WesternDigital製HDD友の会 Vol.152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。

公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp

前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.151
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320553066/

関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD RMA保証情報 Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315679192/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド15プラッタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320464046/
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/

■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html
2Socket774:2011/11/21(月) 12:53:11.18 ID:bT+2IrtJ
●750GBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)

●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)

・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)

 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品
3Socket774:2011/11/21(月) 12:54:01.82 ID:bT+2IrtJ
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。

Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。

IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]
4Socket774:2011/11/21(月) 12:54:47.28 ID:I5HIBu0x
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
5Socket774:2011/11/21(月) 12:54:50.27 ID:bT+2IrtJ
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し。
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
ttps://www.synnex.co.jp/cgi-bin/product_search.cgi?m=1&category_id=351000
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx
6Socket774:2011/11/21(月) 12:55:17.58 ID:bT+2IrtJ
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。

AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。

WindowsXPで使う事前準備

・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)

・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)

・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。

※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)

●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123

ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
7Socket774:2011/11/21(月) 12:55:41.23 ID:bT+2IrtJ
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)

●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip

DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
8Socket774:2011/11/21(月) 12:56:21.22 ID:bT+2IrtJ
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常
9Socket774:2011/11/21(月) 12:57:02.50 ID:bT+2IrtJ
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip

DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。

追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。

■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/

・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。
10Socket774:2011/11/21(月) 12:57:46.44 ID:bT+2IrtJ
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5

・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html
11Socket774:2011/11/21(月) 12:58:22.79 ID:bT+2IrtJ
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】

───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題

従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)

AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)

・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)
12Socket774:2011/11/21(月) 13:35:18.94 ID:GmyGEMU0
天麩羅の湾図
保証は10ヵ月有るんだけど抜けてるね
13Socket774:2011/11/21(月) 13:42:13.67 ID:lNNmwoLv
天麩羅の死ねっ糞
保証は10ヶ月から1年に延長されたんだけどね
14Socket774:2011/11/21(月) 13:43:11.11 ID:LrRrOpUR
>>1
テンプレの情報は古いので、自分で調べてね
15Socket774:2011/11/21(月) 13:51:57.75 ID:DW93nL4V
祖父 WD30EZRX \8,780(10/14)->...->\21,980(最安値の約2.5倍) ↓1500down
祖父 WD25EZRX \6,450(10/17)->...->\18,980(最安値の約3.0倍)
祖父 WD20EARX \5,470(10/17)->...->\17,980(最安値の約3.3倍)
99 WD30EZRX \8,499(10/17)->...->\19,980(最安値の約2.4倍) ↓\2,000 down
99 WD25EZRX \6,450(10/18)->...->\15,981(最安値の約2.5倍) ↓\3,000 down
99 WD20EARX \5,470(10/17)->...->\14,480(最安値の約2.7倍) ↓\2,500 down
尼  WD30EZRX ¥16,910
尼  WD25EZRX ¥12,000
尼  WD20EARX ¥11,300

先週と比べるとさがってきたな それでも2倍以上だけどw
もっと安い店あるけど、保障とかどうなんだろう
並行輸入品とかだと、RMA地域外とかなるのかな
16Socket774:2011/11/21(月) 14:08:44.08 ID:nhExVr9Q
>>15
平行品は初期不良交換の期間によるな
後、高確率で半年前後で壊れるような環境の人は避けるべき
17Socket774:2011/11/21(月) 14:15:28.69 ID:+R0g/JLK
前スレで1つのドライブに複数のレター振ってた奴結構いたけど
もしかしてパーティション分けてるの?おまえら
18Socket774:2011/11/21(月) 14:24:37.08 ID:PDljcvur
Cドライブ用の500GのHDDだけは分けてるな
Cに100GB、Dに400GBみたいな感じで
19Socket774:2011/11/21(月) 14:34:16.63 ID:yvKIOWeC
俺漏れもCとDだけ分けてるな
システムドライブをデフラグする時とかを考えると、分けといた方が幸せになれるからな
20Socket774:2011/11/21(月) 14:36:02.82 ID:AQQmskTx
SSDに移行したときやめた
21Socket774:2011/11/21(月) 14:52:29.34 ID:IqbC6SBb
SSDにXPと7入れてるから分けてる
22Socket774:2011/11/21(月) 15:33:22.30 ID:nhExVr9Q
復元ソフトを使う時に分けてた方が幸せになる
23Socket774:2011/11/21(月) 16:09:07.86 ID:nZatUTv3
OS用には100GBでパテ切ってるな
他のドライブは切らんけど
24Socket774:2011/11/21(月) 16:27:59.68 ID:TyvGyQr2
システム、テンポラリ、データ 位は分けといたほうが幸せ
まず、テンポラリにどんどん突っ込んで、作業して、
保存するときデータにまとめて一気に保存
おかげでデフラグはシステムアップデート以外ではほとんど必要ない
25Socket774:2011/11/21(月) 17:56:43.42 ID:A4mvB55m
保存は別HDDな俺。
26Socket774:2011/11/21(月) 18:20:21.08 ID:5wUjnVnK
代理店ボリ杉
27Socket774:2011/11/21(月) 18:28:13.71 ID:cDhx5/I5
24時間稼働でWindows7だから、自動でデフラグする。
パーティションなんか切らん。
28Socket774:2011/11/21(月) 18:44:42.44 ID:EBqaY4K9
自動テフラグは切ってるな
29Socket774:2011/11/21(月) 19:26:48.92 ID:+R0g/JLK
地震でHDD逝った
30Socket774:2011/11/21(月) 19:28:05.39 ID:hnb8i0hH
自動のはデフラグを知らないとかで自分で出来ない初心者向けだろw
31Socket774:2011/11/21(月) 19:42:39.30 ID:+DuRggic
いま尼で2TB買うならこれもあるぞ
ただ中身はEARSやEADSかもしれんが


Logitec 省電力&静音仕様モデル USB 2.0 外付けハードディスク
Western Digital "GreenPower"採用 2TB LHD-EN2000U2W

価格: 10,980 + 関東への配送料無料 
http://www.amazon.co.jp/dp/B003P3UO0A/
32Socket774:2011/11/21(月) 19:56:44.83 ID:cDhx5/I5
>>30
パソコン使用中にデフラグすると、動作が鈍くなるだろ?
寝てる間にやったほうがストレス無くて良いと思うがなあ。
33Socket774:2011/11/21(月) 20:02:29.70 ID:qsw4D/1n
DLGのSMARTって現在値(生の値)って見れないな。
VALUEの値がどのHDDでもほとんど変わらないから現在値を正しく反映してないよね。
34Socket774:2011/11/21(月) 20:23:34.41 ID:NFX9yVye
デフラグは常駐・タスクみんな切ってLANケーブルはずしてやるもんだがw
35Socket774:2011/11/21(月) 21:02:23.01 ID:TVLURHmX
>>1
このテンプレはおれが99%つくったものだからおまえらは使うなとかがどーたらこーたら(ry
http://unkar.org/r/jisaku/1284694796/ID:8ahsvlQf
36Socket774:2011/11/21(月) 21:21:20.23 ID:MT6wneq2
>>34
LAN姉ちゃんのパンツも脱がすの?
37Socket774:2011/11/21(月) 21:27:27.23 ID:SF+cwYJO
>>15
尼WD20EARX は \8,680(11/11)の瞬殺以降、
翌週の\11,800から在庫ありが続いてるみたいね
2TBが1万超えると動きが鈍くなるようだ

それ以外の店は尼の\11,300の攻防になってる
http://kakaku.com/item/K0000256713/
38Socket774:2011/11/21(月) 21:56:28.64 ID:Q7vNEyRq
2Tなんぞどうでもいい
3T安くなれ
39Socket774:2011/11/21(月) 21:57:41.36 ID:Q7vNEyRq
ゴメソ、魚竿のスレと間違えた
40Socket774:2011/11/21(月) 22:11:12.75 ID:0/bL+Ckf
どうでもいい、早く安くしろ
5000円台
41Socket774:2011/11/21(月) 22:37:00.72 ID:SF+cwYJO
>>37修正

尼WD20EARX \8,680(11/11)→\10,375(11/15)→\11,800(11/18)→\11,300

\8,680(11/11)の瞬殺以降、1万超えてから在庫あり。が続いてるみたい
42Socket774:2011/11/21(月) 22:46:37.66 ID:nhExVr9Q
1GBあたり5円前後になってきてるな
43Socket774:2011/11/21(月) 22:53:02.37 ID:dP30iyxx
一万円を割り込んだら速攻在庫切れなんだろう。
44Socket774:2011/11/21(月) 23:00:54.71 ID:yvKIOWeC
職人芸仕入れさんの言ってたように卸値が1万超えなんで、暫くは1万割れは無いだろw
尼の推移みてると店頭価格は上下してるけど、卸値自体は安定してるように見える
45Socket774:2011/11/21(月) 23:45:13.11 ID:PAPyee5X
1GB辺りの単価が下がればOKなので
早く4Tモデルを投入してくれ 5桁価格でいいから
46Socket774:2011/11/22(火) 05:45:00.92 ID:keHbVWqC
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107762/
WD Elements デスクトップ WDBAAU0020HBK
このケースから取り出したHDDを内蔵(sATA2)として使えますかね
外付けUSBHDDの中身ってどうなってるんだろ
47Socket774:2011/11/22(火) 07:15:18.68 ID:XpJolWD2
EARXあたりが入ってるだろうから、取り出して使えると思うが、
殻割りした時点で保証はなくなるよ。
48Socket774:2011/11/22(火) 08:16:23.90 ID:M6s5JKam
スリープモードにならない原因がこいつなら
取り出してみようと思います
どうもありがとう
49Socket774:2011/11/22(火) 08:31:24.85 ID:0lth0sPg
何の話だ?
50Socket774:2011/11/22(火) 09:06:17.39 ID:YUf4bQgH

469 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/11/19(土) 08:02:47.59 ID:0U6hVHxn
紳士的だったBNFに粘着嫌がらせして、2CHから追い出したのも三空だからね
自分が下手糞なだけなのに、妬みや僻みがハンパ無い人間のクズ

470 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/11/19(土) 08:14:35.84 ID:p1q7cxkJ
じゃあ屑らしく今の仕事やってんだから、一貫性あって素敵やん。
屑のエリートや。
51Socket774:2011/11/22(火) 18:37:43.49 ID:DxRRjqTv
2TB¥20000だったのが今見たら\11800に下がってるなw
52Socket774:2011/11/22(火) 18:59:37.48 ID:o2uxRejs
なんか祖父軒並み値下げしてるな
2Tも昨日より3,000円下がって14,800円
先週からだと5,000円近く値下げしてるし、来月にはもとに戻るかもな
53Socket774:2011/11/22(火) 19:37:30.58 ID:/72tT87m
近所のOA長島行ったら未だにバカみたいな値段で売ってた
54Socket774:2011/11/22(火) 20:03:45.33 ID:KUEm4725
それでも必要な時もあるのよねぇ
アチキは鯖から外した黒キャビチャンをサブのレイラチャンに内蔵ったのっ
それなりに楽しいわよっ ルン
55Socket774:2011/11/22(火) 21:53:31.85 ID:s4yHJpxS
こいつこのスレにも居るのかよ・・・
56Socket774:2011/11/23(水) 02:15:32.90 ID:7xw8f2E/
wdidle3てGPTでも使える?
57Socket774:2011/11/23(水) 06:19:35.36 ID:nLV37G+I
あ?
58Socket774:2011/11/23(水) 06:59:24.28 ID:LCF10X5S
なんや?
59Socket774:2011/11/23(水) 08:18:22.53 ID:AU90QlRi
やんのか?
60Socket774:2011/11/23(水) 08:23:01.41 ID:RmJQB1b1
あああああん?
61Socket774:2011/11/23(水) 10:47:09.00 ID:7xw8f2E/
>>56ですが
つかえました
AHCIだとダメってことと混同してた
62Socket774:2011/11/23(水) 11:54:31.33 ID:uJFfq+D4
ちなみに、AHCIだと必ずダメってことはない
63Socket774:2011/11/23(水) 12:42:49.56 ID:z4rWMq0u
そうだな。ウチ大丈夫だったし
64Socket774:2011/11/23(水) 14:50:24.35 ID:lCPsTX9F
最近、C8のWrite Error Rateが1個カウントされたんだけど
あんまり気にしなくてよい?
65Socket774:2011/11/23(水) 15:49:08.29 ID:jSBOLHsp
数日様子見して消えてそれっきりなら大丈夫
何度も出たり消えたりC1まで出るようになったらデータ即退避の上RMA行き
66Socket774:2011/11/23(水) 15:55:29.63 ID:lCPsTX9F
>>65
レスありがとうございます。
とりあえず様子見したいと思います。
67Socket774:2011/11/23(水) 16:34:32.64 ID:rX8z1di8
>>65
うちのC1は果てしなく増えるがw
01の間違いじゃね?
68Socket774:2011/11/23(水) 17:28:10.26 ID:YsiwAioY
>>64
うちと同じだ…
0が1になったのはBSoDになって電源直切りしたら出た。

しかし、DOSのDLGで完全テストすると0に戻る。(WinDLGではダメだった)
ところが、最近またブルスクで電源直切りしたら1になったけど、
面倒でしばらく放置していて久々にS.M.A.R.T.みたら何故か0になってた。

なんだろう?
69Socket774:2011/11/23(水) 17:47:36.54 ID:SHyUKf7k
HDD暴落まだかよ・・・・
70Socket774:2011/11/23(水) 17:55:08.71 ID:NGoKNvXG
来年の3〜6月までは品薄傾向と結論付けるサイトが殆どだし
工場復旧やメーカーの生産予定表を見てもその頃までは
以前と同等の値段にはならないと思う
71Socket774:2011/11/23(水) 18:00:08.35 ID:fa1NQqLI
一万円程度で構わないから、1TB×2の2TBを早く出せ。
72Socket774:2011/11/23(水) 19:44:37.69 ID:f0SeRpoL
wdidle3.exeがdosboxで立ち上がってくれないぃいいい
73Socket774:2011/11/23(水) 20:29:32.47 ID:jrXxMs/f
一方俺はDOS起動用microSDを作った。
74Socket774:2011/11/23(水) 21:21:43.57 ID:NGoKNvXG
タイに日本のポンプ車を送って効果が凄いらしいな
予想以上に早く、水は取り除けるかも
75Socket774:2011/11/23(水) 22:19:26.51 ID:BzVUtSXE
震災の時に発電機貸してくれたのがタイだったっけ?
こういうときに恩返ししたいねぇ
76Socket774:2011/11/23(水) 22:35:00.02 ID:fa1NQqLI
うむ、韓国ウォンなんか買わんでいいから5兆円分タイに使え。
77Socket774:2011/11/23(水) 23:56:00.29 ID:f0SeRpoL
>>73
諦めてそうする…
7866:2011/11/24(木) 09:59:19.81 ID:Mw+bK668
>>68
試しにWin版のDLGをテストしましたが、テスト自体はパスしますが
C8が0になることはありませんでした。
そしてよくCrystalDiskInfoを見たら01もBになっていました。
やはり様子見してどちらのカウントも増えるようでしたらRMAを考えたいと思います。
みなさんありがとうございました。
79Socket774:2011/11/24(木) 10:07:58.67 ID:duYw46dO
>>46
それは無傷で取り出せるタイプだから保証確保しつつ内蔵は可能
箱大事にとっときましょうね
80Socket774:2011/11/24(木) 11:54:35.25 ID:ArotREiE
1TBプッタラの3TBってまだ?
81Socket774:2011/11/24(木) 12:36:03.79 ID:rWq0eJx7
WDはそれどころじゃないんじゃね
82Socket774:2011/11/24(木) 12:57:39.20 ID:vSQY74SP
WDは1Tプッタラ開発してないよ
日立のをWDネームで出す予定だったが合併の遅れで先送り
ソース?ブルドックでよろしいか
83Socket774:2011/11/24(木) 13:36:24.72 ID:ygRModxs
そういえばWD Align System Utilityってもう配布してないんかね?
Advanced Formatが使えなくて凄く往生してるんだけど…。
84Socket774:2011/11/24(木) 14:05:40.43 ID:Mpj4jlwz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2301497.jpg

動画再生時に途中で止まって終わるから
別のパソコンに繋げてやったらなぜか再生できた。
ついでにSMART値でも見るかと思ってDiskInfoインストールしてやったら、C5が4、C6が2になってる。
おかしなセクタがあるから止まったんだと思うけど、なぜ再生できたんだろう。

Win7のイベントビューア見ると、
「まだアクセスできる状態ではありません」っていうエラーがたくさん出てる。
これこのまま使うのはまずいですよね?
85Socket774:2011/11/24(木) 14:11:04.46 ID:pt0AhIlN
>>83
配布してる
サポートにあるHDDのシリーズを選んでダウンロード
HDDのシリアルナンバーと有効なメアドが必要だ
86Socket774:2011/11/24(木) 15:14:58.16 ID:yheBb3bq
Western Digital Ordered to Pay $525 Million To Seagate
http://www.tomshardware.com/news/WD-Seagate-judge-hard-drive-western-digital,14078.html
The battle between hard driver makers Seagate and Western Digital over misappropriated company secrets has ended somewhat inconclusively on Friday, with arbiters ordering Western Digital to pay 525 million dollars to Seagate.

約400億円も海門に払えとか海外は桁が違ってやることが派手だな。
87Socket774:2011/11/24(木) 16:13:53.08 ID:ygRModxs
>>85
まじで!?WD Alignは落ちてたんだけど
DOS窓出てこないしフォーマットは出来ないしで
すげー困ってたんだわ…お気に入り入れておいたDLページは
そんなページ存在しません見たいに言われるし、途方に暮れてたわ

もっかい探してくるわ、さんきゅー!
88Socket774:2011/11/24(木) 17:38:34.22 ID:ACS5oZfV
Trueimage本家2012は決して入れるなクズ共
89Socket774:2011/11/24(木) 19:22:50.51 ID:vhZBEMHn
最近のWDのモデルで何がおきてるか浦島状態なのですが

EACS 安価な1TBとして一世を風靡

EADS EACSで16MBのキャッシュが32MBに

EARS AFT初導入 キャッシュ64MB

EARX (  )

EZRX (  )

この空欄で何が起きたのか、教えてもらえませんか
90Socket774:2011/11/24(木) 19:43:15.33 ID:e3swTbpw
EARX SATA3 6GB対応
91Socket774:2011/11/24(木) 19:48:24.71 ID:RUNQYnEi
EZRXが一番いいものって事でいいの?
9265:2011/11/24(木) 20:14:35.49 ID:C7G2AMLT
>>67
遅くなって済まないがその通りで01ですね。
訂正サンクス。

93Socket774:2011/11/24(木) 20:19:16.73 ID:qXKtepvo
>>89
EZRSの事も少しは思い出してやってください...
94Socket774:2011/11/24(木) 22:36:08.11 ID:ghyqrZPL
ExxXはSATA 6Gbpsで
EZxxは750GBプラッタだっけ
1TBプラッタ出たらE?xxになるんだろ
95Socket774:2011/11/24(木) 22:59:21.78 ID:WZYe44H9
日立のHかな
96Socket774:2011/11/24(木) 23:00:53.33 ID:DnVFO/2V
当分買収できないからそれはないなw
97Socket774:2011/11/24(木) 23:04:46.48 ID:SXoeT+Mt
FAxxだろ
98Socket774:2011/11/24(木) 23:06:57.05 ID:a+0QNf6G
すいません、教えてください。

WD30EZRX買ってきたので、DLGDIAGでExtended Testをしようと思ってるのですが、
スタートさせようとすると「他のプログラムを終了しろ」って怒られます。

他のプログラムってやっぱ終了しないといけないんですか?
PCが1台しか無いんで、できればバックグラウンドでテストしながら普段使いしたいんですが…

99Socket774:2011/11/24(木) 23:13:09.22 ID:RUNQYnEi
同じEZRX使いとして恥ずかしい
100Socket774:2011/11/24(木) 23:59:54.33 ID:SXoeT+Mt
もう1台組むか諦めろ
101Socket774:2011/11/25(金) 00:17:51.79 ID:4NhRblOt
>>98
ブートドライブは別にあるんだよね?
だったら他のアプリつかいながらテストできるんじゃないの?
102Socket774:2011/11/25(金) 08:09:46.16 ID:y50GOAFA
そのテストとやらをする間ぐらい待てないの?

バ○なの?○ぬの?
103Socket774:2011/11/25(金) 09:32:40.75 ID:u6P6jYmm
>>102
104Socket774:2011/11/25(金) 10:25:40.30 ID:G6seDGEu
精査しようとしてるのに邪魔してどうする
105Socket774:2011/11/25(金) 10:32:39.54 ID:clQ2HgKH
Windows上でのテスト中は
対象HDDはアクセス不許可にされるだろ
106Socket774:2011/11/25(金) 10:50:39.48 ID:YJJj4Hj9
WinDLG2つ立ち上げてHDD2個同時にExtended Testしたけどな
今のバージョンてなんか制限あんの?
107Socket774:2011/11/25(金) 11:28:07.11 ID:AQhgL2jt
>>102
バナナの?イヌの?
108Socket774:2011/11/25(金) 13:08:24.47 ID:cZprOmyu
ババなの?寝布?
109Socket774:2011/11/25(金) 13:49:07.31 ID:Nh4AXEnL
>>107
イヌのウンコです
110Socket774:2011/11/25(金) 13:50:50.53 ID:MUK5OSFG
>>102
バカは俺。死ぬのも俺。
111Socket774:2011/11/25(金) 16:35:19.50 ID:oL7iM3wz
たまには ぞぬ のことも思い出してやってください。
112Socket774:2011/11/25(金) 17:20:49.09 ID:OIkAPYyS
泣きっ面に
Western Digital Loses $525M Arbitration Case to Seagate Technology - Bright Side Of News*
http://www.brightsideofnews.com/news/2011/11/22/western-digital-loses-24525m-arbitration-case-to-seagate-technology.aspx
113Socket774:2011/11/25(金) 22:10:55.89 ID:Zkcu/fbD
スレ復活(´・ω・`)
114Socket774:2011/11/26(土) 08:12:57.86 ID:YQKR1PiF
スレの書き込み少なくったね
115Socket774:2011/11/26(土) 09:11:55.75 ID:hR0OstFI
ネタ無いし、価格の話題は右往左往スレがあるからね。
116Socket774:2011/11/26(土) 09:35:01.97 ID:cEyOLCKn
現在は1Tプラッタ製品を刮目して待つスレってとこだな
117Socket774:2011/11/26(土) 21:36:50.89 ID:5rJIIecl
いきなり過疎ったなしかし
118Socket774:2011/11/26(土) 22:23:51.37 ID:lofqd0MH
ここで話すことじゃないかもしれないけど、【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】はこのスレと合流したらいいと思う。
119Socket774:2011/11/26(土) 22:51:42.48 ID:YQKR1PiF
黒キャビアが売ってないよ。OS入れるのに1TB欲しかったんだけど。
120Socket774:2011/11/26(土) 23:06:03.48 ID:2MuFmimy
>>118
このスレは自作専用だろ
121Socket774:2011/11/26(土) 23:42:06.52 ID:GL/acO33
自作つっても昔と違ってシビアな相性問題や、
まともなドライバ探して右往左往しまくったり、
入れる順番変えると性能が数十%低下ってギャグもなくなったので、
今はただ買ってきて正しく組み込むだけになったと思う
122Socket774:2011/11/26(土) 23:48:56.81 ID:2MuFmimy
実際に自作以外はスレ違いとドヤる人がいるし
123Socket774:2011/11/27(日) 00:14:39.27 ID:YARzOZ2j
>■自作PC板ガイド■
>【スレッド作成及び利用上の注意】
>●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、
>自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ
>*板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。
http://hibari.2ch.net/jisaku/

ドヤるもなんも板違いや
124Socket774:2011/11/27(日) 00:23:15.27 ID:VnvuapWi
>>123
めんどくせーな
統合言い出す>>118に言ってやれよ
125Socket774:2011/11/27(日) 00:29:05.84 ID:KfCBZl/J
最近は値段チェックするのもやめたし秋葉に行くこともなくなったな
これまでは買うものなくても秋葉ぶらついて、帰りにお土産にHDD買って帰る感じだったんだけどね
126Socket774:2011/11/27(日) 00:37:59.93 ID:YARzOZ2j
>>124
戦いは同じレベルの
127Socket774:2011/11/27(日) 02:12:18.44 ID:LevV8MX6
124がアホだという事は理解できた
128Socket774:2011/11/27(日) 02:18:18.20 ID:AOh5epnz
自治厨ウザ
129Socket774:2011/11/27(日) 02:18:32.80 ID:VnvuapWi
>>127
レス乞食は黙りなさい
130Socket774:2011/11/27(日) 02:26:01.79 ID:LevV8MX6
2匹もアホが居るのかよ
131Socket774:2011/11/27(日) 05:09:21.98 ID:06kTFU84
IntelliParkを解除する時に1台だけ繋いでやるって書いてあったんですが
他の全てがWD以外(Seagate)なんですが
それでも外してからやった方がいいですか?
132Socket774:2011/11/27(日) 05:23:10.66 ID:rcdRC9X+
無視されるから大丈夫だとおも
133Socket774:2011/11/27(日) 05:28:02.90 ID:AOh5epnz
>>130
レス番すら指定できないチキンが笑わしよる
134Socket774:2011/11/27(日) 05:45:38.29 ID:06kTFU84
>>132
ありがと、やってみます
135Socket774:2011/11/27(日) 08:50:50.75 ID:fy6Q0ty/
机の掃除してたら外付け用に机の上に置いてたWDEARX50cmの高さの机から落としてしまった。
壊れてるかと思って電源付けたら一応ついた。データは空だからデータ的損はないんだけど、物理的に使えないかどうか確認する方法ってありますか?
HDDはこのケースに入れてたから大丈夫だったのかはわからないけど衝撃吸収しなさそうだし、運がよかったのかな。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-acce/crb35bk.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2313215.jpg
一応、Extended Test今からします。
136Socket774:2011/11/27(日) 08:56:14.59 ID:fy6Q0ty/
今スタートしました。
無事だといいんだけど、何かいい方法あったら教えてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2313219.jpg
137Socket774:2011/11/27(日) 09:27:03.88 ID:W8PiqsU6
俺なら念のために外すな
大抵PC関連で大丈夫だろって冒険したら失敗する運のなさだから
138Socket774:2011/11/27(日) 09:36:16.11 ID:W8PiqsU6
>>136
物理的ショックで壊れてたらいい方法もへったくれも・・・
まぁテストが完走することを祈るしかない('ω'`)

完走したら書き込みテストとしてゼロフィルもした方が良い
そのあともう一回Extended Testして完走すれば大丈夫じゃね?
時間は掛かるが仕方ないだろう
139Socket774:2011/11/27(日) 09:43:02.17 ID:LevV8MX6
>>136
俺も2回ExtendedTestを走らせるわ
その後はただ繋いだまま24時間放置してSMARTを確認かな
以前320GBを80cm〜1mくらいから落したけど
1年以上使い続けて問題なし、そして売り捌いた
140Socket774:2011/11/27(日) 09:50:53.53 ID:FkSbPVt/
141Socket774:2011/11/27(日) 09:53:15.90 ID:UkOeQHZk
>>135
外傷なければRMAすればオッケー
142Socket774:2011/11/27(日) 09:53:56.22 ID:xir2Y7Q/
とてもじゃないけど、中古のHDDは買えないな
143Socket774:2011/11/27(日) 09:54:40.04 ID:jXqdVui6
>>136
それが一番いい方法なんでない?
床が柔らかいと、なんとか持ちこたえたりする。
144Socket774:2011/11/27(日) 11:38:11.50 ID:+pkR+oT/
>>142
SMARTでC5、C6がカウントされたのを、ゼロフィルして消してから売るとか聞くしな。
経験上だが、C5、C6は再発することが多い。
145Socket774:2011/11/27(日) 13:26:29.11 ID:LevV8MX6
>>144
ケーブルのせいでカウントされた場合や
錆などで悪化してなければC5,C6が検出されたセクタに
再度アクセスすれば消す前と同じ数値が出るはず
うちにある1台が、1エリアC5、C6出てるから
パーテーションで区切ってそのエリアを使わないようにしてる
146Socket774:2011/11/27(日) 14:02:52.59 ID:tIfnrSzP
非稼働で箱に入った外付け3台を3メートルから落とした(地震で)ことあるが普通に動いた
まあ買ったときの箱にしまっておいたままだったから無事だったんだろうが
147Socket774:2011/11/27(日) 15:47:16.57 ID:fy6Q0ty/
>>137-143
ありがとうございました。無事だったみたいです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314435.jpg
148Socket774:2011/11/27(日) 16:23:38.92 ID:wuu8X0+y
>>147
Are you tired ?

No.
149Socket774:2011/11/27(日) 19:01:31.53 ID:fy6Q0ty/
>>148
疲れてません。テスト中は寝てましたから。みなさんありがとうございました。
Thank you
150Socket774:2011/11/27(日) 22:38:34.65 ID:06kTFU84
Win7 64BitなんですがWD30EZRXでIntelliparkを無効にしたい場合
GPTからMBRに変えないと認識しないんでしょうか?
151Socket774:2011/11/27(日) 23:49:39.21 ID:SJmhI1fT
>>パーテーションで区切ってそのエリアを使わないようにしてる
どうやるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、ソフトだけでも
お教え下さい。
152Socket774:2011/11/27(日) 23:57:00.31 ID:eSScpaw6
>>150
GPTでも変更できたよ(無効ではなく/s300だけど)
ついでに言うとAHCI(Z68)でも問題なかった(けど保証はできない)
153Socket774:2011/11/28(月) 04:11:41.43 ID:U+Mc6g54
>>151
不良セクタの位置を割り出して不良セクタが存在するエリアを
少し広めにパーテーションで確保すれば可能
不良セクタの位置を割り出すソフトが知りたいのか?
「GM HDDSCAN V2.0」で検索するよろし
154Socket774:2011/11/28(月) 04:18:46.80 ID:D4u9VkFR
素直にRMAに出すか、買い換えろや
155Socket774:2011/11/28(月) 05:31:50.47 ID:mRIibMkZ
RMAに出したが、データー退避する2TのHDDを5000円で買いに行く服が無い
156Socket774:2011/11/28(月) 06:19:54.82 ID:OXZqLJx1
服なんていらんだろ
157Socket774:2011/11/28(月) 07:47:42.95 ID:71JO5icM
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
158Socket774:2011/11/28(月) 10:50:33.90 ID:eydJ23rd
>>147
6時間くらいで終わるもんなのか
俺も昨夜始めてすでに13時間
終わる気配すらない
これはもうダメなのか
159Socket774:2011/11/28(月) 10:53:00.23 ID:fbNG71bd
SATAやUSB3.0接続で2TB6時間は妥当
13時間はかかりすぎ
160Socket774:2011/11/28(月) 11:08:03.81 ID:rSDpEMFc
1TBプラッタはよ
161Socket774:2011/11/28(月) 11:17:25.00 ID:/nup6q3q
初期不良だったけど品切れで交換して貰えず早一ヶ月
秋葉情報スレ見ると明らかに入荷してるんだよなぁ・・・
購入時の倍になってるからギリギリまで下がるの待ってるんだろうか
162Socket774:2011/11/28(月) 11:30:38.46 ID:O7SVFjRZ
>>161
初期不良交換期間すぎてないか?w
163Socket774:2011/11/28(月) 12:31:27.80 ID:wRgYUFBX
>>152
ありがと、なんとか出来ました。
こちらはX58ですが
Intel ICH10R controller(IDEモード)だと一切認識してくれなかった。
BIOSでは見えてるけど、WDのツールで起動するとWDのHDDは無いと言われ
JMicron JMB363 PATA and SATA controller(AHCI、IDE互換モード)
こちら繋ぐと認識してくれて/s300にしときました。
164Socket774:2011/11/28(月) 14:37:59.94 ID:HTa2MkNM
>>153
教えていただきありがとうございます。
Gpartedでターミナルに入ってFdiskでセクター切りすれば・・・
何とか出来そうですかね。ちょっと考えてみます。
165Socket774:2011/11/29(火) 00:53:32.21 ID:05pU0Di3
IntelliParkが採用されているのは緑だけらしいから
黒や青を繋いだ状態でwdidle3使っても黒青には影響しないよね?
166Socket774:2011/11/29(火) 08:57:01.74 ID:5u2JhIex
黒は持ってないけど、青だと設定はされる
効いてるのかは確認ししてない
167Socket774:2011/11/29(火) 09:01:22.11 ID:GKo6OrJ4
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」

「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない−など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。

TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。

11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
 「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」

ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍  訴えられた国  ビジネス     賠償
米国      メキシコ      廃棄物処理  1669万ドル
米国      カナダ       ガソリン     1300万ドル
米国      カナダ       廃棄物処理   386万ドル
米国      カナダ       不明       1億3000万ドル
米国      カナダ       水         105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=related


168Socket774:2011/11/29(火) 21:25:47.63 ID:Y67Gq7zd
Freeze中ですw
169Socket774:2011/11/30(水) 03:46:29.25 ID:VwVmrOyh
いつ頃値段が戻るのかねー
170Socket774:2011/11/30(水) 04:32:27.55 ID:8Y/uSFuS
まだ2TBが1万割れしたばかりだからな
年末年始の特化で7980があれば御の字な気もする
171Socket774:2011/11/30(水) 07:06:20.52 ID:SAdWzBI+
店頭での蒸しが足りず「ご自宅で水少しかけてラップして、
5分位レンジで温めれば食べれますよ」と教えてもらって捕獲したのに…
言われた通りにしたらメラゾーマ受けてスライムが死んだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2322081.jpg

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
172Socket774:2011/11/30(水) 09:18:55.50 ID:nh8356DL
スライムベスになた
173Socket774:2011/11/30(水) 09:31:55.55 ID:TPM8anvi
食べ物で遊ぶんじゃねえよカス
174Socket774:2011/11/30(水) 09:54:24.32 ID:sqyPEipC
50秒と5分を言い間違えたか聞き間違えたかだろうな
解凍済みを温めで5分とか、出力と量にもよるが
生地から蒸しケーキ作れる時間だぞ…
175Socket774:2011/11/30(水) 09:58:21.01 ID:pwqX2EzJ
電子レンジじゃなくオーブンレンジだったんじゃ?
176Socket774:2011/11/30(水) 10:16:38.29 ID:mXBYPYUj
>>171
朝からグロ貼ってんじゃねぇよ
177Socket774:2011/11/30(水) 13:38:13.79 ID:DBqP8xc3
WD25EZRX 《送料無料》
Western Digital (メーカー単品詳細)
ネット特価:\12,970 (税込) 0pt
1GBあたり、約\5.2

なブックマークに追加 この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Delicious このページを行き先登録 ブックマーク数 このページをつぶやく
WD20EARX
Western Digital (メーカー単品詳細)
ネット特価:\12,450 (税込) 0pt
1GBあたり、約\6.3


 V  レ Vv  _レV  |丿        丿ノ____-―――
   ――\__  \        / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄   
_______\_ノ〈″     \_/ ,________   
 ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ       彡   ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\ 
   \o0_ノ      ミノ              \o0_ノ         ・・・・・・・・・・。
           ノ                           ノ
 - ____  ―                 \______ ―
178Socket774:2011/11/30(水) 14:13:48.37 ID:7qbPoOHp
>>171
これttp://www.family.co.jp/goods/ff/slime/が、それか!
悪趣味な!
179Socket774:2011/11/30(水) 15:00:56.47 ID:fLKF6WeU
値上がりする前の3Tっていくらぐらいでしたっけ?1万円切るくらいでしたっけ?
180Socket774:2011/11/30(水) 15:46:50.72 ID:dNYwvxrg
8500円ぐらい
181Socket774:2011/11/30(水) 15:52:05.43 ID:fLKF6WeU
そんなに安かったですっけか、まだまだもう少しかかりそうですね元に戻るの
どうも有り難う御座います
182Socket774:2011/11/30(水) 16:05:42.25 ID:PKxxKoWc
カチカチ音が鳴り始めた・・・
183Socket774:2011/11/30(水) 17:10:24.06 ID:bqGkWLdf
カッカッ

ジーーーーーーーーーーーーカッ

ジーーーーーーーーーーーーカッ

ジーーーーーーーーーーーーーー…
184Socket774:2011/11/30(水) 17:14:46.66 ID:u4YFZK0F
プー..........プー............スピンアップしないorz
185Socket774:2011/11/30(水) 19:01:37.03 ID:SGN4sF4O
カコカコカコカコカココ カッコン カッコン・・・・・
186Socket774:2011/11/30(水) 19:11:49.87 ID:LZuTEhkJ
ブボボッ...     モワッ
187Socket774:2011/11/30(水) 20:48:38.72 ID:nh8356DL
いやそれは無いだろJK
188Socket774:2011/12/01(木) 00:31:48.20 ID:Ct6B15Xs
たまに使うと、ガリガリ、ガリガリ、何もアクセスしてないとうるせえ。
189Socket774:2011/12/01(木) 15:38:47.71 ID:bEKKsyfB
Data Lifeguard Diagnostic for Windows使って
プチフリがひどかった1TのHDD(wdc wd10earx)チェックしたんだけど
QUICK TESTで「見積もり時間2分ぐらいですよ」って言っときながら
10時間経ってもチェックおわんない('A`)

GMHDDSCANv20使って調べたら頭の方に結構な数の不良セクタがあって
パーティション切って使うのも面倒なので
もうちょっと安定した別メーカーのHDD( ゚д゚)ホスィ…。
でも購入店に交換お願いできたとしてもWDのHDDになるんだよね、きっと…。




190Socket774:2011/12/01(木) 16:54:03.29 ID:rf3BTaBd
たまたま引き当てた個体が不良だったってだけで、べつにWDのHDDが特に安定してないというわけではないと思うがなぁ。
191Socket774:2011/12/01(木) 17:44:05.20 ID:a6w2Vsdq
>>189
> もうちょっと安定した別メーカーのHDD( ゚д゚)ホスィ…。
そりゃあ、無い物ねだりって奴でござんすよ。
どのHDD友の会も皆似たような話ばっかりだもの。
192Socket774:2011/12/01(木) 17:52:07.69 ID:/A4D9zER
サム以外の3大メーカーなら故障率に差は無いだろ
海門やサムのような急死HDD以外の死亡率は
どれも似たような公称値ではある
193Socket774:2011/12/01(木) 18:00:21.60 ID:vCNXwpDO
別メーカーって言っても、もうシーゲートしかないんだよな。
シーゲートは7200rpmばっかだし。
なんだかなぁ……
194Socket774:2011/12/01(木) 18:03:51.65 ID:2PqsrqJY
繁なんてファームがマジヤバだしな
195Socket774:2011/12/01(木) 18:04:02.24 ID:UG8//E2b
11/10にSAL便で送った15EADSが
まだWaitingProduct状態
無くなってしまったかなぁ
196Socket774:2011/12/01(木) 18:08:22.86 ID:ZXPKvEfC
>>193
時々でいいので東芝の事も思い出してあげてください。
197Socket774:2011/12/01(木) 19:28:23.04 ID:FOFu1QP0
HGSTもまだ買収できてないし。買収するならWDの3.5インチはHGSTが作る事になるw
198Socket774:2011/12/01(木) 19:34:14.72 ID:xy/ICTkX
IBM信者だったけどHGSTの1Tで見切りを付けて、WD信者に宗旨替えをした俺としては、このままWDの3.5を作り続けて欲しい・・・
199Socket774:2011/12/01(木) 19:52:54.68 ID:jx8z/Imo
>>195
11/2に出したのがようやく2Tの黒カビになって帰ってきた。
200Socket774:2011/12/01(木) 20:29:39.23 ID:UqvWDmEe
から揚げ
201Socket774:2011/12/01(木) 21:02:56.80 ID:3+97YO2y
>>195
きっと輸送途中で行方不明になったんだねっ!
お め で と う ご ざ い ま す !

WDは確認できる輸送方法で送れっていってるのでなくなっても自業自得。
202Socket774:2011/12/01(木) 23:30:07.67 ID:rtpCIjw5
黒キャビアが欲しいねん。1TBプッタラの
203Socket774:2011/12/01(木) 23:34:53.62 ID:Fbbmfnnb
>>195
片道2週間だかんなあ・・・残念
俺もそうだったけど通常1ヶ月で帰ってくし
204Socket774:2011/12/02(金) 00:16:21.08 ID:6CbZ+QA6
高くてもEMS使え
205Socket774:2011/12/02(金) 00:29:55.35 ID:yjl3Hl0/
いまやCバスなんてないから無理
206Socket774:2011/12/02(金) 03:06:29.55 ID:Ixm5IYPc
未だに俺の家の近くには20EARXが6700円で売ってるがこれさっさと買った方がいいのかね
207Socket774:2011/12/02(金) 03:14:50.26 ID:5iYnUO0d
聞かなんきゃ買えないようなら買うな
208Socket774:2011/12/02(金) 06:45:11.83 ID:6Hb9swFZ
>>195
10/25にSALで送った15EADSがおととい届いた
209Socket774:2011/12/02(金) 11:44:48.17 ID:BhiqB+SA
>>206
俺が全部買うから場所教えろ
210Socket774:2011/12/02(金) 13:18:37.29 ID:mm2oElMs
211Socket774:2011/12/02(金) 13:25:03.02 ID:EDy9lHP/
第2四半期が10〜12月?
212Socket774:2011/12/02(金) 13:25:27.83 ID:qkrQtLJa
つまり来年の第三四半期までは日本のショップはボッタクリ価格で販売するってことか。

こりゃサムスンの新型SSD買った方がいいな
213Socket774:2011/12/02(金) 13:31:07.16 ID:RSeiMm13
Western Digital、タイでのHDD製造を1週間前倒しで再開
〜ただし、一部設備は依然水没し、完全な復旧は春以降に

12月1日(現地時間)発表

 米Western Digitalは1日(現地時間)、タイ工場での現況について声明を発表した。

 これによると、タイBang Pa-inの1つの工場では、10月15日の時点で2m近く浸水していたが、11月17日までに
排水を完了。その後同月26日には電源が復旧し、30日にはHDD製造を再開するに至った。

 これは当初の内部予定より1週間早いスケジュールだが、同じくタイのNavanokorn工場は依然として60cm近く
浸水したままで、水が引くまでには後10日ほどかかる予定。また、Bang Pa-inのヘッドスライダの製造再開は
第3四半期(1〜3月)になる見通し。

 同社では、第2四半期(10〜12月)の業界全体でのHDD需要は1億7千万〜1億8千万台となるが、それに対する供
給量は1億2千万台程度に限られていることから、供給の逼迫は第3四半期まで、あるいはそれ以降も続くものと
みている。

 なお、同社はタイの洪水に関連する経費として2億2,500万〜2億7,500万ドルを第2四半期に計上する予定。

(2011年 12月 2日)

[Reported by 若杉 紀彦]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495425.html
214Socket774:2011/12/02(金) 14:15:00.31 ID:sOUgYZjy
海門とは大違いで酷いな
215Socket774:2011/12/02(金) 14:55:20.48 ID:d3ZZBE9y
海門はWDに比べて被害は部品メーカーだけだろうけど、
需要と供給のバランスからか、海門だけが激安になることは
無いだろうな〜。
216Socket774:2011/12/02(金) 15:10:23.09 ID:BJ7X6HcD
日本のポンプ車の効果か分からないけど
工業地帯の排水が予想以上に早いから
後は復旧でどの程度前倒しできるかだな

空港は正常稼動してるんだっけ?
空港や主要道路が早期復活すれば加速度的に早くなるんだけどな
217Socket774:2011/12/02(金) 15:57:25.63 ID:Y18pyWdr
めでタイ
218Socket774:2011/12/03(土) 07:34:45.56 ID:xaXPunC3
先が見えてきてよかった
不足といっても買占めは減りそうだから価格も落ち着きそうだね
219Socket774:2011/12/03(土) 07:48:46.90 ID:aLTePere
WDが一番被害が大きくて生産量が減っても
他のメーカーの出荷が増えればゆっくりであっても落ち着くだろうね
220Socket774:2011/12/03(土) 08:07:06.87 ID:5oU/o00V
RMAに出したHDDが向こうに着いたと通知があって5日。(月曜午前配達された模様)

未だステータス反映されないんだが…こんなもん?

RMAwikiのリンクしてるブログとかだと数日で返ってきたとか書いてるし。
記事が古いからかな。
もしかして取り替え用HDDが底をついてるとかだったらやだなあ。
221Socket774:2011/12/03(土) 08:19:21.30 ID:PL3CJXXH
>>220
ああ到着しても、7〜14日ぐらい放置されてからやっとWD受取になる
発送時も、Fedexにわたるまで5日ぐらいかかる
だから最近はEMSで発送しても返ってくるまで1ヶ月ぐらいかかるようになった
222Socket774:2011/12/03(土) 08:33:58.34 ID:JEa4CCQk
WDとしては工場の復旧費用を回収するためにしばらくは出荷価格上げるだろうね。
まぁ海門とかは既に洪水前の1.5倍にしてるって話だから上がってもそんぐらいだろうけど。
223Socket774:2011/12/03(土) 08:36:09.47 ID:UcpRYhDJ
実はギョーカイがグルで値上げして暴利をだな
224Socket774:2011/12/03(土) 09:50:00.98 ID:ZdN8eY+r
搭載HDD 冬場アイドル エアコン不使用(現時点)
1台目 40℃ ファン送風無し
2台目 37℃ ファン送風無し
3台目 33℃ ファン送風有り
4台目 35℃ ファン送風有り

   ↓

夏場 アイドル エアコン不使用
1台目 47℃ ファン送風無し
2台目 46℃ ファン送風無し
3台目 43℃ ァン送風有り
4台目 44℃ ァン送風有り

毎年こんな感じ
窒息ケースだがHDD壊れたことは一度も無い
皆どんな感じなん
225Socket774:2011/12/03(土) 09:54:31.80 ID:A7vXCVd+
価格引き上げで損失補填ならまだマシじゃないか?
現状価格維持のために下請けの首絞めて品質をギリギリまで落とすようになったら安心して使えん
某車メーカーみたいに…
226Socket774:2011/12/03(土) 10:07:29.48 ID:xD93PosK
2Tが8000円くらいになればオレはもうおk
227Socket774:2011/12/03(土) 10:07:49.17 ID:rOX3doFv
228Socket774:2011/12/03(土) 10:15:39.97 ID:A7vXCVd+
40℃くらいまでなら神経質になることはないんじゃない?
爆熱Maxtorを使ってた時、70℃強制電源オフを何十回と繰り返しても3年持ったし
むしろ低温のほうがよく壊れる
冬場の起動時のカッコンカッコンは心臓に悪い
229220:2011/12/03(土) 10:27:48.64 ID:5oU/o00V
>>221

そうなんだ…

レスありがとう、気長に待つことにするよ…年越すかもなorz
230Socket774:2011/12/03(土) 11:44:46.12 ID:nNAPhPdZ
>>224>>227
室温との差を書いてないと意味がないだろ。

うちは今は室温15度で26から30度だが、夏の昼間にエアコンなしだと室温42度で61度だw
231Socket774:2011/12/03(土) 11:56:37.95 ID:ugrEfFW5
>>228
Maxtorって爆熱・爆音で、しかも電源コネクターのプラスチックが華奢で割れやすかったよな。
232Socket774:2011/12/03(土) 12:13:09.20 ID:Zlj19sY4
MaxLine2から3に変わったころに急激に爆熱爆音が酷くなったのは覚えてる
233Socket774:2011/12/03(土) 12:39:45.72 ID:DU3ZB2zk
Maxtorは5400rpmのをPC-9821に内蔵して使ってた
PC-9821の内蔵IDEはPIOなので速度に期待するのは無駄
234Socket774:2011/12/03(土) 14:25:29.38 ID:czGziGq+
>>227
低すぎても寿命縮めるよ。20℃台前半はやばい。
235Socket774:2011/12/03(土) 14:44:01.15 ID:3HUcuhMj
使う前におでこに昆布を貼ると、HDDの寿命が1.53倍伸びる
236Socket774:2011/12/03(土) 14:46:17.07 ID:2t7Vh2MC
MaxtorのSMARTでの稼働時間って分単位だから2^16分経過するとリセットされるんだよなwww

237Socket774:2011/12/03(土) 15:25:52.79 ID:tLmWM1Fr
>>236
なんでそんな設計にしたのか、Maxtorの方針が全く理解できんな。
うちの家宝のBigFootやDTTAですら、ちゃんとまじめにカウントするというのに。
238Socket774:2011/12/03(土) 17:23:28.38 ID:XV7sSStT
今、日経の夕刊読んでるんだけど
「米ウエスタン・デジタル HDD供給回復へ 最大手、タイ生産一部再開」
って記事が載ってる。

案外速かったんじゃね?
239Socket774:2011/12/03(土) 17:57:37.82 ID:7eSdDZVC
240Socket774:2011/12/03(土) 18:13:06.63 ID:e4zCZLBY
普通、事故や災害からの復旧の当初見通しは悲観的に言うからね。


東電除く。
241Socket774:2011/12/04(日) 05:30:55.53 ID:Qyc9mcX1
楽観的に言っとかないと、悲観的に言ったら株主が逃げる。

>第2四半期(10〜12月)の業界全体でのHDD需要は1億7千万〜1億8千万台

>なお、同社はタイの洪水に関連する経費として2億2,500万〜2億7,500万ドルを第2四半期に計上する予定

単純に4倍して世界の年間需要が6億8000万台、
WDのシェアが5割として売ろうと思えば売れるのは3億2000万台、
出荷額に $0.8/unit 上乗せしたら1年で払える額か。
この間、繁と日立は丸儲け。
日立は合併を控えて開発投資を止めて食い逃げモードの坊主丸儲け、
青息吐息の繁も水を得たバラクーダのように生き返ったやろな。
242Socket774:2011/12/04(日) 07:43:13.20 ID:tswMPkVQ
>>240
不測の事態のために5〜10%多く見積もるのが定石だからな
海外支援のような予測し難い部分の差でも大きく変動するし
特に今回は先進国の工場が被災しまくってるから
支援が予想以上に多いのかもな
243Socket774:2011/12/04(日) 08:04:02.46 ID:M+48EukI
WDの株価は既に上昇期に入ってるから株主が逃げることはないと思うが
244Socket774:2011/12/04(日) 08:42:01.29 ID:lTlPDYA+
>>241
株主より供給先への影響を考えて見積もり厳しくしておいてるんだと思う。
245Socket774:2011/12/04(日) 10:16:01.41 ID:8pBO7UuP
■不具合発生!
WD30EZRS-00J99B0を尼で買った。3TBです。クイックフォーマットして
データ全部こっちに入れてたの。もち、起動ドライブにして使ったのね
買って当日にコピー完了したし。問題なかったのに買った翌日になって起動しない
どうやらこいつがあるとPCが起動しないので、外すとPCは起動するけど・・・
データは全部お前の中に入っとんねん!

■で、どうしたの?
どうしたもこうも、「尼では交換します」と言ってくれるけどデータ救出が先だろ
Vistaじゃどうやっても認識しない。仕方ないので「素敵なお姉さまWindows 7機貸して」
と、せがんで借りることができた
センキュリーのUSB3.0裸でドライブ差して使う奴・・・なんで姉ちゃんが持ってんのよw
それを借りて接続したらあっさり認識はする。さすがUSB3.0!
が・・・遅い・・・起動が異常に遅い。コピー中に原因不明で遮断されるわ、コピー失敗するわ
それでもデータ救出に全体の6%は成功した

■で、いまどうしてんの?
iTunesのデータと、残りは全部Youtubeの動画なんだよ。いまはネットで消えてるものも、
こいつに入ってんの。だから救出したいわけ。でもコピー遅いし、コピー中のドライブ認識放棄に
悩まされてる。遮断されてはUSB抜き差しで認識させてコピーしてまた遮断されても抜き先して・・・
もう、どうしたらいいのん・・・
246Socket774:2011/12/04(日) 10:24:47.04 ID:3LReTdnF
問題のドライブです
http://i.imgur.com/WXozJ.jpg
247Socket774:2011/12/04(日) 10:27:08.60 ID:Bo1sHEnz
写真貼りました。コピー元のHDはコピー完了後、フォーマットしちゃったんですよ
だから困ってる
248Socket774:2011/12/04(日) 10:27:22.45 ID:4N8xWbum
なにこれコピペ?
249Socket774:2011/12/04(日) 10:36:13.96 ID:quzEu7nN
RMA適用外か・・・
250Socket774:2011/12/04(日) 10:36:34.40 ID:hsn6BV/p
ま、非クイックのフォーマットですらダメなのに、
いきなりクイックフォーマットだけして使う奴が悪い。

HDDのデータを救助してくれる有償サービスあるのでそれに申し込んだら?
代金は勉強料として諦めろ。
251Socket774:2011/12/04(日) 10:50:34.31 ID:Bo1sHEnz
>>248
違います

>>250
20万だってさ。あきらめた


どうしたら普通に読み込めるかな?ひとつのファイルに数時間かかるんよ
25MBの動画になんで6時間もかかるんよ
252Socket774:2011/12/04(日) 10:54:21.25 ID:oybg9kSK
hdd regenerator使えよ、長時間かかるから冷却も忘れずに
253Socket774:2011/12/04(日) 11:12:48.90 ID:+MkNaQcU
姉ちゃんのPCにもの凄い負担がかかるからあきらめろ
254Socket774:2011/12/04(日) 11:41:38.64 ID:VW2iMOQr
何を釣ろうとしてるんだよ?

冷やすなら冷えピタををはるといいぞ
255Socket774:2011/12/04(日) 12:08:12.04 ID:3fNzq0WF
>>252
64bit版ないでしょうか?管理者で起動しても64では動かないようです
エラーになります
256Socket774:2011/12/04(日) 12:35:19.36 ID:Z1ZJimLS
米ウエスタンデジタル:10−12月売上高は18億ドル以上に−上方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVNQ3L6S972801.html

2月2日(ブルームバーグ):米ハードディスク駆動装置(HDD)メーカーのウエスタンデジタル(WD)は2日、
タイ洪水からの回復を受けて、10−12月期の売上高の見通しを引き上げた。

同社の発表資料によると、10−12月期の売上高は18億ドル以上となる見通し。
同社は10月の洪水被害の早期の分析後に、売上高見通しを10億5000万−12億5000万ドルとしていた。

同社はまた、当初の予想より早く、今週タイでのHDD生産を再開した。
257Socket774:2011/12/04(日) 12:40:44.71 ID:XFOmL9cv
低速病か。なんか久しぶりだなぁ。
258Socket774:2011/12/04(日) 12:57:04.83 ID:zCpV9xQK
普通に初期不良じゃないか?
259Socket774:2011/12/04(日) 13:00:57.20 ID:lcIgq0Rf
今年買ったSeagateの2Tでやられたけど
低速病じゃなくて、単にぶっ壊れてる
そのうちアクセスできなくなるよ
260Socket774:2011/12/04(日) 13:07:50.47 ID:rNR2rxZy
246みたいなの使うの絶滅しないかな
261Socket774:2011/12/04(日) 13:46:46.86 ID:3GLuPuyi
そもそもyoutubeから動画をダウンロードするのは規約違反なのでは
消えてちょうどよかったんじゃない?
262Socket774:2011/12/04(日) 13:51:42.28 ID:kncnH899
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2342505.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2342512.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2342516.png

これもうダメカナ? 上にC8増えるのマズイって書いてあったけど、いろいろ増えてた
HDD高いしデータ退避させるとこないよ・・
263Socket774:2011/12/04(日) 14:01:09.18 ID:ZM8oiCU+
>HDD高いしデータ退避させるとこないよ・・
HDDを外して保管。
代替HDD確保したら再び繋いでデータ移動。
・・・しかないのでは?
264Socket774:2011/12/04(日) 14:05:17.90 ID:+MkNaQcU
使用時間少ないのにそんなになって可哀想だな
265Socket774:2011/12/04(日) 14:12:04.20 ID:5R0gfiKR
>>250
え、、クイックフォーマットじゃ駄目なの?
俺今の所は大丈夫そうだけど…
266Socket774:2011/12/04(日) 14:23:14.40 ID:pogatH41
クイックフォーマットでも問題ない場合も多いよ
だけど初期不良を見逃すこともあるから自己責任で
267Socket774:2011/12/04(日) 14:26:45.09 ID:5R0gfiKR
>>266
一応使い始める前にHDTuneでスキャン(クイックじゃ無い方で)したけど
268Socket774:2011/12/04(日) 14:55:09.07 ID:wijLsMZr
正直HDD買ったら
ゼロフォーマットとフルテストはぜったいやったほうがいい
269Socket774:2011/12/04(日) 14:57:51.11 ID:+MkNaQcU
ローレベルフォーマットはむしろHDDに悪そうだからやらない
WDはそれで故障した事一度もない
270Socket774:2011/12/04(日) 14:58:45.49 ID:G3AtV5vR
回復不能セクタ・・・突然の読み書き不良で永遠にデータが失われてしまったセクタ
代替保留セクタ・・・読み書きでエラーが出てるので予備に置き換えようかな〜ってセクタ
代替処理済セクタ・・・無事データを予備領域に移動できたセクタ
271Socket774:2011/12/04(日) 15:20:47.70 ID:hsn6BV/p
>>265
正確な不良品の混じり具合は分からないけどHDDに限らず自作に使うパーツ類って、
自分・遊人・知り合いの話を含めて考えると20個に1個くらい動作がおかしい不良品が混じってる。

で、このうちメモリとHDDは時間をかけてテストをすれば初期不良の個体はほぼ100%弾き出せる。
もっとも使ってると徐々に問題が表面化してくる糞仕様になった7200.11以降のHDDには意味がないけど。
272Socket774:2011/12/04(日) 15:21:56.11 ID:XFOmL9cv
>代替保留セクタ・・・読み書きでエラーが出てるので予備に置き換えようかな〜ってセクタ

なんか曖昧な表現だなw
置き換えようかな〜と思ってから置き換えるまでの間に何があるんだ?
ちゃっちゃと置き換えればいいのに。
273Socket774:2011/12/04(日) 15:35:11.99 ID:vlcGY7C4
HDDは1ヶ月ぐらい試運転させた方がいいぜ。
274Socket774:2011/12/04(日) 15:35:50.92 ID:quzEu7nN
>>272
データ書き込みのときに代替処理が行なわれると聞いた。
つまり、該当部が別のデータで書き込みが行なわれるまでは代替処理保留されるとか
275Socket774:2011/12/04(日) 15:43:57.83 ID:quzEu7nN
初期不良対応期間中に異常を発見すればすぐに新品に交換してもらえる

初期検査しないでデータをどんどん入れてしまうと
不良が見つかったときに折角入れたデータをまた別のHDDに戻さなくてはならない
そうこうしているうちに初期不良対応期間を超えてしまっていたら、不良品交換の手間も大変になる
まさに>>245の惨状。>>245はRMA非適用品なので初期不良交換だけが救いの道なのに
データを取り出すのに手間取っていて初期不良交換に間に合わないだろう。

HDDを購入したら、初期不良対応期間中はひたすら検査に徹して
データの保存はしばらく我慢したほうが、万が一不良品だったときの手間と出費が抑えられる



276Socket774:2011/12/04(日) 16:08:24.65 ID:oVSg3eRQ
WD20EARX
ネット特価:\12,450 (税込) 0pt
1GBあたり、約\6.3

WD25EZRX
ネット特価:\11,980 (税込) 0pt
1GBあたり、約\4.8

2TBより2.5TBのが安い
九十九まじめに商売する気ないだろ
277Socket774:2011/12/04(日) 16:13:49.25 ID:+MkNaQcU
EARXとEZRXの違いだろ
278Socket774:2011/12/04(日) 16:33:51.22 ID:pogatH41
2.5TBは使えないPC持ちの人も多いだろうからな
279Socket774:2011/12/04(日) 17:50:23.81 ID:7qOvOHjv
俺も尼のWD外付け2.0の17時間テストに耐えたぜw

もう二度と外付けは買わないと誓った
280Socket774:2011/12/04(日) 18:04:06.59 ID:3GLuPuyi
USB3.0なら内蔵と大してかわらないのにね
281Socket774:2011/12/04(日) 19:37:43.33 ID:V/wAJDMq
>276
GB単価が3円以下のときから2.5TBのほうが安いよ。
282Socket774:2011/12/04(日) 20:22:00.85 ID:8vAdUsly
http://www.synnex.co.jp/news/information/synnex_00032.html

平成23年11月25日
株式会社シネックス SYNNEX K.K.

1) 新商号(英文表記)
   テックウインド株式会社(英文:Tekwind Co., Ltd.)

2) 変更日
   平成24年1月1日

------------
「テックウインド」かあ
バッタ屋みたいな名前だな
283Socket774:2011/12/04(日) 20:35:01.46 ID:NizBFp9A
>>282
この名前はやばい。絶対つぶれる。

日本ではいい意味で定着してたのに、
なにが不満だったのだろうか。
284Socket774:2011/12/04(日) 20:44:12.93 ID:q+QkRxmg
死んで笑われるからだろw
285Socket774:2011/12/04(日) 20:59:25.31 ID:Fceh/ttN
転売する気はなかったけど、2台でいいのに4台買っちまったわ。
心のどこかで余ってもオクで売ればいいやという甘い気持ちがあったんだと思う。
俺みたいなのは死ねばいいのに。
286Socket774:2011/12/04(日) 21:00:15.31 ID:w09srhLj
>>282
お前らが「死ね糞」言うからだろ
287Socket774:2011/12/04(日) 21:11:21.33 ID:iwqG4SzZ
青キャビア1台欲しいから早く安くなーれ
288Socket774:2011/12/04(日) 21:33:19.86 ID:8vAdUsly
http://www.mcj.jp/ir/irnews/2011/pdf/0908_01.pdf

株式会社MCJ

子会社の商号変更に関するお知らせ

3.変更の理由
株式会社シネックスは、当社が現在 87.1%を保有する子会社であり、(略)
同社完全子会社である株式会社ユニティとの経営統合を進めておりますが、
今般、経営統合をさらに推し進め、かつそれを社内外にアピールするため、
「テクノロジー(技術)」と「ウインド(風)」を結合した造語である
新たな商号へ変更することといたしました。
なお、株式会社ユニティの商号に変更はございませんが、
商号変更日に合わせてテックウインド株式会社へ一部事業を譲渡することにより、
同社との統合を進める予定です。

------------
ダサい造語だなあ
289Socket774:2011/12/04(日) 21:49:06.61 ID:br6iVCKM
まあICMの残党が作った会社が親会社だし
290Socket774:2011/12/04(日) 21:50:52.04 ID:quzEu7nN
略称は撤苦憂淫奴でいいの?
291Socket774:2011/12/04(日) 21:57:48.34 ID:7qOvOHjv
憂が淫奴だと?!
292Socket774:2011/12/04(日) 22:28:37.82 ID:8Gg7Vcee
手悔いん度
293Socket774:2011/12/04(日) 22:28:55.92 ID:C95nTn4r
>>275
一ヶ月以内であればOKとのこと。ある方法で低速病は治った
コピー半分以上終わった。役にたたねーなおまえらは
294Socket774:2011/12/04(日) 23:17:25.08 ID:EQskAsNk
天に唾吐くチンカス野郎か 自業自得だ
295Socket774:2011/12/04(日) 23:36:18.20 ID:Yr1hIg3n
>>285
俺と同じ
WD Elements 2TB買ったらシリアルがWCAVY………で
中身は、WD2002FYPSだったんよ。そいでもって次の日もう一個買った。
数日して、また同じ店に行ったら残り2個が棚の一番下で隠れるように
置いてあった。何か不憫に思えて結局その2個も買ってしまった。
296Socket774:2011/12/04(日) 23:39:42.55 ID:5nvT3QS+
ある方法て何だよ
どうせ糞環境だっただけだろ
297Socket774:2011/12/04(日) 23:54:20.63 ID:ncJIPoZz
>>293
なぜ低速病になった時の画像をうpしないんだ

初の低速病患者になれたのに
298Socket774:2011/12/05(月) 03:22:50.86 ID:q4IHI39l
>ある方法で低速病は治った

あーーっはっはっはっっh
すごいな特許とれよ特許
存在しない病気を治す特許を
299Socket774:2011/12/05(月) 04:10:58.83 ID:ECQWlby5
>>282
今は亡き雑誌のテックウィンを髣髴させる名前だなw
死ねもどうかと思ってたけど、こっちもパチモンくさいな・・・
300Socket774:2011/12/05(月) 07:48:30.04 ID:KKXxuUSp
301Socket774:2011/12/05(月) 10:22:42.91 ID:SAmdPPkM
むぅ、OSアイドルWinちゃん・・
302Socket774:2011/12/05(月) 11:03:07.83 ID:8T9Daci8
>>298
あ、それはいいかもね

>>300
Windows 7使ってないのバレバレだぞw
Windows 7ではそんな機能は削除された。デフォルトは無効になっている
なので、その方法は使えなくなった。画像?ほれ↓
ttp://niceboat.org/10/s/10ko221873.png

ではどうするか?教えてやんなーいw
役に立たないお前らに教える価値ねーわざまぁw
303Socket774:2011/12/05(月) 11:10:26.31 ID:8T9Daci8
えっ?パーティーションを二つに分ける?ふっるーいwww
残念ながらWD30EZRS-00J99B0は、故障したらその機能さえ受け付けない

ではどうするか?有名なT******ソフトを使う?Windows 7では動作しませんが、なにか?w

でも低速病はなおったもん。どうしたかって?自分で考えろバーカw
304Socket774:2011/12/05(月) 11:27:21.26 ID:KKXxuUSp
>>302
なんだw 言ってることがさっぱりわからんし、ただの構ってチャンか。
あほくさ。
305Socket774:2011/12/05(月) 11:29:40.76 ID:1pAaLWDY
TI旧バージョンしか知らない情弱君って事はわかった。
Ease USでもいいし。
306Socket774:2011/12/05(月) 11:55:53.23 ID:QToEMg+q
情弱が紛れ込んだようだ
307Socket774:2011/12/05(月) 13:28:54.48 ID:hQ3Ym+i5
鉄空インド
308Socket774:2011/12/05(月) 13:53:37.65 ID:RGKGlqU8
>>303
ケーブル変えただけだろ
309Socket774:2011/12/05(月) 17:25:32.08 ID:DDNKV8WG
>>305
残念でしたぁ。それも低速病は治らない。ハードディスクを突然忘れる
認知症の回数が1回分減るだけ。効果は無い

ではどうする?さぁ、考えてみろw
310Socket774:2011/12/05(月) 18:54:03.00 ID:J++fYMl2
なんでこんなに必死なの?
馬鹿なの?死ぬの?
311Socket774:2011/12/05(月) 19:08:27.62 ID:veJtoQzB
>>300 さんは、その2つのどちらかの設定を行った事で、
低速病が直ったんだよね?

という事は、その設定を元に戻せば、また再現するって事だよね?
申し訳ないんだけど、再現させて、画像うpしてくれないかな?

そうすればさ、みんな、ホンモノの低速病を初めて見る事が出来るんだよ。
捏造画像しか見たこと無いんだから、これはすごい事だよ。
312Socket774:2011/12/05(月) 19:32:49.76 ID:bUYdlSMN
僕と契約して、低速病患者になってよ!
313Socket774:2011/12/05(月) 19:53:25.15 ID:Nz2q3J3N
>>295
ぬこの愛情だな
314Socket774:2011/12/05(月) 19:53:45.27 ID:M6FdpfO7
【HDD】日立GST、WDへの売却完了は2012年3月

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323079745/
315Socket774:2011/12/05(月) 22:08:26.33 ID:AP2VbEWx
http://deai.grrr.jp/up/src/img1669.png
今日買ってきたんだが・・・orz
316Socket774:2011/12/05(月) 22:33:40.93 ID:mFurDL/Z
USB接続だし、ガワのせいじゃないの?
317Socket774:2011/12/05(月) 22:40:57.59 ID:kSC+DaH5
いきなりUSB接続したってオチだろw
318Socket774:2011/12/05(月) 22:55:25.76 ID:bMIfqpnr
一応尻を隠しておけよ
掘られるぜ?
319Socket774:2011/12/05(月) 23:26:24.59 ID:jI3eJEaB
18年前に買ってきたんだが・・・orz
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1323095095410.png
320Socket774:2011/12/06(火) 00:34:05.77 ID:1WPeG1G2
>>319
ガワを観たい。うp
321Socket774:2011/12/06(火) 00:45:17.79 ID:eiqewgc4
>>320
同じ型のやつ
http://s192804805.onlinehome.us/images/1/2336/wdac2120.jpg

1プラッタ60MBの大容量
322Socket774:2011/12/06(火) 00:46:43.68 ID:1WPeG1G2
>>321
ありがとう。なんつーか貫禄あるね。
323Socket774:2011/12/06(火) 01:41:22.73 ID:DFpvrHEz
>>321
OCT.92  武士の魂か。。
そういやMade in Singapoleってあったなあ。
異国って感じでああこれがシンガポールの匂いか〜とか思ってた。
324Socket774:2011/12/06(火) 06:44:20.34 ID:5okgudUd
なんか見た目凄そうだ
325Socket774:2011/12/06(火) 22:45:00.62 ID:a2nmqkxD
18年前は1プラ60Gだったのねぇ
18歳の時に買ったとして今、36歳
おじさんと呼ぶにはまた早いわねっ
326Socket774:2011/12/06(火) 23:04:19.52 ID:TBn+tvyh
今のより質良さそうだ
327Socket774:2011/12/06(火) 23:04:38.64 ID:hN2Xk1+Q
どこの異世界の話だよw
こっちの504MBの壁の内側の世界では、60Gプッタラどころか1G HDDでさえ妄想乙とか言われてるレベルだったよ
328Socket774:2011/12/06(火) 23:07:22.47 ID:AiL9H/a+
60Gプラッタなんぞ出てから10年経ってないな。
329Socket774:2011/12/06(火) 23:11:19.91 ID:zGi56t55
pi/p55t2p4時代のブツですな
330Socket774:2011/12/06(火) 23:29:03.94 ID:UfHKWZoX
20MBとか持ってたおっさんの方が多そう
331Socket774:2011/12/06(火) 23:51:02.07 ID:6JikfWFh
90年はまだ240MBのハードディスクが15万もしてだな・・・
332Socket774:2011/12/07(水) 00:05:52.17 ID:UqKArj3p
>>330
MAC SEでHDD(20MB)は現役だよ。
333Socket774:2011/12/07(水) 00:13:47.95 ID:ELHjXgOy
初めてのHDDはX68 ACEHDです
334Socket774:2011/12/07(水) 02:34:21.39 ID:EGwlzl6B
あの頃からWDあったんだよな
ACEのはモーター回転しなくなって壊れるんだっけ?
335Socket774:2011/12/07(水) 03:19:36.72 ID:yB9B9UCd
高齢化が深刻だな
336Socket774:2011/12/07(水) 03:24:51.93 ID:u8E8tV0r
2chを大きくしたのは現40代〜50代の人の功績だしな
鯖落ちの時にも出てたけど
最近じゃ専門知識を持った人が減って
コムみたいな質問掲示板だと思ってる連中が増えてる
337Socket774:2011/12/07(水) 03:50:00.00 ID:yB9B9UCd
今の日本があるのは団塊の世代のおかげってヤツね
最近の若いもんは…とか
338Socket774:2011/12/07(水) 03:57:57.58 ID:UddZED5F
質問掲示板だと思ってる連中が増えてるのは間違いない
339Socket774:2011/12/07(水) 04:47:42.54 ID:u8E8tV0r
>>337
そうじゃない
アングラと言われるほど専門知識の深い部分の集まりだったのが
浅い人間が増えて元から居た人が減ってる
リアル世界の表現だと職人気質の人が減ってるということ
340Socket774:2011/12/07(水) 08:27:06.20 ID:UnNrAovg
そりゃあ、知識ある人は自分で解決できるから来る必要無いからな
わざわざ礼儀知らずの相手して、気分害するところに入り浸るわけ無い
341Socket774:2011/12/07(水) 09:39:17.26 ID:n7a3wqF2
342Socket774:2011/12/07(水) 09:58:31.98 ID:9fvwYvZZ
昔98使ってた頃の外付けにこういうのが入ってたような気がする
343Socket774:2011/12/07(水) 10:16:04.87 ID:6dVof6cz
>>337
団塊の政治屋→鳩山、菅直人、小沢、・・・・・・・・・・・・・・・ほか多数
344Socket774:2011/12/07(水) 11:53:38.78 ID:Cqi1lwcL
あの当時、HDDはあったけど高かったからしばらくFDDだったな。
で、最初に買ったのがサイクエストの80MBリムーバブルHDD。
DOSでもMacでもX68Kでも使えて便利だった。
345Socket774:2011/12/07(水) 11:55:39.81 ID:d4KWFWfN
緑電子の時代と聞いて飛んできた!
346Socket774:2011/12/07(水) 12:01:56.07 ID:eqSgqx2F
ICM IF-2769は
ベンチでは高得点だが
使用感はあまり高速でない謎仕様だった
347189:2011/12/07(水) 15:28:50.45 ID:lnO0zCbG
どんどん調子が悪くなってくwd10earx、
どうにもならなくて日立のHDDを買って交換しました。
夢のように調子がいいです。
文章打ってもプチフリしない!(;゚∀゚)=3
このまま末永く壊れないといいな。

Dドライブのwd20earxはとっても元気なんだけどなー(´・ω・`)
348Socket774:2011/12/07(水) 16:34:14.94 ID:Q3vxqgMx
>>347
         ∧ ∧
        (・∀・;) 呪いをかけてやろう・・・
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )
         <  >
349Socket774:2011/12/07(水) 16:53:51.26 ID:XGxxHmQp
C5C6異常多発でDLGの診断も完了しなくなったEARSを、
RMA出す前に遊んでやろうと、HDDScanでゼロフィルやらSMART offline testして弄くっていたら
C5C6がクリアされて正常品になってしまった
なんてこった・・・
350Socket774:2011/12/07(水) 17:02:11.45 ID:UDz+13xC
別にRMAはそんなの関係なく交換してくれるし
351Socket774:2011/12/07(水) 20:21:29.32 ID:nVGO/RPI
RMAは何も問題ないHDDでも申請して送ったら交換してくれるんじゃなかったっけ

みなさんはintellipark切って使ってる?
352Socket774:2011/12/07(水) 20:29:15.12 ID:4T8tEb+5
切るとC1が激増するから300秒設定
353Socket774:2011/12/07(水) 20:36:53.13 ID:1ONOfW9o
切るの面倒なんでそのまま
354Socket774:2011/12/07(水) 21:28:03.51 ID:quw+VQxv
前は切ってたけど
切ったとたんにHDDあぼんが続いたんで切るのやめた
355Socket774:2011/12/07(水) 21:43:21.11 ID:vq8Sw2o4
>>351
切ったことあるけど今はOSに使うでもない限り切る必要なしって分かった。
356Socket774:2011/12/07(水) 23:02:00.69 ID:xR7gOG9D
>>351
切ってますよ
20台近く使ってきて全部切ってるけどそれらしき不具合はないです
357Socket774:2011/12/07(水) 23:15:23.32 ID:DD53DcRf
切らない人は一時間あたりC1どの位増える?
358Socket774:2011/12/07(水) 23:49:05.78 ID:XOifq5Ro
切って1年になるが、全く増えんな。
359Socket774:2011/12/08(木) 00:01:33.92 ID:PTRq8abe
>>349
同じようなことがあったけど、しばらく使っていると再発したよ。
360Socket774:2011/12/08(木) 00:31:23.70 ID:X0WAdvZc
>>359
さっさと再発して欲しい・・・
探したらCFDの白箱保証(1年間)が出てきた。
箱の側面に3年保証のシールも貼ってあるから週末にでも店に持っていくつもり
361Socket774:2011/12/08(木) 01:59:41.28 ID:6n1r82Ka
>>341
この名機に対して、元スレもこのスレも誰もレスしないとか、
HDDマニアの絶滅を感じざるを得ない。
362Socket774:2011/12/08(木) 02:12:00.23 ID:mnvN/lAR
>>341を初めて見たんだが、転載禁止と書く意味があるのだろうか。
363Socket774:2011/12/08(木) 02:18:13.25 ID:D48bndF0
盗人が多いからね
364Socket774:2011/12/08(木) 03:34:14.65 ID:+nENL+vh
>>362
アドレス削ってTOP行けばわかるけど
そこのロダはデフォだと自動的に転載禁止ウォーターマークが入るようになってるのさ

WDは4T出さないのかな・・・
365Socket774:2011/12/08(木) 09:50:33.56 ID:tiAMozGb
>>360
おれも同じ症状での再発組だけど
確かzero fillとかで逝ってるとこに書きこめば再現できた
366Socket774:2011/12/08(木) 10:29:34.95 ID:X0WAdvZc
>>365
5C6個あったはずの読み出し不良セクタなのに
zero fillしてもたったの1個しか再現できない・・・
367Socket774:2011/12/08(木) 10:46:45.10 ID:6n1r82Ka
俺の経験では、一度でもそういう状態になったHDDは、
何度ゼロフィルしたところで、些細なきっかけですぐに
不良箇所の数値が復活する。

データを収納した後に気になるC5C6がでたときなんかもう最悪。
368Socket774:2011/12/08(木) 13:13:32.21 ID:MjNiYyiv
自分らなんか間違えてんのんちゃう?
ガシャポンとかお立ち台とか使うとそういうアクロバットができるん?
369Socket774:2011/12/08(木) 13:20:32.61 ID:X0WAdvZc
当座緊急性が無く、不良のHDDが余ってるだけだよ
370Socket774:2011/12/08(木) 13:36:41.00 ID:iXth4E7s
ウェスタンデジタルの工場の60%が、タイにあるのは分かったけど、それ以外の工場はどこにあるの??
371Socket774:2011/12/08(木) 14:33:54.98 ID:vmRTPbHy
>>370
マレーシア、インドネシア、シンガポール
372Socket774:2011/12/08(木) 14:34:41.15 ID:X0WAdvZc
>>370
ガンダーラ
373Socket774:2011/12/08(木) 14:55:09.36 ID:BJU2iQqM
>>370
HDD作ってるかは知らんが、フォンブラウン市とグラナダにも工場あるぞ
374Socket774:2011/12/08(木) 15:08:52.10 ID:zG38uWxf
>>371

日立は中国じゃなかったっけ?
375Socket774:2011/12/08(木) 15:17:00.33 ID:Luqrm6An
>>373
アナハイム・エレクトロニクスの話してるのかと思たわ
376Socket774:2011/12/08(木) 19:19:29.27 ID:mqwgpaOA
Western Digital to set up SSD R&D center in Taiwan
http://www.digitimes.com/news/a20111207PD218.html
377Socket774:2011/12/08(木) 19:27:23.28 ID:jrm1wYc3
WD5000AAKXを、
>>3にあるVT8237搭載の
古いマザボで使いたいんだけど、
1.5Gbpsに設定することはできないの?

6Gbpsから3Gbpsにするジャンパピン設定はあるみたいだけど・・・
378Socket774:2011/12/08(木) 21:12:56.63 ID:Dyu3zrPL
>>370
ウチの古いラプターたんはアメリカ製です。
379Socket774:2011/12/08(木) 22:29:26.15 ID:J0mX5ADe
ラプタンって聞くと欲しくなっちゃうしぃ
けど時代はソリドなのねっ
レイラチャンのCドライブ、どれにしようかしらぁ
380Socket774:2011/12/08(木) 22:46:33.57 ID:ZGZ+dkQz
>>376
リンク御苦労さまだけど
「消費者向けにはまだ価格が高すぎて買ってもらえんわ」
ってことでエンタープライズ向け製品の研究開発拠点みたいよ
ちょっと盛り上がりに欠ける話じゃないかな

あとintelliparkアンケへの応答ありがとう。
できる人的には気にして切ったり弄る方が多いのかな。
視覚的にガンガン寿命が減っていく様子を見ることになるから怖いんだよね。
でも今ちょっと環境がなくてUSB外付けと化してて、Don'tsleepってソフトで
7秒毎にアクセスさせて疑似オフにしてるから、そっちのほうが良くないのかもしれない。
381Socket774:2011/12/08(木) 23:47:41.50 ID:nJVZ5HRh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://http://ascii.jp/elem/000/000/655/655180/
日立だけどw
382Socket774:2011/12/09(金) 00:10:14.40 ID:IML8Chun
1GB単価が3円に戻ったら本気を出す
383Socket774:2011/12/09(金) 16:51:37.60 ID:wBbt0M6O
4T意外と安いな。2Tをこの値段でちょくちょく買っていた頃思い出す。
384Socket774:2011/12/09(金) 17:32:07.87 ID:HhAP9MW5
>>383
俺は1TBをこの値段でちょくちょく買ってた
延長保証付けたそいつらが最近壊れ始めて、1台あたり7000円分のポイントに化けてる
4台分のポイント返還で4T1台にリプレースできそう
385Socket774:2011/12/09(金) 18:02:41.28 ID:Dv7WWdt1
>>381
360が悪質な基地のサイトだとかなんとか言うから終了した
386195:2011/12/09(金) 18:54:50.46 ID:X8f6RLdJ
無くなったと諦めかけてた15EADSが到着してた
また15EADSになって帰ってくるらしい
シリアルがWCA..だが
387Socket774:2011/12/09(金) 19:02:48.70 ID:piC2hB5y
新型はいいから値段を従来レベルに戻してくれって感じだ
388Socket774:2011/12/09(金) 20:35:36.55 ID:xWyIG+av
まあ世界生産の4割が止まってるんだから仕方ないだろ
389Socket774:2011/12/09(金) 22:03:33.76 ID:VS1dYB3z
こういう異常時は新型が出る方がよい。
今の災害前に戻れないし。
しばらくして落ち着いてくると新型が出ている分、
従来のものは新型に席を譲り順に繰り下がるしかない。
それでいちばん下のものの採算が取れないならフェードアウトだが、
それでも単価で見ていけば結果的にはどんどん落ちる。
現に今も4TBが28000円とGB単価7円が上限である以上、
それよりも容量が少ないところはもう6円台から6円に近づきつつある。
3TBは4TBの発売に伴い5円台に落ちたし。
2.5TBまでは32bitの旧システムでも使えるから渋ってはいるが、
容量を求めるなら今は3TBで落ち着くのを待てばよい。
4TBが出回れば3TBと2.5TBはさらに落ちないといけなくなる。
390Socket774:2011/12/09(金) 22:11:13.44 ID:E54RKBS1
嘘がひとつでも混ざってると全体の説得力がなくなりますよ
391Socket774:2011/12/09(金) 22:20:44.84 ID:+ppu3Fjs
御託はたくさんだ。

2TBを5000円でさっさと売れ役立たず。
392Socket774:2011/12/09(金) 22:26:01.88 ID:C9Ss2BcB
4TBが1万切るのは来年末かなぁ
393Socket774:2011/12/09(金) 22:31:30.65 ID:TTPuLvI5
来年末は、また洪水で魚竿してるよw
394Socket774:2011/12/10(土) 16:49:14.46 ID:cdIsIBgf
Data Lifeguard Diagnostic for Windows v1.24でExtended TestやWrite Zerosを実行すると、
他のソフトやエクスプローラーが強制終了しまくるんだけど、オレだけか?
HDDは、WD20EARSでもWD30EZRXでも起こる。他は持ってないので知らない。
395Socket774:2011/12/10(土) 16:57:24.38 ID:4Q3K0nr2
ディスクをロックするから、そいつらが掴んでるプロセスが全部蹴られて落ちるだけだろ
396Socket774:2011/12/10(土) 17:08:43.98 ID:ja9yWOUq
原理的に考えて落ちて当然だろうが
何言ってるんだよ
397Socket774:2011/12/10(土) 17:14:06.69 ID:cdIsIBgf
>>395
なるほど…確かに、書込が出来なくなっているような挙動に見えますね。
ただ、他の実行しているソフトやWindowsはSSDに入れてあり(失礼、他のHDDは持ってないという意味でした)、
Data Lifeguard Diagnosticのテストを実行しているHDDとは物理的に別体なのですが…

Data Lifeguard Diagnosticのテストを実行していない他の物理ドライブにも影響が出るものなのでしょうか。
398Socket774:2011/12/10(土) 17:17:22.09 ID:Oo/lm4QX
うちだとwindows版は問題ないな
光学ディスク版だと起動後に画面真っ黒まままフリーズする
OSやMemtest86+のDVDドライブ起動はできるのに…
399Socket774:2011/12/10(土) 17:30:29.40 ID:ja9yWOUq
>>397
他のソフトというのは具体的に何?
エクスプローラは開いてるフォルダだけにアクセスしてるわけじゃないし
OSも裏で全接続ドライブに対して何かしらの処理を行ってもいる
そういうのも全て把握した上での判断なら別だけど

>>398
Meの時には、すでにそういう問題は言われてた
ISOイメージやソフトの不具合ではない
解決策は(以下略)
400Socket774:2011/12/10(土) 18:11:47.36 ID:cdIsIBgf
>>399
他のソフトは、IE9・Sleipnir2・Jane Style3・TVRock・Janetter3などです。
これらは全てSSDに入れてあります。IE9以外はDドライブです。
SSDの論理ドライブはCとDです。物理的には一台です。
OSは、VISTA x86 SP2です。
Data Lifeguard Diagnosticはインストーラーに従い、CドライブのProgram filesに入れてあります。
Data Lifeguard Diagnosticのテストの実行対象となるHDDは、領域解放していますのでドライブレターはありません。
物理的には>>394に書きました、WDのHDDです。今は2TBが3台、3TBが2台あり、入替の作業中です。

Data Lifeguard Diagnosticによるテストは、ここ数年新しいHDDを買う度に行ってきましたが、
今回の様なドラブルが起こり始めたのはここ一ヶ月の話で、初めてです。OSはずっとVISTA SP2です。
最初はData Lifeguard Diagnosticのバージョンが古いせいかと思って、現行の1.24でもやってみましたが、
何も変わらず困っているところです。
401Socket774:2011/12/10(土) 18:27:17.53 ID:cdIsIBgf
えーと、一応解決した感じです。
長レスの後出し情報ばかりで、どうも失礼致しました。
これだけではなんなので、対処した事を書いておきます。

>>400をズラズラと書いていて、Data Lifeguard DiagnosticをCドライブへ入れるという点に
違和感を感じたので、Dドライブへむりやり移してみたところ、解決したように見えます。
そういえば、Cドライブを圧迫するのが個人的に好みでは無いので、
systemフォルダなどにファイルを置かないタイプのソフト群はDドライブへ入れるようにしていたのでした。
402Socket774:2011/12/10(土) 18:48:00.03 ID:D36qCGqp
(゚Д゚)
403Socket774:2011/12/10(土) 19:39:41.56 ID:cdIsIBgf
Data Lifeguard Diagnosticを実行中ですが、
Data Lifeguard Diagnosticを置いているDドライブも問題なく書き込み出来ます。
何故、インストーラーの指定場所であるC:\Program Files\〜から
実行すると不具合が出るのか…よく分かりません。
404Socket774:2011/12/10(土) 19:43:54.17 ID:rJBM0u4X
ディレクトリの問題ではない
405Socket774:2011/12/10(土) 19:48:55.09 ID:sS4/5inB
どういう問題なんだ?
分かるなら解説してくれ。>>401のためにも。
406Socket774:2011/12/10(土) 20:38:37.14 ID:4Q3K0nr2
関係ない
SSDとHDDがあって
SSDにC:とD:という2つのパーティションを作って
C:にOS、Dにアプリ(Data Lifeguard Diagnostic 以下DLDと略す)を置く
HDDに対してD:上にあるDLDを起動
でも、C:にあるOSがExplorer.exeやsvchost.exeなんかでHDDをロックしてる
そこにDLDが排他で割り込んで、Explorer.exeやsvchost.exeのロックを強制解除
Explorer.exe、svchost.exeが落ちる
それだけのこと

>>401で解決したんじゃない
たまたまDLDを起動してHDDに排他アクセスで絡ませたときに、OSがHDDにプロセスで掴んでいなかっただけのこと

407Socket774:2011/12/10(土) 20:50:52.20 ID:sS4/5inB
なるほど。
つまり防ぎようがないじゃないか。
しかし、Explorer.exeやsvchost.exeなんかは
フォーマットもされてないHDDに何をしているのだろうか。
408Socket774:2011/12/10(土) 20:59:58.55 ID:ja9yWOUq
そこまで来るとスレ違いだな
調べれば色々出てくるし

まぁ、何もしてないようで
裏で色々やってるとだけ知ってれば良いんでね?
409Socket774:2011/12/10(土) 21:00:05.66 ID:cdIsIBgf
>>406
なるほど。
しかし、DLDをCから実行した場合も、
Dから実行した場合も、手順も起動している他のソフトも全く同じなんですが…
今回は、いずれも場合もPCの再起動は行っています。

昔はDドライブから実行していましたが、この様な不具合は一度も起こった事がありません。
トータルで、もう20台位はやってると思います。
むしろ、領域解放して再起動せず直ぐにDLDを実行したりしていました。

色んな意味で、こういう謎な挙動はWin95の頃から稀に経験しており、何もしなかったり、
或いは再起動、再接続、OSの再インストールなどをやってきましたので、
今回もスルーしようかと思っていましたが、理由が分かるのなら知りたいところですね。

今のWrite Zeroが終わったら、確認のためにもう一度Program Filesに
DLDを放り込んでちょっとテストしてみたいと思います。まだ数時間かかりますが!
410Socket774:2011/12/10(土) 21:16:59.11 ID:VxA6hpz7
面倒くさい奴が来たな
411Socket774:2011/12/10(土) 21:20:31.39 ID:4Q3K0nr2
>>407
むしろ、本当に何もプロセスが絡まないと言い切れる根拠が聞きたい
たとえばCrystalDiskInfoみたいなのはフォーマットしてようがしてまいがお構いなく
HDDのSMART読みに行くだろ?
何がストレージデバイスをロックしてるのかは分からんのさ
そういう危うさの上でWindows版DLDは無理矢理独占して他からロック権を奪い取り
テストやゼロフィルをしているのさ
WindowsOSからGUIで操作できる利便性と引き換えに、そういう不便・不都合を強いているのさ
412Socket774:2011/12/10(土) 21:22:14.97 ID:VTYvKZHD
いままでDLGインスコせずに使ってたわ
413Socket774:2011/12/10(土) 21:30:54.24 ID:cdIsIBgf
>>411
なるほど…すごく信憑性があります。
知識のある方に来て頂いて凄く助かります。
>>407さんも、親身になって頂いてありがとうございます。

>>412
今までやってきた経験でいえば、DLDでエラーが出るHDDは、
そもそもSMART情報が危険な事になっているので、絶対に必要なソフトではないかもしれません。
通常はクイックではないフォーマットだけで十分かもしれません。
逆に、SMARTが黄色になっていてもDLDでエラーが出ないことはマジであります。
414Socket774:2011/12/10(土) 22:28:34.26 ID:gBDfTgZU
ゼロフィルでドライブ情報の情報が消えるとOSがそれまでの情報で認識できなくなって落ちる
で、多分インストールしたドライブを変えたから解決じゃなく
既にゼロフィルでドライブ情報は消えてるから落ちなくて解決したと思ってるだけの悪寒
家じゃExtended Testじゃ落ちた事無いけどUSB接続のHDDだと容量等表示されない状態で
該当ドライブにうっかりアクセスしようとしてフリーズっぽくなったことがあったな・・・。
415Socket774:2011/12/10(土) 23:06:27.92 ID:3Zb/SJzb
>>414
>>400に書いていますが、ゼロフィルの前に領域解放して論理ドライブは消えています。
PCの再起動まで試しています。でも、ダメなのです。
物理ドライブのロックが問題だという事であれば…
そもそもこのソフトはWindows上で使用出来ないという事になってしまいそうな。

というか、このユーティリティを使用された事のある他の皆さんは、
>>406の様なトラブルを意識して、かつそれを回避する操作を意図的に行っているのでしょうか。

Write Zero終了までまだ1時間ほどあります。というか残り時間がアテにならない\(^0^)/
416Socket774:2011/12/10(土) 23:20:24.38 ID:L1czR/HU
>>413
>>412が言ってるのは、わざわざインストーラー使ってインスコしなくても使えるってことだ
417Socket774:2011/12/11(日) 00:05:27.26 ID:bPS3ngNT
おそらくHDDが壊れてるんだろうな
418ID:cdIsIBgf=ID:3Zb/SJzb:2011/12/11(日) 01:36:20.14 ID:EtgoLw1n
Write Zerosが終わったので、色々な場所にDLGをコピペして実行してみたり、また手順を変えて実行してみたりしました。
結果、Program Filesは全く関係無く、再現したパターンを鑑みるに、>>406氏の言っている事で当たっているような感じでした。

どうも、お騒がせしました。
そして、ありがとうございました。
419Socket774:2011/12/11(日) 10:34:42.62 ID:4BXSVaFh
>>415
領域開放だけじゃなくゼロフィルしたHDDを使うには管理の初期化からだから、まあなんだ・・・。
あと、ゼロフィルで起動中のアプリが落ちるのは買ってすぐのHDDや一旦ゼロフィルしたHDDなら
大丈夫なはず…それだけ覚えてれば裏で作業できるから使い方次第だわな
今日は変に過疎ってると思ったら鯖移動か
420Socket774:2011/12/11(日) 11:36:10.31 ID:MfUfCFcU
Data Lifeguard Diagnosticでシステムドライブスキャンしてもエラー出たこと一度もないんだけど…
v1.22迄しか使ったことが無いけどv1.24でエラー出るなら1.24がおかしいんじゃねーの?
421Socket774:2011/12/11(日) 15:04:00.84 ID:POzmQ8Z9
ちょいと聞きたいんだが、CFDの茶箱って捨ててもいい?置いとかないとまずいかな?
かなり溜まってきたんでまとめて捨てようかと思ってる
422Socket774:2011/12/11(日) 15:12:27.07 ID:H7RIUWuV
紙箱は広げてたたんで一つにまとめたら?
423Socket774:2011/12/11(日) 17:27:27.45 ID:POzmQ8Z9
>>422
それって捨てない方が良いってことか?
424Socket774:2011/12/11(日) 17:28:55.73 ID:Ywqnz/bG
捨てる紙あれば畳む紙あり、という諺があるじゃないか。
425Socket774:2011/12/11(日) 19:14:41.79 ID:rpGip8Ik
11月初めに保証修理に出したWD20EARSがEARXになって戻ってきた。
洪水前の基準だと時間がかかりすぎなのかもしれないが、返金対応に
ならなかったから良かった。
返金されても今の相場だと同等品が買えないもんな。
426Socket774:2011/12/11(日) 21:53:38.86 ID:WqriLa4M
CFDにWD製HDDのRMA申請したけど、もう3週間くらい経つのに音沙汰なし。どうなってるんだってばよ
427Socket774:2011/12/11(日) 22:45:17.44 ID:iQnHuHDm
文句があるなら電話をしろ。
428Socket774:2011/12/11(日) 23:31:27.97 ID:HOGmcXg5
封を開けて電源ON→SMARTを見てみると、電源投入回数8回

これデフォ?
429Socket774:2011/12/11(日) 23:34:29.03 ID:XmgutQkX
デフォ…というか、工場で検査もしていない製品が欲しいかい?
430Socket774:2011/12/12(月) 00:17:17.40 ID:sRjZ2Jsb
そのほうが怖い
431Socket774:2011/12/12(月) 07:48:58.74 ID:D28uVlQH
でも気分的には新車を買ったのに既に走行100km(数kmじゃなく)いってたくらいの違和感はあるね。
432Socket774:2011/12/12(月) 09:44:45.31 ID:53FNMTHc
名古屋のトヨタ工場から100kmで済むわけがない
433Socket774:2011/12/12(月) 09:51:01.86 ID:631XbY6j
地方で新車トラック買ったら陸送の距離が必ず上乗せされるから気にしない
434Socket774:2011/12/12(月) 14:36:52.69 ID:SLsCLGmh
>>426
俺も1週間ぐらい音沙汰なしだったけど、WDのサイトで確認したら、ちゃんと登録されてたよ。
CFDからはいまだ何の連絡もないけど。
435Socket774:2011/12/12(月) 14:50:33.73 ID:IkjlZqjL
>>426 >>434
>※弊社からRMA申請可能となった旨の連絡はありません。
436Socket774:2011/12/12(月) 15:49:18.70 ID:qKzOUoel
ほとんど、翌日のうちに登録完了になってるな・・・。
437Socket774:2011/12/13(火) 08:59:28.71 ID:qDOuUmzU
>>410
笑った
まったく同じ感想をもった
438Socket774:2011/12/13(火) 09:11:07.95 ID:AOIigrgg
>>437
ロックの原因と解決方法を知らないやつは黙ってろ
439Socket774:2011/12/13(火) 11:56:05.72 ID:3W1Ufvfu
ExpressCardのeSATA経由で2TBのゼロフィルやったら、18時間かかった。
440Socket774:2011/12/13(火) 15:39:32.03 ID:19BmG7dL
ExpressCardのeSATAでも30MB/s程度なのか
441Socket774:2011/12/13(火) 16:21:25.29 ID:MU9dW7HW
内部でUSB-SATA変換してたりなww
442Socket774:2011/12/13(火) 19:03:36.64 ID:kap8vtsX
>>439
USB並の速度だな
うちの環境だとその三倍は早い
443Socket774:2011/12/13(火) 19:06:13.06 ID:19BmG7dL
444Socket774:2011/12/13(火) 19:06:30.78 ID:19BmG7dL
445Socket774:2011/12/13(火) 19:06:42.18 ID:19BmG7dL
>>442
赤くしてみました
446Socket774:2011/12/13(火) 19:23:13.75 ID:Wuuk8lX7
>>442
5回で虹色、8回で金色とか設定できないかな
447Socket774:2011/12/13(火) 20:40:35.40 ID:MiKT5JHp
>>442
V2Cだと自由にできるよ。自分とこはこれで赤色点灯
448Socket774:2011/12/13(火) 21:06:15.67 ID:OcQNLE7/
上の人がなぜ赤くされてるのか意味不明だが、
うちのExpressCardのeSATAカードは、110MB/secで頭打ちになるが、
USB2.0よりかははるかに速い速度が出ている。
母艦は幸甚者のSC。

ちゃんと接続できていれば、さすがに18時間はかからん。
つか、そんな速度しか出なかったら、なんのためのExpress接続だよって話だがw
449Socket774:2011/12/13(火) 21:11:15.15 ID:nKRsVwm1
赤くされたのは三倍に反応しただけだと思うが
eSATAで18時間かかるってのはどこかに異常がありそうな速度だな。
450Socket774:2011/12/13(火) 21:22:38.43 ID:19BmG7dL
CardBusのツライチeSATAカードはどのくらいの速度が出るの?
451Socket774:2011/12/13(火) 21:25:38.49 ID:rQCShwKp
>>450
PCカードは規格上PCIバスの最高速度133MB/sが限界。
なのでそれ以下。
452Socket774:2011/12/13(火) 21:26:59.94 ID:dXgHf9Xd
Cバスと聞いて
453Socket774:2011/12/13(火) 21:28:45.14 ID:19BmG7dL
>>451
さんくす
理論上は>>448の110MB/sec程度はクリアできるはずなんだけど、実際はどうなのかな
454Socket774:2011/12/13(火) 21:42:55.84 ID:OcQNLE7/
ツライチeSATAカードは地雷だから買わないほうがいい。
あれはVIAのコントローラチップが入ってて、相性が激しい。
ポートマルチプライヤにも対応しない。

おすすめは、Logitecとかの、SiliconImageのチップが入ってるやつ。
こっちだと64bitでも使えるしポートマルチプライヤにも対応する。
安いところだと1500円くらいで買える。

しかもXP以降だと、挿すだけでWindowsUpdateのドライバ検索で
自動的に署名つきドライバが入る、神仕様。
455Socket774:2011/12/13(火) 22:10:35.59 ID:19BmG7dL
>>454
検索してみました
LogitecとかのSiliconImageチップのカードでも、シーケンシャル読み込みこそ80MB/sほど行けど
書き込みは20MB/s以下と辛そうですね
http://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/x63.htm

CardBusでSATAは無理なんだな
456Socket774:2011/12/13(火) 22:24:38.70 ID:OcQNLE7/
>>455
たぶん、そのブログの人のマシンがおかしいんだと思う。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLPM-ECSA32/

うちでつかってるのはこれだけど、110MB/secでてるよ、HDTuneで。
総帯域が110MB/secを越えられないだけで、ふつうに遜色なく動く。
だいいち、書き込みだけ遅いとか、ありえない。

ポートマルチプライヤで2台ぶら下げて、HDD間コピーをやると、
きれいに55MB/secで分かれる。

ポートマルチプライヤに光学ドライブを4台繋いで、4台とも同時に動いた。
457Socket774:2011/12/13(火) 22:26:43.25 ID:OcQNLE7/
ああすまん、>>455が使いたいのはExpressじゃなくて、CardBusなのか。
だったら、わからんわ。
458Socket774:2011/12/13(火) 23:17:36.81 ID:RbsxajDK
カードのスピドって、
余っているノトがあるから鯖代わりにしようかしらぁ って思っていたのっ
参考にするわねっ
459Socket774:2011/12/13(火) 23:17:46.84 ID:/5TX4XgU
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata2e2-ec34fset.html

↑のeSATAカードとDELLのノートPC(Vostro1000・XP)でやって
ゼロフィルに18時間、Extendedが8時間くらいだった。

放置しとけばいいようにオンボロ使ったわけだが、さすがに長いな。
460Socket774:2011/12/13(火) 23:22:22.53 ID:/5TX4XgU
HDDケースは使わんで、裸HDDにSATA-eSATAケーブルをeSATAカードに直付けで。
461Socket774:2011/12/13(火) 23:57:13.45 ID:19BmG7dL
そんなことだろうと、ノートは諦めて古いデスクトップPC用に↓を先週買ってきた
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239962170/

RAIDもブートも使わずにただeSATA/SATAカードとして使う分には
速度も他製品に遜色なくコスパ最強
462Socket774:2011/12/14(水) 09:09:06.32 ID:Rhm32a+O
今年7月に買ったWD5000AAKYが逝って
しまったんだけど、RAM保証がついてない。
買ったのは祖父オンラインで箱はCFD
納品書にはソフマプ専用って書いてるけど
保証は無理かな?
463462:2011/12/14(水) 09:22:16.08 ID:Rhm32a+O
RAM→X
RMA→○
orz
464Socket774:2011/12/14(水) 09:29:17.75 ID:XRvTz7OY
CFDにRMA申請ってテンプレかどっかに書いてあったと思うけど。
465Socket774:2011/12/14(水) 09:55:22.58 ID:KKIdnbTK
>>462
>>4
>CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html

2〜3日で登録されるよ
466Socket774:2011/12/14(水) 10:39:10.04 ID:Q1jgSnVe
つか箱に書いてあるのでは。
少なくとも俺はそうだったが。
467Socket774:2011/12/14(水) 10:39:18.14 ID:Rhm32a+O
>>464
>>465
ありがとう。早速申請します。
468Socket774:2011/12/14(水) 12:42:47.61 ID:HRzSw8D6
昨日初めて青キャビを購入したよ。
緑しか買ったことが無かったのでプチブルジョワ気分。
とは言っても自分のでは無く会社用なんだがw
469Socket774:2011/12/14(水) 13:26:56.91 ID:LcYjaLMh
黒買えよ、黒をさ。5年保証だぞ。
470Socket774:2011/12/14(水) 14:09:39.94 ID:rX6hO5kz
WD2500という黒キャビを持っているが俺もブルジョアになれるの?
471Socket774:2011/12/14(水) 14:13:04.53 ID:oFpefUeJ
ブルジョアになれるなれないとか考えてる時点で絶対にブルジョアじゃないから
472Socket774:2011/12/14(水) 14:33:18.20 ID:9YmYbJfW
WDは4T出さないの?まだそれどころじゃないか。
473Socket774:2011/12/14(水) 14:37:24.41 ID:HRzSw8D6
>>469
PCデポには黒キャビ無かったんだよ。
どうしても昨日必要だったからさ。


まぁなんだ。
俺が昔通ってた学食で有名な某大学は、学食で500円以上のものを食べるとブルジョワ扱いだったからなw
いつもより贅沢した気分ってお話です。
474Socket774:2011/12/14(水) 15:10:50.34 ID:9SuqD8qY
黒キャビは音がかなり気になるw

>>473
違う大学かもしれんが、俺は150円のコロッケ定食を毎日食ってたぞ
うどんは50円だった
475Socket774:2011/12/14(水) 15:25:11.25 ID:KKIdnbTK
RMAに出すため800GB分くらいのファイルを他のHDDに退避させようと思うんだけど
移すのって何回かに分けたほうが良いかな? 一気に移すとHDDに負担がかかるもの?
増えていくC5C6をみてるとなんだか神経質になってくるわー
476Socket774:2011/12/14(水) 15:43:26.49 ID:wIjc/eJb
>>472
洪水前から年明け以降の予定
477349:2011/12/14(水) 16:04:33.20 ID:tYxRearR
C5C6復活した! ラッキー!!
年内に交換だせるぞ!
478Socket774:2011/12/14(水) 17:46:56.27 ID:aq/qPn2q
今RMA出そうと思ってる奴、今は出すな!時期が悪い
479Socket774:2011/12/14(水) 17:54:31.65 ID:tYxRearR
>>478
いまRMAに2TBだせば3TBになって帰ってくる確率が高いんでしょ?
480Socket774:2011/12/14(水) 18:00:31.81 ID:UvFOSOMf
高くねーよ。ハゲ
481Socket774:2011/12/14(水) 18:07:50.75 ID:ZsI9c+Cq
11月24日に発送したRMA,今日やっとFedexのトラフィック番号?出た。

WD10EADS-00M2B0がWD10EADS-00P8B0になって返ってくるらしい。
Destination postal codeがわかんなくて追跡できないよママン
482Socket774:2011/12/14(水) 19:26:59.57 ID:wOKz8Goc
RMAで緑が黒になって初めて触れて世界が変わった。
黒キャビで1プラ1TBになったら倉庫以外は全部これにしたい。

SSDは即死しないで徐々に遅くなって死んでいくと2chで見て、
これを信じてたら突如死んでデータサルベージもできずトラウマ化w
483Socket774:2011/12/14(水) 19:31:33.53 ID:rpLpeF7V
おまえらとっくに保証が切れたHDDの処分どうしてる?何もせずそのまま捨ててる?

60GBのHDDが物故割れたんだが、
回転しないし認識しないレベルなんで中身のデータアメリカ海軍方式で消したくても消せない
業者持っていってわざわざ金払って物理的に破壊してもらうのもあほらしいし
484Socket774:2011/12/14(水) 19:34:42.34 ID:hkd4+McA
五寸釘で穴開けて、燃えないゴミの日に捨てる。
485Socket774:2011/12/14(水) 19:43:31.74 ID:XRvTz7OY
>>483
ばらして、磁石を取り出してメモ挟むのに使う。
プラッタは観賞用に使ったり、時計ユニットをはめてみたり。

捨てる場合は、中のプラッタだけ燃えないゴミにだして、残りは時々くる家電回収屋に渡してる。
486Socket774:2011/12/14(水) 20:04:20.64 ID:xrnKYoHm
アームはキーホルダやアクセサリ等でオサレに使える
487Socket774:2011/12/14(水) 20:18:43.39 ID:aq/qPn2q
魚竿かどこかで、プッタラを部屋に飾ってる人は見かけたわw
磁石の再利用はよく聞くよね
488Socket774:2011/12/14(水) 20:22:30.49 ID:rX6hO5kz
あの磁石は、ふつうの生活空間に存在しない強力さで、誰しもが最初にビビる瞬間。
489Socket774:2011/12/14(水) 20:31:23.72 ID:wYZqwX9Z
>>483
空気口に針で穴を開けて濃度の高い塩水注入し数ヶ月放置して基板を外した上でゴミに出せば良い。
490Socket774:2011/12/14(水) 21:13:30.32 ID:Zc+f2uTw
>>483
企業や役所が使用してたHDDならともかく、
個人が使用してた糞データしか入ってない様なHDDを何十万円もかけてデータ・サルベージする様な香具師なんて居るんかよw
491Socket774:2011/12/14(水) 21:24:02.68 ID:rX6hO5kz
>>490
個人が使用してた糞データしか入ってない様なHDDかどうかを調べるには、
サルベージしなければ結果はわからない。

よって、お前の考えは間違っている。
492Socket774:2011/12/14(水) 21:24:28.23 ID:tYxRearR
普通は基板を焼いてネジをこじ開けてプラッタに傷をつけるだけで十分
493Socket774:2011/12/14(水) 21:31:45.79 ID:Zc+f2uTw
>>491
>サルベージしなければ結果はわからない。

それっていつデフォルトしても不思議ではないギリシャ国債を買う様なもんだなw
494Socket774:2011/12/14(水) 21:46:14.58 ID:Nc+jY69c
>>483
電気ドリルで穴あけて捨ててる
495Socket774:2011/12/14(水) 22:45:19.42 ID:+B0FjZLz
オーブンでこんがり焼いてかじる
496Socket774:2011/12/14(水) 23:27:18.84 ID:Uyj/8uVY
魚竿スレ消えたのか
497Socket774:2011/12/14(水) 23:27:24.15 ID:eTm0tAxD
真ん中あたりを金槌でぶっ叩いて不燃物の日に捨ててる
498Socket774:2011/12/14(水) 23:39:17.35 ID:8yDAwjUd
普通に分解して捨てるのが簡単で確実。
ドライバーは特殊なのがいるけどね。
499Socket774:2011/12/14(水) 23:46:59.08 ID:oAs98M7B
>>491
期待値という概念をお知りですか。排気されるHDDの内、金になるデータが入っているのはどのくらいあるのでしょうね。
そもそも、企業が廃棄したものかどうか廃棄処理を担当した業者は分かっているんだけど。
500Socket774:2011/12/15(木) 00:14:54.36 ID:9qbZ3as/
先月隣りの市まで行って不法投棄したHDDがポストに入れられていたでござる
501Socket774:2011/12/15(木) 00:21:16.95 ID:G5q3d+wC
電子レンジでチンじゃダメ?
502Socket774:2011/12/15(木) 00:22:07.60 ID:IlQdVg1G
コネクタを適当に壊して燃えないごみでいいと思うけどな。
捨ててあるごみ袋を拾う人なんてそうそういないだろ。
503Socket774:2011/12/15(木) 00:27:24.21 ID:9qbZ3as/
お酢に浸しておけば絶対誰も拾わないよ
504Socket774:2011/12/15(木) 02:46:41.41 ID:Z5EHQs1R
>>503
震災で、こうなったHDDのデータを救出している業者が
世の中には存在することを知っておくとよいだろう

http://www.ryoya.net/data_suibotsu/40624851.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/0/0/1/001a/ogid03.jpg
http://slash-tm.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/30/pc2120117__p07_1.jpg
505Socket774:2011/12/15(木) 02:55:53.99 ID:lwc4VyIh
>>504
物によっては復旧可能だろうけど、救出料が震災特別価格とかでない限りバカ高いから、誰も拾わないよ。
506Socket774:2011/12/15(木) 03:06:32.54 ID:SCX3lzXw
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782917707/201505005000000/

全然変わってねーじゃん
年内はもう駄目だな
507Socket774:2011/12/15(木) 05:01:06.96 ID:Jrg6kaxq
上がるのは一気でも下がるのは徐々にじゃないのか・・・
2TBが5000円切るのは来年の夏くらい?
508Socket774:2011/12/15(木) 05:21:08.03 ID:5wrBWhrn
3Tを八千円で4台駆け込み購入しておいた俺は勝ち組ですか?
509Socket774:2011/12/15(木) 05:27:52.47 ID:Z5EHQs1R
>>508
12TBのうち11TB以上のデータを入れてるなら勝ち組、
そうでなければ、特売に飛びついて食べ物を腐らせる主婦と一緒で負け組
510Socket774:2011/12/15(木) 05:40:06.73 ID:9qbZ3as/
>>508
3Tが八千円だったことはセールでも一度もありません
511Socket774:2011/12/15(木) 05:55:47.90 ID:5wrBWhrn
来年中には全部埋まると思うよ。
正確には8千6百円、裏山しがらせようと誇張した、いまは反省している。
512Socket774:2011/12/15(木) 06:12:26.33 ID:9qbZ3as/
羨ましくないね

それより、その8千6百円の時に3TBとUSBケースを買いに秋葉原へ行ったら8千6百円は売り切れていて、
秋葉原を徘徊してるときに発見した日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」の11,080円
7200rpm非AFTの3TBドライブにXPで3TBの容量が丸ごと使えてしまう凄いUSBケース付き
予算がHDDに8千6百円、3TB対応USBケースに3千円程度の総額よりも安ーい
という俺の体験の方が羨ましいでしょ?
513Socket774:2011/12/15(木) 06:17:27.30 ID:Z5EHQs1R
灯篭はファンレスでプラ筐体なのに7200RPMだから
使用時65度いくトンデモで、だからといってからむきすると
そのとたんに保証がなくなる典型的な情弱仕様
514Socket774:2011/12/15(木) 06:29:35.15 ID:9qbZ3as/
でもね、XPのノートPCで使うこと前提だったから他に選択肢は無いの。

巷のUSBケースはXPで3TBを利用できないものしかないので
最初の思い付き通り、単体ドライブとUSBケース買っていたら失敗していたこと必至
日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」以外にもXPで3TB利用できる外付けHDDは
WDからも純正外付けHDDがあるけれど、非AFTの日立のほうがXPでは有り難い
亡くなり行く日立HDDの記念品にもなるし

それに高温化問題はAPM設定を弄ったら以降50℃台を越えることは無くなったよ
長時間放置していた時に「セマフォが・・・」とアクセスしなくなる問題も一緒に無くなった
515Socket774:2011/12/15(木) 06:56:53.51 ID:aC6D/4Xa
ノートw
516Socket774:2011/12/15(木) 06:59:36.39 ID:9qbZ3as/
なんで自作板に居るの?という質問は一切受け付けませんから。はい
517Socket774:2011/12/15(木) 09:32:15.50 ID:fgmLUtd8
ノートPCに外付けつけなきゃならん運用方法をとってるのが無様だなぁと思ってる。
518Socket774:2011/12/15(木) 09:47:13.34 ID:6v3+DGIY
なんで高値で転売しないの?
519Socket774:2011/12/15(木) 09:59:03.32 ID:/IA7BhqV
小っこい幸せをありがたがっててむしろ憐れになってきた。
520Socket774:2011/12/15(木) 10:10:21.71 ID:tBuYPcI/
勝ち組・・・年末年始でストックを使い切ったやつ

負け組・・年末年始でストックが足りなくなったやつ

超負け組・・・年末年始でストックを余らせたやつ


負け組みが今買うならこのへんかなー
http://kakaku.com/item/K0000242118/
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1110407005
521Socket774:2011/12/15(木) 10:19:06.26 ID:2eJ1kvgC
勝ち負けを考えている時点でもうすでに負けているんだよ
522Socket774:2011/12/15(木) 10:31:08.28 ID:UzGshYuX
うまいこと言ったぜ、ドヤっ!( ̄ー ̄)
523Socket774:2011/12/15(木) 10:32:46.99 ID:dREsqIh9
>>483
こんな感じでディスクを粉々にしちゃえば安心だと思うよ
ttp://pururu.ninpou.jp/pc/etc/hdd_break.html
524Socket774:2011/12/15(木) 11:01:05.68 ID:uVJVuiIl
>>511
全角な時点で糞
525Socket774:2011/12/15(木) 11:21:56.07 ID:20Uf9lm8
3TBの1万3千4千なら、GB単価4〜5円だから、
高くても文句を言いながら手が出せる。3TBなら年も越せるだろう。
今、空き容量がなくなって買うなら3TBだ。
526Socket774:2011/12/15(木) 11:32:05.39 ID:t8fakq5w
2TBのが6台あるけど、2台1組でバックアップするから実質3台。
週間300GB以上消費するから、18週くらいしかもたない。

5000円になるまで間に合ってくれ。
527Socket774:2011/12/15(木) 12:01:51.30 ID:8xvI2D7U
一週間300ってどんな使い方してるんだ
528Socket774:2011/12/15(木) 12:12:21.81 ID:Hgy0VO7T
2TBのがやっとこ1万円切ったけど下がり方が緩いねぇ
製造ラインは復帰してるんだし、年末までに8000円ぐらいになって欲しいな

529Socket774:2011/12/15(木) 12:14:17.93 ID:92frQY2z
>>527
自宅サーバー or WARE

>>528
やっと2TB1万切ったか
HDD増設したいって知り合いが居て困ってたから助かるなあ
530Socket774:2011/12/15(木) 12:17:41.37 ID:2aaUHw+u
俺は毎週150GBぐらい録画して140GBぐらい捨てる
むしろ保存する価値がある番組を教えてほしい
531Socket774:2011/12/15(木) 12:19:25.23 ID:92frQY2z
>>530
最近のTV全然見てないんだけど何が面白いのかなって思う
532Socket774:2011/12/15(木) 12:27:58.73 ID:2aaUHw+u
とりあえず割れ厨は100回死んどけ
533Socket774:2011/12/15(木) 13:01:58.52 ID:2eJ1kvgC
>>530
むしろ残した10Gの番組を教えてほしい
534Socket774:2011/12/15(木) 14:22:42.53 ID:iQ9G7vvO
録画厨なら一日あたり50GB以上普通に消費するけどな
映画とサッカーと海外系ドラマ(非韓国)のみで今400GB/週ぐらい
535Socket774:2011/12/15(木) 14:41:38.04 ID:uHsd2pu/
でも見ないんでしょう?
536Socket774:2011/12/15(木) 14:50:50.21 ID:92frQY2z
貯金と一緒だな
537Socket774:2011/12/15(木) 14:54:07.20 ID:1livdyZg
ニュースの決まったネタは録画する。再放送とかされないしな
別に面白いとか面白くない抜きにで地上デジタルになってからは日課になった
時々なんか思い出した時に役に立つというか、使う。

538Socket774:2011/12/15(木) 15:07:48.68 ID:xH52zP86
俺は1日24h動かしてるから1日600GBほど録画して、ほぼ95%捨ててる。

録画して見るってよりも、夕方のニュースを飛ばし見したり、あとでネットで話題になった番組を、
自分の手元から拾って確認する感じ。従来の録画とは考え方が違うかもな。

で、その5%の保存番組が、わりと貴重な存在になっている。
539Socket774:2011/12/15(木) 15:12:20.69 ID:xH52zP86
それで、買ってきたばかりの新品のHDDは最初に、
この「録画の一時的な溜め場所」の担当をさせる。

1日600GB、出たり入ったりシークしまくりで、
へたれなHDDは、ここで死ぬのでわかりやすい。
壊れても、数日分の録画データをロストするだけなので、さほど痛くもない。
そもそも再入手が比較的容易なデータは壊れても困らないし。

この関門をクリアしたHDDには、大事なデータを収納する役割に昇格させる。
540Socket774:2011/12/15(木) 15:15:46.74 ID:uVJVuiIl
スレチなんで続きはブログでやってくれませんか。
541Socket774:2011/12/15(木) 15:17:35.87 ID:xH52zP86
>>540
HDDに関係する話題なんだが。
542Socket774:2011/12/15(木) 15:18:55.87 ID:hgeKDAwm
全くだ
543Socket774:2011/12/15(木) 15:20:03.93 ID:hgeKDAwm
>>542>>540宛てな
WDとは何も関係ない
544Socket774:2011/12/15(木) 16:57:41.82 ID:wmxjK8Vv
>>543
いや、WDのハードディスクにとってこそ
必須のスクリーニングが>>539のような検証だろ。
545Socket774:2011/12/15(木) 17:21:34.61 ID:snQNDmoW
全くなんじゃもん
546Socket774:2011/12/15(木) 17:22:15.01 ID:snQNDmoW
>>545>>543宛てな
547462:2011/12/15(木) 17:49:29.10 ID:Mq9GMYi5
無事、申請できました。

もう一つ聞きたいのだけど
CFDの箱には「1年保証」って書いてあるのだけど
やっぱりタイに送らないとダメ?
548Socket774:2011/12/15(木) 17:58:23.32 ID:9qbZ3as/
うちのも白箱裏に「1年保証」と書いてあって箱の側面に「3年保証」のシールが貼ってある
去年の7月購入だけど3年保証ということで購入店(sofmap)に持っていけばいいの?
549Socket774:2011/12/15(木) 18:58:05.42 ID:GvXRyPqt
CFDの白箱は代理店(CFD)保証1年、メーカー保証(RMA)3年
だからまだ1年経ってないならCFDや販売店と交渉可能

今、出回ってる茶箱は代理店保証無し、メーカー保証(RMA)3年
550Socket774:2011/12/15(木) 19:20:22.85 ID:WuHRLzhv
>>547-548
海外発送に決まってるだろ
卸してる代理店が既に受け付けないものを小売に対応させようとするなんてマジキチ
551Socket774:2011/12/15(木) 19:36:58.81 ID:F1FHCpbw
>>550
キチはどっちだ
代理店や販売店の勝手な理屈を客に押し付けるなよ
普通保証と書かれてたら販売店が受け付けるのが当たり前だろうが
オークションで買ってるのとは違うんだぞ
552Socket774:2011/12/15(木) 19:42:41.20 ID:dREsqIh9
売るときに保証付きで売った物を
後から保証無しとかなったら詐欺だよね〜
553Socket774:2011/12/15(木) 20:54:18.34 ID:9qbZ3as/
「この講義を聴けば飛行機を作れるようになる」と最初の講義で説明があったのに
最後の講義で「ものづくりしたければ高専へ行けばいいんだ」と言い放った教官は詐欺だと思う
554Socket774:2011/12/15(木) 21:53:22.61 ID:y9vZrIpR
主張、頑張ってね
結果を教えてねっ
アチキに近づかないでねっ
555Socket774:2011/12/15(木) 22:27:10.94 ID:YlHQ5KF4
WD25EZRXなんだけど、HDD温度が27℃未満、特に25℃以下でキツツキ音がするんだけど、
これってどうしてなの?
556Socket774:2011/12/15(木) 22:38:33.62 ID:hCcgH0YN
冬眠の支度を始めるんですよ。
557Socket774:2011/12/15(木) 22:57:01.58 ID:YlHQ5KF4
>>556
12月の中旬で冬眠の支度って……死亡フラグだろwwwwwww
マジなんですけど教えて。
558Socket774:2011/12/15(木) 23:09:36.05 ID:hCcgH0YN
環境温度により異音が発生しているのが確かなら
動作時温度を30度台に維持したほうがいいのではないでしょうか。
吸気口をちょっと塞ぐとかして。
ここ数年の高密度プラッタモデルに冷やし過ぎは良くないそうです。
559Socket774:2011/12/15(木) 23:44:22.91 ID:IlQdVg1G
>高密度プラッタモデルに冷やし過ぎは良くない

初耳
560Socket774:2011/12/15(木) 23:51:07.79 ID:2zGmRV3t
冷やしすぎかどうかはしらんけど
温度の変化が急激な状況が続くと膨張収縮を繰り返すことになってよくないらしいな
北国住まいだと今の時期は留守のとき室温一ケタとかになってんじゃね?
561Socket774:2011/12/16(金) 00:27:49.12 ID:EMvochtS
高密度に限らずHDDは25度以下では急激に故障率が上がる
エアフローの良いPCケースを使ってる場合
冬だとHDDに冷却ファンを直で当てるような冷やし方はかえって危険
562Socket774:2011/12/16(金) 00:31:05.14 ID:eQiRFF0u
室温1桁でも28度くらいまで行く4プラは流石だと思った・・
夏やばかったけどw
563Socket774:2011/12/16(金) 01:40:57.17 ID:nt9jbf95
特にスピンアップのストレスが大変だろう
起動しっぱなしでないと怖いな
564Socket774:2011/12/16(金) 02:29:15.85 ID:zJynlV7E
>>559
垂直磁気記録方式は当初低温環境下での性能が良くなかったらしい。
そのためたとえばseagateは低温動作時にベリファイをかけたが
温度変化に応じて動作モードを変えられなくて低温病を発生させたりした。
25度以下で故障率が上がるというのは垂直磁気記録以前のHDDによるGoogleレポートだと思うけど、
http://kettya.com/backnumber/2009/netalog200908397516.htm
Samsungが「低消費電力=低温」を誇り始めた頃には既に他社製品では
低消費電力でも筐体内温度を保持する方向に進んでいました。
565Socket774:2011/12/16(金) 04:19:36.46 ID:vA/4Etzc
http://kakaku.com/item/K0000256713/

¥やっと1万切った
566Socket774:2011/12/16(金) 04:28:01.71 ID:G83X+aqa
順調だな。ところで、ちゃんと3.5インチの工場やIPその他
の売却のアテはあるのかね?期限は来年の3月だけど。
なけりゃ買収失敗するし。
567Socket774:2011/12/16(金) 04:41:53.19 ID:yHh6Xwva
ちょうど洪水前の倍くらいに落ち着いてるのか
568Socket774:2011/12/16(金) 05:38:15.54 ID:fndeuSDh
今はちょいと安くするとどっと追随が出てくる状況
仕入れが安いから眺め見でお前だけ売り抜け許さん
けどぼろもうけのチャンスなんだよなって言う相場だろ。
値崩れ寸前相場w
569Socket774:2011/12/16(金) 06:05:57.26 ID:CjNi8R4V
切ったのamazonか
あそこ上がるのも遅い方だったし他のPCパーツ店とはやっぱ考え違うわなw
570Socket774:2011/12/16(金) 06:29:05.36 ID:3Wt+f9RO
尼でHDD買ったことないけど、どういう梱包で送られてくるんだろう
いつもの尼梱包で来るかと思うと怖くて注文したことないわ
571Socket774:2011/12/16(金) 07:50:55.24 ID:Zx49GfZs
いつものでばっちり届くよw
572Socket774:2011/12/16(金) 08:27:25.26 ID:QVWNIE/y
あのいつものは下手な梱包よりも、いいぞw
573Socket774:2011/12/16(金) 08:33:23.43 ID:2ROtkux/
昔はデカい箱にプチプチで包まれたHDDがスカスカゴトゴトの状態で送られてくることあった
574Socket774:2011/12/16(金) 09:10:12.48 ID:TD0mxIbZ
尼、ビニールのバックが不十分で
ちゃんと固定されてない状態で届いたな
575Socket774:2011/12/16(金) 09:33:37.84 ID:O9H9hFYr
スカトロに見えて焦った
576Socket774:2011/12/16(金) 09:54:51.73 ID:Zfnbal8y
http://www.wdc.com/jp/company/thailandupdates/

既出かも試練けど今頃日本語に訳された
577Socket774:2011/12/16(金) 10:04:25.61 ID:9WqnQULx
549
sofmapと緑屋では交換してくれる。修理見積は期限切れだけど無料交換してくれた。
CFDはまだ経験無しだけど。
578Socket774:2011/12/16(金) 11:59:56.13 ID:AO76kjcD
ネットワークメディアプレイヤー用に買おうと待ってるけど
1万切ったならまあいっか
ちょっと前までメイン帯の価格は12800円だったわけだし
579Socket774:2011/12/16(金) 14:33:34.72 ID:fxr6f+y4
そうなの?ずっと6000円↓だった様な気が・・・
12800円なん見た事もないが
580Socket774:2011/12/16(金) 14:37:29.82 ID:yMKF4VZb
WD25EZRX 7,980円送料無料 間に合わなかった

いろんな店が、ときどき特価だすんだけど少量すぎて買えないな
581Socket774:2011/12/16(金) 14:40:53.05 ID:TT1WW5Of
2年前からタイムスリップしてきたんだろ
582Socket774:2011/12/16(金) 14:47:40.51 ID:SLmI8q2+
販売価格 14,096円 (税込 14,800 円) 送料込
10倍 1400ポイント

祖父楽天はまだ死んでるね
ポイント10倍の意味なし
583Socket774:2011/12/16(金) 15:41:24.71 ID:AO76kjcD
>>579
160GB 12800円
250GB 12800円
320GB 12800円
500GB 12800円
1TB   12800円
1TB    8980円
2TB    8980円
2TB    6480円

とか、これに近いような金額で買ってた
というか、この値段ぐらいになると売れ始めてなかった?

584Socket774:2011/12/16(金) 18:33:22.42 ID:3zVnDMEu
最大容量の最新のは2万くらいから企業が買い始め
1.5万、1.2万、1万、0.8万を切れば
一般ユーザーへの売れ行きが伸びると言われてる
585Socket774:2011/12/16(金) 18:40:46.61 ID:BEHNJN8f
そもそもバルクのリスクを軽減したいとメーカーも代理店もぼやいていたから、
これを切っ掛けに物量的にも価格的にも以前ほどのお手軽感はなくなるんじゃないかな。
586Socket774:2011/12/16(金) 18:47:45.12 ID:3zVnDMEu
>>585
それはHDDに限らず価格低下を防ぎたいと何処も思ってるよ
ある程度価格を維持して売れ行きも維持出来てるのはCPUとしてのIntelだけ
業界内で圧倒的シェアを有してない限り実現は不可能に近い
587Socket774:2011/12/16(金) 19:06:22.83 ID:TLLxo7ky
今買えば、WDの収益の何%かが被災者へ募金されるとかだったら購入を考えてもいい
588Socket774:2011/12/16(金) 19:42:44.06 ID:jKk8CkjF
WD自体被災しとる
589Socket774:2011/12/16(金) 19:47:11.56 ID:B2rIAMwn
WDが卸値上げてるわけでもないしな
ぼってんのは数少ない在庫で利益上げなきゃならん問屋と小売だろ
590Socket774:2011/12/16(金) 19:58:19.59 ID:VNNzLpqt
>>587-588
ワロタwww
591Socket774:2011/12/16(金) 22:32:41.23 ID:tcA0nY7/
SMART情報の事で質問です。
C5,C6,C8がCDI読みで10進生の値がそれぞれ20,12,20ってなってるんですが
これはもう死んでるって考えて良いんでしょうか?
WD20EARS-00S8B1です。
592Socket774:2011/12/16(金) 22:36:41.98 ID:CMOLfgIq
逝く寸前だね
593Socket774:2011/12/16(金) 22:38:37.99 ID:gxdGtGB9
C5C6が5B6の場合は?
594Socket774:2011/12/16(金) 22:49:10.51 ID:tcA0nY7/
>>592
回答ありがとうございます。
さっそく窓から投げ捨ててきます
595Socket774:2011/12/16(金) 22:58:41.47 ID:Yg4cIaQ+
アリエッティに当たらないように気をつけてな
596Socket774:2011/12/17(土) 02:02:03.57 ID:FfUcRJ7L
小人にとってHDDが降ってきたら恐怖だろうなぁ
間違いなく死ぬし
597Socket774:2011/12/17(土) 02:20:12.84 ID:YfCMedgY
アリエッティがHDDの中で一生懸命プラッタ回転させてるかと思うと泣ける
598Socket774:2011/12/17(土) 02:23:40.50 ID:195uhQWz
回転止まるとあの男の子の心臓も止まるんでそ
599Socket774:2011/12/17(土) 02:28:20.25 ID:isXRwrjD
http://kakaku.com/item/K0000256713/pricehistory/

元に戻るとしたら4月だよなー
なげええええええ
600Socket774:2011/12/17(土) 05:30:03.22 ID:2MrbGBrv
3年や4年じゃ元には戻らないよ。味をしめたはず。
談合だと制裁金を食らうけど洪水で浸水というエクスキューズがあれば平気だ。
なんたって災害の被害者なんだから。
601Socket774:2011/12/17(土) 09:20:08.27 ID:evfhc/Q5
てかさ?
また来年洪水が起きて再度水没するのが一番怖いw

根本的な洪水対策って河川の流れを変更する大規模な工事と防壁を作るしかないけど、こんなの数十年単位でやる作業。
で、ここ数年は気候がおかしくなってるように気候の変化は急激に起こる。
東京だって2000年からのわずか10年程度で平均気温が3〜4度上がってるように。
602Socket774:2011/12/17(土) 09:26:59.38 ID:AMnFTtCj
工場が他所に移ればいいと思うんだ
603Socket774:2011/12/17(土) 09:39:12.62 ID:xVdni0rF
ファイル退避中にコピーソフトのCRCエラーと共に05 C5 C6が増えていくー
あと300GBねばってくれ
604Socket774:2011/12/17(土) 09:51:14.28 ID:ar7HsY4b
使用中に勝手にアンマウントしちゃって遅延書き込みエラーが出るのは
EARSシリーズ固有の問題?
605Socket774:2011/12/17(土) 10:00:46.05 ID:evfhc/Q5
そういうのは殆どが使用環境固有の問題
606Socket774:2011/12/17(土) 10:45:14.58 ID:WkkPFJAv
OSの電源オプションでHDDの電源オフ時間を長くすればいいだけのこと
連続使用状態でなるならHDD故障の可能性大
607Socket774:2011/12/17(土) 11:09:40.25 ID:ReJquDvf
>>602
この規模の工場を稼動できるだけの工業地帯とそのインフラストラクチャを敷くのに
どれくらいのコストと時間がかかると思ってるんだ
608Socket774:2011/12/17(土) 11:27:26.04 ID:AMnFTtCj
数十年単位より早いじゃんw
609Socket774:2011/12/17(土) 12:15:30.11 ID:JuEenDwg
>>601
タイは昔から洪水の多い国なんだが
洪水対策を10年以上国を挙げてしてて
それ以来は大きな水害はなかった

しかし今年はモンスーン期が終わっても、インドシナ半島に台風のが連発だから
毎年ある事ではないだろ

ただ災害は災害だからないとは言い切れないが
企業が移転しないのはそれなりに理由はあるんだろ?
610Socket774:2011/12/17(土) 12:42:56.23 ID:FfUcRJ7L
まぁもうあるのは仕方ないから
今後造る工場はタイ以外にするんじゃねーの?
611Socket774:2011/12/17(土) 13:03:24.40 ID:glLJK1kQ
HDDは日本電産みたいな部品工場も近くにあってみんな一緒の所にあることに意味がある
みんなで移動ならまだしも自分だけ違う所行ってもな
612Socket774:2011/12/17(土) 13:09:56.30 ID:MyWIOvnG
だな

オクでモノを買うときも、北海道や沖縄からの出品は避けざるを得ないし
613Socket774:2011/12/17(土) 13:14:06.43 ID:WkkPFJAv
タイは固定資産税が無いってのが、企業にとっても投資家にとってもあまりにもデカいからじゃね?
そんな美味しい土地をそう簡単に手放すとは思えない
金が金を生む国
614Socket774:2011/12/17(土) 13:16:20.57 ID:MyWIOvnG
今回の浸水を教訓に、1F2F3Fくらいまでの高さには、
だいじな工作機械を置かないことを徹底すればいいんじゃね?

津波と違って、建物自体が勢いよく流れて崩壊したってのはなさそうだし、
じわじわと水が入ってきて、じわじわ引くだけなら対策も楽なはず。
615Socket774:2011/12/17(土) 13:37:28.32 ID:3DBmf24Z
もうほぼ正常状態なんだし価格も戻してくれよ
616Socket774:2011/12/17(土) 13:45:02.67 ID:6rWpaypn
被災後値段が高騰するのだって徐々にだっただろ?
617Socket774:2011/12/17(土) 13:45:16.94 ID:Qi+sYIP6
なんで工場が平屋の広大な敷地を使ってると思う?
糞重い生産機器を支える支柱を地中深く挿す工事とか諸々考えると
水が入ってこないように防水工事するほうが安い
超精密機器は振動の側面からも1F設置が多い

>>613
タイが誘致に積極的だからな
外貨獲得のために他国よりも条件が良いので色々な企業が集まって
材料集めや住宅開発で人員確保もしやすくなってる
618Socket774:2011/12/17(土) 13:48:12.64 ID:6rWpaypn
メモリチップやCPUなんかと違ってHDDは重量物だから
工場の一時保管倉庫なんかも上層階に置けないんだろうね、床が抜けちゃう
619Socket774:2011/12/17(土) 13:52:42.00 ID:y2jK6QTf
タイから輸出すると税金がかからない国がおおい。
620Socket774:2011/12/17(土) 13:52:52.83 ID:4iuONGFF
wd25ezrxをwin7 使ってるんだけど
今日PCを再起動したらこのドライブにアクセスできなくなって
「認識可能なファイルシステムではない、ボリュームが壊れてないか確認しろ」

ってメッセージが出てきたんだけど
これって完全にぶっ壊れた?中のデータ復旧させるのはムリ?
621Socket774:2011/12/17(土) 13:54:37.98 ID:y2jK6QTf
それintel matrix storage manager使ってない?
622Socket774:2011/12/17(土) 13:56:01.30 ID:Qi+sYIP6
とりあえず正常に認識させれば復旧は可能だろ
正常に認識させるのが可能/不可能が大問題
623Socket774:2011/12/17(土) 13:57:51.10 ID:6rWpaypn
とりあえず接続確認して、
駄目なようなら同容量以上のHDDを買ってきてディスク丸ごとコピーしてからファイル復活を試みる
624Socket774:2011/12/17(土) 13:58:45.17 ID:4iuONGFF
メーカーPCなんで使ってると思います
HDDは別の復旧ソフトを通してチェックすると中身のデータはまだあるっぽいのですが
625Socket774:2011/12/17(土) 14:03:55.80 ID:6rWpaypn
ファイルシステム認識できなく、chkdiskでRAWディスク判定されてしまうのはまま良くあること
再起動すれば再認識するのが殆どだけど、駄目なら本当にファイルシステムが壊れてる

SMARTに異常が見られるなら、ファイルシステムにアクセスしようとせずに
HDDが認識されているうちになるべく早く別のHDDにディスク丸ごとコピーをしておくこと
626Socket774:2011/12/17(土) 14:03:58.33 ID:4iuONGFF
ちなみに状況的にはこの方と同じ状況です
http://okwave.jp/qa/q929585.html
627Socket774:2011/12/17(土) 14:08:22.43 ID:y2jK6QTf
HDDはそのマシンでフォーマットしたの?
それともフォーマット済みの買ったとか?
628Socket774:2011/12/17(土) 14:09:02.59 ID:6rWpaypn
ファイルシステムが壊れたときは、
chkdskで診断をするのは良いが、chkdsk /fで回復を試みるのはいっそうのデータ破壊の原因になるのでやめた方がいい

まずは別のHDDにディスク丸ごとコピーしてデータのバックアップを確保して、それから修復を試みること
629Socket774:2011/12/17(土) 14:10:46.59 ID:CTF5Ix4Z
>>620
データが大事ならすぐ電源切ってそのHDDのケーブル抜け
それから復元ソフトを手に入れてからデータのサルベージしろ
時間がかなりかかるけどな
630Socket774:2011/12/17(土) 14:14:16.45 ID:6rWpaypn
復元ソフトよりもなによりも、まずすべきことはSMARTを確認すること
HDD自体に異常があると思われるなら、すぐに新しいHDDを買ってきて
ディスク丸ごとコピーでデータのバックアップを確保してから、それからファイル復活なり修復なりを試みること
631Socket774:2011/12/17(土) 14:18:05.23 ID:6rWpaypn
また、壊れたファイルシステムパーティションへの不要なアクセスを避けるため
必要時以外は当該HDDのドライブレターの割り当てを削除しておくこと
ディスク丸ごとコピーの間はドライブレターの割り当てされている必要はない
632Socket774:2011/12/17(土) 14:18:38.23 ID:y2jK6QTf
あ、おいらのでたエラーは
「ディスクのファイルシステム構造は壊れて使えません。chkdskユーティリティーをボリューム・・・」ってやつだった。win7
633Socket774:2011/12/17(土) 14:21:15.03 ID:6rWpaypn
仮想環境VertualPCやVMwareの使用に慣れているのなら
ディスク丸ごとコピー先に、仮想ディスクを利用するのもより有効だ。
なぜなら仮想ディスクは読み取り専用でマウントできるので、
ファイル復旧の際に壊れたファイルシステムをより破壊してしまう恐れが無い
634Socket774:2011/12/17(土) 14:21:15.20 ID:4iuONGFF
みなさんどうもありがとうございました
たぶんデータ復旧はムリっぽいのであきらめます

あとこの症状はWDのHDDには多いみたいですthx
635Socket774:2011/12/17(土) 14:23:27.06 ID:6rWpaypn
単なるファイルシステム構造の破損ならデータ復旧は可能

ただし、異常がHDDの物理的なものなのか、ファイルシステム単独の論理的な異常なのかを見極めることが重要
636Socket774:2011/12/17(土) 14:24:41.01 ID:RSakSs4Y
>>617
大方その通りだけど、ここまでの災害はないと想定していた範囲での場合だよね。
ここまでの被害が実際に起きたことを踏まえれば、災害に備える費用対効果もステージが上がるだろう。

あと災害と言っても、ここまで甚大化したのは下流の都市を守るために犠牲にさせられたという政策が大きい。
政治的な判断がこの後どうなるのか、それによってもかけるコストの行方は変わるだろう。
637Socket774:2011/12/17(土) 14:24:44.09 ID:Qi+sYIP6
復旧は可能だろうが
このスレで質問したからにはノート以外に自作PCもあるんだろ?
そっちでも接続して試せよ

>あとこの症状はWDのHDDには多いみたいですthx
デマまで書いて何がしたいんだ?
638Socket774:2011/12/17(土) 14:25:31.34 ID:6rWpaypn
とにもかくにも、
修復ではなく復旧するには、復旧先にもう一台新しいHDDが必要なので早急に購入すべし

639Socket774:2011/12/17(土) 14:28:43.60 ID:Qi+sYIP6
>>636
浸水が中心部に向かってる時に騒がれてたけど
今の政府が治水事業を怠ってたのが大きい
国家として外貨獲得政策の一環で企業誘致してるから
洪水で企業が居なくなるとヤバイので
水害から復旧した後は大きな治水事業が始まるはず
640Socket774:2011/12/17(土) 14:28:50.12 ID:6rWpaypn
復旧するHDDがシステムドライブではなく、倉庫用途専用のディスクであるならば
復旧先のドライブには日立純正外付けHDD「TOURO DESK 3TB」を推薦しておきます
641Socket774:2011/12/17(土) 14:29:20.07 ID:RSakSs4Y
どう読んでも復旧する気は無かったとしか思えないひと乙
相談してから30分しか経ってねーよ。
642Socket774:2011/12/17(土) 14:31:06.57 ID:RSakSs4Y
>>639
基本的にタイはどこかの国みたいにアホじゃないから、教訓にして活かすだろうね。
643Socket774:2011/12/17(土) 14:42:23.74 ID:ugwgop2t
涙目の女が首相やってるタイがそう簡単にアホ返上するとは思えません
644Socket774:2011/12/17(土) 16:12:11.61 ID:3QhAwgrx
takusinn首相は現地の人的にどうなの?
645Socket774:2011/12/17(土) 16:37:08.28 ID:6rWpaypn
>>644
託しんてみたい人
646Socket774:2011/12/17(土) 17:00:05.16 ID:NvggTYKO
ん?
647Socket774:2011/12/17(土) 19:00:58.75 ID:Y9DcMCV4
耕造(´;ω;`)
648Socket774:2011/12/17(土) 19:01:27.08 ID:Y9DcMCV4
すみません
649Socket774:2011/12/17(土) 21:54:38.97 ID:+hYtCOUG
真性ロリだって正直に歌い上げればひとかどの人物になれると証明した
まさに紳士であったぞ孝三(´;ω;`)
650Socket774:2011/12/17(土) 22:05:10.22 ID:xVdni0rF
RMA送りにしようかとデータを退避させてたら退避完了時にはC5が6→21に増えてた
いまExtended Testかけてるけど21→26→33に増量中
なんだか終焉を見てる感じがするわ
651Socket774:2011/12/17(土) 22:07:01.64 ID:6rWpaypn
RMAに送るの勿体なくなるよね
もうちょっと遊んでみたい
652Socket774:2011/12/17(土) 22:16:31.31 ID:2MrbGBrv
コピーソフトのCRCエラーってことは
たいていのコピーツールはソースを読み出した時にCRC取ってリストを作って
カキコが全部終わったあとで読みだしてリストと照合してるよね。
(コピー元を再度読まないので速い)

つまり退避した先でエラーが出てるってこと?
653Socket774:2011/12/17(土) 22:35:48.81 ID:xVdni0rF
>>651
バックアップ取るとこんなに気が楽になるんだと思った
値段が戻ったらこまめにバックアップ取るようにしよう

>>652
Fire File Copy使ってたけどエラーでスキップされて
その後常駐のCrystal Disk InfoからバルーンでC5の増加通知を受ける感じ
もう一度試すと移せたけど、一つのzipファイルは
何度やっても同じエラーが出たので一度 解凍→圧縮 したらいけた
654Socket774:2011/12/18(日) 00:07:55.32 ID:td+lfGJW
>>653
それケーブルかコネクタの接触不良とか電源・メモリ腐りとかじゃない?
別PCで試してみたら?
物理的障害で読めないものは何度リトライしても読めないのが普通。
655Socket774:2011/12/18(日) 03:29:58.36 ID:bJV2dK2E
>>654
C7のカウントはないんですよね PC1台しかないのでにんともかんとも
ひとまず今終わったExtended TestとQuick TestでFAILいただきました
656Socket774:2011/12/18(日) 03:49:29.76 ID:td+lfGJW
ああ、だったら無事ご臨終ですね。南無。
657Socket774:2011/12/18(日) 11:55:57.99 ID:zpg1aMVl
500Gの買いたいんだけど8000円くらいする
調べてみたら4000円弱で買えてたときもあるみたい
その値段のときだったら2個買えたのかと思うと8000円で買えない
でも早急に買わないといかん
困った
1月になれば6000円くらいまで下がるのであれば待つんだがなぁ
658Socket774:2011/12/18(日) 12:03:45.14 ID:QmpuGyDH
状況からしてこれからの値上げは無いみたいだから
必要になったら買えばいいんじゃね
659Socket774:2011/12/18(日) 12:14:12.01 ID:D/5CMbm2
俺の持ってるシゲ500Gならsmartに05やC5が複数カウントされてるけど
4000円で売ってあげてもいいよ
ちなみにRMAは無い
660Socket774:2011/12/18(日) 12:47:25.76 ID:JQPyt1n4
俺も待ちたかったけど、必要になったから2TBを9980円で買っちゃったよ
さすがに年内はもう下がらないだろうし、年末の特番ラッシュで容量食うから1月までは持たないしで仕方がない・・・
661Socket774:2011/12/18(日) 12:53:09.21 ID:Koi4Z/VM
WD10EADS-00L5B1でSMARTのC5,C6の生の値が1
ちなみに、CrystalDiskinfoでは健康状態が注意になってます(C5,C6がイエロー)

Quick Testをすると、
Status code = 07 (Failed read test element).
Failure Checkpoint = 97(Unknown Test)
とエラーがでて完了しません

これって、危ない状態ですか?
662Socket774:2011/12/18(日) 15:55:55.91 ID:zpAAwZIR
WD20EARX 尼\9889完売
663Socket774:2011/12/18(日) 16:20:11.73 ID:YAebAKZw
>>661
一刻を争う事態なので今すぐ交換するといいよって言ったらする?
664Socket774:2011/12/18(日) 16:33:43.92 ID:td+lfGJW
あらゆる機械はいつか全て壊れるものなのだから、
よい子のみなさんはバックアップはちゃんととっているし、
買ってきてゼロフィルと全セクタ検査を済ませていつでも使えるようにしてある
新品ブランクHDDを何台か手元に置いてあることでしょう。
ここは自作板だしジサカーだったら当然ですよね。

それを踏まえた上で、
>>661
longtestかけてみたら?
軽微なエラーならデータロストなしに自動的に自己修復されるよ。
665Socket774:2011/12/18(日) 17:12:40.77 ID:QmpuGyDH
いや、さらに悪くなる可能性もあるんじゃね?
まあ、>>661はきっと予備のHDDへバックアップ済みだろうから問題ないか
666Socket774:2011/12/18(日) 17:15:42.20 ID:oCQDsjCL
DLGでエラーが出たら不良品確定だよ
667Socket774:2011/12/18(日) 17:23:45.50 ID:Koi4Z/VM
>>663
>>664
ありがとうございます
毎日バックアップに使ってるHDDなので消耗もあると思います
取り敢えず、容量に余裕がなくなってるので手持ちの2TBと交換して、Longtestもかけてみます

ところで、RMAも3月まで残ってるのですが、交換対象になる障害の基準ってわかりますか?
668Socket774:2011/12/18(日) 17:28:00.96 ID:td+lfGJW
>>667
ハードウェア的には何も問題のないWindows起因の「自称低速病」がRMAできてるみたいだし
longtestでエラーが出たら問題なく胸張って交換できると思う。
669Socket774:2011/12/18(日) 17:44:09.25 ID:WNFUYcDb
青いコの500Gが八千円超

もう神も仏もありゃしねぇ・・・・
670Socket774:2011/12/18(日) 17:53:36.58 ID:6TRg467n
テンプレの念入りフォーマットって大袈裟だと思っていたんだが、ちょっとやってみたら、
最初の「EXTENDED TEST」と「WRITE ZEROS」はパスしたのに、最後のテストで
「RESULTS - "ERRORS REPAIRED"」なんてのが出てしまった。

やっぱ念入りでないと見付からないエラーってあるんだな〜と感心。
って言ってる場合じゃなく、はよRMAせねば…
671Socket774:2011/12/18(日) 18:12:49.74 ID:Koi4Z/VM
>>668
ありがとうございます
672Socket774:2011/12/18(日) 20:35:17.00 ID:bJV2dK2E
ゼロフィルしたらC5がとんでもないことになった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2395437.png
673Socket774:2011/12/18(日) 20:47:00.82 ID:JQPyt1n4
>>672
カンストwww
674Socket774:2011/12/18(日) 20:47:52.59 ID:iP0CTOND
昨日HDDから異音が聞こえてSMARTチェックしたらC6がA2になってた
…が、今日電源入れてみると異音なしでC6も0だと?
C5が減少するのは理解できるんだが、C6も減少するもんなん?
675Socket774:2011/12/18(日) 20:48:11.69 ID:zpg1aMVl
676Socket774:2011/12/18(日) 20:55:57.88 ID:uJfiDJgX
Disk1って、何処に繋げてんだよ
677Socket774:2011/12/18(日) 20:56:18.90 ID:ykn50Y4T
おまえらまとめてこれ嫁w
http://hddbancho.co.jp/hdd_smart.html
678Socket774:2011/12/18(日) 21:00:39.90 ID:dTT6oe9j
>>672
もう1セットやるとC6増えるんかな
679Socket774:2011/12/18(日) 21:11:56.96 ID:Jqft4DW2
なお、このHDDは自動的に消滅する。
680Socket774:2011/12/18(日) 22:04:00.12 ID:fU3VE2sL
来年から保証2年になるのか
その分部品の耐久性落としてきそうで怖いな
681Socket774:2011/12/18(日) 22:06:29.78 ID:UGjd0Fn0
そんなに細かく耐久性能を左右できるはずないだろ
682Socket774:2011/12/18(日) 22:32:14.87 ID:Gp44QueU
マザーが古く
WD5003ABYXなんだがRE4仕様らしい、
耐久性とか良いんでしょうか?
使ってる方居ませんか?
683Socket774:2011/12/18(日) 23:49:50.40 ID:XhSvFN75
>>672
それ以上は増えないから安心だw
684Socket774:2011/12/18(日) 23:59:52.21 ID:iP0CTOND
誰か>>674頼む・・・
685Socket774:2011/12/19(月) 00:01:38.40 ID:m+xCKcyL
>>682
マザーが古く
WD5003ABYXなんだがRE4仕様らしい、

この2行にどんな関連性があるの?
686Socket774:2011/12/19(月) 01:41:12.03 ID:xrxgh3X4
「PC-DIY EXPO」2日目レポート、AMD代理店が「CPU予報」披露
WesternDigitalがタイ洪水後の状況を報告ほか
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/etc_unitcomev5.html
687Socket774:2011/12/19(月) 01:56:42.76 ID:x/nqXb23
>>679
おはようID: Jqft4DW2君
688Socket774:2011/12/19(月) 03:57:57.56 ID:vrX7JZUr
わからねぇよそんな古いネタw
689Socket774:2011/12/19(月) 06:01:54.20 ID:BcJ1mDLx
690Socket774:2011/12/19(月) 06:50:27.68 ID:3HREAdD1
ubuntu厨ってまだ存在してたんだな
早く死ねばいいのに
691Socket774:2011/12/19(月) 10:04:32.69 ID:Ve9UNNyN
>>688
知らなければ「古い」とすらわからなくてだな。
692Socket774:2011/12/19(月) 10:14:54.54 ID:+nXUqb5k
>>691
今日のナイスツッコミ賞は貴方
693Socket774:2011/12/19(月) 11:36:25.09 ID:W87Uj2pq
RMA保証が3年から2年に短縮するみたいだね。海門の1年よりはましだけど
洪水が関係してるのかな〜。
694Socket774:2011/12/19(月) 11:45:05.92 ID:K/jYyaut
Intelliparkでプチフリがひどいんだけど、今公式な無効化手段はないの?
695Socket774:2011/12/19(月) 11:53:23.26 ID:bbJrtEB3
公式でwdidle3を配ってるやん
696Socket774:2011/12/19(月) 11:56:11.37 ID:m+xCKcyL
ubuntuって、どんな理由で嫌われてるの?
697Socket774:2011/12/19(月) 11:56:47.06 ID:z9jjz+Oi
widdle3が一応公式だった(過去形)と思う
ロットによっては使えなかったりするが
698Socket774:2011/12/19(月) 11:59:44.54 ID:K/jYyaut
ありがとう
WDIDLEは配布中止になったってどっかでみたけど公式にあるね
699Socket774:2011/12/19(月) 12:03:18.91 ID:qVa+haR0
きむじょんいる死亡報道
700Socket774:2011/12/19(月) 12:06:31.96 ID:N6U3Rb33
嫌われているのはubuntuじゃなくてubun厨
701Socket774:2011/12/19(月) 13:13:48.60 ID:2s8QXmz8
ツクモの土日特価で20EARX買ったらRMA適用外だった・・・
初めて適用外引いたよ
まぁ時期が時期だし仕方がないんだが
702Socket774:2011/12/19(月) 13:17:07.92 ID:W87Uj2pq
ツクモはシネックスとSeek物だけだと思ってたけど
どこの代理店だったの?
703Socket774:2011/12/19(月) 13:30:04.82 ID:5z3aDvO1
>>693
日立のHDDじゃ3年も保証出来んって事じゃないの?
SeagateがMaxtorを吸収してから品質がガタ落ちしたみたいな事が起こらなければ良いが…
704Socket774:2011/12/19(月) 13:35:09.90 ID:nm4F6Bh+
>>701
駄目もとで、CFDでRMA申請してみればいいじゃん
最悪保障がない場合でも、99は店の一年保障がつくし
705Socket774:2011/12/19(月) 13:52:24.58 ID:Xb0q4h+H
>>703
保証期間の短縮化は世界的に全製品での流れ
品質が悪いとか全く関係ない話
706Socket774:2011/12/19(月) 14:08:54.65 ID:BKi+c4ay
日立買収で3年保証のライバルメーカーは消滅
にもかかわらずWDが3年保証を続けてたら馬鹿だろ
唯一のライバル企業になった海門の2年保証に合わせるのは当然
707Socket774:2011/12/19(月) 14:13:03.39 ID:N79CgjcH
あれだけあった3.5インチHDDメーカーが
今やWDとSeagateの2社だけだもんな
業界再編も行き着くところまで行ったな
708Socket774:2011/12/19(月) 14:14:39.77 ID:bbJrtEB3
CFDのを買った奴らはさっさと登録申請した方がいいかもな
ここのHDDは元々OEMの横流し品。年明け以降だと保証期間を2年にされたりするかもよ
709Socket774:2011/12/19(月) 14:14:47.45 ID:W87Uj2pq
>>706
海門は1年保証になるみたいだけどね。
710Socket774:2011/12/19(月) 14:15:26.74 ID:W87Uj2pq
>>708
今年出荷分は3年保証のままとの事
711Socket774:2011/12/19(月) 14:18:37.23 ID:L7BTxd8T
>>708
箱に3年て書いてあるから大丈夫よ
保証期間切り替えの混乱で割を食う事はあるかもしれないがw
712Socket774:2011/12/19(月) 14:25:22.55 ID:AmREjdNz
Test Option: QUICK TEST
SMART Status: PASS
Test Result: FAIL
Test Error Code: 06-Quick Test on drive 6 did not complete! Status code = 07 (Failed read test element), Failure Checkpoint = 109 (Unknown Test) SMART self-test did not complete on drive 6!

Test Option: EXTENDED TEST
SMART Status: PASS
Test Result: FAIL
Test Error Code: 08-

TEST結果は両方ともFAIL
SMARTは生の値が、05=1、C5=11、C6=1

これはRMA送りでいいのかな?
713Socket774:2011/12/19(月) 14:54:33.29 ID:2s8QXmz8
>>702
俺も今までその二社だけだったから安心して初通販だったんだけどねw
代理店って外からわかるの?
とりあえず箱とかはなにもなかったんだが

>>704
CFDでもRMAあったのか
ページ見に行ってみたらメールアドレス込みで送信しかないみたいだね
とりあえずまだ使い始めてもいないから壊れたときに試してみる、と思ったらCFD経由で申請可能にするって言う手続きなのか
CFDの箱とかシールなにもなくてよくわかんないけど登録してみようかな
714Socket774:2011/12/19(月) 15:43:59.49 ID:W87Uj2pq
>>713
箱が無かったという事は、プチプチでくるんであったのかな。
JANコードが書いてあるシール貼ってなかった?
715Socket774:2011/12/19(月) 15:56:06.91 ID:BcJ1mDLx
ubun厨が嫌われてるのは低速病じゃないってことを
素人ジサカーが自分でチェックできる方法を公開したから。
716Socket774:2011/12/19(月) 17:26:10.99 ID:2s8QXmz8
>>714
プチプチでくるまれてて、JANコードは納品書に書いてあったから照らし合わせたらバーコードの下に書かれてる物と同じだった
一応JAN検索かけてみたけどなにも引っかからなかったよ
CFDのページはEARSまでしかないし、ぐぐった感じだとツクモのページのみヒットだった
717Socket774:2011/12/19(月) 17:31:39.53 ID:2s8QXmz8
あ、ごめん
納品書よく読んだら型番のところに「WD20EARX ITC」って書いてあって、調べてみたらITCっていうのが代理店みたい
ページ読むとWDのHDDも扱ってるし
ただ個人向けのRMAは無いみたいだね
完全にショップ保証のみと考えた方が良さそうだ
718Socket774:2011/12/19(月) 17:47:44.16 ID:SBbDtmS7
ここか

入手困難部材調達
http://www.itc-web.jp/jigyou/buzai.html
>ピンチをチャンスに!
市場から無くなってしまったり、調達が著しく難しくなってしまった部品を見つけ出します。
電子部品でお困りなら是非お声がけ下さい。
719Socket774:2011/12/19(月) 17:51:43.64 ID:bbJrtEB3
99も必死にかき集めてるんだな
しかしRMAが無いのを混ぜて売るのはやめて欲しい
720Socket774:2011/12/19(月) 18:06:13.94 ID:omS6obnd
RMAの無いHDD買うぐらいなら中古のほうがマシだお
721Socket774:2011/12/19(月) 18:08:02.89 ID:EeBGEVo9
>>720
何言ってんだコイツ
722Socket774:2011/12/19(月) 18:55:28.13 ID:Xb0q4h+H
HDDの故障の大半が初期不良と稼動半年以内だからな
1年以上大丈夫なら5年は安泰という考えも理解できる
賛同はしないが
723Socket774:2011/12/19(月) 19:20:07.93 ID:omS6obnd
だって中古で買って壊れててもRMA送れば動作品が届くんだよ
RMA無しだったら壊れたらそれまでじゃん
724Socket774:2011/12/19(月) 19:33:04.65 ID:+4hya/J+
>>717
申請すればRMA有りになるCFD以下じゃん
地雷だな
725Socket774:2011/12/19(月) 19:40:19.98 ID:bbJrtEB3
通販だとCFDとおみくじかな
JANで見分けられればいいけど、そうでないならちょっと厳しいね
726Socket774:2011/12/19(月) 19:57:45.67 ID:V7+34svQ
純正外付け買って綺麗に殻割りした方が安心だなw

俺のはまだ箱入り娘だけど
727Socket774:2011/12/19(月) 20:06:06.12 ID:2s8QXmz8
>>725
やっぱりHDDは通販で買うもんじゃないね
今回アキバ行っても1万切りで買えるか微妙だったし、価格表にでてるドスパラじゃRMA無しが確定だと思って通販にしたんだが失敗だったよw
まぁ必ず壊れるって訳じゃないし勉強だと思ってあきらめよう
728Socket774:2011/12/19(月) 20:11:22.41 ID:GECx/MEb
WD20EARS-00MVWB0をRMAに出したら
WD20EARS-00S0XB0になって帰ってきた
お前何者だよ?
729Socket774:2011/12/19(月) 20:34:42.77 ID:hI/f2efc
>>672
そりゃ異常過ぎる…
電源ユニット安物使ってるのじゃねーの?
730Socket774:2011/12/19(月) 20:36:02.68 ID:V3pDGdDL
731Socket774:2011/12/19(月) 20:38:12.83 ID:MIatpn1Y
はよ洪水前の値段に戻ってくれー
732Socket774:2011/12/19(月) 21:32:32.73 ID:dzHrTdwT
あなたが落としたのは、EARSですか?EARXですか?それともア・タ・シ?
733Socket774:2011/12/19(月) 21:41:51.52 ID:l4UvHWha
>>732

     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
734Socket774:2011/12/19(月) 23:16:44.19 ID:yaNlExef
>>727
通販で買うもんじゃないなあって言いたくなるのは分からんでもないが、
今は時期が時期だから一概には言えんだろう
CFDのフォームに入れてみたらいんじゃね
もしくはITCに相談かWDに直談判か
735Socket774:2011/12/20(火) 00:33:30.35 ID:SHkRO0SE
>>734
時期が時期だし仕方がないんだけど、店頭だとストック凝視して代理店がどこかだいたいわかるからねw
あと今まで宅配時の衝撃が怖くて通販で買ってなかったんだが、ツクモは全方位空気のクッションで包んであってそれは心配いらなさそうだった
あれならちょっとやそっと投げられたところで大丈夫だ

CFDのフォームに入れるのはやめておくよ
別会社のだとハッキリわかったし、訴えられたりはしないだろうけど詐欺とかに該当しかねないからw
英語が中一以下レベルなのでWDに直談判は無理、ITCに相談も無理だろうしなぁ
同じ境遇の人が増えてきて声が大きくなったらともかく
736Socket774:2011/12/20(火) 01:15:45.92 ID:U7IBobaX
お釣りを多くもらいました。
受け取った時に気が付いて返した→合法
受け取った時に気が付かなくて財布に入れた→合法
受け取った時に気が付いたけど返さなかった→違法

便利だよな。
737Socket774:2011/12/20(火) 01:51:54.24 ID:Ft3k8yOh
残念ながら通販は壊れないがアキバまでわざわざ買いに行った2テラが立て続けに
同じ店の奴がお亡くなりになった。
HDDは用心深く店買いっていうのは俺にとっては都市伝説に過ぎない。
738Socket774:2011/12/20(火) 01:53:59.77 ID:pW8xVkHR
おれは秋葉から自宅まで自転車26kmの間が怖い
739Socket774:2011/12/20(火) 01:55:40.84 ID:SHkRO0SE
>>738
リュックの小さいポケットに入れて背負えば振動は大丈夫だよ
ぶつかったりぶつかられたりっていう事故さえなければ
740Socket774:2011/12/20(火) 01:58:40.63 ID:pW8xVkHR
いや、カバンに入れて前カゴの中
段差を昇り降りするときは結構跳ねてると思う

でもこれで壊れたことないんだよな
741Socket774:2011/12/20(火) 02:04:58.52 ID:f6dcmEqc
>>736
受け取った時に気が付かなくて後で気付いたけど返さなかった→違法

>>740
回転してなければ、それほどシビアになる必要もないとは思うが、
HDDだけ別にして身につけたほうがいいだろなw
742Socket774:2011/12/20(火) 02:09:11.14 ID:SHkRO0SE
>>740
実際壊れるかどうかより壊れる可能性は少しでも潰しておいた方がw
743Socket774:2011/12/20(火) 04:06:13.60 ID:onvi+8UE
だったら船に詰めてコンテナで運ばれてくるのはどうすんだ
744Socket774:2011/12/20(火) 04:26:01.80 ID:55H2v0ch
そこは、どうにもならんだろ
工場からトレーラー・トラックで運搬するのはどうする?と言ってるのと同じ
個人で出来る範囲の予防策をしろって意味だろ
745Socket774:2011/12/20(火) 06:28:30.49 ID:uPjXCL00
失礼します
PC起動時毎度エラーで引っかかるので個人的には埋葬してもよいかと考えてるのですが
よければ皆さんの意見をお聞かせください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401214.jpg
2パテに分けて、一方をデータドライブ、他方をVPCに使用してます
746Socket774:2011/12/20(火) 08:45:48.03 ID:uIYchhLZ
>>745
見かけは特に異常はなさげだけど、
WD1600JSの頃は自己診断機能も実装されて間もなく、
ユーザがbadblocks等で使用不能エリアを調べなきゃいけない。
そんなことやってる間にいつお迎えがきてもおかしくはない。
と思います。
747Socket774:2011/12/20(火) 12:29:50.34 ID:1Txj+f7/
茶箱のCFD、3年RMA保証なのに箱の保証書が必要とか書いてあるけど
捨ててもいいよね?
748Socket774:2011/12/20(火) 12:42:40.10 ID:YDEkmix3
あーあ
749Socket774:2011/12/20(火) 15:05:50.27 ID:bITP/mxu
C5=7,C6=3が発生したから
EXTENDED TEXTかけたらFAILだったorz
Repair選んでもError was detected while reparing bad sectors
もう故障扱いでいいのかな?
みんな一応ゼロフィルとか試すもの?
750Socket774:2011/12/20(火) 15:13:43.67 ID:55H2v0ch
>>745
書き込みエラーが…
バックアップとってSMART値を全部保存して全領域スキャン
各値が悪化してるのなら交換した方が良い

>>749
それは人による
購入店に持っていけば普通に交換対象になる
751Socket774:2011/12/20(火) 15:17:42.64 ID:bITP/mxu
>>750
ありがとう。
ゼロフィルも時間掛かるし購入店に持って行ってみます。
752Socket774:2011/12/20(火) 15:20:52.74 ID:f0kcUZpK
QUICK TESTはPASSしたけど、EXTENDED TESTはFAIL
Test Error Code: 08-Error was detected while repairing bad sectors.

これってRMA通るかな?
753Socket774:2011/12/20(火) 15:38:54.66 ID:Fs2SJp6l
今RMA確定の店ってどこだろ?
754Socket774:2011/12/20(火) 17:23:14.36 ID:05PYHEqv
RMA確定の店って買ったらRMA出さなきゃならない品しか売ってない店みたいだな
755Socket774:2011/12/20(火) 17:28:11.00 ID:9vsWH1rT
オークションでRMA保証が残ってるか訊いて確認して中古買うのが安くて安心だな
756Socket774:2011/12/20(火) 17:40:16.99 ID:xty2RKoh
半額でもいらないわぁ
送料を出すとねっ
アチキは何時もニコニコ新品よっ
いい子に育つのよってナデナデしながらおうちにかえるのっ ルン
757Socket774:2011/12/20(火) 19:15:43.93 ID:CIbE6qRS
uza
758Socket774:2011/12/20(火) 19:44:28.25 ID:VfiiJ1bv
>>752
RMAは正常品を億っても通るのだが...
759Socket774:2011/12/20(火) 21:32:03.37 ID:t7u7kzga
>>743
逆だろ
「コンテナに詰めて船で運ばれてくる」だ
760Socket774:2011/12/20(火) 21:59:05.45 ID:ymHmACQD
データ用のWD20EARSが挙動不審だなと思ってCrystalDiskInfoみたらC5、C6がいきなり1000を超えてた
既にデータロストしてしまっているっぽいが、残りは買ってきたHDDにバックアップ取るまで持ってくれ…
761Socket774:2011/12/20(火) 22:54:11.87 ID:uIYchhLZ
>>752
問題なく返送できる。
自分は返送が面倒だから2〜3回のゼロ埋めでlongtestが通るならそのまま使う。
762Socket774:2011/12/20(火) 23:03:18.39 ID:oacVSmrC
>>760
俺のも先週2台いかれたのでRMA出す準備中
寒さに弱いのかな?
763Socket774:2011/12/20(火) 23:15:44.04 ID:55H2v0ch
WDでも海門でも日立でも
壊れるタイミングが一番多いのはスピンアップ時だから
電源投入時にHDDが1桁温度だと壊れやすいのは以前から言われてる
764Socket774:2011/12/20(火) 23:25:52.60 ID:dF9iL0Vw
ATA300だと転送レートは1.5Gbpsと3.0を変更できるタイプがあるが
ATA600の転送レートは1.5Gbps 3.5Gbps 6Gbpsに変更出来るのはないのかねぇ?
765Socket774:2011/12/20(火) 23:57:21.66 ID:ymHmACQD
>>>762
奇遇だな、一緒に丁度いいサイズの段ボール箱を組み立てようぜ

>>763
節電が裏目に出たw
766Socket774:2011/12/21(水) 01:28:29.30 ID:qmxTsZ3r
http://kakaku.com/item/K0000256713/pricehistory/

早まるな
一時下がっただけでまた戻ろうとしている
767Socket774:2011/12/21(水) 01:57:50.02 ID:fH/TP6+C
週末で下がっただけで今週末また下がるかもしれないが、とりあえずある程度急ぎなら2TB1万円が購入ラインだろうな
年末は需要高まってこれ以上の値下がり無いだろうし
768760:2011/12/21(水) 02:02:34.77 ID:vP7PDT0E
HGSTの外付け2TBが10800円を買ってしまった今、すでに迷いは無い
1年半前水準だと思えばそこまで高くないだろう
769Socket774:2011/12/21(水) 06:42:08.57 ID:0oQfvL6o
>>761
ありがと
実はゼロ埋めは数回してる
最初はQUICK TESTもFAILが出てて、そっちはPASSするようになったけどEXTENDED TESTはFAILのまま
770Socket774:2011/12/21(水) 07:18:44.66 ID:JLpuBS4P
>>769
ゼロフィルだけだと、元からゼロなセクタはそのままだから、
いったん全部1(フルフィル?要するに0xff)で埋めてからゼロフィルすれば、
ダメなところが確定するんじゃない?
ゼロフィル数回やるのと手間変わらないんだし・・・
771Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 11:01:21.95 ID:0DtyGim3
WD代理店 2TB 2.5TB 3TBの卸値を15%前後値下げ 来年1月から

もっと下げてくれぇ……
772Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 11:30:00.94 ID:4CpaQ6Bo
アマ\9889が売り切れたら一斉に500円値上げして横並びとか分かりやすいよ>ソフ、ドス、ツク
アマは何百万点ある商品の中の1点だけ値上げしても大した利益にはならないから仕入値と在庫に連動した価格だけど
あいつらは品薄に便乗して値上げしてるのが丸分かり
しかも大手3社横並びとか恥ずかしい
773Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 11:38:38.72 ID:0DtyGim3
価格競争が無くなったら、搾り取りますよ
闇の価格カルテル上等ですよって社風だな
774Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 11:39:08.70 ID:UbOocyRq
しっかし糞高いな
ぜったい買わない
775Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 12:02:45.10 ID:NAmU9XPf
4TBが8980円になる頃にまた買うよ
776Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 12:44:20.54 ID:u90kofV/
1年ほど寝てれば6TBが14000円くらいでTB単価が同じのが出てるだろう。
4TBはたぶん、そこまで落ちない。数年後に1万円のままフェードアウトだろうな。
777Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 13:16:33.40 ID:c8DkdjwM
2012年のQ4に6TBを出すロードマップ引かれてたっけ?
新しいロードマップ発表された?
778Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 13:24:49.46 ID:srqfIp+Y
はやく5インチHDD(3600RPM)出してくれよ
いまなら1プラ2TBくらい余裕だろ
779Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 13:45:04.27 ID:kxjG4DHa
Quantunmに頼めばすぐにBF2が出ます
780Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:15:59.03 ID:/nNp0y+E
>>771
それほんと?
781Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:29:43.67 ID:qJcXRBT7
1月2日出荷分から保障が2年になるしな
782Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:43:15.37 ID:MSUOTx4Y
Seagateが1年しか保証しないのに2年も保証するなんて変だよ。無駄なコストを掛ける余裕あるなら配当増やして株主に還元するべきだ。
783Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:47:21.29 ID:3+f0dpmY
今回ので、シェア落としているのに保障減らすのは自滅行為だろ
784Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 14:48:14.04 ID:NAmU9XPf
>>781
SDカード化してきたな、保障が・・・
785Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 15:31:58.33 ID:rE5yxCAD
WDは有償での延長保証も考えてるそうだから、実質値上げみたいなもんだなw
786Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 16:32:58.81 ID:nUY4LyqA
>782
何が株主だ
そういう考えが世界をおかしくした
787Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 16:46:01.84 ID:XZsDduoa
いやなら北朝鮮にでもいってこいや
788Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 18:09:20.40 ID:RBKM417V
なぜ北朝鮮?
789Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 18:26:23.57 ID:L+/+aCyd
通販派の俺は、8000円のサムに手を出そうか・・・
790Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:44:10.43 ID:N3tQLZ8k
>>768

日本国債 格下げして 円安に持っていかれたら もう値下がりしないと思う。
791スピンアップがにゃーーーっていい始めて、:2011/12/21(水) 20:45:17.75 ID:N3tQLZ8k
Seagate製HDD友の会 Part73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320401066/447

447 名前:Socket774@組み続けて12年[] 投稿日:2011/12/21(水) 20:39:09.50 ID:N3tQLZ8k
>>445

我慢の限界だったので WD5000AAKXをストライプしたら、静かすぎて、がらくた7200.10は壊れてたことに納得。。

792Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:45:26.35 ID:0oQfvL6o
>>770
ありがとう
wipe.exeで埋めてみる

ところで、ここにいる人達は0xffで埋める時何を使ってるかな?
もしwipe.exeより使いやすいものがあったら教えて下さい
793Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 20:46:38.13 ID:okVTPmGk
794Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 21:43:44.34 ID:sA6snW5U
>>792
HGSTスレ>>472読んでみ
ヒントが出てる
795Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 22:06:21.91 ID:QQ+tRfur
>>792
dd の改良版 dcfldd なら、if の代わりに pattern=FF とすればいい
winバイナリもあるし、とにかく早いのでおすすめだよ
/dev/full が使えるのなら、dd でいいかも
あと、ExamDiskでも出来たはずだけど、使ったことない
796Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 22:37:58.32 ID:fH/TP6+C
Crystal Disk Infoのシステムトレイに代替処理保留中のセクタが出たといった感じの表示が出たのですが、実際にステータス見ても0のままです
買ってきたばかりのHDDで、>>7の念入りフォーマットでは問題がなかったのですが
これは初期不良を疑った方がいいのでしょうか?
797Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 22:50:12.72 ID:fH/TP6+C
あ、ちなみにグラフで確認したところC5が1出てその後0になっていました
798Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 22:55:16.66 ID:DNimaF6E
ある Anonymous Coward 曰く、

Seagate および Western Digital はハードディスクドライブの保証期間を短縮する方針を決めた。

両社の人気製品は 3?5 年の保証期間が設けられていることが多い。
今回の変更により 1 年へと保証期間が短縮される製品もあるとのこと。
これはタイで発生した大洪水による製品への影響とは全く関連はなく、
消費者向け家電やその他技術業界において一般的に適用されている保証期間と一貫性を持たせるための措置とのこと。

なお、保証期間の変更は Seagate は 2011 年 12 月 31 日から、Western Digital は 2012 年 1 月 2 日より実施される。
それ以前に出荷された製品に関しては以前の保証期間が適用されるとのことだ。
http://hardware.slashdot.jp/story/11/12/21/017248/
799Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:39:42.51 ID:y3K5dAyN
>>798
その分品質も落とされるんだろうな。
800Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:44:50.22 ID:3+f0dpmY
品質落としたら保証期間で壊れるから、却って損するだけだろ
801Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:47:45.41 ID:okVTPmGk
稼動20000時間で不良セクタ発動モードに切り替える
802Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:49:27.37 ID:U6E5JAcF
それって20000時間まで問題ないってことにならね?
803Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:51:23.22 ID:okVTPmGk
どっちがいい?
804Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 23:54:13.84 ID:b1slZS0+
SMOOTHチップを搭載すれば解決
805Socket774:2011/12/22(木) 00:00:54.35 ID:mBd3IoD+
20000時間まで絶対壊れないなら20000時間で100%壊れても許せるんだが・・・
806Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 00:07:47.75 ID:qnISd3/l
コルドブトをあんまりしないアチキは電源投入回数にして欲しいなっ
807Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 02:38:06.72 ID:lp0puW0g
450時間使用のWE20EARSですがFFCを使ってるとI/Oデバイスエラーと表示されて処理が止まります。
何が悪いのでしょう?
808Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 02:55:12.76 ID:r8xcJyZt
SMART値のSSをUPしてみろ
809Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 03:11:43.76 ID:zMFHcNYQ
>>807
RAMディスク構築したらFFCでそのエラーが出るようになったことがある。
810Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 03:28:36.33 ID:Y2wTjPS5
>>795
0で埋めても1で埋めてもランダムで埋めても、盤面上ではアナログ信号なので関係ないよ。
http://wikiwiki.jp/hdd/?%B4%F0%CB%DC#e73622d1
811Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 03:54:53.47 ID:r8xcJyZt
>>810
0か1のどちらかにしかならないエリアや
0や1に書き換え可能でも閾値ギリギリにしか書き換えられないような
エリアがあるかを割り出すんだよ

実際に使ってて、1を書き込んでも0にしかならないエリアに
偶然にも0データのまま使ってて
保障期間後に1に変える時に書き換えられなかった場合SMARTに反映される
こういうのを防ぐための念入り
私はやろうと思わないけど昔から習慣でやってる人は多い
812Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 04:11:50.55 ID:Y2wTjPS5
理解してないと思う。
813Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 05:51:39.34 ID:q6o4A5PW
HDDではどうか知らんけど、
CDでは0や1があまり連続するとタイミングが取りづらくなるから
8ビットを14ビットに変換して(EFM変調)0や1があまり連続しないように符号化してるな。
0x00なら01001000100000、0xFFなら00100000010010といった具合に。
これだと0x00を書き込んでも0xFFを書き込んでも常時0になってるビットがあるな。
当然HDDでもこれに相当するような変調がなされている可能性は高いし、
それに加えてメターデータ、エラー訂正の冗長なデータも書き込まれてて、それらは0x00と0xFFで完全に反転性があるわけではない。

そう考えると0x00と0xFFというパターンには何の必然性もなくて、
回数が同じならランダムなデータでもまったく同等に思えるけど。
814Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 06:40:47.91 ID:r8xcJyZt
>>813
暗号化保存されてない限りメタデータ+冗長データ+αだったと思うが
だから0x00や0xFFで書き込んでメタデータ部分だけでも検査する
って事だと記憶してる
実際問題、一般ユーザーには書き込み不可能な領域があるし
そこまで検査するのは不可能だしな
>>813の言うようにビット変換されてるのなら私が悪かった
815Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 10:16:45.12 ID:a9Oy+TaP
よくわかんないけど、これから先は
WDは日立混じって、海門は寒が混じるの?
816Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 10:59:48.35 ID:bNJZUh1U
東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄

 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。こうした事実を東電も認めている。
東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg

(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
817Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 11:34:14.94 ID:x+FGFD2l
>>810-814
diskprobeで生の値を見ると1のみもしくは0のみにはなってるけど、
盤面上では分からないということでいいのかな?
ただ、実際に0うめだけではダメだったやつが、
1うめ+0うめをやった後、エラーが出なくなったことあったんだよね。
メーカーによるのかもしれないけど。

あと、経験上、デフラグをしない倉庫用のHDDのほうが、
デフラグをするシステム用のHDDよりエラーの発生率が高い気がする。
適度な書き換えは磁性保持のためにいいのかもしれない。


>>807
FFCでベリファイを有効にしてたとき、そのエラーが出て、
実はリードエラーが発生してたってことがある。
先のHDDはこれ。
818Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 12:08:56.16 ID:q6o4A5PW
>>817
>diskprobeで生の値を見ると1のみもしくは0のみにはなってるけど、
>盤面上では分からないということでいいのかな?

そういうこと。
エラー訂正、各種調整、それに伴うメタデータも考えると、実際書き込んだバイナリと盤面上の磁器表現が一致しているはずはない。
それどころか同じ数値を書き込んでもセクタ位置と状況によって磁器表現が変化するって可能性も全然あると思う。
CDやDVDみたいに記録順番を入れ替えてエラー時の影響を分散させるということもやってるだろうし。

まあ、だから、そう言うことも踏まえて1回なら0フィル、念入りに複数回ならランダムデータで埋めるってことでいいんじゃないかな?
memtestとかでも、単に0フィルや1フィルでは不良を見逃す可能性があるってことでいろんなランダムパターンで試験してるみたいだし、それのような感じで。
819Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 15:44:48.97 ID:EkeJkhx7
ようするに、HDD内部のヘッドの反対側にもう一つ読取専用のヘッドを設置して
書き込んだと同時に対面のヘッドでベリファイすればいいんだよな
820Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 16:22:26.86 ID:9KEiwFDJ
821Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 16:36:17.90 ID:98eSfGyJ
Seagateも保証期間短縮するからね。競い合う相手が減ればこうなるよ。
822Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 16:42:19.74 ID:1fA24YmJ
>>820
個人向けの安いGreenとかだけ短くなるからな
結局個人なんて相手してらんないってことだろうなw
823Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 17:31:57.50 ID:n/YaF4wg
普及帯は扱う個数も増えるから、短くなるのは自然だよ。
工場を増やしたり、規模を大きくしないといけないから、追いつかなければ期間を短くするのが基本だ。
824Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 18:03:37.73 ID:qYYXXNYO
でも、RMA処理が追いつかないから保証期間を短くします
なんて言われると残念だわなw
825Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 18:06:30.87 ID:r8xcJyZt
RMA処理が追いつかないとか関係ないだろ
どこの妄想だよ
今じゃ保障期間にも価値があるから
利益に見合った保障期間になっただけだろ
826Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 18:21:05.83 ID:2hOm2ZcE
WHITE ALBUM 2はパイズリある?
827Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 18:21:16.59 ID:2hOm2ZcE
誤爆
828Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:08:43.73 ID:hiI26hQF
>>826-827
ワラタww
829Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:10:06.56 ID:hz9SIYId
乙だなwwww
830Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:16:08.38 ID:PXADbZfD
今のご時勢に外付け倉庫の20EARSにファイル移動してたらベリファイエラーでて代替保留発生。
何気に上書きしたら代替保留は消えたがいつの間にかライトエラーレートが2になってた。
さて、どうしたものやら。
831Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 19:53:05.20 ID:0TZPKd9F
>>830
寒い部屋で起動するからだよ、コタツの中にPC入れてやれよ、PC君も凍えているよ。
832Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 21:13:14.98 ID:QoVSiYPR
RMAでHDDがやっときた
Data Lifeguard DiagnosticsのExtended Testって書いてある通り
長いんだなぁ・・・
833Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:02:23.93 ID:ZfErXiSj
5度の部屋でHDD起動させるとダメージ与えるの?
834Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:14:46.09 ID:ziWbg99O
>825
2000年には2億だったHDDが2010年度時点で8億。
しかも修理工場は増えるどころか減っている。
2000年度には6社で分散していたものを、今は大手3社、新規修理向け工場の新設はなしで支えている。
保証期間を短くするのは当然だ。
設備に、年間利益の数割をさいてでも未来に投資するよってメーカーがあれば別だが。
835Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:31:09.26 ID:OLnHoSiZ
修理よりも、新品送り返してくれればいい。
836Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:35:08.55 ID:QoVSiYPR
>>835
本当に修理品ってくるのかな?
俺のところにきたの新品みたいにきれいだったけど・・・
修理品なのかなぁ
837Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:35:22.27 ID:QUfOvwXT
CFDの茶箱でRMA保証受けようと思ったら
販売店に持って行ってやってくれるの?
それとも直接WDに送らないとダメ?
838Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:40:33.06 ID:qYYXXNYO
>>836
販売店や代理店の保証なら新品交換
メーカー保証(RMA)なら再生品
これは定説
839Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 22:41:00.56 ID:TMFtyCsV
販売店に聞いて
840Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 00:14:25.62 ID:OG/MLmDT
ランダムで書きこむというのもデジタルデータとしては0か1で書いているので
盤面検査としては無意味でしょ。
同じ場所におなじデータを書きこんだつもりでも
変調後のデータ(波形)が毎回同じかどうかもわからないし、
磁性粒子一粒単位で見て毎回同一の磁気化がなされているかどうかはわからない。
てゆーか磁性粒子単位で確実なコントロールができるならもっと面密度を上げられる。

だから、0か1のどちらかにしかならないエリアが存在するとか
それをチェックしなければならないというのは空想を元にした無駄な対策。

>>819
消去専用も加えて3headでどうすか。
841Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:27:15.05 ID:BRAioQVE
>>840
記録密度を高めるために記録面には凹みをつけたりと工夫してある
最近は密度が高まりすぎてエラー訂正を大きく必要としてる部分もあるから
0x00埋めしても全領域が0になる事はないがメタデータはALL0になってる
>磁性粒子一粒単位で見て毎回同一の磁気化がなされているかどうかはわからない。
その為に閾値とどの程度の磁気化を行うかが重要になってる
光学メディアのように連続して同じデータが続かないように
ビット変換行ってるのは想像だろ
842Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:34:24.50 ID:s1R9u84W
工場では出来上がったHDD一台一台をプラッタにアドレス信号書き込みと
ゼロフィル、ベリファイ、不良セクタの代替処理をしてるのですか?
一台処理するのにどれくらい時間掛かるんですか?
工場には物理フォーマット工程のHDDが何万台と並んでるのですか?
843Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:39:04.88 ID:nwZaKw4G
そんなもん真面目にやったら安かろう悪かろうのWD品質は生まれないわw
844Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:40:51.32 ID:BRAioQVE
その話題何度目だよ
全出荷製品を念入りチェックはしてない
出来上がったHDDの中から何個か抜き出して念入りチェックしてるだけで
後はオリジナル機械による簡易チェックだけ
国内組み立てのPCは組み立て後に、もう一度PCとしてのチェックしてるから
PCに搭載されてるHDDが壊れてる確率はいっそう低くなってる
845Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:58:02.72 ID:OG/MLmDT
>>841
本当に1bit/1粒子で記録できるなら話は別だけどそうはいかないので、
記録するのはバイアスをかけたアナログ波形という話で、
[D→A] →波形の磁気記録→磁気を波形として読み出し→ [A'→D']
この一連の変換前後のDとD'の同一性は保たれているけど、
AとA'のアナログ的な同一性はわからないでしょ。

もうなんの話をしてるかわからないけど、
「0埋めだけでは信頼できないから1で書けとかランダムで書けってのは無意味」
ってことね。
以前どっかのスレでゼロフィルの話をしてるときに
どこかの中の人が立ち寄って「磁気記録にはバイアスかけてるから」って聞いた時に、
パターン変えるのは表面検査には意味がないって自分はすぐに納得できたよ。
846Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 02:00:40.68 ID:s1R9u84W
でも、
・アドレス信号の書き込み
・ゼロフィル
この工程は外せないはず
前者がないとアドレッシングが出来ないし、
後者をしてなければ購入当初にディスクエディタでセクタを見てゼロになっていないはずだし
EECが合ってないので全セクタが読み出し不能セクタになってしまう
847Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 02:18:32.31 ID:OG/MLmDT
>>846
位置決めはわかんないけど、購入直後にゼロを返すデータに関しては、
読みに行っても変調がかかっていないので
無信号と判断してオールゼロを返しているのでは?
848Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 02:29:50.88 ID:BRAioQVE
>>845
その立ち寄った人は本当に中の人なのか?
0をN極として1をS極で記録する場合アナログ波形の大きさではなく
1bitを記録してる区画がN極かS極かで1bitを読み出す
確かに、1bitを複数の粒子で記録してるから極性が反転したりするのでバイアスはあるけど
0x00埋めや0xff埋めは個人が意図して書き込みできるエリアの磁性体が
正常にN極化・S極化するかの確認作業で
ランダム埋めは隣の極に影響を受けて極性が変化しないかの確認作業

>>846
・アドレス信号の書き込み
これは分からんが
・ゼロフィル
これはPCで1箇所ずつやるんじゃなくて
大きなスタンプにようなもので一気に全面0になるようにしてた
849Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 02:38:14.07 ID:OG/MLmDT
1bitが1区画という宗教とこれ以上は対話不能だよ。

やっぱカセットテープでLOAD ERRORを経験したり
テープをアナログ的に再生してみたり、
白い紙を送信してファクスモデムの音を聞いたり、、、
してたことには意味があったんだ。
と思うなり。
850Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 03:28:07.62 ID:KgdEozNK
怪獣と戦うチームでは紙テープを解読する達人がいるくらいだからね
851Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 03:47:38.29 ID:s1R9u84W
あれは台本を暗記したのを言ってるだけだから
852Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 06:53:17.94 ID:8yIQwMYp
低速病というのは都市伝説なんですか?
853Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 07:24:46.11 ID:AueE63c6
都市伝説ではないが
報告例のうちの実に9割以上は別の故障
854Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 07:47:49.03 ID:yuaUbiJh
9割以上ねぇ…
別にいいんだけどね
855Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 08:09:56.59 ID:s1R9u84W
不良セクタ処理が鯨飲なのに根
856Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 08:35:00.65 ID:opGohJBl
低速病は出ない人には全く出ないからね
見える人には見える心霊と同じ
857Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 09:29:52.65 ID:dKI/c+6X
RMA帰ってきた

11/24EMSで発送、12/21にFedex/クロネコヤマトで帰ってきた
今日Data Lifeguard Diagnosticsかけてみよう。

帰ってきたHDDは1年保証なのかな?保証残317日になってた。
製造日からかな?前のHDDのRMA申請の凝り期間とは微妙にずれてるんだけど。
858857:2011/12/23(金) 09:31:30.35 ID:dKI/c+6X
RMA申請の凝り期間→RMA残り保証日数
859Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 11:20:58.53 ID:V3embRiV
エコノミー航空便でなるべく早くRMAに出したいんだけど
クリスマス・年末年始はやはり避けるのが吉?

混雑や連休でトラブルが心配。
860Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 11:27:09.40 ID:K7O7VN9w
また無知が無知なままで馬鹿な議論を展開してるね
861Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 12:51:26.74 ID:v6y9klCg
>>859
避けるべき。
この時期なら、EMSを勧める。
最悪でもSALで書留を付けるべき。
ただSALだと戻ってくるまでに、少なくとも一月かかるぞ。
862Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 12:53:33.69 ID:UumVVgi/
クリスマスシーズンの現場は毎年大変なことになってるらしいけど

どうでもいいやつを船便で送ってみたけど2ヶ月経ってもまだ届かないでござるwww
これからはEMSにするわ
863Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 13:16:07.70 ID:fZi3jJcA
年末年始は飛行機の荷物枠に空きはないだろ
SALだと空くまでずっと待たされるよ
864Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 13:49:34.20 ID:V3embRiV
>>861-863
ありがとう。EMSにする。
まだ高値のHDD購入に比べたらありがたいと思わなくてはね。
865Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 14:13:24.03 ID:pRgD0C1C
テスト
866Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 15:16:51.39 ID:CbQdY+OD
EARSの2TB(500GB×4)の動作音と
EARXの3TBの動作音ってプラッタ数同じだから
ほぼ変わらんと思ってよい?
867Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 16:52:41.48 ID:HDifWV99
うん。
型番によっては古いものの方がうるさい。
今はなんだかんだでよい時代だ。理由がなければ新しいものを使うのがよい。
868Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 17:30:53.11 ID:BRAioQVE
個体差があるけど平均すれば音はほぼ同じ
869Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 20:36:57.45 ID:CbQdY+OD
>>867-868
さんくす。
この時期にHDDが死んだので2Tと迷ったが
容量単価3Tのがよさげなので3T行くわ。
870Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 21:25:47.46 ID:uC+ZSQ7G
日立、HDD売却の再交渉検討
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111223aaas.html

タイ洪水と無関係だった日立さんが便乗値上げしてぼろ儲けしたからってことですかね?
871Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 21:26:03.70 ID:qR1WrN2J
3Tのがよさげなので逝くわ。
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
872Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 21:43:25.12 ID:VflRnnv7
>>870
意味わからんな。
例えばもし火星人が地球にHDDを大量に売りに来て、HDD相場がガタ落ちでHGSTがボロ屑になってても、その損失は全部WDに被せてたんだろ?
企業価値値下がりの危険は負わないけど、値上がり分の利益はちゃんと俺によこせって最低だな。
873Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 21:46:44.80 ID:qR1WrN2J
HGSTは実は越後屋らしいぞ。
874Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 22:33:47.67 ID:nwZaKw4G
HDDの値崩れ起こさせてぼろ儲けしたWDは自業自得だろw
875Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 22:41:29.74 ID:bmUd73p1
ショップは、倉庫に在庫かかえて便乗値上げで大儲け?
876Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 22:56:26.20 ID:BRAioQVE
>>874
新参か?

>>875
薄利多売とどっちが儲かるか難しい所だな
値上がってる最中に数売れた店は儲かったと思うけど
今は売れ行きが鈍化してる
877Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 23:00:53.41 ID:AAA1Oe9d
>>845
自分の理解だと、読み出しに使うGMRヘッドはS極N極の反転に
反応するから、記録されるのは「デジタル波形」になると思う。

あと、磁気記録のバイアスと電気回路のバイアスを混同してる気がする。
878Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 23:03:01.47 ID:6KrpuzRb
白い紙FAX、貴方って天才かも鴨
ピーヒャラヒャラァ
クリスタルイヤホンの出番なのねっ ルン
879Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 23:54:50.33 ID:ZAcrMzc2
>>870
これ身売り失敗してWDに全力出されてぐうの音も出ないほどになって撤退
経営陣涙目「あんとき素直に売っとけば良かった……」
ってなりそうな気がするんだけど
880Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 00:19:36.02 ID:KH9kNGlh
>>879
同感w
881Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 00:40:10.78 ID:7nKEFHzu
>>877
もっと詳しく
882Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 01:34:09.33 ID:zBlO9kNc
売却ニュースは先に出たのに
EU等の規制当局への申請が1日遅れて売却失敗w
間抜けなWDと日立
883Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 01:45:08.52 ID:/dYVK1YQ
>>879
> 経営陣涙目「あんとき素直に売っとけば良かった……」
サムはとっとと売っ払って撤退してよかったってことか
884Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 02:01:02.45 ID:mFp9u+hi
Win7インストに合わせてハードディスク変えようと思うんだけど
最近のウェスタンは名機ある?型番教えて。
885Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 02:11:46.78 ID:HZQbA6r3
もうHDD屋はどこもOS入れる用の奴は作ってないよ
886Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 03:00:55.42 ID:qWwIMp69
OSだけ7200回転のやつにしたほうがいいかな?
SSDはまだ考えてないんだけど。

最近の3テラのやつはとくに評判悪かったりしない?
887Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 03:07:19.76 ID:feUAhoLG
WD5000AAKSx3台RAID0にしてる俺がちょっと通りますよ
ファイル無しだとSeq(R) 370MB/s
色々入れるとSeq(R) 337MB/s
劣化SSDくらいの速度が出てる気がする

Win7x64、965BE、RAM8GB
888Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 03:11:31.64 ID:s5EMLz1t
HGSTのHDD好きなんだけどなぁ
WDは緑のモロさが目立ちすぎてちょっと、青と黒は好きだけど
889Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 03:19:49.24 ID:QjDeWQFq
>>877
ヘッドから入ってくる信号はデジタル波形にはなってない
SかNのどちらかには磁極化してるけど周りの磁極や
書き込み前の磁極で強さがバラバラだから

>>886
基本OSは7200回転、倉庫は5x00回転が良いと思う
低消費電力重視なら5x00回転
890Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 03:58:02.26 ID:CprkvL8v
>>889
デジタル波形とか
磁極化とか

新専門用語が難しすぎるので簡単に頼む
891Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 04:20:25.32 ID:xfOTJY3K
>>887
わかってるとは思うがSSDの主な利はランダムRWにあるわけで・・・
892Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 05:05:17.86 ID:tk1GPupc
Win7にするんだったら回転数は割と気にならなくなるんじゃないかな。
スリープ運用になるだろうし、メモリとキャッシュの運用がだいぶ良くなってる。
でも自分でハードな使い方するって思うんだったら回転数大きいのにしとくのが無難。
893Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 05:55:53.51 ID:7nKEFHzu
>>889
ちょっとまとめ。

「0埋めだけではダメだ、1で埋める必要がある」という主張がなされたが、
否定派の主張は
「0/1/ランダムでどう埋めようがプラッタ上に同一信号だけが並ぶことはない」
であった。

それがなんでそうなるのかという話が
>>845 HDDには1bit単位の区画があるわけじゃない、1セクタ分のバイアスをかけた波形を記録してる
>>877 ヘッドはデジタル信号を記録する
  (おそらく>>845の「アナログ波形」の単語で焦点がずれたと思うが
  >>845 の波形はデジタル記録するので当然AD/DA変換が記録/読出し前後に入る)
  877の最後の1行は意味が理解できなかった
>>889 ヘッドは磁気を検知する構造だからヘッドのoutputは強弱さまざま

0埋めまたは1埋めで、プラッタ上の磁気粒子が0または1の一色で染められた状態になるのかどうかというのが元々の話題。
894Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 06:00:32.25 ID:7nKEFHzu
「0または1の一色で染められた状態」というのは、この
http://www.ieice-hbkb.org/files/08/08gun_02hen_02.pdf
3ページの図2-1が真っ赤または真っ青に染まるという意味。
895Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 06:44:16.02 ID:QjDeWQFq
>>894
まずこの資料が古い情報と混在してる
図2.2のaは結構前だぞ今はbのようになってる
この図bの白い1つ1つが1bit情報を記録してる
白い□が1粒子で構成してる場合>>854が言ってる1bit/1粒子という状態になる
実際は、1粒子で構成する事が今の技術じゃ不可能なので複数の粒子で構成してる

>0埋めまたは1埋めで、プラッタ上の磁気粒子が0または1の一色で染められた状態になるのかどうかというのが元々の話題。
ここが違う
HDDに書き込む時は前後に様々なデータが付与される
[先頭データ][書き込むデータ][エラー訂正][終端データ]
基本はこんな構成だったと思う(他のデータ構成と勘違いしてるかも)
時間がかかるけど、[書き込むデータ]以外は多少破損しててもなんとかなる
896Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 06:45:20.27 ID:QjDeWQFq
5行目の854じゃなくて845
897Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 06:56:12.59 ID:7nKEFHzu
ディスクリートでもどっちでもいいんですよ、
それは関係ないし前後に様々なデータ云々も関係ない。
その「書きこむデータ」部分の磁気粒子が、
0で埋めたら0一色・1で埋めたら1一色というように
「単色染め」状態になるのかならないのか、という話。

なんかわざと話を変えられてる気がしてきた。
898Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 09:27:52.61 ID:IdEulKAi
>>895
>> 0埋めまたは1埋めで、プラッタ上の磁気粒子が0または1の一色で染められた状態になるのかどうかというのが元々の話題。
> ここが違う

この部分がすでに答えになってないと思う。

知りたいのは、複数回同じデータ(全部0でも全部1でもいい)を書き込んだとき、
訂正部分を除いた生データを記録する「書きこむデータ」部分が、
全く同じになるのかどうかというところ。
上のほうではならないという書き込みもあるが、
もしこの部分(いわばメインの領域だよね)だけでも意図的に一定のデータを埋められるのであれば、
1埋め+0埋めはそれなりに意味があるということになる。
899Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 09:34:50.11 ID:GdhgRd2M
>>897
以下は文献で裏を取ったわけじゃなくただの推測なので、もっと詳しい人いたら指摘よろしく。

おそらくならないと思うんだよな。
電気信号として直接取り出せるのが磁界の微分値である以上、ヘッダの読み取りも微分検出的な方式になってるはず。
だから0や1が頻繁に入れ替わりするような、例えば光学メディアのEFMみたいな変調をかけて記録してるんじゃないだろうか?
垂直磁気記録の場合、頻繁に極性が反転しているほうが反発せずにお互い強め合って安定して記録されるだろうし。
900Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 09:37:41.52 ID:GdhgRd2M
>>898
いや、そうなのか?
一定のデータで埋められるってことの重要性がいまいちわからない。
1埋め、0埋めの2パターンしか試さないなら、その2パターンで変化しない部分が正常に記録できるのか検査は出来ないよね。
それならまだランダムで試したほうがいい気がするんだが。(もちろん1、2回程度なら何書き込んでも一緒だと思うけど)
901Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 10:55:42.95 ID:kqyD98MO
4回ぐらい書き込みしないと、データ復旧できたりするから
そんな簡単なもんじゃないんだろう。
902Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 11:02:38.73 ID:QjDeWQFq
>>898
最後の2行の部分はちゃんとなる
だからデータの部分だけでも0埋めか1埋めで正常にデータ保存できるかの確認を取れる

>>899
0か1で考えるから分からなくなるんだよ
ヘッダから入ってくる信号が+か-なのが重要なので
01010101と記録されてる部分を読み取る時は
ノイズの入った交流のような波形になる

光学メディアと共通のアルゴリズムはあるにはある
>例えば光学メディアのEFMみたいな変調をかけて記録してるんじゃないだろうか?
これは光学メディアが極度に歪曲してるのや記録面と読み取り装置が離れすぎてる
指紋などによる汚れでの屈折などからデータを正しく読み取るための工夫
光学メディアの場合記録面に0が8個連続してると
読み込んだ時に0が7個なのか8個なのか9個なのか判断できない
903Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 11:40:38.19 ID:ni3+7YEm
0として読めないとこは1として読むのかと思ってた。
逆でもいいけど。
904Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 13:32:40.08 ID:fBS4ha0d
そいや、今のHDDの記録方式とはちょっと事情が違うかもしれん
が、昔のHDDだとビットパターンによってエラーレートが違った
なあ。
なんで、記録方式(MFMとか)で決まる最悪ビットパターンを書
いてエラーチェックしてた。

905Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 13:34:34.97 ID:7nKEFHzu
>>898
>知りたいのは、複数回同じデータ(全部0でも全部1でもいい)を書き込んだとき、
>訂正部分を除いた生データを記録する「書きこむデータ」部分が、
>全く同じになるのかどうかというところ。

違うよ、ゼロ埋めでもゼロだけが書かれるわけじゃないから1埋めやランダム埋めと同じって話ですよ。
同じデータが記録面の同じ位置に記録されるかどうかはHDDの気分次第だよ。
それはどっちでもいいんですよ、バイアスに乗せたデータを復元するのだから
記録面にどう書かれていようが元のデータ列が戻ってくればいい。
906Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 13:35:43.54 ID:7nKEFHzu
>1埋め+0埋めはそれなりに意味があるということになる。

磁気テープ記録同様バイアスに乗せてデータを書いてるから、
実データ0で埋めても1で埋めても、0一色や1一色にはならない、
だからそれは意味ないよ、それが俺の言い分。

>磁気記録媒体に塗布されている磁性体には特有のヒステリシスがある為、
>50kHzから200kHzの交流信号を重畳して録音することで見かけ上直線性を持たせる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%B0%97%E8%A8%98%E9%8C%B2#.E4.BA.A4.E6.B5.81.E3.83.90.E3.82.A4.E3.82.A2.E3.82.B9

「一色に染まらないのならわざわざ1埋め・ランダム埋めしても無意味」
それが正しいかどうかだけの話をしているので、それだけを知りたいんですよ。

固定ディスクではバイアスなどかけずに生デジタルデータを生で書いている、
だから0で埋めたら0一色、1なら1一色だとと主張するなら、
なんでもいいからどこかからその話のソースを拾ってきて。
907Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 15:07:36.69 ID:OPFSOU7g
結論は出るのかこの話
908Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 15:14:08.12 ID:7nKEFHzu
元の話の流れ

770 : Socket774 : sage : 2011/12/21(水) 07:18:44.66 ID:JLpuBS4P
>>769
ゼロフィルだけだと、元からゼロなセクタはそのままだから、
いったん全部1(フルフィル?要するに0xff)で埋めてからゼロフィルすれば、
ダメなところが確定するんじゃない?
ゼロフィル数回やるのと手間変わらないんだし・・・

810 : Socket774@組み続けて12年 : sage : 2011/12/22(木) 03:28:36.33 ID:Y2wTjPS5
>>795
0で埋めても1で埋めてもランダムで埋めても、盤面上ではアナログ信号なので関係ないよ。
http://wikiwiki.jp/hdd/?%B4%F0%CB%DC#e73622d1

811 : Socket774@組み続けて12年 : sage : 2011/12/22(木) 03:54:53.47 ID:r8xcJyZt
>>810
0か1のどちらかにしかならないエリアや
0や1に書き換え可能でも閾値ギリギリにしか書き換えられないような
エリアがあるかを割り出すんだよ

実際に使ってて、1を書き込んでも0にしかならないエリアに
偶然にも0データのまま使ってて
保障期間後に1に変える時に書き換えられなかった場合SMARTに反映される
こういうのを防ぐための念入り
私はやろうと思わないけど昔から習慣でやってる人は多い

812 : Socket774@組み続けて12年 : sage : 2011/12/22(木) 04:11:50.55 ID:Y2wTjPS5
理解してないと思う。
909Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 15:32:24.53 ID:7ou8Ooxe
WD30EZRXを買ったらAAMに対応してないロットだったんだけど
これってAAMをONにする事ってできないの?
910Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 15:47:19.72 ID:OPFSOU7g
出来ません
911Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 17:34:23.94 ID:06z0wKns
気になるならGutmann方式でやっとけば?
いつまでもしつこいよ。。。
それでも気になるなら、物理的に壊しとけ!
912Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 20:38:59.58 ID:cZx6xXfX
RMAの送り状部分は途中の梱包ガイドライン含めA4で4ページあるんだけどこれ全部送るの?

最初1ページ目の通関情報署名・日付まで送れば良いのかと思ったら
4ページ目に関税情報の署名・日付もあるから当然送るんだよね。
913Socket774@組み続けて12年:2011/12/24(土) 20:49:36.15 ID:Pml1uvb0
>>912
俺は全部送った。
迷ったら安全策。
914 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/24(土) 21:50:28.68 ID:pJLkAO2n
>>912
俺は署名日付を書いたページだけ送った。
問題なく届いて交換品も届いた@EMS
915Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 00:08:52.09 ID:t2POfaHC
>>906
0x00か0xffで埋めれば実データの部分は0か1にはなる
全面を0か1にする事を目的に0x00埋めや0xff埋めをしてない
916Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 00:55:31.83 ID:OGO//TfB
ちょっと質問

2に書いてあるAFT非通知と非AFTの違いを教えてほしい
917Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:04:01.95 ID:bAkmKChj
AFT通知   朝鮮式苗字の在日
AFT非通知 通名在日
非AFT    名実共に純粋な日本人
918Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:13:35.60 ID:GA4mWd6A
>>916
AFT非通知だと無駄なアクセスが増えて速度が遅くなる
AFT通知してるとAFT用の修正プログラムが効果を発揮して遅くならない
919Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:21:10.08 ID:OGO//TfB
>>918
AFT通知とAFT非通知はなんとなく分かりました

非AFTとはどんなものなのか教えてください
920Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:26:56.87 ID:WgaE82Vn
非AFTだよ
>>11の従来HDD
921Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:33:28.50 ID:OGO//TfB
>>920
なんとなく分かりました
XPでツールとか使いたくない俺は非AFTのHDD買ったほうがいいですね

ありがとう
922Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:33:33.05 ID:2MPWcs94
AFTとは論理512Bセクタ(4096Bセクタをエミュレーションしている)/物理4096BセクタのHDDの名称
それ以外は非AFT
通知AFTとは論理セクタ/物理セクタをOSやドライバーに表明するHDDの名称
923Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:35:57.20 ID:OGO//TfB
>>922
よく分かりました
AFT=4kセクターのHDDと思えばいいのかな

ありがとう
924Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 01:41:30.94 ID:2MPWcs94
>>923
違うw
ネイティブ4K(論理4096Bセクタ/物理4096B)のHDDは非AFT
まだ出てはいないがw
925Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 02:00:03.53 ID:OGO//TfB
あわわわわ、また何か勘違いしたようだ・・・
と、とにかく非AFT買えばいいんだと思う
926Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 02:01:07.47 ID:bAkmKChj
日立純正外付けHDD「TOURO DISK 3TB」はUSBケース基板の特殊な仕組みにより
擬似的にネイティブ4K(論理4096Bセクタ/物理512B)を模しています。

ネイティブ4Kの動作がどのようなものか試したいなら
日立純正外付けHDD「TOURO DISK 3TB」がお薦めです。



(WD純正外付けHDDの3TBも同様の仕組みを持っており、
よりネイティブ4Kに近い論理4096Bセクタ/物理4096B仕様となっています)
927Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 02:25:06.89 ID:XP/GREkz
>>926
TOURO DISK()

そんな商品存在しねーよ
928Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 02:30:13.16 ID:bAkmKChj
>>927
ワーイ ツレタツレタ!
929Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 09:25:28.56 ID:Mu9EoVRx
>>915
そういう考え方をするのは間違った理解が広がる原因。
プラッタ上には0も1もない、磁気の強弱があるだけでしょ。
それをさもビット単位の箱があるかのようなその言い方は的確ではないのでは。
930Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 10:41:59.98 ID:7k8HhsU3
難しく考えずに
01010101…
10101010…
と2度書き込めば良い
931Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 10:47:58.97 ID:6W9daL0H
わかってる人から見れば0フィル1フィルと同レベルの意見だな > 0101 and 1010
932Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 12:37:05.69 ID:bAkmKChj
ゼロフィルにしてもランダム値書き込みにしても
磁性体信号レベルではただUCCを整合してるだけにすぎない(キリツ
933Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 12:46:02.99 ID:in7NHzOX
(レイ
934Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 14:25:27.32 ID:drLGzMhC
(チャクセキ
935Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 14:38:34.57 ID:QV9gw+7c
で、結局どうすれば一番効果的に反転埋めができるのさ?
936Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 14:42:40.47 ID:Mu9EoVRx
>>935
IF経由でデータを流しこむことでは不可能でしょう。
実際にはエラー訂正までしてくれるのに
(そしてその後はやばげなセクタは暗黙のリアロケをたぶんやってる)
そんなことする意味がないと思う。
937Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 15:14:31.59 ID:pQb0Kynz
0でも1でも実際には擬似ランダム拡散されたデータの集合体で表されているから0とか1とか議論する意味が無いね。
938Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 16:46:35.29 ID:nLgALUcd
取り付け終わってcrystaldiskinfo見たら電源投入回数8回になってるんだけど中古かこれオラ!
返品するぞオルルェ!
939Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 17:08:26.20 ID:t2POfaHC
>>929
強弱でデータを読み書きしてない0がN極なら1はS極
>>894のPDFの中の図2・2(b)のような書き込み方式になってて
白がS極なら黒がN極の磁極で1bit単位で記録されてる

>>938
このスレを「8回」で検索しろ
940Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 17:15:14.50 ID:in7NHzOX
いい加減堂々巡りだな
941Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 18:01:02.31 ID:mCHYoriB
厄介だな
942Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 18:24:22.70 ID:t2POfaHC
グッドウィルがシゲの2TBを安く売り出してるな
2TBが9000円切りが広まると良いけど
2.5TBの1万切りは正月特価であるかな?
943Socket774@組み続けて12年:2011/12/25(日) 18:36:13.82 ID:Id1+vfti
>>942
2.5TBの1万切りは先週の特価であったな
944Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 04:56:17.09 ID:rXo86LWX
GB単価が4.5円で即売れの状況は終わったから
次は4.0円を割り込むのを待つか
945Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 12:02:44.69 ID:ZzjDEfJF
もっとやれ!

>>939
> HDDでプリント基板の果たす役割は大きい。PC(ホストコンピューター)から
> HDDに送られてきたデータは、プリント基板上のキャッシュバッファーを経由して
> エラー訂正符号を付加し、磁気メディアに最も適したアナログ信号に変換されて
> 書き込みヘッドに送られる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090202/1011887/

「1セクタ分のデータにエラー訂正符号を加えた塊」は
アナログ信号に変換された波形として記録される。(第1段階のDA変換)
磁性体粒子には最終的にはSとNしか記せないので
記録された波形の磁気記録ってのはさらにアナログ波形をデジタル化したものになる。(第2段階のAD変換)

だから盤面上の磁性体粒子(または粒子群)の S/N は
実データの 0/1 とそのまま対応するものではない。
よって、実データ1の塊を送り込んでも盤面のデータ部分の磁性体粒子が
すべて0または1になるってわけじゃない。
946Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 12:16:37.07 ID:ZzjDEfJF
以上のことから

>>915
> 0x00か0xffで埋めれば実データの部分は0か1にはなる

ならないのです。

> 全面を0か1にする事を目的に0x00埋めや0xff埋めをしてない

自分の書いた >>811 を読んでみて。
947Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 16:51:49.67 ID:rXo86LWX
>>945
>>894のPDFの図2・2(b)の白と黒い部分
それぞれに1セクタ単位で記録すると言ってる訳じゃないよな?
白と黒それぞれにSかNの1bit単位で記録されてて
パターン化サーボ信号のような位置決めデータ等も付与されてる

>>946
実データと書いてるだろ
位置決めやエラー訂正のようなデータ破損しても
実データに影響の無い部分はどうでも良い
948Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 17:49:12.66 ID:2oOmitPc
みんなは低速病になったHDDをRMAに出してるの?

2TBなんだけどデータ入ったままでは出したくないし
上書き完全消去ソフト使おうとすると予想終了時間2週間とか出て使えないし
何かいい方法ないだろうか。
949Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 17:52:25.34 ID:2TDQWVDq
怒りを込めてハンマーで殴る
950Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 17:55:47.11 ID:XiMteLUf
>>948
とりあえず、パーティションがあった領域の先頭部分だけ10GBほど消去しておけば、
安易に元データが取り出されることはない

RMA先がいちいち面白半分にデータ復旧を試みることはないだろうと信じるしかない
そのHDDが再生されて誰かの手に渡るとしても、再生の過程でゼロフィルは必ず行なわれる
951Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 18:47:29.86 ID:5XhoSYir
取り敢えず、ゼロファイルだけでもしとけば
これならUSB2.0の外付でも1日あれば終わる

ゼロファイルだけでは完全消去とは行かないけど、少なくとも市販のソフト程度では復旧できないレベルにはなる
これ以上のレベルのデータ復旧は、遊び半分にやるにはコストがかかりすぎるから、余程重要なデータでない限り大丈夫だと思う

>>予想終了時間2週間
しかし、これGutmann方式とか?
952Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:13:00.01 ID:hBfF5Ws6
上の人みたいな低速状況になったときに、歯抜けでゼロフィルできるツールってある?

たとえば1MBごとに先頭64KBだけゼロフィルして、あとは飛ばして無視

みたいな動作ができれば、MFTもNTFSのファイル構造もぼろぼろになって、
完全体での復元がムリになるので作業時間の短縮とデータを壊すことを両立できる。

逆に言うと、>>950のような「先頭**GBだけ消去」した場合では、パーティション情報とルートディレクトリ、MFTは
壊滅するが、それ以降の領域にサブディレクトリがあった場合(普通はあることが多い)、サブディレクトリの名前以外は
ツリー構造含めてファイルを完全に復元できてしまう。
救出ソフトの中には、サブディレクトリの場所だけ検索する機能も普通にある。

ddのコマンド指定で歯抜け動作の指定ができるなら、それが解かもしれないが、
次に困ったらやってみようかと思ってる。
953Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:22:26.47 ID:jBV/RNBz
死ぬほど大事なデータが入ってるならRMAなんぞださずにドリルで穴空けだろ。
954Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:29:21.01 ID:2s+3RAb2
HDDは落としたら壊れる。

くれぐれも他人に命中しないよう気をつけるように。
955Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:43:29.04 ID:slP6xoI0
>>948
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/243largefile/largefile.html
巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法

ttp://miya0.dyndns.org/pc/other/150G.LZH
解凍すると48ファイル合計150GBほどの無意味なファイルが出来る。

ファイル削除後に、↑で埋めちゃえば?
956Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 19:53:10.90 ID:XiMteLUf
物理的に壊れているわけでなくファイルシステムにアクセスできるのなら、
フリーウェアなどで、ファイルを0バイトにしてファイル名も書き換えた上で
削除するようなツールソフトがあったはず
それなら完全復旧は難しくなるはず

できるなら、ファイルを0バイトにする前の段階でファイル先頭部分4KB程度でも良いから
書き換えてしまう処理が追加されていれば尚結構なんだけど、
そういうソフトはあるのかな?
なければスクリプトで自作できないこともなさそうだけど
957Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:08:22.17 ID:SyrIq2t1
>>948
Eraserで各ファイルの先頭と末尾の2KBだけ上書きして消去する簡易モードをしたら?
細かいファイルで2TBあるなら完全消去と変わらない時間かかるけど、大きいファイルが多いならすぐ終わる
958Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:15:48.29 ID:FD5vx0v0
>>954
池袋で人間が人間にぶつかったの見たのはトラウマ。
959Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:32:18.26 ID:ew7+0wUq
ぶっ壊すしかないがな
RMAしたところで戻ってきたやつがまた低速病になる可能性はあるわw
安物買いの銭失いと自覚して、ぶっ壊してWDの安物は二度と買わないのが正解
960Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:47:09.99 ID:rDxSE2Me
>>958
どゆこと?
落ちてくる人に人が当たったの…??
961Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 20:49:18.30 ID:XiMteLUf
あの事件か
962Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 21:01:27.89 ID:2s+3RAb2
投身した人が通行人に
963Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 21:05:50.44 ID:EEju5OMn
CrystalDiskMarkでC5=3/C6=1になったWD20EARSを、WINDLGで
ZERO FILL → Extended Test
これで、C5=0/C6=1になった。
と思ったら、WINDLGのSMARTではC5=0/C6=0で5(reallocated sector)=1に。

別の2TBからほぼフルになるまでデータをコピーしたら、
CDM -> C5=0 / C6=0 / 5=0 (警告は消えた)
WILDLG -> C5=0 / C6=0 / 5=1
になってるんだけど、どういうことでしょう?
964Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 21:41:02.43 ID:Kw2egVSh
壊れてるってことでしょ
965Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 22:28:34.05 ID:rDxSE2Me
>>961-962
そういうことか…
966Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 23:13:29.64 ID:1dzjp4S7
TrueCryptでドライブごと暗号化してあればそこまで躍起になって消去する必要もない
1TBを暗号化するのに3時間半かかるけど
967Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 23:37:36.61 ID:hBfF5Ws6
TrueCryptはコンテナファイルとしては使ってるけど、
ドライブ丸ごとをやって、半壊したときにデータの救出って
やばそうな気がする。

たとえ冒頭ヘッダーファイルをバックアップしてマウントできたとして、
そのあと、読めないセクタが出たらどういう挙動になるの?
968Socket774@組み続けて12年:2011/12/26(月) 23:41:46.92 ID:XiMteLUf
>>967
マウントさえできれば、通常ディスクと全く同様に復旧ソフトが使えるよ
969Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 00:06:29.78 ID:hvrWcP/v
当然時間は余計に掛かるがイケるな
970Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 00:17:24.68 ID:GDGV7RU+
なるほど使えるのか。
ちょっくら、わざと壊して試してみるわ、thx
971Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 00:20:26.45 ID:RoEO+c8M
2TB6000円で売れよ。売れるはずだろ。いい加減にしろよ
972Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 04:43:24.94 ID:ldujGx8G
>>963
ここ1年ぐらい使ってないから知らんけど、最近のWinDlg.exeはRAW値も表示できるようになったのか

SMART云々言って気にするレベルの知識ある人だから
まさか保証対象のステータスを0か1で示すWarrantyの値をRAWと勘違いしてるわけじゃないだろうしなぁ
973Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 07:28:34.39 ID:sZ+CHVb9
1TBプラッタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
974Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 09:08:39.27 ID:RW9QzVnm
>>972
サンクス
よく見たらWarrantyだw
ってことは正常に戻ってしまったか。
975Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 16:05:02.56 ID:9pWapKiP
緑キャビアでC5が6になったんだけど、RMA出した方がいい?
976Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 16:14:01.73 ID:0WLBeAy1
まだ大丈夫
977Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 17:27:34.41 ID:yhyL1zio
konozamaでHDD注文したらDVDと同じ荷姿でブチキレるくせに、
HDDをRMAするときは猿で送るとか気違いなんじゃねーか? 安心のEMSで送れ。
978Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 18:02:15.93 ID:T6u+T11A
えっ?送料かかるじゃん
979Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 18:26:50.26 ID:GDGV7RU+
正常に動くものが届くことを期待して配送してもらうもの
と、
正常に動かないものを、外観だけ相手に確認させればOKな配送方法

これを区別できないキチガイってすごいな
980Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 18:29:32.23 ID:gDTCdOTr
>>977
釣られるけど、梱包の仕方と配送方法を同一のレベルで語るなよ。
SALでもEMSでも厳重な梱包は必須。
981Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 19:09:46.69 ID:fsOA0XIE
日本語でよろしく!
982Socket774@組み続けて12年:2011/12/27(火) 21:07:20.72 ID:8qpP+aIn
小学生でも分かる言語でよろしく!
983Socket774@組み続けて12年
(エコノミー郵便)さるは おそくて やすい
(国際スピード郵便)EMSは はやくて たかい