【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
ドスパラ糞杉ワロタ 4店目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331305862/

過去スレ
ドスパラ糞杉ワロタ 3店目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320380544/
ドスパラってやたらと評判悪いけど (実質2スレ目)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314186500/
ドスパラ糞杉ワロタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300778380/

関連スレ
BIOS更新失敗マザーの対応拒否でドスパラ敗訴!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1330230066/
2Socket774:2012/04/14(土) 21:51:22.49 ID:xYWcPbTy
★★ドスパラアンチってこんな人 rev1.2★★

・殆どが妄想や伝聞でのエア被害です

・実際にうpしろというと結局画像すら出さないで消えます

・少しでも擁護する、都合が悪くなると工作員認定

・ID張って工作員乙と連呼(火病)

・裁判がーとか言う割りに事件番号すら言えず

・アスペ君なので推測力0

・都合が悪いものは全部スルーし論点をずらす

・とりあえず叩けそうなネタがあるとID何個も変えて叩く

・10年以上前のHPから叩く内容を持ってきます(ただし内容は逆)
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~pixan/paso/dospara.htm

2get
3Socket774:2012/04/14(土) 21:53:13.57 ID:CJCYV6YZ
★★ドスパラってこんな店 rev2.4★★

・オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

・人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄)
 
・A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない

・悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)

・サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

・修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)

・大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
1 サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>5
・BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
・価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
・比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
・自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
・修理に出すと他の部位が壊されCPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換されて返ってくる 
・修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴 ←New!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
4Socket774:2012/04/14(土) 22:08:18.81 ID:F1nyqeyc
10年前のトラブル
http://www.remus.dti.ne.jp/~pixan/paso/dospara.htm

1年前のトラブル
http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
成長しないどころか悪対応が加速したドスパラ潰れてよしw
5Socket774:2012/04/14(土) 22:29:16.13 ID:uBbhRdV6
>>1
乙です
6Socket774:2012/04/14(土) 22:33:07.50 ID:oMjyaMpT
●最近店舗の閉店が続出しています

柏店       - 2008年4月29日閉店
中央通り店    - 2009年1月15日閉店
東名川崎店    - 2009年1月27日閉店
松山店      - 2009年4月31日閉店
横浜日野店    - 2009年9月29日閉店
岡山店 - 2009年10月12日閉店
枚方店 - 2010年01月31日閉店
熊本店 - 2010年03月31日閉店
小倉店 - 2010年04月25日閉店
神戸店 - 2010年04月25日閉店
静岡店 - 2010年05月31日閉店
大須二号店 - 2010年07月19日閉店
宇都宮店- 2011年03月13日閉店
梅田店- 2011年7月末閉店
中古ロード店 - 2010年03月15日閉店
買取センター - 2011年03月03日閉店
新宿2号店 - 2012年03月22日閉店
池袋店 - 2012年04月08日閉店
横浜別館 - 2012年04月08日閉店← New !
7Socket774:2012/04/14(土) 22:46:33.93 ID:F1nyqeyc
■キチガイ火消し工作員■

当スレの>>2が該当者で、前スレ見るとわかる通り
必死に無茶な理屈でドスパラを擁護を試みる脳弱の病人です
ドスパラの悪質さを見事に表現しています

スレ保守のため、家畜として生暖かく養いましょう
週末以外はエサの与えすぎに注意w
8Socket774:2012/04/15(日) 02:53:33.53 ID:sX+9/MPy
ここのBTOの中身はASROCKだし、そんなに質が悪いという事もないのではないか
叩いているやつの画像がupされた事もほとんどないしな
9Socket774:2012/04/15(日) 04:54:32.88 ID:Qjc4xhUm
火消しの画像がアップされたこともないな。
10Socket774:2012/04/17(火) 10:44:31.33 ID:myifVksb
ドスパラ店員は巨根男性が多いらしい
11Socket774:2012/04/17(火) 10:51:50.09 ID:mAsFBKcw
ドスパラ普通じゃん




該当商品買ったこと無いが
12Socket774:2012/04/17(火) 11:02:07.06 ID:0uLyz7d+
>>8 たとえパーツがまともでも組み立ての質が悪いとどうなるか、半島見てたら判るだろ?w
13Socket774:2012/04/17(火) 11:56:56.24 ID:XlAq1XSB
そもそも裁判所でもないのに画像をうpしたところで何をしてくれるのかと
14Socket774:2012/04/17(火) 11:57:48.59 ID:9sERX7az
25マソのPCをドスパラで買ったけど2日で電源いれてもHDD読み込まなくなったんですが仕様ですか?
もちろん送料そちらもちで無償修理してくれるんですよね?
15Socket774:2012/04/17(火) 12:01:22.84 ID:gBQzrbXg
「お客さん、電源入れたんですか?
「はい」
「ではそちらの過失です。交換には応じられません」
16Socket774:2012/04/17(火) 12:07:04.17 ID:CpmQvjF7
カスパラ「あ〜ここに傷がありますね〜、これは交換も修理も出来ないですね〜」
客「は?この傷と起動しないのとどんな関係が?」
カスパラ「とにかく返品返金交換修理は絶対出来ないですね〜」
17Socket774:2012/04/17(火) 15:55:22.15 ID:wR9jEEju
25万もこんな訳分かんない店で使えるんだ。
こういうあほがいるから店が潰れないんだよ。
あほ!!!
18Socket774:2012/04/17(火) 16:04:03.14 ID:wR9jEEju
問屋もサードウェーブ系列なんだね。
割と問屋はサポートよさそうだけど、実はそうでもないとかあんのかな
19Socket774:2012/04/17(火) 18:51:36.50 ID:zRYKmBqq
ドスパラ、オリジナルノートPCの一部に再生品HDDが混入
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
20Socket774:2012/04/17(火) 19:13:12.18 ID:h6asMmac
中開けたヤツがクレーム出したから発表したのかねえ
21Socket774:2012/04/17(火) 19:42:42.88 ID:1IQ/NlhQ
ま、テンプレに書いてあることが本当だってこと。
22Socket774:2012/04/17(火) 20:15:08.99 ID:0SrC9WwT
>>19
原因についての説明が一切無しって・・・
意図的にリファービッシュ品使ってたと疑われても仕方ないな
これがドスパラクオリティか
23Socket774:2012/04/17(火) 20:16:06.14 ID:h6asMmac

また一つテンプレの材料が増えたおw
24Socket774:2012/04/17(火) 20:32:13.60 ID:U1+t3yfT
本当にHDDだけなんですか・・・?
25Socket774:2012/04/17(火) 20:33:03.43 ID:JeMuQH3x
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
オリジナルノートPCの一部に再生品HDDが混入、5,000ポイント還元や交換で対応

流石だわ。売ってるパーツ殆ど再生品もありうる
26Socket774:2012/04/17(火) 20:38:33.14 ID:YyxFGqgL
予想通り叩いているやつがいたか
ページのリンクも見当たらないからインプレスで知ったのだろうがどこぞの店員乙



27Socket774:2012/04/17(火) 20:40:01.74 ID:Sa3VwXfL
28Socket774:2012/04/17(火) 22:37:31.97 ID:pzLwXdSx
【速報】ドスパラオリジナルPCに中古HDDが混入していたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334661166/
29Socket774:2012/04/18(水) 04:57:06.44 ID:Mr0ruo/Y
> ※メーカー再生品(リファービッシュ品)について
> 製品品質につきましては新品同様の基準で生産、検査が行われ出荷されております。

一番重要な「なぜ再生に流れたのか」って事に一切触れず
新品と同じだと思わせる説明してやがる・・・ あいかわらず客を欺く会社だな
30Socket774:2012/04/18(水) 05:47:39.37 ID:aOwf115u
これはドスパラとしてはまともな対応だろう。


ノートじゃなくてデスクトップBTOだったらどいう対応したかなぞだが
31Socket774:2012/04/18(水) 06:02:20.12 ID:Mr0ruo/Y
>>30
なんでまともな対応なんだ?
交換にかかる送料は? 使えない期間に対するペナルティーは?
交換を放棄しても、新品価格支払ってるんだから中古再生品+5千ポイントじゃ客は損失だろう

まず、間違えて再生品使うなんてありえねーよ、素人ショップかよwww
32Socket774:2012/04/18(水) 07:11:28.79 ID:PUoryGwF
ノートは開けてみないと分からない部分だしね…最初に見つけた人は
保証無しになってもいいからあけてみたんだろう?
暫く争った上でのこの発表じゃないかね?普通ありえんよ。

とは言いたいが、指紋べたべたの「新品」が送られてくるショップだからな
全然変わらないのな。よく潰れないなといつも感心してる。
33Socket774:2012/04/18(水) 07:13:52.25 ID:sMZhcbGy
比較的新しい商品で4月に買った人も対象になるというのに
返金や交換する気が全くないのがカスパラっちゃカスパラらしいな
34Socket774:2012/04/18(水) 07:17:21.82 ID:YhTgRzTL
だって決済が終わったら絶対に返金返品を認めないのがドスパラだもん。
商法的にまずいんじゃないかとは常々思ってるけどね。
35Socket774:2012/04/18(水) 07:45:02.96 ID:tGil4Vjj
>>29
でも普通に考えると
誤:再生品に流れたけど結構いいもんじゃね?
正:検査してる奴がウンコ。基準がわかってない奴に検品させた

っていうことなんだよねwwww
36Socket774:2012/04/18(水) 08:17:37.29 ID:Nooq8uR1
ちなみに再生品ってどこの再生品なんだ?
再生品をなめないほうがいいぞ・・・まじで適当だからw

プラッタ枚数や回転数関係なく容量だけで型番振って出したりしてるし
そもそもシステムドライブで使うような物じゃない
やっていい事と悪いこととあるだろ・・・・ドスパラって本当に悪質だな
37Socket774:2012/04/18(水) 08:23:14.14 ID:ZHWFgRwa
ドスパラのBTO全般についていえる事だけど、書くとヤバイ部分は一切書いてないからな
HDDなら回転数が書いてない・キャッシュが何MBか書いてない・SATA3対応か書いてないなどがあれば常に最悪を覚悟するしかない
38Socket774:2012/04/18(水) 08:24:05.88 ID:PUoryGwF
再生品が本当にメーカーによるものならいいけど、ドスパラやじゃんぱら
買取のをデータ削除、クリーニングしただけもありうるからな。
smart値でばれたのかも知れないけど、お粗末過ぎる。

RMAでの修理か交換品でもなさそうだってのが最悪。
新品使ってない時点でそりゃ不良といっても良いレベルだと思うよ。
39Socket774:2012/04/18(水) 08:28:48.17 ID:wLdDZM+a
中古HDDやめて!
40Socket774:2012/04/18(水) 08:29:01.34 ID:Wbe47qSz
5,000ポイントでまた中古買わされるのか
41Socket774:2012/04/18(水) 08:29:14.66 ID:rOZAQ/Kg
バレなきゃHDD分丸儲けだとでも思ってたんだろうな
悪徳企業ってレベルじゃねーぞw
詐欺じゃねぇかw
42Socket774:2012/04/18(水) 08:35:57.47 ID:Nooq8uR1
再生品の一例を挙げると
日立やWDを扱う再生品ブランドなんかだとシールでは容量しかわからない
重さや基盤を見てキャッシュ、プラッタ、回転数を推測するしかない
2TByteの物を1Tにして売っていた例もある(不良セクタを避けてるのかは不明)

十分不良扱い、というか詐欺だな
43Socket774:2012/04/18(水) 08:54:11.19 ID:sMZhcbGy
品質が一定じゃないのが問題
エンドユーザーのとこである程度使用してて故障発生して修理上がりになったのと
店から未使用だけど客都合返品で返されたのもあるだろうし

明言しないで販売するのは悪質
44Socket774:2012/04/18(水) 09:03:04.66 ID:BiBsjYPg
何度消費者センターから指導はいってるからな。変化無いけど。

売ってるパーツも封なしがざらだしな。歴史だけ長い会社。
45Socket774:2012/04/18(水) 09:18:47.35 ID:Nooq8uR1
アキバで増える「リファービッシュ品」、ハズレを引かない選び方
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110629/1036591/
新品BTOに、リファービッシュHDD組み込んだショップがドヤ顔w
46Socket774:2012/04/18(水) 09:20:32.25 ID:yZAyg8Z5
>>32
ノートだしBTO買う層を考えて開けるはずないと。
確信的にやったのかねえ
47Socket774:2012/04/18(水) 09:25:41.88 ID:PUoryGwF
じゃんぱらで抜き取った使用時間短いHDDを搭載とかマジでやってるんだろうな…
それなら検査やチェックで使ったと誤魔化したりもできるし。
サードウェーブ系列は怪しいとこばっかりだしそんなもんかねぇ。
48Socket774:2012/04/18(水) 09:28:06.05 ID:b9kri3zt
>中古(初期不良で返品された)パーツで組んだPCを売りつけてる商売のように思えます
>サポートの対応も明らかにその手のクレームが来ることを想定しての対応だったとおもいます。

価格comの評価にもこんなこと書かれてたしな
作業した人間が知らずにうっかり再生品使っちゃったとかのレベルじゃなく
普段から組織的にやってたんじゃねーの?
49Socket774:2012/04/18(水) 09:35:11.17 ID:S2INGo/t
palit gts250買ったら、封が剥がれ易いパッケージでファンが既に埃付いてたことがあったな…w
ここの電源のHuntkey持ち上げもひでぇけど
全パーツおかしいからなぁ。Deepcoolとかクーラー扱ってるけど工作精度酷すぎて
笑った。ドスパラとじゃんぱら関連はほんと闇だらけだぜ。
50Socket774:2012/04/18(水) 09:48:34.23 ID:cazjRbfg
じゃんぱらってもうドスパラから独立しただろ。。。
51Socket774:2012/04/18(水) 10:01:36.03 ID:YhTgRzTL
じゃんぱらは創業者が同じ「だった」というだけで現在は
資本関係はない。それどころか敵対関係に近い。
52Socket774:2012/04/18(水) 12:09:12.70 ID:S2INGo/t
>>50
そうだったのか…じゃんぱらの人に失礼だったか?

ドスパラで過去に引き取ってもらったPCとかあるが
本当にきちんと管理されてんのか心配だわ。HDDは流石に売ってないけど
法人とかがここに処分頼む確率はまず無くなったんじゃないだろうか。
53Socket774:2012/04/18(水) 12:26:38.19 ID:DO1OMPVu
意図的に中古使っておいて偶発的な書き方しているところがむかつくよな
54Socket774:2012/04/18(水) 12:53:10.18 ID:xCnnzh3I
ドスで新品買って封が空いてたとか三回くらいあったぞ
別に千円以内の奴しか買わないからいいけど高額品でそれやられたら頭にくるだろうな
55Socket774:2012/04/18(水) 12:54:14.26 ID:Y1BT2qIv
チンカスパラ
56Socket774:2012/04/18(水) 12:56:09.95 ID:cazjRbfg
ドスの社内ベンチャーで独立したんじゃなかったか
57Socket774:2012/04/18(水) 18:06:26.27 ID:ns+DuZBI
お前ら、ドスパラ様に文句言ってるじゃねーよ
ジャンクショップに文句言うなんてお門違いだ
58Socket774:2012/04/18(水) 18:24:59.22 ID:tGil4Vjj
ぶっちゃけここでPC買うくらいならメーカー純正買ったほうが正しいよね?
とりあえずここで買った粗大ごみは送り返して直させるけど次からは絶対ドスパラなんてつかわねぇ
59Socket774:2012/04/18(水) 22:02:29.16 ID:g+4+W60R
この謝罪文 トップからリンクはってる???
60Socket774:2012/04/18(水) 22:32:14.12 ID:FUaHdzW3
またドスパラの悪質商法かよ
61Socket774:2012/04/18(水) 22:37:54.67 ID:S2INGo/t
>>59
そんなことするわけが無い。本来でかでかと謝罪文topに入れるもんだけどな
たいしたことが無い問題にしたいらしいから。
62Socket774:2012/04/18(水) 22:52:32.78 ID:yZAyg8Z5
つまり、またやる可能性があるってことか
63Socket774:2012/04/18(水) 22:55:47.36 ID:sMZhcbGy
トップページの一番したのとこ
お知らせのとこに置いてあるが
あと3個しか表示できない枠だから1週間くらいで見えなくなるはず
64Socket774:2012/04/18(水) 23:00:24.81 ID:voviwRlT
65Socket774:2012/04/18(水) 23:10:01.51 ID:GLoq0QOE
ほんとくず企業。
こんなとこで働いて飯食ってる社員も社長もみんなくず。
若い人は染まらないように早めに転職しよう
66Socket774:2012/04/19(木) 00:00:16.49 ID:7hMGV8Tg
再生品wwww
67Socket774:2012/04/19(木) 00:07:37.88 ID:DkfVKpp1
再生怪人は弱いと相場が決まってるのにな
68Socket774:2012/04/19(木) 00:54:25.48 ID:JGzxbNsy
おまえら黙って買えよ
69Socket774:2012/04/19(木) 02:49:55.67 ID:VpyrGV9e
HDD不足で単品売りが美味しいからって
BTOに再生品まわして出荷はダメだろ、、、
ドスパラ最低だなw
70Socket774:2012/04/19(木) 07:26:59.54 ID:sRicyx5f
※メーカー再生品(リファービッシュ品)について
製品品質につきましては新品同様の基準で生産、検査が行われ出荷されております。

この言い訳を見る限り、中古パーツの使いまわしが日常的に行われていて
今後も続くんだろう事は明らか。
71Socket774:2012/04/19(木) 10:57:25.08 ID:np8jOTvY
>>69
そういう事か!
72Socket774:2012/04/19(木) 16:38:28.62 ID:VbYVC9BC
上級者がシステムドライブに再生品なんか使うか?
普段から>>70にあるような言い方で客のクレームを潰してたのがよくわかるな
73Socket774:2012/04/20(金) 05:18:20.20 ID:X4E3id14
ドスグロイパラダイスww
74Socket774:2012/04/20(金) 22:25:54.46 ID:pqy6Xsx5
再生ハードディスクのBTOって本当?
75Socket774:2012/04/20(金) 22:37:51.95 ID:rEq0R2Ng
ドスパラでBTO買うって何の罰ゲー?
76Socket774:2012/04/20(金) 22:45:57.07 ID:WCyG1yIz
ノートなら中身見るやついないしばれないって思ったんだろうな
77Socket774:2012/04/20(金) 23:07:36.71 ID:LvgWjXbW
暫くしたらこのページも消えるんだろうけどねードスパラ絶対こういうの残しておかないから
そのうちまたやるだろうなぁ。価格comの評価も必死で全部「良い」評価にして投稿しようとして
追いつかない状態だし。

BTOもパーツもあんまり買いたく無いショップだよなぁ
78Socket774:2012/04/20(金) 23:28:13.09 ID:WCyG1yIz
言われてみてきたがトップページのお知らせももう消えそうだな
あと1回お知らせが配信されたら見えなくなるw
79Socket774:2012/04/21(土) 03:17:34.59 ID:MrEce0Aj
これって確信犯なんじゃ?
発送履歴から通知連絡とかしてるのかね
HPにだけ短期間告知して隅っこに追いやるんじゃ意図的確定じゃね?
80Socket774:2012/04/21(土) 10:12:40.53 ID:jjdA/U5l
>>79
販売履歴から辿る気もなさそうだな
あくまで自己申告分のみって事なのかも
81Socket774:2012/04/21(土) 10:59:30.55 ID:lrhMEceO
まあ裁判になった時に
ちゃんと告知しましたよ?と言い訳するためだろうな
82Socket774:2012/04/21(土) 21:49:23.95 ID:Kyl1JUIU
>>79
シリアルうちこんでテメーで調べろってスタンスだね
83Socket774:2012/04/21(土) 21:57:25.69 ID:KeGvXbV7
もう治らないだろうな。ドスパラは。

俺の街にはドスパラしかないのが悲惨。
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/22(日) 00:37:30.76 ID:JLlM5UQu
そんなにひどいのか
85Socket774:2012/04/22(日) 13:50:57.47 ID:a9n+U0QX
>>83
通販で買えよw
86Socket774:2012/04/22(日) 23:42:59.06 ID:aET6ux28
最近はドコモですら糞対応になったからな
防水携帯で雨の中使って壊れても有償だからな・・・
水没反応してないのに正直に言うと損するとか
87Socket774:2012/04/23(月) 00:11:58.91 ID:9mZCBg8f
>>86
そういうのは全然別の問題
88Socket774:2012/04/23(月) 02:46:17.76 ID:X9ZLH6M5
「チンカスパラダイス」「ドスグロパラダイス」とは
上手いこと言ったもんだ!!

上記のような言われようでも、正規品他店最安値の
1/10価格で売ってるなら買うしリファービッシュ品
入れられても文句を言わない。
89Socket774:2012/04/23(月) 03:16:06.29 ID:alTiwB/b
1/10は言い過ぎだろよくて20%も差があればいいほう
実際には不良品送りつけられて修理やらなんやらで180%ぐらいまで値が上がる
90Socket774:2012/04/23(月) 10:52:07.47 ID:32hcY2Pi
購入者に通知を出さないって対応してる時点でお察しくださいだわなw
91Socket774:2012/04/23(月) 13:59:37.16 ID:RaH435uN
ドスパラが新品と称して中古のHDDを売ってた
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
92Socket774:2012/04/23(月) 15:19:45.82 ID:WecITKzN
何回同じもん貼るんだよ
93Socket774:2012/04/23(月) 15:20:49.67 ID:PjqEijHd
ネットでBTO買うならどこがええの?G-tune?
ドスパラだけは絶対やめとけって言われたけど
94Socket774:2012/04/23(月) 15:33:37.28 ID:fanPQ6E9
一度買ってみてそれから考えれば?w
95Socket774:2012/04/23(月) 15:41:47.49 ID:+EAoKC5l
マザボ買うと開封されていることが多いがなぜ?
1,中古か修理品
2,動作確認している、または目視でチェック
3,driverCDを新しいモノに代えている
96Socket774:2012/04/23(月) 15:51:36.70 ID:r8Ww/XZU
1
97Socket774:2012/04/23(月) 18:05:13.27 ID:/YL7+zve
カスパラは中古と修理品を新品価格で特別に売ってくれる店だからな
ありがたやありがたやー(棒
98Socket774:2012/04/23(月) 19:09:42.71 ID:X9ZLH6M5
>>89 1/10価格位じゃないとドスパラで買うリスクは負えない。
不良品送られてきたなら着払いでパーツメーカーに送り返し
メーカーからドスパラに請求させる。
ドスパラに着払いで送り返した場合、持ち逃げされたらかなわん。
99Socket774:2012/04/23(月) 19:25:07.98 ID:Apue+Soo
>ドスパラに着払いで送り返した場合、持ち逃げされたらかなわん。

ワロタw
めちゃくちゃ警戒されてるショップだなw
100Socket774:2012/04/23(月) 19:33:29.09 ID:FZOrFRgu
ドスコイパラダイスに押し出されたな
101Socket774:2012/04/23(月) 19:46:47.23 ID:X9ZLH6M5
>>99 そこまで警戒しなくても良いかもしれないけど、
自己責任が付き纏う自作だから、ドスパラ相手では
そういうところまで自衛しないといけないレベルにまで
達するかと( ^ω^)・・・
102Socket774:2012/04/23(月) 20:04:22.92 ID:2k+PEcyq
>>19
酷いなww
見えない部分に中古品を使って新品として売ってるんだな
中覗いた購入者が居なかったらばれなかった訳だし
完全に詐欺ショップじゃん
103Socket774:2012/04/23(月) 20:13:06.37 ID:Eds71iKE
>>102
そうだよ。
知らなかったの?
104Socket774:2012/04/23(月) 20:15:17.15 ID:x/HP2SvK
ドスパラに限らないかもしれないけど
通販で不具合の場合は送料全部こっち持ちなのがキツイ
何かのついでで寄るから店舗でも受け付けてくれ
105Socket774:2012/04/23(月) 20:19:11.39 ID:fanPQ6E9
ワンズは着払いしてくれたけどね
106Socket774:2012/04/23(月) 20:25:59.37 ID:PjqEijHd
つまりドスパラは運び屋と繋がってる説が浮上するわけだ
107Socket774:2012/04/23(月) 21:01:01.92 ID:X9ZLH6M5
送料の多くかかる物や高価な品物は安くても通販で買わない方が良いね。
108Socket774:2012/04/23(月) 21:14:41.22 ID:dLSfKE4s
>>104
初期不良期間であれば着払いのとこも多いだろ
保証期間内は違うけど
109Socket774:2012/04/23(月) 21:31:23.07 ID:0FbTOb0b
祖父マッポも着払いやで
ここが異常なだけ
110Socket774:2012/04/24(火) 01:44:28.09 ID:TfikBON0
初期不良だと、S社もT社も同じ商品を先に送ってくれる
着払い伝票入れてくれてるから、商品到着の時に交換って感じで配達業者にそのまま渡すだけ
カスパラくらいだよ自己負担で送れとか言いながら、何だかんだゴネて最悪交換拒否されるのは
111Socket774:2012/04/24(火) 02:07:14.19 ID:z8jb6I5W
結論
カスパラはやめとけ
112Socket774:2012/04/24(火) 04:10:18.73 ID:BEMXPAOJ
ソフマップやツクモの場合、初期不良交換は送料ショップ持ちなの明記してる。

俺の場合1年たってからメーカー保証期間内で代理店どこかよくわからない代物だったからツクモにどうすればいいか問い合わせしたら
メーカー保証期間の対応は送料俺もちだったけど送ったら国内代理店への対応全部やってくれた。
んで送られてきたのが国内代理店さんがいい加減だったっぽくて製品に傷があったのでもっかいツクモに連絡したら
送料着払いのツクモもちで全部対応してくれた。
なんつーか、気持ちいい対応だったよ。
113Socket774:2012/04/24(火) 04:17:05.45 ID:BEMXPAOJ
利用規約ちょっと見に行ってみたけど、ショップによってだいぶ違うな


【初期不良時の送料】
ツクモ 初期不良交換はツクモ持ち明記
マップ 初期不良交換はマップ持ち明記
ドスパ 検証、修理ご依頼品を発送されるときの送料は原則、お客様にてご負担ください。
     初期不良期間の製品につきましては、最寄りの店舗、または秋葉原サポートセンターおよび
     弊社サポートコールセンター(*通話料消費者持ち)へ事前にご連絡をいただき、検証修理が必要と判断された場合には
     弊社にて負担いたします(佐川急便のみ)。相性保証に関するチェックの場合、
     2回目以降の発送にかかる往復の送料はお客様にてご負担いただきます。あらかじめご了承ください。

初期不良交換のために送るのじゃなく、検証のために送るというスタンス
114Socket774:2012/04/24(火) 04:28:19.27 ID:BEMXPAOJ
【輸送中の破損】

ツクモ 配送業者の立ち会い承認で対応
マップ 特に書いてないかも(常識的な対応するから?)
ドスパ 輸送中の事故はお客様の責任となりますので、しっかりと梱包し、かならず保険をおかけください

民法上は危険負担は債務者主義。現実的には保険や業者の保証で対応だろうが
ドスパラに関しては初期不良交換のときの返送の危険負担は消費者持ちが規約で明記。

おいおい、まじかよ。
PCショップって全部同じかと思ってたけどこんな違うんだな・・・
115Socket774:2012/04/24(火) 04:40:16.84 ID:BEMXPAOJ
【不良じゃなかった場合】

ツクモ ツクモのサイトにはチェック料金と書いてあるがネットで探してみたが実際には取っていない?着払い明記
マップ 記載なし。おそらくチェックは無料
ドスパ 診断料+送料お客様負担明記。ネットで検索してみたところドスパラノートPCで12000円の診断料とか恐ろしいことが書いてあった。


多分ツクモやソフマップは初期不良交換としてショップへ返送して、チェックして異常が無かったら着払いで消費者へ戻ってくる。
ドスパラの場合は初期不良名目での返送でなくて診断名目での返送になってるので診断料が請求される。

おいおい。まじかよ。
ドスパラクソ杉スレの内容じゃなくて、単にショップのサイトの利用規約見てきただけなんだが・・・
なにこれこわい・・
116Socket774:2012/04/24(火) 11:36:26.29 ID:ZbuI2ht2
ドス通販だがメモリ不良の時は着払いで送ってくれとは言われた
でも店舗でもいいよと言われて店舗持ち込んだら難癖付けられたのは前スレに書いた
117Socket774:2012/04/24(火) 12:21:46.19 ID:bruruWPl
昨日メモリ増設でパソコンが起動しなくなりサポートに電話したら、
中身をいじったから有償修理に成るかも知れないと散々言われた。
修理をキャンセルしても、修理見積もりの12000円は取ると言われた。
24000円で去年の7月に買ったやつだったのに。
買ったら保障期間は一切いじらないほうがいいよ。
118Socket774:2012/04/24(火) 14:19:02.43 ID:TbIkhNvM
ここ数年は色々やってきたことが発覚して、被害は減ってきてるけどさ
それ以前を考えると怖いよなぁ・・・どれだけの消費者がだまされてきたのか
119Socket774:2012/04/24(火) 15:10:19.58 ID:EcMd1zkI
>>117
それはおまえが悪いw
120Socket774:2012/04/24(火) 15:12:13.11 ID:bruruWPl
>>119
何故に?
121117:2012/04/24(火) 15:19:34.10 ID:bruruWPl
こんな所だと知ってたら買わなかったよ。
安物買いの銭失いだ。
鴨ねぎの情弱だ。
122Socket774:2012/04/24(火) 15:32:24.71 ID:PkT9GoOO
24000ならまだいいじゃん
123Socket774:2012/04/24(火) 15:36:13.73 ID:nOIM2kRE
何処だって弄ったら保証対象外だろ
流石に見積もり1.2万はクソだが
124Socket774:2012/04/24(火) 16:19:36.26 ID:X3Z+EvFr
ドスパラはサポートが最悪なのは事実
パソコン攻防の方が親切だった(不良メモリ交換した)
でも安くて品揃えが多いので買ってしまう
起動しなかったマザボが家に転がっている
不良でなかった場合は送料取ると脅されて断念した
125Socket774:2012/04/24(火) 17:52:06.86 ID:NHUzSh7t
そういえば10ン年前、横浜のダイエー前のビルの4Fの頃、大容量(2GB!w)のHDD、
初期不良だと持ってったが、その場で再現せず、ン千円の調査料取られたオレがいる。
126Socket774:2012/04/24(火) 18:56:03.03 ID:3XAEYV7F
多少高くても、祖父で買う俺が居る。

サポート糞な店は、買う気しないな

ナイ品物とかも注文すれば来るし

店員さんの対応がイイから祖父派
127Socket774:2012/04/24(火) 18:59:38.59 ID:iU7e+yCY
>>123
BTOはそうとは限らないよ
128Socket774:2012/04/25(水) 02:13:44.07 ID:B8+syQ7Y
横浜だったらヨドバシは安心だな
ステマ乙とか言われそうだが
1割ほど割高だけど品揃えはいいし文句も言える
だけどマザボとメモリとCPUは何故かヨドで買う気しないw
129Socket774:2012/04/25(水) 08:06:27.12 ID:QfQ26zpC
>>123 メモリー増設位で弄った事になるのか?
無理矢理作業で物理的に破損していれば保証対象外だけど。
それ以外は、何かしら救いの手があっても良いと思う。
修理見積もりに12,000円盗る位だから救いの手なんて微塵も
考えてないだろうね。クワバラクワバラw
130Socket774:2012/04/25(水) 08:18:20.69 ID:6x2xVHea
昔ガレリアを買っていきなり動かなかったからサポセンに電話したらしつこくサイドパネルを開けて内部に異常が無いか確認されましたか?って訊かれて
Yesと返答したらもう初期不良扱いではありませんと言われて実費での修理になったな
ケースのネジ2本を開け閉めしたらアウト判定
向こうは儲かるから弄ったと言わせようとしてくるから注意な
131Socket774:2012/04/25(水) 08:22:28.22 ID:QTcnDt4h
中古再生HDD入り新品ノート以来社員の火消しが消えたな
132Socket774:2012/04/25(水) 09:32:04.40 ID:AsSs1Kvs
>>117

7.送料、診断料について
検証、修理ご依頼品を発送されるときの送料は原則、お客様にてご負担ください。
初期不良期間の製品につきましては、最寄りの店舗、または秋葉原サポートセンター
および弊社サポートコールセンターへ事前にご連絡をいただき、検証修理が必要と判断された場合には
弊社にて負担いたします(佐川急便のみ)。相性保証に関するチェックの場合、
2回目以降の発送にかかる往復の送料はお客様にてご負担いただきます。あらかじめご了承ください。

※Primeパソコンにおいて、出荷時のスペックと異なる構成に変更されている場合は、初期不良とみなしません。
また、輸送中の事故はお客様の責任となりますので、商品が梱包されているダンボール箱などでしっかりと梱包していただけますよう、
お願いいたします。弊社に到着後、検証・修理ご依頼品返却時の送料は原則、弊社にて負担いたします。
ただし自損など、自然故障以外のハードウェア不良の場合、返却時の送料はお客様のご負担となり別途診断料もご請求させていただきます。

輸送中の事故はお客様の責任となりますので、しっかりと梱包し、かならず保険をおかけください(宅配便会社で取り扱っています)。
不良であると確認された場合の、修理完了品、またはその交換品の送料は原則として弊社が負担いたします。
自然故障による不良とは認められない場合のお客様への返却は、お客様の送料ご負担にてお送りします。
また、診断料をご請求させて頂きます。あらかじめご了承ください。


--------------------------------------------------------------------------------
こういう規約だからお前が悪い。

>>130
PCケース開けたらアウトは規約上も特段の定めがない。
おそらく裁判やったら勝てると思う。
133Socket774:2012/04/25(水) 09:36:18.59 ID:RLcyJDJc
ドスパラは売りっぱなし買いっぱなし、そのかわり安い
そのくらい割り切らないと腹が立つ、ノークレームノーリターンだな
同じ商品でもドスパラが安いことが多い、表に出ないところで経費削減しているはず
134Socket774:2012/04/25(水) 09:48:08.11 ID:bKlrCt06
>>132
ドスパラのこれって消費者法に反してねーか?
色々とおかしいぞ、この会社
135Socket774:2012/04/25(水) 10:00:52.75 ID:QfQ26zpC
>>131 会社のやり方に嫌気がさした社員とバイトの内部告発で、
ユーザーに訴えられる前に自白したって感じ?
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
告知はトップページから外され、ページの一番下の「おしらせ」コーナー
からしか飛べない。頭に来たのは、

「サードウェーブは「Microsoft Partner of the Year Award」
において受賞社として高い評価をいただきました。」などと告知w

先ず、ユーザーに認めてもらえよw
136Socket774:2012/04/25(水) 10:21:17.17 ID:QfQ26zpC
自作では細かいところまで弄っても、
問題なくパーツ毎の保証を受けられるのに、
BTOになるとなぜ一切受け付けられないの?ヽ(´Д`;)ノ

それはね・・・

全てジャンクで組まれているのがバレてしまうからさ!
俺の秘密を見た奴は全て殺処分だ!!って感じ(沙*・ω・)
137Socket774:2012/04/25(水) 10:25:45.56 ID:AsSs1Kvs
Q.ドスパラで購入して初期不良がありました。どうしたらいいですか?

初期不良交換制度は一応あるものの、その前にドスパラに診断のために送付しなければなりません。
初期不良交換のために必要なもの

・ドスパラに送るための送料
・診断料12000円と返送料合計13000円ほどを請求されるリスクを受け入れる勇気
138Socket774:2012/04/25(水) 10:32:14.19 ID:FrhXTDWX
ここに騙される人は今までもこれからも変わらず、一定数居続けるんだろうな、と
修理受付カウンターに埃がみっちみちに詰まったミドルタワーを持ち込んできたバカを見て思った。
アキバに持ち込む手間は掛けられる癖に埃を飛ばす手間は掛けられないのか…w
139Socket774:2012/04/25(水) 13:23:38.17 ID:bKlrCt06
検索したら一発で引っかかるのに、未だにドスパラで買う奴は事前調査とかしない奴だろ
社会の落ちこぼれだよ、会社でもまともに仕事できてると思えない
つまりDQNとか底辺御用達の会社ってこった
140Socket774:2012/04/25(水) 13:28:33.90 ID:Pcwkn47P
前に一度自作パーツ無しで企業向けとか拡充してBTOのみでやっていける
見たいな事いってたが、納入実績はあんまりいいとは言えないんだよなぁ
老舗とか謳って、広告打ちまくってるけど内情はほんとショボイ
141Socket774:2012/04/25(水) 16:08:27.28 ID:+SIRJTtO
嘘ばっか書いててワロww
ツクモと地図出すなら正確に抜き出してこいよ

地図も糞だぞ
142Socket774:2012/04/25(水) 19:15:46.73 ID:2P3CYl3/
中古やめて!
143Socket774:2012/04/26(木) 17:55:13.34 ID:0otbQLBh
消費者庁は何をやっているんだ
こんな糞ショップを放置しろよ
ただでさえ自作業界はサービス悪いのにその中でも最悪なのがドスパラなのに
144Socket774:2012/04/26(木) 18:24:29.73 ID:7bKWDo89
>>143 放置しろ!?放置したらいかんだろ!!改善させろよ!!
改善できないなら、業務禁止にすべし!!!
145Socket774:2012/04/26(木) 18:33:55.42 ID:xalvA4K/
>こんな糞ショップを放置しろよ
興奮しすぎ、ワロタww
146Socket774:2012/04/26(木) 18:56:20.60 ID:cljC6Tg3
久しぶりにワロタww

>放置するなよ
なんだろうけどw
147Socket774:2012/04/26(木) 18:59:13.74 ID:3HcK3po/
まあ安いのは認めるがネジとかグリスとかどうでもいいものしか買わん
何かあったときメンドくさすぎる
148Socket774:2012/04/26(木) 20:24:43.44 ID:lMZpKAwt
HDD売りに行ったら不良セクタ云々で店内で50分位待たされた
勿論家では不良セクタなんて出なかった
もう二度と使わん
149Socket774:2012/04/26(木) 21:54:15.69 ID:JpUvyDuk
>>123
他は知らんけど、昔twotopで買ったBTOは中身いじり放題だったよ。既存部品のみの一年保証で
電源交換してようがメモリ増設してようが対応してくれたぞ。
一年に二度壊れたけどなw
150Socket774:2012/04/27(金) 01:31:19.25 ID:XGg2Qede
ドスパラ叩きもお前ら飽きただろ?

他の店だとこんな神対応してくれたって話を教えてくれよ
151Socket774:2012/04/27(金) 08:55:43.87 ID:XGg2Qede
152Socket774:2012/04/27(金) 10:33:38.26 ID:P2CNU0mx
カスパラは平気でアニソンやらエロゲソング流す店だからな
153Socket774:2012/04/27(金) 17:47:03.24 ID:XGg2Qede

ドスパラたたいてるお前らも、こいつらみたいに同じ格好して深夜販売ならぶんだろ?w
よれよれサラリーマンがショルダーバッグさげてドスパラの前に同じ格好で詰め掛ける
これが世の中で言うところのキモオタ
http://an.to/Picture0001_jpg

Ivyの発売にどれだけ並ぶかな?
154Socket774:2012/04/27(金) 17:50:16.80 ID:XhbhvacB
Ivyさんは魅力なし!
155Socket774:2012/04/28(土) 01:29:52.23 ID:JZsvFT2d
test
156Socket774:2012/04/28(土) 07:15:50.97 ID:r11Y6tlm
ドスパラ、再生品を新品で売ってたのがバレたらしいな
本当に懲りない糞ショップだ
157Socket774:2012/04/28(土) 07:50:38.12 ID:vAqCgLeN
前にもバレて謝罪してたよな
覚醒剤中毒患者の「二度とやりません」宣言レベルに信用出来ない
BTOは最初から必要無いけどパーツを買う時の選択肢からも除外しないと危険な店だ
ちょっと安いと思って買ったら中古でしたーなんて笑えない
158Socket774:2012/04/28(土) 07:53:31.39 ID:mH7OMkr4
トップから中古HDD混入のお詫びが消えたな
159Socket774:2012/04/28(土) 07:54:44.00 ID:r11Y6tlm
>>157
消費者センターから何度も注意受けても受け流す糞会社だからな
160Socket774:2012/04/28(土) 08:11:47.93 ID:T4zE0YuI
消費者センターの注意は無視できるけど、悪質だと検察から訓告くるからねw
そろそろカスパラは訓告もらって営業停止処分食らうかもねw
161Socket774:2012/04/28(土) 14:54:20.57 ID:KIDCtppZ
ドスパラアンチはこのスレから出てくるなよ
ivyスレでもID連呼して荒らしてただろ
162Socket774:2012/04/28(土) 16:32:41.03 ID:zhKdxnan
こんなちょっと調べればわかる悪質業者から
わざわざ買ったような奴に保証とかしてやる必要は無し
163Socket774:2012/04/28(土) 18:29:47.24 ID:kNBfLYvL
★★ドスパラってこんな店 rev2.5★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>5
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/

164Socket774:2012/04/28(土) 18:32:54.39 ID:kNBfLYvL
ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様→ドスパラオリジナルPCに中古HDDを使用

次回訂正ヨロ
165Socket774:2012/04/28(土) 23:25:15.14 ID:uefDqhrT
>>163
本当によくここまで酷いショップが潰れないものだ
その為に新規の情弱を釣る為にテレビCMなど広告にだけ力を入れているんだろうけどな
166Socket774:2012/04/28(土) 23:44:15.60 ID:NYBcTqdR
http://dospara.net/

このサイトってステマですか?
167Socket774:2012/04/29(日) 01:28:50.55 ID:ztGR0Qex
いや、お前がこの場合はステマ
168Socket774:2012/04/29(日) 04:52:08.26 ID:MAaCez1g
PCサクセス以下の糞ショップだな
169Socket774:2012/04/29(日) 06:12:28.38 ID:WCl6jeUi
>>166
これで見る

ECナビショップ
・ドスパラ 通販ショップ -BTOパソコン&PCパーツ-の口コミ・評価コメント

ひどいな、先に見てたら買わなかったのに。orz


170Socket774:2012/04/29(日) 07:44:13.08 ID:WCl6jeUi
ドスパラ修理出したけどいやに成ってこれぽちった。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp-3.html
171170:2012/04/29(日) 07:50:00.50 ID:WCl6jeUi
間違ったこっちだった。
http://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/
172Socket774:2012/04/29(日) 11:44:44.19 ID:WCl6jeUi
ドスパラ修理に1〜2週間かかると
言ってたけどそんなもん。
173Socket774:2012/04/29(日) 15:09:51.49 ID:16tGQbat
>>150さん?>>149を読んだか?w?中身を見られても問題ない
ショップはユーザーが中身を弄ってもシッカリ面倒見てくれるんだよ!
でも・・・2度壊れたのは中を弄ったからです!と言われても
文句言えないよな^^;

壊れたから自分で直したとユーザーが言っても、その状態で故障すれば
売った側からしてみれば、適切な処置がされなかったから再度壊れた
可能性があるので保証できないと言えるよな?( ^ω^)・・・

ドスパラのパソコン保険や延長保証同等な物に加入していれば別だがね。
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex#section02
174Socket774:2012/04/29(日) 15:12:40.80 ID:o1wEo+u9
ドスパラスレッド、って
パソコン一般板と栗板にもあるんだなww

どんだけドスパラ人気なんだw
175Socket774:2012/04/29(日) 15:58:30.43 ID:16tGQbat
良くも悪くも、それだけ影響力があるってことだなw
まぁ文句言いたくなけりゃケチるな!って事さ!!
176117:2012/04/29(日) 18:09:20.29 ID:WCl6jeUi
助かった。

マザーボードが起動しないといううことを認めてくれて
今回は保証期間の無料修理に成った。

24日に送って今日29日に戻ってきた。

出費はパソコンボックス代1200円と送料2200円の3400円ですんだ。
てっきり何万かかかると思っていたので良かった。
177Socket774:2012/04/29(日) 20:07:08.75 ID:16tGQbat
接触不良等でパーツ自体に異常がなかった場合やその接触不良が
運搬時に一時的に直り異常無しと判断された場合どうなるのかな?
そのまま返送でサポートが有料になったらイヤだなぁ。

だから送る前に自分で内部点検したいのに、やったら保証が無効になる
なんて納得がいかないよね。結果が正常でも無料にして欲しいな!!
178Socket774:2012/04/29(日) 20:20:15.75 ID:XwJ09++8
普通はそんなにかからんけどなw
なんで梱包料と送料まで取られないといかんのだ。普通は着払いで送って
客側に不手際があったら後にその分徴収だよ。そこがおかしいのさ。
179Socket774:2012/04/29(日) 21:03:57.41 ID:YjYqSpng
>>178
その通りだな
それなのに送料だけですんでラッキーと感じさせられてる
117は既にドスマジックにやられてる
180Socket774:2012/04/30(月) 06:26:45.73 ID:kxPYInav
ドスパラとは

× PCショップ
× パーツショップ
× BTOショップ

○ 携帯スマホショップ
◎ ジャンクショップ
○ 並行輸入代理店
181Socket774:2012/04/30(月) 07:56:54.03 ID:LqEVEe7L
パソコンメーカーで、「○○(DELL、マウス、ドスパラなど)はたくさん売れている上、初心者客が多いから、悪評も多い」などという擁護について解説します。
まあ、こんな擁護は、解説するまでもなく、よほどのバカしか信じないとは思いますが。

日本で一番パソコンが売れているメーカーはどこですか?
NECと富士通がほぼ同率1位であり、どちらも日本では国内3位のDELLの倍ほど売れています。
しかも、NECや富士通は「初心者が多い」どころの話でなく、実質的に初心者しかいません。
ドスパラとの比較なら、10倍以上は軽く販売台数が違います。

じゃあ、NECや富士通は評判が悪いかと言われたら、答えはNO。
もうお分かりですよね?
「○○はたくさん売れている上、初心者客が多いから、悪評も多い」なんて発言が矛盾しているのです。
この発言が事実なら、NECや富士通は悪評だらけです。
182Socket774:2012/04/30(月) 10:15:10.95 ID:/Q/ypPHq
一流メーカーのサポートと、糞ゴミチョン会社のサポートの差
それがマーケットの評価に直結しているからな

さて今年中にあと何件ショップ閉店するかな?
183Socket774:2012/04/30(月) 15:06:55.82 ID:LqEVEe7L
>>182
それ以前に、NECや富士通はあっさり返品・返金してくれるというのが非常に大きい。
店頭販売分でもメーカーが直接返金してます。
これはNECの保守会社であるNECフィールディングの出張修理の人に直接聞いたんだが、NECでは保証期間内2回以上故障で返金・返金可能との事。

実際、ドスパラ・DELL・マウスあたりは約款で何があっても返品・返金不可と決まっているので、返品・返金でトラブってる書き込みが多い。
NECや富士通はあっさり返品・返金してくれるので、メーカーとのトラブルが大きくなることがない。
184Socket774:2012/04/30(月) 15:53:45.19 ID:FcUUmwft
やっぱ大手が安定だな
ラインナップに魅力がないから候補にはならないけど。
親にパソコン買ってやるならNEC富士通だよな
185Socket774:2012/04/30(月) 15:57:48.47 ID:GKrMRfKi
ジャンク品を通常品として売らないでくれ カスパラ
186Socket774:2012/04/30(月) 17:03:34.09 ID:1K+GGV7U
中古のHDD素人にはばれないだろうとノートに使う程度だもんな
187Socket774:2012/04/30(月) 20:34:46.45 ID:LqEVEe7L
ところで、このスレではサードウェーブが最近、資本金を減資した事については触れないの?
>>163に追記してもよさそうな事柄だと思うんだが。
188187:2012/04/30(月) 20:40:33.79 ID:LqEVEe7L
189Socket774:2012/04/30(月) 21:00:55.04 ID:jbWU8Pnu
減資するというのは一般的には経営に問題があったことを
示す根拠であり、一般株主が多い場合には代表訴訟などに
つながりかねない。

まあドスパラの場合は社長がほとんどの株を押さえてると
思うんでそれはないと思うけどね。
190Socket774:2012/04/30(月) 21:22:21.06 ID:dPf+3+u/
なんかドスパラって悪評(事実)を企業規模に見合わない宣伝で
何とか紛らわせ打ち消しているって感じだよねぇ

まるで自転車操業のような経営・・・

面白い商品を扱っていたり好きなとこもあるけど会社全体が地雷過ぎる
191Socket774:2012/04/30(月) 21:29:47.33 ID:jbWU8Pnu
DOS/Vパラダイスからドスパラに変わったのが全ての終わりだったな。
192Socket774:2012/04/30(月) 21:34:42.36 ID:RYo+BBZm
>>173
149は俺だけどtwotopはなかなかだと思うよ。
電源とcpuファン交換した状態でマザボ故障したので修理出したら検証の為に元の電源使ったらしく
電源元の奴もう一個くれたよwブルマックス二個になったよw
二度目はまたマザボの故障。
近所のパソコン工房にもってってもいいと言われたのでもってったらマザボがグレードアップしたよ。
BIOSTARの最新のになりましたw
まぁあれだよね。BTOってやっぱ糞。
でもドスパラよりはマシかな
193Socket774:2012/05/01(火) 07:03:16.93 ID:/Is0HjOg
粘着クレーマーさん達、GWも暇なんだな。

たまにはドスパラ叩きしてないで外に出ろよ。
低学歴の底辺リーマンだから金ないんだろうけど。
194Socket774:2012/05/01(火) 07:27:27.82 ID:vHYvSR+G
>>193
貯金通帳UPプリーズ
お前がUPしたら俺もUPしてやるよ、ID書いた紙と一緒に写真取れよ?
195117:2012/05/01(火) 07:36:34.07 ID:jQq5msU4
保証期間の故障で送料こちら持ちだったんだけど他のBTOショップはどうなんだろう。
初期不良はショップもちでやってくれたけど。
196Socket774:2012/05/01(火) 08:04:34.22 ID:3jJcgeMN
減資って累積赤字か派手な損失って所かな?
これだけ出店をはるかに上回る速度で閉店をしてるから赤字だろうけど。
減資までして、売り上げありますって去勢張った所で銀行からの借り入
の条件も良くはなっていないだろうから大型店舗に動きがあったら何か
ありそうな感じ・・
○○製紙と同様、創業社長の息子は会社食いつぶすねぇw
あ、社長のtwitterあったよ。スカスカだけど。
197Socket774:2012/05/01(火) 08:39:46.57 ID:3REWTbQj
減資は売り上げに入らないよ。
198Socket774:2012/05/01(火) 08:45:26.24 ID:3REWTbQj
http://manabow.com/qa/zoushi.html

このへんとか参考に。
199Socket774:2012/05/01(火) 09:53:40.76 ID:/Is0HjOg
>>194
預金通帳ってwww

このご時世に通帳が当たり前だと思ってるのw
200Socket774:2012/05/01(火) 10:14:46.67 ID:3REWTbQj
そりゃ銀行カードじゃ残高はわからないからな。
201Socket774:2012/05/01(火) 10:23:59.01 ID:fZaIurbE
ドスパラ訴えたいだんけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1330932779/

これってがいしゅつなの?
202Socket774:2012/05/01(火) 10:47:47.47 ID:3REWTbQj
略式であれ正式であれ個人が企業を提訴するのは割にあわないよ。
kakakuの勝訴した人はほとんど意地でやったみたいだしね。
対応に満足できないショップは二度と利用しないに限る。
その結果が減資に現れているんだろうけどね。
203Socket774:2012/05/01(火) 11:49:54.82 ID:wHRWKAoB
泣いてる人はかなりいるみたいだね

つまり買うなって事か
204Socket774:2012/05/01(火) 11:53:02.68 ID:3REWTbQj
別にドスパラの対応で満足できる人は買えばいいんじゃないの。
個人的には二度と利用することはないショップだけど。
205Socket774:2012/05/01(火) 13:11:07.47 ID:tE3H8jVG
友達がドスパラのPC買おうとしてたから何回も止めなって言ったのに結局買いやがったわ。
理由もいろいろ言ってやったのに。
206Socket774:2012/05/01(火) 13:16:06.47 ID:WPwoUHGZ
>>205
そんなやつしばいたったらええねん
207Socket774:2012/05/01(火) 14:15:46.05 ID:vHYvSR+G
>>199
お前さん本人の貯蓄額がわかるものであればそれでいいよ
俺は既にUP準備できてるから何時でも良いぞ

資産総額で勝負するとお前に勝ち目は絶対にないから貯蓄額だけで勝負してやるよw
208Socket774:2012/05/01(火) 19:54:25.98 ID:kKnBI6P+
http://www.pc-koubou.jp/info/quality.php
緊急告知w
うちはドスパラみたいなことしてねーぞってか
209Socket774:2012/05/01(火) 20:03:21.46 ID:DzUdKBM4
ドスパラみたいに中古混ぜてないっていっとかないと
信用がさらに落ちるからな。

メーカー再生品、リファービッシュでも品質には問題ないとしたドスパラ
との違いを見せたいよなぁ。それが普通なんだけど。
210Socket774:2012/05/01(火) 20:05:28.76 ID:Ti/vjxy5
>>208
ワロスw

まぁ、あまり評判の良くないユニットコムですら
ドスパラに比べたらマシに見えてしまうからな
211Socket774:2012/05/01(火) 20:06:17.91 ID:UDQ0z3LK
>>208
ドスパラとは違うのだよ!ドスパラとは!
212Socket774:2012/05/01(火) 20:23:42.88 ID:ArOsLBnd
で、>>193は逃げたの?
213Socket774:2012/05/01(火) 21:14:42.97 ID:3REWTbQj
ネット工作会社の勤務終了時間でしょ。
214Socket774:2012/05/01(火) 21:24:19.13 ID:jp78Tnpb
>>195
twotopは確か送料こっちもちだったような・・・
戻しは無料だったと思うけど。
215Socket774:2012/05/01(火) 23:23:59.89 ID:ibJQn0Hf
>>201[がいしゅつ]って、もしかして[既出]の事?
ワザと間違ってるんだよね??だよねぇ!!!!

って、皆はドスパラが嫌いなの?好きなの?どっち?
これだけネタにするんだから大好きなんだよねw
ドスパラなくなったら騒げないもんねw
216Socket774:2012/05/02(水) 01:22:46.11 ID:Zi0nmEHB
>>214
保証期間内にHDDぶっ壊れたけど大阪までの送料、双頭持ちだったよ
HDD以外は修理交換したことないから知らんが対応は悪くなかった
217Socket774:2012/05/02(水) 01:28:15.52 ID:Zi0nmEHB
ただユニットコム系列はいくら購入しても、
しっかり送料を取るからあまり利用しないな
大手ショップで購入金額関係なく、ちゃっかり
送料を取るのはユニットコムくらいじゃないか

たまにキャンペーンで1万円以上送料無料とか
やってるけど本当にたまにだから困る
218Socket774:2012/05/02(水) 10:07:52.26 ID:wDZJK0Tm
>>216
双頭持ちって専門用語?
鷲の旗の下のマーチなら聞いたことあるが。
219Socket774:2012/05/02(水) 10:14:21.37 ID:qQhkBC5r
双頭=TwoTop

自作板独自の隠語だな。
220Socket774:2012/05/02(水) 11:01:56.34 ID:DQMRY4WB
>>214
BTOパソコンで送料双方とも負担してくれる会社は、少なくともショップブランドでは知らない。
NECや富士通はBTOでも双方とも送料会社負担で梱包も不要です(体験済み)。
221Socket774:2012/05/02(水) 15:18:39.66 ID:pfUM9JLk
叩かれすぎ。
222Socket774:2012/05/02(水) 20:40:35.71 ID:4gx8H2yR
擁護する部分がないんだもん。
他店と比べるとひどいことばかり
223Socket774:2012/05/02(水) 21:45:28.16 ID:hkpEmnf6
224Socket774:2012/05/03(木) 01:23:48.17 ID:1xCnN3Gf
修理時送料は片道無料のはずなんだけどな
サポートは店舗によって対応にかなり差がある
そしてリファービッシュHDD混入の経緯は店で働いている人間ですら知らないw
いろいろとブラックすぎ
225Socket774:2012/05/03(木) 18:09:48.00 ID:OEZPttlN
ドスパラ 数年前マジコン扱ってた時期(もっと前かも)に
質の悪い中国製品をPBで目立つ所に置いてたあたりのイメージしかないや
低品質のPB品=ドスパラは低品質って自分で言ってたわけだから
そういったいみでは良心的だったのかね
当時PBのマウスすぐ壊れて何度も交換することになったよwww
226Socket774:2012/05/03(木) 19:47:38.62 ID:nEWMNDV5
うっかりフルタワーやっちゅうこと忘れてたわ
クソでけえな
227Socket774:2012/05/03(木) 22:10:02.42 ID:fxOI8WN/
マウスとドスパラだけでは絶対に買うなと俺は知人には言っている
228Socket774:2012/05/03(木) 23:33:52.73 ID:zULIlUpB
>>224
店員は知ってるんじゃね?
だけど説明しないように箝口令が絶対に敷かれてるはず
229Socket774:2012/05/04(金) 00:59:36.86 ID:O5F01QNt
>>227俺も知人には言ってるがまったく聞いてくれないわ
動けばいいレベルの奴がなんでBTOなんだか
ノートで充分だろ
230Socket774:2012/05/04(金) 07:35:11.22 ID:zVBauA9h
ノートは2年でバッテリが劣化するから、多少邪魔でも
俺はデスクトップをすすめてる。
231Socket774:2012/05/04(金) 12:54:19.76 ID:O5F01QNt
それでも用途的にはミニタワーで充分だからな
232Socket774:2012/05/04(金) 13:13:05.38 ID:6ysaPs9c
>>229
大体、MMORPGやってる連中以外はPCで3Dゲームをまともにプレイしてる奴らなんかほとんどいないだろう。
そこらじゅうで聞いたが、ほとんどが「デモ目的」「買ってもほとんどプレイせずに積み」とかで、
まともに時間をかけてゲームやってるという返答は全くなかった。
ろくすっぽゲームしないのに、ゲーミングPCなんて買っても無駄。
233Socket774:2012/05/04(金) 16:37:28.68 ID:zVBauA9h
まあそこらのゲーム遊ぶ程度なら保険でDX11対応にするとしても
6pin1本か補助電源なしのGPUで十分だからね。
234Socket774:2012/05/04(金) 17:16:38.64 ID:6ysaPs9c
PCで3Dゲーム(非MMORPG)やる連中の目的

・デモ目的
・ゲームソフト収集目的(エロゲでも多い)
・パソコン本体や周辺機器などの3Dゲームが出来る環境を整えることが目的

ゲームなんかやる気なし(笑)
ゲーミングPCも無駄(笑)
235Socket774:2012/05/04(金) 21:21:50.88 ID:/Bjdj77F
ドスパラアンチスレwwワロスwww
てーか、昔から自作erではドスパラ=地雷だって常識だろww
236Socket774:2012/05/04(金) 21:25:30.67 ID:dS4X7Wuk
昔は普通の店だっただろ
じゃんぱらと揉めた頃からおかしくなった
237Socket774:2012/05/04(金) 22:21:08.10 ID:B3xtzL5B
ドスパラは帝愛グループだからな
238Socket774:2012/05/05(土) 00:17:46.12 ID:G8IuPz08
>>228
いや知らされてない
店員は工場とCSからケツ持ちさせられるだけ
ムカつく
239Socket774:2012/05/05(土) 00:52:38.22 ID:8ZKLYg+1
>>236
確か先代の社長が亡くなってからおかしくなったと記憶してるが
その辺誰か詳しいひといない?
240Socket774:2012/05/05(土) 06:22:02.03 ID:Ss+dFGG3
RMAしたHDDってラベル違うよね
リファービッシュHDDってそれとは違うのか?
241Socket774:2012/05/05(土) 07:57:20.48 ID:pHzQNT6C
リファービッシュってRMAとか初期不良してメーカーに戻ったもののうち
優良なものが選別されて整備されてリファービッシュ品として流通するものじゃないのか?

リファービッシュ品のSSDとか出してるショップはまとまった量出してるし
それ考えると「リファービッシュ品」の流通ルートで仕入れたものだろう。

つまりドスパラは大量に確保したリファービッシュ品をBTOにわざわざ組み込んでたと。
そういうことだろう。
242Socket774:2012/05/05(土) 09:31:56.94 ID:fsemwOiU
リファービッシュ・有 月間MVP?
243Socket774:2012/05/06(日) 10:36:53.41 ID:Sht+tbAP
情弱相手専用糞ショップ
それがドスパラ

けど最近ほんと酷さが増してるな…
244Socket774:2012/05/06(日) 11:18:08.98 ID:sJOFoQYM
店頭だと綺麗な品物の出してるけど通販はやばい。ボッコボコやで...安いからって手出すなよ...
あと保証は店頭に殴り込める奴じゃないと基本ないと思え。
245Socket774:2012/05/06(日) 11:36:22.70 ID:nRmlx7QT
リファービッシュっていってもいろいろだしなぁ
メーカー以外の工場で修理したHDDが中古で出回ってる事もあるし
下手したらSMART値も書き換えてあったり、真っ白なラベルのものも正規ではないけどある
その辺を使ってる可能性があるから。

http://used.dospara.co.jp/sale/sale_tokushu.php?id=54
>一部、メーカー以外の工場によるリファービッシュPCもございますが、品質に差はございません。
>新品に近い、大変状態の良い商品です。
裏でこんなことやってるドスパラ信じられたら大したもんだよ
246Socket774:2012/05/06(日) 11:41:43.16 ID:bfwnFfx3
>TWOTOPホーム > 緊急告知
>緊急告知
>
>お客様各位
>
>ユニットコムグループ各ショップ(パソコン工房、Faith、TWOTOP、FreeT)では、アウトレット
>表記品を除き、メーカー再生品やリフレッシュパーツを使用して、パソコンを製造販売するこ
>とは一切ございませんので、ご安心ください。
・・・・
247Socket774:2012/05/06(日) 12:03:02.87 ID:hU9Wj2ak
様々なお客様に、お安く提供できるよう努力しています。
故障の際は交換修理などにて対応させて頂きますので
宜しくお願い致します。など、

事前にこういうものを使っている事を分かりやすく告示し。更に
商品などに対する補償対応を明確にしてくれていれば、
悪い噂も立たず、全く問題なかった事だと思います。
248Socket774:2012/05/06(日) 12:50:59.71 ID:Tl861DJQ
そんなことしないって。
今回のも情弱は買ったあとドスパラHPなんて見ないことを見越して発表してるんだからな
249Socket774:2012/05/06(日) 13:03:57.13 ID:vG/IcJpB
ドスパラは安かろう悪かろう、昔からそうだろう
サポートはあきらめろ
250Socket774:2012/05/06(日) 17:18:36.23 ID:xi0KN5yU
えっ、カスパラにサポートなんてあったの!?
251Socket774:2012/05/06(日) 18:00:41.20 ID:hU9Wj2ak
何も知らず真面目にやっているドスパラ関係者が(´・ω・)カワイソス
不真面目で横柄なドスパラ関係者が(;`∀´)惡魔に見えるんだろうね。

>>248 腹黒パラダイスだもんねw期待しても無駄だよね。
   サポートして貰おうとも思っちゃ駄目だよね。
252Socket774:2012/05/06(日) 19:43:45.28 ID:1QJF/9L/
だが実際にPCを買う層は店の評判なんてどうでもよくて、GWにゲームイベントをやったりニコ動に広告を出しているドスパラを利用する

ここをみていると何か個人的に恨みがあるのか、競合店を叩きたいだけのやつだけが吠えている印象を受ける
253Socket774:2012/05/06(日) 23:16:21.57 ID:+NxXijLW
ドスパラのi7 3770K搭載ガレリアをぽちった
254Socket774:2012/05/06(日) 23:42:57.20 ID:9X/RJ2zK
>>252
それは君がドスパラ工作員だからw
255Socket774:2012/05/07(月) 06:08:07.58 ID:gmzU4cae
>>253
ご愁傷様。10数万をドブに捨てるとか俺かよwwwwていうか金持ちというか情弱というか。
まぁこの教訓を次に活かそう
256Socket774:2012/05/07(月) 06:49:49.29 ID:9B9ez/sE
ドスパラも本当に昔からネタに事欠かないな

地雷電源の静王を採用し続けたり
やっと電源を改善したかと思ったら
地方店どんどん閉店しサポートが更に糞化
客と訴訟沙汰になり弁護士雇うも素人に完全敗訴
で今度は中古品を新品としてBTOに組み込み

どんだけブラックなんだよ
257Socket774:2012/05/07(月) 07:00:28.37 ID:U9SbVR6G
建前上は間違って混入したって言ってるけど以前から継続的に
やってたんだろうな。
258Socket774:2012/05/07(月) 12:11:19.57 ID:dz4RwfPL
納品時から即日発生するのがドスパラタイマー
259Socket774:2012/05/07(月) 12:54:07.36 ID:Y4bXDEY4
わざとやってるわけじゃないんです工場が移転してバカばっかりになっちゃったんです
店のに納品されるパソコンも別の店に行く分が間違って届いてたり、壊れてることもある
佐川に壊されてるのもあるけど
だからお客さんに渡す前には一度起動テストしてるし、初期不良なら本体交換してる
うちの店では
チクリ板じゃないからあまりいろいろ言わないけど、突然今までの給料間違ってましたとか言われるしほんとブラックですはやく辞めたいです
260Socket774:2012/05/07(月) 12:58:30.57 ID:81lMyf9W
社員なら辞める時はちゃんと有給申請しないと握りつぶされるから気をつけろ
バイトだったらさっさと辞めちゃいなさい
社員になれないうえに、間違ってなっちゃったら人生詰むぜ
261Socket774:2012/05/07(月) 13:52:46.22 ID:n1A+Ptlr
>>256
カード情報流出が抜けてないか
262Socket774:2012/05/07(月) 13:53:58.63 ID:n1A+Ptlr
ほんとだよな。真面目に働いてる人もいると思うとかわいそうだわ。
はよやめれ
263Socket774:2012/05/07(月) 16:53:12.94 ID:sFwAw4ie
>>259
ここで社員やってる奴は転職活動しながら働いてるんじゃないかな
好きで働いてるやつっているのか?
PCの誤配なんて馬橋時代からあったよ?
264Socket774:2012/05/07(月) 20:05:55.35 ID:99w+bbrZ
今までの給料間違ってましたは初めて聞いたわ
ありえんだろ
265Socket774:2012/05/08(火) 06:58:45.25 ID:7h1pyu53
>>264
関係ないけど、10年ぐらい前に務めていた会社は交通費支給がgdgdだったなぁ
266Socket774:2012/05/08(火) 11:52:55.00 ID:WuXqvWQG
★★ドスパラってこんな店 rev2.6★★

●オリジナルBTOパソコンでは苦情が絶えない
 (HPで大量募集した未経験アルバイトが組立て。初期不良でも修理対応のみ
  → 例え購入当初からずっと壊れっぱなしでも絶対に返金、全交換は拒否)

●人気のASRockは並行輸入品と変わらないサポート→詳細は自作板
 (ドスパラはASRockのHPによると正規代理店だがそれを否定、サポートを放棄) 
●A-DATAなどの並行輸入品を特に注意書等の記載なく混ぜて販売
 よって日本正規代理店のサポート・保証は受けられない
●悪徳企業を連想させる同業他社に比べてドスパラ基準の非常に
 厳しい初期不良や保証期間内故障の判定(仕様で済ますのが常套手段)
●サポート電話は他社とは違って料金が約4倍高の有料ナビダイヤル
 対応は何でも仕様で済ますマニュアル読みのアルバイト店員

●修理上がり品を新品で販売している模様(ソース自作板)↓ついにドスパラも自認
 ドスパラオリジナルPCに中古HDDを仕様 ←New!
  https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php

●大量のアフィ会員、ネット工作員(ニコ動にドスパラ関係者の広報等)で常に工作活動
サポートは放棄してもネット工作や宣伝には大量投資 
 ■ 2chでドスパラ社員が監視&工作している確たる事実が判明(詳細は>>5
●BTOパソ、パーツ共に消費者センターから何度も注意され是正勧告を受けているが無視
●価格.COMでも批判的な投稿は一部削除させているのにも関わらず最低のショップ評価
●比較的評判の良かった地方店舗を続々閉店し、売逃げ上等の情弱を狙った通販重視の方向へ近年はシフト
●自作板でドスパラは地雷&情弱専用ショップ認定
●修理に出すと他の部位が壊されダウングレードパーツで返却(CPUバックプレートが鉄製からプラの物に交換etc) 
●4000万円から1000万円にこっそり資本金を減資していたことが判明←New!

●修理での不誠実な対応を巡り顧客と裁判沙汰 → 弁護士を立てて応戦するも素人相手に敗訴
 http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/
267Socket774:2012/05/09(水) 21:39:08.12 ID:2iY1uFUK
今日、Parit買ってきた
Paritっていいの?
268Socket774:2012/05/09(水) 21:41:00.59 ID:BTzwQsI+
良くない。
269Socket774:2012/05/09(水) 22:08:57.00 ID:5AZlx6dw
すぐ壊れるバルク品という感じ
玄人志向のドスパラ保証版
270Socket774:2012/05/09(水) 22:39:26.16 ID:2iY1uFUK
なかなか静かでいいんだが、壊れるのか
ドイツではそんなに悪くない評価なんだがな.

http://www.amazon.de/Palit-NVIDIA-GeForce-Grafikkarte-Speicher/dp/B004RHPMFU

高温多湿の日本じゃダメなのか(´・ω:;.:...
271Socket774:2012/05/09(水) 22:46:57.90 ID:2ZtwW3K3
悪くない評価の国を持ってきても・・・
272Socket774:2012/05/10(木) 05:48:17.80 ID:jyY+dlUh
この店のZOTACビデオは並行なの?
ASUSママンはcomの書き込みで並行確定みたいだけど
273Socket774:2012/05/10(木) 09:10:42.31 ID:fhfBhqfw
代理店シールが貼られていないものはほぼ並行品
同じメーカーでも代理店経由のものと並行品を混ぜて売っているから買う際に気をつけることかな
サファもそうだよ
274Socket774:2012/05/10(木) 10:51:19.30 ID:uxW14jX7
なんでもかんでも混ぜ混ぜ販売、だから再生品でも平気で混ざるw
275Socket774:2012/05/10(木) 12:18:59.02 ID:bgiYLhWF
なるほど、くじ引きショップと言われる理由がわかった
276Socket774:2012/05/10(木) 12:23:01.10 ID:kT7GjIza
通販が怖いわ
過去にやらかした不祥事を考えると新品のHDDを注文しても中古品を送ってきそう
あり得ないと思う事を軽々とやってのけるショップだから無いとは言い切れないだろう
277Socket774:2012/05/10(木) 15:42:50.98 ID:vUsFuiCU
何よりドスパラは注文確定後の返品・返金に応じない店ってところが
非常に危険なわけでしてね。
278Socket774:2012/05/10(木) 20:37:29.27 ID:6QKnQD/q
経営が厳しんだろうね
正規輸入品と並行輸入品を混ぜて売るなんて
輸入品を扱う会社としては禁忌扱いの行為だよ
並行品の保障は店がやるですむ問題じゃないよ普通はさ
279Socket774:2012/05/10(木) 22:04:35.51 ID:Ynh7Qg1r
混ぜてうるといってもそれぞれ横に置いて違う価格で売っている、少なくとも大阪でみた時はそうだった
280Socket774:2012/05/10(木) 23:23:13.79 ID:wKb0VmBa
ドスパラ工作員、最近はこっちのスレに来ないで
アスロックスレに常駐して暴れているようだなw
相変わらず基地害論理でスレ住人に叩かれているがw

225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/09(水) 14:24:41.46 ID:j2TqZTLP
ドスパラ以外も変わらん糞サポートだろ
ドスパラだけ叩かれるのは一部並行輸入価格で抜け駆けしてたりするから談合してる他業者のやっかみじゃねーの
281Socket774:2012/05/11(金) 05:05:02.76 ID:4YqQQYTu
俺個人の主観なんだけどさ・・・。
クソ企業で働いててさ、お前らだったら2chにきて擁護しようとおもう?
俺はしないね。一緒にアンチと自分の会社はクソだなぁって叩いてると思う。
つまり擁護するから社員って考えはおかしいんじゃねーかな。
282Socket774:2012/05/11(金) 07:26:16.82 ID:O0SNcH4S
>>281
世間知らずなのか馬鹿なのか

ドスパラに限らず世間の評判・噂が売上げに直結するような企業では
自社の評判のネット監視(工作)を普通は絶対にしている

大手だとそれが外注だったりすることも多いが、ドスパラのようなブラックな
零細企業(資本金的には零細な)だと経費削減で社員にノルマを課してやらしているとこも多い
それに実際、ドスパラは横浜駅前店の社員が2chを監視し工作してたわけだしな

もう少し世間を知った方が良い

ちなみに政府も少なくても4億ほどの経費を堂々と計上して
政府の意向、発表と違うネットの書き込みに対して工作活動をしている
(不自然に犯罪者の東電や経産省、関係政治家などを擁護、火消しする
書き込みを見かけるがおそらくそいつらだろう)
http://www.keiki-ishiyama.net/keisan/media/keisan001004.pdf

また朝日新聞なども会社から同様のことをやっていたのがバレたのは有名
283Socket774:2012/05/11(金) 09:16:59.05 ID:lcT5HVPI
朝日新聞は世論操作が仕事の左翼新聞だから、ネット工作当たり前だろ
284Socket774:2012/05/11(金) 10:10:04.37 ID:jZ+F6xmh
>>282
費用対効果が見えない上に数字に直結しないから、中小企業ならまずやらないよ。
世間を知るとか言う前に普通に会社員として働いていれば判ることだけど。
285Socket774:2012/05/11(金) 10:46:14.24 ID:H4BWliX7
落ち目のソニーから、うちの近所のラーメン屋ですらネット工作していた現実を見ると
ドスパラなんかやってて当然じゃないのかと思ってしまう
286Socket774:2012/05/11(金) 13:44:08.64 ID:q7jzbU+m
>>284が正論すぎるな
ドヤ顔で長々と世間知らずだとか言われてもw
別に擁護するつもりはないけど、2chでこんだけ叩かれてても毎年ゴールデンウィークに秋葉原のホール貸し切ってイベントやるぐらい儲かってんだろドスパラは
287Socket774:2012/05/11(金) 14:04:10.29 ID:V7uoo2r6
>>284
>>286
ドスパラ工作員乙

笑わせるなよww
都合の悪い横浜駅前店の工作「事実」をスルーして笑わせるw
揉み消ししたいのがバレバレ

>費用対効果?

ていうか、だから店員が比較的暇な平日の昼間とかに
店舗から店員自身が工作活動してんだろうがw

>イベントやるぐらい儲かって

は?人気商品であっても大手通販で最後まで
売れ残っているのがドスパラなのに何をほざいているの?
評判の良い繁盛店ならともかく価格コムで最低クラスの評価、
それだけ避けられているショップなら費用対効果も大きいだろうが

それにテンプレも読めないのか?
ドスパラの通販売上げが稼ぎに直結するアフィ会員などを
大量に擁しているいることを…
何も店員だけが工作員(である可能性)でないw

それに潰れる前の評判の悪い企業ほど起死回生を狙って
最後に無理して盛大なイベントをやるケースが多々あるのにw
ドスパラの場合はリピーター少ないからどうしても新規獲得が責務
それに買ってる奴はCPUなどドスパラサポが糞でもほとんど影響を受けないもばかりw
無知を曝け出して的外れな擁護ww
さすが低能ドスパラ工作員www
288Socket774:2012/05/11(金) 14:33:39.47 ID:VKYmtDy9
相変わらずドスパラ工作員は頭が悪いな
289Socket774:2012/05/11(金) 14:45:29.71 ID:zprNYcQg
>>287
>笑わせるなよww
あ・・・笑えるんだ
290Socket774:2012/05/11(金) 14:50:18.18 ID:Xp62kwFN
>287は頭が悪そうなやつだな
ドスパラの購入者の傾向を断言するほど研究しているお前こそ工作員だろ
291Socket774:2012/05/11(金) 15:02:12.69 ID:VKYmtDy9
>>289-290
常駐監視しているから即反応w
分かりやすいなw
ドスパラなぞ必死に庇っている時点で
「私達はドスパラ工作員です」
と自己紹介してるのと同じなのに相変わらず頭が悪いな
292Socket774:2012/05/11(金) 15:32:53.34 ID:3sjn3J8i
>>284
俺アホだからあほな質問するけどいい?

普通の会社員が会社に取っての評判に関わるような仕事に関われるの?
普通外注や渉外みたいなグレーな部分を取り扱う部署なんかじゃないと解らないんじゃないかなぁ?

なのにやってないなんて断言できるのは逆におかしいと思う
やってないかもしれんしやってるかもしれんが、実態はわからねーが正しいんじゃないの?
293Socket774:2012/05/11(金) 15:35:25.56 ID:3sjn3J8i
あと大手がやってるのに中小がやってないってのは、全く説得力が無いよ
会社の予算経営規模において、コスパを考えるのは経営者であって、一般常識ではないから

そもそもアイルだっけ?エロゲーメーカーがステマしててバレタ事もあったしな・・・
294Socket774:2012/05/11(金) 15:40:35.20 ID:4yuB7c06
普通にネット風評被害対策企業(ピックルとか)に依頼するぐらいの
利益は出してるだろ。
295Socket774:2012/05/11(金) 15:44:48.19 ID:ecR6+cED
>>293
俺はやってねーです
296Socket774:2012/05/11(金) 16:03:57.98 ID:V7uoo2r6
>>289-290
即レスかよw
さすがだなドスパラ糞工作員w
で、何の反論にもなっていない件

>>291
こんなアンチスレに擁護しにくる一般人がいるわけないもんなw

>>294
ドスパラ叩きは風評でなく事実だけどな
297Socket774:2012/05/11(金) 16:08:52.67 ID:9Dx3kjmP
他店工作員か
298Socket774:2012/05/11(金) 16:26:57.69 ID:jZ+F6xmh
>>287
>店舗から店員自身が工作活動してんだろうがw

それはあるかもしれないけど、そんな暇がある状況なら社員リストラして
バイトに入れ替えて暇な時間を作らないようなシフト勤務で働かせるよ。
ドスパラがどうかしらんが、店舗商売はそれが基本。

あと普通の会社員は愛社精神なんてまずないから、頑張って活動なんてしないよw

>>292
300人程度の会社なら誰が何をやってるか判るし、ネットで書かれている事の
真相を役員レベルに聞くぐらい何てことない。機密がうるさいのは上場企業の
経理ぐらいかな。あとやってないとは断言はしてないよ。「まずやらない」と
書いてあるよね。

中小がやらないのは一般的な企業だと広告予算がそんなに取れないから。
利益率と売上を加味すれば大抵の会社はステマするほど余裕はない。その
余裕があるなら広告なりアフィに使う。

あくまで一般論なのでドスパラの真相は知らない。あと俺はドスパラでは買わない。
高いしメリットないし。
299Socket774:2012/05/11(金) 16:36:40.67 ID:V7uoo2r6
>>298
>>287>>282あたりをよく読めよ
適当な斜め読みで全く説得力のない反論するなよ



300Socket774:2012/05/11(金) 16:40:18.32 ID:mBjlv0E+
資本金を減資させてまでゲームイベントや声優を呼んで深夜販売してるぐらいだから、目先の売り上げや業績がイイ雰囲気を
出したいだけなのかも?
社員、アルバイト両方ともここは見てるみたいだし、ウザい客を思い出してストレス発散でもしてるのかな
301Socket774:2012/05/11(金) 16:41:32.69 ID:HhpqN8no
ドスパラの代わりなんて幾らでもあるからさっさと潰れてしまえw
302Socket774:2012/05/11(金) 16:44:33.65 ID:VKYmtDy9
ID:jZ+F6xmhはいつもの中立装ってたドスパラ火消し工作員だろ
都合の悪いとこはスルーして工作員などいないと結論
つか、こんなアンチスレにアンチ以外でくるのは
ドスパラ工作員しか考えられないだろw
303Socket774:2012/05/11(金) 17:10:43.36 ID:YIf4mfx4
本日も擁護の工作お疲れ様です
304Socket774:2012/05/11(金) 18:27:35.20 ID:Mef7HpGW
信じてくれないと思うけどここのBTO買ったらHDDへのSATAケーブルが抜けてたわ
というか電源から続いている黒いコネクタのプラスチックが割れて外れてた
なんじゃこれ…と思ったけどサポートに電話してとかやってたら時間がかかるから
いくつかコネクタがあるからそっちを挿したら起動した
配送中にどうこうなる部分じゃないのは俺にでも判るわいと
まあそんな話でございます
305Socket774:2012/05/11(金) 19:13:20.27 ID:3sjn3J8i
>>298
言葉遊びしたいなら付き合うけどさ
機密?ねぇ?、愛社精神は無くても与えられた仕事に対して忠実なのが日本人だろ
だから会社の為言いながらの不正が絶えない

あのな、広告予算がそんなに取れない取れないって収益率や利率で変わってくるだろ
当たり前の話だけどな、広告なりアフィなりを使うって判断は経営者がするものであってお前じゃないだろw

なぜそこまでお前は堂々と断言できるんだ?、俺も小さいながら会社経営してるけど、お前はちょっとおかしいぞ?
306Socket774:2012/05/11(金) 19:48:17.26 ID:c9ugnV48
広告予算とりすぎなのは、見てすぐわかる。アフィにムゲサイト、ニコ動、無名タレントイベ。情弱ホイホイ路線なんだろうが、個客満足度とか知らないのかな?どんどん下がり40%になる迄有効な手をうてなかった通販の責任者とか首だろ普通。
多少の値段差なら95%と40%どっちで買うか分からないのかな?
307Socket774:2012/05/11(金) 21:47:05.00 ID:jZ+F6xmh
>>305
企業はある程度規模が大きくなると平均利益率に限りなく近づいていくのだよ。
そこら辺にを歩いているスーツ着た営業さんでもそれくらいは知ってる。
だから特化した事業を行う企業じゃない限り、そこそこな会社の利益率なんて
ほぼ似たような数字だ。

で、広告予算はその利益率から諸々削って最後に残る金の場合が多いから、
投資予算としては低い方だ。それでも大企業なら売上があるから同じ
パーセントでも金額は嵩むが、中小ならそんなに出ないよね。

あと判断は経営者というが、ほとんどの経営者は数字にシビアだから目に見える
投資しか行わない。例外なく。目に見えない風評努力よりも効果測定が安易な
手段を取るのは、判断以前に当たり前の行為だよ。

小さな会社さんには判らないだろうけどさ。
308Socket774:2012/05/11(金) 22:02:12.47 ID:4yuB7c06
その昔、身の丈にあわない広告を打ちすぎて倒産した
コンパイルという企業があってだね。
309Socket774:2012/05/11(金) 22:11:28.22 ID:5zaEY7hc
久々にきてみればまだ工作員がいるのか。
こいつらはすぐ人の人格否定をするからわかりやすい。
310Socket774:2012/05/11(金) 23:42:19.78 ID:3sjn3J8i
>>307
へー、へー、へーwww

お前さん、馬鹿って言われてる上に、下っ端だろ?バイトか?
一定の規模になれば利益率が変わらない?へー、へーwww
凄いなー物知らずって怖いもの知らずだなw
どの程度を一定って言ってるのか知らないけど、紀伊国屋とブックオフの利益率が一緒とはなぁ
ヤマダ電機とパナソニックの利益率も一緒なんだぁ、そうなんだ
ほーほー、鰤とスクエ二の利益率も一緒だし、任天堂とSCEの利益率も一緒なんだぁ

君のは先に結論ありきだから、議論にならないねぇ、ドスパラのバイトさんも大変だねぇ
311Socket774:2012/05/11(金) 23:46:47.28 ID:3sjn3J8i
>>307
数字にシビアな事と、どこに重点を置いて経営をしていくかは全く別の話です
即効性のある部門に金回すのか、10年先を見越して設備投資するのかは、経営者の判断能力です

貴方の様なバイトさんが、あれこれ思ってるような単純な目先の利益を追って経営する事はありません
ましてや小売業に関わる人なら「エンドユーザーの風評」がどれぐらい販売実績に影響するかしらない経営者は居ません

というかお前さん、経営を学んだこと無いだろ・・・
312Socket774:2012/05/11(金) 23:49:36.15 ID:3sjn3J8i
大体307の言う理論どおりなら、世の中の中小企業がうってる広告やアフィは全て身の丈以上って話になるじゃねーか・・・
313Socket774:2012/05/12(土) 00:27:11.05 ID:5jKcPKuq
ここのボンボン社長はオラクル出身でそれなりの学歴もあるけど経営者としてはちょっとあれなのかな?
経営者としてのオーラもなければ覇気もなさげ、しっかりとした指針もなし
意味のない理念手帳作って喜ぶのが関の山かな?
あれの中身ほとんどパクリじゃん結局
314Socket774:2012/05/12(土) 01:23:05.22 ID:4gnfvq6k
>>310
中長期的に見るとそれらの企業の利益率が近い事をしらないのですかね。
設備投資や研究開発費や返品やライセンス収入で短期的には全く違うけど、
複数年ベースで見ると驚くほど収束するよ。

>>311
「エンドユーザーの風評」でさぞかし販売実績を上げている企業さんの
経営者さんなんですね。
315Socket774:2012/05/12(土) 03:21:48.76 ID:CQ8byNzI
333 名無しさん@編集中 sage New! 2012/05/11(金) 14:09:35.51 ID:yOmb+ob3
ドスパラ新宿店ひっでぇw
けいあん!のPCIのやつ、こちら粕無しです、500円引き!
って堂々と売ってやがるw
中古扱いにしても高すぎんぞw
316Socket774:2012/05/12(土) 06:21:29.40 ID:5op7pjKp
ID:jZ+F6xmh

ドスパラのネット工作を屁理屈こねて必死に否定して痛いヤツ
もう既に横浜駅前店からの工作がバレっているっつうの
ドスパラはMXやCTCなどでのテレビCM等、企業規模に
見合わない広告も普通にやっていますが?

ドスパラがアフィなども含め身の丈以上の過剰な広告をなぜしなければならないか?
リピーターがほとんどいないから常時、情弱の新規を
捕まえる必要があるからに決まっているだろ!
317Socket774:2012/05/12(土) 08:42:36.25 ID:aJWuIfO8
>>315
https://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
ドスパラは、中古のリファービッシュ品でも新品同様って言い張って新品販売しちゃう店だからな。当然の価格設定だろw
有難く買えとw
318Socket774:2012/05/12(土) 15:52:50.65 ID:iAwHqf/z
横浜駅前店で先日、crucial adrenalineを購入するが不具合の連続
しまいにゃOSまで入れなおしても一向に改善されずでどうすればいいか
聞いてみたら「普通のSSDとしてもお使いいただけますよ?」と回答・・・
8000円弱の60GBの長割高SSDって・・・ ここってはじめて買ったけど
いつもこんな対応なの?
319Socket774:2012/05/12(土) 16:27:37.93 ID:ViZtSp6s
>>318
俺はドスパラで買ったものに不具合出た事無いけど
スレタイとか見るにあって当たり前っぽいね
320Socket774:2012/05/12(土) 17:04:40.32 ID:gQGc3tWR
知識ないけどドスパラで買うくらいなら素直にメーカー純正買ったほうがいいと思うの
321Socket774:2012/05/12(土) 18:10:38.77 ID:8+FuHVf5
http://kakaku.com/shopreview/1547/PrdKey=K0000355174/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
なんだよこれwww
これらが狂言なら業務妨害で告訴されてもおかしくないのに削除もされず残ってるのって・・・・・
パリット680OCがいいかなぁと色々調べてたら、ドスパラ独占販売>ドスパラ>このスレ>価格レビューと、たどり着いた
危うく買う所だったよ

お前ら助かったぜ
322Socket774:2012/05/12(土) 18:14:06.32 ID:5jKcPKuq
>>318
普通のSSDって何を持って普通なんだろうね?
普通に使おうとして使えないんだったら初期不良なんじゃね?
店に検証してもらったらどう。
店員は初期不良の可能性を考えず客に知識がないと思ってんのかな?
323Socket774:2012/05/12(土) 18:16:06.08 ID:3FG+RPUd
一時4割切ってたんだけどなどうも悪い評価を一部消してるみたいなんだよな
それでもこれってのが凄い
324Socket774:2012/05/12(土) 18:18:56.77 ID:GtuoZvYS
>まいにゃOSまで入れなおしても一向に改善されず

こいつ、ちゃんとRAID組んでからインストールしてないだろ絶対・・・
釣りなのか本当の馬鹿なのか

ドスパラに関しては、店もユーザーも糞杉
325Socket774:2012/05/12(土) 18:20:22.53 ID:j1ivx0Hw
中角愛想悪すぎ
クビにしたほうがいいと思う
326Socket774:2012/05/12(土) 18:58:38.54 ID:YuZ9O9DU
>>281
自分が飯食ってるとこだよ?
変な噂で潰れたら明日からどうすんだって話になるだろ。
不景気だしパソコン扱う仕事で転職に使えないとかそんなんじゃねーの。
327Socket774:2012/05/12(土) 19:10:56.94 ID:iAwHqf/z
>>324
OS消去なしで元が使うやつだからRAIDの必要ないわけで・・・
誰もSRTで組むなんていってねーよ
328Socket774:2012/05/12(土) 19:11:54.92 ID:FFnyz98s
>>321
読んだ。

>遠回りな言い方をして結局の所返金などしてくれませんし
>修理も「客にも責任があるのでは?」と言ってきた次第なので

とか

>発送して確認しても「焼損があります」「傷がありますね」ということで
>有償保証になってしまいます。

これはねーだろw
329Socket774:2012/05/12(土) 19:25:13.05 ID:3FG+RPUd
初期不良と保証が実質機能してないのは自作民なら知ってるだろ
大分前からこんなもんだぞ。ASRockの代理店なのに適当やってるし
330Socket774:2012/05/12(土) 19:48:28.62 ID:8+FuHVf5
なによりも中古を新品と偽って商売してる書き込み&リファビッシュHDDバレたから発表した所に驚愕した
価格の酷い書き込み記入者の他のレビュー見ても捨て垢でないのも分かったし本当に酷い目にあったんだなぁと
昔9800pro買ったけど当たり引けたようで、こんなに酷いショップとは知らんかった
パリット680は選択肢から消えたよ
331Socket774:2012/05/12(土) 20:25:06.33 ID:hvV8dTrN
BTOじゃなくて自作でパリット560Ti買っちまったけどまずいかな?
今んとこ1.5月たったが問題なし
332Socket774:2012/05/12(土) 21:11:11.61 ID:25nhFRnz
故障対応が絶望的らしいから故障さえしなければ問題ない
333Socket774:2012/05/12(土) 23:09:42.89 ID:GB7RLf/W
故障対応というよりサポートが居直りに近いからサポート使わない
という割り切りがあれば大丈夫。俺はもちろんここでは買わない。
334Socket774:2012/05/12(土) 23:56:42.80 ID:6RPXi5+8
>>329
ドスパラでASRock買うとマジで最悪だぜ
一般的なマザー代理店サポートは無いに等しい
そのくせ、特に安くもないから最悪
だからいつも他店が売り切れでも在庫がある
335Socket774:2012/05/13(日) 00:12:50.62 ID:Nr7+ivc8
>>327
普通のSSDとして使う使わないとか書いてるお前の文面見たら
誰だってSRTで使おうとしてると考えるんだが?

お前コミュ障だろ。そんなんだからドスパラ店員にすら馬鹿にされて対応してもらえないんだよ。
336Socket774:2012/05/13(日) 01:25:48.47 ID:IRUdUjq0
>>335
お前・・・adrenalineそのものを理解してないだろ?
ttp://gigazine.net/news/20120406-crucial-adrenaline/
adrenalineっていってんのにSRTなんてだれもおもわねーよ
337Socket774:2012/05/13(日) 09:05:04.41 ID:yODD5uxH
こんな消費者舐め腐った商売続けているようなら早く潰れてほしいわ
ていうか、ドスパラも携帯屋みたいになってきてるから近々、評判の悪いPC部門は廃業でもするのか
338Socket774:2012/05/13(日) 10:51:03.53 ID:N4tQRHz7
はやく旧TZONE店舗をほかの会社に譲ってほしいよ。
339Socket774:2012/05/13(日) 12:02:03.79 ID:yJnUn9UI
340Socket774:2012/05/13(日) 12:11:45.86 ID:6DsZHF25
>>339
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447922624

>FFの時にしかトラブルが出ないって言うのなら、ハードが原因とは思えないから、ドスパラが悪いとは思えないね。
>もっとも、標準スペックのままっていうなら、電源がはずれだった可能性もある。
>といっても、これもドスパラが悪いわけじゃない。ハイエンドゲームの安定動作には電源が重要だから安物のデフォルトは禁物というのは常識の範疇だし、お金を掛けなかったあなたのほうが悪い。

これ、凄い擁護だな。
推奨PCで推奨ゲームがまともに動かなかったらドスパラが100%悪いし、
標準でまともに動作しない電源を搭載しているのもドスパラが悪いのであって、ユーザーが悪いわけじゃない。
このスレでもこんなめちゃくちゃな擁護は見かけないぞ。

ところで、推奨PCって、BTOメーカーが勝手に名乗ってるだけなのか?
341Socket774:2012/05/13(日) 12:48:38.89 ID:SBphmqhE
>>339
さすが俺らのドスパラだな
鴨ネギの初心者相手にやりたい放題w

>>340
ドスパラネット工作部隊はいっぱいいるからな
サポには金をかけないが工作と宣伝には惜しみなく投資する糞ショップですからw
342Socket774:2012/05/13(日) 13:05:30.02 ID:5PRixuz3
勝手に推奨と名乗っているわけじゃなく、ゲーム側にも話を通していると思うよ
どっちも動作スペックしか見ていないと思うけどね
343Socket774:2012/05/13(日) 13:09:57.40 ID:7fRnlqLf
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183336611
これは質問者が馬鹿丸出しだねww

344Socket774:2012/05/13(日) 15:13:58.72 ID:SBphmqhE
>>343
質問者も相当な馬鹿だがそういう初心者を
積極的にターゲットにしてるのもドスパラだろw
それにOS再インスコしても直らないなら
ハードもおかしいと思うのが普通
だが、アンチウイルスを二つ入れるような低レベルな奴は
再インスコ後、ドライバとかもちゃんと当てているのか疑わしいけどな
どっちにせよドスパラは糞サポートしかできないんだから
「初心者お断り、サポート不可」とでも書くべき

初心者に積極的に売っておいてサポは糞だから
ドスパラも馬鹿な初心者と揉めても自業自得

それを一方的に質問者のみ馬鹿って断言しちゃうと
おまえもドスパラ工作員と思われても仕方ないw
345Socket774:2012/05/13(日) 21:31:47.84 ID:yJnUn9UI
結局、パソコンって、ソフトウェアのインストールなどが行えるから、ハードウェアの不具合であっても、
全て「ソフトウェア側の問題です」で責任回避できてしまうんだよね。
それを悪用しているのがドスパラ。
これが一般的な家電のような組み込み機器だったら、絶対にこういった言い訳は通らない。
346Socket774:2012/05/14(月) 00:02:03.92 ID:yOs4lCiU
ドスパラってPTx専門店だろ
347Socket774:2012/05/14(月) 23:05:34.94 ID:WVinLl9H
348Socket774:2012/05/14(月) 23:25:50.30 ID:aVKMKkh7
ここまで酷いと怖いもの見たさで買ってみたくなるのが不思議だ
でも、HPとかのほうが安くね?
349Socket774:2012/05/15(火) 02:09:08.30 ID:Zbh8KuNB
このスレのおかげでドスパラで買わなくて良かった
350Socket774:2012/05/15(火) 07:58:20.78 ID:EnGq4GO+
まだドスパラいきてんのか
さっさと潰して他の店に土地明け渡せばいいのに
351Socket774:2012/05/15(火) 08:24:40.63 ID:Fku42izt
>>347
またしても「返品は無理」の一点張りですか

こちらも「購入は無理」の一点張りで対抗するしかないですね
352Socket774:2012/05/15(火) 12:50:53.28 ID:l6bv+q8X
別に返品は無理自体に問題はないだろう。。。
ばかが増えた日本で返品認め出すとどうしようもねぇぞ
353Socket774:2012/05/15(火) 15:26:56.31 ID:ZvTUJ+/w
客に原因が無くて、商品に不具合や問題があるのに迅速に対応できないんだろ?

どんだけ店都合なんだよ、こんなの返品が普通w
354Socket774:2012/05/15(火) 15:45:48.23 ID:rmjXAeqz
普通はほかの店でも初期不良は正常品と交換で返品じゃないだろ
でもここは初期不良はそれを選んだ客の責任で交換すらごねるんでしょ
355Socket774:2012/05/15(火) 16:57:18.58 ID:fJE5+y0N
ドスパラは初期不良でも交換すらしてくれなくて、修理が原則だけどな。
356Socket774:2012/05/15(火) 16:58:40.36 ID:ZhvwYt/F
俺は二回とも交換すぐにしてくれたけど。。。

>>353
客に悪い所はなかったと客がいうのはおかぢい
357Socket774:2012/05/15(火) 21:29:31.49 ID:fJE5+y0N
>>356
パーツは交換してるけど、BTOパソコンは初期不良でも修理のはず。
358Socket774:2012/05/15(火) 22:42:40.41 ID:fway1EYv
因縁つけてなかなか交換してくれないぞ
すぐ交換してくれるのは正規代理店品の場合な
AsrockやASUS、A-DATAなどの平行輸入品はドスパラに損害が及ぶので
初期不良などでも渋ってなかなか交換してくれない
359Socket774:2012/05/16(水) 00:18:47.30 ID:zLsKsLvN
   || 「楽々自作できるくらいの知識があって、糞サポートを相手にする暇が有って
   || 電話代に無頓着で箱、梱包材をしっかり取って置く几帳面さがあって、 
   || 宅配便の   ∧__∧   。 送料を負担しても 良い心の大らかな人以外はドスパラでBTOパソコンを買ってはいけない」
   ||         (  ^ω^)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (    つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ──────────────
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかりましたね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ |
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  は〜〜〜〜〜〜〜い!  \
360Socket774:2012/05/16(水) 01:17:19.79 ID:MnVLV0Ij
>>358
ASROCKやADATAの代理店の中の人おつかれさまです。どう被害が及ぶのかお聞かせ願いたい。
361Socket774:2012/05/16(水) 01:33:41.43 ID:zK9q/rLO
>>360
犯罪企業のドスパラ糞社員、死んで下さい
とぼけるのもいい加減にしろ

ドスパラが並行直輸入している製品だと
交換費用とかがドスパラ持ちだから
それを嫌がってなかなか交換しないんだろうが!
362Socket774:2012/05/16(水) 02:18:44.24 ID:Jc19T559
ドスパラの悪いところは、店側の責任による問題であっても
返品・返金は認めず、同じ製品か差額で上位製品への交換
しか認めないところ。

一度確定したらキャンセルはさせてもらえない。それがドスパラ。
363Socket774:2012/05/16(水) 02:54:59.36 ID:qoI1EorH
構成を上位品に変えて再注文したいって言えばキャンセルできるぞw
もちろん別の店で再注文するんだけどね
364Socket774:2012/05/16(水) 12:48:31.94 ID:Pv3gcQDr
>>361
犯罪企業っていうなら警察に届け出てくればいい
365Socket774:2012/05/16(水) 13:39:54.37 ID:7blOTqIR
>>364
消費者相談センターには相談済み
366Socket774:2012/05/16(水) 15:07:51.38 ID:8pB5fkJq
ドスパラが2ちゃんを見張っているのは確実なんだし
これだけ叩かれれば経営会議とかで改善策を
常識ある経営陣なら話し合って講じるものだが
その兆しが全く見えないってことは
経営陣が率先してこの悪徳商法を続けているのだろうな
367Socket774:2012/05/16(水) 15:34:50.80 ID:UJfyQK3H
>>366
利用規約読んだだけでふざけた内容が一発でわかるのに、今頃気づいたの?
368Socket774:2012/05/16(水) 16:01:38.80 ID:Pv3gcQDr
>>365
いや、消費者相談センターに犯罪行為の調査逮捕権はないんだが。。。本当に日本人?
犯罪行為を捜査出来るのは警察なので犯罪だというなら警察にいけと。
369Socket774:2012/05/16(水) 16:13:26.12 ID:Jc19T559
霊感商法みたいな明白な違法ビジネス(刑法)以外だと
民法の管轄になるから警察は取り合わない。
民事不介入って聞いたことあるでしょ?
370Socket774:2012/05/16(水) 16:18:43.74 ID:Pv3gcQDr
>>369
それは犯罪とは言わないんだよ。。。

違法だから犯罪なのか?っつーとそれはNoだ
371Socket774:2012/05/16(水) 16:37:22.72 ID:3S/tt0jb
>>366
こんなもん確信犯だろ。
経営会議とかあほか。
372Socket774:2012/05/16(水) 16:56:35.61 ID:Jc19T559
>>370
ちょっと何言ってるかわかんないっすね。
373Socket774:2012/05/16(水) 17:08:46.23 ID:8pB5fkJq
ID:Pv3gcQDr

今日のドスパラ工作員w
犯罪だ違法だとか本質とは違う内容に矛先逸らしw
ドスパラ工作員の常套手段w

本質は ドスパラが 悪徳ショップ だってことだろ!!
374Socket774:2012/05/16(水) 17:15:06.52 ID:8pB5fkJq
>>367
>>371
いや、さすがにこれだけ悪徳ショップの名が広まれば、
反省し改善されるものだと俺は少し期待もこめて思っていたわ
そしたら反省や改善なんて全くするどころか、リピーターが付かないので
広告やアフィなどに力を更に入れるといった舐め腐った経営方針だもんな

本当にどこまでドスパラは酷いんだ?って驚いているw
375Socket774:2012/05/16(水) 17:24:02.45 ID:UJfyQK3H
>>371
確信犯の意味わかってないだろお前
376Socket774:2012/05/16(水) 17:31:33.77 ID:Jc19T559
確信犯=正しいと信じて行う犯罪のこと。当事者に悪意はない。
377Socket774:2012/05/16(水) 18:11:17.44 ID:Pv3gcQDr
本質云々ではなく日本語としておかしいと。。。
刑罰がつく行為が犯罪だっつーの
378Socket774:2012/05/16(水) 18:53:05.81 ID:MnVLV0Ij
>>361
不良交換の費用は正規品もそうでないものもおなじなのでは? 不良品のメーカー返品の事を言っているのならば、それは普通に考えたら、ロスも見込んで価格付けをしたり不良分の埋め合わせを別にさせるから普通は考慮しなくても良いはなし

どうしても叩きたいだけなんだろ? 店員ではないが変なの多くてドスパラかわいそうだわ
379Socket774:2012/05/16(水) 18:54:18.24 ID:8pB5fkJq
>>377
お前、ドスパラ批判はしないでアンチに茶々を入れてるだけだよな
それはお前がドスパラ工作員であることを自己紹介しているのと同じだぜ

ウザイから消えろよ、糞ドス工作員
380Socket774:2012/05/16(水) 18:56:12.83 ID:8pB5fkJq
>>378
ドスパラ工作員が湧いてきたw
ドス工作員以外でこんなスレでドスパラ擁護するヤツなんていねーよw
バカだからそういうことも脳が働かないんだなw
381Socket774:2012/05/16(水) 19:09:16.78 ID:MnVLV0Ij
好き好んで利用している店が変なのに叩かれていたら、それに対して一言くらい言いたいよ 必死に叩いているやつって何を必死になっているわけ?
382Socket774:2012/05/16(水) 19:24:45.29 ID:8pB5fkJq
>>381
ドスパラを好きこんで利用しているwww

よほどの情弱なのかwww
まぁ、どうせどこかの店舗の店員かアフィ会員の工作員だろうけどw
383Socket774:2012/05/16(水) 19:31:46.96 ID:qoI1EorH
まだこんな店で買い物してるやついるのかよw
384Socket774:2012/05/16(水) 20:09:35.67 ID:x1jgZcAo
情弱御用達じゃなくって自己解決出来る情強御用達だとおもうの
385Socket774:2012/05/16(水) 20:17:38.32 ID:zLsKsLvN
>>384
BTOパソコンなら、自作PCやってる連中ですら、1円もお金をかけずに自己解決するのは無理だよ。
結局、自作PC的修理を自分でやろうと思ったら、悪いパーツを特定して、自腹で新しいパーツを買って交換するという作業になるから、絶対にお金はかかる。
自腹切ってパーツ交換する事を前提とするならば、他社のBTOパソコンを買ったほうがいい。
386Socket774:2012/05/16(水) 20:41:01.73 ID:SL4o0yk4
自作してる人間がBTOという時点でおかしいとおもうんだが。。。

うちに一式分余ってるからBTOでも問題ないけどな
自作が趣味ならパーツぐらい余ってるっつーの
目的のために自作する奴と自作が趣味なのは違うって散々いわれてんのに
387Socket774:2012/05/17(木) 01:22:52.77 ID:aeoSxz0e
NECみたいな、たいして高くもないのに最高のサポートがついてるメーカーがあるのに
ツクモみたいな、パーツショップなのに良心的サポートしてくれるショップがあるのに

わざわざドスパラBTO買う人って、やっぱゲーム推奨PCとかそういう広告戦略でやられちゃったタイプかなぁ
388Socket774:2012/05/17(木) 01:45:00.84 ID:ht5OVYy9
そういう過剰サービスをした結果、中華企業の軍門に下ったり、会社がおかしくなっちゃったりしたら本末転倒

ユーザーや客を甘やかさず、商売を継続できるならそれでいいのではないか
389Socket774:2012/05/17(木) 07:46:43.16 ID:gkSuGvNB
>>388
ドスパラ視点の糞主張乙

ドスパラの場合、過剰なサービスどころか
販売店としての最低限のこともしない
詐欺まがいの悪徳ショップだろ
390Socket774:2012/05/17(木) 08:19:59.34 ID:WjYGCUGn
>>387
ツクモのどこがだよ。。。BIOSアップデートで3kとかとんぞ
391Socket774:2012/05/17(木) 08:46:35.11 ID:JrZ2iTYf
>>390
高いとは思うがそれは自分で出来ない奴が悪いんじゃないか?
392Socket774:2012/05/17(木) 11:18:40.71 ID:aeoSxz0e
BIOSアップデート無料のショップ、どっか一個あったよな?
393Socket774:2012/05/17(木) 11:41:07.46 ID:nvUHxq1+
実際ここでPC買うくらいならNECとかgatewayの純正かったほうがいいよね?
394Socket774:2012/05/17(木) 12:06:20.92 ID:f60jI1JL
ドスパラで買うような人は検索して最初に出てきた広告リンクを
クリックしてそのまま買っちゃうような人。
395Socket774:2012/05/17(木) 12:41:03.23 ID:+9Ilw5J0
>>391
ワンズとか無料ですし。。。
396Socket774:2012/05/17(木) 21:57:39.62 ID:Um84LUn8
通販したら、違う商品が届いた。
とりあえずメールしたけど、難癖付けて知らん顔されないか心配。

返品になっても、まさか返送料負担とかさせられないだろうなあ…
397Socket774:2012/05/18(金) 01:36:37.97 ID:V/q7qLQQ
ドスパラでジャンクのマザボ買って帰って、家でレシート見たら動作不良品とか…。
前買ったジャンクマザボのレシート見たら未チェック品ってあるし
状態チェックしてるならダンボール箱にそれ書いておけよ。
動くかどうかのドキドキ奪われて悲しい…。
398Socket774:2012/05/18(金) 02:13:05.90 ID:PLj2BovL
>>396
ここは送料はお客様持ち。
不具合があれば直しますが診断料頂きますっていうマジキチ会社だから
399Socket774:2012/05/18(金) 06:57:41.53 ID:FmsLLfWh
いくらなんでも、商品送り間違えて送料よこせは無いだろ
400Socket774:2012/05/18(金) 08:15:31.44 ID:SZvHNOyH
ドスパラは間違いなくトップクラスの屑会社だが
さすがに商品送り間違いにはちゃんと対応してくれる
通販での初期不良判定は他社よりやたらと厳しいけどね
401Socket774:2012/05/18(金) 12:13:54.27 ID:VVz4OgDY
さすがにこのパターンはないか。

商品間違ってましたので送りました。
検品しましたが傷がありますね。
402Socket774:2012/05/18(金) 15:09:11.12 ID:7iesVhSF
>>396>>398>>401

この流れが普通です
403Socket774:2012/05/18(金) 17:03:01.13 ID:y+V11H1Y
404Socket774:2012/05/18(金) 18:20:56.78 ID:FHtFPD3Q
てゆーか
初期不良を認めないんじゃなくて、店員がほぼ全員屑だから客の話を理解できない。

さっき話しただろ的なことすら覚えてらんないわけよあいつらは。
何を行ったのか時系列で表にしてチェックシート書いて持っていけ

それでごねたら消費者センターいけばいいよ。
これはまじ。
消費者なめすぎだろ

ドスパラで買うのはアホの所業
405Socket774:2012/05/18(金) 18:30:58.20 ID:jManX/2k
いや、アホの極み
406Socket774:2012/05/18(金) 18:57:20.51 ID:/WVaSn76
>>403
開封したって事?
407Socket774:2012/05/18(金) 19:44:13.67 ID:sLEKMBW7
名前は忘れたけどサポセンにWindowsについて凄い詳しい人が居たな
こっちのたどたどしい言葉の羅列を頭で整理してピンポイントで何をどうすれば直るか一発で言い当てた
ありゃ他の優良な会社でやっていくべき人だわ
408Socket774:2012/05/18(金) 20:43:19.03 ID:Gp7kOuhm
409Socket774:2012/05/18(金) 20:44:13.39 ID:8os3mHtp
>>403
さすがドスパラw
410Socket774:2012/05/18(金) 21:14:44.18 ID:e6/tarI9
お察しください。(犯罪教唆)
411Socket774:2012/05/18(金) 21:53:21.13 ID:v7I91Rq2
ま、マジコンを全国店舗で派手に売りさばいた店だからなwノーサポートのグレー商品は大好物だろ。さすがブラックw
というか、こんな金ださなくても、カード再発行依頼すれば安くすみそうな気が。
412Socket774:2012/05/18(金) 21:56:53.80 ID:sLEKMBW7
これって企業としてどうなのよって思うわ
誰にどう思われようと儲かれば何でもアリか?
413Socket774:2012/05/18(金) 22:01:24.40 ID:/WVaSn76
そりゃそうでしょ
なんたってCASパラだぜw
414Socket774:2012/05/18(金) 22:16:37.23 ID:WaBSLSCe
ハズレはネットショップで3980円(開封済み)
アタリは店頭で4280円か
415Socket774:2012/05/19(土) 00:54:56.27 ID:mLuAflRJ
tes
416Socket774:2012/05/19(土) 05:39:43.55 ID:DWVS3rGx
開封済みって、これ何してるんだ?
カードいじってんの?
417Socket774:2012/05/19(土) 06:30:34.37 ID:tpEjkk2j
カードの番号みてる
突破できるかどうか
418Socket774:2012/05/19(土) 06:48:13.32 ID:0+vcvKW/
改造できる型番のカードを入れてますよ^^
ってこと
419Socket774:2012/05/19(土) 07:48:56.88 ID:ii/VsG23
さすがドスパラ他の板でも大人気
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337341791/
420Socket774:2012/05/19(土) 08:19:56.37 ID:bcZDtjaI
自作BTO業界の問題児ドスパラ
421Socket774:2012/05/19(土) 19:37:46.88 ID:DWVS3rGx
てか、市場にあるカードのほとんどが改造できるカードらしいし
わざわざ開封済みでアピってるん?
422Socket774:2012/05/19(土) 21:26:43.18 ID:Y+8WDGwh
Mも出来るようになったらしいけどTのがいいらしいよ
今のところTしかID書き換えできないらしいから
423Socket774:2012/05/20(日) 03:02:49.29 ID:meRl+J/a
カードのロット調べて仕入れたからね
仕入れがバカなんだよ
っていうか本社と工場の人間が総じてバカ
SVは日本語不自由なアスペ
店員は社畜です
424Socket774:2012/05/20(日) 07:55:35.46 ID:B3I39XHd
>>423
日本語でOKアル
425 [―{}@{}@{}-] Socket774:2012/05/21(月) 16:24:09.86 ID:cjhyvL+M
さすがドスパラ・・・。
【再入荷】恵安「KTV-FSUSB2」 4,280円(T419CA25刻印?)

http://akiba.kakaku.com/shop/1205/18/205000.php
426Socket774:2012/05/21(月) 21:10:02.59 ID:4BN/evE3
Mでも今はできるみたいだから、ドスパラに買いに走らなくてもいいと思うぞ

Tをドスパラが煽りまくってるけどw
427Socket774:2012/05/22(火) 05:03:02.46 ID:UxdJjJ7N
青を赤に出来るのはTだけ
428Socket774:2012/05/23(水) 10:21:14.12 ID:hJhIkjVl
429Socket774:2012/05/23(水) 18:49:01.07 ID:AkxoSOx9
ドスパラが真っ当な商売なんてするのがそもそも間違い
ASUSやASRockなどを買うような一般人を相手にすべきショップでない
ジャンク、グレーゾーン商品だけ扱っていれば良いんだよ
そうすればトラブルもなくなる
430Socket774:2012/05/25(金) 01:30:52.12 ID:I2/knE4i
; ::: :: :  :   _____________    :  : : : :: :::: ::::: :;::;::::: ::::
;;::: ::: :: : :   /|:: ┌──────┐ ::| / ピロン♪ピロン♪ : ::: :::: :;::;
;;::: ::: : :   . . |:: |         .| ::| 緊急ぬるぽ警報です : :: : ::: ::;:;
;;: :: :;;: :: :    |::  緊急ぬるぽ警報 ..::|  強いぬるぽに警戒してください
;;: :: : ;;: :: :  .. |::..|          |::| \              : :: :: ::; :: ;
;;: :: : ;;: :: : .. |::..└──────┘::| : :: :: ::; :: ; : :: :: ::; :: ;: :: :: ::: :: :: ; :: ;
;: : ;;: :: :  ... |::   ┌────┐   | : :: :: ::; :: ; : ; : :; : :: :: :: :: :: :::; :: ;
     || ドサッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    //∧_∧
  ☆   __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(((゙゚'ω゚'))) うぁぁぁ
    ヽ/\_\ ゴン    [#]::       ::[#] と_   ヽ ヽ
      \/__/ ⌒)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _)))
    ⊂⌒((;‐ω‐))    ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄   ~}
431Socket774:2012/05/25(金) 10:53:41.89 ID:y4+Y4xYF
カスが売りっぱなし、その代わり他所より少し安い
わかりやすくていいだろう
送り返してくれれば検査するが異常なければ送料はそちら餅だぞ、ゴリャ!!
と電話で言われたときに悟った、でも値段と品揃えで利用すること多い
432Socket774:2012/05/25(金) 17:58:47.04 ID:N0D0fLxW
送料はそうだけど審査の料金は確実に取ってくるだろ。おかしいじゃん
433Socket774:2012/05/25(金) 21:23:49.75 ID:tS4eB9gs
販売料金に不具合確認作業代は当然含まれない送料も然り
車や家電買ったって同じ、メンテナンスは別料金
それが嫌なら有料保証付けられる店で買うがよい俺はそうしてる
安いってのは何等かの理由が必ずあるんだからその位気付けよ
いつまでもゆとり丸出しでは生きていけんぞ
434Socket774:2012/05/25(金) 21:31:59.66 ID:YauJo6uQ
そんなこと、ゆとりがわかるわけね〜だろ
そ〜ゆ〜こともすべて含めてゆとりは何も分からないし理解しようとしない

てか、そのカキコは最初の1行しかよまねーのがゆとり。
435Socket774:2012/05/26(土) 03:58:58.84 ID:SzjXqmls
optimus地獄
436Socket774:2012/05/26(土) 04:02:19.49 ID:R6RvYEtD
>>433
まあそりゃそうだ
でもドスパラみたいに新車と偽って中古車を売って2回もバレたカーディーラーは聞いた事がないけどなw
437Socket774:2012/05/26(土) 09:50:59.07 ID:qGgP/D0X
でもハイオクと偽ってレギュラー売る店は多いらしい
ガソリンスタンドもやばいな
438Socket774:2012/05/26(土) 10:59:14.98 ID:o+G2A1QF
>>433
どうせドスパラ工作員なんだろうがドスパラは決して安くない
価格など見れば分かるが他の大手ショップとほぼ横並び
むしろあの糞サービスにしては激しく高い

つうか、評判悪いから品薄商品でも他社が売り切れの中
いつまでも売れ残っているだけw
439Socket774:2012/05/26(土) 11:04:52.84 ID:pnfeUktt
マザーボードは並行品の罠が潜んでるし安心できないと言うよりは気を抜けない店って感じ
もちろんきっちり動作すれば問題無いけど、そうでないなら大変なのはこれまでの書き込みからも明らかだもんな
440Socket774:2012/05/26(土) 11:06:46.46 ID:KPmHVyf+
>>438
他より多少なりとも安いの多いじゃん
むしろそのせいで被害者が・・・・・・・・
441Socket774:2012/05/26(土) 16:57:08.99 ID:WbEcxb/K
ドスパラは手頃な値段で良好なスペックのパソコンが手にはいるからな
ノートパソコンの種類も豊富だし初心者におすすめ
442Socket774:2012/05/26(土) 20:00:33.11 ID:eCJE5a94
いや初心者はとりあえず高いの買ったほうが間違いないだろ

なんでもそう
443Socket774:2012/05/26(土) 21:01:44.60 ID:FsQ8ZLg7
>>441
工作員おつ

初心者にすすめるとは、ひどい奴だなお前は。
444Socket774:2012/05/26(土) 21:50:52.09 ID:Yl3Zc0NH
>>443
お前は冗談が通じないのか
445Socket774:2012/05/26(土) 22:41:31.72 ID:zxzCHOe2
新品のノートパソコンに中古再生品のHDDをインストールするなんてとんでもないジョークですな
446Socket774:2012/05/26(土) 23:34:59.54 ID:pUaLqxkq
手付かずのパーツは、もったいないし地球に優しいリサイクル
やったのはバイトの男性らの独断によるもの

吉兆を見習ってこれぐらいの言い訳を経営陣がすれば、嗤いのネタになったのに
447Socket774:2012/05/27(日) 18:19:59.10 ID:go7+NWr2
再生品(Refurbished)って人聞きは悪いが信頼度的にはなんか良さ毛。
充分な検査を通ってそーで。 道義的には確かに問題はあるがね。
イエ、オレは外のヒト。
ちょっと、どすぱら逝って「ヒリ出し物」見てくっか。
448Socket774:2012/05/27(日) 19:29:23.84 ID:BgwTqIBB
HDDのRMAに行けば分かるが
戻ってきたHDDにすぐ障害が発生してる例もあるのだ
449Socket774:2012/05/28(月) 18:10:06.74 ID:GT/pLz6O
以前リンクス(代理店)がMBの再生品をリテール品と言って売ってたが
そこでGIGABYTEのMBリテール買って組んだが一度も起動出来なかった
仕方ないから別のところで同型新品買って組んだら起動した苦い思い出が
450Socket774:2012/05/28(月) 22:38:47.97 ID:3dYtbBgW

俺の脳内では仙台のドスパラは潰れた事になってる。
斜め向かいにTWOTOPあるし、店員さんも全然マシ

糞パラ仙台はただの店員、さんづけはしてない。
あ、潰れてるんだった、失敬。

しかし、面覚えてるから、街中であったら必ず絡んでやろうと思ってる。
451Socket774:2012/05/28(月) 22:41:26.52 ID:yb81saWH
>>450
その店員に何されたのか気になるw
452Socket774:2012/05/28(月) 22:55:33.67 ID:3dYtbBgW

いや、ただ柔の技でコンクリート畳で一本取ってやりたいだけ
理由は結構あるなぁ・・・要は誠実さが微塵も感じられない事かな
453Socket774:2012/05/29(火) 11:20:21.57 ID:00/Hh/FE
>>452
通報されるぞ
454Socket774:2012/05/29(火) 12:19:41.42 ID:cJDcEcgc
>>453
既にTwoFour済み。

     -NETパトロール隊-
455Socket774:2012/05/29(火) 14:43:42.61 ID:/7S2mPV3
何にしたって悪質な対応してりゃ恨みを買うだろうな
ドスパラが裁判敗訴した件以外でも、オイオイwってやり方はよく見聞きする
散々客をなめた対応を繰り返して事件になったとしても

全然驚かないw
むしろマスコミに色々暴露する機会になるんじゃねーの?
456Socket774:2012/05/29(火) 15:09:06.50 ID:00/Hh/FE
理由があろうとなかろうと犯罪は犯罪
457Socket774:2012/05/29(火) 15:58:31.28 ID:/7S2mPV3
詐欺罪?

どれのこと?BTOにこっそり再生HDD使ってた件?
追い銭でショップ保障に加入させて無茶苦茶な屁理屈で適応をゴネる件?
それとも商品に瑕疵があっても返金しない件?
まだまだあるけど・・・どれ?
458Socket774:2012/05/29(火) 16:08:16.23 ID:00/Hh/FE
返金しないのは問題ないだろう
詐欺罪の構成要件嫁
459Socket774:2012/05/29(火) 16:14:28.47 ID:/7S2mPV3
問題だよ頭悪いの?
そんな調子で敗訴しちゃったのか?
460Socket774:2012/05/29(火) 16:24:08.51 ID:00/Hh/FE
返金しなければならない法律あんの?
クーリングオフは違うからな。
461Socket774:2012/05/29(火) 16:28:10.62 ID:/7S2mPV3
あるよ
BTOに新品価格で再生HDDを使った件と
ショップ保障の適応を屁理屈でゴネる件はどーした?
462Socket774:2012/05/29(火) 16:30:35.60 ID:/7S2mPV3
ID:00/Hh/FE
都合悪い所はスルーして
必死に擁護してるけど
ドスパラの中の人ですか?
463Socket774:2012/05/29(火) 16:33:55.16 ID:9+BCj2cY
>>457
なんで突然詐欺罪の話になったの?
464Socket774:2012/05/29(火) 16:35:05.35 ID:060Sdz25
>>462
お前もアンチだろうがw
第三者視点からみたらどちらも変わらねぇよww
465Socket774:2012/05/29(火) 16:44:52.97 ID:9+BCj2cY
>>457の三つは普通に考えると詐欺罪を構成しない
二番目は最初から保障する気がないなら
もしかしたら詐欺罪でいけるかもね

瑕疵がある場合に返金や交換をするかどうかは民事
PCパーツの店頭販売なら民法そのまま適用だろうね
466Socket774:2012/05/29(火) 16:48:27.96 ID:/7S2mPV3
ID:00/Hh/FE
 ↓
ID:9+BCj2cY
ID:060Sdz25
ドスパラの中の人って聞かれた途端にID変えちゃったの?

好き嫌い(アンチ)で言ったら嫌い、当然だろw
度々客と問題起こして、裁判までしたあげくに負けたショップだろ
他でも耳を疑うような屁理屈で客とトラブルを起こしてる話が多すぎだから当たり前

467Socket774:2012/05/29(火) 16:52:45.23 ID:060Sdz25
>>466
全く、思い込みが激しいこと。
自分に都合が悪いとすぐこのざまだから困る
468Socket774:2012/05/29(火) 16:55:19.27 ID:/7S2mPV3
>>465
ID変えたのかい?

製品の瑕疵や保証に対して問題が多く
日常的(慢性的)に繰り返している場合や
無茶な理屈や強引な屁理屈で対応を断ったり伸ばしたりってケースは?

数ヵ月後に間違ってとHPにて「短期間小さく」開示さえすれば
新品価格で再生品を出荷してもOKなのかな?
469Socket774:2012/05/29(火) 16:55:53.36 ID:9+BCj2cY
>>466
ドスパラ擁護してるわけじゃねーんだよ
ドスパラは超ダメショップだ

ただ君が突然脈絡なく
「詐欺罪?」
なんて書き込むからどこから繋がってる話なのか不思議に思っただけだ
ついでに君が出した例も詐欺罪にはならなさそうなのでその旨書いたが
それぞれ問題だとは

IDもコレ一つだぞ
470Socket774:2012/05/29(火) 16:59:40.32 ID:/7S2mPV3
CPUクーラーはグリスの粘着力で固定できるから、留め具が折れても問題ない
と言ってたのはドスパラの店員だったよね

古い話だが、その10年後に別の客と裁判で争って敗訴だろ
何も成長してないよなw

471Socket774:2012/05/29(火) 17:01:46.31 ID:9+BCj2cY
>>468
詐欺罪にあたるかどうかと、
詐欺罪以外の法律も含めて
問題ないかは別だろ?

まあショップ側が最初から客を騙して金を取る目的でやってるのなら
詐欺罪になるケースもあるだろうな
472Socket774:2012/05/29(火) 17:03:35.06 ID:9+BCj2cY
>>469が一部欠けてた

「それぞれ問題だとは思うぞ」
473Socket774:2012/05/29(火) 17:06:50.98 ID:/7S2mPV3
突然とか脈絡と言い出すなら
オマエさんの(>>465)がよっぽど突然だよなw
00/Hh/FEが逃亡なら自演と思われても当然だよ

詐欺罪?と書込んだのはドスパラ悪質対応を棚にあげて
都合の良い>>456をからかったんだよ テヘ♪
474Socket774:2012/05/29(火) 17:13:55.39 ID:/7S2mPV3
色々と問題があるって事だな
それを含めて>>457を書いてるんだぜ

要は、ドスパラ対応に不満を抱えて過剰になってる者が何かをしても
一方的に批判は出来ず「あぁドスパラか、やっぱりなw」って感じ
それが>>455
475Socket774:2012/05/29(火) 17:15:49.99 ID:9+BCj2cY
>>473
俺の>>465は君の発言に対しての意見だし、アンカーも付けたじゃん。
横レスではあったけどな。
それにいきなり自演認定とかやめといたほうがいいぞ。
「自演と思われて当然」と思ってるのは君だけかもしれないぜ。

>詐欺罪?と書込んだのはドスパラ悪質対応を棚にあげて
>都合の良い>>456をからかったんだよ テヘ♪

そういう事なら別にOK。ドスパラの対応は確かに悪質だしな。
476Socket774:2012/05/29(火) 17:21:27.61 ID:/7S2mPV3
横レスは認めるんだ?
完全一致のタイミングでID:00/Hh/FEが消えて
君が同テンポで応答してるんだから「自演」と思われても仕方ないだろ
別人なら、君から00/Hh/FEがでてこねーって言葉があっても良いぐらいだw
477Socket774:2012/05/29(火) 17:21:55.38 ID:9+BCj2cY
>>474
詐欺罪を含め、刑法系は適用になる条件が厳しく決められていて、
それを一つでも満たしていなければ「構成要件を満たさない」として
適用されないんだよ。
だからあんまり適当に詐欺罪云々言うとまた誰かに突っ込まれると思うよ。
今回の短時間でさえ2名から構成要件でつっこまれた訳だし。

売った商品に瑕疵があるなら、売り手に瑕疵担保責任があるんだから対応が必要。
ショップ保障の契約に定めた対応を怠るなら債務不履行
BTOに再生品を使う場合はちょっと解らんな。
478Socket774:2012/05/29(火) 17:27:19.69 ID:9+BCj2cY
>>476
認めるもなにも誰が見ても横レスだろ。
ID:00/Hh/FE自身には全く興味がないから出てきても出てこなくてもどーでもいい。
タイミングがどうであろうとテンポがどうであろうと濡れ衣きせといて開き直るのは
君自身としてはアリなわけ?そうならそれでいいよ。

どっちかというとたまたま開いたスレッドで
詐欺罪を構成しそうにないケースを並べて「詐欺罪?」と書いてるレスがあったから
つついてみただけ。
ドスパラが悪徳であるという意見自体には全く賛成なので詐欺罪云々の話以外には言う事が無い。
479Socket774:2012/05/29(火) 17:32:04.67 ID:/7S2mPV3
やっぱ同一人物の自演だろw

刑法や民法の区別は当然の事、弁護司法って御存知ですか?
判断や断定した言い方はこういう場所でどうなのかな?
ショップ保障や規約と法律どちらが優先されるかは言わずもがなだね


なんにしても
悪質な対応や姿勢が、PC関連ショップの標準にならない事を強く望む(キリw
480Socket774:2012/05/29(火) 17:35:06.53 ID:00/Hh/FE
いやだから返品も返金も受け付ける義務はないよ
交換するつってるんだから。
なんでそんな必死なの?
481Socket774:2012/05/29(火) 17:37:28.23 ID:/7S2mPV3
>>478
詐欺罪って言葉だけ見て脊髄反射← なんだそりゃw
濡れ衣きせといて← この状況で自演じゃなけりゃ自演って何?w

本当に別人なら気の毒だとは思うけど
「詐欺罪?」にハテナがついてる事をもう一段奥まで理解したほうがいいね
あと前の流れも読めよw
482Socket774:2012/05/29(火) 17:38:09.82 ID:9+BCj2cY
>>479
君が同一人物だと思う、もしくは言い張りたいならそれはそれでいいよ。

>判断や断定した言い方はこういう場所でどうなのかな?
断定した言い方は確かに妥当ではないだろうね。別に弁護士法違反じゃないけど。
ショップ保障・規約と法律の優先関係に関することは俺は述べていないが
強制法規を除けば私的契約は法律より優先されるよ。

>悪質な対応や姿勢が、PC関連ショップの標準にならない事を強く望む(キリw

これは賛成だけどね
483Socket774:2012/05/29(火) 17:40:44.81 ID:9+BCj2cY
濡れ衣着せた本人が

「本当に別人なら気の毒だと思うけど」

とか・・・
謝れない可愛そうな人なんだな。
ドスパラに酷い対応されてそうなってしまったのか
ドスパラは本当に悪い奴らだな
484Socket774:2012/05/29(火) 17:44:49.96 ID:9+BCj2cY
売った商品に瑕疵があったなら特定物等でないなら交換。
交換に掛かる費用は売主持ち
交換品が用意できない場合等は契約解除になるので返金だろう。
485481:2012/05/29(火) 17:47:06.28 ID:iWjsbdNg
雷で電気切れたからID違うと思うけど続けるよw
ID:00/Hh/FE
ID:9+BCj2cY
fusianasanヨロ!

>>480 交換する商品が無かったら?
すぐ破綻する言い訳するなよw
486481:2012/05/29(火) 17:49:09.57 ID:iWjsbdNg
>>484
かぶった&俺の突っ込みと同じ指摘をした時点で
自演の疑いは無くなった、スミマセンごめんなさい
487softbank126114181210.bbtec.net:2012/05/29(火) 17:49:16.60 ID:9+BCj2cY
俺は別にいいけどもう片方の人がやってくれるかまでは保障せんよ。
つーかこの状況でfusianasan要求するとか病気だと思うぞ。
488Socket774:2012/05/29(火) 17:50:04.36 ID:9+BCj2cY
>>486
はい。おきになさらずに。
489Socket774:2012/05/29(火) 17:51:53.66 ID:9+BCj2cY
では退散する。
ドスパラの顧客対応が改善しますように(祈)
490Socket774:2012/05/29(火) 17:52:07.14 ID:00/Hh/FE
>>485
何で詐欺罪にゃならんと返金する義務ねーよでそうなるのか理解に苦しむ
491pdf878881.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2012/05/29(火) 17:53:20.56 ID:00/Hh/FE
もう完全に病気だよね
勿論>>485も節穴するんだよな
492481:2012/05/29(火) 17:59:16.51 ID:iWjsbdNg
病的に見えるかも知れないけど
知人友人(リアル・ネット両方)で被害や泣き寝入りの状況を
蹴られた対処の尻拭いボランティアをしながら沢山聴かされてるからね

>>480
実際に以前、ドスパラ店員が同じ返答したようだね
493481:2012/05/29(火) 18:03:12.06 ID:iWjsbdNg
>>490 ID:00/Hh/FE
だから返金は出来るの?出来ないの?
法律はどうなってる?
ドスパラ店員はどんなアナウンス?
494Socket774:2012/05/29(火) 18:11:03.09 ID:iWjsbdNg
ID:00/Hh/FE
日本語も怪しくなってるし、言い訳に説得力もないな
対応に不満を感じてる消費者に捕まって文句言われないようにねw

事件になっても消費者やPC市場の問題にするなよ
ショップにも良し悪しがあるんだからな
495Socket774:2012/05/29(火) 20:13:49.66 ID:EDrjjl3d
節穴しないしただの病気か
496Socket774:2012/05/29(火) 20:31:23.30 ID:iWjsbdNg
新品価格で再生HDD仕込むなよw
497Socket774:2012/05/29(火) 20:34:57.72 ID:fLveLkKf
ドスパラみたいな糞ショップで買う奴が悪い
悪行の実態はテンプレに上手くまとまっているのに
それでもドスパラで買う奴は池沼認定されても仕方ない

しかし消費者庁にもрオたが全く効果ねーな…
強制力がないとやら言ってたから、まあ想定内だが…
たっぷりドスパラの悪行を通報しておいてやったのに
498Socket774:2012/05/29(火) 20:47:58.59 ID:060Sdz25
結局は、当たりハズレがかなり激しい。これに尽きる
499Socket774:2012/05/29(火) 20:47:59.20 ID:lC04+vui
実際カスな店員しかいねーよな
中国人かとおもったら、日本人だったときはワロタヨ
500Socket774:2012/05/29(火) 20:57:11.15 ID:iWjsbdNg
ひとつひとつの金額が小さいから
立件できるだけの材料を集めるか、集団で訴訟するなりしないと
消費者センターは腰をあげないだろう

一度事件にでもなれば続々ドスパラ被害の声が集まりそうだけどなw
501Socket774:2012/05/29(火) 20:58:06.75 ID:fLveLkKf
>>498
当りハズレで済ますなよ
パーツは当りハズレが激しいからショップ選びが大事で
ドスパラみたいな糞ショップは利用すべきでないんだろ
502Socket774:2012/05/29(火) 21:03:14.48 ID:060Sdz25
>>501
ここのPCで何も起きない俺からすると当たりハズレとしか思えん。、
503Socket774:2012/05/29(火) 21:05:33.56 ID:OXXEaUKn
>>499
通名じゃね?
504Socket774:2012/05/29(火) 21:06:12.32 ID:iWjsbdNg
再生HDDを仕込まれてても
気づかない奴からすればアタリだと思ってるんだろうな
古いOS入れられてネットでSPあてたPCが届いてもわからない奴いたしw
505Socket774:2012/05/29(火) 21:11:14.08 ID:fLveLkKf
>>502
なんだ、いつも火消し工作員か
ドスパラで酷い目に合ってもいないのにこんなスレで
火消し工作している時点でドスのネット工作員確定
506Socket774:2012/05/29(火) 21:13:23.23 ID:fLveLkKf
訂正
いつも火消し工作員か→いつもの火消し工作員か


アンチスレでわざわざドスパラ庇っている奴は
「私はドスパラ工作員です」
と自己紹介しているのも同じなのに馬鹿だね〜w
507Socket774:2012/05/29(火) 21:21:46.92 ID:060Sdz25
>>505
えっ?酷い目あってなかったらこのスレ来ちゃいけないの?(笑)
工作員でも何でもないですがww
http://i.imgur.com/TfyrC.jpg
508Socket774:2012/05/29(火) 21:36:38.95 ID:iWjsbdNg
>>507
落ち着けよ
で、何をしたかったんだ?
509Socket774:2012/05/29(火) 21:40:59.13 ID:060Sdz25
>>508
お前の勝手な工作員認定を取消して欲しかったのさ。このままじゃ気持ち悪いからな
510Socket774:2012/05/29(火) 21:45:33.08 ID:iWjsbdNg
>>509
え?いきなりお前呼ばわり?w
俺が認定?いつしたの?

落ち着けよ (2回目
511Socket774:2012/05/29(火) 21:48:46.14 ID:060Sdz25
>>510
あら、失礼。
512Socket774:2012/05/29(火) 21:58:07.36 ID:iWjsbdNg
どのPC買ったのか知らんけど、詳しい奴に見てもらったほうがいいかもな

それと>>501-502は噛合ってないぞ
ハズレの対応が大事だから当たり外れで済ますなって言ってるんじゃね?
元を辿ると認定されても仕方ないようなレスだよ
513Socket774:2012/05/29(火) 22:03:41.02 ID:qvqOzupK
工作員悔しいのう(笑)悔しいのう(笑)
514Socket774:2012/05/29(火) 22:15:25.31 ID:060Sdz25
>>512
一通りチェック済。
MemtestやCrystalDiskinfo、UniginHeavenで負荷かけてもも特に異常は見られん。
捉え方が違かったみたいね
515Socket774:2012/05/29(火) 22:29:08.61 ID:4ic+lOIo
今日はにぎやかだなw
ドスパラのPCの全部が不具合というわけではないと思うが、
初期不良率と使っているうちに故障する確率が高いような気がする。
店で簡易チェックしている時もたまに起動しないPCが出るしね。
ただ、PC構成の割には電源容量がギリギリのものが多い様な。。。
今は辞めちゃったけど、前よりひどくなってそうだね、イロイロとw
516Socket774:2012/05/29(火) 22:39:15.33 ID:iWjsbdNg
>>514
一通りってのがどこまでを指すのか知らんけど
知人の例で、ふとした事で音が出ない→BSDを吐くようになって
調べてやったらケースのフロントI/O配線がHDとAC97のピンがあり
取り回しが雑すぎて、HDが届かずAC97を繋いでたんだよな
517Socket774:2012/05/29(火) 22:43:38.21 ID:iWjsbdNg
BIOSもデフォルトからわざとAC97へされてたから、ふとしたはずみで
BIOSがリセットされてしまいリアに接続してある出力からも音が出ず
BSDを連発した結果、システムファイルが崩れてボロボロな状態だった

そういう事も含めて信じられない事をしている例もある
518Socket774:2012/05/29(火) 22:46:14.93 ID:iWjsbdNg
ちなみに、サイドパネルを外したら保証しませんってどの店だっけ?
そんな店は論外だよw
519Socket774:2012/05/29(火) 23:57:30.79 ID:GixixMB1
今日、店頭でBDドライブを購入。
PCに接続するも認識せず。
初期不良だと思うのだが・・・
ここのスレ読むと交換・返金してくれるか不安になって来た・・・
520Socket774:2012/05/30(水) 01:17:31.12 ID:tqmE+2GN
返品・返金は不可だからどう転んでも同等品か差額払って上位品に
交換するか修理対応かぐらいしか道はないよ。
521519:2012/05/30(水) 01:50:42.32 ID:QJFMpE2J
レスありがとう
返品不可の店があるなんて初めて知った
二度とドスパラで買う気が失せた

522Socket774:2012/05/30(水) 02:02:14.26 ID:4S+ifVUi
交換できればいいけどな

変な難癖付けてきて交換すら拒否される時もあるからな
523Socket774:2012/05/30(水) 09:41:32.62 ID:zo19BQ9h
変なソフトとか入れてるって本当?
524Socket774:2012/05/30(水) 10:15:45.50 ID:IEGLLRJR
ドスパラでかうからそうなる
安さに目がくらむと馬鹿をみる、を体張って教えてくれる店。
525Socket774:2012/05/30(水) 10:51:23.62 ID:j5pgII59
アキバでも普通に返品受けてくれるショップなんてクレバリーぐらいだぞ
ツクモも基本返品NG
Arkもそうだし東映もそう
526Socket774:2012/05/30(水) 10:52:21.90 ID:5z0Nb9Hx
ところがどっこいクレさんさようなら・・・
527Socket774:2012/05/30(水) 11:41:14.95 ID:bV6qTvbI
>>525
嘘つくなよ
ツクモ、ARKは初期不良で返金してもらったぞ
東映では経験ないからしらん

ネタ袋で叩かれて潰れるのに
通常商品で叩かれる店がまだ残ってるのかよw
528Socket774:2012/05/30(水) 12:27:34.48 ID:j5pgII59
>>527
基本つってんだろ
529Socket774:2012/05/30(水) 12:39:59.39 ID:Yr0TUSx9
>>528
俺も割とあっさり返金対応だったけど担当者によるのかな?
530Socket774:2012/05/30(水) 13:12:59.19 ID:YrKZEfGU
ドスパラは返品はいかなる理由でもほぼNG
ツクモや祖父、ユニットコム系はケースバイケースだが大概、受付けてくれる

ドスパラ糞社員が印象操作しようと必死だが利用者は知っていますからw


結論 : マゾ 以外 は ドスパラ では買うな
531Socket774:2012/05/30(水) 13:25:22.43 ID:9zeUyK8+
基本もくそも、つくも良心的すぎるわ
二回連続で初期不良のときは店から返金対応でもかまいませんといわれたわ

ドスパラはなにが起こっても客を疑うからあったまくる
馬鹿じゃねぇのかあそこ
532Socket774:2012/05/30(水) 13:33:05.55 ID:YrKZEfGU
>>531
ドスパラは顧客性悪説に立って商売してるからな

性悪なのは並行輸入品を断りもなく混ぜて売ったり
異常に厳しい故障判定のドスパラなんだがなw
533Socket774:2012/05/30(水) 14:02:08.03 ID:oA6Vfi5V
ドスパラより先にクレバリーが逝ってしまわれますた
ttp://ascii.jp/elem/000/000/697/697806/
534Socket774:2012/05/30(水) 14:06:16.31 ID:Yr0TUSx9
>>532
自分たちが客を騙す詐欺商売やってるから
相手も詐欺行為をするはずだ
騙し合いに負けるわけにはいかないニダって感じで対応する
店には全く落ち度はない 証拠を出せ
こればっかw
535Socket774:2012/05/30(水) 14:09:10.55 ID:esjtOWDS
町田の接客態度がむかついたんだよなぁ・・・
つぶれて、どうぞ
536Socket774:2012/05/30(水) 16:22:58.55 ID:ua/iC1J6
>>531-532
そこなんだよな
基本が自己中心的というか客商売のくせに限度を超えて非常識
初期不良=客が壊したって考えなんだろ

検証にやたら日数かけたり
初期不良と認めても、客が迷惑被ってるって意識がゼロ
不良品を販売しておいて被害者は店だと考えるショップは無くなっていい
537519:2012/05/30(水) 16:36:47.45 ID:AiR8VQkF
有給取って交換交渉に行ってきました。
30分以上、交渉して返金させました。
今回は特別って言ってた。
町田店だけどホント最悪だ。


538Socket774:2012/05/30(水) 16:39:07.28 ID:LBq5dGA/
>>537
交換ではだめだったん?
539537:2012/05/30(水) 16:46:56.63 ID:AiR8VQkF
交換してもらったとして、この店じゃ安心できないから
返金させた。
540Socket774:2012/05/30(水) 16:56:01.74 ID:ua/iC1J6
今回は特別・・・なんじゃそりゃ
不良品売っておいて随分な態度だな

迷惑を掛けた上に、交通実費や待たせた事へのお詫びで何かよこしたの?
特別ってそういう場合での台詞だろw
541537:2012/05/30(水) 17:32:13.82 ID:AiR8VQkF
「すいません」の一言もなかった。
正直呆れた・・・
泣き寝入りにならなかっただけマシだと
割り切ったよ。






































542Socket774:2012/05/30(水) 17:55:05.32 ID:5MAxe2tZ
ただのキチガイクレーマーの領域なのがおるな
543Socket774:2012/05/30(水) 18:02:41.16 ID:uIOxgieU
なんだ町田の接客にイラついたのは俺だけじゃなったのか
544Socket774:2012/05/30(水) 18:53:31.76 ID:nnJciA9H
>>537
やっぱりなあ。こう言う展開だとみんな思ったろう
しかし返金までこぎ着けるとはやるねw
545Socket774:2012/05/30(水) 19:20:42.70 ID:pDNN+gD1
そう言えばニコ生で配信している元ドス店員の配信視てる人いる?
546Socket774:2012/05/30(水) 19:52:26.10 ID:Yr0TUSx9
>>545
あのキチガイ放送者の顔がまずドスチョン顔で気持ち悪かった
他人のPC組み立て代行してるけど不器用すぎww
自称数千台組んだらしい
547Socket774:2012/05/30(水) 20:31:29.33 ID:EFpCjabA
暮スレでも書いたが・・・

生き残るのはツクモ、祖父のような大手資本か
ドスパラみたいな並行輸入品を断りもなく混ぜて販売したり
サポートも放棄してるような悪徳ショップか

ドスパラも自作板では糞ショップとして知れ渡っているし
減資して地方店舗も閉店しまくっているから、この先、怪しいけどな
548Socket774:2012/05/30(水) 20:37:29.74 ID:pDNN+gD1
ツクモは山田電機と提携してるから勝ち組確定だな
549Socket774:2012/05/30(水) 20:40:28.05 ID:ZLzURff0
>>537
ドスパラで返金させるとはたいしたもんだよ
完全勝利おめでとう
もっと誇っていいぞw
550Socket774:2012/05/30(水) 20:40:29.23 ID:tGE3XFaM
ドスパラを地雷認定して暴れてるのは一部のキチガイだろ
551Socket774:2012/05/30(水) 20:42:09.04 ID:EFpCjabA
>>550
必死に根拠のない火消しか
明日は我が身のドスパラ工作員がんばれよw
552Socket774:2012/05/30(水) 20:44:43.46 ID:EFpCjabA
ていうかテンプレ>>266化されるほどの数々の悪事が露呈しているのに…

本当にドスパラ工作員って馬鹿だよな
553Socket774:2012/05/30(水) 23:39:11.48 ID:tZACRza+
返金対応になるまで時間かかったんじゃね?
いちいち上に承認してもらわなきゃいけないし、対応がホントおせぇ

さあ、町田店は今頃お説教されてますかね?
ドスパラ事業部長、見てる〜?
554Socket774:2012/05/31(木) 08:59:55.27 ID:uHgbLLDo
>>266
苦情が絶えない→何台売って何台分出るのか調査すべき
そもそもBTOは板違い
ASRockがー。。。って俺そんなことなかったが。。。
A-DATA云々って横浜とアキバだとSSDとかちゃんと書いてあるし値段違うよ
厳しいって厳しいと何が問題?
ナビダイヤルは大手の家電メーカーでもあるしカード会社でもあるが何が問題?

他も妄想酷すぎレベル
555Socket774:2012/05/31(木) 10:33:35.79 ID:3BWh4G09
>>554
始業前から大変だなw
まさかの事業部長か?


>何台売って何台分出るのか調査すべき
→不良率を公表すると思うか? 社内秘に決まってんだろ
 仮に出したとしてもソースを疑われて虚偽だなんだとか言う気だろが

>A-DATA云々って(ry
→大半の収益を得ているであろう通販には書いてないな

>厳しいって厳しいと何が問題?
→不良品を買わされた消費者が負担を負わされるのが問題

>ナビダイヤル
→高い料金をとっておきながらまともな対応しないことが問題
 結局それがネックになってユーザーは交渉を諦めて泣き寝入り
 それを誘発してる明確な証拠はないが、そういうケースがあまりに多すぎる

いやー、ひどい妄想ですことwwww
556Socket774:2012/05/31(木) 10:45:09.06 ID:umjtAQYs
>>555
いや、不良率も調べずに多いというのはおかしい内容精査し分類すべき事柄

不良品じゃないんだろ?だから、一方の意見だけで決めんな
思ったのと違うのを不良っていう奴もいるんだから。

高い電話代が問題つったのにすり替えんなよ
対応が問題だって。
557Socket774:2012/05/31(木) 11:00:55.93 ID:x5/Danue
>>556
「思ったのと違うのを不良」

とんでもない極論を出して何言ってんだ?
的外れな例えを使って不良じゃないっていってるアホのほうが
よっぽど病的な妄想レベル

そんなだから裁判に負けちゃったのか?
558Socket774:2012/05/31(木) 11:05:46.36 ID:jmAx/1nM
ここはまたこんなんなってるのか

不良率なんてものはユーザーにとってみれば何の意味も持たんよ
知ることができないからね
仮に数字が公表されたとしてもその数字が正しいのかどうかの確認ができない

それに不良率なんてショップの問題ではなくメーカーの問題だろう
多いとしてもショップとして誠実な対応をしてれば「不良が多い」だなんて表現が出てくることは無いはずだ

ドスパラがそうやって叩かれるのはその程度のふざけた対応しかしてないのと
それを連想させるだけの悪事が多いからだろうに
559Socket774:2012/05/31(木) 11:06:02.34 ID:umjtAQYs
>>557
テレビのつないで映らなかった不良だとかいるのになにいってんだよ
不良がないとはいってないし最低でも思ったのと違うとか保証外のテレビ接続とかで
不良だって騒いでるあほが多いと思うけど。

つーか、自己解決と問題の切り分けもできない奴が自作に手を出すなと。
20年やってる俺が迷惑すんだよ馬鹿なクレームつけていくと尖った商品なくなるんだから
560Socket774:2012/05/31(木) 11:07:09.30 ID:umjtAQYs
不良率がユーザに意味がないなら苦情が多いは論理的におかしい

後だからBTOは板違い
BTOの方のスレの人間がこっちまできてがんばりすぎ
561Socket774:2012/05/31(木) 11:11:24.16 ID:x5/Danue
>>559
ID:umjtAQYs

すり替えんなよ
すり替えんなよ
すり替えんなよ

これ、オマエの台詞だろ?
オマエの発言に指摘してるのにすり替えんなよ・・・・カス店員ブーメラン乙
562Socket774:2012/05/31(木) 11:13:19.67 ID:TTuuxKJI
不良品の場合、法律的には、ドスパラは交換可能なら顧客が返金希望でも交換対応だけすればよい
(契約の法定解除の要件)
返金に応じたのは法律的義務からではなく個別判断だろう

どっちにしろドスパラは良い店ではないけど、
「交換ではなく返金対応もしてくれて当然」と考えるのは
ドスパラ関係なく、正しくない考え方なので別途確認したほうがよい
563Socket774:2012/05/31(木) 11:13:57.57 ID:umjtAQYs
朝からアンチすげぇよな
別に進んで買おうとかおもわんがここまで粘着する精神的異常性がすごいと思うわ

564Socket774:2012/05/31(木) 11:16:14.52 ID:jmAx/1nM
>>560
おかしいのはお前だな

不良率が高いから苦情が多いのではなく、起きた不良に対してまともな対応をしてないから苦情が多いんだろうが
肝心なのは>>558の6行目

板違いどうこう言う前に自分の発言を見直すことだな
565Socket774:2012/05/31(木) 11:18:01.32 ID:TTuuxKJI
つーか俺もドスパラは地雷認定してるけど、
「このスレのドスパラ叩きの人の一部」には初見の人から見て
ちょっと病気っぽく見える人が若干含まれる。

そういう人が目立つと、スレ自体が単なる粘着スレと思われてしまう可能性もある。
それはそれで困るんだよね。
566Socket774:2012/05/31(木) 11:18:09.30 ID:x5/Danue
ID:umjtAQYs

「後だからBTOは板違い」
話を逸らしたくて必死なようだが
日本語も怪しくなってるし話も変えすぎ

BTOでも再生HDD問題など
パーツショップとしてあるまじき行為は自作板住人にとって重要な事柄
火消ししたいだけの理由で難癖つけるなよ
567Socket774:2012/05/31(木) 11:19:16.70 ID:TTuuxKJI
相手がドスパラ擁護してなくても、
自分の意見に反論してくる場合は全部ドスパラ工作員認定する人が居るみたいだからな
568Socket774:2012/05/31(木) 11:20:47.70 ID:x5/Danue
ID:umjtAQYs
ID:umjtAQYs
ID:umjtAQYs

ドスパラ店員ってコイツみたいに
何でも自己中で都合の良い勝手な解釈しか出来ないよね
特徴や主張が一致してるのは気のせい?
569Socket774:2012/05/31(木) 11:21:23.01 ID:umjtAQYs
>>564
不良率が低いのに苦情が多ければキチガイ客が多いだけ
対応しないから苦情があるのか苦情があるから対応しないのか論理が矛盾してるぞ

>>566
うん、だから話題そらしもなにもBTOは板違いだからBTOに関しては別な板でどうぞ
570Socket774:2012/05/31(木) 11:23:34.81 ID:TTuuxKJI
ちょっと聞いていいかな

昨日のID:00/Hh/FE = ID:umjtAQYs
昨日のID:iWjsbdNg = ID:x5/Danue
であってる?

俺は昨日のID:9+BCj2cYだ
571Socket774:2012/05/31(木) 11:26:21.31 ID:umjtAQYs
>>570
違う

後はアンチの人の特徴ってIDを何回も書くよね
同じ人なんだろうけどBTOのスレでも同じ事してる人いるよね
572Socket774:2012/05/31(木) 11:26:25.97 ID:x5/Danue
>>565
実際に中の人がスレに紛れ込んでいた事実が発覚してるし
報告を叩いて火消しするからやむ終えないだろう

下手に>>567の考えで工作員を活動しやすくしたら火消しは楽だよ
そこはどう考えてるんだい?
573Socket774:2012/05/31(木) 11:28:20.33 ID:9ldDTa12
ドスパラ店員って本物のバカだから自分が客より詳しいと思い込んでるからな
ドスパラみたいな悪質業者でしか働き口がない底辺って自覚が足りない
まっとうに働いて稼ぐことすら出来ないくずの集まり出し何を言っても仕方が無い
574Socket774:2012/05/31(木) 11:29:33.01 ID:TTuuxKJI
ID:umjtAQYsは読点を振るか、「」などで節を区切って欲しい

「対応しないから苦情があるのか苦情があるから対応しないのか論理が矛盾してるぞ」
これは解りにくいと思う。

「『対応しないから苦情がある』のか『苦情があるから対応しない』のか論理が矛盾してるぞ」
こんなならどうだろうか
575Socket774:2012/05/31(木) 11:29:59.76 ID:umjtAQYs
いや、だからお前らが言うドスパラ工作員の特徴とアンチの特徴って同じなんだよね
576Socket774:2012/05/31(木) 11:30:35.37 ID:bFOxr39r
>>541
広大な空白がDQNさをよく表しているなw
577Socket774:2012/05/31(木) 11:31:58.80 ID:TTuuxKJI
>>571
そうか、すまん。
でもまあ俺もアンチの一員なんだ。すまん。

>>572
擁護してる奴には論理的に反論すればいい。
擁護してない奴との議論で相手を店員認定する必要は全然ないだろ
なんでもかんでも工作員扱いするのは>>565のとおり
工作員側に利すると思うが
578Socket774:2012/05/31(木) 11:33:23.56 ID:jmAx/1nM
>>569
不良率が意味を持たないという前提で話をしてるのに
そこでもう一度不良率を持ってくればそりゃ矛盾するさ
ろくな対応をしないから苦情になるんだろ

ID:x5/Danueはちょっと自重しなさいな
ID連コピなんてしてれば粘着アンチとしか言われないぞ
579Socket774:2012/05/31(木) 11:36:09.15 ID:x5/Danue
ID:TTuuxKJI
まっとうな議論やディベートもどきを期待してるなら無理だよ

非がある側が火消し活動を繰り返す際の手段(手法)は
99%が不都合でも、残り1%を大きく持ち上げて繰り返す
追込まれると話を逸らしたり荒らし化して有耶無耶にするのが常套手段

ID連コピはそういう者の存在をわかりやすくする対策の1つだよ
580Socket774:2012/05/31(木) 11:36:10.46 ID:umjtAQYs
不良率ぐらい出してから言えという相手に意味がない前提で話すからおかしいんです
581Socket774:2012/05/31(木) 11:37:54.16 ID:TTuuxKJI
>>579
>追込まれると話を逸らしたり荒らし化して有耶無耶にするのが常套手段
>ID連コピはそういう者の存在をわかりやすくする対策の1つだよ

少なくともID連コピは俺の目からみると荒らしになっちゃってるよ

582Socket774:2012/05/31(木) 11:39:44.21 ID:x5/Danue
ちょっと見てるから(永久に黙るって宣言じゃないよ)

ID:jmAx/1nM と ID:TTuuxKJI の二人で、ID:umjtAQYsとやり取りしてみな
逃げるか>>579の通りになると思うぜw
583Socket774:2012/05/31(木) 11:40:37.99 ID:jmAx/1nM
>>580
>>558を読んだのか?
一般ユーザーにその数字を知る術がないだろうに
584Socket774:2012/05/31(木) 11:41:46.89 ID:umjtAQYs
知ることができないから意味がないじゃなくって問題だというなら
第三者機関に依頼して調査してもらうべきで。
意味がないということがおかしい
585Socket774:2012/05/31(木) 11:50:04.04 ID:TTuuxKJI
不良率が高いかどうかは、「未確認のまま感覚的に語られている」というのは
ID:umjtAQYsに同意する。

ただ、未確認だからといって語れない、叩けないだと
世の中消費者が数字で確認できる信頼できる情報が少ない為、
批判行動が出来なくなる。

小売店単位で不良率を第三者機関に調べてもらうのは非現実的だと思う。
他の分野でもいいけど事例あるの?
586Socket774:2012/05/31(木) 11:53:18.88 ID:jmAx/1nM
>>584
第三者機関…
誰が依頼して誰がその費用を出すんだよ

この場所で必要なのは各々の体験と印象であって確固たるデータが必要な訳じゃあるまい
「すべての証拠をそろえた上で発言しなければすべて無効だ」というならその考えが異常
それに再度書くが肝心なのは>>558の6行目だろうに

>>582
既に嫌な予感がするね
587Socket774:2012/05/31(木) 11:56:09.09 ID:TTuuxKJI
もし無茶論理の無限ループで俺たちが面倒くさくなって逃げ出したとしても
後からみた人はそれわかるでしょ。

それはそれでID連コピとかでドスパラ批判側も痛い人たちだと
思われるよりはいいと思うよ。
まあ個人的な意見だけど。
588Socket774:2012/05/31(木) 11:58:16.42 ID:NOmqHaUb
こっちで発言すると邪魔になるから
それとなく、もう一方のドスパラスレに偽誤爆で意見いれとく
続けてくれ
589Socket774:2012/05/31(木) 12:10:09.92 ID:NOmqHaUb
>>584の書き込みを最後に逃げたっぽいね
3人に囲まれて議論に持ち込まれりゃ他に方法は無かったろう

しかし、日付が変わると同じネタで火消しを繰り返すよw
何度もループしてる、工作側の目的は議論じゃないからね
590Socket774:2012/05/31(木) 12:17:11.07 ID:TTuuxKJI
>>589
でもこの程度の話のループなら、第三者がこのスレを見て
「ドスパラで買おう!」と思うようにはならないだろう

俺はドスパラみたいな店がのさばる事で
よりまともな店が廃れるのを防ぎたいだけなんだ。
第三者が見て「なんだ、ドスパラで買うのはリスキーだな」と思える流れになってれば
ループしていようと、表面上こっちが逃げた形になっていうよと構わないな。
やっぱ、「ドスパラ批判側が痛い連中」と思われるほうが俺は怖い

というわけで俺は出かけてくる。あとで同じIDで戻ってくるよ。
591Socket774:2012/05/31(木) 12:17:18.59 ID:jmAx/1nM
>>589
ID:x5/Danue=ID:NOmqHaUbで正しい?

もう少し待つさ
しばらくレス出来ないから続きは後になっちゃうけどヨロ
592Socket774:2012/05/31(木) 12:32:59.12 ID:NOmqHaUb
そう、アゲ1人だから判別できるだろうと説明しなかった
パーツショップが減るのは好ましくないと思ってる、暮もそうだが
ネタ袋批判の祭みてる時も感じた、景気も違うし宣伝も問題だとは思うが・・・

しかし、ドスパラの商売姿勢(不良対処)は広まると困るし
初心者へマイナスに働く事も過疎った市場の首を絞めかねないと感じる
無くなるか改善するかを望む
593Socket774:2012/05/31(木) 12:47:42.82 ID:6laVVVab
主観の印象で物事語るのがおかしいつってんのにな
客観的に誰でも納得できる情報を元にしろ
594Socket774:2012/05/31(木) 12:49:03.21 ID:6laVVVab
>>589
いや、サーバのアラートとんだから対応してただけだが。。。?
595Socket774:2012/05/31(木) 12:49:15.20 ID:NOmqHaUb
>>593
ループきたw
客観的って例えば?
596Socket774:2012/05/31(木) 12:51:11.60 ID:jmAx/1nM
1時間以上音沙汰無しか

>>592
パーツショップが減るのは自作やってる人間としては寂しいね

でもドスパラは論外
自作を始めようと思ったやつがここで買って不良にあたることを想像すると笑えない
情弱という言葉で片付けていいことじゃないと思う
597Socket774:2012/05/31(木) 12:51:20.00 ID:6laVVVab
>>595
具体的な数字を出せ、印象で語るな
598Socket774:2012/05/31(木) 12:56:45.48 ID:6laVVVab
後は午後からMTGとサーバ構築作業すっから反応しねぇぞ
逃げたとか好きにいってていいよ
599Socket774:2012/05/31(木) 12:57:27.42 ID:jmAx/1nM
>>593
帰ってきてたかw

客観的な資料を出した上でしか物事を語れないというなら
2chのほとんどがアウトだわな
そもそもユーザーの感想にそんなものを必要とする理由がわからん

それに俺の目からもループさせてるようにしか見えんな
600Socket774:2012/05/31(木) 12:58:39.04 ID:RWMDesN5
俺…近々ドスパラのPCが届くんだ
中古品が混ざってる時に使える判別ツールみたいなのが
もしあったら教えて欲しい、cpu-zなら知ってる
601Socket774:2012/05/31(木) 12:59:06.68 ID:6laVVVab
ユーザの感想じゃねぇよ悪行テンプレとか言ってるやつだよ
602Socket774:2012/05/31(木) 13:00:33.17 ID:NOmqHaUb
>>594と597
なんで言い訳してんだ?
どうやって具体的な数字を出すの?

>>596
戻ってきたっぽいよ^^;
笑えない話だが、知り合いで結構いるよ
不慣れだとわかると出鱈目で言いくるめられたりね

603Socket774:2012/05/31(木) 13:03:51.03 ID:NOmqHaUb
ID:6laVVVab
なんか都合が悪くなると電話を保留して
とぼけて話しを蒸し返すような事するなよ

また消えるにしても
「客観的」ってのを実現可能な手段で例をだしてからにしろよな
604Socket774:2012/05/31(木) 13:10:16.04 ID:6laVVVab
だから、主観での判断なのにあたかも客観的事実の様に書かれてるのが問題なのだと
605Socket774:2012/05/31(木) 13:14:21.48 ID:jmAx/1nM
>>601
感想と体験をまとめたものがあのテンプレだろうに
体験に負の感情しか持てなければ当然悪意も混ざるわな

客観的数字とやらを出さなきゃならんのはここにいる住人じゃなくてドスパラだと思うがね
606Socket774:2012/05/31(木) 13:15:38.36 ID:NOmqHaUb
>>604
いつまでも逃げてるんだ?>>585でも言われてる事だろ
返答しないなら同じ主張を続けるなよ
607Socket774:2012/05/31(木) 13:17:19.17 ID:NorSRjOe
書き方だと言われてるのに理解しないのが多いインターネッツですね
608Socket774:2012/05/31(木) 13:22:35.71 ID:NOmqHaUb
だから客観的な「書き方」の例を出してみろって話だよ
ひょっとして荒らして有耶無耶作戦始めたのか?

ID:6laVVVab
正午前から指摘されてるのにまーだ返答できないのかよw
609Socket774:2012/05/31(木) 13:26:12.50 ID:NOmqHaUb
>>600
中古の判別ツールは無いだろうな
HDDはCrystalDiskInfoで使用時間は見れるし、型番もわかる(再生HDDが判明する場合もある)

他でソフト的に確認できるとしたらOSのSPぐらいだろうな
不良在庫のWin7sp無しをネットでSPあてた物なら
アップデート履歴やコンパネ見るとわかる
610Socket774:2012/05/31(木) 13:31:35.05 ID:jmAx/1nM
ID:6laVVVab=ID:NorSRjOe
だとするなら見事なブーメランだわな

あのテンプレはユーザー視点の「書き方」なんだよ
611Socket774:2012/05/31(木) 13:47:03.97 ID:RWMDesN5
>>609
さんくす、HDDしかわからないのか・・・
まあきたらやってみる
612Socket774:2012/05/31(木) 13:49:43.66 ID:NOmqHaUb
流れちゃってるけど
元は>>266だよね

テンプレに難癖つける工作員は
いつも破綻するくせにループw
613Socket774:2012/05/31(木) 14:05:13.05 ID:jmAx/1nM
こうなってくると確かに工作員だって言いたくなるね

ここはユーザーの体験が元になったスレであって、
そこにあるテンプレがユーザー主観であるのは当たり前
客観性を求めること自体がおかしい

>>611
不具合が無いことを祈ってるよ
614Socket774:2012/05/31(木) 14:38:54.56 ID:hnyiTTq0
まぁCrystalDiskInfoはFWアップデートしたら初期化されるからな
100%信用出来るかどうかは微妙だ
特にSSD
615Socket774:2012/05/31(木) 14:59:55.78 ID:TTuuxKJI
ただいま

典型的なループはリスト化して、
アンカーで返答してやれば第三者も「ああ、これは良くあるループなんだな」と解りやすいと思う
ワザとループに誘導する奴への牽制にもなるんじゃないだろうか

毎回ループに付き合うと、中身の無い議論にレス数消費して、
第三者が読みにくいスレになる。結果として、悪行がちゃんと読まれない事にも繋がりかねないと思う。
どーだろうか

工作員(かどうかは知らないけど)と毎回戦うのが楽しければそれもいいけど
本来、ドスパラの悪い所が解り易く議論されているのがいいんじゃないかと思うんだよな
スレの住人はドスパラの印象はもう決まりきってるだろうから、
やっぱ非住人がぱっと見てどう思うかが重要なんじゃないかと思うんだ。
俺はぱっとみ、煽り合いに見える場合は読む気がなくなるケースが多い気がする
616Socket774:2012/05/31(木) 15:10:02.64 ID:TTuuxKJI
第三者機関云々、客観的数字が云々については>>585の繰り返しになるので省略
>>586にも同意

逆に言えば、「このスレは、スレ住人の経験や印象を集約したものでしかないよね」
と言いたいのであればそれは否定しない。それ以上は非現実的だしね。
このスレに書き込まれるアンチな内容が全て真実である、とも主張するつもりも無い

俺は個人の経験上ドスパラが糞だと思っており、>>590に書いたように
ドスパラがのさばる事をよしとしていない。であるから、ドスパラ擁護意見や、
ドスパラ批判に対する批判について、変だと思う場合には反論する。
617Socket774:2012/05/31(木) 15:51:59.78 ID:NOmqHaUb
>>615
皆が貴方と同じならそうだね、でもそれは理想論だよ
残念ながら2chは、発言に責任を持たない匿名掲示板の悪い風潮がある
一番多いと思われるROMの人は「目につく部分だけ流し読み」
これを理解して工作員は活動してると思うよ
618Socket774:2012/05/31(木) 15:56:36.30 ID:9bHYMdRT
palit様のお蔭
619Socket774:2012/05/31(木) 15:58:16.48 ID:NOmqHaUb
新しい日付で目に付きやすい場所には
ドスパラを批判する側が間違ってると印象づける「文章」を並べる
不都合なレスは意図的にL50から上に流す
今日のは、返金に関する部分が都合悪かったんじゃないかな


先の例でもパターンだが、元々意見や議論する目的で書き込んでる訳じゃなく
上記目的の為だけに読み手を誘導や錯覚させる為の書き込みだろうね
620Socket774:2012/05/31(木) 16:09:43.19 ID:NOmqHaUb
本日
ID:umjtAQYs
ID:6laVVVab
こんな感じの目印やID連呼は後から見た人が判断つきやすく
相手が真似したとしてもスレ話題の脈絡と矛盾するのでバレる

使い方効果に一長一短があるにしても、目印として俺も参考にしてる
元々議論相談スレじゃなく批判スレだからこんなもんだよ
621Socket774:2012/05/31(木) 16:18:01.83 ID:jmAx/1nM
やっぱりもう出てこないか

>>617
良くも悪くもここは2chだからね
それでもまともなことが言える人がいる以上は捨てたものでもないでしょ

俺はめったにここに書き込むことは無いんだけどね
変なのが湧くようならまた来るかも

一人でもいいからドスパラ被害者が減りますように
622Socket774:2012/05/31(木) 16:18:54.31 ID:TTuuxKJI
>>617
>一番多いと思われるROMの人は「目につく部分だけ流し読み」
>>619
>先の例でもパターンだが、元々意見や議論する目的で書き込んでる訳じゃなく
>上記目的の為だけに読み手を誘導や錯覚させる為の書き込みだろうね

だからこそ>>615なわけだけど、
別にこっちの意見を押し付ける気はないからまあいいや。
623Socket774:2012/05/31(木) 16:24:37.59 ID:NOmqHaUb
アンカーで返答なんか目立たないからスルーがオチだよ
実際問題、現実に貴方の>>585を使わせてもらったり俺や他の人からも
第三者や客観性について文章で尋ねたり、アンカー振っても
スルー決め込んで言い続けてたでしょ

工作員は俺や貴方宛の文章のつもりじゃないんだよw;
624Socket774:2012/05/31(木) 16:36:17.61 ID:TTuuxKJI
>>623
いやさ、俺なら他スレでも、
もし「スレの主旨に反する話題振ってる奴」が居て、そいつに対してアンカーで返答されてたら
当然のようにアンカー先は見るし、
「テンプレ化されてる程の頻出話題」を振るループ野郎だというのが一目瞭然になるから
いいと思うんだよね。
一方、ぱっとみ煽り合いに見えると、スレ自体が「参考にならないスレ」に見える。
工作員は書き込み内容は何でもよくて、このスレ自体がちゃんと読まれなくなればそれで勝利だろうし。

スレが続けば対ループテンプレも洗練されていくだろうし
ループさせたがってる奴は徐々にやりにくくなるかなと。
まあでも、俺はこのスレをリードするほどのやる気は無いし、
常駐してる人たちがやりやすい方向があるなら、それでいいや。
625Socket774:2012/05/31(木) 16:36:46.93 ID:NOmqHaUb
>>621
まともに言ってるだけだと
項を成さない結果になる事が多いだろうね・・・
例えば、それなりに真面目な話を3人でしてる事すら
単発IDで 「オメーら暇だな!やっぱアンチは病人ってことだ!」 と
言い放って逃げたりw;

場合に応じて毒も必要になる事があるよ
626Socket774:2012/05/31(木) 16:39:40.60 ID:TTuuxKJI
あと個人的には、サードウェーブのグループ会社は
リストアップしてテンプレに加えてやってもいいんじゃないかと思う。

エバーグリーンとか上海問屋とか。
627Socket774:2012/05/31(木) 16:42:20.67 ID:NOmqHaUb
>>624
俺もそうするけど
元々議論とかやりとりを望まず別の目的の人は読まないし返答しないw
さっきもそうだったでしょ?

俺は1つ前のスレ辺りから見るようになったけど
過去スレ読んでも同じパターンで>1〜のテンプレも効果が薄く
しまいにゃ>2で割り込んでる始末w
628Socket774:2012/05/31(木) 16:46:20.09 ID:TTuuxKJI
>>627
おけおけ。そっちの流儀にあわせるようにするよ。
629Socket774:2012/05/31(木) 16:51:46.43 ID:7g8dmU+9
ID:umjtAQY
またドスパラの火消し工作員か
減資して悪評だらけで必死なんだなw

自業自得w
630Socket774:2012/05/31(木) 16:56:01.45 ID:7g8dmU+9
ID:umjtAQYs
またドスパラの火消し工作員か
減資して悪評だらけで必死なんだなw

自業自得w
631Socket774:2012/05/31(木) 17:10:28.19 ID:TTuuxKJI
通常の減資プロセスを考えると、減資は株主に不利で債権者に有利になる資本政策だから
それ自体はサードウェーブにしては良心的というか自分に利のない行為だと思う
まあ自発的にはやらないだろうから銀行の要求だったんじゃないか

しかし、減資せざるを得ない経営環境ってのはイメージ悪いよね
減資は結構例外的な処理だからな
632Socket774:2012/05/31(木) 21:12:32.06 ID:vW03mhFM
減資するというのは負債額が大きくなりすぎて会計上
債務超過になるのを防ぐために、資本金を取り崩すこと。
つまり減資した会社というのは再建途中の会社。
上場企業であれば非常によろしくないがドスパラの場合
経営者がほとんど株式を押さえてるから問題ないんでしょう。
633Socket774:2012/05/31(木) 22:42:52.47 ID:TTuuxKJI
>>632
通常は
「負債額が大きくなった」から債務超過になるわけではなくて、
「負債は減らずに資産が減少した(純資産の減少)」(=赤字計上、またはその累積)によって債務超過になる。
「負債が増えたけど資産が増えなかった(純資産の減少)」というケースも論理上はありうるけど
実際にはあまりない。

減資の処理は債権者同意の上での再建策だろうけど
銀行としては破綻させちゃうか減資前提で延命させるかの判断だったんじゃないかな
経営者が株式おさえてるから問題なしってこたーないでしょう
ぎりぎりの線なら、銀行は経営者保有の非上場の株式でも担保に取りにいくよ
いざ最終処理するときの切り札にもなるしね
634Socket774:2012/06/01(金) 00:06:21.69 ID:/9L0Aflh
ホールディングスやグループ会社にでも資産を移したとかはないかな?
グループ会社っていくつかあったよね?
このクラスの規模の会社でホールディングス化の意味はなんだろう
635Socket774:2012/06/01(金) 12:39:56.34 ID:UpQUiep/
>>634
>ホールディングス

素人には大会社(財閥)みたいなイメージを与えられるからじゃね?
資本金1000万が親のホールディングスなんて恥ずかしいだけなのにねw
というか零細企業
636Socket774:2012/06/01(金) 12:49:42.45 ID:o6EZHIwj
ホールディングス化のメリットは税制的なものなんじゃないかと思うけど
あまり税金詳しくないからいまいちわからないな

どっちにしろ減資するほどの状況じゃ節税メリットなんてあまりなさそうにも思える
637Socket774:2012/06/01(金) 14:35:31.48 ID:jNhiw0wE
ドスパラWEBサイト
>フルセグ・ワンセグ両対応。いつでもどこでもパソコンで楽しめる。USB接続のお気軽TV
>Windows7 対応状況:[32bit:◎][64bit:×]
>在庫限り
>※ 付属品有無確認のため一度開封しております。予めご了承ください。


ドスパラ、中身確認済みのハズレ届くかもよ?
俺はT419届いたけどな。この怪しさ。これだからドスパラはやめられない。

DTV板
434 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/06/01(金) 07:22:51.17 ID:arhzHiP3
今出回ってるFSUSB2は殆どM002CA25の方だな。
結局ドスパラだけがT419確認で売ってた。
今ドスパラの在庫は全部ハズレカード。昨日届いた。
オーマイガッw
638Socket774:2012/06/01(金) 16:10:02.33 ID:9WUTsRzP
Bカスカードの番号なんか知ったこっちゃねーが

付属品の確認する前に、日常からチェック出来る店なら
新品価格で再生HDDなんか出荷するなってのw
639Socket774:2012/06/01(金) 22:46:29.09 ID:3ynvSKRN
分社化して株式会社ドスパラが生まれるんじゃねーのw
倒産フラグ、始まりました
640Socket774:2012/06/02(土) 00:46:55.80 ID:muc0xxsd
法人営業部は独立したがてるなんて噂を前に聞いたな〜
ドスパラ事業部とうまくいってないらしいしw
641Socket774:2012/06/02(土) 02:06:59.44 ID:y56XdS35
大手商社勤務の親父に減資について聞いたら、
減資はかなり企業としてやばい兆候だと言ってた。

いくつかの考えられる減資した理由(推察)を教えてもらったが
上手く説明できないかもなので控えておくが
とにかく減資(4千万→1千万)はかなりヤバイ状態だって。

ドスパラで買うなら代引きが良いかもね。
642Socket774:2012/06/02(土) 02:11:12.17 ID:JjHkv779
法人て、自分たちで製造から販売、サポートやってるからね
ぶっちゃけ別の会社といっても問題ない
評判がどうなのかはまったく知らんけどなw
643Socket774:2012/06/02(土) 06:28:51.27 ID:qpYp9jrk
分社化して経営状態の悪い部門を切り離して、経営状態の良い部門を上場する作戦ではないのか?
輸入業をしていると結構な額の回転資金がいるだろうし、不良返品によるロスも馬鹿にならないだろうし、だからこそここで絶対に返品しないとか叩かれるわけだけど
644Socket774:2012/06/02(土) 15:10:36.60 ID:WG0cJ4QM
>>643
分社化するのは税金払いたくないからだよ
645Socket774:2012/06/03(日) 01:40:03.84 ID:talSGpjn
法人事業部のHPには資本金3000万になってるけど
いったい資本金はいくらなんだ?
まあ結局は減資だけどねw
646Socket774:2012/06/03(日) 10:29:23.97 ID:/qFNxBXk
647Socket774:2012/06/03(日) 14:45:00.38 ID:lJiqtFbm
動作確認して不良品と分かっていても「未チェック」と謳って販売するのは、ドスパラでは日常茶飯事。

ドスパラのヤフオク出品物は全て不良品・不動品なので要注意。
648Socket774:2012/06/03(日) 15:53:47.97 ID:8+9rNN+3
さすがドスパラ
そりゃ客も逃げるわ
649Socket774:2012/06/03(日) 18:45:25.86 ID:dkTzeGXM
どうみても貼ったの本人だろw
落札者の評価見たら日頃の振る舞いの分がかえってきただけ
650Socket774:2012/06/03(日) 19:39:14.51 ID:CxVtsZ1P
ピン折れ品を

「使う機会がないので出品します。」
「動作確認してませんのでジャンク扱いでお願いします。」


動作しなかったから売りに出してるんだろこの詐欺師
651Socket774:2012/06/03(日) 19:50:56.07 ID:lJiqtFbm
あんなにピン曲がってるのに入札した奴ら頭悪すぎだろw

まさにカモ様やん
652Socket774:2012/06/03(日) 19:57:22.13 ID:CxVtsZ1P
ピン折れ品で動作しないのを「ジャンク品です。」として売ってるドスパラはまだ適切だが
ピン折れ品で動作しないのを「動作確認してませんのでジャンク扱いでお願いします。」

「ジャンク扱い」という言葉による詐術を用いている時点でこの出品者は詐欺。
653Socket774:2012/06/03(日) 20:12:34.10 ID:74kpxQrU
すごいな、パソコン保険で損傷した品物はこうやってさばいているのか。
654Socket774:2012/06/03(日) 21:01:35.62 ID:PsUxUH8A
ドリキンw

CPUソケットのピンが曲がっているかとのご質問でございますが
こちらで確認させていただきましたところ
「若干曲がっている様に見える程度」となっております。
使用するには問題無いレベルの商品となっておりますので
以上を踏まえた上でご検討いただければ幸いでございます。
655Socket774:2012/06/03(日) 21:11:02.55 ID:PsUxUH8A
落札 1万6、500円也
入札1位・・・ ウゲェ!せめて1万だけでも、、、が入札ゼロ
入札2位・・・ アッブネーやばかった、ドキがムネムネ
結論、カワイソスw
656Socket774:2012/06/03(日) 21:13:45.19 ID:Ilq7p1ax
>>652
>>654
どっちもどっちだな
>>654の回答がなければドスパラには非はないが
>>654と回答しちゃってるからドスパラも罪は重い

ID:CxVtsZ1Pは一方的に出品者だけを叩いて
ドスパラを正当化しようと必死だから、いつものドスパラ工作員だなw
657Socket774:2012/06/03(日) 21:18:58.32 ID:PsUxUH8A
だなぁ、>>646にも「質問欄に注意」とあるのに
そこに触れず主張するのはおかしいな
658Socket774:2012/06/04(月) 03:43:26.49 ID:i8QY9513
それはASUSにごねれば修理してくれるのではないかな
659Socket774:2012/06/04(月) 04:56:05.55 ID:KV35I6/e
>>658みたいな大バカがいる内はドスパラも安泰だな
660Socket774:2012/06/04(月) 08:05:35.16 ID:iAigNVmN
ASUSにごねればって販売店が責任持たないで誰が持つんだよ。
661Socket774:2012/06/04(月) 08:16:28.40 ID:A71ad9PV
基本ドスパラで買うのは「正当」な安い値段付けたジャンク品のみにしとけばいいんじゃね?
662Socket774:2012/06/04(月) 11:15:19.80 ID:h/7LB4dg
普通の店だと、たぶん動くけど面倒くさいんで「ジャンク品扱い」で、だけど
ドスパラの「ジャンク品」は確認して動かない本当のゴミだからなw
663Socket774:2012/06/04(月) 18:47:05.40 ID:A71ad9PV
俺は完全に動かないものってせいぜい新品の1/10〜20くらいの価値だとおもってんだけどみんなどうおもっとる?
664Socket774:2012/06/04(月) 19:05:34.79 ID:uSSzbtk5
完全に動かないなら無価値に決まってるだろ
665Socket774:2012/06/04(月) 19:58:08.77 ID:b815O5CA
部品取りに利用できる場合とかあるんで、ケースバイケースでしょ
666Socket774:2012/06/04(月) 20:10:54.12 ID:8rj5yi73
求める人が居るなら価値はあるね
667Socket774:2012/06/04(月) 20:45:08.87 ID:A71ad9PV
間とって10円販売やな
668Socket774:2012/06/04(月) 21:01:18.84 ID:cYdU6FkK
開始値が100円だからなぁ
落札したヤツが頭悪いだけだろw
669Socket774:2012/06/04(月) 21:57:09.22 ID:apRIBP9T
>>662
開封使用品を新品で販売する店だからなw
ドスパラの常識は世間の非常識w
670Socket774:2012/06/04(月) 23:46:51.42 ID:VQfM7AEc
ドスパラは相変わらずあくどい商売してるな
本当にこのままだと倒産しかねんな
別に構わんけどさ
671Socket774:2012/06/04(月) 23:49:32.13 ID:slTwgIlD
受注をたんまり溜め込んでからいきなり閉めそうだな
在庫は他店にドサっと放り込んでとんずら
672Socket774:2012/06/05(火) 18:53:30.70 ID:mAjg0uwi
673Socket774:2012/06/05(火) 18:58:41.26 ID:mAjg0uwi
674Socket774:2012/06/05(火) 19:00:12.60 ID:M67xqYIa
PCを一台購入する事になりそうなんだけど、間違ってもドスパラ選択しないように、割と大手からレインとかタケまで網羅してる
BTOやってるショップ一覧評価のコピペ誰か持ってない?
合ったら貼って欲しいんだけど。

前回、前々回ドスパラだったけど、今回はツクモあたりにして見ようかと思ってる。
675Socket774:2012/06/05(火) 19:09:45.02 ID:xw/U9pQY
自作PC板でお前何いってんだ?
676Socket774:2012/06/05(火) 19:15:00.27 ID:mAjg0uwi
>>674
自分で作ってみれば?
おもしろいよ
677Socket774:2012/06/05(火) 19:25:29.88 ID:M67xqYIa
>>675
すまん。ここで見た様な気がしたから聞いちゃったけど一般板の方だったかも。
向こうで聞いてみる。

>>676
会社のPCじゃなきゃ挑戦してみたい所だけど、初めての自作を会社のPCでってのは、
僕の勇気が足りないみたい。

レスありがと。
678Socket774:2012/06/05(火) 19:44:43.58 ID:xw/U9pQY
自作民でもないのにここに居る当たりこのスレの住人の質がわかりますねん
679Socket774:2012/06/06(水) 11:52:52.66 ID:ld4yzAc/
スレを満足に読むことも無く上から目線で物事を決めつけるバカがいると聞いて
680Socket774:2012/06/06(水) 13:47:23.41 ID:bkl7nTgq
テンプレに何故かBTOスレのが混じってたり向こうのスレにも同じような事がかかれてる

ようするに必死な奴は同じ奴なんだよね
681Socket774:2012/06/06(水) 17:05:14.12 ID:xIwSnZhZ
>>680
ドスパラ工作員乙

なにを訳の分からない屁理屈言ってるの?
ドスパラというショップの悪徳性、信用の無さを示すのに
BTO関連だろうと自作関連だろうと情報は多い方が良いに決まっているだろ

なんだかんだ屁理屈言って火消ししたいだけなんだろ
682Socket774:2012/06/06(水) 17:13:36.50 ID:bkl7nTgq
いや、自作板でBTOの話題とか嫌がられるのになにいってんだ?

ああ、自作板の住人じゃありませんでしたか。。。
683Socket774:2012/06/06(水) 17:29:50.09 ID:xIwSnZhZ
>>682
うわ〜w即レスw
やっぱり常駐監視しているのかよw
屁理屈言って必死ですな

ドスパラがいかに糞かってことが大事なのに
ほんの少ししかないBTO関連のテンプレに難癖ww

どの角度から見ても100%ドスパラ工作員ww

それに俺は自作しますからw
ドスパラの糞BTOを大昔に買ったことはあるけどw

684Socket774:2012/06/06(水) 17:39:18.99 ID:bkl7nTgq
いや、更新チェックに引っかかっただけだが。。。?8分あるのに即レスいわれても。

いや、だからBTO話題は板違い
685Socket774:2012/06/06(水) 17:43:07.92 ID:xIwSnZhZ
>>684
平日の昼からずっと2chの更新チェックかよww
686Socket774:2012/06/06(水) 17:43:10.06 ID:EBjL8I9P
また中立偽装したドスパラ工作員が暴れてるのか
本当にどこまでも懲りないアホだな
断言してもいい、ID:bkl7nTgqは少しでも悪評を揉み消したいいつものドスパラ工作員
687Socket774:2012/06/06(水) 17:48:48.12 ID:bkl7nTgq
>>685
平日の昼だからなんなの?
裁量性労働の会社なんで会社にいなきゃいけないのは11ー15時なんで。。。

で、何で自作板で板違いのBTOの話題やってんの?
688Socket774:2012/06/06(水) 18:03:34.90 ID:xIwSnZhZ
>>686
芸が無いよなww

>>687
開き直りw

要はBTOの話題でもドスパラマンセーの話題だったら良いけど
ID:M67xqYIaがドスパラ批判しているから火消ししているだけだろw
その証拠にドスパラアンチスレなのにお前は一切ドスパラ批判していないもんな
火消しだけww
ばればれですぜw
689Socket774:2012/06/06(水) 18:11:03.10 ID:bkl7nTgq
>>688
まんせーにしろ叩きにしろBTOは板違い
690Socket774:2012/06/06(水) 18:16:25.92 ID:xIwSnZhZ
>>689
反論になっていないw
691Socket774:2012/06/06(水) 18:19:17.88 ID:EBjL8I9P
>>689
どこの店舗から書き込んでるの?
それともドスパラで稼いでいるアフィ会員の方か?
692Socket774:2012/06/06(水) 18:20:11.59 ID:bkl7nTgq
いや、なってるだろ?
俺はずっとBTOは板違いとしかいってないのにマンセーならとか
変な条件出してきた方が余程おかしい
693Socket774:2012/06/06(水) 18:20:57.44 ID:bkl7nTgq
>>691
日給換算で3万程貰ってる計算になるからアフィする理由もない
694Socket774:2012/06/06(水) 18:23:32.20 ID:xIwSnZhZ
自治厨偽装したドスパラの火消し工作員さんでしたw
アンチスレで何を言ってるんだかw

エア日給3万ww
695Socket774:2012/06/06(水) 18:36:18.94 ID:bkl7nTgq
>>694
いや、だからアンチスレだからじゃなくって何で板違いのBTOの話題まで扱ってんの?
696Socket774:2012/06/06(水) 18:48:42.89 ID:X67I4xs7
5スレ目になって今更言われても
697Socket774:2012/06/06(水) 19:03:41.65 ID:z3szCnvK
自分らのクソ経営方針で悪評が知れ渡ってパーツも売れなくなっちゃった?w
更にBTOの売り上げもガタ下がりで焦っちゃってんの?w
698Socket774:2012/06/06(水) 19:41:37.22 ID:bkl7nTgq
だから、誰がそんな話してんの?
自作PC板でなんでBTOの話題までやってんの?
699Socket774:2012/06/06(水) 19:50:40.15 ID:X67I4xs7
今までのノリ

次の工作員さんどうぞ
700Socket774:2012/06/06(水) 19:51:17.66 ID:xIwSnZhZ
ID:bkl7nTgq
こいつ真性の池沼なのか

確かにここは自作板だがドスパラはその自作に使うパーツを扱うショップ
そのドスパラの実態を知る上でドスパラのBTOパソも全く無関係ではない
だって基本的に自作パーツとサポート・電話・担当なんだぞw
それに自作とBTOパソは相関関係が強い
例…故障したのを自力で直すのはもはや自作に近い領域

スマホ屋と化してきているのもBTOが糞なのも
少しマクロな視点から見れば俺ら自作erがドスパラを
使用するかどうかを判断する上で関係大ありなんだよ

まあ他のヤツも言っているようにいつもの火消し目的の
屁理屈ドスパラ工作員だろうから何を言っても無駄なんだろうがw
701Socket774:2012/06/06(水) 19:55:52.32 ID:bkl7nTgq
関係ないじゃなくって板ルールより優先されるスレルールはない
だからBTOは板違いなんだけどなんで?

クソを知るためにとかいうローカルルールが適応されるわけないだろう
702Socket774:2012/06/06(水) 20:03:44.42 ID:xIwSnZhZ
屁理屈ww

駄目だこいつww
703Socket774:2012/06/06(水) 20:07:53.42 ID:cnAsRbIo
いやいや、クソだからって言ってる方が屁理屈だからな
704Socket774:2012/06/06(水) 20:10:20.81 ID:EBjL8I9P
ID:bkl7nTgq
このドスパラ工作員は相手にしない方がいいな
自治中を装ってはいるがドスパラ批判の矛先を逸らす為の確信犯だろうから
705Socket774:2012/06/06(水) 20:13:20.28 ID:xIwSnZhZ
>>703
ハァ?
706Socket774:2012/06/06(水) 20:14:42.10 ID:cnAsRbIo
自分の論理を絶対的に正しいとかネトウヨと同じ思考だよな
707Socket774:2012/06/06(水) 20:16:47.68 ID:xIwSnZhZ
ID:cnAsRbIo
なんだ、狂ったドスパラ工作員Bかw
708Socket774:2012/06/06(水) 20:25:13.60 ID:EBjL8I9P
減資が明るみになり倒産危機説まで出て、かなり焦っているようだな
減資って財務的に相当やばい状態だからな
709Socket774:2012/06/06(水) 22:06:33.77 ID:InicQzQV
ドスパラに関する話題なら
パーツの事であろうがBTOの話題であろうがなんでも良いと思う。

BTOの話題はスレ違いだと言うならそっちへ誘導する頭がないのかね?
まぁココで話そうがBTOスレで話そうが話す内容はココと変わらんぜ。
火消しさん!!チェックする場所が増える分大変になりますよw

本当に火消しさんはドスパラ関係者なのかな?事実ならカナリ痛いよね。
黙って静観してればオタク共の戯言で終わるのにw

710Socket774:2012/06/06(水) 23:12:24.59 ID:ys1W8Pij
お客様は男ならカモぉで
女ならカモメかね
711Socket774:2012/06/07(木) 00:06:30.50 ID:SBiNFZfE
なんだまたクズ湧いたのか
板違いやらテンプレがどうたら言う以外に芸は無いのかね
712Socket774:2012/06/07(木) 00:09:40.80 ID:ekAL1Hpj
日給3万にワロタ
713Socket774:2012/06/07(木) 01:15:37.54 ID:qHgNmCO1
日給3万もらえるなら俺も喜んでドスパラの火消しやるよw
714Socket774:2012/06/07(木) 02:08:01.91 ID:1z0K3SZP
685 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 17:43:07.92 ID:xIwSnZhZ
>>684
平日の昼からずっと2chの更新チェックかよww



こいつ、精神病院いったほうがいいな
715Socket774:2012/06/07(木) 02:28:01.66 ID:7y7kUwCm
平日の昼間から2ちゃんのドスパラアンチスレの更新を
常時、見張っている自称日給3万円のドスパラ工作員w
716Socket774:2012/06/07(木) 09:31:47.38 ID:fK81FTRL
>>709
スレ違いじゃない板違いなのに板ルールより優先されるスレルールという意味がわからん物を持ち出すからなんで?って聞いてんの

>>713
いや、日給換算で3万ほどの月給あるからドスパラアフィとか興味ないつっただけだが
日本語能力大丈夫か?
717Socket774:2012/06/07(木) 09:35:16.62 ID:fQb0ZLIM
>>714
今日は朝かららしいぞ
718Socket774:2012/06/07(木) 09:40:11.37 ID:UYjqIlOS
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l123161706

PC専門店としての誇りすらないらしい  もはや唯の詐欺業者
719Socket774:2012/06/07(木) 09:48:23.39 ID:lfpdXBvY
ドスパラで日給換算して3万ってかなり上のほうだな
720Socket774:2012/06/07(木) 09:52:37.01 ID:B6U8sm/D
>>716
じゃあ板違いの話してるから削除してくださいって削除依頼出して来いよ
それで削除されたらおまえの勝ち、削除されなかったらおまえの負けだ
721Socket774:2012/06/07(木) 10:11:47.17 ID:fQb0ZLIM
板違い、スレ違いが許されないってんならIYHスレなんて思い切りアウトだわな
722Socket774:2012/06/07(木) 16:23:06.89 ID:fQb0ZLIM
それっきりか
結局この流れなんだな 削除依頼も出てないし
723Socket774:2012/06/07(木) 16:44:17.28 ID:mVNFSxBJ
バカだなぁ、どのみちドスパラがクソなのは消えないのに。二度とかわねぇよあんな店
724Socket774:2012/06/07(木) 16:50:29.06 ID:1z0K3SZP
バカだな。ドスパラという店は糞だからこそ消えないで生き延びる。
いっぱい秋葉系有名パーツショップ倒産してったけどな。

725Socket774:2012/06/09(土) 01:35:35.14 ID:AdCR6+LN
最近、あれだけ続いてた閉店が来ないと思ってたけど、
よく考えたら閉店できる体力もないのかもね

減資して死にかけてるぐらいだし、
このままいきなり大量の店舗抱えたまま倒産したらおもろいなw
726Socket774:2012/06/09(土) 05:31:58.16 ID:2Jv8P4fY
>>725
俺のASRockママンの2年保証が有効な内は倒産してもらっては困るw
まあ、あの糞サポート対応を知ると潰れても仕方ない会社かなとは思うが...
727Socket774:2012/06/09(土) 09:43:16.15 ID:2zUENjto
お〜い! ゴットマ〜ン キコエルカ〜ィ?
お〜い! ゴットマ〜ン  アボ〜ンした〜
  SOS! SOS! SOS! SOS!
お店が潰れた SOS! SOS! SOS! SOS!

≪ゴット! マジコ〜ン!!≫
728Socket774:2012/06/09(土) 16:18:12.17 ID:YXJpAzmL
>>188
4000万に戻ってるじゃん
どゆこと?
729Socket774:2012/06/09(土) 16:58:23.99 ID:AdCR6+LN
ちょいと調べてみたが、資本金1000万円はサードウェーブHDで
サードウェーブそのものは4000万円になってるね

だが、以前はこんな表記になっていなかったはずw
連中、やっぱりこのスレとかチェックしてんだな

↓ソース(一番下の方にあるよ)
ttp://www.twave.co.jp/company/index.html
730Socket774:2012/06/09(土) 17:20:49.05 ID:SWVdoiox
wikiは編集訂正が、2012年6月6日 (水) 01:09に入っているな

減資がデマでアンチドスパラの悪戯だったら悪戯で済まないぞ
ドスパラは名誉毀損、風説の流布による損害賠償請求でwikiから情報開示できるレベル
逆にドスパラ側のデマ(本当はやっぱり減資してた)だったら
これはこれで顧客や取引先を欺く悪質な偽りの誇大表示だから悪質
(普通は企業間取引の場合、帝国、商工などの信用調査を見るだろうけど)

ま、どっちがデマか知らんがどっちであっても嘘の出元は、
風説の流布や企業価値の偽情報流布で逮捕されても仕方ないぞ

>>729
分かりづらい場所に書いてるな
普通は会社概要に絶対に書いてある

他社
ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/info/brief.html
祖父
http://guide.sofmap.com/corporate/about/about_us.html
九十九
http://kaisya.tsukumo.co.jp/gaikyou02.html
731Socket774:2012/06/09(土) 18:06:57.92 ID:3awea/rI
もし本当に減資が全くのデマだったらだが、デマ元はガクブルしてた方がいいぞ
俺が知る限り…といってもこのスレを調べただけだが…wikiが減資情報の出所か?
そうだったとしたらwikiを編集した奴はアウトかも知れない

ちなみに俺も糞サポートで何度も嫌な思いをしたアンチドスパラだけどな
実体験に基づく批判を何度も書いている
そんなドスパラアンチの俺でもデマは流さないし
デマはやってはいけないご法度行為だと思っている
732Socket774:2012/06/09(土) 19:34:59.85 ID:nPAZhrwm
以前はそのような書き方はしていませんでした。
明らかに書き換えています。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=eG9uM8n4nysJ&p=http%3A%2F%2Fwww.twave.co.jp%2Fcompany%2Findex.html&u=www.twave.co.jp%2Fcompany%2Findex.html

そして、法人営業部のサイトでは資本金3000万円と記載している。
http://hojin.dospara.co.jp/corporate_info/

一体ドスパラの資本金はいくらなのでしょうねw
法人営業部の方も資本金を書き換えるのでしょうねw
733Socket774:2012/06/09(土) 19:37:23.03 ID:nPAZhrwm
公式サイトでは1000万円→4000万円と書き換え、法人営業部のサイトでは3000万円と記載。
一体サードウェーブの資本金はいくらなんですか?w
734Socket774:2012/06/09(土) 19:50:13.51 ID:SZEmwDly
事実を書いても営業妨害と名誉毀損で訴えられる可能性すらある
735Socket774:2012/06/09(土) 19:55:07.82 ID:nPAZhrwm
>>734
それだったら、虚偽の資本金をHPに書いてるドスパラはどうなるんですかw
大体、「営業妨害」という法律用語は存在しません。
名誉毀損は確実に棄却です。
736Socket774:2012/06/09(土) 20:30:05.59 ID:3awea/rI
>>732
キャッシュも大事だけど時系列が大事
要はドスパラHP(や信用できる筋)で資本金4000万だったものが
上段のように1000万に変わっていたのなら全く問題はない
(逆だと増資になるから全く話が変わってくる)

にしてもどうも資本金にしても曖昧でいい加減だよな
まるでその適当さや消費者を馬鹿にしたところがドスサポと同じだわ


>>734
ハイハイw ドスパラ工作員乙
それは個人の話でこのスレに出てくるような事は
事実ならば一切該当することはない
737Socket774:2012/06/09(土) 20:38:54.90 ID:SZEmwDly
一般論と判例から事実を言っただけだがw 工作員wうぇうぇww
738Socket774:2012/06/09(土) 20:51:24.12 ID:nPAZhrwm
>>737
判例って、何の判例?

「営業妨害」というのは、法律用語ではないので、訴状に記載しても、
書記官に訴状の受付を拒否されるか、受け付けられても法的根拠なしで敗訴濃厚。

名誉毀損は、敗訴するばかりか、むしろ虚偽記載を行っているドスパラの方がブーメランを食らう可能性高い。
訴えられた被告が、ドスパラに逆襲するため、詐欺で刑事告訴する事もある。
刑事告訴となれば、必ず警察の捜査が入るので、ドスパラ的にも非常にまずい。
まして、詐欺罪は親告罪ではない(親族間の詐欺のみ親告罪)ので、被害者じゃなくても告訴状の提出は可能なのですから。

言っておくけど、俺は本人訴訟での通常訴訟の経験(被告は大手家電量販店)があるから。
739Socket774:2012/06/09(土) 20:54:52.08 ID:3awea/rI
ドスパラの公式HPのキャッシュ取得時間で確認した
URLは長くて貼れなかった
(間違ってたら訂正頼む)

2012年5月20日 09:23:23
2012年5月31日 03:27:35
の時点で公式に資本金4000万になっている

それが
2012年6月3日 11:37:13
では資本金1000万になっている


で、現在は再び4000万

真相はこんな状態だからよく分からないが減資騒動はドスパラの自業自得
まぁ資本金すらこんな短期間でコロコロ変わる企業は信用に値しないな
(こんな短期間で減資後すぐに増資できるのか?)
誤表記だったとしても同様にそんな大事な箇所を間違う時点で
ドスパラのいい加減な企業体質を表していると言えるだろう

しょせんドスパラはそんな糞会社ってことだ
740Socket774:2012/06/09(土) 21:24:35.57 ID:8zBZl6Cc
河本擁護の工作員もそうだったが、名誉毀損だのを言い出してる時点で既にグーの音も出てない。
741Socket774:2012/06/09(土) 21:28:42.33 ID:SZEmwDly
お前ら本気でビビリすぎワロタは こりゃ素人じゃ敵わんなw
742Socket774:2012/06/09(土) 21:44:29.58 ID:mvu8xAnB
>>741
訴訟を起こされ、弁護士をたてながら
素人相手に完敗したドスパラには敵いませんw
743Socket774:2012/06/09(土) 21:48:16.13 ID:C4UQoZAE
基本的に工作員にしろ社員にしろドスパラで働かないといけないような奴は
だいたいうましかだからな
得意なことは知った風な口をきくことだけ
744Socket774:2012/06/09(土) 21:50:38.33 ID:3awea/rI
>>741
さすがドスパラ工作員、知能の低い煽りだなw
745Socket774:2012/06/09(土) 21:51:36.95 ID:SZEmwDly
統合失調症だろほんとお前ら・・・
746Socket774:2012/06/09(土) 22:24:19.27 ID:EZYvNak3
違う意味で仕事熱心だなw
747Socket774:2012/06/09(土) 23:06:57.05 ID:rIwBvTCx
>>745
自己紹介乙
748Socket774:2012/06/10(日) 02:57:11.09 ID:gZ8LjER7
> http://bbs.kakaku.com/bbs/05409113559/SortID=10168361/

素人相手に弁護士立てて負けてんのかw
悪徳ショップの癖にダサすぎw
工作が低レベルなのも頷ける
749Socket774:2012/06/10(日) 05:02:34.20 ID:y4i4izuJ
日給3万円君のファンになりました。
750Socket774:2012/06/10(日) 08:19:33.19 ID:ZBHTPR0D
ドスパラ工作員の痛さは相変わらずだなw
751Socket774:2012/06/11(月) 11:40:30.25 ID:tXEruwla
裁判で負けた勝ったって裁判制度を理解してない日本人って多いよね
形式にもよるがどっちの言い分認めるかでしかないよ
752Socket774:2012/06/11(月) 11:45:51.40 ID:vZPtajJN
だから弁護士使ってまで必死に考えた
カスパラの言い分が認められなかったって事だよな
敗訴〜w
753Socket774:2012/06/11(月) 18:37:22.20 ID:vagKGH5f
負け犬の遠吠えw
企業イメージ大事なら控訴でも、いい弁護士雇うでも手はあったろうにw
たいした事ないか、の積み重ねが今の企業評価だろうに。

754Socket774:2012/06/12(火) 02:56:32.54 ID:5BggNC5F
ドスパラの資本金なんかどーでもいいが、この店の対応は糞
高額パーツはもちろんだが5千円程度の安物でも
初期不良対応で誠意も感じられず、疑われたり嫌な思いをしたくないから
いつも別の店で買う
755Socket774:2012/06/12(火) 12:05:27.27 ID:581jhHHy
そりゃ、客の面構えや身なりによっては疑うだろ。

疑われるような見た目のお前も悪いと思うぞ?
756Socket774:2012/06/12(火) 13:35:26.89 ID:Vbk6075I
>>755
電波障害者か幻覚が見える人なのかは知らんがとりあえず病院へ行った方がいいな
757Socket774:2012/06/12(火) 16:53:11.88 ID:ALG5ry8t
>>755
無理に飛躍させた状況を持ち出して屁理屈捏ねても余計に恥掻くだけだぞ
こんな調子で裁判負けたのか?
758Socket774:2012/06/12(火) 18:15:12.62 ID:581jhHHy
このスレ毎日書き込んでるキチガイ君がどんな面構えしてるか考えると
キモオタの貧相な身なりでクレームつけにいって、相手にされない姿が容易に想像できる

そして逆恨みして毎日のように書き込み。
759Socket774:2012/06/13(水) 03:16:45.94 ID:BD0vyW+w
また今日もドスパラ工作員が元気に工作♪
760Socket774:2012/06/13(水) 09:49:22.36 ID:9xKreWeE
何言っても、ドスパラは良くならないよ。
しかも煽れば、煽るほど工作活動が過激になり
改善は疎かになります。
ドスパラもギリギリで安価に提供しているのであろう。

工作員となる者が居るとすれば、その人達は
こう言う所の書き込みには反応せず、静観して
黙って上に報告。こういう客もいるので色々な意味で
言われなくするように努力すればよい。

下請けやメーカーへ商品の品質を上げ、価格も上げる指示をする。
一気に価格を上げると反感を買うので徐々に上げるのが良い。

PC-98時代の品質まで上げる必要はないが、現状の
首絞めあいの品質低下の値下げ競争は製造、流通、販売、購入、全ての為に
ソロソロやめにした方が良い。
761Socket774:2012/06/13(水) 10:09:43.56 ID:uRBrs8iZ
>>760
でも他店より高くなったらドスパラで買うか?
安いのでよく売れて品揃えもできるのでまた売れる

高い売れない品揃え少ないと負のスパイラルに陥る
高速バスと同じで良くないことだとは思うが
762Socket774:2012/06/13(水) 10:56:28.18 ID:dRLzFwYj
尼で買うよりドスパラ選んじゃうよ、今日2600k買いに行くんだけど
ネットの値段で売ってくれるか楽しみ、地方のドスパラだから
あと、LanカードセットのW7をDVDに代えていくらか聞いて安かったら買っちゃう
おまけしてね店員さん、でもZ68が品切れとは参ったね
763Socket774:2012/06/13(水) 11:01:54.76 ID:X4Kn8DKN
ドスパラに限った話じゃねえけど
競合店なくてもチェーン店だから同じ値段だと思っていると
夏目さん2、3枚酷い時は樋口さん1枚違ったりする
764Socket774:2012/06/13(水) 14:11:41.40 ID:ICwwiBMQ
>>762
CPUなんて無難なもの買う雑魚はすっこんでろ
765Socket774:2012/06/13(水) 14:56:38.97 ID:9xKreWeE
>>761 ドスパラさんよぉ!頑張れよぉ!現状打破しろよ!
安くても避けてるのに!高くなった
ドスパラで買うわけないだろ!!馬鹿か!
なぜ評価が低いかわかってないだろ?w
買うのは初期不良、故障とは無縁の商品だけw

現状ドスパラより高いがサポートが良い地元の
ショップを使ってるぜ!しかも買い物が楽しくて
時々手土産を持って行っちゃうくらいさ!
ドスパラより安い物もあるしねwアットホーム
フレンドリー感が良いね!!客の心を掴んでるよ!
現状のドスパラは無くなってもいいけど
その地元のショップは無くならないでほしい!
766Socket774:2012/06/13(水) 15:34:04.51 ID:lQbzcXAF
店員キモイ
767Socket774:2012/06/13(水) 20:30:16.50 ID:9xKreWeE
この世は安かろう悪かろう!と言う事実を受け入れられない。
馬鹿な消費者が多くなってきたw
その馬鹿を排除する為には、品質を上げ価格も上げることだ。
低所得者が馬鹿共とは言い切れないが、そういうケースが多い。
768Socket774:2012/06/13(水) 22:28:51.12 ID:sgYIlyv7
名古屋栄のドスパラにはもうチィ頑張って欲しいな。
あのあたりは99の一人勝ちだったが、YMD電気に買収されてからは
店員感じわるりすぎ。
駆逐されてしまった99の店員どこへ行ってしまったんだ。
769Socket774:2012/06/14(木) 02:16:33.71 ID:oTozlYAd
秋葉パーツ館と池袋しか使ったことないが地方のはさらにひどいのか
770Socket774:2012/06/14(木) 04:35:56.78 ID:tx8U51BW
町田は割と対応が良かった気がするが、
超小規模店舗だったし、まだ店があるか分からん。
771Socket774:2012/06/14(木) 11:28:19.00 ID:TOVF4aSM
772Socket774:2012/06/14(木) 13:02:45.72 ID:0zhnu0xj
池袋はもう風俗の無料紹介所が次に入っていた気がす
773Socket774:2012/06/14(木) 23:44:34.34 ID:jjPRa698
先月ドスパラで買ったPCの電源がいかれて修理に直行
ドスパラの評判がネットで悪いのを知ったけど複数年保障に入ってた方が良かったかな
774Socket774:2012/06/15(金) 09:04:32.28 ID:RXugGJcV
>>773
複数年保証に加入しても、数年後に壊れて持ち込み -> 保守用部品が無い -> 買い換えを勧められる、って聞いた事があるよ。
保守部品をストックしてないのに、保守契約を結ぶのだから、悪質としか言い様が無い。
775Socket774:2012/06/15(金) 11:37:58.45 ID:xi1Dd/wE
>>773
自作erでないのに何でこんなスレに来てるんだ?

それに長期保証入ってもその時にドスパラがあるか分からんぞ
かなり最近、経営状態が厳しいようだし
776Socket774:2012/06/15(金) 17:31:58.75 ID:YXDugowp
電源いかれたのでアクベルへメールしたら故障したのと交換で同じもの送ってきた
ドスパラで買ったのじゃないけど、メーカーに送れば交換してくれるのかと
今では保障なんか入ったことない
777Socket774:2012/06/16(土) 08:59:52.63 ID:fK0rhhLN
こんなとこで買う奴ばっかじゃねーのとしかいえません。
778Socket774:2012/06/18(月) 10:13:34.00 ID:yyTpWnHi
【お客様は】ドスパラ糞杉ワロタ 5店目【カモ様です】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334407742/

次からテンプレいれよーぜ、そんでドスパラの話題は禁止で
779Socket774:2012/06/18(月) 10:14:39.61 ID:yyTpWnHi
スマン、誤爆
780Socket774:2012/06/18(月) 10:29:07.65 ID:qn0t0hbJ
そんなに変態を毛嫌いするなよ、、、
781Socket774:2012/06/18(月) 11:24:14.02 ID:CjabZWcQ
同族嫌悪っていう言葉もあるし、
人は自分にそっくりな人を嫌いになるそうだ。
782Socket774:2012/06/18(月) 18:46:47.08 ID:oMmk95Zc
ドスの店員さん親切、だから会員カード見せなく買っているよBy浜松
783Socket774:2012/06/18(月) 18:51:32.07 ID:vViSKlgM
次スレから、ドスパラ・上海問屋をセットにしておくべき
784Socket774:2012/06/18(月) 19:51:04.27 ID:yRVdOpOf
上海問屋はマニアしかつかわねーだろ・・
785Socket774:2012/06/19(火) 01:32:17.64 ID:kc8h2o4M
判ってて使う分には最高じゃん<エバーグリーン
786Socket774:2012/06/19(火) 01:33:00.70 ID:kc8h2o4M
sage
787Socket774:2012/06/19(火) 10:36:47.55 ID:vorToTz1
エバーグリーン電源は完全に名前負けしてる
ネバーグリーンと改名した方がいいなw
>>785 100円程度で買いバラシテ遊ぶ物としてなら最高ですw

>>782←会員カードの意味をわかってない人
788Socket774:2012/06/19(火) 14:23:16.63 ID:PQTNg5RQ
上海問屋セレクト、何が入ってるかな〜パカッ!
またTranscendだよ
789Socket774:2012/06/19(火) 21:36:49.78 ID:MQ6zAASC
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1339935259/135-138

135 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:34:03.18 0
出張修理会社(オフィス・オービット)とドスパラがトラブルになって、ヒツジ先輩が出張修理会社をステマで批判。

http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/12/post-9341.html
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/office-orbit.html

ただの組立屋のドスパラより、出張修理会社のほうがスキルがあるのは当然ですねwww
意味もなくドスパラと敵対するサイト・業者・個人を中傷するステマサイト、BTOパソコン.jpをいい加減潰せよwww

136 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:42:37.53 0
>>135
いくら金貰ってるんだろう
ドスパラとパソコン工房の部品選とか良くても2だと思うが

137 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:44:28.55 0
この出張修理会社、保証期間内の場合、故障診断とメーカーとの交渉代行のみ行い、修理そのものはメーカーにやらせるというスタンスっぽい。
そりゃそうだわな。
保証期間内でもユーザーが出張修理会社にお金払って修理を行うことが普通になれば、メーカーを甘やかすことになるからな。

138 :名無しさん:2012/06/19(火) 18:59:34.47 0
悪徳BTOメーカーにとっては出張修理会社はタチが悪いなwww
出張修理会社はスキルがあるので、「ユーザーのスキルの問題」とか「環境の問題」とかで言い逃れができないんだからなwww
790Socket774:2012/06/20(水) 05:46:47.79 ID:z32CuTsy
どこぞのPCショップは不具合は自分で製造メーカーに聞け・・という回答
ドスのほうがよっぽどいい
791Socket774:2012/06/20(水) 17:20:21.56 ID:c2Dl+OSf
カノープスのドライバのほうが高性能でメンツまるつぶれだから
禁止したメーカだからなぁ。
792Socket774:2012/06/20(水) 17:20:44.44 ID:c2Dl+OSf
誤爆った
793Socket774:2012/06/21(木) 10:24:30.03 ID:D+CBc79n
>>790
存在すると(ドスには)嬉しい架空の店なんで店名が無いんですね、わかります
794Socket774:2012/06/21(木) 19:53:45.22 ID:rdZaJZYr
>>793
このお店のメールとってあるよ記念に
でもう1つ、これはM/Bの話だけどBiosのセットアップのときにパスワードを求められて
これは解消してのですが、1ヶ月ほど使ったらボタン電池いかれた、新品ていってたけど
疑わしい、実に
795Socket774:2012/06/22(金) 00:09:10.02 ID:NfXkZgdI
横浜駅前店に在庫確認したくて
ここ数日何時電話しても話し中で繋がらない。
もしかして故意に受話器外しているのか?
796Socket774:2012/06/22(金) 08:12:46.99 ID:lz8KWJuS
>>795
俺も在庫確認したくて電話することあるが、なかなか出ないね…
以前店内で商品見てたときに電話鳴ってたが、あれだけ店員数いるのに誰も電話に出なかった(忙しい訳でもない)

別件だが横浜店はボッタクリ価格の常習店舗なので中古商品購入時は特に注意!
797Socket774:2012/06/23(土) 02:13:20.87 ID:TLKREwfe
何気にドスパラの店舗情報ページ(たぶんWordPress)が全消えしてんだが
http://shop.dospara.co.jp
798Socket774:2012/06/23(土) 02:22:53.01 ID:auUfeMzq
駄目だわ…
倒産の前兆か?
799Socket774:2012/06/23(土) 03:01:46.57 ID:auUfeMzq
ページの公開ミスったか?
800Socket774:2012/06/23(土) 08:21:18.40 ID:oAMtAdWe
【速報】Yahooファーストサーバ 個人データ漏洩で完全に死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340371563/

【Yahoo】 ファーストサーバー壊滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340254949/

これが原因かな?
801Socket774:2012/06/23(土) 08:23:57.92 ID:auUfeMzq
復帰してるな…
ただ単に更新する時に公開ミスしただけだろ…
802Socket774:2012/06/23(土) 11:45:31.72 ID:4h//5LSM
町田店と大宮店が犯罪幇助してるな
モラルもクソもあったもんじゃねぇ……
この分じゃ他の店でも絶賛販売中だろうな

http://shop.dospara.co.jp/pc/mcd/entry/115455
http://shop.dospara.co.jp/pc/omy/entry/114670
803Socket774:2012/06/23(土) 12:04:02.15 ID:JoPoGiQM
>>802
それなら通報すりゃいいじゃないの
804Socket774:2012/06/23(土) 14:38:47.32 ID:Fyv0f2Ef
>>802
PTシリーズは電波復調してPCに記録できるようにしてるだけだが。。?
805Socket774:2012/06/23(土) 15:54:18.51 ID:IM7vhwqq
806Socket774:2012/06/23(土) 18:25:14.86 ID:odrl08vN
高いなw
807Socket774:2012/06/24(日) 20:36:50.90 ID:M75A8kqe
<<<www.dotup.org project - 404 File Not found.>>>
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認するにはトップページ(ファイル一覧)に接続してください。

トップページへ接続します
808Socket774:2012/06/24(日) 22:01:20.46 ID:PiAecp8U
QF655なんか早く捨てて。
macbook proの完全コピー作れよ。
梨のマークでもつけとけ。
ボディはアルミな。
809Socket774:2012/06/25(月) 11:11:14.82 ID:kgEfJj2U
ここのスレ情報知っていたら、カスパラからBTOPC買わなかったのにな。
明日には届く予定。

カスパラに質問した。
「使ったパーツの外箱とか当然ついてくるんですよね?」

回答「全て処分しました」

「マザーボードに修理が必要になったりした場合はどうするんですか?
基本、修理の場合、外はこ必要になるんですが。
ドスパラさんが責任を持って、修理にあたってくれますか?

クソですね。

こんなクソ対応見た事が有りません。

回答宜しくお願いします。」


未だ回答が有りません。
810Socket774:2012/06/25(月) 11:41:37.52 ID:YYS8TqST
>>809
なんでBTOで外箱ついてくるとか思ってんの。。。?バルク品もごろごろ使われてるのに。
外箱ほしいなら最初に言うべきだしそれはお前がキチガイ
811Socket774:2012/06/25(月) 11:57:33.20 ID:kgEfJj2U
>>810
最初に言いましたよ。
確かにバルク品についてはしょうがないと思います。

4回ほどBTOPC組みましたが、どのショップもマザーボードと、グラボの箱はついてきました。
それが当たり前だと思っていました。
812Socket774:2012/06/25(月) 12:23:13.13 ID:p5pABTX0
カスパラジャンク品コーナーに、ドライバーCDとDVIコネクタと取説\100〜200たまに売ってる
DVIコネクタが\100なのは有りがたい
>>809君達のお陰なんだね「全て転売しました」とは言えないな
813Socket774:2012/06/25(月) 13:02:23.41 ID:0WrLXki4
箱欲しいならBTOで頼むなよ

dellやHPやepsonのBTOには箱ついてんの?ついてないだろ。
あくまでもBuild to Orderであって、完成品についてのみ責任を負う。
個々のパーツ単位で欲しいならきっちり自作しろやゴミ。

BTO注文するやつって、バカばかり。
814Socket774:2012/06/25(月) 13:06:28.90 ID:kgEfJj2U
>>813
その通りですね。納得。

自作したこと有りますよ。
815Socket774:2012/06/25(月) 18:08:56.39 ID:47eBWbqI
816Socket774:2012/06/25(月) 18:09:55.10 ID:5vOgO6Ix
また“快挙”wを成し遂げたようですなぁ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542704.html
817Socket774:2012/06/25(月) 18:11:15.29 ID:5vOgO6Ix
>>816
おっととタッチの差で失礼!
818Socket774:2012/06/25(月) 18:13:24.77 ID:PH6kQV+j
これはもう悪用されるだろうなあ
819Socket774:2012/06/25(月) 18:15:47.63 ID:LM/ptsms
もう終わったなこの店…
820Socket774:2012/06/25(月) 18:33:21.76 ID:7cr+YZUF
中古HDDから個人情報流失とは、恐るべしドスパラクオリティーw
821Socket774:2012/06/25(月) 18:37:57.97 ID:Jn3GT9v9
またやらかしたと聞いてすっ飛んできますた
822Socket774:2012/06/25(月) 18:50:48.87 ID:5zgTM7EU
・BTOに再生品HDDを使用
・中古PCのHDD内容を消去せず販売

次スレのテンプレに追加だな
823Socket774:2012/06/25(月) 18:57:18.30 ID:NsemVzwm
ねぇねぇ・・・どこまでクソなのこの店w
824Socket774:2012/06/25(月) 19:11:09.15 ID:nOJNOHUl
さすがです、ドスパラさん
825Socket774:2012/06/25(月) 19:29:18.50 ID:Z7Tq683V
リファービッシュHDDとかHDD内容消さないで販売って
もう企業とか政府関係も絶対使わなくなるぞ・・・
どうするんだろ。中古PCの引き受けとか結構多いらしいけど、これは潜在的に情報漏れ
あったんだろな。BTOとしてもパーツ屋としてもおわってんな。
826Socket774:2012/06/25(月) 19:30:44.70 ID:7KxC6ae3
>>815-816
ドスパラ、GJ
827Socket774:2012/06/25(月) 19:30:56.28 ID:HMIF9pRk
ドスパラならこれくらいは普通なんだろうなw
828Socket774:2012/06/25(月) 19:48:39.82 ID:OxISlHP7
>>815-816
ドスパラ、またしても始まったな
829Socket774:2012/06/25(月) 20:51:26.45 ID:5e5qcPPX
かつてここまで不祥事を連発するパーツ屋があっただろうか。
サクセスだって1回おもらしした程度だったよなたしか
830Socket774:2012/06/25(月) 21:00:23.51 ID:Jn3GT9v9
【回収対象の伝票番号】
312042000018356、312042000018834、316022000010937、345082000003133、
312042000018399、312042000018837、316022000010955、345082000003141、
312042000018400、316022000010833、316022000010956、345092000005205、
312042000018403、316022000010855、316022000010959、345092000006600

当選番号に見えてきた
831Socket774:2012/06/25(月) 21:12:33.76 ID:h44qHszR
倒産まだ?
832Socket774:2012/06/25(月) 21:14:48.75 ID:xD/PjyHS
俺暇つぶし用のサルベージHDDはドスパラで買うわ
良かったな売上見込めて信用は地に落ちるどころじゃないがね
833Socket774:2012/06/25(月) 21:27:43.36 ID:hcnKrhgn
どうせデータ消すって言ってもフォーマット一回するだけなんじゃね
834Socket774:2012/06/25(月) 21:44:41.89 ID:MZ69qcbA
フォーマットするならマシな対応だと思う
835Socket774:2012/06/25(月) 22:13:56.65 ID:dBI4FspY
BTOに再生品HDDを使用
http://www.dospara.co.jp/5support/recycle_hdd.php
ってどすパラノートでもやってたな。
836Socket774:2012/06/25(月) 22:14:42.64 ID:OxISlHP7
NTFS(FAT)もデータ領域も全部nullで書き換えてくれたら良心的?
837Socket774:2012/06/25(月) 22:48:16.46 ID:nOJNOHUl
本当は公表なんてする気はなかったんだろうな
何らかの事情で渋々公表したのが目に浮かぶw
838Socket774:2012/06/25(月) 22:51:26.71 ID:QimYg87F
>>830
まぁ実際当選番号だろうな、代替品くれるらしいしw
839Socket774:2012/06/25(月) 22:58:22.09 ID:h44qHszR
あまりにもひどすぎて工作員出てこねぇな、出てこいよw
840Socket774:2012/06/25(月) 23:12:32.90 ID:FLIF2qA/
>>838
ばかめ、代替品=手持ちのHDDを提出する必要がある→情報流出再び

あとはバックアップの手間とか使えない期間を考えたらんー?
確実な損ですね
841Socket774:2012/06/25(月) 23:28:57.37 ID:t2eIu6Q1
判明日から発表までの期間が長いなあ。これはあかん
842Socket774:2012/06/25(月) 23:38:47.27 ID:ppr5mn1V
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/25/news104.html
これ出てきてないけどスルーしてるの?
843Socket774:2012/06/25(月) 23:56:22.17 ID:z7BccnDt
>>842
ちょっと前のレスくらい読めや
844Socket774:2012/06/26(火) 00:32:24.43 ID:w5PYzypA
>>843
申し訳ない、完全に見落として居た。
845Socket774:2012/06/26(火) 00:59:50.66 ID:3aoS96Rw
MSNのトピックスにまで掲載されてるな。w
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1147703
846Socket774:2012/06/26(火) 01:05:06.28 ID:yIDPqTHH
中古で買ったHDDに適当にデータ載せて
「昨日買ったHDDにデーター入ってたんですが、、、、」
って言えば面白いことになりそうだな。
847Socket774:2012/06/26(火) 06:13:04.41 ID:qmQT1Ccq
ドスパラのステマのせいで自殺者が発生していた事が判明。

ついにステマの被害者が自殺する事態が発生
http://unkar.org/r/ghard/1340657129
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1340657129/
848Socket774:2012/06/26(火) 09:08:46.22 ID:KSU9f06Q
ドスパラって、BTOPCのケースの蓋開けただけで、補償対象外になるの?
849Socket774:2012/06/26(火) 09:12:46.21 ID:WkbN+Zt5
>>848と言い切るとか以前誰かが言ってたような…
850Socket774:2012/06/26(火) 09:24:02.69 ID:3DhbG8Bc
言ってたな、定期的に開けて埃を取るってPCメンテの常識なのに
それを保障外の行為と言いたいなら掃除の必要性が無い3ヶ月程度の短期保障のみにするか
ネジではなくリベット使って通常では空けられないようにしとけ、と言いたくなる
851Socket774:2012/06/26(火) 10:49:33.97 ID:n9BY6RQc
エルミタは、トップスポンサーの不祥事については書かないんじゃないか。
852Socket774:2012/06/26(火) 11:23:47.92 ID:5xVGt2WA
あんま関係ないけど便所のドアって治った?
853Socket774:2012/06/26(火) 11:27:08.28 ID:CHxegrnf
>>850
自作なら常識だがBTO/メーカー製だとNGだろう。。。
854Socket774:2012/06/26(火) 11:27:37.80 ID:pNHJLF1E
ドスパラ工作員が沸いてるから言っとくけど
普通はBTOでも保証書の問題なんかもあって、外箱梱包しますよ?
少なくともオレがBTOした他店、Faith Ones two top Fleshfieldでは何も言わなくても箱入ってた
855Socket774:2012/06/26(火) 12:10:11.48 ID:qmQT1Ccq
ケースを開けたら保証対象外も何も、ドスパラはビデオカードの挿し直しを指示するなど、購入者にケースを開けさせているんですけど?
856Socket774:2012/06/26(火) 12:42:19.17 ID:OBqS+wZ5
>>855
ケースを開けたら保証対象外←そこがドスパラの狙いだと思う
857Socket774:2012/06/26(火) 12:56:32.77 ID:3DhbG8Bc
>>854
BTOってのは注文形態の事だぞ

HPやACerのBTO機にもパーツの梱包箱が付属してないと、不親切とか異常、と考えるんだろうか
858Socket774:2012/06/26(火) 13:02:19.86 ID:rdhqWUHe
それ以前に、HDDを他人に譲るという行為が理解できない

俺のHDDの中には・・・・・・・
言えない、これ以上は言えない。
でも、みんなも一緒だよな。
859Socket774:2012/06/26(火) 13:38:38.19 ID:xuDB9zoI
>>854
BTO=びるそとぅーおーだー
注文入ってから作るよ!なのに外箱何が関係あんの?

後だからBTOは板違い
860Socket774:2012/06/26(火) 13:39:16.86 ID:dNlyJJOS
>>848

ドスパラと工房は開けたら保証対象外。
(規定には書いてないが、店員にそう言われた)

今はどうかしらないけど、4年前に友人が買ったBTOパソコンにはご丁寧に封印シール(はがしたら跡が残るやつ)まで貼ってあった


>>850
埃がたまった場合は店に持ってきて店員に掃除してもらってくれってさ(工房の場合)
500円取られるけどw
861Socket774:2012/06/26(火) 13:40:47.36 ID:L+fEhC0T
そんなに元箱欲しいのなら個別購入して組み立てて貰え
862Socket774:2012/06/26(火) 14:03:13.02 ID:n9BY6RQc
ユーザーズガイドブックにはメモリー増設の方法が記載されているので個人で作業してよいと解釈します。
メモリー増設のためにカバーを外すと必ずシールは破けますが、1年間のメーカー保証は保障されなくなってしまうのですか?
購入店(ドスパラ●●店)に問い合わせたところ、シールは剥がして構わないとの返答でした。
もしも、そうであれば最初からシールを貼る必要も無いのではと思いますがどうなのでしょうか。

お問い合わせの件、ご案内いたします。
購入店(ドスパラ●●店)様の回答通り、シールが剥がれていても1年間のメーカー保証は有効です。(保障されます)
但し、メモリの取り付け作業において、破損が発生した場合は有償修理となりますことをご了承願います。
メモリ部のVOIDシールの扱いにつきましては今後の検討課題とさせて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
日本エイサー株式会社 カスタマーサービスセンター / 担当 ●●
863Socket774:2012/06/26(火) 14:17:01.99 ID:QY8J3xoM
>>853
メーカー製はともかくBTOは店によるだろ
864Socket774:2012/06/26(火) 14:37:36.86 ID:pNHJLF1E
>>857 859
うん、BTOだっていってるだろパーツや個別注文じゃないよw
普通に何も言わずに入れてる店も有れば、ドスパラみたいに入れないのが普通と考えてる店もあるんだろ
オレは箱要らない系の人だから、今度BTPする時はパーツ箱要りませんって伝える
865Socket774:2012/06/26(火) 14:51:48.56 ID:S+t3ycDW
つーか、DELLですら筐体開けただけでは保証外にならねぇよカス
嘘だと思うならサポセンでんわせい
866Socket774:2012/06/26(火) 15:05:46.75 ID:xuDB9zoI
いや、だからBTOは板違いだからそういう話題はBTOの方でよろ
867Socket774:2012/06/26(火) 15:07:51.45 ID:xuDB9zoI
●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、
自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ
ローカルルールにもかかれてるからね
868Socket774:2012/06/26(火) 15:19:41.93 ID:rdhqWUHe
まー、こんな時に、こういう内容の発言をするのはアレなんだけど。

アキバパーツ店の背低い、ちょっとダミ声の女店員かわいいよね。
安い化粧品を使っているのかファンデが部分的にポロっとしているところがリアルでいい。
869Socket774:2012/06/26(火) 15:24:13.36 ID:X6Ybqpfq
前もノートで再生品使ってやらかしてた時だけ
BTOは板違い君沸いたけど、やっぱ関係者なのかな
870Socket774:2012/06/26(火) 17:15:09.15 ID:SjJLJWcC
B・・馬鹿な
T・・頓馬な
O・・お客さん用
871Socket774:2012/06/26(火) 17:35:53.19 ID:iryF+GrO
BTOはショップによってはサポートに連絡したら、ケース開けて
確かめるのをまずやる。メーカー系ではアウトなんだけどね。

ドスパラは不思議なことに、そう指示しておいてあとでサポート送ることになると
開けたから有償ですね^^
とやったりするからおかしい。
872Socket774:2012/06/26(火) 18:30:49.82 ID:emONARJp
一見きれいにみえても
中身もきれいとは限ら
らないのに中古だけを
選んで苦情する人は怖
いです。
873Socket774:2012/06/26(火) 18:32:14.80 ID:926/NY08
>>870
それだ
やっぱ目の届かないところで組まれると不安だよな
874Socket774:2012/06/26(火) 18:43:42.75 ID:8sQOWBjy
店舗修理に出すのはやめたほうがいいぞ

店舗に修理に出すと店内狭いから、修理の順番待ちの間は販売フロアに置かれる
だから売り物と勘違いした客に汚い手でベタベタ触られる
運が悪いと落とされたりして衝撃等で破損

店員「壊れていますので修理代を頂きます」

oh...
875Socket774:2012/06/26(火) 20:25:10.78 ID:V69N9bOD
>>874
そもそも此処で買わなきゃ修理に出す必要もねーし。

B 貧乏人は
T とことん
O お金出す
876Socket774:2012/06/26(火) 20:34:58.55 ID:8sQOWBjy
そういえば、ドスパラがBTOで使ってるASRockマザーって
組込用だからASRockの工場出荷段階から元箱無いよね

たまに中古で組込用マザーが売りに出されてるが、ほぼ付属品ないんだよね…
バックパネルとか何処いっちゃったんだ〜
877名無しさん:2012/06/27(水) 02:22:21.04 ID:L8ggrjax
ドスパラオリジナルPCの中古を買ったんだが設定が微妙に変えられてて苦労したわ
出荷前にチェックしてるんだろうか
878Socket774:2012/06/27(水) 08:23:12.62 ID:8jSEBaz9
データ消さずにHDD販売って・・・どんなだよw
879Socket774:2012/06/27(水) 08:23:57.27 ID:8jSEBaz9
>>877
こんな店で買うあんた買うあんたが悪いw
880Socket774:2012/06/27(水) 10:08:02.96 ID:1NJgcSJE
はぁぁぁぁ??




買取HDDの中身消去せずに中古で再販したの?

店頭で購入した者は窓口まで連絡しろって手遅れじゃん?

BTOに新品価格で再生HDD仕込んでたショップだよな?




掴んじゃった奴でも
こんなにお粗末なドスパラへ素でHDDなんか渡せないし
対処も何も信用なんか出来ないだろw

881Socket774:2012/06/27(水) 10:55:27.20 ID:NdfEjKT9
ケツ毛バーガーの再来
882Socket774:2012/06/27(水) 15:21:34.67 ID:jIN/3xYg
BTOPCの話はスレ違いとの事でしたが、最後にドスパラヘ質問し回答を得られましたので、のせます。

今回のお問合せ
>以下の事をすると、保障の対象外になりますか?
>・PCケースの蓋を開ける
>・機器を増設する

上記の内容で保証対象外になることはございません。

パーツを直接触れる作業の場合、物損につきましては保証対象外と
なりますのでご注意頂きたく存じます。

具体的には
・ケーブルを誤って切断。
・コネクタを割った。
・接続ピンが曲がってしまった。
・通電したままドライバ(ねじ回し)を基板に当てショートさせた。
例ではございますが、以上のような場合には保証対象外となりますこと
ご了承頂きたく存じます。

また、増設機器に関しましては、増設物の正常動作を保証できるものでは
ありません。
弊社で検証修理を行う場合には増設物を外しての対応となりますことを
ご了承願います。

また、パーツを取り換えた場合も保証対象にはなりませんが、
修理依頼の際に元の構成にお戻しいただくことで対応可能です。

保証期間内は、初期構成パーツを取り外すことがありましても、
破棄、転売等行わず、お手元に保管頂きたくお願いいたします。

との事でした。
883Socket774:2012/06/27(水) 15:43:13.98 ID:SMWRk5f/
ふーん
884Socket774:2012/06/27(水) 15:45:40.28 ID:7UrSCkwZ
>>882
信用できるかボケw
こんなこといちいち確認しなきゃならんような店で買うなw
885Socket774:2012/06/27(水) 16:11:02.34 ID:13FeLjxd
建前はね。誰だってそういう。実際に買って運用しないと分かるまいて
それができてないからこそ、価格でも唯一に近いほどマイナス評価がつくのさ
886Socket774:2012/06/27(水) 17:52:07.36 ID:DX9c0FWZ
今日も安メモ買っちまったぜ、カードでもポイントお願いします
887Socket774:2012/06/27(水) 18:01:02.78 ID:4Kxw4Dgk
近くにドスパラしかない悲劇
888Socket774:2012/06/27(水) 18:47:17.53 ID:EqR5ax+B
>>887

Ω ΩΩ ナ ナンダッテー!!
889Socket774:2012/06/27(水) 21:11:52.03 ID:FI9oTWmq
>>887
ドスこいパラダイス一択で一貫の終わりだなwww
890Socket774:2012/06/27(水) 21:39:38.25 ID:m1KqYe5E
普通はサイト開いてパッと目に入る場所に
お詫びや謝罪文&リンクのせるもんだが、
どーせまた分かり辛い場所かずっと下の方に、
他人事のように小さくのせてるんだろーな。
891Socket774:2012/06/27(水) 21:59:00.38 ID:YLSfsnsv
うちの地元のドスパラは、いつも暇そう。
地方は通販でパーツ調達するから、実店舗いらないのよね。
892Socket774:2012/06/28(木) 01:02:23.42 ID:h3L3DzVC
コルセアの7年保証の電源買ってしまったけど、カスパラでも7年あるのかが心配
893Socket774:2012/06/28(木) 05:00:35.99 ID:7tgeA6Da
大宮のドスパラって評判どう?
894Socket774:2012/06/28(木) 10:19:25.95 ID:I7azm+Em
>>892
ドスパラの場合、並行輸入品か正規代理店品かは運だからな
895Socket774:2012/06/28(木) 12:34:03.11 ID:WlQNzal1
なんとなくパーツ館のページを見ていたのだが、
ベアボーンのメモリがSO-DIMMなのになぜかデスクトップ用をセットでおすすめするコンシェルジュ・・・
896Socket774:2012/06/28(木) 13:36:55.52 ID:TWcM59JK
スイマセン教えて下さい。
何度もスレで似たような質問は見かけたんですが、
そもそもデスクトップのフロントのヘッドフォンジャックっていうのは
オンボードのままの場合、微量のノイズは入って当たり前ぐらいに考えるのが妥当なんでしょうか?
いろいろ試したんですが、リア側にヘッドフォンさせば、ノイズなくなるんですけど
フロントだと何をやってもノイズがのります。
897Socket774:2012/06/28(木) 13:39:48.25 ID:TWcM59JK
続きです。
マウス、キーボードなどの使用しているUSBの位置には関係ないっぽいです。
微量ですがピーピーキュルキュルみたいな感じのノイズと、
ブラウザ開いてスクロールするとノイズが聞こえます。
それもフロントに繋いでいるときだけで、リアのときはノイズは入りません。
898Socket774:2012/06/28(木) 15:01:56.81 ID:pSUZvBK2
糞繋がりの釣りage質問はスルーすることにしよう。

>>893 さんは堅気なのかなw

大宮店の客何十人に直接聞いたことが無いから知らん。
店舗が狭いので品揃え(展示・在庫)が少ない。
夕方から勤め帰りらしき人が多いが、平日の日中は客が疎ら。
実体験では、店員が自社の販促施策を知らず、客に展示PCを操作させて証拠となるHPを表示させることが2度あった。
1度目は、日替わり特売品を店頭POP表示せず通常売価のままレジ打ちした。
2度目(違う店員)は、Windows7Pro・UltimateDSP購入の抽選キャンペーン参加券と限定オリジナルカレンダープレゼントを渡さなかった。
どちらも、客が指摘しなければそのままだったのだろう。
会員アンケートでそのことを書いたら、2度とも500ポイント当選したw
899Socket774:2012/06/28(木) 15:09:06.30 ID:imOgzyu/
>>896
PCケース全体で見ると、誰でもわかるレベルのノイズがのるなケースは例外的存在だけど
ノイズが載るのが普通と言えるケース(というかフロント端子とケース内で引き回してるケーブル)は存在するよ

この話がドスパラとどう関係してるのかさっぱりなんだけど
そのケースはドスパラのBTO機ケースかなにか?
900Socket774:2012/06/28(木) 16:06:51.92 ID:5Ula74gE
>>892
別に販売店じゃなくても、代理店と直接やりとりすればいいじゃん
901Socket774:2012/06/28(木) 16:15:24.57 ID:1PRV7UJu
コルセアは代理店リンクスだからカスパラで買っても何の不安もないだろ。雑魚杉

カスパラを使いこなすにはハイリスク商品とローリスク商品を見極める目が必要
それさえあれば良ショップ
902Socket774:2012/06/28(木) 16:47:52.07 ID:Usx5z5mK
>>892
小売なんて売りっぱなしだから、修理保証は代理店やメーカーとの直接やり取りになる。
領収証だけ保管しておけば問題ない。
903Socket774:2012/06/28(木) 16:58:33.70 ID:FWOjNK5f
>>900
>>901
馬鹿じゃねーの
ドスパラの場合、リンクス扱いのコルセアとは限らないのにアホかよ
その時々によって断りもなく並行と正規代理店品を混ぜて売ってるから悪質なんだろ
しかも通販だと記載もないし当然、代理店シールで見分けることも不可能
何の為のテンプレなんだよ、本当に大馬鹿はこれだから困る
904Socket774:2012/06/28(木) 17:41:01.70 ID:pT7QR0Qa
>>899
言葉足らずで申し訳ありませんです。
最近ドスパラで Prime Monarch LH を買いまして、
SSD増設とメモリを16GBに増設しました。
ケースはPrimeオリジナル GWケース ブラック(ATX)です。
905Socket774:2012/06/28(木) 17:46:41.49 ID:pT7QR0Qa
続きです
でフロント側だけ微量のノイズが出るので、同じようなものを購入された方は
私と同じようなことになっているのかな?と思った次第なのです。
とりあえず今日修理工場の方に送ったんですが、許容の範囲内と言われたときは
おかしいでしょ?的なことを言うべきか、フロントはしょうがないと思うべきか
分からないのです。
906Socket774:2012/06/28(木) 17:55:10.27 ID:pT7QR0Qa
続きです
リア側を使えば問題ないんですが、微量でも聴感上分かるようなノイズのことを
あーだのこーだの言うのは、クレーマーになってしまうんでしょうか?
ブラウザ起動時や特定の状況でノイズがのる可能性があります、ぐらいのニュアンスで
記載されているなら納得するんですが。
907Socket774:2012/06/28(木) 17:59:54.00 ID:pT7QR0Qa
こういう場合、もし他の人だったらどうするのかな?
というのを知りたいです。
皆様の意見を聞かせて頂けないでしょうか?
長々と申し訳ありません。
908Socket774:2012/06/28(木) 18:00:10.72 ID:oXlx6OFW
こんなところでいつまでも聞いてたってしかたなかんべ?
カスパラに送ってるんなら、帰ってきた答えが答えだ!
909Socket774:2012/06/28(木) 18:11:51.72 ID:TnE9sTnY
>>907
まあケースかマザーが原因で出る事はある
サポートに電話してみればいいとしか言えない
対応悪くてムカツクならゴネればいいし、ムカつかなかったならお終い

まあノイズ無くしたいというなら、ヘッドフォン端子付きのスピーカーを買って
フロントのヘッドフォン端子使わないのが良いと思う
910Socket774:2012/06/29(金) 01:20:33.42 ID:CF5uGZUw
>>907
たぶんAAFPとフロントオーディオをつなぐHD AUDIOのハーネス(ケーブル)の問題。
ケース開けてみてみればわかるけど、全くシールドされてないと思う。
ハーネスは単体入手できないので、自分でシールドするか、ケースそのもの代えるしかない。
911Socket774:2012/07/01(日) 07:16:10.19 ID:TMoF/e+i
ドスパラやマウスはBTOパソコンの組立や動作確認に、未経験のおばちゃんのパートを雇ってるよ。
未経験者や女性のほうが時給が安いから。
そんな素人が組み立てて動作確認したPCなんか使えるかよ。
912Socket774:2012/07/01(日) 09:07:54.89 ID:BqNg/ycp
>>911
今時工程のどこかに素人同然の者が関わるなんて当たり前なんだし
最終的な製品としての良し悪しさえ論じれば良いだけだろ
市販弁当なんか99%素人がマニュアルに沿って作業してるだけだぞ
市販弁当食ってる知り合いに「そんな素人が手順どおりに作った弁当なんかくえるかよ」と言うつもりかね
913Socket774:2012/07/01(日) 09:32:22.47 ID:rAPNuAZZ
914Socket774:2012/07/01(日) 09:41:21.03 ID:BqNg/ycp
すまん、ageてた
915Socket774:2012/07/01(日) 09:44:27.04 ID:sOsjstjX
>>912
クソショップのナイス晒し上げ
916Socket774:2012/07/01(日) 17:26:13.63 ID:t4Z5/K18
>>911
トーシロおばちゃんの方がお前さんよりネジ締めや組立てがよっぽど器用で丁寧だったりして。
917Socket774:2012/07/01(日) 17:29:50.17 ID:NhIaAhNZ
ドスパラの謝罪文の表示場所が気に食わん
なんか半島系企業と同じ臭いがする
918Socket774:2012/07/01(日) 18:32:31.50 ID:+tU83xfv
弁当に例えてる奴はバカw クルマの製造ライン等に例えるならまだしも
数百円で毎日3食のうちにたまーに食う弁当なんかどうでもいい

量産車だってテキトーな素人連中が作ってる
要するに作業従事者が最低限の研修を受けたり
完成チェックがキッチリされてるかって話だろ、、、まぁドスパラは駄目だがw
919Socket774:2012/07/01(日) 22:42:45.41 ID:QBltxL1z
ドスパラって名前間違っているよな!!
店員はドスパラ改め、ドスバカって名乗ったほうが良いのではないか?
または、ドジバカ(HDD再生品使うから)が良いんじゃないの・・・wwwwww
920Socket774:2012/07/01(日) 22:52:57.40 ID:+9aWXyOy
DOS/Vパラダイスの頃はちょっと高いけどいいショップだったのに
どうしてこうなったんだろうね。
921Socket774:2012/07/02(月) 09:52:52.37 ID:diNvjkQR
サクセス臭ぷんぷんの悪質詐欺業者
922Socket774:2012/07/02(月) 15:46:38.43 ID:yNBSKkwI
>>919
そうゆう意味で、じゃんぱら(サードウェーブから離脱)のほうがマシか?
じゃんぱら店内でドスパを比較対象すると古株程、客に向かって反抗的な態度w
923Socket774:2012/07/02(月) 20:11:29.27 ID:3JbbsLrc
オレの近所には
ビック、ドスパラ、PCコーの
流出三兄弟のパーツ屋しかないわけだが...
924Socket774:2012/07/02(月) 22:59:52.47 ID:XeUYBxAw
ご愁傷様
925Socket774:2012/07/03(火) 07:49:20.99 ID:6C3aYvNp

うちの子失業!アンポンタン!!
926Socket774:2012/07/03(火) 10:10:48.98 ID:ZQwNzOsZ
物は店舗で見て、あとは通販で買えばおk
927Socket774:2012/07/04(水) 05:32:00.14 ID:rd1FH1j7
1
928Socket774:2012/07/04(水) 08:47:13.49 ID:MnIc6psG
よく、「ドスパラは売れてるから悪評が多い」と言われます。
でも、よく考えてみて下さい。
ドスパラの売上は年間300億円そこそこですが、これはパーツショップとしての売上や、子会社であるエバーグリーンの売上も含めてです。
それを考慮すれば、ドスパラのBTOパソコンそのものは、年間推定10万台ぐらいしか売れていません。

次にパソコン国内シェアランキングを見てみて下さい。
http://news.mynavi.jp/news/2011/02/04/008/index.html
パソコンの国内出荷台数は、1500万台強ですが、計算を簡単にするために、1500万台とします。
シェア1位はNECですが、シェアは18%そこそこであり、それで計算すれば1500万台×0.18=年間270万台。
2位は富士通ですが、これまたシェア18%(NECとは1%未満の差)で、同じく年間270万台ぐらいは売っている。
ちなみに、10位前後はシェア3%台ですが、国内販売台数から逆算すると、推定で40万台〜50万台ぐらい売っています。
ドスパラは調査対象に入っていませんが、間違いなく圏外でしょう。
何より、ドスパラより売っていると思われるマウスコンピューターがこの調査対象に入っているのに、圏外なのです。
(この調査にはDELLなどのメーカー製BTOは別にして、大手BTOメーカーの中ではマイスコンピューターとエプソンダイレクトが調査対象に入っている)
10位前後はアップルやエイサーですが、意外にバカにできないことがお分かりになるでしょう。
アップルやエイサーはマウスコンピューターより売れているのです。

「海外の数字も入っているんでしょう?」というシッタカさんがいるといけないので、言っておきますが、これは国内のみの数字です。
NECは今は海外では売っていない(昔、パッカードベルNECという合弁を立ちあげて売っていたが、2000年にアメリカから撤退し、2006年にはそれ以外の国からも撤退し、現在は国内のみ)ですし、第一、海外含めたらDELLが1位です。

これで「ドスパラは売れてるから悪評が多い」というのは言い訳にならないことがおわかりになるでしょう。
なぜなら、国内でドスパラの25倍以上売っていると思われる会社の評判がそれほど悪くないからです。
929Socket774:2012/07/04(水) 10:42:50.81 ID:NLUWqdKU
じゃんぱらは価格が安く比較的良質。
ドスパラは価格が高く、難物多し。
ドスパラは客を嘗めすぎただけでしょう。
930Socket774:2012/07/04(水) 13:41:08.24 ID:JokDPtI7
元々兄弟会社だったが分裂しちまったな、悪評立てば当然だが
931Socket774:2012/07/04(水) 14:13:43.27 ID:MnIc6psG
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000307312/SortID=14014596/

ドスパラの並行輸入品の被害者発見
932Socket774:2012/07/04(水) 15:04:28.69 ID:GO5AmhKX
ツクモで買っておけば嫌な思いしないですんだのに
933Socket774:2012/07/04(水) 15:25:25.58 ID:p7LmsGny
つまり買うなって事か
934Socket774:2012/07/04(水) 16:26:24.17 ID:OITeTT/I
ってか、この店ま未だこんな事やってるのね。
自分も10年前に並行輸入物のマザー掴まされて、台湾に送るから修理に2ヶ月掛かると
か言われて3ヶ月〜後にやっぱり修理は無理だから返金、差額払って交換に・・・

当時から平行輸入物を国内代理店物と同じ値段で売ってた訳だから、
かなりボロイ商売なんじゃ。
935Socket774:2012/07/04(水) 18:19:17.96 ID:oWAlnJbE
ドスパラの場合正規代理店版と書いてなければ危険なように思う
それ以外は買ってみたら保証が6ヶ月で平行輸入品とか
5年前もそんなことしてた。もう昔から変化してない。新しく自作やBTO
しようとしてる人を引っ掛けるのだけはうまい
936Socket774:2012/07/04(水) 18:26:00.46 ID:PNW3eXn2
いや買うなよこんな糞店で。
素人以外がここで買ったら自己責任だろ。
はよ潰れろ
937Socket774:2012/07/04(水) 18:33:46.01 ID:GO5AmhKX
潰れたらネタがなくて困るだろお前ら。
938Socket774:2012/07/04(水) 18:44:27.93 ID:dZfzZHcr
>>937
パーツ館がなくなると、トイレに困るかもしれない
939Socket774:2012/07/04(水) 21:05:55.11 ID:2j0Waq9m
パーツ館潰れたら、ユニットコム系列がまた買い取って、ゾネか復活するだけ
940Socket774:2012/07/04(水) 21:11:11.52 ID:udRVt38P
若い奴でずーとパーツ業界で食ってく!なんて奴がいたらバカだな
941Socket774:2012/07/05(木) 05:06:34.84 ID:PKYHjkfr
またとんだか
942Socket774:2012/07/05(木) 07:08:54.19 ID:aUqi5EbE
>>931
VGALED点灯でBIOS入れないのはASUSZ68マザー特有のBIOS飛んでる症状だね
2012の8月には多数報告あったのにドスパラが把握してないわけが無いと思う
これはドスパラ確信犯でほぼ間違いない
943Socket774:2012/07/05(木) 07:25:11.92 ID:63zZSkQf
それ来月やがな
944Socket774:2012/07/05(木) 08:45:29.00 ID:OIwus4WK
>>942
ドスパラは客からのパーツの不具合報告などは
データベースにまとめてきっちり管理してるらしいぞ
大嘘だろうけどなw
どんなに報告が上がってても客に対応するときは
こちらではこういった報告は初めてですって顔しやがる
945Socket774:2012/07/05(木) 15:21:02.58 ID:zFS/1H+R
ドスパラ使うやつって情弱だからなぁ
馬鹿にしてるんじゃなくて、ネットで検索すれば一発でかかるのに・・・
946Socket774:2012/07/05(木) 15:28:58.80 ID:grPnbV9B
情弱なんでケースとかDeepCool製品とか買ってるな
947Socket774:2012/07/05(木) 17:29:00.31 ID:Ahg5giAw
オレも情弱だからDOSぱらの噂はさんざ聞いてても小物はSofや淀と比較して安けりゃ買っちゃうよ。
まあ\10K超えたら少々高くても他で、ッちゅうより最近はAmazonや楽天にドップリ漬かっちまっただ。
実店舗はNETの単なるShowWindow。
948Socket774:2012/07/05(木) 17:38:35.92 ID:ozfWL3cd
情弱ってより君はおつむが弱いんじゃないか?
ぴったりだよ。
949Socket774:2012/07/05(木) 22:28:05.55 ID:e84he6XB
120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール


タイトルと本文が↑のメールが来た
950Socket774:2012/07/05(木) 22:34:48.44 ID:ht/4gVSk
うちもきたw
なぜシステムのメールがメルマガに流れたし。
951Socket774:2012/07/05(木) 22:54:34.36 ID:vkXGXeRR
ただ今受信完了!www
952Socket774:2012/07/05(木) 23:14:53.09 ID:e3+1WmsP
なんか妙なメールが来たんだが・・
953Socket774:2012/07/05(木) 23:21:08.95 ID:PCUH9nTH
>>949,>>952
俺もきたww
一瞬、迷惑メール化と思ったww
954Socket774:2012/07/05(木) 23:24:19.99 ID:inHgSBms
がちで、DOSぱらでポチるならPCケースとかCPUクーラーとか小物類くらいしかポチろうと思えないわ。
DOSより値段が安ければAmazonでポチった方がまし。
CPUとかM/B、SSD、HDD、メモリをポチろうと思える通販ってつくもと祖父くらいしか思い浮かばない
955Socket774:2012/07/05(木) 23:29:09.84 ID:S45qxpor
120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール

なんだし、これ↑wwwww
956Socket774:2012/07/05(木) 23:40:54.47 ID:IsSp5r1+
うちにも来たんで記念カキコ
957Socket774:2012/07/05(木) 23:48:49.78 ID:Bg5HUTJm
ぐぐって良かったよ
開いてさらに増えるスパムの仕掛けかとオモタがドスパラね。
そろそろメルマガ解除しようかと思っていたところだったからちょうどいいかも。
958Socket774:2012/07/05(木) 23:52:47.37 ID:aU6m4E8V
怪しいメールが来たんで本文ググったらここに辿りつきました
959Socket774:2012/07/05(木) 23:53:28.55 ID:Bg5HUTJm
Fromが[email protected]でわからんかった。
メルマガはDJ Club 事務局で来るから。
まぎわらしいぞ
960Socket774:2012/07/05(木) 23:57:19.84 ID:dnGDH62T
お詫びメールがそろそろ来てもいい頃
961Socket774:2012/07/05(木) 23:59:17.21 ID:rCVfQ+rf
>>955
同じの来てたw
最近ドスで何も買ってなかったから
アカウント不正利用されたのかとマジで焦ったわ…
962Socket774:2012/07/05(木) 23:59:50.07 ID:VCu2G9Nh
>>949
ウチにも来ててググッたらここへ来てもた

一体何をドコへ配信完了したってん?  なんか怖ぇ〜だろが!
963Socket774:2012/07/06(金) 00:01:00.18 ID:H3szKb5R
俺も今受信してメールのタイトルでググってここに来た

ドスパラがらみだったか
964Socket774:2012/07/06(金) 00:02:11.41 ID:yVrGeNTJ
>>963
全く同じw
スパムにしてはリンクも無いし何ぞやと焦ったわ
965Socket774:2012/07/06(金) 00:03:01.28 ID:0P/OlnnF
変なメール来たんでもしや?と思いここ見たらやはりそうだったかw
966Socket774:2012/07/06(金) 00:03:36.24 ID:W9VjTqoi
俺もきてビックリした。調べてよかった
967Socket774:2012/07/06(金) 00:10:25.03 ID:WydQ1ba3
やっぱり騒ぎになっていたかw
968Socket774:2012/07/06(金) 00:11:28.71 ID:69qCs7fi
今後もおかしな事になるかもしれん
という事で、登録データをデタラメに書き換えといた
969Socket774:2012/07/06(金) 00:15:21.38 ID:ke1KjCKJ
記念パピコ
970Socket774:2012/07/06(金) 00:21:59.03 ID:E/mpzqDa
俺もきた
やっぱみんなきてたか・・・
971Socket774:2012/07/06(金) 00:22:38.92 ID:K2g/Dz5s
ドスパラwwwww
お前だったんか、怪メールwww
972Socket774:2012/07/06(金) 00:22:56.35 ID:ngTE+ojq
なんじゃ?変なメール届いたwww
973Socket774:2012/07/06(金) 00:25:24.19 ID:A4rlgLHu

きたーーーーーーーー〜ーーーーーー、、
974Socket774:2012/07/06(金) 00:26:03.33 ID:iGCb6XbX
ヘッダ見る限りではdpm.twave.co.jp [210.231.100.98]から送ってきてるから
第三者の偽装ではないな
975Socket774:2012/07/06(金) 00:26:31.60 ID:pb6m2gEy
名簿会社に売ってなければいいが・・・
976Socket774:2012/07/06(金) 00:28:55.78 ID:A4rlgLHu
今回のメール誤動作送信の謝罪
プレスリリースはいつごろだろ
977Socket774:2012/07/06(金) 00:32:36.82 ID:w5/LMnYs
やっぱりか
どう考えてもやらかしにしか見えないもんな
978Socket774:2012/07/06(金) 00:33:40.78 ID:Xdk9yWYQ
>>955
同じのきたw
979Socket774:2012/07/06(金) 00:36:05.14 ID:oNri+jwq
配信先をCCに入れてたりしたら祭だったろうな。
980Socket774:2012/07/06(金) 00:36:43.71 ID:qs4cf17Q
なんか変なメール来てたから見に来たらみんな届いてたかw
981Socket774:2012/07/06(金) 00:42:12.88 ID:BJWEDfJ/
変なメール待ってたけど普通のメールしか来てない・・・

サマーセール開催中!SSDやブルーレイへお得にカスタマイズ!PCもパーツも大特価!
2012/7/5, Thu 21:36
982Socket774:2012/07/06(金) 00:47:22.42 ID:BqseiGNu
>>981
うちにはそれも届いている。
983Socket774:2012/07/06(金) 00:51:13.29 ID:BJWEDfJ/
>>982
スマン、書き込む前に配信完了確認メール来てたみたいだ。
2012/7/6, Fri 00:40
984Socket774:2012/07/06(金) 00:51:50.29 ID:KuqqYorT
今、変なメールきた。
985Socket774:2012/07/06(金) 00:54:08.38 ID:fxojBWXt
120705_DJメールVol.611 配信完了確認メール
986Socket774:2012/07/06(金) 00:55:30.15 ID:xixLvTKu
メルマガ解約しますた
987Socket774:2012/07/06(金) 00:56:17.99 ID:GUsOikwb
おわびとして1P進呈来るな
988Socket774:2012/07/06(金) 00:58:40.92 ID:VAcFXCW8
びびった…オレなんか変なサイトでも踏んでしまったのかと思ったわw
989Socket774:2012/07/06(金) 01:03:07.65 ID:h9J7rd12
ドスパラは1から10まで使えんなぁ・・・
990Socket774:2012/07/06(金) 01:05:00.43 ID:pb6m2gEy
サマセルうちにも届いてたな
でも19:23だぞ。
991Socket774:2012/07/06(金) 01:15:34.63 ID:BqseiGNu
>>983
無事仲間入りだなw
992Socket774:2012/07/06(金) 01:44:47.56 ID:q2bcSXMI
なんだこれ?潰れるのかなw
993Socket774:2012/07/06(金) 02:12:21.69 ID:Xdk9yWYQ
変なメール同内容のがまたきて2通になったんだが
994Socket774:2012/07/06(金) 02:45:11.45 ID:wvo3pzDG
俺の所にも変なの来た
995Socket774:2012/07/06(金) 04:34:37.55 ID:6q+Grbua
これが静かな始まりだった・・
996Socket774:2012/07/06(金) 06:24:53.82 ID:EngTB8+f
>>987
補填は
お好きなリファービッシュPCを1台
来るといいなw
997Socket774:2012/07/06(金) 06:37:37.80 ID:IrospEDH
これ何の意味合いがあって送信してんだろ?気味が悪いな
998Socket774:2012/07/06(金) 08:08:45.76 ID:69qCs7fi
プログラムミスだと思うよ。設定ミスではないと思う。何か入れ替えたんだろう
そう過程すると、もっとおかしな事も起こる可能性有り
正 会員にメルマガ送信 -> 管理者に完了通知
誤 会員にメルマガ送信 -> 会員に完了通知
999Socket774:2012/07/06(金) 08:25:45.72 ID:fxojBWXt
うめ
1000Socket774:2012/07/06(金) 08:33:47.56 ID:q2bcSXMI
不当たり
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/