ソケ7友の会〜Socket7スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Socket7を楽しむ俺たちがマターリするスレ
NV4下駄と一緒にK6-III 550MHzをゲットしてヒーハー!してもいいけどほどほどに。

前スレ
ソケ7いまだ衰えず 〜Socket7スレ Part.26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286634785/

過去スレは>>2-6あたり
2Socket774:2011/04/27(水) 19:49:16.97 ID:Zei9ej35
過去スレ

Socket7 ソケ7同友会 Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259446571/
Socket7 till in loveソケ7〜Socket7スレ Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231298288/
Socket7 ソケ7同友会 〜Socket7スレ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212847229/
ソケ7、まだ愛してるから・・・ Part21(実質22スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194704345/
Socket7 ソケ7 同好会 Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180787602/
3Socket774:2011/04/27(水) 19:50:11.92 ID:Zei9ej35
Socket7(ソケ7)懐古スレPart20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166453857/
ソケ7同好会 〜Socket7スレ Part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154715661/
【マダマダ?】 Socket7 ソケ7 同好会 【絶滅種?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142987642/
ソケ7同好会 〜Socket7スレ Part.17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132670744/
ソケット7 エピソード16/sisの復讐〜Socket7Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123342007/
ソケ7いまだ組立中 〜Socket7スレ Part.15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116509511/
ソケ7いまだ入札中 〜Socket7スレ Part.14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1105537494/
ソケ7どいてP6殺せない 〜Socket7スレ Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098861939/
ソケ7いまだ販売中 〜〜Socket7スレ Part.12(5+7)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092577698/
ソケ7よ、いまだ熱く 〜Socket7スレ Part.11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087107728/
4Socket774:2011/04/27(水) 19:51:03.68 ID:Zei9ej35
ソケ7いまだ成らず 〜Socket7スレ Part.10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077550894/
ソケ7いまだ鳴りやまず〜Socket7スレ Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069809664/
【ハッピー7】幸せソケ7!好き好きソケ7!【Socket7】〜Part8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054141431/
【祝7】 ソケ7今だに延命中 〜Part7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045226427/
Socket7いまだ健在なり【その6】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036581240/
☆まだまだSocket7(動体保存の会)その5☆
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1022/10225/1022549738.html
☆ 今一度Socket7(Socket7動態保存の会)その4 ☆
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014853527.html
今なおsocket7(いまさらsocket7 その2)
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/989/989572649.html
いまさらsocket 7
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/978/978248348.html
5Socket774:2011/04/27(水) 19:53:07.78 ID:Zei9ej35
関連リンク

自作板AMD系スレッド 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
 http://amd.jisakuita.net/
DS7 仮トップページ
 ttp://www.geocities.jp/deepsocket7/
金華山の仙人
 ttp://homepage2.nifty.com/socket7/
K6 アップグレード FAQ
 ttp://www.atcomp.net/k6upfaq/
AMD K6-2+andK6-V+動作確認マザーリスト
 ttp://www.ne.senshu-u.ac.jp/~n130048/jisaku/Socket7mania.htm
K6まにあ
 ttp://nari464.hp.infoseek.co.jp/index.html
FINAL Homepage PC!WORLD(PC-98系だがメルコ下駄の情報有り)
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/
BIOS Patcher(仮)
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8850/

DS7
 ttp://www.geocities.jp/deepsocket7/
AMD K6-2+andK6-V+動作確認マザーリスト
 ttp://www.ne.senshu-u.ac.jp/~n130048/jisaku/Socket7mania.htm
K6まにあ
 ttp://nari464.hp.infoseek.co.jp/index.html
FINAL Homepage PC!WORLD(PC-98系だがメルコ下駄の情報有り)
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/
CPU換装マニュアル & PatchedBIOSツール
 ttp://homepage2.nifty.com/socket7/

datファイルを共有するP2Pソフト o2on
 http://o2on.sourceforge.jp/
 http://sourceforge.jp/projects/o2on/
 http://o2on.net/wiki/
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1164201063/91
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1164201063/109
datファイルを共有するP2Pソフト o2on 15dat
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1212302014/
6Socket774:2011/04/27(水) 19:53:56.21 ID:Zei9ej35
FSB最大66
 INTEL 430LX SIS 85C501
FSB最大75
 INTEL 430NX,FX,VX,HX,TX VLSI Wildcat VIA VP2
FSB最大83
 SIS 5591 VIA VP3 ALi Aladdin IV+
FSB最大100
 VIA MVP3 ALi Aladdin-V
FSB最大100 統合型
 VIA MVP4 SIS 530
FSB最大133 統合型
 SiS 540 ALi Aladdin7
7Socket774:2011/04/27(水) 19:57:50.43 ID:T1HHrumq
>>1

サブタイの無いシンプルなスレタイだな今回
8Socket774:2011/04/27(水) 20:00:17.60 ID:4gAzymaR
だがそれがいい
アラジン5安定
9Socket774:2011/04/27(水) 21:09:18.64 ID:FW5LeuiT
>>1乙。
前々スレのパターンに戻っただけだろ。
俺もこっちでいい。
10Socket774:2011/04/27(水) 22:04:19.47 ID:0b+Jpp5W
>>1
もはやソケ7、鯖に使うのも重苦しいけど、どう使ってる?
ウチはほとんど動体保存状態。
年末にメイン機が逝ってしまった時には、繋ぎとして活躍してもらった。
11Socket774:2011/04/27(水) 22:12:46.90 ID:Zei9ej35
Win95の古いゲームを動かすには最適。
12 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:29:01.04 ID:UbzRY9PH
>>1乙。
13Socket774:2011/04/27(水) 22:29:15.91 ID:4gAzymaR
鯖としては結構いけるけどなぁ。
cent5.5をCUIで動かしてるけどまあまあ動く。
K6-2 550MHz
MEM 512MB
アラ5
14>>5の修正:2011/04/27(水) 23:11:09.10 ID:Zei9ej35
関連リンク

自作板AMD系スレッド 現行スレ案内&過去ログ保存サイト
 http://amd.jisakuita.net/
DS7 仮トップページ
 ttp://www.geocities.jp/deepsocket7/
金華山の仙人
 ttp://homepage2.nifty.com/socket7/
K6 アップグレード FAQ
 ttp://www.atcomp.net/k6upfaq/(デッドリンク)
AMD K6-2+andK6-V+動作確認マザーリスト
 ttp://www.ne.senshu-u.ac.jp/~n130048/jisaku/Socket7mania.htm(デッドリンク)
K6まにあ
 ttp://nari464.hp.infoseek.co.jp/index.html(デッドリンク)
FINAL Homepage PC!WORLD(PC-98系だがメルコ下駄の情報有り)
 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/
BIOS Patcher(仮)
 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8850/

datファイルを共有するP2Pソフト o2on
 http://o2on.sourceforge.jp/
 http://sourceforge.jp/projects/o2on/
 http://o2on.net/wiki/
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1164201063/91
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1164201063/109
datファイルを共有するP2Pソフト o2on (Find.2ch検索)
 ttp://find.2ch.net/?STR=dat%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%F2%B6%A6%CD%AD%A4%B9%A4%EB
15Socket774:2011/04/28(木) 17:04:26.42 ID:jOVALd6G
MVP3にK6-2+/550MHz、メモリ768MBで現役。
お遊び用だけど。
16Socket774:2011/04/28(木) 23:11:57.92 ID:5+FTo56E
OSは2kあたりが妥当かな?
17Socket774:2011/04/29(金) 00:37:03.02 ID:GK/2WNfU
俺的には、2Kが限界と思う
俺だけかも試練けど
もしくは、俺の使い方だと
18Socket774:2011/04/29(金) 09:27:43.88 ID:bLsEhlyy
快適に使うってんなら98SEあたりのほうがお似合い。
ウチのはNT4だけど。
19Socket774:2011/04/29(金) 13:09:00.85 ID:ntmeI0AY
XPは重いし、512MBではメモリは不足気味である
20Socket774:2011/04/29(金) 19:23:10.61 ID:3929evuB
K6-III+550とNV4下駄を今いくら位で売れるんだろう・・・。
P5Aも2枚あるので付けてもいいし。
21Socket774:2011/04/29(金) 20:37:43.81 ID:HextTYpG
3+ならオクで5000は堅いをじゃないか
22Socket774:2011/04/30(土) 14:17:42.49 ID:vPia+4+F
+は最近ヤフオクでほとんど出品が無い、というかちょくちょく検索するがここ半年1度も見ていない。
確かにいい値がつくかもね。
23Socket774:2011/04/30(土) 18:23:12.72 ID:+HRextzz
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=K6&auccat=2084047888&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0

検索してみたが、結構ないい値段で出してるなwみんなw
K6-2は100円程度かと思ったがw
24Socket774:2011/04/30(土) 18:32:34.24 ID:yT28Z80l
結構いい値段=数百円にはワロタw
25Socket774:2011/04/30(土) 19:31:38.32 ID:vPia+4+F
物事の相対性を理解できない書き込みはとても恥ずかしいよ。
例えば普通40円未満のもやしの中で、90円とかで売られる「ベストもやし」は「かなりいい値段する」と言えるわけで、
このことに対して「結構いい値段=数十円にはワロタw」とか言ってる奴がいたら、ものすごい頭の悪さだと言える。

違う観点で言うと、K6-2はあの値段じゃぁちと落札は厳しいと思う。
400MHzとかだと、もう50円でもなかなか入札ないんじゃないかな?w
26Socket774:2011/04/30(土) 19:36:17.01 ID:BGh+Q4l2
ソケ7時代以前のハードウェア環境じゃないと
どうしても動かないOSやアプリってある?
BX環境はキープしてあるので、大概の
ものはそれで大丈夫だと思うのだけど。
27Socket774:2011/04/30(土) 20:10:02.02 ID:tSvNY+XR
工場で動いてるPC-9821系や組込み用位しか思いつかない
28Socket774:2011/04/30(土) 20:43:33.60 ID:yT28Z80l
>>25
お前のマジレスの方がとても恥ずかしいよ。
29Socket774:2011/04/30(土) 21:22:43.44 ID:yOSXlwaP
ぶっちゃけVMWareで何でも動く。
工業用途でISAバスが無いと動かないソフト+特殊ハード以外は動くだろ。
30Socket774:2011/04/30(土) 22:41:49.88 ID:I1RTUmLD
http://www.pc-idea.net/index.php/cPath/3_13
ちょっと前までは ↑ にK6-2 500MHzが4000円程度で売ってたんだよなー。
31Socket774:2011/04/30(土) 22:46:39.42 ID:BGh+Q4l2
>>27,29
工業系や組み込み系とかじゃなきゃいいのか。
仮想環境でもおkなら手軽でいいな。

自分が高校〜浪人してる時、ちょうど486〜クラペンの頃で
このとき国内に入ってはじめた洋ゲーをいつか遊んでみた
いと思ってたりする。
32Socket774:2011/05/01(日) 00:06:19.57 ID:eTiJRXGu
27や29以外で互換性にシビアというと、DOSゲーム(輸入物)ぐらいしかない気がする

今更そんなのをやるヤツは滅多にいないよな?
オレなんて現物を見たことすらないぜ。

Soundblaster16とかAWEあたりが必須だったり、
ET6000とか? が必須だったりするんだよな?
それか、MGA-2000 Millenium?

まあ... うちにはVLママンが死蔵されてはいるが。
33Socket774:2011/05/01(日) 00:42:58.65 ID:BvTiuFQ6
>>6
隠し設定でFSB83のあるSiS5582のことも
たまには思い出してください

…使ったことないけど
34Socket774:2011/05/01(日) 01:56:55.63 ID:65e1TXRZ
>>32
すげー昔のメガデモはシビアだった
35 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:59:20.25 ID:eTiJRXGu
>33
オレが持ってたSiS5598も、たしか「5582+統合ビデオ」だったから同様のはず。
マニュアルにはシステム75MHzまでしか載ってなかったが、
後から83MHzの設定も公開された。非サポートだが。
(実際にオレが使ってたのは66MHz設定だけだったが...)

型番の数字は大きいが、5591よりも古いチップセットだったんだよな。
36Socket774:2011/05/01(日) 02:10:29.90 ID:IdIby2u+
>>32
いいじゃないか、たまにPrince of Persiaやらせてくれよ。
37Socket774:2011/05/01(日) 02:26:21.96 ID:XTPE9Vqz
>>36
懐かしい

それ、有野もやってたな番組で
スーパーファミコンの方だけど

ソケット7でファミコンやスーパーファミコンは出来るのだろうか
ビデオカードは必須だろうな
38Socket774:2011/05/01(日) 02:46:03.93 ID:fRC7MCxr
DosBoxが確かDosゲーの互換性は高かった
39Socket774:2011/05/01(日) 03:24:49.34 ID:IdIby2u+
>>37
GB、NESのエミュは動く。SNESやGenesisは厳しい。
ちなみにRAGE XLで動いた。
40Socket774:2011/05/01(日) 04:22:04.30 ID:009EP8/K
もう使わないけどプレステと繋ぐ用のXTバスのコムズリンクはISAバスがないとどうにもならないな
41Socket774:2011/05/01(日) 11:00:50.76 ID:1Drr6M41
メモメモ・・・

宇宙戦艦ソケット7
ソケ7益々衰えず
ソケ7老いてなお益々盛ん
Socket7 Still Aliveソケ7〜Socket7スレ Part28
特別養護ソケ7ホーム Socket7スレ Part.28
ソケ7 それは金持ちの趣味 Socket7スレ Part.28
ソケ7弄りは大人の時間 Socket7スレ Part.28
がんばってソケ7 SUPER☆7 Socket7スレ Part.28
42Socket774:2011/05/01(日) 13:27:51.59 ID:BvTiuFQ6
文字足りたら

【ハンダゴテは】【友達】

とかも候補か
43Socket774:2011/05/01(日) 15:05:30.36 ID:Q6sZEJzb
それはかなり人によるのでは?
44Socket774:2011/05/02(月) 13:51:07.64 ID:ij2gq5QX
>>37
ファミコン、スーファミ、PCエンジン、メガドライブ
程度ならソケット370位ないとキツイんではないか?
45Socket774:2011/05/02(月) 14:43:30.56 ID:ooTAWJwx
メガドラエミュ位ならMMX266MHzで十分動くぞ。
出張時の夜の暇つぶし用にノートに入れてる俺が言うんだから間違いない。
その中でソケ7でキツいのはS-NESエミュくらいだ。
46Socket774:2011/05/02(月) 14:46:58.17 ID:631sp4BT
出張でメガドライブとは、お主なかなかやるなw

ちなみに、未だに俺ぷよぷよは苦手ですorz
47Socket774:2011/05/02(月) 18:36:14.90 ID:gzH4U1tc
Zsnesが軽くて良い
48Socket774:2011/05/02(月) 22:22:22.01 ID:ZjbwpNib
エミュがDOSかWindows、どっちの上で走るのかで
だいぶ変わるよね?DOSだったら、SNESやMDも
そこそこ動くような気がする。
DOSゲーとDOSエミュとメガデモのために、
ET-6000orARK2000とGUSが今でも欲しい。
49Socket774:2011/05/02(月) 22:45:14.10 ID:gzH4U1tc
むしろ動作品に骨董価値がついてそうな…
50Socket774:2011/05/02(月) 23:12:34.96 ID:3lhGhhU2
コンシューマーが16bitの部類ならK6CPUでも動作するような気がするが
32bitクラス(PSやSSなど)は、おそらく無理だろうな
まぁ試した事が無いのでなんとも、なんだが
51Socket774:2011/05/03(火) 00:23:55.61 ID:7pADqEzr
ハードウェアT&Lが使えればPSはいけるんじゃないか?
52Socket774:2011/05/03(火) 10:45:22.38 ID:P2AjCa+B
savage2000がアップを始めました。
53Socket774:2011/05/03(火) 11:29:56.74 ID:AQyRKrA5
SSエミュはソケ7どころか370でも無理。
ちゃんと動かすにはP4/3GHzクラスでもきつかったような気が。
ePSXeとかだとMMXに最適化されたプラグインがあったからソケ7でも動かなくは無いんだろうけど、ウチの環境だとPIII/600MHzくらいは欲しかったような記憶がある。
54Socket774:2011/05/03(火) 13:57:41.60 ID:75p78ux+
エミュの物によってはSSE/SSE2を要求する場合は門前払いだな
55Socket774:2011/05/04(水) 02:19:30.48 ID:nFpInlLj
3Dナウ!!
56Socket774:2011/05/04(水) 02:31:43.79 ID:g+ZEVPFR
bleem!やVGSとか懐かしいエミュレータを思い出してしまうじゃねーかwww
57Socket774:2011/05/04(水) 20:28:21.94 ID:S+oh3QiG
ググってみたが、ePSXeは最低PentiumV550MHzは必要みたいだ
58Socket774:2011/05/05(木) 02:50:45.58 ID:f3dg9XQ+
>>57
プラグインとか入れるともっと重くなるから700以上は必要だ。
59Socket774:2011/05/05(木) 08:53:00.39 ID:gjoJ8V6P
そうかなぁ…ソフトレンダのR4で20フレームくらい出たから、
ビデオ関係をハードでやらせればk6-2+ 550くらいで行けると思んだが
60Socket774:2011/05/05(木) 09:26:16.38 ID:f3dg9XQ+
>>59
机上の空論をやめて実際にやってみたらわかるよ。
61Socket774:2011/05/05(木) 10:47:30.82 ID:khWjqdUk
いまさらソケ7にあえてやらせる必要性がない
62Socket774:2011/05/05(木) 12:10:31.03 ID:f3dg9XQ+
>>61
(^ ^)/~
63Socket774:2011/05/05(木) 12:19:17.44 ID:IKtzVlO7
88エミュ、98エミュ
64Socket774:2011/05/05(木) 14:25:01.81 ID:gjoJ8V6P
>>60
いや、先日Bios飛ばしてしまった
65Socket774:2011/05/05(木) 15:40:47.53 ID:f3dg9XQ+
持ってて安心、ROM焼きだいじょうぶ。
http://www.ioss.com.tw/web/Japanese/RD1BIOSSavior.html
66Socket774:2011/05/05(木) 17:56:46.56 ID:gjoJ8V6P
それ今売ってないんだよ。
別のマザーでホットスワップ試してるが上手くいかない
67Socket774:2011/05/05(木) 18:11:08.59 ID:c0IH1tUy
>>66
2006年に[email protected]に問い合わせたら
オーダーフォームをFAXかメールで送ってほしいと
丁寧な回答が日本語で来て、購入できたよ。

最新のオーダーフォームはこれだと思うけど。
http://www.ioss.com.tw/eg/orderform0703.html
68Socket774:2011/05/05(木) 21:39:07.60 ID:FRiY/aNP
biosのromにも電圧とか容量とか種類があるから
合うタイプじゃないと駄目なんじゃなかったっけ
69Socket774:2011/05/06(金) 14:43:42.02 ID:mV7gZLgv
単発のBIOS復旧ならここがいい。
前に2度ほどお世話になった。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h152700363

ROMを外して送って返ってくるのに千円ちょっとだけど・・・。
70Socket774:2011/05/06(金) 18:07:50.90 ID:HxIB44kW
おー。これはお願い出来そう。
感謝感謝
71Socket774:2011/05/06(金) 20:59:17.61 ID:Jg9tqOD7
ROMライターが欲しくなるな
72Socket774:2011/05/06(金) 21:45:57.68 ID:7EUS+eY4
メーカーに直接連絡すれば復旧してもらえる場合もある。>BIOS
俺2度ほどやった。


ソケ7で地味に問題なのがCPUファンだな、当時のは50mm角が多いんだが
今ショップで売ってるのって40mmの次が60mmだもんな、
しょーがないからHDDクーラーからはがしたりしてるが…
73Socket774:2011/05/07(土) 00:40:08.38 ID:3jLcpqZZ
60mm使えばよくね?
74Socket774:2011/05/07(土) 12:28:27.59 ID:nnMmktwJ
Alphaが今でもソケ7用にファンレスヒートシンク作ってるよ

それよりDALLASのバッテリ切れが心配
75Socket774:2011/05/07(土) 12:46:36.98 ID:tQFXZMqe
まれにソケット部に隣接するような電解コンがあるけど、その場合
タッパの高いヒートシンク+大きめなファンで冷え冷えにできるっぽい。
76Socket774:2011/05/07(土) 12:57:26.86 ID:yxeh07hb
>>72
俺は90口径使ってる
要は冷えりゃなんでもいいんじゃないかな

径がオーバーサイズだけど、チップセットなども冷えて
口径が大きい分、静音にもなって一石三鳥だわ
77Socket774:2011/05/07(土) 13:12:19.60 ID:tQFXZMqe
いままで、web(主に2ch)とWin98までしか動かないゲームと
TV観賞専用でソケ7マシンを使ってきたけど、いよいよこの
7月でそのTVが観れなくなってまう・・・。

安いアナログ変換チューナでも引っ付けて延命させようか、
と思い悩む今日この頃・・・。

みんな家電も含めてデジタル対策終わってる?
78Socket774:2011/05/07(土) 13:29:48.59 ID:Jn+Klbl9
TV自体見なくなった
79Socket774:2011/05/07(土) 14:07:32.39 ID:fllHGGlL
>>72
SNEでGermanシリーズやDELTAの50mm□のFANを売ってるよ。
あと、アイネックスだったかな、ADDAの50×50×10のFANを発売している。

高回転を選ぶならSNEのほうを、
http://www.sne-web.co.jp/germanseries.htm
http://www.sne-web.co.jp/deltafan.htm
ゆるゆるでまわすならアイネックスのほうで。
ttp://www.ainex.jp/products/cf-50ss.htm
80Socket774:2011/05/07(土) 14:17:01.16 ID:A1TznJSt
>>76
ナカーマw
あと、「見た目が大型クーラー風でカコイイ」で、一石四鳥だと思うぞ。

>>72
ま、クーラーが5cm用だっつーことなんだろうが、クーラー6cm用に変た方がいい、370用がヤフオクでよく出る。
>>75のようなクーラー買って下記アダプタで静音9cmつける。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-FM80120
すると、一石四鳥w
81Socket774:2011/05/07(土) 17:48:22.12 ID:jO1XI9gV
>>77
HDD/BDの家電で対応。
東芝製なんだが、LANで視聴する方法わからん。
やろうと思えば、メディアサーバ的に使えるのかも知れんけど。

問題なのは、今使っているモニタ(RDT1714VM)がHDCP対応してないことかな。
いい加減FullHD対応のモニタに買い替えた方がいいのか…?
82Socket774:2011/05/08(日) 08:35:23.61 ID:XmBOIYnL
>>81
つ HD Fury
83Socket774:2011/05/08(日) 11:07:05.21 ID:4ZB096ei
K6-IIIでHD動画を再生したいです(・ω・)
84Socket774:2011/05/08(日) 14:43:37.84 ID:Z3jRcfmG
HDがエロだったら、頑張って試行錯誤しながら構成を煮詰める人は居るだろうな
エロは何時の時代も大きな原動力だわ
85Socket774:2011/05/08(日) 15:11:06.80 ID:oXBKF9Wl
SSE使えないと再生支援効かないとかなんとか
ドライバ書き換えないと無理かと
86Socket774:2011/05/08(日) 19:32:38.87 ID:Y1oddMwS
大須でK6買った

cpu見たらk6-2 400mhzって書いてあったわ
マザボはサーバー用みたいな奴だった・・・
87Socket774:2011/05/08(日) 20:15:52.65 ID:ylTMzcuw
再生支援使うだけならSSEは要らないよ。
K75とMendcinoセレで実検済み。ヌルヌル再生可。
BXスレで使ってたコーデック(CCCP)がSSEをチェックするんでインストール不可なだけ。
回避方法はある。コアになってるffdshowとMPC-HCを個別にインストールして、CCCPのレジストリ設定を移植してやればいい。

ただし、某ブログの人によれば、ffdshowがP6命令を使ってるようなのでP5系CPUだとリコンパイルの必要があるらしい。
某ブログの人はリコンパイルあきらめちゃったらしいので、ソケ7でHD動画の夢はほぼ潰えたと言っていいかも。

あと、ソケ7M/BでPCIに3.3Vが供給されてる板って聞いたことがないから改造必須。
88Socket774:2011/05/08(日) 21:25:43.00 ID:UspRZEtV
ソケ7じゃPCIのRev.2.2以上がないからね・・・。
まともに動くかどうかは別としてPT2なんか挿さりもしない。
8988:2011/05/08(日) 21:38:06.37 ID:UspRZEtV
間違えた。
PT2には切り込みが2ヶ所あるから物理的には挿せる。
90Socket774:2011/05/08(日) 22:01:27.81 ID:RCUsLSBh
知ったか乙
5V PCI でも3.3Vは供給されてるぞ
(エッジ位置:A21,B25,A27,B31,A33,B36,A39,B41,B43,A45,B54)

3.3Vスロット装備のMBは確かに無いな
91Socket774:2011/05/08(日) 22:30:31.34 ID:XmBOIYnL
PCIスロットの裏とATXコネクタの+3.3Vを繋げて給電しているページってなかったっけ?
92Socket774:2011/05/08(日) 22:37:56.07 ID:ylTMzcuw
知ったかもくそも無い。
3.3V PCIカードが必要とするピンにちゃんと電源が供給されて無ければ、回路的には無いのと一緒。
そして俺は要件を満たしたソケ7のマザボの話は聞いた事が無い、と言ってるだけ。
ズレてんじゃない?
93Socket774:2011/05/08(日) 23:21:52.51 ID:49WekTYx
>>91
だからそれが「某ブログの人」のところでしょ。
フレキシ基板まで使って供給回路作ってたぜ。

そういえばBXスレでその某ブログの人が来てたときに話題になってたけど、PCI2.1までは3.3V供給は回路設計者の任意でいいみたいね。
リファレンスはあるけど実装はしなくてもOKって事に規格書がなってるそうな。
厳密に規格でどのエッジに3.3Vの供給を実装しなくちゃいけないのか定められたのはPCI2.2からだそうで。

BXスレでHD動画の再生テストやってるときは動作可/不可のM/Bがスッパリ割れてたな。
VGABIOS動いてもM/BのBIOSがらみでWindows上では動かせないってパターンもあったけど。
94Socket774:2011/05/08(日) 23:22:54.00 ID:49WekTYx
そういえばBXスレでその某ブログの人が来てたときに話題になってたけど、PCI2.1までは3.3V供給は回路設計者の任意でいいみたいね。
リファレンスはあるけど実装はしなくてもOKって事に規格書がなってるそうな。
厳密に規格でどのエッジに3.3Vの供給を実装しなくちゃいけないのか定められたのはPCI2.2からだそうで。

BXスレでHD動画の再生テストやってるときは動作可/不可のM/Bがスッパリ割れてたな。
VGABIOS動いてもM/BのBIOSがらみでWindows上では動かせないってパターンもあったけど。
95Socket774:2011/05/09(月) 00:23:32.95 ID:Vm0hCLq+
実測したが
うちのMS-5169 Rev.2.1 には3.3V供給されてた>PCIスロット

AGPは3.3Vからだから、AGPついてりゃ給電されてそうな気もする。
96Socket774:2011/05/09(月) 01:05:10.80 ID:Vm0hCLq+
さすがにAT電源なら3.3Vないだろwと思って
DECpc XL 590 (Socket5, PCI x3, ISA x4, オンボSCSI。自作機ではないが…)
出してきて実測したがPCIに3.3V出てた。拍子抜け。
97Socket774:2011/05/09(月) 06:40:47.19 ID:10+IjXME
PCIへの3.3V給電状況は

有り
P/I-P65UP5 + C-P55T2D

無し
TAKEN ATX586
GIGABYTE GA-586DX Rev 2A
ASUS TX97-X
FREEWAY FW-5VGF+/Ultra 1.00
S7-MVP3

でした
98Socket774:2011/05/09(月) 07:00:33.48 ID:10+IjXME
ちなみに、P/I-P65UP5 + C-P55T2D もご存知の通りATマザーかつAT電源ですが、
C-P55T2D側でCPUのI/O電圧と一緒に3.3Vを生成して、それをPCIスロット側に(スロット経由で)供給している様です

その為、3.3Vを使うPCIグラボやらRAIDやらを挿していると、VRMが爆熱になり、そのままでは危険です
電源の様に3.3V出力が25Aとか有ると嬉しいのですが、ソケ7世代のオンボのVRMにそこまで要求するのは酷ですね
99Socket774:2011/05/09(月) 07:24:06.00 ID:10+IjXME
>>87
>某ブログの人はリコンパイルあきらめちゃったらしいので

スローペースですが、一応、継続はしてます
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-206.html

絶望先生の観過ぎかも?
100Socket774:2011/05/09(月) 07:40:29.97 ID:+81Y6lfH
今時代はソケ5だろうに
101Socket774:2011/05/09(月) 18:17:03.39 ID:q2S+cuOO
お、おう
102Socket774:2011/05/09(月) 20:21:36.59 ID:LO+FG0hc
>>72
おいらは、自分で50mm→60mmの変換アダプタを作って
それに60mm→80mmの市販ファンコンバータを付けて
80mmファンを付けています。
変換アダプタと言っても、100均で買ってきたアクリル
板を切って穴をあけただけですが…
103Socket774:2011/05/10(火) 22:34:45.26 ID:3hC5doXo
面白いよな、そういったの、工作みたいで
104Socket774:2011/05/10(火) 22:55:17.80 ID:vrfNjncR
ソケットからエリンギが生えてる状態が目に浮かぶ・・・。
105Socket774:2011/05/11(水) 09:12:01.18 ID:5gWzxu1l
ファンレスにしようとソケット370共用のでかいヒートシンクに換えたけど短時間でも熱くなるので
手持ちの9センチファンをゆっくり回してみたらほぼ無音に近い状態で満足。
ホムセンでL字金具を買ってきてファンの風の四分の一くらいがAGPに当たるようにしたら
ビデオカードもファンレスになった。

ちょっと空気が動くとでかいヒートシンクだからよく冷えるみたいだな。
ソケAのPCと比べるとすごく静かだな。
106Socket774:2011/05/11(水) 21:41:14.53 ID:CM0+Fnj5
創意工夫だな
これ120ファンだったらマザー全て冷やせそうな気が駿河
107Socket774:2011/05/11(水) 22:54:21.68 ID:FwI8mmoE
VF900あたりを熱伝導両面テープでくっつけとけば大丈夫じゃね?
それかダウンバーストで12cm化とか
108Socket774:2011/05/12(木) 07:10:15.73 ID:eI0aG/2X
扇風機を使って
109Socket774:2011/05/12(木) 09:35:49.42 ID:zHZyZma8
以前、CompaqのMMX Peitium機(横置デスクトップ)を分解したこと
があるのですが、電源のファンのみのファン仕様でした。
ヒートシンクが専用品の馬鹿デカイものでした。
高さは普通のヒートシンクなのですが、縦横が強烈に大きかったです。
特にヒートシンクに風が当たるような構造ではなかったかと。

ウチのソケ7マザーは回りにコンデンサとかがあるので370リテール
ぐらいの大きさでも部品に当たって装着できません。
パーツを避けるようにシンクを切ればいけるのですが、そこまでは。
110109:2011/05/12(木) 10:40:23.59 ID:zHZyZma8
上のヒートシンクはCPUのヒートシンクの話です。すみません。
111Socket774:2011/05/12(木) 13:34:48.35 ID:tQ3Ol3hk
>>109
IBM Aptiva775もMMX 133でヒートシンクのみだった。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01BA511
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=Aptiva775

FANが付き始めたのはODPあたりから。
112Socket774:2011/05/12(木) 13:51:03.91 ID:szo9PWEf
>>111
そのPentium133はMMXだったの?
113Socket774:2011/05/12(木) 15:45:53.24 ID:tQ3Ol3hk
>>112
その当時発売されたAptivaのハイエンド機種なのにMMXが無い訳ないだろ。
114Socket774:2011/05/12(木) 15:52:14.47 ID:QdxmFCMz
775はMMXの載ってないPentiumだったと思うけど
ファンに関しては486DX2辺りか少し前からCPUファンが付いてた気がする
115Socket774:2011/05/12(木) 16:51:23.99 ID:CFSr5iBx
セレ700クラスまでの純正ヒートシンクなら、ぴったりソケットの外縁サイズで収まった記憶があるんだが。
ウチにもソケ7用にいくつか取っといたような…
ジャンク箱ひっくり返さんと出てこないけど。
116109:2011/05/12(木) 16:56:03.83 ID:zHZyZma8
>>109のPCはUSB端子付きのWindows95(OSR2.x?)という、実際にUSB機器
を使うのは微妙な仕様でした。BIOSを呼び出すのにフロッピーが要るし…
117Socket774:2011/05/12(木) 19:05:16.75 ID:szo9PWEf
>>113
Aptiva775の発売時期 '96年1月
ttp://www.pcfaq.jp/ibm/00125.htm

MMX Pentiumは翌年の'97年に発表された。
ttp://kotobank.jp/word/MMX+Pentium

従って時期的に搭載されたはずがない。
またデスクトップ向けMMX Pentiumは166MHz以上のはず。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Pentium_(1993%E5%B9%B4)
118117:2011/05/12(木) 19:17:46.15 ID:szo9PWEf
最後の行のリンク先がうまくURLのコピーができない・・・。
//ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Pentium_(1993%E5%B9%B4)
頭にhttp:を付け足してくらはい
119Socket774:2011/05/12(木) 22:00:55.50 ID:eIlV/fGo
370/7/Aのクーラー、ハードオフに漁りに今週末いってこよっかなぁ
webで売ってあるページはあるみたいだけど、あんな金額は出したくないなw
120Socket774:2011/05/12(木) 22:41:30.35 ID:OTEQQXeb
駆動部品にジャンク使う気は起きないな
121Socket774:2011/05/12(木) 22:52:26.77 ID:QdxmFCMz
ヒートシンクは新品で買ったら高いからジャンクでも使えるならいいんでない
俺ならジャンクで買ってファンだけ新しいのにするけど
122Socket774:2011/05/13(金) 07:34:37.78 ID:stZjqZj1
当時はソケ8でもファンレスとか普通に有ったよ。
電源ファンで吸い出す口がCPUヒートシンク周辺の空気を吸い出す構造とか
123Socket774:2011/05/13(金) 08:43:46.12 ID:xRWuQCAO
スレチにはなるけど、ウチにあったGatewayのPentium3/450MHz機
(SLOT1)が122氏の仰るような構造でした。

電源ファンにダクトが付いていて、ダクトがCPUのヒートシンクを
覆うような構造(結果的に吸出式のCPUファンになっている)をし
ていました。
124Socket774:2011/05/13(金) 11:33:09.69 ID:Nj1aRIw2
NetworkAppliance F85(PentiumIII/周波数忘れた)もそんな感じだった。
電源じゃなくて背面排気ファンだったけど。
125Socket774:2011/05/13(金) 12:01:42.65 ID:EQ52jXdm
静音目的のファンレスと
単にCPU自体が熱を持たなかったからファン不要だった時代
でごっちゃになってるね

486SXや486DXくらいまでじゃね?
馬鹿でかいヒートシンクなんてなくてもCPUファンが要らなかったのは

PentiumPro辺りからの静音設計のファンレスマシンだと
ヒートシンクが大きかったり、独自の放熱設計とかしてたと思うけどね
126Socket774:2011/05/13(金) 12:07:12.57 ID:AYVUyncJ
1995年型FMVは、Pentium(P54C)133MHzが裸でささってた。
ファンはおろかヒートシンクすらついてなかったけど、普通に使えたよ。
127Socket774:2011/05/13(金) 12:22:17.00 ID:LY28mdKx
K6-2+あたりはファンレスでいけるんじゃないかと睨んでるんだが…
電源ファンはいるかもしれないけど
128Socket774:2011/05/13(金) 12:40:28.91 ID:LqEsj78W
やってみれ。当然実機は持ってるよな?


汎用筐体では無理かも。遅いK6-2でも15Wとか食う。
AMDにこだわるなら K6-2Eの低消費電力版をデチューンしてなんとか、あたりだろう
目安は8Wあたりかな<ファンレス
129Socket774:2011/05/13(金) 15:58:57.71 ID:oJ0ohA1f
>126
いくら何でもそれは設計が無茶すぎる
486の時代ですらヒートシンクは必需品だった。
ファン付きヒートシンクはDX2かDX4あたりから後だと思うけど。
(ファン付きが普及したのは486ではなく初代Pentiumからだと思う)

>127
K6(-2を含む)は同時代のPentiumより電力を使うから
クロックと電圧を落とさないとファンレスは無理だろう

Cx6x86とかM2ぐらいなら、ヒートシンクを大きめのに変えればファンレス可能かもしれんけど
K6ではたぶん無理
130Socket774:2011/05/13(金) 16:29:11.36 ID:LK1lHwaS
そこでmP6ですよ
131Socket774:2011/05/13(金) 18:56:47.84 ID:rxe9Exyx
>>126
そりゃ無茶だ、半ば打ち捨てられたPentium120MHz機、
冗談半分でヒートシンク外して親指押し付けながら電気入れたら
瞬時に吹っ飛んだぞ俺が、余りの熱さにビックリして。
嘘だろ?と思ってもう一回やったけど結果は一緒だったw
132Socket774:2011/05/13(金) 20:28:55.71 ID:xRWuQCAO
>>126
昔、パーツ取りに入手した、Pentium133MHzの富士通機、
ヒートシンク&ファン(CPUと一体化したような構造)が付いて
おりました。
とはいえ、少し前のチップセットのヒートシンク&ファン
ぐらいの大きさでしたが…
133Socket774:2011/05/13(金) 21:15:42.31 ID:3sOpjXjh
純正ヒートシンク単体でファンレスなら当然無理だろうし、シンクを大型化してエアフロー工夫するなら普通に可能だろ。

Pentiumは、最も消費電力が高いMMX Pentium233で17W、次が初代P5の66MHzで16W、P54の133MHzなら11W。
K6系は、素のK6は233MHzが30Wと突出して高いが、次は200MHzの21Wで、後は20W切ってる。
K6-2/3だと、特に発熱が大きいAHX系で30W弱〜33W程度。あとは20W弱から20W台後半。
モバイル版は、通常版よりも数W〜10W程度低く、最高19Wで、これはSunのCobalt RaQ3/4とかで使われてた。
まあ、Cobalt RaQの場合、シンク(1Uサイズだから大して厚くない)と爆音高速ケースファンが密着してるから実質ファンありみたいなものだが。

PentiumもK6系も、当時としては発熱過大でも、現代の基準なら普通にファンレス可能レベルだ。
昨今の組み込み向けCPU+チップセットとか、ローエンドのGPUと同程度だ。
ならば何故、当時の標準シンクがファン必須のペラい奴だったかといえば、単に(シンクが無かった時代も含めて)順当に強化したらそうなっただけ。
あと、シンクの大型化によるスペース増大をマザボベンダやPCのアセンブリメーカーが嫌ったから。
そんだけの話。

あと486に関しては、486DX(SX)は元々ヒートシンク不要で、DX(SX)2やDX4は通常はシンク付きだが、輻射だけで放熱は足りるからファンは不要。
スペース的にシンクを装着不能、あるいは輻射で間に合わない場合でも、ファンで強制空冷するならシンクは不要(CPUの上を風が流れてたらOK)。
ファン付きシンク必須などということはないし、少なくとも当時の富士通のパソコン(FM-R/タウンズ/FMV)は、実際そういう設計だった。
互換品のAMDのAm5x86なんかも、熱耐性が向上したバージョンの方なら、シンクかファンのどちらか片方で十分。
486機用のPentiumODPに関しては、シンク+ファンが標準だったが、これと混同してんじゃねえのか。
134Socket774:2011/05/13(金) 21:22:59.85 ID:La4rgcQM
AM2のヒートパイプフィン式でファンが120mmの奴を改造して
ソケット7で使っている友人がいる
滅茶苦茶静からしい

一番苦労したのが、リテンションフックの張力をソケット7のCPU装着の
密着性に合わせる調整改造だったらしいが
俺の記憶だけど、あれ確か釜クロスだったかも知れない
135Socket774:2011/05/13(金) 21:45:34.84 ID:2tjCViDj
さすがにP54Cでヒートシンクすら無いというのはウソだな
136Socket774:2011/05/13(金) 22:44:23.02 ID:L+bxlxtA
>>126
初期不良が10%出たときだ。
無理通の薄ら馬鹿が部品を一個ずつ取り替えて、結局全部の部品を取り替えてそれでも動かないのを、
残業でムカつきながら見ていた記憶がよみがえった。
早くなくなれ>無理通
137Socket774:2011/05/13(金) 23:16:42.40 ID:rcnMiw63
>>135
P54Cでも75MHzはノートに採用礼あったりするし
その気になればヒートシンクレスでも…無理かなあ
138Socket774:2011/05/14(土) 00:31:14.08 ID:Ib7qNDm5
Pentium133MHzのVcore下げでシンクレスで動いてるよ。
139Socket774:2011/05/14(土) 06:27:51.79 ID:Oq9ZNg0M
>>133
FMV 5133DPS(ALiチップ)も酷かったな。
PCIがまともにRev.2.1要件を満たしていなかったのか、使用
できるPCIカード類に制限があった。
当然、PCIグラボも殆どが玉砕だった・・・。
140139:2011/05/14(土) 06:31:18.08 ID:Oq9ZNg0M
>>133>>136の間違い。スマン
141Socket774:2011/05/14(土) 09:45:53.14 ID:RDYjv7Eb
>>139
増設パーツが「富士通用」で売られてた時代かw
FM-R並みの品質だったよかったのにね…そしたらあの価格は無理だろうけど。
142126:2011/05/14(土) 09:56:08.81 ID:cqCn3omi
およよ、何の気なしに書き込んだのがえらい反響w

ウソじゃねーって、うちのが単なるクーラー付け忘れである可能性は否定せんが、
俺が初めて見たCPUはノートの486SX、次がそれのDX4のODPだから、
富士通にP54Cが裸でささってても、全く変だとは思わなかったわけよ。
で、そのまま2〜3年は使ってた、Vcore下げなんて当時しらなんだし完全にそのまま。
電源以外ファンレスで偉い静かw確かに触れないほどに熱かったけどな、のどかな時代よw

>>136
アキバのFSASに3回は持ってった記憶があるわ、ほんとすごかった。
俺の場合サービスの兄ちゃんがすごく対応が良くて、悪印象が何故かないけど。
でも当時ニフティのオフで富士通買ったって言ったら、インテルの奴に究極馬鹿扱いされたw

>>139
うちにあった奴もろそれだよw多分完全に同一機種。
Voodoobanshee、Savage3D、Rage128のAIW、Voodoo3が使えたよ、一部BIOS上げで。
しかし、RADEON、Geforce以降は全て全滅w
143Socket774:2011/05/14(土) 11:46:52.89 ID:MAyMOS19
Voodooの呪いってレヴェルじゃねーwwww
144 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 11:55:44.68 ID:IMTMWzH6
当時のインテルチップはマージンが凄いから動いてたのかもしらんが
まあつけ忘れだろうな>ヒートシンク
P54Cの133はプロセス改良で少しTDPが小さくなってるがそれでも11.2W出す。シンク無しは拷問。
定格でやるなら50MHz x 1.5 で 8W弱になるが

そんな俺マシンはデチューンしてファンレス化してある
CPUだけいじくりまわしても速くなんねーよ、足回りだろ足まわり
145Socket774:2011/05/14(土) 13:37:23.48 ID:sfBE/MIP
>>142
FMV、一体型の4100C2持ってたけどDX4はヒートシンクだったな。
AMDの5x86-P75買って来た時に一緒に始めてCPUクーラー買ったっけ。
確かクーラーマスターのだった…あんまり冷えなかったorz
ソケ7〜370時代はSanyo信者でファン見てクーラー選んでた気がする。
146139:2011/05/14(土) 14:41:13.47 ID:Oq9ZNg0M
自作板で昔のメーカー製PCの話題を出し恐縮だが、スレチ
ついでに悪名高いAcer V52LA (FMV 51xxDPS のOEMマザー)
について興味深いサイトを見つけたので・・・。(今更かい!)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8172/index.html
147Socket774:2011/05/14(土) 23:27:09.29 ID:sdQAqtgg
元祖超巨大CPUクーラー風神
今見るとカワイイ
148Socket774:2011/05/15(日) 01:20:18.11 ID:nPwsEqQT
黄金戦士で頑張ろう
149Socket774:2011/05/15(日) 02:08:29.28 ID:5G7GJIDU
ところで、バッキャロー版黄金戦士(HP5-MX300-L)ってどれだけ売れたんだろうね。
150Socket774:2011/05/15(日) 12:02:17.52 ID:GJhWkiEe
ゴールドライタン?
151Socket774:2011/05/15(日) 13:16:32.61 ID:uyvbIzPR
>>149
大昔に中古で買ったが、3回目の起動で死んだw
今もオクで出物が全くないんだが、相当死にやすかったのでは?
元祖?黄金戦士自体、生き残っている話は一度も聞いたことがない。
152Socket774:2011/05/15(日) 15:10:44.52 ID:SOwhqpmq
>>149
出始めはかなり割高だったからマニアックな人しか買わなかったんじゃないかな?
廃れた頃に祖父とかで叩き売りされたけど。

>>151
発熱が凄い割りに星野のファンがへなちょこで廃熱しきれなかったんでは?
EPSONのPC-586やDEC/DELLの薄型デスクトップとか取り付け位置がキツキツだったから
CPU本体の前にFDDがやられることの方が多かったよ。(Socket5だとヒートシンクちょこん
と付いてるだけでCPUファンの取付けを考慮してないのもあったし)
153Socket774:2011/05/16(月) 07:34:32.01 ID:CdjT+16k
今日の黄金戦士
154Socket774:2011/05/17(火) 19:16:43.46 ID:iIF3Xo4m
今日もソケット7を求めてジャンク屋行ってきた
日課になりつつあるなw
155Socket774:2011/05/18(水) 12:37:50.78 ID:RrcTzz7L
ソケ7機の現役当時も今もソケット7はジャンク屋で見たことはないな


仕方ないから若松で買ったよ、高かったよ
なんに使う予定だったのかのは自分でも覚えてないが
156Socket774:2011/05/18(水) 18:49:55.70 ID:kPfwEX9U
>>149
ここに最近2個買ったアホが・・・
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-79.html

266MHzはPPGAが有るのに300MHzは黄金戦死しか無いのか?
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-211.html
157Socket774:2011/05/18(水) 20:59:16.16 ID:OKdvZSNx
毎度、糞サイトの宣伝ご苦労様です。
158Socket774:2011/05/18(水) 21:23:29.74 ID:qDJMbyR8
毎度低レベルな煽りご苦労様です。
このレベルの奴がこんなスレに居着く理由が判らん。
普通に考えたらいい加減枯れた年齢の住民ばかりだろうに。
159Socket774:2011/05/18(水) 21:23:38.28 ID:DiwUjqmD
↑こういうこと言う奴ほんと嫌い。
160Socket774:2011/05/18(水) 21:24:42.56 ID:DiwUjqmD
うわ、>>158
10秒前の書き込みが挟まった悪い!
俺が嫌いなのは>>157

158には全く同感。
161Socket774:2011/05/18(水) 21:31:28.26 ID:WqVjtgLO
ハードオフ系列と一緒と思われる、エコモールが次々と閉店している
(俺の地元)

リサイクルショップって、今時は経営がキツイのかなぁ
162Socket774:2011/05/19(木) 01:54:31.21 ID:kcRoBElV
ダメルコ黄金戦士が今でも手に入ること自体びっくりだ罠
163Socket774:2011/05/19(木) 07:57:50.25 ID:UW3dF5Fb
>>161
そりゃ買い取り金額の10倍以上で売られたら誰も売りたくなくなるだろ
最近はロクな品揃えもないしな
164Socket774:2011/05/19(木) 08:01:22.84 ID:qXv6ckQ7
ウチの近所のハードオフなんて、動作確認して動かないと判明したものを
平気で「ジャンク扱い」として販売してるから常時閑古鳥
165 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:16:46.17 ID:Sxev3jGk
Pentium(R) Processor Specification Update
Release Date: January 1999
Order Number 242480-041

CPUID
Type Family Model Stepping
    Manufacturing Stepping
        Speed (MHz) Core / Bus
             S-Spec
                 Comments
0 or 2 5 4 3 xB1 233/66 SL27S PPGA
0 or 2 5 4 3 xB1 233/66 SL2BM5 PPGA
0 or 2 5 4 3 xB1 233/66 SL2936 PPGA
...
0 5 8 2 myB2 266/66 SL23M TCP
0 5 8 2 myB2 266/66 SL23P TCP
0 5 8 2 myB2 300/60 Q768 TCP ←アミかけ
0 5 8 2 myB2 300/66 SL34N TCP ←アミかけ

これはメインストリームのデスクトップ版のCPUのデータで、
PPGAは233MHz止まり。
300MHzはTCPのパッケージしかない。

MMX 266 PPGA は組み込み用の系列で
Low-Power Embedded Pentium(R) Processor with MMX? Technology
Order Number: 273184-003 September, 1999
に書いてあるが、S-Spec型番までは書いてないな…
166 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:27:02.40 ID:Sxev3jGk
今貼って気付いたが
60MHz*5 で300MHzの不思議なバージョン(Q768)あるが
これデータシートのミスプリだよな?市井の資料では普通に66*4.5=300になってる。
(データシートにBFxの5倍設定は書いてないし)
167Socket774:2011/05/20(金) 20:58:27.69 ID:J1Ov+hAw
ところで、現役バリバリのソケット7er
って居るの?ここ

うちはMP3鯖でK6-2 500MHzがまだ毎日働いているけど
168Socket774:2011/05/20(金) 21:16:01.38 ID:OtUHb7+U
K6-2 350MHzにRAIDカードと500GB*2、Gigabitネットワークカード刺してsambaが動いてるお
169Socket774:2011/05/20(金) 22:58:08.09 ID:CanlQ4IN
>>167
P5AでK6III+550MHzを毎日起動してるよ。
鯖じゃなくてメインマシン補助のクライアントとして使ってるからかなりバリバリw
>>168
俺もGb-eつけてるが、速度せいぜい170Mb位しか出ないw
170Socket774:2011/05/20(金) 23:08:43.06 ID:VDR0r8Fs
>167
実家に放置中3台のうち1台がソケ7。
バリバリではないが現役マシンです。
おもだった用途は特にないが、帰省中は必ず火入れてます。
過去スレでベンチ晒したことあるよ。
Bドライブに5.25インチFDD積んでいて、知人から依頼されたFD吸い出し任務を
見事果たした、やる時はやるマシンです。
171Socket774:2011/05/21(土) 12:06:52.08 ID:Vg1+EYz3
金と時間の無駄遣いだのぉ
172Socket774:2011/05/21(土) 16:48:06.83 ID:IlKjDXfZ
>>171
お前のその発言、自作板全員を敵に回しているぞ。自作PCは昔のように安く製作できる
意味合いはもう無いぞ、金と時間をかけて自分好みのマシンを作る趣味になった。
このスレもお金と時間をかけて10年以上前のマシンを再現しているのだ、趣味なんだよ。
173Socket774:2011/05/21(土) 17:01:10.80 ID:WwBLWmU3
金と時間の無駄使いを気にするなら趣味なんて持てないわなw
現役の人も使用用途がソケ7で十分事足りてるから使ってるだけでしょ
174Socket774:2011/05/22(日) 11:23:37.97 ID:KbWELICz
>>170
>Bドライブに5.25インチFDD積んでいて、


懐かしいな、おいw
175Socket774:2011/05/22(日) 15:12:15.91 ID:5TUxJS5Q
>>171
まぁ君のような文化レベルが低い人物には理解できないのは仕方ないよw
自分が知らない他人の趣味にケチつけることほど恥ずかしいことは無い。
つーか、そう思うのなら何でわざわざケチつけるためだけにこんなとこ来るんだ?
実生活でうまくいかないことがあったから、誰かに当たりたくて来たのか?
なんか人格のレベルまで透けて見える書き込みだなおいw
176Socket774:2011/05/22(日) 15:18:05.89 ID:O/w0OgQP
そんな長文かますほどか?

「金も時間も余ってるもんでな。」

ぐらいの軽い返しでいいじゃん。
177Socket774:2011/05/22(日) 18:02:28.00 ID:EyD14A3d
>>171はこのスレの空気を汚した、ただでさえ臭い息なのに。
178Socket774:2011/05/22(日) 19:25:29.12 ID:iB5tCBCP
完全スルーできたらクールだったのになあ
全力で反論したら負けもいいとこ
179Socket774:2011/05/22(日) 19:46:08.55 ID:+ORoHhtc
>>178
CPUの耐性はそこそことは思うが、反面住人の耐性は低い模様


黒衣鯖人氏著『やさしい煽り学』
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/aorigaku.html
180Socket774:2011/05/22(日) 21:06:08.43 ID:JwdvuruT
滅多に荒れることがなく、まったり進行するスレでは、
耐性の高い住人の割合が低くなる傾向が強いだろ。

そういうとこは概して荒れやすい。
181Socket774:2011/05/22(日) 21:09:26.29 ID:2m+GDOHN
>>179
さっきゅんに振られた時は気の毒に思ったもんだ
182Socket774:2011/05/23(月) 10:26:00.51 ID:gG4WwVZJ
基本的な質問なんだけど
K6ってみんなどう読んでいるの?

俺は
k6 「けーろく」
k6-2 「けーろくつー」
k6-III 「けーろくすりー」
なんだけど

k6以外は
k7 「けーせぶん」
k8 「けーえいと」
k10 「けーてん」

だよね?
183Socket774:2011/05/23(月) 10:32:31.16 ID:jrPHk5zP
いや、けいななとか普通に言うな
けーてんはわからんけど
184Socket774:2011/05/23(月) 12:17:50.76 ID:T4HG4A2l
文字数が同じであれば英語読み、そうでなければ文字数の
少ない方が使用される場合が多いと思う。

ワン   = いち
ツ(ー)  = に
スリ(ー) = さん
フォ(ー) = よん
ファイブ > ご
シックス > ろく
セブン  > なな
エイト  > はち
ナイン  ≧ きゅ(う/ー)
テン   ≦ じゅ(う/ー)
185Socket774:2011/05/23(月) 13:35:47.66 ID:vIlc2zWI
K6の読み方の質問は幾度となく出るが
K5,C6,mP6 の読み方が質問されることはないな
186Socket774:2011/05/23(月) 16:45:57.88 ID:ymzzcRz1
k6はショップで買う時に
「けーろく、ください」だったけど
k5のころはまだ自作デビューしてないから知らない
どうだったの?
K7,k8,k10
はショップで買うときはathlonとか別名があったから
外では使わなかったけれど
自分的には英語のほうで読んでいる。
187Socket774:2011/05/23(月) 18:39:07.81 ID:1R8hHmv3
LGA775 は えるじーえーななななご って言うんだろ?
11以上になれば英語は使わない不思議。つまり、相手に伝わればどうでもいい。
188Socket774:2011/05/23(月) 18:40:18.74 ID:9DXhwh59
>相手に伝わればどうでもいい。
うん
189Socket774:2011/05/24(火) 00:34:04.88 ID:S6cqTCT4
でも、アムドと言うと変な空気になったもんだぜ
190Socket774:2011/05/25(水) 19:27:52.75 ID:vF94L/c4
アムドのクピュウください!
191Socket774の 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 10:48:22.23 ID:M9BdXOeF
166MHzではコンパイルに15時間かかる!こりゃダメだ!@MII
と色々いじくりまわしてたんだが、
66MHzで起動する場合があった(・∀・?)
見た目だけじゃなくちゃんと66MHzのスピードしか出ない。

Cyrix系は逓倍x2以上だし(x1.5設定はAMDと同じくx3.5になる)、
このママンはベース50MHzまでしか落ちないから、設定ミスっても最低は100MHzのはずなんだが…
MIIには隠し逓倍x1設定があるのか?
192Socket774:2011/05/27(金) 10:34:46.77 ID:c0gxy575
チラ裏の続き
MII(後期型)では、データシートではReserved扱いの
(CLKMUL2,CLKMUL1,CLKMUL0)=(000)(001) (K6-2のx4.5,x5.0設定)
だと逓倍x1.0で動く模様。俺メモ:

Table 2-2 (con’t). Clock Control
Rev 2.3.1 and later (DIR1= 13h, DIR =01h)
CLKMUL2 CLKMUL1 CLKMUL0 CLOCK RATIO
   0     0      0     1.0 (Reserved)
   0     0      1     1.0 (Reserved)
   0     1      0     4.0
   0     1      1     4.0 (Reserved)
   1     0      0     2.5
   1     0      1     3.0 (Default)
   1     1      0     2.0
   1     1      1     3.5

当時でも試した椰子はいるはずだが、誰得なのかカキコみつからんな
あと50MHz設定は実際は68.5MHzだった。ナニコレ
193Socket774:2011/05/27(金) 14:31:14.13 ID:wiVXSolt
>>191,192
いろいろとお楽しみのところに水を差すようだけど・・・
テンプレの金華山の仙人氏のCPU換装マニュアルに書いてあるよ
当時いじってた人たちにはバイブルとも言っていいほどのもの
http://homepage2.nifty.com/socket7/
194Socket774:2011/05/27(金) 15:55:18.10 ID:agPVzuyv
折れは初めて見るな、存在も知らん>>193
Nifty限定だったならそんなもんかもなー


なんかこう、PC-98+Nifty(一部PC-VAN?)でやってた人たちと
DOS/V黎明期でAT互換機を苦労して組んでた人たちは
世代は同じでも見えない壁がある機が刷る
195Socket774:2011/05/27(金) 15:57:37.99 ID:YjxKg9V6
あら、それ懐かしい
niftyのフォーラムで俺が報告した例も載ってるし…。
196Socket774:2011/05/27(金) 16:25:15.20 ID:XyTcuGYs
>194

>なんかこう、PC-98+Nifty(一部PC-VAN?)でやってた人たちと
DOS/V黎明期でAT互換機を苦労して組んでた人たちは
世代は同じでも見えない壁がある機が刷る



おれ、もう少し後の世代だけど
「金華山の仙人」さん知ってるし
それに敬意を払っていたけど…。

だってそれ98〜99年あたりに出たやつだろ?
そんなに古くないし。
あんさんが知らないだけじゃない?
197Socket774:2011/05/27(金) 16:31:22.83 ID:t5vQFl3O
>>194
妙な口惜しさがにじみ出る文章ですなw
198192:2011/05/27(金) 16:50:25.08 ID:c0gxy575
俺も知らんかったぞ。別に困ってなかったが。
Nifty民はなんかそういう選民思想が鼻につくから他で嫌われてたような。
199Socket774:2011/05/27(金) 17:16:59.29 ID:7Ungic9l
ニフが選民思想とかw 被害妄想が激しいな。
それよりなんでSocket7時代の話なのにNEC98と決めつけてるの?
この頃にNEC98なんて下駄とかWinChipとかで細々とやってただけで
もう世の中ほとんどAT互換機だったじゃん。ニワカがバレてるよ。
200Socket774:2011/05/27(金) 17:27:58.04 ID:viPKfsa4
ニフティも選民思想もどうでもいいわ
今更な事で喧嘩したかったら他所でやれ
201Socket774:2011/05/27(金) 17:34:38.99 ID:GF9bhu2j
>>199
?'98とかならまだPC98ユーザーは多数居ただろ。95出てからホンの3年だしな。
俺も2001年までは少なくとも使ってた。
しかし、PC98はだいたいSocket5だった気もする。
202Socket774:2011/05/27(金) 17:39:10.65 ID:uQXR4Nzl
>>201
>しかし、PC98はだいたいSocket5だった気もする。
正解ですよ。
下駄を履かせて強引にソケ7のCPUを動かしていたもんな
203Socket774:2011/05/27(金) 18:12:23.41 ID:beF5gsct
そんな漏れはゲタを買う機会がなくWinChipで涙目ですよ

一応PC-9821系にもMMXはもちろんPentiumIIやCeleron機すらあるようだが
改造の楽しみとしてはソケ5系なんだろうなー
AT互換機だとさっさとママンを交換できてしまうから改造バカの対象にならないんだろうし。
204Socket774:2011/05/27(金) 18:24:10.09 ID:GF9bhu2j
ATでもメーカーのNLX機とかは差し替えるマザーが見つからんぞ…
205Socket774:2011/05/27(金) 18:38:36.62 ID:vaouL4w1
昔はアイデクソン中央で出してたレスキューシリーズがあったけど……
ボステック(旧アイデクソン)http://www.bostec.jp/
206Socket774:2011/05/27(金) 21:03:14.52 ID:FTm7jQD0
9821はWindows機としては不便だったけどマザーの作りは良かったよ。
X68000には及ばないにしても、国産機の良さは十分に味わった。
もうあんな時代は帰ってこない。
207Socket774:2011/05/27(金) 21:49:54.97 ID:dxvPsgFr
9821でもAメイトとそれ以降じゃ随分違ったけど。
Aメイトはカネ掛かってるだけあって、作りは相当良かった。
後期だとXv/Wかな、流石にRvまでには付き合いきれなかったけど。
208Socket774:2011/05/27(金) 22:25:18.51 ID:uQXR4Nzl
私の場合、98の資産が無かったのでソケ7への移行は抵抗なかったけれども、あの当時の日進月歩のビデオ
カードを考えると(価格の面でも)9821はねぇ〜。。。

ただし、拡張カードの増設はフタを開けなくて済む98は結構助かったな
209Socket774:2011/05/27(金) 22:25:52.60 ID:fmc8JcxC
悔し紛れでキューハチだのニフティだの持ち出すやつがいたせいで
すっかりスレ違いな書き込みが増えてしまったな
210Socket774:2011/05/27(金) 22:36:25.58 ID:LNtgJGyW
俺はCanBeに無理矢理(ちょっと筐体曲げただけだが)K6の
アクセラレータ載っけて以来、メインマシンはずっとAMDで
組んでるな。

Pentium 100MHzからK6/233MHzはさすがに、明らかな速度
差を体感できた。
211Socket774:2011/05/27(金) 22:50:44.61 ID:uQXR4Nzl
私がソケ7に一時固執した理由はインテルの裏切りが大きかったな。
『出す出す詐欺』にあって高性能Pentiumを出さずにPentium IIをリリースしたからねぇ〜
(以来、自作機はAMD一筋になってしまったが。。。)

二年前までK6V+で自宅サーバ動かしていたっけ。。。
あっ、今のサーバはATOMだった orz

なので、ソケ7への愛着も結構ありますよ
212Socket774:2011/05/27(金) 23:19:38.05 ID:n3dr1Frx
>206
× Aメイトとそれ以降
○ Aメイトとそれ以外
ではないの?
完全に前後関係があるわけじゃなくて、部分的だが時期が重なってる。

>209
追い打ちスマン
213Socket774:2011/05/27(金) 23:26:39.66 ID:FTm7jQD0
まあ、206を書いた俺が言うのもアレだが、
俺が愛用した9821はBシリーズだけどなw
BsとBfはAシリーズより好きだった。
安っぽくてマニアから嫌われるあたりが俺のツボ。
214Socket774:2011/05/27(金) 23:39:27.31 ID:FTm7jQD0
思い出した、9821Aシリーズで俺がいじくってたやつは
14.6MBのメモリ上限(って15MBということだよねえ)があって
後にハイパーメモリCPUなんてものを乗っけた9801RA21に
メモリ量で追い越されてWin95機にするのを断念したんだった。

9821Bシリーズはクソ遅かったけどメモリだけは後から沢山乗っけてた覚えがある。
215Socket774:2011/05/27(金) 23:50:43.30 ID:uQXR4Nzl
レスの流れを見てふと思った。
このスレは「自作板」が良いのか
それとも「昔のPC板」が良いのか
と。。。
216Socket774:2011/05/27(金) 23:50:49.82 ID:hr3cmCtr
PC-9821Aシリーズ用ハイパーメモリーCPUも出てたよ

>>207
MATE-A以上に筐体の作り込みが凄かったのはPC-9801FA・FS・FX
217Socket774:2011/05/28(土) 00:45:00.09 ID:0E1gjLkY
まあ作りこみというか堅牢さでいえばFC-98だけどねw
218Socket774:2011/05/28(土) 01:03:19.63 ID:jRcliU8I
9801VM/UV
219Socket774:2011/05/28(土) 03:30:48.01 ID:szW+t2rK
>>216
FAなんて98凋落の根源
220Socket774:2011/05/28(土) 05:01:16.87 ID:7ME9Udfs
まぁ、ユーザー世代は被ってるだろうし、(皆大人だろうし)ちょっと脱線しても良いんじゃないかな。
ちなみに俺はCx13。
221Socket774:2011/05/28(土) 05:14:15.97 ID:E0UZC8Iw
当該スレでやればいいことなのにどうしてその分別が無いのだろうか
222Socket774:2011/05/28(土) 08:06:01.79 ID:YhMJk1Ji
おっさんは無意識に昔を語りたがるんだな
223Socket774:2011/05/28(土) 09:35:12.42 ID:GbID+qtF
じゃ98から話題を戻して、Super7時代にシェアを伸ばしたAT互換機メーカー製PCというと

評判最悪の頃のFMVじゃないか…
224Socket774:2011/05/28(土) 09:47:26.98 ID:Bn/K4F3x
ここは自作板
スレに沿った話題が無いなら黙ってろよ
225Socket774:2011/05/28(土) 11:49:00.84 ID:wh10MRPy
IBMのAptivaの黒筐体は珍しかった。
FMVは超地雷。エセAT互換機だった。
226Socket774:2011/05/28(土) 13:44:42.09 ID:1fEBLrjg
>>222
おっさん以外がいるスレじゃないだろ?

>>221>>224
そんなにカリカリしないで、カルシュウムでも摂取しとけ。
227Socket774:2011/05/28(土) 13:58:57.53 ID:Evm1xKFe
自分は幸せなのかね? ハズレのFMVで悩まされたことない。
マザボはAcerだったし、腐っても国産なので
箱や補機類は舶来品よりつくりが良かった。
今でも5年モノのDellがバタバタと倒れている中で
10年近く動いてるFMVもある。
(開けたらK6-2ではなくK6 (!)だったが)

んまでもFMVやNXが伸びたのは法人・学校需要だろうから性能とは直接関係無いな。
当時はまだ自作の方が安かったし。


昔話だけだとひがむ奴いるから
昨日、AWE32経由でFM放送のエアチェックwに使った。HDDレコーダwは便利だなw
イマドキのマシンとノイズ載りが違うかどうかはわからんが、
ノート機でやるよか数倍まし。
228Socket774:2011/05/28(土) 14:04:08.56 ID:m+9B6Wss
昔のFM放送をPCに取り込み、俺もやったなぁw
色んな当時のLIVE放送だけど

WAVEで保存してるけど、車で聞く用にMP3もあるなw
229Socket774:2011/05/28(土) 16:19:19.80 ID:PuSEUoyS
AptivaのMWaveがどうにかWin98で使えないか模索した俺が通りますよ。
230Socket774:2011/05/28(土) 16:19:59.77 ID:JUXeG7BA
うちの職場にはAptivaのK6-2搭載最終マシンがあるぞ
(K6-2/550+Sis540)
さすがにWindowsMEではフリーズするのでWin2000
メモリー256MBにしている。
pfm686で試してみたんだけど
Socket7ってたいてい、L2キャッシュがメモリー128MBの範囲しか
効かないんだよな。
で、なんかもっさり感があるような…気がする。
K6-IIIがあればいいんだけど、さすがにもう持っていない。
K6-2で盛り上がってた頃は、L2が256MBまで聞くMBを
必死に選んでたもんだ。
(俺はEPOXのMVP3Gにしたけど…)
231Socket774:2011/05/28(土) 17:01:58.55 ID:1E+G2ZVw
SiS540自体がめっちゃ遅いからもっさり感は仕方ない。
当時のSiSチップセットは互換チップセットの中では一番安定してたから、
SiS530なんかは幅広く使われたが、その代わり互換チップセット三社の中で際立って遅い。
これを解決するにはK6-IIIを載せるしかない。
232Socket774:2011/05/28(土) 18:50:58.11 ID:61HxfBlP
K6-3+ だかが乗ってるサーバーが500円で有ったので買いそうに成ったが我慢したw

9821乗せられるんだよなと思いながらw
233Socket774:2011/05/28(土) 18:55:58.05 ID:X1wKJBVK
>>224
もう過去の繰言だけなんだから自作の話題が欲しければ此処に来る必要は無いぞ
234Socket774:2011/05/29(日) 00:11:48.06 ID:SOxpQbVo
阿呆か
235Socket774:2011/05/29(日) 01:23:21.12 ID:ZUytIouo
>>227
俺のは
初期→当初1年は壊れまくりでアキバの富士通に何度も足を運ぶ→PCの基本に詳しくなった
中期→2年位経つとやっぱ性能低いので異常なまでに改造しまくって、自作スキルが身についた
後期→今から3年位前に倉庫から出してきて起動したら動いた!で、ビンテージPCいじり?で楽しめた。
と、ソケ7FMVには大変お世話になったw
去年PCIスロットのショートで逝くまでピンピンしてたよ、1996年製FMV。
236Socket774:2011/05/30(月) 22:48:30.28 ID:ibV7H1oX
三3V
237Socket774:2011/05/30(月) 23:11:14.96 ID:6kox/Bsa
>>229
懐かしいな
俺も770持ってた
CPUをK6-2/400に変えてメモリもEDO-RAM128MBまで増設させた
MWaveには色々と泣かされたのでブチキレてサウンドとモデムを別に買った
あの当時の技術でサウンドもモデムも一緒というのは無理があったんだろうね
238Socket774:2011/05/31(火) 03:46:13.05 ID:e84y8A6m
>237
その試行錯誤の成果が810のAMRとかに結実したんだろな。

でもAMRを活用してる例って見たことがない。
239Socket774:2011/05/31(火) 06:15:39.68 ID:AiFtbPyq
>>238
AMRのエンドユーザ用デバイスって発売されていないんじゃない?
少なくとも国内では。
後継のCNR用サウンドカードとNICは持っていたけど。
240Socket774:2011/06/01(水) 06:56:43.78 ID:JpiEwztH
今の技術でBigfoot作ったら、何TBのができるのかねえ。
241Socket774:2011/06/01(水) 07:26:25.12 ID:l1Yk47Wz
りゃんぞー
242 【東電 76.6 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 13:11:15.16 ID:HakL8d1w
円盤メディアは直径が大きいと熱膨張がひどくて記録密度が上げられない。
BigFootもやや無理して作ったんじゃないかとは思う。
243 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:38:45.64 ID:roj9f9Rp
ビッグフットは回転数低かったな
244Socket774:2011/06/01(水) 23:05:10.74 ID:KQZu4GMf
245Socket774:2011/06/02(木) 01:39:53.37 ID:ZCNXBWqC
>242-244
吸収合併される寸前のカンタムが迷走してた時代の名残だよな。

たしか、マクスタに呑まれたんだっけ?
246Socket774:2011/06/02(木) 06:28:41.22 ID:V0YGNuwq
旧クァンタムのファイアーボール・シリーズは名品だったよ。
マクスタになってもその系列は引き継がれたほどだし。
247Socket774:2011/06/02(木) 10:01:53.33 ID:Fw+1wfxJ
自分とこは平気だったが
↓以下、火の玉ファイアボールが焼けましたが何かレス祭り
248Socket774:2011/06/02(木) 11:24:34.75 ID:GCcwb5GL
SMOOTHの呪い。
249Socket774:2011/06/02(木) 12:58:04.32 ID:QycjhGFN
GA5-AXでソケット7マシン復活させたいんだけど
メモリは両面実装の256MBx3で大丈夫かな
250Socket774:2011/06/02(木) 13:12:07.19 ID:V0YGNuwq
>>256
これによると、MAX768MBとあるから、OKなんじゃない?
ttp://www.dodoit.info/pc/std/120205.html
251250:2011/06/02(木) 13:14:34.58 ID:V0YGNuwq
アンカーミス・・・
>>249の間違い。スマン
252Socket774:2011/06/02(木) 16:30:21.26 ID:jjE+X3wc
ウチにもMaxtor版Fireballはいくつかあるなあ…
確かATA133対応版でも回転数はあんま高くない(5400rpm)んだよな。
厚みが無くて取り回ししやすかったので、IDEなPCI Macに流用したりもした。
253Socket774:2011/06/02(木) 21:25:49.89 ID:AxCuIX/7
Bigfootのころ、インドHDDってのがあふれてましたねえ。
あと、フィルムケーブル斬られたSCSIのHDDジャンクとか。
なんか楽しかったなあ。
254Socket774:2011/06/02(木) 22:13:19.16 ID:QycjhGFN
>>250
ありがと
768のるのはわかってんだけどバンク数どうだったかなと思って・・・・
とりあえず両面で行ってみるよ
255249:2011/06/03(金) 22:51:56.83 ID:tl/g66vm
とりあえず組み上げてみたけど

GA-5AX起動するも画面まっくら
予備のP5Aにそっくりのせかえたら数秒は起動して普通の画面だけど
そのあと画面にノイズ入りだして画面まっくら

グラボもゲフォ4200tiとAllInWonderあったから両方試してみたけど
画面でたのはAllInWonderだけ

CPUも年代物だしどれも怪しすぎる・・・
256Socket774:2011/06/03(金) 23:33:40.39 ID:rHx+ZUk4
>>255
パーツの動作状態を一個ずつ切り分けて検証する必要がありそう。
最初にGA-5AXにメモリを256MB一枚ずつ、それもグラボは動作する
可能性のあるATIのにしてみる・・・等々。

尚、OSはNT系にしないとメモリの768MBはうまく作動しないから。
257Socket774:2011/06/03(金) 23:56:08.81 ID:pe4QUD3r
>>255
両面で16チップの3枚載せてんだよな?
BIOSのビープ音で問題切り分け。ビープ音すら鳴らない場合は
大体接触不良が原因だった。なんせ古いからメモリやAGPやPCIのスロット
酸化してるし
258249:2011/06/04(土) 00:14:28.59 ID:9qSOWfSY
>>256, >>257
ご意見ありがとう
はじめは最小構成からでやってるよ
CPU、メモリ(256両面実装16チップを一枚のみ)、グラボ の構成
HDD光学その他拡張カードはつけてない

とりあえずP5Aの方が最初の画面まではでるからそっちで検証中
メモリは3枚あるのを一本ずつ差し替えて検証
そのあとスロット変えてみて検証
全部256Mで認識
新品で買ったし、3本ざしで768認識してるから一応大丈夫ということにしとく(相性問題、接触不良の可能性もあるけど)

CPUはK6-2 266 K6-2+ 500@ K6-2+500A の三つで差し替えてみたけど症状変わらず

通電状態で放置してたら画面が付いたり消えたりになって、BIOS起動までは行ってるのを確認
グラボ、次にマザーが怪しいかなと

スピーカーないから調達してくる・・・
接触不良も疑ってみます
259Socket774:2011/06/04(土) 01:44:49.75 ID:jtyIPlBY
AGPは接触不良起こしやすい。奥まで挿さりきってないとか
怪しいうちはPCIグラボで動作チェックもアリかと
画面にノイズ入るのはコンデンサ不良かもな、吹いてなくても要交換かも
260Socket774:2011/06/04(土) 09:24:51.60 ID:ovfcNGnZ
世代的に電解コンが干からびてるからね。
261Socket774:2011/06/04(土) 23:19:35.26 ID:iySIHfzS
俺の息子も干からびてるわ('A`)
262Socket774:2011/06/05(日) 21:07:53.55 ID:tMNXiY0s
age
263Socket774:2011/06/06(月) 15:52:59.47 ID:lX19ZFVq
うちにあるBigfoot、まだ回った。ちゃんと使える。2.5GBの一番下のやつだけど。

回転数が低いので静かだと当時は言われてたはずだが
流体軸受ではなく玉軸受(ボールベアリング)なので今の基準だと結構うるさい。
スピードも意外に出ないし、レアアイテム以外の価値ないなこりゃ
264Socket774:2011/06/06(月) 19:14:55.60 ID:Dq1BgD1m
そりゃ、静かだろうとスピード無茶苦茶でようが
容量的に価値なしだろ
265Socket774:2011/06/06(月) 22:08:04.33 ID:qNyroPp8
2.5Gか

今となってはDVD-R以下d(ry
266Socket774:2011/06/06(月) 22:31:39.29 ID:FX3WM7qd
なあに、DOSなら使い切る事はほとんど無い、大丈夫だ。
267249:2011/06/07(火) 17:28:26.33 ID:0HCBP/vz
一応ご報告

あれからGeforce6200Aをかって載せてみたところ普通に動きました
ためしにWin7入れてみたけど流石に厳しいですね ずっとCPU使用率100%
PATAのSSDでもDMA33の限界にあたって意味ない状態でした

http://img.wazamono.jp/pc/src/1307434856933.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1307434890885.jpg
268Socket774:2011/06/07(火) 17:41:58.54 ID:D7bfXtCC
スゲェ。だが一体何にこんなにCPU使ってるんだ…
269Socket774:2011/06/07(火) 18:42:33.87 ID:CSo1e6g9
>>267
原チャリで1tの荷物運んでるみたいで
キツそうだなw
270Socket774:2011/06/07(火) 19:29:24.13 ID:ZFBJKgNj
>>267
768MB でも動くんだな。 ( ´・ω・)
271Socket774:2011/06/07(火) 19:50:15.82 ID:bmUnerBr
XPにはK6.sysっていう名のCPUドライバが一応入ってたけど、Win7にはあるのかいな…
272Socket774:2011/06/07(火) 19:54:36.12 ID:+MQrNaXy
Win7にも一応入ってる
273Socket774:2011/06/07(火) 21:42:46.76 ID:bmUnerBr
そーなのかー
274Socket774:2011/06/08(水) 00:10:58.74 ID:xHnb4qkM
>>267
ソケ7にはあり得ん画面の美しさだが、、、、w
まぁXPならなんとか実用になるよ。C300もこの程度にはなる。
http://jisaku.155cm.com/src/1307458937_1d53bcfb1db05962760b76e1090b5b3377e4c07b.jpg
K6-III+、768MB、SATA150カード経由な。

Windows7のまま遊ぶなら、Windows98、2000で名を馳せた風水変造やってみたら?
スレチだがうちのAtomZ520(エクスペリエンスインデックス1.9w)は、まるで2kな画面になっちゃったけど、まぁ使える。
http://jisaku.155cm.com/src/1307458937_f337d9297d80c35e874f887634ffa6b6cd8a2d6b.jpg
パフォーマンス最優先、フォルダオプション調整、Window関係のフォント全部System、仮想メモリ上限下限揃えとか。
275Socket774:2011/06/08(水) 00:28:04.09 ID:5jpRkiNR
>>274
これは7の意味があるのだろうかw
276Socket774:2011/06/08(水) 00:34:48.01 ID:db/Afme0
ソケ7なんだから7には意義がある
277Socket7 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 12:50:16.11 ID:cN3C3qQg
Latitude XP (Pentium〜166MHz) にXP載せるのより酷い拷問だな

巷で大人気のUbuntuをMII 333MHzに載せてみたが
お、重いww助けてくれwww
あまつさえkernel panicしやがるしwwwww

加点ポイントはISAデバイスが使えることだけだた
278Socket774:2011/06/08(水) 18:07:52.61 ID:qZBemtfs
DSLあたりにしとけば良かったのに
279Socket774:2011/06/08(水) 19:33:00.87 ID:WF+jiML6
無茶しやがって
280249:2011/06/08(水) 22:15:09.28 ID:+FBgp5mS
>>268 >>269>>270
動作一つ一つが重い!
486マシンにWin98入れたときを思い出した
あんまり性能低いとインスコで蹴られるらしいですがいけました
メモリよりCPUのパワー不足のほうが問題

>>274
SSDそんだけ速度でてれば快適に使えそうですね
ゲフォ6200のおかげでAEROは使えました きっても体感は変わらず。
流石に7は実用厳しいからXPで使うかな〜
Atomにすらクロック、効率共に勝てないから流石にあきらめざるおえない
7のエクスペリエンス、計測途中で測定できませんってでて強制終了です
281Socket774:2011/06/08(水) 23:34:54.28 ID:KOpwc1W6
>280
>あんまり性能低いとインスコで蹴られるらしいですが

Win98の時の最低ラインは忘れたけど、Win95のときは386でも入れれたような気がする。
記憶違いかもしれんけど

282Socket774:2011/06/08(水) 23:40:00.58 ID:Ziyyt8Fz
Win95はi486SX、Win98はi486DX/66MHzだった筈。<動作要件
283Socket774:2011/06/09(木) 00:54:04.12 ID:t/+Y+NNr
Win95はインスコさえ出来れば386でも起動するよ。
284Socket774:2011/06/09(木) 14:43:05.94 ID:H+WwzD5p
GA-5AX使ってるんですが、最近なんか煙くさいんです。
で、電源の寿命かと思って先々週にPoweRock GE-N500A-C2に変えたんです
これで良かったんですが、また今日匂ってきました。
これマザーのコンデンサが寿命なんですかね?
これ吸い込むと肺がくすぐったいです。あと手先が痺れる・・・
もう随分吸い込んじゃってるんですが大丈夫ですか俺?
285Socket774:2011/06/09(木) 15:23:12.42 ID:q3wcWkxq
>>284
コンデンサ以外にVRMあたりのレギュレータやコイルを見てみたらどう?
ICやコイルが焼けてもケミカル臭はするよ。
286Socket774:2011/06/09(木) 18:06:10.11 ID:Nb7EBcui
なあおまいら、PCIには何刺してる?
当然LANはCバスだよな?
287Socket774:2011/06/09(木) 18:08:41.11 ID:FXsfvAcb
ubuntuいれようとしたらCPUが適していないとか言われてインストールすら出来なかった
K6-2 533MHz
288Socket774:2011/06/09(木) 18:27:10.75 ID:riqYNhcP
>>286
C-Busには音源だろ。
289Socket774:2011/06/09(木) 18:45:59.95 ID:gVtZc1IO
>>287
カーネルだけ取り替えればたぶん動く。K6-2はi586判定されることもある品…
同じ理由でRed Hat 5も不可。
CentOS 5は細工されてて "boot> i586"で入れられる。
290Socket774:2011/06/10(金) 00:11:53.96 ID:oOL08LFg
>>289
ありがと
試してみるよ
291Socket774:2011/06/10(金) 05:48:54.82 ID:V8fXP4X3
>>286LANは当然ISAだろ、つーかCバスついてるマシン使ったことないw
292Socket774:2011/06/10(金) 12:25:21.82 ID:/wC3Pu8I
自作板なのにCバスとか頭おかしいだろ。日電のPC以外に自作関連でCバス搭載の
マザーボードなんて売ってたか?
293Socket774:2011/06/10(金) 13:13:08.78 ID:5hGET053
294Socket774:2011/06/10(金) 15:11:05.76 ID:pQ+l6nEO
>>292
スレ違いを承知の上でみいそ98のことを書き込む気違いが常駐してる
相手しちゃダメ
295Socket774:2011/06/10(金) 15:36:27.58 ID:XICjzbP5
ケツの穴の狭い奴だな。
296Socket774:2011/06/10(金) 15:48:10.95 ID:6SJQ0Mg3
あーC-bus用もあったんだ>PowerLeap
ISA用より使いやすそうな形してるな
でもAT電源専用かー しょうがないけどISA用よりイロモノ度うpだな

これを98Note用の外部拡張ボックスに入れてキューブ型だぜ!
とかやった奴おらんのかい?
297Socket774:2011/06/10(金) 16:32:45.55 ID:XICjzbP5
しかしこれ、どう考えてもPC-98のアップグレードじゃないよなw
298Socket774:2011/06/10(金) 17:20:43.79 ID:kVaN+xtK
ぶっちゃけ、ケースと電源しか使わないからね
299Socket774:2011/06/10(金) 19:06:45.11 ID:Qwwn762V
PC-98使ってたようなじじいは手前勝手で始末が悪いね
専用スレがあるだろうにどうしてここでやるんだ?
300Socket774:2011/06/10(金) 19:08:30.84 ID:/b4DLlX/
でもまあ>>293のマザー使ってればこのスレの範囲内の話題だね
現物見た事無いけど持ってる人いるのかな
301Socket774:2011/06/10(金) 20:01:43.09 ID:WSW96mEW
>>300
ここ自作板だし
スレ違いの前に板違いなんだよ、おじいちゃん
302Socket774:2011/06/10(金) 20:03:58.73 ID:6BHfJb8K
金曜日だけど現在13レス進んだな

食いつきがなかなか良い
303Socket774:2011/06/10(金) 20:26:02.67 ID:1dFN9rYW
PL-Renaissance/98なら2枚持ってる。
PC-98に使うと言うより、コンパクトマザーとしてなんちゃってPCを作ってみたかったんだが、未だに実現させてない。

>>301
このアイテムってむしろ自作板向けだと思うよ。
真っ当なPC-98ユーザーなら見向きもしない。
304Socket774:2011/06/11(土) 04:16:03.16 ID:+e6L+7Cp
ESなら持ってるけどなあ
こんな製品知らなかったな
305Socket774:2011/06/11(土) 09:41:27.49 ID:TaPmdxtB
>>303
よくある旧世代PC(X68KやらMacやら)の筐体を流用して自作機作っちゃおう!な企画に
通づるものがあるからねぇ。しかしこれ、ケースに余程愛着のある人で無いとお勧めは
出来ない…新規に組んだほうが安上がりで高性能だった気がする。

>真っ当なPC-98ユーザーなら見向きもしない。
まぁ中身がAT互換機になっちゃうからね。
306Socket774:2011/06/11(土) 10:30:26.10 ID:0yAX4p/l
>真っ当なPC-98ユーザー

真っ当ねぇw
307Socket774:2011/06/11(土) 11:04:22.75 ID:q9NJFdeu
メーカーPCの魔改造なら場合によっては自作以上の難易度だし、
そこまで杓子定規に排除する必要性は高くないと思うぞ。
ちなみに俺は98はノートしか使ったことないからCバスとか知らんけど。
308Socket774:2011/06/11(土) 11:13:38.77 ID:xteC2o+/
>>306
出た当時は終末期とは言えまだPC-98が現役な時代なんだから、間違った表現とも思えんが。
今でもPC-98にしがみついてる奴は流石に奇人変人の類だけど。

もっとも、未だソケ7ユーザーな俺らが連中を笑えるかどうかは疑問符が付くと思うがな。
309Socket774:2011/06/11(土) 11:46:12.52 ID:qfslADih
>>308
いやいや、98は作りが良いからまだ普通に動くだろ。
Dosゲー専用かもしらんが
310Socket774:2011/06/11(土) 22:02:06.20 ID:oMaD4Yaj
はっちゃけあやよさん
311Socket774:2011/06/12(日) 00:29:19.67 ID:gXB4DPba
177とか
312Socket774:2011/06/12(日) 01:27:21.56 ID:B9SzejDg
久しぶりにP5Aを引っ張り出してきた
CPUクーラがうるさいので交換したいんだけど
AM3用とかのを流用できるんでしょうか?
K6-2/550AGRが乗ってます
313Socket774:2011/06/12(日) 01:43:30.52 ID:eYR1oWxE
要加工
314Socket774:2011/06/12(日) 01:44:59.59 ID:zDbs+ijd
>>309
DOSゲーどころか、ゲームメーカー謹製OSゲー専用…
DOSゲー持ってないし
315Socket774:2011/06/12(日) 01:45:44.46 ID:L7zhN5Tv
ファンだけ変えればいいじゃないか。

ちなみに俺は一時期ビデオチップ用のクーラーを熱伝導シールで貼り付けてたよ。
もちろん今のハイエンドカード用みたいな馬鹿でかいのじゃなくて、
チップの大きさと大して変わらんぐらいの普通のやつ。
316Socket774:2011/06/12(日) 01:46:02.73 ID:L7zhN5Tv
あ、>>312
317Socket774:2011/06/12(日) 02:12:59.86 ID:r+9azom1
K6-2にアスロン用のクソ長いヒートシンク付けてるが
318Socket774:2011/06/12(日) 02:25:46.90 ID:oOmpGNvX
Athlonと一口に言ってもスロAもあるんだが……
319Socket774:2011/06/12(日) 02:26:44.97 ID:zDbs+ijd
>>318
文脈からSlot AはありえんだろJK
320Socket774:2011/06/12(日) 02:34:18.88 ID:xcxbXwb2
長いと言われるとスロのような気もして困るw
そういえばスロA>ソケAコンバータはでなかった…よな?
321Socket774:2011/06/12(日) 03:32:31.84 ID:oOmpGNvX
>>320
インテルと比べ石が安いし規格もコロコロ変わるから、変換下駄作ってもすぐに陳腐化する
と思って作らなかったんじゃない?
322Socket774:2011/06/12(日) 03:55:40.86 ID:FQNN5gTZ
>321
単純にシェアの問題だろ

スロットからソケットに移行する前に利用されていたママンの総数が桁違いだから。

>312
ソケット370とかソケットAのならサイズ的には流用できるはずだが、
CPUの厚さ(ヒートスプッダがある分の差)の影響でバネ強度が全然ちがう。

バネだけは変えとかないとソケットが壊れてママン死亡

315の言うようにファンだけ交換がいいよ。40mmファンか50mmファンあたりでピッタリのはずではなかったかと
323Socket774:2011/06/12(日) 10:50:55.26 ID:UAaHy8eE
加工すりゃ、そら何でも乗るだろw
アホなこと言ってるなぁ
324Socket774:2011/06/12(日) 13:14:48.24 ID:XCZDeycM
>>317
うちもP5AだけどSocketAのヤツ流用だな
ファンは交換して50mmのが4700rpmぐらいで回ってる
割と静かだけど室温27度で48度で安定 チョットぎりぎりかも
コンデンサがぎりぎりのところにあるから最近のでかいヒートシンクは無理だと思うが
325Socket774:2011/06/12(日) 13:33:01.47 ID:oOmpGNvX
SuperAの過渡期だと、ソケ7・ソケA・370共用のヒートシンクは結構でてたと思うけど。
326312:2011/06/12(日) 14:48:25.98 ID:B9SzejDg
今のクーラはヒートシンクの上にファンをプラの爪で止めるタイプで
なかなか簡単に交換できないっぽい orz
IntelのラベルなのでPentiumのリテール?

今度はHDDで問題発生
IBM DTLA-307030から幕6Y080P0に変えたら
P5A(1007.A)で認識しない+固まる
これがAWARDバグの32GBの壁?
327Socket774:2011/06/12(日) 15:25:08.11 ID:0lS0UOxb
>>326
うちのP5Aでは370用のKanieHedgehog-294M使ってる。
ただ留め金が爪3つでマザーに干渉するから一箇所ペンチで切り取った。
いずれにせよ「今のクーラー」なんて言ってないで、370用使えよ。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=370%A1%A1%A5%AF%A1%BC%A5%E9%A1%BC&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
当時のは全部ネジ留めだろ。

あと、おまい当時のマザーが80GB認識するとでもw
確か1007じゃ確実にアウトだったはず。
1011.005だと行けたと記憶している(長年RAIDカード経由なので忘れた)。
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
とりまここから検索しー、今みたらあったぞ、OSはWin2Kで大丈夫だよ。うちのもこれ。
328Socket774:2011/06/12(日) 15:50:49.40 ID:B9SzejDg
1011.005 なんて存在しらなかったわ
試してみるわサンクヌ
329Socket774:2011/06/12(日) 16:59:48.30 ID:FQNN5gTZ
>323
あの頃のママンはCPU周辺のスペースが狭いから、
今のCPUクーラーの大半は「どんな加工しても流用できない」

板バネ交換だけで流用できるなら充分にマシだと思う。

バネ交換しなくても使えるクーラーが手に入ればベストだな。
ファンだけは交換した方がいいと思うけど。
330Socket774:2011/06/12(日) 17:29:06.63 ID:hRg1Ptgg
過度な冷却は良くないかもしれないけど、ソケットA後期頃のクーラーとかどうかな?
よく冷えるんじゃなかろうか
331Socket774:2011/06/12(日) 17:33:02.24 ID:nrEeRXud
>>329
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html
ソケ7でも使える↑が今も売ってりゃ何かと便利だったんだけどね
332Socket774:2011/06/12(日) 17:52:17.19 ID:oOmpGNvX
KANIEのヘッジホッグとか懐かしいな
333Socket774:2011/06/12(日) 17:56:42.23 ID:0lS0UOxb
>>328
あと、確か32GB超えても多分137GBの壁はあるから気を付けろよw
俺は今世紀に入ってから?ソケット7はRAIDカード無しには使ったことないよ。
容量的にも速度的にも規格的にもやっぱSATAカード経由の方がいいからね。
これ↓は、安いしSATAとPATAのコンビで使いやすくていいんだけど、
http://kakaku.com/item/05679010368/
FSBを105MHzより上にするとHDDの中身消しちゃう可能性あるので注意(うちのは確実に消えるw)

>>330「過度な冷却は良くないかもしれない」
そんなこと言ってたら、何でPCに液体窒素使う奴らがいるのかとw

>>331
それ、凄い!知らなかった!
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%88%80&auccat=2084039560&aq=-1&oq=%E5%88%80&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
予備用でどれか突撃予定。
334Socket774:2011/06/12(日) 18:46:04.16 ID:UAaHy8eE
>>329
ヒートシンクつけて長くしてタワーケースに入れる「工夫」をすれば何でもできちゃうだろ
発想が貧弱なバカが
335Socket774:2011/06/12(日) 18:58:45.74 ID:miVerXwc
>>312
6センチファンを8センチに変換するこんばーたがあったけどね。
どこかのブログでは、自作用の寸法がかかれてた
336Socket774:2011/06/12(日) 19:44:05.73 ID:XCZDeycM
今更だけど>>324>>312宛な

>>334
そこまでいくともう自作にちかいなw
実際のところP5Aは3方はコンデンサがあるから工夫っても結構限られるぞ
Socket7の引っ掛けもそんな丈夫じゃないし
それをなんとかしても実際冷えて、安定した固定になるかどうかわからんし
そこまですんだったら370用の付けた方が安いし安全だと思うけど
337Socket774:2011/06/12(日) 20:09:46.57 ID:FQNN5gTZ
現行クーラーの大半は、334みたいな無茶をやっても、
有効に機能する範囲の加工では取り付け不能だろうに。

性能が落ちるようなムチャクチャ加工は論外だから没な。
ヒートパイプ切り落とすとか、ヒートスプレッダとクーラーの間に別の物(バッファ)をはさむとか。

それに、ソケ7ではソケA以後と違って板バネ以外の取り付け方法がないのが普通だっただろ。
ネジ止めとかは無理なママンが普通だから、加工できる範囲は限られてる。

金属加工(ヒートシンク部分を削ったり割ったり)とか、素人でできる範囲を超えた加工を要求するのはインチキだろ。
338312:2011/06/13(月) 00:03:14.95 ID:/ezGs1Nz
>>333
P5A(1011.005)で6Y080P0が認識できた
137GB超えのIDE HDDは持ってないからその壁は大丈夫
PCIのSATAカードの中古も手に入れてあって
そのうちIDE環境は無くすつもり
bootableなカードか不明だけど

クーラは他の人からも色々アイデア貰ってるのを考えてみる
しばらくは今の爆音に辛抱だわ
339Socket774:2011/06/13(月) 01:33:28.49 ID:p1LuGhg/
bootableでなければ、光学ドライブかFDDからブートローダ経由で起動すればいいんじゃない
340Socket774:2011/06/13(月) 06:03:25.99 ID:EtkjNfr8
>>337
素人はいまどきソケ7なんて使ってねーよw
341Socket774:2011/06/13(月) 07:13:04.15 ID:p1LuGhg/
>>340
まさに趣味のためのアーキテクチャと化してるからな
オヤツ乞食は478がメインストリームだし、圧子の消費電力が嫌なら北森かAMDか。

939とか754とかの相場は調べてないから知らんけどな。。。
342Socket774:2011/06/13(月) 09:49:27.92 ID:yEfdElXX
bootableの問題じゃなくて
POSTで固まるってことだろ
FDDで起動とか不便でやってられんわ実際に実用したことあんのかい?

BIOS設定でCHSを固定すればPOSTは回避できることもあるが
うpだてで解決したようだしいいんでないの
343Socket774:2011/06/13(月) 11:20:12.41 ID:7TsLe+Fj
いやー…PCの素人と金属加工の素人は違うような…
344Socket774:2011/06/13(月) 18:32:09.23 ID:VpcH4SDQ
(もう捨てたけど)
もし、このスレの住人の方はK6V+550MHzをどの程度の値段で購入されますか?
345Socket774:2011/06/13(月) 18:36:28.80 ID:wF3oyS0j
捨てたなら聞くなよ。
つか、勿体ねえな。オクでもまだそこそこの値段付くのに。
346Socket774:2011/06/13(月) 18:44:13.40 ID:fbgIxlGB
個人的にはSocket 3やそれ以前のソケットにこそカオスを感じる
のだが、実用性を考えるとSocket 7こそが何でもありの最後のパ
ラダイス期だった。1つのM/Bで何社ものCPUを動かせるのだか
ら面白くないはずがなかったよなあ。
347Socket774:2011/06/13(月) 18:52:35.98 ID:HJJ9qmcv
ソケ7よりもソケ5の方が面白いよ。
348Socket774:2011/06/13(月) 20:27:00.31 ID:4Xkvy9mw
K6III+なら3000位は出せる。俺はそれ以上は出せないな。K6-2+もってるし
349Socket774:2011/06/13(月) 20:30:46.19 ID:n4IoylHM
ここ見てると、俺のSempronよりもなんとなく
快適生活送ってるみたいな人多そうだなw
裏山
350Socket774:2011/06/13(月) 20:45:14.60 ID:4Xkvy9mw
Sempronも持ってるが絶対にSempronの方が高性能だってw
351Socket774:2011/06/13(月) 22:05:13.45 ID:+K5DSuPa
てか、Duronにも勝てねぇ。
352Socket774:2011/06/13(月) 22:12:37.19 ID:/ezGs1Nz
どう考えても
Sempron,Duron > K6-2,K6-III
ですな
353Socket774:2011/06/13(月) 22:38:50.25 ID:5iqZb6x4
Duron600〜750程度なら勝てるんじゃないか?

NF2のマザー持ってこられたらヤヴァイかも試練けど
354Socket774:2011/06/13(月) 22:39:34.45 ID:yPClHKPG
今Socket7が熱いの?
355Socket774:2011/06/13(月) 22:49:26.69 ID:Ji2EB39O
みんな積極的に古い規格のパーツを買ったりしてる?
356Socket774:2011/06/13(月) 23:01:52.43 ID:EzIVfUMt
安くてATXサイズのマザーが入るミニタワーケース、ありませんか?
GA-5AXを復活させたいんです。
357Socket774:2011/06/14(火) 00:18:02.13 ID:5x2MhfJ+
>>353
いや〜…K7を舐めてはいけない。
整数演算で辛うじて並べるか
358Socket774:2011/06/14(火) 00:42:37.84 ID:7ww6uVmQ
>>356
秋葉原の店先に雨ざらし状態の「お持ちください」なPCを探す。
359Socket774:2011/06/14(火) 11:57:24.31 ID:kttr56Kn
ATXフルサイズだとミドルタワー以上になる。
無理やりミニタワーとなると、電源が上ではなく横倒しで
CPUの上に被さるタイプつーことになるが相当レア品だ。
(Slotマザーを収容できないから実質Socket7専用の世代のケースだ)


あきらめてまな板とかにすれ。
360Socket774:2011/06/14(火) 15:45:25.12 ID:vrKa5EHc
わかってると思うが、ソケ7はお遊びで使ってるんだぞ
メインで使ってるとでも思い込んでいるんじゃあるまいな?
361Socket774:2011/06/14(火) 19:50:34.11 ID:kttr56Kn
やヴぁい、俺メインで使ってる
>>360のゲキリンに触れたようだ iDragon様たすけて
362Socket774:2011/06/14(火) 19:59:08.27 ID:CuwsMSdJ
ソケ7を、お遊びで使ってるのは百も承知で
あえてソケ7を主で使ってる様な書き込みをして
住人を逆釣するパターンもある

簡単に言うと、ここのスレッドのベンチマークテスト
363Socket774:2011/06/14(火) 20:09:13.72 ID:oP8W7m0A
ソケ7は復活してはまた封印の繰り返してズ〜と使ってる
最近はFreeNASで現役に復帰したが節電対策でまた箱の中に・・・

戦艦ミズーリ号のように何度でも蘇るさ
364333:2011/06/14(火) 21:40:32.68 ID:5lgNDq2l
>>338
認識おめwちなみに俺6Y080L0なら5台持ってるぞw
ちなみに、PCIで複合でないSATAカードでブータブルでないの俺見たことないわ今ん所。

あと、今KingsoftのクラウドのセキュリティにMSエッセンシャルから変えたんだが、
軽くていいぞこれ、ソケ7用に。
K6-III+のP5A、XPでKingsoftでChromeでFlash10.3でOffice2003でまだまだ戦える!
でも、Flash10.3が2000で動くなら2000に戻すんだが、XPはやっぱ2000より圧倒的に重い。
365Socket774:2011/06/14(火) 22:53:02.74 ID:yEvXMslq
>359
ソケットAでもそういうケース使ってたわ。
背の高いクーラーを使えなくて選択肢がないのと、
内部配線を変えたりメンテしたりするのにすごく不自由だった。
発熱の大きい部品が増えた現在のPCでは使い物にならないな。
その意味では、ほぼソケ7専用って意見が間違っているとは言えないが、
無理矢理に使える時代はその後も少しだけ続いてたとは思う。
366Socket774:2011/06/14(火) 23:36:10.27 ID:d26+EGki
>>356
ttp://www.scythe.co.jp/products/pccase/eve.html
今だとこれがオススメかな
ATXいけてフルハイトのカードも使えるから悪くないと思う
ただ3.5インチシャドウと5インチが一個ずつしかないからドライブは載せられない
367Socket774:2011/06/15(水) 19:34:02.69 ID:qLvzEqkD
ソケ7にScythe
いいねぇ
368Socket774:2011/06/17(金) 00:16:42.98 ID:bSWrABvL
概観が変わると、ちょっと気分転換だな
369Socket774:2011/06/17(金) 15:43:05.91 ID:QpaURms/
久しぶりにフロッピー使ってみたらドライブ壊れちゃったみたいなんですけど
GA-5AXってUSBメモリーから起動できますか?
370Socket774:2011/06/17(金) 15:49:04.17 ID:CY039GtR
BIOS見れば解決
371Socket774:2011/06/17(金) 16:39:43.11 ID:kd2zsJTu
>>364
Windows2000でのFlash10.3に関して、サポートはしていない
けど、一応入るようです。

http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ここでチェックしたら、私の使っているWindows2000機は、
「You have version 10,3,181,22 installed」
と表示されるので、入っているのは確かです。
372Socket774:2011/06/17(金) 16:48:50.35 ID:DeZeBsjE
FDDくらい買えよ、ソニー・TEAC・YEデータは製造終了したけど、ミツミは製造中。
373Socket774:2011/06/17(金) 17:25:01.50 ID:8DEt0j3L
え、マジ?
ミツミまだ製造続けてんの? なんか全然見かけないんだけど。
しょうがなくてSamsungの奴買ったら半年も持たないでやんの。あきれたわ。
374Socket774:2011/06/17(金) 21:31:27.89 ID:DeZeBsjE
>>373
製造は終了してたようだ、すまん。でも、メモリーカードリーダーと一緒になってる
オウルテックのドライブはミツミだよ。
375364:2011/06/17(金) 22:32:07.88 ID:Q/b4xg3t
>>371
少なくとも、おいらのP5Aだと、10.1と10.2ではFlashが全部固まったのだよw
とりまYoutube280pの再生してみて動画フリーズの有無報告してくれると有り難い。
もしかしたら、10.3だったら復活してるとか?もう入れてしまったなら、やってみてくれw
XPだと10.1〜10.3が問題なく動くから、XPにしたんだが、重くて重くてw
で、もしFlashフリーズするならアンインストールで10.0を再インストールな。

>>373
忘れたけど印旛の近くで、ベゼル3色付き新品500円で売ってたぞ、4月。
おいら3個買っちまったw
正規の奴は九十九で1900とかするから、とても買えない。
376Socket774:2011/06/17(金) 22:41:37.14 ID:8DEt0j3L
あー、そのモデルなら知ってる。
カードリーダの方が内蔵USBコネクタ半分しか使わないって言う中途半端さが嫌で買ってないんだけど。
半分使われた時点で他のもん繋げねえんだから潔く2ポート使えっての。

でもソケ7機に使うんなら外付け変換コード使わなきゃならんから1ポート分で済む方が良いのか。
つかソケ7機にカードリーダ付けてもねー…
377Socket774:2011/06/17(金) 22:46:27.55 ID:8DEt0j3L
あら、間挟まってた。
>>376>>374宛ね。

>>375
ツクモにはまだあるんか?
EXの通販にあるかなあ…\1900ぐらいなら出しても惜しかない。
地方民なんで足で探せる範囲が限られてんだよね。
378Socket774:2011/06/17(金) 22:51:42.87 ID:8DEt0j3L
今EXの通販覗いて見たらカードリーダ一体型の方しかないな。ちくしょ。
379Socket774:2011/06/18(土) 01:18:50.78 ID:5fq87MEG
FDDならジャンクで十分
380Socket774:2011/06/18(土) 11:30:16.44 ID:w9a2ErbM
ハードオフで100円くらい?
381Socket774:2011/06/18(土) 12:37:22.41 ID:OTLrv0lL
ごめんね税込み105円♪
382Socket774:2011/06/18(土) 13:45:10.66 ID:VWNwJBwn
Ubuntu 11 ためしに入れてみたが話にならんくらい重いな

まずGUIインストーラはメモリ不足で固まる。(裏でswaponしても使ってくれない?)
テキストインストーラは通るが、メモリは256MBでもちょと足りんな、384MB以上か手動swapon必須。
CPUは486判定されるらしく、カーネル無しでも続けるかと聞かれるが
手動でlinux-genericパッケージを追加すれば一応動いた。

でも重杉
オーディオデバイス設定するとpulseaudio暴走しやがるしw
500MHz以下ならCentOS系の邦画いいつーかそれで書いてる
383Socket774:2011/06/18(土) 13:49:46.23 ID:KaKttnkX
うちはPentium4 1.6G 512RAM でちょっと重いわubuntu11

だけど、サブサブのCeleron440 2G RAMで
全く快適に動作してるわ ubuntu11
384Socket774:2011/06/18(土) 13:56:08.43 ID:ua8B6ct9
【CD/USB】PuppyLinux - 9匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298042202/
385Socket774:2011/06/18(土) 17:40:28.68 ID:OTLrv0lL
古いCpuで重いって、何あったりまえのこと言ってるんだこいつは?
386Socket774:2011/06/18(土) 23:43:01.06 ID:FyZs4RXS
安いw
387Socket774:2011/06/19(日) 21:36:27.12 ID:qSBI9f4j
xubuntuなんてどう?若干軽いよ。
Pen3,700Mhz、192MBノートではubuntu使用に耐えなかったけど
xubuntuなら我慢すれば何とか使える水準。
メモリが多ければなんとかなるんじゃないかな?
388Socket774:2011/06/19(日) 21:45:09.57 ID:lOWOMPeD
昔は良かった

今のubuntuをデフォで使うなら
2コアくらいは必要な具合になっちまったな
389Socket774:2011/06/19(日) 22:23:45.67 ID:ewrcrF8b
やっちまったぁぁぁソケの爪折れたぁぁぁ




せっかくだから、俺は脇にまだある別の爪にひっかける改造をするぜ
ttp://jisaku.155cm.com/src/1308489449_a39313e0b6fd82fa633bf44d121665d8bcb91e65.jpg


おまいらも370/SocketA用らしきクーラーのバネはちゃんと調整しろよ
Socket7のソケもご老体でプラスチック劣化が進んでるはずだ
390Socket774:2011/06/19(日) 22:51:42.55 ID:0SH6Z3DO
>389
デスクリムゾンかよ
391Socket774:2011/06/19(日) 23:16:02.62 ID:aVyj8o2Y
>>389
http://art.g--z.com/cpu/repair/index.html
せっかくだからオレはこの方法を選ぶぜ
392Socket774:2011/06/20(月) 00:21:40.93 ID:r9OGorhF
欠けた爪がソケ側(「Socket 7」ロゴの反対側)だとこの方法使えんな
393Socket774:2011/06/20(月) 22:25:09.01 ID:lfgvEvmQ
ショートしそうでイヤン
394Socket774:2011/06/20(月) 23:02:06.96 ID:23q6Lsa8
>>389
創意工夫か
395Socket774:2011/06/21(火) 00:54:16.84 ID:Gk/DvGHP
Windowsで仮想メモリをネットワークドライブに設定する方法ない?
396389:2011/06/21(火) 10:59:17.07 ID:xkVPNfmM

__=__=___
|   Socket 7  |
| ∵∴∵∴∵∴|
| ∵      ∴ |
| ∵      ∴ |
| ∵      ∴ |
| ∵      ∴ |
| ∵      ∴ |
| ∵∴∵∴∵∵|
 ̄ ̄ ̄ = ̄= ̄
     ↑折れたのココ
金具差し込む復旧方法は使えんヅラ

ソケ7はセンター以外の爪は片側にしかないんだよな(そもそも何用のツメだろ)
397Socket774:2011/06/21(火) 21:28:33.41 ID:9n7YhjOr
↓こうやってとめる

_──┐___
|  So.│ket 7 |
| ∵∴ │ .∵∴|
| ∵  │ .  ∴ |
| ∵  │ .  ∴ |
| ∵  │ .  ∴ |
| ∵  │ .  ∴ |
| ∵  │ .  ∴ |
| ∵∴ │. ∴∵|
 ̄ ̄ ̄└── ̄
398Socket774:2011/06/21(火) 23:28:39.54 ID:CvjSESQY
えw
399Socket774:2011/06/21(火) 23:33:20.11 ID:Jq6G9fa1
400Socket774:2011/06/21(火) 23:33:44.67 ID:UIzcpVAr
あったねえ、初期のファンレスヒートシンクでそういうの。
401Socket774:2011/06/22(水) 01:28:45.23 ID:r9EyjeaT
マジな話ソケ7CPUならK6-IIIとかでもない限り
ビデオチップ用の冷却ファンを熱伝導シールで貼り付けるだけでいけるよ。
俺、ソケ7どころか鱈セレでもそれやってたから。
もちろんそんなに冷えないけど、実用上は問題ない。
信頼性第一の長期運用なら分からんけど、今さらそれはないだろうし。

ただしグリスなど油分はきちんと取らんと剥がれるが。
402Socket774:2011/06/22(水) 12:09:46.83 ID:ufXpT4e+
CPUの刻印表示が剥がれるから貼り付けイヤン
AMDは刻印だから何の問題もないが
CyrixやWinChipは単なる印刷だ

つーかすでにだいぶ剥がれてしまったがorz
403Socket774:2011/06/22(水) 13:08:55.73 ID:8NgXrM6o
>>396
socketA・socket370用なら、その両方の爪を使うCPUクーラーがあったけどな
一例 ttp://www.owltech.co.jp/products/cpu_cooler/Speeze/SkiveStream/skive.html
ttp://www.owltech.co.jp/products/cpu_cooler/cpu_cooler_bak.html
404Socket774:2011/06/22(水) 15:45:53.55 ID:NKVYk/Yw
>>403
socketA・socket370の話はしてねぇんだよタコが
405Socket774:2011/06/22(水) 17:46:43.27 ID:0gA99KbV
>>404
ソケットAソケット370のクーラーが使えるから挙げてるんでしょ?
それ以前にこんな趣味スレなんだからマターリしようぜw
406Socket774:2011/06/23(木) 19:36:45.44 ID:fTDDvSGH
>>405
そういう意味ではなくて、Socket7を使ったことがある世代の人なら、
Socket370やAが3本爪の構造になっていることは当然承知しているので
今更…ということを言っているのではないかと思われます。

マターリというのは同意です。
407Socket774:2011/06/23(木) 23:57:42.00 ID:9y4O4qaT
>>406
そうならあんな否定の仕方しなくないか?w
折れた爪に使えるのに「話してねぇ」とか、完全にわかってない風じゃない?
使えないと思ってるからああいう反応になると考えた方が自然でしょう。
408Socket774:2011/06/23(木) 23:59:49.10 ID:jzOCoEBE
  , ´,r== 、ヽ
  !くl人ノ从)ト、
  Wリ ゚ ェ゚ノiノ
   ( つ つ  
   と_)_)
409Socket774:2011/06/24(金) 02:37:52.78 ID:oy6mQhQd
>>403
うちのSocketAなサブPCは、押さえ力がカチカチに固いのを苦労して付けた
せいで、怖くて外せずにずっとそのままだから、ちょっと嬉しい情報だ。

固い上にマイナスドライバの様なモノでしか付け外しが出来ないから、取り
付ける時に危うく爪の傍のMBを傷つける、というお約束をしそうになって
トラウマになってるし。

因みに確かK6系のCPUなら、金属蓋に引っ掛けるタイプのクーラーが有った筈。
410Socket774:2011/06/24(金) 21:11:16.94 ID:71qB7WQG
SocketAマザーのCPUクーラーを取り付ける(取り外す)ときは、
傷つけそうな所をビニールテープで養生してから作業をしてい
ました。マザーボード自体に、保護テープが貼っているものも
あるのですが…

あと、妙に取り付け金具のテンションの高い(固い)ものや
作業時に金具とマザーとの隙間が少なすぎるものがあるので、
CPUを取り付けずに、一旦厚紙のダミーCPUを引いて、固さや
金具の引っ掛けやすさを確認してからやっていました。
スレチすまん。
411Socket774:2011/06/26(日) 00:42:39.56 ID:HrPZtzFM
俺の友人、これ加工してソケ7に付けてたな
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/ninja-mini.html

ジャンクショップで380円で買ったとさ
412Socket774:2011/06/26(日) 13:34:39.57 ID:UtAMx7GL
>>410
それがAMD(SocketA)を避ける原因の一つになってたかもね。

といってもSocket370と共用になってた製品も多かった筈だから、杞憂かも
しれんが、もしかしてSocket370との共用せいでSocketAだと固くなってたり
付けにくくなってたりしたのかな?
413Socket774:2011/06/27(月) 21:18:48.66 ID:NSWjdDvd
TI5VG+ (赤マザーの前身のISAバスつきの奴)火入れ式したんだが
これAwardの32GB制限はどうしようもないんかな?
80GBディスクつないでCHSマニュアル設定にしても
"Detecting IDE Primary Master..."で固まる。
BIOSは ti5vgz2 06/19/1998 の最新にした。

ttp://wims.rainbow-software.org/ のパッチBIOSも試してみたが
固まるのは変わらんしBIOSの時刻設定画面に入れなくなる…

(Large IDE使うならPCI IDE増設ってことかい)
414Socket774:2011/06/27(月) 21:23:35.01 ID:D1s/p3oa
BP.EXEによるMODBIOS作成は試したか?
415 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/28(火) 09:51:49.55 ID:yPWbvp5a
ID記念カキコ
416Socket774:2011/06/29(水) 11:04:20.52 ID:GuX0VeBc
P5Aの次がP2Bで違和感を感じたのは俺だけでいい
命名法則を知らなかったあの頃が懐かしい
417Socket774:2011/06/29(水) 12:18:46.32 ID:IAzpo2+O
年寄りのたわごとはチラシの裏に頼むぜ
ボケてるようだから理解できないかもしれんが
418413:2011/06/30(木) 17:51:54.48 ID:ufznQ5eT
>>414
Award BIOS Patcher でPOSTは通るようになった。紙。

www.rom.by が1次配布元っぽいけど部品がバラバラなので
日和ってwww.dzdu.com/html/17736.htmlの詰め合わせセット使った。(ちょと古いけど)
419Socket774:2011/06/30(木) 18:30:13.29 ID:ji2n4nxq
おめでとさん。
420Socket774:2011/07/03(日) 04:09:15.66 ID:NuTG55RJ
>>413
使ったのはコレか?

http://wims.rainbow-software.org/index.php?start=250&count=50
|TMC TI5VG+ 128KB 06/19/1998-VP3-586B-W877-2A5LEM2FC-00 TI5VG+ -Z2-0622 128 GB Rainbow

その頁からのリンク先にある、こっちのパッチ入りを試さなかったのなら勿体無かったかもね。

http://web.inter.nl.net/hcc/J.Steunebrink/k6plus.htm

TMC TI5VG+ (1Mb)
TI5VG+ (2Mb) -Z2-0622
-Z6-0525 TI5VG1J2.ZIP
TI5VGZ6J.ZIP The -Z2- BIOS is for boards with 1Mbit (128KB) flash ROM, and the -Z6- BIOS for boards that use the 2Mbit (256KB) chip.
Apart from K6plus support, the patched -Z2- BIOS has also better support for the original K6-2CXT/III and has a fix for the 32GB IDE harddisk limit to support drives upto 128GB! Both the patched and the original -Z6- BIOS have full 128GB support.
421Socket774:2011/07/03(日) 17:16:21.64 ID:tYjGasNU
あげとく
422Socket774:2011/07/05(火) 12:51:38.24 ID:d4jLtJBh
爪折れ男参上
念のため>>397なバネもピアノ線で自作しておいたが、

アロンアルファでくっつけたらとりあえずシンクはつくようにはなった。
バネは弱めにしとかんとまた折れるかもしれんし無理は禁物。

最初はエポキシ接着剤でつけたが1日で外れた。
あんま食いつかんな、ドライバでこそげ落とせてしまう。(ABSと相性悪い?)
作業性は悪いがアロンアルファ(シアノアクリレート系接着剤)のほうが丈夫なようだ。
423Socket774:2011/07/09(土) 16:39:30.61 ID:L9ZVl4nr
折れ俺保守
424Socket774:2011/07/09(土) 21:38:38.80 ID:KSEkssrT
プラリペアでも直らないもんなの?
425Socket774:2011/07/09(土) 21:42:18.07 ID:gCpaMlDo
プラリペアは基本接着剤じゃねえだろ。
やるんなら爪自体作らにゃなるめえ。
アレを思ったように整形すんのはちと骨が折れるぜ?
426Socket774:2011/07/09(土) 21:46:05.00 ID:QuuEy5YI
そこまで手間かけるなら
おやつコジキで478でも買うわい
面倒くさい
427Socket774:2011/07/10(日) 20:06:10.81 ID:9s7A+F3B
そこで川崎の登場だな
428Socket774:2011/07/10(日) 20:42:14.24 ID:2UUZH7/K
俺はSocket7の新品ソケットを2つ確保してある
429Socket774:2011/07/10(日) 20:55:30.83 ID:0j1XaaPZ
ZIFソケットの上にZIFソケットをつけるエクステンダーってないものかな。
430Socket774:2011/07/11(月) 02:36:37.11 ID:aiiA7l7/
作ればあるんじゃね
431Socket774:2011/07/11(月) 07:16:14.67 ID:Q8PcpcMD
布はどうだろ?
ピンを全部貫通させてパッケージの両脇を輪にするなり鉄の爪を縫い込むなり。
432Socket774:2011/07/11(月) 21:53:50.54 ID:8iScMuXP
あなた面白い発想するね
433Socket774:2011/07/12(火) 17:17:42.06 ID:G0fX/L9F
K6-2 って今使うのめんどくさいな
Linuxは i586のカーネルでないと動かん。よく知られてはいるが。
CentOS 4だとi586カーネルがあるが、インストーラが起動できないな
色々やってCentOS5が問題なく動くようには持っていけたが。
素人はFreeBSDをおぬぬぬ

MIIだとCentOS5もUbuntu11もデフォのi686カーネルで一応動く。インストーラも動く。
K6-IIIは知らんので人柱よろ
434Socket774:2011/07/12(火) 17:20:23.39 ID:MLQXCN+C
ここはソケット7のスレ
CPUの話はお断りです
435Socket774:2011/07/12(火) 17:38:46.52 ID:QmdszpeD
などと、訳の分からない供述をしており・・・
436Socket774:2011/07/12(火) 20:21:28.50 ID:MLQXCN+C
頭の弱い>>435には理解できないのだった、と。
なさけねぇな、お前w
437Socket774:2011/07/12(火) 20:39:54.65 ID:G0fX/L9F
おぢさん情弱だから360ピンCBGAのK6-2はソケ7じゃないとか言われてもわかんなーい新説低寧に教えてー
438Socket774:2011/07/12(火) 20:46:01.11 ID:5rzHn4i0
オレも、M IIやらK6-IIIがソケ7じゃないと言われたら訳が分からん。

え?
ソケ7とSuper7は違う?

このスレはたしか、Super7がメインだったはずだぞ?
439Socket774:2011/07/12(火) 20:59:40.93 ID:FXniH1d9
ソケット7スレなんだから
ソケットについて語れ
CPUの話題はスレ違い

という痛々しいネタじゃね?
440Socket774:2011/07/12(火) 21:02:39.60 ID:QmdszpeD
CPUとセットじゃなくてどうやってソケ7を語ろうってのかねw
確かに理解できんわ。

きっとご高説を垂れてくれると期待してるぜ、>>436サンよw
441Socket774:2011/07/12(火) 21:17:36.06 ID:lc7CfqTf
だめだ腹いてえ
ソケットについて何語るんだよwww
レバーの材質がプラスチックだったとか金属だったとか
メーカーがLOTESだったとかFoxconnだったとか?
442Socket774:2011/07/12(火) 21:29:45.35 ID:lMiFkhSf
たったの1resで一体何匹釣れるんだろうか?
443Socket774:2011/07/12(火) 21:41:02.00 ID:QmdszpeD
逃げんの?w
444Socket774:2011/07/13(水) 00:12:06.25 ID:R8LFfUq2
>>441
てめー、リアルにジントニック噴いたじゃねーか!wwww
キーボード逆さにして乾かしてんよ今(予備のでカキコ)

>>436を書きこまなきゃ、ネタで済んでたのになw
445Socket774:2011/07/13(水) 07:46:20.89 ID:IujcCjCS
腹いてぇとかジントニック噴いたとか

よく釣られるなお前ら
よっぽどネタに困ってたんだな

バカめが
446Socket774:2011/07/13(水) 08:22:38.30 ID:9Kv2JLOt
やっぱレバーは金属のやつの方が安心感があるよな
447Socket774:2011/07/13(水) 09:18:24.57 ID:7a6sHkDr
なーんだ、結局逃げちゃったんだ。
薄っぺらい煽りで釣り宣言とかつまんない奴だなー。
448Socket774:2011/07/13(水) 09:29:14.51 ID:xlduy1j4
SocketAに比べて回りのコンデンサが少なくて干渉しにくいとか
PenIIや初期AthlonのSlotは面積食うからクソだとかじゃないか?

生産性が全くない…
449Socket774:2011/07/13(水) 09:35:22.05 ID:7jAJyVg0
ソケ7時代はスッポンなんてなかった良い時代だよ…とか
450Socket774:2011/07/13(水) 09:48:47.88 ID:7a6sHkDr
>>448
コンデンサ数は少ないかも知れんけど、レイアウト的には結構シビアな奴が多いぞ。
おかげでクーラーの選定に結構苦労する。
基本ソケット同サイズじゃないと取り付けられないってM/Bが結構多い。
451Socket774:2011/07/13(水) 14:28:26.33 ID:QBm21Sm7
>>446
そりゃあ鉄分タップリだからな。品欠なヤシにはお勧めだ。
452Socket774:2011/07/13(水) 21:09:47.09 ID:u3fhiwv6
おれはドライバーでくるっとねじを回すだけでリリースできる高級品が好きだなー
453Socket774:2011/07/13(水) 21:17:41.24 ID:vlkwexlz
>>451
ソケット舐めか
変態の極北と言うべき世界だなあ
454Socket774:2011/07/13(水) 21:25:05.83 ID:gtARpJkJ
舐めとか ////

455Socket774:2011/07/14(木) 09:01:33.56 ID:zFbK/Fjs
ここはソケット7のスレ
CPUの話はお断りです

ソケット7スレなんだから
ソケットについて語れ
CPUの話題はスレ違い
456Socket774:2011/07/14(木) 09:30:03.29 ID:d9j7r57n
じゃあNV2下駄もOKなんだな?あぁ?
457Socket774:2011/07/14(木) 09:30:24.37 ID:vAHE1zc0
つまんねーよ。
いい加減死ね。
458Socket774:2011/07/14(木) 11:18:45.84 ID:vNEk09LU
よーしおぢさんスレ違いのチラ裏しちゃうぞー

確かにCentOS4 は boot> i586 で K6-2でも使える、はずなんだが
CentOS4.4 はおk、CentOS4.8 (最新メディア)はダメだた。
レスキュー用途には注意な。
Knoppixは知らん
459Socket774:2011/07/14(木) 14:45:57.88 ID:zFbK/Fjs
コピペしただけで無駄に釣れるもんだな
460Socket774:2011/07/14(木) 14:57:59.18 ID:dpLXNs2+
お前二匹目のドジョウでしかも釣果三匹ってどうなの
461Socket774:2011/07/14(木) 21:41:28.28 ID:zFbK/Fjs
平日昼間で流れの遅いスレなら十分だろ
462Socket774:2011/07/15(金) 23:06:48.61 ID:KwogYFdS
過疎スレで釣り宣言とか・・・
463Socket774:2011/07/15(金) 23:31:24.37 ID:lBvi6y6I
過疎ってほどでもない
464Socket774:2011/07/17(日) 15:05:42.67 ID:tHRb3Iad
勢い一桁台
465Socket774:2011/07/18(月) 01:00:10.00 ID:RoTSqVd1
hoshu
466Socket774:2011/07/18(月) 23:54:24.62 ID:b2yW/MsH
延長保証
467Socket774:2011/07/19(火) 15:29:43.22 ID:4v7ErjsC
<DIV CLASS="チラシの裏">
TI5VG+ はマニュアルでは128MB DIMMまで対応だったが
256MB DIMM 挿しても認識した。
2枚しか持ってないから768MBになるかは不明
</DIV>
468Socket774:2011/07/19(火) 23:22:42.40 ID:uEoUo5QJ
本当にチラシの裏レベルの、誰でも知ってるネタをわざわざ・・・
469Socket774:2011/07/20(水) 21:56:25.04 ID:42FyaMR6
俺は知らなかったよ

別に知りたくもなかったけど
470Socket774:2011/07/24(日) 15:36:06.19 ID:VNOJSZWo
ソケット7のCPU、オークションから大分減ったな
以前より出品者が減少

時代の流れだな
471Socket774:2011/07/24(日) 15:55:05.19 ID:9Yl4Yx6k
このスレが消えるのも時代の流れってか
472Socket774:2011/07/25(月) 11:03:02.75 ID:25vYEReh
まだだ、まだおわらんよ!
473Socket774:2011/07/25(月) 17:55:23.29 ID:4JFdtNJQ
VIA CPU が仲間に入りたがってます。
474Socket774:2011/07/25(月) 19:17:17.68 ID:/K+QChFI
MIIの後のほうのやつはv付きですが
475Socket774:2011/07/26(火) 01:07:41.44 ID:zrh5HwkK
>>470
もう存在自体が少ないんじゃないの?
リサイクルでレアメタル化してるとか
476Socket774:2011/07/27(水) 22:46:27.48 ID:DMtGD1QL
最近、P5A入手して遊んでるんだが、これVcore2.0V以下生成出来ないんだな。
AGP付き、メモリ768MB、K6-3正式対応でPCIも多いし、そこだけ勿体無いな。
477Socket774:2011/07/28(木) 03:15:26.42 ID:j/ioFxdF
P5Aが家に二台ある・・・
そして一台がcan't write escdになったorz
SATAかましてデータ鯖にでもするか。
478Socket 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/28(木) 23:54:48.62 ID:89mkJgUO
CentOS5のi586用メディア再構築(buildinstall)に9時間かかる@K6-2 350MHz
理屈の上では3GHzマシンでは1時間程度で済むのか?
479Socket774:2011/07/30(土) 13:28:58.49 ID:74QmScxi
age
480Socket774:2011/08/01(月) 23:44:04.03 ID:RMxW5cK2
マザーやCPUが段々と入手困難になってきたな
481Socket774:2011/08/02(火) 00:42:55.87 ID:ZZkfU5wK
アキバでは見た事が無いな
ハードオフには少量見かける
482Socket774:2011/08/02(火) 07:35:56.40 ID:lcQ2LM6q
ヤフオクでマザー・CPU・メモリ一式で\300だった。
検索に引っかからない商品名だとレア品でも全然入札がない。
483Socket774:2011/08/02(火) 11:13:09.21 ID:uwuMS6+j
>>470 >>480
最近だと、どう見ても売れそうに無い位の高額出品が蔓延っている時期は安価な出品が少なくなる印象が強い。
この時期を売るチャンスと見るか、買い叩きの餌食にされると見るかで出品の判断は分かれる。
一種の節電なのか、K6系よりPentium系(Socket5,Socket7)が意外と売れてる感じ。

>>482
先月はP5A(1.04)が出てたけど、動作中のスクリーンショットが無かったので見送った。
484Socket774:2011/08/02(火) 11:59:35.87 ID:/vL2XaKz
節電…なのか?w
同じ計算量だと変わらないんじゃないだろうかw
485Socket774:2011/08/02(火) 15:30:06.41 ID:2YfmDkC2
ファンレスで暑くなりにくいマシンだとすれば、用途まで限定されそう。
低クロック環境でいったい何に使えるのか興味はある。
486Socket774:2011/08/02(火) 22:12:24.24 ID:ReRPBm+K
使わないことが節電だ、と気づくやつは居ないのか
ソケ7と同じで古い考えのヤツばかりだな
487Socket774:2011/08/02(火) 22:29:24.84 ID:9B1P/Jqs
全てのスレで言ってこいよ
488Socket774:2011/08/02(火) 22:33:43.37 ID:fQ8zgj+z
ソケ7全く関係ないな。
使わなきゃいいのは全ての電気製品において同じ事だし。
489Socket774:2011/08/03(水) 05:59:29.63 ID:2bPVLM5m
節電とかどうでもいいよ
490Socket774:2011/08/03(水) 08:36:12.67 ID:g8ao1sJN
夏の風物詩がこのスレにも来てるのか?
491Socket774:2011/08/03(水) 11:01:00.23 ID:/aBeTBwN
メインPCがあるのにわざわざソケ7のを動かす意味は無いなぁ
ソケ7なんて時間効率考えたら節電にはならないし

節電とかどうでもいい、って言ってる奴に限って電気代は親が払ってますとか言う子供が多いんだよな
>>489がどっちかは、別にどうでもいいが
492Socket774:2011/08/03(水) 12:31:41.61 ID:GM28G9r6
夏の風物詩なんか適当に放置しときゃいいんだよ
493Socket774:2011/08/04(木) 13:17:13.24 ID:XOAzdXkV
用途だけ考えればスマホだけで済んでしまいそうな昨今の状況だと、
PCの用途自体が全て遊びって感じもするけどね。
494Socket774:2011/08/04(木) 13:42:06.16 ID:rnRB46TS
自宅で金融業(どんだけ稼いでも警官・役人からは無職扱w)な僕は、PCは大切な道具です
まあ赤マザーとかP5AだとかK6なんてのは、完全に趣味でつが・・・経費にしてください
495Socket774:2011/08/04(木) 13:43:28.75 ID:UlW85byz
必要最低限ならスマホで十分だけどね
色々とやらせたい時とかが多いからやっぱPCは必要だよ
スマホでは出来ないというかかなりやりにくい
496Socket774:2011/08/04(木) 14:34:29.34 ID:PEE9SbXY
自分で文章打ったり図書いたりしない消費専門家はスマホで十分

ぁ、エロゲはPCが要るな
497Socket774:2011/08/04(木) 15:17:50.40 ID:NkBknob9
モバゲーの殆どが吊るしのスマホでは動かないし
アンドロイドは知財関連の問題が解決してないし
スマホは当面見送りだ

だいいちタッチパネルが信用ならん
498Socket774:2011/08/04(木) 15:22:03.82 ID:/eDmJa3z
PCで文章書いてるだけだったら重いGUIや余計な計算量は要らない。
デバッグ用のPCは現行品でないとどうしようもないので別扱い。
499Socket774:2011/08/04(木) 16:02:19.03 ID:NkBknob9
Windows系なら2000で困らないんだよな。
機能的には。
ブラウザやセキュリティホールの関係でXPにしてるだけだ。


IEも「信長の野望」のためだけに8に上げた。
そしたら「メモ帳で『ファイルを開ける』」という動作さえ重くなった。

しかもインストール時に勝手にOSの設定を弄りやがって
自動更新が勝手に自動インストールになってた(元の設定はDLのみ)
本気でXP捨てたくなった瞬間だったな、あれは。



Linux系ならkernel-2.2.xでもいいよ…
GUIは適当
テキストエディタも今はWindowsのメモ帳でも充分なくらいだからなあ
適当なdesktop environmentの既定のエディタで充分かな多分(昔はemacs使ってたけどな)
500Socket774:2011/08/04(木) 16:06:42.09 ID:gWS7NoVq
FreeNAS入れるだけでも面白そうだが。
501Socket774:2011/08/04(木) 16:34:18.34 ID:NkBknob9
>>500
ちょっと調べてみた
FreeBSDベースなのね
この時代のマシンでCD-ROMブート可能なら、インスコしないで起動しっぱなしも手なのかも

良く知らないけど設定ふくめカスタマイズしたCD-Rが作れるなら
サクっと作ってオンメモリで運用とか出来るのかな
メモリ1GBくらい欲しくなりそうだけど
502Socket774:2011/08/04(木) 16:52:25.92 ID:4V5FqH3R
>499
IE9必須と称するサイトが徐々に出始めたから、
XP以前はこれから衰退の一途だな。
Vista以後でないとweb閲覧にすら支障が出るようになってくる。
503Socket774:2011/08/04(木) 19:29:23.69 ID:NkBknob9
>>502
逆にIE9だと重くなったり最悪動作しなかったりするサイトもあるらしいよ
koeiのノブヤボはIE7以前を切り捨ててるし、最近Safariを5.1に上げたら突然動作しなくなった(アンインストールして5.0.x入れても駄目とか意味不明)

Firefox3が大安定なのかもな
4は未体験だが、どうなんだろ
504Socket774:2011/08/04(木) 19:42:48.74 ID:yx0bNDFw
>>503
Firefoxは5が出てる。今後はGoogle Chromeと同じように、一定期間ごとに
ポコポコ新バージョンが生まれるから、バージョンナンバーは肥大化して
いくらしい。
505Socket774:2011/08/04(木) 19:53:21.77 ID:4V5FqH3R
>503
火狐4を入れたら、
今まで遊んでたブラウザゲームが激重になって、
IE(といっても9は入れれないので8だが)へ入れ替えざるを得なくなった。
オレの使い方の場合に限っていえば、4より3が良かったよ。

5は、4よりはマシではあるな。
3に慣れすぎたので、いまでも多少の不便さが有るが。
(IEは上記のブラウザゲームと、そのほかに若干の用途はあるが、
メインは一応ながら火狐だな)
506Socket774:2011/08/05(金) 10:44:28.20 ID:O4cMV/AS
Firefox3とか言ってる狐は Socket7で使ってないから真面目に聞かなくていい
2でも十分重い
507Socket774:2011/08/05(金) 20:26:49.56 ID:qkAY0sXu
ヤフオクでAX59ProにK6-2 500が付いて\100だった。
順調に稼動中。本当に値段付かないなー。
508Socket774:2011/08/05(金) 20:38:37.80 ID:ItuoaGlI
http://www.st.rim.or.jp/~yoichiro/bin/Bobcat/
こういうの使うと激速なのかもね。
509Socket774:2011/08/05(金) 23:02:08.90 ID:Geoz2uOo
Socket7でグラフィカルなブラウザは現実味に乏しくなってるだろ

少なくともデスクトップ環境にSocket7はありえんわな
10年前なら実用的だったが今はマゾプレイ気味
一切IE6以前で我慢するなら別だろうがな
510Socket774:2011/08/06(土) 00:26:04.21 ID:60Z0iU4Y
つーか、メイン機で使ってるヤツ居るか?
試しにネット巡回しても動画系以外は何とかなるもんだが。
511Socket774:2011/08/11(木) 22:44:32.90 ID:Tn4xnjbq
なんだ Lynxでもつかってんのか?w
いいかげんK6-2の500でもWebみるのは最近きつすぎる

鯖もSSHでしかつながねえしGNOMEやらKDEってなんですか?
って感じだったけど、寿命がきたようで今日天に召された・・・
10年来の付き合いだったので何かペットロスト症候群みたいに
なっちまったww
512Socket774:2011/08/11(木) 22:50:28.77 ID:abC3Wmjl
保守しとくか
513Socket774:2011/08/12(金) 00:17:23.30 ID:wYI0Rj55
リモートのクライアントにすれば?
514Socket774:2011/08/12(金) 11:30:05.92 ID:x7c3CQ57
「試し」に使っただけでなんとかなるといわれても説得力の欠片もねーなw
515Socket774:2011/08/12(金) 17:01:19.93 ID:8U5614Fx
にちゃんする分には全く問題ないだろ
動画と縁故は_
516Socket774:2011/08/12(金) 19:39:54.89 ID:+b+whygD
2ちゃんねるでは確かに問題無いが
スレッドを開く時 (ギコナビ、リロード実行)

K6-2 → 砂時計出て4〜5秒程でリロード完了 (新規スレッドオープン及び表示)

AthlonXP 1800+ → 砂時計出て約1.5〜2秒程でリロード完了 (新規スレッドオープン及び表示)

PhenomU1055T → 砂時は出なくて約0.1〜0.3秒程でリロード完了 (新規スレッドオープン及び表示)


なんだようちのPC

K6-2にストレスを感じ始めた今日この頃
517Socket774:2011/08/12(金) 21:11:54.14 ID:NDwxsdAh
AthlonXP 1800+
クロックのわりにおせーよw
518Socket774:2011/08/12(金) 22:42:35.46 ID:P/ZljT4d
HDDの差が大きいのか、メモリの帯域の差が大きいのか、
はたまたCPUクロックの影響か...

じつはアンチウィルスソフトの負荷が響いてるだけ、ってオチも想像してみたり
519Socket774:2011/08/13(土) 00:06:08.98 ID:AXpK1zlQ
ええそんなに遅いの?
K6-2+500だけど4秒もかかんないよ
1〜2秒だね
520Socket774:2011/08/13(土) 01:45:48.16 ID:bp9xSt96
+と無印比べるなよw
521Socket774:2011/08/13(土) 03:57:52.15 ID:5eQJPYdm
そんなの大差ないだろ
522Socket774:2011/08/13(土) 04:17:22.89 ID:KUemn+Ym
>521
いや、内蔵2rdキャッシュの有無はでかいよ。
523Socket774:2011/08/13(土) 11:15:52.00 ID:h461uG74
うーむ、ソケ7使い(つーかK6使い)で、K6-2とK6-2+の差を「大差ない」と言う奴がいたとわ。
524Socket774:2011/08/13(土) 14:27:25.33 ID:e+2pC21U
>>522
つっこむべきか…
525Socket774:2011/08/13(土) 15:44:11.82 ID:mdgD/hsQ
俺はソケ7もK6も今は使ってないが、
ソケ7のCPUなんぞどれも「クソ遅い」ので大差ない
526Socket774:2011/08/13(土) 15:50:33.60 ID:hhFP/Z9m
>>525
なんだとおお
俺はこの前K6-III550を手に入れてヒーハー!ってなったぞ
527Socket774:2011/08/13(土) 15:54:06.19 ID:Jr1VNSS3
>>525
何しに来てんのお前?
どこだか知らんけどとっとと巣に帰れ。


>>523
つか、ソケ7は元が低クロックだからちょっとした速度差や機能差が体感に大きく響くよね。
528Socket774:2011/08/13(土) 19:08:05.71 ID:mdgD/hsQ
>>527
簡単に煽られんなよw
1行目をよく読めば、煽りに弱いお前でも理解できるはずだ
お前がとんでもない馬鹿じゃなければの話だが。
529Socket774:2011/08/13(土) 22:27:22.14 ID:h461uG74
>>525
前世紀のマシンを実用で語る男の人って。。。

>>527
昔K6-III+550とK6-2の550を比較したことあったんだが、本気でびびったよ同じ周波数に思えなくてw
同じ周波数の鱈鯖と北森位違ったw

>>526
IIIの550なんてないぞ?III+だろw
530Socket774:2011/08/13(土) 23:48:36.30 ID:ySKEMk07
>523,527
もともとの速度が低いことの影響も大きいが、
P6コア以降と違ってL2キャッシュのクロックが低いってのが深刻。
L2が統合されて高クロックでアクセスできるようになった+と、
システムバスの66MHzとか100MHzでしかアクセスできない旧型では、
L2のアクセスタイムが桁違いだからなあ。

敢えて言うなら、同じP6セレロンでもL2非統合の初期物とL2付きの代目以後の差ぐらい違う
531Socket774:2011/08/14(日) 00:29:53.09 ID:1YmClcKL
タイムスリップ板として有名なのはここのことですか?w
532Socket774:2011/08/14(日) 01:15:15.96 ID:KM56LroN
>>529
相手の性別も知らないくせに男だと思い込む奴って馬鹿だねw

しっかし、たいして違いも無いクソ古いCPUの速度で熱くなれるのはすごいよな
533Socket774:2011/08/14(日) 03:05:19.28 ID:jahPbO+d
俺はファンレスでも動けるけどな
534Socket774:2011/08/14(日) 03:15:23.19 ID:zd9E4eQe
>>516
俺からするとギコナビはK6-2 350Mhzを退役に追い込んだソフトウェアだったりする
Athlon 2400+(2Ghz)に乗り換えたら快適すぎて笑えた

既に8年前の話だがな
Athlon機は別な理由(物理的損傷)で早期退役に追い込まれたがな
535Socket774:2011/08/14(日) 10:36:53.61 ID:+aG3MxdS
>>528>>531を見れば、どんだけ頭の悪い人間かよくわかるなw

こういう屑でも、過疎ったこのスレではある意味有り難いwww
536Socket774:2011/08/14(日) 10:38:28.38 ID:+aG3MxdS
>>528>>532だったw 

>>531
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269351036/
ここより遅いんだぞ、凄いだろw
537Socket774:2011/08/14(日) 17:24:19.13 ID:KM56LroN
ID:+aG3MxdSみたいに煽りに弱いのはどうしようもないなw
538Socket774:2011/08/14(日) 18:13:43.85 ID:fBv7scd1
こんな枯れたスレにわざわざ煽りに来る馬鹿に言われてもなあw
539Socket774:2011/08/14(日) 22:09:40.04 ID:KM56LroN
煽りは枯れたスレほど面白いけどなw
>>538みたいにかかる奴もいるしw
540Socket774:2011/08/14(日) 22:16:36.69 ID:1YmClcKL
Socket7未だ死せず
90年代で終わったプラットフォームだったはずなのに、
20世紀の怪物がまだ生き続けているとは。
K6の延命が一部のユーザーにとってここまでとは、
IntelはもとよりAMDすら思ってなかったろうw
541Socket774:2011/08/15(月) 00:56:06.79 ID:fu95Rdnl
>>540
まぁ2009年〜2010年にかけてにP5Aに6万投資するバカがいるとは今だって思ってないだろうなぁw
俺のことだがw

>>537,539
おまいほんと、どこまでも薄いのうw
おまいの言ってることって、昔からの車好きが集まって初代スカイラインGTRの話しているところに、
非力だの燃費悪いの中傷しに来てる奴と同じだってわかってる?
ついでに言うと、そういう奴らって今はみんな、他にけっこーいい車持ってたりするんだぞw
542Socket774:2011/08/15(月) 01:31:10.20 ID:4G1/wxu0
俺にとってのソケ7マシンは「介護パソコン」だからな。
俺が介護するんだけどな。
543Socket774:2011/08/15(月) 01:52:40.41 ID:BIFPP0Hh
Athlonマシンがコンデンサー爆発で起動するのにスイッチオンオフ数10回
コンセント抜き差し数十回 30分かかるんだが
このマシンのHDDを外して他のPCで起動させようとしてもXPの場合
起動しないよね
98SEとかMeならできたのに
何ででしょう 
544Socket774:2011/08/15(月) 02:20:48.00 ID:xyPuLcBn
NT 系の場合は起動ドライブの繋がれているストレージコントローラが違うと、起動途中で死んでしまう。
移動する先のストレージドライバをうまく組み込んでやってから繋ぎかえると、死なない。
545Socket774:2011/08/15(月) 02:27:54.76 ID:U36bL2bN
>>541
あんまり煽られてカッカするなよ
スルーできないなんて子供か?
546Socket774:2011/08/15(月) 07:40:13.31 ID:7iKdzRed
さすが自作版でも歴史あるソケット7すれだ
で、移動する先のストレージドライバをうまく組み込んでやるにはどうしたらええの
教えてエロい人
547Socket774:2011/08/15(月) 11:58:23.83 ID:f7lKXF3j
さぁ…?
ATA->s-ATAの移行を参考にすると、インターフェースカード二枚刺しして
移行先のストレージのドライバを組み込めば良いんじゃね?もう一つ何かあった気もするが…
548Socket774:2011/08/15(月) 15:04:21.12 ID:TluYGOcl
↑エロクナイ奴

↓教えてエロい人
549Socket774:2011/08/15(月) 18:38:25.09 ID:xYkfeyRr
>>241
P5Aに6万ってどういうことで?
550Socket774:2011/08/15(月) 19:56:44.68 ID:A7v2X13x
>>549におなじく
>>241の使途不明金が気になる
551Socket774:2011/08/15(月) 22:34:30.78 ID:CqQfzdhy
>>543
ドライバが汎用じゃないから

繋ぎかえたあとで修復インストールしろ
552Socket774:2011/08/16(火) 02:09:32.52 ID:g3u8uiAr
241 :Socket774 :2011/06/01(水) 07:26:25.12 ID:l1Yk47Wz
りゃんぞー


これに6万ってどういうことだよ
553Socket774:2011/08/16(火) 02:15:47.91 ID:od60Eh/Y
KB314082が役に立つかもしれない。
Ultra133 TXなんかが余ってるならそれを挿してドライバを入れて、元のHDDを
そこに挿して起動することを確かめてから、それごと移動すればいい。>>547のままだけど。
554Socket774:2011/08/16(火) 10:16:04.58 ID:Pn1XAlMt
さすがにオンボードビデオで2chはキツイな
555Socket774:2011/08/16(火) 16:04:30.26 ID:qMNo8Ijo
アスロンソケ7に載るって思ってるのか?
556Socket774:2011/08/16(火) 16:25:20.55 ID:qMNo8Ijo
およよ、表示されてなかった。↑>>543ねw

>>545
カッカしてると思えるのか?ちょい不思議。
つーか、けっこううまい喩えしたと思ったんだが、ダメか?w

>>549-550
2009年東芝SSD3万、7950GT1万4千弱、2010年CrucialC300に2万強、しめて6万4千位だなw
東芝SSDは先月MiniITX&G620でプレゼント用に制作したPCに使っちゃったのでもう無いから現存3万4千。
557Socket774:2011/08/16(火) 21:52:16.98 ID:W4TbwgP0
>>556
気が合いそうだww
K6-III+550と赤マザーにCardDeluxe挿してる環境が俺にはある。
ただメインは990XでDX58SO2でGTX580だ
ハードオタだけどゲームオタでもあるんで・・・許せw
558Socket774:2011/08/16(火) 22:49:32.43 ID:g3u8uiAr
>>556
ダメだろw
相手してる時点でアウト
559Socket774:2011/08/16(火) 22:53:19.66 ID:qMNo8Ijo
>>557
ぐぐったが、9万9千円、、、なんだそのオーディオカードw俺同様の基地外だなwww
ttp://www.ritlab.jp/shop/product/pcaudio/dal.html

あと、メインすげぇ うちのメインはQ9650+DDR3を積める変態マザー+16GBRAM+HD5670+C300(2台持ってる)
ゲーマーじゃないんで、ようつべとかニコ動のフルHD動画を快適に楽しめる水準になった時点から進化止まってる。
自作の最新作はG620+TH61ITX+尻2GB+東芝128GB+ケースはIW-BQ656超ちっちぇー奴、女のコにあげちまったw
次回作は2100T+H61I-E35+尻2GB+Kingston96GB+ケースはMA-280B2 90W超ちっちぇー奴、違う女のコにあげる用w
ハードオタだけでなく、3次元オタでもありハード趣味を活かしているつもりなんだが、あんまうまくいってない('A`)

>>558
煽りも山の賑わいだと思わんか?こういう過疎スレだとw
そもそも、俺はともかく>>557みたいなメイン持ってる奴が多分うじゃうじゃいるこのスレで、
ソケ7の性能について煽るバカが滑稽でwww
560Socket774:2011/08/16(火) 23:02:32.89 ID:i8lsZa5M
自分語り始まりましたー
561Socket774:2011/08/16(火) 23:04:18.98 ID:yCbYtkqk
おりゃもう常用機は自作機ですらないよ。
富士通のMX130 S1(安鯖)のCPUをAthlon II X4に載せ換えて、HD 6450挿しただけ。
2chと動画見るだけなら十分過ぎる。

もちろんゲーム用とかお遊びの実験用とか、他に4台くらいの自作機はあるんだけど。
ソケ7機もその一つ。
562Socket774:2011/08/16(火) 23:09:25.12 ID:aS5mjaBL
>>560
ドヤ顔で自分語りするならともかく、自虐の自分語りならいいんじゃね?
もっと心広くなれよw
563Socket774:2011/08/17(水) 01:04:01.94 ID:wDwArLET
ま、K6-2 350MHz をCD-Rのマスタリングに
今現在バリバリ稼動中の俺が激しく勝ち組ってことだ

持ってるだけで使ってないおりこうさんたちは帰っていいよ
564Socket774:2011/08/17(水) 14:59:05.01 ID:lCjWlrq8
そんな遅いのしか使えないなんてかわいそうw

>>559
何をメインに使っていようがソケ7とは一切関係ないし、無駄にソケ7以外の話題をしてる時点で
このスレにとっては荒らしだと気づいておくれ

ここはソケ7のスレであって、メイン環境語るついでにソケ7の話もするか、ってスレじゃあない。
565Socket774:2011/08/17(水) 17:10:59.99 ID:8adbdYqM
荒らしマッチポンプ必死だなもうバレてるからいいよ

自分はCentOS動かねームキーをここ数ヶ月楽しませてもらってるから
メイン機()はしばらく使ってない
566Socket774:2011/08/17(水) 18:04:39.39 ID:lCjWlrq8
バレてるからいいよ(キリッ

思い込みが激しい奴っているよねw
567Socket774:2011/08/17(水) 19:02:44.69 ID:ncD1dns7
現在、ゲ製板の一部のスレが止まってる。原因は言わずもがな。
568Socket774:2011/08/18(木) 18:02:52.31 ID:WDMNY+1r
>>565
お前鋭いなw
多分間違いなく>>564=>>566は、>>528>>532>>537=>>539>>545だ。
メインマシンの話が出てユーザーこき下ろせなくなったから>>564で方向変えたなw
次はどんな手で来るのかな?w
569Socket774:2011/08/18(木) 19:26:50.15 ID:bK/dzKEH
あげ
570Socket774:2011/08/18(木) 22:08:58.06 ID:M1JxUc9s
いやだから>>568の自演だとバレてるから別にID変えて無理に分析しなくても

スレ違いだがVIA C3もi586なのな、K6-2で動くCentOSなら動きそうなので期待さげ
571Socket774:2011/08/18(木) 22:14:30.56 ID:IRYTs2HD
うちのK6-2機は、去年暮にミニコンポがブッ壊れて以来
ミニコンポ代わりの音楽専用機で余命中だわ
MP3、約38000曲ブチ込んでるわ
アンプはサンスイの30年位前の糞古い奴と、スピーカーは
MP3の分際でオーバースペッコのJBLの4312
572Socket774:2011/08/19(金) 00:54:08.24 ID:P0+e6ASt
コレ!カブリタマエ !
     /⌒ヽ
\ ⊂[( `・ω・)
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶____
            (\ ∞ ノ 
            ヽ)_ノ  (
                 (⌒
             ⌒Y⌒
573Socket774:2011/08/19(金) 02:23:15.24 ID:mPtvHc+b
      _
     ノ  \
\ ⊂[(_∞__》
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_)

おまえが被ってろ。
574Socket774:2011/08/19(金) 12:37:50.86 ID:7NoKTqKC
>>571
音楽管理ソフトきぼんぬ
iTunes? んま悪くはないが…
575Socket774:2011/08/19(金) 13:07:24.32 ID:yIt4IDfc
foobar winamp
576Socket774:2011/08/20(土) 04:43:41.40 ID:D0Koy/m7
>>572-573
www
577Socket774:2011/08/20(土) 07:41:31.51 ID:uvP4U32T
うちのMII 300MHz機、
WinNTでCD-R焼きは8倍速が限界だたが
Linuxに替えたら12倍速余裕ですありがとうござるまぬた

欲だして2枚同時に焼いたらフリスビーが2枚できあがり
578Socket774:2011/08/20(土) 07:44:32.89 ID:uvP4U32T
12じゃないな16倍速で焼けてた俺様最強ねぼけ中
579568:2011/08/20(土) 09:26:48.61 ID:+G1lvUkP
>>570
>>568列挙IDの範囲ならともかく、それに故意につられてる俺とかも全部自演だつーのか?面白いなw

>>571
多分そのアンプ(の祖先?)うちにあるぞ、AU-D607以降なんもつかん2代目の奴。
しかもソケ7(K6-III)が音楽用でつながってるのも一緒、スピーカーがミニコンポ用の奴で4312よりだいぶしょぼいが。
580Socket774:2011/08/20(土) 16:40:16.18 ID:JCXTyI/V
なんだここはLinux板か!
いまCentOS6をCore2マシンにブチ込み中だ!!

ソケ7なんてはやんねえんだよ!!!
・・・でも実は古いエロゲマシンで家族に内緒で今もつかってるお
K6-IIIとG400は最高だお
581Socket774:2011/08/20(土) 16:55:51.68 ID:0IHIOBtA
そりゃはやるわけ無いわなw
何年前のCPUだと思ってんだよ。

しかしウチもソケ7環境がいつまで維持できるか怪しくなってきたな。
今使ってるM/Bはとりあえず元気だけど、予備パーツのM/Bが結構死んできてる。
死因が不詳なのがタチ悪い。
ちゃんと使ってるM/Bの方が長持ちするってのは本当だな。
582Socket774:2011/08/20(土) 17:03:44.03 ID:RlK1wbY7
M/Bは10年以上放置してるとコンデンサが干からびるらしいけど
実際の死因なんてそんなもんじゃね
583Socket774:2011/08/20(土) 17:09:23.64 ID:0IHIOBtA
うーん、ドライアップねぇ。
でも、使うつもりも無くて、記念にとってあるだけのT2P4 Rev.3.1とかは生き残ってるんだよなあ。
死んじゃってるM/Bの方が新しかったりするんだよねえ…
584Socket774:2011/08/21(日) 00:02:29.89 ID:yN1/zDpq
AGP限定で話をしたら皆ビデオは何つかってんの?
俺はWin98/2000環境のはMillennium G400を使用。
ただ故障が怖くなってきて、代替を手に入れておこうかなと
とはいえ、具合が悪そうなものも今更ながら多い気がするし。
585Socket774:2011/08/21(日) 00:07:47.25 ID:bl4N/GUf
GF6200Aで済ませちゃってる。
G400/G450も持ってはいるんだけどね。
ただ、中古(つか半ジャンク)だからなあ。
586Socket774:2011/08/21(日) 00:29:31.95 ID:yN1/zDpq
>>585
ソケ7から考えたら豪華だw
逆に絶対ダメな組み合わせってあるっけ?
VoodooBansheeとEPOXのMVP3系のマザーでドライバ入れたら
二度と98が起動しないってのを十何年前に経験した。それぞれの
パーツは他の組み合わせなら平気。ドライバをしばらく更新がある
たびに試してたけど、途中で結局投げ出した。

ちなみに今はP5Aと幸せに暮らしています。
587Socket774:2011/08/21(日) 01:13:54.71 ID:IxTEWCQY
AGPは一杯有り過ぎで、何付けるか迷っちゃうよ
588Socket774:2011/08/21(日) 13:54:58.51 ID:Du2OGkma
>>584
Geforce5700使ってます。いいですよコレ。
589Socket774:2011/08/21(日) 14:37:31.67 ID:oboG+pCe
俺はViRGE/GX2
590Socket774:2011/08/21(日) 16:56:40.34 ID:KIvm0m+X
俺GF4-440MX(64MB)
591Socket774:2011/08/21(日) 17:47:33.48 ID:dsyd1y0P
俺は7950GTの前は長いことGeforceFX5950Ultra使ってたぞ。
592Socket774:2011/08/21(日) 23:01:07.28 ID:yN1/zDpq
ViRGEでAGPってあったのね
ただあまりに枯れ過ぎなww 
とはいえやっぱGeForce系が多いね
593Socket774:2011/08/21(日) 23:50:31.54 ID:eXPaE1rS
Quadro4 とかいうやつ
594Socket774:2011/08/22(月) 02:50:59.20 ID:fLB8zmRK
電気バカ食いの奴はマザーが燃えるからイヤ
595Socket774:2011/08/22(月) 10:53:45.32 ID:hCR6VWrI
AGPに定格内のもの挿して燃えるママンはさっさと捨てろ

ウチはG200。熱そうでそうでもないし写りいいし満足
i82557のほうがよっぽど熱いw
596Socket774:2011/08/22(月) 21:25:50.91 ID:YOwSxRrU
K6-2とCyrixって厚みがだいぶ違うんだな(いまさら
K6用のシンクのバネはCyrixだと強杉爪俺とかありそう
597Socket774:2011/08/22(月) 21:27:52.84 ID:OQnn3+LD
そんなんペンチでテンション調整すればよろしいがな。
598Socket774:2011/08/22(月) 21:30:39.43 ID:swWukOJt
そんなに違うかな?意識したことないけど。
というかsocket7の頃はクーラーがたいして重くないから
バネもあまりきつくない。
599Socket774:2011/08/22(月) 22:10:40.92 ID:t6cTdo9J
つうかK6もMIIも冷やしがいがない
その辺がつまらないところ
ソケ7で一番OCで伸びた記録はどれくらいだろ
600Socket774:2011/08/23(火) 01:18:00.02 ID:BePeW12g
>>595
> AGPに定格内のもの挿して燃えるママンはさっさと捨てろ

ソケ7すれでなにいってんの
601Socket774:2011/08/23(火) 02:02:53.38 ID:KpdsEEBD
>599
(当時としては)発熱は少ない方ではないが、
冷やしてもクロック伸びなかったもんな。

いまのCPUと比べたらムチャクチャ省電力ではあるが。
今時、ノート用CPUでももっと電気食うんだから、ほとんどCULVなみだよな。

>600
CPUだけでもママンが燃えたりした(?)しなあ...
あの頃は電源まわりの弱いママンが多かったから。
602Socket774:2011/08/23(火) 02:06:37.44 ID:C/J8B+I9
寝る前に覗いたらレスがある
なぜか静かに盛況なスレ
603Socket774:2011/08/23(火) 02:28:44.68 ID:2xKS1m/Q
なんで今晩はこんなに盛り上がってるのさ
604Socket774:2011/08/23(火) 02:42:55.42 ID:KTS4IP+P
夏休み終了まであと1週間。
605Socket774:2011/08/23(火) 19:04:55.23 ID:vrtrmUJp
K6-2/366AFR挿してVRMが燃えるのはママンの定格外のもの挿したから。
やった奴が全面的に悪い。酌量の余地なし。

部品を自分で集めて組み立てるんだし
ふつーはママンとCPUのデータシートつき合わせて使えるかどうか確認するだろ?
できない奴はおとなしくショップブランドの組立済マシン買えってこった
(今でも原則は真だな…)
606Socket774:2011/08/23(火) 20:51:09.33 ID:ixNX+566
それK6/233だから
あと自作の常識をドヤ顔で言われても・・・
607Socket774:2011/08/24(水) 15:50:34.73 ID:DAqE5DUL
K6/233(Model 7)は省電力だよ。爆熱はK6-233(Model 6)のほう。
知らなかったことは素直に感心しても別に恥ずかしくないぞ?
608Socket774:2011/08/24(水) 20:51:25.49 ID:KOmX8CRc
何いってんだこいつ?
609Socket774:2011/08/24(水) 22:02:22.74 ID:k/BM3UqG
610Socket774:2011/08/24(水) 22:22:03.44 ID:eBUYnVVq
>>609
スレチガイも甚だしいが、また懐かしいモノを…
ちなみに俺はうる星ヴァージョンより原曲の方が好きだ。
611Socket774:2011/08/25(木) 00:18:50.54 ID:a+lf2/PN
普通K6 233Mhzと言ったら爆熱の方を指す

対策された方は大して売れなかっただろ
より高速なモデルも出ていた訳なんだから
612Socket774:2011/08/25(木) 22:57:27.48 ID:UhKj4SC6
要加工必須だが、最近のヒートパイプ式のクーラー使ってる友人が居るわ
確か釜ワロスだったか
613Socket774:2011/08/25(木) 22:59:28.84 ID:l6qLzaD4
そこまでして冷やすようなもんか?
オーバー過ぎると思うが。
614Socket774:2011/08/25(木) 22:59:54.47 ID:lrf9HMIx
初期K6やらKlamathなんて熱くて最初びっくらこいた
あの頃からCPUファンに気を使うようになった
微妙にすれ違いかな スマソ
615Socket774:2011/08/25(木) 23:06:20.56 ID:UhKj4SC6
>>613
おそらくオーバーというよりも、寧ろ静音重視だった記憶 > 釜ワロス友人
616Socket774:2011/08/26(金) 13:59:53.89 ID:IdIiZNop
ふむ。
617Socket774:2011/08/26(金) 19:34:41.88 ID:9ElYWuvn
氷点下狙いのガス冷却だのが流行ったのってこの頃じゃなかったっけ?
なんとなく600MHzあたりが壁だったような当時の記憶がある
618Socket774:2011/08/26(金) 19:36:50.00 ID:AYtmqF8q
>>584
未だにRadeon9100のAGPをメイン機で使ってるよ。

暫く前までCRTにD-SUB接続だったが、DVI付きカードだったのでCRTが壊れて
LCDに替えてDVI接続になって綺麗になったので、捨てる気も起こらなかった。

まあこのLCDにサブ機をD-SUB接続しても結構綺麗で、あまりDVI接続との違い
が分からんくらいなので、CRTや自分の眼が旧くなってたせいもあるのだろう
けど。
619Socket774:2011/08/26(金) 19:37:28.47 ID:4WVpg6aL
バナナで釘が打てる!
620Socket774:2011/08/26(金) 22:35:07.54 ID:FJ5dw7Hp
>>618
RADEONなんて素敵じゃないか
てっきりRivaとかRageとかG200って言ってくるのが大半かと思ってた
まあVIRGEって奴がいたがww
621Socket774:2011/08/27(土) 00:25:59.86 ID:Y+0u4SDd
Trio64
MACH64
SiS6326
だな
622Socket774:2011/08/27(土) 00:42:32.88 ID:eSyrtwWJ
AGPはSiS6326だけじゃん
623Socket774:2011/08/27(土) 04:56:01.08 ID:eX/NhFio
vantaってのも有ったなぁ
p4 1.6G+vanta機がP3 800M+RAGEやK62+533+Banshee機より体感遅くて噴いた事がある
624Socket774:2011/08/27(土) 10:18:19.85 ID:N23eu0Xe
>>623
初耳だったのでぐぐったら、いたいた
画像がリンク切れしてるわ、けっこー笑える。
http://www.nvidia.co.jp/page/vanta.html

実機の画像あったw
http://www.98-shop.com/p-785.html
で、ここのショップ、初めて見つけたが、すげえ
http://www.98-shop.com/c-1_23.html
625Socket774:2011/08/27(土) 11:10:45.33 ID:NbbrXlWZ
vantaはマイナーなのか
むかし会社のデスクトップがk6-2/400にvantaだった

それならvelocity100ってもっとマイナーか
3dfxだけど、安くていいビデオカードだった
626Socket774:2011/08/27(土) 11:13:55.42 ID:aw6X+C1s
おっと、3dfxなら3枚持っている



・・・持ってるだけだが
627Socket774:2011/08/27(土) 14:07:53.07 ID:VNHQAze9
Voodoo RushとVoodoo3、Velocity100も持ってるぞ。

一回動作確認したら、あとはお休み状態だけど。

Voodoo RushにはALLIANCE SEMICONDUCTORの
ProMotion AT3Dっていう2D用チップが載ってる。
628Socket774:2011/08/27(土) 20:24:38.40 ID:kuPinHnc
VantaってTNT2M64のさらにロースペック版が初出だったっけ
629Socket774:2011/08/27(土) 22:13:51.80 ID:a+a3iP4h
P5A-B 1.03の新品を\10で落札したが、これATキーボード仕様かよ
今時こんなの買うことになろうとは…

http://www.comon.co.jp/5M6F-018.htm
630Socket774:2011/08/28(日) 01:40:10.99 ID:QepkY7QE
つかATマザーだしww
631Socket774:2011/08/28(日) 03:15:36.36 ID:WeJQuWgl
PS/2のコネクタが付いてるATマザーてあんの?
俺は見たこと無いけど
632Socket774:2011/08/28(日) 10:11:33.63 ID:nmFw76fX
OEM向けか知らんけど、配線が来てるマザーは結構あったな。
メーカー製だと中身ATでもPS/2コネクタになってる奴チョコチョコあったし。
633Socket774:2011/08/28(日) 12:18:50.92 ID:zBqlFKQ7
おまいら的に最強もしくは最高のソケ7マザーは何だ?
赤マザー・P5A・まさかのAX59Pro・・・ATでも可
634Socket774:2011/08/28(日) 16:05:36.42 ID:Qr3Y96GZ
P5A!メモリリード320MB/sのソケ7なんざ他にないだろ。
なんせ昔うちにあった810河童1GHzのメモリリードより速かった。
635Socket774:2011/08/28(日) 16:15:45.63 ID:ax8U2jBH
>>634
それは810チップセットがアレだったのでは?
636Socket774:2011/08/28(日) 17:17:15.38 ID:Qr3Y96GZ
そりゃアレに決まってるがwwwそもそも母親のメーカー機だからw
637Socket774:2011/08/28(日) 19:23:32.62 ID:QepkY7QE
いやリードだけならインテルより速い
ライトが半分くらいの速度しか出ない
638Socket774:2011/08/28(日) 20:16:19.38 ID:9K0trKEj
FICのVA-503Aがよかった。
639Socket774:2011/08/28(日) 20:41:54.15 ID:zBqlFKQ7
確かにFICはかなりの時期までソケ7マザーを出してて買ったことあるけど、
意外にくせのないマザーだった気もするし、もっと評価されていい気がする。
(その当時勤めてた会社PCでかなり使った気がする)

でも俺的にはFreewayのFW-5VGF+/Ultraを押したい。
PentiumIII全盛のあの時期、Sharptoothでまさに一矢報いるために投入された
マザーボード。あの時期としてはセンセーショナルな赤い基盤。
ビジュアル的にもインパクト大だった。
640Socket774:2011/08/28(日) 20:51:07.04 ID:GCfKjgNI
ISAの無いソケ7マザーなんて・・・
641Socket774:2011/08/28(日) 20:54:45.47 ID:nmFw76fX
うーん。これって決められるのが無いなあ…
BabyATマザーを推したくなるってのは有るんだが。
642Socket774:2011/08/28(日) 21:34:37.01 ID:vN3bBwk/
>>639
俺もFW-5VGF+/Ultraは以前使っていたし、今も保存してある。
いいマザーだと認めます。
しかし俺的にはAX59PROの方に一票投じたい。
98年発売以来、2002年8月のBIOS更新まで長年メーカーから
基板リビジョン更新含めて手厚く面倒見て貰えたソケ7マザー。
こんなマザーって、このAX59PRO以外にあるかい?
CPUはジャンパで1.3Vまでの低電圧設定可能、
ISA2本とSIMM2枚使えるのも魅力。
643Socket774:2011/08/28(日) 21:54:02.07 ID:9K0trKEj
ガラクタ箱あさってたら、ソケ7のSBCとk6-2+ 500MHzが出てきた。
使い道を考え中…
644Socket774:2011/08/28(日) 21:54:38.06 ID:ax8U2jBH
私が使っていたGA-586S2は、32GBの壁を越える純正BIOSも供給されなかったし
お世辞にも「手厚く面倒見て貰えた」とは言えないなあ。

K6-2 350Mhzを366で回して、2002年まで世話になったけどなあ。
いちおう静態保存中なのだが、動くのかなー
いちおうジャンパで32GBに認識される中古HDDは手許にあるけど。

ISAは3本だったかな。SIMMとDIMMのスロットが各2つずつ。
混在可能と公式アナウンスされていたような。
645Socket774:2011/08/28(日) 23:57:00.69 ID:zBqlFKQ7
>>642
スペック的にはあまり魅力はないが、BIOS含め販売期間と
サポート期間が長かったから俺も候補としてAX59Proを挙げた。
でも俺はスペックと斬新さをとって赤マザーに一票入れちゃったw

逆にGIGABYTEはソケ7だけでなく、2000年前後のモデルは皆・・・
このメーカーの暗黒時代だね
646Socket774:2011/08/29(月) 00:00:01.17 ID:TvaVazLU
赤マザーはカッコよかったなw
647Socket774:2011/08/29(月) 00:04:44.28 ID:qgTRDnKN
>639,642
Freewayって販売元(商品の企画を立てたのもたぶんFreewayだろうが)で、製造元じゃないよな。
どこが作ってたんだっけ?
Shuttleかどっかだっけ?
648Socket774:2011/08/29(月) 00:34:47.93 ID:te/4zZBe
>>647
TMC

あとこんなの見付けた
SOYOって昔あったよなあ 気づいたら見かけなくなったけど

http://www.youtube.com/watch?v=qmgthCFOWFE
649Socket774:2011/08/29(月) 01:15:04.99 ID:LlWO54Px
VIAのチップセットにETEQてプリントしてあるメーカーね
650Socket774:2011/08/29(月) 03:56:48.40 ID:ZXMEUMOv
>基板リビジョン更新含めて手厚く面倒見て貰えたソケ7マザー。

おめでたいつーかバカっていうか
基板リヴィジョンなんて買い替えなんだから面倒見たって言わねーだろw

BIOSだけならP5Aだって2002年に更新している
651Socket774:2011/08/29(月) 19:13:41.55 ID:te/4zZBe
>>650
P5Aは販売期間は短かった
まあAX59Proは極端に長すぎだったが
652Socket774:2011/08/29(月) 21:54:38.88 ID:DWttTj3Y
>>648
SOYO(梅捷科技)
http://www.soyo.com.cn/
653Socket774:2011/08/29(月) 22:35:23.02 ID:te/4zZBe
>>652
いまだ現役でいいのか??
1156マザーで新製品みたいに書いてあるけどE-350のマザーもある。
E-350というのが微妙なところだがまだマザーつくってんのかね?
だいぶスレチな話だが
654Socket774:2011/08/29(月) 23:22:33.68 ID:qgTRDnKN
>648
TMCって、Taiwan MyCompか
初期のパーツカタログではMycompって書いてたのを思い出すな。
655Socket774:2011/08/30(火) 00:56:12.10 ID:bl6Mw7uK
>650
基板リヴィジョンの更新とは、すなわち世に出した製品に対する反省&誠意。
リリース後の不具合発生は、シカトされがちが多い中、AX59PROにおいては
発売開始から4年間、手厚いサポートがされてた。
世界中に利用者も多かったことだろう、P5Aと比較にならないくらいに。

それにP5AはSIMMが使えないのが残念。
656Socket774:2011/08/30(火) 01:07:11.30 ID:plplHyox
P5Aかぁ〜
良いマザーだったなぁ〜
約5年近くサーバとして24時間365日連続運転していたけれども、何の不具合も無く動作してくれていた。
657Socket774:2011/08/30(火) 01:14:48.30 ID:ONZmrZc2
658Socket774:2011/08/30(火) 01:36:53.44 ID:DXjjJ+9j
>>657
うわっなつかしいなぁ
659Socket774:2011/08/30(火) 02:00:50.26 ID:NO/LgQQf
>>653
890とか870とかG41のマザーは今年も出してるらしい
http://product.pcpop.com/00000_k$u6885$u6377@_1.html
660Socket774:2011/08/30(火) 02:10:08.66 ID:LQWRTcUo
K6-2/533ってレアなの?持っといたら幸せ?
661Socket774:2011/08/30(火) 02:51:14.18 ID:syru+3FF
>>655
つまりAOpenが最悪な会社ってことですね

ちなみにMVP3はSIMMに対応したから遅いんだよ
古いものはバッサリ切り捨てた方が良いんだ
662Socket774:2011/08/30(火) 21:25:18.52 ID:ZDTf2PYC
>>661
つまりSOYOが最高な会社ってことですね
663Socket774:2011/08/30(火) 23:11:01.68 ID:08ibiV+l
>649
たしかEliteGroupじゃなかったっけ?
664Socket774:2011/08/30(火) 23:37:54.01 ID:hwf9Alih
665Socket774:2011/08/31(水) 00:56:07.69 ID:EaCEdRVv
>661
そのとおり、AOpenは最高の会社。

AX59PROは、SIMM選択出来ることがP5Aに無い優位性。
10年経ったマザーにメモリ速度を追求してもねぇw
使えるパーツ種が多い方が魅力適に感じるんだけどさ。
666Socket774:2011/08/31(水) 01:18:00.66 ID:AcA+P2/X
おまえらFuckin’だぜ!!
至高のメーカーといえばFICで最高のマザーはVA-503+に決まってんだろうが!!
AX59ProはSIMM・DIMMどちらか選べるだと?Oh! そんなのアタボウだぜ!!!
こいつは電源だってATかATXか選べんだぜ!!!

それになんてったって2000年くらいまでなら新品が売ってた。
なかなかIceなマザーだったぜ!!!
Suck it!!
667Socket774:2011/08/31(水) 03:33:22.47 ID:5HWbd2zt
AOpen+VIAなんて頭が逝かれてなけりゃ使わないw
668Socket774:2011/08/31(水) 14:55:07.03 ID:7oIvAyYj
みんな何枚ボード持ってるんだ?ってくらい持ってるな。
先日近所のハードオフでGA-586DX掘り出してきたぜ。
rev.2だからジャンパとか追加設置して、MMX 233MHzデュアルを作る予定。
グラボは山ほどあまってるが、NUNBER NINEあたりがお似合いか?
CPU持ってないから探さないといかんが。
669Socket774:2011/08/31(水) 20:25:01.03 ID:AcA+P2/X
>>668
おまえここ最近じゃ一二を争う猛者だなw
670Socket774:2011/08/31(水) 20:30:59.28 ID:Kvyn3LYE
近所のハドオフにはBH6とP2Bしか無い…
671 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/31(水) 20:52:49.64 ID:5fvmcRvP
p5aとax50proの最終revっていくつ?
672Socket774:2011/08/31(水) 22:21:41.77 ID:AcA+P2/X
>>670
このスレ面白過ぎだろ!!
せめてBP6かP3B-Fくらい新しいのを置いておいて欲しいよなw
673Socket774:2011/08/31(水) 22:46:15.77 ID:EaCEdRVv
>666
P5Aなんて論外だが、VA-503+か、そりゃスゴいわ。
俺はAX59PROが至高の名板と信じて疑わなかったが、
VA-503+には到底敵わねぇよ。
674Socket774:2011/09/01(木) 02:29:02.24 ID:Av2KYt3H
>>668
MMX Pentium-Dとかロマンだなw
実用性は…2kくらいなら動くか?
675Socket774:2011/09/01(木) 02:42:56.33 ID:dFmtnM0l
>>668
P55C探すのは都内じゃ無理だな
地方は有るのだろうか
676Socket774:2011/09/01(木) 05:45:44.78 ID:shv0vfhE
地方でも難しいよ
ソケ370辺りはごろごろあるけどね
677Socket774:2011/09/01(木) 12:53:25.14 ID:1NBrSqFk
最近はもっぱらヤフオク。ほぼ全てのパーツが\1〜1000で手に入るけど、
K6-III,K6-III+の高さだけは異常。
678は ◆ek0jFkaObQ :2011/09/01(木) 22:35:31.80 ID:/2ase57i
ちょっとした安い64X2が買える値段だな
679Socket774:2011/09/01(木) 23:13:11.71 ID:xqEclAIT
ソケ7CPUはトレーでコレクションしてる。
680Socket774:2011/09/01(木) 23:46:17.61 ID:dFmtnM0l
オクなんて送料かかるから安いもの買うとバカバカしい
681Socket774:2011/09/02(金) 15:52:08.17 ID:kEHUncR+
中古屋だと既に手に入らないパーツばかりだろ。アキバでさえ。
手持ちのパーツだけで保守してるならともかく、毎月何個も
買ってる俺は結局オクが一番安く確実だな。
送料別勘定だから高いと思うんであって、入手総額で考えれば
高いと思わんな。
682Socket774:2011/09/02(金) 21:44:10.00 ID:/fMYIeoV
ウチはP2〜P3をほぼスルーしてSocket Aに行って
諸事情あって478に行ったのだが、最早Socket 7は静態保存のみだなあ
このスレの人たちは良くやるわ…

ファイルサーバを立てるくらいならUSB箱の方が手軽だし
他にガンガンPC使う家族もいないし自宅鯖要らん…
最後の478機はWindows 98環境に残しそうだがな

K6-2 366Mhzだとsnesエミュも重いんじゃなかったけか…?
683Socket774:2011/09/02(金) 22:50:44.90 ID:dXE7DUEp
>>682
多分ここの住民はハードが好き過ぎる連中なのだw
おれもソケ7というかSuper7にはロマンを感じるが、これだけ同好のものがいるとはなw
684Socket774:2011/09/02(金) 23:00:37.59 ID:yNwWH6IM
>>682
K6-2/400MHzでそこそこ動いてた記憶があるんだが。
クロック差では大したこと無い筈だし、足回りのスピードの差かな。
685Socket774:2011/09/03(土) 01:16:13.09 ID:QFYRAfjw
        ∧_∧
        (´・ω・`)   
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
 ̄!  ,,,ノ爻\_ _人 ノr; ̄ ̄ ̄````"""''‐-、、
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ}            `ヽ
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア:}             ノ
___ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈______,,,,,,...,,-‐''
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
686Socket774:2011/09/03(土) 08:51:16.63 ID:kkCDA+om
>>683の言う通り、ハードが好き過ぎるんだと思うぞ自分。
そして、インテルとAMDとその他wが同じマザーに乗った最後の時代、
チップセットも同じアーキテクチャでインテルやらAliやらVIAやらと。
あげく、相性が激しい時代で、なのに乗らないCPUは下駄で無理やりのせるとかw
Windows95から始まった一番パソコンがエキサイティングだった時代のロマンだな。
だから最後のソケ7機には、装着可能なほとんど最高レベルのパーツつけてるw

>>682
ソケ7機には、「WindowsXPがまともに動く」「ついてるパーツが自己満足」しか求めてないw
687Socket774:2011/09/03(土) 11:10:32.93 ID:XIWvYlZ6
>686
ソケ7の魅力は私感になるんだけど、

@マザボがジャンパ設定であること。
ASocket5〜Super7まで幅広いCPUの選択肢。※マザボによる
BそしてAにプラットフォームに参画したメーカーの多さ。

そして10年経った現在でも上位パーツで構成すればするほど
現役使用可能なマシンが構築可能なこと。
当然使い手の心意気と、それなりの性能は割り切ったうえで。

WinXPでそこそこの動作環境を期待するなら、
上位パーツの構成でないと厳しいものがある。
すなわちレアパーツだらけのマシンが目標となってくるが、
レアパーツをかき集めるのも楽しみの一つ。
ここはコスパとの駆け引きなので、個人の道楽レベル次第。
趣味と言ってしまえば、コスパなんてどうでも良いことだし。

メインマシンは普段の業務や娯楽の道具として、そこそこ新しいシステムを。
それとは別にソケ7は、趣味マシンとして自分の趣味個性で。

自分はこんな感じ。
688Socket774:2011/09/03(土) 12:48:25.44 ID:mSdRARa7
毎月、最新パーツ買うために10万以上つぎ込んでいたが、それに飽きて
昔のプラットフォームいじってみりゃこれが楽しくて。ソケ7,スロ1,
ソケ370を中心に月2〜3万で山ほどパーツが買える。
常用機は現行マシン6台、遊び用に古いパーツで組んで20台以上いじってる。
689Socket774:2011/09/03(土) 12:50:13.30 ID:jWTswPW7
すげぇなおいw
690Socket774:2011/09/03(土) 12:54:20.22 ID:gNzrL5KW
>>682
k6-2,500なら、bleem!が動きましたよ〜
691Socket774:2011/09/03(土) 17:43:51.64 ID:713SouZi
>>688
う、うらやましくなんかないんだからねっ!//
692Socket774:2011/09/03(土) 19:57:30.88 ID:4E3yjxFN
>>682
sneshutがようやくな感じ
zsenes辺りだとk6III-400辺り乗せないとヤバイ


うちは今はk62+533とスロ1(370変換板)とE350な変態構成
どうも昔からきちんとしたintel純正構成で使った記憶がない
PC-98時代もV30から始まりCx486とCx5X86とK6-2使ってたし
intel石使うときは何がしかの基板かましてる(386にi486DX2乗せてた)
693Socket774:2011/09/03(土) 23:59:36.78 ID:Cd2s2x1u
このスレにはエミュやメガデモでISAのサウンドカード
使うためにわざわざ工業用のマザー買った漢はいる?
694Socket774:2011/09/04(日) 00:11:11.22 ID:kzQMjZoW
スレ違い
695Socket774:2011/09/04(日) 00:34:18.49 ID:8a359jdY
>>688
ホントに趣味の世界だな
オーディオやクラシックカーにハマる連中の気持ちも何となく分かってきたわw
696Socket774:2011/09/04(日) 01:30:54.66 ID:5DJfLyLZ
>>693
工業用ならSocket478のISA付きを持ってるよ。
でも今使ってるのはSocketAのやつで豚2.2Gで運用。
AWE64Goldを挿してる。
697Socket774:2011/09/04(日) 01:41:01.80 ID:E6VzwFPQ
>>696
ソケ478の板に載ってるチップセットだと
ISAはブリッジ経由にになると思うけど、
互換性は平気でした?
特に問題なしなら思い切ってCore2使える
やつ買ってみようかと。問題ないようなら、
ソケ7マザーが全滅した時の保険ができる。
698Socket774:2011/09/04(日) 02:18:50.22 ID:5DJfLyLZ
>>697
ごめんよ。478のやつは保険として入手したので
機動確認をしただけで、まだほとんど使ってないのよ。
699Socket774:2011/09/04(日) 04:16:24.62 ID:E6VzwFPQ
>>698
やっぱりマザーに関しては、すぐに使うかどうかは
別にして「予備」や「保険」の確保に走りたくなりますよね。

PICExやAGP、PCIに関してはクロシコなどの無理やり変換系
のパーツでしのぐ手もありますけど、ISAに関してはそうもいかず。

そんなわけで、中古コーナーでソケ7系を見かけなくなってからは
ISA付きはとりあえず確保が基本になりました。工業用にはなかなか
お目にかかれないでしょうが、運よくソケ478以降でISA餅にめぐり
あえたらここに報告します。
700Socket774:2011/09/06(火) 22:54:24.16 ID:pRf4Y0F4
どうしたんだおまえら!
しばらくぶりに見てみたら、なんだこのザマは!!
アゲアゲでいこうぜ!!!
VcoreがAFXみてえに低いんだよ!おめえら!!!!
701Socket774:2011/09/09(金) 01:24:38.03 ID:4j14PDj3
どうしたんだ保守
702Socket774:2011/09/10(土) 12:48:08.73 ID:oZod2syI
ネタが無いときは無理に保守せんでええよ
つーかVcore低いのはANZだ(1.8V)

うちは300W電源の8cmファンを交換しようか思案中
劣化してはいないがちょいうるさい。
微妙に生ぬるい風が出てるから止めるわけにはいかん
回転数計ったら1851rpmだた
703Socket774:2011/09/10(土) 18:27:39.23 ID:95aRY71l
ANZは定格クロックで1.6Vで動いていたな
ファンレスは余裕
704Socket774:2011/09/11(日) 03:56:30.28 ID:RZrhfF7A
そろそろWinChipやmP6やMedia GXの成分が欲しいところ。
705Socket774:2011/09/11(日) 10:10:31.36 ID:eVKf9FZx
MediaGXはSocket7とは無関係でしょ
形だけで中身は基本486だし
706Socket774:2011/09/11(日) 11:17:56.35 ID:yajn9aSE
Winchipはソケ5…だったような。
まぁ、根本的には同じもんだが。
Pen133のアップグレードに秋葉に書いに行ったんだが、代理店潰れてたな…
707Socket774:2011/09/11(日) 11:23:18.00 ID:8KI/WmX4
>>706
C6はともかく、2や2Aはシングルボルテージでもソケ7でいいと思うんだが。
ベースクロックが明らかにソケ5の範囲を逸脱してるし。
708Socket774:2011/09/11(日) 11:37:27.66 ID:8KI/WmX4
>>705
中身が486ってのはともかく、チップセット対応の点で明らかにソケ7じゃないよね。
物理的に同じソケット流用しましたってだけだよな。
ベースクロックの問題もあるし。

つか中身486とか言い出すとWinChipも含まれてしまう…
ソケ7対応だし、命令セットは追加されてるけど基本構造が…
VIAによる買収後のC3〜C7に至るまでこの点では変わってないとも言えるし。
709Socket774:2011/09/11(日) 11:41:02.43 ID:lwOlFDS7
黄金戦士到来
710Socket774:2011/09/11(日) 17:51:09.03 ID:btWz7KvH
MediaGXのエンブレムシール、欲しい人いる?
711Socket774:2011/09/11(日) 23:57:15.39 ID:Gpd1YeUH
MediaGXといえば、コンパックのPresario2210持ってたな。
スピーカー内蔵のイカしたやつだった。
712Socket774:2011/09/12(月) 00:50:07.28 ID:Hi8mBy9U
つーか今の筐体にエンブレム春場所ないだろ。
あった時代でさえエンブレム自作キットはニッチ商品だった品…

エアチェックの.wavを.oggに変換してみたが
K6-2 333MHzでリアルタイム速度(x1.04)でしか変換できん。
圧縮オーディオはネット帯域もそうだが
CPUの性能うpでやっと普及したことがよくわかる
713Socket774:2011/09/12(月) 17:40:56.17 ID:bF3WRFiV
mp3でも変換速度はむちゃくちゃ遅かったからな…
P4は無闇やたらとエンコだけは早かったな
714Socket774:2011/09/12(月) 23:52:12.74 ID:sWppRdw/
MP3変換に一日とか本当ですか?
715Socket774:2011/09/13(火) 11:24:37.05 ID:xJJkURG3
MediaGXってCyrix直系のコアでしょ確か
Cyrix萌えだったので欲しかったが、なにせブツが出回らない
基本、組込系以外で欲しがる奴いなかったし
JoshuaコアのWinChip IIIも欲しかったがスレ違い
716Socket774:2011/09/13(火) 11:25:58.94 ID:xJJkURG3
WinChipじゃねぇCyrix IIIだろと自己突っ込み
717Socket774:2011/09/13(火) 17:10:04.15 ID:3YYrqY1O
MediaGXはどっちかというとCPUよりマザーのほうが
入手が難しかったかも。
昔は中古屋にちょくちょくMediaGXが出てたけど、
動作未確認のものばっかだったな。
718Socket774:2011/09/14(水) 20:14:15.72 ID:pR5vMvyu
お前らの時代がまたくるようだな

>マザーボードはPentium用のものが使われており、Socket 7に専用の下駄を履かせて、その上にCPUを実装していた

【IDF 2011レポート】
【基調講演編】GoogleによるAndroidでのIA最適化が発表
〜太陽電池で動くCPUなどをデモ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110914_477368.html
719Socket774:2011/09/14(水) 20:34:48.93 ID:sbTagKbF
AT版のT2P4じゃねーか!
720Socket774:2011/09/14(水) 20:57:22.66 ID:ORx3pdSD
おいちょっとこれ売り出してくれよ。
太陽電池なんてどうでもいいからギガヘルツで
721Socket774:2011/09/15(木) 10:54:35.82 ID:73HRb6Bp
※CPUはBGAパッケージ仕様品が直付けとなります。交換できませんのでご了承下さい
722Socket774:2011/09/15(木) 14:56:14.31 ID:zojsGB6e
ノートPC用の特殊M/Bとかでやりそうなもんだが、なぜSocket7
723Socket774:2011/09/15(木) 18:27:22.62 ID:nzdugCSH
改造が簡単だったんだろ
724味醂ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆tvi22jOeGU :2011/09/15(木) 20:13:49.55 ID:B2RubfuI
せやな
725Socket774:2011/09/15(木) 20:57:20.18 ID:+Wfpe3Ui
Windows8 Preview x86 K6-III+/550で撃沈

Win7βはK6-IIIだと駄目でIII+だとインストールできたんだが
Win8はよくある報告と同じ再起動の繰り返し。
726Socket774:2011/09/16(金) 22:06:19.73 ID:FdTZMpbK
>>721
>Socket 7に専用の下駄を履かせて、その上にCPUを実装
727味噌ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆g1AidSMSbg :2011/09/17(土) 20:43:44.87 ID:DSKZQmOX
ソケ7すげぇ
728Socket774:2011/09/18(日) 23:08:22.26 ID:ob49e8PM
Super7は仲間に入りますか?
729Socket774:2011/09/18(日) 23:32:46.80 ID:fu259C4E
>>728
どうぞどうぞw 奥の方へ
730Socket774:2011/09/19(月) 00:23:31.11 ID:cUF5lCpT
>>728
お茶お入れしますね。AMDとCyrixがございますが…
731Socket774:2011/09/19(月) 00:25:55.67 ID:dc64I5M3
裏メニューのRiSEを下さい。
732Socket774:2011/09/19(月) 00:35:27.02 ID:JElXFsMx
733Socket774:2011/09/19(月) 00:49:13.16 ID:cUF5lCpT
>>732
確かにレアものだがたけーw
734Socket774:2011/09/19(月) 12:01:53.61 ID:FBYO6HWo
レアと言える物は mP6だけだな
高いな
原価はともかく本人が思ってるほど価値高くないぞこれ…
735Socket774:2011/09/19(月) 12:20:12.03 ID:gTeiEtAU
mP6もレア物と言えるかどうかは微妙なところだね。
当時は普通に店で買えるものだったわけだし。
736Socket774:2011/09/19(月) 13:43:44.66 ID:WZpjDb2s
バラ売りならほしいのあるのに、まとめてとか全く需要ないだろ。
737Socket774:2011/09/19(月) 15:52:22.88 ID:tZqx4oRe
iDragonだかもmP6なんだっけ?
738Socket774:2011/09/19(月) 17:04:53.09 ID:q4MBl772
ソケAのDuronが混じってるせいでコレクションがただのゴミだなw
739Socket774:2011/09/19(月) 20:52:46.33 ID:5Yvs4eHz
K6-III/500AFX
MII-466GP
JoshuaのCyrix III
が入ってれば絶対この値段以上でも買う
740Socket774:2011/09/20(火) 00:15:13.76 ID:qXZ07K7M
iDragonは0.18プロセスのmP6
4、5年前の秋葉原のジャンク屋で買ったけど、
あの一度しか見たこと無い。これこそレアものだろうと。

ちなみにEP-MVP3CとGA-5AX以外では動作が安定しなかった。
741Socket774:2011/09/20(火) 17:52:50.12 ID:zLkWb4Pb
珍しい(らしい)ソケ7CPU
http://www.geocities.jp/lileenchantee/socket7_cpu_collection.html
リアルタイム世代じゃないから珍しいのかそうじゃないのかよく判らん
742Socket774:2011/09/20(火) 19:00:37.13 ID:Ws3AsVp8
珍しいという意味じゃなくて、最高クロックモデルを集められるだけ集めたって意味ではないかと

IDTのがないのは入手しそこなったからだろうか?
743Socket774:2011/09/20(火) 21:21:17.45 ID:zzGNkJ6S
遅いので興味がなく集めそこなったとか

ファンレス好きだったのでWinChipやCyrix IIIは色々集めたが
そんでもmP6は全然アキバの店頭でも見かけんかった。通販なら入手できたんかいな

レアなら NexGen 586 (K6の前身) だろうがスレ違い
744醤油ちぁ゚(へ。へ)゚φ ◆hWZhCwOdVI :2011/09/20(火) 21:59:21.05 ID:dOvQ92FX
まさにコレクション
745Socket774:2011/09/21(水) 08:23:25.55 ID:U9Kl1emU
746Socket774:2011/09/23(金) 19:52:05.41 ID:Z+1jnjG2
もうUbuntuでもソケ7だと蹴られるんだな
クソ・・・
747Socket774:2011/09/24(土) 02:07:32.40 ID:wNdH8mws
定めじゃ
748Socket774:2011/09/24(土) 04:34:28.25 ID:IaMLfpbt
Debianでいいじゃない
K6-2でサクサクよ
749Socket774:2011/09/24(土) 13:30:21.97 ID:qN4t1PDR
MII なら動くよ>Ubuntu(10,11),CentOS5
6x86MX はまだ試してない
Ubuntuは重すぎてマゾプレイおぬめぬ

つーかDebianは動くんだ、UbuntuはDebianベースなのになんで?
750Socket774:2011/09/24(土) 13:42:55.63 ID:hDrN7tDE
i686で最適化かけちゃってんじゃねーの?
MIIはCMOV命令サポートしてた筈。
751Socket774:2011/09/24(土) 15:27:35.17 ID:fjl/STyC
6x86MXとMIIって名前を変えただけで全く同じものじゃなかったかと
752Socket774:2011/09/24(土) 18:29:33.01 ID:eWlggLtI
じゃあCMOV命令をサポートしてないVIA C3(WinChip 4)もNGなのかw
753Socket774:2011/09/24(土) 19:25:15.17 ID:hDrN7tDE
C3(not Nehemiah)でLinuxのインストール失敗事例は探すと一杯出てくるよ。
しかし、オプション命令と定義されてて、P6必須命令ではないCMOVがi686判定に使われると言うのは皮肉なことではある。
754Socket774:2011/09/24(土) 20:56:02.75 ID:86XI9UDf
K6-IIIはUbuntu10.11から駄目だったはず。
動いてもMP3ストーリーさえ絶え絶えだったので使う気にならないがw
755Socket774:2011/09/24(土) 20:57:50.22 ID:86XI9UDf
ストーリーってなんだ・・・ストリームonz
756Socket774:2011/09/24(土) 23:23:35.17 ID:vkp7kkMC
素直にDebianとかPuppyとか使えばいいのに
あとは小ささがウリのdistro
757Socket774:2011/09/25(日) 02:05:31.83 ID:RSQJkN0d
ヤダヤダ ! うんいどうずじゃなくちゃヤd AA
ヒック...ヒック zzzz
758Socket774:2011/09/25(日) 02:07:50.57 ID:rzGVWOH8
>>757
つWindows3.1
759Socket774:2011/09/25(日) 03:16:50.24 ID:AIXS5J/D
昔使ってたVAIO PCG-505Vではメモリの限界が128MBだったんだぜ
Windows 2000でも若干重くて、結局9x専用機
760Socket774:2011/09/25(日) 10:15:37.70 ID:rvUd2nmb
win8とかはどうなんだろ。
761Socket774:2011/09/25(日) 11:49:33.02 ID:AIXS5J/D
>>760
>>725

鱈セレ機でさえインスコする気が起きんなあ
いちおうisoイメージは落としたが…
…と思ったのだが、鱈セレ機はDellでDVD非対応なんだったorz

こりゃ478くらいしかウチで試せるのは無いな
実用性は定かでないが、変態マザーがあるからGPUでは問題ない…はず

さすがにVIAオンボのProSavageとかだと爆死なんだろうけど
チプセトはP4M266A / VT8235
いちおうDirectX9には対応してるんだっけかなあ…?
762Socket774:2011/09/25(日) 22:49:13.02 ID:ZbXMKu4I
>鱈セレ機でさえインスコする気が起きんなあ


止めとけww
763Socket774:2011/09/26(月) 00:12:29.03 ID:bel7w8DQ
以下完全なスレチスマソ

>>762
んじゃCeleron D 325(2.53Ghz)とかPentium 4 2.8Ghz(無印の北森と2.8Aの初期Prescottあり)とかではどう?
いちおうG31-M4と2GB DDR2メモリとGeFroce 8600GTとRadeon 4350なら持ってるけど

GpartedでSSDのパーティション切ってXPでも入れとけって言われそー


来月の連休、静態保存してたK6-2 350Mhzに久々に火を入れてみるんだ…
764Socket774:2011/09/26(月) 00:35:06.71 ID:1nEMBffQ
Win8 x64だがAtholn64 3000+でもクロックアップすれば目に見えて作動が早くなる
x86入れたAthlonXP 2700+のPCだともうデスクトップ開くのもスローモーションだ
765Socket774:2011/09/26(月) 06:51:23.79 ID:G/qNsYWK
Win8はSSE対応じゃないと動かないらしいからソケ7で動かすのは無理だろうな
766麦芽ちぃ゚(へ。へ)゚φ ◆u8O/pwnopk :2011/09/27(火) 21:57:47.90 ID:z6ALNaJn
我生涯に一片の悔い無し!!!!

ドゴーン
767Socket774:2011/09/28(水) 00:25:49.07 ID:6jqKqgc7
>>765
逆に考えるとWindows7がSSE非対応なCPUを考慮してビルドされてたことに驚く
768Socket774:2011/09/28(水) 01:05:45.21 ID:z2WsmC06
無印Athlonとかだね
769Socket774:2011/09/28(水) 01:47:52.31 ID:qfZCEjKx
考慮したのかどうかは分らないけどねw
770Socket774:2011/10/01(土) 18:46:49.66 ID:r92nNNr5
やべぇな
OSの選択肢が徐々に枯渇してきている
771Socket774:2011/10/01(土) 19:10:20.28 ID:+5LfG6LU
Linuxでいいじゃん…
distro選びで間違えなければ、というのが大前提だがな

Gentooのこと良く知らないけど、3D now有効でSSE無効にしてコンパイルしたバイナリを
近時の高速なマシンで作ったうえでインストールとか無理?


ネット使わないなら98/2000場合によってはNT4.0
772Socket774:2011/10/01(土) 19:10:54.02 ID:kiDGa3WS
元々CPUパワー的に選択肢は少ないと思うんだが・・・
773Socket774:2011/10/02(日) 16:12:01.76 ID:c7rW+kn/
K6-3 400Mhz ママンはPA-2013にメモリ128*2
このスペックだと、puppy linuxを入れたら幸せになれるだろうか・・・

774Socket774:2011/10/02(日) 16:15:21.91 ID:Yb5boKC/
パピリナ自体に幸せになれる要素が少なすぎる。
色々とめんどくせーディストリだぞあれ。
吊るしのまんまで使うんなら確かに軽いけど。
775Socket774:2011/10/02(日) 16:21:28.46 ID:HPeR358z
HDDにインスコすればそれなり
CDベースだとちょっと物足りない感じ
776Socket774:2011/10/02(日) 16:23:30.18 ID:c7rW+kn/
レス、サンクス。
とりあえず、興味もありpuppyに走ってみようと思います。

HDD4Gとか、激烈な相性問題とか心配のネタは付きませぬが・・・w
777Socket774:2011/10/02(日) 16:27:16.20 ID:Yb5boKC/
>>775
HDDへのフルインスコすると、ビルドするための開発環境入れるだけで一苦労じゃん。
petで提供されてるアプリ使うだけならいいけどねー…
778Socket774:2011/10/02(日) 23:17:13.62 ID:Jobmdrqx
>>773
スレ違いだけど、Pen3 700mhz、192MBのノートで使ってた。
メモリ不足は感じていたけど、一応使い物にはなっていた256なら幾分楽かもね。

ただソフト類古いし、情報もあまり無い、環境構築も色々大変等々あまりお勧めできない。
削りに削ったDebianの方がいんじゃねーかな?
779Socket774:2011/10/02(日) 23:36:16.44 ID:Yb5boKC/
パピリナは専用スレッドあるけど、あそこ殆ど役に立つ情報出てこないしね。
とにかく弄りだすと大変。
780Socket774:2011/10/03(月) 01:51:05.13 ID:5pNpwebB
>>778-779
重ね重ね、親切にレスありがとうです。
削りに削ったDebianも選択肢に入れてみます。

いずれにせよ、手元にのこった最後のsocket7ママン&K6-3なので
余生を大事にすごさせてあげようと思っております。
781Socket774:2011/10/03(月) 17:35:31.96 ID:PrdhVCJB
FreeNASのほうがNASとして使える要素があるからいいんじゃないか?
782味噌ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆IuVtEjDxK2 :2011/10/06(木) 21:43:59.96 ID:aGZsqXBP
茄子は体にいいそうだな
783生姜ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆ierWC6m0MA :2011/10/08(土) 21:42:20.91 ID:PfyhlXRB
過疎ってんな
784Socket774:2011/10/10(月) 10:37:31.33 ID:kzdiJqqJ
そろそろcpu-fanがキーキー言い始めてきたのだが、今でも売ってるだろうか?
785Socket774:2011/10/10(月) 10:39:55.27 ID:kzdiJqqJ
ちなみに未だにp55c-166ね
786Socket774:2011/10/10(月) 11:27:17.41 ID:UAyfyFUJ
>>784
ゲイツちゃん?
787784-785:2011/10/10(月) 16:59:10.29 ID:kzdiJqqJ
ちなみに、未だにPC-9821V166/S5Dね
788784-785:2011/10/10(月) 17:00:01.56 ID:kzdiJqqJ
"cpuファン" "分解"
で、ぐぐると、色々出てくるみたいだけど、参考にして良さそう?
789Socket774:2011/10/10(月) 18:33:00.67 ID:ezINLShR
CPU周辺の写真うpしれ
おまいに出来るかどうかくらいのレスはつくだろ
790Socket774:2011/10/10(月) 18:49:16.08 ID:tgwyvPkt
98スレに行った方がレスが付きやすい
791Socket774:2011/10/10(月) 22:46:26.08 ID:TdlzQjea
>>784
50mmファンの事であれば、山洋電気のオンラインショップやSNEのサイトで売ってるぞ。
アイネックスで売ってるADDAのゆるゆる回るファンでいいなら、アイネックスを扱ってる
店でどこでも手に入る。
792Socket774:2011/10/10(月) 22:47:49.58 ID:EPYdXlSy
50mmに拘る必要は無いぞ

俺90mm取り付けているw 無理矢理だがw
793Socket774:2011/10/10(月) 23:02:07.68 ID:ccv+fFvc
どうせソケ7残しておくならPC98残しておけばよかったかなー
面白いからって理由でケース前面のフタが電動で開くATケースのDOS/V機しか残ってねえ
794Socket774:2011/10/11(火) 00:05:22.20 ID:tJFEKpEf
EPSONの互換機を捨てたことを後悔してますです。
795Socket774:2011/10/13(木) 00:17:14.49 ID:/8ICOcUU
時代はエプソン
だったな
796Socket774:2011/10/13(木) 17:33:42.40 ID:kfeC8nzK
さっさと捨てられて羨ましいよ
オレももっと早く捨てればよかった…
797Socket774:2011/10/13(木) 21:31:17.68 ID:oyWU+Cxa
98話でスマソだが9821Xa とか Xc なんか捨てずにいるよ。K6V付。
あと数年して暇が増えたらまた遊ぶ予定だがその日はくるのか・・・
798Socket774:2011/10/13(木) 23:09:58.09 ID:sWLhvqQj
Thinkpad310にK6IIIを乗せてた。
久しぶりに電源入れようとしたら、バッテリーがへたってて電源が入らない。
余ったSSDで遊ぼうと思ってたのになあ…
799Socket774:2011/10/14(金) 00:08:30.07 ID:uKXFJogQ
9801は複数所有してるが、9821は全く持ってないな

一時期全くPC触れない時期があって、大学進学と同時にUNIXに触れて、その後95OSR2→98って感じで
3.1時代とか14.6MBの壁とか全然知らんわ
初のWindows機は組み立てキット購入でK6 166Mhzだったな
800Socket774:2011/10/14(金) 02:46:27.82 ID:kxTZTqfE
>>797
> あと数年して暇が増えたら

これこれ。いつになっても無理なんだよなw
801784-785:2011/10/14(金) 10:39:50.45 ID:Xz90Rodn
とりあえずCPUファンに溜ったホコリを徹底的に取ってみた
回転自体は未だにスムースなので、異音は暫く我慢してみる
(少しは減った感じ)
802784-785:2011/10/14(金) 12:30:51.10 ID:Xz90Rodn
只、時々ガーガー音が出ては止む、を繰り返す
これは精神衛生にも良くなさそう
803784-785:2011/10/14(金) 14:35:01.86 ID:U7vH1cJn
ストッパの外し方が判ったので外そうとしたけど放熱グリスが固着してるみたいだったので外すのを断念
804784-785:2011/10/14(金) 14:55:17.06 ID:U7vH1cJn
で、現在、Socket370用の購入を検討中なのだが、大丈夫だろうか?
805Socket774:2011/10/14(金) 18:53:02.49 ID:APrVTY8+
ここはお前さんの日記じゃないんで。
806Socket774:2011/10/14(金) 23:27:22.43 ID:tOvJif9u
「今更捨てるのもなぁ…」というのが一番厄介ですな。
807Socket774:2011/10/14(金) 23:51:34.25 ID:Ts+NqkEz
>>804
基本全く問題なくつく。
3箇所留めるタイプの奴は、P5Aだと1箇所ねじ切って使ったが。
808Socket774:2011/10/15(土) 12:26:26.98 ID:SChPJR7X
>>802
SNEでデルタ電子の50mm□FAN売ってるから、変えたらどう?
809Socket774:2011/10/16(日) 03:54:24.85 ID:89KKmNVh
デルタビーム
810784-785:2011/10/18(火) 10:04:24.69 ID:HyLqfHwS
結局自分でCPUファン分解してグリーススプレー(Soft99)をベアリングに塗ったら嘘の様に静かになった
(ファン自体は4*1.2cmだった)
CPUにはグリースではなく、テープみたいのでくっついてた
当分は、これで乗り切れそう
写真は後日公開予定
811784-785:2011/10/18(火) 10:43:56.27 ID:HyLqfHwS
>>807
とんくす!!
その間に気長に探してみる
812Socket774:2011/10/18(火) 18:47:02.52 ID:5St26dj5
>>810
そのテープ、熱伝導シートは再利用できないんだが、
ちゃんと変えた?
丁寧に剥がしてシリコングリスぬっとけばOkだが。
813Socket774:2011/10/18(火) 19:43:56.45 ID:B1L47MWY
なんで「動かなくなりました」日記カキコがあるまで我慢できんのだオマイわw
814784-785:2011/10/19(水) 12:22:28.88 ID:d8PxdWfQ
で、現在、ベアリング交換を検討中
"外径5mm" "内径2mm" "厚さ2mm"
なのだが、適当なファン(BB2個使用、6cm程度)を買ってきて部品取りするか、どうしようか検討中
815784-785:2011/10/19(水) 12:28:07.14 ID:d8PxdWfQ
ミネベア NMB L-520W02
と言うのを見つけたのだが、どうだろうか?
816Socket774:2011/10/19(水) 14:18:05.68 ID:6/EjD+Vi
技術ある人はなんでもやりゃいいんだろうけど
普通はジャンクかき集めることをまず考える
817784-785:2011/10/19(水) 16:58:01.96 ID:d8PxdWfQ
でも、ジャンクのファンはベアリングがへたってる場合が多いからベアリング「だけ」は新品が良さそう?
818Socket774:2011/10/19(水) 20:14:20.62 ID:bQXZF1un
ベアリングだけ交換かよw
819Socket774:2011/10/19(水) 22:17:19.27 ID:XNevITAD
自分でメンテするならスリーブファンおすすめ
バラしてグリスアップすればいつまででも使える
820Socket774:2011/10/19(水) 23:13:09.51 ID:5PVHZE8r
GJ!
821Socket774:2011/10/20(木) 01:45:38.89 ID:2QckBroq
40mmならアイネックスとサイズから出てなかったか?
822Socket774:2011/10/20(木) 08:30:02.86 ID:LNdFgRQO
40mmは山洋電気のオンラインショップで買える、ADDAとか変なFAN買うよりもSanAceお勧め。
823784-785:2011/10/20(木) 17:28:47.58 ID:5BM9QPIp
今の所1時間使って1時間休む、を繰り返してる所
>>822
しかし、40*15ならあるけど、40*12が無い
824Socket774:2011/10/21(金) 01:29:46.86 ID:rsMgAoHn
500MHzがアップを始めた様です
825784-785:2011/10/21(金) 09:41:37.16 ID:puBKx6CD
■COPAL(コパル)製 F412R-12MB-24
未使用、低騒音タイプ
ラインに納入予定だったようで電源ケーブルが延長されています(長さは約25cm)
FAN 12V 0.06A 4cm角(W41×H41×D12 [mm])
826784-785:2011/10/21(金) 09:46:09.49 ID:puBKx6CD
良く良く見たら下側にスリーブベアリングが入ってるのに今気づいた
これをボールベアリングに取り替えるのは、どうだろうか?
827784-785:2011/10/21(金) 09:54:40.22 ID:puBKx6CD
どんなオイル・グリースを使えば良いのだろうか?
828Socket774:2011/10/21(金) 12:30:12.47 ID:bqzdPOk1
>>823
2mm薄いがいい?デルタ電子だけど。
ttp://www.sne-web.co.jp/fan2p.htm
こっちは枠が+2mm厚さ-2mm
ttp://www.sne-web.co.jp/germanseries.htm
829Socket774:2011/10/21(金) 12:59:12.03 ID:uIZqwAab
なんでそんな小難しいことするのかさっぱり理解できない。
40x12かなんか知らんが、汎用性のないものならばっさり切れないの?
830Socket774:2011/10/21(金) 15:36:56.40 ID:bqzdPOk1
>>829
そう簡単にリプレイスできないような産業用機器だったら無理だろ。
今日び羽振りのいい中小零細なんてそうそうないぞ。
831Socket774:2011/10/21(金) 16:12:47.96 ID:uIZqwAab
何で話がそんな大掛かりな方向に行くわけ?
バカとしか思えない
832Socket774:2011/10/21(金) 16:16:56.84 ID:kZrqsabr
同意。ファンも代えられない万年初心者がジタバタしてるようにしか見えない。
833Socket774:2011/10/21(金) 16:41:10.60 ID:B7sgeUIC
6時間かかるCentOS5.7 i586カーネルコンパイル中にpanic起こされた俺が通りますよ
834Socket774:2011/10/21(金) 17:33:16.29 ID:cPdzX4cY
PCI 3.3Vを4ピンペリフェラルコネクターから7833使って供給出来るようにSP98-AGP-Xの裏側に配線したけど、
3.3V実験用のボードがねぇ。
マザーが燃えない。OSが動くのは確認。

安くて 手に入る3.3VなPCIボード教えてくれ!
秋葉の中古屋で買ってくる。
835Socket774:2011/10/21(金) 23:27:40.28 ID:Ep/viSZJ
64bitPCIのSCSIカードは3.3Vオンリーの奴が多い
ジャンクで\1000もしない
836Socket774:2011/10/22(土) 03:30:53.82 ID:9/Ldz19G
PCI-Xとか64bitバスのカードが32bitバスのPCIスロットにささるのか。
837Socket774:2011/10/22(土) 06:50:28.14 ID:BrIzGAav
普通にな
838Socket774:2011/10/22(土) 13:28:09.33 ID:GRwbnJgJ
奥ゆかしく
839Socket774:2011/10/22(土) 15:47:14.00 ID:Udiwq+82
あり。
LSIロジックの320とか160なやつね。
840Socket774:2011/10/23(日) 13:31:51.75 ID:1OFPPqFn
64bitのSCSIカードは3.3V/5V両用のやつしか見たことないが…

つーか3.3V専用ボードは物理的に5Vスロットに挿さらんだろ。
PCIスロットも換装しとるかい?
(換装より変換ボード自作したほうがよさそうだが)


3.3Vが来てるかだけ見たいだけなら変換名人のPOSTカードがある
ttp://www.henj.in/MBTEST.html
841Socket774:2011/10/23(日) 16:31:26.92 ID:qmMJiU/G
test
842Socket774:2011/10/23(日) 19:59:52.36 ID:iudbweqc
テストスレ使えよ。ここでやるな。
843練乳ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆VdJAxPt9HU :2011/10/25(火) 20:15:31.34 ID:Umq6aA5k
過疎ってんねんから、ええんちゃうか
844Socket774:2011/10/26(水) 01:28:50.48 ID:qN0Q5Era
初めて自分用に買ったPCがMediaGXの233MHzのマシンだったな。
5年前に捨てちまったがCPUだけでも残しておけばよかったわ。
845Socket774:2011/10/26(水) 08:28:15.58 ID:b4drxDRW
>>844
CPUだけ残すのは難しいだろう
Windows 98とOffice 97/98くらいなら動くのかな
846Socket774:2011/10/26(水) 09:41:14.65 ID:SrKi+rCd
>>844
マザー剥がして売れば高く売れたのに
847Socket774:2011/10/26(水) 10:05:48.33 ID:qN0Q5Era
>>845
Windows98と2000はまあ普通に動いてた。
でももっさりしまくってたわ。とにかくオンボビデオが遅い

>>846
売れるもんなの?
10年以上前に5980円で買ったマシンだからまあ捨てるのに惜しくは無かったが
848Socket774:2011/10/26(水) 19:15:39.49 ID:b4drxDRW
>>847
Socket7じゃないけど、9年前に初代PC98NX(PentiumII 266Mhz搭載)を拾ったことがあるな
Windows98/2000なら普通、グラフィックは何故かRIVA128オンボという妙な仕様だったっけ
RIVA128は画質がアレだという話を聞いていたがフツーだったような
849Socket774:2011/10/26(水) 19:48:33.85 ID:fqThzi50
いや、アレだったよ。
850Socket774:2011/10/26(水) 20:09:06.85 ID:IBqS6457
>>848
おれも言われてたほどひどくはなかったという印象
もっとも当時おれはブードゥー教だったんだけど
851Socket774:2011/10/26(水) 20:22:48.14 ID:bgDO8H5w
852Socket774:2011/10/26(水) 20:38:52.98 ID:qN0Q5Era
RIVA128とか懐かしいな。
俺が持ってたのはアナログ出力の画質がいまいちだったんだが、
GeForce2MXに買い換えたらレベルが違うくらいににじみが酷くなって死にたくなった
853Socket774:2011/10/27(木) 02:07:05.00 ID:QdxdK7+B
NECの98NXのオンボードRIVA128はドライバがCanopus謹製だったから、比較的マトモなのはそのおかげでは?
854Socket774:2011/10/27(木) 02:24:45.94 ID:5OVVu7Im
>>847
程度にもよるがもしかしたら8GBメモリを買う金ぐらいは回収できたかもしれない

98NXのP6-266は流用できるパーツがほとんどなくて10円でも売れないのにね
855Socket774:2011/10/27(木) 12:55:58.53 ID:9tBjFojt
アナログ部のパターン引き回しがまともだったんでしょ>RIVA128
同じチップでも安物とカノプのビデオカードで映りが全然違うとかよくある
オンボはさらに条件厳しいからNEC大勝利っつーことでおk?

パターン回しがまずくても劣化しにくい(劣化がわかりにくい)チップてのは
ある。S3なんかがそーだったような
856Socket774:2011/10/29(土) 01:00:09.49 ID:b3drZIKG
日記だ!

6x86MX(166MHz)でもCentOS 5.x は動いた。cmovに対応してる。
最大でも250MHzの6x86MXではちと遅くて万人にはお勧めできんが、インストール用には使えるな
今では手に入れにくいが。

WinChip2はCentOS5はダメだが、i586用カーネルに交換すれば動いた。K6-2と事情は同じだな

いぢくり回していたがうちの板、100MHzではメモリエラー出すようになってた
DIMM1枚挿しだと不安定で2枚挿しでおkとか、やっぱコンデンサかな
膨らんでないけど。Chhsiだし換えたほうがよさげか?

日記おわり
857Socket774:2011/10/29(土) 01:16:22.27 ID:CjEfTqBY
>>856
日記に付き合ってやるけどメモリ周りの不安定はコンデンサのドライアップだろ
この年代だと全とっかえする勢いじゃないと駄目だよ
858Socket774:2011/10/30(日) 13:15:00.68 ID:fM+8uWjR
未だにソケ5の人間も来れるスレはここですか?
859Socket774:2011/11/01(火) 04:58:12.88 ID:Dw6rKPQ4
>>856
鉛フリーだからリワーク道具買うのだ
とは言わないけど、

電解コン外すならK型のコテ先が良いぞ。
スルーホールからの半田除去は追半田して裏から竹ひごw


686MXにはMIIの300MHzがあるよ!
83x4が出来ると楽しいよ!

それとlinux系は重い。
BTRONとSSD使うと冗談のように速いけど使い道が特殊w
860Socket774:2011/11/01(火) 17:31:43.25 ID:4vpwdhjg
素直にハンダシュっ太郎買えば?
一応半田付けも出来るし(やりにくいが)
861Socket774:2011/11/02(水) 00:57:30.95 ID:pw/Wa1mz
そう簡単に抜ければ苦労しないよ
ちゃんとしたはんだ吸取り機でもダメなところはほんとにダメ
862Socket774:2011/11/02(水) 03:33:54.13 ID:mMXeVqDj
20世紀のマシンに無鉛はんだ使ってたか? RoHS施行は2006年の夏。
863Socket774:2011/11/02(水) 13:19:54.94 ID:CPBvXXM+
工学的な裏づけは知らんが
古いハンダはたしかに溶けにくかったりする

はんだつーかロウ付け関連の研究は産業需要はあるのに大学とかでの研究がないんだな…
864Socket774:2011/11/02(水) 14:43:14.02 ID:PELyrLq3
その為の追い半田だろう?
865Socket774:2011/11/02(水) 19:47:57.49 ID:i1wKY0Vu
チャーハン作るよ!
866Socket774:2011/11/02(水) 22:59:06.27 ID:zLHs/haL
古いハンダだからってより、
電源まわりの大電流を通す部分は他の場所より溶けにくいハンダを使ってんじゃないの?

要するに、コンデンサ(ケミコン)まわりのハンダは融点が高めなのではないかと。
867Socket774:2011/11/03(木) 00:19:20.48 ID:muyAKkZ4
多層基板で電源、GNDを内装に落とす時に
普通はスルーホールから米の字のように電源層、GND層に
接続するんだけど、客先指示でベタ接続
(隙間なくスルーホールと内層接続)ってのがあって
それやると、熱が逃げちゃって半田が溶けずらいって事は
よくあった。
868Socket774:2011/11/03(木) 12:38:38.38 ID:n7/y/c+y
そう。信号線じゃない電源周りとかのパターンはコテの熱が
逃げちゃって溶けづらくなる。熱容量の大きいコテが必要。
869Socket774:2011/11/04(金) 02:14:01.17 ID:XJRq5Jxh
半田ごて持ってる奴なら誰でも知っているようなことを
870Socket774:2011/11/04(金) 03:25:55.24 ID:fclHZ5Hf
つ metcal MX-5051
871Socket774:2011/11/04(金) 19:33:37.81 ID:rfgUroZj
炭火で熱するコテでハンダづけやったことある
872Socket774:2011/11/05(土) 00:28:50.70 ID:1BJda2Tm
ISAバス萌えなことは当然のたしなみだが
冷静に考えると自作の拡張ボード持ってるんでない限り今は挿すもんがないな
おまいら何挿してんの?
俺:AWE32, RTL8019AS,Ω82C365のPCMCIA
(ET3000とDiamond Stealth24はネタで確保してある)
873Socket774:2011/11/05(土) 00:45:59.98 ID:a6oySNT6
IF-SEGA/ISA
874Socket774:2011/11/05(土) 01:15:10.00 ID:7WBRAqXp
>>873
なつい
875Socket774:2011/11/05(土) 11:39:07.89 ID:OuTdJoFw
1 ノーブラのシリアルカード 正確にはXTバスだけとな
2 AWE64ゴールド

GUSも確保してあるぞ
BT-542Bも確保 バスマスタISAは苦行にはもってこいだぞ
876Socket774:2011/11/05(土) 12:22:27.18 ID:aQs3I1w1
3com Ether III/ISAじゃないの?10BASE-Tの他に今や珍しい10BASE-5も使えるんだぜ。
877Socket774:2011/11/05(土) 20:26:37.22 ID:PzB4JUtl
10BASE-2や-5が付いてても今時繋げる先がない…
878Socket774:2011/11/05(土) 21:36:21.13 ID:lt/6wkdS
10はさすがに大きなファイルのやり取りでキツイなwもう
879Socket774:2011/11/06(日) 11:41:00.01 ID:4FG/YMQx
100BASE取り付けても、この世代はちょっと辛くないか?
880Socket774:2011/11/06(日) 12:21:14.69 ID:WekzXfFf
データサイズが大きいからねえ…
ストレージの転送速度考えるとネットワーク側の速度上げても限界あるわな。
拡張カード使って大容量ディスク使ってもPCI帯域の問題が出てくるしな。
881Socket774:2011/11/06(日) 13:42:41.56 ID:aBydUQ2v
過去にはこんな旧PC再生用カードがあったのだが
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=484
882Socket774:2011/11/06(日) 19:26:03.94 ID:3WqJ+g5s
興味深い
883Socket774:2011/11/07(月) 21:12:15.75 ID:unxcJ1Xb
>>879
100base-TX程度なら問題なく速度が出るし、GbEカードを導入すれば100base-TXよりはずっと速い。
Socket7環境ではNICの持つ最高性能を引き出せるとは言い難いが、ある程度の実用を考えるならGbEを導入する意味は十分あると思える。
884Socket774:2011/11/07(月) 21:21:32.53 ID:a8J6hX2H
CPUが100%になるから何もできないけどね
ブラウザが固まるし
885Socket774:2011/11/07(月) 22:40:14.16 ID:GgKm2RVG
TCP/IPオフロードとはなんだったのか
886Socket774:2011/11/08(火) 01:20:21.04 ID:0z2IW9WN
K6-2 500MHz/P5A環境ではRTL8169SカードでSMBが200Mbps程度しか出なかったからCPU負荷はそんなに気にならんかったな
100baseよりはだいぶ速いんでそれなりに満足した覚えがある。
887Socket774:2011/11/08(火) 23:52:39.59 ID:N12gBAYN
>>872
今使用中のISAカードは2枚だけ。
FUTURE DOMAIN TMC-850
INTEL EtherExpressPro/100ISA
888Socket774:2011/11/09(水) 11:39:04.43 ID:m+BJBm4s
ネタかと思ったら実在したんか>ISAの100Base-TX
出ても20Mbit/sくらいかもしれんが

TMC850は逆に究極のローエンドSCSIだな
中身は単なるバスバッファ(信号の上げ下ろし全部CPUがやってる)
889小麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆f8MUdHuKIc :2011/11/09(水) 22:14:08.33 ID:IYLg+Feh
希少やで
890Socket774:2011/11/10(木) 07:08:02.47 ID:JAmph4Rv
>>888
それでも10Base-TのHubの場合、MACアドレス指定してやらないと
全二重通信出来なかった記憶があるから、それよりはマシなんじゃ無いかな?
891Socket774:2011/11/13(日) 19:19:15.58 ID:caS5lZOS
俺は100だな
定番の蟹だけど
892Socket774:2011/11/15(火) 13:12:53.87 ID:mPy9xvjj
蟹(RTL8139)は無駄に遅いからいめめぬはしない
チップがやるべき仕事を全部CPUに丸投げ

今はi82559とか捨て値だから見たら保護しれ

(Classic Macだと蟹しか選択肢なかったりするが…)
893Socket774:2011/11/15(火) 14:01:56.70 ID:RO9E06sB
100BASE-TならSiS900もいいぞ。
TCP/IPのチューニング次第で速度も出せる。

VT6122をあえて100BASEで運用するのもCPU負荷的には可。
894Socket774:2011/11/16(水) 00:27:04.76 ID:a4HUXKmF
ソケット7じゃないけど、丁度SiS900だなw
895Socket774:2011/11/16(水) 22:24:30.94 ID:G/a2Jvz8
3comマンセー
896Socket774:2011/11/17(木) 00:02:58.72 ID:6Zy6mhJ2
82559の次が82550な事に違和感を感じてから何年たっただろうか
NICはもう3C905CX-TXMと蟹*6しか残ってない('A`)
897Socket774:2011/11/17(木) 09:59:28.41 ID:ZP58Kztw
駄メルコのTXCのジャンクが数年前に祖父で50円くらいだったな。
898Socket774:2011/11/17(木) 13:08:59.01 ID:lgmUV7j9
さらにソケ7でなくなるが
DECじゃなくインテル印の21143ってどんくらいレアもん?
1枚保護してあるんだが
(レアなだけで値段はつかんだろうけどw)
899Socket774:2011/11/17(木) 14:35:48.11 ID:bMypCc7u
それ全然レアじゃない。
一時期安モンに出回りまくってたし。
900Socket774:2011/11/17(木) 16:57:33.37 ID:kuzALjNp
何についても言えるが
「一時期」大量に出回っただけじゃコモディティとは言えんぞ。
ある程度の期間出荷されてないと当然ながら市井に出回らずレア化してしまう。

DECの半導体類はIntelは早々にディスコンしてるからあんま見かけんな
901Socket774:2011/11/17(木) 19:25:38.66 ID:Hx8iycmg
902麦芽ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆nRqBWd810Y :2011/11/17(木) 20:23:58.89 ID:RLlHh0Vc
ぶひひ
903Socket774:2011/11/18(金) 05:14:00.02 ID:Rc6tvSTW
>>901
ノーマルだから高杉
904Socket774:2011/11/18(金) 11:02:37.47 ID:k0Qz+9Xa
アブノーマルなK6-2つーと何かね
脱いでるとか?(ヒートスプレッダを)
905Socket774:2011/11/18(金) 11:59:05.11 ID:E1hvOe5N
FSB95MHz版じゃね?
906Socket774:2011/11/18(金) 18:20:58.10 ID:E8VDFEUC
1.6V動作するような低電圧版とか?
907Socket774:2011/11/18(金) 22:51:03.35 ID:dOdzlAG7
550AFXは希少らしい
908Socket774:2011/11/19(土) 02:30:14.03 ID:Afc+ZVac
k6-2+のことじゃないのかよ
909Socket774:2011/11/19(土) 13:41:25.90 ID:mYJ3mU6M
おし、K6-2 500Mhzに手持ちのソケ7ママンで、株取引用PCでも組むか〜
910Socket774:2011/11/19(土) 14:56:54.12 ID:a92cQjKX
マケスピ動かんだろ
911Socket774:2011/11/19(土) 15:54:47.03 ID:a92cQjKX
宣伝じゃないけどこれすげーな
万いっとる
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147217249
912Socket774:2011/11/19(土) 16:05:32.27 ID:szdwX16o
高杉w
913Socket774:2011/11/19(土) 19:49:59.04 ID:w14hvaQx
マザボ付でも高いな……ぱそこん倶楽部よりは安いけどwww
914Socket774:2011/11/19(土) 20:15:11.37 ID:6kiuN90S
高ぇよw
2+500で良けりゃタダでやるよメモリ256MB5枚付けて
915Socket774:2011/11/19(土) 20:16:21.73 ID:dhvs2VLI
ぱそこん倶楽部とPC-98ショップは高い

ところでぱそこん倶楽部って別名義がいくつあるんだ?
今のぱそこん倶楽部は探しにくいからPCどすこい見てる。PC-98無いけど。
ttp://www.pc-doskoi.jp/info/shop.html
916Socket774:2011/11/19(土) 21:16:37.40 ID:w14hvaQx
>>915
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E5%85%AC%E5%AE%89%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A+%E7%AC%AC60101H180034%E5%8F%B7
こうすると古物商の免許を使って商いをしてる関連会社が出てくる。
917Socket774:2011/11/19(土) 22:16:47.03 ID:ZuuD0Kn/
>>909
うちのK6-2 550Mhzは、二次元萌え系壁紙web徘徊収集専用機となっとる

マイピクチャのプロパティ、約40GB 約110000枚
918Socket774:2011/11/19(土) 22:49:31.73 ID:rcDl0pb3
>>917
うp! w
919Socket774:2011/11/20(日) 13:45:59.56 ID:NnDqXlty
>>915
ぼったくり業者まじうざい
半田付けサービスのぼったくりのとことか滋賀は最低じゃ
920Socket774:2011/11/20(日) 23:07:52.06 ID:qbp88LCW
最近は昔と違って1920X1080なんかの壁紙が平気であるので
一枚あたりのサイズはデカくなってきてるんじゃなかろうか
921Socket774:2011/11/21(月) 20:32:04.94 ID:dmgoEZ/S
セブン保守
922Socket774:2011/11/21(月) 21:35:15.16 ID:SfHrvCy3
先週、ジャンクPCを525円で買ってきて
中見たらK6-2 500MHzのSiS 530でメモリ64MB
とりあえず2000入れたけど、メモリ足せば
今でも結構普通に使えるもんだな
923Socket774:2011/11/21(月) 21:41:08.44 ID:DNL/jve1
SiS530か


ローカルで別のPCとの間でファイルをやり取りしてるだけで
CPUが100%イッチャう男祭な構成だよな
924Socket774:2011/11/23(水) 01:59:10.79 ID:l+prC5yC
荒行事
925Socket774:2011/11/23(水) 02:46:36.71 ID:c2nAFdC2
お嬢さん確保と聞いて飛んできました♥
926Socket774:2011/11/24(木) 00:52:25.97 ID:IOxzTStU
530お嬢さんかよw
927Socket774:2011/11/24(木) 20:14:45.48 ID:/JadlYcR
当時、安メーカーデスクトップ採用率ナンバーワン
928Socket774:2011/11/24(木) 20:27:10.88 ID:IMtUho2W
あの頃多かったのはSiS540だった気がする。
SiS540はワンチップだからコスト的に有利だし。

しかし自作マザー用としては殆ど出回らなかったので、
結局AladdinVやMVP3と比べて性能がどうだったかは判らずじまいだった。
どっかにSiS540落ちてないかな・・・
929Socket774:2011/11/24(木) 21:11:41.08 ID:YeOOLMLT
P5Aって512MBのDIMM乗るっけ?
930Socket774:2011/11/24(木) 22:21:05.60 ID:IMtUho2W
>>929
AladdinVもMVP3も128bitのメモリチップまでしか認識出来ないから無理なはず。
931Socket774:2011/11/24(木) 22:56:59.20 ID:YeOOLMLT
>>930
256x3が上限か。サンクス

PowercolorのP561A買っておけばよかったなぁ
932Socket774:2011/11/25(金) 22:41:15.58 ID:QDBy4jRp
>>931
あれ一体何処で売ってたの?
当時秋葉原を結構歩いてたけど一度も見たことが無い・・・

もっとも当時のPowerColorではアナログ画質は相当悲惨な事になってそうだけど。
933Socket774:2011/11/26(土) 00:07:48.40 ID:BbXURS6k
AGPついてないからな。
グラフィック系はかなりダメダメだよ。
934Socket774:2011/11/26(土) 00:16:35.27 ID:NwTTXQaM
まあその分安くなった訳だが
935Socket774:2011/11/26(土) 12:39:48.46 ID:rQfLsm4J
Aladdin7で画質はともかく、GPU性能としては当時のオンボードやチップセット内蔵と比べたら結構いいって話じゃ無かったっけ?

あとSiS540はAGP使えたとしても、SiS630/730以下と思うのであまり期待出来ないかと。メモリ1GB積めても遅いし。
936Socket774:2011/11/27(日) 20:16:51.31 ID:0dZpWplo
保守しとく
937Socket774:2011/11/28(月) 22:01:35.97 ID:3yPLroI+
アラジンドビン禿げチャビン保守
938Socket774:2011/11/29(火) 22:24:05.53 ID:4p5Zujns
K6あたりの6センチcpuクーラーって、回転数どれくらいなのかな
近所のアプライドにたくさん6センチファンが並んでいたから買い換えたくなった
誰か回転数の目安とか教えていただけませんか
939Socket774:2011/11/29(火) 22:56:07.69 ID:Ok9BrWFX
新規でどうせ変えるのなら、DBかまして80mmくらいの奴取り付けたら?
回転数減って、風量アップで、静音化などいい事ばかりだよ
940Socket774:2011/11/29(火) 22:57:00.59 ID:RKRmsqIv
3000くらいじゃない
941Socket774:2011/11/29(火) 23:03:18.75 ID:Ok9BrWFX
あと、回転数といっても、羽の角度や羽数で風量が若干変わってくるので
同じ口径でも回転数が低くて比較的風量がある物もあれば、回転数が高くて
五月蝿い及び前者より風量が少ない物まであるよ


要約すると、回転数は人それぞれなので他人の回転数を目安に余りしない方がいい

自分の構成のCPUを効率良く冷却、かつ可能な限り音が静かなポイントを自己で探るのがベスト
942Socket774:2011/11/30(水) 00:08:35.31 ID:3rortE1f
3000〜4000だよ
943Socket774:2011/11/30(水) 21:02:20.00 ID:fc9Oj+zq
うちにあるSANYOのSAN-ACEの静音タイプ口径6mm厚さ25mm、0.06Aが、2600rpmだった
まあ3000未満だと静音に分類されるのでは?
944錠っ子な1000取り:2011/11/30(水) 21:11:47.31 ID:ZUChZkEZ
今時の800〜1000rpmの人達からすれば、高回転なイメージじゃないかな?
遅れて自作開始した人達ならこれが当たり前みたいな
945Socket774:2011/11/30(水) 22:04:45.02 ID:fpYVSOiX
今のリテールファンて4500rpmくらいじゃない?
946Socket774:2011/12/01(木) 01:46:06.89 ID:RJJdYgBO
5センチじゃないの?
socket370にも使える5センチファン使ってるけど
947Socket774:2011/12/01(木) 10:31:13.62 ID:QBZqFU/C
CPUぴったしサイズなら50mm、
後期のちょいオーバーサイズとか"Socket7"刻印が隠れる大きさなら60mmが多い。

まあ交換するなら実測すれってこった
大きさはすぐわかるだろ
回転数はママンのセンサーで見てもいいし
なけりゃ回転中にエアダスターで軽く吹いて音の高さ(Hz)÷羽根の枚数×60(rpm) で概算できる
948Socket774:2011/12/01(木) 11:44:19.22 ID:8UC1WzU/
まあでも今からCPUクーラーいじるなら、SocketAとかのでかい奴を使いまわしたほうがいいな。
モノによっては8cmファンとか使えるし、ファンレスだって出来るのもある。
今となっては20WそこそこのK6-2とか楽勝。
949生麦ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆kcPZ2dTQc. :2011/12/01(木) 21:20:54.30 ID:OQpL7Qop
そういった人多いかもやで、調達がもう難しくて
950Socket774:2011/12/08(木) 20:48:38.65 ID:PLzklpzQ
一週間振りにage
951Socket774:2011/12/10(土) 14:21:34.70 ID:8VHe/09V
TWOTOPのジャンク箱にSocket7用のCPUクーラーが10個ぐらいあったな。
良く今まであったものだ。ひとつ100円。欲しい人は買いに行くべし。
952Socket774:2011/12/10(土) 14:24:42.53 ID:uALEiDbf
丁度370用で幾つか欲しかったな
見に行ってみるか

で、何処の二頭?
953Socket774:2011/12/10(土) 15:23:57.87 ID:8VHe/09V
秋葉原のTWOTOP。箱無しの剥き身にラップしてるだけだからあまり過度な期待はしないのが吉。
954Socket774:2011/12/11(日) 11:22:12.40 ID:+9rds5as
秋葉原でソケット7のジャンクマザー、ってまだあんの?
955Socket774:2011/12/11(日) 12:25:11.02 ID:AnjbJQaB
去年の春にインバースで見かけたのが最後かな。
あの時はFMVの解体品が山ほど出てた。

でも埼玉のハードオフだと何件か回れば1つはあるね。
半年前にSocket3のBabyATがあって買おうかどうか散々悩んだ。
956醤油ちぉ゚(へ。へ)゚φ ◆OyS1cu4EEg :2011/12/11(日) 14:26:53.51 ID:KBdbflIe
インバース、いいな
957Socket774:2011/12/13(火) 15:49:09.63 ID:t1oB9p5g
なんか、RiseのiDragonがオクにでてるんだけど・・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123245052
958 【23.6m】 【東電 89.4 %】 :2011/12/13(火) 19:09:25.02 ID:pGIAvVDF BE:2942390467-2BP(108)
高ぇ

MMX266とかあるけど売れるもんなのか?
959Socket774:2011/12/13(火) 19:19:16.69 ID:+XuOxrj1
コレクターなら手を出しそうな気もする…
960Socket774:2011/12/13(火) 19:34:51.34 ID:VuaEdZlg
オクで10円スタートとか?
961Socket774:2011/12/13(火) 20:23:29.18 ID:t1oB9p5g
>>958
黄金戦士なら需要はあると思う。というか私が欲しい。
962Socket774:2011/12/13(火) 23:33:36.98 ID:xLnbMxTh
高いと言っても1800か。
ソケ7コンプを狙う酔狂な奴なら買うかも知れんが…
963Socket774:2011/12/14(水) 02:43:04.65 ID:LcYjaLMh
>>958
過去に1万越えだったんだけど……
964Socket774:2011/12/14(水) 13:15:33.38 ID:OAcc3IbL
iDragonの消費電力は3〜4W。ぶっちぎりで低い。
対抗できるのはGeode、Eden、発売されなかったWinChip3 2.2V版あたり。


そうでなければ限りなくコレクターアイテムだな…
965Socket774:2011/12/14(水) 13:28:15.02 ID:LcYjaLMh
mP6=iDragon だったっけ?
966Socket774:2011/12/14(水) 14:27:03.72 ID:BfgpyOBx
ソケ7で唯一浮動小数点演算/MMXにに重きを置いた互換CPUだからな…
967Socket774:2011/12/14(水) 16:49:16.66 ID:+GUhPwtz
968Socket774:2011/12/14(水) 22:22:02.62 ID:sFTUTUDG
>>965
いや、違う。mP6は0.25プロセス、2.8Vで200MHz  iDragonは0.18プロセス、2.0Vで250MHz
消費電力は確かに凄く低くて適当なヒートシンク付けとけば超簡単ファンレス出来るけど、
最大の難点はまともに動くマザーが少ないこと。うちではGA-5AX以外は安定しなかった。
969Socket774:2011/12/15(木) 12:28:05.76 ID:H3T77tA3
>>957の奴、集めてるだけで火入れる気ゼロじゃん
さっさと俺によこせ
970Socket774:2011/12/15(木) 23:15:49.89 ID:yigfwH88
おいw
971Socket774:2011/12/17(土) 12:17:42.33 ID:GzCc8Scp
同じ出品者がまた出してるな
972Socket774:2011/12/17(土) 18:59:00.69 ID:Q2e4N/vi
懸命に盛り上げようとしてるねw
973Socket774:2011/12/17(土) 21:16:02.93 ID:dj0BYR8D
さあ盛り上がってきました
974Socket774:2011/12/18(日) 10:56:07.56 ID:s3ssPray
ジャンクでなかなかお目にかからなくなったな
マザーもCPUも
975Socket774:2011/12/18(日) 13:32:15.14 ID:7GeVjw6q
このジャンク!
976Socket774:2011/12/18(日) 16:00:23.45 ID:b1GRrQ+a
>>967
無印Pentiumが便所のタイル並みの値段なのを考えると、すげー高いなこれ
977Socket774:2011/12/19(月) 00:05:55.79 ID:PuBK6LIG
>>976
日本では市販されなかった超レアモノだからね。買うのも大変だから値が上がるのも判る。
でも買ったら買ったで苦労も多いのだけどね。
mP6だってマザーと相性厳しかったのにiDragonはそれ以上。
mP6が動いたからといってiDragonが動くとは限らない。
殆どのマザーではmemtest86で不規則なエラーに悩まされます。
あれ絶対壊れてると思うだろうな・・・
978Socket774:2011/12/19(月) 12:35:53.10 ID:soYis0yZ
そこまで断言出来るのであれば、きちんとしたソースをくれ。
979 【18.3m】 【東電 90.3 %】 :2011/12/19(月) 20:13:27.89 ID:E8ZrSDZT BE:3923187078-2BP(108)
RISERISERISE
980Socket774:2011/12/19(月) 20:40:54.48 ID:D9hcWHiE
981Socket774:2011/12/19(月) 20:41:43.80 ID:bmF/c+tw
次スレヨロ。
982Socket774:2011/12/19(月) 20:53:48.81 ID:D9hcWHiE
983Socket774:2011/12/19(月) 21:33:20.17 ID:PuBK6LIG
>>978
ソースと言われても4,5年前にやった自分自身の実験結果だから無理だな。
とりあえず、P5AとP5A-Bと、VA-503+と、FW-TI5VGF/Ultraと、AX59Proは駄目だったと言っておく。
動いたのはGA-5AXだけ。なおmP6はFW-TI5VGF/Ultra以外は大丈夫だった。
後は落札した人が検証してくれ。うちはもうGA-5AXしか残してない。
984Socket774:2011/12/19(月) 21:42:11.06 ID:bmF/c+tw
>>982
乙乙。
985Socket774:2011/12/20(火) 10:34:53.89 ID:xxOiEQPP
iDragonは組込みメインでカスタムBIOSを作れるメーカ専用だったんだろな
一般用ママンで動かなくても文句言えないかな、って感じ

日本だと組込みでiDragon使うくらいならSH4やi960使う、って感じだったんじゃね?
986Socket774:2011/12/20(火) 14:21:40.97 ID:FzRs5P24
>>982
スレ立て乙
>>983
実験結果挙げ乙。
これに関しては、情報が無い限り、オクの競合者潰しと勘違いされても仕方が無いかも?
987Socket774:2011/12/20(火) 20:07:41.24 ID:n4lmTAeS
>>986
嘘だと思うなら自分で落札して検証すれば良かろう。
出来ればGA-5AX以外でiDragonが正常動作するマザーを見つけてくれるとありがたい。
988Socket774:2011/12/20(火) 20:09:27.51 ID:328/sJn4
まだオクでは流通中なのか、ソケ7
989Socket774:2011/12/20(火) 20:11:37.21 ID:HD6EmvoE
ほんの2年ほど前はPC IDEAでK6-2+ 500が新品で売ってたんだけどな。
990Socket774:2011/12/20(火) 23:20:26.79 ID:USGyBUGT
メモリのタイミングをゆるめたら動作するようになったりしないのかな?
991Socket774@組み続けて12年:2011/12/21(水) 17:20:47.08 ID:JCKJhhvR
ソケ7マザー壊れねえw
992Socket774@組み続けて12年:2011/12/22(木) 10:39:28.86 ID:0TZPKd9F
埋め
993Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 01:37:08.95 ID:1oXnxdwi
次スレの季節
994Socket774:2011/12/23(金) 02:10:16.82 ID:h8Rgiwlv
>>993
立ってるじゃん
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324295257/

982に張られてる。

というわけで、そろそろ埋めていっていいかな?
995Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 09:02:50.04 ID:JdeNAywR
1000なら新しいソケット7CPUがでる!
996Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 12:49:06.70 ID:pvPaWBds
>>1000ならSiSチップセット製造開始
997Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 19:06:58.47 ID:tQUqd3j+
うめ
998Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 19:07:36.38 ID:tQUqd3j+
うめ
999Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 19:07:46.85 ID:tQUqd3j+
うめ
1000Socket774@組み続けて12年:2011/12/23(金) 19:08:20.58 ID:tQUqd3j+
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/