Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -45-
1 :
Socket774 :
2011/04/06(水) 00:33:59.01 ID:qrYZFypS
2 :
Socket774 :2011/04/06(水) 00:34:18.23 ID:qrYZFypS
3 :
Socket774 :2011/04/06(水) 00:38:09.10 ID:qrYZFypS
4 :
Socket774 :2011/04/06(水) 01:24:24.11 ID:TJe4fMli
おつなんだよ
5 :
Socket774 :2011/04/06(水) 02:02:47.76 ID:hUfNuLas
前スレのタコどもはなぜ誘導しないのか
6 :
Socket774 :2011/04/06(水) 02:20:13.59 ID:pV2rA0sf
スレが立つ前に雑談で埋めやがったな。
7 :
Socket774 :2011/04/06(水) 12:51:04.15 ID:ElpNkUmt
8 :
Socket774 :2011/04/06(水) 13:56:25.26 ID:VinwZ+5O
9 :
Socket774 :2011/04/06(水) 14:18:22.95 ID:uL4+SSb8
PT厨歓喜なのか
待ちきれなくて数日前にライザー+Sandy一式で注文しちゃったんだぜ
性能的には余裕のSandyでいいじゃん
今使ってるデスクトップをAbee M10に移植したいんだけど無茶かな? CPU:i7 860、VGA:HD5670でサイズはOKなんだけど、やっぱり排熱追いつかないだろうか。。
>>8 Jetway なあ、個人的にはパスしたい
NC81-LF、メモリー回りでグダグダだったから。
>>12 追いつかせるのが腕の見せ所だろ
穴あけてファン設置してエアフロー改善、電源は外付け、CPUとGPUは水冷でラジエーターは外に置く
完成したら写真つきで報告な
まずやって見て問題点を解消してくのが楽しいんじゃないか とは思う
>>11 PCIe-PCIブリッジがへっぽこだと酷いことになると聞いたけど。
地元のドスパラ(宇都宮店)県内で唯一秋葉原価格で パーツが手に入る聖地だったのに震災で閉店とか… あとは県内には別の意味でプレミアムな価格の店しか残ってないぜ
問題点が永遠に解消しないっていう可能性もあるが・・・
>>8 その1つ離れたSATAコネクタは何だ?w
それにしても、あのauのCMの音楽がAppleのiTunesやiPhoneのCMで流れてそうな音楽に聞こえて勘違いして仕方がない。
>>18 宇都宮って震災の影響そんなにあるの?
っていうか、震災を理由にしただけで元々ダメダメだったんじゃ?
その手を使うとは卑怯なドスパラ
>>23 倒壊家屋はほぼゼロのはず、2qほど離れた所のベルモールで
一部壁の崩落があった程度かな。確かに県南より県北の方がダメージあったけど。
せいぜい2〜3台のモニタかPCが落ちることはあっても壊れるまでは
いかないだろう…って程度の揺れだと思うので閉店の理由はこじつけかと思われ
Xeon E3-1230、予想してたより安いな TDP80Wだからちと厳しいが、マザボ側でピーク電力設定できるなら無理ではないかも 1260Lが出るまで待つか、悩ましい
ファストに期待する ○スクとは違うだろ
面白い構造のクーラーだ
取り付けるの難しそう…
33 :
Socket774 :2011/04/07(木) 08:52:42.69 ID:JD+nwRE8
インテルのMBそろそろ用意が出来たみたいよ ジグソーのDH67CFレビューに外れた って連絡きたから、発送準備出来たんだろ
>>23 元々先月末で閉店予定だったはずだよ
それが震災で早まったようなもんだと思うけど
>>29 M10やPC-Q11で組む時のために作られたようなクーラーだな。
店頭並んだら即買いしよっと。
samuelがつくならそっちの方が冷えそうだけどね。
まあ選択の幅が増えるのはいいことだ
めっちゃ付けにくそう big手裏剣ほどじゃないことを祈る
>>38 バックプレート不要って時点でオワタ感がヒシヒシと感じられるんですがw
軽いんだから、ちょっとしたバックプレートにしてくれた方が 楽に取り付けられると思うんですよね。それとも案外楽なのか?
簡易水冷くっつけてる人います? はじめてITXで組むんだけれど、似たようなキットが多くて どれが良いのやら
>>29 つまんねえクーラー作ったな 超劣化手裏剣。
ファンを下に設置したせいで薄型ファンしか選べなくなってクーラー掃除が非常にやりにくくなった。
一度組んだら開けたくないロープロ構成のPCには致命的欠点だろうね。
そもそも10cmファンじゃフィンの50%くらいしか冷やしてないよこれ。
企画した奴バカじゃねーの?
ファン込みで高さが40mm以下のクーラーは 選択肢が多くない。 その条件の中で これより良い物を知ってるようなので 書きこむといい。
まあその程度の答えしか出てこないわな
あとはノート的な横向きファンにしないと、高さに関しては限界にきてる気がする
PC-Q11にはSamuel17が問題なくつきます。 ただ電源の排気がストレートタイプでない場合には 電源ファンとCPUファンが直列に並ぶので、 通常のトップフローとは逆に吸出し方向に ファンを回さないとエアフローが悪くなりますが。
これ以上低くすると急激に冷却効率悪くなる感じ
実際、冷えるとか冷えないとかは入ってからの話だもんな Samuel冷えるけどファン込みで57mmが最初から無理という層もいるわけで・・・ 仕方なくSamuelに横から風当てて運用してるけど それより冷えそうだし即買いコースかもわからんね 企画としては売れ筋の57mm対抗でもよかったのにあえて40mm、 ファン込み、ヒートパイプ3本込みで値段もSamuel切るなら意欲作だぞこれ
M10にちょうどいいかも
サミュにスリム12cmファンでいいと思うけどね 今やi7 2600kフルロードを確実に冷やせるクーラーにしか興味持てない
しかし株主責任100%=0円の場合は 社債も全額保護は無理だろう 何割かは回収できるかもしれないが
55 :
54 :2011/04/07(木) 16:44:42.78 ID:Qxg3md+T
誤爆です
Dynatron K129+120x12mmファン=38.5mm 高さ40mm以下なら最も強力だと思う
>>57 俺ならHDDを1台or2.5インチ2台にしてフロントにラジ付けるな
>>29 これ、ファンの回転数を下げてどのくらい冷えるだろうか、
今はslim X3を定格最低に近い1400rpmにして静音化しているんだけれど、i3-2100T idleで50度超えるんだよな
>>54 ああ、俺も電力の株は捨てたよ
東電以外の電力株を買い集めた。
>>58 PC-Q11を買ってフロントパネルくり抜いて排気というのは夢想する
さらにドライブベイ外してファン付けて攪拌したらマザーも冷やせて調子良さそうとかね
ITXを選んだ以上は無駄な空間を無くしたいという欲求との折り合いが難しいよ
>>42 >そもそも10cmファンじゃフィンの50%くらいしか冷やしてないよこれ。
>企画した奴バカじゃねーの?
スペックも読めないお前がバカ。
まあサイズ製品のエロミタ記事というだけで 200%工作臭が漂うのは認める
>>59 2100T使いだけどslimX3は捨てた。
リテールのファン切り落として80mmファンを結束バンドで留めて使ってる。
工作か。 見た目を気にしなきゃいいかもな
>>65 薄型PCじゃなければそうしたいんだが。自分も。
どのマザーもけっこうメモリスロットと電源コネクタの位置近いんだよな>mini-ITX
これだとPicoPSUと干渉しないか?
自分は放熱ガード付きのメモリ挿してるとからか、干渉してしまうんだ
>>60 もんじゅ、もんじゅ、もんじゅ、、、、
>>68 思いっきり干渉する
で、Ainexの延長コードをマザボ側につけてその先にPicoPSUつけてる
田コネの延長もあるし、たとえ干渉とかなくても延長してるとメンテしやすいよ
画像がないとよーわからんw
結局アレだ 変なロープロクーラー使って干渉とのチキンレースに興じたくなければ 簡易水冷使っとけって事だ 今はポンプも超薄くなったしな
miniで簡易水冷使いやすい奴あるかな
思い付きだけどSG05のシャドウベイを捨てたらどうだろう
僕のチンコなみに長いなw
Q11にストレート排気の電源を合わせると samuelが使いやすすぎてマジお勧め。
79 :
Socket774 :2011/04/08(金) 00:41:21.42 ID:+uHulc5Q
Win7DSP版買おうと思ってるけど、FDのセットはもうないのか。 mini-itxで貴重なPCIeを使うのは何だか後から後悔しそう。 mini-itxの場合セットのパーツは何がお勧めですかね?
というかITXとか関係なしにアクティべーション時にチェックの対象にならない USBインターフェイスとのバンドルしかありえない。
NTT-XでそのUSBインターフェイスとのバンドルで1万切っていたが二日で完売。
>>84 やばい
かっこいいかはわからんがデザインすきすぎる
ゲーミング系のデザインだな。
前スレで貼られた奴か でかめの奴
でけえw よくあるM-ATXのタワーケース並に体積あるじゃないか
デザインはなんとなくLevel10GTを彷彿させる中途半端さがある 筐体デカいのを許せれば、ATX電源使えながら大型CPUクーラー搭載できるので 最強系MiniITXの鉄板一角になりえそう この構造はWendyが採用してたが、イズムイに2万も3万も払いたくなかった。 つうかあそこには関わりあいたくないな。 PC-Q08やT80は一見ハイパワー組めそうだが クーラーの搭載サイズが構成の足引っ張ってたからこれはちょっと期待できる。
これ下から上に吹き上げるのかと思ったら違うんだな
付け替えればいけるんじゃね? シンクとファンのスキマが結構大きいから、取っ払ってSamuelみたいに上から吹きつけた 方がよさそうだなとは思うけど
Samuelに25mm厚ファンで70mm、6mm径ヒートパイプ6本 小槌に25mm厚ファンで65mm、6mm径ヒートパイプ3本 やっぱ付けられるならSamuelかねぇ 小槌をダブルファンでサンドして…意味ないな
>>95 小槌はFAN込み40mmだぞ。
上にファンを乗っけるつもりなら他のクーラーの方がいい。
SamuelはAMDママンだと干渉が厳しそうじゃないか?
>>96 使ってます。UF140を載せてゆるゆる回してる。
>>97 >93の流れを受けて
>>98 MINIX-890GX USB3とM4A88T-I DeluxeにはSamuelは付けられないね
小槌もやばそうではある
ちと質問 現在ASrockのH67M-ITXを2100Tで利用中。DPが使いたいので来週再販予定のインテルのITXと交換しようかと思ってますが満足できますかね? 用途はPX-W3PEを挿しての放送波の受信。 環境はPicoで、HG2 128Mでの運用です。 UEFIの起動の早さとか、微調整について。 サポが糞なのは了知済みとしてです。 B2利用者の方コメントいただけるとありがたいのですが
おっと、HG2 128Gですた
? DP使えるなら満足できるんじゃね? というか他に何を聞きたいのかよくわからん
Mini Tankって何でモジュラー化しなかったんだんろう Magic Cubeと完全互換すればより多くの支持を得られそうな物なのに
シャーシ周りの設計が酷似してるから
Cubitekはリャンリーの別ブランドだとばかり思ってたんだが
れっきとした別会社なのか。
>>100 SamuelはAMDママン搭載時にもIntelママンと同じ向きで付けられるように
固定ブラケットの構造が改良されればねぇ。
もっともMini-ITXのAMDママンは総じて周辺干渉に厳しいから
Samuelだけの問題じゃないとは思うが。
NF81-T56N-LFを買ってきた。 が、メモリーの相性でBIOSすら起動せず。 メモリーを交換してBIOS起動まで確認した。 交換元も交換先もバルクのノーブランドなので詳細は不明。 とりあえずこれから買うやつはメモリーの相性保証を付けておけ
NF81-T56N-LF+CFDの廉価メモリ2GBx2+C300+2.5"HDD+PT2+picoPSU150 で無事に動いてる。ただし1333MHz動作はダメ。アイドル時17W、高負荷時31W。
2100Tで新規に組もうと画策しております。 MA-280B2お使いの方おられましたらお教えいただきたいのですが、CPUクーラー高さ何p位までイケそうでしょうか? 一応前々スレでリテールは云々との書き込みは確認したのですが。
俺もそれ気になってる。でもCPUファンがうるさいらしく期待できない
40mmあればいい方だな。Samuelは入らないよ
40mm…早速小槌の出番か?
70mm厚のElite 100でさえ高さ50mmのクーラーでギリギリ。 一般的には-20は考えておかないと。
Llanoはminiで出るかな かなり期待
Zotacは二度と買いません。
ZOTACは一時期頑張ってたけど 1156でハンパなBIOS連発したり無線に固執して高価になったりグラボ事業に手広げたりして 残念なメーカーになったね
企業レベル考えずに、乱発しすぎなんだよな。 方向性は好きだが、いかんせん信頼性というか、基本的なインプリメントがなってない。 アイディアだけで売ろうとしてるのは、MSIも同じだが、二度と買わん。
>>114 SocketFM1のMini-ITXマザーは確実に出るだろうけど
小型ケース好きとしては対応するDDR3-1866メモリのVLP版が出るかが心配
出なかったとしてもDDR3-1333メモリをレイテンシを緩くしてOCすれば1866で回せるかな?
>>120 zacate見てたけど、ここまできたらって思って
ただ4coreだったらある程度クーラー考えないとと
それでケースはどうかなと思ってます
memは考えてませんでしたが
全角だったり半角だったり
企業ごと拒否せず、機種ごとに判断する。 糞企業でも特定機種はまともな事もあるので。人柱情報が前提だが
>>100 何スレか前に、MINIX-890GXにSamuel付けた報告あったよ。
フィンを2枚取っちゃってだけど。
かくいう私もM880G-ITXにその方法でつけてる。
Samuelは気に入ってるクーラーなんだけど、
さすがに2600Kには夏場ヤバそうだ。
少なくとも1200rpmでは負荷かけると60度超え。。。
今ちょうど、1446rpmで54度。
M4A88T-I Deluxeは人気ないのかな? レヴューしてる人がいない・・・
あれ、チップセットの組み合わせが中途半端だから人気ないんだよね。 だから、J&WのMINIX 890GXに流れていったんだと思うよ。 って、俺もその一人だけど。。。
880G+SB710だからね わざわざこれを買う理由g
やっぱそうなのかぁ せめてSB850だったらもう少し違う展開だったかなぁ
たぶん、もっと売れてたと思うよ。
130 :
Socket774 :2011/04/10(日) 11:08:42.98 ID:XFt0me8v
>>125 使っているはいるが、レビューするほどは…
SSD持ってないからSB710で不満はない
唯一困るのは、ASUSの温度監視ソフトPC ProbeIIが、たまに
シャットダウン時に落ちない事…
仮にMINIX 890GXで組んだとして、OSがXPだともったいないかな?
>>125 USBバスパワーの警告がちらちらしてたから、MINIX890GXに乗り換えたw
青葉も切れないし
P5Qの悪夢再び?
青葉? 青歯じゃなくて?
ごめん、歯だったw
137 :
109 :2011/04/10(日) 17:24:09.87 ID:3SEXBOy+
>>110 〜113
やはり40mmあたりなんですかね〜
小槌はまだ発売前なので、とりあえず2100Tのリテールで組めるかやってみやす。
来週末に組めたらレポしますね。
P8H67-IとGA-H67N-USB3、どちらを買うか悩む(´・ω・`) だれか、おいらの背中を押してくれ
>>138 お前は俺かw
eSATAがバックパネルにあるから、ギガの方にしようかと傾いてる
おれはギガはく起動が遅いらしいからasusに傾いてる(´・ω・`) でeSATAとか考慮するとintelが浮上してきた
電源コネクタの位置が違うようだからケースとの兼ね合いで決めたら?
俺はArray R2に載せるためにP8H67-Iをさっきポチッた
愛機スレでMIN-IITXマシンの晒しがあっても反応少ないな。 MINI-ITXってまだまだマイナーなのかな?
必死な熱対策、騒音対策とか、本当ただの趣味だからなぁ
ノートに毛の生えた程度の非力なマシンというイメージが強くて 省スペースPC組めて良かったですね〜 程度の反応なのではないかと思う
すまん。DTX、特にminiDTXってこのスレで語らないほうがいいかな? もしそうならDTXスレを別にたてようかと思ってるんだけど。
晒しスレって内容より見た目インパクトだからねぇ 水冷、巨体、高価なマザー、グラボのクロスファイア、光るファン、LEDライトアップ、スリーブ化(笑) 方向性はアメ車展示会と同じと思っていいよ。 MiniITXは小型というだけで不利な場所。
>>146 以前DTXスレ有ったけど、超絶な過疎で落ちた。
ここで語っていいんじゃね?
普及せずに黒歴史になったからな 今入手できるのもZOTACのNM10-B-Eぐらいしかないし 語ることが無いw
>>148 確かに銀石のSG07とかはminiDTXですけど、大半の人はminiITXケースとして使ってたり
とかありますからね。なら情報共有したほうがいいのかも。ありがとう。
>>147 まあ、小さいと逆に面白いというのもあるとおもう。
conecoのminiITXマザーとかケースのユーザー報告はちょくちょく見てるけど結構面白い。
H67M-ITXでHDMI接続だと映像入力されないんだけどなんか設定方法とかあるの? D-SUBだと映るんだけど・・・
お、そんなの出たんだ。こっちの方が見た目好きなんで買っちゃおうかな
>>151 フロントUSBが3.0じゃないのか...。ちょっと惜しい。
>>150 >小さいと逆に面白い
俺も思うし、ここの住人は皆そうだと思うが
MiniITXの構築は判り難いんだよね。パズルの面白さに近いというか、地味。
一つのPCIスロットを何に使うかとか
苦労して組み上がってガワ付けたら 「もう二度と開けたくない…」 って思うPCほど愛着がある
>>158 あれから何度かやったら入力されるときとされないときが・・・
もちろん対応してます
>>138-139 ASUSは電源ソケットがメモリ脇にあるから、冷却に難出そうなんでおいらはギガを買ったでござるよ。
AINEXの下駄履かして、12センチFANをクーラー代わりに改造しようと当ててみたら・・・OTL
土台のSlimX3のヒートシンクをはみ出るはみ出る。
まぁSlimX3の8センチファンでも十分なんだろうけど、改造はしばらく我慢汁・・・・・。
intelのh67いつ再販されるんだ? ずっと待ってるんだが・・・
>152の症状前にも見た気がするが 解決したのかな? >160 うちはHDMI問題ない モニタはEV2334 モニタは何?Benqだったりする?
PCIが2個欲しい・・・
>>167 スロットがたくさん必要ならMicroATXにして小さめのケース探したほうがいいんじゃないかな。
>>167 PCIex1をPCIx2基に分岐するケーブル使えよw
PCIex16にも使えるだろ?
MS9642を主張するのはいつも俺
それ今ではもう古すぎるぞ
2スロット対応のケースは高性能VGAを想定しているだけ。
だがminiDTXが使えるという便利さ
そかー、残念ス
Z68のminiITXって出そう? 出そうになさそうならH67買っちゃうんだが
PT2が溢れてるぞ
PT2好きか?
PT2と共に愛が溢れてるw
みんなケースとか自作しないんだな このサイズのマザーだったら割と簡単に作れちゃうのに
拡張スロット部分が面倒
自分で作ったのってダメなとこ分かってる分、だんだん嫌になるんだ 市販のならそーゆーもんだって割と気にならないので精神衛生上よろしい ってのは漏れだけか・・・?
>>186 気持ちは分かるが人に突っ込まれると鬼擁護しちゃうんだ...
PCIe16をPCIとPCIe1にわけてくれる俺得ライザー出てくれないかな・・・
>>186 今まで作ったやつは未だ使用中
ATXとかのでかいやつは邪魔になったからさすがに使ってないがw
Mini-ITXは床面積小さいから増えてもあまり苦にならないね
Zacate用にケースを製作中だ
自作ケースは専用のスレがなかったっけか ここでケース自慢されても困るわな
>>166 遅れて申し訳ない、おっしゃるとおりBenq E2200HDです。
DVI-Dならば安定します。HDMIだけ不安定。
>>190 ,191
自分で作ってアラが見えてるからって満足してるって言ってるだけで、自慢もドヤ顔も
ないけどな
以前このスレでも晒したことあるし、そんな度々貼らないよ
単に話題がスレ違いだから困るって話だよ 自慢すんなって話じゃない
itx総合だからいいんじゃね? 杓子定規も大事だと思うが、
Abeeのacubic M10って光学ドライブ搭載したら3.5インチHDD載せられないんだな。
PicoPSU化してスペース空いてたらから、不要になったATXケースからHDDホルダ外して
5インチベイの下にくっつけてやったぜ。
>>160 俺のもHDMIで表示されたりされなかったりしてたけど、
タスクトレイのインテル HD グラフィックスのグラフィック プロパティから
ウィザードモードでシングルディスプレイのデジタルテレビに設定してやってから調子よく表示されるようになったよ。
何度も再起動して確認したわけじゃないから関係ないかもしれないけど。
PCIex x1をPCIに変換しつつPT1がジャストフィットで収納可能で 片面が強力マグネットになってて上でも横でも自由に配置できる 専用ライザーケースが出たら15000円でも買っちゃうかも… ついでにカードリーダーも付いてたらスマートこの上ない。
>>194 >拡張スロット部分が面倒
G3がこないだ作ってただろう?
あんな感じで2部品にすると作りやすいのぜ、俺もそんな作り方だしな
Mini-ITXだからせいぜい2スロット分作ればいいから、そんな面倒じゃないよ
>>199 なんかこんな高級スピーカーがあった気がする
おお、いい感じだね
>199 2006年のPC-777がATXケースだったから 次があればMini-ITXケースになるかも?w >200 B&Wのノーチラスですね
AsrockのH67M-ITX/HTの無線って平置きアンテナなのか アンテナつけなくても動くものなのかね? 直付けだとzotacしかないのだけど、何か評判がいまいちだし・・・
自分で作れば? 針金さすだけだし
アンテナ自作かあ 簡単に出来るならそれでもいいかな?
無線用のアンテナならdealextremeで5本10$で買えるぞ。 日本国内でも変換名人のが一本400円くらいである。
そのへんは規格がちゃんと決まってるから。
>>201 ファンをつけたあと、SATAコネクタ部の高さの余裕はどうすか。
上L型、下L型、右出し、左出し等を巧みに使い分けないと厳しそうですか?
>>211 なるほど、ありがとうございます
平置きの変わりにこのアンテナ付けることにします
ZOTACってだめなん? ファイルサーバ用にSATAのいっぱいあるマザーが欲しくて ZOTAC H67-ITX Wifi を買おうと思ってたんだけど。 SATAx6 + eSATAx1 が非常に魅力的だったんだが。。。 他にSATAいっぱいのITXってある?
217 :
201 :2011/04/13(水) 01:43:49.02 ID:bRxGtcUL
>>212 ファンを付けても高さの余裕あるのでストレート型で大丈夫だと思います
>>216 これって完全に好きなサイズ、好きなレイアウトで組めるんですか?
すごいカッコイイ、自分用の最小サイズって憧れます
>>215 自分もそれを買おうと思ってます
使い心地はどうですか?
221 :
201 :2011/04/13(水) 02:17:42.57 ID:bRxGtcUL
>>218 メモリは結構ギリギリなので大きいヒートスプレッダが付いてるやつだと厳しいかもしれません
後、PCIe x16スロットもギリギリなので裏に突起物があるやつは厳しいと思います
223 :
222 :2011/04/13(水) 02:32:07.41 ID:X5/1pHsG
あとZOTACはesataとオーディオのコネクタが多かった
>>216 ミニマムサイズでいいなあ。
このフレームって汎用品?
それとも市販セット品?
ホームセンターにあるただのステーにしか見えないけど
どう見てもホムセンだろ
>>216 できればもっと細部とかいろいろ見せてくれんかね・・・
PT2ほしぃ・・・
229 :
Socket774 :2011/04/13(水) 12:13:43.19 ID:5vJq7LYJ
>>224 ホムセンで揃いそうな汎用部品に見えるけど
>>230 そんなに上にも何回か書かれてることを改めて書かなくても大丈夫です
w
UPSでもそのネタあったろ。 レンガが入ってるヤツ
238 :
216 :2011/04/13(水) 22:32:29.04 ID:ogUXDowL
>>238 すげぇカッコイイ
やってみたいけど自分にはちょっと難しそうだな…
>>238 スマートすぎワロタ
ステーで自作はものの選定がへたくそで上手くできないわ……。
>>238 下手なケース買うより良いな。
俺がやったらケース買った方がマシになるのが確実だがw
センスが有るのは羨ましいな。
ファンフィルターwww
ファンのフィルターは指とか突っ込んでケガをしないようにするためではないかと・・・・
>>238 実用新案か特許かしらんが、とっとかなくていいのか?
ファンガードで良いところを敢えてファンフィルタ、そのセンス好きだぜ 多分俺もやる
部屋のホコリを集めてくれる効果もあって(・∀・)イイ!!
>>238 すげー ケース自作するとき今までアルミだのアクリルとかで作ってたが、こういうやり方もあったのか…
目から鱗。脱帽。良いものを見た…
>>238 いいねえ!!!コンパクトにまとまっていい!
この勢いでゲームPCも作ってほしいわ
これPCIライザー部分をPCI-E延長のに付け替えてグラボ挿すだけでゲーム用になるな
ケースはC10を使ってて、 電源 剛力マイクロ クーラー 手裏剣 なんだけど電源をSS-650KMに変えようと思ってます クーラーは何センチまでならはいるか教えてください ママンはminix780gです
配置はいいしコンパクトに纏まってるなあ ただこれ必要なケーブル差すとえらいことになってそうな 運用するとホコリまみれだろうしw んでフィルターは必要だろうね ファンガードだけだとCPUファンが物凄いことになるよこれは どうせだったらファンレスにしてみては? 開放状態で65WクラスのCPUならNINJA MINI位のものでも十分冷却可能だよ 吹きつけ方向だからその静圧でホコリを吹き飛ばすという事かもしれないけど
>>252 カードの長さが長すぎると飛び出して不細工になるから考えどころだなあw
257 :
227 :2011/04/14(木) 10:53:43.24 ID:k2gpMo1V
>>238 うpありがとー
参考に自分もやってみます!
>>255 ありがとう!
ぐぐり力がたりませんでした
PCI-e×16と×1が付いたMini-itxが欲しい…
>>238 さんのは×16スロットをライザーカードでPCIに変換してるの?
>>259 それMini-ITXじゃないんじゃ・・・
mini PCIeならmini-ITXでも存在するけど、 普通のPCIeが2つならmini-DTXが必要。
あ・・・Mini-itxじゃなくなって、DTXになるんですね・・・知らんかった
>>260 そか!Mini-ITXのmini pciにWifi搭載してるの外してライザー付ければ普通に使えそうですね
昔、MSIのfuzzyで無かったっけ?普通じゃ使えない仕様だったけど。
俺もだが皆ちっこい規格に必死なのなw 創意工夫大事よね〜。 ENTINY NT-MC400i/BD(i3-2100T+H67S)だけどリテールクーラーのブッシュピンだけ残しファンを切り落として使ってる。 ファンには汎用の80mm(Noctua NF-R8)を1300rpmに絞って代用してるんだけど静か過ぎてワロタ。 SlimX3とかゴミだろw
ASKのNT-ITX/PW120Plusアダプタ買ったんだが DC-DCボード固定するネジとスペーサー入ってなかったんだ。 前スレでこのアダプタ買ってる人が何人かいたみたいなんで仕様なのかどうか確認したい。
>>238 すごいなー
ルービックで組もうかと思ってたけど、ホムセンで頑張ってみようかな
値段結構かかりました?
>>238 全ネジ長ボルトつかって棚とか作った事あるけど
それの延長線上みたいなもんか
>>271 それならマザーを固定するM3x6のミリネジで事足りるでしょ?
そのネジが無かっただけならあんな書き方はしないと思う。
自作やってりゃM3やスペーサーは持ってるからなぁ
ネジの根本で固定されてる六角ナットは回せば動くんだぜ
>>272 >>267 に
>DC-DCボード固定するネジとスペーサー入ってなかったんだ。
と書いてあるがw
どこに固定するかは人それぞれなんだから、現物合せでホームセンター行って
好きなネジ買ってくりゃいいじゃんとは思うけど
DQ67EPB3をこうてきた。
P8H67-I ブルスク連発なんでBIOS更新したら安定したっぽ 初期BIOS見たら2月1日のって、B2ステップのままじゃねーかコレw
ちっこいのに必死なのだが NanoやPicoは闇に消えた
>>279 nanoはどうでもいいが、picoは残って欲しいな
ASUSのP8H67-I Deluxeって発売したの?
SCY-403-ITX-BKは電源が底面吸気で縦置きスタンド付き、拡張スロットが二本、奥行き2cm長ければ良かったな。
それくらいなら改造でなんとかなりそうだな
402のほうが晒されてたとき、電源の向きを変えれば底面吸気にできるような穴があったよ あれは加工したのかな
NC85-E350-LFがいろいろ五月蠅いでござる
>>281 先週発売してるけど、やめとけw消費電力的に地雷。
便乗すいません、トモダチにマザボ買ってきてもらったのですが FOXCONのH67Sての買ってきたんですが、コレも地雷でしょうか? なんか安っぽいパケにHP見てもコンデンサ?の事とか詳しい事書いておらず ASUSやGIGAみたいに「国産個体コンデンサ搭載!」とか「消費電力チップ搭載!」とか「高音質サウンドチップ搭載!」みたいな 謳い文句を全く書いてないので怖くなってます。 売って買い直した方が良いのかな・・・
トモダチンコ
ブランド志向の日本人っぽい意見ですね…
買って来てもらっておいて何だその言い草は
いえ、本当はASUSのMini-ITX買ってきてっつったんですが、 PCのコト知らない奴だった為、Mini-ITXの部分しか覚えてなくてFOXCONのMini-itxを…
PCのことしらないやつにM/B買いに生かせるとか お互いに罰ゲームなだけじゃねーの
どうして、そういう友達に頼んでしまったのかな? ちょっとびっくりしました(笑)。 まず、それはありえないです。
つか俺ならメーカー名と品番を紙に書いて渡すかメールするなりして 店員に聞いてもらうように頼むけどな それでもPCにくわしくないやつには怖くて頼めないが
コレジャナイマザー
>>287 お前も十分初心者のようだな……foxconnは別に悪いメーカーでもない。
うたい文句は製品じゃなく宣伝ページの文章の良さってことだ。
J( 'ー`)し 間違っちゃってごめんね
うるせぇ!クズども!素直に質問に答えりゃイイんだよ!!
セルフオナニーばっかしてるからそんな陰湿な正確になるのか!?
それともMini-ITXばっか触ってっとそうなるのか!?ゴミども!!!!?
ばーかばーかwwwwwぼけっwwwwかすっwww
お前らなんかMini-ITX踏んづけて血管に変な物質流れこんでマザボ抱きながら死ね!!
>>297 あり
久々にすごいのがきたな
J( 'ー`)し うちの子が暴れてごめんね
>>281 WiFi、Bluetoothのついた、Deluxeの方なんだけど、出てたんだ。
ふいたわ
('A`) カーチャン、県立高校落ちた。 J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。定時制でいい? 4年後 ('A`) 採用試験、また落ちた。定時制じゃだめなのかな? J( 'ー`)し タケシはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・ タケシ、パソコンを買おうか? ('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。 J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。 <店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。 J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。 タケシ、いい仕事が見つかるとイイネ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ! J( 'ー`)し タケシ、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。いい仕事が見つかるといいねー。 カーチャンも頑張らなきゃ。 (`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい) J( 'ー`)し タケシ、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい (`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ J( 'ー`)し タケシ、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。いい仕事が見つかって、優しい彼女も できるよ。
カーチャンの入院 J( 'ー`)し 病院まで10kmもあるのに自転車で見舞いに来るなんて、タケシは親孝行だね。 パソコン頑張ってるから、自動車も買えるようになるよ。 ('A`) ・・・・(カーチャン、俺ホントはゲームしかしてないんだよ。)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <医師> おかーさんは、急性白血病で、緊急の事態を要します。 ('A`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`) RMTの掲示板に書き込んだ 「リ○ージュのアカウント、レアアイテム、ギル売ります。格安です。」 ('A`) 売ったお金でーチャンが好きなチーズケーキとヨーグルトを高いお店で買った。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ J( 'ー`)し タケシ、チーズケーキおいしいよ。でも高いんだろ?お金はどうしたの? ('A`) パソコンのバイトで稼いだんだよ J( 'ー`)し パソコン買ってヨカッタね。もう、いい仕事が見つかったんだね。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カーチャンが死んでガランとした病室 <看護婦> タケシ君、パソコン得意なんですってね。オカーサンが毎日自慢してたわ。 パソコンが得意だからいいお仕事がたくさんあるんですってね。 ('A`) ウワァァァァーン
おいやめろ
笑えねえ冗談だな
現実には嘘でもカーチャンが疑いなく眠りにつけたなら それで全てOKだ
これは単なる釣りだろ 他人に「自作に詳しくない」とかいいつつfoxconnしらないとかさw
他社のマザーボードにも普通にfoxconnの部品が載ってるのに。
初心者 ギガバイト 初心〜中級 ASUS 最上級 FOXCONN あってる?
合ってない
初心者 ASUS,GIGABYTE,FOXCONN,その他 初心〜中級 VIA,SUPERMICRO,TYAN 最上級 リコー
超初心者 ギガバイト 初心〜中級 ASUS 玄人 FOXCONN あってる?
FOXCONN(Intel)は機能と価格的には超初心者向け OCできないからメーカー製PCに採用されまくりだし
書き込む前に更新すれば良かった 初心者の分類にFOXCONNが入るなんて意外だ VIAはマニア向けじゃないの
MSI涙目だな
シェア3位のAsrock涙目
EVGAを愚弄した
ファンの回転数制御に制限があるマザーは使いたくないな。
ちょっとお高いわね
HDMIが無いのがな DVI→HDMI変換でHDMIから音声出せるならOKだけど
自分の場合も単体でもPS3繋げるようにモニタを選ぶ基準にSP付きを選んでしまう。
PS3なら光出力しろよ
ECSって昔は一癖あるマザーだった気がするんだが、最近どう?
>>326 PS3ならHDMI入力出来るアンプを通したら凄いぞ。
SP付き程度のだったら意味ないけど。
330 :
109 :2011/04/16(土) 00:40:48.94 ID:Nn3EJLNb
リテールクーラーで組んでみた。 ケース:MA-280B2 ママン:Asrock H67M-ITX CPU:Core-i3 2100T BOX 低負荷時はほぼ無音。おお、これはいいかな、と思ったんだが。 高負荷時は・・・う〜ん、やっぱりうるさい。 高さは厳密には測れてないんだけど、リテールクーラー上方は16〜17mm程度空いているので小槌ならいけそうかな? といったところです。
>>329 >>331 このサイズでDIMMが4本ってすごいな。
電源はSFXあたりにできんのかねぇ
M-ATXの244mmも越えてるんじゃないかね、これ これなら4スロ余裕でしょう PCI-Ex16スロットが短く見えるねw
報告求むw
Shuttleにはよくあること
>>322 せめてSATAがもう1個かUSB3.0が付いてれば買ってた
せっかくファンレスで良さそうなのに残念…
MINIX-890GX USB3で組んだ人に質問。 なんかBIOSが起動している間ずーっとキーーーーンって高いノイズが出るんだけど、これって仕様?それとも俺のがハズレ? 組んだ人、そういう現象ないですか?
コイル鳴きかと。個体差があるからあれだが、 恐らくBIOS画面は負荷が高いからじゃない?
>>339 ありがとう。やっぱり個体差はあるのかな。
ダメ元でもう一つ買って比較してみようと思ってます。
>>340 うちのはブラウザいじってる時に鳴くことあるね
>>341 POST中とかBIOS中とか起動中とかは特に鳴きは見られませんか?
POST中やBIOS中は鳴かないね
ぶっちゃけBIOS以外で鳴かないならむしろ当たりじゃね?
ふーむやっぱり個体差あるんですねえ。交換保証つけとけば良かった・・・って言っても後の祭り。もう1枚買ってみます。ありがとう。
>>287 からの流れを読んでの質問です。
私の場合、ショップに行ってたくさん並んでるマザーボードの中から必要機能がある中で最安のものを選ぶ事が多い。
そもそもメーカー名なんてほとんど知らないから拘れないw
みんなはメーカー名+型番にこだわって買うのかい?
>>345 どんなに交換しようが、経年劣化でいつかは鳴く運命。
ホットボンドで埋めれば静かになるという話は何処かで聞いた。
コンデンサ類って母板直付け方式そろそろやめないか? 車のヒューズよろしく差し込み方式で簡単に交換出来れば たった1個の不良の為に全交換みたいな無駄が無くなるのに
小槌よりS82のほうに興味がある
>>346 メーカー名にこだわるつーかBIOSの設定とかユーティリティーソフトは同じ傾向で続くから、前回ダメだったのはよほどのことが無ければ避けるし、
とりあえず無難に買うのは前回よかったメーカーの。
>>348 ソケットなんか付けたらコストがかかる
もし付いたとしても交換するのは今の層と変わらないと思われ
>>348 うん、じゃあキミがベンチャー立ち上げてやりなよ。
交換用コンデンサがコンビニで買える時代なら現実的だが
354 :
109 :2011/04/16(土) 11:23:12.98 ID:Nn3EJLNb
ほほう・・・まったくもってソツのない収まり具合で ちょと夏季の冷却が心配かな
>>354 コンパクトに纏まっていいねー
俺もコレくらいコンパクトに作りたい
でも俺はグラボ刺す予定なので、高さが要るから*16バス延長ケーブル使って
マザボ裏面に移動させてケース内部遮断型で、外部直結排気みたいにしようと思ってるんだけど
354見てても吹き付け型だしCPUの排熱が気になるな
吸い上げ式のALPHAのPALがあるから、紙ダクトで外部直結排熱にしようかな
てかソケット478用のCPUクーラーって1155に付く訳ないわな・・・
>>357 おお、こんなのあるんすね。ありがとう
でも何かコンドームみたいな売り文句が…w
あとヒートシンクスレ見てたら、
どうもフィン状の物は吹き付け
剣山状の物は吸出しと言うのがあるらしく
吹き付けの方がよく冷えるみたいで、最近は吸上げ式ってのは滅法少ないみたいです
今さらだが、Mini-ITXってコンパクトで必要なものだけ設置可能だけど コストパフォーマンス悪すぎねえ? 5000円割ってくればやっと適正価格って感じがするんだけど。 小さい=安い というわけではないのね。
>>359 ノートパソコンってディスクトップより高いよね
12cmサイズのPCあったら作りたいわ って突っ込み指定医か?
むしろ逆でしょ。 ニッチ市場で個数も売れない為、メーカーもあまり作りたくないんでない? でもIntel主導でAtomやら小型PCを先導してくれ認知度も広がり徐々に増えて行ってる。 俺なんかはデッカイケースにデッカイファン付けて冷蔵庫みたいなの使ってたのが飽きて めっさ小さい癖に実はハイエンドPCみたいなPCに見えないPCを作るのが趣味になった Mini-ITXとかはまるとケースも自作したり、苦労も多くなるし金もかかるけど楽しいよ
>>360 うそやん。ディスプレイとか含めたらノートのほうが圧倒的に安いぜ
本体だけとかなら知らんがな
はぁ。。。H67ITX。。。もっと安くならんかのう
G43から買いかえれないじゃないか
MicroATXへいっちまうぞ
>>362 デッカイケースを使ってた人はそう思うんだろうなあ。
俺はデッカイのは金が無いから売ってしまって変にお金が入ったから持ち運びの安さからmini-itxへいったんだが、
金掛かるわ、持ち運びする用途もないわで困ってしまった。
価格が落ちてきている今、6~7千円でも割ってくれればなあ、
小型なケースの中にガッチリハイエンドをこれでもかときっちりと詰めてやるのに!
おまけでUSBサウンドユニットをケースの上に両面テープで貼り付けてやるわ!
>>363 ディスクトップならノートと同じ値段で大きなモニターが買えるよね
本体5万(PT2代含む)、モニタ2万が予算の上限値かな
MINI-ITXのハイエンドなんて高が知れてるじゃん ATX以上のものより大分安くなるでしょ
>>367 ハイエンドってわけじゃないけど工業用で49800円とか普通だったけどね
369 :
Socket774 :2011/04/16(土) 17:20:34.36 ID:5hnEiN+t
つーか金無いなら自作すんな
自分で作った方が安いって思っていた時期もありました。
NF81-T56N-LF にMX1203 バルク4GB1枚 WD20EARS 2個 62230ANHMW PT2 7 Pro 64bitで特に問題なし ただ、PT2を挿すときにケースをばらしてちょっと曲げないと入らなかった。
結局、俺のほしいものを俺の言い値で売れって話か
Google画像検索でSG06BとSG06Sを検索したんだが・・・ なんで最後がアレなの・・・
予算2万で組んだ結果ケースは自作になった。
ディスクトップw
基板が小さくなると6層が必要になったり 裏面実装になったりでコスト上がるのわからんかね
ディスクトップにつっこんだら負けだろうか
ジスクトップ オレだけのジスクトップ組む!
ディスクトップ 約 33,900,000 件 (0.12 秒) みんなやさしくしてれ!
ごめんね
>>381 わざと書いたんじゃないのか
ちなみに、IBMでは、プロッピーディスクのことを「ディスケット」と呼んでいた(by父)…らしい
>>384スサノヲのようです
英語でも「Desktop」なのに何で間違えるんだよ 「ディスクトップ」って言う奴は自作界隈では見るが一般人はむしろ間違えてないぞ
俺は一般人がデスクトップと言ってるのを聞いた事がない デスクトップ=パソコンと言う括りになってる
それより>163のが
>>383 ぐぐってみた
IBMの商標だったのね>ディスケット
フロッピーディスクのディスクを包み込んでるガワのことだと思ってたよ
なんでそんな思い込みしてたんだろうorz
G3最近どうしたの?ASRock 節電PC苦戦かな〜?
ロープロクーラーも選択肢が増えたもんだな そろそろうちのS110にもウォーミングアップを初めてもらうかね
>>354 ファンスピードをPWMでいじれるよね。そんでうるさくない程度に抑えられないかな
あと他にクーラーの候補無いよね。自分も探してみたけどなさそうだが
(ノ∀`)アチャー スマソ
>>394 御免なさい 4/15締め切りの野暮用に励みつつ
NF81-T56N-LFとP8H67-I REV3.0で遊んでました
筐体の内部空間が小さいほど吹付けより吸出しのほうが冷えるよ 吹きつけだとどうしても中に熱が溜まってしまう 容積があれば吹付けのほうがいいばいいもあるんだけどね 特にファンを低速で回すなら吸出しがおすすめ
>>396 それライザーが別売りって書いてたんでいくらか気になってた。
>115を買った人、もう届いた?
IntelはB2リビジョンのマザボを発売したみたいだけれど、 どうせならmini-ITXでだせよ。
一番影響なさそうだしな
確かにそんなHDDガシガシ積まないだろうし。 そういえば、パナのノートはSATA3.0のポートしか使ってなかったから旧リビジョンのまま出したって話。
HDDがギガ化した頃の容量倍々ゲームの頃は活気があったけどなぁ… 今じゃ1、2割しか増強出来ないほどに頭打ち状態だ。クロック化、多コア化も然り。
>>354 うおー
かっこいい
俺もMA-280B2と2100Tで組もうかと思ってるんだよね
それって当然ロープロのボードすら乗らないよね
まぁ別にグラボとかはいらないんだけどさ
>>410 HDDはもうテラだからね。2.5インチも。
俺は逆に上がりすぎて、消費者が上をみなくなっちまったってのもあるように思える。
でっかいタワー型ケース買っても、中身スカスカのまま使うってかんじだしね。
414 :
109 :2011/04/17(日) 20:42:09.25 ID:8iRkSKK8
なんか色々書いていただいちゃっててすみません。
ケーブルとかも未整理でお見苦しい限りです・・・。
>>355 メインマシンはATXミドルタワーで高負荷のゲームもしないんで、あまり冷却とかは考えずに済んでたんですがね〜。
>>356 PAL8045有ります(笑
AthlonXPで組んでた時の名残ですが。
>>397 Asrockのマザー初めてなので、まだまだ試行錯誤中です。
なかなかいいクーラー無いですよねぇ。
SlimX3とか銀石のSST-NT07-1156とか、あと小槌とかでしょうか。
ウチの場合は光学ドライブ積む予定無いのでまだマシかもしれません。
>>354 ケースは塗装も悪くないし筺体も厚みがあってしっかりしてます。
フロントパネルがプラスチック感が強いのと埃が付きやすいみたいなのがちょっと、ですがまぁ概ね満足してます。
光学ドライブの取り付け口のシャッター?はなんだかな〜て所ですが。
スロット無いのでグラボとかボード類は入らんですよ。
あとAsrockのマザボは御覧のように電源コネクタの位置がアレなんで、ケーブルがこうなっちゃってます。
ちょっとトホホです。
自作覚えてからすっごく安くPC組めてるはずなのに 貯金が全然貯まらない…これぞ器用貧乏!
じゃ、あだ名は「ヨービン」だな
みんな自分のマシン(特に中身)うpしてくれYO! これからmini-ITXで組みたいって人には、配線テクニックとか参考になる点も多いだろうし
↑↑↑SSDはフタに両面テープで固定してる
H67H2-Iはまだですか。 ASUSとかAsrockとかもう飽きたんでマイナーなECSのやつずっと待ってるんだがw
別にマイナーじゃないだろ
>>415 ほんとうに節約しようと思ったら自作せずにメーカー製の完成PC買ったほうがいい。
君ってKYだね
>>418 いい感じだな
PCIのところに穴開けたらロープロが刺さりそう
ファンって乗っけてるだけなのかな?
>>424 Thx!ファンは薄いスポンジの両面テープで留めて固定してる。
残念ながら電源アダプタのコネクタ移動しないとPCIスロット部分に何も足せない。
んでもってロープロも難しい全高69mm...
グラフィックでMini-ITXのオンボ最強ってどれ?
>>426 オンボじゃなくてオンダイになるが、sandyのHD3000(2600Kor2500K)だろうね
>>427 下の低TDP製品にもHD3000つけないのか
INTELに訊けよ
ノートPC向けはHD3000なんだし、 全部HD3000にしちゃえばいいのにな
みんな思ってるわな だからHD2000のCPUは売れてねー 外付けしない事に意味を見出すCPUなんだから売れるわけないわな 内蔵VGAなんてどうでもいいならSandyにする必要さえ無いし
売ってないし、マザーもないんだが
探せばあるよ そういうの無理なら自作やめろ
海外通販とかで買えるのか? そうだったらすまんけど、そうだとしてもあまりに物言いが極端だよ >430もそういうつもりで書いてないだろうし
昔ならノート物もすぐ見つかるぐらいにあったけど、 今じゃ探すのがめんどくさい程度にしか存在しないしなぁ
ヒント 春
たいしたメリットないしな
Core i3-2105とか下位モデルにHD3000が来るだろw 大差ないと踏んでCore i3-2100T買っちゃったけどな。 正直HD3000じゃ買い換えることもないけどIvyの低電圧だったら乗せ換えてもいい。
2100TにHD3000なら、mini-ITXにはうれしい。
2100T買うぐらいなら2100でいいじゃない
>>441 数百円しか値段に違いがなかったんだよ(´・ω・`)
結局Sandy世代で組むことがなさそうだ Ivyまでお金ためて一式新調しようかな
Ivyも買って親父のPentiumDCと置き換える。
Luxa2 LM100 mini
>>427 Radeon3200/3300/4200やGeforce9300/9400が最強って言われてた時代が懐かしいわい
Zotac 9300itxがもてはやされたよなあ
3000といったら最強はVoodoo3 3000
おっさん古!
9300は熱すぎた
9300のヒートシンクはマジでヤバイな
俺9300は別に熱くなかったぞ リテールクーラーを使ってる限りは
熱いけど100℃越えるまでは大丈夫、きっと
直ちに問題ない
筐体内の湿度が高くて、温度計の文字が読めry
ITXは無理かもしんないけど 3電源方式で車でも使える小型の保冷庫をケースにしたら…
※結露は考えないものとする。
稼働してる姿がマッキントッシュのカラクラみたいな感じって悪くないかも
>>8 ,62,107
何でPCI版には光角出力がないんだよorz
PCI-eの方にはあるのに・・・チップセットの問題?
>>459 ケチられたんじゃね?
USB-DACで光コネクタのある物を買ってくればOK。
ドライバはWindowsXP-SP3やWindows7に標準で入ってるので問題ない。
買ってきて繋ぐだけでノイズレスかつ高音質で使えるぞ?
ちなみにUSBの規格の方が理論上ではあるけど高音質で引っ張れる。
>>430 たしかもうすぐk無しのHD3000搭載CPUが出るはず
i5とi3の
HD3000でもローエンドグラボクラスなんだから実際あまり意味がないよなぁ オンボでも性能高いほうが良いけども
出るけど売るとは言ってない
ならクレ
>>459 ミニピンジャック出力のS/PDIFはあるけど
16bit48KHzまでしか対応しないので物足りない
48khzより上の音源なんて聞いてる奴は自作人口の1%もいないだろ
DVD-Audioよりも普及度低そうな規格だな。 DAWする人にはビットレート高いほど良いんだろうが
>>462 フルHDの動画再生できりゃ一般人にとってグラボ能力上限は打ち止めなんだからいいんだよ
サイズの小槌はそろそろ店頭に出る頃?
NC85-E350-LF持ってる人ファンの音と熱さはどんな感じですか? HDC-I2がSATA2つしかないからもうNC85-E350-LF買っちゃおうかと思うんだが
内蔵ドライブを外付けで使うなんて、アナーキーじゃん。
ドライブの下に移動だな
ドライブは外付けにして、でかいCPUクーラーを積む。 いかがか。
デカいケースを買えばいいんだよ
多分ドライブの裏にコンバータくっつけるか 奥行短いドライブ買うと思う
>>473 476の言う通り、外付けにしたら?
ところで、そのケースの作りとか、塗装とかどう?
俺も買うなら、そのカラーが欲しいんだけど。
誰もpico-PSU買えって言わないのなw
481 :
473 :2011/04/21(木) 00:53:48.58 ID:hYGfCrpy
作りはしっかりしてるし塗装も簡単には剥がれなさそう。
今底面をコインで軽くこすってみたけど平気だった。
悪い点はフロントパネルにUSB3.0あるけど画像にあるように裏からとるようになってること。
このケーブル裏まで周る長さがあるしすごく太くて硬いんで裏からとらずにマザーからとるのは実質不可能。
今はドライブ乗っけてないから2本の内1本は無理やりマザーからとってるけどドライブ乗っけたら両方裏からとる予定。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1303314814071.jpg
そのDC-DCボード、もっと下にとか上向きに付けるとかすればいいんじゃないの?
483 :
473 :2011/04/21(木) 01:23:33.19 ID:sSM9lpes
>>481 d
>今底面をコインで軽くこすってみたけど平気だった。
ちょww そこまでやらなくても・・・
>このケーブル裏まで周る長さがあるしすごく太くて硬いんで裏からとらずにマザーからとるのは実質不可能。
USB3.0のピンヘッダに変換名人のアレを付けてと思ってたけど、無理か。
参考になったよ。
ACアダプタにしてんのにCPUクーラーはリファかよw
486 :
473 :2011/04/21(木) 02:12:19.01 ID:hYGfCrpy
昭和な部屋やのう
>>473 DVDなら奥行きの短いのもあるよ。
もともとがパイオニアだったら余計短くなる。
昭和って時代は大変だったんだぜ? 戦争はあるし、オイルショックはあるし。
平成は大変じゃないんだ
もうずっと大変
何このデストロン
こんなの持ち歩いてる人とすれ違った日にゃ 「今すぐ雨降ってくれ〜!」とか雨乞いしたくなるわ
モニタ込10kgなら軽いな 20年前だとPC98一式かかえて電車で帰るおっさんいたし
497 :
【東電 87.2 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/21(木) 19:39:01.91 ID:2UL5TCwR
一方ロシアはネットブックを使った
タブレット出てるよ
AKIRAの時代のセンスだな
このドカタっぽい服はどこで買ったんだよw
ワークマンに売ってそうだな
mini-itxで悩んでるのだが fusionって64bitに対応してるの?
こんだけやるなら普通に液晶にVESAマウント型の本体つけてたほうが すっきるするよなw
それだと意味ないわ〜面白ないわ〜
>>494 これ綱島駅じゃん。リアルで見そうで怖い。
NANO-ITXのマザボを探しているんだけど、最近見ないね。(´;ω;`) 出来るだけハイスペックなヤツが欲しいんだけど、どなたかご存知ありませんか。
組み込み用とか探すとあるんじゃない?
付け足し USBx4(バックパネル)、S/PDIF(同軸用ピンヘッダ) お値段 US $255.00 - 299.00
結構消費電力高いよね
おぉ、みんなイイ人。 ありがとー。 VIAじゃなくてAMDが主流なんですね。
Chipset Manufacturer:Intel
そういや一時期ノート型ベアボーン流行った気がするけど 最近秋葉行ってもそれ系のショップ全滅してしまっていた…
ベアノートなんて淘汰される要素満載だもん
俺の親父がベアノート使ってるわ デスクトップ用Pen4が入ってるはず
ベアタブレットの時代が来る・・・・!
524 :
518 :2011/04/22(金) 20:07:17.41 ID:wnQ0wpto
つか、こういうのってそんなに恥ずかしいの? 俺はディスプレイをチャリで担いで買った事だってあるんだが… って言ってるそばで 道端でキーボード1つ持ってるだけでも想像してみたら…う・・う・・うわああああああ
恥ずかしくないよ 本物のゴーストバスターズならね
Z68は5/11か miniがあったら狂喜だね
じゃー5/13になる可能性もあるわけだな
早くこいよ!の思いを込めて ここは5/14と行こうじゃないか
そこまでずれこむならサンディーだけに日曜あわせで5/15じゃないか?
537 :
Socket774 :2011/04/23(土) 11:28:39.12 ID:gz6xPcBN
座布団全部取って地べたに座らせろ
>>536 これ金曜に行ったときに見たけど、なんか不都合あったっけ?
このマザー。
結局買わずに小槌だけ買って帰ったんだが。
安売りの常連>Foxconn
>>538 2枚で使ってるけどUSB3.0が無いのと余計なことさせてもらえないぐらい。
せいぜいCPU・システムファンの回転が若干アレ(割増)なのが気になったぐらい?
他の最安値が8480円だから特価なのは確か 自分は光デジタル出力がないから買わない
>>541 USB-DACのがいい音で引っ張れるよ?
>>542 USB-DAC興味あるんだけどね
価格comのランキングとか何回も見に行ってるしw
ただマザボに関しては、あとからいろんな選択肢が選べるように
バックパネルてんこ盛りが好みなもんで
コイル剥き出しでも性能は変わらんのか?
545 :
Socket774 :2011/04/23(土) 12:32:54.12 ID:ARFVocji
祖父では、お狐さまはしばらくすると投げ売り客寄せマザーになるから、何時もの事
>>536 今気付いたけど、思いっきりUSB3.0って書いてあるな
虚偽記載じゃんw
アルバトロンって消滅したの? 前はmini-ITXのマザー出していたけど
自作しろ!
リファラないと弾かれる
リファラってドコで手に入れるの?
上のほうでC10でATX電源使おうとしてたものですが MINIX-785gには薄CGU-NK52TZつきませんでした。 しょうがないから今までの手裏剣と剛力マイクロでいきます(G3のパクリ) 785Gについて高さ5センチくらいで冷えるクーラーなんかありませんか?
リファラーなら専ブラとか関係ないだろ
Janeで普通に見れる 段ボールケース
>>558 即レスありがとうございます
それ手裏剣の前に使ってました
早速押入れからだしました
クーラー標準のファンだとぶつかるけど
薄についてた10mm厚のファンに換装したらいけました
写真左はP8H67-I DELUXEではないな。
>>125 何気にM4A88T-I Deluxe持ってるよ。
レビューほどじゃないけど、まとめてみる。
・メモリの方向が気に入って買った。まるでBTXのようだ。
・USB3.0を使う機会に出くわさないのでレビューのしようがない。
・95W版1055Tを乗せてるが、おおむね良好。リテールファンがうるさい。
・メモリはPSD38G1333SKを乗せてる。MAXの8GBだが良好。
・グラボはHD-567X-YNF/YNF3/YNFC。1枚厚っていいな!と思って買ったのだが…下記の理由で近い将来グラボ外すと思う。
・ケースはPC-Q11Bだ。ファンがついてるから大丈夫だろうと高をくくっていたら、グラボが廃熱を邪魔している模様。室温が24度超えるとファンが高回転になるorz
こんなところか?どんな情報がほしい?
asrock最近品切れひどくね
スレチだけど、マザーボードってなんて言う工作機械を 使って作られてるの?表面実装だったり、基板の回路の印刷だったり 手動で初めてやったらかなり難しかった。
手作りと工業製品を同列に考えてはいけない
マザボ職人の朝は早い
マザーボードを自作する人までいるんだ・・・。すごいですね。
サイズのSCY-402-ITX-BK、もう少し電源の24pinケーブルが短かったらよかったなぁ 収めるのにちと苦労する。
マザボ自作する奴はたまにいるがだいたいBIOSが難しくて挫折してる
EFI
電子制御燃料噴射装置 いまだにこっちが頭に浮かぶw
俺はEGI派
>>571 むしろどういう機材や材料があれば自作できるのか参考までに教えてもらえないか
今は六層が普通だっけ?
単層なら市販のマザーバラしてから自分でシコシコ組めば作れそうだがな
モバイル用のGPU出してくれれば面白いのに… てか大分前に少し話題になってたスロットタイプのGPUどうなったんだ あと誰かapple位の見て感動する小型マザボ作ってヤフオク出して
過去に販売された事があるけど後が続かなかった 売れなかったんじゃない?
>>571 基板製造マシンでググるといいよ。
シルク印刷とか、電子部品の実装を体験したのかな?。
頑張れ。
日本の未来は、君たち次第だ。
588 :
109 :2011/04/24(日) 11:24:19.07 ID:FKfdj7m4
SSDの付け替え&配線整理のついでにきちんと高さを測っておこうと思って見直してたら、ドライブの脇折り曲げになってるの見落としてた(汗 クーラー外してCPU上面から折り曲げの下端まで測って39mm・・・? SSDをここに積むと更に3mm程度は低くなる。 まぁSSDを本体後方のベイに載せて折り曲げ部分を少し上に加工してやればギリ小槌いけるかな?てなカンジです。 一応、参考に。
ASUS P8H67-I + i3 2100T でKOZUTIを試した アイドル時/高負荷時 【CPU温度】約32℃/約39℃(室温22℃) 【CPUクーラーファン】約650rpm/約1200rpm 【高負荷時のヒートシンク温度】約31℃ 【ファンのノイズ】高負荷時でも静か
P8H67-Iにも見当たらないです
MINIX785gのBIOSについて聞きたいんですが 電源いれてMINIXって表示されてる画面でF1押しても Windowsの起動とメモリテストのブートマネージャーの画面しかでてきません どうしたらBIOSセットアップの画面にはいれますか? 取説見てるんですがF1おしてDel押せとしかかいてなくて
いきなりDelでおk
さっそくありがとうございました さっき2回くらい試したんですがDelではいってもブートマネージャーの画面になってしまいました BIOSバージョン1.2をいれたら直るかもしれないから試したいんですけど デフォって上書き禁止になってますよね?
ブート画面の後にESCで表示されるマザーがあるとかないとかどっかで見た気がする
>>594 RAIDBIOSモードになってるのか?
ならちょっと待つとか。
ASUSのP8H67-Iって、BIOS(EFI)でEPU無効にできないの? ASUSの商品ページには『EPUの動作モードの設定は、BIOS画面からも行えます。』って、書いてあるんだけど… EPU無効にできても、CPU電圧いじれなかったら意味ないんだけどさ、 英字マニュアルにはEPU切らないとCPU電圧変えられないってあるし。
レビューとか見ると、EPUは切れないって書いてあるな
>>597 VRM周辺をBIOSから触れるのは、mini-ITXではASUS P8H67-I DELUXEだけだと思う
GIGAの場合はDES(ASUSではEPU)はwinユーティリティから制御できるらしい(自分は使ってないけど)
ASUSもなんか省電力系のユーティリティあるんじゃね?
>>594 マニュアル読んでみたところ、普通のAMI BIOSみたいですね
レスを見た感じは、初回 or CMOSクリア後 or 電池切れ後に主電源断っぽいけど…
1. DELキー押しっぱなしで電源投入(POSTメッセージ表示中では間に合わないことも多いので)
2. もし、F1キーなんちゃらのメッセージがでたら、DELキーから手を離してF1キーを押す → BIOS画面へ
3. 設定変更してもしなくても、Save & Exit
4. DELキー押しっぱなしで待つ → BIOS画面へ → DELキーから手を離す
…何書いてんだろ、自分 釣りだったら
>>594 のマシンがそこら中から火を吹きますようにw
>>598 >>599 ですよね
さんざん画面にらめっこしたけど、やっぱ電圧いじれないのかコレ
オク行きだな、また…
ちょっと前まではUSBキーボードだと入れないとかあったよな
>>589 おお、KOZUTIのレビューか!
TDP35Wなら高負荷でも1200rpm程度なのかな。
>>599 詳しくありがとうございます。釣りじゃないんです。
このBIOSはデフォでcool n quietがDisabledになってるようでずっと9150eが1.8GHzで困ってます。
Del押しっぱも今試したら普通にVista立ちあがっちゃったので1回電源切って連打してみます
>601 AWARD系でたまにあった USBキーボードを認識する前にPOST画面が終わってしまって、拡張ボードの所から使える様になったりとか
ジャンパピンがあるなw (マニュアル 説明はp.14 位置はp.12の図の「3」) 3-J5VDUAL(5VDUAL Setting Header) 2-3 pin can not support the keyboard post function, need to set 1-2 pin enable the function. 1-2ピンをショートしないとダメなんじゃね? 違うかもしれないけど
>>591 ありがとう。買わないですんで助かった。
>>589 レポ乙なのです。
P8H67-Iにもつくんだー。
誤解を招く書き方をしてたことに今、気付いたw
>>605 は、Minix785Gの話で、
>>603 さんへのレスです
Minix785Gのキーボードの扱いは、
・「keyboard post function」という機能はジャンパで切り替える
・キーボードWakeUpは、PS/2に接続したときのみ有効(これ以外はUSB-KBと共通、というか注意書きはない)
20mmだとどんなボードを載せられるだろか
フロントファンとデバイスホルダ M10買った俺がほしいと感じたところを見事に突いてきたな
200mm以内だと HD6670 HD5770 GTX550Ti GTX460 かな
ていうか2スロ入らないか…
クーラーが2スロ厚でもブラケットが1スロならあるいは・・・
>>597 あれ?うちのP8H67-I(i5-2500k)はVcore下げられるよ?
Deluxeでなくて。EPUの設定項目は見つけられなかった。
616 :
615 :2011/04/24(日) 19:35:25.94 ID:DhovAxpF
勝手にEPU無効になってるのかな。
>>608 できました!!!ありがとうございました
ジャンパはデフォの位置だったんですが抜き差しして
MINIXの画面(POST中?)でDel押したらいけました。ほんとありがとうございます
Del押すタイミングも今まで遅かったのかなとも思いますがよかったです
BIOSとCoreTempの温度が違いすぎることに気づいてしまいした
MADE IN CHINA
それ買うならMicroATXにするかな…
下手なMicroATXケースの倍近い体積だからな でも巨大ITXケース好きの俺はたぶん買う
>>615 i5-2500kならvcore設定できてi5-2400Sだと電圧設定できないとか、
そんなバカな話は無いと思うんだけど、なんでだろ?
ユニティ取扱いの品だよね?
626 :
615 :2011/04/24(日) 21:37:08.22 ID:DhovAxpF
ユニティだった。 Rev 3.0だから…? 電圧の±選ぶ項目と数字入れる項目と。 ちなみにもちろんAdvanced modeで、Ai Tweakerタブから。
大きいのは別にいいんだ 容積の変わりにスペック、冷却能力、静音性能を手に入れられるから ただファンフィルターぐらいは装備しといてくれよ 他の大型MiniITXケースにもいえるが
>>626 俺のもユニティ扱いのRev3.0なんだけど…
電圧の±項目は紺抜きで数字入れる項目は白抜きじゃない?
offset電圧の入力項目自体は俺のも表示されてるけど、白抜き項目で変更不可なんだ。
629 :
615 :2011/04/24(日) 21:49:28.06 ID:DhovAxpF
Ai Overclock TuneはManual? 白いところに数字入れてるよ。
>>629 ありがとう!できたよ
くだらないことに、バックスペースで数時消しちゃって、
そのあとに+/-キーや数字直打ちをやっていたのがいけなかった様子…
(別項目に移るとAUTOに戻る)
ただ今、CPU-0.150V、GPU-0.100vでPrime95実行中。
S付き2400で10W以上下がった事にびっくりした。感謝感謝。
mATXのケースも選択肢に…
>>589 PCIeスロットの干渉は大丈夫でしょうか?
>>632 ヒートシンク端から拡張カード裏面まで1mm位です。
裏面に出っ張りのあるカードは難しそうです。
fusionのnano-itxってもう少しで出るかな?
>>618 酷いデザインだ
そんな醜いの置くなら普通のM-ATXケースで組んだ方がマシなレベル
気になるんだけど心のモヤモヤをどうしていいかわからず いじめてしまうんですねわかります
>>636 ゲーマー向けの厨デザインだろ。
一般受けするとは思えない。
そのケースに似合うマザーがないんだよ ASUSのR.O.GがMINIで出してくれたらいいんだが
M-ATXのゲーミングママンですら超ニッチ需要だってのに Mini-ITXのそれなんて出した所でどれだけ売れんだ?って話。
>>636 販売元の人?こんな商品誰も気にも止めないからw
普通にこんなの部屋に置く位なら木で拵えた邪神像でも置いた方がマシ
モッコス様
>>639 mini-itxは海外で割と人気らしいよ
台湾とかアメリカとか
台湾なんていままでITX使いのこと基地外扱いしてたのにな 急に手のひら返したように流行りだした
まだレベルとか行ってるのか
ASUS P8H67-I DELUXEの発売は明日?
発売しないのかよ、何でだ?
>>646 しょうがないなぁ。
BTドングルつけろってんなら、他の選択肢を考える。
認証に金と手間がかかるからやってらんねってことだろう
ASUSはP8P67-M PROとかも日本で発売してないし 売れ筋に絞るつもりなんだろうな
>>649 認証をとっていない製品を使うのは違法だよなぁ。
>>657 > 従来モデルは装着できる製品が無かった
おい
>>8 のみてmSATAちょっと調べたがmSATAのSSDって国内入手キツすぎんだろw
このマザーから直で普通のSATAコネクタに変換するケーブルも見当たらんけどあるのかな?
>>640 気にも止めないどころか
すでにしつこいアンチがついてるようじゃないか
つ [鏡]
>>660 わかったからもうレス付けてくんなよ。本当にしつこくてキメェんだよww
どっちもキモ
M-ATXの録画サバを、新規にMiNi-ITXで 組み直そうと考えているのだが、 お前らの「オススメ」ケースを 教えてくれないか。
俺もケース探してるがいいのがないので WEB鯖用のケースをつくろうかと考えてる
Q8
Q8はホットプラグ対応してないしサイド+ネジ6箇所止めというメンテ最悪仕様 ファンフィルター無し14cmファンだから市販品も該当フィルター無くて めったに開けない鯖ケースとして使うと内部ホコリまみれになるから 止めた方がいいと思うが
array r2
自分で決められない程度なら、もうHPのMicroserverで良くね? PT2使うには厳しいが
>>670 うおおお今ほしいのに売ってねー!
いいなーロープロでH100mmとか
>>671 これSFX電源のファンが煩そうなんで買うのやめたんだが、ほんとうに19dbに押さえられるのか?
678 :
Socket774 :2011/04/26(火) 20:23:54.35 ID:vCq5F9s/
1スロか… 個人的にはオワタ
また六角レンチ付きか、それだけでノーサンキュー
電源位置厳しいな。CPUファンの高さどれぐらいいけるんだろ?
684 :
Socket774 :2011/04/26(火) 20:53:18.44 ID:vCq5F9s/
>>683 > 搭載可能なCPUクーラーに制約がありますか?
> マザーボード底面部から電源の最下部までは、約66mmの余裕全高があり、全高が56mm以下のCPUクーラーであれば、通常取り付けることが可能です。
KOZUTIが届いてwktkしつつ装着! H67M-ITXだとPCIexに干渉しちゃうよorz 仕方ないんでSamuelポチってきますた…
>>678 フロントパネルにメッシュ穴を開けたモデルも出してくれないかな。
他のモデルでそういった例があるよね。
背後に12cmファンがついてるのに勿体ない。
ま、自分で穴開けろってことですかねw
吸排気がそれぞれひとつずつで、余計な穴がないほうがいい
>>685 このシリーズいつも検討してるんだが、
クーラーの選択肢のなさで外してしまう。
小槌は入るけど……。samuel17が使えればなあ。
691 :
Socket774 :2011/04/27(水) 08:36:18.41 ID:qOGFzoFH
>>692 レスありがトン
これのオスメス2.0mmピッチのないですか?!
>>693 PCショップじゃなくてブレッドボード扱ってる店で探してみな。
>>690 そんなあなたにCGU-NC25TZ HPL-815EP
>>693 2.0mmピッチのQIコネクタとかPHDコネクタとか、そのあたり
圧着工具も必要だけどね
このでの、SilverStone SST-SG05Bの評価ってどうなの?
>>691 2.5インチIEDがちょうど2.0mmのはず。
20ピンにしたければ、ピン数を削ってみれば。
鉄板、詳細は過去ログを
今となっては微妙な感もしないではないが 他に代替となるケースも見あたらないな
最近組んでオンボのサウンドのノイズがひどいんだけどusbオーディオデバイスで直るかな? 一応光デジタル出力もあるんだけど、アンプないし どっちがおすすめでしょう?
SG05は語りつくされた名機+超鉄板 モビルスーツで言えばザク2
装甲=ガワの脆さ加減がザクIIだな確かに
それで言うと、同じく鉄板だけどやはり装甲薄いWavyはなに?
SG05の組立ての楽さに慣れると 見た目に惹かれて小さなケース買ったときマジ泣ける
ヅダでいいんでなかろうか
ザクUと言ってもバーニィが乗ってたやつだけどな!
707 :
Socket774 :2011/04/28(木) 00:39:30.65 ID:iSUnUOX4
不動の鉄板、SG05
ザクというよりスコープドック
P8H67-I Deluxeは並行輸入品が東映で売り出された
Wavyマジで電源どうにかしてくれよ なんで50W程度でこんな爆音になるんだ
>>710 ファンの大きさと回転数考えれば不思議じゃない
いやならpico化すればいいだけだし
SG05(デカいグラボがいいならSG07)は完全に鉄板 ITXなのに組みやすいぞ
今のところSG05に Blu-rayスリムドライブ、 SSD(アプリ用)、 2.5インチHDDx2(RAID1にしてデータ&SSDのバックアップ) を内蔵するのが自分の鉄板だな、 これ以上ちっちゃくなると外付けが必要になっちゃうし。
>>712 SFX電源のケーブルを横から出してくれれば最高に使いやすいんだけどな
電源のケーブルの取り回しがちょっと悪いのが残念
電源で四苦八苦するぐらいならATX電源が入るモデルを 買った方がいい。すげー少ないけどw
>>709 そいつの無線を使っていいものかどうか、悩むわ。
717 :
Socket774 :2011/04/28(木) 12:32:14.91 ID:5N1x1JKn
そろそろ5インチベイやめてくれんかな 場所取りすぎだろ
いや、アダプタでHDDとかSSDがつっこめるスペースだし、あっていい。
ATX20ピンの120W電源を変換ケーブル噛ませて24ピンにして使いたいんだけど、E350搭載のmini-ITXなら消費電力少ないし問題ないよね? 不安定になったりするかな?
というか光学ドライブ自体不要かも。めっきり使わなくなった
ギガのは20ピンだけでも動いたぞ ATX4ピンは刺さないとだめだったが
723 :
Socket774 :2011/04/28(木) 13:31:11.72 ID:5N1x1JKn
ATX20ピンのまま動く事多いよ
724 :
Socket774 :2011/04/28(木) 13:33:30.03 ID:5N1x1JKn
田コネ4ピンは刺さないで動かないって人がたまに居る
光学ドライブがメディア用PCとメイン以外要らない気がするな 仮想化して共有すれば大丈夫だし
追加された4ピンはPCI-Eへの電力供給を増やすための物だから、 刺すカードによっては使わなくても良い。
>>720 ASRockのは20pinのも正式サポートしてるし田コネも付いてない
>>719 それなら最初からHDD・SDDベイにしてもらって
コンパクトにまとめるほうがいいな
おお、レスたくさんありがとう。 使いたいマザーはHDC-I2で、画像見た感じだと田んぼ4ピンはなさそうなんだよね。 グラフィック内蔵のヤツ初めてだし、PT1で録画鯖として使いたいから、安定するか心配なんですよー。
自作向いてないよ
好きなパーツを買い集めて、好きなように組上げるだけでもいいじゃん。 「自作」のハードルを上げないでくれ。
ShuttleのMini-ITX換装可能なベアボーンって このスレ的にはどうなの?
ケースに魅力がないから空気
ZOTAC International (MCO) Ltd.(本社:香港)国内正規代理店の株式会社アスク(本社:東京都千代田区)は2011年4月27日、
AMD Fusion APU E-350をオンボードするファンレスMini-ITXマザーボード「FUSION350-A-E」の新規取り扱い開始を発表した。
発売は4月28日で、市場想定売価は1万円台後半(19,980円前後)の予定。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201104/27_10.html アスク様の貫録の値付け
明日秋葉原行くけど何か見てきて欲しいモノある?
>>735 無線LAN/BTユニットを考慮しても高いね。
ただし、E350マザーでDP搭載ってこれくらいじゃないかな。他になかったような。
アスクしねよ
まあスレ違いはスルーだ罠
JPS-6610NPにsamuel17+25mm厚ファンを搭載できた人いる? スペックを見ると55mm以下らしいので、ギリギリ干渉するのかな。
>>717 フロントに一切穴が開いてないのにフロントファンが積んであるように見える!
フロント下部に穴あいてるよ
何か電源マウント方法が星野金属の製品と同じ?
省電1スロット 30cm以内が欲しい
ゲーム向けとか言ってないで変なでこぼこ消してすっきりさせてくれれば買…やっぱいらない
>>746 こういう方向性のケースは欲しかったが、これは何度見てもカッコ悪いな
いろいろ惜しいところもあるけど、トータルではないな
>>746 MC3で組んでわかったけど、この手のレイアウトって以外にゲーブルが邪魔で組みにくい
>>746 俺のMicroATXケースよりでかい・・・
んなもん珍しくもない
ケース選びで難航する。
>>746 PC-Q08より冷却が改善されそうなので買わざるを得ない
カルシウム不足かい?
PCを組んだ直後だとオナニー後の脱力感のようにどーでも良くなる マザボが届いて今から組もうとする人と、組んだ直後の賢者モードの温度差とでも言おうか…
>>756 ;;*。+ _、_゚ + ・ 画像がぼやけてますよ兄弟
・.(<_,` )_゚ ・ 携帯のカメラでの撮影ですかな?
/,'≡ヽ.::> せっかく商品が届いた喜びを伝えるのですから、
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄ 高画質なデジカメで、、、え?一眼レフ買うって?流石です
IYH!スレかとオモタwww
なにこの流れ
SG07みたいにインテーク位置をずらせ…無理だな
これってそんな語りあう程のもんか?w
そりゃ購入予定・検討予定の人が多いからね
ダサくね?
ありそうで無かったタイプだから気にはなる でもアルミフレームなのとデザインが残念 Antecあたりにやって欲しい
5インチベイ2段のゲーミングケースはこれくらいしかないしな
うん。普通にw
ゴツいデザインのケース好きな人が自作には結構いる模様
これ買うくらいならMicro使えよ、と言ってはいけないのですね。
Mini-ITXという規格そのものが好きなわけだからな
高さちょっとupしてその分幅狭めればもう普通にMicroATXと同じ大きさだしな
マザーが水平設置って珍しいよな、確かに冷却には苦労なさそうだ そのせいで横幅がえらいことになってるが
だってMicroでハイパワー電源、大型クーラー
5インチ2段HDD6台以上、フルハイトPCIカード積んで本格水冷まで視野に入れられるケース考えたら
MiniP180位の大きさになってしまうからね。
構成考えると凄くコンパクトだと思うぜ
>>764 おお!サイド空けなくてもフィルター交換出来るのか
水冷にも対応できるのがいい やはり発想を転換して贅沢にスペースを使うのが正解だな 大きさを云々言う人もいるが、MicroATXキューブで同じ発想で作ると当然もっとでかくなる
水平設置だから重量級ヒートパイプクーラーが最大効率で動くかも
やっぱり妥協せずに作るとこれくらいの大きさにはなるよな
小さめMicroATXで窒息よりも余裕を持ったITXの方がいいぞ
ATXサイズでMini-ITXが水平に3枚入るケースが欲しい
Mini-ITXが4枚入るケースが何スレか前にここに貼られてたような
ここはMiniITXのスレでそのケースはMiniITXのケースで
このケースサイズならMicroATXで組みたい人の都合はこのMiniITXのスレに何の関係も無くて
>>774 ,782こういうレスって
じゃあMicroATXのスレに行けばいいんじゃないの?と思うんだけども
むしろ荒らしか何かで触れない方がいいんですかね
MicroATXのスレに行くと… このスペックならMini-ITXで作れるだろ とか こんな中途半端なサイズならMini-ITX買うわ みたいなレスで埋め尽くされて…いそうですが、いません。
普通のATXとM-ATXが一枚づつ入るケースならあったよな。 Morzartとか、あとそこまでおおきくないやつも。
>>787 Micro-ATXのスレってあったんだ.....。
でかいケースでいいならITXマザーをでかい規格のケースにぶっ込んだらええねん
ケースもITX規格だからこそこのスレなんだろ
ケースが大きいか小さいかなんて構成も書かずに殴り書きしても無意味だと思うよ
>>790 うん.....そういうことになるかな。
>>786 そういうことじゃないと思う
普通はMiniITXで作りたい=小さくするのを第一の目的としてるから、
そこを最初に妥協しちゃうなら選択肢が豊富なMicroATXでいいと
俺の考えなんで違ってたらすまんw
このサイズならMicroATXで組むわ MicroATXスレに行く スペック飲み込めるケースがMiniP180しかない そのケース使うならATXで組むわと言われる ATXケーススレに行く MiniITXである必要あるの?と言われる
理屈抜きにMini-ITXが好きなんだ
ATX電源を搭載できるmini-ITXは結構需要があると思うんだよね。 abeeや日本PCサービスぐらいしか出してないし。
>>797 いや、リアンリや銀石がATX電源使えるケース出してる
しかしその殆どがマザー上に電源が被さる構造で、CPU冷却を犠牲にしてて
豊富な電力を生かせない情況なんだ まあグラボに食わせろって設計なんだろうけど
おかげで電力キャパはあっても糞煩せぇし熱が心配
あと、水平設置マザーはキューブが多いMiniITXにはけっこう沢山ある
SG05/07がその代表格
T80が大きさの限度
これは値段も思ったほど高くないな
>>794 PCの構成を考えた時に、どこを小さく出来るのかという問題は人それぞれだよね
マザーは小さくていいけどドライブベイは多く必要だとか、マザーは小さくていいけどショボいCPUには耐えられないとか、その逆とかね
普通はMiniITXで作りたい=小さくするのを第一の目的だとしても、誰もが世界最小を目指すハズも無く、このスレもまた、それを目的としてはいないのに
何が妥協なのか全く理解できないです
だいたい大きさがどうこういうならBK623はMicroATXで体積13Lだからな(SG05とSG07の中間)
AtomのMini-ITXマザボとHDD×3〜4台、安価なRAID5カードで倉庫用鯖を組みたいのですが、良いケースは無いでしょうか。 極力小さいものが良いです。ケースを見つけるだけなので、NASの選択肢は考えていません。
需要は兎も角、☆野が相当数のバリエーション出してたはずだが 何で出てこない?www
>>803 JX-FX400B
もっと出せるならHD MASTER MINI
あの丸のデザインがダサすぎ
星野のと
>>746 なら角張ってる後者が好みだ
あくまで比較論として・・・
>>794 オレの言いたいことに近い。
が、まあ、「とにかくMini-ITXが好き」という気持ちも分かる。
>>805 しまった、書き忘れていましたがJX-FX300Bを未開封状態で所持しているのですが、JX-FX400Bとの違いは電源位でしょうか?
これだ!と決めていたのですが、開ける前にネットで排熱などに関してのレビューを見てしまい、お蔵入りしていました。
>>808 まさに鯖向けですが、全体的に少し大きいようです。あと予算が(泣
まさかハイスペックMini-ITXスレと同じ議論を始めるとは思わなかった。 …そこで議論してるお前ら実はあっちの住人だろ?
ITX(DTX)専用ケースなのにケチを付ける人がいたよね、向こうに
>>801 >小さくするのを第一の目的だとしても、
>それを目的としてはいないのに
仮定した前提を二転三転の後、覆してどうするw
そもそも世界最小を目指す話じゃない…そういう人も居るとは思うけど
仮にどこを小さくする=マザーだけMiniITXで
って言うなら、ATXタワーに入れれば十分なクーリングと
拡張性、作業効率が確保できる
だけどそれなら最初からATXマザーでやれば不要な改造や
無理な冷却、限られた拡張性にしなくてもいい
このスレに居るのは自作erたちだ
MiniITXで改造と試行錯誤を繰り返して無理を通すチャレンジャーばっかだぜ?
なのに最初から「このくらい大きなケースならいいですね」ってどうなのよ
>>810 筐体サイズや吸排気ファンの口径も違ったはず>FX400B
この不毛な流れを変えるにはもうP180超miniを出すしか無いな
300Bと400Bは両方持ってるから分かるが確実に色々と改善されてる 個人的には電源が特殊規格(TFX Fタイプ)でなくなったのが大きい
PCI・PCIeとか切り離せる機能をオプション化すれば、 ATXより小型で融通の利かないサイズに幅ができると思うんだがな
>>813 人それぞれ環境によって必要な大きさ、小ささが違う事を理解できないから平気でATXタワーとか言い出す訳だよね
不毛な議論に対してどうなのよと問われれば、僕なんかは自分が思うベストを目指せば良いと思うけど、
持論の正しさを他人に認めて貰いたいが為に、自分の目的には関係の無い話題に首を突っ込んで批判を始め
MiniITXスレでMicroATXにしろとかATXタワー使えとか喚き始める君は確かに、改造と試行錯誤を繰り返して無理を通すチャレンジャーなんだろうね
うるせーなこいつ
>>810 そんなに予算ないんじゃお話にならない、Micro-ATXケースで妥協するしか
Mini-ITXはコスパ悪いよ
>>818 通じてねぇ('A`)
必要なサイズを求めた結果、MiniITXにたどり着いたのが
ここの住人だというのに、MicroATXサイズのケースに出戻ってどうすると
そうするくらいなら最初からMiniITX求めないというのが何故分からんw
「人によって必要な大きさが違う」と言った次の瞬間に「ATXはあり得ない」とかもうねw
MicroATXサイズのケースだろうとMini-ITX規格であり専用であるならここの対象だろ 何故そこに文句をつけるのか分からん
いろいろやりくりするのが楽しみ
ID:Qc7dRVnZは一人で体積○○L以下ケース専用スレでも作ってやってればいい
>>808 Array R2は2スロットあるのがいいよね
まあグラボは挿さないだろうけど
ケース・バイ・ケースということで…
>>697 拡張性は無いので録画鯖用途にはイマイチ。
もし録画鯖にするならやめとけ。
正圧排気だからそれ以外の鯖ならオススメ。
素晴らしい
明日買ってこようと思うんだがギガとアスロックどっちがおすすめ?
>>808 これの高さを170mm以下にしたのが出れば最高なんだけどなあ。
SSDベルクロで張っているからドライブベイとかもういらないし。
>>822 言いたいことはわかるが誰もがみんな新規に組むわけじゃない
中には流用で出費を少なくしつつHDDやドライブを大量に積めるケースが欲しいって人もいる
MiniITX対応のATXケースもある訳だしケースの大きさ論は不要です
何の話だ zacateマザーのことならAsrockかな
>>825 体積は200mmx200mmx200mm=8リットル以下がITXのジャスティス
アンテックのISKシリーズ売ってないみたいやけど 次をたくらんでいるのだろうか 日本で出回ってないだけかな
それだとC10とかSG05も駄目だな
>>835 WAVY、PC-Q09、ISK-100あたりが容積6-7Lだな
8L以下となると基本的にオンボード&2.5HDD/SSDの構成だな
ITXにフルハイトの拡張カードを挿そうとするのがそもそもの間違いかもしれん
>>826 miniITXよりさらに少数派のminiDTXマザーも使えるのも大きいかな。
そうするとあの2スロットが活きてくる。
>>833 ,830
目的によるだろうな。普通に小型デスクトップとしてか、NASとしてか、ゲーム機としてか。
ちなみにうちは case:SST-PT09B-120W 185x135x240mm=5.994リットルで cpu:i5 680 リテールクーラー(OC 4.0GHz) MB:DH57JG MEM:CMP4GX3M2A1600C8x2 SSD:SSDSA2MH080G2R5 VGA:ELSA GLADIAC 998 GT SP でモニタはT221 ケースファンなし。電源も熱も余裕。
844 :
Socket774 :2011/04/30(土) 00:01:13.47 ID:+W/BU2Jp
ID変わってるけど830です 1155のマザーで用途はグラボさしてかるいゲームやろうと思ってます
>>843 そのケース多分フルハイト拡張スロットが使える最小だと思う
>>756 24pin電源コネクタから田の字コネクタまで随分離れてるな
結局、mini-PCIeは1個だけ?裏面にもう一個ついてたりしないの?
>>844 個人的にはLlano待つのをお勧めするけどな。
どうしてもIntelっていうなら、Asrockかな。
ここってケースの話題もOK? サイズの都市伝説ケースのACコネクタ部分がこすれて広がったのか 接触不良で頻繁に電源が落ちるからコネクタ部だけほしいんだけど 秋葉のそれ系ショップに行けば大体手に入りますか?
>>848 関係ないが、サイズにそういう商品名のケースがある。
嫌な思いしかないけど・・・・・・
Cubitek Mini Tank、出た途端に叩かれまくって可愛そうw サイズと統一感のないフロント、サイド等は確かにどうしようもないけど Lian-Liの大型ケースも色々言われてたけどさ
叩いてるのはデザインが云々という人と、大きさにケチをつけてる人だけだよ
>>845 M350は除外するとしてNoah800は?
Cubitek Mini Tankと構造だけ同じ感じでゲーム向けじゃなく ぎりぎりまでサイズ詰めて静音向けでシンプルにしてくれればと 思うんだけど何故かそれが出てこない不思議。
あまり触れたくないブランドだが イズムイに同じような構造のもうすこしスッキリしたケースはある
ATX電源を外付けみたいなの できないのかな かっこいい感じで
星野が出してたけど売れなかった模様
それ用の外付け電源は人気だったな、何度か特価で放出されたりして
都市伝説ケースもPCI使えるね ライザー買わなきゃいけないけど
オレ的にはそれで良いと思うんだけど LEVEL10とか今回のcubetekの他の奴も分けてるし
Level10miniITXバージョンみたいなのでたらほしいな でないかなあ
>>861 使えることは使えるが、光学ドライブと位置がかぶるからどちらかにせざるを得ないんだよな
その上、CPUクーラーに蓋をする形になるので、熱が非常にこもりやすい
今はまだいいけど、夏になるとまじきつい
ケース自作する計画立ててるが、光学ドライブはS110やPC-Q09みたいにマザーの下に配置する予定
mini-ITXではグラボ積まないから奥行きを切り詰めて欲しいわ。 またはケージを外せばある程度のグラボが入る、みたいな。 CPUクーラーは大きめのを載せたいね。
グラボを積めて、かつ、奥行きが短いケースの正解のひとつは 煙突型ケースだと思う。
>>863 あんましかっこいいと思えないしな。
むしろPANDRA Rhapsodyのほうが好きだ。まあ拡張性が違うけど。
今の話題に乗って幅と奥行きが20p四方のスカイツリー型ケースが出れば… 高さがウゼェェェェェ!!
まな板のまんまの俺には隙はなかった
>>869 重箱を三弾位に積んだ感じを想像したが。そういうことか?
>>871 ラック無しでただ積んであるだけのサーバーを想像した
>872 実際にそういう積み方で鯖を使ってるお客さんも居る。 そして大抵一番下とか真ん中の鯖が故障する。 上の鯖は止められないけど何とか修理して、と言われる事が殆どw
SG05をPico化+電源ブラケットに排気ファンを装着し スリムドライブを諦めて正面パネルにゴム足付けてケース立てると MiniITX版煙突ケースになると思うんだがだれかやらないか? 丁度銀石だし
>>874 手元スイッチかなんかで、電源スイッチなんとかしないとな。
>874 ウホッ
日本PCサービスのケースって どうなの?
みんなさぁ、どんなケースを欲しがってるんだい?。 薄型?キューブ型?
>>878 このスレ見てたらわかるだろうに・・・
人それぞれだっていうことが
SFX電源でもっと高出力なのが出てくれないかな? 今はFlexATXケースを改造したやつにMiniITXマザーとGTX560ti入れてるけど、 FullHDでゲームやると電源(SST-ST45SF)がバチッ!って音を出してゲームが一瞬フリーズするから 解像度下げてやってる。
>>874 フロントとリアにファン付いてりゃ立てれば煙突だよ
俺のWavyも底面にファン付けてるから煙突とも言えるし
そのうちFT03のminiITX版がでそうな気がする。 FT03結構売れてるそうだし。
FT03を使うためにITXを離れたオレから言わせてもらうと、 小型の空冷でこれほど冷えるのかと驚いた。 でも皆がご存知の様に、HDDの冷却はえらいことになってて、夏は怖い。 もはや光学ドライブを諦め、サイズダウンができれば、中々のキラーケースになると思うんだけど、 どうかな、銀石さん?
これで小型なのかよ
壊れやすいスリムドライブなんて常用する気しないしね
>>878 煙突型
なかなか出ないから自作したけどデザインセンス無いから、FT03みたいな感じなら
乗り換えたいかなw
>>885 自分は机下で使うこと前提だったから、奥行きが短いのを探してた。
それにmicroATXの中では結構小さいと思うよ。
>>884 やぁ同士
P67のMicroATX待ってたらエラッタ騒動で板が無くて
カッとなってIYHしたP8H67-Iが定格でもわりとサクサク動いて不足無いから
どうしようこのゴミバコと思案してる最中
H67板を入れたり外したりしてストレス発散してる毎日
たぶん冷えるケースなんだろうと思うがPrimeかけても全然発熱しないからよくわからん
これの小さいケース出ればなと切に願う
俺、Z68のMicroATX出たら今度こそ組もうと思うんだ……
>>884 うるせえじゃん。あれ、別に構造のメリットとかじゃなくて、
単にファンの風量が多いだけだよ。
microATXならIW-623BKもいいケースだぞ オレはITX入れて3.5インチHDD5台で運用してけどな。
>>889 本当に同士だなw
自分もZ68で組み直し予定。
その上で気を付けてね、あのケースだと、SATAポートが横向きのマザーはケーブルが干渉し合うから向かない。
ハイエンドマザー程SATAポート横向きの傾向があるから心配。
後、電源コードの向きとかも注意がいる。
>>890 確かにデフォはうるさかったw
でもファンを一つにして回転数落としても冷却性はほとんど変わらなかったよ。
流石に負荷時には大分違ってくると思うけど、
自分の場合ITXに負荷がかかる作業はさせないから、向いてると思うんだ。
長文スマン
>>888 いや,普通のM-ATXケースより体積あるぞ。
まあ俺も奥行きに惹かれてMini-ITXから乗り換えたんだけどな
マザーはまだMini-ITXだが…w
>>884 >もはや光学ドライブを諦め、サイズダウンができれば、中々のキラーケースになると思うんだけど、
そうなんだよ。中央を分断してるスリムドライブの空間が結構エアフローを台無しにしてる。
あれなくせば、キューブよりちょっと大きいくらいで冷却力もある煙突ケースができそう。
895 :
884 :2011/04/30(土) 18:08:53.89 ID:1G2zTzmS
>>893 机下だから、小さく感じるだけかw
>>894 それに光学ドライブないほうがフロントがカッコいいと思う。
後、電源周りが難しいかもね。
ATXはデカイし、ACではパワー不足。
プラグイン式のSFXとか出して欲しいw
>>895 ATXはたしかにな。SFX電源もそこそこ選択肢増えたし。
>>896 おれも世代古いケースを再生させたくて、新しいSFX探してるんだけどサイズが5個(?)くらい
あって適合するのを見つけるのが大変なのと、ブランドも数社しかないんだよなぁ。
同じくメインで使ってるPCのBTX電源も探してるんだが、これもまたもっとみつからねー。
BTXは素晴らしいんだが、電源はマジで困ってる。
PC-Q08はどうなのよ ケースでかいけど、ATX電源積めたりグラボに余裕あったりハイスペック向きっぽいけど
肝心のクーラーが電源被せられててアウト まあ簡易水冷という最後の手段あるけどラジエーター掃除めんどくせぇ
>>899 あ、ほんとだ。変な位置に電源持ってきてるねこれ
難しいもんだ
Sandy Bridge使ってると、大げさなクーラーの必要性は感じないのだが。 例えば2600Kで、どんなソフト使ってどんなクーラーだと冷却能力が足りない? 静音用途なら、Samuelで十分だと思うがねえ。
Samuelに500回転ファンってなると、2100Tくらいしか使えない気がする
samuel+25mmFANが取り付け不可能だったり、吸排気ファンが1つもないってケースもあるからねぇ
使い方にもよるが2600kでエンコードかけまくるとsamuelでは追いつかない気がする そういう使い方しないならいいけど、sandyはまだ夏を体験してないからな。
何も言わなくなって…夏 2011
abeeの前のcubeみたいに ATXを後ろに半分飛び出せる オプションは今回ないんやね
自作でQ06みたいな半木製ケースを作ってみた。 大きさは20センチの立方体。 その上にマザー載せるところ作った。 電源とストレージは箱の中に入れた。 ストレージは3.5インチを4台は積めれる。
それでそれで?
miniPCIe用のSSDからBootできないの?
そのSSDはminiPCIeの形をした別規格みたいよ
頑張って
>>874 ATX電源外付けで独自の骨組み追加して煙突化して使ってるよ。
見た目みっともなくて見せられたもんじゃないけど。
>>913 残念EOL
この手のはmSATAって規格できたからそっちに行くんじゃない?
Zotac Geforce9300itxのMCPは通常何度くらいに保てばOK? 妹のPCが落ちるからBIOSで温度を見たら、MPCが80℃で、 ケースのカバーを外したら75℃になって落ちてないから MPCの温度が原因かなと思うんだけど。
以前GF9300-G-Eを持っていたが、BIOS読みでだいたい40度だったからそれは温度が高すぎるな。 CPUクーラーとヒートシンクが干渉してチップから浮いていないかチェックだな。
>>917 この手の商品はソケットには刺さるがマザー側に必要なだけのバスが結線されてない。
っていうパターンが多いから完全に人柱なんだよね。
最初から無線モジュール用に設けられたmPCI-Eスロットってそういうのがほとんど。
>>918 IONITX-B-Eで悪いが、ヒートシンク上から12cmファンを500rpmで廻して45度安定
Atom自体は2.3GオーバーまでOCしてあるので、PRIME95で負荷掛け続けて70度前後
関係ないけどIONプラットホームってOC遊びにはいいな、マザー側の耐性高いし
まぁAtomなんで遊びの域を出ないけどさ
AtomのOCって本末転倒だなw
まあ、ファンレスだから静音だわな。 ってファンつけてんのかよw 本末転倒w
旧ION、旧Atomは結構遊べるいい板だったね
このへんも参考に
【GeForce 9300】NVIDIA MCP7A Part 11【9400 IGP】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269431059/48-50 48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 18:21:56 ID:/60aiJxh
>46-47
サンクス。BIG手裏剣ならSPOT COOLを使わなくてもGPUを冷却出来るかなと
思ったんですが駄目なんですね。GPUのヒートシンクを一度外してグリスを
塗り直して付け直しても効果って薄いですかね
SPOT COOL無しの状態でアイドル状態でも80度(EVERETS読み)までいってしまうんですが
こんなものでしょうか?
50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/12(水) 22:09:49 ID:WrfiraAz
>>48 過去ログを検索してみるとヒートシンクの付け直しで温度が下がった人が何人かいるね
それとE7AUMは背の低いリテールファンの取り付け方向が決まっていて
フック?がGPU側にあるとヒートシンクが押されて冷えなくなるらしい
ZOTACのこれと同じとかなんとか
tp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015473/SortID=9281022/
まとめると、 A、K、B→半数研究生がレギュラー状態 研究生→カスメンが降格してきて誰得状態
>>918 CPUクーラーが微妙に接触してるに1票。
微妙な浮きで落ちる原因が分からなくて結局CPUクーラーとの干渉でしたってオチを体験した俺がソースw
>>922 まーそうなんだけどw
電圧とかいじらなくても2.1GHzまでふつーに動いちゃうんだもん、やるよね。
マッドマックスに出てた車みたいに、ケースからCPUのヒートシンクだけはみ出てるケースとかでないかな。
あれってスーパーチャージャーだろ?
やっぱCPUクーラーは蔵升のV8とかつかうの?
ヒートシンクをPCケースにすればいいのだ
北欧ブランドでそんなケースあったな
>>937 おおおおお。こういうのこういうの。
ありがとう。ワロタ。
週刊アスキーのやつだっけ、これ。
下のはそう
かっこいいなおいw
真空管アンプのような重量感と迫力があるなw
ファン止めて鉄板でも載せれば玉子焼きつくれそうw
945 :
Socket774 :2011/05/01(日) 23:50:28.92 ID:nlsWvZoC
そこは目玉焼きじゃないのか…?
目玉焼きは無理だろ。 玉子焼きならできそうだが。
CPUの熱で水蒸気作って 割った卵を蒸して固めるのはどうだ?
温泉卵ならぬFAN扇タマゴなんつって
その水蒸気で発電すれば原発なんて要らないな!
ファンレスマシンwww
気圧下げても、開放系なら温度はかわらんぞい? ちなみに、沸騰までしなくても水蒸気は出るし 卵がかたまる位には温度上がったりする。
車でも十分目玉焼き作れるし PCだったら余裕じゃね?
雷鳥で目玉焼きとかおっさん自作erなら判るはず
最近ファンがうるさくなる季節になってきたな・・・ どうやって静穏化するかな・・・
っ耳栓
それがあったか!
>>954 卵を焼くならPowerPCだったような希ガス。
>>921 IONITX-B-Eってどうやって2.3GまでOCするの?
え?
963 :
921 :2011/05/02(月) 10:34:47.25 ID:LaUl8Kpt
>>937 直接はられていないが最後の水冷がすごいな
なんか、今日発表された福島原発空冷化なみに効率悪そうだがw
486でウズラの卵焼いたのはASCIIあたりだったか。
mini-itxをとりあえず二枚固定できる安いケースってない?
たぶんない とりあえずでいいなら お盆とかカラーボックスで適当にやるのがいいんじゃないか
どこかThecus N7700みたいなITXケース出してくんないかねー PCIスロットはフルハイトx2で
PCIが2本だとmini-ITXじゃなくてmini-DTXなんですが。
そんな決まりないよ。 17*17でそんな板が無いだけで。
目玉焼きはそのままボットンって落として焼く 卵焼きは落としたらかき混ぜる 俺はこのように認識してるが地域によって違うのかな
976 :
Socket774 :2011/05/02(月) 18:09:36.74 ID:HihLUNdg
それスクランブルエッグだろ 玉子焼きは焼く前にといでからうっすら焼くやつ
>>974 ライザカードも含めて17x17にフルサイズ2本以上搭載可能にしたら
NLXのように別の規格名になりますよ。
ライザなしで通常サイズの拡張スロット2本用意すればおのずとmini-DTXになってしまう。
1本がmini-PCIeなんかだと今でも2本搭載したのはありますが。
978 :
Socket774 :2011/05/02(月) 18:26:54.57 ID:HihLUNdg
>>977 ケース話してるんだろ。
17*17でライザーつかって水平にでも2本載せればそれはITXケースだろ
>>978 それだとマザーボードについている1本目と干渉するだろ。
>>979 お前、頭悪いな
干渉しない位置に設置するようにライザーつけるんだろ
>>978 >>974 で
>17*17でそんな 板 が無いだけで。
って自分でレスしてるじゃん。
板の話だと思うがな。
>>963 ZOTACだけど電圧はチップセットとメモリしか無さげだよ。
今更ながらIW-BM651買ったけどこれ思ったよりいいね 剛性高いし、手抜きっぽいところ見当たらない 電源の容量と特殊形状がアレだけど
電源が特殊なタイプのケースは、電源が逝くとそのまま 「電源と共に去りぬ」になっちゃうからアレなんだよなー ACアダプター化すれば延命できるんだろうけど
だんねんながら、でんげんがございまねん。
まあMini-ITXで特殊形状ならPicoさんでどうにかなるよね
DTXなんですがとか揚げ足取るような突込みしてもらっても ケースの話ですわ 2スロビデオカード搭載可能とか謳ってるITXケースとかありますしね
1スレ約1ヶ月で消化って意外と勢いあったのねここ 次スレを探して見ましたがまだ100パーネントございまねん。
ケースでもDTX対応って書かれる訳だが 規格とはそういうものだ
7つスロットがあるMicro ATXケースなんて誰もMicro ATXなんて呼ばないよ。
>>967 いじれないからデフォかと思われる
>>982 CPUは無理か〜・・・
前スレのザマを繰り返さないように、次スレ立ててくる
久々に貢献できる時間に居られたし
うめりんこ
1000なら1乙
ぬ
る
ぽ
がっ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread