1 :
Socket774 :
2011/03/02(水) 19:50:59.93 ID:QMlNgIwd
2 :
Socket774 :2011/03/02(水) 19:55:55.14 ID:J0R6dz44
2ゲト
3 :
Socket774 :2011/03/02(水) 19:57:09.20 ID:x6WgVAb2
4 :
Socket774 :2011/03/02(水) 19:57:20.63 ID:x6WgVAb2
5 :
Socket774 :2011/03/02(水) 20:01:00.51 ID:mk3+sVfr
6 :
Socket774 :2011/03/02(水) 20:03:48.81 ID:/kIjgrbK
7 :
Socket774 :2011/03/02(水) 20:05:54.25 ID:5ykorBp1
団子の相手は最悪板で
8 :
Socket774 :2011/03/02(水) 20:09:36.20 ID:aWYO4dK8
またintel信者が暴れてるのか?
9 :
Socket774 :2011/03/02(水) 20:10:47.30 ID:4s2J8QwT
SandyBridgeスレで馬鹿が暴れてるな
ディスクリートさせばいいって奴は最初からLlanoには期待してない 桟橋のGPUにもな
LlanoだとCPUネックになりそうだからな 内臓GPUと同レベルのHD66xxとのCFまでならパフォーマンス発揮できそう
中堅クラスのノートから、別にGPUを積んで、 高負荷時の性能を上げる仕組みを採用しそうね。
>>13 CPUが遅いからGPUを強化しても意味ない
ラデの新技術初物ドライバとか完成度低そうだしな
"Llano"は半年の追加遅延でおわたと思っていたけど、 なんかそんなことは無さそうね…。
zacate デモでI5対決でGPU計算か星座シュミレーションやって、詰み。 I5のCPU計算より、zacateのGPU計算の方が、星座シュミレーション速くて詰み。 次、LIano デモでgameベンチやって、I7GPUより、LIanoGPUの方が速いですよ。やって詰み。 AMD完全に詰んだな・・。
雑音君は英語が苦手なようだがシミュレーション、な。 恥かかすつもりが自分が恥かいてどうすんだ(笑)
gameとか3DCADみたいの動かしたり、星座シュミレーションは
普通のパソコンで、使わないし、
使用する場合は、ビデオカード増設するから。。。
Intel HD Graphics 3000 StarCraft 2 Demo at Cebit 2011
http://www.youtube.com/watch?v=dvNmGFNJjpI&feature=related こんな感じで、GPUはGPUで別けて欲しいんだよね。
CPUをすっとぼけて、
ひたすらすっとぼけて、
ただひたすらすっとぼけて、
別ける事すら、すっとぼけて、
内蔵GPUだけを、CPUの全てのようにアピールするのは、
詰んでる証拠。
肝心のCPU性能は、見せたくない。注目されたくない。
はい。詰み!! 詰み!!
BULLが遅かったら、ハイエンドは撤退で、zacate路線に絞るんじゃないかな?
cebitでの発表無しって前スレに出てたが本当か? だとしたらamdマジでやばいな。 このタイミングでデモすらやらないんじゃ、Q2発売つってもギリギリの6月とかだろ。 ivyが12月か来年の1月に来るとしたら半年しか時間がねぇし、 6月だったらsandyのチップセットも潤沢に供給されてるだろうし、 もう詰みじゃねーか?
まあCPU性能これ以上上がってもだし、消費電力どうするかがこれからの道かもね
趣味レーションw
シュミレーション(笑)
AMD graphics acceleration @ CeBIT 2011
http://www.youtube.com/watch?v=X4_pL0euVxQ 誰も見たことも無いような、
誰も一生使わないような、
スクリーンセーバーみたいなアニメーションソフト使って、
ノートでインテルが44W AMDが30Wちょっと詰み。
30Wちょっとって、全然省エネじゃねーだろがwww
こういう風に、常に、へんなソフト使って、
インテルより優れてますってやっても、
その数字自体が、全然凄くないんですけどwww
zacateの星座シュミレーション 増設ビデオカードのGPU計算結果と比較すると、ゴミだし、
LIANOの消費電力も並みだし、ノート用のGPU切り替えた方が速いだろが。
はい、詰み。詰みwww
31 :
Socket774 :2011/03/02(水) 21:06:47.58 ID:wNqZrUEJ
このスレに一日100回おなじようなことを書き込むとどんな願いでもかなうのかよ。
とりあえずインテルのパチモンAPUとは一味違うって所は見せつけてくれたな
朝から晩までAMDスレに粘着して現実逃避か 時間と労力を費やしても現実は変わらず何の対価も得られない 他の誰よりもお前自身が一番よく分かってる 嫌われ続け、一人寂しく朽ち果てるだけの人生(笑)
ATOMは完全に詰んだと言うことか
お前らも暇だね・・・ 俺はそいつNGExで自動でNGIDに入っちゃうらしくて、 どんな奴だか見られないけど
>>21 Llano、i7 の動画で同時に動作してるスプレッドシートもi7の方が
進行遅いんだけど、FFを止めても進行はたぶん逆転しないんじゃないの。
スプレッドーシートもGPUで動いてるの?
ID:/FApRh9/が言ってることを纏めると Zacate、OntarioでAtomの死亡を確認。 LlanoのGPUでミドルレンジはAMDの勝利。 ゼロから新しく作られたBulldozerは今までのAMDのCPUとは全くの別物なので、ハイエンドもAMDの勝利と。 Intelが、詰みと。 そういうことを仰っていますねーw
彼はスレを伸ばそうと頑張ってるだけですから
もう手口の段階、やり方の段階で詰み確定だな。 CPUなんだから、 大昔から、性能を数値化する信頼性得ている有名ベンチ ソフトは有るんだからさ。 訳わかんないソフトとか、 大昔から、性能を数値化する信頼性得ている有名ベンチ ソフトの結果を 晒す事すら出来ない事情があるから詰み。 この段階で終了。 ゲームベンチ出した段階で、詰みだな。 この段階で、ビデオカード 中以上のノート用ビデオチップに勝てないから詰み。 消費電力もアイドル時とCPUフルロード時を出せば良いんだよw それで十分なんだよW それが出すのが嫌だから、 どうしてもCPU使ってなくて、GPU使用してる時の消費電力を出したい。見せたい。 はい。AMDは全部 詰み!!!!! 訳わかんないソフト出すと言う事は、
この性能ならLlano欲しいな。ノート早めに頼む。 詰み。
後藤ちゃんも結構残酷なことするよね。 Bull問題あってCeBITで発表できなくなったの事前に知っているのに、あんな記事書いて。 週末荒れるだろうな。LIanoも今回、演算誤魔化して高速化謳ってしまったからただじゃ済ませないだろうね。
ノートで30W〜40Wって全然大した事ないじゃんww むしろ 大昔からあるバッテリー稼動時間3時間前後のデカイ方の限界ギリギリ数字じゃんww 手口と、数値で詰みww 普通の事が、今までしてきた事さえ、zacate以降、出来ないんだから「詰み」だよ。 CEOが辞めるだけの事だけある。 amdの新cpu 新APUがどうだ、こうだ。の以前に、 CEOが辞めた証拠が、確証が、現象が、出ましたね。
AMDは外付けグラボに注力して欲しいな それ以外のことはとりあえずintelに任せておけば良い
ところで、星座趣味レーション(笑)って それ誰が使うの?w
Facebookで内情暴露してたページアクセスできなくなった。
https://www.marketbuilder3.com/docs/Meet_the_Expert_Revised_Presentation_9.29.pdf (pdf注意)
ちょっと古い情報ですが、去年9月のAMDパートナープログラムで行われたらしきプレゼンテーション中に
"Scorpius”Platform 、すなわちZambezi + RD990のスライドがありました。これによると、
・Production Samples: Late Mar-11
・Launch: Mid-Jun 2011 at E3 2011 Show in L.A.
となっており、今月後半に製品版サンプル配布、6月7〜9日にロサンゼルスで開催されるE3にてローンチを行うようです。
かなり古めの情報ですが、スーパーコンピューター向けInterlagosが6月に納入される予定(サーバー向けはQ3)なので、それなりの確度はあると思われます。
「詰み」の手前に「Intel」を入れるとすべてしっくりくる
CebitでBULLを出すてのは、AMDが自分で言ってたの?
外付けGPU付けないと勝てないってのが涙を誘うな 結局GeForceかRadeon頼りかよ
今日も暴れているのか Intelの評判を落とす為に淫虫に成り済ましている奴としか思えないが…
AMD Shows Off 16-Core 'Interlagos' Reference Design(Legit Reviews)
AMDは8-core / 4-moduleで10億以上のトランジスタで構成される
“Bulldozer”アーキテクチャをMCMで2ダイ封入して16-core・4-ch DDR3対応とした“Interlagos”をお披露目した。
“Interlagos”はHPC向けとして最適とされ、
現行のOpteron 6100プラットフォームからBIOSアップグレードや関連ソフトウェアの更新を行うことなくスムースに移行できるとしている。
Opteron 6100(“Magny-Cours”)の後継となるのが“Interlagos”(Opteron 6200?)です。どちらもMCMで2ダイを封入し、4-ch DDR3に対応します。
一方Opteron 4100(“Lisbon”)の後継となるのが“Valencia”(Opteron 4200?)で、こちらは1ダイで2-ch DDR3対応となります
http://www.legitreviews.com/news/10164/ 証拠動画
16 Core Processor: Upgrade from AMD Opteron 6100 Series to Upcoming "Interlagos"
http://www.youtube.com/watch?v=4v07kzah91A ブルドーザー2つ有るんだって。
とりあえずバイオス認識してOS起動して、
16コア認識して、終了してちゃんと動くんですよって、
事を、強く訴えたい、伝えたい動画だな。
これも半分くらい詰んでるな。
>>52 そんなの最初から分かりきってた事じゃん
その外付けGPUを付ける余裕がないほど
Llanoの方が省電力だったのは予想外だったが
このまま行くとマトモにGPU作れないIntelマジ終わりそうだな IVYでも16EUしかなくて出る前から終わってるし
逆に、外付けGPU付けたら勝てなくなる程度のどんぐりの背比べに価値があるのかね? 上限130WのTDPのCPUソケットでいくら内蔵GPU頑張っても上限300WのディスクリートGPUの性能には及ばないんだし Sandy Bridgeは外付けGPU2枚させるだけの外部インターフェイス帯域を持ってるわけだから有効に使えば良い。 それに比べてチョコレートの味を論じてるときにシールが豪華だという価値基準でビックリマンチョコを持ち上げるような滑稽さ
批判のための批判だなこりゃ
とにかく、動向、挙動不審、普通ではない立ち振る舞い、奇行が目立つので、 AMDは詰みな。 zacate以降 LIANOもブルドーザーも全詰みww ceo辞任も、普通ではない立ち振る舞い、奇行だから詰み。 テストで100点取ったら、 早くお母さんに知らせたくて、色んな人に、100点の用紙を、見せたいでしょ? 通信簿で悪かったら、モジモジして挙動不審になって、 お母さんに、通信簿見せたくないだろ?遅らせたいだろ? 見られたら、体育だけは、4だったとか、 ここは何々ちゃんは、1だったけど、俺は2だった。とか。 俺より成績の悪い奴、部分的にもっと悪いのは居るとか、強く訴えたいだろ? そういう事。 奇行の段階で、AMDは詰みだ!! AMDがインテルに比較優位の時は、奇行は無かった。堂々としてた。 テストで80点とか100点とった時の態度をしてたんだよ。
内蔵GPUの性能の話なので外付けGPUのことはどうでもいいです
61 :
Socket774 :2011/03/02(水) 21:50:39.87 ID:kCT212gO
ここ何のスレ? vsスレ?
なんでもかんでも付け足せば速いから勝ちになるってんなら XeonにGTX590 SLIやHD6990 CrosFireしか使わない世界で生きたほうがいいよ
シールが付いてないビックリマンチョコってどうなのさ
>>57 外付けGPUを持たないマシンの価値はIntel様が証明なされてますよ
IntelのGPU分野全体での高いシェアは外付けGPUのないマシンの
台数であげていらっしゃる
i740でも付ける気なんだろww
いまやPCのゲームユーザー人口も収益率もFlashベースのWebゲーム>Direct3Dベースのパッケージゲームだし ディスクリート以下でGPU性能を議論すること自体がそもそも非生産的 ActionScriptコンテンツを遊ぶのに必要なGPU性能はGMA950程度でも十分過剰、それだけCPUネックだから。
しかしネトゲ廃人以外に売れるのかね
>>57 どんなに少なく見積もってもユーザーの選択肢が増えることは良い事だろ?
俺にはお前がそんなにAMDを目の敵にしている理由が判らんわ
逆に重箱の隅をつつくようで滑稽に見えるんだが・・・
IntelはこれからはゲームにフォーカスするからGPUを強化していくと言ってるけどね
ところでGPUでのFlashの支援って動画再生だけ? Flashゲームとかやらんから判らん
この人の動機って何なんだろうね けっこうふしぎ
MMORPG市場は大幅な成長率は期待できないが堅実にまだまだ伸びてくと思う
CeBITでBull発表するってAMD発表していないね。
x86作ってる会社が2社+αしかないから、AMD潰そうとしても難しいんだよな。
団子がSandyBridgeのネガキャンしてると聞いて
ありそうなのは私怨かなぁ しかしIntel以外に対してはAMDではなくても 酷い下げ方するしね。 Intelあげるのがここまで快感になる境地へは どういう体験をしたら至るんだろうね
>>69 NVIDIA・IntelがAdobeに技術協力してFlashコンテナに3Dコンテンツを組み込む技術を開発している。
Flash Player 12かその次のメジャーリリースあたりでサポートされるから
そのへんが十分プレイできる最低限の性能ってところに落ち着くんじゃね?
しかし3DはGPU描画になるけど、FP11までの疑似3Dを含めた2DはCPU描画だから
結局このへんはCPU性能依存という落ちが最初から付いている。
>>67 ネトゲ廃人以外に需要がないがほとんどのネトゲ廃人は性能的に眼中にないってとこじゃね?
>>73 やっぱそうかw
Llanoは出せてもBULLは見せないつもりか。
不気味な演出じゃのう
ま、Flashゲームの市場は携帯電話やスマホだからあんまり関係ないかな PC向けのカジュアルゲームの市場規模はMMORPGの半分 オンラインゲーム全体から見ると1/6とかだったかな
携帯電話やスマホで再生できるFlashコンテンツはものっそ限定的ですが・・・ 携帯電話向けのはFlash Liteというサブセット iOSでは動きすらしないし
家電量販店やPCショップでのPC向けパッケージゲームの扱いなんて既にエロゲ以下ですしw
屁飲む+5450だとsandyに完敗するから 明日論+5570にしただけ アムドもアム厨も何かしらの性能で勝っていれば言い訳できるもんね(笑)
>Llanoは出せてもBULLは見せないつもりか。 >不気味な演出じゃのう Llanoだって内蔵GPU使ったゲームベンチかデモ。 比較みたいなのしか出してないじゃん 比較なんてしなくて良いから、 売れてるゲームとかメジャーげームベンチの結果出せば良いのにね。 それやると、外付けGPU ノート用中以上ビデオチップの結果に 大きく劣るから出来ないんだよな。 内蔵GPUの無いブルドーザーは当然 晒せない(LlanoだってGPUのみ) 終わってるよ。このAMDという会社。
>>80 そういえばAtom+MeeGoのスマフォが出ると
意気揚々と団子は語っていたよねメーカーはNokiaだっけ?w
インテルラゴスの4ソケットとか、 コア数見せびらかしてもいいんじゃないか?
パッケージゲームは終わるだろうね 海賊版対策に決め手が無いし でもIntelは今後PCゲームはコンシューマ機向けゲーム市場を上回り、 成長の見込める市場だって言ってるな ソフトが成長するからといってハードに金を掛けるかはまた別の話だが MMOとかだとMMOにつぎ込む金額とハードにつぎ込む金額に相関性が無いんだよね ※海外じゃオンゲの中心はFPSが中心だから、そっちの人はお金を掛けるかもしれない
CPUからGPU側への直接読み書きは可能、ただしキャッシュには乗らない。 逆方向は不可。
>>83 終わってるのはお前の人生だろ40歳ニート
sandyに味噌がついて最近穏やかかと思ったら、 また厚顔無恥糞虫が沸いて来たか・・・ 短い平和だったなぁ
中国だとオンラインゲームバブルだな ソーシャルゲームじゃなくて FF14みたいなやつ そういうのにLlanoちょうどいいんじゃないか
91 :
Socket774 :2011/03/02(水) 22:24:47.20 ID:f7XyuLHb
今更だがやっぱAMD終わってるな 早いとこインテルに移行したいんだがZ68マザーまでもうちょっと我慢しないといけない しかしここまで何年にも渡って騙されたらもう二度とAMDに戻ってくる人も居なくなるかもね 完全終了も時間の問題か
FPSやるけれど、本当に色々なところに気を使うから、金は掛かるけど面白い。 ソレこそMMOではあまり要らないけれどNIC・ルータ・マウス・KBとか良い奴そろえないとね。 CPUとかGPUに関しても高速でなければいけないし、出来ればフレーム遅延数=0の設定をした時の挙動がわかるテストをやって欲しいとも思う・・・
3Dが非力な所為でノートでは動かなかったゲームが 遊べるようになるのなら十分価値はあるんじゃないか? ちょっとしたフリーの3Dゲームをノートで寝転びながらやりたい人とか普通に居るよ。
マジで発表できないなら延期確実だな
とにかく何でも 詰みっ!! っていう スレがあると聞いて今北産業
仮にCPUが劣ってるからGPUでカバーするってのはどこが悪いんだ? トータルの性能さえよければ良いんじゃないかと思うのはここでは異端なんかね ハイエンド求めるんだったら金出してそっち方面に任せればいいことだし、 今回の発表はいわゆるローエンド向けのパフォーマンスの底上げなんだから 俺としては低消費電力で性能そこそこだったらそれで十分だ
外付けビデオカード増設したり、 ノートでgameしたかったら、あんまり居ないと思うけど、 GeForce、AMDではRADEONで、ゲームに強い、 3Dゲームを快適に動かせるCPU内蔵ではない、GPUが強いノートパソコン選べるだろ。 意味が無い。 意味が無いのを、ひたすら騙しの手段で、 二択の錯覚、誤解を狙いアピールするって、AMD終わってるだろ。
>>48 >かなり古めの情報ですが、スーパーコンピューター向け
>Interlagosが6月に納入される予定(サーバー向けはQ3)なので、それなりの確度はあると思われます。
どんなに好意的に見てもそれはありえないよ。
政府機関か大企業だとここ数年は、納入の
半年前にハードウェアの性能が公示されて
いるもの以外、調達できないから6月は無理だよ。
(もし、6月に納品できるとすれば、不正入札か賄賂になる)
6月に納品したいのだったら、昨年の12月に一般公開
されていて、ISSCCで具体的なアプリケーションの
性能をいくつか公開でもされないと、入札要件満たさないよ?
今年の前半に出せないと、AMDは更改システムの入札
を全て失中するだろうし、既存の顧客もこれ以上まてないから
Intelに利益流れてしまう可能性強い
LlanoでActivision、Blizzard、Steam配信の人気ゲームが動くなら人気出ると思うけどなぁ。 WoW、CoD、Diablo、StarCraft、Warcraft、Battlefield、L4Dなどは動くんじゃない?GTA4はちょっと厳しいと思うけど
101 :
Socket774 :2011/03/02(水) 22:38:40.56 ID:ZyI/MPyz
やっぱAMDは駄目だ!糞だし臭いすぎる。Intelは最高性能だし不具合も無いしやっぱIntelしかないね
>>96 理由は簡単
インテルには不可能だから
要は、「AMDだけ高性能なんてズルい><」って事が言いたいんだよ
現にインテル敗北宣言繰り返してる淫厨が居るしww
>>96 それじゃトータルの性能にはならないからさ
そういやFF14ってどうなったの?
CPU内蔵GPUをアピールするなら、 その対立、ライバルは、外付けビデオカード ノート用なら、3Dゲームを快適に動かせるGPUが強い。 と言う売りのノートパソコン用 ミドルからハイエンドのビデオチップだろがw この野郎、すっとぼけてインテル内臓GPUよりマシとか、 自分所の前モバイルCPUよりクロック当たり低性能にして、 atomよりマシとかw なめてんじゃねーよ!w
106 :
Socket774 :2011/03/02(水) 22:44:15.17 ID:ZyI/MPyz
IntelはカッコイイけどAMDはダサいから誰も買いたがらない
>>96 問題ないが160mm²を切ると思われるCore i3やPentiumに外付けGPUを追加しても十分だわな
内蔵GPU程度で十分な人からディスクリートGPUを複数刺したい人まで幅広い需要を満たせる。
32nmプロセス1年目で4コア版Sandy Bridgeと同等のダイサイズじゃ低コストといえるほどダイサイズ小さくないだろ。
Zacate程度で低コストっていうならまだわかるが。
つーか、Llanoのデモは今のところ内蔵GPUに期待してない人には全く魅力がない。
CPUにださいも糞もねぇよw 完全に釣堀と化してるなw
>>98 元々オプテロンたくさんで出来てるスパコンの部品交換でしょ。
淫厨が火病り過ぎてメシウマwwww
111 :
Socket774 :2011/03/02(水) 22:48:15.54 ID:q8mXHCdE
>Intelはカッコイイ ワロタ
112 :
Socket774 :2011/03/02(水) 22:48:21.54 ID:ZyI/MPyz
ブランドイメージってもんかあるやろ
>>107 つまりインテルだと外付けGPUが必要だから
消費電力がヤバい事になるんですねww
まさかあのインテルさんが電力バカ食いと言われる日が来るとはww
内蔵GPUに期待してない人とか Llanoに何期待するんだよそんなの 団子の言う「外付けGPU」を搭載したPCが 普通のメーカーPCにどれだけあると思ってるのかね
>>70 今のところ動画だけっていうか、
DXVAっつうAPI使ってるだけだからゲームの対応は難しいんじゃないだろうか
sandyはアイドル3wだからもう十分省電力だけど 外付けGPUの消費電力が酷いからね アムドとか自慰力とか
>>109 その場合も他の選択肢よりもコストが安いことを
公の数値で提示できないと入札できんよ?
スパコン系だと、基準環境でいくら数値出すとか
SPEC系でスコアXXXを満たすとか、そうゆう情報が
明記できない時点で新規パーツへのアップグレードも不可能だよ?
随意契約でやってるとしたら、Intelが執拗に叩き始めて
ダンピングまがいのことやり始めるから、最近はありえない
仮にできても、保守部品といって0かマイナスで入れてもらう
ってことぐらいしかできないと思うよ。法律破ってまで
パフォーマンスクラウンとっても、以後3年、5年入札停止は痛すぎるから
どの想定も6月発売を肯定する材料にはならんと思うよ?
Fusion APUセカンドインプレッション。CPUコア性能徹底検証でその立ち位置があらためて見えてきた
多くのテストで「Athlon II X2 250e/3.0GHz」に「AMD 890GX」を組み合わせたシステムと同等の3D性能を発揮していたのは,憶えている読者も多いのではなかろうか。
ただ,ファーストインプレッションで「“フレームレートに現れないもっさり感”があった」と指摘したCPUコア周りも,実際には軽視できない部分だ。
BobcatコアをベースとするFusion APUは今後しばらくの間,ローエンド〜エントリー市場でAMDの主力製品となるわけで,そのCPU性能が実際のところ,どの程度のものなのかは,押さえておく必要があるだろう
テスト条件と比較してみると,E-350のスコアはX2@1.6GHz(SC)と比べると約74%。
一方,2コア4スレッド動作となるD525(HT ON)に対しては約32%高いスコアを示した。
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110220002/TN/007.gif もちろんこれは動作クロックが大きく異なるためだが,参考までにE6500@1.60GHzでテストしてみると,Communicationsは 3119,Productivityは2729。E-350より順に29%,61%高い。メモリ周りを含めたE-350のCPUコア性能は,
WolfdaleコアのPentiumに対して十分とはいえないようだ。
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20110220002/TN/008.gif
>>111 ×Intelはカッコイイ
○intelのCPUのロゴはカッコイイ
だな
AMDのロゴはそろそろ黒から変えるべきだと思う
>>103 他にどんな要因があるんだ?
>>107 俺はコストよりも販売価格を重視するからそこら辺はなんとかなるだろ
あとインテル選んだら低消費電力だがグラがヘボイかその逆しかないように感じる
内蔵GPUを期待している人を切り捨てる発言もどうだろう
>>117 他の選択肢ないだろ
すでにソケットがあるんだから。
システム作り直すのかと。
>>115 先日プレビュー版が出たMolehillはGPUをダイレクトに扱える3D APIをサポートしてるよ
2D〜2.5Dは相変わらずCPUレンダだけどw
インキュベーターとか言うやつだっけ?
>>121 たしかにその通りだけど
技術的に可能なことと調達可能なことは
別次元の話だから、無理なものは無理
法律に従う限りは、作り直すしかない
>>122 Flashで3Dグラフィックとか誰得w
Java化してきたな
XPが死んでくれればDirect2Dで解決なんだがな
aeroのインデックス値が同じ4.1でゲームをまったくしないとき DX9,DX11 GPUでどっちが高効率かな
>>114 それこそミドルレンジ・ローエンドのSandybridge搭載
ノート/一体型PCで外付けGPがどれだけ少ないか自明だ
価格はもちろん、消費電力と熱も上昇するからこそ
CPU命のIntelですらGPUの統合と底上げを図ったわけで
ハイエンドならともかく、台数が一番多い価格帯で
外付けGPUに逃げる時点でビジネス面での
損得勘定を都合よくスルーしてるから手に負えない
>>120 用途に合わせてほどほどの性能のGPUを足せば良いじゃない。リテールで5000円程度のものでも性能そこそこあるんだし。
そのへんはメーカーの裁量だよ。
というか、現実問題G45に対する780Gなんかあたりと立ち位置変わってないと思うけどw
>>125 アホか
システム作り直したいですと言ったら、
部品交換で延命しろと言われるわ。
まてよ。1.5倍てこれから来てるのか?
旧ソケットに載せ換えて、スパコン全体の性能が1.5倍になったとか
まさかな
> ハイエンドならともかく、台数が一番多い価格帯で 台数が多い価格帯ではGPU性能要求はもっと低いです
誰とは言わんが、嫌がらせでストレス発散とは クズにはお似合いの惨めな負け犬人生だなぁ(笑) 現実から逃避しても何の意味もない
メーカーがコストを5000円押し上げ ケースのレイアウトもデザインしにくくするパーツをこれまで選んできたか? ちょっと考えれば分かることだ
zacate搭載品の値段が高いのは AMDのPentium対抗って言葉の裏づけか? CPUショボイけどGPUついてるから値段上げるみたいな
みんな親切だね。最初の方では“LIANO ”て書いてて 後になってこっそり直してるのに誰も突っ込まない。
>>134 リテールで5000円程度のGPUだと
性能でLlanoに勝てずに消費電力も大きい誰得PCになりますがww
>>98 >>117 好意的もなにも、ここにあるように
http://www.ncrc.gov/computing-resources/gaea/ In June 2011, a 720-teraflop Cray XE6 system will be added to Gaea. It will employ the next-generation AMD Interlagos 16-core processor.
After the installation of that second system, the original 260-teraflop system will be upgraded with the same AMD Interlagos processor to achieve 386 teraflops.
政府系機関と大学との共同プロジェクトで、計算機をどれぐらい何時入れる予定なのか(そしてどれだけ性能向上するか)記載されているわけですが。
遅れた場合の処置なんて普通公表されてませんし、Intelであっても似たようなもの(将来製品を使用した設備計画を機関側がアナウンスするとか)で、
ありえないとか言えんでしょう。
>>136 だったら尚更、外付けGPUなんてありえないし
IntelがSandybridgeで底上げする意味も全くない
団子は知識すげーけど、人にケチ付けるだけで
建設的な議論や意見の提示が全然できないな
Sandy BridgeでIGPを強化したのははBru-Ray 3Dの再生要件を満たすための底上げが目的だったはず 外付けグラフィックを買い足さないユーザーのためにそれ以上の性能の需要なんてないに等しいだろ PCゲームだってディスクリートの上位クラス推奨の廃ゲーとGMAでもオーバースペックなカジュアルゲームに二極化してるんだから。
IntelにはLarrabeeがあるじゃないかw あれはすごいとか誰かさんが散々言ってたよな
ゲームは疎か動画さえ描写が乱れるドライバで何言ってるんディス。
>>144 おいおい、それなら過去GPUから再生支援を
担当しているDxVA部分の強化だけで済む
シェーダーの大幅増強はそれとは何の関係もない
純粋にゲーム以外に何の役にも立たん
しかし、さっきはキチガイがID変えて連投しまくってたが 明らかに同一人物って誰が見てもバレバレなのによくやるよ 逆に恥ずかしくないのかと不思議に思うわw
>>147 順当な性能アップの一環だろ。
CPUが新世代に移行したらキャッシュが削られてたり遅くなったりするほうがおかしい
>>147 EU数はエンコにも全く関係ないからな
なんでわざわざ数増やそうとしてるんだろうね?
団子によると外付けGPUがあるからいくらEU数増やしたって糞の役にも立たないのに
まさに誰得
しかもHD3000ってGPUにTurbo効かせてやっとあの性能だもんな ゴミ過ぎるわ
>EU数はエンコにも全く関係ないからな >なんでわざわざ数増やそうとしてるんだろうね? 増えてませんが
155 :
Socket774 :2011/03/02(水) 23:30:55.89 ID:+UEFBvIZ
Bulldozerの続報マダー?
団子の言いたいこと 「IntelのGPU強化には意味があるが、AMDのGPU強化には意味がない」
「IntelのIGP程度で十分」と思えるユーザーを拡大できる程度には 量産可能なダイサイズには上限があるし、CPUの性能を制限しない程度に性能を上げればいい。 ダイの半分くらいGPUにしたらL3キャッシュ積めませんでしたなんてのは全く美味しくないからな
855 名前:,,・´∀`・,,)っ-●◎○[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 15:23:02
(前略)
>>852 「ハイエンドでも300W以内に収める」とは言ってるが300Wになるなんて誰も言ってないだろ
480SPのGTX295が300一歩手前の状態だから上位はそんなもんだろ
Larrabeeは16Way SIMDユニット搭載だから、32コアでGT100/200換算512SP程度。
155 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆??? [sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:41:56
SSEとかの延長で考えるならLarrabeeが一番楽
749 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ ◆??? [sage] 投稿日:2009/10/04(日) 05:38:43
CtはLarrabeeに限らずx86 CPU用のSIMD/マルチコアを包括するフレームワークだ。
SSEからAVX, Larrabeeおよび今後のIntel SIMD拡張命令及びマルチコアに対応するコードを透過的に記述出来る。
Cコンテナに対する演算の記法がC++のテンプレートそのものなのである意味で再利用性はある。
かたやOpenCLは事実上のGPU専用言語。
普通のCPUでも動くコードが書けるってのはメリットに見せかけて、再帰すら書けなかったり、
Cと比べて制約が多い。
CPUでだけ使う場合に既製のコードをOpenCLに移植するメリットが基本的に無い。
潰しがきくのはどっちかは明らかだと思うが。
その後
http://eetimes.jp/news/3964 >米Intel(インテル)社は、同社のブログで、開発中のマルチコア・プロセッサ「Larrabee(開発コード名)」を高性能GPU(Graphics Processing Unit)として製品化することを中止したとあらためて明言した。
巧言令色とは良く言ったもの
さすがの団子さんとやらも今日は苦しいねえw
>>142 1.5倍てテラフロップの話だったのか
>>161 コア(FPU)数×クロックで計算した理論性能が1.5倍だからキャッシュ増量とかによる伸びを含めると更に上がる
>>150 いやいや、内蔵GPUなんぞどうでもいいし底上げはBlurayのためと
言い出したのは団子さんの方だからその言い分はないだろ
意識的なのか無意識なのかは分からないけど
好き嫌いが先にありきで何でも話すから
意固地になる傾向がよく見られるけど
大人げないから自重してほしいと思うわ
せっかく知識があるのに、負けず嫌いが悪い方向に作用して
余計に水掛け論になってしまうのを
見ると勿体無い
この人2年以上こんな活動してるんだ
もっと他の事に情熱燃やせばいいのに
>>158 なんでi3とかはHD2000なの?
君の理屈だと最もHD3000が必要とされている層なんだけど
IntelのIGPでは人気タイトルのMMOは動きましぇ〜ん
Sandy Bridgeのダイサイズの半分がGPUだったらその分CPU部分に割けるリソースが減って Lynnfieldの性能を大幅に割ってただろうな CPU性能を諦めてニッチなニーズに特化するAMDの自爆攻撃に応戦する必要なんてない。
ローエンドGPUのおまけに遅いCPUがついてる製品がありますね ついでですがpowerdirectorではEUはエフェクト処理にも使われます TrueVelocity Accelerator が Intel Quick Sync Video 最適化され、高画質画像(H264/MPEG 4 AVC)のエンコードと デコードの処理を高速化します。高画質ファイルのプレビューや書き出しに効果を発揮します。 TrueVelocity RapidEffect は Intel Core ユニット の GPU 部を利用してエフェクト処理を実行します。パーティクルエフェクトの適用が高速化され、エフェクトを使ったビデオ編集がより快適になります。
うわぁ…そんな昔からずっとこんな調子なんだ… ひくわー
>>144 Crysisなどごく一部のゲームはハイエンドGPUがいいけど、
人気があるWoW、CoD、Battlefield、L4D辺りはハイエンドじゃなくても十分動く。
カジュアルゲームというか、ソーシャルゲームの市場規模は拡大しているけど問題点も多い。
日本で言う基本無料のネトゲ(韓国産ネトゲ)、WoWなど世界で人気があるゲーム
こういったゲームでLlanoのGPUが活きてくる。
ちなみにWoWの拡張パッケージは1ヶ月で470万本売れたぐらい人気がある。
レス連投の余り、もはや自分でも何を言ってるか 分からなくなっているのではないかと。 CPUを論じるのも結構だけど、まずは自分自身の CPUを強化するのが先だろうと。
うわCrysis(笑)とかもう4年前のゲームだぜ どんだけ新作出てないんだよ
ゲームするためにllanoを買う (笑)
あとさ、GPU性能がいるかどうかを判断するのは 買う人であって団子さんでは無いから 自分の見方が世の中すべての人に 共通して当てはまるような前提で 話すのはいくらなんでも強引で傲慢すぎないかい 判断基準は環境や使い方によっていくらでも変わるよ
ゲームやるためにSandy Bridgeのノート予約した(が発売延期で待たされてる)キャバ嬢がマイミクにいるぜ。 デスクトップ機はずっとXeon使ってるらしいw 羽振りが悪い奴はダサいと思いました。
>>169 TrueVelocity Rapid Effect は GPGPU を利用してエフェクト処理のような負荷の強
いタスクの実行速度を向上させます。これによって動画や画像へのエフェクトを適
用後、瞬時にプレビューでその効果を確認できるようになります。 Rapid Effect
は NVIDIA 社 および AMD 社のグラフィックカードおよび AMD E/C シリーズのハー
ドウェア支援技術に最適化されています。
良い悪いを判断する前に 好き嫌いでしか語れない人は 聞く耳持たないから残念だ
>EU数はエンコにも全く関係ないからな >なんでわざわざ数増やそうとしてるんだろうね? (笑)
>>168 なんでSandyBridgeB2キャンセルしちゃったの?
なんでSandyBridge-Eが後回しなの?
なんでIvyBridgeはミドルレンジから始まって誰得GPU増強とかにリソース割いてるの?
>>162 あてにできる情報が全くないってことだね
>>173 シリーズのつもりで書いたんだけど。つい先日、Crysis2のデモ配布始まったし。
それにCrysisは本当にハイエンド構成じゃないと60fps出ないよ
PCゲームに疎い馬鹿には分からないんだろうけどね
ゲームするならビデオカード挿す で終了だから
>なんでIvyBridgeはミドルレンジから始まって誰得GPU増強とかにリソース割いてるの? 一番売れる層だからだろ また、シュリンクによってスペースができるので そこを何かで埋める必要がある ここで、コアを増やさないのは一般用とにおける これ以上の多コア化はベンチ以外では意味が薄いからだ
>>175 強いて言えばCPU性能を犠牲に出来ないメーカーと、勝てないから諦められるメーカーの立場の違い。
CPU内蔵のGPUは内蔵の性能が悪ければ外付けできるけど、A社のCPU内蔵GPUのCPU部分は置き換えができない。
持ち運びできるノートで3Dゲームをプレイしている人は意外と居るんだよ。 遊べるゲームが増えるのなら普通に歓迎すべき事なのでは? GPUパワーとしてはSandyでも大丈夫かもしれないけど 正常に描画できるのかというと今までのIGPからして疑問が残る。
>>169 QuickSyncVideoはEU(シェーダー)とは無関係の
GPU内蔵のエンコード専用固定ハードウェアだぞ
煽りになるどころか自爆してんぞバーカwww
>>184 メーカーの裁量だろ。薄型デスクトップでもロープロ対応してるものもあるし
スレが変に荒れるのもBullの発表が無いせいだな。発表まだー?
>QuickSyncVideoはEU(シェーダー)とは無関係の >GPU内蔵のエンコード専用固定ハードウェアだぞ >煽りになるどころか自爆してんぞバーカwww ええ、ですからエフェクト処理と書いてますが?
IvyでDX11に対応するというのもゲーム関係ないのなら無駄そのものだな
>IvyでDX11に対応するというのもゲーム関係ないのなら無駄そのものだな 関係ないですね 俺に言わせればaero動けばいいだけなんで DX10以上は無駄です
>>186 団子さんは比較が無茶すぎ
それならBulldozer+外付けGPUと比較すべきでしょう
内蔵GPU同士だからこそLlanoと比べられるんだから
結局Intelが有利な方に持っていってるだけじゃないか
>>185 団子によるとそれは無意味だって話なんだけど
だって再生支援にもエンコードにも全く役に立たないんだから
ゲームするなら
>>183 なんだから
この場合の内蔵GPUの強化ってベンチ目的以外の何か意味があるの?
LlanoのGPUを否定するって事はそういう事なんだよね?
まとめ: 1. AMDのAPUは性能がいい 2. Intelで同等以上のソリューションを提供する ためには外部GPUが必要 ⇒Radeonの採用増
>>194 Windows7のAeroは必須が9だがDX10.1推奨
8は当然11以降予定
あ、動けば良いだけならGM965でも良いよ^^
Westmereより大きいダイを更にMCMパッケージ化して自称12コアなんて コスト的にバカらしいことはやる必要ないだろう。 つーかMCMならIntelのほうがノウハウあるからな 同じことやったらIstanbulとWestmereの性能差そのまんまが反映されそうだしな
憐れだな団子
>>195 GPU性能だけに逃げずにCPU性能をデモして欲しかったね。
viaのIGPとAMDのzacateが同じ4.1だからな indexのテスト見てりゃわかるけどaeroで使われるのはDX9だけ DX10.1はAPIとして使われているだけ
ロープロwwwwww デザイン的制約のないLlanoはそりゃ魅力的だなw
>>201 何度か削除依頼したあとでの感想
専門板での論争は、例え強烈電波でも削除人には理解できない。
なぜならば、そこまで知識がないから。よって放置される事が多い。
AMD嫌いでもAMDの次世代CPUについて語ってるなら別にいいんじゃね?
このスレに『AMD好きによる』とか付いてるなら
>>201 の言い分もわからないではないけど。
>この場合の内蔵GPUの強化ってベンチ目的以外の何か意味があるの? 意味はないと思うが、llanoと同じで 続けていけば何世代か後にはまともにゲームもできるんじゃねえ?程度
語っているというより難癖付けているようにしか見えない
そろそろCPUは性能維持で熱出にくくて電気使わない方向に向かってほしい 0.1秒の処理を0.07秒でできてもなー 100秒が70秒の時代はもっとがんばれって感じだったが。
最近のメーカーデスクトップはマザーボード縦刺ししなくていいノート用GPUを積極的に使ってるけどな。 あるいはiMacみたいに基盤の水平方向に拡張スロットを・・・
192の4CPUになるともっと差が開くんだよな Xeonの4CPU版て糞高い割りに性能ゴミなのしかないから
>>206 明らかに「語ってない」「電波・妄想による荒らし」が含まれているだろ。
昨日の「ID:/FApRh9/」なんて理解できるヤツならば、「連投荒らし」じゃねぇか。
何せ「言っている事が理解できない事が理解できる」からな。
>>208 ケチつければ満足なんだろうが
許容できる範囲を逸脱してる
>>210 API(ランタイムソフトウェア)のバージョンとハードウェア機能を混同するバカ発見
難癖をつけてると思うのはお前がAMD信者だからだろ? と問われたときに納得のいく答えを返せるならいいと思うよ
インテルがGPUで苦労するのは i740の呪いじゃぁぁぁぁぁ
>>212 RAS機能もついてないゴミがどうしたって?
>厳密には、Windows7はDirect X10.1で動作しているから いまだにそんな事言ってる奴いるんだな DX10.1でDX9以降のGPUとの互換性を取るための機能を使ってるのであって ハードレベルでDX10.1が必須なのではない ついでに聞くがareoのどこにDX10.1の機能がどう使われているのかな
ま、情弱の馬鹿が爆熱でエラッタ満載でもっさりで遅いSandyやIVY買ってくれる から俺らがAMDのCPUを安く買えるんだけどなwww
>>213 平日昼間に居るやつなんて無職だろうからほっといてやれよ。
Intel次世代CPUスレは全然盛り上がらず過疎ってるのに なぜかIntel信者はこっちに寄ってきて在日朝鮮人のように寄生する 何の役にも立たないどころか妨害するしマジ寄生虫
まあどんなにごたく並べ立てた所でIntelやAMDの性能が変化するわけでもなく 二年以上こんな活動を続けている事実だけが人生に刻まれて行くだけでして
>>221 それを言うと全ての荒らしはその類型で放置される。
226 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:19:04.76 ID:FCnz1CXU
肝心なことは団子に反論するやつが団子よりアホということだな
スレが伸びてるヽ(´▽`)ノ これは2chが荒らされればいい製品の法則だな( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>224 荒らしは放置が基本じゃないのか?
AMD系スレは荒らしに荒らしで対抗するやつが多いけど。
>>229 放置してると自演でスレ埋め尽くすんだぜ?
多分上の方のレスも大半は団子の自演
>>228 自作板内部に糞スレ追加とか。恥ずかしいわ。
それ削除依頼出してマ板に建ててこいよ。
>>225 お前がRASの意味を理解してないことが解った。
サポートレベルが根本的に違う
>>220-224 みたいにスレチの話題・妄想電波まき散らして
AMDの次世代CPUについて語らない奴は出て行けよ
AMD好きが〜とスレタイ付ければいいわけか 在日朝鮮人並のIntel寄生虫を隔離するにはやむを得んな これで寄生する一切の言い訳と屁理屈も消滅する
AMD-8000?チップセット・シリーズの最新版となるAMD-8132トンネルは、 高性能なPCI-X? 2.0接続環境をAMD Opteronプロセッサ搭載システムにもたらし、スループットの増大、 RAS機能の向上、堅牢なデータ管理、HyperTransport?テクノロジ接続の機能強化を実現します。
236 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:23:10.03 ID:B4Gd1al0
荒らしをスルー出来ない同レベルの厨ばかりだってことだろw
てか実際OpteronそのものにRAS機能はない。ベンダーチップレベルの対応だしw
>>230 自演だと主張するってことは
『AMDに対して不満を持ってスレに書き込みに来る人は1人しか居ないに決まってる』
こんなアホらしい妄想じみた事を言ってることと同じなんだが・・・。
AMDは顧客満足度99.9999999999・・・・%だとでも言うつもりか?
>>97 すまん、全体的に意味がイマイチ読み取れない。
俺のアタマがわりーのかな?
241 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:25:09.46 ID:9Dhh1X15
AMDユーザーは負け癖が染み付きすぎてて卑屈になってるから仕方ないんだよ 劣等感強いからすぐ反論したくなる
っくあ・・・リロード利いてなかった・・・orz
>>239 どうしてそういう発想になるのか理解が出来ないんだが
245 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:26:19.78 ID:1zGLPphI
ATOMにHTT付けたってことは淫照、Llanoに相当焦ってるってこと?
コピペを延々と連投するキチガイ連中から 身を守るためには自衛手段をとる事もやむなし
>ATOMにHTT付けたってことは淫照、Llanoに相当焦ってるってこと? え?今までついてなかったの?
249 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:27:47.68 ID:dMG4/g/R
なんつーかホント無様なスレだよなw
>>239 ただ単にきちがい地味てる感じが似てるからだろ
あんなにいかれてるのはひとりだけだろー
この板ID末尾出ないから自演し放題なのは事実
「ID:CSSsQXBB」の言いたい事もわかるな。
ここでぐだぐだ言わないで黙って削除依頼出せばいいってヤツだ。
>>240 そいつの書き込みを抽出し、理解できたら俺にも教えてくれ。
たぶんみんながみんな理解できていないと思うから。
>>245 LlanoとAtomってパワーレンジからして競合する製品じゃないだろ
もともと最初の製品からHTTついてるしww
254 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:29:24.82 ID:1zGLPphI
>>248 えっ?ついてたっけ?
ちょっと調べてくるノシ
団子でも食べてみんな落ち着けよヽ(`Д´)ノ
こういうのは自演かな
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part5【Ontario】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298187652/256-260 256 :P219108009109.ppp.prin.ne.jp [↓] :2011/02/23(水) 16:53:30.23 ID:rCdjKLdq
ふしあなー
近所でE-350在庫あるとこがない・・・
257 :Socket774 [] :2011/02/23(水) 16:57:19.55 ID:G+TVUgWh
専用クーポン100円ww
258 :Socket774 [↓] :2011/02/23(水) 17:00:30.71 ID:s4Xh+w7M
今更節穴さんに引っ掛かるとか。可愛いヤツだな。
259 :KD125028015253.ppp.prin.ne.jp [↓] :2011/02/23(水) 17:02:07.28 ID:wAnSArhO
>>258 みんなわざとやるんでねーの?
260 :Socket774 [↓] :2011/02/23(水) 17:03:04.86 ID:wAnSArhO
消し忘れた・・・
供給量少ないなあ
Bullの発表って始まりましたか? そろそろ寝ます
調べるまでもなく俺が今使ってる901-X(2008年製)が疑似2コアだし
反論してるのはAMDしか買えない貧乏人だろ 普通のユーザーならAMDの性能をわかって購入してるから 反論なんて出ない 良い物は良い悪い物は悪いと判断がつく
260 :
Socket774 :2011/03/03(木) 00:31:32.62 ID:1zGLPphI
ごめん、ついてたwww 10年ROMってるわ
>>257 CeBITの予定にははいってねーみたいっすよ。
少しは触れるかもしれないが。
AMDには期待できないとかいうのが何でここに来るのかよくわからないんだよな それこそほおっておけばいいじゃんと思うんだけど
>>239 ,247
まずここはAMDへの不満漏らすスレじゃねーぞ
『AMDに不満を持つ人がそんなに居るわけがない一人に決まってるヽ(`д´)ノ』 『荒らしは自作自演。AMDに不満を持つやつが複数人いるはずがないヽ(`д´)ノ』 『AMDが好きなやつ以外が書き込むなバーカ、スレ違いだヽ(`д´)ノ』 『荒らしに荒らしで対抗するのは仕方ないんだよ、だから荒らし叩きは正義ヽ(`д´)ノ』 『ID末尾でないから自演し放題。だからAMDの悪口言うやつは自作自演ヽ(`д´)ノ』 どうかと思うわぁ・・・。
おいおいすごい伸びだなw Intelさんは相当追い込まれてるのか こりゃあBulldozerが正式発表されたら祭りになるぞ
貧乏人が負け惜しみを言うのも自然な感情と理解できるけど 溺れた犬を何年も叩き続ける人の心理は理解不能
>>267 両方負け惜しみの感覚だったら面白いなw
なんかネタでもあったんすか
>>263 不満を言うことも語ることのひとつだろ。
いいことだけ言って褒め称えるのだけが語るってことじゃないんだが・・・。
>>270 スレタイ100回読んで来い
つか荒らしの自分理論は訳わからんわ
>>265 残念ながらIntelさんを追い込んでるのは
BulldozerじゃなくてLlanoの方なんだ・・・
まあ流れ見てるとBulldozerでも祭りになりそうだがww
>>271 AMD好きがAMDの次世代CPUを褒め称えるスレ 第61世代
とはなっていないようだ。
BULLって、FLOP換算でi7 965の倍になるのか sandyはどのくらいなのかな
まるでブルのベンチが出たかのような伸びだな
ninjaIDって言う、つまり日をまたいでもIDが変わらなず 無理してIDを変えると投稿間隔が2分以上になるシステムの 導入が検討されてる これが導入されればマシになるかな
>>274 Sandy Bridgeもコア当たりFLOPS数は2倍。
128ビット積和×2と256ビット乗算+256ビット加算かの違い。
フル性能を発揮するにはIntelはAVXが必要になるし、BulldozerもAVX/XOP/FMA4を使わないといけない
自社しか対応してない新命令を使わないとピークFLOPS数を発揮できないCPUを出してきたのは
AMDとしては初めて
メーカーによると、Socket AM3+はAMDの次世代CPUアーキテクチャー「Bulldozer」コアを採用した高性能CPU「Zambezi」をサポートするソケット。
現行の「AMD 800」シリーズチップセットを搭載したマザーボードに、次世代CPUへのアップグレードパスを用意する。
Socket AM3+は、Socket AM3に比べてピンが1本増えており、現行のSocket AM3マザーボードには、AM3+パッケージのZambeziが挿さらないようになっている。
AMDは、ソケットへの移行に際し、どのマザーボードが次世代CPU対応かを分かりやすくするために、Socket AM3+で黒いソケットを採用することにしたようだ。
CeBIT 2011会場では、ほとんどのマザーボードメーカーが「AM3+マザーボードを持ってきている」としていた。
「新CPUの搭載に当たり、電源回路周りなども検証している段階」(メーカー各社)。どのメーカーも「4月にはSocket AM3+対応製品に移行する」ということでは一致している。
現地時間3月1日時点では、CeBIT会場でSocket AM3+対応マザーボードの展示が確認できたのはASRockとGIGABYTE TECHNOLOGYのみだった。
ASRockは、現行のAMD 800シリーズ搭載製品を全てSocket AM3+に移行する計画。
一部の製品は既に工場から出荷済みで、早ければ1〜2週間で市場に登場するという。
また、マザーボードメーカーは、AMDが新ソケットの検証用に、BulldozerコアベースのSocket AM3+用CPUのサンプルを提供し始めていることを明らかにした。
当初のスケジュールよりも早く、2011年第3四半期に市場投入を前倒しするというAMDの計画が着々と進んでいることをうかがわせた
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110302/1030536/ AM3+マザーの記事があったので張ってみる
>>279 やっぱそう言う事か
インテルからすれば、なんの参考にもならない当たり前の情報なんだな。
>>280 「AM3は"Bulldozer"との互換性は無し。AM3+以上が必要」で結論か。
そして「2011Q3に市場投入」では近々に出ている予定より1Qほど遅れているんだが…。
そもそも…AMDとの言い分ともずれている気がするんだけど。
283 :
Socket774 :2011/03/03(木) 01:03:48.97 ID:TZNu3k1B
なんだこりゃ 終わってんな
AM3+とAM3は相互互換とか言ったり AM3にbullが載ると言ったり AMDだから下位互換性を保つと言ったり AM3で使う時は制限がかかるだけとか 言ったやつらの身内に不幸が起こりますように。
シングルコア性能ではインテルに劣る 省電コンパクト設計なので性能差を周波数で穴埋め可能(?) 設計上、多コアを低コストで製造可能 ざっと記事読んできたけどこんな感じですかね、先生方
おっと、単精度で同クロックのPentium IIの2倍のFLOPS数なんて時代もあったか 初めてじゃなくて3DNow!以来
BULLDOZERコアベースのAM3+ソケット評価用サンプル 何じゃこの中途半端な表現のCPUは。 これが4コア殺したブルだったりして
Intelに製造プロセスで1周遅れなのに 本当に優位にたてるのかってあたりもヨコシコティーチャー
メインストリームはGPUを追加しなくて良いことのメリットがSandy&Zacate&Llanoの登場で加速する
3D性能を検証し,「Atomよりは間違いなくゲーム向けだが,CPU性能には若干の懸念が残る」と指摘しているが, 今回はそのCPU性能,とくにCPUコアである「Bobcat」(ボブキャット)に焦点を当てて,その結果をお届けしたい。 ファーストインプレッションで 「“フレームレートに現れないもっさり感”があった」 と指摘したCPUコア周りも,実際には軽視できない部分だ。 性能面に関する情報は, 皆無に近いため, 「CPU性能が,Atomや,AMDが競合と位置づけるPentium 6000シリーズと比べてどの程度なのか」は,実際に調べてみるほかないのだ。 ゲームにおけるCPUの使われ方をシミュレートしたとされる「Gaming 3」だと,E-350はD525(HT OFF)を上回るのがやっと(グラフ4)。X2@1.6GHz(SC)比で7割強に留まり, E6500にはダブルスコアを付けられてしまっている。 もう1つ,E-350として不本意なのはTV and Moviesの結果だろう。 TV and Moviesは動画のトランスコードと再生を含むテストだが, グラフ5に示した高解像度MPEG-2の再生テスト結果「Video playback - MPEG-2 Blu-ray」を見る限り, GPUアクセラレーションは効いていないようだ。 これではBrazosのパフォーマンスも伸びようがない。
E-350はUVD 3による動画再生支援機能を持っている。 今回の結果はあくまでも「PCMark Vantageではアクセラレーションが効かなかった」ということに過ぎないので, その点はご了承のほどを(※念のため付記しておくと,テスト開始後に公開された「Catalyst 11.2」をセットアップしても, 状況に変化はなかった) Brazosのメモリ性能は芳しくない模様 一見して分かるように,E-350のスコアは低い。同じシングルチャネルという条件のX2 250e(SC)に対して, どのテストでも半分以下のスコアしか記録できていないのが見て取れるだろう。 「Memory Write」に至っては,D525の6割弱だ。 以後,メモリモジュールに関するテストではすべて当てはまるので,ご承知おきを。 ただ,回路規模や消費電力を抑える必要から,E-350でメモリコントローラが簡略化されている可能性はあるだろう いずれにせよ,メモリ周りの性能がBrazosプラットフォームの足を引っ張っていることは確かだろう。 「FPU Julia」は,単精度浮動小数点演算を使って, マンデルブロ集合の一種であるジュリア集合を実行するテストの結果。AIDA64では,SSE命令セットで最適化されているとされる。 ここでE-350のテスト結果は芳しくなく,D525(HT OFF)にも届かないスコアしか得られていない。
BULLの性能に関する公式情報ってないんだよね。 現状ではネタリークのみ... 4コアで1100T比1.5倍なら8コアで3倍、コア辺り2.3倍の超性能CPUだけど 8コアで1100T比1.5倍ならその程度はないと今後のインテルに太刀打ちできないだろうってレベル。 また、コア数明かさないリーク→4コアリークって来てること。 前者のリークじゃインパクト弱くて後者のリークした? リークの真偽はわかんないけど仮に結果が捏造でもAMDが咬んでる可能性は高いと思う。 Q2出荷予定ならいい加減公式情報出せる時期と思うし 最悪の場合、BULLの前評判と将来性を煽ってAPU売り込んでるけど BULLの出来次第ではCPUベンダーとしてのAMDは インテル対抗としてはすでに詰んでる可能性もあるわけで... まあ、逆にマジで4コアで1100T比1.5倍で壮絶な買い控えを防ぐために 情報抑えてるって線もないではないけど...
AMDの戦略を担うBobcatコア その特性を探ってみよう 以上,E-350のCPUコアとその周辺性能を重点的に調べてみた。Athlon X2 250eを1.6GHzで動作させた状態や,E6500@1.60GHzと比べて,E-350のスコアは全体的に一段落ちているという事実を踏まえるに, CPU性能に絞って話をする限り,ノートPC向けのPentium P6000シリーズに対抗できるだけの実力は持っていないとみるべきだろう。 そしてCPUの“もっさり感”について言及したわけだが,ここまでのテストを終えてみると,K10やCore MAと比べ,同クロック比で1段落ちるCPU性能,そして目立って低いスコアを示すメモリ周りの性能が原因ではないかという思いが強くなってくる。 もう少し細かく言うと,グラフィックスなどで重い負荷がかかっているときに、反応が鈍くなる傾向が強いようなのだが,今回の結果も踏まえて推測するなら,メモリバスなどがビジーになっている可能性を指摘できそうだ。 メモリ周りが改善されれば, もっさり感 もかなり緩和されるように思う。 同時に,次世代品では,明らかな弱点といえるメモリ周りの改善に期待したい。
>>295 つまり逆に言えば、メモリ周りすらどうにかすれば本気出せるわけだな?
>>294 その1.5倍という情報も、単にflopsなんで、
浮動小数点演算回路の規模の話を言い換えただけだよ。
実際のパフォーマンスは完全に秘密ってことだ
あの動画の惨泥侮離痔のレイプっぷりにワロタ
> ゲームやるためにSandy Bridgeのノート予約した(が発売延期で待たされてる)キャバ嬢がマイミクにいるぜ。 > デスクトップ機はずっとXeon使ってるらしいw > > 羽振りが悪い奴はダサいと思いました。 どうでもいいがワロタw さすが団子さんやw
ちゃんとした評価の高い有名サイトの一流専門家になるレビューで、 これほど“もっさり感”を強調され、何度も連呼されたCPU/APUは Bobcat zacate E-350が初めてじゃないか?w つーか、一言でも“もっさり”と表現されたCPUが過去にあったっけ?w
俺のマイミクってほとんどネトゲつながりだよ
>>295 メモリパフォーマンスの低さが先日話にあった
L2キャッシュが速度半分って話に起因するなら
現状のアーキで本気出せばZacateのメリットは死ぬでしょ。
実用イマイチだけどゲーム性能は高いとかPen4世代思い出すよw
AMDはかなり無理してる。
>>297 まあ、キャッシュ周りの強化は確実と思うしflopsベースであの結果なら十分超性能でしょ。
>>300 聞いた事が無いなw
まぁそういうのが気にならない用途ならいいが、アレはどう考えても気になる用途向けだからなw
ま、メモリ系が弱いから云々が本当かどうか、買って確かめたろうじゃねぇか。
AtomもL2半速だけど
>>302 Bobcatはアーキテクチャよりも製造プロセスが問題だ。
あのTSMC 40nm製造だから。
L2半速もそこら辺が原因じゃないの?
来年の28nmになったら、色々と凄い事になりそうだよ。
>>304 キチガイにレスするの趣味なの?
君がレスしてるのは昨日のキチガイ君なんだけど。
こりゃヘタすりゃブルとサンディ8コアほぼ同時発売あるな もちろん値段は全然違うだろうが どうすんだよ、おいマジで
おいおい今年中には出るんだろうな 出る出る詐欺は勘弁やで
しかし酷い状態だな。作戦決行の直前に意味不明な通信が急激に増えるというのを思い出したw
>>308 PhenomやRadeon HD 2900なんてお買い得だったぜ
コストは競合よりかかるのに、安価に提供!
答え:人員コスト削減
5月までに出さないと糞サンディ買っちゃいますよ?
そういやK10も新ラインナップあったけな Phenom II X4 3.3GHz 95Wとか Athlon II X4 3.2GHzはパッケージ未発売、X2 3.4GHz/X3 3.3GHz/X4 3.3GHz このあたりがまだまだ Bulldozerでたらこのあたりも下がってくれるとうれしい Phenomの価格帯は下がらないだろうけど
遅れてもいいが、その分だけトイチで性能を上げて欲しい。
>>316 2009年のオリジナルBulldozerは別として、
当初はSandyとどっちが早く出るか、話題になってたんだぜ
"予定通り"、"遅れることなく"、2011年後半に延期しちゃったけど、
ちょっと前に進んで「ブルすごい!超前倒し!」今ここ
荒しどうこう言ってる人いるけど 内容にレス返してる時点で削除はされない。 単に気に入らないことを書かれてるだけでは削除人も荒らしとは扱わない。 スレ違いと言いたいなら相手してる人間もまとめて・・・って話になるとめんどくさいんで、以下略 誰にも相手にされなくて騒ぎ続けてたらまぁ荒しだな。
>>319 AMDのロードマップ発表って遅延の発表しか目立たないな
予定よりいつも遅れるからメーカーから信用されず採用されにくいんだよなー
インテルが壮大に自爆してる今こそがチャンスなのにな 遅れてなかったら天下取れてたのに
>>314 あんまハイエンドGPUみたいになってほしくないんだよね
そうなれば絶対ワッパ悪くなるだろうから。
そこそこ使えるミドルエンドにしてほしい。内蔵GPU機能は。
淫中ビビリ過ぎ ワロタw
>>324 おまえのいう淫厨ってブルのほうが性能よくて安けりゃ今度はインテルpgyする連中だけどなw
まぁ一生見えない敵と戦ってろよw
>>103 文句があるならintelもキャッシュを減らしてGPUを強化すればいいじゃなーい
>>306 省電力に特化してるからL2半速。
まあベンチで負けた腹いせに、「もっさり感」とか言うようでは
勝負は見えてるわなー
基本的にCPU自体の性能が低いから メモリ性能も低い
キャッシュを減らしてGPUを強化とか絶対嫌だ〜w
>文句があるならintelもキャッシュを減らしてGPUを強化すればいいじゃなーい 誰も得をしない あくまでCPU性能ありきのものじゃないとzacateのように モッサリさんになってしまう
4月にマザボ出る可能性あるけど CPUは半年以上待つんでしょ? 初期不良とかどうなるの?
>>285 後藤のネガキャン記事なんて真に受けるな
Bulldozerは性能が下がるとマジ顔で言ってたアホの書いた記事だ
AMD側からは、Q3に延期という話は出てないよな? よくある日経の飛ばしか?
現実はインテル22nとAMD32nの比較でひたすらけなされるだろうね
今、1090Tと2500K使っているけど普段使う分にはBullの2モジュール4コアで十分ぽい感じ
早く売ってくれよん
>>332 Bullの性能は予定通り下がっているよ
ただクロックが上ったりその他の構成が良いので嬉しい誤算があるだけ
2500Kで組んだらイキナリ アイドル時85−> 45Wに下がって
今までの苦労は何だったのかなって感じだったよ
それよりもSSDの価格が微妙に厳しい感じ
64GのSSDでシステム組んでゲーム入れたらインストール先がドライブ”C:”固定で
あっと言う間に容量が足りなくなった
ゲームの事を考えると最低128Gからになる
128G以上のモデルは価格が微妙だから厳しいな
Bullが性能下がったっていうなら同程度の演算器をさらにHTTで半分にしてるNehalemやSandy はK10のクォータースピードだな
>>331 勝手に動かさないのは自己責任じゃね?
それで店側に文句を言ってもなぁ。
>>332 その後藤ちゃんもあっさり内容を切り替えたしね。
いまだに頑張っている儲がいるけどさ。
スレ住民のように「現物出るまでわからない」と、
現実的な判断をするのではではなくて、
「低い! 低いはずだ! 低くないと困る!」と、
妄想と信心だけで書き込むってヤツが。
まぁ。ゲハ脳汚染者は救いようがない。
後藤が切り換えた理由も簡単 今回の記事は、Bulldozerよりも8コアSandyの方が凄いという記事になってる つまりやっとALUの個数などという無意味な数字以外のネガキャンの材料がだせた だから、しかたなく性能アップを暗に認めた 近々8コアSandyの宣伝記事を複数回に分けて書いて、Bulldozerの印象を消しに行くだろう いずれにせよこいつは実質ただのインテルの広報なんで、ここであんまり取り上げないでほしい
いや。それまでが単に情報量が少なすぎただけだろう。 いままではダイレイアウトも謎なままだし、 コアに関してもあまり細かい情報が出てはいなかった。 その状況下では今までのコアを前提として書くしかない。 蓋を開けたら、まさかの、予想外の大幅強化だったんだろ。
それは行間の読めない人か、目の曇ったインテル信者の見かただね こいつの書く記事は常にインテル ageのAMD sageになってる 少ない情報ならば、情報が足りないから分からない由を書くべきであって デタラメを書いていいわけがない 今回たまたまならともかく、毎回毎回なんだから意図的にやってるんだよ 後藤に金握らせて提灯させるぐらい、インテルの出してる膨大な広報費にしたらタダみたいなもん フリーのライターに金握らせて提灯させる行為は、もちろん法令違反じゃないしね
そんな事やってるからメディアの信頼度落ちていってるのにね 昔はITMediaで情報仕入れてる奴も多かったが今じゃITMediaなんて情弱の見るサイト になっちゃったし
sandyリコールもディスってたしなー
別にどっちを好きでもいいんだけど、一言余計な人が多いよ。いちいち煽らんでええ。 まあ煽り自体が目的の奴もいるけど、2ちゃんねるだからって低い方に合わせなくていいんだぜ。
>>339 後藤がインテルの広報ならおまえはAMDの工作員だなw
AMDスレにカキコしただけで、AMDから金がもらえるならやるがねw ID:o0MbvJqHは基地外NGと
NGww この馬鹿はネットに多い妄想=真実としちゃうヤバいやつねw
後藤の立ち位置とか、そんな生ゴミみたいなものにこだわってるID:z2iJke08の異常性・・・
>>346 そいつは昨日の基地外だろ
日本語も読めないんだから相手しても無駄
後藤に影響されたアレな奴が、やたらこのスレに来るのがウザいんだよ 俺がちょっと前に言い出すまで、ここでさえ奴のdisりに毒されて Bulldozerは性能が下がる/低いと信じてたやつがやたら多かっただろうが 忘れたとは言わさんぞ お前らが奴の広報活動に毒されなくなったら、俺だって口を閉ざすよ
糖質
後藤さんの記事は、あの部分だけ抜き出してネガキャンコピペしてた奴がうざかったな。 今もこのスレにいるんだろうけど。
つうか、あの記事でブルのCPUとしての性能が下がるようには読めないんだけど
>>348 言い方が回りくどいんだよ
そんなのぐだぐだ長文書かなくたって一言で済むだろ?
要は「淫厨は巣に帰れ」って事じゃん
それなら同意するわ
>>350 俺は一年ぐらい巻き添え規制されてたから、
そういう工作にスレの雰囲気が流されてても、指をくわえてみてたぜ
●とか買ってまで2ちゃんにカキコする気にはなれんしなあ
>>351 それが普通の見方だと思う。
記事の一部を抜き出して性能2/3と連呼する淫厨は当然ながらアレだが、
同様に何でもかんでもライターをIntel提灯持ち扱いするやつもアレ。
そういう人らは割と深刻なレベルで日本語読解能力が低下してる気がする。
提灯ライタースレの住人とかな。
後藤の記事のあの部分しか読んでなくて影響されるなんて、 ネガキャンコピペの思惑通りじゃないか・・・あんなのでも続ければ効果あるんだな。
>>351 あの記事がそうやって読めるのは
ID:z2iJke08とID:OVpbWb5jみたいなやつだけです
こんなのいつものパターンじゃん
ま、Llanoが当初の予想を超えてすげぇことが判明したからねぇ
じゃあなんで、お前らはみんな Bulldozerの性能が低い/下がると、一・二か月前まで思ってたんだ? 俺が、どうみても性能は高いはずだってカキコするまで、 性能面では悲観的な意見しかろくに見られなかったんだが?
>>359 いや、ある意味予想通りじゃないか?
ああなる事はSandyの実物が出た時点で想像できた事じゃないか
淫厨だけは必死に否定してたみたいだけど
最上位でもHD5450と勝負してるようなSandyが
HD5570クラスのGPU積んでるLlanoに勝てるはずがないって事ぐらい
普通に考えれば分かる事だろ
予想外だったのはそのSandyよりもLlanoの方が省電力だった事かな
>>351 印儲が信じたがっている後藤ちゃんの「1/3記事」は、
特定条件下での性能低下は示唆していた。
それに対する対処として、「クロックで補うけど…」と、
ちょっと言葉を濁していただけ。
当時の出された情報ではアレが限界だわ。
で、詳細が出たので補強し、「未知数」としただけ。
記事をちゃんと読むと、今回の二つの記事も、去年の記事も、
実際の性能は「上がる」とも「下がる」とも明言していないのよね。
「効率はいいかも」とは言っているけどさ。
それを印厨だなんだって…荒らしている印厨と、
自分を同レベルに下げる発言を繰り返さなくても…。
俺もあの記事でブルの性能が落ちるとは読めなかったぞ。
演算器を全部フルに回転させてピークパフォーマンスが出ている状態なんて、実際そんな多いわけじゃないし
確かに理論ピーク性能は削るけど、これは無駄を省いて効率を良くするんだなって読んだんだが。
分岐予測の改善とクロックの上昇でパフォーマンスは余裕で上がるだろうとも思った。
K6-2あたりの時代から後藤氏の記事は読んでるけど、比較的公平に記事を書いてくれる人だと思うけどねぇ。
K7の時は、ほぼ確実にIntelを超えられるアーキテクチャだって書いてたし。
K8のメモコン搭載の話が出たときも、メモリアクセスが高速化され大きなパフォーマンスアップになると持ち上げ。
記事のタイトル「俺がHammerだ!」なんて付けてノリノリだったしw
マルチソケットOpteronで悲願のサーバー市場進出を果たせるだろうとも。
Core2Quadあたりからパフォーマンスで後塵を喫するようになってからは、そりゃあまり大きなことは書けないだろうけど
AMDを積極的にディスってるってことはねーと思いますよ。
>>360 スレ住人を何か特定の群体生物とでも感じているの?
2chをもう少し冷静に見れるようになった方が良いんじゃないか。
声のでかい奴らが目立ってただけ 良識のある人らは無意味な言い争いには参加してなかったというオチだな
>>360 いつものコピペバカが貼り付けてる内容が
このスレのみんなが思ってる事だって曲解しちゃうってのは
ちょっと危ないんじゃないかな?
>>360 1ヶ月前も今も「性能は高いといいな」だよ。
ただ妄想印厨みたいに、フロムスクラッチコアで、
トータル性能がK10より低いとは思っていないけどね。
「性能が下がる! 下がらねば! 下がってください!」と
必死に連投しているのは印厨だけだろ。
最大の問題は対Intel比較でどの位置に収まるかってだけ。
367 :
Socket774 :2011/03/03(木) 10:47:28.75 ID:jsrvsWWK
あの連投真に受けるのはさすがに無いだろ 無いだろ?
>>363 私は後藤はCPUなどのアーキテクチャマニアで、
ちょっとSONY贔屓が定説だと思ってました。
AMD系は近年新コアの開発自体がご無沙汰だったから、
久しぶりに嬉々として書いているなって感じだな。
369 :
Socket774 :2011/03/03(木) 10:58:51.73 ID:vG0ep1K6
前も書いたけど 後藤さんはbullに限らず、ARMやらATOMやらを持ち出す時も x86をCISCとして見て複合命令で内部RISCにして命令発行増やせば パフォーマンスが上がるとみてるから。ARMの時も書いてただろ。 だからユニット減らすと内部発行命令数が下がって 同一クロックだと性能が落ちるよ、って単純理論だよ。 ただこの理論、予めx86が演算命令とアクセス命令がパックでなきゃいけないのに 今のx86の複合命令率は大原御大曰く 1割 らしいから意味ないんだよ。
>>368 あーSONYは仕方ないねw
まぁ俺はゲーム機関連の記事はあまり関心が無いので…一応目は通すけどね。
久しぶりに嬉々として書いている同意。
Llanoに関しても電力周りは従来のK10とは別物と言っていいほど改善されてるって書いてたっけかね。
>>371 Cellはブレても、IBM様にとっちゃただの970系を遊びでいじくってみた中の一つだしな
ほんと余裕あるわ
>>361 いや、全然理解してないね君
GPUパワーが強いか弱いかだけの差なら、FF14ベンチのfpsの差が違うと
いう程度しか差は出ないはずなんだよ。
あの比較動画が明らかにしたことは、SandyのGPUパワーの弱さではなく、
メモリ周りの弱さなんだよ。
メモリ周りがふんずまってるから、あんな飛び飛びの動作になる。
Sandyは大容量L3キャッシュをGPUと共用することで、DDR3メモリという
GPUにとっては狭帯域という弱点を緩和して高パフォーマンスを出しますよ、
という謳い文句だったわけだ。
実際、過去優秀と言われてたAMDの890GXをぶっちぎり、別次元のグラフィ
ックパフォーマンスを見せていた。
ところが、L3キャッシュのないLlanoがそれをぶっ飛ばしてみせた。
どうしてそのパフォーマンスが出るのかは謎だが、実際に結果として出ている。
じゃあSandyのL3キャッシュなんだったんだ?という話になるわけ。
今日も大賑わいだな
ブルのお披露目マダー?
この速さならいえる <丶`∀´> TurboCoreはAMDが起源ニダ
>>377 印厨はそう信じて、そういう煽りが好きみたいだけど、
次世代CPUスレでは誰もそうは思ってくれないと思うよ?
>>378 さんのおかげでテンプレ入りだな
>2009年IBM TurboCore & MaxCore搭載POWER7
>2010年AMD Turbo CORE
>Q. AMD TurboCOREはなぜ名称をパクったの?
>ファンからの答え:TuboCoreはインテルのパクりではない
Q. AMD TurboCOREはなぜ(IBM製品から)名称をパクったの?
ファンからの答え:TuboCoreはインテルのパクりではない
Q.(インテルの話題なんか一度も出してないんだが…)
AMDはアメリカが起源ニダヽ(`Д´)ノ
>>373 向こうがただの見かけ倒しのハッタリだったってだけの話
それに890GXをぶっちぎったのはHD3000だけで
HD2000の方は互角程度の性能しか出せてなかったぞ
(それもi5 2500 VS PhenomUX4 965で)
こういうスレの流れをみると 後藤ネタが自演荒らしってのがよく分かる
383 :
Socket774 :2011/03/03(木) 11:29:50.21 ID:tWn4ERCP
3月3日 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ / } ______________{ ヽ,________ノ.- ノ_ / \___ヽ と)_/ \ / .\ / □←Sandy Bridge .\
>>383 せめて後ろの雛人形でも置いてあげなよ
ひなあられウマァ
また言ってもない事を言ったかのように シャドーボクシング始めてる奴がいるのか
386 :
Socket774 :2011/03/03(木) 11:33:15.58 ID:jsrvsWWK
このスレの自動保守は愉快だな
>「性能が下がる! 下がらねば! 下がってください!」と >必死に連投しているのは印厨だけだろ。 おそらくCORE2以降やられっぱなしだからAMD厨をからかってるだけなのに この思考はやばい 性能のいいほうになびいで劣るのを叩くのが2ちゃんでは普通だよ
AMDの次世代CPUは Interkillerに決定しました インターキラー、ラテン読みではインテルキラー
>>388 ごめんなさい。ID抽出で君のレスみてなかったわ。
レスなんかしてごめんね。
>>389 「次世代CPUスレ」で「からかっている」なんて
そんな逃げ発言はヤバい。いくら妄想厨でもやばい。
妄想したければVSスレでやるべきだべ?
いちいちIntelを引き合いに出してここが糞ここは勝ってるとか言わなくてもいいのになあ
どんだけ負けず嫌いなんだよ
>>381 とかさ
ZacateがAtomをぶっちぎったのはGPUだけで
CPUの方は互角程度の性能しか出せてなかったぞ
(それも2011年発売の15000円の製品VS2010年発売の8000円の製品で)
ってインチュウが言ったら大笑いするんだろ?
>>391 うん、まあとりあえずTurboCoreは他社の名称ですよって話
>>391 「性能が下がる! 下がらねば! 下がってください!」と
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
妄想っていうのは↑のことだろ?
頭の悪い発言をしてる奴の考査なんてどうでもいいから いいかげんスレチ
CPUを眺めている時間と、Windows様を眺めている時間、どっちが長いってんだよ信者どもが
Bull/Llanoが遅延中のAMDスレを、ちょうど1年前のFermi遅延中のNVスレと置き換えるとわかりやすい そこを荒らしにくる連中はBull/Llano(Fermi)が驚異の高性能だから荒らしてたのか? 「アンチマジびびってんなww」とか言っちゃう信者はどういう目で見られた?
お前1日中2ちゃんねる見てるよな
>>397 お前、「空気が読めない」とか「あたまがわるい」って言われない?
スレタイの意味や2chでは様々なスレが分かれている意味を理解している?
窓を眺めたければ、Win板でも逝けば?
たかがCPUの事でここまで醜い派閥争いが起きるのは世界広しといえど日本の2chだけだろうな
少なくともBull Llanoに爆熱高消費電力なんて情報 は今の所無いよなあ
>>400 この流れでお前よく言えるな
俺も途中でTCパクリので脱線しちゃったけど、いい加減スレタイ読めよ!
インテルよりもAMDよりもWindows大好きっこ共
>>403 LlanoなんてSandyより消費電力が低いのにな
何故か団子はSandyにさらにGPUをつけようとしてるがw
>>403 Bullは最大125W、Llanoは最大100Wとリークしてる
>>398 ちょっと考察が足りないようだな
そのFermiのリークはどんな内容だった?
そしてその時期のFermi信者の行動を覚えてるか?
こことまるっきり逆なんだよなその例え
>>406 そもそもサーバーでは、CPU入れ替えるだけで性能アップしますよと言ってるからね。
その時点でソケット、TDPは現状維持なのは確定
G34って元々Bullコア用に用意されたものじゃなかったっけ?
2chに入り浸って粘着してる時点で社会的底辺だが 自分があたかもIntel社員であるかのように 上から目線で発言してるのは、実に滑稽な話 そう、ここを見てるお前のことだよ
車に例えると、排気量や基本的な構造がわかっているだけで、 実測に基づく情報はゼロ 真偽不明のリークのみ 速い事が証明出来ないから遅い 遅い事が証明出来ないから速い これの無限ループだね
>>406 デスクトップ向け最上位はそういう話だね。TDP125W/100W
Intelもデスクトップ向け最上位は130Wだけど?
いまのAMDがダメなのは消費電力に対して、性能が見合ってないからでしょ?
"Bulldozer"ではそれが改善されている…らしいので、モノが出ない限り評価は放置。
>>406 ちなみにSandyもTDPだけみればTDP95Wだよ。
Sandy→強力なCPUと非力なGPUで、最上位はTDP95W
Llano →非力なCPUと強力なGPUで、最上位はTDP100W
どっちもどっちだろ。
ピンホールが増えたAM3bソケットの画像が出てもまだ互換性信じてたヤツいたよなw
>>398 Fermiスレ = Sandyスレ
GeForce本スレ = ここ
Fermi信者 = Sandy厨
荒らし = Sandyユーザー以外
これでしっくりくるな
418 :
Socket774 :2011/03/03(木) 12:55:19.98 ID:+rqZm9WD
AMDの戦略を担うBobcatコア その特性を探ってみよう 3D性能を検証し,「Atomよりは間違いなくゲーム向けだが,CPU性能には若干の懸念が残る」と指摘しているが, 今回はそのCPU性能,とくにCPUコアである「Bobcat」(ボブキャット)に焦点を当てて,その結果をお届けしたい。 zacate E-350ファーストインプレッションで 「“フレームレートに現れないもっさり感”があった」 と指摘したCPUコア周りも,実際には軽視できない部分だ。 性能面に関する情報は, 皆無に近いため, 「CPU性能が,Atomや,AMDが競合と位置づけるPentium 6000シリーズと比べてどの程度なのか」は,実際に調べてみるほかないのだ。 ゲームにおけるCPUの使われ方をシミュレートしたとされる「Gaming 3」だと,E-350はD525(HT OFF)を上回るのがやっと(グラフ4)。X2@1.6GHz(SC)比で7割強に留まり, E6500にはダブルスコアを付けられてしまっている。 もう1つ,E-350として不本意なのはTV and Moviesの結果だろう。 TV and Moviesは動画のトランスコードと再生を含むテストだが, グラフ5に示した高解像度MPEG-2の再生テスト結果「Video playback - MPEG-2 Blu-ray」を見る限り, GPUアクセラレーションは効いていないようだ。 これではBrazosのパフォーマンスも伸びようがない
そして苦しくなった印厨の最後の拠り所が「コピペ嵐」
AMDの戦略を担うBobcatコア その特性を探ってみよう E-350はUVD 3による動画再生支援機能を持っている。 今回の結果はあくまでも「PCMark Vantageではアクセラレーションが効かなかった」ということに過ぎないので, その点はご了承のほどを(※念のため付記しておくと,テスト開始後に公開された「Catalyst 11.2」をセットアップしても, 状況に変化はなかった)*出ましたw AMD伝統技!!! 一つ一つの部品には、その機能が備わっているが、 パソコン製品としては、機能しない。実際には使えないww あくまで一部品の機能として備わっている。 それがパソコンとして、使えるかは、知らないww Brazosのメモリ性能は芳しくない模様 一見して分かるように,E-350のスコアは低い。同じシングルチャネルという条件のX2 250e(SC)に対して, どのテストでも半分以下のスコアしか記録できていないのが見て取れるだろう。 「Memory Write」に至っては,D525の6割弱だ。 以後,メモリモジュールに関するテストではすべて当てはまるので,ご承知おきを。 ただ,回路規模や消費電力を抑える必要から,E-350でメモリコントローラが簡略化されている可能性はあるだろう いずれにせよ,メモリ周りの性能がBrazosプラットフォームの足を引っ張っていることは確かだろう。 「FPU Julia」は,単精度浮動小数点演算を使って, マンデルブロ集合の一種であるジュリア集合を実行するテストの結果。AIDA64では,SSE命令セットで最適化されているとされる。 ここでE-350のテスト結果は芳しくなく,D525(HT OFF)にも届かないスコアしか得られていない。
AMDの戦略を担うBobcatコア その特性を探ってみよう 以上,E-350のCPUコアとその周辺性能を重点的に調べてみた。Athlon X2 250eを1.6GHzで動作させた状態や,E6500@1.60GHzと比べて,E-350のスコアは全体的に一段落ちているという事実を踏まえるに, CPU性能に絞って話をする限り,ノートPC向けのPentium P6000シリーズに対抗できるだけの実力は持っていないとみるべきだろう。 そしてCPUの“もっさり感”について言及したわけだが,ここまでのテストを終えてみると,K10やCore MAと比べ,同クロック比で1段落ちるCPU性能,そして目立って低いスコアを示すメモリ周りの性能が原因ではないかという思いが強くなってくる。 もう少し細かく言うと,グラフィックスなどで重い負荷がかかっているときに、反応が鈍くなる傾向が強いようなのだが,今回の結果も踏まえて推測するなら,メモリバスなどがビジーになっている可能性を指摘できそうだ。 メモリ周りが改善されれば, もっさり感 もかなり緩和されるように思う。 同時に,次世代品では,明らかな弱点といえるメモリ周りの改善に期待したい。 ---------------------------------------- 一流の評論家が、三行半を下しましたw 本当のBobcat E-350を知らしめてくれてありがとうございました。 ATOM以下性能で、危険で無価値APUの証明と、警告を出してくれて ありがとうございました。あなたは消費者の守護さまです。
>>412 HKMGとトラ設計とかでどーにかなると思うんだけど、結局やっぱりアーキ変更の時にやっちゃったほうが楽だってんで・・・
まぁBull期待って事で。
コピペ連投はアク禁対象になり得るから気を付けた方がいいよー(^ー^)
>>398 ほら、ちょうどゲフォ厨そっくりなサンプルが現れてくれたぞ
どう見ても君の主張とはかけ離れてるようだがww
>425 最新記事の一流評論家による公正で客観的なレビューは、たとえ厳しい内容でも真正面から受け止めた方がいいよー(^ー^) ATOM以下性能で、自分所の数年前のお古cpuより、メモリーが半分以下なんて、 消費者にとって、注意 喚起 警告 広く知らしめる必要がある情報ですよ(^ー^) 高解像度MPEG-2の再生テスト結果「Video playback - MPEG-2 Blu-ray」 GPUアクセラレーションは効いていない。 入力デバイスの応答 反応が遅れる メモリー速度が旧amdcpuより半分以下 atom以下性能が、ゾロゾロと どれも、消費者にとって、迷惑極まりない、最低限の信頼 安心を裏切る重要な情報です。 あなたにとって都合悪い情報でも、これは消費者を保護するとても良い情報ですよ(^ー^)
しかし、ひでー出来のapuだな。 とても2010年末 2011年初めの製品とは思えない。 しかも、amdお得意の伝統。 1パーツ 1部品にはその機能 実現可能なパーツが入っていても、 実際に、最終的に、ユーザーがパソコン操作した時は、使えないww amd伝統技も受け継いでいるのですねwwwww あれが出来る これが可能 これも対応と煽りつつ、 実際に最終製品として、何も機能しないwwwww ブルも非常に厳しい 消費者にとって大迷惑なCPUだろうと、 断定せざる終えないね。残念だがwww
メモリ性能のベンチって、どちらかと言うと特性を知るためのものであって、 性能の判断材料としてはあまり役に立たないからなあ。
430 :
Socket774 :2011/03/03(木) 13:40:04.63 ID:Eu+zRz5D
>>428 まぁ出荷済み製品全回収しなきゃならん様な不良品出荷してる
どっかのナンバーワンメーカよりかはマシじゃね?wwwwww
ストリーム出力テスト for 地デジ
AMD E-350----Core i3-380UM----Core i5-460M---Core i7-620UM----Celeron SU2300 (1.20GHz)
DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
フレーム描画割合[%]
56.6----------77.7-------------98.27------------100-----------76.43
HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
フレーム描画割合[%]
99.97---------99.97------------99.97------------100-----------99.97
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110113_419689.html DP フルHDがシングルコアCeleron SU2300 (1.20GHz)76.43 以下の56で
バッファロー地デジではGPU支援きかないね。
amdは2コア使って
Celeron SU 0.8〜0.9Ghz相当か。 ZACATE1コア1.6でCeleron SU 500MHZ程度の力しか無いんだねw
でBlu-rayもGPUアクセラレーションは効かないと・・・。
ほんとに他のスレでやってくれよ
>>432 別人格にいっとけ。「静まれ! 俺の陰厨病!」って。
いい加減この状況腹が立ってきたな。 よそでやれと言いたい。
昔はこういうのって「○○の衰退と××の繁栄」スレが担当してなかったっけ。
コピペ連投荒らしで報告したいからもっと連投して欲しい
>>433 このままでは俺のPower信者病が…
しずまれ!俺の偽TurboCore搭載Phenom II X6!
Power信者w
>>435 それとか「XXXは超低性能で超爆熱モッサリだった!!」みたいな一発もののスッドレに分散してた。
地デジ対応TVキャプチャのGV-MC7/VSがAMDグラフィックボードに対応 (一部未対応あり)
グラフィックボード(COPP&DXVA対応が必要)
PCI-Expressx16スロットに接続した下記の要件を満たすグラフィックボード
NVIDIA Geforce 9300 以降
AMD RADEON HD 4350以上(RADEON HD 4850/4870/4890を除く)
VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上
上記文章は IODATA GV-MC7/VSの仕様より
地デジ対応TVキャプチャのGV-MC7/VSが、AMDグラフィックボードに対応しました。(一部未対応あり)
以前はNVIDIAのグラフィックボードのみ対応でした。(AMDグラフィックボード対応以前も、一部のAMDグラフィックボードでは動いたみたいですが…)
地デジ対応TVキャプチャ GV-MC7/VS RADEON HD 4850/4870/4890は未対応
AMDかIODATAどちらのも問題かはわかりませんが未対応みたいです。
自分はRADEON HD 4850を使用しているので…
RADEON HD 4850の対応を楽しみに待っていただけに残念です。
http://mori1986.blog27.fc2.com/?tag=%C3%CF%A5%C7%A5%B8 ピクセラ 「ATI Radeon HD 3200」および「ATI Radeon HD 4000」シリーズをご利用の場合で、
インストールされているグラフィックドライバが Ver.8.11以上ですと
「StationTV」が正常に動作しない場合があります。正常に動作しない場合は
以下からドライバ Ver.8.10 をダウンロードしてご利用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=9513103/ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=9281792/ ピクセラだとcpu性能関係なく、
ATI RadeonドライバーCatalyst 古い8.1固定にしなければならず、
IODATAだと、cpu性能関係なくAMDグラフィックボードの場合、博打状態。
なるほど、だからAMD搭載パソコンは、ここ数年、標準で地デジキャプヤー付いてるのが、皆無だったんだな。
で、バッファローは、AMD E-350は Celeron SU2300 (1.20GHz) の6割程度の力で、
GPUアクセラレーションは効かないと。
見たことも聞いた事も無いようなゲームとか、特殊アプリだけは、
デモでGPUアクセラレーションがばっちり効いて
Video playback - MPEG-2 Blu-rayとか、地デジは効かないし、不具合の宝庫と、
本当に ┐(´(エ)`)┌クマッタ迷惑cpu apuダネ
Intelは脳にエラッタを抱えるID:OVpbWb5jを何時になったら回収するの?
>>435 Intel使い…に限らず知識無し&ゲハ脳儲化してしまったヤツが多いために、
ネタスレ毎にやっていたモノを、ネタスレ以外に持ち込んできたのが原因かと。
連投荒らしとか。粘着書き込みとか。
>>442 それこそsandyスレでやれって話だよ
>>442 AMD次世代CPUスレでSandyとか言い出して頭大丈夫か?
[CeBIT]「Intel Z68 Express」で,Sandy Bridge統合型グラフィックスと
単体GPUはどのように動くのか。カギを握るのはあの企業
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010695/20110303011/ Z68でSandyの統合GPUを活かすためには、Sandy側にディスプレイを接続する必要がある。
なので1ディスプレイ構成では単体GPUとの共用は難しいのだ。
ただ、ノートPCならば、Switchable GraphicやNvidiaのOptimusなどの技術
を使うことで統合GPUと単体GPUとの切り替えは可能。
そこで注目を集めているのが、LucidLogixの「Hydra Engine」だ。
Hydra Engineとは、専用チップをマザーに搭載することで、異社GPU同士を同時
に使用することが出来るソリューションだった。
この専用チップの役目をCPUを使ってソフトウェアで行うというのである。
「CPU統合型GPUをプライマリとして動作させ,Hydra Engineの仮想レイヤー上で
動かすことで,デュアルグラフィックス動作を実現する技術」と説明している。
これにより、性能向上を図るだけでなく、組み合わせるGPU毎に独自機能を使える
ようにする。
言うまでもなく仮想化に伴うオーバーヘッドが存在するし、統合GPUと単体GPUの
性能差が大きくなるほど性能の足を引っ張ってしまう。
「Sandyの統合GPUをプライマリ、エントリークラス単体GPUをセカンダリにすると、
単体GPUの性能は単独利用時よりも2-3%低下する」
現在LucidLoginは性能低下を抑えるべくソフトウェア改善を進めて、Z68マザー発
売時までには間に合わせたい考え。
この技術はZ68専用ではなく、H67、それ以前の製品、
「LlanoとGeForceを組み合わせることも可能」
実際、Hydra Engine採用版AMDマザーの開発に着手している
---
Intelが単体GPUを追加するときは、内蔵GPUのせいで性能低下のペナルティ。
LlanoがAMD GPUを追加するときは、CFが効いて更に性能向上。
Sandyに単体GPUを追加すればいいと言ってた人は涙目ですね
>>445 おいマジでSandyスレでコピペ荒らししてるぞw
スルーされてるけど
>>447 LlanoにGeForce付ける意味は無いな
ドライバがうんこ以下だし
>>449 ドライバ関係ないし。
Llano+6xxx系なら新CFが効くらしいので
わざわざGeForce乗っける人はまずいない思う。
ただそれだけのお話。
451 :
Socket774 :2011/03/03(木) 14:42:24.24 ID:LP00Gvds
というか、インテルの新たな欠陥が出てこのスレ落ち着いたかも?
AMD次世代CPUスレで他社の転倒事例なんて、 荒らしでしかないよな。
>>447 そのLlanoの性能が低すぎてグラボ差してもボトルネックになってまるで意味が無いけどなw
大体オンボとのCFなんて何年前から出てるネタだよ。まともに動くといいね。
というか、ハードエンコと単体GPUを両立しようと思うとペナルティが付くって話であって、
ハードエンコが出来ないAMDはそもそも比較できる土俵にすら上がってないぞ。
>>450 GeForceのドライバはGeForce以外のGPUがあると機能制限がかかるんだよ
つまり載せる意味が全くないどころか逆に足を引っ張られる
一体何のメリットがあると考えて作った技術なんだか・・・
>>453 それ。大原のHD6980ベンチからのネタだっけ?
"Llano"統合GPU性能をどれだけ高く見積もっているのだよw
そこまで"Llano"統合GPUの性能は高くないですwWwww
どんだけAMD信者脳なんだよw
>>454 それは知らなかった。
なら貴方の言うとおりだと思う。
AMD9XX はグラフィック統合型は出ないって本当?
980GXとかあったような
普通にあるだろうけどBull用。Llanoはソケット違うから載らないぞ。
460 :
Socket774 :2011/03/03(木) 15:43:06.97 ID:+rqZm9WD
>>457 980Gだけはグラフィック機能を内蔵してるはず
そっか。良かった。 AMD9xx は Bull でハイエンド前提だから、 グラボは外付けが当たり前みたいな記事を見たからどうしようかと。
ちと新ネタ入ったのでBulldozerを持ち上げてやるか。 1スレッドで使えるALUが2基しかないが、これは決して少なくはない。 お前ら、x86で一番利用頻度の高い命令って何か知ってるか? mov命令だ。 これはメモリ・レジスタ間のロードおよびストアのほか、レジスタ間のコピー操作を行う。 こういった操作は別にALUで処理される必要はない。 ロード・ストアはLSUで処理される。 じゃあレジスタコピーの場合のmovは? もちろん今まではALUポートを消費して処理していた。RSに演算結果を直接書き込む方式だからな。 で、これが物理レジスタファイルを参照する方式になってどう変わるか? たとえば mov eax, ecx なんて操作、スケジューリングの段階で同じ物理レジスタ指すようにすればALU使うまでもないじゃん で、それだとecxを書き換えたらeaxの値も書き換わるって思うだろ? 破壊操作のデスティネーションオペランドには常に新しい(未使用)の物理レジスタを割り当てるようにすればいい。 で、どこからもレジスタが参照されなくなった時点で開放し、後続の命令のデスティネーションに再利用する。 これ、いわゆるリファレンスカウント。 Bulldozerのレジスタ間mov*のレイテンシが0とされる意味はこういうことだな。実行ステージを消費しないからだ。 ちなみにAVXの128ビット命令で、YMM上位を0にする操作があるが、これは リネーマーの段階で常に0固定の物理レジスタを割り当てればよい。 あとはデコーダ側でYMM上位に対するμOPの生成を除去できる。 デコーダとリネーマーが連動してる必要があるが、ここをどう料理してくるのかは謎 ここがうまく作用しない場合、AVXの性能には何らかのペナルティがある可能性も否定できない このあたりを説明するのは次の裏IDFあたりになると思ってるが
mov ならコピーじゃなく、元側のは保存しなくていいんじゃね?
>>463 なろへそ、なんとなくわかったようなわからんようなだが、
要は実行系を消費せずに一番多い処理を素早くこなせるって事か?
リファレンスカウント方式だとレジスタ間movは実際にはコピーされなくなる。 複数の論理レジスタが同じ物理レジスタをさす事になる。 その代わりにaddなどの通常のALU操作に対するデスティネーションには未使用の物理レジスタを割り当てる必要がある。 Bulldozer以降μopがsource, dest独立になってるのでこれに対するペナルティはない。
>>462 その記事は大体あっている。9x0Gの内蔵GPUはあまり強化されない予定。
強化されてもUVD3に対応するぐらいかと。
>>464 x86マシン語のmov命令は値のコピーな。
Komodoでノースブリッジの機能を内蔵するから 900シリーズチップセットは800シリーズチップセットのリネームで済ませてる ノースブリッジがあるAM3+マザーではKomodoは使えない KomodoはDDR4に対応する
またソケット変わるんかいな
>>471 "Komodo"では少なくとも初期バージョンでは"DDR4"は無理じゃない?
>>472 変わるときは変わる。ころころ変わるのはマジで止めて欲しいけどね。
ただ次世代はGPU統合もあるしで、AM3+は短命の予感。
>>473 FM1は別口だから、GPU統合は関係ないかと。どっちもDDR4までは
特に変える理由無さそうな気がするけど。
あと、AM3でBullが動いたっていう話は結局ガセなのかな? 785Gな
AM3M/Bがあるから、試せたら試したい。……刺さるならね。
>>474 下駄に期待でささると思わない方が精神衛生上いい。
980G程度ならおそらく1万程度で買えるから Bullの値段次第だな 1090Tと785Gはオクにでも出そう
Intel 2010 2011 Gulftown Sandy Bridge-EN ‖ ‖ 【X58】 → 【X68】 ‖ 【ICH10R】 AMD 2011 2012 Zambezi Komodo ‖ ‖ 【990FX】 → 【FX90】 ‖ 【SB950】
あ、ただしレイテンシ0ってのはmovaps/movdqaといったSIMD側のデータ移動の場合しか言及されてない。 整数でどうなるかは謎。 Sandy Bridgeの場合はmovはALUで処理してるし、SIMDだけ物理レジスタファイル利用の折衷方式なのかもしれん。 仮にリファレンスカウント方式でなかったとしてもそれほど性能が不足するわけじゃないしな。 あと、最近のコンパイラはたとえば A = B*2 + C相当の命令はlea eax, [ecx*2 + edx]とかに置き換えるし (AMDのCPUの場合ALUではなくAGUで処理される)
LlanoとSandyの比較動画見た結果 LlanoのGPU性能はいいな。 SandybridgeにMobilityRadeon乗っけたやつが欲しくなった。 としか思えなかった件。
>>467 命令デコーダをの最適化能力が過去のものとは比較にならないくらい高いんでしょ。
コア間でデコーダを共有することで割り当てられるトランジスタ数が大幅に増えた。
それだけ高度な最適化をこなせる
ちゃんと実装できてたらだけど。
>>482 ちゃんと実装できていてくれと祈りたくなるぜ・・・
ごめん実装ミスってた、テヘッ\(//∇//)\
AthlonII x4 1.8GHzで他はほぼ同環境揃えたらあのぐらいうごくもんなのかな?
1.8GHz動作じゃCPU側の性能のほうはSandy Bridgeにまったく及ばないだろう。 ノートの場合DDR3メモリは1066MHz動作だからその程度のクロックが丁度良いかも知れんね ただでさえL3がないんだし。
>>485 Radeon5570あたりを挿せば、あのくらいだろう。
たかだか1.8GHzのAthlonII x4+GPUに負けちゃうsandyてw そして消費電力でも負けちゃうってw キャー恥ずかしいw
2630QMにHD6570Mを追加して消費電力100W到達だなw
640持ってるけどCPUは遅いよ
llanoのturbo coreは改良されてたりするのかな
1万円以下であれだけ動けば十分だろ
>>489 ハイエンドノートにはその程度の性能は要る。
つか外部GPUプライマリにしたら内蔵GPU無効だけどな(原則的には)
まあ相手が1.8GHzならSandy Bridgeは1.2GHzくらいまで落としても十分通用しそうだけどな。
んでもってGT430M相当の外部GPUさしても現行のCULVベースのゲーミングモバイル程度には落ちつくだろ
いまさらアスロンx4程度の性能とかありえねえわ ヘノムx6に5670載せてTDP100の出せよ
28nmのGeForce GT5xxMとどっちが先に出るか次第だな (40nmはリーク電流抑え切れてないし) 1.8GHzの4コアよりも同じTDP枠で2.5GHzの2コア+HTくらいのほうがいいけどな俺は どうせノートでゲームなんてやらんしw
>>497 GPU側に重点を置くか。CPU側に重点を置くかの話やね。
ビジネス用途に使うならば、オレも"Llano"は買わん。
ただ、俺らオタクはわかっているので好きな方を選べばいいだけの話だけど、
一般人が「どちらに騙されるのか?」って話だとこれまた別だよね。
あのデモを前面に出されたら、「Sandyが…」という人が多いかどうかの話。
最上位はi7+GPUになるだろうけど、その下に置くグレードとしては 消費電力込みでかなり良いバランスになってそうだよね。
ところで、ブルドーザーはどうなったの……
ゴテゴテつけたAtomよりも使い勝手が上のZacate より高性能のLlanoで同じ事が起こるわけだな
ブルちゃんは行方不明
IntelがSandy+AMD/NV製GPU搭載を推進してくるなら メーカーはそれより安価に出来るLlanoを奪い合うことになりそうだ
>>500 "ISSCC"でネタを出したのでお預けだってよ。次は4月のIDFかな?
Llanoで一番気になるのは軽作業時の消費電力だなー 3DベンチでGPU負荷掛けても消費電力低いのは分かったが、ネットと動画鑑賞してるときにどれだけ電力下げられるかが気になる
Llano の方がCPU部分の能力が低いとして、ではFFと同時に動いている 表計算の進行もsandyより速いのは何が理由なのか。 Llanoの何が優れているのか? GPUだけではないよね
アスロンx4以下の性能しかないとか 一体どういうことだよ cpu買ったのにcpuがgpuのお まけ程度の性能しかないなんて
llanoのあまりの低性能っぷりに失望して アスロンx4とHD6990とオムツ買ってきた 今からFF14やりまくるぜ
それとも『当社のノートではSandyの内蔵GPUは使わないので20%割引して』みたいな事ができるのかな
511 :
Socket774 :2011/03/03(木) 19:55:40.77 ID:mCda8+mn
ラノちゃんは行方不明にはならないよね。 sandyが出たときも「ブルがあるから」だったのに、 今のAMDは本当にどうしたんだろう。 発表だけ聞こえがいいのはインテルの特技だと思っていたのに。
>>508 ・CPUがGPUのおまけか。
・GPUがCPUのおまけか。
どちらを選ぶかは、使う人それぞれじゃない?
たださ。デモ画像を見る限り、そのAthlon X4以下に負けちゃう子って…。
ブーメラン! ブーメラン! バランス! バランス!!
>>507 それはLlanoのCPUが優れてるんじゃなくて、Sandyが内蔵GPU支援のためにCPUのパワーを割いちゃってるから
他の作業にCPUを使えないって事でしょ
>>507 sandyは3D描画の一部をCPUが負担してるからじゃないの。
AMD大本営デモを真に受けてるやつ多すぎだろ ZacateVSi3のデモだってIntelのドライバが古くて本気出してなかった それが故意か過失かまでは追求しないけどさ
intelのドライバが本気出したことなんてあるのか?
intelGPUドライバの覚醒待ちはもう飽き飽きだお
518 :
,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む :2011/03/03(木) 20:06:10.09 ID:KilTv/kF
>>515 FF14と動画再生のデモは、CeBIT会場で実機を使って
同じようにデモをしていたみたいだが…。
>>9 とかの動画かな?
たしかにドライバの出来、不出来の話の可能性もある。
改善されて会場でやったデモ機比較よりもよく動けば、
それはそれでいいんじゃねぇの?
ただ。さ。"Llano"は悲しいけど正式製品版が発表前なのよね。
いろいろな意味で悲しいわ。最期の最期で追加半年延期とかw
CPU用プロセスへのGPUコア移植に手間取ったとか 32nmSOIの問題とかいろいろ言われているが確かにもう少し早く出してほしかった でも、まあ生みの苦しみを味わうのはしょうがない
intelのドライバが本気出したことなんてあるのか? intelのドライバが本気出したことなんてあるのか? intelのドライバが本気出したことなんてあるのか? ワロタ
522 :
,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む :2011/03/03(木) 20:16:38.51 ID:KilTv/kF
いくらドライバが頑張っても内蔵GPUでFF14がヌルヌル動くことなんて誰も期待してないと思うけどな。 AMDがOptimus対抗技術を今更開発してることからみてもニーズがあるのはIGPとの動的切替技術だろ (どのCPUプラットフォームが対象かって考えればもちろんIntelだろうが) あ、CPUでシェーダ補助やってるとすればAVXが使えるようになるSP1でIGP覚醒はあり得るかもw
今日はAMDスレの御三家 デコーダー 必死チェッカー ブーメラン 揃い踏みか?w
ある意味ホントのことだ インテルのGPUドライバの糞っぷりは業界の誰しもが認めるレベル
まあドライバが糞なんじゃなくてGMAが糞なだけなんだがな。
糞ドライバのインテルGPU相手に、 オンボ最上位の890GXをもってしても勝てないAMDプゲラってこと?
確かに・・ 威勢よく宣言して1年以上遅れIntelに先を越されあげくに 現在のCPUより性能落ちるLlanoは期待薄だよな Bullの素晴らしい性能みたら来年のtrinityまで待つしかない
>513 >514 4コアもあるのにLlano K10に逆転されてしまうほど 仕事がCPU側にまわされて来るってことか sandy のGPUってCPUにおんぶにだっこであの性能なのね
>>526 一年以上も前の製品に勝てて誇りたいならばそれでOK。
531 :
,,・´∀`・,,)<一番良いタミフルを頼む :2011/03/03(木) 20:25:28.49 ID:KilTv/kF
980GのGPU性能ってどんなもんかしら?
必死チェッカー Black ブーメラン Ultimate デコーダー Premium
>>530 それはZacateの悪口になるけどいいのかい
>>528 まぁ。まて。Llanoは、APUは"Swift"を含めて3年ほど遅れている。
そして、CPU性能が落ちてたくせに、それに負けそうなSandyはどうする!?
あまり他社をデスるな。このスレで。単発ID取り替え取り替えでも。
>>526 もし890GXに勝利出来たなら
次はZacateぐらいを目指そうか
まだまだ道のりは長いぞ
>>534 Zacateはダメだな。GPUは何故か別セグメントと比較される。
ATOM無双でいいのにね。
最下位の内蔵Gpuと比べる時点で相手になってないだろ
Llano・・・・これで値段が安ければ俺は本命だな。 Bullは・・そういやチップセットが変わる変わらないって話は結局どうなったんだろ? オンボのチップセットもLlanoと同格なら胸熱だ。 それにしても今日は一段と陰厨ひどいな。 こんなに出てくるとますます新CPUに期待してしまうではないかw
>>537 OntarioはAtomNシリーズ
ZacateはAtomDシリーズ
こんな感じだと思ってたけど
なぜかAMDによるとPentium対抗になってるもんな
実際のZacateはCULVのCeleronと互角程度でしかないのに
あれはさすがに無いわと思った
メインストリームAPU LlanoがローエンドのZacateと大きく異なる点 それはCPU性能 淫厨によるとCPU関連のベンチスコアがSandyBridgeより悪いと 何ができようと低性能ということになってるらしいが 実際に動かしてみるとどうだろうか? LlanoのデモではSandyBridgeの構成よりスムーズなマルチタスクが見れた これはAPU内部のバランスが良いLlanoだからこそなせる業 逆にSandyBridgeはカクカクでストレスを感じる結果となっていた CPUベンチのみを基準とする時代は終わったと言える。 むしろIntelはAtomの失敗をSandyBridgeで繰り返してしまったのではないか。
あ、ノートの話です デスクトップのSandyBridgeは良いと思いますよ^^
Bullはともかく、Llanoが持ち上げられる理由がわからないよなあ AthlonII+HD5500で組めばいいだろ 枯れ切ったAM3プラットフォーム、CPUもGPUも好きなように換装可能だ Llanoも出てしばらくは高いんだろうし、不具合もあるかもしれないし 換えるCPUはTrinityまで無いし、ビデオカード挿したらLlanoの意味が無いし
>>540 アレは「大本営がトチ狂っている」レベル。
お前は黙っていろと怒鳴りたい。
自作ならわざわざLlanoを選ぶ必要はないんじゃないかな あえて自作するならLlanoを選ぶぜ!という人もいるだろうが
しかしディスクリートGPUを増設した場合にはおそらくLlanoは負けるんでないか?
ディスクリート刺すならZambezi買ってくれというだけだと思うが
>>543 Llanoが持ち上げられる理由がわからないよなあ
これだと賛同も反論もいいにくいね
PCメーカーの立場ならLlanoに好感を持つのは別に不思議じゃない
Llanoが[自作板で]持ち上げられる理由がわからないよなあ
まあそうだね
>>543 "Llano"はその「自作オタ視点」から切り離して考えないとダメなCPU。
デスクトップ版最上位TDP100Wとか。全然欲しくない。
いらねぇよ。自作でやるならば趣味かネタだろう。TDP65W版でも微妙だ。
…でも、メーカー製PCならばどうだろう? って話になる。
>>543 自作板的には小型ベアボーン位かもね。足し算CFとかDXCSとか、
不確定要素も無いではないけど。
とはいえ、AMDの全体としての戦況が回復すれば自作erにとっても
悪いことにはならないんじゃない?
>>546 そして消費電力バカ食いと言われるんですね分かります
単体GPUなんてつけたらコストパフォーマンスで敗色濃厚なのに
ワットパフォーマンスまで離されちゃったら何が残るの?
あと、自作板的にはLlanoがミドルレンジだって事を忘れてないよね?
ダウンクロックしてHTPC用にするのもいいね。 ZacateだとCPUパワーが心許ないが、Llanoなら大丈夫だろう。
>>547 モバイル版のZambeziが出るならそれでもいいけどな。
2モジュール3GHz程度でSandy Bridge 2コアなみのTDPに押さえ込めたら
ある程度通用すると思う。
それなら今ある45Wx2と安いオンボマザーのほうがよくないか?
2コアでGPUパワーも多少抑えたLlanoに期待してる miniITXのマザーが出てくれたら最高
>>537 バルクGPUのオマケだからね
価格勝負では比較対象がないわ。
今は御祝儀価格だけど。
>>553 今日の団子氏は冷静沈着で建設的に話してるのに驚いた
気味が悪いくらいだけどやればちゃんと出来るんじゃなイカ
自演か?
>>553 インテルには4コア3GHzでTDP35WのモバイルCPUがあるのか
そいつは初耳だな〜
寝言は寝てから言えカス
つい探しちまったじゃねーかよ
>>555 確かにMini-ITXにはいいね
Zacateだと心許ない運用なら
融通利いてそこそこ使えそう
Mini ITXでグラ求める奴っているの?
35Wという数字はどこから出てきた? むしろノートって画面が小さくて何個もタスク動かさないから 少ないスレッド数での性能が重要なんだけど Bulldozerの8コアはL3が増量されるSandy Bridge上位版やIvy Bridgeの4コア版で 張り合えるといわれてる程度なんだから1モジュール≒1コア程度の認識で十分だと思うけど。
>>549 >デスクトップ版最上位TDP100Wとか。全然欲しくない。
俺は買う
あんたが欲しいかどうかは関係ない
565 :
Socket774 :2011/03/03(木) 21:29:16.63 ID:LR928sDJ
Llanoなら、 それでもLlanoなら、 きっとFF11がヌルヌル動いてくれるに違いない!
>>562 そういう要求は当然あるでしょ
昔からいいGPU積むノートがあるんだし
今Sandyでベースクロック上がらなくなったので、1600以上のOCメモリが全く使い道無くなってる。 Llanoならメモリ帯域がボトルネックになってるだろうから、救世主になるだろう。
自作の為の自作かよ 対応マザーあるんだっけ?
自作の自作による自作のための自作
>>563 > Bulldozerの8コアはL3が増量されるSandy Bridge上位版やIvy Bridgeの4コア版で
> 張り合えるといわれてる程度なんだから1モジュール≒1コア程度の認識で十分だと思うけど。
この妄想はどこから出てきたの? 大本営ベンチもアホみたいな数値のリークも、
別に頭から信じなくてもいいけど、どこから出たかもわからない低い数値は信じるのか?
そう喧嘩腰にならず、ゆるりといきませう。
>>566 高性能GPU積んだノートPCってクソ重たくなってもバッテリのもち犠牲にしてでも
ノートでゲームやりたい変わり者とワークステーションとして使いたい変わり者向けだから
CPUも一番いいの載ってるよ。
2スレッドで4wideの命令帯域しかないBulldozerの1コアとSandy Bridgeの1コアを単純比較するよりは まだ同じモジュール数・スレッド数で比較したほうがマシだと思うけどな
まぁ、スペックは有って困る事はないわな、無くて困る事はあっても。 最近はクロック・電圧を低負荷で自動的に落とすのがあるからノートでも然りだよね。
スペック云々より、店頭で映える可能性はあるけどね。
電気屋に並んでるノートで3Dベンチが動いてたらインパクト大きいな
>>563 >>553 >モバイル版のZambeziが出るならそれでもいいけどな。
>2モジュール3GHz程度でSandy Bridge 2コアなみのTDPに押さえ込めたら
>ある程度通用すると思う。
>モバイル版
>SandyBridge2コア並のTDP
モバイル版SandyBridgeの2コア版最上位
Core i7 2620M TDP35W
自分で言ったことぐらい覚えておけよ
その辺にしておいてくれい
>>574 ようはするにデコーダのデキや効率などを無視しての想像ね。
で、Zambeziの4コアはSandy Bridgeの4コア8スレッド並みの性能という持論は撤回? ついでにいうがディスクリート刺す前提ならSandy Bridgeの場合TDPは引いて考えないといけない。 ワークステーション・UPサーバ版の場合だけど、XeonのGPU無効版は有効版よりTDPが15W低くなってるから参考までに。
でもディスクリートの分足さないといけないよね しかも熱源が分かれるから冷却とフットプリントでコストがかかるよね
こんだけ情報が無いのに、インテルは何を根拠にしてるんだろうな。 Sandy-Eのクロック上げるとか、かなり具体的な事言ってるよね
>>577 グラフィックス系ベンチマークは詳しくない人へのアピール高いしな
3Dmark11をエントリープリセットあたりで走らせてDX11対応をアピールするとか
>>582 ありがとん
>>584 OEMベンダ通じて互いにある程度は
知ってるんじゃない
人材もぐるぐる回ってるみたいだし
>>581 ん? 誰がそんな持論持っているの? 教えてくれ。
>>580 デコーダの出来ってなに?w
まさか俺の受け売り?w
Sandy Bridgeは1500μopsをキャッシュし、それにヒットし続ける限り常に4 Fused μopsをコンスタントに供給できる。
これはループの内側が10KB近くあるようなSSEコードすら余裕でカバーできる。
実際16B/clkで命令フェッチ帯域が不足するのってほとんどSSE(4〜11バイト)。
スカラだと命令長が短くさらに分岐が多いのでスケジューラのほうがネックになり、16B/clkで間に合わないことが殆どない
更にいえばループの内側が1500μopsを超えるようなコードってまずコンパイラがはかない。
リークネタがマジな可能性もあるわけか
>>588 Z80でアセンブラの経験くらいしか無くて、何言ってるかさっぱりだぜ
おれはアセンブラ書いたこと無いけど、ふつうに理解できるぜ
なるほど。もしかしたら"Bulldozer"も恐ろしい製品化もしれないって事ね。
なんとなく理解できた。 要はキャッシュを超えるような命令はありえないということか?
そういえば、Phenom2のベンチって、最初にでたのはマザボベンダのES品だったね ああいうのって、AMDの許可取ったりするのかな。
>>588 >デコーダの出来ってなに?w
K7のデコーダは3x Complexの類の妄想では?
>>593 Sandyも直線番町って事だ
タスクスイッチでバカみたいに遅くなるから鯖やマルチタスクの人間は避けた方がいい
って事を言いたいんだと思う
>>534 AtomD525はzacate発売の半年ほど前に発売されたんだが
今日こそBullの発表あった? どんな感じだったの?
>>595 だよなあ
あれはAMDがGOサイン出してるんだよな。多分。
雑音氏の言う通り、謹製リークだったりして。
まぁGPUは現状最高レベルのAMD-ATIと最低レベルIntelとじゃ勝負にならんわな
直線的で反復するコードでもない限りμops cacheは使えないが、 その代わり殆どのケースで通常の命令キャッシュからのフェッチ・デコードでも十分足りる 32B/clkだと分岐の多いコードでの無駄が多い。 というか、32B/clkだったとしてもSIMDを4命令供給するには十分ではないよ。 AVX以降、FMACなどの融合演算を使えば更に平均命令長は伸びる。
603 :
Socket774 :2011/03/03(木) 22:40:44.56 ID:SPxvaCFC
>>565 Ontarioでさえできるのにな〜
GMAは無理だけど^^;
>>597 シングルスレッド直線番長だと言いたいんだろう。
他のアプリを起動しちゃらめえええ、と。
>>603 GMA4500あたりで既にFF11の動作はスクエニお墨付きだけど
どこの異次元のGMAのこと?
32nm版AtomのIGPはGMA4000になるようだけど 3500と4500の中間くらいのスペックになるのだろう いちおうFF11くらいは動くんじゃね?
FF11っていえばFF11アリーナだっけ?Athlon64でほぼ決まってたのを無理やり もっさりPen4にひっくり返されたの んでまともに動かないのに推奨環境にPen4プッシュしまくってたよね
608 :
Socket774 :2011/03/03(木) 22:52:41.41 ID:SPxvaCFC
>>605 GMAがFF11御墨付き?おまえこそどこの次元のGMAを持ち出してんだよ
CPUのほうの問題か? それ言ったらLlanoってPenryn以下じゃん(笑) Atomでも所詮GPUさえ強化してやればCoD4程度は動くんだからさ
intelの低性能GMAは何のためにCPUに内蔵したのだろう?
910GLのイベントが アルタユの初のお披露目だったりしたが今は昔のことだ
雑音団子はララビーとやらにすがっていればいいじゃなーい
>>610 あれは2D表示用だから。
>>608 Penryn+G45でFF11快適に動きますよって和田社長が公言してたのも知らないおとこのひとって
ならバカ団子はPenryn+G45でFF11を快適にプレイすればいいじゃなーい
なんでこんなに伸びてるんだと思ったら 誰かさんが必死なのかw
俺は引退したが連れが現役でやってるぞCeleron+G41だが
全てが机上の空論だなこいつ
団子はネトゲ廃人だったの?
619 :
Socket774 :2011/03/03(木) 23:11:53.59 ID:LR928sDJ
>>603 ということはZacateでも、FF11を動かせる?
団子は無職のニートだろw ブーメランばっかりでいいかげんこのスレから消えればいいのにw
LlanoはGPUデモばかりか。 Zacateの時もそうだったな。 結局発売されてみたらCPU性能は同じULVのCorei3やPentiumに負けてるし。 ウリのGPU性能もヘタすると、Sandy世代のULVのCorei3に負けそうじゃん。 今はダイサイズガーとしか言えなくなっちゃってカワイソス
オンラインFPSやりながらではカキコする時間がナッシング。
>>619 動くか動かないかを論じてる時点で駄目だな
開発中のOpenGLアプリがAMD搭載機だとなぜかクラッシュ連発して
1週間原因調べたあげくダンプ解析したらatioglxx.dllだったりとかそんな経験あるからな
俺個人としてはRadeonはGMAより信頼してないよ
雑音団子の知り合いがことごとくバカなのは分かったから ララビーの話しようぜ
>>626 おお
意味がわからないぜ
魚釣りゲーム?
>>623 i3の内蔵GPUなんてZacateにすら届いてないじゃん
>>623 Zacate相手にCorei3やPentiumで対抗するしかないか
Atomではすべての面で劣っているからな
そういえば思い出した、 いい加減にFlipQueueSizeの設定をCCCにぶち込んでくれAMD、と、俺は言いたい 皆ゲームやる時とか設定しないのかな?
632 :
Socket774 :2011/03/03(木) 23:32:23.36 ID:SPxvaCFC
>>613 シャチョさんが言ってるからOKなの?サービストークってわかってて言ってるのかな
AMDみたいに現実に現物を推奨モデルとしてだせなきゃ話にならんよなぁ
株屋のWDの言葉を信じる馬鹿っているんだなw
>>632 実際トラブルを聞いたことがないが。
むしろHD5k以降とかのほうが動作怪しいだろFF11
>>635 >実際トラブルを聞いたことがないが。
個人の主観で語られても…
俺個人としてはGMA信頼してないよ
とか何とでもいえるわけで
さすがにFF14でやらかしたWDを信頼するなんてw 団子も能天気だな
団子って存在が団子なのか?
11はGTX4xxがボロボロだった 他はまあそれなりだ
俺がちょうど今やってるゲームが推奨スペックがCore 2 Duo 1.6GHz以上だが AMDのCPUなんて動作保証すらないけど?
>>637 その残念なFF14の性能を引き合いに出してエンドユーザーに訴求力があると思ってるのが更に能天気なAMD
____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / .. 、 ,_  ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ ´ / \ ,.-――――‐ 、 / ,.-――┴- 、 / | /: : l、: : : ;l: : : : :\ . / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` 〈 ___V: : : :|∧| __`|∨ ボコッ! ` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| .__ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| / ̄/ \/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八rへ,ノ 淫厨イカれてる __>-へ_/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\ノ :.\_ _::ノ :ノ` ⌒Y⌒´:: \ .. .::┘ :│
Bullって明日発表される情報何か ないのですか? ASRockとか出てもいないCPUの 対応情報謳ってるけど、保証できなくない?
出ちゃったCPUの為の保証で大騒ぎした後の今なら何も怖くないって思ってるよきっと
>>643 メーカーが「保証する」と言っているんだから、保証は出来るんだろう。
無理でM/B製造メーカーが土下座する羽目になったとしてもね。
>>646 机の上に四角い物体置いて幾日も待たせるような
ことって、超大手メーカーだからできることであって
ASRockでやらかしたら、会社傾きませんかね?
そんなリスク承知で出すってことは、リリースが
近いのかそれとも別の要因なのかわからない
>>643 マザーボードベンダーはAMDからエンジニアサンプリング貰って開発するから
物理的な動作は確認済みだろうね
細かい点はBIOSアップで対応すると思う
でも、890FX+SB850のAM3+マザーだとBullをフルに使うことは出来ないんだよなぁ
>>648 そういうのはAsRockの広報にでも聞けば?
ベンダーが「出来る」と言っている。あなたはそれを信じない。
それならば、その板を買わなければいいだけの話でしょ?
あなたにとって不利益なんて何一つもないと思うけど?
>>647 Flashゲーだからな
Atomネットブックでもある程度は動くよ。ただこれが最低レベルだと思う。
ZacateはFlashの性能がAtomより遅いから正直無理だよ。
団子さんは批判だけならよそに行ってやってくれないか 悪気はないのかもしれないが空気読んでくれ
悪気の塊ですが何か?
GPUしかとりえがないllanoに比べBulldozerは順調すぎる 期待せずにはいられない はよだせ
開き直ればそれでいいわけじゃないよね まぁ良心の欠片に僅かな期待しておくよ
>>654 貴方がとても残念な人である事は分かった。
知識と知性はイコールではないという生きた見本だな。
知識も相当怪しい
知識も知性も下の下だな
知識に関しちゃこのスレの中では下を見ればきりがないだろ。 団子以外に発狂した淫厨がよく出てくる。
何度も言うけどここは AMD好きがAMDの次世代CPUを褒め称えるスレ ではないんだが・・・。
怪しげな知識と残念な品性だろw
そう思っていただけて光栄です
>>663 気になってたんだけど、インフルエンザなの?
タミフルってそういうことだよね?
つうか、こんな糞コテ構って馬鹿じゃねえか さっさとNGしとけよ
よくわからないけど、皇帝液なんじゃね?
あ、特に意味はなかったのね・・・ヽ(´▽`)ノ
適当に名前変えるからNGExにしておけな
もうみんなこんなのにしたらいいんじゃね?
まねしてみたーヽ(´▽`)ノ
後藤記事読む限り、AMDは肝心な所をひた隠しにして来た印象だな。 ハスウェルを意識してるのか
あの動画で分かることは帯域に余裕のあるはずの某社のCPUがめちゃくちゃ遅いこと
結局ブルは4月は無理ってことでおk? ならサンブリとB3にしちまうが
もうこんな時間か・・・寝ようかな・・・ と、言っても気温低すぎて寝れるかどうか・・・ この寒さは目が冴えちまう・・・
Corei3-380MにRadeonHD6550Mが載ってるノートとかが6万くらいであるんだが Llanoってそれより性能悪そう。
こんなことしか言えなくなって哀れじゃのう
677 :
Socket774 :2011/03/04(金) 02:01:57.39 ID:sV1Q6cg7
淫厨が真っ青になって荒らしてる様子だけで胸のすく思いです
まったくもっておもろいなぁ・・・
みんなで団子。 みんな団子なら楽しい。一人だけ団子だから浮いちゃうんだよ。
cebit閉幕まであと2日か・・ ブルー!早く来てくれー!
>>680 会場へボソンジャンプすればいいと思うよ。
んでAMDの人捕まえて「アパーム!Bulldozer持って来ーい!!」ってすればいいよ。
ぶっちゃけ俺がそうしたい・・・
>>671 > 後藤記事読む限り、AMDは肝心な所をひた隠しにして来た印象だな。
> ハスウェルを意識してるのか
いや、もう能書き、テクノロジーの類は、ゲップだよ。
さっさと、ブルドーザーPC入手して、検証 レビューして欲しいね。
ユーザーが求めているのは、技術解説でも能書き講釈じゃなくて、
プロセッサーの実力 能力 パワー 簡単な特徴だけなので。
684 :
Socket774 :2011/03/04(金) 02:23:29.21 ID:ZSEZenCY
だよなあ。AMDにがんばって欲しいだけに、メディアも含めて何がしたいのかわからん。 ものはあるんだろうにベンチマークを取ればいいのに。 ただ「すごいすごい」とだけ言われても、末期の信者にしか思えないよ。
Intelが6ヶ月も前にES品が出てレビューが出るのに なんでAMDは出せないんだろうか。
なんでこんなアホしかいないんだ
ヒント:時間
自分で言ってたようにさっさとNGしておけばよかろう
>>686 私に比べれば他の人のあほさなどミジンコ並です!
私のあほさは53万です。
あとなんかあったっけ?
>>684-685 まだ提灯ベンチ動画が出来てないからじゃない?
CHIMEBENCHとかCPU MERKとかのwww
>>684 Bulldozerが出るまでに少しでも多くAM3+マザー(800シリーズチップセット)とAM3CPUを売りたいんじゃね
あまり早くベンチとか出したら現行のCPUが益々売れなくなるだろうし。
だとすると9xxシリーズと同時リリースと考えていいのかな、 一番儲かるのは安価な8xxマザーで釣っておいてその後9xxに移らせる手法・・・? いや、メーカ・BTO向けの方が多いだろうから、コレを釣るには9xxと同時がいいのか。
2011Q2の終わりまであと118日。
x86 はロード・ストア・レジスタ間渡しを、全部 MOV 1つだけでやるってこと? 6502 の lda sta txa tax みたいに別れてないの? すっげ便利じゃん。
>>694 ほむ、890FXとあまり変わらん感じではあるね。
AMD早くしろー! 間に合わなくなっても知らんぞー!
ベンチならあるよ。 どこぞのガンダムよろしく1100Tの三倍強www
でも赤くないぜ・・・
1.5倍だろ? それも8コアのやつで
8コアで1.5倍だと、k10より数%しか速くなってないよ? こんなの誰も買わないでしょ。
2M4Cで1.5倍とかほざいてたような。 きっと去年の8月頃に『ブルはAM3で動く可能性が高い』とか 吹聴してた連中と同じだろう。 やつらはきっと近々生命活動を停止すべきだろうな。
ID:K1WQpevFみたいな基地外がこのスレ一番の癌だな。 日本語の理解力が底辺の基地外が。
生命活動は停止しなくていいから、奴らのネット回線利用する権利を剥奪すべきだろうね
>>701 アホか? 1.5倍だと50%の上昇だろ?
数字の意味もわからないのか? 陰毛は。
6コア→8コアで1.5倍だから1コアあたり12.5%の上昇だよ
アーキテクチャの話だから、コアあたりの性能で伸び率を語るのが一般的だな。
6C→8Cで1.333倍 クロックが3.3→3.5だから1.061倍 んで1.333*1.061で1.414倍 1.5-1.414=0.0857倍 よってアーキテクチャの改善は8.57%だ
Estimated average of 80% of the CMP performance with much less area and power =Amount of circuitry needed for a second integer core to run is only 12% of the total module でしょう?K10に比べたらでっかいけどさ。
なんで? コア数で割って一コア数%上昇という妄想が可能ならば、 シングルスレッド時にはコア改良とTC2のクロック上昇で最大50%。 マルチスレッド時にははマルチスレッド改良で最大50%。 なんて妄想も可能だろ? 1.5倍をコア数で割る妄想を、 あたかも当たり前のようにブヒブヒ書き散らす根拠はどこ?
価格、消費電力、ダイサイズ、スレッド数、窓ガラス、好きに割って良いぞ。
1.5倍はflopsの話だよ sandyと同等なはず
一年365日24時間、自作PC板のAMDスレを巡回+セキュリティ板でのアンチウイルスソフト批評に人生全て使ってる即レス引籠りネット廃人キチガイニート きっしょくわるいトレス奇形ゴミAA顔文字が唯一の自己存在証明。小卒だから英語も数の数え方もわからない //禿 ̄池沼\← 気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体 彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病 入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血 | u:.:: (●:.:.●) u:.::| | :∴) 3 (∴.:: | <へのへのあむどー ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ / ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ | / 、__ う 人 ・ ,.y i | /  ̄ | | ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ ノ | x 9 / | ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←のキモオタ童貞の実態は、 1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。 3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。 5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き) 7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。 9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所) 11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者 15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。 朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない 全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
>>714 なんとなくに決まっているだろう。
なんとなくそうしたかったから、だ。
>>715 それなら俺は窓ガラスをば・・・ライターであぶって水を掛ける
四角くテープ張って肘でもいいかな
>>716 ほう、そうだったのか・・・
719 :
Socket774 :2011/03/04(金) 08:53:40.69 ID:Bfuf9/+i
Llanoのシェーダーいくつ?480で確定?
>>717 印厨は完全に低脳ゲハと同レベルに成り下がったね。
ttp://fudzilla.com/processors/item/21999-llano-has-at-least-three-skus Llano has at least three SKUs
Written by Fuad Abazovic
Cebit 2011: Dual, quad and different graphics
We saw Llano chip in action, including a demo versus Core i7 and AMD’s charismatic VP of product marketing
Leslie Sobon and an exec that fiddles with Fusion, John Taylor, showed us the chip up and running.
The Llano that we saw was quad core, but we were told that taking a die pictures was not an option today. The chip
has a lot of graphics power and can do a fancy video post processing stuff. These nice people at the AMD booth
also shared with us that you can expect at least three different versions of Llano.
They plan a dual-core, quad-core and there will be some variations with the graphics, as you will be able to get
more or fewer graphics cores. The graphics part is clearly faster than the latest Core i7 aka Sandy Bridge but we
don’t have any numbers we could quote.
The demo notebook running 1.8GHz clocked Llano used up to 55W to run the Final Fantasy demo together with
Excel, HD video and a few other applications, all multitasking. The Llano system looks quite responsive unlike
Core i7 2GHz quad-core notebook running the same task. The Llano prototype simply ran smoother and needed
10 to 15W less than the Core i7 Sandy Bridge.
AMD did say it will launch in summer and our other sources told us that Computex is the target for the launch,
roughly three months from today.
>>711 クロック周波数あげられるのもアーキテクチャの特徴だから
クロック増分は引かなくていいと思うよ。
>>722 ふむ、
なら16.67%の向上。
まぁflopsの話らしいけど。
個人的には整数演算性能が知りたい・・・
>>721 llanoはいまから3ヶ月後…6月じゃねぇか。
>>675 そういうことやってる限りAMDにも利益はあるがGPUのせいで利幅薄なってしまっては意味ないわな
GPUを追加する必要がないというのが重要なのに
1.8GHzで55W orz
>>726 動画見てないのかよw
システム全体で最大55Wだっただろw
並べて動かしてたCore i7ノートは最大78Wで、10W~20Wも低かった
LlanoはTDP55Wなのに45WのSandyと同程度だったな SandyよりGPU大きいはずだからGPUに負荷掛ければSandyよりも消費電力高くなるはずなのに
>>729 AMDのTDPは最大値
IntelのTDPは平均値
あと、LlanoのTDPは59Wじゃなかったっけ?
いつの間にLlanoのTDPが発表されたんだ
LlanoのTDPは発表されてはいないけど、
以前のリークではTDP100と65Wの2パターンということになってたかな
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/005500.html - Llano 4C :4C、"Beavercreek" DX11 GPU、FM1、TDP 100W、11年Q3(7月?)
- Llano 3C :3C、"Beavercreek" DX11 GPU、FM1、TDP 100W、11年Q3(7月?)
- Llano 2C :2C、"Winterpark" DX11 GPU、FM1、TDP 65W、11年Q3(7月?)
これが事実なのは、今でもそうなのかは知らないが、
4コアならTDP100くらいに設定されてるんじゃないかな?
今気づいたけど、
>>734 の記事にある
「Fusion L1ano(Llano)は、Aシリーズ Vision Premium プロセッサとなるとのこと。」
この一文はただしいことが判明したね。
GDCで公開されたLlanoの名前は「A8-3510MX」。
まさにAシリーズだ。
ということは、他の記述も信ぴょう性が出てくる
「コアのL1ano(Llano)は、Athlon II X2 250(3.0G、2C)やPentium E6500(2.93G、2C)よりも
通常の処理は遅いとのこと。しかし、ビジュアルパフォーマンスなどを含むパフォーマンスで
はINTELプラットホームより4.7倍と劇的に速いとのこと。」
「4コアのL1ano(Llano)は、Athlon II X4 640 (3.0G、4C)よりは遅いが、
Core i3-540(3.06G、2C/4T)よりも速いとのこと」
それよりいつ出るのかの発表はまだなのかよ
>>734 それはデスクトップ版の話
あと、以前はモバイルLlanoではTDP20〜59Wって話だったけど
Fudzillaによるとモバイル向けの4コアLlanoはTDP30、35、45、55Wの4種類らしい
さっきのTDP59Wってのは撤回する
>>734 いくらクアッドコアでも、ノート用の1.8GHzでそれはないでしょうw
システム全体の消費から見て、TDP45Wないし35Wくらいかと
重要なのはハイエンド用Sandyのノートより30%も省電力であのパフォーマンスってこと
もしLlano同等のGPU追加するならTDP25Wクラスになってくる
簡単にHD5570が入ってるって言うがHD5570単体でTDP42.7Wなんだな しかも5570よりシェーダープロセッサ多いし
3D系がぐりぐり動いた方が店頭でハッタリがきくから、メーカーは採用しやすいかもね。
はったりが利くというか皆が求めてる丁度良い物って感じだね
ノートの場合、GPUチップ載せると故障率が一気に上がるから メーカーもあまり使いたくないんだよね Llanoは統合チップだからそういった不安点がかなり解消される
みんなが求めてる (笑)
746 :
Socket774 :2011/03/04(金) 12:30:43.52 ID:lmZC4nXM
オイオイまじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww AMD逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
本当はどうしようもない低性能なのかしれないな。 今年はzacateしか売り物が無いのかも
インテル製品に対して自信があるなら必死になってAMD叩く必要ないと思うけど何で必死になるんだろ? Sandy関連で疑心暗鬼に陥り情緒不安定になってるのかな
749 :
Socket774 :2011/03/04(金) 12:40:54.28 ID:4V8XWjv8
>>745 もっと頭使えば良いのな、小学校の悪口レベルで捏造したつもりなのかw
結局騒いだ割に発売は6〜7月になりそうで遅れたな 残念だ trinityは32nmでGPUでLlanoからたいしていじらないはずだから速く出てくることを祈るよ
チップセットは別に問題ないんじゃない? 発売前にトラブルあるのは普通だし。 たいていは発売後にもトラブルがある リコールまでいくのはめったに無いけど
ブル自体まだ未完成だし時間はたっぷりあるんだから問題ないでしょ どこぞのように不具合抱えたままCPUだけ売ってるわけじゃない
753 :
Socket774 :2011/03/04(金) 12:45:25.05 ID:/c354/G5
>748 欧米の情報元ブログやtwitterを見ればわかるが、 言っておくが今、AMDを叩くというかあおっているのはAMD信者の側だよ。 「ブルで幸せになれると思ったのに、どうして現物がいつまでも出てこないの?」だ。 今回の発表も昨年末までは「ブルでいく」とアナウンスしていたのに、 実際に出てくるのはリャノだから不満が出ている。 その結果として「出てこないのは、出せないから?」とマザーの不具合という噂が出てきただけで。
リリース前のチップセットに”若干”の問題がある程度でこの淫虫のはしゃぎようwww あ、どこかの会社と違ってちゃんと修正してから出荷されるのであしからず
・発売してからリコール ・発売前にバグ潰し どっちの方が品質管理まともだろうな
俺もミドル以下のCPU にミドル以下GPUつけたような中途半端なものより ハイエンド機が欲しいです…と言うか必要です。
800系チップセットでAM3+対応できるから大きな混乱にはならないということだったと思うが
今どきのチップセットなんてただのIOじゃねえか まあIOが腐っててリコールされたどっかのチップセットもあったけどさw
陰厨というよりただの愉快犯じゃねーの このスレ狂信的な信者が多いから簡単に釣れるし 無視ができない
>>760 "次世代CPUスレ"で「狂信的なファン」とか言い出す感覚がおかしい。
ついでにスレ住人からすると変な書き込みをしているヤツは、
「愉快犯」ではなくて「無知で可哀想な子」の印象。
いざとなったら890FXと一緒にローンチすれば問題無いんじゃね>Bulldozer 現にMSIやASRockはAM3+マザーを用意してるわけだし
ポップアップ多すぎで件のid取得しにくいorz
>>761 世間的にはマイノリティだろうけど
次世代スレでマイノリティになる理由が分からん。
K10シュリンクした程度のものにワクテカできるなら
次世代アーキなんてどうでもよくて
プロセス技術だけ進めばいい気がする。
可哀想な狂信者idは
たしかにCPUコアはK10をシュリンクしたものだ GPUも同様に既存のコアをシュリンクしたものだろう なのになぜ陰虫が驚愕しこのスレを荒らすのかがわからない
AMD厨って漢字2文字が好きだよな
ミドルクラスのGPUを一掃するはずの砂橋が K10シュリンクしたCPUとエントリークラスのGPU合わせただけのLlanoにぼろ負けとは ivyで400ドルクラスのGPUを超えるとか演説してたのが Fermi発売前のNVとダブって見えるのは気のせいか
通信簿シリーズ飽きた。 なんで成績関連ばっかり? なんかコンプレックスあるの?
>>745 お母さん(世間) が、失望したり、怒るから通信簿持ったまま逃げてんだよ。
チップセットにトラブルあろうが、ベンチくらい出せるだろうが。
通信簿シリーズ飽きたなら、 これでどうだ?? 政治シリーズw 政治でどうせ、次選挙したら、負けるの確定してるから、 なるべく時間稼ぎしたい。 時間稼いで、党首や、話題を変えたり(LIano ブル2) あらゆる手段駆使して、ずるずる引き伸ばして 最悪の結果を、評判確定の日を先送りしたい。
マニフェスト sandyでミドルクラスのグラボを一掃する 現実 エントリークラスにも勝てませんでした
CeBIT 2011、3/1開幕 目玉はAMD Bulldozerアーキテクチャの新CPU発表
毎年3月上旬に開催される世界最大規模のICT展示会「CeBIT」が、ドイツ・ハノーバーにおいて、3月1日に開幕する。会期は3月1日〜5日。
PCコンポーネントでは、IntelのOaktralや第2四半期投入のチップセット製品、
AMDはLlano、Bulldozerといった次期CPU、1月末にシンガポールでプレビューが行なわれたAntillesことRadeon HD 6990。
NVIDIAからはGeForceや3D Visionの新製品など、CeBITでのプレビューが期待されているものも多い。
なお開幕は3月1日だが、報道関係者向けのカンファレンスは前日の2月28日から行なわれる。
PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110228_430031.html AMDはCeBIT 2011で新しいProcessorを明らかにする。
この新型Processorは現行のPhenom IIシリーズの最上位より50%高い性能を有すると言う。
Phenom IIを超える性能を有する新型Processorにより、HDコンテンツをより自在に扱えるようになる。
またこの新型Processorのもう1つのキーワードが高い電力効率であるという
政治関連は基地外がきて荒れるから書き込むな
>この新型Processorは現行のPhenom IIシリーズの最上位より50%高い性能を有すると言う。 ↑ これと >またこの新型Processorのもう1つのキーワードが高い電力効率であるという ↑ これが、今出して晒すと、とても都合が悪いから、延期になりました。 今、必死にPhenom IIシリーズの最上位より50%高い性能を出す、ゲーム、アプリ、ソフト 探してますから、もう少しお待ちを・・・。
AMDってなんでこんなにチャンスに弱いのか
CeBITで既存のCPUの1ランク上の製品紹介とかはないのかな? 980や570や650や460、270などなど
VIAって何か発表あったっけ
783 :
Socket774 :2011/03/04(金) 15:36:57.18 ID:lmZC4nXM
>>779 マジでありえるからワロエナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しっかりせいAMDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AVX使った即席ベンチソフトを作れる人間くらいAMDにいるだろ
>VIAって何か発表あったっけ CeBitではARMもの embedded WorldではDual core nano,edenと 多画面用グラフィックカードのデモをしてますね
>>780 まだチャンスを逃したわけじゃないだろ
少し時期がはずれたけど
メーカーPC向けにチャンスを生かした発表じゃあねぇの? リスク回避を考える機会になったろうし
結局bulldozorっていつでるの?
明日までに出なかったらsandyに浮気して一年様子みる、すまん
>>780 AMDの新製品の出始めはどうせ出荷数より需要の方がはるかに多いから
砂橋が崩れてる間に新製品投入したって別に意味はない
どうせ出しただけ売れる感じ
あんたがチャンスを逸していると思うのは勝手だが
むしろ砂橋のおかげで、新製品発表前に旧製品がはけてラッキーって程度だろ
今チャンスを逃してるのは淫だと思うがw
しかも砂橋の再出荷分が市場にあふれるころには 今以上にAMDの新製品の話題でもちきりなんだから なんだかんだで、砂橋買い控える奴も増える ivyも控えてるとなればなおさら
ブル8コアの順番ってどうなってんの? [1ー2][3ー4] [5ー6][7ー8] こういう風なのか、あるいは [1ー5][2ー6] [3ー7][4ー8] こうなのか。 後者なら順番に使っていけば効率良いわけだし、 前者だと奇数か偶数のどちらか優先で使えば効率良い。 被ってるのから先に割り当られて無駄が多いなんてことにならないといいが。
>>753 見てきたら叩いてる連中は向こうの雑音みたいな奴らばっかじゃんww
>>793 AMDがモジュール内のコアを従来通り物理コアとして扱っていたら前者。
論理コアとしているなら、後者になると思う。
>>797 ユーザーはまだ交換して貰ってないのにw
人柱すぎるわー
799 :
Socket774 :2011/03/04(金) 18:23:50.14 ID:RFAH3YXp
印厨の火病を楽しむスレになりつつあるな。
標準AHCIドライバ使ったスコアを貼らないあたりが 自信の持てない低脳の所行だな
火病と提灯はIntel厨の十八番。
早くブル頂戴
その手の話はHD2900XTとHD3870の時に終わらせたことだ
ほうほう それで?
バーとリングのうち、プロセス技術が進んでるほうが有利だって結論がな。
ナノメートルより細かい単位って何nano?
ピコ
810 :
Socket774 :2011/03/04(金) 19:34:43.14 ID:ZKhf9H5W
後藤の記事は前置きが長いな
ブルがAM3で動く可能性は高い(キリッ とか言ってた人の謝罪はまだなのかな
1nm=10Å <-原子の直径はこのレベル
X-bit labs Bulldozerは夏頃へ延期となるようです。 AMDの暫定CEOであるThomas Seifert氏曰く、 我々はBulldozerベースのOrochiのサンプリングを始めたところで、 デスクトップ向けOrochiは夏の初め頃の出荷、、 サーバ向けは夏の終わり頃の出荷を予想していると語ったとのこと。 一方のLlanoは現在、あらゆるOEM/ODMへ向けてサンプリング中とのことで、 Q2にローンチすることをアナリスト向けの電話会議で約束したそうです。 今までの情報では先にBulldozer、続いてLlanoという感じでしたが、 今回の情報ではLlanoが先に登場しそうな感じですね。
814 :
Socket774 :2011/03/04(金) 20:24:38.28 ID:3I1c8jk5
今年中に出るんであればなんでもいいわ
AMD「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
DonanimHaberがAMDの次世代CPUアーキテクチャ ―“Bulldozer”の性能について明らかにした。AMDの公式資料による3系統のベンチマーク―メディア、レンダリング、ゲームにおいて
“Bulldozer”の8-coreのサンプルはCore i7 950及びPhenom II X6 1100Tよりも50%高い性能を示したという。
無論この手の話は噂の範疇を出ないが、もしこれが本当ならば、 AMDにとっては大きな前進となる。現行のIntelのフラッグシップであるCore i7 980XがCore i7 950比で平均30%高い性能であることから、
“Bulldozer”がCore i7比で50%高い性能を出せれば2006年のAthlon64 FX-62以降ではじめてx86 CPUの頂点に立つことができる。
Intelも2011年第4四半期にハイエンド向けのLGA2011版“SandyBridge”を計画しており、頂点の座を取り戻しにかかるだろうが、それでも8-coreの “Bulldozer”は6-coreの“SandyBridge”の強力なライバルとなるだろう。
http://www.newslogplus.com/2011/01/amdbulldozercore-i7-950phenom-ii-x6.html “Bulldozer”の最終的な周波数と製品版サンプルは2月に明らかにされる予定で、3GHz以上の周波数でTDP125Wとなる見込みである。
AMD「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
↑ ↑
この宣伝 うたい文句を最大限 長期間活用する為に、
今後も延期に延期を繰り返す事が予想されます。
延期して、世に出さない間は、
AMD「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
↑
これを全世界にばら撒いて、錯覚 誤解を誘えるからです。
もちろんインテルCPUの買いも一定度 抑止できます。
それで、出来るだけ伸ばして伸ばして、
捏造に騙されて最初にブル買いに、喰いついたアホを大量に吊り、
即座に、ブル2を新規に発売して、ブル買ったアホどもを総涙目にして、
短期間にブル ブル2買わせる戦略と思われます。
十分注意してください。
まるで最初にsandyに食いついたアホを大量に吊り 即座にリコールを発表して、sandy買ったアホどもを総涙目にしたINTELみたいだな
AMD「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力 ↑ ↑ この宣伝文句が、ブル延期によって寿命が伸びた。 延期して 伸ばして伸ばして、 「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の騙し宣伝だけ 世界中にばら撒いて 浸透させ、 「Bulldozer」発売後 即食い付くバカの総数を増やそうと言う戦略です。 で、買ったバカを涙目にさせて、不満足状態にさせて、 速やかに時間をおかず、ブル以降のもう少しマシなAMD新CPU 新APUを2度買いさせる戦法と思われます。
X-bit labs 先日、Bulldozerが遅れるという記事を紹介しましたが、誤報だったようです。 AMDのサーバ製品、FireStreamおよび組み込み向け製品の マーケティングディレクターであるJohn Fruehe氏は、 「Bulldozerは遅れない。それ(遅れるという記事)は事実ではないので、 Antonは「遅れる」という言葉を使うべきではなかった」と語ったとのこと。 また同氏によると、デスクトップ向けはQ2、サーバ向けはQ3となるようです。 Bulldozer待ちの人は肩を落とした人も多かったと思いますが、 AMDによってその噂は否定され、今のところは順調のようです。 ちなみに、Anton氏は「遅れる」という記事を書いた人です。
820 :
Socket774 :2011/03/04(金) 20:44:14.21 ID:h9OGYh0i
CPUなんざどうでもいいわ、ほとんど頭打ちだろ それよりもチップセットの安定性が重要 SATA挿したら寿命がマッハとかねーから()苦笑 B-ステッピング?回路1個潰しただけですよ()失笑 とかなしにしてよね(´・ω・`)
大分前から第3四半期で確定だろ 一時期第4になるって話が出たが、それが前倒しになって3で収まった。 4mod8coreの方が2m4cよりちょっとだけ先って話もあるが、定かではない。
ブルが順調に進んでないことだけは確かだな 年内には出せると思うが
Q2っていってるからQ2なんだよ 6月に出なかったら叩けばいい まだ3月だ
しかもまだ3月は4日目、Q2まではまだかなりあるし ああ、Q2でも待ち遠しい
>>811 そうね
Ontario=40SP相当、Llano=80〜160SP相当でオチがつきそうだな(キリッ
とか言ってた人は謝罪の準備をしておいた方が良い
そしてコテでも無いやつに対して「大阪の秋葉原(ry」とか言う
Q2なんてここの妄想以外に情報が出た事は無いよ ずっとQ3って言ってる
印厨は正しい情報をもとに語るのではなく、 妄想を元に呟くだけだから、謝罪とかないだろ。
>>825 おい、これを忘れてるぜw
770 :Socket774 :2011/01/04(火) 22:33:31 ID:i+ylIPtr
別に8コアだろうが疑似8コアだろうがどっちでもいいけど
もしこれで万が一i7が負けたら相当恥ずかしいぞ?
とりあえず団子が
"Bulldozer8コアはNehalem4コアと互角"と主張した事は覚えておこう
773 :,,・´∀`・,,)<一番良い -○○○ を頼む :2011/01/04(火) 22:43:35 ID:IcgoFNOk
>>770 どうぞー♪
少なくともどんな魔法使ってもシングルスレッド性能の2倍のスループットは超えないと思うんだけどね
むしろ低性能コア1スレッドじゃ4Wayのデコード帯域は使い切れないから2スレッド走らすだけでしょ。
Q2に出られると困る程の性能のかねえ
>>830 それ随分古い話だったはず
今なぜかXbit繋がらないから確認出来ないけど、中の人の勘違いじゃないかな
>>829 Intel自身がクロックを引き上げたSandy-E4コアやIvy BridgeじゃないとBullに勝てないと言ってるから
Bull=Nehalem4コアという主張は絶望的だなw
こりゃ土下座コースか
>>832 言い訳なんていらないから、ごめんなさいは?
やっぱり印厨は嘘と捏造と粘着で生きているね。
荒れてんなぁ・・・
団子の焼き土下座か… 香ばしくなりそうだ(笑
>>833 結局bullになってもintel4コアで8コアに十分対抗しうる性能な時点で同じでは?
839 :
Socket774 :2011/03/04(金) 22:27:58.57 ID:Ht1w/xfE
そんな小学生みたいな言い訳が通じるわけねーだろwww
Q2に出るのになんで性能情報出せないのですか? 欠陥をひた隠しにしていることって考えられないのかな?
>>838 根拠もない妄想に根拠もない妄想で返すのは陰厨のお仕事なの?
AMDは発表前にはいまいちよくわからん情報しか、性能に関しては出さないから、 今性能に関する情報出てないことが、Q2にBulldozerが出ない根拠にはならないじゃね?
>>840 >>833 だからだろ。クロックを上げたら対向される程度に拮抗している。
だったら直前まで情報をひた隠しにした方がいいよね。商品戦略的に。
llano早くしろーーーーーーー いつだよ 俺のハードラックが疼くぜ
Q2に出ないとか言ってるのはキチガイだからスルーしろって なんでそういちいち釣られるんだか このスレの連中は淫厨に惑わされすぎ
Q2と公式に明らかにされたのは昨年11月のAnalystDayのはず。 Bulldozerに関するスライドで Q2'11 in desktop, Q3'11 for server との記述があった。 ただしLaunchともShippedともProductionとも書かれてないが。
この状況でQ2にでるとか言ってるやつはただの初心者。
Q2にでるなら今頃エンジニアリングサンプル使用した、 ベンチリークが既に出始めているところ。 その気配すらないよ。何年CPU事情追いかけているのかしらないけど、 無知の情弱は身の程をわきまえて静かにしていてほしいわ。
>>847 出ると言うヤツも、出ないと言うヤツも素人。
なんでブルの性能情報出せないのですか? 売り出し延期しようが、いつ出そうが サンプルCPUはあるんでしょ??? なんでブルの性能情報出せないのですか? なんでブルの性能情報出せないのですか? なんでLIanoは、zacateみたいな比較情報のチラ見せしか出せないのですか? そんなに消費電力に優れているなら、アイドルとフルロード時の消費電力出してくださいよ。 3D性能を知らしめる最終数値結果を出せば、比較なんかしなくても、 全CPU 全ビデオカードのデータ結果あるんで、どの位置がわかるのに どうして、子供騙しみたいなデモしか出来ないのですか??
>>848 何個か出ているけど…やっぱり高すぎると信じられない派?
GFが大量にSOIウェハ発注したとか言う話は出てたけどな ま、正直出てみるまでわからん
IntelはESのベンチがよく出てくるけど、AMDでESのベンチなんてほとんどでないのに…
854 :
Bull :2011/03/04(金) 22:53:40.09 ID:br9lqQu8
Llano Q3〜Q4 Bull Q4〜2012Q1 くらいの進み具合。
新製品が予定より延期とか遅れると言う時間の問題じゃなくて、 品格 立ち振る舞いの問題だよな。 アクシデントや、トラブルは何処でも有るんだから。 AMDは、どうしてそんなに、醜く 卑しく、卑怯で卑劣なのですか?? なんでブルの性能情報出せないのですか? 出したら嘘がバレテ、捏造工作リークの効力が消えるからですか??
大体リークがでまくるって企業として威張れた話じゃないぞ
>>848 印厨の精神を破壊するベンチリークは見たくない? わかります。
858 :
Bull :2011/03/04(金) 22:57:07.63 ID:br9lqQu8
>>851 馬鹿のつくったガセベンチが出回るのはいつものこと。
よく懲りずにそんなのに毎回だまされるよなあ。学習能力の低さに呆れて物が言えん。
今のところある程度信用に値する性能情報は大夫前にAMDのスライドにあった1つのみだよ。
>>856 「200ドルGPUと同等(キリッ」とかのベンチを自らリークすることが淫厨にとっての『企業努力』なんだよ
AMDは怠け者
860 :
Bull :2011/03/04(金) 22:59:54.91 ID:br9lqQu8
まあここでQ2に出るとか無責任にさわいでたやつは、 Q2にモノが出なかったら謝罪して以後書き込み禁止ということでよろしく。 初心者を混乱させないように。
だいたい i7がこの時、この瞬間で50Wで Llanoは30数Wで、この時、この瞬間 こっちの方が低いって、 ど素人のバカの次元の話だよな。 今この瞬間 二つを比べて、こっちの方が遅くてカクカクしてて、 こっちのLlanoの方がスムーズって。 素人とか、中国産の格安家電通販とか、インチキ健康なんかが、 好んで行う、極めて胡散臭い手法だよ。 こっちは良く吸い取れて、こっちはゴミ残ってました。みたいな。 本当に恥ずかしい企業だね。
ベンチとかどうでもいいんだよ 新しいアーキテクチャってだけでIYHする価値がある
>>856 そうだねぇ、
自社製品の発売前情報なんぞリークしたら普通は解雇覚悟モノだと思うんだけど・・・
>>858 「リークベンチ」なんて大体"ガセ"だろ? そもそもQ2は「4〜6月」だぞ?
4月発売ならばリークどころか発売日自体がほぼ確定しているだろうし、
6月発売ならば、リークなんて出るわけがねぇ。
ようはするに、お前は叩きたいがために叩いているゲハ脳なんだろ?
はじめからamd買うこと決めてるからなんでもいいんだけどね ただインテリスタがうるさいからミランにはぜひ優勝してもらいたい所
>>864 ゲハ脳どころか毎日このスレに居る夜勤さんだろ
いたわれよ
867 :
Socket774 :2011/03/04(金) 23:06:19.78 ID:3I1c8jk5
>>865 俺も初めて知ったんだけど長友のいるインテルはInterなんだね
知らなかったよ(´・ω・`)
夜勤どころか自宅防衛隊員だろ
869 :
Socket774 :2011/03/04(金) 23:08:08.24 ID:LeTYE/Eh
3月4日 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \. | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ / } ______________{ ヽ,________ノ.- ノ_ / \___ヽ と)_/ \ / .\ / □←Sandy Bridge .\
残り3ヶ月ってことは6月出すなら もう生産開始されてるはずだけど 性能公表しなくても生産しているよって 情報だけ出すだけでも、情報戦略上価値が あると思うのだけど、なぜそれも出さないの? やっぱり欠陥か何かがあってかなり発売が 遅れる可能性が強いからなの?
「リークが…」「リークが…」とうわごとを言っているヤツは、 IntelがCore2を出す直前にやったマーケティング。 うはwwww うちの次の製品めちゃくちゃいいwWWwwwwwwwwwwwwwwww Pen4なんて売れないし、公式でベンチだしちゃえwWwwwwwwwwwww ついでにAMD製品も買い控えさせちゃえwWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww これの半年前リークを未だに引きずっているバカだろ?
cypressのときとはまったく逆だな
高性能リーク出しても信じてもらえないなら、出す意味ねぇだろ Intelに余計な情報と時間の猶予を与えてしまうデメリットの方が大きい
875 :
Socket774 :2011/03/04(金) 23:17:42.80 ID:qypkOqHr
ウェア大量発注しているなら 別に問題ないな Intelに情報あげるとES品未満の 石つかって有り得ない性能情報リークさせて 信者を安心させてしまうから、それならいっそ 情報なくてもいいか。
暇です かといってBullへの期待感で他の事をする気も起きません
RV770は見事に隠し切ってたな
>>879 SB850結構速いな、SB7シリーズの俺には関係ない話ではあるが
ID:IkzU87xH はIntel製品を買ってることぐらいしか誇れることがないキチガイか? 毎日ごくろうなことで。
これはAMDからの踏み絵に違いない
886 :
Socket774 :2011/03/04(金) 23:42:28.87 ID:qypkOqHr
>若干の問題があったという。 >若干の問題があったという。 >若干の問題があったという。 = 致命的欠陥発覚 AMDオワタ
発売前に修正か、良かったよかった
チップセットじゃなくて、CPU側の問題だろ チップセットの若干の問題なら、ほんの数日間くらいデモくらいできる そもそもHT接続なら旧世代でもできたはずだ
金集めるだけ集めて、 業者に品物だけ発注しまくって、金支払わないで モノだけウケッとって 金とモノ全部抜いて計画倒産して、 会社も実家もすっからかん、もぬけのカラにして、逃亡した元社長みたい展開だなw ペテン師企業AMD野郎が!!(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
早くBulldozer出てくれないかな まあ、自分の用途じゃオーバースペックなんだけどw
デモやるだけなら、いつかタスクマネージャだして動画再生してたやつそのまま使っても良いはずだったし あれが本物ならね
>>841 妄想も何も現状じゃガチでIntel1コア >> AMD2コアだからな・・・
>>893 現状では正しい。それに大して誰も異論はないだろう。
アンチはコテつけろよ 目障りだ
12コアx2のサーバーを止めてCPU交換して再起動させたら32スレッド動いてる動画をつい最近AMDが上げてた気がする、、、が場所忘れた。
>>865 八百長で降格処分になるような不正万歳クラブを応援する奴は
EU独禁法違反で10億ユーロ罰金企業のCPUがお似合い
AMD Llano vs Intel Core i7 graphic in notebooks direct comparison
http://www.youtube.com/watch?v=eyZjFM9KmUg 元々異常な数のアプリを起動している。
Llanoのクロック数は非公開。
↑
これをネタに、最終的にこうする↓
AMD LlanoとSandy Bridgeを比較
http://www.youtube.com/watch?v=mdPi4GPEI74&hd=1 マルチタクスって言ってもGPU使うのばっかじゃん。
先日公開された“Llano”と“SandyBridge”(Core i7 2630QM)の比較動画の最後には使用された“Llano”の型番であろうA8-3510MXという文字と、内蔵GPUを表すであろうRadeon HD 6620Mという文字が見られました(加えてチップセットはA70M FCHとなっていた)。
内蔵GPUにもかかわらず600番台が使用されており、この型番どおりにとらえるならRadeon HD 6700M / 6600Mとして使われている“Whistler”(480sp)あるいはRadeon HD 6500Mとして使われている“Capilano”(400sp)と同等のGPUが内蔵されていることになるでしょう。
きったねー会社だこと。
デモしても相変わらず、手口がきたねーし、 唯一の売りである買収したATIのビデオチップを CPUの手柄のように騙すし、 デモから逃亡しても、デモやっても汚いしどうしようもねーなw 完全なブラック企業だな。
ID:E3x3hfI+
Core i7 2630QMが60Wとか70Wとか行くって CPU GPUフルロードでパンクしてビデオメモリー使いきってんだろW で、てめーのゴミK10に、Radeon HD 6700M / 6600M付けたのは、 まだ余裕あるって事だろ。 メモリー少ないローエンドビデオと メモリー多いミドルからハイ 比較してるようなもんだな。 本当に恥ずかしい会社だよ。 Core i7 2630QMの内蔵GPUを先にパンクさせる為に、 必死にGPU使うアプリだけ、何個も何個も立ち上げてww それで、こっちのGPUの方が優秀でしょ? っていうなら、まだ判るが、 CPUの手柄に持っていくからなW マジ反吐が出る会社だよ。
はっはっは。intelが今までやってきた事の汚さに比べれば、AMDのちゃちなデモなど大したものではないよ。
zacate Llanoと 2連発で 超絶醜いデモやりやがったなw もはや、この会社は、普通の会社ですら無いんだね。 Llano内蔵GPU 3種類あるんでしょ?? サンデーブリッジは初めから、 ノート用のミドルからハイの性能のビデオ性能出そうと思って作ってないから。 手口が汚い。
908 :
Socket774 :2011/03/05(土) 01:15:57.29 ID:ZQC+QvUs
CPUなのにGPU性能で競うんだったら、LlanoはRADEONなんとかって名前で売れば良いんじゃねw
自社製品の優位をアピールするデモが、汚いと感じるようなら 正直、統合失調症を疑った方がいい はっきりと、キチガイといえる
ID:ZQC+QvUs
デフォルトスタンダード、せざるおえん、煽り基調、100割、マルチタクス←new!
ID:E3x3hfI+ 殆どの人は君を見て反吐が出ると思う。 親が知ったら泣くよ? 受験に失敗でもしたの?
>>908 てめぇはSandyをデスってんのか? あぁん?
エンコが凄いだとか。ミドルまでのGPUを駆逐するとか。
Intel様自体が言ってた事をデスってんの?
GPU内蔵CPUなのに、ビデオメモリ云々を言い訳に使うなんて 魂 が 負 け 認 め て る よ
915 :
Socket774 :2011/03/05(土) 01:20:20.46 ID:ZQC+QvUs
RADONのおまけにCPUコアが付いてきますw
LlanoがミドルレンジGPU内蔵なんて去年からずっと言われてたのにね。 予告通りのものを出しただけで淫厨がこんなに発狂するんじゃ ほとんど予告無しのまま出てくるBulldozerはヤバイなw
南北チップセットもCPUに内蔵できないの?
例のコピペ気違いまた暴れてるのか
それで、Core i7 ノートは殆ど、 メーカーが内蔵GPU以外に、Radeon HDのハイクラスか、NVIDIAのハイエンドGPUを用意して、 それをオンボードに採用してるから、 国内メーカーはi5でも高性能ビデオチップオンボードして 差別化してるから。 意味が無いんだよ。 そもそも、Core i7 ノートに、内蔵GPUしか無いノートなんて、圧倒的少数なんだよ。 デモくらい現実、実態に合わせろよ。バカが・・。 そんなに優秀なら、一つ一つベンチ結果出せ。
統合失調症かアスペルか何かの精神疾患か障害を持ってることは間違いないよなー…
925 :
Socket774 :2011/03/05(土) 01:52:47.40 ID:So76Ze9X
在日だからな 朝鮮からも棄てられた筋金入りの廃棄物よ
>>919 ノースはやっている。サウスは…微妙じゃない?
わははっ相変わらず酷い文章だなw そんなに頭に来たか?w
結局、不確かなモニター上の不確かなWat数を信じろ。 i7は50W 〜60W 時には70W LIanoはそれより10W異常低い。 ぬるぬる動くLIanoを信じろ。LIanoがi7より凄いか。 数値データは一切出さず、動いてるモニターの絵をミロWW PCと言うよりインキチ理論 インチキセールスによる洗脳商法に非常な近いよね。 信じてたものより凄いとか、大きいものを打ち消し 警戒させ 怖がらせ錯覚させる。 普通にアイドル時 フルロード時 通常作業のGPU使用時は、 LIanoの方が無駄電気食いの癖しやがってw
あの動画みたけど すごくモッサモサだったな>SandyBri痔
>>928 PC史 歴史に対する冒涜だなw
今までそういう不確かなモノを、正確に客観的に
誰でも容易に判断出来る世界を作り上げてきた。
その為に、数々のアプリがある。
どの会社もその延長戦上で、性能を晒し 数値化し、その中で勝負してきた。
AMDだって、前まではそうだったろう。
今でもATI単体GPUは、最低限のモラル 常識の枠内で勝負している。
しかしAMDは、ZACATE以降、
世界にある悪党、迷惑商人なんかが、好んで使う手法を、PCの世界で駆使しだした。
AMDはデモが醜いな〜W
ブルドーザーも相当醜いデモするんだろうな〜W
親の仇かってくらいAMDに憎しみをいだいてる奴がいるな 全くご苦労なこって
しかたないだろ、ブルの概要がわかるに連れて日々の発狂が悪化する一方だぞ ブランド依存症の在日朝鮮人はキショいだけ
ボケボケ画質が伝統のインテル△ ベンチ早くてもガックガクなインテル△
自分で買って試すお金が無いから他人が書いた記事を鵜呑みにして コピペすることしか出来ない可哀想な人。低スペAtomで今日もがんばってますな
もうAMDはPC業界のブラック企業だな。 両足完全に突っ込んでるよ。 インチキ健康食品通販 インチキ美容 化粧関係とか、 数ヶ月でぶっ壊れる粗悪家電セールス 宝石関係なんかに、 商売換えした方がAMDは成長するんじゃないか?? そっちの方が合ってるよ。 core2の70%性能のK10すら超えられないのは、会社のブラック化が原因だな。 インチキ健康食品通販 インチキ美容 化粧関係とか、 数ヶ月でぶっ壊れる粗悪家電セールス 宝石関係なんかに、 商売換えした方がAMDは成長するんじゃないか?? そっちの方が合ってるよ。
次スレからスレタイ変えてもいいレベルだな AMDの次世代CPUに発狂する陰厨展示ケース62匹目 とかw
>>939 おいおい、
どういう作り方すればこうなるんだよwww
____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / .. 、 ,_  ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ ´ / \ ,.-――――‐ 、 / ,.-――┴- 、 / | /: : l、: : : ;l: : : : :\ . / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` 〈 ___V: : : :|∧| __`|∨ ボコッ! ` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V| .__ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| / ̄/ \/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八rへ,ノ 淫厨イカれてる! __>-へ_/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\ノ :.\_ _::ノ :ノ` ⌒Y⌒´:: \ .. .::┘ :│
AMD “Llano”と“SandyBridge”の比較動画をお披露目
2011/03/02(水)
AMD video shows Llano, Sandy Bridge side by side(The Tech Report)
興味深い動画がYouTubeにAMDにアカウントで投稿された。この動画は合計約3分間で、2種類のノートPCを用いてグラフィックを多用するベンチマークを動かしたものである。片方のノートPCは
“SandyBridge”こと2.00GHz / 4-coreのCore i7 2630QM、そしてもう1つがAMDのメインストリーム向けAPUとなる4-coreの“Llano”である。
使用された“Llano”は4-coreでRadeon HD 6620Mを内蔵GPUとして統合する。型番はA8-3510MXとなっている。そして対応するチップセットはA70M Fusion controller hub(FCH)である。
動画の内容は主に“SandyBridge”に対する“Llano”のグラフィック性能の優位性を主張するものとなっています。また消費電力に関しても“SandyBridge”よりやや少ないとしています。
現行のMobile向けK10のラインナップを見ると4-core製品はTDP45Wから35W、25Wと比較的広くラインナップされています。以前の情報でも
“Llano”の4-core版は通常電圧版のほか、低電圧版もあるといわれていました。なので“Llano”の4-coreも割りと広くラインナップされる可能性はあります。
このあたりはMobile向け4-coreはあくまでもハイエンド向けとしてとどめているIntelと対照的です。
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4691.html もう例のAMD「Bulldozer」はCore i7 950/Phenom II X6 1100Tの1.5倍程度の能力
捏造ヤラセリークといい、
AMDは完全にゲリラ戦で対抗ですねw
グレーゾーン ブラックゾーンに両足突っ込んで地下活動かく乱活動か・・・。
惨めだことww
今日が最終日だけどBullは流石に無さそうだな 出展停止理由がマザーのエラッタなら完成版はネタリークを超える可能性も十分あるわけだな リークより性能が上がったHD4870のように
>>948 すまん、専ブラじゃないと見れないっぽい
AMDの次世代CPUに発狂する陰厨展示ケース62匹目 とかw
Llanoべた褒めしてる奴も調教されすぎと思うが インテル信者の発狂っぷりは理解できん。
もう朝か・・・
専ブラ導入した
>>947 暗いほうがフィルタ利いてないように見える。
このスレ、半分くらいが淫厨いってるアホのレスだなw
どんだけショックだったんだよ
統合GPUなんか映りゃいいって程度のもんだろ… ラノもインテルもGPU部には期待してないよ
へいへい陰厨ビビッてるw
>>942 そうだな。
【ブーメラン】必死君が見えない敵に電波飛ばすスレ1【デコーダー】
でいいんじゃね?
Llano普通にすごそうだね。 こりゃBulldozerも大いに期待できそう。 しかしここに来て実際に動作してる動画出てくるとなると Llanoのほうが登場早いのかな。
家が狭いから自分用のPCはノートしか選択肢がないんだよね。 だからゲームもノートでやってる。 小遣いで買うから安くてそこそこの性能のが出てくれたらいいに決まってるw intelだろーがAMDだろーがそのときに総合性能がいいのを買うだけで、今はLlianoに期待してる。 はやく製品のレビュー見たいな。
もしかして砂橋のGPUがLlanoといい勝負ができるとか妄想してたんかねえ? 砂橋のGPUはZacateといい勝負なんだから、ありえないのに もうすぐ砂橋 4CがZambezi 8Cにボロ負けする時が来るけど そん時はどんだけファビョるんだろう
淫厨発狂しすぎわろす
流石の基地外もこの時間はいねーのか?
劇団ひとりか
LlanoってなんでBulldozerコアで 製造しないのですか?
開発スタート時にK10コアしかなかったから。 あと保険も兼ねてる
車のメーカーでも全車種で同じエンジン積んでるわけじゃないだろ? 設計で得意、不得意があるんだよ。
いきなりBullとGPUをくっつけるのはよろしくないとリスク低減するために、まずは既存のCPUと統合したんだろ それでも相当にLlanoに統合されるCPUコアも魔改造されてるらしいが
アスロン最後の戦い
オハナバタケ
もちろんリスク伝々もあると思うけど 繋ぎの製品を出す余地を残したというのもあるかもと思ったり。 いきなり完成度高すぎる製品出すと繋ぎどうするかで悩みそう。
974 :
Socket774 :2011/03/05(土) 10:20:12.11 ID:rHRMlPWu
#
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/24/cayman/index.html >あまりにPhenom II X6 1100Tの性能が振るわないために、結果的にCore i7-2600Kとの比較をすることになってしまった
>Core i7では伸びがあるがPhenom IIでは伸びが見られない。
>Phenom IIでは処理しきれず性能が上がらないと思われる(同種の現象はこの後も何度も出てくる)。
>早くもPhenom IIのボトルネックが露呈し始めた感じだ。
>問題はそのばらつきで、 Phenom IIでは全体的にあまり大きな差がないのがCore i7ではぐんと差が開いている。
>ゲームプラットフォームとしてのPhenom IIの適性に疑問が生じるのは無理からぬものがある。
>要するにPhenom IIではCPU側の処理がボトルネックになっており、
>なのでより高速なグラフィックスカードを持ってきても性能が上がる余地がほとんど無い
>ということで、Dirt 2で評価をする場合、Phenom IIのプラットフォームでは問題がある
>Phenom IIでは50fps行かない程度。 しかもCrossFireにすると40fpsそこそこまで性能が落ちるという始末である。
>Phenom IIにはすでに荷が重いゲームになっているようだ。
>まずPhenom IIではLowとHigh、どちらの状況でもスコアに大差ないあたり、Lowでの伸びを阻害する何かがあると思われる。
>比較すると顕著で、またCrossFire構成だとスコアが落ちるあたりは、 おそらくはCPU性能がボトルネックであろう、とは想像がつく。
>GeForce GTX 580やCrossFireに関しては明確にフレームレートが異なっており、やはりPhenom IIではやや苦しいようだ。
>問題はCrossFireを構成するにあたってのオーバーヘッドであり、 ここでAMDのPhenom IIを使う限り性能が改善できそうにない、
>というAMDプラットフォームそのものの問題である。
まあリスク回避だろうけど 正直、経営判断ミスっぽい感じはする 部外者だから適当に言ってるだけだけど でもいまさらK10コアを魔改造するのは疑問が残るわ
ゲームベンチの場合時間短縮のメリットに直接繋がるエンコと違って CPU性能みるために無理矢理解像度XGAとかに落としてるからな。 今時PCでゲームやるのに解像度落とすか? DiRT2にPhenom1090T3Ghz1.2VにダウンしてHD6850の 1920x1080にして普通にプレイしてんだけど。 PCゲーにベンチ目的の頭でっかちな構成はいらないんだよ。
Llanoなんてどうでもいい はよブル
>>975 新コア、新プロセス、新GPUじゃ無理もないでしょう。
何言ってんのか知らんが 最初からBulldozerで出すとしたら余計に製品化に時間かかるわ それにTrinityでBulldozerコアになることは既にロードマップではっきりしてるし
>>967 製造するよ、Llanoの次のTrinityはBull+GPUだし
>>975 新プロセスで、AMDが初めて自社FabでGPUも製造だから。
CPUとGPUとでは生産ノウハウが全く違うらしく、
産まれなかった"Swift "も"Llano"の初期生産ウェハから、
動くコアは「0」だったらしい。
それに"Bulldozer"コアでもちゃんと開発しているだろう。
"Llano"が最後の最後で半年の追加遅延で、
次のコアまでの期間が凄く短いけどさ。
まぁ。次コアも遅れるだろうけどね。
生産設計よりも、マーケティング的な意味で。
経営判断は間違ってないよな。 発売遅延が痛かっただけ。
sandybridge-Eって結局8コアでるのか 400m2ってすごそう。
もともとasahi-netの俺じゃ無理なんだがな
Intelがclarkdaleで通った道だな。 発売前から短命が約束されているという。 まあそれでも期待してるんだけどね。
ブルをwktkしながら待ってる俺でも、本当は今のPC(athlonUx4 640)に満足してる。 普通のユーザにとっては、充分な水準ってどんなもんかって考えてみた。 家 ・Windows7 のAeroを有効にしてもストレスなく動く。 ・ようつべのFullHDを再生できる。 ・地デジの録画、再生できる。 会社 ・ワード、エクセルをすぐに起動できる。 ・数年前にリリースされた糞重いウィルスバスターが動作してても気にならない。 こんなもんか。 Llanoのことほとんど知らないけど、この条件は満たせてる? XPのサポートが切れて、7か8にリプレイスされたときには、もうだれもスペックなんて気にしなくなってるかも。
もうエンジニアリングサンプルが出回っていて AM3+マザーボードの検証に使われているそうな 先行して8xx系で出すのはリスク回避なんだろうね
おもしろがって煽るだけのアンチはいらねえけど、 ムキになって反論して、何かにつけてIntelを叩く方向に持って行こうとする狂信者もいらねえ
誰も聞いてない
>>976 今後、どのような高性能GPUを積んでも、それ以上伸びない値を知れるからいいんじゃない。
そもそも平均で62fps、最低60Fps維持できないのは論外だと思う。
_(:0 」∠)_バタン
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / 殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 の キ ュ ゥ べ え が ! ! \ r、 、 / / ‐、、 \. i .ヘ .\ __ _, .- '.l ./ _,,−'' `−、、 l_,- > '~ ~ ''-.< ./l _,,−'' `−、、 / i /,/ _,,−'' `' / ./ ● ヘ ', / ., ● }:l <みんな仲良くしようよ! ───────‐ / .|, しν ノ.| ─────────‐ . -i'\ | '- ,_ ノ i .>\  ̄ ̄''),_ /~' ー--.t-‐‐i'~ l,,__ _,,−''・::: :  ̄ ̄j'--k' ., ,. ..i ∠.|__,,,ヽノ} `−、、 _,,−'' フ::・:,:: :: ::/ / l .| i i:|:L..,,______,,,..ノ `−、、 '--'' ヘ・/ i' | |. l l:|' νヘ:・,:ヘ・}
危険極まりないんだけどw
\ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ ヽ | / / \ r、 、 / / ‐、、 \. i .ヘ .\ __ _, .- '.l ./ _,,−'' `−、、 l_,- > '~ ~ ''-.< ./l _,,−'' `−、、 / i /,/ _,,−'' `' / ./ ● ヘ ', / ., ● }:l <僕と契約してBulldozerを手に入れようよ? ───────‐ / .|, しν ノ.| ───────────────── . -i'\ | '- ,_ ノ i .>\  ̄ ̄''),_ /~' ー--.t-‐‐i'~ l,,__ _,,−''・::: :  ̄ ̄j'--k' ., ,. ..i ∠.|__,,,ヽノ} `−、、 _,,−'' フ::・:,:: :: ::/ / l .| i i:|:L..,,______,,,..ノ `−、、 '--'' ヘ・/ i' | |. l l:|' νヘ:・,:ヘ・}
_(:0 」∠)_バタン。
1000だったら 全員キュウべえと契約してBulldozerを入手する。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread