【X25-E】 Intel SSD part25 【X25-M/V】
1 :
Socket774 :
2011/03/01(火) 23:35:03.46 ID:R/ne5feA
2 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:36:13.48 ID:R/ne5feA
3 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:36:41.28 ID:R/ne5feA
4 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:38:10.33 ID:R/ne5feA
5 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:39:03.82 ID:hDNQIHxB
6 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:40:44.51 ID:R/ne5feA
7 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:41:44.72 ID:R/ne5feA
へ / ∧ \ ヽ/ \/ /<> <>\ ┏━ ┏┓┏ ┏ ┏┓ ┏┓┏ ┏┳┓┏┓┏┓ |ヽ (人) /| ┗┓ ┣┛┣ ┣ ┃┃ ┃┃┣ ┃┃┃┃┃┃┃ \____/ ━┛┸ ┗ ┗ ┗┛ ┗┛┗ ┸ ┸┗┛┸┸ 川川川し [intel] SOLID-STATE DRIVE intel.com/go/ssd このスレはご覧の提供でお送りいたします。 ∧_∧ /ヘ (´Д`) /L/ )" (_ // ∠二二/)丶( ̄) `/ / (/∠ノ彡 SPEED DEMON! | |_ノ /∠ノ| 速度の悪魔! 丶__⌒)" _ノ ( 彡 (\ 悪魔悪魔悪魔悪魔ッ! \__ノ \ デーーーーーモンッ!!!! | /⌒\ \ ノ | > ) / ノ /\/ `/\/ ( イ ( イ 丶_つ 丶_つ / ̄\ │34nm| 速度悪魔! \_/ インテル! _|_|_ n: /DEMON\ n: || / 悪魔 ヽ || f「| |^ト | :::\::/::: | 「| |^|`| エーーックス |: :: ! } | <(゚)>::::<(゚)> | | ! : ::} ニジュウゴ ヽ ,イ ヽ (__人__) / ヽ ,イ エーーーッムッッ! \ `⌒´ /
8 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:42:48.92 ID:R/ne5feA
【FAQ】Toolbox 1.20 の SSD Optimizer をXpで実行しようとするとエラーが出る。
実行前の確認ルーチン(Volume Shadow Copy サービスの状態をチェック)が、
多言語対応してないことが原因で、要するにこのツールのバグです。
なお、Toolbox 最新版の1.30(2010/3時点)では、この問題は起きません。
#x64環境での実行には、OS側への修正パッチが必要
問題点の詳細・回避方法は、Toolboxの user_guide.pdfを参照
1.20 のまま使う場合の回避方法は次の通り。
■その1 (お勧め)
コマンドプロンプトから、コードページを一時的に米国(437)に変更する。
US<Enter> もしくは、CHCP 437<Enter>でコードページが437に切り替わる。
日本語に戻すには、JP<Enter>もしくは、CHCP 932<Enter>で。
アプリ実行後にウィンドウを閉じ(またはexit)ても、次回は規定値の日本語で起動してくるから無問題。
今後もコードページ437のままが良いという場合は、
コマンドプロンプトのタイトルバーを右クリックで、規定値ダイアログから、
[規定のコードページ]を 437 (OEM-米国) に変更してしまう。
■その2
vssadmin.exe を英語版Windows のものと取り替えてしまう。
システムファイルなので、セーフモードでの操作の知識が必要。
※利用は自己責任で
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/38510.rar vssadmin.exe (English Ver.)
■その3
バイナリエディタでvssadmin.exeの日本語メッセージ
「システム内にシャドウ コピーは存在しません。」を、英語版と同等の
「No shadow copies present in the system.」に書き換える。
■番外
Toolbox v1.1だと正常に使える可能性あり
※利用は自己責任で
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/261853.rar
9 :
Socket774 :2011/03/01(火) 23:45:37.76 ID:R/ne5feA
:::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: >1 おつ ::::::::::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::::::::::: ::::::::::::::::: ::::::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::: :::::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::: :::::::::::::: _...('A`).._ ::::::::::::: :::::::::::::.' ノ( ヘヘ `.::::::::::::: ::::::::::::::::::.... ....::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>9 120GでもSSD Optimizer動くからもう削除しよう
>>11 価格比較サイトの最安値より高いじゃないか
他の商品の方に目が移るわ
SPEED DEMONシール欲しい ROCKSの方しか持ってない アキバとかに売ってないかな? 510買うか・・・
>>13 これより安いのってどこ?
最安で25,000円前後だけどドスパラのは2万円切ってる
1万切るのは何年後?
今年の桜は4月中旬か…
サクラチル
うわーダリィな
>>16 勘違いしてた。
Marvell製のコントローラのヤツか
SF2000にぼろ負けのをそんな遅く出して何がしたいんだ
>15 俺の「SPEED DEMON」シールと交換してくれ。 おれは「ROCKS」の方が欲しい。
なんだ、320ってSATA3じゃねえのか・・・
結局Mの後継出るのか。
510と320を足した性能のSSDが700番台で出るんかね。 いやまあ当然そうなんだけど、言いたいことはそうじゃなくて(ry
| | ∧ |_|Д゚) 320の300GBが3万くらいで出るといいなぁ。 |文|⊂) 510はスルーでいいや | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31 :
Socket774 :2011/03/02(水) 10:31:09.81 ID:C3Q1wINs
ちょ…4月て… 新しいPC後一ヶ月も放置するのか…?('A`) 繋ぎに80G買うか、ああ25Vでもいいか
今の時期に3個ってことはどうせ特価で買ったんだろうしいいだろう いっしょに新型が120GB2万になるまで待とうじゃないか
正解だろ
510買うくらいならG2 120GBで正解だな
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
510買う人なんかいないだろ・・・ 510の役目はX25-Mの値下げ圧力になることのみ
4月だわいな
ベンチ専用QD=32の数値にだまされて低性能SSDを買う人のスレですか
42 :
Socket774 :2011/03/02(水) 12:50:55.91 ID:2nEMe/TK
QD32の件は昨日あれだけ議論したことだし、もう重要視してる人はいないのでは
それでも気になって覗いちゃう… くやしいっ!
QD=32が意味ないなら無理してXPwwwでAHCIにする必要はないってことか IDEでもQD=32以外はほとんどかわらないし
>>1 次からIntel SSD総合スレ Part26とかにしてくれよ
510やら出たのに
【510/320】【X25-M/V/E】 こんな感じかね。
>>47 510にも入ってるんじゃないのかね?
入ってないなら不要になるだろうが、入っている限りは生き続けるのではw
つまり…お別れが寂しいwwww
なんで七五三で固定なんだろうな CPUも第一世代Core i(Nehalem)が753で 第二世代Core i(SandyBridge)は864あたりになるんじゃないかと思ってたのに 753継続の上にSSDまで753
X25MをSecureEraseしようと思っているのですが、 アップデートしたファームウェアも工場出荷状態に戻ってしまいますか?
んなーこたーない
即レスども!
【X25から】 Intel SSD part26 【七五三へ】
| | ∧ |_|Д゚) 700系(X25-E)も出るんでないのん?。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7のEもでるだろ。5だけが謎の物体 CPUも5だけ2コアと4コア混ざってたり訳分からない状態だけどSSDもひどいわ
Nehalemのマイクロアーキテクチャの最初の製品はCore i7だと発表した瞬間に、Nehalemの項目の名前を誰かがCore i7に変えてしまいました。 あくまで最初の製品という発表でしかないのに。 そのNehalemというマイクロアーキテクチャをNehalemマイクロアーキテクチャと書いていますが、Nehalemマイクロアーキテクチャという名称はIntelは使っていません。 Intelがそう定義したかのように読めますが、あくまでユーザーらによる通称です。 i7 自体も松竹梅という3段階の上位セグメントという意味なのに、既存の製品仕様からの推定で定義を書いてしまっていて、今後の製品がそうである保証がないので間違っています。
i3は、2010年コアマイクロアーキテクチャを採用したCPUのうち、コンシューマ向けの松竹梅の梅。 鰻の蒲焼きでも、焼きもタレも飯も松竹梅で全部同じ。 鰻が少し違うだけ。 鰻の量が少し違うだけだったり。 ランクを付けて目の前に並べられると、知識の無い人は上のランクを選ぶ。 i5とi3の明確な違い、定義は実のところ、無い。 色々な機能や性能を少し削っていたりするだけ。 的コアの数が少し少なかったりするだけで、あまり変わらない。 量はすくないが、それ以上に旨いと板前さんが考えていたら松だったり。 性能は低いのに、インテルはi7の名前にしている製品もある。
サンディブリッジは、ウェストメアの性能を全体的に上げて、且つ、AVXという新命令を実装したもの。 i7とi5を闇雲に比較しても意味がない。 7、5、3は、インテルの考える松竹梅のようなグレード別け。 松の下より竹の上の方が良いことも多い。 ましてや新製品の竹なら、旧製品の松に近付いていると考えられる。 しかし追い越しているかは、不明。
510のネガキャン多いけど 2万なら買うっしょ
>>47-48 ちょっと追加すればいいさ
._ Ω ._ <510/320もあるでよ!
r||n(゚ω゚)r||n
>>60 X-25Mの120GBより安ければ検討する
それくらいの性能
いまさらSATA2接続のSSDなんて使う意味あるのか?
いまさらSATA3かどうかでSSDを判断する意味あるのか?
なんで3にしなかったのかなぁ。
X25-M 120GB SATA2接続まで対応 SSD 510 120GB SATA3接続まで対応 Sequential Read : X25-M : 270MB/s SSD 510: 430MB/s Sequential Write : X25-M : 100MB/s SSD 510: 210MB/s Random Read 512KB : 200.MB/s SSD 510: 310MB/s Random Write 512KB : 100MB/s SSD 510: 200MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 22MB/s SSD 510: 21MB/s Random Write 4KB (QD=1) : 50MB/s SSD 510: 49MB/s 以下ベンチ専用で実使用ではほぼ無意味 Random Read 4KB (QD=32) : 160MB/s SSD 510: 85MB/s Random Write 4KB (QD=32) : 90MB/s SSD 510: 65MB/s 自分が買ったSSDが負けるのは悔しいだろうが現実を見ようぜ
QD=32を使用しているソフト一覧を頼む あ、もちろんCrystalDiskMark以外でたのみますん
69 :
Socket774 :2011/03/02(水) 18:33:25.59 ID:IOuvjLqv
510の記事みて、新しいファーム出たのを知ってアップデートした ついでにIRSTもアップデートしてみた
変なのきちゃった
Random Read 4KB変わんないなら510に買い替える意味ないな
つーか320は超小型だけが売りじゃなかったけ? 性能は当然変わらずっていう そしたらIntelは開発路線を変えたことになるが
買い換える意味はないと思うけど 今から新規に買うなら・・・?
310=G2と同じコントローラー+34nmでmSATA 320=G3、25nm
>>72 それは310
SSD 310 40GB
Sequential Read : 170MB/s
Sequential Write : 35MB/s
80GB
Sequential Read : 200MB/s
Sequential Write : 70MB/s
>>68 各種ベンチマークソフトやサーバー用アプリケーション
X25-Vの購入を検討してるSSD初心者だが、調べてるうちに4月に新型発売の発表・・・ Intel製はデータ移行ツールもあるみたいだし、待つとするか。
今は時期が悪い
ま、今 X25-V は無いわな。
きょう東芝OEMのSSDN-ST30P・30GBをポチった俺は情弱なのか 録画鯖に転用予定のローエンドSSDの中でね。 X25-Vの方は品はいいんだが、容量単価と絶対価格でこっちにした
わざわざIntelのスレで書く事でもないよな
いや、あうやく25vをポチる所だったんで 自分の選択は間違っていなかったのかなあと。 悪魔なのに容量単価がもったいないわ
HGST 7K1000C 500GBがうるさすぎで 昨日X25-V買った。
510もToolbox使えるの? 使えるならXPでc300使いたかった人にはいいんじゃない、c300ぐらいの性能でXPでもtrimできる まあ、まだXP使ってる人がSATA 3.0環境があるか知らんが
大抵の人はインターフェースカード買ってると思うのだが
今回も、読み書きが集中すると 露骨にスピード落ちるんでしょ?
1月10日に近所のエイデンでX25M120GB買ったけど、¥19800だった。 新型出たんだから値崩れしませんかね?
88 :
Socket774 :2011/03/03(木) 12:07:08.59 ID:+s3Juvbl
値段は崩れるというか、 今の120GBはディスコンで 値崩れ前に終了で、 G3で新しい価格体系になるんじゃないの? 160GBが2万ちょいになってほすぃ。
89 :
Socket774 :2011/03/03(木) 14:54:59.70 ID:mCda8+mn
>86 X25でそんなことあるか? ベンチはともかく実用で感じたことないが。
ない話を捏造するベストな方法は さも昔からあったかのように話すことです
つか読み書きが集中して露骨にスピード落ちない事なんてあるの?どの程度かしらんけど
GB単位のファイルコピーをパラで10,20動かして「ほら速度でないじゃんキリ!」 とかか?
PC工房で、DSP版のWin7と抱き合わせで510売ってたよ。 HomePremiumとセットで\30,910?だったかで買ってきた。 Professionalなら\35k位だったと思う。
ベンチはやくー
うちはSATA2だから本来の性能でねーんだわ。50MBだけど大してかわんねぇべ。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 254.921 MB/s
Sequential Write : 210.186 MB/s
Random Read 512KB : 224.770 MB/s
Random Write 512KB : 199.878 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.585 MB/s [ 4293.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 32.240 MB/s [ 7871.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 88.696 MB/s [ 21654.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 66.470 MB/s [ 16228.0 IOPS]
Test : 50 MB [G: 0.1% (0.1/111.8 GB)] (x2)
Date : 2011/03/03 20:12:37
OS : Windows Vista Home Premium Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
>>95 >50MBだけど大してかわんねぇべ
劣化が気になるんですね、分かります
明日ツートップでSSDSA2MH120G2K5が\15,980だとさ 10個限定
| | ∧ |_|Д゚) そいやMarvell 88SS9174スレって無いんだねぇ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>96 とっとと環境引っ越したかったからね。とりあえず引っ越し終わったよ。
C300の64GBからの引っ越しだけど、体感ではあんまり差はない感じ。
よほどクソなSSDじゃなきゃどれも体感は変わらないよ。 SATA3でもSATA2でも変わらん。 CDMで喜んでる価格comの情弱連中見てると嫌になってくるな。
>>100 ですね。ただ、C300の行き先がSATA1のノートPCなのが勿体ないといえば勿体ない。
要はランダム4kってことだろ
限定品なんて田舎者には縁が無い
今X25-MをIDEモードで動かしてるんだが、ツールボックスがAMDのahciだと使えないらしい。 ツールボックス使うときだけIDEモードでいいかな?
え?なんでランダム性能落ちてるの? え?なんでランダム性能落ちてるの?
今更何言ってんの?
>>107 シーケンシャル重視って書いてあるだろ
システムはX25、データは510と使い分けるんだよ
>>88 Lenovoの値段見ると23000円くらいが限界なんじゃない
25000でも安かったから買ったけど
前スレで祭りになったファミリー販売だと思ふ
160GBは納期11日以上だったから、もう届いてんのかな? 80GBは納期4週間以上だったけど、最近lenovoから来たメールは4月中旬になってた 実質2ヶ月くらいか、しかも伸びるかもしれないとも書いてあったし ケチらず160GBにいけば良かったと後悔してる
>>113 俺も納期4月中旬だわ…
G3の発売日が被るな。
115 :
101 :2011/03/04(金) 10:27:46.05 ID:FmAXC+pI
うちのノートPC、SATA1だと思ってたらSATA2にちゃんと対応してた(w C300繋いだらふつーにリードは200MB/s超えてますた。 昔HGSTの2.5インチのSATA2のHDDをつけようとしたら、SATA1に固定しないと 動作しなかったから、SATA1でしか使えないものかと思ってた。
>>115 あまりノートノート書いてるとディスられるぞ。
必要ない限りは書かないが吉。
なぜに?w
118 :
101 :2011/03/04(金) 11:30:09.67 ID:FmAXC+pI
>>116 了解です。
あと、
>>95 のはDQ45CBのオンボードのICH10DHに繋いだ結果です。
引っ越しする直前だったんでC300の結果もありますがそっちは散々貼られてたのと
同じ傾向なんで略しました。
ライトはまだまだSATA2で収まる速度なんであえてボード追加してまでSATA3に対応させなくてもいいかな、と。
リードが1.5倍になるのは魅力的ですが。
ここは自作PC板です。ノートPCの話はノートPC板へ。 ってテンプレの2行目に書くレベル。 多少の質問ぐらいは俺は良いと思うけど、自作板にノート換装のレポされてもな・・・
別にノートの話を堂々とて構わないとは言わないが、、 このスレで一々自作PCを意識しながら読んだり書いたりしてる奴なんて どんだけいるんだ? 別の言い方すると、自作PCに限定したSSDの話なんてそんなにないわな。 まあ自作PC初心者なら、このことにこだわらないとついていけないかも知れんが。
これが居直りってやつか
ID:3GUf0whqをスルーしてほしいんだろう
124 :
Socket774 :2011/03/04(金) 12:26:54.17 ID:4QqX6IFj
自作初心者の言葉に脊髄反射しすぎだろ
メ欄と本文矛盾させるの流行ってんの?
>>126 メ欄に書いたこと忘れてるんだよ。察してやれよ
何これ爆釣宣言でもすればいいのか。 ノートPCの書き込みより、お前らの書き込みの方をなんとかしろよw
竿も餌も無いのに釣りなのか
ミ ミ 〃 〃 彡 \ ミ 彡 \ ヽ / ミ _____ ______ 彡 < ∠__ ミ T'ヒ_i´ ´ヒ_,!ア 彡 / / 彡 , ミ \ (_ 彡 ー─,- ミ > __ 彡,  ̄ ミ / '´ 彡 ノ ノ ノ ミ ミ \. 、,___ ミ 彡 < ミ _____ ______ 彡 / ー┼- ミ T'ヒ_i´ ´ヒ_,!ア 彡 / ー┼- 彡 , ミ \. r-iー、 彡 ー─,- ミ \. `ー' ' 彡,  ̄ ミ / --─ァ ヽヽ 彡 ノ ノ ノ ミ ミ く / ミ 彡 > '、_ ミ _____ ______ 彡 く. ー┼─ ヽヽ ミ T'ヒ_i´ ´ヒ_,!ア 彡 \ | _ 彡 , ミ <. / '´ 彡 ー─,- ミ / '´ `'‐‐ 彡,  ̄ ミ / l 7 l 7 彡 ノ ノ ノ ミ ミ \. |/ .|/ |ii| / o o |ii| |ii| |ii|
SPEED DEAMON
132 :
Socket774 :2011/03/04(金) 13:28:02.76 ID:/c354/G5
団子なんだっけ。思い出せないがそれのAAか?
自作ノートPCだってあんだからノートの話したってかまわんだろ。 ケツの穴の小さい奴ばっかだな。
まあ自作のSSD板はノートなどからのデータも半分近く入ってるので、 あまり分離分離言い過ぎると利益を損なう恐れが高い だから、相手があからさまにノートを言い出さない限りなあなあでやるのが一番賢いんだよ
まあもはやノートと自作が渾然一体化してるのが自作板のSSD各スレの現実だからな 現実をどうしたいかは、一度はっきり話し合ったほうがいいんでね? 確か同じことが東芝SSDスレでもあったな
ノートスレチって言い出すとこうなるって分かってるのに 歴史は繰り返す
そんなことより俺のプリン食べたの誰だよ
ノートがスレチっていうなら二度とレノボのサイトで注文すんなよ
意味不明なこと言いはじめちゃいました
極論言い出すまで追い詰めたのだれだよw
何を居直ってるか知らんが、ここは自作板だ。 ノート厨は巣があるんだからそっちに行けばいい。 はっきり言ってオンボロノートの換装報告なんて何の役にも立たんわ。
142 :
101 :2011/03/04(金) 14:59:30.52 ID:FmAXC+pI
もうやめて!私のために争わないでっ! C300から510に玉突きで換装するときに、C300の行き先がノートPCだったんですが、SATA1だと思ってたのがSATA2でふつーに動いたのがうれしくてついつい 書きこんだらこの惨事ですよ…。orz CSSD-SM60NJ→CSSD-SM64WJ2→CSSD-S6M64NMQ(C300)→SSD510 120GB もうJM6x2系のコントローラには戻れないっすな。
買ってあんまり使ってなかった初期ファームのPQI X25-M 最近になって使い出して、なんか変だと思ってベンチ取ったらライトが盛大に劣化してた メインを7と別のSSDに替えて忘れてたけど、体感でわかるくらい速度落ちるんだったね・・・
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>143 とりあえず空き領域デフラグでも試してみては
ファームをアップデートするだけで劇的に改善するよ
>>321 360本体にプロバイダーからもらったIDとパスを入力
誤爆失礼
歯ブラシに付着する菌が、夜の間にどれだけ繁殖すると思ってるだ 替える必要がないとか笑える
え?
X25-Eに関して特にメンテの情報見当たらない・・・ そのまま使っててもいいのかな?
>>148 内容に異論はないが、IntelのSSDとは関係ないな。
今日は誤爆祭りなのか?
つまり
>>148 の言いたいことは
SSDを歯ブラシ使って水洗いするなって事だな
>>153 接点は無水エタノールで洗うのが普通だよな
イソプロピルアルコール
HDDから、SSDSC2MH120A2K5に変えたがすさまじく体感が早くなるな 特価2万で買ったしいい買い物をした。
標準で2万切ってるのに特価とな
価comで24980が最安だし結構特価だと思うんだが
>>160 今日のアキバウォッチかなんかで15,800だったような。
このスレは素人が多いということが判明した
インテルの新型ってSLCの型はないんだっけ?
>>160 15,800円はX25-M Mainstream SSDSA2MH120G2K5だぞ。
19,980円は新製品のSSD 510 SSDSC2MH120A2K5だ。
ドスパラパーツ館オープン特価品か競合他店対抗特価品だから2万切りは十分安い。
「何だそれ高杉だろ…情弱乙(型番検索)あ、これ510の事じゃねーか」 「このスレは素人が多いということが判明した(キリッ」
>>168 なるほど、でもwin7いらないしなあ。
いまだにXPのまんま。
それ買ってwin7だけヤフオクで売り払うって手もありそうだが、
めんどいうえに、win7買うやついなそうだ。
> 15,800円はX25-M Mainstream SSDSA2MH120G2K5 この特価ってどこですのん?
Windows7は3つもってるからいらないが、XPだけしか持ってないのにWindows7いらないとかないわー
>>170 今日はTWOTOP秋葉店10個限定特価。
明日はTWOTOP日本橋店で5個限定特価。
thx,店舗販売ね…
>>103 情報ありがとう、お陰で手に入ったよ!
ドスパラの新型2万円の方は、かなり早くに整理券が切れたみたいなのに
こっちは開店後にいっても楽勝で買えた
明日、twotopでintelの510シリーズ2万か。 並びにいこうかなあ。 すげえ並んでたりしたらいやだな。
まあ並んでるだろうねぇ
もうすでに、徹夜組がいますがなw このクソ寒い中ご苦労さんですwww
夜中に観測史上最大の寒波でも来ないかな・・・
テンプレ>1の 160GB版 パッケージ版 (モデル名:SSDSA2M160G2GC) 3年保証 スペーサー付 ですが > SSDSA2MH160G2R5 (青箱) 青箱の方は、最近はG2K5しか売っているのを見ません。 違いは4ピン-SATA変換ケーブルが入っている程度です。 Firmware Updateは>2のが普通に適応できました。
320シリーズは4月中旬に登場だと
182 :
Socket774 :2011/03/04(金) 23:20:09.39 ID:zmcvB0WT
やっぱ、67のせいで生産遅れてるの?
X25-Mの80Gと違いが体感できるレベルの商品ってある?
SandForceの2000系を買えば、Intelのバグなんかかわいいもんだったんだなと体感できるよ
>>183 ライト早い奴に換えたら体感出来るかもね。
ただ動画鑑賞やブラウジングする程度だと微妙だろう。
>>186 4kが体感しやすいって聞くけど
その場合インテルのよりも明らかに速いのってあるの?
C300 つーか少しは自分で調べよう
より高性能なものにするよりストライピングしたほうが分かり易いんかなあ 微妙なところだ
新製品全然売れてないなww うんこみたいなの出す体w
C300は4KBは速くとも512byteが遅いから総合するとIntelG2の方が上
X25-Mと違いが体感できるSSDなんてねえよ CDMなんて実使用と全く関係ないし
世の中には、その違いが退官できると思い込んでいる 情弱バカが多いんですw ベンチマーク依存症
じゃぁ、G3までまつしかないか。
ならIntelSSDである必要も無いわけだ
ならSSDである必要も無いわけだ
160G1認識しなくなったんで、電話で手続きして、一昨日つくばインテルに送ったら、 今朝代替品として160G2送り返してきた。
ふとっぱらやな
SSDが付いてるぜ バロンブレイク 破れない グリーンの服は SSDだ レッドバロンは スーパーロボット
320シリーズがSATA3.0じゃないのは 例えば「325シリーズ」とか型番を追加して6Gb/s対応版を出す魂胆なのかなぁ
SATA3G ロー ミドル SATA6G ハイエンド って分かりやすく分けれるからそれは無さそう
しかしランダムでローミドルに負けているハイエンドw
C300にメモリ24GB載せてマッハドライブでいいべ?
>>192 C300の512byteが遅いのは常識だと思っていたが。
何せSMARTに4KB未満のブロックサイズでのアクセス回数が記録されるくらいでね
ここで俺がDQ45CBのICH10DHに繋いだSSDSC2MH120A2K5とCSSD-S6M64NMQ(C300)
を比較しますよ、と。
>>95 のと同じだけどね。
SSDSC2MH120A2K5
Sequential Read : 254.921 MB/s
Sequential Write : 210.186 MB/s
Random Read 512KB : 224.770 MB/s
Random Write 512KB : 199.878 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.585 MB/s [ 4293.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 32.240 MB/s [ 7871.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 88.696 MB/s [ 21654.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 66.470 MB/s [ 16228.0 IOPS]
CSSD-S6M64NMQ(C300)
Sequential Read : 274.138 MB/s
Sequential Write : 73.464 MB/s
Random Read 512KB : 259.531 MB/s
Random Write 512KB : 73.470 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.083 MB/s [ 5635.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.639 MB/s [ 8945.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 186.659 MB/s [ 45571.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 68.846 MB/s [ 16808.2 IOPS]
>>207 体感はどう?
明日P67板の交換と同時にSSD導入したいんだけどX-25MかC300で迷ってる
CDMに出ないようなひっかかりなんてある?
いまのところはX-25M120GBが候補
横レスでごめんね。 G2 80GBからC300 120GBに乗り換えたことあるけど、C300の方は(体感として)ひっかかる 感じがあった。具体的な数字とか証拠がないので、主観になってしまうけど。 結局1か月で耐えられなくて、C300は処分してしまいました。 現在はG3までのつなぎで、Vertex2 100GB(特価で安く買えた)を使ってるけど G3がSATA3に対応していないのを見て困り中。 最近はG3スルーして、3/中のVertex3をIYHしようかと思ってる。
210 :
209 :2011/03/05(土) 23:44:08.53 ID:M7iI7jNk
×C300 120GB→○C300 128GB スレ汚しすまそ。
>>208 前書いたけど、Vistaの32bitのHomePremiumなんだけど、OSが腐り気味だから
まったくプチフリがないわけではない感じ…。
というか、HDDん頃から応答悪くなることがある糞環境だからSSDだからプチ
フリするってわけじゃなさそう。
なんせ、CPUがAMDからIntelに変わっても再インストールしてない環境だし。
ログオン直後とか3〜5秒位反応がなくなるんだけど、C300の頃よりは回復が
少し早くなってる気もする。
体感ではなんとなくC300よりは快適になったけど、ライトがこんだけ違えば
流石に何かしら変わるよね。って感じ。
本当はダメなんだろうけど、C300を移植したノートの方をWin7にした。
Win7ならtrim効くけど、VistaだとIntelのSSDToolBoxが必要になるし。
デスクトップの方はデジチュー入れてるからOSの入れ替えはしたく
なかったので。
213 :
Socket774 :2011/03/06(日) 02:58:13.79 ID:9XtV/yaE
どうやったら、OSって腐るん?
またアホageの子か
215 :
Socket774 :2011/03/06(日) 04:40:53.77 ID:BNRbaYXW
「X25-E G3」の情報はないのかな? 700シリーズ(?)になるみたいだけど、スペックどうなってるんだろ? まぁ「X25-M G3(320シリーズ)」で充分だろうけど、少し気にはなる…。
OS再インスト無しで不調気味とかアホだろ
速度低下してるOS用X25-Eを早く取り替えたい
G3 ランダムの性能ダメだから全く買う気なしだけど、 使ったひと、X25-Eと比較して、シーケンシャル性能では 違い感じる? 特にRAIDで使ってる人、どうでしょうか?
G3なんて出てない。 320だとしても出てないが。
未だに勘違いしてる人がいるんだな
221 :
Socket774 :2011/03/06(日) 12:12:46.76 ID:UEjEKB6/
使用環境や設定の不具合を何でもかんでもSSDのせいにする のはどうかと思うが
早く1Tでないかなー
3行以上の時点で読んでないからどうでもいい
>>223 海外の人には日本語4行以上はキツいかもね
どうせMB、SATA2だしG2でも良いかな・・・
>>225 よう俺。
若干古いノートPC用だから、160GBがもうちょっと安くなるの待ってるw
昨日120G 15980円だったから思わず買ってしまた。 1ヶ月後に後悔するかもなぁ
SSDは進化が速いからな。 価格も高いが、HDDの値崩れがすごいから高く見えるのであって、 本来、システムを入れるようなストレージはこれくらいの価格でいいと思う。
>>227 そこまで安いなら全然アリだなー。
デスクトップPCならRAID用に割り当ててもいいだろうし、それでも使い道なくなったら
2.5インチの外付けケース適当に買ってきて、ポータブルストレージにすればいい。
とか書いてて、微妙に使い道がなくなりそうなエロ寒を外付けにしようと思ったw
どこで売ってた?PCデポ?w
>>230 たぶんフェイスとツートップの10台限定販売のやつじゃね?
>>231 それそれ
HGSTの2T買いに行ったつもりが
なぜか袋の中にSSDも入ってた
衝動買いのこっちゃね?
マジレスすんなw
かいしゃをやめたい
それもまた人生だが、よそのスレで相談した方が君のためだ。
ニートもいいもんだ。
地元の家電屋で510の120GBが価格コムより安かったから つい買ってしまった (割引券使ったから22800円だった) さて 80GB6台RAID0と交換ってことを考えると 後5台買わないといけないのかw
1人1個だと大変だよね
最初は好きなものだけ買って楽しんでるけど そのうち義務感から欲しくも無いものや興味の無いものまで買わなければいけなくなって そのばかばかしさに気づいたときに卒業する。コレクションなんてみんなそんなもんだ。
フィギュアですね?わかります。
んで新しいやつは使い心地はどうなのよ?
244 :
Socket774 :2011/03/07(月) 14:32:14.64 ID:u19plPKf
もうでたのか
X25-Vが届いたんだけどこの裏面の汚さはなんなの
新しいフィギュアの使い心地にwktk
洗って取れる汚れじゃないんだよな
俺の25Vは新品らしくピカピカだったぞ@青箱
Intel Data Migration Softwareってディスクまるごとのクローンしかできないのか? パーティションごとにコピーできないとかどういうことだよ 他のソフト使うからいいけどさ
>>249 俺もそれで引っかかった。
C:OS D:DATA E:DATA
と3つにパーティション切ってあったがD:とE:のファイルを別HDDに移動して
D:とE:はディスクの管理でパーティション解放、C:と空き領域にしてからクローンした。
>>251 Windows標準のバックアップも同じ仕様だね。
同一ドライブの別パーティション(DやEなど)はバックアップ時にチェックを
入れないだけでなく、パーティションを削除しなければならないのが
ポイントのようだ。
>>252 標準バックアップ使った事無いけど、7のってパーティション単位で出来たと思ったけど
ちがったのか?
それと、色々高性能なフリーのバックアップ(ドライブ/PT単位・差分・増分・スケジュール全て有り)は
結構有るのになぜ使わないの?
>>253 話の流れでわかると思うけど、システムの復元で使用するための
システムイメージのバックアップのことです。
実際にやってみればわかるけど、C:のみチェックをいれても同一ドライブに
存在したD:のパーティションも作ろうとしてエラーとなり失敗する。
もちろん、通常のファイルのバックアップなら任意のパーティション、
ディレクトリ、ファイルを指定可能です。
というわけでTrueImageでクローンしてきたわ 速い。そして音がしない。
510ってtoolbox使える?
4kランダムリードが10MB/s程度しか出ねえ。こんなもんか。 でもHDDより速いからべつにいいか。
>>256 使えた。っつか、リリースノートに使えるって書いてるべよ。
>>257 Atomなノートにつっこんで15MB/sだった
たぶんそんなもん
C400すごいな
そうか?
HGST売却だってな 日立厨の彼は死ぬんだろうか
まじかwww
いや〜HGSTがWDに売り飛ばされるとは・・・反響ありそうだな〜・・・
HGSTが出すIntelのSSDってどうなるん?
10数年前はWDってIBMのGMRヘッド買ってHDDつくってたんだけどなぁ…。 栄枯盛衰って奴だぁね。 素性から行くとWDのが好みなんだけどな。IBM,Hitachi,WDのはよく使ってたし。 逆にSeagateはConner,Quantum,MAXTORとかあんまり良い思い出のないとこの 集合体になっててあんまり食指が伸びないし。Samsungは論外だし。 東芝はいつまでHDDやるんだろうな。 ってSSDスレの話題じゃねぇな。 とりあえず510は快調だよ。
結局510つけるのが面倒でそのまま放置になりそうだな PS3にでもつけておくか
えっ、HGSTがWDに買収。。。? 急いでHGSTに鈴虫を入れる作業に戻らねば。。。。
早くSSDが倉庫利用できる時代がくるといいな・・
猫声は処分されました \にゃーん/
>>266 なんだかんだで書いてあるメーカーのHDD全部使ったなぁ、サムソン以外は。
日立も、もうHDDじゃ食えないって判断なんだろうな。時代だね・・w
ライバルを買収して力を増大させるのは戦略として当然だが、 ただでさえメーカーの数が少ないのに、そこから1つのブランドが消えるのは、 業界や市場の縮小というマイナスの方が大きい気がしてしまうのはおれだけか?
HDDがこれから先なくなると思うか 今の状況ではそれはないだろうから他の企業にとっては+の方が大きいでしょ かく言う俺も日立以外の良いメーカーを探さなければならないが、
社数が減ると価格競争が弱まる気がするんだよなあ
HGST いまだに使ってるわ。 もう7年くらいになるか? こわれねーんだよなぁ
まあHGSTは日立の名前がついてるけど 中身はIBMのHDD部門そのものだったわけだが
>277 サンノゼはIBMだが、小田原は元々日立だったわけで。。。中をしらんで適当なこと言わないでちょうよ。
PC内でニャーニャー泣いてるじゃん
俺のはカッコンカッコンいってるからサンノゼがルーツか。
スレちがいの話はいいかげんに(`・ω・´)ヤメタマエ
G2 80GB 一万円まだー?
120GBまた安売りしないかなー。 でも1回特価が出ると、近いうちに他ショップも追随してくるのはよくあることなので期待。
c300 64GB 8000円まだー?
G3待つより、G2の80Gが特価処分になったら、RAIDにするほうがいいような気がしてきた。
あんま期待してた値下がりってないね
X25-M 導入検討中です。質問があります。 AHCI が利用できない状態の Windows 7 では trim が有効にならないため、 Intel Rapid Storage Driver を導入してくださいという内容をインテルが説明していますが、 このドライバ (iaStor.sys) は AMD のマシン (チップセット: nForce) でも導入する必要があるのでしょうか? また、導入しなかった・できなかった場合は、Intel Solid State Drive Toolbox を利用できないのでしょうか? 以上が内容です。よろしくお願いします。
あまり下がらないね 今月初めに我慢しきれずにG2買ったけど今幸せです
てか510の使い道って音楽とか動画とかの編集(16ch動画編集とか) 向き以外になんかあるのかな? レイテンシーがらみ以外利点が見い出せん・・ むしろ、遅くなってもいいから大容量低価格を出してほしい
>>288 >AHCI が利用できない状態の Windows 7 では trim が有効にならないため、
これは自動で発行されるTrimコマンドについて。
>このドライバ (iaStor.sys) は AMD のマシン (チップセット: nForce) でも
>導入する必要があるのでしょうか?
IRST(インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジー )は、Intelチップ
セットのマザーボード用なので他のチップセットのマザーには入りません。
>また、導入しなかった・できなかった場合は、Intel Solid State Drive Toolbox
> を利用できないのでしょうか?
Intel® Solid-State Drive (SSD) Toolboxは利用できます。
また、これを使って手動でTrimも送信できます。
※ただし、他チップセットのドライバによってはTrimを通さないのもあるので、
心配なら具体的にマシン情報を書きましょう。
>>291 > むしろ、遅くなってもいいから大容量低価格を出してほしい
HDDになるべ
>>292 デバイス マネージャーには「Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller」がありませんでした。
チップセットは nForce 610M で SATA 3Gbit/s (SATA2) 対応なのですが、AHCI モードではなく IDE モードのようです。
BIOS に AHCI/IDE コントローラー設定項目がありません。
NVIDIA も ノートPC のメーカーも AHCI/IDE のドライバの追加発行していないようで、IDE モード以外の仕様が不可能のようです。
読み込まれていなかった msahci.sys も読み込ませるように設定してみましたが、デバイスのインストール・更新がありませんでした。
以上のため、Intel が発行するドライバとソフトウェアについての質問に至った次第です。
Solid-State Drive Toolbox が利用でき、手動 Trim 送信もできるということなので、SSD に換装の際はまずは導入してみようと思います。
ありがとうございました。
ノートねえ
>>294 >※ただし、他チップセットのドライバによってはTrimを通さないのもある
これ注意ね。
297 :
Socket774 :2011/03/08(火) 21:35:45.35 ID:vp1YJmlB
>>296 わかりました。気を付けます。
Trim が通った・通らないは Toolbox でわかりますか?
もういい加減空気読んで帰れや
Windows7 Ult 64bitをアップデートしてから妙に遅くなった気がしてベンチとったら 書き込み速度が半分近く低下してた… 特に512Kの書き込み速度が115MB/s→67MB/sって… ファームウェアアップデートもデフラグもしたけどダメ… ノートPC(ThinkPad Edge11)使ってるんだけど誰か助けて…
デフラグって遅くなるんじゃないの?
またノートかw
>>302 言っても言っても埒あかないからもうスルーだなこう言うのはw
Full Diagnosticすれば速度復活するよ
またノートとか言ってるけど、ジサカーはノートは持ってても詳しいって訳じゃないからな
システムイメージバックアップしてSecureErase バックアップ戻せば完璧
だよな、そんな詳しいって訳じゃない板に 聞きにくるマヌケがかわいそうだろ
>>300 Defraggerで通常デフラグと空き領域のデフラグ
ノートの話にはノーと言えよ
おもしろがってノートノートって言ってるだけだと思うな、うん
ノートかどうかよりも、X25に直結する共通な話題や質問はフツーに対応すれば良いよ 脊髄反射の煽りスレはどの板でもスルーすれば良いだけだろ
その通りだな。
ノートなのはともかく、過去スレ読み直せって質問が多い
ノートって言わなければいいだけなのに
ノート言えない日本人
ノートでもホストコントローラの名称・型番を含めたデバイス環境をちゃんと申告できる質問者なら自作板で質問してもいいよ ただ現実にはそんな奴は全く現れず、「一昨年買ったデルの奴です」とか「東芝のテレビが見れる奴です」とかそんなんばっかだw
ジャポニカのネコの表紙の奴です
ノート厨は大抵詳細な環境を書かず答えを求める。 エスパースレじゃねーんだよ。
ノートしかもってないような奴は環境を把握していないし 環境を調べる時点で挫折する
ノートPCは和製英語
製品名や仕様や使用環境も ろくに書かないで質問とかさ 自己解決できないのなら 最初からSSD買わなきゃ良いんだよ…
| | ∧ |_|Д゚) GM45+ICH9M、AHCI、Win7x64なThinkPad X200にX25-M120GB入れてるけど。 |文|⊂) 普通に使えてて質問する事がありませぬ・・・ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324 :
Socket774 :2011/03/09(水) 10:29:49.58 ID:yKwWQaAF
Win7でX-25M使いたいんだけど80Gあれば十分かな 120あったほうがいいとは思うんだけどみんなどんなもん?
>>324 80GB中35GBぐらい使用中だよ(C:/)
>>324 今お前が使ってるC:/がどれくらい使用してるか見れば
見当つくだろうがボケ
327 :
Socket774 :2011/03/09(水) 10:34:53.39 ID:yKwWQaAF
>>325 サンクス
自分もそんなに使うほうじゃないし80にしておくかな
>>324 データは別のHDDに入れておけば問題ないと思うよ。
人の使用量聞いて何になるんだか
つ Win7とSSDを同時に導入
今から買うなら2万切った120GBだと思うけどな、510シリーズはまだ高い。
メインマシンなので色々アプリ、ゲーム入れて快適にしようとすると80GBじゃ足りなかった
容量なんて40GBあれば十分だけどSSDは容量に比例して速度が向上するからなあ
OSと必要なアプリだけでいいやと40GB買ったけど気がついたらモリモリ増えて 7のSP1入れるのに必要な8GB確保するのが大変だったよorz 120GBに乗り換えようかとこのスレ見たら時期が微妙に悪そうだな…
>>334 あるあるwwwww俺もほとんど同じwwww
120GB検討中だわ
最初から120にしときゃよかったw
510 120GBを先週のゾネパラオープン特価か対抗価格の2万でゲットした香具師らはラッキーだったな。 あとはユニットコム系の通販でWin7バンドルとか。
120GBにしたけどOS用は80GBでもよかった気がする
Win7(64)で120G使ってて23.4G使用中ってとこか Office2010Pro+とかTMP3、TMPGEnc Video Mastering Works 5(なげぇ名前だな)が入ってるくらい
俺もWindows7 Pro x64なんだが、ふとマイコンピュータ見てみると120GB中90GBくらい使ってて焦った 何にこんな使ってるのかと思ったらXP modeが20GBも使ってた ついでに鯖統合でやる気のなくなったMMOも結構容量食ってただろうし、もう遊ぶこともないし、 SSDによくないと思って再インスコしちゃったら30GBくらいになって超すっきりした
仮想メモリも復元も切って、TEMPはRAMDISK 120GBのインテルSSDも結局15GBも使ってない
寿命が気になる派と、細かい事は気にしねぇ派は 合間見られる事はないから、毎度おなじみここから不毛のレスが 続きますw
344 :
416 :2011/03/09(水) 19:28:49.15 ID:GjAMgYsc
>>344 信長よりはメジャーだったと思う
1鯖2000人くらいで鯖が1つになって4000〜4500人になる感じのゲーム
おい! うちのSSDSA2M160G2GCなんだけどさ、今使用時間2105時間で総書き込み量1.36TBなわけ なのに、代替処理済のセクタ数が3になってるんだけど〜 めっちゃ怖いわー
>>343 ちょっとすみません。「合間見られる」とはどんな意味なんでしょうか?
揚げ足取りカッコ悪い
>>348 新しい若者言葉というわけではないのですね。有り難うございます
350 :
Socket774 :2011/03/09(水) 21:21:19.58 ID:7yKL9PQz
>>349 ググれば済むことをわざわざ聞いてきてるあたりが気持ち悪い
相手した時点で負け
おっぱいの谷間とパンツの谷間のチラリズムどっちがいい? パンツ派な俺はG2 120G使い
俺もパンツ派だからG2 120G使い。
俺G2 120G使いだけどおっぱい派
俺はおっぱいマニアなんで、256GB
おっぱいとパンツまにあなので C300 です><
チラリズムとしてはパンツの谷間のがいいな。G1 80GBとG2 40GBでG3 160GB購入予定
俺もG2の120Gなんだが、短い袖から覗く脇が好きなんだ…
俺は自慰2派
トーチャンが510にはブルがいいって言ってた
ロクに仕えないくせに糞レスだけは伸びるの名
ふ〜ん
やけに進んでるなぁと思ったら…お前らときたら 父ちゃん情けなくって涙でてくらぁ!
両方好きだからG3も買うよ
おそっ
ゆうしやのでかちん
AMD系じゃ全く力を出せないのに買うとかバカじゃねーのw
>>369 さすがに初心者すぎるだろその釣りはwww
他の板ならともかくここは自作PC板な訳だからさ。
>>369 さすがはバグ満載&隠蔽だらけのインテルさんはカッコいいですねw
頭の中までバグってるのでリコールしたほうがいいですよ?
>371 Intel 6シリーズのバグってB3で修正って事になってるんだけど、 本当にこんな短期間で不具合特定〜ステッピング変更〜出荷 なんてできる物なの?! 一応半導体産業関連に籍を置く物として とても信じられないんだけど。 実はB3ってB2のSATA2〜5を殺しただけとか…
半導体産業関連に籍を置く「物」なら理解できなくても仕方ない まあ者だったとしても、件の事情を理解できてないor情報に疎いというのは業界人として致命的
こんなつまらない揚げ足取りをするなんて程度が知れるな
マッハドライブ入れたら書き込み回数が半分近く減ったが これ信用できんの?? 確かに全てのドライブに適用したら速いけど。
376 :
372 :2011/03/10(木) 10:34:41.94 ID:SVisfkzN
>373 誤変換すんません。 で、どんな事情があるの??
リコールスレでも見てろ
Intelしか答えられんだろ、石の中の修正インパクトがどんなもんだったかなんて 誰も判らんのだから 中身を全部再配置とかなったら全部再試験だし、チョイ修正ならチョイで終わり
しかもMACの修正版の出荷の早さを見るともっと早い段階できづいてやっぽいしな
平日のワークタイムに2chカキコしてる半導体産業関連従事者って
有休です(キリッ
ニートエンジニアリングに在籍しています。w
俺もニート機構に入りたい
国際自宅警備隊のバージルです
特務機関寝る夫です
387 :
Socket774 :2011/03/10(木) 14:30:21.81 ID:ERezF69B
>372 できる。
Lenovoの80GB 知らないうちにショッピングから消えたな 買いすぎってことか
>>388 買わなくてよかったな
お届け4月下旬だから。いやマジで
G3まだなの もう待てないの早漏しちゃう先にイッちゃう
391 :
Socket774 :2011/03/11(金) 02:32:14.71 ID:SlyxUu9v
G3早く買いたいね〜。700シリーズも4月中旬発売なのだろうか?
Lenovoなら昨日Amazonとkakaku.comであった128GB 1万3200円のほうがよかったんでないか?
>>392 見逃してた。。。
良かったら詳しく教えて〜
1.8インチのかな?
この地震でSSDが売れるようになる
うむ。大容量SSDが早く安くなるといいな。HDDのエラーチェックしてるよ
>>389 いや買ってしまってる(σ・∀・)σYO!!w
俺は4月上旬
>>392 あれ初代のSAMSUNGでしょ
速度が遅すぎるからな
あの速度なら4月でも80GBのIntelのほうがましなんだよな
値段も1万ちょっとだったし
レノボから160G届いた〜 初SSD楽しみ
400 :
Socket774 :2011/03/14(月) 13:31:08.84 ID:3ld5ZLPv
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 400.832 MB/s
Sequential Write : 209.025 MB/s
Random Read 512KB : 321.242 MB/s
Random Write 512KB : 198.964 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.627 MB/s [ 5035.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 50.396 MB/s [ 12303.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 86.297 MB/s [ 21068.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 66.046 MB/s [ 16124.6 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 53.3% (59.5/111.7 GB)] (x5)
Date : 2011/03/14 12:37:57
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
インテルの新型SSDの120GBが届いたから早速ベンチマークやってみた。やっぱランダム性能はX25-Mのときよだいぶ落ちてるね。
P67のSATA3.0接続。
だれか! 「MY SSD ROCKS!」のステッカー、300dpiぐらいでスキャンして アップしてくれ!!
何でこんな厨二臭いロゴにしたんだろ
405 :
401 :2011/03/14(月) 22:14:52.44 ID:mbH+e78a
>402 thx!! これで好きなサイズでステッカー自作できるぜ!!
インテル新型SSD 250GB AsRock980GX Extreme3 SATA3.0
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 447.027 MB/s
Sequential Write : 327.118 MB/s
Random Read 512KB : 314.590 MB/s
Random Write 512KB : 300.586 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 14.498 MB/s [ 3539.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 39.980 MB/s [ 9760.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 80.479 MB/s [ 19648.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 50.061 MB/s [ 12221.8 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 43.8% (101.9/232.8 GB)] (x5)
Date : 2011/03/15 1:03:47
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
ランダムリードが遅いな・・・
407 :
401 :2011/03/15(火) 10:59:02.66 ID:j6fu6lB5
Intelの新しい方の120GのSSDと、win7 home DSP版のセットが31kは買い? ラスト1セット、閉店10分前 どーしよー(笑)
もっと安いって書き込みもあるけど、なんせチャンスが少ないし買っといたほうがいいかもよ?
510の120GBを19980円で買ってしまった俺は負け組み。
そんなに特化では無いな 欲しいなら買えばいいと思うが
412 :
408 :2011/03/16(水) 19:47:59.72 ID:BPqgb5Cg
明日までなら、取置きOKだったので 一晩悩んでみます(笑) お騒がせしました〜
安いとおもう osが必要なら
320 seriesと510は どっちがMMORPG(FF14、TERAなど)向きですか? 値段・容量などは考慮せず、性能だけでみた場合で。
レノボ出荷メールきたこれ
しかし適当な出荷予定日だったな
動画再生中約30秒おきにプチフリのような一瞬の引っかかりが起きるようになった、 あらゆる手段をとってみても改善されず、X25-M80Gのプチフリなのかな? 使用1年半、不良セクタ1有り。
X-25Mに動画入れてんの?
入れてなくてもOSアクセスするよね
入れてるかどうか聞いてるだけなのに・・・
ぼ、ボクは挿れてないです!
423 :
Socket774 :2011/03/17(木) 15:39:37.89 ID:lAYiTLuw
>あらゆる手段をとってみても改善されず、 このセリフって、ほぼ何もして無い人が言うよね
>>418 あーそれ壊れてるかもーww
新しいのに買い換えたら?
これで解決だね!
新品交換してもらえるじゃん うらやましいのぅ
>>418 動画っつーか動画サイトの話なんだが、うちの場合Firefoxでそうなったよ(XP)
原因分からずじまいで暫くIEで見てたんだけど、OS再インスコしたら直った
HDDの電源を切る設定にしてるとそうなるという報告はあった 後はIRSTやSSDTOOLBOXを削除する等の対策がある
OS入れ直さずとも新規プロファイルにするだけで解決しただろう ドンマイ
>>420 お前が何も書かないから原因の切り分けをしようとしてくれた人に
そういう態度は無いだろ…
>>426 firefoxで動画サイトがカクつくのは2秒ごとのセッションの保存が原因
保存間隔あければいい
って昔よく言われてた
>>430 よぅ分からんがまたなったら参考にさせて貰うぜ
いろんな意見をありがとう〜 結局STATポートが一つおかしくなってた、 といってもSSDや動画を保存してるHDDをつないでるわけではなく、 そのポートに何かしら繋いであると、動画や地デジを再生するとプチフリが起きる、 何回かつないだり外したりしてたらしまいに認識しなくなったよw
STATって何か顔文字みたいだよね 右にもSがつけば泣いてるオバサンみたいSTATS
orz SATA
P67乙
x58だよバーカw
あ、障害者だ!
鏡見てんのかw
439 :
Socket774 :2011/03/17(木) 21:45:01.65 ID:DWNXbzz+
SATAポートには抜き差し限界値があるからな 物理的に逝く
そりゃ抜いたり挿したりしてたらイクよw
逝かせた経験はないな ガバガバにしてしまったことはあるけど
ガバガバなのは他のコネクタに浮気されたせいでは?ソケット大丈夫か?
>>415 うちも来た
4月上旬だったんだけど・・・震災影響で4月上旬だったのかw
おおう卑猥卑猥
445 :
Socket774 :2011/03/18(金) 18:42:14.62 ID:c8ZEIbMN
あ、障害者だ!
たぶん、彼も大震災がつらいんだよ。 うなずいてあげることが大事だよ。
>>445 耐震性能と読んでしまった
疲れてるなorz
震撼の撼っていう字は他に使い道ないよな
510の120GBを購入検討しているのですが 1台をOS/アプリで兼用するのと、2台にOSとそれ以外のアプリを分けるのって体感できるレベルで変化ある? もちろんデータは別途HDDに格納する
451 :
Socket774 :2011/03/18(金) 22:53:41.43 ID:KmJchrxa
RAIDにシロ
一台になんでも入れておけばいいよー。TEMPも分ける必要もないし〜
RAIDにするメリットがわからない SSDの瞬発力を殺すことになるじゃん
>>450 2つじゃなくて、倍の容量で1つ買う方がいい。
まとめ : 好きにしろ
457 :
Socket774 :2011/03/19(土) 09:01:46.47 ID:JpuA7ixe
RAIDにしたらTrimできないじゃん
もう320以外期待できないわ 510でも使ってるシーケンシャル特化コントローラ普及しすぎ そんなに安いのか
それよりも7xx系の詳細をですね・・・
ニコニコで起動実験した人はRAIDはシングルSSDより遅かった
RAIDのBIOSを起動させるから、その分遅くなる。
そう思うだろ アプリ起動も遅かった
スタートアップに大量のソフトを登録してブート時間と合わせて測ったときの話でした 単一ソフトではRAIDのが速いっぽいです すみませんでした
レノボから納品予定日のメール来たけど このX25-M 80GBにはマウントステーついてないバルクなのかい?
枝番にKが付いていなければ、マウンターなんて 付いてるわけ無いだろ乞食さんw
そうか、詳しい型番がパッと見わからなかったから リテールと思い込んでた。 じゃあ保証も短いよね。 とりあえずマウント買ってくる。
まずは、マウンタが必要かどうかを考えろよw
レノボ 納品予定日のお知らせ 80G 数量 1 台 納品予定日 平成23年3月23日
新型買うか迷うな、旧型は15000なんだよな、そんな俺は劣化したなーと思うG1
472 :
Socket774 :2011/03/19(土) 21:25:32.19 ID:nZ2qt/Qz
X25−Mの80Gを買ってきたぞ システムはいってるCドラは1TBをパーティション切って70Gくらいにしてるけどインテルの公式移行ソフトは使えないよな?
パーティション削除すれば使える
一つのSSDに全部まとめると、システムイメージバックアップとったり復元するのに不便じゃなかろうか?
>>472 使えないことはないけど、もう一台HDD欲しい。
1TBに入っているC以外のパーティションのドライブのファイルを別HDDにコピー
Cと緊急用の100MB程あるパーティション以外はディスクの管理で解放してしまえば移行できるはず
移行前にCドライブの空き容量確保も忘れずに。
無駄なファイルが多いと時間かかる。
476 :
Socket774 :2011/03/19(土) 22:09:47.05 ID:nZ2qt/Qz
速レスd 2テラ積んでるけどTSファイルがいっぱいいっぱいで動かせない状況なんだ バックアップとれるだけの容量はあるんだがそれをSSDに入れて動かすって問題な い?
うまくいくかどうかは環境次第だw TSがごみになってもいいなら、とりあえずやってみろ
やっとLenovoの80Gが来るけど インテルママンなんでBIOSエミュブートだったけど コレを機会にUEFIブートにするぜ
ほかのHDDイメージソフト使ったほうがいいぞ
>>469 一応リテール持ってるし固定してるよ。
別にいらなくても小さいおじさんの30Gにでも使うよ。
IRST入れようとするとインスコ途中で応答なしになる たすけて・・・
Win7、64bit G2の80Gファーム最新 1週間前、突然BSODで再起動かかったからイベントビュワーみると"\Device\Harddisk0\DR0 でコントローラー エラーを検出しました。" ってエラー表示が6回くらい直前に連続ででてた。 とりあえずググってケーブル代えてファーム最新にしてTrueImageで平和だった日々に復元して毎日ビュワーみながら様子みてたんだけど 今日1回だけ"デバイス \Device\Ide\iaStor0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。" これ1週間前の6回のエラー表示の少し前に1回でてたから嫌な予感がしてIRST導入してみようとするも インスコ途中で"Setup.exe_Intel(R) Installation Frameworkが応答なし" 実は復元前も一度試したのですが同じようでした。あのときは他の要因も考えらたし、IRSTを全然わかってなかったのでとりあえず敬遠(今もわかってないけど) あとRandam4kのwriteが大きく落ち込んでるのも気になります SP1直前頃までは普通(普通の人よりも少し遅かったけど許容範囲) trimはfsutilコマンドで発行されてるの確認したしtoolboxで手動で当てたから問題ないはずです アライメントはintelだと関係ないですよね。ずれまくりの120G、XP機ありますが速度問題ないですし 調べてみると\Device\Ide\iaStor0 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。数少ないなら無視していいという意見も 少し急ぎ過ぎたかな? あとframworkとかwinupdateはすべて済ませてます
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 247.978 MB/s
Sequential Write : 81.678 MB/s
Random Read 512KB : 185.420 MB/s
Random Write 512KB : 67.830 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 13.870 MB/s [ 3386.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 24.551 MB/s [ 5994.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 188.247 MB/s [ 45958.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 52.495 MB/s [ 12816.2 IOPS]
Test : 1000 MB [C: 42.0% (31.2/74.4 GB)] (x5)
Date : 2011/03/20 5:15:41
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
単にコネクタの接触が悪いだけだろ
それは "\Device\Harddisk0\DR0 でコントローラー エラーを検出しました。" の定番みたいだから最初にケーブルも代えてしっかり接触してるのを確認 それともマザーのポートがいかれぎみなのかな? 1週間に1回でるかでないかのエラーだから根気がいりそう 問題はなわぁんでIRSTインスコで途中でフリーズするんだろ? 何回か試したけど 障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\system32\fltlib.dllもしくはC:\Windows\SysWOW64\guard32.dll もうわからん・・・
イベントビュワーなんて見るな
488 :
Socket774 :2011/03/20(日) 23:58:03.01 ID:f67Bm+iY
476です リカバリしてリストアすたらうまくいきました デスクトップみえてすぐあちこち触ってもレスポンスが良い感動した
RealSSD C400かうなら、おなじ値段とコントローラで旧プロセスNAND使って高性能な Intel 510もありだとおもうがな そういう他社からの移行組で考えると510もそんなに悪いもんじゃない
510はRR4kが遅すぎるじゃん
G3が本命だな
>>491 G3はプロセス改善されてて
遅くなってるはず
i510はVistaでもToolBox経由でTrimできるのかな。
>>483 RAID組んでるのか?
でなければ、IRSTは入れずにF6用のドライバだけ入れてみれば?
http:// downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2101&DwnldID=19601&lang=jpn&iid=dc_rss
G3は同容量だと性能下がるけど同価格品では上がるんでなかったか
>>495 40GB $109 ($2.725/GB
80GB $189 ($2.363/GB
120GB $239 ($1.992/GB
160GB $329 ($2.056/GB
300GB $569 ($1.897/GB
600GB $1119 ($1.865/GB
あと一週間ででるのか?意外とはやかったな 待っててよかった
結局これと510と、どっちが買いなの?
信頼性 7** シーケンシャル 510 ランダム 320 体感 全部買って試せ ってかんじじゃね
510とそこまで容量単価変わらないのな。 25nmの恩恵が少ない…
ちゃんと120GBもあるのね ステッカーが新しくなってたら買おう
>>501 何のためにプロセス微細化させたか考えてご覧
市場価格を下げるためじゃないだろ
生産コストを下げ利益を増やし、なおかつ寿命を短くすることで数を売る作戦か;;
505 :
Socket774 :2011/03/21(月) 17:36:01.20 ID:a1n9eHiU
160GBが2万代中盤にくると思って待ってたのに。orz
微細化により寿命が縮むというデメリットがあるんだから、性能もしくは価格面で旧世代より優れないと選ぶメリットが無いんだよね。 性能に関しては、微細化よりもコントローラに依存する部分が多いから、やはり価格が重要になる。 旧世代プロセス製品買った方がマシ、という考える人が出ている事自体が異常。
>>495 なんだ、えらい高い上に、SATA2接続か・・・ゴミだな
我慢できずにG2買ってしまったが値崩れも来ないし勝ち組だったようだな
G3は地雷なの?
現物が出回らない事には地雷かどうかなんて断言できんのでは…
なんか変だな 510を大容量出して 320は160G程度まででいいのに。
>>466 160は付いてなかった
てか認識する型式が標準と違ったから
80も違うんかな
インテルは、ハードウエアとソフトウエアの協調設計に関する研究を加速させている。 同社は、Intel Labs Europe(ILE)で同研究プロジェクトに携わる研究者の数を4倍に増やしたという。 この研究プロジェクトは、インテルがスペインのバルセロナに構える拠点と、 メニーコアプロセッサの研究センターがあるドイツのブラウンシュワイクの拠点に所属する研究者のチームによって遂行されている。
結局 G3ってゴミだったな
>>512 ありがと。
マウントはHDM-06Aにしたよ。
G3ってもう出てるの?510で俺はとりあえず満足してるけど…。
実際物が出るまでなんとも言えない。まだ慌てる時間じゃない(AA略
25mmはまだ高いが 供給が安定すれば下がってくるよ
こいつは知ったか臭い
G3は、サンディちゃんがブッこけた影響で安く出来なかったとか?w
G3は安くならんとなんの魅力もないな
ランダムライトが速くなってるっぽいのだけは期待している
一様的コントローラなの?
新しいステッカーも欲しかったとです・・・
G2買ったときROCKS!だったので、SPEED DEAMONでよかとです。
6G対応はまだ先って事か。。。 それにしても、ヒロシうざいぞ。
板ガラスに#800〜1000くらいの耐水ペーパー張って面出ししろ
耐久テストサイトの人って地震でやられたのかな
南無
新型でて旧型狙う俺はメシウマ
>>532 俺もそれすんげー心配してて毎日見に行ってる。
俺は節電してるんだと思うことにしてた
耐久テストサイトの人の自宅が津波で壊滅して PCもみんな海に流されて 悪魔のX25-Vは数年後にどこか遠いところの浜に流れつきます そして試しに通電してみたら普通に動いてしまった と言うのがこれから予想される展開です
不謹慎
コントローラG2と同じなの? それだとただの耐久劣化品じゃねwいらない子すぎる
リビジョンは違うっぽいけどな
フキンシンガーは非常識という境界覚えるべき
爺さんはお星さまになったみたいだな
X25-Mでいいじゃん
545 :
Socket774 :2011/03/23(水) 07:44:30.76 ID:c4Zedr/N
コントローラがG2と同じとかどういうことなの・・・
今のうちにG2買う方がいいじゃねえか(´・ω・`)
素人がわかる範囲で新製品だすかね? 差があるから出すんじゃないかなぁ、一応Intelだし。 だからG2やすくなってくれw
>>547 25nmプロセスに変更するんだから
差はもちろんあるよ
>>一応Intelだし。 ってのが、いまいち意味不明。。。 未だに自社製P67/H67マザボ交換の調整も出来ないのがIntelなんだが。 とにかく、日本のユーザは素人の範疇超えてると思うよ。
>>549 > とにかく、日本のユーザは素人の範疇超えてると思うよ。
日本のユーザはみんなプロってこと?
値段が安くなるならともかく、ただの失敗作だなw
5**と差をつけるためにあえて性能落としたんじゃないか とおもえるほどひどいな CPUのi5もリンはHTT有無の差くらいだったのにサンディはキャッシュにも差つけてきたくらいだし ブランド戦略がんばりすぎ
>>552 そんなことはないと思うぞ
信頼性高だがコストパフォーマンスに苦しむIntelチップを使用しながら
他社が値を下げても追従できる余地を作ったってことだろ
結構効果的な戦略だ
つまりG2と同価格だったら買う価値ないってことだろw 下がるまで半年はかかるだろうしそれまでゴミ
当然G2はもう製造停止してるだろうし、 市場品はそのうち入れ替わる まあ値下がりするまで買わないという 乞食消費者にとっては魅力はないだろうね
usbを使ったファームアップデートって出来ますか?
>>556 出来ないんじゃない?
そもそもUSB繋げないでしょ
耐久テストの人は生きてるのか? まさか計画停電でSSDぶっ壊れたとか
ファームアップデートってSSDそのものを更新するの? つまり、デスクトップPCでアップデートしてからネットブックに換装しても アップデートした事になるって解釈で合ってる?
おk
ありがとうございました。
しかもインテルのすごいところは データを消去することなく アップできるところ
C300も0002→0006はデータ消えないけどな
>>542 これで次の世代まで戦えるのか・・・?
もうエンタープライズ向けに集中して
コンシューマ向けコントローラの開発から
いつ撤退してもおかしくないな
心置きなく現行の120GB買ってこれるなw
vertex2もアップしてもデータ消えねーし バカじゃねーの?
>>542 アドレスがC300になってるのは何故ですか
freeDOSを使ってなんとかUSBでファームアップデートを起動できました。 …しかし既に2CV102M3だったという落ちorz
使い道のない古い256MB USBメモリをDOS起動用にしてあるから HA→HD、HD→M3の二度のファームアップもそれで済ました
PCオタしか買わないであろうSSDですらランダムライトとかより 高速なシーケンシャルに飛びつく奴の方が多いのかよ
それだけ詳しくないやつもSSDに移行してるってこと、 今更HDDにOS突っ込んでるやつは安さにつられるメーカーPCを買う層。
先生っ!それ発売日だと思いますっ! \___ ______________ V ∧_∧∩ 。 。。 ( ´∀`)/ \|ノ _ / / / | ̄| \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ̄ ̄(_____) ̄\ ||\ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
vertex30Gもデータ消えないけどな
どこのメーカーのがファームUPでデータ消えるんだと思って調べた MITSUBOSHIでした(プ
G2買っててよかった
DIABLO2相場一覧表が11日から更新されてないのが怖い
耐久テストの人 悪魔のX25-Vの最期を見届けることができずに逝ってしまうとは… ,,, (´・ω・)つ┃~~~
生きてても避難所生活で どのみちPCは死亡だろうか
去年の暮れあたりからずっとグダグダしてたけど、 とっととG2買ってSSDのスピード享受した連中が勝ち組だったな
いや、SSDを初体験すると誰でも勝ち組気分を味わえる。
2年ぶりにマザー買ったけど(MSIの880Gマザー) 最近のマザーってBIOSの立ち上がり糞速いのな 起動から3秒くらいでWindowsの起動中画面に辿りつけるとは… これならSSDのOS起動の速さが生きるわ 以上、浦島太郎の日記帳でした
X-25Mなんですが、Windows7をインストール後の再起動で突然認識されなく なってしまいました。 POST画面でSATAに接続されている機器がずらずらリストされるところでハング してしまいます。接続ポートを変えてみてもX-25Mのポートのところでハング してしまい、BIOSの設定画面へも行けません。 逝っちゃった?
初期ファームのバグ?
586 :
584 :2011/03/24(木) 02:45:53.04 ID:Fo2M2imw
>>585 BIOSでIDEモードにすれば認識されて起動できたので、最新のFirmを
あててみましたが症状はかわらず、です。
もう一枚、X-25Mがつながっているのですが、こちらは全く問題なし
なんですよね。
つうことはIDEモードでインストールされてるだけなのでは
588 :
584 :2011/03/24(木) 10:22:49.61 ID:IRcsIpYM
ググってみたら、SSD固有の問題ではなく 「IntelのP55 PCHのAHCI BIOSはMBRに異常があるとPOSTで固まる」 というふざけた仕様が原因のようです。 起動ドライブでなくても発生するのに、MBRが原因なんて思いつかない… IDEモードでなにかOSを起動させて、MBRをクリアしてやればいけそうですね。 あとでやってみます。
壊れかけたHDD繋いだら(起動ドライブじゃなくても) ブートしなくなるってのは昔何回か経験したことある。 「動かなかったらとにかく最小構成」は真理だな
P55の「仕様」となっているのかどうかは知らないが、 そういう症状は昔(I/FがIDEオンリーの頃)から 当たり前に発生していたけどな?
MSIのマザーなんじゃね
>>584 俺も何ヶ月か前になった。
SSD外して、他のPCに繋いで
パーティション削除→パーティション作成→フォーマット
これをやってから元のPCに戻して、OSインスコしてみて
俺はこれで治った
もしくは起動後に接続してみるとかどうだろ?
X25−MをSATA⇔USBでつなげてデイバスとして認識したんだけど マイコンピュータからローカルドライブとして出てこない。 全くフォーマットされてないんかこれ。 この状態で引越しコピーしていいんかな?
( ^ω^)
こういうレベルの人でも SSDを使うような時代になったんだな
耐久の人は被災しちゃったの?
うん
>>594 引越しなら、CDブートして引越しソフトの専用OS下でやれ
引越し元のOS(たとえばWindows7)の中で引越しソフトを実行しても上手くいかない確率が高いぐらい想像つかんのか?
そうだね 無事ならx25-v 40G寄付したい
>>594 コンパネのパーティションの作成とフォーマットを起動して
ドライブそのものが見えていれば正常かな
おい。結局510、320どっちがランダム4kリード早いんだ? あと7とセットで安いとこおしえて。
>>605 TechnetでOSは手にいれれば?
どうせ半年に一回は何かしらいじってOS入れ直しとかやるんでしょ?
>>604 嫌がらせにも程があるよな
どうせなら160GBを送って、それの耐久テストをはじめからやり直してもらいたいくらい
ガッカリ仕様&性能の上に発売解禁は4/12からかよ。。 値段も全く変わらないみたいだし C400のリテールが先に出て値段もこなれてたら 今まで以上にcrucialに人気取られそうだ。
>>608 510がC400の対抗馬になるんでないの?コントローラが同じじゃなかった?
フラッシュメモリのチップとファームウェアの味付けが違うくらいで。
当初の話と全然違うスペックだなあ まあコントローラがG2のままNANDは微細化で遅くなってるんだから当然か G4もキャンセルらしいし、Intelはもう内製するつもりがないのかもしれんね
よくも悪くも 性能はG2ていどだから G2と同じ値段でいいでしょ
それならG2のが良いよね
>>613 書き変え可能回数が低下している以上、同価格では売れないぞ。
300GB( ゚д゚)ホスィ もっと安くなって( ゚д゚)ホスィ
300GBは欲しいな、ただ微妙にインテルじゃなくてもいいような気がしてきた
耐久性アップしてんじゃないの?
象が踏んでも壊れません みたいな
G2のカタログスペックの寿命は耐久テストみる限り実際の1/10くらいみたいだし 一見増えてるようでも実際は減ってる場合もあるんじゃないか 34nm世代が公称7.5〜15TBまでで実際は900TBもったとして 25nm世代が公称30〜60TBでも実際は500TBしかもたない なんてこともあるだろう。カタログスペックを充たしてる以上嘘はついてないから
やたらG3へのネガキャンが続いているが総意なのか
性能か実書き込み耐性がG2より上だと発表されない限り続くだろう 性能ダウン書き込み耐性ダウン価格維持じゃゴミ
623 :
Socket774 :2011/03/25(金) 13:47:20.53 ID:qpyaeMrB
>>618 G2とG3の両方ともMTBF120万時間みたいですが・・・。
Total 4KB Random Writeドライブ寿命 X25-M G2 7.5〜15TB X25-M G3 30〜60TB ですが?
結局G3の方が買いなんでしょ?
安くなったらな
店頭価格は80Gで18kくらいか 初物ならそんなもんじゃないの
628 :
Socket774 :2011/03/25(金) 14:21:34.58 ID:nE+vkBky
>>627 >>609 Intel SSD 320 Series
40GB Sequential Read 200MB/sec、Sequential Write 45MB/sec、Random Read 30,000IOPS、Random Write 3,700IOPS、予価 8,000円台中〜後半
80GB Sequential Read 270MB/sec、Sequential Write 90MB/sec、Random Read 38,000IOPS、Random Write 10,000IOPS、予価 15,000円台中〜後半
120GB Sequential Read 270MB/sec、Sequential Write 130MB/sec、Random Read 38,000IOPS、Random Write 14,000IOPS、予価 19,000円台後半
160GB Sequential Read 270MB/sec、Sequential Write 165MB/sec、Random Read 39,000IOPS、Random Write 21,000IOPS、予価 25,000円台中〜後半
300GB Sequential Read 270MB/sec、Sequential Write 205MB/sec、Random Read 39,500IOPS、Random Write 23,000IOPS、予価 47,000円台
600GB Sequential Read 270MB/sec、Sequential Write 220MB/sec、Random Read 39,500IOPS、Random Write 23,000IOPS、予価 90,000円台前半
ドルでの80G予価が189$だったかなんで、日本に輸入したり流通を考えると、15kってことはないと思うけど
G2をさばくためにあえて性能下げてて 捌けたあとの新ファームで一昔前うわさになってた性能になるなんてことは… 無いか
上の方にある中国語のベンチマーク記事を読んだら、G2とG3の差が誤差程度しかなくてワロタ わけがわからないよ
4亀の25nmプロセス世代でもSSDは安くならないって記事は事実なのかな? 25nmは耐久性の事やら使い続けると性能が落ちるやらフルボッコで不安になる
>>628 まあ、財力は人それぞれ違うからね
たかが2万弱と思うか
必死にひねり出した2万弱と思うか
買ったばかりのX25-M80Gなんだが微妙に速度出ねえ Seq、512Kライトは100MB/s出るはずだよな? 環境:Win7_64bit IRST9.6 チップセットH57 Sequential Read : 265MB/s Sequential Write : 85MB/s Random Read 512KB : 202.MB/s Random Write 512KB : 88MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 16MB/s Random Write 4KB (QD=1) : 44MB/s Random Read 4KB (QD=32) : 168MB/s Random Write 4KB (QD=32) : 80MB/s
100MB/s出るのは120GB↑だよ
>>629 おー、160GB以上が安くなったね。これは良い感じ。
>>637 マジか 知らなかったわ…
120GBいっとけばよかったかも
>>639 C300の64,128,256のそれぞれの書き込み速度見ると泣けてくるよ
Toolboxが更新してるね
まあ、仕事で使うならC300よりintelの方が何かと安心できるから
事あるごとに総書込量を見るのが楽しいしな
510もToolboxを使えるのでせうか?
ありがとうもろこし
X25-M G2 120G 最安値っていくらくらい? 通販で安いとこないかなー。320よりG2が欲しくなってきた。
こりゃ値下がりしたG2待ちだな
実用性から言うとランダムの速度が落ちるのが論外 シーケンシャル速度とか、でかい動画データくらいしか役に立たないだろっていう
もう7*0に期待するしかないのか?
正確に言うと、でかい動画データをコピーする時とか、な そんなもんSSDでやる仕事じゃないだろっていう
>>650 700系はX-25Eの後継な訳で
64GBで8万とか10するようなもんに何を期待するの?
速度
SLCじゃないからそこまで高く無いだろ
320はしばらくしたら値下がりするでしょ、25nmだし。 やっぱりシリコン面積がコストの最大要因だから。 それに、こんなの前モデルと同じような価格じゃ売れないでしょ。 コントローラーが同じ性能で、プロセス微細化の分、書き込み耐性は劣化してるし
微細化した分低電圧化とか高速化とかしてないの?
スペック上は書き込み耐性アップしてんじゃないの コントローラ同じってことはフラッシュ側で冗長性高めてカバーしてるのでは それのせいで微細化してもあんまり価格下がらないのかもしれないけど
ESのバージョン表記は"0302"でG2とは違うね
320発売で160GBが2万ぽっきりで買えると信じてたのにw
Intel SSD 320 Series GB単価 40GB 予価 8,000円台 GB単価200円 80GB 予価 15,000円台 GB単価187.5円 120GB 予価 19,000円台 GB単価158.33円 160GB 予価 25,000円台 GB単価156.25円 300GB 予価 47,000円台 GB単価156.66円 600GB 予価 90,000円台 GB単価150円
>>662 これでもG2よりGB単価は微妙に安いから
ランダムの性能が下回らない限りはG3はありだな。
ベンチを見る限りではランダムの性能は下がってる 4k
X25-MにSUPEED DEMONて書いてあるシールがついてきたんだけど これ何につかうの(´・ω・`)?
魔除けの札だから
ほんとに使う気があるならまず体鍛えろ でかい声出せるように、特に腹筋は集中的に鍛えるべし
車に貼るとか林檎信者みたいだな
俺はトダイステッカー車に貼ってる
Intel SSD 320 Seriesの40GBってこんなに性能低いのかよ! 密かに購入を検討してたのに、もしかしてX25-V買っても大して変わらないのか・・・
VでWrite70でたら売れるのにと思わないか?
初値がこの値段なら160は3ヶ月もすれば2万切ってくるだろ
5kの為に3ヶ月も待つのか?
>>673 単純に今のG2とラインナップの置き換えと、160GBよりもっと大容量ほしい人向けでいいんじゃない?
Intelは256GBや512GB出してなかったし。
とにかくリーズナブルに速いのほしいとかいう人向けの商品じゃないような。
Intelが初物の主軸を貧乏人向けに出すこともあまりないだろうし。
ベンチマークを見る限り、80GB以下だとG2の方がいいように見えるんだが 実用面において
160G以下はメーカー側のコストダウンが目的、 ユーザー側のメリットは大容量がラインナップされてること な感じ
まぁ今回のSSDは各社ガッカリ仕様で、自分の構成環境、予算に合わせて好きなの買えば良いって事でしょ。 鉄板は無いと。
>>666 本物と偽物を見分けられるよ
君のは偽物だ
さすが666
>>682 みたいのが多いからSSDメーカーは大変だな。
ストレージは信頼性が重要なんだから各社熟成に熟成を重ねているのにそれもわからないとは。
IntelはG1、G2、320と小変更を繰り返しながら信頼性を上げている。
特に320は停電対策のコンデンサまで乗っけてる。これまでそんなSSDはSF-1500搭載機くらいだったのだが。
RealSSDも大胆な変更無しで熟成、特に512byteのランダム性能が上がってる。
東芝もHG、HG2、HG3と熟成を重ねている。
このへんがまっとうなメーカーのやる事。
対してSandForceとかいうどこの馬とも知らない奴が「超高信頼性!」「超高性能!」「イノベーション!」と
吹聴して出てきたSSDがどんなもんだったか。一年掛けて5回も6回もファームウェアアップデートしてもまだ安定しない。
いきなりデータが消える不具合がある。速いのは圧縮可能なデータだけ。Trimも特定の環境じゃないと利かない。
相性問題多数。使用中ドライブを見失う、フリーズする。とんだゴミじゃないか。
>>682 みたいな馬鹿が居るせいで民主党のような革マル派と古い自民党のなれの果ての小沢の犯罪者連合が
大手を振って政権を取るようになった事がまだわからんのか。おまえのようなキチガイは宇宙の果てで革命ごっこでもやってろ。
とキチガイが申しております
SSDスレで革マル派の話になるとは予想できなかった
>>684 信頼性向上とかはマイナーでやるべき事だろうに。
世代進めても、実はちょこっと信頼性向上したんです!
値段も速度も大して変わりませんけどね!
なんて状況で仕方ないなんて思えるとか、お花畑にも程がある。
んでINTELのSSD買ってる奴で未だに信頼性云々でビクビクしてる奴が居るのかよw
病院行け
そういや320って明日28日発売なのかと思ってたけど、よく見たら明日発表なだけなんだな
記念下記子
160GBぐらいだったら、ランダムも数値上がるんじゃないの?
いくら内部構造が変わっててもこの数値じゃマイナーチェンジと言わざるを得ないなぁ
>>682 320はHDDでいうラプター目指してるわけじゃないだろうからね。
caviarシリーズみたいな普及帯の製品目指してシェア取る気なら東芝、samsungあたりの同価格帯の
SSDがライバルだし。
だいたい、今の時期にSATA2の時点で速さに期待するってのも。
値段は最初からもっと頑張って欲しかったが。
メーカー製PCにバンドルさせるための布石はできた G3は成功作だろ
シーケンシャルをSATA2超えるくらいまで上げたって意味ないだろ。 SATA3程意味のない規格も珍しい。
SATA3規格は意味がないの? SATA1からSATA2になった時も意味がなかったの?
はやさを求めるならPCI Express使ったほうがいいだろうしな SATA3なんて中途半端なうんこ規格
そうだったのか...
今回の新製品に絶望してもう一台はC300にしようかと思うんだが AMD環境でX25-M+C300の混在には問題ない?
よゆー
>>695 SATAからSATA2のときはデータ用としたら大きく意味があった。
SATA2からSATA3は殆ど意味がない。
大きいファイル移動とか頻繁にやるんなら意味があるけど
HDDは構造上回転数の関係で速度伸ばせないし、SSDは容量単価が
高すぎで頻繁に大きいファイル移動をするようなデータ用ドライブとしては
使えない。
USB3の有用さに比べたらSATA3なんて何の意味があるのかと・・・
まあ、新規で生産するチップは将来性も考えてSATA3の規格にしとけってぐらいじゃないの? 今はまだあえて移行するほどのものではないな。
あんまりSATA3をいじめてやるなwww 現行のHDDの速度/SSDの容量では確かに意味はないと思うが 将来への布石と考えてやれよ
その頃にはSATA3の次の規格が・・・
>>694 2.5SSDで速度なんかでハイエンドの商品求めるなら、SATA3じゃないと十分に実力を発揮できないSSDが増えるって
だけかもね。当面の間は。速い新製品をフルに使いたいならシーケンシャルで差がつくSATA2にこだわるって変だし。
ランダム4k重視なら、SATA1やIDEの100MB/sや150MB/sの帯域に及ばないものも多い。
>>702 基本的に足りなくなってから拡張しようとすると酷い目になる。
>>703 SASでは来年に1200が既定路線だし。
706 :
Socket774 :2011/03/27(日) 15:50:26.99 ID:KoN75QDb
ランダム4Kで、帯域って... IOPSという表現を知らないのか?
これだったらG2買っても後悔はなさそうだな。
OCZ「RevoDriveというのがあるんだが・・・(チラッ」
SSDSC2MH120A2K5を25Kでポチッてしまった。 これ失敗じゃないよね‥?
>>710 失敗です
てか自分は22Kで買ったが・・・間違いなく失敗だった
使い道なかったしw
よく勝手から考えるんだといわれるが・・・やっぱり使い道なかったw
9260-8iに挿してベンチ回してはずしてしまったわ
ま、40GBは論外だが64GBとか80GBを複数個買ってる奴らよりは賢明だと思うよ
>>711 でもC300の64Gよりは性能、体感で良いよね?
X25-Mを先日18kで買ってしまった俺はあふぉう
買いもしないでgdgd言ってるヤシがアフォ 買ってサッサと次のステップへ移れ
Intel SSD 320 同じコントローラーなら同じような劣化のしかたなのかな
SSD optimizerのスケジュール動作って、ひょっとしてtoolboxを起動しっぱなしにしてる必要があんの?
値下がり値下がりって言ってるやついるけど、今は逆に値上がりする可能性のほうが高い 震災の影響で半導体製造ライン用の日本製部品やら化学製品やらの輸出がストップしてるから ヤバイ事になってる
>>707 少なくとも同容量だと320の方がG2より遅い。
CrystalDiskMarkが次機種に最適化されてないだけなんじゃないかと思うけど
いちいち最適化されないとスコアでないようなハードなんてダメじゃね?
>>718 タスクに登録されるから起動してなくてもいいと思っていたが勘違い?
メモリースティック買うついでに、 40GBをポチッた(明日着予定)が失敗だったか。 家族PC用に価格優先の考えだが、 ポチッた直後に今なら芝64GBのほうが良かったと思ってしまった。 価格優先で…たったの2000円差
フォードが赤と黒の車の受注を停止したそうだ 日本から塗料が入ってこないため
で?っていう
729 :
Socket774 :2011/03/28(月) 15:53:01.72 ID:AgCtWOks
今日発表じゃなかったか 詳細はまだなのか
>>723 Geforce「おい、もっかい言ってみろ」
>>721 どうでもいいベンチではスコアが下がってるが体感速度は使って見なければわからん
AMD「体感はIntelより全然良い」 Core2「体感なんてベンチに出ねーし」 って話が昔あったなそういえば
>>732 P4vs64でスローモーションカメラで測ってみたら64だったみたいだが、
C2D以降って寧ろC2Dの方が速かったってのはどっかでみたな
でAMD儲がプギャーされてた
>>713 OSで使ってないからなんともいえないんだよな
735 :
Socket774 :2011/03/29(火) 00:42:00.89 ID:upe+2Otk
310は結構前からあったと思うんだが コネクタがPCI-EだからEeePCで使えるか調べたときに見たので(データシートを) 結局ピンの位置が微妙に違うから使えないってのだけわかったが 320のリンクを張りたかったんじゃないの
友達からSSDが手に入らなくなるかもしれないから買ってきた!ってメールきた。 俺まだ持ってなかったから、どんなもんかと遊びに行こうと電話したら通じない。 メールしたらSSD買ったから電話代払ってなくて止められてる。って。 せめて昼飯ぬく程度にしておけよと。
悪魔のVに期待してます
>>739 ゴミのリンクなんて張るな
おとなしくG2買うかG4に期待せよ
なんでこんなの作っちゃったの 情弱しかかわないだろ
http://www.anandtech.com/show/4244/intel-ssd-320-review In the event of a sudden loss of power,
Intel only has to commit whatever data it has in its SRAM to NAND.
To minimize the amount of data loss in the event of a sudden power failure,
Intel outfitted the SSD 320 with an array of six 470?F capacitors in parallel.
キャパシタを積んで電源断に対し書き込み途中のデータを保護できるようになっている。
書き込みキャッシュONのままMySQLのマスタDBとして使えるとか
電源付けっぱなしにしていきなり計画停電が来ても大丈夫とか、
そこらへんに価値を見出すならアリだな。
SSDって停電時の物理的な破損についてはどうなの? HDDだとオートリトラクトとかあるけどSSDのフラッシュはいきなり停電しても壊れないのか データはこわれてもいいけどSSDが物理的に壊れるのはこまる
320/120GBは16000円以下になるよ1年以内に
1年早く使えると思えばイーンダヨ。 欲しいときが買い時。
320が本領を発揮するのは 25nmが安定してダイサイズ相応に安く売れるようになったときだよな 今買うものじゃない
つーかX25-Mは320に置き換えられて売らなくなるんだよね
>>743 壊れないねぇ、当然未完了の転送ノードは失敗するけどそれだけだね
人間いつかは死ぬんだよ。 それは今日かもしれないし、明日かもしれない。 だったら、欲しい時が買い時
買いに行く途中で事故に巻き込まれる可能性もあるから通販最強
ヤマトに偽装した池沼に刺される可能性があるから親に買ってきてもらうのが最強
いや、ノートパソコンで使っててバッテリーが完全に無くなって切れたことが有るんだけどその時はOS壊れたぞ SSDは壊れていないが
753 :
Socket774 :2011/03/29(火) 15:57:39.11 ID:rde8foqw
バッテリーがなくなったシャットダウンでOSが壊れるとかいつの時代のシステムだよ。 Vistaや7は当然のこと、XPですら自動修復があるというのに。 XPはSP3からだったかな。無印は覚えていないがたしかあったはずだよ。
>>752 いまどきのノートPCは残量が一定値下回ると自動的にスリープ(休止)すると思うけど?
稼働中に無理やりバッテリーを取り外しても、2.5インチSSD/HDD(それ以下)のメディアは
3.5インチとは設計からして違うので、安全回路が多く突発的な電源断でも壊れにくいはずなんだが・・・
どんなメーカーのノートPCでSSD使ってたの?
XPでも低残量自動休止はデフォのハズなんだが・・・
白黒の98ノートの頃から延々と続くノートPCのハイバネーションの歴史的にありえんと思うんだがなぁ
少なくても俺の持ってるVAIO-SZ/VAIO-T、DELL Vostro1500/1520、Let'sNote S7は自動的に休止するよ
つかそのためのS1/S3機能だし、もともとノートPCから始まったハイバネが生きてないノートなんかあるんか?
使い込んで、休眠できても復帰できないってのはあるけど、OSぶっ壊れる(止まらない)なんてあるんかね・・・
753は多分ものすごいバカ
古参をきどりたいしんざん
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
Rejoice O young man in thy youth
とりあえず壊れたもんは壊れたんだよ 壊れるわけないって言ってるやつはなんなんだ?
ここの連中は他人にケチつけるのが仕事だから
>>759 嘘くさいからね
このスレはアンチ多いし
脳内・空気故障ネタで危険危険と騒がれてもなぁ・・・
うんこ製造業と自宅警備員と画像判定員と動画鑑定士の仕事で忙しいからこれ以上副業増やしたくないです
絶対に壊れないと考えてるのも危険な考えじゃないか? 俺はアンチでもないしむしろIntelのSSDばかり使ってるし
SSDがこわれないなら頻繁にバックアップとっておけばokってことだな
ウェアレベリングの影響で関係なさそうなファイルも壊れるって聞いたぞ 大きめのコンデンサー積んで停電したら強制的にフラッシュとかそういう仕組みは無いんだね
で、日本ではいつ発売なの? 4月中旬?
ちゃんと安くなってるじゃん!
>ラインナップは、40GB、80GB、120GB、160GB、300GB、600GBで順に、89ドル、159ドル、209ドル、289ドル、529ドル、1,069ドル。
なんだよこの糞記事は。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4740.html Intel SSD 320 seriesは40GB, 80GB, 120GB, 160GB, 300GB, 600GBの6種類が用意され、価格は下から順に$109、$189、$239、$329、$569、$1119となる。
ってことはご祝儀後の実売はどうなるんだ
510はちょうどいい時期に出てくれたなw 120GBがゾネパラオープン特価で2万円、競合他店も軒並み対抗価格で売ってた。
しょーもないレスするノート君 最近よくいるけど同一人物?
>とりあえず壊れたもんは壊れたんだよ >壊れるわけないって言ってるやつはなんなんだ? 詳細聞かれて答えずブチ切れ、流石としか言いようが無い
そもそも、ここは自作PC板であって、ノートPC板じゃないんだよね。
RAID1にしろとか、バックアップとれとか、UPSいれろよ、とか色々と…
で、話題の
>>752 を、前後のレスの流れを含めて読み返してみたんだよ。
>>743 :SSDって停電で壊れるの?
↓
>>748 :データは破損するかもだけど、SSDは壊れないよ
↓
>>752 :"いや、"OS壊れたし(SSDは壊れてないけど)
…あれ?
これただ単に、
>>752 がイミフなだけじゃね?
>>748 がすでにデータの破損には言及してるのに、
「いや違うだろ!」と、自信満々にノートPC()でOS壊れた()とか言い出してる。
ぼくのタービン建家も炉心溶融しちゃいそうです
Sparco.comではこんな感じ。 INTEL 320 SERIES SSDSA2CT040G3K5:$95.82 SSDSA2CW080G3K5:$176.63 SSDSA2CW120G3K5:$226.18 SSDSA2CW160G3K5:$308.04 SSDSA2CW300G310:$541.32 SSDSA2CW300G3K5:$552.58 SSDSA2CW600G310:$1085.40 SSDSA2CW600G3K5:$1096.63
779 :
Socket774 :2011/03/29(火) 20:50:23.84 ID:NuaMxsRB
500GBとかまだでてないのか・・・
Intelが最大600GBの新型SSD「320シリーズ」を発表、「HDDなど恐るるに足らず」と言わんばかりのムービーも
Micron Technologyと提携してSSDを手がけているIntelが第3世代となる新型SSD「320シリーズ」を発表しました。
記録容量は最大600GBとなっており、さらに最新の25nm製造プロセスを採用することで本体価格がリーズナブルになったほか、
HDDとパフォーマンスを比較した強気のムービーも公開されています。
Intelのプレスリリースによると、同社は新たに第3世代のSSDとして「320シリーズ」を発売するそうです。ラインナップは2.5インチモデルが
40GB、80GB、120GB、160GB、300GB、600GBの6種類で、1.8インチモデルが80GB、160GB、300GBの3種類。
同モデルは最新の25nm製造プロセスを採用することで、さらなる高コストパフォーマンスを実現しているほか、
HDDからの乗り換えを希望するユーザーに向けた機能として、データセキュリティ機能の拡張として128bitのAES暗号化サポートや電力損失管理、革新的なデータ冗長性の機能を備えているとのこと。
データ読み書き速度はこんな感じ。600GBモデルの場合、読み込みは毎秒最大270MB、書き込みは毎秒最大220MBです。
なお、1000台出荷時の1台あたりの単価は40GBモデルが89ドル(約7300円)、80GBモデルが159ドル(約1万3000円)、
120GBモデルが209ドル(約1万7000円)、160GBモデルが289ドル(約2万4000円)、300GBモデルが529ドル(約4万3000円)、
そして 600GBモデルが1069ドル(約8万7000円)となっており、いずれも3年間の製品保証が付いています。
http://gigazine.net/news/20110329_intel_ssd_320/ http://gigazine.jp/img/2011/03/29/intel_ssd_320/intel_ssd_32002_m.jpg
13000円なら安いな 64GBじゃ足りないけど128GB(Intelだと120GB)じゃ多すぎって用途によさそうだ
782 :
Socket774 :2011/03/29(火) 21:07:37.03 ID:NuaMxsRB
600GBほしいなあ・・・
しかし急速に円安へ
toolboxで一日どんくらい容量使ってる? TEMPとかJaneとかあらゆるもの外部に移しても 一日中ネットとかやってたらなんか1G以上書き込まれてるわ どこでそんな使ってんだろう
そろそろノートって言葉にいちいち突っ掛かるのやめようぜ
ノート言えない日本人
ジャポニカ!ジャポニカ!
788 :
Socket774 :2011/03/29(火) 23:02:57.76 ID:rBrZ619m
1万2万が当たり前になってきたか。 そろそろジサカーにはシステムSSD、データHDDが当たり前になるのかな。 当たり前になると価格は落ちるが特権階級的なものがなくなり寂しくなるよなあ。
データ用もSSDにすれば特権階級(笑)を維持できるぞw
790 :
Socket774 :2011/03/29(火) 23:10:27.49 ID:oit8oa3y
>>788 安く済ませようとしないでメイン使用のPCだったら
SSD出た当時からシステムにSSDを使うのは普通みたいな雰囲気だったぞ
実際に快適だったしね
>>784 一日1GBくらいいいじゃんか
俺なんて30〜40GBだ
一日100GBでも保証のある3年間はもつんじゃないか 実際は3年後なんて物理破壊してゴミ箱にすてるレベルだろうし RAMディスクに移動するならわかるけどHDDに移動させてるやつはなにがしたいのかw
>>790 それはない
SSD出た当時はまともなSSDが少ない上に糞高かった
出た当初はまさにα版ヒャッハー!! タノシイゼー!! な人くらいだったよーな
25nmはスペック上はともかく、実際の書き込み耐性は低下してるはず ビットエラー率もかなり上がるらしい。 エラー訂正システムの強化でどれほどカバー出来てるのか、 実際の耐久テストも見てみたい
(;´Д`)ハァハァ
はず、とか、らしい(苦笑) それじゃテクノロジーはいつまでも進化しないのかw
どうせ一年も使わないくせにw
耐性・エラー率の実測値がないので仕方ない。 今の段階では推測しかできないので。
G1からG2になったときも同じようなこと言ってる奴いたよな
半年で買い換えるのは当たり前
でもシュリンクした510で書き込み耐性が落ちたって話は全くないんだろ?
805 :
Socket774 :2011/03/30(水) 00:58:46.68 ID:vV1YMxyH
耐性が落ちたことに気がつく前に次のモデル買ってる
510は34nmだし7**はeMLCだぞ 25nmでMLCなのは320だけ
なんだ、510って25nmじゃないのか このタイミングでw
34nm使ってるのは在庫捌きたいとか言われてたけどどうなんだろ
>>808 動き出したばかりのプロセスルールの生産数が
そう多いとも思えんがな。
一応ワンランク上のモデルという位置づけになってる510は高耐性の32nm 貧乏人向けのゴキブリ御用達な320は安い原価で大容量化が可能な25nm
600GBが8万か、初期80GBの8万が懐かしい
G2に移行したときチップが足りなくて失敗した だからG3では潤沢に供給できるように気を遣った その結果当初より発売が遅れてしまった って流れじゃなかったっけ
プロセスルールなんてどうでもいい 速さと 容量と 値段が大事
300が5万位かー。 4年物のPC延命。 費用は8万位。これであと5年粘るw
>>751 そして頼んだ物と違う物を買ってこられて
違う意味で死亡する訳か
>>751 !!
言われた通りにお店に行ったら、ものすごく安いS・・・なんたらあったからそっち買ってきたわよ
4・・・くらいあって大容量だって店員さんにオススメされちゃった
あ、私にもパソコンくらい分かるから、ちゃんと容量分買ってきておいたわよ
□□□□...
□□□□... ←class2の4GBSDHC
□□□□...
>>814 G2を3年物のノートPCに入れてみたけど
Max150m/sしか出ないんだよね
でもまあRRが速いのでそれなりに快適ではあるね
SATA1なんじゃね SATA2ならもっと出るはず
>>776 反論したいだけの人がいるんだよ
春だしさ・・・
昨日1万円募金してきたから 120Gを1万で売ってくれないかな
毎年団塊方に年金を募金してる僕にもお願いします><
俺も恵まれない女の子たちにいっぱい募金してる
>>822 お前はその見返りに借りているものがあるから駄目だ
あくまで募金だし あくまで自由恋愛だし
>>817 SSDはPS3に160入れてるだけで、PCには始めてだからどんなもんかwktkだぜ!
ついでに悪名高いVISTAから7への移行。
CPUクーラーとケースファン交換、サウンドカードで結局10万か…。
でも5年と言わずM/B壊れる迄粘るぜw
金でしか女を抱けないヘタレだろ
ファームウェアのisoはDVDDecrypter辺りで焼いて そのディスクで起動すればいいのかな?
320とC400 買うならどっちがいい?
まぁC400じゃね 使い方にもよるけど
>>820 募金は赤十字にしろよ。
ここなら、確実に100%被災者に届く
他はちょろまかしてる連中多いので注意
320で600Gだろ、行っとけよ
>>833 日テレの「募金にはクレジットカードが必要です」からはキナ臭いにおいが
ぷんぷんしてくる
赤十字が100%? 面白いな
赤十字社も経費とかさっ引くよ。
>>833 土曜日に赤十字に協賛してもらってチャリティイベントしたけど
10l持ってったよ
慈善団体はすべて無償で働けってのか?
いいかげん募金の話はやめろ
日本ユニセフだけはやめておけ
>>838 無償でとはいわないけど、一律何%ってのはどうかと思うね。
今回400億ぐらいだっけ?赤十字。10%だと40億、これはおかしいと思うw
まあ、おかしい人の視点では世の中の方がおかしいように見えるらしいからな
赤十字は、世界中の病院に血液を高値で買わせて利益作ってるから運営には困ってないよ 募金系、特に災害義援金系は100%被災地へいくよ
血液400mlを128GB SSDがかえちゃう額で売ってるんだもんな…
採血、保存、管理、配達 それなりにコストかかってるし妥当じゃないかな? 水とかガソリンとは違うんだぜ
そして血よりも高いプリンターのインク
輸液の重要性と、安全な輸液機材の貴重さを知ったら、 とてもそんなことは言えないだろうな まー日赤はたしかに、不透明な部分もある
SSDも製造、試験、管理、配達してる上に、血液市場ほぼ独占だからなぁ… 『それなり』を詳細に出してくれないとわかんないなぁ…
プリンターのインクは値段据え置きで500mlのペットボトルサイズで売ってくれないかね それをプリンターに4〜6本差す場所を設計する人涙目
x25m 120GBの使用時間が増えない 3ヶ月間ほぼつけっぱなのに66時間という少なさ ストレージの電源落とす機能ってOSの電源管理以外にもなにかある?
ソフト側の更新してないだけじゃないよな
うん、crystaldiskinfoやssd toolboxで確認、更新しても変わらず
単位が1時間じゃないんだろうね 俺のも一ヶ月使って21しかない 21時間だとすると少なすぎる 32時間単位じゃないかと思ってる
USBで接続すれば通電時間がそのままカウントされる 32時間単位とかアホ過ぎ
OSのスリープ命令で律儀に時間経過も無効化してんのかもね
>>855 SSDをUSB接続で使ってるとかアホなの?
クマー
ソフトウェア板で爆音爆熱GeForce狂信者が大暴れ!「HWAで落ちまくる」(笑)
ID:Fd2yVfWs0 = ID:gWW73CQz
http://hissi.org/read.php/software/20110330/RmQyeVZmV3Mw.html?thread=all&name=all http://hissi.org/read.php/jisaku/20110330/Z1dXNzNDUXo.html /:::::::::::::::::::::\
/:::::::::★150タブ余裕★
|:::::::::::|★GeForce命★|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後 陰茎:58ミリ 体重:103キロ
職業:親に疎まれている自宅警備員
趣味;自慢のGeforce+12GBメモリで150タブサーフィン余裕!エロでマスを弄るだけが取り柄のチンケなブタ(爆笑)
近頃はHWAが悩みの種、記事を見て自分だけでないことを確認し安堵(純真)
当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します
しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか
醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は知的障害と推測される・・・(○^艸^)プークスクス
すさまじい病気もちすなぁ
マルチポスト数回で自動BANしてくれればいいんだけど。
ここsuitonできないのな。
いや、ここは関係ないのか。
865 :
Socket774 :2011/03/31(木) 00:30:36.48 ID:yzZ19PhH
G2の160GBは今のうちに売っ払わんといかんじゃろ。 今の値段でG2を買うのは、、馬鹿だよねぇ。
866 :
Socket774 :2011/03/31(木) 00:35:57.73 ID:y8HDomW3
867 :
Socket774 :2011/03/31(木) 01:27:29.43 ID:nUeyuR7R
320ってキャパシタついてるのが売り? 電源クラッシュでもキャッシュデータ書き込みきれるとかなのかな
Intel510 てファームでランダムアクセスの速度上がったりしないの!?
別にSSDの内部にキャパシタ搭載しなくても、電源ケーブルの途中に安定化のためのコンデンサかませばいいだけのような
微細化されているのに性能もクソで高過ぎ。 カスだな。
微細化は、容量・価格の改善には寄与するが 性能upには関係ありませんよ。 そこはコントローラの問題
>>872 それは分かっているが、誤解を招く書き方をしたのはすまん。
性能のくだりは後から付け足したんだわ。
それはそうと、特に小容量版は買う人いるのかね…
Vista以前でtrim使えないとかじゃなきゃ買う人いなさそうなんだがw
実装上の問題なのか今回も160GBは割高だなぁ。 $表記の卸値や予価では期待していたのに。
876 :
Socket774 :2011/03/31(木) 07:01:06.50 ID:PgRAvtw7
逆に120GBが1.9万切れてるのに驚いた G2の120GBはバーゲン価格かと思ってたのに
120GB安くなってるね 体感差なんて自分には分からんと思うから、320にしようかな
| | ∧ |_|Д゚) 祝儀価格が終わったら120GB以下は140〜150円/GBに落ち着くのかな。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160GBは2万5千円台じゃねーのかよ ドスパラぼりすぎだろ
なんなんだよこれ、G3糞杉だろ 結局34nmの在庫処分と貶められた510の120GB買う奴だけが情強ってわけか
いや、510はどう頑張っても情弱 性能のC400か値段の320って感じ
120→160GB +11000円で40GB増 160→300GB +15000円で140GB増 ドスパラ舐めてるの?
なんでそんなにドスパラにこだわってるの? 他のお店で買えばいいじゃん
600GBが6万切ったら本気出す
885 :
Socket774 :2011/03/31(木) 10:34:24.20 ID:jEfT2U21
ドスパラでの価格は、容量増える度に1000円づつぼってるかんじだな。
120以下はほとんど下げる余地ないよ 160以上はご祝儀価格終わったら5kぐらい落ちそうだけど
300GBをIYHしろってことか
高く売らなきゃ損損
300いっとくかー
510ってそんなにダメな子なの? PC工房で120GB版をWin7HP64bit版とセットで\30,980?だったかで買って良い 買い物したと思ってたんだけど…。
でもさ、MLCの書き込み回数の制約は使用率に関係ないって聞いたけど? 実利用サイズが 100GB の場合、 全容量120GBと600GBのMLC-SSDでは書き込み制限で不具合が出るのはまったく同じタイミング 自動再配置で、600GBの方が長持ちするはずだ なんて思ってる人いるの?
>>890 OSも買おうと思っている人にはいいんじゃない?
>>884 実際それくらいじゃないと買う気おきんよな。
600GB/6万円は買う気しないな 200GB/2万円なら飛びつく。で知らないうちに3個買ってる
>>892 そんな気もするんだけど、ソースある?
100GB使用の場合、600GBが120GBに比べて5倍長持ちするって感じのやつ
前にこのスレだったと思うけど、X25で初めの頃だから2009年かな、そんな感じの
説明を受けて
・なら目一杯入れてもかわらんか
と納得したことがあるんだが?
>>900 アンカーおかしくね?
勘違いというかこの2年間で変わったなら、もっとマシな情報源のアンカーつけてよ
インテルのSSD買ってから半年で逝ったわ。もうインテル絶対買わねー
どうぞどうぞ( ^ω^)
多分、空き容量の話と総容量の話を勘違いしてるんだろうね と言っても今更SSDの書き換え寿命とか気にするの無意味だろうけど
>>904 いや、ウェアレベリングの概念を全く知らないんだと思う
SSD黎明期はそういう馬鹿も結構いたけど、最近は流石に珍しい
もう少し泳がせましょう
>>905 いや、当時も当然その機能によって
・空き領域が全てウェアレベリングで使われるので、空き領域が多いほうが長持ちする はず!
という意見が多かったけど、結局空き領域がウェアレベリングには使われず
不良セクタ用の予備部分を使い切ったら空き容量がいくらあっても使えなくなったという話でした
空いていない部分も動かすよ
単に同じデータ量を書きこんだときに、容量が大きいモデルだとセルあたりの平均書き換え回数が少なくなるってだけなのに。
どこで
>>907 のようなデタラメな意見が多かったのか知らんが、もし2chなら
デタラメを確かな情報のように垂れ流す輩や、正しい情報を間違って理解する輩も大量にいるので、
(ID:TPAevu5Nは上記のどちらかと思われる)
「2chで〜という話があった」ってのは全く参考にならんなと思った。
>>908 うん、たしかダイナミックウェアレベリングとスタティックウェアレベリングを
比較するために空き容量の差で違いが出るのか?
という耐久試験をして結局変わらずという悲しい結果になった記憶があるんだが
みんなその当時の人じゃないのかなと思って・・・
CF変換の時代からSSD使ってるが
>>911 は理解できない
空き容量による差はほとんどないが 総容量による差はそのままある ID:TPAevu5N勘違いしてるだけだと思う
空きブロックが少ないとWAが上がるじゃん そして空きブロックを確保するためには空き容量が必要
>>913 やっぱり、空き容量の差は無いんだ・・・
つまり、使用率なんか寿命には関係なくウェアレベリングの為に8割利用とかは無駄な努力ってことね
長寿にしたけりゃ、Users/ProgramData、それに仮想スワップ、TEMPをHDD側に移して使えってことか
たしかIntel的には仮想スワップこそSSD(MLCであっても)に置くのにふさわしいとか言ってたと思うけど
論外ってことか・・・
40GBのX25-Vですらあれだけ耐性あったのに 何百年使い続けるつもりだよw
>>914 うん、普通そう思うよね
BlogとかIT系のページ見てもそういう意見が圧倒的に多い
EeePCの初代もSSDだったし、購入者のページにはそういう情報も未だに根強い
必死にアプリ消したり、インストールするアプリの軽量化に努力したりするけど
空き容量での寿命の差は誤差の範囲でしか無く長寿に影響しないって事なんだよ
我慢したご褒美は有りませんでした
ってのが結論らしくてね、あれから2年ぐらいたったしウェレベリングが改良して
変わったかなぁと思って質問してみた
なんか凄い浦島太郎がきてたんだね
>>918 だから、その浦島を覆すだけの
耐久試験の結果を出せと・・・
・ウェアレベリングがこの2年で改良され、空き領域があればあるだけ長寿になるんだよ!
ってソースでも出せよ
2年前はこの考えは「素人考え」と否定された、その実験結果も存在した
んで今はどうなんだ?
まだそうやって素人考えのままなのか?、それともそれが真実になったのか?
> 空き領域があればあるだけ長寿になるんだよ その発想自体が既に浦島太郎
今時、寿命がどうとか騒いでる時点で 典型的な浦島太郎だってことを理解できてないようだ
典型って言うほど浦島太郎が存在するのか
ID:TPAevu5Nは思い込みが激しいなぁ。違うといってるのにいいように 解釈して自己完結してるのがすげぇ。 「空き容量の差はほとんど誤差」ってのは120G中40G使ってようが100G使って ようが寿命は総書き込み量に依存するってだけ。寿命はおおまかに言えば容量 あたりの書き込み量で決まるから、120G中100Gと600G中100Gじゃ後者の方が ずっと寿命は長い。
SSDは寿命ガーとか言うやつは 最近ではIDE速報のν速ですら滅多に見かけなくなったな
ネタスレで頑張ってるやつがいる程度だよね
寿命の認識については SSD耐久テストの人の功績が大きいと思う。 あと氏のレビューのおかげでエビオス初めてから人生が捗った。
> SSD耐久テストの人 惜しい人を亡くしたもんだ(´;ω;`)
マカ最高w
>927 えっ! ほんとうに亡くなったの? マジ、信じられない。
>>926 いや・・・だからその人の検証結果の2を見て 今はどうなってるのかな?
と思って書いてたんだが?
ttp://botchyworld.iinaa.net/ssd_901x-02.htm#start > SSD使用量が、どれだけ寿命に影響するかグラフにしてみたが、ほとんど影響していないことがわかる。
> 必死になって空き容量を稼いでいると、寿命を大幅に延ばせたような気分に浸ってしまうが、
> 実際は数%程度、つまり誤差の範囲でしかなかったようだ。
> 例えば空き容量が500MBなAと、2.5GBなBがあったとする。なんとなくBのほうが5倍長持ちしそうだが、
> 現実はAより3%長持ちなだけである。寿命を3%延ばすために5倍の苦労をするのは、
> どう考えても自己満足な世界だ。
この以外の耐久試験の結果があるのか?
G1を使ってた時は、購入直後に80%のサイズでパテ切って予備領域を確保してたな
ID:TPAevu5Nは最初から独自の妄想による結論が決まってて それ以外の意見を聴く気皆無だから放置した方がいいよ
>>932 そうだね、それでいいよ
では君の考えが妄想じゃないその検証はだれがどこで公開してるんだ?
上のSSD耐久試験の人の結果は古かったので、この数年になにか別の検証結果になったかとおもったんだが・・・
>930 に書いたとおりのまま空き容量関係なしでロックされたままなのか
それとも、そんな話は無視して空き容量キープするのが君のMyルールってだけなのか どっちだよ?
>>930 今も昔も(寿命面の理由で)空き容量キープしろなんて言う奴は見ないな。
Intelの公式資料にはそんな話があるが、実使用にはあまり関係ないし。
んで、お前はそんなことを今更確認しに来たのか?
それとも、600GB版が120GB版の5倍持つ(正確には5.3倍だが)ことを否定したいのか?
ちなみに耐久テストの人はその後Intelや東芝についても耐久テストを行って、
これらの書き込み寿命がほぼ無尽蔵であることを証明してる。
つまり、必死こいて書き込み量減らす必要は無いんですよウラシマさん。
>>931 Trimが無い環境で速度低下を防ぐには有効
>>933 空き容量と予備領域はちゃんと区別してくれ
空き容量に気を遣う意味はないが、予備領域を取っておくことには意味がある
特にTrimのないG1は
936 :
Socket774 :2011/03/31(木) 18:33:57.46 ID:12mNEbai
壊れたってどうせ3万くらいで新しいの買えるだろ、何熱くなってんの
せやな
寿命隠蔽の為にIntelは128GBの製品を120GBにしているんじゃないの? ストレージだからSI単位表記でいいので 120,000,000,000あれば良くてチップ的には 128*1024*1024*1024乗っている 8589934592バイトは寿命維持に使えるよ。 まあ単純に8G分は寿命隠蔽に使えるから大きいよな。
保証で新品になるしまたはそれを売るか
ソフトウェア板で爆音爆熱GeForce狂信者が大暴れ!「HWAで落ちまくる」(笑)
ID:Fd2yVfWs0 = ID:gWW73CQz
http://hissi.org/read.php/software/20110330/RmQyeVZmV3Mw.html?thread=all&name=all http://hissi.org/read.php/jisaku/20110330/Z1dXNzNDUXo.html /:::::::::::::::::::::\
/:::::::::★150タブ余裕★
|:::::::::::|★GeForce命★|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U
>>37 _ノ\
\\____) ヽ
病状:勘違いした自閉症 性別:男 年齢:推定35前後 陰茎:58ミリ 体重:103キロ
職業:親に疎まれている自宅警備員
趣味;自慢のGeforce+12GBメモリで150タブサーフィン余裕!エロでマスを弄るだけが取り柄のチンケなブタ(爆笑)
近頃はHWAが悩みの種、記事を見て自分だけでないことを確認し安堵(純真)
当人は10代で友達もできないほど引き篭っていた朝鮮人でコンプレックスが異常に強く金持ちを見ると嫉妬します
しかも変態的なキモヲタ体質で、強烈な妬み嫉みや日頃煽られ続けてストレスを溜めているせいか
醜い行動や、幼稚な戯れ言吐く等の行動により周囲にキモがられており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は知的障害と推測される・・・ソフトウェア住民にリンチされて現実逃避(○^艸^)プークスクス
ID:TPAevu5N「空き容量は寿命に関係ないだろ」 他の人「うん空き容量は寿命に関係ないよ、 だけど総容量は関係あるよ」 ID:TPAevu5N「空き容量が寿命に関係するって証拠だせよ」 基地外と会話すると会話にすらならい典型例
C400の方が全然いいな
だんだん鬱陶しくなってきたなsuitonしていいかw
ID:TPAevu5Nは、
>>909 で早くも結論出てるのに、絶賛無視して突き進んでる時点で、
もうどうしようもないよな。
>>912 昨日ソフマップ行ったら、CF変換もSD変換もズラッと揃ってたぜ
SDを8枚とかさすやつなんて、すごい久々に見た
いまどき売れるのだろうかと心配してしまった
>>933 そもそも
(SSDの容量−使用量×0.12)÷1日の使用時間×16.8=寿命
主な用途(1日に10時間)
SSD容量 ネット・オフィス・ゲーム 写真編集・TV録画 動画編集・リッピング
4GB 5〜6年 2〜3年 1年
8GB 11〜12年 4〜5年 2〜3年
16GB 22〜25年 8〜10年 5〜6年
32GB 44〜50年 17〜20年 11〜12年
64GB 88〜100年 35〜40年 22〜25年
128GB 176〜200年 70〜80年 44〜50年
どうしてこれを見て、容量で寿命は変わらない、っていう結論になるのが分からない
大昔のメモリーカードとかと違って今のSSDは ダイナミックウェアレベリング ↓ スタティックウェアレベリング ローカルウェアレベリング ↓ グローバルウェアレベリング なので容量が大きいほど長持ちする
持論粘着 まだいるの?
もう寿命の話はやめろよ
952 :
Socket774 :2011/03/31(木) 21:11:40.23 ID:8Ar2jZSN
容量ギリギリまで使っても寿命関係ないなら おいらのX25-M_80Gでもまだまだ使えるな ゲームあと2,3個入れれるか
>>952 1GB以上空いてないとtoolboxでtrimできないから注意しろよ。
きこり? 価格の基地外がいるの?
956 :
Socket774 :2011/03/31(木) 21:50:34.16 ID:12mNEbai
価格コムのレビューはまだいいんだけど 自分があたかも常連で、常連だから偉いみたいに書き込んでるのうざったいよね
G3の予約開始だって?
>>942 128*5/8+64*5/8=80+40=120GiBかすげー歪な設計だな
120GBが売れたら上位もチップ単位の原価が下がる。下位も下がるか。
勉強になった情報アリガト
959 :
646 :2011/04/01(金) 01:11:25.34 ID:L3Qa9eje
g3が発表されて盛り上がってるな。g2が暴落したらまた呼んでくれ。
34nmのg2は下がんないよ、値下がりするのはg3の方だよ
g2のメーカ在庫切れるまでg3のファームアップデートお預けらしいな。 んで、ファームアップデートでg2+αの性能に落ち着くらしい。
600GB予約してきた。
「320シリーズで使用している25nmプロセスは極めて微細化度が高く、地球上に降り注いでいる人体に影響のないレベルの宇宙線の影響を受けます。そのため、デバイスを長時間放置した後に、ベリファイすると、微少なビット変化がランダムに現れることがあります。」 てことはないの? まじ心配なんだが。 あまりに不謹慎なんで「この度、東北・関東の都県にて」以下は書かなかった。
>>963 人体は宇宙線によって日常的に破壊されてます。
それと同様に、SSDも宇宙線によって日常的にビット変化を起こしてます。
しかしながら、人体もSSDも多少のエラーは訂正できる修復機能が付いてますので、
日常的な使用で不具合が出る可能性は極めて低いです。
>>963 25nmプロセスで製造されてる為、波長25nmの電磁波にもっとも干渉されます
波長25nmは周波数に換算すると12PHzであり、紫外領域〜X線領域に相当します
通常放射線と呼ばれているガンマ線はこれより約1000倍以上高いものであり
本製品には直ちに影響が及ぶものでないと思われます。
> 25nmプロセスで製造されてる為、波長25nmの電磁波にもっとも干渉されます 何このオカルト理論
そろそろSSD業界は起動速度が安定してきてもらわないと 躊躇しちゃう
ヒント:今日
放射線対策で水で囲まれたケース作れよ
文字通りの窒息ケースか 何から何まで熱くなるな
熱くなったら海水注入したらいい
>>742 IntelのSSDはユーザデータをwrite cachingせず必ず直接NANDへ送るので
「書き込み途中のデータ」は存在しない。
キャパシタは256KBの内部SRAMのflushのみに使われる。
って書いてあるよ?
でもお高いんでしょう?
SLCの256GBはやっぱり10万超えますよね
SLCのフラッシュ自体作られてないんじゃないの
自分立てられないので、そろそろ誰か次スレよろ
720Pやべぇ!コレ欲しい!買って!
SLCじゃ容量が稼げないからeMLCを作ったんだろうな
>>981 X25-Eの32GB、64GBと両方8万出した馬鹿がここにいる
つっても今回は96GB狙いだがな
このスペックなら15万まではなんとか出せる
次スレ立ってないんだから無駄なレスしてんじゃねぇぞこら。 あたし女子高生だけど。
高速raidカードはみんなpciex8なのに、x4でそんな性能でるんだ
X25-Eって何に使うんだよ 快適P2Pか?リッチメンだぜまったく
X25-Eを買った理由 寿命だプチフリだと悩みたくないから
>>991 だったらMでいいじゃん
E買う必要ない
梅
10000000000000000000000000000000000000個買った
ume
埋め
もう「SSD速ぇぇぇええええ」とか意味ない世界になっちゃったな 日本の国土の半分が終わちゃったもんな
ID:TPAevu5Nの人気に嫉妬w
>>941 総容量120GBと600GBがあって、600GBの方が寿命が長い。
使用量が同じ100GBの場合、空き容量は20GBと500GBになる。
∴空き容量が大きい方が寿命が長い。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread