AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
____
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番。
/|_| | 釣られずにスルーしましょう。
|_/\! sage進行でマターリいきましょう。


■前スレ
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306848655/

自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
http://amd.jisakuita.net/

Intelの次世代CPUについて語ろう 46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305701017/
CPUアーキテクチャについて語れ 19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305200489/
2Socket774:2011/06/03(金) 01:10:25.83 ID:V8nwkJnH
  _________________
 |                            |
 |     早   く   寝   ろ      .|
 |_________________|
.          |::|  -─-       |::|
        r‐ |::|´       \‐x.|::|
      /乂_|::|ソ  ___∧ __ ∨i|::ト,
    ,ノイ  |::| |\/  ∨ VY_|::|.|
     |   ,|::|小. ┃  ┃ | |_|::N
     |/∨|::| | ' '  _  ' '〉| |::|
.       | |::N{≧‐┴┴r≦‐ミ|::|_
.       |(___)   〈__〉   ! (___)
       ノム|::| |      |   |::ト、〉
      |├|::|ノ|      ├<二ノ
      |八`゙/ミ      ノ⌒ヽW
          /           \
3Socket774:2011/06/03(金) 01:11:12.24 ID:EYVqrhJ8
前スレ終わったなぁ。
4Socket774:2011/06/03(金) 01:13:52.68 ID:Z0zuRYKP
スレの速度がIntel次世代CPUスレの2倍あるってどういうことだよ(ゝω・)vキャピ
5Socket774:2011/06/03(金) 01:19:44.91 ID:6OM3vsT9
2倍どころか40倍くらいあるよ。
ほとんど陰厨の粘着とコピペだがな。
6Socket774:2011/06/03(金) 01:20:53.90 ID:08X0ZfnY
悲壮感漂うスレ
7Socket774:2011/06/03(金) 01:22:20.75 ID:v9dOOt5x
たしかに陰厨の悲壮感は漂ってるな
8Socket774:2011/06/03(金) 01:22:44.45 ID:ov/yhfwb
ブルドーザーさんいつ出てきてくれるの?
9Socket774:2011/06/03(金) 01:26:35.62 ID:QKynAIc3
Intelファンもなぜかこっちに来るんだよ
10Socket774:2011/06/03(金) 01:27:53.46 ID:D9keXckd
新スレサンクス

それにしても、マザーボードだけ発売されてCPUは発売遅れてるこの状況。
どうしてこうなったAMDw

今発売されてるAM3+のマザー買ったら後悔するのかな?
11Socket774:2011/06/03(金) 01:35:03.99 ID:9zoYmqlG
http://www.computerworld.jp/topics/bg/191779.html
ARM版Windowsの機能について、IntelとMicrosoftは相反する見解を示している。
Intelは、ARM版Windowsでは旧来の(x86アーキテクチャ対応の)
Windowsアプリケーションを使うことができないと述べた一方で、
MicrosoftはIntelの発言は間違いであり、誤解を招くものだとしている。
12Socket774:2011/06/03(金) 01:41:32.82 ID:bcMzIR5a
x86エミュレートすんのか?
動くことは動くけど酷い性能とか?
13Socket774:2011/06/03(金) 01:41:48.90 ID:652jkr5g
>>9
なんか昔Core Duo T2500を買ったときのことを思い出した
最初にCPUが発売されて、その対応マザーが出るまで三ヶ月待たされたw
14Socket774:2011/06/03(金) 01:43:34.03 ID:652jkr5g
>>9じゃなくて>>10です;
15Socket774:2011/06/03(金) 01:44:33.58 ID:vtuIxCSb
ゴミでもいいからさっさと出さないとSandy-Eに全部持っていかれる
16Socket774:2011/06/03(金) 01:46:34.38 ID:1pP9naaI
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110515001/
>第3四半期
http://ascii.jp/elem/000/000/607/607320/
>第3四半期
http://www.gdm.or.jp/review/mb/gigabyte/GA-990FXA-UD7/index_01.html
>第3四半期
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201105/20110527a.html
>発売日について具体的な情報はなく「9月頃になるのではないか」という話


17Socket774:2011/06/03(金) 01:47:10.09 ID:EYVqrhJ8
>>11
エミュレーション?
それともCrusoeみたいにコード変換するんだろうか?
18Socket774:2011/06/03(金) 01:48:38.29 ID:1pP9naaI

>それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、
>従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、同クロック時の整数演算性能は落ちる

>同クロック時の整数演算性能は落ちる
>整数演算性能は落ちる
>性能は落ちる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html
19Socket774:2011/06/03(金) 01:51:41.75 ID:36hnAFj9
>>11-12
Windows8はタッチパネルに最適化されてるから
旧来のソフトやアプリを使うより
Win8向けのものが主に優先利用されるだろ

Microsoft、「Windows 8」を初披露 タイル式UI採用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/02/news021.html
20Socket774:2011/06/03(金) 02:06:25.30 ID:EYVqrhJ8
タッチパネルに最適化と言っても、
スマホ的な操作もできるようになりましたというだけだよね。

だらだら使うにはいいけど。
21Socket774:2011/06/03(金) 02:06:50.12 ID:g6R/QQnC
BulldozerのCineBench R11.5・R10の結果
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52181306.html

>8コア・3GHzオーバーのBulldozerにてChineBench R11.5とR10を実行したスクリーンショッ
>トが掲載されています
>結果としては、R11.5で7.37、R10で28074となっています

>参考にHardwareCanucksに掲載されているi7 980Xとi7 2600Kのスコアを見ると、R11.5で
>はi7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており、まずまずよさそ
>うですね




>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており







このスコアはInterlagosの3GHzオーバーで確定しました(団子のお墨付き)
22Socket774:2011/06/03(金) 02:11:43.06 ID:EYVqrhJ8
同じMicrosoftなんだし、
スマホの後追いだけじゃなくて、キネクトの技術をUIに取り込んでみたらどうなんだ??
23Socket774:2011/06/03(金) 02:12:35.36 ID:7W+KUTz1
団子のお墨付きとか当たらねえよそんなの
24Socket774:2011/06/03(金) 02:17:27.86 ID:EYVqrhJ8
外れた時のために恥をなすりつける先を用意しておくとは、アトムくんも学習したなw

的中した時は自分の手柄。
25Socket774:2011/06/03(金) 02:40:02.18 ID:36hnAFj9
>>20
むしろ>>19のYoutube動画見るとタブレット用のUIに見えるw

従来のエクスプローラーも使えるらしいから
端末ごとに切り替えればいいのかもしれない
26Socket774:2011/06/03(金) 04:38:35.83 ID:COdHk0Qd
>>18
現実には6 uOPs実行できる情況なんてほぼ無かったといえるので実性能は落ちない ベンチでは落ちるかも知れないが

しかしキャッシュの改良や分岐予測の改良、クロックの上げやすい設計、省電力 モジュール設計などで実アプリでは速くなる設計

初期物が熟成しきった現行より遅いのは過去の偉大なcpu群と同じ

amdがシミュレーションしまくって12年振りに出す新アーキなんだから産みの苦しみがあっても問題ないうまくいく
27Socket774:2011/06/03(金) 04:41:15.73 ID:COdHk0Qd
>>21
団子のお墨付きwww
28Socket774:2011/06/03(金) 05:08:56.53 ID:COdHk0Qd
しかしこういう記事見てたらx86の終焉を感じてしまう



今回行われたデモでは“Kal-El”搭載タブレットでLost Planet 2を40インチのFull HD画面に映し出して動作させた。
“Kal-El”は4-core CPUと12-core GPUを搭載し、市場にはTegra 3として8月に登場すると言われている。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4986.html
29Socket774:2011/06/03(金) 05:47:57.48 ID:/oFwCYWE
>>11
Intelは「ARMだと昔のアプリ動かない」という
ARMに移行されると自社のCPUが売れなくなるからな

Microsoftは「ARMでも昔のアプリ動く」という
互換性が無ければWindowsである必要が無いからな

さてさて、Windows 8ではどうなることやら
30Socket774:2011/06/03(金) 05:51:30.44 ID:vb4NLglW
ブル 常用2.5Ghz止まり
ターボブースト時 ブクスク発生。メモリーエラー発生。
コア電圧高くてクロックあげられねー。


≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグ

AMD Needs to Boost Clock-Speed of FX "Bulldozer" Chips - Sources.
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20110530130539_AMD_Needs_to_Boost_Clock_Speed_of_FX_Bulldozer_Chips_Sources.html

Zambeziはクロック不足のため手を入れる必要がある。
B0/B1では2.5GHz/3.0GHz(Nominal/Turbo)程度でしか動作しない。
B2ステッピングの製造準備が整うのは8月。デスクトップでは発売は9月を予定。

≠( ̄〜 ̄ )モグモグモグ
31Socket774:2011/06/03(金) 06:26:20.49 ID:bHogH+hg
>>30
>B0/B1では2.5GHz/3.0GHz(Nominal/Turbo)程度でしか動作しない。


流石に嘘はどうなのよ
ブルにブルってるのか?
32Socket774:2011/06/03(金) 06:32:20.51 ID:lm+xqAqx
え?
じゃなんで延期したの
33Socket774:2011/06/03(金) 06:54:46.23 ID:PWUFf3Ql
34Socket774:2011/06/03(金) 07:10:26.47 ID:lm+xqAqx
>“Kal-El”は4-core CPUと12-core GPUを搭載し、市場にはTegra 3として8月に登場すると言われている。

12core GPUって12SPってことのようだな
ttp://www.anandtech.com/show/4413/ti-announces-omap-4470-and-specs-powervr-sgx544-18-ghz-dual-core-cortexa9

12Core GPUで300MHzとして7.2Gflopsの高性能
35Socket774:2011/06/03(金) 07:30:43.48 ID:m1riW0pu
>>33
            iヽ       
             | ゙ヽ、   
              |   ゙''─ ヽ /ヽ
           / ⌒      /  ゙i
         /        `ヽ    l
    ((   / (○)           ヽ  
        |::⌒(__   (○ )     |   アアン?
        ヽ   人__) ⌒::::      |
          ヽ(__ン          |
         人           /  | |
        /          _ノ  ノノ 
                    |


36Socket774:2011/06/03(金) 07:56:10.90 ID:19FsfIbW
5GHzでも3GHzオーバーには入るからな。
37Socket774:2011/06/03(金) 08:03:31.13 ID:znr4pnqX
Bulldozer出たらIvyが駆逐されるの?
昔Bulldozerのスコアがぶっちぎってる記事見たよ
38Socket774:2011/06/03(金) 08:06:21.76 ID:61vkbN0G
>>31
陰毛は嘘吐きとコピペしかできないのをしらないのか?
それにわざわざ構うから荒れるだけ。
39Socket774:2011/06/03(金) 08:06:51.68 ID:vb4NLglW
2コア Intel Core i3 2100 - 3.1GHz - 512KB L2 - 3MB L3

VS

4コア AMD Phenom II X4 955 - 3.2GHz - 2MB L2 - 6MB L3

結果↓
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=88

Intel Core i5 2400 - 3.1GHz - 1MB L2 - 6MB L3
vs
AMD Phenom II X6 1100T BE - 3.3GHz - 2MB L2 - 6MB L3

結果↓
http://www.anandtech.com/bench/Product/363?vs=203
40Socket774:2011/06/03(金) 08:07:29.78 ID:Ro1ApMXX
PC組もうかと思ったがぶるで組むことにしてやめたぜ!…だから期待を裏切らないでほしいんだな
41Socket774:2011/06/03(金) 08:17:55.97 ID:YruLXXtx
あと3ヶ月でどうにかなると思えないからさっさとサンディちゃんに浮気したほうが良いよ
42Socket774:2011/06/03(金) 08:19:39.99 ID:Ro1ApMXX
俺が信じやんなくて誰がAMDを信じてやれるんだ!



やっぱり2台組むわ
43Socket774:2011/06/03(金) 08:21:02.32 ID:KZbBjJFY
SandyもチップセットのバグFixが終わってない感じ
なんとかSATAが使えるようになった位
44Socket774:2011/06/03(金) 08:24:19.95 ID:vb4NLglW
caletwhoreと呼ばれるWebサイトにAMDの“Bulldozer”のベンチマークスコアが掲載された。
ただし、今回掲載されたベンチマークスコアは1項目だけである。
掲載されたのはCPU Passmarkのスコアである。“Bulldozer”のスコアは17000であり、Phenom II X6 1100Tの6200の3倍弱であった。
ライバルとなるCore i7 2600KやCore i7 990Xがそれぞれ9300と10500であるため、“Bulldozer”の数字はこれらよりも良いことになる。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4640.html

http://scarletwhore.com/wp-content/uploads/2011/02/bulldozer-CPUmark-500x375.jpg
45Socket774:2011/06/03(金) 08:37:06.35 ID:if4WqexG
>>29

まぁ、おそらく.Netベースのソフトは動くわな。
46Socket774:2011/06/03(金) 08:42:41.89 ID:BmxTZqxo
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/02/news087.html
>MSIブースで「クアッドコアのAPU」が動いていた!
>MSIのブースに展示されている液晶一体型PCで「A8-3510MX」なる“クアッドコアAPU”が動いていた。ならば! 速攻で! アレとアレとアレをチェックだ!

隠し球って程のものじゃないんだろうけど、ちょっと期待。
47Socket774:2011/06/03(金) 08:54:11.57 ID:wUQt+UTh
もう現物が手元に届くまであらゆる情報は信じてあげないんだからね!
48Socket774:2011/06/03(金) 08:54:23.57 ID:+JXy8Wdk
AMDの経営陣って管みたいな奴らの
集合体だからなぁ

株主のご機嫌とれれば、どんな嘘でもつくからなぁ
今回も苦し紛れに発売日が90日以内っていっただけ
90日後には、別の理由をつけるだけの簡単な仕事

Opteronの今年度の発売も危ういしなぁ
49Socket774:2011/06/03(金) 09:18:53.42 ID:KPo9iMIS
>>48
お前は嘘つき、偏向報道が主体のマスゴミだな。
Opteron系はすでに搭載システムが発表されている。
50Socket774:2011/06/03(金) 09:26:34.16 ID:+JXy8Wdk
>>49
まだ、Crayはブツ自体もらってないし
動作検証も実機ベースじゃなくてシミュレータ
ベースだぞ


51Socket774:2011/06/03(金) 09:31:43.15 ID:Fm8yt0pj
Trinityがめちゃくちゃ興味あるw
RadeonHD7000系が搭載されるって事だろ?
7000系ならHigh-k搭載される28nmプロセスで徹底的に性能UPと消費電力削減されて
HCF効率もLlanoよりもっと最適化されてるだろうかw
しかもCPUもBulldozer搭載で8coreで性能も申し分無しとかw
52Socket774:2011/06/03(金) 09:33:19.68 ID:zOGznI/N
シミュレーターでどうやって動作検証するの
53Socket774:2011/06/03(金) 09:37:54.26 ID:+JXy8Wdk
>>52
CPUのシミュレータ作って
それを提供してもらってソフトウェアを作る

ハードウェア検証は、CPUだけの問題なら
ブツ自体が動作するだけでよいので
Opteron6100で十分なんだよ
54Socket774:2011/06/03(金) 09:46:53.12 ID:zOGznI/N
シミュレーターでシミュレートするのは判るよ
で、動作検証はどうやってやるのさ
55Socket774:2011/06/03(金) 10:05:31.68 ID:p9LaAdUA
クロック上がらないだけで機能は問題ないから実機で検証してるだろ
いまだにシミュレーターとかなら発表すら無理だ
56Socket774:2011/06/03(金) 10:05:42.99 ID:594Md5aZ
>>29
x86 to ARM トランスレータは技術的には出来るし、
MSならそれなりの速度で動作するものを自社開発なりどっかから買ってくるなりできるはず。

今現在、IntelとMSの間でARM版にx86トランスレータを載せるか否か、載せないなら見返りにMSに何を譲歩するかで
壮絶な探り合いが行われてる予感。
57Socket774:2011/06/03(金) 10:11:30.38 ID:Xl8LiDPu
で、何をしたいんだ?
58Socket774:2011/06/03(金) 10:50:22.82 ID:WQbEsdHb
>>51
TrinityはBULLだけど2〜4コアだよ
59Socket774:2011/06/03(金) 10:55:58.30 ID:T42KWpBY
みんなamdが気になって仕方ないんだな。
60Socket774:2011/06/03(金) 11:01:08.90 ID:IZSORWOR
マザボ10日発売だってさ、クロック低くても出荷するってさ
61Socket774:2011/06/03(金) 11:09:46.54 ID:PRoR4ZbR
Trinityのgpu部分がVLIW5かVLIW4か?
バス帯域幅をどう増やしていくか?
どんなメモリー規格に対応か?
power7みたいに大容量eDRAMcacheを搭載してくるのか?
気になる

62Socket774:2011/06/03(金) 12:08:48.33 ID:Xl8LiDPu
32nmならllanoと変わらない10億トランジスタ程度だろ
そんなもん乗るかね
63Socket774:2011/06/03(金) 12:09:22.22 ID:qPCwjLyA
>>60
M/Bって何のM/B?
64Socket774:2011/06/03(金) 12:13:05.37 ID:sHk2n9Pk
AMD9じゃね?
65Socket774:2011/06/03(金) 12:13:33.78 ID:6OM3vsT9
>>58
8コア版は? GPU抜きの素のまま出るの?
66Socket774:2011/06/03(金) 12:26:11.38 ID:qPCwjLyA
>>64
AMD9x0ならばGIGAのが既に…。

>>65
GPU無しは"Komodo"だね。
67Socket774:2011/06/03(金) 12:33:36.31 ID:zOGznI/N
Bull用の9xxは既に発売済み
これから発売ってことはLlanoのMBだろう?

Bullと違ってA75はLlano以外刺せないのに、なんで10日なんだ

68Socket774:2011/06/03(金) 12:45:38.54 ID:pgeTh+o2
今更だが前スレ吹いた
69Socket774:2011/06/03(金) 12:45:41.30 ID:s6/prrdX
>>67
インテルでも時々マザボだけ出てくるから、そういう物だと思ってる。
70Socket774:2011/06/03(金) 13:14:20.75 ID:W/rk+Gw6
>>56
既に各所で Win32 x86 Emulation on RISC とか FX!32 とかの
話が蒸し返されておる。おっさん達には懐かしい話だからのう
71Socket774:2011/06/03(金) 14:54:53.05 ID:nrLj+bLT
k8だって最初の頃は周波数が駄目駄目だったし、ブルも次第に上がるんじゃない?
ただ、インテルは待ってはくれないから早く出さないと。
72Socket774:2011/06/03(金) 15:12:19.52 ID:vb4NLglW
求む 

90日以内で、ブルを立派なCPUに変えられる人。

雇用期間 半年以内。

シングルスレ性能 K10の1割増し(現状コア比 K10の90%性能)
定格3.5ghz(現状 2.5Gh)
ターボブースト 希望 4.5Ghz前後
オーバークロック 5Ghz越え希望。
8コア 最高クロックモデルでTDP125W

達成したらAMD正社員雇用のチャンス有り。
73Socket774:2011/06/03(金) 15:50:38.56 ID:W/rk+Gw6
>>71
Athlon64、Athlon64X2はどちらも1年で0.4G、2年で0.8G
最上位の周波数が上がったな
74Socket774:2011/06/03(金) 15:54:39.44 ID:meyL8G/j
LlanoってE-350みたくモバイル向けのCPUでもmini-ITXに搭載済みで小型デスクトップ向けに発売って
あるもんだろうか・・
75Socket774:2011/06/03(金) 16:00:37.73 ID:0WVB0OOx
昔のSocket754時代の釣音みたいにLlanoもモバイルともディスクトップのソケットが
共用だったりしたら良いけどねぇ
やっぱりそうじゃないんでしょ?
76Socket774:2011/06/03(金) 16:03:17.02 ID:rVDw6Yln
>>74
Llanoはソケットだから別売りでしょ

>>75
LlanoのFM1はモバイルとデスクトップ共用
77Socket774:2011/06/03(金) 16:18:18.89 ID:W/rk+Gw6
>>71 >>73
AMDはIntelに比べたら、同一世代の
最初と最後で最上位CPUの周波数の差が大きい。

旧アーキテクチャの最後のクロックが上がりきったものと
新アーキテクチャの最初の周波数がまだ低いものが比較されると
インパクトが弱く感じられる。最初同士、最後同士で比較したら
もっと差があるんだけどな。
78Socket774:2011/06/03(金) 16:20:03.28 ID:QV9OLN2a
Bullがクロック上がらないってのはESリミッターによる釣りなのに
皆さんよく踊りますな
79Socket774:2011/06/03(金) 16:23:40.94 ID:W/rk+Gw6
最初の最上位がどんな周波数になるにせよ、GFの方針が
これまでを踏襲するスタイルなら、Bullも最初と最後とでは
0.7〜0.8Gくらい周波数が向上することが期待できる
80Socket774:2011/06/03(金) 16:25:14.75 ID:uXPXv7kF
>>76
モバイルはFS1
81Socket774:2011/06/03(金) 16:35:03.54 ID:qPCwjLyA
>>74
どうだろう? 出るとしたらFM1タイプじゃないか?
FS1…直付けタイプはどうだろうなぁ。出なさそう。
82Socket774:2011/06/03(金) 16:40:35.27 ID:Fm8yt0pj
Phenom IIだって最初3Gの125Wだったよな?
それがステッピング変更だけで3.7GHzの125Wとか
Phenom II 6core TCで3.7GHz 125Wとか

微細化しなくてもここまで出来るのがすごいよなw
83Socket774:2011/06/03(金) 16:41:45.25 ID:uXPXv7kF
45nm K10 4C 4GHz 1.5V
32nm K10 4C 4GHz 1.0V
32nm Bull ES 4M8C 3.8GHz 1.4V
84Socket774:2011/06/03(金) 16:42:10.02 ID:tfraF4B/
AMD終わったなぁ
85Socket774:2011/06/03(金) 16:43:25.28 ID:EKSNzUOy
>>79
Bulldozerはクロックをあげやすい設計ですよ…と。

>>82
AMDは魔改造に定評があるな。
86Socket774:2011/06/03(金) 16:52:38.08 ID:+jN2lj8H
The END
87Socket774:2011/06/03(金) 17:01:47.07 ID:f7byJpFn
>>82
AMDはプロセスの方も手を入れていくから、32nmSOI立ち上げたばっかりの今は、
色々不利が重なるな。
88Socket774:2011/06/03(金) 17:19:52.39 ID:uXPXv7kF
32nm Bull ES 4M8C 2.8GHz TC3.8GHz 1.4V

製品版FX目標
Cステップ 3.4GHz TC4.4GHz 1.2V
P 3.2GHz TC4.2GHz 1.2V
無印 3.0GHz TC4.0GHz 1.2V
89Socket774:2011/06/03(金) 17:22:22.01 ID:sR01arGt
未発表メーカーのLlanoマイクロATXマザー情報マダー?
90Socket774:2011/06/03(金) 17:28:45.49 ID:PWUFf3Ql
91Socket774:2011/06/03(金) 17:32:07.05 ID:eY0XuSO9
ブルのクロックがあがらん原因は何なんだ
92Socket774:2011/06/03(金) 17:32:32.54 ID:qPCwjLyA
>>90
この記事を貼って「オワタ」と書かれても、
どう反応していいか微妙だなw
93Socket774:2011/06/03(金) 17:54:11.66 ID:B7pTaaQi
TrinityがLlanoと同じ32nmで作られるって事はIPCも上がることを意味するはず
デスクトップ向けならクロック上げて無理やり性能上げることできるけどノート向けはそうも行かないからね
94Socket774:2011/06/03(金) 18:32:22.64 ID:dSAJ/c6+
Llano 4C > Trinity 2M4Cも覚悟しておくべきだろうな。
95Socket774:2011/06/03(金) 18:37:25.74 ID:36hnAFj9
>>58
Bullってマルチコアに振ったアーキテクチャだと思うのに
Trinityは2−4コアでLlanoより向上するメドがあるのかなぁ
96Socket774:2011/06/03(金) 18:40:16.01 ID:rVDw6Yln
淫厨がFUDし続けてるが
AMDはIPCアップ&クロックアップ&TC率アップと言ってるんで。
97Socket774:2011/06/03(金) 18:41:35.48 ID:vb4NLglW
Bullがクロック上がらない

電圧もりもりにして、付属シンククーラーを大口径巨大 強力にすればOK。
98Socket774:2011/06/03(金) 18:42:53.33 ID:46gdQEGT
>>91
クロックはあがるんだけどTDPが厳しいとか
99Socket774:2011/06/03(金) 18:53:55.55 ID:zOGznI/N
>>95
Trinityが出るころにはソフトもFMAC/IMACに対応してるんじゃない
100Socket774:2011/06/03(金) 18:56:52.03 ID:2tf1k5MA
>>46
これってi7との比較動画のと同じモデルかー。
101Socket774:2011/06/03(金) 18:57:28.23 ID:36hnAFj9
>>96
Trinityの仕様2M4Cが、Bullのシングル性能を証明してるのかもしれない
102Socket774:2011/06/03(金) 18:59:30.28 ID:COdHk0Qd
>>34
ハイエンンドクラスのゲームを高解像度で動かされた日にゃ「じゃあハイエンドcpuの存在価値って何?」ってことになってしまうわな

今でさえそうなんだから3〜5年後には完全に性能逆転するんじゃないかな

まさにx86終焉の予感
103Socket774:2011/06/03(金) 19:02:14.42 ID:COdHk0Qd
>>33
一番影響を受けるのはintelだけどなw
104Socket774:2011/06/03(金) 19:02:27.33 ID:36hnAFj9
そのTegra 3で自作はできます?
105Socket774:2011/06/03(金) 19:06:58.41 ID:eY0XuSO9
>>98
それはわかるんだが何でそうなるのかがわからん。
当然クロック上げればTDP上昇するのはわかるが、
理論上クロック上げやすいはずなのに実際にはうまくいかないというのは
少なくともどこかしらミスがあったか設計理論自体が机上の空論だったか、ということになる

そのどこがいかんかったのかが気になるんだ
106Socket774:2011/06/03(金) 19:10:33.28 ID:VZaIjod6
数年後そうなったらそれを使うだけの事
107Socket774:2011/06/03(金) 19:11:25.61 ID:36hnAFj9
>>105
効率が良すぎた
108Socket774:2011/06/03(金) 19:12:53.52 ID:jxWd4PP9
>>105
論理設計はうまくいっても、プロセス設計が上手くいかなかったのでは。
クリティカルパスが想定以外の場所で出たとかかも。
109Socket774:2011/06/03(金) 19:27:40.75 ID:8YWFXQ2A
東電社員の被ばく、最大で580ミリシーベルト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000778-yom-soci

いくらぐらいもらえんだろう?
110Socket774:2011/06/03(金) 19:29:52.62 ID:8YWFXQ2A
誤爆失礼
111Socket774:2011/06/03(金) 19:47:26.08 ID:75eQGbcB
>>109
1ミリシーベルト当たり1万円
112Socket774:2011/06/03(金) 19:56:33.02 ID:CfE6v2DN
>>101
どういうこと? そんなのBulldozerをそのままみればよくね?
113Socket774:2011/06/03(金) 19:58:05.55 ID:vEYWeSh1
k8の初期はSOIプロセスへの移行と新アーキテクチャの二つのジャンプで高クロック品が作れずAthlon64の発売が遅れた。
今回も新アーキテクチャと新プロセスだから、クロックが上がらなくてもおかしくない。むしろいつものAMD。
114Socket774:2011/06/03(金) 20:02:07.73 ID:36hnAFj9
>>112
Bullのシングル性能の高さを証明ね
Bulldozerをそのままみれればいいけど
まだ実動作クロックも実アプリによる効率の程度もわからないでしょ?
115Socket774:2011/06/03(金) 20:15:15.58 ID:PxdwBcxt
ARM厨ほんとうざいな。
このスレとなんの関係があるんだよ。
窓8の対応だって林檎への対抗だろ。
馬鹿みたいにわめきちらすんじゃねーよ。
116Socket774:2011/06/03(金) 20:24:56.98 ID:exouqdqv
なんでTrinityがBullのシングル性能の高さを証明するんだ・・・?
117Socket774:2011/06/03(金) 20:27:18.38 ID:19FsfIbW
お花畑の脳みそだから。

Bullの性能が高ければ製品としてすぐに出せるはずなのに
製品としてすぐに出さずにクロックをあげるため延期する点と
矛盾することに気付かない。
118Socket774:2011/06/03(金) 20:33:04.98 ID:dSAJ/c6+
まだ1100Tより速いBullを出せないからでFA。

1100Tより速けりゃ低クロックだろうが出すはずだよな。
119Socket774:2011/06/03(金) 20:34:16.17 ID:CfE6v2DN
>>117
普通だろ? 何をおかしいと思っているかがさっぱりわからん。
120Socket774:2011/06/03(金) 20:35:40.74 ID:UiOY2D6Y
trinityはllano4コアの後継だから2M4Cで性能を上回ってくるだろう
ということはbull1コアあたりの性能は悪いものではないはず
ということじゃないか?
amdとしてはtrinityリリースまでにはbullもステップが上がって性能を
発揮できているだろうと考えているのでは

bullの初期ステップはリリースされても性能は十分ではないかもしれないが
潜在的な能力はそれなりにあるのかもね
121Socket774:2011/06/03(金) 20:36:24.66 ID:jxWd4PP9
>>116
推測だが、LlanoとTrinityのCPU部の構成が4Cで一緒。
でLlanoよりTrinityの方が当然性能がUPするはずだから、
コア当たりの性能はLlano<Trinityになる。

↓←ここに飛躍がある。

だから、Bullのシングル性能はK10系よりも高くなる。
だろうかと。
(チップ全体の性能がアップしても、必ずしもシングル性能が高くなるとは言えないため)
122Socket774:2011/06/03(金) 20:38:12.11 ID:UiOY2D6Y
おんなじこと言ってるな(;・∀・)
123Socket774:2011/06/03(金) 20:42:06.56 ID:jxWd4PP9
>>122
書き込んでみて笑った。
でも、私の書き込んでいることもミスってる。すまん。
124Socket774:2011/06/03(金) 20:43:55.09 ID:36hnAFj9
>>121
まあそういうこと
ちゃんと読解してくれる人がいてよかった
飛躍も正解
あくまでも、証明してるかもしれないだからね
125Socket774:2011/06/03(金) 20:54:25.77 ID:wv9VJ3Pk
126Socket774:2011/06/03(金) 20:54:40.79 ID:36hnAFj9
>>119
俺もどう説明していいのか、わからなかったw
>>121-122さんに感謝w
127Socket774:2011/06/03(金) 21:11:20.31 ID:19FsfIbW
LlanoもTrinityもK10系の後継だから世代が代わればシングル性能もあがるだろう。
でもBullはK10系の後継ではないからシングル性能があがってるとはいえない。

ましてや延期してまでクロックをあげなければいけない現状を考えるとあがっていると
考えるのは無理な話だろう。
128Socket774:2011/06/03(金) 21:15:30.76 ID:36hnAFj9
>LlanoもTrinityもK10系の後継だから
>でもBullはK10系の後継ではないから

さっぱり意味が
129Socket774:2011/06/03(金) 21:17:22.06 ID:19FsfIbW
LlanoとTrinityはK10改じゃなかったっけ。

BullはK10とは無縁の新アーキだと思ったが。
130Socket774:2011/06/03(金) 21:18:00.04 ID:zOGznI/N
つか延期説結局フェイクだったでしょ
131Socket774:2011/06/03(金) 21:18:09.41 ID:Me4VTV2N
>>127
TrinityはBull系
132Socket774:2011/06/03(金) 21:19:50.36 ID:36hnAFj9
>>129
Trinityって2M4CのBull改でしょ?
133Socket774:2011/06/03(金) 21:25:23.71 ID:19FsfIbW
>>131-132
本当だ。勘違いだったようだ。

>>130
いつ延期がフェイクっていう情報が出たの?
134Socket774:2011/06/03(金) 21:25:40.54 ID:GHCw+JxX

>それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、
>従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、同クロック時の整数演算性能は落ちる

>同クロック時の整数演算性能は落ちる
>整数演算性能は落ちる
>性能は落ちる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html





135Socket774:2011/06/03(金) 21:27:25.63 ID:vb4NLglW
>>120
>ということはbull1コアあたりの性能は悪いものではないはず

それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、
従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、同クロック時の整数演算性能は落ちる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html
136Socket774:2011/06/03(金) 21:29:08.99 ID:gyRoBIbb
>>135
同クロック時且つピークだな
137Socket774:2011/06/03(金) 21:30:16.46 ID:dSAJ/c6+
同クロック時の整数演算性能は落ちるのは
高クロック向け設計でカバーのはずが・・・
138Socket774:2011/06/03(金) 21:30:51.74 ID:vb4NLglW
●K10よりも細くなった整数演算コア

 COMPUTEXでの発表で、いよいよ登場の時が近づいたBulldozer。そのパフォーマンスはどの程度なのか。最大のポイントは、Bulldozerが従来のK7からK10までの流れのCPUとは、全く異なる発想で設計されている点にある。
そのため、従来CPUと比べると、性能の上がる部分と上がらない部分のばらつきがあると推定される。特に目立つのは整数演算ユニットの構成だ。

 Bulldozerの整数演算ユニットは2本の整数演算パイプと2本のロード/ストアパイプ、それに16KBのL1データキャッシュで構成されている。従来のAMD CPUは、3個のx86命令をデコードし、6個の内部命令(マイクロオプス:uOPs)を実行できる整数ユニットを備えていた。
それに対してBulldozerは、4個のx86命令をデコードし、4個のuOPsを実行できる整数ユニットを2個備えている。

 それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、

同クロック時の整数演算性能は落ちる場合が出る可能性がある

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html
139Socket774:2011/06/03(金) 21:32:40.72 ID:rVDw6Yln
K10が6uOPs実行とか後藤の池沼はどうしようもねぇな
こんなんでネガキャン繰り返すとか
140Socket774:2011/06/03(金) 21:32:42.78 ID:UiOY2D6Y
>>135
たしかにコアの特定の演算性能は落ちるかもしれないが、キャッシュ性能
が向上するって話だしその他のアーキの改善もあるだろうから総合的に見れば
性能はUPするんじゃない?
というかそのように設計しているはず

必ずしもすべての部分が向上する必要はないわけでその言い分は
「木を見て森を見ず」じゃない?
141Socket774:2011/06/03(金) 21:33:42.58 ID:zOGznI/N
>>133
Computexで60〜90日以内に出すってAMDの発表が有ったよ
およそ8月ってことだからQ3に収まるね
142Socket774:2011/06/03(金) 21:34:51.59 ID:GHCw+JxX
敗者の言い訳
みっともないわ( ´ ▽ ` )ノ
143Socket774:2011/06/03(金) 21:36:37.15 ID:m1riW0pu
>>141
8月はコミケあるから金ねーよ、9月末発売なら最上位買ってやる
144Socket774:2011/06/03(金) 21:38:27.03 ID:zOGznI/N
整数演算って言っても、純粋な計算の部分に関して整数ユニット内のALUのほかに
共有部分にIMACが付いてるらしいが

それはまた別口ってなんだろうけど
145Socket774:2011/06/03(金) 21:38:48.69 ID:PWUFf3Ql
146Socket774:2011/06/03(金) 21:40:36.27 ID:vtuIxCSb
AMDは3ヶ月以上待って買うのが基本だから9月にでたとしても 素人以外はすぐに飛びつかない
147Socket774:2011/06/03(金) 21:41:38.78 ID:cISbBDg2
>>146
買われたらお前が買えないものな。なんてツンデレだ。
148Socket774:2011/06/03(金) 21:43:35.60 ID:FgLGDH1m
>>145
>Virtu Universalは,Sandy Bridgeコアの第2世代Core iシリーズで,
>CPU統合型グラフィックスと単体グラフィックスカードによる
>スイッチャブルグラフィックスを実現した「Virtu」(ヴィルチュ)の拡張版にあたる製品。
>Virtu Universalでは,AMDプラットフォームへの対応を果たしただけでなく,
>ノートPCや,チップセット統合型グラフィックスとの組み合わせでも同機能が使えるようになる。

AMDプラットフォームへの対応
AMDプラットフォームへの対応
AMDプラットフォームへの対応
149Socket774:2011/06/03(金) 21:44:44.50 ID:UiOY2D6Y
>>146
sandy bridgeは発売直後に購入した連中はエラッタ爆死したわけだが

別にAMDに限った話ではなくintelも含めて初物に飛びつくのは素人と
訓練された自作erだけだろう
150Socket774:2011/06/03(金) 21:45:07.77 ID:wXsldCUl
屁ノムは超絶不人気で
発売一ヶ月たたずに5000円値下げ
したからなアム奴石は即死産廃
151Socket774:2011/06/03(金) 21:46:06.63 ID:UiOY2D6Y
>>145
統合グラとグラフイックボードの併用におけるパフォーマンスが向上する
のであれば逆にAMDにとって朗報なような気がするがどうか?
152Socket774:2011/06/03(金) 21:48:23.09 ID:PWUFf3Ql
>>151
AMDは不具合が出ます。ゴミラデはゲームにむいてません。
残念ですが、無駄です。ww
153Socket774:2011/06/03(金) 21:49:25.67 ID:UiOY2D6Y
アンチAMDの連中はなんでそんなに憎むんだい?
使えないと思うなら使わないだけでいいのに
AMDに親を殺されでもしたのか

自分や自分の選択(intel)に自信がないから相手を貶めることでしか
プライドを保てないんだろうな
さもしい連中だ
154Socket774:2011/06/03(金) 21:50:27.22 ID:rSkyJZlX
Virtuはなかなか面白い技術
Llano+単体GPU積んでるPCだといろいろ遊べそう
155Socket774:2011/06/03(金) 21:52:10.93 ID:aVsnp3Dj
アンチはAMDを憎んでんじゃなくて信者を潰したいんだと思うよ
昨日のインテルと比較ばかりしてるやつはさすがに気持ち悪かった
156Socket774:2011/06/03(金) 21:54:20.02 ID:PWUFf3Ql
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20110602080/
これは衝撃的だよな。ww2015年か2016年にはtegra2の100倍程度の性能になるんだろ。
どんなゲームもヌメヌメだろうな。
157Socket774:2011/06/03(金) 21:55:35.06 ID:aVsnp3Dj
>>156
30分あればゲームクリアできそうだなw
158Socket774:2011/06/03(金) 21:55:42.22 ID:UiOY2D6Y
vurtuの比較動画はintel IGPUとゲフォの併用だったからね
AMDの場合、外付けもラデなら他社の技術を使うよりそのまま
HCFした方が効率よかったりするかもね
159Socket774:2011/06/03(金) 22:04:57.44 ID:KZbBjJFY
>>150
良かったなi7買わなくて
出て即効半額セールだったから
160Socket774:2011/06/03(金) 22:09:27.78 ID:Wmi+KZ+J
>>155
より正確に言うと、信者を叩き引き摺り下ろすことで自分が優位に立ちたいって願望に忠実なだけかもしれない。
陰厨は承認乞食っぽいので、「intel使ってる俺を認めてよ、AMDを使われると不安になるから使わないでよ」ってところだろ。

他人がAMDのCPUを使うだけで、intelを信じている自分がシカトされて価値がないように錯覚するのは、完全に精神病だとは思うが。
161Socket774:2011/06/03(金) 22:11:29.71 ID:UiOY2D6Y
まあひきニートだから自分に自信がないのはしょうがないけどね
162Socket774:2011/06/03(金) 22:13:11.70 ID:ov/yhfwb
Llanoまだかって聞いてんだけどお?
163Socket774:2011/06/03(金) 22:13:29.05 ID:QcdLFl4W
AM3+のCPUはいつごろ発売ですか マザボは新しいチップセット出ているみたいですが
164Socket774:2011/06/03(金) 22:17:29.15 ID:aVsnp3Dj
LlanoでもAthlonブランド続けて欲しいな
Athlonじゃないと自作してるって気にならないお
165Socket774:2011/06/03(金) 22:23:10.81 ID:tYfgXYvR
>>156
Llanoでもこれくらいの表示できる?
166Socket774:2011/06/03(金) 22:24:19.31 ID:sR01arGt
>>125
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
dクス!
167Socket774:2011/06/03(金) 22:28:07.26 ID:PWUFf3Ql
>>165
無理じゃね。www
168Socket774:2011/06/03(金) 22:47:00.01 ID:19FsfIbW
別にAMD信者を磨り潰したいとかそういう願望はないさ。

ただAMDの出来の悪いCPUを正統に評価してるだけ。
169Socket774:2011/06/03(金) 22:51:08.04 ID:g6R/QQnC
【無印560】GeForce合同葬儀場KC【性能不定】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306078161/

上記スレにてゲロビディアの出来の悪いGPUを正統なだけでなく、正確無比に評価してますよ。
170Socket774:2011/06/03(金) 22:54:31.46 ID:COdHk0Qd
>>77
ダウト

Phenom II X4 970 Black Edition BOX 3500?

Core i5 680 3600MHz
171Socket774:2011/06/03(金) 22:59:50.28 ID:F6i5SO5S
>>145の記事は何で途中でちぎれてんだ?
凄さを理解したいが理解できない
172Socket774:2011/06/03(金) 23:04:45.92 ID:7JYfNvQd
980FXはどうしよう
変態先生が鉄板かな?
173Socket774:2011/06/03(金) 23:09:00.51 ID:PWUFf3Ql
174Socket774:2011/06/03(金) 23:11:37.22 ID:COdHk0Qd
>>104
tegra5くらいから自作できるかもよ

てかarmはintelと同じ性能を半額で実現してきそうだから5〜7年先は自作もarmが取って代わると思う

ソケットは3、4種類のまま統一は難しいと 思うけどそれは今でも一緒でしょw

自作向けのarmはトップ性能のモデルに限られそうだからもう少しすくないかな
175Socket774:2011/06/03(金) 23:12:27.01 ID:aVsnp3Dj
ASRockはUSB3.0がEtronなのが無理
液コンとか過敏に心配する人いるけど機能面こそ大事にしたい
176Socket774:2011/06/03(金) 23:14:07.42 ID:kefPLDku
>>165
マジレスするとそいつZacateレベルの性能しか無いぞ
177Socket774:2011/06/03(金) 23:14:18.98 ID:I9VSpUdb
液コンが機能を蝕むからありえないで
178Socket774:2011/06/03(金) 23:17:36.43 ID:PWUFf3Ql
10年後、90%以上のPCは、100W以内で動くようになる。
と俺は予想する。
179Socket774:2011/06/03(金) 23:17:52.08 ID:lm+xqAqx
180Socket774:2011/06/03(金) 23:19:22.53 ID:tnoozr3D
>>178
そもそも現状ノートばっかりじゃないか
ノートで
100Wいくようなのはあんまないだろ
181Socket774:2011/06/03(金) 23:20:29.14 ID:DNUbQQAt
http://www.newslogplus.com/2011/05/amdbulldozer7.html
ブルって7月末になるの? 5月に出るって聞いてたから
cpuベンチサイト見たけど、載ってなくて
182Socket774:2011/06/03(金) 23:20:55.66 ID:orknyEXz
Virtuはintel+ゲフォのための追加機能だろ
Llano+RadeonならHCFとしてATI買収当初から標準機能として開発してきてる
183Socket774:2011/06/03(金) 23:21:52.61 ID:COdHk0Qd
>>139
現実のアプリでは有り得ないのにねw
184Socket774:2011/06/03(金) 23:24:03.06 ID:PWUFf3Ql
>>180
デスクトップも含めてだよ。CPU、GPU、HDD全体の消費電力がね。
まあ、ビデオカードはいずれ消える。
185Socket774:2011/06/03(金) 23:25:41.09 ID:+gt+Ro3g

その前にアム奴が消える( ´ ▽ ` )ノ
186Socket774:2011/06/03(金) 23:32:00.65 ID:TLB7Qgut
アムが消えたら戦う相手を失ったIntel信者が死んじゃう・・・
187 株価【E】 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:32:49.75 ID:D0yiPFY6
>>225
玉袋が湿ってて酸っぱいと感じたのは小5あたりかな?
まだ性には目覚めてねぇw
188Socket774:2011/06/03(金) 23:34:02.71 ID:D0yiPFY6
あべし・・・
189Socket774:2011/06/03(金) 23:34:17.56 ID:24LmvNIw
Ivyに1GBメモリ載るそうだからメモリも消えそう
190Socket774:2011/06/03(金) 23:35:41.35 ID:COdHk0Qd
>>185
intelと違ってライセンス買ってくれば比較的簡単にarmに転向できる fabを持ってないからね

しかしオレの予想ではその前にqualcomかTIと合併してcpu界の王者を目指すと思う
191Socket774:2011/06/03(金) 23:40:05.98 ID:uXPXv7kF
>>176
Z-01(Densa) GPU 80sp 44.1GFlops 1.1Gpixels/s @276MHz
Tegra 3(Kal-El) GPU 12sp 7.2GFlops 1.2Gpixels/s @300MHz
PowerVR SGX 543 16sp 9.6GFlops 1.2Gpixels/s @300MHz
192Socket774:2011/06/03(金) 23:41:30.90 ID:2Ni9k0Si
まだかよ!
193Socket774:2011/06/03(金) 23:42:26.12 ID:bBKgxzVT
>>187
kwsk
194Socket774:2011/06/03(金) 23:55:01.50 ID:7sx9hEMp
>>181
60〜90日後に出荷開始するという予定
ちなみにLlanoは3月31日出荷開始で、6月半ばに発売されるようです。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110406_437532.html
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013372/20110603025/

なので発売までの期間が同程度なら、Zambeziは10月〜11月辺り?
195Socket774:2011/06/03(金) 23:59:35.79 ID:gH3oSKEV
>>194
出荷開始ですぐに店頭販売なら作り溜めしとく必要があるからな
今回、販売は出荷開始1か月後とかあり得るよな
196Socket774:2011/06/04(土) 00:00:21.72 ID:O4FpD1Mf
大方の予想通りInterlagosは遅延無くQ3に出る模様
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4988.html
197Socket774:2011/06/04(土) 00:00:44.25 ID:RcZXmftP
AMD: Delay of Desktop Bulldozer Does Not Affect Server Plans.(X-bit labs)

AMDはFX-series―デスクトップ向けの“Bulldozer”を晩夏(X-bit labsでは9月と述べている。AMD公式は60〜90日以内に出荷するとしている)に後退させた。
しかし、サーバー向けとなる16-core Opteron―“Interlagos”は当初の予定である2011年第3四半期のリリースで変更はないという。
つまり、ハイエンドサーバー向け “Bulldozer”に関してはデスクトップ向け“Bulldozer”の遅延の影響を受けないようだ。一方、メインストリームサーバー向けで8- coreの“Valencia”についてはまだ不透明な部分がある。
198Socket774:2011/06/04(土) 00:05:37.90 ID:YbU1dmz0
>>194
LlanoはノートPCがメインなので、ノートPCベンダーの方で時間が掛かる
要するに、PCを作る時間がプラスされてる

一方のZambeziはCPU待ちなので、出荷されればすぐ市場に出る
199Socket774:2011/06/04(土) 00:10:53.48 ID:RcZXmftP
>>197
まだ製造量が限られるから儲かる市場、契約で履行を厳しく迫られる市場を優先って感じだな
200Socket774:2011/06/04(土) 00:12:22.59 ID:3LuEuPMH
Q2に出す
延期の噂があるが予定に変更はない
ごめんやっぱZambezi延期、Opteronは延期しない

誰が信じるかよw
201Socket774:2011/06/04(土) 00:13:58.78 ID:1dPLw/M1
俺が信じる
202Socket774:2011/06/04(土) 00:14:53.75 ID:aFnphdtO
Zambeziで使えないのをOpteronで出すってのはイメージ悪い気はする
逆選別?
203Socket774:2011/06/04(土) 00:16:22.85 ID:O4oi1+Xl
11月19日発売説が有力か
204Socket774:2011/06/04(土) 00:17:40.58 ID:YbU1dmz0
>>202
選別落ちはコア殺してグレード下げる手法じゃなかった?
205Socket774:2011/06/04(土) 00:18:25.46 ID:YdaYfZsq
客を第一に考え、価格改定の時期も考慮し、約束を守るインテル
一方AMDは延期を繰り返しながら値下げするしか能が無かった
206Socket774:2011/06/04(土) 00:22:46.23 ID:t4OvOCBT
客をwww第一に考えwwwwwwww
考えてくださいよwwww
207Socket774:2011/06/04(土) 00:22:55.77 ID:gJ1mmspv
>>205
おまえもAMDスレでアンチ活動するしか能が無いな
インテルスレで相手にされないからって発狂すんなよ
値下げのほうがよっぽど能あるわw
208Socket774:2011/06/04(土) 00:25:11.48 ID:O4FpD1Mf
利益を第一に考え、リベートの提供も考慮し、シェアを守るインテル
一方印厨はコピペを繰り返しながら引きこもるしか能が無かった
209Socket774:2011/06/04(土) 00:28:25.62 ID:Oe9eFSUd
LlanoとZambeziのローンチスケジュールがリーク ともに6月登場か

2011年05月03日
6月にLlanoとZambeziがリリースか
6月に一気に出てくるようです
・AMD A-Series APU and FX-Series CPU Launch Schedule Detailed   by techPowerUp!
・AMD's busy June launch schedule leaks - Zambezi, Llano are all in  by TechConnect Magazine
http://static2.fileconnect.net/sites/default/files/imagecache/tcm-inline-default/images/tcm/inline/amdjune2011launchs01.jpg

AMDのスケジュールに関するスライドがリークしており、以下の通りとなっています

・Computex(6月1日)
 - Llano/Sabineがアジア向けにアナウンス
 - AMD 900シリーズチップセットがアナウンス
 - VISION 2011がアナウンス

・E3(6月7日)
 - FXブランドとロゴが発表
 - AM3+プラットフォームがアナウンス

・AMD Fusion Developer Summit(6月13日)

・AMD 2011 Client Launch Event(6月14日)
 - Llano/Sabineがアナウンス
 - Llano/Lynxがアナウンス
 - VISION 2011が発表
 - パートナーからデモ・発表

見たところE3(6月7日)でZambeziがリリース、AMD 2011 Client Launch Event(6月14日)でLlanoがリリースという感じでしょうか?
とりあえず6月14日までで出そろいそうな感じです
登場を楽しみにしたいところですね
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52174959.html
210Socket774:2011/06/04(土) 00:29:11.47 ID:anw607G0
CompetexでのAMDの講演スライドでは下記の様になってる
http://www.4gamer.net/games/133/G013372/20110603025/screenshot.html?num=005

@9xxチップセット→本日“Launch”
AMB→メジャーメーカーでは今日〜30日以内に“available”
BZambezi→60〜90日以内にPIB(恐らくBOX版、メーカ製PCはない)が“available”

@とAのLaunchとavailableはどちらも『出荷』を指していない
となるとBも店頭に並ぶと言う意味になるが・・・講演のスピーチの方はどうだったんだろうね
211Socket774:2011/06/04(土) 00:38:23.57 ID:OqhBT8M6
BulldozerのCineBench R11.5・R10の結果
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52181306.html

>8コア・3GHzオーバーのBulldozerにてChineBench R11.5とR10を実行したスクリーンショッ
>トが掲載されています
>結果としては、R11.5で7.37、R10で28074となっています

>参考にHardwareCanucksに掲載されているi7 980Xとi7 2600Kのスコアを見ると、R11.5で
>はi7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており、まずまずよさそ
>うですね




>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており







このスコアはInterlagosの3GHzオーバーで確定しました(団子のお墨付き)
212Socket774:2011/06/04(土) 00:41:08.56 ID:I6Cx2p8/
液体窒素で5GHzくらいにOCしたやつだろうな
213Socket774:2011/06/04(土) 00:41:09.10 ID:anw607G0
130w/16コアのInterlagosが3GHzなら、125w/8コアのZambeziのクロックに問題は無さそうだな
214Socket774:2011/06/04(土) 00:41:15.09 ID:2tCKDZil

http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110515001/
>第3四半期
http://ascii.jp/elem/000/000/607/607320/
>第3四半期
http://www.gdm.or.jp/review/mb/gigabyte/GA-990FXA-UD7/index_01.html
>第3四半期
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201105/20110527a.html
>発売日について具体的な情報はなく「9月頃になるのではないか」という話





215 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:46:52.40 ID:2SCulH5u
s
216 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 00:49:20.36 ID:81dIoaYM
ブルってsandyと比較するとどんな感じなんですか?
217Socket774:2011/06/04(土) 00:52:49.24 ID:1dPLw/M1
コピペウンコマンうぜぇw
218Socket774:2011/06/04(土) 01:07:17.83 ID:2BV4a9Fr
Ivy>ブル>>>>>>Sandy
219Socket774:2011/06/04(土) 01:07:44.56 ID:I6Cx2p8/
>>216
AMD信者の予想ではシングルスレッドでSandyを上回り,
すべてのマルチタスク,マルチスレッドでぶっちぎり
Sandy-Eですら話にならない高性能。

AMD信者以外の予想ではシングルスレッドでSandyを大幅に下回り
大抵のマルチタスク,マルチスレッドではあまり効果が発揮されず
ある特定のマルチスレッドに限り,Sandy-Eに勝るとも劣らない性能を発揮しそう。
ただし、クロック次第ではその限りではない。

という感じかな。
220Socket774:2011/06/04(土) 01:07:59.97 ID:3vJwdw6V
>>197
>>209
9月なのか6月なのか
221 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 01:15:28.74 ID:81dIoaYM
>>219 あざーす! まだ性能とか発表は無いって事ですね
222Socket774:2011/06/04(土) 01:21:29.74 ID:Tz6qMKnN
記事なおったわ
3時間放置とか4gamerの奴らチェックしてねえなw
223Socket774:2011/06/04(土) 01:25:28.54 ID:3vJwdw6V
>>175
EtronもUSB-IF承認になったそうだけど、そういう話ではなくて?
224Socket774:2011/06/04(土) 01:25:34.41 ID:gJ1mmspv
>>219
5GHz回すのに液体窒素とか妄想書いてるお前が言ってもね
225Socket774:2011/06/04(土) 01:28:44.88 ID:1Cp0Q6aD
今更ですがChineBench R11.5は確かAVX対応していたと記憶しているのですが。
R11.5がAVX対応ならAVX対応のBullがR11.5においてR10では勝てていたi7 980Xに
負けているということはB0とB1 steppingにおいて見つかった問題とやらが
スコアに現れたものではないでしょうか。
BullのFPUは128X2で256bitのAVX等を処理しているので構造が複雑になり周波数が上がらず、
とくにAVX等の256bit命令の処理で問題が発生すると言う事ではないでしょうか。
Trinityのサンプルが公開された事ですし設計の問題では無さそうですし8月になれば
完全な製品が買えるようになるのでは。
以前のリークでBullがPCMark Vantageのスコアでi7-2600Kに並んでいるのが有りましたが
案外そっちの方が問題が現れずに本来の性能を発揮したもので製品に近いものかもしれません
このスコアが本当ならsteppingが上がり周波数が上がればSandy-Eに対しても
マルチスレッドでも十分勝てると思います。
226Socket774:2011/06/04(土) 01:29:05.09 ID:gJ1mmspv
>>223
Etron知らないけどASMediaは相性問題でやられたな
ルネサスが相性出ないとは限らんが・・・
227Socket774:2011/06/04(土) 01:40:37.47 ID:I6Cx2p8/
>>224
まさか4M8Cを空冷で5GHz回せるとか言い出しちゃうの?
228Socket774:2011/06/04(土) 01:46:30.53 ID:NDtoJo2c
>>222
kwsk
229Socket774:2011/06/04(土) 01:54:14.52 ID:KVuwNBet
230Socket774:2011/06/04(土) 01:54:47.81 ID:Tz6qMKnN
>>228
すまん、スレ更新してなかったんだ
>>145のやつな
231Socket774:2011/06/04(土) 01:59:38.78 ID:zEx2Sl3t
>>229
きんもーッ☆
232Socket774:2011/06/04(土) 02:01:17.79 ID:PukLU9fr
>>227
空冷と液体窒素しか知らないのかな?
液体窒素で5GHz回るってことはそこまでの耐性はあるってことだから
水冷でもドライアイスでもやりようはあると思うけど
OCが伸びないSandyじゃ5GHzも無理だったのかな?
233Socket774:2011/06/04(土) 02:06:32.65 ID:I6Cx2p8/
>>232
ぇ、水冷で4M8Cを5GHzで回せると思ってるの?
ドライアイスより液体窒素の方が冷やしやすいよ?

Sandyの5GHzなんて検索すれば出てくるのに・・・
http://xtreview.com/addcomment-id-14224-view-Sandy-bridge-overclocking-and-super-pi-1mb.html
234Socket774:2011/06/04(土) 02:11:42.53 ID:JqlKLSir
>>233
あっちのスレじゃ誰も相手にしてくれないのか?
でもな、ここはキミの居場所じゃないんだよ
分かるな?
235Socket774:2011/06/04(土) 02:15:57.93 ID:I6Cx2p8/
ちゃんとAMDの4M8C@5GHzを冷やすには液体窒素が適していると
AMDの次世代CPUについて語ってますが何か。
236Socket774:2011/06/04(土) 02:18:34.95 ID:JqlKLSir
>>235
まあまあ、そんなにトンガリなさんな
そんな事だからおまえは嫌われちゃうんだぞ?
わかるな?
237Socket774:2011/06/04(土) 02:19:16.11 ID:NDtoJo2c
>>235
反論するなks
238Socket774:2011/06/04(土) 02:19:41.17 ID:PukLU9fr
>>233
発熱がわかんないのに水冷で5GHz回るかなんか知るか
むしろ液体窒素で5GHz回したってソース出せや

コミュ障で引きこもってそうな書き込みばっか目立つけど、
AMDのCPU買う気無い害虫ならさっさと巣に帰れや
239Socket774:2011/06/04(土) 02:22:57.32 ID:JqlKLSir
これこれ、そんな風に皆でイジめるもんじゃない
あっちのスレでもイジめられ仲間はずれにされたカワイソウな子なんだからさ
240Socket774:2011/06/04(土) 02:25:34.89 ID:I6Cx2p8/
>>238
常識的に考えればわかるだろうに。
6コアのPhenomIIですら水冷で5GHzで回せないというのに。

http://ascii.jp/elem/000/000/459/459615/
241Socket774:2011/06/04(土) 02:28:52.88 ID:CnM89b+E
>>240
・製造プロセス
・ゲート素材
・アーキテクチャ

中学校を出てからまた来てね
242Socket774:2011/06/04(土) 02:30:42.78 ID:vG9dftpe
16コアのインテルラゴスは高クロックで回す石じゃないから、そのまま出す。

8コアのブルは高クロックとブーストで回す石だから、そのまま出せない。

ブル8コア選別落ちは、6コア3モジュール 4コア2モジュールに回して、

720BEの死にコア復活祭 その2の8コア復活祭、
ブル6コア3モジュール ブル4コア2モジュールで仕掛ける。
243Socket774:2011/06/04(土) 02:30:55.32 ID:I6Cx2p8/
>>241
その程度で液体窒素使わずに今の時期に5GHz回せるわけないだろ・・・。
同じコア数とかならいざ知らず。
244Socket774:2011/06/04(土) 02:34:26.50 ID:PukLU9fr
>>240
常識的に考えた結果なのか、貼られたリンクがインテルだけど?
じゃあ、水冷(当たり前だけど簡易水冷ではない)で5GHzは無理だとして、
5GHzの根拠は常識的に考えてどうなんだよ?
245Socket774:2011/06/04(土) 02:42:12.97 ID:I6Cx2p8/
>>244
おっと失礼。リンクを間違えたようだ。
こっちだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000108237/SortID=12603174/

水冷でも4.5GHz程度。

5GHzの根拠かぁ。
Bulldozerが6コア@3GHzで3.14だな。
8コア@5GHzなら7くらいになるだろう。
246Socket774:2011/06/04(土) 02:46:51.93 ID:hXWy7kTA
なにいってだこいつ
247Socket774:2011/06/04(土) 02:47:58.30 ID:SMgzflw9
>>245
とっとと巣に帰れキモ虫
248淫厨:2011/06/04(土) 02:51:29.39 ID:rcppBbVK
檻から抜け出したアスペがいると聞いて引き取りにきました。
ID:I6Cx2p8/

価格コムのリンクを貼ってしまい、
不快な思いをさせてしまったことをお詫び致します。
249Socket774:2011/06/04(土) 02:53:55.46 ID:I6Cx2p8/
250Socket774:2011/06/04(土) 03:32:22.38 ID:q79NR1rZ
一体これを何に使うんだ
251Socket774:2011/06/04(土) 03:38:08.61 ID:3vJwdw6V
>>197
>>209
>>225
9月なのか6月なのか8月なのか
252Socket774:2011/06/04(土) 03:40:45.07 ID:3vJwdw6V
>>174
自作ってタブレットサイズで?
llanoみたいにソケット共有で汎用性があるといいね
253Socket774:2011/06/04(土) 03:54:55.69 ID:RcZXmftP
>>213
禿洞
254Socket774:2011/06/04(土) 04:01:02.38 ID:RcZXmftP
>>227
bullより構造が複雑高クロック向きでないathlon Uが数年前に既に7Gで廻ってるんだけどな

AMD Phenom II Shatters 7GHz | Dragon Technology at Light Speed

http://www.youtube.com/watch?v=z6Hf6d404QY
255Socket774:2011/06/04(土) 04:06:17.18 ID:1DGwg0Gn
2年前に液体窒素で7G廻ったから今なら空冷で5G廻っても不思議じゃないと?w
256Socket774:2011/06/04(土) 04:23:39.79 ID:Htk8z5k0
極低温の場合はまた異なるだろうが・・・
でもある程度の目安にはなるだろう
K10に比べ高周波数耐性は高いはずだから回り易いといえば回りやすいはず
257Socket774:2011/06/04(土) 04:25:33.04 ID:RcZXmftP
>>174
自作市場専門のマザボメーカーもクーラーメーカーも箱屋やパーツ屋も生き残らないといけないので自作市場にarmが来ると思う

msもwindows9 oemとか出すと思うし

安くて簡単に定格の1.6倍以上伸びる石がブームになると思う 外付けグラッフィックもあると思うし

今でも出荷数でx86抜いてるけど自作市場という極めてニッチだけれども確実にユーザーが存在する市場でも決して無くならないでarmが抑える

メーカーの種類も石の種類も数も多いからどんな市場のニーズも満たせるのがarm

自作のロケットや軽飛行機や家の市場まであるのが欧米だからpc自作は無くならない 形を変えて続く
258Socket774:2011/06/04(土) 04:29:48.83 ID:98dqP4oi
っちゅーかAMDのCPUってIntelと比べてオーバークロックしても性能上がりにくいじゃん
1090Tと980Xでオーバークロックしたときの性能の差が違いすぎて話にならんかったわけだし
259Socket774:2011/06/04(土) 04:33:11.63 ID:YYOvak+1
intelとAMDどっちが本当は性能良いの?(´・ω・`)
260Socket774:2011/06/04(土) 04:33:24.12 ID:UCeXJRWc
>>174
>armはintelと同じ性能を半額で実現してきそう

流石に寝ぼけすぎだろう。
ARMがx86のハイエンドと同じ性能を出すためにはどれだけの研究費が必要だと思ってるんだ。

現時点でそれなりに高速化されたARMが安価なのは過去において既に試行錯誤されて枯れた技術があるから。
3つの壁(IPL・消費電力・メモリ速度)問題がある以上はx86と並ぶためには技術革新の為の膨大な研究費と経験が必要。

Intelが毎年5千億円も研究開発に投資しているのは伊達や酔狂ではない
261Socket774:2011/06/04(土) 04:34:34.65 ID:aCouSFI0
>>211

この3GHzオーバーのBULLって、あんまり高クロックではないってことかな。
3GHzちょい越えでこのスコアだったら、3.8GだとSandyの5Gくらいに匹敵してしまうな
262Socket774:2011/06/04(土) 04:36:12.07 ID:3vJwdw6V
メーカーの種類も石の種類も数も多いから
自作しなくも多種多様な既製品で事足りるようになったり
種類が多すぎて、各パーツの相性問題が多発
PCショップも規格過多で同品番の割安な大量発注ができず利益が上がらない
ハードメーカーが管理した個体パーツじゃないと最高性能を発揮できないとか
ないのかなぁ
263Socket774:2011/06/04(土) 04:37:29.54 ID:I6Cx2p8/
3GHzオーバーっていうのは3GHzを超えているという意味であって
3GHz〜4GHzって意味じゃないんだぜ。
264Socket774:2011/06/04(土) 04:38:16.39 ID:RcZXmftP
>>252
タブレットじゃないけどな



ちなみに本命osはトラバースみたいな凄い素人が改造して提供してくれるubuntuの派生でandroidなどのgoogle os互換osだと思う
勿論無料でいきなり数十万本の無料アプリが使える

os自体も無料

google自体が無料osを自作市場向けに提供してくれる可能性も大いにある
265Socket774:2011/06/04(土) 04:45:20.55 ID:RcZXmftP
>>255
そんなことは一言も言ってないが出荷から3か月以内で空冷5Gは出るだろうねつまり今年の9月から12月までに

正式な製品としては出荷から18か月以内に出ると予想する

今でもESがストッククーラーでTCで3.5Gで廻ってるみたいだし

266Socket774:2011/06/04(土) 04:47:18.39 ID:3vJwdw6V
>>257
外付けGPUは期待してたが、なぜか流行らないね
外付けHDDがあんだから、GPUもあっていいと思うのだが
267Socket774:2011/06/04(土) 04:49:52.96 ID:RcZXmftP
>>258
amdの方が良い時も拮抗している時もあったよ

廻るだけなら性能はズタボロだけどもceralon Dが8Gくらい廻って世界一だったと思う

それだけ廻っても性能は酷いようだがw
268Socket774:2011/06/04(土) 04:50:27.61 ID:UCeXJRWc
>>257
ARMに幻想を持ちすぎ。
メーカーやIPの種類、市場によって完全な互換性がない(特化するためのCPU)のに自作とかできるわけがない。

実際、Win8 for ARMでもチップ製造メーカーにかなり注文をつけることで互換性を確保している現状なのに
たくさんのバリエーションでどんな市場でのニーズでも満たせるわけがない。

そこまでARMが優れているならAMDはとっくの昔に乗り換えてるか完全RISC CPUに舵を切っているよ。
実際にIntelはXScaleという当時トップクラスのARM CPUを持っていたけど見限って売却した位で

>>262
粗悪安価な石も出てくるだろうしPCショップはサポートで泣けるんじゃないか?

そもそもどこがリファレンス マザーボードを作ってくれるというのかw
ヘタしたらメーカーごとにソケットやマザーが変わってくるわけで今のIntel, AMD2社体制より混乱を招くと思う。
269Socket774:2011/06/04(土) 04:54:58.37 ID:ENj9WeYa
また発売遅れてるのかよ 株価対策で嘘ついてたんじゃないのか
270Socket774:2011/06/04(土) 05:04:31.79 ID:aFnphdtO
>>256
実行ユニット自体は回りやすくできていても問題は共有部分じゃないかな
とくにフロントエンドはボトルネックになりやすく、Intelもかなり対策してる部分
AMDは共有部分をもつアーキは初めてなので、
その辺への対策のノウハウが不足してる可能性は十分あるかと。
271Socket774:2011/06/04(土) 05:04:53.03 ID:RcZXmftP
>>260
数年後(3年後くらい)には150倍とかアナウンスしている

話半分でも75倍 しかし消費電力の足枷を外し30w(現行の15倍から20倍)まで許容しWolfDaleと同程度のクーラーをつけてbox筐体に入れてやると150倍は十分可能と判断した

高クロックの最大の障壁は消費電力と熱だからね

秋にはlast planet 2がハイレゾで走るモデルがタブレットで出るんだから実質的な能力ではx86より上といってもいいかも知れない

x86ではそんなこと不可能でしょ

x86は競争も少ないしos含めて構造があまりにも複雑で低消費電力や高クロックに本来向いていない

数が膨大に出たから今まで力技でなんとかしてきただけ

今や数でも逆転されたし差は広がるばかり

272 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 05:06:27.39 ID:81dIoaYM
9月かよ 窒素冷却ってはじめて見たわ
すげーな
273Socket774:2011/06/04(土) 05:08:28.27 ID:RcZXmftP
>>262
自作向けのarmは極めてニッチな逆?選別品

30wで5G廻るとかの石で種類もかなり限られると思うよ

3年以上先の話だと思うけどね
274Socket774:2011/06/04(土) 05:14:05.34 ID:aCouSFI0
>>270
intelのアーキで共有部分っていうと、C2DのL2ぐらいしかないじゃん
どんなノウハウがあるってんだ
275Socket774:2011/06/04(土) 05:15:01.06 ID:3vJwdw6V
>>264
ChromeOSにも期待してたけど、どうもハードとセットのリリースになるみたい
Chromeブラウザと同じで自動アップデートで同一構成をキープする仕様みたいだから
ハードとセットじゃないとサポートが難しくなるのかも
>>268
ARMがCPUだけ提供しても他のパーツが揃わないとねw
276Socket774:2011/06/04(土) 05:15:52.16 ID:RcZXmftP
>>268
規格なんてasusやギガやMSIやasrockが共同で整備すれば一発だけどな

彼らも自作市場なくなると嬉しくないわけだし

年間1000万も出れば十分策定する価値はあるでしょ自作なんてどんどんニッチになって来てるんだから

十分石が安くて高性能で2倍くらいにオーバークロックできれば再びブーム来ちゃうかもしれないしw
277Socket774:2011/06/04(土) 05:20:38.04 ID:RcZXmftP
>>266
ごめん 俺は内蔵カードの意味で書いた

でも死滅しているか超高価でしか手に入らない可能性も十分ある あまり明るい未来は予想できない

ゲーム市場が家庭用に食われる公算が大きいからね
278Socket774:2011/06/04(土) 05:22:30.36 ID:aFnphdtO
>>274
なんでこのスレにいるのか理解できない
もうちょい勉強してからツッコミいれくれ。
279Socket774:2011/06/04(土) 05:24:18.28 ID:3vJwdw6V
>>273
なるほど
自作用の汎用CPUとして選別、売り出せば成立するかもね
マザボも他メーカと協力して管理すればいけるのかな
あとはX86との性能比とリリース価格、互換性の問題だね
互いにソフトウェアやプラットフォームの互換性が高くないと
Intel:AMD以上に熾烈な覇権争いになりそう
280Socket774:2011/06/04(土) 05:26:18.31 ID:3vJwdw6V
>>277
確かに今、外付けって言うとdGPUのことっすねw
281Socket774:2011/06/04(土) 05:29:58.50 ID:aCouSFI0
>>278
だからさ、L2を共有してた以外になにかあった?

インテルでデコーダとかFPUとか共有してたCPUってあったっけ?
282Socket774:2011/06/04(土) 05:33:32.61 ID:Htk8z5k0
共有って言ったらSMTの事言ってんじゃないのか
事実上2T共有だからな
Bulldozerの場合IBM系の技術入ってそうだからFPのSMT化はあまり問題にならないかと思うが
283Socket774:2011/06/04(土) 05:34:26.39 ID:RcZXmftP
>>279
今の自作市場も偶然出来たものだしね

メーカー間で規格を統一したAT規格部品が一般人にも簡単に組めるから(半田ごてとかいらない)流通しだしただけ

それが様々な理由で数年前に隆盛を極めた メーカー品が物凄く高かったのが最大の理由だと思う

しかしノートが主流になって衰退気味

また統一規格のarmがx86の穴を埋めればいい

市場での競争 消費者の選択が全てを決めるから今より健全になると思う
284Socket774:2011/06/04(土) 05:46:11.76 ID:aCouSFI0
>>282
SMTかよ。まあそりゃ当然全部共有だわな。
しかしそんなのPOWERでとっくにやってるし。

MCTなんて初なんだから、インテルの経験どうこうって話じゃないっしょ
285Socket774:2011/06/04(土) 05:57:05.87 ID:UCeXJRWc
>>ID:RcZXmftP
なぜARM信者が居付いているのか判らないが
3年後にTDP 30Wで勝負した場合、150倍でもx86に勝てるようには思えないんだけど。
特にシングルスレッド性能なんてTegra 3でもAtomの足元にも及ばないんですが?

あとARMがオーバークロックに強いっていう根拠が欲しいかな。
AMDもIntelも莫大な投資をしているのに実現できないというのにどんな魔法を使ったのかw

あと軽量版LOST PLANET 2が動くのはGPUにGeForceを積んでいるからでARMだからじゃない。
同じ軽量版ならAtom + IONでも十分動くと思うけどどう?
286Socket774:2011/06/04(土) 05:59:57.35 ID:3vJwdw6V
>>270
>秋にはlast planet 2がハイレゾで走るモデルがタブレットで出るんだから実質的な能力ではx86より上といってもいいかも知れない

これは単に据え置き機、PS3や箱用にfpsやエフェクトとか負荷を下げて提供するだけじゃないの?
タブレットに置き換えられるのはPCじゃなくて、まず据え置きゲーム機とポータブル機かなと
287Socket774:2011/06/04(土) 06:02:27.47 ID:3vJwdw6V
据え置き機に提供するのと同じようにタブレット用に特化されたlast planet2なんじゃないかと
>>285
似たような疑問がw
288Socket774:2011/06/04(土) 06:09:07.90 ID:8aDp0rbc
何でこんなに伸びてるのやら
289Socket774:2011/06/04(土) 06:11:56.97 ID:3vJwdw6V
>>283
>メーカー間で規格を統一したAT規格部品

他メーカとの協力と規格の統一がハードルっすね
実現してくれれば楽しくなる
ハードの低価格化で各パーツ単位の利益が下がってくると
HDDやメモリみたいに自然に淘汰されて規格も統一されるかもしれないし
さてどうなることやら
290Socket774:2011/06/04(土) 06:15:33.52 ID:UCeXJRWc
>>286-287
「ロスト プラネット 2」がタブレットで動く? NVIDIA,ブースでKal-ElやTegra 2向け新作タイトルを多数デモ
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004964/20110602080/
> 解像度やエフェクト周りはPC版や据え置き型ゲーム機版と比べて落ちる部分がある

動画なんかを見れば判るけどセルフシャドウが無かったり、ポストエフェクトがバッサリ削除されてるのが判るよ
291Socket774:2011/06/04(土) 06:30:04.47 ID:3vJwdw6V
>>290
やっぱり
普通そうですよね

気になったのは

「ロスト プラネット 2は,マルチプラットフォームに対応したカプコンの開発フレームワーク「MT Framework」上で動作するタイトルで,
PC版はDirectX 11もしくはDirectX 9ベースで動作するが,Android版のデモはOpenGLベース。

ゲームメーカーが提供した
フレームワーク「MT Framework」で
マルチプラットフォームに対応しやすいゲームって作れるんですね
意外に共存も可能なのかな
292Socket774:2011/06/04(土) 06:37:04.67 ID:aFnphdtO
>>284
Bulldozerの実行ユニットは分離してるが、フロントエンドを共有してるのはSMTと同じで、
その負荷に対応するアプローチには共通するものがあるかと。
あとIBMとはプロセス技術開発で協力関係にあるがそれとごっちゃにしてない?
仮に技術がながれていたとしても、フロントエンド部分の対応ではRISCとは違うアプローチがいりそう。
293Socket774:2011/06/04(土) 06:50:34.75 ID:0xVzadR3
>>290
5年後はtegra2の100倍の性能になる。何の問題もない。
294Socket774:2011/06/04(土) 07:13:00.69 ID:WAxMaEGp
>>293
あれはいつものNVIDIA節だろう
夢があっていいよね。そんなNVIDIAが大好きだ
5年前というとGeforce7900が出た年だね
さて今年は何GFLOPSになったかな?
消費電力は何倍になったかな?
これがNVIDIAの実績だ。

ちなみにProject Denverで開発中のCPUはターゲットが1Wだから
そもそもハイパフォーマンスは目指してないみたいだね
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20110521003/
295Socket774:2011/06/04(土) 07:15:19.21 ID:0xVzadR3
>>294
別に100倍じゃなくてもいいよ。10倍でも十分だ。余裕で達成するよ。
296Socket774:2011/06/04(土) 07:16:54.10 ID:HyXlcw8q
40core?
297Socket774:2011/06/04(土) 07:28:23.46 ID:UCeXJRWc
>>291
MT FrameworkはPC、PS3、Xbox 360(、Wii、3DS、NGP)などでハード毎の違いを吸収して
マルチプラットホームの開発費を抑えるためのゲームエンジンだから当然。

例えばNGP発表会で公開されたNGP版LP2のオープニングはたった2週間で作成できるほど。
ただこちらはPS3などと同等レベルのエフェクトが掛かっている(解像度 960x544)から1ランク上。

>>293
100倍っていっても元が6年以上前のD3D9.0c時代のGPUだぞ?
性能的には同じNDIVIA IONの格下な上に100倍になるという「パフォーマンス」の求め方も秘密とくれば、ねぇ
298Socket774:2011/06/04(土) 07:30:42.79 ID:WAxMaEGp
>>295
演算性能は10倍に達するんじゃないかな。Tegra2は40nmだし
一方でメモリ帯域は何かよっぽどの新技術がないと難しいかもね
その点でタイルアーキテクチャでないGeforceは分が悪い

スレ違いだから高性能ARMスレへどうぞ
299Socket774:2011/06/04(土) 07:31:17.58 ID:0xVzadR3
>>297
だから、技術は日々進化するんだよ。
ハードはどんどん進化する。ゲームはほとんど停滞。
300Socket774:2011/06/04(土) 08:15:20.31 ID:anw607G0
NVはTegla系のGPをPC向けGPUのアーキテクチャに追いつかせようとしてる
製造プロセスの向上によって最終的にはPC向けGPUの1世代遅れレベルにまで近づける事も可能だろう
あとはチップに許される物理的なダイ面積と電力の差の問題に収束する
301Socket774:2011/06/04(土) 08:21:29.28 ID:Eljmlx+p
TeglaのGPUコアの部分は、Geforce6、7世代の奴を省電力化した奴だろ
今のPCの世代に追いつくにはもうちょっとかかりそう
302Socket774:2011/06/04(土) 08:25:14.65 ID:WAxMaEGp
”C言語でプログラム可能なコアのFLOPS数”なら100倍いける気がしてきた
つまり、今のARMコアvs将来のARM+CUDA対応GPU
Tegra2はNEON積んでないし
303Socket774:2011/06/04(土) 08:31:58.96 ID:VCv8glhb
ID:PWUFf3Ql=ID:0xVzadR3=山口県在住基地外パラ子

ヒント
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296281532/

>>299
覚えておくといいよ
ゲームの進化はvery high

なんだろ?w
304Socket774:2011/06/04(土) 08:32:29.88 ID:anw607G0
まあ、少なくとも2018年まではTeglaがPC向けGeforceのアーキテクチャに追いつくことは無いだろう
NVは(脱落しない限り)2018年に米国政府にEchelon(スパコン)を納入しなきゃいけないからね
305Socket774:2011/06/04(土) 08:35:07.05 ID:2tCKDZil

AMDさんは他人の芝生の心配より、自分の晩御飯の心配したほうがいいよ
切実に餓死寸前なんだからw
306Socket774:2011/06/04(土) 08:45:57.61 ID:anw607G0
Intelの利益&利益率は素晴らしい
でもAMDもなかなか良い

餓死する要素って何か有った?
307Socket774:2011/06/04(土) 08:53:40.14 ID:0xVzadR3
AMDはインテルのかわいい飼い犬だから、殺されないよ。
ご主人さまに忠実であれば、大丈夫。逆らったら殺される。www
インテルの上を狙ったら、そこで終りだな。w
308Socket774:2011/06/04(土) 09:02:05.94 ID:VCv8glhb
ヒント パラ子の予想は今まで1度も当たったことがないw

>>307
俺 は G T X 5 7 0 以 上(キリッ
309,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 09:08:27.84 ID:qq/1Uicd
>>225
Windows 7無印とSP1でスコア変わらないのにAVX対応とかばかなの?
310,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 09:16:01.92 ID:qq/1Uicd
>>21
つーか俺がお墨付き(笑)とか未だに捏造してるのな。
7.37は、少なくとも2ソケットで、3GHz「未満」のスコア。これは絶対に確実。

311Socket774:2011/06/04(土) 09:25:41.34 ID:u+oftm2x
利益といえばAMDは義援金出したの?
312Socket774:2011/06/04(土) 09:28:26.79 ID:tbC3dtIQ
SSE5って結局どうなったの?
313,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 09:30:29.55 ID:qq/1Uicd
SkySel Expire 5ならキャンセルされました
314Socket774:2011/06/04(土) 10:18:28.63 ID:lFa01/Xz
まあ当分はインテルだな
315Socket774:2011/06/04(土) 10:36:32.36 ID:PYLl0Wrr
エンコなら当分1090Tでいいな
2600Kより10000円安くて同じくらいの能力だし
316Socket774:2011/06/04(土) 10:43:28.50 ID:aCouSFI0
>>292
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0318/kaigai495.htm
IntelのJustin R. Rattner(ジャスティン・R・ラトナー)氏に以前インタビーした際に、
次のように語っていたことだ。
 「おそらく、将来、AMDのCPUはここからがIBMの流れを汲むアーキテクチャ
だと指摘できるようになるだろう。AMDがIBMのアーキテクト達を引き入れたからだ。
317Socket774:2011/06/04(土) 10:43:50.91 ID:ybWqEvuH
>>312
AVXに統合した
318Socket774:2011/06/04(土) 10:56:29.38 ID:08uRt3Y5
# http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html

>あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった
Phenom IIでは処理しきれず性能が上がらないと思われる(同種の現象はこの後も何度も出てくる)。
>ゲームプラットフォームとしてのPhenom IIの適性に疑問が生じるのは無理からぬものがある。
>要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、 高速なグラフィックスカードを持ってきても性能が上がる余地がほとんど無い
319Socket774:2011/06/04(土) 11:35:27.60 ID:OqhBT8M6
>>310
BulldozerのCineBench R11.5・R10の結果
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52181306.html

>8コア・3GHzオーバーのBulldozerにてChineBench R11.5とR10を実行したスクリーンショッ
>トが掲載されています
>結果としては、R11.5で7.37、R10で28074となっています

>参考にHardwareCanucksに掲載されているi7 980Xとi7 2600Kのスコアを見ると、R11.5で
>はi7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており、まずまずよさそ
>うですね




>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており







このスコアはInterlagosの3GHz未満のお墨付きをいただきました。ありがとうございます。
320Socket774:2011/06/04(土) 11:54:44.99 ID:nflrJ0Jw
もうアムドの遅延芸には呆れるぜ
321Socket774:2011/06/04(土) 11:56:54.22 ID:7AaWx7TG
どうでもいいけど、何個か前のスレで
そのベンチがInterlagosの物だったとしたら3.14のリークとも辻褄が合うよねw
って最初に言ったのは俺だ。
322Socket774:2011/06/04(土) 12:10:14.07 ID:OgTeUdMD
3GHz6コア マルチ3.14位の時にシングル0.87辺りだったから
3.3-3.6GHz8コアならマルチ7.37は辻褄あってね?
まあこれが真ならR10の28084は1100Tのコア当り1.5倍出てることになるけどな。
323Socket774:2011/06/04(土) 12:12:01.14 ID:7AaWx7TG
>>305
2chのまとめサイトではよく (福島県) の自虐的ジョークが太字になってるが、
おまいの発言も海外の人にはウケるかもな。
324,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 12:14:52.44 ID:qq/1Uicd
>>322
どういう計算だよw
6コアで3.6倍にしかならないのに8コアだと8倍以上とかどんだけwwww
325Socket774:2011/06/04(土) 12:17:06.11 ID:7AaWx7TG
"3.14"は8コアの物だと思ってたら、6コアの物だったのか。
ちょっとだけ性能アップしてるじゃん。
326Socket774:2011/06/04(土) 12:27:00.17 ID:OqhBT8M6







最新のハイエンド・ハイブリッド・スーパーコンピュータ「Cray XK6?」を発表
http://wwwjp.cray.com/japan01.html
327Socket774:2011/06/04(土) 12:27:27.85 ID:Htk8z5k0
FPがSMTになってMP倍率がどのくらいになるかがわからんからなぁ・・・
328Socket774:2011/06/04(土) 12:28:11.28 ID:NA22xnTJ
何時までフェイク数値で騒ぐんだよイソテル厨は
329Socket774:2011/06/04(土) 12:34:27.46 ID:OEOQ2c/r
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くコピペ連投に規制かかりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
330Socket774:2011/06/04(土) 12:56:10.45 ID:aCouSFI0
>>325
45nmのAthlonX4 645 3.1GHzが3.47だからねえ
3コアアスロンは2.57
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=663&Itemid=63&limit=1&limitstart=8


AthlonX4 645 3.1GHz のR11.5シングルスレッドが0.88
AthlonX4 645 2.9GHz のSuperΠ 30秒

Zambezi FX6 2.8GHz(ターボ不明)のR11.5シングルスレッドが0.87
Zambezi FX6 2.8GHz(ターボ不明)のsuperΠが30秒

ZambeziはAthlonとほぼ同等なCPUということになるね。
それが本当なら、開発中止だろう。それともZambeziはAMDの壮大なジョークなのか
331,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:00:07.72 ID:qq/1Uicd
SMTでマルチスレッドのスケーラビリティが高いって褒められた話じゃないけどな
1スレッドでのリソース利用効率が悪いだけ
332Socket774:2011/06/04(土) 13:02:22.41 ID:08uRt3Y5

>Zambezi FX6 2.8GHz(ターボ不明)のsuperΠが30秒
>Zambezi FX6 2.8GHz(ターボ不明)のsuperΠが30秒
>Zambezi FX6 2.8GHz(ターボ不明)のsuperΠが30秒





333,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:11:17.24 ID:qq/1Uicd
レイテンシ4→6でシングル同等なら、スケジューラかなり優秀じゃないのw
8コアじゃなしに4コア+αとして考えればそれなりに性能アップはしてるんだね
334Socket774:2011/06/04(土) 13:13:56.38 ID:aCouSFI0
>>333
L3を8MBも乗っけてΠがAthlonと同等だったら、コア性能はガタ落ちでは。
Crayがinterlagosを使う理由がよくわからんね
335Socket774:2011/06/04(土) 13:15:52.22 ID:O4oi1+Xl
>>334
契約あるから使ってるだけじゃないの?
GPUメインだし、性能落ちても価格が半分以下で
納品してもらえるんだからいいんじゃない?
336Socket774:2011/06/04(土) 13:15:57.43 ID:OdKWHMZN
そのL3、どのぐらいの速度で動いてんだ?
337Socket774:2011/06/04(土) 13:17:06.70 ID:FB18kw22
ズラノ帰国したか
338Socket774:2011/06/04(土) 13:19:13.80 ID:NA22xnTJ
クレイは実機で検証してマルチスレッド性能が高性能だから採用したんだろ
π焼きなんか何の判断材料にもならんよ
339Socket774:2011/06/04(土) 13:20:03.20 ID:6fn6hKyw
ISSCCのカタログ見ると、Bulldozerコアの講演だと3.5GHz以上で、
別のL3についての講演だと2.4GHz以上だから、CPUコアより遅いんじゃないの?
340,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:20:55.72 ID:qq/1Uicd
多分コアの半速だね
341Socket774:2011/06/04(土) 13:21:32.10 ID:5paOaJ1i
Intel vs AMDでどっちが良いか、どっちが勝ったかなんて、井の中の蛙。
真の敵はARM。
ARMに押されてx86/x64が早期に廃れる事になったら、これまでに買った
ソフトやハードの資産が無駄になってしまう。

x86/x64の有力メーカーはIntel、AMD、VIAの3社しかないんだから、仲良くやっていこうぜ。
342,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:23:43.88 ID:qq/1Uicd
健全なパフォーマンス競争が続いてるうちは廃れないよ。
CPU性能を諦めてGPU機能に特化するとかやりだしたら衰退の一途だね。
343Socket774:2011/06/04(土) 13:26:58.91 ID:OdKWHMZN
本当に団子は逆神だな、文章の後に「〜ではない」を付けるとしっくり来る
344,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:30:26.06 ID:qq/1Uicd
お前の脳内では逆神なんだろ
現実世界ではBulldozerのスペックは俺の予見どおりになってるが。
想定外だったのは整数乗算ユニットの性能がハンパなく悪いことくらい。
345Socket774:2011/06/04(土) 13:31:25.79 ID:5paOaJ1i
>>343
だな。

今はCPU性能はほどほどでもGPUが強力なやつが売れてる。
ARMもそうだし、Bobcatもそう。
GPUの弱いAtomの一人負け。
346Socket774:2011/06/04(土) 13:33:54.99 ID:OEOQ2c/r
recompileすればいいだけじゃん
347,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:35:18.17 ID:qq/1Uicd
GPU重視ってCPU軽視と同じことなんだがwwww
Androidのアプリの大半はJavaVMで動いてるのでそれこそCPU命令セットなんて関係ない
348Socket774:2011/06/04(土) 13:35:58.75 ID:OEOQ2c/r
java vmじゃねえし
349Socket774:2011/06/04(土) 13:36:48.34 ID:fAQXQycC
Llano買いに行ってくる
350Socket774:2011/06/04(土) 13:37:29.74 ID:OdKWHMZN
>多分コアの半速だね
いいえ、一定速(CPU-NBのクロックは専用倍率、シリーズで一定)です

>健全なパフォーマンス競争が続いてるうちは〜
いいえ、既に寡占しすぎて健全どころではありません

>CPU性能を諦めてGPU機能に特化するとか
いいえ、CPU性能を補うためのGPUです

>現実世界ではBulldozerのスペックは俺の予見どおりに〜
>想定外だったのは整数乗算ユニットの性能がハンパなく悪いことくらい。
まだ出てませんが・・・

>GPU重視ってCPU軽視と同じことなんだがwwww
えっ?

>Androidのアプリの大半はJavaVMで動いてるのでそれこそCPU命令セットなんて関係ない
そーなのかー
351,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:38:08.68 ID:qq/1Uicd
Dalvikね。たしかに公式のJava&trades; VMではない。
352,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:40:42.83 ID:qq/1Uicd
>>350
> いいえ、既に寡占しすぎて健全どころではありません
性能が悪いからシェアが落ちるっていう当たり前のことが起きてるうちは健全だよ。

GPUと抱き合わせて不当に性能の低いCPUを買わされるってことになると
不健全といえますね。
353Socket774:2011/06/04(土) 13:43:26.43 ID:aCouSFI0
>>338
おいおい6コアで3.14だぜ。4/3を掛けたってPhenomに負ける。
Crayがどう検証したらマルチコア性能優秀になるんだよw
354Socket774:2011/06/04(土) 13:47:44.36 ID:QqpDrPS8
Crayは産廃CPUでも超高性能なHPCを作ることができる企業なんすよ
355Socket774:2011/06/04(土) 13:49:56.49 ID:Er5/x5Mn
子どもの喧嘩はなごむな〜
(´・ω・`)旦~
356Socket774:2011/06/04(土) 13:52:09.18 ID:OEOQ2c/r
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < たしかに公式のJava&trades; VMではない。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
357,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:53:30.61 ID:qq/1Uicd
AAまで貼ってブーメラン乙ww
Dalvik上で動くのは紛れもなくJavaバイトコードなんだが
358Socket774:2011/06/04(土) 13:54:22.47 ID:OdKWHMZN
ふーむ
359Socket774:2011/06/04(土) 13:54:52.03 ID:OEOQ2c/r
java bytecodeはうごかねえだろwww
360Socket774:2011/06/04(土) 13:55:29.27 ID:nysZ8bKb
>>352
上の文の、性能が悪いから消費者は選択せずにシェアが下がる・・・健全
これは分かる。

下の文の、「買わされる」って、メーカーが消費者に対して強制的に買わせている、ってことか?
確かに不健全だが、弱小のAMDがそんなことできるのか?Intelであればそれも可能かもしれんが、
実際は公取などがあって出来ないだろう。
そもそも、不当に性能の低いCPUの「不当」とはどんな基準があって、不当と決めているんだ?
361Socket774:2011/06/04(土) 13:57:24.63 ID:aCouSFI0
>>354
そんな苦労するより、素直にTUBAN使えばいいだろw
AMDに弱みでも握られてんのか
どんなスパコンメーカーだよ
362,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 13:58:25.92 ID:qq/1Uicd
>>359
たしかにMSの実装程度には「Javaもどき」だな。
363Socket774:2011/06/04(土) 13:58:44.65 ID:85JLWsF7
モトローラCEOがAndroid Marketを痛烈批判――
「Androidデバイスの返品の多くはアプリの悪影響が原因だ」
「オープンなAndroid Marketはアプリの品質問題を抱えている」
http://www.computerworld.jp/topics/move/191798.html

Android独特のセキュリティ課題【前編】
Android端末はなぜ危険か
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1106/03/news01.html
364Socket774:2011/06/04(土) 13:59:32.60 ID:OEOQ2c/r
MSのはjava bytecode動作するし
見苦しい男だwww
365Socket774:2011/06/04(土) 14:03:31.16 ID:k2oWe3h9
AMD終わったなぁ
366Socket774:2011/06/04(土) 14:08:19.26 ID:zEx2Sl3t
>>363
「続きを読むには会員登録(無料)が必要です」

367Socket774:2011/06/04(土) 14:14:22.07 ID:anw607G0
>>353-354
Crayの用途はスパコンだよ
あっちはFMAが普通に使えるだろ
368Socket774:2011/06/04(土) 14:22:25.70 ID:aCouSFI0
FMAを使わなければAthlon以下のCPUw

そんなものをAMDが本当にFXシリーズとして売り出す所を早く見てみたいw
Bobcat系以外はx86撤退だろな
369,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 14:22:34.61 ID:qq/1Uicd
>>361
FMA4使えばいちおう前世代の1.5倍程度にはなるらしいし(使わなきゃ性能ダウンだけど)
現状CrayはCPUコアの性能よりもインターコネクトを売りにしてるからHyperTransportが使いたいんだろ

>>364
強いて言えばMSJavaというよりJ#.NETみたいなもんね。ソース互換だけどバイナリ(中間コード)非互換と
370Socket774:2011/06/04(土) 14:26:37.66 ID:OqhBT8M6
はやくインテルはQPIを捨ててHtperTransportを使うんだ
371,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 14:28:00.55 ID:qq/1Uicd
CrayはIntelとも提携してQPIライセンスとってるからXKクラスのスパコン筐体が出てくるのも時間の問題では?
372Socket774:2011/06/04(土) 14:31:47.14 ID:O4oi1+Xl
QPIのライセンスは、2012年に付与されるから
その年にCrayは全てQPIにシフトするよ

373Socket774:2011/06/04(土) 14:32:25.72 ID:anw607G0
>>368
FMA搭載はどこかの段階でやらなきゃならない
レガシーなユニットも併せて載せれば既存ソフトでも従来通りに動かせるが
この場合そのコストを負担するのはユーザーになる

Intelの場合は混載が求められる事も考えられるが、
AMDのシェアはもともと小さいし、Sandyも有るからBullのFPユニットの変更が
ソフトメーカーなどを混乱させることも無いだろう
374Socket774:2011/06/04(土) 14:38:08.49 ID:08uRt3Y5

>それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、
>従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、同クロック時の整数演算性能は落ちる

>同クロック時の整数演算性能は落ちる
>整数演算性能は落ちる
>性能は落ちる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html






375Socket774:2011/06/04(土) 14:49:33.08 ID:MWI7TDRH
このスレは平気で嘘つく人いるから、すげー怖いよ
俺は何度騙されたことか
だから基本このスレの情報は信じない
信じないけど話しには乗っかる。だってそれはVIPクオリティだから
376Socket774:2011/06/04(土) 14:51:38.24 ID:4NI/tDSZ
VIPでやれ
377 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 15:05:26.16 ID:81dIoaYM
>>375 それわかるわー つい先日までラデオンがゲフォよりもシェアが
上回ってると思い込んでたわw 2chの印象操作ってこえーと思った
378Socket774:2011/06/04(土) 15:11:49.04 ID:io5lbHrn
ラデ、ご禁制の品かよって言う程店頭だと見かけないよね
379Socket774:2011/06/04(土) 15:13:05.46 ID:aCouSFI0
>>369
1.5倍速くなるといっても、コア性能がK10より1.5倍くらい遅くなってるからなあ


CinebenchR11.5 マルチ3.14 シングル0.87
SuperΠ 30秒

どうみてもAthlonX4のスコアだよね
本当にZambezi売るのか。
AMDは正気じゃなくなったとしか
380Socket774:2011/06/04(土) 15:14:30.34 ID:66GGt4eE
つか2Qも遅れたらブル出す意味無いだろ
2600・2600K=8110<8130としても
同時期に出る2900X(仮称)に勝てるかどうかは怪しい
しかも半年遅らせて同性能、向こうがその半年後に出す製品はそれより確実に上
381Socket774:2011/06/04(土) 15:18:12.73 ID:7AaWx7TG
ラゴっさんが出れば、やっとリークじゃないベンチも出回るかな。
382Socket774:2011/06/04(土) 15:20:40.69 ID:5paOaJ1i
つーか、ARMの話でAndroidを出してくるくらいなら、ARM搭載機のOSは
iOS、Linux、Symbian OS、Windows CE、WindowsPHONE、PalmOSに加えて
開発中のWindows8やChrome OSとたくさんあるんだが、なんでAndroidに限定した話になってるの?

x86/x64と一番バッティングするのはWindows8とChromeOSでしょ。
383Socket774:2011/06/04(土) 15:22:45.75 ID:aCouSFI0
多分だけど、元々InterlagosはB2で出荷予定
FXシリーズはB1の選別品で頑張る予定だったのでは
384Socket774:2011/06/04(土) 15:31:32.73 ID:CnM89b+E
>>382
DSもだよな
385Socket774:2011/06/04(土) 15:37:09.63 ID:O4oi1+Xl
LinuxもKernel3.0から徐々にx86捨てて
いくって先週発表あったしね

これからはARMだろうね
386Socket774:2011/06/04(土) 15:37:33.61 ID:jXGUNCpb
intelの次世代スレは今日はまだ一言も書かれてないって言うのにどうなってんだここは
387Socket774:2011/06/04(土) 15:46:48.87 ID:4NI/tDSZ
AMDの次世代CPUはかなり久しぶりに根本的な変更があるから話題性が高い。
逆にINTELの次世代CPUはシュリンクのみでほとんど話題にするべき部分がない。

と、穏便に言ってみる。
388Socket774:2011/06/04(土) 15:48:19.07 ID:qF37jo0r
>>377
全体出荷数 2011Q1
Intel 54.4%
AMD 24.8%
NVIDIA 20.0%

グラフィックボード出荷数 2011Q1
AMD 40.46%
NVIDIA 59.12%
389Socket774:2011/06/04(土) 15:52:41.33 ID:O4oi1+Xl
2011Q3にはグラボのシェア

NVIDIAが85%まで回復するしな
390Socket774:2011/06/04(土) 15:54:19.75 ID:yu3zGlXB
出荷数=実販売数だと思ってんの?
NVが店に溢れてるのは売れてないから、BTOで強制処分
391Socket774:2011/06/04(土) 15:59:29.15 ID:WQjyY3vy
>>389
AMDのCPUのシェアが85%になるのと同じくらいの確率でな
392Socket774:2011/06/04(土) 16:01:38.88 ID:yf6TVviX
>>385
そんな発表見たことないなぁ
捏造?w
393Socket774:2011/06/04(土) 16:02:22.43 ID:OdKWHMZN
なったらマジ笑えるなw
394Socket774:2011/06/04(土) 16:06:59.78 ID:UCeXJRWc
というかLinuxカーネルがx86を捨てたら存在意義が揺らぐんだがw >元々x86専用UNIX互換カーネル
395Socket774:2011/06/04(土) 16:08:30.12 ID:WQjyY3vy
まあGeForceがシェアの大半をXPにゆだねている以上
これからさらに落ちるのは目に見えてるしな

Vista以降のドライバは腐ってて話にならんし
396Socket774:2011/06/04(土) 16:35:29.31 ID:yf6TVviX
今後はCPU統合GPUがマス出ちゃうわけだから
自然とAMDとIntelが支配的になるだけじゃないの?

nVidiaが増える要素はSoCにしかにじゃない
SoCではSnapdragonやPowerVRという牙城にTegraで食い込んでもなぁ
397Socket774:2011/06/04(土) 16:42:52.90 ID:nysZ8bKb
そろそろスレチな感があるけれど。
398Socket774:2011/06/04(土) 16:48:52.00 ID:vG9dftpe
こうして概観するだけでも、Bulldozerが従来のK10とは全く異なるCPUアーキテクチャであることがわかる。

そのアーキテクチャ選択が正しかったかどうかが、もうすぐ登場する実チップで試される。

そのアーキテクチャ選択が正しかったかどうかが
そのアーキテクチャ選択が正しかったかどうかが

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html


正しい。ヾ(@^▽^@)ノわはは 正しい。
399Socket774:2011/06/04(土) 16:53:01.74 ID:vG9dftpe
同コア数 同クロック インテルサンデー VS AMD K10 対等対決

Intel Core i3 2100 - 3.1GHz - 512KB L2 - 3MB L3
vs
AMD Athlon II X2 255 - 3.1GHz - 2MB L2

結果
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=121


( ゚д゚)ポカーン
400Socket774:2011/06/04(土) 16:56:31.01 ID:anw607G0
Radeonのシェアが大きいのはDX11での話だね
まだまだ主力のDX10世代のチップではNVが圧勝してる
401Socket774:2011/06/04(土) 17:00:17.84 ID:uCBsx2aT
いまだにGeForce9シリーズや8シリーズが率トップなんだっけ
402Socket774:2011/06/04(土) 17:17:58.33 ID:TgXhlOef
>>399
Athlon II のほうが強い項目があったんだと思ったら消費電力だったw
そりゃC2D以下だからこんなもんだよ。
403Socket774:2011/06/04(土) 17:21:37.75 ID:RsBFRC7S
マルチ処理はHTがあるから比較はできんけど
そもそも1年前の半額のCPUと比較して勝ち誇るほどSandyに余裕は無いのか?
404Socket774:2011/06/04(土) 17:25:29.04 ID:5JlUiFXS
自分が勝てる相手としか比較しないからな。
ランク下や旧CPUを持ち出して勝ち誇るのはいつものことだよ。
405Socket774:2011/06/04(土) 17:26:29.61 ID:uuxoxAkc
i3 2100の方が優秀なのは認めるけど、OSすら揃えないところの結果で比較するのはなぁ・・・
3D系のアプリやファイル周りのパフォーマンスなんて32ビットと64ビットじゃ全然違うでしょ。
406Socket774:2011/06/04(土) 17:29:10.09 ID:u+oftm2x
おっと、Atomに勝った勝ったと喜ぶZacateの悪口はそこまでだ
407Socket774:2011/06/04(土) 17:29:34.91 ID:5paOaJ1i
>>399
値段が倍も違うCPUを比べて唖然としてるのか?どういう頭してるんだw

Core i3-2100 平均価格 \10276
Athlon II X2 255 平均価格 \5398
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110604/p_cpu.html
408Socket774:2011/06/04(土) 17:37:11.58 ID:b1Ozy8+6
Atomに勝った負けたは知らんけど、
実際に売上が好調みたいだから喜んでいいんじゃね?
409Socket774:2011/06/04(土) 17:40:24.96 ID:QqpDrPS8
Zacateは本来メーカーPC向けだし、Pentium対抗だったし
Atom対抗のOntarioは供給量が全然足りてないと思うんだ
410Socket774:2011/06/04(土) 17:41:29.94 ID:sGBmQYOc
411Socket774:2011/06/04(土) 17:43:26.26 ID:ZCNk7VQ+
AMDerがzacateでAtomに勝ち誇るのは綺麗な行為
淫厨が2100でAthlonIIX2に勝ち誇るのは汚い行為
412Socket774:2011/06/04(土) 17:45:17.72 ID:WQjyY3vy
Ontarioでも性能はAtomに勝ってるじゃん
413 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 17:45:32.92 ID:rI7GnXO6
インテルには興味ないからどうでもいいな
414Socket774:2011/06/04(土) 17:48:52.97 ID:O4oi1+Xl
Core i3 2100

なんて原価600円ぐらいなんだし
いざとなったら半値以下で売れるから
何も問題ないけどなぁ

AMDと張り合ってアホな価格競争
するよりもいかに高値で売るかが勝負なんだし
415Socket774:2011/06/04(土) 17:53:03.76 ID:0AHs1MRv
まぁネットブック市場では安く作れてatom以上の性能を誇れるzacateはいいものだ。

でもここ自作板だよねっていう。
atomで自作する人なんて最初から少ないし、zacate出るまでatom独壇場だったのも事実だし。
416Socket774:2011/06/04(土) 17:53:38.53 ID:uuxoxAkc
ZacateはCPU性能落とし過ぎだと思うんだ。
いくらGPU性能が勝っているとはいえPentium対抗は厳しい。
実際はLlano2コアがその役割を担うだろうね。
417Socket774:2011/06/04(土) 17:57:04.45 ID:WQjyY3vy
おーい空売り団子
またお前の仲間が面白い事を言ってるぞ
418Socket774:2011/06/04(土) 17:58:19.64 ID:aFgKVPW2
>>416
Llano売るためにはしかたない
419Socket774:2011/06/04(土) 18:10:44.97 ID:tbC3dtIQ
と言うかCPU性能なんて問題じゃない
今はGPU性能の方が大事
結局スマートフォンにしてもゲームしかやらないし
420Socket774:2011/06/04(土) 18:11:11.61 ID:EsBpZi4F
なんでもいいから、Llanoを買わせろ〜

お願い、早く出して><
421Socket774:2011/06/04(土) 18:14:38.59 ID:t21B4CG/
>>419
でもPT2鯖に使ってる人多いよな、Zacate
422Socket774:2011/06/04(土) 18:20:33.68 ID:N1cPHw3C
まさよし働け
423Socket774:2011/06/04(土) 18:23:45.12 ID:W+eihUEd
>>419
お前の需要をさも一般的であるように語るなよ
424Socket774:2011/06/04(土) 18:25:16.83 ID:aprNVqFm
Llanoなー。
L2が2MBだったなら迷わず特効するんだけどなー。
う〜ん。
425Socket774:2011/06/04(土) 18:27:46.60 ID:aFnphdtO
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1106/02/l_kn_a83510_06.jpg
A8-3500M   1.5GHz [TC 2.4GHz] 4C L2:4MB Radeon HD 6620G [400sp 444MHz] TDP35W

メモリスコアが2Gにしても低すぎるのでDDR3-1066をつかってるのか?
その分を考慮してもGPU性能は、DDR3版HD6450あたり?
65w版ではGPUの周波数も上がってそれなりの性能はでるようだが、
LlanoノートではSP数ほどの性能ではないのね
426Socket774:2011/06/04(土) 18:34:15.84 ID:QqpDrPS8
>>425
メモリがシングルになってんじゃないの?
このクラスのAPUでメモリ1枚しか挿さないってのは疑問だが
427Socket774:2011/06/04(土) 18:39:10.98 ID:W+eihUEd
>>425
6450のラインナップが少なすぎるから適切な表現ではないが
リファレンスの定格の中では最低辺クラス(625Mhz/DDR3-533Mhz)のスコア
428Socket774:2011/06/04(土) 18:54:23.65 ID:aFnphdtO
>426
2Gシングルってのは廉価版ノートではよくあるんだけど、
それでももうちょっとでるかなと・・・。
>427
さんくす
429Socket774:2011/06/04(土) 18:59:32.96 ID:CnM89b+E
メインメモリ共有を超えてメモコン共有だからこんなもんだよ
SandyもGPU使うと大幅に下がる
無効にすると上がるんだろうけどHCFの時はどうなるんだろうな
430Socket774:2011/06/04(土) 19:01:30.20 ID:W+eihUEd
>SandyもGPU使うと大幅に下がる

いやべつにスコアかわらんが?
431Socket774:2011/06/04(土) 19:05:53.71 ID:CnM89b+E
>>430
メモリスコアは1.0以上下がるぞ?
432Socket774:2011/06/04(土) 19:08:07.44 ID:io5lbHrn
見てきたように嘘を吐く
433Socket774:2011/06/04(土) 19:12:25.57 ID:o2m4eCRq
>>416
上げたらLlanoとぶつかるし
434Socket774:2011/06/04(土) 19:12:51.29 ID:0AHs1MRv
>>431
GPU使うって具体的にどうやればいいの?
435Socket774:2011/06/04(土) 19:14:25.78 ID:VPNtHJki
何でもいいから今すぐLlanoを販売してくれ!
436Socket774:2011/06/04(土) 19:18:26.03 ID:+8FqvGFL
>>411
×淫厨が2100でAthlonIIX2に勝ち誇る
○淫厨が2100Tでzacateに勝ち誇る

http://2chnull.info/r/jisaku/1304742426/201-300
437Socket774:2011/06/04(土) 19:24:22.48 ID:CnM89b+E
>>434
単純にオンボードGPUで表示するだけだけど?
CPU内蔵じゃないQ6600ですらHD5450を載せるだけでメモリが5.9→7.1に上がる

http://www.kokoro-navi.com/diary3/2010/12/the-pc.html
http://www.kokoro-navi.com/diary3/2011/01/the-pc-mark-ii.html
438Socket774:2011/06/04(土) 19:25:47.63 ID:RcZXmftP
>>285
コスト面も大きいけどx86自体基本設計は20年以上前で古く汚いアーキテクチャーと言われている

それを今日まで騙し騙しやってきた 建て増し建て増しで複雑すぎて訳の分からんことになっている

命令体系や構造はそれ故極めて複雑で本来高クロックや省エネには最も遠い位置にあるはずである

それを莫大な研究開発費を投じて力技の物量投入で定格で4G近いところまで持ってきた 100wを超えると思うが

知ってのとおりciscの1命令をいくつかの命令に分解してrisc的な処理をやるという金に物を言わせたアクロバティックなことをやっている

更にほとんど全てのマシンがwindowsマシンであるがこいつがcpuに輪をかけて複雑怪奇で恐ろしく重いのでcpuの処理能力の割にはパフォーマンスが非常にでにくい

来るべきarmの標準os androidが走るubuntu改と比べればパフォーマンス悪すぎる cpuの処理能力を生かせていない

一方armなら遥かに素直な設計だし元々ニュートンみたいなモバイル向けの設計で省電力だしダイサイズも小さい amdと組めばx86のノウハウも使えて更に良い

今のk10も元々decのalpha系列のノウハウなどを大いに取り入れてるしarmとamdのfusionがいいと思う

具体的にはキャッシュや分岐予測やその他のノウハウを提供すればいいと思う

x86+windows = cpuもosも複雑怪奇で高コスト 大消費電力 パフォーマンスが上げにくい 1社の独占に近い

arm+ubuntu = cpuもosもかなりシンプル 低コスト 省エネ パフォーマンスが上げやすい 競争が激烈で進歩が速い

4年位で抜かれるでしょ 今は1wで300mipsくらいだけど 2年後4コア1w 45000mips 3年後8〜16コア30wで300000mipsくらいになるのでは


439Socket774:2011/06/04(土) 19:26:42.76 ID:1dPLw/M1
E-350、DDR3-1066、1ch、2GBのシステムでメモリ5.5
もちろん内蔵GPU利用時
440Socket774:2011/06/04(土) 19:33:03.29 ID:RcZXmftP
>>290
今は落ちる部分もある訳だね

でもandroidなんて始まって2年経つか経たない規格だろ

もう3年経てば何の問題もないしそもそも消費電力がx86ゲームシステムの100分の1くらいだろ 今でもarmシステムがx86を圧倒しているよ
441Socket774:2011/06/04(土) 19:37:29.25 ID:O4oi1+Xl
ARMはCPUの性能は1年に2倍向上可能
しかも単純に増強可能

x86の場合はこれは絶対に無理
442Socket774:2011/06/04(土) 19:37:39.79 ID:adkH+o5M
>>425
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/zacate/005.html

Zacateみたいにメモリ帯域の一定部分をGPUが優先的に確保して、CPUが使える帯域が狭い分スコア落ちるだけなんじゃないですかね。
まあこういう実装は、CPUがフルにメモリ帯域を食うような動画エンコぐらいでなければ問題が出ないんでしょうし、そっちはZambeziがあるので割り切ったんでしょう。
443Socket774:2011/06/04(土) 19:38:37.70 ID:RcZXmftP
>>305
pcが市場が収縮するなかamdのシェアは上がっている

なんでだろうねw
444Socket774:2011/06/04(土) 19:38:45.12 ID:PtQTf2pu
RiscやLinuxも青年期の麻疹みたいなものなのだろうか
445Socket774:2011/06/04(土) 19:42:23.83 ID:RcZXmftP
>>320
新アーキ2つも予定通り出してんだから十分優秀だろ
446Socket774:2011/06/04(土) 19:46:42.46 ID:RcZXmftP
>>330
intelの基礎を築いた初代pentiumとdx4 100とではどっちが速いか知ってるか?
447Socket774:2011/06/04(土) 19:48:40.83 ID:yu3zGlXB
初代pentiumとdx4 100は知らんが
DX2 66MHzとMMX-Pentium 133MHzは買って使ってた
448Socket774:2011/06/04(土) 19:51:18.14 ID:1dPLw/M1
2GBのシステムで32MBのVRAM割り当てを512MBにしたらメモリのスコアが5.9→4.5
http://www.dosv.jp/feature/0705/14.htm

これと同じ現象かな
449Socket774:2011/06/04(土) 19:53:36.58 ID:5ft9v565
>>414
昔のプロセスならまだしも今のプロセスであのチップサイズでその原価はありえない
1平方mmあたりやすくても○十円だと思うよ
450Socket774:2011/06/04(土) 20:01:14.44 ID:98dqP4oi
とりあえずIntelの利益率はとんでもないってことだよ
M$を抜いたAppleの2倍強の純利益とかどんだけ
M$、Apple共に利益率が半端なく高い超搾取企業なのに、それを超えてるんだからな
AMDとかNVIDIA以下の企業なのにIntelに刃向かうとか失笑もんだろ
451Socket774:2011/06/04(土) 20:04:58.07 ID:1dPLw/M1
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1106/02/news087.html
ちなみに>>425の割り当てはしっかり0.5GBになってるね

>>448とこれが>>425に対する答えです
452Socket774:2011/06/04(土) 20:09:05.88 ID:W+eihUEd
>>437
俺のは内蔵GPUでデュアルディスプレイにしようが
内蔵切ってグラボ刺そうが7.6で変わらんけど

メモリの搭載量によるのかもね
おれのは8GBだけど
453Socket774:2011/06/04(土) 20:10:23.29 ID:3CqQq3zB
>>416
そもそもがAtom対抗なので、あれでいいんだが。
454Socket774:2011/06/04(土) 20:11:09.28 ID:W+eihUEd
つかやっぱ単に搭載量少ないだけじゃんw
つかメモリのスコアはどうでもいいわ
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1106/02/l_kn_a83510_05.jpg
455Socket774:2011/06/04(土) 20:13:46.40 ID:3CqQq3zB
>>445
まあ、予定通りではないけどな。
456Socket774:2011/06/04(土) 20:16:04.58 ID:b1Ozy8+6
>>421
コスト以外はAtomのD系を凌駕してるからねぇ。
録画サーバーにしつつ、単体で再生・視聴させても快適。

WindowsHomeServerとの組み合わせでNASも兼ねられる。SATAが多くて助かる。
457Socket774:2011/06/04(土) 20:20:32.08 ID:49ftNF6k
i3にすら完敗
完全に産廃だな

458Socket774:2011/06/04(土) 20:26:20.19 ID:bKHkVhFx
明確なアンチAMDスレがたくさんあるのに、このスレに書き込んでくる
陰厨は鬱陶しい。
459Socket774:2011/06/04(土) 20:26:28.47 ID:WQjyY3vy
>>450
>AMDとかNVIDIA以下の企業なのに

これって笑うところ?
売り上げも収益もAMDの方が上だぞ
460Socket774:2011/06/04(土) 20:28:27.60 ID:mHqzXRoG
>>446
FPだけならPentiumの方が速いんじゃない?
バグ入りだがw

461Socket774:2011/06/04(土) 20:32:02.73 ID:mHqzXRoG
>>444
閉塞感を打ち破るなにかが欲しいんだよね
そのうちどれも等しく糞であることがわかる
462Socket774:2011/06/04(土) 20:34:04.15 ID:aFnphdtO
>>451
普通に考えると、0.5Gのビデオメモリの影響っぽいですね
>>454
ちょっとでもGPU性能のふぉろーしてみようとしたんだよorz
463Socket774:2011/06/04(土) 20:46:07.96 ID:W+eihUEd
GPU性能のフォローにはなってないだろ
この容量をあげたところでGPUのスコアが変わるとはとても思えんのだが
464Socket774:2011/06/04(土) 20:48:07.45 ID:aFnphdtO
>>463
容量の問題じゃなく遅いメモリなら多少言い訳できるかなってこと
465Socket774:2011/06/04(土) 21:08:07.08 ID:1dPLw/M1
WEIはWEIであって
性能はわからない
466Socket774:2011/06/04(土) 21:22:31.25 ID:aFnphdtO
>>465
といってばっさり切り捨てるほど、あてにならないってものでもないでしょ
ちゃんと同じメーカーのチップで、メモリ規格も考慮していれば
どの程度のクラスの製品か推測ぐらいはできるかと。
467Socket774:2011/06/04(土) 21:25:36.75 ID:RQxNoc8d
>>431
今Sandyで計ってみたが,内蔵GPUでメモリ5.5だった。
外部GPUつけたら6.5になるってことでおk?
468Socket774:2011/06/04(土) 21:30:21.74 ID:CnM89b+E
>>467
SandyでDDR3のデュアルチャンネルなら7.0以上は出る
469Socket774:2011/06/04(土) 21:35:09.69 ID:yf6TVviX
Bobcatのベンチ記事で分析されてたけど
Bobcatは、最初からGPU用に最低限のメモリ帯域を予約してあるそうだ。
だからメモリベンチをやると低い結果が出るけど、
実際の使用ではGPUも使われてるからそれほど悪い結果にはならない。

Llanoも同じようなことやってるんじゃないかな。
GPU用にある程度の帯域を予約してあるとか。
470Socket774:2011/06/04(土) 21:40:33.12 ID:RQxNoc8d
>>468
いやシングルだ。
471Socket774:2011/06/04(土) 21:43:15.03 ID:O4oi1+Xl
AMDってなんつーか小沢みたいな奴で
調子良い事を連発するんだけど、いざって
時になると、雲隠れか嘘で誤魔化すんだよなぁ

不誠実な企業としか見えないねぇ
472Socket774:2011/06/04(土) 21:45:35.53 ID:WQjyY3vy
>>469
SandyBridgeで出た帯域不足のガクガクがLlanoで出なかったのは
帯域をあらかじめ確保してあるからなのかな
473Socket774:2011/06/04(土) 21:51:04.27 ID:yf6TVviX
Sandyは、大容量L3をGPUも使うことで、グラフィックデータを
そこにキャッシュするから、メモリ帯域問題は解決!みたいな発想だよね

結果的にそれがGPUとCPUのメモリ帯域喰い合いを起こしてるわけだけど
474Socket774:2011/06/04(土) 21:53:30.82 ID:HyXlcw8q
つまりおそいんだね
475Socket774:2011/06/04(土) 21:54:38.96 ID:HyXlcw8q
>結果的にそれがGPUとCPUのメモリ帯域喰い合いを起こしてるわけだけど

どういう理由で?
476Socket774:2011/06/04(土) 21:55:16.15 ID:1dPLw/M1
SandyBridgeはメモリ以前にGPUコアが弱いからカックカク
477Socket774:2011/06/04(土) 21:56:15.74 ID:HyXlcw8q
>SandyBridgeはメモリ以前にGPUコアが弱いからカックカク

で、なにをするのに困るの
478Socket774:2011/06/04(土) 21:57:41.85 ID:AYgqft/H
とりあえず>>425のLlanoと同じ程度で
グラフィックスは4.5で
ゲーム用は6.0だった。
479Socket774:2011/06/04(土) 21:57:47.20 ID:anw607G0
将来ララビー系GPUを載せることも考えて色々共有にしておきたいのかもね
480Socket774:2011/06/04(土) 22:02:16.44 ID:1dPLw/M1
>>477
GPU性能の話してるだけなんだけど
困る困らないは自分で決めたら?
481Socket774:2011/06/04(土) 22:03:46.51 ID:HyXlcw8q
そうだね
AMDのCPUはメモリ以前にコアが弱いからカックカク
482Socket774:2011/06/04(土) 22:04:44.63 ID:6QBY1y7g
>>481
基地外淫房は病院にお帰りくださいw
483Socket774:2011/06/04(土) 22:05:49.97 ID:HyXlcw8q
484Socket774:2011/06/04(土) 22:07:35.96 ID:vK9us2EJ
Core2Quadからそろそろ変えようと思うんだけど
FX買ったら十分早いと感じられる?
485Socket774:2011/06/04(土) 22:08:00.23 ID:O4oi1+Xl
恐らくBullは、コア数が増加しました
ほらお得でしょ?買っちゃいなよっていう
典型的な詐欺商法を展開する気に違いない

もし、誠実で顧客を1番に考えている企業だと
いうなら、真実の性能を出すはずだよ
486Socket774:2011/06/04(土) 22:08:40.74 ID:anw607G0
CPU性能が必要ならSandy使えばいいじゃない
487Socket774:2011/06/04(土) 22:08:50.47 ID:1dPLw/M1
>>472
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74
これを言ってるんだろうと思って
SandyBridgeのGPUはカックカクといったのに
淫厨はそれも知らずにとりあえずAMDはカックカクと言い返してみたが
どこがカックカクなんだろうか
488Socket774:2011/06/04(土) 22:11:08.58 ID:s6u8p2sh
>>424
L2が2MBじゃないといけない理由は?マジでわからん
489Socket774:2011/06/04(土) 22:12:24.29 ID:QafyC51R
Bullのスペックの予想はいいが出てもないのにけなす必要ないだろう?

俺が人柱になるから、とりあえず落ち着けよ
490Socket774:2011/06/04(土) 22:12:31.78 ID:anw607G0
Bullはデスクトップで使うなら趣味だろ
8コアが必要な場面なんてそうそう無い

一方で仮想サーバーでは助かるだろ
Interlagosなら多分1ソケットで16VMまでいける
491AMDは糞:2011/06/04(土) 22:13:28.79 ID:y1J72/8y
>>483
大爆笑ww
492Socket774:2011/06/04(土) 22:15:55.15 ID:WQjyY3vy
>>485
相変わらず素晴らしいブーメランだ
493 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 22:22:56.18 ID:rI7GnXO6
BullでAthlonII4GHz相当でTDP45Wモデルまだぁ〜
494Socket774:2011/06/04(土) 22:23:17.69 ID:RcZXmftP
>>407
athlon Uそんなに安いのか 買うか
495Socket774:2011/06/04(土) 22:25:12.17 ID:FPal+8EG
414 Socket774 [sage] 2011/06/04(土) 17:48:52.97 ID:O4oi1+Xl Be:
Core i3 2100

なんて原価600円ぐらいなんだし
いざとなったら半値以下で売れるから
何も問題ないけどなぁ

intel fanboyは意味の判らないことを言うwww
496Socket774:2011/06/04(土) 22:25:24.42 ID:6QBY1y7g
>>492
だよなw
公取や裁判にかけられてる企業が誠実とか、腹が痛いw
497Socket774:2011/06/04(土) 22:29:53.25 ID:2JRR5pKD
>>485
ハイパースレッディングでコア数の倍のスレッドが実行できます!
という宣伝についても聞かせて欲しい。
498Socket774:2011/06/04(土) 22:33:21.10 ID:5paOaJ1i
>>495
設備の減価償却とか、研究・開発や営業にかかるコストがあるという事も知らない
社会人経験ゼロの人だと思うから優しくしてあげてw
499Socket774:2011/06/04(土) 22:41:15.37 ID:yf6TVviX
>>475
恐らく、予想以上にL3キャッシュヒットしないんだと思う。
キャッシュヒットしないからメインメモリを読みに行かねばならず
CPUとGPUで帯域を喰い合う。

CPU側も、L3キャッシュにキャッシュヒットしないグラフィックデータが
もりもり入ってきてキャッシュヒットしなくなり、やっぱりメインメモリを
読みに行かないといけない

500Socket774:2011/06/04(土) 22:53:25.16 ID:RcZXmftP
>>450
intelは正に超超ぼったくり企業だな

そら莫大な利益をを維持するためにfud攻撃しまくるはずだわ

x86市場は全く不健全な市場であることが証明された

多くのメーカーが激烈な競争を繰り広げるarmが覇権を握ることが全てのユーザーの利益につながる

実際3年後どこがシェアトップになるのか分からないくらいarm市場では競争が激しい


超超ぼったくり企業を許すな

競争こそ全てのユーザーの利益

501Socket774:2011/06/04(土) 22:58:05.73 ID:IMumKquC
競争ってなんだろう。

AMDと同じ利益量しか出さないようにintelの価格設定をしたら
AMDの製品なんて高すぎて誰も買わないと思うんだけど。
502Socket774:2011/06/04(土) 23:00:37.64 ID:RcZXmftP
>>450
intel独占でpentium 120 30万円時代再来ですねw
503Socket774:2011/06/04(土) 23:03:13.00 ID:t7TCbVpD
じゃあもう買わないだけ。  現状あるもので十分オーバースペックっす
504Socket774:2011/06/04(土) 23:03:59.93 ID:RcZXmftP
やっぱりathlon U x2 250のコストパフォーマンスは群を抜く

なんとi7 940の7倍を超えるコストパフォーマンスである

http://www.goto.info.waseda.ac.jp/~wei/work/cpu_cost_performance/
505Socket774:2011/06/04(土) 23:04:46.44 ID:2BV4a9Fr
インテルが倒産する事態になれば世界大恐慌と認定しよう
506,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 23:04:56.47 ID:qq/1Uicd
>>497
Sandy Bridgeは4コア×2SMTでマーケティング上も4コア
Bulldozerは4コア×2CMTでマーケティング上は8コア
507Socket774:2011/06/04(土) 23:10:43.39 ID:RcZXmftP
>>485

ハイパースレッディングは詐欺の中の詐欺ってか
508Socket774:2011/06/04(土) 23:14:35.39 ID:RcZXmftP
>>501
寡占や独占でなく少なくても5社程度が市場をめぐって激しく争うこと
509Socket774:2011/06/04(土) 23:15:08.71 ID:UCeXJRWc
>>438
基本設計をいうなら8080は1974年、MOS6502が1975年で大差ないぞ?
あとWindowsが重すぎることにしたいみたいだが機能(互換性を含む)を考えたら悪くないレベルだよ。

そして「キャッシュや分岐予測やその他のノウハウを提供」しろってAMDに潰れろって言うのか?
日本が凋落したのも韓国や中国に技術ノウハウを提供したせいで競争力を失ったぐらいなんだがw

あとWindowsは負ける、これからはLinuxの時代だって10年以上前から聞いているけどいつ来るの?

>>440
Atom + IONとワットパフォーマンス自体は大差ないハズですが?
510Socket774:2011/06/04(土) 23:16:57.71 ID:IMumKquC
>>508
新規参入でintelやAMDと張り合えるわけないし
intelもAMDも解体して開発の速度を落とすようにさせるのが目的か。
511Socket774:2011/06/04(土) 23:19:28.29 ID:RcZXmftP
>>506
一般的なソフトは整数演算がほとんどである

bullはその整数演算コアがきちんと8つあるから当然8コアを称することができる
512,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 23:21:00.85 ID:qq/1Uicd
SIMDユニットの1エレメントを1コアとカウントするNVIDIA
CPUコア内の整数演算クラスタを1コアとカウントするAMD

整数演算の乗算ユニットが1/2〜1/4程度の性能でも8コアです lol
513Socket774:2011/06/04(土) 23:24:14.03 ID:08uRt3Y5

選択に値しない鈍足産廃ブル土下座




完全に逝った
514Socket774:2011/06/04(土) 23:27:28.18 ID:UCeXJRWc
>>511
勝手にコアの定義を変えるなよ。

コアは「他のコアと共有しない半導体回路部分(+そのコア専用キャッシュメモリ)」であって
浮動小数点数演算やフロントエンドを共有化した時点で2コアじゃなくて1コアでしかないんだよ。

例えばAMDのRADEON HD68xxとかほとんどデュアルコアGPUといえるけど独立していないから名乗っていないのと一緒。
515Socket774:2011/06/04(土) 23:32:02.67 ID:RcZXmftP
>>509
amdはqualcomかTIなどと合併してarm市場の覇者になって欲しい samsungやappleやnvideaはイヤだから

単独で覇者になるのが理想だけど出遅れているから少々難しいかと



ubuntuベースのandroidのソフトの数の伸びは正に驚異的だろ

最も勢いがあるし過去の互換性といっても2年前を考慮するだけで良い

現行androidはマルチタスクにまだまだ弱いからそれを強化したものが必要

2〜3年後には十分な性能のものがgoogleから出ていると思う 恐らく無料で
516,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 23:32:52.28 ID:8h7U8Ojj
NiagaraはFPUを複数コアで共有にしてるけどデコーダはコア毎に独立だしな
学術的定義ではCMTで多重化されてる部分は「クラスタ」であって「コア」ではない。
AMDはマーケティングの都合で定義を歪めてるだけ。

517Socket774:2011/06/04(土) 23:35:32.60 ID:RcZXmftP
>>509
atom+ionでlost planet2やcrysis2が動くなら見てみたい その時の消費電力もねw 恐らく15から20倍だと思うよw
518,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 23:37:23.82 ID:8h7U8Ojj
ゲームボーイでもバイオハザード動く(もちろんフルスペックではない)
程度のことしか言ってないな。本当に頭悪い。
519Socket774:2011/06/04(土) 23:37:23.65 ID:2JRR5pKD
>>514
ググれカス。
勝手にコアを定義するなよ。

ちなみにお前が例に出してるデュアルコアGPUは普通にそう呼ばれてる。
一般的に使われてるってことはそっちの方が正しい。

反論したければ、とりあえずヒットするページ全部にお前は間違ってるって言って訂正させて来いw
520Socket774:2011/06/04(土) 23:38:27.34 ID:anw607G0
Linuxは・・・サーバー中心かね〜
金額ベースで見るとLinuxは17%で、成長速度もWindowsサーバーの倍近い(世界)

IT-Mediaによると日本でも今オープンソースソフトが急速に普及してるとの事
※詳細は不明

521Socket774:2011/06/04(土) 23:41:16.89 ID:RcZXmftP
>>510
競争の結果armが市場の覇権を握ればそれで良い

5年後くらいには普通にそうなると見ている

今でも数で上回る あとは性能だけだが10wから20w枠で十分可能だと思う
522Socket774:2011/06/04(土) 23:42:01.82 ID:O4oi1+Xl
日本だとオープンソースは、今後1,2年で壊滅するよ
大臣がバグがあったソフトウェア提供するだけで
処罰されることが決まったからね

オープンソースなんてバグの地雷原だし使い物にならないよ
523 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:43:09.03 ID:WscYm9uM
改行入れまくってる奴見にくいんだよ
524Socket774:2011/06/04(土) 23:43:27.22 ID:anw607G0
>>522
フリーソフトと間違ってないか?
525Socket774:2011/06/04(土) 23:43:44.41 ID:NDtoJo2c
>>523
NGいれとけ
526,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/04(土) 23:44:03.80 ID:8h7U8Ojj
プロプライエタリソフトだからバグが無いとかいう気じゃないよね
527Socket774:2011/06/04(土) 23:44:28.34 ID:OqhBT8M6
ARMが覇権をとるだとかオープンソースが壊滅するとか
このスレには「占い師」がいておもしろいですね^p^
528Socket774:2011/06/04(土) 23:46:23.39 ID:yu3zGlXB
>>521
>>5年後くらいには普通にそうなると見ている
>>今でも数で上回る あとは性能だけだが10wから20w枠で十分可能だと思う

ここに書っかないで小説にでもしな
売れねぇだろうけどな
529Socket774:2011/06/04(土) 23:47:21.13 ID:O4oi1+Xl
プロプライエタリソフトだからバグがないでしょ
日本の偉い大臣がそういってるのだから
少なくとも日本では無いよ。あったら大問題から処罰対象にするんだし
530Socket774:2011/06/04(土) 23:51:37.70 ID:anw607G0
>>529
そうなるとバグの多いWindowsやOfficeは使えなくなるがどうなっちゃうの
それともMSから多額の賠償金を取ってウハウハってこと?
531Socket774:2011/06/04(土) 23:52:34.70 ID:RcZXmftP
>>518
今でも数十分の1から100分の1程度の消費電力で一般人に見分けが付きにくいくらいの僅かに劣る程度のものが動いている

今後数年間のarmの性能の伸びは凄まじいぞw

てかハイスペックなpcゲーム市場なんて衰退の一途だしなあ 最適化も数が見込めるコンシュマー優先だし
532Socket774:2011/06/04(土) 23:52:52.34 ID:QqpDrPS8
ARMのライバルは他社のARMチップでしかないと思うよ
今のところx86は射程に入ってないように見えるが
533Socket774:2011/06/04(土) 23:55:52.59 ID:sSzy/GqT
今日もarm君は元気だな
なんでこのスレにいるのか不思議だが
534Socket774:2011/06/04(土) 23:56:49.42 ID:WQjyY3vy
>>529
石原理論はもうお腹いっぱいだ
基地外の戯言をこんな辺境のスレにまで持ってくんな
535Socket774:2011/06/04(土) 23:56:51.13 ID:O4oi1+Xl
>>530
法務大臣がそういってるんだからそうなるんでしょ?
トヨタイジメの日本版をソフトウェアでやる気なんでしょ?
536Socket774:2011/06/04(土) 23:56:54.46 ID:UCeXJRWc
>>517
そりゃD3D9.0c相当で重たい処理を全部削除したLP2なんてGeForce 210でも動くよ。
消費電力はそもそもTegra版が公開されていないが、ARMとAtomで大差ないうえに
大部分がGPUに依存する時点でお察しくださいってコトだよ。

>>519
実際に「Radeon HD6850 デュアルコア」でググったけど1件もヒットしませんが?

>>531
「追いつく」ことと「追い抜く」ことには天地ほどの差があるわけなんだが
537Socket774:2011/06/04(土) 23:57:26.76 ID:anw607G0
ARMが64bit版の開発を進めてることは確実
※NVがバラシタ

スマホでは不要だから、鯖、スパコン、でもってPC用だろう
538Socket774:2011/06/05(日) 00:01:34.35 ID:sSzy/GqT
>>535
あのね、ああいう言葉はどうとでも解釈できるの
アホみたいに騒ぐなよ
539Socket774:2011/06/05(日) 00:01:55.57 ID:O4oi1+Xl
ARMは今後5年間で

2011比の性能を2倍ずつ上げていくからね
将来性がx86とは全然違うね

540Socket774:2011/06/05(日) 00:02:39.20 ID:BS+ykdt/
おいおい、ここは「AMDの次世代CPUについて語ろう」だぞ?
「次世代ARMについて語ろう」ってスレでも作ってそっちでやれよ、興味ねーんだよARMは
鬱陶しいんだけど
541Socket774:2011/06/05(日) 00:12:19.88 ID:Q6lcLxpF
>>539
今年の秋にはtegra3がもう出るし2〜3年で150倍の性能になると発表しているメーカーもある(4coreは今年か来年には出る)

話1/4でも40倍弱

但し消費電力枠を20倍程度に緩めれば150倍は十分可能であると踏んでいる それでも20w程度だが

もうすぐcpu大競争時代がやってくる

やっと消費者主権の時代がやってくるぞ
542Socket774:2011/06/05(日) 00:17:01.71 ID:Q6lcLxpF
>>540
おれはamd自体がarmメーカーになると踏んでるんだからいいだろ

淫虫が膨大なamd次世代cpuと無関係な書込みしてるんだしw
543Socket774:2011/06/05(日) 00:17:46.69 ID:Iz8mok3S
ARM厨と陰厨はNGするに限る。
544Socket774:2011/06/05(日) 00:23:18.66 ID:mnKOg+Ng
陰厨並に無駄な書き込みだって事は自覚してるのか
545Socket774:2011/06/05(日) 00:25:24.74 ID:s/fBS040
>>540
おれはAMDがIntelに対抗する手段は
ARMしかないよって主張しているだけだし絶対正しいだろ

546Socket774:2011/06/05(日) 00:27:04.27 ID:ikf3aW3q
>>545
でもARMは次世代CPUじゃないからな。
次世代CPUに決まるまでARMの事はスレ違い。
547Socket774:2011/06/05(日) 00:27:46.96 ID:7weu29V7
            〃´⌒ヽ   Phenom II X6 1100Tの3倍弱 
.     , -――  メ/_´⌒ヽ    (⌒Y⌒) Core i7 2600Kの1.5倍
   /   / ̄  ´ヽ ヽ     (⌒○⌒). Core i7 990Xの1.5倍
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ     (_人゛_)    (⌒Y⌒)
  l  / /(((リ从  リノ)) '            (⌒ ○⌒)
  |  i  l   . ヽノ .V l  _           (_"人_)
  l ,=!  l  ///    ///l l  `゙___          (⌒Y⌒)
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    `’         (⌒○⌒)
  |  ヽヽヽ        //               (_人゛_)
  l    ヾ≧ , __ , イ〃         (⌒Y⌒)
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____      (⌒ ○⌒)
  li   /l, l└ タl」/ l Bulldozerl      (_"人_)
  リヽ/ l l__ ./中 |_________|         ( ))
   ,/  L__[]っ /      /        (⌒○⌒)
                            (゛)ソ
----------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  k6改   / l::::::::::::::::
      l    人  /___/___/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ k10の8割/  /  /::::::::::::::::
     l  /il  | )ZACATE8コア/  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\__ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
548Socket774:2011/06/05(日) 00:31:34.74 ID:7weu29V7
http://sites.amd.com/us/vision/promo/disclaimer/Pages/ad-disclaimer.aspx
http://www.dcom.co.th/products/product_detail.asp?p=3615L.VTB.34&g=31&t=55&v=dfqt
http://www.passiontec.de/_fenster.php?art_id=600693537&ref_id=TradeDoubler&tduid=79092fa085f497c44728ec3129eb98d2&affId=1376965
http://www.dcom.co.th/products/product_detail.asp?p=:615B.VTB.34&g=31&t=55&v=dfqt
http://catalogo.euronics.it/notebook-asus-x53ta-sx075v-112009003.htm

公式にLlanoのパフォーマンス解説がされました。概要は以下の通り。
AMD Dual-Core A4-3300M APU, with AMD Radeon? HD 6480G graphics
P1625 3dmark Vantage

AMD Quad-Core A6-3410MX APU, with AMD Radeon? HD 6520G graphics
P1882 3dmark Vantage

AMD Quad-Core A8-3510MX APU, with AMD Radeon? HD 6620G graphics
P2842 3dmark Vantage
同時に各社よりLlano搭載ノートのリスト開始。ASUSが3種、HPが1種です。

http://www.amd.com/us/Documents/49282_G-Series_platform_brief.pdf (pdf注意)
組み込み向けG-Seriesですが、今年後半からかけて出るBrazosの上位品の参考になるであろうTurboのクロック上昇について記載があり、
それによるとおおよそ10%ほどのようです。

http://diybbs.zol.com.cn/10/11_99123.html
LlanoのESの外観です。すべて同じダイのようですがはたして・・・?
549Socket774:2011/06/05(日) 00:38:11.96 ID:7weu29V7
“Bulldozer”と“Llano”の価格・・・とされるリーク情報が出回る

http://vr-zone.com/articles/amd-a-series-fx-series-preliminary-pricing-revealed/12290.html
http://assets.vr-zone.net/12290/amdbulldozerlianofiyat_dh_fx57.jpg
“Bulldozer”を搭載するAMD FX-seriesと“Llano”を試用するA-sries APUの価格の情報が始めて出回った。
これによると“Llano”は$70〜170、“Bulldozer”は$190〜320となるようである。つまり、“Bulldozer”の8-coreモデルがIntelのCore i7 2600とおおむね同じ価格帯となるようである。

◇AMD FX-series(Zambezi / 32nm / SocketAM3+ / 2-ch DDR3-1866)
  FX-8130P  8-core/4-module *.**GHz L3=8MB TDP125W $320
  FX-8110  8-core/4-module *.**GHz L3=8MB TDP 95W $290
  FX-6110  6-core/3-module *.**GHz L3=8MB TDP 95W $240
  FX-4110  4-core/2-module *.**GHz L3=8MB TDP 95W $190

◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
  A8-3550P 4-core *.**GHz L2=1MB x4 400sp/594MHz TDP100W $170
  A8-3550  4-core *.**GHz L2=1MB x4 400sp/594MHz TDP65W  $150
  A6-3450P 4-core *.**GHz L2=1MB x4 320sp/443MHz TDP100W $130
  A6-3450  4-core *.**GHz L2=1MB x4 320sp/443MHz TDP65W  $110
  A4-3350  2-core *.**GHz L2=1MB x2 160sp/594MHz TDP65W  $80

◇AMD E-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1600)
  E2-3250 2-core *.**GHz L2=512kB x2 160sp/443MHz TDP65W $70
550Socket774:2011/06/05(日) 00:40:13.87 ID:s/fBS040
Sandyよりも激遅モデルに4.8万も出すアホいないだろ
高すぎる
551Socket774:2011/06/05(日) 00:42:00.71 ID:Ti/cRpLw
>>549
画像右下の方のTDPがおかしいな
Excelで適当にドラッグして作ったみたいになってる
552Socket774:2011/06/05(日) 00:43:26.31 ID:NMyRwN3+
BulldozerのCineBench R11.5・R10の結果
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52181306.html

>8コア・3GHzオーバーのBulldozerにてChineBench R11.5とR10を実行したスクリーンショッ
>トが掲載されています
>結果としては、R11.5で7.37、R10で28074となっています

>参考にHardwareCanucksに掲載されているi7 980Xとi7 2600Kのスコアを見ると、R11.5で
>はi7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており、まずまずよさそ
>うですね




>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており
>i7 980Xとi7 2600Kの間、R10ではi7 980Xを少し上回る程度となっており







このスコアはInterlagosの3GHz未満のお墨付きをいただきました。ありがとうございます。
553Socket774:2011/06/05(日) 00:53:52.34 ID:s/fBS040
Model ASUS NB A43TA-VX029D/A6-3400M/4/640/6470(1)/Dos/No Bag
Code Supplier A43TA-VX029D
CPU Speed A6-3400M-A6 4 Core: 1.4 GHz/4M
Memory Type 2GB DDR3 (2Gx1)
Memory Size 2GB DDR3 (2Gx1)
Display 14.0" HD Glare
Graphics chip AMD 6470M DDR3 1 GB
Harddisk 640 GB -5400RPM

このスペックで4.8万は詐欺過ぎるだろう
ひどいよなぁ、ASUSも酷い会社だな
554Socket774:2011/06/05(日) 00:57:50.98 ID:ikf3aW3q
つかなんで最初から6470Mが積んであるんだろうか。
LlanoってdGPUいらないんじゃなかったのか。
555Socket774:2011/06/05(日) 00:58:47.94 ID:sKuDcPYl
俺も思った
HCFでもしてるのかね?
556Socket774:2011/06/05(日) 01:02:40.49 ID:KvYhrO6d
ARMの奴とコピペの奴、これ以上やるのならガチで運営に報告するから。

いい加減すれ違いという言葉の意味分かれ。
557Socket774:2011/06/05(日) 01:08:16.92 ID:YqLftjgt
通報なんて意味ないから余計調子に乗らせるだけだぞ
558Socket774:2011/06/05(日) 01:13:08.14 ID:w/Chp5cR
団子は嫌いじゃない。なぜならコテハンを入れてくれるからNGNAMEですっきり。
コピペ厨も問題ない。なぜならNGWORDで自動的にIDごとあぼーんできるから。

問題はひたすらINTELを持ち上げてAMDのネガティブ書き込みをするやつら。
毎日、早い段階でNGID送りにしてるが、明らかにID変えながら書き込んでるやつもいるから困る。
559Socket774:2011/06/05(日) 01:28:40.46 ID:92QKhonf
今までのCPUの開発の歴史を見れば、消費電力半分で性能半分は簡単でもその逆は茨の道だってことが
わかるはずだが。
IntelだてAMDだって遊んでたわけじゃないからな。

競争が激しくなること自体は歓迎なんでお手並み拝見ってとこだな。
560Socket774:2011/06/05(日) 01:48:36.12 ID:ikf3aW3q
A6-3400M(HD6520G)+HD6470M=HD6540G2

なんとも微妙だのぅ。
561Socket774:2011/06/05(日) 01:52:15.34 ID:94vWzR+7
消費電力15倍で性能150倍を狙うんでしょ
そんな眉唾を信じるぐらいならAPUを買った方がよっぽど為になる。
562Socket774:2011/06/05(日) 02:09:43.35 ID:ij9JubZJ
陰儲嵐をあぼんしまくったら、全然身のある会話がなされていないでござる。
563Socket774:2011/06/05(日) 02:12:15.68 ID:Y2tkYeQF
>>548
その3dmark Vantageのスコアに関しての評価はどう?
同価格のsandy(or sandy + モバゲフォ)との比較は?
564Socket774:2011/06/05(日) 02:22:38.04 ID:bPMhe+Rr
>>563
そもそも同価格比較するとSandyがさらに不利になる上に
モバゲフォまで追加したら消費電力倍増だぞ。
565Socket774:2011/06/05(日) 02:27:51.82 ID:7weu29V7
◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
・A8-3510MX(4C/1.8GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6620G@444MHz/400sp) : P2842
・A6-3410MX(4C/1.6GHz/Turbo時2.3GHz/HD 6520G@400MHz/320sp) : P1882
・A4-3300M(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6480G@444MHz/240sp) : P1625


・E-350(2C/1.6GHz/HD 6310@500MHz/80sp) : P670





m・)クスクス
566Socket774:2011/06/05(日) 02:28:49.80 ID:e8RZMpRx
ゲフォ積んだら消費電力がさらに上がるな
つーかあれじゃね
ゲフォ積むなら6650Mあたりをllanoも積めるわけだ
567Socket774:2011/06/05(日) 02:40:03.87 ID:Y2tkYeQF
>>564
まあそうなんだが、何か基準作った上で比較しないと変になるからなあ。
価格、消費電力、コア数、e.t.c.
i7 2820QM+GT540M とllano A4-3300Mを比較されても困るし。

変な例えだけど、プリウスとGT-Rを比較しても意味無い。
プリウスとインサイトなら比較する意味あるみたいな。
568Socket774:2011/06/05(日) 02:40:58.43 ID:7weu29V7
【CPU】 Core2Duo E6850 定格
【M/B】 ASUS P5NT WS
【MEM】 DDR2-800 1GBx4
【VGA】 GeForce 8800GTX SLI
【VGAドライバ】 174.74
【その他】ELSA PhysX PCI
【OS】Ultimate SP1 32bit

【スコア】 P7970
CPU Score : 5243
Graphics Score : 9643

【CPU】 PhenomX4 [email protected]
【MEM】 DDR2-800 2GB×4
【VGA】 RadeonHD3870X2 1G
【VGAドライバ】 Cata8.49
【OS】HomePremium SP1 64bit
【スコア】
P7104
CPU Score 8972
Graphics Score 6643

m・)クスクス
569Socket774:2011/06/05(日) 02:43:08.85 ID:ikf3aW3q
なんでSandy+Radeonっていう選択肢を無視するんだろう。
570Socket774:2011/06/05(日) 02:43:12.31 ID:yRILMfYn
zacate発売前もこんな流れだったよね^q^;
571Socket774:2011/06/05(日) 02:51:47.22 ID:Z0l4Iyki
>>568
GPUくらい揃えろよ
8800GTX SLI とHD3870X2のスコアに意味があるのか?
572Socket774:2011/06/05(日) 02:52:43.43 ID:Y2tkYeQF
>>569
原理主義者はAMDアレルギーなのかと思って聞かなかった。
ただ、この御仁には日本語が通じないようなので諦めるよ。
スクリプトか何かかな?
573Socket774:2011/06/05(日) 02:55:47.79 ID:7weu29V7
CPU     i7 990X
Memory     CORSAIR DOMINETOR GT CMT6GX3M3A2000C8
GPU    HD6970 ドライバ(8.840.3.0)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_0?1301156236
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_2?1301156236

P52.381 3dmark Vantage

◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
・A8-3510MX(4C/1.8GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6620G@444MHz/400sp) : P2.842
・A6-3410MX(4C/1.6GHz/Turbo時2.3GHz/HD 6520G@400MHz/320sp) : P1.882
・A4-3300M(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6480G@444MHz/240sp) : P1.625
・E-350(2C/1.6GHz/HD 6310@500MHz/80sp) : P670

m・)クスクス
574Socket774:2011/06/05(日) 03:00:41.00 ID:7weu29V7
自分も3DマークVantage 、やってみました
i5-650,HD5870oc だとメーカ製PCなのとCPUがネックなったのか
20.000届かずってくらいでした・・・

20.000届かずってくらいでした・・・
20.000届かずってくらいでした・・・
575Socket774:2011/06/05(日) 03:03:36.82 ID:tmn/sL6U
>>550
一応、今1ドル何円か知ってるかい?
576Socket774:2011/06/05(日) 03:04:45.50 ID:xNUmGfaD
308円だろ 知ってるよ
577Socket774:2011/06/05(日) 03:07:10.93 ID:Z0l4Iyki
>>573
>>574

i7 990X + HD6970やi5 650 + HD5870搭載ノートとは
胸熱だなw
578Socket774:2011/06/05(日) 03:12:33.04 ID:mnKOg+Ng
コピペ君は自分でも何したいのか分かってないだろ
579Socket774:2011/06/05(日) 03:13:39.67 ID:Y2tkYeQF
>>577
日本語が通じない、論理的な会話ができない人は
放置した方がいいみたいよ。

俺はこの御仁にレス付けたこと、激しく自己嫌悪中。
580Socket774:2011/06/05(日) 03:57:06.59 ID:aPL8Wf7y
次世代を語るスレなのにずいぶん古いデータでの比較が好きなんだな
そんなアスペはスレ間違ってることすら気付いてないと思うから言っとくと
懐古スレにでも言ってくださいね
581Socket774:2011/06/05(日) 05:04:45.42 ID:HIjJkHFd
>>499
スケジューラーがしょぼいの?
582Socket774:2011/06/05(日) 05:20:48.11 ID:ffP0fHCT
アトムくんはどうせアトムしか使わないくせに
583Socket774:2011/06/05(日) 05:35:00.90 ID:HIjJkHFd
>>536
>消費電力はそもそもTegra版が公開されていないが、ARMとAtomで大差ないうえに
>大部分がGPUに依存する時点でお察しくださいってコトだよ。

スレ的に意訳するとIntelとAMDならCPUで圧倒的な差がないから
効果的なGPUを低コストで載せられたほうが優勢になってく?
584Socket774:2011/06/05(日) 05:40:06.48 ID:HIjJkHFd
>>541
>もうすぐcpu大競争時代がやってくる

日本メーカーも出せばいいのにね
585Socket774:2011/06/05(日) 06:33:02.34 ID:7weu29V7
PCMark Vantage in comparison
8238 Dell XPS 15z 2620M, GeForce GT 525M
8238 Dell XPS 15z 2620M, GeForce GT 525M
8245 Dell Latitude E6520 i7/FHD 2620M, NVS 4200M
8614 Lenovo ThinkPad W520 2820QM, Quadro 2000M
8657 Samsung 900X3A 2537M, HD Graphics 3000
8737 Asus N53SV 2720QM, GeForce GT 540M
9047 Lenovo Thinkpad T410s 520M, Graphics Media Accelerator (GMA) HD Graphics
...
14302 Alienware M14x (max) 2630QM, GeForce GT 555M 14302
Core i7-2630QM GeForce GT 555M

P14302

Alienware M14x - Crysis 2 Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=9HUSnffCyQ0&feature=related

ALIENWARE M14X GAME VIDEO Fraps Recording
http://www.youtube.com/watch?v=H95PShdBesE&feature=related

◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
・A8-3510MX(4C/1.8GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6620G@444MHz/400sp) : P2.842
・A6-3410MX(4C/1.6GHz/Turbo時2.3GHz/HD 6520G@400MHz/320sp) : P1.882
・A4-3300M(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6480G@444MHz/240sp) : P1.625

壁]・m・) プププ
586Socket774:2011/06/05(日) 07:43:13.18 ID:ffP0fHCT
そろそろE350のネットブックでも買おうと思ってたけど、
秋ぐらいにはE450が出るのかな?
587Socket774:2011/06/05(日) 07:57:15.64 ID:6k/n7Cf8
3DMarkのスコアにわざわざ小数点をつけるような低脳だぜ
588Socket774:2011/06/05(日) 07:58:32.32 ID:exRRKPmT
BullとLlanoが怖くて怖くて夜も眠れないだろうなあ
589Socket774:2011/06/05(日) 08:00:58.98 ID:cFitNHp0
饅頭こわい
饅頭こわい
590Socket774:2011/06/05(日) 08:08:28.98 ID:2hk+1cGl
>>585
そこでA-seriesのPC-Markの数値まで載せてくれれば素晴らしいのに
591Socket774:2011/06/05(日) 08:20:59.37 ID:wKVv7koi
M10ケースにZotacのE350で1台組みたいわー
でも700Dなんて巨大ケースがあるからこれ以上PC増やせないんだよな・・・
592Socket774:2011/06/05(日) 08:22:45.70 ID:d5FBCNNn
なんかLlano遅すぎじゃね・・・
593Socket774:2011/06/05(日) 08:25:58.67 ID:2hk+1cGl
>>592
>>585について言ってるなら上半分はPCMarkで、Llanoは3DMarkだよ
594Socket774:2011/06/05(日) 08:26:34.37 ID:SoVnWYDV
製造は始まってるはずだから単に発売日待ちなような・・・
595Socket774:2011/06/05(日) 08:47:34.57 ID:Q6lcLxpF
>>593
淫虫は相変わらずやることがアコギだなあ
596Socket774:2011/06/05(日) 08:57:22.73 ID:PgemC9wd
ノート用のCPU限定なの?話題
597Socket774:2011/06/05(日) 09:01:53.52 ID:vNcE2pRW
AMDのCPU限定です
598Socket774:2011/06/05(日) 09:05:40.13 ID:SoVnWYDV
AMD「CPUではありませんAPUです」(`・ω・´)キリッ
599Socket774:2011/06/05(日) 09:15:24.85 ID:ffP0fHCT
アプー
600Socket774:2011/06/05(日) 09:37:34.45 ID:jyolz+HP
E350のノート買うとかマジキチだろ
なんであんなもっさり買わないといかんのだw
601Socket774:2011/06/05(日) 09:40:55.73 ID:H7oBlZN5
>>600
使ってるけど、モッサリ感はないけどねー


602Socket774:2011/06/05(日) 09:41:48.27 ID:2PTax3Hy
Atomノートの悪口はやめて
603Socket774:2011/06/05(日) 09:51:28.58 ID:GD0jh3ly
おはようございます。今日一発目のNGID:jyolz+HP
しかし、発売日が近づいてINTEL側の攻撃が激しいね。
このところ毎日20ぐらいNGIDにしてる気がする。
604Socket774:2011/06/05(日) 09:54:10.53 ID:G85mIIIH
>549
P付きってターボ有る無し?
605Socket774:2011/06/05(日) 10:26:42.71 ID:j/nbJA+E
>>600
おはよう。工作員。
606Socket774:2011/06/05(日) 10:32:31.03 ID:dWPXdV4d
Llanoより高い4C2Mのブルてなんの価値があるの?
607Socket774:2011/06/05(日) 10:36:40.60 ID:ikf3aW3q
性能が高ければ価値あるんじゃない?
608Socket774:2011/06/05(日) 10:51:45.05 ID:WOdUDLFf

>それぞれの整数コアは最大4 uOPsしか実行できないため、
>従来のAMDコアの6 uOPs実行と比べると、同クロック時の整数演算性能は落ちる

>同クロック時の整数演算性能は落ちる
>演算性能は落ちる
>落ちる

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110602_450030.html

オワタ
609Socket774:2011/06/05(日) 10:57:21.56 ID:ARuxMU6D
マジかよ糞箱売ってくる
610Socket774:2011/06/05(日) 10:59:48.10 ID:+5+RqWJZ
8-coreがIntelの4-coreと同じ値段って
嫌な予感しかしないんだが
611Socket774:2011/06/05(日) 11:06:54.10 ID:1mTKzIFC
1Mって言ってるけど
ホントは1コアなんだろ?
612Socket774:2011/06/05(日) 11:08:02.19 ID:cF3LTs/A

×:8-core
◎:なんちゃって8-core




ブル土下座のコアはシャム双生児の奇形
613Socket774:2011/06/05(日) 11:11:06.98 ID:FSgYmBMa
>>610
俺もちょっとそこが引っかかってる
614Socket774:2011/06/05(日) 11:14:48.44 ID:ikf3aW3q
>>610
>>613
AMD信者に言わせるとコスパ最強のフラグなんだが。
AMDは常にintelよりコスパ高いので同じ価格なら
確実に性能が高いんだそうだ。
615Socket774:2011/06/05(日) 11:15:07.07 ID:ij9JubZJ
>>604
たぶん倍率変更可能。

>>610
4C8Tと4M8Cだから別に嫌な予感はしないが?
むしろ同等価格をつけるのは自信の表れだろ。
シェア的にも後追いの方が高い値段なんてつけないし。

>>611
そうね。そうだと思うけどAMDがそう言っているから、
4M=4Cにしておけば、>>610みたいな無知子は黙るけど。
一般人にインパクトはないけどね。
616Socket774:2011/06/05(日) 11:19:24.91 ID:ij9JubZJ
>>614
シェアやブランド認知度が低いメーカーが、
ブランド認知度が高いメーカーより、
高い値段をつけるのはかなり博打だと思うけど?

しかし…「確実に高い」なんて妄想発言を信じ込む程度の知能ってのは、
2chには向いていないと思うのだが…。
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 11:19:56.69 ID:Qyw+EqWG
早く発売しないと、年末のintelの新CPUを待機する層が
増えるんジャマイカ?
618Socket774:2011/06/05(日) 11:21:16.31 ID:lQ3Lbqau
別アーキテクチャのCPUをコア数やクロック数だけで比較するとかどんだけ低能なんだか。
619Socket774:2011/06/05(日) 11:29:56.35 ID:5gTSW3Ns
>>617
ブルの問題は解決したらしいし、次世代以降も準備しているから大した問題じゃないな
ラノがかなり採用されてるからブルの遅延は余裕でカバーできそう
620Socket774:2011/06/05(日) 11:30:27.71 ID:aaVMVxf5
一方1100Tのコスパは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
621Socket774:2011/06/05(日) 11:31:50.97 ID:bbFWlnbE
ノートにGPUなし(いらないわけではない)でSSD搭載した物を今欲しい自分には新CPUはニーズにあってるのかね
まぁノートは自作しなんだけど
622Socket774:2011/06/05(日) 11:34:06.13 ID:3Niz+Gy1
AMD頑張って欲しい
別に性能が良ければどっちでもいい自作erが大半だろう
AMDがコケるとまたインテルの殿様商売が始まるよ
623Socket774:2011/06/05(日) 11:35:19.78 ID:Qyw+EqWG
>>621 予算がわからんけど、今欲しいならSandyがいいよ
624Socket774:2011/06/05(日) 11:39:40.07 ID:3Niz+Gy1
ぶっちゃけ、PhenomUのアーキを小改良だけにして
32nmプロセスで省電力、高クロック、多コア狙った方が良かったんじゃない?

PhenomV X8 3.2GHz TDP95W 200$
PhenomV X6 4.2GHz TDP95W 180$

こいうのを32nmで出した方が売れたと思う
625Socket774:2011/06/05(日) 11:43:02.35 ID:FZLdjkAl
bulがこけてもそれをバックアッププランにできると思えばまあ余裕なんじゃない
amdも
626Socket774:2011/06/05(日) 11:44:20.58 ID:Iz8mok3S
>>624
PhenomIIは、NBやキャッシュの上限にブチ当たっていた感じ。
アーキの根本的な変化がないと伸びしろがあまりなかったのでは。
627Socket774:2011/06/05(日) 11:45:31.57 ID:ffP0fHCT
Bulldozerが本当にヤバかったらLlanoの後継もK10ベースにしてくるだろう。
そうしないって事は、AMD的には勝算がある・・・のだと・・・思う。
628Socket774:2011/06/05(日) 11:45:39.34 ID:bbFWlnbE
>>623
サブノートが最近いらいらしてきただけなので今すぐじゃなくていいかなと
ただivyまで粘るのはつらいかなって思って迷ってる
629Socket774:2011/06/05(日) 11:46:11.96 ID:FZLdjkAl
てか32nmプロセスにシュリンクすれば2倍近くトランジスタを配置できる
はずだから単純に考えればX12とかできそうなもんだよな
630Socket774:2011/06/05(日) 11:46:46.07 ID:1mTKzIFC
インテルみたいにチックタックやればよかったのに
631Socket774:2011/06/05(日) 11:47:50.35 ID:ij9JubZJ
>>624-625
後藤記事にもあったけど、基本的な仕様はK7から12年程度は変わっていないらしい。
2003年のK8からと考えても8年も基本構造は変わっていない。魔改造するにしても限界なんだ…。
言えば10年前の新車を改造しまくって、最新技術を投入した車に勝負を挑んでいる状態。

しかも、そんなさくさく改造できて、性能数値が上がる程度の話ならば、
X6の投入なんて、お茶を濁す行動なんてしなかっただろうよ。
632Socket774:2011/06/05(日) 11:48:01.48 ID:HIjJkHFd
>>614
俺は前から安いはずだと思ってた

8コアCPUを低コストに実現したBulldozer
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110302_430341.html

だってその為のリソース50%増で80%の性能向上だろうと
何のためにALU減らして、L1dも減らして、FPUを共有にしたのも
最大性能をあげるためじゃなくて費用対効果の為だと思うんだよね
633Socket774:2011/06/05(日) 11:48:03.24 ID:3Niz+Gy1
>>626
一般的にプロセスが細分化されると低消費電力なるらいしけど
そのまま32nmに移行しても無理なのかね?

詳しくは知らないけどPhenomUは熱と消費電力で頭打ちになっちゃったんじゃないの?
634Socket774:2011/06/05(日) 11:48:53.62 ID:M0n7A4cl
>>624
さっさとSandyBridge買っちゃいなよ。
みんなそれを望んでるよw
635Socket774:2011/06/05(日) 11:50:28.14 ID:HIjJkHFd
>>632
だからK10比でシングルとか飛躍的な性能向上は期待してない
安くてシングル維持の8コアが手に入れば良い
636Socket774:2011/06/05(日) 11:51:13.80 ID:ffP0fHCT
PhenomII(K10)が熱と消費電力で頭打ちになってるなら、Llanoも作れないっしょ
637Socket774:2011/06/05(日) 11:52:24.73 ID:M0n7A4cl
>>631
IntelもPentiumIIIの拡張繰り返してるのは変わらないけど
PentiumIIIvs初代AthlonではPentiumIIIの勝ちといわざるおえない。
それだけじゃね?

まあフロムスクラッチの方が大変だけど性能は上がるだろう。
638Socket774:2011/06/05(日) 11:55:37.07 ID:3Niz+Gy1
ま、よく分からんけどAMDには頑張って欲しいわ
INTELの独占は一消費者として嫌だ


>>631
それ読んだけど、もうプロセスでの改良は限界なのかねぇ
どうもブルが上手くいっていないようなので初代Phenomのようになりそうで心配

>>629
素人目にはそう思うよねw
639Socket774:2011/06/05(日) 11:55:41.54 ID:Qyw+EqWG
>>632 8コアか すごいな
640Socket774:2011/06/05(日) 11:56:10.14 ID:ij9JubZJ
>>632,>>635
それを読んで「費用対効果」と読めるところが凄いよ。
そして自演失敗したところも凄いよ。

>>633
車体や機能はいくらでも改造していい。
ただし、エンジンは古い物をそのまま使用すること。

>>637
改造の意味が違う。ついでに、Athlonの方が性能もよかった。
Intelの場合は前世代の技術を継承して、新エンジン、新車体を組み上げている。
現状のAMDの場合は、エンジン設計はそのままで車体だけを改造している。
641Socket774:2011/06/05(日) 12:00:18.38 ID:ffP0fHCT
LlanoのGPUをなくすかわりにコアとL3を載せればPhenomIII X8〜はできるだろうけど、
そんなに売れるとは思えない
642Socket774:2011/06/05(日) 12:04:39.13 ID:vNcE2pRW
PhenomIIの小改良+32nmって、Llanoのことだよなw

LlanoのコアはPhenomIIからL3取って(=Athlon II)、
省電力機能とターボ付けて、GPU付けて32nm化したものだからね
いうなればバックアッププランですよ
以前から「Llanoは繋ぎ」と言われてたよね

完全新コア+32nmプロセスという冒険をしたBullが遅れ気味の今、
バックアッププランのLlanoが相対的に浮上してきている
Bullが出るまでの時間は十分稼げるよ

そしてBullが落ち着いたら、Bullコア+GPUのTrinityが1年後。
そこでは冒険少ないし失敗もしないだろう
643Socket774:2011/06/05(日) 12:05:26.06 ID:2hk+1cGl
・CPU間をクロスバーという方式で接続されるが、回路の規模や消費電力は接続数の2乗で拡大しちゃう
 Bullはモジュール単位で繋ぐので接続数が半分で済む
・周辺環境の変化によってFMAという新方式の浮動小数点演算機(FP)への移行が必須になった
・コアごとにFPを設けると、FPを拡張する時にコア面積が極端に肥大化する
 128bitだとコアの1/4程度だが、256bitだと1/3、512bitだと1/2位にはなるだろう

こんなところかな?
644Socket774:2011/06/05(日) 12:05:53.23 ID:ikf3aW3q
PhenomIIの小改良じゃなくてAthlonIIの小改良ってことですね。
645Socket774:2011/06/05(日) 12:06:40.13 ID:vNcE2pRW
PhenomIIとAthlonIIの違いはL3の有無だけでしょ
646Socket774:2011/06/05(日) 12:14:02.90 ID:/Q9wrRyu
>>637
Pentium4が黒歴史になっても、一歩戻って問題解決していったのが強いと思ったな。

RDRAM(笑)
647Socket774:2011/06/05(日) 12:18:56.66 ID:vduWNKMg
>>646
AMDの現状がそれ。さよなら。K9&K10。
648Socket774:2011/06/05(日) 12:20:53.78 ID:s/fBS040
AMDはSandyコアのライセンス提供してもらって
OEM販売+ARM CPUの販売に切り替えるべき
649Socket774:2011/06/05(日) 12:23:50.97 ID:vduWNKMg
>>648
x86とIntel終了フラグ乙。
650Socket774:2011/06/05(日) 12:24:58.30 ID:91SyoAAk
初代athlonとカトマイや河童なら明らかにathlonのが上だろ
651Socket774:2011/06/05(日) 12:26:49.09 ID:sKuDcPYl
>>647
Intelの凄い所は誰がどう見ても駄目な物でも政治力で売っちゃう所だな
652Socket774:2011/06/05(日) 12:27:51.88 ID:6sbRLJQU
653Socket774:2011/06/05(日) 12:31:49.04 ID:ikf3aW3q
>iPhone/Androidなどで視聴できるアイ・オー・デー

エロデータ?
654Socket774:2011/06/05(日) 12:34:44.98 ID:M0n7A4cl
>>650
発熱が...
655Socket774:2011/06/05(日) 12:37:31.06 ID:91SyoAAk
発熱とかこの頃は40W程度だろ
デシューツつまりpen2と同程度
656Socket774:2011/06/05(日) 12:38:53.80 ID:pXLmXYjC
>勝ちといわざるおえない。

2ちゃん以外でこんな書き方をしたら恥かくから
気をつけた方が良いぞ。
657Socket774:2011/06/05(日) 12:39:52.98 ID:FZLdjkAl
てかllanoってGPUが売りなんだからこれを活用したGPGPUはできなかったん
かね。
intelのquick sinc videoはたしかに早いんだけど画質がいまいちだし
x264エンコードのできるAMD streamとか開発すれば需要あるとおもうんだが
658Socket774:2011/06/05(日) 12:42:05.19 ID:4AVeG4TE
GPGPUできるできないと、GPUとCPUの距離に
直接的な相関関係はないぞ
659Socket774:2011/06/05(日) 12:45:14.52 ID:8qTu+Grp
ゴミみたいな価格になってるP67マザーと2500Kの組み合わせで満足するか
ブル待ちか非常に悩ましい
660Socket774:2011/06/05(日) 12:45:19.18 ID:FZLdjkAl
いやそうなんだけどゲームしないけど動画エンコードはするってユーザ
もllanoの買い手として取り込めるじゃない
グラボ買ってまでエンコしないけど内蔵で高速エンコードできるならって
intelがqsvできてAMDにできない理由はないと思うんだが
661Socket774:2011/06/05(日) 12:47:16.81 ID:Z1TwaGHN
>>660
エンコするような人間がハードエンコで満足するわけがないw
intelのは所詮おまけだよw
662Socket774:2011/06/05(日) 12:47:44.51 ID:UOeuAj9m
>>643
CMTでないマルチコアでも2コア単位で階層化すれば同じだよ
Core2はそうだったよね

演算器がコアの大部分を占めることを問題視しているようだけど
本来望ましいことだよ。コアの面積当たりの演算性能が上がるからね
BDのFPがSMTなのはFO4を減らすために高レイテンシにした都合だと想像する
663Socket774:2011/06/05(日) 12:48:12.95 ID:91SyoAAk
とっくにcatalystにコンバータ内蔵してるだろ
俺はA'sのフロントエンドを使ってるけど
地デジなら6Mbpsくらいかければ視聴に耐えられる画質になるな
BDやらに書き出す用途には使えんが
録画したTSをスマホで見るには丁度いい
もうちっとこっちも高画質になって、もしくはx264が対応してくれればいいのだが
664Socket774:2011/06/05(日) 12:53:47.42 ID:ikf3aW3q
>>661は視野が狭いのさ。
665Socket774:2011/06/05(日) 12:54:42.38 ID:A10ZBwYc
>>660
qsvはGPU使ってないんじゃなかったっけ?
666Socket774:2011/06/05(日) 12:55:53.61 ID:Iz8mok3S
>>660
そんなユーザーは「エンコ回路とっぱらってコア増やせ」と言うだろうな。
667Socket774:2011/06/05(日) 12:56:46.54 ID:sKuDcPYl
>>663
6Mbpsでエンコしたのはスマフォで見るのにはデカ過ぎないか?
668Socket774:2011/06/05(日) 12:56:56.93 ID:qqzdFcZo
QSVはIntelのデモとか見る限り、高画質で保存用じゃなくて、
携帯端末で見るために、それなりの画質のものを高速で作る用じゃないの?
669Socket774:2011/06/05(日) 12:57:44.06 ID:ikf3aW3q
そこそこの画質のエンコを必要とする人はいるのだよ。

128kbpsのmp3じゃ嫌だが、SACDまではいらないって人はたくさんいる。
670Socket774:2011/06/05(日) 13:05:29.93 ID:UjOus8KW
AVIVOは既に開発がストップしてて、その後継となる機能を用意してるらしいからな
どんなものが出来上がるのか楽しみだ
671Socket774:2011/06/05(日) 13:13:39.29 ID:Z1TwaGHN
>>669
エンコする人が全体のどれだけいるかって話だよ
そして、エンコするような人があんな画質で満足するのかって話、早いだけだろw
淫房のお前には現実が理解できないみたいだけどなw
巣に帰ったほうが良いぞ
672Socket774:2011/06/05(日) 13:15:01.82 ID:sKuDcPYl
ハードエンコで6Mbpsならソフトエンコで1Mbps以下で同等の画質にできる
673Socket774:2011/06/05(日) 13:18:12.46 ID:7Yvcbugo
記憶容量が少ないことが多い携帯機器に入れるからこそソフトエンコだよな。
674Socket774:2011/06/05(日) 13:18:19.49 ID:sKuDcPYl
言い方がちょっと違うか、1Mbps程度だな
画質+圧縮率考えるならVBR使うし
675Socket774:2011/06/05(日) 13:22:43.36 ID:vNcE2pRW
画質(もしくは小容量)を気にするなら、ソフトエンコしかないでしょ

ハードエンコはとにかくスピードを得るため。
スピードが早いなら、低画質でも高ビットデートでも構わないという用途向け

で、その用途では、IntelのQSVでもいいし、AMDのA's使ったAvivoでもいい。
Avivoは十分その役を果たせてる
676Socket774:2011/06/05(日) 13:25:32.70 ID:tYRmUxPM
携帯やデジカメのチップに入ってるハードエンコ機能を
PCと接続してエンコーダーとして使えるようにしてほしい
677Socket774:2011/06/05(日) 13:26:44.94 ID:D8x28sDy
>>676
エンコ用のカードを自分で買うのと、それは何か違うのか?
678Socket774:2011/06/05(日) 13:28:08.23 ID:Rm73uQo8
679Socket774:2011/06/05(日) 13:28:38.17 ID:tYRmUxPM
身の回りに山ほどある携帯電話・スマホ・デジカメに含まれる資源を有効活用したいって願望ですわ
680Socket774:2011/06/05(日) 13:33:35.98 ID:eBwxTQgE
LlanoはGPU使ってエンコード出来るんだから
わざわざ専用回路なんて積むわけがない

あと、IntelのGPUは世代遅れだから
本来は必要なユニットがいくつも欠けてるんで
普通のGPUより面積的な余裕があるんだよ

ただでさえギリギリのGPU性能なんだから
同じ事をフル機能備えたLlanoでやろうとすると
必然的にCPUコアを減らすかビックダイにせざるを得なくなる

そんな余裕はLlanoには無い
681Socket774:2011/06/05(日) 13:36:24.89 ID:NjvLk1Vv
AVIVOって、1950あたりは実際にビデオキャプチャ機能付いてたのに
もう最近のは付いてないね。HDMIキャプチャとかDPキャプチャつけられねえのかな
682Socket774:2011/06/05(日) 13:37:13.94 ID:D8x28sDy
>>679
USBか何かで接続して利用したいって事?
それは携帯端末の製造メーカーがドライバを提供するか、
根本的にハード設計を作り直さないと無理だろう…。
セキュリティ面での不安もあるから、
当然その端末に搭載されているOS側の対応も必要だな。
683Socket774:2011/06/05(日) 13:37:17.02 ID:ikf3aW3q
CPUエンコで最速にするとQSVより画質悪くなるけどね。
684Socket774:2011/06/05(日) 13:45:02.05 ID:SoVnWYDV
QSVに任せると早くてうんこ。ビトレが絞れない。エンコの意味が無い→もはやエンコじゃない
685Socket774:2011/06/05(日) 13:45:03.61 ID:7Yvcbugo
相変わらず淫厨は自分の勝てる極端な例で勝ち誇るのが好きですね。
論ずるのは自分が勝てる場合だけ。詭弁のガイドラインにもそんな項目あった気もする。
686Socket774:2011/06/05(日) 13:46:35.00 ID:tYRmUxPM
>>682
まあそうなんだけどさ。
つまりルネサス、富士通、SONY、パナ、クアルコム、・・・etc達よ、もっと融通利かせてくれ!
・・・つーことでスレ違いスマソ。
687Socket774:2011/06/05(日) 14:05:20.97 ID:bbFWlnbE
よくゲームやらなければとかいうけど
AMDの新CPUの内臓GPU程度で大半のゲームは動くんじゃない?

そう思ってGPUいらないならありかなーって少し思ってるけど(内蔵嫌がる人もいるみたいだが)
688Socket774:2011/06/05(日) 14:06:14.09 ID:eBwxTQgE
>>683
お前は一体何を言ってるんだ?

エンコードを最速と言ったら
当然XeonやOpteron構成にするに決まってんじゃん
妥協して980Xってのも居るかな?

まさか速度の為に画質を妥協するエンコ厨がいるとでも?

CUDA信者じゃあるまいし
そんなの寝てる間にやれで終了
689Socket774:2011/06/05(日) 14:07:39.53 ID:FSgYmBMa
俺は見分けつかなかったし、2chでどうしようもないほどに言われているほどクズでもないと思う

827 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 03:21:29.30 ID:WMaH/QuV [1/2]
sandyGPUは、まだQSVがあるだろ
↓のどちらがQSVか言い当てられる人がどれだけいるかな?

http://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/34022
690Socket774:2011/06/05(日) 14:12:14.61 ID:qvtLlBe0
>>659
両方買っちゃえ
691Socket774:2011/06/05(日) 14:12:54.07 ID:Z0l4Iyki
>>683
x264のfastと比較してもQSVの画質は悪いよ
スピード差は少ないのに

941 :名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 03:39:33.70 ID:7dzY1j14
>>939
つまりなんだ。QSVでもx264でも1割もかわらん、画質は雲泥ってこと?
なんでQSVはそんなに遅いの?
リサイズとインタレ解除とロゴ除去の負荷で、CPUで頭打ちになってるの?

CPU使用率やら、消費電力の傾向もわかったら教えて欲しい。

942 :名無しさん@編集中:2011/06/02(木) 05:42:27.65 ID:r4rd4cg6
今更感あるけど、ちょっと前にも出てた通り低ビトレだと
QSVはアラが目立つんだ
んでフィルタ処理は殆どCPU任せになるから、フィルタがんがん掛けるような場合は
純粋なエンコ時間での優位差が薄まる
692Socket774:2011/06/05(日) 14:16:00.25 ID:ikf3aW3q
>>688
ソフトエンコじゃなきゃ満足できない人もいるだろうが
QSVで満足できる人もいる。

それを妥協とは言わない。
693Socket774:2011/06/05(日) 14:17:25.19 ID:O38D8X3K
Llano発売まであと22日
694 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:19:28.28 ID:kElRUr7g
>>532
かいわれ大根はフォルクスで食べ放題だからいいやw
695Socket774:2011/06/05(日) 14:20:08.34 ID:Z1TwaGHN
>>692
基地外淫房はお帰りくださいw
エンコもまともにやったことないのがバレバレなんだよw
696Socket774:2011/06/05(日) 14:27:34.87 ID:ikf3aW3q
>>695
はいはい、基地外乙。
697Socket774:2011/06/05(日) 14:43:22.23 ID:SoVnWYDV
ID:ikf3aW3q この人ってQSV宣伝部の方?

>>689
なんかプロファイルで相当制限かかっちゃってるような気がする
たぶんQSVは1の方だと思う2:13秒の空撮してるときに城が地震!?なんか揺れてる感じをうける。
698Socket774:2011/06/05(日) 14:44:12.14 ID:FZLdjkAl
>>689
でどっちがqsvなんだ?
おれは1がqsvだと思ったが。画面のモヤモヤっていうの?これは実用に
耐えないと思った。
あとこれは何との比較なの?
699Socket774:2011/06/05(日) 14:52:22.29 ID:jlczV1Q3
>>685
どっちもどっち
700Socket774:2011/06/05(日) 14:56:31.03 ID:91SyoAAk
>>667
うちのis03の解像度は960*640なんだけど
960*540でそれ専用にエンコするのは後々ソフトエンコで保存用を新たに作るのだけで
後のタモリ倶楽部やら男子ごはんやら内容がわかればいいものは720pでちゃっちゃとGPUエンコして保存用を兼ねてる
is03での再生自体は720pでも問題がないからね
でもビットレート下げるとなんかすごく眠い画質になっちゃうから
妥協して平均5Mピーク6Mにしてるよ
SDが32GBあるから少々は気にせずやれている

これが高画質になりゃ強みになるんだけどなマジで
701Socket774:2011/06/05(日) 14:57:53.05 ID:s/fBS040
すれ違いといいつつ
エンコ論議ばっかりか

このスレ無くてもいいな
702Socket774:2011/06/05(日) 15:00:16.36 ID:SoVnWYDV

http://iup.2ch-library.com/i/i0330605-1307253341.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0330606-1307253341.jpg

1は網のあたりがつぶれて瓦にノイズが走ってる。トリのつやがノイズで消えてる。
2はノイズが全体的に消えてるそれに色が鮮やかな感じをうける。
703Socket774:2011/06/05(日) 15:01:54.92 ID:FZLdjkAl
これで2がqsvだったら笑うけどおそらくそれはないなww
3人が3人言っているようだと
704Socket774:2011/06/05(日) 15:03:47.88 ID:FSgYmBMa
答えは↓らしい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1294234594/924-926

価値は人それぞれだと思うけど、俺は普通に付けてくれるなら喜ばしい機能だと思うよ
705Socket774:2011/06/05(日) 15:07:01.06 ID:HIjJkHFd
>>689
2のほうがちょっと綺麗な気がする
でも大差ないと思うしクズとかは言い過ぎでしょ
706Socket774:2011/06/05(日) 15:08:27.20 ID:ikf3aW3q
ちなみにその比較のやつは

SDKのON./OFF以外ビットレートはもちろん一緒
QSVの高速エンコード
x264を使ってのMP4エンコード

ビットレートは最高5M、平均3M設定

QSVが4分弱で
CPUが10分弱(@4.5GHz)なんだよな。
707Socket774:2011/06/05(日) 15:09:23.19 ID:6cBPJ8du
いつも思うのだがこの差にこだわるような人種がなんで生で保存しないのかわからん
708Socket774:2011/06/05(日) 15:12:45.61 ID:FSgYmBMa
>>705
俺も視聴した感想も含めて同意見
まぁ画質が若干落ちてることは否めないけど、時間的には1/2.5だし、そこら辺は使い分けだから
真っ向から糞画質だって言って否定するほどでもないと思う

GPGPUの使い方はAMDのほうがよく知ってそうな気がするし、
より高評価な類似機能を付けてくれるのなら、それもアリかなって気持ち
709Socket774:2011/06/05(日) 15:13:32.07 ID:fBCv3Evd
だね
スカパーHDをTS抜きしてるけど、中身H264だし再エンコする必要ないと思う
710Socket774:2011/06/05(日) 15:13:55.66 ID:FZLdjkAl
生で保存してて持ち出し用のエンコード用途では
qsvはスマフォで見るなら耐えられるがタブレット以上で見るのは
苦しく感じる
俺はだけど
711Socket774:2011/06/05(日) 15:13:58.21 ID:HIjJkHFd
>>704
おおーあってたのかーちょっと嬉しい
この位の画質差ならこだわらない人は大歓迎でしょ
俺は少しでも綺麗に残したいほうだけど
モノによって時間短縮できるQSV欲しくなったわ
712Socket774:2011/06/05(日) 15:17:04.62 ID:Z1TwaGHN
エンコする人から見たら早いだけ
早くていいけど所詮はおまけだよ、保存用じゃないね
もうちょい良ければいいが、絶賛するのは淫房の馬鹿だけだろw
713Socket774:2011/06/05(日) 15:20:05.16 ID:Z0l4Iyki
>>708
x264のfastになるとQSVと変換スピードがほとんど変わらないし
それでもQSVの画質は劣っているからな
714Socket774:2011/06/05(日) 15:21:20.71 ID:91SyoAAk
csのtsってh264なのか
地デジはワンセグとCMだけ取り除けば結構スリムになるんだよね
ただデータ量が半分以下になるわけではないので
いかに2TBのHDDが安くなろうとそのままで保存はやりたくない感じ
後々BD-Rに入れてフォルダケース送りにするし

まあHDDをいくらでも買い足していく人ならそのまま保存すりゃいいね
715Socket774:2011/06/05(日) 15:21:32.48 ID:HIjJkHFd
>>708
うんうん
俺もほとんど同じ意見
AMDは8コアでエンコしてくれって思ってるかもしれないけどw
GPUに付加価値つけるのはアリでしょう
716Socket774:2011/06/05(日) 15:21:49.14 ID:UjOus8KW
エンコもいいが、再生時の品質はもっと重要だからな
今後のRadeonドライバにはモーション補填による倍速化やら品質の高いアップサンプリングとか盛り込んでくれるとうれしいかな
717Socket774:2011/06/05(日) 15:23:04.04 ID:91SyoAAk
どっちでもいいわ
amdのavivoは無料でできるし
それこそ890gxでも
718Socket774:2011/06/05(日) 15:23:41.61 ID:i7cMg9N/
で、FXがエンコ(だけ)爆速だったりしてなw
719Socket774:2011/06/05(日) 15:23:53.61 ID:SoVnWYDV
やはりエンコしてると画質を求めてしまう>< 画面にへばりついて見るわけじゃないしQSVもなかなか良いもなw
Cellみたいに自然消滅しなければ画質が上がっていくに一票。期待してるわw
720Socket774:2011/06/05(日) 15:27:21.20 ID:91SyoAAk
cyberlinkのtthdとかttmotionとか
ちょっと破綻することもあるけど60fps化がうまく決まるとかなりヌルヌルな動きになるよな
ガンダムのdvdをpdvd9で見たとき、サンライズロゴがすごいスムーズで笑ってしまった
721Socket774:2011/06/05(日) 15:39:38.38 ID:HIjJkHFd
>>702
使ってるモニタの性能によっても見え方に差があるでしょうね
こだわってる人はモニタも良いの使ってるだろうから
差がリアルに感じられるのかも
>>704
そのままで残すのと、サイズはどのくらい違うんだろ?
722Socket774:2011/06/05(日) 15:44:05.19 ID:dKCh0FF4
>>721
TSでいうと1/9ぐらいかな。
このぐらいの圧縮率なら画質の違いはまだ元データに近くそれほど目立たないってところだと思う。
それでも比較しすれば>>702なんだし携帯機器用に圧縮率をあげて行ったらまた違った結果になると思うよ。
723Socket774:2011/06/05(日) 15:57:02.47 ID:FZLdjkAl
暇だからa`s video decoderでavivoとx264(aviutl)で比較してみた
非圧縮AVI 1920x1080(5:09)33Gを平均ビットレード100Mで1280x720エンコ
avivo 画質補正有効 所要時間2:55 サイズ145M なぜかGPUエンコ無効の方が速い
x264 very fast プロファイルbaseline 所要時間2:40 サイズ279M

画質は見る限り差はない感じ
ただgpuの負荷は両方同じぐらいでavivoの方がかなりcpu負荷が小さいから
こっちの方がエコかも
なかなか使えそうだが、gpuの負荷もそんなに高くないからさらに効率向上を
目指して欲しい
うpしたかっただちょっとサイズがでかいな
724Socket774:2011/06/05(日) 15:59:21.23 ID:HIjJkHFd
>>722
サイズが1/9になるのは大量保存する人には大きいっすね
視聴するデバイスによって適性も変わってくるんでしょうね
725Socket774:2011/06/05(日) 16:05:27.27 ID:dKCh0FF4
まあ、自分の用途にあわせて使えばいいんだよ。

個人的には保存用に低圧縮でエンコするなら>>702の違いも気になるし
携帯用に圧縮するならさらにQSVの出番はないわけで中途半端すぎて
QSVは使えないな。でも用途が合致する人もいるんだろうとは思う。
726Socket774:2011/06/05(日) 16:07:18.36 ID:FZLdjkAl
もしかしたらビットレートは100Mじゃないかも
100000kbps=100Mbpsだよな(;・∀・)
727Socket774:2011/06/05(日) 16:10:06.18 ID:HIjJkHFd
>>723
ビットレートは10Mじゃないのw
728Socket774:2011/06/05(日) 16:27:41.27 ID:FZLdjkAl
10Mだった。見間違えた。すまなんだ
729Socket774:2011/06/05(日) 16:44:25.09 ID:Wq18aKea
全部の国でラリーやったらだったかも?
あんま覚えてない
730Socket774:2011/06/05(日) 16:45:02.76 ID:Wq18aKea
ごばくった
731Socket774:2011/06/05(日) 17:04:34.48 ID:LVRJVZ2g
AMDとARMって似てるね
732Socket774:2011/06/05(日) 17:12:05.64 ID:mh2FVFWW
あらま
733Socket774:2011/06/05(日) 17:26:58.30 ID:s/fBS040
AMDが開発しているCPUの名前がARMだったはず
734Socket774:2011/06/05(日) 17:27:30.34 ID:ffP0fHCT
ARMS
735Socket774:2011/06/05(日) 17:29:12.92 ID:i7cMg9N/
ARMD
Advanced R__ Micro Devices
         ↑
      誰か埋めてみてくれ
736Socket774:2011/06/05(日) 17:33:54.96 ID:ffP0fHCT
E350マザーとWindows Home Server 2011の相性が最高なんだが、
唯一の欠点は、リアルタイムで動画をトランスコードさせるにはパワーが足りないという所。

ここをAVIVOを使ってカバーできるようになれば無敵なんだけどなぁ。
まぁ、Krishna世代になればCPUだけでもなんとかなりそうだけど。
737Socket774:2011/06/05(日) 17:33:55.78 ID:/Qm4HR16
mjdk!?

600MHzの次世代StrongARMで非PCマーケットに攻め込むAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990507/kaigai01.htm

携帯電話に1GHzプロセッサが入る?--AMDの新CPU「StrongARM2」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000828/kaigai02.htm
738Socket774:2011/06/05(日) 17:40:26.41 ID:s/fBS040
Bullのアーキテクチャ応用してマルチコアの
ARM作るほうが売れると思うけどねぇ

739Socket774:2011/06/05(日) 17:47:18.13 ID:+uoGTUr3
>>735
Romantic
740Socket774:2011/06/05(日) 17:50:08.93 ID:94vWzR+7
>>737
せめて動作クロックを倍に改編するぐらいしろよw
741Socket774:2011/06/05(日) 17:54:15.44 ID:D8x28sDy
>>737
この部門は売却したんだよね。しかし懐かしい話題だなw
742Socket774:2011/06/05(日) 18:02:41.63 ID:HIjJkHFd
>>735
Ricoh
743Socket774:2011/06/05(日) 18:07:13.06 ID:syQg2A31
>>735
アラビアン リッチ マネー デバイス
744Socket774:2011/06/05(日) 18:13:06.40 ID:Qyw+EqWG
>>735 Refundable
745Socket774:2011/06/05(日) 18:20:09.53 ID:sKuDcPYl
>>741
AMDもIntelも売却したんだよな
746Socket774:2011/06/05(日) 18:21:04.63 ID:HIjJkHFd
>>737
2000年?どうしてやめちゃったんだろ
747Socket774:2011/06/05(日) 18:24:24.43 ID:94vWzR+7
>>746
判ってると思うがインテルのXScaleの話題だからな。
748Socket774:2011/06/05(日) 18:33:13.07 ID:D8x28sDy
>>745
Intelはx86に注力するために売り払ったが、
AMDは一番金がないときに売り払った印象だなw
749Socket774:2011/06/05(日) 18:36:00.30 ID:sKuDcPYl
>>748
既にアブダビと提携してたしむしろガンガン金ある時の印象なんだが
750Socket774:2011/06/05(日) 18:42:28.05 ID:D8x28sDy
>>749
ttp://www.computerworld.jp/news/trd/132829.html

こんな記事が書かれちゃう時分の話だぜ。
アブダビだって無償で金を出すわけではないし、
「徹底的に債務を抑えろ。まずはそこからだ」だったのだろう。
ARMが注目を浴びていくのはその少し後。
751Socket774:2011/06/05(日) 18:52:38.98 ID:djZYRWEx
Llano用にminiDTXマザー出てくれないかなあ
752Socket774:2011/06/05(日) 18:55:28.02 ID:xNUmGfaD
mini-DTXは業務用というかメーカーが使う用みたいなイメージ
753Socket774:2011/06/05(日) 19:54:33.87 ID:7weu29V7
ブルとリャノとAMDの新CPUの話題にならないように、
必死に、スレチに話題ふってるヲタ達が痛いしいから

AMDは早くまともなCPU APU世に出せw

痛々しすぎる・・・W
754Socket774:2011/06/05(日) 20:13:27.87 ID:m9mjmDSZ
ノートPCを買おうと思ってるんだが
AMDのほうがスコア高いならAMD搭載でいこうかと
755Socket774:2011/06/05(日) 20:16:14.92 ID:m9mjmDSZ
Bulldozer搭載のノートとか出ないもんかねえ
やっぱLlanoのみか
756Socket774:2011/06/05(日) 20:18:29.77 ID:ikf3aW3q
>>754
とりあえずA6-3400MのWindowsえくすぺりえんすは
Corei3-2310Mと同等。
757Socket774:2011/06/05(日) 20:24:09.80 ID:m9mjmDSZ
へえ、サンクス
はやく他の比較とかいろいろ見てみたいものだわ
やっぱ7月以降になるだろうなw
758Socket774:2011/06/05(日) 20:25:01.07 ID:1mTKzIFC
AMDはがっかりブルで何年戦うことになるんだ・・・
アーキ変えて大勝利!
の予定だったのに
759Socket774:2011/06/05(日) 20:26:31.18 ID:7weu29V7
CPU     i7 990X
Memory     CORSAIR DOMINETOR GT CMT6GX3M3A2000C8
GPU    HD6970 ドライバ(8.840.3.0)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_0?1301156236
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_2?1301156236

P52.381 3dmark Vantage


ALIENWARE M14X GAME VIDEO Fraps Recording
http://www.youtube.com/watch?v=H95PShdBesE&feature=related

◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
・A8-3510MX(4C/1.8GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6620G@444MHz/400sp) : P2.842
・A6-3410MX(4C/1.6GHz/Turbo時2.3GHz/HD 6520G@400MHz/320sp) : P1.882
・A4-3300M(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6480G@444MHz/240sp) : P1.625

壁]・m・) プププ
760Socket774:2011/06/05(日) 20:31:26.08 ID:CzdxLMx4
キチガイニートが起きだしたか。
そしてまたアホなコピペしてやがる。
761,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/05(日) 20:43:12.05 ID:NxMuzG+g
ライセンス料やロイヤリティが高いからな
762,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/05(日) 20:43:50.12 ID:NxMuzG+g
ARMのことね
763Socket774:2011/06/05(日) 20:44:56.65 ID:vtNBFhV6
元カノとの○○写真ならうpしてもいいけどねw
764Socket774:2011/06/05(日) 20:45:36.52 ID:ffP0fHCT
カノープスの元社員か
765Socket774:2011/06/05(日) 20:48:24.17 ID:s/fBS040
アブダビは自らが信仰する神の
ためにAMDを使って代理戦争しているだけの
凶悪なところだよ

危なすぎてやばい
766Socket774:2011/06/05(日) 20:54:09.09 ID:ffP0fHCT
信仰=AMD
767Socket774:2011/06/05(日) 21:04:33.61 ID:vkZ2XVcE
知ったか超自爆晒しあげ(LlanoのSP数)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282402688/631,642,646,657
http://2bangai.net/read/bb330aad8e8f79e6b910a257ee97f99575fd64a3507427e9cf172496c577fa1b/601
Llanoが480SPと言うのすらルーマーの希望的観測の域を出ないんだがな
実は、同じ程度のダイサイズでみた場合、面積当たりのトランジスタ数ってCPUとGPUでそう大きく変わらないことがわかる。

同じRadeonでも規模が小さいほど面積当たりのSP数は少なくなってるし
コントロールブロックの比率の少ないハイエンドを基準に皮算用をすると
とんでもない見誤りをする可能性はあるわな。

LlanoのGPU部分の面積って40?50mm?程度だろ?
40nmから32nmにシュリンクしても、よくてトランジスタ密度が1.3?1.4倍になる程度。
と考えると、Llanoの5450(40nmで59mm2)そのまんまという可能性すら否定できない。
よくてもその倍程度くらいか。

あんまりハードル上げてやるなよ。

RV770(800SP)の場合
http://www.geeks3d.com/public/jegx/200806/rv770-die.jpg

Llanoで不要になるメモコン・PCIe部分の占める面積なんて大した数じゃないことがわかる。
つまりSP以外の面積に縛られるわな。
400SPも載りようがない

この分だと、Ontario=40SP相当、Llano=80?160SP相当でオチがつきそうだな
768Socket774:2011/06/05(日) 21:15:40.87 ID:h/VGjJVa
元カノーブスの写真うpマダー?
769Socket774:2011/06/05(日) 21:17:15.90 ID:s/fBS040
>>767
物理的に搭載不可能だから、今年ど発売予定のLlanoモデルは
ほぼ9割以上、別途Radeon64xx以上を搭載しているよ

LlanoのGPU機能はオマケ程度だし
770Socket774:2011/06/05(日) 21:36:33.69 ID:R2IkomMj
llanoがk10 32nm +radeonってことは
phenom シール貼っていい?
771Socket774:2011/06/05(日) 21:40:42.26 ID:D8x28sDy
>>769
だんだん妄言を吐ける物が減ってきたね。頑張れ!

>>770
好きな物に好きなシール貼れよ。
772Socket774:2011/06/05(日) 21:44:14.60 ID:Iz8mok3S
LlanoのGPUがオマケなら、sandyのGPUはお荷物だな。
773Socket774:2011/06/05(日) 21:48:54.53 ID:xAJ6J2EU
五十歩百歩でどちらも外付けボードと比較したら産廃
そして桟橋のCPU性能と比較したらAMDはブッチギリで産廃
774Socket774:2011/06/05(日) 21:50:02.94 ID:cbmkq3sd
LlanoはGPUのおまけにCPUがついてるん?
775Socket774:2011/06/05(日) 21:59:29.34 ID:SoVnWYDV
あのyoutubeに落ちてるLlano vs サンデー動画を毎晩見てから寝るのが
日課になってる。頭の中がすかッとするよ(´・_・`)
776 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:04:28.37 ID:TedzrTjU
sandyはオワコン
777Socket774:2011/06/05(日) 22:12:42.67 ID:MejE0yQU
Mandyか。
778 株価【E】 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:12:47.44 ID:zhsV6/fW
ちんぽっくす
779Socket774:2011/06/05(日) 22:19:48.52 ID:djZYRWEx
>>752
PCIeとPCIが一個ずつついてるとあとあと便利なんだよね

>>774
正直そう考えてもいいと思うよ
780Socket774:2011/06/05(日) 22:22:29.81 ID:cFitNHp0
intelがトランスコード支援入れたのは
それ使うことでPC用のキャプチャカード、やらを安価にするためじゃないの
なまで保存するとすぐ容量なくなるし、変換するにはCPU(SSE)では時間がかかりすぎるし
IO dataなんかは1万円台でもハードのトランスコーダ積んでるけど
QSV使うことでこれを3000-5000円程度に出来るんじゃないかね
781Socket774:2011/06/05(日) 22:27:53.99 ID:7weu29V7
COMPUTEX 2011 - GIGABYTE Unveils New AMD 990FX and Llano Motherboard Platforms
http://www.youtube.com/watch?v=Jbhjlijn6jk

AMD @ Computex 2011: AMD Llano, Trinity e new Vision
http://www.youtube.com/watch?v=7535j9unEkg

AMD Computex Taipei 2011 Press Conference Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=NbIboX36Lhs



782Socket774:2011/06/05(日) 22:28:11.64 ID:cFitNHp0
あるいは最近はfullHDのwebカメラでのリアルタイム配信とかね
783Socket774:2011/06/05(日) 22:28:15.03 ID:SoVnWYDV
intelの規格に統制されたら3000-5000円より壱萬は盛られるのを覚悟したほうがいいだろう。
784Socket774:2011/06/05(日) 23:10:18.45 ID:Z0l4Iyki
>>762
ライセンス料やロイヤリティが高いARMより
さらに高価格設定のAtom、intel神ボッタですねw

タブレットPC用AtomベースのOak TrailはOEMに人気がなさそう
http://nueda.main.jp/blog/archives/005496.html
>Oak Trailの価格はTegra 2の約3倍するそうで、
>Oak Trailの価格はTegra 2の約3倍するそうで、
785Socket774:2011/06/05(日) 23:17:10.26 ID:wFrOKr1x
ズラノに絡むダプオ
786Socket774:2011/06/05(日) 23:42:38.88 ID:ABGSsCkg
Tegra 2とか低性能なんだから、Oak Traiのほうが高いのなんて当然だろ。
何いってんだ?
787Socket774:2011/06/05(日) 23:46:15.34 ID:cbmkq3sd
ところで、ARMはあと数年で100倍の性能になると言うけど、100倍になったとしてx86 x64系CPUで言うところどのCPUの性能クラスになるんだろうか。
788Socket774:2011/06/06(月) 00:09:20.50 ID:M9G19H/Z
整数が100倍ってことは無いと思うよ。
FPU実装してないんだよね確か。その辺を変えるってことじゃないの?
789Socket774:2011/06/06(月) 00:18:58.94 ID:xlH7GJPG
ちゃうちゃう
GPGPU性能も含めて100倍になるってことだと思うよ。
790Socket774:2011/06/06(月) 00:19:33.14 ID:OqfvTcN6
>>786
OakTrai(AtomZ670)シングルコアだから性能差は少ないだろう
消費電力は雲泥の差だけどw

http://japanese.engadget.com/2010/01/05/arm-cortex-a9-vs-atom-n450/
>GPUを備えたPine Trailネットブックに最初から有利な条件であるにもかかわらず肉薄しているとの評価。
>さらにAtom N450が1.6GHz動作であるのに対して、Cortex-A9の開発ボードは500MHz動作なのに匹敵する性能

Tegra2はCortex-A9のデュアルコア1GHz、AtomZ670はシングルコア1.5GHz
791Socket774:2011/06/06(月) 00:19:41.91 ID:57eejh8s
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110606_450949.html
アムダールの法則脂肪w
GPUコアを増やせば増やすほど処理が早くなる時代到来
AMD大勝利きたああああああああああああああああああ
792Socket774:2011/06/06(月) 00:20:17.69 ID:TKelYVoX
ARMは2015年までにXeon 5500シリーズに追いつくはず
793Socket774:2011/06/06(月) 00:20:57.19 ID:UsPE25a5
>>790
そのギャグなかなか面白いな。
794Socket774:2011/06/06(月) 00:21:43.88 ID:4FKoWPSh
AMDハジマタ?
795Socket774:2011/06/06(月) 00:28:15.25 ID:F1UyItUD
どっちかというと、もうソフトウェア環境作りの方がハードより重要になるんじゃないの?
796Socket774:2011/06/06(月) 00:34:41.37 ID:G8CrEqkG
Intelと同じレールの上だと勝てないから、新しい道を作っていくという感じか。 正しいな。
まぁどっちみち、スコア競争にはなりそうだけど。

とりあえずLianoでねーかなー。 1155と比べてそろそろ買い換えたい・・・
797Socket774:2011/06/06(月) 00:43:32.08 ID:w4g+xA8B
1155から買い換える理由あんのか・・・?
798Socket774:2011/06/06(月) 00:45:47.54 ID:0eGTF9l0
>>791
解釈ミスだ。グスタフソンの法則はあくまで
アムダールの法則で固定されていた変数(問題の大きさ)と並列化率の関係について述べたもの
アムダールとグスタフソンは補完関係にある
799Socket774:2011/06/06(月) 01:19:52.08 ID:xlH7GJPG
>>797
FM1か1155か迷ってるってことじゃね?
800Socket774:2011/06/06(月) 01:23:16.26 ID:ypP4i1YK
マイクロプロセッサはこの先どのように進化するのか? − Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/11/post_166.html
801Socket774:2011/06/06(月) 01:30:58.49 ID:PK2h48xf
>>795
ソフト開発/実行環境はDirectComputeやOpenCLの利用が出来るように協力
していくことを考えてるようだね
802,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/06(月) 01:31:56.81 ID:3VXPGqEU
>>790
「Webの表示速度はARMの500MHzでもAtomと大差ない」って詭弁な。
そりゃ、それほど重たくないページ開いてるんだから当たり前だ
たぶんPentiumの200MHzで同じページ開いても大差ないと思うよ。

実際問題としてCortex A9は同じWebKitのブラウザでSunSpiderとか実行したら
同クロックのAtomの3倍以上遅かったりするわけだが、それも
「軽いページなら大差ない」で済ませてしまうなら何も言うことはないね。
803Socket774:2011/06/06(月) 01:32:17.87 ID:c3zXfS/f
>>791
これって将来のAMDのGPUアーキテクチャが
NVIDIAのFermiアーキテクチャよりも更に汎用性を
突き詰めた方向に向かうって事だよな?
804Socket774:2011/06/06(月) 01:38:51.14 ID:VhfhZYYv
久々の後藤お花畑未来記事か
にしてもAMDは同じこと何年言い続けてるんだっつー
805,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/06(月) 01:42:34.75 ID:3VXPGqEU
「まだ模索中だ」って言いつつIntelのSIMD拡張の後追い続けてそうだな。
806Socket774:2011/06/06(月) 01:43:40.02 ID:M9G19H/Z
なんだかんだ言って今売ってるAthlonU250あたりの
性能にさえ肉薄することすらないだろ?
armで何をしたいのか解らん。
807Socket774:2011/06/06(月) 01:45:28.27 ID:zpe2xgLr
808Socket774:2011/06/06(月) 02:04:33.88 ID:Mnlsk3mU
>>791
タイムスケジュールを示したのは大きな前進だな
AMDのドライバのオーバーヘッドの大きさは
特にカーネル起動レイテンシとかで致命的なレベルだったから
これが解決するなら非常に歓迎すべきことと思う

しかしなんだかんだいってIntelの方がKnightsで先に進んじゃってるな
あれはあれで商売としてはどうかと思うが
809Socket774:2011/06/06(月) 02:07:11.78 ID:JkcvrIAM
>>791
DOS/V Power Report 11/6の後藤氏のコラムにも同じ話題が書いてあるね。
そっちでは他社や他団体の動きも合わせて書いてある。
センス無い感想書いてる奴はそっちを読んでも理解を拒むだろうけど…
810Socket774:2011/06/06(月) 02:08:50.03 ID:Mnlsk3mU
後藤の粗粒度アクセラレータ路線の読みが正しいなら
AMDはシングルスレッドのFP性能を向上させる必要に迫られることになるね
もしくはハードウェアバリアとかのコア間の同期機能の追加とか
BDのスループット重視は裏目に出たかもね
811Socket774:2011/06/06(月) 02:16:49.65 ID:ysv6nbR6
そろそろ情報まとめて
812Socket774:2011/06/06(月) 02:31:52.75 ID:AqPYFVZ0
ブルが出たら後藤の言ってる事は正しいと証明される。
シングル性能がK10以下だったら、後藤は預言者だ。
813Socket774:2011/06/06(月) 02:40:46.14 ID:2cp6O4uF
まあ今月中にはリリースされるから後ちょっとの辛抱だ
予想以上に高性能だとしたら8〜9月まで生殺し、悪ければ葬式ムードでどちらにせよ辛いんだがw
814Socket774:2011/06/06(月) 02:51:15.33 ID:Mnlsk3mU
並列コンピューティングで粒度が大きくて十分であることが分かった
というよりも細粒度で処理できる計算機が効率を上げられなかったから
粒度を大きくせざるを得ないという流れなんだよね。

LarrabeeはGPUとしては役に立たなかったし、
ワットパフォーマンスも低かった
あれでもかなりスループット路線に振ったのにだ
815Socket774:2011/06/06(月) 02:57:45.04 ID:VhfhZYYv
ララはプロジェクトに関わる大半がソフトウェア技術者だったんだよな
それでもあの有様だぜ
816Socket774:2011/06/06(月) 03:09:42.61 ID:0eGTF9l0
>>815
むしろソフトウェア技術者だからこそでないの

GPGPUがCPUに近づいたGPUだとするなら、
LarrabeeはGPUに近づいたCPUなわけで、
そりゃGPUとしての性能はGPGPUほどにもならんでしょ
どういう普及アプローチだよって感じだが、当時は他に売るすべが無かったのだろう
817Socket774:2011/06/06(月) 03:09:48.83 ID:ClsK0b+J
後藤の記事自体別の驚くことなくね
青写真は前からかわってないぞ
818Socket774:2011/06/06(月) 03:16:48.13 ID:ClsK0b+J
どうせGPGPU分野はNvidiaが先行するよ
819Socket774:2011/06/06(月) 03:23:00.67 ID:yc/tth1y
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20091007_319808.html
> 世界最大の半導体会社として知られるIntelだが、
> 5,000人以上のソフトウェアエンジニアを抱える、
> 一大ソフトウェア会社でもあるのは良く知られるところだ。

あれだけふゅーじょんふゅーじょんAPUAPU連呼してるAMDは
1万人くらいのソフトウェアエンジニア雇ってるんですよね????
820Socket774:2011/06/06(月) 03:23:35.48 ID:Mnlsk3mU
AMDも最初のころは命令レベルの統合とか訳の分からないことを言ってたからな
大分まともになった
821Socket774:2011/06/06(月) 03:48:26.15 ID:UsPE25a5
>>820
無知ならしょうがない。
というか、今でも目指してたと思ったが
822Socket774:2011/06/06(月) 03:53:08.87 ID:yG9rNNIn
823Socket774:2011/06/06(月) 04:08:42.77 ID:Mnlsk3mU
>>821
この辺の話ってまだ生きてるの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0228/kaigai341.htm
824Socket774:2011/06/06(月) 04:14:18.99 ID:5Qbk24cw
理想と現実の狭間ってヤツだな。
現実のアレの実装知ると悲しみしか沸(ry
825Socket774:2011/06/06(月) 04:29:55.11 ID:HnvHmQOT
東電の嘘っぱち工程表より酷くないか
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/450/949/06.jpg
826Socket774:2011/06/06(月) 04:41:58.82 ID:jOlkKSSB
「GPUを2015頃にFPU化」ってのと話を繋げられない知能か
827Socket774:2011/06/06(月) 05:03:26.44 ID:4OdzKp3m
と池沼が申しております
828Socket774:2011/06/06(月) 05:25:30.88 ID:AM+mEo9o
>>33
http://www.4gamer.net/games/049/G004964/20110602080/
>AMD終わったなwww


AMDが終わる時はintelも終了なんだと言う事が分からないらしい。

AMDは、intelの余ったシェアを埋める存在なんだよ。

intelでは、満足できない人や、
intelじゃ費用対効果に疑問しか抱かない人が買うんだよ。

ある意味、x86って分野でみると、
パイを食いあってるとも言えるし、
パイの現象が起きないように漏らさずみたしてる役目もあるんだよ。

そうしないと、x86以外のCPUが活躍しちゃうんさ。

そう言う事がわかってないと、
マジで社会に出ても目先の事や、
感情論だけで失敗するんさね。

829Socket774:2011/06/06(月) 06:13:50.11 ID:iTPaPbOS
>>819
それだけ多くのソフト屋がいるのに
未だにまともなグラフィックドライバを作れたことが一度もないって言うのはどうなんだw
830Socket774:2011/06/06(月) 07:03:44.96 ID:3nppC720
お花畑
831,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]:2011/06/06(月) 07:40:29.01 ID:3VXPGqEU
命令レベルのGPUとの統合を目指すとしても「Intelの都合に合わせる」としか言えないだろ
x86命令セットはIntelに主導権がある以上
832Socket774:2011/06/06(月) 07:47:37.36 ID:aCelvfXD
ARMとも互換性もたせたら最強じゃね?
833Socket774:2011/06/06(月) 08:08:50.43 ID:FEJq1vYv
>>825
どこが? 参考までに聞こうか?
834Socket774:2011/06/06(月) 08:15:36.73 ID:FEJq1vYv
>>819
ニワカの無知さん?
散々「AMDのソフトウェア開発は甘い」とスレで話されているじゃん…。
ベンチ対応や数値の話や、独禁法違反の時に暴露されてしまった、
Intelコンパイラに罠が突っ込まれていた話も全てがそこに帰結する。
835Socket774:2011/06/06(月) 08:37:43.44 ID:UjvYRMvC
>>826
http://www.xbitlabs.com/news/cpu/display/20100512150105_Second_Iteration_of_AMD_Fusion_Chips_Due_in_2015_AMD.html
↑の話であれば
命令レベル統合には直接はつながらないと思う
>the second iteration of Fusion processors will not only be heterogeneous in terms of different cores within one piece of silicon, but the cores themselves will process both graphics and general-purpose data.
ということだから
アクセラレータ路線だとしても問題ない
836Socket774:2011/06/06(月) 09:04:48.27 ID:z8to/sdA
このスレってAtomの名前がよく出るね
つまりAMDのCPUはそのレベルってことか
837Socket774:2011/06/06(月) 09:15:40.35 ID:1ErO8zOp
ATOMはINTEL信者にさえ見離されてるのか。
しかし、その恥部さえも攻撃に使う自爆攻撃は痛々しいだけだぞ。
838Socket774:2011/06/06(月) 09:32:53.69 ID:4Bpgiw/l
ねとブックはオワコン
これからはウルトラブックTM

作れるのはインテルだけ
839Socket774:2011/06/06(月) 09:50:40.73 ID:VJZyRpkR
Atom対抗のZacateに対してCore i3全力
840Socket774:2011/06/06(月) 09:53:49.48 ID:HPDJ92ru
ZacateのCPUを強化(4C化とか)して32nmHKMG-SOIとかで作ったらどうなるんだろう?
841Socket774:2011/06/06(月) 09:58:43.01 ID:z8to/sdA
Zacateとi3は
ドラゴンボールで喩えるならヤムチャとフリーザだぞ
842Socket774:2011/06/06(月) 10:02:33.89 ID:kTKV4ubx
最悪、AMDはCPUコアのパフォーマンスが落としたって、
GPU統合のメリットを享受するほが重要に思えるし。

CPUとGPUが統合される時点でまともなGPUを
持たないIntelには、もしOpenCLとか流行ると、
ちまちま特殊命令でベンチを稼ぐのが
アホらしくなることないのかね。

プロセスに莫大な投資をして先行、振り切るのも手だろうけど、
マーケティングで十分な市場シェアを担保しなくては、
CPUの単価は下げずらくなるわな。

物好きなアホに高価なCPU売りつけて設備投資分を早期償却していく
戦略は有効だろうけど、資本や市場の関心は、
もう完全に離陸したARMのエコシステムに移りつつあるし、
さらにニッチになっていくんではないのかなあ。
843Socket774:2011/06/06(月) 10:02:52.74 ID:BSBBymcA
>>840
出来損ないのLlanoが出来る
844Socket774:2011/06/06(月) 10:04:05.84 ID:T7zTtI2c
>>840
メモリアクセスがネックになって性能が伸びない
845Socket774:2011/06/06(月) 10:06:14.16 ID:T7zTtI2c
>>842
intelが特殊命令でやってることを、AMDはGPUでやるわけだ。
こうなるとGPUのほうが、俄然有利になってくる。

CPUコアごとにちまちまSIMDを積むより、GPUに集積した方が、
おそらく設計も楽になるし、改良・増設もやりやすくなる。
846Socket774:2011/06/06(月) 10:14:24.74 ID:7djcdWIt
>intelが特殊命令でやってることを、AMDはGPUでやるわけだ。

更に超特殊命令と長大レイテンシもつけないとな
847Socket774:2011/06/06(月) 10:15:18.63 ID:zvssW5zJ
>>840
来年28nm化するんだが
848Socket774:2011/06/06(月) 10:15:47.71 ID:F1UyItUD
Intelが他社がGPUでやろうとしている部分は、Knightsシリーズのメニーコアになるんじゃないの?
未だ下準備中で、いつ製品になるかわからんが。
849Socket774:2011/06/06(月) 10:19:35.17 ID:fpV+AvVB
>>843-844
コレが陰盲か…ホント知識が無くて煽りにだけ来ているのだな。
850Socket774:2011/06/06(月) 11:04:42.79 ID:T7zTtI2c
Knightsなんてlalabeeの亡霊だろ。
あれを見て喜ぶのは団子だけ、つまり使い物にならんということだ。
851Socket774:2011/06/06(月) 11:06:59.64 ID:HPDJ92ru
>>843-844
なるほど、言われてみれば確かに。

>>847
バルクだったっけ?
アレはアレでかなり期待してる。
852Socket774:2011/06/06(月) 11:16:39.82 ID:m3k7CF9n
>>806
AMD版のTegraの様なものを造りたいんだろ

スマフォやタブではx86は足かせになって勝負にならんと
AMDは考えてるのかもしれん
853Socket774:2011/06/06(月) 11:27:15.19 ID:mOCGso0p
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110606_450788.html
「私はCOMPUTEXのこの場で毎回新CPUのウェハをみなさんに紹介してきたが、今回のスピーチでその予定はない。ただし、別のサプライズを用意している」
ダイ写真やウェハ公開前に「これが実チップだ」なんて言い張るとは凄いサプライズだったわw
854Socket774:2011/06/06(月) 11:38:46.76 ID:SCll0L/2
BullやLlanoも偽のダイ写真を公開してたからな
AMD大本営発表は信じられなくなってる
855Socket774:2011/06/06(月) 11:46:40.89 ID:Y38muVPL
 モジュール化を推進しているから、別にあり得なくはないような。ただ
Zambeziと同じく今ある奴はクロックが残念っていう……。
856Socket774:2011/06/06(月) 11:49:38.10 ID:kUvAaQBo
>>840
強化するとしたら、コア増やすより、コアの強化とかデュアルチャンネル化が先じゃない?
小改良で徹底した低コスト化、低消費電力化も有りかな。
857Socket774:2011/06/06(月) 12:04:55.19 ID:YUgkNe0k
ARM + RADEONならすでにSnapdragonがあるじゃないか
AMDがRADEONを引っ提げて競争激烈なARM市場にうって出る旨味ない…
858Socket774:2011/06/06(月) 12:07:44.56 ID:iTPaPbOS
AMDがARMやるとしたらそのまんまライセンス生産するとは思えない
独自に改良加えるだろうしARM社もそれを期待すると思う
859Socket774:2011/06/06(月) 12:08:23.65 ID:8bcnT6Kp
寧ろRadeonでCPUの代わりさせればいいじゃない
860Socket774:2011/06/06(月) 12:10:15.87 ID:5g4SM10R
>>853
純粋なCPUを推すのではなく
あくまでもAPUが主流なのでAPUの実チップを披露
同時に「あ、あとZambeziも出来上がってるのはこれ見たらわかるよね^^」
ともアピールしてるのだろーか
861Socket774:2011/06/06(月) 12:12:29.47 ID:cVMjyFhL
>>853
例え動作可能な実チップでもLIanoが出ていない今の段階では、
マーケティングの関係上、動作デモなんてできないのだから、
おとなしくウェハーでも持ってきた方がよかったな。
862Socket774:2011/06/06(月) 12:15:55.25 ID:m3k7CF9n
>>857
SnapdragonのGPUはRedeonじゃないぞAdrenoだ
元々はAMDの技術だけど
863Socket774:2011/06/06(月) 12:26:13.23 ID:Fwt7VQIk
>>831
命令レベルのGPU統合が、X86の性能向上に繋がると実証できれば、Intelも追従するでしょ
GPU利用の可能性を模索してるのはIntelも同様だし
対ARMを考慮するなら、ソフトフェアでのAMDとの連携は重要になってくるはず
864Socket774:2011/06/06(月) 12:34:33.31 ID:F1UyItUD
AMDのスライドや、後藤記事の解説からすると、AMDは命令レベルの統合なんて考えてないっぽいけど。
ソフトウェア環境を整備して、異種混合でもプログラムしやすいようにするのが、
AMDの目標じゃないの?
865Socket774:2011/06/06(月) 12:35:32.12 ID:/42wwVgm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110606_450788.html
「私はCOMPUTEXのこの場で毎回新CPUのウェハをみなさんに紹介してきたが、今回のスピーチでその予定はない。ただし、別のサプライズを用意している」




土下座

延期
866Socket774:2011/06/06(月) 12:37:39.78 ID:8bcnT6Kp
>>865
吹いたわww
867Socket774:2011/06/06(月) 12:50:09.06 ID:fpV+AvVB
>>865
その言葉通りにTrinityのチップちら見せやったな。
Llanoが今年頭に出ていたら、稼働デモをやっただろうけど、
出ていない状態では意味もないちら見せだった。
868Socket774:2011/06/06(月) 12:52:30.03 ID:Fwt7VQIk
>>864
CPUコアとGPUコアを融合させたコアに、
スカラコードと並列コードを同じ命令ストリームで流すのではない。
タスクレベルでコードを分けてCPUコアとGPUコアそれぞれに渡すという構想だ。

ということだから、厳密に言うと、タスクレベルの並立化
GPUの並立化を有効に機能させる為の命令の策定と普及レベルの規定化を目指す
という感じでしょうか?
異種混合でもプログラムしやすいようにという方向であってるかと思います
869Socket774:2011/06/06(月) 12:58:15.52 ID:P5+Nrpy2
adreno=radeon
870Socket774:2011/06/06(月) 13:00:01.26 ID:YDGGnx3e
>>862
AdrenoってRADEONのアナグラムだったのな
871Socket774:2011/06/06(月) 13:00:02.33 ID:7djcdWIt
>元々はAMDの技術だけど

ATIだね
872Socket774:2011/06/06(月) 13:31:07.63 ID:Ywh0HY/8
ASUS F1A75-I DEXLUEXってITXかな
wktk
873Socket774:2011/06/06(月) 13:32:57.29 ID:T7zTtI2c
ARMが省電力なのは性能が低いからであって、
性能が上がれば省電力の優位はなくなる。
874Socket774:2011/06/06(月) 13:48:58.27 ID:Y3Se9a+e
それだと低速ATOMでも十分戦えるはずでは。
875Socket774:2011/06/06(月) 13:51:04.87 ID:T7zTtI2c
876Socket774:2011/06/06(月) 13:51:17.77 ID:hbTPatcy
TSVで解決するんかな?
877Socket774:2011/06/06(月) 14:04:15.33 ID:QxKLIRnk
x86の効率が悪いだけだよ
878Socket774:2011/06/06(月) 14:23:24.75 ID:RikQ6mhS
Adreno 220は期待外れらしい
879Socket774:2011/06/06(月) 14:49:12.44 ID:KOuOtbG3
明日なんか発表あるの?
880Socket774:2011/06/06(月) 14:50:14.90 ID:Fwt7VQIk
>>873
>>874
性能比もありますが
どれだけハードに搭載させることができるかもポイント
各端末用に最適化されたプラットフォームが構築されて
普及してしまうと逆転は難しくなりそう

世界初のChrome OS搭載デスクトップPC、7月にリリース
http://www.computerworld.jp/topics/pcc/191688.html

プロセッサはデュアルコアもしくはシングルコアの64ビットx86アーキテクチャを利用されるらしい
881Socket774:2011/06/06(月) 15:10:03.52 ID:GILNzrkf
デスクトップといってもこの動画見る限り手のひらサイズ
Xi3 Modular Computer
http://www.youtube.com/watch?v=YGuWe0FD1gU
http://www.youtube.com/watch?v=RZa9uViPx1Y
カスタマイズしやすいらしいけど、自作はできるのかな
882Socket774:2011/06/06(月) 15:18:10.50 ID:WXoMZWxJ
ISK-100のACアダプターでLlanoは動くかな・・・
883Socket774:2011/06/06(月) 15:25:37.15 ID:GILNzrkf
>>881
古い記事読むと
Athlon 64 Dual Core 3400e (22W)で
発売されていたこともあったみたいだ
Llanoってどんくらいだっけ
884Socket774:2011/06/06(月) 15:54:58.94 ID:vmWf+fYS
>>883
Llanoは4coreGPUがHD3850相当の搭載込みで45Wくらいだっけ
885Socket774:2011/06/06(月) 17:17:16.91 ID:iRksQ9ye
まさかあれが本当にTrinityの実チップだなんて思ってる奴はいないよな
886Socket774:2011/06/06(月) 17:17:40.90 ID:P5+Nrpy2
最上位でathlon2 3.2ghzと5570程度だろ
887Socket774:2011/06/06(月) 17:21:51.96 ID:Y38muVPL
>>885
 出来ていてもおかしくはないと思うよ? それを迅速に行うために
モジュール化を推進していたわけで。ただ、その場合でもCPUコアは
今のZambeziと同じリビジョンってことになるね。
888Socket774:2011/06/06(月) 17:23:00.50 ID:KOuOtbG3
早く2405との比較ベンチやってくれよ。
889Socket774:2011/06/06(月) 17:24:10.83 ID:8hP7eKZz
>>877
兄貴の転職に続いて
神様の引退(異動による)。

x86の時代も終焉を迎えつつあるのかもな。
890Socket774:2011/06/06(月) 17:28:04.81 ID:beyCY1SN
>>887
そのモジュール化ってのはSandyの特徴だな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110406_437481.html
891Socket774:2011/06/06(月) 17:31:22.55 ID:zvssW5zJ
>>885
動くか知らんが最初のシリコンのサンプルとかだろ
892Socket774:2011/06/06(月) 17:32:15.53 ID:Y38muVPL
>>890
 AMDも似たようなことを結構前に発言してる。
 
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/08/460.html
893Socket774:2011/06/06(月) 17:32:45.51 ID:BK4HX7AQ
CPU     i7 990X
Memory     CORSAIR DOMINETOR GT CMT6GX3M3A2000C8
GPU    HD6970 ドライバ(8.840.3.0)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_0?1301156236
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e8/09/wdb1290631f_0322/folder/632526/img_632526_19370501_2?1301156236

P52.381 3dmark Vantage


ALIENWARE M14X GAME VIDEO Fraps Recording
http://www.youtube.com/watch?v=H95PShdBesE&feature=related

◇AMD A-series(Llano / 32nm / SocketFM1 / 2-ch DDR3-1866)
・A8-3510MX(4C/1.8GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6620G@444MHz/400sp) : P2.842
・A6-3410MX(4C/1.6GHz/Turbo時2.3GHz/HD 6520G@400MHz/320sp) : P1.882
・A4-3300M(2C/1.9GHz/Turbo時2.5GHz/HD 6480G@444MHz/240sp) : P1.625

壁]・m・) プププ
894Socket774:2011/06/06(月) 17:36:27.11 ID:IRGTYJ+q
ちょ、これは酷いw

なんで淫厨はi7 990X + HD6970とモバイル用のLlanoと比較して勝ち誇れるん?w
895Socket774:2011/06/06(月) 17:43:26.58 ID:vUb+vyYN
AtomとLlano比較してやればいいんじゃねwww
896Socket774:2011/06/06(月) 17:44:28.94 ID:LhXAQS5C
インテルさんの勝ちですね^^;
897Socket774:2011/06/06(月) 17:48:22.67 ID:lle2BL+l
圧倒的じゃないか・・・

日本対アメリカってかんじっすかね?
898Socket774:2011/06/06(月) 18:10:26.29 ID:k0/PgXFA
>>894
3DMarkとPCMarkのスコアを比較するような素晴らしい感性の持ち主だからな
OC+4wayCFXと比較するくらい朝飯前だ
899Socket774:2011/06/06(月) 18:33:35.46 ID:cVMjyFhL
>>885
実チップでも、そうではない理由もないだろ。

>>890
モジュール化はIntelよりAMDの方が早い段階で取り組んでいるな。
900Socket774:2011/06/06(月) 18:43:50.57 ID:9iM7c+bj
>>838
多様で魅力的なAndroid端末群に比べればどうしようもないクソ端末
901Socket774:2011/06/06(月) 18:49:50.71 ID:cj+5VhzR
>>838
intelのMac Airですねw
902Socket774:2011/06/06(月) 18:51:51.41 ID:4FKoWPSh
903Socket774:2011/06/06(月) 18:54:22.13 ID:cVMjyFhL
>>901
この間発表されたASUSの薄型ノートはちょっと欲しい。
ただ、台湾勢…むしろアジア勢はなんで
あんなださいロゴをでかでかと張り付けるのか。
リンゴはリンゴマークだからさほど気にならないだけなんだが。
904Socket774:2011/06/06(月) 19:01:16.85 ID:cj+5VhzR
>>903
サムスンも黒のairモドキ出してたな
905Socket774:2011/06/06(月) 19:45:35.87 ID:xPu5BBqW
bull8コアってクロックどんくらいいけるんだ?
sandy-Eが6コアで3.3なんでしょ?
8コアのbullって3.0越えられるの?
906Socket774:2011/06/06(月) 19:48:10.18 ID:cVMjyFhL
>>905
たぶんだが、3GHzオーバーから始まるんじゃない?
907Socket774:2011/06/06(月) 20:01:25.70 ID:4CUuzw37
>>902
お盆時期だといいな
今年は輪番休暇で夏休暇が1週遅れるからゆっくり組める
908Socket774:2011/06/06(月) 20:55:35.35 ID:EIUI1gNZ
AMD終わったなぁ
909Socket774:2011/06/06(月) 20:58:16.99 ID:OqKS9Gvd
終わりがあるから始まりがあるんだぜ。
910Socket774:2011/06/06(月) 21:08:55.87 ID:JxK+Y0dP

ねとブックはオワコン
これからはウルトラブックTM

作れるのはインテルだけ
アム奴ノートはブサイク鈍重ブル土下座( ´ ▽ ` )ノ
911Socket774:2011/06/06(月) 21:10:36.64 ID:KVb/Ehzu
AMDでも作れるし、ザコだまってろや
912Socket774:2011/06/06(月) 21:11:09.74 ID:gZ6d3JQ6
>>894
ATIは神って事を言いたいんだろ
つまりNVは死んだって事
913Socket774:2011/06/06(月) 21:14:03.17 ID:aYVob0nL
まだ生きてるって
一応
914Socket774:2011/06/06(月) 21:14:13.64 ID:lu3aw3+j
>>791
これはむしろ他のGPUメーカーにとってもいい話じゃないか?
必ずしもCPUに内蔵していなくてもいいのだから
Microsoftが早期にOSレベルでの統合を果たせば
対応したAPUならどんな物でもいい事になる。
それこそグラフィック機能を持たないチップでもいいのでは。
915Socket774:2011/06/06(月) 21:16:26.68 ID:h2AbOZEi
実際NVはシェア保ってて生きてるし、Atomは未だに乗せられ続けてるんじゃないかと感じてるんだけどその辺りはどうなの。
Atomの対抗が登場してるからAtomなんて売れねーよ!オワコンだよ!って言ってた気がするけども。
916Socket774:2011/06/06(月) 21:17:20.33 ID:Ahctr6RQ
デスクトップ向けLlanoのクロックの情報って出てる?
917Socket774:2011/06/06(月) 21:18:02.52 ID:TbGQQ6Il
>>915
どうでもいい。VSスレで暴れてきてくれ。
918Socket774:2011/06/06(月) 21:25:08.43 ID:lu3aw3+j
>>915
GeForceはファンがまだ沢山居るし、AtomもNAS等GPUの要らない機器に採用されているからね。
Ontarioもこの分野に投入できたらいいんだけどな。

Ontario版玄箱があったら欲しいw
919Socket774:2011/06/06(月) 21:26:50.67 ID:umv0+6A5
>>890 >>892 >>899
モジュール化で先陣を切ったのはPenryn

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/20/news073.html
> CPUの構成要素をモジュール化するというアイデアは、
> Nehalemが最初というわけではない。インテルは現行のPenrynを
> モジュールデザインの第一世代としており、それにより、派生型
> の設計から生産に要する時間が大幅に短縮されたとしている。
920Socket774:2011/06/06(月) 21:27:24.57 ID:fQFjZ0IB
荒らしてるお馬鹿さん達はそのPCパワーをBOINCとかで社会貢献に
回してくれ
PC動かしてるだけでボランティアできるぞ
有意義にリソース使おうぜ
921Socket774:2011/06/06(月) 21:30:52.56 ID:0VnqtO9u
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52176034.html

※2010年Q1 → 2010年Q4 → 2011年Q1
☆デスクトップ・ノート合計
・NVIDIA・・・58% → 51% → 51%
・AMD・・・42% → 49% → 49%

☆デスクトップ
・NVIDIA・・・65% → 61% → 59.4%
・AMD・・・35% → 39% → 40.6%

☆ノート
・NVIDIA・・・50% → 38% → 42%
・AMD・・・50% → 62% → 58%
922Socket774:2011/06/06(月) 21:55:44.66 ID:IhmJduaP
>>917
だからそれは>>912,913の時点で言えよ
AMDでも次世代CPUでも無いスレチな話題なのに
923Socket774:2011/06/06(月) 22:25:17.69 ID:TKelYVoX
あーあーあんだけIntelの肩担いでたのに
店クビになったよ。営業成績よかったのに
整理解雇ってなんだよ糞が

もう明日パーツ全部売ってPhenomII買おう
924Socket774:2011/06/06(月) 22:50:37.13 ID:TKelYVoX
Nvdia MSに賠償されたのか
925Socket774:2011/06/06(月) 22:52:53.30 ID:9iM7c+bj
>>854
ソース

脳内ではなくてw
926Socket774:2011/06/06(月) 23:14:58.02 ID:OqKS9Gvd
927Socket774:2011/06/06(月) 23:25:13.99 ID:G8CrEqkG
>>902
>>まあ、AMDの目玉はずるずる遅れるのが普通なので、いまはのんびり待っている人が多いんじゃないでしょうか

AMDわろたw
928Socket774:2011/06/06(月) 23:34:42.02 ID:9iM7c+bj
>>910
appleにあっさり捨てられたね

appleはx86に見切りをつけたね
929Socket774:2011/06/06(月) 23:37:01.13 ID:9iM7c+bj
>>919
2008年5月w

amdは3年ほど早いよ
930Socket774:2011/06/06(月) 23:41:09.18 ID:9iM7c+bj
>>923
淫虫の末路なんてそんなもの

ユダヤ人以外虫けら、利用すべき家畜に過ぎないからね

さっさと暖かいamd worldにおいで
931Socket774:2011/06/07(火) 00:06:03.00 ID:/PntR1iD
>>929
Wolfdale(=Penryn)は2008年1月リリース。
逆算すると論理設計は2005年、物理設計は2006年なんだが。
932Socket774:2011/06/07(火) 00:07:33.99 ID:bQen65r7
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20101104_404182.html
Llanoの偽ダイ写真ってのはこれな
933Socket774:2011/06/07(火) 00:09:28.96 ID:EmWShyLD
>>931
AMDは基礎設計無しにポンと出せるほどの凄い設計能力か。
Intelに負ける理由がわからんほどの技術力だな。
934Socket774:2011/06/07(火) 00:11:18.98 ID:jY6v7juM
開発リソースが少ない分、AMDの方が開発に時間はかかるだろう・・・
935Socket774:2011/06/07(火) 01:13:46.22 ID:eAlA2uxc
936Socket774:2011/06/07(火) 01:27:27.42 ID:LD3Xorfx
今日のE3で何かわかんの?
937Socket774:2011/06/07(火) 01:36:11.32 ID:M3ORKjIi
>>935
振り付けはNVとAMDの方が上だと思うけど、明らかに数が資本力の差を見せつけてくれてるwww
938Socket774:2011/06/07(火) 01:41:46.18 ID:PhmJ/Z/J
>>936
Bulldozer発表
939Socket774:2011/06/07(火) 02:38:31.11 ID:ILAPSDfP
インテルのお姉ちゃん達、ところどころ微妙にずれてて気持ち悪い
多いのも弊害ありだな、かわいいけど
940Socket774:2011/06/07(火) 04:13:21.75 ID:LKgnzmsw
一方、日本はMMDを使った。
941Socket774:2011/06/07(火) 04:30:24.01 ID:jY6v7juM
>>940
なるほど、良いアイディアだ
942Socket774:2011/06/07(火) 05:43:51.67 ID:7eZUgx2d
943Socket774:2011/06/07(火) 06:04:09.39 ID:Nc7m53QQ
>>917
問題視してるのは、ここでやたらオワタオワタという連中の発言に対する信頼性だよ。
AMD派・INTEL派問わず。スレがスレだけにIntel派のオワタのほうが叩かれやすいが、AMD派の言うオワタに対しても同じように叩くべきだ。
944Socket774:2011/06/07(火) 08:06:07.83 ID:tXUwQtLo
>>935
質も量も圧倒的にAMDの負けだな。
945Socket774:2011/06/07(火) 08:09:59.82 ID:f3bIby/7
自作の楽しさはプライスレス
楽しきゃAMDでもインテルでもどっちでもいい
このスレはAMDで楽しめる人のいるスレなんだよ
946Socket774:2011/06/07(火) 08:52:22.55 ID:yXYIxS6b
>>943
構ってちゃん

知恵袋にもそのテの人間いっぱいいますよ。
「**ってなんであんなに歌が下手なの?」
とかそういう質問書いてくるような人たち。
つまりワザと挑発的な態度をとり、相手の反応
を楽しんでる人、そういう形でしか他人と接触
できない哀れな人たちのことです。
947Socket774:2011/06/07(火) 09:06:29.97 ID:jxBj4376
>>946
うるせえな
構ってチャンの相手をするのが好きなんだよ
俺の楽しみを奪うんじゃねえ
948Socket774:2011/06/07(火) 09:06:49.87 ID:hOBMUF/G
>>945
違います。「○○派」など低次元の話はどうでもいい。
アーキテクチャに興味のある「ガチオタ」の巣です。
「私は○○派!」は適当なメーカースレか、
殴りあいをしたければ各VSスレに引きこもってください。
949Socket774:2011/06/07(火) 09:56:50.98 ID:TDBXcxdj
“Cedarview”―Atom D2700を搭載するASUSの“D27NM10-I IPC”
Atom D2700のスペックは2-core,4-thread / 2.13GHzである。
メモリは1ch DDR3となり、メモリスロットはDDR3 SO-DIMM対応のものを2本搭載する。チップセットはNM10である。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4993.html

これはけっこう性能高そうだな
950Socket774:2011/06/07(火) 10:00:40.42 ID:T0VKkprz
なぜそれはINTEL次世代スレに書かない
951Socket774:2011/06/07(火) 10:01:28.43 ID:N0fdYPUr
え、でも所詮Atomっしょ。
952Socket774:2011/06/07(火) 10:27:29.20 ID:43iSOSf/
クロックあたりでBanias以下の性能だからな
Dの上位はTDP10W越えだしいまいち旨くないよね
後出しで優位なBobcatや矢継ぎ早に新アーキテクチャを投入してくるARMに対して
2013のSilvermontまで今のアーキテクチャで戦わないといけないのは辛い

5年おきのアーキテクチャ更新はいかにも不利だね
953Socket774:2011/06/07(火) 10:47:41.54 ID:D+ABBwA+
intelの新CPUをなぜAMDスレに報告しに来るんだ……
954Socket774:2011/06/07(火) 10:49:52.78 ID:0SpnGBAG
トランジスタの性能で負けてる上にアーキテクチャの更新も遅いとなると勝ち目薄いぞ・・・
955Socket774:2011/06/07(火) 10:50:26.69 ID:D+ABBwA+
>>915
AMD、Fusionチップを500万ユニット販売
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52184769.html

ネットブックの半分はFusionになったとか。
956Socket774:2011/06/07(火) 10:52:36.53 ID:c2tzT0DO
>Atom D2700のスペックは2-core,4-thread / 2.13GHz

E-350が2C2Tの1.6GHzでD525の2C4Tの1.8GHzとCPU性能で互角
次世代は基本的にプロセスシュリンクのみ

これを考慮して考えると
もしKrishnaかWichitaにTDP10Wモデルが登場したとき
4コア1GHz以上の場合・・・即死
2コア1.8GHz以上の場合・・・即死
2コア1.8GHz未満の場合・・・競合する

俺の予想
IvyBridgeが出たら即死
957Socket774:2011/06/07(火) 10:54:04.65 ID:LKgnzmsw
Atom(D系)はアイドル消費電力とSATAの数をZacate並にしてくれたら、
購入を検討する。 サーバー用として。
958Socket774:2011/06/07(火) 10:55:29.70 ID:D+ABBwA+
Atomと競合してるCPUがIvyBridgeで即死とか、ワケ分からん。
E-350の後継が即死するなら、Atomは消滅だ。
959Socket774:2011/06/07(火) 10:58:11.82 ID:lWhxuMxx
>>956
E-350とD525でCPU性能は互角とは言えないよ
マルチスレッド性能で言うと互角だが
Bobcatの28nm世代からは本格的にTurboCoreを活用してくるだろうからね
960Socket774:2011/06/07(火) 11:02:55.74 ID:TDBXcxdj
>>957
頭大丈夫?
すでにAtomのほうが低いのに
961Socket774:2011/06/07(火) 11:12:40.99 ID:lWhxuMxx
>>960
頭大丈夫?
アイドル消費電力はE-350の方が遥かに低いじゃん
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/423/038/html/graph11.gif.html
962Socket774:2011/06/07(火) 11:14:56.77 ID:LKgnzmsw
>>960
D系もEIST効くようになったんだっけ? なら後はSATAの数だな。
963Socket774:2011/06/07(火) 11:18:28.97 ID:tEZKYT+X
EIST効くって話は出てないので、不明。
PCHも標準がNM10のままなので、SATAポート数も変わらない。
ICH9や10も使えるけど、そうなると今と同じでAtom搭載M/Bに
2万や3万払わないと無理と思われる。
964Socket774:2011/06/07(火) 11:40:42.11 ID:XDehG6rq
>>962
動作クロックも上昇しているので、消費電力的にはさほど落ちないと思うよ。
HTT切って、クロックを抑えて使えばどうかはしらん。
965Socket774:2011/06/07(火) 11:43:10.04 ID:qJOdajdk
>>943
どっち派とか関係ない
「Bull延期オワタwTrinityモック公開オワタw」
はAMDの次世代CPUについて語ったスレタイに沿ったレスだが
「Ivy延期オワタw」
はIntelの話題でスレチだからな、当然こっちのほうが叩かれる
966Socket774:2011/06/07(火) 11:43:42.16 ID:TDBXcxdj
>>961
こんなのを真に受けるにわかっているんだなあ
お前自作したことすらないだろ
967Socket774:2011/06/07(火) 11:56:56.98 ID:SjAhV2BJ
インオーダーのAtomはBobcatを比べて二割引ぐらいの性能で考えた方が良いよ
968Socket774:2011/06/07(火) 11:57:08.04 ID:outJfHLJ
969Socket774:2011/06/07(火) 12:04:26.38 ID:2YtHV4dJ
素直に「知りませんでした」って言えばいいのに。
970Socket774:2011/06/07(火) 12:08:17.61 ID:uoU3ObsB
AMDの希望はZacateだけだからな
971Socket774:2011/06/07(火) 12:10:30.49 ID:Fxmb+wwW
Intel信者は根暗で馬鹿なやつばっか。
972Socket774:2011/06/07(火) 12:14:35.59 ID:SjAhV2BJ
>>970
Zacateの性能を全体的に強化したLlanoは楽しみだな
973Socket774:2011/06/07(火) 12:17:11.35 ID:nojRe4bF
誰とは言わないけど、
こういうのが逆恨みでコピペ荒らしになるのかね。
974Socket774:2011/06/07(火) 12:28:49.98 ID:juZ/nq/C
955より性能上のものが出ればLlanoでもいいかなあ
BULLかTrinityまつかなあ
楽しみ
975Socket774:2011/06/07(火) 12:30:06.65 ID:XDehG6rq
>>970
そうか? 別に下位向け強化はさほど希望じゃないだろ。
976Socket774:2011/06/07(火) 12:36:40.32 ID:D+ABBwA+
zacateは想定外の拾い物って感じ
977Socket774:2011/06/07(火) 13:10:22.73 ID:+Hn7ms7b
結局インテルのパクリしかできないAMD
978Socket774:2011/06/07(火) 13:17:33.14 ID:QYIscNbV
[E3 2011]AMD,「Zambezi」の製品名を「AMD FX-Series」と公表。最大8コアで,全ラインナップが倍率ロックフリー
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110607029/

缶だそうですよ
979Socket774:2011/06/07(火) 13:20:24.14 ID:CRbS0tNl
これからの季節
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 錆びるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
980Socket774:2011/06/07(火) 13:30:12.51 ID:XDehG6rq
>>977
それ。ブーメラン。
981Socket774:2011/06/07(火) 13:31:35.59 ID:/axij23p
>>979
俺もマジで思った。
982Socket774:2011/06/07(火) 13:32:32.47 ID:GywLtB/0
菅はオワコン
これからは缶の時代
983Socket774:2011/06/07(火) 13:33:55.46 ID:XDehG6rq
途中送信…。

>>978
箱が前リークと全く違う件w しかし全てで倍率フリーだとしたら、
末尾「P」とはなんだったのか。それ自体も間違えか?
984Socket774:2011/06/07(火) 13:36:18.02 ID:NNhml+AM
ベンチは公開無しか、ヤバそうだねえ
985Socket774:2011/06/07(火) 13:37:02.70 ID:/axij23p
>>982
森永製菓が忙しくなるな
986Socket774:2011/06/07(火) 13:38:01.64 ID:lWhxuMxx
今見たら実働デモが追加されてた
987Socket774:2011/06/07(火) 13:39:19.09 ID:v+L2uCG7
>>978に浮動小数点演算性能が向上と書いてあるけど
CINEBENCHのスコアがPhenomX6より良くなるってこと?
988Socket774:2011/06/07(火) 13:40:20.51 ID:yOvcNm+m
>985
CPU買ってチョコボール出てきたら悲しいな
989Socket774:2011/06/07(火) 13:43:51.41 ID:5lZXi+vF
8コア全部違うクロックで動いてるな
電圧が全部一緒なのがチト気になるが

しかし、そのうちカタリストとOverDriveが統合されそうだな
インターフェースが似通ってきている
990Socket774:2011/06/07(火) 13:47:00.06 ID:FxCrhaaX
>>988
子供の頃、銀のエンゼルが一度しか出てこなかった俺。
991Socket774:2011/06/07(火) 13:47:20.61 ID:XDehG6rq
>>989
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110607029/screenshot.html?num=007

これな。コア電圧もそうだけど温度も19度なんで、
ソフトが対応しきれていないか…画像全体がフェイク。
992Socket774:2011/06/07(火) 13:49:25.16 ID:jY6v7juM
>>989
VSSゲートでコアごとに可変電圧、可変クロックだろう
まぁどうせ固定するが
993Socket774:2011/06/07(火) 13:52:24.93 ID:mmRadrzR
ていうかすでにCCCはVision Engine Control Centerって名前に変わってて
GPUだけじゃなくCPUのCnQのクロック変化(の上限と下限)をコントロールできたりしてる
統合は既定の路線じゃないかと思う
994Socket774:2011/06/07(火) 14:06:12.88 ID:lWhxuMxx
995Socket774:2011/06/07(火) 14:09:35.74 ID:LD3Xorfx
8130Pとかはなくなったのか
996Socket774:2011/06/07(火) 14:10:59.47 ID:yMXJdQ2h
8100 定格3.0GHz
8120 定格3.2GHz
8150 定格3.5GHz
8170 定格3.7GHz
997Socket774:2011/06/07(火) 14:12:35.60 ID:CREpC4x5
>>988
逆に考えるんだチョコボール買ったらCPU缶がもらえるんだ
998Socket774:2011/06/07(火) 14:17:03.43 ID:hiO5TPSH
999Socket774:2011/06/07(火) 14:21:58.92 ID:VUrrSnnf
様子見も兼ねて、8170狙うか
1000Socket774:2011/06/07(火) 14:23:14.58 ID:yMXJdQ2h
>>999
クロックは勘だよ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/