AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第95世代
. ´ ` 、 / `ヽ . / / i ∧ : 、 ヽ ' ' ! / ',: . ヽ ! . | i | / へ. {\ iヘ , | ウェルカム基地外さん . l | |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨ | l ハ| i′ - 、 ノ ', / | 八 | |ィニヽ ,ニ 、∨ ' . / | |´ ::::: , ⌒ヾ 八/ ,′ . / 人 | __ :::: / / . / ,..:':::::::::} |、 ( ノ / / /r.::::::::::::::::八 ヽ: 、 .イ/ ∧ / /:::, '⌒ヽ__::ハ V\ フ´!:::::|' / 、 . / /::ノ `ヽ} V 介、|::::::!/ , /..、 ハ / /Y ノ_ } }/ ハ. |:::〈{ /::::::l/ ノ 「::::ゝイ `ヽ | /〃jj l|:::/ノ !::::::/ _ノ/.:::::{ 、 |' /{ { ハV::/::{ |::::ノ :::{:::::::::八 l l l ,ハ/::::Vハノイ::::| V`ヽ ::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::| } ハ} ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j l,′ノ / \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/ / イ
3 :
Socket774 :2011/08/06(土) 22:16:27.53 ID:3efNxQEQ
また一番上足りないのなw
4 :
Socket774 :2011/08/06(土) 22:17:13.93 ID:3efNxQEQ
ついでに張っておくか
____
\._ |
>>1 /|_| | どうして頭の1行削れたままなんだぜ?
|_/\!
5 :
Socket774 :2011/08/06(土) 22:48:07.68 ID:LH8hQkVj
6 :
Socket774 :2011/08/06(土) 23:01:33.18 ID:WT1QNanq
http://coolaler.com/showthread.php?t=269192 B0ステップZambezi @ 4.0GHzと、i5 2500K @ 4.0GHzでの比較動画
Zambezi SuperPI 1Mが21.465s
CineBenchR11.5が5.66
i5 2500K SuperPI 1Mが9.345s
CineBenchR11.5が5.79
CineBenchでもi5 2500Kに負けてるブル土下座マジ逝ったな
7 :
Socket774 :2011/08/06(土) 23:06:39.85 ID:Lm+oAsLC
/ //////∠-‐-\////∧ ヽヽ . / ////////\__////////\ ', . ,′ {/ _`゙'<>'゙´___ \} '. i ./ /T \ \_/ / T\ ∨ i . | :{ /.:. .:lィf示_ イ示ヾ,!: : ∨ } | ブル土下座生存戦略ー! . | ∨: :. :.| ヒり ヒり |: : : ∨i | | :|: : : :.| _`___ |: : : :.| | | | |: : : :.| ! l |: : : :.| | | | |: : : :.|ゝ. | | .イ:! : : : | | | | |: : : :.|: :.>└― ┘ィ^ l |: : : :.| | | | |: : : :.| :_r┴‐`¨´‐亠、 :!.|: : : :.| | | | |.:. .: .:!升 丁T T丁 ^ト|: : : :.| |
8 :
Socket774 :2011/08/06(土) 23:38:47.64 ID:59S7Ulky
9 :
Socket774 :2011/08/06(土) 23:41:42.41 ID:ZGygyCFx
AMDは世界一のNO.2企業
何かもう待ち疲れてbullどうでも良くなってきた。性能も微妙そうだし。 今更sandy買うのも負けた気がする。ivyまでは長いな〜。
そうして産廃のPen4マシンのままってヤツが結構多いw 地球に優しくないからさっさと捨てればいいのになあ…
前スレ末期の話題へのレスだが... 高性能CPUにバンドル、抱き合わせ販売されるくず鉄GPUで不満が出ない程度の使い方をするユーザーなら、 Intel Sandyより性能で大幅に劣るAMDのCPU使っても不満を感じない人が大半だろう。 少なくともその程度には粗悪。 んなものが最大シェアを誇ってるというのが、GPU市場の末期症状。 要するに、ユーザーの大半にとっては 「GPUなんてPCの(というかCPUの)オマケに付いてくるタダ同然のシロモノだろ」 って認識に変わりつつある。 まあ、「PCのCPUなんてATOMで充分だろ。 ちょっと性能が必要ならPentiumDC Eあたりのを買えば足りる。 Core i とか買うようなのはマニア。常識人じゃない。」みたいになりそうな気配も漂ってるし、 そうなりゃ、値段次第でPhenomの住処(行き場所)が十分に確保できる状況。 PhenomはCore i (Sandy)より性能が大幅に低いとか言っても、 性能が低いから何? そんな高性能って何の役に立つの? 状態になってるんじゃないか。 そういう世間の評価を顧みようとしないオレとかお前さんとか、 AM厨も淫厨も、みんな同種の異常者に過ぎんわけさ。 オレも異常でお前も異常。 というわけで、淫厨は(も)全員が異常者って事。
統計しづらいだろうけど、自作PC市場限定のシェアってのはあるのかな。
自作市場では AMD:75% Intel:25%
うっそーまじで
NVIDIAどこいったw
自作市場限定だと、ChromeやMatroxを"あえて買う"層も0.5%くらいいるんだろうな
21 :
Socket774 :2011/08/07(日) 07:39:47.97 ID:apA2AW50
ぼくのAMD
AMD株主仲間か?w
日本でもEchelonクラスのスパコンの建設計画がスタートしたな
24 :
Socket774 :2011/08/07(日) 09:07:09.30 ID:GIpS+4Wu
>自作市場ではAMD:75% >自作市場ではAMD:75% >自作市場ではAMD:75% 屁〜(w
25 :
Socket774 :2011/08/07(日) 09:27:32.72 ID:tc0E7Uj/
スクリプトに見せかけて 土日に社員が暴れてるのか。 いつ土日祝日は朝からいるよな。
AMD信者の痛い発言を晒しあげるのが唯一の存在価値なのに あからさまなネタに反応されてもな。
28 :
Socket774 :2011/08/07(日) 09:43:56.91 ID:tc0E7Uj/
信者の痛い発言? こいつ只の荒らしなんですが。 そんなことよりVC-1のスコアはまだかね。
>>19 一般人なんか統合ビデオで必要十分って事か…
ノートでゲームする一般人とは何だったのか
ノートでゲームする一般人はこれからも普通に増えるだろ じゃなきゃLlanoノートのシェアが伸びてる説明が付かない ビジネス用途目的で売れてるとは思えんし
>>19 オンボってほとんどインテルだろ?
今でもpen4使ってるやつもオンボはインテルだしコア2についてるオンボもインテルだし
core iについてるオンボもインテルだし ただたんにノートにグラボが増設できないからじゃないの?
そんなの最初からいねー
ちゃんと出荷数まで書いてあるサイトだとAMD伸びてるんだよな
GIGABYTEのZ68って大量売れ残りが・・・。 店員も「GIGABYTEですかぁ〜?全然売れてませんねwwwww」 「この入荷してからまったく売れないんで返品したいですよ」だって。
>>35 値下げされたGIGABYTEマザーを買わざるを得ない
貧乏ジサカーの俺がいる(貧
GigaってまだBIOSなの?
38 :
Socket774 :2011/08/07(日) 11:44:58.71 ID:jo8WBctv
デュアルグラフィックス使ったら、オンボとグラボの両方から映像出力出来るの? 高いグラボ使わないで三画面出力したいんだが。
てかラデは最安ローエンドでも3画面出力対応してる
10年以上前に15インチ液晶と21インチCRTでデュアルやってた頃から比べたら 信じられん位気楽に出来るようになった
自作板なのに『ノートが』とか言ってる連中は PC一般板とかノート板に行った方がいいんじゃないの? その昔『ノート板にはパーツを語るスレがないから自作板にきたんだよ(`д´)』 とか言ってたやつと同じ匂いしかしない。
レスありがとう。 現在の構成がPhenomU940、4770×2。 マイクロATXマザボ、A8+6670に移行を検討中。
>>43 その移行はあんまり意味が無いような気がしないでもない。
A8ってシングルコア使ってる連中のVerUPや省スペースPCを作るとかいう
方向性じゃないとあまりメリットが生きないと思うんだが
性能は現状維持でいいから、今の資産を流用して安く組みたいんですよ。 ミニタワーケースが余ってるんで、今のばかでかいケースを処分したいんです。
>35-36 Z68はP67の後継たるハイエンドモデル と考えて上位モデルを出したギガと、 Z68はH67の上でP67の下、ミドルレンジ/メインストリーム向けに過ぎず、 ハイエンドモデルを出しても売れないと考えた競合他社との思惑の違いが原因だろ 統合グラフィックを必要とするようなユーザはハイエンドに手を出さない、 ハイエンドを買うユーザーならH67択一だった頃に既に購入済み、 上位モデルママンを買うようなユーザーはZ68を待ってなかった、待ちきれなかった。 だから売れなかったって事だと想像する だが、値段が下がってきたらZ68のハイエンド〜ミドルアッパーのママンは魅力的だよな。 ただ、ミドルレンジ重視のオレにとっては、i7の値段は高すぎるから、実のところH67でも全く困らんわけだが。
>37 いや、GIGAは他社に先駆けてUEFIを採用してたはずだ。 新i7が出る前から、というかCore2nokorokaraUEFIを積んでたのはGIGAぐらい。 (当時のMSIのEFI付きママンは単一モデルだけですぐ無くなった) ただ、ギガはUEFIを積んでいながらGUIを付けず、 見た目は相変わらずBIOSのままに見える。
うちGIGABYTEでGA-P55A-UD5だけど、 UEFIなんて積んでないけどw EFIで動かせるのって最近だろw
GigabyteのHybrid EFIはUEFIなのかBIOSなのかという疑問に答える 2011/05/15(日) Is it EFI or not? Gigabyte's Hybrid EFI BIOS explained(The Tech Report) Gigabyteの6-seriesマザーボードにはHybrid EFIなるものが搭載されており、 The Tech Reportで先日レビューを行った“GA-Z68X-UD3H-B3”にもこれが使われている。 The Tech Reportは“GA-Z68X-UD3H-B3”のレビューを行うにあたり、GigabyteにこのHybrid EFIの実装に関する質問をいくつか行った。 返ってきた答えはHybrid EFIはEFIではないというものだった。 Hybrid EFIはEFIを核にインターフェースとして従来のテキストベースのものを採用した・・・というものではなかった。 Hybrid EFIの中身はEFIではなく従来のAward BIOSである。 しかし、EFIのブートローダを備えることにより2.2TB超のドライブからの起動を可能としている。 なお、旧来のOSの場合はGigabyteのソフトウェアユーティリティが必要となる(Windows 7 64-bitならばユーティリティは必要はない)。 2.2TB超のドライブのネイティヴサポートはEFIの最も重要な機能の1つである。ブートローダの改良により、 BIOS全体を置き換える必要がないというのは良いアプローチともいえる。 ただ、起動が遅く重々しいという現在のBIOSの問題は解決することはできない。 なお、Intel Q67搭載マザーボードにおいてはGigabyteもNativeなEFIを搭載している。
なに次世代でもないうえスレ違いの話でしかも長文。やっぱ夏の陰厨の頭はパネェ。
sandyのSモデルに対抗するのって出るの? 65W前後でハイパフォーマンスのが欲しい
来年中ぐらいには出る気がするよ。 もうすこし待たれよw
BULLはいつごろ発売か決まってるんだっけ?
具体的な日付が出てるのはZambezi 9月19日発表、Interlagos 9月26日発表。 でも、Interlagosは既に出荷始まってるって情報もあるし Zambeziの発売日は9月か10月みたいな感じ。 リリース時期は延びてるけど数字は確実に具体的になってる。 恐らくInterlagosは発表と同時期にサーバーは出揃う。 Zambezi解禁までInterlagosの情報は出さないって感じなんじゃないかと。
春ぐらいに、Bulldozer用のチップセットに不具合発覚wwwって騒いでたけど、 肝心のブルがこれだけ遅れると、まったく関係なかったな。
>>56 サンディブリッジ-Eが冬だから、AMDオワタ
まるまる一周遅れかよww
いまどうしても組みたいってんなら-Eはソケットが変わるから
AM3+で組むほうがいいけどよお
58 :
Socket774 :2011/08/07(日) 18:30:03.03 ID:8lhhsDo+
今どうしてもっていうなら1155でいいだろ
59 :
Socket774 :2011/08/07(日) 18:59:08.08 ID:GIpS+4Wu
A8-3850 (2.9GHz/4コア) 3.47/0.88 Core 2 Quad Q9650 (3Ghz/4コア) 3.66/0.93 Core i5 2500K (3.4Ghz/4コア) 5.46/1.48 消費電力(Prime95) A8-3850 155W, 2500K 122W 正真正銘のゴミだな・・Llano・・
60 :
Socket774 :2011/08/07(日) 18:59:28.00 ID:k5Wa4aDi
Zambeziの最上位でx264が最適化してどれだけ速度がでるのか 最低25fpsは出てほしいのだが
いいなあ 一年中休みのインテル使いは。
>>62 誰でもいいんじゃね?
オープンソースだし
64 :
Socket774 :2011/08/07(日) 19:33:52.64 ID:tc0E7Uj/
北森でリークbullベンチの怪しさ指摘されたから 向こうで平静装いながらこっちで朝から屁ノムコピペか。 4コアと6コアでパフォーマンスの変わらないベンチ見て bull終わったって騒ぐしかないもんなー淫厨は。
>>59 次コピペするときはCPUの値段も併記してもらってよかですか?
67 :
Socket774 :2011/08/07(日) 19:56:56.05 ID:tc0E7Uj/
x264はAMDに最適化と言うより 単にIntelのCPUがキャッシュやデコードでの取り込みに対して 演算ユニットがチープなだけでしょ。 ・メモリチャンネルを3chにしてもパフォーマンスが上がらない ・コア数やクロックは上げただけパフォーマンスが上がる こう言う処理は 帯域過剰演算リソース不足 の典型。 そして世に言う「重い処理」は大抵この部類。 IntelのCPUが「π焼きばかり早くて重い処理が早くならない」と言われる所以。 AMDはぜひこの「重い処理」を早くする方向で進化して欲しい。 4コア程度で早くなる処理はもうどうでもいいから。
「方向性の違うプロセッサ」じゃ駄目なのかな
>>67 つまり、もっとFPUユニットを強化しろってことだな。
>>65 値段が安いから電気食ってもいいって感じ?
毎日がプロセッサ
74 :
Socket774 :2011/08/07(日) 20:23:31.06 ID:tc0E7Uj/
>>71 HTT方式を貫くならそうだが、シングルコアのユニット強化より
HTT止めてコア数増やす方向で進化した方が重い処理は早くなる。
メモリ帯域は当分問題ない、x86は帯域過剰で軽いデータアクセスばかり早くなる。
あとx264は64bit整数ユニット強化も必要じゃないかと。
毎日がペンティアム(さ、Sandyなんだからね!)
>>72 仕事率が違うよ
APUの場合グラフィックが超がんばってるわけその分お給料も高く出さなきゃいけない。
その点さんど屁はグラフィックかくかく病のくせにお給料はしっかりいただきますって感じかな。
77 :
Socket774 :2011/08/07(日) 20:42:57.85 ID:jo8WBctv
お給料ワロタw i5はさしずめ給料泥棒だなw
78 :
Socket774 :2011/08/07(日) 20:50:42.61 ID:tc0E7Uj/
2C4Mを止めて4C採用した デスクトップsandy-i5は評価すべきかと。
79 :
Socket774 :2011/08/07(日) 20:54:32.00 ID:tc0E7Uj/
× 2C4M 〇 2C4T
>>72 2500kよりかなり高性能のgpu内蔵してるからな
OpenGL比で2500Kの30倍だっけ?
83 :
Socket774 :2011/08/07(日) 21:49:51.56 ID:3Unz/VcF
そこら中にコピペしてるやつのはソース追えないんだよな
87 :
Socket774 :2011/08/07(日) 22:08:18.83 ID:tc0E7Uj/
つーかGPUは性能に対してシェアなんてどうでもいい。シェアの影響ってのは例えば Core2時代にメモコンや64bitが活かされず、にPhenomの評価が不当に低かったり シェアの一番たかいメーカーが主導権持ってたから。 GPUはインテルが一番シェアが大きくて、 それがGPUの主導権に繋がってるのか?
性能で勝てないからシェアで話をしたいんだろ。 INTELの無言コピペに真面目につっこむ必要はない。
>>84 世の中の半数ぐらいは、非力GPUでもOKってことだよな
AMDの場合チップセットGPUの割合ってどれぐらいなんだろな
>>89 表5-1から5-2の数字引いたら、APUも入るだろうけど、ディスクリート以外の
GPUの数になるはず
ID変えてないと工作ってバレちゃうからな
あと1時間半もすればidなん変わるのに差し替えしてんだろうな陰毛共は(´・_・‘)
intelのgpuなんて只でなければ誰も使わないだろw
Llano以上にA75チップセットが最強すぎる 省電力で安くてSATA3 6ch、USB3 4chとかIvy世代でも不可能な豪華さだよな
それで十分な人が沢山居るわけだ
96 :
Socket774 :2011/08/07(日) 23:02:16.09 ID:+31+JCEw
ただで十分だからシェア伸ばしてんだろw
ここにCPU性能積み増したら最強すぎる
98 :
Socket774 :2011/08/07(日) 23:04:53.34 ID:GIpS+4Wu
PCゲーム市場なんて明らかに世界的に縮小してるし グラフィック性能なんてIntelオンボで十分な層がむしろ増えるだろ今後 ゲームはコンソールかスマホタブレットなんだよ
>>99 明らかって、自信をもって言う位なんだから、
ちゃんと数字的根拠があって言ってるんだろうな?
IntelGPUってBD見れるようになったの? フレームドロップするって聞いたが
>>98 稼ぎのショボイ馬鹿な親から生まれるとこんな馬鹿に育つんだな。
>>99 むしろPCゲーム市場は拡大していくとの予測があったはず
……ただゲームと言っても色々なわけで、
特に人を集める必要があるソーシャルゲームとかになると、
Intel HD程度のクライアント性能も仮定できないんじゃないかなあ
一般ユーザーが要求する性能は十分な領域に達してるからな AMDは最終的にCPUとGPUの境界を無くし、高性能プロセッサが活きる機会を増やすとのことだが うまくやってほしいね
>103 PCゲームの市場は拡大していくが、 高性能GPUを必要とするゲームの市場は拡大しそうに見えないな 良くて横ばい、ひょっとしたら微減つづき(縮小の一方)。 そのうちタブレット端末とPCの区別すら忘れられるかもしれん。
それはないな。ゲームの要求スペックは上がっていく一方だからな。 より描画能力の高い3Dエンジンも出てくるだろうし、 2極化していく可能性は有っても性能追求の手が緩む事はない。 それにソーシャルゲームの市場が拡大していく見通しなら ブラゲ専用のゲーム機が開発中止になる訳もなかったしな
108 :
Socket774 :2011/08/07(日) 23:52:49.26 ID:tc0E7Uj/
つーかインテル信者って ・GPU性能要りません ・マルチコアの流れ要りません これでPCの性能に何を求めてんの? π焼き時間半分エンコ時間半分のsandy2コアより π焼き時間変わらずエンコ時間1/4のX6の方が SXGAで150fps処理できるCPUとフルHD15fpsしか出せない内蔵GPUの組み合わせより SXGAで100fps処理するCPUとフルHD30fpsだせるGPUつけた方が それぞれバランスいいじゃん。 x86はインテルCPUの設計のおかげで 軽い処理と重い処理の落差がどんどん広がって行く。 π焼きがK10の5G以上の性能なのに x264は2600と6コア以外完全に追い付かれてるとか。 釣りじゃなくて本当に何をしたいのか分からない。
111 :
Socket774 :2011/08/08(月) 00:17:25.29 ID:WuUu0Kyo
わざわざアンカーつけて反応する米でもないだろうに、 やっぱりマルチコアもGPUも否定して π焼きだけ倍速のCPU性能に意味はないって認めてんだな。
バランスw ゲームしない人にGPU性能は必要ないからさ そしてそういう人が多数派だってのはシェア見りゃわかる 必要なら別に付ければいいだけだし
>>110 おまえみたいなミエミエの淫工作員の方がキモイ
そうそう、ゲームしないもっさっりPC使いたい人はどうぞINTEL製品買ってください、いちいちこっちに報告に来るな在日豚 ってこった
>>108 バランスってのは「ユーザーが必要なタスクを見渡した時に」
考えることができるのであって、どんなタスク群についてバランスが良いかなんてのは
ユーザーによって異なる恣意的なものにすぎない
例えば手元の環境では、ソースのコンパイルやら
VMの動作やらにマシンパワーを使ってるので、APU Aシリーズは「バランスが悪すぎる」
GPU部分が半ば死んじゃってるようなものだからね
しかしゲームをするなら話が変わってくるかもしれない。そんな程度のもの
apu hd6770くらい入れれたら最高やなー。
117 :
Socket774 :2011/08/08(月) 00:35:01.45 ID:WuUu0Kyo
>>112 一般向けでゲームの視野もないならCPUは5年前で十分。
MMOでもLlano4コア2.8GがTDP50W代で出ればあとは要らないな。
π焼き性能2倍で重くなるほど性能差がなくなるなんて
それこそゲーム以上に積極的に選ぶ理由ないし。
そもそもsandyのラインナップ見ればi3からi7まで定格クロックは3Gちょいで揃って
コア/スレッド数だけの差別化にシフトしてるし
ivyも目玉はGPU強化に向いている。
今のAMDは未来のインテルの方向そのものなのに、
どうしてインテル信者は自分の首を絞めるんだろう。
信者とか工作員って妄想でインテル叩いてる ここにいる気色悪いやつらだろw
そもそもなんでAMD次世代スレでインテル叩いて喜んでんの?w インテルスレいってこいよwww
120 :
Socket774 :2011/08/08(月) 00:59:19.80 ID:WuUu0Kyo
>>118-119 君達がπ焼き性能2倍のCPUを応援しに行ってあげればいいんじゃないの?
AMDにはこういう進化はしないでね、って書いてんだし。
それをインテルスレで書くのはそれこそスレ違い。
散々Intelとの比較コピペしておいて GPU性能が低い指摘されたらGPU性能なんて必要ないとか Intel自身はivyでCPUではなくGPU強化を進めるという矛盾
次パソコン作るときは次世代apuにばかっぱやのメモリ積んで静穏マシンにしたいわ。三年は待つからな。頼むでamdさん。
>>121 全員が同じ投稿者に見え始めたら終わりですよ
パソコンぶっ壊れたがbullがまだ出ない ゲームよくやるのにLlano買ってしまいそうだよ X6買ったあとにbull出ると悔しいし
>>123 同一人物かとかどうでもいいが
Intel信者の比較コピペ(主にAMD叩きの)が頻繁にされてるなかで
GPU性能が低いと話題になると
「バランスが悪すぎる」
「インテルスレいってこいよ」とか言い出す
>>124 Bullまで繋ぐだけのつもりでX2でもOCして使えばいいじゃないか
すでにGPU持ってるやつはSandyとLlanoのどっちがいいのか教えろやコラタコカス
>>125 どんな関連性を見出しているのかは知らんが、
コピペを無視すればいいだけの話でないの
時折AMDが叩かれることと、IntelのGPU性能はまったく別の話題でしょ
従来の稼ぎ頭で数量の出るの企業向けPCなんて、ネットとオフィスなどが使えればいいので 安いものばかりが売れるというのが実態だから、もはや期待できないというようなことを intel自身も言っていたしね。 一般的な用途では、CPU性能も、intelだろうと、AMDだろうと、もう十分な性能なんだよね。
130 :
Socket774 :2011/08/08(月) 01:24:46.49 ID:WuUu0Kyo
自作板で自分が何をしたいのかで選ぶんじゃなく
市場の規模なんかにエクスキューズを求めるから「信者」って言われるんだよ。
鉄道板の走るンです=JR東日本や
デジカメ板のニコキヤノと同じ。
自分達の趣向の根拠に会社の規模 を求め、
その会社のやり方しか業界全体の流れとして認められず、
たいてい上記2つを傘に2位以下のメーカースレを荒らし回る。
Llanoやマルチコア路線を叩き
πや低解像ゲームでCPU性能語っちゃうのも
それが今のインテルの流れであり弱点だから。
AMDには価値ある高性能化を進んでもらいたい。
4コアまでのベンチはどうせ来年になったら
Sandy-Eで変わるから無視していい。
>>127 今使ってるCPUと目的次第。Sandyは上下でマルチスレッド性能が
大きく変わるから、さらにどれがいいかの目的が必要。
>>128 Intelとの性能が頻繁にされるのだから
AMD、Intelの性能の話になるのは自然だろ
IntelのGPU性能は除外してくれとか無理だし
>>125 コピペ相手のインテル叩きは迷惑ではないって理屈なんだろ?
イカれてるなw
洗濯機を買おうと思って家電板を見に行った時も、メーカーの信者同士が争ってたからなぁw どこもこんな感じなんだろうな。
>>132 インテル叩きではないよ
IntelのGPU性能悪いといてるだけだよ
IntelもivyではGPU強化するんだし
>>132 文章から品の無さと知性の欠如が窺えますね。
ろくでなしの親から生まれ育つと君のような屑になるのでしょう。
>>133 もうPCも十分コモディティ化したってことだよね。
そりゃあ価格(の安さ)だけでPCを選ぶ人も増えるって
>>135 今度はID変えて俺叩き?
めでてー奴w
>>134 所詮はTICKで大変更はないし、AMDほどダイ面積を割いていない所からも分かるが
そこまでGPUに気合入れてるわけでもない
エントリー〜ローエンドまで確保できればいいやっていう。それより上はdGPUに任せる
Intelの中心はあくまでx86 CPUで、あとは適度に
GPUと専用回路を組み合わせましょうねってアプローチだから
「だって、そのほうがソフト屋さんも楽でしょ?」
AMDはもうちょっと過激で、「ぜんぶ演算器には違いないのだから、
上にソフトウェアスタックを書いて抽象化すれば区別する必要がない。性能も出てみんなハッピー」
AMDは十年先か、あるいは夢の世界を見てるね。どっちなのかは知らん
>>138 エントリー〜ローエンドならチップセット内蔵でいいのに
何故CPUに統合したんだ?キャッシュ共有までして
140 :
Socket774 :2011/08/08(月) 01:55:08.26 ID:WuUu0Kyo
Llanoを意識した位の性能は持たせるでしょ。 今のレベルだと内蔵GPU取っちゃって i7は6コア、i5はダイサイズ縮めて\3K安く出した方が メリット多いからな。 結局内蔵GPUが要らないならbull買えばって話になっちゃうし。
CPUがヘテロジニアスに行くのは不可避な流れで IntelもAMDもそっちに行かざるを得ないが Intelはヘテロに積むGPUコアがクソで ヘタレジニアスVPUになってるってだけのことだ
>>138 あとCPUは変化無いけどGPUは変更点多いよ
>次世代CPU「Ivy Bridge」はGPU強化がキモ
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20110215083/ >そのCPUコア部は,最大で4コア8スレッド対応,容量8MBのLLC(Last Level Cache)搭載という仕様になっており,
>端的に述べて,Sandy Bridgeからの大きな変化はない
>一方,GPUコア部では,実行ユニット(Execution Unit)の数が
>Sandy Bridgeの最大12基から同16基に増強され,
>DirectX 11への対応も果たされる予定だ。
失礼CPU
むしろ、下の方のクラスのGPU性能上げた方がいいと思うんだがね。 上の方は今はまだdGPU詰むと思うし。
>>139 統合したのはコスト抑えるためじゃね
それでもIntelは今後GPUをかなり強化していく方針だしな
ドライバの品質とか上がるならそれでもいいんだけど・・・
Intelが目指す方針が見えこない現状ではFSAを応援したい
146 :
Socket774 :2011/08/08(月) 02:07:54.57 ID:3Ginu6rk
>>138 今後三年ぐらいはIntelの優位が続くと思う
その後はAMDぐらいの性能でも十分じゃね、ってことになってくるかも
>>139 チップ一つにまとめたほうが省電力で性能も出るでしょ?
キャッシュ共有は、リングバスのおかげで実装が簡単だったのかもしれないし、
実際に性能は上がってるらしい
あとは勝手な妄想だが、(将来的な)メモリ帯域不足を緩和するためにキャッシュを試したのかもしれない
GPU統合はレイテンシが小さくなる一方で、GDDRが無くなってしまう分メモリに負担がかかる
メモリ帯域が伸びないままGPUの演算性能を積み増しても性能向上は限定的に
なってしまうから、TSVが登場するまでは、AMDもeDRAMとかで粘ることになるんじゃないかなあ
857 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:26:18.90 ID:ERbCKnad 地震の影響でニコンの工場が閉鎖されIntelの22nmプロセスFabの量産計画に支障がでるかもしれないことについて 海外のAMDファンボーイは大喜びしてるし、似たようなもんだろ 858 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:47:11.88 ID:ERbCKnad なんだ急に静かになりやがってよ 日本が震災にあったおかけでAMDはプロセスルールの遅れを取り戻せる可能性が出てきた。 飯がうまいだろ? 861 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 21:58:41.63 ID:ERbCKnad 多数の日本人の死体の上に築かれるAMDのシェア 863 名前:,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 22:04:04.19 ID:ERbCKnad 大地震による津波が日本を襲い、ニコンの工場が閉鎖され、Intelの生産に支障がでたところでAMDが躍進する。 津波をイメージしたVisionのパッケージ絵にはそういう熱い思いが込められている ID:jivwoRTf = 団子 しね、誰かにぶっ殺される前に自ら命を絶て、そして消えろクズ
Bulldozerの情報マダー? OBRovskyも一回始めたんだから最後までやれよ。
>>147 GPU性能は要らないんでしょ?
性能悪いGPU統合しても無駄にコスト上がるだけだよ
GPUは基本的にストリーミング処理だからデータは使い捨て
データをキャッシュしてもメモリ帯域不足の緩和には役に立たないよ
>>147 冷却しやすいからじゃね?
ATOMのVGA内蔵チップセットカオスになってたろ
CPUクーラーよりチップセット冷やすヒートシンクとファンがでっかくて。
Llanoの52%はやましさで出来ています Llanoの43%はお菓子で出来ています Llanoの3%は理論で出来ています Llanoの2%は成功の鍵で出来ています Bulldozerの78%はツンデレで出来ています Bulldozerの20%はお菓子で出来ています Bulldozerの1%は心の壁で出来ています Bulldozerの1%は成功の鍵で出来ています SandyBridge-Eの78%は度胸で出来ています SandyBridge-Eの11%は知恵で出来ています SandyBridge-Eの6%はマイナスイオンで出来ています SandyBridge-Eの5%は成功の鍵で出来ています Sandyの方が強そうだな(´・ω・)
AMDのお菓子成分
なぜllanoは売れないのか
別に一般家庭も企業もグラフィック性能求めてないですから 必然的に少数派にしか売れない
心配せんでもIntelもAMDも関係なく新型CPU自体がもう売れないから 景況感最悪でリーマンショックの再来かもと懸念されてる折 しなくても致命的でも無いパソコンのパワーアップに金使う人間は減る一方や
>>127 sandyっていろいろありすぎて一言ではいえないと思う。
AMD大人気だな さてこれはいったい? ■2011年7月30日土曜日号 「これで少しは売れるといいんだけどね」(7/30) ---某ショップ店員談 [2011年7月30日更新] AMDのデスクトップ版Fusion APU「AMD A」シリーズのTDP 65W版が8月末にも発売されるかもしれない。 ラインナンップは「A8-3800」(2.4GHz/tc2.7GHz)と「A6-3600」(2.1GHz/tc2.4GHz)の2モデルで価格は今のところ不明。 「AMD A」シリーズはこちらが本命とする声も多く、発売が待たれるモデルとなっている。
まず確認したのはエクスペリエンスインデックスです。 プロセッサ:7.3 メモリ(RAM):7.4 グラフィックス:6.6 ゲーム用グラフィックス:6.6 プライマリ ハードディスク:7.3 これがオンダイなGPUが叩き出すスコアか! …と思える程に、とにかく異常な程までに優秀なスコアを叩き出してくれます。 今回、環境を揃えるのに購入したのはCPUとM/Bのみで、メモリやその他のパーツは全て手持ちにあるものばかりです。 E-350を搭載したGA-E350N-USB3を利用した時にも、このM/B1枚で出せるスコアかと驚かされたのですが、このA8 3850は本当に別格とも言えるレベルです。
(A)Window 7エクスペリエンス インディックス 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・プロセッサ:7.3 ・グラフィックス:5.9 ・ゲーム用グラフィックス:6.5 【Intel Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・プロセッサ:6.9 ・グラフィックス:5.2 ・ゲーム用グラフィックス:5.8 【AMD PhenomU x4 970 Black Edition】 ・プロセッサスコア:7.4 【Intel Core i5 2400S】 ・プロセッサスコア:7.3 【Intel Corei7 2600K】 ・プロセッサスコア:7.6 (B)3DMark06 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・3DMark Score:6246 ・SM2.0 Score:2119 ・HDR/SM3.0 Score:2566 ・CPU Score:4015 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・3DMark Score:3006 ・SM2.0 Score:989 ・HDR/SM3.0 Score:1137 ・CPU Score:3028 (C)CINEBENCH 11.5 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・OpenGL:25.58fps ・CPU:3.38pts 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・OpenGL:5.95fps ・CPU:2.41pts (D) FINAL FANTASY 14(LOW) 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・Score=1538 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・Score=364 (3)ベンチマーク考察 正直、ベンチマークの結果は驚きでした。 CPUのパフォーマンス、GPUのパフォーマンス共に、期待以上に良い出来です。 LTDP100W、Radeon Brand 6550Dの性能はだてではないですね。 近い価格帯のSandy Bridgeを明らかに超えてきた感じの仕上がりになっていると感じます。
その表通り売れてるなら AMDのシェアは50こえてるはずだけどね
>>164 conecoレビューでは2人がスコアとって2人とも7.3
チップセットの性能がいいからcpu性能を十分引き出せてるかも知れない
>>163 あくまでの自作市場だけのランキングだし1位と2位の差も解らない
12位から100位くらいまでは9割以上がintel製と予想
出している製品の数が5倍くらいありそう
実売結果じゃないからだろw
全レス、全角、全コピペ厨がまいどキモい
>>160 次のhd7000シリーズとあわせて新apu来るかな?
ま、実際Intelはガンガンシェア落としてるからそのうち逆転するかもね
>>165 そっか
7超えれば完全に及第点
何をやっても不満はないよね
intelは低価格帯のCPUで出荷数落としてるから、 9月にSandyBridgeのCeleronが投入されるらしいから、 Q4の数字みないと、intelがこのままシェア減らしているかわからない。 Coreブランドと思われるPerformanceだと、デスクトップは微増で、モバイル微減と、 あんまり変動してないし。
そんなシェアの変化無いんじゃね。長いスパンだとわからんが。 ってか、団子ってなんで最近いないの?
コテ外しただけでいるよ。
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン :|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆ :||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!出てこいクソコテ :|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________ :|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::. :|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\ :||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. | :||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .) :||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄ :||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;; :||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........ :||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L :||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;; :||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
>>152 追加
IvyBridgeの82%は不思議で出来ています
IvyBridgeの9%は保存料で出来ています
IvyBridgeの8%はミスリルで出来ています
IvyBridgeの1%は心の壁で出来ています
ふむ
つまりあれだなインテルは大量に製造しててそのシェアだからショップやらメーカは在庫の山を抱えてるわけだ
ただでさえ少ない製造量、しかもノート優先で更に少ないはずなのに 少しも売れてない自作Llanoみたいなやつを在庫の山っていうんだよ
クリックカウント
実売ランキング(BCN)で売れてないLlanoが クリックランキング(価格、Coneco)では健闘してるのは不思議だよなw
ブルどうしてこうなったってばよ。 難民ってほどでもないが鯖を2600kで組んでしまったので、メインPCの席を空けておいて我慢したのに・・・ 時期的に比較対象がIvyBridge・・・
Ivyも延期するから大丈夫だ!たぶん
良いものが出るなら待つ しょぼいのでたらもっと叩かれるしw
>>181 注目度だけは高いってことだろ。
それにしてもLlano単品の話をするやつって頭がおかしいのか?
Llanoは現行世代なんだから最低でもTrinityを絡ませない限り
次世代スレで話すような内容じゃないだろ?
186 :
Socket774 :2011/08/08(月) 13:27:06.25 ID:WuUu0Kyo
>>139 メモリコントローラを内蔵したから
メモリコントローラがチップセットに載ってた頃はチップセットに内蔵してた
ClarkdaleもメモコンとGPUはGMCHに入ってた
Sandyでメモリコントローラを内蔵したのはレイテンシの削減と省電力化
余ったダイの有効活用はどれくらい意図してるんだろうね
もともとチップセットは型落ちプロセスを流用する形だったから
>>145 IntelはIvyでOpenCLに正式に対応するから
Ivyが浸透する2014〜15くらいにようやく
ほとんどのPCにOpenCL対応GPUが乗っているようになる
GPGPUが広く使われるとしたらそれくらいの時期になるんでないの
IntelはKnightsという弾は持っているけど
シェアが大きいから客の大半に不要なものは まぁ積めないよね
APUの話したいならLlanoのGPUより強力なTrinityの話も混ぜてすればいいのに 何故か現行のLlanoの話だけもち出す基地外がいるわけか。 AMD終わったな。
AMD次世代スレに粘着している陰毛は家に帰れないようだw
Intelの次世代CPUについて語ろう 46
748 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 17:03:13.27 ID:RK1jZT1P
INTEL狂信者はAMDスレから出てくるなよ
749 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 17:13:04.41 ID:9Aqel0sv
ワロタ
750 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 18:26:13.01 ID:sqgdqju9
>>748 あちらは完全にIntel狂儲のゴミ捨て場だな
気の毒とは思うがこちらが平和でなにより
751 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 18:47:56.37 ID:EFk5RN5f
平和というか過疎というか
752 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 21:38:54.38 ID:LvKQYLxk
今日も日本は平和です
ビター文ホイホイwww
お腹を痛めて産んだ子はビタ一になりました、死にたい。 A県在住主婦62歳
192 :
Socket774 :2011/08/08(月) 15:29:17.41 ID:WuUu0Kyo
なんだこのスレって淫厨隔離スレ認定だったのかよ。 π焼きに見合ったスペックを他のアプリで実感できるようになるといいですねー
193 :
Socket774 :2011/08/08(月) 15:46:09.31 ID:l51SZipJ
そしていつもの精神論
ivyは来年だろ?
ビタ一ならいいんじゃね ビターはダメだが
私の目標は3850でdirt3を遊ぶことです
>>192 ほぼ陰厨隔離スレに成り下がっている
陰厨が暴れ、スルーできない厨が噛みつく
Bullの製造量先週の見積りから大幅に下がったみたい。来月は誰ひとりとして買えないな
199 :
Socket774 :2011/08/08(月) 20:26:06.11 ID:QUxer4Qi
妄想乙
201 :
Socket774 :2011/08/08(月) 21:29:24.27 ID:DMbald9K
>>155 ここのお花畑だと、Llanoが出たら低価格のsandyはオワタ、用なしなってるはずだったけどなw
202 :
Socket774 :2011/08/08(月) 21:48:23.79 ID:48nUqU5t
ほんとに隔離スレなんだな
llanoが売れないのは肝心のCPUがおそいから
既存のシステムに、それほど不満がないんだよ
615eサイコー L3キャッシュなしとか、シュリンク以外は Llanoと一緒だよ?!!!!!
>>203 i5を過去のCPUにした
しかし、i7と比べると一長一短
どっちにしてもサンディもLlanoも基本はノート用だから、俺たちが気にする必要もない
サンディ-Eとブルはブルの遅れでガチ対決になりそうなのに、一週遅れのブルがきつい。
惨泥が糞だから淫厨が騒いでるだけだな
>>208 AMDのVGAと組み合わせるとVGAの補助的役割として動くのも地味に面白い仕組みだけど
最初からVGA機能無しCPUとVGAを同じ値段でかったほうが幸せになれそうな・・・。
信者の皆様自信 買ったのかどうか
メーカー製llano搭載品は?
PCパーツ屋さんなんてBCNの統計に入っているとこも少ないだろうし 自作市場の実態なんてintelやAMD自身が大雑把に把握しているくらいで 正確に調べているところなんてないでしょう。
ぶっちゃけ3850安すぎじゃね? 6550の性能どんなもんか分からないけど クアッドコア+6xxxは安すぎ 5000円くらいになったら買うわ
BCNのデータ提供店書いてあるから見れば良いじゃん あんだけ大手が入ってたら大きく外れるとは思えないけどね
llanoは半年〜1年、登場するのが遅い そのランクのCPU買う人は既に640とかで組んじゃってるよ
>>214 5000はあれだけど一万くらいが適正だよね。
BCNランキングで10位中3個、20位中7個 そんなもんだろ つかA3850の平均価格は発売時より上昇してる 数自体も足りてないな
っと、
>>218 の価格は平均店頭価格ね
7月2日は13810円、現在は14154円
向こうの2600Kのような統合型CPUとAPUとではそもそも開発はどっちが早かったのかね それともしAPUが2600Kくらいの値段、24000円くらいに相当するスペックでだしたら圧倒的な勝利になるんじゃないか それはbullに期待になるのか・・・ そうだよやっぱりAMD勝利だよ、うん
それはTrinityでどうなるかだよ だからブルは大事
思うんですが、 現世代(Llano)でなく、次世代(Trinity)の話をしませう
223 :
106 :2011/08/08(月) 23:20:19.33 ID:R6Nr0t+7
>107 高性能PCを必要とするゲームの要求スペックは今後も上がるだろうけど、 その種のゲームソフトの市場が拡大しないだろ むしろ、性能を必要としないカジュアルゲームが拡大していくと思う。 それどころか、ブラウザゲームとか、PCプラットフォームさえ不必要になる方向へ移っていく感じだ。 まあ、GPU性能を必要とする市場が拡大しないのと同様、 CPU性能への要求も足踏み状態になるんだろ。 ハイエンド要求層は微減で、大半のユーザーはCPU性能をあまり要求しなくなる。 Intel CPUでいえば、Sandyなんか不要でAtomで充分な層だな。 このような層にはLlianoのCPU性能は充分すぎると言っていいだろうさ。 この上に単体GPUを追加するような用途は考慮の必要すらない程に、 全く性能不足を感じさせるまいよ。 オレ自身はそういう市場には耐えられそうにないけどな。 >134 Intelも、Sandyよりもう少し強力なGPUを統合して、 atomを底上げしたらシェアを圧倒的に高められるだろうにな。 まあ、atomは価格的に美味しくない商品だろうけど。 >136 というか、もはや価格主体(重視というより価格だけ重視というか)で選ぶ人が主流になりつつあるんじゃないか
224 :
Socket774 :2011/08/08(月) 23:31:26.23 ID:3Ginu6rk
Bullの次世代ってのは何?
Bulldozer-NextGeneration
UFO NEXT GENERATIONみたいだな
KomodoとTrinityはPiledriverコアになるらしいね まんぐり返し
>>216 まさに俺
過去の資産使えるからというのも手伝って640で組んでしまった
きっちり今年頭に詳細データ出て春から出回ってたらlianoで組んでた
bullもだけど、予定通りに出ないのはかなりの機会損失してそう
てす
230 :
Socket774 :2011/08/09(火) 05:46:10.90 ID:g4AmF1OD
株価大暴落で消費マインド急落 CPUなんて取替えてる場合じゃないぞ
w
>>220 統合型CPUの開発はIntelの方が早い
市場を見誤り発売はされなかったけど、
2000年代には開発済み
>>230 株価がどうだからなんだって?
オレは消費したいから別に
>>232 フュージョンとかいってたのはAMDのほうが一年はやかったのにな。
開発力と開発資金の差が見えた事件だった
>>230 逆にチャンスだろ
BobcatとLlanoで下を固めてるAMDは。
>>203 (A)Window 7エクスペリエンス インディックス
【AMD A8-3850 定格2.9GHz】
・プロセッサ:7.3
・グラフィックス:5.9
・ゲーム用グラフィックス:6.5
【Intel Core i3 2100T 定格2.5GHz】
・プロセッサ:6.9
・グラフィックス:5.2
・ゲーム用グラフィックス:5.8
【AMD PhenomU x4 970 Black Edition】
・プロセッサスコア:7.4
【Intel Core i5 2400S】
・プロセッサスコア:7.3
【Intel Corei7 2600K】
・プロセッサスコア:7.6
(B)3DMark06
【AMD A8-3850 定格2.9GHz】
・3DMark Score:6246
・SM2.0 Score:2119
・HDR/SM3.0 Score:2566
・CPU Score:4015
【Core i3 2100T 定格2.5GHz】
・3DMark Score:3006
・SM2.0 Score:989
・HDR/SM3.0 Score:1137
・CPU Score:3028
(C)CINEBENCH 11.5
【AMD A8-3850 定格2.9GHz】
・OpenGL:25.58fps
・CPU:3.38pts
【Core i3 2100T 定格2.5GHz】
・OpenGL:5.95fps
・CPU:2.41pts
(D) FINAL FANTASY 14(LOW)
【AMD A8-3850 定格2.9GHz】
・Score=1538
【Core i3 2100T 定格2.5GHz】
・Score=364
(3)ベンチマーク考察
正直、ベンチマークの結果は驚きでした。
CPUのパフォーマンス、GPUのパフォーマンス共に、期待以上に良い出来です。
LTDP100W、Radeon Brand 6550Dの性能はだてではないですね。
近い価格帯のSandy Bridgeを明らかに超えてきた感じの仕上がりになっていると感じます。
>>223 atomの性能はいくらなんでも酷すぎるだろ
>235 なら買えよ おめぇ
今はAMD機2、Intel機も2 だがそうか、AMDのよさげな発言をするたびにAMD機を買わなきゃならないのか これはAMDのシェアが上がるわけだ つかIntelファンっぽい人がAMDのCPUを買ってよって言う構図もまたシュールだな
>>237 990FXかったから、ブル待ちなんだけど…
どうしょうかな。
すみません、かなり古い(SocketA時代)のAMDCPUとマザボについての質問をしたいのですが、 こちらでいいですか?
今やってるゲームが4670できついから5750か5770が欲しいんだがそれともbullを待つかで悩んでるうちにもう3ヶ月がたった ここまできたんだ・・・あと2ヶ月もすれば・・
お前なら何年でも待てるさ
Bullの話題ないと暇じゃのう
>>244 Bull待つのとVGA買い換えることは違うだろ
Llanoと比較するならわかるが
249 :
Socket774 :2011/08/09(火) 17:19:15.86 ID:bjg6bFkL
>>244 昨年末の処分特価で確保しなかった時点で負け組
ここまで来たら7000待て
CPU単体のベンチ比較するとi5さんには歯が立ちませんな。 そろどころか同じGPUでのゲームベンチじゃ2コアのpentiumにも負ける始末
Komodoが載らないAM3+とIvyが載る1155じゃ勝負は決まってるだろ ソケット互換どうたらは完全に逆転したな
24時間起動の地デジ録画サーバー組むならA8買っときゃ良い? 今i5-760で4コア持て余し過ぎてて、4コアのメリットとかあまり感じてないけど。
録画ならFusionでも十分すぐる。ソースは俺@PT1
>>250 それは多分そうだろうがLlanoならDualGraphicが出来るので
GPUにおいてNvidiaよりAMDの方がいい感じな現状では
純粋に同じGPUで比較することはありえないんじゃないかな。
TrinityもDualGraphicに対応するだろうし将来的にも変わらん気がする。
十分すぎるってことは秋?ごろに出るもちょと省電力の奴でもいいのかな。
PentiumにディスクリートGPUとか 積みたいなら積め、そしてGPUお買い上げ有難うってだけの話だ
258 :
Socket774 :2011/08/09(火) 19:12:32.60 ID:NqBs6BaH
i5の方が早いならそれ使ってればいいじゃん。 何時までインテルは電卓レベルの処理能力ばっか上げてんだ? bullに期待してんのはFSA導入でRISCで早いレジスタ内での処理が どんだけ改善するかなんだが。
今AM2から買い換えたら10年前に603eから1800+と 無印XPに乗り換えたときのバク速な感動をもう一度味わえますか?
261 :
Socket774 :2011/08/09(火) 19:50:06.02 ID:NqBs6BaH
インテル信者はAVX2に期待してるらしい。 整数パック化した256bit命令って 2スレッド4デコード4整数イシューのbullだと全然意味がなさそうなんだが。 Core2以降、64bitレジスタ増も4オペランドも 今はAMDが根本拡張するのに対して インテルが対応に遅れた分、小手先の拡張と 最適化チートで妨害ってパターンが定着したな。
MMXからして小手先チートで妨害なわけで。
>>261 現状ではとりあえずお互いの手に爪立てながら爽やかな笑顔で握手をし、
命令セットの再構築を行うべきだと思うんだけどな
Intelと握手交わすよりNVと組んでFSAを広げた方がいい
BullのIMACってどんなものなの 文字だけ見ると128bitか256bitの整数積和算?
266 :
Socket774 :2011/08/09(火) 21:09:37.65 ID:TqFkBx2F
>>266 >intelは自社のCPUにnVidiaのGPUを乗せてもいいって
>クロスライセンス結んだはずなんだけどいつごろから
結んでねーしアホ乙
>>266 それ本当にintelは使う気あるのかねえ
訴訟を終わらせるための名目かと思っていたよ
NVIDIAが持ってる知的財産権(公開されてる)のいくつか(或いは一式)を無償、あるいは安く使えるようになるって契約だろ 一方でNVDIAもIntelがバスで使っている知的財産権のいくつか(或いは一式)を無償、あついは安く使えるようになる 簡単に言えば、 Intel側:GPUの含まれる製品を販売した際、後からNVに『わが社の特許に抵触しています』と訴えられるリスクが消える NV:Intelのバスに繋げるチップセットを販売したとき、後からNVに『わが社の特許に抵触しています』と訴えられるリスクが消える ことで、訴訟合戦で販売停止なんてことを回避できる
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ | 次でハゲて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ハゲて! | ∧| 次でハゲて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ . . ( ゚ |_______|. || | 次でハゲて! | / づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・ . ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||  ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)|| ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | 次でハゲて! | _| 次でハゲて! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______| |_______| | 次でハゲて! | ∧∧ || . ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚)|| ( ゚д゚)|| . ∧∧ || / づΦ / づΦ ( ゚д゚)|| ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
とにかくAMDは遅すぎだな
デスクトップでのA8ラインは何を目指しているのか
macminiみたいな所かな 誰が買うのかわからないけど
ちょっと
>>269 の訂正と補足しとく
■Intel側
GPUの含まれる製品を販売した際、Nvidiaから特許等の侵害で訴えられることがなくなる
もちろんNvidiaが有する特許に限られ、またNvidiaからGPUの設計図ももらえるわけでも、MCM用のチップの提供を受けるわけでもない
■Nvidia側
Intelが持っている、Intel-CPUに繋げるバスの設計に必要な特許を使うことが出来る
あるいは技術指導やバスコントローラーの設計図自体の提供も受ける
尚、このクロスライセンスの有効期間は6年間
またIntelからNvidiaに使用量として15億jが支払われるが
まあこの15億jはNVのチップセット生産を同訴訟の期間中差し止めたことに対する慰謝料だろう
金は払ったが、NVのチップセット事業を潰したので事実上Intelの勝利だろう
六月ごろの、新情報の期待に満ちたワクテカ感はどこいってもうたんや…
新情報でねーし
米国債の影響で 製品発表できないみたいだよ
>>276 まさか製品じゃなくてその「延期」を発表するとは斜め上過ぎた
しかも延期した期限にすら間に合わなさそうだし
メモリだけ買おうとしてるんだけど DDR3 10600 1333MHzって次に削られたりしない?最低1600MHzになるとかって事は・・・
281 :
Socket774 :2011/08/10(水) 00:30:37.74 ID:qwfnJoav
てか、ゲフォビデアは第三勢力で行ってもらわないと Intelと組まれたらAMD脂肪じゃねーか
NvidiaとIntelの爆熱GPUを融合したらどんなGPUが出来るんだ?
>>280 一応対応するだろうけど、
BullやSandy-Eの時点で1866前提みたいな感じだから
ヒートスプレッダ付きのOCメモリ買った方が後々良いと思うよ
Bullの8コア=Corei7の1コア相当 これ常識な
おもろないで
NVIDIAから見て、IntelのGPUに学ぶ部分ってあるのかね
GPUは並列度が高い計算を対象にするから、おおむねトランジスタ数に比例して演算性能を伸ばせるはず 単純に他社比で1〜2世代ほど進んでいるIntelのプロセスを使うだけでも 性能の改善はあるんじゃないかなあ ただアクセラレータっていう観点からだと、以前に後藤氏が指摘していた気がするが IntelとNVIDIAのアプローチはそれぞれCPUのメニーコア化とGPUの汎用化で、 逆方向から接近してるようなもの。あんまり相性は良くなさそう
NVIDIAはx86のチップセットも撤退し、先細りのdGPUにもあまり力を入れず もうTegraだけに賭けてるって感じがするけどね。 でもまあ、TegraもAmazonの新タブレットに採用されるような噂もあるし、 NVIDIAも相変わらずの独自路線でそこそこやっていくのだろうね。
おお、IDがAmdだ
結局、ISAバスの頃から戦ってきたATiが最後まで生き残るのか。 多くのメーカーが技術の変換期に脱落していく中、 最初から最後まで生き残ったATiの中の人って、凄い先見性があるな。
AMDも、互換CPUの中では一番の生存者だけどね。 どうにか、今の困難も乗り越えてほしい。
>>291 スレタイが…
せっかくですから、お邪魔してきます。
>>289 ARM系で生き残るにしたって強みであるGPUは活かそうとするだろうし、
HPCではTeslaが使われるようになってきているし
ただし(x86のように)数が出せなければ安くはできず、価格性能比で競争力を失う
ならば、ARMとHPCで共通のアーキテクチャを使えば開発費が回収できるはずってのが
Project Denverなのだろう
そういう意味ではAMDも競争力があっていいはずなんだが……惜しいようで色々足りてないんだな
でも、Project Denverは青写真が出てるけど、まだまだ開発段階だし AMDもHPCはOpteronで売っているし、単体GPUも強化していくようだし APUも加わるわけだから競争力がないわけではないと思うけどね
コア数倍でもマルチスレッドベンチで勝ててないんだから シングル勝負になったら倍近く差がつくのは妥当だな
この結果が正しければ、 >マルチスレッド性能はかなり叩きあがるがシングルは… こんな感じだな。マルチスレッドに振りすぎである。 素晴らしい。普通に欲しくなるCPUだ
AMDもよく生き抜いてこれたなぁ ドラゴンボールで言うならクリリンの位置か?
x86で64bit拡張するって独自路線を思い切ってとったからじゃないかな? intelがItaniumに社内リソース無駄遣いしてたり、オレゴンが高クロック路線で自滅したりあったけど。
ゲームってデータ構成をIntelのキャッシュに合わせてんだろ?
みんながんばって買ってあげて欲しい
今まで通り、普通にC/Pで選ぶだけだな。頑張るも何もない。その結果、 AMD環境が大部分という現状があるわけだけど。
>>297 いつも適当に無茶苦茶書くブログじゃねーか
AMDスレでの正しい解答はこうだろう。 ・また捏造ベンチか。 ・ベンチだけ速い直線番長www ・実アプリではAMDが速い(キリッ ・1100Tより遅い(場面がある)わけない(全てのシーンで)Bulldozerが速いに決まってる。 ・悪の会社が〜 ・独占禁止法が〜 ・雑音が〜 ・AMDは価格・コネコ(クリック)ランキング上位!BCNはアテにならない!
”obrovsky”←NGWORD設定推奨 INTEL信者御用達の個人ブログ ソースに引用も何もない個人ブログの記事とか本気で持ってくるってどうかと思うねぇ
不利なものは捏造
× 不利なものは捏造 ◎ obrovsky自体が捏造
LlanoってメモコンはSandyより上なんだよな?
blenderもグラフ見る限り並列度は5以下だしそれでこのスコアならまあ悪くないんじゃね?
>>306 ・このESはリビジョンが古いっ!キャッシュが壊れているっ!製品版はもっと速いっ!
今の希望はこれだ。
キチガイがシャドーボクシングしてるなw
>>312 そのサイト直リンクできないから見れないよ
>>313 新しいのが速かったためしが余りないんだが
そんなの 初代X2の頃までだろ。発表が近づくにつれて、少しずつ低下が基本。
あまりないけど、 最初の頃のリークのCinebenchのスコア3.14とかはないと思う(思いたい)わw
obrovsky.blogspot.comをソースにネガキュンしてる人は下手すれば 信用毀損罪・業務妨害罪 に引っかかる可能性もありそう
どのリークも頑なにリビジョン部分を隠しているのをみると、 リビジョンごとのギャップが大きいのかもしれない
つか既存ソフトは早くならんだろ 当面の関心は、ZambeziやTrinityの発表に際しどれだけのソフトメーカーのBull対応の発表を取り付けられるかだ 素敵な演算機てんこ盛りではあるが、それもソフトにその演算機を使ってもらえなければ無意味だ
>blenderもグラフ見る限り並列度は5以下だしそれでこのスコアならまあ悪くないんじゃね? だっらx4、x6の関係がおかしいだろ
obrovskyは過去に自分のフェイクに騙される馬鹿共クソワラと告白したからな 真実も混ざってようが何だろうが一度こんな言った奴をまともに相手するのはアホでしかない。
>>322 別におかしくないだろ。
x4とx6の関係では同クロックで性能が25%向上してる。
またコア数とアーキが同じならクロックに大体比例してスコアが変動する。
975と980のスコア差が小さいのは元からHTで稼いでるからだろう。
blenderにスレッドの上限は在りません
blenderのレンダリングって1スレッドだけじゃなかった? それ以上のスレッド走らす時は分散レンダリングで自PCをレンダリングファーム化 しなきゃなかった筈だが 昔の事なんで今は変わったのかな?
64スレッドまで使えます フリーなので確認してみた
329 :
Socket774 :2011/08/10(水) 15:37:07.50 ID:qwfnJoav
amdもうちょっとがんばって22nmでダブルゲートの実装ってできないのかな?
B2製品版のレビューもってこいよカス
>>328 総コア数64コアの超マシンでもCPU 使用率100%付近で推移したのか?
スレッドは自動認識と指定が出来る i7 860の8スレッドで100%いきますね
>>324 まず25%っておかしくねーか?
それじゃHTTと変わんねーよ。
>>334 マルチスレッドと言えどコア数が増えたからって増えたコアの割合だけ
性能伸びるわけじゃないからなぁ。
と流れも読まずにレスしてみる
デュアルでは足りない部分も最近では出てきたけど 4コア以上は正直まだいらないなと思う。
仮想PCとか使うなら多い方がいい感じ。
>>337 そのネタは頻繁に聞くんだが、コアの多さだけが重要なのか?
コアあたりの性能はどうでもいいの?
1コア性能って π焼きにSXGAでゲームが300fpsオーバーとか もう軽い処理を無駄に早くする用途しか残ってないよ。
1090TでBlender試したけど 最新の物は6コアフルに使いきって22秒だったわ。 OBRovskyはどのバージョン使ったんだろ。
>>338 横レスだが
仮想PCを暴走させても仮想PCで使っているコア数だけ100%状態なんでコアが余ってる程ホストへの影響は少ない
phenomとかだと100%行っても意外と平気なんで、どちらかと言うと精神安定剤みたいなもんだけどw
>>338 素人考えだけど、同時並列でいろんな処理やるから、キャッシュの効率が下がるんじゃないかと思う。
だから、なるべくCPUのリソースを共有しないで済む状態の方がパフォーマンス出るんじゃないかな。
コアあたりの性能については、この用途なら、重くならない程度でいいんじゃないの?
DOSBOX
344 :
Socket774 :2011/08/10(水) 20:18:08.14 ID:rniFtyh0
>>339 CPUはもう進化しなくていいって言ってるようなもんじゃね?
現状、エンドユーザーがコア数の多さで恩恵を得るのは、
エンコードとか一部の限定的な用途だけじゃねぇの?
それなのに、シングル性能を追求しないっていう理由がわからない。
AMDはそういう方向性だけど、時代を先取りし過ぎじゃないか?
まぁ、どう頭捻って設計してもシングル性能向上の余地がないからなのかね?
DOS BoxってDOSエミュレータかよw それで走るソフトとかチョイスがSuperPIに近いものがあるなw
>>344 JIT(ジャストインタイムコンパイル)が一般化すれば多コア化やGPGPUはかなり生きてくると思う
確かに時代を先取りし過ぎな感はあるがw
>>344 AMDがシングル性能伸ばさないって言うのが思い込みじゃね?
シングル時のBulldozerモジュールのスペックはL2 2倍、FP2倍、フロントエンドも2倍。
これでシングル性能伸びなかったら嘘だろ。
命令デコーダやFPはx86の代表的な熱源だけど
2コア分のトランジスタ使ってシングル処理できるBulldozerは
熱密度の限界的な意味でも有利と思う。
現にTCで600MHz振ってくるわけだしすでに、
TC4.5GHzが予定されてるし恐らく4.2GHz/TC4.8GHzも出るんじゃね?
IBMが次期スパコン開発断念したのは、Bullに近いアーキテクチャは、性能全く出ない事がわかったから、苦渋の決断のようだよ。
IPC 1.35 Corei(SB) Pentium(SB) 1.20 Corei(45nm) 1.15 Corei(32nm) Pentium(32nm) 1.05 Core2(45nm) 1.00 【Llano】 Core2(65nm) Pentium(45nm) PhenomII 0.95 AthlonII 0.80 Athlon64 0.70 Nano 0.60 Zacate 0.45 Pentium4 0.35 Atom
結局、性能が発揮されるモデルは、Intelしかないんだよね。
crayもスパコン延期で訴訟だろうね
>>349 嘘だらけじゃねえかw
ソースもってこいよカス
>>338 仮想サーバーでは内部に多数の仮想マシンを構築し、仕事は仮想マシン上で行う
各仮想マシンには必要性能に応じて仮想CPUを1〜4個割り当てる事が出来る
また割り当てる全仮想CPU数は物理CPU以下が望ましい
※仮想CPU数が物理CPU数を超えると物理CPUの取りあいが始まるが
4CPUが割り当てられてるなら仮想マシンは物理CPUを4個確保するまで待機、つまり1〜3個のCPUを抱え込んで待機するので
サーバー全体がボロボロになる
つまり、物理CPU数が動かせる仮想マシンの数を決め、同時に仮想CPUの配分により有る程度の性能の配分も可能
普通のサーバーは平均するとCPU使用率が20%前後であり、これらパワーを余らしてるサーバーをまとめてしまうのが
目的だから、より多くのマシンをまとめられる方が良い
一方で、要求性能が非常に高い場合はそもそも仮想サーバーではなく物理サーバーを使う
この場合は当然コアだけ多くても意味が無い
>>350 じゃあ、ニコニコのTERAでA3850使ってるのと同程度に
できる石あるの?
オンボでね。
>>352 ソースはAnandとかいろいろ
計算は自分でしてください
>>348 IBMってスパコン断念したのか
となるとIntelとNVIDIAの一騎打ちだな
ちなみにFMAはPOWER4から使ってるから断念もへったくれもない
BullのFMAはX86では一番乗りだが、CPU全体で見ると最終組
当然日本のスパコンの京速でも使ってる
Llano<<PhenomII
>>353 長文の割に一言もCPUあたりの性能について触れてないのにワロタ
つかBlueWaterが撤退ってことは、Intelのナイツが登場するまではXK6の独壇場じゃね
まぁオーバーへッドありまくりなIntel-VTと高スループットなAMD-Vは簡単には比べられんよ
そうなんだ
でも仮想化はほとんどがCPUパワー。 仮想PC4つとかじゃない限り、普通にIntel選ぶほうがいいよ。 Bullもなんか期待薄だし、値段だなぁ
んでもこの性能でも安けりゃとりあえず買って遊んではみるがな まぁ2万以上じゃ論外だが
365 :
Socket774 :2011/08/10(水) 21:43:56.98 ID:vseErYOm
6コアなら…6コアならVmware速いはずと思ってた時期が僕にも…
おかしいな>360
>>366 VMの速度はTLBの性能に左右されるからな。コアが増えても実質的な改善は見込めん。
コア数と同程度以上に負荷の高い仮想PCを常用するなら違うのかもしれないが、 H264ベンチで4コア相手にすら圧勝できない多コアなんてダメに決まってるやろ
そりゃWeb鯖やDB鯖ですらXeonの方が速い記事を書くanandだもん ちなみに4CPUで16メモリのXeonは処理能力が2/3程度まで低下するからそんなベンチ 結果になるわけがなかったりする
鯖市場ではいいんだけどな。自作er市場では値段なり。
>>370 両方使ってるなら自分でベンチ取ったWeb鯖やDB鯖の仮想化の結果みせてくれ
使ったことないなら黙ってろ
Q:急に単発増えた?
元々人はいるんじゃないのかな。 キミみたいな勘違い信者が「ボクはただしいのに!」ってわくと叩かれるだけだと思う。
思ったんだが、CPUを二つで一つみたいに見せかけて処理すれば凄いことできるんじゃないか
opteronは遅いって?
二つは二つ
1つの処理を2つに分けて処理すれば速くなるんじゃね?
>>ID:Pa9kRAiX とか一分おきに一行3連投とか焦り杉だってw よほど都合の悪いレス書かれたのか?w
386 :
Socket774 :2011/08/11(木) 00:02:40.29 ID:Zm1gW7hP
AMD社員が多いスレだな 工作しすぎ AMDはオワコン
387 :
Socket774 :2011/08/11(木) 00:19:52.70 ID:yu0a9PJ/
>>348 bullに近い?
200Wのパワー厨に大容量キャッシュにSMTで1コア4スレッドのPower7で
何処がbullのようなアーキなんだ?
クロック上げやすくなるくらいだろ近いのは。
ソース持たずにいい加減なこと書くなよ。
いや終わられると困る・・・・ きちんと貧乏な奴向け、あるいは当て馬として自作市場でもがんばって貰いたい・・・・・・
389 :
Socket774 :2011/08/11(木) 00:36:04.15 ID:yu0a9PJ/
>>386 どうぞ北森のbullベンチでSXGAのゲームフレームでも見て
オワタオワタ叫んでて下さい。
あそこの管理人も書き込み規制やってから
逆に淫厨の溜り場になったな。
あんまふざけたベンチスコア上げても逆に検証されちまうのに。
正直、性能云々より安いからAMD買ってるんです
全くもってそう 電気代親持ちだし電圧盛りまくりでもエアコン全開で回ればおk 安さが正義
今後ヘテロジニアス対応で順調なAMDがシェア拡大して、全く対応できないINTELが衰退していくことは分かった それにハイエンドのくせにFMA非対応のSandy-EもHPC向けじゃ最早全く話にならないしな Intel CPUは HPCダメ bullに惨敗 仮想ダメ bullに惨敗 マルチタスクダメ bullに惨敗 ゲームダメ Llanoに惨敗 動画ダメ Llanoに惨敗 省電力ダメ Bobcatに惨敗 良いのはdGPUと組み合わせた時のゲームと、意味のないパイ焼きくらいか GFが設備増強して出荷増えたら逆転できそうだな 出荷量で勝ってるだけでラインナップじゃ完全に負けてるねインテルは
Ivyが予定通りに2010に出てればまだ勝負出来たかもしれないが、IntelはBulldozer もびっくりな遅延具合だからな しかもチップセットに問題抱えまくってるし
intelのせいでUSB3.0が頓挫しそうな勢いw
北森が一時ソースなんてあったか? 大抵どこぞのサイトのリンクはっておしまいじゃないか そういうのを選別する恣意的な思想は否定しないが 引用サイトにあれこれ言うのも、同じくらいアホっぽい
>>392 存在感しない製品でラインナップを語るなよ
>>394 USB1.1の時もUSB2.0の時もInetlやらかしたよね
3.0でもかよ・・・
あと20日くらいしか無いけどBullさん大丈夫すかw
400 :
Socket774 :2011/08/11(木) 01:04:45.79 ID:yu0a9PJ/
>>395 ソース元の選別と書き込み規制は管理人の気分次第。
以前Larrabeeが頓挫する前に、
此が次世代のプログラミングって騒いでた淫厨が
頓挫した途端にIPC路線に鞍替えしてマルチコア化を進めるAMDを叩き出したけど
あのとき管理人も書き込み規制かけてんだよね。
今は得体の知れないベンチ貼ってこっちで淫厨のコピペの餌にされてるから
検証する人間がいるだけ2chの方がましな状態。
ブログに2chのノリで根拠もなくAMDマンセーしてるから規制されてるだけでしょ。
他のアフィブログは徹底的に叩くけど北森は擁護が出る時点でおかしいとは思ってたが
>>401 なんでブログにまでいってamd vs intelやってるんだろうな
どっちの信者も不快
404 :
Socket774 :2011/08/11(木) 01:36:34.11 ID:WLzy0TAd
ここに書き込んでるやつが北森にも書き込んでるよな 同じ主張をよく見かけるよw
北森はAMDのWiiU採用は無視してFirefox5リリースやARM採用のPSVitaは記事にしてた時点で笑った
>394,398 何しでかしたんだっけ? 2.0のときはチプセトへの統合を遅らせたので普及が遅れた、記憶があるけど。 1.1のときは非互換問題だっけ。 OHCI vs UHCI って分裂させちゃったんだっけ。 USBはPC専用で行くからIntel主導で進めるべき!とかやって、 組み込み用でも使える汎用性のある規格を妨げたんだったか?
狂信者の妄想が激しくて悲しい
ゲハみたいだなここ
まあIntelスレですら鼻つまみ者にされるレベルの狂信者が居着いてるからなぁ。
USB3.0対抗にサンダ−ボルトとかいう独自の糞規格を推進してるんだよなインテルは
411 :
Socket774 :2011/08/11(木) 02:47:12.36 ID:yu0a9PJ/
どっちもどっちだの狂信者だの書いてるけど、 規制後の書き込みとコピペ荒らしのモトネタ見れば どっから来てるかバレバレだからな淫厨さんは。 今もbullのリークベンチに張り付いてる書き込みとベンチ内容見れば X6持ちやbull待ちには関係ない電卓性能で叩くしかないって判るじゃん。
Bullは糞性能でもいいからとっとと出してくれ
AM3+対応ママンは買った bullがくるまで955BEで我慢
株価再び急落 半導体市況も最悪でIntelもAMDもお先真っ暗だな Bullは性能どうこうとか言う以前にコレじゃ売れやしない 完全に出すタイミングを逸した
>>414 そうか?
AMDお得意の安値設定で、安価他コアCPUとして需要あると思うが
それにTrinityのCPU部分として結局開発しなきゃならんのだしw
>>414 逆だボケ。株価を上げたいならBULL出して良材料を用意すんだよ。
どこのトーシロアナリストだw
良材料だといいね
つかAMDのCEOってどうなってんだろ トップ不在だと技術者たちへの歯止めが無いドリーマー集団になっていきそうだよ
>>418 現場にシャッチョウが来たところで挨拶するくらいだろww
副にまけせときゃーいんだよ
やばい、Bull出荷できないかも 例のリークベンチが本当だってtwitterで認める人いる
>>407-408 確かに陰厨も大概しろって感じ。AMD次世代スレまできて
「AMD信者ガー」と「Intelマンセー発言」「コピペ嵐」など、
勘違いレスで必死に埋める姿がゲハ厨乗りだわ
>>419 CEOの立場と位置は日本の無能社長とは違うから
つうかブルのESってL2/L3が殺してある上にターボもoffなわけでしょ、今までのリークの話だと それでこれだけの性能なんだから、製品版はかなり期待できると思うのだが
北森のベンチって、制限付きBullだったっけ?
ソースも無いビタ一の戯言にw
>>416 >株価を上げたいならBULL出して良材料を用意すんだよ。
アホかどこのトーシロだ?
世界が景気後退している最中にBull程度が役に立つかよ
逆にAMDがAPU発表した途端株価急落したぐらいだ
>>423 OBRovskyは少し前の記事でB0/B1が云々言っていたので、
ホントにやっているとしたらどちらかだろ
まぁ。環境がわからないベンチにはネタ以外の価値はない
今biostar のatxマザー。fx890だっけかな?使ってるんだけどぶるちゃん対応しますか?
約束どおり9月の頭に発売されるのかな? 対応新マザーだけあっても仕方がないし。
>逆にAMDがAPU発表した途端株価急落したぐらいだ またあっちの世界の話?
AMDが瞑想期に入ったと思ってるのは俺だけか?
お前だけって言うか何を言いたいのかが分からん。
迷走して落ち目なのか 瞑想して悟りを開いたのか めいそうして特攻特防1段階アップしたのか
Intel推している奴は存在しない石で叩いてくるね OC性能が最高で省電力でグラフィック性能がよくてしかも低価格 コピペをまとめたらこんなんでました
確かにまだBulldozerは存在してないので 無いものを叩いてもしょうがない気がする。
435 :
Socket774 :2011/08/11(木) 19:03:28.99 ID:yiwlnvSw
>>430 k10よりはBullの方がマシな出来になりそうだが
>>437 そんなこと言ったらSandy載せてdGPU載せてないノートPCもあるんだから
『GPU性能がーとほざいてる人もいますがメーカーはCPUの方がまだ不足してると判断。GPUは余裕という答えがこれだ』
って言えてしまうがな。
>>439 >ディスクリートのRadeon HD 6650M
これだろ?
>>441 RadeonはGPUだよ
ディスクリート"CPU"なんてあるの?
>>438 が言うには
IntelはCPU性能足りないからディスクリートCPUでさらにCPU強化したモデル出してるってことでしょ?
逆を言うとそうなる
>>439 あぁ、ごめん。CPUか。
パーツ単位で見ればCPUはマザーボード直付けなんかのBGAじゃない限り
ディスクリートでいいんじゃね。
>>442 どこが逆なんだろう。
そもそも『intelは』じゃないと思うんだが。
>>437 の『メーカー』ってAcerの事を指してるんじゃないの?
それはCPUをGPUに変えたってだけで逆とはまた意味が違うでしょ。
@CPUの性能は足りてるからAMDにした。(Acerが)
AGPUの性能は足りないからDualGraphicsにした(Acer)が
これの逆は
@CPUの性能が足りないからintelにした(メーカーが)
AGPUの性能は足りてるからオンボードにした(メーカーが)
でしょ。
ASUS K53シリーズはIntel機もあるから住み分けくらいにしかなってないと思うけど まぁ現行のLlanoのノートPCなんてスレ違いだしどうでもいいよ
採用ノートがひとつ出てきただけで「これが答えだ(キリ)」とか言われても・・・
たかがメーカーの一機種で 『CPUは足りていてGPUが足りないという答えがこれだ』とか したり顔で言われてもねっていう。 GPUに重点置いた機種もあるでよっていうならわかるけども。
>>447 1機種以外にでないといいなw
ディスクリートGPU搭載品
Acer 4650G
Acer 5560G
Acer 7560G
ASUS K43TA
Gateway NV55S16
HP Pavilion DV6
MSI MS-16GO
>>449 とりあえず過半数を超えるくらいじゃないと
『答えはこれだ』とか言えないと思うよ?
1機種からハードル上げんなよ糞w
ID:clGWYSlI
君にとっては
>>437 が答えでいいんだな?
>>451 ハードルあげた覚えはない。
1機種じゃハードルに届かないと言っただけ。
2機種以上ならハードルに届くとか言った覚えはない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110616_453489.html メーカー 製品名 搭載プロセッサ iGPU dGPU
Acer 5560G A8-3500M Radeon HD 6620G Radeon HD 6650M
Acer 7560G A8-3500M Radeon HD 6620G Radeon HD 6650M
ASUS . K43TA A8-3500M Radeon HD 6620G Radeon HD 6700M or 6600M
Gateway NV55S16 A6-3400M Radeon HD 6520G Radeon HD 6700M or 6600M
HP 4535S A4-3300M Radeon HD 6480G -
HP DV6 A4-3310MX Radeon HD 6480G -
HP G6 A4-3300M Radeon HD 6480G -
Lenovo Z575 A8-3500M Radeon HD 6620G -
MSI MS-16GO A8-3500M Radeon HD 6620G Radeon HD 6400M
PackardBell TS44SB A6-3400M Radeon HD 6520G Radeon HD 6700M or 6600M
東芝 未確認 A8-3500M Radeon HD 6620G -
456 :
Socket774 :2011/08/11(木) 20:16:39.77 ID:yu0a9PJ/
なんとでも受け取れる詭弁の典型だな
ハードル上げんなワロタ いや別に1モデル出ただけで勝利宣言のままでもいいんだけど?
1機種のリンク貼って、メーカーの答えはこれだ(キリッっとか言い出したのはID:clGWYSlIだからなぁ。
もう一度聞くが、ID:clGWYSlIの答えは
>>437 でいいんだな?w
>>456 詭弁でもなんでもないだろjk。
『1機種でダメ』なら『何機種ならOK』なのかを聞くべきなんだよ。
自分勝手に『2機種以上ならいいだろwwww』
なんていう不思議な結論を出しちゃいかん。
過半数って言ったおかげで運良く救われたんじゃね?
>>455 は11中6だし
半分以上はーっていってたら完全に終わってたねID:jxFx4bM0
>>459 お前の負けだ
恥の上塗りする前に帰りな
463 :
Socket774 :2011/08/11(木) 20:53:32.21 ID:yiwlnvSw
まさかADFSで発表された機種の数じゃないよね・・・?
AFDSだった。
Q.CPUとGPUどっちが足りませんか? A.GPU性能もCPU性能も足りません。
Appleはついに世界最大の企業になったか 手持ち資金のみでIntelとAMDをまとめて買えてしまうという・・・
>>465 お前は何の過半数を言ってたんだ?
Llano搭載機種?
それとも夏の新機種?
なにと戦っているんだろう
>>469 普通に考えればわかることだと思うけど。
Llano搭載機種の数の過半数を
>>449 があげて意味があると思うのか?
それで
>メーカーはGPUのほうがまだ不足してると判断
って答えになるの(´・ω・)?
472 :
Socket774 :2011/08/11(木) 21:41:04.83 ID:ydSLCZeo
>>437 これとHP、どっちも後1万円安くならないかな・・・
「俺の方がアホだ!」「いや俺の方がアホだ!」の争いは他所でやってもらえませんか?
>>472 ASUSのはこのスペックだとかなり安くね?
USB3.0対応とか痒い所に手が届いている感じ
HPのは同意
極秘情報だけどOpteron延期情報が代理店に伝わってるらしいです。
代理店に伝わってたら極秘じゃないし 極秘情報ならお前には伝わらんよ
発売情報もないのに延期情報が来るのか
481 :
Socket774 :2011/08/12(金) 01:45:31.85 ID:K/5ykgXs
入れ食いwww
釣りのつもりでタイーホとか哀れすぎるw
まあ、当人の実行する意思や計画の有無に関係なく実際に逮捕者が出ているのに ネットで犯罪予告とかする人たちが後を絶たない世の中ですからねえ。
逮捕は起訴されなければどうということはない
485 :
Socket774 :2011/08/12(金) 02:04:01.63 ID:K/5ykgXs
ギャーギャー言ってねーでニュー速民みたく騒いで逮捕までもってけよw
もうちょっとで出るとは思えないほど、新規ネタがないな。
>>484 逮捕された時点で「容疑者」として報道されるだけでも
世間はかなり狭くなるんだけど、ご存じない?
>>486 つーか、最新の記事は何? PC関連ですらない。
これがXbox720のゲームのスクリーンショットだ!とか言うならびびるけどw
490 :
Socket774 :2011/08/12(金) 02:36:52.34 ID:gkSvDo04
だからもうちょっとで出ないんだろうな
>>485 ニュー速見てきたら、9.11で地球終了とか言ってるぞ。
もうBulldozer間に合わないじゃないかw
するとそこには、滅亡した世界を耕すBulldozerの姿が! 「もう二度と延期なんてしないよ」
そこにバイクに乗ったIvyBridgeの姿が! 「ヒャッハー!アムドは消毒だー!!!」
現行の製品よりも性能は向上するだろうし、値段なりの性能であれば売れるだろう。 だからそうはならないと思うよ。
〜だろう〜だろう 〜と思うよ (´・ω・)
>>496 ここは次世代スレな? 確定で喋る奴こそが既知害
ワット性能は40%上がるとのことだしそれで十分だからサッサとBull来てくれ
>>497 次世代スレでLlanoノート1モデル出して「これが答えだ(キリッ)」とか言う既知害いたよなw
現状は「値段なりの性能」というより「性能なりの値段」になっている感が強いな。 やはり発売したその時くらいは最上位取ってくれないと厳しい。
ブル自体 もともと2009年に陽の目を見るはずのアーキだったからなぁ
デスクトッブの快適さは余計な拡張機能ぶっこんで プロセス多くしてどんだけ遊べるかだよ トッブスピードあがんなくても マルチタスク性能でぶっちぎってぬるぬるしてればれいいや
ブルが出るまで持たせるはずだったが、もうPCが限界だ まだDDR2使っているわけだがメモリエラーが多発するようになってしまった PhenomU1090 + 990fx + DDR3-1866 ( ゚∀゚)っ ポチ これでいつブルが来ても大丈夫だ サイフの中以外は
大幅にパフォーマンスアップ!(当社比)・・・でも、ライバルには追いつかない。 な、なぁに、いままでと同じさ・・・。同じでいいから、はやく出してくれ。 タスクマネージャを見てニヤニヤしたい。
>>487 ATIと合併してからずっとこんな感じ
HD5xxxやHD6xxxの時も製品出るまで殆どリーク無かったし
507 :
Socket774 :2011/08/12(金) 12:02:29.28 ID:WvLZMqXi
>>500 その性能 活きるソフトが スーパーπ
何を言う きしめんベンチも あるんだぜ
VC-1 いつになったら スコア出す
>>506 性能のリーク情報は無かったけど、それ以外の情報はそこそこ小出しで出てた。
7xxxは全く情報自体が出てきてないから年内の発売は無いと思ってる。
509 :
Socket774 :2011/08/12(金) 12:14:14.45 ID:NOY9FnFx
>>508 たとえばどんな?
ドライバから型番以外で頼む
>>508 AMDが次世代アーキを採用したGPUを年内投入するって情報を公開してるわけだが・・・?
HD6xxxの時は実際の製品の性能と合致したリークは発売2日前に流れたくらいだったな
>>489 Bulldozer買う金でソマリア人家族がいっぱい食事できるんだからソマリアの人を助けてやれ、
みたいなことが言いたいらしい。
>>510 実際の性能と合致してたかどうかは知らんが、
HD6xxx系のリリーススケジュールやBartsのベンチスコアのリークが去年の8月末だった。
ということを考えると、発売1か月半くらい前にならないと具体的な情報は出ないね。
まあ、GPUの話だがスレ違いだけど。
OBRovskyはさっさとベンチの続きだせばいいのに。 怪しい話でもネタ位にはなる。
実際一般的な?ユーザってPCの計算能力を何に使ってるんだろうね 開発や研究だとそれこそいくら計算能力があっても足りないし CPUはLlanoで十分!!とか言われると何言ってるの?馬鹿なの?と思うけど 大半のユーザの使い方とはかなり乖離してるからね 今までは一般ユーザにどんどん新しいPCを買わせて 捻出した資金で高速なCPUを作って 開発者や研究者はタダ乗りできてきたけど これからは高速な計算機はどんどん割高になってくのか この20年くらいは汎用計算機黄金時代として 歴史に残りそう
ZanbeziにFMA載るっぽいな
去年までなら動画投稿サイトのH.264動画再生だけでも結構なCPUパワーが必要だったけど FLASH PlayerがGPUによる再生支援に対応したおかげで大したCPUでなくても良くなった。 娯楽コンテンツのプレイヤーとして使ってる限りはCPUパワーを求める動機がない。
517 :
Socket774 :2011/08/12(金) 16:14:53.42 ID:w+gOAzDY
未だに、π焼きをベンチマークソフトだと思っている人が、 いる事に驚きを隠せない。 いっとき、Athlon〜Core2以降、見向きもされなくなったのに。 ペン4が持てはやされていた時に、さっすがintel。P4は違う〜!!。 っていう根拠になってたベンチだ。
>>514 CPUフルパワー近くで使うのは
動画のエンコとシェードのレンダリング、FF14()くらい
俺は一般的ではないかもしれんw
>516 支援があればGPUパフォーマンスもいらんしね
たかだか$180-$300のZambeziに簡易水冷付けるとは思えんがの。 実は4コアで$300とかなら知らんが。
>>513 その予定だと発表というか発売だろ?
発表は9月中にやっちゃうのでは?
>>520 Sandy-Eにもそんな噂があったよね。
水冷キットの価格を考えると、双方ともに水冷クーラーはネタでしょ?
水枕だけ付けられても困るし、水冷キットの付属は価格的に…。
526 :
Socket774 :2011/08/12(金) 18:27:47.32 ID:dtgT4AlJ
てかBullはもともとクロック上昇にしか期待できないって話だったし
>AMD's arch-rival Intel Corp. is also considering it. 『Intelはそれ(水冷)を考えている』とあるから、対抗上検討しておこうってことかもね
>517 その直後に、Athlon64に歴史的惨敗を喫してから、 ベンチマークに不適切とか言い始める淫厨が増えたんだったっけ? Pen4ga出た頃までは、Athlon64が出る前は広く用いられた(かもしれない)んだったよな?
>>529 OC向けならば水冷クーラー付属の豪華版も考えているのかもな
>>530 そんなもんだろ? 他のソフトもAMDでいい結果がでたものは、
そんな感じの対応だったし。
逆にソフト側が対応していくと差も縮まっていったけどね
つか、「ベンチがCPUに対応」はIntelがP6→ネトバ系に移行、
ネトバ→Core系に移行、
そして近年はCore→ネハーレン系に移行時に対応により数値が変化している
最適化されないAMDを使う理由は無いと
>>532 ベンチへの最適化はAMD系のCPUでもちゃんとされているよ
534 :
Socket774 :2011/08/12(金) 19:20:30.30 ID:WvLZMqXi
今はマルチコア対応と64bitネイティブがメインなんで X6は相対的に後のベンチほど有利になっていく。 今までのAMDは旧世代の陳腐化がインテル以上に早かったから ちょっと状況が変わってきたね。 Core2シリーズはインテル自らIDFでも ・64bit拡張レジスタ使うな ・4コアでのキャッシュ共有は控えろ ってAMDの足引っ張りで高性能を自称させてきたから 陳腐化が進むのは仕方ない。 次のインテルはAVX2とFMA封じでチート高性能再びかな。
独自命令使ってもらえないね
なんつーか、Core2初期の話と 最新プロセッサの話が混ざってる気がするが
bulldozer の性能はロード/ストアの改善がどの程度かによるだろう そこが全てを決めるといっても過言じゃない どうせ整数演算パイプなんかは遊んでいるんだから
>>534 >Core2シリーズはインテル自らIDFでも
>・64bit拡張レジスタ使うな
>・4コアでのキャッシュ共有は控えろ
>ってAMDの足引っ張りで高性能を自称させてきたから
Core2向けの最適化ガイドライン
つまりCore2をターゲットにしてコードを最適化する人向けのTipsなのだから
AMD向けに書く人は例えばK10の最適化ガイドラインを参考にするわけで
非難するようなことでもないと思うけど
ターゲット毎の最適化の癖の違いがAMDにとって不利に働くのは
単純に IntelがAMDよりシェアが高い という状況によっているもので
AMDにはそのハンデを超えるだけの革新が求められている
>>536 Core2の頃はCore2が最新アーキテクチャだった
>>534 はゲームは2コアで十分とかドヤ顔でほざいてたあいつだろ
AMDの次世代CPUスレで、何故かIntelの旧世代CPUを持ち出してるバカ
過去の流れがあるから未来があるのがわからない典型的なアレ
実際、E8500くらいあればゲーム大丈夫なんだろ
クロックがやけに低いのは何故
545 :
Socket774 :2011/08/12(金) 19:51:06.54 ID:G5xpuHVx
実際 Bulldozer は Core 2 と似ているところがある Conroe は Yonah とはだいぶ違っていて、 単に効率の良い規模にとどめたという意味以上のアーキテクチャになっている
へ〜
548 :
Socket774 :2011/08/12(金) 20:03:43.40 ID:gkSvDo04
>>541 Intelを貶すときは大抵Core2かプレスコだろw
効率がいい規模ってそうか? キャッシュテンコ盛りの富豪仕様と思うけど。 キャッシュ除けばかなりコンパクトと思うけど AMDがスケジューラ重視した方が全体として規模小さくしながら 性能上げやすいと考えているのはBobcat見ても明らかだし 性能向上に必要ならもっと規模上げたんじゃないかと。 で、浮いたスペースにキャッシュ詰め込んだだけじゃね?
>525 Weblogの誤記っぽいね 元のサイトをgoggle先生で翻訳してみたら発売されるって翻訳された。
>>550 ロード・ストアはずっとリッチになってる
重要なのはそこ
>532 最近はマシになったが(これでもな!) K6-2の時代とか、悲惨だったよなあ... ベンチとかは別として、大半のソフトは全く対応してくれんかった。 3D Now! に対応するソフトが如何に少なかったか >534 いまも、64bit拡張レジスタは前半8つだけ使って後半8つは使わず避ける指導が入ってなかったっけ? 後半8レジスタはプレフィックスバイトが増えて命令長が肥大するから。 命令コードはIntelもAMDも同じなのにな。デコーダの性能差があるって事かいな? (もっとも、どっちが速いのか遅いのか知らんけど) >537 整数演算パイプが遊んでるなら、整数演算の実行ユニットも2モジュールで共有できるはずじゃん。 まさにPen4以来のHTTと同じ状態。 そうしなかった理由は、整数演算ユニットを共有したら実行性能が落ちるからで、 整数演算パイプの遊びが少ないからだろ?
555 :
Socket774 :2011/08/12(金) 21:06:36.02 ID:WvLZMqXi
>>554 CINEBENCH+K10の64bitの上がり具合いを見ると
最近はレジスタ拡張の効果があるアプリもチラホラありそうだが。
インテルだとCore-iでもあんま変化がないから
弱点は相変わらず持ってそう。
>>554 intelの方が命令キャッシュからの帯域が狭いので、REXつけて命令長が長くなると、
その分一度にプリデコードできる命令数が減るから。
SandyBridgeだと、デコード済みキャッシュがあるから、緩和されてそうだけど。
AndyGlewによると、整数演算パイプを増やすのが先じゃなくて、L1データキャッシュを
共有するのがよくないから、L1Dを独立させて、それに合わせてスケジューラー、
整数演算パイプも独立させて、クラスタードアーキテクチャになったらしい。
CPU性能が今で十分なわけない。 まだまだ全然たりません
558 :
Socket774 :2011/08/12(金) 21:28:50.40 ID:WvLZMqXi
>>538 最適化と言うのはメリットを活かすものかと思ったが
インテルでは不出来なアーキに合わせて禁束事項を作ることを言うのか?
それで性能語っちゃうの?冗談でしょ。
559 :
Socket774 :2011/08/12(金) 21:43:58.88 ID:gkSvDo04
>>555 >インテルだとCore-iでもあんま変化がないから
CINEBENCH+K10の64bitの上がり具合はK10もCore iも同じくらいだが
インテルは新アーキCPU出ると旧アーキCPUの性能が何故か下がるんだよな
>>554 整数演算パイプが遊んでいるから減らした
減らしても、同一サイクルあたりの Bulldozer の 1 コアの性能は K10 1コアより上だろう
>・4コアでのキャッシュ共有は控えろ 明示的にそんな操作できるの?
ビタ文一
>558 それって、 アーキテクチャの不出来というよりか、どう改良すれば性能が向上するかを予測した予測ミス、 分岐予測のミスヒットみたいなもんでしょ ネトバも含め、予測ミスが多すぎる気はする。 そりゃ、何種類かの候補を作って実試験で良いのを選んだりはするんだろうけど。 >560 w
BULLは定格1,4Ghzくらいで発表してOCで5,6までいって「すげー4倍だよ、定格の4倍」っていうインテルじゃかんがえられねえよってな話にするべき
その手が・・
今気づいたんだがLlano、L3キャッシュないんだな ちと残念だ
まだいるのかL3キャッシュ厨が
設計思想の違いだな AMDはクソみたいなコ−ドでもそれなりに早くなるように作り Intelは最適化すれば爆速になるように作っている
>>538 >64bit拡張レジスタ使うな
本来AMD64にあるモノをあえて使わないようにするのが
最適化ってのはおかしな話だがな
Core2はAMD64互換なのだから
>>558 同じ事の裏返しだよ
「〜しないでください」が無いアーキテクチャがもしあったなら
あらゆる命令列を理想的な効率で実行できることになる
……そんなCPU、Intelどころかこの世にねーよ
最適化マニュアルに〜しないでくださいって掲げてるのは珍しくね?
>>572 AMD64互換なのにAMD64のメリットが使えないのは
さすがにダメだろw
intel以外の製品で本来の性能が出ないようにするのは以前から言われていることだし、 intelが開発費を投じているコンパイラなどにただ乗りされて 競合他社の製品のために使われてはたまらんということなのだろう。 AMDもそういうところが手薄だったのは周知の事実だし。 AMDも設備面で大きな負担になっていた製造部門をGFに分離したことで余力もできたし、 製品自体の性能とは関係ないところで不利な評価をされることをさけるため コンパイラ開発、MSとの連携、Linux対応の強化などにも既に着手しているから、 いずれはその結果が出てくるだろう、というより結果を出さないといけない。
GCC、AMDで結構速いコード吐いてくれるようになってきた気がする ここらへんに積極的に協力していかんと
>>573 普通は良い例を示す形にするのかもしれんが
制約条件を与えてるという点で同じだよ
わざわざ指定するからには、
そうしないとペナルティがありますって意味を含んでる
ちなみに、上で問題の記述ではどうなっているか
>アルゴリズムにおいて8つのレジスターで十分であれば、
>REX プリフィクスが必要なレジスターは使用しないこと。
>そうすることで、コードサイズを小さくできる。
当たり前だが、必要な場合は追加レジスタを使って構わない
>レジスターへの負荷の削減に必要であれば、
>整数コード向けに8つの追加汎用レジスター(中略)を使用する。
>>573 今のx86は禁則事項だらけだよ
といっても大体はIntelもAMDも共通だけどね
レジスタの部分アクセスとかフラグの依存関係とかは
OoOのx86であればどれでも気を付けないとダメだよ
Intelは制約なしでAMDで制約ありというと
アラインメント時のmovupsはNehalem以降ペナルティなしだけどK10はあるとか
FPUでレイテンシの異なる命令を混ぜたらペナルティとか
BDでもAVX256を使わずにAVX128を2命令にした方が速いとか
CPUはなるべく制約がない方がいい
というのはいかにもソフトウェア屋の発想で
ハードウェアのコストとソフトウェアの開発のコストと合わせて
十分なメリットが得られて初めて意味のあるものだよね
ところでInterlagosはMagny-Coursと定格クロック変わらんのか。
580 :
Socket774 :2011/08/13(土) 01:56:46.80 ID:A5Shvfqo
>>558 不出来ねえw
それより遅いK10はガラクタだな
>>543 cpu性能だけ見てもllanoより落ちるけど大概のゲームは動く
>>578 Magny-cours
Opteron6180SE 12-core 2.5GHz
Interlagos
Opteron6276 16-core 2.30GHz/TC 2.80GHz
Opteron6234 12-core 2.40GHz/TC 2.90GHz
6280に期待すべきかな
583 :
Socket774 :2011/08/13(土) 08:18:09.87 ID:2ZQG9YQh
しかしAMD全肯定しなければ気が済まない盲目信者は酷いな 代理店税すら肯定するとかありえんわw MSIの扱いをリンクスが始めたおかげでMSIマザボが高くなったとレスしたら 投げ売り品がリンクス扱いだったぞだと 2世代前の投げ売りAM3板だけ見てどうすんだ 短絡馬鹿だから代理店税でAMDで組む場合のメリットどれだけ落ちてるか考えもしないのなw
>>583 俺は学校では毎日ロッカーに閉じ込められ腐った雑巾を食わされていた。
まで読んだ。
お前は虐められて当然な奴だ、死んだ方が良いと思うぞW
予告どおりならブルは来月発売だがもう遅れないよなさすがに
正確に日時を発表したらずらさないよ。おおよその時期すらずらしたら信用落とすのに 細かい日時まで発表したのに守れなかったら企業の信用は失墜するからな。
この業界はエロゲ業界並みに予定は未定だから時期についての話を それほど真に受ける利害関係者少なさそうな気がする・・・
業界内だとそうだけど、株価なんかには影響する。 特に投資家なんかは上がる要素がなくなれば簡単に売りに転じるからな
>>583 突然どうした?
しかもMSIの話だじゃないか
一応来月ブルが来る予定なのに盛り上がりに欠けるな
なぜならぼくちん買ったから!A75に3850!
どうせゴミなのはわかりきってるからなあ
>>591 AMDとはあまり関係ないがBlue Waters撤退の方が驚いた
システムは出来たが価格が上がりすぎてしまったのか Top500 も曲がり角だな
>>587 pen3のPCでマブラヴやってから10年以上経過したとか、冗談を言ってくれるなよ・・・
2003年だもんね
>>597 そういえば、こないだ久しぶりにエロゲコーナー覗いたらGREENが本当に出ていたな。
8年って、ほとんど10年だろ
IBMはKnights Cornerも次世代Teslaもサポートする意向だからね
6月頃は三日で1スレ消費してたよなー ブル土下座どころかブルどうしたー?って言いたい。
空売りで出てくるの久しぶりじゃんw
一ヶ月後 何人 持ってるのかな ドンソクブルドーザー
Llano試したけど遜色ないやんけ Windowsエクスペリエンス 1100T,890GM Pro3 プロセッサ:7.5 メモリ:7.5 グラフィックス:4.6 ゲーム用グラフィックス:5.6 プライマリハードディスクス:5.9 A8-3850,A75M-ITX プロセッサ:7.3 メモリ:7.4 グラフィックス:5.8 ゲーム用グラフィックス:6.6 プライマリハードディスクス:5.9
5・8の6・6か〜すげぇな
ブルドーザーって名前は、パワーは連想してもスピードは連想しないよな。
llano優秀すぎんだろ! 現在1090Tだから手が出ないけど 去年でてたら飛びついてたわ〜
>>606 WinSATのCPUスコアは狭い範囲に密集しているので
僅差だからといって性能が近いとは言えない
実際は他のベンチをやればけっこうな差があるよ
>>608 まぁそうなんだろう
2600k:ウルトラダッシュモーター
2500k:ハイパーダッシュモーター
bull:トルクチューンモーター
llano:レブチューンモーター
phenom2:アトミックチューンモーター
athlon2:ノーマルモーター
皆様当然llano買ったのでしょうけど
>>611 トルクチューン大好きだったわー
bullが余計欲しくなった…はやくきてぇ
LLANO買うか6770買うか迷ってるんだけど6550はどうなの!
>>611 個人的にはbll=四駆鷹
であってほしい
>606 X6が遅すぎるのかな
i7-990X プラズマダッシュモーター FX-8150 ウルトラダッシュモーター i7-2600K ジェットダッシュモーター i5-2500K スプリントダッシュモーター X6 1100T パワーダッシュモーター X4 980BE マッハダッシュモーター i3-2120 ハイパーダッシュモーター C2Q Q9650 レブチューンモーター A8-3850 アトミックモーター AthII X4 645 トルクチューンモーター
ブラックモーター・・・ふと何か思い出した。
627 :
Socket774 :2011/08/13(土) 21:19:08.91 ID:szl3O4kn
>>274 ああ、そういうことか
じゃ、intelは詰んだな。
QPI対応のTeslaとか胸熱だけどな
HD7000がもうすぐ出るのにブルはPCIe3.0対応しないってことは、HD7000は2.0のままでも性能は変わらないってことでおk?
アホ乙
>>629 AM4あたりで対応するだろ、HD7000はPCIe2.0でだすと思う
1年に一回モデルチェンジするのに、わざわざほとんど普及してない3.0に今
対応させる意味が無い。
あれ?AMDはマザーの買い替え頻度が少なくてすむんだろ
AM4は出るかどうか微妙だと思う FMx系列に統合されていくんじゃない
>>632 そんな訳無いだろう
AM3はBull非対応、AM3+はKomodo非対応
ディスクリートの出力もCPUバスで繋いでオンボ出力と同じ穴から出せばいいんだよ。
TrinityはGPU内蔵だから必然的にFM1ソケットになるのか・・・ AM3+はなんか短命になりそうだな。
>>634 http://event.asus.com/2011/mb/AM3_PLUS_Ready/ * BIOS Upgradable Supported AM3 models
AM3でもM/BとBIOS次第でBullに対応
>>632 SATA2までのAMD7 AM2+でもPhenomII X6が使えるから交換しない人もいれば
SATA3/USB3.0のためにAMD8に乗り換える人もいるし
AM3+やSLiのためにAMD9に更に乗り換える人もいる
SandyBridgeのZ68でPCIe3.0対応がASRockから出たりしたので買い直す人もいる
M/Bの買い替えを抑えられるかは、どんなM/Bを買ったかどうか
LGA1155でIvyBridgeやPCIe3.0に対応するか否かもM/B次第
KomodoもFM1で使えるんだっけ FM1って真ん中ぽっかりあいてるからそこにピン増えるのかな
AM3マザーなんて各社から何百モデルも出てるだろうに Bull対応はASUSとMSIの9モデルだけだっけ?ひどい話だ
TDP125W品のBullのFXは全て水冷 AMDのTDPって一般のTDPと定義異なるんだな
TDPの値には業界標準の定義がなく、各社が独白の方法で決めていますが
サーバと同じようにTDP指定可能なんじゃねえの
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071102/286348/ AMDのTDPはAMD独自のアプリを使って実測な件
IntelのTDPは、TurboBoostが搭載されるまではTDPで最大消費電力とほぼ同義だった
AM3対応M/BでもnForce6なども含まれていて、BulldozerにはAMD 760GとAMD 8-series以降が対応
実際に対応できそうなのは70製品にも満たないし、AM3のM/Bなんて200あれば良いところ
ASUSの6製品とMSIの9製品の合わせて15製品で事前アナウンスの対応製品は2割が対応と同義
LGA775でPenDとC2Dの対応の壁、FSB1066MHzの壁、FSB1333MHzの壁、PCIe2.0の対応の有無などと程度は違わない
特にLGA775でもサードパーティのチップセットの新CPUアーキテクチャへの対応状況は微妙だった
M/Bの次世代CPU対応なんて自分で調べて賭けをするしか無い
ACPとか言い出した時はどうしたいんだこいつ、と思ったものだが 普及しなくてよかったよ なんだよAverageってw
>>645 高負荷時とアイドル時との平均だったintel TDP
本当にAverageだった
ACPは高負荷時の消費電力に基づいてる
突然Intelがどうしたとか言い始める奴は何がしたいんだろうな スレタイ読めよと
Phenom2発売と同時に買ったマザーがBullに対応してくれたら買いたい。 AM3サポートは実現するのかしないのか、AMDがしてくれたとしても、 マザーメーカーはやってくれるのか。きっとやってくれないだろうなぁ。 790FXのデュアルLANマザー、高かったからまだ使いたいんだけどね。
単に殺伐とさせたいんだろう。 2chだから殺伐としなきゃだめだ 2chなんだから言い争いしなきゃ みたいなやつが最近のAMDスレには多いからな。
これの35%増しってたいしたことなさそうに見える。
ID:4GtEvYvY =究極的に恥ずかしい引用をした馬鹿 てかMagny-CoursってIstanbulの低電圧選別品×2でしょ。だから数が出ないのよ。 ぶっちゃけPhenom II X6〜X4の正体は【お察しください】
AMDは発売前に性能を明かす気はこれっぽちも無いよ。 「従来の50%増し」発言は、スパコン納入時のもので、 浮動小数点演算の論理的な上限値だった。 従来の35%増しってのは明らかにコア数を示している。 サーバプログラムは整数演算のみで並列度は低く、キャッシュにデータを盛ることもない。 アーキテクチャは関係なくて、コア数と周波数に依存する。
FPUの理論ピークは Magny-Cours 12乗算+12加算 Interlagos 16FMA コアが増えた分クロックも下がってるし50%どころか35%も増えてないよ Crayの資料だと25%増しとなっててそっちの方が妥当 実効はもっと出るとは思うが GEMMはもともと理論ピーク近く出せるからLINPACKでは微妙かもね
>>651 Xeon-MPはFB-DIMMの消費電力が馬鹿にならないから
CPUの電力だけでは比較できないんじゃない?
TDPとACPの話してたらいきなり団子が性能がとか言い出した あたまおかしんじゃねーのコイツ
で、
>>650 のグラフは【CPUの】消費電力の比較だと思ってるのかこの池沼は。
FB-DIMMは従来メモリより消費電力高いのは当たり前なんだが。
なぜかとか言ってるけど、本当は原因分かってるんだろー だろー だろー(エコー)
ようやく空売り銘柄の株価が下がったまま上がってこなかったのが済んだのか
>>656 +50%発表後にMagny-Coursの性能を10%上げたから同クラス比+35%
SEありとラインナップにSEが含まれないInterlagos比較して最上位比+25%
そんだけだろ。
と言うか別にK10の理論ピークは元々十分高いから
そこから25%-35%上がるなら十分だわな。
>>647 intelに不利な情報が出たらこれか
工作員は分かりやすいなw
ついでにRAS機能の強力なチップてんこもり それでもワット当たりのスコアは0.28で並べるなら誰もMagny-Coursなんて選ばない罠
Xeonのトランジスタ数は24億、Magny-Coursは18億(9億のMCM) 魔法でも使わなん限りは追い付けんだろうな
bullはsandyに追いつけるの?
>>659 よく分からないが
>>579 から団子は
ぼそぼそMagny-Coursと独り言を言い続けてるw
>>660 Intelの提唱したFB-DIMMも失敗規格ってことだろw
多くの利点を持つFB-DIMM 熱と訴訟と競合に消える
訴訟問題でさらなる打撃
DDR3の登場でトドメを刺される
http://ascii.jp/elem/000/000/603/603232/dn-4.htm >これだけでも十分FB-DIMMの普及には問題があったわけだが、さらに2つの事柄がFB-DIMMのトドメを刺した。
>ひとつは米Rambusとの特許問題である。FB-DIMMの市場が立ち上がる直前の2005年後半、RambusがFB-DIMM関連ベンダーに対して、
>「AMBはRambusの持つ特許に引っかかる」と言いはじめたのだ。
>もうひとつの打撃は、「DDR3」が立ち上がってしまったことだ。元々2003年頃のインテルのロードマップでは、DDR2-800が実現できるかどうかも怪しかったので、
>この時期からFB-DIMMに全面的に移行するというアイデアだった。
>ところが、3年後の2006年では以下のように変わっている。ようするにインテルの目論見は外れ、FB-DIMMとは別にDDR2やDDR3が立ち上がってしまったわけだ。
>こうなると、FB-DIMMの持っていた(はずの)高速転送のメリットは消えてしまい、「とにかくメモリーの搭載量を増やせる」ことだけがメリットの独自規格に堕してしまう。
>それでもこの時点では、「FB-DIMM2」というDDR3世代のFB-DIMMを開発する計画があったものの、その半年後にはこれもロードマップから消えてしまった。
>もっとも厳密に言えば、これは「AMBをモジュールに搭載するのをやめた」というだけの話でもある。
>2010年にインテルは、「Nehalem-EX」と呼ばれた「Xeon 7500」シリーズを発表する。このXeon 7500シリーズは、メモリーバスの先に「SMB」(Scalable Memory Buffer)と呼ばれるチップがあり、
>その先にRegistered DDR3 DIMMがつながる方式になっている。
672 :
Socket774 :2011/08/14(日) 09:48:05.00 ID:Eq0rg4qi
インテルが口を出したメモリには手を出すな
追いつくとか言ってる時点であれだけどな GPUとノースを含まないのに遥かに大きいダイサイズでしかも後出し これでブッちぎれなかったら終わる
つか殆どの用途で追いつけんって AMDはCPUの方向性を変えた 後はそっちの方向に進化していくだけで、追いつくとか追い越すとかAMD自身が考えてないだろ
Magny-Coursのワット性能優秀じゃん これがさらに40%良くなるなんて胸熱
677 :
Socket774 :2011/08/14(日) 11:50:31.21 ID:Eq0rg4qi
追い付くってπの性能が追い付くようにか? そんなもんどーでもいいからソフトエンコ速度3倍になる方向に進化してくれ。
678 :
Socket774 :2011/08/14(日) 11:55:23.08 ID:f5Y617FU
Bullどうしてあんな残念なものになってしまったの?
llanoは残念だったけど bulldozerは其れなりだし改良が続くから残念じゃないよ
680 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:06:44.81 ID:Eq0rg4qi
>>678 π焼き性能が欲しかったのか、それは残念だったな。
古いソフト、負荷の軽い処理ほど速くなるCPUが
インテルって会社が出してるから、それを買うといい。
>>675 低電圧選別品を2個封入して通常電圧のXeon+爆熱FB-DIMMのワッパと同等w
AMDの技術力は世界一だなwww
>>679 その割にはllanoそこそこ売れてるけどな。
>>668 半分以上L3キャッシュじゃねーの?
InterlagosでL3 16MB×2なら流石にトランジスタ数はIntelに勝つんじゃねーの?
llanoって売れてるの?
Llanoが売れる理由ってダンピングとしか思えん。 GPU性能の需要がノートで決定的影響を与えるようなことはないだろう。
ダイは実質Sandy Bridgeより高コストだしね
でも、ノートでゲームする一般人が沢山いるんでしょ このスレニヨルト
「これで少しは売れるといいんだけどね」(7/30) ---某ショップ店員談
689 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:19:35.55 ID:Eq0rg4qi
Xeonのパフォーマンスも Sandy4コアとPhenom6コア比較すると怪しいもんだけどな。 帯域バカは鯖向けにはよくても PC向けにはゲームフレームばっかでエンコに全然反映されないし、 シングル性能バカはソフトが新しくなるほど どんどんアドバンテージが削られてるし。
>>687 そそ、このスレは架空の一般人が大量にいるんだよね
>>689 FP/SIMDエンジンを2コア共有してコア数だけ水増ししても、ゲームでもエンコでも役に立たないぞ。
Q2 2011 nvidia 売り上げ $ 1.017 billion 純利益 $ 151.6 million グロスマージン 51.7% AMD 売り上げ $ 1.57 billion 純利益 $ 61 million グロスマージン 46% 不当かどうかはしらんけど、薄利多売ではありそうだ
693 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:23:48.33 ID:Eq0rg4qi
おやおや団子さん 火病って単発と合いの手自演ですか
694 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:29:01.78 ID:Eq0rg4qi
>>691 i7-2600とi5-2500で順当に
マルチスレッド性能25-30%離れてるんだから
それなりの効果あるでしょ。
効果あるようにしてくれたのはインテルさんですよ?
>>687 そりゃ、日本の一般人が、今一番遊んでるのはソーシャルゲームだからな。
ノートどころか携帯レベルで遊んでる。
で、ちょっとやりこんでるゲーマーが、SafariやらChromeやらで、UA改ざんして
スマホになりすましてPC使って俺TUEEしてる。
>>676 AMDって文字が見えるんだが。
Intel的には許容範囲なんだろうか。
697 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:31:25.64 ID:f5Y617FU
core数多くても 特にエンコードは速くならない
理論FLOPS数はSandy Bridgeと変わらない レイテンシは大きい 256ビットSIMD使うとペナルティがある 独自命令使わないとピーク性能発揮しない 誰が得するんだろう?
みかけのスレッドだけ増やすのよりは早くなるよ
見かけだけの8コアより真の6コアのほうが速そうだね
見かけだけの4コアに真の4コアが負けた歴史からすると単なる死亡フラグだが…
702 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:37:40.60 ID:Eq0rg4qi
>>698 bullよりcore2を思い出す台詞ですね。
パフォーマンス上の制約はAMDのほうが大きかったからね
704 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:41:00.97 ID:f5Y617FU
AMDを壊滅に追い込んだ core2が余程憎いらしい
Core2 Quadの真似で似非12コアやってみたがシェアは更に下がったAMD
706 :
Socket774 :2011/08/14(日) 12:43:31.94 ID:fPwDjjfF
ノートでゲームするのを否定したい人が居るようだが 何故dGPUを搭載した低価格SandyノートPCが売られているのか考えた事あるのか? 後、暇潰しにスレ荒らすのをやめて欲しい。
> 何故dGPUを搭載した低価格SandyノートPCが売られているのか考えた事あるのか? 同じ言葉を返すよ。 dGPUを搭載したAMDノートPCが売られてない理由を考えて欲しい。
>>687 AMDとしては過去最高レベルに売れている。
ただPC全体からするとせいぜい数%にすぎないってだけ。
>>688 自作用としてはぱっとしないというのは、前から言われてたろ。
一部の信者が必死に否定してたけどw
>>706 最近ではフジテレビのネット工作がフシアナ踏んで判明してたし
九州電力のやらせも話題になってるでしょ。
ネット工作を請け負う会社も実在する。
まあ、つまり、ネットを見るなら工作員がいる可能性はいつも考えておいた方が
2chの書き込みに工作なんて存在しないなんて思ってるより現実的だよ。
どの書き込みがそうだなんて断言できないが、自分で
そうかも?とは判断できるようにしておいた方がいい。
>>707 低価格帯ではdGPUにかかるコストが無視できない。
だからSandyでもiGPUを付けているし、今後も強化していくのだろう?
まあ、ノートPCはAMDの弱かったところだったからな。 Llanoでボリュームゾーンに切り込んでいるわけだが、 Llanoの登場でintelの得意分野だったノートPCでも 本格的な価格崩壊が始まった感じがするなあ。
712 :
Socket774 :2011/08/14(日) 13:00:11.36 ID:f5Y617FU
え? どこに切り込んでる?
去年までは、まともなモバイル用プラットフォーム自体が存在しなかったからな。(それ電圧とクロック下げただけだろ!レベルのしか…) ゼロと比べたら、そりゃ過去最高レベルになるわなw
円高だからな。PCの価格ってドル換算だとそこまで急激に落ちてないよ。 まあチップセット構成が3チップ→2チップとかコストダウンがはかられてるのも事実だが。
>>713 「まともなプラットフォームが無かった。だが今年は・・・」って何年言い続けてるんだろう?
Turionの時代からだよね
さんざん待たせておいて競合はおろか前世代よりも劣る そんな製品は金の無駄だよね
そんな金の無駄な製品でもintel信者は高い金払ってせっせと買うではないか 我々もその辺は見習うべき
まぁ、間違いなくE-350はAtom550+ION2よりは遥かに快適だがなw 所詮In-orderの時点で、普通にファイルブラウズするだけでも待ち時間は長い。 E-350を800Mhz固定でもAtom550+ION2より快適。 A系 統合APUはOSやAPI、アプリの対応次第。
>>715 まぁ、モバイル向けに本腰入れて作った製品は今年が初めてでしょ。
Turionなんてデスクトップのおまけ。
100w版はダメだろ。 65w版が出てからが本番。
>>713 まあ、ノートPCはバッテリーの持ちが重要視されているわけだけど、
AMDの従来のプラットフォームではintelに勝てなかったのは事実だけどな。
だが、なぜか価格帯の全く違う機種を持ち出して比較するような変なレビュー記事群でも
LlanoノートPCとintelノートPCの消費電力比較をしなくなったくらいに
LlanoはintelのCPUに対しても省電力性能で優れてきたので、
Llanoの価格以外の面からも採用メーカーが増えたのは事実だろうな。
それにAMDのCPUを大量に購入するメーカーが出ていて、採用実績が積み上げられていくのは、
Llanoに続くTrinityもよりメーカー採用されやすくなるという意味でも大きいだろう。
bullに期待してるのはマルチタスクとFMA性能だからな どちらも糞なIntelはお呼びじゃない Sandy最強の2600kは1.5GhzのLlanoに惨敗しててどうしようもなかったね そもそもインテルはAVX普及させる気あるのかね? 全くさっぱり対応ソフトがでてこないんだが
Llanoが自作向けにはイマイチってのをやたら否定して、自作にもぴったりだと言ってる人を見て、 あーあー、発売一ヶ月後にはバカにされるんだからやめときゃいいのに・・・と思ってた
HD動画再生とBDをセールスポイントにしてノートPCを売ろうとしたら IntelのCPUだとdGPU付けないといかんわけだ でもそんなのはLlano1チップで楽々できちゃうわけで IntelはまたただでCPU配るようなことをしないと必然的にシェアは落ちる AMDは生産能力に限界はあるが、作れば作っただけ売れる流れ
725 :
Socket774 :2011/08/14(日) 14:04:13.91 ID:Eq0rg4qi
>>718 AMDがatomなんか見てたらx86モバイル自体が終わっちまう。
淫厨はCPUアーキスレで必死にarmネガキャンやってるけど、
帯域依存キャッシュ依存のインテルCPUが
10W以下のゾーンで満足なスペックのCPU出すことはないよ。
初代K8みたいにキャッシュやメモリチャンネルを倍半分に換えても
処理性能の変動が少ない、外部環境がチープでも
自己完結できるアーキでないとウルトラモバイル以下は無理。
マルチタスクとFMAに期待してるといい⇒CPU部分の話 2600Kが1.5GHzのLlano惨敗したという⇒GPUの話 いわゆる詭弁のガイドラインってやつ? HD動画再生もSandyで出来るのに出来ないと言い張ったり。 そりゃ次世代スレは隔離スレだといわれるのも仕方ない。
Q3での業績見ないとわからないけど、Q2でモバイルで数増えた主要因は、 Llanoじゃなくて、Ontarioだから。 このまま、x86ノートの低価格帯はOntarioに塗り替えられるんじゃないかってくらい、 Ontarioは毎四半期出荷量増えてる。
えーと、 LlanoはZacate/Ontario以上の出荷ペースになっているという記事が既にでていたような デスクトップ版が遅れているのもノートPC向けが好調すぎるからという記事も既に出てたし
Llanoは現世代で既に次世代じゃないし何故ここで出てくるのか疑問なんだが Llanoは興味ないけどTrinityで省エネと性能を両立してくれれば手を出してみたい
>>726 HD動画再生、できるけど一部マイナーなfpsの動画ではバグります
動画のアップスキャンなどの処理も不得意です
画質もいまひとつです
PCメーカーがIntelのGPUではHD云々言いたがらないのには理由がある
一応再生できる、レベルでは十分じゃないってことだ
>>728 ZacateではなくOntarioなのか?
それはそれで興味深いな。
CPU・GPUの性能飽和点があのあたりにあったということか?
732 :
731 :2011/08/14(日) 14:19:27.53 ID:dEr7lpAP
出荷数のリストでBrazosプラットフォームはOntarioに統一されてるみたいだからね 数が出てるのはZacateの方で間違いない
>>731 MercuryResearchの表だと、ZacateとOntarioはセットみたいだから、
Zacate含むだね。
勘違いさせてすまん。
>>730 1行目以外は主観にしか見えないんだが。
つまり、atomに足りないのはCPU性能やエンコ回路やAVXではなく GPU性能だったわけだな。
Atomも動画再生が優秀ならよかった。 Ontarioのタブレットは、PCとしての性能が型落ちになっても、 動画プレイヤー+TvTest用として長く使えるんだよね。
>>736 そう
Atomは鯖用CPUじゃなくエンタメCPUだからAMD-E系よろしく
GPU機能に力を入れるのが本当だろう
(A)Window 7エクスペリエンス インディックス 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・プロセッサ:7.3 ・グラフィックス:5.9 ・ゲーム用グラフィックス:6.5 【Intel Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・プロセッサ:6.9 ・グラフィックス:5.2 ・ゲーム用グラフィックス:5.8 【AMD PhenomU x4 970 Black Edition】 ・プロセッサスコア:7.4 【Intel Core i5 2400S】 ・プロセッサスコア:7.3 【Intel Corei7 2600K】 ・プロセッサスコア:7.6 (B)3DMark06 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・3DMark Score:6246 ・SM2.0 Score:2119 ・HDR/SM3.0 Score:2566 ・CPU Score:4015 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・3DMark Score:3006 ・SM2.0 Score:989 ・HDR/SM3.0 Score:1137 ・CPU Score:3028 (C)CINEBENCH 11.5 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・OpenGL:25.58fps ・CPU:3.38pts 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・OpenGL:5.95fps ・CPU:2.41pts (D) FINAL FANTASY 14(LOW) 【AMD A8-3850 定格2.9GHz】 ・Score=1538 【Core i3 2100T 定格2.5GHz】 ・Score=364 (3)ベンチマーク考察 正直、ベンチマークの結果は驚きでした。 CPUのパフォーマンス、GPUのパフォーマンス共に、期待以上に良い出来です。 LTDP100W、Radeon Brand 6550Dの性能はだてではないですね。 近い価格帯のSandy Bridgeを明らかに超えてきた感じの仕上がりになっていると感じます。
出自から言えばむしろサーバ用だろ。 工業向け組み込みとしてもそれなりには浸透してきてはいる。 (少なくともVIAが製品を出荷できない程度には)
GPUってか再生支援があればいいだけ
Atomのスペックが微妙なのは、intelの市場予測が外れている証拠だよ。 ネット上で動画見るってのが一般的になると思ってなかったから、 Netbook向けのAtomの動画再生支援はしょぼいし、 スマートフォンの普及がこんなに早くなると思ってなかったから、 Medfieldが出るのが今年の予定なんてことになってるんだよ。
むしろ存在がみっともない。空売りも知らないし。
>>648 ナカーマ発見。
俺のギガのDualLAN(蟹だけど)マザー使ってるけど、SANYO固体コン採用で長く
使えると思ったのに。
>>723 確かにいたな。でも65W版やそれ以下のTDPのラインを主流にし、
数が出ていたらもう少し売れただろうけどさ
TDP100Wが先では予想できる結果でしかない…
>>744 それを言うならAtomがエンタメ(笑)向けなんて勝手に認定するなよ。
そっち方面はIntelはViivとかのブランド戦略を売ってるが
Atomは今も昔もCeleronより下の貧民向けPCあるいはMID向けだ。
BullTDP125WってSandy-EのTDP225W相当なのか すげー爆熱だな
750 :
Socket774 :2011/08/14(日) 16:13:14.01 ID:Eq0rg4qi
atomはネット動画の再生支援以前に まず動画のページを開くまでがもっさりだからな。 PhenomUの800MHzでクロック固定した時のよう。
> 淫厨はCPUアーキスレで必死にarmネガキャンやってるけど、 > 帯域依存キャッシュ依存のインテルCPUが Cortex-Aの帯域の狭さとキャッシュ依存度の高さ知ってて言ってるのか? ギャグにしても酷すぎる。セシウムさん3杯いけるレベル。
BullTDP125WとSandy-EのTDP225Wが同程度の性能ってことか
753 :
Socket774 :2011/08/14(日) 16:25:06.90 ID:Eq0rg4qi
>>751 だから、帯域が狭くても性能が出るCPUがいると書いてるだろ。
AMDはK8時代L2倍よりクロック200MHzあげた方が
全般に早くなるくらい小キャッシュで効率よくなるように造ってたけど、
Pen4以降のインテルCPUでキャッシュと帯域潰しても
性能確保されるCPUってあったっけ?
ジョウロ型アーキを採用するってのはそういうことだ。
Zambeziのスペックは、同じマスクを用いたInterlagos(62xx)が製品レベルで Magny-Cours(61xx)よりクロック伸びてない時点でお察しください。
セシウムさん4杯目きたwww ちなみにARM陣営がよく使うCoreMarkとかDhrystoneって、L2キャッシュがあっても無くても スコア変わらないくらいメモリフットプリント小さいんだよね。 所詮古いベンチマークなんてそんなもんだ。
「Llanoは自作ではイマイチ」に対して、 「お前の自作の定義を押し付けるな」「ニッチな需要にも対応できるのが自作」 とか言ってたのはさすがに気の毒だったな
757 :
Socket774 :2011/08/14(日) 16:37:32.18 ID:Eq0rg4qi
>>arm陣営がよく使う x86でもAMDのL2は元来ベンチに出てこないんだが。 つーか淫厨が提灯ベンチを口にするの?必死杉だろ。 余程atom市場よくないんだな。
てか「ジョウロ型アーキテクチャ」(笑)って最初に誰が言い出したんだろう? CoreMAの解説で漏斗(じょうご)をジョウロと言ったのが後藤弘茂だっけな。
>>743 市場予測ってよりかは、
ちゃんとしたものが欲しいなら「core i」を買え
っていういつものIntel商法により、意図的に無駄に制限掛け過ぎてたのでは?
Atomをエサにcoreを売るつもりが、zacateやARMに流れて大慌て
ジョウロだと先端のシャワー孔が文字通りのボトルネックになってフローが悪そうに見えます そういう意味ではBulldozerはジョウロ型かもしれない AMD版びたーもん誕生の瞬間?
団子元気だなぁw
762 :
Socket774 :2011/08/14(日) 16:49:34.00 ID:Eq0rg4qi
>>760 そうか後藤はAMD版びたーもんの姉祖か。
>>756 Llanoがイマイチならタスクスイッチ遅いIntelCPU全部イマイチだな
ベンチ専用で自作向けじゃない
ジョウロ君のアーキテクチャ解説希望!しつこく希望! PowerPC G4の時代のAltiVecは128ビットSIMD対応の単精度FMACユニットを搭載していたが FSBの帯域がPentium IIIより狭いとか、いろいろ突っ込みどころ満載の駄目仕様で、 理論スペックの割に性能出なかったんだよね。 Cortex-A8/A9はNEON/VFP演算器の実装は64ビットに留めているよ。 実際問題足回りはPentium IIIと同レベルだから仕方ない。 それはそうとAMDのプリデコードL1Iって1バイトにつき13ビット必要だったりして SRAM効率悪い気がするんだが、ジョウロと何の関係があるのかさっぱりわからんが。
「世界唯一のフレキシブルな256ビットFPU!」 ↓ 「256ビットSIMDを使うと128ビットより遅いです」 AMDはギャグの殿堂です。
おいジョウロなんか喋れよ
767 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:12:49.70 ID:Eq0rg4qi
インテルって帯域バカだねと書いたら 帯域バカがなんか暴れてる。
馬鹿だんごってまだ張り付きキチガイ活動してたんだな ,,, ( ゚д゚)つ┃
8月30までに発売のハズなんだから、そろそろ発売日発表くるだろ
771 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:23:20.26 ID:Eq0rg4qi
10年前に第三世代Alpha21264がMpeg2リアルタイムオーサリングデモやったけど あのCPU帯域もPC100SDRAM800MB/S だったんだよな、PenVとかと同じ。 その4倍の帯域に倍クロックないと同じパフォーマンス出ないなんて それこそx86の自爆を意味するのに、なに余計なこと書いてんだ。
MPEG2なんてキャッシュ特盛すればメインメモリ帯域の問題なんてある程度回避できるのに何言ってるんだか。 まして当時はまだNTSC/PALやDVDの時代だからHDソースなんて使うわけもなし。
773 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:28:34.32 ID:MOsLcsIl
AMDは不効率なロートだよな
L1はI:64KB+D:64KB、L2はデュアルデータレートSRAMの4MB
775 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:37:07.27 ID:Eq0rg4qi
おいおい、x86がMpeg2をハード支援無しでまともに使える様になったのって SDでもデコードだけでPenV500、エンコはその4倍だぞ。 x86って帯域ばっかで効率悪いのねってのを マルチコア化と64bitレジスタ拡張で ようやく軌道修正に入ったんじゃないか。 今更廃パワーの帯域自慢なんて逆に恥ずかしいから止めてくれよ。 そんなだからインテルは軽い処理ばかり早くなるってんだよ。
Pentium IIIのL2は256KB〜512KB
777 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:44:33.02 ID:Eq0rg4qi
PenVカッパコアで内蔵L2の帯域に触れたのがインテル帯域バカの始まり。 当時から他のアーキと比較してもリッチだったが その後帯域と得られる性能がどんどん乖離するように。 AMDが帯域で左右されなかったのと逆。
馬鹿すぎて話にならない。 L2が4MBもあればオンキャッシュでTrueColor SDソースのフレーム差分計算できるし。
馬鹿ほど馬鹿と言う言葉が好きな事実 ,,, ( ゚д゚)つ┃
んで、少ないキャッシュ容量でストリーム処理するには相応のメモリ帯域は必要になる。
782 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:51:42.90 ID:Nc+dEPuX
llanoは持ち味活かすためには高速メモリ使う必要あるんだっけか 帯域上げて速度出るんならそれでもいいと思うんだがな
>>782 ←馬鹿ほど馬鹿と言う言葉が好きな事実
まさにブーメラン
785 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:53:01.35 ID:Nc+dEPuX
相変わらず屁理屈でしか返せないw
786 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:53:46.94 ID:jQCQ4B8L
発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} / |∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
787 :
Socket774 :2011/08/14(日) 17:54:14.82 ID:Nc+dEPuX
とりあえず数年前と全く進歩して無い事だけはわかったw
>>781 お前気持ち悪いから消えてくんないか?
そもそもなんでここに粘着すんだ?
退化してるお前が言うな
(´・ω・`)だんごが気持ち悪いのは今に始まった事じゃない (´・ω・`)スルー出来なきゃNGしとけよ
おいィ? ジョウロが息をしていないおwww
ここは幼稚園児の遊び場じゃないから^^
ごめん、ここは頭が残念な人の特別支援施設だったね。
796 :
Socket774 :2011/08/14(日) 18:19:52.62 ID:FYuJIM5f
797 :
Socket774 :2011/08/14(日) 18:21:41.81 ID:MOsLcsIl
AMD次世代スレは、キモい妄想信者の集まりだからなw
さっさとNGに入れてnetでも透明人間にしてやりゃ良かろうw
AMDがデカいことプレゼンしておきながら 他社より大幅に劣るからな 叩かれてもしょうがない
当時のPowerDVDはCrusoeに対応していたけど、 PentiumIIIの500でやっと実現するような処理だったのか。
>>741 【Intel Core i5 2400S】
・プロセッサスコア:7.3
串にささっただんご♪(だんご♪)
>>749 Sandy-EってTDP225Wなのか
無茶苦茶だな
>>754 超逆神団子の予言でbullの成功は保障されたようなもんだな
5万のLlanoノートやっぱ凄い良いみたいだな・・・マジ欲しくなってきたw
ASCII()笑
ASCIIぐらいじゃね? LlanoPCの記事に3ページも費やしてゲームにはいっさい触れないのって
ASUSのヤツでメモリ増設するとこんな感じだとさ 3DMark Score 6555 3DMarks SM2.0 Score 2548 HDR/SM3.0 Score 2909 CPU Score 2146 GT1 - Return To Proxycon 20 FPS GT2 - Firefly Forest 21 FPS CPU2 - Red Valley 1 FPS HDR1 - Canyon Flight 29 FPS HDR2 - Deep Freeze 28 FPS
ImpressやITMediaのレビューだと悪くないんだけど、ASCIIの記事だとボロボロだな。
盆休みも大概酷いな
そんなんだから日本のレビューはあてに出来ないって言われるんだよ
>>812 intelからの金の流れが透けて見えるわw
ASCIIはNVもよいしょしてる訳だが?w 産廃ごり押ししてるしw
>>813 ・・・もしかして某コテ
生活保護切られたとか空売り株が上がって来なかったとかで色々あって
それで今日現世に帰って来たのか・・・?
818 :
Socket774 :2011/08/14(日) 20:46:22.30 ID:XXayoBUL
>ごめん、ここは頭が残念な人の特別支援施設だったね。 ワロタwww
>>816 550tiだっけ?
性能、価格、消費電力
どれをとっても一番あり得ないモデルをプッシュしてたらしいね
ジョウロでてこいやwww ドヤ顔でキャッシュと帯域について語ってくれよwww
Mr.ジョウロまだー?
泣きジョウロ 笑いジョウロ
3時間前ではなくなぜ今言うのか?
とりあえずイケパラがなぜ低視聴率か考えようか A:ヒロインが可愛くない
だんごも雑音も数年前からそうだろ 都合が悪くなると敗走 ほとぼりが冷めた頃また沸く
逃げたのはジョウロだろwww
>>639 いちおうGIGAの890FXA-UD7はbeta biosで対応
ちなみに飯食って某実況スレにいた
言い訳はいいから
言い訳www ジョウロ君の反論がないのに俺にどこに逃げる理由があるんだ?w
>>825 今週はBOCKSCARシャツ着ていたか?
すかいせるは黙ってろ
そういえばこの頃スカイセル氏来てないねぇ
ID:j297QrSd←こいつがスカイセルこと空売りさんだから
あと2週間くらいで発売するはずなんだからもっと盛り上がればいいのに
>>836 確かに,,・´∀`・,,)っ一番いいジョウロを頼むと,,・´∀`・,,)っ[SkySellは似てるが
>>834 ですかいせるは黙ってろ・・・とも言ってる
どういうこと?
最近、テヘ権田って人見かけませんな
そのまま消えても誰も困らんだろう
843 :
Socket774 :2011/08/14(日) 21:53:11.51 ID:Didmcb05
相変わらず団子さんのAMD煽りにキレがあって笑った。 AMDATI信者は知識がないから、いつ見てもボコボコされてるよな・・・。 んで反論できなくなると人格批判・・・。小学生かと。
自演乙と言って欲しいのか?
実に幼稚な煽りだな
で、
>>843 はいつ自分の言葉で煽るんだろうね
金魚の糞を誇っているが、これは小学生以前だ
ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUoとかも最近見かけないね 結構好きだったんだけどな 彼がいる頃の自作板は活気があった 逆にウザぃのがうさだ萌えとかいう馬鹿
どうでもよさじ
849 :
Socket774 :2011/08/14(日) 22:02:58.84 ID:Didmcb05
>>846 俺は煽ってないよ。読んで感想を言っただけです。
こんなのも理解出来ないほど頭に血が登ってんの?
ジョウロの水を頭にかけて少し冷静になれよw
どうでもよさじ
判り易すぎる自演だな。
自演までしてどんだけ必死なんだよw でもコテだけは外すなよ。見えてないんだから。
>846は 「今はスポンジ脳絞って出て来た水を目から垂れ流す または押入れで糞尿垂れ流すしか出来ないけど いつかは自分の言葉で煽れるようになるといいね!」 って言ってんじゃないか?
マジでブルいつでんだよ、もうまちきれねー
>小学生かと。 この一文は煽りでないのか それとも、感想を述べてる限り煽りにはあたらないと どちらにせよ金魚の糞だが
Hot Chipsの3日目(8/19)がブル登場前の最後のカンファレンスになるだろうし 色々と情報出てくるんじゃね?
>>855 自分がリアル小学生だから煽りにならないってことだよ言わせんな恥ずかしい
AMD株がやばいことになってるな
まだ公開してないアーキテクチャに関する情報あったりするのかな? 性能面の情報には期待できないだろうけど 新情報あるといいね
モバイル好調、次世代ゲーム機も制覇で安泰なはず・・・なのに株がやばいのか
>>857 またホモコテの隆盛(たかもり)くん探しが顕著になるのか・・・もしかして
ぶっちゃけドル建ての企業は今みんなヤバイだろ。
空売りも知らなかったような無知は、そういうこと言わないほうが…
A3850ってMicrosoftのフライトシミュレーターXを動かせるだろうか?
Zambezi惨敗が濃厚になったから糞コテが元気いっぱいだな。 Komodoで巻き返せるといいけどねぇ。
コンシューマー機市場自体がボロボロなのと、あっちは多分ライセンスだけの提供でありそれほど収益に繋がらないと考えられてるんだろ つかこの一月の株価の推移は↓で、PC勢は全滅だな AMD:-4% Intel:-7% Nvidia:-8% この間にAppleは+5で時価総額世界一に躍り上がってるから、勢いの差が出てるかなん
>>859 性能面は自社製品比較ならばかなり上がるだろうけれど、
他社現行世代よりずば抜ける事はないだろうからねぇ。
全世界株安と言われてるこの時期に何を寝言を・・・
>>869 クソコテは経済の事何も知らないから仕方ないよ・・・・そもそも知ったかしてる時点でアウトなんだよね某クソコテ君・・・
自作板はいつも荒れてるな何でだろ
Intel以外のことは知らないのに知ったかするからな 団子の予言だと今頃Atomがスマフォ業界を席巻してるはずなんだよなw
今は全世界同時株安状態 株売って金とかが買われてる
>>843 まったく同意だね
アムド信者は現実をもっと認識しろってね
LSE:AAL.L
てかハイテク株は同時株安前から下がってる IntelがAMDが〜とか関係なく半導体市況がお先真っ暗 日本株に限っても4062や6146、7735、8035なんかは指数無視して下落してた
ジョウロアーキテクチャ採用で大逆転だ!
成長のために大量の資本を必要とする企業(インテル)としない企業(コカ・コーラ)の どちらに投資すべきかアドバイスを求められたら 俺は命をかけて後者を推します
米がやばいって書いてあるとセシウムのことかアメリカのことかで迷う
>>867 馬鹿か
自作市場なんてcpu市場の1割もないわ
>>866 intelの方が下がってるじゃん
市場は正直だな
日本市場しか知らんが、株主の構成比も、財務状況も違うから 株価の下がり方の割合を比べたってあんまし意味がない。
>>725 >初代K8みたいにキャッシュやメモリチャンネルを倍半分に換えても
>処理性能の変動が少ない、外部環境がチープでも
むしろキャッシュやメモリチャンネルに投資しても
処理性能が上がらないのは問題なんじゃないか?
どこか別にボトルネックがあることを示唆している
8月末までにBullが店頭に並ばなかったりしたら大荒れ間違いなしだな 60〜90days()
8月末までに出ると思ってる人のほうが少ないから、あんまり変わらんと思うw
これで出なけりゃ、さすがに開発期間が足らない線は消えるから 性能に問題があることがほぼ確定する。
8月末?情弱てなんでこんなに厚顔無恥なんですかねー
>>888 情弱もなにも5月31日に90日以内に発売するとAMDが宣言しただろ
なんか知らんが必死なんだろw
ハードル上げみたいなもんじゃね?
本当にZambeziの性能よかったらショック死しそうな奴が多いのが面白いw
5月31日から90日後っていうと8月29日かぁ。 でも確か直近の情報では9月中ごろだったような。 つまりAMDの90日以内っていうのは『90営業日以内』ってことだ。
>>892 AMDじゃなくてATiだけどHD4800が出た時のnVidia厨がそんな感じだったな
あれだけHD3850が糞で9600GTが神だったのにあの結果は有り得ないだろ…常識的に考えて…
でも性能良かったら事前にどんどんリークするんじゃないのかね 初代Core2なんかまさにそれで流れを作った感があったし
リークなんてしたら、Intelに対抗策を打つ時間を与えちゃうだろ。
あと一ヶ月で出るんだから黙って待ってりゃいいのに、下らない煽りしかできないんだから低脳過ぎるよなぁ
>>895 intelとAMDの企業体質が違うだろ馬鹿。
Fermiをフルボッコにした6xxxxは事前にリークしたか?
まだ一年も経ってないんだから、それくらい覚えとけよw
intelのリークは底上げされてるからなあ…
900 :
Socket774 :2011/08/15(月) 04:03:51.14 ID:eO51u6CY
まだ65W版L1anoの発売日は分からんのか?
本来次世代の性能リークを営業手法に組み込むって禁じ手と思うけどなあ。 なまじ性能がいいと自社製品売れないだけならともかくもPC業界全体に波及する。 実際、Core2の時はAMDはそれでかなり商機を失ってるだろ。 買い控えでママンメーカーも被害にあってると思う。
90日以内を必死に唱える陰盲が哀れだ 9月にどうだという情報が散見している時点で、 AMDよりの奴でも「何時もの90日以内()」だったか 程度の認識なのにw
Intelもプロセス技術に関しては、メタルゲートの時もトライゲートの時も SRAMダイ写真公開の時は伏せられていたよ、重要な技術は直前にならないと 発表されないのは同じじゃない?
そろそろ団子が騒ぎ始めるから、団子が今回の震災の被災者を嘲笑した過去ログ貼っといて
最適化マニュアル既にさらしてるのに いまさら何が重要なんだろ
BullはQ3に延期って情報が出始めたときは、 信者共は「記者の妄想だ」とか言って切り捨てたのにな 延期が確定して、その期限にすら間に合わなそうになってきたら今度はハードル下げ始めた
>>907 つまり、信者が盲信するから延期すると?
つまり、恐怖の裏返し、ということ。
Bull発売まであと2週間!
>>905 貼ったらなんかなるの?君らの足りない脳味噌を誰かが助けてくれるの?
ただの倫理観が欠如したクソ野郎というのがわかるだけ
やっぱり脳味噌が足りてないな。何の助けにもならないじゃんw
脳みそが足りてないならそれはそれで大いにかまわない 団子はただのクソ野郎って事実は変わらない それだけが分かっていればでいいのさ( ´∀`)
>>906 アレが出た時点でSandy Bridgeに遠く及ばない駄作確定してるから
隠すまでも無いのにな
そんなの周知の事実だろ。いまさらいまさら
> 8月末?情弱てなんでこんなに厚顔無恥なんですかねー つまり情強さんはAMDの広報の言うことが嘘であることを知っているってことか
知ったか空売り馬鹿がまた来たのかよw さらに基地外度が増したな、不謹慎にも程があるだろ屑
AMD株を空売りすれば儲かるんじゃないの?
脳味噌の足りない、知ったか馬鹿は消えてくださいw ブーメランが帰ってきてるのに気付けないマヌケの屑w
まさか90日以内宣言しといてまたまた延期なんてことはないだろうし、ねぇ・・・?
え?さっさとブーメランを返してくださいよ 君らの頭に突き刺さりまくってて帰ってきませんよ
>>919 なら空売りすれば?あ、意味もわかってないやつが出来るわけないか。
AMDの暦で90日は現実世界の半年なのかもしれないね
AMDの決算月って12月だよね? Bulldozerの出る予定だったQ2って6月だよね? 今何月? ついでにIntelの「対策」が6月に出たZ68だったんじゃないの?
団子本気で嫌がっているなw 震災で被災した人たちを嘲笑した件は
超時空要塞AMD
>>926 一番いい過去ログを頼むwwww
そのあたりのログ漁るとお前らの香ばしい「ぼくのかんがえた最強Bulldozer」論も出てくると思うよ
結局いつでんだよ。客商売してる自覚あんのかぼけ
団子が顔真っ赤だなww 震災で被災した人たちを嘲笑する書き込みの団子は楽しそうだったな
「セシウムさん」10kg買いたいんだが価格は何ベクレルくらい?
伸びてると思ったら違った
団子話しそらすの必死だなwww 震災で被災した人たちを嘲笑した書き込みしたときはどんな気持ちだった?
団子開き直ってるん?
どうやら彼の自尊心をひどく傷つけてしまったようだ( ´∀`)
AMDの90日は我々にとっての半年、と仮定するならば AMDは秒速26万kmで高速移動しているのだよ。 (アインシュタインの特殊相対性理論に基づく)
>>935 震災で笑ってたのは海外のAMDファンボーイだぞ
団子はとんちんかんな気持ちで震災で被災した人たちを嘲笑したんだ
あぽんだらけやなぁ
T=T0/√(1 - v^2/c^2)
最近、NG透明あぼんでのレス番の飛びが酷いな。 発売が近いせいなのか? 団子が盆休みかなにかなのか?
正確には259,627km/s
なに団子発狂装ってるの? 震災で被災した人たちを嘲笑したでしょ?
うん
>>942 ようやっと規制が解けたんだろ。
それかやっと退院できたかのどっちか。何処の病院って聞くなよ。
黄色い救急車で強制入院させられてたに決まってんじゃん
AMDの移動速度は259,627km/s これは「地獄の狢」(じごくのむじな)と読むのだよ。
>>946 やっぱ家族にも見捨てられてんだなぁ。
あいつ何の為に生まれてきたんだ?
団子は震災で被災した人たちに対して自分で何を書き込んだのか覚えている?
いちいち覚えてるほど気にもしてないし蒸し返したところで攻撃にもなってないから帰れよ
団子のさっきの「うん」はなんだったの? 蒸し返すとか攻撃とか話そらさないでさ
空売り知ったか馬鹿は、毎日が休みの無職のぷーだろw ごみ屑が被災者を馬鹿にしてんじゃねーよ
団子は話そらさないでさ、「うん」て何を指していたのよ 「震災で笑ってたのは海外のAMDファンボーイだぞ」とか書き込んでいるのお前でしょ
ID:9q95/fvC ←毎日が被災者
団子、話そらし続けるのならお前がこのスレから消えな
ID:EEkN1wsQ ってひょっとしてジョウロ君?
団子はとんちんかんな書き込みなんてせずに早くこのスレから消えな
反省する気があるなら「セシウムさん」なんて不謹慎なワードを顔文字の右側に入れるわけが無いんだが ジョウロについて解説を希望
どうやら8/19日の発表は、Radeon7xxxのアーキテクチャ紹介に差し変わったようだな
ジョウロアーキテクチャの紹介は?
団子じゃないとか「不謹慎なワード」とか戯言はいいから早くこのスレから消えな ジョウロとか何意味不明なこと書き込んでるの? 馬鹿じゃないの?
ID:EEkN1wsQ=ジョウロ君だな。文体が完全に一致してるし 揚げ足取れると思ったの?ばかなの?
「文体が完全に一致してるし」とか全俺に当てはまるな それで震災で被災した人たちを嘲笑したことを軽く流せるとでも思ったの?ばかなの?
AlphaAXPのL2キャッシュ容量も知らずに頓珍漢なことを言った挙句敗走したジョウロ君w Pentium IIIのPMC解析してみたらいいよ。MPEG2エンコードにかかる時間の大半が キャッシュのリフィルなんだよね。
ところでAMDはいくら義援金出したんだっけ?
ビターもんも出してない。それがジョウロクオリティ
震災で被災した人たちを嘲笑したことを軽く流せるとでも思って頓珍漢なことを書き込んだ挙句 「震災で笑ってたのは海外のAMDファンボーイだぞ」とか書き込んだ団子w 戯言はいいから早くこのスレから消えな
ジョウロ発狂なう
AMDの次世代ジョウロについて語ろう第96世代
頓珍漢な戯言はいらんから団子ははやく消えな
ジョウロ(漏斗の勘違い)について触れたくないんだな。
義援金くれないからケチだみたいな考え方は、みっともないからやめろよ。 くれた相手に感謝するのは当然だけど。
じゃあ俺に感謝しろよ
「俺が決めた前提」で書きこまないで団子は早く消えな ジョウロとか意味分からんwww 頭大丈夫か?
AMDは化粧箱に津波をモチーフにした絵を使ったり不謹慎なことやってたから駄目なんだろ
ゲリラあぼ〜ん
義援金出さないくせにAPUが過去最高の売上!とか言う方がずっとみっともないけどな
次スレいってくるわ
いってらっしゃーい
Core2とAtom叩かれて顔真っ赤だなww
ちなみにあの国は多くのアメリカ人の人命を救った原爆なんて歴史認識を未だに持ってるからな 日本人に対する意識なんて半世紀以上経っても変わってないよ。 だから「津波で宿敵Intelを殺す」なんて発想になる。 AMD創設者からして日本を蔑視してる。企業体質からして90年代から変わってない。
Core2ってなんか叩く要素あるの?
AMDは2流企業だからしょうがない I社やn社に比べるとずっと業績悪いし、だから義援金も出せない なぜか信者は勝ってる気でいるようだが
埋めだからいいよな? 埋めついでに俺の専ブラのNGWordみてくれないか。 同じNGWord登録してる人にはこのレスは見えないだろうけどw 結論が出た AMD終わった 土下座 産廃 R10ではi7 980Xを少し上回る程度 あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわない 整数コアは最大4 uOPsしか実行できない 壁]・m・) プププ AMDオワタ m・)クスクス 壁]・m・)プププ ドスパラ インテルのハーフスピード 男にはせめてintel なんでこんな時間に書き込み AMD(w 壁]・m・) プププ なぜ正面に貼るのか 1649/power-consumption.jpg アム奴 ハーフスピード anand 60.7% obrovsky 某ショップ店員談 1.017 billion
>>988 NGしてて見えないんだが、まさかCore2を叩いてる奴がいるの?
未だにCore2と戦い続けているのか・・・
だってAMDのCPUってようやくCore2に追いついた 程度だろK10で
埋めようぜ
>>988 AMDはIntelと反対方向に亜光速移動しているので動きが「もっさり」に見えるらしい。
1000間際で自演かよ。
何のことかと思ったら995が見えてなかった。自演したのか。 ブラウザで開いてみようかなぁw
998 :
Socket774 :2011/08/15(月) 14:12:09.59 ID:vAr2hrFK
見えない敵と戦うのが得意だな AMD信者は
うめうめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread