【Flash】SSD Part137【SLC/MLC】
1 :
Socket774 :
2012/03/12(月) 02:39:55.59 ID:IP6BCMXJ NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴だ
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ
このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います
各製品での詳細情報は
>>2 の別スレッドを参照
■Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part135【SLC/MLC】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329213461/ ■質問する際の注意
報告・質問用テンプレをなるべく使ってください
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません
お勧めSSDを聞くのは止めましょう 宗教戦争になります
【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
2 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:42:47.13 ID:IP6BCMXJ
3 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:43:16.37 ID:IP6BCMXJ
4 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:43:45.28 ID:IP6BCMXJ
5 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:44:41.87 ID:IP6BCMXJ
★SLC 製品が少ない。寿命・書込速度の点でMLCより有利だが高価。 intel X25-E/311/720 SOLIDATA K5 ★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる。 ☆活発なメーカー INDILINX (3G/6G) OCZ傘下: コントローラベンダ ・コントローラ : Barefoot/Amigos(3G) EVEREST(6G) ・特徴 : 地雷FWに注意 ★主な搭載SSD : HanaMicron Forte K2 , OCZ VERTEX Plus(FW注意)/Octane , SOLIDATA K5 intel (3G/6G) : SSD / 自社コントローラ有 Micronとの合弁会社でNANDも生産 ・SSD : 310/320(3G) 710(3G) [EOL] X25-M G2(Trim○) X25-E/M G1(Trim×) ・他社コントローラSSD : 510(6G/Marvell) 520(6G/SandForce) ・特徴 : SSD TOOL BOX にてTrimコマンド発行が可能(社外コントローラのSSD510も) ★主力SSD : intel 320/510/520 JMicron (3G/6G) : コントローラベンダ ・コントローラ : JMF612/616(3G) JMF660(6G) ・特徴 : インターフェースがSATA/USBのコンボ 採用製品が多い JMF660製品は現在無し ★主な搭載SSD : adata S596 , SiliconPower E20 , Kingston SSDNow V200 Marvell (6G) : コントローラベンダ ・コントローラ : 88SS9174シリーズ(6G) ・特徴 : 採用製品が多い ★主な搭載SSD : Crucial C300/m4 , intel 510 , Plextor M2S/M2S-M/M2P/M3 (その他メーカーはadata/CFD販売等)
6 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:45:00.67 ID:IP6BCMXJ
SAMSUNG (3G/6G) : SSD / 自社コントローラ有 NAND大手 ・SSD : 470(3G) 830(6G) ・特徴 : 国内での流通少なし ★主力SSD : SAMSUNG 470/830 SandForce (3G/6G) LSI傘下: コントローラベンダ ・コントローラ : SF-1000シリーズ(3G) SF-2000シリーズ(6G) ・特徴 : データ圧縮等の特殊な構造 採用製品は非常に多い ★主な搭載SSD : OCZ Vertex/Agility/Solid/RevoDrive/RevoHybrid (その他メーカーはadata/CFD販売/Corsair/OWC/Patriot/SiliconPower/Team等) 東芝セミコンダクター (3G) : SSD / 自社コントローラ有 NAND大手 ・SSD : SG2/HG3(3G) ・特徴 : 主にOEMで流通する ★主力SSD : HG2/HG3/SG2 , Kingston SSDNow V+100 ☆その他ベンダ eastWho : コントローラベンダ INITIO : コントローラベンダ Mtron : SSD 倒産 PHISON : コントローラベンダ SanDisk : SSD 国内では流通が少ない SIGLEAD : 国内コントローラベンダ / Spring(6G)の動きが無い
7 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:51:26.36 ID:Ssw6QODF
テンプレ以上
>>3 の新Mac板のは次スレが見当たらなかった
それと次スレ立ってないのに埋めんな
8 :
Socket774 :2012/03/12(月) 02:58:08.74 ID:Z2onN1a1
スンマセン、深夜でつい興奮してしまって…
9 :
竹島は日本領土 :2012/03/12(月) 03:41:25.39 ID:tlhKaAPP
>8 深夜に何で興奮してるんだよw
深夜ってくだらないことにwktkすることあるよね
深夜のテンション舐めたらあかんぜよ
おれ深夜は冬眠寸前の熊みたいになってるんだけど
Indilinx Barefoot(K5-64i)のsmartデータで見れる書き込みセクタ数のセクタサイズ知ってる方いれば、セクタサイズを教えて下さい。 ATAとしてのセクタサイズなんでしょうか?
>>14 前ファイルを移動してテストしたときはほぼ512byteに一致したので512byteだと思う。
16 :
Socket774 :2012/03/13(火) 06:58:06.27 ID:AfFYq3O0
冬眠寸前の熊さんっ 一杯食べちゃうのねっ
SanDisk製のは数値的にSandForce?
SSDって消える運命としか思えない 今現在ですら使用してても発展途上中の技術って感じ、全然完成形になっていない
Blu-rayがニッチだ流行らないだ言ってるのがいてもそれは有り得ない ブラウン管あってしかもまだアナログ映る環境だけど久しぶりに見ると こんな雑な画面でデジタル始まる前は見てたのかと絶望する 当然、液晶・プラズマではアナログ放送なんて見れないレベル Blu-rayはDVDや地デジすらも霞むレベルの映像 一度Blu-rayをしったらDVDなんてまじ "糞" 画質。もうDVDにはもどれない
昼にも興奮してるのか
でもSSDは実感がさほど変わらない→その上使っててまだまだ未完成技術だわと思う。 たぶん廃れる・・・
それがどうした
CRTが駄目だったかと言われるとそうでもない 応答性最強で色再現性も良し、液晶になって糞化した部分も多い つーかSSDは必要だろ、代替技術ですぐに実用になりそうなものは無い
なんでもBDメディアの需要の90%が日本とか? 今後流行る見込みなんて皆無では?
完成された技術ってなんやねん 技術ってのは進歩していくものじゃろ Blu-rayだって20年後には糞画質って言われてるかもしれない だけどそれがどうした 今便利だと思えるならそれでいいじゃねえか 廃れるなら勝手に廃れればいい その時にSSD以上に便利なものが出てるんなら大歓迎だっつーの
27 :
Socket774 :2012/03/13(火) 15:57:03.53 ID:bXu28c8d
そうだよ
>>18 大丈夫!
初期のHDDなんて、タバコ吸っただけで壊れてたから
FDなら分かるけど
>>30 同じコントローラなのに性能が頭1つ抜けてるな
レビュアーもすげえって言ってるけどフェームウェアだけでこんなに差が出るのか
ちょっと質問。 SATA3対応のSSDは4~500MB/Sの速度が出るらしいけど、SATA2接続でも 同じ様に出るの? SATA2:3G/S SATA3:6G/S だからもしかして今はどちらも大して変わらない?
出ない。SATA2の限界は300MB/s(3Gb/s、8b/10b encoding)な。
>>33 でないよ
今920&R2GでSATA2までしかない環境でm4-128GBを使ってるけど
CDIでRead上から280-255-28-195
Write上から185-190-80-170
になった
Cドライブで使用、計測は今w
>>33 出るわけがない
この手のものはボトルネックといって、一番遅い部分に足が引っ張られて全体が遅くなる
SATA2は3Gbps = 300MB/sだから、仮に500MB/s出るSATA3対応SSDを繋いでもインターフェース側がボトルネックになって
300MB/s以下のスピードしか出ない
実際にSATA3対応SSDをSATA2に繋いだ場合、大体270MB/sとかそのくらいで頭打ちになる
とはいえ実際の体感速度はSATA2だろうがSATA3だろうがほとんど変わらんけどね
だからSATA2環境でもSSDを導入する意味は十分ある
>>34-36 8b/10b encodingかありがとうです。
単純に8で割るんじゃないんだ。
>>37 8bit(データ)+2bit(エラー訂正)で転送してる
SanDiskいいね プレクは高すぎるから選択肢から外すか
DiskeeperってSSDの延命最適化に効果高い?
下手な小細工よりは何もしない方がいい
初SSD買ったんですけど HDDの時は、使い始める前にWDのツールでテストしたりしたけど SSDの場合はテストしたりせず、そのまま使い始めますか?
>>19 なぜかSSDのスレでブヒってる悪臭アニヲタがいてワロタ
47 :
Socket774 :2012/03/14(水) 10:58:17.85 ID:akuX+/gv
SanDiskはSandForceだろ?
>>47 SandForceのくせによさげ(
>>30 )だから注目されてるんでしょ
初値で128GBで14kだし
Sand-iskForce
>>41 extreamだからな。zenbookにつまれた無銘のやつはa-data以下だったw
>>30 おお、こりゃいいねー
Sandforce系で本命になりそう
ファームウェアの出来が良いのか
初物で人柱ほしがってるのはわかるが、 こんだけ単発IDに絶賛されたら、みんな買う気なくすってwwwww
草生やすしか能のない阿呆に レビュー読んだ感想くらいで 揚げ足取りされたところで(ry
人柱でなければ急ぐこともあるめえ
おれには誤差の範囲にしか思えないんだが SanDiskのやつ
やべえ、安いなら買うかな あくまで安かった場合な
>>9 結局こういう事なんでしょ
安いの買えば良いんだよね?
MarvellはMicronとPlextor SandforceはIntelとSandisk みたいになるのかね
是非とも人柱が欲しい機種ではある やはり砂力だと性能劣化が気になるし 体感には影響ないんだろうけどね
出来次第だがMarvellの1強時代の足音が聞こえてきたな Everest2じゃお話にならない位性能差ついちゃったし SandForceもそろそろ新しいの出してきそうな気もするが
>>45 俺はチェックもせず
そのまま使い始めた
つか、SSDのチェックソフトってあるんかね?
SSDは自己診断してるんだろなあと思った でないと死んだNANDとかどうしようもなくなるしなあ
>>64 まーべるはレイテンシの問題だけ気になるわ
そこが解決すれば敵なしだと思うけど
レイテンシでかいのはMicronファームウェアが原因でしょ プレクはレイテンシ低いし
SSD入れるとCPU使用率が上がるね。かと言って動作が重くなってる訳でもない。 HDDというボトルネックが無くなりCPUの稼働が頻繁に成ってるんだとしみじみ感じる。 すごいねやっぱ。(by低スペックPC)
低スペックってどんなCPU積んでんだ?
6950
最近は型番がいろいろかぶるな G6950にHD6950 A8-3820にi7-3820 m4は銃とかぶるからmが小文字なんだっけ?
>>69 Plextorもレイテンシ大きいのは一緒
特に劣化後
それが気になってM3P踏み切れないんだけど、明確なソースとかあったら教えてくれると助かる
77 :
Socket774 :2012/03/16(金) 01:28:54.92 ID:qFz+li3L
>>76 でも、m4よりマシなのは事実だから、M3P買おうぜ!
同志よ。
二日前のレスににレスするくらい過疎ったな
88SS9187 SATA 6Gで最大限のシーケンシャルリード性能 使い込んだ状況でも最大500MB/sのSequential Write性能 最高クラスのRandom Read, Write性能 最小のover-provisioningと最小の性能低下
我々は何度耳に心地よい謳い文句を聞かされ、 何度騙されてきた事だろうか。
SATAケーブル2本使って1GB/s出るSSDが欲しいな これなら2台用意しなくてもRAID0出来る
割と頻繁に見るけど、シーケンシャルは現状チャネル数に 頼ってるから値段が2台分以上になる予感はするし 半キワモノ扱いになるから数も出なくて値下がりしないだろう 素直に6GのSSDを2台買ったほうが良い
そんなんならPCIex4のSSD買えという話
速度速度言って玄人ぶってる奴に限って2.5インチしか眼中にないんだよな PCIeでももう現実的な値段の奴あるのに OCZの240GのRead1900MB/sでるやつでも77kだし1000MB/sなら45kで買える 容量少なけりゃそれ以下
>>83 SSDが2つ入らない小っさなPCでなんで1GB/sいるんだよ?他チャンネル同時録画か?
体感が速くて安けりゃいいや って客は多いはず それにOSとアプリ入れたら快適になるだろ
PCIe接続は起動が遅くなるのがなぁ
VAIOのクアッドSSDでも使ってろって感じだな。
>>83 いい加減、100均で両面テープ買って来い
>>90 Zの512GBモデル持ってるが
ベンチ速度半端ないわー
>>88 だったら素直に普通のSSD2つ買ってRAID0組んでろや、ボケが
【限定特価】 PTL1-25SAT3-128G (SSD/2.5インチ/128GB/SATA) 商品番号 4537694147996 販売価格 9,505円 (税込 9,980 円) 送料込 10倍 950ポイント お買い得ですか?
昨日祖父で8980だった気がする
>>94 サブ機やテスト用のPCに使うのはいいけど
そうじゃないならやめとけ
OCZの(INDILINX)EVERESTはもう直線番長ですら無くなったけどなw
最後発だがシーケンシャルが遅い、ランダムも遅い
ランダムを伸ばすと遅いシーケンシャルが更に落ちる感じ
>>94 今のところEVERESTで致命的なバグ等は発現してないけど
パフォーマンスが非常に良くない、SATA2レベル
SandForceが台頭してきた途端に自社製コントローラ開発を投げて、組み立て屋に走ったIntelも大概だと思うけど
Intel悪あがきしなかったな
>>100-101 技術力はないのに営業力だけはあったJMのせいで
SSDというもの自体の世間の評価が地に落ちそうになり、
将来のフラッシュメモリ関連事業に暗雲
予定を大幅に前倒しして参入、自ら見本を見せてプチフリイメージを払拭して、
他社も当然のごとく追随、SSDというもの自体の評価は安定し、
世直しは完了、使命を終えて、星へ帰っていったんだよ、インテルは。
>>102 確かにオワコンになりかけていたのをインテルが立て直したな
その救世主たるインテルは寿命やベンチよりもファームウェアの完成度の方が大事であることを身をもって教えてくれた そのインテルの教えをIndilinxがパクり、そしてSFが後を次いで教え続けてくれた 一方東芝は何も教えてくれなかった
東芝は、日本のNANDは世界一ィィィということを教えてくれた
さすが俺らのMジだ
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この流れ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 芝厨か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
>>100 自社製コントローラはMarvellとの共同開発
しかも、510,520の組み立ては自社でやってないよ
520の基板にはIntelのロゴ入ってるけど自社生産じゃないのか?
OEM先が製造したってロゴくらい入るぞ
>>110 oem先が製造したら、それはライセンス生産になるわw
あ、元か
インテルツールボックスの類似品を他のメーカーから出ないのはなんでなんだぜ
プレクが出すっていう話が昔あったけど音沙汰が無いな
Samsungが似たような物出してるらしいとは聞いた事がある 実際効果がどうなのかは知らないけれど
パクリだろ
SanitaryEraseはBarefoot専用だけどな
>>115 SSD Magicianっての出してるよ。
Trim送ったりファームアップしたりできる。
>>118 SEじゃなくてwiperだろ
>>113 え!
インテル以外ツールボックスってあまり使われてなかったり
そもそも無いの?
素人の俺にはとっても便利なんだけど。
いまどきメインでガンガンXP使ってるやつなんて絶滅してるし、 不要っちゃ不要かもしれんな
XP厨まだ息してるらしいぞ
Vista中期までは合理性も説得力もあったが、 未だに(特殊事情なしで)XP一本ってのはな… そろそろXPSP2登場以降の98SE主義者と同じ臭いがしてきている
なんだかんだ立ち上がりwin7の方が早いですし特に互換性問題感じませんし
>>119 MagicianってTrim送ってるのかな?
そう思う理由は、Optimizeすると書き込み量が数GB増加するため。
不要っつってもRAIDとかする人には効果あるからあれば便利っちゃ便利 システムにしか使わないならTrimあっても影響少ないし、そもそもSSDでRAIDなんて物好きしかしないけど
>>126 そうやっていつも下ばっか見て生きてきたんだな、お前。
>>129 AHCIが使えない環境もあるからツールボックスが欲しいって話で
なんでそういう反応なんだ?
131 :
Socket774 :2012/03/18(日) 10:53:55.46 ID:OWaoQPfY
PCの体感速度を上げるには、CドライブのSSD化が有効なのに、 デスクトップのメーカPCでSSDって全然ないよな 高速CPUつかうより、そこそこのCPU+SSDのほうが体感速度上がると思うんだけど
一般人?相手だと容量面で問題出るかもしれないからSRTのほうがいいんじゃね Z68乗せるとなるとコストがかさむが
SSDを積極的に採用しない大きな理由は、Winはドキュメント類もCドラに置くようになってるから
134 :
Socket774 :2012/03/18(日) 11:54:02.22 ID:M541ZNVX
うんにゃ、単なるコストの問題
頑張って考えたんだから許したげてよう!
最近でてきてるシーゲートのハイブリッド型HDDって、SSDの部分の書き換え寿命に達したらどうなるの?
まあ会社のPCは4・50G余裕で使っちゃうな
>>131 体感速度は所詮体感速度だから実速度が速いほうがいいに決まってる
劣化してきたら体感速度は失われるわけだし、素人には対処出来ないだろ
140 :
Socket774 :2012/03/18(日) 14:09:02.46 ID:x5eohrY8
メーカーがCドライブSSD、DドライブHDDのHDD+SSD構成のPCを売ったとして、 標準でデスクトップやマイドキュメント・マイピクチャ、アプリのインストール先がCドライブになるので、 容量オーバーして使えなくなってメーカーのサポートに文句の電話がかかってくるのがオチ Windowsが、SSD・HDDのハイブリッド構成時は、標準でデスクトップやマイドキュメント、 ユーザーがインストールするアプリのフォルダをDドライブに置く様にすればいいんだけどね
>>140 winのツールでその辺の項目やキャッシュの置き場所を一覧化して自分で
好きなトコに置けるように出来ればいいんだけどね。
インスコ時にしてくれるソフトはある
行儀の悪いソフトってのがあって MyDocを移動させても C配下に無理やり作成しやがる クソAPLはかなりある
サポート考えたら、メーカー品やBTOでデフォルト以外のフォルダ配置なんてありえんよw
>>143 確かに。
Win7 のジャンクションの張り巡らし方みたら、クソアプリにかなり
気を使ってるのがわかるね。
しかし、SSDび容量も増えてきたので、Cドライブ128GB・Eドライブ1T位の メーカー製ハイスペックPCがそろそろ出ても不思議じゃないな。 情弱の間で噂が広まったりして、日本製でも割と高く売れる可能性あるし。
,、ァ ,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
俺はAドライブの方が気になるぞ
D:つったら光学系ドライブだろ え?違うの?
光学ドライブと言ったらQだろ このスレには結構居ると信じてる
152 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 22:57:50.67 ID:SyAPtp5B
光学はすぐにZに設定する派 邪魔くさいから
光学ドライブはA 倉庫HDDはB
滅多に使わない光学ドライブはUSBのポータブルタイプにしているので うちではドライブレターは不定だな。
Qだなw
158 :
Socket774 :2012/03/18(日) 23:28:25.00 ID:XFapV8F4
ROMの意味も込めて:R
うちのRは録画ドライブ専用だな REC的な意味で
QってMS-DOS時代のデフォだなw 今はOから順番に振ってる。4ドライブの時はOPQRだった。
Windows8もドライブレター気にしなきゃいけないの? Winodwsの好きくないところの一つなんだよね。
162 :
Socket774 :2012/03/19(月) 00:27:18.41 ID:oVN5/E57
ドライブレタZとYとXは鯖ってアチキのママが言っていたわよっ
163 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 00:30:58.36 ID:nEcaCmhn
鯖はA、Bが孤高 突然スマン
起動したドライブがAになる98
いつの頃からか光学ドライブはQにしなきゃいかんような気がしてたんだけど、起源はMS-DOSだったんかい。 ・・・・・・DOS時代にPC触った記憶は殆ど無いんだけどなぁ。 数年前からZはRAMDISKの指定席になっちゃったな。
DOS5.0にWin3.1の頃、確かにCDがQになってたわ、、、
>>127 DSMコマンドは送ってるっぽい。
wiperやforce trimツールなどと同じように空き領域に一気にファイルを作成してそのアドレス分だけ回収させるパターンだろ。
俺も昔から実ドライブQ、仮想ドライブR、Sだ
lh mscdex /d:mscd0001 /l:q って、どっちかっつーと98エロゲの作法じゃなかったっけ?
CDドライブをQに決め打ちするソフトは98系だけだよ DOS/Vはインストール元に固定されるのが基本
Qは17番目のドライブレターだから 拡張ドライブに割り当てるのに区切りが良かっただけ
おれ書き込み可能ドライブ出始めはqが読めるだけドライブでrが書き込み可能ドライブだった いまはqがdvdでrがblu-ray
旧98のDOSからWinXPまで光ディスクはX、MOをMで使ってた 今は仮想BR→V、リアル光→R、USBメモリ→U、SDメモリ→Sなどなど
vulu-ray()
CD ドライブが Q は FM-TOWNS 発祥だと思ってた。
>>174 釣られてあげよう
Virtualdrive→V、Realdrive→R っってオナニー的命名規則
そこはせめてCD-(R) DVD-(R) Blu-(R)ayにしようぜ
つーかSSDスレで何でドライブレターの話かと思ったら
>>150-151 かw
DVD-RAMもあるでしょう
>>178 ROMもRAMもRWもRでいいじゃん?
RAW<俺を忘れて貰っちゃ困るぜ
181 :
Socket774 :2012/03/19(月) 21:20:34.68 ID:nnr6Iul/
hddからssdに代えて3ヶ月。 これ以上は、何をやっても速くならない。 自作は完結した感じだ。 つまんねえよな。 というわけで、ノーパソを買ってしまった…
>>174 仮想=virtualが思い浮かばなかったんだな
おいらは Video の V だわ
>>181 俺もSSDにしたら満足しちまった。燃え尽きてしまった。これから俺は何を生き甲斐にしたらよいのか…
185 :
Socket774 :2012/03/19(月) 22:03:10.39 ID:OhB+xL38
>>185 多少見劣りのする性能のSSDでも体感的にはHDDとは比べ物にならないよ。
ま、1万回転クラスのHDDは俺は知らないからそれとは比べられないけど。
>>184 おいおいPC内からHDDを駆逐する仕事が残ってるぞ
頑張れ!(金銭的な意味で)
60Gもいらんから30GBで読み書き100M程度で3千円くらいのああんていしたヤツが欲しい
あぁん?お客さん?
>>186 数年前のプチフリSSD全盛の頃なら15000rpmのSCSIやSASHDDの方が
書き込み時のもっさり感が無くてドヤってられたけど、今はそれも終わったね
もうHDDは容量以外取り柄の無い過去の遺物に成ってしまった
メインから外されたちーたんやアトラスが寂しくホコリを被ってるよ…
10年物のちーたんまだ現役だぜ まぁ遅いけど、めちゃめちゃ耐久性が高い さすがに商用(I/F除く)にも使ってただけはある
次組むデスクトップは3.5インチを駆逐してやるぜひゃっはー
ノートにSSD入れるのはやってみたいなあ
インテルはウルトラブックとか言ってる割にノート+SSDの有用性に気づいてない
今や1台のPCでいくつのOSを同時に動し、 かつベンチで数値を出すか、だろ。 SSDやiSCSI大活躍だぞ。まだ終わらんよ。
>>184 Sandy-ENだかEPだかで8コア×複数CPUにする仕事が残ってるじゃないか
値段だけ、中身は同じ
>>200 ありです なんで同じ商品なのにねだんが違うのかな・・
わからないなら安い方買っとけ
システムドライブ以外でもプチフリは起こるのでしょうか? 安い256GB程度のSSDにプログラムファイルを入れようと思っています
今どきのなら安い256でもプチフリは考えなくていいはず 中古で安くなった256なら素性はよく検討するべき
いくら安いからってSSDで中古は検討外
たった数年使っただけだよね。寿命何十年だよね?
>>208 コントローラーがしょぼいと同じ所で書込/消去を繰り返すので寿命は減りやすくなる
ってさっき見たサイトに書いてあった
>>208 中古ってどう使われてるかわからんし、単純に保証が短いからお勧めできないっていう
ごく普通のことなんじゃね。良品は3−5年メーカ保証ついてるし
SSDフェチが使ってたらチンコ擦りつけまくられてるのは間違いない キモい自作ヲタが使ってたらシコった手を洗わずに弄っているのも間違いない
>>206 やっぱ寿命があるものだし、どんな使い方されてたか判らんでしょ
購入前にS.M.A.R.T.を完全に閲覧出来るSSDなら考慮に入れても良いと思うけど
そんな購入方法はごく一部に限られてると思われ。
>>208 例え通常使用で耐久年数が100年あろうと、それが通常使用されてたか判らないでしょ?
上でも書いたけど、店頭購入で事前にS.M.A.R.T.を完全に閲覧出来るモノなら良いけどね
もしそのSSDが仕事等で画像系ソフトのキャッシュにガシガシ使われてたらどう?有り得ない話じゃないでしょ?
通常は問題なしかも知れないけど、わざわざリスクを飲み込む程の差額が出るモノじゃないと思う。
寿命や消耗のそうだけど、一番の理由は「性能」でしょ SSD自体まだ発展途上のデバイスだし年を追うごとに色々改良されている 金出すのにわざわざ過去の低性能品買うのもなんだかなと
販売時にsmartでも掲示してれば別だけど実際はそうじゃないしね 味噌も糞も一緒の状態じゃとても買えない
コルセアの黒いのと赤いのはどう違うの
色が違う
はいダウトー
CSSD-F480GB3-BK(黒)とCSSD-F480GBGT-BK(赤)で比較すると まず、色が違う 最大書き込み速度は黒が425MB/秒で赤は455MB/秒と少し速い 他のスペックは同等で、値段は赤の方が高い つまり、鮮やかなレッドカラーを採用したハイパフォーマンス、ハイエンドモデル
Force3は同期インターフェースのインテルかマイクロンNANDでランダムデータだと劇遅 ForceGTは非同期インターフェースの東芝NANDでランダムデータでも高速
間違っただけかもしれないのに・・・ アンチの妄想は今日もレッドゾーン
同期非同期も間違ってるし、聞きかじりのアホだろ
正直になろうぜ、自分が使ってるSSDは寿命なんざ気にしないけど、中古は寿命が気になるって。
中古で買ったやつも普通に使えてるなあ 売るときSMART値くらいは表示しておいて欲しいもんだが
>>212 「有り得ない話じゃない」程度のリスクを考えてたら中古なんて買えない。
何されてるか分からないのは中古パーツ全般に言えることだから、
SSDの中古だけ避ける理由にはならないな。
中古は人気のあるものはそこまで安くないのがなぁ ちょっとお金足して新品でいいやって考えちゃうわ
HDDとか新品で買って一年ぐらいたっても 良い値段で買ってくれるんだよね SSDにしてからは買い取ってもらってないけど
不良セクタ発生で断られるけどなorz
XP、SATAII環境で60GB以上で、7K円前後のオススメSSD教えて下さい。 INTEL環境です。
Intel80G2の中古
この前のワンズのUstream配信でパーツの寿命について語っていたが SSDは現行品は遅くとても3年で変えろっつってたww HDDかは3〜5年だと
>>230 ありがとうございます。
Intel 80GB G2もちょうど検討していたのでそれにしてみます。
古いSSDに高値がついてるのはどうかと思う コントローラ性能は若いほどいいんだから高い金払ってゴミを買ってるだけw
中古ストレージの是非はともかく、コントローラー性能は 新しい製品ほど良いとは限らない
320シリーズの80GBが897円だったので買った。
SSDの中古ってどうなん?
1 HDDに比べて緩いとはいえ寿命や劣化は無視できないから止めとけ派
2 進歩の速度が著しい分野の製品だから旧製品買うなんてあり得ないよ派
3 どんなキモオタがチン(以下略
>>234 その理屈は分かるけどそうすると結局
>>226 な訳で
中古を選ぶ状況ってかなり限定されるよなあ…
間違えた、8970です。
中古って新品よりかなり安くないと買う意味ないよな 壊れてももう一台買えるくらいならいいかもしれん
売る方にしても、ブロック退避システムの関係上データを完全には抹消できなくて 情報流出の観点からすると危険なんじゃなかったっけ?
システム用に128GBのSSDを買おうと思うのだけど、 PLEXTORのM3Pあたりを買っとけば問題ないかな? 他にオススメある?
CPUもだけど、よほどの骨董品クラスじゃないと、中古もそんなお買い得価格っての ほとんどないな。もうちょい出せば、同クラスの新型買えるって感じだし。
無難なところでCrucialのm4とかサムスンの830、予算に余裕があるならインテルの520ってところかな
XP環境でTool Box使いたいとかならともかくとして、 intelの520は、あの価格に見合うだけの価値を俺は見いだせないんだが。 無難にm4かM3Pでいいと思う。
520はインテル5年保証あるから、期間内に普通に使って壊れたら新型に交換してもらえる権利の料金も 入ってんだろかね。 M3Pも5年保証だけど
SSDがメール便で届く予定なんだが、大丈夫なんだろうか・・・
物損的な意味ではよほどのことがないと問題ないと思うけど ちゃんと手元に届くかどうかはわからん
返信サンクス 確かに読み込むことが多いから、 M3でもいいかも… m4, M3, M3Pから選ぶことにするわ。 3年保証のM3Sってのもありそうだけど…
>>246 ポストに入らないと、ドアノブにかけられたりするぞ
佐川ひどすぎるわ
>>249 黒猫もかけていくよ…
雨が降ったら濡れるからほんとやめてほしい
地域担当の独断でやってることだから 問題があったら苦情を入れないと直らないと思うぞ うちのとこではそんな事は無い
ドアノブに引っ掛けて受け取り印どうすんのw
暇な時に回るんじゃねw
と思ったがもしかしたら自分でサインしてるのかもな 名前はわかってるわけだし
メール便あったな 選んだことなかったわw
メール便 未配送 とかでggるとそれなりに記事がヒットする そのくらいありふれた出来事
メール便はゆうメールしか利用したことないや
1万とかのモノをよくメール便で送らせたなぁ あれ不着時の保証とか一切無いのよ?安いつっても500円も安くなるわけじゃないし
コントローラチップ「熱いから何とかしてくれ('A`)ノ」
デスクトップにアイコン並べるクズの情報など参考にならん そもそも基本環境すら書いてねーし
抱いて!
デスクトップにアイコン置いてる人間は視覚的に情報を把握するので 空間認識能力が高いと言える
整理整頓の方法知らない初心者ほどデスクトップにアイコンごちゃごちゃ並べたがる タスクバー、スタートメニュー、クイック起動バーを使いこなせるようになってはじめて 脱初心者といえるキリッ
アイコンは少ないに越したことはないが本当に最小限にしてしまうと何のためのデスクトップ画面かと思って 結局少しずつ増えていくんだな
Windows7はデフォルトじゃクイック起動使えないしな・・
>>264 これからの時代のコントローラはSpeedStepみたいな
クロックダウンの技術をだな
>>271 速攻で使えるようにしたわ
デスクトップには10個、クイックランチはちょうど40個アイコンあるな
クロックダウンの技術って
アンダークロックとクロックダウンってどっちが正しいの
デスクトップなんて表示する機会ある? 週に1,2度しかないわ
仕事でよく使うファイルのショートカットはデスクトップにおいてるな 昔はこれを情弱と思ってたが、どう考えてもこれが早い
画面の下以外の端っこにアイコンを並べる癖があるんで 一見して昔のCEっぽい感じになっちゃってる そしてもちろんSSDのせいで、デスクトップはDドライブ(HDD)
ウィンドウの後ろに隠れているデスクトップにアクセスするなんてどう考えても無駄手間。
>>278 同じだ
俺も隠さないようなウィンドウサイズにしてる
今のディスプレイは横長すぎるよ
横長画面ではメニューバーはサイド配置が基本だね 縦1200ドットでも上下を潰されるのは嫌
そもそも上級者はファイラーを使うのでデスクトップは汚れていても関係ない 確実に言えることはスタートメニューを使うのは初心者
>上級者はファイラーを使う スレの趣旨とは無関係だが末永く語り継ぎたい物です(棒
最近スタートメニュー使うようになった どうせアプリ起動までクリック2回だし
だいなファイラーとか窓の手とか、OS入れなおすたびに数が減っていったな win2kの頃は楽しかった。ほんとうに楽しかった。一日中カスタマイズしてた
Meの頃は辛かった。ほんとうに辛かった。一日中カスタマイズしてた
Windows Me = Windows 98 third edition
そしてやがてそれが快感に
Meは しあわせでしt
くだらねいネタをいつまでも続けなくていいよ
じゃあネタくれよ 「SFなんてオワコン」でもなんでもいい
デスクトップはFencesで整理すると良いね XPではFencesは少しもっさりしていて微妙だったが 7上で動かすととても軽快
× デスクトップの何もないところをクリックすると、 ○ デスクトップの何もないところをダブルクリックすると、 スレチでスマソ デスクトップネタで盛り上がっていたので、ついw
そんなん使って喜ぶのは消防くらいだろ
そんなどうでもいいソフトの宣伝はよそでやってくださいよ
何回説明してもフォルダとファイル概念を理解できない 団塊のオッサンとかに使わせうと良さそうだね
ディレクトリにパス通しといて
フォルダとファイルの概念が分からなくても音楽を整理できる iTunes/iPodは大ヒットしたけどね
フォルダ=タンス ファイル=服
タンスに入れる服がない
タンスがない
タンスはうまく踊れない
あまり夢中になれなくて
隠しエロフォルダ=タンス預金
C: Windows └System64 └Setup(他のダミーフォルダは、Recovery、restore、temp、security) └Logs └2012-03-21(拡張子は無しでもzipファイル)
誤爆・・・ なんだかバレてるだろうけど説明はしないし謝罪もせん
検索-すべてのファイル-サイズ順
そもそも上級者はファイラーを使う
やだ・・・かっこいい・・・
40行計画!
FDが一番人気だったけど、俺は2分割画面でコピーが楽なVZ使ってたわ DOS/Vとの縦80ドットの差が悔しくてなあ…
PC9821は480ラインできてよかったなあ
× PC9821 ○ PC-9821 PC-98 : NECが1982年から2003年まで販売していたパソコン製品群の略称。PC-9801、PC-9821シリーズがある。 PC98 : マイクロソフトとインテルが1998年に制定したWindowsPCに関するガイドライン。 試験に出るよ!
うるせーばか
FDが一番使いやすい
wktkしそうな新しいコントローラーのSSDが出そうなのはいつ頃?
322 :
Socket774 :2012/03/22(木) 08:18:35.12 ID:lZG3fqW7
俺はFILMTN派だったな
HFに決まってるじゃないか… あとEOSystem
SSDに変えたいんですが、今のシステムドライブをコピーするだけで問題ないでしょうか OSの再インストールは必要ですか?
必死になってコンベンショナルメモリを空けたなぁ。 設定調整なのはそのせいだ。
326 :
Socket774 :2012/03/22(木) 10:39:23.05 ID:exrR+ZQw
>>324 HDD->SSDならクリーンインストール推奨
SSD->SSDならコピーでも大丈夫
>>324 よくわからない奴は、HDD引っ越しソフトでも使っとけ
引っ越しソフトで移動→OSの再アクティベーションだけで大抵OKだな
一部のソフトは、体験版だけで引っ越し可能っていう謎仕様だから買う必要さえない
>>324 コピーって、単にファイルコピーしただけじゃだめよ?
クローンができるソフトを使わないと
EASEUS Todo BackupとかParagonとかには無料版があるから
そういうのを使わないと
折角、SSDにするんなら、いい機会だからクリーンインストールした方が良くね?
クリーンインストールがいいかも。 ・X25MからプレクのM3に移行ソフトを使う ・移行成功 ・普通に使える ・windows7の定期バックアップ失敗 ・レジストリ壊れてるの発覚 ・クリーンインストール <-いまここ X25Mに移行したときも、先頭100Mの領域を移行ソフトに勝手に縮小されて Win7のバックアップがそのせいでできなくなり、クリーンインストールした 記憶が蘇った・・・
それは移行失敗だな。 まずバックアップソフトでパーティションごと保存しておいて 新しいSSDにリストアしている。
7って勝手に領域とられるよな。 ほかのパソコンでしかフォーマットできないみたいな。
7だけじゃなくてVistaからそうだし8なんて3.5倍に拡大してるし 領域取らないようにもフォーマット出来るし
8は半分黒歴史になるとみている。 7Proがあと8年も使えるんだ。
>>335 「お前は延長サポを受けるのにビジネス系が必要と思っているようだが…別にHome系でも得られる
Win8は既に黒歴史 型落ちした7を買うのが得策
>>336 XPみたいな措置があればな
なければHomeは再来年まで
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
341 :
Socket774 :2012/03/22(木) 19:25:22.90 ID:lZG3fqW7
7はHome系でも2020年まで
あれ、、改訂か知らなかったorz ここで恥かいといてよかったわ、ありがと
見ているこっちが恥ずかしくなるわ
なんだよ照れるなよ
UEFI+GPTに移行してしまえばそんなトラブルとは無縁
フラッシュSSDとSSDってハードディスクとHDDって言っているのと同じことなんですか? 違うといったらウスノロな脳とか低能と言われたんですが スレチならすみませんが誘導していただきたいのです
何言ってるのかわからないのです。
m4に付属していたクローンツールのEZ GIG Wでコピーする時、 SmartCopy on ってのはチェック入れておいた方が良いのかな 入れないとコピーの時に何か変わる?
SRAM SSDがあったらちょっと考える。 大昔に使ったSRAM 4MなPCカードの使い心地が忘れられない。
SSDは そりっどすてーとどらいぶ じゃないの
SSD使ってて速度落ちてきたらどうしてる?
セキュア イレーーーーーーースっ!
SandForceは速度低下してからが本領 その速度で許せるのなら買い、リードは変化しないし安いしねw
>>357 システムと非システムの比較を貼られても・・・
まあ正直そんな信頼性もクソもないデータだけ貼られても説得力に欠けるわな
>>355 のC:とD:の速度は大きな差がない
そんな反応ばかりしてるから芝中は嫌われるって気づけよドアホ
東芝SSDを50%埋めると、シーケンシャル以外が半分〜それ以下になるってことは分かった
>>360 なんだお前泣いてんのか?
いきなり芝に話そらしたりして
これが工作員ってやつか
アンチ東芝の意見が一番あてにならないんだよねぇ。 アンチ東芝の薦めるSSDってことごとくバグで使用不能になるゴミばかりだから。 アンチするくらいならまずバグゼロでまともに動く奴を紹介してくれないと。
アンチ東芝って(苦笑 ネタも物もないのに自意識過剰すぎw
そっか、まともに動くと太鼓判押せる奴は無いのか・・・ うん、まぁ頑張れ。
そういえば東芝ユーザーのベンチ張りって珍しいな
>>366 >せっかくの三度フォースネガキャン
>はるかに速度の落ち込み大きくね?
芝の方が速度が落ちるんだ!!!って子供かよwww
SandForceイラネに顔真っ赤で割り込んで来ても滑稽さだけが引き立ってるで
>>368 自分に都合のいいものだけを見る。
自分に都合の悪いものは見ない。
これで万事おk。
いい世界に住んでるな、おまえw
>>369 芝の方が!!!芝の方が!!!
アホだろお前wwwwwwwww
アンチ東芝は何年も前から粘着してるからねぇ。 東芝をディスりたい余りにバグ山盛りのX25MやC300に特攻→死亡 バグ山盛りのm4や320やSFに特攻→死亡と毎回笑わせてくれる奴です。 ベンチベンチ言う割にRevoDriveとかのPCI-EのSSDには行かないあたり、貧乏人なんだろうな。
アンチ東芝って(苦笑 ネタも物もないのに自意識過剰すぎw 大事なこ(ry
久々にきた
現行品がない東芝はどうでもいいがやっぱり510に比べて・・・ 一般用途だとどこのメーカーだろうが体感に差がないから別にいいんだが
うちの芝64Gはシーケンシャルライトが195→175に落ちた以外は大体同じだな
ファイルシステムが断片化すりゃHDDでもベンチは下がるんだけどね。 そんな事もわからない新参が増えたってことか。 ゆとりだらけでももう自作板も駄目かな。
メーターの数字を読むだけだもんな。 実験とかやった事がないんだろう。 何を測っているのか理解せずに道具を使ってるダケでは 正しい答えを見つけ出せないぜ。
必死杉
どんぐり
俺がPCI-EのSSDに行かない理由は25万未満で買える新品は 殆どOCZの製品だから、流石にその値段出すならSandForceは勘弁したい
「東芝」という単語に強烈なアレルギーを持っている人種がいるけど やっぱり在日なのかね?
↑せっかく砂力と東芝の頂上決戦が始まってるんだから、人種発言するなよ。 静観しようぜ、どっちが勝つか。
例のvipも密かに復活してるな
OCTANE SATA2は128GBが8980円でコスパ自体は優れてるな
XPのサブPCで
>>384 のやつ試してみようかな。
SATA2がボトルネックでもプレク、インテル、Crucial辺りのSATA3製品買ったほうが良いのかな?
Fusion-ioのCEOに直接聞いた、フラッシュドライブの破壊的な能力と仕組み、そして将来
http://www.publickey1.jp/blog/12/fusion-ioceo.html フリン氏 フラッシュストレージはサーバの能力を劇的に向上させます。
例えばニコニコ動画を運営するドワンゴでは、動画のキャッシングサーバの台数を4分の1にしました。
ミクシィは、数百台あったデータベースサーバを数十台近くまで、約10分の1に減らしました。
ドリコムではクエリ処理が20倍高速になり、サーバ台数が4分の1に削減されました。
>>384 記事を読むと、アスクから借りたのは
「Octane SATA2 2.5" SSD」の128GBモデル「OCT1-25SAT3-128G」
と書いてあるが、OCT1-25SAT3-128GはSATA3モデルであり、SATA2モデルは
OCT1-25SAT2-128G。
誤植なのか、貸し出したアスクが間違った(あるいは確信犯だった)のか。
どちらにしろこの記事で「Octane SATA2.0」を判断は出来ない。
落ち着いてきたらOctaneをゲーム用として導入してみるかな
>>357 ひでえな、シーケンシャル以外ガタ落ちじゃん
容量半分ぐらい埋まるとwriteがっくり落ち込む感じ? 古すぎてGC実装されてないのか
初心者・ゆとり専用スレが必要なようだね。
397 :
Socket774 :2012/03/24(土) 08:58:26.90 ID:sT5J/0Sp
骨董品と付き合うには愛でる心が必要ですw
東芝ショボ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発売当時は東芝もそれなりだったんだよ。 でもドッグイヤーの1年はone decade、3年も放置すれば最高も最低になるってこと。 HG4に期待したいね。
東芝は耐久テストの人のではtrim無しで使っても死ぬまで落ちなかったんだけどな
駐車違反やっちまった。 貧乏人だからつつましくHDDオンリーできたけど、 もうどうでもよくなって 128GB 初SSDぽちってしまいそう。
そもそも東芝のSSD持ってたら駐車違反で捕まらなかったのに
>>402 一番つかまりにくいのはどのメーカーですか?
東芝が一番ですか?
東芝の話題が出ると一気にキチガイが湧くのはなんでだぜ? 時間あたりのレス数が半端ない
>>403 東芝ならスピード違反で捕まることはありません。
さすがの東芝も一時停止で捕まります
>>404 何年も前からずっとこの状態。アンチは大抵複数同時に現れる。
技術レベルは低いし矛盾も多い。あくまで印象操作を繰り返すだけ。
どうでもいいけどMarvellやSandforceに 対抗できるレベルの製品早く出してくれよ>東芝 現状だと組み込み向けっぽいがPC向けも頼む
2,3年前の東芝アンチと今の「芝(笑)」は全然意味合いが違う
まだやってたのか どんだけ粘着なんだよ Sandforce叩きからの即座に芝の話題に転換する意味を教えてくれ
また宣伝キター
真空管アンプやアナログプレーヤーを至高とする人種なんだろうな デジタルPCデバイス的には 低性能 な時点で一刀両断
いまだ東芝SSDに夢抱いてる爺さんやバカウヨ駆逐すれば、 このスレの情報ももうちょっとクリアになるのにな なんでここまで黎明期の化石にこだわるんだか
没落する日本と東芝・・・ かたや韓国のバランスよい性能のEverestと高品質NANDのHynixを組み合わせた製品が低価格帯を制覇、 高性能の代名詞Samsungがハイエンドを席巻。 もう日本じゃ韓国には勝てないんだね。
パーツの背後に国家見てる時点で人間終わってるがな(´・ω・`)
国家はともかくステマは確実に有りそうだよなこのスレ
現実に東芝は遅いし時代遅れなのに、 芝信者は現実を受け入れられないので必死に骨董品を使い続けます。
このペースでいけば、それなりの性能であるとはいえ128GB 7000円台もそう遠くないだろうしな コスト競争になると辛いかもな。
コスト競争になると寒は強いだろうな 韓国自体は傾くが
国策と同じ目で見られても 吉外が湧く理由もその辺だろ?
かつてのエロ寒信仰と一緒だな。 販売当初は優れた商品だったけど、今となっては何もかも懐かしい。
大抵芝が叩かれてる時は、在日発言やら半島製品と 比較して芝叩く奴が颯爽と現れてカオスになるんだよな まぁいつもの出来レースの流れだから生暖かく見守りたいがw
芝たたきはチョンかw わかりやすいやつらだw
>>423 いいや、そう見せたい何かかもしれないね、露骨過ぎるが
426 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/24(土) 16:05:57.89 ID:w4VeZ7NY
芝アンチは単発で連投だからすぐわかる 荒らしてるのは一人
427 :
Socket774 :2012/03/24(土) 16:14:41.05 ID:vJ5BCvjW
>>423 なんで東芝アンチと
>在日発言やら半島製品と比較して芝叩く奴
が別人だって思うんだ?
それがわかるのは書き込み元ホストを確認できる2chの管理権限持ってる奴、
もしくはIP切り替えながら東芝叩いてる荒らし当人だけなんだが。
428 :
Socket774 :2012/03/24(土) 16:23:06.61 ID:z191wZo6
2年前ならともかく、今東芝アンチする理由が何かあるのか? 過去の遺物を遺物と言って噛みつかれる状況が異常
芝はいつでも人気だな〜
XPとdynabookで使うには、いいよね
東芝SSD=過去の汚物 バカウヨや信者は無視して俺らは先に行こうぜ
東芝はNCQが無いのが美点じゃないの? CFDプレク化と両方システムで比べても体感できない 起動はプレクのほうが早いけど
遺物の話題が出るとレス数が
日本の製品を叩ければ何でも良いからな 車テレビSSD何でも見境なし
朝鮮人は竹島侵略をすぐにやめろ。
慰安婦は単なる売春婦。
SanDiskに注目が集まっているけど、新しいtranscendのSSDはどうなんだろう。
ここを見ると東芝とサムスンはやめろって声が聞こえてくる
なぜか芝厨さんにはこのスコア見えないらしいスよw
・60GBや120GBなのにたった500MBとか1000MBで計測 -30点 ・稼動中のシステムドライブを計測 -40点 落第!
このスレはメーカの宣伝・ネガキャンスレと化しました
東芝もSandforceも買わないからどうでもいいや よそでやって欲しいもんだ
CristalDiskMarkはファイルシステムのベンチマークソフト。 ファイルシステムが断片化すればスコアが低下する。 稼動中のシステムドライブでテストをすればCrystalDiskMarkだけでなくOSも常にアクセスしているので SSD自体が速度低下していなくともCrystalDiskMarkのアクセスが遅くなってスコアが低下する。 それ以前に計測条件がバラバラでお話にならない。 小学生か何かでしょうな。
キリッ んなもの、ファイルシステムを介さずに計測しても何の意味もないでしょ お前さんはSSDをPCで利用せずに、オブジェとして飾ってるのか? 計測環境が判らないって点は同意するがね
東芝はシステムドライブで使うとランダム書き込みが1/2~1/4に落ちると理解しとけばおk。
452 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 12:00:09.26 ID:mF6kQ+9m
単発くんが荒らし中
未だにHDDをシステムドライブにしてるやつもいるしな・・・
東芝のまとめ
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:03:38.40 ID:TglcEVah
2,3年前の東芝アンチと今の「芝(笑)」は全然意味合いが違う
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:18:40.15 ID:yOiu2tU6
かつてのエロ寒信仰と一緒だな。
販売当初は優れた商品だったけど、今となっては何もかも懐かしい。
428 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/24(土) 16:23:06.61 ID:z191wZo6
2年前ならともかく、今東芝アンチする理由が何かあるのか?
過去の遺物を遺物と言って噛みつかれる状況が異常
431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 16:31:44.38 ID:r7xewdtJ
>>428 理由:構ってもらえるから
455 :
Socket774 :2012/03/25(日) 12:28:13.42 ID:m75dtlI0
つまり暇を持て余してる人が 「東芝プッ」 てやると
芝厨がすぐファビョーンして場がにぎやかになるわけだね!
ちなみに彼にとって東芝アンチ=チョン/半島/在日は
ネタやギャグではなく ”事実そのもの” なんだ、みんな理解してやってね!
http://yucl.net/man/19.html
今売ってるパワレポに劣化時の性能一覧が載ってるよ 同条件で揃えて比較してるから目安としては良いかも 速度低下自体はコントローラによる差は意外と無いけど レイテンシはMarvellが意外と大きいという結果だった
>>447 >連中よりよっぽど有益な情報だ。(キリキリッどやっ
東芝をたたくためだけのために砂力さんを徹底擁護してるんだろうけど
君のその行為は有益な情報にはならなかったのでした
MarvellはNCQ対応で、書き込みベンチ上のレイテンシが大きくても実は問題ない キャッシュ溢れはレイテンシが高いが、PeakLatancyが連続せず、Averageが低ければね 勿論ファームウェア次第でPeakが連続してる製品もあるかも知れないが
>>457 60GBならwriteはそんなもんだろ
てか、0Fill番長笑えるwwwww
東芝アンチの特徴 ・CrystalDiskMarkを多用し、スコア差がSSDの性能差であると宣伝する 実際にはCrystalDiskMarkのスコアは @SSD自体の性能差 の他に、 Aファイルシステムの断片化具合 ※使用環境や経過日時で極端に異なる B裏で動作しているプロセスによるディスクアクセス分スコアが低くなる ※環境によって異なるし、SSDの場合HDDよりも高速かつ無音なので 裏でドライブへのアクセスが行われていても気付きにくい といった要素が絡んでいてSSDそのものの性能を計測するのは困難であるし、 環境が異なるデータ同士を比較してもSSDの性能差がわからない。 更に東芝アンチの場合はCrystalDiskMarkの計測回数 (※CDMは最大値表示であるので計測回数が多い方が高いスコアになる可能性が高まる) やテストデータサイズ(※サイズが大きいほどテストデータが断片化しやすくスコアが低下しやすい) 等のベンチソフト自体の計測条件すら違うものを比較している このように東芝アンチにはストレージへの理解・知識・経験が圧倒的に不足している。 初心者そのものである。
ボク頑張って書いたね でもFSが断片化した時→使い込んだ時にパフォーマンスが落ちる ここは特定SSDでなくても正論、そもそも劣化時の話をしているのに 何でFSを目の敵にするのか判らん、FATにしろNTFSにしろEXTにしろ FSに依存しない直接アドレス指定で運用できる一般的なOSを挙げてくれよ?
>>463 とか言いつつIometerの使い方すらわからないんだよなこいつ
馬鹿すぎて自分の馬鹿さ加減すら理解出来ない馬鹿への対応方法がワカラン
>>463 NTFSで言うとMFT領域が断片化すればスコアは落ちるかもしれない
しかしその状態が速度低下したと言う判断材料になる
その使い込んだ状態を否定するのなら
SecureEraseでもしてデータドライブとして測定でもしろと?
3の主張は裏で他にコピーでもしてれば落ちるし通るが
「最適化した状態で計れば速度低下しない」
主張が矛盾してる事に気づいてないのか・・・?
流石に何が言いたいのか判らん
>>466 東芝は使い込んでも性能低下しませんキッパリ
・・・と言いたいんだけどそれは無理なので、愛する東芝に不利な情報を 屁理屈で全否定してるって感じかな そろそろ東芝の名前がSSDでなくネタとして扱われてることに気づくべきだと思う
>>467 東芝は(ファイルシステムを構築しないで使えば)速度低下しませんキッパリ
こうだろ。つまりベンチ番長だと言いたいらしい。
もはや東芝アンチと呼ばれてもおかしくないレベルw
コントローラ<->NAND間の転送ベンチか、激熱だなw
速度低下自体は起こる
m4買っとけばいいんだよ
C:\Windows\System32\wbem\Repository\ や C:\Windows\System32\winevt\Logs\ にチロチロ書き込むのを止める方法知りませんか?
そのフォルダを読み取り専用にする。
パソコンを起動しない
>>477 他SSDのページに出てくるよ
それともSSDNowだけ違う条件で計測したのか?不公平だなw
>>474 レジストリの
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WBEM\CIMOM]
いじったり
RAMドライブにジャンクションしてる
よくわからんが、とにかくウン年前の東芝と妄想や捏造を交えた比較しないと優位性を主張できない程度に 520がゴミだってことはわかった。
東芝のまとめ
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:03:38.40 ID:TglcEVah
2,3年前の東芝アンチと今の「芝(笑)」は全然意味合いが違う
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:18:40.15 ID:yOiu2tU6
かつてのエロ寒信仰と一緒だな。
販売当初は優れた商品だったけど、今となっては何もかも懐かしい。
428 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/24(土) 16:23:06.61 ID:z191wZo6
2年前ならともかく、今東芝アンチする理由が何かあるのか?
過去の遺物を遺物と言って噛みつかれる状況が異常
431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 16:31:44.38 ID:r7xewdtJ
>>428 理由:構ってもらえるから
455 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/25(日) 12:28:13.42 ID:m75dtlI0
つまり暇を持て余してる人が 「東芝プッ」 てやると
芝厨がすぐファビョーンして場がにぎやかになるわけだね!
ちなみに彼にとって東芝アンチ=チョン/半島/在日は
ネタやギャグではなく ”事実そのもの” なんだ、みんな理解してやってね!
それはSandForceは圧縮機能があるので例えば240GBのドライブに240GB書き込んでも まだCleanな領域が残っているという話だね。 圧縮機能のない東芝には一切関係なし。
intel SSDスレでも変な520擁護が続いてるな〜 こんなあからさまで馬鹿馬鹿しい擁護は却って悪影響にしかならんよ。
>>486 >random write test with incompressible data for 20 minutes
英語読めます?
>>487 > こんなあからさまで馬鹿馬鹿しい擁護は却って悪影響にしかならんよ。
ぜひそれを言ってあげたい人がこのスレにも常駐してるんだ・・・w
芝厨必死杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ろくに売ってない東芝の話題出して520の批判を逸らしたいようにしか見えない
NANDにL2cacheとか、ついに幻覚を語りだしたか
肝心な事実*を引用せずに砂力叩いた人
>>355 とりあえず自分の環境晒した人
>>357 ,
>>394 520なんてOCZぐらい安くならなきゃ売れないと思ってる&芝厨のファビョーンを面白がってる人
>>492 【肝心な事実】
残り520MBから500MBのシーケンシャル書き込み(CDM)実行。
こんなのドライブ壊す覚悟なきゃやらないだろ。ドライブ不調になって
本人はさぞかし本望だろうw
>>495 > 無知丸出しの単発君
芝中って短時間の連書き以外は全部単発に見えるけど?w
ID:A1waqbFF=ID:q3IBH6H+=ID:YhiAw1pg=ID:Z1VylDcR=ID:Z1VylDcRだよね?
ID変わったなら変わったって一言書いて欲しいんだけどな
>>477 >>463 はCDM(含めたファイルシステム上のベンチ)自体意味ないって言ってるから違うな。
そもそもが的外れで間違っている。
あるシステム上で使ってたら速度低下しましたよーってのは「同じ条件のベンチの比較」なので意味がある。
つまり東芝もSandforceも速度低下するということ。
どちらが酷いかって議論は「条件の違うベンチの比較」になるが、やってる奴はいない。
>>495 CDMに限らずIometerだろうがHDTuneだろうがスコア偽装なんてどうにでもできる。
CDMの結果だけ偽装で他は偽装でないとか言ってるのは世界で君だけ。
>キャッシュの効く場合と効かない場合で大きくスコアが変動する事もとっくに検証済み。
検証結果があるのは君の脳内だけ。
外に出してくれよ。
よくわからんが荒しがウザいので死んでもintelのSSD 520は買いません。
書き込み速度維持するために予備領域使うなんてことは何処のメーカーもやってるし 決してL2キャッシュとは呼ばないな
502 :
Socket774 :2012/03/25(日) 20:19:36.47 ID:qcV2900Y
やることなすことすべて墓穴堀りになってしまう芝中さん、素敵です♪
全然L2じゃねえし今売られてるSSDには使われてるわけでもないし・・・ >東芝HG3の場合はNAND上にL2キャッシュが確保されていて、 >キャッシュの効く場合と効かない場合で大きくスコアが変動する事もとっくに検証済み。 「とっくに検証済み」として出された記事がアレって マジキチさんなんだろうか
504 :
Socket774 :2012/03/25(日) 22:18:49.83 ID:qcV2900Y
>>503 > 「とっくに検証済み」として出された記事がアレって
> マジキチさんなんだろうか
いまさら何をおっしゃいます♪
238 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2012/03/25(日) 21:55:23.00 ID:dxZBUiqX dell inspiron 1545に何とかして手元にある samsungのssd 256G MZ-7PC256D/AM を使いたいんだけど、biosで認識しない。 dellのbiosアップデートとかはやってみたけどダメだった。 SATAの設定のAHCIをATAに変えたりとかいじってみたけど同じくダメ。 教えて偉い人!
506 :
Socket774 :2012/03/25(日) 22:41:14.33 ID:qcV2900Y
1.チョンのSSDを窓から投げ捨てる 2. シナの糞ノートを便所に流す 3. ノート板に帰る てゆーかマジキチさんはPCの前に鏡置くべきだと思う、わりとマジで
>>505 他のドライブがちゃんと認識されてそれだけが認識されないんだったら
初期不良を引いた可能性大
すぐに買った店へ連絡
dellはシナじゃねえ
サポートだけだよなたぶんw 部品もかもだが
せっかく辞書登録したのに芝厨さんはもうお休みか、残念
−−−−−−−以下 定期コピペ推奨−−−−−−−−
名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 18:21:44.35 ID:xG8UVGSZ [3/4]
東芝のまとめ
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:03:38.40 ID:TglcEVah
2,3年前の東芝アンチと今の「芝(笑)」は全然意味合いが違う
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:18:40.15 ID:yOiu2tU6
かつてのエロ寒信仰と一緒だな。
販売当初は優れた商品だったけど、今となっては何もかも懐かしい。
428 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/24(土) 16:23:06.61 ID:z191wZo6
2年前ならともかく、今東芝アンチする理由が何かあるのか?
過去の遺物を遺物と言って噛みつかれる状況が異常
431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 16:31:44.38 ID:r7xewdtJ
>>428 理由:構ってもらえるから
455 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/25(日) 12:28:13.42 ID:m75dtlI0
つまり暇を持て余してる人が 「東芝プッ」 てやると
芝厨がすぐファビョーンして場がにぎやかになるわけだね!
ちなみに彼にとって東芝アンチ=チョン/半島/在日は
ネタやギャグではなく ”事実そのもの” なんだ、みんな理解してやってね!
http://yucl.net/man/19.html
511 :
Socket774 :2012/03/25(日) 23:54:38.86 ID:qcV2900Y
今日で彼の仮想敵国はUSAに変わったような気がするw とりあえず、明日はもうちょっとがんばろうね♪
ROMの人たちドン引きしてるよ。東芝sage工作ならもっとうまくやりな。
>>512 舞台から降りちゃったメーカーはどうでもいいんです
…信者が絡んでこない限りは
確かにNAND生産工場売って自社コントローラー辞めたインテルや スマホ作れば爆発したり優良顧客と喧嘩して詰んでるサムチョンの信者は痛いよね。
推奨透明あぼーんword ;芝 ;toshiba これで閲覧がずいぶん見やすくなりますよw
閲覧が見やすくなる 頭痛が痛い フランスに渡米
;samson ;チョン ;半島 ;在日 ;嫌韓 ;寒 このあたりもあぼーん推奨に追加
芝厨叩きを趣味にしてる人以外、東芝SSDなんて誰も気に留めないってw どんだけ自意識過剰なんだ芝厨w
東芝のまとめ
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 13:03:38.40 ID:TglcEVah
2,3年前の東芝アンチと今の「芝(笑)」は全然意味合いが違う
422 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:18:40.15 ID:yOiu2tU6
かつてのエロ寒信仰と一緒だな。
販売当初は優れた商品だったけど、今となっては何もかも懐かしい。
428 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/24(土) 16:23:06.61 ID:z191wZo6
2年前ならともかく、今東芝アンチする理由が何かあるのか?
過去の遺物を遺物と言って噛みつかれる状況が異常
431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 16:31:44.38 ID:r7xewdtJ
>>428 理由:構ってもらえるから
455 名前:Socket774[] 投稿日:2012/03/25(日) 12:28:13.42 ID:m75dtlI0
つまり暇を持て余してる人が 「東芝プッ」 てやると
芝厨がすぐファビョーンして場がにぎやかになるわけだね!
ちなみに彼にとって東芝アンチ=チョン/半島/在日は
ネタやギャグではなく ”事実そのもの” なんだ、みんな理解してやってね!
http://yucl.net/man/19.html
お前ら芝がどうの、m4がどうの、インテルがどうのって言うけど、SATAVでwin7のシステムにするには結局どれ買えばいいのよ
プレクじゃないかな
芝=もう市場にない 520=うんこ m4=ファーム管理すればいい選択 830=出自でネラーに嫌われてる 仇=安いがギャンブル orz=orz プレク=現時点でベスト
BIOSの設定でHDD Acoustic Modeと言う項目があり、 Bypass、Performance、Quietが選択可能(デフォルトはPerformance)なのですが、 SSDではどれに設定するべきですか?
SATA6Gbps縛りでベンチスコア至上主義の人:プレクとそのOEM品のどれか 安さ重視の人:JMF616積んだ奴 ≧ Everst積んだ奴 > SandForce積んだ奴 信頼性重視の人:東芝 > プレク サポート重視の人:インテルブランドの奴 寿命重視の人:SLCのSSD311 省電力な人:東芝一択
芝の大容量モデルは消費電力大きそうだけどなぁ
そういえばサムの830って、ネラーですら説得力あるネガ情報探せないみたいなんだよな 結構いいのかもよ?
PM830はPM810より信頼性が悪化しているし速度低下も大きい。 そして消費電力が特別低いわけでもないのに値段は高い。 あまりメリットのある機種ではないね。 105 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 08:41:01.49 ID:JcaJiROa - Improved stability when waking up from hibernation mode (Blue screen, Hang problem solved) 休止から復帰時にハングアップしたりBSODになるバグを修正 - Improved compatibility with some external hardisk vedors (partition error problem solved) - Solved compatibility problem with some laptop vendors (partition error problem solved) 互換性問題を解消(解消前はパーティション作成時にエラーが出る?) - Improved reliability (Increased SPOR related stability - Power loss management) 突然の電源断時の安定性を向上?
調査ご苦労 2chのサムネタは全部海外の引用、情報集めるなら外に出ろってこったなw
m4が 9cmぷぎゃーwみえて困る
理由はチョン製ってだけで充分です
SSDとディスク全暗号化ソフトの相性は、やはり悪いでしょうか。 断片的な情報しかなく、なかなか踏ん切りがつかず・・・
>>533 それは無いと思うけどなぁ〜。。。きっと。。。
ただ、SandForce製の場合、データ圧縮を掛けるので暗号ソフトとの相性って言われると。。。
>>530 サムチョンの不具合即レスされて残念だったのか?w
>>523 DELLのデスクトップだろ
板違いだが、ハードディスク向けの設定だから、動作音とパフォーマンスの設定
パフォーマンスにしとけ
>>523 それAAMの設定が変わるが、大半のSSDはAAM非対応なのでどれにしても何も変わらない
東芝はなぜかAAMに対応してるが設定を変えると何が起こるかは知らない
ssdが逝ったみたいなのにsmart値に特に問題がないんだが こんなもんなのかな
インテルの160GのSSD、たしかSSDSA2MH160G2R5だったかな、を使ってるんだが 最近の激安SSDの類でもコレよりは速くなってるのかな?
たしかとか言いつつSSDSA2MH160G2R5などと型番を正確につぶやく男の人って
悲しい生き物よ
細かい型番違いがあるから「たしか」なのかもしれんぞ
イソテルG2は一生モノ 容量足りなくなるまでそのまま使い続けるがよい
544 :
Socket774 :2012/03/27(火) 11:24:46.19 ID:2GSF0gcP
性能に欲出さなければ普通に長く使える物だわ
HDDよりゃ圧倒的に早いしな。体感そこまで変わらんだろ。
出た体感厨
出た体感厨厨
出た体感厨厨厨
HDDより速いのに体感かわらないのけ
>>536-537 オフにできればいいんですけどね。
Bypassがそうかと思いましたが違うみたいですし。
Performanceにしときます。ありがとう。
そうだよ
音がしないのは結構なメリットだと思うけど
>>553 ありがとう
安めのSSD買って残りを他に回してみます
地雷も多いけどね
結局ベンチ速いほうが(自分の気分が)いいから速いSSDの方を選ぶ、というのが正しいかもな
>>545 専ブラのオートスクロールで読んでたら
「性欲出さなければ」に見えた
ただしSandForceは除く 0Fill詐欺は通用しません
SSDはあと数年は安物買ってすぐ買い換える消費物でいい
速度的にはX25-Mでも十分快適すぎる でもベンチ速いと聞くと使ってみたくなるだ・・・ろ?
>>561 でも買い換えて?となる。
M3に買い換えてベンチのスコアは上がった、わーい
普通に使ってもX25Mと変わらないな
windows7の起動はX25Mのほうが早かった・・・orz <-今ここ
アホすぎる
564 :
Socket774 :2012/03/28(水) 09:54:01.48 ID:rpvv73Ey
X25Mの160Gを2万で買ったあの日・・・・うれしかったなぁ 我が家で最速マシンである2階のデスクトップへ ベンチマーク何回したっけ OSの再インストールも1回じゃないよ 寿命・寿命と言われて、できるだけ使わないようにしたっけ 寒さもあって、最近では2階に上がることも少なくなっていたよ 大抵のことはノートで済むんだよね 今では2階でうっすらほこりをかぶっている そんな、2万円が愛おしい
1階に持ってきて使い潰せ
X25M G1 に Win7 x64 入れて不満がない。
XP SP3 メモリー:DDR2 1G*2 グラボ:radeon HD3650 オンボードと共に3画面表示 の環境で 安い Silicon Power 32G の導入を検討してるんだけど、起動等は速くなるのは確かだろうが 自分の使い方、株のトレディーングで速くなるんかな アプリ5個起動 現状、アプリの切り替え時(アクティブ)にする際に、ちと重い時がある これを改善するのは、どちらかといえばグラボの方が効果あり?
なんでそこでケチるかな
エスパー参上 PC買い換えた方が効果あるよ
32bitOS でメモリ2GB でオンボ含めて3画面表示(CPU不明)て、 そんな条件じゃ何がボトルネックか解らない。 ただ、株のトレーディングでストレージアクセス頻繁にするとは思えないので SSD だけ入れても仕方ないだろうね。 でも、今時のグラボ入れて XP の GDI 描画速くなるんだっけ? CPUとマザボとメモリとOS改善すれば効果あるだろうけど。
>>562 うっそんー
M4にしたけど起動早くなったぞ
>>571 真面目な話だよ。環境はGA-Z68MX-UD2H-B3,i7 2600K, memory 8GB, SSDはチップセットの
SATA3コネクタに当然接続。SSD交換時クリーンインスコした。データ用のHDDは残りのSATA3
につないでる。M3にしてからwindowsを起動してますで集まって光るとこが20秒余計に
かかるようになった
いやいやいや、集まるところは見れんだろ普通wwwwwwwwwww
RAMDISKでも入れてんのか?
>>574 だろ、それが20秒見えるようになった・・・
あれーっだよ
>>576 そのM3は不良品だ、ジャンクとして俺が300円で買い取ってやろう
いや、そこ以外は普通だからいいや。起動に+20秒といっても普段全く困らないし
>>573 それデータ用HDDがおかしくなってない?
うちのもそうなったことがあって、調べてみたらHDDの一つが壊れかけて認識が遅くなってた。
ちょうど20秒くらい。
>>570 マザー:A7GM-S
CPU:Athlon U*3 435(3コア 2.9G)
HDDも500G 1プラッタ
ベンチで120mb/s で出てたんで、これに換装したときは
HDDも速くなったもんだと感動したもんだよ
WIN7は、1年前に買ったノートで始めて触った
慣れなんだろうけど、使い辛いんで、XPのドライバー類がサポートしてたんで
XPに戻した
XP使用している内は、DDR3メモリ−、DDR3のマザーに替える必要性は正直
見出せないんだよね
>>579 マジか?年末に特価でWDキャビアグリーンが安かったから2+2+3の7TBにしたんだが
全部代理店ものを買っておいてよかったぜ。帰宅したらチェックしてみる
SATAケーブルの劣化や接触不良でも 起動時を一としたPC全体のレスポンスが悪くなるな
恥め‥
ssdをデータドライブにするのは有りかな
無しでなければ、有り
容量が足りればアリ
SODのエロ動画いりSSDって考えたんやけど どこに売り込めばいんや
淫乱テストやろ
ヤフオク で捕まると
ランダムリードの早いの探してるんだけど PlextorとIntelはどっちが早いの?
早さwならintelが先
今はプレク一択だと思う
プレクはコントローラーもNANDメモリもオーバークロックして速度稼いでる から発熱に注意な。
88SS9174のリファレンスクロックとM3系の設定クロックっていくつなの? NAND側はToggleDDRモードを利用しているから若干増えるがOCではないね
IntelがX25-M G2をS-ATA3へ純粋に進化させたものを出せばいいのに。 混じりっ気のないやつがやっぱり欲しいな
599 :
Socket774 :2012/03/29(木) 00:47:23.63 ID:Anxlxhbo
M2Sと同程度のIntel510でいいじゃん もうあまり売ってないけど
>>600 X25-E使っててそんなの1度たりとも出てないから怯える必要すらない
8MB病って結局他社で言う故障だろ
8MBになるか全く見れなくなるかの差で、いつまでも粘着してるんだ?
>>602 故障しない方が良いに決まってるじゃん
俺が故障したこと無いから大丈夫〜とかアホか
少しでもそういうものは避けて510とか他のに行ったほうがマシ
過去にこれだけ説明されてるのに未だに8MB病って言ってる人は 本気で理解力が欠如してるか愉快犯かのどちらか どっちだったとしても説明してやるだけムダ
バグが説明されて解決するなら世話ない罠 対策ファームでも効果なかったみたいだしUPSでも使うしかないな
俺の中では、同じメーカーでもこの機種はダメ、こっちはオッケーってのは通用しない。そのメーカーがダメってことだ
↑メーカー論議は変な奴が沸いてくるから、思っていても黙ってろ
プリンセスメーカーは名作
芝厨さんがアップを始めました
>>608 メインテーマだけ何故か今でもピアノで弾けるわw
多くの人が通る下級貴族の妻
ぷちぷり*ユーシィも名作
うそくせーw
ケーブル程度なら簡単に作れちゃうからなあ(OEMどころか丸投げのODMも可能) ケーブルが繋がった相手の方が大事なのに
韓国製だからSamsungやIndilinxと相性抜群なんだろうね。
SAMSUNGは逆ブランドの面で相当損してるところはあるな
正直SSDだけを見るなら結構信頼できる部類まではきてる、
でないとメーカー採用なんてされないわけだし
…まあPM830は信頼性的にIvy世代辺りから本気だろうなとは思うが
>>528-529 それは逆から見たら『バグが発見されて解決された』ってことなんだろうて
むしろ隠さず発表したことに注目すべきことで
トラブル発表ばかりあげつらって気にしてたら、
東芝誘導の信者かステマ工作員と逆に疑われても仕方ないぞ
米韓FTAのせいでチョンSSDも終わりだな。
CT128M4SSD2とPX-128M3Pは結局どっちがシステムドライブに向いてるの? システムドライブにそんなに頻繁に書きこむことはないだろうから書き込み速度は気にしないとして Instant Restore機能がどのくらい活躍するのかがよく分からん…
スワップもするしシステムファイルの書き換えも茶飯事と思うがどうだろう
PX-128M3Pに決まってるだろアホか?
625 :
Socket774 :2012/03/30(金) 12:01:43.58 ID:yS81W7iP
1GBクラスのSSD出ないかなー・・・
>>626 数年後ならともかく、今時分ならどんな値段になるのやら…
15〜20万くらい?w
1GB? すまん1TBでなくて? 1GBは欲しくない…
今はそんな低容量のNAND作ってないだろうから出ないんじゃないかなぁ
ごめん、超酔っる 転送速度だよね… ハァ
まずはSATAの帯域上げないと
SAS使えよ
酔っるってどうやったらそんな日本語が
>>619 intel、Crucial、SandForce、Indilinxを追っかけてたらわかるけど、
致命的なバグを出すメーカーは次も必ずやらかす。一方やらかさない企業はとことんやらかさない。
これは検証にどれだけ時間と金を掛けているかの問題で、企業体質なのね。
潜在的にいくつバグを抱えてるかわからないのに一個修正されたところで何の慰めにもならないんだよ。
やらかす企業とやらかさない企業を分けてくれるとうれしいな^^
637 :
Socket774 :2012/03/31(土) 18:11:39.63 ID:BuK+SfKs
SSDなんてプチフリするもん使うなんて情弱だろw 容量足りなくてストレス貯まらねーの?
釣れますか?
なぜかInstallShieldでのインストールでガチフリで固まるんだけど 俺だけ? 他のインストーラーだと問題なく速攻終わるのだが・・・
ここに魚はいないと思う
ワロタ
642 :
Socket774 :2012/04/02(月) 16:10:23.66 ID:1UG36HZ9
ネット巡回してたらCSSD-S6TM128NMPQが12980で売ってたからつい2つもIYHしてしまった 今は反省してる
せやな
誤爆
今年出てきそうなSSDで注目ってなんだろうねぇ
買いかどうかは別として TLCで全体の値段がどうなるか注目
648 :
Socket774 :2012/04/03(火) 00:43:46.39 ID:W+6a6dhJ
>>648 ttp://forum.notebookreview.com/solid-state-drives-ssds-flash-storage/654350-new-surprise-intel-intel-330-ssd.html 60GB:
MLC 25 nm
Size: 2.5inch
Interface: SATA 3.0
Sequential Read: 500MB/s
Sequential Write: 400MB/s
Random Read 4K Performance: 12K IOPS
Random Write 4K Performance: 20.5K IOPS
Warranty: 5 years
Price: 900 SEK (\11,298-)
120GB:
MLC 25 nm
Size: 2.5inch
Sequential Read: 500MB/s
Sequential Write: 450MB/s
Random Read 4K Performance: 22.5K IOPS
Random Write 4K Performance: 33K IOPS
Warranty: 5 years
Price: 1400 SEK (\17,575-)
180GB:
MLC 25 nm
Size: 2.5inch
Sequential Read: 500MB/s
Sequential Write: 450MB/s
Random Read 4K Performance: 42K IOPS
Random Write 4K Performance: 52K IOPS
Warranty: 5 years
Price: 2100 SEK (\26,362-)
容量少ないのとランダム4Kが若干弱いな
エントリーだから仕方ないのか
砂力いらね
>>646 Crucial C500
Intel 500(King Crest)
.
SF no thank you
20nmじゃないってことはSF臭いな
60GBバイト単位での容量ならSandForceだろうね
エベレストの新しいのは出てくるのかなん
660 :
Socket774 :2012/04/03(火) 15:42:03.30 ID:W+6a6dhJ
330 と 520 ってどういう用途でどう使い分ければいいんだろ?
OCZのVertex3とAgility3の住み分けと一緒だよ。より安い方で済ますかどうか。
664 :
Socket774 :2012/04/03(火) 23:12:57.95 ID:AwNYX0ue
120〜1208GBで1万円クラスのやつって、どれがいいの?
実質インテルの一人勝ちなの?SSDって
C300の時代はインテル、クルーシャル、東芝のみつどもえだった気がするんだが 東芝はもうなんか売ってないっぽいし、C400は確か不具合だしてたよな
intelは330と520で砂力コン使うみたいだから格下げじゃないの C400はパスかけるとバグるとかなんとか 芝はたぶん市場在庫のみ 今のところ芝NAND+Mavelコンのプレク系が持てはやされてる感じ
言ってることが無茶苦茶だし (C400のバグはとっくに解決してる) プレクをマンセーしすぎだ 同じやつか知らんが露骨すぎるぞ
S使った事無いんで聞くけどSSDって熱持つの? HDDみたいに冷やした方がいいの?(HDDみたいに温度見られるの?)
SSD用シャドウベイあるケースがあまし風当たらない場所にあるのでわかる ように、HDDほど冷却は必要ない。
製造時に400℃近くの熱風を浴びてるんだからな 60℃くらいになっても何ともないよ
では半分の200℃はどうだろうか
1GB100円を切ったからファーム更新版のC400もいい感じ サンドとプレクの中間ぐらいな感じで、値段はサンド寄り
>>670 ェ・・・ intelの新しい(安い)SSDってサンドフォースの廉価版の安物なのかよ
C400かPLEXTORなんて無名SSDが市場最強になったのか
淫照るも堕ちたもんだな・・・・・・
そもそもintelのSSDはMarvellの第一世代のコントローラのIPを買ってきたものだったって話だからな 堕ちる以前にSSDを普及させるために暖簾を貸しただけだったという
m4/C400は使い込むとベンチに現れない劣化があってモッサリしてくるって本当? 半年に1回くらいSecureErase推奨なんて言われてるけど・・・ M3Pあたりと迷ってるけど、速度は大して変わんないしコスパは圧倒的にm4/C400なんだよなぁ
好きにしたまえ
SSDはそこまでして使うようなもんじゃないと思うよ もう10年くらい待てば安定してくるんじゃないだろうか HDDだって1Mや10Mの時なんて今の比じゃいレベルでひどかっただろ
SSDを普及させるために暖簾貸しただけ(キリッ ってよく言ってるけど、それは違うんでないか
値段考えなければプレク 安いのがいいならCrucial ちょっと値段落ちてるプレクM2Pって選択肢もありかな 大して変わらんしね
>>678 m4は一時期持て囃されてたけど信頼性に難があるのが露見してからは失速気味だね。
信頼性が上がってきたうえ安いSandForceや、信頼性は未知数だけどずば抜けて安いOCZのOctune等が売れてきている。
ベンチや信頼性を気にする層は全部プレク行き。
HDDがエラー一つ出たんでHDDをシステムに使うのは辞めて ソフ通販で14800円でM2P買った 東芝も考えたがデポのポチれんかった はぁ楽しみだわ
690 :
Socket774 :2012/04/04(水) 14:17:16.14 ID:4M3JSET6
>>687 信頼性が上がってきたうえ安いSandForce?
ナイナイ
>>691 AS510あたりは見失いバグも修正されたし何より安いしシステムドライブにはいいんじゃないかな。
システムドライブならシーケンシャルも大して意味無いしね。
過去の不具合どうたらという話ならm4だって致命的なバグを抱えてたわけだし。
微妙すぎていらんな
120Gで16500円でしかもコントローラ不明か、現状地雷としか ベンチ測定も内蔵ベイが1個しかないノートでの屑測定だし
実質PLEXTOR一択か SSD市場のオワコンっぷりパねえな
「一応パーツ店で発売する」って空目
701 :
Socket774 :2012/04/04(水) 15:47:47.60 ID:vP08HUsf
キャッシュなしの安いやつより キャッシュ付きの高いの買えばよかった ブルースクリーンで終了だよ 1万ドブに捨てたorz
>>695 IOのページには測定環境にCDM使ったとしか書いてないけどまさか0fillじゃないだろうな
容量が60GB単位なのはまさか・・・
お、ID被ってる
sandforceってことだろ
プレクが今一番良いのは単にOCしてあるからだけじゃん。 コントローラーは各社SF社ので一緒だし。 他もOCしてくれば状況変わるよ。
?
こんな時、どんな顔をすればいいのか分からないの
>>704 そういう事かw
コントローラー不明でベンチだけ出されてもな。圧縮すりゃ何でもありだ
そもそも100MB計測だとは言え、Read58k、Write73kIOPS出したって事は CDMだとこう表示されている訳だ、果たして Random Read 4KB (QD=32) : 237.568 MB/s [ 58000.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 299.008 MB/s [ 73000.0 IOPS] Test : 100 MB (x5)
NCQ対応って時点で東芝コンじゃない可能性が高いな。 SFだとしたら消費電力爆上げなのでノートでも使い物にならないゴミ確定。
>>679 JMicronのせいでSSD市場がおかしくなったからNANDの需要が頭打ちになるかも
じゃあ自社でSSD出そうか、って話だったんだっけ
Marvellの第一世代の88SS8014-BHP2はDRAMキャッシュ搭載だからインテルコンとは明らかに違うようだが
SATA3.0の帯域をフルに使う(750MB/s)単品SSDって出てますか?
>>719 1GBキャッシュとか瞬断とか青画面になった時が怖すぎなんだが大丈夫なのか?
>>717 8b/10bエンコードしなくちゃいけないから、600MB/s が規格上の最高速度です。
>>721 他にもオーバーヘッド分があるので、550MB/sも出てれば御の字。
>>720 それを言ったら最近のMarvell組もSamsungも大容量DRAMキャッシュ積んでるし、停電したらその分のデータがあぼーんだよ。
プレクなんか速度低下防止の為に4KB分溜まるまでキャッシュにデータをためといて4KB溜まってから書き込む方式だしな。
DRAMキャッシュ山盛りにしてベンチスコア上げないとお前ら文句言うだろ?
>>724 お前が自分で調べ物もしなければ他人の話も聞かない馬鹿だってこと。
>>724 6Gbpsとよく聞くけど、8bit転送するのに10bit必要です。
>>726 bitとbyteの問題?
その2bitには何が詰まってるの?
自作してんのにそんなことも分からねーのかよ
まあ知らなくても自作できるけど聞くのはどうなんだろなw
>>729 フォローありがと(^^)
読み込みでは550MB/s近くまで出てますね。
次は PCIe 直接接続でしょうか…。
>>732 SATA Expressで8Gbpsと16Gbpsが出るんじゃなかった?
それで128b/130bが採用される。
>>733 Oh... 次の規格なんだっけ?と、名称忘れてました… orz アリガト
735 :
717 :2012/04/05(木) 00:41:09.99 ID:sv3PkcVR
>>721 >>722 なるほど〜。
ということは、ほとんどのものが限界いっぱいまで動けてるということですね。
読み込みは十分なので、書き込み性能の良いコントローラを搭載したSSDを購入しようと思います。
ありがとうございました。
736 :
Socket774 :2012/04/05(木) 00:55:34.15 ID:B6PwmK5K
>>735 sandforceマジおすすめ。
0fillなら最高速!!
737 :
717 :2012/04/05(木) 01:02:34.51 ID:sv3PkcVR
>>736 うおおー!
sandfoeceにします!
もう一番安い奴でええやんめんどくせえ
低下後の速度で問題なければSandForceは割と安いのが良いかもしれん
今のSSDはメーカー問わず、型落ち寸前の枯れきった物を買うのが上策に思える マザーやVGA等の場合はBIOSがバグっていても最悪別製品に交換すればそれで済むが、 ストレージだとシステムやデータが吹っ飛ぶのでダメージがクリティカルすぎる
バックアップの方がマザー交換より楽なんじゃね? とおもったが、ここは自作板だったっけか。
ブランドイメージや印象論で語られてるだけで 実際はどれを選んでも実用レベルには到達してるような感じはしてる… 東芝6Gbpsがどの程度のものなのか期待。 きっとコントローラ製造委託のTSMC 28nmがらみの問題だったんだろう
週末ssdデビューする予定ですが128m2p選べばとりあえず間違いないですか?
ちょっと質問 M3P買ったんで、X25-Mを作業用・物置としてD:にしたんだけど 右クリックからフォーマットすると開始オフセットが32,256になっちゃう システムドライブ以外はこれでいいの? それとも直したほうがいいのかな ちなみにWin7 x64です
>>745 X25-Mはパーティションアライメントがずれててもあまり性能に影響がないようになってたと思う
気になるならdiskpartコマンドを使うべし(使い方はググれ)
どうせフォーマットした直後なんだったら、この状態でベンチ取って オフセット変更してもっかいベンチ取って比べてみれば
>>745 それってフォーマットする前から
もともとズレてるんじゃないか?
ExamDiskでパテ切るとずれない
ExamDiskみたいなボタン一発で簡単に出来るフリーソフトが なかなか出てこないのは何か理由があるのか? めんどくさい手順のものが氾濫しとる
バグでデータ消失したりクレームが付いたら嫌じゃね?
ハードル下げすぎると、馬鹿が不用意に使って「変になった!」などと暴れるからな。
週末に買う予定ですが、 ADATA AS511S3-120GM-C かどうですか?
>>754 ちょっとまって!
OCZ Vertex 4 が早いらしいけどどうですか?
>>754 xpで特に問題なく使えてますよ。
クリーンインストールしてないですが快適ですw
m4は無駄に高い AS511で十分
大和のPC出っぽでm2pの128GBが9980円やったで 買うた
あーあ
SATAもここまでか
AS511の方がどう見ても安いだろ。
システムにしてみたで 速いけどそれだけでいまいちやね、3TBのHDDの方が便利だわ 後悔ー
1.8インチのHDDでいいんじゃね?
>>765 >速いけどそれだけでいまいちやね、3TBのHDDの方が便利だわ
っ intel SRT
Z68マザボを買えばいい
>>765 「速いけどそれだけ」って、それ重要やんけ!
SRTなんて馬鹿しか組まないよね
>>773 >自作ユーザーの間でも「鉄板」と呼ばれる特に人気の高い製品だ
>「安定性重視の東芝がSATA 6Gbpsをサポートし、最新の6Gbps対応SSDと肩を並べられる性能となった」のが最大のトピックと言えるだろう。
東芝は安定なんだな。
東芝にしようかな・・・
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201204/05a.html 「上のモデルも出るんでしょうか?」(4/5) ---複数ショップ店員談
[2012年4月6日更新]
Intel製の新型SSD「Intel SSD 330 series」は、今のところ4月中旬の発売予定とのこと。
ラインナップと予価は、60GBモデル「SSDSC2CT060A3K5」が約9,000円
120GBモデル「SSDSC2CT120A3K5」が約13,500円
180GBモデル「SSDSC2CT180A3K5」が約21,500円程度となっている。
なんかものすごく適当なまとめで逆に不安になるな ハードウェア変わってんのに検証もせず薦めんなよ
330に東芝に88SS9187、続々出るな
つかLSI傘下になった途端、富士通やらSSSやら
MemoRightやらのストレージ大手〜中堅所が次々採用してる上に
中小ベンダまで雨後の竹の子状態でSFが寡占していってるのが面白くない・・・
Marvellの次期コントローラとEVEREST2は面白そうだな
SAMSUNGは情報が少なすぎて訳が判らん
>>778 すぐに520の様に
Marvellの新コントローラ積んだ奴はよだせよ
>>773 120GBでここまで速度が出るなら
240GBだと更に良さそうだな
うーん、Intelはおろか東芝までSandForce採用とは悩ましい展開になってきたな そんななかで、SAMSUNGだけ相変わらず独自コントローラ路線なのはどうしたことなのだろうとは思うが
実はSandForceってすごいコントローラーなんじゃね?
「ちゃんと動けば」凄いコントローラなんだよ。SandForceは。 だから登場前後は物凄いフィーバーになったわけ。 なんだが…バグがなぁ、SandForceの信頼そのものを巻き込むレベルの駄目具合だったのが。 これがちゃんと直ってくれるならおそらく問題はない。 問題があるとするなら、それは地に落ちてマイナスを振り切ったSandForceの信頼をどう再構築するかで それは製品の良し悪し以前に他部門や所属国家が足を引っ張りまくってるSAMSUNGのSSDにもいえるがな
> 所属国家が足を引っ張る > 所属国家が足を引っ張る > 所属国家が足を引っ張る っ 国営事業
なんのかんのいっても 市場シェアno.1のコントローラは SFって現実
そんなすごいコントローラーSFを使っているIntelの520は、 IntelのSSDスレではお通夜状態な訳だが
そりゃIntelの名前を冠する必要が感じられない製品だもの そいつが悪いかどうかでなく
>>786 SF搭載SSDがどれも激しく速度低下するのも
まだ本気出してないだけで本気になったらすごい?
ほとぼり冷めたとか思い込んで早速復旧してる件 tp://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/118.html
実際最近糖質居ないしな ほとぼり冷めたと思っていいんじゃね
コントローラーを超絶カスタマイズするのがこれからの流行なの?
>>794 あそこの放置が1年後の今のSSDスレとなって帰ってきてるところある
荒らしによる機能停止前は、即席芝厨養成所化が著しかったんで改善はお願いしたいところだ
そうか がんばれ
>>780 Crucial C500に期待するしかない
Hi-Kメタルゲート20nmNANDで多分夏頃
安くなったなSSD
出たら120Gのヤツ買ってみようかな
同容量のHDDをその値段で昔買った その頃は軸受けがボールベアリングか流体かで話題だった
総受けに見えた
最近は誘い受けが主流
おじいちゃん、ずいぶん記憶が混乱してるな
そして流体を選んだ人は富士通で死んだと
>>773 アイ・オー・データ+東芝にしてはずいぶんとリーズナブルな価格だな。
さすがにいいかげんぼった栗展開ではついて行けないと理解してきたか。
今までの製品とは別物だと考えた方が良いぞ。
なんで東芝直販せんの? IOはパッケとサポート部隊?
東芝とエロ結構なかよさそうじゃん レグザ用HDDもエロばっかりだし、東芝ダイレクトでもエロのHDD売ってるしな 提携してるんだろ
そういやレグザ買うと外付けHDDもらえるとかやってた時も IOのだったな
VIP自作Wikiが復旧するのは勝手だが、 それによって即席芝厨が大量生産されるのは勘弁して欲しいところだ。 …といったらチョン扱いされるんだろうな。
何でもすぐ半島に絡めてくる人は正直ウザイ
その人はずっと前からそんな感じだからそっとしといてあげて
即席芝厨って何
>>817 「そろそろSSDいれたいんだがSSD買うならなにがいいかなー」ってときに、
ちょうど「VIP 自作Wiki」というサイトを見て東芝信者化するまではよかったんだが
記事内容をそのまま鵜呑みにしてしまい、自身が東芝を選択した事の正しさを証明するために
他メーカーに敵対行動をとるようになってしまった
可哀想な被害者のこと。
さいですか。
CFDのプレクOEM、地味に安くないか? M4を買いに行ったはずのに、こっちにしてしまった。
>>820 型落ち品の在庫処分とCFDから新型出るフラグかな?
Intelも東芝もSandforce採用の流れか、勢いが凄いな 劣化後でもレイテンシがさほど落ちないのが重視されたっぽいね Marvellも次回作ではその辺を改善してくるだろうけどさ
NANDの寿命問題からすると圧縮して書き込みデータ量減らす策自体は合理的なんだろうけどな..... ただサンドフォースの信頼性がどれだけかって話が
逆にその辺クリアしたから採用されたんじゃない? Intelや東芝クラスだとその辺も重要視するだろうし ただ東芝が自社設計止めたのは意外な印象 過去にJMicronのカスタム品使ってたとはいえ・・・
日本人は無能なんだからしょうがない
>>823 ゼロフィルならともかく
実使用でのリアルタイム圧縮なんて10%も減らないだろ
寿命が10%増えたところで焼け石に水
全然合理的じゃない
Intelや東芝のSandforceコン製品がまあ問題ない、と定評ができれば Sandforceの信頼性はそれなりになった、と考えて良いのかな
>>826 減らないよりは減る可能性が見込める方がいいんじゃない?
少しでも書き込み量を減らせて寿命が延びるに越したことはない
何かその機能を備えることで明確なデメリットがあるなら別だけど
Marvellも次では同様の機能を備えるという噂もあるのは
エンタープライズ向けだと書き込み量がバカにならないのかもね
>>828 GCが非効率になるから
速度低下したりWAが増えてその面では寿命が減るデメリットがある
120GBでライト300MB/s以上 東芝SF 380 M3P 350 830 300 どれもToggle DDR 1.0 NAND ONFI2より速度出しやすいんだろう ONFI3やToggle 2.0に対応したコントローラは今年から JEDECではONFIとToggleの統一やってるみたいだが SPD的な対応になるかも
>>829 書き込むデータ量を減らすことでWAの向上を
主眼としているのだからそれは微妙じゃないか
GCについても他と比べて性能の劣化が著しいという
検証は今のところ見かけた覚えがないので
参考となった情報を教えていただけると助かる
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ なに言ってんだろ こいつら | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ | | | __/ \ || | | | | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | | | | | / / ヽ回回回回丿( こ)| | | | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ|_|___________|  ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ミスターSSDと呼ばれたこの俺が答えよう HDDにしとけ
わたしミスターHDDだけど SSDがいいと思うの
小さめのSSD+大きめのHDDがベスト マン●とチ○コの関係だな
SSDの現況からすると、コントローラーよりファームの方が重要なんでは? 安全牌とされていたMarvellでもCrucialがやらかしたし
何当たり前のことを
6月からのTLCが主流になる前に無理にでも買っておいた方がいいんだろうか・・
P8Z68-V/GEN3にすっか・・・ 高すぎる・・・
お、おう。
gbk
ミスったSSDとミスったHDDのコラボか
Marvellの爆速新コントローラー88SS9187搭載商品はまだか
中身m4のCFDの64GBもソフ店頭で普通に5980円で売ってたよ
>>847 CFDはサポートも何もしないただの平行輸入販売屋だからその辺のコスト全くかからないからじゃない。
それ並行な。 _ 平行は // とか || とか _
結局糖質は元気なままか
>>849 保障はCrucial m4 CT128M4SSD2
もCSSD-S6M128NM4QもCFDが販売代理店だろ?
サポート先が同じで保障期限も3年。なんで1000円違うんだ?
バカは黙ってろよ
バカは黙ってろっていう奴がネット世界でまっくすパーフェクトにバカの法則。 同じものが違う値段で売られてる事なんてよくあるだろ。
PLDS & PLEXTOR SSD 4 98 :Socket774[sage]:2012/04/07(土) 05:13:33.20 ID:xmjc66w/ M2Pを今買うのはアリ? 【Flash】SSD Part137【SLC/MLC】 853 :Socket774[sage]:2012/04/07(土) 19:14:04.22 ID:xmjc66w/ バカは黙ってろよ
353 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 16:15:48.43 ID:EciC9s2S [1/3] 誰かASUS Ivyスレ立ててくれないか P8Z77 WSが、ちゃんとPCIe3.0x16動作で二枚差しSLI出来るか気になる PLXのブリッジチップ載ってんのかな 354 名前:353[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 16:52:22.79 ID:EciC9s2S [2/3] ググッたらフライングでレビューがあった 4waySLI売りにしてるからPLXのブリッジチップは載ってるんだな 当然っちゃぁ当然か 355 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:28:07.64 ID:gNmo6nCY いや、どうでもいいわww 356 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:36:14.87 ID:EciC9s2S [3/3] お前に言ってねぇよカス 357 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:37:36.39 ID:y87wPLMG 独り言だもんな! 358 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 22:39:34.92 ID:0jCLjlar ゆとり学生の春休みは明日で終わるんですか?やったー!
争いは同レベルの略
サムスンの830はどんなもんですか?
866 :
Socket774 :2012/04/08(日) 01:18:54.97 ID:USf57Bwi
サムチョンって聞いただけでアチキは化粧乗りが悪くなっちゃいまするっ
ススドは値段の下がりが鈍化してるな 256GB\10kではよ
M2Pの120GBでライト300MB/s以上でブレイクスルーした感じ DRAM無しのSFで120GBライト380MB/sは凄い 単に消費電力無視して並列数増やしてるだけかもしれんが 東芝は8段スタックパッケージ持ってるから32Gb 8die 8ch 4die per channel という荒業をやってる可能性もゼロではない サムスン830はやってるっぽい
シーケンシャルどうでもいいから消費電力が低い方がありがたい
>>870 シーケンシャルがHDDにも満たないようなSSDイラネ
1年ぶりくらいに来てみたんだけどintel一択の時代は終わった?
>>874 「速度遅くても安定、省電力」
とか あちこちでほざいてた芝厨のスレが楽しいことになってます
推測あってたかも
普通はマスクが無駄だからあんまり作り分けないんだけど(どうせ1年数ヶ月で作らなくなくなるから)
24nmでは容量が違うダイがある
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_04/pr_j0601.htm THGVRという見慣れない型番で少し規則が違う
THGVR1G5D1HTA00 4GB
THGVR1G6D1GTA00 8GB
THGVR1G7D2GTA00 16GB
1Hが32Gbの1ダイ
1Gが64Gbの1ダイ
2Gが64Gbの2ダイ
4Gが64Gbの4ダイ
8Gが64Gbの8ダイ
ということだろう
pcwatchに載ってるNANDの型番は
TH58TEG8D2HBASCは間違いで
TH58TEG8D2HBA8Cだな 32Gb、8dieの可能性が高い
謎が解けてきた
M2Pとか含めると辻褄合わないとこまだあるけど
M3Pは 128GB HBA4C 4ダイ 8チップ 256GB HBA8C 8ダイ 8チップ 512GB HBA89 16ダイ 8チップ SSDN-3T120B 128GB HBA8C 8ダイ 4チップ
東芝HG2、HG3の在庫品を買うのが賢い気がしないではない、わりとマジに 製品の実力以上に変なのが寄り付いた結果変なことになってるのが残念。 SAMSUNG SSDの扱われ方と正反対だがやられてることはかわってねぇ…
M3Pは予算的にきついんだよな 1万前後で行くとなかなかいいのが・・・
PCデポでm2pの128GB在庫処分で9980円で売ってるよ
通販にはm3pしかない
ノート用に、SSDとHDDが別々に認識されるハイブリッドあればいいのに。
ノートならmSATAがあるノートを買えばよいだけ
>>886 知らんかった。
それって、どれくらい普及してるの。
モバイルノートでもついてたりするの。
ノート…だと…
東芝の新しいのも早いけどvortex4もすごそうだな 発売はよ
コスパコスパ騒いでるから貧乏扱いされてんだっつの アム猿は反論がソース無しのしょうもない妄想しか無いお花畑広がり過ぎの池沼w シェアも性能も消費電力も負けてる生ゴミにしがみついてるくせに脳内捏造で全部勝ってると思い込んでるマヌケぶり バグすら無かったことにする白痴カスwwwwwww
lenovo E420にM3P入れて6Gになってるけど、mSATAとeSATAもあって3Gなのかなーとかは気になる
シリコンパワーって今でも地雷? SATAU環境だから安いし買おうかと思ってるんだけど
コントローラでなくメーカーで判別してる奴久々に見た
久しぶりにこのスレ見たら芝もインテルも自社コン止めたのかよ・・・ これでつぎに買うSSDの候補が消えたわけか・・
もうSSDなんて買わないよなんて言わないよ絶対
おまい爺すぎ。
マッキーか!
NANDチップコントローラーは、CPUまたはチップセットに組み込まれる予定だから SSD側コントローラーの新規開発は終わらせてオッケー
結局、SSDとHDDとじゃ どっちが寿命も長くて壊れにくいのよ?
A-DATAの64GBSSDは半年でちょっとでもアクセスするとOSごと落ちるようになったけど 15年前に買ったカンタムの1GBのHDDはまだちゃんと動くぜ この差からも歴然だね
雑誌買って勉強してるんだけど、 SSDって容量分の書き込みをした後はガクンと遅くなるんだね。 最大書き込み速度はあてにならないと思った。 読み込みがほとんどになるデータ格納やシステムドライブにはイイってかんじか。 キャプチャやら動画編集にはキツいかもなぁ。
安いんだからとりあえず買って試せばいいじゃん 買ったら買ったで色々アクセス量減らす小手先の方法がわかって面白い
\14,980は安くは無い。同じSF-2281のAgility3/Force3/AS510は11,000円出せば買えるんだから。
>>905 お前はそれを買えば良いんじゃね?
PLDSのSSDが欲しい奴にとっては\14980は安いのは確かなんだしな
>>904 保証期間が3年当たり前、5年もチラホラ見かけるご時勢に1年か
>>906 >>904 はPLDSではなく東芝(SFコン)。それにM2PのOEMやLITE-ONブランド版だってこのくらいの値段で売ってるんだから安くないだろ。
問題は、東芝(と販売元のI/Oデータ)が ファーム更新してくれるのかどうか・・・
I/Oデータって表記、昔からあるは正式名ではないのは確か 起源はどこにあるんだろう I・O DATAなんだよね
今の正式はカタカタじゃなかったか
まあ、120GBが普通に1万5千切るのはいいね これが来年には250GBが1万5千切りが普通とかなってるだろう
単純に倍々算になっていくDRAMと違って、 NANDはシュリンクする度に予備領域の割合が膨れ上がっていくので難しい 現にM2P→M3P(32nm→24nm)でも価格はほぼそのままスライドだし
シュリンクも年々鈍化しているし このペースだと10年後には完全に固化している気がする
多分その頃にはポストNANDに移行してるんじゃないかな そうなったら次はDRAM(=メモリ空間という概念)が消滅して、 最終的にはCPUと超高速ストレージが直に繋がると予想
917 :
Socket774 :2012/04/08(日) 23:29:06.25 ID:bRvkdMEl
グラフェンまだかなー
実際NANDのシュリンク限界までに他の素子が商売できるレベルまで育ってくれないと 停滞しちゃう
価格下落も性能アップも緩やかだろうな CPUも性能アップが鈍化して「内蔵GPUが劇的に性能アップ」って誤魔化して売ってる感じになってきてるし PC関連全体にどこか閉塞感がある気がする
確かに劇的なブレイクスルーがなくなってきた気はする これはPCに限らず、ITハードウェア全般に言えることかもしれんが スマホやタブレットも普及し尽くして手詰まり感が出てくるんだろうな 逆に自作PCはピーク超えたかもしれんがある意味健全な趣味として うまい具合に生き残っているな、と深夜販売の勢いを見て思った
CPUは設計上のTDP枠が一番の足枷な気がするが 150Wとか消費してOKなら割と高クロックまで廻せるし
ハードウエアが、すでに原子数個分とかになっているからねぇ 仕事でこういった開発関係にいるけど、何となくの閉塞感はあるよ とはいえ、未だに性能向上の発見・発明はあるし、すごい世界だわ
手詰まりとはいっても、今はまだSFの領域から出て来られない様なアイディアはいくらでもあるので 殆どは単純に技術的な問題なんだけどね DARPA辺りは結構頑張ってるけど、SFや魔法の様な世界はまだまだ遠い ITハード方面だと、手近なところだと量子コンピューターか 俺が死ぬまでにどうにかなるといいな 欲をいえば死ななくなるといいな 勿論飲まず食わずでもという条件付で
人間という枠でなければもしかしたら生きられるんじゃないか?w
小規模な月面都市を作るだけであと800年かかるって予想やん その前にでかい隕石が地球にぶつかって人類滅亡する確率の方が高いらしいし ちんたらやってる場合じゃないのにな
>>911 むかし本屋にエロ本コーナーに置かれてた。IOだけに?
SSDなんて標準搭載のメーカーPC殆ど無いし、CTOとかBTOとかで選択するとかなりお高い。 それに比べてスマホが爆売れだから大手はそっちに力入れてるんでしょ
ウルトラブックがブレイクしてくれればSSDも一緒に売れるのにな どうなるやら
なんだかんだで自作は楽しいわ。 あれこれ考えてるときの至福ときたら・・・
夢はいつか覚めるもんやで
933 :
Socket774 :2012/04/09(月) 02:07:55.65 ID:tIP2HRH7
HDD→SSDで2.5インチが主流になったように数年後にはmSATAが主流になるのかな
HDDRAIDのメンテうんざりなんで期待はしてるけど 現状DTV鯖に耐えらそうで単価10万以内で買えるSSDが皆無という・・・ 常時運用だしこの際低電圧大容量なRAMDISK恐竜時代がきた方が幸せになれそう
3.5インチHDDサイズにDDR3メモリ詰め込んだら容量的にはどの程度いくんだろ?
昔、余ったDDRメモリを挿して簡易RAMディスクドライブ化するデバイスあったよな
換装できるようにソケットを用意したら、たいした枚数入らないような
iso9001だっけ、あれ5インチだったからなあ
ANS-9010なら知ってるけど・・・ DDR3UL、最大積載16GBx6chとかじゃないとなぁ とりあえず爆熱は勘弁して欲しい
>>939 戯画の i-RAM ですね
あれって結局DDR2版は出たんだっけ?
USO800なら俺の隣で寝てるわ
>>902 キャプチャやら動画編集やらの書き込みなら速度は落ちないよ
その雑誌をもう一度読みなおしてみ
半島っていえばeastwhoは一発屋だったのか?
950 :
902 :2012/04/09(月) 20:06:08.69 ID:a6gZ8i02
>>903 んだな。
Ivy出たらその他一式、買い替えるつもりなので、
とりあえず動かして感触掴むわ。
>>947 そうなの?
よく分からんけど、それならいいや。
コスパ考えたらm4 一択でええんか
コスパ(値段とシーケンシャル性能)だけでSSD選ぶと痛い目あうで
名前もだな 名前で釣ってた所は今やSF()
もちろん安全性 信頼性も考慮した上でやで
m4の信頼性・・・
ファームの自爆は置いといて、これだけ売れてるのに、 SSD自体が壊れた っていう話は聞かないような気がする。
HDDはモーターが回らなくなるとか、バッドセクタ出ただけでも壊れたって言う人多いし SSDはそうじゃないしな
ID:/6Ga4rtB 511 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 20:02:33.89 ID:/6Ga4rtB それにいくら東芝ブランドとか東芝コンでもダメなものは買わないよね、常識的に考えて。 全方位弱点無しのHG2/HG3が神過ぎたわ
SSDの稼働部品が無いってのは有利ですよねぇ。 m4 は 5184時間に達するまで気が付かない人が何割かいそうな気がするのがなんとも。 SSDに変えるときは情報を集めたけど、実際には一日数時間しか使っていなくて PCの情報サイトなんて見ない人、結構いそう…
CORSAIRのCSSD-P128GBP-BKってあんまり書き込みとか見ないですけどどうですかね。
>>959 海門の薔薇11のロックでさえ未だに知らないで使ってて
つい最近認識しなくなって初めて知ったって人もいるから確実にいると思われ。
>>960 中身はプレクM3P相当らしいがファームとかは違うかも
>>962 プレクのM3P買うより安くて中身が同じなら買おうかなぁと思って調べてるんですがあまり使っている人の情報がなくて・・・
ファームのサポートをしない会社の製品は誰も買わない
>>904 東芝NAND採用品でアイオーにしては珍しく野心的な価格だが、いかんせん投入時期が遅すぎ.....
もう少し早めにに投入出来ればまた違ったろうけど今更SATA3対応とか
これからSSDを買う人の候補になるでしょ
誤爆失礼
MSIがいいのかな?
各社の良い所ひとつずつ合わせたマザーが欲しい ギガ抜きで
MSIは使ってる物がいいのは分かるんだけど、 ASUSのと比べるとOC耐性低い気がする ただ、P5Qでもそうだったが、ASUSは相変わらず電源に気を使うな 玄人のプラチナ電源じゃ起動するのに何回もリセット繰り返しやがる ASROCKも並電源じゃなくて高級系電源必要だし・・・ どっちも760KMで動かしたら1発で動いたから電源との相性なんだろう ギガはP35以来使ってないが、P45くらいまでは良いと言われてた気がするw 今はそんなにダメなのか・・・
>>973 旧式のBIOSに目をつぶればそうでもない
ここ、何のスレだっけ?
自作P(ry
俺の録画マシンasrockのE350のだけど SWテクノロジーの680円の350W電源でもう2年くらい稼働中やで・・・
>>977 電源に無理がかかってる可能性があるし、経年劣化を考えるとそろそろ・・・
大した負荷じゃねえし2年くらい問題ねえだろ。
980 :
Socket774 :2012/04/10(火) 15:42:31.64 ID:ZghIRkSj
てことはやっぱそろそろだねw
祖父投げ売りのM2Pが届いたんだが なんかパッケが汚い シール剥がした跡があるし、金のシールに擦り傷付いてるし 中身は新品っぽいけど、なんか気持ち悪いなぁ・・・ SMARTしっかりチェックしないと
>>981 俺も一度だけあるわ
3千円ぐらいの安物だったけど返品するのがメンドクサイので、そのままだったけど
ソフはたまに、中古を新品に紛れ込ませて売るときがある
SSDなら返品したほうがいいんじゃね?そのまま使うならいいけど
俺ならシール剥がした跡+金のシールに擦り傷を写真にでも撮って返品するな
代理店が再梱包品を混ぜたんだろ リンクスやらサイズだしな
SSDなかなか値が下がらんね 1万円を境に値下がり止まってるし
>>982 再包装品は良くある。
あと金のシールに擦り傷=検品時の擦り傷。
むしろ擦り傷まったく無いほうが怖い。
Vertex4と東芝(SF)のどちらをいっておくべきだろうか 未知数なVertexのほうが楽しめるか・・? 東芝(SF)がやはり普通のSFとかわらないのを確認 してみるのがいいか・・
次スレそろそろ頼む、俺は無理だった
東芝(SF)がTrim無しなら、挙動が予測しにくく人柱としては楽しめるだろう
>>985 再包装品てなんぞえ・・・
開封・試運転する前にクレーム入れて交換した方がいいのかね?
990 :
Socket774 :2012/04/10(火) 23:24:26.72 ID:3uz5RrMV
>>989 お前みたいのが返品したやつを代理店が新しい化粧箱に入れたもの
>>990 乙
このスレのコピペだけど貼っておいたw
>>991 てことは中身はちゃんとバージンなんだな?
ペッティングされた程度なんだな?
次スレ立つまえに埋めるなよ。
乙 立ったので埋め
箱に傷があるから中古に違いないって・・・ バイトくらいはして社会のこと知った方がいいよ
>>996 箱も商品の一部だろうが
これだからクズバイトは
佐川「箱なんてただの飾りですよ」
箱を潰したり、汚したりすることで商品の販売価格を下げているのだ。
1000なら出て行った嫁と子供が帰ってくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread