【Trinity】AMD A・E2シリーズ総合 Part53【Llano】
1 :
Socket774 :
2012/12/14(金) 19:47:28.20 ID:t3MiFUfr
2 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:48:10.58 ID:geXMwPsi
_y〜ーヽ, f ̄/^^^ヽ } ヽ 〉 _,y 'ーV ヾ|., ゚,パ.イ ヽ, ,石、l ト.ー人_ _,.ノ| r‐ ⌒ヽ ,.へ ,r''´ ⌒ l {三ヽ { 、 i ,_, 彡i | V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ V三三ト、√ / ヾ i V三三三\ ミ / ', ミ; V三三三三\ / } l V三三三三三トY l l |;V三三三三三l | ,' l三V三三三三} l ,' |三 }三三三三’ ,.ノ .,' |三/三三三ノ 〈y .〉 ||レ三三三'´ '〜' レ三三三' /三三ニ/ V三三/ ト三三ト、 ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧ ┏━┓┏┓ ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃ ┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃ ┗┛ \ト三三l;; ┗━━━┛ \ト三l
3 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:48:30.09 ID:t3MiFUfr
◆A-series APU(Trinity / 32nm / Socket FM2) K=倍率フリー コア/モジュール 定格/TC L2キャッシュ GPU SP/クロック 対応メモリ TDP GPU性能(理論値) A10-5800K 4/2 3.8GHz/4.2GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/800MHz 1866 100 614 GFLOPS A10-5700 4/2 3.4GHz/4.0GHz 2MB*2 HD7660D 384sp/760MHz 1866 .65 583 GFLOPS A8-5600K. 4/2 3.6GHz/3.9GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 100 389 GFLOPS A8-5500. 4/2 3.2GHz/3.7GHz 2MB*2 HD7560D 256sp/760MHz 1866 .65 389 GFLOPS A6-5400K. 2/1 3.6GHz/3.8GHz 1MB*1 HD7540D 192sp/760MHz 1866 .65 291 GFLOPS A4-5300. 2/1 3.4GHz/3.6GHz 1MB*1 HD7480D 128sp/723MHz 1600 .65 185 GFLOPS
4 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:49:18.46 ID:t3MiFUfr
◆A-series APU(Llano / 32nm / SocketFM1) K=倍率フリー A8-3870K 3.0GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/12/28 A8-3850 2.9GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / 100W 2011/07/03 A8-3820 2.5GHz/2.8GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W 2012/03/09 A8-3800 2.4GHz/2.7GHz 1MB*4 / HD6550D 400SP 600MHz / .65W OEM A6-3670K 2.7GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/12/28 A6-3650 2.6GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / 100W 2011/07/03 A6-3620 2.2GHz/2.5GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W A6-3600 2.1GHz/2.4GHz 1MB*4 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W OEM A6-3500 2.1GHz/2.4GHz 1MB*3 / HD6530D 320SP 443MHz / .65W 2011/09/09 A4-3420 2.8GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2012/03 A4-3400 2.7GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 600MHz / .65W 2011/10/02 A4-3300 2.5GHz. 512KB*2 / HD6410D 160SP 443MHz / .65W 2011/10/07 E2-3200 2.4GHz. 512KB*2 / HD6370D 160SP 443MHz / .65W ◆Athlon II / Sempron(Llano / 32nm / SocketFM1) GPUなし Athlon II X4 651 3.0GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 641 2.8GHz 1MB*4 100W / Athlon II X4 638 2.7GHz 1MB*4 .65W / Athlon II X4 631 2.6GHz 1MB*4 100W / 2011/09/09 Athlon II X2 221 2.8GHz. .512kB*2 .65W / Sempron 198. 2.5GHz. .512kB*2 .65W /
5 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:49:59.46 ID:t3MiFUfr
【AMD Radeon Dual Graphics】
ttp://www.amd.com/us/products/technologies/dual-graphics/pages/dual-graphics.aspx#/3 ※OS:Windows 7以降、メモリー:2GB以上 共有メモリ:256MB以上が必要
※DG対応APUとGPUの組み合わせなら、推奨GPU以外でもDG出来るが効果が薄かったりする
■Trinity ※A4-5300(HD7480D)は対応していない
. APU : 推奨GPU
A10 HD7660D : HD6670
A8 . HD7560D : HD6570
A6 . HD7540D : HD6570
■Llano
. APU : 推奨GPU
A8 . HD6550D : HD6570
A6 . HD6530D : HD6570
A4 . HD6410D : HD6450
【Dual Graphics名称】
■Trinity
APU名 + GPU名 Dual Graphics
例:HD7660D + HD6670だと「AMD Radeon HD 7660D + 6670 Dual Graphics」
■Llano
HD6550D + HD6670 = HD6690D2
HD6550D + HD6570 = HD6630D2
HD6550D + HD6450 = HD6550D2
HD6530D + HD6670 = HD6690D2
HD6530D + HD6570 = HD6610D2
HD6530D + HD6450 = HD6550D2
HD6410D + HD6450 = HD6510D2
HD6410D + HD6350 = HD6430D2
6 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:50:35.03 ID:t3MiFUfr
【Trinity マルチモニタまとめ】 ■2画面 ASRock:FM2A75M-DGS / FM2A55M-DGS MSI:FM2-A75IA-E53 ■3画面 ASRock:FM2A85X Extreme6 / FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-M ASUS:F2A85-V PRO BIOSTAR:Hi-Fi A85W / TA75MH2 ECS:A85F2-A DELUXE / A85F2-A GOLDEN GIGABYTE:GA-F2A85X-UP4 / GA-F2A75-D3H / GA-F2A75M-D3H MSI:FM2-A85XA-G65 / FM2-A75MA-E35 / FM2-A55M-E35 SAPPHIRE:PURE PLATINUM A85XT (PT-F2A85X) ※ASRock:FM2A75 Pro4 / FM2A75 Pro4-Mはマニュアルには2画面となってますが出来るらしい・・・ (DOS画面は2画面、OS起動中は3画面可能とのこと) (FM2A75 Pro4-Mでの報告ですが、ATX版のFM2A75 Pro4も同じかと)
7 :
Socket774 :2012/12/14(金) 19:51:25.62 ID:t3MiFUfr
【Llano マルチモニタまとめ】 ■DVI+HDMI同時出力可マザーボード ASRock A75 Extreme6 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4 マニュアルにOKと記載あり ASRock A75 Pro4-M マニュアルにOKと記載あり GIGABYTE GA-A75-UD4H (rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり(但しDVI+DPは不可、HDMI+DPはOK) GIGABYTE GA-A75M-UD2H(rev. 1.0) マニュアルにOKと記載あり ■同時出力不可 若しくは 不明 ASUS F1A75-V PRO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-V EVO マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK) ASUS F1A75-M PRO 公式サイトに不可と記載あり ASUS F1A75-I DELUXE DPとDVIが排他 DP+HDMIは可 GIGABYTE GA-A75-D3H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり GIGABYTE GA-A75M-D2H (rev. 1.0) マニュアルに不可と記載あり BIOSTAR TA75A+ Ver. 5.x マニュアルに不可と記載あり ECS A75F-A (V1.0A) マニュアルに記載がなく不明 Sapphire PURE PLATINUM A75 HDMI+DVI or HDMI+DP (VGA出力は不可) msi A75A-G35 DVI+HDMI同時出力不可 マニュアルに不可と記載あり(但しDVI+DP、HDMI+DPはOK)
8 :
Socket774 :2012/12/14(金) 20:34:07.11 ID:PtAl8re+
Llano、Trinity、AMD A・E2シリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
9 :
Socket774 :2012/12/14(金) 21:10:40.96 ID:oyTdK07T
IW-BQ660/120W買ってきたで これから5700を移設してみる ISK-110も視野に省電力化試みたけどやはり80W以下に抑えるのは厳しそうだったので120Wのこれに たまたま\5980でセールしていてラッキーだった 無事、形になったらまた報告するデス
11 :
Socket774 :2012/12/14(金) 21:36:46.28 ID:/2oNbOlq
今のAMDで安く作るなら、5300しか無いんだよね AM3のAthlon II X2/X3の後継ってもうないんだよね 5300が後継とか笑わせないよな? 値段も高くて性能も低い あ、値段は勝ってるのか?
沸点低いのはハンダじゃなくて本人だったな>前スレ
sempronがあるじゃないか!!!!
14 :
Socket774 :2012/12/14(金) 22:27:52.23 ID:q5D0yYX2
低いのは値段でなく性能だったな>A4-5300
前スレの沸点君は沸点とかウェハースだけならただの馬鹿で済んだのに その後の対応でキチガイなのを晒してしまったな BIOS更新で実際BIOS画面に入ってみないとわからなそうなことまで知ってるあたり 実際にFM2のASRock使ってるんだろうな 覚えておこう
低性能? 必要性を考えて選ぶ、上級者向けと言って欲しいね
最初はAMDはずっとグリスとか言っておいて それは無かったことにしてハンダがどうこう言いだしてるし 久々に面白い奴を発掘したみたいだw
アスロックはやめとけ
前スレでは沸点80度の半田が誕生したのか
m-ATXとITXともにAsRock使っててそんなに不満はないけどなあ 猛烈に否定する人と頑なに擁護する人ともはや私怨がらみな言い争いのおかげで すっかり悪いイメージついちゃって1ユーザーとして悲し とりあえず現状MSIと2択なITXについては、省電力化とかしたいならこっちおいでと誘っておこう
新商品なんだよw 多分きっとメイビー
>>12 見ず知らずの他人の心の傷を大きく広げるのは娯楽として最高なので、
くだらないテレビ番組を見るよりも面白くてなかなか楽しめたよ。
リターンマッチがしたいならいくらでもけて立つぜ?w
>968 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 19:40:21.32 ID:n635IAx7 >>半田の沸点(ふってん)が80度w >低融点はんだもしらねぇの?w 沸点と融点の違いも知らなかったとw
>>15 おっとお前も見落としてたぜw
本気でキチガイだと思ってるわけじゃなくて、
悔しくてたまらないのに、罵る言葉が見つからなくて、
やっと思い浮かんだ言葉がそれだったんだろw
そして覚えておこうってのは、負け惜しみと受け取っておくよ。
負け犬君w
>>23 お前が使える攻撃の武器その言い間違い沸点と融点の言い間違いだけか?
その言葉ひとつでいつまでひっぱってんだ?
理由がわからないなら教えてやるよ。
それはお前が本当に言いたい悔しさを口に出せないから、
やっと見つけた間違いをネタに、なんとか引っ張って相手を貶めようとしてるんだよ。
けどな、お前の受けた心の傷を想像したら、優越感しか浮かんでこねぇよw
リターンマッチがしたいならいくらでもけて立つぜ?w リターンマッチがしたいならいくらでもけて立つぜ?w リターンマッチがしたいならいくらでもけて立つぜ?w いくらでもけて立つぜ?w
おまいらいいかげんにしろ
お前まだいたの
>>26 ぷ、誤字脱字を見つけて優越感か?
はずかしいやつだw
しかも連続コピペなんて今時vipだってやらねーよw
お前いくつなんだよ爺さん?w
白熱しすぎだろ 頭が沸騰しすぎ
次世代スレがやけに静かだと思ったら単発荒らしさん達はこっち来てたのね
そりゃ基本すべてのスレに目を通すのも荒らし屋の仕事だからな。
昨日のアレは荒らし屋さんじゃないだろ ちょっとかじって知ったつもりになっただけの奴が 突っ込まれて馬脚を露わして火病っただけじゃん 余計にタチが悪い気がしないでもないが…
馬鹿ってすぐ足を出す
>>34 IDを晒した挙句にコピペ攻撃なんてしたら、
おとなしい奴なら黙るだろうけど、
真っ赤なヤツなら面白がって反撃するのは想像がつくだろ。
それを狙ってやったなら、かなり悪質な煽りアラシだとおもうけどね。
スペックや風評に惑わされず自分自身の体感で選んだもの一覧 車 ゴルフ テレビ レグザ PC A10 スキーブーツ ラング 今のカミさんw
あとこれは言いづらいけど・・・。 好戦的なASRockスレの住民だって知ってて攻撃したのなら、 荒らしてくださいと言ってるようなものなのに、 それで自分は正論を言ってたような口ぶりなのは、 未必の故意を隠蔽するための自己弁護にしか見えないね。
>>38 もういいんだよ
君は十分頑張った、ゆっくり休め
ASRockはキチガイが多いからね 紳士が多いGIGAユーザーとは質が違うんだよね
なんでか知らないけど、AsRock叩かれるときってGIGABYTEが持ち上げられてるよね 連日ID赤くしてた知ったか野郎がようやく叩かれだしたか。まあなんでもいいけど
43 :
9 :2012/12/15(土) 04:20:26.57 ID:ojU9Lors
IW-BQ660+A10-5700ざっと組んでみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3733655.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3733656.jpg マザーはAsRockのITXで、あらかじめ省電力化セッティングしといたもの@MAX3.1GHz
当初つけてたSamuelじゃケースに納まりきらなかったのでVANXIEに交換
サイドパネルのメッシュ部分が少し盛り上がってるもののCPUクーラーは高さ50mmくらいが限界か
CPUクーラーとケースの小型化で温度がどうなるか少し不安だったけど
ベンチやゲームプレイ中も50度半ばくらいに止まってるのでとりあえず冬場は心配ないかな
消費電力もゲームプレイ中最大時100W超えない程度なので問題なさそう
様子を見ながらもう少しクロックを上げてみてもいいかも
ただちょっとファン音が気になるので、ファンコントローラーの設定見直すか
CPUファンを大きめの物に換えて低回転で回すようにするか、もうちょっと知恵絞ってみようと思う
とりあえずファーストインプレッションは悪くない
スリム光学ドライブ+2.5インチSSD・HDD2台搭載も置き場工夫すれば可能かも
最終的にはモニター背面に取り付けて一体型PCっぽく使う予定だけど
3Dゲームも可能な性能保ちつつこのサイズと電力に納まるのはTrinityならではかもしんない
3820が最高であり、最後のAMD 俺にとって初めての相棒であり友達 ずっと一緒だよ
>>37 「体感で選んだもの」の最後にピックアップされてる「カミさん」というのが
なんだかとても生々しくてエッチイですw
自分の身の丈にジャストフィットだったということですね
>>1 乙 できない奴はみんな基地外だってばっちゃが言ってた
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
47 :
Socket774 :2012/12/15(土) 08:03:44.06 ID:+FxU7Nlx
ASRock先生、KP41は出ないけど何故かスリープが途中で解除されてるなあ…幽霊のしわざか?
>>45 「今の」と言うことは、以前スペックや風評で選んで痛い目にあったという事だなw
>>48 幽霊というか信仰心が足りないんじゃないかなASRockへの。
自分の環境では、デバイスマネージャーのLANアダプタのプロパティ
詳細設定や電源管理のとこをゴニョゴニョしたら直った覚えがある。
>>48 分厚い鉄板で囲まれたケースに買い換えるんだ
>>43 Trinity用にもXH61Vみたいなヒートシンクのやつがあるといいんだけどな
>>50 前は何もしなくても問題無かったんだけどなあ
その辺設定変えてみるわ
>>51 箱が銀石のせいだったか…
A10とintel3570と比較感想。 ベンチはぶっちぎりで3570。 でも通常使用ではA10がサクサクで随所で軽いと感じる。 特性の違いだな。
56 :
Socket774 :2012/12/15(土) 19:55:30.10 ID:toUEmVSl
PCゲーをちょっとやってみたいと思ってる俺には A10が一番手頃でいいや( ´ ▽ ` )
これでPCゲーちょっとやりたいと思う層は 7750あたりが付いている安いショップPC買った方が良いと思う これはひねくれ者が楽しむ品だろ
お前がそう思うんなら
そうなんだろ?
60 :
Socket774 :2012/12/15(土) 21:19:34.29 ID:lBaJ7Nsl
fX-8350は神のCPu
61 :
Socket774 :2012/12/15(土) 21:36:21.70 ID:I+baYhij
そろそろ鉄板マザーはMSIって事で結論出たの?
殻割成功したのか やっぱりカッターとかじゃ無理なんだな
>>61 出るも何も、購入者が少ない、レビューも少ない
MSIは今のところ電圧sageができないのじゃなかった?
65 :
Socket774 :2012/12/15(土) 22:40:46.17 ID:toUEmVSl
貧乏自作erだから(´・ω・`)
MSIも790FX-GD70を送り出したときは輝いていたんだけれど AMDのミドルクラスにはDrMOS使ってくれないし、 いつまでたってもオフセット使えないし、奮起して欲しいわ
>>64 鳥は下げちゃ駄目なの、熱く焼いてッ、お願い!
Llanoの時もだけど、一番欲しいMiniITXが種類少なくて 別にAPUじゃなくてもいいじゃんって思うATXが多いのは嫌がらせなのだろうか
>>68 インテルの方が圧倒的にシェアがあるからに決まってんじゃん。
全世界では、小型だけど高性能グラフィックなPCってよりも安くフルサイズのPCを組みたいってニーズが多いって事だろう
71 :
43 :2012/12/16(日) 01:22:35.08 ID:rzLa7Ur5
VANXIEの標準ファン80mmx10mm厚から、転がってた92mmx25mm厚のファンに交換してみた 高さ的にはぎりぎりセーフ、120mmファンだとメッシュの出っ張り内に納まらない ファン回転数はMAX1600RPMのものを1300rpmくらいに絞って回すことに これでほぼ交換前と同程度の温度、負荷時60℃越さないくらいを目安にしてみた それと、メッシュ部に手をかざすとCPU周辺より電源部からの熱気が少々気になったので コイル&コンデンサーに風をあてるよう40mmの静音ファンも追加してみた これらの改良で耳障りだったファン音もあまり気にならないレベルに FF14ベンチをループで延々流してるけど動作も落ち着いてる感じ
ちなみに現在の省電力化した状態での各ベンチスコアは
・FF14LOW=2050
・MHF大討伐1280x720=5000
・バイオ5 DX10 A1280x720=75fps
・ゆめりあ1024x768最高=50000
・FF11=H6850
・3DMark11=P1500
・3DMark Vantage=P5550
・CINEBENCH=OpenGL38.20fps/ CPU2.64pts/ 単0.81pts
だいたいこんな感じ
TC無効、C6無効、メモリ
[email protected] 、BCLK100定格
CPU最大倍率:x34→x31、@1.18750V&オフセット電圧-0.096V
NB倍率:x8 1600MHz、NBV:1.1250V、LLC:デフォ、GPUクロック:723MHz
といった暫定セッティングにて
73 :
Socket774 :2012/12/16(日) 02:28:06.31 ID:+01iCzhG
ますます組むのが楽しみになるじゃないか!!
でも、俺はi5を売って、Trinityを買っちゃうぜえ!
前まで犬猿の仲だったのに仲直りしたのか
その買収話自体デマ・トバシ、もしくはIntelのFabを使いたいnVidiaの戦略って話があるんだが、 仮に買収がなされたとしよう。するといつからIntel CPUにnVidia GPUが乗るのか? Haswellには当然間に合わない。現状設計が手つかずになっているCPUに予定変更して盛り込むことになるのでBroadwellも無理か? ちなみにAMDの例ではATiを買収したのが2006年7月24日で初のFusionは2011年1月発売のBobcatだ。ほぼ四年半掛かっている。 つまり短く見積もっても向こう四年間はIntelGPUはAMDGPUに勝つことができないままって事になる。 PC業界では四年もあればK7がK8になり、Core2がCore ixになるくらいの遠い未来。 個人ユーザーが今組むPCのパーツ選びにはなんら影響がないね。
別にどこを買収しても構わんが、その前にドライバ周りをなんとか すりゃ良いのに。何でIntelはCPUにドライバを二つも三つも入れにゃいかんのか。 そのおかげか、うちの録画PCは月いちの割合でOSがクラッシュする羽目に....。 以前のPhenomU955では全く起こらなかったのに。
ってことはいんヴぃでぃあになんの?
>>78 無茶して周りを戸惑わせるのもnVidiaだったし、
今あるintelのCPUプロジェクトを無理矢理変更させて
GPUを差し替えさせるなんてこともあるんじゃないの?
intel自社Fabだからなぁ 210あたりのっけて実験し出すかもしれん
>>76 良い話じゃないの、もし実現したら
自分は両刀使いで、インテルグラフィックスにはかねがね不満もあったので
AMDのAPU路線に追従して、さらに上回るような物出してくれたら嬉しい
でも、その記事の中身ちゃんと読んでみた?
「本格的に合併話が進んでる」とも「Core iシリーズのGPUがGeforceになる」とも
どこにも書かれてようだけど・・・
自分も同じくまた実現しないだろうと予測
それにIntelのCEOの座にNVIDIAの現CEOが着くなんて、逆に良くないことにもなりそうでちょっと
84 :
Socket774 :2012/12/16(日) 10:35:47.76 ID:Obesqgts
コピペ一貼り幾ら貰えんのかなぁ・・おいらもしたい
>>85 そこってDL販売?それとも物理メディア有り?
DL販売だったらすきじゃないのでスルーだ
>>87 OriginやSteamは初耳かえ?
ゲームソフトは基本DL販売だけど(パッケージ版購入でもOiginなど通してプレイ強いられるケースも)
セーブデータなどクラウド管理される形態なんでアカウント取得して基本アプリインストールすれば
複数のPCからでも再開できるし、一度購入したタイトルは何度でもDL化だよ
詳しくは調べて
DeadSpace、以前からとても気になってたんだけど
ポチる前にプレイ動画見たらそれだけでたじろいだwグロ苦手な自分には無理だわ
そっとカートから削除した
新規に64bitWin8OS入れ替えでSSDをM5Pにしてみた Llano3850+A75Pro4、DDR3-1600@8G 公称値より低いけど民さんどんなもん?
90 :
89 :2012/12/16(日) 13:46:48.48 ID:OW69GqK/
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 336.082 MB/s Sequential Write : 278.543 MB/s Random Read 512KB : 196.565 MB/s Random Write 512KB : 276.628 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 23.635 MB/s [ 5770.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 40.566 MB/s [ 9903.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 32.042 MB/s [ 7822.6 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 71.694 MB/s [ 17503.3 IOPS]
>>88 PCゲームってほとんど買わないのでsteamとかは名前だけは知ってるけど、
つかったことがないのでさっぱりだね。
>>90 ケーブルとママンのSATA規格、SATAモードの確認しろ
ていうかそもそもスレチ
ここってPCゲーやる人onlyかと思ってた。 ゲームやらずにtrinityで何をやるの?H(D)動画再生?
>>93 もしゲーム用にPCを組むならi7にRadeonを選んでると思う。
TrinityというかPiledriverコアのいいところは負荷の高い作業でも安定して動いてくれるところなので、
コストパフォーマンス敵にも優れているTrinityは普通にお仕事用PCとして使ってるよ。
95 :
72 :2012/12/16(日) 14:54:03.37 ID:rzLa7Ur5
朝からずっと5700+ITX機をベンチまわしっぱなし放置してたけど、エラー吐いて固まった
例のKP41病か?C6も切ってたんだけどなー
もちろん他の設定や替わった電源とかに問題アリなのかもしれないけど、BIOSを最新版に書き直すとする
P1.20では可能なオフセット電圧調整が出来なくなってしまうのが不満で踏みとどまってたんだけど
電力にもまだ余裕あるしそこまで凝って絞らなくても良さそうだ
ついでにCPUやGPUも引き上げてしまおう、てことで再度仕切りなおし
>>72 の設定とかはあまり参考にならんかもです
>>90 M5Pの何GBか分からんが(SSDは容量によって速度が違う)、R4K以外はすごく遅いな。
C6切ってもブラックアウトは直らない
>>97 そうなの?
マザーはFM2A75M-ITXで?BIOS最新P1.90に更新してもダメ?
ゲームやったりエンコしたり動画見たり 色々とやってる
FM2A75M-ITXはsofmap.comで速くも生産完了と書かれているが、 リビジョン変更でもするのか?
101 :
Socket774 :2012/12/16(日) 16:09:36.99 ID:+01iCzhG
付属のファンは普段静かなの?
>>90 大分遅いな
手元にないけどA8-5500+F2A85-M+DDR3-1600@8G+CSSD-S6T120NTS2Qで先日組んだヤツだと
それよりシーケンシャルで100MB以上速くて、ランダムでもQD=32は200MB台あったと思う
ケーブルはMB付属の使って、SATAコントローラはAMDに変えた
話は変わるがFireFox17+Flash最新でYoutubeの4K2K動画が緑になったな
あれって右クリックしてハードウェアアクセラレーターOFFにするしか改善方法ない?
OFFも試してないんだが知人に依頼されて組んだヤツだから手元になくて
Chromeだと再生できたんだけどな
>>101 A8-5500付属のファンは小さいけど案外静かだと思った
室温20℃ちょい、ケース全開状態で、動画、ブラウジング程度の使用時
電源はそこそこ静音なやつ、ケースファン×2も静かなやつ、HDD3TB×1、SSD×1
蓋全部閉じると普通に静音PCになってたから知人も喜んでた
65Wの買うなら付属ファンで十分かもね
夏と高負荷時はわからん
>>100 やっぱりなんかあったってことじゃないの?
A10-5700も付属ファンで中々静か。 これで充分だわ。
A10-5800K Black Edition BOX FM2A85X Extreme4-M OCM2400CL10D-8GBN 8GB(4GBx2枚組)KIT DDR3-2400 CL10 1.65volt 注文しちゃいました。 楽しみです
>>81 大昔ならまだしも、今の省電力化が進んでるCPUでそれやられると
・熱設計
・CPU/NVdGPU全体で協調とバランスの取れた省電力機能の実装
・ドライバ全部書き直し
が必須になる。
大急ぎで無理して差し替えなんかしたらまたH67/P67のような悪夢の回収騒ぎになるだけだな。
>>104 冬だから、除湿機の代わりに暖房機つくんじゃね?
AthlonUX3 450&RadeonHD 5670 512MBからA10 5800Kに乗り換えた Windowsエクペリエンスは7.3/7.3/6.7/6.7/5.9って感じ 前の奴とり忘れた〜 けどNeed For Speed WorldというMMOレーシングで 描写をMAXにしてもカクつかなくなったよ CPUファン煩いんでMIDIUMにしてるけど
A8 5500買ったんだがCPUクーラーちっちゃいね いくら65Wでもこんなんでも十分なのかな ヒートシンク小さい分ファンの風量でカバーしてるのかね?
>>111 ノイズキャンセリングヘッドホンでゲーム音聴くのが、鳥使いのマナー。
現状、3820負かせるのは5700と5800Kか
116 :
Socket774 :2012/12/16(日) 23:33:59.48 ID:+01iCzhG
まあ最上位がやすいしなw
題名:わたしの彼氏はインド人 内容:パキスタン人だと思っていた彼氏からある日突然「ごめん、俺インド人だったんだ」 と告げられたアユミはあまりにも突然の出来事にショックを受ける 悲しみのあまり墜ちていくアユミ、2万円で汚いオヤジに身体を売ったりもした 1年後、インド人の元彼が白血病で死んだという噂を耳にする アユミは一人旅に出た、ガンジス川で沐浴するアユミは「マイペンライ」とつぶやくのであった
インドネシアが混じってないかい?
>>84 Trinityはハンダだろ?
だから、誰がやってもから割り失敗するのは当たり前
Tri-がグリスである証拠もないのに、コピペすんな
>>119 んにゃ?失敗してるけど割った結果はグリスだよ
いや鳥はグリスだが
FXがグリスって話はどこから来たの?
夏前にA8-3820を1万も出して買ったかと思うと・・・ まあ、マザーは¥3,980だったが
124 :
Socket774 :2012/12/17(月) 00:03:25.47 ID:IAkP7xQz
>>117 インド人もパキスタン人も宗教の差だろ
それにインド人って何人だよ
北部南部で色も違えば地方で言語も歴史も王国さえ違うのに
>>122 グリスCPUを3万でつかまされたアホが発狂してるだけだろどうせ。
現状、3820買っといて良かったって感じ
良かったと言うより、買い換える程はないかな グリスと聞いて余計にそう思えた このままでいいかなって 3820だけど、マザーは変えたいんだよね ASUSのitxだけど、設定が細かすぎてたまに落ちる
自分が設定できてないだけだけど・・・ 効果ある機能なのか不透明な機能がたくさんあって嫌だ
グリスとはいってもどこぞみたいに劣悪なグリスなわけでもなし 過度なOCをする石でもなし、熱伝導率は足りてるからグリスであることは別に欠点ではないけどな
133 :
Socket774 :2012/12/17(月) 01:28:16.65 ID:eCPUyVkR
やっぱ4コアってだけで十分すぎる性能なのかな?
>>129 デジ2画面出力はasus、giada、gigaの3種だけどgiadaは作りがしょぼいしgigaは3820対応してるのかわからん(最終がbetaBIOS)
asusの設定を細かく調べて安定動作を追求したほうがマシ
>>133 ハードウェアモニターをいれてみたらどうよ。
ログとってて負荷が100%になるようなことそんなになければ
性能的には十分満たしてるってことでしょ?
136 :
Socket774 :2012/12/17(月) 02:04:05.30 ID:eCPUyVkR
まあそうだな、ネットとAVAとセガサタのエミュしかやらねーから 十分だとは思うんだよな〜
137 :
Socket774 :2012/12/17(月) 09:08:58.02 ID:NPHpJUdp
>>137 真似もなにも昔からグリスが使われていたし
そんなもんだから蓋開けて直接シンク載せたりしてたんだろ
ソルダリングなんて最近出てきただけのもの
>>85 でもちょっと調べてみたら、Originから直にDL購入するよりも
DeadSpaceなんかはAmazonダウンロード販売ページの同様セールから、
CrysisシリーズなんかはSteameの本日75%セールから購入するだけして、
そのCDキーをもってOriginで認証&DLする形のほうがさらに安く買えそうだね
>>139 もうゲームの話はいいからw
一人でシコシコやってろよ
ネタもそろそろ無くなって来たからなあ すっかり雑談スレになってしまったな
ところで殻割りって何のためにやるんだ?クーラーを直接当てたりすんのか? 失敗写真見たけど、あれ剥がすよりルーターとかで削りだしたほうが楽っぽいな
>>143 スプレッダー内のシリコンを高級品に塗り替えて冷えやすくするため。
もちろんコアにクーラーを直付けしてもかまわんだろうけど、
変な力がかかってコアかけで泣くのは目に見えてるのでやるヤツは少ないだろうな。
そもそもCPUをOCしたってベンチで大差出るわけでもないし体感に差があるわけでもないんだからね トリはGPUの強化に重点を置いたほうが満足できるよ
から割りしたスプレッダーをクーラーに半田付けしたら冷えやすくなるかな? そうすればコア側には余計な力がかからないし、わるくないんじゃない?
>>146 >から割りしたスプレッダーをクーラーに半田付けしたら冷えやすくなるかな?
>>146 >から割りしたスプレッダーをクーラーに半田付けしたら冷えやすくなるかな?
>>146 >から割りしたスプレッダーをクーラーに半田付けしたら冷えやすくなるかな?
( ̄▽ ̄)
グリスはグリスでも糞みたいなグリス使ってるivyと一緒にすんな
色々と冷却で工夫してるんだな
いやまあ素人なんでよくわからんが CPUの熱上限って70とか90とかだっけ? 技術家庭の時間で使ったはんだこてで、 CPUとかにはんだ垂らしたら、熱で壊れちゃわないの?
グリスだからといって冷えないわけじゃないだろう ivyが異常だっただけで あとFXがグリスだって証拠が見当たらんのだが?
Ivyは回路が密集してるから熱いとか、ヒートスプレッダー外して直付けだとむしろ冷えないとか初期に言われてたっけ
>>150 だからスプレッダーを先にクーラーに半田付けして、
CPUとスプレッダーの間は高性能グリスにすりゃいいんじゃね?
何を言ってるか分からないが、そもそも疑問を間違って受け取ってるのでどうでもいい
>>150 通電してなければ問題ない
チップコンデンサつけるのに瞬間的に200度越えるし
ただ長時間や何度も熱するのはよくないので注意
ちょっとガンダムオンライン動かしてみたけど、最高設定で何の問題もなかった DGすら必要ない。やっぱTrinityはコスパ最高やね
アルミ使わなきゃいいじゃん
アルミじゃないクーラーって高いじゃん
壊れる時は熱じゃなくて電気だよな
Aシリーズのスプレッダの中身と比べてIVYはすっきりしてるんだな Aシリーズの殻割りはあのちっこい四角のなんていうの?を傷つけてしまう恐れがあるね でも見たブログではIVYは15度〜20度マイナスの効果があったらしい
詳しくない人は余計な事しない方が良い それに殻剥きがこのAPUと自分の用途に必要かどうか?まず使っていじってしてから考えてほしい
>>164 ネタの会話なのでマジレスで心配する必要花井と思うよ。
そもそもAシリーズでむちゃなオーバークロックを狙うぐらいだったら
FXを買ってるでしょ
>>163 Aシリーズはもともと発熱が少ないのと、グリスの質も悪くないので、
塗り替えても5℃も違わないようだ。
興味はあるけど、無理にする必要はなさそうですね。
壊れた古いCPUを捨てられずにいたんだけど、 剥がしたスプレッダに穴を開けてキーホルダーにしたら、 以外とかっこよくて気に入った。
ほんとだメモリとHDDのスコアが極端に悪い
メモリ1866付ければグラフィックの所7行くのだろうか?
2400だけど7.0だよ
>>171 メモリーを買い換える無駄をするぐらいだったら同等のdGPUを刺したほうが
グラフィックメモリーを使えるので手っ取り早いし、
DL対応品なら運良くソフトが対応していれば効果も大きいのでオススメ
>>171 1866で7.4だった
上にある低いのは単にシングルチャンネルなんじゃと思う
すまんメモリ項目と勘違いしてた 俺の環境の1866でグラフィックは6.7
来年もTry AMDキャンペーン待ってます
>>178 有効資料がひとつもないもんな
メーカーはソルダリングだといってるし
それでなら正式に詐欺だし
前スレ最後って沸点80℃はんだしか覚えてない
>>180 要はメーカーが嘘ついたと言うならメーカーが責任を負うのは確実だけど
虚言を吐きメーカーに迷惑かけたウソつきは訴えられても仕方がないというわけだ
オチはウィルスでPCを操作されたという嘘を上塗りし続けることか
>>182 それって「PCをウィルスで操作された」ってのが嘘だとバレたら犯罪者じゃね?
まぁAMDがFXをソルダリングしてなければ別だけど
現時点で「FXがソルダリング」発言における企業が糾弾されてないということは
嘘をついて企業イメージを悪化させる意図があると受け取られて告訴されてもおかしくない訳で
今回のウィルス騒動で運営側もやたら変なことは出来ないだろうし
写真だけ見て勘違いしたままここまで来てるのか…… 元記事まで目を通してりゃ、こんなことにはならなかっただろうに OCイベントでネタにする位だからソルダリングはマーケティングでも重要な要素のようだし、あの虚言が売上に悪影響を及ぼしたって確証があったらガチで訴えられるかもな もちろん、そうなったら確実に負けるぞ
FXがグリスなんて沸点君しか言ってないのに なんでここまでひっぱってんのさw
やっぱ必死なんだろうなぁ 前スレが埋まるまでには気付いて、うやむやにし始めると思ってたんだが
煽りアラシが多いなぁ〜w
そこにウス馬鹿の雑音が絡むとw
また沸いてんの?
Llanoはグリスじゃない、よね? OCCT PSで70WになるまでA4-3400をシバいても小槌のファン回転数が1800rpmから上に上がらないんだ。
GA-F2A85X-UP4 BIOS更新F3k まだBeta
>>190 それはわからんな
Llanoの殻割り報告は見かけた憶えないし、温度やファン回転数から推測できる話でもない
でもだからどうしたって感じだけど
沸点君と同レベルの荒らしは見積評価スレでも絶賛活動中です 彼らは何故あそこまで少ない知識で自信満々なんだろうか
毎日知ったかぶりしつつID真っ赤にしてた人消えたね 沸点くんだったのかな。そっちに移住したのかな
わざわざ撒き餌しなくてもええがな
どんな状況かわからんけどAPUを勧めてくれてるならいいんじゃないの >見積り評価スレ
A8-3850を殻割りしたいんだけど、Llano世代の殻割り参考サイトない?
199 :
Socket774 :2012/12/18(火) 13:46:14.05 ID:p9XGiVhu
>>197 価格のクチコミで『Trinity』殻割レポやってるよ↓
kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8Cy%95%94
上位のラノはハンダ
下位はわからない
llanoのA8 3870kって上位だよな? >198はどういうことだと また適当ぶっこく奴が出てきたのかww まぁグリスでも困らないけど
この感じ奴か? 沸点か?
パンダ
205 :
Socket774 :2012/12/18(火) 14:46:18.06 ID:NIHClZSQ
>>202 まあグリスでも困らないけど
だけ読んだ
確か瀬文茶氏がツイッターで殻割りして起動確認してたような
それだ 茶が殻割りしてたね
>>208 コピペ粘着はピットクルー
249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/ 49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です
53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw
764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
もろアンカーつけてるじゃねーかw
ピトクルからネトサポへ転職とか どちらにしろネットでデマ流すのはやめないのかw
同業他会社に知り合いがいたら連絡とりつつ延々とお互いにレスしあうだけで報酬入ってくるのか なかなか美味しそうだな
いやいや工作員に一千万個くらいアンカ付けてあげたらいいんじゃない? アンカ付けた人も人助けに貢献できて満足。
>>215 ツクモ店員が失敗したやつも一部ゴム接着剤がついてない部分あるね
>>214 なんか他のCPUやメモリ、SSDとか軒並み小幅上げきてるな
円安に振れたのさっそく反映してか?
SSDやFX8300、年末年始のセールに買っておくかな
デジタル出力3画面のMATX待ちなんだぜ
アキバでは特価品以外は値上がり顕著なものもあるよ 各店14700位だったプレクM5Sの256GBなんかは今は16500位になってる
ちょっと手持ちのCPUを調べてみたけど3400、3500、3850全部ヒートスプレッダの文字をまっすぐ見て左側に隙間があるっぽい FX-8120は上下方向の2側面に隙間があるように見える
224 :
Socket774 :2012/12/19(水) 14:06:24.10 ID:P27MgXES
test
>>197 Aシリーズはグレードの特性上、殻割り失敗のリスクを冒してまで得られる効果は薄いと思うんだけどな。
苦労して殻割りして5℃下がりましたw とか、超笑えるので素人はやらないほうがいいね
「ネジ止めしてしまうと圧力でコアが欠ける懸念があったので、単に置くだけで計測した」 オリオの店員ですらそんなへたれたこと言うくらいだしね ヒートスプレッダ被せたままにおくほうが無難だろう 少々温度が下がってOC限度上がったところで、クロック数や消費電力に見合うほどの恩恵あるとも思えんし
やりたい奴がやりゃあ良いんだよ・ ヒートスプレッタ着いてない時代からOCやってる奴も 居るんだからさ
人がやってるの見るとついやりたくなっちゃうんだけど冷静になるとやる必要無いなってなる
でもA10-5700を殻割りしてリキプロに塗りなおしたら 負荷時に20度違うってのは結構大きいかも
でも本当に下がってるかはわからないぞ?なんかチップ欠けて瞬間接着剤で付けたとか書いてあったし そもそもAMDの温度新商品出るたびにはいつも狂ってる
また温度が狂っているとか、寝言言っている塵が湧いてるのか、 どうやって温度を数値化しているのさえ理解していなきゃ馬鹿な 事しか書けんわな。
AMDのリテールファンが優秀すぎて、室温以下をたたき出すから あらぬ噂が立つんだよ
アイドル時にシステム全体で20Wクラスだからな。 APUの発熱なんてほとんど0だよ。
うちの5700はアイドル3.7度で、フルパワーで14度くらいだ しかも4コアが全く同じ温度だ これがAODの数字 マザーメーカーのユーティリティではアイドル45度、フルパワーで65度くらい フリーのモニタリングソフトではアイドル66度、フルパワーでは100度前後になる
まあ、常に最悪を考えておけば間違い無いだろう
自分もモニタリングソフト毎にけっこうまちまちだけど、マザー御用達のやつが一番信用できそうかな
年末のセールを狙って組もうと思ってるんだがまだそんな情報無いのかねぇ
>>238 今回の件でオリオの技術力は極めて高いと感じた
AMD日本法人を圧倒している
カッターなんかでやったらコンデンサやってしまうんだな ふにゃっと曲がる磁気カード最強
まあオリオもツクモEXのTwitterやり取りから学んだような気もするけど
殻割のまえにCTスキャンすれば安心
FM2のお薦めマザーボード教えてください
好きなモノでFA
>>245 またASRock狂信者が殴り込みかけてくるかも知れんけど
オススメは「ASRock以外」
ググって評価数だけで決めてる厨房ですが 用途から絞ってみると ・低消費TDPでSATAコネクタ本数多くて ファイル鯖目的 →ASUS C60M1-I ・低消費TDPでSATAコネクタ本数多くて 録画鯖目的 →ASUS E35M1-M PRO ・ATXサイズで拡張等も充分確保したい FMソケット汎用目的 →ASRock FM2A85X Extreme4 でFAじゃないかな
BIOSTARってどうなの?
BIOSTARは可もなく不可もなくだけど 値段が安い割にど安定して動くよ
ありがとう
>>251 ただしBIOSの更新は他メーカーと比べて早めに打ち切られるから
次世代コアに対応しないかもしれないリスクは考えておいた方がいいよ
そこが割り切れるなら悪くない
若干高いがASUS F2A85-M \8729は良かったよ メモリスロ×4、SATA×7、フロント用USB3.0 HDMI、DVI、D-subのトリプル可、SPDIF光×1 細かい欠点だが、ケースファンコネクタ(CHA_FAN)が×1しかなくて、 電源ファンコネクタ(PWR_FAN)を使用したんだが電源ファンコネクタの方はファンコントロールが効かない ASRock FM2A85X Extreme4-M \7995はCPUファンコネクタが2、ケースファンが1、電源ファンが1(ASUS同様コントロール不可) GIGABYTE GA-F2A85XM-D3H (rev. 1.0)\8060だと、CPUファンが1、 システムファンコネクタ(SYS_FAN)が2つあって、ファンコントロールが効く それとeSATAがないぶんSATA×8ある
>>254 asusもasrockも良いマザボは中古が安くならなくてお買い得感が少ないんだよなぁ…('A`)
ケースサイズに余裕が有る場合はやっぱATXマザーの方がいいのかな
ASUS系のその2社はAM2無印世代の板でPhenomUX6サポートしたり BIOS更新に関して神対応で延命しやすいからね
257 :
Socket774 :2012/12/20(木) 03:48:36.81 ID:2g2SR5s9
>>256 それが良くてマザーとGPUは常にASUS
AM3無印な890FX/GXでのFX対応BIOSはよかった
前スレあたりでASrockのマザーの製造が止まったという書き込みなかったか? それが本当ならモデルチェンジの可能性があるので、 店頭在庫は避けた方がよいのでは?
まあ俺の所のASRockのFM2マザーは問題無いが前のスレとか結構賑やかだったからな とりあえず急いで買う必要無くてASRock欲しいならもう少し様子みたら? そうじゃないならASUSでも買っとけばいいんじゃないかね
最大消費電力65W版が出るまで待ち
何かというとすぐASUSやASRockを勧める奴が多いのは仲間がほしいから。 賢い人はその2社にこだわらず他社のを買って安定ウハウハ
>>262 スレのイメージをまとめると、こんなかんじだよな
Asus - プチトラブルをたまに聞くけど、作りはしっかりしてるのでBIOS更新で何とかなりそう。
ASrock - 機能はとっても豊富だけど、致命的なトラブル報告続発の地雷マザー。BIOSで対応できるのか!?
GIGABYTE - 執拗に勧めるヤツが常駐してるけど、特筆した機能のない素直な作りなので安定動作
MSI - 構成が消極的なのでトラブル報告は聞かないけど、ほしいと思わせるポイントもみつからない。
BIOSTAR - 特筆する機能もないけど安くて安定動作
安定でASUS超える会社どこよ?
最近は台湾企業がしっかりしてるからAsusしか買わん
GIGAを執拗に勧めてきてた奴も逆に評判悪くしようとしてるような悪意を感じたけどな GIGAのFM2のマザー自体は確かに安定してるが てかLlanoの時からAPUはメーカー関係なく安定してた そんな中FM2でやらかしてるASRockはシェア拡大しようと無理してる現れなのかなと思う
ASRockでちゃんと動いてる人も居るようだが
ASUS - エイスース ASRock - ヱ GIGABYTE - リビジョン MSI - ミリタリー BIOSTAR - ゴールデン ECS - エリート SAPPHIRE - これじゃない ZOTAC - 空気
BiostarはSATA関連がちょっとな…
BIOSTARはメモリが1866止まりだと聞いたことがある 他社は最低でも2133までは対応してるだろうし
あれ、気のせいだったか。悪かったな、そう必死になるなってw
OC向けと実装部品を奢らない廉価版の違い
MicroATX以下の大きさに力を注いでほしい気もする
コスパと性能のバランスを考えると買うならA75一択でしょ そのA75が1866までというのはいかがなものか
■Llano、Trinity、AMD A・E2シリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
A10-5800K リテールクーラーで、ガンダムオンラインやってたら、 HD-MoniterにてCPU温度が80°いってるんだが、これはヤバイのか?
リテールはIntelでもAMDでも信用してはいけない
個人的に思う事なんで、壊れない保障はできないけど ケース内部がキツキツじゃなくて、ちゃんと付いているなら、誤表示と捉えるかな HDモニターってのが良くわからんけど それ以外のソフトや、BIOS読みとかの数値も出して相談するとか マザーの型番と、OCの有無とか うんまあ、俺は力になれないけどねw
>>279 ASRockのFM2 MiniITXで5800を1.3Vで使ってるけど、3Dゲーム中でもASRockのユーティリティで50度台だなー。普段は30度台
283 :
279 :2012/12/20(木) 14:58:19.27 ID:nMPmFVQv
>>282 全く同じ
A10-5800K OCなし弄ってない
Asrock FM2A75M-ITX
mem 型番わすれた AMD公式とかいうやつ 1866 にOC
これでBIOS起動しただけでCPU温度58〜60°までいく。
HD-Moniter にて通常アイドル状態で40〜45°くらい
ガンダムオンライン 50:50大規模戦にて80°くらい
ケースはでかめのFX500Bで配線もそれなりに整線してるし、
グラボさしてないしエアフローも問題ないと思うんだけど、
いかんせん初自作なのでよくわからんです。
AsrockユーティリティでCPU温度みれるソフトあるのね探してみる。
マニュアル英語でよくわからん。
>>283 CDに入ってるAXTUでCPU温度見れるよ
>>283 実際にクーラーのヒートシンク触ってみた?
火傷しそうなほど熱かったらグリス塗り直しオヌヌメ
ヒートシンク熱かったらコアとヒートシンクの密着に問題はないだろw 冷たかったら塗りなおし、熱かったらエアフロー強化
5800Kロード中はけっこう熱いからなあ。 primeなんか回してると排気ファンからモワーとした空気が出てくる。
でも5800Kリテールクーラーは小型だし多少違いはあれどそんなもんだと思うよ 同じ4コアのFX-4100付属クーラーは銅芯入ってて重いけど、 GPU内蔵してるのに5800K付属クーラーは銅芯も無く軽いから冷却は弱め 少し大型のクーラーに変えたほうが安心できるとは思う
APUの100W用クーラーは力不足とLlanoの時から言われていたかと。 #65W用は十分
TDPはわずか140W
TDP100WCPUにそれなりの負荷を掛ける環境でリテールで済ます発想がないなあ 3000円くらいので十分だからCPUクーラーを使った方が色々楽 リテールで安く仕立てるなら音や高めの温度表示はトレードオフだな
いやー、APUに換えてから、電気代が2000円は違うねー。 こいつは美味しいわ
A10-5800K 載せる場合のオススメのCPUクーラー教えて
A10-5800Kだけど、ファン回転数を落し気味にしてるけど57度程度だな
ETS-T40 安くてよく冷える。貧乏人や乞食にはありがたい。
>>293 そのまえはFX-8150とかでもつかってたの?
ソケットが対応してて売り上げがいいの買っとけ
_ _ ( ゚∀゚ ) 銀矢以外意味ないよ! し J | | し ⌒J
>>299 サイドフローはメモリやチップに風当たらないからちょっと
>>294 せめて使ってるケースくらい書かないと勧めようが無いと思うぞ。
>>302 だけどサイドフローはマザーにほこりが積もらせないメリットがあるらしいので、
寿命優先の人にはいいんじゃないかな?
どっちみち羽の間にホコリ溜まるから掃除は大事よね
そうりゃそうだな ところでお前らマザーの掃除には何を使ってる?
640+5670を使用してるんだけど、 鳥5800kにするかI3+5670(繰越)で悩んでる。 640+5670から変えた人とかi3から変えた人とか居たら、 体感でいいんで感想を教えてください。
襟草の8GBx2がどこも在庫無しじゃないか 年内に組むのは無理か 入荷する頃にはさらに円安進んで値上げしそう 円高には腰重いのに円安は速攻で反映させやがるからなー
参考にならんかもだが、Athlon2 245+4670からA10-5700に変えた感想。 通常使用はサクサクで快適。 3Dオンゲでは変わらないか若干速く感じる。メモリは1866で使用中。
>>307 自分はAthlonUX3 450/4GB/Radeon HD 5670 512MBから
A10-5800K&A55マザーに移行した口だけど結構快適になった
ゲームはMMOレーシングのNeed For Speed World onlineしかそのPCでやらないけど
描写をMAXにしたときの時折おきてたフレームスキップがなくなってた
普段は以前と同じようにMiddleでやってるけどね
熱くなるとうるさいんだ、リテールサーマルは
なので、そこそこの描写能力を使うときは、リテールではなく他のサーマルを使うといいよ
自分はこれで満足しているので、しばらくはこのままの予定。
あ、メモリ容量書くの忘れた;; 新PCは8GBです
>>311 > フル負荷でだから熱くはないでしょ?
いんや、負荷時の温度の話じゃなくて 守りたい運用時の動作温度の話だよ
CPU(APUも含む)は 50℃以下
グラボは70℃以下
以上で運用しないと故障する確率が飛躍的に高まるぞ
(要するに、運用目安温度を超えてると壊れやすい環境な訳だからメゲるぞwww)
A10でガンダムオンラインやってみた人居ます? 体感でどんなもんでしょうか? 影とか設定落としてもとりあえず720p以上で100人戦30fps動くなら一式組むのも良さそうだなぁと思って
317 :
Socket774 :2012/12/20(木) 21:28:15.41 ID:r7ucwab7
>>252 BX時代から
Mみんな
Sそろって
Iィヤッハーーーーーーーーーーーー
318 :
307 :2012/12/20(木) 21:29:46.40 ID:ohpGQgYW
みなさん、ありがとうございます。 性能は上がるみたいですし、マザーを悩みながら組もうかと思います。 あれこれ悩んでる時が楽しいよね!
■Llano、Trinity、AMD A・E2シリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>252 DIMMスロットが二つしかないけど、それで良いならかまわないんじゃ?
>>307 待て 早まるな!!
俺は athlon II 640から phnom II x6 1100Tに換装したくちだが、
athlon II 640は低発熱なお手頃 4コアだから 環境変えても体感はあんまり変わらないぞ。
>鳥5800kにするかI3+5670(繰越)で悩んでる。
trinityに逝くにしても ivyに逝くにしても マザボとメモリとCPU買い替えになるから
概算で \23000以上掛けないと 今以上の環境にはならないと思う
なんでまた いまさら何が悲しゅうて 2コアの i3なんかに逝くつもりなの?? 煽らー???
\35000ぐらいで安ノートやネットブックも買える訳だし、
自分なら athlon II 640はそのままで ノートやファイル鯖とかのサブPC組むけどなー
>>321 前使ってたのがMSIのGM785-p45って奴だったんだが
別に問題はなかったぞ
まったくの定格使用だったが
785GM-P45だった
>>315 ずいぶんと低い温度にリスクマージン置いてるなあ
自分は物や環境、ファン音等にもよるけど70℃くらいまで気にせず使ってるかな
>>319 温度高くなるのかぁ・・・
でもそのレスでは設定や体感fpsについてはわからないので
引き続き情報持ってます
1100T(クーラー 鎌アングルに交換済み)でも 絞って静音で動作させてたら60度超えてて マジに焦った事がある 70度以上になってるCPUを交換しようとして無造作に触って悲鳴あげた事があるよwww 70度超えたら基盤とかシリコン素子がヤバくなるし、 CPU形状のAPUの場合はCPUの放熱面積自身がグラボに比べてめっちゃ小さいから、 グラボと違ってAPU動かす場合は動作温度に注意な これま豆知識だからメモっとけよ 試験に出るぞ
>>316 最高設定で全くもたつきなし!ただし使用メモリは2400
>>329 それは素晴らしい!
A10-5800Kですよね?
ただ、メモリを2400まであげるのはキツいかも・・・
設定下げれば2133・・・1866でもいけそうですか?
>>330 1866でも余裕。2400とほとんど変らないと思う
>無造作に触って悲鳴あげた事があるよw 微妙過ぎる。座布団全部もってくわ
(゚听)イラネ
>>333 AMD売れないから、オマケ戦法してるんだろうが
APUにそんなもの付け喜ぶ奴いるのか
それ付けるならその分のキャッシュバックして欲しいよ
>私のFF14ベンチ FF14ベンチってどこで測定出来るの??
FF14ベンチで検索してどっかから落としてくればいいよ 「私の〜は(数値)です」は定型句みたいなもんだから気にするな にしても単体3000か 俺が見た中では最高かもしれん
>>337 俺より250も多いな。構成を教えてくれ・・・
でもアレだな、LOWじゃなくHIGHのスコアが知りたいもんだ
A10-5800Kで新生FF14αテストやってみた まだまだ序盤〜LV7、チュートリアル使いっぱ&ソロ狩を少々くらいだけど とりあえず1600x900窓・標準設定にて、だいたいfps40±5くらいを推移 エーテライトという人が密集してる場所に限りfps20くらいまで落ち込むこともあるけど 特にカクついたりプレイに支障きたすようなことはなし この先のボス戦やパーティープレイでどうなるか、〜βテスト〜製品版へと改修進んでどう変ってゆくか まだわからないけど、欲を言わなきゃA10オンダイGPUでもそこそこ遊べそうな雰囲気 そのへんはPCの構成やセッティングにも左右されるだろうけど、A10-5800Kの他、 マザーはAsRockのPro4-M、メモリは王石のを約2300MHzにて、CPUはMAX3.9GHz、GPUは966/1151MHz、 旧FF14ベンチならLow:2500、High:1500くらいのスコアな常用セッティングと、 SSDx2&HDDx2&ブルーレイ&サウンドカード&TVチューナー、ケースSST-SG02、クーラーファン電源兼用 そんな感じの構成にて、新生FF14プレイ中の消費電力は150W前後、CPU温度は60℃未満
7
8?
345 :
Socket774 :2012/12/21(金) 13:09:00.01 ID:FKhuFvgp
普通の画質でいい人にはゲームにも十分な性能だなw
346 :
279 :2012/12/21(金) 13:17:39.20 ID:4JIp4dJ7
>>316 >>326 >>284 のAXTUでCPU温度測ってみたら
通常アイドル時27°ガンダムオンライン大規模戦50:50で55〜58°くらいだった。
HD-Moniterは間違いで HW-Monitorで測ってたんだけどあれは高すぎの温度が
表示されるようになってるのかな?
とりあえず安心した。
影おとさなくても、全くストレスなくガンダムオンラインいけるよ。
構成は
>>283 ね
>>346 無知ですまんが
HD-Moniterってなんですか?
>>347 横レスでスマンが
たぶんHW-Moniterの打ち間違いじゃないのか?
350 :
279 :2012/12/21(金) 14:52:09.34 ID:4JIp4dJ7
>>348 >>349 そうそうこれこれ。
しかし、これとASrock付属のユーティリティで表示温度が
20°近くちがうて・・・
>>350 これも結構有名な話なんだけど、AMDのサーモセンサーはかなりいい加減だから、
ソフトごとに開発者の経験で調整を加えているので、違いが出てくるのはむしろ当然な話になってる。
けれどもAXTUならマザボの開発者が測定データを調整しているはずだと思うので、
それが一番正しいデータに近いんじゃないかと思う。
>>348 >>350 了解!
確かに、新しいCPUとかは表示が変になるとかいう話はありましたね
バージョンが上がれば付属ソフトと似た値にしてくれるかも
AMDがいい加減とかじゃなくて、ソフトの温度校正が合ってないだけ。 CPUにセンサ直貼りして測定するのが最も正確だけど、構造上コア温度ははかれない。 フリーソフトに比べれば、M/B付属のユーティリティーの方が、サーマルダウン など管理してるから、多少マシと思われる。
>>353 インテルの工場は個体ごとにセンサーをチェックして、
内部に誤差修正値を書き込むって話があるけど、
AMDではそれを遣ってないので、いい加減と言われても仕方がない。
どこの話だよw いったいCPUのどこに修正情報書き込むんだ
>>355 しらん、温度測定ソフトのFAQとか開発ブログを読むとよく書いてあるだろ
今のCPU製造法ってシリコンウェハをモデルごとのCPU基板上に乗っけるだけだから センサーチェックしたあとから書き込むとかどんな四次元工法なんだろうw
>>354 CPUの温度センサに、そこまで個体差は無いよ。
同じシリーズのCPUなら、使用ソフトごとに同じ程度 表示温度がずれるだけ。
逆に、そんなに個体差あったら、閾値温度でサーマルダウンできなくなり、熱で壊れるCPUがでてくる。
鳥時代は、熱でお亡くなりになるCPUあったが、今時、熱でお亡くなりになるCPUはほとんどない。
>>357 なんでIntelの話になるといきなり攻撃的になって、なおかつ想像力が貧困になるのかね。
ちょっとググれば簡単にみつかる有名な話じゃないか。
>工場出荷時の校正(Intel)
>
http://prepre.cpu-cooling.net/p2temp/ >海外のフォーラムでも見かけたのですが,工場出荷時に校正用のROMに補正値を書き込んでいるのではないかという話です.
>(理にかなっている) 例えばTjMax100℃のCPU固体を,100℃の恒温槽に入れて,
>そのときのDTSの値を0にするように補正値を何処かしらに書き込んでおくという方法です.
>AMDではそれを遣ってないので、いい加減と言われても仕方がない。 >なんでIntelの話になるといきなり攻撃的になって 俺の不当なAMD貶め発言は攻撃的ではない まで読んだ
私はリンク先のPDFの英語読めなくてまあアレですが その一文だけでは、「海外のフォーラムで想像されている」 となるだけではないでしょうか? プログラムとかされている方でなんか詳しそうだし、 間違ってはいないんでしょうけど どっちかというと、センサーを付ける位置が違うとか、 AMDはコア毎にセンサーを付けていないとか、 そういうコピペの方が有名な気がします
>>360 AMDがセンサーに正確な数値を出すような努力をせずに
個体差調整をベンダーやユーザーに委ねてるんだからいい加減と言われても仕方ない。
それを不当に貶めてると非難するのは、ファンの贔屓によるアンフェアな批評だね。
>>361 その話はあちこちのフォーラムで出てくるし、詳細なモニターソフトを使っても
Trinityの場合はセンサー値がGPUとCPUの二つしか出てこないから、
現実味のある話だと思う。
「海外のフォーラム」って唯の掲示板だろ、向こうの「ユーザー」 の書き込みが公式の書き込みになるとか頭大丈夫か? 温度の算出は、温度によって抵抗が変わる金属線を利用して 電気伝導率の差異から算出している上に、MB側の電源回路の 構成でCPUの動作電圧が変わってくるから、 MB側で補正するなら兎も角、CPU側で補正掛けているとか意味 が分からんのだが。
>>359 > なんでIntelの話になるといきなり攻撃的になって、なおかつ想像力が貧困になるのかね。
不確かな未確認情報書き込んでるんだから突っ込みいれられるのは当然だと思う
この時代に温度センサーに元からある個体差とか取り付け具合で変わる誤差なんてわずかだと思うけどな それに世間でAMDのセンサーはいい加減って言ってる奴らの大半はそっちの意味じゃなくて ソフト側の補正値が上手くいってないのを真に受けて言ってるだろ アイドル時室温以下〜みたいなコピペする馬鹿とかな かつCPU自体発熱に個体差あるしそんな中でTjmaxみたいなのは余裕を持って決められてなきゃおかしいから 多少元の誤差があっても大丈夫だろう その上でなるべく正確に知りたけりゃマザー付属のツール使ったり、それ見ながら他のツールの表示温度補正したりすればいい そんなことしなくてもTrinityに関してはほとんど意味のないCPUのOCをやたらしない限り温度なんて気にしなくて大丈夫だし FXに関してはやたらOCする場合Thermal throttle有効にしとけば問題ない 正確かどうかは結局確かめようがなく、自分が決めたソフトでどの温度からヤバイのかがわかればいい それを知ることくらいは十分にできている 温度表示なんて飾りですよ
Intelはモデルごとに基準設定値公開してるので、全てのセンサーソフト開発者がそれを基準に設定するので統一される、 AMDは基準値公開してないのでセンサーソフト開発者が個別計測設定するため誤差が激しくなる、情報公開しっかりしろ ってだけなんだろうがな
>>364 だったら反証データを掲載すればいいだけのことなのに、
そこで暴言を吐きつけるのは、やっぱりAMDに少しでも不利なことを言うヤツは敵だと受け取り、
冷静でいられなくなるところがあるんだろうさ。
たとえばCPUの温度センサー数値が50を返した時 Intelの場合はCore i以降は全てのモデルで大体同じ温度になるように設計してる BIOSバージョンやソフトによって変わらず一定の温度が表示される (C2Dの時に一度変更して叩かれたのが原因か?) AMDの場合はモデルごとに異なる温度が設定されている (同モデル内では同じ) 対応BIOSでないと異常な温度が表示される、ソフトごとに設定が必要 ↓ >AMDのサーモセンサーはかなりいい加減 >内部に誤差修正値を書き込むって話があるけど、AMDではそれを遣ってない AMDがいい加減、Intelはしっかり校正されている、って言えるってことは 同モデル別ロットのCPUをそれぞれ複数用意して、 同じマザーを使ってCPUだけ載せ変えて、 同じセンサーソフト使ってCPU固体ごとの数値の誤差が酷いと証明されたときくらいだけど
同じCPUでもマザーのメーカー変えるだけでコロコロ温度変わる 同じマザーでもCPUの個体差でコロコロ温度変わる 温度センサ使っても貼り方によってコロコロ温度変わる
>>367 お前が最初に言った
>AMDのサーモセンサーはかなりいい加減
ってのはその後のお前の説明じゃ全然説明になってないけどな
Intelが個体ごとに補正してようがAMDのセンサーの個体差が「かなりいい加減」と言えるほどあるのかまったくわからない
>>359 は確実な事実なのか、それとも推測にすぎんのか、そこを確認しよう。
話はそれからだ。
>>370 理解がしたいなら自分でググったりした?
暴言を吐きつけながら判らない判らないと質問攻めにするのは、
次の暴言を破棄つけるための材料を探すための焚きつけとしか受け取れないね。
そんな悪意のある人に誠意のある返事する価値なんてありはしないよ。
詭弁やね
>個体差調整をベンダーやユーザーに委ねてる この発言で温度計測ソフトを理解してないのがよく分かったよ 計測ソフトは個体差の調整なんてしてない、モデル違いによる基準値の違いを修正してるだけ
ID:FBvY1Bfkはキチガイ
354 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:19:19.56 ID:FBvY1Bfk
>>353 インテルの工場は個体ごとにセンサーをチェックして、
内部に誤差修正値を書き込むって話があるけど、
AMDではそれを遣ってないので、いい加減と言われても仕方がない。
自分のこれは暴言じゃないんかい?ww
自分の発言は気にしないダブルスタンダード 糞ワロタwww
>>372 ソフト側の補正関係なしのAMDのセンサーの誤差が「かなりいい加減」と言える理由はどこだい?
センサーの個体差と呼べるものは以下の2つくらい
センサー自体の個体差
大量生産された同じセンサーを同じ恒温槽に入れた時、個体ごとに返される温度の個体差
取り付けによる個体差
センサーはCPUコアの温度をなるべく正確に測定することが目的
ありえない話だが仮に同じCPUに同じセンサーをまっさらな状態から2度3度と何度も
取り付けることができた場合、その都度同じ環境で同じ負荷を与えた時返される温度の違い
この2つによる個体差がTjmaxに元から考慮された余裕分を超えてなければまったく問題ないわけで
AMDのセンサーの個体差がこれを超えると言い切れるソースはどこだい?
そこがクリアされていればあとはソフトの補正が正しいかどうかだよ
この補正が正しければ表示温度をアテにしてOC出来る
センサーに個体差があってソフトの補正も正しくなくても、温度が許容超えるとまず演算速度
がクロックの割に低くなるからソフト決めて、演算速度表示しながら負荷かけられるソフト使えば
どの温度(表示値)からがヤバイのかは自分で確認できる、という話なんだが
で、Intelだろうがセンサーと他人の作ったソフトを最初から信頼して過度のOCするのは
AMDよりは壊す確率は低いかもしれないが絶対とは言えないんだから危機管理意識が足りないだろって話
俺だったら壊れそうなくらい熱くなるまでOCするなら自分でどの温度からがヤバイのかチェックします
ID:FBvY1Bfk またIntelerが暴れていたのか 海外のの来掲示板を鵜呑みにして知ったかぶるとは笑止だよね
>>374 AXTUから始まった話なのを忘れてないか?
CPUとセット販売してるわけではないので個体差の調整は無理だけど、
平均値屋基準値をとってるからこそ、ほかの温度計測ソフトと表示温度が違うという話しがでてくるんだろ。
それにフリーの温度測定ソフトには自分(ユーザー)で調整する項目があるのを見たことがないのかい?
そうやって現実から目を背けて攻撃材料ばかり探しているから、
そういう見当違いな批判をしてしまうんだよ。
お前ら沸点低すぎ
>>378 話のすり替えか?
それは「センサーがいい加減」なんじゃなくて補正がソフトごとにバラバラって話だろ
スレ住民のコア温度が90度を超えてしまった! かにみえたが、計測ソフトの調整不足が判明し、和解
>>376 自作用CPUメーカーが2社しかないんだから、Intelと比較するのは当然の話だし、
Intelが個体差による温度の違いを内部に書き込んで修正する工程があって、
AMDはそれを省いてるって話があれば、Intelに比べていい加減だと考えても当然じゃないか。
そして4行目以下の反論は>359を読まずに答えたのが丸わかりだね。
すこし頭を冷やしたらどうだい?
>>378 すまない、日本語でおk
M/B製造メーカーならBIOSにCPU設定組み込むための詳細情報をAMDから提供受けてる
ASUSのモニター、ASRockのモニターが大体同じ数字示すのはそういうことだと思うけど
温度測定ソフトは「ソフト作者が設定を調べて組み込んだCPUだけ正確な表記に対応している」
ってことを理解してないのね・・・
>>380 どうやったらそう解釈できるのか理解に苦しむよ。
おそらくAMDの敵をやり込めてやりたいという意識に集中してて、
論点を見定める判断力が低下してるんだよ。
少し休んで頭を冷やしてから読み直してみると良いよ。
なんかどうでもいい話でみんな盛り上がってますねw 自分はマザー添付のモニターツールが表示する数字が妥当だろうと、それでチェックしてる それでも十分なのだけど
>>382 ,384
お前が「AMDのセンサーはかなりいい加減」とまで言った理由について一向に答えられてないね
こっちが馬鹿で熱くなってるってことにしたいみたいだが、都合が悪くなったから逃げてるようにしか見えないよ
お前のレスは全部読んでるが納得できる話をしてないのはお前のほう
まずはもう一回俺のレスを最初から読み直して俺が何を言いたいのか理解してくれ
>>387 さっきからこだわってるのは「AMDの侮辱は許せない」ということばかりの
堂々巡りだけど、論点を変えつつ最後はそこに行き着くのは、
結局のところ>384の答えを繰り返すしかないよね。
そして、どうして>359の説明では納得いかないんだい?
理由をしっかり説明してくれよ。
>>387 もうほっといてやれよ
「AMDの敵」と電波発言まで飛び出してるんだから論理的説明はもう無駄
>>388 「AMDの侮辱は許さない」
俺がそんなつもりで書き込んでると思ってるのか
レッテル貼り乙。としか言えないな
ちゃんと読んで俺の言ってることを理解してくれよ
ものすごい最初に戻るが
Intelはセンサーを個体ごとに補正している←これが正しいとしよう
AMDのセンサーは補正していない←これも正しいとしよう
じゃあセンサーの個体ごとの差はどれくらいなんだい?まさか0.1℃の個体差くらいしかなくて
Intelはそれを補正してるがAMDは補正していない。だからAMDは「かなりいい加減だ!」とは言えないだろう
AMDは使ってるセンサーも取り付け技術も素晴らしくて補正なんかしなくてもIntelよりセンサー自体は正確かもしれないよ
はい。もうこれ以上は触れません
>>389 結局、理論武装に破れた感情的な人間が最後に行き着くのは、そういう凶行にでるということだろ。
それは君が論点を放棄して、ネタで攻撃してきたことで証明されているじゃないか。
つまりその発言で感情的になった人間は理性で会話をする価値がないと自ら証明してしまった訳だけど、
それをどう考えてるんだい?
それでまさか優越感を感じてるわけじゃないんだろ?
ID赤くなるまで書き込む人が俺には理解に苦しむわ
396 :
279 :2012/12/21(金) 17:54:55.15 ID:4JIp4dJ7
けんかをやめて 2人をとめて 私のために争わないで もうこれ以上
よく分からないけど赤い2桁をNGしておきますね。
(V)∧_∧(V) ヽ(・ω・)ノ 落ち着いてお茶でもフォッフォッフォッ . / / ノ ̄ゝ
AMDスレは楽しそうでいいなぁ・・・
時々ASRock狂とかIntel信者とかが交代で来てくれるからね 彼らはエンターテイナーだよw
ASRock狂の詩 大きな〜心で〜マザーを信じて〜 明日へ〜向かってはばたけ〜 我等の先生はばたけ〜 勇気〜勇気〜 変態マザ〜〜〜
スレの伸び具合から新製品が出たと思ったのに
> スレの伸び具合から新製品が出たと思ったのに ID:FBvY1Bfkが火病って迷惑を掛けて申し訳ありません 彼は病気なんです 許してあげて
いやスレ伸ばすためのネタだろ 話はぐらかして個人攻撃してるしな マジレスだと見なかったことにせんといかんが
よく知りもしないのにAMDを誹謗中傷する 知的障碍者の ID:FBvY1Bfkさん
理解出来てないのに『AMDはいい加減』とか言い始めるw
↓
突っ込まれたら 答えられないしトンチンカンな返答をする
(シリコンウエハーをCPUにモールドした製品は後から集積回路の修正なんか出来ないです)
↓
『ググれば判るだろ!!』と逆ギレwww
351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 14:57:09.17 ID:FBvY1Bfk
>>350 これも結構有名な話なんだけど、AMDのサーモセンサーはかなりいい加減だから、
ソフトごとに開発者の経験で調整を加えているので、違いが出てくるのはむしろ当然な話になってる。
けれどもAXTUならマザボの開発者が測定データを調整しているはずだと思うので、
それが一番正しいデータに近いんじゃないかと思う。
354 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:19:19.56 ID:FBvY1Bfk
>>353 インテルの工場は個体ごとにセンサーをチェックして、
内部に誤差修正値を書き込むって話があるけど、
AMDではそれを遣ってないので、いい加減と言われても仕方がない。
356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/21(金) 15:25:47.97 ID:FBvY1Bfk
>>355 しらん、温度測定ソフトのFAQとか開発ブログを読むとよく書いてあるだろ
狂信者ておっかないわー
windows自体がウィルスというのは真実なのかもしれん・・・・・・・・・・・・
windows使ってる人全体を悪く言うのはやめてよね
>>400 まあいつも役者は同じなんじゃないかな
AMD関連スレではよくあることw
>>412 フツーに小物品コーナーで見るけど(アイネックスとか?)
つかファンコン買ったら付いてくるもんだが・・・。
でもこの温度センサーをスキマに差し込んでも無駄無駄無駄無駄無駄〜!
ダイに保護フイルムの先端が触れるだけで温度は読み取れない。
なら殻割りしてダイと殻の間に面で入れサンドイッチ構成すると
CPUクーラーのヒートシンクへの熱伝導が阻害されるしな〜(−−
CPUクーラーの接触面じゃない脇っちょのあたりにでも貼り付けておけばいいじゃない べつに数度の差まできっちり正確に知りたいわけじゃないでしょ?
>べつに数度の差まできっちり正確に知りたいわけじゃないでしょ? >これも結構有名な話なんだけど、AMDのサーモセンサーはかなりいい加減だから、 きっちり温度測れないとキチガイがまた湧いちゃう!
自分がかつてファンコンと連動して温度チェックしてた時は 接触面から伸びるヒートパイプとかに耐熱性接着剤で貼り付けてたな
>>413 >>411 が言ってる隙間はFreetだかの店員が殻割りした時に見つけた最初に磁気カード突っ込む隙間のことじゃないかな
CPUクーラーのヒートシンク底面が○形だったら ヒートスプレッダの四隅一角のスペースに温度センサー貼れるんだけどね〜。 あと簡易水冷クーラーの管理ソフトで温度は見れる(多分これが一番正確かもしれない) サーマルテックの簡易水冷の巨大(120x240)ラジエターのには管理ソフト付いてるけどね、 もう一通り欲しいパーツを買って満足しきって組まずに終了気味な俺ーGAIL・・・orz 最近はもう自作の熱意ががが・・・下がってる、もうASUSノートのK53TKで満足なんだよね〜(^^;
では、該当するノートスレへ行って頑張ってください、さようなら(^^;
ってことは ゆめりあ70000 FF11(HIGH)10000 出したら勝ちってこと?
何と戦って勝ちたいんだか
ゆめりあは以前のマシン1090T(3.8)+HD5750CF(シングルだったかも?) で78000ぐらいだったと記憶が有る。(1024x768最高)
>>402 俺はLlanoの双頭3670祭のような特売ネタでもあるのなとwktkしてスレを開いたよorz
結構ふるいけど好きなんで、X3TCRollingDemo-Bnch at 5800k 標準設定 Avg 63.38 fps (1920x1080 ATF16X)
>>422 ゆめりあはもうすでに72000越え報告があるけど、アタリ石のようだしぜひ頑張ってその先を極めてほしい
>>405 シリコンウェハーだと思い込んでるようですが、
>359の中には一つもシリコンウェハーの話なんて出てきませんよ。
それにサーモセンサーまで同じウエハーで焼き込むCPUなんて有るんですか?
私の方からすれば、そんな発言が出る方が驚きなのですが、
他人を障碍者呼ばわりするほどに感情をむき出しにする悪意をみれば、
やはりあなたも「AMDの敵を叩きのめして優越感に浸りたい」と興奮状態に陥っている
感情的な人間にしか見えませんが、
話し合い落ち着いた後になってから騒ぎ出す悪質さを見ると、
人格的にも劣っていると言わざる得ません。
よろしかったら一度「負け犬の遠吠え」という言葉の意味を調べてみるとよいと思います。
これほどふさわしい方も珍しいと思いますよ。
ラノのままで静観してる人いる? もう俺は面倒臭いからこのままでいいかなと思ってる もういいんだ!
温度センサーの精度気にするのはクーラーの性能を比較したいんだろ? そんなことはintelでやりゃあいいんじゃね。 AMDerはその結果でクーラーを選定すりゃええわ。 でかいサイドフローのクーラーつけてりゃ心配ねーし。
もう冬休みなの?
Tj.maxに達しなければ、実温度などどうでもいい。
マザーに実装されているパーツがかわいそう…
>>428 だから ソース書くか貼れつうの ID:FBvY1Bfkのキチガイさんよう
脳内だけで反論や誹謗中傷されても ええ迷惑だっちゅうの!
>>435 迷惑だと言いたいのはこちらです。
IDを晒して煽るのは感情的になった人が大声で怒鳴るのにも似た手口ですが、
それで何かスッキリするモノがありましたか?
キチガイと言う言葉は理性を保てなくなった人を指して使う言葉ですが、
この場合は感情的になって暴言を吐き続けているあなたにふさわしい言葉だと思いますよ。
こちらはURLを貼り付けてソースを提供しているのですから、
フェアに語り合うのであれば、否定するソースを提供するのはあなた方の番ですよ。
ID:FBvY1Bfk ID:FBvY1Bfk ID:FBvY1Bfk ID:FBvY1Bfk ID:FBvY1Bfk
>>437 本当に子供っぽいですねw
議論ではなく煽りでおもしろがるなんて、小学生のレベルですよ。
オレはマザーのビルトインファンコンで満足してるが 温度に関しては良くわからんとしか言えん 信頼に足るソースもないしマザーベンダの純正ツール以外だと 目安程度にしかならんね 以前この手のモニタユーティリティでCPUを壊すバグを含んだものもあったから サードパーティのツールを拾い食いして動かすのはホント怖いとしか
結局誰も反論ソースを提供出来ないようですので、決着がついたと判断させていただきますが、 「AMDのCPUはIntelに比べてサーモセンサ-がいい加減」という説は正しかったという 結論で終わらせて良いのでしょうか? 暴言やID晒しでしか反論できないのであれば、 結局あなた方は竹島問題で大騒ぎをしている愛国的韓国人たちと変わらない 感情的にしか発言ができない愚劣な動物だと結論づけさせていただきます。
まぁ、あれだ・・・正直、サーモセンサーがいいかげんかどうかは、AMDにメールしてみれば? ソースを提供と言っても事実って訳じゃなさそうだし、想像での物言いかと・・・
AMDチップセットマザーのBIOSビルトインファンコンは現状で実用的に動いてるけど (そうでないものもあるかもだけど) 君がそう結論つけたいのならそれでいいんじゃないでしょうか
温度など気にせず壊れるまで使えばよかろう それに壊れたら新しいマシンを組む口実になるじゃないか!
決着や勝敗に拘るのがアレやね
>>440 > 結局誰も反論ソースを提供出来ないようですので、決着がついたと判断させていただきますが、
> 「AMDのCPUはIntelに比べてサーモセンサ-がいい加減」という説は正しかったという
> 結論で終わらせて良いのでしょうか?
氏ね ボケ
まあ、騒ぎたいだけなら何でもいいけど、 SB-TSIぐらい解って話してるよね
1時間だけでいいからID:FBvY1Bfkみたいなホンマモンのバカになって その目で世界を見てみたい
>>445 >>447 最後まで理性的な意見はいただけませんでしたね。
おそらく技術力もなく、自分でトラブルの切り分けも出来ないレベルの
初心者の方かと思いますが、AMDの製品はあなたがたにはまだ早いと思いますよ。
ここでID:X3Go5/Dxさんの「氏ねボケ」を敗北宣言と受け取らせていただきます。
最後ぐらいは定型文で締めさせていただきましょう。
「はい論破w」
詭弁のガイドラインのテンプレみたいな奴やな。
またマジ基地出てきたの? ごくろうなこった
水時計みたいな奴ってどこでも沸くのな
>>431 ラノスレあってビビったw
そこまでチェックも、目に止まる程、自作から離れてたわ
なぜかAMD下げの論争が過熱すると単発コピペが手薄になるような気がする
トリップ変わる前にひと暴れってところかw もうどうしようもないな、ウンコちゃんは
そんなことよりtrinityA10クラスの性能でNUCみたいなの欲しいなぁ・・・
457 :
447 :2012/12/22(土) 00:28:02.68 ID:KUZPIDvL
褒め言葉書いたのになんか敵視されてて悲しい
余裕なくて本質読めなかったんだろうよ
80℃?
他の板でもだけど何で荒らしって日が変わると同時に遁走するん(´・ω・`)?
12時には魔法が解けるから帰らないと駄目なんだ
むしろ12時からが本気だと思うんだけどな
>>462 うん、一応そいつの存在は知ってたんだけど・・・
やっぱりA10の性能が欲しい・・・まぁ、流石にそのサイズに詰めたら熱ヤバイよね
普通にITXがA10コンパクト機の限界かな
465 :
342 :2012/12/22(土) 05:45:29.34 ID:G+LA02yy
今晩はなんちゃってモニタ一体型PC、ITX&A10-5700で新生FF14αやってみた
前回5800Kと同じくLV7、1600x900窓、グラフィック=プリセット標準品質
使いっぱしり&ソロバトルうんちゃら
AsRockITXマザーで省電力に振ってCPU=3.1GHz、その他しょぼしょぼ
ケースはIW-BQ660/120W、ACアダプターMAX120wな「貧しくも楽しい我が家」仕様にて
以上の設定にてfpsは35前後、平均消費電力90w前後〜100w以下、温度60℃前後
あいかわらずプレイ快適、これって下限にかなり肝要?
旧FF14ベンチで例えるならLow:2050、High:1200くらいの力量
>>72 もしかしたらA10-5800Kも要らないかもしんない?
A10でコンパクトを突き詰めるならここらが限界?あとはゲーミングノートとか
いつのまに寝オチしてたウーロンハイひっくり返したダバァたいへん
アスロックのサポフォーラムざっとみてまわったけど FM2のKP41で困ってる奴なんか、おらんかった Why?
>>466 KP41はメモリが原因って書いてるのに
メモリはAMD印たから間違いないっていう雑魚が原因
KP41って省電力機能とOCの組み合わせで顕著にでるんじゃなかったっけ?
>>469 ・メモリクロックの上げすぎ
・USBポートの電力不足
などなど色んなところで出る可能性がある
そういや昨日、TUKUMOにFM2A85X Extreme4-Mが売ってた。 8480円?の6%引きでセットで500円引きだったとおもう。 私はF2A85-M PROが11980円の6%引きでセットで2000円引きのほうを買ったけども。
>>472 ツクモのASrock値引きは定番セール
直輸入のドスパラが値引きをしないのに引き替え、
その営業努力には頭が下がるね。
Palit(ry
>>466 半田が80度で沸騰する世界の人だから
きっとパラレルワールドでの話だろ
なんでASrockの話が出てくると、こんなに暴言の嵐らしになるのかねw まとめてASrockスレに帰ってくれませんか?
とにかく今値引き中だからってASRockを買うと絶対後悔するのは間違いない ASUSも危ないって報告があったし、買うならMSIかGIGAが賢い選択
miniITXだとmsiかasrockしかないけど、msiの方はBluetoothやら無線やらがごちゃごちゃ付いてるから asrockの注文した後だわ。でもFM2A75M-ITXでググるとM/Bの部品が焦げてる画像があって少し後悔している
gigaのF2A75M-D3HだけどSSD挿したら、相性なのか起動時にリセットなんかいか起きて鈍くなるわ イベントログに「Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。」が出る。SATAドライバ更新されねーかな 検索するとSSDとamd sataコントローラの相性とか言われてるが情報が少ない
ahci設定でチップセットドライバのカタ12.10入れてそれ?
>>466 声が大きい一人が毎日このスレに張り付いてASRockをくさしに来てるだけだわな
〜信者とか〜狂とか言い出す奴にろくなのはいない典型
>>480 同じ板だけどintel330との組み合わせで全く問題なし。快適過ぎる。
itxほしいけどもっと種類でて下がんねーかな なんとなくAMDにintel SSDはつけたくないわ
うん 汚れる感じがするね
IntelのCPUにRadeon組み合わすのと同じじゃないか。抵抗ないな。
0Fill番長の砂コンが?w ご冗談を m4にするよ
>>466 とりあえず[ASRock FM2A75 reboot problem]でググってみたけど、
ものすごい出てくるんだが?
価格コム住人の書き込みはなぁ...
>>482 A75ITX-B-Eって売ってる所あります?
>>493 そこの書き込みって此処で騒いでいる人と同類で情報小出しだし、
+最小構成での問題の切り分けとかせず適当に原因を決めつけて、あとで再発しましたの繰り返し
相手にしている人含めてまったく信用できないな
自分は、A10-5700+Intel 330(120G)+WIN8でいたって快調、MSIだけど
説明不足で悪かったな そこのページからリンク張られてるblog記事読んでくれよ
intelはNICだけでいいや
>>255 だからお得なんじゃあないか。
うっばらって入れ替えるときに・・・・・・
>>493 IntelはAMDシステムではテストしてないだろ
マザーメーカーがIntel SSDでテストしとけば良いが、そうじゃないと相性でる
可能性あるだろな。メモリ同様、AMD SSDを出さないと駄目だな
そういやAMDメモリなんてものもあったな A10-5800Kと2400メモリ、マザー未定で一台組みたいんですけど ケースがP182で、サイドフローの忍者的なクーラーつけて、ケースファン2台で冷却したいんです。 今までQ9400+DDR2-800x4や2600K+DDR3-1333x4では問題なかったんだけど、 2400メモリx2だとメモリ周りに熱が籠もったら死んだりします?クーラーとメモリの干渉も心配だったり
クーラーはファンレスで冷却をケースファンに任せるつもりです
ケース内にファンを増設しても、それがケースファン以下の騒音なら 体感できるほどの変化はないと思うし、メモリに風当ててあげた方が安心できるんじゃないかな
>>505 トン
メモリがかなり発熱しそうですし、やっぱり何らかの手段で風を当てた方が良さそうですね。
OCメモリと組ませるのが最良の現状だと、VGAとその排気ファンを無くしてすんなりとはいかないか
>>507 たしかに、Trinityの熱量100Wを甘く見ていました。GPU部分を使い込むことを考えるとC2QやSandyの95Wと同じに考えてはいけませんよね。
ケースの構造上、天板のファンがかなりクーラーに近い位置に配置されると思うので、CPUファンレスでいけると踏んでいましたが・・
メモリ周りの冷却も考えてトップフローのクーラーを検討してみます。
メモリは情報がまだ少ないから風当てるべきかはわからん 人柱で風当てずに運用するか大事をとって風を当てるか APUのTDPはGPU部分も含めてのTDP Sandyは知らんがC2Qよりは発熱しない感じだけどな Llanoはハレムでファンレスやってたが夏越えたよ
AMD環境にIntelSSD入れるとAMDのSBドライバかIntelのToolboxどっちにするかで悩む
俺はToolboxを入れる
同じくToolbox。
IntelSSDなんて選択肢にないから悩んだことないなァ
SSDに相性あるなんて初めて聞いた 自分の環境だけで起こるような事象をまるですべての人に起こるかのように書く人っているよね
シリコンパワー32GBで十分ですよ
GA-F2A75MとWIN7 64bit sp1、Intel SSD 330で「amd_sata Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。」が連続で複数回でる。 これが起きると、ブート直後でBIOS画面が出た後、Winロゴが出る前に黒画面のまましばらく止まる。 発生率は20%くらい。リセット回数が多すぎるといろんなサービスがタイムアウトで起動しなくてほぼ使えない状態になる。 BIOSアップデートとかSATAドライバ更新は何も意味がなかった。 とりあえず省電力切ってディスク止めないようにしてから起きないし、起動後にこの現象が起きることもないわ。 再発しなければいいがな。
SATAコネクタ5-6個でいいの? 7-8個ほしくないの?
ASRockならFM2A85X Extreme6、FM2A85X Extreme4、FM2A75 Pro4 ASUSならF2A85-V PRO の4種類なんだから自分で少しは調べりゃ良いじゃん・・・ Pro4だとSATAが5つで他が7つだから価格だけ考えるとExtreme4じゃねえの
自分で調べることもできないバカにはASRockを選ばせときゃいいんだっつーの
>>520 > SATAコネクタ5-6個でいいの?
> 7-8個ほしくないの?
多いければ多いほどいいです!
kakaku.comだとSATAコネクタ数の比較が出来ないので困ってます。
現在 AthlonII 250とPhenomII 1100T使ってるのですが(AM3フォーム)
FM2ソケットのCPUはスペック比較が判りやすいのですが マザーの方が判らなくて困ってます。
あとFM2ソケットマザーの専用スレが現在無いですね(これも不便)
以前は FM1マザーの総合スレがあったと思うのですが…
>>515 IntelのSSDはAMDのチップセットでベンチをとると少し遅くなるってのは
発売当初から知られていた話だし、それも相性といっていいんじゃないかな。
そして動作不良についてはドライバーをMS製にしとけば発生しないって話もなかったっけ?
A4以外の値下げまだかーーー!?
>>527 相性というよりIRSTはメモリ上に大量にキャッシュを確保するからベンチ上早く見えるだけ
DOSとかLinux上のベンチなんてものが存在するとして、そっちで計測すると差はでないんじゃねーか
そもそも、IRSTは窓のアプリ+ドライバですし ドスwリナwww
>>529 だったら高寿命のインテル製SSDで何の問題もないな
AMDユーザーだからといって、なんでもインテル製を毛嫌いするヤツは相手にできん。
>>531 ハードウェアそのものに相性が有るのかを検証するなら、
別のOSで試験するのは至極全うな方法だろ
むしろWindowsだけで検証してたらソフトとハードの切り分けにも限界があるだろ。
>>533 いまどき、ドスで何する気なんどす?
数ギガ単位のテキストやドキュメントを扱うの??
win7 5800k FM2A75-DGS 330 AMD AHCIで特に遅くも無いし、不具合ナシ toolboxでsmart値も取得できる Optimaizerが使えないだけ
>>532 Intelの330/335/520はSandForce。SandForceはWAが低い。Intelに限らずね。
だからIntelである必然性は無いし、東芝NANDの砂芝の方が圧倒的にランダム性能が高速なのでむしろIntelを買う理由が無い
AMD関係ないけど参考にしとくよ
>>537 東芝はセクターが限界になるとリードオンリーになる設計らしいから、
そっちのほうがいいかもね。
だけど、その技術も他社OEMになってから使われてない可能性があるんでしょ?
>>539 砂芝に関してはリードオンリーモードが搭載されているかどうかわからない。搭載されていない可能性もある。
それでもMLC+SandForce搭載SSDの中では最高の一台だな。
SSDの場合Intelだからで候補から外しているんじゃなくて、 定期的にファームで不都合出すから選択外になっている だけだが。 予定通り発売する為に不都合を隠して売るのが常習化し ているIntelの製品を買おうとも思わんというのも有る。
しかもインテルのVGAドライバは買った客への頑張ってますアピールつか 言い訳みたいな品質だしな
LANはIntelだとわりと嬉しいが AMDマザーにはまず乗ってないんだよなぁ
Crosshair V Formula-Zには載ってるよ
ちょっと調べたらC5F無印もIntel LANか… ってここAMD雑談スレじゃないな失礼
FM2にもIntel LAN載ったモデル欲しいな
Am79C973を載せるべき
100baseかw
ASRockのハイエンドはBroadcom使ってくれるんだけど、FM2にはハイエンド相当品がないんだよな。
迷ったときはGIGABYTE。GIGAを選んどきゃ何の問題もないんだよ
デスクトップなら蟹で実用上困ることはなくなったからなぁ broadcomとか本当にマニア向けって感じだね ESXiですらギ蟹対応したし
GIGAはダメだろ BIOSからCPU電圧下げられないし そのくせBIOSの更新全く来ないし(´・ω・`)
迷った時はBIOSTARだろ
>>553 電圧を下げられないのは電源故障対策機構をいれてるからだし仕方ないよ。
OCやら電圧下げより安定動作を優先する人ならGIGABYTEを押すね。
…ほんとうならMSIといいたいところなんだけど、FM2だと手を抜いてるから残念だ。
え? MSIのITXがCPU電圧いじれないのはよく聞くけど GIGAのマザーも電圧下げれないの?
UP4は下げられるんじゃなかった?
UP4もってるけど下げられる。 オフセットで-0.1Vの安定動作だよ。
と、取り返しのつかないことをしてしまった・・・・
560 :
Socket774 :2012/12/24(月) 13:35:56.01 ID:kHQZ4DUd
引っ越し面倒でSSD未だに導入してねえw HDD壊れない限り ものぐさな自分には縁がないな…
>>560 SSDはOSだけぶち込んで、データ類はそのままでいいだろ
それすらメンドイのよ、今は気力ないわw
ASUSは、なんでMini ITX 出さないんだぁ・・・? AMD系には全く力を入れようとする気配すら感じられん! 頼むからA85で出してくれぇ・・・っ!
暇になったら出るんじゃない 出ない可能性大
>>565 FM1で痛手を被ったから様子見してるんじゃない?
それにAシリーズはミドルレンジのゲームマシンと見る向きが多いから、
拡張性に弱いM-ITXはかなりニッチな商品と考えてるのでは?
A6-3670K ¥5000 マザー:F1A75-M LE(中古) \3500 DDR3-12800 4g*2 \2600 2set購入 ソケットAM2+ Athlon Uからの乗り換え SSD運用してるんで、SATA3 USB3見越して買ってしまった。 K10statも使えるみたいだし そんなオイラは、負け組? 勝ち組?
569 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/24(月) 21:13:41.77 ID:ErL+fXGa
ASUSが、FM1ITXにFM2CPUが載る下駄を発売すれば良いんだよ!!
>>570 サンキュー
とりあえず普通に使いたいなら劣化したA55チップセットは避けて、
標準のA75以を買っておけば数年は使えるってことだな。
>>568 そのままだったら一人勝ちだったのに・・・ (´・ω・`)
価格改定マダー?
>>573 Kaveriが出れば改訂するんじゃね?
地球全体の平均からしたら日本人の時点で勝ち組やで 大勝利や
勝ちとか負けとか聞いてる時点で価値が失われてるよ 意味ない
んじゃKaveriが出るまで4850eで我慢するわ 早くSATA3環境でSSD使いて〜ー!!!!!
>>579 だけどAMDの予定は未定と同じ
ロードマップ通りなら年明けから春前には出るはずだけど、
発売を遅らせたTrinityとどう帳尻を合わせるんだろう?
いつのロードマップの話してんだよ
>>581 最新でてるんだ?
URL知ってたら教えて
ロードマップが公開されたわけじゃないがRichlandでググれ
>>583 ググったけど正体不明のCPUなんだな
コアさえわからないってのが不安を煽らせるぜ
Richlandはパイル継続でGCNにアップグレードして同梱したものという話だったが
Family 15h Models 10h - 1Fh AMD A-Series Accelerated Processor Product Data Sheetとかにある Model 6000 seriesてのがRichlandなの?
>>585 GCNだけだったらゲームユーザー以外には関係なさそうだね
まぁ仮に手持ちがLlanoかTrinityだったとしても 描画性能で困るムキは素直にdGPUを刺すだろうし (GCNはすでに売ってるのでRichlandを待つ意味がない) ただし新規に組むヤシには旧コア温存だと訴求しないでしょう
Zerocore付いてアイドルがさらに省電力になるんだと思ってたけどちゃうの?
>>590 でもC6ついてりゃAPUへの電力供給が丸ごとたたれるんだから同じじゃないの?
Richland, you gotta live it everyday, Let the broken hearts stand As the price you've gotta pay, We'll keep pushin' till it's understood, and these badlands start treating us good.
すまんが皆の衆教えてくれ デバイスマネージャーでシステムデバイスのAMD IOMMUのリソースはどうなってますか
Richlandは特殊イベント開催で売り込む
595 :
Socket774 :2012/12/25(火) 15:20:19.30 ID:aTtUk9E6
発売されて早3ヶ月、一時の熱狂的な勢いがなくなったね みんなすっかり落ち着いてしまった
Llanoから乗り換える理由もないしな。
信者が買ったあと一部の人気CPU以外はまったく売れなくなるのは今まで通り 驚きに値しない 5800kか5700以外は投げ売りまで回転悪そうだ
あと一歩ってところだな、本当にすごく惜しい性能だと思う まあ遊ぶのには最高の素材だったし可能性も凄く感じた こんなの見せられたら次に期待しちゃう
ここの勢い=売上げとでも思ってるのか
>>598 とかLlanoの時も言ってたし次もその次も同じ事言うんだろうな
>>596 まあそう思うなら買いかえる理由はないわな
GPUはけっこう上がったと思うよ
だからお前らがゲーム用PCとして期待するからダメなんだよ Piledriverはもともとマルチスレッド特化型なんだから、 作業用PCとしてもっと評価してやれよ
>>601 上があるから相対的にダメって評価になる
絶対的にはそこまで悪くはないな
ただTrinityは軽ゲーム用CPUでもあると思うよ
ちはやローリング147万が出ない・・・・
Trinityはあくまで繋ぎだから! 次こそ、次こそちゃんとしたのが出る。
中重ゲームも軽々動くよ! 国産ゲー、チョンゲー、台湾ゲーなら余裕。まあ超重い外国産ゲームには向いてないね
軽ゲーム「用」というよりは、重くないゲーム向けといったほうがよかったか どちらにしろゲームは念頭においてると思う
比較的安価でそこそこの性能が手に入って、拡張スロットを消費しない Trinityは小型ケースでこそ活きるんじゃないかな
現在3670k使ってるんだが5800kに移行するのと7750ポン付けするのとどっちがコスパいいだろうか? メモリが1333なんでグラボ増設の方がいいような気もするんだが今までオンボでしか組んだことが無いんでわからない アドバイスお願いします
メモリだけ取り替える。
>>608 HD7750付けるのが一番安くて、一番スコアがいい
>>608 現行のままで粘るか 5800kに移行 に一票
ASRock FM2A85X Extreme6 新BIOS 1.70: Modify BIOS share memory string. キター!
>>607 それを考えると45W版が出ないのが惜しい
>>608 なんの為の増設なのか
・ベンチのスコアアップ
・やりたいゲームがある
コスパで選ぶなら、1333をOCとかはどうだろう
費用ゼロ円
ただし、壊れても責任は持たん
>>614 MinecraftをやってるんですがGPU能力が足りてないので何らかの方法でグレードアップを考えてます
メモリOCは以前試しましたが起動すら出来なかったのですぐに戻しました
ならdGPU増設で片が付く
>>612 なんだと・・・!?
F2A85X-D3Hから戻すか・・・・うーん・・・
245e+880Gで数年頑張っているが、気持ち的には5700が欲しい・・・。 目的は何かって考えるとブログサイトの表示が速くなってほしいんだがコレはPCスペックで何とかなるんだろうか。 実は回線の問題で何も変わりませんでしたが怖くてIYHに踏み切れない
どうやらGPU増設が今のところ一番よさそうですね ありがとうございました
>>618 245+4670から5700に乗り換えたが快適だよ。
全体的にシャキッとする。
メモリ1866ってのもあるけど。
>>618 おれも720BE+875G使ってるけど、大して早くはならんだろなと思ってる
買い換え妄想でアレが欲しいコレが欲しいと考えるのは楽しいけど
OSを入れなおすだけで全体的にシャキッと(ry
追記。 乗り換えたのは、前の環境でHTエラーがチョイチョイ発生したのがキッカケ。
64bit版OSを使うだけで全体的にシャキッと(しつこいw
美味しんぼ思い出した
このOSを入れたのは誰だ!
美味しんぼの世界ではMacが動かないAMDはカス IntelもカスだったけどMacに搭載されたから許された
>>618 俺も似たような環境から ネットサーフィン快適にさせたいから去年環境替えたが…
785G Athlon II x4 640 Windows XP 32bit メモリ4G
↓
890GX Phnom II x6 1100T Windows 7 64bit メモリ16G
25kぐらい突っ込んで CPU能力的には1.6倍ぐらいにはしたつもりだが、あんまり効果無かった。
メモリ増やしてストレージを改善させた方が体感速度は上がった。
CPU(APU)スペックだけパワーアップさせてもたいして変わらんぜよ
特にインターネッツとかだと サーバーPC側の処理速度は変わらんわけだから
こちらがいくら最新鋭にしてもボトルネック状態の改善にはならん
注意せよ
[エンコ厨で必死にエンコしまくるなら別だが]
マジレスするとSSDでRAID0組むのが一番体感できる。
>>628 ネットサーフィンを早くするなら、RAMディスクを構築して、
本体からキャッシュまで全部底にインストールするのが一番じゃないの?
ついでにFirefoxならfasterfoxというアドオンをぶち込めば、
大人の事情で封印されてる機能が解放されるので、
めちゃくちゃ早くなるよ
いつでもレタス
>>627 AMDでWindowsが動かなかったらどれだけAMDファンが減るだろうなw
まぁ正直SATA3、USB3使いたいからTrinityに移行しようかと思ってる節はある それでSSD導入するのが一番違いを体感できるんだろうな ところでトリさんは1920×1080の解像度でデュアルディスプレイにしてニコ動流しながらBMSって音ゲーやるのは問題なくこなせるかな? 今の環境(AthlonX2 5200+780GX)だとニコ動流しながらゲームはきついから移行しようかと思ってるんだけど 軽いゲームなら普通にできる位GPUが優れてるのはわかるんだけど ゲームしながら何かやるのって大丈夫なのわからなくて踏ん切りが付かない…
あぁ日本語が…4行目で区切ってくださいorz
死ねガキ
>>633 おまえさんの場合 無理にAMD A-Seriesに逝かずに
AM3ソケか AM3+で延命処置だ その方が傷が深くならない
最悪でもミステークだと気付いても グラボの入れ替えで済むからな
重たいゲームやりながらニコニコとかハイエンドじゃないと無理
3D処理とFlashはCPUパワー使うからA-Seriesでも苦手な内容だよ
とマジレス
>>633 Athlon X2 5200+これがガンなくらい足引っ張ってると思う
Athlon II X2とかX4にするだけでもかなり速くなる
まあCPU変えて延命させるよりSSD導入してTriで組んだ方が精神衛生上も良いと思うが
ニコ動+αは余裕じゃないかと
ミス
>>636 やっぱりきついですか。大人しくAM3+行ってFX-8350と遊ぼうかな
>>638 考えてみたらこれ5年以上前のCPUなんだよね
今の構成の中じゃ一番古いパーツだわ
トリさんでも行けるならこっちで組みたいんだけど…もう少し考えてみます
お二方どうもありがとう
>>640 マルチスレッドなら5000+とA6-5400Kは良い勝負
>>593 このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していません。
>>618 もちろん回線やストレージSSDに変えての差も大きいだろうけど
2コアからマルチコアに置き換えた時にもそれなりに違いは感じたよ
それと今時なんのことないページにもフラッシュ動画やらいろいろくっ付いてるから
APU程度のGPUであるとないとじゃ展開時のサクサク感結構違うんじゃないだろか
その現状より悪くなることは無いからIYHしちゃったらどうよ
それでも満足ゆかなきゃ次に回線やら他も順に見直すということで
648 :
Socket774 :2012/12/26(水) 01:17:29.71 ID:4TwhTcJx
あげ
>>645 初値3万ちょいの3770Kと1万ちょいの5800K比べてグリスでがっかりって茶は鬼か
淫のマーケサイドにダメ出し喰らったんだろw
ここに出張ってくるintel脳は残念なのばっかりやがな
それでもAPU殻割りする価値微妙という〆は自作erの良心か
>>652 だって、いくらAPUを殻割してOCしたからといっても、
ノーマルでもっと上のCPUがいくらでもあるじゃないか。
だったら破壊のリスクをとるよりも、もう少しだして上のCPUを買った方が良い。
安いCPUを極限までOCして…というホビー的需要はあるんじゃないの
>>652 …かわいそうな自作er!
…「良心回路」などというなまじ人間に近い”心”などをつけたために…
”なやむ”ことになってしまったんだわ
>>652 これ以上CPU性能欲しいならFXにグラボ合わせたほうが良さそうだもんね
APUの特徴活かすなら殻割りリスク犯してまで5GHzOCとか望むこともなかろうという総括には賛同
安く・ほどほどに・バランス良くが美味しい感じ
パフォーマンスがガッツリ上がるんならあれだけど 使ってる人なら分かることだけどOCしてもねえ・・・ iGPUの方は効果あるんだけどね
このなんとか茶のせいでIvyどころかこのスレまでグリスの話題で荒れるようになったんだな… 全ての元凶はこいつじゃん、うぜぇ
8350から5800Kに移行したんだけど メモリ設定2133にすると各種ベンチはすべて通る もちろんメモリテストも だけどパフォーマンスの情報とツールだけは通らないで再起動してしまうんだが 何がわるいんだろか? メモリ2133にするにはどこか分周比なり電圧もらんといかん?
>>660 Memtest通ったってまさか1周じゃないよね
とりあえずOS再インストール
それでもダメならマザボ他社に交換
>>661 ちゃんと3周通過(2400でもまわります)よ
マザーも3枚交換当然OSはテスト毎に入れ替えしてる
おまけにCPUも3個
>>662 全部セット割かwwwww
すべての組み合わせでダメなん?
>>660 ウチでは普通に通るし、個々の部品不良や相性も問題なさそうとなれば
やはり設定の調整不足があやしく思うけど
NBクロックやNBVを少し上げてみてはどうか
CPUクロックとか電圧もいじってるのならそれらいったんデフォに戻してみたり
>>665 こちらではデフォルトでも通らないですね
WI88側の問題なのかな?
DIRECT3D9のテスト中に確実に落ちる
WI88・・・PC88を思い出すな
そもそも パフォーマンスの情報とツールだけは通らない ってのがなんのことなのかわからない
Windows エクスペリエンス インデックスのことじゃねーの 計測中にリセットかかるとか
>>665 NBとか内部VGA関連を盛って見ても通りません
>>666 ああOSの問題ですか?
でも1600駆動なら通るんですよね
>>669 そうです
普通に通る 1人 でふぉで通らない 1人 OCしたら通らない 1人 ですかね うちLlanoだからわかんねっすけど
>>670 1600なら通るが2133では通らない、とすれば、
妥協して1833で動かしてはどうか。
CPUもマザーも3つあってそれってことは「メモリがスカ」ってことじゃねーの
使っても試してもいない人間がレスするのはどうかと
>>669 それなら俺も昔なんかで組んだ時他のベンチ、負荷テスト全部通るけど
エクインだけエラーで落ちるってことあったがそれ以外に実害なかったから無視したけどな
HWM Black boxってのでおそらくエクインと全く同じテストを個別にできるから
エラーで落ちるインデックステスト以外のスコアはそれでわかるよ
流れ読まずに書き込むが A75M-ITXからFM2A75-ITXにしたらwin7で旗前起動できるようになった
マザー挟んでネジ止めするタイプのCPUクーラーで 4箇所を対角線順に少しずつ均等に、コア痛めないよう適度に加減して締めて
不確定性原理っていうやつか・・・
>>678 ソケAにPAL取り付けてる姿を連想したw
いやぁ〜裸にしないでぇ
なつかしw 自分が使ってたのはXP1600+だったかな
>>683 CPUは進化するけど、やってることは変化がないんだから不思議だよなぁ〜!
>>680 Aシリーズ殻割したらPAL付くんかな?
うちのどっかにあったような希ガス
ソケットAなんてOSはいらねぇなぁと思ったら100度超えてたり コア少し欠けても3年ぐらい普通に動いてたわ、マザボのコンデンサー が妊娠して音がおかしくなったので捨てたけど
688 :
Socket774 :2012/12/26(水) 21:52:51.69 ID:cf3ZHsi/
>>681 殻割りしてクーラー直付けする人は、これみたいに四隅に適度な高さのスポンジ貼ってやるのも
コア欠けリスク軽減にいいかもね
コアより少し高いくらい、締め付けてゆけば潰れるくらいの高さサイズと柔らかさのもので
692 :
Socket774 :2012/12/26(水) 23:42:28.46 ID:XQpcHj//
焼き鳥が余ってるんだけど、その四隅のパッド?を殻割した 鳥につけたら大丈夫かな?
鳥煮亭
intelの真似ってw 上乗せヒートスプレッダの付いたCPUっていつから有ると思ってるんだw そんなこと言うなら方式的にはK6かNxの真似だろ ソルダリングならCyrix(NS黒石)になるかね?
荒らしだから知識も何もないんだよ、バカの一つ覚えでコピペしか出来ないし
>>692 現物を見ないでいうのもなんだが
コアの高さがあってないと焼いたり圧死したりするかもよ
あのスポンジはクーラーを載せるときに斜めってコアを欠けさせたりしないようにするもので クーラーを締めつけた後はコア保護にはなんの役にも立たないよ
着脱する時に角っちょを痛めたりね 特に最近のCPUクーラーは大きな物が多いから、手間取ってゴリゴリこじってると やらかす率は、昔のやノートPCでの場合よりも高そう
現在C2D E8400 GF9600GT 512MBなのですが A10-5800kに乗り換えた場合 性能的にはどちらが上になりますか? FX+グラボと迷っております
■AMD A・E2シリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>690 スポンジよりはゴム板の方がよさそうなきがするね。
704 :
Socket774 :2012/12/27(木) 02:29:21.70 ID:6QjG+Rgf
ベンチのインテル 実用のAMD
>>704 それをJAXAでいったら鼻で笑われんぞ
ベンチのRadeon 実用のGeForce なんもかんもドライバが悪い…
>>707 SOIで作られてないCPUは放射線とか磁気への耐性が低いから、
怖くて宇宙開発につかえないんだってさ
いや、使うのは自宅なんで!
FM1の板だけ確保してた 最近中古APUとか見てたんだけど LlanoってCPUに対して、M/Bの数の方がかなり多くない?
関係無いがJAXAといったら 今期はロボテクスノーツが面白いよね デュフフ・・・
殻割りしたCPUにクーラー直付けしたら、ヒートパイプ直付のクーラーの場合、熱が伝わらないパイプがありそうだ。 それとスポンジは潰れ過ぎる気がするから、厚めのシリコンワッシャーがいいような気がする。
Zen(ヒートレーン)てもう絶滅種? 家族マシンのプレスコ3.0Eで使ってるけど FANレスクーラーなのにケースファンで強制空冷状態で夏場も熱暴走なし
asusのmini-itxマダー? でるまで3820で乗り切るわ・・・
>>715 受注で作ってた奴はよかったけど
製品として店で売ってたものは小さくて冷えないものだった
APUでガンダムオンラインやってる人います?
>>718 スレッドを全件表示にしてCtrl+Fで検索するんだ
720 :
Socket774 :2012/12/27(木) 20:48:54.47 ID:SWtJTrqR
さんきゅー
Richland28nmって噂だぞ 13年6月ローンチらしい
>>721 そういうマイナーチェンジも悪くはないんだけど、
そろそろFM2でも6コアとか8コアにアップグレードする
門戸を開いて欲しいんだけどね
GPU性能は今くらいで良いんだ もう少しC…
The expected launch date is June, but the production should be ready by late March 2013. Production candidate samples were scheduled for early December, while late January should be the time for production ready samples. 一文づつだと 6月発売なら3月下旬に生産は完了 12月上旬にサンプルのサンプルみたいなのがスケジュールされていた 1月下旬にサンプルが準備されるべき みたいな感じじゃないかと 1月にサンプルが出れば6月発売が真実味を増す 3月に生産完了の情報が入れば6月でほぼ確定 くらいに考えとけばいいんじゃない
>>726 ありがとう
12月はサンプルのサンプルか
ただ、6月という日付から想起されるのは、
Trinityのスケジュールを踏襲して台北でノートお披露目してデスクトップ版は年の後半ってこともあるかもしれんね
fudzillaなので油断はできないが13年に28nmが予定されているのは嬉しい限りだわ
28nmって言ったってどこの使うんだろう?GF?TSMC? GFは問題解決したのか、TSMCは生産増やしたけど空きあるの? TSMCではJaguarもあるのに。
AMD「Appleがサムスン28nmラインを占拠してるのでTSMC 28nmでA10-6000作れないな、困った困った」
730 :
Socket774 :2012/12/28(金) 00:22:12.31 ID:JKZB+Q3Z
IntelもAMDもお任せの鉄板メモリメーカーKingston。「HyperX」シリーズのニューモデルを試す
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1228/14840/6 クロックが266MHzしか違わない1600MHzと1866MHz動作時でも10%以上の差が出ており、
最速となる2400MHzではPSO2が34%前後、MHFは18%前後もスコアが向上している。
第2世代「AMD A」シリーズ APUが内蔵するGPUでゲームを遊ぶなら、高クロックメモリはマストといえるだろう。
>>728 CPUじゃなくてGPUの方だぞ
今GCNはTSMCで作ってるんだしそのままTSMCで作るんじゃない
77xxの方を減らせばいいだけだし
メモリ高いなぁ・・・ HD7750をポチるか・・・
円安が進むからIYHするなら今のうち
おそらく1ドル100円までは突っ走るだろ
半年後に6800kかあ 年始に5800k買おうと思ってたが待つべきか・・・
ASUSとGIGAがFM2のITX出してくれないかな〜。 年末までには出るだろうと待ってたけど、 なんの音沙汰もないし旧正月明けも無理だろうな。 1月中に組みたかったのに。
738 :
Socket774 :2012/12/28(金) 01:33:56.39 ID:hp7NhVsC
>>736 AMDだからなぁ・・・、予定は未定って言葉もあるし、まあ順調に送れるだろうね
>>736 出てすぐはお高いから
底値で拾う感覚がいいんじゃね
741 :
Socket774 :2012/12/28(金) 01:59:16.35 ID:hp7NhVsC
742 :
Socket774 :2012/12/28(金) 02:13:30.34 ID:jNN5aJza
何を寝ぼけた事を言ってるんだ お前たちは 勝つのはAMDです
何度も騙されたり悟りを開いたAMD好きは6800K出る前の在庫一層のとき5700や5800Kを安く買う
さらに調教されたAMDerは使いたいマザーが消える前に押さえておく
いまGIGAのD3Hを使ってて何の文句もないんだが きっと6800kには対応してくれないんだろうな・・・戯画だし
GIGAの場合はrev2…いやrev5くらいで対応しそうだな
マザーもケースも来年はもうちょっとmini-ITXがんばって欲しいな 鉄板らしい鉄板がないから買い控えしちゃうわ、特にケース
昨日gigaポチったオレは
現状GIGAを選ぶ選択肢は間違っていない。ベストな選択だと思うよ 将来のことはわからないけどね
>>749 一番無難でトラブルが少ないだけとも言えるけど、
対照的に機能が多彩でトラブル多発のASrockに冒険するのも勇気がいるから、
たまに機嫌を損ねるけど比較的機能が多めのASUSあたりがバランス的にはいいんじゃね?
そしてトラブルもないけど機能も少ないMSIは存在意義が不明w
GIGAよいよねからのAsRock叩きがはじまりそうな悪寒 BIOSTARは話題にも上がらない程度によいよね
ミリタリークラスいいだろが;;
>>751 FM2に限っての話だけどASrockとGIGABYTEは方向性が真逆だから、
GIGABYTEがでればASrockは自ずと話がでちゃうよね。
そしてASrockも今回は否定出来ないほど事例が多いので個人叩きに走り出す。
いつものパターンだね。
だからASUSにしとけって!
>>747 キューブならATXでいいのだが、3LクラスにしようとするとCPUクーラーのファンがうるさい。
5700と同じスペックが35Wになったら神。
まーたASRockアンチが湧いたのかスレの張り付き方が尋常じゃないな GigaもRichland対応Biosくらいは流石に出すだろ ASUSのITXは今更出ても出遅れ感が拭えないのでRichland発売に合わせてくれた方が良いわ
いつものにわかさんまだいたのか
>>755 別にインテル系ASrockまで否定するつもりはないさ。
ここがFM2系のスレだからそういう話になるだけのこと。
ちょっとASRockの事実を書くとすぐアンチ呼ばわりする顔真っ赤さんがスレに常駐しててまじ怖い
正直気持ち悪い 真偽はどうあれ同じ主張を繰り返し繰り返し連投するのは印象操作となんら変わらん コピペの人と同じ行為をしている自覚があるんだかないんだか
キミが気持ち悪いよ^^;
売れなくなると困る人なのか変態マニアなのかそれが問題だ
>>761 アスロックスレって、代理店を通さずマザボを仕入れているドスパラを
必死にネガキャンしてるやつがいるんだよね。
テンプレにそれを入れろと騒いで、いまじゃドスパラで買ったというだけで叩かれる始末だし、
そんなことをする店が増えて困るのは誰なのかを想像すれば、だいたい想像がつくんじゃない?
763 :
Socket774 :2012/12/28(金) 10:08:20.34 ID:z0pace+3
ここはageで。
>>762 もう良い加減やめなさい
ただでさえAMD関連スレは一人の桁違いの荒らしのせいで対立煽りが演出されていて
スレ住人はうんざりしているんだ
君の報告はもう過去ログとして残っているんだからPro4-Mの購入予定者が
下調べするまともな人間なら検索してきちんと参考にするから繰り返しスレで主張しなくてもう大丈夫
今やっていることは完全に蛇足なことを自覚してくれ
GIGAの話をしているのに何としてでもASRockを貶める発言に結び付けても見てる方も不快だしマザーの話がしづらい雰囲気になるだけだ
初期の頃は無視していたけど、何を言っても無駄な荒らしではなく一ユーザーと思っているからちゃんと忠告しとく
もうやめな
>>764 別に製品叩きをしてるわけじゃないでしょ
ASrockの話題が出てくるとリアルタイムで湧いてくる
不思議な人たちについて語ってるだけだよ?
766 :
Socket774 :2012/12/28(金) 10:38:17.86 ID:ZgQQhUKp
たまに見に来ても同じようなレスばっかでつまらん んまぁ、ネタがないよね(´・ω・`)
ネタか、では一つ FF14ベンチLOWで試して欲しいんだが Windows7ユーザーの諸氏 まず現状でベンチを走らせる Windows update立ち上げて左下のインストールされた更新プログラムをクリック 右上の検索ボックスで、KB2679255、KB2724197、KB2676562、KB2679308を見つけ出し それらをアンインストール 再起動した後、ベンチを走らせる ちょっとやってみれ、面白いスコアが出ると思うよ
一つ間違えた KB2679308ではなくてKB2639308だ
更新したプログラムを消すのか なんか怖いな。安定第一だよ
>>762 ドスパラは代理店になってパーツを仕切りたい(つか輸入業にはなってる)
蛙とclubを見ればね
VTX3Dを一回蹴ったあと58x0フィーバーで臍を噛む思いをしたのが成長させたのか?
>>754 TDP35W=モバイル用A10-4600M相当となると、そのもの積んだノートでも買うか、
日本での入手容易じゃないだろうけど↓こんなITXマザーとAPUそれぞれ取り寄せて組むか、
http://www.mini-tft.de/xtc-neu/print_product_info.php/products_id/145194 あるいは、来月発売予定?のSAPPHIRE「EDGE VS8」(モバイル用省電力版A8搭載)に飛びついてみるか、
現時点では選択肢そんなもんしかないかな
いずれにしてもデスク用A10-5700まんまのパフォーマンスには及ばないけれど
あとは、次世代に期待するしかないね
自分も3LクラスのケースにA10-5700で使ってるけど、
併せてTC切って、CPUクロック引き下げて、電圧も下げて〜としないとちと厳しい
それでもクーラーVanixieので付属ファンで冷やしきろうとするとたしかに五月蝿い
92mm角25mm厚のファンに置き換えて、何種か試してようやく良い感じのファンが定まったけど
1200rpmくらいで回すぶんには無音ではないけどそこそこ静か、それで十分冷える組み合わせなら
デスク用A10でならそのへんが限界かな?
そこで殻割り グリスをリキプロに塗りなおしたら結構温度下がるみたいだし そうすればファンの回転数もある程度絞れるだろ
まあAsRockマザー使用していて、幸いにも問題感じてない人らからしたら 悪く言われたら擁護したくなる気持ちもわからんでもない AsRockにしてもGIGAにしても、マザー以外にしても、実際に使用してない人が断片情報だけから否定したり 自分の愛用するものはとにかく持ち上げたり、それじゃあ派閥争いにしかならないし無益やね 自分の使う中でこんな不具合あった、こんなとこが気に食わないとか、そんな報告のほうがありがたいね 誰かから問題解決への助言もらえるかもしれないし いちいち他社のを引き合いに出しては角も立ちやすいから程々に、和気あいあいとやりたいね
10も変化があったのか!なんてね
SSD新調して今のXPの構築そのままコピーした時にAHCI化したいと思ったんだけど APU用のAHCIドライバってどこにあるの?
>>772 チップがモロ見えの鳥でリキプロは無謀じゃね?
>>776 ASUSやASRockのサイト行ってDLしてくればいい
再インストール無しでのAHCI化がうまくいくかどうかはわからないな
こないだの基地また来たのかよ よくこの短期間で戻ってきて同じ事繰り返せるな
>>771 3Lクラスだと厳しいだろう…うちはA10-5700に"Samuel 17"をつけて、
Lian-liの"PC-Q02"にぶち込んでいるが、それでも夏場は微妙な予感がする。
ただ、TCも切っていないし電圧下げもしていないので、
設定さえ詰めればなんとかなりそうな気もしますけどね
>>771 Noctua NH-L9aにしたら各段にファン音絞れるよ、或いは上限クロック上げるか。
高さ50mmぐらいまでの並みのクーラーなら蹴散らしてくれる。価格もw
>>782 サンクス
パッケージってことはF6とか使わずデバイスマネージャーから手動インスコしてBIOSでAHCI選べば
OKってこと?
ついに5800Kをポチッてしまった....
つぎは高速メモリを極めたくなる それがTrinityマジック
MSIってベンチ番長だよねえ・・・
>>732 来年にはJaguarの生産もTSMCで始まるのに
って話でしょ。
それにGFからTSMCにPiledriverの製造を簡単に移せるのなら
Steamrollerも2014年に伸ばさずに来年出せてるんじゃ。
A10-6800の情報が出てきたか メモリもとうとうDDR3-2133を正式サポートとか。 楽しみだ
>>786 記事の写真見ると、そこらにありふれた簡易水冷みたいだけど
それでこの記録はたいしたもんだなー
ベースクロックも170MHzも上げられるんだな、Pro4-Mじゃたしか135MHzで頭打ちだった
>>780 >>781 ありがとん
今んとこはこの寒さ、横は全面メッシュ、ACアダプターとの絡みもあって3.1GHzまで落としてるのもあって
なんとか釣り合い取れてるみたいだけど、暖かくなってきたらまた考えなきゃいけないかも
Samuelは自分もまず試したんだけどケースに収まらなかった、残念無念
NH-L9aだったら25mm厚ファンに換えてもギリ収まるかな?評判もなかなか良さそうだし
http://www.gdm.or.jp/review/2012/1226/14565 冷却と騒音が苦しくなってきたら試してみたいすね
Noctuaのファンは静圧と風量のバランスが良くて出来が良い。
ウンコ色だけどね
あの色はどういう経緯で決めたんだろう・・・
赤+黄=薄いベース色 赤+黒=ファンの色 ドイツ国旗の色を混ぜたのか?
大ドイツ主義的にはドイツですw
799 :
Socket774 :2012/12/28(金) 18:00:08.83 ID:xblISIK6
>>790 Bullパッチ削除ってこと?
DAWなんかもパッチ当ててるときちんと4コア使ってくれないらしいね
>>790 そのスコアは良い方なのか?悪い方なのか?
FFベンチは興味が無いからよくわからん。
RADEONの動画性能は最高 まさに廉価なAシリーズはエロ動画を見るための 最強のプラットフォームである!
>>801 GPUとメモリクロックからするとスコアは普通だと思う
2400までメモリクロックをあげられるのってasrockとbioだけ? 店頭の表示がほかのメーカーだと1866までしかなかった
何でもいんだけど、リア充はA10,引きこもりはi7使ってればいいんだよ。
ついカッとしてA10-5800KとGA-F2A85XM-D3Hをポチッた、悪気はなかった、後悔はしていない(´・ω・`) メモリはDDR3-1866を2枚買えばいいのか?
807 :
Socket774 :2012/12/28(金) 22:02:16.49 ID:ZgQQhUKp
>805 両方使ってるけど(´・ω・`)
>>804 テスト済みメモリを見るとAsusも2400対応してる
XMPやAMPに頼らないならGigabyteやMSIも上げられるみたい
で
AMD
AMDマザーでXMPって意味ないよね メモリのパラメータが見えるだけで設定してはくれないし。
XMPはインテル専用( ̄▽ ̄)
ASUSとか設定できるものもある。
>>815 それです
一緒に少し安くなってたメモリ4GB×2もポチッた
届くのは年始明けになるかもしれんのお・・・
ツクモのASUSマザーって、代理店はTECWINDでしょうか?
■AMD A・E2シリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
GIGAに相性の良いmemはどうなんでしょう
そんなもんない。
>>804 GIGAだって2400までは対応してるぞ。誰も言わねえのな。
しかもXMPにも対応済みだっつーの
ついでに書くと、2400で動かせる相性の良いメモリならKingstonのメモリなんですけどね
1.25Vの低電圧メモリを流用しようとしたらいくら手動で設定しても 1.35Vの1333でしか動作せずまともに起動すらできない状態に陥った奴ならここに。 設定項目には初めから1600と表示されてるのになんで1333になっちゃうんだよもう。 安く上げたかったのにメモリも買うしかないのか。
824 :
Socket774 :2012/12/29(土) 02:27:15.64 ID:jibShtyU
ついカッとしたけど貧乏なので A4-5300とGA-F2A55M-HD2と1600のメモリ8G*2を買いました デスクトップは8年ぶりなので爆速ワロタ
8年ふりで16GBメモリに驚いてないところが凄い
826 :
Socket774 :2012/12/29(土) 02:53:00.88 ID:jibShtyU
core iのノートがあるし、プログラマなのでメモリは多めに載せてます 15年物の電源が使えなかったのが残念
GIGAに相性のいいmemはどうなんでしょうか
>>811 AsRockマザーもXMP・AMPともにOKだよ
他社のもいけるんじゃないのか?
APUは昔の20ピンの電源じゃ無理だったな
830 :
Socket774 :2012/12/29(土) 11:51:11.20 ID:OSpNlfav
>>827 だーから、Kingstonだっつってるだろ
240eから5700とSSDにしたけど、起動が早くなっただけだな ただオンボグラフィクスが強化されたからいろいろ速いけど
それ以上の何を期待なさったのか?
833 :
Socket774 :2012/12/29(土) 12:27:34.37 ID:u+Jf/WuE
PhenomとAthlon復活でいいよ
AMDブランドの1866+5700が全く使いものにならん 1時間と持たずにブラックアウトする Memtestはエラー出ず、クロック下げでも変わらず 他のメモリに変えただけでど安定
それは個人的な環境下での問題だろうから 他の人なら何の問題もないのかもね
>>829 自分もケース付属の電源が20ピンタイプだったのでそれで組んでみたけど
こちらの環境じゃ問題なさそうだったな
A10-5700、マザーAsRockITX、SSD+HDDといったわりと小ぢんまりとした構成にて
PCIレーンにはグラボ挿したり一切しなかったから足りてたのかもしれないけど
>>837 5700
Asrock ITX
ADATA SSD 120GBとシーゲート2.5TB両方試した
電源はITXケース付属の150Wを最初は使っていた
Abee 150Wアダプタを使っていたが、1ヶ月ほどで電源が入らなくなり、古い鎌力2 450Wで今は動いている
どの電源でもブラックアウト
>>835 自分も今、AMD印の鳩1866メモリー&5700の組み合わせで使ってるけど
そういう症状は出てないかな
諸設定やメモリーの冷却度合、合わせるマザーなんかにもよるのかも
>Asrock ITX 原因こいつじゃね
>>842 そうか
メモリの冷却といえば、ヒートシンクがクソ暑くなるね、このメモリ
>>843 KP41のことは知ってるが、メモリを替えたら普通に動いてるから原因はAMDブランドメモリ
だよなー。どう考えても原因はひとつしか無いだろうが スレを読むことも出来ない低能っぽいからしかたがないのかもな
847 :
Socket774 :2012/12/29(土) 13:55:54.60 ID:fZBkYOZJ
5900kが楽しみやで
>>838 20ピンでも動くんだね…
うちのも試したらあっさり動いたよ(゚Д゚;)
>>841 AsRockITX+5700でAMDメモリ1600も1866も問題なく動いてるな
というか今そのPCから書き込んでる
電源はSG06付属でSSDはm4 128GBあとHTS547575も積んでる
メモリの初期不良とかじゃねーの
>>849 これからAMD 1866をi5 2400に使って見るとこだ
書き込むくらいならブラックアウト前にできる
いいなあ有効利用できて。 A75M-ITXは基板上に2800+て刻印あって2400なメモリ買ったのに、BIOSじゃ1866までしか設定できないorz
>>841 普通に買えるAMD AP38G1869U2Kはサポート外だから仕方がないな
>>833 名前が消えるだけかよ 割とどうでもいい
854 :
Socket774 :2012/12/29(土) 17:15:53.63 ID:7YhwpUtx
8ピンのところって4ピンだけでも動いた? 230wの電源は持ってるんだけどA10-5800kには十分かな?
>>839 20ピンでいけるのか
マニュアルにダメって書いてあったから怖くて使わなかった
うちでもAsRockITX+5700でAMDメモリ1866をQ09Wの20ピンで動かしてる 120Wのアダプタなのでちょっとだけ電圧下げてるがLinux Mintで無問題 当初入れようと思ってたi3 3225用に用意したASUSのマザーは20ピンじゃダメだった
「保証は出来ん、勝手にやれ」といったところなのかね。
>>859 かなり社員の少ないメーカーだから、
設定だけは作ったけど、検証するマンパワーがたりないんでしょ。
だからこそ安定志向を放棄してOCマニア御用達にしてお茶を濁してるわけだし
今日から休みで正月特価になりそうにないからA10-5800kをIYHしてきた。 夕方に組み終わって、今CCCのCPU overdriveで自動調整してるんだけど、これ大丈夫なの? まだ終わらないけど5.8GHZとかいってるよ? 実際はオーバークロック出来てないとか?
出来てねえだろそれ、5.8GHzて
>>863 純正含めて負荷時にクロックをちゃんと読めるツールがまだない
もうしばしお待ちを
読めないのはファンrpmやcore温度だけじゃなかったんだ。
>>863 AVECC添付のAMD Overdriveでなら間違いじゃない気もするけど・・・ちょっと信じがたいねw
4.8GHzの勘違いじゃなくて?CPU-Z平行して立ち上げてみてそっちではどう?
マザーやCPUクーラーはどんなので?
>>821 ivyの時もやってたな殻割りCPU売り>T-ZONE残党
質問があります A8-5500のクーラーって高さいくつなのでしょうか?
2cmくらいじゃね?
4.4GHZまでOCしてもエクスペリエンス7.4までしかあがらないのな。A10-5800k それ以上は常用する気にならんしなぁ。
A10-5700だけどクーラーが2cm、ファンが2cm
厚さ5ミリのiMac8台分の厚みと考えると分厚いな
>>871 ていうかクロックの問題じゃないだろ。
2M4Cの時点で実用からは外すしかない。
せめて3M6Cとか出せばいいのに。
×実用 ○ベンチマーク
>>874 どうして2M4Cだと実用に値しないの?
ルーツが鯖用コアの本質を理解してないんじゃない?
>>876 知ったかクンだからねw
デカイこと言いたかったんだろうね
>>876 いまどきAMD系CPUで4コアなんてゴミだからに決まってるだろ。
そもそも鳥やラノは鯖用じゃないし。安鯖で使うのはおまえの勝手だがな
>>878 ゴミだから実用に値しないと判断するのは思い込みだね。
実用に値しない実績データを証明してから、ゴミと判断するべきじゃないのかい?
ましてやサーバー用として設計されたコアの特性に一言も触れてないじゃないか。
つまりどういう特性を持っているか知らないからだろ?
それとラノのコアは鯖用がルーツじゃないので関係ありません。
このスレでは当たり前になっているそんな簡単なことも知らないで、
どや顔で言い切るところはほんとうに滑稽だよ。
思い込みで大いに結構。てか何熱くなってんの?
>>880 ストレートに言うと「思い込みで人にモノを言って回るなゴミクズ」かな
「熱くなる」とか「顔真っ赤」とか言い返せなくなったときの常套手段で
なかなか良い雑音臭さ出してるとは思うよ
短文ながらお前の脳のゴミ加減が良い感じに出てる良レス
>>881 >短文ながらお前の脳のゴミ加減が良い感じに出てる
これでもかってぐらいに暴言を文章に含めたいのはわからなくもないが
そういう発想が思いつく時点でこいつはそういう奴だと思われるぞ。
なにこのDQN
そもそもTrinityの良さも理解できないような厨がなんでこのスレにいるのかって話だが Intel大好きっ子さんかな?w
Core i5 2400もA10-5800Kも持ってるがどっちも良いぞ まぁ、個人的にCore i5も必要としない用途にしかPC使ってないから 宝の持ち腐れな気もしなくもないけど
Core i5も× Core i5もA10も○
どうせゴミンテルトンスラーだろ
888 :
Socket774 :2012/12/30(日) 09:24:09.36 ID:ADEBH4t2
iシリーズは結局グラボ買わないといかんからな。 グラボ代でA8買えちゃうじゃん。
889 :
Socket774 :2012/12/30(日) 09:53:17.05 ID:Bxu1/gX/
またFXとRadeon不要の流れになってんなw
エンコしながらDVD焼きながら3Dオンゲやっても快適でわろた
892 :
Socket774 :2012/12/30(日) 11:11:25.89 ID:TOATdOk+
Ivyでグリスグリス騒いでたアムダーはなんで黙ってるの?
価格帯も求めるものも違うから
騒いでたのは一部でしょ 鳥もIvyも使えない物出してるわけじゃないし
895 :
Socket774 :2012/12/30(日) 11:25:34.29 ID:PWU31h3F
そもそもそんなことで騒いでねーから
896 :
Socket774 :2012/12/30(日) 11:31:16.84 ID:Bxu1/gX/
HD 7000遅れを無関係の他社のせいにしたときとかもAMDファンは騒いでたけど、ウソだと知ると「誰もそんなことで騒いでない」と発言してた グリスもそうだが、インターネットのログは非情であるなw
じゃあ少なくとも俺は騒いでない、でもいいよ そもそもお前はネットの書き込みで誰が誰だか分かるのか。凄いな
898 :
Socket774 :2012/12/30(日) 12:21:15.77 ID:TOATdOk+
自分がアムダーだと自覚はあるんだろうがすべてのアムダーがオマエではない どんだけ自意識過剰なんだよ
A4買ったらリテールクーラーが小型すぎて驚いた
A4程度ならファンレスで充分だろ
確かにリャノからトリに変えた俺も、CINEBEN値が同クロックで低下したり してちょっと不安がよぎったのはある。しかし2か月使ってみて今まであった おっとと言う場面が全くなくなったのはたしか。WIN8のせいかもだけど、 バランスのいい大人のAPUとゆう感じだね。
>>896 7950を4万で買った人間だけど、そんな話は聞いたことないな
903 :
Socket774 :2012/12/30(日) 13:25:57.10 ID:JWq0Ov/k
A4-5300でもSSDを奢ったほうが俺にとってははるかに快適
アムダーとかいう謎の言葉使われてもそもそもわかんねーしな 都合の悪い事だけはスルーしてるがアムダーの定義と騒いでた証拠をまず出してほしいもんだ
905 :
Socket774 :2012/12/30(日) 14:07:06.80 ID:TOATdOk+
騒いでないのになんでオマエが返事すんだよw 自分が自覚してるからだろ
つか、お前のしたい事が不明なんだが....。
インテルもAMDも趣味で買ってるので、宗教で区分けされても^^; アムダー(笑)
>>906 凄く分かりやすいだろ、どうみても釣りじゃねぇかよ
909 :
Socket774 :2012/12/30(日) 14:35:16.73 ID:JZglxP+P
richlandのA10が早く欲しいーー
来年にもA10-6800kが来そうで、4850eからの替え時を決めあぐねてる… 円安が進むから今のうちにA10-5800k+A85Xいっといた方がいいのか
>>910 来年になってA10が値下げされても、
ドルレートの上昇分で逆に今より高くなってる可能性の方が高いよね。
早めにポチっておいたほうがいいだろうな
すでに10月から10円もドルがあがってんだから、 実質1割増し以上になってるんだから、 もし1ドル100円にでもなられたら、実質三割増しだね。 つまり1万円のCPUが1万3千円になるわけだから、 数%の値下げ程度じゃ割が合わないよね。
A10-6800k発売直前に投げ売られるであろうA10-5800kを掴むのが最善
>>914 その投げ売りがどれくらいのダウンになるかだよね。
二割引程度だったら今買った方が安いぐらいだ
5800Kは価格が3870Kの6割増で、性能は
今A10-5800Kで組んでおいて、後々6800Kが発売され良さそうなものだったら&5800Kでまだ不足に感じてたら 5800Kを下取りに石だけ乗り換えるというのはどうか Llano=FM1と違いFM2は互換性をうたってるし、来年にはまだDDR4も軌道に乗りそうもないし 面白そうなものにはすぐ飛びつきたい&AMDのスケジュールに踊らされ続けた自分は、自作PCも刹那的に楽しむことにした
LianoはFM1が終息だったから激安になったけどトリは引き続きFM2だからあまり安くならんだろ
>>918 6850より安かった5850さんディスってんな?
レス読んでたら急に物欲が膨れ上がって抑えられなくなってしまった A10-5800kとA85XとM5Pとその他補機一式、いってきます… 4850e+740G+寒損HDDからどのくらい変わるか楽しみ
メモリもしっかり新品にしろよ メモリがキモだぞ。1866程度で動かすなんてもったいなさすぎるからね
メモリも値段跳ね上がるだろうなあ
>>922 そこで国産メモリーですよ奥さん!
メモリーの材料は殆どが国産ですし、ドルの値上げの一番影響がすくないのは
エルピーダってことになりますね!
あらーそうねえ、じゃあもらっとこうかしら♪
>>920 IYHいいなぁ
いいメモリ(と必要ならVGAも)選んで楽しい2013を迎えてね
927 :
Socket774 :2012/12/30(日) 15:37:51.98 ID:JZglxP+P
リッチランド来たらついに終戦か 勝つのはもちろんamd
928 :
Socket774 :2012/12/30(日) 15:46:53.77 ID:R9KJTaH1
1600のメモリしか買えそうにないんだけど 安くてOC耐性のあるのはどこのメモリ?
結局初っぱなのセットで買った奴らが一番の勝ち組になろうとは、買った当時みじんも思わなかったわ。
6000円円出せば4GBx2でDDR3-2400程度のメモリは、今の円ドル相場で普通に買えるよ Kakaku.comでもconecoでも使ってささっと検索すればいいだけでしょ 考えるようなことじゃない
>>927 インテルさんつぶれちゃうとそれはそれで困るので、
ちょっとだけ手加減してもらえるとありがたい
>>930 5600K用の予算をメモリに回して5300を買うのもありだな!
メモリは良い物を先に買っておいて、次期APUが出たらAPUだけ換装するのもいい どうせ正式サポートはDDR3-2133どまりだし、今のうちにDDR3-2400以上のメモリ を買って常用しとけばいいさ
よっしゃあ!メモリにすべて金を回し、Athlon X2 300でいくわ!
936 :
Socket774 :2012/12/30(日) 16:13:13.34 ID:JWq0Ov/k
PCIe3.0来ないのね ケプラー挿したいよ
PCIeにはA10をさしてみたいな。22013年の初夢w
おい何年後だよw
>>928 CFDの1600買えば1866のXMPが入ってる。安さではそれだろうね。耐性は知らんw
>>905 お前が最初のレスをこのスレでしたからだろ
要はこのスレにいる連中をアムダーと呼びたいんだろ
そう思って反応してやったらお前が都合悪いことだけ無視して謎の主張をしてるわけだ
さっさと騒いでたっつー証拠出せよ
A8-3850とA10-5800K殻割りできたぉ
>>923 右往左往スレじゃ秋刀魚の駄目モリ
アークで7%オフセールだけど
便乗値上げで前より高けーらしーぞ
Windowsで動くAndroidアプリ紹介サイト『AMD AppZone』が日本語化 weekly.ascii.jp/elem/000/000/121/121411/ 週刊ASCIIん記事だが amdのgpu内蔵計画がなんとか実を結びつつある ぎりぎり建て直しに間に合うかね
今で半月前より 500〜1000 高いんだぉ てか、 ・2 月くらいに毎年恒例の値上げがある ・4 月からゆるーやかにもどる頃に - 円安影響 - DDR4 がでる DDR3 が縮小 DDR3 買うなら今をおいてなさそうだが。 というか、DDR4 のFM2 も出んじゃね? まつならマザボごと購入になるんじゃ。 互換性あっても買替えかんがえるだろ。 間違いなく 2400Mhz よりよさそうな…
メモコン内蔵だから、DDR4になるならAPUの中のメモコンもDDR4対応にしないといけない。 それは実装してから更に長いテスト期間が必要。 そんなものが実装されてたらとっくにバレてるし、 今の段階で実装されていないのなら当分の間DDR4の導入はない。
早くDDR4出てよ メモリがネックなんだから
今、A10-5800K、F2A85-M Proの構成で、 金曜に買ったKingstonのKHX24C11T3K2/8Xをmemtest中。 黒TSUKUMO売切れで、本店に少しだけあると教えてもらい購入。 4780円だった。 2400 11-13-13-30 1.65Vの設定で、4周目中だけどエラーなし。 tRASの値が判らなかったから適当に11+13+4=28よりちょい上の30にしてみた。 4周目終わったら1.6Vに下げてやってみるつもり。
追記 KHX24C11T3K2/8Xだけど4枚挿しです。 2400動作で4枚挿しはキツイかとおもったけど、 すんなり動いて拍子抜け。
>>948 メモリクロックだけ2400?
ありえんが?
>>949 うぇ!?
最新BIOS入れて2400設定したらBIOSで表示上も2400になってるけど、
実は2400で動作していないってオチ?
まだOS入れてないからCPU-Zとかで確認できてないんだけど、
実は2400動作じゃないとしたら恥ずかしすぎる!!
951 :
Socket774 :2012/12/30(日) 20:50:43.60 ID:5ZQJaENO
Core2DuoE8400のXP-32bitから A10-5700 Win7-64bitに乗り換えた。 K6-2以来で久々にAMD組んでドキドキ 2週間経過したが、ノントラブル。 SSDとmemory量のお蔭だろうが 軽快でいいね、熱源少ないし静かだ。 スレ住人の方、世話になります よろしくね
なんかHD7750あたりのGPUを載せるだけの方が オトクなアップグレードになったような気も
E8400使ってたらそろそろ乗り換えるべき時期なの分かると思うけどなぁ 大抵DDR2だし、M/Bが色々ヤバくなってくる時期だし
マザーがヤバくなってるならしょうがない
E8400はリテールクーラーでも全然静かだった、発熱は相当低そうだったけどな。
PCの使い方にもよるから一概にCPUの発熱低いから長持ちするとも言えん
マザーの色って経年で変色する? 常時稼働してたPen4マシンでコンデンサ妊娠してても色はかわりなかったけどな。 まぁメインPCのM3N78-EMは華やかすぎて別の意味で色がヤバイから、 ブルーアルマイトで統一された最近のマザボに換えてみたいとは思うね
色々ヤバいであって、色は関係なかったか。ごめん。
952です この時期に組んだのは 1.M/BのLANチップが昇天しかけてた 2.HD4870が昇天しかけてた 3.XPサポート期限近いし、SSDの機能がフルにいかせない 4.PCCASEが冷却向けで煩い 5.久々AMDで組みたい 6.ボーナス入った が理由かな 懐寂しくなったけど、結果大満足だよ
グラボ排除したいから鳥で作りたいけど今のシステムが正常に動いてるだけに悩む 増設ボードが必要なくなってくる進化は素晴らしい
>>960 AMDにようこそ。
マザー次第ではトラブルも楽しめる鳥さんですが、末永く使ってね。
それにしても、寂しいボーナスだのう(´・ω・`)
しかしAシリーズホントによくできてるわ 1世代前のGPUだからドライバがこなれてて安定してる DGやるにしても投げ売り状態の旧世代dGPUが拾えるからお安くつく
A10-5800K使って1台組もうと思ってるんだけど MicroATXでオススメのマザーボードって何かありますか?
965 :
Socket774 :2012/12/31(月) 00:39:47.43 ID:i/I/YLi0
意外ときちんとした設計になってるよなw よくAPUは中途半端って言われてるけど一般人にはこっちの方が 本当は向いている気がするし…
>>962 地方住みでこの時勢だから、ボーナスはスズメの涙ほどしかない
姪や甥にお年玉配るので、10万は軽く飛ぶから
懐が更に(涙
次はソコソコの静音目指して
CPUfanとCASEfanの交換する予定
クーラースレとfanスレ覘いてきます
サイズだけでなく目的、機能、端子類、PCIレーンレイアウトなど、いろいろ考えられるだろうし、まずはそれが第一だろうけど
今割安な値段と対機能や評判からの無難さなんかからいったら
>>933 のセットとかわりと良いんでない?
>>960 大満足ならいいじゃないかいいじゃないか!
C2D世代からCPUはそれほど良くならなくて良いから
dGPU無くして消費電力を低くしつつ
それなりのCPU+GPU性能を維持したいって人にもってこいと思う
賢い選択をしたね
>>965 素晴らしいとおもうよ
あの小さな空間にcpu+gpuだから
ケースはものすごく小さくなるし
gpuだってエンコードには強い
そういう需要はあった。いまもある
しかし、一般層はgpu機能が貧弱なノートを買う
そんな低燃費ようとならもうarmでもいいのにな
amdが売れないのは
宣伝など見栄えや評価によるものだよ
まあアップルもそういうところがうまいんだが
■AMD Aシリーズ総括
マルチコアテスト時の結果は、同じ物理4コアのi5-3570Kの約半分。
それどころか2コア4スレッドかつTurbo Boostなしのi3-3225にまで負けてしまった
CPUコア自体の処理効率はインテル陣営に遠く及ばない
TrinityはCore i3にも大きく水をあけられた
コアあたりの処理効率の低めなTrinityではスループットが稼げない
演算性能はCore i5の半分程度なのに、消費電力は3割増し
CPUのワットパフォーマンスはかなり悪いと言わざるを得ない
Trinityは「安いだけのCPU」という評価が適当
Core iやLlano世代からあえて乗り換えるだけの魅力はない
ttp://ascii.jp/elem/000/000/731/731367/
>>960 ワットチェッカーで計ったりとかしてないだろうけど
C2D E8400&HD4870から→A10-5700だったら、消費電力も半分とか1/3だとか
電圧削ったりTC切ったりしたらそれ以上になるんでないかな
新規製作で散財はしたろうけど、これから日々毎月重ねる電気代でちまちま回収も出来ると思われ
ちょうど電気代も上がるということだしね、良いタイミングだったんじゃない?
Llano使って一番驚いたのはGPU性能で次は安定性だったな TrinityもGPU性能に驚き安定もしている。あと各メーカーのUEFIでOCメモリの設定が一段と楽になった
i5だろうがi7だろうが結局グラボ載せなきゃいけないんだし、だまされた感。
974 :
Socket774 :2012/12/31(月) 01:52:35.36 ID:i/I/YLi0
はやく鳥使いになってオンダイの底力を見てみたいな
一周遅れで安定したドライバが使える旧世代グラボのウマミを Aシリーズというプラットフォームレベルで強制するとは AMDなかなかやるなって感じ そこが地元の友達に連れられて入った安い定食屋が異常に美味かったような満足感
7750の半分ぐらいしかスコアでないだろこれ
メモリがネックなんだよね VRAMの恩恵はデカい
>>976 定格だとまあそうだが、これ簡単に伸びるぞ
7750相当も不可能じゃない
979 :
Socket774 :2012/12/31(月) 02:14:36.70 ID:TorUCuMy
せっかくなのに小さいケースがないんだよね たまにあってもAPUでは使えませんとか
980 :
Socket774 :2012/12/31(月) 02:20:03.45 ID:M/XgnZvd
淫厨残念! リッチランドA10は7750を凌駕するGPU性能です
981 :
Socket774 :2012/12/31(月) 02:21:53.93 ID:i/I/YLi0
もしかしてDGやったら2つのGPUでVRAMを共有できるの? それってGDDR5とかだとかなりグラフィック性能上がるじゃんww
>>959 いや、あの頃のマザーは色々もヤバかったw
どのメーカーも色彩感覚マジキチで正直どうかと思ったわ
その後ブルー系で統一とかROGほかの黒/赤とか、今はマッシブ黒色しげる松崎系が流行りで
落ち着いた雰囲気は自分も愛のメモリーだけど
たまにECSやZOTACのバブリーさにも郷愁を感じてしまうオッサン
>>979 たとえ世界が反対したって愛があればきっと僕らは乗り越えられるさ
>>980 商売上その頃出てる8850は倍の性能があるw
Aランチより美味いBランチでいいんだ (`・ω・´)
FM1マザーの投売りは続いてるね 特価のFM1上位CPUがないけど・・・
時期シムシティの推奨スペックがいつの間にか出てるな i5 HD5850↑とか書いてるからAPUのグラフィック能力じゃ設定落とさないと結構きついだろうな、ショボイ画面でやっても楽しさ半減するだろうし
スレ違いだろう、その話題は。 外国産の重いゲームをプレイしたけりゃ、素直にFXで組め
androidなどのタブやスマホのゲームがpcゲームを侵食して pcゲーム自体はほとんど衰退している状況に ゲームに限ればpcのハードスッペッこは今後も必要にならんだろ オンラインゲームは皆ができなきゃいけないから 低スペックpcでも遊べるようになってるし で逆にandroidはグラフィックも凝った 処理も重いゲームが増えている APUのamdならpcでもandroidゲームできるし タブの美味しいところとpcの美味しいところが遊べるよ
起死回生の武器になるといいなあ
>>950 BIOS上で2400なら2400で動いてるよ
Memtestも通ってるようだし、問題ないのでは
ITXが充実すればもっと売れると思うんだけど GIGAやASUSはなにしとんねん
1 FM1で売れなかったから 2 AMDのくせにソケットころころ変えんな 3 AMDのくせにソケットわけんな統合しろ 好きなのをどうぞ
>>993 年末だというのにまだそんなことをしてるのか
自分の今までを振り返り、新年からはもうそんなことはやめることだな
>>991 ありえないよ
もしくは世界で一つの個体かもしれない
memtest通ってることを否定しても始まらんでしょうに
俺的にはmemtestよりも、揉むテストの方が気が進むな。
1000 :
Socket774 :2012/12/31(月) 08:52:34.24 ID:Us9O7rNT
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread