AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第102世代
1 :
Socket774 :
2011/09/10(土) 05:28:24.23 ID:keYS/5pP
2 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:31:26.18 ID:fREnIdEm
3 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:31:29.35 ID:6CN7xY3C
1000 :Socket774:2011/09/10(土) 05:30:16.94 ID:lKwyulBL 1000ならbullのクロックあたりの性能サンディの半分以下で確定 ID:lKwyulBLが必死過ぎる件w
4 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:36:24.73 ID:DxCY6CSX
5 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:40:47.44 ID:oYa8UdKg
プロセスの移行期間を2年から3年に変更したIntel 顧客と協力し、プロセス開発期間の短縮を図るGF ヘテロジニアスに向かうARMとAMD Larrabeeが転けてメニィコアぐらいしか見えてきて無いIntel
6 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:45:45.13 ID:JXnfZgqN
7 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:47:52.61 ID:SM5BcjKG
つかマジで1コア辺りの性能がsandyの半分程度なら 煽り抜きでAVXやFMAを使わなければ モジュール単位ではDualCoreのNetBurstと 同レベルというのは間違いないのでは?
8 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:51:46.64 ID:NRKS5baD
ノイズ(雑音)を繰り返し流すだけののテープレコーダにいいかげんうんざりなのですよ!
9 :
Socket774 :2011/09/10(土) 05:55:05.27 ID:lKwyulBL
>>5 最初にARMに撲殺されるのはAMDだぞw
モバイルでのシェアはARMに押されるがハイパフォーマンス向けとファウンドリ事業でトップを走り続ける
Atomが一番駆逐されてると思うんだが・・・
Intelもどうせヘテロ路線に行くだろ メニーコアなMICはItaniumの後継みたいなものになるだろう AMD64の時と全く同じ流れになりそう
Intelの場合メニーコアもx86互換だろう。そのためにAtom作ったとか言われてるくらいだ。 でもAtomシリーズは改良するらしいしどうなるのかわからん。
ARMと協力できるところは協力してOpenCLとC++AMPを主流にしたいところ
次期Atomは延期になったりGPUドライバが酷かったりで散々らしいけど・・
AMD64の時と同じでMSがC++AMP押してる時点でそうなるんじゃない
>>11 どうせっていうか、Intelも既にヘテロ路線
単独では動作しないMICは明らかにアクセラレータとして設計されている
つまりXeonとの組み合わせが大前提。ヘテロジニアスマルチコア構成以外にありえない
AMDがx86 CPU+GPGPU
NVIDIAがARM+GPGPU
Intelは……なんていうか、思いつくもの全部と言うべきなんだろうか
勝てないかもしれないが負けも考えにくい戦略
手を伸ばしすぎて自滅するんですね わかります
コヒーレントすら取れていないllano コヒーレントが取れてるsandy AMDはAPUだのヘテロだの上っ面の言葉だけが先行する 真の8コアはどうした(わらい)
>>5 AMDがメモコン内蔵して「これからはメモコン内蔵時代!」とか言ってた頃から
x86以外はヘテロで溢れてた
20 :
Socket774 :2011/09/10(土) 06:34:51.29 ID:y7Io/4fj
,, _ / ` 、 / ヽ / ´・ ・` l Larrabeeは死んだんだ (l l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ . l (_人_) l もうLarrabeeは許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
グラフィック描画以外の演算に使えないGPUでコヒーレントとってもしょーもない
22 :
Socket774 :2011/09/10(土) 06:35:54.01 ID:M4n5p8h+
23 :
Socket774 :2011/09/10(土) 06:38:23.12 ID:ZSPfPqF+
HD2xxxとか3xxx名づけるとか高性能なラデに対して失礼だよ 情弱が騙されかねないネーミング
>>17 AMDとARMの偉い人も言ってる
>ARMは、個々のコンピューティングを、そのタスクを最も効率的にできる場所
>(=プロセッサや固定機能ユニット)で実行するべきだと説明する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110823_472028.html 要求としては非常に難解だと言わざるを得ない
プログラミングモデルがまるで確立していないし、そもそもどのタスクをどのアーキテクチャでさばくのが
最も効率がいいのか、よく分からない
Intelのベースは明らかにx86 CPUだが、頻出処理は固定化してみたり(AES-NIやQSV)、
ちょっとずつGPUのプログラマブル性を改善してみたり、リサーチチップ作ったり
FPGAベンダに出資してみたり、やるべきことが多すぎる
Intelは同じx86 CPUメーカーと協力してx86 CPUを良くしようと言う気がなさすぎる その結果x86はこんなに無駄が多く不高率なCPUになってしまった
>>22 糞画質のHD3000が有能みたいな言い方だな
ちなみにllanoでお絵かき以外で何が"実用"的なんだ
不幸率の高い呪いのCPUw
80%以上の人が使うためには 十分"実用"的ですね
職場のi5-2500機が異常にカクる i7-2600もあるがこっちも似たようなもん あと2500機は全部デュアルディスプレイ(2600はトリプル)なんだけど、WordとExcelを各画面で開いてコピペとかするだけでも結構固まる(その後きちんと戻るけど) 一体なんだってんだ・・・省電力系全部切っても変わらんとか・・・orz
問題無いならPCメーカーがLlano採用する必要性無くね?
いっても通じないとは思うし、AMD大人気なのはわかるが AMDのCPUに絡めることなくINTELのCPUの話だけしてるやつらは INTELスレ行けばいいのに。
どこがllano採用してるんだ
くだらん煽りしか出来無いかまってちゃんなんだから仕方がないよ
>.31 職場でi5-2500とか随分とリッチだな
ゲームも確実に衰退してしまったし
国内メーカーは今の所九十九とかショップのみだな 海外は順次発表されてきてる
>>31 IntelのVGAドライバは不安定で有名だしな・・・
バージョン違いを試してみるのも良い
ただ単にパワー不足な可能性もあるけど
>>39 intelどころか、各社全部不安定時代に突入しているよ。
そのなかでもリソースをあまりまわしていないintelがやっぱり不安定なわけだが。
最後にゲームしたの何時だろ
Sandy + GFも何かとネトゲで不具合報告が多い PhenomII + GFだと何故か大丈夫 最近だとTERAとギガントマキナで報告が多い
>>43 ギガントマキナはGFであるだけで不具合多発だ
intelのせいにすんな。
intel 2600kだとロード時間が90秒、 AMDX2だと60秒もかからないらしいがな。
それは何を意味するか、プログラムが変だということ
>>44 Sandyがまた致命的なバグ放置してるとかじゃね?
46 :
Socket774 :2011/09/10(土) 07:52:23.06 ID:uowdsWTA
ビデヨカードのドライバ、カリカリ3Dゲーマー用と 動画、Webコンテンツが綺麗ならそれで良い人用の 両方リリースして欲しいな。 どっちが不安定な要素を抱えがちなのかワカランけど
GPU処理のアプリが増えてく毎にIntelは不利になってくな まさかwebブラウザとかOfficeソフトがGPU処理に対応するとね まあでもIntelもハードウェ実装とかでそれなりに動くようになってるみたいだけど
ギガマキスレ PRAT10辺りでGFでの不具合多かった時に、PhenomII+GF構成では問題無いって発言がいくつかあった そして圧倒的に不具合報告が多かったのがSandy + GF構成 リンちゃんは確か問題無いって書き込みがあった
>>45 まだαテストだしゲーム側だろ。正式まで治らなかったらワロス
LGA1366のi7も問題無いって書き込みあったかな
>>49 intel+GFの末路
ここで長々話すなら、ソースもどきぐらい用意しないと。
すくなくとも、今の状態ならこうなってる。
14 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 21:46:46.20 ID:XbE+LWcr
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ba3/bun20.html あのgomenがここまでまとま意見を書くとは
余程がっかりしたのか、まじで改善してもらいたいのか
αテストをしっかり書いてる
NVならソフト側への手回し上手いしこんなミスは無いんだろうな
TERAは運営側がSandyとGeforceの組み合わせが起こる事を確認してるとか何とか
組み合わせで不具合が起こる事を
>>53 そういう悪意をもってみれば、スクエニ出向組みたいなのがgamepotでゲームを作っているから
ATI贔屓、とか言おうと思えば言える。が、30分も遊べないとか、
もはや、そんなレベルの不具合じゃないだろ
SandyとGeforceの組み合わせかよ
SandyとRadeonの組み合わせはどっちも問題ないらしい
>>57 intelとNVのせいで、2010年を超えたというのに相性問題(笑)という言葉が残ってるんだなww
NF400チップセットとNECデコーダー問題が最後だと思ってたよwwww
スクエニ出向組はFEZ ギガントマキナの開発には関って無いよ
ここのスレ住民だけは、
sandyにNVのVGAを差すという愚かなことはするなよ。
NVのVGAが家にあったら投げ捨てるか、中古で売れ。
あとZ68チップセットはVGA差すなら避けろ。
http://www.4gamer.net/games/106/G010695/20110303011/ 要約コピペ、文字を意図的に編集しているために真意とことなることがあります、上の原文を暇なら嫁
68で,Sandy Bridgeの統合型GPUを活かすためには,グラフィックス機能からの外部ディスプレイ出力が不可欠であり,
プライマリディスプレイがCPU側の統合型GPUと接続されていなければならない。
つまり,「シングルディスプレイ構成だと,Sandy Bridgeの統合型GPUと単体グラフィックスカードの共用は難しい」のである。
マザーボードベンダー関係者の話によると,LucidLogixは,Intel 6シリーズチップセットでマルチGPU環境を実現する「ソフトウェアソリューション」を
主要マザーボードベンダーに提案しており,Virtuを使えば,発表当初「Hydra 200」と呼ばれていた「LT24102」チップを搭載することなく,
異種混合マルチGPU環境を実現できる。Sandy Bridgeの統合型GPUと,単体GPUでマルチGPU動作させることで,
“Z68でGPUを切り替えられない問題”に対処できるというわけである。
マザーボードベンダー関係者は,「CPU統合型GPUが有効になると,
動作時の消費電力は若干ながらも上がることになるため,
『Intel Turbo Boost Technology』の挙動に影響が出るようだ」としている。
高性能なゲームマシン構成ならAMD GPU とntel CPUの 組み合わせが人気だしIntelとゲフォのテストはされてなかったのか 低価格ゲームマシンならAMDだけで出来るし
αってこともあるだろうし、まああえて文句を言うならテスト不足でしょ 本来ならAMD/Intel+AMD/NVIDIAの4通りどころか 主要製品の組み合わせを片っ端からテストするべき所 (それが難しいから公開テストプレイっていう面も多分にあるだろう)
実はVIAに最適化されてます
とりあえずSandyにNVのVGAを積んで、シングルディスプレイ、 しかもZ68選んで使っていた場合 高確率でトラブルに見舞われるという結論でよろしいな? 回避方法があるだけよい。
NVが技術協力したなんちゃら14でもだな・・・
67 :
Socket774 :2011/09/10(土) 08:48:39.36 ID:ptGhg8Vm
|\ /| |\\ //| : ,> `´ ̄`´ < ′ AMDの記事は捏造だと騒ぎ . V ノ `ヽ V ゲフォの記事は過去記事だろうと不具合だと騒ぐ . i{ ● ● }i ここのスレ住人の本間文の扱いがわからないよwww . ..八⊃ 、_,、_, ⊂⊃八 /⌒ヽヽ ゝ._) /⌒i \ ヽ>. , .イァ/ / . _/ ヽ ヘ__/ ',__
68 :
Socket774 :2011/09/10(土) 08:57:12.78 ID:3b+5DIyk
どうでもいいから ちゃんとしたケース、電源、メモリー8G、OS込みで3万円の ゲーミングPC出せよ
ダブスタはCultistにはよくあること
877 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2011/09/04(日) 19:57:50.14 ID:Bepk0Mzg
↑どうやったらここまでBulldozerを過大評価できるんだ
いろいろ突っ込みたい部分が満載だがとりあえず俺の自論
Bulldozerの自称デュアルコアは整数演算パイプラインがスレッド毎に分かれてるだけで
本質的には2SMTのシングルコアの発展形なんだよね。
整数パイプラインごとに乗算・除算ユニットのような実装コストの高い演算ユニットも
両方に持たないといけない。これは無駄である。
結果としてBulldozerの各スレッド毎の乗算ユニットはK10の半速動作(64ビット乗算ではSandy Bridgeの1/4速)だし
除算ユニットもSandy Bridgeと比べても貧弱なものだということが解ってる。
んで、スレッド間のリソースの共有を進めると普通のシングルコア+SMTで落ち着くんだよね。
ぶっちゃけ最適解はシングルコアを強化して同時処理スレッド数を増やす、だろう。
888 :,,・´∀`・,,)っ-○○○ :2011/09/04(日) 22:51:15.91 ID:Bepk0Mzg
>>886 Andy GlewがWillametteを設計した当時のL1Dは8KBだもの。
Sandy Bridgeの32KBよりレイテンシ同等・帯域半分のBulldozerの16KB×2の実装の
ほうが優れてると主張するのは無理があると思うけどね。
>>67 それ、intelの記事だろ?
つまり本間記事を出してAMDを非難すると
intelの不具合を示唆するこの本間記事も同時に信じると宣言することになるということだ。
本間さんの記事には妄想憶測てんこ盛りやでー。
だが、現実にTERAとギガントマキアで被害者が発生している、これは現実。
72 :
Socket774 :2011/09/10(土) 09:19:46.77 ID:ptGhg8Vm
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V/・\ /・\ V
. i{  ̄ ̄  ̄ ̄ }i
八 (_人_) 八 くだらない言い訳はゲフォ葬儀場で愚痴ったら?www
. / 个 . \ | 个 ',
_/ il ,' \_| li ',__
>>71 及びAMD珍者の
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ _ _|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
作ってる連中のプログラミング作法の問題じゃないの?
Bullの乗算ユニットって共有部分にあるんじゃないの IMACを使うからレイテンシ4になるのかと思ってたよ それともIMACってそういう役目ではないのかな
75 :
Socket774 :2011/09/10(土) 09:27:59.93 ID:6CPsiQ73
>>73 そういうことだろ。intel厨がAAで火病ってて面白ス。
intel厨「ゲフォはオワコン」
NV厨「intelはオワコン」
メシウマ状態
淫厨ってキモイ奴ばかりなんだな
>>77 ほんの一部だけ限りなくキムチ悪いけど、あとは普通の人だし
俺もi7-920使ってるんで、あんまりひどく言わないで
AMD様のおかげでLGA1366が延命しそうでマジうれしいんだけど、
またソケットは同じなのにチップセットで乗らないとかないよ・・・な・・・?
79 :
Socket774 :2011/09/10(土) 09:35:22.59 ID:6Mkb+R8l
Intelユーザーの全てが淫厨な訳ではないでぇw
80 :
Socket774 :2011/09/10(土) 09:37:07.78 ID:ptGhg8Vm
(AMD儲 ____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 淫厨キモスwwwメシウマ状態www | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
コアを増やさずにスレッドだけ増やせばIPC維持できたのに 4C8T→4C12T→4C16Tみたいな
K10もレジスタ複数持って1コアで複数スレッド実行させようとか思わないのかな? SPARCみたく、1コア8スレッドとか贅沢言わないが、2スレッドぐらい動かしてもよさそうなんだけど
エンコの時は有効、ネトゲの時は切るとかいちいちめんどくさいから要らない
Bullがすばらしいベンチスコアをたたき出しているベンチリークをください 捏造でもいいので
SPARCでも富士通は1コア2スレッドから1コア1スレッドに戻したよ
LGA2011Xeonに匹敵するCPU出ないかな? 3GHz12コア120WDDR2000x4 PCI-E3.0x40レーン AMDで出して欲しい
メモコンもっさりなのか?
OpenCLで並列演算させるとAMD系CPUが、1コア辺りの性能ではIntelを抜く なので、安価に大量にコアを積むスパコンとなると必然的にAMDのOpteron エンコ向きなCPUではある
そりゃそうだろ 偏れば淫房かAMD盲信か個人差はあれど多少耄碌しちまう 両刀使いでなけりゃ冷静に語る事もできんわw
>>74 クラスタを跨いだリソース共有は行われてない。
そもそもBulldozerは2コアのリソースを共有したんじゃなくて、K7からの伝統の
FP/SIMDパイプラインと整数パイプラインに分かれたクラスタ構造に
「更に整数パイプラインを1系統増やした」ってのが正解。
AMDの広報がいうに「最適化されたデュアルコア」だから共有したほうが効率いいところは
共有されてると思ってしまうだろうけど、技術的にはリソースの多重化という方向で
肥大化させた1コアの延長なんだよ。
どんなにエンコが早くても メモリの実力引き出せないのはウンコと思うのです・・・
整数の和算以外の全ての数値計算は共有部分でやるわけじゃないの?
結局、公式のベンチがでないままBullは出荷したのか?(´・ω・`)
CrayがOpteron6200引き取ってくれたのって 2.3Ghzの製品2個で599$だったから引き取って くれただけなんだな。 作るだけ赤字みたいだし
>>93 FPとINTのリソースは独立に持ってる。そのあたりの設計思想はK7〜K10と変わってない。
2重にあった機能はそのまま3重化されてる
(除算ユニットは整数2+FP1で、1モジュール内に合計3つある)
そんなに滅多に使うもんじゃないから複数持つよりは高速なユニットを1個持ったほうが本来合理的だが
それができない分離型構造になってる。
もし強引に共有したらINT→FP→INTで二桁サイクルはあろう往復分のレイテンシが加算されて
逆に性能がでなくなるだろうしね。
Intel流の統合パイプラインのほうが2スレッドでのリソース共有を効果的に進められる。
>>85 VenusはFPレジスタが256本とかやってるから1スレッドでうまくFPのレイテンシを隠蔽できるんだよ。
論理レジスタ本数を増やさずにスループットを上げるには複数スレッドをインターリーブして埋める
しかないね。
そういえばAMDサイドはメモリレイテンシの隠蔽はどうしてるの? 複数コアがあるから、それのなすがままで特に処方するつもりはないのかな
なんかもーどーでもよくなってきた
>>96 尋ねてばかりですまないけど、乗算ユニットも整数2+FP1で、1モジュール内に合計3つなのかな?
調べようにも何を調べると判るのかすら判らないものですまない
>>85 それ、HPC用のだろ。
ああいう用途じゃカツカツまでチューンしてシングルスレッドでパイプ埋めるから、
SMTなんか必要ないってだけ。
売りスレ民としては ノート用,OEM用のllano, wichita, trinity, zacate こそが重要 bullはオマケ
>>101 てか富士通が納入してるスパコンはNehalemもHT切ってして出荷してるし
HPC版Nehalem-EXはチップレベルでHTが無効化されてる
>>94 公式ベンチって何だよ
4亀やPC watchみたいなサイトがベンチ出すのは正式発表されて解禁されてからだろ
昔誰かが鯖ではSMTが当り前と言ってた気が・・・ Nehalemが出る頃に・・・
>>105 一般の鯖アプリはCPU専用のチューニングをしないからパイプラインすかすか。
HPCはCPUにあわせた最適化コードを新アーキごとに新たに作るので
SMTのたすけなしでもパイプラインを埋めることができる。
>>94 特定顧客向けに少量ロット出しただけだから
ベンチなんか必要なかろう
一般的な市場投入とは話が違う
>>94 謎のベールに包まれたまま販売されるんだよ
...
AAの荒らしが居なくなったら即団子が湧いた件
割とまともなレスしてるじゃん
湧いた、なんて表現なら
>>112 自身に対してのほうがしっくりくるな
コア数増えてもこの糞性能だし微妙だよなぁ Opteron6200はクラウド専用CPUで 売り出すってのがAMDの新しい路線だからな
AMDどうするんだろ、本当にbullはゴミなのかな。 とにかく早く出してくれないとわからないね。
何となく初代Phenomのかほりがするけど、、
>>116 性能はphenomUとほとんど変わらず(むしろIPC悪化もある)
同じコア数とクロックならTDPが減って発熱も減ると予想。ダイサイズ小さいからね。
どでかコアのphenomとは違うのだよ、phenomとは。
鯖とHPC用途では初期設定から違うのも無理はない
>>94 最近のAMDはリークですら発売前には全く情報出さないからな。
6xxxもLlanoも結局性能が分かったのは、海外で販売されたモノのベンチ結果が晒されてからだったし。
両方とも、日本で買えるようになる数日前だったんだから、現時点で出てくる情報なんかにゃ価値はない
>>120 発売まであとマイナス12日からマイナス42日だな
8/29が楽しみだぜ
122 :
Socket774 :2011/09/10(土) 13:01:33.85 ID:QZQrCEnN
90日引っ張ってる人なんなの?プレスリリースでもあったの?
あったよ また延期されるから 頭に来てsandy注文した
>>122 公式に発言してただろ
否定されていないから現在も有効
そちらこそ、60-90日以内に発売されない、というプレスリリースをもって来てもらおうか?
AAの荒らしが居なくなったら即団子が湧いた件
別にAMDの営業でもないから発売日が伸びた所で残念だと思うだけなんだが、 陰厨の脳内だと違うのだろうか。ドラクエの発売日が伸びたりするのと一緒なんだがなぁ
>>124 60-90日以内に発売されない、というプレスリリース
わろた
>>116 するよね。
でもAthlon II でAdobe CSがキツイので変えたい。
133 :
Socket774 :2011/09/10(土) 13:32:36.47 ID:HgKmC0QC
初代PhenomよりもどっちかというとPentium4のように見える。 Phenomは2でしっかり進化したからなぁ・・・
>>130 俺は逆にAMD厨がなんで販売が伸びたことを指摘されてこんなに熱くなれるのか不思議
今使ってるので満足してる、用に足りてるならなんとも思わないじゃん
うちは1年前に組んだAthlonII機がノートSandyに 3Dゲームがで圧倒的大差で負けたのでメイン機を 組み替えようと思うのだが、HD3000より上の性能のオンボと言えば Llanoしかない。でもLlanoじゃCPUがAthlonII並だから微妙だし。 Trinityはまだかね。早くしたまえ。
intel厨の気持ちがどうも分からんなあ intelなんてどうせ十数年後には 勝手な振る舞いでPC/AT互換規格を潰した元凶。ARMで企業としての存続はなんとか みたいな評価で終わるだろ。見えきってる行く末じゃないか ま、AMDよりは無意味に社名だけが生き残ってる可能性は高いだろうがね…
Phenom2は当時のライバルだったLynnfieldと性能的には良い勝負してたが 同性能のLynnfieldより消費電力が高かったからLynnfieldの方が売れた Zanbeziは性能終わってるわけで、これでさらに消費電力高かったら売れんぞ・・ Komodoがキャンセルになるわけだw 改良したところで良くなると思えん
>>137 Denebよりリンの方が消費電力低いとかないわ
>>138 となると、Athlon II X2はDeneb並の高消費電力ということになるか
あれ、あの頃Phenom2はLynnfieldと比べて性能終わってるって散々言われてなかったっけ 新CPUが出ると急に性能ダウンするIntel製CPUの怪現象w
>>140 インテルの新型を貶すと、AMDの性能が上がるんだろw
>>137 Lynnfield対抗(それより電気食うのが)のx4で今でも戦っていること自体が
なさけない凄さだな
>>142 TDPについて誰か貼ってくれてましたよね。
LynnfieldはIntelとしては最初のメモコン&PCIeコン内蔵CPUって知ってて言ってるのか? AMDは最近出たLlanoが最初だろw FXはまだ内蔵できていない、そりゃ負けるの当たり前だわって話 しかもメモコン&PCIeコン内蔵第3世代のIvyがあと数ヶ月で出てくる・・
>>142 更にいうとAthlonX4はi3やC2Q対抗だからな
ミッドレンジGPUを内蔵したからって、対抗CPU+外部GPUよりは安くなるだけで
上位CPUと同じ市場で張り合えるわけではない。
てかブル先生はLynnfieldに勝てるかマジで不安なんだが Denebと良い勝負してるんだからもう惨泥とか言ってる場合じゃないだろコレ まあなんかもう出てくれればもうそれで良いけどw AM3+板でどこまでも付いていくよ
>>145 話それるけど、PCI-Eコントローラ、Gbイーサコントローラ二基統合したPPCが6年前に出てるな
>>145 数ヶ月ですよね。あと少しで着きますと一緒ですね
>>149 Sandy-E = 2011/11
Ivy = 2012/2
Opteron 6282のベンチが上がってるが 本当に2Ghzか?これ。
152 :
Socket774 :2011/09/10(土) 14:42:08.88 ID:pt1x3QkX
ここ数年、Phenom2以降は、ほぼ半年単位で、intel引き離す、 AMD追いつくの繰り返しだよ。 ただ、Thubanの時は、後一歩でわずかながらもリード出来ていた かも知れなかったが。(Gulftownが数ヶ月早かった。) 今回のBullは、Sanday-Eが出る迄、数ヶ月間だけでも リードできるかもしれん。 とは言っても、既に主戦場は、ハイエンド〜メインストリームから、 省電力・低発熱のノート向けに移っているけど。
陰厨はなんでも言えばほんとになるって思ってるからなぁ
154 :
Socket774 :2011/09/10(土) 14:52:47.01 ID:pt1x3QkX
>>150 Sandy-E :早くて 2011年11月との噂。2011年11月〜3月。
Ivy :2011年3月〜4月。
これが、本当のとこだろ。
155 :
Socket774 :2011/09/10(土) 14:53:44.63 ID:7Bvw6lPb
>>84 公式には出荷済みなんだからリークじゃないだろ
156 :
Socket774 :2011/09/10(土) 14:54:06.87 ID:SgjrUFfa
>>147 フラッグシップ戦は現状だとAMDが圧倒的に不利
コストパフォーマンス戦はAMDのほうが有利
最もキツいのはマーケティング戦略でIntelが圧倒している
現状だとAMDにとっては不利だよなぁ
157 :
Socket774 :2011/09/10(土) 14:55:08.66 ID:7Bvw6lPb
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 早く
>>154 にも2011年がやってきますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>156 Nehalem以降のフラッグシップ戦はAMDの不戦敗だろ
ミドルから上のセグメントはそもそも戦いにすらなってねーわ
>>148 イヒがさらに1年前、GeodeGXがそれよりさらに5年程前にサウス統合してた筈
>>159 ノースサウス統合なんてそれより昔からあるけど、148はPCI-Eは、ってこと
>151 2xCPUとか
166 :
Socket774 :2011/09/10(土) 15:42:49.98 ID:SgjrUFfa
>>158 勝負を挑もうとしているけど圧倒されている感じかな?
Opteron VS Xeon は圧倒的にXeonの勝利
それでもコストではOpteronでは有利だよ
サブPCはOpteron41xx選んだしw
メインPCは間違いなくLGA2011Xeonで組むことになりそう
167 :
Socket774 :2011/09/10(土) 15:46:38.72 ID:7Bvw6lPb
なんで製品出荷済みなのに何処にもないの? AMDは一個ずつ手作りしてるの?
>>163 それで計算すると8150は2600Kと同じか少し速いくらい?
Bull大勝利キター 淫厨涙目!
整数と浮動小数点ともに、 4M8Cブル=4C8Tインテルって感じだなあ マルチコア整数の伸びがいまいちって所か
出荷されればベンチ出るとかどんだけめでたいんだよw
3コアハンターの私は迷わず3M6C狙い これからは3モジュールハンターになるよ
未出荷品のベンチってメーカー試作品のリーク以外ないように思うが、それが普通なのか?
どっかの鯖メーカーがうpしたんかねえ
1コアはOS用って? IBMの次世代スパコンも18コアで、16コアが演算用、1コアがOS用だね ※後の1コアは歩留まり向上用で、潰して出荷される
評価に30日ほど、初回分の生産ストックに30〜60日ほどとすると、
5/E時点でB2?が上がってきて例の発表をしたが、評価中に重大な不具合が見つかって
結局マスクを作り直してたってところかね。
Interlagosは時期的にそのB2ベースだと思うけど、
>>163 が本当なら問題は高クロック時なんかな。
Interlagosの2GHzだから、FX 8150のコア数、クロックにスコアを比例させると Processor Arithmetic Benchmark:104.38695 Processor Multi-Media Benchmark:263.69235 Cryptography Benchmark:2.09745 になって、2600Kにかなり差を開けられていると思うんだけど…。 何か俺が勘違いしているんだろうか?
今買うならIntelとAMDのどっちが正解ですか? GPUは別に付けるつもりです
ここは質問スレじゃねぇ
不透明なbullの評価を見極めてから判断すればいいだろ intelが購入視野に入ってるならこちらに関しては22nmが半年後に迫ってるから 判り易い構図だろ
181 :
Socket774 :2011/09/10(土) 16:28:06.05 ID:Anrhtn+D
>>94 出したくても出せないんだよ
やっとこ製品の出荷を開始したレベルではSPECとかTPCの登録は数ヵ月後になる
つーかMSIの中の人がウチの手元にはまだESしかない!ってファビョってるらしいなw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110909_476447.html ●ダブルブッキング状態のMicrosoftとIntel
IntelとMicrosoftの関係がいかに良好であるかについてトークショーを行なった。
その内容そのものはこれまでの両社の関係を振り返るもので、両社が協力してWindows 8の開発を行なっているという内容だったのだが、見物は質疑応答だった。
ある記者が「両社の関係が良好だと言うが、それならなぜIDFとBuildは同じスケジュールで行なわれるのか? 」という、おそらく2人にとっては今最も聞かれたく
ない質問をしたからだ。
Intelは来週の火曜日からIDFをサンフランシスコで開催するのだが、まったく同じスケジュールでMicrosoftはロサンゼルス近郊のアナハイムにおいて
Buildと呼ばれるWindows 8を解説するイベントを開催するからだ。つまり、両方に出たい、特にIntel製品を開発しているOEMメーカーにとっては、
どちらかしかいけないという状況になっており、そんな状態で両社の関係は良好と言われても“絵に描いた餅”にしか聞こえないからだ。
ワロスw
>>177 >>163 のは 8C の MCM x 2CPU、メモリは NUMA と想像すると、コア間の同期には CPU接続用
HT 経由が絡むとか MMU 間の転送とかも入ってくる。
単純に 32 スレッドを 4 で割ってクロック比を掛けるとかで換算は難しいかも。
まあ、、でも個人的にもやっぱ遅いんじゃねと思うけどw Op61xx から24→32スレッドになったケース
でも性能変わってないような。
今買うならK10かSandyってことになると思うが、Sandyで良いんじゃね AMDは新CEOが登壇したから、大規模な変革がおこる ロードマップもがっさり変わるだろうし、いくつかは整理されるだろう ソケットの将来性とかも確実性が無い
ロードマップもっさりまで読んだ
>>177 サンドラ評価版開いて2600Kの結果見ると
Processor Arithmetic 108.78GOPS
Processor Multi-Media 240.98MPix/s
だから同じくらいなんじゃないかと思った
コア単位だとK10と同じレベルのサイズなのでK10を上回って機能UPしているのなら成功
anandshimpi
B2.G is where AMD is at today, no word on whether or not that's final, it's close though
11 hours ago
anandshimpi
This is why we never did an early preview of Bulldozer on AT, no sense in putting out numbers that may not be representative
11 hours ago
anandshimpi
And I don't believe the final decision has been made to go to market (desktop) with B2.G either, will know for sure in the coming weeks
11 hours ago
anandshimpi
I'm not saying anything about absolute performance, just keep in mind that silicon that's older than ~2 weeks isn't production worthy
11 hours ago
anandshimpi
Beware of any leaked Bulldozer benchmarks, unless you're running B2.G you're not looking at shipping performance
http://mobile.twitter.com/anandshimpi Anandの人のツイッタ
最新はB2.G
B2.G以外のベンチは意味なし
全くもって、すまん。 GulftownとOCしたSandyのクロック見間違えて、OCしたスコアを見ていた。 ノーマルのスコアだったら、8150の方が速くなりそうな雰囲気だな。
てか.Gって何なんだ?
cryptograph(暗号計算?)がやたら速いけど、AMDは元々これが得意な特性なんかね
anandは信用できないってAMDスレでは常識じゃなかったんだろうか。
VR-ZONEやsisoftが一旦Bulldozerのスコア載せて消したのは、 最新リビジョンのB2.Gってのとそれ以前だと全然スコア違うからってことが、 後でわかったからかな?
B3も噂に上ったりしてるな 8170などはB3かな PiledriverはC0などになるんだろうか
6月じゃなくて7月か...
>>185 >ソケットの将来性
AMソケはFMに移行だからな
となるとZambeziの次CPUがAMソケ対応でも、気合を入れてAM用チップセットを
進化なんてさせないよな。PCIe3やUSB3なんてサポートなんてしないよな
いっきにブルFM系出さないで、中途半端なFM1やZambezi出さざるえないところが
だめぽAMDらしい
絶望的なリークの中に時々希望を持たせておいてまた絶望的なリークが出る・・・の繰り返し。 こんなのが発売まで続くんだろうなぁ。
あとまあ、Processor Arithmetic、Processor Multi-Mediaは AVX効いてるかどうかで結構変わってくるだろうの。
命名法則から行くと2.5GHzのはずなんだとか Opteron 6282 SE
ブルからAVX採用だったな。x264で影響あるであろう AVX2の採用はいつからだろうか?
205 :
Socket774 :2011/09/10(土) 17:53:22.15 ID:A4yqvnmK
ソケットの将来性w なにげにアホなこと逝ってるな
将来CPUの差し替えしないんだったらE450でいいよ そうじゃないマニアだからこそ将来性が大事
最近はもうCPU差し替えもしなくなったなあ
>>204 AVX2を採用するだけなら、デコーダーと実行ユニットをちょっといじればできるだろう
ただ、性能を出すにはSIMD整数を256Bit化しないとダメだろうな
>>208 IntelはそんなにSandyBridge-Eの4コアを殺したいのかw
ニュー糞の連中なんか知ったことかよw
2700K出るのかよw 2700Kが今の2600Kの置き換えならば2万7千前後か
>>210 確かに、何考えてんだろうなあ。E が11月ってんなら E に花持たせてやれよw
Intelが自社製品を自分で潰すのはいつもの事じゃないかw
将来性、将来性なんて呪文みたいに唱えたところで バッサリ切られるときは切られるだけだけどな。 intelのSandyBridge-Eも、PCIe3.0は遅れるかもなんて噂もあるようだしな。 AMDは対応しなくても、intelはPCIe3.0対応だしーとか言っている人が、 intelも未対応だとPCIe3.0なんて関係ないとか言い出すんだろうけどな
PCI-E3.0対応グラボ出てから考えればいいや 出るのかどうか怪しいみたいだが
散々「Intelは帯域よわよわw」とか言ってた連中が Komodo世代でもPCIe3.0非対応とわかった途端に 「実用上問題はない(キリ)」とか手のひら返した例もあるしな
ニュー速とかただ騒げればいいだけの 何の能力もないカスじゃないか
219 :
Socket774 :2011/09/10(土) 18:58:00.83 ID:wTWgto9R
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ 手のひら返すのはいつものことだろう・・・ 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ああ・・・ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// いつものことだ・・・ {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ 問題ない・・・ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
AMDの性能が低いベンチは捏造で Intelの性能が高いベンチは提灯だしな。
テープレコーダーは入りましたぁw
痛いところを突かれると必ず「テープレコーダー」 さてどちらがテープレコーダーなのでしょう
>>217 DMIの糞さ加減とPCI-Eを同列で語られても
痛いところも突けていない
同じ事を毎日のように書くからテープレコーダーって言われるだけでしょ 淫厨頭弱杉
>>217 そもそも1155とか1156みたいなセレロン使いにintelがどうのとか言われると
1366使いの俺に迷惑だからやめて><
インプレッサWRXとインプレッサ1.5L NAを一緒にされても困るんだけど
痛いところを付かれたわけでもないのにテープレコーダーテープレコーダー言ってるのか 完全にテープレコーダーじゃんw
_,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ | ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" Zambezi低性能で出すに出せず
必至なのはもうわかったから
>>226 GTOコピペとかNSXコピペ思い出すから車の例えはやめてw
死にたい
232 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:24:47.80 ID:seb+tlBB
2700K出すってことは少しはブルを脅威と見たのかなと思ったら 100Mhzプラスしただけかよw完全に舐められてる
233 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:28:47.89 ID:Xg43sSih
淫厨が死滅するまではIntel CPUが選択肢に入る事はないw
>>217 もともとAMD自体がそういうとこあるからな
信者もそうなるだろ
勝ってるときは威勢よく口撃するが、負けると途端に言わなくなる
帯域自慢にしてもCore2Quadの頃は自慢してたのに、Nehalemでメモコン内臓してQPI帯域で負けてから言わなくなったりとかね
こっちも対抗して1110Tを11/11に出そうぜ。
// ̄ ̄ ̄ ̄\.. 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. | u:.:: (●:.:.●) u:.::| | :∴) 3 (∴.:: | 淫厨が死滅するまではIntel CPUが選択肢に入る事はないw ヽ、 ,___,. u . ノ /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ. . /´ \ l i . / ヽ / || / ヽ / || __ / 、 ー' 「| |: : : : :| . /\ }/ L!_ __l : : : n . / \ / | / フYYリノ .( >イ | __ -┴'′ ..\ \ | 「 . . \ \ | . 丶、 \ | `ゝ ヽ ∠| . L〕j i l | _ -=ニニ| |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
237 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:37:37.01 ID:P0CfJixv
AMD Cultistsワロタw カルト宗教扱いされてるってどんだけヤヴァイんだよ
信仰の対象が違うだけで、どっちも中身は似たもの同士だからな。
239 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:38:02.19 ID:6CN7xY3C
以上 淫厨の自己紹介でしたw
241 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:42:07.96 ID:aN/vBRTw
AMDって宗教だったんけ? どおりで低スペってわかりきってても使い続けるわけだわwwww
淫厨ってアニオタばかりでキモイ 同類と思われたくない・・・
>>241 AMDもintelも宗教だろ、スレタイがAMDになってるのにintelのはなしがこれだけ盛り上がるんだぜ?
intel厨、寂しがり屋すぎだろ。
3800まじで早く出てくれ〜〜〜 ML115G1を解雇してあげたい・・・
なんかもうCPUに関しての発言皆無だなアム厨w AMDがなんで売れないのか、真面目に考えてみ
淫厨は人と話す機会も無いからレスも非常に特徴的で もはや言語の体を成していない
こうやってインテルの話しかしないからAMDの存在感がなくなっていく
>>242 おっと
北森管理人の悪口はそこまでだw
249 :
Socket774 :2011/09/10(土) 19:48:37.70 ID:SZ03ATPV
>>245 アホが
俺が買ってるから問題ないんだ
淫スレにカエレ(・∀・)
>>245 シェア落としまくりのIntelさんの方が真面目に考えるべきじゃね?w
このように、インテルの心配すらしてくれるAMD次世代スレ住人である
>>249 K6-2の頃とAthlonMPの頃に俺も買ったさAMD、今は・・・分かるだろ?w
それに俺はどっちでもいいんだけど、AMDだろうがIntelだろうが
FX-8150とIvyと天秤にかけてどっち買うか考えてる人間
こういう俺みたいな無党派の奴を淫厨と決め付けるからAMD売れないのw
_ ―- ‐- 、 (r/ -─二:.:.:ヽ このスレが迷走するのもいつものことだろう・・・ 7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __ . 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::: ∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . っ Y _/ ヽ了 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: /-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: /7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}:::::::::::::::::::: /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ:::::::::::::::::: /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/ ああ・・・ ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j::::::// いつものことだ・・・ {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ 問題ない・・・ ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/ ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/ '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/ 〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::< 〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
>>230 GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
工作しないとヤバいほどの状況なのか Intelは 大変だなw
Bullを悪く言われたと思うとすぐにファビョってIntelを叩き出す連中がいるからなw 言い返したいならちゃんとスレタイに沿って、AMDの次世代製品に絡めて喋れよ 「Bullはこれがこんなに素晴らしいから〜」って言えばいいんだよ そんないいところがBullにあるとも思えないが
>>255 もういい加減、AMDのはなししてやれよw
258 :
Socket774 :2011/09/10(土) 20:00:51.76 ID:xhNYwNsw
言いたい事はそれだけか?w 淫厨さんよw
いくらIntelを叩いても淫厨を叩いてもBullの性能は良くなったりしないのにな…
物が出るまでは何も信じない ゲーム用だからさすがに厳しいような気もしてきたが11月までは今の環境で十分だから待つだけは待つ
物が出ないんだからどうしようもない、出すって宣言しても出さないからな
E350でコア間レイテンシ測ったら152.2nsだった
>>262 お前の意見に激しく同意するが、でてもいないものを叩くほど火病ってるのはintel厨だと思う
ここはニヤニヤして待つターンだろ。
それにしてもブルのベンチが、まだ漏れてこないとは徹底しているなAMDッ!
Bullの性能とか関係ないだろw 淫厨叩きたい奴はただ淫厨叩きたいだけなんだからw
昔からここは淫厨の釣り堀スレのうちの一つだからなぁ
267 :
Socket774 :2011/09/10(土) 20:19:23.20 ID:pt1x3QkX
2700KがBullのどのモデルを照準にしてるのか、興味深いんだが。 870Kは見事に、1090Tに合わせてきた。
>>266 ∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | >> iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
269 :
>>268 :2011/09/10(土) 20:24:24.96 ID:wTWgto9R
毎度毎度のアホ丸出しの後釣り宣言にレス番入れるの忘れちまったぞクソwww
270 :
Socket774 :2011/09/10(土) 20:24:33.05 ID:uowdsWTA
すぐAAだす淫厨ワロスw
すぐ食いつくアム厨ワロスww
後釣りって何年も前から普通に言われてるじゃん
この、だめなんだかまぁまぁ使えるのか、怪しいところが堪らない。 買うしかないだろBullw
275 :
Socket774 :2011/09/10(土) 20:27:16.34 ID:2A//dFgg
淫厨必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww よほどARMとAPUに食われてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大漁だなおい
この
>>270 のベンチ出てからアム厨おかしくなっちゃったよね
>>268 それOffice2000だよな?もう11年前だぜ
>>277 後釣り宣言(笑)K6-2とかいう互換CPUしか買えなかった貧乏人が偉そうにww
当時intel以外のを買う人間って俺には信じられないんですけどーw
K6-2ってコジマで投売りされてたNECに乗ってたなw
282 :
>>268 :2011/09/10(土) 20:33:06.68 ID:wTWgto9R
AMD儲の脳内 ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 最高に淫厨笑えるおwwwwwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 大爆笑だおwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 取り巻く現実 ____ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...| ノ::::::::::u \ | | アムド氏ね .| /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u | |アムドは頭おかしい| ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
あと2000円払えるなら,もちろんCore i3-2100のほうを選んだほうがいいのは間違いないものの, その2000円をグラフィックスカード予算に振り分けつつ,3Dオンラインゲーム用のCPUとして Pentium G860を選ぶというのも,選択肢としてはアリと言えるのではないかと思う。 ただし,序盤でも触れたとおり,Pentium Gシリーズが統合するグラフィックス機能では, Clear Video HDやQuick Sync Videoなどがサポートされない。「Intel Z68 Express」 マザーボードを購入し,必要に応じてCPU側のグラフィックス機能を使いたいと考えている場合, 動画周りで弱点が露呈する可能性があることは憶えておきたいところだ。 Celeron 300Aのような神Celeronが出ることはもう二度と無いんだろうなぁ
>>283 回れば神だっていうなら、939のop祭りとか
プレスコなら太っ腹でどれでも45%ぐらい軽くOCできたぜ。
>>280 俺、K6-2しか使ってないとか言ったっけ?w
ノートに乗ってたのがK6-2ってだけなんだけどww
お前何w学生?w
当時も何もここに書ききれないほどのintelCPU買ってるわw
俺も学生の時は金も無いのにXeonや15K-SCSI10台でハードウェアRAID組んだな
貧乏人とか使うやつって自分が貧乏だから意識しちゃって無意識のうちに書くよね
金に余裕が出来てくると、あまり値段に意識しなくなってくるよw
(´・ω・`)証拠はよ
>>285 必死に金持ちアピールとかいいからw
あの頃にAMDの製品を買う愚かさの話だからww
車改造に比べてPCパーツなんてどんだけ買っても誤差だからww
>>283 タタでさえ弱い部分をさらに弱くしてどうするんだと・・・
暇なんだねえ・・・
>>288 3Dオンラインゲーム用のCPUにっていうところで
スルーしてあげようよ、紳士のやさしさだよ。
Z68+Geforceの不具合、そろそろどこかのベンダーが騒いでもいい頃なんだが
どこもしずかで気持ち悪い。
>>286 こっち側だけリスク負うのは不公平だからな
スカイプ来れるならそっちで話してもいいけどw
証拠ほしければスカイプのID教えな、俺からかけてやるよ
>>290 LlanoのX4 631とか忘れてあげて・・・。
あれを買うやつがいたら、俺の中で勇者認定するんだ・・・。
はいはい IntelのHDグラフィックスはすごいすごいw
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | なにマジになってんの? 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
296 :
Socket774 :2011/09/10(土) 20:47:54.61 ID:CRLLv3CA
Celeron G440買う奴の方が勇者だろw
>>296 そっちはCPUを窓から全力投擲すれば終わる。
X4 631は終わらない。
トリプルコアハンターの俺はA6-3500買いましたがナニカ? メイン PhenomIIX3 720BE サブ PhenomX3 8750 寝室パソ A6-3500
>>298 A6じゃなくて、APUのA部分がないX4 631を買うとVGAを使わないといけないだろ?
で、そんなことをするぐらいならAM3+を買うよねっていう話。
“Llano”コアをローエンドにも拡大するため、AMDはGPUを無効化したAthlon II X4 631を投入した。
Athlon II X4 631はブランドこそAthlon IIを名乗ってはいるものの、対応SocketはSocketFM1となり、
PCI-Express 2.0コントローラはCPU側に内蔵されている。
今回、Expreview.comではAthlon II X4 631のベンチマークをA6-3650とAthlon II X4 640と比較しながら行った。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5210.html
また、4コア化で遊ぶのかよ・・・
>>292 誰も話してくれる奴なんていないから、心配するなよばくwww
>>210 2700Kが出るのがそんなに騒ぐことかねえ。
生産が順調であればより従来より高性能の製品に置き換えていくのはCPUメーカーとして
当然のことでしょう。
当然のことが出来ないメーカーもあるけどね。
LGA2011版の4C8TはDDR3-1600MHzの4chサポートだから
その辺に価値を見出せる人は買うでしょ。
>>299 まだ今日買ってきたばかりだから組んでない
>>305 ねえねえ、LGA2011ってどこらへんがターゲットなの?
ASUSがキワモノ作ってるんだけどー
発表会では、マザーボードのコンセプトモデルとして「Danshui Bay」を披露した。
現行のLGA1366ソケットと、2011年後半に登場が見込まれるLGA2011ソケットの両方を搭載した巨大なマザーボード。
LGA1366側に3チャンネル×2スロットの計6本のメモリースロットを備えるほか、
LGA2011側にも8本のメモリースロットを搭載する。Serial ATAポートも多数ある。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110601/1032110/ “SandyBridge-E”ではCPU自身がPCI-Express 3.0レーンを有するのに対し、
LGA1366の“Bloomfield / Gulftown”ではチップセットが
PCI-Expressレーンを用意しなくてはなりません。もし、Intel X79がLGA1366にも対応できるというのであれば、
X79自身もPCI-Express 2.0レーン(それもx16レーン以上)を有していることになります。
ASUSがLGA2011とLGA1366を混載したDual-socketマザーを展示していましたが、
あれに関してはLGA2011側からチップセットに接続し、
LGA2011とLGA1366の間はQPIで結ばれるのではないかと予想されます。
この形ならば(“SandyBridge-E”が見合うだけのQPIレーンをEnableにされていれば)
見た目の割にはそれほどトリッキーな構成ではなくなります
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5009.html
GTXで3-Way SLIとか組んじゃうようなキてる人向けじゃないの?
>>308 LGA1366の上位ってことだね、ありがとう。
>>300 どうせその無効化したビデオ部分もサクッと復活出来るんだろw
>>310 そんなリターンが少ないことを数時間かけてするのならば、1000円足してA6買うって。
312 :
Socket774 :2011/09/10(土) 22:03:53.31 ID:pt1x3QkX
たぶん、こんな感じだろ。 2600K VS FX-6100 $250 2700K VS FX-8100 $280 980X VS FX-8120 $320 990X? VS FX-8150 $350 2400 VS FX-4100 $180 2500K VS FX-4170 $200 FX-8xxxシリーズはもう$20〜30高いかもしれん。
自己満足だけの問題だよな
FX8xxxシリーズは、Core-i5対抗製品だとわかった。 価格とコア数で勝負するから、8150が133$以下の価格帯になるよ。
133$とかめちゃくちゃ楽しみじゃね ダイサイズ的に133$でもはいけそうだな
8コアCPUがA8-3850と同じ価格帯なんていくらなんでも・・・
それiGPUを計算に入れてないじゃん
M$はINTELと喧嘩しても問題ない なぜならAppleがSAMSUNGと喧嘩したのと同じだから AppleもM$もソフトウェアデベロッパーではなく、それぞれデスクトップとモバイルプラットフォームの覇者だから。 ハードウェアや半導体なんて下請けだら元請けの言うこと聞くしか無い。 そもそもINTELの創設者がOSを作らなかったことが最大の失敗と語ったように、ようはプラットフォームで覇権を握れるかどうかが全て。
Trinityが早く出るみたいだし来年半ばにはIntelオワタなんだな Bulldozerばかり気にし過ぎて本当の敵を見失ってるから当然かな まあ、出荷量だけは多いから潰れることはないだろうけど話題性的には完全死亡 淫虫はいつまで釣り餌でしかないZambeziに釣られるんだろ
AMD信者の拠り所はAPUのみ
いやさっさとbull出してくれよ
初代Phenomと同じで葬式ムードだね・・・・
ちなみにインテル信者の心の拠り所 / ̄ ̄\ | Sandy-E | \__/ | --彡 ̄\/(⌒Y⌒) / 彡 (⌒*☆*⌒) / ,彡´ ̄::::::(__人__)⌒) | |::::::::::::::::::::::::::::::(⌒*☆*⌒) / |:⌒::::::::::::⌒:::::::::(__人__) /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\ アタシになんか期待してんの?ちょーウケるんだけどw ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ \《 | \::::::::::::::::::::::/ |__> 丿 ミ \.ゝ.T---T 《ミ| ./
4coreのtrinityはさらに微妙だろ
高クロックで回さないと性能出ない石なんてノートには不向きだし。 Pentium 4ノートの再来だな。
>>315 300mm2超のCPUをいきなり133$で売ったらAMD死ぬって
>>319 Bullが瀕死だからとりあえずTrinityの情報で話題逸らそうっていう
AMDお得意のマーケティング戦略なんじゃないの?
結局Q3Q4境目あたりでじたばたしそうではある
220mm²の石を$130で売ってるんだから似たよなもんじゃないのか
>>304 ASUSなんかM/Bの機能でコア復活が出来ます!って大々的に宣伝してるぞ
でもMSがAndroidに勝つのは難しく、Intelとの関係悪化は好ましくは無いんじゃない Googleの会長がSUN時代の事について話してるが、 SunがWintelの攻勢に晒された時、SUNも対抗として似たような物を作ろうとしたが 高付加価値製品を売るモデルを展開していた当時のSUNは企業の文化や構造が障害となり どうしてもPCのようなものを作ることは出来なかったといってる 同様に、MSも無料のAndroidに対抗するビジネスモデルを作れる気がしない
まずCPU性能ありきでGPUはあまりスペースのおまけ程度 だからsandyは売れる
劣化linuxのandroidがどうした はっきり言って使えねー
GPU不得意なんだから、 あまりスペースはL3キャッシュ増量とかに使えば良いのに
$200〜300台のモデルがよく売れるSandy Bridge 4コア版と同等のダイサイズなのに ハイエンドで$140なんてLlanoは競争力あるって言わないだろう。
たとえば2coreで24EU 16TMU,8ROPなsandyが出たところで 売れるのは2600kなんだ
APUを高く売るにはGPUを値上げするしか無さそうだね AMDもNVもGPUは安売り合戦をしすぎて殆ど利益を出してない(平均卸売価格は両社とも20$台) これじゃGPUそのものの価値が低くAPUも負荷価値に繋がりにくい ってことでそろそろGPUから順に高付加価値帯にシフトするんじゃないかね ちなみにAMDはCPUで、NVはプロ向けGPUでGPUの安売りをカバーしてるが NVはKnights登場後は独占が崩れてそっち方面で稼げなくなる またTeglaにシリコンを割けばPC向けGPUに割けるシリコンも減るし 両社ともそろそろGPUを値上げしていきたいところだろう
>>334 L3キャッシュにしないで、GPUなしで売ればいい。
たぶん、160-170mm2くらいになるだろ
>>338 「値上げする必要が…」ではなくて、自然と値上がるだろうよ
ローからミドルがほぼAPUに切り替わっていくだろうし、
ローからミドルのVGAが必要なのはIntel内蔵GPUを使っている奴になるんじゃねぇの?
>>329 そこまでしてRadeonやGeForceの単体版売りつけてコスト上げたいのか
5割の市場シェアを得てるIGPをわざわざ潰す手はない
ディスクリートGPU使う人は使わなきゃいいだけ。
>>338 あれはぼろ儲けじゃないのかい?
intelにしてもNvidiaにしても恐ろしい収益だぞ。
赤字になったり黒字になっているAMDが不甲斐ない
>>340 クロスファイアがあるじゃん。
お手軽に性能底上げしたい人向けにロープロエントリクラスのGPUは使えるだろ。
レイテンシとかでむしろ下がるとかならない限りは。
344 :
Socket774 :2011/09/10(土) 23:25:24.34 ID:HgKmC0QC
>>192 たぶん、マイクロコードのバージョンなんじゃないかな?
チップのステッピングはB2のまま、マイクロコードで色々修正してるんじゃないかと。
GIGABYTEあたりのマザーで言うと、マザーのリビジョンがB2、BIOSバージョンがGって感じかな。
>>342 NVが黒字に回復したのっていつだっけ?
Bullは、Windows8以外のOSじゃまともに動作 しないからどうにもならないと思う。
348 :
Socket774 :2011/09/10(土) 23:37:10.30 ID:pt1x3QkX
>>276 875Kの時と同じパターンだとすると、2700Kのターゲットは、FX-8150
なんだろうけど。
今回は、直後にSanday-Eという強力なタマがひかえているからそれは無い。
(前回は、タマを打ちつくした後の、売れ筋確保のニュアンスが強かった。)
長らくBullは、Gulftownをベンチマークに開発されてきただろうから、
売れ線構成(95W/125W)があるFX-8120=980Xと見るべきだろうね。
となると、2600シリーズ相当品は、3M6C高クロック版か、8M4C低クロック版
という所なんだろうけど、どちらもダイサイズは変わらないから、ここの
プライスタグゾーンだけはAMDが相変わらず不利。
という訳で、2700Kが照準となるのはどちらかだと思う。
半年以上売ってるんだからフラグシップ製品の形番くらい改訂するだろ
>>348 製品の性能的縛りより、ソケットの規格とTDP的縛りのほうが大きいから
でてみないとまったく分からないね。
ここまで徹底してベンチがでないのも、そうやって合わせられるのを嫌っての事だろう。
それにしても発売延期とかブルどうなってんのwww
>>350 発売日は延期してないって主張だったはずよ
副社長だったか、俺が出したいタイミングが
発売日だとか中二病的な発言してたでしょ
ここの会社って商習慣とか約束、期限って
守れない会社の代名詞だからね
Interlagosでも使われる4M8Cは後回しにして、3M6Cや2M4Cだけでも先に出してくれるといいのにね 現行のPhenomUが最上位でも3.7GHz/125wなのに対して、X-bitが正しいなら Zambezi-2M4Cは4.20GHz/L3=8MB/125Wだから、2M4Cとかでもそれなりに遊べるんじゃないの
FX-8120=980X それはすごいですね
>>351 9月中にop6100を出荷して、発売しましたと言いはるわけか。
なんだかなぁ
BIOSでコアを無効にする設定ができたりするけど、 あれで各モジュールのコアの片方だけ殺して4M4Cにしたら、一部のベンチが速くなったりして。
>>331 おまえAndroid使ってんのか?w
俺は初代XperiaもMediasもGalaxyもXoomも全部触ったけど全部ゴミ、iOSの足下にも及ばないw
WP7.5はAndroidよりも完成度は高い、プラットフォームとしての魅力はぜんぜん上だな。
NokiaがWP7.5端末出したら一気に情勢は変わる、またApple vs M$になる、予言してやるわwww
そもそも訴訟の驚異に怯えながらデバイスメーカーがAndroidに固執する合理的な理由がない。
プラットフォームとしての魅力があればWP7.5でもAndroidでもどっちでもいいわけだ。
そしてデスクトップで未だに多大な影響力を持つM$のプラットフォームにデバイスメーカーが傾倒するのは当然の帰結。
なんかどこかで見たことある文章
auならWindows Phone使っとけってレベルではある。
メリケンのDQNな子供は 親に約束守らないとAMDになっちゃうよとか 言われてるんだろうなぁ それはそれで面白いが
〜なのは当然とか確実、必至やら言うのは大抵虚勢 願望なことが多い
2011/11/11に1110Tを発売したら、記念に買ってやるぜ。 Zambeziがさらに延期になれば、(日付はともかく)本当に出すかもしれないけど。
>>346 M$の事だから延長サポートフェーズのXPどころかVistaさえも切り捨てそうな予感…
364 :
Socket774 :2011/09/11(日) 01:08:33.24 ID:HaoL4sdw
シャンハイおもいだすな バルセロナだっけ
Sandyなんて125Wにすれば2700どころか3000Kとか出せそう さらにGPU殺して125Wにすれば3200Kまでいけそうだよなぁ
>>363 そのうち小学校の教科書に載るかもしれん
紙のGTOだっけ。
368 :
Socket774 :2011/09/11(日) 01:32:59.36 ID:18eBCw/A
>>345 2010 Q3、底だったのは2008 Q2〜2009 Q2で2009 Q3に抜け出してからは2010 Q2以外黒字だけど
売上高 純利益(損失) 粗利益率
2007 Q2 $*9億3530万 $1億7270万 45.3%
2007 Q3 $11億2000万 $2億3570万 46.2%
2007 Q4 $12億0000万 $2億5700万
2008 Q1 $11億5000万 $1億7680万
2008 Q2 $*8億9270万 $(1億2090万) 16.8%
2008 Q3 $*8億9770万 $6170万 41.0%
2008 Q4 $*4億8110万 $(1億4770万) 29.4%
2009 Q1 $*6億6420万 $(2億0130万) 28.6%
2009 Q2 $*7億7650万 $(1億0530万) 20.2%
2009 Q3 $*9億0320万 $1億0760万 43.4%
2009 Q4 $*9億8250万 $1億1310万 44.7%
2010 Q1 $10億0180万 $1億3760万 45.6%
2010 Q2 $*8億1120万 $(1億4100万) 16.6%
2010 Q3 $*8億4390万 $8490万 .46.5%
2010 Q4 $*8億8640万 $1億7170万 48.1%
2011 Q1 $*9億6200万 $1億3520万 50.4%
2011 Q2 $10億2000万 $1億5160万 51.7%
しかしIntelの化け物っぷりは半端ないよな、売上10倍 純益10〜20倍とかどんだけ
それ見るとまさにHD4800ショックだな。。 HD5800/5700相手はなぜQ2以外黒字なのか理解不能だが。
ネットブックに登場しだしたのはいつごろだっけ
その分PCメーカーは高いCPUを安い値段のPCで売らされてるんだけどね
Trinityの型番はA8-4850か? Radeonのように巻き返しできるとイイネ
374 :
Socket774 :2011/09/11(日) 03:06:37.18 ID:MIq8J7hP
Ultrabook規格を提案し、$999以下で出せと言いつつ、CPUの値引きはしません って言ってるふざけたCPUメーカーがあるらしいねw
20%くらいは値引きしてくれるんじゃなかったっけ? チップの元の値段を知らんからなんとも言えんけど
>>375 20%は元々大手に値引きしてる値引率らしいよ
Ultrabook向けでも値引きの特例はしないって事らしい
ビジネスとして美味しいと思えないのならHPみたいに辞めるだけじゃないかな
>>356 こういうMicrosoft信者っているんだな
アメリカでもWP7は爆死してるのに
いまさら劣化iPhone作ったところで遅い
WP7とWP7.5を一緒にするなよ WP7.5はIS12Tが世界で最初の機種ってくらい始まっても居ないのに
2600K作ってるラインが日々改善されて もう少し上でも行けそうだから 2700Kとして売ることになっただけのことです。
380 :
Socket774 :2011/09/11(日) 05:18:54.50 ID:kU2lOv+L
AndroidがクソなのってJAVAでエミュレーションしてOS動かしてるからだろ? どうしてiOSやWPみたいにネイティブで開発しなかったの?
ブル終了の予感w
団子ですら過大評価していたBull
Androidは自作に関係ないので板違い。 UltrabookはAMDとは無関係だし自作でもないので板違い。 どうしてこんなのもわからないんだろう。
まあアム厨にはブル土下座がお似合いって事でFA アム厨と同じCPU使うのは嫌だけど、奴ら馬鹿だから淫厨がいる限りintelのCPU買わないっていってるしw 定期的にアム厨を煽ってやれば奴らブル土下座買うでしょw馬鹿だからww
386 :
Socket774 :2011/09/11(日) 07:05:40.44 ID:tVwrJ7+m
For Optimists and AMD Cultists, (楽天家とAMD狂信者ども) it would be best to take these results with a grain of salt (眉唾もん、ハナシ半分程度に聞いておけ。の修辞表現) +} (AA?あっちの顔文字かと思うけどいみふめい)
>>385 そう言うあなたは、セロリンが載っている旧世代PCでしたよね
しかもBTOだっけw
388 :
Socket774 :2011/09/11(日) 07:29:43.97 ID:mKoA/n1f
>>384 淫厨が沸くからそうなるんだろw
お前は馬鹿かw
淫厨がキモくて頭いかれてるのは日本だけじゃないって事か
>>387 いいぞwその調子だw
さすが悪の組織intelと戦うアム厨戦士だww
そうやって妄想爆発させて淫厨と戦い続けるんだ
絶対にintelのCPUなんて買うんじゃないぞw
>>390 初心者ですか? せっかくネタ降ったのに
力抜いて下さいねw
>351 >俺が出したいタイミングが発売日 その出したいタイミングとやらが商機的に適正かが問題だよな もう年内に無理矢理出そうがほぼ詰んでる状態だし
>>381 Andoroidは広範なCPUをサポートするマルチプラットフォームOSとして開発されたため
たまたまARM-SoCがあったからAndoriodが普及したのであり、同時にAndroidがあったからARM-SoCが普及したのであって
どちらも開発の際にはお互いを意識してなかった
ただし後藤氏の話だとGoogleはAndoriodやAndoroidマーケットのソフトのをARMネイティブに移行させようとしてるとか
>>390 ネタとかwブル土下座そのものがもうネタなってるのにw
正直もうお腹一杯ですよw
>>395 >
>>390 > ネタとかwブル土下座そのものがもうネタなってるのにw
> 正直もうお腹一杯ですよw
と、Intelセロリンしか持って居ない奴が言ってます。
レス番間違えたw 飲みすぎだおれwww
LGA2011Xeonが発売されたら寝返りそうだ AMDはLGA2011Xeonに太刀打ちできるかな? ウチのサーバーはOpteron2346HE:Windows2008Server 現メインPCはOpteron4184 俺みたいな貧乏人の味方こそAMDなのに
>>396 そんな妄想よりもおれが自分にレスした事を指摘しろよw
アム厨のID:a9dBnHxNはどうしようもないカスだなw せっかくネタ振ってやったのにまともに返せないw
402 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:04:30.19 ID:u8zppCrv
ID:v0161Ptoがどうしようもなく必死なのはよ〜くわかったからw
>>402 単発アム厨ご苦労様w
おまえにはブル土下座がお似合いだからw絶対にintelのCPU買うなよw
404 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:11:45.70 ID:QRSCCvCN
>>401 北森でキ○ガイ認定されて荒れてんだから触れてやるなw
Intel CPUに興味ないからこのスレに居ると思うんだが・・・
混乱してきたww6コアと8コア(ブルちゃん) どちらが先にでそうなの?情報錯綜で迷子になった 7コアとかも出るの?
認定されなくても気狂いは気狂いですw
408 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:20:34.56 ID:1AWfcJEg
インテルCPUスレって何時もsage進行で そこに居ないのが他社スレで暴れるって デジカメ板のNikonみたいだな。
どうでもいいからハヨ出せ。 個人的なビデオにブルーレイ動画変換にブルが必要なんだよ。 なければ もはや安くなった2600K買うしかネーベ。
>>408 インテルCPUスレを何時も見てるんだねw
おまえみたいなアム厨にintelCPU買われたら嫌だからさw
暇な時は煽りにくるよw
411 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:31:09.31 ID:ws/ImMgF
淫厨はキモいな さすがインテルインサイド
インテル腐ッテル
413 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:34:51.31 ID:1AWfcJEg
>>暇な時は煽りにくるよw うわぁ・・・
淫厨(心中)お察しします
ブル土下座w おまえら買ってやれよw 何時もintelスレのぞき見してるからって浮気すんなよw アム厨なんだからなw
CPUはintelが上なんだけどMBはAMDのほうがいい ただXeonとOpteronを比べての話 TYANとSupermicroもMBはAMDのほうがいい LGA2011でどのように状況が変わるか興味ある
Intel CPUはベンチ性能があっても魅力やロマン派感じないなぁ 所詮独占企業の力押しって感じだなぁ
interlagosのベンチ見る限りでは速そうな感じだけどな。
419 :
Socket774 :2011/09/11(日) 09:52:25.66 ID:MhUbE/dw
>>374 提案というか林檎がいってきたからintelの妥協案がウルトラブック
>>415 その1156ソケットの産廃、まず捨ててこいよ。
421 :
Socket774 :2011/09/11(日) 10:03:44.03 ID:v0161Pto
>>420 いいぞ!それでこそ妄想アム厨戦士だ!
おまえらは世界丸ごと騙す悪の組織intelと戦う正義の使者だ!
毎日intelスレをのぞき見して戦え!!
そしてブル土下座を買うんだ!!!
>>421 LGA1366をもってる俺にAMD厨呼ばわりとな?
俺はintelに1156ソケ製品をかったりZ68+2600kでお布施する気はないからwww
お前みたいにつまらない奴、intelにもAMDにもいらないからVIAかARMでも使え。
淫厨と違ってAMD使ってる人間はあんまりこだわり持ってないよね 自分の使用用途と価格を考慮して、両プラットホームを使ってる人間も多いしねぇ
>>422 エアLGA1366ですかw
さすがアム厨の妄想力はスゲーな
貧乏人なだけ、単なる
426 :
Socket774 :2011/09/11(日) 10:18:03.01 ID:ZE3oftU2
要はいつも暇なんだな、あんた
何かこのやり取りにメリットでもあんの?
>>423 大体の場合、intelのデスクトップフラグシップを買ってれば正解だからな。
図星すぎてバカ一人が火病っちゃったみたいだ。
LGA1366 i7とか一式でも10万、車の改造に比べたらはした金
それをエアとか思える資金状態に涙せずにはいられない。
429 :
Socket774 :2011/09/11(日) 10:19:54.04 ID:1AWfcJEg
LGA1366も 4コアモデル→Sandy投入で無かった事に 6コアモデル→Sandy投入で貧乏OC2600厨から粘着されるハメに i7-960かX6-1090T@K10stat運用で後者を選んだ自分としては インテル選ぶときは時代の先を見ないといけないっていういい教材
Intelは金を払ってAMDスレを荒らしています そしてIntel製品の販売促進キャンペーンもしてます
結局デスクトップの5M10Cはどうなるんだろ
>>427 >何かこのやり取りにメリットでもあんの?
スレの機能不全が目的なら大成功だな( ̄▽ ̄)
>>429 あとからでた970かsandy-Eの次にくるLGA1366か、様子を見ながら積み替えるだけなんで。
出た当時からLGA1366が電気消費量でバカにされているが、230WだろうがVGAと変わらないしね。
LGA1366は燃費悪いけど性能良いよねー ゲームとかも反応が素直だしエンコードも早い マジで不自由もしなけりゃストレスも感じない良いcpuだと思うわ
LGA1366ではじめるからソケットの話かと思ってたら最後にCPUの話になってた。
>>428 アム厨は馬鹿だからすぐ嘘がバレるw
intelのデスクトップフラグシップ一式10万じゃ買えねーからさ
CPU買ったらもうマザボも買えないw
> 大体の場合、intelのデスクトップフラグシップを買ってれば正解だからな。 時期を見誤まるとIntelにやられるけどね
>>428 2002年頃にPentium4 3GHzを6万円位で買って、40万円位のマシンを組み立てたが、爆熱・爆音・コンデンサー液漏れ・熱による樹脂パーツの劣化等で大失敗だったが。
>>369 Intelは2001/12〜2010/12で売上高が64%アップしたけど
株価は33%ダウンしてるぜ
PC需要の延びが鈍化 モバイルや低価格はARMが延びてきてる Win8もARMサポート おまけにプロセス開発〜設備費用に莫大な費用がかかる 明るい材料も夢もキボーもあゃりしない
>>438 それ、単純にケースを選ぶ腕がたりなかったんで冷却できませんでしたみたいな
自作PCユーザーとしては恥な告白か?
あと、プラは熱より紫外線に弱い、これ豆な。
勢いあるからなにか情報が出たのかと思ったら・・・
>>442 足し算バグがある人間と遊んでいたのだ、気にするな。
と、エアLGA1366使いが言ってますw
0で割っちゃらめぇ
>>437 P5寺とE6600を買った後、FSB1333シリーズが出た時には謀られたと思った。
そのあとBIOSで対応されたので助かった。
やっぱりintelを使うならASUSマザーボードだね、intel純正品も、むかしはASUSが作ってたしさ。
LGA1366を購入検討したけど2.8GHz6コアで13万x2 C32なら2.8GHz6コアで5万x2 そりゃ、AMDを選ぶでしょ
>>436 / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ }
______________{ ヽ,________ノ.- ノ_
/ \___ヽ と)_/ \
/ .\
/ □ .\
/ \
>>447 前者だと、AMDのAMD3ソケ同クロック相手で8coreと同性能だぞ。
消費電力無視すれば、どっちもいいチョイスだと思うがな。
今度出るブルの8coreがターゲットにしているあたりが、そこらへんだと予想している。
ID:dxGd1ExQはまともに反論できないけどのか、期待はずれだな 10万で組んだLGA1366のデスクトップフラグシップ一式を見たかったんだけどな エアLGA1366じゃあ無理だよなw やっぱりブル土下座がお似合いだよww
足し算バグ男が一式の値段にして逃げたようです。
本当に持ってんなら証明すればいいだけなのにw どっちが逃げてんだかね
このインテルに対する忠誠心には感心するわ。 しかし落ち着けよ。 1366や2011の値段が高いことを主張して何のメリットがあるのやら
>>416 Op6180だと色々Xeonぶっちぎってね?
足し算バグ君の脳内では買えないんでしょ?持ってたらおかしいじゃないか。 ヒント:P6T 6coreの発売日 なんか、intelスレッドからつまみ出されたニワカの匂いが足し算バグ君から漂ってる。 AMDのみなさーん、こんなのintel派でもintel厨でもありませんから、intelを憎まないで。
しっかしID:dxGd1ExQは本当に馬鹿だな
>>428 で自分で一式でも10万って書いてんのに、もう忘れてるよ
もうタワーPCが化石になりはじめたわけだからAMDも方向転換しないとね HPですらPC事業を捨てるのにいつまでも重厚長大CPUにかまけてるのはみっともない 重厚長大型はntelに任せとけばいいんだよ
>>456 お前、自分がなにいってるかわかってる?
わかってるなら、俺にごめんなさいしないといけないよね。
その理由がわからないなら、俺に教えてくださいお願いしますって言え。
intel派らしく懇切丁寧に教えてあげるから。
ID:dxGd1ExQは結局持ってないわけだw
>>454 現時点でLGA2011を先行する猛者だわなwww
悲しきかなクロックが伸び悩んでいるのと、CFXやSLIできる猛者MBがないこと
そして最大の問題はG34水枕が存在しない
そのクラスで3.2GHzが存在したら現行Xeonをぶち抜く製品になる
悲しいことだ
質問を質問で返す屁理屈合戦
462 :
Socket774 :2011/09/11(日) 11:27:21.12 ID:dxGd1ExQ
>>459 話をそらさなくていいよ。面白いからこのまま居てくれると俺には助かるww
晒しage
463 :
Socket774 :2011/09/11(日) 11:29:23.33 ID:dxGd1ExQ
<<足し算バグ君now足し算中>>
暇人ばっかりだな スゲー伸びだ せめてAMDの石もこれぐらいOC伸びてくれれば
ID:dxGd1ExQの土下座マダーw 自分はエアLGA1366使いでした、嘘ついてゴメンナサイって言えよw 持ってんなら証明できるだろw負け犬ww
せっかくあぼーんしてるのに反応すんなよお前らw
>>465 持っているのをjpegで証明したとして、お前は次に捏造だと言う。
現物を持っていけばいいのか?交通費ぐらいくれるんだろうな?
はやく足し算ぐらい完了させろよ、俺を煽ってる場合じゃねーぞww
小学生に負ける遅さだな。
負け惜しみ乙 持ってないから証明できないだけだろw 持ってれば証明できる 幼稚園児にもわかる簡単な話だw
自演の猿芝居にしか見えない不思議w
見える人が居るのか あたし怖い
猿芝居だろ。 『AMDの次世代APU/CPUスレ』なんだから どんなCPUを使ってるかどうかってのは どうでもいいスレ違いな事。 そんなのもわからないのが二人同時に発生するとかありえない。
っていうか発売はいつよ。。。9/19じゃなかったん? もうまてないよおおおおおおおおおおお 土下座はやくきてくれええええええええええええ
>>474 いやアム厨の俺はここが巣なわけだが?
土下座の発売情報しってたら教えてくれ
結局俺の1090Tちゃんにシングルスレッド性能勝てるモデルはどれなの?
477 :
Socket774 :2011/09/11(日) 13:04:57.09 ID:18eBCw/A
1100T
>>476 来年末にでるFX9600じゃないかな?
それでやっとCore-i5を完全に超えるだろうし
PCって戦う為に組むものだったのか 知らなかったよ
人間のあらゆる行動は闘争のためにある(キリッ
うむ、この荒れ方こそ 超正常な自作板 これこそ醍醐味!
482 :
Socket774 :2011/09/11(日) 13:32:35.13 ID:MhUbE/dw
>Core-i5を完全に超えるだろうし >Core-i5を完全に超えるだろうし >Core-i5を完全に超えるだろうし 屁〜
483 :
Socket774 :2011/09/11(日) 13:40:32.68 ID:18eBCw/A
>>479 TotalWarやるためだけに組んでるオレにとってはそうだ
484 :
Socket774 :2011/09/11(日) 13:45:58.02 ID:9/o00YQe
どうやら、Sanday-Eの遅れも確定した模様やな。
AMDの高性能CPUは大分前よりLGAなのに、貧乏人向け低性能CPUはなんで最新のFMでも針山なんだ?
486 :
Socket774 :2011/09/11(日) 13:57:18.36 ID:ws/ImMgF
扱いやすさを優先してるんだろ
LGA高消費電力向け PGA低消費電力向け イソテルがLGAを導入したのはPen4の爆熱超消費電力に PGAが耐えられなかったから
489 :
Socket774 :2011/09/11(日) 14:11:23.00 ID:edUV8uj8
淫厨うざいんだけどリアルで死んでくれないかな なんで延々とスレ違いの話題を蒸し返して粘着してくるんだか・・
>>486 それ、貧乏人向けだけあって扱いやすくしないと装着すら出来ない奴
が多いてことか。そんなことすら出来ないから貧乏なんだろな
他人の不幸を願うよりこのスレに粘着することを止めたほうがいいと思うよ
省電力のノート用CPUはSandy世代でもPGAなんだが
_,====ミミミヽ、 ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 . 彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 __,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ //>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/ ,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" (, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .| \;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ / \;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな何が見えているんだ \;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \ \;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______ \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-, )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
ヒートスプレッダつけない分CPUの高さが低くなから そのほうがノートPCには良いんじゃないか
瞬間最大消費電力デカいからだよw
陰湿な蟲が見えてるんじゃないの?
扱いやすさ優先ってのは、ユーザーにとっての話じゃなくて マザーボードメーカーにとっての話なんだが。 コスト的にもPGAの方が安いしな。 ノートでLGAを使わないのは、そもそも大電流が必要ないってのもあるが LGAの場合、マザーボード表面に対して垂直に強いテンションをかけなきゃならんので 専用設計でコンパクトに収める必要があるノート用では、強度的に厳しいってのもある。
>>498 メーカーはLGAに比べPGAはどこが扱いやすいんだ?
製造上の欠陥によるCPU萌え萌えの防止w
Intelのハイエンド買うくらいの余裕があるなら、もうちょっと頑張ってOpteron・・なんて選択してる人いますか? (複数のCPU乗る奴じゃない奴) まあ、鯖用途とデスクトップ用とじゃちょっと違うけど、f@hとかboincとかなら向いてるかも
502 :
Socket774 :2011/09/11(日) 15:46:11.41 ID:VvwjlZQc
>>404 金をもらって取り上げるニュースを選んでるキチガイにキチガイ扱いされるってかわいそすぎるw
昔は、AMDが不利になる話題はソースごとアク禁してたのに
今は、AMDを叩きまくって自分で育てたキチガイAMD信者を規制してんのか?
AMDから契約切られたんかあのアホw
503 :
Socket774 :2011/09/11(日) 15:46:42.98 ID:18eBCw/A
>>501 もうちょっとクロック上げて、値段下げてくれればな
グロ注意
>>498 ソケット単体を部品として見れば、PGAは接点部品がソケット内部にあるから
細い針でも強引に突っ込んだりしない限りまず接点部が曲がったりすることはない。
LGAだと接点部がむき出しだから、マザーボード製造中のちょっとしたミスでも
曲がることが普通にあり得る。
アンカーミスった 498じゃなくて499な
>>503 確かにクロックが低くてTurbもついてないからシングル性能は厳しいですね
でも価格はSocket G34のシングルが4万前後、デュアルでも6万前後、
6166(12コア)が10万程度だから案外ゲームとかやらない人とかにはいいかも
>>501 俺は論外かorz
Opteron41xxとXeon56xxを検討したり、
G34とLGA2011を比べようと考えたりしているんだ
LGA2011購入予算は50万まで貯まった
あと30万は必要なんだよねw
今、動いているのはOpteron2346HEx2だけど参考になるかな?
TYANのMBだとハイエンドWSみたいなヤツあるよ
鯖MBとはブロック図が全然違う
土下座のOC耐性は逆の意味で楽しみだねえ 初代Phenomの再現なるか
511 :
Socket774 :2011/09/11(日) 16:44:28.04 ID:18eBCw/A
>>508 その価格ではIntelのデスクトップのハイエンドより一段上でしょ
同じか、少し安いぐらいにならないとね
512 :
Socket774 :2011/09/11(日) 17:31:54.16 ID:UUdSJVwK
MPならともかくDPでEP買うとかアホじゃねえの
>>9 amdはarmに転向してもそれほど影響ないだろ 研究もかなりしてるだろうし
x86の本尊intelはarm進出すれば完全に自己否定を迫られる
intelのファウンダリなんて見る影もないぞ トップを争うGFから見たら赤子同然
Intel昔ARM商売やってただろw
Zambezi楽しみじゃのー
>>514 淫儲によるとIntelのARM売却は正しい判断で、
AMDのARM売却は愚かな行為なんだとよ。
517 :
Socket774 :2011/09/11(日) 18:54:49.85 ID:OYwiRtWM
x86はIntel スマートフォンやタブレットはARM AMDオワタ
当たり前だろw QualcommのSnapdragonの躍進を考えたら売るべきじゃなかったwww あの苦しい状況だからこそハンドヘルド・チップ事業を売却するのではなくベースバンドチップメーカーを買収するべきだった。 今頃AMDがARMチップで多大な利益を得ていたかもしれない、苦しい時に守りに入るメーカーはいずれ潰れる。 苦しい時期こそ攻めに転じないといけない、AMDは本当に先見の明がない、経営陣がよっぽどポン助なんだろう。
売らなきゃ同じ結果になったとかどんだけおめでたいのやら・・・
Qualcommに買われたからこそ躍進したんだろう 結局、ARMが儲からないのは変わらなかったから売って正解だったな
ARMの話は板違いだぞゴミクズども。
うむ、5Wとか桁違いの核熱を出すAMD製品を語るスレだ
なんかえらく荒れてるな。 コピペで規制された奴がプロバイダ変えたのか?
ImageonのCPUセット版のCPU部分ってARMだったの? 前調べたときよくわからなかったんだけど。
>>259 bullの第一世代がsandyよりちょっと速いという情報が出始めた
現状のPUがk7以来の12年使ったアーキテクチャ
全くのニューフェイスが出始めからsandyといい勝負するとは良い兆し
もっとも5年先にはintel,amdもろともarmになぎ倒されてそうだがなw
>>279 オーバークロックできないとオレ的には全く興味持てないなあ残念
>>318 正しい
でもmsもapple,googleには勝てないと思う 覇権という意味で
>>336 intelはfabに投資し続けなければならないから正に生き地獄 それぐらいの価格差ないと死ぬ
ちょっとでもasp下がるとたちまち事業計画の大幅見直しに追い込まれる
>>394 androidのarmネイティヴ化超楽しみ
できれば初めからそうして欲しかった
Linuxパックリが開発とかないわ〜
>>528 intelはチップセット商売で安定してるだろ。
なんだっけあのUSB3.0のパチモノwww
>>502 北○にも淫の金が渡たんだろ
淫は世界中でfud戦略展開してここまで伸びてきた会社だから
>>528 年利6パーセントの転換社債というギャグみたいな債券発行する企業とは
信頼度が違うんでしょ。
>>522 そのamdのapuに押されて瀕死のatom
そもそもGoogleはSAMSUNGと同じで盗人猛々しい、他者の技術やプロダクトデザインを模倣・使うならロイヤリティ払えと。 OSSから支持されてLinuxをタダで使ったは良いがJavaでOracleに因縁付けられて火がついて焦りまくりwww GoogleがGo・Dart言語やネイティブアプリに舵を切ったのはJavaがパテントトロールのエサになると遅まきながら気づいたからだよw 俺が主張するのはGoogleの対応は遅過ぎたっつーこと、買収されたMoto以外のHTC始め他のデバイスメーカーが多大なリスクを背負ってAndroidを支持するベネフィットがない。 おまえらがもしSIerだとして、自社のプロダクトでマーチャンダイズしているOSがパテント問題という爆弾を抱えていて何時損害賠償や出荷停止の憂き目に遭うかわからない状態でセールス掛けられるのか?という事だよ。 だったら安全かつデスクトップとの親和性も高く、将来性のあるWP7.5プラットフォームに移行するのはなにもおかしな話じゃない。
で、いつ移行すんの? wp7.5とか製品間の違いが殆ど出せないから メーカーも売りにくいだろうな
>>534 ちょっと前の米なら良くあったんじゃないその金利
とにかくfabの新設や維持のためにノート用cpuを2足3文でも叩き売って自転車操業するしかないのがintel
止まると死ぬw
Googleはモトローラの買収で、競合他社とクロスライセンスを結ぶの獲得に十分な特許を入手した あとは何が問題?
馬鹿だな新製品を開発しないで首位を守れるメーカーがどこにあるんだ > ノート用cpuを2足3文でも叩き売って これやってるのはAMDだと思うけど。
>>537 日本でも出たばかりのwp7.5機は学生ならmnp無料、一般なら3800円で売ってたな
どれだけ人気ないんだよw
>>540 AMDには売り物無かったしね。
いまでも、ガチで組み合うわけでもなくVGAの優位を生かして共存コース。
Intelの研究開発費は 相対的にソフトウェアの比重がどんどん上がっていて 近いうちにハードウェアを抜くっていう発言があったな ソフトウェア層の重要性がどんどん上がっている
>>537 Nokiaから発売されれば採用も進だろ
NokiaはWP7のソースコード全てにアクセスできるライセンスを取り交わしているからな
Intelは殿様商売で高値で売りつけてPCメーカーの成長の妨げになってる HPは良い判断をしたと思う
>>539 ぜんぜん十分じゃないw
Nortelの特許をAppleやM$が押さえたのは相当でかい
Appleもハードウェア・通信系特許弱いからHTCやらMotoloraやら Qualcommあたりからの訴訟合戦に負けたら払う側だけどな。 まだNokiaにしか大敗は無いんだっけか。 つか相変わらずスレタイに沿わない話ばっかりだなInterlagosのベンチまだかよ。
>>540 core i5,i3の叩き売りが出てこない日はほとんどないと思うけど
このスレですらしばらく前は貼ってたよ i3は3万円台から i5は4万円台から
ARM厨にもAndroid厨とかiOS厨とかいて面白いのうw
それ円高と震災以降の販売不振でメーカーや販売店が余剰在庫抱えて結果的に安くなってる 日本特有の現象だから。 海外の相場みたらそんなに安売りなんてやってない。
クロスライセンスを結ぶのに同じ数の特許を保有する必要は無い 特許合戦に陥いることは互いにとって不毛であり それを相手に認識させるだけの抑止力を持つ程度の数を持っていれば良い それがクロスライセンスの意味
それにノート用のi3/i5が安いって言っても2コア用のダイだから、歩留まり率が死ぬほど悪い上に フラグシップですら$140程度でしか売れないLlanoのダイよりも、1個あたり製造コストは遙かに安いしねえ。
Interlagos キターw
特許合戦じゃなくて訴訟合戦ね
歩留まり悪くても良品買い取り契約に買えてたらそれほどでもなくね? もう自社Fabじゃないんだし
キーホルダー量産契約
>>557 > 歩留まり悪くても良品買い取り契約に買えてたらそれほどでもなくね?
良品買取契約は他の大手ファウンドリから顧客をとるための契約じゃね?
AMDのSOIはGFしか選べないし結局どこが不良ダイの損失を抱えようと連結業績はかわらんわけだ。
キーホルダー用のダイをAMDが確保してるってことは少なくとも良品契約なんかじゃないわけだ。
563 :
Socket774 :2011/09/11(日) 21:05:44.81 ID:VvwjlZQc
>>518 わかってるならAMDに助言してやれよ。悔しいのうw悔しいのうw
ところでAESの処理ってGPUとCPUどっちが速いん?
最適化した場合はCUDA>Bulldozer>>>>Intelってかんじかな?
intelの株価の下落が全てを語っている 流石プロの目は違う 大体一企業で維持できる限界超えてるんだよ最新fabは でもintelの力の源泉は最新fabにあったわけだから簡単には止められない チョンのsamsungに頭を下げて共同開発も現実味を帯びてきたなw
>>563 CBCやCFBに関してなら符号を正反対にしたら正解。
処理間の依存関係が多いから並列度が高くても役に立たない。
クラック(笑)もどきのことやりたいなら別だけど
え?ダメリカなんて日本以上にやばいのに何言ってんのあのブタ?
HPってAMDの数少ない大口顧客じゃん。 AMDの首が絞まるだけだと思う。
570 :
Socket774 :2011/09/11(日) 21:14:05.51 ID:VvwjlZQc
>>565 じゃあHD7000も使い物にならないん?AMDはこれからどうすればいいの?
>>570 暗号クラックとかの反社会的な活動に協力かな
日本HPの人は記者会見でPC部門継続するって言ってたが どっちがほんとなのかは知らん
GPGPUってどのへんで活用できるの 一般向けで
独禁問題の時HPも上げられて無かったっけ?
HPが脱落したところでDellやLenovoのパイが増えるだけで何も変わらんよ。 PCなんてどれ買っても同じじゃん。
>>572 なんとなく売りそうな気がする
PC部門の話は株主の意向ってことだから、
PC部門を売ってその資金で他の利益率の高い部門を増強して株主の利益を増やせってことじゃないのかな
或いは分社とかでも株主に還元される何かがあるのかもしれないが
そこらへんは詳しくないので、上記は思ったことを書いただけなので悪しからず
問題は買い取れるだけの体力がある企業が限られてるって事 Samsungは否定してたよね 東芝も多分ないだろうし、他はちょっと厳しいんじゃないかな
PCメーカーの話がしたいならPC一般板にでもいけよ・・・。
ATICも歩留まり率の悪い巨大ダイを作ってはゴミにして利益率を悪化させてるAMDを売り払って GFはモバイル用チップの受託生産に注力したほうがいいな
>>558 だから差を埋めようと円高になるんだよw
>>570 GPGPU自体は、一見制約が大きいようでいて
ピーク性能は高いので、工夫すれば意外に応用範囲が広いことがわかっている
もっとも今はHPCと、限られたソフトでしか使われていないのが現状
まあ仮に普及するとしても、あと数世代はかかっちゃうんじゃないかね
んで円高だから海外生産されてるPCが安くなるんだよ。
584 :
Socket774 :2011/09/11(日) 21:36:03.74 ID:92XWaKy4
差を埋める・・・だと?
>>584 さすが板違い・スレ違いの話ばかりしようとする
糞AMD厨は単発IDがお似合いですね。
ID:ItK8BJuGが一番要らん子だろ
Dellやエイサーとかかねぇ 今のシェアは HP:20%弱 デル、エイサー:10%強 レノボ:10%弱 東芝、アスース:5%強 DellやエイサーはここでHPを買わないと、下位のメーカーに一足とびで抜かれることになる
590 :
Socket774 :2011/09/11(日) 21:44:08.72 ID:eShX/rRI
>>541 日本でもっていうかこれ
世界初じゃなかったっけ?WP7.5は
>>589 Dellは決してハイエンドにAMD製CPUを使わないぞ。
まあDellがAMDの石の採用をきめたときにはハイエンドといえる製品自体がなかったが
>>582 インテルは応用範囲が広いGPUを活かす為にソフトの研究開発費を増やしているんだろ
GPUを提供するがソフトウンコで駄目アルネじゃ駄目だからな
GPU利用ではAMDは先行企業でハード・ソフト共にno1でGPUではインテル状態だしな
>GPU利用ではAMDは先行企業でハード・ソフト共にno1でGPUではインテル状態だしな nvidiaじゃないんですか
生産量がIntel並みに増えない限りは、PCメーカーの勢力でAMDのシェアが左右することはないだろう
>>569 経営主体が変わるだけだろ
中国資本になれば更にamd使うだろ安いから
>>596 現状維持がintelとAMDの為でしょ、
intelさんがNvidiaさん倒したがってるし、Nvidiaさんが殺られるまでに力をつけておいて
殺されない程度に強くなっておくほうが大事。
まあ、その段階でAMD潰したらなんらかの法に掛かりそうだが。
AMDのAPUやCPUについて語るスレで AMDのシェア云々だったりメーカーPCの云々を語る連中は 頭が悪いのか? PC一般板でもなければ雑談スレでもないんだぜ?
>GPU利用ではAMDは先行企業でハード・ソフト共にno1でGPUではインテル状態 お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
自治厨=荒らし 2ちゃんの基本な
どちらにせよx86自体は衰退する運命だ ワイシャツのポケットに入れて持ち歩くなんて無理だろ 130gとか
>>598 ……ワットパフォーマンスひどくね?
スケジューラだのBIOSだのが云々という話を
まだ引きずっているんだろうか
>>604 会社用品として、過去のデータがそのまま読めないってのも流行らないだろ。
WIN7でもx86も使えるぞ。
いずれWIN95みたいなWIN7からx86遺産が消える日も来るだろう。
>>602 君の中では『板違いでもスレ違いでもROMしてるより書き込んでる分えらい』
という論理なんだろうが、俺の中じゃそうじゃないからな。
>>598 Performance vs. Power (aka Power Efficiency)
Opteron 0.57 GOPS/W
Sandy 1.45 GOPS/W
>>603 単発さんチッス!
板違い・スレ違いは荒らしじゃないって言いたいんですね、わかります。
いつもの可哀想な子が沸いてるでぇw
>>588 買わないとじゃなくて買えないんじゃないかな
HPの規模が大きすぎて
>>608 コンシュマー用と非コンシュマー用比べてもなあ 得意不得意が違うんだし
どっちもDPサーバで同じスレッド数なんだが
>>605 Windows serverはSP1からAVXがサポートされてる
Sandyについても考慮されてるだろう
一方でBullのFAMはまだサポートされて無いんじゃない?
TDP204WのOpteronなんてあるんか? 16C/2.3GHzでさえTDP115Wだろ
>>613 問題はどっちかってーとトランジスタ数(ダイサイズ)的にどうなのよみたいなところもあると思うが。
>>617 あんまりそれ以上いわないでやってくれよ
Windows8から最適化された特別なバージョン
提供されるからそれで3倍ぐらいまで改善される
からそう思っててやってくれよ
>>595 GPU単体での話ならな
GPU内蔵CPU時代では外部GPUなんてハイクラス用だけだろ
16コアで3GHz余裕で超えるからXeon8コアも簡単に蹴散らすとか 威勢のいいこと言ってたのがこのスレなんだな。
_,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ | ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" Zambezi低性能で出すに出せず
>>620 ,, ・´ ∀ `・ ,,)っ-○○○
PCは何を使っている?
>>620 用途次第では超余裕なんじゃねーの?
出てきたデータがうさんくさいが、FX-8150で980Xよりエンコがはやいらしいじゃない・・・。
もうタブレットやセットトップボックス向けx86としてDeccanを作る会社になるしかないかな。 あれはまだ希望が持てる。
>>614 OSのAVXサポートはコンテキストスイッチ時のレジスタ退避に
AVXで使うYMMレジスタも退避するようにしただけじゃないの?
>>611 日経の予想だと1兆円規模ってことで、利益率5%で優秀とされるPC業界では買ったら負けかもしれないね
あと何かDellは百度公司と提携とかでてるな
DELLはHPの身売りに関して罵っていたが、何気にDellもPCに興味が薄くなってるのかもしれない
大手は身売り祭りか
>>615 Opteron6100シリーズだと、SE=105W、無印=80W、HE=65Wとなってる。
もしかすると、6200シリーズへの移行で命名規則は変わるかも知れんが
6100シリーズからのリプレースを考えればTDPは変えないはず。
>>627 PC業界が飽和状態で業界全体の伸びが期待できない状況で
価格だけ下がってるからな
全く魅力のない業界になったな
>>598 のデータから
Opteron 6276 8M16C 2.3GHz 115W*2
Xeon E5-2687W 8C16T 3.1GHz 150W*2
で計算したら実消費電力ではどうなるやら知らんが、大体似たようなワットパフォーマンスになった
あとは上位モデルの投入が出来るか、命令セットでの優位性がどこまで利いてくるかだな
>>628 それACPじゃね?
ACP105W=TDP140W
ACP80W=TDP115W
だいたいこんな感じだったはず
>>617 てかBullはFMA無しじゃWestmereどころかPhenomUX6にも負けるんじゃないの?
一応そのSisoftwareのBullのレビューのキャッシュではSandyの電力効率(Standard Performance)を100とすると
Bullは-34%、Westmere/Nehalemで-40〜-50%で気持ちWestmereよりは良いとは書いてあるが
>>627 5年後くらいには3社くらいに集約かねえ 電卓みたいに
コモデティ化したらcpu自社生産なんかしたら即負けだろ
asp $30時代来るで
AMDが強いのはデスクトップPC向け
もともと、完全負け状態のサーバ向けの話ばかり出す時点でIntel有利な話題
もともと、これ以上シェアを減らすことは無いくらいにサーバ向けはシェアが低い
2011年Q2のパソコン向けCPU市場、出荷個数ほぼ横ばい、先進国市場で減速感
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110803/363324/ 出荷個数のシェアをフォームファクター別で見ると、
モバイルパソコン向けはIntelが84.4%(前期比1.9ポイント減)、AMDが15.2%(同1.8ポイント増)、
VIAが0.4%だった。
PCサーバー/ワークステーション向けは、Intelが94.5%(同0.6ポイント増)、
AMDが5.5%(同0.6ポイント減)。
デスクトップパソコン向けは、Intelが70.9%(同1.5ポイント減)、AMDが28.9%(同1.5ポイント増)。
クアルコムのスマホ向けARM-SoCのASPは17ドル X86もPC用ではだんだんそのあたりに近づいていくんだろうね
FMA以外の拡張ってもう必要ないだろ 半年以上経過して対応ソフト0の現状からそう思える 今後サポートされる可能性あるのがFMAじゃないかな
しかし4コアと同程度の8コアって、低クロックのセロリンがたくさん集まったようなものだよな 買おうと思ってたけど、ゴミみたいなコアたくさん集めてみたら熱い上に 圧縮解凍エンコだけはなんとか勝てるけど・・・みたいなCPUを俺は何に使ったらいいんだろ
>>637 CPUだけでボロ儲けできる時代は終わりつつあるのだろうね
FMVじゃダメなんですか?w
>>639 それをいったらララビー好きの団子にぬっころされるぞ。
,, _ / ` 、 / ヽ / ´・ ・` l Larrabeeは死んだんだ (l l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ . l (_人_) l もうLarrabeeは許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
> 半年以上経過して対応ソフト0の現状からそう思える おまMMX Pentium出てからMMX対応ソフト出るまでいくらかかったと思ってるんだ Pentium II/Celeronが普及してからぼちぼちゲームに採用されたくらいだぞ。 SSE2も2〜3年かかったんじゃね? > 今後サポートされる可能性あるのがFMAじゃないかな AMD版FMA4はスルーされてHaswell世代でAVX2/FMA/BMI迎合だな
リングバスにダイサイズを割いてまで多コア化しないほうがいいっていう流れになるのかな、これ ブルはスイッチングだったと思うが、小コア多コア化のほうに俺も票を投じているわけで。
>>642-643 勝手にKnights Corner殺すなよ
IBMにも東大にもなかったことにされたFireStreamは・・・
小コア多コア化しないと今後やっていけないんじゃないの? ダークシリコンがどうとかで
ブルって誰得?って思ったけどほんと俺たちのためだな 買う気は全くないけど、当て馬としてがんばってくれることを心から祈ってるぜ
買わなくても楽しめるCPUって久々だ
,, _ / ` 、 / ヽ / ´・ ・` l ,, ・´ ∀ `・ ,,)っ-○○○は死んだんだ (l l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ . l (_人_) l もう,, ・´ ∀ `・ ,,)っ-○○○は許されて、君も平穏な日々に帰って行く時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
>>650 殺すなよ、団子リオンがいなくなったこのスレに、なんか価値が残るのかよwww
>>649 どっちに転んでも楽しめる。
intelのリングバスのほうは鉄板すぎて、こける要素が見当たらない。
>>608 ダイサイズあたりの性能に続き、ワットあたりの性能もだめだったか
653 :
Socket774 :2011/09/11(日) 23:09:38.19 ID:VvwjlZQc
ララビーって開発失敗したゴミだろ。Knights Cornerも延期で何時になっても出る気配がない 性能低すぎて出すに出せないんじゃないのかな・・・
性能最悪だけどコア数あるなら クラウド事業者にはうけいいだろうね 6282辺りで2個600$切るんだから お買い得だし
>>654 それでAMD的に商売になるならいい事だ。
> 6282辺りで2個600$切るんだから ひでえwww MCMを駆使してもサーバCPUのASPを維持できなくなったって 最悪のシナリオじゃないか
>>653 NVidiaさんをビビらせたのと
64スレッド付近以上スレッドがあっても効率が上がらないという
貴重なデーターをとってきてくれたんだぜ?
プロジェクトとしては無駄じゃなかった、製品化は不可。
>>608 最初からそんなことはわかってたじゃないか。
電気代親持ちニートの俺たちはコスパに期待だ。
1.8万までなら買うぜ。
団子リオンEVOLとなって復活しますw
2010年代はx86サーバCPUの平均価格はAMDも含めて上昇傾向って言われてたんだが なんでAMDの石だけ急落するんだ? Bulldozerって何を間違えたんだ?
「ダンゴリオンの書架」 絶賛放送中です
偽典のダン2は強かったな。
Knight Corne順調じゃないか
“Knight Ferry”はSGEMMベンチマークで1TFlopsの浮動小数点演算性能を達成したという。
“Knight Corner”は50またはそれ以上のコアを集積したものとなり、2012年に登場する。
そして、性能は“Knight Ferry”の2倍を達成することもたやすいという。
ソースURL 北森さんとこ。
>>660 今の半額でもintelだろうがAMDだろうが売ろうと思えば売れるしぎりぎり黒字だから
安くなる分にはいい事だ。AMDだけ下がるのは出来が
性能がどうあれ16-coreのやつを4個買うので早く売ってくだしあ
工場をGFという名前で分割しただけで会計は連結だろ? 工場がないからAMDは安泰とかいってるやつなんなんだ。それとも赤字を隠蔽するために作ったのか?
>>666 最先端プロセスとはいえ生産コストそんなにかかるもんかな?
巨大ダイでも生産コストなんてたかが知れてると思うけど。
>>639 Sandy世代のCeleronは動作クロックが低い割にCore2DuoE8x00とタメを張る性能だし
どちらかと言えば高クロックで回したチョイ省電力なPentium4が8個集まったって感じだな
>>667 今は別だぞ
AMDはあくまでもAMDのみでの決算
ハイパースレッディングを考えた奴が天才だったということだな。
それはPen4に対する嫌みかね?
イスラエルチームの奇跡がなかったらこのBulldozerでもIntelに勝ててた可能性があるんだろうな
>>667 材料費のこといってるんだと思うんだが、
材料費って言うのは費用の中のほんの一部に過ぎないんだぞ。
このことをいっているんじゃなければ意味不明。
最先端設備を運用する組織と人員を、強力な会計集団が管理する必要がある。
簡単に業績が落ちるからね。
>>673 あれは13段の呪い。
このスレッドにいる人なら、意味が通じるだろ。
> 非現金利益3億2,500万ドル Q2出荷分の棚卸資産含んだ利益だったりする?
>>675 いや、そもそも設計コスト回収がCPU価格に占める割合大きいでしょ。
材料なんて捨て値だが、生産コストもそこまで高くはない。
あとはどのCPUでどのくらいの割合とか各論になるのでどうとも言えない。
>>670 で、単に連結で見ないっていうだけで、現実は
AMDとGFは完全に連動してるわけでしょ。
本体が設計とマーケティングに特化したとして、
製造から卸しまでの流れは結局AMDという企業のやり方と何ら変わりないわけで、
ATIがやっていたような純粋なファブレスとは意味が違う。
AMDが作ってきた赤字をGFに分離したとして、赤字が出続けるのは何も変わらない。
数字上の操作を行っているだけで同一の現象であることに注意すべきじゃないの?
メリットとしては破綻のタイミングが遅くなることで、
デメリットは破綻の規模が大きくなること。
アメリカの投機筋がやる技法を製造でやってるだけだと思うんだけど。
>>679 ファミコンやスーファミソフトみたいな比率になってるだろうね
あのへんも開発に4年ぐらい掛かってたよな
>>679 生産コストが高くない?
半導体でそれはない。製造業って言うのはそんなに簡単じゃない。
粗利率とASPから1個あたりの製造コスト(初期投資の償却費含む)わかると思うけど
>>682 あくまで割合として、だよ。
クロックは違うけど、2コアのセレロンが4000円で売られていて
2コアのi3が1万円で売られている現状を見ればだいたいわかるだろ。
>>683 たとえばintelでそれっていくらぐらいなの?
粗利益とASPとコストって。
本当はすごく安いの?
>>686 開発と製造をわけて考えることがナンセンスだと思うが
それを除くと製造工程と原材料で5$程度って記事があった
暇があったら探してみる、ソースが見つかるまで都市伝説ぐらいに思っといて。
逆に言うと赤字を出してまでSOIラインを維持するような関係ではないということだね 安売りにも限界があるわけだ
>>685 GFがコストと技術の改善を出来ない場合のシナリオを言っているんで、
その外観上の資本関係はどうでもいい。知ってるし。
ていうか、そこは真に受けるところじゃないぞ。
>>689 GFはAMDだけの半導体を製造してるわけじゃないのだけど
>>690 ドレスデンはAMD以外の顧客いるのか?
GFの客ってAMD以外にいるんだ
予定はあるが今はしらん。ドレスデンとか工場単位になるとなおさらわからん。
>>693 チャータードとかの客が居るファウンドリを丸ごと買収したからな。
AMDが元々持ってたFabにAMD以外の顧客がついたことを意味しない。
コスト最低クラスのAtomと当時最大コストだったPentium4を並べてわけがわかんないはないだろ。
GFはTSMCに次いで世界第2位
http://ja.wikipedia.org/wiki/GLOBALFOUNDRIES 顧客
主要顧客はファブライトまたはファブレス企業である。
主だった企業として、AMD、IBM、クアルコム、STマイクロエレクトロニクス、東芝、マイクロソフト、
アジレント・テクノロジー、リコー、エリクソン、コネクサント、ブロードコム、Marvell、
ルネサス エレクトロニクス、アバゴ・テクノロジーをはじめ150社にのぼる顧客に向けた半導体製造、
及び製造技術開発を行っている。チャータード・セミコンダクターとの合併前は主にAMD(ATI)社の
CPU、GPU、チップセットを製造していた。
なお、同社はIBMを中心に東芝、ルネサス エレクトロニクス、サムスン電子、インフィニオン・テクノロジーズ、
フリースケール・セミコンダクタ、STマイクロエレクトロニクス、AMDによって構成される半導体製造における
共通プラットフォーム・アライアンス(Common Platform alliance)に参画している。
また、これら参画メーカーの半導体製品の製造を受託している。
一個きっちり40ドルもする。という印象を受けたが、メインストリームの製品価格を考えたら妥当なんだろなきっと。 その記事が言うような、わずかっていうような額ではないと思うよ。 すごく徹底されてんだとおもうが。というか日本もそうだけど、アメリカでこれをたった40ドル、という意識では 40ドルに落とし込むことなんか出来ないだろうなって思うぞ。 メモリを委託製造してるだけの工場でさえ、だめなんだからね。
>>696 ,698
おそらくルネサスはGFに付いた客と見てよさそうだ。
つってもルネサスはTSMCと両にらみなんだけど。
>>696 意味しないといったところでGFの客は現実にたくさんいるわけで・・・
>>695 な、やっぱりアメリカの会計学の教科書で実例で載るくらいに
なってないと実態は解らない。
けど一ついえるのは、やっぱりintelでさえこれだけガンガン攻めて稼いでるってことね。
>>695 2年前の記事じゃん
そういえば、あの頃はネットブックがかなり売れてたな
さっきSandra動かしてみたんだが、1100Tで最大消費電力が159.6Wと出た。 CPU-Zだと126Wと出るんだが、こちらは 定格電圧(1.325)×定格電流(15.9)×6=126.405 とほぼ一致するんで、これで計算してるようだ。 もしかしてSandraはTC有効時の電圧・電流を誤認識してるのかとも思ったんだが TC時電圧(1.475)×TC時電流(15.8)×6=139.83 で全く足りない。 ・・・Sandraって一体どういう計算してるんだ?
ドレスデンのSOI+HKMGを使ったハイパフォーマンスプロセスを他の顧客に提供してるかどうかが重要。 おそらくはAMDしか客が付いてない状態。 それならそれでAMD単独できっちりGFを儲けさせないと製造ラインを維持できなくなる。
>>695 ああ、製造コストのことか
それは製造プロセスの世代が進めばそれだけ同じCPUならダイサイズが小さくなるから
製造コストは少なくなるんじゃないの?
製造プロセス1世代ごとに面積が半分になるのだから。
チャータードが持ってた客だろ? ルネサスっつったってAMDがスーパーヒタチなんて作ってたわけじゃないんだろ。 x86の現行プロセスを作れる設備じゃないであろうチャータードは赤字の吸収が大きな役割なんじゃないの? 純粋に旧AMD側が作り出す巨大赤字をどうするかとか見通したってんのかって話。
ドレスデン工場 Fab 1では、300mmのSOIウエハーに対応した45nm世代の製造ラインが稼働しており、ウエハー処理能力は2万5000枚/月とされている。 さらに同工場では、300mmのバルク・ウエハーに対応した32nm世代の製造ラインも構築しており、ウエハー処理能力はフル操業時に2万5000枚/月を予定している。 バルクもやりまっせ
>>706 そこはダイサイズからお値段を予想してみるしかないだろう。
こんどのブルちゃんは8coreで300nmあたりか?
>>698 GFは金に物を言わせてでかくなっただけだからな
自力ででかくなったTSMCとは体質が違うよな
いまは良いかも知れないが、負け犬根性のAMDがコアの企業が
成功企業へ飛躍できるかは未知数じゃないか
>>706 x86製品に関しては小さくなった分だけ拡張するからダイはむしろどんどんでかくなってるんだが。
AMDが初めてデュアルコア出したときは200mm²を切る程度だったが4コアのBarcelonaで270mm²
今回のBulldozerは300mm²超えるだろ?
>>711 でかくてそのうえキャパが埋まらないとか言う自体を想定しての分離と
製造会社買収とかあるで。
>>707 ルネサスは32nm以降の最先端プロセスの製造を外部委託にするようになったんじゃないの?
> 2010年9月21日 大手半導体メーカーであるNVIDIA社との契約が成立したことを発表した。 あれ? 否定してた割にはとっくに契約してたのかw
デカいダイを作った分だけ高く売れればいいが、実際には安売りやってるわけで・・・
シンガポール工場って旧どこの工場? AMDか?
東芝、先端システムLSI生産の米社への委託検討
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-19177520110125 東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)は25日、最先端製品を含む半導体システムLSI
(大規模集積回路)の生産について、ファウンドリー(半導体受託生産会社)大手の
米グローバルファウンドリーズに委託することを検討していると明らかにした。
東芝の広報担当者がロイターの取材に答えた。
東芝は昨年末、韓国サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)への
最先端システムLSI製品の生産委託について基本合意したと発表。
その際、「複数社への生産委託を検討している」としていた。
グローバルファウンドリーズについても「委託先の候補として検討しているが、
決まっていない」(広報)と説明している。
要するにダイがでかい上にキャパが余る恐れをいつも抱えていてその上安売りと。 で、災害で痛手を受けた日本企業に猛烈な営業を掛けていて、今までは熱心ではなかったと。 こんなんでホントに大丈夫なのか?
Fabへの投資負担があまりにも大きくなってきたので依託する企業が激増しているんだよね
>>708 バルクのラインもあったのか。
生産調整せざるを得ない場合のリスク分散ができるかどうかが重要だね
>>718 旧チャータード。
もともとシンガポールの国営企業だしね。
誤:AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第102世代 正:AMDについて語ろう第102世代 どうみてもこうだな。
バルクプロセスは必須だからそりゃ作るでしょ
AtomがBobcatに完敗で今後も勝てる見込みゼロの時点でIntelの将来は真っ暗なんだが 製造量でもSOIだけじゃなくGFやTSMCのバルクも使って大幅に増えていく X86市場の上限が3億個程度と限りあるのに、好調なAPUが倍増したらIntelのシェアも相当に減るだろうね まあ、それでも5分までは行かないだろうけど、4対6位には迫りそうだ
AMDのあしたはどっちだ
話を総合すると、チャータードで旧AMDがわの赤字を何とでも吸収しつつ AMD本体の経営再建をする。 GFが単体で出す赤字はアブダビがしばらくかぶって、なんとしても本体がCPUを売る。 と、そういうことになるのかな。 ただし、bullがアブダビも想定しなかったようなできである可能性があるよな。 発表直前と言われた時期に社長が更迭されてるあたり、想定外の緊急時である可能性があると。 本体の組織が誰も想像しなかったレベルで(福島第一とかそのレベルで)壊れていた可能性があって 現在火消し中なのかもしれんぞ。箝口令っていうレベルじゃないほど情報をリリースしない。 社員レベルで相当な統制し居てるくさいし。
いい加減AMDとGFは別会社と考えろと・・・
プロセス投資の回収までに必要な弾数もIntelに比べればAMDははるかに少ないわけで。 許容されるダイサイズも当然違ってくるだろ。
日本の半導体メーカーもファブレス化へまっしぐらなんだな
>>728 そん時は買収と異アーキに手を出してくるんじゃないの?
ARMやったりクルクル買えるあたりがキャラでしょ。
数十億ドルの投資はさすがに厳しいでしょ
何を選ぶかなんて個人と企業の自由だろ いちいち下らない事ry
>>731 外観と実態はちがうからな。ハイそうですかって信じるやつは居ない。
AMDはAコアのキーホルダーなど出して目をAに向けさせ Zambeziを無かったことにしようとしてる・・・
大丈夫たぶんFXのキーホルダーも大量にある。
>>734 ARMやったところでx86のように高くは売れないのでは?
>>735 日本の経営者に先見の明、強力なリーダーシップがあったなら、
日本半導体会社が連合して
Japan Semiconductor Manufacturing Company
とか作って日本Fab事業で成功してたかも知れないが
ダメポ日本じゃ無理だよな
アブダビがFab事業で世界のリーダーになると決意し
強力に実行したのはさすがだよな
>>734 当面はAtomに注力する方針が示されている
(並行してARM案を動かしているという噂もなくはないけど)
10W前後を境目に、AtomとUltrabookを分けるはずなので
まあAtomはAPU Zと競合することになるわな
アブダビは今赤字だどうだなんてことは毛ほども気にしてないと何度説明されりゃわかるのかね 彼らが考えてるのは20年後 長期的な国家建設ビジョンに基づく投資であって 今のバランスシートなんて大した問題じゃない もちろん彼らは慈善事業をしているわけではない 長期的な国家ビジョンや経済戦略なしで、ただ石油収入をばら撒くだけでは やがて国民の支持を失い、他の国で起きているような政治改革の波に飲み込まれるだろう そういう危機感があってやってることだ だから本気だし、現時点でのはした金の黒字赤字など眼中にない
>長期的な国家ビジョンや経済戦略なし アブダビにはあるのだろうが、日本にはないよな
ついでに絶望的なことを言うと 来年以降は20W以下のモバイルCPUが主戦場になる そのための17W Ivyだしウルトラブックでもある ただし悲しい事にIntelには戦える石が選別した17W Ivyしかないことだ Atomは話にならない 逆にAMDには5W/10WのKrishna、20WのWhitica、Trinityも投入と豊富なラインナップ おまけにRadeon.とのHCFという特徴もある 正直20W以下でINTELの勝ち目なんて皆無だろうな ウルトラブックも否定意見しか聞かない残念仕様だし
>>744 あるよ
GFの大株主であり、最大の顧客でもあるAMDを支えることはGFの将来性にとっては重要だ
AMDが良くなればGFにも恩恵がある
それと、アブダビの別の政府系投資会社がAMDの大株主の一つであると言うこともある
AMDが良くなることはアブダビにとっていろんな意味で重要
アブダビは油が出てる今ですらGDPは2500億円程度なんだぜ あんまり過大評価するんな
750 :
Socket774 :2011/09/12(月) 00:58:50.79 ID:ThYxfmlV
>>746 32nmプロセスの先の目途が全然立ってなくても?
>>747 それ、アブダビがすごいって話ね。
誰でも知ってるし。俺そこ興味ない。
アブダビはいつ枯渇するかわからない化石燃料に頼らない国にしようとしている そして目をつけたのが半導体事業 将来的にはアブダビに生産拠点を設け、国民に働ける場と高い技術力を養う事が目的
Intelが工場への莫大な投資を続けていくためには コイン投げで全戦全勝するくらい無謀なものだお・・・
いっぽうAMDはいつ枯渇するかわからない化石燃料を持つアブダビに頼り CPUの進化を怠けたらBulldozerができた
AMD、第1四半期決算(2010年)は2億5,700万ドルの黒字 > 今期からGLOBALFOUNDRIESの決算を分離し、プロダクトカンパニーのみの決算になる。
Opteron4200シリーズ買えば FXのコアついてくるよ それに2個セット販売だけど めちゃめちゃ安いしゴミ性能だけど 信者なら買え
757 :
Socket774 :2011/09/12(月) 01:10:20.97 ID:aFG78SgS
> 今期からGLOBALFOUNDRIESの決算を分離し、プロダクトカンパニーのみの決算になる。 おや?w
758 :
Socket774 :2011/09/12(月) 01:15:18.70 ID:5CeonLKt
>>746 勝ち目が無いっていうのは、言いすぎ。
intelの方針が大きく変わったのは確か。
無線による情報通信量が、今後爆発的に増えると、
ARMじゃ処理しきれなくなってくるのは目に見えているからね。
そして2010年第1四半期〜2011年第2四半期は黒字でしたとさ めでたしめでたし
分離したとはいえ持ち株分の評価損益が入りますので、会計に影響だけはしますね。 とはいえ株を持っていなければ今回みたいにある程度有利に契約を更新できますし、GF側が儲かればその分評価も上がるので、 むしろ持っておいたほうがこれからもプラスになるでしょう。
761 :
760 :2011/09/12(月) 01:18:35.18 ID:24B1iKrB
と、訂正。 とはいえ株を持っていなければ→持っていれば
別に2009年度も黒字だけどな。
GFが儲かってもAMDの株が上がるとは限らんわ と言うかIT関係はほとんどがダラ下がりでしょ
(´・ω・`)淫厨の頭の中はみんなお花畑
アム厨はAMDを揺さぶれ! 揺さぶればAMDは動き出す Zambeziは来週かー楽しみだなー、え?9月19日に出すって言ったじゃんw まただんまりで俺が出したい時が発売日だとか意味不明な事言い出すんですか?AMD副社長w
直接本人に言えばいいのに・・・
Trinityとやらが出たらAMDのCPUはBobcat以外全部Bulldozerベースになるわけなんだが それでいいのか?
直接AMDに聞けばいいのに・・・
AMDが大丈夫と思ってなければしないだろjk
Crayも大誤算で凋落か・・・
独り言はリアルでしてくれ
まだかな、まだかな、まなかな
>>393 NVIDIA
>>369 AMD
売上高 純利益(損失) 粗利益率
2007 Q1 $12億3300万 $(*6億1100万) 28%
2007 Q2 $13億7800万 $(*6億0000万) 33%
2007 Q3 $16億3200万 $(*3億9600万) 41%
2007 Q4 $17億7000万 $(17億7200万) 44%
2008 Q1 $15億0500万 $(*3億5800万) 42%
2008 Q2 $13億4900万 $(11億8900万) 52%
2008 Q3 $17億7600万 $(6700万) 51%
2008 Q4 $11億6200万 $(14億3700万) 23%
2009 Q1 $11億7700万 $(*4億1600万) 43% Fab分離
2009 Q2 $11億8400万 $(*3億3000万) 37%
2009 Q3 $13億9600万 $(*1億2800万) 42%
2009 Q4 $16億4600万 $11億7800万 45% 和解金$12億2400万
2010 Q1 $15億7400万 $*2億5700万 47%
2010 Q2 $16億5000万 $(4300万) 45%
2010 Q3 $16億2000万 $(*1億1800万) 46%
2010 Q4 $16億5000万 $*3億7500万 45%
2011 Q1 $16億1000万 $*5億1000万 43%
2011 Q2 $15億7000万 $6100万 46%
通期 AMDちゃん 売上高 純利益(損失) 2006 $56億4900万 $(*1億6600万) 2007 $58億5800万 $(33億7900万) 2008 $58億0800万 $(30億9800万) 2009 $54億0300万 $3億0400万 2010 $64億9000万 $4億7100万 NVIDIAくん 売上高 純利益(損失) 2006 $30億7000万 $4億4880万 2007 $40億9786万 $7億9765万 2008 $34億2500万 $(3000万) 2009 $33億2600万 $(6800万) 2010 $35億4300万 $2億5310万 Intelさん 売上高 純利益(損失) 2006 $354億 $50億 2007 $383億 $70億 2008 $376億 $53億 2009 $351億 $44億 2010 $436億 $117億
なっ intepさんは化け物か
GFはCharteredと合併する前からSTマイクロあたりと契約してた バルクプロセスだけどな SOIはAMDという顧客は確実に付くのでそれはそれでGFに取ってメリットはあるだろう 製造機器はSOI専用ってわけではなくバルクプロセスにも使い回せるし プロセス開発費もIBMと共同だから負担は少ない
INTELの資本力なら方向転換してもすぐ追いついちゃうんだよなー ARMも今すぐ本気出したら1年でSnapdragonと同等のは作れる もちろんどこか買収してからだろうけどなwww 金あるっつーことは一から始める必要性がないってこと
どこか買収して参入は間違いないわな
779 :
Socket774 :2011/09/12(月) 02:39:09.74 ID:NFksMKa2
intelはatomで低消費電力の目処が付いたから売却したんだろ 今更買いなおしてどうする
先週くらいの4亀の記事でIntelのARM参入は企業買収でとかあったな
このスレではあれだけ信用されていなかった 本間記事じゃないですか
どうでもいいから早くインテルより性能よくて消費電力も悪くない 割安なCPU出してくれよ それでやっと同格だろが
AMDは良い負け方をするかしかない intelに勝とうだとか同格になろうとか本気で考えてるのか?
というかx86市場は十分大きいから 2社ぐらい入る余地は十分あるはず
IntelはATOMをやりながら保険でARMも出来るだろ AMDはBobかARMのどっちかしかやれないだろうが
本格開発にはチームが足りてないと思う だから買収っていう観測もあるのだろうし まあインドのバンガロールチームが何やってるのか謎ではあるが
インドの山奥で・・・(ゴクリッ
CoreMAで6コア作ったチームか あそこは特殊用途な鯖向けじゃないの
>>777 何を買収してもx86コア以外はうんこしか作れないのがIntel
正直後数年の命でしかない
x86コアもうんこしか作れないAMDの悪口が聞こえた
>>785 AtomはBobcatに殺された
ARMには高性能GPUが必須だけどIntelには不可能
諦めろ
ARM系ではIPを買ってきて自社製品に組み合わせるのが普通 Atomでそうしたように、必要に応じてPowerVRやMaliを買うだけでしょ
バンガロールは多分EX担当。 去年までWestmere-EX作ってた。 で、Nehalem-EXをサンタクララが作っていたので、 今は、バンガロールとサンタクララが交互にEXのCPU作ってると思われる。
>>773-774 一番の問題はIntelとNVは儲かっていてもPCメーカーはあんまり儲かっていないんだよなぁ
言い替えれば部品メーカーだけ儲かっても、PCメーカーが儲からなければHPと同じ決断を
する所が増える
中途半端にIntelがARMに参入しても他のARMをやってるメーカーのシェアを奪うことはできないだろうし IntelがARMを本気でやり始めて他のARMをやってるメーカーを圧倒するようなものを作り出したら それこそx86が終わる時期を早める ARMはx86と違ってそれほど儲からないし自分で自分の首を絞めることになる
よくはられるCPU性能表が出鱈目な件 LlanoがAMD上位を全部食ってるしi7の上位並とかありえない
ARMだとx86と違って製造プロセス以外はあんまりIntelに有利になる要素が無いでしょ x86なら新命令やコンパイラで有利に立てるけど
× ARMが儲からない ○ Intelがほぼ独占プラットホームで利益を1社でボッタくってるだけ
悪の組織intelと戦うアム厨戦士ですか
XScaleは既存のハイエンド組み込みCPUを性能で圧倒したにもかかわらず赤字だったからな Intelのやりかたで儲けるのは今のARM市場は厳しいだろう あとみんなIntelの先端プロセスに期待してるみたいだけど x86以外は型落ちプロセスしか使えないのがIntelだよ どうせやるならARM/x86の両方のデコーダ積んだCPUとか変なもの作ってほしいね
>>801 フリーメーソンvs宇治茶圓組合
みたいなもんかな
Intelの最大の敵はPCメーカーだろう どれだけのメーカーが生き残って、どれだけのメーカーが ARM等への採用率をどれだけ増やすかでIntelの未来も変わる
BobcatでAtomに勝っただとかホルホルしてる割にはパワーレンジが同等のOntarioのほうは全く売れてないんだが・・・
BobcatアーキテクチャのCPUが ZacateとOntarioなんですけど・・・
>>807 そうだよ。Ontarioは何故売れてないんだ?何故Atomに惨敗してるんだ?
>どうせやるならARM/x86の両方のデコーダ積んだCPUとか変なもの作ってほしいね セミによればnvのつくってるCPUはCMS方式で x86用に作ってたものをarm用に変えたものなるらし
>>807 売れていると言われているのはZacateだが、
IntelのラインナップでTDP17W・バリュー価格帯に対応するのは
超低消費電力版のPentium/Celeron
本来Atomと競合しているのはOntarioのはずなんだよ……存在感ないけど
>>785 違う
INTELはItanium、Xeon、Core、AtomそしてARM(XScale?w)を同時に並行で展開できる
資本力が半端じゃねーんだよ、内部保留はAppleやM$よりあるんじゃねーのか?
ありえないがもし仮に2,3年通期赤字になっても100%潰れたりしない。
基礎体力がAMDみたいなもやしとは根本的に違う。
Ontarioがネットブックとして採用されない原因 Atomネットブックのほとんどは10.1インチだが、Ontarioは11.6インチの筐体が使用されている おそらく、熱設計の面で同じ筐体を使用することが出来ず、Ontario向けに再設計しなければならないので手間がかかる それに加えて供給量が限られているので高く売れるZacateを優先するのは当然 そもそもネットブック自体がオワコン と考えられる物を挙げてみた
>>796 おまえ本当に頭悪いなwww
既にシェアを持ってる企業を買収するに決まってんだろw
INTELにとってはAMDがATIを買収したことより簡単
シェアとIPとパテントを手に入れたらあとは半導体世界一の流通網を使ってセールスをかける
弱肉強食なんだよ、金持ってるやつ金のないやつから搾取するのが資本主義なんだよwww
> INTELはItanium、Xeon、Core、AtomそしてARM(XScale?w)を同時に並行で展開できる ItaniumとAtomは死んでるけどねw
今でもAMDのモバイルCPU全体より 数は出てるんじゃないかなあ。ASPはかなり低いだろうけど
>>796 クライアントCPUとしてx86が終わったらAMDのほうがやばいんだが。
IntelはサーバだけでもやれるがBulldozerのあの出来を見るにAMD将来ねーぞ?
抱えてるFabが多い分、CPU出荷数が落ちると厳しいのはIntelも同じだと思う
鯖で食っていくにはIntelもファウンドリ事業を考えなければな まぁIntelがARMに本気だすとかありえないことを考えてもしゃーない
グループ企業でARMとかはありそうだけどね VIAのオーナーはVIAにARMをやらせるのではなく(一時期はやった) HTCを作りリソースをVIAからHTCに移動させつつある
>>773-774 AMDの赤字どんだけだよこれ
信者はこれでもNvidiaに勝ってるつもりなんだろ?
APUとFSAの将来は多様なCPUコアとラデコアの統合に進む 既にゲーム機ではPOWERとの統合が前提だし、ARMとの統合もいずれはするだろう IntelはARMに進んだ時点で独自性がなくなって終わる x86に留まってもTDPやヘテロジニアスで遅れを取りまくって死亡 いずれはサーバー向けのMICだけしか製品がなくなるだろうね それだと唯一の売りであるx86という点すら全く意味がなくなってしまい終わる Bulldozerがどうとか言ってる時点で全く的はずれなんだよね キャンセルされようが低性能だろうが産廃だろうがAMDの今後には全く影響しないよ
AMD 売上高 純利益(損失) 粗利益率 2010 Q1 $15億7400万 $*2億5700万 47% 2010 Q2 $16億5000万 $(4300万) 45% 2010 Q3 $16億2000万 $(*1億1800万) 46% 2010 Q4 $16億5000万 $*3億7500万 45% 2011 Q1 $16億1000万 $*5億1000万 43% 2011 Q2 $15億7000万 $6100万 46% NVIDIA 売上高 純利益(損失) 粗利益率 2010 Q1 $10億0180万 $1億3760万 45.6% 2010 Q2 $*8億1120万 $(1億4100万) 16.6% 2010 Q3 $*8億4390万 $8490万 .46.5% 2010 Q4 $*8億8640万 $1億7170万 48.1% 2011 Q1 $*9億6200万 $1億3520万 50.4% 2011 Q2 $10億2000万 $1億5160万 51.7% 少なくとも2010年からはAMDの方が多少マシだ罠
ところでAMDは累積赤字いくらになったんだ? こんな状況じゃ義^援^金なんて出せるわけがないな
827 :
Socket774 :2011/09/12(月) 10:04:04.92 ID:SHQRGT8h
> 累積赤字 馬鹿の一つ覚えw もっと勉強して出直してきなw
>>823 ARMでヘテロってさすがにNVやPowerVRの方が先行してるだろ
AMDのARMはまだ存在すらしてないわけだし
AMDの強みはx86で生き残った最後の2強でかつATIのGPU資産を持ってることで
x86を捨てたらそれこそ独自性を失ってしまう
今後数年間のAPUを支えるBulldozerで失敗するわけにはいかない
タブレットARM分野の並列SIMD演算器を用いたもののヘテロ(笑)で一番進んでるのはZiilabsだろ
>>830 Dirt3のロゴ入り紙切れ付きLlano、大好評発売中!
IvyになったらHDxxxとかいうのやめて欲しいな〜(*´∀`*) 「高性能だ」と勘違いしてしまう人続出だろうし・・・(´・ω・`)
834 :
Socket774 :2011/09/12(月) 10:30:21.86 ID:WDWJ1+0y
NVを見習って情弱を騙す詐欺商法に走ったらしいよw
HDは高解像ってだけで高性能って意味は一切無いから。 勘違いする奴がただのバカ。そんな勘違いする奴がHDからHighなんて文字読み取りません
延びてるから進展あったのかと思ったら、x86CPUの将来について語るスレになってた
お金持ちインテルは何だって出来る どんどん企業買収すればいいんだし というわりには腐ったGPUは一向に良くなる兆しさえ見えないな
xx3000HDとか語尾にHD付ければ良かったんとちゃいますの?w
Llanoは語尾にKつけるよね A8-3870Kとか
語尾はどんな商品でもグレードやカラー等の記号をつけるのは良くある事
Intelが型番の表記法に関してAMDを参考にした事がなかったとでも?w
プロダクトキーがリークしてるんだからLlanoのパッケージからDirt3のクーポン外して欲しいな〜(*´∀`*) 「Dirt3が遊べる」と勘違いしてしまう人続出だろうし・・・(´・ω・`)
>>782 どうやっても無理に決まってるだろが。
相手はあのIntelさんだぞ。
目指すべきは、性能悪くて、CPと消費電力がいい。
>>843 利益だけで10倍違う=開発力が10倍違う
ということにほぼ等しいな。
AMDはVGAのほうにも開発費を使うわけで、さらにレートが悪くなる。
>>842 「Dirt3が遊べる」は勘違いじゃないだろ? 何を言っているんだ?
>>843 開発力はIntelの方が高いが、無理ではないな
実際にHammer系は上回っていたわけだし
そもそも現状のグダグダは有るべきコア開発が、
Intelに比べて二つ世代が無いことが原因なだけだし
それは開発力がないからだろ
>「Dirt3が遊べる」は勘違いじゃないだろ? 何を言っているんだ? 付属のプロダクトコードは使えないかもしれないが、 別途用意すれば遊べるから勘違いじゃないってかw
アメリカ側で対応が決まれば購入者に新たにキー発行するんじゃない?
>>823 おいおいそりゃおかしいだろ
今後ネットブック以外の全レンジで採用されるBulldozerがクソだったらAPUの展望もクソもねえだろう
AMD愛があれば十分だろ 資金力のあるintelの将来オワタ論なんか展開してもねぇ・・・ そこまで耄碌(もうろく)しなくてもAMDはやっていける!
Dirt3 300万コピーのキーがリーク(ちなみにSteamで$50) 当然今後の対応にもさらなる費用が必要・・・ AMDやっちゃったかこれ
でも原因は鯖の設定ミスだろ AMD社員自体がこんな仕事までしてるのか? 請負業者のミスのとばっちりじゃね?
Llano買ったのにメンテ中で落とせないと思ったら、キーが流出してたのか。 キーの代わりにキーホルダーあげますってかwwwやかましいわwww
AMDがキャンペーンの運営に関わってはいないんだな キーの再発行とかSteamで不正入手の調査とかでAPUとグラボ購入者が混乱するくらいだろう
gdgdg言ってないで早く良いの出せよ いつまで待てばいいんだよ、このタコ焼き野郎
AMDのダメポ魂に感染したんだな ダメポに交われば駄目になるって言うだろ
ブルが出るまではCPUってサンディ以外に選択肢ないよね?
>>857 めんどくさかったらSandyでいいよ
ちょっとゲームきついかなと思えばグラボ買い足せばいいだけのこと
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52216364.html 海外通販にてAMD FXシリーズ(Zambezi)がリストされており、価格は以下の通りとのこと
☆AMD FXシリーズ(Zambezi/32nm SOI/DDR3-1866/Socket AM3+/倍率フリー)
・FX-8170(8C/3.9GHz?/Turbo時4.5GHz?/L2 1MB*8/L3 8MB/125W/Q1)
◆FX-8150(8C/3.6GHz/Turbo時4.2GHz/L2 1MB*8/L3 8MB/125W/10月) $266
◆FX-8120(8C/3.1GHz/Turbo時4.0GHz/L2 1MB*8/L3 8MB/125W/10月) $222
・FX-8120(8C/3.1GHz/Turbo時4.0GHz/L2 1MB*8/L3 8MB/95W/10月)
・FX-8100(8C/2.8GHz/Turbo時3.7GHz/L2 1MB*8/L3 8MB/95W/10月)
・FX-6120(6C/L2 1MB*6/L3 8MB/95W/Q1)
◆FX-6100(6C/3.3GHz/Turbo時3.9GHz/L2 1MB*6/L3 8MB/95W/10月) $188
・FX-4170(4C/4.2GHz/Turbo時4.3GHz/L2 1MB*4/L3 8MB/125W/10月)
・FX-4120(4C/L2 1MB*4/L3 8MB/95W/Q1)
・FX-4100(4C/3.6GHz/Turbo時3.8GHz/L2 1MB*4/L3 8MB/95W/10月)
リリースされれば値下がると見られ、FX-8150で$230〜245、FX-8120で$185〜200、FX-6100で$155〜170程度となると見られます
AMDは関わってない、下請けのミスのせい(キリッ) そんな言い訳が通ると思ってるのかw
>>859 キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
2600Kより安い価格設定!これでかつる!
あれぇ?w $300のZambeziは・・・ねーな?w FX-8170が$300に・・・と思ったけど2012Q1になってるぞ? あれれ まさか、FX-8150の置き換えで$266以下で来年になってFX-8170出るとか・・じゃないですよね? うーん、$300のZambeziはどこにいったのかなぁ? これじゃ2600K以下の性能ですってAMD認めちゃったわけ?
もちろん日本では1$=110円くらいになります
値段からするとAMDは8150で2600kと張り合えると見てるわけか。
っつーか物理8コアもあってなんでこんなにキャッシュ少ないわけ? 8170が12MB 8150でも10MB搭載しろよ
8120のTDP違いはBEか否かだと思ったけど、全部倍率フリーなのか?
いやー高いよこれw
価格が落ち着いたら最上位で2万くらいか 2500Kには絶対勝てますって感じかな これで2600Kに勝ってくれたら神なんだが厳しいかね
AMDのレート設定ていくらなんだろうな $1=100円とかぼったされんのかな
>>870 勝つだろうと分かった瞬間に、行列をなして待機している
2700K-2900Kが置き換わるだけでしょ。
以前、FX復活なんだから500$は超えるだろと言ってる人がいた記憶がw
>>871 参考程度に、PhenomU1100Tの日本amazonと米amazonの価格がこんな感じ
日本 17740円 アメリカ $189.99
1ドル≒93円37銭 だな
発売は1ヶ月も先なんだし FX-8150 \21800(11月に\19800に値下げ) FX-8120 \18800(11月に\17800に値下げ) FX-8100 \17800(11月に\15800に値下げ) FX-6100 \15800(11月に\12800に値下げ) 実際こんなとこだろ、FXなんて名前使うなよ・・面汚し
まあ堅実な価格設定・・・と言いたいところだがこれちゃんと利益出るのか?
年が明ける頃には1100T>8150という値付けになってるだろw
>>873 intelの6コアには及ばいないことは明らかだったし、500ドルなんて妄想だろw
2600Kより50ドルも下か 性能じゃ勝てないのが決まったな
>>875 何をいまさら・・・
FXの名前なんてQuad FXで泥まみれになってただろ
ファブレス企業と自社ファブ企業の違いもあるし、元々はAMDの製造部門だった訳だから価格的に優遇されてたりしてね 利益の出ない価格設定なんて有りえないでしょ
利益出無いとか誰も言ってないけどな。 Athlon64 X2 4400+とかの過去でも分かる様に、もし性能的に優位なら、 トコトンボッタクり価格の設定で攻めてくるさ。
>なぜGPUを省くのか意味が分かりません >自作市場に投入するのは暴挙に近いでしょう
「Socket FM1対応のA75マザーを買う人は、Fusion APUを目当てにしている人が大半なのに なぜGPUを省くのか意味が分かりません。メーカーに卸すラインアップとして存在してもいいとは思いますが 自作市場に投入するのは暴挙に近いでしょう」と手厳しい。 誰しもそう思ったよw
ベンチリークでなんだこのクソ商品と思ったら この価格なら性能差を考慮しても十分対抗できるね なるほど、いつものAMDで安心した。 惜しむならsandyを追従してすぐ出せれば大きい影響があったろうに・・・
値段見ても期待しないでねというのが丸判りか 本当は400〜500ドルで売りたかっただろうに まぁコスパという逃げ道があるからいいじゃないか
100ドル下じゃなきゃ売れないと思う。 Sandyを買った人はわざわざ買わんと思うし、 残る少数の旧ユーザーのみ。
公開初日の午前中に大ヒット!!満員御礼!!とかCM打ってる映画みてーだwww
これにGPU合体させた奴が、本番なんじゃね? だから安くて良いのさ・・・多分・・・
そこそこの値段で複数アプリ同時使用時にPhenomIIより体感的に快適で省電力であればそれでいい
その頃だけIntelがヘタレ過ぎただけだろう
低性能でも安く売らなかったIntel様よりはマシ
需要と供給の問題 AMD需要が非常に高かったのが当時で X2は品切れ状態だった だから高かった つーかネトバすら高かっただろこのボケ
でも、低性能なのにその値段で買うか買わないかは、ユーザー次第だからな。
X2の品薄は当時の製造キャパの限界 だからシェアも思ったほど延びなかった
で、工場二つにしてようやく物量で勝負できそうになったらCore2が出てきたw
>低性能なのにその値段で 今の話の流れはINTELの高額CPUに対して価格設定が低いから そのINTEL高額CPUに対しては低性能だろうという話なだけで 値段に対する低性能じゃないのが理解できない低性脳なんですね。
あれは痛恨の極みだったな
まあINTELが負けると次、既知外みたいになるの分かってて手を 打たなかったAMDの失策だな。
だがそのおかげでFabを切り離して身軽になれたとも言う Intelも次の製造プロセスで450mmウェハに対応すると投資額は100億ドルって言われてるからね 今投資してる22nm、14nm世代で50〜60億ドル
AMDはAMDの進むべき道があるんですよ どうして上から下までインテルと比べるんですか
8150が95Wで1万台なら悪くはないと思うけど、 それでも、GPU付き4コアに並ぶ程度の8コアとか買う人いるのかな。 4コアと同程度の16コアとかでてもネタにしかならないし・・・・
X2のぼったくり値付けだけは忘れない、許さないwwww あの価格設定によってINTELだろうがAMDだろうが価格性能比で圧倒的優位ならぼったくってくるということは証明されたw だからINTELがぼったくりというファナティックなAMDerの言葉はただのレトリックに過ぎない。 既にAMDはPen D時代の圧倒的優位な時期にINTELと同様の価格設定でユーザーを苦しめた事実は消えない。 そして今産廃性能CPUしか量産できない以上、捨て値で投げうるしかないわけだwwwww
Intel次第かな Intelは既にプロセス更新間隔を2年から3年に鈍化させると発表している 逆にGFは豊富な資金力と顧客と協力する事によってプロセス開発期間の短縮を図っている
>>908 Intelが高いのは構わないまで読んだ
生産が追い付かなかったと言うレスは無視?
911 :
Socket774 :2011/09/12(月) 19:04:14.58 ID:ThYxfmlV
>>909 Intelが11nmまで行って壁に突き当たらないと
差を縮めるのは難しいだろうね
912 :
Socket774 :2011/09/12(月) 19:05:21.58 ID:9slbkTh/
とりあえず涙拭け
>>907 もしかしたら、6コア使ったことない人?
TC有り、無しも必要ない人?
GFはプロセス開発を他のFabや顧客などと協力してやってるも強みだが、足を引っ張られる可能性が無いわけでもないからなー それだけ最先端プロセスの難易度が高くなっている。Intelも例外ではなく
>>909 そんな発表してないよ。
公式には2012年に22nmで、その次の14nmは2014年のまま。
鯖の更新が約3年間隔になるのは、リークされたスライドからして確かなようだけど。
シェア一位のインテルCPUよりパフォもコスパも優れた設定で、さらにインテルが裏工作してる中でのあの値段をぼったくりと申すか
AMDスレ的にはぼったくりなんじゃないの? よく言ってるじゃん『値段2倍なのに性能が2倍じゃないボッタクリ』って。
AMD信者って、常時必死だよなw
E6600が4万は今見ると高く感じるな その前はPen4が性能の割りに高すぎたんだろうけど
>>918 ここでIntelの優位ばかり叫んであんたの仲間が
気持ち悪いけど
http://en.wikipedia.org/wiki/GlobalFoundries Fab 1Fab 1, located in Dresden, Germany is a 364,512 m² plant. When transferred to GlobalFoundries
in its inception, Fab 36 and Fab 38 were renamed Module 1 and Module 2, respectively. Each module
can produce 25,000 wafers per month.
Module 1 is a 300 mm wafer production facility. It is capable of manufacturing wafers at 65 nm and
45 nm for use in AMD CPUs, APUs, and future 32 nm SOI HKMG silicon.
Module 2 is in a transition period, converting from 200 mm to 300 mm wafer production for 55 nm and
40 nm for use in chipsets, GPUs, and future 32 nm and 28 nm bulk HKMG silicon.
これってドレステンでもGPU作るって事?
>>752 半導体製造で雇用できる人間なんてたかが知れてる。
外国人技術者とGFの利益で、ニート生活する魂胆じゃないのか?
AMD信者が必死なのは、もういいかげんBull延期はヤメテクレという願い ソースは俺
2600 $294 k316 8150 $266($230〜245) 8120 $222($185〜200) 2500 $206 k216 6100 $188(155〜170) AMD的には 2600>8150>8120=2500>6100 なわけか、8150値下げ後の価格は2600より2500に近いし 8120なんか2500以下とか……4M8Cが4C8T以下なのもアレだが 4M8Cが4C以下ってのは流石にちょっとどうなんだ GPU分引いてる?
そういう話は正式発表後されてベンチが大量に出てから議論すればいいさ
半導体製造工場が出来て雇用が生まれるのは何も工場内だけではないさ
日本は半導体製造関連の会社多いね
発売前ですでに終わってるのに願い込めても仕方ないべw
2M4Cを超絶高周波数でぶん回してくれりゃいいんだよ。5Ghzくらいで。 5Ghzなら性能が多少低くても数字のインパクトでめちゃ売れるだろうに。
930 :
Socket774 :2011/09/12(月) 19:39:36.83 ID:7ZV8mG6X
とリアルが終わってる人は言いました
931 :
Socket774 :2011/09/12(月) 19:40:39.90 ID:p8ilI9v+
AMDとかIntelにワンパンでやられるからね 利益率が違いすぎる あんまりIntel怒らせんほうがええで
発売されれば買う人は買うから問題ないでしょ。 ソースは私。 そういえば939のx2-3800+は3万後半くらいで買ったなあ。 別にあの頃CPUで3万はぼったくりとかいう感じではなかったし
>>924 その価格で売るなら、リーク情報も的外れじゃなかったってことになるな。
1800+や2500+を1万前後で買ってきた人間には十分高かったです
AMDは64で壁に突き当たって、いまだそのままって感じかな。
元々AMDは2万以内が主力だからな X2時代がおかしすぎただけ
>>924 電力効率悪い分引いてんじゃないの?
米国の需要も大量消費からエコにシフトしつつあるし
たとえ絶対性能で同等でもGPU・PCIe込みで95Wの2600と同等の値段にはできないさ。
95W枠だと8120が上限だろ?
FXってAM3にのるよね?
ベンダーの対応表に載って無いマザーだとどうなるかは不明 AM3 PenomIIの時はうちのAM2+マザーは対応されなかったけど CPUはunknown表示だったけど動きはした
>>824 純利5億を調べたらGlobalFoundriesのおかげじゃんw
アムドは優秀な技術者を集めて、まともな製品を開発しないとやばい。
マーケティング要員なんて9割リストラしても、DellやLenovoがやってくれるんだから
まともな技術者を集めるべきだと思う
AM3じゃ対応マザーでもフルスペックで動作しないけどね
>>939 じゃスタートダッシュは無理か・・・PenomIIx6買うかなぁ
>>940 そう言う書き込みをする時はまずソースを出すんだ
>>936 なに言ってんの
単純に競争力のある時は高値で、ない時は安値で売ってるにすぎないから
Athlon、Athlon64、64X2なんかは高値
AthlonXP、Phenomなんかは安値
アホみたいなテンプレ真に受けすぎな馬鹿が多過ぎんだよ
AMDとintelの値段を10年前から見てみろよ
別にどちらも極端な値段設定してないから
(´・ω・`)価格表はよ
>>942 AM3+はピンが一本多いからね。990FXマザーも安いの有るからそっちを変えてみたら?
>>940 CPUアーキテクチャの開発は5〜6年かかるで。
Bobcatを除いてAMDのメインストリームCPUは今後Bulldozerしかない状態←ココ重要
Pentium MのないIntelってどうなってただろうか?
>>943 ,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(´・ω・`)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイソース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
AthlonXP時代にFFベンチ出してゲームはAthlonなんて歌ってたショップが地元に有るけど その時の最上位2200+の価格が26k〜30k P4 2.53GHzが75k〜80k P4 2.4GHzが48k〜52k P4 2.26GHzが29k〜31k 丁度自分が1800+で初自作した時の雑誌がまだ残ってた
>>666 GFの収入はamd以外からがほとんどだろう
世界最大規模のファウンダリーに瞬く間になった驚異の成長を遂げた会社
>>949 ゲームはAthlonというか、ハイパースレッディング対応ゲームが皆無で
値段のわりに恩恵が全くなかった。
>>672 ほとんど効果ないばかりか却って遅くなることも多いがな
明示的にoffにすることを推奨するソフトあるらしいし
>>932 なにこの小町みたいな発言wwww
おまえの主観かつ感情論だろそれwwww
AMDerはロジカルに反論できなくなるとすーぐ開き直るwwww
X2があの値段だったのはPen Dとの性能差が相対的に見て圧倒的に優れていたからだろーがw
あの値付けがぼったくりじゃないならINTELの今の値付けもなんらぼったくりじゃない。
今現在、AMDのCPUと相対的に見比べて圧倒的性能差が存在するんだからなw
しかもX2とPen Dの頃よりも両社のその性能差は開いている。
そもそもAMDが自社の産廃CPUを勝手に安売りしてるだけ、AMD自らがINTELのSandyやSandy-Eに参りました!と土下座してるわけなんだがwwwww
(´・ω・`)株の利益我利がGFのおかげ? (´・ω・`)らん豚もう訳わかんないよ
いつも夕方〜この時間は急に必死な淫厨が大量?発生しますなぁ
,, ・´ ∀ `・ ,,)っ-○○○ ID:qn3rqqI1 こいつの頭の中には蛆が涌いてんだろうな。
必至だの
人が人を呼ぶんだろうけど、このスレ人気ありすぎだろ。 シェアとか利益率とか会社名を冠したAMDスレがあるんだからそっちでやればいいのに。 あとINTELのCPUを語りたいやつも専用スレ行け。
オウム返し(キリッ
>>954 現物も出てないし、何をいってるの、
あんたの存在が無駄
962 :
Socket774 :2011/09/12(月) 20:30:26.41 ID:BGhMtSAT
本日の自治厨専用ID:Ixr9v3LV
>>698 既に世界のトップになっているはずという予測記事出てたな
とりあえず次世代について語ろうか? BulldozerってAMD版Willametteだよな? 次はNorthwood的にクロック上がるんだよな?
965 :
Socket774 :2011/09/12(月) 20:31:54.16 ID:tMwIks/C
Northwood的に団子の熱が上がりますw
冷めすぎて低体温症になりそうだ 関係ないけど月見団子うめえwwwwww
月と思ったら水面に映った団子の頭だったと言うオチ・・・
レス番飛んでるなー
名月だのう
団子完全勝利とかw もう末期。
>>705 最先端cpu以外にそんな複雑なもの使う必要性がないな
だからその議論は無意味
資本元のアブダビの特別な配慮で作らせてもらえてるけどamdも現に黒字出してるから何ら問題ない
>>921 にDresdenはバルクプロセスもあるとしっかり出てるし
いや、AMD CPUにおける問題点はTDP無視して周波数引き上げてもCore Micro Architectureのように性能が出ないってことだろwww それはラデもそうで、TDP無視してOCしたらゲフォに勝てない、フラッグシップはいつもINTELとnVIDIAにかっ攫われるwwっw AMDのアーキテクチャに根本的な欠陥が存在するってことだろ、チーフ・アーキテクトおよびそのスタッフが無能ってことだな。
>>962 そうそう自治なんて必要ない。
スレタイなんて飾りです。
AMDを褒め称え、intelを貶しさえできれば
次世代CPU以外のことを語るだけでも問題はないよね。
黒字とな。 来年あたりずさんなからくりとかっつって話題になるんじゃないの?
確かに完全勝利だなぁ 不戦勝(誰も相手にしていない)と言うなのw
>>706 fabの新設、更新、維持に数千億単位の金がかかるようになってきた プロセスが進めば進むほど更に巨額の金がかかる
アブダビ的には資本力での競争になれば自分たちに対抗できる相手はいないと思ってるのでは
だから半導体事業に進出したんだと思う
アブダビの資産なんて多寡が知れてるわ
単に化石燃料に変わる何かが欲しかっただけ たまたま目をつけたのが半導体事業だっただけの事
いやいやwww アラブの石油王はすげぇぞw 寝てても日本の国家予算の1/3を油だけで稼ぐのにwww
まあ、価格リークの真意が何であれ普通に買えそうな感じだったし 今月中に発表、来月頭に発売ってシナリオはありそうだの。
世界の大金持ちに石油王が出ないのは隠れてるだけwww ビルゲイツとか石油王からすれば小金持ちレベルだよw
早い話が化石燃料が枯渇する前にお金を産み出す何かが欲しかっただけなのよ
>>946 990FXマザーじゃないと駄目なのかなぁ?880GMとかじゃあ駄目なんですか?自作まだ経験すくないんでちょっとと違いがわからんです
>>723 最早自前で半導体生産している会社なんてごく少数
中東ももうバブル終わってんだろ。 トリウムみたいな無尽蔵に存在する扱いやすい核燃料があるし。 既存の軽水炉で燃やせるし。 震災後ウランベンダの抵抗が物スゲエことになってるけどな。 石油とか枯渇する前に燃料としての役割が変わるだろ。むしろ燃料も取れる プラスチックの原料って立ち位置になんじゃないの? アブダビとかもそれは逃れられないかもね。すぐじゃないけどさ。
987 :
Socket774 :2011/09/12(月) 20:47:58.70 ID:030IrtH4
GFの32nm見ると質より量って感じたな 後、半導体に手をだしたのは 化石燃料が枯渇したあとの金儲けの為
>>983 ならAMDなんて売り飛ばしたほうがいいな
アブダビにはまだ自国に半導体工場を作って自国民に技術を伝授すると言う役割が残ってる
まぁ格差はものすごいんだがなwww 国民がゴミのようだ(AA ry
アブダビが化石燃料が枯渇した先を見据えて半導体事業に乗り出した話は結構有名 記事にもなってるしテレビでもやってた
>>750 プロセスが進んだからと言って消費電力が減少するとは言えなくなってる
相関性は薄れてきているんだよ
詳しくは後藤の記事参照
994 :
Socket774 :2011/09/12(月) 20:54:36.57 ID:030IrtH4
>989 ツッコミ所はないよ その通りだもの
>>933 Intelの22nmとそれ以外じゃ雲泥の差ができるんだろうな
>>753 正にそれが真理
先細りのx86では更に未来が見えない
2ちゃんで工作活動するのが生きがいの淫厨が知らなくても無理はない
そんなx86だけしか作れないAMDなんてさっさとATICは売り飛ばして潰してしまえよ
もうからないSOIラインは潰したいだろうな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread