket774:2013/02/22(金) 18:10:14.76 ID:JpCPlH/h
>>133
マジ驚いた
SSではお世話になったわ
139Socket774:2013/02/22(金) 19:42:59.20 ID:AmlxytNa
惜しい人を亡くしたわ
140Socket774:2013/02/22(金) 20:39:15.06 ID:YOk2sNbw
ご冥福をお祈りいたします
141Socket774:2013/02/23(土) 00:00:40.91 ID:tK5gcBVL
ぶっちゃけ高額の石とビデオはいらんくねえか

高額の石とビデオを要求するコンテンツはくそゲーしかない。
自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ池沼ゲーしか
なくて呆れたんだが
142Socket774:2013/02/23(土) 01:02:12.97 ID:7U3TKevM
>>141
お前他のスレにも同じこと貼ってるけど
高額な石とビデオ何て誰が欲しいか
鑑定スレにいけ よ(^ω^)
143Socket774:2013/02/23(土) 12:46:13.19 ID:raFbkFwE
バイオハザード6 ベンチ結果報告スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1361501731/
144Socket774:2013/02/23(土) 15:49:57.34 ID:Icv/ckyp
最上位よりミドルを二枚挿しする方が高性能だし後で使いまわしが効く
ただ電力と発熱の面で不利にはなるが
145Socket774:2013/02/23(土) 17:35:13.95 ID:tK5gcBVL
高級版のグーグルアースみたいなのがあれば
高額の石とビデボを載せていいんだが。

グーグルアースはローエンドマシンもハイエンドマシンも
動作かわらんくて呆れてたんだが。
ハイエンドマシンでも同時にビルが生える数に制限あって
ローエンドマシンと同様にビルがあんまり生えなくてがっかりした。
146Socket774:2013/02/23(土) 20:12:46.87 ID:V8m/mtfg
ゲーム用のPCを一台自作したいんだけど
お勧めのケース紹介して

&bull;左右の側面からの吸気排気はNG
&bull;GTX670とi7の3770K載せたい
&bull;高さの低いタワー型希望
&bull;内部の埃清掃は多くても年1
147Socket774:2013/02/23(土) 20:14:50.37 ID:7U3TKevM
>>146
amazonのダンボール
148Socket774:2013/02/23(土) 22:43:34.95 ID:Aprx3V3O
>>146
まな板
149Socket774:2013/02/23(土) 23:32:22.64 ID:ZoAS9o6F
ダンボールスレッド、あったな
150Socket774:2013/02/24(日) 14:14:08.41 ID:RU1METv/
670GTXごときだったら好きなケース使えばいい。
複数枚挿しだったらエアフローで悩め。
151Socket774:2013/02/24(日) 15:41:18.11 ID:2nhvzaZi
>>146
スレチ
152Socket774:2013/02/24(日) 19:05:41.98 ID:8om1QzZK
>>143
駄目だったわw
起動しないw
153Socket774:2013/02/25(月) 08:34:58.36 ID:YAiQ/WMC
660TiSLI>680>670
っていう認識であってる?
154Socket774:2013/02/25(月) 12:26:46.57 ID:SMmB6KYR
>>146
Antec SOLO2オヌヌメ
155Socket774:2013/02/25(月) 12:28:10.70 ID:ZSjvtkFJ
>>154
ありがとー
156Socket774:2013/02/25(月) 13:19:32.01 ID:40nb1dGR
スカスカの方がゲーマー的にはオススメ出来るけどな
まあ定格で使う分には問題ないかもしれない
157Socket774:2013/02/25(月) 18:37:21.18 ID:SY7Zf4/P
7970と670が中々下がらない
158Socket774:2013/02/26(火) 20:13:53.21 ID:iahWcPjR
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
159Socket774:2013/02/26(火) 20:22:24.26 ID:akotCbIW
夏の頃は670でも軽く4万は超えてたから安くなってると思うけど…
今は4万出せば680買えるしな!

段々金銭感覚がおかしくなってる。。
160Socket774:2013/02/26(火) 20:30:51.75 ID:QhQWXlFI
670買うぐらいなら、ラデのミドルハイ2枚買ってCFするわ。
161Socket774:2013/02/27(水) 00:37:28.26 ID:K5/NKxSs
お、おう
162Socket774:2013/02/28(木) 08:31:54.87 ID:p9E7bteH
670買うやつってなんなんだろうな。
あと少し出して680買えばいいのに。
660Tiとの差もあまり無いんだろ?
163Socket774:2013/02/28(木) 16:25:04.47 ID:caSAgetw
去年 自作したcorei7 2600Kで ハンゲ チョコットランドしてます。
わりと「快適」です。
グラボは MATRIK GT-X 5802つつけてます。

これで、戦争ゲームできるw
164Socket774:2013/02/28(木) 18:57:44.99 ID:B4fV86/E
660Ti買っちゃった!(*´∀`)エヘヘ
このスレでは非力な方かな?でもしっかり働いてくれております!FPSたのしー

今AVAをチクチクやっておりますえ、パッケージ・オンライン問わずとにかく銃器の種類が豊富なFPS教えておくれ
165Socket774:2013/02/28(木) 19:59:21.21 ID:rRzphdgt
kf
166働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/02/28(木) 23:09:14.22 ID:5MZrRsIO
167働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/03/01(金) 16:44:54.87 ID:uEc8w+kn
後藤真希 不変のゲーマーっぷり
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130301-00000001-rnijugo-game
168Socket774:2013/03/03(日) 00:26:32.12 ID:pqx3dL9v
インテルHDは画質がどうこうじゃなくメジャーなソフトでいろいろと不具合があるから不満が絶えない
マイナーなフリーソフトでのトラブル程度ならたたかれない
169Socket774:2013/03/03(日) 15:15:03.73 ID:yLcu+Wjp
やるゲームが5〜6年前のスペックで充分なレベルのばっかだわ
170Socket774:2013/03/04(月) 05:52:28.06 ID:NAK4U264
>>164
BF3
171Socket774:2013/03/09(土) 23:57:14.47 ID:/8JPsZmL
>>169
同志よ。。。
172Socket774:2013/03/10(日) 19:27:02.11 ID:AdxCAPeu
BF3やるためにハイスペPC組んだけど結局RPGツクールのフリゲとかやってる・・・
173Socket774:2013/03/10(日) 20:27:20.97 ID:ofIsW8xC
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ
174Socket774:2013/03/10(日) 20:48:40.56 ID:/Cdnq6J8
>>172
FPSに適性が無かったんだねぇ
175Socket774:2013/03/10(日) 22:01:38.23 ID:0v/8C671
かわいそう゚(゚´Д`゚)゚
176Socket774:2013/03/10(日) 23:25:04.79 ID:+05JPPHD
3Dポリゴンゲームに興味がもてない漏れは
いまだに20世紀のスペックのマシンで十分だったり…
177Socket774:2013/03/12(火) 00:12:32.03 ID:zyWLXXYX
新しく組みたいけど新PCでないとできない目的が特に無い(´・ω・`)
178Socket774:2013/03/12(火) 08:54:06.09 ID:zgbFn1Ar
お前等はゲーム専用のHDDもしくはSSD用意してる?
してるとしたらどのくらいの容量の使ってる?

おいちゃん1TBのHDDをゲーム用にしてるんだが、空きが少なくなってきて
あまり遊ばないやつをアンインストールすればいいんだが
またいつかやるかもしれないしと思ってアンインストールできない
そんなのが続いて空きが少なくなってきてしまったと

今高いから買いたくねえんだよな〜
179Socket774:2013/03/12(火) 08:57:33.78 ID:uN8CqBQ8
>>178
俺はヘビーじゃないから256あればいいかなと
足りなかったらRAIDでいいかもしれないけど
180Socket774:2013/03/12(火) 20:25:58.97 ID:26kP819E
ゲーム溜め込むならHDDの方がいいんじゃね?
181Socket774:2013/03/12(火) 21:00:07.34 ID:bt3/Ljj3
ドスパラのBTOでジサカーを名乗るのはやめろ
痛々しくて見てられねえ
182Socket774:2013/03/12(火) 21:13:57.47 ID:CCzldBYs
でも今時はBTOの方が安いんだよなぁ実際
183Socket774:2013/03/12(火) 21:43:45.77 ID:uN8CqBQ8
>>180
実際の所はまだそれだよね
184Socket774:2013/03/12(火) 22:38:23.65 ID:4yAH2HI8
システムSSD120G+エンコソース用HDD500G
マップとか頻繁に読み込むのはSSD256G
読み込み少ないのはHDD500G
1Tで少なくなってくるってどんだけため込んでるんだよ
185Socket774:2013/03/13(水) 14:57:02.87 ID:RKo0RZy2
btoのほうがたけぇよ 逆に
186Socket774:2013/03/13(水) 21:50:33.66 ID:jRilbfK0
660Tiをソロで使ってるんだけど スペック不足で悩んでて、660TIのSLIか680に買い換えるのか、どうするか迷ってます みんなおしえてくだしあ
ちなみにCPUとか書く必要あるかな?
187Socket774:2013/03/13(水) 21:52:53.64 ID:jRilbfK0
あ、スペック不足で悩んでるゲームはAVAです 最高設定ではできるんだけどFPSが60固定で FPSは高いほうがイイ!とか言われたから
お金に余裕ができる夏辺りにかおうともうんだけど、どうかな?
188Socket774:2013/03/13(水) 23:10:48.53 ID:EGGBq/2V
BTOのが安いとかいってるやつまだいるのか。
189Socket774:2013/03/13(水) 23:21:36.88 ID:dvnI3zlQ
>>186
680の方がいい
SLIは費用対効果もたいして良くないし電源食いになる
もしやるなら680SLI一択になるね
190Socket774:2013/03/14(木) 01:28:33.32 ID:6k0MIwl1
まだ660Ti買ってから2カ月もたってないからとりあえずSLIのほうがいいかな・・・
一応電源はSST-75FP使ってるから問題ないとは思うけど
SLIと680のパフォーマンスの差はどれくらいかな?雲泥の差とかならあれだけど
違うとしても SLIで十分強化できてるならそれでいこうとおもうんだ
あとおなかいたいです
191Socket774:2013/03/14(木) 07:46:39.20 ID:xSNwUcw5
>>178
2.0TBのWD Blackでも買って、無料ソフトでクローニングしてパーティションサイズも広げて置き換えたらええんでないの。

1TBで足りないというのなら、仕方ない。需要や使い方は、人それぞれだしね。

うちは、SSDx2+ラプター+2TB。
速度がほしい、ちょくちょく遊ぶのはSSDに入れる。遊ばなくなったら、順にアンインスコ。主にネトゲしか遊ばないので、十分。

パッケージが多いなら、仕方ないとは思うけど、
たいてい、データが残ってれば、プレイしたくなったときに再インストールすれば大丈夫じゃねーかとは思う。
でも、ゲームごとに検証というか確認は必要だね。

で、面倒なことを考えたくなければ、もっと大容量で速くなってるHDDに機械的に乗せ変えたほうが幸せになれる。
192Socket774:2013/03/14(木) 12:52:14.19 ID:6k0MIwl1
ぬんぬん、とりあえず 660Tiのほうが実面的なお金はかかりそうにないので
SLIにしますん 電気代なんて知るかー
193Socket774:2013/03/14(木) 19:15:27.31 ID:2ty4R7KV
せやな
194Socket774:2013/03/14(木) 19:31:50.64 ID:xL1cjcuT
あとブレーカーが落ちなければ御の字
195Socket774:2013/03/15(金) 07:31:24.15 ID:yie3Ylad
ブレーカーが落ちるほど電力くうのか!?あれwwww
196Socket774:2013/03/15(金) 08:02:34.08 ID:odZ1LeEy
一つのコンセントでも、大本は二部屋で一個のブレーカーとかは普通だからな
考えなしにやると妹がドライヤー使ったら落ちるとか、炊飯器やポットが稼働すると落ちるとか出てくるかもな
うちは古いからエアコンが専用じゃないので、落ちる
197Socket774:2013/03/15(金) 10:50:25.22 ID:+pE4zKDJ
>>187
660TiでAVAがスペック不足な訳ないだろw
フレーム安定やら垂直同期の項目OFFにしとけ。

まあ、AVAはCPU依存だからCPUが糞ならあまり意味ないが…
198Socket774:2013/03/15(金) 16:07:08.54 ID:66Y2cVvU
>>197
やったことないのか
avaは600シリーズだとfpsでないよ
gts250の方が安定してた
ブログで皆騒いでるわ
199Socket774:2013/03/15(金) 19:59:49.12 ID:XJNWTW/P
主にDX11非対応のゲームやるなら前の世代のグラボから乗り換えちゃダメだと思うよ
200Socket774:2013/03/15(金) 20:53:46.64 ID:13OWGp2V
そういう、基礎的な事を知らない奴も出てきたんだなあ
201Socket774:2013/03/15(金) 22:26:45.98 ID:+pE4zKDJ
>>198 >>200
すまない、無知だったわ…
Kepler世代がDX9のスコア低いのは知ってたが、まさかそこまで低いのか…
RADEONの7000番台もスコアは落ちるが、そこまで酷くないから同等程度と思ってしまった…
202Socket774:2013/03/17(日) 02:58:33.54 ID:OnFW6fiF
ぬるぽ
203Socket774:2013/03/17(日) 10:37:51.73 ID:6UoJYBns
GTX580からの乗り換えとしてHD7970 GHz二枚差してみた
性能は申し分ないがフル稼働すると熱+爆音…
フル稼働させなければ静かなんだけどね
204Socket774:2013/03/17(日) 11:45:30.19 ID:M/FqS0+o
FPSは基本ヘッドホンでプレイだから爆音なんてどうでもよくなったな
205soket774:2013/03/17(日) 18:31:35.96 ID:3CpluNeN
グラボヽ(●´ε`●)ノ ホスィ…・
206Socket774:2013/03/17(日) 19:54:11.10 ID:xjhCiGTQ
俺も欲しいけど、6950ちゃんが元気だからてばなせない。
207Socket774:2013/03/19(火) 13:39:10.32 ID:/Q5gQw1x
COD2をGTX550Tiでヤルのはキツイ?
208Socket774:2013/03/19(火) 15:50:10.76 ID:Y9tA3HX/
>>207
CPUにもよるが低設定なら余裕だろ
209Socket774:2013/03/19(火) 15:52:29.43 ID:Y9tA3HX/
BO2じゃなくてCoD2なら超最高設定でも余裕だったわ
210Socket774:2013/03/19(火) 20:26:46.77 ID:/Q5gQw1x
>>209
出来ればBo2もやりたいんだが・・・
HD7770GhzEditionにしたほうが無難かしら・・・
211柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/03/20(水) 02:00:53.91 ID:9hzk2xzv
電源もやでー
212Socket774:2013/03/20(水) 17:20:20.19 ID:/21WY7Wx
ちょっと気になることがあるのですが、自分今度デスアダの7,1chヘッドセット買おうか考えてるのですが
これが接続できるサウンドカードでゲーム向きなのってどんなのがありますか?
あと7,1chのやつって5ch接続にも使えるんですか?
213Socket774:2013/03/20(水) 22:06:43.48 ID:rM5lf7rL
ぬるぽ
214Socket774:2013/03/20(水) 22:21:03.64 ID:/21WY7Wx
がっ
215働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/03/20(水) 22:22:37.46 ID:2ByFtRaQ
いつか教えて貰ったストリートファイター×ロックマンをインスコして
遊んでみたけど難しいな
216Socket774:2013/03/21(木) 23:52:57.63 ID:TYpe/bIf
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ
217Socket774:2013/03/22(金) 09:51:28.61 ID:m+2E228K
CoD3で限界を感じて昨夏に
3770K, SSD 512, HD7850 ,静音ケースで組んだが
今のハード・ソフトは安定しているな。何もトラブルが発生していない。
あとスマホやタブレッドで簡単なことは済むので
パソコンの使用がゲームに限定されているのが大きいのかな。
218Socket774:2013/03/22(金) 17:53:03.07 ID:gXMZOcZz
スマホやタブレットでやるようなことをPCでやってもトラぶらないと思うが
219Socket774:2013/03/22(金) 18:14:10.69 ID:NY4wfgV+
>>218
定位置に居なくていいって意味だろ

俺もPCにはそういう作業が分散するからあまり意味感じなくなってきた
220Socket774:2013/03/23(土) 09:26:05.19 ID:+zYRsKsz
ワイヤレスキーボードでFPSやりたいんだが、お勧めってある?
221Socket774:2013/03/23(土) 13:00:04.67 ID:gEl8gK4m
>>220
FPSでワイヤレスは勧められないかも
俺も使おうとしてたが故障率とか目立つしBluetoothなんかもあまりいいもの出てないです
222Socket774:2013/03/23(土) 13:01:42.68 ID:jxhw+eKS
途中で電波障害が懸念だなw ワイヤレス式は
223Socket774:2013/03/23(土) 20:21:34.75 ID:+zYRsKsz
>>221
そうですか・・・・
色々探したんですが適当なのが無くてここで聞いたんですが
やっぱり有線じゃないと厳しいですか・・・。
しょうがないので、有線にしときます。
224Socket774:2013/03/24(日) 03:55:30.70 ID:SUn1qCb6
>>223
どうしても使いたいんならBluetoothはやめとけ
Logicoolあたりがまだいい
225Socket774:2013/03/28(木) 20:46:32.19 ID:xMx/JPtN
  _  ∩              _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D!     ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
 ⊂彡              ⊂彡
226Socket774:2013/04/02(火) 23:36:21.99 ID:AMVirXOa
ぬるぽ
227Socket774:2013/04/04(木) 21:16:15.97 ID:Iae/BEwL
oblivionとskyrimしたいんだけど

CPU Core i5 3470
メモリ DDR1333 4G×2
GPU GTX660
サウンド オンボ

このぐらいでイケる?
228Socket774:2013/04/05(金) 00:08:38.39 ID:KwNcrP+8
>>227

無理
最低でもチタンじゃないと話にならん
229働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/05(金) 00:41:04.18 ID:ReKd5aVq
xbox360のオブリビオン白パケ980円で買ったけど積んだままだ。
230Socket774:2013/04/05(金) 00:41:04.68 ID:4Vkt/st4
>>227
余裕
むしろオンボードグラフィックでもイケるよ
231Socket774:2013/04/05(金) 14:16:20.33 ID:6+W4G9+j
どっちだよ
232Socket774:2013/04/05(金) 18:33:58.91 ID:ZSYeEN3h
すっぴんのskyrimならRadeon HD 7750 1GBでフルHDのDetail Highが大体おっけー
233Socket774:2013/04/05(金) 21:53:29.02 ID:5GvqiRnP
PC版やるんだからvanillaじゃなくてmod入れるだろ
GTX670か680のVRAM4Gくらいで良いんじゃね?
234Socket774:2013/04/05(金) 22:35:26.09 ID:wvexxMW7
ふふ
背中押してほしいんだろ?
問題ない。買っちゃいましょう。
両方共バニラで十分楽しめるし、
MOD入れるまでにお金貯めて、
660もう一枚でSLIか
下取りで680をってところかな。

まぁこの悩んでる時が一番楽しいんだけどねw
235働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/06(土) 03:53:56.31 ID:7D6rZo88
12年度ゲーム市場、5年ぶりプラス 3DSでヒット作相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000546-san-bus_all

ぜんぜんそんな感じしないけどね。
236Socket774:2013/04/06(土) 04:57:37.93 ID:S3bWtU+G
3DSは普及してるんじゃないの?
PCゲームはまだ売ってるのかどうだかよくわかんないけど
237Socket774:2013/04/07(日) 16:12:03.36 ID:qu1b/rVX
携帯機の3DSは絶好調でも据え置き機のWiiUがソフト少なくて売れてないから
任天堂が苦戦してるイメージが強い
238Socket774:2013/04/07(日) 18:32:19.10 ID:xfcqX/3s
ゲーム機は眺めて楽しいインテリアじゃないからな
遊ぶネタがなきゃ誰も買わん
239Socket774:2013/04/17(水) 20:12:52.24 ID:VTJF2cmR
もう最近、レトロゲームばかり
240働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/18(木) 06:07:55.23 ID:1qnBMwdt
WiiのニンテンドーチャンネルとかMiiのサービスは6月28日で終わってしまうな。
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/0412.html

このサービス終わってしまうとニンテンドー系のゲームのPV観ることが無くなってしまうな。
もう、3DSかWiiU買わないとダメなんだな。
241働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/18(木) 08:05:40.31 ID:1qnBMwdt
名作の続編「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」、3DSで14年初頭発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130418-00000001-zdn_n-sci

キタ・・・2Dでいいんだよな・・・カプコンじゃないよな・・・
242Socket774:2013/04/18(木) 12:44:04.87 ID:YZKV9U62
任天堂も旧機種切り捨てするのか

てか自作板で家ゲーの話はダメだろ
243働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/18(木) 18:51:57.67 ID:1qnBMwdt
>>242
このスレ最初に立てたのオイラだけど、もっとPCゲームの話になるかと思ったけどそうでもなかったし
エミュ的なスレになるのかと思いきや全然だった。
ゲームならなんでもいいんだけど。
結構このスレのリンクでで業界ニュース知ることも多いんだよね。
244Socket774:2013/04/18(木) 19:00:58.64 ID:3jUMif+C
>>241
スーパーファミコンの奴はメチャクチャ面白かったぜ!
245Socket774:2013/04/18(木) 23:21:42.24 ID:YZKV9U62
まぁゲハ板みたいな醜い叩き合いの惨状にならないなら何でもいいけどね
PCゲームや家ゲーやレトロゲームする人はそっちの板に居るだろうしなぁ
246Socket774:2013/04/19(金) 12:16:04.81 ID:1CrU/c6y
PC版「英雄伝説 零の軌跡」が6月14日に発売決定。
http://www.4gamer.net/games/212/G021262/20130419010/
日本ファルコムは本日(2013年4月19日),PC版「英雄伝説 零の軌跡」を6月14日に発売すると発表した。

ファルコムが帰ってきた・・・?
247働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/19(金) 12:47:21.64 ID:vzVY+ZGH
帰ってきたけど販売の経緯がなあ。
中国語版をローカライズって。
今後こういうの増えるだろうね。日本はオマケの市場になっちゃったんだよ。
248Socket774:2013/04/19(金) 13:59:22.91 ID:OLBQp8aD
大分前からおまけでしょ?
steamとかの海外のダウンロード販売サイトでスクエニやカプコン見てみなよ
販売が日本企業なのに日本だと買えないゲーム、日本語対応していないゲームだらけ
洋ゲーなんかパブリッシャーの日本法人や代理店あっても日本語対応しないゲームだらけで
洋ゲーと一緒に有志が日本語化パッチやMOD作ってたり
国を誤魔化すアプリ使ってゲーム買うような状況ですよ
249Socket774:2013/04/19(金) 14:35:19.60 ID:y21RBbrs
新作PCゲームの9割以上がエロゲになった段階で
既に国内PCゲーム市場は終わっていたよ
250Socket774:2013/04/19(金) 20:36:11.53 ID:74FCbGVM
(´・ω・`)
251Socket774:2013/04/19(金) 22:16:21.92 ID:Ie6TROYD
>>248
だから、他の言語は標準装備なのに、日本語仕様にするためのDLCで30ドル取るという
人非人かつ準「黄金のウンコ企業」がのさばるわけだな。
252Socket774:2013/04/21(日) 03:04:11.94 ID:m1IgIEkp
>>251
他にも他所様の物に誤訳と改悪して売り出すんですね
253Socket774:2013/04/24(水) 22:12:35.72 ID:eKzkhvWo
一方、2K GamesはBioshock InfiniteでPC版の日本語ローカライズはおろか、
一部販売サイトでは予約特典の豪華さ(件のタイトルの他にゲーム3本が付いてくる)で
ユーザーの興味を一層ひきつけたというのに・・・

日本企業の癖に日本人を敵に回すようなところなんかF**ckin Bullshit以外の何者でもねーよ。
254働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/04/26(金) 10:15:37.97 ID:7hZ9c+1y
255Socket774:2013/05/01(水) 17:24:57.85 ID:AixhzO1Q
もう680も670も安くならんからオリファン660ti買うわ
死ね円安
256Socket774:2013/05/01(水) 19:21:51.90 ID:AWRNZrCK
もちつけww
257Socket774:2013/05/06(月) 03:39:07.69 ID:9cMr0AuQ
ぬるぽ
258働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/05/06(月) 06:34:47.60 ID:kvw5ykvS
がっ!
259Socket774:2013/05/25(土) 03:02:09.21 ID:bZNYWj2I
  _  ∩              _ ∩
( ゚∀゚)彡 A・M・D!     ( ゚∀゚)彡 A・M・D!
 ⊂彡              ⊂彡
260Socket774:2013/05/27(月) 22:42:47.91 ID:2O06J+xK
ゲームならi5で十分って言われてるけど、やっぱi7だよな!
SSDは読み書き500オーバーの大容量!
VGAは庶民派で660Tiにするか!
電源は80Goldで700W、もちろん高品質狙って!
よし、送料含めた最安値リストが出来たぜ!
これで今あるゲームは全部サクサク動かせるぞ!


・・・まてよ、俺ってそんなにゲームしないよな
いつも何やってんだっけ、ああそうだ2chくらいしかみてないや・・・
261Socket774:2013/05/27(月) 22:57:23.04 ID:e2RutInO
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ
262RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/27(月) 23:12:14.69 ID:UBuWZHtI
>>260
i7はi7でもLGA2011以外は意味無いしインチキ☆ゲロチョNVIDIAなんか問題外だよ超カス!!wwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=xbdbrcpzQHo
https://www.youtube.com/watch?v=Z6-8oVVRB5o
https://www.youtube.com/watch?v=3CoV15bZOhU

まぁボクちんが最高!ってことですよカス!!wwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
263Socket774:2013/05/27(月) 23:56:13.07 ID:Zpd58PPC
>>262


ファンの音が高い。
シューっていう音はRADEONって希ガス
264働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/05/28(火) 04:01:12.09 ID:W1G/IeYC
勇者久々だな。
265RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/29(水) 04:29:45.40 ID:gobfg3Oh
192bitなんていう低性能のゴミカス使ってボッタくるインチキ大好きなクソ企業・・・・・(^0^)

それがゲロチョNVIDIA!!!!wwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
266RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/29(水) 18:03:20.34 ID:gobfg3Oh
まぁ自作PC板で一番PCを理解しているボクちんは「こるせあ(超☆ウルトラ大爆笑wwwwwww(^0^)wwwwwwww)、ゲロチョNVIDIA、自慰好き好きルンルン⌒♪、アンテッカス、クォラァァァますた、狂う死有る」
とかみたいなカスメーカーは悉く回避して真の高性能を実現している、当に天才とも
言えるパーツ☆チョイスを実現してるからなぁ〜wwwwwwwwww(^0^)ゞwwwwwwwwwwwwwwwwww

神が勝ってるわぁwwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwwwww
267RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXf. :2013/05/29(水) 18:22:19.54 ID:gobfg3Oh
数ヶ月ぶりに見たら再生数500近く行っててワロタ!wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww

Yuusya-HyperPC start up!(^0^)
https://www.youtube.com/watch?v=4NC1p4BZ02k
268BTO:2013/05/30(木) 01:34:46.57 ID:YdMN4m2V
組み立てるのが面倒なため、ゲーム用のPCをBTOで購入を検討しています。
簡単に構成を作ってみたのですが、知識がないため住人様にあーやこーや言って欲しいと思い来ました。

CPU  Intel Corei5 3570K 3.40GHz 6MB (LGA1155) HT無し 77W ※HD Graphics4000(@23,499)
CPUクーラー 【CoolerMaster HYPER TX3 EVO(RR-TX3E-28PK-J1)(@3,444)
メモリ 【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 8GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計16GB)(@16,560)
ハードディスク1 Crucial M500 SSD 240GB S-ATA3対応 (CT240M500SSD1)(@22,344)
ハードディスク2 SEAGATE ST1000DM003 1TB S-ATA3 64MB(@7,014)
269Socket774:2013/05/30(木) 07:45:31.19 ID:FrxyTLmQ
グラボ、電源、PCケースは?

糞電源だと、不安定で困る未来が見えるぜ。時期は分からないけどな。
プレイするゲームにもよるけど、オンボードグラボに過剰な期待はしないほうがいいだろう。
発熱量の大きいグラボ買うなら、PCケースも排気性能を気にしたいところ。
270Socket774:2013/06/02(日) 01:36:59.39 ID:scYpB5Zk
gtx690の3wayとi7-3970xでも使っとけ
自作板にこんな質問する自堕落な貴方様にふさわしいアイテムですわ。
271Socket774:2013/06/02(日) 13:29:18.13 ID:3NY+PY/m
スマートフォン用モバイルバッテリー 580円 ピンク色の投げ売り率…
http://nttxstore.jp/_II_EL13710226
272Socket774:2013/06/03(月) 22:29:49.15 ID:ZCK+/0Bc
【訃報】森田和郎氏 死去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370257684/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301Q_T00C13A6CC0000/
森田 和郎氏(もりた・かずろう=将棋ソフト開発者)2012年7月27日死去、57歳。告別式は近親者のみで行った。
喪主は妻、幸子さん。

コンピューター将棋ソフトの「森田将棋」シリーズを開発した。
273Socket774:2013/06/04(火) 07:23:34.76 ID:/RGPQKmI
1年近く経って死が公表されたのか
274Socket774:2013/06/05(水) 00:30:33.23 ID:LQFayb6G
最近、AI将棋 VS 人間で珍しく盛り上がってたような。。。
275柚子ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆eTedRCt59M :2013/06/05(水) 21:00:48.23 ID:n8NWwgLz
コンピュータvsプロ棋士
276Socket774:2013/06/06(木) 05:12:14.00 ID:rQT37NwL
で、負けたプロ棋士に、プロのくせに情けないと、何も極めたこともなさそうな輩から非難が殺到したとかいうやつか。
そいつらのほうが、よほど嘆かわしいわ。

時期はずれてたけど、AI vs チェスの世界チャンピオンもやってたな。
277働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/06(木) 05:45:37.42 ID:OOFxe+YS
>>272
懐かしい名前だな。
久々に聞いた。
黎明期のマイコン雑誌でオセロや将棋の思考エンジンの考え方を語っていたのを思い出すね。
あと、ハッカーでもあったとも聞いた。
ゲーム買ってくると自分で解析してプロテクト外してバックアップディスク作っていたとか。
278Socket774:2013/06/06(木) 11:25:14.19 ID:si/AmW37
>>276
それと同じくらい、「プロ棋士ってここまで振り絞るように考えて指してんのか、カッコイイ」
って声もあったのが救い。5戦全部観たがドラマ性凄すぎる。将棋も捨てたもんじゃないわ。

PVがPRIDEの煽りPVと全く同じ作りなんで、まずそこから観て欲しいがw
279Socket774:2013/06/07(金) 22:44:09.57 ID:joRray+p
PC版バイオハザード6、やってるが、正直


レオン編  :初期の頃の往年のバイオっぽい印象
クリス編  :FPSっぽい、つかそれじゃね?
ジェイク編 :バイオハザード3っぽい(追跡者が居る)


こんな感じ


おまけ
エイダ編 :謎解き多くしてくれ



全般的な俺の所見 :正直、QTE多杉
280Socket774:2013/06/08(土) 15:27:09.73 ID:xT5+3w8V
ぬう、レイマン・オリジンで洋ゲーデビューしたけど結構面白いじゃないか。こういう日本語にも対応して
るやつで楽しめるゲームって他にオススメあります?できれば箱○パッド対応で。FEZみたいにパズルっ
ぽいのは苦手なんで、2Dアクション系でいいのがあったら教えてください。
281Socket774:2013/06/09(日) 21:52:23.45 ID:P1LOiU2B
ぬおおおおお
282Socket774:2013/06/09(日) 22:03:14.56 ID:JDFoM62j
全く関係ないけどBF4は
GTX560Tiでいけるか?
283Socket774:2013/06/09(日) 22:47:08.34 ID:0u9v4P38
問題ない
284Socket774:2013/06/10(月) 15:17:50.79 ID:GGHZZqzC
>280
>ぬ
>る
>ぽ
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>280

マジレスするとMark of the Ninjaとかどーよ?
285Socket774:2013/06/10(月) 19:57:35.42 ID:ehzE13wV
>>284
そのゲーム面白い?
286働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/11(火) 19:14:52.42 ID:2rK2h3MH
>>285
ワニワニパニックだろ。
287ぺ・ぺ ペクチョン大魔王:2013/06/11(火) 20:35:44.76 ID:9dHfT6tR
感動した
288Socket774:2013/06/12(水) 21:07:42.09 ID:Hsu5mjq4
crysis3買ったけど、ビデオで撥ねられて動かなかったんでGTX670買ったよ。
今は、DX11で1GB以上とか普通なんだな。CPUはi920でまあまあ使えるみたい。
289Socket774:2013/06/12(水) 21:42:35.66 ID:WXk45t2V
crysis3の要求スペックが高すぎるだけじゃないのかw
290Socket774:2013/06/12(水) 22:45:38.02 ID:gM5Vy18G
お、おう
291Socket774:2013/06/12(水) 23:00:03.02 ID:BrJIGlch
洋ゲーは物理4コアのCPUなら古いのでも実用上の問題はないんだよなぁ
一部のチョンゲの方がCPUの実要求スペックは高い位だしさ
292働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/13(木) 17:20:58.51 ID:okH0eV6L
ソニー、「PS4」の中古ゲーム対応を発表した背景明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-35033287-cnetj-sci

ソフト1本って高いものだし、子供商売したいならそこは許容しないと。
こんなことは当たり前だと思うんだけどさあ。
293Socket774:2013/06/13(木) 18:36:13.15 ID:i2desfBQ
PS3くらいから、子供相手の商売かどうか怪しくねw

携帯ゲーム機は、ともかく。
294Socket774:2013/06/13(木) 18:42:51.27 ID:A99X83ku
キャラゲーとか出てんのかね?
295Socket774:2013/06/13(木) 19:26:16.60 ID:YyXb+9CZ
>>292
PSは、当初から比較的年齢の高い層ターゲットのイメージがあるな

バイオハザードとかの系統、表現の過激なゲーム、というか・・・

任天堂はどちらかというと、子供向けイメージ
296Socket774:2013/06/13(木) 19:45:30.78 ID:7ylTcvpw
>>291
ゴミウヨ死ね
297Socket774:2013/06/13(木) 19:48:08.39 ID:mJeJOv2D
は?
298Socket774:2013/06/13(木) 20:19:14.77 ID:4f9aTuaX
息を吐くように差別語書きこむようになったら
人間として終わりだね
299Socket774:2013/06/13(木) 23:29:46.20 ID:Nq8MzSfi
確かにチョンゲは数世代前くらいのグラのくせしてCPUが足引っ張って重くなる事が多いんだよな
で、どの辺がゴミウヨなの?
300働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/14(金) 08:33:38.60 ID:jRfMRyPE
301Socket774:2013/06/14(金) 12:49:06.54 ID:Qsk0gKAJ
スレチ
302Socket774:2013/06/15(土) 05:14:59.41 ID:QsIll5rr
E3で色々発表された中では、Divisionってのが気になったんだが
http://www.youtube.com/watch?v=njfj6KwEAfg

これってPCには来ないのかねぇ…
それはともかく、このレベルで動かすには今時のパーツだとどのレベルになるんだろう?
303働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/15(土) 07:22:04.60 ID:JOufCi1s
>>301
このスレはオイラが最初に立てたのでスレチじゃない・
PCゲームを語れば、コンシューマ機の話ははずせなくなる。
ましてや次世代機はまるっとぶつかる。
304働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/15(土) 11:47:37.40 ID:JOufCi1s
305Socket774:2013/06/15(土) 12:00:15.26 ID:MLcDoxQT
>>304
あれ、PS4とXBOXおねってAMDだったのか
なんか急に愛着が
306Socket774:2013/06/15(土) 12:56:54.69 ID:IP691gWB
AMDの努力が結実したけど、もうゲーム機も主戦場落ちしそうだしな。。。
307Socket774:2013/06/15(土) 20:47:30.08 ID:68QoJ6kc
次世代機のFPSでマウスも使えるなら、買ってみてもいいかも。
308Socket774:2013/06/16(日) 00:20:35.31 ID:/2CPep/M
やっすい電源買ってきて組み立てたら、グラボの消費電力の変化に
ついていけないらしく、ピカーと光ると画面がフリーズする体たらく・・・

やっぱ、電源はちゃんとしたのがいいね♪
309Socket774:2013/06/16(日) 12:05:14.50 ID:ZYhhQvcL
PSO2をPCでやりたいのですが電化製品屋で売ってるの買っても20万位出さないとゲーム用に最高解像度は出せないから
自作して5万位で作れるってスレで言われましたが5万位で作れるものなのでしょうか?
当方自作初心者です。
310Socket774:2013/06/16(日) 12:55:18.90 ID:nn9r7l5I
>>309
できるかどうかをggr無いところをみると
自作出来ないと思うからやめた方がいいと思うよ
311Socket774:2013/06/16(日) 13:04:27.40 ID:cbnQTcYX
>>309
出来ないことはないだろうけど
初心者なら初期投資を多めに見積もらないとリスク大きいかも
20万と5万の差は自助力で問題解決する分を入れて等価だよ

5万以上に時間と労力を捨てる覚悟があるなら止めないけど、
俺なら自作PCに備えてBTOから自作経験を積むかな
ゲームメインならグラボ関係を集中強化で間に合うさ
312Socket774:2013/06/16(日) 14:44:19.17 ID:Hd8t1HnA
そもそも、PSO2を最高画質でやっても、草がうざくてしかたないぞw

最高解像度は、どのへんを狙ってるのか分からないけど、
最初は、BTOでいいんじゃね。

で、おおむね>>311氏に賛成。
313Socket774:2013/06/16(日) 15:04:27.40 ID:NdRTMq3x
どうもありがとうございました!!
314Socket774:2013/06/18(火) 00:01:36.76 ID:3KRjdTSc
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
315Socket774:2013/06/19(水) 00:28:55.77 ID:Pr+BBbnt
>>309
5万円じゃどうやっても無理。
以上。
316Socket774:2013/06/19(水) 08:07:58.45 ID:QJdXw/le
>>309
確かに5万円で作れる事は作れる

だがあと1万出せばスペックが10倍に、5倍に、2倍に
と支出を増やしていくうちに12万位出しちゃうものなのである

つまり5万というのは客引き用の罠
317Socket774:2013/06/19(水) 16:30:14.77 ID:4GvFnhzh
電化製品屋で売ってる20万位のやつって、TITANでも載ってるのか?
318Socket774:2013/06/19(水) 16:37:25.74 ID:ZMmZhZRf
先日父の日のプレゼントにトーチャンに買ったNECのVN770ってのが20万円だったけど
地デジとか液晶はいくらか上等なのになっていたけど、レノボの5万円ノートと大差ない性能だったよ
319Socket774:2013/06/19(水) 18:00:51.41 ID:4GvFnhzh
NEC VN770っての見てみたけどすごいな
モニタにノートPC埋め込んでるし、PCゲームなんて論外だな
本体5万+サポート代15万ってところか・・・
320Socket774:2013/06/20(木) 01:12:36.62 ID:ISIRRIex
久々に国内メーカー製のpcスペック見たけどほんと酷いなw
情弱商売上等って感じの開き直りが腹立たしいやら情けないやら…
リテールとかどうでもいいって思ってんだろうなあ。
321Socket774:2013/06/20(木) 22:12:14.11 ID:j26wGvaR
今の最新ゲームでも、DX11は必須でも、64BbitOSが必須ってまだないよね?
8Gとか12Gとかメモリ積んで64bitOSで動かしてもメリットないとういこと?
322Socket774:2013/06/21(金) 03:25:29.28 ID:cE1trkDw
新作ネトゲだと、

1.F2P洋ネトゲ
64bitOS前提で作られたか、32bitOSの限界にうまく収める最適化が不十分らしく、
32bitOSだと安定性がちょっと低下(64bitOSだと出ないバグがある)。もしくは、画質設定を落とす必要がある。

2.F2P台湾ネトゲ
3Dエンジンの出来がいまいちなせいか、グラの割りに重い。
そのためかメモリも異常に食う。で、64bit推奨。

てな感じで、64bitのほうが快適らしいタイトルは増えつつある。

あと、新作はグラボのVRAMの大容量化に伴いテクスチャデータもでかくなる一方なので、最高画質で、やたらメモリ食う場合、
いちいちページングしてたらきりがないので、事実上64bit必須のこともある模様。
323Socket774:2013/06/21(金) 18:21:04.75 ID:70xxuHhf
BF3は3.2Gじゃ足りなかった
BF4は32bit切り捨ててる(α)
324Socket774:2013/06/21(金) 18:35:21.00 ID:A2r9hLoh
この流れでもあえて言わせてもらう

Win8はむちゃくちゃ使いづらい
325Socket774:2013/06/21(金) 18:36:58.72 ID:lzreBuB9
PC用のゲーム専用OSってのがあるといいのにね
パーツ構成は定番構成のみ対応させるとかすれば結構行けそうだと思うんだけどな
326Socket774:2013/06/21(金) 18:38:24.63 ID:A2r9hLoh
Steamがコンシューマ機出すけど・・・
OSは確実にゲーム専用Winだろうな

ハードが固定だから意味ないが
327Socket774:2013/06/21(金) 18:49:46.67 ID:BB5fxkbU
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
328Socket774:2013/06/21(金) 19:10:00.13 ID:BB5fxkbU
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

3DエロゲのTEATIME、FULLTIMEが解散
http://www.teatime.ne.jp/top.html
329Socket774:2013/06/21(金) 19:58:35.24 ID:A2r9hLoh
>>328
えええええ

まぁ555とか出してればそりゃ潰れるわ
3までは良かったのに・・・
330Socket774:2013/06/21(金) 20:27:37.10 ID:rUWk9cmL
>>325
デベロッパーがなかなかついてこないだろうね。
データは流用できるにしても、複数のOSのプログラミングテクニックに通じているとか、
有名なリードプログラマーとはまた異なる次元で、貴重な存在じゃないかな。
一つのOSで性能引き出すのさえ相当な経験やバランス感覚が必要なわけで。

>>326のSteam開発OSが、普通のPCで大体動くようになれば、結構いい線いくと思うけど
(nVidiaのSHILEDみたいな、独自ハードでゲーム機出そうとする企画よりは)、
移植タイトルがどれだけ出てくるかどうかだな。
331Socket774:2013/06/21(金) 20:47:55.97 ID:y6/sgqHF
>>328
wwwwwwwwwwwwwwww

イリュージョンと違って重いし 訳わからん機能ばっかでめんどいし
ヌけないからな しょうがない
332Socket774:2013/06/22(土) 08:19:47.38 ID:TULfmT8z
俺がOC始めたのはらぶデス2がきっかけだぞ。
ベンチスレが自作用語ばっかでびびったわw
333Socket774:2013/06/22(土) 11:50:26.75 ID:KpU++QDo
結局、3DものはTLPをラウンチャで眺めるのが一番だったな
334Socket774:2013/06/22(土) 12:22:46.82 ID:KUVGFYch
ASUSマザーはTBで設定しても3921mhとか出てるよ
盛りすぎ。TDPに余裕があるからそれだけ出してるんなら分かるが
335Socket774:2013/06/22(土) 12:53:35.46 ID:Fv8F/pDe
deadisland riptideをクリアした、正直前作の方が面白かった
hellraidに期待だな
次はxcomを始めるよ、今年18本目だ、いいペース
336Socket774:2013/06/25(火) 02:29:27.61 ID:woVsEunQ
よくそんなに買う金あるな
裏山しす
337Socket774:2013/06/25(火) 02:59:00.77 ID:eehbzyXr
>>336
Steamなら一本1000円もしない事が多い
英語だが

Xcomは日本語版があるな
リメイクされてかっこよくなってたが唯一、遮蔽の効果だけが簡略化されててな・・・
338Socket774:2013/06/26(水) 12:50:06.76 ID:zaG6fIHa
xcom enemy unknownやっているが、めちゃめちゃ面白いな
ストラテジはあまりやらなくて、むしろ苦手な部類なんだけど、これはすんなり入り込める
339Socket774:2013/06/26(水) 19:48:32.77 ID:JqI4G/Xx
いいな
340Socket774:2013/06/26(水) 20:40:48.92 ID:hIDfXjb8
乙女ファンクションまだかよ?
341Socket774:2013/06/27(木) 00:13:12.52 ID:9O0wZ6wC
342Socket774:2013/06/27(木) 00:15:44.53 ID:9O0wZ6wC
スマン、レス番間違えた上に途中で送信してしまったorz

>>337
1000円て安いなと思ったらsteamかぁ
余計なランチャ入れたくないんで諦めるか
343Socket774:2013/06/27(木) 18:59:29.88 ID:V75+4pmJ
予算13万でゲーム用PCを組もうと思って考えたのですがどうでしょうか?
http://pen2.com/pc/?ij6fs0,,idj6mn,ij6i78,ip37mw,,,ip2qdk,,id460w,idiy4q,idlcjy,ip0nrg
344Socket774:2013/06/27(木) 19:36:44.79 ID:+RSTJ6di
>【OS】 マイクロソフト/Microsoft Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM) \51,397

oi
345Socket774:2013/06/27(木) 21:10:28.87 ID:CoB7R3Aa
(悲報) ペルソナ、女神転生シリーズを手がけるアトラスの親会社インデックスが倒産
346Socket774:2013/06/27(木) 21:15:33.34 ID:dRsoQjz9
win7 \51,397は>>344にまかせるとして
SSD128G 1台とか、重量級ゲーム3個も入れたら満タンだな
347Socket774:2013/06/27(木) 21:33:26.74 ID:+RSTJ6di
もっと重要なことに気がついた
Canselってなんだ
348Socket774:2013/06/27(木) 21:47:19.98 ID:dRsoQjz9
>>347
ttp://pen2.com/pc/ で見積もったんだよ

たしかconecoの価格で見積もりとれるはず
349働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/27(木) 23:41:35.84 ID:xaDNs9iB
>>345
あんまりチェックしてはいないんだけど、
女神転生はナンバリングタイトルのIVが女神転生発表されたばかりなのにな。
メガテンはファミコンの最初のをチョロッとプレイした位なので・・・
350働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/27(木) 23:42:59.55 ID:xaDNs9iB
○ 女神転生IVが発表されたばかりなのにな。
351Socket774:2013/06/28(金) 05:29:52.11 ID:DUdKoZU9
>>345
中身がとほほレベルのメガテンで、ゲーム史上最悪級のガチャとかやってたのに、それでも傾くとかわけわからないな。

>>343
その構成なら、メモリは8Gのほうがいいだろう。せっかくの64bitOS、VRAM2GBのGPUがもったいない。
メモリ4GBだと、ページングファイルなくすには心もとないし、作る場合SSDしかないから寿命がちょっとマッハになりかねず心配だし。
352343:2013/06/28(金) 11:12:52.28 ID:F2ur6qPF
>>343です
間違って平均値のURLを貼ってしまいました
この構成の最安値URL
http://pen2.com/pc/?ij6fs0..idj6mn.ij6i78.ip37mw...ip2qdk..id460w.idiy4q.idlcjy.ip0nrg
メモリは4G二枚で8Gなのですが8G二枚に変えたほうがいいですか?
ゲームはおそらく1個か2個しかいれず古いのは消して新しいのを入れていくつもりです、HDDは必要と感じたら足そうかと思っています。
グラボは770OCを入れたいのですがこれに対してi5-3570では性能は足りないでしょうか?
353351:2013/06/28(金) 13:19:24.91 ID:DUdKoZU9
>メモリは4G二枚で8Gなのですが8G二枚に変えたほうがいいですか?

そりゃ失敬。製品詳細までチェックしてなかったぜ。
とりあえず大丈夫じゃない。

>グラボは770OCを入れたいのですがこれに対してi5-3570では性能は足りないでしょうか?

ゲームタイトルによるとしかいえないけど、ネトゲ新作に限っては(個人的に新作追ってるカテゴリがそれだけなので)、
妙にCPU重視なのは見当たらないから大丈夫じゃね。
上を見たらきりがないし。

以下、蛇足。
個人的には、コストパフォーマンスと予算で、中古のSandy狙ってる(2600Kで、2.6万くらい)。Ivy,Haswellがいまいちだったから、
i7未経験だと、そのへんで十分なように見えるんで。
354Socket774:2013/06/28(金) 15:05:10.77 ID:F2ur6qPF
>>353
ありがとうございます、初自作ですががんばって組みます
355Socket774:2013/06/28(金) 20:46:38.93 ID:wbYUnmBz
今時CPU重視のネトゲなんて開発せんだろと考えてインテルからAMDに乗り換えたら
ガンダムオンラインが9割CPU重視、しかも1コアシングル性能に頼ったクソゲ作ってくれたのにはまいったな
356Socket774:2013/06/28(金) 21:39:51.67 ID:sl/DyJA3
ガンオンなんかよりhawkenやろうず
357Socket774:2013/06/28(金) 21:41:10.12 ID:tP4+r9Be
メックはロマンだな
358Socket774:2013/06/29(土) 00:18:59.69 ID:5e3WME5T
hawkenてバトルテックとなんか関係あるん?
359Socket774:2013/06/30(日) 21:01:04.51 ID:anB3j8eh
エロゲの売上が全盛期の3〜4割しかないというのは事実なんですか?
360働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/06/30(日) 21:10:15.33 ID:DCGD7wod
>>359
田舎じゃコーナー自体が減ってしまってPCショップでも人気作が数点だけに。
その代りにエロDVD販売店にコーナーあったりするな。
361Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0eNxyUfN
BF4、少なく見積もっても1400万本セールス間違いなしとか、なんじゃそりゃ
すごいけど、今後さらにメジャータイトルの一極集中が加速しそう(´・ω・`)
362Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ie17EBvT
>>361
全ハード合わしたら余裕でそれくらいいくだろ PC版は100万いけばいいと思うけど
363Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0eNxyUfN
それが、PCだけでも400万本いくだろうとか
PCゲーム回帰最近すごいからねえ
364Socket774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:K+lSi/kv
技術の進歩のおかげかな?なんでだろう
365Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GIlBwKfu
ゲーム機とPCのスペックが似てきたのと
ソフトの移行もしやすいのかな。

自分はSteamの海外ゲームがメインだけどな。
366Socket774:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ltUBoofW
もともとゲームの開発環境てほとんどWindowsだし
ミドルウェア作る側には嬉しい限りじゃない、なにせ最適化しやすくなるわけだし
367Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:t4tdFM5m
お前らモニターは何使ってんの?
俺はBenQのXL2420TとEIZOのFS2333で迷ってる
最初、ナナオだった頃の憧れもあってFS2333にしようと思ったんだが
ハードウェア板のスレ見たら散々な感じだった
遊んでるのはSkyrimとかダクソとかSimCItyとかFPSも少々って感じ
368Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:VbezAwT0
ゲーム向けと詠っている物ならなんでもいいよ。
昔、金がなくてナナオに憧れていたんならナナオにすれば良い。
性能なんて似なり寄ったりだから欲しかったブランドを買えば所有欲を充たせるし
自分も稼げるようになったと自分を褒められるぞw
そんな感情が全くなければ便Qで良いんちゃうか?
369Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KKr8cmaq
>>368
で、何使ってんの?

オイラはLGのM237WS
理由は近所のデポで安かったから
370Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:vJxp1vzg
DELLの2311Hだな
これでゲームした後、ワードやエクセルの白い画面を見るとチカチカしてとてもいい気分になれる
371Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:jMAxRtY9
>>365
ソフトメーカーは、ゲーム完成後、番号選択してエンターキー一発で
どのプラットフォームでも移植おk、な具合に開発してるんだろうなぁ・・・
372Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ImIkTw53
acerの糞モニタ HDMIで繋げば音出るのか→なんだこの糞音!?(絶望)
373Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2tuNAVSi
モニターでの音は、メーカ問わずダメだろ。
374Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HDcogf2Y
MITSUBISHIやNANAOのモニターの音はましなほうだけど、他のモニタと比べてましってだけ
375Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yrFzj/iI
PCでゲーム始めようと思うんだけど、いままでCS機のコントローラーの操作にしか慣れてないけど、キーボードとマウスの操作に慣れるのって どれくらいの時間がいるかな?
376Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IHT84Ecy
マジレスするとゲームによるし人による
377Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TZYZGfF4
低ランクのでいいから、せめてBOSEくらいは内蔵してほしい
いまどき分離型もないだろ90年代のマルチメディアパソコンじゃあるまいし
378Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/iczWnum
XBOXのコントローラー繋げればいいじゃん
同じMSだし、ドライバも標準ではいっとる
379Socket774:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/iczWnum
RAMBO &#174; THE VIDEO GAME - Reveal Trailer
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DUwz3TXzLFQ

面白そうだけどクソゲ臭がすげえ
微妙にモーコン意識してるぽいし判断に迷うな
380Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:D+v8k366
>>377
低ランクでもBOSEならモニター代と同じぐらいになってしまうだろ。
381Socket774:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:C4GnVjk4
音がマシとか言ったもん勝ちなのも甚だしいな
382Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XPlGvwN7
中古で買ってきたけど、まんまマリオカートだわorz

ttp://www.nitroplus.co.jp/game/11-azathoth/
383働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RwaQHSpR
>>382
対応スペック低いことw
384働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:RwaQHSpR
385Socket774:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:M8HDUiHW
GOGでWizardry6+7が6ドルだったんで買ってしまった
めっさ楽しい・・・
386Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:+KEX08X4
英雄伝説、空の軌跡 the 3rd やってるけど
もうオンボードビデオでも楽勝だなww ソケットFM1だけどww
387Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VJePeQfA
JRPGは環境に優しいのれす
388Socket774:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xev9W7Hz
>>381

スピリチュアル商品信じてる奴が多い板だからなw
トータルのメリットも計算できず単純性能しか見えて無い単細胞とかも多いしw

けど買っちゃった自分が満足してないのを認めるのが許せないから
黙ってられず買い変え工作活動をわざわざしなきゃならない板なわけで。

オタクの主観とかには構わなくて良いと思うよ。
大概上記のように負け組の悲鳴だしね。

確実な情報だけ拾うのが2chの使い方だろうさ。
まぁスレとあんま関係無いがね
389Socket774:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DIM4G4V0
ぬるぽ
390Socket774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cmLm4x0h
>>387
プロセッサの能力低くても、ビデオカードが良ければ
問題無く動作するよな

昔、英雄伝説Y 空の軌跡(FC)を
Pentium3 550MHzと、ラデ9800proという変態の構成でインストール実験したけど
ストレス無く遊べて感動したわ
391Socket774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:PoJwQYUm
http://store.steampowered.com/app/212010/
75%OFFになった
もとはアンドロイド用のゲームなんだけど、結構面白い
日本語対応
392Socket774:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:rUvz8nKt
グラシャトボラス
393働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:vqCJXNw/
394Socket774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:krJ8VnO9
む?
395Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:IIGfaxih
2発だけだった
ピッチャー直撃が3回ぐらい
396働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:z2n4hCHZ
日本禁煙学会 「風立ちぬ」喫煙場面に苦言「子どもに影響与える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130814-00000101-spnannex-ent

オイラが小学生のころ、教室に粉ミルクの空き缶に煙草の灰を受けている先生がいたような気が。
担任ではなかったけれど、吸っていたのかなあ。
というか喫煙シーンになんでもかんでも苦言みたいなのはちょっと違うんじゃねーのかなあ・・・と。
397Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Du/t6iv9
タバコは法律で規制されてないだけで、中身は中毒性のある薬物だからな
医療用のモルヒネと同じ
もちろん表現上必要ならそれもアリだが、
結核で伏せてる妻の横で喫煙とかだと、さすがに理解に苦シム
398335:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:M8LRhKym
今年に入って購入したゲームがとうとう50本超えた
今年は小粒で面白そうなゲームだらけなんでやヴぁい(´・ω・`)
399Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:M1Mje5pA
DOOM3とかCrysisとか、発売当時は激重だったゲームを数年越しに遊ぶと
当時の苦悩はなんだったのかってくらいサクサク動いて気持ちいいw
今はQuake4遊んでるけど最近のFPSの数段完成度が高くてメチャクチャおもしろい
400Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Aq11xXRg
宇宙ゲーでスペック要求高いのってほとんどないから、当分7770でいいやと思ってたけど
まさかこれだけ作りこんでくるとは思わなかった

X Rebirth - Scale and Detail
http://youtu.be/NEbL1p5vZpw

でも素直にうれしい。グラボどうしようかなあ…
401Socket774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:WJCh2VLI
微妙に高いんだよね
402Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:M8LRhKym
やべえ、elonaってフリーゲームすげえおもしろい
金ださなくてもこれでいいじゃん
Android用も作ってくれないかな(´・ω・`)
403Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:RBc+Pqga
elonaは変態プレイもできる良ゲーだよ
今日もチャト欄には断末魔が並んで少女と妹達が狂気の中で遊んでたw

少女はしっかり縛っておくといいよ やり方は調べてくれw
それと、夜はベットで遺伝子残して変異は程々にな
派生版もあるから後はお好みでスキンやその他データも自由に弄ってくれ

ちなみにelonaはエロゲーじゃないよ
404Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Mgok5vpr
テレビとツイキャス観ながらゲームやると重い
ゲームがカクカクとはいかないまでももっさりする
405Socket774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9e/sLeVL
>>400
宇宙ゲーいいよな...個人的にはSWの新作ゲーに期待してる
406Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eqMoIlYM
BatlleField3やりたいんだけどRadeon HD7770買っておけばいい?
今はC2D E8500、Radeon HD4830、電源 KRPW-J600W Win7 32bit
とりあえずマザボから買い直す予算はないッス
407Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H5ibBGPK
>>406
低ならかろうじて動くと思う
408Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eqMoIlYM
>>407
レスサンクスです
推奨が6950なのでそれには及ばないけど、動きそうならいいや
409Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H5ibBGPK
>>408
まぁ買うなら今日中にオリジンで買えば500円だぞ
Humbleって所も安いんだが、英語力ないと認証で戸惑うと思う
410Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H5ibBGPK
ってかPCアクション版の質問スレへGOだ
411Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rMelorXq
あいたたた
412Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eqMoIlYM
なんか2008年〜2009年からすっかり様変わりしてるけど
もし今ゲーム用に買うならLGA1155 B75,Core i5 3470 か3550 っての買えばいいのか?
まぁ買わないと思うけど…
413Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eqMoIlYM
>>409 いや、humbleで買って動かなかったのよ
414Socket774:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H5ibBGPK
humbleでかって動かないならどこで買っても動かないな
E8400に9800GTでも動いたからHD7770なら行けると思う
415Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:N2hEQPK/
FF14のオープベータに合わせるようにnaga2014発売とか
買ってしまったわ、予備含めて2個も(´・ω・`)
416Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:deMJ2STO
16の頃から自作し続けてきたのが何を血迷ったか5年前位から家庭用に逃避。
これなら充分楽しめるじゃんと痩せ我慢で渡ってきたが、限界だわ。国内メーカーカスだし、どう頑張ってもPCに劣るマルチのスペック。
出戻ろうかな。純粋にハーフライフやmohやcodに没頭してた頃が懐かしい。
ちなみに今ってどんなRTSとかも出てるの?無印men of warで止まってるのよね…。
417Socket774:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7VfFGk1y
どちらかに絞ってる理由が全くわからんわ
418働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:EdWAaKLJ
おもしろそうなタイトルは全部触って行こうとするか、
格ゲーしか興味ないし購入するタイトルも2Dor3D格ゲーonlyとか。
後者なヒトを知ってるけど、なんともゲームハードがもったいないなあと思った。

Wiiは買ってはみたけど奇抜なコントローラで自分には合わなかったな。
コントローラでイラつかされるとか問題外だわ。
それに比べたらxbox360とかいいマシンだわぁ〜
419働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:phk9RNAU
グランドセプトオートV 2013年10月10日発売だそうな。
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp
420Socket774:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TES9/iUC
ハンブルのチャリティーでまとめ買ったけど
ポピュラスとか混じってやがる、これWin8で動かねえだろ・・・
421Socket774:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:K5A2IfVU
  
                  
 (|         。・゚・⌒)  
  \ ∧,,∧o━ヽニニフ )) ・。   地獄のチャーハン♪
   O(´・ω・`)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
    /   o━ヽニニフ )) ゚・
    しー-J .;'从从从'; ジャッジャッ
422働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ascJ8GAj
任天堂、「ニンテンドー2DS」欧米で発表 3D機能省く Wii Uは値下げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000002-zdn_n-sci


折り畳みの方がいいんじゃないの?
子供はあっというまに画面傷つけると思うんだが。
やっとソフトも揃って定着してきたのに3DS収束させる気か?
423Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kPs4h3iD
実際子供達は3Dでゲームしてないからね
なんか親が言うには目を悪くするそうな
424Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Av04kKY8
>>423
親が言うっていうのもあるかもしれないが、実際あれはマジで具合悪くなる
425働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ascJ8GAj
>>423
新発売してしばらくしてから、保護者に対して
5歳未満には3D機能はオフにしてプレイさせてください。
ってアナウンスがあったからな。

ゲーム系のスレと子供がヒンジ壊すし、あの部分はハーネスとか使って部材代のかかる部分なので
端折ってコストダウンなんて憶測もあるけれど。
北米は貧富の差があるからとか。
3DSに対して、2DSだと同じソフトがプレイできても逆に貧富の差を見せつけられそうだけどな。
426働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ascJ8GAj
オイラも寝落ちしてDS壊したクチなので一体化は悪いアイデアではないけれど。
欲を言えば、上のLRボタンの部分は丸くラウンドさせてほしかったな。
スーファミコンみたいに。
427Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kPs4h3iD
スレチだけどあと一つだけ
明らかにLRボタンが遠いw
428Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SYJypbWE
流行りのタブレットザインてやつだな
429Socket774:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rGNxNvXf
うむ
430働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ascJ8GAj
任天堂の欧米向け携帯ゲーム機「2DS」 日本で発売されない理由は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000003-jct-bus_all

日本じゃ出ません・・・と。
431Socket774:2013/09/04(水) 07:28:46.46 ID:UmDD5ncJ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCQWXP4
FF14新生エオルゼアは248件のレヴューがあって☆2つ

http://www.amazon.co.jp/dp/B002C4KLEC
旧FF14は214件のレヴューがあって☆2つ


FF14新生エオルゼアも大ヒットの可能性は極めて低いと言わざるを得ないな
今後の大幅アップデートに期待したいものだ
432Socket774:2013/09/04(水) 14:08:14.92 ID:+zGZwfVq
現状は鯖落ちが酷いので鯖が安定してからの評価が真の評価だと思う

アイテムソートができないとか酷い仕様のこと聞いてるから、鯖が安定しようがダメな感じがするけどね
433Socket774:2013/09/04(水) 15:54:10.14 ID:IH7Fj3nO
セガの次世代業務用ゲーム基板は、従来基板の2倍の性能を叩き出すという事だけど…
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=344658&lindID=1

この中身って実は、Core i3-3220(3.3GHz)、メモリ4GB、GeForce GTX 650 Ti(1GB)、だったりするんだよね
こんなので大丈夫って事は、アーケードゲームってのはかなり解像度が低いのか?
434働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/09/04(水) 16:06:57.30 ID:fcyfiGIV
>>433
8方向レバースティックにボタンが6個もあれば完結するゲームだしジャンルも限られてくるさ。
大型筐体でもなければ、コンシューマのコントローラの方が余程操作系も小難しい操作だ必要な
ジャンルでプレイしているように思うけど。
435Socket774:2013/09/04(水) 16:29:02.97 ID:+zGZwfVq
>>433
どうみてもコンパクトなmicroATXマシンだなw
家庭用機に移植する時はPS3や360でも大丈夫なようにHD解像度で走るようにするんだから
最初からHD狙いでHDで十分なパフォーマンスを得られるマシンにしましょうってことじゃないの

セガのワイド液晶の筺体は22〜24インチくらいだったから多分FullHD表示はできる
436Socket774:2013/09/08(日) 00:26:43.41 ID:uFyhaU6r
>>433
将来的にはPS3やXboxと同じくAPUで統一するんじゃね?
導入コストも下がるだろうし、ゲーム機と同じAPU(ハードウェアなど)を使っていれば
移植する上での開発のハードルも下がる
437Socket774:2013/09/08(日) 01:51:11.58 ID:URyp0bhv
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
          ∩ 彡⌒ミ ∩  ≡=−
         .ヽ(´・ω・`) /    ≡=−
           \    )      ≡=−
            (⌒   )    ≡=−
            `J  J   ≡=−
438Socket774:2013/09/08(日) 22:43:52.05 ID:dFdmiXXb
完全版商法とは、既に販売されたゲーム等に追加要素を加えて「完全版」として再発売する売り方。
後から新規に買う人にとっては、この完全版だけを買えば良いことになるため一見お得なバージョンでもあるが、
オリジナル版を買った人にとってはオリジナル版を購入するためにソフトへお金を払っているため、
余計にもう1本買わされることになる。


完全版商法が批判される理由
メーカーとしては比較的簡単に同じタイトルで売り上げを伸ばせるおいしい方法であるため、
売り上げを増やすために「既存ユーザー?そんなもんシラネ。とにかく金さえ取れればいい」と思われるような
以下の2つのやり方を実行するメーカーが増えてきたため。

@
近年のゲーム機はオンラインアップデートやDLCで補完することができるようになっている。
実際にそのようなサポートを行うメーカーも存在するが、中にはオリジナル版を買ったユーザーへのサポートは一切せず、
「完全版やりたい?じゃあソフトもう一本買ってよ?」と言わんばかりにフルプライスのソフトを2本買わせるようにするのが代表的。

A
オリジナル版の発売からの間隔が短かったり、追加要素があまりにもわずかだったりすると
完全版とオリジナル版を同時進行で制作していたと捉えられてしまう。
このような状況だとメーカー側の本来の意図はともかく、ユーザーから見れば
オリジナル版は実質的には「有料β版」「未完成版」「不完全版」「機能削減版」と解釈され、
また、これから派生してオリジナル版を買った(掴まされた)人は「有料βテスター」「有料デバッガー」とされてしまう訳である。

以上の事から「完全版商法」という言葉に悪い意味も含まれるようになっているのが現状。


もちろん、そのような既存ユーザーのために追加要素だけをアペンドディスクやDLCなどで少なめの支出で手に入ったり、
または装備等を引き継げるなどの特典を付けたりして既存ユーザーへのサポートをするメーカーもある。
439働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/09/10(火) 13:23:13.21 ID:eqQyWOmf
なぜ、モンハンはゲームオタク以外も熱狂するのか
http://president.jp/articles/-/8238
440Socket774:2013/09/10(火) 18:58:33.67 ID:nXYJcKy5
流行ってるなぁ
441Socket774:2013/09/10(火) 19:04:58.61 ID:eUoT20CG
電車の中だと、スマホでパズドラかサモンマスターをやっている人が割と多い、気がする
442働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/09/10(火) 20:13:03.32 ID:eqQyWOmf
パズドラは中華タブじゃ動作しなくってねぇ。
やっぱりスマホの方が課金の吸い上げ手段がしっかりしてるから動作するのかもしれん。
443Socket774:2013/09/10(火) 20:45:12.91 ID:pCahnbdC
VitaTVとキャプチャボード買う予定の方はいらっしゃいませんかね?
444働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/09/14(土) 22:00:03.19 ID:4Ppr9Xx2
>>443
あれ、タッチパッドのゲームはどうするんだろうね。
445Socket774:2013/09/15(日) 15:17:12.90 ID:NuA0jHW9
OUTLASTってゲームが超怖いと話題になっとる
日本語化出来るみたいなんでお前ら買ってみろよ
俺は怖いゲームはパスだぜ(((´・ω・`)))
446Socket774:2013/09/15(日) 15:24:49.05 ID:HqfeC2id
自分でやってないゲームを勧める奴はアホだと思ってる
447Socket774:2013/09/15(日) 22:24:12.63 ID:Wa8XxZe0
BF3最高サクサクCPUとメモリ
448働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/09/15(日) 22:32:28.97 ID:vbG0iAsg
PS2の零-zero-が評判いいのでベスト版買ってみたが、あまりにも怖くて積んでしまった。
449:2013/09/15(日) 23:30:32.57 ID:qIAYfAtt
テスト
450Socket774:2013/09/16(月) 18:11:01.45 ID:kxlF4ecF
誰かドラクエ10やってる奴おらんのか
451Socket774:2013/09/16(月) 18:58:09.65 ID:8aF09VfQ
やってみた結果、最高設定でもしょっぼいグラフィックスを拝まされてゲンナリした
ゲーム自体はまあ楽しいような気がする、ドラクエ効果音だけで楽しめる
あと何が一番理解できないかって、人間を使えないせいでイロモノ外見のキャラしか使えないところ
452Socket774:2013/09/16(月) 21:29:39.96 ID:UkZp/3Mu
6年連れ添ったpcがついについにいってしまって3週間くらいたちました。今まで不調になっては
パーツをバラし、新しく購入、入れ替えしてたんですが、そろそろ往生させてあげようかと。

質問なんですが、今ゲームpc組むならosは7?8?どちらがいいものでしょうか?
453445:2013/09/16(月) 22:18:44.56 ID:ALt2XPRW
言った手前勝手日本語化した
だけど、初めて最初の電気が消える所で怖すぎるんで中断
もうやる勇気がねえ・・・
454Socket774:2013/09/17(火) 02:44:38.72 ID:StT+EveZ
トウホクビジンなどまだマシな部類で、高知のケージーフジがマリーンCに出走した際、JRAの役員が、
「未勝利馬がダートグレードに出走してくるとは何事か」と大激怒したとか。
455Socket774:2013/09/17(火) 02:45:56.64 ID:StT+EveZ
すまん、板を間違えた。
456Socket774:2013/09/17(火) 18:39:16.97 ID:6bCL+8wN
>>445
SteamでPVを見たけど、マジ怖いな、これ
457Socket774:2013/09/17(火) 22:27:14.07 ID:WtPzJUJ/
Falcom最強伝説
458Socket774:2013/09/18(水) 06:44:44.18 ID:9lJp6acG
>>452
プレイしたいゲーム次第じゃね。

DirectX 11の最新Ver対応ゲームを遊ぶとかなら、8だろう。
一方、対応が遅いネトゲが多ければ、7が安心だろうし。
周辺機器の対応状況も気になるわな。

>>450
ベータやったけど、もともとドラクエファンでもなかったので、何が面白いのか分からなかった><
459Socket774:2013/09/18(水) 18:13:10.92 ID:p5Upmaws
俺はDQよりもFFがいいな

スーファミだけどさw
460Socket774:2013/09/18(水) 22:58:20.79 ID:N/KwnWkB
MMOもFPSもにたようなもんばっか
面白いゲームないんか?
461452:2013/09/19(木) 01:02:23.38 ID:B0vCvFaG
>>458
ありがとうございます、今一度自分のやりたいゲームを参考に考えてみます。
462Socket774:2013/09/19(木) 14:31:10.25 ID://yXGe1G
>>460
今までにどんなゲームをプレイして面白かったのかあげてみたら?
463Socket774:2013/09/19(木) 16:19:44.34 ID:JhOYg4s2
ドラクエ10とモンパレおもろい。はまってしまった。低スペだがニコ動見ながらドラクエできる。
464Socket774:2013/09/20(金) 02:35:18.89 ID:nHJZgJUS
プチエロいFPSないかなあ
コスチュームがミニスカセーラー服とかでパンチラ全開で賞金で下着を買い集めるとかで、下着によって性能が違うとか。
DOA勢にFPSやってもらえば大体似たようなの出来るなこれ結構いい考えじゃね?

寝るか
465Socket774:2013/09/20(金) 04:49:38.14 ID:GAfm+MHf
エロコスMOなら、新作が日本語版CBTが募集中だぞ。Scarlet Bladeっての。

FPSerには、食い足りなそうだけど。
466Socket774:2013/09/20(金) 10:12:17.92 ID:nqLdvcAK
>>462
どれも飽きがくる。唯一続いてるといえばLoLぐらい。
ゲームはジャンルで好きになるより作品を好きになるタイプなんだよなぁ
467Socket774:2013/09/20(金) 10:44:50.25 ID:RDsRW5SL
集中力が無い証左だよ、もう歳だろ、無理してやることはないのでは
468Socket774:2013/09/20(金) 21:43:01.03 ID:bpEn0MQN
469Socket774:2013/09/21(土) 16:59:06.19 ID:eaGUHLZg
お、おう
470Socket774:2013/09/21(土) 17:02:09.06 ID:9c33srid
止めようと思わなければ止まらない
実行しなければお前はいつまでもチェーンソーを素手で止められないチキンだぞ?
471Socket774:2013/09/21(土) 20:38:17.58 ID:UY2JO4k7
>>468
微妙に575
472Socket774:2013/09/26(木) 16:14:28.71 ID:MDrygBXG
Valve,Steam Boxと呼ばれていたゲームPCを「Steam Machine」として正式発表
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20130926002/

β募集中だぜ、日本からもokの模様
473Socket774:2013/09/26(木) 20:19:15.61 ID:4ivR4Bpb
俺フレンド10人もいないわ...
474Socket774:2013/09/26(木) 21:08:54.05 ID:XsJM9ULv
未だにオフラインゲームばかりやってるわ

気を配らなくて気軽に出来るわ
475Socket774:2013/09/27(金) 09:49:50.27 ID:VXzIC9kR
フレンド要請全てスルーしている
一時的な仲間で気を使うより野良で毎回新しい連中とやっている
方が楽で良い。なによりFPSだから忙しいし
476Socket774:2013/10/11(金) 00:15:55.39 ID:rfWr3qaD
エイム力測定フラッシュ
http://www.albinoblacksheep.com/flash/shoot

F  【知的障害者】 FPS以前にパソコンの操作が怪しいレベル

E  【おじいちゃん】 70代くらいの方ですか?

D  【PC初心者】 ネットサーフィンには問題ないんじゃないッスかねえ(笑)

C-  【FPS初心者】 練習あるのみ おそるおそる狙いを定めてる感じ まさか経験者ってことはないよな?

C  【才能ゼロ】 これで経験者?確実に運動音痴だろお前w

C+  【糞noob】 こういう雑魚を狩れるからFPSは楽しいんよwww

B-  【絶対弱者】 お前知ってる チーム戦でよく足引っ張ってるやつだろ?

B  【引き立て役】 お前を表すのにぴったりの言葉がある 『村人A』

B+  【普通】 可もなく不可もなく 経験者なら残念ながらセンスなし

A-  【まずまず】 FPS歴1年くらいかな? 未経験者ならセンス◎

A  【ツワモノ】 たいていの部屋でフラグ上位いけるレベル 一番楽しい頃 未経験者なら上位3%の才能

A+  【最上級者】 経験者の上位2% チーム戦では常にエース 未経験者なら上位0.2%の才能

A++ 【ド変態】 FPS世界大会上位レベル 未経験者?お前今すぐ日本代表になれ

A+++ 【人間?】 どう考えてもヒト科のスペック超えてるんだが・・・
477Socket774:2013/10/11(金) 20:29:03.78 ID:iZ05a2aO
ぬるぽおおおおおおおおおおおお
478Socket774:2013/10/11(金) 21:10:02.36 ID:6kZz++bg
がっ
479Socket774:2013/10/12(土) 14:13:17.26 ID:ja7v+f0p
>>476
A-だったずら
>未経験者ならセンス◎
まじで?!('・ω・`)BF4参加してみるかなぁ
480Socket774:2013/10/12(土) 14:18:33.66 ID:ja7v+f0p
7,8回目くらいから慣れてきたのかAにあがったぜ!
頑張ればったらお前らの役に立てるかな
481Socket774:2013/10/12(土) 14:40:33.86 ID:xy19LZsO
BFはエイム力いらないからあんまりかもね
CSでもやってきたら?
482Socket774:2013/10/12(土) 15:14:45.63 ID:Lpm6FUmF
WTのがおすすめ
483Socket774:2013/10/13(日) 22:35:38.47 ID:zoplUro1
      .∧
  ;へ   | | 
 (_人ヽ_/ ノ
   /  。。ヽ
  (__Y_)  
   (´.,・ω・.,) 
   ( つ旦O  
   と__),,ノ_)
484Socket774:2013/10/16(水) 20:34:50.36 ID:v5dwaR0U
                , -‐- 、
       r‐‐-- 、, -‐//⌒ヽヽ_
       { r'">=ニ{_7/三ニニンニュ`. 、
       { {/彡´/   `ヽ>: : : ヾ,: :.ヽ
        〉,イ__/: : : : : : : : : : ,: ヽ:`ヽ:.ヾ: ヽ
      〃: : : : : : l ∧ヘ: : : : :l: : :ヽ: :'; : '; : l,
      .l|: : : : : : : :l:.{   マ: :l: : l: : : l}: :.',: :';: :.l,
      l|: : {: : : |: :.l:.{   マ: L斗-: ∧: :}: :.}: :∧
       .l|: :.l|: : l:l_L:{ム_   }:/}: /z} /ュ}:./:イ}: ヽ:∧
      .l|: :.l|: :.トj V ヽ  j/ }/f示テアレノV| }: ヽ:∧
      ∧:.ヽλf示テァ     ゝ-'´7: : ハノ:ヽ: :ヽ:ヽ
     ./: :人从从弋ツ       ムイ: :.:}: : :ヽ: :.}ヽ}
    ./: :/: /: : :∧    '      /: : :λ}: : ト、:.:}/:.}
 -=ニイ:./:.l:.{:.:l:.:.{:.:人   ー ‐'   /: :ノノ:.ノ: }: }:.}:.:.:.:/
   l|: /{:λヽV´l`ヽ:.:{>ュ.、 __ イ: 7:T:.:.:.:ノ:.:/:;':.:.}:/
   {:./ .l:.{ヽ:.:.:ヽ,;L!ェ=ニニュ、   {=ュ、,:.:イ、:./:ノ:.:ノ/
   .{(_,ヽゝ_;,;,イニニニニニニユュ、_ .マニュ、ゝニ==-'
   ..`ー'´  ,イ三{/ .`マニニニニニニ}ト、ニニュ、
       ,イニ三{    マニニニニニ}「::¨¨``ー--、
      ,イ:三三{    { マニニニニ}L::::`ヽ::::::::::::`ヽ
485Socket774:2013/10/16(水) 21:06:54.62 ID:zIaIYpgX
スチームコントローラーの使用動画を見たが、なんか想像してたのと違ううえに
結構使いやすそうで、ぶっちゃけびっくりした
486Socket774:2013/10/16(水) 21:30:31.43 ID:OmjTQfpr
>>484
なんか見覚えがあるようなないような
487Socket774:2013/10/16(水) 22:00:38.22 ID:xlLwmHJh
488Socket774:2013/10/16(水) 22:14:06.98 ID:OmjTQfpr
分かってて聞きましたごめんなさい
489Socket774:2013/10/17(木) 06:26:53.44 ID:rdvfXjAe
3ヶ月毎に多くのキャラが生まれるのについていけん
490Socket774:2013/10/17(木) 19:00:24.85 ID:UEcx9OZk
萌えキャラ多いな
491Socket774:2013/10/18(金) 18:03:57.86 ID:afRK4IKP
492Socket774:2013/10/21(月) 15:15:22.47 ID:o9z0Cquq
ハドオフで銀英伝が300円だったんで買ってきた
493Socket774:2013/10/21(月) 17:28:58.06 ID:1TOUVaSQ
どの銀英伝だよw
494Socket774:2013/10/21(月) 17:52:45.45 ID:o9z0Cquq
http://gineiden-game.jp/
これ、帰ったらやってみるか
495Socket774:2013/10/21(月) 22:38:58.19 ID:vvLMAX+Y
英雄伝説、空の軌跡FC、280円でゲット!
今からインストールして遊ぶぜww
496Socket774:2013/10/22(火) 02:00:24.30 ID:E7E4jY+S
>>495
ボイス有りと無し版があるんやで
497494:2013/10/25(金) 02:36:40.05 ID:BtHKIsK1
あんまりおもしろくなかった
高く売れるみたいなんで売るわ(´・ω・`)
498Socket774:2013/10/30(水) 21:22:21.69 ID:t+F2HsIk
      ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)
499働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/10/31(木) 02:09:27.17 ID:jB6mW9z3
733 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2013/09/18(水) 22:45:16.68 TTG3XZXq0
再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1801E_Y3A910C1000000/

株式会社インデックスの事業譲受けに関する契約締結について
当社子会社である株式会社セガ(以下「セガ」)が 100%出資して新設した株式会社セガドリームは、
平成 25 年 6 月 27 日付で東京地方裁判所に民事再生手続き開始を申し立てた株式会社インデックス(以下「インデックス」)との間でインデックスが展開している事業の円滑な再生を目的に、
当該事業を譲受ける旨の事業譲渡契約書を締結いたしましたので以下の通りお知らせいたします。
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20130918_index_j_final.pdf
500Socket774:2013/10/31(木) 14:30:30.38 ID:tlIPHl9g
ゲーム業界がパチンカスの下請けかあ(´・ω・`)
501Socket774:2013/10/31(木) 17:47:22.81 ID:/UYM5Rdc
一ヶ月半おせーよ…
502働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/10/31(木) 18:35:13.32 ID:jB6mW9z3
オイラ知らなくってね。
これはアトラスの今後の話なので興味があった。
最近パチスロでペルソナ4出たよね。
アレはニューギンだったけど。
サミーはアレコレ喰いまくって巨大なコンテンツ企業になったもんだ。
503働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/10/31(木) 19:57:16.01 ID:jB6mW9z3
ログイン版のドラゴンスレイヤーがやってみたい。
タモリを沢山やっつけたい。
504Socket774:2013/11/10(日) 21:07:32.40 ID:c4/Lc21v
低スペックじゃ動かないゲームを作る根性が凄い
505Socket774:2013/11/11(月) 07:03:52.12 ID:N8VHTFya
そうしないと新PCを作るきっかけがない
506Socket774:2013/11/11(月) 13:25:27.08 ID:96jlLJ3x
無駄なことはするなよ
不要なのに作るなんてナンセンス
507働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/11/11(月) 22:27:50.58 ID:2GldrqKg
最近、サンソフトがドラゴンズアイを最後に上海の新作出してくれない。
マウスでプレイするから上海なのだ。
508Socket774:2013/11/14(木) 21:25:09.73 ID:QF1lKgj7
PC98版が懐かしい
509Socket774:2013/11/15(金) 21:19:25.57 ID:GF1Kn1Jr
>>507
積み上げた牌を取ってくんだけど、結局残ってしまう。
夜更かしゲーと言う理由が分かった。
510Socket774:2013/11/16(土) 23:14:57.52 ID:1AjAzqza
ほほう
511働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/11/17(日) 00:30:17.40 ID:xqW5xbdg
全自動卓からあの形で牌がせり上がってきたらどんなに楽しいだろう。
512Socket774:2013/11/17(日) 14:44:28.90 ID:qSO5nJfE
>>419
513Socket774:2013/11/17(日) 22:49:43.81 ID:LpbQ5gZA
なんか急に過疎ったね
514Socket774:2013/11/17(日) 22:58:14.57 ID:rrTPnEak
PCゲーム自体、下火だからねぇ
515Socket774:2013/11/17(日) 23:03:15.05 ID:7W0EQdm8
自作PCでゲームをしている人はもちろんいるだろうけど
わざわざそれをここで語る人はいないのでは
516Socket774:2013/11/17(日) 23:09:53.75 ID:0T0wXuXH
周りの奴らもスマホでソシャゲばっかやってる
517Socket774:2013/11/18(月) 01:46:06.46 ID:tgbYqdIO
たまにスパ4AEやってるぜ
キャミーの立ち中P→下中K→アロー
これがむずい
と言うか目押し全般むずい
518Socket774:2013/11/18(月) 01:59:05.58 ID:QkW7UvTe
アサシンクリード4買うつもりなんだけど
今のPCのスペックは

マザボ foxconn A9DA
メモリ 4GB
CPU AMD Phenom II X4 900e Processor、2400 Mhz
グラボ HD5750

なんだけど、予算3万円ならどのあたり買い換えたら良い?
CPUはマザボが古いのしか対応してないので中古を買うつもり
519Socket774:2013/11/18(月) 08:34:51.87 ID:oNM/xVMI
パンヤしかしてない
i7 4770意味ねぇ〜
520Socket774:2013/11/18(月) 08:39:50.40 ID:0dWNSG23
needforspeedの新作買う人居ないのん?
521Socket774:2013/11/18(月) 10:23:54.90 ID:aniX2Htx
1年前にメモリ16GBで組んだが
最も使ったゲームでも6GB迄だった。
522Socket774:2013/11/18(月) 10:28:42.27 ID:bUf8TZuN
win7(64)で2chなら、2G以下だぜw
523Socket774:2013/11/18(月) 11:00:01.50 ID:JYN+JkIJ
>>518
推奨がPhenom II x4 940、GTX 470かRadeon HD 5850以上だから
中古CPUに1万円くらい見ておいて残りはビデオに突っ込め
GTX 660、HD 7870、R9 270Xくらいでどうよ
524Socket774:2013/11/18(月) 11:01:09.39 ID:wXBD/4Zz
今はbundleがアツイ
525518:2013/11/18(月) 20:19:13.60 ID:QkW7UvTe
>>523
おお、ありがとう
1万円で買えるCPUで一番いいの探して、グラボを検討してみるわ
メモリは8GBにするにしても1万円以下で済むから、後でも平気かな
526Socket774:2013/11/19(火) 15:20:41.92 ID:mVowMSHc
>>517
目押しとか糞過ぎだよね、チェーンコンボで良いじゃん
昔に較べてもうシビアな入力できない人お断りになっちゃってるよね
527働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2013/11/30(土) 20:36:58.37 ID:6UPiuGG0
そろそろ、太鼓の達人もレトロゲームのくくりに入ってくる程、息の長いゲームだと思うんだが・・・
雨でアニマックスが見れないので地上波に見入ってしまった。
528Socket774:2013/12/06(金) 23:52:00.02 ID:oJLlS/9i
             ., '´ ̄ハ_
            /  (メ/  ノ,,....,,__
           /    /___/:::::::::::::::`ヽ、
           |  /::::::::::;:::::::i:::::::::::::;ハ:::::':、
          / /:::/::::::/:::::;ハ:::__|/::::';::::::::ヽ.
          く7::::::/::::___ソ:::::/ |"/i;ハ::::|:::::::::::ハ
             |:::::/;'::::;/ `i;ノ  -t‐‐ァt/::::i::::::::::|
          ノイ:::|::::k'7^i     弋_ノハヘ:/::::::::::|
         '´ レ'∨::/t ゞ'  .    xx,rソ::::::/:::/
            レ'|::::!xx   、   /:::|:::/:::;ハ
             /:::ハ>.、..,_  イァ--‐ァ-ヾ::|
       /!     |:::/::::::::/::/|  /   ./    \    , '´ ̄ ヽ.
     / .|     ヽレ'´ヽ|,く //  / !/     〉、  | ,'⌒ヽ |
    く    |        /.7Y 7´ ̄   |    .// 、 ヽゝ- '.ノ
     〉  |         |/ /´|     ヽ.__/_/、   \/ /´
     / 「 ̄       [| く::::::〉        /   (\\  `ヾ.
  ., -┴ 、  r‐-、   //  ∨|  ''"  |/    .\\|´  /
  r| |====|==r'  -‐'"´/    レ'       !       \|_ /
  ヽゝ--.'  `ー--//             |     /´ ,  ト 、
     |  \   ,<_,r─- 、          |     (|_j_/ /ソ\\
     '、   `/ ´  ヽ‐--、ヽ,__/|__〉、   / /`´   \)
      \/     |/     ̄     \\  / /
      く\    /             ',. ∨ /
529Socket774:2013/12/07(土) 17:14:02.53 ID:KEej9VX7
元、核ゲーマーだけどスパ4は難しすぎてやめたw
目押しとかだるくてやってられん
530Socket774:2013/12/09(月) 20:11:02.75 ID:BAoQZxe2
ザンギエフ萌え
531Socket774:2013/12/10(火) 17:57:19.53 ID:pB0FwTk7
まだ終わってないが今年はゲームを97本買っていた
532Socket774:2013/12/11(水) 19:10:00.60 ID:FxkbvER5
>>531
総額いくら?
533Socket774:2013/12/11(水) 19:38:30.78 ID:r17eEIZV
4Kディスプレイでゲームするなら高性能グラボのマルチウェイ必須?
534531:2013/12/11(水) 21:00:53.85 ID:5DowvQKr
>>532
色んな所から買っているから正確にはわからないけど、20万円くらい

>>533
HD7970でデビルメイクライを4kモニタでデモしていた時に見た限りだと20fps-30fpsくらいしか出ていなくて
軽いDMCでこれだから現状必須だと思う、ゲーム側の対応も結構重要のような
535Socket774:2013/12/11(水) 22:53:13.39 ID:oqlHYKXV
(・ω・)
536Socket774:2013/12/16(月) 00:48:07.70 ID:EyUL7AR4
アンインストール
537Socket774:2013/12/23(月) 23:33:15.83 ID:eIzw3oyC
('A`)
538Socket774:2013/12/26(木) 20:28:52.75 ID:xmdsJVOu
実況動画無料ツール やり方動画説明
http://www.youtube.com/watch?v=4HmKNiIJuJI 
539Socket774:2013/12/26(木) 20:55:08.07 ID:93LgCtIp
('A`)
540 【東電 73.6 %】 【末吉】 【1661円】 !:2014/01/01(水) 19:52:13.04 ID:6D5r1gIY
正月なので、ゲーム三昧

久しぶりに、Falcomのぐるみんやってるけど面白ぇww
541Socket774:2014/01/01(水) 20:15:21.92 ID:TmvqE3ub
空の軌跡のサントラ買ったら何故かぐるみんのクリアファイル付いて来た思い出
542Socket774:2014/01/02(木) 21:17:51.26 ID:FqsZppoN
シェンムー3出せや!
543Socket774:2014/01/02(木) 21:28:15.15 ID:NlgNvR83
いまでましたー
544働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/02(木) 22:34:19.75 ID:ndvT06yR
シェンムーは早すぎた。
545Socket774:2014/01/03(金) 03:31:41.61 ID:QUnZVmbf
Falcomのアクションゲームって久しぶりにやってみると何気に難易度
高くて、おれ以前はこれどうやってクリアしたんだ?と不思議な思いをする
546Socket774:2014/01/08(水) 21:34:20.67 ID:OwGYekH0
最近はPSP一辺倒になっちまったな > Falcom
なんか寂しい
547Socket774:2014/01/08(水) 21:37:26.22 ID:3SqY0wjx
PCユーザーなんて皆割れだからな
548Socket774:2014/01/08(水) 22:49:18.57 ID:Sc8Q5PfO
ファルコムのはPCゲーの国内流通独占してるハゲバンと喧嘩したから
でしょ、初回にたくさんだしたくてもちょっとしか流通させてくれないとか
いろいろあったらしいよ
549働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/08(水) 23:20:14.56 ID:QtwYfm6v
PCゲーム作ってもやっていけないだろうけど、
このご時世コンシューマでシリーズモノのRPG作るばかりでやっていけるのかねぇ。
PSvitaはまだカジュアルコピーはされてないみたいだから、コピーまみれで利益が冒されることもないし
思いがけず今は幸せだったりしてね。
ファミ通の表紙裏に広告出したりしてさ。
550Socket774:2014/01/09(木) 00:25:20.43 ID:8xB2rmcR
既にやっていけない状況だからどこのメーカーもソーシャルやパチスロに手を染めてるんだろ
まあ開発費の高騰が問題なのであってユーザーやゲーム自体がどうこうってことではないと思うけどね
551働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/09(木) 10:30:29.57 ID:fiD437yS
PSPは2Dのドット絵のRPGもそこそこ許容してくれるから。
碧の軌跡の体験版をダウンロードきてみたけどバトルシーンは綺麗だったな。
552Socket774:2014/01/09(木) 19:26:21.86 ID:h54zg7Bc
絵が萌え系だな、碧は
553Socket774:2014/01/09(木) 19:48:48.88 ID:wx69ZGi/
せ、閃は……
554働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/21(火) 20:59:21.48 ID:b6zXXm+w
★任天堂は「両輪がぬかるみにはまったような状態」──難しい抜本的改革
[東京 20日 ロイター]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390303720/
555Socket774:2014/01/21(火) 21:48:48.09 ID:SKTjU+g9
お、おう
556Socket774:2014/01/23(木) 23:11:22.27 ID:yw8ozqeb
>>548
もうsteamでいいんじゃねと素人考えで思ってしまうが難しいのかね
557Socket774:2014/01/23(木) 23:20:39.62 ID:E7ZvaMWI
558働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/23(木) 23:27:56.54 ID:lwOPE1xE
「ティオ・プラトーは俺の嫁」ってコテハン氏はどこへ行ったものやら。
猫スレに居た人だけど。
559Socket774:2014/01/23(木) 23:35:45.55 ID:E7ZvaMWI
>>558
まんまは英雄伝説Y、プレイした事あるんか?
FC、SC、the3rd、と3部作になってるが
560働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/24(金) 00:49:12.89 ID:x7MyZWVX
>>559
PSPでも初期のは中古もお値段高めでー
PC-9801の頃はドラゴンスレイヤー英雄伝説だったような。
いつからドラゴンスレイヤーが外れたんだろうか。
561Socket774:2014/01/24(金) 09:27:44.20 ID:mZgh1BuI
木屋が去った頃にドラスレ消えたね。
562働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/01/24(金) 10:13:40.02 ID:x7MyZWVX
ベーマガに載ってた木屋氏の妹かわいかった。
563Socket774:2014/01/24(金) 20:14:22.41 ID:5qkhUWFY
久しぶりに何かゲームすっか・・・
564Socket774:2014/01/24(金) 21:00:13.53 ID:UJOLzvFe
>>563
候補は?
565Socket774:2014/01/26(日) 19:47:45.14 ID:mmzFHUbi
RPGとかいいんじゃね?
566Socket774:2014/01/27(月) 21:28:41.19 ID:8GPFOmDp
そうだな
年取ると動きが激しいのはつらいから
567Socket774:2014/01/27(月) 21:59:17.68 ID:Ouc7a/5b
テーブルゲームとかもええで、将棋とかな

最近のプロセッサは性能がいいから、CPU相手だと、厳しい手を瞬時に指してくるわw
568Socket774:2014/01/30(木) 19:20:25.13 ID:KiB1ZXDy
んー、30日無料お試しクーポンあるからFF14やろうかな
569Socket774:2014/01/31(金) 08:06:32.25 ID:J5zE4WIL
ROBOCRAFT面白いよ
レゴブロックみたいに組み立てて作ったロボットで10vs10くらいのチームバトルが熱い
古くはTOPOLOやパネキットみたいなゲームにネット対戦をくっつけた感じ
570働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/02/01(土) 03:52:23.73 ID:Hvb188/w
コンビニでファミ通立ち読みしたら、閃の軌跡とかイースに新作出るんだな。
もうPSvitaだったかな。
571Socket774:2014/02/03(月) 21:02:46.46 ID:BG96IIn6
           テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             U S U G E M A N
572Socket774:2014/02/03(月) 21:27:50.62 ID:9vtm/onC
発売はもう少し先だが期待していたサウスパークが
おま国だった・・・
573Socket774:2014/02/04(火) 15:50:39.55 ID:xJA7WPau
>>560
木屋氏が制作したものがドラゴンスレイヤー。
逆に木屋氏が関わっていない英雄伝説2以降はドラゴンスレイヤーが外されてる。
PC版のドラゴンスレイヤーはロードモナークが最後、
ドラゴンスレイヤー最終作はPCエンジン版の風の伝説ザナドゥ。
574Socket774:2014/02/04(火) 20:54:09.63 ID:YdKPST/8
  
               
 (|         。・゚・⌒)  
  \ ∧,,∧o━ヽニニフ )) ・。   地獄のチャーハン♪
   O(´・ω・`)彡。・゚。・⌒) ニフ ))
    /   o━ヽニニフ )) ゚・
    しー-J .;'从从从'; ジャッジャッ
575Socket774:2014/02/05(水) 01:17:09.28 ID:1tKrxCk/
pc版サクラ大戦PE&12ってwin8.1 64bitで動きますか?
3-4はオンボでも動いているのは確認できたんだけど、PCが壊れて新調した口なんだけど
1-2が起動しない。旧機vista32bitやそいつをwin8 64bit化した時は動いていたと思うんだけど
(内部的にwin8 32bitだったかも知れない)win8.1 64bitが悪いのか判断できないので動いている
という人が居れば教えてほしい。移行した時にデータ壊れた可能性とwin8.1が問題なのかお聞きしたい
576Socket774:2014/02/05(水) 03:41:02.13 ID:i5JEGm6q
自作PCでゲームと言うより、ゲームするから自作PCなんだよな・・・。
577Socket774:2014/02/05(水) 04:40:19.42 ID:v5vDbNYL
CPUのクロックを3Dの同人ゲームの動作スペックより少し下に設定してゲームしたら60fpsになったり30fpsになったりした
あとで判明したことだがターボコアを切ってなかった
578Socket774:2014/02/06(木) 00:21:34.04 ID:x/NuhYpD
どうよ?
579Socket774:2014/02/06(木) 00:28:01.43 ID:Snh9hBd9
とりあえず、夜食

そしてゲーム  だな
580Socket774:2014/02/06(木) 23:07:42.22 ID:AKwS1ON9
せやな
で、ダークソウル2はどうよ?
581Socket774:2014/02/06(木) 23:28:17.75 ID:IbIYrBVl
やっぱ俺的にはFalcomかな
582Socket774:2014/02/08(土) 02:00:23.98 ID:MkXaX0gt
              , .::::´::::::::::::::::::::::`::...、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / : ::::::::::::::::::::::i::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ
             i::::::/:::/:::/::::::/|::::::::: ::::::i:::i::::::ハ
        ,.ィ´::::,':::::i:::::i::::::/ V:i:::::::::∧:i::::::::ハ
          / :::ト:::::::::::i:::::|:::/`ヽ |::i::::::::|-|:|:::::::::ハ
.         i:::::爪::i:::::::!::/レ' 、 |::i::::::/ リ'Y::! :::::i もちろんです
       |:::::::ト、:i:::::::V,.イ芯ミ Vi:::/,ィ≦Y!::|:::::::|
       |:::::::| Y ::i:::|` 込リ   l/ 込リ' | :i:::::::|
       |:::::::|  |::::i:::|  ,,,,        ,,,  |:::!/ ::|  
        |!::::::|  |::::i:::|、   / ̄ ̄ヽ、/!:' :::::::|
.      /|:::::::|  |::::i::ノ)ィニY´ ∧,∧ rY | ::/:::::|  
.       / .! :::::l  乂:::|//`) O(・ω・)(ヽ\イ!:::::|
     ,′.|:::::广  ̄` | ´ニつ ,:::::::::::::(\ヽ}ー、|   
.     i  | :/:.:.:.、:.:.:.:.| 〈 } `ー‐┬':::〉  .| .:.::ハ
.      i   |::i:.:.:.:.:.:ヽ:.∧  Y::V/小V:.:.:.{  八 : .:|
.      !   |::|:.::ヾ、:.:.:{.:`ー'\{{J.|.U}}::/:`ー'.:.:.:}.:.:.|
     |  |::|:.:.:.:.:ヾ.:∧:.:.:.:.:o::〉ノ乂ソ〈:o.:.:.:.:.:∧.:.|
     |   |::|:.:.:.:.// : :.:.:.:.:.:./:.:.|| ||:.::∧:.:.:.:.:.:.!.:.V|
.      !  .|::|:./:../:.:.:.:.:.:.::o.:|:\!j ij /.: |:o.:.:.:.:.:.:.ヘ!
      乂´.! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.|:.:.:.:\/:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
    /:.:.:.:.:|::{ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ.:.:.:.O:| .:.:.:ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
.   |:.:.:.:.:.:|::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/: .:.:.:.:.:.:|.:.: .:乂 .:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
583Socket774:2014/02/10(月) 00:41:35.07 ID:O7h9n3fL
ちくわ大明神
584Socket774:2014/02/10(月) 21:31:43.70 ID:HVbRgzjS
win8.1でサクラ大戦1-2起動仕方教えて
585Socket774:2014/02/17(月) 18:24:01.37 ID:RE8q8Mpz
VMでガンガレ
586Socket774:2014/02/17(月) 18:53:33.50 ID:YtEsLGZO
動かないのって大抵はプロテクトやインストーラーのせいよな
つまりそれを何とかできれば何とか出来るってことか
587Socket774:2014/02/17(月) 20:23:06.70 ID:2YV3AxP9
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 うっぱい!うっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
588Socket774:2014/02/23(日) 02:38:26.96 ID:5hgicYiK
\(^o^)/
589Socket774:2014/02/23(日) 09:10:26.48 ID:FXyOzhDy
simcity5したいんだけど R7 260Xくらいないと厳しいんだろうか…
590Socket774:2014/02/23(日) 10:18:50.98 ID:5sH4U6pY
>>589
シムシティは激しい動きないから
fps安定してなくてもある程度いけるんでない?
591Socket774:2014/02/23(日) 11:30:10.79 ID:EWA1Ph7d
シムシティ最新作の最大の売りはグラフィックだから
そこを妥協するんなら4でもいいんじゃないの
592Socket774:2014/02/27(木) 23:59:25.17 ID:mC/3d4gJ
日本の同人対戦格闘ゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=XUszbS8QQH4

海外の同人対戦格闘ゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=o4oW5He_6x0
593Socket774:2014/02/28(金) 00:13:30.09 ID:HspgGPV4
比較して何を主張したいのか読み取れなかった
594Socket774:2014/02/28(金) 17:52:40.51 ID:+g99pSpr
洋ゲー最高ブヒブヒ

だろ? 見てないけど
595Socket774:2014/02/28(金) 21:55:21.56 ID:QQmFrLqI
ベンチマークとか、性能云々で
ついつい比較、ってモチーフしてしまうのは板の所為で仕方ないが
比較関係なく、こんなんだよ

ってな書き込みも世の中ある訳だぜ
596Socket774:2014/03/03(月) 13:33:27.25 ID:r5BcMfIT
そういうときは1行でいいから解説がほしい「いろんなゲームがあるぜ」と書いてあるだけでいいから
597Socket774:2014/03/06(木) 16:36:43.61 ID:VHWgs+QP
DirectXって、最新OSの販促に使われ始めてオワコンになったよね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140306_638427.html
598Socket774:2014/03/06(木) 17:08:22.62 ID:Bw1r15Ki
Hearthstoneが面白い
599Socket774:2014/03/06(木) 18:48:01.30 ID:UP4AxCEF
STARLIKEたのすぃ
600働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/07(金) 19:34:56.24 ID:XbhsofJa
最近はPSPでファンタシースターポータブルのストーリーモードをクリア。
ずっと積んであったけど面白いでやんの。
無理してモンハン2好きになろうと思ってた自分がバカみたい。
今はファンタシースターポータブル2やってます。
この前Amazonで2インフィニティ買っちゃった
601Socket774:2014/03/07(金) 23:19:10.50 ID:ErON0rY4
インフィニティ安くていいよね
コスパ高い
602Socket774:2014/03/08(土) 14:16:15.91 ID:SeikeeYx
PSPといえば、アンドロイドでやってる友人がいるな

http://www.youtube.com/watch?v=hDOr9lxGw68
603Socket774:2014/03/08(土) 17:47:23.79 ID:zb+a0kOa
ウォッチドッグスの日本語トレイラーを見たけれど
ゲーム中もあのままの声だといまいち緊迫感に欠けるかも
英語音声日本語字幕がいいかも
604働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/08(土) 19:19:17.75 ID:kbChmg7W
>>602
中華パッドでファイナルファンタジーをプレイしたり、
期間限定で無料で配布してたドラクエ1もそうだけど、
タッチパネルで十字キーの反応を拾う感じはなんかもやもやイライラする。
PSP型のAndroidゲーム端末があるけど、あれを買って遊ぶぐらいならPSPでエミュレータ起動するのが話が早いという。
ボタンもスーファミまでなら同じだしね。
今はファームウェアに関係なくメモカにコピーするだけで動作するみたいだし。
スーファミは吸出し環境あるし自分にとっては魅力的だねえ。

・・・と、思ったらPSPエミュだったのか。
早いね〜というか動くのが面白がってる感じはいいね。
605Socket774:2014/03/08(土) 23:14:32.36 ID:tPklbgUn
PSPはさすがゲーム専用機なだけあって操作性が良いね
□ボタンの変態構造をなんとかしてくれれば完璧だっのに
606Socket774:2014/03/08(土) 23:21:14.80 ID:W/cJoCF5
蓮Eが待てずに4930kを買った俺が来ましたよ
607Socket774:2014/03/08(土) 23:27:33.75 ID:tPklbgUn
増税前だもんなあ、しかたないね
俺も今月中にパーツ一式そろえる予定
608Socket774:2014/03/09(日) 00:00:17.80 ID:hGJGtbuM
せっかくなんで画像晒しますねhttp://i.imgur.com/RIWl5pD.jpg
609働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/09(日) 07:38:12.12 ID:L3YTn9wm
>>608
真っ黒だなあカコイイ
610Socket774:2014/03/09(日) 22:53:41.99 ID:/TJSufUy
>>608
かっこいーなー
良かったらスペック書いてくださいな
611Socket774:2014/03/09(日) 23:00:14.55 ID:0ChUF34j
えっ、2011なのに2chメモリなの?SSDらしきものも見当たらない
他の部品は豪華なのになんだかアンバランスだなあ
612Socket774:2014/03/10(月) 22:42:30.41 ID:1kNFa1VS
>>611
ssdはもうすぐ購入予定
でもこれ以上メモリのせる意味ある?
ギリギリまでramディスク化してもbf4入らないし
613Socket774:2014/03/10(月) 23:00:52.47 ID:1kNFa1VS
>>610
【CPU】 4930k
【CPUクーラー】H110
【メモリ】 コルセアの8G ddr3-1866
【マザーボード】 asus Rampage IV Formula
【電源】 オウルテック760w
【SSD】 未搭載(予定ではcfdの256GB)
【HDD】 WDの1T
【グラフィックボード】GTX780ti
【ケース】 コルセア750d
【OS】 win7 64
614Socket774:2014/03/10(月) 23:31:13.17 ID:gpeq3u1j
>>613

やっぱり750Dだったわ 良いなー
ところでH110付けてるって事はOCしてるんでしょ?
4930Kってどのくらいの電圧でどのくらい回るのか
もしOCしてるんだったら参考に教えてくださいよ
615Socket774:2014/03/10(月) 23:41:12.57 ID:xFL7Ebyj
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
616Socket774:2014/03/11(火) 08:05:08.81 ID:6vS6pfgA
>>611
量じゃなくてバスの幅・速さが問題。2chメモリなら1150でいいもん
2011が泣いてるぜ
617Socket774:2014/03/11(火) 08:36:41.49 ID:335WAqPW
常時定格だから
OCはあんまり詳しくないんだ
4.5Gで1.27位かな
618Socket774:2014/03/11(火) 14:06:08.45 ID:R2uEQx9M
お、おう
619Socket774:2014/03/12(水) 07:54:52.09 ID:7TxjS3Fz
あんまり良く分かってない子が
安定性最重視で、廃熱もきっちりしたいし将来の拡張性も確保したいんです!って店員に頼んで選定してもらったような感じね
まあこれから勉強するのには素晴らしい素材だよ羨ましい
620Socket774:2014/03/12(水) 09:06:19.00 ID:ZkVHDHsM
>>619
なんで言わないていい余計なこと言うかね
性格ねじ曲がってるの?
バカなの?
621Socket774:2014/03/12(水) 11:12:54.15 ID:iWGB8kt3
622Socket774:2014/03/12(水) 12:35:02.13 ID:7TxjS3Fz
バカかどうかは知らないけれど、バカにしてるのかと言われたら
はいそうです
623働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/12(水) 15:09:52.95 ID:fAsFI1tV
鮭とば喰いたい
624Socket774:2014/03/13(木) 23:17:35.08 ID:QsVwNRJd
つまり俺にはPCショップ店員の素質があると・・・
625Socket774:2014/03/13(木) 23:34:29.95 ID:p1LFuH2P
イースオリジンか >>621
ソースネクスト経由で無料でDL出来るんだよな 3人の主人公視点で物語が進む

まぁやっている事は同じだがw
626働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/14(金) 02:04:21.46 ID:Lf5IiAjg
>>625
さらっとイイ情報だね。
627Socket774:2014/03/16(日) 20:17:01.24 ID:Uafqof+h
今、i5 760 memory12GB のウィンドウズ7マシンなんですけど、
ビデオカードだけ新しいの乗せればバットマンアーカムナイトとか
できますかね?
628Socket774:2014/03/16(日) 20:20:52.73 ID:BwLcOlLS
>>627
んー
まあ妥協すれば出来ないこともないね
629Socket774:2014/03/16(日) 20:28:51.68 ID:Uafqof+h
>>628
ビデオカードだけではないということですね。
買い替えですかね。
630Socket774:2014/03/16(日) 20:40:14.22 ID:Uafqof+h
http://doope.jp/2013/1231132.html
なんだこれは!
今のゲームはこんなことになってるのか・・・・PS4買うか迷うな
631Socket774:2014/03/16(日) 21:39:21.94 ID:BwLcOlLS
>>630
PS4にそのレベルは無理だよ
既に色々なゲームがイメージPVから劣化しとる
アッパーミドルグレードのグラボがあればとりあえずPS4は軽く凌駕
RADEONで言えばR9-280X、GEFORCEで言えばGTX770
CPUがi5-760・・・とのことだがとりあえずPS4よりずっとマシな環境になるだろう
だが60fps以上を常に望む場合はCPUを現世代のi5やi7にしたいところだ
632Socket774:2014/03/16(日) 22:09:01.88 ID:Uafqof+h
>>631
雑誌の記事みたいな口調の説明ありがとう!
だいたいわかった。
でも具ラボも高いのな・・・・5万とか・・・・
633Socket774:2014/03/17(月) 00:04:06.80 ID:N3f1cfSJ
15万かけてパーツ一式そろえたぜ
しばらく贅沢できないな
634Socket774:2014/03/17(月) 00:42:07.04 ID:dtVp8Ng7
バットマンなんてR-265かGTX750の性能があれば楽勝だろ

5万も出す必要なし 2万の奴で良い
635Socket774:2014/03/17(月) 01:01:42.73 ID:eOoQBToI
760なら軽く4GHzまわせるんだから今でも現役性能よ
636Socket774:2014/03/17(月) 22:11:46.58 ID:gWvcJ3bA
PC版三國無双
http://www.4gamer.net/games/251/G025107/20140317052/
待ちわびたぜ
637Socket774:2014/03/17(月) 22:24:59.41 ID:HVhUkRqq
>>634
TheDivision は無理じゃない?
638Socket774:2014/03/17(月) 22:41:08.42 ID:DiQMVFT/
これでAVA快適に出来ますか?

【CPU】 A8 6600K
【CPUクーラー】 付属
【メモリ】 W3U1600HQ-4G
【マザーボード】 A88XM-PLUS
【電源】 700wの7000以下のやつ
【HDD】 1TBの安いやつ
【グラフィックボード】 金が溜まったら買う
【ケース】 電源無しの安物
【OS】 winは決まってるけど8か7かは決めてない
【用途(ゲームならタイトルも)】 AVA(FPS)出来ればBFもやりたい。動画編集とかもたまに
【一言】 秋葉とかに行った方がいいですか?ネットの方が安いですか?
【合計金額】 最高6万出来れば55000で済ませたい
【報告年月日】2014/3/17

名前が書いてない所は明確なパーツの種類を決めてない所なのでおすすめあれば教えて下さいよろしくお願いします。
買いに行く時に安ければそれ買う!くらいです
AVAは最高設定で出来れば嬉しいですが最高でなくても重くなく普通に動けばOKです
グラボは将来的にGeForce GTX650を買う予定です
グラボ無しと有りではどのくらい違うのかも教えてくれると有難いです
639Socket774:2014/03/17(月) 22:44:13.95 ID:HVhUkRqq
>>638
ArienVSPredetor?
640Socket774:2014/03/17(月) 23:27:13.06 ID:vtlUOmMs
APU持ってないので詳しいスペックはわからないけど
基本的にグラボを後から追加する前提で買う物ではないと思う
最低でも10万くらい貯めてそれなりのCPUとグラボを買ったほうが幸せになれる

それからマルチポストはあかんで
641Socket774:2014/03/18(火) 00:02:23.64 ID:ya0hGk9R
>>638
AVAだけほどほどに快適にできるんじゃないかな
他のゲームも快適にやろうと思ったら全とっかえ
642Socket774:2014/03/18(火) 01:48:32.42 ID:tADhAGq4
>>638
基本構成はそれで良いが
GTX650じゃBF4は満足に動かないぞ!
グラボだけは妥協してはいけない
643Socket774:2014/03/18(火) 22:50:10.96 ID:dRtkjqb4
644働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/03/20(木) 07:31:16.20 ID:5s7E1AHo
>435 名前:ゲーム好き名無しさん 投稿日:2014/03/19(水) 20:20:01.80 8mHf4F4U0
そういえば、PS4買った恩恵でPS+に入ったが、今日からPCエンジンCD-ROM版イースT・Uがフリープレイらしい
PCエンジンでCDロムロム持ってるやつ、1人だけいたが当時羨ましかったな・・・PC88版やってた方からすると声が出るのが衝撃的だったわ
もう一度やってみるかな、イース


箱○スレからのコピペです。
645RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2014/03/21(金) 05:20:08.66 ID:5W2IzmJj
やっぱゲロチョNVIDIAのゴミカス☆低性能ビデオカード使ってるアホって(^0^)ゝココがなまらハンパ無く
オカシイよなwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww

しかもメモリ(しかもLGA2011でデュアルチャンネルwwwwww(^0^)wwwwwwwwww)&電源&簡易水冷はこるせあ(大☆爆笑wwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwwww)
とキタもんだ!wwwwwwwwwwwwwww(^0^)wwwwwwwwwwwww

>>613はゴミカスPCの役満です!!wwwwwwwwwwww(^0^)b wwwwwwwwwwwwwww
646Socket774:2014/03/21(金) 23:17:23.87 ID:0v3Hsh3p
こればかりは勇者に同意せざるを得ない
647Socket774:2014/03/23(日) 00:38:15.08 ID:bx2q/26D
勇者よ、その後の猫の画像はまだか
648Socket774:2014/03/27(木) 18:51:33.18 ID:U8p8xxNi
にゃあ
649Socket774:2014/03/27(木) 21:53:14.45 ID:Z5n8gIcS
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  ズゾー
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
650Socket774:2014/03/28(金) 18:26:32.24 ID:6fGWtuFW
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
651Socket774:2014/04/02(水) 10:34:06.75 ID:4wo8I9ka
>>638
BF3や1942まではそれでプレーは可能。
BF4は要求が高いので6600はMantolには対応して無い筈だからAMDのグラボRx2**
を買うのが正解だろうね
652Socket774:2014/04/02(水) 11:02:52.09 ID:xysV0WdJ
ファミコンの1942思い出したわ
653Socket774:2014/04/02(水) 23:05:23.26 ID:I9FnM4FR
(`・ω・´) シャキーン
654Socket774:2014/04/03(木) 13:59:33.59 ID:8YFLDCDw
にゃんぱすー
655Socket774:2014/04/03(木) 21:46:07.57 ID:R3NiRGce
656Socket774:2014/04/04(金) 20:57:59.81 ID:cTWwi2lb
デグリートウエザー
657働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/04/04(金) 23:36:51.73 ID:KCnN5VUh
テグザー?
ファミコン版はレーザージャナイゾ
658Socket774:2014/04/05(土) 12:49:42.88 ID:BBCdVp+9
   ∧_∧
   ( ・ω・)
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
659Socket774:2014/04/05(土) 16:42:42.14 ID:hPZHXCzd
>>658
昔、チャイニーズワールドにそんな敵がいたな。
660Socket774:2014/04/05(土) 16:56:30.51 ID:mWWqXBdu
5歳の子がXbox Oneのセキュリティ破りに成功?Microsoftから感謝状
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/microsoft/?id=6112632
661働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/04/05(土) 18:32:27.32 ID:VXwyM0Fg
米アマゾン、ゲームもできるSTB「 Fire TV 」を99ドルで発売。独自ゲームタイトル開発
http://japanese.engadget.com/2014/04/03/stb-fire-tv-99/

fuluならxbox360でもWiiでも観れるからなあ。
日本は特殊な国だから、最低でも任天堂キャラに匹敵するようなキメコンテンツを用意して
さらにローカライズしたところからスタートだからなあ。
ゲームコンソールよりも、kindleをTV接続してコントローラを握らせるような工夫があった方が
いいような気がするんだがなあ。
662Socket774:2014/04/13(日) 23:19:53.23 ID:BAgtR4DU
にゃんぱすー♪
663Socket774:2014/04/14(月) 03:36:36.60 ID:1VzyJ6o/
「禁止表現」
<性表現>
1.性器及び局部(恥毛を含む)表現
2.性行為または性行為に関連する抱擁・愛撫等の表現
3.性的欲求を促進、または性的刺激を与えることを目的としている放尿、排泄等の表現
<暴力表現>
1.極端に残虐な印象を与える出血表現。
2.極端に残虐な印象を与える身体分離・欠損表現。
3.極端に残虐な印象を与える死体表現。
4.極端に残虐な印象を与える殺傷表現。
5.極端に残虐な印象を与える恐怖。
664Socket774:2014/04/14(月) 09:47:25.48 ID:ShHm4tKN
(・ω・)
665Socket774:2014/04/14(月) 17:28:58.33 ID:PC3h/He4
PC版リヴィエラ(18禁)マダー?
666Socket774:2014/04/16(水) 08:31:00.48 ID:WXlRb3CB
    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
667Socket774:2014/04/17(木) 14:27:45.76 ID:5Jd+wkCF
(`・ω・´) シャキーン
668Socket774:2014/04/17(木) 22:52:36.23 ID:V9W0pUW0
質問です
現在のマシン構成が
cpu i7 920(3GhzにOC)
メモリ 2G x 3枚
GPU HD5770
なんですがGTX760に買い換えたらskyrimのultra設定も可能ですかね?
669Socket774:2014/04/18(金) 00:54:49.07 ID:PHDoDVks
可能
670Socket774:2014/04/18(金) 08:23:32.42 ID:Msy/Gqwx
名前が解らないんですがアウトラン2006 みたいなレースゲームお勧めないですかね

どこぞで画面をも観たんですが、操作云々、リアル志向とかじゃなく背景を楽しむ
比較的簡単な誰でもクリアできそうなやつ(2006は自分には少しきつかった)

ニード・フォーとかいうゲームかとも思うんですが上述にあてはまる傑作(シリーズなら
どれがお勧め等、教えて。
671Socket774:2014/04/18(金) 08:55:41.09 ID:KurpHK2Q
アウトラン、懐かしいなw

ゲーセンでよくやってたわ
672Socket774:2014/04/19(土) 12:56:49.71 ID:9lRvKh17
673Socket774:2014/04/19(土) 16:35:37.49 ID:hYO4fq0U
お、おう
674働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/04/19(土) 18:37:04.40 ID:4RgXmcRW
>>672
原作忠実派には要らん追加要素と言われ、
新規ユーザーには古臭いレースゲームと見向きもされない。
こういう移植が一番やりづらいと思うんだが・・・
セガもそろそろナムコミュージアム的なファンパッケージを
新ハードが出るたびリリースする商売を考えたらどうかね?
十把一絡げと言ってはアレなんだが。

北米で出てたGBAのセガコレクションみたいなの良さそうだったじゃないか。
アレ欲しかったんだぜ。
675働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/04/20(日) 16:07:30.61 ID:cSv+bK2s
xbox公式のアカウント認証が2段階になったみたいだ。
こりゃまた面倒。
676Socket774:2014/04/23(水) 06:27:05.53 ID:E4JuobOL
>>669
亀ですまん
買い換えたら快適になりすぎて声だしたわw
677Socket774:2014/04/23(水) 07:58:14.96 ID:l57fwQwA
初自作したが起動してFF14のベンチマークできるなんて最高だwwwうおお
678Socket774:2014/04/23(水) 08:02:59.56 ID:++QW9o+x
おめ!
679Socket774:2014/04/30(水) 20:52:43.11 ID:mBjW2fi/
バーチャファイターやろうぜ
680働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/05/01(木) 04:35:45.90 ID:matFNmT1
MMXPentiumの頃に出てたバーチャファイター2
今やると凄い滑らかにグリグリ動くと思うんだけど、
現物が手に入らない。

バーチャロンはPC-9821V166のオマケで付いてきたのを持ってる。
でも、その気になれば押入れの中のセガサターンとツインスティックで遊べるんだよな。
681Socket774:2014/05/01(木) 12:49:12.48 ID:T/Ubxmnm
格闘ゲームはジョイスティックで遊びたいよな
ゲーセン感覚で
682Socket774:2014/05/02(金) 05:45:22.64 ID:ewCvDBUh
アウトランはあのズンズン響く筐体じゃないと
683Socket774:2014/05/02(金) 12:09:58.88 ID:j7DEGWVz
>>680
俺、まだ持ってるわ
つか、箱出して見たらWin95専用とか書いてるし、マジ古いわ
684Socket774:2014/05/02(金) 12:21:37.63 ID:j7DEGWVz
>>680
起動したら「このゲームは8ビットまたは16ビットの画面でしか起動できません」だとさ
いまどきのPCじゃ遊べないっぽい
685Socket774:2014/05/02(金) 12:44:20.57 ID:j7DEGWVz
>>680
と思ったけれど16bitカラーに設定するところを思い出したんで設定したら普通に昔通り遊べるわ、これ。(窓7 x64版)
画面サイズが640x480以外はできないけどね
686Socket774:2014/05/02(金) 12:48:48.25 ID:IPQdRzCO
687Socket774:2014/05/02(金) 13:32:08.46 ID:j7DEGWVz
>>686
効かなかったわ

フルスクリーンモードじゃないとFRAPSが効かないんだけど、60fps張り付きだったからリミッタがかかってるっぽい
(XL2410Tで120Hz設定になってるし、スクリーンsyncは切ってる)
PCは
CPU i7 3930K(4.4GHz) 
GPU RADEON HD7970 GHz CATALYST 14.4β
って、とこかな
688働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/05/02(金) 17:20:22.94 ID:tZdwwJkq
ハドフでセガサターン版買ってきた方が早いか。>VF2
689Socket774:2014/05/02(金) 17:49:57.18 ID:+ZCAqPhQ
で、エミュレータで遊ぶと
690働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/05/02(金) 18:02:08.69 ID:tZdwwJkq
セガサターン動くようなPCじゃないので・・・
691Socket774:2014/05/02(金) 19:49:34.22 ID:nAmJ09t3
今日から休みだけど結局いつもどおりの休日になってる・・・
692Socket774:2014/05/02(金) 20:41:50.42 ID:j7DEGWVz
>>688
セガサターン版はポリゴン劣化モデルと2.0モデルデータが入ってるんだっけか
探せばこっちもゲームソフト棚にあるはずだわ
つか、PC版がアーケード版そのものって喜んでた記憶があるわ(2.1版モデルデータ有り)
通信対戦できるし
693Socket774:2014/05/02(金) 20:49:43.23 ID:ewCvDBUh
セガサターンは3D機能無かったからねえ PSのなんちゃってポリゴンにさえ苦戦

その代り2Dは現行ゲームセンター機並の性能あったから ストZEROとかPSに比べてめっちゃ
迫力あった。ペラペラのPS版と違いサターン版はアーケードに劣らない出来
694Socket774:2014/05/02(金) 21:49:14.39 ID:uH6caYrs
これ、どの程度のビデオカードいんの?
https://www.youtube.com/watch?v=4Jc51w_VCzE

記事
【ビデオ】超リアルなゲーム画面を実写と比較! 最新レースゲーム「Project CARS」の予告映像
http://jp.autoblog.com/2014/05/01/project-cars-video-game-laguna-seca/
695Socket774:2014/05/03(土) 12:00:34.11 ID:uhNDCydP
>>694
今だとβへの参加すらできないから製品版出るまで待て
最高設定ならハイエンド2枚必須
フリープラクティスで自車のみでも290Xで60FPS超えられない
696Socket774:2014/05/04(日) 00:23:48.35 ID:4GOS6vDj
ぬるぽ
697Socket774:2014/05/06(火) 11:01:39.57 ID:sQFOL2AU
698Socket774:2014/05/07(水) 15:44:25.23 ID:eLaHx+Mg
\(^o^)/
699Socket774:2014/05/10(土) 18:36:39.34 ID:GUF6dSFY
ぬるぽ
700Socket774:2014/05/10(土) 20:13:50.29 ID:NtOWTHKX
GTA5のPC版出て欲しい
701Socket774:2014/05/11(日) 21:10:59.98 ID:5ma26jFR
まだ出てないのか?
702Socket774:2014/05/11(日) 21:18:43.13 ID:vRgefpu/
>>701
出るのは絶望的だろうね。
ロックスターも方針変わったんじゃねーの
703Socket774:2014/05/11(日) 22:05:29.74 ID:vjh3ycRB
だってお前ら出したら出したで粗探しして見せたくないから省いたシーンとか見れるようにして問題起こすじゃん
ってとこじゃね
704Socket774:2014/05/12(月) 11:25:23.97 ID:LD8BGcJe
せやで
705Socket774:2014/05/12(月) 22:06:52.66 ID:qoQCYgvj
706Socket774:2014/05/13(火) 00:31:39.10 ID:NNEGfSa4
(`・ω・´) シャキーン
707Socket774:2014/05/13(火) 09:19:53.91 ID:ZZ83ziss
詳しくはWEBで検索してみましょう
708Socket774:2014/05/13(火) 23:40:05.78 ID:/dnb0/k7
真・三國無双7 with 猛将伝
予約したった
709Socket774:2014/05/14(水) 15:24:55.69 ID:g3W7Hweu
おめ
710Socket774:2014/05/15(木) 18:43:52.67 ID:kRNa2BT7
出勤やあああああああああああああああああああああああ

             彡'⌒`ミ
           (ヽ(     )ノ)
            ヽ ̄ l  ̄ ./
            ノ . .  ノ
          (((___*__ )))
            ; 丿 ヽ 丿
            ∪  ∪

とまらんでええええええええええええええええええええ
711Socket774:2014/05/17(土) 21:13:38.20 ID:M9aMFyMS
チンダイメイシャン コーン
712Socket774:2014/05/18(日) 10:03:23.72 ID:PbxuzryP
今年でた面白いゲームない?
713Socket774:2014/05/18(日) 10:39:04.58 ID:0fIsnHC2
>>712
海外だと今月Watch Dogsが出るな
714Socket774:2014/05/21(水) 11:27:53.95 ID:rxWTTePz
(`・ω・´) シャキーン
715Socket774:2014/05/21(水) 16:27:23.24 ID:b5I0Keud
        /            、
     /           ト
      .'  ,         __」_\  、    \
    i   {     i :| '¨´フ ̄ _ヽ. \   \
    | i   , rュ、 /从/孑示斥≪丶 iー-  __`≧
    }人 、\  /イ/ 彳::しリ:C i} Y  KうY
      \Nトミ心    ゝ.,__シ ノ  /  :ト、}リ
         }八ヾ}      .:: :::.   /  人。/
         ∠   i{r' :::.      ∠/__彡'  ◯
       /  从  、_        }/リ
     <.____彡 \ `゚´     ,   /
   , -‐…===…‐-、_ヽ、__  イ    {   /:
    { -‐…===…‐- }八 (⌒´ヘ Y⌒Yヽ/ : : :
   ∧         /: : :ヾNY⌒Y : : ! / : : : :
.  /⌒ヽ、      / : : .: '"´ゝ : :`: : : :/ : : : : :
 〈   ̄ ≧==ォ≦: : ,. ': : :__:_: : : : : : : ,' : : : : : :
  ヽ     ̄`Y´: :/. :γ⌒`ヾヽ : : : { : : : : : : :

ピーチ姫様がこのスレに御興味を持たれたようです
716Socket774:2014/05/26(月) 21:58:57.91 ID:KbKD8AkL
    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
   __/(___
/__(____/
717Socket774:2014/05/27(火) 15:00:20.83 ID:DPgQKl8c
(`・ω・´) シャキーン
718Socket774:2014/05/31(土) 15:22:05.11 ID:cGj2opAd
 
       ∧ ∧
       (´・ω・`)  ファサァ  )) 
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
      ノ   )        \ ))
     / /\ヽ ::    ノ:::: )
      ̄   丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

http://sp.moech.net/php/imgboard9/src/1401469812995.jpg
719働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/05/31(土) 18:48:20.29 ID:pb6fxx7Y
>>718
オイラのピクチャフォルダには「喰いもん」という名前のフォルダがあるのでそこに保存。
720Socket774:2014/06/01(日) 10:30:26.83 ID:cjeVmwJX
PC「バトルフィールド 3」のフルバージョンが6月4日まで無料に。「Originからのプレゼント」を早めに受け取っておこう
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20140529044/
721Socket774:2014/06/01(日) 18:29:57.78 ID:GOhjnAWI
会員にならないといけない奴か?
722Socket774:2014/06/01(日) 18:50:40.07 ID:cjeVmwJX
>>721
何か問題あるんか?
723Socket774:2014/06/02(月) 14:25:10.23 ID:9j/ZbmCG
(`・ω・´) シャキーン
724Socket774:2014/06/02(月) 15:58:25.27 ID:yYLbn1/B
キーボードで移動とか指つるわ…
パッド+マウスでいいや
725Socket774:2014/06/02(月) 19:37:32.01 ID:BcTiBWfC
釣れますか?
726働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/06/02(月) 20:22:37.53 ID:ZvAbXN5J
つ Joy to Key
727Socket774:2014/06/03(火) 00:24:22.77 ID:umK/Jm/2
コンシューマはアナログ移動が当たり前なのに
PCではいまだキーボードでデジタル8方向なのが納得行かない
728Socket774:2014/06/03(火) 00:32:35.04 ID:qg1ZFRww
普通に押したらフルスピード、Shiftを押しながらだと微調整
の2種類あれば事足りるからじゃね?中途半端な移動速度って必要?

逆にエイミングはアバウトなスティックよりマウスが断然繊細だし
729Socket774:2014/06/03(火) 05:01:24.93 ID:dXBwsdp8
対人で必死にやるゲームでは要らないけど一人用のRPGとかだと動きがスムーズになるのが良い
730Socket774:2014/06/03(火) 21:39:39.40 ID:aTpVWGxP
夕飯はカレーライス
731Socket774:2014/06/03(火) 23:03:50.03 ID:helsNZqg
                   {⌒\__
                  ´ ̄ ̄`ー<⌒7
                    /         \>
                 /  ∧ /|  /   〉
              /イ八ト、∨ |/レ∨   │
               | /┃   ┃   | | '  |   明るい未来!
              Vリ:::     ::::: │ |/  |
               (   r ´) │ |i   |
               |>  二  ィリ |i   |
               | i: : :,:イ}//  八   |
732Socket774:2014/06/11(水) 01:39:15.44 ID:RXs+4UV2
GTA5が秋くらいにPCでも出るらしいんだが

君ら買うか?
733Socket774:2014/06/15(日) 19:46:25.10 ID:qUBWN2zF
                   / |  _______  |   \
  ┏┓  ┏━━┓      | ./:`7 /-lハ: :∧: : |\トヽ: `\   |           ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |厶: :Wx=ミ∨ \|x≠く|∧: :_>  |           ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| {:人{ f'人ヽ    f'人ヽ }八:}  八━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   人  |: }弋Yソ     弋Yソ |: : |    ヽ        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ { ./|:(//)  、__, _,  (//) : l\     \━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  ,/ こ}ヽ|:人   {   }   /_ス⌒\    |         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /{  ⌒し'|: : |>   、 _ノ  イ:/ ヽ丶 人    |         ┗━┛
              / >、_フ :|: : | {{下-孑 }}/ 人_ イ|  \.  〉
734Socket774:2014/06/17(火) 10:41:41.41 ID:GIXDce6J
夕飯はカレーライス
735Socket774:2014/06/19(木) 16:57:40.51 ID:JcxjjirN
(´・ω・`)
736Socket774:2014/06/21(土) 22:10:58.03 ID:yLW59y1K
>>732
どうせ、くそ高ぇビデオカードがいるんだろう
737Socket774:2014/06/24(火) 19:36:13.73 ID:BQqas6du
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/d/q/n/dqnplus4u/054554129234-Lv1up135266.jpg
738Socket774:2014/06/24(火) 20:50:49.66 ID:kmwWik7S
ココイチとか味覚障害の名古屋人の考えた食い物食べれない
739Socket774:2014/06/24(火) 22:19:08.62 ID:t5WZ27qA
お、おう
740Socket774:2014/06/24(火) 23:32:48.17 ID:Dig6TB7H
名古屋人じゃないけど味噌煮込みうどんはよく作ってる
乾麺のうどんですぐできるし
741Socket774:2014/06/25(水) 01:46:52.05 ID:Khr6qlax
カレーうどんにしとけよ
742Socket774:2014/07/06(日) 15:37:11.64 ID:OSpHZcKZ
743働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/07/06(日) 15:41:52.89 ID:X1P3hlwZ
パイン味パイン味・・・
744Socket774:2014/07/06(日) 16:18:37.20 ID:e4HJb5Kc
お、おう
745Socket774:2014/07/06(日) 21:18:45.80 ID:qJMOfguf
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
746Socket774:2014/07/06(日) 21:21:44.92 ID:mANI/vwM
BFシリーズ・・・ガンダムやジムの操縦者
WoT・・・ガンタンクの操縦者
747Socket774:2014/07/06(日) 22:11:53.10 ID:RZkOzYNX
748Socket774:2014/07/06(日) 22:32:47.79 ID:iz/CVdKR
>>747
誰だよww
749Socket774:2014/07/06(日) 22:44:32.94 ID:eQF9PHWA
5年前のE5200+nVオンボ(9400m)でヤフー将棋、オセロ、マージャンとPCエンジンエミュしてる
750Socket774:2014/07/06(日) 23:36:14.51 ID:tqUTLsJf
>>749
いい加減買い換えろ。5000円CPUと5000円マザーで性能アップ、消費電力削減や。
DDR3メモリは、ジサカーなら安値の時に1〜2枚確保してるだろ。
751Socket774:2014/07/07(月) 07:14:01.74 ID:clO8YorZ
まずはメールか電話かngsmに持ち込むかだね
752Socket774:2014/07/07(月) 09:32:16.14 ID:6SX2yPt1
お、おう
753Socket774:2014/07/07(月) 21:12:21.25 ID:d26h3LlQ
::::::::::::: ;へ::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::: (_人ヽ_/ ノ ::::::
::::::::::   /  。。ヽ    _____
     (__Y_)   .||...._   __...|
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷
754Socket774:2014/07/08(火) 14:51:45.86 ID:ISIR+RJi
お、おう
755Socket774:2014/07/08(火) 18:10:33.32 ID:j/ImAqOA
脱衣ゲームはよ
756Socket774:2014/07/08(火) 18:15:41.20 ID:JT6j4Zxz
システムファイルダウンロードに20時間以上かかる
757Socket774:2014/07/08(火) 19:01:52.18 ID:pSkA0ONB
スチームからトロフィーもらったよ
あんたはプロスチマーだってさ、いくら使ったんだ俺(´・ω・`)
758Socket774:2014/07/08(火) 19:20:01.79 ID:u5UvpizM
(´・ω・`)
759Socket774:2014/07/08(火) 22:54:09.42 ID:s/514JIb
(´・ω・`)らんらん♪
760Socket774:2014/07/09(水) 09:35:10.81 ID:BIUbiCvt
Athlon AM2 のX2 4400+なんだけど
レトロゲームばかりだな
オンラインは全く遊ばないわ
761Socket774:2014/07/09(水) 09:48:26.00 ID:6Yo/+HHx
最近ゲームする気力もなくゲームはじめてもすぐにフレンドとのチャットツールに成り下がるので
ゲームにならないんならいいやと、今更セカンドライフをはじめてみた

過疎だった
762Socket774:2014/07/09(水) 19:04:00.80 ID:zsCKuGrm
>>757
Steamでゲームを1000本買ったてやつだよね
本当にいくら使ったんだって感じ数百万、数千万円レベルよな
763Socket774:2014/07/09(水) 19:16:34.34 ID:RRpIyXPL
セールとかで買ってればそんな行かないよ
764Socket774:2014/07/09(水) 20:52:06.30 ID:B4UUScY4
仕事してる大人にとっては大した額じゃないが
1000のうち半分でもプレイできるのだろうか
765Socket774:2014/07/09(水) 21:20:18.89 ID:tIGyuwvq
安く買うのを楽しむんだろう…多分
766Socket774:2014/07/10(木) 14:33:50.48 ID:o0LUAO7A
>>762
大雑把に計算したら400万円くらいだった
期間は7年ちょい、結構かかってた(´;ω;`)

>>764
8割はクリアしているよ
ニートなんで大金だけど、時間は大量にあるから(´;ω;`)
767Socket774:2014/07/10(木) 17:59:18.45 ID:VWjQeDG9
お、おう
768Socket774:2014/07/10(木) 20:33:20.21 ID:Sbp6mt2Y
>>766
セールで買ってたりしたら、もっと少ない額だろ
769Socket774:2014/07/10(木) 21:41:26.58 ID:mKRYAw+U
俺はリスト2400本ぐらいでこんなもん
http://i.imgur.com/to9Z17p.jpg

steam外で買ったのもあるから実際はもっと掛かってるけど100万は行かないな
770Socket774:2014/07/11(金) 16:28:55.05 ID:Cyp2ehn0
>>769
それどうやって出すの?
771Socket774:2014/07/11(金) 19:49:49.42 ID:H57IC0is
772Socket774:2014/07/15(火) 20:11:21.77 ID:EitWal0Z
サドンデス
773Socket774:2014/07/22(火) 21:19:53.52 ID:gowK/9QT
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
774Socket774:2014/07/23(水) 12:40:02.62 ID:yiHV+n1W
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
775Socket774:2014/07/23(水) 14:26:00.89 ID:5nC/y/MX
ぬるぽ
776Socket774:2014/07/27(日) 18:08:03.69 ID:dPScKNeI
ガッ>>775
777Socket774:2014/07/27(日) 21:41:44.91 ID:ZN+v6diy
777 get !
778Socket774:2014/07/28(月) 12:33:16.41 ID:20bYkNko
(´・ω・`)
779Socket774:2014/08/02(土) 10:21:58.40 ID:T5iNthF8
(´・ω・`)
780Socket774:2014/08/03(日) 14:58:02.95 ID:gLkQIF4H
(´・ω・`)
781Socket774:2014/08/05(火) 12:32:33.55 ID:3mcjGnD3
782Socket774:2014/08/08(金) 08:08:12.75 ID:FEeMjNbN
せやで
783Socket774:2014/08/12(火) 12:23:55.56 ID:3qMSr2BK
784Socket774:2014/08/12(火) 13:36:03.78 ID:g85BO7Yj
なにこれバイオ?
785Socket774:2014/08/13(水) 15:27:48.53 ID:TiazhZ/L
楽しい
786Socket774:2014/08/15(金) 04:54:45.53 ID:6yqhiBW1
バイオハザード5 マーセだろうね  恐らく相方瀕死で詰んでいる画面だなw

画面は綺麗だよね これで画面酔いしなきゃお勧めなんだが。
787Socket774:2014/08/24(日) 15:50:08.04 ID:wFtbtzwk
PCゲーで洋ゲーFPS以外っていったらエロゲしかないのかな
洋ゲーFPS嫌いなのにゲームPC組んでしまった
788Socket774:2014/08/24(日) 20:51:13.22 ID:1fuX6RW/
洋ゲーシミュレーションとか洋ゲーRPGとか洋ゲーRTSとか、嗜好に合うヤツをやればいいんじゃね?
789Socket774:2014/08/24(日) 23:08:34.22 ID:o6KYllb+
steamのストアでも見てみれば?
洋ゲーでも、個人制作みたいのまで含めれば2Dアクションとかアドベンチャーとか色々ある
ギャルゲーまであるし
790Socket774:2014/08/25(月) 01:17:20.56 ID:eiSuN0tc
俺も同じ感じなので
三國無双シリーズや英雄伝説を好んでプレイしてる
791Socket774:2014/08/25(月) 09:57:36.23 ID:wICzTZIf
steamといえばTES Onlineやってみたいんだけどなぁ
月々支払わないとスタンドアローンでも遊べないんだよね?
ずるずる支払いそうなのが嫌すぎる
792Socket774:2014/08/26(火) 04:08:10.62 ID:kpaXvm7Y
非ゲーム用途だとCore i5で十分なんだけど
これからCore i7な8コア対応ゲーってどんどん増えるのかね
793Socket774:2014/08/29(金) 13:42:01.69 ID:yeDUrw+g
年末に出るアサシンクリードローグは、ブラックフラッグの続編と聞いていたけど
ブラックフラッグで主人公だったケーンの親父の話なのか
しかしUBIのメジャータイトルはことごとくオープンワールドだな、いい加減飽きてきた
794Socket774:2014/08/29(金) 14:00:20.27 ID:VyD3YYlW
エドワード・ケンウェイの親父ではない。PCで発売しないからスレ違い
795Socket774:2014/08/30(土) 16:16:35.95 ID:H18TPQXH
大葉は万能だな
796Socket774:2014/08/30(土) 17:43:56.78 ID:x7iffs9O
>>792
3570k使ってるけど、ゲーム用途で不満を感じたことはないなあ…自分が気づいてないだけかもしれないが
797Socket774:2014/08/31(日) 04:39:14.93 ID:yCJmCtH0
steamでバイオ4があるんだけど購入する価値ある?

PS2が一応、あるんだがお得だろうか
798働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/08/31(日) 06:11:31.85 ID:Yngtfqty
>>797
バイオ4なら最初に出たゲームキューブ版の方がPS2より画面キレイとか言われているけどね。
Wii版もあるし、xbox360版もある。手軽で一番遊びやすいので選べばいいような
日本語字幕が出ればPC版でもいいかもね。
799Socket774:2014/09/02(火) 03:49:17.23 ID:5bYMJkcp
スチームのバイオ4は視点操作が糞じゃないっけ?
800Socket774:2014/09/02(火) 04:31:43.32 ID:Lo85sGvJ
あれ? 字幕ないの?バイオ4 いくらエグ演出があっても字幕ないとなぁ・・

日本語吹き替えでもいいんだけどせめて字幕じゃないと展開半減です(´・ω・`)
ロシア語やイタリア語にはもう飽きた
ゲームキューブか バイオ0も遊べるね 問題はもうそんな(ゲーム機買うほどの)気力が・・・
801Socket774:2014/09/02(火) 18:27:55.17 ID:F3JzK9YQ
エミュ走らせたらダメ?
802Socket774:2014/09/02(火) 20:39:46.19 ID:PJj7Beqn
いいんじゃね
ひところはPS2エミュのAVX対応がどうとかで盛り上がってた気が
803Socket774:2014/09/02(火) 21:14:10.65 ID:zAWWfbBB
いや、steamで日本語版買えば字幕はあるよ
804Socket774:2014/09/02(火) 22:09:26.76 ID:1prM3i6S
せやな
805Socket774:2014/09/03(水) 09:18:53.55 ID:L/n8LGQ0
GTX660で今ゲームやってます
ラデオンも評判良いし〜と選定に入っているのですが
ゲフォのシャドウプレイが便利すぎてそこがラデオンのネックになっています。
ラデオンでも似たようなツールありますか?
806Socket774:2014/09/03(水) 12:35:36.96 ID:5vstapmV
(´・ω・`)
807Socket774:2014/09/04(木) 12:08:47.90 ID:hHslEa0W
もっこしおーつ!
808Socket774:2014/09/05(金) 16:05:22.38 ID:5tCuU5BP
(´・ω・`)
809Socket774:2014/09/06(土) 00:06:44.82 ID:2GQlu697
>>805
亀レスだけどRaptrで録画できる
比較は出来ないけどたぶんShadowplayと同じくらい軽いんじゃないかな
810Socket774:2014/09/06(土) 00:20:39.03 ID:MSrkduDx
まじか
Raptrってなんか鬱陶しいのがインスコされるなーぐらいにしか思ってなくて消してたわ
811Socket774:2014/09/06(土) 00:28:07.29 ID:c8PkYwqY
Raptr最近頻繁に落ちるわ
ver4になる前は安定してたけど録画機能付いてから不安定になった
録画とか使ってなくてポイント貯めてるだけだけどゲーム終了させてポイントが入ると9割方落ちる
rocksmithに干渉するしなんか微妙
まぁベータだからしゃあないけどさっさと安定して欲しい
812Socket774:2014/09/06(土) 00:43:00.05 ID:2GQlu697
RaptrはShadowplayと違ってデスクトップキャプチャがない(一部のゲームが録画できない)のが残念
まだ新しいサービスだから今後対応してくれるとは思うけど
813Socket774:2014/09/06(土) 14:15:32.30 ID:NObLSw31
公式登録されたゲーム以外は使えないって段階で話にならん
814Socket774:2014/09/08(月) 07:29:29.85 ID:KMJVFHZT
Raptrは発売してしばらくしないとゲーム対応しないのがダメダメだな・・・デッドラ3録画したかったのに・・・
815Socket774:2014/09/08(月) 12:21:57.18 ID:Pnae/uQA
だがそれがいい
816Socket774:2014/09/09(火) 11:30:09.54 ID:7hu1fBpX
えっ!
817Socket774:2014/09/09(火) 16:11:28.31 ID:G64VTZCv
GTX670じゃdead rising3はやっぱりキツイな。
中設定でも通常80FPS程度。ハイウェイとかでゾンビがうじゃうじゃ湧くと一気に20〜40FPSまで落ち込む。
9xxシリーズ待ちだったけどGTA5も出るらしいし、買い換えるべきかなぁ...
818Socket774:2014/09/09(火) 17:26:37.38 ID:THjJaSqo
それって、電気喰うだろ?
それに、うぉ〜〜〜んってうるさいだろ?
819Socket774:2014/09/09(火) 19:57:45.73 ID:Qhetus+B
DR3そんな重いのか
GTA Vも出るし今使ってるHD7870を売ってGTX780購入しようか考え中
820Socket774:2014/09/09(火) 20:07:24.09 ID:blS7inV1
>>819
描画は決して重い方じゃないけど
とにかくゾンビの出現数が多い(画面内に100体以上とか平気で出てくる)んで数に負ける場面が多い
常に60FPS保つのは難しいと思う
821Socket774:2014/09/09(火) 20:49:39.00 ID:Qhetus+B
>>820
そうなのか
トレードで手に入れてギフトで持っててまだ未プレイだからプレイ前にGTX780に変えるわ
サンクス
822Socket774:2014/09/09(火) 20:54:34.81 ID:JtzcBT6L
動くオブジェクトが多いならCPU強化が先じゃね?
823Socket774:2014/09/14(日) 13:14:47.26 ID:Fi3Q/K02
自作PC市場ってSteamやDL販売のおかげで
復活しつつある?
824Socket774:2014/09/17(水) 16:29:06.21 ID:lnrrZ4cT
一般向けの作品がPC向けに出ているから高性能パソコンの市場は復活しているかと
ただ以前はちょっとパーツにこだわると自作しかなかったが
今はBTOでも自作レベルのことができるようになったから結果的にどうなんだろ
825Socket774:2014/09/19(金) 21:43:43.49 ID:HJ/4YYNB
なんかみんなGTX970辺りで盛り上がってるんだが、
そんな高い奴を買ってまでやりたい位面白いゲームないの?
Payday2とCrysis3は結構面白かったが
BF4、Watchdogs、DeadRisingてのはつべ見る限りじゃ別に面白そうでもないな。
Payday3が出るなら速攻でグラボ買い替えるんだが。
826Socket774:2014/09/19(金) 21:49:44.47 ID:gniopvGV
970が高いとは思わん。
980は高いが。
827Socket774:2014/09/19(金) 22:00:45.77 ID:HJ/4YYNB
で、Payday2みたいな面白いおすすめないの?

970は今個人輸入して4万位。
どうせ半年ー1年後に出る960の次の世代に970は性能で抜かれちゃうんだろ?
その1060?もどうせバルクか中古で買えば1万ちょいで買えるだろう。
Payday3が出るなら話は別だがどうせ発売してもUpdateが出揃うのは大分先だろうし。
今月はロードバイクに20万使ったし洗濯機・掃除機・冷蔵庫も買い替えないといかん。
洗濯機7Lが4万以下で買えるんだぜ?
828Socket774:2014/09/23(火) 09:48:14.11 ID:+m4HFTW4
ママチャリはフルセットで1万円以下だし日本一周もできるんだぜ?
好きなの買えばいいのさ
829Socket774:2014/09/23(火) 12:49:01.43 ID:zKeRTBga
チャリなくても徒歩で日本一周できる
しかしゲームのフレームレート上げるのは人間には不可能だ
だから俺はグラボを買うぜ
830Socket774:2014/09/23(火) 22:52:35.04 ID:D6dukzaD
グラボも人の造りしものだ
さあ自作するんだ
まずは金の採掘から
831Socket774:2014/09/24(水) 01:34:23.79 ID:fR4WWbta
つまりGPU演算で仮想通貨を掘れと
832Socket774:2014/09/26(金) 00:53:52.59 ID:RYw7AZXG
>>828
一万以下とかブレーキとか安物すぎて雨の日は止まれなかったり危険だってばよ
833Socket774:2014/09/26(金) 08:07:03.25 ID:9Gs0jiy1
雨の日に止まれないのはロードバイクも同じ
危ないと思ってパッドをDulaAceにしたらドライの効きは良くなったけど
ウェットではますます止まれなくなったンゴww
834Socket774:2014/09/26(金) 12:08:28.81 ID:xccInGSf
中華のパチもん乙
世界のShimanoはDuraAce
835Socket774:2014/10/05(日) 22:19:51.75 ID:PmXc2JG6
んーががすっこー、んーががすっこー、んーががすっこー、んーががすっこー
http://www.youtube.com/watch?v=DxvT9KnyogM
836Socket774:2014/10/06(月) 08:11:47.02 ID:Nzq8QO8M
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
837Socket774:2014/10/06(月) 08:38:10.57 ID:iUO6SnyS
HD6870でニード・フォー・スピードライバルズやってるがクロスファイアしたら軽くなったような逆にちょっと重くなったような・・・
読み込み時間は短縮されたけど
838Socket774:2014/10/06(月) 14:28:53.08 ID:ctZSfjAP
マザボと電源盛りすぎてCPU/GPUのランクさがるってアホなのか

ITライターが作るゲームPC 〜その1〜 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20141006_669938.html
839Socket774:2014/10/06(月) 19:32:16.20 ID:AFs8/8VF
  ノ
 ('A`)
 ( (7
 <ωヽ
840Socket774:2014/10/06(月) 19:35:43.62 ID:kiznQcqe
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
841Socket774:2014/10/08(水) 12:33:27.15 ID:/9CvVksd
(・ω・)
842Socket774:2014/10/09(木) 13:06:39.62 ID:JHEwYgmo
ゲーム用グラボが欲しい
843Socket774:2014/10/09(木) 17:00:34.77 ID:macX17M0
970買え
844Socket774:2014/10/09(木) 18:18:06.41 ID:aE6yMSPH
watch dogs買いたいんだけどoriginとsteamどっちで買えば良いかな
845Socket774:2014/10/09(木) 19:44:44.02 ID:Ef2awW37
>>837
ニート、レイザーラモン、講談社の「ライバル」?
846Socket774:2014/10/12(日) 23:43:51.09 ID:eqdYNqR6
(・ω・)
847Socket774:2014/10/17(金) 20:42:54.21 ID:qZdJa+4M
ウエスト棟はこいつに引っかかってるから取り壊し!
848Socket774:2014/10/20(月) 13:25:43.20 ID:iPwWZ2vO
性能がPS4と同程度のゲームPCっていくらぐらいで作れる?ケースはフルタワーで
849Socket774:2014/10/20(月) 13:47:47.16 ID:ZNJNR5AG
フルタワーなのにPS4程度のスペックはもったいない
850Socket774:2014/10/20(月) 13:54:43.18 ID:kjD56lPn
PS4と同程度ならMini-ITXで十分だろ
851Socket774:2014/10/20(月) 14:30:52.09 ID:iPwWZ2vO
音や熱考えてのフルタワーです
デッドスペースに置けるんで
852Socket774:2014/10/20(月) 17:51:22.51 ID:CIjmsziV
(・ω・)
853Socket774:2014/10/20(月) 17:54:11.12 ID:bATtwLc4
>>851
ミドルタワーでも排熱そこまでひどくないよ?
854Socket774:2014/10/20(月) 18:13:51.32 ID:Pa43JyAG
ゲーム飽きたらHDD複数載っけて映像保存用にと、潰し効く為のフルタワーですよ
855Socket774:2014/10/20(月) 18:16:30.18 ID:Pa43JyAG
ID変わりましたが
>>848>>854と同じです
856Socket774:2014/10/20(月) 18:58:03.86 ID:Pa43JyAG
しかし、小さいケース指定して
もっと大きくしろ!なら理解出来るが
何故皆ケースが大きいとだけ?
857Socket774:2014/10/20(月) 19:25:36.30 ID:ncL0hnnX
10万あれば大丈夫じゃないの?PS4のスペックとかよくわからんが

俺はPCでしか出てないゲームで遊ぶことが多いから、PS4は選択肢に入らないけど
PS4でも遊べるゲームしかやらないなら、PS4買ったほうが安いしお手軽なんじゃないかな
858Socket774:2014/10/20(月) 19:48:51.71 ID:Pa43JyAG
ここって糞だな

質問からズレたレスばっかだなと思ってたら

本末転倒なレス

フルタワーケース使ったPS4と同程度の性能のゲームPCだっつーてんじゃん
質問者だから大人しくしてたが

お前ら全員アスペか!
859Socket774:2014/10/20(月) 19:50:51.80 ID:kjD56lPn
フルタワーってきめてんのに質問する馬鹿
860Socket774:2014/10/20(月) 19:51:20.27 ID:paiuQW3C
ヤフオクドーム 5回裏

日本ハム 0 - 3 ソフトバンク
861Socket774:2014/10/20(月) 19:53:35.88 ID:Pa43JyAG
>>859
えっ…
862Socket774:2014/10/20(月) 20:27:08.61 ID:bATtwLc4
>>858
フルタワーケースもってるならそれ使えばいいだけの話だが
持ってないならミドルにしとけマジで
863Socket774:2014/10/20(月) 20:34:57.68 ID:Pa43JyAG
>>862
何故そんなにフルタワーケースを否定するのかわからん
864Socket774:2014/10/20(月) 20:38:38.91 ID:bATtwLc4
>>863
ミドルタワーに比べ高い
PS4と同程度のPC作るならケース代削らないと厳しい
865Socket774:2014/10/20(月) 20:41:09.10 ID:k57h8hpW
選択肢少ない
コスト高い
PC組むのにゲーム機と比較するようなセンスの人間に使いこなせるとは思えない

買っても無駄になることを見越して老婆心でみんなが引き止めてくれている
866Socket774:2014/10/20(月) 20:43:18.55 ID:Pa43JyAG
>>864
質問の前提が
フルタワーケースを使う
PS4と同程度の性能

で価格の上限は決めてないだろ
そりぁ出来るだけ安けりゃいいが
前提無視は無いわ
867Socket774:2014/10/20(月) 20:45:07.44 ID:Pa43JyAG
>>865
アスペだろ?結構マジで
老婆心ながら忠告するわ
868Socket774:2014/10/20(月) 20:48:35.11 ID:KyHt2HAd
もう好きに組めば良いじゃない
スレの総意はそれは止めとけだから
自分の考え後押ししてくれるだけの助言が欲しかったら他所行った方が
時間の無駄にもならんと思うよ
869Socket774:2014/10/20(月) 20:52:14.88 ID:k57h8hpW
相手をアスペ扱いするのは反論できないから

理解できない意見には回答しないかなぜ?と質問を返すのが当たり前
相手を否定しても何も得られんよ、言葉でコミュニケーションが取れないって、それもうアスペ未満だよ
870Socket774:2014/10/20(月) 20:55:12.04 ID:bATtwLc4
>>867
フ ル タ ワ ーは や め ろ 
871Socket774:2014/10/20(月) 20:56:03.16 ID:bATtwLc4
>>867
フ ル タ ワ ーは や め ろ 
872Socket774:2014/10/20(月) 20:59:35.33 ID:k57h8hpW
カ ビ キ ラ ーに み え る
873Socket774:2014/10/20(月) 21:00:43.36 ID:Pa43JyAG
PS4と同程度の性能のゲームPCつー前提
フルタワーケースを使う前提

フルタワーケース使いたいのは熱と音の対策し易くゲーム飽きた時に映像保存用PCに使う為>>851>>854で書いた
なのに>>865は無駄になると

アスペだろ
874Socket774:2014/10/20(月) 21:02:57.49 ID:Pa43JyAG
>>869
フルタワーを否定する具体的意見は

コスト面だけだろ?あと勿体ないとか

そこを俺は気にしないと言ってる
875Socket774:2014/10/20(月) 21:04:35.09 ID:k57h8hpW
もう一回言うぞ
PC組むのにゲーム機と比較するようなセンスの人間に使いこなせるとは思えない

前提が子供の考え

そもそも自分で考えて決められる人間はこんなのどうよと構成例を出してくる
876Socket774:2014/10/20(月) 21:07:10.93 ID:Pa43JyAG
>>875
センスなんて抽象的意見知らんわ

たった一つの[PS4と同程度の性能のゲームPC]で

全てわかった様な振りすんな
877Socket774:2014/10/20(月) 21:07:55.62 ID:bATtwLc4
>>873
あのさあ・・・ミドルでもHDD6台は置けるわ
最近のHDD事情しってる?最大6TBあるんだぞ
仮に全部6TBで埋めるなら6TBx6で36TB
お前の要求するであろうスペック余裕で超えるわ
だからミドルでも十分なんだよアホ
Do you understand?
878Socket774:2014/10/20(月) 21:14:13.37 ID:Pa43JyAG
>>877
>要求するであろうスペック
想像ですね

てか

何故フルタワーケースに否定なのかわからん
置く場所有るしケース大きい方が熱対策取りやすいしコストに含めてるし

何故かアホ扱いするアホが湧くし
879Socket774:2014/10/20(月) 21:21:27.27 ID:6xUo8zip
久しぶりに伸びてると思ったら…

エスパースレじゃないんだから質問と同じレベルの回答しか返らん
880Socket774:2014/10/20(月) 21:24:08.01 ID:bATtwLc4
>>878
どうせプラシーボ効果分くらいしか効果ねーよ
SSD入れたらなんでもかんでも速くなると思ってるのと同じ発想だぜキミ?
881Socket774:2014/10/20(月) 21:27:05.39 ID:bATtwLc4
アホね
882Socket774:2014/10/20(月) 21:31:39.77 ID:Pa43JyAG
ああ…わかった

ケースはミドルにするから

PS4と同程度の性能のゲームPCがいくらで作れるか?

構成はどうか?教えてくれ

アスペのアホ共よ
883Socket774:2014/10/20(月) 21:40:03.98 ID:bATtwLc4
884Socket774:2014/10/20(月) 21:42:26.05 ID:bATtwLc4
885Socket774:2014/10/20(月) 21:52:22.53 ID:k57h8hpW
メモリ帯域幅的にPS4と同等を実現するには3桁万円のシステムが要るんじゃね
ゲームに特化してるPS4はCPUやGPU、メモリ容量にストレージ周りもヘボなのにメモリ帯域幅だけムチャクチャ広い
直接比較することはナンセンス
886Socket774:2014/10/20(月) 21:59:50.37 ID:Dp4HyoHN
というか、家ゴミのガキを相手にするから悪い
887Socket774:2014/10/20(月) 22:32:29.27 ID:KyHt2HAd
ID:Pa43JyAG
には分かってもらえなかったようだな、残念
888Socket774:2014/10/20(月) 22:46:17.15 ID:lfA5vWTt
フルタワーのゲーム用ならHAF一押し
佇まいがいかにもそれっぽいから
889Socket774:2014/10/20(月) 23:14:14.94 ID:NsXvnpH3
900Dの中にPS4設置すれば完璧じゃね?
890Socket774:2014/10/20(月) 23:15:10.21 ID:Pa43JyAG
>>884
有難う参考にする
>>885
なら、現実的にメモリMAXにしてCPUとGPUを良いのにして相対的に性能上げた方が良い とか言い様あるんじゃね?
>>886
日本語話せ粕、何と無く悪口言ってるとわかるレベルだな
>>887
そうやって他人の所為にしてたら楽だな
>>888
キリ番オメ
891Socket774:2014/10/20(月) 23:16:18.21 ID:Pa43JyAG
>>889
HAHAHA
そうだな
HAHAHA
892Socket774:2014/10/23(木) 18:12:53.49 ID:mgmxKm6e
PCゲームで負荷が大きいのは何ですか?
893Socket774:2014/10/23(木) 20:38:18.79 ID:CvswYoYV
BF4
あとGTA5(予定)
894Socket774:2014/10/25(土) 13:36:39.67 ID:MHpwTjJL
>>885
ん?ウチのPCは672GB/sとPS4の3.8倍だけどなにか?
895Socket774:2014/10/25(土) 18:51:58.86 ID:JS8uDr+8
どういう計算だそれ?
SLIだのCFXみたいに同じデータを送るのは帯域が増えてることにはならん
896働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/05(水) 14:19:51.95 ID:BqCONL8a
<ドラクエ10>他人のアカウントで不正接続 中3書類送検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000023-mai-soci
897Socket774:2014/11/17(月) 23:13:55.18 ID:fvMZkiHx
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡 
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
898Socket774:2014/11/19(水) 10:36:41.14 ID:C6bHpN6+
     

    ∧,,∧     ∫ 
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
899働かざるもの@ねこまんま ◆EYvmrOiMPiN6 :2014/11/24(月) 02:27:04.60 ID:MQu0DHMG
xbox360の3か月GOLDカード買ってきた。
これでまた無料ゲーム6本貰うべな。
900働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/25(火) 08:37:51.52 ID:8uxFvLoq
DELLのエイリアンウェアのコンソールボックスのコントローラってxbox360そのままだな。
901働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/11/25(火) 08:40:28.26 ID:8uxFvLoq
しかし、同一のコンソールでCPUに差をつけるなんてナシだろう・・・
どうしてもローエンドに合わせざるを得ないような。
902Socket774:2014/11/25(火) 10:58:00.31 ID:p32V8kMG
新作のゲームは50GBの容量だった
画面は実写に近づいたが内容が面白くないとダメだな
903Socket774:2014/12/29(月) 22:33:35.94 ID:a1f5FXFZ
GTX750TIの補助電不要の奴。
AVA位なら最高設定余裕。
マイクラは17、18チャンク位なら60FPS位でた希ガス。
タイタンはVRAM3GB以上推奨設定じゃなきゃ50FPS位
904Socket774:2015/01/06(火) 20:15:56.31 ID:wqNDgJLs
     

    ∧,,∧     ∫ 
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
905Socket774:2015/01/06(火) 21:22:00.75 ID:Ncem0Inr
バイオのHDリマスターの推奨スペックって、メタルギアVみたいに
Core i7 4790にGTX 760クラスのグラボが必要なのかね?
906Socket774:2015/01/07(水) 11:49:56.44 ID:jMJ7JRPP
んなもん7850kのオンボでも超余裕だろ 所詮ps2なのだから

バイオ5でさえRx240や3820で遊べるのに。
907Socket774:2015/01/07(水) 12:34:14.03 ID:1OvQNRzH
2年前の自作PCで未だに新作ゲームが問題ないな
6〜7年前迄は2年でカクカクになりグラボを交換したが
908Socket774:2015/01/17(土) 03:19:12.12 ID:K6F9Kni+
洋物の3Dゲームでもない限りVGAかOSを交換するだけで何とかなっちゃうんだよな
CPUは AMD Phenom 9150e で事足りてるし電源が死なない限りは…
909Socket774:2015/01/19(月) 04:37:51.70 ID:a6QlFXA7
スペックを無視して質問するがバイオ1リメークはオンボ(HD4600)でプレー可能だよな?
910Socket774:2015/01/19(月) 19:38:12.63 ID:2SLXNpen
  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  −=≡       ∩-''"
 −=≡ __(_ ゚д゚)彡 
−=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 −=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  −=≡   c し'
911Socket774:2015/01/20(火) 19:28:32.38 ID:yz5MvM1h
ターンテーブルが無いとどうしても温めムラが出る気がする
912Socket774:2015/01/20(火) 22:44:48.18 ID:i6qGLydW
>>909
バイオ1なんてPS1だから余裕だと思ったらGQ版のリメイクのHD化ヴァージョンか
HD4600だと20インチ以下じゃないと厳しいかもな 心配ならリッチランドかRx240
辺り刺しとけば遊べる筈
913Socket774:2015/01/23(金) 21:19:41.46 ID:QOue9ZxM
  

    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
914Socket774:2015/01/28(水) 09:39:53.00 ID:M2QQicNl
(´・ω・`)
915働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2015/01/29(木) 08:09:36.96 ID:Dd1L1yHq
箱でFORZA3ばかりやってます。
916Socket774:2015/01/29(木) 12:30:10.70 ID:TjFbjIAs
零時レーサーやろうぜ
917Socket774:2015/02/17(火) 00:18:23.70 ID:JsiMg5VP
初自作PC構成こんな感じにしようと思うんだけど、どう?
CPU→Intel Core i7 4970BOX
クーラー→Corsair一体型水冷CPUクーラー
CW-9060009-WW(H100i)
MB→ASUSTek Intel Z97-PROGAMER
グラボ→ASUS STRIX-GTX970-DC20C-4GD5
メモリ→CFD W3U1600HQ-8GC11
SSD→crucial CT512MX100SSD1
HDD→Western Digital WD Black 3.5inch 3TB 64MBキャッシュ SATA6.0G 7200rpm WD3003FZEX
光学ドライブ→paioneer DVR-S21L
電源→Silver Stone(HASWELL対応)
STRIDER PLUSSILBER 1000W
SST-ST1000P
OS→MicroSoft Windows7 Professional
ケース→NZXTミドルタワー H440
H440MB-RazerSE
キーボード→Razer Blackwidow Chroma2014
ヘッドセット→Razer Tiamat7.1 サラウンドサウンド ゲーミングヘッドセット
マウス→Razer Death Adder 2015
その他→Razer Goliathus 2013-L
Razer Mouse Bungee
モニタ→BenQ Gamingモニター (24インチ/144Hz/HDMI搭載)CPU
918Socket774:2015/02/17(火) 00:39:47.71 ID:kbfcVqXD
970って何やら揉めてなかったっけ
4GBじゃなくて実質3.5GBだとか
919Socket774:2015/02/17(火) 01:08:05.34 ID:RPi4bhOQ
いつ960に乗り換えようか考え中
920Socket774:2015/02/17(火) 02:30:34.04 ID:QYSGJ1rx
NVIDIAみたいに頭おかしい会社の製品は買わんほうがいいよ
921Socket774:2015/02/17(火) 20:29:14.43 ID:eikwlLB3
(´・ω・`)マジかよ糞箱売ってくる
922Socket774:2015/02/17(火) 21:02:00.15 ID:9hUnhnWm
>>912
1024x780ですらHD4400には荷が重かったです・・・ 音ずれまくり
923Socket774:2015/02/18(水) 23:28:35.74 ID:FnyeQW4s
>>917
数日前までMX100より性能上のM550が投売りしてたのに残念やね

(´・ω・`)予算も何したいのかもわからんし好きなの買えばええんちゃうちゃう?
924Socket774:2015/02/19(木) 07:03:05.21 ID:/Ea2CmC6
以前から自作パソコンは作りたいと思った時がパーツの買い時だろ
特に働いているとお金より時間で苦労する
925Socket774:2015/02/19(木) 08:47:00.17 ID:ZxzTqqbY
そりゃPCに限らず大半の買い物に言える事っしょ

(´・ω・`)それでも私はSkylakeを待ち続けるよ
926Socket774:2015/02/19(木) 17:35:55.75 ID:kzFaZa4w
そして上位CPUや新プロセスのCPUや
PCI-exやSATAやUSBなんかの新規格の話が出て
何時買って良いのか分からなくなるんですね
927Socket774
>>924
働いてると休みが休憩になってしまってる
休暇が必要だと痛感